アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ232

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
US Census Bureau: Economic Indicators
ttp://www.census.gov/cgi-bin/briefroom/BriefRm
FRB of New York: National Economic Indicators
ttp://www.ny.frb.org/research/national_economy/nationalindicators.html
US Treasury: Daily Treasury Yield Curve Rates
ttp://www.treasury.gov/offices/domestic-finance/debt-management/interest-rate/yield.shtml
US Bureau of Labor Statistics:
ttp://www.bls.gov/
ECB: Outside the EU
ttp://www.ecb.int/stats/devoutside/outside/html/index.en.html
IMF: World Economic Outlook Reports
ttp://www.imf.org/external/ns/cs.aspx?id=29
OECD: Projections, Forecasts and Outlooks
ttp://www.oecd.org/findDocument/0,3354,en_2649_201185_1_119660_1_1_1,00.html
MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES
ttp://www.ustreas.gov/tic/mfh.txt
Google News(US)
ttp://news.google.co.jp/news?ned=us
Reuters - Business & Finance
ttp://www..com/finance
Bloomberg
ttp://www.bloomberg.com/

アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ232
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247454978/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/17(金) 21:09:33
2

ここ使っていいの蟹?
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 11:34:59

前スレ
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ235
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1248525834/

当スレは実質 236

かな
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 11:39:05

Microsoftを一度拒否したYahoo!が10年間の提携を結んだ理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090730/334770/

ソニー、グーグルと提携で電子書籍端末に100万点超の作品提供
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-10290820090730?feedType=RSS&feedName=technologyNews
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 11:46:20

13兆円ものニセ米国債を抱えた「日本人」が欧州で逮捕 ――その「舞台裏」はこうだ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090716/168010/
【投資】“金融の都”ロンドン没落? 規制強化でへッジファンド流出懸念[09/07/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248921104/
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 11:51:07
今後の欧米特に米英の経済がどうなるのか
そして日本への影響(雇用など)について
どう予想されているでしょうか?
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 11:59:33

議会予算局(CBO)が公表する潜在GDPを基に算出したGDPギャップは、
2009年1?3月期時点で、80年代初頭以来となる▲6%超の水準まで需要不足幅が拡大している。
失業率は2四半期前のGDPギャップに影響を受け、GDPギャップが1%ポイント拡大する毎に0.8%ポイント程度上昇するという
関係が認められる。
これを踏まえると、失業率は年末にかけて、少なくとも11%近傍まで上昇していくことが避けられない見通しである。
その後も、潜在成長率を超える成長が実現されない限り、失業率の低下は見込み難く、
歴史的な高水準での高止まりが続く可能性が高い。

一方、雇用の悪化は賃金にも悪影響を与える。

一人当たり平均時給は年初まで前年比4%前後の伸びが続いていたが、5月には同3%まで伸びが鈍化している。
失業率と平均時給の関係をみると、失業率の上昇に6カ月程度遅れて賃金の騰勢が鈍化している。
両者の関係を踏まえると、年末にかけて失業率の大幅上昇が見込まれるなか、
平均時給は2010年半ばにかけて増勢鈍化が続く可能性が高い。

この結果、2009年1?3月期にかけて2四半期連続で前期比減少となった雇用者報酬は、
今後も減少基調が続く見込みであり、消費下押しに作用し続けるとみられる。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 12:04:11

 消費を抑制するのは、所得雇用環境の悪化にとどまらない。
家計のバランスシート調整も長期にわたって消費を下押しする見通しである。
 昨年来、アメリカ景気の主要な下押し要因となってきた住宅価格は、ようやく前年比で下落ペースが鈍化し始めている。
これは、政府による住宅支援策により、昨年秋以降、金融機関による差押物件の処分売り(所有権移転)の増勢が一服していることが主因である。
すなわち、差押物件の処分売りが中古住宅市場の需給悪化を通じて価格下落を招来するという
昨年秋までの動きにはとりあえず歯止めがかかっている。
 もっとも、処分売りの前段階である管財人による売却通知・競売通知はむしろ月を追って増加している。
先行きを展望しても、失業率の大幅悪化によりプライム層でも住宅ローンの延滞・差し押さえが急増していることから、
競売の一段の増加は避けられない。金融機関が差押物件を大量に抱え込むなか、早晩同物件の処分売り増加が見込まれ、
住宅価格下押し圧力は再び強まる見通しである。

こうした状況下、家計のバランスシートをみると、住宅バブルで大きく膨らんだ住宅資産の調整は、なお途半ばの状況にある。
すなわち、家計所得、物価および長期金利を基に住宅価格を、さらに世帯数や持家比率などを踏まえて、
家計住宅資産の理論値を試算すると、2009年1?3月期の家計住宅資産は、
理論値と比べ依然3.9兆ドル、率にして27.9%過大であるとの結果が得られる。

 これまでの家計住宅資産減少ペースが続くと仮定すれば、理論値に収斂するのは2010年初となり、
その逆資産効果により、実質個人消費は約1,090億ドル、1.3%ポイント押し下げられることになる。
このため、当面は個人消費の下振れ懸念が払拭できない状況といえる。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 12:05:59

また、仮に住宅資産が理論値に収斂したとしても、負債サイド、すなわち家計の過剰債務の問題が解決するわけではない。

家計の債務残高対可処分所得比率は、2007年10?12月期をピークに低下に転じているものの、依然120%超と
歴史的高水準にある。

債務圧縮が引き続き家計の大きな課題であるなか、消費性向の低下を通
じて、個人消費は低迷が長期化する可能性が高い。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 12:10:04

一方、企業部門では、金融面および実需面、資本ストックの観点から、投資の抑制を余儀なくされる可能性が高い。
まず金融面をみると、金融機関の貸出態度厳格化が引き続き設備投資を抑制している。
金融機関貸出態度DI(大企業・中堅企業向け商工ローン、厳格化─緩和)は、一段と厳格化する金融機関数こそ減少したものの、
依然として「厳格化」が「緩和」を上回る状況が続いている。

実需面からみても、設備投資の回復は期待できない。年初にかけての大幅な需要減退により、
設備稼働率は1967年の統計開始以来最低水準まで低下している。在庫調整が一巡し始めるなか、
生産には一部で下げ止まりの兆しがみられるとはいえ、生産能力は著しい過剰状態に陥っている。

 今後前回の景気回復期のパターンに沿って設備稼働率が上昇したとしても、

設備投資を誘発する70%ポイント台後半に達するのは、2013年以降と試算される。

オバマ大統領が
「グリーン・ニューディール」を掲げるなか、
環境関連などで投資が増加する可能性はあるものの、非情報化関連の能力増強投資に関しては、
持続的な増加が到底期待できない状況といえる。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 12:14:34
オバマ大統領は、景気下支えに向け、2月に総額7,870億ドルに上る大規模な景気対策を発表した。
しかし、本対策の景気浮揚効果について、過大評価は禁物である。政府は、同対策による2010年にかけての実質GDP押し上げ効果は、
+3.7%ポイントに及ぶとしている。しかしながら、以下の要因を踏まえると、
押し上げ効果は2年間で、政府見込みを大幅に下回る+1.0%ポイント程度にとどまるとみられる。

 第1に、4月から始まった個人向け減税は、雇用不安が高まり、家計が債務圧縮を余儀なくされているもとでは、
その大半が貯蓄や借金返済に回る公算が大きい。

 第2に、政府支出のうち、約3分の1が州財政支援に割り当てられている。
これらは、新規の需要には直結しない資金の移転である。

 第3に、それ以外の政府支出をみても、医療や教育・職業訓練が大半で、
直接の需要押し上げはインフラ整備等の1,100億ドルにとどまっている。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 12:17:10

なお、全米州議会会議が1月に発表した資料によると、州財政赤字は2009会計年度が474億ドル、2010会計年度が843億ドルと
大幅に拡大し、一般会計に占める財政赤字比率も大きく上昇する見通しとなっている。
これを補うのが連邦政府による州財政への支援であるが、4月時点の追加調査では多くの州で税収が見通しを下回っており、
州財政赤字が当初の見込み通りに収まるかどうかも怪しくなっている。
このため、連邦政府による上記支援規模では十分でなくなる公算が大きい。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 12:26:02

 以上のように、雇用・設備両面でのストック調整圧力が景気下押しに作用し続けるもとで、政府による対策が下支えとなり、
景気が底這い推移をたどるというのが、2009?2010年のメインシナリオである。しかし、景気対策の効果が見込みを下回る、
あるいは、新たなマイナス要因が付加される展開となれば、景気底割れのリスクも否定できない。

大幅な経常黒字を抱え、国内資金だけで国債を消化できる日本と異なり、恒常的な貯蓄不足にあるアメリカは、
増大する国債発行を消化していくには、海外からの資金流入に頼らざるを得ない。
その円滑なファイナンスのためには、経常黒字を抱える日本や中国・産油国などを中心に国際的な協調体制が不可欠となっている。
その体制に綻びが生じれば、長期金利上昇・ドル安が大幅に加速するリスクがある。

アメリカ経済見通し〜景気の現状、景気の本格回復を阻む要因
http://www.jri.co.jp/JRR/2009/08/pdf/usa.pdf
米金融・債券市場展望=5年債入札に注目、2年債の低調で不安広がる
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK031778620090729



【米国債市場概況】短期債続落、2年債に続き5年債入札も不調で
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCYM5911.html
自動車不振がデトロイト直撃 6月の失業率17%に
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090730/biz0907300944002-n1.htm
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 12:36:24

投資で成功する一条件として、大きなトレンドを把握することがあげられているが、マイク・ラーソン氏はトレンドについてこんなことを述べている。

倹約という言葉は、米国消費者に全く無縁のように思われていたが、倹約傾向が顕著になった。いくつか例をあげよう。

・ファストフード・レストラン、ファミリー・レストラン、衣料品店、とあちこちで大幅割引をしているが、消費者たちの財布の紐は一向にゆるむ気配が無い。

・6月の小売売上高は+0.6%と発表されたが、大きな原因となったのは、原油とガソリンの値上がりだ。
家具、日用雑貨品、衣料品の売上は相変わらず低迷している。

小売連盟の予想によれば、来月から始まる新学期セールは、7%を超えるマイナスになるということだ。

・倹約は裕福な米国消費者の間にも広がっている。ハリス・グループとアメリカン・エキスプレスが行った調査によれば、
年収が10万ドルから500万ドルある人たちは、何と収入の16%を貯蓄に回している。
米国全体で見てみると、5月の貯蓄率は6.9%に上昇し、こんな高レベルに達するのは1993年いらい初めてだ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 12:37:26

著名ファンドマネージャー、ビル・グロース氏は、こう語っている。


「米国消費者は2007年以来、15兆ドルという巨額な資産を失った。これほど膨大な財産を無くした消費者は、
常識で考えれば分かることだが、支出を減らし貯蓄にいっそう力を入れることになるだろう。

これが意味することは、ノーマルと考えられていた3.5%の経済成長率が2%近辺まで下がるということだ。」


ラーソン氏は、更にこう付け加えている。

「消費者は無駄遣いを避け、節約を明らかに重要視するようになった。こんな状況だというのに、ワシントンの政治家たちは全く変わらない。」
米国オワタ


財政赤字の管理徹底、中国が米国に注文(上)
http://www.chosunonline.com/news/20090730000029

◆中国、舞台裏で「借金取り立て」
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 12:40:02


最高経営責任者、役員、大株主などの内部関係者による持ち株売りが目立つ、とマーク・ハルバート氏(ハルバート・ファイナンシャル・ダイジェスト)は言う。
もちろん、最近好調な株式市場を考えれば当然のことかもしれないが、内部情報に詳しい人たちの売りはやはり気になる。氏の話を要約してみよう。

内部関係者による売りと買いの比率は4.16対1となり、圧倒的に売りが多い。これほど売りが先行するのは2007年10月以来初めて。
(2002年から2007年のブルマーケットは、2007年10月が天井となった。)


我々も、インサイダーたちに従って、持ち株を売るべきだろうか?


内部関係者だからといって、彼らの行動が正しいとは限らない。現に彼らは、今回のベアマーケットを予測できなかっただけでなく、
下げ相場の最中も強気な姿勢を見せていた。

インサイダーによる売買はタイミングが悪い。彼らの行動が正しかった、と証明されるには、数週間から数カ月の日数が要る。
金融機関の大き過ぎてつぶされないとの考えは危険─米大統領=雑誌
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10293120090730
刻一刻と迫って来るね・・・・
風雲急を告げてきたかな・・・

皆、用意はいいかしっかり見届けようぜ
断末魔の絶叫コーラス・・・・どういう交響曲を醸し出すんだろう・・・・
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 14:10:12
表現が臭え
ただの日柄調整ですからw
>>21
もっともっとくっ付いてもらうんだ、2G経済圏構築だw
ハリネズミの恋愛よろしく血達磨経済圏w
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 14:19:46
景気後退「終わりの始まり」 オバマ大統領、底入れ示唆
http://newsmedia.suppa.jp/news/world/
「米国のイカサマ経済を許さない」 郵政造反官僚が衆院選に出馬
http://asyura2.com/09/senkyo68/msg/298.html
「郵政民営化」への反発が選挙情勢に影響を与えているなか、「郵政改革」の裏を知り尽くした元総務(郵政)
官僚が衆院選に出馬する。郵政民営化の見直しが党是の国民新党から比例(東海ブロック)で立候補する稲村
公望・中央大学大学院客員教授だ。
>>28
↓これを当てにして言ってるんじゃないよな?小浜は・・・・

今夏、新たな謀略で郵貯が紙くずになるかもしれない
http://www.news.janjan.jp/government/0907/0907267779/1.php
the Wall Street Journal までもが、「連銀の解体」をいいはじめた。


"Let’s Break up the Fed"
The Federal Reserve has done a terrible job at financial regulation.
Why give it more power?
JULY 29, 2009

http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204619004574318334081271414.html
東欧ショックはどうなったのよ???
>>28

"The End Of The End Of The Recession"
 景気後退「終わり」の終わり
ZeroHedge 07/26/2009
http://www.zerohedge.com/node?page=3

ここから72ページに及ぶ同タイトルのPDFファイルが落とせます。
目を通しておいて損はないかと。
3531:2009/07/30(木) 15:19:29
>>33
失礼しました。 ありがとう。
>>21
ってことはそのつけをまた日本が支払うのかね。
プラザ合意のときの棒引きとか何とかしてもらいたいよ。
アメリカや世界の崩壊を待ち続けて232まできたこのスレですが
結局滅ぶのは日本だけってことなのか?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 15:48:42
滅ぶのはいつの時も常に金を稼げない椰子だけ。
ちょっと前にいた円安厨とB層茶髪が似てる気がしたんだけど、気のせいかな
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 15:59:47
アリコジャパンって信用できる会社? カ−ド不正使用の疑い2700件。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 16:21:52
信用出来るわけねぇだろ、極悪糞メリケンなんぞ。
【コラム】モノがあふれる現代社会 物欲そのものが減退[09/07/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248935725/
ホリエモンにとって女は金で買える「モノ」なんじゃなかったの?
だったらチンポ切らんと物欲は無くならんだろう。
遊びをせんとや生れけむ
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 16:44:37
ほんでアメリカ経済は大丈夫なのか
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 16:48:28
物欲や金銭欲だって、勝利感や達成感が付随するから求める。
おまいらはただ生きてりゃ良いのか。
見えない敵がいっぱいですね
48某研究者:2009/07/30(木) 16:57:29
オバマは危機を乗り切るとパウエル・バイデンは言っているから
オバマ暗殺は未遂と成り
ネオコンが首謀者として逮捕されると言う可能性も
有る訳だろうが
未遂でも人種暴動は起きるかも知れぬし
テキサス等でのFEMA演習は此れを睨んだ物と考えれば
米のデフォルトは避けられるのかどうかだが
49某研究者:2009/07/30(木) 17:03:22
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248939855/
米がデフォルトすればマイクロソフトは潰れるかも知れぬし
今回発表される新型PS3が唯一の高級ゲーム機と
成るかも知れぬし
ソニーもIBMに半導体を大量に発注している訳だろうが
任天堂もIBMに半導体を大量に発注しているから
此れはマイクロソフトが潰れてwiiのシェアが増えるのを
想定しているのかも知れぬが
50某研究者:2009/07/30(木) 17:22:26
日本人=ネオテニー化した天使であれば
天国=宇宙に人類を導く役でも有るのかも知れぬが
日本人が皆十分ネオテニー化しているのかだろうし
ネオテニー化が十分では無い者は
日本に来るユダヤ同様に
天使=世界を救えるレベルに十分ネオテニー化した日本人を
守る役と成る可能性も有る訳だろうか
(私等は天使等には成れぬし
 天使を守ったり手伝いをする事も出来ぬと言う
 事だろうし
 只此れから起きる事を分析する役なのかどうかだが
 此れさえも上手く出来ては居ないと言う事だろうか)
51某研究者:2009/07/30(木) 18:08:10
東国原知事の出馬辞退で
ハゲとメスゴリラの楽園実現が遠のいたわけだが。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 18:09:21
おまえら強いな・・・おれはもう負けた
この夏でおさらばだ
・秋から再び主要通貨のデバリュエーション合戦開始。
 ただしコモディティに逃げ込んだ資金はファンドが利食って終しまい。
・秋に英国政権が労働党に交代して緊縮財政を宣言するとイベントフラグ。
・米中G2戦略の本音は、"too-big-to-fail"でしかない。日韓台は必然的に割りを食うので、
 今のうちに米中の基幹インフラ産業、資源・人材管理産業などを押さえにかかるべき。
・グルジアとウイグルの件で中露が懲りたので、当面の大規模の戦争リスクは下がった。
・2010年秋の米下院選挙までは、現状の流れのまま"緩やかな"デフレ。GSとFRBの悪行に対する有効な
 対策は打ち出せず、米国債の刷り散らかしが加速するのみ。破綻はしない。ただ失業率はひたすら上昇。
・今回のウクライナの一件で、日本が東欧の面倒をみることが確定したかもしれない。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 18:12:05
>>52
2012年まではがんばろうぜ。
そういや最近、東黒腹知事見かけなくなったな
56某研究者:2009/07/30(木) 18:20:07
>・今回のウクライナの一件で、日本が東欧の面倒をみることが確定したかもしれない。

神聖ローマ圏+東欧は秋篠宮オーストリア・東欧訪問で
統一性は
日本が保障するとしたかも知れぬが
ランドパワー勢力だから世界帝国には
成れぬ訳だろうか
57某研究者:2009/07/30(木) 18:22:44
国原も鳩山新党から出るかも知れぬし
民主だけでは無く自民の竹下派も生かす必要は
有ると言う事は無いのかだが
どうやら欧米のサブプライムより日本のデフレ病の方が重症だったみたいだな
59某研究者:2009/07/30(木) 18:47:36
http://kabu.sakiyomi.com/aifence/?EACH=332
>米国債入札不調! 米国債に対する世界各国の見方が変化

こう言う後にオバマ暗殺で
ネオコン等が市場クラッシュで共倒れを狙う危険は
矢張り有るかも知れぬが
オバマはバイデン等の言う様に
危機を乗り切る可能性は有る訳だろうか
>>50
それは共感覚なども含むのですか
物欲も性欲も向上欲も希望も失いつつある日本人の未来にあるものは何ですか?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 19:55:38
株価回復で恐慌ごっこ終了のお知らせ
このスレも終了
米科学誌、中国・核実験でウイグル人数十万人が死亡した可能性
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090730/chn0907301901009-n1.htm
自動車輸出、46.0%減と大幅マイナス続く…6月実績
http://news.livedoor.com/article/detail/4275392/
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 20:12:35
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 20:20:42


借金まみれのカリフォルニア州、シュワルツェネッガーの次を担うのは誰?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090729/1017431/
来年、2010年11月に行われるカリフォルニア州知事選挙を控えて、候補者の顔ぶれがそろってきた。


財政危機のカリフォルニア州、カルパースの資金不足も頭痛の種
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10306720090730
財源不足から「IOU」(借用書)発行に追い込まれた末にようやく今年度予算が成立し、
240億ドルに上る財政赤字削減に向けて動き出したカリフォルニア州を次に待ち受けるのは、
公的年金の問題だ。
米朝
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 20:28:45

6月米都市部失業率統計、18都市圏が15%超で最悪水準=労働省
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10294720090730
米労働省が29日発表した6月の都市部失業率統計によると、全372都市圏のうち18都市圏で失業率が過去最悪となる15%を超える水準に上昇した。
また、6カ月連続で全372都市圏で失業率が上昇した。

 失業率が15%を超えた都市のうち8都市は、カリフォルニア州の都市だった。また、失業率が10%を超えた都市圏の数は144となり、
5月の112から増加した。昨年6月に失業率が10%を超えていたのは6都市圏だった。

 人口100万人以上の49都市・地域のうち、デトロイトの失業率が17.1%と、最悪となった。
次いで高かったのが13.7%のカリフォルニア州のリバーサイド・サンバーナーディーノ地域。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 20:28:49
東欧は街も文化も女性も素晴らしいぞっと。

中国の中絶は年間1300万人超 避妊の知識普及せず
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200907300023.html

統計は登録医療機関で行った中絶のみを対象としているが、未登録の医療機関で中絶する女性も多く、
実際の数字はこれをはるかに上回るとみられる。

中国と比べると、米国の人口は約4分の1だが、米疾病対策センター(CDC)の2005年の統計によれば、
中絶者は10分の1以下の約82万人にとどまっている。
川崎重工業 米公社から受注 通勤電車、1編成を初納入
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907300065a.nwc
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 20:38:03
オバマ大統領の支持率さらに低下、50%台前半も
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200907300018.html

米オバマ大統領の支持率は7月に入って60%を割り込み、一層の低迷傾向にあることが、
29日に発表された各社の世論調査で鮮明になった。

NBCとウォールストリートジャーナル、NPR、ギャラップの7月調査でオバマ大統領の支持率はいずれも53%となり、
タイム誌の調査で56%、CBSとニューヨークタイムズの調査では58%だった。
6月の時点では、支持率は61―62%で推移していた。

特に医療保険制度改革をめぐる支持率は、各世論調査とも50%を切っている。
73某研究者:2009/07/30(木) 20:41:59
ハゲとメスゴリラによる四国独立の働きかけが
数年でうまくいくかどうかだが。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 20:43:22
>>62
でも失業者は増えて行ってるよ
【コラム】モノがあふれる現代社会 物欲そのものが減退[09/07/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248935725/
76某研究者:2009/07/30(木) 20:50:20
日本中のハゲと世界中のメスゴリラが
四国に集まる様は壮大の一言だが

金総書記、週2回の透析治療中か
http://www.afpbb.com/article/politics/2626249/4409607
78某研究者:2009/07/30(木) 20:51:39
問題は憎いフサとカツラハゲをどう見分けるかだが。
79某研究者:2009/07/30(木) 20:52:45
もうひとつの問題は
ハゲとメスゴリラが交尾して
子孫を残せるかどうかだが

ニューヨーク・タイムズ紙早版ヘッドライン(30日付)
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR200907300070.html

★米住宅ローン金融会社の多くは、ローン延滞に対する違約金収入が大きいため、返済に窮している住宅保有者への支援に消極的。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 20:55:03

ゴールドマンとドイツ銀に米上院が召喚状、モーゲージ市場急落めぐり=報道
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10297620090730

米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙は30日、関係筋の話として、
ゴールドマン・サックス(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)とドイツ銀行(DBKGn.DE: 株価, 企業情報, レポート)が、
2008年のモーゲージ市場の急落に関わる詐欺行為を調査している米上院のパネルから召喚状を受け取ったと伝えた。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 20:56:16

米国防総省、新型インフルエンザ流行に備え軍の出動を計画
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200907290016.html
1929恐慌のときは
時間置いてから2番底試してったし
失業率も時間が経ってから増大シテったわけだ
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 21:19:47
AIGの経営状況はどうなってるのか気になる


85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 21:22:00
電波も原発もやばいよな
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 21:22:02
AIGは分割された後に個々に倒産させるシステムになってたはずだろ?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 21:31:38
>>86
情報ソースプリーズ。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 21:42:17
全ての通貨に対して、急激に円安傾向になんだがどうしたんだ?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 21:57:44
>>88
GSが指令どおり操作してるだけで根拠などない。

あるのは計画だけだ。

金利のない農業自給社会の構築か 奴隷か
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 22:04:02
kizasi.jpで見る「ガイトナー米財務長官」

ビルダーバーグ会議で決定された「ドル基軸...2009年7月3日(金) 07:49.

そこで、今年5月に開かれたビルダーバーグ会議(欧米の王侯貴族、政治家、財界人が約130人が集まる秘密会議)で、2011年まで「現状維持」を決定したというわけだ ...
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 22:06:26
副島隆彦の学問道場
言論系のネット革命 ? 知識・思想・学問の直接発信と言論人育成 ... 「1057」 少し前(5月半ば)のビルダーバーグ会議2009を振り返ります。 おそらくここで相場の引き上げが決まったのだろう。 2009.7.30更新 (「会員ページ」から) ...


少し前(5月半ば)のビルダーバーグ会議2009を振り返ります。 おそらくここで相場の引き上げが決まったのだろう。
少し前(5月半ば)のビルダーバーグ会議2009を振り返ります。 おそらくここで相場の引き上げが決まったのだろう。
少し前(5月半ば)のビルダーバーグ会議2009を振り返ります。 おそらくここで相場の引き上げが決まったのだろう。
>>62
負債評価益とかPPTとかあるお
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 22:15:27
副島w

船井w

クズ矢朗だな、ホント。それで飯食ってるんだからな。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 22:20:25
あのネバダが日経12000円と言い出してるわけだが。
逆指標きちまったのかよ
いよいよ崩壊の日だな
ああこわいこわい
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 22:44:44
平成20年7-9月労働力調査 http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf

完全失業者 266万人+完全失業者に含まれない就業希望者 450万人=純粋失業者716万人 

純粋失業率13%
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 22:46:57
誘導
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ236
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1248935768/
[欧米市場の為替相場動向]
*22:36JST 「米雇用指標好感、リスク志向加速(95.45)」

米先週分新規失業保険申請件数は、前週比2.5万件増加の58.4万件と市場予想57.0
万件を上回った。しかしながら、一部には60万件台の予想もあった模様。
外為市場では、市場の一部が60万件台を予想していた事もあり結果を好感してリ
スク志向が加速した。

【経済指標】
米・先週分新規失業保険申請件数:58.4万件(予想57.0万件、前回55.9万件←55.4万件)


雇用なき景気回復
需要なき原油高

ダウ現在+150ドル   毎日引けにかけてうさんくさい吊り上げ、ほんと官製バブルですな
【急募!】
航空機を操縦し、ゴールドマンサックス本社ビルに突っ込むだけの簡単なお仕事です
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 23:29:48
>>100
ぜひやらせてくれ
ビルにいる連中どころか周辺10の範囲の人間を全滅させてやるぜ!
ボカシもせずにその書き込みはアウトじゃないかな。
お前ら強いな
俺は負けたよ
>>103
なかなかしぶといよなアンタもw
まだまだ逝けるよ、全て見届けようぜw
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 23:53:59

冗談だから通報しないで・・・
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/30(木) 23:55:03
冗談でも妨害になるだろうな
残念
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 00:06:02
というわけで俺は人生の敗北が確定しました
さようなら!みなさん地獄でお会いしましょう!
>>105
大丈夫だろ通報されてもw それどころじゃなくなるだろ
ダウのほうが先に墜落しそうだよw 
すぐ力尽きそうだぞ華麗に下向き空中開花かもw
>>49
いちおうツッコンでおくと、IBMはPS3・Wii・Xbox360全てのCPUを製造してる。

ただしPS3は、ソニーが持ってる自社FabのうちPS2時代から付き合いのある
東芝にラインを売却した上でCPU製造を委託してて、半自社生産でもある。
PS3のCPUであるCellは、ソニー・東芝・IBMの共同設計。

任天堂は先代のゲームキューブからCPUの設計・製造をIBMに委託しており
WiiのCPUはゲームキューブ用CPUのクロックアップ品・・・だから安い。

Xbox360は、先代のXboxでCPU製造を委託したインテルと価格交渉で失敗
した痛い経験から、IBMがMac向けに供給していたCPUであるPowerPCの
アーキテクチャを流用してCPUの設計をしてもらい、製造も委託した。
>>109
現実を一切見ようとしない上に、陰謀論にかまけて勉強不足のぼうけんに
何でそこまでやさしいねん
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 00:59:05
やっぱり凄いですね。
誰もが暴落暴落と騒いでいるときには
必ず逆に行く・・・。
相場の基本ですね。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 01:12:48
マイクロソフトが倒産するなんて陰謀論者は考えもしない
坊研のは単なる妄想に過ぎない

水・飼料・エネルギー・マスコミ・ネット・ソフトハード技術の掌握は世界統一政府にとって必要
マイクロソフトもグーグルも金豚の中心企業
>>111
基本外してないんじゃないの?
月末の木曜だし
さっき切って少し稼いだ
114某研究者:2009/07/31(金) 01:37:51
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200907300008.html
例の警官は未だホワイトハウスには言って居ない様だが
他にもオバマや教授を恨む警官は居る訳だろうし
黒人を暴行する様な土壌は未だ有る訳だろうか
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 01:39:18
>基本外してないんじゃないの?
基地外なんじゃないの?と読み間違えた俺は、このスレに毒されている。
タコ脚喰いすぎだろ
>>110
別に、冒険の為じゃないよ。

