テンプレ1 Q:日本は財政破綻するの? A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り 政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。 ※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。 ※日本は世界最大の純債権国です。 Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの? A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。 逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。 通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ 後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。 Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの? A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値 も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。 Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの? A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば 百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。 そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、 100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。 彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
テンプレ2 Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの? A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代に とっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、 生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので 税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が 高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、 その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。 また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、 日本の外需を拡大してくれるでしょう。 Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか? A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。 より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、 特定の政治勢力だけに与するものではありません。 ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、 現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。 ※自民党清和会の移民大量受け入れも、ミンスの大量外貨売り円買い介入もどっちもworst Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの? A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら 経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。 経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
テンプレ3 Q:貿易黒字っていいことじゃないの? A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。 つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを買ってもらっているのです。 これを外需依存といいます。 これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。 ※参考:ISバランス Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない? A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。 貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。 そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がったりしてしまいます。 さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。 →内需拡大がダメになったら、日本は滅ぶ・・・かもしれない。 Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ! A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。 ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。 また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。 円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。 一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど) ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。 ※参考:リカードの比較優位説 Q:インフレになったらバブルがはじけて不況になるよ A:インフレとバブルは違います。 仮にバブルが発生し弾けたとしても 中央銀行と政府が適切な政策を取れば不況は小さくすることができます。 バブルをバブルと判断することは難しいので不況をできるだけ小さくすることが大事です。
■コテ紹介 [だな〜]このスレの看板コテ。理系学部卒の弁護士らしい。 [おぷーな]人気者。ワゴンの中のデフレの神様。 [梨花] このスレのアイドル(らしいけどどう見ても♂)。巨乳。癒し系だが女王様キャラになることもある 口癖は「にぱー☆」 元ネタはひぐらしのなく頃に [だいまおう]年配の自営業者(外商、小売、外食を本業。副業で不動産屋)。ゼロ金利後の日銀スレ出身。孫かわいい。 [ほかろん]嘘つきなり。累進緩和・積極財政。ギッフェン財。 [派遣の人]変態。総受。小動物。mixi。美大卒。ドクターストップ。わんこの人。早期の復活を切望されている。 [ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w [カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。 [池田です]通称池田くん 財政再建 民営化 日本は成長できない論者 経済学を知らない よくわからないのに断言する 他人のレスを読まない池沼 ---- [インタゲ厨] 金融政策においてインタゲ以外の政策を認めないため付けられた。 [かわいいイチゴ]フラットな2項対立から逃げられない。 「経済学帝国主義」すべての経済スレが議論している ---- [B層茶髪フーリター]氷河期世代の自称「非正規のエリート」w しかし株成金らしい。 口癖「gdgd」。金棒所有者。 [254号]いぶし銀。 また見かけない。 [愚民]チョイ悪オヤジ。 [世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。殆ど見かけない。 [諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。コピペを繰り返しテンプレ貼りを妨害する荒らし。 [財政馬鹿厨]基本的に名無しで参加。日銀を徹底的に批判しないものはすべからく財政馬鹿と罵るのがお気に入り。日銀厨との兄弟説が浮上中。 [心アポ]電波。 名無しで潜伏中 。最近復活。だな〜との確執が噂される。 [吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです [吉野家L0VE] KYだったけどリフレ派に転向したらしい
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /! |〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :! | 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が | | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! やってきたですぅ | | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| ザコ共はどうして ! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 働かないのですぅ? /| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :! /: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
>決定会合後に記者会見した白川方明総裁は「景気は大幅に悪化しており、当面、 >悪化を続ける可能性が高い」との認識を示した。 >会合では、2008年10月に示した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」の >6%からそれぞれ大幅に下振れした。消費者物価(生鮮食品を除く)は09年度が >1・1%下落、10年度が0・4%下落と予測した。 あのさ、ひとつ聞いていいか? なんで日銀が他人事なんだ?
