日本各地の景気状況を報告するスレ@48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

過去ログ、関連項目は>>2-4あたり
○前スレ
日本各地の景気状況を報告するスレ@47
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1236150582/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 09:36:53
★住んでいる地域(都道府県、市町村・区etc.…)の報告は任意です。 

1.どういう所で景気の良い、悪いを感じるか?
  例えば、お中元やお歳暮などの贈り物や
  どういう店が流行っているか?身近に感じる不景気感とか?
2.色々な業種でそこで働いている人の景気の感じ方
3.この不況の時に人はどんな事を考えているか、
  どういう行動をしているか?
4.景気のいい時悪いときに流行る店(業種)
5.景気の悪い時に地方と東京、都市部と田舎どうすればいいのか?
6.好不況の時に流行るモノ(食べ物でも可)
7.皆さんの生活防衛術は?
8.皆さんが考える不景気突破の方法は?
9.スレ違いな話は短くね
他に何かあったら考えてください

【次スレ宣言をする】
重複を避けるため、原則950以降で宣言してから立てる。
宣言後立てられない場合、リトライせず直ちに失敗宣言&handoverすること。

前スレが950に達する前に早漏君が立てたスレは放置すること。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 09:37:58
■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください

【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 09:58:23
乙 

      ∧_∧
     ( ´Д` )  >>1
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  乙
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
このスレの有用なものは

日本各地の景気状況を報告するスレ 雑談無用 x2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234512612/

にコピペされます。
コピペを断る権利は誰にもありません。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 11:38:22
伊勢丹等デパート百貨店時短
開店時間を遅らせ閉店時間を早くしトータル1時間営業短縮
JR西日本環状線等終電時間繰り上げ
24時間営業だったジャスコの食料品売り場。
いつしか午前0時閉店になり、午後11時閉店になり、
今度は他のテナントと同じ午後10時閉店になったw

東京都心のちょっと高級な和食の店で、ランチメニュー680円が登場。
880円や、980円のメニューもあって、どれも中々の物。はっきり言って、割安感ありまくり。
でもあまり知られていないのか、ガラガラ。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 13:03:06
>>1 乙!
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 20:03:28
駅前の居酒屋で平日に生ビール1杯200円とかやってる。
人は入っているけど…
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 21:10:06
@大阪市北東部

地下鉄の路線から少し外れたところはタクシーの利用率が高かったんだけど、
去年の11月下旬から道路脇に停車するタクシーが増えて流しのタクシーは
ほぼ駆逐?されてしまった形。
利用者自体もその晩秋からどんどん減って、以前は午前中平均3.5万円ほど
あったドライバー一人当たりの稼ぎが2.5万円前後にまで縮小しているという。
タクシー会社も2社ほど潰れたが、本社の敷地は中途半端に広すぎてこの
ご時勢なかなか売れないとのこと。
コンビニで立ち読み出来ない雑誌が増えた。週刊漫画本まで紐で閉じてある。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 21:13:22
駅ビル内でもランチ500円で食べれるよん、でもご飯の上に乗ってるマグロのたたきの量減った@仙台
>>13
東京では以前からそうなってるというけど
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 21:17:56
>>13
うちの家の近くは水色のビニールテープみたいなもので閉じてある。

@愛知県某所
外食を減らす世帯が多い。節約志向と健康志向がマッチしたせいか、
スーパーでもお惣菜それもあっさりしたものがよく売れてる。
でも一方で果物や乳製品、ジュース、酒なんかはめっきり売れ行きが悪い。
あと、天然水を配布しているスーパーでは水を汲みに来る女性が増えたな。
習い事に金をかけるのをやめる人も出てきている。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 21:36:17
尾張名古屋はトヨタで保つ
自動車生産半減ではどうしようもないな
レクサスの替わりにIQ宣伝しまくってるが
馬鹿かトヨタw
【可能であれば地域】神奈川県横浜市神奈川区六角橋周辺
【景気報告の業種】街の雰囲気
【景気の報告】
趣味の TOEIC 受験のため、訪問。

六角橋の商店街はTOEIC受験の人で道があふれている。これだけの人が歩くと
なると、その経済効果もかなりのものだろう。加えて、それ以外の地元の人も
たくさん歩いている。やはり、徒歩圏内で経済が循環している足腰の強さを感
じる。

同じく、TOEIC 受験で訪問した昨年暮れのたまプラーザと比べると、あきらか
に違う。おそらくは、外部から注入される資本が消えたらおそらくおしまいの
街と、そうじゃない自立した街の違いがある。

多分、ローカルに生きることが出来る、グローバルなルールを構築するという
のが、人類の進むべき道なんだろうなと思った次第。

☆ 気が付いた事があれば↓
【その他一言】
TOEIC受験で、おどろいたこと。今回、出席率が高い。TOEIC 受けた人なら分
かると思うけど、出席者の人数が前の黒板に書かれるんだけど、それを数え
たら、ざっくり 90%。こんな高い数字、今迄見たことが無い。あと、若い人
が増えて、自分みたいな中高年の相対割合が減っている。

学生さんは、相当な危機感を持っているんだろうなと感じた。
>>16
へぇー愛知ではそんなことに?
でもこれから暖かく暑くなっていくから
飲みものはけっこー売れるのではないかなと。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 21:39:58
立ち読み出来ないのが不便なら、その店で買わなきゃいいのさ。
不況時にサービス低下の殿様商売してる店は駆逐しろ。
近所の紐かけ店は駅前なのに客いない。自分も買い物は立ち読みが出来る店を使う。
近所の紐かけ店は最初一部のみ紐かけ→客減る→更に紐かけ→ガラガラに。
いたちごっこで業績不振が見えて、笑えるw
隣の紐かけない店は客10人近くいて、レジは二台客が並んでた。
うちの近所はマジ激戦区だから、紐かけで業績がわかる。
ちなみに東京。
いくら時間がたったら捨ててしまう雑誌であっても他人が立ち読みして他人の手汗
が付いたようなのは買いたくないわな。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 21:52:22
>>19
飲み物といっても、売れるのは
1ミネラルウォーター
2缶コーヒー
3お茶関係(それも緑茶・牛乳入り紅茶)

だいたいこんな感じかな。以前ほど炭酸飲料やジュースが
売れなくなってる。
全体に質素になっているのは実感する(お袋が4月から以前
勤めていたスーパーで再びパートをすることになったので、
逐一報告してもらうことにしました)。

>>17
東海地方特に愛知と三重北部の落ち込みは半端ないと思う。
有効求人倍率の低下ぶりも愛知と三重で二強だったはず。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 21:55:41
中味の検証が出来なかったら
雑誌(漫画は除く)の売れ行きはガタ落ちだろう
で、紐かけに労力を取られるんだろう?
頭が悪いな
売れ行きを落とすために
人手を割いているわけだ。
バカ丸出し
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 22:07:54
>>23
週刊現代や週刊ポストもグラビアがショボくなったら
売れ行きが落ちたらしいけど、本当かな。
フラッシュエキサイティングも終わっちゃったしねえ。
もう袋とじとか購買意欲促進に効果ないんじゃ?
【可能であれば地域】JR南武線
【景気報告の業種】車内の混雑
【景気の報告】
あきらかに金曜日の朝が、空いている。22時頃も、金曜日より木曜日の方が
混んでいる。おそらく、休業絡みだろうな。

ちなみにいつも乗っている電車だと、先週の金曜日は -2人/扉。

【その他一言】
前のスレで、鉄鋼は電炉さんが景気良いんじゃない?という話があったけど、
鉄源協会の情報を見る限り、到底そうは思えないんですが…。

まさかスクラップの値段だけで議論していません?スクラップの値段が
下がった背景を考えたら、電炉さんの厳しさは分かりそうなものですが…
>>18 もしかしてこれ↓書いてくれた人かな?報告トンです。ちょうど就活ピーク〜内定の時期だからじゃね?若い人が増えているの。

 564 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/14(日) 22:23:23
 >>559
 > TOEIC、さいきん受験者層はどう?
 > いつも20代や学生っぽい人が多数派を占めてはいると思うが
 > 専業主婦っぽい人や中年のおぢさんっぽい人の割合どんくらい?

  ここ最近受験をサボっていたので、厳密な議論は出来ないが、先日の受験に限っ
  て言えば、若い人が減り、
  > 専業主婦っぽい人や中年のおぢさんっぽい人の割合どんくらい?
  が増えたと思う。

  以前は、若い人7割、残り色々だったが、今回は若い人5割、残りだった。
  もっとも、これは受験月にも依存する。これだけじゃ結論は出せないと思う。

  ただ、以前の同じ月に比べて若い人が減ったような気がする。
  若干気掛りではある。
>>17
IQってなんであんな中途半端なサイズかと思ったら、
ヨーロッパの規格にあわせたやつだったのね。

それをそのまま日本で売るとはw
>>23
立ち読みフリーにしたら、読みたいページ・部分だけ
携帯メールでパシャ(犯罪)され、買ってもらえない恐れあるし
中身の検証Wは週刊・月刊のメジャーどころは
電車や新聞で広告出すからだいたいわかるんじゃね?
広告を出さない成人向け漫画系がお好きなの?
じゃあ立ち読みで中身確認して買わなきゃね〜
>>26
> >>18 もしかしてこれ↓書いてくれた人かな?報告トンです。

そうです。まあ、こっちもあっちも趣味ですからw

>ちょうど就活ピーク〜内定の時期だからじゃね?若い人が増えているの。

だと思いたいんですが、気になったのは異様な出席率。

6年くらい前から受けていますけど、出席率 90%って、自分の記憶にありません…

30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 22:32:27
週刊現代も週刊ポストも、団塊の世代が通勤電車から降りてゆくので
先行きは厳しい。漫画の週刊誌も部数は落ちてる。

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 22:39:19
>>30
かもなあ。この不況で小遣いが減って新聞や雑誌どころか
昼食もロクなものが買えなくなっているサラリーマンが多いし、
今はごく一部を除いて出版関係全体がそもそも苦しいと思う。
3226:2009/03/15(日) 22:41:35
>>29 やっぱりそうか、改めましてありがとう(・∀・)ノシ
私も経験ないな、出席率90%は。トイレ大変だったでしょ(笑)
>>23
雑誌の紐掛けは、挟んである付録の抜き取り防止策でもあるのでは?
「葬式の金ない」白昼の熱海、妻の遺体空き地へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000677-yom-soci

悲しいじけんだけどこんな事も増えて来るのかなぁ
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 23:08:05
>>33
まあこの時期、出版物の売れ行き減少は止むを得ないし
だからといって店側のシール対策も否定はしない。
店にとっても客にとってもいろいろと歯がゆい時代だと思う。
>>30
それはネットのせい
携帯でニュース配信と普通にタダ見れる
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 23:15:42
>>30>>36
週刊誌に関しては、

若年層・・・・・関心がないかネット配信を利用
30〜40代・・・不況や家計の関係で小遣いが少なく買う余裕が少ないorネット利用の増加
50代・・・・・・・小遣いが少なく買う余裕が少ないか雑誌への関心が薄まった
60代以上・・・関心がないか買う機会が少ない

こんな感じ?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 23:24:41
>>37
お猿さんへ

■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください

【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
>>34
葬式はしなくてもいいけど、せめて火葬くらいしてやればいいのに
6万くらいでできるだろ
>>38
まずはお前が何か報告しろよ
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 23:30:39
>>39
6万あれば3か月は命つなげるしな
火葬よりまず自分が生きるのが精一杯だな
市役所で最低葬儀代でるはずだろ。
葬祭費の請求

国民健康保険の加入者が死亡したとき「葬祭費」として5万円支給します。
(交通事故など第三者行為は除く)

届出申請期間
国民健康保険被保険者が死亡し、葬儀の翌日から2年 
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 23:52:25
>>33
付録はまさに立ち読み防止対策なんだよ。
しかし近所の書店で紐かけたら、女性誌コーナーの客自体減って、女性誌は廃刊という悪循環。一時的には買う客が増えるが、
結局雑誌コーナーに行く客自体が減るという。
近所の店は本買って付くポイントが激減した。
紐かけて立ち読み減らすのは倒産前や資金繰り厳しい店の特徴だよ。
マスコミの収益悪化と変更報道と今後について
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up8831.jpg.html


>>20
スーパーの雑誌コーナーが撤去されていた
代わりに、近所の駅ビル内の本屋は漫画の1巻試し読みコーナーを設けていた@岡山

たださ、問題だと思ったのは上記の書店は輪ゴム/紐かけしてても
解いて読んでおkって言うんだが、それはないだろうって思うわ
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 01:32:51
ヤボ用で帝国ホテル行ってきた。
帰りは夜11時半ぐらいだったけど、若い(20代後半)ホームレスっぽい人がいて驚いた。
フロントから微妙に死角になる、ロビーのパンフレットコーナーで、チラシ見るフリして文庫本立ち読みして時間潰してた。
多分、日比谷公園をねぐらにしてるのかもしれない。

横浜や銀座のホテルのロビーでも、ホームレス見たことある。
この先、ホームレスが激増したら、問題になるのかも。
48 ◆yYowVtNR6I :2009/03/16(月) 02:55:07
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】:愛知県名古屋市
【可能であれば年齢・♂♀】:♂
【景気報告の業種】:愛知労働局と繁華街の客足
【景気の報告】 :雇用調整助成金を申請する会社の人たちが
連日労働局へ足を運んでいて,1日何回説明会をしても
とても追いつかず,苦情の電話が殺到し,と無限ループ。

繁華街の栄にいるブラジル人の客引きの数が物凄い。
朝5時にフィリピンパブどうですか?と群がってくる。
しかも非常にしつこい。院生時代に新宿歌舞伎町で夜勤のバイトをして
生活費を稼いでいたが,あの時の剣呑な雰囲気と似たものを感じる。
(ちなみに客足自体は少ないようだ)

90年代初頭のバブル崩壊時に一部イラン人が犯罪者化したが
今度は(凶悪犯罪が頻発する国からやってきた)人たちが
犯罪者になるだろう。名古屋人はニワトリ並みの知能しか持っていないのか。

☆ 気が付いた事があれば↓

【その他一言】:愛知県経済はトヨタの落日とともに尾張。
金儲け以外何の取り柄もないと言われてきた唯一の長所も失われ,
巨大なゴーストタウンとなる日も遠くないだろう。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 03:06:59
日本経済やばい。まさか自分のとこが・・・倒産するなんて・・・
こんな事になるなんて・・・
破綻厨が煽ってるだけだと思ってた・・・こんなはずじゃなかった・・・
>>49
KWSK
>>48
イラン人の場合は不法滞在でバンバン送り返せたけど
国策で呼んだ日系ブラジル人はそうはいかないからなあ(偽装日系もいるようだが)
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 03:31:35
コンビニも閑古鳥
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 03:48:40
>>49
失業ω
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 07:12:49
俺も3月末で閉店で首。破綻厨はアホだと思ってたが、破綻厨が言ってることが
当たってた。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 07:32:45
株価は景気の先行指数っていうから、株価があがりだしたら景気もよくなるってことだよな?
>>55 
「株価は景気の先行指数っていうから」
これは正しい。

しかし
「株価があがりだしたら景気もよくなる」
これは間違い。
(理由)日経平均株価は、みなさまの年金が採用銘柄を「お買い上げ」することで「吊り上げ」ている。
従って必ずしも景気の先行きを示していない。
個別銘柄の株価は思惑とかいろいろあるから一概には言えない。
土日毎に、自転車で町を走りまわる
中国人研修生の姿がめっきりと減った
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 08:20:39
アメリでは銀行ばんばん倒産してるがな
今年だけで10数行逝った
アメリカはカリフォルニアで失業率約10%
年末には米全体で20%越える
日本への影響も年末には猿でもわかるくらいでるだろうpgr
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 08:35:34
今ようやくWBC中継のCM入ったが、今までなかったのは何故?
最近番宣ばかりなのと同じ理由?
それとも契約上の問題かな?
うちの会社の春闘は、賃上げをあきらめ条件闘争に。
即倒産はなさそうだが、給料やボーナス引き下げや
経費手当のカット、早期退職やリストラも今後実施検討中みたい
定年者の再雇用も、ハードル高くして年数縮小も。
会社が小さくなっていく・・・
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 08:58:02
>>60
リストラされないだけ、有難いと思うように。
給与に不満があるなら、転職とか独立すればよい。
零細工場経営者だが、月曜の朝にこんなとこ書き込んでいるくらい暇ww

>>61
まったく同感。大手の春闘に煽られたのか、労働基準法などを盾に
文句を言ってくる社員がいるが、正直、会社がとびそうなのに、
まともに相手をする気にもなれない。会社が潰れる心配をしてないから、
そういう文句も出るのだろうが、読みが甘過ぎと言わざるを得ない。
なんでうちだけ大丈夫と思えるのか。機械の稼働率見てたら想像つきそうな
もんなんだがなorz

63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 09:42:25
2010年には債務がgdp対225%になるなんてモーだめポ
貯金が封鎖されたときに自分の金融資産を国に差し出す愛は
俺にはもうとうない
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 10:08:49
56、アメリカの景気、これから絶対良くなる!
62、こんな駄すれに書き込むよりお宅の会社の経営が大事。こんな駄すれの言う事なんか信じてはならないです。
63
心配するな!「預金封鎖」等絶対ありえない!
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 10:15:03
>>64
お前は何者なの?
いつも終了連呼して
もしかしてネトウヨ工作員君?
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 10:38:08
>>53
破綻厨とか言ってた奴は自業自得
67金持ち名無しさん:2009/03/16(月) 10:40:13
>>65
親公務員の工作二ートだろw
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 10:54:01
+や経済板に日中書き込んでる楽観工作員は
大抵、国家官僚か天下りの社団法人職員
>>62
 売上や数値を少なくとも幹部社員くらいは把握してるでしょ?
でなければ説明してない経営者のアナタの問題では。収益構造知ってるのが
社長だけなら末端でモノつくってる人間には想像つかない。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 11:29:06
賃上げ闘争なんて今どきギャグだな
団塊世代の大手リストラ組の連中にはそういうのがいるんだよ。労組脳というか、
経営者に搾取されてると思い込んでるからな。会社の苦境は知ってても、自分の
権利の主張はするのが当然だと信じ切ってる。そういうのに限って義務は放棄
なんだけどな。
中小零細の叩き上げ組はオヤジの苦労わかってるから、そんなアホなことは言わないもんだ。
最近、マスコミの不況煽りが少なくなった気がする
似たようなこと報道しても
つまらんからかね。
他に報道する事だってあるだろうし。
たいていが良くないニュースだけど。
>>69
62だけど、おっしゃるとおり。大半の幹部(って零細だからほとんど全員幹部だがww)は
わかってるから、なにも言わず辛抱してくれて、自分たちにできる範囲で努力して
くれている。会社が飛んだら、全員元も子もないからな。

一部どうしようもないのがいるんだよ。自分の仕事の範囲を自分で決めちゃって
儲からない収益構造や、不況にキャッチアップできないのは経営責任だから、
俺が割を食うのは不合理だってヤツが。
>>71
実際搾取されてる場合もあるだろ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 13:19:30
>>74
業績の落ち込み見せて、新しいアイディア出させて使えばいいじゃん。
アイディアが実行出来ないなら、その理由を説明すればいい。
何も説明しないで部下に文句を言うのもどうかと思うよ。
説明して辞めるなら辞めるで、いいじゃない。
主張はしてもいいじゃないか
通るかどうか別にして

空気嫁 よりずっといい
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 15:12:23
>>73
不況にいい加減飽きてきたんだよ、これからは現実逃避だろうな。
空気嫁っていうのは結局甘えなんだよね
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 15:20:15
>>77
いまやってるTBSのストライキはどうよ?
年収2千万円代の20代の女子アナまで参加するらしいが。
別にいいと思うけど。
二千万とか20代とか関係なくね。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 16:05:08
>80
地上波見ないから、どっちでも良い。
てか、なんでストなんてしてるんだ?
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 16:08:51
【マスコミ】TBS、ストライキ決行!「アナウンサーも出演見合わせ」の異例の事態
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237052140/
>>80
その報道自体がTBSの損失になるだろうな、CMはますます減るだろう。
空気が悪いっていうより空気に萎縮する日本人が悪いんだよ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 16:12:09
タコが自分の足を食いながらストライキやってるようなもんだ
>>80
20代の女子アナで2000万も貰えません。妄想と戦わないで。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 16:14:12
いくらもらってんの?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 16:17:48
>83
読んでみたが、理由がわからん。
ストをしてみたかっただけなのか?
うちの会社は賃上げに応じてくれたんだけど即、希望退職者募集を始めたよ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 16:18:21
>>74
どうしようもない社員は、個別に呼び出してクビを匂わせれば
良いだけじゃんか。「君の言動、行動で、会社の雰囲気が悪くなりつつある。
最低限の慎みは持つように」と言い渡せ。
たとえ正社員だろうと、今ほど、解雇の理由付けが簡単な時代はないぞ。
従業員は、経営者の都合などは基本的には関係ないが、あまりにも身勝手な
言い分をする奴は、「うちの会社には必要ない」という、「鬼の判断」も
必要だよ。
>>91
そうてう社員は>>71みたいなのがほとんどだろうから
ユニオンとかにあること無いこと言って泣きつくぞ
こっちには非が無くても痛くもない腹探られて大幅な時間の無駄になる
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 16:51:13
>>92
「辞めさせなければならない」社員は、「辞めさせる正当な理由」の
裏付けを取って辞めさせるしかない。どこに泣きついても、会社が
正しければ仕方がない。そんな頭の働く悪社員なら、辞めさせる前に、
ICレコーダーで証拠を固めておくとよい。企業も生き物。他の社員を
むしばみ、会社に損失を与えるようなら、ガン細胞の退治と割り切って
やるしかないのだ。価値のある会社なら、世の評判にかかわらず、必ず
生き残れるよ。正念場を乗り切れるか否かは、経営者次第。
もう働かない社員を飼う余力がないんだよ、大手だって。
四月から元いた部に異動する50代男性社員がいるんだが、
以前そこから出された理由は、働かないから。
勤務中に寝るの、マジで。うちの部でも寝ていたW
離席はほとんど喫煙か休憩室で昼寝
多分戻して働かないなら、理由はつくから切られるかも。
うちは北海道・関西・九州に支社があるサービス業だが
社員が800人くらいだから今までなんとかなったのかも
皆言いたいことがあるなら口に出して話せばいいだけだよ
あ それかエリートは
議論、主張のできる新日本人として
完全に区別して育てておいて
それ以外の被支配層は
今までどおり空気嫁土人を維持させてもいいかもな。
コントロールもしやすそうだし。
>>92
>>94
子供の頃、近所のおじさんが工事現場でユンボに叩かれて、"事故死"したんだが、
「給料払えなくて、口減らしされたんじゃないか?」と、近所の噂になっていた。

事実かどうかは知らないけれど噂になる程度には、荒れていた時代だったんだと思う。
今、そしてこれから先はどうだろうか?
電車が凄い空いてる…
神奈川小田急。


座れるから良いんだけど…
なんか怖い…
再び62だが。みんな意見ありがと。さすがに午後は仕事してたww

まぁ、説明もしてるし、DQN社員でも表向き理解してるポーズは取るんだよ。
それで理解しないとかいう問題外はさすがに零細の場合には少ないな。
それこそ空気読めということになっちゃって社内で袋だたきだろうな。
過去にはいたが、さすがにそういうのは居着かない。

ただ、理解してても、給与の減額や、社内ルールの変更に、いちいちこれは
法令違反の疑いがあるから調査してくれとか、自分は構わないが、会社の
ために言ってるんだとかやるわけさ。仕事は、まぁそれなりにやるんだけど、
自分の持ち分以外は経営責任にしちゃうから。
業績回復のアイデアなんて、攻めるアイデアは全くなくて、自分に害の
及ばない範囲の経費削減ばっかだし。コピーの裏紙使うとか。紙代って、
零細企業で月々数百円浮かせてなにがハッピーなんだよ。タバコ代にも
ならないし、てめぇが残業を月に一時間減らせばすぐに浮く金額だろ。
逆にコピー機ジャムって修理費用の方が高くついてる現状をどう考えるんだよ。

>>92-93 の言うとおりで、こちらに非がなければきっちりやればいい話なんだが、
出るところに出られたら面倒くさいから、適当に相手するしかないんだよね。
非がないかどうかも、法律とかを盾に取られると、そっちのプロじゃないし
自信もないわけだよ。調べるしかない。ただ零細に法務部なんてないんだよな。
ただでさえ資金繰りで死にそうな経営者に労働法規調べさせて、わずかな賃下げ
回避って、自分で自分の首を絞めてるのがわからないんだろうな。
この景気だと、ヤツらより先に経営者が首をくくるはめになるのかも
しれないけどさ。

いままでサービス残業もさせずにきちんと支払ってきたのが裏目に
でてるっぽい。社員にDQN企業だと思わせとけば、こんなことにならなかったん
じゃないかと思うと泣けてくるよ。ま、たいていの町工場はこんな
感じなんじゃないかね?ほんと、潰れなきゃ御の字なんだけど、わかって
くれない社員とかいると泣けるな。
100
あのさ、週休5日になってる会社って
まだないよね?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 19:59:12
福岡県八女市
建設業
40代男性

ヶヶの子屋が工事代金はらってくれません
我社も連鎖のぴんち><
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 21:08:56
>>101
ホンダ英工場は3ヶ月操業中止
http://www.youtube.com/watch?v=3L_arjTGrKU&feature=channel_page
即ち毎日が日曜日w
日本の工場も年末にはこうなるでpgr
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 21:12:09
ホンダがニート製造に着手
>>102
わりと近いよこちら筑後市。産地偽装したようなケケの小屋?立派な町の?
まさかJAではないだろうし。
八女は新茶も厳しいだろうしペットボトル茶も売れないから下煎も
危ないだろうな。
>>103
そこの人たちの給料は…

しかし、日本が年末にそーなるだって!?
てことは、これからジワジワと
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 21:41:33
愛知県なんだけど 名古屋ね
景気悪いって 結構書いてあるけど
そんなことないよ
今日 大須でブラブラしても 人は多いよ
すれ違うにも大変です
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 21:45:10
>ブラブラしても人は多い
でおまえも含めて金使っってんのかw
東京在住自営だがまだ不景気感は不思議な程感じられなくてむしろ不気味
来る時は次の仕事の発注と現在の仕事のキャンセルがほぼ同時に来るらしいから
自分自身パニクらないように覚悟はしてる
と同時に不景気で時間がある時にしか出来ないような仕事の提案をしているので
いきなりコケる事にはならないとは思うがどうなる事やら
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 22:03:09
プレジデントにこの不況に売り上げを伸ばす営業とあったけど、どんな営業をしているのかな?
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 22:16:59
利益を伸ばすと書いてないところがミソなんじゃね?
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 22:43:57
神奈川
希望退職専門のコンサルティング会社ってほんとうにあるんですね
ウチの会社にも営業の方が来ました
上役が席外してた関係でワタくしが対応と相成ったのですが
御社が希望される人数を希望される期日までに退職させるのが私どもの業務内容でしてと
超ストレートな営業トークにまずびっくり
どのように希望退職してもらうのですかと質問すると
当社が主催するセミナーに参加して頂くセミナーコースと
当社の系列子会社に出向して頂く子会社コースがあります
セミナーコースは5泊6日で1日8時間セミナーを受けて頂きます
内容は企業秘密ですが恫喝などパワハラ的な法令に違反するような内容は一切ありません。
少しだけお話すると退職するとこんなに自由で幸せになれると成功体験を
当社が選んだ講師による講演
と成功ロールプレイングに参加です
今は投資による成功、独立開業による成功など人気がありますねと立て板に水の営業トーク
子会社コースは、御社から出向という形で当社の子会社で営業の仕事をして頂きます。
どのような営業をと質問すると
私も実はその子会社の出身でして営業成績が良かったもので親会社の営業部に配置換えになりました
営業内容は、このような退職コンサルティングの営業です
思わず、えぇーと言ってしまったのですが
みなさん驚かれるのですが退職する方から退職させる方に回ると意外とうまくいくですよ
不思議とね
最後に料金面の話があり
退職社員ひとりあたりその社員の給与3ケ月分
ただし退職までかかった期間が減額されるそうです
話を聞き終えて妙な気分になりました
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 22:47:57
あのさwbcなんてやってる場合じゃなくね?
スポンサーの企業そんなものに金払ってるなら自分とこの社員
大事にしろよ
サッカーはなんとなく残るような気がするが野球はだめだろ
子供が少ない上にバットやグローブ買ってやれなくなるだろ
>あのさwbcなんてやってる場合じゃなくね?
やってる場合じゃないからやるんだろ、
お上の目くらましだよ。観なきゃいいだけ。
>>113
なあに、また棒切れとボロ布で丸く固めた球と古手袋で野球をする日々が戻って来るだけさ