このスレ覗いてる、他の住人の知恵になればいいと思ってるからで
信者論争や被害妄想的な水掛け論の独り歩きするゲーム業界ネタに
嫌気が差してるというのもある。


ついでに、もう一つ。
天高く馬肥ゆる秋なんていうけど、米国大使館の近くに本丸を構えてる
某社は夏の間に余分な皮下脂肪のダイエットに入り、秋に出荷予定の
ピカピカの新米で皆々様方と一緒に丸々と肥え太りたいようだとのことで
21年産の秋の新米を味わいたい人はもう少し待ってみるといいかもね。

そういえば、「最後の幻想」の13回目と14回目とかね。
118某研究者:2009/07/31(金) 02:06:09
警官がホワイトハウスに行く
米ワシントン時間30日午後6時=
日本時間の本日午前7時程度だろうし
この時間にオバマがやられる危険も有る訳だろうか
119某研究者:2009/07/31(金) 02:47:39
聖書のマナ=米
三種の神器の勾玉=マナの壷と言う意見も有るし
勾玉は米の形状を模していると言うから
天皇が米=マナを利用して
世界を救うと言う事に成る訳だろうか
>>119
マナは魚でござるよ
>>117

>ついでにもう一つ。
から下半分意味が解からんよ。
マナとは真魚と真菜を神聖なる俎板の上で調理して食し
生きとし生ける者達への愛を学ぶ事なのですアーメン
おっと忘れた
愛=マナ
124某研究者:2009/07/31(金) 03:19:44
ロスチャイルドが愛子に
日本人と混血させてモンゴロイドと区別出来なく成った者を
嫁がせて
真の救世主の血筋と言うダビデの血
・男系のYAP+E系統遺伝子を
天皇家に入れる可能性も有る訳だろうし
天皇家は南イスラエルのダビデでは無く
北イスラエルのエフライム系統である訳だろうが
天皇には成れない訳だろうが
後で慈善活動等をしたり
危険な場所に従軍したりして
事実上救世主に仕立てられる可能性も有る訳だろうか
125某研究者:2009/07/31(金) 03:22:41
女系の宮家を作る等と言うのは
此れをやる伏線では無いのかだが
女系天皇は流石にロスチャイルドも
考えていないと言う事かも知れぬが
>>121
ごめんね。
今は公になってない話だから、今は明確に書けないのよ。

「せ」「と」「あ」で浮かんだマシンの名前とslimでググって。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 03:34:49
書けよw
典型的な陰謀厨乙
陰謀でも何でも無いよ、ネット上では結構前から噂になってるから。

ただ、表立った事実ではない以上、明確に書けないのよ。
それでも、裏付けになるっぽい怪しい動きを見せてるのは確かで。

まぁ、ここまでのヒントで分からなかった人は公になるまで待っててちょ。
その後に色々と解説するから。
俺は負けたよ
お前ら強いな
130某研究員:2009/07/31(金) 04:15:23
マナの壷=魚と野菜の麹漬を保存した壷
つまりマナとは鏑寿司の様な物だという
可能性も有る訳だろうか
蕪や蚕豆はエジプト周辺から
シルクロードを通って日本に渡り
持統天皇が栽培を推奨したと聞くが
京野菜に蕪や大根の種類が多いのと
何か関連はあるのかだが
ところでオタマジャクシも
シロウオのように踊り食いすると
美味いのかどうかだが
131某研究者:2009/07/31(金) 04:22:09
まあ只三種の神器の勾玉が
魚を模しているのかは疑問も有るかも知れぬし
6000年前から日本で栽培されていた
米と言う可能性も有る訳だろうか
132某研究生:2009/07/31(金) 04:52:37
空海の幼名も真魚と書くが
空海に弘法大師の名を授けた
醍醐天皇が口にした醍醐は
米を原料にした麹で作った甘酒を
牛乳で割った醍醐だったのだろうか
大乗経典の本物の醍醐はどんな味がするのかだが
矢張りカルピスは醍醐には程遠いのかだが
まあ早く正月が来て甘酒を鱈腹飲みたい訳だろうか
醍醐醍醐言い過ぎてDAIGOと区別が
付かなくなってきたのかどうかだが
それはそうとダウが逝っているのだが
134某研究者:2009/07/31(金) 05:01:11
300人委員会のメンバーには
只のスファラディーでは成れず
ダビデの血を引いていないと無理と言う可能性は無いのかだが
この条件では純粋な日本人では
日本人はダビデでは無くエフライム・マナセ系統なら
300人委員会には
入れない可能性も有る訳だるおか
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT851562120090730?
問題を抱える米商用不動産ローン、年末までに1000億ドルへ倍増の可能性=フィッチ
>>131
指紋のパターンを経由して、それぞれの地域勢力のシンボルとなって
その統合が、三種の神器の意味合いだろうという説

関東  蹄状紋    剣
九州  渦状紋    鏡
日本海 二重蹄状紋 勾玉
137某研究者:2009/07/31(金) 05:42:39
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/e20090730040.html
自公では無く
鳩山新党支持と言う方向に何れ
邦夫離党後には変わると言う事は無いのかだが

FRBの資産規模 1兆9853億ドルに縮小
http://www.usfl.com/Daily/News/09/07/0730_032.asp
連邦準備制度理事会(FRB)が30日発表した29日に終わった週の資産構成資料によると
貸借対照表(バランスシート)の規模は29日時点で1兆9853億ドルとなり、前週(2兆239億ドル)から縮小した。
米国債や住宅ローン担保証券(MBS)の保有高が増えた半面、
企業が発行するCPを購入する特別目的機関の純資産が大きく減り、全体の水準が下がった。


米FRB:ベアーSとAIG資産評価額を2.5%引き上げ−含み損減少
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a01v4Sf2Nsgs&refer=jp_news_index
米連邦準備制度理事会(FRB)は30日発表した29日終了週のバランスシート(貸借対照表)週間報告で、
昨年のベアー・スターンズとアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の救済に伴って取得した両社資産の評価額を15億ドル(2.5%)引き上げ、
計622億ドル(約5兆9400億円)とした。
潜在的な納税者負担が軽減されたことになる。
139日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/07/31(金) 07:20:09
それは無いだろ
バカミンスにまるっぽ国民が釣られまくる可能性は少ない
参院選の時みたいに、公明票や山口組票が
今回はそれほどミンスには流れないだろうから、
ふたを開けてみるまではわからんわな

バカミンスが資金ショートおこしてる今のうちに、
自民がB層にほんとのことを伝えるCMつくって
バンバン流せば、だまされてミンス支持しようかなってバカも
すぐに手のひら返すわな

ま、麻生が腹くくって攻めに回って、ダメ売国派切る覚悟があれば
選挙の行方なんてどうにでも転ぶ

問題は、麻生が守りに入りすぎて、攻めの守りができなかったこと
ここまでくれば、自民は攻め続ければ、相手は兵糧が尽きてるから
攻めどころが的確だと、実は案外とあっけなく落ちるわな

ま、本当の消耗戦の戦い方を知らない参謀がいないと、
このチャンスもつかめないだろうが、今の自民の場合はどうだかな

ま、オイラが選挙参謀として、自民いついても、ミンスについても、
オイラがついたほうが勝つと思うんだが、
自民にしても、ミンスにしても、駒不足の感は否めないわな

繰り延べ税金資産の比率 2年連続上昇 シナリオ、誤算なら赤字拡大も
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200907310006a.nwc
企業が前払いした税金が将来戻ることを前提に計上する「繰り延べ税金資産」について、
東証1部上場企業(金融機関を除く)の株主資本に占める比率が、2008年度は2年連続で上昇したことが分かった。
繰り延べ税金資産は、将来の利益計画を見込んで計上するもので、実現しなければ取り崩さなければならない。
09年度は多くの企業が業績回復のシナリオを描くが、景気に不透明感が漂うなか、
計画に誤算が生じれば、積み上がった繰り延べ税金資産が赤字を膨らませる懸念も高まっている。

投機抑制は市場に悪影響も 米公聴会 ゴールドマン幹部証言
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200907310019a.nwc
米ゴールドマンのマネジングディレクター、ドン・カストゥーロ氏は29日、
投機抑制に向けた取り組みは市場に悪影響をもたらす可能性があるとの見解を表明した。
カストゥーロ氏は米商品先物取引委員会(CFTC)の公聴会で証言し

、「商品指数連動型の投資家など従来にはなかった市場参加者やその他の金融関連参加者の役割は、しばしば誤解されている」と述べた。

CFTCは市場での過剰な投機の有無やその対応について3日間の公聴会を28日から開始した。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 07:25:51

外為特会:積立金1兆4000億円不足 円高で「埋蔵金」減る
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090731ddm008020041000c.html
為替介入で積み上がった外貨準備を管理する国の外国為替資金特別会計(外為特会)の正味積立金が、
6月末で約1兆4000億円の積み立て不足になった。
正味積立金は運用益をためた積立金と、保有する外貨建て資産の含み損益の差。
米国債を中心に保有する外貨建て資産が円高の影響で今年6月末時点で21・7兆円の含み損となり、
積立金の20・3兆円を上回った。

 積み立て不足は、急激な円高局面に発生しやすく、00年度以来約8年ぶりとなる。0
7年度は平均で1ドル=117円の円安水準にあったが、今年6月には96円となったことが響いた。98円まで円安が進めば、不足は解消する。




ただ与野党の一部で財源として期待する声があった「霞が関埋蔵金」の一部が、一時的にせよ消滅した形だ。
>>141
じゃあゴールドマンだけ規制な。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 07:30:57

米ディズニー、26%減益 4〜6月、売上高も7%減
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090731AT2N3002W31072009.html

東京市場 ウォルト・ディズニー、時間外取引で3%超下落
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=44784


米ディズニーワールドでまた…バス衝突12人負傷
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090717046.html

米ディズニー・ワールドでモノレール同士が衝突、乗員1人が死亡
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2618647/4336321

米国債の償還と利金の円転
http://www.gci-klug.jp/mizukami/2009/07/31/006236.php
ドル/円には、8月特有の需給があります。
それは、米国債の償還と利金の円転と呼ばれるものです。

機関投資家はじめ本邦勢は、資金を信用度の高いとされる米国債で運用することが多く
、期日が到来したものはドルで元本の償還(返済)と満期でなくても定期的に利金(つまり利息)が支払われます。
そして、ドルのままでは、国内で使い道がありませんので、ドルから円に交換する、これを円転と呼びます。

この米国債の償還と利金の支払は、年間では、2月、5月、8月、11月とありますが、
為替市場に影響を特に及ぼすのは、例年8月とされています。

また、元本は、償還されても、米国債に再投資されることが多く、実際に円転されるのは主に利金部分となりますが、
それでも、元本部分が大きいため、利金だけでも結構相場に影響する時があります。

償還と利金の円転は、8月はじめから15日前後まで続きますが、これは、大手の機関投資家のように信用度が高い顧客は、
ドル売り円買いの為替予約を8月早々にとってしまいます。
それに対して、信用度の低い顧客の場合、実際に償還あるいは利金がドルで入金されたのを確認できてからでないと円転できないため、
15日前後になるという事情があります。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 07:38:26
>>144
ミッキーざまぁw
シオニスト血祭り劇場の始まりか

President Obama has put securing Afghanistan near the top of his foreign policy agenda,
but "victory" in the war-torn country isn't necessarily the United States' goal, he said Thursday in a TV interview.

"I'm always worried about using the word 'victory,' because, you know, it invokes this notion of Emperor Hirohito coming down and signing a surrender to MacArthur,"
Obama told ABC News.

The enemy facing U.S. and Afghan forces isn't so clearly defined, he explained.

"We're not dealing with nation states at this point. We're concerned with Al Qaeda and the Taliban, Al Qaeda's allies," he said.
"So when you have a non-state actor, a shadowy operation like Al Qaeda, our goal is to make sure they can't attack the United States."

http://www.foxnews.com/politics/2009/07/23/obama-victory-necessarily-goal-afghanistan/

オバマ大統領曰く

アフガニスタンでの戦争では”勝利”は重要ではない

すなわち、戦争は何時まで続いてもOK。アメリカになにか降りかからない程度での戦争を延々と続けていく。



ひきあいに出される昭和天皇。

週ごとのインターネット利用時間の伸びが頭打ちに--米調査
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20397577,00.htm
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 08:52:36

米国クレジットユニオンの現況と経営戦略
〜社会問題化するペイデーローンと
ミッション・サンフランシスコ・フェデラル・クレジットユニオン〜
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/f0908fo2.pdf

ペイデーローンが米国で大きな社会問題となっている。
ペイデーローンとは顧客に給料日までの「繋ぎ資金」(2〜4 週間)として数百ドルを貸し出す小口金融サービスであるが、

州によってはその手数料が年利400%〜800%に相当することがある。

ペイデーローンの基本的なサービスは顧客の小切手が用いられ、それを担保にペイデーレンダーが融資を行う。
顧客が次の給料日に小切手を買い戻す必要があるが、買い戻すことが出来なければ、
ペイデーレンダーは小切手を現金化することで回収が行われる。
このため、ペイデーローンは給料日前の現金立替サービスという意味合いを担っている。
ただし、利用者のなかには、小切手を買い戻すことができず、手数料のみを支払うことで
ローンの期間の延長や既存の債務の更改を行う人々も少なくない。

ペイデーレンダーの業界団体である米国地域金融サービス協会(The CommunityFinancial Services Association ofAmerica)
によれば、米国には約22,000 の店舗があるといわれ、アドバンス・アメリカ・キャッシュ・アドバンスやキャッシュ・アメリカのようにニューヨーク証券取引所に上
場しているペイデーレンダーもある。さらに大手金融機関でもペイデーローンを実施しているところもある。

このような状況のなか、近年ではペイデーローンを規制する取組みもある。例えば、ジョージア州ではペイデーローン業者をすでに非合法としたり、
オレゴン州では州議会が上限金利を年利36%としたため、多くのペイデーローン業者が撤退するなどの動きもある。

しかし、カリフォルニア州などでは新たな移民者や低所得者などが利用していることから
ペイデーローンが依然として大きな社会問題となっている。
>>63
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090806.html
核は大地に刻まれていた〜“死の灰” 消えぬ脅威〜

早速、NHKが反省して番組を作ったのかと思ったら、
旧ソ連の核実験場セミパラチンスクの話だった。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 09:45:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000146-reu-bus_all
米コネティカット州、予算案不成立で財政危機に直面=州知事
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 09:51:16
株価はどんどん上がっていく
ホワイトハウスでビール論争、大統領がバドワイザーはダメ?
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200907300015.html

オバマ大統領は30日に、ハーバード大学のヘンリー・ゲイツ教授と同教授を逮捕した警察官をホワイトハウスに招いて和解の場を設ける予定。
その席で出すビールについてホワイトハウスは、オバマ大統領には「バドライト」を、警察官には「ブルームーン」を、ゲイツ教授には「レッドストライプ」または「ベックス」を飲んでもらうという案で、いったんは決着した。

ところがマサチューセッツ州のリチャード・ニール下院議員が29日、オバマ大統領に手紙を送り、3人にゆかりのある同州ボストンの地元ビール「サミュエル・アダムズ」こそ、和解の場にふさわしいと提案した。
自動車産業のデトロイト最悪、17.1% 米大都市圏の失業率
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200907300024.html

>労働省によると、全米の372都市圏別の失業率では、カルフォルニア州エルセントロの27.5%が最悪で、
>アリゾナ州ユマの23.1%などが続いた。15%以上の数字を持つ都市圏は18で、このうち8がカルフォルニア州、
>5がミシガン州だった。
>6月の全米の失業率は9.5%で、今年後半には10%の大台突破が予想されている
コネティカット州 深刻な危機キタ─ヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ─ !!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249003791/
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 10:52:45
F22、生産中止へ=米

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000004-jijp-int.view-000

キルレシオが高く効率的に、軍事的優位を保てるF22の生産中止?
軍事力が弱くなったら、ドルの信認なんてなくなるぞ?

どうもかなりの欠陥商品だったから、それを表面化させないためっぽいが・・・


「牛より乳を出し,乳より酪を出し,酪より生酥を出し,生酥より熟酥を出し,熟酥より醍醐を出す。
仏の教えもまた同じく、仏より十二部経を出し、十二部経より修多羅を出し、
修多羅より方等経を出し、方等経より般若波羅密を出し、般若波羅密より大涅槃経を出す」

ひょっとすると生キャラメルは醍醐に一番近いのではないだろうか?
一時期皆が行列をなして擬似醍醐を求めたのはいったい何の因果だろう?
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 11:22:01
629 :山師さん:2009/07/31(金) 11:18:14 ID:OKlgXPzz
リーマンショックから始めて今こんなもん
http://market-uploader.com/neo/src/1248852309425.png


630 :山師さん:2009/07/31(金) 11:19:25 ID:6hhmJvo2
「米政府の新車買い替え策:需要好調で資金底突き31日中止へ−関係者」

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a3Mi34fDMlCA&refer=jp_news_index

かつてユダヤ資本家がソ連を外部から支援して、米ソ二極構造を作り出していたのと同じように
ユダヤは中国を支援して世界二極(米中)構造を作り出そうとしている


米中対話 G2主導時代の幕開けか
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/112153



中国軍部にも野心があることが確認されている


中国、露骨な野心 「太平洋分割管理」提案
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080312/amr0803122304014-n1.htm

会談した中国海軍幹部から、ハワイを基点として米中が太平洋の東西を「分割管理」する構想を提案されたことを明らかにした。

海軍幹部は、「われわれ(中国)が航空母艦を保有した場合」として、ハワイ以東を米国が、ハワイ以西を中国が管理することで、
「合意を図れないか」と打診したという。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 12:55:03
今日は休み(笑)
うちの業界は平日休みなんだよ(笑)
今日は夜勤(笑)
会社クビになった(泣)
元々働いてない(笑)
>>160
日本は中国の傘下になるのか
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 12:57:23
日本は中国の傘下になるのか(爆笑)
チャンネル桜

放送枠を貸してた通販会社が放送料を支払わないため経営危機へ


【放送体制の変更】水島より重要なお知らせ[桜 H21/7/30]
http://www.youtube.com/watch?v=48SYsiLopaA
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 13:04:05
>>164
幸福実現党か
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 13:05:38
チャンネルサクラって見てる人いるの?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 13:08:08
シティグループのアナリストがAIGは9月までに破綻と予想

7月9日にシティグループのアナリストであるジョシュア・シャンカーが
AIGはCDSの損失額が膨らんでおり、9月までに株価がゼロすなわち破綻する
であろうとの予想を述べた

http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51617451.html
チャンネル桜の、たまにやっている、経済討論は、わらえる
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 13:16:54
F22の製造中止もチャンネル桜(統一)の経営難も当然の流れ
多極化=強権国家の根絶
米国軍需産業を衰退させる(日本の軍事関連産業を衰退させる)
米国分裂
中国分裂
統一協会壊滅(CIAの手先はNWOから排除は当然)
創価公明壊滅(民主が比例を廃止すれば公明党壊滅必至)
ついにふぐり玉蔵が間違いを認めた。

次はヤスが地獄の夏が来なかった理由を聞きたい。

そして、このスレ・・・232ものスレを重ねた結果がコレか。w
国家は分裂しても構わない

883 : 877 : 2009/07/30(木) 13:13:40 ()
>>881
アホだな
グローバル企業に勝てるのは、より巨大なグローバル企業だけ
技術力が有っても無駄。
よってグローバル企業は、吸収合併を繰り返し、より巨大化しようとする。
そして最後に、一つの超巨大なグローバル企業複合体が世界経済の頂点に立つ。
その巨大さは、世界経済はもちろん、世界の政治をも支配するだろう

これは自明の理。グローバル経済の行き着く先には、これ以外の道は無い

ほんの10人程度の一握りの頂点層と、大多数を占める低賃金労働者、
そして企業に支配される政治。これがもうすぐ来る。
農民はその流通や販路に支配され、農奴として働くのみ
農民の一部は既にそうなっている。農民以外の労働者も遠からずそうなる。

全ての経済活動が一つの意志で支配され、言論の自由は無くなり企業批判も出来なくなる。
反抗したら職を失い、世界中どこへ行っても再就職が不可能になる。屈服するしか無い
さっさと仕組みとカラクリに気付け
反論歓迎
>>126
「せ」「と」「あ」が逆に分らんがマジなの?俺はでっかいままだと思ってたんだが・・・
お熱になるだろうから俺は古米のほうが良いかも、違ってたらスマン
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 13:31:56
>>171
映画のエイリアbンはこれと似たような世界観やったでえ
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 13:49:07
そろそろ




戦争 かな
株価上げまくってるけど、いつになったら崩壊するんだよ・・・
やる金あるの?
177某研究者:2009/07/31(金) 13:58:44
民主主義等ロスチャイルドやロックフェラーの
支配を上手く隠す為の仕掛けに過ぎぬと言う事かも知れぬし
英の民主主義が日本等より上手く行っている様に見えているのも
ロスチャイルドが演出に手間を掛けている故と言う
事かも知れぬが
金なんて刷ればいくらでもわいてくる
中東からの大戦争が濃厚
日経は選挙が終わったら暴落するのは間違いない
【ウイグル暴動】中国大使館が「扇動の証拠」DVDを公開−政府による恒常的な盗聴の証拠?[07/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248967978/
でもイスラエルも兵士が民間人殺しを命令した軍への告発とかやってるから反戦ムードだけどなあ
イランのCIA工作デモも失敗したし
あるとしたら中国の内戦とか
183某研究者:2009/07/31(金) 14:05:43
カーディルがこれから欧米を回るから
この際に中国人が危害を加えて
ウイグルで大暴動が発生し
此れが他地域にも拡大と言う可能性も
有る訳だろうか

184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 14:36:20
>>151
反省のカケラもないな
売り豚にとって地獄の夏がくる
186某研究者:2009/07/31(金) 15:01:43
http://kabu.sakiyomi.com/aifence/?EACH=334
失業保険の切れた米人が
大量にミリシャ蜂起や人種暴動等に加わると言う可能性も
高い訳だろうか
経済速報(バブルを演出する中国)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/913486.html

【中国の銅買い過熱 国際価格 7ヶ月で2倍 転売益狙い 相場かく乱も】

今、中国は中国国内銀行からの融資を受けて世界中で現物を買い集めており、バブル相場を作りあげています。

中国は以前にも銅を買い占めて失敗するという醜態を演じていますが、前回は一トレーダーの失敗で片付けられましたが、その失敗した理由は「規模が小さかった」という判断がされたようで、
ならば今回は銀行あげて融資を行い、世界中から現物を買い集めろとなっているのです。
今のところは中国の投機は成功していますが、在庫がつみ上がっている今、果たして思惑通りにいくでしょうか?

中国は今回の金融混乱をバブルを作り上げることで解決しようとしていますが、借金(仮需)バブルは必ず破裂し崩壊します。

今、中国が作り上げています【借金(仮需)バブル】に世界中がついて行っていますが、これは非常に危険なことであり、崩壊すれば世界大恐慌どころの話ではなくなります。
nevada_report at 11:49

Nevadaさんの視点もアメバブスレで取り上げているようにバブル危険視をしております。
借り入れた金額から投資と行き渡り、その後人口比率からみてはじけた不良債権の額は途方もない金額になってしまうのではないかと思います。



188某研究者:2009/07/31(金) 15:40:50
上海閥が沿海部独立の為に
バブルを仕組んでいると言う事かも知れぬが
カーディルが豪州やドイツ等で中国人にやられた後で
暴動が起きるのかどうかだが
189某研究者:2009/07/31(金) 16:03:26
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/38dbb8794ec531219687289ffa23b647
津島も経世会の人間だし
津島派を権力から一歩引かせる事で
ネオコンから上手く逃げる役だったのかも知れぬし
此れの功績でロスチャイルドや日本の支配層から
世襲を認められた可能性も有るなら
当選する可能性も有る訳だろうし
小泉もダブルスパイを演じていた或いは転向したから
世襲を認められたと言う事では無いのかどうかだが
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 16:04:32
日本国内の株価も暴落前辺りまで、急速に戻してるけど、
あと少ししたら政府が「景気が完全に回復したので、消費税を上げさせてもらいます」
と言いそうな感じが・・・・・。
意外と早いうちから、消費税が上がるかもしれない・・・・・。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 16:13:21
消費税を勇気をもって上げることが出来る政治家がでないうちは
日本は先にすすめないよ。
どうせ民主政権になれば、土木建設業界は厳しくなる。
今のうちに次を探してたほうが身の為だと思うよ。
欧米みたいに、自分の家は自分で建てる人も増えそう。
>>191
よくそんなんで経済板にいられるな
193某研究者:2009/07/31(金) 16:17:33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249022291/
タミフル利権を持つラムズフェルドが
新型インフルエンザ散布で逮捕された後
危険なワクチンやタミフルでは無く
日本茶のカテキンでインフルエンザを叩くと言う方向に成るかも知れぬし
ロスチャイルドが日本に拠る救世を演出するならだろうか
米政府、自動車販売支援プログラムを停止=上院議員
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnJS851620720090731
麻生落ち目
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 17:37:55
世界の枠組みが劇的に変化しつつあることを認識しなければならない


本日のニュースでズバリはアメリカと中国です。
ウイグル問題にも言及してます。

09.7.29.青山繁晴がズバリ!1/5
http://www.youtube.com/watch?v=Lhy-n7IHFQE

09.7.29.青山繁晴がズバリ!2/5
http://www.youtube.com/watch?v=HZ_AjPRHvVg

09.7.29.青山繁晴がズバリ!3/5
http://www.youtube.com/watch?v=ESvtZw127gg

09.7.29.青山繁晴がズバリ!4/5
http://www.youtube.com/watch?v=BYD46leX2Dc

09.7.29.青山繁晴がズバリ!5/5
http://www.youtube.com/watch?v=ULLB4Y8Zrcc
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 17:51:16
麻生総理の会見に勇気と希望をもらった。
自民党に投票して安心社会を実現させるべきだな。

ミンスの出鱈目財政マニュフェストのまやかしに騙されるな!
>>193
そうやって煽ると高濃度茶カテキンをサプリメントで取って体壊す馬鹿が必ず出てくるんだよな。
カテキンサプリと人口甘味料で日本人のDNAをぶち壊したいらしい。
そういえばサントリーは松ヤニ汁なんてのも出してたなw
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 18:08:32
やばいやばいやばいやばい もうおれおわりだ やばいやばいやばいやばい 
スイスにでも池
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 18:33:17
今から大学に行こうかな
>>180
汚いな自民さすがきたない
 【指標】6月ユーロ圏失業率、9.4% 予想より強い 7月31日 18時0分

欧州連合(EU)統計局が31日発表した6月ユーロ圏失業率は9.4%と前月改定値の9.3%から上昇した。市場予想平均の9.7%より強い結果となった。


しかし状況が悪くても予想よりマシって株価上昇していくのどうなのよ?
もう8月になるのにカリフォルニアは破産もなく普段と変わらぬ生活だったとさ
公務員の給料日が月末払いから1日払いに伸ばされたらしいよw
それで予算がなんとかなったんだってさ。
解決策・・・なのか??
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 20:31:36
それじゃ、今月だけじゃん。
中小企業の資金繰りかよ。

当然、シュワちゃんは無給だよな。
結局、9月だろ?
アメリカは何事も9月にならないと何もハッキリ解らない。
>>172
でっかいのはセントレア空港でスレンダーはプレス手で、俺はグーグルF16で亜損ドル
昔のサイドワインダー引っ張り出したんだけどXPで使えなくて泣いた・・・・不景気で新しいの買えないお
今度はあの真っ黒いヘリも欲しいなと思ってる

アメもたぶん秋には行くよな・・・・なむ、なむ・・・・
しかしここの地下街は凄いな・・・・http://www.youtube.com/watch?v=fzinbd3CJZo&eurl=http%3A%2F%2Fnanndemo204.blog64.fc2.com%2Fcategory2-10.html&feature=player_embedded
経済とは永遠に先送りし続けるシステムだから
崩壊も先送りし続けるんだ

地獄の夏は来なかったし、
9月危機もないだろう。

冬に新型インフルが猛威を振るうこともないし、
そして食料危機も来ない。

FEMAはただ淡々と演習をこなして、
人々はいつもと変わらない日常を送り

そして崩壊したのは、陰謀予言厨だけだった。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 21:00:03
デフォルトとか前から何度も聞かされてるけど
何にも起きてないじゃないかw
いったいどうなってるの?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 21:00:26
そうだそうだ
>>210
マジレス禁止
世界中が増刷しまくってるから増刷するのが当たり前の状態になってる
日本はしてないからデフレ円高で絶賛経済縮小中
日本もお付き合い程度にはしてるよ。白川さんシブちんだけどw
「せ」「と」「あ」はキーボードを眺めてみれw
完全に終了


米経済指標

(更新:07/31 21:30)

( )は事前予想

GDP-2Q(速報値):-1.0% (-1.5%)
個人消費-2Q(速報値):-1.2% (-0.5%)
GDP価格指数-2Q(速報値):0.2% (1.0%)
コアPCE-2Q(速報値):2.0% (2.4%)

*前回修正
GDP:-5.5%→-6.4%
個人消費:1.4%→0.6%
GDP価格指数:2.8%→1.9%
コアPCE:1.6%→1.1%
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 21:55:35
なら早く終了してくれよ
逆にこのスレ過疎ってんじゃねーか
>>218
(不)景気報告スレが活況過ぎw
ながめる余裕が無くなって来たのかも

