アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ211

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
前スレ
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ210
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1238937100/


US Census Bureau: Economic Indicators
http://www.census.gov/cgi-bin/briefroom/BriefRm
FRB of New York: National Economic Indicators
http://www.ny.frb.org/research/national_economy/nationalindicators.html
US Treasury: Daily Treasury Yield Curve Rates
http://www.treasury.gov/offices/domestic-finance/debt-management/interest-rate/yield.shtml
US Bureau of Labor Statistics:
http://www.bls.gov/
ECB: Outside the EU
http://www.ecb.int/stats/devoutside/outside/html/index.en.html
IMF: World Economic Outlook Reports
http://www.imf.org/external/ns/cs.aspx?id=29
OECD: Projections, Forecasts and Outlooks
http://www.oecd.org/findDocument/0,3354,en_2649_201185_1_119660_1_1_1,00.html
MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES
http://www.ustreas.gov/tic/mfh.txt
Google News(US)
http://news.google.co.jp/news?ned=us
Reuters - Business & Finance
http://www..com/finance
Bloomberg
http://www.bloomberg.com/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 17:28:17
崩壊まだー?
【経済】イラク通貨に高い投機熱 リスクあり、自己責任で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239350467/
イラク戦争以後、現地の復興や治安が回復しだすとともに、日本国内で一時、暴落したイラクの通貨「ディナール」
への投機熱が急速に高まっている。この通貨を扱う両替商は「経済復興で20万円が一挙に1億円以上になる」と宣伝。
その一方で、今後の情勢によっては大幅なインフレなどの恐れもあるとして警戒を呼びかける識者も。今のところ財務省
は静観しているが、リスクもはらむディナールの購入には自己責任が問われている。
>>2
28日を待て

ケーブルTVでちらっとパリスの親友探しみてたらタトゥー入れまくったチャイニーズマフィア
みたいな粗暴なベッキーみたいな台湾人がしゃもじみたいな平ぺったい顔した中国人ぽい
取り巻きをつれて差別発言をされたとセレブっぽい白人相手にナイフで腹を刺してやる
ぜってえ許さねえと息巻くっててフイタwww
向こうで生まれて現地のシステムで育った子ってアジア的性格も全然ないんだよね
胸張ってペラペラジョーク交じりに話してて、態度も強気なのはびっくりだわ
馬鹿っぽい番組だったな
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 17:52:38
GMは破産するの?
経済への影響は?
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 17:57:44
>>2
まぁ〜だだよ〜ぉ♪
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 18:10:20
334 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日: 2009/04/07(火) 20:49:37 ID:5Vq3qRxp0
イタリア地震。結構大きいらしい。
建物が古いので死者も確認するたびに増えているらしい。その義援金をイタリア大使館が募集始めた。
http://www.ambtokyo.esteri.it/ambasciata_tokyo
で・・・。
なんでここに貼るのかというと、まるで、今日本に善行されると困る人でも居るのかと疑いたくなるくらいに
何故か今回マスコミが全くだんまりを決め込んでいるから気になって仕方が無いので・・・。


335 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2009/04/07(火) 20:54:11 ID:tvdYZulp0
>>334
ホントだ 奥様のおかげで気がついた
四川の時はうるさい位 各局やってたのにね
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 18:11:03
338 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日: 2009/04/07(火) 21:09:44 ID:5Vq3qRxp0
>>335
そう。私友人が阪神で被災したんで基本災害はどこでも義援金出す事にしてるんだけど、今回はどのニュースでもやってなくて
一日中ザッピングしていらいらしていた。
四川との、この差は何って?

2chのニュースでも、結婚観とか伸びそうだけど結局は今はどうでも良い様なスレがここぞとばかりに上がってて何か変だなって
感じがして・・・。気のせいなら良いんだけど。

という訳で、すいません。一人でコピペして回るとアク禁食いそうなので、気がついた方、
・ヘタリアファンのいそうなスレ
・マスコミに疑問を持つ人のいそうなスレ
へコピペ願います。
マスコミが動かなくても、日本人は動けるんだ、人助けだって出来るんだって事も出来れば証明したいし・・・。
重くなるならこれだけで良いですので、よろしくお願いします。
そのコピペしつこいよ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 18:16:23
マジメな話去年にバブルが弾けた所やモノに今年中に第二弾の崩落
がくるんじゃない?サブプラ崩壊から一年経ってリーマンショック
が来たみたいに。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 18:25:05
マグニチュード小さかったからかな
日本の大地震や四川に比べ、かなり小さいのでみんなそれほど心配しないのでは
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 18:32:28
自己利益のためなら何だってやる日本人のジャーナリストに良心など期待する事が根本的に間違ってる。
直接日本の国民に訴えるべき。
イタリアの地震なんてだれも興味ないだろ
なんでも陰謀論で片付けるなよ
あと、先進国だからふつう寄付を過剰に募集しないのは分かってるだろ
アメリカにもカトリーナの時、募金やってなかったし
チョセン半島とイタリア半島を交換したい。
>>14
ネットで調べる程の関心はないが、
どういう地域か文化財は?と興味はある。募金はしない。
>>15
イタリアはイタリアで問題あり。
軍事や安保に関して韓国の方がまし。
隣国は弱いに越したことはないと思う。
済州島はコルシカ島ですか、そうですか
ドイツ人とかフランス人って
イタリア人のことを嫌うな。
ローマ帝国時代こき使われたから?
ついに収入を超えた借金するようになったか。
中央銀行から全てがユダヤに流れる時代に・・・NWO完成か
>>19
韓国人とイタリア人は、ユースホステルではケンカぱやいと嫌われてた。
ユダヤ人がいるときには、共同冷蔵庫には無くなってもいいものしか置かない、がお約束だったね。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 19:50:52
これだけ各国協調してしまうと、世界恐慌は起きないな。
というか、銀行破綻しないのは、ドル刷りまくって、資本注入してるから。
それと引き換えに、米国(バーナンキン)は、基軸通貨としてのドルを手放した。
これから起きるのは、ドル暴落。
ドル建て国債類に投資してる人(中国、日本)の被害が一番大きそう。
こういう形でバブル崩壊の後始末を日本と中国がすることになる。
【コラム】信じがたいほど縮小する日本経済(英エコノミスト誌)★2[09/04/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239353168/
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 20:05:27
【調査】 「世界一グルメな都市」は、圧倒的に「東京」…米誌★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239361148/
恐慌でも春はくる
くに破れて山河あり
27ぷー:2009/04/10(金) 20:09:49
日本どうなちゃうの?
求人倍率いつ上がるの?
なかなか崩壊しないね。マスコミも騒がなくなったし
>>23
IMFとか世銀にドル貸してなかったっけ?
あれってどういう風にやってんだろ
アメリカ国債を売ってドルで貸してんのかな?
スレチかもしれませんが、

http://www.anti-rothschild.net/index.html

ここのサイト皆さん知ってます?

知らない人がいたら見てもらおうかなと思って、載せましたが、、
Jane Style User必読。

[2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」でどうやって収益化するのか?
気になるところをいろいろと直撃インタビュー]
2009/04/10 livedoor News
http://news.livedoor.com/article/detail/4103352/

〜もくじ〜
■Jane Styleの開発について
■法人化について
■作者のことをもっと知ってみる
■どうやって収益化する予定なのか?
■最後に

YouTube&ニコニコ動画専用ブラウザ 「TubePlayer」
http://janesoft.net/tube/
>>30
あ〜やっちゃった。。。
さすが、俺の子だ・・・
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 21:53:42
 
>>30
陰謀論やオカルトを嘗めつくした人たちが常連なんです。
だからこそ誰もそんなお話をしないわけよ。
ここでは教養とか常識以前のお話という意味ですれ違いですね。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 22:25:36
>>28時間稼ぎ。
37某研究者:2009/04/10(金) 22:52:38
http://green.ap.teacup.com/kyusiro/487.html
日米がIMFが東欧を安易に助けるのを拒否して
ユーロがやられる可能性も有る訳だろうか
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 22:54:35
http://www.youtube.com/watch?v=VJfHr4-tUk8&feature=related

アメリカ経済ってマルチ商法そのものじゃんwww
イスラエルとパレスチナが戦争している本当の理由は何なんですか?
麻生太郎、何と天皇陛下の面前で弥栄を「いやさかえ」と読んだ。
どんだけバカ? ボーイスカウトの中学生でも「いやさか」って知ってるのに。
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html?link_id=RSH04

現在の世界は歴史的に見ればフロンティアを失い閉鎖経済となるか宇宙への進出をするかの瀬戸際

温暖化が進めば北極周辺やシベリアなどが新しいフロンティアとして出現する可能性はある
だが、今後1000年の期間を考えれば主なフロンティアは火星であろう
だが、テラフォーミングには500年くらいかかるだろう
ここ1000年以内のテラフォーミングの候補としては、火星の次は
メタンの海や厚い大気を持つ土星の衛星タイタンであろう
2000年後になれば、ガス惑星である木星や土星自体もテラフォーミングできるだろう
巨大な金属の板で木星や土星を覆い、その上に居住空間を作り、また惑星のガスをエネルギーとして利用する
>>40
また漢字チェックしてるのか
だから日本はダメなんだ
>>42
漢字チェックもなにも、公式行事でイヤサカエなんて言ったら
バラエティーショーのギャクだよな。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:07:29
「やえ」と読まなかっただけでも予習の成果だろうな
イヤーん、サカエ
普通の一般人にしたら漢字の読み間違えなんてどうでもいいと思ってるよ。
47某研究者:2009/04/10(金) 23:12:32
日米英が東欧救済へのIMF利用を制限して
独・オーストリアの金融機関が破綻
独がラテンを支えきれなく成り
EUは分裂と言う事に成るのだろうか
逆じゃね、普通の一般人ほど漢字の読み間違えは気になるはず。
会社で新入社員の頃に徹底的に教育させてるから。
>>43
漢字チェックだけで年収1500万かw
>>46
確かにな
どうでもいいと思っているのが普通だろうな
漢字チェックだけで良くファビれる奴は頭がおかしいんだろ
漢字以外に興味ないのかという
おれ商社だけど、新入社員のころは毎日報告書を書かされて
上司から漢字や文章のチェックをされたよ。
ちゃんとした企業は、そういうところに厳しいよ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:16:59
普通の一般人ほど漢字には興味ないだろうな
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:17:59
そんなに漢字が全てなら漢字博士にでも総理になってもらえよ
漢字知っているとどんだけすばらしい政治が出来るか楽しみだw
55某研究者:2009/04/10(金) 23:18:00
>しかし,この方法は理にかなっている.小賢しい先送りなどしないで,EUは東欧諸国も通貨統合に参加させ,EU全体として問題の解決を図るべきだ.

>日本はIMFへの主要出資国なので,麻生総理も,これくらいの刺激的発言をするべきである.

G20の麻生のドイツ批判も
IMFの東欧救済を制限する為の伏線かも知れぬし
財政出動もしない独の銀行を
IMFを使って助けるべきかと言う発言をすれば
米英も同調する可能性は無いのかだが
ネトアサは馬鹿だから仕方がない
俺も商社だけど漢字の勉強なんて1つもなかったぞw
>>53
漢字に興味はなくても、常識程度の漢字も知らないというのでは
複雑な問題は理解できないだろうな
東欧が危ないならなんでユーロは高いんすか・・・

>>40
2音の字をもったいつけて3音にする人いるよ
ムカツクけど間違いではない気がする
>>58
天才は結構そういったタイプがいるって記事になってたぞ
>>39
アメリカがイスラエルに支配されちゃったから
イスラエルはやりたい放題
欧米ではユダヤはタブーらしいから
触らぬ神に祟りなしで、誰もパレスチナを助けないって
漢字って何で読めるのに書けないんだろ
>>59
2ちゃんのスレ覗いてみたら間違いじゃないらしいね
さーて、盛り上がってきたところで
層化学会と北朝鮮との黒い関係をどーぞ。
リチャードコシミズhttp://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947
>>58
馬鹿だなあ。漢字読めるだけで複雑な問題解決できるんだったら漢字博士圧倒じゃねえかw
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:23:13
なんの話しとんじゃい!!!
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:23:37
天才バカボンのことか
>>40はいやさかでも間違いじゃないってことを知らないらしい・・・
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:24:21
>>65
漢字しか興味ない馬鹿を馬鹿にしてただけ
黒いな
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:25:48
>>58
アインシュタインも結構スペル間違ってたりしてたよ
むしろ平均的な人間だと仕事が出来ない
>>63
リチャードコシミズちょっとダンディーになってないか?
坂本龍馬、イチローなどもアスペルガー症候群(高機能自閉症)ではないかという人もいるな
保険金詐欺っていう話が怖いな
>>58
 読字障害とは、知的能力に異常がないのに、書かれた文字を読むことが困難な症状で
、原因は分かっていない。欧米では人口の10%、日本でも5%が何らかの読字障害を
抱えていると言われている。
 ただ、「読字障害の人は、特異な能力を発揮することが多い」と養老氏は指摘する。
発明家のエジソンや理論物理学者のアインシュタイン、芸術家ではロダンやピカソ、推
理作家のアガサ・クリスティや俳優のトム・クルーズなど天才的な能力を発揮した人も
読字障害だったといわれている。
 政治家ではチャーチル元英首相やブッシュ米大統領らの名前が取りざたされている。

http://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008112601_all.html

まあ、大きな間違いだわな。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:28:48
麻生はどこが高機能なん?
>>75
土方のレスを読めよw
俺も商社だけど今まで漢字なんて一度も教育受けたことないけど・・・
漢字が出来る=政治が出来る

頭が痛いw
79某研究者:2009/04/10(金) 23:32:20
http://fxdondon.iza.ne.jp/blog/entry/988708
ロシアをIMF救済等
日米英が何処迄認めるのかと言う事は
有る訳だろうか
>>77
新入社員のころに半年ほど、業務日誌と称するものを書かされて
文章チェックされなかった?
>>80
いえ全然。まったく
漢字もできない、政治もだめ、っていうんじゃ取りえないよね
いまどき漢字教育なんてするダメ商社なんてあるんだ
ゴミみたいな商社だな
麻生は政治家としては優秀だから漢字ぐらいは許せる
チャーチルは大英帝国の3本の指に入る政治家だな
銀行もメーカーも一流企業っていうところは、
文書の作成は基本として徹底的にやっている。
礼儀とかだけのもんだいではなくて、
書いたものには法的な責任が伴うから。
>>86
一流企業で研修は受けてたけど漢字の書き取りとかはしたことないな
俺銀行で働いていたけど漢字なんて重視されてなかったな
PC時代だしな
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:40:05
何の話しとんじゃい!スレタイとまったく関係ないんじゃい!
俺も一流企業だったが
そういった教育受けたことがないw
漢字なんかよりも違うことは凄くて
いやだったが
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:41:19
口約束とドンブリ勘定でやってる商社もあるでしょ
小学生じゃないんだから漢字練習帳で
10回漢字を書き取りをしろとかないだろw
商社とかでは、もちろん漢字の研修があるわけはないけど、
業務文書の作成とか、契約書の作成、L/Cの文言の作成とか
ものすごく厳密に勉強したな。
PC全盛だし。書いたものを読むんでなく
ただ自分の言葉で相手と交渉するだけだしなあー
漢字なんて学生のときより退化してるな
実際、PC変換に頼って殆ど使ってない
さて、肝心の層化の北朝鮮の話に戻そう。
>>63
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:44:32
だから落ちこぼれてねらーになったんだよね
漢字の研修とかどんだけダメ商社なんだよw
漢字の研修ってw 漢字の書き取りとかやってるのかよw
9896:2009/04/10(金) 23:45:21
>>96>>93のレスね

>>93
だから落ちこぼれてねらーになったんだよね
イヤサカエwwww
ま、せいぜい間違ったら注意されるぐらいだな
商社に入ってから漢字の書き取りなんてやらせられたことが1度もない
商社なんて入らず経済学の勉強しろよ・・・
いまどき漢字の書き取りする商社とかあるのかw
おわってんなw
嫌〜ん、サカエちゃん
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:48:21
会社で漢字の書き取りまでするのは、ゆとり教育のせいだよ
俺はゆとり世代じゃなかったので
さすがに漢字の書き取り練習は会社では1度もなかったな
今は漢字の書き取り研修まであるのか大変だな
アナウンサーもレベルが低い
日刊ゲンダイだっけかな
日本語を知らなくて麻生を批判したら
恥かいた報道機関
>>63
途中まで聞いた
趣味の問題は別として、失踪とか言っている問題は
追及すべきではないか
>>107
ひっそりと記事が消えてましたなw
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:52:09
常識的な漢字の読み書きができない
同じことを執拗に繰り返す
 
ボケの初期症状です
商社では小学生ばりの漢字の書き取り研修とかあると知って愕然とした、、、。
漢字チェックだけで年収1500万か
おいしすぎる
そうか、ボケだな
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:55:16
駄スレになったもんだw

日本はもう終わりだよ!!!!!
普通の一般人にしたら漢字の読み間違えなんてどうでもいいと思ってるよ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:56:41
>>110
X 常識的な漢字の読み書きができない 

○ 若いころ読めていた常識的な漢字の読み書きができない

麻生以下
>>108
失踪と拉致との関係はどうなんだろう
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/10(金) 23:57:27
ニュー速+かよw おまいら、馬鹿じゃねーのwww
漢字の読み違いに一喜一憂出来て幸せそうだな。
経済とかまったく知らないんだろうけど。
>>118
ワープアや自称商社とかの経済をまったく知らない馬鹿どもに占領されたから仕方がない
>>115
このスレの住人もそう思ってるんだが
しつこく粘着してる困ったチャンがいるんだよ
俺は一流企業だけど漢字の書き取りテストとかなかったよ。一緒にしないで。
>>121
ワープアや自称商社とかだから仕方がない。
もうこのスレは昔からダメになっていた。
さーて、盛り上がってきたところで
層化学会と北朝鮮との黒い関係をどーぞ。
リチャードコシミズhttp://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947

ワープアって何で政治の話が好きなんだろうな
俺を助けて欲しいっていうのはわかるんだが
経済の話しろよ。馬鹿どもめ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:02:59
>>120
これも糞ボケ自民の戦略かよ?w

本当に、もう、どうしようもねーなw

死ぬまでB層みたいなw

馬鹿どもに巻き込まれる身にもなれって!「馬鹿」って気楽でいいよなw

勝手に誰かが日本を良くしてくれると思っているんだからw
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:03:35
>>127
ネトアサのフリしてんじゃねえぞ!!!
>>127
フシアナしてみてw
俺が思うにネトアサが工作し始めてからこんな風になったと思う
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:07:05
>>127
馬鹿だからワープアなんだろw
馬鹿じゃなかったら底辺になってねえw
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:09:52
茶髪消えたね。ネトアサだったのか?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:13:20
ネトアホ
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:13:56
ネトアサwww
だれがつけたんだよw
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:14:49
政治ネタはうんざり
ワープアしね
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:16:34
【社会】「ひきこもり支援相談士」 資格認定制度スタート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239153267/
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:18:00
128 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2009/04/11(土) 00:03:35
>>127
ネトアサのフリしてんじゃねえぞ!!!
129 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/11(土) 00:04:26
>>127
フシアナしてみてw
130 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/11(土) 00:05:19
俺が思うにネトアサが工作し始めてからこんな風になったと思う
131 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2009/04/11(土) 00:07:05
>>127
馬鹿だからワープアなんだろw
馬鹿じゃなかったら底辺になってねえw
132 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2009/04/11(土) 00:09:52
茶髪消えたね。ネトアサだったのか?
133 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2009/04/11(土) 00:13:20
ネトアホ
134 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2009/04/11(土) 00:13:56
ネトアサwww
だれがつけたんだよw

こいつらの、末路が見ものw http://www.youtube.com/watch?v=Ur_s8K5sa6E←こうならないようにねw
結果は自己責任!なんだろ?
まるっきりキチガイだな
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:19:51
>>137
お前キチガイだなw
行間あけるレス
って見覚えあるな
あいつか・・・
本当ワープアに占領されてしまったな
終わったな。このスレ
なんでこのスレに粘着すんのかね?
小泉ブッシュ路線が完全崩壊したのが悔しくて顔真っ赤なのかw
>>142
ワープアは普通に喜んでいるだろw
>>143
心情的にはそうだろうけど
不景気でワープアしにそうだしなw
一概にもw
142がいってるみたいに真っ赤だろワープアw
底辺層に占拠される前はまともに機能してたぞ。
政治語るスレとか政治板じゃなくてここってのはなんか理由があると思うがな。
多分まあ昔馬鹿を露呈して笑われたって程度だろうが。
経済学の基礎すら知らない連中。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:34:00
お前ら落ち着いてちょっと考えてみよう

「いやさか」という言葉を知らない人間が「弥栄」をいやさかえと読むだろうか?

「やえい」と読み間違えたんなら分かるんだが
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:35:02
138 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/11(土) 00:18:03
まるっきりキチガイだな
139 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2009/04/11(土) 00:19:51
>>137
お前キチガイだなw


   基地外が基地外とかほざいてんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



   おまえら、日本のゴミなんだよw お荷物なんだよw


   なぁ〜んにも、解らんくせに偉そうな口を利いている口だけ番長!だよw

   今年は税収より国債の発行が多いとよ!去年は国債の金利の支払いが50兆だとよw

   こんなデタラメ政治やっといて、なにが、子供たちの未来に付けを回さない政治だコラァ!

   なめとんのか!!!ここまでデタラメだと漫才としか思えねー!税金で漫才やっとんじゃねーぞ!!!

【1】今月の編集長便り 4月/とてつもない経験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 3月のある日を境に、突然、『とてつもない日本』(麻生太郎・著)が爆発的
に売れ始めました。この本の著者は言うまでもなく、現在の日本国総理大臣。
2年前に刊行されてすぐにベストセラーとなり、麻生氏が総理になったときにも
脚光を浴びました。
 しかし、その後内閣支持率とシンクロするように、売れ行きは伸び悩み、正直
に言ってこの数ヶ月は、あまり動いていないという状況でした。ところが、ネッ
ト上で「3月10日に、みんなで麻生さんの本を買おう」という呼びかけがされた
ことがきっかけで、売れ行きが急激に伸びたのです。結果的に、倉庫にあった在
庫を全部出しても間に合わず、3回増刷。発行部数は20万部を突破しました。
 いまさらながら、ネットの威力を実感しました。本が売れたこと以上に、こう
いう新しい売れ方を目の当たりにできたのは、実に面白い体験でした。
 この件は新聞やテレビでも取り上げられました。余談ながら、その中の一つ、
あるワイドショーでコメンテイター(女優さん)の方が、この運動の参加者につ
いて「他に楽しいことがないのかしら」という主旨のことを発言していたのには、
非常に腹が立ったものです。
「ラーメン屋の嫁姑問題のドラマを延々と見るよりは楽しいと思いますが」とそ
の方には言いたくなりました。
 ともあれ、どなたが最初にこういう方法を思いついたのかはわかりませんが、
その方はじめ、買ってくださった方、盛り上げてくださった方には心からお礼を
申し上げます。

http://www.shinchosha.co.jp/mailmag/shinsho/
政治ネタあきた
お前ら政治ネタ以外
投稿できんのか
政治への恨みつらみはもういいよ。経済ネタ語ろうぜ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:51:05
米国債暴落という形で、サププラの不良債権処理が行われるから、おまいらの年金は
もうないと思ったほうがいいよ。
10年後、ドル円60円でつ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 00:58:10
@少子高齢化社会と公務員様を支えるために消費税10〜15%へ引き上げ!
A世界的食糧不足による食料インフレ!
B経済の長期低迷による可処分所得の減少、デフレ!

A+Bで凶悪なスタグフレーション!
飯食って税金を納めるためだけに生きる人生。



お前らこの近未来に対してどう考えてどう対処している?
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 01:11:16
ドルよりユーロがやばいと言われてるのは欧州がサブプライムが顕在化する前に
東欧に大量に資金を貸し付けているから。
金融危機で東欧がヤバスな状況で連鎖が起きかねない。
逆にアメリカは緩和措置が効果を出し始めているからドルの地位は下がらんと思われ。
157某研究者:2009/04/11(土) 01:23:49
ドイツはユーロから分離し
ロスチャイルド地中海連合が日本の支援も受けて
サルコジの推すブレアをEU大統領では無く
地中海連合の大統領にすると言う様な事は
無いのかだが
ネアサたいがいにしとけや
お前ら強すぎ
ネトアサへのお祝いの言葉はこちらへ

【呪】憎しみを込めて呪うスレッド170釘目【怨】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239270107/
ドイツ国債は利回りが良くて世界的に人気で、為替リスクとか超えて
全体の50%近くが外国人に買われてたそうだな。

スイスは日本と似てて低金利なもんだから、資金が海外投資に行って
日本に次ぐ対外債権国になってたね。
さすがにスイスには「アメリカに資金を還流させる謀略だ、国が操られている!」
とか言う言論人居なさそうだな。
もっとも日本国債がドイツ国債みたいに人気でたら「見ろ!国債の大半が外人に買われている。
われわれは外人の利益のために働かされてるのだ。○○の政策も外人を儲けさせる為に決められたのだ」
とか痛い奴出てきそうだね。
被害妄想や劣等感が強いと何でも差別に見えるのと同じで、
自分が信じたいものしか信じない典型か。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 02:11:20
環境バブルは無理?