問題無い
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 23:02:32
法律に触れなきゃ何やっても良いんだよ
人類って自由だよな楽しすぎ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 23:50:51
スレタイの読めない猿どもが湧いてきたな
今日は満員電車だったので不況は感じていません。不景気は嘘だと思います。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 23:53:40
頭の悪そうな分析などスレ違いのネタが多すぎます。注意してください。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 00:03:01
不景気で安物買いしても中国製だけは絶対に要注意だ。特に染料に注意な。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4130.html
を読めば何故中国製が危険か分かるから。
>>117
「スレタイの読めない猿どもが湧いてきたな」と言う書き込み自体、スレタイが読めていない罠。
>>112
その営業マン知ってるかも。
黒い服きて黒い帽子をかぶった慇懃な感じの人じゃなかった?
だとしたら、いざ契約するとシャレにならない事態になっちゃうから気を付けて。
最後に人差し指つきつけられてドーンって遣られたらガチ。
精神疾患の奴が多過ぎ。
しかも精神的におかしいので、直ぐにキレたりする。
精神病院に通院しているような奴は、首に出来ないならせめて、
外から鍵のかかる別室に閉じ込めておけと言いたい。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 00:47:40
>>102
梁絵門の友達?
>>118
> 今日は満員電車だったので不況は感じていません。不景気は嘘だと思います。

電車の乗車人員は毎日数えて始めて、景況が分かるというものです。

ということで、地域報告。
【可能であれば地域】JR南武線
【景気報告の業種】車内の混雑
【景気の報告】
今日はダイヤ改正後の出勤初日ということもあって、ちょっと余裕をもって
出発したので、結果1本前の電車に乗車。

随分混んでいる感じはしたけど、良くみると人数はいつも乗る電車と同じ
くらいの人数。乗車している人の体型差とかで印象が変わっていた模様。
実際、途中駅で一旦車外に出て確認してみると、たしかに余裕がある。

定量的に数え始めたのが、ごく最近なので、いつからこうなったかは厳密に
は言えないけど、この傾向は昨年秋頃から顕著。

今から数年前は、なんとなくホームレスみたいな雰囲気を漂わせる人が、
こざっぱりとして乗車している場面を見ることもあった。おそらく、どこか沖
合いの工場、倉庫で働く口があったんだろう。

しかし、最近は、そんな風景も、とんと見なくなった。

南武線だけで見ても、景況は、あきらかに減速している。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 01:26:28
>>120
100円Tシャツ着だしてアトピなったが関係ある?
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 01:40:18
>>126
100円Tシャツは一度洗って溶剤を落として着ないと、アトピーになります。

>>120
100パンツ買って金玉が一回ああなったことがある。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 04:57:23
タマタマ痒くね?
電車とか店はサービスを提供する側じゃないと
なかなか分かりにくいと思う。
>>125
団塊退職者が増え卒業した高校3年生が減ったのでは?
定期券の売上高などの推移データ見ないとわからんね。
今日はハロワに行くのでまたレポする。
求人見てると関東でも18万円〜というのが増えた気がする。
好況不況にかかわらず、通勤通学時間帯は電車は混むと思う。
逆に昨夏のガソリン急騰以来、車通勤しなくなった人は電車に流れている
一部企業ではフレックスタイムを止めるらしいから朝夕は混むんじゃない?
これも不景気の影響でマネージメントしやすくするためらしいよ。
>133
フレックス制もイマイチ定着しなかったよね…
以前地下鉄駅(@東京)で、時差通勤を勧めるポスターがでていたけど、
会社がフレックス制じゃなければ、浸透は無理。



年明けより3ヶ月、売上前年比30〜40%マイナス

近隣の同業者の話を聞いても、同じような話を聞く

高速道路1000円と定額給付金の効果に期待

某観光地飲食店
団塊が退職すると、中卒・高卒割合が減るな。
その割りに給与所得は減少する。
数年間は、妙な統計結果が出そうだ。
「仁義なし」で冷戦?新顔のホームレス急増、古参イライラ

 東京都内で最もホームレスが多い上野公園(台東区)周辺で、「地域に迷惑をかけない」「困った時は助け合う」という路上生活の「ルール」を無視するホームレスが増えている。

 景気の急激な落ち込みで、一時的に路上生活を余儀なくされている「新参者」が続々集まってくることが要因とみられ、
古参組との摩擦やトラブルも広がっている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090317-OYT1T00706.htm?from=main2
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 16:09:18
オレも皮膚がかゆい…
京都四条
たこ焼屋はじめて20年
こんな年はじめてだわ
6こ90円で1日3000こ
5万目標で焼いてんだが
去年までならわるくても2000こ出たんだが
今年は1000こ切る日、週に2〜3回もあってやばい感じするね
たこ焼屋がリストラするなんて聞いたことないしな
営業時間朝4時までやって凌ぐしかないか
たこ焼き食べたくなった
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 17:02:06
6個90円?
3000個で一日4500円の売上目標だな。
で、最近は1000個か...目標の-3000円程度なんだから大して変わらん。
コンビニの夜間バイトで埋め合わせろw
>>139
近所にライバル店でもできたんじゃないか?
あ、一桁間違えた。
悪い。
>>139
発泡酒でも売るか、タコの代わりにもっと安いもの入れて焼けば。
145ハロルド・デントナー ◆308RZ977lc :2009/03/17(火) 17:17:13
【可能であれば地域】東京都
【可能であれば年齢】30代牡
【景気報告の業種】観光関係
【景気の報告】 青梅の梅祭りに行ったのさ。朝10時前に臨時駐車場(1日800円)は
すでに8割埋まっており、午後を待たずして満車状態。当然吉野街道は3キロくらいの大渋滞。
入園料200円の梅の公園はとんでもない人ごみで、男子トイレですら行列状態。

団塊カメラマン達の機材がすんごい高そうだった。デジイチとかバズーカみたいな
レンズとか全部揃えたら軽く100万くらいするんじゃないか。

近くの農産物直売所も団塊女性達で押すな押すなの大盛況。
盛況を通り越して少し殺気立っていた。そんなに安くはないのにねえ。
持てる団塊世代の消費欲に火がつくとこの不況も霞んでしまう。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】極端な富の偏在を防ぐ事。
【生活防衛術】誰もが財布の紐を締めたら合成の誤謬でさらに景気が悪くなる。
ほんのちょこっとでもいいから使える人から消費にお金を回そう。社会貢献だと思って。
【その他一言】株式投資のおかげで実体経済の嵐が来る前に備える事ができた。

146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 17:22:41
6こ90円て安すぎて買う気失くすなw
10コ150円とかにしたらええp
6個90円って、安すぎね。
俺んち尼崎の下町だけど、近所のたこ焼き屋15個500円だぜ。
7個で250円。

6個90円なら毎日買う。
しかし2兆円の給付金、国民にばら撒かないで国主体の雇用振興に
使うべきだったな。
例えばかってのソ連のコルホーズだったかソフホーズだったか集団
農場を全国に作れば、食料自給率と雇用の改善が得られたのに。
お年玉程度のお金をもらって、消費が上向くのかね。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 18:21:40
>>147
関西だとそんなもんだよ
滋賀だと6個100円
毎日食ってたな
>>141
頭大丈夫?
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 18:27:00
>>148
金額が圧倒的に足らないよね
最低でも数十万単位じゃないと
ただ、消費しなければならないとのコンセンサスは今回のでもあるので、
そこは評価できる
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 18:35:27
> 117 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] Date:2009/03/16(月) 23:50:51  ID: Be:
>     スレタイの読めない猿どもが湧いてきたな
>
> 121 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] Date:2009/03/17(火) 00:22:51  ID: Be:
>     >>117
>     「スレタイの読めない猿どもが湧いてきたな」と言う書き込み自体、スレタイが読めていない罠。

今度からここまでがテンプレと>>1に書いておいてくれ。
見た瞬間どきっとしちゃったじゃないか
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 18:39:32
賃貸オフィス空室率上昇
都心5.6%前月比+0.67%
大阪市中心部7.46%同+0.5%
名古屋中心部9.62%同+0.86%
開業一年未満大型新築ビルの空室率は30%前後だとw
安くて人気のあるスーパー。いつも混んでいるけど、そんな店でも
中の人に聞くとリストラ検討中だと。

納豆のパックの容器が薄々だったのが以前の厚さに戻った
価格同じでどんどん小さくなっていたピザが少し大きくなった
>>143
年金もらうような、老人・団塊向けビジネスは、不景気あんまり関係ないようだね。
ゴルフ関連も去年の11月に売り上げが微増(2%程)の統計が出てた記憶がある。
(会員権はダメダメだが)
要員として、高齢者が多いゴルフは、影響が少ないんだと解説してた。
不況・デフレの勝利者は、公務員と共に、年金受給者だな。
今ならきっと、平日は空いてて安いんだろうな。

年寄りが一眼レフや大量の筒レンズぶら下げて特殊部隊みたいになってるの見ても、
昔は頑張ってんな〜とか思ってたけど、今は、石階段から転がしてやりたいと思うようになったよ。
親父と2人で焼き肉屋へ。
平日だしヒマだろうと思っていたら
JAの送別会と重なったらしく
店がてんやわんや。
うまいと評判なだけあって
確かに肉は良かったが。。
役所とJAはまだまだ元気だ。@福岡
政府は動物農場で動物と働けるようにしてほしい
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 19:46:15
08年書店廃業は1095店、4年ぶりに大台突破 正念場むかえる「街の本屋さん」
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_book__20090316_5/story/moneyzine_137725/
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:08:16
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:09:34
全部潰れてくれ
自分が住んでる土地の地平線が見たい
毎日ネットで膨大な文字や写真を見てるけど、
全部タダだもんなあ。
活字中毒の俺は、前は月に5万は本を買っていたよ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:20:52
群馬県
理髪店経営
あさ八時から開けて
お客さんひとりでした
床屋もこだわる人は美容院行って、そうでない人は
千円カットっていう時代なのかも。
自分も昔は4300円の所へ行っていたが、今や千円
カット。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:46:21
    __    __
   |;;;;;;;;\  /;;;;;;{,
   );;;;,-=" ̄ ̄""゙丶 ∩_
   /         ヽ〈〈〈 ヽ
  /   | /ヽ ハヘ  〈⊃  }
  |   ノ|/\ ∨ / ゝ . |   |
  /   |  ●`   ● 丿/|   |
▽ヘ  ヽ:::      :::レ. /   !
▽ヽ∨ヘ\ ___・__ノヽ   /  こいつ最高にアホ
 ヽヽ / ̄丶;;;| □ |;;;;;|  >/
<_<____ /;;;;|ム ム|;;;;| /
    / / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''
   |  |;;_;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   (___);;;;;;;;;;;;;;|
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。今日聞いた。

会社に行きたくなくなった。いま辞表を書いている。
http://ameblo.jp/kosado/entry-10019396917.html
ある日水谷先生のところに小学4年生の男の子がメールしてきた。
その子は「先生、僕今日死ぬんだ」と書いている。急いで電話をしたら

子供 「夜回り先生って本当にいるんだ。これで僕死ねる。」

先生 「なにがあったの?話してごらん」

子供 「いいよ!僕、東北の田舎に住んでるんだ。僕の母ちゃん美容室やってるんだぜ。
でも田舎だから客が全然こない。うち貧乏なんだ。父ちゃん働かない。競馬とパチンコばかりやってる。
母ちゃんもパチンコに夢中。ご飯だってあんまり食べさせてもらえない。僕ガリガリだよ。洗濯もお風呂も入れてもらえない。
僕くさいんだ。それに僕のおしり『かちかち山』なんだ。」

先生 「かちかち山ってなんだ?」

子供 「僕のお父さんとお母さんねパチンコや競馬で負けていらいらすると家に帰っ てきて『かちかち山』っていうんだ。それ言われると僕ズボンとパンツをおろさないといけないんだ。」

先生 「なにやられる?」

子供 「おしりにたばこの火を押しつけられる。僕のおしりぼっこぼこなんだ。」
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 21:08:23
麻生閣下はやる気マンマンだな。
日本全体が腐ってきている。
景気も悪いが、国と国民が腐ってきている。

倫理面から健全化しなければ、いずれ国の屋台骨が腐り崩れてくる。

助け合いの精神を取り戻し、誤った弱肉強食の価値観を是正しなければ駄目だ!

           _,,,... --─ - 、..,,_「 7ヽ.     景気状況を報告していない
        ,、 <∧,,. -ァヽ、.,__,  i/ァ'"`ヽ./7i   >>164-168
      _r'┘\/__ヽ-'‐─`、,└┐`i    Y/     一列に並べ
     ,.'⌒ヽ>''"        `ヽ, -i   .i ',   
   くi ァ >'       ,   ハ   Y ',    ', ヽ.     i,   ぶ っ と ば し て や る
   r'┘/    ',   !, ハ _」,ィ_. ',.  ', i   i   ',     !ヽ.
   く .7 ,'   ! |ヽ. |::Vァ'´,.-.、ヽハ  ! |   !  i    ,'  ':,
   i`i  !  ,'、_!_;::ヽ!::::::: !  ハ! ! ', ,ハ!    ハ  !   /   i
   ヽ! i /ァ´r=:、::: :: :  ゞ- '´' レ'i  |   / .i  ,'   /    |
    ノ ハ,ハ!ヘ, '、,リ         " i | |  / ハ /  , '    .,'
   ´7´ .)ヽ!,ハ"    ,.. -、   ,ハ ハ ! ./|/ i' /      /
  // / ノ .ト、,   ` ー┘ ,.ィ'  レ',.-レ'- 、 ハノ'       /
 /へi ,' ,:'  ノ .ノ`7'=ァーr<7'´i'´i/     Y        ,:'
   レ' i i /レ'V ,!イi/.:.! /:.:.:|(:.|      ':,     /
     ヽ!' !  `'/´ /i'_;:イ-/:.:.:.:!/イ       ヽ._,.. -''´
    ___   ヽ/  7/ i |:.:.`ヽイ」:.:.!    _」/  ノ、`'' ー- 、.,_
  /´7ー`r-、 ! 、 ,く__,ハ」 :.:.:.:.:.:.:.ハ>、`  ,.-、.,_ヽ!、     `ヽ.
  i     rン'  Y:.:.:.i/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!ヘ _/  / 7-、!__    ___ヽ
 く`、__  _,.Y> r」、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y〈 !___/ / /〉、 ̄ ̄
  i、.,__二_iン/ `'ソ!`''ー=ニ二>-、:;___」7 i`ァr`'^'ー/i::| |
  | lヽ、_」/ ,.ィ>ンへr-、_,.-‐ァ__,,. イ:::`ヽ| l:::::::::/:::!:レ'


170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 21:17:19
大ちゃん数え歌 天童よしみ
http://www.youtube.com/watch?v=gi1JbSCVfkI

「景気報告」
景気は悪くないよ
都市部も人が多いだけ、で衣料品店や飲食店にお金が落ちてる感じが
しないよ。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 21:29:59
職安@宇都宮
駐車場で1時間待ち
中で2時間待ち

過去最高の賑わいw
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 21:32:49
>>139
祇園四条に住んでるけど6個90円のタコヤキなんて無いぞ!
近くのタコヤキ屋の相場は6個500円だ。
ぼったくり価格ばっかだぞ!
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 21:42:36
>>174
京都は高いのねん
大阪、兵庫なら500円で10〜15個くらいだよ
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 21:46:29
学生さん御用達のタコが直径3ミリ程度でスモールサイズの店のたこ焼きが6個100円ね
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 22:24:06
>>173
昔さんざん通った経験があるが、宇都宮のはずれに近いのに、
道路の渋滞の一因となっているよな。中に車を止めるまでに一苦労。
そしてまた、面接にこぎつけるのに一苦労。そして不採用・・・(思い出して
泣けてきそう)。
でも、NHKのカメラマン募集とか(体力勝負らしい)、佐野厄除け寺の
僧侶を募集していたりとか、意外にマニアックな職種も出てくる。
頑張って見つけよう。
関東民放CM
最近見なかった企業のCMを良く見るような気がする。
意識してなかったからかもしれないが。
例を出せば、夕方のニュースで京葉銀行のCMを見た。
【教育】 「理科好き」女子中学生・女子高生が急増…中高一貫女子校、「DNA抽出実験」など授業6割が実験
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237289714/
>>178
CMと言えば4月から始まる日テレゴールデンの報道番組
スポンサーがこの期に及んで辞退とかないのかね?
後釜は勿論パチで …と言いたいんだけど、ゴールデンでの
パチCMって同じく4月から自粛なんだっけ?

どーなるんだかw>日テレ
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 23:11:31
創価大学のCMも、日テレでは流れている。
3月のダイヤ改正で15分間隔だった路線バスが20分間隔に
案内所で聞いたら人口が減って乗降客減ったからだと
埼玉はやはり首都圏ではなさそう
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 23:15:49
日テレは創価に乗っ取られたかのように、一時創価大学のCMばかりだったな。
@箱根
箱根に行く道が朝っぱらから大渋滞
温泉ホテルも満員
民放も犬HK教育みたいに、夜中は放送休止でもいいんじゃね?
今なら「エコ的」で好意的Wに見てもらえるかも
@男子は中学受験の私立小学校

集客用の合格実績を出しているのは、登校拒否で塾メインの子、中国人、韓国人。
学級崩壊で煽りを喰った子は公立、聞いたことのない私立へ不本意に進学。
塾代で奥さんが精神科通いの家庭も多いし、離婚する人もいる。
学校のクソっぷりにガマンできない人は「お辞めください」
本当に辞めていくので、卒業時には同級生が20人以上減っている。
内部進学者の少ない一貫校には気をつけて。
「上がれるけど、進学しない。」というのが、内部生からのメッセージ。
あまり書けないけど、一千万近い投資ですから本当に気をつけて。
>>160
それもいいかもな。
家の近所@都区内に富士見台みたいな感じの地名があるんだけど、
富士山なんて、何も見えない。
よく知らないけど、こう言う地名があるって事は、昔は良く見えたんだろう。
見た事の無いその頃の風景を、思い描いてみたりしている。
>>182
なんと…埼玉では路線バスの減便があるのか。
東京に近いから結構いけそうな感じなのにね。大変だね。

俺のよく利用する路線バスは、昨年11月から15分間隔だった
のが、なんと10分間隔に増便された。@大阪
その代わりと言うか、関連する系統の一部は、8分間隔から10分間隔
に減便されちゃったけどね。(大勢に影響なし)

「不景気でマイカーからバスに流れると判断したバス会社の英断だな」と
思っていたのだが、地域によっては厳しいみたいだね。
一部の地方では、大幅減便や路線廃止が相次いでいると言うし…

「増便された」と喜んでみたものの、俺の住む地域も今後の経済状況次第
では、どうなるか分からんな…
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 00:46:04
@札幌の釣具屋
家具屋とおぼしき常連客(?)と店員の会話

客「ホントに大変な不景気だ。お客が買ってくれない。絨毯なんて生活必需品じゃないもんな〜・・・」
店員「うちも同じですよ。お金がないと真っ先に趣味の出費を削るから、さっぱりです・・・」

みたいな感じでため息まじりの会話をしてた。
あと、昨日泊まったホテルはキレイな部屋で和洋食バイキングの朝食付きで3990円。
スゲー激安。ホテル業界も大変そうだな。
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】都心
【可能であれば年齢・♂♀】♂
【景気報告の業種】バイク便
【景気の報告】

 3月は年度末で通常は道も混み合うのに、都心の道ガラガラだよ。
去年の12月も年末なのに減ったなと思ったけど、更に減った。
4月はどうなるんだろ?特に世の中の回転が止まるGW明け。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 01:31:12
都内@
昨日、ランチタイムのファミレスで、リアル食い逃げを見たよ‥
散々食べて、込み合うレジの後ろを通って消えたようで、
テーブルに伝票が置いたままだった。
店の人達は追い掛けたりせずに、〜〜に電話しますか?とか
店長らしき人と話してた。
座ってた人はホームレス風にも見えなくて
普通のリーマン風に見えたけど、失業者かな。
あと、そのファミレスにミーティングかねて週二三回行くんだけど、
出入口にある求人誌のラックが最近いつも空なんだ。
入荷しなくなったのか、すぐなくなるのかわからんが、最近いつもない。
>>186
私立中学受験にしくじった俺@都内♂氷河期世代が
勝手に日本語に翻訳してみるw

「うちは私立の小中一貫校なんだが、
学級崩壊、学校のクソっぷりに辞めていく生徒が多く、
卒業時には同級生が20人以上減っている。
それを学校側は引きとめもしない。
残った生徒も、内部進学する人はまれで、
公立中学or聞いたことない私立中学に不本意な進学をする。
有名どころの私立中学に合格する人もいて集客に一役買っているのは、
登校拒否して塾通いがメインの子や特定アジアの同胞たちばかりニダw
塾通いの費用もバカにならない。
奥さんが精神科に通ってる家庭も多く、離婚する人もいる。
一千万円近い投資をムダにしないためにも、内部進学者の少ない小中一貫校は要注意。
『附属中学に進学できる制度があるのに、附属中学に進学する人が少ない』
それは内部生からのメッセージだ。」
>>188
> なんと…埼玉では路線バスの減便があるのか。

神奈川県横浜市を走る JR 東日本の鶴見線も、本数削減を
しているので、それくらいはあって然るべきかと。

これだけじゃ、なんなので地域報告。>>38
【可能であれば地域】神奈川県川崎市川崎区川崎駅周辺
【景気報告の業種】街の様子
【景気の報告】
昨日の22時30分ころに通りかかる。

一言。とにかく人が歩いていない。京急の駅に近い方にある高架下の
スクランブル交差点、待っている人が両側合わせて 20 人くらい。

いくら平日とは言え、歓送迎会のある時期だよな…。

併せて暗澹とさせられたのが、ホームレスらしき人の数。ざっと
数えて 7 人。あきらかに1ヶ月前より増えている…。

確実に decanting しているな…
>>189
昔から、シーズンオフの札幌のホテルの安さは、全国的に見ても異常。
函館、釧路も割安感有り。旭川は動物園人気なのか、全国水準並み。
更に小さな都市に行くと、意外と高かったりする。

>>193
ラゾーナに客が流れたってのも大きいだろ。
>>193
@秋田
中距離路線バスはもっと悲惨です。
平日7時〜19時まで1時間に1本のダイヤが朝夕を除いて2時間に1本。
1日12本→1日9本に減便
土日はたったの4本。
乗客が少ないので10月からは町営のマイクロバスに変わるかもだと
そうなると1日3本一気に限界集落化しそうです。
構造改革しすぎでだれもいなくなるです。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 02:17:23
>>193
そういや法務省の通達で、行政が住所のないことを理由に生活保護の申請を拒否してはいけなくなったんだそうな
知らないホームレス多そうだけど、ボランティア団体か弁護士の所行けば助かるのにな

2chはホームレス嫌いなの多いけど、ホームレスだって今まで一生懸命税金を納めて来た人たちなのだから、僕は助けてあげるべきだと思うね
逆に生保詐欺は刑務所で働かせろ
能力が低くても真面目に働いてきたホームレスなら、助けるのは賛成。
でも、そうじゃない人が多い気がする。
危ない橋と知ってて渡って失敗したり、我慢する事が出来ないで職を転々としたり、
実現不可能な夢を追いつづけたり、風俗やギャンブル狂だったりとか同情の余地は無い。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 02:35:57
ホームレスは所得がないから、受け取った生保のほとんどが消費に回るだろ
公務員に高い給与払って貯蓄にされるより、だいぶ経済効果はあると思う

後は法律で生保者の風俗とギャンブル行為を禁止出来ればいいんだがな
それとも現物支給にしてみるかい?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 02:40:57
ホームレスを市の臨時職員に採用すればいい
若干公平の原則に反するが、それは公務員の給与が高すぎるから問題なわけで
アメのように民間の9割程度に抑えられていれば何の問題もないわけだ

一部の国家公務員と公安職以外は誰でもできる仕事ばかりなんだから
民間で失業した人や片親世帯の駆け込み寺として機能させて失業率を吸収すればいい
給料も民間の8割程度でいいんだよ
金がほしい奴は民間に転職して、とりあえず職が欲しい奴は公務員になる
生保で金を与えるのではなく、働きながら給与を得てもらう

公務員給与の引き下げが難しくても、リフレならこれを実現できる
>>197
大病すれば一発で誰でもホームレスに転落しうるがな。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 06:54:30
従兄、公務員で800万もらってるのに凄いケチ
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 07:12:26
公務員て、ケチな奴が多いよな。すごく感じるわ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 08:21:27
>>201
安心しろ。年齢上がって役職に就けなければ、肩たたきの対象と
なるから。最後まで勤めたければ、助役になるしかない。
営業が飛脚屋で荷物を発送しようと荷造りをしていた
たまたま荷物を届けにきていた黒猫屋がそれを見て
「うちなら今日中につきます」とその場でセールス。
早いほうがいいと、その場で送り状書き替え乗り換えた。
次回もよろしくと、送り状も置いていった
メールが主流になって、うちも書類の宅配便を出すことが減った。
さらにこの不況。客の取り合いなんだろうな・・・
>>204
昔から猫と飛脚の熾烈な勢力争いは運送業界では有名だが。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 09:13:21
@か○や

日曜日、高校同期の奴5人で動静報告。官も民も悲惨。
・○谷市役所勤務…税収激減で11年度の予算はかなり減らされることは避けられないとのこと。暗黙の了解のもとサビ残をさせること
も新年度からほとんどの部署で実施。なお碧○や高○や田○では肩たたきが横行中らしい。

・デ○ソー子会社勤務…派遣は全てend。契約も賃金カットや指定日出勤状態という悲しい状況。正社員も賃下げのみならず有休強制
による出勤調整中。希望退職募集もグループ通じて出すかも、って話。

・新○○下請け勤務…年中募集していたのに年末から急に求人がストップ。もう暇で早退もOKな状態だって。来月からは月給3割カット。

・タウン○○ク営業…会うや開口一番「求人ないか?」と。今や社員版もかなり薄くなり、営業かけてもなかなか求人が取れない。
名○屋市内ですら営業がもて余していて、代理店の中には廃業を計画しているところもある状況みたい。
ちなみにリクル○トの業績は下手したらリク事件以来の落ち込みになるかもって現状だとか。

そんな俺ですが、日本○○子にいましたが倒産で失業してしまいました。
三河方面はバイトですら高倍率。泣きたい位ですよ。
>>161
まともな文章の載った本を読む人間の台詞とは思えんな。
ネットで読める文章なんぞ、新聞の特集記事ほどもない。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 09:45:57
>157
派遣は既に動物工場で働いてるだろw
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 10:16:27
>>206
泣く暇があるなら、職安に逝け。
食う金もなくなってくると、腹が減って泣くどころではないよ。
ゴミ箱あさりまで、するようになる。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 10:21:26
中国、リストラ禍の日系企業
人員削減、日本流は通じず暴力沙汰にも

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090313/189022/
企業で行われている不況対策

 勤め先で景気悪化・不況の影響が出ていると感じる人は、どのくらいいるのだろうか?
 景気悪化の影響が「かなり出ている」(38.9%)と「やや出ている」(34.9%)を
合わせると、7割以上の人が“影響が出ている”と回答。一方「あまり出ていない」(8.0%)と
「全く出ていない」(2.1%)を合わせると、1割ほどの人が“影響は出ていない”と感じているようだ。

 業種別で見ると、「影響が出ている」と答えた人の割合が高かったのは「自動車関連」(94.4%)と
「電気・電子」(92.9%)で、いずれも 9割を超えた。中でも「自動車関連」に働いている人の8割は、
「かなり出ている」と回答した。逆に「影響が出ている」の回答の割合が低かったのは
「医療機関」(37.9%)と「官公庁」(57.5%)だった。

 勤め先で景気悪化の「影響が出ている」と回答した人に、職場で行われている不況対策を
聞いたところ「経費削減」が64.8%で断トツ。次いで「ボーナスの減額・カット」(31.3%)、
「給与の減額」(21.8%)と続いた。また「非正規従業員の削減」(20.6%)と「正規従業員の削減」(9.9%)は
それぞれ2割と1割だったが、「ワークシェアリング」については4.3%と、あまり導入されていない状況がうかがえた。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/18/news018.html
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 11:42:34
>>206 〇は必要ない。
○つけたら2ちゃんじゃねーよ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 11:49:27
株価も落ちなくなったし
これからあっと驚く景気回復が待ってるな
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 11:59:50
そんな中俺の持ち株だけは落ち続けています
ウワァァァン
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 12:04:22
愛知の職安悲惨だぞ。行けばわかる。予約制にするという噂もあるほど人で溢れてるぞ。安城の職安なんか徹夜組まで出た…
愛知でニートやってる
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 12:32:02
土日、北海道へスキーしに行った。このご時世じゃガラガラだろうと期待していたらリフト待ちの行列できてた。ホテルも客入ってたし余裕ある奴ら結構いるね。そういう俺は派遣の倉庫業。
一回ニセコとかルスツとか行っちゃうと、関越沿いのスキー場行くのが馬鹿らしくなるよね。
同じリフト券代でここまで違うものかと。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 15:05:23
ツアー料金ダンピングしまくっているから主催者側はかなり痛いよ。