完全崩壊はまだ先、今はバブルの崩壊が始まって景気対策中だ
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 22:11:30
ドル円相場と欧州の株価がみごとにシンクロしてる
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 22:25:23
>>220
見事なヒグチカッター (w
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 22:30:20
青山繁晴がズバリ、株予想!
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 22:33:55
くわしく!
朝鮮ドラマ スポットライト面白かった。うふ。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 23:05:44
恐慌ごっこは正義!!!!
このスレ勢いが無くなってきたな、残念だ
5人しか書き込んでないからな
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 23:36:49
もうネトウヨとアホしか残ってないからなここ
よんだ?
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/31(金) 23:40:38
>>210
oh...
今年の春先くらいまではまだそこそこ賑わってたのに今じゃこの有様だ
>>216
だからプレス手って書いたじゃんw
荷は今日で終わりだ
>>210
そしてその先送りが間に合わなくなったら崩壊なんだよな
ジェンガみたいなもんじゃね?一定のサイクルはあるでしょ
景気報告スレに居た自治厨って今は居ないのか
テンプレに則った書き込み以外はするなとか散々喚いていたな
ほんとに過疎ったな
■我々はいつ投資すべきか……月次編
1月……外資新規ポジション構築の見極めで買い控え
2月……決算期を控えて様子見
3月……年度末権利落ちの警戒で様子見
4月……時間差ゴールデンウィーク暴落を警戒して買い控え
5月……ゴールデンウィーク暴落警戒で買い控え
6月……大雨や早期台風売り警戒で買い控え
7月……猛暑や早期台風被害に備えて買い控え
8月……夏期休暇や円高警戒で買い控え
9月……外資決算売りの時間差警戒で買い控え
10月……外資の決算売り本格化で買い控え
11月……クリスマス商戦不振警戒で様子見
12月……外資の年末ポジション変更警戒で買い控え
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 00:24:41
つーか、某研がいなくなっただけ。
>>236
隙がありゃしねぇ
麻生ヨイショの貧乏神はどこ行った?
鬼女かオカ板にでも行ってるんじゃね
TOTO新社長:溢れんばかりの野望  JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1491
もうネタ切れ。

この調子だと9月も大丈夫そうだ。

もうググるキーワード、ネタも出尽くした。

243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 01:06:50
これからがフィーバーなのに・・・・
おまいらちゃんと各種チャート見てるか?
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 01:08:04
ダメリカ全然崩壊しなじゃないか!
この嘘つきめ、また騙したのか!
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 01:26:18
「欲張りで懲りないアメリカ人」という本を読んだけど読んだ後アメリカの景気回復は半世紀以上ないと思ったね
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 01:27:38
ネタは沢山あるが、アク禁が多過ぎる。
【FX関連】F22、生産中止へ 追加調達費認めず 米下院でも可決 日本導入困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248997829/
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 01:29:26
四半期のGDPで、1パーセントも前回修正
嘘ついているのは、アメリカだよ。
アレだけ中国に念を押されて国債を大量に売りつけたんだから当然だろ?
米国の負の部分を中国へ押し付けて中国人のご機嫌を取り捲っていただろうに・・・
googleでキリスト教に関するあるキーワードを検索していると
何故か接続をシャットアウトされるんですが、これは何かの陰謀でしょうか?
アメリカも持ち直したな
>>250
試してみるから書いて
>>250
http://www.bing.com/?scope=web
で、google八部 を検索
具う具るも芸つも今年からビル駄場亜具だろ、犬作エンジンも使い分けるほうが良いかもw
用心に越した事は無い、爺めぇるなんてもっての他じゃないのw
255某研究者:2009/08/01(土) 01:58:57
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249027134/
黒人のオルティスが薬物を使って
優勝して居たと言う事実が
人種暴動を煽るのに利用される可能性は無いのかだが
賞与100万ドル超が4800人=公的資金注入の米大手金融9社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000160-jij-biz

【ニューヨーク時事】昨秋の金融危機で最初に公的資金を注入された米大手金融機関9社が、
2008年分の賞与として従業員1人当たり2万5496ドル(約 242万円)を支払ったことが30日、分かった。
100万ドル(約9500万円)超を受け取った人は4793人に上った。 
ゼロ金利政策は「アリスのワンダーランド」
事実上のゼロ金利政策導入を決めた2月12日の会合で、速水優総裁(肩書は当時)が
「どの程度十分な効果を持つか正直申し上げて自信がない」と吐露。(読売新聞)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/interest_rates_rise/?1249018116
公的支援の米金融大手9社、収益上回るボーナス支給
http://www.afpbb.com/article/economy/2626556/4412689

【7月31日 AFP】世界金融危機で前年秋に米政府から公的資金を注入された米大手金融機関9社が、
業績悪化にもかかわらず多額のボーナスを支給していたことが、ニューヨーク( New York)州の
アンドリュー・クオモ(Andrew Cuomo)司法長官の報告書で30日、明らかになった。

2008年の金融危機発生から9か月かけて作成された報告書は、各金融機関の業績と業務内容の調査結果をまとめたもの。
これによると、一部の金融機関は2008年分の役員ボーナスとして、総額で同年の収益を上回る額を支給していた。

ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)の支給額は、08年収益の28億ドル(約2700億円)の約2倍に相当する48億ドル(約4600億円)。
モルガン・スタンレー(Morgan Stanley)は収益17億ドル(約1600億円)に対し、44億7500万ドル(約4300億円)を支払った。
両社は各100億ドル(約9600億円)の公的資金を受け入れている。

一方、250億ドル(約2.4兆円)の注入を受けたJPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)は、収益56億ドル(約5300億円)に対しボーナス支給額は86億ドル(約8200億円)。
それぞれ270億ドル(約2.6兆円)以上の損失を出したシティグループ(Citigroup)とメリルリンチ(Merrill Lynch)も、シティが53億3000万ドル(約5000億円)、
メリルが36億ドル(約3400億円)をボーナスとして支払っていた。(c)AFP
259某研究者:2009/08/01(土) 02:22:41
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51623144.html
失業保険切れの影響や
中国バブル崩壊
商業不動産バブル崩壊等が加われば
今後の米の成長率はどうなのかだろうし
FRB調査・秘密債務発覚の可能性も有る訳だろうし
マークファーバーも何れ下落すると言う予想を変えるのか
どうかだが
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 02:23:18
米国崩壊したら即刻必要なのが憲法9条廃止
米国がアジアから撤退するんだから、憲法9条は国家自殺法でしかなくなる
早々に成人年齢を18歳に引き下げて9条廃止しなければならない
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 02:24:05
2009年07月30日18時52分

ゴールドマンサックス包囲網が少しずつ形成されているようだ。
ここ最近の出来事をたどっていこう。
まず「フラッシュオーダー取引」による不当に有利な取引の疑惑である。
証券取引所と結託して、他の投資家の売買情報を直前に入手、
それに基づいてコンピューターが高速取引きを実施して、利益を上げていたというものだ。
今年の6月に、元社員がプログラムを漏洩させた事件をキッカケに、
このフラッシュオーダー取引きは、見合わされているようだ。
 
続いては、
住宅不動産ローン関連証券に関する詐欺行為で米国議会から召喚状が送りつけられた件、
ゴールドマンサックスに務める弁護士が、未成年を買春しようとしたという疑惑の件、
米年金給付保証公社が、ゴールドマンサックス・JPモルガン、ブラックロックへの資産運用契約を打ち切った件、
などである。
現在、オバマ政権の支持率が減少トレンドに突入しており、
メインストリート(一般米国民)に対して明確な成果アピールをする必要に迫られている。
 
 これまでのウォール街優遇の姿勢に対して、国民の怒りがくすぶっていることもあり、
 ウォール街叩きは一定の効果があるだろう。
 
 また、ウォール街に米国債を買い支えさせる圧力を加える意図もあるのかもしれない。
 
 いずれにせよ、これ以上ウォール街を擁護する姿勢を続けるのは、
 
 オバマ政権にとってはもはや百害あって一利なし、ということのようである。
米景気後退、戦後最長に=4〜6月期GDP、年1.0%減

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_economy/?1249054126
白痴人は勝つ為ならズルもドーピングも何でもありw
日本人が優れた素材の水着を開発すればそれは使用禁止だとのたまうw
自分達にとって都合が悪くなれば簡単にルールも捻じ曲げるw
ドーピング疑惑を持たれればすぐ引退してメダル勝ち逃げ&風俗通いw
それが金融市場にも通用するんだから凄いとしか言いようが無いw
>>254
朝鮮バンク系列なんて個人情報流用しまくってデータベース作ってそうだよな。
そういや2chブラウザもだったか?
265某研究者:2009/08/01(土) 02:29:17
http://d.hatena.ne.jp/masayang/20090731/1249046436
個人消費急減には
例の失業保険切れの悪影響が出て居ないのか
どうかだが
それらを素晴らしい・・・とヌカして後追いする団塊の世代はどうよ?
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 02:30:45
日本の雇用安定助成金の打ち切りが何時頃か?
打ち切られれば失業率15%確実
1ドル90円以下の円高になれば20%も突破

あーあー
生まれてくるんじゃなかったなあ。。
>>263
自分達でせっせと世界中に押し付けた時価会計をいきなり緩和したのには笑ったな
ぼうけんって自分のことをまともだと思ってるのかな
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 02:39:46
こんな時代に、幸せなら手をたたこう、が流れて、
手を叩いた奴がいるならば、俺はそいつを叩いてやりたい
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 02:41:17
今週、最大の入札があったわけだが、特に火水木がおかしい、Zerohedgeによると、

Successful Auction?
07/30/2009 12:59

This is a sign of instability. Rates going down today may seem like good news. This is just volatility on the rise. Next week there is another ton of paper. This wild ride is not going to end.

これは不安定のサインである、金利が下がるのはいい兆候に見えるかも知れないが、これはボラティリティーの上昇の兆候だ、
来週も大きな入札が控える、しばらくはこれが続くだろう、

こちらは、30年債、似たような動きをしている、
一応今週、米国債:高利回りが資金呼び込むと言うことで、入札自体は無事終えたのだが、7年債以外の応札状況(2年債/5年債)は芳しくなかった、
タコマナローズ橋は、揺れの振幅の種類が変わったのがサイン、その後わずか1時間で崩壊している、
なんとなく、異次元の世界に突入したような感じ、
これから、ドーなっちゃうんだろうね??


追記)
でこちらWSJ見ると、上のチャートの原因がわかったりして、

Bond Worry: Will China Keep Buying?
JULY 31, 2009
Tension on Wall Street trading desks began building late last week when the Treasury surprised the market with plans for a record week of sales. A Monday sale of $90 billion in Treasury bills with maturities of as much as a year went well.
But China appeared absent from the following two sales, which totaled $81 billion of debt, traders say.
By Thursday morning, trading-desk heads were frantically working with clients to ensure a better fate for the $28 billion seven-year note auction. It did fare far better, allaying some concerns.
なにやら、今回の火曜日以降の米国債入札(2年債と5年債、計810億ドル、)に中国は参加しなかったようだと、但し7年債は何とかクリアしたような、
チャートの乱れの原因は中国!?

これは先が思いやられる、
G2は何だったんだろう??
ネオリベやネオコンとはいったいなんだったのか
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 03:00:42
今夜は
ドルストレートの暴落
金価格は20ドル以上の高騰

来月が楽しみw
275某研究者:2009/08/01(土) 03:02:55
アイルランド系のネオコンと言うのも
多い訳だろうから
ネオコン逮捕後
ネオコン地盤牽制の為にアイルランドでも
内戦が起きるかも知れぬが
北アイルランドとの内戦と言う事に成る可能性も
有るかも知れぬし
IRAが蜂起していただろうが
内部対立も起こされる可能性は有るのかどうかだが
276某研究者:2009/08/01(土) 03:08:30
アイルランドの一部勢力が北アイルランドを攻撃し
アイルランド政府が此れを鎮圧しようとして
内戦と言う可能性も有る訳だろうか
オマエラ強いな
俺は負けたよ
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 03:15:43
○ 不正・違法行為を犯すサイコパスの動機
サイコパスは、権力、名声、富などに対する異常なまでの欲
求があり、それらを得るためには手段を選ばないという特性
をもつ。また、通常の人が備えている利他主義、家族や友人、
社会の幸福への気遣い、社会のルールや他者の期待、互恵な
どの概念はサイコパスには無縁である。サイコパスは、利己
的な原則にもとづき行動し、他人への影響はお構いなしに、
罪の意識や後悔の念を抱くことなく、ナンバー1になること
を目指す。
(Fraud Magazine July/August 2008より)

http://www.acfe.jp/modules/about2/index.php?content_id=4
オクトパス 敬老パス サイコパス
定規とコンパス
と分度器
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 03:52:07
ホルホル陰謀厨見つけたぞw

日本てアメリカの植民地ですよね 独立戦争 ★脳内でね★
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv2559872?tab=face&sort=start
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 05:51:45
>>265
原文やきちんとしたレポート読んでんの、あなた。


ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?
小泉、竹中、創価、統一協会のカルト信者売国奴たちに破壊されてしまった国柄は、
もう二度と元に戻らないの?

↑こう言う薄汚い表現法を使うからミンスの工作員は嫌われるんだよ。
>>171
今年は凶作だな

企業も地球まで統制する事は出来ないだろ

撤退すると思うけど?何社も撤退してる禁断の事業だよね
個人でやればいいんだよ

将来的に最強の複合体企業が現れても
地球環境までは支配できないよ。

わざわざ農民という歩兵がやってあげてるのに
これも人間のガメツさと失敗の歴史に一石を投じるだろうな
【FRBウオッチ】米経済「極寒の夜明け」−クレバスに落下も
http://www.bloomberg.co.jp/news/column.html

7月29日(ブルームバーグ):バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長は21日に開かれた下院金融委員会の公聴会で、
「景気には安定化への暫定的な兆候が見られる」と指摘、景気後退の谷に接近しているとの認識を示した。
マクロ経済統計も急速な下降の後、底入れをうかがう態勢にあり、議長の発言を裏付けている。

もっとも、今回の経済統計の落ち込みは1930年代の大恐慌以来の厳しさがあり、極寒の中で夜明けを迎えることになろう。
経済学者で、大統領候補にもなったことのあるロン・ポール下院議員(共和党、テキサス州)は、「バーナンキ議長は今回の金融・経済危機を事前に警告したことは一度もなかった。
議長の経済予測はまったく信頼を失っており、景気後退からの出口だけを鋭く言い当てることはできない」と手厳しい。
第2四半期米実質GDP速報は1%減、4期連続マイナス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=aig0fWyMP7VA&refer=jp_economies

7月31日(ブルームバーグ):米商務省が31日発表した第2四半期(4−6月)の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は前期比年率1%減少した。
ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミストの予想中央値は1.5%減だった。

商務省はGDPの年間改定を実施。第1四半期(1−3月)は前月発表された5.5%減から6.4%減に下方修正された。
これは過去27年で最大のマイナス。

IHSグローバル・インサイトの米国担当チーフエコノミスト、ナイジェル・ゴールト氏は「景気回復のペースは緩慢なものになるだろう。
下半期は政府プログラムからの支援がもっと表れるだろう。強い景気回復には強い個人消費が必要だが、そうはなっていない」と語った。
なぁお前ら、世界統一政府のメリットが微塵も感じられない時点で
nwoの話は破綻しているよな?
陰謀論者はなぜリスクや、メリットや現実を考慮して当たり前の結論が出せないんだぜ?
米国債(31日):上昇、インフレ懸念が後退−10年債3.48%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=aRxL9Jr5xpRA&refer=jp_europe

7月31日(ブルームバーグ):米国債相場は上昇。10年債利回りは4日連続で低下した。
米実質国内総生産(GDP)速報値で個人消費が減少したことから、
景気後退が緩やかになるにつれインフレが加速するとの懸念が和らいだ。

長期債が上昇をけん引。米国債保有への安心感が一段と増したことが背景にある。
GDPの年間改定値で第1四半期(1−3月)が前月発表の5.5%減から6.4%減に下方修正されたことも、
安全逃避先としての国債買いにつながった。

モルガン・キーガン(テネシー州メンフィス)の債券セールス・トレーディング・調査責任者、ケビン・ギディス氏は
「国債相場にとって、またインフレ抑制の観点からも好ましい経済指標の数値だ」と指摘。
「インフレのリスクがほとんどないため、長期にわたる国債保有のチャンスだ」と述べた。
ひょっとしてアメリカも日本みたいな国になるつもりなのか?
>>290
たぶん、
現実→その裏を妄想→そこから発展した妄想→nwoの前提となる妄想→nwoの妄想
って感じで土台があり、妄想を信じてしまっているから現実が見えなくなってるんだろう。
米経済の向かう方向、慎重ながらも楽観視している=大統領
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10343320090731

[ワシントン 31日 ロイター] オバマ米大統領は31日、この日発表された第2・四半期国内総生産(GDP)速報値が小幅な収縮にとどまったことを受け、
米経済の向かう方向について「慎重ながらも楽観視している」と述べた。

大統領はホワイトハウスで記者団に対し「きょうのGDPは、米経済が正しい方向に向かっており、
過去数カ月間落ち込んでいた民間設備投資が安定化の兆しを見せ始めていることを示す重要な兆候だ」と述べた。

また第2・四半期GDPの減速ペース鈍化は景気刺激策と直結しているとの見方を示したほか、
来週発表される米雇用統計では引き続き一段と多くの失業が示されるとの見通しを示した。
米政府、自動車買い替え支援策の延長を模索=報道官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10342820090731

[ワシントン 31日 ロイター] 
ギブズ米大統領報道官は31日、政府は自動車買い替え支援プログラムの延長に向けた方策を模索している、と述べた。

報道官は記者団に対し、プログラム延長に向けた「方策を見出すことができると確信している」とし、
自動車購入に向けた支援は成功し「順調に進んでいる」と述べた。

同プログラムの期限は9月30日とされていたが、関係筋は、支援限度額に達したことを受け、
政府はプログラムの停止を計画していると述べていた。

同プログラムでは、燃費の悪い中古車を下取りに出し、低燃費車を購入する消費者に最大で4500ドルを支給する。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 08:19:29
つもりがなくとも、既に向かっとるがな
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200908010049a.nwc
米AIG傘下保険は「かなり脆弱」
2009/8/1

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は30日、州当局への届出文書を基に、米AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)傘下の
多くの保険会社が計1820億ドル(約17兆3500億円)の政府救済を受けた後も経営が「かなり脆弱(ぜいじゃく)な状態」と報じた。
届出文書からは、これら企業間で異常な件数の取引が行われリスクを移し合った様子が分かるという。
>>290
世界統一政府じゃ無いよ
世界支配だよ
福祉やゴミ掃除は国にやらせ、自分達は経済支配する
これが一番旨い

逆らう国が有れば、どこかの国を焚き付け軍隊を送る
イラクの様に石油利権を奪い、ケシ栽培を禁止したタリバンの様に政権崩壊させる
マスコミは支配下
現実見えてないのはオマエ
>>298続き
これから、世界中の国で民衆の規制が強まり抑圧が強くなる
治安維持目的やモラル向上が目的
言論の自由が無くなり窮屈さを増すだろう
現実見えてない人が多すぎるお陰で
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 09:52:00
早くアメリカをデフォルトさせてくれよ
このままだと飼い殺しやんか
・・・だから米国のデフォルトは無いよ。
ドルは基軸通貨だから、どんなに金融や経済がガタガタでも終りの無いマネーゲームが続くだけ。

ただ、それに追従した多くの国家が次々と破綻するだけ、日本もそんな国の一つになるだろうね。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 10:14:17
はあ、やっぱりそうなるのね・・・

物心ついた時からいい話なんてどこにもなかった
気がついたらペンペン草もろくに生えないような大不況
周囲を見れば雇われリーマンの奴隷自慢大会&鉄道飛び込み自殺大会
何て幸せが存在しない国なんだろうか、この国は
日本人であることが辛い、ただひたすら辛い
前途明るい中国かインドで生まれたかったよ、はあ・・・
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 10:14:45
09年4-6月期のGDP統計・1次速報予測(8/17発表) 〜実質成長率は前期比年率3.9%に。5四半期ぶりのプラス成長の見通し
http://www.sc.mufg.jp/inv_info/business_cycle/bc_report/pdf/bcr20090731.pdf

2009年4-6月期の実質GDP〜前期比0.8%(年率3.2%)を予測
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_letter/2009/we090731.html
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 10:16:11
<国内>4-6月期GDP(1次速報値)予測〜4-6月期実質GDP成長率は前期比年率+3.3%と予想
http://www.shinko-ri.co.jp/dynmc/gcnt.php/DL0000004107/01/01/090731_jp_GDP09Q2_est.pdf

2009年4〜6月期GDP統計予測−年率+6.4%。輸出の回復と政策効果により大幅なプラス成長に
http://www.jri.co.jp/thinktank/research/eye/2009/0731.pdf


アメリカより先に回復ですな
>>300
2年後ぐらいでないかな
来年恐慌がぶり返して加速し、次の年に根本対策が必要になると予想
アメリカが覇権国家で無くなれば、ドルの基軸通貨は消える
赤字の国は軍を動かせなくなるからな
>>305
来年当たりイスラエルが、中東で大規模な軍事行動を起こしアメリカが引きずられる。
北朝鮮が日本へのテロを行いアメリカが介入する。
これでアメリカを更に疲弊させる事が出来るな
中国、イランの油田権益を獲得 核問題で日本出資縮小
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080101000191.html
>>295追加だお
<米国>低燃費車購入支援に申請殺到 新たに20億ドル増額
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090801-00000016-mai-bus_all
>>285
理茶怒さん、此処にも来てるのw

株価ギャンギャンですが
AIG CIT アムバック
この辺どうなってんの?
311いちけん:2009/08/01(土) 11:04:19
アメ公はどかんと大暴落を演出して
世界を大混乱に陥れるが
そのどさくさにまぎれて
どこの国よりも素早く立ち直って
世界をより強力に支配してくるぞ
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:17:51
無理だよw
>>307
アメリカの圧力で中国に石油奪われたな
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:19:46
ドルが死んで産業もなく貯蓄率があがり個人消費が伸びないのにどうやって支配するんだよ
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:20:36
2009年07月31日12時44分

 昨日、米国労働省が最新の失業保険申請状況を発表した。
 
 それによると、最新の失業保険受給者総数は619万7000件となり、
 
 6月27日の週に記録した、690万4000件から大幅に減少している。
 
 この減少を楽観的材料ととらえようとしているが、とんでもない。
 
 既にご存じの方も多いと思うが、米国の失業保険の受給期間は約半年である。
 
 半年受給したら、失業保険を打ち切られるのである。
 
 今回の受給者総数の減少は、失業保険を打ち切られた米国民が多数発生したことを意味しているのだ。
 
 失業保険の受給者が新たに職を見つけて、復職したなどというのなら、
 
 失業率の悪化に歯止めが掛かっているはずである。
 
 だが、実際には失業率の悪化に歯止めなどかかっていない。
 
 こんなものは統計マジックである。
 
 失業保険を打ち切られ、なすすべも無くなった米国民が大量に溢れかえっているのだ。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:25:15
2009年07月31日19時06分

 先日、財政危機に陥っていたカリフォルニア州が土壇場で予算案を成立させ、
 
 最悪の事態を回避したことは記憶に新しい。
 
 だが、米国の地方財政危機は、全土に広がっており、火の手が上がっているのはカリフォルニアだけではない。
 
 米コネティカット州は、予算案成立に至らなかったため「深刻な財政危機」を発表。
 
 緊急の緊縮財政をとって、何とか耐えしのごうと必死である。

 また、米イリノイ州では一般財源債の格付けが2段階格下げされている。

 格付け会社のフィッチは、米イリノイ州の一般財源債191億ドルを「AA−」から「A」に2段階格下げ。

 同州の新会計年度予算が財政赤字補填で借り入れに依存し過ぎており、今後の均衡予算実現が引き続き困難なことを理由に挙げている。

 「A」の格付けは10段階ある投資適格級で上から6番目。

 火の手は既に、他の州にも燃え移っているのである。

アメリカ人が得意になっていた。雇用の流動化も結局は破綻かぁ。
ケケ中のヤツどう言い訳して逃げるつもりかな?
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:27:51
デトロイトでは失業率14%だからねw
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:29:37
米国防総省、新型インフルエンザ流行に備え軍の出動を計画
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200907290016.html
だれが「永遠に続くバブル理論」を作ってくれ
そいつは世界を救う英雄になる
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:37:37
大恐慌第2幕マダー?
新通貨アメロ導入マダー?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:40:15
まだ
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:49:00
今年1-6月の自動車販売台数。

中国600万
米国400万
日本200万

もう追いつけなくなってしまったという現実・・・・。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:55:09
これは日本企業のなのか日本で売れたなのか
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 11:57:07
その国で売れた台数だろ
人口比でいえば妥当だね
>>317
いつもの様に「カイカクが足りない」の連呼だろうな、竹中は
>>323
地方じゃ一人一台車持ってるから、もう売れんよ
年収300万でクルマ持とうなんてオコガマシイ。
いづれクルマ持つのは爺とDQNとボンボンだけになるだろうな。
大丈夫だよ。中古の軽なら誰でも買える…維持費もそんなに高く無い。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 12:20:06
地方だと車ないと仕事にならんらしいからな
ただ注射代、保険代、税金で中古でもガッポリいかれる
そういえば一時期国は軽の税金上げる事画策してたな
ユダヤの犬アメリカのせいで、日本の貴重なイラン油田権益が中国の物に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249089947/
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 13:04:18
イランは親中国派だからな。
親日本派でもあったが、アメリカがああではね。
経済版の住人的には、最近のマスコミ論調の様に、ダメリカ景気は
底打ったという認識なの?
個人的にはまだもうひと波ふた波はありそうだなと思ってる
日本経済は復活したのか
>>303
>>304
日本は完全復活じゃん!!!!
ダメリカは困ったら魔法を使うからタチが悪い
アメリカの報道では魔法かもしれないが、他国から見れば恫喝、侵略。
>>319
ついに来たか・・・
【国際】ミャンマーが北朝鮮の協力を得て核施設を建設中と豪紙報道 亡命者が証言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249104616/
イラン核問題で高まる緊張=年末交渉期限、「10年危機説」も−中東
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009080100210
343某研究者:2009/08/01(土) 15:00:59
http://www.asyura2.com/09/warb0/msg/292.html
ロスチャイルドプーチンが
オバマのネオコン麻薬組織=タリバン殲滅に
協力していると言う事だろうか
米FDIC、レガシーローンプログラムを試験的に開始
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10345320090801

[ワシントン 31日 ロイター] 
米連邦預金保険公社(FDIC)は31日、不良債権買い取りに向けた
官民投資プログラムの一環として策定したレガシーローン・プログラムを試験的に開始したと発表した。

今回の売却で対象となる不良債権の保有者については明らかにされていない。
FDICの声明によると、対象となる住宅ローンポートフォリオは有限責任会社(LLC)に移される。

FDICのアンドリュー・グレイ報道官はこのポートフォリオの規模についてコメントを控えたが、
プログラムへの参加を希望する投資家は秘密保持契約を結んだ上で、9月までに入札を行わなければならないと述べた。

声明は、レバレッジ規模の制限や住宅ローン担保などによりFDICは損失から保護されるとしている。

このプログラムについては英ロイヤル・バンク・オブ・ スコットランドとドイツ銀行が顧問を務める。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 15:12:30
シティグループのアナリストがAIGは9月までに破綻と予想

7月9日にシティグループのアナリストであるジョシュア・シャンカーが
AIGはCDSの損失額が膨らんでおり、9月までに株価がゼロすなわち破綻する
であろうとの予想を述べた

http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51617451.html
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 15:26:31
>>344
 これはCITに対する措置か
NY株、終値17ドル高の9171ドル 7月、02年10月以来の上昇率
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090801AT3LANY0201082009.html
348某研究者:2009/08/01(土) 15:27:33
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2626269/4405216
イラク改革派政権が出来た後で
ネオコンがMKOを利用して此れを
叩こうと言うのを
避ける為の攻撃なのかどうかだが
米GDPが改善 4〜6月 年内底入れうかがう
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M31028%2031072009&g=MH&d=20090731
王将フード4〜6月期、経常益90%増 節約志向に応え最高に
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2D31016%2031072009&g=MH&d=20090731
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 15:52:04
>>347
また突き落とすんだろ
もうアメの詐欺にはウンザリだよw
>>338
魔法なんてこの世には存在しないって誰かが言ってた
>>352
高度に発達した科学は魔法と区別がつかないって誰かが言ってた
354某研究者:2009/08/01(土) 16:24:32
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/08/30_210e.html
二階は経世会だから
粛清は無いと言う事かも知れぬし
4年辺り後岡田政権に成った際に
分裂後混乱の収まった
中国沿海州に再投資をする際に
民主政権に入る可能性も有る訳だろうか

小沢がやられたのはネオコンを欺く為であり
民主政権は無いと思わせる為の
物だったと言う事かも知れぬが
今はネオコンがメキシコ麻薬組織攻撃等で
可也追い詰められたから
民主が政権を取る事を隠す必要は
無くなったと言う事かも知れぬが
>>302
そう悲観するな。
あの敗戦から這い上がった国だぞ?
アジア最貧国だったんだぞ?

