【政治】麻生首相「底は打った」…景気対策を強調

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:09:30 ID:BXWLaKCT0
消費税なんて廃止しろよ
欧米のまともな学者は口をそろえて
「消費税は消費殺しの税制です!」
これが常識だよ。

日本は国内製品殺して中国産促進する為に全ての商品に消費税をかけている馬鹿な国家です。
日本国民って頭相当悪いでしょ
953名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:09:40 ID:a6IGfFAO0
ああ…
自民党を壊すって事は日本を壊すって事だったんだね今解った
954名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:09:40 ID:XCmhq4jt0

ほんと、ばかぶり晒させるのは経済語らせるのが一番だな。
ばかばっかしだ。

955名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:09:54 ID:+Lm8mnLE0
>>1
 この時期、首相が景気の悪い発言をすれば、ますます経済に冷や水を浴びせかけるだけだから、発言については非難しない。
 しかし、この首相のことだから、「もしかしたら本気で妄言を吐いているのではないか?」という一抹の不安を感じないでもない。
956名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:10:04 ID:bbyRp9df0
>>946
いや最後の最後までわからんぞ
自民公明が岡田を首班指名するとか、斜め上な展開も考えられる
957名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:10:07 ID:ccS5xqN70
>>912
まぁ警察官は特殊だからね

公務員数、給料共に減らして底辺の生活させるくらいにならないと国民は豊かにならないよ
958名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:10:13 ID:VuP+Q6BM0
>>948
今から買うのはちょっとな・・・
アメリカでも先週末はかなり安心感出てきてはいたが
959名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:10:14 ID:No+Rymdy0
>>793
回復するまでに3年と見積もってるから、実感できるまでは時間がかかるだろうね
960名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:10:15 ID:qjOU5cFnO
>>864
イオン品揃え悪いしな
961名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:10:24 ID:6oq2BKaz0
>>929
経済成長なくして、護送船団も終身雇用もないだろうが。

バカが多すぎる。

名古屋の河村みたいなのがなんでいないんだ?
減税すれば全て解決する、これもまた真なり。
962名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:10:38 ID:uHYRseoDO
この株価は政権交代を折り込んでいる件について
963名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:10:50 ID:RVFhJB3H0
>>841
>公共事業って何の役に立ってんだよ。

マジレスすると、使われていないカネを市場に流す役目では?
民間が借りて設備投資をするか、政府が借りて公共投資をするかの違い。
収入を全て使い切る人はあまりいないから、コレがなければ経済はどんどん縮小していく。
964名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:10:50 ID:qDmcVJI10
>>945
カリフォルニアさん、どうなるの?
死んじゃうの?
965名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:10:51 ID:GkwDMGgp0
>>847

>こう言う発言をする時にどれだけ国民目線で見れてるかが問われてるんだと思う
>その辺の空気が読めないでこの発言は、日本のTOPとして痛いと思うよ

悪いがお前の発想が痛すぎる。
国会議員にいい子いい子して欲しいわけ?
俺は国民目線も空気読む必要もないと思う。

966名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:11:01 ID:nyWIOg660
>>952
でも諸外国って消費税高くね?

いや増税はして欲しくないけどさあ
967名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:11:07 ID:PJBNmfOO0
>>933
どうしてだぜ?
968名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:11:20 ID:SJmLlUkx0
>>946
その結果が失われた10年だ。
もう一回その10年が来たら日本は終わる。
外国人参政権、人権擁護法案、外国人移民1千万人によって止めをさされてね。
969名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:11:29 ID:Kj62Xv0v0
>>961
河村はまだ減税なんかしてないじゃないか
970名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:11:30 ID:gC7WbglS0
>>927
そうそうって、なわけないだろ!
ただ、自民の所為自民の所為って言ってる今まで自民に入れてた奴がむかつくだけだよ。
971名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:11:32 ID:18NmK01f0
>>964
ダーミネーターがだだんだんだだんする。
972名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:11:35 ID:zogUQiOpO
>>1腹が減った
973名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:11:35 ID:KnEDezXk0
>>958
同意
週明けの売り物が相当増えるのは確実だな
974名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:11:58 ID:woykIwLsO
>>925
じゃあ国民目線に立たず
空気も読もうとしないTOPは
単なる独裁者になるなw

迎合のし過ぎはいけないが、選挙前にこんな発言する奴は明らかに能力不足
975名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:12:10 ID:Jita3qLg0
消費税増税は避けて通れない道

これこそがマスコミが刷り込みたい一番でかいものなのに

いつもマスゴミマスゴミ言って馬鹿にしてるのに
結局はマスコミのほうが一枚上手
976名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:12:16 ID:BXWLaKCT0
>>961
経済成長したければ、老人に重税かけて年金も負担させればヨイのですよ。
経済成長は、50歳以下の可処分所得額の変遷を見れば一目瞭然です。
消費税だって可処分所得減らしているのと同意ですよ。