今は賃金カットとかないからまだしも、東芝が賃金カットをやろうとしているでしょ?
あれは確実に広がると思うよ。冬ボーはあるだけましな状況になるかもしれぬ。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 15:38:12
オッス!こちら新宿ピカデリーのロビーからだが、レディースデーのせいか、スゲー混雑だぜ!
ジジババ率高いぜ、七割以上ジジババだぜ。金持ってる団塊以上は、死ねばいいのに。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 15:42:30
今が一番底なんだろか?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 15:49:10
景気の底は、まだまだこれからだぜ! 四月以降から、地獄が始まる気がする。
とにかく、バブルと団塊は死ねばいいのに。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 16:08:21
3月決算がヤマ場だな。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 16:11:38
お買い上げで3月は凌げそうじゃん
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 16:12:49
今は決算の為に株価を何とか持ち堪えているところだろ。
4月以降が恐ろしい。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 16:31:29
働いたら負け ニート君「今の自分は勝ってると思います。」
http://www.youtube.com/watch?v=iRZfRDABf9E
予算消化の道路工事が多いから渋滞してんじゃないの?
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 18:25:13
名古屋のある地区。
築数年のマンションのベランダに「売出物件」の表示が5,6件ほど。

近所の建築途中のマンションも工事が止まったまま約3週間。

豊○市の融資貸付には「こんな会社が・・・・・・・・!!」というような名のある企業も融資待ち。
ココイチの出前カレーを頼んだ@神奈川
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 19:28:50
@関東甲信越県庁所在地。
ランチどき、でにーず超混み。

232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 19:31:19
@関東県庁所在地。
今年卒業の高校生。240人入学したけど卒業したのは219人。

すごい退学率。
20年前卒業したけど、そのころ高校退学したのなんて3年でひとりか二人ぐらいだった。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 19:37:44
>>195
給付金もいいがこういうところにお金をつぎ込んでほしいよね。路線バス。
元気なうちは「バスなんてなくても車がある」といって、
バスのことがどっちでもよかった人が、年をとって車をてばなさざるえなくなって
バスがないことに不便さをはじめてかんじて、怒りをもってもおそいんだよね。

給付金の2兆円とか高速道路安くするのもいけど、こういう路線バスとか
そういうところに給付してほしいね。
市町村の巡回バスもふやしてさ。
あと90ちかくになっても運転するなんてあぶなっかしい。
だから年寄りにタクシーの割引チケットか給付チケットを月5000円くばるとかすればいいのに。

234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 19:39:27
公務員は全額地域振興(県内だけでつかえる)金権で給料をくばってもいい。
ボーナスぐらいは普通のお金でいいけど。、

地元に金をおとすべき。
>>232
それは素行不良で?
経済的な理由で?
大手の賃金が減る事が確実になったんだから
それを元に算出してる公務員の給与も減るはずだよな
>>201
その収入が全額
自由に使えるわけじゃないからでしょ。
家のローンだ何やらで半分近くもってかれたり
>>236
この不景気にベア要求してる労組って
公務員とグルなんじゃね?
>>238
たしかに組合のあの要求は違和感を覚える
会社存亡の危機だっていうのに。
経営側からすればデモでもストでもやってくれ
って感じだろう。仕事ないんだから
共産党の市長で
市議会与党が共産党でかつ過半数を占めると
市民は全員公務員になれるのでしょうか?
全国にひとつぐらい社会主義の自治体あってもおもしろいジャマイカ
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】愛知県
【可能であれば年齢・♂♀】30代男性
【景気報告の業種】建設業(インフラ系)
【景気の報告】うちの会社を始め今年はうちを含め関連会社は新規&中途採用取りまくり。
むしろこんな時でないと人が来ないorz 元の給料が安いのもあるが・・・。
インフラ系はこういう時には強いのかね。
>>240 
>全国にひとつぐらい社会主義の自治体

マジレスすると、不可能。
社会主義とは生産手段(工場とか機械とか土地とか)を
構成員全員の共同所有とする経済形態をいうわけだが、
生産手段を私有とすることも、
また財産権の保障(憲法29条)に含まれるから。
社会主義に移行するには憲法改正が必要。
>>241
ディフェンシブセクターか。とはいえ公共事業は減ったイメージなんだけど
どういうインフラ?下水道?
>>242

>>240 
> >全国にひとつぐらい社会主義の自治体

> マジレスすると、不可能。
> 社会主義とは生産手段(工場とか機械とか土地とか)を
> 構成員全員の共同所有とする経済形態をいうわけだが、
> 生産手段を私有とすることも、
> また財産権の保障(憲法29条)に含まれるから。
> 社会主義に移行するには憲法改正が必要。

残念です。
全員が公務員に採用されるというのは難しいですか
例えば、市営町営村営のうどん屋とか物産センター
市営建設(市役所の建築部が直接施工までやっちゃうとか)
農協もコルホーズみたいにして所有は一応地主さんだが生産はすべてコルホーズで請け負うとか
コルホーズに貸すと固定資産税減免とかだめですかね
公務員になって生活安定させたいです
公務員を狙った犯罪が多発しそう。
官舎ドロボウなどなど。
>>243
もう少し細かく言えば電気/通信系かな。
まー主要顧客が消えたら日本終わるレベルだから仕事が無くなる事はないとは思う。
ぶっちゃけ過超勤務で過労死とか出るリスク(残業代は100H超えとかきっちり出してる)とバブル後の年代の穴の方が深刻。
連投でスンマソン
わたしは大きなことは望んでません
ただただ生活を安定させたいのその一点だけです
一部の人だけが筆記試験や財産などで安定した生活ができる世の中辛いです
>>244
ヤマギシズムが待っているよ。
>>244 >>247
気持ちは痛いほどよくわかるんだが、
「税金から給与貰える」「身分保障」にばかり目が行ってないか?
DQNもルンペンも多重債務者も前科者も全員公務員に採用するのか?
今でさえ税金ドロボウとか文句言ってるのに?

>筆記試験や財産などで安定した生活ができる
筆記試験は職務の理解力や適性や
仕事のスピードをみるだけのもの
(大きな書店で公務員試験の過去問見てみてくれ。)
民間のSPIと大してかわらないよ。
まして筆記試験に合格したからといって
優秀だとか人格高潔だとかということには一切ならない。
(優秀だとか人格高潔だとか勘違いしてる輩が
一部にいることは率直にお詫びしたい)
それに、試験に合格して採用されたって
出世競争(足のひっぱりあい)が続くんだよ。

屁理屈ばかりと思われるかもしらんが、
困ったときほど、ちょっと立ち止まって考えてみてほしい。

元国家公務員・拝
筆記試験、とくに客観テストは大いに結構だと思う。
それで人生を決めるのはおかしいと言う意見はもっともだが、
公平である点を高く評価したい。
努力でなんとかなるよ(笑
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 23:05:23
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 23:06:46
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/18(水) 23:14:04
>>249
キャリア=人の形をした悪魔
ノンキャリア=無能。キャリアにこびへつらって生きるしかない

どちらも賞賛を浴びる立場にあらず。
公務員試験 合格=採用ではなかったと思うが。
大学生時代の公務員志望の同級生達が、教官から受けたアドバイスを総合すると、
市役所 :コネが無いと無理。試験勉強の前にコネをまず探せ。
都道府県:うちの学科には実績がほとんどないんで、コネが無いと厳しい。
国家I種 :合格したら学部中からツテを探してサポートするから、安心して試験勉強しろ。

一応、報告
@横浜
パソコン屋の店内に無駄なスペースが増えた。
商品を絞っているんだろか、だろうな。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 00:18:42
これからが真の地獄が始まるのか・・・
なんだかオラすっげーワクワクしてきたゾ
>>167
お前のせいで涙が止まらなくなった。ティッシュを5枚も使ってしまった。
いつも2枚をはがしてケチケチ節約しているのに。勿体ないじゃないか。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 00:28:49
静岡県東部
街の個人商店街はかなり前からだが半数以上が死亡。
更に死亡数が増加中。
車の交通量は最近体感できるほど減っている。
公務員てのは、誰もやりたがらない仕事を誰かがやらなければならないから、
渋々その仕事を引き受けてもらう人の「身分を表す言葉」なんだけどな。

「渋々」だから安定させなくちゃいけないんだどうけど、今はちょっとやりすぎ。
夫婦で公務員をやって、なんとか食っていけるくらいにしないと。
そのうち誰も税金を納めなくなっちゃうだろうよ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 00:46:03
>255
名古屋市は選考時点でコネがほとんど利かない。ただし、配属の時には(ry

愛知県より平等な面はあると思うよ。何しろ点数第一主義だから。
組合も役立たずだし(笑)
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 00:50:14
というより、愛知の公務員は組合弱いよ。しかも信用していない。県庁のストライキだって嫌々させられたって感じだもんさ。あれは自治労の指令で仕方ないでね。
>>258
半数ってのは何店舗中何店舗ぐらい?
>>206
みんな知らんだろうが公務員のリストラも「水面下で」進行中だからな。
若手に対して陰湿な嫌がらせは頻繁に行われるし、俺も指名されてさせられた
こともあった。だったらきっぱりと「あんた辞めろ」と通達すればすっきりす
るだけの話だが。
◆大不況下の東海地方で急増する
“ブラジル人失業者”の悲痛な叫び
これまで日本企業の製造現場を支えて来たブラジル人労働者は、不況下の大量
解雇により、生活の危機に直面している。トヨタ自動車やスズキが拠点を置く
東海地方から、彼らの悲惨な現状を現地リポートする。
http://web.diamond.jp/rd/m322744
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 08:32:57
>>264
これが韓国人や中国人なら…
本国政府から日本政府に圧力かけるだろうな。
そう思うとブラジル人は可哀想だ。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 08:48:05
>>263
今度リストラされるのは、自分の番かもしれんぞ(w
年取って、一定の役職につけない奴は、肩たたきの対象。
地方なら、最後まで勤められるのは助役のみ。国家公務員でも生き残る
のは、一握り。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 09:15:34
公務員系でも賃金カットはある。東京都交通局な。あそこは2割カット。
名古屋市交通局のバス運転士は勤務体系を見直して長時間拘束化し、人数を削減。
横浜も同様。ただし横浜の地下鉄駅員は交通局職員でなく、京王電鉄子会社委託
化された。
さいたま
【埼玉】「自宅に置いておくと心配なので、持ち歩いていた」 女性がタンス預金230万円ひったくられる さいたま市南区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237370345/
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 09:44:50
>>266
肩たたきの対象でも退職金と天下りがあるだろw
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 09:55:40
退職金なんかうちの世代では出ないからあきらめてくれと宣告されました@宮城県若手
4月より全職員給与3lカット@九州のとある田舎町
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 12:41:00
東京だけど、今日は鉄道の人身事故が多いね。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 12:41:57
路線バスが壊滅しそうになったので行政が支援してシンプル料金&格安料金の
巡回バスやってるけど、年寄りがよく利用してる。最初にどこが始めたか知らないけど
好評であちこちに広まってる

一方で、せっかくバスがあっても車いすの利用できるバスでないと許可が
出ないとかで運用したくても運用できないという話も聞いた。人権利権の弊害だね
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 12:46:25
>>272
答え:FXバカ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 12:58:25
>>269
頭が切れ、カンの良い公務員は。肩たたきに合う前に、天下り先を
必ず確保している。カンの鈍い大半の公務員は、天下る先もないまま、
肩たたきに合う。
>>273
武蔵野市が最初じゃなかったけ?
大きな倒産もここのところ収まってきたようだし、もしかして底打った?
それとも決算が終わってから大波くるのかな
取引先や知ってる所などの自分の周りではまだ倒産は無いんだよね
底打ったよ。早く買わないと損するよ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 13:24:07
猫が跳ねただけだよ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 13:26:51
お金が飛び交うよ
【娯楽】ゴールドマン系ファンド:USJにTOBへ 買収総額600億円超も…3月中にも [09/03/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237415151/
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 14:09:16
宝塚のうどん屋は、客11のうち俺と30台くらいの男のサラリーマン風以外は
残り9人はすべておばあさん。若者は弁当かパンなのか? 若者は金がないのか?
駅前の1時過ぎのラーメン屋、おれの貸し切り。うまい店なんだが
場所が悪いのか。@久留米
>281
金男は気がふれたのか?
>>283
そんなこというから大瀧ラーメン食べたくなった
あれは2000年頃だったと思う、豊田市の駅付近にあったそごうが閉店
を前にセールをしているところだった。私はミッフィーの弁当用箸を買った。
トイレの個室に入り用を足していると、ドアをノックされた。
ドアを叩くくらいだから満室で困っているんだと思い、慌てて出ると、
他の個室は全部開いていた。おかしな母子だ・・・他に入ればいいのに。
個室にミッフィーの箸を忘れてしまったことに気づいた私は母子が出て
くるのを待ち、中を覗いた。箸はない。
中に忘れ物をしたが、見なかったかと聞いても知らないという。
間違えてどこかに入ってしまってないか見てほしいというと
知らないの一点張り。店員を呼ぼうと思っていると、さっと逃げて行った。
豊田とはこういう所だ。
世界の景気を・・・と 世界 貧困率 でググったら吹いたw
一番街置くの「まつげ専門店」はぼちぼちねーちゃんが入ってた。
そのちょい手前のタコヤキ屋は営業時間を短縮(晩のみ)にしていた。
たこやき居酒屋にでも業態転換するのかな。昼間はどこか
別の場所で営業ORバイト?@久留米
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 18:37:54
あまいら勘違いも甚だしい

税金泥棒の略奪金が3%カット? 5%カットって? はあ?
そんなものカットのうちに入るわけない 誤差範囲だろ

民間の落ち込み見れば30%カットはあたりまえだ ふざけんな!!

290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 18:46:18
>>286
豊田氏ではアクア○ララというレンタルサーバーの料金を数ヶ月も滞納して夜逃げしたやつがいるそうだ。
しかもそれがト○タ自動車の社宅で。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 19:05:51
>>272 そんなに多いの?
どこかでもそんなカキコを見た気がする
今日は何人ぐらいなの?
久留米の商店街の寂れ具合は異常
ダンナの行きつけのバーが突然、つぶれた。@広尾
そこそこにぎわってる風だったのにわかんないなぁとのこと
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 19:22:05
産業用大口電力需要前年同月比26.4%減
三ヶ月連続で過去最大下げ幅更新
前年実績割れは5ヶ月連続
主要7業種で見ると鉄鋼43.4%減非鉄金属35%減自動車など機械が32.6%減とすべての業種で
過去最大の下げ幅w
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 19:22:30
>>291
鉄道自殺「グモ」専用スレに行けばリアルタイム鉄道自殺情報出てるよ。人身事故で電車が来ないときは便利。
@埼玉
郵便局に人がいない。明らかに前年より減っている。
今日なんか入ったら私一人。いっせいにいらっしゃいませ!といわれた。
車は多い。年度末か。

>>287
ぐぐって驚いた。雨に継いで世界2位だって。要するに貧富の格差ができたということ。
GWの海外旅行予約が順調だとよ。そんなに金あるのか?
公務員もこれから税収減で賃金カットは避けられないし、
民間じゃ冬ボー2ヶ月という噂すらある。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 20:27:03
>>297
去年は対ユーロ対アジア通貨で超絶円安だったから
その反動が出ているだけ。
マスゴミは対前年比で少しでも上回れば、順調・順調と嘘をつく。
金はあるところにはある。ない振りしてるだけ

4カ月半で1兆円が集まる! 新生銀行「高金利定期」の裏事情
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0902/04/news053.html
その定期より
野村やメガバンの劣後債の方が美味かったな。
このスレ久留米住人多いのか?
久留米のハロワ前でガードマンが交通整理してて笑った。
3月決算でまたバタバタ倒れそうだから心配だな。@筑後市
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 21:58:22
>>286
それてなんてコピペ。気になるんだけど。
>>301
久留米のハロワって入り口狭くないか?
DQN率も高いしどうなることやら・・・
ラブホテル稼働率は08年も250%超=ニュー・パースペクティブ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37074520090319?feedType=RSS&feedName=businessNews

風俗の利用率が減り、レジャーに金使わずホテルで過ごすって感じのデート?
@群馬東部
そこら中で家が新築してると思ったらアパートは入居者募集
&1軒屋の空き家もちらほら‥

店舗はあちこち閉店
小さな町工場系は売りに出てるところが目立つ。
個人的にはいきつけのレストランがつぶれたのが痛い orz

なんか区画を設定して建物は建つ一方で廃墟が増えるSimCityを
思い出した。
コツコツつくった箱庭が消防署代ケチって立ててなかったら暴動が
起きて街半分が燃えたことあったなぁ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 22:27:01
ボクシングライセンスを取るためにしようかどうか迷っています。理由はいじめられやすく誰かと口論になった時など、理不尽なことでも弱いから耐えないといけない。やれば失明、多少のけがもあります。どちらか非常に迷ってます。良きアドバイスお願いします。
俺は久留米出身だが今は県外で働いてる

数ヶ月前に北部のリゾートホテルが2件建設中止になった。
1つは再開してるが、もうひとつは鉄筋むき出しのまま。
勝ち組と負け組みがまたはっきりと分かれてきている気がする。
@沖縄
沖縄は福岡の高級ソープと同じような嬢が半額で性格もいいし
いいとこだよなぁ。遊びに行くにはいいが住むには賃金が…
金融やITで何とかしようという話じゃなかったっけ?
大川に用があったんでハロワのぞいたら1時間待ちだった。
家具屋や金具屋の連鎖倒産なんだろうな。
久留米に行ったらとりあえず待たずに検索ができた。
飲食店はどこもヒマそう。駅のプリン屋やいきなり饅頭屋は
売り子さんが悲しげ。@筑後市
沖縄ってソープあったのか

旅行したとき酒飲んで寝てしまってた
いっときゃよかったぁあぁぁあああ! orz
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 23:19:36
いよいよに出るぜ
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 23:23:45
沖縄は新地だろ。時間計算で、飛田青春通りの半額前後。堀之内地雷の4分の1前後。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 23:28:41
おぉー懐かしいいきなり饅頭。6年前まで久留米に住んどったけど。花畑なんかどうなっとるかね?

職場は筑後市で外回りしてたが、その頃から大川あたりはヤバかったけどな・・・
今の堀之内と南町は地雷踏む確率低い
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 23:40:53
コンビニで弁当より菓子パンの方が良く売れている。
パンの方が安いからだろうか。
少し無理をしてでも米を食わなきゃ力は出ないのに。

>>292
久留米は一結構繁華。凄いのは前橋で、次点が釧路、鳥取あたり。

>>313
花畑は知らないけど、概して九州、四国は質の割には安い。
>>314
南町は見た目が既に地雷。
かつての堀之内は超低地雷率だったが、今は半島系に地雷が多いだろ。
お勧めは松島。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 23:44:53
【速報】東京地検 小沢代表本人への聴取を見送り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237473148/
小沢逃げ切り
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/19(木) 23:53:13
検察って知恵足らず集まりか!
東京地検特捜部と言っても功名心に駆られた愚か者ばかりか?
320金持ち名無しさん:2009/03/19(木) 23:57:20
アメリカの命令には逆らえんのやろw
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 00:13:59
今日、たまたまショッピングでブラブラしていたら
某ブランドショップ店で冬物が1050円2100円とかの
超激安価格になっていたから4枚買ってしまった。
今冬は売れなくて在庫処分のため激安価格になったものと思われる。
@大阪難波ウォーク
先日、たまたま秋葉原でブラブラしていたら
某PCソフトショップ店で大量の新品エロゲーが100円の
超激安価格になっていたから10本くらい買ってしまった。
今エロゲーは売れなくて在庫処分のため激安価格になったものと思われる。
@東京秋葉原 【注】ネタではなく事実
>>322
それなんて誰彼?


いまのエロゲはおもしろいんだろうか‥
なんかおすすめ教えて
>>323
とりあえず、あまりに安いから買っただけで、まだ一本も遊んでいない。
と言うか、エロゲー自体、殆ど遊んだことは無いし、実際の所、あまり興味は無い。

ちなみに価格は9000円とか6000円とか書いてあるし、対応OSも殆どのに
XPとかVISTAとか書かれているから、そんなに古いのじゃない。
メーカーも色々なのがある。繰り返すが全て新品。一体どうなっているんだと言いたい。
325金持ち名無しさん:2009/03/20(金) 00:42:31
PCソフトは売れなくなって久しい
本体買ったらおまけであらゆるソフトがバンドルされたからな
エロゲー買うより生身が安く買えるからうれねーんだろ
先進国で売春率10%(推定)と群を抜く高さ
それがジャパーンw
間もなくAIDS感染爆発pgr
なんとなく定価30000円とか書いてあるエロビデオが1,000円とかでふつうに
買えることを思い出した。
>>326
パッケージ等を含んだエロDVDの物理面での原価は最低でも200円くらいで、
エロゲーはCD−ROMで150円くらいじゃないかな?
豪華解説書つきのDVD−ROMだと、500円は軽く超えるのでは。
1000円では元が取れるが、100円では完全に元が取れない。
花畑は玉屋が警察のガサで閉店して松屋ってのになってる。
木・金の晩に22歳の若い子がいる。事務職からの転職?と言ってたな。
デリは人気嬢以外はヒマなんじゃないかな。弱小店が何店か潰れた@久留米
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 08:17:31
>>322
ヤフオクで売れば、売れそうな予感。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 08:34:15
>>256 真の地獄なんか始まらないよ・・・・真の地獄はお前の過去と人生だ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 08:46:46
>>58 猿にはわからない。 わかるのは、基地外とお前。
朝からリアルとバーチャルのエロ話かよ。
     ./V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:::::(,,゚Д゚)|| 「もし事態が良くならなかったら待て――もっと悪くなるはずだ。」 ――古い格言
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:...||)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 09:35:10
昨夜、四国の温泉街と夜の飲み屋街

有名温泉旅館街は高級車、正装の人多数で大賑わい
3連休前夜だし、歓送迎会シーズンだからこれくらいはね。

そして、繁華街もお昼かって言うくらいの賑わい。
 1ヶ月前は土曜の夜でも数人も歩いていなかったのに
1年前くらいの景気のよさに戻った感じでうれしかった。
ずっと続いてほしいが。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 09:36:15
>>297
海外じゃ、日本でお金回らないよね・・・
道後温泉?松山は坂雲の放映も近いからしばらく持ち直すんじゃね。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 09:43:03
追加
334だけど

有名温泉旅館街、裏道(風○街)からいったんだけど
電気の装飾が激しく、煌々としていた。
 他は雰囲気のせいなのか、おとなしめの電灯だから、
余計に激しく見えた。
 昔よりも激しいはずだ、儲けてるのかな。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 09:43:12
>>335
出国税として、一律で一人一万円ずつ取る法律を作れば良い。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 09:43:34
>>336
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 09:46:43
学校法人の情報センター職員ですが
機材更新系の起案が通りにくくなってきました。

なんでもかんでも再リースでバッサリ・・・
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 09:47:14
>>306
ボクシングをしている人は人を傷つけてはいけないよ。
 それに、正当防衛でないかぎり、自分から殴れば、お縄もの。
ボクシングすることによって、自信と貫禄はでるだろうけどね。
 ロバートの山本もお笑いですべっても動揺しなくなったって言ってたし。

しかし、スレ違い。
【可能であれば地域】東京都港区品川駅近辺
【景気報告の業種】街の様子
【景気の報告】
夜11時くらいに品川駅前を通りかかったら、
なんと品川駅のタクシー待ちの列が1kmくらい続いていた..
(泉岳寺駅の先から品川駅の客を拾おうと待っているらしい).

俺の業種と職場は仕事がありすぎて困るくらいの状況で、
東京にいる限りは不景気の感じを全く受けなかったので
正直かなりのショック

って実は普段からこんなもんだとか?

でも昨日も祝日前なのに、飛び込みで入れる飲み屋とかありそうだったしな
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 10:22:52
今日から一部で高速1000円ですね。
この3連休と来週の春休みの土日と事故多発の予感。
 実際走った人、込み具合どうだったか報告願いマース。
タクシー待ちの列が1km<客待ちの間違いデネ?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 11:09:08
昨日、平日なのにディズニー大混雑。
中央道かなりの渋滞でバス予定より40分遅れ。
連休はもっともっと混むんでねえ。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 11:40:37
>345 遠くには行けないから、比較的近くですごく
楽しめるディズニーランドへ行こうっていう感じなのかな?
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 11:51:52
子供らにとっては神聖な場なんだろう。
大人の世界から見れば治外法権に匹敵するような所。
給食費払わなくてもかわいいわが子を連れて行きたいという
景気とは無縁な世界かも(お天気には左右されそうだが)
>>345
学生なんかは春休みだからな。
ネラーには一年中春休みってのも多そうだがw
>>347
入場者の7割が大人(社会人)、中高生1割、小学生以下2割だそうだ。
子供にフォーカスするような施設は少子化の今日び流行らん。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 12:29:59
>>206
数百億円の負債抱えて倒産。トヨタ絡みでここまでのは初。
ってニュースになってた気がする。
今まで乙。

半分が日系ブラジル人で、入居制限してると話題の豊田市保見団地とか、
今頃、どうなってるんだろう?
ブラジル系スーパーとかも含めて、一度見に行ってみたいな。
ETC1000円になったら、行こう。
ブラ汁
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 14:22:29
>>306
m9(^ω^ )いい気味
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 14:24:25
>>340
m9(^ω^ )いい気味
        >>352-353
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつら 朝 鮮 人!!
 彡、   |∪|  /     
/ __  ヽノ /
(___)   /
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 16:43:43
@兵庫
近所のエッソが水洗い洗車1000円→500円に

自分で洗う洗車場がほとんど無くなった現状では需要大だろうけど
機械は痛むし元は取れるのかな?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 17:52:51
342

1粁ものタクシーの行列?うまい作り話だな!
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 18:04:07
@大阪  大型小売店

ホームセンター 店内放送で「○○を大幅値下げ。」の連呼
大型スーパー  何でも何日か前から何千商品かを大幅値下げしたそうだ。
大型家具店   ここも値下げの大きな垂れ幕

これじゃ大幅にデフレだね。仕入れ業者を叩きまくって泣かせたのか
全自動の機械で作ったのか、外国で安い品物を仕入れたのか?