経済大国を経て、いまや世界中のオタクのメッカとなった日本だぞ?
まだまだこれからだよ。つか、これからがおもしろくなるんだよ!
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 16:46:59
>>338
支配層の趣味がこれだからな
http://www.youtube.com/watch?v=P_PAqT2JZOw
357某研究者:2009/08/01(土) 16:49:49
欧州も分裂後治安が悪化
極右が台頭して
死刑は復活と言う可能性も有る訳だろうか
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 16:55:37
俺は欧州を応援してるよ。
創価をカルト指定してる国が多いからね。
例えば、フランス、ドイツ、ベルギーなどなど。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 17:01:02
>>356
なんの記事だ?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 17:05:51
>>359
全編見たければこちらへ。1時間50分。
DARK SECRETS: INSIDE BOHEMIAN GROVE
http://video.google.com/videoplay?docid=-82095917705734983
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 17:40:27
いつ最貧国だったんだよアホ
昔から日本は豊じゃボケ
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 17:41:37
中世から日本は豊な国であり戦闘民族だった
しかしAIGだのカリフォルニア州だの地銀だのと
これだけ先送りの問題あるのに
何故ダウがあがり続けるのかねぇ
意図的なんでしょうねぇやっぱり
バカな投資家から資金を回収している真っ最中。
コレ等のカネを持って資本家は再びトンヅラするワケですね。
【人事】竹中平蔵氏、人材派遣業のパソナ取締役に就任へ★2[09/07/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249088385/



竹中先生を馬鹿にする奴は現実を見たらどうだ?
>>365
住民税を払いたくなくて、一時だけアメリカに住民票を移す先生だよね
そんな人が改革を叫んでもね、他人事だから何とでも言えるんだろ。
正直、馬鹿にするというか軽蔑するね。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 18:19:39
>>365
???
今や、人材派遣業は国民の敵
竹中にこれ程似合う職は無いwwwww
>>361
終戦直後のことです
世界でもっとも強力な戦闘民族の末裔、日本人

そろそろ本気だして世界を平和のうちに統治しないと。

明日がんばるとか言ってる場合じゃないよ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 18:57:50
チョンは死ね!
早くチョン国を崩壊させろ!
IMF配下になれ!
ヤスが、コメント欄で、地獄の夏はないのではないかという見解をだした 

ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ 超番外編5
http://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-136.html#comment
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 19:52:27
彼女が出来てから

明るい毎日になりました
37331:2009/08/01(土) 20:00:08
>>371
金玉のじさまは「元トレーダー」ってことでちょっと言い訳しておかねばと
思われたんだろうけど、オカルト関係の人の「予言」はエンターテインメント
なんだから、律儀に釈明しなくてもいいのに。
>>373
だね。
オカルトはネタとして楽しめればおkkなので、開き直ってガンガンネタ出していれば
見ている人は楽しむと思うw
Marc Farber Blog
July 30, 2009

"I am 100% Sure That The US Will Go Into Hyperinflation"

まだ言っている…
ヤス氏もwebbotの的中率の低さは認めているみたい。

でも、長いスパンでアメリカが没落していくだろうことは
大体みんなわかっているわけで、
じゃあどの程度当たるかどうかの話で
だったらwebbotいらないということにもなる

そもそもチャットに仕込むとかスパイウェアみたいなシステム自体
いかがわしいというか
>>374
まぁそうなんだけど、
オカルト板にwebbotのスレがあるんだけど、
もう最近は過疎過ぎて仕方ない。

やはりある程度的中していかないと
あきられる。

ふぐりさんは2月、6月と外れて最近は外れたことを認めたのは
いいんだけど、長い目で見て・・・となると
みんな大体わかってるんだよねそういうことは。
>>365
馬鹿にしてないよ

日本から永久にいなくなってくれればいいよ・・・
ふぐり玉蔵は地金販売会社に雇われたプロのライターですよ
だから似たような煽りブログ何個も持ってるよ
電波なキーワードで探して味噌w
それほど、出来高出来ていないのに日経が1万超えて簡単に10300円近辺にいっているのは不気味だし・・

先日まで、日経は9連敗したのに9連騰(先輩に聞いたが、そんな相場経験ない)、ましてやTOPIXは連騰継続中?

NYの官制相場のおかげで、日本でもマカ不思議な奇妙な現象が起きていると、理解した方がいいでしょう。

目先のサイコロとか、NT倍率みていると異常なんだけど、それが現実なんだよねー   末端の金融関係人より
>>380
現場の人は不安を期待のどちらが多い感じですか?
追加、この日経の水準で外資の連中が、芝とかF通の目標株価を吊り上げたり、
国内大手のN証券も、外人好みのソニーとか本田の目標株価を↑にしたと言う事は、目先スジの
客がついたと言う事かな? 踏み上げのためかな? 頭と尻尾を予測するのは難しいよね

貧困投資家は、その流れを感じて早乗り、早降りが鉄則なのだろうか???
>>382
>出来高出来ていないのに日経が1万超えて簡単に10300円近辺にいっているのは不気味だし
こんなのはどう考えても不自然で説明が付かないからなぁ。
>>381
それは、営業サイドは相場が上がれば、個人投資家が信用・現物で株を買ってくれるから、
客が損をしようが、関係ないと思う

しかし、毎日がプラス・マイナスの連続が続くディーラーというのは、そいう分けにはいかない
だから、ふぐリブログが言うように、目先踏み上げねらいの10500円はありか?でも、気持ち悪い日々が続く

普通、8月は相場が「なぎ」になる(どちらかというと↓日本の場合)のだが、
今回は政権交代もありうる選挙があるので、統計上下に行く事はないか?
選挙期間中は、底堅いというのが日本では、統計上あるみたいよー
株価に理由なんぞ無い。

全て陰謀の一言で片付く。

この場合の陰謀とは特定プレーヤーの意向の事だが。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 21:26:06
【社会】民主党・下條みつ前衆院議員の乗った車が対向車と衝突…病院に搬送される - 長野
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/08/01(土) 20:16:06 ID:???0 ?PLT(12225)
1日午後5時半ごろ、長野県安曇野市の県道306号で、民主党の下條みつ前衆院議員(53)が
乗った乗用車が、対向車と衝突。前議員ら2人が市内の病院に運ばれた。県警安曇野署によると、
前議員は搬送時に意識はあったが、頭や胸を打っており、容体は不明という。

同署によると、現場は片側1車線の見通しのよい直線道路で、詳しい事故原因を調べる。

*+*+ jiji.com 2009/08/01[20:14] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009080100298


15 :名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:18:35 ID:z/vy86AA0
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14548

【衆院本会議】下条議員、日本によるIMFへの10兆円融資の根拠を質す


民主党の渡辺周・前衆院議員(47)は27日、乗用車の窓ガラスが割られたとして沼津署に被害届を出した。
同署は器物損壊容疑で捜査している。

渡辺氏の秘書によると、乗用車は普段から秘書が運転。26日は渡辺氏を自宅に送った後、
午後9時半ごろ、沼津市西間門の秘書宅の駐車場に止めたという。27日午前6時40分ごろ
出勤しようとしたところ、右後ろの窓ガラスが割られているのに気付いた。
盗みの被害には遭わなかったという。【安味伸一】

毎日新聞
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090728ddlk22040197000c.html
しかしNYといい日経といい、この気持ち悪い株価の上昇はどこまで続くのか・・・。
先物手口を見ても、極端に買ってる大口が居ないのは不思議だ。
強いていうなら、今週はバークレイズが一日だけ大幅に買い越した程度。
>>381
追加、逆に言えば、「皆が強気相場になったときが、THE END」
まだ、半信半疑で先物なり、現物株を売る人達がいるから踏み上げという現象が起きる

前にも、ここで言いましたが、「相場は需給」です・・・・皆が(80%以上?)強気になったら、それはバブルです・・・
そういう意味では、中国が目先調整したが、またこれ以上あがって、第二のバブルが起きるか注目したいと・・・
玉蔵氏のブログにある
>ちなみに皆様はどこぞの証券会社が何を買って何を売っているか
>などの情報、売買手口などを見てないのでしょうか。まぁ時々騙しも
>あるのですが、それを見るとだいたいの方向感が分かります。

これは、どこかで見れるのですか?
まだ先物手口とか言ってるお花畑君がいるのかw
わざわざ目印墨を撒く泥棒がいる訳無いだろw

どうしても参考にしたいなら一日だけ追っても無駄。
せめてSQ単位で見ないと。ま、それでも結局無駄な努力だけどな。
>>387
日経225の主力現物株を、皆が推奨するということは、裁定取引の買い残高も増えると言う事で、
その現物株を推奨すると、普通なら先物と現物の逆サヤが生じて、裁定取引による「売り」が増えるのだが、
この頃、はやっている「アルゴリズム取引」や世界j中の商品先物・為替・NYやNKの指数だけをプログラム化した
「ロボット取引?」が拡大化したため、今までの投資経験が生かされなくなる世界に突入したと理解すべきか?
人間でなく、ロボット?が取引しているから行き過ぎもあるし、100年に一度の相場は理解できないだろうなー

ある意味では、今、金融取引は「ターミネーター化」しているのでは?

これは、オカルトでもなく、現に起こっている現実です   末端の金関係人より・・・
ドルという名のウイルス
それは栄養源を必要とせずに無限に増殖し
いつ突然変異して私達に襲い掛かってくるかわからない
極めて危険な存在である
ドルウイルスには最早代謝すら必要ない
他の生物を利用し尽くし、ただただ己の子孫を残す目的に特化した
無機物とも有機物とも言える存在である
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 22:02:12
今年のビルダーバーグ会議は、早期経済回復&緩やかな世界政府路線で決まった
このまま恐慌になって戦争&早期世界政府では反対者が多いのか?
ビルダーバーグの思惑通り行くのか、又はそれは投資家を欺く陰謀に過ぎず強行突入は有り得るのか?

>>392
世界まるみえの声で脳内再生されたw
>>387
追加 ゆえに目先の先物の手口を分析しても数年前ならそれで良かったけど、

今は、ちょっと違う次元で考えないといけないと思います。

まぁー中には単純に常に、先物をロング・ショートの片方だけで相場をはっている顧客もまだいるのかな?−
>>389
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_top.asp

日次で更新されるから、自分で毎日集計する必要はある。
>>397
ありがとうございます。毎日集計します。
集計してるブログがあっても教えないのがこのスレクオリティw
400:2009/08/01(土) 23:14:54
横須賀でB層ババアたちを下ネタ混じりの愚にもつかない下劣演説で
沸かせている小泉純一郎詐欺師絞殺犯と一緒にいるところを、全速力
で疾走する4トントラックに襲われ、呆然と立ちつくしながら、これまで
してきた売国の数々が走馬灯のように頭の中をよぎる竹中平蔵。

数秒後、選挙カーごと4トン車に跳ね飛ばされ、小泉純一郎、進次郎
とともに宙を舞いながら意識がブラックアウトしていく竹中と、血煙り
をあげて舞い散る付近のミーハーB層バカババアと馬鹿売国奴たち。
9連敗の後に9連騰ってのは怪しいな
暴落する直前ってたしかストップ高とストップ安の連続の後に起きるんじゃなかったっけ?
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/01(土) 23:32:00
>>394
中国がイランの利権を手に入れ、ロシア-イラン-中国ラインが完成
後は、オバマがイスラエルへの資金送金を渋り出せば、イスラエルの暴発必至
中東戦争は米英イスラエルvs上海機構の代理戦争
大陸欧州は中立維持
米英イスラエル有利だが、ドルは即大暴落で米軍脱落
中国は失業者が溢れ中共崩壊
戦争は双方自滅で終戦へ
その後は、欧州ロスチャイルド主導の世界統一政府体制へまっしぐら
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 00:08:25
これからはサブプライムのダメージが一番少ない日本の一人勝ちだとか、
円高になれば内需拡大するうえに世界中の資産を買い占められるだとか、
中国はバブル崩壊して国が滅びるだとか、
ネットウヨクの予想は当たったためしがないから、アメリカも順調に回復するんじゃないかな
ネットウヨクが予想してるのかw
>>403
>これからはサブプライムのダメージが一番少ない日本の一人勝ちだとか、
>円高になれば内需拡大するうえに世界中の資産を買い占められるだとか、
>中国はバブル崩壊して国が滅びるだとか、

ニュー速+では今でもこんな事言ってる奴が結構居るから困る
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 00:31:53
□米政府の極秘情報が流出 オバマ夫人の逃げ場所も[09/07/31]

 米オバマ大統領夫人の緊急避難場所や米国内の核施設情報といった
極秘のはずの情報がインターネットに流出し、米下院委員会の公聴会で問題に
されているという。セキュリティ企業の英Sophosの研究者が7月30日にブログで伝えた。

 米下院委員会の公聴会で報告された内容としてSophosのグラハム・クルーリー氏が
伝えたところでは、大統領一家がホワイトハウスから避難しなければならないような
非常事態が発生した場合、ミシェル・オバマ夫人が身を寄せることになっている避難場所の
情報が、P2Pのファイル交換サービスLimewireを通じて出回っているという。
さらに、米国内の全各施設の位置情報もファイル交換サービスで入手できてしまうという。

 システム管理者にとって、コントロールされていないアプリケーションは深刻な問題に
なるとクルーリー氏は指摘。米政府やシークレットサービスは、職員のコンピュータでの
P2Pソフト利用をもっと厳重に管理すべきだと提言している。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0907/31/news027.html (引用元配信記事)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/ ITmedia エンタープライズ [09/07/31]配信

July 30th, 2009 by Graham Cluley, Sophos
Michelle Obama’s safehouse details leaked via P2P〜Graham Cluley's blog
http://www.sophos.org/blogs/gc/g/2009/07/30/michelle-obamas-safehouse-details-leaked-p2p/
(Website; cited[09/07/31])
Graham Cluley's blog
http://www.sophos.org/blogs/gc/
(Website; cited[09/07/31])

Official Website & Free Download - Lime Wire
http://www.limewire.com/
(Website; cited[09/07/31])
>中国はバブル崩壊して国が滅びるだとか、

国は滅びないだろうが、おから経済でそろそろ本格的に足腰やばいのは事実だろ。
中国は基幹産業がガタガタだからいきなり数字だけを掲げられても信用できない。

製品のクオリティーも中国人の判断に任せるとバラバラで品質も保てん。
結局、海外からキチンと製品管理の出来る人が現地に必要になってしまう。
彼らの産業が軌道に乗るのは時間が掛ると思うよ。
ネトウヨなら、核兵器がない日本は、北朝鮮にすら恫喝されて、全財産巻き上げられて終わりって言っているが
410愛国無罪ニダ:2009/08/02(日) 00:54:19
ぽまえらよく聞くニダ。おら達ネトウヨにとって小泉さんは愛国同朋ニダ。
小泉さんとおら達は同じ血が流れているニダ。
小泉さんがした改革はあと10年か20年したら実を結ぶニダ。

なんのことかって。日本人の人口が自然に減りおら達の仲間が大量にやって来るニダよ。
それまでおら達ネトウヨは生保で暮らして、ネットで工作するニダ。
お前らはおら達を養うニダ。自民党に投票するニダ。
411某研究者:2009/08/02(日) 01:37:41
鳩山由紀夫が北方領土返還・インドに投資
岡田が中国沿海部に再投資
DAIGOが宇宙開発を2期やり
田中康夫が2020年代後半に
ベーシックインカムを導入すると言う可能性は
無いのかだろうし
2020年代後半にはロボット技術の進歩等で
生産性は可也向上しているから
ベーシックインカムは導入出来る可能性は有る訳だろうか
412棒研究者:2009/08/02(日) 01:47:26
鷹山美佐治がバニラビーンズ返還・ロッテに投資
陸畑がスガキヤ新ラーメン開発部に再投資
DORAGONSが新4番バッター開発を2年やり
田中康夫が2020年代後半に
日本版ハーレム一夫多妻制を導入すると言う可能性は
無いのかだろうし
2020年代後半にはアンドロイド製造技術の成立等で
ダッチワイフは可也向上しているから
日本版ハーレム一夫多妻制は導入出来る可能性は有る訳だろうか
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 02:08:38
暴〇団、右翼、自民党、公明党、層化、統一教会は全て同じ繋がりがある。
キーワードは北朝鮮。日本の復興には、こいつら売国を排除しなければならない。
石原みたいに売国勢力に魂を売った奴らも同罪だ。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 02:17:54
>>407
北朝鮮みたいになるかもしれないが
お前ら本当に強いな
俺は負けたよ
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 02:35:45
ネトウヨは中国が嫌いなんだな。
日本はアメリカが崩壊した以上中国様々なんだよ。
製造業が上向いているのも中国のおかげ。
ただ、アメ公の日本悪者プロパはこれから本格化するよ。
戦争ネタは格好のネタ。俺は基本的にアメリカを全く信用しない。
あいつらは、世界に向けて既に日本ダメダメプロパを流布している。
確かに小泉のおかげで派遣労働者が増えて所得水準が下がった。
経済力はやはり国民の所得水準にある。企業がいくら儲かっても国内で環流する金ではないので、内需は萎む。
未だに城みたいなのがテレビに出ている事態がおかしいんだよ。
417戦争大反対:2009/08/02(日) 02:39:56
戦争大反対 
418某研究者:2009/08/02(日) 02:44:17
東京kittyの言う様にインドに投資して
欧米デフォルト・中露崩壊の影響を回避するかも知れぬし
民主党経済顧問の榊原はインドの専門家である訳だろうが
中国沿海州も独立後混乱が収まったら
岡田が再投資をする可能性は有るだろうが
鄭成功の弟の子孫が皇帝と成り
親日化している可能性も有る訳だろうか
榊原は期待できるね。
420某研究者:2009/08/02(日) 02:53:02
インド専門家の榊原が政権に入ると言う事は
東京Kittyの言う様に
日本はインドに投資して欧米デフォルトの悪影響を
逃れると言う事に成るかも知れぬし
去年の日本の対インド投資は
前年の4倍以上等にも成っていた訳だろうし
インドはロスチャイルドのコントロール下に
有る訳だろうか
421某研究者:2009/08/02(日) 02:55:10
朝鮮半島はランドパワー儒教の小麦文明圏だから
正雲が独裁支配して農業国と成り
日本に取り重要な部品は
外省人が排除された台湾と独立後の中国沿海部で
作ると言う事に成るかも知れぬが
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 02:58:40
20××年9月11日 晴天 フィラデルフィア
               , .‐::':"´ ̄::`::丶、   ┌───────────────────────────────
           /..:::::::_二ニ=、:::::::ヽ:.\  |1776年7月4日、この運命の独立宣言よりこの方二百三十有余年、
          /.::::::::::ニ|    `丶、lノ::ヽ |合衆国は自由と民主主義、人々の希望と夢を柱として君臨し続けました。
          ,′:::::r/   -─-、    ̄ | |その間、様々な困難とぶつかりましたが、その度にアメリカ国民は団結し、
            l ,ニ、〃   rッ‐ミ   ,-、 ||知恵を出し合い、勇気を持って乗り越える事ができました。
         l/ ^>        ̄    iュ-、ソ |しかし、我が国は途中から道を誤り、軌道修正する事ができませんでした。
            lヽ`          r  ,, |`′! |……私は、合衆国最後の大統領として、合衆国解体をここに宣言します。
            l厂i.   r    ` ノ  /  |今日、この日、この瞬間をもって、合衆国は歴史に幕を引くのです。
            /  `   `ー==-、 / <ですが、皆さん。悲しむ事はありません。これは新たな時代の幕開けです。
      ,.r ''´ヽ`ヽ! \   `ー- /    |私は、ここに、栄光あるアメリカ社会主義合衆国の建国を宣言します。
-‐ :' "´ : : |: : : :`、 `丶、ヽ、   ノ      |そして初代社会主義合衆国最高会議議長に就任する事をご報告します。
: : : : : : : : : :|: :: :: : ヽ     >ヘ ̄      |みなさん、私達の手で、人民一人一人の力で、素晴らしい国を作りましょう!
: : : : : : : : :|: :: :: :: :`、  /  〉!、      └────────────────────────────────
バラク・オバマ USSA最高会議議長
>>422
wwww大丈夫だよ。アメリカがやるのは通商連合だろう。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 03:01:56
アメリカ社会主義合衆国 国歌

作詞:ジョセフ・リーガンドルフ
作曲:ジョン・チャールズ・ワトソン3世

1.自由な人民の国、不倒な連合、大いなるアメリカは、永久に存立する。
  人民の苦闘により造られた、強力な結合、私達のアメリカ社会主義合衆国!

  自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
  人民の力、建国の父ミシシッピは私たちの力を共産主義の勝利へ導く!


2.暴風雨を通じて、自由の太陽は、偉大なミシシッピが導いた新しい道筋に沿って私達を照らした。
  彼は正義の事業に民族を立ち上がらせ、労働や勇敢な行為に奮い立たせた。
 
  自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
  人民の力、建国の父ミシシッピは私たちの力を共産主義の勝利へ導く!


3.不滅の共産主義理念の勝利に、私達は親愛なる国土の未来を見る。
  祖国の栄光の赤星条旗に、我らは無私の忠誠を誓う。

  自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
  人民の力、建国の父ミシシッピは私たちの力を共産主義の勝利へ導く!
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 03:02:36
>>423
久々に貼ってみたw
面白くない
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 04:30:51
>>426
着々とアメリカが社会主義国への道を突っ走ってるのも事実だけどな。
国民健康保険なるものがない国が果たして社会主義国だろうかw
最低限のことだと思うんだがw
>>420
インドは大英帝国の管理下に決まってるじゃん
想像してごらんwwwww

世界一の多民族国家アメリカが社会主義国への道を突っ走ってる場面をwww




Ii nail iinail ybia iinais ybia

nal nal yba nas yba




想像してごらんwwwww
>>428
それがないとどういう事になるか考えてごらん。
そして過度の自由主義社会・自由主義経済体制に対する
反動が噴出したらどんな社会に変わっていくか。
もっともアメリカの場合は完全な自爆だけどな。
ソ連は極端な社会主義経済を実施した為に自爆し、
アメリカも極端な自由主義経済を実施した為に自爆する、
そして生き残ったのは両者の折衷である混合経済、
原理主義的なものは原理主義的であるが故に滅びる。
保険を整備してないなんてアメリカは本当に自由主義国家だな
>>433

あのまま行ってたら、年次改革命令書によって日本まで
そうさせられてしまうところだったね。危うかったね。

フリーメーソンのサインをする鳩山
http://never-say-die.net/2009/06/24/hato.jpg

フリーメーソンのマーク
http://image.blog.livedoor.jp/quack_r/imgs/e/e/eeb4fe30.JPG

民主党本部のイルミナティの目玉
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090130/410971.jpg

1ドル紙幣の目玉
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mkun/i/piramid4.jpg

民主党の日の丸が没するマーク 下が水面に映る日の丸
http://www.geocities.jp/sadayasu_gobu/minshumark.PNG

知られなくなかった2012創造説 アセンション 鳩山由紀夫
http://antikimchi.up.seesaa.net/image/poppo2.jpg
ネット広告の会社に投資しようと思うんだけどどうだろう?
>>436
周回遅れ
ネット広告バブルはライブドアで終わったばかり。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 07:19:21
ところでアメリカがUSSAになったらどうする?
あの国は人造実験国家だから共産化しても誰も困らないわけで、
本当にそうなったらソ連みたいに崩壊する可能性は低いぜ。
一応今でもアメリカ共産党って団体があるんだよな
かなりの零細らしいが
>>436

やめといたほうが良いよ
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 08:32:31
社会主義になったら移民が集まらない

442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 08:56:52
>>438
共産主義を、「社会保障完備で、働きの量に応じて(質は無視して)報酬がもらえる社会体制」
と定義すると、健康保険整備とかで、その方向に動きかけてる。
ソ連のような共産圏諸国は、公平な資源分配制度を最期まで作れなかったために崩壊した。
資源分配の問題については共産主義には解決方法が無いので、
今更共産化しても確実に失敗に終わる。

共産主義は、その発祥の時点で、資源の有限性という問題をはらんでいた。なにしろ、
「共産主義になれば、資本主義のムダ遣いが無くなるから、大丈夫!」というのが公式見解だ。

そう言えば「政権交代すれば、前政権のムダ遣いが無くなるから、大丈夫!」と言ってる人が居るね。
米郵政公社もリストラ、郵便局の閉鎖などコスト削減を検討
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200908010020.html
ワシントン(CNN) 
米政府監査院(GAO)は7月30日、連邦下院の郵政事業問題に関する小委の聴聞会で、
米郵政公社(USPS)でリストラが必要だと述べた。USPSはこれを受け、
郵便局の閉鎖などのコスト削減策を検討している。

USPSが検討しているのは、全米の郵便局681局の閉鎖と、土曜日配達の廃止。
土曜日の配達を廃止することで、年間20─30億ドルの削減が可能になるとしている。

米国では電子メールの普及により、年間の郵便物数が減少しており、
昨年は前年比5%減だった。今年は前年比15%減になる見通し。

米ギャラップ社が実施した最新の世論調査でも、回答者の66%が土曜日配達の廃止には問題ないと考えている。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 10:14:21
とにかく、各国が米国債購入を一時的にしろストップしてみたら、
どういう実態なのか直ぐわかるよ。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 10:58:21
今週も五行が破綻した、米地銀。

これで今年で69行
七月だけで24行が破綻

去年は一年間で25行だったが、

次はいよいよギャランティーかな。

446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 11:00:48
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ488【夏のまぼろし】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1249125442/19

19 名前:乖離 米もエコカー助成[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 10:51:00 ID:q6wnWIn9
>>18
> 【1年経たず】100年に1度の恐慌終了【景気回復】
> http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1249095553/15
>
> 15 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/08/02(日) 10:46:25 ID:q6wnWIn9
> http://stockcharts.com/h-sc/ui?c=$USD,uu[h,a]daclyyay[pb50!b200!f][vc60][iue12,26,9!lc20]
> http://www.2-1ch.net/uploader/src/2.1ch1723.png
>
> 77くらいまでドル安になって株を押し上げましょうか・・・・
>
>

http://www.fxstreet.jp/charts/live-charts/detach.aspx?idparell=5255
77だと、ユロドルは1.47ドル付近。。。ショタ南無・・( 。-x-)-x-)-x-)チーン

>>445
FDICとか死なないんだろうか。
フランス国営テレビの「お笑い日本の実態!?」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7806721
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 12:10:46
名作だ。
自民党が作った割には。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 12:35:03
小泉構造改革の成果

派遣解禁                  --> 派遣社員やニート激増(秋葉無差別殺人・不況時派遣切り問題へ続く)
郵政民営化                 --> 日本国民資産350兆円を米国債&米ドルへ換金する売国政策(売国奴)
アメリカ毒肉輸入を断行         --> 血液感染・飲食感染する異常プリオン汚染肉の解禁(殺人宰相)
米の販売・流通を自由化         --> 事故米市場流通自由化(三笠フーズ毒米問題へ続く)(殺人宰相)
建築検査の民営化            --> 倒壊マンション乱立、耐震強度偽造建築の乱立(姉歯問題へ続く)
株式分割無制限分割可能に      --> 抜穴だらけ(虚業の錬金術家ホリ○モン問題へ続く)
低所得者増税               --> 自称好景気も庶民には恩恵無く、自殺者増加率歴代総理bPを記録
高所得者減税・企業減税        --> 利益を再分配せず内部留保。金持ちデフレ招く(福井日銀総裁村上ファンド問題へ続く)
女系天皇を容認し皇統断絶を目論む --> 無血クーデター未遂
年金制度改革『百年安心プラン』    --> 改悪直後の試算で既に破綻状態

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<  自民党をぶっ壊す
 彡|     |       |ミ彡  \________
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      ←日本をぶっ壊したのはコイツですw
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
722 :名無しさん:2007/02/04(日) 23:40:14 ID:GLNb9cyz0
小泉信者発狂馬鹿愚民のせいでとうとう朝鮮人(韓国人)のヴィザなし渡航恒久化が
決定されてしまったね。米国産狂牛病毒牛の輸入解禁と並んで小泉純一郎内閣に
よる最悪の売国政策だね。(-_-)鬱。

これからは包丁と催涙スプレーを持った暴力スリ団とかがますます跋扈して、世田谷
一家殺人事件みたいな凶悪犯罪もさらに多発するね。日本の治安も落ちるところまで
落ちるね。このままでは、竹島は侵略されっ放しだし、それどころか対馬まで危ういね。
その上、今度は外国企業からの政治献金も解禁して日本を外国に売り渡すそうだね。

末世とは 別にはあらじ 木の下の サル関白を 見るにつけても って言うけれど、
実際世も末だよね。小泉真理教信者馬鹿愚民は、少しでも心が痛まないのだろうか?
小泉信者売国奴馬鹿愚民は本当にもう、一体いつになったら真実に目覚めるのだろうか?