【天文】太陽、黒点見えない日続く…100年ぶりの歴史的低水準で地球の気候への影響に注目 NASA
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239226000/

・・太陽・黒点・・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1239178690/
インカ帝国はチリ史か?
アステカはメキシコ史か?
ヒッタイトはトルコ史か?
ローマ帝国はイタリア史か?
アケメネス朝はイラン史か?
カルタゴはチュニジニア史か?
メソポタミアはイラク史か?
>>162
次は食料バブルだな
農産物が天候の悪化で取れないとか何とか
「ドイツの技術力は世界一ィイイイイ!」とはよく言われるものの、
むしろドイツは「石炭から石油へ」という工業エネルギーの転換が上手くいかなかった
(というか、自国の領域内に油田が乏しいので移行できないし、転換したら不利になる)ので、
個々の技術では確かに優れていたかもしれないが、全体としての工業生産技術はむしろ低い。
「天才発明家はいるけど,天才工場経営者はいない」
と言われた国で、「生産力」という点ではかなり遅れていた。
個人や小規模の工場レベルで、一点ものや少数生産の逸品を作ることには優れても、
大規模な工場で流れ作業で一定の品質を持ったものを大量生産する、という点では
激しく他の欧米列強に劣っていた。
よく言われるように、ドイツは「職人の国」であって、「工場労働者の国」ではなかったのだ。

日本はその辺を、
農村部の人口を「労働者」とすることによって、人的資源も大規模に投資して、
一挙に工業生産力を拡大させた。
日本はジェット戦闘機もロケット戦闘機も、独逸の設計図をまるっとコピー
自慢のゼロ戦も、可変ピッチプロペラは米国ハミルトン社の技術
B層なにげに好きだったぞ俺はw
某研さんがたんたんと書き込みしてるのには感心するw
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 04:07:19
>>167
本人乙
今さらどうでもいい。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 04:22:40
>>161
>さすがにスイスには「アメリカに資金を還流させる謀略だ、国が操られている!」
とか言う言論人居なさそうだな。

スイスのバーゼルが中央銀行の中の中央銀行なの。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B1%BA%E6%B8%88%E9%8A%80%E8%A1%8C

何で金融サミット行われてると思ってんだよ。
何を言ってるんだよまったく。
お前ら強すぎる
俺はもうダメだ・・
TBSの視聴率終わってるな

4/9木

*6.6% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・1部
*7.2% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・2部
*4.8% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
**.*% 09:55-10:50 TBS 花より男子2(再)
*3.3% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*3.6% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後
*1.8% 15:00-15:54 TBS 夫婦道
*7.2% 16:00-16:53 TBS 水戸黄門・最終回(再)
*3.8% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*3.9% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.5% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.9% 19:55-22:54 TBS 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
*6.0% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*3.7% 23:30-23:55 TBS クイズ・時の扉
*3.3% 23:55-25:25 TBS 2009マスターズゴルフ開幕スペシャル!!
最近、番組改変期の特番みたいなやっつけバラエティばっかで
テレビ全然見るものが無いってみんな言ってるよね。
>>169
確かに
基本がわかってないやつ多すぎだな

>>171
マジで、このスレより世の中への影響力無いかもしれんな

TBSでキャンピングカーの宣伝するより、
ドカタがこのスレでキャンピングカー語る方が、
キャンピングカーが売れる気がするのはオレだけ?
サンデープロジェクトの視聴率のほうが
朝日の講読者数より若干多い
ああん助けてー
軍事的にその土地を制圧したからといって、そこに住んでいる人たちを強制的に働かせる事は出来ない、
という事実なんだがね。

イギリスはマレーでも同じような事をやってます。マレーを占領したものの、
そこに住んでいたマレー人はイギリスに協力しようとしなかった。
そこで、中国から奴隷を買ってきて働かせます。原住民が協力しないので奴隷を買って来て働かせるというのが、
イギリス人の植民地支配スタイルですね。
イギリスの世界帝国というのは、こうして奴隷によって支えられていたわけだ。
で、その中国人の生き残りが、今でもシンガポールやマレーシアにいるわけです。

まぁ、こうした図式はスリランカやマレー独特のモノではあるんだが、
インドや中国ではまた違った図式での植民地化がされているんだが、
日本には「植民地学」というのがないわけで、

こうした観点から現在の日本の姿を考えてみるのも面白いのではないか、と思うわけだ。

アメリカに占領された日本には、アメリカ当局の影響下に傀儡政権が作られ、
半世紀に渡って見えざる植民地化が進行して来た。

それがバレそうになると、今度は中国から奴隷1000万人輸入計画だというんだから、
まぁ、あの時代と今と、やってる事は大差ないです。

未来というのは、全て、過去の中にあるのです。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/04/post_cd41.html
なんでこうなったんだろうな
>>176
イギリスはアヘンを使ったよね?
日本も真似したから阿片王と呼ばれた人がいたはずです。
日本じゃ阿片の変わりにメディアを使ったということですね。
そういった支配も終わろうとしてるようですね。
<米国>戦費8兆円超の補正予算要求 オバマ政権

オバマ米政権は9日、イラクとアフガニスタン戦費を中心とする総額834億ドル
(約8兆3400億円)の今会計年度(9月まで)補正予算を議会に要求した。
夏までに実施する2万1000人のアフガン増派などに伴う措置。これにより01年の
同時多発テロ以降のテロ関連予算は9000億ドル(約90兆円)を突破する。

オバマ大統領は9日、ペロシ下院議長への書簡で「(総額の)95%近く」をイラク安定化に
向けた米軍駐留経費とアフガンでの「国際テロ組織アルカイダの打倒」に拠出すると指摘。
議会での早期可決を求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000034-mai-int
>>179
つくづく、戦争経済の国だな。
【調査/米国】「自由の国」米国で、資本主義への不信感高まる=20%が社会主義の方が好ましい経済システムと回答[09/04/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239379754/

米国人で「資本主義が社会主義より優れている」と信じているのは全体のわずか53%のみだと
いうことが、最新の世論調査の結果、明らかになった。米国経済に社会主義色が強まりつつある
ことに不安を感じている人たちにとっては、あまりうれしくないニュースだ。
メシ残すなよ!戦争で食えなかった人に申し訳ないと思わないのかよ!
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 07:36:18
普通53%ってのは過半数であってわずかとは言わんぞ。
つーか余り知られてないがアメリカにだって昔から共産党は存在しているし。
>>183
へぇー。初めて知った
ベルリンの壁以降

ソ連。ハードランディングして崩壊
中国。ソフトランディングして大成功

わからんもんだね
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/21(金) 11:22:04 ID:tZHrbMuG
バカ在日朝鮮人が調子に乗ってほざいたレスのコピペ

『あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)』

永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 09:40:57
ttp://news.www.infoseek.co.jp/reuters/business/story/11reutersJAPAN374430/
クライスラー債務格付けを引き下げ、破産申請なら再建可能性低い=S&P (ロイター) [2009年4月11日9時6分]

[ニューヨーク 10日 ロイター] スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は10日、2013─14年に返済
期日を迎える米自動車大手クライスラー[CBS.UL]のローンの格付けを引き下げた。債務不履行(デフォルト)になった場
合に予想される回収率の低下を理由に挙げた。

S&Pは13年に期日となるローンについて「CCC」から「CC」へ2段階格下げし、これはデフォルトの場合の回収
確率が平均で30─50%と予想されることを示していると説明した。14年期日のローンについては「CC」から「C」
へ1段階引き下げ、回収確率はほぼゼロから10%としている。ただ、クライスラーがデフォルトとなる可能性に変化は
ないとして、信用格付けは「CC」に据え置いた。

S&Pのアナリスト、グレッグ・マドック氏は声明で「格下げは予想回収率の低下を反映している」と述べた。
その上で「クライスラーが破産すれば1つの企業体として再建される公算は低いとみている。同社は清算、つまり資産がま
とめてもしくは部分的に売却されると予想している。破産申請すれば再建される自動車メーカーはないだろう」との見方を
示した。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 09:51:01
その場合中国が安値で買い叩きます。
>155
摂取カロリーを1800まで落としている。
テニス&ゴルフをやめ、毎日1時間歩く事にした。
>>181
アメリカ企業は楽しようとしてインチキやってただけで、
切磋琢磨の競争原理なんて働いてないけどなw
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 10:47:57
土方、、、
くそー
俺は人生に負けたー
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 11:26:09
アサヒに関係してりゃ今や負け組
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 11:35:21
Summers says economic "free-fall" to end soon
http://www.reuters.com/article/politicsNews/idUSTRE53859920090409

中国の大規模な景気対策の行く末は…
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090408/144838/

09年世界石油需要、日量240万バレル減へ=IEA
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-37439520090410
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 11:35:23
日経新聞をやめて朝日にしたら、不思議に相場で儲かるようになったよ。
以前は損ばかりしてたんだけど。
チャンネル桜と2chしか見ないネット屑ウヨの皆さん、仕事や投資は上手くいってる?
>>176
華僑の経緯は違うよ。
華僑は英国に関係なしに東南アジアにやってきている。
英国の東南アジアでの統治手法は、
マレー人などを華僑を使っての間接統治だ。
これは、米国が童話や半島系を使って日本を間接統治しようと
しているのと同じ。
で、ちなみに、英国や米国の支配者は、この統治方法を
自国民に対しても採用している。
英国や米国が移民まみれをみれば分かる。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 11:37:32
新聞を朝日にしたら、彼女が出来ました。

今は毎日が楽しいです。
>>197
あwwwwwww

面白いぞ、朝日工作員w
【北海道】 「天声人語や社説が読みたくて…」 マンションの郵便受けから朝日新聞を盗んだ男を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239413236/
新聞信じてたら損もするわな
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 11:42:33
新聞を朝日にしたら、カレシが出来ました。

今はお尻が痛いです。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 11:42:35
夕刊廃止で新聞記者「社内失業」 総務、広告、営業などに配置転換
http://www.j-cast.com/2009/04/01038614.html
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 11:47:08
1/5 【討論!】 世界経済と日本の行方・第4弾[桜 H21/3/26]
http://www.youtube.com/watch?v=r_M4H88-ER4

田代秀敏(エコノミスト・ユーラシア21研究所研究員) 
藤井厳喜(国際問題アナリスト) 
三橋貴明(経済評論家・作家) 
宮崎正弘(作家・評論家) 
森木 亮(前白鴎大学客員教授・経済工学研究所所長)
司会:水島総

【投資】外資系ファンド、日本撤退相次ぐ--08年度、買収総額6割減 [04/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239413588/
>>204
既存の収益モデルはすべて終わってるから当然だな
まだジャンク債売りつけてるところもさっさと逝けよな

206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 12:01:55
テスト
>>201
あー!さひ
>>208
やらないかって、おま!
アカヒとってるのか
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 12:26:03
以前にも増してアホの占拠状態になってるな。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 12:29:16
最近のアカヒはほんと何でもありだね。
アカヒには、会社としてのモラルってもう無いんだろうね。

【マスコミ】対局中の羽生名人に朝日新聞の委託記者がサイン求める…「羽生さんとは付き合いも長く、うかつでした」と陳謝★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239419046/

240 :名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:55:54 ID:1pW6I4E60
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader975820.jpg

わかりやすくした
>>211
おもしれーw
【今日は何の日】4月11日
▲ナポレオンが退位宣言に署名する(1814)
▲江戸城、無血開城して政府軍が入城。徳川慶喜は水戸へ向かう(1868)
▲東京女学校開設(1868)
▲新宿・立川間、鉄道開通(1889)
▲ボクシングの世界ライト級タイトルマッチで挑戦者のガッツ石松が8回KO勝ち。
 両手を挙げて勝利の喜びを「ガッツポーズ」(1974)
▲ハレー彗星、76年ぶりに地球大接近(1986)
▲川崎市の竹林で1億円余発見される(1989)

【今日は何の日】4月12日
▲武田信玄、没(1573)
▲アメリカ南北戦争開始(1861)
▲東京大学開校(1877)
▲世界初の有人宇宙衛星船、旧ソ連の有人宇宙船ボストーク1号打ち上げ。
  およそ1時間48分で地球を一周。ガガーリン少佐「地球は青かった」(1961)
▲36階建ての霞ヶ関ビル完成(1968)
▲アメリカ、スペースシャトル第1号、発射(1981)

いきることがこんなにつらいとは
人口が減ったら既存建築物の維持が出来なくなって
廃墟だらけになる。そこには秩序の無い集落ができて
北斗のケンみたくなる。

これは現実なのだ。
>>214
朝日なんか辞めたら?
最近特に>>214みたいな唐突なレスが多いけど、
ばれて開き直ってるの?
おめら
真水って
なんですか
(´・ω・`)最近は朝日が腕白だったから変態新聞のこと忘れてた
生老病死が四苦なわけだけど
老いたり病んだり死ぬことだけが苦なのではなくて
生きてることが苦なんです
幸運だったり不運だったり良いこと悪いこといろいろあるけど
それら全体として「苦」なんです
例外なく苦なんです
それを一切皆苦っていってますね
景気は上向いているよ。
焦って農業に飛びついちゃった奴は、
ほんと貧乏暇なしだよ、これから。
>>221
どこの国の話ですか?
>>204
メシウマ
ユダ豚ざまぁw

って事で。
>>222
日本です
>>224
mjdsk
>>225
はい
>>226
どこが?
米財務省は10日、昨年10月から始まった2009会計年度上半期の財政赤字が9567億ドル(96兆円)になったと発表した。
前年同期比の約3倍で過去最悪のペース。税収が減少しているうえ、金融危機対策などの支出が膨らんだ。年間ベースの赤字は、
オバマ政権の見積もり(約1兆7000億ドル)を上回る可能性が出てきた。

 上半期の歳出は33.4%増の1兆9466億ドル。景気対策に加え、金融安定化策(2933億ドル)への支出が響き、
大幅増となった。歳入は13.6%減の9898億ドル。所得税収が伸び悩んだうえ、法人税収が前年同期の半分以下に落ち込んだ。

 4月からの下半期は、2月に成立した景気対策に伴う支出が本格化する。銀行への資本注入など、
金融安定化策にも多額の資金が必要。景気が底入れし税収が増えなければ、財政赤字はさらに膨らむことになる

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090411AT2M1100811042009.html
本当に自分が情けない
人民元融資27.7兆円増=3月、過去最高の伸び−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009041100096

【北京11日時事】中国人民銀行(中央銀行)は11日、3月の金融機関の人民元融資額は
前月比1兆8900億元(約27兆7500億円)増となり、増加幅は過去最高を記録したと発表した。
増加額は1月(1兆6200億元)、2月(1兆0700億元)に続き、3カ月連続で1兆元を超えた。
アメリカは人口増えてるし
成長する余地があるからいいんだよ、
日本は人口現象してるし
増える見込みもないし経済成長もしない、
そういうことだ
乳児死亡率がアメリカは高いっていうけど
むしろ成長する余地を示した統計だから逆に有利な数字だな
だからこれからは違った価値観で
こじんまりとした幸福のスタイルに切り替えましょ
ってことでしょ
けっきょく中国だけが勝ち組か
--------------------------------------------------
ゴールドマンサックス経済見通し 2009年実質成長率
--------------------------------------------------
中国6.0 インド5.8 インドネシア2.5
オーストラリア▲0.2 ブラジル▲1.0 カナダ▲1.9
オランダ▲2.4 英国▲2.5 フランス▲2.9 メキシコ▲3.0
アメリカ▲3.3 イタリア▲3.3 マレーシア▲3.5 ロシア▲3.5
ユーロ圏▲3.6 スペイン▲3.6 スウェーデン▲3.7
タイ▲4.0 韓国▲4.5 ドイツ▲5.2 香港▲6.0 日本▲6.1
*Global Economics Weekly Issue No: 09/13 April 1, 2009


日本オワタ
そのグラフを横から見てみろ


わかるな?
>>237
いみふ
時系列ってこと?
データの可視化におけるパラメータの選択は的確に。
与謝野さんが日経7000割るまでは例の金使わないって言ってたのは、連休明けは暴落がコンセンサスになっているからなんだけどね。

今はまだ「大不況」のレベルで済んでるが、実際に恐慌状態に入るのはこれから。
今は第一波の最中。楽観論が台頭して来る頃に第二派がやって来る。
これは歴史が証明している。
>>236
ブルームバーグのニュースサイトワロタw
全ページ支那だらけなのなwww
馬鹿な団塊嵌め込んで売りぬけたい湯だ屋の陰毛です。

米財務省のストレステスト(健全性審査)は、全くの嘘

S&L危機の元担当検事、現ミゾリー大学の準教授William Blackは、政府によるストレステストは、完全なうそだと批判する.

・ストレステストは、完全な嘘で、国民をだますためのもの.
・すべての銀行が健全であると仕組まれた調査だ.
・最悪の事態を想定しているといっているが、厳しい審査が行われていない.
・ガイトナーは、「国民を守るために銀行を破綻させない」といっているが、救済させることにより投資家だけが得をし、
国税がむだに使われることになる.
・オバマ政権では、ラリー・サマーズ(経済顧問)が問題だ.
ほとんどはブッシュ政権時代の金融規制緩和がひどいものだったが、サマーズもCDSの規制緩和を推進した張本人で、
現在の金融危機に責任がある人物だ.

まずは、銀行の決算発表後にテスト結果を公表するかどうかだ.なにも問題なく、
さらにシティ、バンクオブアメリカなどに資本救済することになれば、William Black氏が指摘するように、
完全な嘘であることが証明されるでしょう.

http://ryuzaburo.seesaa.net/article/117267929.html#more

243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 18:13:34
>>239 なんで連休明けに株価下がるの間違いないの?
>>236
ゴールドマンサックスの予想を真に受けてどうするw
やつらの予想は常にポジトークだw
>>178
阿片からメディアへというのは、
その阿片王が電通の創設者の一人というごく直接的なつながりですよね。

植民地経営の経験の無い日本は最初の1年は駄目だったけれど
数年後には台湾の植民地経営に成功した
みたいなことをNHKの番組で言っていた。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 18:51:42
>>242
・ストレステストは落とすためのテストではなく、通すためのテスト。当然「必要最低限の資本力」
 を保障するものでもなく、最初から全員合格できるよう調整して作られてる。アメリカ政府は
 「金融機関の監督力強化」などと言っているが、受験生のレベルに合わせてテストの内容を
 最低限必要なレベル以下に設定してしまうような試験を許しながら、監督など勤まろうはずもない。
・時価会計の緩和により金融機関の決算は改善するが、そもそも今回の金融危機は評価損を抱えた
 証券化商品がどこにどれだけあるのか分からない状態となった事が引き金になって起きた。
 それをさらに不透明にしてしまう措置なのだが、当局がわざわざ危機の再来を招きかねないような
 粉飾まがいの行為を奨励してどうするのか?

突っ込みどころ満載の事やってるんだが、要は景気が回復しさえすれば何でもよしというわけか・・・
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 18:55:30
>>245
日本の植民地経営は欧米のような搾取だけじゃなかった。それが成功の要因。
NHKはそこをわざとスルーしている。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 18:57:47
失われた10年が20年になろうとしている日本人が偉そうに批判できる立場じゃないだろ
>>248
チョンコ乙
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 19:07:54
>>248
これは一例だが、日本が落ちれば英連邦なども影響受ける。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%AB

>ツバルには、天然資源がほとんどないため、その収入の多くは海外の援助に頼っている。

>また、1987年にオーストラリア、ニュージーランド、イギリスにより設立され、日本がサポートしている国際信託基金から、相当な収入を毎年受け取っている。

こうやって下支え出来なくなり、色んな国が人種や民族の抗争が激化する。
日本の失われた何十年もそうだが、他の先進国も「永遠に失われた」優位性になりそうだ。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 19:11:02
朝鮮人はこうだから、いくら権力と金持ったって覇権など取れやしないけどなw

「コレコレア」
   ↓
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10032838262.html

http://yukokuja-naru.blogspot.com/2008/04/blog-post_9768.html
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 19:11:39
中国車は危険だと言われているが、、、比べてみるとそうでもある様に思える

http://www.youtube.com/watch?v=BOFIt9iw1Fs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=g4cnhbAjY58&feature=channel_page
>>246
検査官のストレステストだなw
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 19:23:19
248


おまえの懐具合痛んでないからいいだろ?

Questioning the wisdom of a 'smart grid'
Commentary: Digital controls could help hackers disrupt power supply

Rampant reports of hackers tapping into electricity grids and planning for further subterfuge are causing some people
to question the government's new push for a nationwide "smart grid."

Indeed, The Wall Street Journal reported this week that cyber spies already have penetrated the US electrical grid
and left behind software programs that could help disrupt the system.

As we seek economic and energy savings -- much of that in the name of national security
-- it would be tragic and ironic that we would back down because of security itself.

http://translate.google.co.jp/translate?prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http://www.marketwatch.com/news/story/The-problem-smart-grid-hackers/story.aspx%3Fguid%3D{1FE40DF2-C912-443D-A245-56423A4C960E}&sl=en&tl=ja&history_state0=

スマートグリッドになったらハッカー大躍すか。
サイバーテロだけでなく、盗電力したり、料金ごまかしたりとかも簡単かもな。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 19:30:08
240

駄すれなだけあり、2好き勝手な話作ってるね?誰もにちゃんねるであり、この駄すれだ!信じてない!アメリカ経済絶対大丈夫!よってこの駄すれ終了!
> アメリカ経済絶対大丈夫!よってこの駄すれ終了!

じゃ、ここに来なければ良いのでは?
>>257
そこツッコミどころじゃないだろw
>>256
日本語でおk
>>257
そういうレスは2chでは一番嫌われるクソレス
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 19:57:26
なにこれww
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 20:10:22
俺だけまとも
他はアホ
三国人ばっかだなここ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 20:19:23
>>263
似非右翼、乙!
期限はあと5か月・・ペンディングしなければ・・
日本馬鹿にしていてその後を追ってるってどういうう事よ。。
ゴングの「砂の迷宮(シャマール)」聴いて寝るべ
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 21:27:12
>>234
2100年くらいには理想的なバランスになりそうだねw
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 22:05:12
>>234
5番目の画像がデパートに置いてある女のマネキンの上半身にそっくりw
日本は1890年代から1930年代にかけての各10年の経済成長率は、平均65%近くにも上っている
>>245
日本の植民地のミクロネシアは400万円以上の赤字を出し、
利益があがるのが1932年のこと
初めて、12万2千円の黒字を計上するに至ったが、
70万以上の利益を上げる年は1つもなかった
植民地経営ってなかなか儲けが少ないのよね
270副島の友人:2009/04/12(日) 00:02:16
日本は早いところディフオルト宣言をすべき。

財務省は日本が財政は破綻することを覚悟している。
最後の望みとして政治家を動かして2011年のプライマリバランスを求めたのは
このままいけば2011年には日本国が債務超過に陥るからだ。
発表が2年ほど遅れる国民経済計算に表される国際基準においてこのままでは2011年に日本の公的資産は
マイナス即ち債務超過に陥ってしまう。
この計算方法においてはOECD30カ国ではじめての債務超過国となる。
ここの好景気で土地資産の価値が上昇してすこしは生きながらえたがここにきての経済危機さらには莫大な借金
をしての経済対策でいよいよ2011年に日本の公的資産がゼロになる。

今後、生産人口の激減、人口の減少などから借金は増えることはあっても減ることは考えられない。

国が更に借金を重ねられるのは公的資産がゼロからマイナスになっても民間資産は3000兆円弱残っているからだ。

国はこの3000兆円を狙っている。 老人に生前贈与をさせて使わせ税金でまきあげ、更には増税して民間から国に
資産の移転をさせようとする。
財務省は一日も早く増税すべきだとしているがそんなことをしたら政権がもたないから政府は動けない。
271副島の友人:2009/04/12(日) 00:03:43
ただ、何れはこの国の人口構成、産業基盤の弱体化などでディフオルトはやってくる。

それならいっそ早いうちにディフオルトしてしまって一から出直したほうが将来の日本にとって望ましいのではないか。

私はそう思っている。
いくら景気対策で金をばらまこうが景気を浮揚させることはできないと思っている。

アメリカでも財政収支はたった1ヶ月で20兆円。 これだけを見ると信じられない額だがアメリカには先進国で最大の人口増加
もあり日本の状況にくらべたらまだましだ。  若いエネルギーが残されている。 そして世界最強の軍事力をバックにあらゆる手段を
講じてくる。 日本が沈没しようが消えてしまおうがそうなったらお構いなし。

これからも借金が増えてそれを民間で吸収できなくなり日銀に出張ってもらうことになればいよいよハイパーインフレに突入する。
ドルと違い基軸通貨ではない円は2020年までに急落していく。
ただ、日本だけでなくイギリスも同様な運命をたどるのだろうと思う。

私がこう書くと必ずだれかが「日本は大丈夫」と政府みたいなことを言う。
そうであればそのプロセスを示して欲しい。
今まで数ある経済誌でも「日本は大丈夫」という文字を見るがそこに示されたプロセスには説得力は無い。

多くの政治家も経済学者も、このままごまかして自分が生きている間だけ繁栄を享受できればいいと思っているのだろう。
私もこのままでも生きている間だけは何とか大丈夫だろうとは思っているがそれでは次世代の諸君には可哀そうだ。

それなら、借金をしてきた世代が生きているうちに清算させるほうが日本の為だと思っている。

悲観論はもう飽きたよ、副島の友人さんよ
累進税率の引き上げ → 働かなくなる(イギリス)
イギリス  
  所得税の最高税率 かつては80%!!!
  → 「刻苦勉励」は死語  英国病

サッチャー 最高税率を40%へと半減させる
「金持ち優遇策」の声に対するサッチャーの反論
「お金を儲ける人を優遇します。だからあなたも働いてお金を儲 けなさい」
2002年の月足と同じようなチャートを描くと思ってる。
6月あたりからまた下がるような気がする
>>271
これにたいして早く反論してください
無理ですか?