>ただ、白川総裁は「(景気悪化と物価下落が歯止めなく続く)デフレスパイラルに >陥っていく感じではない」との見方を示した。 また良性のデフレですか…
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 01:54:57
日銀の予想や見方で当たったためしはない。 日銀の金融政策が正しかったためしもない。
ブッシュ氏、オバマ氏に靴投げる
20日正午(日本時間21日午前2時)連邦議会議事堂での就任式に出席した
ブッシュ前大統領が地元テキサス州への去り際、ヘリコプターの搭乗口から
演説中のオバマ大統領に向かって自分の靴を投げつけていたことが明らかになった。
捜査に当たっていた連邦捜査局は「犯人の特定は難しい」としていたが、
騒ぎを大きくしないために発表しなかったとの疑いも出ている。
http://kyoko-np.net/2009012201.html
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 01:59:06
虚構新聞ってw
用語解説 【円高信者】 (えんだかしんじゃ) 円高で内需拡大とかほざく馬鹿の総称。 大別して、(1)円高でコストカット論(2)円高を契機に金融国家論(3)為替は景気に影響しない論がある。 一般的には(1)、(3)は初歩的知識不足に由来する誤解とされ、これらは財政バカが論じていることが多い。 【財政バカ】 (ざいせいばか) 財政政策を主張するも不十分な経済学知識しか持ち合わせていないため周りから馬鹿にされている論者のこと。 しばしば「良いデフレ論」「無税国家論」などのデンパとされる主張の財政バカが散見される。 なお、財政バカの多くが誤解しているが「財政政策を主張する」だけでは財政バカとはみなされない。 ほとんどの場合「財政政策の他に、馬鹿な発言がある」から財政バカと認識されるのである。 実際、財政バカを批判する者にも財政政策の効果を認めている場合がよく見られる。 しかし、財政バカと呼ばれる者は「財政政策だけを批判されている」と認識している場合が多いとされている。 このため財政バカは論点を把握する能力が欠落している者が多いと思われており、最初から彼らを馬鹿にする者が多い。
財政バカ(笑)
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 02:26:44
>>前スレ派遣さん クーさんは国債の直接引き受けなどの手段で財源を調達するのは 広義の財政政策と考えてるんでしょうね。クーさんの本だと そんなことが書いてあったと思います。荒っぽく言えば 金利はもう下げようがないだろ、今になって財政政策をいうなという 感じでしょうか。調整インフレ政策はようするに中央銀行に財政政策 させるものだとかなんとか。 あと唐突ですけど、消費税の引き上げは長期に渡って消費を冷やす といったのはマンキューでしたっけ。その主張をかいつまんで 教えていただきたいんですけど。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 03:36:01
これはほんもんの恐慌やな、日銀の昨日の発表うそやろ−2%って‥‥−10%以上っていってるやつも多いぞ!最低でも−4〜5%ぐらいにはなるわ。アワワワワワーキター。
日銀がゼロ金利を再開しない本当の理由 ゼロ金利を再開しない ↓ 米国との金利差で、円に買いが集まる ↓ 円高になる ↓ 輸入品に対抗するため、国内製品が人件費を削って値下げする ↓ デフレになる ↓ インフレにならない!! ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
第2条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、 物価の下落を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。
19 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 09:40:56
>前スレ
>>987 >”増加分”が減るだけだから若干の縮小しかないぞ
違います。償却資産への投資が多い企業はもともと償却費が
大きいこと、お前の想定するような製造機械等には定率法が
適用されるから、新規投資を行った場合に償却額が大きく跳ね
上がることがあるからからです。
同
>>993 >「先払いしたコストに課税を受ける」形だな
違います。先払いコストによって後で所得控除を受ける形です。
同>994、
>>995 税法の採る法人擬制説は不当。憲法解釈上法人実体説を採る
べしとの最高裁判例が確立している以上、税法においても法人
実体説を採るべきであるかである。
もっと勉強しましょう。
20 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 10:06:06
あと、バカは自己資本比率は高ければ高いほどよいと考えているよう にも見えるが、自己資本比率の引き上げは通常WACCの上昇を伴うため、 資本効率は悪化する。
過度の引き上げはな しかし低いと資金の調達コストが跳ね上がる バカはゼロかイチかでしか判断しないよな
内部留保への課税の話と 減価償却による費用による減税の話を混同してないか? 「減価償却前に課税食らう」って主張にに対して 「減価償却がある」って反論するのはどうかと
2年前には日本企業は資本効率が低いから駄目とか言ってるROE厨がいたな〜 結果からすれば資本市場も消費市場も全く信用しない戦略が正しかったということか。 まあ、恐慌レベルともなるとそれでも生き延びられるかどうかわからんが。
275 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/01/23(金) 04:38:29 b9dgRiFj
●麻生首相と竹中元総務相が会談
麻生太郎首相は22日午後、世界経済フォーラムの役員を務める竹中平蔵元総務相と約40分会談した。
竹中氏の下で総務副大臣を務めた自民党の菅義偉選対副委員長が同席した。
竹中氏は会談後、記者団に「(フォーラム年次総会の)ダボス会議への出席をお願いに来た」と説明。
「消費税も『かんぽの宿』の話もしていない」と述べ、政策に関する話題は出なかったと強調した。
ただ、会談は首相に近い自民党の菅義偉選対副委員長が設定したとされ、
「何らかのポストに起用されるのでは」との憶測も流れた。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090122-452809.html 中川秀直一派を取り込む工作だな。
麻生ネオリベ政権化が加速。
内部留保が問題になるのはPBRが1未満の場合。この場合、上場する意味が無くなる。 買収されるリスクも高くなる。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 11:51:14
>>25 それは理論上の話だな
帳簿上の価値で現金化できるならそうなるが
製造機械なんかは価値が無い
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 12:39:25
これから、1部上場でヤバイ企業ってどこがあるんですか??