シナ人へのビザ発給を全土に解禁してしまったのも小泉売国奴のクズ野郎だったね。(-_-)
北朝鮮に不正送金しまくって計画破綻した朝鮮信組に日本国民の血税1兆4千億円!を
追い銭して、北朝鮮の核兵器開発を資金援助したのも小泉売国奴純一郎だったね。
実際日本も危ないからね。
韓国の経常収支を見ると今年にも貿易大国から引退させられそう。
韓国人のほうが優秀だったよね
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 12:48:36
見苦しい香具師ばっか。
もう一年もしたら「ヘタリア」のスエズ運河の件で1955年にフランスがイギリスに求めたように、
日本が韓国に併合を求めたりしてね。
>>455

合併もいいんじゃね?
もうね、まともに仕事ができて生活できるんなら
国名なんかどうでもいいよ。

アメリカの一部になって合衆国の中で一番人口の多い州になるのもよかろう
中国の一部になって大和族とか言われて大和自治区とかになるのもよかろう

どうせ庶民はどこまでいっても庶民音頭
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 13:33:09
★JJ年表(改)
2006年 日本がサッカーW杯で躍進。決勝トーナメントでトーゴと対戦して勝利する(ハズレ)
 ・     新聞で「中国で資本逃避」の記事を見る。(JJ氏の返答待ち。)
2007年ごろ 朝鮮半島の統一のきっかけになる出来事がおこる
      上海暴発?がおきて中国共産党分裂の遠因となる。 (暴発=同年10月の株価暴騰?)
2008年 北京オリンピックは開催される
2009年ごろ 電気自動車の普及が始まる (ほぼ当りそう)
2010年 上海万博の中止、日本で世代間対立
 ・  中国共産党が分裂、広東省と台湾が独立
 ・  日本経済は再び成長軌道に入る
2017年
 ・   朝鮮半島は統一しているが、うまくいってない
2020年
 ・  東京オリンピック お台場がマラソンコースに
 ・  台湾も独立してます。日本と国交を結んでいるみたいです
2035年
 ・  日本は経済大国、政治大国として君臨している
 ・  中国は華北・華南・内陸部などに分裂し民主化
 ・  トルコとロシアのEU加盟、EUは東西に内部分裂、
 ・  華南・タイ・インドネシア・豪州・ブラジルの成長、
 ・  アメリカ・イスラエル・イタリア・統一朝鮮の衰退、
 ・  インドの停滞、マレーシアは内乱の影響が残っている
 ・  ロボット産業の発達
 ・  オーストラリアで大規模ソーラータワーの実用化 (修正しました)
 ・  日本と統一朝鮮の対立
 ・  日米安保の解消とアジア版NATOの発足
>>457
上海暴動は今年の新疆暴動のことじゃないかと
時間はだいぶずれるらしいじゃん
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 13:41:35
時間ずれたらもう予言じゃないよ
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 13:45:04
竹中って最悪
http://blog.goo.ne.jp/2005tora
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 14:03:29
>>455
民主は国家主権の割譲を主張してたな。マニフェスト記載はやめたようだが。

以前、朝鮮は国家主権を日本に割譲して、日本に併合された。
民主は主権割譲先はとして、どこを考えているのかな?
韓国?それとも中国?いくらなんでも北朝鮮って事はないだろうな。

馬鹿かお前。
たとえば切手の値段って主権の範疇の外にあるんだが(18世紀の
万国郵便取り決めで)、それが主権国家が国内の統治権を放棄する
ことにつながるのか?

国際法少し勉強しろ。話にならん。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 14:25:20
>>456
アメリカは、伝統的に間接支配を好む。それはもうやってる
中国は、チベット、ウイグルの惨状を見るに、中国の版図に組み込まれた後
まともに仕事ができて生活できるとは俺は思えないな
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 15:10:38
今の日本だったらどことでもうまくやってけるよ
他人に何とかしてもらおうとする奴は、米だろうが中だろうが何処に行っても
利用されるだけで変わんないんじゃないのかね、今現在一部日本人に利用されているように。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 15:35:21
>>462
>国際法少し勉強しろ。話にならん。
そっくりそのままお返しする。

バカなのはお前。
万国郵便取り決めって条約の一種だ。
条約を調印・批准するのは以前から行われていた事で、
今更主権割譲なんて問題とは無縁の例だ、
それに、万国郵便取り決めでは、切手の値段が決められているのではない、国際郵便の料金額が決められている。

お舞、韓国人並に、国際法知らないな。
もっと、まともな反論しろ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 15:55:39
件の13兆円国債スイス持ち込み未遂事件だけど、ネット上では、
○和会がらみだとの噂が専らだよな。信憑性のほどはどうなんだろ?
しかも、前日銀官僚の親族の実名まで挙がっているし...。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 15:59:18
もうこんな国滅びてしまえ
>>467
今確実に断言できることは、あの事件の真相が今の時点で明らかに
なっても、得する人間が誰もいないということだ。

それゆえに、事件に関わる勢力同士でディスインフォメーション等を
垂れ流して煙幕を張りながら、今でも暗闘は続いてると思われる。


あの「米国債」を運んだ自称日本人の正体は誰か?刷ったのは誰か?
という些細な「事実」は一つであるけれど、その目的は何か、誰が得を
するのかという奥にある「真実」は利害関係同様、複雑に絡み合っており
一言二言で済むような話ではないだろう。

今、外野に居る人間としてこの事件の使い道にできることは、この事件に
対するコメントで、政治・経済・陰謀論系ブロガーの立ち位置を炙り出せる
ということだろう。便所民なんか、その典型だ。
470某研究者:2009/08/02(日) 17:09:11
http://www.nikaidou.com/2009/08/post_3171.php
外国人参政権も
北朝鮮の南進や
中国分裂等で難民が日本に大量に来たら
流石に中止と成るかも知れぬし
ロスチャイルド民主も此れをマニフェストに入れていないのは
難民が来る事を想定していると言う事かも知れぬし
日本の支配層は恐らく参政権には
反対している訳だろうか
地方分権って郵政民営化と同じ匂いがするのだが・・・
472某研究者:2009/08/02(日) 17:18:38
日本に逃げて来るロスチャイルドが
大阪や樺太で自治権を拡大する為の物かも知れぬし
日本の民主主義が上手く行っていると見せ掛ける事で
自らの支配構造を隠す事を
狙っている訳だろうか

二大政党制で地方分権といったら
日本の合衆国化ではないのかどうかだが

元祖合衆国であるアメリカみたいに日本がなるのは、御免蒙りたい俺は
変わり者なのかどうかだが
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 17:51:40
不幸にも、日本社会を嫌っているのは日本のインテリジェントで、日本がいい国だと満足しているのは教育の低い、そして、社会から実際は虐げられている庶民なのだ。
イギリスとまったく反対だ。イギリスでは、イギリスに胸を張り、 これ以上いい国はないと満足しているのは高学歴でアッパーミドルクラス以上である。
マジョリティである日本の庶民の文化度が向上しない限り日本社会に変化はない。
>>471
地方分権のほうが凄まじいだろう。
郵政民営化は日本庶民の富をアメリカに投売りしただけのことだったが、
地方分権の場合、その投売り先には特亜も含まれてるから、ひどいことになる。
人工国家による自然国家の破壊工作だな。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 18:02:07
売国が本音なんだよねw
 建前は官僚政治から民主主義へ、個人に近いところで意思決定が行われる
  地方自治こそ民主主義の本質である、より個人に近いところで自己責任において
   課税と保障のあり方を自己決定するのが当然であり、そのために経済的に完全に自立した
    地方自治の単位であるところの道州に権限を委譲するのが当然となるw
     国の果たすべき役割は外交と軍事、必要最小限であるべきで、できるだけ小さな政府が望ましいww
だいたい政策というのは国民からの声を代議士が吸い上げて議論というのが筋のはずだが
裁判員制にしても、お上が勝手に決めて国民が従うというのが現実だ。
そのお上は誰かと言うと太平洋の向こう側にいるのでした。

地方分権は年次改革命令書には含まれてないようだが、それを提唱する顔ぶれが
怪し過ぎる。命令書は国民にばれ始めたので、手法を変えたのかもしれないな。
小泉竹中→首長連合
共通点はマスコミで大人気
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 18:25:20
どこが???????
もう金ばらまいてないから全然人気ないじゃんwww
「9月危機」だの「?月破綻」だの、については LEAP/E2020 スレにあったこのやりとりが
妥当な見方だと思うのだが
   
   255 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/02(日) 10:04:15
   >>254
   9月末崩壊の根拠は?
   
   256 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/02(日) 10:55:21
   9月末かどうかはわからんだろね。時期は誰にもわからん。
   今週に底が抜けても不思議じゃないが、来年まで我慢できるかも知れん。
   いずれにせよ経済回復は全くしていなくて、どんどん悪化してるのは確か。
   持ちこたえられなくなって「参りました」の宣言がいつ出るか。後は我慢比べ
   だが、相手がどれだけ我慢強いかは、傍目には予測できないだろう。
      
   258 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/02(日) 11:19:40
   今は106の言う
   「人類の英知が危機をわかりにくくしている」ってのが正しいねw
   っていう状態だからね。
   ただ「参りました」とわ言わないとおもっている。
   この辺は
   >>30
   と同じ意見。
   マーケットはそのつど狼狽売りやだまし上げするとおもうが、
   実体経済はそれなりに進行しそう。
   日本のバブル崩壊後も個人的には仕事忙しかったし、普通に暮らせていた。
  (たまたまポジションが良かっただけかも知れない、失業してたらちがったろうとも思う)
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 18:35:15
アメリカ国債をFRBがドル刷って買い取っている以上先はないね
2008年2月までの時点で10年分のドルを刷っているし
地銀はどんどん倒産しているし
失業率は下げ止まってないし
企業は時価会計ストップしたままだし

予断は許せない状態だと思う
>>480
→で人気者役が移行したのを表したつもりなんだけどね。
そういえば、財政再建名目で水道局の民営化検討した首長いなかったっけ?
日本はボリビアか?っつーのw
対外純巨大債権国なんですがwww
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 18:37:31
そういえばこの間の入札には中国不参加だったらしいなw
日本と違って駆け引きに使ってくるからアメはもう中国のいいなりだね
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 18:38:14
対外純巨大債権国でも軍事力なかいと意味ないよ
踏み倒されるだけだから
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 18:46:32
アメが日本の金で商売しているだけ〜
日本の債権はアメのモノ〜
>>485
残念な事にそれは肯定せざるを得ない。
せっかく技術力あるんだから、世界を凌駕する新兵器開発できないかね?
無人兵器でw

財政危機問題は、日本人の心配性と従順さを逆手に取った不安を煽る詐欺だとしか
思えない。構造改革なんて必要ないから、古き良き日本経営に戻すべきだ。
回収不能債権と引き換えにいろんなもの輸出してたのよね。
地方分権に関してなんだが、黒澤明の「いきる」みたいにしがらみがなくなる構造にはならないのかな?
そういう展開になってくれることを期待しているんだが。
投票行動そのものがしがらみだらけの民度では無理
>>487
要するにミサイルをバンバン作って、ミサイル防衛立国にでもするのか?
ほりえもんが創価の行動に驚いたことや、数々の天下り、利権がらみをプーチンみたいに一蹴してくれる人物がいればな。
小泉に期待した人達は裏切られ、その雰囲気も禁物っぽいし。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 19:20:18
ニポンのロケット技術も当てになんねえ。
3回に1回くらい失敗だからな。

科学技術立国とか信じてる奴は10年遅れテラー。
プーチンもどうかとは思うがw
あれぐらい強権的にやらないと変わらんだろうね。
>>493
国土に限りがある。
住民も環境にうるさい。土地買い上げにも金かかる。
よって優秀な人材は海外にいく。
>>494
そう考えると日本に織田信長が生まれたのは奇跡としか思えないよ。
いまの日本の風習からしてそういった人物がでるとは思えない。
天才はたしかにいる。
しかし、天才の分野でも織田信長みたいな例は世界でも本当に稀だと司馬さんが記載してた。
そろそろでてもいいころだと思うんだが。
人物の問題じゃなくて制度的に独裁は不可能だし。
小泉のような劇場型であっても、民衆の支持がなくなれば終わり。
プーチンを日本に帰化させよう
プーチンならマスゴミのやつらも粛清してくれるし
現にイギリスで暗殺してたからな
>>497
当時先進的なワイマール憲法をヒットラーは憲法を1文も
変えることなく乗っ取ることに成功
可能だよ
それも民衆の支持あってこそじゃね?
ヒットラーは合法的に選挙で政権をとったんだけどねw
国民新党ぐらいの議席だったのにw
不況は恐ろしいね。1度はやらせてみようってことで取らせたんだけどw
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 19:48:28
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part522 [邦楽男性ソロ]
氷室京介 【 神 】 矢沢永吉 相互 〜13 [邦楽]
∞ access2008 Sync.71∞ [邦楽グループ]
【九州席捲】矢沢永吉Part92【矢沢旋風】 [邦楽男性ソロ]
UVERworld 100 [邦楽グループ]
氷室京介 part507 [邦楽男性ソロ]
浅倉大介スレ Part.86 [邦楽男性ソロ]
【最終兵器は】パチイベ出演 西川貴教【誰だ】 [邦楽男性ソロ]
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 19:54:19
残念ながら良くも悪くも日本に天才を生む土壌はない。
ヒットラーだって日本にいたら独裁者にはなれなかっただろう。

日本はやはり神の国だ。長州のれんちゅうだってお陰参りとか
利用した。日本はそういう天才を嫌うのだ。
>日本はそういう天才を嫌うのだ。

天才と何とかは紙一重だからなw

505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 20:00:07
確かに貧富の差が出る好景気より
悪平等の不景気のほうがいいと思ってるやつがいるからな

特に役人ども
生産性が低いんだから、こいつらのクビをどんどん切ったほうがいいぞ
そしたら小さな政府になって、財政がバランスする

506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 20:15:18
カリフォルニア最大の州職員組合

三日間のストライキ決定
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 20:19:30
【政治】残業代引き上げを国家公務員にも適用…常態化している国家公務員の長時間労働を減らすため 人事院勧告に盛り込み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249022541/

【社会】国家公務員、持ち家の住居手当廃止 人事院勧告へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248954648/

508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 20:19:42
チョンを徹底的に叩き潰せ!
>>506
え、マジ?w ソースソース
>>509

Reuters

California public union OKs strike authorization
Sat Aug 1, 2009 7:55pm EDT

ttp://www.reuters.com/article/newsOne/idUSTRE57020X20090801

"California's largest state employees' union voted on Saturday to approve a strike
authorization measure to protest furloughs of state workers....."
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 20:39:18
雇用情勢が戦後最悪の水準に 景気回復厳しく 6月の経済統計
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090731/fnc0907312107024-n1.htm

ユーロ圏の失業率9.4%、99年6月以降、最悪水準に
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200907310030.html

決算揃った大手金融6グループ 業績回復も厳しさ変わらず
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090731/biz0907312039013-n1.htm

住宅着工が大幅ダウン 1〜6月期は過去2番目の低水準 国交省発表
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200907310121a.nwc

ユーロ圏の国債発行高予想を引き上げ、財政悪化見通しで−米シティ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=aTyt4sOLe2FM

ロシア株:6週間ぶり高値から反落−クレディSが投資判断引き下げ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=admDfTB7lcK0

ユーロ圏:7月消費者物価0.6%低下−6月失業率9.4%(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=aL9rGtwUl2Xw

税金滞納残高は10年連続減ながら、新規滞納は増加 不況の影響か
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200907310113a.nwc

東証1部上場企業の今夏ボーナス減少率が過去最大 経団連発表
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200907310114a.nwc

>>510
ありまとー。こりゃえらいこっちゃ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 21:00:22
そんなにたいへんなことなの?
三日ぐらい休んだってどうってことないというかそのぶん有休なくなるのでは
行政が三日間麻痺しちゃうってことなんじゃないの
にっきょーそのせんせいだって
1しゅうかんに 3にち やすむのは
あたりまえだから
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 21:10:27
いよいよの事態に向けて着々と予行演習だな
おまいらの今後の株価予測が聞きたい
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 21:11:05
事前に知らせてるなら、日本のゴールデンウイークみたく
連休中みたいな扱いにならないかなとw
538 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/02(日) 21:07:55 ID:QjwDQCXF0
>>533
>「良い音楽は国境を越える」が真実だろうな
薄っぺらいぞ。
結局力の強い国は民族音楽まで搾取するってことだ。
実際「コンドルは飛んでいく」でペルー人は儲かったのか?
アメリカ人であるサイモン&ガーファンクルと
CBSだけじゃないか。




【音楽】外国人ミュージシャンが尾崎豊や広瀬香美などJ-POPカバー曲を相次いで発表する背景
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249176352/
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 21:11:13
カリフォルニアって経済規模で言うと国家並みだからその行政が3日中断だと
都内でゴミ収集や市役所が休みって事だが、正月と違って一般は休みじゃないってのがな。
経済損失としての影響はかなり大きくなりそうだ。
>>519
日本語がメロディとビートに乗って世界中に広まっていくのか。
何か胸が熱くなるな。新しい世の中の夜明けを見ているようだ。
【速報】 テレ朝アナ訃報を「とほう」と読む
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1249214187/

ttp://www.youtube.com/watch?v=70kYM0L6u00



アメリカの前に日本地没は確定だろorz
日本の行く末を案じて途方に暮れてたんだろ
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 21:39:02
州政府の決定で一時的な休みはこれまでにもあったが、
組合が動いたのは大きい
少なからずの余波はあるだろう
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 21:48:27
>>496織田信長はあほだよ‥‥‥お前より賢いかもしれないが。
一文で人の判断出きるなんてなんて頭の良い方なんですね。
尊敬しちゃいます。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 21:55:45
織田信長ってヒトラーと大して変わらん
曹操も、ナポレオンもな
ユリウス・カエサルも、毛沢東もな

どれも一致してるのは、大量の国民の支持を得た事と
それに逆らう抵抗力を完全に封印できたことと
>>526
同意。
ネット掲示板の有象無象をまとめ上げて、頭の中で一人の人間を形成しているらしいw
どこの板にもいるよねこういう奴。
おいおいw
スレの流れ的に>>503が土壌がないっていってるだろ。
それでもヒットラーに例えるなら逆に誉め言葉じゃない?w
それによってやっぱり失敗した事
>>493
NASAの予算 約1兆7,000億円
JAXAの予算    1,800億円

せめて、NASAの半分もくれりゃ、ロケットなんざ
ばんばん飛ばしてやんよ。

技術でなく予算が足りないんだよ。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 22:00:33
>どれも一致してるのは、大量の国民の支持を得た事と
>それに逆らう抵抗力を完全に封印できたことと
小泉か
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 22:00:48
このスレ住人的には秀吉がおもしろいかと思う。

 秀吉は信長の生前、信長の方針に唯々諾々と従っていただけのように見えるが、実はそうでもない。
 信長を遙かに凌駕したと思われる点もあるのである。
 そのひとつに、経済観念というか、経済現象に関する理解というポイントがある。

 つまりこの「銭で戦さをする」方式は、秀吉独特の戦法であって、信長の着想ではなかったことが明らかである。
 信長が同じことを考えていれば、配下の部将たちに対して、同様の作戦指導をしたはずだ。
 それでは、秀吉はそのカネをどこから調達していたのか。

 実は、借金なのだ。
 堺あたりの豪商から、莫大な借金をして戦費に充てていた。
 基本的には農民的発想である武士の考え方からは、この方法は出て来ない。返せなかったらどうするのだと考えるのが普通だろう。
 だが、それは考える必要がないのだ。というのは、これは投機だからである。貸す方の豪商にとっては、事業に対する出資に相当する。
 使い込みの穴埋めをするための借金とは根本的に違う。
 単なる借金と、投機のための出資金との違いを理解していた武将は、この時期には秀吉ただひとりだったと思われる。

「商人」としての豊臣秀吉
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/micin/history/history19.htm

536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 22:02:12
>>531
サイコパスは日本と米に多い
織田信長もサイコと考えれば納得できる
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 22:02:24
みなさん知識が豊富なようですけど

どういう方々なんですか?
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 22:04:22
秀吉は宇宙人だからね
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 22:05:55
秀吉って無精子症だったのかな。
LBOか。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 22:06:43
たびげいにん
パラディン
そうりょ
まほうつかい
>>536
まずサイコパスの定義とそれに該当する信長公の経歴を提示して。
具体的な話がないかぎり論にもならん。
こちらしては遠藤周作の決戦の時読んでる心象としては、サイコパス一語で語りえない気がするけどね。
>>535
なるほどな。結局人は利で動くと説いた
それ故に、家康にとって変わられた
利で食えば、利で食われる

>>534
そうそう。結局民主主義で、押さえ込もうとしたのが失敗だった
アナーキーでなければ、成立しない
カエサルも、民衆から権利を奪ったと思われて忙殺された
GDPはもう古い。これからはGNH(国民総幸福量)の時代だ。
秀吉は6本指だったらしいから
他にも何らかの遺伝子異常を抱えていた可能性は高い
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 22:35:05
ネタにマジレスもなんだが、秀吉と秀吉の妻に当てた信長の手紙が現存してて
秀吉の女遊びを諌めたりねねに対して励ましたりというきめ細やかな面があった事が解っている。
信長は破戒してた仏法僧に対する不信と憎しみは強く弾圧したが、それ以外では傾奇者としての
いわゆる不良、またワンマンな側面が強く残されているがサイコパスというわけじゃないよ。
これはヒトラーも同じで、戦後は余り語られていないが資料は多く、変人だが異常者ではない。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/02(日) 22:41:55
いい加減スレ違い
スレの流れがあるだろ。
スレ違い言うならソース貼れ。
日本とブータンとチベット・ウイグル
同じYAP+遺伝子持つ者同士、何故ここまで境遇に差が付いたのか。
日本人は一体どこで道を誤って、物質的な豊かさだけを求めてしまったのか?
竜の国ブータンが国家としての真の在り方を実現出来た理由はなんだろうか?
何故ウイグル人は現在進行形で中国に蹂躙されなければならないのか?

そして何故YAP+遺伝子を有する民族だけが核による汚染を受けねばならないのか。
日本が戦後賠償やODAで長年に渡って多額の金を中国に差し出してきた事が、
遠く離れた同胞達を死んでも死に切れぬまで苦しめる結果になるとは何とも皮肉な話である。
>>533
それ知らねェやつ多いんだよね。
アホは相手しないほういいよ。
ロシア:グルジアに「武力行使も」 南オセチア再び緊張
http://mainichi.jp/select/world/news/20090803k0000m030072000c.html

ロシア国防省は1日、グルジアが南オセチアの支配地域に対する砲撃など挑発行為を続けていると指摘し、ロシア軍が「武力を含む可能な手段を講じる権利を持っている」との声明を発表した。
これに対し、グルジア外務省は同日、「グルジアへの明白な脅しだ」と反発した。今月8日のグルジア紛争発生1年を前に緊張が高まっている。

 南オセチアの独立派政府によると、1日朝に中心地ツヒンバリの検問所に向けて、グルジアのディツ村から迫撃砲2発が撃ち込まれた。
グルジア政府は砲撃の事実がないと否定した。双方は先月29日深夜から30日未明にかけても、境界線を挟み銃撃などを応酬したとされるが、互いに相手方が攻撃を始めたと主張して譲らない。

 ロシア国防省は南オセチアの状況について「2008年8月の出来事も似たような状況から発展した」と指摘し、グルジアによる挑発行為が増していると強調。
一方、グルジア外務省は「ロシアが情勢の更なる不安定化を狙っている」として、欧米など国際社会の支持を呼びかけている。

 昨夏のグルジア紛争では、グルジア軍が8月7日深夜に南オセチアの独立派勢力へ攻撃を始めたことに対し、ロシア軍が翌8日から軍事介入に踏み切り、グルジア軍が南オセチアから駆逐される形で終結した。
最近のグルジア情勢をめぐっては、ロシア軍が先月上旬まで、グルジアに隣接する地域で大規模な演習を実施したことなどから、新たな武力衝突に備えているとの観測も出ている。
中国の実質的な外貨準備 公表より3000億ドル多く 日銀試算
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090801AT2C2401J01082009.html
お前ら本当に強いな
俺は負けたよ
ヒマラヤ山脈の溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね
【政治】麻生首相「底は打った」…景気対策を強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249219896/l50

やっぱりPKOなのか・・・。
またそんな断言しちゃっていいのか、麻生…
>>555
あーあ、日経暴落のフラグ立てちゃったよ。
小さな島で、候補者二人で真剣勝負で未来を決める。
遠い南国だがうらやましい程熱い。

【社会】与那国町長選 陸自誘致派の現職が再選 中国、台湾を刺激する可能性 毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249221236/

投票率は住民の危機意識の反映だというから、都市部で低いのは仕方が無いのか。
だけど都市部の変化のインパクトは大きい。都民は一票の格差を嘆くが、インパクトの大きさにおいては実は勝っている。
地方分権はここでフルボッコされてるw

【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ83【竹中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248834914/710-810

オマケ
ボウケンの好きなロスチャイルド日本在住?
ttp://www.se-labo.jp/mail-mag/seiho/20070625/index.html

イランで旅客機墜落、乗客乗員168人死亡
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/16/1s143748.htm
アルメニア民間航空総局の副局長の発表によると、乗客の中の大部分がイラン在住のアルメニア族で、このほか、アルメニア人5人とグルジア人2人も搭乗していました。
グルジアが確認したところでは、なくなっグルジア人は、グルジアのイラン駐在の大使夫人及びグルジアのイラン駐在大使館の財務主管でした。
2009-07-16

ココイティ南オセチア大統領:「独立国」を強調 ロシアとは同盟関係
http://mainichi.jp/select/world/news/20090731ddm007030067000c.html
>紛争後グルジアに展開している欧州連合(EU)の停戦監視団について「信用できない」と受け入れを拒否する姿勢を表明した。
2009年7月31日

アフガンなど難問山積=新事務総長が就任−NATO
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009080200068
NATOが最重要課題に掲げるアフガニスタンでの治安維持活動のほか、グルジア紛争で冷え込んだ対ロシア関係の修復など、難問が山積している。


スレ内にプーチンの話しがでたと思ったら水面下でおこっていたのねw
オバマも一苦労です。

麻生はこのまま敗れ去り、不況期の総理大臣として教科書に名を残す事になるのか。
果たして民主党に麻生の様な実利主義者は居るんだろうか。
同じく外交官から首相になった吉田茂の様に功績を認められる事は無いのか。
>>556
いいと思うよ。

先行きへの不安感が薄らげば、物事の考え方にも余裕が出る。
実際、底打ちはしてるんだよ。

土方じゃないが、バカマスゴミに釣られたアフォだけが足元に銭が
落ちていることに気付かない。それを拾えた者勝ちの状況だな。

カビ臭い本ばっか読んでる経済学者やテレビに出るしか能が無い
評論家連中よりも、スーパーでレジ打ってるパートのオバチャンの
ほうが、よっぽど正確にリアルタイムの経済状況を把握してるだろう。
563某研究者:2009/08/02(日) 23:38:03
現実には民主主義等で世界は動かない・統治出来ないだろうし
現実もロックフェラー・ロスチャイルドの
完全に世襲の帝国が世界を支配している訳だろうし
民主主義で世界が統治された事等
一瞬でも有るのかどうかだが
現実に世界を統治するには
帝国が絶対必要と言う事は分かるにしても
建前として民主主義は残しておかないと
民の不満を吸収出来ず
帝国の存続も危うく成ると言う事かも知れぬし
ラインハルトも現実には機能しない
民主主義は偽善として完全に排除すれば
帝国の存在も
ラインハルト等の優秀な指導者が消えた後は
何れ危うく成ると言う事に
ユリアンとの戦いで気付いたと言う事なのかどうかだが
単にユリアンを認めたと言うだけでは
無いのかどうかだが
サイバーテロ:ウイルスの流布に5カ国のサーバー(上)
http://www.chosunonline.com/news/20090711000030

>韓国政府当局やセキュリティー関連企業などがサイバーテロを追跡したところ、
7月7日のサイバーテロは韓国、米国、ドイツ、オーストリア、グルジアにサーバーを置く五つのサイトを通じ、DDoS(分散型サービス拒否)攻撃命令が内蔵されたウイルスが流布されたことから始まっ …

どなたかここ登録している人いる?
グーグルでくぐってここまで拾えたんだけど、登録が必要らしい。



>>555
実際底は打ったからな。

09年4-6月期のGDP統計・1次速報予測(8/17発表) 〜実質成長率は前期比年率3.9%に。5四半期ぶりのプラス成長の見通し
http://www.sc.mufg.jp/inv_info/business_cycle/bc_report/pdf/bcr20090731.pdf

2009年4-6月期の実質GDP〜前期比0.8%(年率3.2%)を予測
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_letter/2009/we090731.html

<国内>4-6月期GDP(1次速報値)予測〜4-6月期実質GDP成長率は前期比年率+3.3%と予想
http://www.shinko-ri.co.jp/dynmc/gcnt.php/DL0000004107/01/01/090731_jp_GDP09Q2_est.pdf

2009年4〜6月期GDP統計予測−年率+6.4%。輸出の回復と政策効果により大幅なプラス成長に
http://www.jri.co.jp/thinktank/research/eye/2009/0731.pdf
そろそろメッキが剥げて地金が見えてきたな
韓国の場合OSが正規品じゃないからってことなんじゃないのwww
輸出がちょっと回復しているみたいだな
あとは財政出動か
Abetch : 「中国の低成長時代に備えよ」 マイケル・ペティス北京大学教授
http://abetch.exblog.jp/8741096/
http://img.metro.co.uk/i/pix/2008/12/herdingsheepwolfCEN_450x250.jpg

羊の群れを律するには犬を放すか狼のポスターを見せ付ければいいが、
狼の群れを律するにはどうすればいい?
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 00:09:09
狼って群れるものなの?
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 00:11:51
ググれよ
>>570
餌を与えなければいい
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 00:15:55
ラビ・バトラ万歳!
在日米軍の脱走兵を米側が日本側に通報、逮捕要請することに日米両国が
合意した2008年5月以降、脱走兵が、少なくとも神奈川、長崎、沖縄の3県で
12人に上り、うち6人が現在も行方不明になっていることが30日、分かった。
米軍や外務省、地元自治体などへの取材で判明した。