【「貿易黒字=利益」説の誤り】
http://members.at.infoseek.co.jp/tc_nagano/kzz_sb02.html
「貿易の黒字は利益で、赤字は損失」とする見方は、アダム・スミスが
200年も前に徹底的に批判した重商主義者の見解であり、
今日、まともな経済学者で「黒字は利益で、赤字は損」説に同調する人たちはいません。
そういう説を唱える自称専門家がいたら、その人はインチキだと断定して構いません。
276副島の友人:2009/04/12(日) 00:09:53
真水15兆円の補正予算。
現在のねじれ現象の国会では成立するのは2−3ヶ月あと。
そうなれば車も、省エネ電化製品もみんなそこまで買い控えをするに決まってる。
こういうものは即実施できるものでなければ逆効果になる。

もしやるなら今買っても法律が通ればその時点で返金するくらいの内容にしなければ無意味だと思う。

例の、給付金も私のところでは6月過ぎとのこと。
もうとっくに忘れていた。 これでは経済効果特に心理的効果はない。
>>276
15兆円って真水なのか?ほんとう?
278副島の友人:2009/04/12(日) 00:11:20
>>275
とっくに反論している。
279副島の友人:2009/04/12(日) 00:14:34
悲観論のほうが見込みのない楽観論より救いがあるだろう。

私のは悲観論ではない。 ある意味では日本を救う道だと思ってる。

戦争のどん底を味わって再生した日本。 
そのどん底を味わった人間は殆ど死んでしまった。
戦後世代にはどん底も意味があることだと思う。
280副島の友人:2009/04/12(日) 00:16:32
>>277

政府は真水10−15兆円、実質50兆円という大風呂敷のようだが。
そこまでは使い切れないと思うのだが。
281副島の友人:2009/04/12(日) 00:19:10
>>275
基軸通貨を持たず
強力な軍事力を持たず
豊かな食料、鉱物資源を持たず
貿易赤字を重ねた国で経済が順調に発展した国はない。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 00:20:44
じゃ日本がそうなればいいじゃん
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 00:23:05
カナダとオーストラリアは
貿易赤字のまま発展した国の事例だったよな
まあ資源国だが
諸君という言い草は生意気ではないか
285副島の友人:2009/04/12(日) 00:24:44
>>282
なれるわけがないだろうに。
日本という国は世界で唯一核攻撃をされた国
日本という国は世界で唯一核保有国4国と国境を接している国(相対的軍事力はゼロに等しい)
日本という国は先進国では一人当たりの耕地面積が最低の国。
日本も高度成長期半ばまで貿易黒字基調
戦前とかほとんど貿易赤字でやばかった
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 00:25:01
早くアメリカ滅亡させてよ。
×日本も高度成長期半ばまで貿易黒字基調
○日本も高度成長期半ばまで貿易赤字基調
289副島の友人:2009/04/12(日) 00:27:54
>>283
食料、エネルギーを自給できる国。
オーストラリアは財政赤字がほぼゼロの国。
オーストラリアもカナダも人口増加が高い国でGDPは上昇。
>>281
本当にちゃんと調べたの?単なる勘じゃないの?
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 00:29:39
資源国というのは工業製品を全然自給できないわけで
まあ条件は工業国と大して変わらないんだがな
292副島の友人:2009/04/12(日) 00:30:22
>>286
>>288

もし、赤字を続けていたら日本の経済は成り立っていない。
293副島の友人:2009/04/12(日) 00:31:06
>>290
調べてみてから反論してください。
>>281
戦前の日本はそれに当てはまるな
軍事力が強力かどうか意見が分かれるところだが
>>281
戦前の日本はそれに当てはまらないな
戦前の日本は貿易収支が赤字だったが、高度経済成長してた

軍事力が強力かどうか意見が分かれるところだが
>>293
つまり調べてなく当てずっぽなのか・・・
それではあまり信用できないな・・・
>>270
ネトアサごくろう
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 00:34:50
戦前はさ、資源が無いから軍事力で海外に進出したんでしょ
みんなも日本は潰れると心の底では思ってるけど信じたくねえんだよな
副島の爺さんはデフォルト後どうやって日本を立て直すか、
道筋を示してください。
>>298
資源と市場を求めて
平均寿命も知らんのか、勝手にジジババを殺すなよ
経済がこれ以上縮小したって高度なインフラも技術力もある、食料だってそれだけに重点をおけば4、5年で
極上高品質な自給分くらいは全然問題ない
鎖国して諸害国とは距離を置いたほうがいいくらいだ

>>278
その件に関して、貴方は何スレ目に反論したんですか?
私はその件に関しての貴方の反論を全く見たことがありません。
ゴールドマンサックス、
「日本の経済力は今後も下がり続け2025年までには経済は破滅的な状況になる」
「その前に専制的な政府が誕生する可能性が高い」
副島の友人が日本を心配しているわけねーだろ
本人自ら日本に留まるつもりは無いって言ってるんだから。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 00:41:15
>>304
嘘つくなぼけ
>>275
経常収支はISバランスで決まるってのが標準かな。
啓蒙書では、野口旭の経済対立とか、クルーグマンの良い経済学・悪い経済学とかの本がおすすめ
人間は貧しくても生きていける
人間は豊かさを味わってしまうと貧しさをさらに強烈に感じる
日本は豊かだっただけにその楽さには痛いと感じるだろうなぁ
また副島の友人は言いっぱなしか
まあどっちでもええわ
俺は生きていける自信があるからさ
プータローは野垂れ死にかな
発作か
消費税 ヨーロッパ各国の消費税 15〜16%(20%もあり)
日本も15〜16%は覚悟の必要あり
国家財政が破綻した国の悲劇
   開発途上国に多くの例
   激しいインフレによって国民の経済生活は破壊
   ソ連の場合は国家そのものが解体
ヨーロッパの高消費税は高福祉の保障あり
日本の消費税アップは国債の償還費用に回り福祉は置き去り
鹿児島の叔父はタイに全財産を持って逃げ出した
子供の反対も無視して7万坪も売ってだ
いくらになったのか
デフォルトって何?
ググッたらPC用語みたいなんですけど
ttp://www.ny.airnet.ne.jp/bible/cpu/karakuri/dictionary.htm
317316:2009/04/12(日) 00:58:22
間違えた
ディフオルトね
>>300
ゼロからだからどうやったっていいんじゃないの
ただ貧乏だろなぁ
>>316
デフォルト【default】
(1)債務不履行。特に、発展途上国で、対外債務の元利支払が不能となった状態を指す。
IMFが入ったらデフォルトと考えていいの
「ディフオルト」って独特な言い方ですね。
ぐぐったらたったの152件。
「デフォルト」の意味で使っているのは
”日本共産党品川区議団 -菊地貞二ニュース- 第154号”
だけでしたwww
これって…
電通が韓国に表彰されたのってさ
わざと冬ソナブームなるものを流行らせたように見せかけたからでしょ
マスゴミで情報規制をして捏造情報を流して国民を扇動して一部騙されて
>>322
その通りだろう
発音は「ディフオルト」だな
>>322
電通自体が在日じゃねーの
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 01:18:12
いいから、寒冷化による食料の世界的不作は現実としてあり得るのか?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 01:35:25
>>320
IMFは、国民が死んでも払えと促す組織
IMFうざー、もー払わねーっていじけたのがアルゼンチン
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 01:38:53
電通がダメだから、もうマスゴミがひどい状態になってる
関西ではしんぼうの暴走と目つきの悪さがどんどんひどくなってるが
今やってる番組が、どんだけ予算がないかすぐわかるひどさ

サンテレビより、読売テレビが経営状況ひどいんじゃないか

【危篤】ytv読売テレビ関係者専用 Part3【瀕死】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1224687682/
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 01:40:47
何か現実離れした話しが
続いてるな
>>327
アルゼンチンは結局どうなったん
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 01:45:03
>>330
経済は意外と回復してる
新たな対外借り入れは難しくなったかね
332某研究者:2009/04/12(日) 01:46:33
http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/508.html
>「大連立にして、民主党の左派を切り落とせば、自民党の市場重視派も勝手に離れていく」「消費税を上げて、憲法を改正して、中選挙区制に戻せば日本はいい国になる」という読み筋は、あまりにも粗雑ではありますまいか。

市場重視派を叩いていると言う事は
渡辺恒はネオコン系では無いと言う
事なのだろうか
(7.4米で内乱が起きた後
 民主右派+自民非外資族が大連立と言う
 事なのだろうか)
こっちじゃテロ朝は、警官に暴力ふるってヘルメット壊して、マジにテロ実行してるしね。
酒が入って、たぶんふだんの欲望に歯止めが効かなくなったんだろうね。

【神奈川】テレビ朝日の副部長、警官を殴りヘルメットを破壊…公務執行妨害の疑いで逮捕・青葉署★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239424429/
>>333
のぞいてきたら、まんまのレスがあってワロタ

504 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/11(土) 17:46:08 ID:QpU9XY4m0
酔っぱらうとその人の本性が出ると言うからな
変態新聞 → 変態行為
テロ朝 → 公務員への暴力
>>319さん
わざわざ丁寧に教えてくださってありがとうございます。
デフォルトの意味は知っていましたが、副島のネトアサがディフオルトなんて書いたもので
茶化すつもりで書きました。
朝日と言えば、朝日放送でテロってた芸人つぶしがもう始まってる。
たぶん、今までアカヒで麻生批判してたプロダクションは、これからどんどん厳しくなると思う。
これからは、どこが一番先につぶれるかというのがネットの話題になってくるだろう。

【芸能】北野誠が活動休止、無期限謹慎処分へ…ラジオ「誠のサイキック青年団」での芸能関係者中傷を問題視★10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239470450/
>>336
テレビカメラの前でバーーーカ!といい放った
鳥越が潰されないのはおかしい
ちょいと、流れが色々と変動してるみたいだな。

ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/dfaacd788412df85e94b508fe6f1502a
ttp://amesei.exblog.jp/9582368/

それにしても、今になってマケ印が動いてるとはね。
どうやら夏を見据えた動きが出てきたか。
親中・民主党、創価学会、朝日は何故なぜこれだけ嫌われるのか
その対極にいる存在とは何なのか
>>339
アメリカだろ
在日だってGHQが帰還命令を出せば済む話だったんだし
親中派(民主・朝日など)はアメリカにとって邪魔でしかないからな。
341某研究者:2009/04/12(日) 04:14:47
ネオコンが日本に譲歩して
米南部のみを今後は領土とする事を求めに来たと言う事は
無いのかだが
「ミツバチが居なくなれば、人間は4年以上は生きられない」

と、ユダヤ人物理学者のアインシュタインさんがおっしゃっておりました

寒冷化が駄目なら、ミツバチを片っ端から回収するでしょう
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 07:03:34
ミツバチ達はお母さんを探すために旅に出たんだよ
【娯楽】「BONSAI」:輸出ピンチ・EU、突然の規制強化…世界的な不況で「ダブルパンチ」 [09/04/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239487910/

 「BONSAI」として欧州で根強い人気の日本の盆栽と庭木の輸出が危機に直面している。
出荷ピーク直前の昨年10月、欧州連合(EU)が突然、輸入規制を強化したためだ。
世界的な不況が追い打ちをかけ、在庫は積み上がるばかり。業者からは「ダブルパンチ」と
悲鳴が上がる。
ミツバチ失踪 農薬? 伝染病? 環境変化? 受粉できず果物高騰も

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090410/biz0904100008000-n1.htm
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 07:49:53
【芸能】マシ・オカがアメリカにおける「日本人のイメージ」を陽気に変えた[04/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239458250/

「実はマーシー以前、マーシー以降というのがありまして……」と松崎は続ける。
マーシーとは人気ドラマ『HEROES』でブレイク中のマシ・オカのこと。
彼が登場する前と後とでは、アメリカにおける日本人像が一変した。

「マーシー登場前の日本人像は、みなさんがご存じの典型的なものなんです。
でも、マーシーが登場して、あの明るいキャラクターがアメリカ人の意識に埋め込まれた。
それによってアメリカ人は、日本人も泣いたり笑ったりするってことに気づいたんです。
だからこそ、今回の僕のキャラクターも生まれてきたんだと思います」

おいw
>それによってアメリカ人は、日本人も泣いたり笑ったりするってことに気づいたんです。
# サンデープロジェクト (今朝)

▽景気は底を打ったのか?竹中VSクーが徹底議論

▽空前の15兆円!中身を徹底検証 町村&茂木

▽幻の衛星?聞こえない歌に歓喜する北朝鮮
>>347
お。論争に勝ったクーと完全に負けた竹中の対決か
欧米人から見れば、日本人=韓国人=中国人=ベトナム人=タイ人。
つまり黄色人種はイエローモンキー、チンチャンチョンで全部同じw
気づいてないのは日本人だけww

スウェーデン人の東洋人観↓
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho7b.html
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho5.html
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho12.html
ネトゲで知り合ったイギリス人が
「日本人は仲良くなると、アイサツ感覚で”食事はマズいんでしょ?”って聞いてくるから大嫌いだ」
って言ってたのをなぜか思い出す。
【弥栄】自信満々に麻生の誤読を指摘した産経、記事消去して逃亡

麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた祝賀行事に出席。
首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm

魚拓
http://s02.megalodon.jp/2009-0410-1512-21/sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm

サイト内検索
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=%E5%BC%A5%E6%A0%84

いやさかえ で正解のソース

(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

 歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
 http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

 静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
 http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

 越中一宮 高瀬神社
 http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html
 下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:11:08
ワロスw
自称商社マンは漢字を会社で教育されたとかいってたけど
麻生以下じゃねえか。産経新聞もw
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:12:22
さよなら人類
作詞・作曲:柳原幼一郎

二酸化炭素を吐き出して あのこが呼吸をしているよ
どん天模様の空の下 つぼみのままでゆれながら
野良犬はぼくの骨くわえ 野生の力をためしてる
路地裏に月がおっこちて 犬の目玉は四角だよ
今日 人類がはじめて 木星についたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ 
アラビアの笛の音ひびく 町のはずれの夢のあと
翼をなくしたペガサスが 夜空にはしごをかけている
武器をかついだ兵隊さん 南にいこうとしてるけど
サーベルの音はチャラチャラと 町の空気を汚してる
今日 人類がはじめて 木星についたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ 
歌を忘れたカナリア 牛を忘れた牛小屋
壊れた磁石を拾い集める 博士は まるハゲさ 
あのこは花火を打ち上げて この日が来たのを祝ってる
冬の花火は強すぎて ぼくらの体はくだけちる
ブーゲンビリアの木の下で ぼくはあのこを探すけど
月の光にじゃまされて あのこのかけらが見つからない
今日 人類がはじめて 木星についたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ 
サルにはなりたくない サルにはなりたくない
壊れた磁石を砂浜で ひろっているだけさ
今日 人類がはじめて 木星についたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ

サルになるよ サルになるよ
このスレにも産経新聞のように漢字をまったく知らない人がいたなw
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:13:23
麻生って漢字も知らない奴に叩かれてかわいそうだよな
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:15:15
皇室語はマジで分からん

>>40は中学生の知識しかわからないから
恥かいちゃったな。お前は中学生以下かw
ボーイスカウトの中学生でも「いやさか」って知ってる(笑)
>>355
40と自称商社マンだね
>>40の馬鹿と
商社で漢字の教育を受けたという馬鹿は
どうでもいいけど
文章を書くのが主な仕事なのに
こんな幼稚な間違いして恥ずかしくないのかな・・・
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:22:44
あんまり>>40をいじめるなよw
>>40
ネト○カさんバレバレですよ〜w
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:25:49
前もこのパターンあったなww
どこ新聞だっけ?
それにつられる40も頭が痛い存在だがw
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:28:08
>>52
おい。商社マン
お前の上司はなってない
もっと漢字を指導してもらいなさい

お前漢字の書き取りノート一冊分な
宿題だぞ
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:30:02
配信は共同通信でそれを何の疑いもなく
流せる漢字を知らないマスゴミ各社・・・
そしてマスゴミの記事を無条件に信じてしまう
>>40>>52

日本って本当に大丈夫なんだろうか?
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:30:45
>>363
日刊ゲンダイ
日本語を知らなくて麻生を批判したら
恥かいた報道機関
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:33:01
>>40>>52
とか今頃顔真っ赤だろ。
自殺してるんじゃないか?
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:35:41
謝罪はともかく、訂正記事は出すべきだよな
記事消すだけとかひどすぎw
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:38:49
友人は日本の将来を深刻に心配しているようだが、それにしては日本はODAやらなにやらで大盤振る舞いをしているのは何でだろう。
政治家には余裕があるからだろう。金満家日本として。
すくなくとも政府はデフォルトは心配してない。
デフォルトになりそうなのは、テレビ会社だな。白痴番組オンパレードだもん。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:39:41
麻生は馬鹿を釣るのがうまいな・・・
マスコミ各社や>>40>>52とか見事なまでに釣ってしまったな
>>40
他人の無知を笑うってのはバカのやること
今回みたいに自分の無知さを笑われることになるんだよ
>>292
http://shouwashi.com/transition-exchangerate.html
これを見ると1963年まで貿易収支はほぼ赤字ですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BA%A6%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%88%90%E9%95%B7%E6%9C%9F
>日本経済が飛躍的に成長を遂げたのは
>昭和30年代〜40年代(1955年から1973年まで)の18年間である。
>第二次世界大戦における敗戦による荒廃や混乱も1950年代の朝鮮戦争特需により
>1955年ごろには日本経済は戦前の水準に復興し、更なる高度成長が始まった。

貴方の論法ですと、少なくとも日本経済は1963年までは衰退し続けていたと言う事ですね?
民度の低いスレだな
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html%28共同とともに早い段階から報道、恥かく%29 ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm%28産経系列)  ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←%28読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html%28変態系列) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html%28朝日系列) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html%28産経とともに早い段階から報道) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411

続々と「元記事消して逃亡!!! 」が増えてますww
さあ、残りの新聞社はどうすんのかなぁ?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:50:24
マスゴミ共、もうボロボロだなw
>>373
民度・・・
あなたは何処の国の人民の方ですか?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:57:34
漢字を読める人間にたいして
漢字が読めない人間がいちゃもんをつけてしまう理不尽さ
 [サンパウロ/リオデジャネイロ 8日 ロイター] 


南米最大の自動車市場であるブラジルは、過去4カ月連続で自動車販売台数が増加しており、
世界各地で自動車メーカーが不景気による販売不振に苦しむ中、一足早く最悪期を脱したとの見方が出ている。


379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 09:58:45
>>40
お前どんだけ馬鹿なんだよw
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 10:02:34
訂正記事を載せないのがマスゴミの手法
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 10:04:25
マスゴミはもうしょうもないあら捜しやめたらいいのに
読み間違いくらいをいちいち大失敗みたいに報道しなくていいよ
どうせブーメランで恥ばっかりかくんだから
麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 10:05:02
マスゴミと呼ばわるやつもゴミばかり
>>351
ワロタw
どうでもいい粗探しばかりしてるから、脊髄反射でこういう記事書いちゃうんだよ
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 10:09:00
アメリカ滅亡しろ。
竹中調子こいてるな
387某研究者:2009/04/12(日) 10:10:26
スパイがマスコミを嵌めたかも知れぬし
マスコミのネオコン勢力・外資族を此れから完全に粛清するぞと言う
宣戦布告宣言かも知れぬが
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 10:18:47
竹中&ビルエモット対談

http://diamond.jp/feature/takenaka-emmott/10008/
サンデープロジェクト 1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1239497981/
日本人じゃない共同が火種だったのか
竹中信者の財部うぜー
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 10:55:51
もりたけんさくと漢字で書くと書き込みが出来ないね。
運営は自民の犬であることがはっきりした。
特盛三桁
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 11:00:53
森田健作。

広告税潰したいマスコミの民主宣伝うざい。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 11:01:51
森田健作でか?
朝日、毎日の経済オンチぶりが酷いな
幸いこんな馬鹿なんて相手にしてないけど
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 11:02:36
自民党で茂木に一目置いていたのだが
たいしたことなかったな
となると自民党には人材がゼロになった
>>40
これは、何系の工作員?
アメリカの減税は12%しか効果がなかったか
やっぱり不況だと不安が先立って貯金してしまうんだな
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 11:10:58
>>395
>>394>>392に対して。
ちゃんと書き込めるわ。
運営侮辱罪でアク禁に処す
【話題】東大が南米チリに100億円規模の太陽光発電施設--天体観測の電力のほか地元にも供給 [04/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239502642/
【山梨】信玄公祭り、米ABCテレビが取材 きっかけはYouTube 県担当者「インターネットの力はすごい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239499936/

 山梨の英雄、武田信玄にちなんだ「信玄公祭り」。今年は、米国3大ネットワークのひとつ、
ABCテレビの番組が、スタッフ約50人を引き連れてロケに訪れた。

 県の担当者が、動画サイト・ユーチューブに昨年の祭りの様子を投稿したところ、それを
地球の裏側で見た番組関係者から、撮影の協力依頼があった。県の担当者は「インターネットの
力はすごい」。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 12:27:15
>>399
竹中もリチャードクーも経済対策の判断基準はアメリカなんだね。
ところで、財界がうるさいくらいに言っていた例の優勝劣敗・自己責任論はどこいった?


劣った企業は市場から出ていけって言ってたはずだよなw
>>404
リチャードクーは昔から論調変わってない
竹中は財政出動派に変わったけど
>>404
財界がうるさいくらいに言っていた例の優勝劣敗・自己責任論はどこいった?
そ・そ・そ・そんなこといいましたっけ?
与謝野はイギリスの消費税さげたのを失敗したといっていたな
減税系は効果が薄いんだろうな。やらないよりはやったほうがいいけど
消費税下げれば車とか少しは売れるだろう
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 13:33:02
消費税の減税効果がどれ程あるかだろうな。
アメリカの減税乗数12%もそうだが不況期は効果が落ちる。
しかし自分の気に入らない意見が出てくるとアク禁要請して封じる今の2ちゃんの
風潮は何とかならんのか。
おかーちゃんに言い付けてやる、みたいな低レベルで言論封鎖はマスコミより質が悪い。
>>409
朝日ってそこまでするのか
経済に疎い奴が増えたな
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 15:08:04
>>ドイツ、高所得者の徴税強化 予告なしで税務調査 (15:01)

日本もやるのか? アメリカはやらんだろうが。
リチャード・クーとリチャード・コシミズの対談見たいな
オランダにも呼ばれるクーさんすげー
イースター明けの暴落の気配が...
サンプロでケケ中が株価は底打ったていってたな
短期で見ればなw
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 17:18:46
>>416
いまそんなこと言ってもねえ・・・
1ヶ月前に言えたなら100点、半月前に言えたなら合格ラインなんだけど。
日本のGDPは毎年減り始めるぜ
人口がどんどん減っていけばGDPは下がってくるだろ
借金は減るどころか増える一方
日本オワタな
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 17:24:05
一人当たりGDPを確保すれば何とかなる。
逆に人口だけ増やしても今のフランスみたいに若年失業率急上昇なんて結果になったら
暴動も起きるしロクな事にならない。
政府が年齢別人口比率や出生率のどのあたりをターゲットにしてるのかが気になるな。
闇雲にやりゃいってもんじゃないんだから。
>>419
人口が減るから新聞も売れなくなっちゃうねぇ
南アフリカの輸出制限措置に気を付けろ
>>421
読む価値がなくなっているから売れないのであってだな、
>>419
政府の借金は国民の貯金。気にせんでよろし。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 17:41:39
>>412
アメリカはスイス銀行に資産預けている、自国の裕福層から巻き上げる策に出たとか何とか…?
あの話は本当だったのかなっと♪
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 17:49:50
>>419
消費力も心配だけど、それ以上に心配なのが税率だね…。結局のとこ国税地方税の他に社会保証費やらなんやらで、一体どんだけのパーセントを払ってんのかが疑問だ…。誰か賢明な人!
教えてけれー!
俺は年間いくらの税金払ってんのー!
※家計簿つけろってのはナシで。面倒クサいしw
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 18:00:30
恐慌を防ぐ為に損失を隠しても、還って問題の先送りを招いて不安が完全に払拭される訳じゃないから、危機が長引くし、
逆に損失を隠さずに公表したら、還って恐慌を招いて世界経済があぼーんすることは必至。
どっちみち地獄だな
>>426
じゃ、まずおまいの給与と賞与の明細書1年分を晒せ!
話はそれからだ。w

>>421
既にペーパーは赤字だよ
いつ潰れるか、、、
【コラム】信じがたいほど縮小する日本経済(英エコノミスト誌)★2[09/04/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239353168/
経済効果12%はちょっとショックだな。これって嘘じゃねえの?
オバマ政権は減税1ドル当たり経済効果は75セント、財政支出のそれは1ドル25セントと言ってたよ。
経済刺激策の3分の1が減税なんだから、これだけ予想と違えば、刺激策全体の効果も怪しくなる。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 18:36:50

G20の時、その時点でわかっている損失額を
公表すべきだったな。

京円単位だという話もあるのだが・・・・
もしそうならもたないが・・・・・
これからロシアが日本の強い味方になる
勿論防衛の面でだが
決して付け焼刃では無いと願いたいが
生前贈与税ゼロにして欲しい。
親父の持ってる駐車場貰って一生寝て暮らしたい。
寝たきりですかw
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 20:00:42
宗谷海峡トンネルと間宮海峡トンネル建設に一刻も早く着工しろ
もうすぐ日本はロシアからの物流を潤滑化する必要に迫られる
ロシアが快諾し金を出してくれるのは後数年だけだ
当然次期北海道知事はロシアとの太いパイプがある人物が相応しい
心臓から最も離れた場所から輸血する
同様に九州にもユーラシア大陸との陸路を確保すべきなんだが
韓国と北朝鮮を通らなければならない対馬海峡トンネル(日韓トンネル)は
経済的メリットが薄いのでいらない。計画は全て白紙に戻せ
自分の部屋と便所が直接繋がっていたら臭ってきてたまんないだろ?
常識的に考えて
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 20:03:57
>>410
だから日本のジャーナリストって連中は。
言論手段にして政治闘争してるから手段選ばない。
自分の正義が絶対で、他の考えなんか認めたくないんだよ基本。

>>424
預金の運用の一部は国債に向かってる。
安全で円を稼げるからな。

どうしようもなくなったらメガバンクも国有化もしないで潰すと思うよ。
その分その銀行が持ってる国債踏み倒せるからな。

日本の国内だけで消費してる分の国債はそう。
アメリカもアメリカの金融機関が持ってる分は国内消費なので安全。

何でドル国債投げ売るなの圧力日本に来るかはそういう事。
とりあえず

トヨタ、2期連続営業赤字の見通し=6年ぶりに販売700万台割れへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090412-00000040-jij-bus_all
ソフトバンクがCDOで750億円の特損、当期黒字は確保
2009年 04月 10日 17:32 JST
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-37438320090410
オバマ米大統領の「核なき世界」、前途多難との声が大勢
2009年 04月 12日 11:32 JST
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-37438220090412
496 名前:] 投稿日:2009/04/12(日) 20:58:51 ID:nRO07LvD

植草一秀の『知られざる真実』
2009年4月12日 (日)
「サンプロ」竹中平蔵氏「存在の耐えられない」誤謬

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-5b13.html
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 21:24:42
>> [東京 10日 ロイター] 来週の東京市場は、株高・ドル高の持続性を試す展開になりそうだ。マクロ指標に改善の兆しが出ていることや米金融安定化策への期待からリスク回避姿勢を緩和する動きが出ている。
タイタニックの一等船室みたいな話だなあ。ワシらは2等船室だからすでに沈没しつつあるが。
プーチン閣下がとうとう来月いらっしゃるな
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/12(日) 22:53:03
いよいよ全島返還か
>>442
最近、「マクロ指標」とかただのインチキ指数を
さも権威的な数字として扱ってるのが滑稽に見える
プーチン閣下は日本に来て独裁政権作って欲しい
今日本に欲しいのは独裁政権だ
>>340
B層の言うとおり、
両建て
これなんだよ、日本の支配構造は。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 00:30:34
B層(笑)
朝日(笑)
>>448
対立しているようで裏ではがっちり握手と言うことか
>>450
君とプロレスとの戦いでは、プロレスを支援せよ
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 01:36:47
やはり中国が一足先に不況脱出かな。
先のG20と言い本格的に中国の時代が来たと痛感する。


中国の3月工業生産、8.3%増 温首相が発言
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090412AT2M1101T11042009.html
 【パタヤ(タイ中部)=戸田敬久】中国の温家宝首相は11日、パタヤで国内外メディアに対し、
2009年3月の工業生産が前年同月比8.3%増加したことを明らかにした。同1―2月は前年同期比3.8%増にとどまっており、
昨年秋以降から停滞していた中国の工業生産に回復傾向の兆しが出てきている。

 温首相は「(日本円で58兆円の景気刺激策など)推進した政策の効果が出始めている」と強調。
今年第1四半期(1―3月)の工業生産は5%以上の伸びを確保できるとした。
もっとも「中国経済は外需の減少、財政収入の減少、就業難など大きな困難を抱えている」(温首相)との認識も示した。
 足元では、自動車の国内販売が回復基調にあるほか、
3月のマンション販売も北京、上海、深セン市など大都市を中心に急回復している。
453某研究者:2009/04/13(月) 02:44:00
http://archive.mag2.com/0000228369/20090412200000000.html
>そんな中、麻生首相が打ち上げる東アジア経済活性化の
>巨大なアドバルーン。
>その意味とは?