これじゃ仕事は無くなるな。
>>357
単に為替還元セールだと思うけど...
先月仕入れた品物は、もっとも円高な時期に仕入れた品物だからな。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 18:42:48
もう地方は駄目かもしれない。
消費する事しか出来ない馬鹿な住民、子供の教育よりも娯楽を優先させるDQN住民。
日本人の民度が落ちて行く、不安だ〜。
ゆとり教育を実施させた糞文部官僚!
何か大きく地域が崩壊する音が聞こえてきた。


甲州街道の相模湖あたりは渋滞
温泉行き無料バスは(温泉は有料)バスに客が乗り切れず
もう一台追加された
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 18:46:46
話変わるけどさ、レンコンの天ぷらってうまいよな。
俺も若いときは天ぷらって言ったら海老とか鳥のささみ
みたいなのしか食わなかったけど40過ぎるとレンコンとか
茄子とか、かぼちゃの天ぷらの方がうまいって思えてくるんだよな。
レンコンの歯ざわりというかシャキシャキ感って最高だよね。

>>361

:::::::::::::::::::::ヽ    //::::::::::::::::ヾミミ /::::::::::::::ヽ、/
::::::::::::::::::::::::'、   //:::::::::::::::::::::/ヾ、/:::::::::::::::::::::::/ な. 日 こ
::::::::::::::::::::::::::`T7イ:::::::::/::::::、、:li:::::::ハ::,ィ;、::::::::::::::|  い 記 こ
::::::::::::::::::::::::::::::l //ィ:::::::::/ー-┤:::ムミi彡=ヘ :::::::: |  の 帳 は
:::::::::::::::::::::::::::::::l /://::::/:   ljl!::!     ヾ ::::: |  だ で. 貴
:::::::::::::::::::::::::::::::ト  /:/: :    ',i::l       ',::::li|     は 様
::::::::::::::::::::::::::::::::! , , //___  ',::l   ,. --―;:l'i!|       の
::::::::::::::::::::::::::::::::l lil.::l:l: : : :__ `ヽ',::i  '´ __   ',:,/.へ、____/
:::::::::::::::::::::::::::::::{ li:l::::l: x==ミ': l l::!   彡==ミ',::j:Mi:::!、i |l li lト、、_
::::::::::::::::::::::::::::::Kー::::::!: : : : : : : : リ       l::|l:::l:::l N、lトハ_L:.:.ヾ丶、
:::::::::::::::::::::::::::::ハトi:::::::i、: : : : : : : ノ        |::l::::l::lliト、 | ▽:.:.:.:.\:.``
:::::::::::::::::::::::::/) ヾ:::::::lゝ: : : : :/!         |:::::::::lУヾフ / |:.:.:.:.:.:.:\:.
::::::::::::::::::::/|! /ヾ:::::l/ヽ: : : ヽ            |:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:.:.:.:.:.:
::::::::::::::::::::{:'´:.:.:.:.:.>:::l:.:.:.:ヽヾァ――――ッ' /l/          ヽ:.:.:.:.
::::::::::::::::::{ヾ、:.:.:./:.:゙}::!:.:.:.:.|\`ー ---−'´,.ィ'′,l  な  書  机 |:.:.:.:
:::::::::::::::ヘ!:.:.:.:./:.:.:/:ノ:.:.:.:.|  丶、‐-‐,.ィ::! __|  !  い.  の. |:.:.:.:
::::::::::::::l:.リ:.:/:.:.:.:.:|v>:.:.:.:.:ト、  了~´ :.:. `ヽ、      て   上  |:.:.:.:
::::::::::::::ト:/:.:.:.:.:.:.:.:'リ:.:.:.:.:.:、 ヽ ヽ'、 ト、::     |       ろ   に  |:.:.:.:
::::::::::,、::ヽー-、:_:_ノ_:.:.:.:.:\  ヾ', l::ヾ   |       !   で  |:.:.:.
::::::::/ ヽ:ノ   \:.:.:.ヽv/―--、ミヽ ヾ:, l:.'   |           も  |:.:.:
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 18:55:57
みんなも知ってるかもしも知れないけどさ
ロッテのチョコパイと、森永のエンゼルパイって
似たような外観だけど中身全然違うよね。
エンゼルパイはクリームじゃなくてマシュマロ状の
モノが挟まってて、食感が断然良いしうまい。
イトーヨーカドーのオリジナルブランドのチョコパイも
裏見ると森永が作ってんだけど、中身のクリームは
エンゼルパイとは全然違うんだよね。
やっぱエンゼルパイが一番うまいと思うよ。
みんなもそうだと思うけど、一応書いたよ。

ID出ないから荒され放題だな
ID出てる板でも荒らされてるところはもっと酷い
複数回線使って自作自演とか
ID出る板は板でその弱みがあると思う。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 19:06:35
364=365
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 19:21:31
NHKでみたけど香川のうどんや激混みだったとか2500人分のうどんが売り切れたとか。
名のしれたところ一人勝ちだなー。

高速道路先行値下げの瀬戸大橋つかってうどん食べに行ったやつとかいるし。
来週から本格値下げで大手ショッピングセンターのコストことかィケアとかこむんだろうなあ。
魚の美味しい能登に魚たべにいくとかさw。

観光地はいいよね。

名も無いうちみたいな商売は・・・orz.
土日休みにしてもいいかもしれないw

地域零細商売死滅の悪寒。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 19:25:52
@愛知県三河

業種を問わずバイトの募集がめっきり減った。
工場の多い地域では稼働日が減ったために仕出し屋が
受注減少により倒産寸前。
若い男性も美容室から床屋に乗り換える人が少なくない。

中学校時代の同級生が勤める会社の社屋では、今年の
夏は「クーラーではなく扇風機の時限タイマー付きで凌ぐ」
ということに決まった。それも1日3時間、12:30〜15:30まで。

5月からトヨタの生産調整が一部緩和されるらしいが、多くの
孫請けはお盆を越せるか真剣に悩んでいる。
トヨタの年間1000万台生産に対応して増設した生産設備の
ほとんどが5月以降も無駄になるのは確実で、経費や赤字を
どうやって遣り繰りするかみんな五里霧中状態。
>>367
しばらくはある程度知名度のある観光地が儲かるかもね。
高速道路の値下げとかも手伝って。
だけどゴールデンウィーク以降は日帰り旅行も含めて、
さらに消費活動が落ち込みそうな予感。

ディズニーランドとかで人が多いのも、以前ほど遠出を
しなくなっている関東住民が増えたこととか関係ありそう。
>>361
レンコンの天ぷらはおいしいよね。

青春18きっぷ、安く電車に乗れるから人気ってのもあるんだろ
京都、奈良なんかだと歩きとバス・電車で
比較的リーズナブルに観光できるよね。その分拝観料が痛いけど
>>345〜347

幼稚園の卒園式は17、18日が多いから小中高校生が休みに入る前に行こう
って親子連れが多いと見た。
少子化の今、子供一人に両親という組み合わせだと確かに大人の入場数のが
多くなるわな。
>>367
観光地も平日はガラガラ。建物の光熱費やバイトなどもある程度確保して
週末で稼ぐけど週末の天気が悪ければもうどうにもこうにも。
大河で話題になったり動物に注目が集まったりしてるところじゃないと
厳しいんじゃないか。
不景気というよりダウンサイジングなんだと思う。台湾や韓国からの
旅行者でそれを補ってたのが来なくなったので有名なとこでも
キツイと思う。@福岡の観光地
飲食店ガラガラ
インター近くなんだけど
お昼13時ごろで今までいっぱいだったのに
止まってる車が今では1,2台・・・
大手チェーンのはずなのに大丈夫か・・・
@福岡某地
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 19:59:33
さぬきうどんってまだブーム続いてるの?
とっくに終わったと思ってたけど。
内陸のIC有り田舎って物価安くなる
>>375
日テレでは今月の頭に「岡山県美咲町発の卵かけご飯ブーム!」って
報道をやっていたな。
あれを仕掛けたのはDAIGOの爺さん竹下元首相の地元である島根県
雲南市(旧吉田村)が最初だけど、今ではこの岡山県美咲町のほうが
有名になったんだろうか?

観光地ということで話題をいくつか。

@愛知県三河湾一帯
ドライブでやってくる若者・カップルが減った。海で遊ぶ季節ではない
ことなどを考慮しても、全体に人が少ない。いるのはほとんど中高年。
ラグーナ蒲郡もご自慢のアウトレットコーナーはそれほど人が増えた
感じはしない。食品コーナーも中高年のオバサンだらけ。

@長島スパーランド&鈴鹿サーキット
家族連れがちらほらいるが、良く見ると駐車場に停まっている自家用車の
ナンバーが以前よりも近場になってきている。以前は神戸や和歌山、奈良、
飛騨なんかも多かったけど、この頃は三重(鈴鹿含む)、名古屋、尾張小牧、
岐阜、滋賀あたりが大半になった。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 20:08:42
岩手の景気はかなり深刻。
アパート等賃貸物件は軒並み価格下落で2/3以下。
入居している契約社員がドンドン出て行くので2/3以下でもガラガラ状態。
特に北上や花巻、奥州等の県南はかなり酷い状況。
県北は最悪を通り越している状況で、盛岡近辺が多少マシな状況。
何れにせよ、北東北の景気は最悪、明治時代の生活へ戻るかも・・・。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 20:08:48
GWの海外旅行は結構いいみたいだし、GWに旅行に行くのは退職団塊世代でなくて現役世代だろうし、
大企業はまだまだ体力あるし、正社員の給料はさがってないのじゃないか?
>>379
既に製造業や流通業をはじめ、手取りの給料が事実上
減ることになる会社ってあちこち出てきているらしいけど。
大企業といっても調子が良いのはいくつかの銀行と後は
任天堂にユニクロ、マクドナルドぐらいでは?

うちはメンテナンス会社だけど、利益が出ているので株式の
配当金は増えた反面給料は基本据え置きだし(有給休暇が
取りやすくなったのが代わりかな・・・)。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 20:15:58
>>379
このスレは見た目には不景気報告多いけど
実際報告してるのは常連の数人だけだから。
創作活動に勤しんで楽しんでるみたいだけどな
いつも待たされる人気の焼肉店。
30分待ち覚悟で行ったら駐車場が空いていたのでもしかして座れる?
と思ったら人気で予約できないお座敷個室まで空いていた。
客は小さい子連れが多く、かってのメイン客層だったパチンコ帰り
(隣が大きいチェーンで、駐車場も隣接)の人たちがめっきりいなくなってた
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 20:43:44
>>350
街中で外人を見かけなくなって風紀が良くなったという人もいれば、
逆に解雇された派遣労働者絡みの犯罪とか交通事故等が増えて
全体に物騒になったという人もいる。
三河はバイトから正社員まで冬の時代到来だと思う。トヨタ絡みの
法人税で食ってきた自治体が多いから、しばらくすれば公務員も
影響を受けるのは避けられない。

ただ意外にファミリー層の一部がまだ危機感が薄い感じ。「まあ2〜3年ほどで
何とかなるよ」とか「いざとなれば地元に戻ればいいだけ」などいくつかの声を
地元(トヨタグループのお膝元のひとつ)で聞いたよ。
ただそういう風に言う時の表情が自嘲気味というか、どこか物悲しさが表情に
はっきり出ていて、その強がりようがかえって痛々しく思えることが余計辛い。
>>306
プロ選手にでもならない限り失明などしないし、そもそも相当の上級者以外スパーリングをさせない。
そんなことより体力、運動神経、財力(ボクシングジムの月謝は1万円以上するだろう)が続くか心配をしたほうがいい。
>>383
> 街中で外人を見かけなくなって風紀が良くなったという人もいれば、

お前らが追い出した外国人で名古屋の夜の栄などは溢れかえっているがな。
このままいけば大規模な暴動が起きるか、南米のマフィアと手を組んで犯罪シンジケートを作り始めても不思議ではないぞ。
三河の解雇された日系ブラジル人や派遣労働者たちを
名古屋市に行けば何とかなると無責任に送り出すのはやめてほしい。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 21:04:17
>>385
実際には外人の数が目だって減っているのは浜松や豊橋などの
浜名湖近辺ぐらいで、あとの町では思ったほど外人は減ってない
っていう情報もあるんだけど、本当かな。

一説には愛知は滋賀や広島、群馬みたいに家族を持っている外人が
多いから単身者ほど身動きが取れないって話がある。
実際県庁の統計サイトを見たら、広島県は今年2月に入っても外人が
前年比で増え続けてる。
>>385
そういえば最近は殆どニュースにならないだけで、実際には
名古屋あたりのハローワークとか求職支援センターなどで
失業者が怒鳴ったり警備員に連れ出されたりする一幕?が
増えているらしいね。

外人を見かけなくなった地域っていうのは、金がなくて外を
ぶらつけなくなった外人が家に引き篭もっているだけかもな。
ちょっと怖い。
>>386
不況の影響は格下の国ほど大きく受けるから、
ブラジルに帰ったところで、良い環境は期待できない。
よって日本に残る。
>>388
滋賀や広島だと、日本で生まれ育った子供の存在がもとで
なかなか母国に帰ろうという気になれない外人が多いらしい。
そういう子供って大概母国語があまり使いこなせないからなあ。

ちなみに・・・

@滋賀県某所
草津に出来た大型SCはそこそこ好調。若干草津駅前のアルプラザ
(通称・Aスクエア)も人はいるけど、買い物の量自体は全体に減って
きていて、休憩コーナーや食事コーナーは今まで以上に年寄り連中と
子供の溜り場になってる。
全体に夜遅くまでうろついている若者が減った感じ。大学がいくつか
ある町で結構無視できない数の大学生が市内に下宿しているはず
なんだけど、あまり羽振りの良い印象はない。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 23:19:59
そうでなくても渋滞のGWは大渋滞になりそうだなー。
うちでゆっくりしよう。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 23:24:24
>>378
北上が厳しいということは、他は推して知るべしだな。
【可能であれば地域】 大阪
【可能であれば年齢・♂♀】 奥様
【景気報告の業種】 デパート
【景気の報告】 普通なら、春物が一気に売れるシーズンなのに
  売れ残りをワゴンで売っている。
  
  どこのブランドも「いらっしゃいませ〜」と、声かけ。
  今までは、いくらでも客はくるから、、て
  殿様商売してたのに・・

  昔からの贔屓のブランドで、春物の服を購入しました。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 時代に流されない。
【生活防衛術】 いいものを長く使う。
【その他一言】 地に足をつけて生きる。
太宰府に家電アウトレット店が出来たようだ。
鳥栖のアウトレットモールは久しく行ってないけれど
どうよ@筑後市
会社は賃上見送り。どんどん有休消化しましょうと、会社が言い出した
賃下げになってくるんじゃないかな。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 13:19:50
昔ブラジルの日系が中学に転校してきたけど、
暴力は酷いわ、盗みはするわでどーしょもねーカスだったわ。
3年になったら学校から追い出されたのかダルくて自分からこなくなったのか
知らないが街でプラプラしてたらしい。
噂じゃ今レイプ強盗事件起こして刑務所にいるみたいだけど。
滑稽なのは教員とかこーゆう周りに迷惑かけまくってしかも目立ってるカス
にはやたら甘いのなwこいつが「学校来たく無い」とか言ってるのに対して
「どーして。学校楽しいから毎日きなさい。いいわかった?」
とか言ってたが正直みんな影で(余計な事言わないでもらいたいよねぇ・・・)
ってヒソヒソ話してたw
TVとかじゃサンバとか明るくて陽気なイメージ流してるが、
俺のイメージは暴力的で嘘吐きで自分勝手で犯罪者。
浜松の奴ら気ぃつけたほうがいいぞw
>>378
一戸ですがもう…ゴホゴホ…って何かずーっとこんな感じですが。

まぁ過剰輸送だった気もするが、
IGR線も県北はダイヤ改正で減便されたし快速の普通化も多いしorz
一戸駅は関係ないが近くの駅だと有人の時間帯が大幅に短縮されたし、
小繋駅は三セク転換前の無人に戻ったな。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 13:34:09
妹夫婦、金に全く困ってないのに節約しはじめた
皆やってるし、節約しといて悪いことはないし、だってさ
世の中の節約ムードに流されて、困ってない家庭まで節約やり始めてるのか
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 13:36:56
100年に一度の買い場が来るざます
オーホホホ!!
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 14:23:17
岩手県で北上が悪いと、岩手の経済は壊滅じゃんww
俺は岩手の沿岸に住んでいるけど、リストラ派遣切りが凄まじく、県外に職を求める人がとても多い。
そんな中で自分の会社が例年通り4月に昇給あるのはちょっと複雑。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 15:00:35
書き込み少ないけど、みんな車で出かけてるのか?
おれんちの車は、ETC無いからな〜。
昼前後、京葉道路・東関道もいつもより車の量が多かった。
3連休の中日って初日より車は少ないはずだけど。

可能であれば地域】東京
【可能であれば年齢・♂♀】40代前半 ♂
【景気報告の業種】 有楽町の回転すし(3月20日)
【景気の報告】 12時過ぎに入っても客席が1/4弱しか埋まっていない。
 もっとも、その辺は飲食店が多いたった一つの店舗で判断はできん


 

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 すぐには思いつかない。家計のムダを減らす。
【生活防衛術】 いいものを長く使う。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 15:17:58
>>400
盛岡じゃなくて北上かい?
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 15:52:55
スレッドが進まないね!
常駐で書いてる人はお金持ちで
遊びに出てる? または政府公認のお雇い工作員?
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 16:11:53
大仙土産物屋
土曜休みの会社にとっては3連休の中日。
昨日、今日は好調。
明日もなんとか。
月曜日以降反動がありそうでこわい。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 16:18:55
県外ナンバーが多く見受けられた
高速効果か
内陸IC田舎市、店舗、観光地あきらかに人増加。
暖かいのも影響してると思うね
JR西日本だけかも知れないがダイヤ改正で最終早くなったね。
東日本とか他のJRどうですか?
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 16:55:32
桜が咲けば人出も出てくるわな
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 17:22:06
北上市は、企業誘致に非常に熱心なところ。ここが厳しいとなると
他は…

http://www.tohoku.meti.go.jp/koho/kohoshi/mokuji/0508/ganbare.htm
横浜・川崎近郊  どこも車渋滞 ショピングモール街(ラ・ゾーナ ララ
 MM地区 駅周辺)本当に不景気なの?
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 17:30:23
人出があれば不景気じゃないって言うバカがまだいるんだ(笑)

>>412
三井アウトレットベイサイドとか以前と比べリャ悲惨なほど客いねーぞ
イケアも客減ってるし、コストコまで減ってる気がするし
本当に外出てんのか?
>>401-402
まだ極一部を除いて1000円割引始まってないからww
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 17:55:00
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】静岡西部
【可能であれば年齢・♂♀】男
【景気報告の業種】
【景気の報告】浜松の隣の隣、袋井市の花火大会が中止との事。三万発で
静岡一の規模だったが、元々町の規模からして無理な数だった。地元企業
からの寄付が著しく悪かったらしい。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】不況時こそ祭りくらいパーっと行きたいがね。浜松祭りが
あるからいいか・・・
祭りなんて低脳DQNが大暴れするだけじゃねえか
都内市部在住。都心の勤務先まで電車通勤。
車はあるがETCもナビもない。だから1000円高速は魅力的だが使えない。
ETCは迷ったが、年に何度かの高速利用の遠出のために付けてもなあ
旅行は電車の場合もあるし。今回は自宅で読書三昧の連休。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 18:26:21
>>396 一人そういう日系ブラジル人を知ってるからといっても全員がそうだとは思いませんが。日本人にもどうしようもない子供は昔からいました。差別を煽るようなことは止めましょう。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 18:36:04
>>414
三井アウトレットとかイケア、コストコあたりってこの連休は盛ってるんじゃないかな?
コストコは会員になるのに金いるからそうでもないかもしれないが。
>>418
その遠出も朝起きた瞬間に思い立って着替え終わって速攻でかけるわけじゃなけりゃ、
必要になった時にカー用品ショップで予約とってETC付けりゃ十分だろ。
今はブームwで売れているが、せいぜい今年のGWまでかと。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 18:38:15
不景気でも人出は対して減らないから安心していいよ。
街中から人が消えたりするのはパンデミックとかのもっと悲惨なときだと思うから。
買い物袋やショッピングバック提げた人間がどんだけいるかだな。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 18:50:51
連休だし、いちおう繰り出すことは繰り出すんだな。
実際、小売業のデータを見ても、「来客数」はあまり変わっていない。

ところが、「売り上げ」は1割くらい落ちてるとこが多い。
そして「客単価」も落ちている。ここが問題なんだよ。
425414:2009/03/21(土) 18:52:59
>>420
前年や前前年”同時期”より明らかに客減ってる。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 19:04:42
#こぉーらぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
たしかに人は出ていて混んでいるけど思ったよりレジには並んでないわ
外出しても物買わないでくっちゃべってれば満足なんだろ皆
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 19:20:55
「必要なものだけ、ちょびっと」が買い物の主流になってきた、
とスーパー勤めの人がボヤいてた。
>>429
わかるw
俺も今日スーパーに行ったのだけど、俺は1〜2週間分の買いだめをして山ほどの量を
かごに入れたんだけど、ほかを見渡すとほとんどがちょっとしか買っていなかった・・・
なんだか自分の行動がおかしい人のように思えてきたw
高速代得した分贅沢してますってニュースでやってた
都内。ショッピングセンターでも、
列をなすのはバイキング式の店。
さらに安上がりなフードコートは混み混み。
食材買って自宅で料理する人もいるんだろうね
家族でパンやピザ、うどんなんかを作ると、結構楽しい
>>432
ああ、俺は今日の昼食はピザトースト自作したよ

家族ではなく一人でだがなw
>>432
中途半端に外食するより良いよね
いつからあるかわからないような、古びた年寄りの手押し車売ってる店
もう何年も月1で前を通ってる。そこで信号にかかるからつい見てしまう
今日通ったら手書きの「最終閉店セール」「完全閉店」の文字が
年寄りって増えてるんじゃなかったっけ・・@名古屋
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 20:45:06
近くのカーエアコン関係の工場に勤めるやつが「2月は7日しか
出勤日がなかった」と言っていた。

いまだに出かけた先に人がいっぱいいたことを理由にして
「どこが不況?」などと書いているバカがいるが、そういうバカが
存在している事実に、日本が抱えている問題の深刻さを感じる。

外資系食品会社アルバイト
2月‐0日
3月‐2日

800円×10h=8000円

終わった
売上=客単価×客数×購入回数

としたら何が一番売上減少の原因?
また値引きによる客単価と客数の増減の影響は?
【話題】半年で5億本!バカ売れ「iPod touch」ゲームの魅力[09/03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237302447/
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 21:09:52
>>418
>>都内市部在住

(笑い)都内と言えば23区を示すんだよ

普通に東京八王子とか東京三鷹って書けばいいのに(笑い)

441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 21:40:36
花粉症だが、薬高いので、お徳用マスクで乗り切る
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 21:44:55
@東京
飲み会があったので、皆に景気を聞いてみた。
公務員。給料が減るだろうと予測出来てガクブル。
貿易。自分ところは横横だが、取引先が悲惨。金持ち向けの
商売や、建築関係が苦しいそうだ。
9月頃はまだ金を使っていた金持ちが、12月頃からボーナス
カットなどの影響か、金を使わなくなってきているそうだ。
教師。生徒が増えたのに、何故か給料減。
医療関係。業績アップしてるのに、派遣バイト全切りで
社員が死にそう。
不況を理由に(業績的には問題がないのに)減給、首切りが
横行している。
飲み屋。単価が安いので集客UP。

経営者さん、業績UPしてんのにバイトの首切るのやめてくれ。
要の社員が辞めたり死んだりして業績落ちたら元も子もないぞ!
能無しの下で働くとロクなことない
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 22:26:36
>>443
転職か独立。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 22:43:37
こちら横浜
近所のオーケーは昼ごろ全部のレジが稼働してるが
500メーターくらい離れたヨークマートはレジが3台しか稼働してない
しかも店内ガラガラ
OKは凄いな、レジにあれだけ行列できるのは
全盛期のダイクマを思い起こす。
でも、OKが流行るって事は深刻な不況だわな。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 23:38:18
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 @東海
【可能であれば年齢・♂♀】 ♀ 
【景気報告の業種】 会話の中で・・
【景気の報告】 テレビや新聞に書いてあるような
不景気を話して入る人がいるが、じゃあ今は100年に1度の不景気で
物凄い事があった?と考えるとさほどない。

年末の派遣村も、毎年、歳末助け合い運動をするが
去年はたまたま「派遣村」と名前がつき、炊き出しの姿を流しただけ
仕事を斬られた人もいるのは事実だが、少し景気が悪いだけで
今が底と思う。
マスコミに踊らされすぎだよ。経営者もビビッて社員を切るな! 

この不景気の前は、大地震が来る来る詐欺で何度も聞かされた

諸君の前には 古き世界との決別 及び

新しきものの創造という 完全に明瞭な偉大な仕事が立っている
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 23:52:26
今日は海ほたる効果で千葉方面への高速がすごい混んでた。

遠出すると外食したりするから景気には良いんだろうな。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 23:54:23
>>435
老人増えるかどうか全然関係ない。

俺は九州、東北、東海と移り住んできたが、
21世紀にもなって、未だにおばあさんが手押し車を
押してるのは東海だけです。
たぶん東海の人は当たり前すぎて手押し車の存在に
疑問持ってないだろうけど、マーケットがあること自体が
不思議というか異様なんだよ。

100年に1度の不景気でわないわな
でも30年に一度の不景気は間違いない
それも産業構造を変化させる特大のもの
売国産経の言う全然不景気じゃない論に騙されると梯子を外された形になる。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 00:09:55
IMFの予想でも、日本のGDPの落ち込みは欧米よりも大きい。
いまの不況は、日本に構造の転換を迫るもので、これまでとは質が違う。

とくに影響が大きいのはドル安。かつてはドルが安くなっても
日本は資源安というメリットを享受できたが、現在は資源エネルギーへの意識が
世界的に高まっているので、ドル安→資源高になりやすい。
つまり円高になっても輸出競争力が削がれるだけになってしまった。

くわえて新興国の追い上げが激しいので、日本の製造業には、かつてほどの
圧倒的な競争力がない。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 00:57:44
ドル本位主義崩れる。
ドル安になると必然的に円高になる。
輸出産業は、成り立たないだろう。
>>447
前から書いているけど、今は好景気だから、不況を感じなくて当然。
本当の不況はこれからやって来る。

>>451
現在抱えている要因で発生する変化より、少子高齢化、地球温暖化で
発生する変化の方が遥かに大きい。暗黒の時代が来ると思うよ。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 01:06:22
手押し車で外出できるくらいなら幸せだよ
>>454
毎年100万人減っていく状況で消費が伸びるわけはないわな
100万都市が一つずつ減っていく換算だからな
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 01:26:17
@新宿のカラオケ店

土曜なのに全然混まない。 売り上げも前年度の同日の2割程度。

近くのライバル店の一つが先日閉店。

今回の不景気は半端ないのをしみじみ実感。
458rere:2009/03/22(日) 01:30:55
100万人
そんなに減るのか???
恐ろしい現実だなあ。
でもどこかで底が来る。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 01:32:12
また自演かw
北朝鮮レベルまでは落ちないと思うから、その点で底は見えているな。
一応書いておくと、餓死者が道端に転がっていても、誰も気に留めないってレベルだ。
好景気だと煽る池沼の自民工作員がウゼーな
出てけ馬鹿
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 01:45:19
>>461
図星かw
自演バカがネットで仕入れた情報で創作活動して
スレの質を落としてるがわかってないなw
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 01:59:25
何が図星なんだ?
図星なのはお前がニート工作員てことだけだろw
家に篭らず外に出て働けば日本経済がどうなっているか分かるぞ
まあそのうちお前のパパも収入途絶えて路頭に迷うんだろうがw
>>463
自己紹介乙w
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 02:54:35
俺自営だが景気悪いとは思わない。
景気悪いなんて思ってる経営者はおいてけぼり食らうぞ。
手押し車www

盲点だったわ
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 02:57:20
一見大手の激安店が賑わってるから景気良いように見えるが
実はこーゆう店が流行る事自体ヤバイ。
そしてこーゆった店は一見稼ぎまくってるように見せるが実は
黒字ギリギリ、もしくは赤字だったりする。
近くにこんな事言われた店ないか?
「あの店結構繁盛してるように見えたのに潰れちゃうなんてねぇ・・・」
>>447
日本のバブル崩壊後も庶民はそんなこと言っていた。
バブルって何?影響あるのは株やってる人だけでしょって。
確かに直後は何の影響もなかった。

株価1万円割ってからまだ1年も経ってないんだから
もうちょっと1年2年というスパンで考えないと。
今は製造・不動産・金融が真っ先に悪くなっているが、
今後1,2年の内に他業種に波及すると思うよ。税収も
今期はまだあるとしても来期はだいぶ減るだろう。
そうやって巡り巡って数年かけて徐々に悪くなっていく
>>467
中小企業だと、忙しくて、景気が良いのに、経営は苦しいってこと昔からあるね。

無理な受注増に対応するため、設備投資したり、
人を増やしたりして、自分の首を絞めてしまう。

激安店ってのは、ある意味、自転車商売なとこがあるからなぁ...
>>440
そのネタで喜べるのは高校生までかな。
東京江東区。地下鉄の駅から1分の立地にある大手チェーンの居酒屋が、
同業他者に変わった。賑わってないわけじゃない店だったが。
居酒屋や飲食店も昨年来頃までは、
金曜夜は9時10時まで満席で予約なしだと断られたが、
今はスルッと入店できることが多い
店の入れ替わりも増えてきたし、閉店時間が早くなった店も。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 09:52:05
ドンキみたいな陳列のスーパーが増えてきたよね
オーケーとか、ビッグヨーサンとかさ
ああいう貧困商売がはやること自体ヤバい
>>447
同じ東海地方から
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 @東海
【可能であれば年齢・♂♀】 ♂
【景気報告の業種】 会話の中で・・
【景気の報告】
JR東海道に乗って刈谷〜岡崎のワンルームマンションを観察
カーテンの無い部屋が多数
ホームレスも増えてきた
前回の不況時は高齢者が多かったが
今回は20代後半から30代と思われる人がちらほらいる

473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 11:08:41
風俗 教育産業に不況は無いと感じてましたが
不況なりつつなんですな
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 11:35:12
【可能であれば地域】 千葉
【可能であれば年齢・♂♀】30代 ♂
【景気報告の業種】食品業界で副業でもしようかと・・・
【景気の報告】
給料が万年変わらない職種で年収400万台orz・・・で、不況だし少しでも稼ぐかと思い
求人のバイト先に電話。そこで担当者に雇用を受けてる方は、申し訳ないですがご遠慮
してくださいとの事。すでにこの地域もワークシェアされているのかと・・・
他の求人先にも電話したけど、応募殺到で募集締め切りばかり。

求人広告は飲食業が7割、介護が2割、コンビニ・スーパーその他が1割。
工場、製造業系がほとんど皆無。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】いままで景気が良すぎただけで、もう少し経済が落ちた状態が本来の姿だと思う。
好景気時代で得たものが あるべき姿にただ戻るだけなのでは?