 日米の合意後、脱走兵の実態が明らかになったのは初めて。脱走が相次
いだ上、所在確認が難しいことが浮き彫りになった。脱走兵による強盗殺人
事件を契機とした日米地位協定の運用改善合意に基づいた制度だが、住民
に事実は明らかにされておらず、情報開示を求める声が高まりそうだ。

 脱走兵が一番多かったのは米第7艦隊の一大拠点の横須賀基地(神奈川
県横須賀市)。08年9月〜09年6月、横須賀基地所属や同基地に配備され
た原子力空母ジョージ・ワシントン、寄港した艦船の乗組員など計7人がそれ
ぞれ脱走したとして日本側に逮捕要請があった。うち5人は身柄を確保され
たが、残る2人の所在は不明のままだ。

 佐世保基地(長崎県佐世保市)では、08年9月と同年10月に同基地所属
の2人と揚陸艦 乗組員1人が相次いで逃げたと通報があり、行方は今も分か
っていない。

 沖縄県では、在沖縄米軍所属の2人が08年10月、逃げたとされ、1人が
約4カ月後の今年2月に確保された。

共同通信 2009/07/31 02:02
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009073001000834.html

ダメだこりゃ
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 00:27:09
いじめやリンチがすごそうw
ネットですら陰口しか言えないもんなw
玉無しじゃあるめぇし
ネットで陰口叩く奴なんていないだろ
何の意味もない行為だ
変化をもたらさないからな
579某研究者:2009/08/03(月) 01:34:55
ロスチャイルドがロシアを
グルジアに攻め込ませる事で
ユーロを暴落させるかも知れぬが
本格的崩壊は独総選挙後に
不良債権が発覚した後と言う事では
無いのかだが
>>579
いつまでこのスレに粘着するんだこのキチガイは
研究中なんだろ
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 01:45:23
>>580
某研氏はこのスレで唯一認められたコテ。

気に入らなきゃお前が他へ行け。
583某研究者:2009/08/03(月) 01:46:37
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090802/erp0908021858005-n1.htm
タリバンはネオコンに
金で雇われた傭兵に過ぎないから
余り金を貰っていない連中は
対話で容易に裏切る可能性も有ると言う事かも知れぬし
彼等が裏切ればネオコンには可也の打撃に成ると言う事かも知れぬが
カルザイはネオコン石油産業のスパイだから
穏健派タリバンが簡単に投降する事は
避けたいと考えて居ると言う事は無いのかだが
>>582
お前が勝手に言ってるだけだろ
頭大丈夫か?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 01:47:23
スーパーでレジ打ってるオジサンだが
底は打ったよ

回復の兆しはないがな
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 01:51:31
>>584
新参者のようじゃ。
>>586
いつもいつも気持ち悪いんだよお前
588某研究者:2009/08/03(月) 01:53:08
http://amesei.exblog.jp/9636233/
>そして、カルザイ大統領といえば、欧米石油資本と関係が深い。オバマ政権になってカルザイ外しの方向が見えるのは、
>カルザイはブッシュ政権における「アフガニスタンのアセット」だと考えられているからかもしれない。

カルザイもネオコンの人間だから
ネオコン麻薬組織のタリバンを上手く
負けさせない様に動いていたと言う事は無いのかだが
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          / 冒険 /
      ∧_∧ ∩  (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 01:59:04
冒険の言ってること、当たったことがあるのか検証してくれ。
本人は疑問形で閉めているから断定はしてないんだろうけど、
ネタがいまいちだと、ずっと前から見ていてつくづく思う。

ネタ元と根拠を書いてくれ。
591某研究者:2009/08/03(月) 02:00:43
ロスチャイルド英軍主導で対話が進められて居る訳だろうし
NATOも此れに追随したと言う事は
ネオコン麻薬組織タリバンの無力化も
可也近いと言う事は無いのかだが
ネオコン逮捕の方が先に成る可能性も有る訳だろうか
>>590
当たった事なんてないよ
ネット上にある大量のゴミ情報を集めてここに垂れ流してるだけ
ここは廃棄場
593某研究者:2009/08/03(月) 02:05:18
プーチンがネオコンサーカシビリ迄
倒す可能性は無いのかだが
ユーシェンコも或いはクーデター等で排除される可能性は
有る訳だろうか
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 02:16:34
>>590
NG登録すれば消えるから、良心的なほうだw
そういえばあのニュー速+でもネオコン賛美は殆ど見なくなったな
小泉や安倍の頃は賛美で溢れかえってたのにw
596某研究者:2009/08/03(月) 02:24:52
米国外ネオコンも
タリバン・カルザイ
サーカシビリ・ユーシェンコと
立て続けに排除される可能性も有る訳だろうか
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 02:37:20
認められているとか自演すんな冒険
あれだろ、前々から言われていたバンクホリデーを今月やるんじゃね。
その後オバマンが財政破綻宣言。
先月カリフォルニアに破綻されると予定が狂うので、何とかゴマかして
今月一斉にドカン。
世界がサマーホリデーの最中にバンクホリデー。
最後までシャレてますね。
予約投稿機能の付いたスレッド保守スクリプトも知らないとは・・・
600某研究者:2009/08/03(月) 02:58:12
NATO全体がタリバンに対して対話に動き
サーカシビリも恐らく排除されるという事は
ネオコン排除も最終段階に突入と言う事は無いのかだが
911前の逮捕は有るのか
どうかだが
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 03:20:42
>>582
私は認めていないが w
【中国】「青海省でペスト発生」〜1人死亡[08/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249192334/l50

中国・青海(ちんはい)省でペスト患者12人が発生、このうち1人が死亡した。

2日、人民日報社のホームページである人民網によれば、青海省の衛生庁
は1日、海南(はいなん)蔵族(チベット族)自治州の興海(しんはい)県で、
12人が肺ペストの確診患者に分類されたとし、このうち最初の患者である
畜産業に従事する32歳の男性が死亡したと発表した。

青海省当局は11人の患者を病院に隔離収容して、応急体制を取って拡散
防止に力を注いでいる。

中国では昨年の9月、チベット(西蔵)自治区でペストが発生、2名が死亡
している。

ソース:北京=聯合ニュース(韓国語)
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2009/08/02/0601020100AKR20090802022300083.HTML
603某研究者:2009/08/03(月) 03:41:52
グルジアに増強されたロシア軍の一部が
上海閥と呼応して北京に攻め込むかも知れぬし
グルジア戦は北京攻略の為の
アジア地域の戦力増強の為でも有ると言う事は無いのかだが
中央アジアに兵を増強したと言う事は
ウイグルから侵攻する可能性も有るのか
どうかだが
604某研究者:2009/08/03(月) 03:47:39
或いは極東地域の軍を先に侵攻させて
グルジアの兵力は此れの穴埋めに
極東に配置される可能性も有る訳だろうか
>>522
アナウンサーの読み間違いは残念ですね。
ひどいアナウンサーでも1年ほど見ていたら慣れてしまいます。
(ニュース原稿に徹底して読み仮名が入るだけかも知れないが)

他方で、
http://www.google.co.jp/search?q=”日本地没”&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&rlz=1I7GGLD_ja&start=90&sa=N
小松左京の作品名が正しく書けていない69ページに1ページ追加された瞬間を目撃。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 04:56:32
昔はB層茶髪のふりちんとか変なコテが居たんだがね。
確かに冒険の独り言はウザイといえばウザイが。
そういやおぷーなはどうした?
某研究者が社会から排除される可能性は有る訳だろうか
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 05:06:39
打ったのは一番底だろw
609帽研究者:2009/08/03(月) 05:11:12
某研究者に増強されたおぷーなの手下が
B層茶髪のフリチンと呼応して日雇い土方に攻め込むかも知れぬし
某研究者戦は日雇い土方攻略の為の
アメバブスレのレス速度増強の為でも有ると言う事は無いのかだが
同板以外におぷーなの手下を増強したと言う事は
アポロンから侵攻する可能性も有るのか
どうかだが
610某研究者:2009/08/03(月) 05:32:31
所謂アセンションで天地がひっくり返り
今迄の正義が悪と成り
悪が正義と成ると言う可能性も有るだろうが
具体的にはロックフェラー・ネオコンの犯罪が完全に割れて
WW2・911を仕組んだ米は悪とされ
日独は免罪・日教組や左派は粛清と言う事に
成るのかどうかだが
611某研究者:2009/08/03(月) 05:43:48
http://www.amazon.co.jp/%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F2012%E5%89%B5%E9%80%A0%E8%AA%AC-%E5%9C%B0%E7%90%83%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%BB%8D/dp/4901460404
天使=ネオテニー化した一部の日本人に拠る救世と言うのが
2012にも起きると言う可能性は有るだろうが
2012に突然起きる事では無いと言う
事だろうか
何?このスレ?
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 05:56:34
>>612
はじめてかい?
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 05:57:03
>>613
俺は負けたよ
お前らは強かった
冒険って誰かと思ったら某研究者のことだったのか
何この馴れ合いスレ?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 06:12:53
最近の冒険はほとんどが
ニセモノだから
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 06:30:21
土方工作員が某研さんに嫉妬して成り済ましたり邪魔したりしてる節に一票
土建屋に恨みでもあんのか
>>618
ほんじゃもう一票
【社会】B29エノラ・ゲイ乗組員、広島の放射線被害に「これほどとは…」と述べる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249246484/
622某研究者:2009/08/03(月) 07:29:42
ロスチャイルドがオバマ等に
ネオコンの落とした原爆を謝罪させる為に動いていると言う意見も有るだろうし
此れを裏付ける物では無いのかだが
623某研究者:2009/08/03(月) 07:32:53
日本をユダヤと見たロスチャイルドの
日本に拠る救世計画を阻止する為の
原爆投下でも有ったと言う事かも知れぬが
日本の破壊は
ロスチャイルドフリーメーソンの
マッカーサー等により阻止された訳だろうか
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 07:45:51
オペル売却前に破綻も
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200908030055a.nwc
米自動車大手GM(ゼネラル・モーターズ)傘下の独オペルの売却先について、
GMとドイツ政府が合意できなければ、オペルは破綻(はたん)に追い込まれる可能性が出てきた。関係者が明らかにした。

>>624
酷いな…オペル破綻しちゃうのか?既に日本国内では代理店も存在しないしな・・・
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 08:02:23
景気の確実な回復に向け、追加措置が必要になる可能性─米財務長官=ABC
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK851780720090802

米財務長官、失業給付の拡充検討 財政赤字削減も強調
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080201000629.html

Geithner: Economy healing, but deficit must go down
http://edition.cnn.com/2009/POLITICS/08/02/geithner.economy/
大幅増税だな。やること一緒だな。

グリーンスパンと一緒に出演したんだ。

Greenspan Says 2.5% Growth Possible in Third Quarter
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aGji0Fia6OU0
>>626
ドルを刷り捲った挙句に大増税か・・・アメリカの貧困層の切り捨てが始まったな。
日本のニュースだけど。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090803AT2D2702J02082009.html
会計基準委、高リスク資産に開示義務 来期にも

上場企業の会計基準作りを手掛ける企業会計基準委員会は、金融機関などが保有する高リスク
金融商品の開示を強化する。実勢価格の把握しやすさに応じて金融商品を3段階に分類するのが
柱で、決算書に内訳や残高の掲載を義務付ける。財務の透明性を向上し、金融危機で時価評価が
困難な証券化商品を抱えた金融機関などの信頼性向上につなげる考え。2011年3月期の適用を目指す。

市場で売却しにくく価格下落リスクのある金融商品を金融機関や事業会社がどの程度抱えているかを、
投資家や預金者、取引関係者らが把握しやすくする。現在は「売買目的」「満期保有」など保有目的に
応じて財務諸表に計上しているが、これとは別に財務諸表の補足情報として掲載する。 (07:00)
米住宅価格、さらに下落も=グリーンスパン氏
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090803-00000506-reu-bus_all
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 09:45:28
この番号違いのスレッドを立てたのは誰か知らないけど
素朴な疑問は、スレッドは特定の人しか立てられないの?
よく番号違いをするけど、いい加減にしてくれよ。
omaera tuyoina
oreha nurupo
アメリカは80年代後半に、日米貿易摩擦で死んでいるんです
運良くIT革命なんて物で延命しましたが、それも10年くらいでしぼみました。
そこでやったのが金融革命です。まぁ詐欺なんですけどね
はっきり言って、世界を巻き込んだ詐欺ですよ。
633某研究者:2009/08/03(月) 10:11:32
http://www.dpj.or.jp/news/?num=10611
民主も裁判員制度は一応賛成と言う事だろうし
民主主義が上手く言っている様に見せないと
ロスチャイルドが日本に来た時
真っ先に搾取者として攻撃を受けるから
日本の民主主義や経済が上手く行っている様に
見せる必要が有るから
民主も裁判員制度を導入し
政治家主導の政治を演出すると言う事だろうか
634某研究者:2009/08/03(月) 10:26:38
まあ只経済が現実に上手く行くかは兎も角
国民に金は撒かれると言う事なら
そう悪い事なのかどうかだろうし
此れが人間の政治システムの限界と言う事は無いのかだが
金融工学とは一体なんだったのか
636某研究者:2009/08/03(月) 10:41:15
今ロスチャイルドの居る英国並みに
民主主義が機能していると思えば
ロスチャイルドが日本に来ても矛先は彼等には
向かないかも知れぬし
民主党が政治改革に力を入れているのはこの為かも知れぬし
金を撒けば尚更である訳だろうか
日米欧の失業者3300万人に、08年3月から6割増 日本が350万人、米国が1470万人、ユーロ圏が1490万人。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249258345/
638某研究者:2009/08/03(月) 10:46:43
まあ此れは彼等の限界と言うより
人間の限界かも知れぬし
此れ以上の政治システムは果たして
現実に機能する物が作り得るのかどうかだが
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 11:14:30
バーナンキFRB議長、市場に再任論 任期あと半年

バーナンキFRB議長、市場に再任論 任期あと半年
【ワシントン=大隅隆】来年1月31日に4年の任期を終える
バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長の人事が米経済政策の焦点に浮上してきた。
市場関係者の間では金融危機に迅速な対応を見せたバーナンキ氏の再任論が台頭しているが、
後任候補にはサマーズ国家経済会議(NEC)委員長ら有力者も多い。
今秋の経済情勢がオバマ大統領の最終判断のカギになる。
エコノミストなどを対象にしたブルーチップの調査(7月10日時点)
によるとバーナンキ議長の再任の可能性は80.4%。
昨年9月のリーマン・ブラザーズが破綻した直後にはバーナンキ議長の
責任を問う声が強まり、交代説が有力だった。
だが米経済が最悪期を脱するとともに市場関係者や政界の見方に変化が生じてきた。 (08:47)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090803AT2M0200V02082009.html
さまぁ〜ずは人間的に信頼されていないという噂。
ガイトナー氏、失業給付の拡充検討を表明 サマーズ氏も意向
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090803AT2M0300B03082009.html
642某研究者:2009/08/03(月) 11:50:17
ネオコンも例の宇宙人の木星での爆発を見た後は
投降交渉中かも知れぬが
宇宙人の存在を信じぬ下部組織の連中は
投降命令は受諾しても独自に条件闘争に入っている可能性は
無いのかどうかだが
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 11:54:45
24日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、
金融大手ゴールドマン・サックスや一部のヘッジファンドが、
株式市場の手口情報を他の市場参加者より先に入手し、自己勘定で売買して利益を上げていると報じた。
市場では「公平なやり方ではない」と批判が高まっているという。

米株式市場の多くは、大量の取引を行う市場参加者を優遇、
手口情報などを他の参加者よりも100分の3秒ほど早く伝えている。
ゴールドマンなどは、こうした情報を一瞬で分析できる高速コンピューターを取引所内部に設置し、
自己勘定で有利な取引を行い巨額の利益を上げているという。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009072500070
ソースのソース:The New York Times
Senator Wants Limits on High-Speed Trading
http://www.nytimes.com/2009/07/25/business/25trading.html
【中国】“統計の怪”…地方別GDP合計、なんと19兆円超過 「原因は各地方政府の“ほら”にある」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249268630/
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 12:11:46
あー、なんか面白い事ねーかなー。
646某研究者:2009/08/03(月) 12:48:16
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090803AT2M0300V03082009.html
此れはロスチャイルドロシアの北京への
攻撃と言う事かも知れぬし
中国で内乱が起きた際に北京がロシアを
頼り難くする意味が有ると言う事かも知れぬが
給与総額、過去最悪の7.1%減=不況、賞与に影響−厚労省6月調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000034-jij-pol
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 12:51:44
面白い事は、自分でつくるもんだよ
米ゴールドマン、米国民の間で信認が低下=FT調査
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10353120090803
[ニューヨーク 2日 ロイター] 
2日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、過去1年に生じた出来事によって、
米国民の間でゴールドマン・サックスの信認が低下している。

FTがコンサルティング会社を通じて米国民1万7000人を対象に実施した調査によると、
ゴールドマンの信認は2008、09年に低下。モルガン・スタンレーの信認も影響を受けたものの、
ゴールドマンよりも高い好感と敬意を集めた。

ゴールドマンをめぐっては、ローリング・ストーン誌が、1920年代以降に発生したさまざまなバブルに
ゴールドマンが深く関与していたと伝えるなど、ネガティブなニュースが広まっている。
650某研究者:2009/08/03(月) 13:00:24
http://kabu.sakiyomi.com/aifence/?EACH=336
FRBも金融機関共々不正をしていた事が割れて
潰されると言う事に成る訳だろうか
米大手金融機関、FRBとの取引で巨額の利益=報道
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10352520090803
[ニューヨーク 2日 ロイター] 
2日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、米大手金融機関は連邦準備理事会(FRB)との取引で
巨額の利益を得ている。当局者や金融業界幹部の話として伝えた。
同紙によると、民間セクターとの取引でFRBが十分に割引を要求したかどうか疑問が生じている。

市場の安定化に向けて大量の証券を購入するFRBは、金融危機の最中、民間金融機関の最大の顧客として浮上した。

同紙は「政府との取引で巨額の利益を得ることが可能だ。
政府は大規模な売買を行うが、価格決定力は金融機関の側にある」との主要投資銀行幹部の発言を伝えた。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 13:03:03
ガイトナーが増税を口にし始めたのは、
いよいよ金庫の底が見えてきたのか。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 13:06:00
まだこれから先に2番底とかあるの?
それとも経済的な混乱は収拾に向かっていますか?
654某研究者:2009/08/03(月) 13:12:23
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2627134/4420946
ネタニヤフも此れではイラン攻撃は無理かも知れぬし
911自作自演容疑で
米のネオコン共々逮捕される可能性も有る訳だろうか
もうネットの陰謀サイトや予言サイトは見ても
信じないことにした。

Yahooトップとか、マスメディアが報じるまでは
仮に陰謀蠢いていたとしても、事実として世間に認知されないので
意味がない。

今度は9月危機説やら総選挙前に何か動きがあるだとか
書いてるのがいるが、もう飽きられてるよ
656某研究者:2009/08/03(月) 13:42:07
>中国で内乱が起きた際に北京がロシアを
>頼り難くする意味が有ると言う事かも知れぬが

この程度の事なら
1月程度で関係は改善するかも知れぬなら
半月以内で中国で事が起きる可能性も
有る訳だろうか
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK851831920090803?feedType=RSS&feedName=marketsNews
プライベートエクイティの債務、4000億ドルが5年以内に満期=FT紙
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 13:51:59
金融危機/第2波がやってくる

http://falcons.blog95.fc2.com/
中国、銀行自己資本規制を厳格化する可能性=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK851838320090803
民主党の政権奪取は簡単ではない?
http://www.geocities.jp/o1180/index.html

 不気味な電話があった.
 「ドス黒い権力機構の深い闇の底で “逆転のシナリオ” が描かれている…」
 と言う電話の主は,私の “秘密の友人” だ.(…としか言えない).
 いったい “逆転のシナリオ” とは どんな絵図なのか?

橋下や中田のテレビ作戦なんぞは児戯に等しい.
支配層 (既存権力) は,民主党の政権奪取を簡単には許さない.
いや,絶対に許さない! という “地獄の絵図” を描いている.
そして…,
奥の院は “究極の手段” を実行する準備に入ったようだ.
この究極の命令が発動されれば多くの死者が出るだろう.
首都には厳戒態勢が敷かれる.
盆中帰郷した全員が首都に戻れなくなる.
浮動層は選挙に行かないだろう.行っても,圧倒的多数が…,
「この危機管理は自公政権の采配にまかせよう!」
という投票行動をとるよう,テレビ局が総力をあげて誘導する.
あ,総選挙が延期される可能性もある.
延期された場合は,小沢が不思議な死に方をする.
ともかく,盆前・盆中は要注意だ. 首都には入らないほうがいい!

 「分かった」 とだけ私は答えた.
 SFチックな妄想だ,と切り捨てたかったからだ.
 ただ…,
 いま,追い詰められた既存権力は窮鼠だ.何をするか分からない.
 いや,闇の権力は,911のような法外なことを平然と実行する.
 「今月は大都会には行かないようにしよう…」
 と漠然とおもった.
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 14:24:44
落ちがつまらんな
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 14:30:39
俺も少しは死人が出るかなと思ってたけどまだないね
「全世界の中国人を対象にテロを敢行」、東トルキスタン独立勢力が声明―英メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34016
民主党は国債発行しての財政出動はしないといっていたから二番底がくるかもな
政策をかえないと
沸騰都市は蒸発しました。

【金融危機/UAE】アラブ首長国連邦で事業中止・停止となったプロジェクト、総額28兆円[09/08/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249279440/

UAEで中止、または停止となったプロジェクトは400件以上に上り、総額は3千億ドル(約28兆5000億円)以上

一方、サウジアラビアでは中止、または停止されたプロジェクトは約80件となり、総額は200億ドル(約1兆9000億円)にとどまっている
今ドバイは廃墟になっているのかな
667肉棒研究者:2009/08/03(月) 17:04:06
沸騰都市に取りageられる事は
その都市にとっては死亡フラグであるのかどうかだが

最後に取り上げられた東京は矢張り最後に死亡するのかどうかだが
>>666
なってないよ
669某研究者:2009/08/03(月) 17:59:44
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51623869.html
鳩山邦夫が遂に動くのかだが
自民の竹下派を生き残らせる為には矢張り離党が必要と言う事かも知れぬし
自民の復活は或いは無いと言う事かも知れぬが
民主のFTA反発に伴う農民票は鳩山新党に行く様に
鳩山や石破が農業保護を主張して
上手く自分達が生き残れる様に仕向けるのだろうか
(民主のFTAと言うのも
 自民の竹下派=鳩山新党を支援する為に言い出したのでは
 無いのかどうかだが)
>665
ドバイが酷すぎでサウジアラビアの損失が
大したこと無いように思ってしまうよ
油の価格に影響ありそうだな
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 18:16:57

オバマ政権:正念場の夏
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1502
672某研究者:2009/08/03(月) 18:22:34
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/08/post_56fe.html
今回は無理かも知れぬが
ネオコンにやられた事が割れれば
復活する可能性も有るかも知れぬが
選挙前にこの情報は果たして
出て来るのかどうかだが
(まあしかしネオコンもリーバーマンだけがやられるのかだろうし
 911に向けて大量逮捕が有り得る可能性も
 有る訳だろうか)
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 18:29:08

米神父らが来日、広島・長崎訪れ被爆地巡る「謝罪」の旅
http://www.christiantoday.co.jp/main/society-news-887.html

冒険さんが日々書き続けている妄想は一つも起こっていないんだけど。

総選挙まで、何事もなく、粛々と投開票行われるだろう。

もう陰謀論者は敗北を認めた方がいい
>>675
そんなこと言うと陰謀論者が先延ばしについての陰謀論を長文書きするぞw
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 18:36:48

人々はなぜ大事件を予測できないのか
あなたの知識が邪魔をしている〜書評『ブラック・スワン』
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1492
30日まで何事もなく粛々と投開票が行われると思うよ。
長年、陰謀論をネットで見続けてきて、一つも当たったことがないから。

オバマが就任直後デフォルト宣言することもなかったし、
バイデンの予言も当たらなかったし、
食料危機もなかったし、
先月末、FEMAはただ普通に演習しただけだったし、
カリフォルニアはまだ先送りするだろうし、

最近では、投開票までに何かしらの動きがあると
陰謀論界は賑やかだけど、絶対何も起こらないだろう。
糞みたいな人生だぜ
うおおおおお
なんというか、
先月末のFEMA陰謀説は本番だと思ってたけど、
何も起こらなかったので、自分の中で何かが弾けたよ。

ふぐり玉蔵は敗北を認めたし、
ヤスも、地獄の夏はないということを暗に認めた。
そして、地獄の秋、地獄の冬、地獄の春はあるかもしれないと言っていた。(コメント欄で)
もしかしたら一周して来年に地獄の夏があるのかもしれないけど、
もはやギャグだろう。
WEBBOTがアメリカ人の潜在的な燻りを表すとしても、
いつかアメリカは破綻するだろうことは、みんなわかってる。

まぁ、ふぐりとヤスは間違いを認めた点は評価する。
他の予言者たちは間違いを認めずすっとぼけて、次のネタを発表するだけだから。
一応バブル経済崩壊スレ・・・と言う特性上、様々な陰謀論が並んだんだろ?
当たろうが外れようが儲かりゃいいんですよ
ヤスは有料配信もやってるし、勉強会みたいなのもやってるな。

我々はpgrしてるだけだが、お金払ってる人に、
地獄の秋、地獄の冬、地獄の春はあるかもしれないとは、少しかわいそうだな

http://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-136.html#comment

ま、おまいは春夏秋冬ぜんぶ地獄だけどな。
>>685
うん。その通り。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 19:18:26
植草さん収監
無事を祈る
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 19:35:47
商業用不動産関連資産の残高は、
IMF 資料では商業用不動産ローン(商業銀行保有分)が1.9兆j、CMBS(商業用不動産ローン担保証券)が6400億j、合計で約2.6 兆jとなっている。
議会証言に用いられた資料でも、商業用不動産ローンが1.5〜1.8兆j、CMBS が7500〜9000 億jとなっており、
合計で約2.3〜2.7 兆jとなっている。それに商業銀行以外の金融機関が提供した商業用不動産ローンも含めると、
全体でおよそ3.5 兆j程度と考えられる。

商業用不動産の問題がここにきてクローズアップされてきた理
由は、実は、このローン借換え問題がここにきて台頭してきたからといえよう。
実際、同資料では、09 年に約3000〜5000 億j、10 年からは平均して4000 億jの満期が今後も続くとしている。
商業用不動産の建設ピークが07 年であったとすれば、5 年もの満期が集中するのは2012 年ということになる。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 19:37:59
あるいみウリブタにとっては地獄の夏なんだろ
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 19:39:10
しかし、こうした大量の借換え需要を、果たして資本防衛に追われる金融機関が対応できるのかかなり微妙である。
しかも、商業用不動産ローンは大手金融機関よりも中小のほうが保有比率が高く、対応がなおさら難しいと考えられる。
FDIC(連邦預金保険公社)資料によると、住宅ローンに関しては大手金融機関のほうが、貸出全体に占めるウェートが高いのに対し
、商業用不動産ローンに関しては、中小の金融機関のほうが貸出全体に占めるウェートが高いのが分かる。

このため、商業用不動産問題はリーマンショック
のような金融システム全体へのショックというよりも、
信用収縮の拡大など実体経済への悪影響として顕在化してくる可能性が高いのではないか。


地銀の破綻がこのところ急速なのは、
この問題の始まりに過ぎない。


ピークは

2012年

691某研究者:2009/08/03(月) 19:51:42
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090803AT2G2700N03082009.html
こう言うシーパワーの技術と
宇宙技術が合体した文明が
2015年代以降は主流と成るのかどうかだが
692某研究者:2009/08/03(月) 19:55:48
ユーロが異様に高いが
グルジア戦前の嵌め込みと言う事は
無いのかどうかだが
>>690
ダメリカには,魔法があるんだよぉ〜だ♪(・ω・`)
694某研究者:2009/08/03(月) 20:01:56
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200908030001.html
タリバンの抵抗も可也増しているが
NATO軍は果たして勝てるのかどうかだが
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 20:03:50
>>692
それ、正解ですよ。ユーロ暴落、OIL爆騰 は8月11日だ。
696某研究者:2009/08/03(月) 20:15:36
グルジア戦後暫くして
ロシアが北京を例の闇市場問題で挑発したから
中国でも蜂起は無いのかだろうが
ロシアが剛の態度で北京に対し接していると言う事は
北京政権は可也脆いと見ていると言う事かも知れぬし
そうで無ければ剛の態度等は示さないと言う事は
無いのかだが
697某研究者:2009/08/03(月) 20:19:34
北京政権はロシア軍が侵攻すれば直ぐに瓦解すると見ていると言う事かも知れぬし
そうで無ければ剛の態度等は示さないと言う事は
無いのかだが
698某研究者:2009/08/03(月) 20:26:21
最終的にはウイグルにはトルコ軍が入るかも知れぬが
ロシアが先に制圧と言う可能性も有る訳だろうか
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 21:02:43
みんなが大丈夫