此れの推進をタイでデモを起こして
ネオコンが妨害したと言う意見も有るが
どうなのかだが
454某研究者:2009/04/13(月) 03:03:15
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200904120000/
>(GSはTARP返済名目の増資で売りぬけを狙ってそーな
>ーー、14日発表)

4.21に欧州の東欧投資に伴う損失が公開され
株が暴落する前に
売り抜ける可能性も有る訳だろうか
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 03:58:39
竹中は要る見のスポークスマン。
おめーらのせいでこのバブルに全然乗れなかった
すげー鬱で食い気に走って10キロ増えた・・・しにたい
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 06:37:56
>>452
やっぱり中国が世界を支配する時代はすぐそこまでだな
中国を誰ももう止められない
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 06:42:38
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   試しにミンス
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
【誤報】産経新聞「麻生がまた誤読した」と報道するも誤読ではなかった “該当記事は削除” 取材するも「休刊日で政治部記者が不在」 ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239555981/
4月に決算発表する大きな会社はW.Fargo以外にどこかい?
電通の子分のTBSは春の大改編(笑)で視聴率大壊滅。
最高視聴率が夕方の水戸黄門(再)と来た
日本の未来は電通とTBSの倒産から
463某研究者:2009/04/13(月) 07:25:54
TBSが破綻して
楽天等が買い取り
保守系のTVに改変されると言う事は無いのかだが
【誤読・誤報】麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として “誤報” した報道機関が多数存在した
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239577089/

( ´_ゝ`)プッ
マスゴミなんて他人に厳しく自分に甘く
じゃないとやってられなんわな
今日もし下げたとして押し目買いでおk?
TBS「いやさかえ」で合ってました、当方の誤りです、訂正してお詫びするおwww★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239562914/

【視聴率】9日のTBSは歴史的大爆死!全て1桁でトップが昼間の水戸黄門再放送7%www
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239530167/
文字と文章のプロであるべきマスゴミが漢字を読めないということは
マスゴミとしての資質に問題があるといわざるをえない。
TBS社員、「弥栄」で麻生さんを罵倒 「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239543318/
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 08:48:14
法学では読み変わったりするしな
兄弟を「けいてい」とか
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 09:01:01
俺の入った会社
駅前で1人で唄を歌わされたり
罵声怒号は当たり前だし、店の裏に連れ出されて殴られたりする
同僚で気の弱いやつは先輩から罰金と称してカツアゲされたり・・・
【資源】エネルギー資源確保へ:政府系ファンド設立、レアメタルなど天然資源の開発事業に投資…自民党の有志勉強会 [09/04/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239574551/
【アメリカ】4歳児の5人に1人が肥満 人種間で歴然の差 肥満率が最も低いのはアジア系
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239535044/

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/069/99/N000/000/000/e45b452e.jpg
IMF、09年ドイツ成長率予測を‐2.5%から‐5%に下方修正へ=報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000500-reu-bus_all

ドイツの話だけれど、アメは、-8%?かなぁー
アイルランド大手行が国有化との報道、ユーロ131.62円まで下落
http://jp.reuters.com/article/forexMarketOutlook/idJPnTK025778520090413
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 10:23:39
13日午前の日経平均先物6月物は上昇に転じている。
前週末の大引けに比べ50円高い9020円と、前週末に続き9000円台を回復する場面があった。
上値の重さが意識され利益確定売りが優勢だった前週末の流れを引き継いで始まったが、
売り一巡後に300枚単位の大口の買い注文が入ったことを受け持ち直した。
政府・与党が11日に決定した追加経済対策による景気の下支えに対する期待感に加え、
米金融機関の経営に対する過度の警戒感が後退していることが相場を下支えしている。

一方、今週は米主要企業の決算が相次ぐことから今のところ積極的に上値を追うような動きも限られている。

日経平均株価も9000円前後まで上昇している。

http://www.nikkei.co.jp/news/market/20090413m1AS3L1301P130409.html
米財務相 6月1日までにGMに破産法準備指示
2009年04月13日(月) 10時19分
ブルームバーグは、ニューヨークタイムズ紙の報道として「米財務相は6月1日までにGMに破産法準備指示」と速報で報じている。
準備詐欺はいつまで続くんだ?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 10:55:56
竹中をどうして逮捕できないのか
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 10:57:27
>「りそな銀行」はその後、自民党に対する融資金額を激増させたが、
>この事実をスクープしたと言われる朝日新聞記者がスクープ記事発表と
>同時に東京湾で水死体で発見されたと伝えられている。

恐ろしいな、これ
竹中って闇社会と通じてるのかな
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 11:23:16
>>480
http://www.gameou.com/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/zinmyakuco.htm
小泉首相の裏人脈考


「幹部(35歳)に小泉純一郎と「稲川会」との繋がりを確認したところ、」
http://asyura.com/0505/bd41/msg/236.html
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 11:56:07
攻めることばかりに力を向けて守ることを忘れるってこういうことを
言うのだね。今の危機を見て思うことは。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 11:57:40

崩壊する世界 繁栄する日本 (単行本)
三橋 貴明 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C-%E7%B9%81%E6%A0%84%E3%81%99%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E4%B8%89%E6%A9%8B-%E8%B2%B4%E6%98%8E/dp/4594059015/ref=pd_ts_b_1?ie=UTF8&s=books

世界経済に対する「理解」のみならず「希望」を提示する良書

本書の第1章から第9章までは、世界経済を理解する上での最高の教科書である。

主要国の具体的な「国家モデル」をごく当たり前に手に入るマクロ経済指標から提示するその手際の良さは、
一流シェフがありふれた素材から素晴らしい料理を作り出すさまを彷彿とさせる。

今般の経済危機で、なぜアイスランドがあんなことになってしまったのか、なぜイギリスのポンドは日本円に対して
一時期の半値にまで暴落してしまったのか、きわめて端的に理解できる。
そしてそれが「構造的」なものであることもよく分かる。まさに、世界経済を知る上で最高の教科書である。

そして終章において「世界の希望」としての日本の姿が活写される。
「理解」のみならず「希望」を提示する良書と思う所以である。

有史以来、通貨「高」で破綻した国などない。(その逆は腐るほどある)
世界最大の対外純債権国が、「経済的に」破綻することはあり得ない。

なお、世界中に巨額のカネを貸し付けている対外純債権国がこれほどの軽武装国家であることも、
おそらく世界史上希有なことである。

安全保障について米国に依存する以上、今回の経済危機について「それみたことか」と傍観することは許されない。
日本も事態収拾のために汗をかき、おカネも出していかねばならない。
「まさかのときの友こそ真の友」と米国に思ってもらえるように行動することが、世界と日本のための最善手と考える
幸せの香嶽出版とか倒逸凶会とか.....
485日雇い土方:2009/04/13(月) 12:13:30
>>466
やっぱ1万いくんじゃね
高速も観光地も人多すぎ
景気良すぎてワロタ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 12:18:19
やべー早くETCカード作らなきゃ
ワゴちゃんが消えた途端破産の可能性が一気に高まったな
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 12:27:17
ケンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケ
ンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケン
ペンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペ
ンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペン
キンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキ
ンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキン
ケンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケ
ンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケン
ペンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペ
ンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペン
キンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキ
ンケンペンキンケンペンキンケンペンキンケンペンキン
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 12:38:55
千葉と秋田の県知事選挙で民主惨敗で、
次の衆議院選挙も小沢効果で自民の圧勝で、
与党三分の二の可能性も出てきたから、
一般の個人も株買いだしたのが大きいね。

今朝なんかわかりやすいけど、外資の売りの後狙って、
個人の買いがどんどん入ってるんじゃないの。
確かに1万までいくかもしれんね。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 12:47:56
今日売ったわ 早まったかなw
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 12:51:21
デフレの話など、もう10年も前から聞いているし、
ひと頃は"デフレ・スパイラル"などという言葉も流行っていた。
お陰で、給与は全然増えなかった人も多かろう。
なのに、05年あたりまで、いざなぎ景気を超える好景気だったと喧伝された。
実質は、外需であり、自動車などの輸出産業が大儲けし、内部留保を貯め込む一方、
雇用形態も非正社員を多く雇用し、人件費を押さえてきたのだ。
一向に好景気の恩恵にあやからないうちに、
サブプライムだ、リーマンショックだ、大不況だ、大デフレだ、と言われ、
結局、「皆さん、こういう状況だから我慢しましょうね」と、
この10年、いやバブル崩壊後20年間、庶民はずっと押さえつけられたままなのだ。
だから、我々は少ないながらも、収入をせっせと貯蓄に回し、
将来のために備えようとしてきた。そして、世界一の貯蓄大国ともなった。
だが、今回の大デフレは、大恐慌の前触れであり、
これまでとは全く違うことを知らなくてはならない。
この大反動が、超インフレ、ハイパーインフレを引きおこすのだ!
そして、私たちが貯め込んできた貯蓄が根こそぎ奪われることになるのだ!
> 日本も事態収拾のために汗をかき、おカネも出していかねばならない。
> 「まさかのときの友こそ真の友」と米国に思ってもらえるように行動することが、世界と日本のための最善手と考える



気持ち悪いわ
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 13:13:37
>>491
>この大反動が、超インフレ、ハイパーインフレを引きおこすのだ!

世界中で金融緩和して借金紙発行しまくって商品の投売りしてやっと息している状態だろ。

こんなもの早晩つぶれるに決まっている。時間の問題だ。
日本はおかしな国になったもんだ

821 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/04/13(月) 11:42:18 ID:mxFSqXt8
[ もう一つの国策 言論封殺 北野誠問題 ] 
( 政治家と女優の愛人関係についての発言だとすると、国策圧力の疑い )
http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009041105_all.html
北野誠、全レギュラー降板へ…原因は根拠ない中傷か
所属事務所が無期限の謹慎処分

同番組のファンらが過去の発言の検証などしているが、
そこではタレント、小倉優子(25)の焼肉店を口撃したことや、
政治家と女優の愛人関係についての発言ではないかなど、
様々な憶測が飛び交っている
・・・・・・・・・・

一個人が松竹芸能にそれほどの圧力は考えられない。
仮に政治家だとすると、それは、政治力の行使としては不穏当だ。
国策捜査並みの、国策圧力ではないのかと、疑問をいだく。
そして、全番組を降板させてしまうほどの力、飼い殺しにして口封じさせてしまう手際。
国策圧力とみてもおかしくないほどの、完封である。
こういう日本。まさに、特高警察のいる社会。許してはならない。


しかし、国策捜査ならぬ 国策言論封殺 ひどいね

京都円山の音楽イベントで、麻生とほしのの愛人関係ばらしちゃったから、
いきなりレギュラー10本降板。無期限謹慎って、オイオイ

ちょっと、やり過ぎじゃねーか
>>494
朝日工作員、うざいw

二階堂が言っていたが、だいだい
一日中、マスコミが張り付かれているのに
そんな暇ないだろう?って話。
他人へのネガティブな念が自分に帰ってきてるんだろ
周囲の人間がしっかり手を差し伸べないと自殺するかもしれん
芸能界以外にも生きる道はあるぞ。元気出せ!
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 13:40:53
中韓擁護して米叩いてるのは朝日工作員だよ
このスレ最初に立てたのも工作員
日米が仲がいいのを嫉妬してるんだねw
でも日本人は白人の仲間ですから!お前らきたねえアジア人とは違うんだよ
>>497
人種差別的名誉白人乙
>>497
>>498
キムチ、マッチポンプやめろ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 13:58:23
>>491
キムチや新聞関係者は、工作にイーグルヒットまで引用するようになったか。
>>499
>>497はガチで差別主義者w
>>498は漏れ
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 14:13:26
これマジか?

>ストレステストでストレス感じてる当局

http://wholekernel.blogspot.com/2009/04/blog-post_09.html

>マイケル・メイヨ(Michael Mayo)が、「銀行株総売り」の推奨

http://wholekernel.blogspot.com/2009/04/blog-post_07.html
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 14:30:33
日本人は潜在的に白人の仲間だと思ってる奴が大勢いる
黄色人種だが、黄色人種にも分類できないな。
チュンチョンがウザ過ぎて、人種としてまとまりがつかない。

日本人と言うカテゴリーだろう。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 14:41:25
いや最近の日本人もチョンチュンと大差ないよ
昔の人がすごかっただけ
>>503
それは民主主義国という意味であって
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 15:09:25
ロイターの速報が来た
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37458820090413
米財務省、GMに破産法適用申請の準備を指示―関係筋=米紙

 [ワシントン 12日 ロイター] 12日付のニューヨーク・タイムズ(NYT)紙によると、米財務省は、
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)に対し、6月1日までに
破産法適用の申請に向けた準備を進めるよう指示している。

GM寿命のこり2ヶ月
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 15:13:25
>>506
お前の頭の中はどうやら名誉白人でいっぱいだな
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 15:30:50
米紙ニューヨーク・タイムズは米財 務省が米自動車メーカー、
ゼネラル・モーターズ(GM)に対し、6月 1日までに
米連邦破産法の適用申請を準備するよう指示していると伝え た。
事情に詳しい関係者を引用している。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=ayrf801Yb6R8&refer=jp_news_index
依頼を受けてたてました。

The NewYork Timesから、‘Surgical’ Bankruptcy Possible for G.M.
http://www.nytimes.com/2009/04/13/business/13gm.html?hp

>>508
それはお前だろ
妄想は一人でするもんだぞ
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 18:33:56
「大恐慌を終わらせるのに世界大戦は必要なかった」だってさ
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20090408c3000c3&p=1
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 19:00:13
>>512
FRBの金融豚が、倒産企業を買い叩くために金融を引き締めたってこと
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 19:38:01
ロボットによる攻撃をロボットが防御する戦争
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1239618760/
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 19:45:17
GMが破産したら銀行は債権放棄しなければいけない。
不良債権処理で利益が削られるが大きな額ではないだろう。
名誉白人ってのは酷い侮辱だよ。
カルピスの黒人さん。
あれを差別的と見る人こそ差別。
   古い話でスマン
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 20:11:32
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
ちょっと吹いたw
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 21:11:59
>>471
超ブラックだなおい
>>471
都内のITかなんかで歌わされてる動画が以前うpされてたな
というかそういう環境に身をおいて我慢しなきゃならんほど余裕ないのか
勤続何十年とかならわかるが入社早々からってマゾすぎる
>>518
ったく・・・
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 22:00:48
何度も言った記憶あるがおまえら社会に出ろ。
他者と関わり持て。
今更だがエヴァンゲリオン映画版の主人公が選んだ選択を知れ。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 22:01:27
>>196
なるへそ
>>523
さあ記者クラブの外に出るんだ
ドイツって他の欧州の国からどう思われてんの?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 22:21:10
ナチス
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 22:26:00
ドイツはフランスの犬
バブルの後は、換金換金
【映画】「ブレードランナー」に登場の銃「デッカードブラスター」が競売へ 予想落札価格は10万-15万ドル
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239609511/
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 22:59:10
換金するならゴールドだろ常識的に考えて
二酸化炭素(公害)をはきだしてあの子(日本)が呼吸(経済発展)をしているよ
どん天もようの空(冷戦を象徴)の下つぼみ(核兵器)のままでゆれながら
野良犬(中国)は僕(日本)の骨くわえ(ODA)野性の力(中華思想)をためしてる
路地裏に月(エイズ)がおっこちて犬(感染者)の目玉は四角だよ(狂う)

今日人類がはじめて木星についたよ(ICBM配備)
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ

アラビアの笛の音ひびく(石油利権)街のはずれの夢(平和)のあと
つばさ(石油利権)をなくしたペガサス(イラク)が夜空にはしごをかけている(クウェート侵攻)
武器をかついだ兵隊さん南(北朝鮮が韓国に侵攻しようとしている)にゆこうとしてるけど
サーベルの音はチャラチャラと 街の空気を汚してる(湾岸戦争による劣化ウラン弾)

歌をわすれたカナリア(戦争で青春を奪われていく若者達)
牛をわすれた牛小屋(戦争で破壊されてゴーストタウン化した街の事)
こわれた磁石(人々が争い続けている地球)をひろい集める博士(戦争を利用して儲けようと企む者達)はまるはげさ(知能ばかり発達して人間の感情がなくなっている状態)

あのこ(アメリカ)は花火(核実験)をうちあげてこの日がきたのを祝ってる
冬の花火(チェルノブイリ原子力事故)は強すぎて僕らの身体はくだけちる
ブーゲンビリアの木(チェルノブイリで被爆した木)の下で僕はあのこ(大切な人)を探すけど
月の光(核爆発による熱線)にじゃまされてあのこのカケラはみつからない

さる(思考停止)にはなりたくない さる(思考停止)にはなりたくない
こわれた磁石(間違った国家の方向性、経済政策、バブル崩壊)を砂浜(底が見えない不況)でひろっているだけさ(不良債権問題は解決しない)

さるになるよさるになるよ(願いも空しく結局人類滅亡)
>>530
コモディティのチャートを見比べて味噌
バブルから君らのおかげで最後まで残ったけど、この先はほかのアイテムと同じラインだからw

533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 23:32:27
中国から優秀な留学生が来ない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081209/179546/?ST=manage

いますぐ経済に大きな影響を与えるわけではないだろうけど、、以下、一部抜粋
『東京大学には約700人の中国人留学生がいて、毎年増加している。
ところが優秀な学生は年々減ってきている。中国の大学ランキング
100位以下の大学卒業生が東大の大学院を受けて合格してしまうからだ』
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/13(月) 23:41:17
【政治】与謝野氏、消費税引き上げに強い意欲★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239632718/

誰か与謝野を何とかしろ
535・。・ ◆YHVH0yhxFE :2009/04/14(火) 00:00:39
>>533
日本じゃ有名大学だろうが
レベルの低さはすさまじいな。
おいらの大学のときの中国人教授が出した中作文
「私は中国に居た時は、○○大学の学生は優秀であると考えていたが
しかし、現実は違った」
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 00:04:46
東大がすごかったのはもうはるか昔の話だろ
537りょ:2009/04/14(火) 00:05:45
オバマはアメリカ経済を買い支えしようとしているが、いっそ全企業を国有化したほうが早くないか?
15 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/04/12(日) 12:12:23 ID:lR0QCtnR
税金でチリに太陽光発電かよwww
東大なめてんの?

16 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/04/12(日) 12:16:47 ID:5Y4I1768
>>15
東大はパテント関連売り上げだけで年商2千億近い大企業です


【話題】東大が南米チリに100億円規模の太陽光発電施設--天体観測の電力のほか地元にも供給 [04/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239502642/
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 00:25:12
与謝野、よさの(よさな)いか
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 00:34:03
与謝野のバックには財務省がいるからな
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 01:00:26
>>512
日本のバブル崩壊処理のとき同じようなこといっていた
バーナンキFRB議長やクルーグマンが金融緩和政策では限界があって
効果がないとわかると速攻、財政出動を言い出したね
まあ、それはもう実証されちゃったってかんじ
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 01:07:42
>>541
去年は、欧米はこんな事言ってたがなw

http://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html

要するに、根本のとこ解決しないとどうにもならんわけだな。
日本がどうこうなんて言って下らないプライド満足してる内は解決しない。

あんまり解決しない時間長いと、日本以外の有色人種の国が対応能力ついて来て没落する。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 01:44:40
>>512
松岡といいコイツといい
時代遅れだな
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 01:46:08
ゼロ金利をずっと続けると流動性の罠とかなかったっけ?
>>538
論文に関しちゃ東大は国内で圧倒的。他の追随を許さない。
欧米以外でこれはすごすぎると思うよ。
しかも植民地のような大学、研究機関も抱えているし。
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html

> 東大はパテント関連売り上げだけで年商2千億近い大企業です
ところが今まで論文重視、パテント軽視がたたって稼げない。知財関連弱すぎ。
http://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_822b.html
英米とバイオなどの特許を比較したのを見かけたけど、すぐにぐぐれなかったよ。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 04:19:34
早くロボット軍できねえかな
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 04:30:07
電気自動車など環境対応車の開発を支援する米政府の低利融資制度で、経営危機の
自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーは現時点では対象外と
判断された、とワシントン・ポスト紙(電子版)が7日報じた。

両社は、1―2カ月間で債務圧縮や資本提携交渉などを完了させないと、
政府から受けた緊急融資が打ち切られ、経営破綻に追い込まれる可能性が
強い。
このため事業存続が前提となる低利融資制度を適用できないと判断されたという。

ただGM側は「否定ではない」として、緊急融資の条件を満たせば、低利融資も
受けられるとの見方をしているという。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090408AT2M0801U08042009.html
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 04:35:08
中国国有商銀最大手の中国工商銀行は13日、3月末の預金量が年初と比べ
9500億元増の8兆9000億元(約130兆円)となり、米JPモルガン
・チェースなど米欧や日本の大手行を上回り、預金量で世界最大の商業銀行に
なったと発表した。

法人顧客は310万社、個人顧客は1億9000万人に上り、工商銀は「欧米や
日本の大手行が経営統合で預金量を拡大したのに対し、工商銀は経済成長に伴う
顧客の預金増で預金量が世界最大となった」としている。

工商銀は2008年12月期決算で、純利益が前期比35・2%増の1112億元
となり、収益力も向上させている。

◎中国工商銀行
http://www.icbc.com.cn/icbc/sy/
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 04:37:49
世界的な金融危機にもかかわらず、
金融業が依然として世界経済を率いる先頭グループを形成している。ITとコミュニケーション関連企業と製薬、
バイオテク業界も上位に多い。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113938&servcode=300§code=300
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 04:52:38
小泉が不良債権処理したから、この不況でも何とかなってるんだと思うんだが。
あのまま何もしてなかったら今頃どうなっていたことか。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 05:14:22
TBS早く潰れろ

04/10金
*4.7% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*2.6% 12:00-12:55 TBS ひるおび!・午後
*2.1% 12:55-13:55 TBS ひるおび!えなりかずき!そらナビ
*1.4% 13:55-14:55 TBS ひるおび!バンバンバン
*2.2% 15:00-16:53 TBS ちちんぷいぷい
*1.6% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*3.5% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.6% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
米ゴールドマンS1−3月期:1株利益3.39ドル−予想1.64ドル

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=aQlQe7QDtd9w&refer=jp_home

  引け後発表(一日繰り上げ)・ポジティブサプライズ?
ファーバー氏:S&P500種は1000目指す−公的資金で銀行が利益

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003003&sid=a_NMvrNO1WK8&refer=jp_stocks
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 06:20:19
>>546
もうイスラエルの偵察機とか爆撃機とかロボットだよ
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 06:24:03
お前ら本当に強いよな。俺はもうダメだ
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 06:25:02
>>554
ユダヤ人って優秀だな
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 06:26:25
<日経>◇東芝、世界最高出力のリチウムイオン電池開発

 東芝は世界最高出力のハイブリッド車向け電池など、2種類の車載・産業用高機能リチウムイオン電池を開発した。
ハイブリッド用は最短で1分半の急速充電が可能でプラグインにも対応、このほど量産体制を整えた。エネルギー容量
の大きい電気自動車用のサンプル出荷も今秋にも開始する。車載や太陽光発電の蓄電など用途が広がる充電池事業で
出遅れていた東芝は新型電池の投入で巻き返しを狙う。

 東芝は、既存電池と負極の材料構成が異なる長寿命で急速充電が可能な新型リチウムイオン電池「SCiB」を昨年に実用化。
今回はさらに材料などを改良し、出力密度(重量1キログラム当たり出力)を世界最高の3900ワットと同社従来品の4倍に高めた
ハイブリッド車用電池を開発した。

 通常は数十分単位でかかる充電時間が大幅に短縮できるためプラグインハイブリッド車にも活用できるという。1万回以上の充電にも
耐えられる長寿命も特徴だ。すでに日米欧の主要な自動車メーカーに試験出荷を始めた。