【生活防衛術】車は一人1台から、一家に1台。地デジを機にテレビも。近場は自転車で。

【その他一言】こんな状況なのに政治が酷すぎる。政治家は国や国民より、自分の選挙しか考えていない。
もうかなり前から財政難なのに、公務員が高給すぎる。医療、介護報酬が下げられている状況でこの待遇
はいかがなものか。高給な割りには、国・地方自治は良くなるどころか悪くなる一方だ。

これからあるべき経済の状態に戻りつつある中、返済の目途がたたない国債の償還、増えていく高齢者、
それを支える現役世代の減少の問題。あと20年で年金が破綻とも言われる。
国民はもう真剣に政治について考えないと、取り返しのつかないことになりそうだ。
政治家に丸投げするのではなく、国民が政治家を育てて国・地方に送り出していかないと。
>>440>>470
都内は23区だけを指す場合から、奥多摩・小笠原・南鳥島を含める場合まであるらしいよ。

>>474
影響を最小化して経済復興するには、政治団体や宗教法人も含めた累進課税の強化が一番と思う。
でも、そう言った政策が実現される可能性は極めて低いだろうけど。
日本の宗教団体は貧しい者への再分配やらないからね
俺も宗教法人への課税賛成
派遣村
大派遣村
超派遣村
極派遣村
>>468>今後1,2年の内に他業種に波及すると思うよ。税収も

そのとおりだよ
各業種・正社員の大リストラがその頃から始まる
前のバブル崩壊時はリストラは出向が主体だったが
今回は恐慌不況だから出向先すらない悲惨な状況になる
特にリーマンの所帯持ちはモロに被る。家族連れのホームレスとかの話も出てくるだろうし。


479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 12:55:41
>>475
>>476
宗教法人への大幅課税大賛成!!
宗教法人は何をやっているのかわからないし、非課税をいい事に私腹を肥やし放題。
政治団体も課税すれば中身が見えるかも。

以上現実を見た上での個人的な希望です。
そうそう経済に限らず、遅まきながら今更ETC付けて喜んでる場合じゃないんだけどねw
平和ボケって色んな意味で本当だったな。
>>473
格差社会で、中間層がどんどん下流に落ちていくから教育費はどんどん削られていってる。
一握りの金持ちだけは教育費維持できてるが。
小沢を失脚させて、麻生を手なずけて、どこが喜んでるかっていえば
清和会だよ。

小沢も売国の前科はあるけど、ここ近年で日本を悪化させた売国奴の張本人は
小泉、竹中に代表される清和会だよ。言うまでもなく、協力したのは創価学会。
だって、実権を握っていて、数々の日本を破壊する法案を通したのが
清和会だから。

日本の資産を、年次改革要望書の命令どおりにユダ金に貢いだ。
それが小泉、竹中と清和会だよ。
今回の捜査も、森喜朗とか清和会には伸びてこないだろ?

いまだに電通メディアは小泉、竹中や清和会の批判を全然できないだろ?
清和会=外資族が、だいぶ前からメディアを買収してるという現状が
如実に示されている。
ネット上でも、清和会への批判をさせないように必死の工作員だらけ。

小沢が失脚するのは別にいいけど、それによって
清和会の売国っぷりが、相変わらず隠蔽されてる事に気付かないと。
それが、メディアリテラシー。
清和会だけじゃなく志帥会も売国でしょ
信長みたいに寺の焼き討ちするくらいの指導者が
出てくるといいんだけどな
消費税は不公平感が少ない税金なのです。
たとえば、毎日現金で給料をもらっている風俗嬢が毎年自分の給料を集計してしっかりと
確定申告して所得税を払っていると思いますか?
おそらく確定申告と言う言葉すら知らないのが現実ではないでしょうか。
消費税なら風俗嬢がブランド物のバッグを買ったりしたときにやはり徴税できるのです。
風俗店のオーナーが見回りに使うベントレーは
消費税全額控除だけどな(風俗業は5%課税対象)
ベントレーに払った消費税は風俗業で納付すべき消費税と全額相殺できる。
つまり全く消費税を負担しなくてよい。
>>481
それがユトリ教育とまた結びついてるのだよ
将来は奴隷層の部類になる餓鬼が欲しいと言うこと。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 13:47:30
google検索 「不正還付」
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLJ_jaJP271JP271&q=%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e9%82%84%e4%bb%98

消費税は不正還付の温床で暴力団や外国人犯罪組織の新たな資金源となっている。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 14:20:21
本日深夜2時ころ教育テレビを見ていたら
日本ってだめかな?と思った
特に20代以下の人たちはまじできついとおもう
60代以上に完全に搾取されてるよ
本当に産業構造がかわるよな
そうしなければあらゆるものが維持できなくね?
60代以上の頭のかたさは簡単にはやわらかくならないな
ところで小池栄子オッパイがちいさくなったかね
若いのは必死に働いて15万
老人は悠々年金20万ではのう
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 14:30:46
>>481 阪神間では塾や英語などの子供の習い事は繁盛してますよ。どこも無理しなくていいのに。学校は公立でいいじゃん。英語は必要ないでしょ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 14:36:49
>>486 >>488 消費税そのものに問題があるというよりも、法律や運用に問題があるんですよね。還付とか変な仕組みつくるから不正が生じる。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 14:40:27
>>474 子供さんが多いんですか?年収400万代って充分じゃない?それに車とテレビ一家に一台が普通だけど。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 15:05:58
東京の西の方

自動車業界に納入のタイヤの在庫が凄いことになっているらしい
船便で海外から運び込むものに関しては、余りに急激な生産量の
減少だった為にオーダー停止が間に合わなかったそうです。
高い原材料で作った物が大量に在庫、おまけに生産してから
1年半のものまでしかメーカーは納入を認めないので、大量に
廃棄処分が出るとの事。

少しぐらいインサイトが売れたってタイヤは・・・
そうそう、スノータイヤも大量に在庫があるそうです。
去年に7月ごろからスノータイヤは作り出していた上に全然雪が
降らなかったので・・・・これも来年に販売するというわけには行きません
>>492
ほとんどの税で還付制度あるよ、その中で消費税が特に不正還付しやすい
つまり消費税そのものが欠陥税制。
>>494
在庫処分のスノータイヤほしい
また一人で日本中の景気状況をズラズラ書いてる奴がいるな
悲惨な感想付でw
満員電車だった。景気はいいと思う。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 16:06:59
トイレが混んでた。景気がいい。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 16:11:51
>>499
そりゃすげえや

是非ここの破綻厨に聞かせてやらねぇと
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 16:16:41
阪神なんば線の開通指揮には400人が参加
景気はいいね
尼崎中央商店街では給付金を当て込んだ金券の購入に1000人ほどの行列
新阪神高速のサービスエリア「土山」は大繁盛。凄い混みようだった。
中の宝くじ売り場には長い列ができていた。景気が良くなり始めたと思った。
電線にカラスがいっぱいいた。景気はいいと思う。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 16:28:56
やっぱり麻生さまのくださった定額給付金が効いてるだ。
まあ世の中には妙な思想に染まって「不景気、不景気」と騒ぐ連中がおるが、
そういう連中は何にも分かっちゃいねぇだ。

オラたちは、ちゃあんと身分をわきまえて、麻生さまみてえな家柄の
えぇ人の言うことを聞いてりゃいいだ。分かったか?自民党に入れるだぞ!


505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 16:29:07
地獄を見るのはこれからだぜ
景気が良いといってる皆様方へ
職業と年収も書いてくださいね
ハローワークにお客さんがいっぱいいた。景気はいいと思う。
手形引き受け先細っている現実。
大手企業振り出しでも二の足踏む現実。
えらいことですわ。
苦労しすぎで、チ○毛に、白髪が生えた。だんだん景気は悪くなってる。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 16:58:18
>>503,508
サルが参加意識を持つ必要はない。

【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 17:03:51
>>495 還付を無くすことはできないんですかね?自営業は自民党支持が多いから?創価学会も多いし。
↓日本経済の急落

☆☆☆全産業活動指数(≒月次GDP)☆☆☆
2008年10月 前月比▲ 0.4%(年率換算▲ 4.5%) ピーク時比▲ 2.2%
2008年11月 前月比▲ 2.4%(年率換算▲25.1%) ピーク時比▲ 4.6%
2008年12月 前月比▲ 2.6%(年率換算▲27.4%) ピーク時比▲ 7.1%
2009年01月 前月比▲ 1.7%(年率換算▲18.6%) ピーク時比▲ 8.7%
☆☆☆鉱工業生産指数(≒製造業の減産レベル)☆☆☆
2008年10月 前月比▲ 2.5%(年率換算▲26.2%) ピーク時比▲ 7.1%
2008年11月 前月比▲ 8.2%(年率換算▲64.1%) ピーク時比▲14.7%
2008年12月 前月比▲ 9.5%(年率換算▲70.0%) ピーク時比▲22.8%
2009年01月 前月比▲11.3%(年率換算▲77.5%) ピーク時比▲31.6%

経済産業省 全産業活動指数
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/zenkatu/result-2.html
不景気は確かに不景気だろうけど、
不景気というよりはイギリスみたいに階級差が開いたって感じがしてきた。
貧乏人はずーっっと貧乏人のターン!みたいな
そんで、この状況は暫くは変わらないんじゃないの?
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 18:17:12
>>512
1960〜1970年代のイギリスみたいになっているのは確かにあるかもね。
ただそれと同時に「地方(特に農村部)の更なる衰退と人口減少」という、
当時の英国にも見られなかった現象が並行しているのが違いだと思う。


@JR大阪駅のいかりスーパー
土日ということもあって普段より人は多い。
ただ、売れているのはペットボトルのお茶に小さめのお惣菜、そして野菜。
洋菓子はそこそこ売れていたが、一方で和菓子はさっぱり。この辺を除けば、
売れている商品に関してはコンビニやもう少しリーズナブルな食品スーパーと
あまり変わりはない印象。

食材の豊富な弁当関係もあまり売れていなかった。
酒類や肉類、魚介類、寿司に至っては立ち止まって眺める人すら少ない。
レジに並ぶ若い女性の手にしている商品やカゴの中の品物をそれとなく
観察してみたら、飲むヨーグルトや海藻類、菓子パン、サプリメント食品が多かった。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 18:29:14
@中部地方 
駅から離れた古い市営や県営の住宅がスラム化してる。
ブラジル人やフィリピン人の子供たちと歯の抜けた日本人の年寄りがいて
ボロボロのクルマと野良猫が目立つ。子供たちが元気だが
何を言っているのか?分からない。
土建帝国が身分不相応に
インフラ整備しちゃって
崩壊しそうだな

こういうときは基本に戻って
生活可能地域を減らして
少ない財政支出で済むように
集約しないとだめね

そういうところにすんでいると年金、健康保険も減額したりして
インセンティブにしないとあかんかも
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:04:15
>>491
阪神間(兵庫県側)は比較的富裕な住民が多いからでしょ。
北摂はおろか大阪市内と比べても一見して「住民の」羽振りは良く見える。
ただ阪急西宮ガーデンズができて以来、国道2号線沿い&エビスタ西宮の
近くを行き交う人の数が減ってきている感じはするな。

あそこによってほかの商店街とかスーパーは客を食われてないか?
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:16:15
>>514
三河・北尾張(愛知)とか西濃(岐阜)、北勢(三重)あたりはすごいことになってそうだな。
なんか上のほうにも書かれてるけど、奥さんや子供を抱えていると日本人以上に身動き
しにくいのかもしれん。

派遣社員寮とかはどんどんガラガラになっていっているのに、スラム化しつつある公営の
団地・住宅地はそれほど人が減っている感じじゃないんだよな。変に人がいることで却って
寂れ具合が激しくなってるよ。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:23:54
@新宿の某ドーナツ店


長蛇の列ができることで有名な店だけど、混みっぷりは去年と変わらず。


日本は相変わらず好景気なんだと思った。
>>518
ドーナツ屋の近くだけど、水利権のせいで不景気が一段と。。。
520金持ち名無しさん:2009/03/22(日) 19:31:09
安いドーナツ屋がガラガラになったら終末
完全に恐慌や
まだ初期段階
売れなくなったのはブランド品、車等高額商品やpgr
何かの漫画に

「ここらへんの商店街もシャッター街ですねえ、貸し店舗の張り紙だらけ」

「こいつら貸し店舗貸し店舗って貼ってるけど、貸す気なんてゼロなんだよ。
こいつらシャッター街化させてるだけで金が入ってきよる」

みたいに書いてあったんだけどどういうこと?
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:43:18
>>519-520
あと半年から9ヶ月ほどすれば、そこそこの値段で買える
商品もゾロゾロと売れなくなってくるんだろうな。
不況って業種や地域によってタイムラグがあるのが普通だし。

これからはありとあらゆるものが二極化する時代なんだろうな。
銀座も裏筋の飲み屋街に入ると結構悲惨らしいし、一方でユニクロや
マクドナルドは相変わらず人が多いし。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:49:18
クリスピー・クリームも東京よりも先に中国に出店した。
たった数百円の商品のために行列するのは、貧しさの証。
自分の時間に安く値段をつけているのと一緒。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:49:40
安物が売れていて景気がいい
それは政治家及び公務員、官僚の思考ですよ
阿呆総理もね
単細胞で思考力停止
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 愛知県豊田市
【可能であれば年齢・♂♀】 20代後半、オス
【景気報告の業種】 雇用関係・小売・道路状況
【景気の報告】
食品関係でも以前より肉類や寿司などはあまり売れてない。残業などが減ったせいであまり
カロリーを必要としないからか、はたまたメタボ対策?
代わりに日持ちする一部のレトルト物や手軽なお惣菜に茶類は売れる。一方道路関係だけど、
依然として一昨年や去年初頭より交通量は少ない。混んでもすぐに流れが良くなるんだよな。

郵便局その他スーパーや個人店舗でもバイトをどんどん辞めさせているようで、家計のために
バイト探しを始めた俺のお袋の知り合いは「どこに行っても年齢で引っかかる。今は35歳以下の
若い人しか募集していない店ばかり。ちょっと前は50歳以下でもそこそこ働けたのに」と愚痴ってる。

実家の近くに信用金庫があるんだけど、結婚しても辞める人は以前からかなり少なかったんだが、
今じゃ結婚を先延ばしにしたり結婚自体考えていない(婚期を逃した?)女性職員が増えたという。

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 東海地方に限れば製造業の外需が切り札だろうが、当分は難しいだろう。
【生活防衛術】 キャッシュをなるべく手元に残す。友人同士間も含めて借金はなるべく避ける。
【その他一言】 出張や残業が減ったりネットカフェが普及したせいか、ビジネスホテルは苦境らしい。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 19:59:36
>>518

パンを買うために人々が行列して店が賑わっているから景気が良い
と言っているのと同じなんですよ。これだけ経済が変化しているのに
いまだにセレブだの、スイーツだの、あいかわらず踊らされているバカが
多いところに日本の不況の本当の深刻さがあるんだと思いますよ。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 20:14:10
>>526
行列と聞いて思い出した。

@大阪・阪神百貨店のデパ地下
行列といえば某洋菓子メーカーのロールケーキ売り場なんだけど、
1月の後半か2月の頭ぐらいから並んでいる人間がほとんど中高年の
おばさんやそのおばさんに連れ添うおじさんor娘になってきた。
去年と比べて、若い人やファミリー層はガクっと減った印象があるよ。
あと阪神百貨店はしょっちゅう物産展や食品展をやっているけど、ここも
日に日に客層が高齢化している感じだ。

まあ以前より男性を見かける機会も増えたが、これは会社が休みの日が
増えたから(仕事がないから)かな?
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 20:35:41
昨日、横浜中華街行ったんだけど
占い師がめちゃ混みだたわ。
人混みも凄かったんだけど買い物客はあんまりいないみたいだた。

占いに並んでるのはやっぱり不況で不安だからですかね?
後パワーストーンの店が増えてたわ。
中華街はショッピングというより食べにくるって感じだから
買い物袋持ってる人は少ないかもね
中華街って、バブルの時に一気に値上げして、客が引いてしまったから
料理の値段は据え置きだけど、
そのかわり完全に質が落ちてる。わざわざ遠くから来て食べる価値なし。
>>528
繁華街とかSCとか、人通りは多くても買い物袋を提げて歩く人間や
実際に商品を持ってレジに並ぶ人間は逆に減ってきた感触がある。

東海・近畿・中国・北九州の郊外型SCとか家電量販店とか、まさに
そんな状態だよ。関東や北日本はどうか良く知らないけどね。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 21:24:57
アリが行列をつくっていた。日本も景気がいいと思った。
【可能であれば地域】神奈川県川崎市
【景気報告の業種】街の様子
【景気の報告】とりあえずいくつか。
○中原区
連休の中日の土曜日、郵便局のATMコーナーに並ぶ。先頭のおばさんが、ATM操作後、通帳をじっと見ている。し
ばらくたって、操作。現金を手にとった後、また通帳をみている。で、コーナーを出ても、自分の自転車の横で見て
いる。なんか、もうこの世の終わりという感じで見ている。数分くらい見て、やっと自転車をこぎだした。

20日が給料日の会社に勤務している旦那の給料が破滅的に減っていて、どうしようかと思っているのかな?なんて
推察してしまう。そのおばさん、自転車の荷台には、子供が座れるようにした台が載っかっていた。家族に幸あれと
願うばかり。

○川崎区川崎駅周辺
同じく、連休の中日の土曜日。昼ごろに市役所通りを歩く。なんか、春らしいはなやいだ格好をした人が多くあるい
ている。ここ数ヶ月みたことが無い人通りにちょっと安心。

ちょっと気になって、ここ数ヶ月足を向けているハローワークに向かう。自分が入る時に、前に入る人がいる。それも
そこらにいそうな会社勤め雰囲気の人。それを見て、いやな直感がした。

窓口のある 2Fにあがって、検索端末使わせてといったら、順番待ちなので番号札をとってと言われた。昨年の12月、
今年の2月。着実に事態は進行している。こんなところまで人出が多くなってほしくなかった…

【その他一言】
電車で気が付いた。今週の週刊ヤングジャンプの裏表紙。アルコール飲料の広告になっていた。未成年も対象者で
あろうヤングジャンプに、その広告はありなのか?
大阪@三連休

新しく阪神難波線がオープンした為か、ミナミの人出が半端ねぇ。
信号を渡った人並みが、心斎橋筋に入りきれず外側にたまってるのをみたのは驚いた。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 21:50:07
>>533
当分、阪神難波線効果で難波、心斎橋あたりは激混みなんだろうね

ネタというか
「○○が、たくさんいたから景気が良い」
みたいな無根拠な書き込みが多いような気がする。

そんなワケねーだろーがw
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 22:00:43
>>492
根本的に間違ってる
最初に還付やらがあって財界を説得引き込んで消費税を導入した

諸外国のような公明公正な消費税はハナからやる気はない
日本くらいなもんだろ、どんぶり勘定的に貧民の食費から
消費税を搾取って
今日は風が強かった
明日から景気が良くなるだろう
TVでワタミの社長の人が「午後10時以降はお客さんがパッタリ、世の中の
動きが鈍くなっている、夜に人が活動してない」ってな話をしてた。

うちの商店街はイベントをやっている日曜の昼間すら人が歩いていない。

539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 22:10:15
>>527
太古の昔から陰りゆく国と行列は付きもの

旧ソ連や東欧の崩壊後にもパンを買う為の行列はすごかった
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 22:10:50
テレビwワタミw
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 22:12:21
今日は風が強く雨も降って最悪な日曜日だった。
明日からいよいよ3月の月末に突入する。
当初の予想よりは少ないかもしれぬが、
それでもかなりの倒産が発生するだろう。
>>536
> 最初に還付やらがあって財界を説得引き込んで消費税を導入した

そもそも法人税下げるための消費税でしょう。
クロヨンとかのキーワード、その現状が全く言及されていないことが
全てを象徴している。

これだけじゃなんなので、地域報告。

【可能であれば地域】神奈川県川崎市川崎区川崎駅周辺
【景気報告の業種】街の様子
【景気の報告】
今日は18時ごろに改札を通過。

たしかに、買物バックというか、服飾関連のバックをもっている人がいない。
こりゃ、動いた金銭は少ないな…。

せめてもの救いは、春休みに入った子供さんと親御さんの二人組が、ファッショ
ン関連と思われるバッグをもって、仲良さそうに帰っていこうとしたことかな。

【その他】
アゼリアあがったところにホームレスらしき人がいた。
その前で自民の衆議院議員陣営が色々がなりたてている。

目の前の人に思いを馳せることが出来ない政治家。あれってなんなんだろう?

世の中についていけなくなったブッテンブローグ家の人々を、ふと思い出して
しまう。

>>541
>明日からいよいよ3月の月末に突入する。

正確には、3月30日にそう書くべきだと思う。
月末まであと一週間以上あるし
今週(22日〜28日)は、いちおーまだ最終週じゃないしね。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 22:17:08
>>526
>パンを買うために人々が行列して店が賑わっているから景気が良い
>と言っているのと同じなんですよ。

ガイアの夜明け
「パンが飛ぶようにうれていて行列を作らないととても買えないほどだという・・・
 何故、今パンが売れるのかその秘密に徹底密着してみた。」
みたいな。
第一次世界大戦後のドイツ
ものすごい量の札束払ってもパン一枚しか買えないすさまじさ。
戦後、モノがあまりない状況で札ばかり大量に発行したもんだから
カネの価値が下がり、モノの値段がどんどん上がっていったそうな。
>>542
小杉のマンション群って今どうなってるの
まだバンバン作ってる?
>>545
http://www.afpbb.com/article/economy/2559100/3691327
100000000000000ドル紙幣が登場、異常なインフレ下のジンバブエ

ジンバブエの政府系新聞に掲載された、新100兆ジンバブエ・ドル紙幣(2009年1月16日掲載)

1月17日 AFP】ジンバブエの中央銀行は16日、
同国の厳しい経済情勢に対応するため、新100兆ジンバブエ・ドル
紙幣を発表した。

この週末は難波は人が多かった。

と思ったら、阪神なんば線開通直後だったw
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 22:31:57
>>541
半額セールでもパンや惣菜が売れ残ってたよ
>>549
少し前まではお店によって売れるものや売れ残るものって微妙に
違っていたけど、この頃は高級スーパーだろうがコンビニだろうが
24時間スーパーだろうがみんなどこも似通ってきた感じがする。

高級スーパーでも野菜とか安価でヘルシーな海草・野菜・魚介類系の
お惣菜、手作りパンなどは売れている。でも和菓子とか肉関係、そして
ジュースを買う人はめっきり減ったな。@関西某所
【建設】クウェートの製油所:建設中止、日揮に発注取り消し通知…総工費約1兆5000億円の大型プロジェクト [09/03/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237675252/
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 23:12:25
神奈川県。
百貨店が店内で呼び込みをやったり、
スーパーにおいてあるようなものを売り始めた。

この何ヶ月か、売り上げが前年比一割減が続いてるから
よほど苦しいのだろう。利益が出てないんじゃないかな。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 23:17:53
>>545
>モノがあまりない状況で札ばかり大量に発行したもんだから

なぜそうしなければならなかったかについて説明できるのか? サル
できないなら、中途半端な知識でスレ違いのネタを書くな。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 23:20:38
>>551
サルの持っている日本地図には、クウェートという地名があるようだな。
そのサル用の日本地図で、竹島は日本領土になっているか?

テンプレ厨ご機嫌ナナメだな
何かあったのか?
>>553 サル、サルうるせーんだよ。
     お前も何か報告しろよ。
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
>>551
> 【建設】クウェートの製油所:建設中止、日揮に発注取り消し通知…総工費約1兆5000億円の大型プロジェクト [09/03/22]
> http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237675252/

多分、エンジ会社は同じような案件が色々あるだろうね。
オイルマネー絡みで、中東とか色々投資案件があったからね。

この案件は、まだ未着工だから良いにしても、着工している案
件あるよね。どこぞの地下鉄とか。

売り掛け金回収できるのかな…。

そのあたりの会社、神戸にいくつかあるけど、どうなるんだろう…
去年前半まで景気のよかった業界の末端自営受注産業だけど
新年度から予算が3分の1位に減ることが決定してる。
3月までは惰性で買い物もしてしまったが、4月からは節約モードに突入の予定。
自分の場合不況は来年が本番になりそうだな。
>>538
外食はどこも厳しいんじゃない
高校の同級生【立ち食いうどん店6店舗経営】から教えてもらった話
松屋吉野家でも高いと思うお客さんが増えてて
マクドナルドで100円マックの組合せで300円以下
立ち食いうどん屋なら1杯210円
が売れ筋価格帯
和民なんかは同級生から言わせると
役職なしのサラリーマン諸氏からすると高価格帯で手がでないと思うよだって
意外と当たってると思うね
>>546
> 小杉のマンション群って今どうなってるの
> まだバンバン作ってる?

建設は一段落みたい。

そういえば、同じようにマンションが沢山たった鹿島田と矢向は沢山乗客が乗っ
てくるんだけど、小杉はあまり変化ないな。

渋谷と目黒から先に用事がある人ばかり増えたと思うことにしたいな。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 23:48:09
>>557
公共事業も日本各地で続々と見直しや中止や凍結が決まって、
ただでさえ冷え込んでいる都市部のゼネコンはもちろん地方の
零細土建業者も完全に干上がりつつあるよ。

大阪の梅田北ヤード再開発もこのままいけば計画の縮小は十分
考えられるし、名古屋の駅前〜笹島再開発も大きく急ブレーキが
かかった。神戸のポーアイや横浜のみなとみらいも事業計画の
再検討必須でしょう。東京駅・品川駅近辺もどうなることやら・・・。
>>559
好調好調と伝えられるマクドナルドも
QPで単価維持してるからなんとかなってるだけで
入り込みは大幅に減ってるんだよね

ttp://www.mcd-holdings.co.jp/financial/monthly/index.html
>>562
マックもセットメニューなんかまともに注文すると実際高価格の印象強いね
マックポーク(¥100)が美味すぎる件
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/22(日) 23:57:23
>>559
居酒屋でも高いおかずを頼んでいるのは中高年ばかり。
若い人は飲み物にしてもチューハイや梅酒にウーロン茶、
良くても発泡酒・生チューを1杯程度。おかずにしたって
まったく頼まない人も最近は珍しくない。
いくら若い人は給料が少なめだからといっても、ちょっと
寂しい気はする。まあ昨今の経済状況を考えればこれは
やむをえないかもね。
会社主催の飲み会自体どんどん減ってきているし@大阪

一方で同じ大阪でも淀屋橋や肥後橋など中之島近辺にある
ちょっとこじゃれた店は結構人がいたりする。二極化ってやつ?
>>564

> マックポーク(¥100)が美味すぎる件
照り焼きよりうまいね
近頃、健康考えて友達の店でかけそば210円
汁まで飲み干してるがよく考えると不健康だな
>>553
できるよ。戦争に敗けた国は、
賠償金を支払うためにカネが大量に必要だったからでしょ。
だからこそ、紙幣を大量に発行した。
敗戦国はモノが乏しくなるのは当然。
まあ確かにスレ違いなんだが説明出来るかどうかによるものではなかろうに。

あと、サルってなによ? 稚拙な罵倒語だな。
マックはコーヒーも安くて旨いから問題だな
コーヒーは
高くてうまくないスターバックスの魔法が解けかけてるのが気になる。
>>566
自分は大阪の船場に勤めている者だけど、昼時は確かに
マックポークとかマックサラダを注文する客が多いよ。
スタバよりコーヒーがうまいってことで、コーヒーだけ注文
するサラリーマンも相変わらず多いし。

まあ外食といっても景気が良いのはマクドナルドとか駅の
立ち食いそばとかごく一部なんだろうな。
571567:2009/03/23(月) 00:13:41
追加。
>できないなら、中途半端な知識でスレ違いのネタを書くな。
説明出来るかどうかで、書いてもいいか否かなんて
べつにお前が決めることじゃないだろがw
>>565
>>559
> 居酒屋でも高いおかずを頼んでいるのは中高年ばかり。
> 若い人は飲み物にしてもチューハイや梅酒にウーロン茶、
> 良くても発泡酒・生チューを1杯程度。おかずにしたって
> まったく頼まない人も最近は珍しくない。
> いくら若い人は給料が少なめだからといっても、ちょっと
> 寂しい気はする。まあ昨今の経済状況を考えればこれは
> やむをえないかもね。
> 会社主催の飲み会自体どんどん減ってきているし@大阪

> 一方で同じ大阪でも淀屋橋や肥後橋など中之島近辺にある
> ちょっとこじゃれた店は結構人がいたりする。二極化ってやつ?