もう陰謀論は嘘だった

と感じたら落とすんだよ

わざと陰謀をバラまく

そしてそれは実行されない

そうすればみんな楽観的になっていく

そこが奴らの狙い目

あと1ヶ月くらいでこのスレも陰謀論者がかなり少なくなる

唱えても馬鹿にされるようになる

そこがポイント

それを奴らは待っている

あと1ヶ月くらいかな
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 21:07:05
押尾逮捕で話題をそらし、重大な何かが決定されようとしている・・・
そう言えば去年のリーマンショックも9月だったわな・・・
築地本願寺にグーグルマップの巨大ピン−「マイマップ」の新企画PRで /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000026-minkei-l13

築地本願寺といえば異端の建築家伊東忠太によるもの。

日本において、インドと中国とそして空想の世界が混在して結実した寺院である。

そして三島由紀夫の葬儀が営まれた場所でもある。
>>701
で、だから、どうした?
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 21:29:33
経済のニュースないの?
古い話ばっかり
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 21:31:10
某研の妄想もういい。勘弁して
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 21:32:15
>>699
ゴイムは10億人まで削減する必要がある
ゴイムの警戒心がなくなった時に事を起こすのが効果的

707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 21:39:59
>>705
某研の妄想攻撃は、カルト在日のストーカー並みの破壊力
大阪にロスチャが来るwww
在日の巣窟に住むなんて日本人でさえもお断り
中国沿岸部独立www
内陸部8億人以上の暴動で、沿岸部はぺんぺん草も生えない荒野になるでしょう

708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 21:41:06
>>704
一杯有るけど改善歌ってるのばかりだからだろう。
勿論粉飾も一杯だが。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 21:47:08
市場2が書けないw
>>707
いや破壊力は0だとおもうがw
「日本は中国の傷口にお塩を塗るべきでない」…在日華僑、華人向けの新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249303617/
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 21:53:48
経済板にIDが表示されない、真意を感じるべき。

考えるな感じろの感じろな。

これ重要だから二回言います。

考えるな感じろ。



見えない市況はココだ!
ココは君も見ている、そしてヤツも見ているし、ヤツラも見ている。
戦いは始まっている。
>>711
TVタックル見たら結構少数民族優遇してる。安心した。
ところで日本も在日とかもう少し優遇したらどうだろう。 
原油のあげが気になる。
>>713
おいおい
いったい幾ら貢いでるのか知ってるのかよ?
正直、ぶっ飛ぶレベル。
バカな国民が知ったら流石に暴動が起こってもおかしくない。
そろそろイスラエルが本気ですかね
717某研究者:2009/08/03(月) 22:19:57
リーバーマンが起訴されてはだろうし
911に向けてこれからネオコンが大量逮捕と言う可能性も有る訳だろうか
>>715
すげー素朴な疑問なんだが、なんで日本は中国なんかに貢ぐわけ?
そもそも中国に貢がせりゃいんじゃねえの?
720某研究者:2009/08/03(月) 22:26:38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249304506/
安部・麻生・福田の地元がやられたのは
偶然なのかだろうし
ネオコンを裏切った彼等への
気象兵器を利用した報復と言う事かも知れぬが
ネオコンは未だ投降していないのかどうかだが
投降前の影響が出た可能性も有る訳だろうか
空港で外国紙の閲覧禁止=メディア規制強める−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009080300887

俳優・押尾学さん逮捕へ、合成麻薬使用容疑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090803-OYT1T00893.htm

>俳優の押尾学さん(31)が合成麻薬MDMAを使用したとして、警視庁麻布署は3日夜、麻薬取締法違反容疑で逮捕状を請求した。

 >同署内で行った薬物検査で尿からMDMAの陽性反応が出たという。

 >今月2日夜、東京都港区内のマンションの1室で、女性が死亡しているのが見つかり、この部屋が押尾さんの関係先だったことから、同署は押尾さんから任意で事情を聞くとともに検査を行った。

> 同庁幹部は、女性は病死で事件性はないとしている。


芋づる式ってことかの?
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 22:36:17
722 こいつしょうもねぇな
サルコジは極右がお嫌い? 仏大統領、イスラエル首脳会談で
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090701/mds0907012013000-n1.htm

【カイロ=村上大介】フランスのサルコジ大統領が先月24日、同国を公式訪問したイスラエルのネタニヤフ首相との首脳会談で、
イスラエルの極右、リーベルマン外相(わが家イスラエル党首)の更迭を勧めたことが分かり、物議を醸している。

こんなに公にしていいものなんだろうかw
日本が外国にこんなことおおぴっらに言ったらひどい仕打ちにあいそうw
>>724
同胞だから言えたんじゃ
いくらサーバーが落とされようがこの世に陰謀なぞ存在しない
露の次世代SLBM開発に暗雲 発射実験相次ぎ失敗、核兵器削減交渉に影響も
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090803/erp0908031901004-n1.htm

潜水艦発射弾道ミサイル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%BC%BE%E9%81%93%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB

【モスクワ=佐藤貴生】核弾頭が搭載できる次世代の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)開発を進めてきたロシアの責任者が7月下旬、
発射実験の相次ぐ失敗を受けて辞任表明する騒ぎがあり、ロシア国内で波紋が広がっている。

 世界の核戦力の主流となりつつあるSLBMの開発の遅れはロシア軍の技術革新の停滞を示すものといえ、
年末の失効を控えて活発化する米露の第一次戦略兵器削減条約(START1)の後継条約をめぐる交渉にも影響を与えそうだ。
<略>
 ロシアの安全保障に詳しい日本の専門家によると、陸続きの周辺国を想定したロシアの安全保障戦略からみれば、SLBMはそう重要ではないという。
しかし、「米国の核を脅威とみなすなら、SLBMの開発の遅れは深刻な問題になるだろう」と指摘する。

 START1の後継条約交渉でロシアは、開発技術で優位に立つ米国に制約を課して運搬手段で差がつくのを抑えたい意向とされる。
しかし、次世代SLBM開発の停滞はロシアの技術の遅れを自ら暴露、弱みをみせた格好となり、核軍縮に熱意を示すオバマ米政権といえども必要以上に譲歩するかは未知数だ。年末までの新条約締結に向け、米露の交渉はさらに激化するものとみられる。


日本が政権交代後、アメリカにおんぶにだっこを抜け出すにはこの計画に日本が後ろからバックアップして技術協力をする。
そして、見返りとして北方領土問題の解決に向け一層の協力をプーチンに約束させる。
海岸沿いの安全を計るのであれば、日本のシーバランス、それに民度を足せばロシアも妥協の余地がでるかもしれない。



>>724
なるほど。
確かにそっちの線の見通しの方が納得できる。
サンクス!
>>728>>725のレス
大雨にも負けず 竜巻にも負けず
電磁波にも地震の不自然さにも気付かぬ 愚鈍なこころを持ち
罪亡き人を何人殺されようが
決して怒らず いつも静かに笑っている
東に気象兵器あれば 存在を認めようとせず
西に災害外交あれば 存在を認めようとせず
南に電波傍受あれば 存在を認めようとせず
北に陰謀論者あれば つまらないからやめろといい
マスコミの出すソースしか信じない
そういうものに わたしはなりたくない
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 23:12:43
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3080.html
失業率は日本に限って言えば徐々に上がってる
米国は今年に入って以上にアップ
注目すべきはオランダ、韓国か
wbsで寒冷化やってるな
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 23:25:34
アメリカの失業率より、日本の失業率は来年で10%越えるかも
ブルージョブ
レッドジョブ
グリーンジョブ
ブラックジョブ
ホワイトジョブ
イエロージョブ
シルバージョブ
グレージョブ
ピンクジョブ

これだけありゃ十分やろ〜
民主党は緊縮財政しそうなのでヤバい
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 23:43:14
黒点少ない=太陽元気ない=寒い=石油値上がり、作物とれず、異常気象発生=経済ストップ=石油と食料もとめて戦争だ!
本当に寒冷化するのかな
夏は何度ぐらいになんの?
環境詐欺うぜ
太陽より中国どうにかしろよ
温暖化の次は寒冷化ですか…忙しいこってすね。明日の東京は最高気温27℃に
なるそうです。
>>738
中国、どうかしたん?
俺は人として最低だ
まあ、27度でも暑いけどな・・・
早く秋になっておくれ
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 23:52:51
>>640
>>602

【中国】「青海省でペスト発生」〜1人死亡[08/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249192334/l50

中国・青海(ちんはい)省でペスト患者12人が発生、このうち1人が死亡した。

2日、人民日報社のホームページである人民網によれば、青海省の衛生庁
は1日、海南(はいなん)蔵族(チベット族)自治州の興海(しんはい)県で、
12人が肺ペストの確診患者に分類されたとし、このうち最初の患者である
畜産業に従事する32歳の男性が死亡したと発表した。

青海省当局は11人の患者を病院に隔離収容して、応急体制を取って拡散
防止に力を注いでいる。
中国では昨年の9月、チベット(西蔵)自治区でペストが発生、2名が死亡
している。

ソース:北京=聯合ニュース(韓国語)
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2009/08/02/0601020100AKR20090802022300083.HTML
744某研究者:2009/08/03(月) 23:52:58
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=aSC6JxT7kFXQ&refer=jp_home
AIGが問題を認識していたとされた場合は
幹部は果たしてどうなるのかだが
此れもネオコン狩りの一環な訳だろうか
>>740
>>743
アンカミス
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 23:54:32
地球温暖化詐欺と、地球寒冷化詐欺のどちらが儲かるの?
どっちにしても、最終的には資源の取り合いだろうけど
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 23:54:38
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/03(月) 23:57:02
やはり、そうだったか!
広島に原爆が投下された際、空襲警報が鳴らなかったという。
当時、エノラゲイをはじめとする3機の爆撃機は、広島上空を
旋回し、一旦は岡山方面に向かい、フェイントをかけ、
再びUターンして、原爆を投下したようである。
一瞬の油断をついたわけだ。
その結果警報が鳴らず、人々は防空濠に避難する事も叶わず、
未曾有の大惨事となったのである。
市場閉鎖に中国抗議 ロシア 出稼ぎ10万人影響
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009080302000204.html

国内産業の育成を唱えるプーチン首相が六月、閣議で密輸問題を取り上げ
「二十億ドル(約千九百億円)以上の商品が売られている市場がある」と
叱責(しっせき)したのがきっかけ。捜査当局はすぐに大量の密輸品を押収し、
ルシコフ市長が「市場を撤去する」と表明した。
温暖化だと作物は良く取れるようになる
寒冷化だと未曾有の飢饉があるかもしれぬ

自給率が低い日本としては寒冷化はヤバいんじゃないの
本当に寒冷化なら
751某研究者:2009/08/04(火) 00:00:05
ネオコン系芸能人の粛清が起きていると言う意見も有るだろうが
果たしてどうなのかだが
未だ色々続くのだろうか
>>741
でもお前ヒトじゃないじゃん
>>752
ネオコン系芸能人
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:03:52
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=93329975&expand
ピークはすぎたから科学者は楽観視してる
俺は負けたよ
お前ら強いな
お前らはいつになったら陰謀を卒業するの?
やべーな。日本は二番底来るぞ

民主党「子ども手当ての財源のために補正を凍結する」もうむちゃくちゃ。日本の景気悪化しかみえない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249291274/
寒冷化なんてマッキーペン1つで防げるけどな
759某研究者:2009/08/04(火) 00:17:28
>ネオコン系芸能人の粛清が起きていると言う意見も有るだろうが

イスラエル核攻撃を牽制したかも知れぬ木星の爆発以後
リーバーマンも起訴されたし
ネオコンの大量投降が矢張り
始まっている可能性も有る訳だろうか
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:20:48
>>757
中小企業終わったな
俺の人生終わった
>>746
貨幣が成り立つ理由を考えれば解決できるだろ。
>>757
それが民主主義なんだから仕方ない
この世のありとあらゆるシステムは8割のゴミと2割の優秀なものに分かれる
民主主義は8割に2割が潰されるシステム
民主主義的なプロセスによって民主党が選ばれたのなら
破滅しようと何がおきようと騒ぐ必要はない、大多数の国民がそれを望んだ結果なのだから
民主的なプロセスによってな

冒険もそう思うだろ?
たまには俺にも話しかけてくれよ(´・ω・`)
WBSみてたら、日本でも原油ETFとかいう奴を
日本でも個人向けに販売開始とかやってたな・・・
買う奴の気が知れないな・・・・自己中の金あまりのアホどもが
群がるんだろうが・・・・
年末に向かって踏み上げで釣り上げられたあと
アメ公どもに梯子はずされるのが目に見えるようだな・・・
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:25:36
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/sy210427/hosei210427a.pdf
経済危機対策関係維持費の内訳が気になる
他にも雇用・金融対策以外なんか微妙なもんばっか
経済対策の内訳次第じゃ凍結されても問題ないな
>>762
>この世のありとあらゆるシステムは8割のゴミと2割の優秀なものに分かれる
2割もいればましじゃない。
大企業と中小企業の割合が大企業1パーセントだから実質もっと低いと思う。
某研さんはソースやそれから引き出される趣向があればちゃんと意見返してるだろ。
レス番記載しないでもそれは分かるだろ?
>>766
うるさい
うるさいのはオマエの方だ
>>767
その言葉そのまま返す。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:35:27
http://markets.nikkei.co.jp/survey/
みんな景気が上向くと思ってるということは下がるな
10月には4月までにクビになった連中の給付金が切れるからね
それより小出先生の所で年内中に全世界同時デフォルトとか
言っているんだが、もしそうなったら輸入依存国の日本では
真っ先に食料が不足するから、今から備蓄しろとか。

アメちゃんだけじゃなくて、中東も西欧も日本も苦しいから
中国やロシア以外は協調デフォルトありえるんじゃね。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:37:42
なんか人増えたな
民主は、カネばら撒いて、経済破綻させて、日本を中共に併合さえる魂胆だろ
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:40:53
ミンスは日本を壊す気満々だなw














orz
>>769
いらねーよ
さっきから鬱陶しいぞ
俺と冒険の城に入ってくんな
やっすい心理操作
>>775
自分の都合ばっかり押し出してる人に言われたくないがな。
物作って売るという有史以来の大ビジネスモデルが崩れてきてるな
もうベーシックインカムしかないな
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:46:13
自分の都合で動ける人が成功する
ここでミンス批判しても誰も自公には入れないよ
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:47:23
リサイクル、運用の時代の到来!
相手にされるかされないかは別の問題。
>>777
他人を説教して自尊心満たしたいだけの下衆野郎は俺に話しかけるな
何度言わせるんだトリ頭め
ここでミンスに入れる奴は、朝鮮人だけだろw
幸福実現党か潔く白紙で出すかな。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:51:38
ミンスには入れるぐらいなら白紙で投票したほうが愛国者だな
>>780
やっぱり改革クラブだよな

>>785
幸福実現党のどこがいいんだ?
新自由主義の皮をかぶった全体主義独裁体制創作クラブじゃないか
あんな糞カルトに入れるくらいなら初めから行かないほうがいい
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:52:51
じゃあ白紙でだせ
自民は年金改革で安心社会を約束してくれるからな。もう自民か幸福実現しかないよ。
民主だと経済をいよいよガタガタにされるし。
白紙入れるために選挙行く意味って何?
>>789
幸福実現等は論外
さらに日本はぶっ壊されるぞ
そして大川劉邦というゴミクズが国家の中心にやってくる
792某研究者:2009/08/04(火) 00:55:09
来週は割合晴れるなら
ネオコンの投降前の気象兵器の攻撃の影響が
先週辺り迄強く出ていたと言う事かも知れぬが
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 00:55:16
名無しの土方が戻ってきて荒れてるな
なんか幸福の科学の信者の匂いがするんだが?
ゴキブリとドブネズミの混ざったような匂いがさ
>>793
これで荒れてるのか・・・
ここはメルヘン王国にあるお花畑という名の楽園?
ずいぶんみんなおとなしいんだね・・・
俺、肉食なんだ(´・ω・`)
>>787
選挙に行かないのは最大の愚行だ。せめて無効票を出すぐらいはしろよ。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 01:00:02
米経済スレなのに日本の政治の話が出てくる
>>796
意味がない。
そう、歯についたクラッカーの糞ほども意味がない
>>797
崩壊なんてありえないからな
みんな暇をもてあましてるんだ
オオメェェェェン目にみてやってくれ
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 01:02:42
景気も上向きかけてるしな
雇用は相変わらず減ってってるけど
アメバブスレで自民とか民主とかやるなって何度言ったらわかるんだ、この唐変木!
あ馬の耳に念仏ですか。
まあお前らが満足する政党はあるまい
何をしても文句を言うからな。あろうはずがない
自民も民主も幸福も、どの政党にも入れたくなければNOの意味で無効票を出す。
>>801
文句じゃなくてネタだせよ
えらそうにモンクイうんならあるんだろ?盛り上がるネタが
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 01:04:36
ミンスがあ自民があネトウヨがあキムチがあ工作員があ韓国があユダヤがあ
あがががががががががががががががっがが
>>803
それって意味ないでしょ?
自己満足だよね?
白紙は理解できんわぁ
【政治】自民・太田誠一氏「選挙戦で苦戦しているのはマスコミの中枢に極左がいるからだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249310907/
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 01:08:21
どの政党もどっこいどっこいだからいいんじゃない
早い話が選挙に行かなきゃいい
>>807
左翼政党の自民の人間が何を言ってるんだろう・・・
全部マスコミのせいにしないでよね
なんだ、自民工作員らしき連中が投票率を下げる運動かww
>>808
改革クラブはまだマシだぞ(´・ω・`)
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 01:13:15
>>811
そんな弱小に入れるくらいならUFO党に入れる
ミンスの何に期待してるんだろ
>>811
随分と愚かな台詞を吐くんだね
「弱小」だからを理由にするのか
ふーん
君みたいなのには投票に行ってほしくないねぇ
>>813
ウジムシが失敗したからゴキブリにまかせてみようって頭の悪い考えを持ってる奴が多いだけ
無知から来る根拠なき期待ですわ
>>814
>>811>>812の間違いでした
ごめんね(´ω`)
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 01:19:10
なんというか西村慎吾で寒気がしたから
賢者は歴史に学ぶ
細川政権で正体見えてるわ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 01:19:39
民主とメディアが結託して麻生・自民叩きがなされていたのが暴露されたな。 >>807
優れている者は優れているが故に少数派であり
少数派であるが故に弱者である

  by どっかの賢い人

いい言葉だよね
誰がいったか忘れたが
>>817
やらかしたからかい?
かおがうけつけないからかい?
シンゴはおれもよくわからんよ
極左やカルトのミンス、社民、共産は、ありえん、
まだ、サヨクの自民のがマシ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 01:24:20
2chのニュー速+で一時期持ち上げられてたから
あそこで持ち上げられてる政治家はなんか故障臭い
こう思うようになったのも小泉のせい
小泉は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ねぇおしえて
チーム「俺達の麻生」のかたたちって
何で中身のある麻生への批判までも弾圧するの?
左翼だからなの?卑しい左翼の性癖がそうさせるの?
左翼的な行動が目立つ麻生なんて誰が支持するんだ
>>824
俺を金持ちにさせないから
>>823
シンゴは可もなく不可もないよ
だから安心して支持していいよ
良いほうにはいかないけど、悪い方にも行かないよ
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 01:30:14
いや別に支持とかはしないよ
慎吾がいなけりゃ目にも留まらない政党だし
地方分権は新自由主義並の胡散臭さを感じる
口を開けば地方分権賛成派ばっかり。新自由主義のときとそっくり
胡散くせー

田原が珍しく地方分権の問題点をいってたけど
本当にマスゴミにしては珍しく問題点を
地方分権反対派を論陣を張る識者っていねーの?
官僚に期待するしかねえのか
地方分権、地域主権の最終形態

中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
私財投売り→郵政民営化

分割統治→地方分権

物は言い様
832某研究者:2009/08/04(火) 01:37:12
ネオコンが手下を差し出して
投降の確約としていると言う可能性も有る訳だろうし
ネタニヤフは投降の証としてリーバーマンを差し出したのかも知れぬが
日本でタレントを投降の証として差し出したのは
小泉派や公明等なのかだが
他の芸能会等のネオコン系企業勢力の可能性等も有る訳だろうか
ここ経済板だから一応言っとくが、
本当に金儲けしたいならくだらない愛国心は捨てた方がいいぞ。
ましてや物事を客観視できなくなるなら害悪でしかない。

まあ理解せんのは100も承知だがな。
834某研究者:2009/08/04(火) 01:43:12
矢張りネオコンの大量投降が
投降期限かも知れぬ911に向けて始まっていると言う事かも知れぬし
デビッドやチェイニー等が投降の証として
ファイスやラムズフェルドを差し出す可能性も有るだろうが
この程度の人物を黒幕等としても世界は
納得するのかどうかだが
>>830
なんで中国政府の文書に「ロシア」って日本語でかいてあるん?
>>828
地方分権を声高に主張してる顔ぶれを見りゃもうねw
構造改革や規制緩和で懲りた層が多いからこのご時世じゃ追従する奴はそう多くないだろうな
837某研究者:2009/08/04(火) 01:49:55
ウォルフォウィッツやゼーリック辺りも或いは
差し出される可能性も有るのかどうかだが
橋下も竹中なみに胡散臭いな、日教組叩きで保守を騙しているし
地方分権=道州制になっちゃってるのが怖いわな。

大体、今回の選挙でも地方分権なんて有権者はまるで気にしてない、
って各世論調査で現れてるのに、そういう民意なんてまるでお構いなし。
経済板は金儲け板じゃない
地方分権や道州制を唱えてる連中はありし日の竹中とかを思い起こさせる
842某研究者:2009/08/04(火) 01:54:52
ティターンズが崩壊した後で
何が起きたかを考えれば
ジャミトフは悪だったのかだろうし
エウーゴやカラバ等は所詮消耗品的な組織であり
長期に世界を安定させる事は無理だったと言う
事では無いのかだが
郵政のときも国民は興味がなかった。内容を知っているやつは殆どいなかったろう
意味もわからず雰囲気だけで投票した。地方分権もやっちまうだろうな
844某研究者:2009/08/04(火) 01:57:27
ゼーリックが選挙直前に逮捕され
中川昭に薬を盛った事が割れて
中川昭が名誉回復・当選と言う可能性は
無いのかどうかだが
独経済は安定化、早ければ年央に若干の回復示す可能性=経済省
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT851911320090803

ドイツ経済技術省は3日発表した8月の月次報告で、国内経済は安定化し
今夏にも成長が回復する可能性があるとの見方を示した。

「年央となる夏に若干の回復が見られる可能性がある」とし、
「遅くとも年末には経済活動が再び上向く可能性を示す兆候が現時点で増加している」と述べた。 
橋下は予算が欲しいだけだろうからな
国のためじゃなく自分のための地方分権
中国はもうすぐ崩壊する崩壊するとうるさいアホがネットには多いが、
実際にはそんなことありえない。
今後中国を世界一の消費大国にしていくと世界は決めたわけで、
中国には大量の資本、人が今後さらに流れていく。
これはアメリカが消費大国であり続けれなくなった時点で確定的となった。
中国で何百万人虐殺されようがどうでもいい、環境破壊が生活できないレベルまでになってもどうでもいい、
中国の近隣諸国が中国の膨張によって被害を被ろうがどうでもいい。
それが世界の大多数の考え。
今後50年、中国の周辺諸国は、アメリカによってやりたい放題にされてきた中南米諸国と同じような目にあう。
そして世界中の多国籍企業がその思惑に乗っかろうとやっきになっている。
もちろん日本の企業もだ。
そこに愛国心など入る余地もない。
今後アジアはシビアなパワーバランスの上に運営していかないといけなくなるだろう。
その中で日本人の地位は相対的に下がり続ける。
愛国心を叫んだところでそこに解決策は何もない。
若者は自分が何人であるかの前に、何者でありたいかを考えた方がいい。
7月米ISM製造業景気指数は48.9に改善、08年8月以来の高水準
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT851910520090803

7月のフォード米国内自動車販売台数、前年比+1.6%
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT851910120090803
デマゴーグがはやってんのか
SECがバンク・オブ・アメリカ提訴、メリル買収で虚偽報告の疑い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=a6QY0BA0.3hc&refer=jp_home

米証券取引委員会(SEC)は米銀バンク・オブ・アメリカ(BOA)が証券会社メリルリンチの買収に関して
虚偽の報告を行ったとして、同行をニューヨークの連邦裁判所に提訴した。
>>847
中学生は早く寝なさいw
愛国心を持つと他の経済活動が出来なくなるらしいw
米司法省:CDS関連サービスのマークイットを捜査−競争阻害の疑い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aaAhDdTt2ZVA&refer=jp_news_index

ウォール街の大手銀行が経営権を持つデータ提供会社、マークイット・グループは、
クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で競争を阻害する行為を行った疑いで米司法省の捜査対象となっている。
決済の必要性をめぐって取引に影響力を行使したり、サービスの一括購入を迫った疑いが浮上している。
無国籍の地球人はさっさと日本かで出て行って、好きなところに移住しろよ
855某研究者:2009/08/04(火) 02:10:51
まあしかしティターンズが完全に正しいと言う内容でも
どうなのかだろうし
ティターンズ・エウーゴ・ジオン
何れの勢力もそれ成りに正しいと言う様な形で
話を進めれば
良かったと言う事は無いのかどうかだが
世界のM&A、7月は5年ぶり1000億ドル割れ 米民間調べ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090803AT2M0302003082009.html
857某研究者:2009/08/04(火) 02:13:22
バーナンキやポールソンが虚偽報告を強制したと言う可能性も有るだろうし
そう成れば彼等の逮捕のみ成らず
FRB・財務省も捜査され米の経済機能は麻痺と言う事だろうが
此れもポールソン・バーナンキを差し出して
何者かが投降したと言う事かも知れぬし
矢張りネオコンの大量投降が始まっていると言う事では無いのかだが
そのまんま東は本当に空気になったな
大臣程度で満足していればよかったものを
長年TVの世界の人気商売で飯を食ってきたのに
風向きの読めなさっぷりが凄かった
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 02:22:26
>>847
消費大国にする前に人口削減
イルミナティだけでなくビルダーバーグも人口抑制が重要議題
15億人が消費に走ったら地球の資源が直ぐに枯渇する
米国の半分の消費を可能にさせるには米国の2倍以下に人口を減らす必要がある
7〜8億人まで人口を半減させないと、怖くて消費大国に出来ない
>>860
そのまんま東なんてサブカル芸人だろ?元から空気が読めないから売れなかった。
それが小賢しい手段を用いて知事になっただけで実力が有ったワケでは無いよ。
民主党は結局たいして期待にこたえられず空中分解するだろうから
次の選挙だろうな。1期勤めて国政ならなんとか納得してくれるだろ
864某研究者:2009/08/04(火) 02:29:36
30バンチでのティターンズの虐殺は
ジャミトフの命令では無いし
地球人類粛清を目論むハマーンに率いられたジオンが復活すれば
死者は1500万人等では
済まないと言う事だろうか
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 02:32:06
アーロン・ルッソのビデオにも出てくるが、NWO推進派は世界人口を20世紀初頭の10億人にする計画を練っている
その為の、資本主義崩壊であり世界同時国家破産であり人為的パンデミックである

ネオコンは世界大戦もオマケで付けたい様だが
突出した米国軍需産業を衰退させるには世界大戦は避けなければならない
866某研究者:2009/08/04(火) 02:34:10
その様な大虐殺をやれば宇宙人が黙っていないかも知れぬし
タミフル利権を持つラムズフェルドの仕業とされて終わりと言う事は
無いのかどうかだが
中国を消費大国云々の人は過去からタイムスリップでもしてきたんだろうかw

その方向で話を進めてきたが、実際に蓋を開けてみれば何せ漢民族は倫理観に乏しい、
働かない、厚かましい、機密開示を求めてくる、製造コストが上がって採算が取れない、
暴動も日常化してきている、せっかく進出したが、単純作業工場だけ残して撤退せざるを得ない、
食うつもりだったが、このままじゃ逆に我々が食われてしまうぞ、

さてどうする?他の国の消費の伸びはどうだ?インドじゃ代わりにならんか?
とか模索してる段階じゃないの?

で、そうこうしてる指標が底打ちを示してきたんで、やっぱり本国でどうにかならんか、と。
ところが今度は自分達の虫の居所がよろしくないぞ、と。

全く時勢見えてないのに偉そうな事言ってるジジイ見ると虫唾が走るよね。
年寄りは今の若者より脳味噌の容量が少ないからしょうがないかw

まあ開けた蓋は閉めるのが正解でしょう。周辺まで臭ってくるので。
868某研究者:2009/08/04(火) 02:41:36
ニュータイプ主導での宇宙・地球の平和を考えるエゥーゴが
ニュータイプとニュータイプに成り得る
スペースノイドのみの世界を掲げるネオジオンの
宇宙での勢力の拡大に結果的に利用され
ハマーンやシャアの蜂起を招いたと言う側面は
否めない訳だろうか
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 02:42:27
100年前は10億人
また、憂い無く成長を謳歌して儲けたいのであれば、100年前に戻すのが一番
>>867
>まあ開けた蓋は閉めるのが正解でしょう

同意
>>863
その時自民がどうなってるか、だなぁ。
このところの迷走を見てると先に自民の方が空中分解しちゃうんじゃないかって不安になる。
民主・小沢氏、大阪府知事と4日会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000137-yom-pol

民主党の小沢代表代行は4日、橋下徹大阪府知事と大阪市のホテルで会談する。

地方分権について意見を交換する見込みで、小沢氏は3日、宮崎市で記者団に、
「我々は明治以来の霞が関支配を変えようという考え方だ。彼(橋下氏)らもそういうことなのか、
話してみる価値もあるだろう」と語った。
873某研究者:2009/08/04(火) 02:52:22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249321647/
ベンジャミンは中国と言うより
ロスチャイルド系では無いのかだが
デーブはネオコンかも知れぬが
今後粛清はされぬのかだが
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 02:57:25
米民主党はグローバリストユダヤ=NWO推進ユダヤの巣窟
クリントン政権時に小沢が政権獲り中国が成長した
米民主党政権時は小沢が政権獲り中国とタッグを組むのがユダヤ世界の掟
麻生が自民自壊戦術を採ったのはユダヤの要望
>>869
その通りですね。
ニュータイプはさて置き、民族性の違いは無視しちゃマズイでしょう。
漢民族はすんなり言う事聞かないぞ、と。

アメ公にハンバーガーを与えれば「おかわりよこせ!」で済むが、
シナチクの場合は「牛とレタスと小麦粉とお前の命をよこせ!」って事ですよw
誰が一緒に商売したいですか?