 高い出力よりもエネルギーを持続的に供給する必要がある電気自動車向けには、エネルギー容量の大きな新型リチウムイオン電池
を開発した。正極の材料を改良している。重量1キログラムに蓄えられるエネルギー量(エネルギー密度)が100ワット時と、
同社従来比5割高めた。電気自動車のほか、フォークリフト用電源、太陽光発電の蓄電といった産業機器向けなどに今秋にもサンプル出荷を開始する。

 同社は現在、長野県・佐久工場で月産15万個のSCiBを生産している。車載用などへの本格参入に合わせ、今秋には新潟県柏崎市に新工場を
着工する計画。10年秋に稼働し当初月産200万個、15年をメドに月産1000万個をめざす。
---
日経新聞朝刊より
>>544
みんな(各国)でやれば、怖くないよ
【経済動向】日本経済、主要地域で落ち込み最大−OECD、世界銀行の09年見通し[09/04/13]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1233393193/

我が国はもうお終いだorz
560副島の友人:2009/04/14(火) 08:08:52
首相が替わろうが政権が民主党になろうが財務省のスタンスは変わらない。
財政再建がその基本路線。
いくら麻生が真水15兆円の経済対策をやろうが財務省が財務大臣に財政再建、増税を言わせてしまえば
この15兆円の景気対策は15兆円だけ。
国民は増税ありきではばら撒かれた15兆円が懐に入っても消費には回らない。
今年度の赤字国債の総額は15兆円を超える。 ということはこれだけ借金してGDPが3%アップする。
もし年度末でGDPが3%上がっていなければ今年は経済成長せず全く経済への波及効果はなかったことになる。
過去10年の借金の増加を見れば年1%くらいのGDPアップになっているはずなのにそれ以下。
即ち、過去10年もそして今年度も実際には日本は成長していないことになる。
30年間で700兆円の借金が増えたということは借金だけでむりやり年5%のGDPを上げてることになる。
即ち、日本の成長は借金によって作られたみたいなものだということ。
特に地方に供給された莫大な投資は殆ど投資効果も無く食いつぶされただけになっているのだろう。

今回の10兆円だの15兆円だの言われる金を投入してGDPがマイナスだったら笑える。

ある意味で日本の成長は1970年代に終わったということかも知れない。

私は少なくともこれから10年、ただただ借金を増やし続けていって「増税」などできる環境にはならないと思う。 
もし、増税でもやればその政権はもつわけがない。
俺公務員だけど基準内賃金は下がったのに手当の見直しで今月から実質給料が9200円増えるんだって
ネトアサが出勤したようです。。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 08:28:18
なんで土方さんはこのスレに
来なくなったの?
ROMってるだろ?
もう主要な工作スレではないと見たんだろ。実際ここのところレベル低下が激しすぎて、読む価値ないしw
【金融】米ゴールドマン:1−3月期は18億ドルの黒字、市場予想を大きく上回る…50億ドル増資へ [09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239661900/
良スレ

【囲碁】でるかコンピューター名人 囲碁に確率重視の「モンテカルロ法」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239261042/

 人間に勝つのは、はるか未来の話と思われてきたコンピューター囲碁の世界が、
画期的なプログラムの登場で大変革期を迎えている。確率(勝率)を重視した「モンテカルロ法」
の採用で棋力が急上昇。「将棋よりも先に、囲碁の名人がコンピューターに敗れるかも」と
大胆な予想をするプログラマーもいる。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 09:30:01
やはり民族国家って大事だな
アメリカが没落するのは湯田屋に支配されたのが原因
ほんとならまだまだポテンシャルの有る国なのに
強欲な湯田金が富を全部吸い上げてしまった
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 09:48:02
>>565日本が太平洋戦争でボロボロになってるのに、
日本軍は大勝利を納めてると発表しているのと状況が大して変わんねえじゃんww
正に大本営だなww
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 11:02:26
麻生首相が11日の日中首脳会談で、ミサイルを発射した北朝鮮に国連安全保障理事会が出す文書に
厳しい表現を盛り込むよう、強く迫っていたことがわかった。

 「秋田や岩手をはじめ、ミサイルが頭上を越えていった日本国民の気持ちを政治家として考えてほしい」

 タイ・パタヤのホテルで行われた会談で、麻生首相は温家宝首相に「決議」の採択を求めた。
予定を上回る約50分に及んだ会談では温首相は折れず、この後の日中韓首脳会談で再度、話し合うことになった。

 3か国会談では、麻生首相は一転、「議長声明」を受け入れる考えを示したうえで、「violation(違反)とか
そういう言葉がなければダメだ」と迫った。「形式」で妥協したことを武器に「内容」を厳しいものにする
“条件闘争”を展開したわけだ。

 この直前に麻生首相と会い、腹合わせをしていた韓国の李明博(イミョンバク)大統領も同調した。
温首相もついに、「文言は専門家に任せよう」と折り合った。

 この後、麻生首相は帰国する政府専用機で、外務省から「『contravention』という言葉が取れた」と
説明を受けた。首相が「どういう意味か」と聞くと、同省幹部は「条約などで『違反』という文脈で使われる言葉です」と
説明した。「violation」よりは弱い表現だったが、首相は「それならいい」と答えた。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090414-OYT1T00011.htm?from=main1
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 11:12:54
【メシウマ】 芸能界・テレビ界不況でリストラの嵐 ベテランテレビ局員の年収1500万から400万へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239633283/
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 11:21:57
イノベーティブな技術 厳選40 [7]ロボットスーツ
車いすの人も歩行可能にする“日本生まれ、日本育ち”のサイボーグ型ロボットの実力

1996年、我が国で開発されたロボットスーツ「HAL(Hybrid Assistive Limb)」は、
世界初の“サイボーグ型ロボット”としてセンセーショナルに登場した。その後も、この“日本生まれ、
日本育ち、日本にしかない”技術の実用化が着々と進んでいる。

そもそもHALは、それを装着した人の思い通りに動き、身体機能を強めるという新発想のスーツ型の
ロボットだ。腰部に取り付けたバッテリーで動き、「立ち上がる」「座る」「歩く」「階段を昇降する」などの
日常動作を支援する。例えばHALを装着すると、レッグプレスマシンで100kgが限界だった人が
180kgまで持ち上げることができたり、40kgの重さの荷物を数kgの感覚で持ち続けることが可能になる。

HALの重量は全身一体型で約 23kg、下半身型で約15kgあるが、着るというよりは、HALに人が乗り込む
構造になっているため、装着した人が重く感じることはない。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090414/146081/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090414/146081/ph1.jpg
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 11:25:24

植草一秀の『知られざる真実』 「献金・天下り・消費税」が次期総選挙三大争点だ
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-ab23.html

マッド・アマノさんが「悪徳ペンタゴン」のイメージを図案化して、送って下さった。
ぜひこのイメージを貼り付けて、「悪徳ペンタゴン」との総力戦に備えていただきたいと思う。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/14/_72.jpg

日本の政治は、特権官僚=官、大資本=業、米国=外、御用メディア=電、と
癒着する、政治屋=政、によって編成される「利権互助会」=「悪徳ペンタゴン」
に支配されてしまっている。
>>549
韓国人は優秀だな
>>572
ついでにこれも貼っとけ

経団連加盟企業の経団連を通じる企業献金は、
 自民:29億1000万円  民主:8000万円
である。自民と民主のどちらが「ずぶずぶの金権体質」であるのかは、一目瞭然だ。
2007年の政治家別政治資金収入金額ランキングは以下の通り。

1中川秀直(自)  4億4955万円
2亀井静香(国)  3億7725万円
3平沼赳夫(無)  2億9512万円
4古賀 誠(自)  2億7879万円
5山田俊男(自)  2億7695万円
6松木謙公(民)  2億7695万円
7森 善朗(自)  2億7021万円
8麻生太郎(自)  2億3383万円
9鳩山邦夫(自)  2億3182万円
10鳩山由紀夫(民) 2億2194万円
>>573
ファビョに優秀やなw
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 13:15:04
>>568
なんだかんだ言っても
アメリカは日本にそっくりて事かも
それも悪い所ばっかりw
577某研究者:2009/04/14(火) 13:16:05
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/04/post_ae94.html
>強襲揚陸艦、ソマリア上陸か?

クリントンがソマリア制圧に失敗しているだろうが
失敗すればオバマが暗殺される可能性も
有るのだろうか
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 13:17:17
579某研究者:2009/04/14(火) 13:19:54
>オバマ政権が狙うのは、3人の海賊を射殺して、米国人船長を救出したことではない。ソマリアの海賊の策源となっている海賊村を襲撃して打撃を与え、世界にオバマ政権の強さをアピールすることである。それを米海軍はオバマ政権に成果を献上しようと考えている。

まあしかしソマリア全土や沿岸部では無く
少数の村の制圧で有れば
そう難しいのかどうかだが

あのソマリア
裏はなんなんだ
某研、オッス。
もうすぐ金融危機で輸入ストップな状況になるかもしれないそうだが
備蓄とか大丈夫?
某研のカキコが見れなくなるとなんか淋しいからな。
2ch最長老の某研究者さんに向かってその口の聞き方はなんだ
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 13:31:10
「ミネルバ」lことパク・デソン被告に1年6月求刑
http://www.chosunonline.com/news/20090414000015
なにー、軍板からの知り合いだぞ!
(え、むこうは知らない? 失礼しやした)

ま、ファンが多くて良かったな。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 13:40:59
【経済】「日本に謝罪」…ノーベル経済学賞を受賞した米国の教授 かつて対日批判急先鋒
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239678766/


>教授は、「(バブル崩壊後)日本の対応が遅く、根本的な解決を避けていると、西欧の識者は批判してきたが、
>似たような境遇に直面すると、私たちも同じ政策をとっている」と指摘。

>「上昇する米失業率を見ると、失われた10年を経験した日本より悪化している」と述べ、
>経済危機を克服するのは予想以上に難しいとの見方を示した。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-37477220090414
韓国経済について前向きな見方が出てきた=イ・ミョンバク大統領



流石アジアのリーダだな
韓国を手本に
とかいう
演説してたな。なんの冗談のつもりだ。
日の出を拝みやがれ、夕陽を見ながら立ちションしてやるから。
北朝鮮、6カ国協議離脱を表明=核開発再開を宣言−国連安保理声明に反発
 【ソウル14日時事】北朝鮮外務省は14日、国連安全保障理事会が
北朝鮮の弾道ミサイル発射を非難する議長声明を採択したことにつ
いて、「6カ国協議はもはや必要なくなった」として、核問題をめぐる
6カ国協議から離脱する声明を発表した。また、「われわれの自衛的
核抑止力をあらゆる面から強化していく」と主張し、核開発の再開を
表明した。朝鮮通信(東京)が伝えた。(時事通信)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea_nuclear_program/?1239681551
>>581
輸入ストップとか
それは本当なのかどうかだが
「ラジオあさいちばん」 藤原直哉 危険な経済対策
http://www.nhk.or.jp/radiodir/asa/business.html
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 15:02:47
「日本に謝罪」…かつて対日批判急先鋒の米ノーベル賞教授
【ニューヨーク=山本正実】「私たちは、日本に謝らなければならない」ムム。

 2008年のノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン米プリンストン大教授は
13日、外国人記者団との質疑応答で、1990〜2000年代のデフレ不況に対する
日本政府や日本銀行の対応の遅さを批判したことを謝罪した。

 教授は、「日本は対応が遅く、根本的な解決を避けていると、西欧の識者は批判してきたが、
似たような境遇に直面すると、私たちも同じ政策をとっている」と指摘。「(3月で8・5%と)
上昇する米失業率を見ると、失われた10年を経験した日本より悪化している」と述べ、
経済危機を克服するのは予想以上に難しいとの見方を示した。

 クルーグマン教授は90年代後半、日銀にインフレ目標を設け、徹底的な金融緩和を促す
論陣を張るなど、日本批判の急先鋒(せんぽう)だった。

 また、景気回復の見通しについては、「(景気判定では)今年9月に景気後退が終わっても
不思議ではない。しかし、失業率は来年いっぱい上昇し続け、回復は実感されないだろう」とし、
極めて緩やかな回復になるとの見方を示した。

 「1930年代の大恐慌では、景気の落ち込みには、何度か休止期間があった」とも述べ
回復に向かったとしても、一時的なものにとどまる可能性を指摘した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090414-OYT1T00439.htm
593サンタ:2009/04/14(火) 15:29:50
瀬戸際戦術の失敗で戦争が起きないといいですが・・・
>593
日本にノドンでも撃つのか?
どちらかと言うと、主戦場は韓国になるだろうな。

ノムタンの立場は、如何に!
595サンタ:2009/04/14(火) 15:58:36
まさか第三次?
冗談抜きに困るよ
こりゃあ自衛隊が自衛軍になるのも時間の問題かもな
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 16:38:33
経済恐慌→戦争→経済活性化→バブル発生→バブル破裂→経済恐慌→。。。。

↑これをずっと繰り返し繰り返し続けて行くみたいだね。
人間だもの。
まー世の中そんなもんじゃないか?
他の事柄でも同じこと繰り返してるのなんてザラにあるし・・・
しかたないわよ
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 16:58:50
第三次世界大戦か・・
参加できるなら志願するぞ!どうせいつか死ぬんだ
俺は診断書偽造してもらうわ
戦争かあ。まあ局地戦は少なくとも起こるだろうね。
中東からかな。
なんかかわいいな

ウェブ2.0で財を成した金持ちたちが選ぶ飲み物はいまや、『quad espresso』[「4倍濃い」エクスプレッソ・コーヒー]ではない。
地球の裏側にある日陰の山腹で収穫された葉を、安らかな心で煎じたお茶だ。
「大地から生まれた自然なもの、そして中毒にならないものを求めるとき、向かうもののひとつがお茶だ。
お茶を飲み始めると、これは世界一すばらしい飲み物だと納得する」とRose氏はワイアード・コムに語った。
「茶筒1本当たり50ドルのお茶『玉露』? 安くはないし、万人向きではないのは確かだが、そこがカギだ。
手頃な価格で良い気分になれる」と語るのは、エンジェル投資家のTimothy Ferriss氏だ。
同氏は、著書『なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?』(邦訳青志社)がベストセラーとなり、
一躍シリコンバレーのスターになった。
http://img3.wiredvision.jp/news/200904/2009041421-1.jpg
>>494
◆タレントとは‥

タレントが芸能界で「売れる」とか「干される」というのは
電通内部の単なる人事異動に過ぎない。

日本でおこるブームが、テレビから雑誌までの全部の媒体で
ほぼ同時に取り上げられていた事は、従来不信の目で見られてきたが、
メディアの構造を知らない人は、しかたなくその原因を
「日本人の画一性」に求めるほかなかった。
またマスコミ自体がそう「説明してきた」

バラエティやワイドショーで、タレントやキャスター達が
「あの番組ではスポンサーによって誰々がおろされた」
「スポンサーの意向でこういうふうに変った」などと、
常識的に考えてスポンサーの力が本当に強ければ、
同じようにスポンサーがいるその番組でも、まずできる筈が
ない会話を、これみよがしにさせているのも電通の指図であろう
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 17:51:16
◆ 電通とは・・・ その1

電通に葬られた日本外国特派員協会会長
カレル・ヴァン・ウォルフレンの言葉

電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権を持つ。

午後七時〜十一時の時間帯の番組にコマーシャルを出したい広告主は、電通を通すしかない。
スポンサーの選定と放送番組の内容の大部分を電通が握ってるからだ。

このような状況下では、電通に気をかけて扱ってもらえることが一種の特権となり、
立場が逆転して広告主が電通の指示に従うことになる。

その結果電通の影響力は日本のテレビ文化の内容まで左右し、
世界中どこにも類例が見られないほど、強力なマスメディアを通しての社会統制力になっている。

新しい雑誌は、電通が一人前の広告媒体として認めるまでテスト期間を設けられ、その間は無料で広告を掲載するよう言われる。
もし電通の要請に応じなければ、逆に足を引っ張られ広告主が落ちてしまう。それほどの力が電通にはある。

また逆に電通は自社の子会社のみならず大手新聞社、全国・地方テレビ局、
その他マスメディア関連会社に社長やトップクラスの役員として人材を供給する。

多数の子会社や下請け会社を通じて行使する統制力については、いうまでもないだろう。
約120の映像プロダクション、400以上のグラフィックアートスタジオがその傘下にある。
今週の藤原ラジオ面白い
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 18:06:15
597
絶対起こりえない。起こってるのはこのすれでいい加減な作り話だけ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 18:28:21

景気回復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

景気回復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

景気回復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 18:52:53
>>609
不景気過ぎてとうとう頭の中がクルクルパーになっちまったのかい?
なんだかちょっと心配。。
景気回復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

景気回復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

景気回復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

景気回復キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

景気回復キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

景気回復キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

景気回復キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

景気回復キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

景気回復キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

景気回復キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 19:17:53
麻生総理スピーチ 新たな成長に向けて(平成21年4月9日)より一部抜粋
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/09speech.html
*エコカーの世界最速普及を目指す。
三年後に電気自動車の量産・量販を開始し、販売される車の半分がエコカーとなる社会としたい。
*観光地の景観、町並みを徹底的に改善する。福島県会津若松、大内宿。電柱を全部なくした。結果、観光客が急増した。
今後三年間で30箇所を選び、無電柱化を実現する。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 19:29:51
5月17日からの株価大暴落説って流行ってるわけ?
LEAP/E2020の描く恐ろしい未来予測
http://blog.goo.ne.jp/yamahafx/e/604503f8dfa454da185c4727fec8ed45

毎度のLEAP/E2020であるが、今月号の33号が発行された。

2009年4月〜7月
米国大企業(GMとクライスラー含む)の倒産・米国銀行の国有化とそれによる
欧州・アジアへの連鎖・英国の負債について英国中銀以外の資金の出し手がなくなる
ポンドの崩壊およびIMFとEUの英国デフォルトへの干渉

2009年8月〜10月
中国、日本、産油国の米国国債を買う能力の喪失・FRBによる米国債直接購入・ドル崩壊・
米国の金融システム、政府のすべてのデフォルト・世界的失業者の増加
新聞で騙されテレビで騙されネット騙される
お前らを騙すのは簡単だってさ。
>>616
さすが英国中銀
>>613
ポンドが、世界の真ん中に来ることはないだろう・・・
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 20:17:09
>>619

服装・発言内容・英国の現況等から総合的に見ると、コイツらのほうが
日本より遥かに未来(北斗の拳)を行ってると思うんだが。
5月17日説、何箇所かで見た。
予言というより
なんかやるからっていう
広報だったらわろすw
>>585
>>592
つづき

【経済】「日本に謝罪」…対日批判急先鋒のクルーグマン米教授(2008年ノーベル経済学賞受賞)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239689028/
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 20:20:06
アメリカがグローバル経済を推進してきたのは世界恐慌を引き起こして戦争をするため。軍需産業無くしてアメリカは成り立たないのだ。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 20:22:00
>>447
テレビ屋、電通、経団連、創価、周防、暴力団

この辺思い切り粛清して欲しいよね
日本人もいいかげん、怒ればいいのにな
>>625
なんか歯止めが効かなくなりそうで怖いけどな…
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 20:32:12

これ見てみw

国会の無駄な手当てでお手盛り人件費じゃぶじゃぶの実態w
この経済危機に税金をなんでこういう公務員、国会職員に税金くれてるの?
                     ↓
衆議院議員 渡辺周氏「呆れ返る国会のムダ呆れ返る国会のムダ」
http://www.choujintairiku.com/watanabes.html

内閣の閣議でどれだけお手盛り大盤振る舞い、浪費が行われているかわかるね。

これが自民党−麻生内閣の実態!!


>>625
赤とか黄色の服着るか?
ビジ速+

【経済学】「日本に謝らなければならない」--ポール・クルーグマン、米プリンストン大教授(08年ノーベル経済学賞) [04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239679430/
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 21:18:35
>>623
やっぱりそうだよな
そもそもリーマンへの公的資金注入が否決された時点で、何か陰謀がある事に気付くだろう

ついに起こるのか!?


World War 3
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 21:19:11

これみると検察の特捜部がどれだけインチキな捜査やってるかわかるかも。

検察の株式市場への介入を批判堀江貴文元ライブドア社長講演
- プレスクラブ - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局
http://www.videonews.com/press-club/0804/000949.php

なんでも宮内は海外に横領した金を持ち出していた件をもみ消してもらう
ために司法取引して言いなりで特捜部の自白調書を受け入れた可能性に
言及してる。

とにかく、検察だの官僚システムの手先どもがどれだけ信用できんか
うなづけるわ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 21:20:16
軍需企業だけ儲かってもどうしようもないだろう
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 21:20:27
東京にオリンピック来たらフラグ立つかも?
World War 3

幻の東京オリンピック。
麻生首相「誤読記事」問題 産経や共同は、誤報を否定

http://www.j-cast.com/2009/04/13039368.html

 産経も共同(ほとんど電通?)も謝らないそうです・・・
 政治家・一般人にはあれほど、説明責任と馬鹿みたいに言うくせに
 自分らは、責任回避だそうです

 「ゴミ」につける薬はない。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 21:39:25
>>628

資本主義の行き着く先ってのは、圧倒的な独占体制。
国が意識して独占するのが旧ソ連だが、資本主義が行き着いた先として、
結果として圧倒的な独占となるのは多分今回が初めて。

暴走した結果、国にケツ拭いてもらってるのが欧米金融機関だとすると、
徹底した競争で独占体制を構築したのがユニクロになるのか?

ということは、ユニクロが人民服作ればいいわけだ。
どーせなら成年男子のヘアスタイルはテクノカットで統一、
国家は「君に胸キュン」だ。
しかしオバマは微妙だな
悪役になれないぶん実行力が・・・
>>635
つまりユニクロを着たテクノカットの美青年に

ケツを拭いてもらって胸キュン

という事だな?
反ロスチャイルド同盟
http://www.anti-rothschild.net/index.html

米国の某教授によれば、現代のアメリカは、下記の四つの階級に分かれているそうです。
グローバリゼーションの波に乗り、近い将来、この“新たなカースト制度 ”が全世界に普及していくことでしょう。

支配者階級
国際エリート銀行家、多国籍企業の経営者、王侯・貴族から成る、人口の1%にも満たない特権者。

執行者階級
支配者階級の利益を守るため、それなりの“報酬”を与えられて特権者の意思を実行する代理人。

奴隷階級
社会の大多数を占める、支配者階級・執行者階級を支えるよう教化された働き蜂集団。

不可触民
社会に寄与しない底辺層。彼らには必要最低限なモノが与えられ、大抵は無視される。←(俺これ、選ばれなかった人)
>>628
まあおれら日本人にゃそんな甲斐性ないわな。
市民革命を経験してない国だし。
問題は西欧だよな。
あいつら、頭来たらまじでやるからな。とくにアメリカ。南部。
オバマが黒いから底辺層の不満をうまく抑えてるのかな
黒といっても中身は白らしいけど
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 22:01:18
それ今の日本もだね。官僚が支配者でその特権を守るのが政治家と大企業と金融機関。中小企業が働き蜂でリーマンや派遣が奴隷。
【ロシア】娘がミニスカートを着用したので、父親が殺し屋を雇い娘を殺害[09/04/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1239682154/
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 22:19:16
日本に明るい未来を見出せません

物心ついたときは既にバブルが崩壊してて、日本については暗い話題しか聞いたことがありません。
この10年、世界全体が好況の中、日本だけが取り残され低成長。
今回の金融危機では逆に世界で五本の指に入る危機的な国となっています。
BBCでも頻繁に日本経済の転落が伝えられています。
日本に明るい未来を見出せません。
人口は減ってる、人材は劣化している、国土は狭い、資源は殆ど無い。
はっきり言います。没落国の国民である日本人であることが辛いです。

もうこの国は終わりだと思うのですが、どうでしょうか?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 22:19:22
>>643
そんな考えに至ってしまう、あんたの思考回路を不憫に思う
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 22:30:25
そりゃ仕方がない
今のゆとり世代はまともな好況を経験したことがないし、おまけに打たれ弱い

勿論ゆとり教育については日本だけの問題じゃないが、教育にフェミが絡むとそういう副作用が出てくる
国の癌だよ
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 22:32:19
てかこいつ
ビジ板のエコノミスト記事のスレにもいたけど
フルボッコされてたぞw
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 22:34:53
日本だけというが、アメリカだってひどいもんだったと思うが。
どんだけインドと中国に仕事とられたのかと。
欧州もそんなに良い状況だったとは思えん。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 22:38:21
>>646
その通りなんだが、老若問わず自分や自分達だけは何としても生き残るとやってる奴等いつの時代にもいる。
どこの国でもそういう奴等は生で強い。

どの国民・世代も一定の割合で、意思が強靭で断固として上を目指す奴いる。
こういう連中が、一方で利害相反で争いながら、もう一方でグローバル化してネットワーク形成しつつある。
格差が開いて行ってる。
>>643
今回の震源地がどこだか考えれば、自ずと結論はでるでしょうねぇー

日本ばかりが、今回は「ジョーカー」をどこが、一番ひいているか?

日本が生きていくためには、外需ばかりでなく、内需(箱ものばかりでなく)に投資・・・
>>649
小学校の国語からやり直せ
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 22:57:11
>>651
優秀な奴は老若男女問わず優秀だし、ダメは何やってもダメ。
その現実認識した方がいい。
国内だけ見てるとワカランかもしれん。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 22:57:21
>>644
なんだCDSの価格ついてんじゃん w
カタコトの奴は工作員アルよ
>649
八九三さんになれとでも?
振り込め詐欺業者はさっさとくたばっとけよw
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/14(火) 23:18:50
>>652
そういうのは格差を固定化したいやつらの常套句じゃねえか?