小遣い1万以下から
今は必要時以外なし多いみたいだね
>>571
テンプレ厨は自分から報告やネタの提供はしないくせにやたらと仕切りたがるから
周囲から嫌がられるんだが、そのことが未だに分からないんだろうなあ(苦笑)

>>572
この頃のリーマンもそうだけど、OLの昼食も質素になってきた気がする。
いや、もともと以前からそう大した物を食べているOLは少なかったから、
貧相になってきたとでも言ったほうがいいかもしれない。
150円以下のおにぎりに150円以下の菓子パンが売れる。飲み物だと
サントリーの伊右衛門かウーロン茶、午後の紅茶あたりが人気っぽい。
弁当箱や水筒が売れてるってのが
一過性のものかそれとも継続性のあるものか、気になるところ。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 00:38:09
>>574
普通弁当箱や水筒って長く使うものだから、
ある程度まで売れたら(つまり普及したら)
逆に売れなくなってくるんじゃない?

>>569
神戸も京都も奈良も滋賀も名古屋も、最近では大流行していた
2004〜5年頃ほどスタバに客が入ってないな・・って印象がある。
リーマンの小遣いが月1万円以下ってのはネタだよね?
昼飯代とかスーツ代とか交際費とか飲み代とかは別って
んなら話はわかるが・・・

577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 00:48:11
スタバでコーヒーと既製のサンドイッチ頼んだら七百円。
代金聞き直したよ
もう行かない
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 00:50:34
>>526
団塊世代〜上の世代は、不況をかんじていないよ。

ゴルフへいったりランチへいったりと忙しい。

75歳以上の人は結構な額の厚生年金や共済年金もらってるからね。
悠々自適。
お金の心配がないと長生きするもんだよ・・。

今の若い世代はry・・
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 01:08:29
しかも老人世代は定額給付金まで1.5倍というオマケ付き。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 01:46:42
>>578
ま、その世代にとっちゃ国家破産そしてハイパーインフレが襲い掛かって来る迄
何も危機感なんてありはしないだろうからな。それ迄にあの世に逃げ切れればそれこそ
万万歳だろうからね。
コーヒーとサンドイッチなんて、自分で作って、景色のいい公園の机で
飲んだ方が安い。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 02:06:44
団塊より上は戦後復興に尽力したから年金も手厚くって思うけど
団塊だけは今すぐ死んで欲しいと思うね

団塊にディベート挑まれたら自殺してもおかしくない位の事は言ってるぜ
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 02:15:28
景気云々どころか数年のうちに世界中の火山が噴火して阿鼻叫喚かもしれんな。
働いたら負けで正解かな。
>>577
ヨーロッパや南米など
コーヒーがおいしい地域出身の外人はみんな
「スタバはますいコーヒーを高く売ってる」って言ってる
俺は自分で買って飲むほどコーヒー好きじゃないから
味の違いわからんけど
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 03:17:58
>>468 >>472

【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 @東海
【可能であれば年齢・♂♀】 ♀
【景気報告の業種】 この感覚は何か?
【景気の報告】 不景気の報告も実感できる所もある
 景気が良いとは言わないが、なんら変化のない所もある。

 インターネットでの通販が業績を伸ばしている事実は
 百貨店に行くには面倒で、大きな袋を持って帰ると
 ご近所さんに「あそこの奥さんは、この不景気に経済観念がない」と
 言われるのを恐れてか、便利さを取っているのか
 余裕のある家は、お金の使い方に変化はない

 散々 言われているが、この感覚が貧富の二層化なんだと思ってきた。
 自身の生活の中で実感できるようになってきた。
 これは本当はヤバイ事なんだと思う。
 
>>580
いいじゃん、わかいころ苦労したのだから
>>561
梅田北ヤード再開発が縮小されるとしたら、かなり酷いな。寒気がする。
もうあんな物件、二度と出ないだろうし。
神戸ポーアイ二期以降は、もうどっちらしろ破綻してるようなものだと思う。
【企業】マルタイの「棒ラーメン」の売上が好調 不況の中で安さが受けている★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237598314/
コンビニも昼間のランチタイム以外はだいたい客より店員の方が多い。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 08:11:05
>>585
うち、ネット通販社員だけど…お客様は増えるが最終的な利益は少なくなるジレンマ。
まず、ポイント4倍とやらで釣っても貯まったものを吐き出されたらその分の収益はなし。
それに送料会社負担にしないと集客できんし、楽○などへの上納金も割と高い。人手も受注業務などでむしろ必要となる訳だし。
ネットオンリーで高利益を上げている同業は本当に少ないよ。楽○は単なる家主であって手数料収入で利益
を得ているようなもの。ア○○○は実際には音楽配信や電子ブック、そして他小売店通販部門へのシステム
提供が大きな柱になっているし、それがなければ利益は少なくなると聞いた。

会社的には旨味は少ない。インフレ傾向になればやりづらくなるから怖いが。
>>581
公園のベンチ 汚いからなぁ…
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 08:32:04
>>590
売れ筋商品持っているなら、楽天なんぞ撤退して独自にWebショップを
立ち上げればよいだけのこと。楽天で禁止している「顧客リストの持ち
出し」なんて、どこでもやっていると考えも良い。
実際に、楽天に出しているネットショップに聞いたから、たぶん、
間違いはないと思う。
ネット通販は原価が低くないと厳しそうなイメージあるわ。
健康食だとCPOが高くても定期購入で回収できるけど。
CPOの平均は今いくらくらいだろう。ただ黒いインフォマ流して
新規獲得競争してるから継続率は低いだろうなという気はする。
ネット通販?というかは知らないが中古の特殊車両を販売している
友人はネットPRして現地で契約というパターンで儲かって仕方が
ないって言ってたよ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 08:48:23
楽天やらに出さないと新規顧客がつきにくいから仕方なく出しているって会社はかなりあるよ。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 08:53:00
独自でwebショップ立ち上げられるのは実店あるか問屋かメーカーぐらいなもの。
それも本業の余力あってからこそだよ。
通販ばっかり利用してる立場からすると、
アマゾンと楽天に一旦登録しちゃったら他はよっぽどじゃないと利用しない
住所やらをいちいち書くのが面倒で。
安い店を探すにしても、ぐぐるの面倒だよ。もうアマゾンでいいやってなる。
アマゾンって「古書」はカードでないと買えないんだよね。
ヲレはカード持たないし、作る気もないけど、他の人でもカードは
持たない主義は大勢いると思う。
代引きでも先払いでも出来る筈なんだから、カード使わない人の
利便性も考えて欲しいな。
>>576

> リーマンの小遣いが月1万円以下ってのはネタだよね?
昼飯代とかスーツ代とか交際費とか飲み代とかは別って
たぶん必要時がスーツ代とか飲み代とかが該当するんじゃないかな
うちの場合、売店で買う新聞・雑誌代
昼食代(弁当代用)とかカット
親類・友人などで冠婚葬祭あるとやり繰り結構厳しくなって情けなくなるね
気持ちはもうちょっといかないと思うだけど手持ちが少ないとほんと焦るよ
義理掛けは大事だもんな
>>597
ビザ加盟店で使えて普通預金の残高内で使えるデビットカードならある
http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 09:56:46
秋田

うちの高校、慶應と早稲田の合格者が今年、合わせて合計5人いたが全て入学辞退。
ちなみにサン毎に載るデータは辞退前の分なんで要注意。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 10:01:53
サンデー毎日のアレでしょ?学校側への聞き取りだから嘘データもたまにあるよ。
602597:2009/03/23(月) 10:04:08
>>599
ありがと。  チョット考えてみる。
>>575
なぜ名古屋?
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 10:10:50
コーヒーを飲みに行くこと事態が信じられん
あいつら家で飲まないのか?
みんながいくところだからいくとかというくだらん理由だろカス
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 10:15:22
>>573 女性ならせめてお茶は自分で作って水筒に入れて持ってきて欲しいね。おにぎりも朝握って持ってきて欲しいね。いくら節約しても、弁当お茶持参にはかなわない。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 10:19:19
コーヒー飲みに行くくらい信じろよ
頑張れ
>>585
その近所のオバサンの言いようが、いかにも東海だな。
そんな事普通は言わないぞ。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 10:43:09
>>607
今はまだ資産家や高所得者にまで影響が来てないだけなのかも。でも不況はこれからが本番だからなあ。
>>604>>607 信じられんとかオマエの価値なんてどーでもいいからw
合理性だけで世界は進まないのだ厨
大阪のデパチカなんて、
60歳以上のおじいさんやおばあさんが
人が何を買っているのか真横に立って、じっと見るよ。
見知らぬ人に、「それって良いものですか?」とか
聞いてくる。
@南四国
先日、久しぶりに県庁所在地に買い物に行った。
私鉄併設の大手デパートの駐車場が空いている。
毎回、20分待ちは覚悟して行くんだが...
隣接したアーケード街の人の流れも昨年に比べて少ない。
「貸し店舗」と張り紙された店も目立つ。
一方、郊外のSCは相変わらずの人の入り。
もう市の中央部は復活でき無いだろうという印象を持った。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 11:36:24
 長野県南部 雇用調整金の需給を受けて、従業員の出勤日数を減らしての
コスト減対策はあくまでも気休め、それとこれからの大規模リストラ対する
アリバイつくり、企業から見ればコスト削減にはほとんどなっていないし焼け石に水に
近い。経営者はその程度で今の難局を乗り切れるとは思っていないが、しかし
具体的に打つ手がない。

 今年に入って局地的な雇用調整が広く横に広がっている、元気なのは
官公需に支えられている企業、古くからの地場産業はそこそこ健闘している。
>>611
すまそ。 郊外のSCって何よ?
天気が良いせいか洗車が混んでる。外車や高級車が多い。
置いてる間に店の人が洗ってくれる系のサービスか。
貧乏人は家で洗ってんだろうな。@福岡
>>613
611じゃないけど「ショッピングセンター」な
>>610
大阪だけどでもってデパ地下常連だけど、そんなオジサンやオバサンは見た事無いよ?
ただレジの順番を待つために、横に並んでるってのはあるけどね。
>>615
サンクス。 ぁそうだったのか。 
スーパーマーケットじゃヘンだし?とオモタんで・・・
>>610
あと品物を買うかどうか悩んでる人が、同じ品物を買っている人に
それって美味しいですか、と聞くことや聞かれることはあるけど。
別にそれは悪い事でもマイナス要素でも無いと思うが?

株価が八千円台に戻ったな。
正直あまり不況感は感じない。
東海だけど、治安の悪化に不況感を感じるよ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 12:23:05
なーんか恐慌も今の時代では敵ではなかったみたいね
日本は今まで通り贅沢して暮らせるね
良かった良かった
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 12:46:23
工作員が多いね。信用できるわけない。
「求人不足」から、「人員過剰」の引いた数が、最悪だと、
さっきのNHKのニュースでやっていたよ。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 12:49:29
ここまで景気回復したら、来週あたり、消費税アップのニュースが出そうな予感
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 12:59:32
>>623
景気が、どう回復しているのだ?
具体的数字で言ってみな。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 13:04:57
工作員なのかメンヘラなのかわからなくなってきましたw
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 13:07:34
2008年10〜12月期のGDPは年率換算で12.1%減だった。景気はいいと思う。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 13:09:10
中小企業社長は自宅担保に金借りて社員食わす
もって後1年
http://www.youtube.com/watch?v=Lr3QIQZQFGU&feature=channel_page
1929年米発世界恐慌は10年続き第2次大戦勃発
今回はどうなるかねw
2009年2月の工作機械受注額(確報値)は、前年同月比84.4%減だった。景気はいいと思う。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 13:14:25
>>619 623
自民党の株価対策にまんまと引っ掛かり、
やばくて臭い所にふたをされてるのも分からず、
のほ〜んと暮らしてる幸せな人。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 13:41:54
今の株価はお化粧だからね。
これから酷くなりますよ。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 14:13:02
今日、道で10円拾った。景気はいいと実感した。
26日以後が恐ろしい
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 14:48:54
>>630
貧乏人が偉そうにw
一生貧乏でおれw
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 16:01:29
神奈川西部
今日タクシーに乗って話で「景気どうですか?」
って聞いたら「悲惨な状態ですよ」って言われた。

・タクシーチケットがないから使って貰えない。
・企業の残業が減ったから客も減った。
・収入減ったから飲みに出ない。だから客も減った。
・タクシー止めてバス使う。遅くなったらお迎えが来る。


みたいな事言ってたわ。
後、病院へタクシーの利用が減った。とも言ってたわ。
なんかジワジワって感じがした…
公務員の給料を下げると言うと 個人消費の落ち込み等と言うが
民間を圧迫する程 高給を払って 税収が間に合わないならば 
個人消費等と言ってられない。

とは言えうちの町で一番繁盛してる居酒屋は「役場の前」という
そのままずばりの店。@佐賀
>うちの町で一番繁盛してる居酒屋は「役場の前」
都庁って以前有楽町にあった。
近所に飲み屋街…ホントだ!
>>332
食欲と性欲は不況関係なしだからな。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 17:33:41
>>396
>「どーして。学校楽しいから毎日きなさい。いいわかった?」
>とか言ってたが正直みんな影で(余計な事言わないでもらいたいよねぇ・・・)

登校拒否児が一人でもいると、先生の給料査定に響くからw
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 17:52:23
不満を抱えた若者が街で暴れているのを見た。暴動や通り魔に変化してもおかしくない感じ。不況の影響かも。
失業すれば自暴自棄になって社会に不満をぶちまける奴が出てくるから、怖い。

不況期のアメリカのダウンタウンの治安の悪さを見たことがあるせいか、今の日本でそれが再現しそうな雰囲気を感じる。
>>507
使うカネが減るのは確かだ。
俺もいつもはりんかい線沿いのホテルを予約しているのだが、今回はビジホに変更。
同人誌購入代も大幅カットしての参加になりそうだ。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:08:10
うちの近所でも夕方になると公務員連中が
毎晩宴会しとるよ
>>640
誤爆。orz まあ、自分は趣味と実益(と言うよりも年に二回、遠方在住の友人に会うのがメインで)参加してますが。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:09:24
東海地方はヒャッハ〜状態なんでしょ?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:16:19
>>641
安心しろ。公務員には無能者を叩き出す「肩たたき」があるし、税収が減って
夕張化した段階で、初めて危機に気が付くから。
夕張公務員の手取り平均は、噂では14万円。「これでは、子供を大学に
やれない・・・」と涙ながらに、ぼやきながらも、決して公務員をやめる
ことはない。それが公務員だよ。
>>639
それが本当に不況が原因なのかは分からんがね。

マックに行ったが流れてる音楽を合唱してる馬鹿高校生にワロタ

@東京都内
大手予備校の教務(笑)だけど募集状況は現役生は例年並だが、
高卒生は成績中〜下位層で減少、全体で微減といったところ。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:23:33
それで困ってるヤツも大勢居るんだよ
公務員は一般社会(会社)ではまったく役にたたない
公務員ほどつぶしのきかない職業はないな

まぁ、俺もそのなかの一人だけどな
>>644
夕張の場合、役所を辞めても次に行くところが無い。
リーマンショック以前から道内の求人は少なめで地吹雪状態。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:26:02
いま日本には3つの格差が広がっている。

1.官民の格差
2.地方と都市部の格差
3.高齢者と若年層の格差

官+都市部+高齢者が、最高に楽ちん。
民+地方+若年層が、めちゃくちゃ厳しい。

夕張は 官+地方+若年層は厳しくなっているだろうが、
官+地方+高齢者なら、共済年金でそんなに困っていないだろう。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:27:37
ほとんどのヤツは他の自治体に行ったって聞いてるけど
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:34:26
総務省は夕張に対し、厳しく「全国最低水準」を求めている。
それこそ、ボールペン一つ、自由に買う事も出来ないのと同じ。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:38:20
結局、今の地方の負債は国の大きな方向転換時から
膨れあがって来たんだろ
言い換えれば地方に押しつけて
知らんふりしてるみたいなもんじゃないのか
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:38:40
仙台ヒッタクリ多くなりました。夜中にコンビニや自販機に行くのは止めてます。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:44:25
飼い犬の餌の食いが良い、景気回復を実感した。
>>644
何度かレスされていたけど、公務員の肩叩きって事実?全国的にある?
地味ながら民間並み「リストラ」が存在しているのね・・・
辞めた(辞めさせられた)人がいたら、体験談を聞きたいですわ。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 18:57:54
>マックに行ったが流れてる音楽を合唱してる馬鹿高校生にワロタ

それはいい。彼らにハモりの楽しさを教えて、平成のうたごえ運動を起こしてやれ。
カネもかからず、チームワークの素晴らしさを学んで
加藤のような自暴自棄な行動を予防できるじゃないか。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 19:11:30
@神戸・三宮の某書店

資格関連の参考書・問題集や家事関係(料理や掃除、育児、はたまた
日曜大工に裁縫など)の雑誌、そして経済誌のコーナーには人が多い。

一方旅行・地図などのコーナーでは若い女性が多く立ち読みしているが、
「今年は金がないから」とか「休みの都合がなかなかつかない」とか、少し
暗い口調が目立つ。
これはどうやら本を読んで外国に行った気分にでも浸りたいのかもね。

それ以外だと、ファッション誌・スポーツ誌関連のコーナーに並ぶ人は
今までとあまり変わらない。反面、趣味関係の本や漫画・小説・写真集
などのコーナーにはあまり人がいない。

【思ったこと】
たびたび「日本の未来は明るい」とか「21世紀は日本の時代だ」とか、そういう
感じの本が出版されるけど、面白いほどそういう本を立ち読みしたり買ったり
している客って少ない印象がある。長谷川慶太郎とか増田俊男とか日下公人とか
渡部昇一とかの本ね。
>>644
夕張の14万っていうのは保育料、住宅ローンとか普通抜くものじゃないのまで抜いての生活費だから。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 19:17:21
656



長谷川慶太郎、渡辺昇一等々の言う事正しいんだ。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 19:23:36
>>639
いや、電車の中でブツブツ独り言を言ってる若者がふえたな
危ないから俯いてる若者と独り言の若者がいたら
避けるように今日車内に通達が回った。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 19:37:30
絶叫も含めて歌ってる高校生多いよなw

場所を選ばず歌ってる様は北朝鮮のドキュメント見ているようで実に不自然だよ
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 19:42:11
ブツブツ
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 19:44:50
よくあるのが
日も落ちて暗くなった、午後8時頃に
自転車の高校生などが、大声で歌いながら家の前を走り去る事

夜だから人気もなくて聞こえないとか思ってるのかな
家の中にまで丸聞こえなんだよ・・・
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 19:45:48
そろそろ第二、第三の加藤が沸くんじゃね?俺はブラ公の方が怖い・・・
うちの近所がスラム化してきてる。ヒッタクリが今月に入って10件起きた(名古屋)



まぁ全部俺の妄想なんだが。俺も最近独り言が多い、もちろん無職だ。


頭の中に誰かがいて、そいつが突然爆発しそうで、そう・・・全部嘘なんだなこれが。


664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 19:48:59
東海方面は危険因子がやたら増えてるからな
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 19:49:21
@大阪

電車の中の広告が減ったって報告があったけど、
俺も電車乗って実感した。(普段は仕事柄車で移動。)

東海道線  広告が無いところが沢山ある。 1/3は空いている。
御堂筋線  広告は詰まっているが、司法書士と弁護士の借金問題の
広告がやたら多い。座席の上の荷物だなの所に5つ広告スペースが
あるのだが、5つうち2つもあった。驚いて反対を見るとそっちは
3つも。
阪急線  乗った電車が特急なので広告が少なかったのか?

うちは商売やってるので不景気で胃が痛い。
でも収入が安定している人は不況をあまり感じていないと思う。
逆に、収入が安定している人にとっては今は最高に良い時代かも
しれない。
>>665
同じ路線でも電車によって広告の多い少ないや種類は違うよ。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 20:04:28
景気が悪化が止まらずに治安も悪化していく
自暴自棄になった人間が少しずつ暴れ出し
徐々にそれは少数でなくなり
やがて治安を守るはずである警察の中からも
民衆と同じように街で暴れる者達が出てくる
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 20:07:13
最初の犠牲者は やっぱ加藤式になるのかな
愛知県というか名古屋やばすぎだろ・・
>>669
なんで?
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 20:15:33
地価下落で中小企業貸し渋り\(^o^)/

http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK026060020090323
公示地価こうみる:「複合デフレ」のリスクが浮上、地価下落で貸出抑制=野村証券 木内氏
<野村証券金融経済研究所・チーフエコノミスト 木内登英氏>
日本では住宅価格下落が個人消費に与える影響、すなわち「逆資産効果」は概して小さいが、
設備投資に与える影響は無視できない。その背景にあるのは、地価下落が銀行貸出の抑制を通じて
企業の設備投資活動を抑制する経路だ。担保不動産の価値下落を受けて、
銀行は融資先企業に追加担保差し入れ、ないしは貸出削減を要請することになる。
即ち「貸し剥がし」、「貸し渋り」が生じやすくなる。その結果、経済活動に大きな制約が
及びやすいのは、不動産業と不動産担保借入が一般的な中小企業となるだろう。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 20:21:21
>>669
地元が岡崎市なんだけど名古屋も岡崎も含めて愛知県、
というか東海地方の大半はかなり景況感が悪化してる。
工場が多い地域の商業は軒並み苦戦中。

床屋も書店も喫茶店もカラオケ店も定食屋も弁当屋もみんな苦戦。
一説には風俗関連も客入りが減って客の携帯に電話をかけまくる
風俗嬢がいるぐらいだとか。
>>654
聞いたことないな。痴漢しても強姦しても組合が守ってくれるのが
公務員クオリティ。肩たたきって国家公務員の国Tの話だろ?
国Uや国Vではないんじゃない。

景気報告。板金屋は忙しいらしい。というか今日、オカマ掘られたら
警官が「事故が多くてとにかく忙しいんですよ」と言っていた。
それだけみんながセカセカしてるのかも。忙しいんじゃなくて余裕がない
感じで。@福岡


>>673
東海地方は肩たたき結構あるよ。痴漢したら依願退職か左遷職場でパワハラ攻撃。
組合が守ってくれるはずがありません。「トヨタみたいになれ」と愛知県も県内の
市町村も労使ともどもみな考えていることですから。嘘なら捕まえて聞いてみな。
組合幹部と県上層部との仲はツーカーですよ。接待ゴルフに札束攻撃と。。。。
西日本が羨ましい。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 20:43:51
最近は人ばかり死ぬな
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 21:00:44
自殺者が今年は増えそうだ
本当に悲惨な状況になったらかえって自殺は減るものだ
>>673
ETC1000円でサンデードライバーが高速で遠出すれば、

もっと板金屋は忙しくなるかも知れんな( ´ー`)y-~~~
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 21:10:08
愛知で生き残れる会社って葬儀屋だけかもw
ミッドランドスクウェア周辺って景気いいんじゃないの?
ローンには保険かけるからね
日本独特じゃねえかな
企業の景況判断、2四半期連続で過去最悪に
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090323/biz0903231029004-n1.htm
財務省と内閣府が23日発表した1〜3月期の法人企業景気予測調査(2月下旬調べ)に
よると、大企業の景況判断指数(BSI)はマイナス51・3となり、昨年10〜12月
期に記録したマイナス35・7を下回り、2四半期連続で過去最悪を更新した。

前回調査時(昨年11月)の1〜3月期見通し(マイナス22・2)を大きく下回った。
同調査は自社を取り巻く経営環境が「上向き」か「下向き」かを聞いたもので、大半の企
業が一段の悪化を見込んでいる。また、今年4〜6月期の見通しはマイナス24・8と改
善を見込むが、大幅なマイナスは続きそうだ。

3月末時点での雇用判断については、大企業、中堅企業、中小企業とも初めて、「過剰
気味」と答えた企業が「不足気味」と答えた企業を上回っており、製造業で生産調整が
進むなかで雇用環境の悪化した現状を裏付けている。
--
企業の景況感は過去最悪でした。
684金持ち名無しさん:2009/03/23(月) 21:13:42
まだ影響は派遣契約等底辺1000万人
>>675から年末には底辺2000万人に影響が拡大するだろう
まあしかしそれでも日本人全体の底辺2割だがw
ベストを求める人間は口だけで何も出来ない
ベターを探せる人間だけが結果を残せる
企業の景況感は過去最悪を更新した。景気回復を実感できる。

与謝野総理ー舛添財務大臣で消費税20%を目指すべき。
スレ見てるとまだ東京都心部は景気が悪いとまで言えない状況だな
街を歩けばバイトや仕事もまだまだ選べるくらいある
苦しい人は今のうちにどんどん東京に来ればいいと思うよ
688金持ち名無しさん:2009/03/23(月) 21:52:13
>>665
弁護士も法科大学院粗製濫造過当競争で大変や
年収300万の弁護士もいるでpgr
今日、見るからに茶髪ヤンキーの若者が「今年から勝ち組
と負け組みがはっきりしてくるから早く仕事探さねえとな」
とかいってた。けっこう世の中のこと分かってんだな。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 21:56:42
>>687
都内の仕事も、ブラック系(新規飛び込み営業、風俗、マルチ他)とかが
多い。一人の求人に、30人くらい応募がある。中高年は特に悲惨。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 22:06:24
>>665
自分も大阪に住んでいるけど、この頃は地下鉄もJRも私鉄も
法律関係の広告や語学学校・資格取得講座の案内中吊りが
増えた感じがするわ。世相を本当によく反映していると思った・・・
名鉄沿線
駅の看板広告が0に
今後地方はどうなるでしょうか?
>>663
今日の中央線東京駅での事件、実にいやな感じがするね…
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 22:48:01
大阪だけど、御堂筋線の車内広告が異常なことになっているね、ほんと。
過払いだらけ。それも隙間なく。今や週刊誌の広告の倍はあるよ。過払い景気だ^^;
大阪市交は消費者金融の広告は一切出ていないから、余計気になる。
あと、地下鉄駅・通路・地下街にホームレスや流れ者が激増している。
今までと違ってプラットホームやベンチ・売店跡地で堂々と集団で寝ているやつらが多い。
誰も怖がって近寄らない・声をかけない・見て見ぬふりの状態だな。
そのうち空腹で狂って通行人を集団で襲ったりしそうで怖いよ^^;;
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 22:51:52
>>694
京都でもこの前ホームレスを見かけた(京都駅から少し離れた小さな公園)。
神戸では大概の高架下に最低一人はいる感じだし、まして大阪に至っては
ある程度大きな駅の片隅に必ずいる状態。扇町公園や大阪城公園に淀川
河川敷、新大阪駅東口なんて珍しくも何ともない。

名古屋でも市内のあちこちで浮浪者が増えていて旧来?からのホームレスと
トラブルが絶えないご時勢。もう少し小さい地方都市はどんな感じなんだろう。
あまり見かけない印象だけど、みんな東京山谷や大阪愛隣に流出?
696金持ち名無しさん:2009/03/23(月) 22:53:51
大本営は5%以下でも実質失業率は10〜15%ってとこだなw
大分は景気以前に教育も政治も混乱。日本の縮図。
昼にピザの宅配プラスサイドメニューをたのんだら、
ありがとうございます。チィース・・て春日みたいな
挨拶してくれたぞ。
@大阪
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 23:19:52
リッチやな
>>698

吹いたw
ワラカスな
過払いやるとブラックリストに載る、ということを
教えないでたきつける弁がいるからやる場合は気を
つけたほうがいいよ。
板とは関係ないけど。
>>694
> 大阪だけど、御堂筋線の車内広告が異常なことになっているね、ほんと。
> 過払いだらけ。それも隙間なく。今や週刊誌の広告の倍はあるよ。過払い景気だ^^;

関東も一緒。たとえば京急。ここは路線で広告が変わるんだけど、支線、たとえば大師線だと
整理広告がドアステッカー含めて沢山。あと、網走の東急インとか、伊豆の老人病院とか(これは
かなり色褪せている。もしかすると通常の広告期間は過ぎているのかもしれない)。

首都圏でも、広告不況は相当なものがあるね。

703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 23:48:20
このスレを読んでいると、
関西や東海の人たちが地域の景気をシッカリ見ていると感じる。

東京は、大きな船に乗っている気分の人が多いのか。
船の名前はタイタニックかもしれないのに。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 23:49:17
載っても金かりなきゃいいだけやん。
>>654
じゃあマジレスね
某桃太郎県だけど、上に上がれない、行き止まりの役職を作ったりして
退職候補を配置する
やる仕事もないし、精神的に追い込んで、最終的には自発的に止めてもらう
上から直接辞職勧告しないだけで、暗にやるのは結構あるよ

個人的には陰湿で最低だと思うがな
別に解雇は禁止じゃないんだから、再編のために堂々とやればいい
>>663
名古屋のどの辺りですか?
東側がスラム化だったらヤバイね…
個人的には東の職業安定所がどうなってるのか気になる
あそこ、小学校に隣接してるしw

南と西はハナから治安悪いから論外で
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 23:55:32
>>691
ゲームも資格系が売れ売れらしく、ビックカメラにどーんとDS秘書検定?宅検コーナーが出来ていた。
ゲーマーも資格をとる勝ち組とモンハンを
へらへらやってる負け組に別れていそう。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 23:58:47
そういえば任天堂DXで英語を勉強している会社員が増えている。
電器店に行ったら売り切れだった。複数の製造業で聞いたが
英検2級ぐらいは必要でTOEICの受験者も増えてるらしい。@信越
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 23:58:53
>>698
ピザの宅配サイドメニューって言えば
1年前までこんなことなかったのに
去年の末あたりから電話オーダーで
「アイスクリームがご好評頂いておりますので
お客様もお試しでご一緒にいかがですか?」
って売りつけようとしてくるようになったわ
「お試し」なんていうからうちのおかん
試供品でくれるのかと聞いてたw
一月に和歌山の新宮から、大阪方面へ電車(普通列車)に乗った。
車内に広告がなかった。あの路線はもともとないの?
>>710
> 一月に和歌山の新宮から、大阪方面へ電車(普通列車)に乗った。
> 車内に広告がなかった。あの路線はもともとないの?