無限に人が増え続ける限り、中国が消費大国になる事は未来永劫無いだろうね。
もしなれるんだったら世界中の多国籍企業wの思惑など無くてもとっくの昔に(ry
あくまで人が増え続ける限りね。
だって庶民に買わせないと意味が無いでしょう。
金持ちは既に所有していて伸び白が無いんだから。

15億人が皆日本人ならば強攻策でどうにかなったかもしれないけどね。
7月のクライスラー米国内自動車販売台数、前年比‐9.4%
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT851917520090803

7月のホンダ米国内自動車販売台数、前年比‐17.3%
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT851915520090803
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 03:44:16
すっかり過疎ったな
自分のことを天才だ天才だと自画自賛して、麻生総理を褒め称えていたコテさんは
どこに逝ったの??
選挙までそう遠く無いからな
ここより人口の多い他所の麻生スレでの啓蒙活動に精を出してるんだろう
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 07:27:57
麻生スレってあちこちにあるからなぁ
啓蒙活動w

今時あんな説法じゃ小学生すら靡かないだろうw
882山師さん@トレード中:2009/08/04(火) 07:46:17
2chで工作して世の中に影響があると思っている者もいる訳だろうか
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 08:05:01
【日々是世界 国際情勢分析】一人っ子政策の中国 上海が第2子出産を奨励 (1/2ページ)

中国では約30年前から、人口抑制のために「一人っ子政策」が取られてきた。
特例が適用される少数民族以外にも、夫婦が一人っ子同士の場合などは第2子の出産が制度上は認められていたが、
最近、上海市の人口計画生育委員会が一歩踏み込み、第2子の出産を奨励する政策を打ち出した。
13億人の人口を抱える中国で、才能ある若者や農民工(出稼ぎ労働者)は上海を目指す。
7月11日付のニュースサイト東方網によると、上海市の人口は2010年には1950万人を突破、
20年には2300万人を超える見通しだ。それなのになぜ、人口増加を後押しするのか。
7月23日付の上海紙東方早報(電子版)によると、上海は今、「老齢化」に直面している。
昨年、上海に戸籍を持つ市民のうち60歳以上の高齢者は300万人を超えた。
これは戸籍人口の21・61%にのぼり、世界でもっとも高齢化が著しい日本やスイス(23〜25%)に迫る勢いだ。
20年には500万人、人口比では約34%に膨らむといわれている。
このまま推移すれば、やがて労働力不足、社会保障費の増加がのし掛かってくる。
同委の謝玲麗主任は「高齢者の割合を減らし、将来の労働力不足を緩和することができるから、第2子の出産を促している」としている。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/090804/chn0908040752001-n1.htm
中国バブル再燃? 海外マネー流入、株・不動産高騰
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090804/fnc0908040758003-n1.htm
>>878
ははは!
恥ずかしくて出てこれねんじゃねーの?w
鬼女板の麻生スレやニュー速+などを見ると
コピペで大衆を説得できると信じてる人がまだ生息してる
米自動車買い替え支援、財源拡大で合意なければ停止
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10369120090803

米AIG、資産運用部門を3億─4億ドルで売却へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10368520090803

ドル指数が9月以来の低水準、株高などで=NY市場
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10368720090803
米大統領、中産階級に増税しない方針=ホワイトハウス
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10368920090803

オバマ米大統領は、年収25万ドル未満の人に増税をしないという公約を守る方針を確認した。
ホワイトハウスが3日、これとは反対の内容を示唆した政府当局者のコメントを受けて強調した。

ホワイトハウスのギブズ報道官は、定例記者会見で
「大統領は、中間所得層世帯に対し増税しないという公約を非常に明確にしている。
大統領が明確にしている公約は具体的には年収25万ドル未満の人への増税をしないことだ」と語った。
7月の日産自米国内自動車販売台数、前年比‐24.6%
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnJT851929720090803

7月のトヨタ自動車米国内自動車販売台数、前年比‐11.4%
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnJT851922320090803
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 08:32:22
相変わらず上院でもめてんだよね。

オバマさん議会対策下手。
来年の選挙も危ういかもな。
中国で肺ペストが発生‐2人死亡、10人が感染でチベット族自治州地域封鎖へ
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090803/38557.html
ラムズフェルドに睨まれるな。

【研究】カテキン加工で、タミフルの100倍感染を抑える効果 インフル治療薬に応用 ただし緑茶を飲んでも効果はありません 阪大など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249024791/
少しはスレ見返してから書き込め。
>>820
少数派だからと言って
優れている者で構成されているとは限らない

大部分が夢想家か、馬鹿
ともこさんて、小出先生のアニマの部分が書いたと思われる関連ブログがあるんだけど
そこで皇帝のいない8月が起きるとか言ってるね。

http://ameblo.jp/fukeiki01/

まあこの先生は立て続けに陰謀論を唱えるので、ホラーマンとか言われてオカ板にも
スレがあるんだが、お盆前後は要注意だそうだよ。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 10:01:02
>>人事院は月給についても、国家公務員が民間企業を上回る「官民逆格差」が生じているとし、1000円前後の引き下げを勧告する方向で最終調整している。
日本は毎年のように神の居ない10月が来るので無問題。
クリントン元米大統領、訪朝へ=女性記者解放交渉で−聯合ニュース
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2009080400150

韓国の聯合ニュースは4日、クリントン元米大統領が北朝鮮に拘束されている米女性記者2人の解放交渉のため、
北朝鮮に向かったと報じた。米朝関係に詳しい消息筋の話として伝えた。
女性記者の解放交渉は、対立局面にあった米朝の本格的な対話のきっかけになる可能性がある。

同筋によると、クリントン元大統領は平壌に向かっており、到着次第、北朝鮮側と交渉を開始するという。
クリントン元大統領は金正日総書記と会談する可能性が高い。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 10:59:10
そういえば今日はオバマのバースデーだが、なんかあるのか?ないのか?

あ、因みにAB型な。
もろ獅子座のABだな。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 11:01:34
>>892 つぶされないといいけど・・・心配(/_;)
米自動車買い替え支援策、購入車の半数近くが米メーカー製
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10370920090804

オバマ米政権の当局者は3日、自動車買い替え支援策について、同プログラムの下で消費者が購入した新車の半数近くが
米ゼネラル・モーターズ(GM)、クライスラー、フォード・モーターのモデルだったことを明らかにした。

プログラムの下での販売台数は8月1日時点で約8万0500台。
現時点での分析によると、モデル別ではフォードの「フォーカス」が首位という。

下取りに出された中古車の燃費は平均で1ガロン当たり15.8マイル、購入された新車は同25.4マイル。
下取りに出された中古車の83%がトラックだったのに対し、購入車の60%は乗用車となった。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 11:11:55
米、地下60mを攻撃可能に 北朝鮮念頭の新型貫通弾

米国防総省が地下約60メートルにある軍事施設を攻撃できる超大型の特殊貫通弾(バンカーバスター)
を来年夏にも空軍に導入する計画を進めていることが分かった。ロイター通信が3日までに報じた。

北朝鮮やイランの地下核関連施設を念頭に置いているとみられ、実現すれば米軍が保有する最大級の
通常爆弾となる。

米ボーイング社が開発中の大型特殊貫通弾(MOP)は全長約6メートル、重さ約13・6トン。
戦略爆撃機から投下され、誘導装置で攻撃対象に向かい、現在配備されている特殊貫通弾、BLU109型
の10倍もの破壊力がある。

米軍はイラク戦争などで特殊貫通弾を使用したが、貫通力や破壊力の不足が指摘され、大型化の研究
開発を急いでいる。北朝鮮やイランの核脅威の高まりを受け、国防総省が上下両院に来年夏の運用開始
に向けた予算措置などを働き掛けているという。

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080401000148.html
[ニューヨーク/サンフランシスコ 3日 ロイター] 


米インターネット検索最大手グーグルのエリック・シュミット最高経営責任者(CEO)が、
米アップルの取締役を辞任した。


[ニューヨーク 3日 ロイター] 

米銀大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)は、ウェルスマネジメント部門の責任者に
米シティグループ元幹部のサリー・クロウチェック氏を迎えるとともに、経営陣を刷新した。





・・・ここらへんの奴らってみんなアナ兄弟だよな

905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 11:34:22
相変わらず兵器だけは性能いいな
基軸通貨の裏付けだから、軍隊まで中国とバランスしだすとまずくなる

シナリオとしては、中国が自由主義、資本主義になって、
付き合いやすい国になれば、同じ人種で、日本のアメ離れってことも
考えられなくはないが


906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 11:45:51
経済統計や企業決算の粉飾、お上の底打ち大本営発表の連呼=新たなバブルの誘発
907某研究者:2009/08/04(火) 11:54:35
http://www.usfl.com/Daily/News/09/08/0803_019.asp
グルジア演習が暫く後で
実戦と成るのかだが
演習を終えて実戦に対応出来る様に成った部隊が
グルジアでは無く上海閥の要請で
北京に攻め込むと言う事は
無いのかどうかだが
8月11日〜18日のお盆の間に

首都テロ&クーデターが!
        

政府与党、東京戒厳令発令!

        

    衆院選挙先延期!

         

  クーデター反乱分子制圧!

        

さらに・・・

9月4日、関東・東海大地震発生!



政府与党、地震復興計画発表!



9月27日(日)衆院選挙

     政府与党圧勝!
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 12:00:08
まんまパクりじゃん
910某研究者:2009/08/04(火) 12:04:40
英を攻撃すると見せ掛けて兵を集結させ
ロシアを攻撃した
バルバロッサ作戦を想起させる訳だろうが
此れの再現と成るのかどうかだが
北京はロシアと例の闇市場問題で関係を悪化させたから
奇襲とは成るのかどうかだが
911某研究者:2009/08/04(火) 12:08:47
クリントンの北朝鮮訪問と言うのも
上海閥の動きに呼応して北京に北朝鮮が攻め込む前に
北朝鮮への米の介入を避ける為に
米と関係を改善しようと言う
動きかも知れぬが
912名も無き求道者:2009/08/04(火) 12:11:44
ロシアと中国って、仲いいんじゃなかったっけ?
握手しながら足を踏んづけあってる
914某研究者:2009/08/04(火) 12:14:29
今のロシアはサンクトペテルブルグ閥が支配する
ロスチャイルド勢力だろうから
同じロスチャイルド系統の上海閥の蜂起を支援すると言う事では
無いのかだろうし
北京現政権との関係悪化が攻撃の伏線では無いのか
どうかだが
915某研究者:2009/08/04(火) 13:04:04
http://www.asyura2.com/09/hihyo9/msg/467.html
SMAP逮捕迄果たして行くのかだが
ネオコン系大物の無罪放免と引き換えなのか
どうかだが
SMAP等を逮捕して日本を過度に混乱させるのは避けたいとは
考えないのかだが
ともこって人、いつも妄想みたいな話を記事にsてい、
ブログやってるけど、読者はもう愛想尽かしてるだろう。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 14:12:22
90年分の悪行

【金融/米国】米ゴールドマン、米国民の間で信認が低下=FT調査[09/08/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249343358/

ゴールドマンをめぐっては、ローリング・ストーン誌が、1920年代以降に発生したさまざまな
バブルにゴールドマンが深く関与していたと伝えるなど、ネガティブなニュースが広まっている。
918某研究者:2009/08/04(火) 14:22:17
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080401000392.html
横浜に上海閥の支配層が来ると言うが
此れは上海閥支配層への踏み絵の様な
物なのだろうか
【投資】ポーランドに投資家が注目 プラス成長で通貨・株高[09/08/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249348200/
921某研究者:2009/08/04(火) 14:43:29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249364420/
鳩山由紀夫はチベット問題で中国を叩いていたから
此れは正しいのかだが
岡田は分裂後の沿海部が混乱を収まった後
再投資する役と言う事かも知れぬが
922某研究者:2009/08/04(火) 15:07:14
裁判員制度も戦前から有る訳だろうし
米が米兵を日本市民の手で感情的に裁かせるのを
避ける為に止められたと言う事は無いのかだが
米がデフォルトするから此れを導入出来たと言う事かも知れぬが
米軍はデフォルト後はサイパンに移動するのか
ベンジャミンは米軍は日本に残ると言っていたが
果たしてどうなるのかだが
923肉棒研究者:2009/08/04(火) 15:21:58
※軍がいなくなった後
人民解放軍が来るかも知れぬが
どうなるのかだが
「ネトウヨッ!ネトウヨ野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)↓
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/4/b/4bf8a3c0.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/c/e/ce43c8ca.jpg
嫌韓流の漫画に出てきた奴まんまじゃねーか
926某研究者:2009/08/04(火) 16:32:09
http://blogs.yahoo.co.jp/t_hori227/32529754.html
此れの放送が終わる9月中旬辺りに
北朝鮮が韓国を併合しようと企て
日本に韓国の難民が来ると言う事は無いのかだろうし
TBSの韓国キャンペーンは
この際に日本人が難民に悪い印象を持つのを避ける為の
配慮では無いのかだが
この段階では中国もロシア・インド・北朝鮮等の支援で
各民族が独立しているかも知れぬし
米もデフォルトして軍を引いている可能性は
有る訳だろうか
927某研究者:2009/08/04(火) 16:33:39
>北朝鮮が韓国を併合しようと企て
>日本に韓国の難民が来ると言う事は無いのかだろうし

平和的な併合に成ったとしても
北朝鮮の体制を気に入らない者が
可也の数来る事は避けられない訳だろうか
>>924
なんてこったまんまじゃないかw
【資源】「世界の大油田、生産ピーク過ぎた」IEA研究者が警告[09/08/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249343365/

<丶`∀´>
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 18:11:14
TBSが落ちぶれたのは在日テレビだから
再度韓流なんかしたら、TBS消滅www
韓国人が好きな日本人は無知蒙昧の馬鹿
ネット社会では無知蒙昧の馬鹿は絶滅種

ワン・ワールド推進派の日米民主党にとっては韓国・統一教会より中国の方が大事
韓流なんか民主党は後押しするわけ無い
つまり、TBS自滅は避けられない
<チャイメリカ>深まる米中関係で欧州が「負け組」に?―独メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34003

2009年8月1日、ドイツの国際放送局ドイチェ・ヴェレ(Deutsche Welle)の中国語サイトは、
オバマ米大統領が先に開かれた米中戦略・経済対話で、米中関係が「他のどの2国間関係より重要」と
発言したことを取り上げ、「欧州市民も同発言に注目している」などと伝えた。環球時報の報道。

米中両国が経済共同体として共生するという新概念――「チャイメリカ」。

環球時報によると、独紙・フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングは、チャイメリカについて次のように伝えた。
「貿易、金融、経済分野で、米中は密接な関係にある。国家構造の相違は両国関係の障害ではない。
中国が第2 の超大国になるとの見方も強く、米中首脳会議が世界を代表する会議となることさえ考えられる」。

同記事は、「米中の相互協力なくしては、世界が抱える数々の困難は解決が極めて難しい」と分析するが、
この「2国グループ」は、欧州にとっては喜ばしい存在ではない。それは国際政治における欧州の発言力を奪い、
欧州が世界経済の中枢から締め出される可能性を意味するからだ。先ごろワシントンで米中戦略・経済対話が開催され、
気候変動対策での協力強化を誓った米中両国だが、米中の深まる関係に欧州各国は懸念を強めている。
しかし中国人民大学・米国研究センター主任は、「気候変動問題について言えば、米国と欧州のつながりは、
ワシントンと北京よりも深い」と冷静な見方も示す。

アジア人の目には、世界における欧州の前途は暗い。世界の勢力図が変化する中で、欧州が「負け組」に転落するとみる
アジア人も多いという。
『“目に見えない資本主義”の時代が来る!?
&自民マニフェスト発表 菅選対副委員長に聞く』

前編 http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d090731_0
後編 http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d090731_1
935某研究者:2009/08/04(火) 18:59:34
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090804/mds0908040852002-n1.htm
此れもネオコン大量投降の兆しかも知れぬが
タリバンを叩いた後NATOはアフガンから撤退
アルカイダが停戦と言う可能性も有るのか
どうかだが
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 19:11:19
うるせえ冒険ニート
どこにも属さず拘束されないから見えてくる真実があるのだよ
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 19:18:45
今日はお祭りだな、、、
裏で何かあるのかもな
今日明日注意
人口増加論も緑の革命があり、技術発展の光が見えていたから進んできたもの。
今後、資源に対する視点、企業の競争はさらに一層進まなければならない。
国々の経済流通を円滑にするためにワンワールドの連中は動いているのだろか。
現代においてODAやIMF等、国を援助するようになったのは喜ぶべきことかもしれない。
しかしそれらも応急処置に過ぎないのではないか。
頭ごなしにアメリカの年次改革を受け入れたりすることが日本の文化背景、風習に必ずしも合致するとは相容れない。
バブルが崩壊したいま、今後の可能性を模索しなければならない。

米国債中心の外貨準備、政権奪取後慎重に判断すること=民主党代表
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR200908040089.html
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 20:19:28
B層が民主党政権を作り、そしてB層の生活もあぼーん。
ヨクデキタシナリオダナー
創価電通自民党工作員は『B層』とか『ネトウヨ』とか『ミンス』とか好きだな。
それにおまえら『B層』を騙して投票させ小泉改革で日本をあぼーんさせといて
よく言うわ。
経済情報(財政赤字比率239%)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/917810.html

IMFがまとめました【G20】の財政赤字比率ですが、2009年にはGDP比で8.1%に悪化し、先進国ではこの比率は10.2%に達するとしており、政府にリスクが集中している実態を明らかにしています。

その中で日本はと言いますともう異常というほかありません。

239%

10%でも多いと警鐘が鳴らされている中にあり、239%という数字はもはや常
軌を逸していると言えます。

このような状況下でも、日本は更に今回の選挙でバラまき政策をどの政党も打ち出しており、この先日本の財政赤字比率がどこまで膨らみ続けることが出来るのか、
世界中の専門家が注目しています。

250%か、300%か、400%か。
この財政赤字比率拡大のバルーンがどこまで膨れ上がりそして破裂するのか、
壮大な実験がいま始まっています。
nevada_report at 19:42
>>942
自公政権の支持者には、何とか学会と言うトリプルB層(BBB)がいるのを知らないのかな?
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 20:36:01
>>943
民主の独裁者オザワンは、電通の子会社ヤング・アンド・ルビカムと独自契約だってさ
電通に金流してるのは、自民も民主も同じだからな。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 20:37:25
>>943
民主工作員乙
民主、公約の「日米FTA締結」から農畜産物除外

8月4日18時50分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000821-yom-pol


しかし、BBB層が支持する公明党は、昔は中道左派?を表明していたような?
自民と一緒になってから、小泉売国政権(&マスゴミにも洗脳され)に染まり、安倍政権の時は、
憲法改定(改正ではない)して、自衛隊を自衛軍にするという極右よりの政策を支持し、挙句の果ては、
小泉靖国問題で、冷え切った日中関係修復のために、安倍元首相が誰かの?言いなりで、即座に中国に行って、
「安倍さん最高ー」とか言っている信者の方の意見を聞いたときは、やっぱり、ジャンク債以下なんだなーと実感したw
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 20:47:15
>>948
なるほど。






でも








売国ミンスには入れませんから!残念!! (><)

951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 20:54:25
でも小泉派と公明を排除しないと自民は生まれ変わらないだろうしね
一回下野して
本当の本流保守に生まれ変わって欲しい
今回の選挙で膿をだし世代交代することを願う
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 20:57:03
>>951本当の意味での痛みを伴う改革が始まる訳か。
>>951
清和会と公明を分別管理もしくは、排除する処理能力が、今の自民にあれば支持するんだけどねw
一回政権を握ったら、そう簡単には手放さない。
小沢も鳩山も、喉から手が出るほど権力を欲してるから
公明でも何でも手を組む。

生まれ変わった自民が返り咲いた時、
日本は焦土と化してるかもな。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 21:00:39
ミンスが政権とれば自殺者が10倍増してその分シナ人で補完するんですね。わかります。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 21:05:23
すげーな自民工作員
こんなとこまで来て必死すぎる
きもい
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 21:05:53
自民党の本質はアメリカと北チョンの傀儡
>>954
だから、郵政選挙のときの小泉チルドレン的なバブルを生み出してはいけないですね?
どちらも、行き過ぎはよくないですね?次の次を考えている国民は・・・

まぁー今度は、マスゴミの言動のブレと自公でもミンスのネット工作員の言動を比較考慮して考えればいいのでは?
一度、「郵政小泉チルドレンバブル」で、国民も学習しているのだから・・・

まぁーそのさじ加減が難しいですけどねー
工作員じゃなくて、支持者だろ。
民主の工作員は本当にチョンだけど。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 21:11:10
小泉は在日で家柄は暴力団。
自民党と北チョンの関係は統一教会の献金を見るまでもなく酷い。
自民党、公明党、暴力団、右翼、統一教会、層化は全て仲間。
山口組は民主応援団だがな
ちなみに、北との繋がりが強く力持ってたのは元自民の小沢。
西松建設から献金貰って北のインフラ整備を請け負わせる約束だったんだろうが
残念だったな。
>>750
温暖化すると、中緯度地域で熱帯性作物を作らないと凶作になり、
寒冷化すると、中緯度地域で亜寒帯作物を作らないと凶作になる。

たいてい作物切り替えには何年〜何十年もかかるから、間に合わず、
温暖化しても寒冷化しても凶作になる。
日本はビルの地下でも野菜を育てられるよう、技術開発中だな。
土を使わないで栽培したり、まぁ、すぐに気候が変化しない限り
何とかなるのでは。
他国は知らんが。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 21:30:47
>>959
必死すぎ
ミンスの場合、もし行き過ぎて議席をとったとしても、某国の言いなりにならなければ、
CI○が、あらゆる手段を講じて早々解散に追い込むのでは?

しかし、長続きするようならそれは、国民の意向ではなく、某国のシナリオにそった事というのでは?
そこに、半島・中国よりなどと言っている次元とは違うのでは?と思うのだが・・・
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 21:38:00
>>966
クリントン政権時は米国健在
だから小沢の天下は直ぐに終わった
オバマ政権時は米国崩壊前夜
だから小沢の天下はずっと続く

表面上を見る限りは民主を支持できないな
自民は表面上は良いが裏面がね・・・ただ表面を見るほか無いんだよね

裏は見えないから・・・いわゆる陰謀論を信じて行動するようなもんだから

言ってるだけと、行動するは、前者は半信半疑もあるが、後者は確信だからな・・

>>965
お前らいい加減どっかいけよ
アホがうつるだろが
清和会は本当にどうにかしてほしいわ
>>967
では、株式日記でよく言っている「横田幕府」がどうなるかですね?ある意味では楽しみですw
>>967
米国崩壊寸前だから、ここで早く日本の米国債FRBに売りつけたら?
といっているのに、片方じゃ、国益が何とかといっている人がいるし・・・

ある意味矛盾しているんだけどなー
Q ヒガピーの夢はなんですか?
A ノリピー

東原亜希オフィシャルブログ
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/theme784-10003155578.html
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 22:06:13
B層が見栄はって、自民とか民主とか入れんなよw
共産がお似合いだよw
共産は貧乏人からも相手にされてないな
九条九条うるせーから仕方ない
どっちみち米国が民主つぶしに動くのは自国の国益が
脅かされた時だからなー、それ意外の行動は無関心

民主が変な行動したらネットには情報が出るかもな

政権取ったらちゃんと監視しなきゃ
でも、マスゴミは民主マンセーで報道せず
国民もいい加減にブチ切れたんだよ
民主が売国しようがもう知ったこっちゃないんだよ
自民だってずっと売国してきたしな
とにかく変化を望んでるんだよ
たとえこの先がどうなろうがな
そのB層がカルトに流れる可能性だってある。
そん時は笑っていられなくなるぜ。オームみたいな連中も居たしな。
今度も不景気に託けてカルトがいつの間にか混ざってる。公明党みたいになるつもりでいるのか?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/04(火) 22:16:11
いい加減ぶち切れたというより、マスゴミがぶち切れるように仕向けてんだろ。
日本が自殺するんだよ。
売国勢力の地道な工作が功を奏したんだ。
大勝利!
マスコミの民主マンセーの元凶は
パチンコマネーか?
政権なんて自民党と民主党で交代でやったらいいと思うんだよね
コロコロ変わった方が悪い事をやりにくいでしょ
前半で良いことして後半で悪い事なら、後半下ろせば良いが
良い悪い良い悪いと交互でしょ

どっちみち国内の売国派になんだかの甘い汁を吸わせるはめになるのかね
>>982
それは言えるね。他の業種は知らないが、特に金融機関は1週間ぐらいの休みは取れ、と言われる

なぜなら、人事は有給を全くとらない人は、何か悪い事(横領や背任)していると思っているみたい?

これは、日系の金融機関だけなのことなのかな?
>>982>>984
民主党への投票活動なら他所でやれ。
政治家に官僚出身者は多い筈だが、
政治家は官僚を使いこなせない。官僚のあやつり人形。という声を聞く。

政治家になる官僚って官僚の内部では出向扱いの傍系なのかな。
>>986
一党独裁は、中国と一緒と考えないとねー
【野球】ヤクルト・李恵践が死球後無視 中日・森野「謝れ!ここは韓国じゃない 日本だ」と激高、乱闘に 試合後、川相コーチが乱闘肯定発言★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249354972/
中国、刺激策第2弾が必要となる可能性=Mスタンレー・アジア会長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10387020090804
990某研究者:2009/08/04(火) 23:11:12
http://kabu.sakiyomi.com/aifence/?EACH=340
議会で追求が始まる前に米はデフォルト
経営者はバブルを売り抜けて大阪にでも逃げると言う事に
成るかも知れぬが
官僚て反米でしょどちらかと言うと、だから眼の敵にされてるんでしょ米に
まあいろいろ問題もあるから叩きやすいし、まあ実際問題もあるけどね

民主と同じで対米兵器と言う意味では必要か?難しいなー
俺らの国も中国みたく、米議会内部に日本の息のかかった議員を持ったり
アメリカ、中国や韓国が日本にしているように
米国内のマスコミに人員や資金を送り込み、日本に都合のいい報道をさせたりできないもんなのか

CIAも資金力こそすごいが、陰謀工作好きで近視眼的、結構ヘマをやる組織だってのは見た
(CIA秘録 ティム・ワイナー 著)

日本もやりゃできるんじゃねえのかなあ
もうやってるけど俺が知らないだけなんかね
共和党は親日派が多いんだっけ?
金出してるんじゃねかな・・・日本の親米派とのつながりがあるのかな
994某研究者:2009/08/04(火) 23:43:26
ガリアンの機甲兵と言うのも
ハードSF的なメカでは無いし
マーダルが戦争を面白くする為に
惑星アースト各勢力に与えた
白兵戦用に能力を限定された
宇宙人の技術で新しく作られた兵器であると言う事でも良いかも知れぬし
ガリアンも実はマーダルが与えたと言う事で
良いかも知れぬし
此れ等を宇宙人であるマーダルが与えた事が割れれば
惑星オムガの介入を招くから
発掘された様に偽装していると言う方向で
良いかも知れぬが


中世レベルの地球人に白兵戦用の巨大ロボットや
機能の限定されたハイテク技術を与えて
戦争を面白くし
地球人の戦争をゲームとして楽しもうと言う様な
悪質な宇宙人も居るかも知れぬが
マーダルは惑星アーストの戦争をゲームとして
楽しんでいたのでは無く
人が人として一番良く生きられる
世界の実現を追求して居ただけで有る訳だろうが
地球人の戦争を単にゲームとして楽しもうと言う様な勢力に
利用される危険は無いのかどうかだが

マーダルも後継者が居れば
戦いを裏でコントロールする地位を放棄して
自らが保有する兵力を制限された状況で
アーストで戦う事を選ぶと言う可能性も有る訳だろうか
【外交】 「米中関係がどの2国間関係より重要」とのオバマ演説について、外務省の児玉和夫報道官「報道は訳が間違っている」と批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249392682/
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 00:37:49
>>992
日本は米軍情報部とCIA統一に監視されてて出来るわけない
自衛隊には戦術講義はあるが戦術工作部隊は無い
第一憲法9条通りに世界があるなら、工作部隊なんて不要
日本はもう一度潰れないと普通の国に戻れない
でも、ワン・ワールド作戦が実行されタイムリミット

997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 00:40:55
冒険ってキモオタだったのか
妄想暴走癖があるのも納得
>>997
冒険をゴキブリ扱いしていいのは俺だけだ
手を出すな
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 00:54:56
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ236
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1248935768/l50
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/05(水) 00:56:12
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。