優秀だの勝ち組だのがやってたことがなんだったのか、
結局つきつめればインサイダーで仲間内で金儲け、だろ?
笑わせるよ
>>658
この周りにいたような富裕層の金に対する嗅覚が狂いだしてる。笑いながら
「私たち、貧乏になっちゃったねえ。」
なんて言ってるけど、そのうち笑っていられなくなりそうだ。また
「いつの時代にも自分で道を切り開いていく人っているのよ。そういう人たちが新しい富裕層になるのよ。」
ともおっしゃってた。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 00:00:47
日本でも欧米でも成り上がりは叩かれる。
急成長する企業も期間の長短はあっても財閥系に潰されたりする。
楽天三木谷はそれを熟知しているから取り入っている。
インターネットという知の共有も、
バベルの塔の話の如く分断されるのだろうか

【メディア】テレビとインターネットの立場が入れ替わる日は近い?[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239719769/
のろしあげればいい
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 00:57:22
ついにあやまりましたなw

【経済学】「日本に謝らなければならない」--ポール・クルーグマン、米プリンストン大教授(08年ノーベル経済学賞) [04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239679430/
664日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/04/15(水) 01:03:05
>>661
おまいバカだな
インターネットはもともと無数にある個々のノードが羽生でネットワーク化されてるものだな

ある意味では分断されてるが、ある意味ではつながってるわけだな
ま、人間の普遍的無意識はネットワーク化されているが、表層意識が分断されてるのと同じことだな

インターネットが分断されるという物言いは、ま、その本質を理解してないってことだわな

電線にも、電波にも、光にも情報をのっけられるインターネットにつながっていない
国や地域は衰退していくだけのことなんだがな

インターネットというのは、人類文明の神経系にあたるものだから、
インターネットが機能しなくなると、今の社会はお金も情報も物流も影響を受ける

ま、テレビが今なくなっても、社会は混乱はしてもなんとか回っていくだろうが、
インターネットが無くなると金融危機どころでの騒ぎではなくなるのは確かだろうな

そもそも、その機能が違う、双方向情報ネットワークインフラと垂れ流し情報インフラを
比較すること事体が間違ってるんだが、
マイクロソフトがネットのブラウズの時間が、テレビを追い越すのが逆転するってのと、

とっくの昔に、日本では携帯メールとアイモードに代表される携帯ネットを含めた
ネット経由の情報による時間占有率が、テレビ視聴の時間占有率など追い越してたわけで、

ま、いまどきネット経由の情報にふれるより、テレビ見る時間の方が長いってのは、
私は貧乏人か高齢者ですって言ってるようなもんだからな

ま、将棋でもネットでも、羽生は偉大な存在だという事だわな
俺はテレビの欺瞞性を把握するためにニュースだけは見てる
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 01:08:05
リチャード・クー大勝利
竹中涙目
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 01:08:46
テレビの偏向ニュース見るときは2ちゃんの実況とセットじゃないと
とても見てられない
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 01:09:51
宮沢内閣で資本注入がかなっていれば状況はもっと楽だったかもな。
90年代の政治の混乱が悔やまれる。
>>664
確かにインターネットの起源は、アメリカ本土が核攻撃を受けても
ネットワークが遮断されないようにするために開発された軍事技術
だからなぁ。

はなから切断されることを前提にサーバーなんかは考えられているし。
670日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/04/15(水) 01:13:40
>>664
> インターネットはもともと無数にある個々のノードが羽生でネットワーク化されてるものだな

つっこみが入るか
ま、訂正

インターネットとは、もともと無数にある個々のノードが羽生と流歌で分散ネットワーク化されてるものだな
>>670
あなたは経済論のみ語っていた方が良いかと思います。
下手にネットワーク論を語るとメッキが剥げますよ。

色々難しい単語を並べて語っていますが、読んでいると
眠気が吹っ飛びますw
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 01:24:30
完全に底割れしたから完全にスレの勢いが止まっちゃったな
CMEは高いじゃん
日経はつおいお
674日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/04/15(水) 01:42:26
>>671
目が覚めて、そりゃ良かった

ま、オイラは技術屋でないんで、細かいことはどうでもいいんだが、

今の時代にネットの影響を無視して、お金の動きをかたるのは、
ま、そいつはインテリバカだけだろ

ま、百貨店の売り上げ推移、スーパーや大型店の売り上げ推移、コンビニの売り上げ推移、
ネットショップの売り上げ推移を比較しなければ、もはや日本の小売動向はわからない

だいたいマスゴミで不況の影響で百貨店の売り上げが落ちたとか言ってるが、
ま、オイラに言わせりゃ、ほんとバカかと

お中元にしろ、お歳暮にしろ、今まで百貨店の売り上げだったものが、
どれだけネットに食われてるのかと
そこの数字を無視して百貨店の売り上げ動向だけなんて、
経済の実体を、もはや6割も反映できる状況でもないだろうに

ま、技術どうこうは別にして、ネットワークがもたらす社会変化はおいといて、
オイラに経済論のみ語れっていうおまいは、ほんと本質がわからん甘ちゃんだわな
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 01:48:29
お前らいいな。勝ち組で
俺はもうダメだ
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 01:48:39
「昨日日本からの経済報告をみましたが、日本はまったく惨憺たる状況ですね。?GDPがマイナス13パーセント。なぜここまでにほんがひどい状態になったのか予想外のことです。
他国の金融機関が受けたダメージは甚大だと思いますが、
どうみても日本にはあてはまらない。
考えられる原因のひとつは、世界経済の収縮と日本の輸出依存型経済です。
もう一つは、豊富な貯蓄がありながら、投資の機会が少ない日本が、
世界中に多くの資金を提供していることです。
リスクがこれ以上増えることを怖がり、世界の資本市場は今凍りついています。
そのため円が急激に高くなり、日本の製品は世界市場から追い出されています。
つまり、日本は、世界経済の縮小と円高というダブルパンチを食らっているのです。
危機の最大の源はアメリカの住宅バブルがはじけたことにあったとしても、
日本のスランプの方がアメリカよりもひどくなっている。
日本はとりあえず、円の切り下げが必要です。
そしてこれは非常に難しいことですが、内需を拡大する必要があるでしょう」。
 クルーグマン
WW3がおこるとか言ってる人がいるけど
アメリカが世界最強最新鋭戦闘機を日本どころかどこの国にも売らず
生産も終了したのって・・・まさかそのためとか・・・ねぇ・・・
ハハハハ・・・ハハ・・・





助けて
>>675
その「勝ち組」って基準自体が間違いなんだよ。

数年前の六本木辺りで我が世の春を謳歌してた連中が
たった半年でどうなったか見ればいい。
マスゴミのデッチ上げた流行り廃れに付き合う必要など無い。


大事なのは、「今の自分」に何があって何が出来るかだ。
道を自分の内側に求めていくと、不思議なことに外への道に
繋がってるんだな。

他人を蹴落として使役して上前ハネることが高収入の道だった時代は終わった。

ある意味で公平で、他社より自分自身に向き合う時代になる。
おまいも隣の芝生なんか見てないで自分の庭を良く見るんだ。
意外と掘ったら可能性の温泉が噴き出すかもな。
>>677
「ステルス機」の開発は先進国同士の軍備においては失敗した。
ガメラレーダーがF22を補足できることがバレちゃったし。

つまり、米軍の方法論の延長線上でステルスを研究する限りは
露助のPAKFAも含めて日本の脅威にはならず、極東地域の
緊張演出になんかならんわけだな。

日本にとっては、無駄な買い物をさせられずに済んだわけだ。
680某研究者:2009/04/15(水) 02:14:15
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho90414a.htm?from=tokusyu
民主解体後は
暫く自民が政権を維持するだろうが
自民が永久に政権を担当する訳にも行かぬだろうから
旧支配層のコントロール下に有る
橋下・国原新党等に政権を移譲して
自民は2・3世用の貴族政党の様な形で
存続すると言う可能性も有る訳だろうか
681某研究者:2009/04/15(水) 02:24:22
民主消滅後は
橋下の右派新党と
2・3世主体の中道左派の自民の
二大政党に成ると言う可能性も
有る訳だろうか
>>679
まじでーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
orz
>>682
ステルス機の中で実戦を行ってないのはF-22だけ。
いいとこ中東辺りの弱いもの苛めにしか使えないだろう。

それでも、あのエンジン周りの技術だけは良いんだがな。
桁外れの出力で、アフターバーナー無しで超音速巡航できるとか
オイシイとこだけ頂ければ日本で戦闘機を国産できるが。

まぁ、実戦レベルでF-22を捕捉できる技術を持ってる日本が
ステルス機を持つのは矛と盾の攻守が成り立つんだけどね。

矛盾が矛盾でなくなるのは、矛と盾の所有者が同一である場合のみ。
684日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/04/15(水) 02:53:51
>>679
> 「ステルス機」の開発は先進国同士の軍備においては失敗した。
> ガメラレーダーがF22を補足できることがバレちゃったし。
>
> つまり、米軍の方法論の延長線上でステルスを研究する限りは
> 露助のPAKFAも含めて日本の脅威にはならず、極東地域の
> 緊張演出になんかならんわけだな。


ま、麻生のすごいところは、ダメと北チョンがつるんでるのは、
とっくにわかってんだよ、って言うために、

わざわざステルス機が北チョンから飛び立った瞬間狙ってわざと
ネーダー探知の誤報を大々的にマスゴミで発表したことだな
ダメとユダヤ豚をを脅す材料をみせtけるだけのためにな

ま、その前からダメがハープをフル稼働させてたのを、
しらっと中和してしまって、ユダヤ豚をゆであげるには、
こっちの方が強力なのを持ってるぞと脅かして見せて、
さらに、3月には宇宙の軍事利用を合法化した上で強力な衛星を打ち上げてるわけだな

さすがのユダヤ豚も、それはそれは、
沖縄海兵隊のグアム移転と、その事業の日本企業の入札も認めないとこまで追い込まれたわけだな
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090414AT3S1400G14042009.html

ま、この事業を日本企業がまったく受注できなくなると、
麻生は次のカードをどんどん切ってくるから、こわくてダメもそんなことはできないわけだな

ま、前からオイラが言ってきたように、麻生のケンカ上手は並大抵ではないということだが、
そんなケンカ上手で一度つぶすと決めたら周りから固めて息の根止める、ねちっこい麻生を、
さんざんバカにして叩きまくったマスゴミは、ようやく今ごろになって、自分たちが
実質的な今現在の世界最高権力者に真っ向から歯向かったということを、実感し始めてきたのではないかな
日雇い土方は全部脳内のお花畑でソースも無しに喋ってるの?
麻生がそれほど策士には見えないのだが
どうやらまた円高が進みそうだね・・
687日雇い土方 ◆YCE9btc/Nk :2009/04/15(水) 03:22:51
>>685
政治は、結果がすべてだわな
小沢みたいに、政治の場で泣かれても子どもじゃないんだから困るわな

ま、結果がすべては、オイラのはってる相場も同じことで、
今なぜユダヤ豚が日経ウリウリ大作戦やってるにもかかわらず、
なぜゼネコン株が高止まりしてるかというと、

ユダヤ豚が、どっかのゼネコンにグアム移転事業を落札させようとしてるのかが、
ま、おぼろげながら見えてくるんじゃないのかな

ユダヤ豚は妥協しても自分たちの取り分をがめつくブヒブヒわめくから、
ま、ユダヤ豚とよばれる訳なんだな

結果がすべてのオイラにとっちゃ、ユダヤ豚の捏造ソースなんかより、
オイラの自家製の醤油の方はよっぽどうまいってもんだわな

すぐに、ソースソース言うやつは、ユダヤ豚の洗脳を手伝ってるだけってことに
いい加減気づかんと、いつまでたっても、豚の使いぱのままだわな

ま、オイラに言わせりゃ、ユダヤの使いっぱインテリバカのソースより、
全部脳内お花畑の仙台四郎の笑顔のほうが、
よっぽど結果につながるからありがてってもんだわな

全部脳内お花畑をバカにするヤツは、貧相なインテリ顔してるから、
いつまでたっても福の神はよりついてくれんのだがな
榊原英資:私はドルは暴落しないと断言します
http://blog.goo.ne.jp/yamahafx/e/33ab66a1d85a451206116ea8c0267019

これでドルが暴落したらどないすんねん?
>>686
ダウの下落とセットだしな。

3月は切り抜けたが、息切れは意外と早かったようだ。
GMの破綻処理が45日後の日程で現実化してきたから
そろそろじゃないのかな。
榊原英資はバトラのように自分の主張に自信を持って、自説を貫き通すべきだったな。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 03:44:22
>>688
いつものことだろ
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 04:05:10
いつの間にか対ドル98円
明日は下がるだろうな日経225先物
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 04:42:37
>>688
日本が意地でも腐りきったドルを支えて見せますて言いたいのですよ♪゛
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 04:52:56
ガメラレーダーって何?
ガメラから日本を防衛するためのもの?
>なぜゼネコン株が高止まりしてるかというと、
ユダヤ豚が、どっかのゼネコンにグアム移転事業を落札させようとしてるのかが、
ま、おぼろげながら見えてくるんじゃないのかな

まともな情報はこれだけですね・・
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 05:31:16
ガメラレーダーってそんなにすごいのか?
アメリカが「よこせ!」って言ってこないかな?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 05:39:10
武器輸出可能なら日本の軍事産業も発展するんだろうけどなー
>>696
米軍が開発してきたレーダーとは違う方式だよ。

むしろ、米軍が「捨てた」技術を拾って結実させたらガメラレーダーになった。
インターネットを遮断させる権限を大統領に与える法案が
提出されようとしているけど、アメリカでは。
700某研究者:2009/04/15(水) 06:14:35
Xバンドも対ステルスだろうが
天候の影響を受け易いと言う事だっただろうか
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 06:16:26
へぇー。ガメラレーダーって日本だけが持ってんの?
ブッシュ政権時代から、次期政権では金食い虫のハイテク軍備縮小という話が出ていた。
F22の処遇に関しても、昨日今日決まった事じゃない。
米インテルの1−3月期:売上高71.45億ドル−市場予想70.6億ドル

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=aW502wtSG3nI&refer=jp_top_world_news

時間外↓

「ネットの隆盛の影でイノベーションが犠牲になった」,“新世代ネット”総会で米大学教授

インターネットの普及で,ヤフーやグーグルなどインターネットをベースとするベンチャー企業が数多く登場,
米国にとってプラスの面が多い。しかし,いずれもが既存のインターネットの上で成り立っている事業である。
優秀な技術者が,一攫千金を目指してベンチャー企業を目指した結果,
「次世代を担うような本当のイノベーションを生み出せなくなっている」,
「将来の取り組みに欠けている」という指摘だ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090414/328430/
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 06:31:32

不況やConficker騒動に便乗:
スパム流通量が過去の水準に――シマンテックのリポート
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0904/10/news093.html
3月の全電子メールに占めるスパムの割合は、前月比5%増の91%だった。米インターネットサービスプロバイダー各社が
McColoとの接続を一斉に遮断した対策によって、同組織が閉鎖し、スパムの流通量は一時的に減少した。
しかし、その後は増加傾向にあった。
スパム配信に使われる「ゾンビPC」(ボットマシン)のIPアドレスは、多数が欧州や中東、アフリカ各国を発信元としており、
全体の45%を占めていた。国別ではブラジルやスペイン、イタリアで割合が増加し、中国とインドでの活動も目立った。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 06:32:22
ひでー

米AT&Tが25万ドルの懸賞金、光ケーブル切断事件の情報求む
Appleの「iPhone」を米国で独占販売していることでも知られる米AT&T社の光ファイバーケーブルが、
現地時間4月9日早朝に破壊され大規模な電話やインターネットの障害が生じたことを受けて、
同社は犯人の逮捕につながる情報提供者に懸賞金25万ドルを支払うと発表しました。
http://tsugawatv.blogspot.com/2009/04/at.html

日本の「右翼」がロシアを歴史的訪問
右翼も変わる、ロシアも変わる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/867
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 06:59:34
住宅市況と金融機関の業績が持ち直したらもう不況終わりじゃねえか。
恐慌どころか逆に金融株バブルになりそうな気配が。

「追加経済対策の財政支出は、15.4兆円に」、「生産は、3月以降、増加基調に。景気は既に回復へ 」
三菱UFJ証券
http://www.sc.mufg.jp/inv_info/business_cycle/bc_report/pdf/bcr20090413.pdf


株式市場は景気の「レ」字型回復を織り込んでいるのか
三井住友銀行
http://www3.keizaireport.com/file/ME090414.pdf


2008?2010年度日米経済見通し 米国経済見通し?大型景気対策で景気は2009年後半から緩やかに持ち直し
第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0904_8.pdf
>>709
そんなタラがあるか
寝ぼけてんじゃねー!味噌汁で顔洗え!!
> 2008?2010年度日米経済見通し 米国経済見通し?大型景気対策で景気は2009年後半から緩やかに持ち直し
> 第一生命経済研究所
> http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0904_8.pdf



○巨額な景気対策の効果は金融機関の健全性の回復に掛かっている。
金融面では、流動性の供給拡大や、金融安定化法に基づく公的資金による資本注入が実施されている。
しかし、現在の金融問題を解決するうえで重要な不良資産問題に対しては、金融安定化計画で不良資産の買い取り機関として
官民共同で基金を作る方針が示されたが、民間から資金が集まるか、買い取り価格が決まるかなどの問題を抱えており、
実現までにはかなりの時間を要すると見込まれる。

さらに、世界経済全体がリセッションに陥ったため、様々な資産の質の劣化が続くとみられることから、
金融機関のバランスシート調整が長期化する可能性が高く、米国経済の回復は2010年にかけて緩やかなものになると予想される。
また、2010年10−12月期には減税効果が剥落するため、米国経済は再減速する可能性がある。
なんか、いろいろ来はじめたぞ。

米不良資産購入基金の資金、日本から1000億円 米運用大手
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090415AT2C1400H14042009.html
 米政府が民間投資家と共同で金融機関の不良資産を買い取る計画に、
日本の資金が投入される見通しとなった。米大手資産運用会社、
ブラックロックが日本の機関投資家から約10億ドル(約1000億円)をメドに
資金を集めて「官民投資基金」に出資する。ローレンス・フィンク会長兼
最高経営責任者(CEO)が14日、日本経済新聞記者と会見し明らかにした。
 「官民投資基金」はガイトナー米財務長官が打ち出したオバマ政権下での
米金融安定化策の柱。住宅価格の下落を受けて値下がりしている
ローン債権と証券化商品を買い取ることで金融機関のバランスシートから
切り離し、金融機関への信頼回復をめざしている。
もういっちょ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090415AT2M1002H14042009.html
サハリン1のLNG輸出、日本に支援要請 ロシア
 ロシア政府が極東で建設を計画するパイプラインと液化天然ガス(LNG)
輸出基地について、日本に資金、技術両面で支援を求めていることが明らかになった。
建設総額は5000億円規模と見込まれ、5月に訪日を予定するプーチン首相が
本格協議入りを打診する見込み。対ロ協力は資源調達先の多様化を目指す
日本のエネルギー政策と合致するが、北方領土問題を棚上げして経済協力が
先行することへの懸念も出そうだ。
 日本外交筋によると、ロシアが支援を求めているのはサハリンとウラジオストクを結ぶ
パイプラインとウラジオ近郊でのLNG輸出基地の建設。日本のLNG技術を導入し、
米エクソンモービルや伊藤忠商事が出資する天然ガス・石油事業の「サハリン1」が
生産するガスをロシアが全量買い取って、大半を日本などに輸出する。
ロシアはパイプラインとLNG基地の経営権も握る方向だ。


-------

日本はもともと公的部門のバランスシートが最悪で、
民間のフローが急速に悪化しているが、それでも資本力はそれほど
毀損していないということなのかどうかだが。

伊藤忠、米国の太陽光発電関連会社の株式85%を取得
伊藤忠商事は、米国現地法人のITOCHU Internationalと共同で、米国の太陽光発電システムインテグレーター(SI)の
Solar Net社の株式85%を取得したと発表した。
太陽光発電SIは、太陽電池モジュールと付帯機器を組み合わせた太陽光電池システムの設計や販売、施行を行う業者のこと。
Solar Net社はカリフォルニア州を拠点に800社の住宅工務店ネットワークを持ち住宅用太陽光発電システムを販売する
DC Power Systems社と、商業施設向け中・大型発電システムを販売、施行するSteller Energy Solutions社の2社を中心に構成される企業。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090414/146346/

http://www.itochu.co.jp/main/news/2009/news_090413.html
http://www.itochu.co.jp/main/news/2009/news_090413-2.html
http://www.itochu.co.jp/main/news/2009/img/news_090413_02.jpg
http://www.itochu.co.jp/main/news/2009/img/news_090413_02.jpg
http://www.itochu.co.jp/main/news/2009/img/news_090413_02.jpg
http://www.itochu.co.jp/main/news/2009/img/news_090413_02.jpg
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 08:01:27
>>713
日本版ハゲタカ?
717某研究者:2009/04/15(水) 08:06:49
7.4に米の州が独立と言う意見も有るが
基本的には金持ちの多い州が
増税等での負担を嫌って
独立と言う事に成るのかだが
更には共和党系の富裕層と
民主党系の富裕層でも
分裂が起きるのだろうか
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 08:11:57
【経済】「日本に謝罪」…対日批判急先鋒のクルーグマン米教授(2008年ノーベル経済学賞受賞)★2

10 :名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:08:44 ID:QsO5yrJg0
政府紙幣発行論
(日本人省略)

・海外
ジェームズ・マギル・ブキャナン(ノーベル経済学賞)
ポール・クルーグマン(同上)
ポール・サミュエルソン(同上。オバマのブレーンの一人)
ジョセフ・E・スティグリッツ(同上。現在アメリカ1の経済学者)

ブッシュとその仲間が今画策しているもう一つの裏の手は、[世界恐慌」である。
恐慌の発生によって自らドルを暴落させ、この機に乗じて現在のドルの使用を禁止して廃
止、そして、新たなドルを発行する計画が進められているようだ。今使われているドルは
グリーンのトーンで印刷されているため「グリーンバック」と呼ばれているが、新たに
青いトーンで印刷されたニュードルを発行する。
既にFRBでは、この「青いドル紙幣」は密かに印刷されて出番を待っており、名前も[ブル
ーノートは国内でのみ流通させ、世界通貨としては、新しい「電子マネー
」が導入され、グリーンバックと一定比率で交換されることになる。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 08:13:27
その結果は当然海外にも及ぶ。アメリカ国債を大量に抱え込んだ日本や中国は何百兆の債
権が紙くず同然になるのだから、その被害は甚大だ。金利差に目がくらんで、ドル建て投
信などを大量に買っていた人たちの運命もまた一緒だ。とてもアメリカ人を気の毒がって
などいられる状況ではない。
これがアメリカが密かに目論んでいるクラッシュプログラムによる[債務返済計画」である
。そして、CNNニュースが伝えたブッシュの企みの期限は2010年であることを考えると、
とてものんびりなどしていられないのだ。
http://blog.goo.ne.jp/spacenet66/e/c1519a5ec0a15a4c059d76ecce2fda7d
>>674
目が覚めちゃったお陰で、眠いっすw

誤解されちゃ困るけど、ネットワークの有効性は、もちろん認めているよ。
なぜならネット通販のシステムにかかわっている立場だからね。
【国際】小型車は「安全性が劣るのは明白」 米保険関連団体が報告書 「ヴィッツ」「フィット」などの衝突安全テストの結果公表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239753910/
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 09:45:18
アメロ計画は有るんだろうが、いざとなって実行する度胸が無い
ロシア、中国が怖いからだ
新通貨はすでに作成済みかも知れぬが何時までも実行はされないだろう
ダメリカはずるずると没落してゆく
アメロ計画を実行しても、しなくても結果は同じだ。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 10:17:13
>>671
土方の言ってる事も正しいよ。
ただこのスレでネットワークについて述べてるのは2種類ある訳で。

http://amesei.exblog.jp/8919178/

こっちは富裕層や既得権益や権力利権エリートのネットワーク

http://money.mag2.com/invest/kokusai/2008/09/post_80.html

http://money.mag2.com/invest/kokusai/2009/01/_nasa.html

http://money.mag2.com/invest/kokusai/2009/03/post_102.html

これらが、官僚や企業人など土方が言ってる次の時代どう流れて産業になるかのネットワーク論だな。
2種類あるから、わかれば感情的になる必要無いと思う。

新自由主義の宣伝文句と本来違うので、新自由主義者がB層相手に解りやすくするためにパクっただけ。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 10:53:03
>>679
ステルスに使う塗料は、日本人が作ってる。
レーダーで捕捉出来るの当然だろ。

>>676
>日本はとりあえず、円の切り下げが必要です。

それマジ?ソースある?
本当にデノミやれって言ってんの?