日本はもうここ20年、詐欺に洗脳されているのですよ
977名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:12:25 ID:D/TiyVh+0
麻生氏は、街の裏路地とか、地方の歓楽街とか、
見に行ったほうがいいと思います。

会社の土地が更地になると言うことが、どういう意味があるのかを、
ちゃんと勉強しないと、事実の意味がわからないでしょうけど。
978名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:12:25 ID:av4258LSO
イオン岡田は中国じゃなくインドにシフトしろよバカがw
979名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:12:33 ID:fe5c+/AZ0
>>965

よっぽど自民に負けてほしい望みはよくわかった

その望みは十分かなえられるだろう
980名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:12:41 ID:qjOU5cFnO
景気が良くなった発言は増税フラグと取られても仕方ないな
981名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:13:01 ID:DZDH3bvy0
>>955
麻生は現実主義者だと思うが
982名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:13:01 ID:MaZtxjOC0
>>932
復活するとかしないじゃなくて、ベターな感じで行ければ良いんじゃないの?

しかし、
公共事業を全廃されたらキツイだろうなぁ。お百姓さんどうするのかな?
期間工の道も閉ざされ、土方の道も閉ざされ・・・。

今、都会に出ている奴も、Iターンは不可能になるし。これから先、地方の親に
仕送りするようだから益々生活きつくなるな。
983名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:13:34 ID:4YrM+VwZ0
>>928
なんで、一番ダメージが少ないはずの日本が他国より酷い状態になってんだよ?
金つぎ込めば一時的に回復する指標ばかり見て、実体経済はいまだにデフレ基調。
衣食関係のデフレなんか全く見てないんだろ、政府筋は。一番分かりやすいのにな。
もう不動産大手は虫の息だよ。つまり、破綻が秒読み段階。
984名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:13:53 ID:qZOTy0zCO
むしろ最近清原がオードリーに言ってる台詞の方が味わい深い。
985名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:13:57 ID:d6B1SvoI0
>>878

思いっきり同意する
俺たちは主権者なんだよな

お上(政府)に年貢(税)を搾り取られ、悪代官(官僚)は農民(庶民)をだまして甘い汁を吸い
番組終了直前にヒーローがでてきて一発逆転(政権交代)
みんな幸せになりましたって

どんな時代劇脳ですか!
986名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:13:58 ID:01Ech9fi0
赤字国債発行して200兆円バラまいていれば、今頃、景気は超回復してたぞ。
987名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:14:11 ID:XJpqnJxt0
>>951
孫たちに負わせればいいじゃないか
彼らならきっと苦もなく解決できるさ
なんといっても俺たちの孫だからな
988名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:14:13 ID:MaZtxjOC0
>>945
アメリカさんはどうでも良いんじゃないの?日本とは全く規模が違うし、
国も違うし。
もしかして、君、アメリカ村に住んでいるの?
989名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:14:36 ID:QkZvi+3I0
>>982
ベターな感じって公共事業やるか
独自の産業育てるか位しかないだろ
990名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:14:49 ID:BXWLaKCT0
恐らく日本の景気を一番良くするのは、

国民新党と幸福実現だけですね。
ここ以外は可処分所得額を増やす政策ではないので、だめです
991名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:14:52 ID:ctfAvBaW0
増税に文句言うなら、景気対策やらなきゃよかったな
恩知らずのバカばっか
992名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:14:54 ID:SfzZFnWG0
>>985
>俺たちは主権者なんだよな

投票日までな。
993名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:15:32 ID:av4258LSO
老人税が必要だな
994名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:15:37 ID:6whcofyG0
製造業などの生産増はしたが、以前の回復はしないのが政府公式。
底は打ったという認識は正しいが、それも自民党、麻生内閣が続けばの話。

民主党政権で21年度予算凍結、公共事業凍結で
これから更なる地獄を見たいのが
馬鹿な日本人国民の要望だそうなw
995名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:15:41 ID:D/TiyVh+0
日本人の可処分所得が、激減しているでしょう。

税金とか、社会保障とか、養育費とか、住宅ローンとか、支払ったら、
全然のこらないと。

官房機密費が使える人には、何のことかわからないでしょうけど。
996名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:15:43 ID:qDmcVJI10
>>983
最近、第三のPBビールをイオンが1缶100円で売ってるらしいな
正直げんなりした
デフレはどこまで続くのか
997名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:16:09 ID:Kj62Xv0v0
このスレのあまりのバカさに呆れた
貧すれば鈍するとはよくいったものだ
998名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:16:34 ID:g7zORDhbO
>>945
日本の地方もなんだかんだで国に頼り切りでなんとかなってるだけどね…
橋本の発言間にうけて地方分権なんてしようものならあちこちで炎上確実w
999名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:16:44 ID:cpEVwxC7O
日本終わった
1000名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:16:45 ID:QkZvi+3I0
>>987
だからいつまで経っても
変わらないんだよw
先送りばっかりだろ
だから失われた10年が生まれたんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。