銀行への公的資金は、そのまま丸々 政府系金融に回した方が良さげ
>>26 決して悪くないんだよなぁ。
ケチが付くとしたら規模とスピードだけど
今の世論的には異端視されそう
>>28 1部上場企業が倒産するのも、珍しくはないからなぁ。
去年も6か7くらい潰れていた。今年そうそうにクリードが倒産した。
不動産・建設系が多いね。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 12:46:38
>>27 現金というより資産として。買収屋が仕掛けるとしたら、
まず不採算部門を処分して、余剰人員を整理し、
高値で売り飛ばすことを考えるだろう。
だから村上やスティールが狙う訳で。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 12:48:30
>>28 現時点ではやっぱり、不動産、金融関係だろうな。
大手ではなく中堅以下。あとは新興企業。
ただ今後はどうなるか分からんよ。
ソ○ーだって安泰とは言えないw
あのマイクロソフトですらリストラしなければ生き残れない不況だからな。
マイクロソフトはアメリカで最も海外に商品を売っている企業の一つ。
vistaでまたこけちゃったしねw
>>28 個別企業の話ならここより株板がいいと思う
マクロの計数が総じて悪いわけだからどこも大変だよね
逆にいい所っていってもユニクロくらいしか思い浮かばない…
4月待たずに、小売り・サービスはこれから底がさらに抜けると思う。 厳密に過去のデータから読み解いてとか、そういうのじゃなく 単に、順番的に、例のごとく
37 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 13:44:07
>>21 定義によりエクイティ投資はローンよりハイリスクだから、エクイティ
投資においては常にローンより高い利回りが求められる。したがって、
自己資本比率の引き上げは、ファイナンス理論的には常にwaccの上昇を
伴う。もっとちゃんと勉強しろ。
>>22 償却性資産への投資と非償却性資産への投資(あるいは現預金保有)を
比較しているのだからあれでよい。
またお決まりの「その他条件がニュートラルなら」かい はいはい、何時もの強弁は聞きあきたよ
39 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 13:57:22
>>38 オレは
>>37 において2つのトピックにつき論じているのだから、その
書き方ではお前がどちらのトピックについて難癖を付けているのか
判別することができない。いかにもお前らしい頭の悪さだ。
ちなみに、
>>37 についてはいかなる条件下においても妥当する命題
なので、「その他の条件」が問題となる余地はない。
>>36 今、これからしばらくの間に比べれば3年後は回復してるだろうね
あれ?橋龍が見える…
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 14:40:30
数字を操作すれば余裕で景気回復を作り出せる
43 :
ほかろん :2009/01/23(金) 14:49:09
まぁ内部留保された利益の相手方には必ず資産があって、 企業を評価するポイントは留保された利益の寡多ではなく この資産構成の変化だろ。 つまり好況時には設備投資などの積極投資が評価され、 不況時には現預金や準備金などの貯蓄に近い資産が評価されるわけだ。 経営者はそこらへんを合理的に判断してるだけから、ただすべきは 企業のポートフォリオではなく景気の方だわな。
44 :
ほかろん :2009/01/23(金) 14:54:33
ぁぁ準備金は資本だな。
今年は間違いなくミンス政権がやってくるわけで、小泉時代よりもっと酷くなるのは想定しておいたほうがいいかもね。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 15:18:26
わろたw 745 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:22:51 > GDPが低下しても、景気対策が必要とは限らない: > 現代のマクロ経済学では、GDPが長期的な定常成長水準である潜在GDP(自然GDP) > より高いか低いかを重視する。 > すなわち実質GDPをY、潜在GDPをY*、物価上昇率を儕とすると、フィリップス曲線は > 次のようになる(aは需要パラメータ、bは外部ショック): > > 儕=a(Y-Y*)+b マジっすかぁ〜!!!(#゚Д゚)
アメリカでは減税が有効か公共投資が有効かと言うこと以外現代マクロはゴミ箱に投げ捨ててるみたいだが。
48 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 15:33:51
>>37 スレの伸びが速すぎて、前の議論を見ていないが、
借入れが大きい方が価値が高くなるというのは当たり前。
というか、ファンドビジネスに関与したことがある人間なら、当然の知識。
と同時に、金融機関のファイナンスがどうなるのかという論理が分かっていれば、借入金を増やしすぎるのは無理と言うのは、馬鹿でもわかる理屈。
自己査定がどうやって行われているか知っている?