地方では、以前から車内広告なんて出ていない。

なお、18切符旅行が好きな自分がそのことに気が付いたのは 96 年
くらい。気が付いた時に、地方圏と都市圏の巨大な断絶を感じたのを
良く覚えている。

そして、その状況が都市圏に表れようとしている現状。怖くて仕方ない。
>>711
その18きっぷを往復とも使って、今週末に1泊2日で東京から名古屋に行くつもり。
宿泊はカプセルor格安のビジホを予定。今の時代にふさわしい旅行だ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 03:19:12
駅の構内で泊まれる穴場が各地にあるのだが、最近は先客がいて困ってるよ、とほほ。
【地域】大分
【年齢・♂♀】20代♀
【景気報告の業種】 新聞の折り込み広告
【景気の報告】 朝○配達の人に、明日から折り込み広告やめますと言われた。
       この販売所だけのことだと思うが、景気の悪さを改めて感じた。
       前はなかったマンションやリフォーム系の投げ込み広告が入るようになった。

【不景気突破の方法】思いつかない
【生活防衛術】 無駄な金は使わない。金を貸さない借りない見せない。
【その他一言】 去年は満席大繁盛だった中心部の飲み屋が、先月行ったらフロアに自分らの
       他に2組しか客がいなかった。今までそんなことされたことなかったのに、
       店員総出でお見送りをされてしまった。
 
怪我で日曜に休日診療(緊急)に
家族に、以前5時間待ちだったと聞かされ内心ビビりながら行ったら
ガッラガラでした。
自分は外科だけど、待合場所は内科も一緒。でも、2,3人くらいしか
人影がなく、照明は暗いわまるで幽霊病院みたいだった。
そんなに人口少ない市じゃないんだけど・・・
これは、
熱が出たりしてても明日まで様子見ようって人増えてるんじゃないかな〜と。
平日のほうが医療費安いから。
病気我慢するようになったら結構金コマって感じがするので、
やはり不況なんだなって思うわ。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 05:14:30
>>639
>>663
予言どおり、東京駅で団塊女性(60)の突き落とし事件起きたね。
犯人はワープア無職(24)、死刑になりたかったってさ。

>>645
お前も油断すると浪人生や高校生に殺されるぞ。気をつけろ。




717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 05:27:09
そのうち、カネ出さなきゃ今死ぬぞって脅す銀行強盗が現われるぞ
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 05:31:37
新宿のマックで床に落ちてるポテトを拾っては食い歩いてる若い奴をみた。ホームレスでさえやらないのに。
>>644
もともと公務員自体が安月給の代名詞だった頃があるからな、その程度がふさわしい
大体14万が不満で止めても、それ以下の待遇しか待っていないだろう
ローンとか差し引いての14万ならなおさら
>>707
そのゲームを企画した会社のトップだけが勝ち組み。
IT技術者も苦戦しているようだ。女性には簿記2級以上が
人気と何かのランキングで見た。
ハロワの求人状況見ると資格より経験者だけどな。@佐賀
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 09:04:29
>>635
公務員は高額農政者なんだぜ
当たり前だのぶらっくもんぶらん♪
求人広告も「経験者」「要資格者」の条件付きが目立つな
営業車で移動中にラジオの人生相談で、定年を控えた男性が
今後は資格を取って生業としたいが何がいいか…みたいな相談をしていた。

資格を取っても生かせるかが問題。
資格はなくても経理を10年やっている人と
簿記資格もち経験なしでは前者のほうが「使える」人材。
やみくもに資格取りに走る前に、
自分ができること向いていることをよく考えろと一蹴されていた。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 09:36:05
>>722
逆に、経営者の立場で考えたら、資格がなくとも、要経験者の方が、
採用しやすいものな。経験なき資格は、飾りと同じ。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 10:06:39
>644
公務員は職務に過剰適応するから、他の職業には適合できないって確信があるのかな。
>>687
東京都内。
ホームレスの数が半端ねぇ。
植え込みの影で日向ぼっこでもしようかと昼休みに公園へいったら
全ての日当たりのいい斜面にホームレスがいた。
政府はこういう人の救済をまずすべきだろうに、
>>694
数えてきた電車によってもちがうけど
税金対策、借金対策の宣伝が 3種類
結婚式二次会宣伝 2種類
ホテル・レストラン 2種類
美術館、プラネタリウム 三種類
語学学校 2種類
雑誌 2種類

他の車両や同じ車両でも反対側の端の方は見えなかったのでわからない。@御堂筋線
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 10:16:30
大丈夫だ、お前も他人から見たらホームレスだから
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 10:27:24
同レベルの経験があって資格無しとありなら、資格ありを取るよ。
資格より経験とか言ってるところは元々資格が必要ない企業だろ。
必要な企業はありが前提なんだから、資格はとるべき。
最低、車の免許と語学。あとはなりたい職業の資格。
学生は特に遊ばないで勉強しとけ。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 10:52:06
テーブルの他人の食い残しのマックのポテトに手が伸びる俺
だって高いんだもん
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 11:00:44
通報した
店員に頼んで、廃棄品から貰えば腹いっぱいになるぞ
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 11:28:22
専権事項のある資格以外は意味無し。

語学必須ってのは、単なる妄想。
1年で取れるような資格は、OJTで充分。

それらの資格は、多少有利になる程度 と考えていた方が良い。
大人気だったね、宅建の資格…
ハロワの求人紙は両面印刷なんだが件数が少なくて裏面が埋まらない。
コンビニとかファーストフード店は期限切れの弁当やあまった食品を
ホームレスに配ればいいのに‥と思った。
期限切れのだと食中毒とか有った時に問題になるからやらないよ。
貰う側が肥料にするとか、豚の餌にするとか云えば分けてくれるかも
>>735
寿町で似たような事やってる
再調理して格安販売
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 12:34:50
>>719 俺が子供の頃って親が公務員 安月給ってイメージだったし、大学生の頃は同級生の親が市役所勤務って聞いたら、学費払うの大変だろうなって感じだった。今は公務員は高級取りと思われるようになっている。時代は変わった。
【不景気突破の方法】勉強して政治家が既得権益のために選挙に出ているか
日本を本当に良くしようとしているかを見極め
本当に良くしようとがんばっている政治家に票を入れる。

選挙で誰に票を入れか迷ったなら
女性に入れるといい。

女性は既得権益の代表者として選ばれることはまず無いから。
世襲は居るけど。田中真紀子とか

東京多摩地区

国分寺だが、飲み屋街が暇そうかな
みたいな感じだが
特に、不況感は感じないな。
@常磐線

今、仕事で常磐線に乗ってるんだけど広告が少ないのは日常?
上野から土浦の方にいく奴なんだけどびっくり。
単純に政策読めばいいだけじゃない?
懲りずに、農業の派遣解禁をみたいなのを画策してる小泉一派のようなものも居るし。
民主党はねーよwwwwwwww
小沢信者乙wwwwwwwwwww
小泉一派が駄目だって言ったら、何で小沢信者になるんだ?
麻生自民でも国民新党亀井でもムネオでも他に一杯いるだろ?
小泉がダメとか
麻生がダメとか
小沢がダメとか
みんなマスコミに踊らされているだけだと思う。

本当なら
小泉のここがいい
麻生のここがいい
小沢のここがいい
ってどんな良い政策をしてきた買って話になるはずから、

最近の失言とか、漢字読めないとかまさにマスコミに踊らされてるよな。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 13:08:19
これコピペ?何かワロタ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 13:25:22
>>740
女に入れるんでも、フェミはやめとけ
「女性と子どものための政治」しかやらない
この手の政治家は有能であったためしがない
>>748
田嶋陽子さんですか?
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 13:34:21
コネと金のない政治家なんて、なんの力もないわけだが

なんの力もないから何もせずに終わる
>>750
同意。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 14:17:33
コンビニの現場が感じる大不況の現実
http://blog.dandoweb.com/?eid=56128
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 14:24:10
フェミは保育とかに力を入れるから応援するよ〜。
製造業などでは
5月ごろから少し上向くとかいう話もあるが
本当なのだろうか?
そうそう、各自自分の利益になる政治家に投票するのがいい
なんとなく、金に綺麗そうだからとか
なんとなく、日本を本当に良くしようとしている
とかで選んじゃうとひどい事になる。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 14:28:52
>>701
ブラックリストに載せた業者や協会を、訴えますよw
どこがそう言う事やってるのか教えて
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 14:32:28
店暇です。パン屋にいったけどパンがいっぱいありました。
「お客がこない・・。家にいる人は野球みてるよね、これ。・」

株があがってるし、WBCで優勝してあちこちで優勝セール。
おまけに高速道路が安くなるから、特需だぞ。今週末!

大手はいいよね〜。

あ、お花見日和ときたもんだ。
家みたいな小さな店は開店休業だな当分。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 14:37:47
>756
内部資料だから、把握する事は無理だろ。
各銀行の内部資料が何故かw金融界に流通してるだけで。
遡及法を適応した返還訴訟は、金融機関にとっては返済不履行と同じだからな。
高利に手を出す奴は、再度高利に手を出さざるを得ない。
だが返還訴訟してしまうと、次に貸してくれる所は闇金しか無くなるワナ。
既に返済が終わっているなら、諦めた方が得もな。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 14:53:08
>>754 自動車生産6割減ならパンの販売もそりゃ激減するやろw
2月の自動車国内生産、6割超の減少相次ぐ トヨタは64%減
 自動車各社が24日発表した2月の国内生産実績は、6割を超える減少が相次いだ。トヨタ自動車は14万1127台で前年同月比64.0%減となり、7カ月連続で前年実績を下回った。
日産自動車は4万3885台で同68.8%減だった。マツダは4万695台で60.3%減、三菱自動車は2万138台で同76.8%減だった。富士重工業は2万6994台で減少率は41.9%にとどまった。
ホンダの2月の国内生産台数は前年同月比48.4%減の5万4748台。スズキは27.6%減の7万2989台、ダイハツ工業は16.2%減の6万2692台。世界的な景気減速による販売低迷で各地域で
在庫が積み上がっており、生産を抑えることで在庫調整を加速している。
>>752
おもしろいね。

いま西武デパートで+ポイントフェアやってるけど、
同じものが送料込みで楽天でポイント10倍ついてたから、そっちで買ってしまった。
店って現物見るだけのところになってる。
楽天のポイント溜め込むようなことをせず早くさっさと使った方がいいよ。
営業から、ポイントシステムの改変についてさっき聞いたぞ・・・
>>701
まあ、過払い請求やるぐらいだから、もう借金や借金カード(クレジットカード)は持ちたくないだろ。
俺も以前は借金カードを持っていたが、無駄遣いが増えたので持つの止めた。
ETCカードはデポジット(前払い)で対処。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 16:31:03
>>705
役人も職場都合での解雇の場合、役所で面倒を見ないといけないから。
退職金の割り増し支払いや失業保険の給付もすぐに出来るようにしなけりゃならなし。

>>740
野田聖子もな。(妾の娘)
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 16:36:39
>>748
野田聖子 茶巾寿司 でググると面白いものがw
>>760
店まで出かける時間や交通費は?
>>764
アフォが、そうやって過去のことほじくり返して何かが良くなるのか?
逆に自分の首を絞めていることに気づけ、馬鹿が!
>>747
建設的な話し合いをしようと言うところに水ぶっかけて楽しいのか?
ヽ(´ー`)┌フッ
問題点を見ないで議論することを建設的とは言いません
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 17:26:07
>>766
三つ子の魂百まで、って言うもんなwww
消費者庁wwwww コンニャクwwwwww
>>761
d。わりとよく買うからたまらないんだ。

>>765
ついでだからカウントしない。

数年前からドケチ板をたまに見るんだけど、日本人ってもともとは倹約が美徳だから、
趣味と実益兼ねて、節約始めると楽しいというか、
生活に余裕あるのにはまってる人が結構いるような気がする。
クレカで買い物しても基本的に翌月一括。
もしくはボーナス一括。リボは絶対にしない。
その前に必要なものか精査して、無駄遣いしないようにします。
ロードサイドの店ののぼり旗が増えた気がする。
DSにメーカー商品ののぼり旗が出ているのを見たり
タイヤ屋の兄ちゃんが旗を応援団みたいに振っていたり。
どの小売店も厳しいんだなというのがありありと見える。@福岡
>>768
じゃあ、何が問題点か書いてみ。
批判だけなら誰でもできるよな。
>>772
車の生産が激減したんで、タイヤは在庫が溢れているんだよね。
だから今販売に力を入れてるんだよ。
売れ残った大量のタイヤは中古タイヤショップに流れるとおもう。
製造から一定期間経たタイヤは新品として売れないから。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 18:21:55
内定切りについて
関西の大学でR大学の4年生が内定切りになった
その企業はマルシェで有名な国の事実上子会社でN
本当に人生が狂ってしまっているみたいだ
理由は特に家族がいる社員を保護するため
バブル後に犯した罪を企業がまたやりはじめてる
大学による採用枠も半分にされてきてるみたいで今の大学生は
氷河期ではすまないことになること確実
これからの日本を背負う現役世代がこのような状況では
内需はますますしぼむだろう
年配の方々はウハウハだろうが彼らがこれから消費をし
そして社会保障費や消費税などを払ってくれるのである
この世代が内定切りなどという行為をされていると後々つけは
年配者に必ずまわってくる
つまり因果応報である
ゆとりとか今時の若者とかいうのもいいが彼らはそれなりに必死だ
マスコミはスポンサー料を大量に出す企業のダーク面を一切放送しない
以前f1グランプリの後フライデーが発売停止になったのも理由が明白だ
野球でうつつをぬかしてる人々が沢山いるがあのN社まで内定切りとは
実はもっと沢山あるんじゃないのかね
新入社員の皆さんは試用期間中注意を怠らないでもらいたいものだ
かたぐるしい長文ですみませんでした

776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 19:19:48
右も左も老いも若きも互助精神とか無くなったからな。
ちょっと前までゆとりは氷河期の事を笑っていたんだし
自業自得自己責任だ
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 19:23:15
754


本当の話。気にするな。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 19:32:20
775


関西?マルシェ?酔虎伝の会社?実名さらさないと、おもしろくない。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 19:35:16
景気回復したね
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 20:30:42
R→立○館
N→○産でないかい?
龍谷かもしれんし
内定取り消しを免れて来月から入社する新入社員を襲うかもしれない障害。
研修期間終了と同時に本採用に至らず解雇。これは合法で内定取り消しの非難を浴びることもない。
>>774
パーク24、カーシェアリング参入 マツダレンタカー買収を発表

少なくとも都市部では車は所有するものではなく必要な時だけ利用するものになるかもね。
784:2009/03/24(火) 21:37:37
聞き上手になれません。昔から自分に、相談話や悩みを話す人はあまりいませんでした。彼女もほしいんですが、親密になる前に途切れます。とにかく周りは、自分には話かけてきません。やはり周りと調和が取れてないんでしょうか。厳しい喝、アドバお願いします
駅前の商店街にまた閉鎖店舗が増えた、景気回復したね
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 21:43:04
茶番劇の野球も終わったし明日から現実を見よう w
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 21:46:01
韓国に勝って、なんであんなにうれしいイの?
それと、キューバとアメリカはやる気あんの?アメリカ人なんて興味もないらしく、しらけてたぞ。
WBCはアカデミー賞と同じだなw
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 21:53:25
>>782
合法ならどんどんやるべきだな。
今まで会社に貢献した人を守るのが先だし。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 21:56:10
>>789
竹中さんこんばんは
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 22:13:59
>>787
アメリカにとっては、WBCは春季キャンプの一環なんです。
彼らにはワールドシリーズという北米選手権が本命です。
本気ではないのです。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 22:14:44
2月の自動車国内生産、6割超の減少相次ぐ トヨタは64%減
 自動車各社が24日発表した2月の国内生産実績は、6割を超える減少が相次いだ。トヨタ自動車は14万1127台で前年同月比64.0%減となり、7カ月連続で前年実績を下回った。
日産自動車は4万3885台で同68.8%減だった。マツダは4万695台で60.3%減、三菱自動車は2万138台で同76.8%減だった。富士重工業は2万6994台で減少率は41.9%にとどまった。
ホンダの2月の国内生産台数は前年同月比48.4%減の5万4748台。スズキは27.6%減の7万2989台、ダイハツ工業は16.2%減の6万2692台。世界的な景気減速による販売低迷で各地域で
在庫が積み上がっており、生産を抑えることで在庫調整を加速している。
スレタイの読めないサルどもが湧いてきたな
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 22:17:45
>>787 アメリカは大リーグの精鋭は出てないでしょ。だからアメリカ人はしらけてるんでは?精鋭を出して日本に負けたらそれこそ大変。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 22:22:15
796金持ち名無しさん:2009/03/24(火) 22:24:24
>>794
今回は全員メジャーw
一流どころがでてこの結果pgr
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 22:28:51
日本はこれ以上無い選りすぐりの精鋭だったけど。アメリカはメジャーでも最強軍とは言えなかったんでは?
がんばったね、日本。

さて、製造業より建設関係の方が最近悪いね。
銀行も去年秋から、建設には融資しないといってた
なんでだろ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 22:46:18
確かにWBCにアメリカは主力投手を出さない。
日本のエースだった松坂もメジャーの先発ランキングでは31位ですよ。
まあスレ違いだけど w
>>782
それはない。裁判になれば会社敗訴。
内定切りよりも、本採用拒否の方がハードル高い。
野球に浮かれてる経済状態じゃないだろ
結果がどうあれ、アメリカは選手を出さないんだからしょうがない


寿司チェーン店と、駅前にあった夜までやってるカフェチェーン店が閉鎖
後者は街中にある貴重な夜のカフェだったので、とても残念
客は割と入ってたんだがなぁ…

22時以降に開いてるのは、もう駅のマクドしかない…@岡山・倉敷
>>800

> それはない。裁判になれば会社敗訴。
> 内定切りよりも、本採用拒否の方がハードル高い。


試用(研修)期間中は多くの企業が契約社員扱いにしている。
後付けで本人の能力不足とかこじつければ本採用拒否は可能だが?
何度も書いてるけど

難しすぎる課題を出す→未達成→君才能無いね→試用期間でサヨナラ

というのがあり得るコースかと

その前にニュースになってたけど、既に自宅待機組がいるらしいね
ソースはJ-CASTだけど
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20090305jcast2009237132/
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 23:45:41
野球に浮かれてるくらいだから不景気は大したことないってことなんだろう
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 23:45:54
何の役にも立たない新卒を守る義理は無いよ。

順番としては派遣や契約、新規採用者から切るのが筋だし。
>>775
マルシェと言えば、関西には一度も住んだことは無いのに、あべのマルシェ周辺の
地理には何故か詳しい。

>>801
野球に浮かれることは、ごく僅かかもしれないけど景気の上向きファクターになると思う。

>>803
わざと難易度の高い仕事をやらせて失敗したら強く叱責すれば、事情の良く分からない
新卒新入社員なら、自分は能力不足だと思い込むんでないの?
そんな事、自分の身が危うくなってもやりたくないけどね。
アカデミー賞とは異質だよ。WBCのほうがもっとピーキーな盛り上がりだろ
「サムライジャパン」やら「なでしこ」やら湯桶読みや古臭い呼び方にドン引きする。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 00:27:20
@氷河期世代だが
一言いわせてくれ

>>803-804 だったら最初から採用すんなよw
>>806
なにその上から目線。なんでそんなに偉そうなの?
たかが営利企業の分際で。よしわかった。
んじゃ俺らも、何の面倒もみてくれない企業の製品を買う義理はないね。

若者いぢめも大概にしろや
>>810
その不満を暴力や暴言でなく、政治に生かせればいいのだが。

大人の言うことはまともに聞いてはいけないときもあるし
返事をしてもいけないときもある(呼ばれても聞こえないフリ)。
それが世の中
812803:2009/03/25(水) 00:33:49
>>810
全く同感だ。最初から採用しなければいい。
現状日本の労働法はザルだし厚労省もみて見ぬ振りだから幾らでも企業の無法が罷り通るんだよ。
労働分野に関する限り法治国家ではない。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 00:34:06
>>809
どう考えても、低脳のバブル組採用電通の仕掛けだな
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 00:35:31
>>810
その不満を同期を集めて暴力で訴えるのが古来からの世代交代
ものすごい頭の悪い回答を今見た気がするw

俺は悪くない!!
間違ってるのは世界の方だ!! ってか?

お前が口を開けて、まんじゅうが空から降ってくるのを待ってても
しょうがないことに気が付かないのかね
>>815
> ものすごい頭の悪い回答を今見た気がするw

頭の悪い回答にレスアンカーくらいつけられないのか?
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 00:54:42
>>810
働いてないし独身だから言えるんだろうね。
綺麗事を。
アンカーをつけなきゃならないほど酷い回答は1つしかないし一目瞭然
ソースの無駄

氷河期世代でもうまくステップアップして返り咲いた人はいるっての
そういう努力で現状打破した氷河期世代の人は尊敬している
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 01:00:24
>>810
経団連や医師会は現状に不満や金が足りないと
政府に圧力や献金をして、自分らに有利に金が回るよう
努力している

金や権力のない若者や貧民にあるのは、圧倒的多数の人数
これを力に変えて政治を自分らに都合よく変えればいい
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 01:08:22
返済額が減ったりお金が返ってくる事も
【初心者未満】過払金返還見習いスレ16社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236096469/1-100
>>818

> 氷河期世代でもうまくステップアップして返り咲いた人はいるっての
> そういう努力で現状打破した氷河期世代の人は尊敬している

特殊な事例を一般化するのは古来からの詭弁の典型例ですな。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 01:18:42
貧民には貧民になる理由がある
司法試験に合格して貧民になるか?
823810:2009/03/25(水) 01:19:15
>>811 
そもそもマトモに相手しちゃいかんのか、なるほど。
いや暴力は良くない。あ口が悪いのはカンベンなw。
>>812 人件費削減とか絶叫してるくせに
新人いぢめ要員を採用するカネとヒマはあるんだね、訳わからんw
>>816
ナイスツッコミw
>>817
独身だが働いているが何か?所得税住民税年金払ってる。
んじゃお前はさ、
俺が結婚したら俺の言うこと聞いてくれるのか?
結婚したら俺の言うことは綺麗事じゃなくなるのか?
フン、聞くわきゃない。
人格攻撃やめろや。
>>818
「返り咲いた」(笑)「ステップアップ」(笑)
…いつまでそんな自己啓発フレーズで強制労働させられると思ってんだ?
リクルートの回し者か貴様はwwwwwww。

どうしても一言言いたかった。スレ汚しスマソ
>>822

> 貧民には貧民になる理由がある
> 司法試験に合格して貧民になるか?

大バカですな。
今や法科大学院の粗製乱造で新司法試験に合格して司法修習を了えても
就職先もないワーキングプアの弁護士が続々誕生していますが、何か?
2ちゃんでほぼ全レス(笑)……初心者ですか?

スレ汚しスマソと腐女子くせえレス付ける前に
>>1も読めないカスは引っ込んでろ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 01:42:28
>>825 お前が引っ込めばいいんだよ、弱い者いじめのクズめがw
資格と言えば、定期運送用操縦士(飛行機)を取れば、食うのには困らないだろう。
定期運送用操縦士(回転翼)、一等航空整備士あたりも一緒に取れば、もう無敵。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 01:47:03
飼い慣らされた家畜じゃ無いんだから
不満があるなら、力で勝ち取るのが男

スパルタカスは奴隷の身ながら、立ち上がって数百万の人民の
先頭に立った
だからこそ、数千年後の今でも名前が残って居る。


男なら、命を張って名を残せ。
操縦士なら裸眼で視力1.0以上(詳しくは知らんが)必要で、
脊椎が曲がっていたらアウトなのよね。これは意外と多い。それに学校に通う学費が最低でも数百万円以上はかかるだろう。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 01:56:40
>>825
どうせ会社の肩書なけりゃ張り子の虎のくせにw哀れだなww

>>828
で?どうせ寄ってたかって潰すつもりだろ?
そのテには乗らないよ、悪いねw
俺は生きるよ、
名前は残らなくても、このスレと後世の世代に
景気報告の記録を残す。
低額給付金ばらまきやりました〜、
会社人間は>>806みたいな偉そうな口利いてました〜、
ってね。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 02:08:24
>>824

ああそうね

ワーキングプアの弁護士(笑)
ワーキングプアの医師(笑)
ワーキングプアの操縦士(笑)

お前報道に毒されてないか?資格とっても5年間は皆ワーキングプアなの
すぐ高給になれるほどこういう世界は甘くないの
貧民にはワカラナイだろうね

>>831
弁護士の需要は大して増えていないのに供給量だけは従来の3倍に増加すればどうなるかくらい
少し考えればおバカな君にも分かると思うんだけれど、難しかったかい?
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 02:24:54
だから毒されてるって言ってんのよ
お前は未来の推定される予測と現在の情況を混ぜこぜにしてるんじゃねえか
自分で書いた文章読み直してみるんだな



834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 02:33:09
ttp://nensyu-labo.com/sikaku_bengosi.htm
医者も20年前には将来余るって報道されてたけど今では引っ張りだこだからなあ
>>833
今やとっくに新司法試験合格者が就職活動をしているが、
彼らや法科大学院の教員からも悲惨な話を聞いていますが、何か?
>>834
医学部医学科の定員数の推移と司法試験合格数を比較したかね?
四半世紀前の司法試験合格者数は500人台だったんだけれど。
別に806が言ってることも間違いでは無いけどな
会社が倒れるまで使えない人間を守って結果倒産して全滅です
なんてどんな笑い話だよ?って状態だから
そうならないように努力するのも企業努力なのは間違いないよ
逆境に負けない強い奴じゃないと使い物にならないってのも理解はできる

ただ注意しないといけないのがその理屈は勝ち組にしか通用しないからな
資本主義の弱肉強食部分の正当性を述べてるんだから
影の部分は無視できないだろ。
当然、個人・企業としては利益追求するスタンスであるのは正しいけど
社会全体がそうなったら失敗したら野垂れ死ねってことだから
政治が介入して行き過ぎないように法整備する必要がある。

個人としてそうあるべきと言ってるのか
社会としてそうあるべきと言ってるかで話が全く異なるけどどうなの?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 02:51:34
市場のうわさ・未確認情報

☆TBS(9401)周辺のうわさが豊富。13日正午からTBSの労働組合がストライキを決行、組合員の
アナウンサーが一斉に番組の出演を取りやめる極めて異例の事態。春闘でボーナス大幅ダウン回答への
不満がその理由というが、一説では「2―3割と過去に例のない大幅なもの」らしい。なお、同社従業員
平均年収は1500万円超と超高給、かつ今回の春闘でも定期昇給は確保されたというが…。

4月1日に認定放送持ち株会社「東京放送ホールディングス」が発足する。井上弘社長が会長に、財津敬三
専務が社長に就任する。放送事業子会社「TBSテレビ」の社長には石原俊爾(いしはら・としちか)
TBS取締役が就く。同氏は戦前の石原莞爾陸軍中将の孫という。ちなみに、100%子会社のTBSサービス
の児玉守弘社長はかつて、政界のフィクサーと呼ばれた児玉誉士夫氏のご子息とのうわさもある。(B)

3月24日 17:30
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=147757&dt=2009-03-24
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 04:18:59
ぶっちゃけ試用期間中にタダ同然で働かせて最終日に「使えないからイラネ」
なんて事も日本の法律だとできる。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 05:08:36
↑実際起こるでしょ、今年の新人
>>839
>>840
新人どころかソフトバンクが就職希望者に対して
採用基準としてソフトバンク携帯の新規or他キャリアからの乗り換え
の獲得件数を参考にするとか言ってる。
即戦力としての力量をみるとか建前なら何とでも言えるけど
雇用契約すら結んでない人間に顧客開拓業務をさせるとか
色々と問題ありすぎでしょ
弁護士が広告を出せるようになったのは10年位前だって父が言っていた
電車の広告でも、弁護士のをみかけるけど、
客がこないから広告出すって聞いたことがあるが。ホント?
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 06:36:19
若い世代は団塊世代とちがい群れる力が足りない 今こそ群れを作って戦う時
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 07:14:46
スレタイを読め、サルども。
そんなことだから底辺を這いずり回って生きなきゃならないんだ。

【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 07:32:35
今の政府は円高政策とりすぎてる、
円高しすぎるために仕事が海外へ逃げてしまい非正規社員を増やし子供の数を減らし
売り上げがさがる

財務大臣が日銀総裁を決めるのだから自民党と民主党がかわったら?