もし本当にその人が遠まわしに新円発行しろって事はつまり・・・・・
で、日本円がドル支えてるって事はドルも新しいドル発行って事か?
もしそうなら、時期的にいつなんだろ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 12:29:15
>>518
マジで噴飯ものだ
この件に関して藤子A先生の話を聞いてみたいね
無理だろうけど
どんだけやるせなかっただろうと思うと涙出るわ
この世は物質より先に想像力・想念ありきだからな
藤子先生や手塚治虫先生の思い浮かべた未来は
いつか必ず具現化されるだろうさ
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 12:35:29
>>518
これ本当なの
ネタじゃないの
動画ないの
>>727
ggrks
jbndsrbr

729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 13:00:28
>>728
ネタだったのか
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 13:01:51
>>728
tmgggrks
snkrsz
お前ら本当強いよ。俺は負けたよ
うーん関係ないけど、藤子不二雄さんの評価って世代で違うと思うね。
俺たちの時には、魔太郎がくるとかヒトラーおじさんとか結構ブラック
なまんがを描いていたし、プロゴルファー猿やその他色々描いていて
2人でなんでも描けるまんが家の印象だったんだけど、どうもその後
テレビの2代目ドラエモンや映画なんかの影響で、サザエさんやちびまる子
ちゃん的な、国民のアイドル的なキャラクターに仕立て上げられたん
じゃないの。
たぶん本人とかの意思とは関係なしに、マスコミとかそういったショーアップ
のうまい連中が作ったイメージが後の世代に浸透したんだと思うね。
>>732
プロゴルファー猿、魔太郎がくる、笑うセールスマンとかは藤子不二雄A(安孫子)のほうだろ
もともとブラックは我孫子の専売特許
734初心者:2009/04/15(水) 14:04:47
今回の不況から政治経済に興味を抱き始めました。

どうして世界恐慌を引き起こしたのかが気になります。
大きな権力による陰謀なのでしょうが、やはり第三次世界大戦が目的なのでしょうか?
>>733
だからそうやって区別しだしたのは大分後からで、それまではどの作品
も2人の共同作品として発表していたんだよ。
自分達のメモリアルを美化したいからって、なんでもかんでも勝手に
辻褄合わせるなよ。
>>734
目的は第三次世界大戦だね。
>>735
共同作品として発表してても作者は我孫子でしょ
アメロなんかだしたら、それこそ他の通貨に基軸とられないか?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090415AT1G1501K15042009.html
朝日・阪神支局襲撃、「犯人手記」は誤報 週刊新潮謝罪
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 15:15:26
>>739 つまり、記事は本当だったということ。これはヒミツ
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 15:30:20
今月号のエコノミスト記事読んだら恐ろしいね。ダウ平均株価が世界大恐慌の時と全く同じパターンで折れ線グラフ重なってる。日経もドイツも同じ。来年7月には3000$代間違いなし。
しかし今戦争を興すとエコ詐欺ができなくなると思うが
>>741
はたして発達した経済学が勝つのか
はたまた歴史が繰り返すのか
>>735
美化じゃなくて事実
Fが病気で描けない時、急遽Aが描いたドラエモンは下手だった。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 17:04:55
>>741
俺はYouTubeで大正バブルから約20年のグラフと
日本のバブル景気から約20年までのグラフを重ね合わせた動画を見たんだが
見事にそっくりで恐ろしくなったぜ!w

YouTubeで大正バブルと入力して検索してみてね

為替は100円-102円にハシゴ外されたロンガー多数で笑える一方、97円の下にショート逆指値が増えだしている。サポート
残るサポートは89日線のみ、ポジション比率は売り90%以上、買い10%未満。(SAXO)
いよいよその時が近付いてきた。

どうでもいいがクルーグマンのスレに
5流大の先生のコピペ貼るな
スレが穢れる
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 17:55:56
>>741
全然重なってねーよ
>>745
大正バブルと平成バブルの政策の違いも検証してほしいな
アメリカ不動産バブルのグラフもなかなか
お前ら強すぎw
なんでそんなに勝てるんだよw
じゃあまだまだ経済発展するな
>>745
大正バブル崩壊&平成バブル崩壊でGDPがまったく違うのは
経済政策の勝利なのか
http://www.youtube.com/watch?v=6mzS6RFkPGg
これって株価なの?
>>745
また半島人が井戸に毒をまくのですね。わかります
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 18:03:41
★米政府が巨額の資金を投じているにもかかわらず、連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNM.P: 株価, 企業情報, レポート)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)(FRE.P: 株価, 企業情報, レポート)では、幹部や中間管理職の退職が後を絶たず。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS835766220090415?feedType=RSS&feedName=marketsNews
大正バブル崩壊ではGDPがマイナス20%ぐらい下がったんだろ?
っぱねえっすw
不良債権処理・緊縮財政を旨とする小泉構造改革(デフレ政策)≒井上準之助のデフレ政策とか
一致点は多い
竹中って法人税率に引き下げに躍起になっているね
構造改革しないのが不況の原因だと言い切っているし
>>757
関東大震災があったからな…
と入力しながら村山首相の顔が浮かんだ
>>760
村山なあ
本当危機感ゼロの首相だったな
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 18:21:52
>>748 エコノミストの記事見たのか?本屋で立ち読みしてみたら?


米国の不法移民、貧困家庭での子育て増加=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37502920090415
米国で生まれた不法移民の子どもの数は5年前には270万人だったが、2008年は400万人に増加した。
不法滞在者の成人の5人に1人、子どもの3分の1が貧困家庭で暮らしており、
子どもの貧困率は米国生まれの両親を持つ子どもの約2倍となっていることも分かった。

Illegal Aliens Declare War on Americans
http://www.youtube.com/watch?v=T5HR0F8pvCY&translated=1

景気の悪化で、極右系団体急増中−米国土安全保障省レポート
Right-wing extremism may be on rise, report says
Though the nine-page report said it has "no specific information that domestic right-wing terrorists are currently planning acts of violence,"
it said real-estate foreclosures, unemployment and tight credit "could create a fertile recruiting environment for right-wing extremists
and even result in confrontations between such groups and government authorities similar to those in the past."
The report also cites concern about anti-Semitism, saying that some groups are blaming the loss of US jobs and home foreclosures
on "a deliberate conspiracy conducted by a cabal of Jewish 'financial elites' " in an attempt to recruit members.
http://edition.cnn.com/2009/POLITICS/04/14/extremism.report/

Homeland Security: Foreclosures, credit crunch, returning vets may fuel right-wing threats
http://www.bizjournals.com/dayton/stories/2009/04/13/daily42.html
Homeland Security Warns of Rise in Right-Wing Extremism
http://www.foxnews.com/politics/first100days/2009/04/14/homeland-security-warns-rise-right-wing-extremism/

鉤十字を掲げるグループも。
http://i2.cdn.turner.com/cnn/2009/POLITICS/04/14/extremism.report/art.nazi.gi.jpg

米裁判所、ナチス戦犯のドイツ送還に執行停止命令
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2592634/4032552
米連邦控訴裁判所は14日、第2次世界大戦中にナチス(Nazi)の強制収容所で看守を務めユダヤ人数万人の殺害に関与した疑いで
独当局が逮捕状を発行している、米オハイオ(Ohio)州在住のジョン・デムヤンユク(John Demjanjuk)容疑者(89)について、
米当局に対し、強制送還の執行停止を命じた。
裁判所命令は、米当局が同容疑者を車イスに乗せドイツに送還しようとした直後に出された。

米、移民30万人勾留
司法手続きなし、待遇劣悪
人権団体告発
米国が「不法入国・滞在」だとして国内の勾留施設に収容中の移民が二〇〇八年には常時三万人と、十二年前の三倍になり、
劣悪な状況に置かれていると問題になってます。
人権団体「アムネスティ・インターナショナル米国」が三月下旬に発表した報告書「司法手続きなき投獄―米国の移民勾留」によると、
毎年合計三十万人以上が米出入国管理当局によって勾留施設に送られています。
その84%が訴訟のための法的援助を得られず、何万人もの人が勾留の正当性を問う審問さえ受けていません。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-06/2009040606_01_0.html
>>762
ちなみに何の記事?と突っ込んでみる
ソースあったら教えて
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 20:22:27
週刊誌がまた作ってるんだろ
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 20:44:23
アメリカの金融機関を詐欺罪で起訴したらすべて丸く収まるんじゃないか?
契約は遡及的に無効になるし、投資家は善意の第三者として保護される
アメリカの金融機関だけ涙目
ITブームとともにバイオブームがあったんだけど
バイオは結局産業になったの?特にDNAがらみ
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 21:32:03
【アメリカ】「経済戦争」勝つのは中国? 国防総省主催のシミュレーションゲーム
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239798269/

 北朝鮮が崩壊の危機にあるときだれが支援するか、ロシアが天然ガスの価格を
操作したらどうするか−。米国防総省が主催して3月中旬、「経済戦争」に直面したときの
シミュレーションゲームが行われていたことが14日までに明らかになった。ゲームの勝者は
米国でも日本でもなく中国だったという。

 政治専門サイト「ポリティコ」が伝えたもので、参加者の一人であるエール大の
ポール・ブラケン教授は産経新聞に「経済戦争ゲーム」が行われたことを認めた。国防総省が
「経済戦争」に絞ってシミュレーションゲームを行ったのは今回が初めてという。
俺が中学生の時にブームだったよ
あれは名作だったなぁ。
中国需要拡大で液晶・半導体など生産・受注底入れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090415-00000112-reu-bus_all

中国一人勝ち。中国の圧勝で終わりそうだな
【話題】「経済戦争」勝つのは中国?--米国防省がシュミレーションゲーム主催 [04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239795029/
>>759
先日の「サンプロ」でも、まだ法人税引き下げとか、構造改革が足りないから・・・
何とか言っていたけど・・・・いい加減、修正したらどうなのかねw

経済学は、自然科学みたいに、方程式は通用しないのわからないのかなぁー
人間がやることに、絶対はないのだが・・・

ゆえに、ノーベル賞に経済学賞は、無意味

国立大学出の先生は、もう少し柔軟性があってもいいと思うのだが
中国は世界最強だな。これからは中国の時代がきそうだな
>>778
財政出動は効果がないって昔から言っていた意見をサラっと変えていたよ
財政出動は必要だとね
そのことで植草がブログで怒ってたw
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 21:46:46
日本の経済学者のレベルは海外の学者にも論文が引用される事が無いほど悲惨だ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora
ワラタ
韓国経済に回復の兆し ウォン安で貿易収支が過去最高に
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200904130023a.nwc

韓国一人勝ち。韓国の圧勝で終わりそうだな




783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 21:52:35
またまた妄想支那畜頭蛮醤と姦酷マンセー厨がわいてるのか...
きな臭い 
性能のアピール項目がサブリミナルか?
【話題/車】世界トップレベルの装甲性能、BMWが『X5セキュリティプラス』を発表--生物兵器攻撃も想定 [04/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239791938/
中国とアメリカの時代がやってきたな。
福沢諭吉先生は偉大です。
>>780
やはり、オランダ政府に呼ばれて、その財政出動論を語ったのリチャード・クーの勝ちですねw
竹中さんも、イギリス・米国・韓国・中国にいって、構造改革を主張すればいいのですよ・・・
多分、門前払い?

だから、お金あるんだから(スイス?)日本にいなくていいと思うのですが・・・
やばいですよ、今日の日経の一面はw  タックスヘブン

いつまでも、日本のメディアに出てる場合ではないと思うのですがねー

脱税者には、愛の鞭をww
まあ、中国とアメリカの2強時代に突入したわけだが
冷戦時代と違って深刻な対立はないからいいな
今度はアメリカが中国に惨敗するわけだろうけどな
>>784
AIGボーナス余波で、セキュリティビジネスはウハウハに
日本はロシアと組む
ただし深入りはするな
奴ら平気で裏切るから
プーチンに政権を担当してもらいたい
ぜひ独裁政権を作ってくれ。今日本に必要なのはプーチンのような独裁政治だ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 21:59:51
>>788
何を言ってるんだ
また冷戦突入するぜ

朝鮮半島と日本が最前線に
>>792
しょがねえよ。
アメリカが弱くなって、
中国が今回ので圧倒的勝ち組になったんだから
完全にこの2強の時代になった
  ∧ ∧
 <||`Д´>ヘ_∧
  (つ´゙(   )  またおまえか・・
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)

>>792
オバマは中国大好きだから大丈夫だよ
>>792
大丈夫ですよ  日本には、在日の方々がいるのですから、

その方々がいなくなれば、戦争になるし、ミサイルも着弾するけど・・・

政財界にいっぱいいるのだから・・・安心?
クローズアップ現代でやっていたロボット産業も
中国の産業スパイにやられそうだな。日本はサヨのせいでスパイ防止法があれだから・・
なんで日本はちゃんとしたスパイ防止法作らないんだろうな
中国は国土広い、人多い、資源もある
軍事と経済では流石に勝てないよ
東アジアの漢字文化圏といっても、断絶しているよね
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 22:09:26
おい、太陽がようやく本気出したぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9701.jpg
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 22:10:23
俺達の人生って結局はアメリカに振り回されてるよな!
あぁ〜だんだん腹立ってきた!糞アメ公が!!
(`皿´)
>>802
お前は人のせいにしすぎ
すげーなネアサwwww
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 22:19:39
>>803
だってそうだろ!?
俺達の生き方はアメリカに決められているようなもんだ!
目を覚ますんだ!!日本人を大虐殺した国だぞ!!


米・国・反・対!!
中国は、アメリカ国債保有No1の国だからな。
>>805
人のせいにばっかりしてても抜け出せんぞ
自力で生きれるようになるんだ
>>801
グロ注意
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 22:24:54

FUCKING
U・S・A!!!
>>774
>国防総省が「経済戦争」に絞ってシミュレーションゲームを行ったのは今回が初めてという。

ここが問題だと思う。
現在勃興する中国に対して行うのなら、過去に日本にも行っていたはず。
同盟国として信頼するのは日本側からの一方的な求愛行為で、
アメリカはライバル国はきちんと精査しているはず。

しかし、ライバル「国」でないならば、属国として政治掌握できているなら
シミュレーションゲームの必要性は無い
まあロボット技術筆頭に日本が時代を先導していく事には変わりないから
世界の天皇、御所みたいなもんだな、フォッフォッフォ
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 22:28:03
恥を知れ
A・I・G!

恥を知れ
A・I・G!
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 22:29:11
もしも戦争が勃発して日本も戦火に巻き込まれたとする

俺達、僕達、私達は誰の為に死ぬんだ??
冷静に考えてみれ!
あ・い・つ・ら・の為だよ!!アメ公の私欲の為に前線に立たされるんだべ!!
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 22:34:21
>>812
<#`Д´> アイゴー!アイゴー!
失われた〜というのは、
日本本土が経済戦争下の前線であり激戦地、
自殺者とは戦死者ともいえるわけで、
それは、このスレ住人の暗黙の了解だと思う

オンラインゲームで世界の人々と遊んできたが、とにかく反日と感じた国はアメリカと中国。
特にアメリカは酷いぞf^_^;少しでも日本語喋れば「Fucking JAP!!」なんて当たり前w
何が友好国だよw 逆に驚いたのが韓国だった。
反日というイメージしかなかったが、意外にも友好的な人が多くて驚いたよ。

日韓の仲を悪くさせているのがアメ公だってことが身に染みた('A`)
そんなキモい顔文字使われたら
アメ公もさぞウザかっただろうよ
wwwwww
変なの居るな
(。*゚;ё;゚*)
(( ´^?u^?`))
米 財政危機で教職員解雇へ
http://www.nhk.or.jp/news/k10015417291000.html
ロサンゼルスの教育当局は、大幅な予算の削減を決め、
これにより5000人以上の教職員が解雇される見通し

日本もGDPが10%以上減少し、そのままL字定着すると、税収も同じように
減るだろうから、これからいろんなことが起こりそうだ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 23:06:01
>>822
アメは日本と違って高校まで全部無料だからこれも仕方ないか
>>813
文句ばかりたれてないで先ず核武装。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 00:26:23
日韓で争ってるのって互いの国のネトウヨ同士だろ
まあ、核兵器の登場はこれまでの戦争観を大きく変えた。
核廃絶を訴える勢力の中には、戦争容認派も多数混じってるのかもしれない。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 00:30:57
>>825
お前病気だぞ。朝日新聞辞めたら?
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 00:36:29
>>827
お前こそたまには外に出てみたら?
「友人の嫌がることはしない」中共の歩み
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル人虐殺)民族浄化継続中
1950年 大躍進政策、文化大革命で3000万人を大虐殺
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット人虐殺)民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件 民主化運動の学生らを虐殺
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙を恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内の天然ガスを盗掘
2008年 チベット暴動を武力弾圧、数百人を虐殺
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 00:51:08
沸騰都市見てる?
>>816
そんなことないぞw よう、韓国のネトアサ工作員くんw
>>796
おまえ、半島系の工作員か?
中国もアメリカも、相手国が衰退したら共倒れだろ
【芸能】「バーニング!」桂ざこば、ラジオで北野誠にエールも 憶測呼ぶ不規則発言(サイゾー)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807012/
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/15(水) 21:02:30 ID:EUdXSEBA0
因みにバーニングの部長の徐春義(通名:大城春義)は
ダイワスカーレットのオーナー徐海注(通名:大城敬三)の三男
徐海注は民団の大物で朝鮮政府から勲章もらってます
原油は50ドルを再び割ったし、金も狭いレンジでの揉み合い。
金玉男は粉飾決算合法化で黒字ですか。

あ〜ヤレヤレw
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 06:14:55
ダウ超回復wwwwwww
ここの連中は相場観ねえな!
底を打ったなw
完全復活かw
ワロタ
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 06:26:23
やっぱり人為的に支える何かがあったんだな。

http://d.hatena.ne.jp/uupa/20090414

>中国の外準は伸び鈍化と言っても、この一年で2715億ドル(27兆円)増加しており、ドルを支えている、、、

>しかし、中国の介入が持続不可能であるところは、日の目を見るより明らかであり、いつか破綻する、、

>また、学術的には、日本のマンデル・フレミング・モデルが効きだす、この4月からが、
円高スタートということも十分可能性があると思っている、、、
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 06:30:47
最強の投資銀行はレバレッジをやっぱ使ってた。

http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/

http://wholekernel.blogspot.com/2009/04/1q09.html

ただ、金融機関は異常に儲かっても、一般の人が景気良くなってモノ買ってくれる
ようになるかはまた別な。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 06:39:25
バブル到来
いくら出生率が下がってないからって大丈夫なのかこれ?
まぁ日本みたいに「未婚で生む=DQN」とは限らず
結婚するメリットのないガンガン稼げるキャリアウーマンなんかもいるんだろうけど。

米出産件数、4割近くは母親が未婚 黒人では7割超える
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904130004.html
>>843
たいした問題はないだろ
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 06:47:56
>>843
世界の逆張りで人口増加行ってる。
数億の人間がドル使用すれば、結果的に崩壊しないし、負担を将来に先送りできる。

アメリカ版「内需拡大」
基軸通貨国家だから出来る特例
食えない奴のメシ代なんか、バウチャー「食糧配給券」でも配ればいい。

もちろんこういうシステム維持の財源は日本人の金。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 06:56:48
ボストン近郊在住の者だが
昼間仕事で見物できなかったけど
近くで集団が政府への抗議運動で
ボストン茶会事件の再現ごっこやってた。
本拠地はもちろん全米に飛び火してるらしく
民衆怒ってんだね。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 06:58:41
>>836
粉飾決算だろうが何だろうが買えば儲かるんだから、そんな台詞は負け犬の遠吠えだよw
非リア充なのを不況のせいに出来るのもあとわずかとなってまいりましたが、恐慌(笑)の感想はいかがですか?
【社会】 カルデロンさん一家の国外退去を求める市民団体がデモ→それを「外国人排斥」と非難する市民団体が衝突、1人逮捕…埼玉★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239708844/

690 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/15(水) 17:08:36 ID:FrG2ixm00
完全黙秘中のパクられた極左支援者
もろチ●ンって顔してます
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4360.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4359.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4358.jpg
>>848
どっからどうみてもチョンだなw
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 07:40:17
>>848
かわいい
不法移民なんて、日本が経済危機、食糧危機になれば
じきに追い出すことは可能だよw

実際に、アメリカでも、経済が混乱して
こんなんだったら、母国に帰ったほうが楽だという移民が出始めているし。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 08:09:12
最近友人の御託言がないな
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 08:17:35
愛國
オバマ大統領“お辞儀”? 米保守派から疑問の声
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041101000789.html
【ロケットストーブ】熱風をロケットのように噴射 米国発エコ暖房設備が人気 煙少なく、燃焼効率高い…YouTubeやニコ動に作り方動画も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239840018/
二つのドラム缶を使って廃材などを効率よく燃やすアメリカ生まれのユニークな暖房設備が県
内などでも注目を集めている。噴射のように熱風が出る様から名づけて「ロケットストーブ」。
作業所の床暖房などに利用でき、廃材を活用することから環境リサイクルにも有効という。
「量的緩和だけで万事OK」というような主張は全然駄目だ
朝日新聞と毎日の経済オンチぶりはどうにかならないか
誰がバックにいるんだろうか
>>843
人間は生命の危険を感じると本能的に子孫を残そうとする
アメリカ南部は内戦確実だな。逆に出生率の下がっている日本は戦火とは無縁だろう
お前らが思っている以上に動物的勘とは鋭いものだよ
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 10:31:22
アメリカが内戦起こすなんて
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 10:36:00
オバマ大統領が書簡を送付…18年か22年のW杯開催目指す 
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090415-OHT1T00139.htm
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 10:36:56
今日、全米30ヶ所で抗議行動があるって、本当?
だれか教えてよ。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 11:04:13
>>861
>>846のことじゃね?CNNでもやってたよ。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 11:20:25
本当にバブル来るの?
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 11:29:56
朝日は曲がり屋。逆を行けばもうかる。
朝日を信じる者は永遠に救われないが。
日経の欧州情報少な過ぎ。どうにかならないか。俺は次の危機は欧州発と睨んでいるが。


865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 11:29:56
http://www.nhk.or.jp/news/k10015426941000.html#
アメリカで確定申告の締め切り日にあたる15日、オバマ大統領の景気対策は
財政赤字を増大させるとして抗議するデモが全米各地で行われ、政権発足後、
最大規模のものとなりました。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 11:44:07
>>836
金玉男は商業不動産関係事業で評価損を甘く出しているらしい。
その他事業の大部分の損害は顧客に付けかえた。お陰で、金玉男は顧客から出入り禁止を食らっている。優良顧客はいなくなってしまったので、商業銀行に転換したのさ。

CDSのような欠陥債務保証などワイセツだから、アメリカ政府が無効を宣言すれば良いのに、そうならない。金玉男が顧客を食い物にして生き残るための重要な手段だからだ
>>781
このブログ書いている人って誰?有名な人?
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 11:49:20
今の世界経済(主に欧米経済)は太平洋戦争でボコボコにされてる
日本軍と同じ状況に立たされてるな。
実際はかなり悲惨な状況なのに、政府はそのことを隠して、
日本軍は大勝利を納めてますと国民をだまし通してる。
お前ら強すぎワラタ
日本はなぁ、鬼畜米英に負けたんじゃっ!!
ネアサは冷静に
>>861
共和党支持者の全米各地でのデモと昼ニュースで言っていたな。
ワシントンDCだけで3000人とか。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 12:39:05
ヨーロッパ発?
なんか英仏海峡が封鎖されて2日目とか、海外ニュースで言ってますが。
>>873
そろそろイギリス逝くのかね?
警官がデモ隊を殴った動画が出回って大騒ぎになっているらしい。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 12:46:33
ソマリアの海賊のおかげで、保険料が上がって、船賃あがるんじゃない?
ここらで、タンカーにバズーカでも撃ってきたら、大変だ。
>>875
中東-地中海のパイプラインがあったような
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 12:50:49
海峡封鎖の原因はフランスの漁師によるものらしい。
しかし、2日でも物流が断たれたら、影響が後からでもくるんじゃね?
池田信夫は痛いな
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 12:53:52
>>866
>その他事業の大部分の損害は顧客に付けかえた。

エグイことやるんだなあw
モルスタもそんな感じらしいけど
自称「倫理を何よりも重んじる投資銀行」だから笑える

http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1176101_629.html
この本の題名『大破局』の原題、“FIASCO”は、
モルガン・スタンレーがそのエリートのデリバティブ・トレーダーたちのために
催すスポーツ・クレイ射撃大会の略称である。
このハンティング旅行はビジネスの訓練として考えられたものだという。
生きている鳩やクレイの鳩を撃つのは、複雑な金融商品の散弾が、
金持ちで人を疑わない人間鳩を引き裂く、
実生活でのより楽しい猟のための最高の訓練となったのである。
上得意が挨拶に立ち寄ったときは、たとえ彼らがどんなに好きでも、
デリバティブを売りつけ、
必要ならばいつでも彼らの頭をぶっ飛ばす用意ができていなくてはならないのだ。
3月米鉱工業生産、98年12月以来の低水準
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37515820090415
[ワシントン 15日 ロイター] 
米連邦準備理事会(FRB)が発表した3月の鉱工業生産は1.5%減少し、
指数は97.4と1998年12月以降で最も低い水準となった。
減少は6カ月連続。前月は1.4%減から1.5%減に修正された。
ロイターがまとめたエコノミスト予想は1%減だった。

2009年第1・四半期は年率換算で20%減と、四半期としては
現在の景気後退期が始まった2007年12月以降で最大の落ち込みとなり、
経済全般が第1・四半期に急激に収縮したとの見方を裏付ける格好となった。
設備稼働率は69.3%と、データ集計が始まった1967年以降で最低となった。

>>874
それとこれはベツだろw
高橋財政により 1932 年から 1935 年にかけて実質経済成長率 8%と急激な回復を見せたからな
チナのGDPは華麗にスルーっすか
超金融緩和+積極財政発動+国債日銀引受+円安誘導

全てをやるしかない。まったなし
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 13:10:04
考えてみると、金融工学の元祖?
ロング・ターム・キャピタル・マネジメント破綻と
同様な事がアメリカを中心とする世界の金融機関に
起きているのかもしれないね。

そうだとすると今の惨状はあの時点から予想できた事かもね。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 13:14:16
海外ニュースって面白いよね。
プーチンと鉄鋼労働者のミーティングがあって、プーチンに余った鉄鋼は国が買って備蓄でもしてくれないんですか?と、聞きやがった!
そしたら、プーチンは、「それは出来ません。予算の無駄遣いになるから」だって!
はっきり言うなー
日本になぜプーチンのような男が出てこないのか
>>887
禿げは女性層に受けない。たとえば横山ノック。
プーチンと横山ノック同じ禿げで一括りにするとか流石過ぎる
こいつにはオバマとボブサップも同じに見えてそうだな
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 13:28:06
日露関係ってどうなの?
プーチンは柔道やってるし、ロシア軍の格闘技は空手だよね
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 13:31:13
>>887
アメが許さない。
>>890
チェチェンなどカフカス問題があるかぎり北方領土で
一切1ミリも譲歩はありえない。
コサックにとって日本とイスラム聖戦士は同じあつかい。
【国際】暗殺された元CIA将校は中国大使館誤爆事件の責任者 米国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239856314/
>>893
中国には譲歩してじゃない?
>>895
お前は有閑マダムか?w
コレって怖いな
今の日本で人が消えてもマスゴミは報道しないって、
キムチにどんだけ金玉にぎられてるんだか
http://www.youtube.com/watch?v=h5zuqEp95x4
http://www.youtube.com/watch?v=Qtx8FCKQj5Y
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 15:16:54
全米各地でデモ起きてるな。オバマの財政出動政策は子供達に巨大な借金を残すと。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 15:26:18
>>866
>その他事業の大部分の損害は顧客に付けかえた。

GSや投資会社は、自分のサブプライムなどの損を、顧客の投資ファンドに付け替えるなんて朝飯前だろうな。
「想定外の株価の値下がりで元本割れとなり申し訳ありません」とか。
>>898
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
>>888, 889
プッ、お前ら経済板で漫才やるなよw
だけどプーチンが高い能力者だってのは俺もそう思う。
ただ実利主義な感じがして、どうも親しみが持てん。
もっとも大統領になるべき人物は、その位でないと
いけないのかもしれないが。
まあある程度距離は置いて仲良くしても、けんかは
したくない相手ではあるね。
        _,,,ヽ_ヘ_,,_ノ^レ,,_....
,,,ヽ...____,,_,,  ____  _,,,._.,,,
l≡::\_:_::: /: : : : : : : : : : :`: -: :,_ _:_:^'''≡フ
    ̄ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : :`ゞ ≡ /
  ふ     |:/: /: : | : : : : : : : : : :\_/''
   ぁ    |:/: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ぇ     |/ 7|`//i: /|:|\|´: : : : :|ヽ
.  え     | ,.‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |  ,
.   ・     | '' r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :| ./
.   ・    | {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N ヽ. プルプル
.   ・    | ヾ:::ソ      ヾ:::ソ /|: : |  /
    _,,/ ::::TT...  へ  ...TT:::::ヽ::|   '
   ーーヽ___::::| |:: /  \ ::| |:::::: __ノ´ ̄`¨ヽ
     ____,イ | |/ _____ \.| | 弋_,.,ィ__--
    ノ ゝ二フ_,, ̄______,, ̄__,,__/( ー<\__
      >-イ \      / /|  |: : :|t二ンー
903某研究者:2009/04/16(木) 16:32:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090416-00000054-mai-int
4.21に欧州市場が東欧投資に伴う損失発覚で
暴落するなら
この時点ではプーチンが可也譲歩する可能性は有ると言う事かも知れぬが
北方領土は名目上は日本に返還するが
ロシア軍駐留と自治権は当面認めると言う様な
方向に成る可能性も有る訳だろうか
_| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
〈 〈]  ゜,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____         
      /⌒  ⌒\       どーせこんなことになるだろうと思ってたお
    o゜((●)) ((●))゜o     だから、やる夫は保険料なんか払ってないお
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   払ったところで厚生官僚と社保庁の役人の
, -‐ (_)    |r┬-|     |   飲み食いに使われるだけだお
l_j_j_j と)   | |  |     /    株で負けて証券会社に金を貢ぐのと変わりないお

年金は現役世代手取りの半分以下 政府公約守れず 厚労省が再試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090415-00000507-san-soci
3月米住宅差し押さえ件数、過去最高に=リアルティトラック
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37530320090416
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 16:46:06

韓国も景気回復!

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0416&f=politics_0416_002.shtml
イ・ミョンバク大統領は、15日「第10回ソウル国際金融フォーラム」で
「最近の一部主要経済指標で、肯定的な信号が現れている」と話した。
イ・ミョンバク大統領はサ・ゴンイル経済特補が代わりに読んだ祝辞で
「韓国政府が行ってきた先制的で果敢な政策の効果が、現れ始めたよ
うだ」と明らかにした。
やっぱり韓国の一人勝ちだな
だな、韓国の一人勝ちだ。

ところで、何に勝ったんだ?WBCか?
日本だけ一人負けの様相を呈してきたな
あ、ドイツが急激に悪くなってたなw
あれ、ちょっと前までウォン下落で通貨危機再来とか言ってなかったっけ?
持ち直した?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 17:08:23
>>年金は現役世代手取りの半分以下 政府公約守れず 厚労省が再試算

共済だけ別とかはないだろうな。
韓国だけはとっくにV字回復してるよ
韓国3月の失業者数、100万人に迫る
http://ime.nu/www.chosunonline.com/news/20090416000018


随分景気いいみたいだな
米ショッピングモール大手General Growthが破産法申請
米ショッピングモール大手のGeneral Growthが破産法適用を申請したと報じられている。
債務総額270億ドル、過去最大級の米不動産破綻と。

Mall Titan Enters Chapter 11
http://online.wsj.com/article/SB123985534483724219.html

負債総額は2兆7000億円
>>898
> 全米各地でデモ起きてるな。オバマの財政出動政策は子供達に巨大な借金を残すと。

Tax Day Tea Party in Olympia, Washington
http://www.youtube.com/watch?v=jg7pngDtEo8&translated=1

Portland Oregon Tax Day Tea Party 2009 05
http://www.youtube.com/watch?v=6E9kiX-jFUU&translated=1

Tea Party Protest Chicago 2009 Tax Day at Federal Plaza
http://www.youtube.com/watch?v=Jrxn0FEcQEg&translated=1

Tax Day Tea Party Revolution Santa Monica California
http://www.youtube.com/watch?v=J7iem0gQ0zo&translated=1

Greg Knox @ Cincinnati Tax Day Tea Party
http://www.youtube.com/watch?v=H2oSagNHG4g&translated=1
http://www.youtube.com/watch?v=2XrIOypVEUs&translated=1
日本がいつか来た道だな

ここで資金投入しないとダメになるのに
ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙は15日、米金融機関が差し押さえ
手続きを進めていると報じた。JPモルガン・チェースやウェルズ・ファーゴな
どの米銀に加え、フレディマックやファニーメイなど住宅金融公社および住
宅金融公庫は一時的に差し押さえを停止していたモラトリアムを廃止し、過
去数週間に差し押さえ活動を強化したようだ。金融機関は、オバマ米大統領
の住宅救済策の発表で差し押さえ回避や借換のインセンティブについての
詳細発表を控え、差し押さえを猶予していた。しかし2月18日に住宅救済策が
発表され、借換やローン条件緩和などの中身が明らかとなった今、救済対象
の借り手を振り分作業を終え、差し押さえが不可避と判断した借り手に対し行
動し始めたと見られる。差し押さえ件数は金融機関が差し押さえに猶予期間を
与えていたため2008年後半から減少してきたが、不動産調査会社リアルティト
ラックによると2月は前月比で6%上昇。フォークロジャー・レーダーによると、カ
リフォルニア州での受託販売は3月に前月比+80%の2万3178件に及んでいた。
差し押さえ件数の増加に伴い、住宅価格が下落するのは必至の状況。ラザード
・アセット・マネジメントのロナルド・テンプル共同リサーチ・ディレクターは1月か
ら22-27%の下落余地があると指摘しており、住宅市場の底入れはまだ遠いようだ。
>>912
腐れキムチは脱糞してろw

3月の失業率8.5%、前月比0.4ポイント上昇
―3つの州で1976年以来最高を記録―
米労働統計局が4月3日に発表した雇用統計によると、2009年3月の失業率は8.5%に達した
失業の期間は長期化する傾向が見られる。雇用統計によると、27週間以上の長期失業者数は2008年2月の129万人から2009年3月の318万人へと
おおよそ2.5倍に増加している。15週間から26週間の中期失業者数も110万人から253万人へと一貫して増加傾向が見られる。
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2009_4/img/America_04.gif

さらに、地域別(州別)の雇用失業情勢(2009年2月)については、3月27日に公表された労働統計局資料によると
ミシガン州が失業率12%を記録したほか、サウスカロライナ州が11%、カリフォルニア州、ノースカロライナ州など5つの州が10%を記録した。
ノースカロライナ州、ロードアイランド州、ジョージア州の3つ州で(1976年1月以降の州別失業率の記録において)過去最高の失業率を記録した。

http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2009_4/img/America_02.gif

http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2009_4/america_02.htm

南極 ウィルキンス氷棚をつなぐ氷の橋が崩壊

南極の2つの島とウィルキンス氷棚を結ぶ氷の橋が崩壊し、
地球温暖化が南極に影響を及ぼしつつあるという懸念が高まっている。
 欧州宇宙機関(ESA)の衛星写真により、ウィルキンス氷棚をつなぎとめていた、長さ40kmほどの氷の橋は、
最も狭いところで幅500mに縮小し、亀裂が入っていることが分かった。この氷の橋は、
1950年代には、幅は約100kmもあり、水面から20mほどの高さがあったという。
 ウィルキンス氷棚は、ジャマイカほどの大きさがあるが、1990年以降、崩壊が始まっていた。
この氷棚が位置する南極半島では、最大3℃、気温が上昇しており、南極で最も気温が上がっている地区の一つとなっている。

http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=20491&oversea=1
短期的な経済の問題ではなく、アメリカという国家の存在そのものに関わる哲学の問題だろ。
オバマの好きなようにやらせていたら、アメリカが政府が国民生活のあらゆる側面に口出しする、
管理社会になってしまう。
国家繁栄の絶対的に必要な基盤は、出来る限り小さな政府だから。
アメリカ人はオバマの国家乗っ取りを決して許さない。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 19:34:57
アメリカは自由の国だからな
建国の精神を否定するようなもんだ
ニューワールドオーダー様はノーコメントです。

                  /\  ニューワールドオーダーってのはな、
                /  ⌒ \  市民権を奪って、エリートによる管理社会を作るのだがな。
              /  <◎>  \  急進的に推進するブッシュと911のあと、
            /            \  庶民の味方みたいなヤツでゆるゆる推進する。
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  いずれにしろ、シヴィル・リバティは献上させる。
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  ロン・ポールの爺は黙ってて欲しいw
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

オバマ大統領夫妻、年収は2億6400万円…自伝など印税効果
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090416-OYT1T00879.htm

サイバー・セキュリティ政策にはプライバシーと透明性が必要――人権団体がオバマ政権に注文
http://www.computerworld.jp/topics/gov/142509.html
>>916
だな。

大本営発表で数字を誤魔化して現実逃避しても
財政出動の借金以上の損失を生むだけなのに。

日本のGDPベースの指標が極端に下がってるのは
逆に処理が上手く進んでる証拠だ。
早目かつ必要以上の対処を行ったので、盛り返しも早い。

アマゾン、同性愛関連書籍をランキングから除外--「システム不具合」に一時騒然
Amazon.comはこのほど売り上げランキングシステムから「アダルトもの」とみなされた同性愛関連の書籍を除外した。
これについてオンライン検閲だとして怒りの声が上がっていた。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20391552,00.htm
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 20:33:42
>>713
>米政府が民間投資家と共同で金融機関の不良資産を買い取る計画に、
日本の資金が投入される見通しとなった。米大手資産運用会社、
ブラックロックが日本の機関投資家から約10億ドル(約1000億円)をメドに
資金を集めて「官民投資基金」に出資する。


機関投資家からお金を集める??間。一千億円だけか・・でも郵貯だったりしてw


>ゆうちょ銀、海外投資を本格化・資金運用、外資に委託(ある浪人の手記)
http://www.asyura2.com/08/senkyo50/msg/371.html
投稿者 忍 日時 2008 年 5 月 21 日 18:58:49: wSkXaMWcMRZGI


ゆうちょ銀、海外投資を本格化・資金運用、外資に委託

 日本郵政グループのゆうちょ銀行が海外投資を本格的に始める。
約180兆円の運用資産の一部を海外の運用会社に委託し、欧米の社債などで運用、収益力の向上につなげる。
委託先の候補には米大手運用会社のブラックロックなどが挙がっている。
ただ、ゆうちょ銀は民営化後も政府が実質的に100%出資しており、慎重な運用を求める声もある。

 ゆうちょ銀の運用資産は昨年9月末の民営化直前の時点で181兆円。
9割近くを国債などの国内債券で運用し、外国債券や株式による運用はほとんどしていなかった。貯金残高の縮小が続く中で、2010年度の株式上場に向けて収益力を高める必要があると判断した。

(2008年05月20日 日経新聞)

“ファースト・ドッグ”「ボー」FLASHゲーム化
ハドソンは2009年4月16日(木)、iモード対応携帯サイト「着☆あぷ♪ボンバーマン」において、
新作FLASHゲーム『忍ASHI〜小浜のBo犯犬〜』を公開した。
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=12986&c_num=14

http://www.gpara.com/files/contents/p_s1239911215.jpg
http://www.gpara.com/files/contents/p_s1239911215.jpg
ドーピングしたり・隠したり、結局拗れて長引く。
経験に学んだ日本は正直に・多くの国は粉飾した数字。


ドーピングのし過ぎで心臓に負担がかかり突然死
なんてね
中国擁護厨はわからんかも知れないけど
情報洪水で洗脳っていうのも一手だけど
製造物が毒物、公表する数字がインチキって
言うことが世界中に広まっても未だに
工作によるインチキ統計や数字で
騙せると思ってる、脳味噌を構造改革しろ!
>>930>>931
日本の粉飾とかほんと可愛かったよなww
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 23:01:19
米不動産ゼネラル・グロース、破産法申請 負債最大の2.7兆円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090416AT2M1603U16042009.html
モーターズはまだか?
【景況/米国】米住宅差し押さえ件数、1−3月期は過去最悪−リアルティトラック[09/04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239888980/
>>934
おお、とうとうか!
米麻薬犯罪者の人種構成が変化 黒人は減少、白人が増加
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200904160030.html

 (CNN) 米国が麻薬対策に本腰を入れ始めた1980年代以降初めて、
 麻薬犯罪者の人種構成が変わった。
 これまで多かった黒人層が減少し、逆に白人層が増加していることが、
 14日に発表された犯罪関係の統計をまとめる団体の調査で明らかになった。
ウラン価格の回復待つ リーマン、核爆弾1個分を“温存”
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904160018a.nwc

トレーダーや核問題の専門家によると、破綻(はたん)した米リーマン・ブラザーズ・ホールディングスは、
核爆弾1個を製造可能なほどのウラン精鉱を保有しており、価格が回復するのを待っている。
>>939
価格が回復するまでウランのか
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 00:14:10
だれうま
今度も手元で炸裂させんのか?
お家芸だな
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 00:15:32
欧米が発表する指標は最早中国を批判できるレベルでなくなりつつあるぜ。
ダウとゴールドが下げてるなw
久しぶりに同時下げw
理由は秘密w
>>944
教えて・・・
>ダウとゴールドが下げてるなw
>久しぶりに同時下げw
>理由は秘密w

>ダウとゴールドが下げてるなw
>久しぶりに同時下げw
>理由は秘密w

>ダウとゴールドが下げてるなw
>久しぶりに同時下げw
>理由は秘密w

THE FOOL
俺つええw
>>945
ダウの下げはゼネラル・グロースの破産でゴールドの下げはFRBの米国債直接買取で出ていたインフレ懸念が遠のいたwというブルームバーグさまのお告げがありますたw
ブリオンたちの掌のうえで私たちは弄ばれているんだねw
>>946
おまえがなw
土方こねぇな
これ吹いたw


470 名前: 投稿日:2009/04/15(水) 01:38:56.65 ID:ilJquxac
こんなことをしてもおまえらの失われた青春は戻ってこないよ


562 名前: 投稿日:2009/04/15(水) 01:40:19.90 ID:uksXaR3a
470
誰かの青春を奪うことはできるよ!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/| | \(^ν^)/
  | |     | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
>ダウとゴールドが下げてるなw
>久しぶりに同時下げw
>理由は秘密w


あーアタマわりい
笑い過ぎて腹筋痛いんだけど。
>>952
おまいがなw
お前らwww
おまいw
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 01:45:52
>>912
わたくしは頭がよくないし表現力もないんできちんと反論できませんが
自信がおありならこの方(『本当はヤバイ 韓国経済』著者)に
ぜひコメント欄で反論してみてください。
韓国経済の行く末をボロックソ書いてますよ。
今のところこの方の予測は全面的に正しいと思うので
それを上回る論拠を見てみたいです。
2chコテ出身の、議論にはとてもオープンな方なので
受けて立ってくれると思いますよ。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20090322.html
韓国メディア(と、それに追随する日本の似非メディア)は
「サムスンの液晶テレビのシェアがどうのこうの」
「現代自動車がアメリカ市場で何のかんの」という記事を書き、
韓国国民の鼓舞に勤めていますが、それはあくまでミクロの話です。
ミクロの踏ん張りでマクロを支えることは、不可能なのです。
 マクロ的視点から見ると、すでに韓国経済の中期的な衰退は、
あまりにも明らかになってしまいました。
わたしの興味が薄れてきたのも、無理もないとは思われませんか。
>>915
愚民は排除した方が良い。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 03:33:37
ダウ下落→ゴールド&原油を売ってダウに突っ込む→ダウが上がってきたので個人投資家が買い始める
→それなりにダウが上がったところで、ダウを売りゴールド&原油を買う→ダウが下がってきたので個人投資家が売り始める
以下ループw
株式への信頼感が改善、日本株には強気−ブルームバーグ調査

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aQKQiRtzkBOo&refer=jp_us
(ブルームバーグ):米銀大手JPモルガン・チェースが16日発表した2009年1−3月(第1四半期)決算は、
前年同期比10%減益となったものの、利益は市場予想を上回った。債券トレーディングからの収入が
記録的水準となった。一方、消費者のデフォルト(債務不履行)増に伴い貸倒引当金を積み増した。
  発表資料によれば、第1四半期の利益は21億4000万ドル(1株当たり40セント)と、前年同期の23億7000万ドル
(同68セント)から減少した。ブルームバーグ・ニュースがまとめたアナリスト18 人の予想平均では1株利益32セントが
見込まれていた。
  減益に歯止めがかかるとの期待を背景に、同行の時価総額は過去1カ月でほぼ2倍になっていた。
シベリア鉄道の車内でSARSか、女性死亡

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090417/20090417-00000000-nnn-int.html
アンディ・ラウ「日本になんか来たくなかったが来てやった。芸術に国境が無い?あるんだよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239899402/
>>957
じゃ、まずおまいからなw
【投資】日本が支える米国への資本フロー、中国からは不安定に[09/04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239898905/
たとえ方が上手い

29 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/04/17(金) 03:26:46 ID:btIfy8xK
単純にアメリカ債権をかったり、外貨預金をしたらまた米中間でぐるぐるかねをころがすだけだね。
そして>>1みたいな記事がふえるだけだね。

アングロ諸国に単純にカネを環流しても、日本には買収マネーでしか環流してくれない。
過去20年間ちかく、連中は建設的な投資の殆どをBRICsとNIEs,イスラエルとドバイとでぐるぐるまわしただけ。

キャッチボールする気のないあいてに無駄に送球するのはやめて、あいてのグラブをかいとってキャッチボールできなくしてやったほうがまし。
手持ちのグラブが一個余れば、日本人とキャッチボールしたがるあいてにわたせばいいから。
966某研究者:2009/04/17(金) 09:35:08
http://green.ap.teacup.com/shinjidai/1163.html
>砂漠で太陽光発電、超電導で効率送電 東大、チリで試
>験計画

>こんな会社を発見。

>まあ電気不足の中国が日本に電気売るはずないですが
>ね。

中国分裂後に中国の砂漠に太陽光発電所を作って
沿海部や日本に供給と言う可能性も
有ると言う事かも知れぬが
此れのバックアップ及び核兵器増産用の
原発は日本は保持すると言う事に
成る訳だろうか
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 10:31:57
>>963
名無しでガンガッテんなw
久しぶりにB茶見たw
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 10:49:10
>>965
何のたとえか、 な?
キャッチボールに例えるののどこが上手いの?
いや真面目にさ。自画自賛?
せめてサッカーバスケのパス回しにしとけよw
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 11:14:16
盧武鉉前大統領の逮捕状請求も 不正資金で検察と韓国紙
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/2009041701000271.htm
小出のおっさんの所で中国と戦争とか言ってるが、はっきりいって
勝つ見込みもないのに、戦争とか言って欲しくないな。
資本主義社会がどん詰まりなのは20世紀末からわかっていた事で、
それを戦争で解決なんてあまりにも短絡的過ぎる。
単に早いか遅いかの違いで資本主義も共産主義もどっちもなくなる
運命だったのに、今更戦争しても禍根を残すだけだよ。
いっそ資本主義国で今デフォルトしたい国が同時にデフォルトすれば
いいんだよ。
これでいままでの負債は全てチャラ、新しい経済主義でやり直せる。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 11:23:25
新電子貨幣モリタポを世界通貨にすれば解決
こまけえこたぁいいんだよ
こまかすぎっちゅうに
>>972
その発想はなかったw
>>962
もう2度とこっちくんな
やっぱ中国が先進国になるなんて無理だわ
これ見るたびに何とも言えない気持ちになる
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader983017.jpg
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 13:39:47
>>976
同感


おいしそうだよな w
>>977
ロリコンめ。この子がおいしそうだなんて。。。
860 名前:闇の声[] 投稿日:2009/04/16(木) 09:01:22 ID:b1W2Vool
混乱されると困るので、もう少し細かく、きちんと書く事にする・・・
まず北野問題は、北野の如き虫けらの様なタレント一人の問題ではない
早い話、北野を潰すなら女がいましたとでっち上げればそれで済む話だ

事は、NHKの看板番組を巡る利権争いであり、同時に歌謡曲界の主導権争いに
繋がってくる話で、そこに二次使用権争いも絡んでくる
早い話が、利権争いでありそこに政治も絡み組織も絡んでいる
同時に、レコード会社(今はCDだが)の間で、決定的な主導権をどこが握るか・・・
それも絡んでの話だ・・・だから、246とどこかが関係強化をして、巨漢が動いている

NHKの会長人事で、嶋会長が報道中心の路線を打ち出し、特に政治と経済報道に
力を入れ、討論番組中心に知的、文化路線を打ち出そうとした
これに対して、芸能関係は・・・特に歌謡曲関係は嶋の退任を求め、その子分だった
海老沢を動かして嶋のクビを刎ねる事に成功する
嶋は紅白を縮小ー廃止してその一年を振り返る報道特集を大晦日に組む事を
考えていたと言われ、紅白はせいぜい二時間程度に縮小し(9:00-11:00)
11:00からは「ゆく年 来る年」の拡大版を全国の社寺仏閣中心に、庶民の
暮らしにスポットを当てて流そうとしていたらしい
これは、当時の民放の騒がしい年末に嫌気をさした視聴者が「静かな年の暮れ」を
望んでいるとの判断があった
紅白単体でのギャラは全く大した事はないが、それ以降のギャラや様々なブッキング関係の
金額が大きく変わる為に、紅白縮小はそれで食っている興業関係の組織にとって
大問題だ・・・そこで、組織は海老沢を動かして、芸能系の川口傀儡政権を樹立する
その時に、嶋が築いたアーカイブ利権を海老沢が握ってしまう事になり、これが
今回の二次使用権問題にも影を落としてくる
ちゃんとしたお弁当を作ってもらえない可愛そうな子と感じたけど俺っておかしいかな。

それを美味しそうに食べてる様子で、なんとも不甲斐ない気持ちになるということでしょうか?
>>980
普通だと思うよ。友達と一緒に食べれないんだろうね。
>>976
もともと友達がいないんだろうか。
弁当があれだから自分から避けて一人で食べているんだろうか
妄想がつきない
アサヒも変態サイドに落ちたな
今日、久しぶりに朝日新聞みたが、なんじゃあれ
お子様新聞かと思うぐらいの字のでかさ
全面広告ばっかりで、広告取れていないのもまるわかり
枚数も減って、変態以上に朝日はやばいんじゃないのか
そんな変態プレーばっかりしてて本当に大丈夫か
>>983
kwsk
ほんとお前らは洞察力が無いな
経済なんか語る前にメガネに付いた汚れを拭いたらどうだ?
>>976
苛められっ子だね。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 14:33:10
944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 00:25:54
ダウとゴールドが下げてるなw
久しぶりに同時下げw
理由は秘密w


↑昨夜の逆指標キムチ皿仕上げwwwwwwwww
>>987
おまいがキムチだろw
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 15:12:57
>>988
壮絶に踏み上げられてんのか?w
悔しいのうwwwww
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 17:10:11
239 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/11(土) 16:27:26
与謝野さんが日経7000割るまでは例の金使わないって言ってたのは、連休明けは暴落がコンセンサスになっているからなんだけどね。

689 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 03:25:23
>>686
ダウの下落とセットだしな。

3月は切り抜けたが、息切れは意外と早かったようだ。
GMの破綻処理が45日後の日程で現実化してきたから
そろそろじゃないのかな。


↑ぷぷぷwwwwwwwww
そういえば3月頃にここのキムチどもが言ってたが
4月になったら年金の買い支えが無くなって下がるんじゃなかったの?w
俺?俺はそんな予想してないから大儲けwwww
だって考えれば分かるだろ?年金の買いなんて日に数百億ぽっちw
東証の1日の売買高から見れば、米粒みたいな額なのが分かるだろうw
まーそれが分からないで煽るからキムチなんだけどw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 17:14:12
てゆーか、このスレ過疎ったよねぇw
1週間かけて1スレ消化ペースかぁw
ま、俺が規制から戻ったから、今後はキムチ退治に精を出し
少しはスレの伸びに貢献しますよっと
米 前政権時の尋問方法を公表
http://www.nhk.or.jp/news/k10015463241000.html#

ロシア:将来の開発に布石 北極軍部隊創設へ 未発見資源、各国が攻防
http://mainichi.jp/select/world/news/20090417ddm007030006000c.html
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 18:35:26
相手弱らす。
自分弱らない。
(今回は、ヘタしたら怒った群集に、首に縄巻かれてパンツ一丁でウォール街から引きずり出されるのて弱ったふりしなければならなかった。)

ゴールドマン業績急回復。
笑かす。
自分らも被害者の必死の演技。
リーマン偽装倒産アンド、世間の非難リーマンに一点集中させる作戦も大成功。
バッタ屋稼業で水面下、おいしい案件・物件二束三文で叩き買いまくり。

あのXデーは決まってた。
ノムヒョン韓国前大統領が逮捕されるようである
日本の企業のCDS値見えるとどこもさがってるな
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 19:22:44
944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 00:25:54
ダウとゴールドが下げてるなw
久しぶりに同時下げw
理由は秘密w

アホ晒し埋め
944 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 00:25:54
ダウとゴールドが下げてるなw
久しぶりに同時下げw
理由は秘密w

アホ晒し埋め
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/17(金) 19:32:16
>>998
マジで糞だよなwww
理由は秘密とか言っておいてこの有様wwwwwwwwwww
しったか乙としか言いようが無いwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。