846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 08:38:40
自民党は2世議員ばかり.つまり年収2000万円以上の家庭ばかりだ,
そんな連中は庶民の気持ちなどわからず財産に課税せず庶民に課税する消費税ばかり
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 08:47:28
。WBCはやらせ.
アメリカ・キュ一パは一流選手がでてない、だから
球場ガラガラ
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 09:02:50
>>847
心配しなくてもスポーツと経済は全くといっていいほど関係無いから。
スポーツで世界経済が回復する事も日本経済が回復する事もないから。
【健康】HIV、AIDS報告の35%が都内に集中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237856223/
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 09:04:20
うぜーよ、ヤンキーは。負けは負けなんだよ。国家の看板しょったチームに
二流使うから負けるのさ。頭悪いから負ける。
>>848
昨日の株式市場、WBCの戦況と完璧リンクしてたよ。イチローが打って
ニッポンの勝算が見えた段階で急に取引増えた。
スポーツで感動する人間も経済活動してる人間も同じひとだから、メンタル面で
関連してるよ。
>>851
俺もそれを見てて驚いた
株やるやつの多くがそんなもんだという認識に変わったよ
経済指標として本当に当てになるのか疑問だけが湧いた
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 09:53:03
>842
固定客が居ない(顧問弁護士になれない)って事でしょ。
建設会社と一人親方程度の差が有る。

弁護士間の競争は激しいみたいよ。(テカ、始めから競争が無いくらい激しいw
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 09:59:56
>>851-852
今頃気づいたかw
つか経済ってのは本当にメンタルなんだよな
小泉とかオバマとか、メンタルに訴えかける奴がリーダーをすると経済は強い。
金なんかいくら突っ込んでも、メンタル潰しをする奴がリーダーでは駄目だ。
メンタルはすべての正しい経済政策に勝る。
正しい経済政策を重視するあまり肝心なところがおろそかになっている今の政策に文句いいたい。
ばらまきなんて、金を使ったメンタルコントロールに過ぎないと、そしてメンタル政策が経済政策の本質だと。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 10:00:09
>>846 議員の給与を下げることで、一般国民の感覚がわかり、庶民寄りの政治が行われると思われるが、何故か国民はあまりそのことを言わない。ヨーロッパの国や自治体によっては公務員並み給与でやってる。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 10:16:54
そういう割にメンタルに悪影響がある事しか言わないのが2ちゃん住人の凄い所だな
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 10:20:37
まぁ根本をいじらずにうわべだけの政策だから
あまり効果は期待できないだろうな
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 10:45:10
つーか日本はメンタルも政治もダメダメじゃん
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 10:46:29
もう一方のメンタルはいたれりつくせりなのにね
860:2009/03/25(水) 10:49:03
お前らに待ってるものは、恐ろしくつまらない人生と、全然楽しくもない繰り返しの毎日だ。
今日はスポーツ新聞がよく売れてた。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 11:09:49
景気良いから平日にも拘わらずここに来ますた。
>>834
高齢化はあるていど読める未来だっただろうし年とれば病気も増える
医局制度あたりなんぞは人災だろうがね
>>854
そういう意味では麻生さんもメンタルに訴えるリーダーでしょ。
福田なんかより断然。ましては小沢なんかより。

しかし、いくらリーダーがメンタルに訴えかけても、それを伝えるマスコミに
メッセージが歪曲されるからだめってことでしょ。
【保田隆明 大学院発! 経済・金融ニュースの読み方】
◆なぜ今、「ガールズ消費」が注目されるのか?
最近企業は、女子高生から20代前半の若い女性の購買力に着目し、彼女らを
ターゲットとした商品開発を続けている。その背景を探ってみると、「ガールズ
世代は不況知らずである」ということ浮かび上がってくる。
http://web.diamond.jp/rd/m327862

これ本当かどうかレポして
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 14:03:19
今回のwbcについてアメリカからみた日本におくる言葉

ブタもおだてりゃ木に登る

損して得取れ

日本をいいように手のひらでおどらしといてみつぎものは
きっちりださせる

接待ゴルフといっしょだろ

小さな不景気報告一つさせてくれ

近所のコンビニへ久しぶりに行ったんだが、何か違和感が・・
気付くと雑誌コーナーが1スパン(単位はこれでいいかな?)なくなっていた
そこのガラス窓から見える店外の駐車場がすごくさみしい
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 16:02:26
日本って社会主義国家だから、官のおこぼれを拾う商売をやるほうが手堅いよね。
でもおこぼれも最近あやしくなってきたから地方経済は壊滅するかもしれんね。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 16:40:22
>>865
女性はそもそも収入が少ないから、うけるか0かしかない。うけるにしても
男性市場ほど売れない。
そこそこ売れるっつーのがない。しかし社内に女性が多かったらヒットするかも。女性のニッチマーケットがわかるから。
アホ電通の下らない仕掛けでしょ
広告主に、今「ガールズ消費が熱いんです」とか法螺吹いて
金をせびる手法。

しかし、笛吹けど踊らず。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 17:19:31
火曜日にヘルスに行ってきたが久々ということもありすごくよかったよ
常にお客さんもローテーションしている模様で循環いいなと思った
明らかに70歳以上のお客さんもいて高齢層は余裕があるのかな
そこであったことを書いてみたい
女の子は神戸出身で大学生、現在休学してるみたい
キャバクラにいくまえにいきなりヘルス入店ときたものだ
これには店長も驚きを隠せなかったようだすなわち未経験
業界入りしたいきさつを聞いてみると父親(42歳)と喧嘩したみたい
それで関東までわざわざ出てきたようだ
ケンカの理由が大学院進学希望を頭ごなしに否定された揚句
女の子は結婚して子供をもうけることこそ幸せなんだと言われたのが理由
また大学院に進学したからとて経済状況を考慮すると父親としても必ずしも
いい方向に行くと思わなかったのだろう
彼女はどーしても進学希望がつよくとうとう肉弾戦に突乳したわけだ
結構お金もたまってきたので寮を出て一人暮らしするみたい
半年間こちらのほうで仕事をしてまた学生に戻るみたいよ
学費を自分で稼ぐ時代になったんだな
父親の会社は〜ビバ●●ジでお父さんすごくプライド高いんだって
全国の年頃の娘さんをお持ちのお父さん気をつけてね
まあお客としてはそのような娘がいるのはありがたい
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 17:32:38
ガールズの消費には、たしかに力強さを感じる。
ただガールズといっても、日本人ではなく、中国人や台湾人の話だが。
景気状況を報告するスレが雑談スレになってる件
タックスペイヤーの反乱じゃなくて保険ペイヤーの反乱って起こらないのかね?
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 18:31:28
久しぶりにあの世から帰ってきたら
オラビックリしたぞー
めちゃくちゃ景気悪くなってんなー
おめぇ髪の毛あったんかー
>>844
雑談無用のスレでやってろ。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 21:04:45
GW海外旅行の予約好調、14%増 近ツー調べ

だってさ。 世の中不景気なんか関係ない人も多いのよ
878金持ち名無しさん:2009/03/25(水) 21:09:40
当たり前だ
現時点で影響ありは底辺10%
年末で20〜30%逝くだろうw
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 21:14:05
>>877
そりゃ確かにどんな不況下でも勝ち組は必ずいるんだからな。
>>877
年金暮らしのジジババには不況は関係ないし
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 21:20:58
海外旅行者数は景気より為替に連動する。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 21:20:58
ただの円高だからだろ
国内で使うより海外で倍楽しんだ方が良いし
免税店で買えば高級品も以外と安く買える 今がチャンスと思うよ
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 21:24:21
>>880
恐慌の段階まではそうだろうが、国家破産そしてハイパーインフレになれば
ハイそれまで。
近ツリは、
泣く子も黙る鬼の営業だぜ
ゆるい旅行代理店は倒産してるよ
予備校ですが現浪ともに絶好調です
>>885
予備校ですが現浪ともに絶好調です
鬼の予備校だろ
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 21:37:42
仕事が少なくなって、時間が余っているから旅行に行くんだろ
完全に恐慌前夜だと思うが
>>871
>父親の会社は〜ビバ●●ジでお父さんすごくプライド高いんだって
ありゃ、勝ち組なのに。経済の豊かさが必ずしも精神の豊かさにつながらないん
やな。
>>871
おまえ それ設定だぞ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 22:23:45
>>876
スレタイを読め サル

日本各地の景気状況を報告するスレ@48

1 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2009/03/15(日) 09:36:22
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。
>>886
大手の普通のだよ

浪人は首都圏全体で既に前年比+10%程度,現役生は前年比+4%程度
【可能であれば地域】 関西
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】自動車関連
【景気の報告】 7月ごろには、前年比50パーセントぐらいには
  なってるでしょう・・多分・・

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 営業力強化
【生活防衛術】 CMをみない
【その他一言】 なんとかなる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:53:12
【可能であれば地域】 東京都下
【可能であれば年齢・♂♀】 ♂
【景気報告の業種】一人でやっている町工場
【景気の報告】平成土地バブル崩壊、 ITバブル崩壊、の時には
 仕事は減っても、見積もり依頼は腐るほどあったが、
 今回は、見積もりすらない
 何か不気味

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 今度こそダメじゃん…
【生活防衛術】 支出しない
【その他一言】 今度こそダメじゃん…
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 00:06:42
【可能であれば地域】 関西 田舎町
【可能であれば年齢・♂♀】30代♂
【景気報告の業種】零細水道屋
【景気の報告】ほとんど仕事無し
生命線の公共事業も無い
毎日鬱だ

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 やっぱり地方は土建に頼ってる
公共事業しか無いと思う
【生活防衛術】 金を使わない
【その他一言】 金が欲しい…
895金持ち名無しさん:2009/03/26(木) 00:23:27
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 01:49:12
未だに風俗嬢の身の上話し真に受ける奴いるんだなと新発見だわ
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 02:50:13
>>896
まだスレタイの読めないサルがいるんだなと新発見だわ

日本各地の景気状況を報告するスレ@48

1 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2009/03/15(日) 09:36:22
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。
>>895
3月末決算で経営状態を銀行に審査され、融資顎の増減次第で5〜6月頃には倒産続出。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 03:05:47
こんなに世界中が不景気になっちゃって大変だねぇ
みんな真面目に仕事してなかったんだね
頑張ってる振りが上手いよ、全く
>>890
それなら同じスレを何本も放置せずに、一本化して残りを削除依頼しろ。
>>803
>>839

試用期間を「有期雇用」にしているのであれば、法文上確かに不可能ではない。
しかし、労使関係では、実質どのような契約であったかが重要視される。
「期間の定めのない雇用契約」を前提として、試用期間として働かせたのであれば、
仮にその試用期間の身分の名称が「契約社員」であろうと、期間の定めのない雇用契約
を結んだとみなされる。

そうすると、試用期間終わって(゚听)イラネ は、解雇とみなされ、解雇権濫用法理が
適用される(すでに明文化)。

解雇された側が泣き寝入りするなら通るかも知れないが、解雇が正当化される要素を
充たしていない限り、企業側に勝ち目はない。

あんたがたがどう思おうと構わないが、ここでチラ見しているかも知れない、
そういう境遇の人がいたらいけないので、一応書かせてもらった。
>>901の、「企業側に勝ち目がない」は、訴訟になった場合ね。

試用期間終了で切られたら、裁判起こすべきだね。
>>900
文句を言わずにさっさと景気状況を報告しろ
解雇の無効と従業員の地位確認、賃金請求。
その会社でもう働く気がなければ和解して金だけもらっとく。
和解でまた会社に戻れるなら、戻してもらうべき。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 09:19:44
>>897
m9(^ω^ )いい気味
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 09:30:09
結局景気がいいのは葬儀屋とサラ金だけか
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 09:30:11
>>901
会社やってますが従業員は雇わない予定です。

最近、ファブレス企業が増えているけれど、解雇規制が厳しすぎると、企業が最初から人を雇わなくなる。
雇ってもアルバイトだけとか。外注請負に委託するとか。
あと、人を雇わないとできない仕事には手を出さないようにしている人も多い。

とにかく、雇い入れのリスクが高すぎて日本は事業環境がわる杉。
糞公務員を解雇したい。特に最近岡っ引きが自称勝ち組ちらつかせてうざい。
中国人がやって中華料理屋が店の前で肉まん売ってた。利益よりも客寄せなんだろうが
さすがは商売人。私鉄の特急のとまる駅の中にQBカットという1000円カットの
店が出来ていた。@福岡市
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 11:31:45
小泉チロのあと、ちょっとばかりパトロールしてたけど、もう止めたねw
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 11:39:02
>>909
店の前で肉まん売らなあかんほど追い込まれてるのやろpgr
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 11:40:36
>>911
商売人には向かんタイプやな君。一生をパソコンの前で批評して終わる。
>>911
>>912
いとこい師匠の漫才見たいやな。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 11:46:42
ほな
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 11:48:13
自動車ローンの審査が厳しすぎるぞ。
審査が下りずに俺は車の買い替えが出来ないでいる。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 11:52:13
パソコンがいま熱いからな
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 12:30:06
>>912
おまえもなーw
公務員(天下り等含む)の数もだけど、
村から国まで議員や代議士も多すぎね?
もっと少なくて十分だとオモう
>>918
仕事はあるんだし、多い分には一向に構わないけど・・・
問題は、その報酬が今は高すぎる事じゃないの。
名誉職か一種のボランティア的な立場にして、万一不正や
利権絡みの贈収賄が有った際は厳しく制裁するようにした
ほうがいいとおもうけど。
今まで毎日仕事場にヤクルトおばさんがヤクルト配達してくれてたけど、
人員削減されたのか、月曜日に1週間分まとめて配達されるようになった。
>仕事はあるんだし
その割りに…って感じするけどな。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 13:17:39
政治家の給与が低すぎると腐敗するんだよ
報酬を減らすよりも人数を減らした方がいい

で、公安職をのぞく地方公務員みたいな誰でもできる仕事は民間平均の7〜8割程度に抑えて、
警察は民間水準より少し高めに、消防は平均くらいがいい
官僚はもう少し給料をあげてやれば、天下りの事ばかり考えずに良い仕事すると思うよ

【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】北東北
【可能であれば年齢・♂♀】 ♂
【景気報告の業種】不動産
【景気の報告】 市内の不動産屋が何を考えたか今年に入ってから
自社物件の新築住宅を10棟くらい売り出してる
しかし1件も売れずに値下げ開始
死にたかったのか?

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】 政権交代、公務員の給与減と減税
【生活防衛術】 布団をかぶって嵐が過ぎるのを待つ
【その他一言】 自民工作員とネトウヨには騙されないこと
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 13:35:12
>>907
好きにすればいいよ
人を雇うじゃなくて、人に手伝って貰うと考えるといいよ
そうすればおのずといくら払うとか、真っ当な人間らしい
待遇するようになるから
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 13:39:29
>>922
腐敗に対する刑罰が軽すぎるからな
公務員と、議員の国民の負託に対する犯罪は
未必の故意を含めて、死刑、終身、10年懲役
の3択にするといいよ
@関東
産経新聞とってるんだが
紙面の下にある広告スペース?のところ
ほぼ書籍の広告で埋まるようになってきた。
書籍広告は安くだせると聞いたが
他の企業が広告出せないから出版社に頼んでいるのだろうか?
東京と大阪を仕事で行き来しているけど、どちらも一等地のオフィスビルでも
裏手や地下、上階に空きが見られるな。良い場所は倍率数十倍もザラなのに、
すぐ隣でさえだめだったりする。
本当に二極化が激しいや。
安売りの店がいつにもましてごった返してる
まとめ買いする人が多かった
その食品店の近くでチラシ?ポップを手にして
客寄せをしている美容室のお姉さんたち
あー、お客さん来ないんだなーって感じ
飲食店ガラガラ @福岡
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 16:55:02
>>899
このスレの住人の中で自分だけは一生懸命働いてるから勝ち組だ、なんて思うことで
何とか必死に自我を保とうとしてんだな…こんなとこで脳内の優越感に浸っても空しくならんか?w
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 17:27:11
勝ち組の論理では、人手不足の農業や介護に行けばよい、仕事選ぶなと言うが、現実は厳しい。
農業は個人の零細経営が主なため、求人自体がないに等しい。県の支援で研修を受けても農業の仕事につけた失業者は今のところゼロ。
介護もいくら頑張って資格をとっても、実際採用されるのは若者のみ。
言うは易いが現実は厳しい
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 20:03:38
だって年寄りはずる賢いんだもん。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 20:04:41
話し変わるけどさぁ
花王のバスマジックリン、128円で特売とか言ってる店あるけど
俺は98円じゃないと買わないね。
128円ごときで特売表示って、客をなめとんのか
って感じだね。

933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 20:35:03
コンビニで発売日に積まれる雑誌(ジャンプとか)の山が
むかしより低くなった。売れないから仕入れ少なくしてるのか?@福岡
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 20:36:41
@池袋

大学の卒業シーズンで、卒業式後のパーティやコンパに行く人で
夕方から町が賑わってた。
自分らも飲みに行こうと町に繰り出すも、あまりの人の多さに
どこの居酒屋も満席で、1時間待ちとかになるんだろうなと予想。
しかし、駄目元である有名チェーン店の居酒屋に行くとすぐに着席できた。
店内を見回しても空席が目立ってた。
その後2次会でカラオケに行くも、これまたすぐに入店可能。

今が景気悪化の最下点であると信じたい。

935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 20:57:25
製造業の苦境を見ていると、製品買って上げたいが、
いかんせん金がない、回ってこない、残業が無い。
時期も悪く、5月には固定資産税、自動車税も控えているし、
賞与も出るか分からない状況では、財布の紐も締めざるを得ない。

日本って外需がダメになると、ここまで酷くなるとはね。
頼みの綱の内需も、貯蓄資産がすでに国債に化けている可能性もあるし、
近日の株安で溶けてしまっている可能性も否めない。
別に製品かってあげたいとか思わないな
そういうのはおかしい。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 21:29:22
>>934
2次会まではやらないで簡素化してんのかもね。22時以降は飲み放題が
割引って書いてある看板をちらほら見る。@久留米

>>936
 合理的な判断だが、何か買えば製造業の倒産までの時間稼ぎには
なるかもな、というのと古い日本人の感覚の「歳末助け合い運動」
みたいな心情だと思うが。
 オレには、同じ程度のものなら地元優先で購入、というマイルールが
ある。
>>934
>今が景気悪化の最下点であると信じたい。
残念だけど不良債権の処理の目処が立たないとそれは無いな
日本もそうだったでしょ
苦しいヤツはともかく、カネがあるヤツは製品買ってやれよ。
友達が日立にいるから応援の意味でWOOO買った。
間違ってもパチンコ・パチスロにカネ使うなよ。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 21:35:46
こちら横浜
ついに700円カットが登場した
理髪店真っ青、中年のおばちゃんがカットするのだが
これがうまいんだ
2010年には債務がgdpに対して225%になるみたいだな
みんな気合い入れろよ
どことは言わんが、新自由主義を推し進めた経営者が完全引退するまで
そこの物は買わない。
>>935
小泉や竹中以前はこの程度の外需減には耐えられる
体力あったし、あれほどのバブル崩壊でも内需は底支えしてた

小泉竹中読売路線で内需の柱である中流が潰され
いまでは世界でも下から数えた方が良いくらいの
社会保障体制、失業保険支給も世界で下から
3番目だそうだ・・・
>>942
下がる時はあっというまだね。
大学の研究で、アセトニトリルが必要なので、注文した。
普通はすぐに届くのに最近になって、納期が遅くなり終いには納期未定となった。
理由をきくと、
アセトニトリルは、ある物質の合成過程の副産物として、作られているようで、
そのある物質とは、自動車の堅いプラスチックの原料だのこと。
車の減産で、その物質の生産が止まっているから、
その生産が始まらないと、アセトニトリルが作れない。

不況の影響でこんなところまで影響がでるとは思わなかった。
@大阪
駅に毎週置かれてたタウンワークが
2週間前ぐらいから置かれなくなった
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 23:01:33
タウンワークも終わったのかな?
最近見なくなったね
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 23:05:38
株は半年先を見て動く
景気の底は今っぽい
さぁ、どうだか・・・今回のこの大不況だって、半年前の昨年夏に
察知した株の専門家がいたかな
WBC見て株取引するような連中が半年後を見通せるのかよw
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 23:12:16
↑言えてる。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 23:16:09
あんたらバカですか、WBCを見て元気になるのは消費者で
株取引しているやつらはそれを見ているんだよ
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 23:22:05
景気で株価はそう動かないんじゃねーの
膨張した金が流れ込んでたのが消えちまったんだから
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/26(木) 23:27:15
個人的な雰囲気としては底は過ぎたと思う。
節約も飽きたし旅行にも行きたくなった。

ボーナスが減るから贅沢はできないけど。
北米・欧州のバブった金は消えちゃったけど
国内・中国・サウジはまだまだ金あるから
そこら辺を取り込めるかどうか。
WBCネタは半年どころか48時間も持たなかった
既に過去のネタ
大量の派遣切って生産調整や在庫処理した
大企業は今が底だと思えるんだろうな。
来年度からその切られた派遣の失業と生産調整された
下請けの倒産、新卒の研修期間切りが始まるから
消費マインドさらに落ちるだろう。自分は良くとも家族や知り合い
で失業する奴がどんどんでてくる。そこで事態の深刻さに気付くだろう
>>956
小泉・竹中路線のままだったら間違い無くそうなるけど。

与謝野自民が政権取っても、小沢民主が政権取っても
雇用保険の恩恵に与れない者に対するセーフティネット等やるだろうから
多分底打ちする。
日本で物事が決まるのは決めるべき責任者?が言い始めてから最低半年以上の政局ゴッコの後
24日火曜、新宿の飲み屋が混んできたら二時間でお願いねと言われた。
二人で飲食して17000円くらいの店。若い人も結構いた。17時半くらいに入って、どうかなと思っていたらやはり混んできた。
>>957
それは年末にはやった登録型派遣社員の対策か?
今から起こるのは常用型派遣会社と中小企業の社員の失業。
すでに多くの会社が雇用保険から中小企業助成金を受けており
それが無ければ倒産状態。
助成金っていつまで出るんだろ?
相当な額いってそうだけど詳しい数字は聞かないよね。
>>960
それとは別の
雇用保険に加入していない者又は雇用保険の支給基準に満たない者
に対するセーフティーネットをやるでしょ。
小泉・中川秀派が失脚すれば。
>>962
それはやったらいいけど
雇用保険貰ったからって再就職先できるわけじゃないよ。
製造業なら全滅だから他業種に転職するしかない。
かといって介護や農業にそんな簡単にいけるもんじゃない。
国策として職業訓練するか、環境・エネルギー、介護・医療に関係の
ハイテク製造業に金ぶちこんで雇用作るしかない。
あと雇用保険なんて使い切ってしまえばいい。大企業の社員が失業
しない代わりに下請けが失業してるんだから。大企業の社員が払う
保険料をガンガン使って問題なし
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 01:07:05
>>929
スレ違いだろうが サル
お前こそ空しくならんか?

日本各地の景気状況を報告するスレ@48
1 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2009/03/15(日) 09:36:22
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 01:09:46
>>450
東京の老人も手押し車押してるよ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 01:12:16
>>942

サルの床屋談義かよ。

【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】

☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】
【生活防衛術】
【その他一言】
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 01:20:23
>>445
これからは安売りスーパーの時代だな。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 01:38:12
>>586
団塊世代は苦労してない。
パートアルバイトの求人もへり
正社員の賃金カット、解雇始まり出した
まちがいなく不況突入だろう
>>945-946
タウンワークはリニューアルして、フロムエー0とか言う無料求人紙になるはず
しかし求人誌も薄くなったな・・・・・・

アイデムもドォーモもタウンワークもみんなペラペラだ。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 03:00:57
>>968
それは禁句だ。
戦後たいていの人たちは食うに困り、
現代では考えられない暮らしを強いられた。
そしてその子供たちは20代へと成長していき、
日本経済高度成長に貢献して、最低平成の初めころ
までは生活の礎を築いてくれた。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 06:13:55
>>970
それは大阪と名古屋だけ
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 07:31:07
尊王攘夷みたいに卑政穣官を唱える反体制運動が起きそうな幕末だな。
長州藩の中には思想的なきちがいだけでなく肉体的にキチガイな連中が
時代の風で多くいたらしい。いまのメンタルおかしい奴らの大量発生を
見るにつけ何だか同じことが起きている気がするぜ。あとは思想家としての
吉田松陰や戦略家として高杉晋作の登場が待たれるな。


景気報告?不二家がケーキ4つで999円の生活応援セールを始めたよ。
ケーキ報告したぜ。@久留米
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 07:40:06
>>972
それは団塊より前の世代。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 07:45:17
>>974
>ケーキ4つで999円

全然安くないw
都内。朝マックに行ったらコーヒー1杯だけを注文するサラリーマンの多い事。
以前はそれだけじゃ恥ずかしいから他に何か注文したと思うんだがそういう事も
しないぐらい切羽詰ってるのか。
朝マックに行くだけ未だ余裕だね。 水筒にお茶とかコーヒー入れて
持ち歩く人が増えてる。
経済効果は激減だけど、慣習としてはイイ傾向だと思うよ。
>>978
それだと時間を潰せないよw
真冬の公園のベンチでお茶飲むのはつらいだろ?
マックだとコーヒー1杯であったかい部屋でマターリできる。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 09:18:48
>934
大学の卒業シーズン?
普通、3月初旬〜中旬だろ。
既に入社してる奴も多いぞ。

それとも、1w前の感想か?
ネットで入れた情報で創作するスレですからw
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 09:32:47
>>980
池袋にある立教大学は24、25日が卒業式だったらしい。
よし、これからハロワに失業保険の手続きに逝って来る。

3/3付けでリストラされて20日くらい静養に集中してたがそろそろ動かんとな。

(株)大阪ワールドトレードセンタービルディング
(通称:WTC、資本金1億円、大阪市住之江区南港北1−14−16、
代表仲茂彦氏、従業員18名)

は、3月26日に大阪地裁へ会社更生法の適用を申請し、同日保全管理命令を受けた。
リーマン受難の時代だな。

昼飯にすら、事欠く時代なんて
かってなかったからな。
いくら不況でも。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 10:51:21
>>980
この前の大学の卒業シーズンのとき、って意味じゃね?
1w前の感想だろ
お前、つっこみがピンポイント過ぎるよ
せめて経済にからめてからレスすれ
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 10:53:38
うぜーテンプレ厨はスルーしっ、しっ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 10:55:45
>>985
俺の会社ではこんな昼飯が流行っている

1、電子レンジに耐える容器をもってくる
2、レトルトカレーをもってくる
3、家で炊いたライスをもってくる

会社に備え付けの電子レンジで1,2,3をたす

ライスカレーのできあがり!

すごく安くあがる
>>988
ヲレは以前の職場で、その1・2・3にプラスαだったよ。

ベランダで切干大根やカットシイタケ干してから
カップに味噌とお湯と天日干しの具を入れて数分。


うめぇ〜〜し、 やすぅ〜〜〜〜!
ブラ○ル人が養鶏場から鶏と卵を大量に盗んで御用。
焼いて食べたらしい。
戦後の混乱期って、こんな感じだったのかな。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:10:10
卒業式シーズンとは関係なさそうだけど、池袋のバセラは激混みでエレベーターも乗れないぐらいでしたよ。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:11:49
1000
ume
自演w
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:27:10
次スレどうすんだよ。また難民が出るぞ。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:44:40
此れと合流でいいだろう

日本各地の不景気状況を報告するスレ@37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231046352/
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:45:57
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:46:57
うめ
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:47:45
春!
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 11:48:39
景気回復
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。