償還年数によって格付けが変わるということを知っていれば、借入金と資本のどちらが良いかなんて議論は馬鹿でもしない。
バランスが大事ということにすぎない。
49 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 15:57:34
一応、コメントしてやるか。
同族会社の留保金課税については、剰余金を剰余金のままにする会社に対して課税するものではありません。
つまり、平成13年度税制改正により、会計上、剰余金を資本金に組み入れたとしても、
法人税法上は、利益積立金を減少させず、資本金等の額は増加しません。
さらに、平成13年度税制改正前は、剰余金の資本組入れはみなし配当として、留保金課税以外の課税が発生します。
したがって、だな〜の言うやり方は、実務的には不可能です。
他スレでも忠告したけど、専門外のことについて、人を馬鹿にした言い方すると、一気に信用失うと言ったでしょ。
まったく、ディベート術だけで乗り切れると思っているんだから、困ったものだね君は。
あと、合格者数については、俺は、合格者数百人の時代に合格しているので、合格者の水増し時代じゃないし。
これをいうと、弁護士とか他の資格もそうだから、個人の資質の問題として、俺は気にしないことにしているが。
979 :だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/22(木) 22:56:52
>>945 いや租税ってそういうものだからw
っていうか、会社が株主のもんだって何十年前の議論だよwww
>>946 いや水増しは合格者数の話でしてw
んでさ、お前根本的に間違えてるけど、そんなに自己資本を充実させ
たきゃ剰余金繰り入れの増資すればいいわけ。剰余金を剰余金のままに
おいて置こうとする会社に課税するだけだから。
50 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:10:36
一応、これについてコメントしてやるか。
だな〜の過去スレは全部見ていないけど、
同族会社の留保金課税じゃなくて、非同族会社にも留保金課税を課そうという意見だと、好意的に解釈すると、
そもそもの同族会社の留保金課税の制度趣旨と一致している考えで基本的には正しいけど、
国際税務とか、租税条約を一切無視した話で、馬鹿馬鹿しい。
そもそも、同族会社の留保金課税であれば、居住者が株主であるケースが多く、所得税>留保金課税なので、まあいいかという話にもなるけど、
国際税務で考えると、居住国において所得税が課税されない国もあるし、
租税条約において、日本で課税されない場合や、課税されても法人税率や日本の所得税率よりも安い源泉税しか取れないケースも多いので、はっきり言って無理。
あと、同族会社の留保金課税についても、社内留保を充実させないと格付けが悪くなることから、数年前の税制改正で、資本金1億円以下の法人については免除されたし、その前も、多々特例を設けていたのに、今更そんなことを言う馬鹿がいるとは思わなかった。
981 :だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/22(木) 23:03:47
>>975 配当額調整して所得税を節約する奴がいるかんね。
51 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:12:29
>>48 お前レベル低すぎw
さっきオレが書いたのは単なる財務レバの話であるからファンド
ビジネスうんぬんを持ち出すまでもないwww
また、このスレの議題は企業の財務活動のあるべき姿等ではなくマクロ
経済状況の改善という点にあり、かかる点からは、今の我が国においては
どんどん借り入れして費消してくれる企業が理想的。それだけの話
だから。
52 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:16:33
あんまり、素人相手にいじめるつもりはないし、982は誰だか知らんが、
会計ビッグバンに対応できていない企業会計原則なんか、ほとんど実務では見ないが、
その数百倍の分量の会計基準とか、適用指針の方が重要だし。
というか、会計の専門家以外がざっくり会計を把握するにでも、企業会計原則なんか意味ないぞ。
ほとんど化石状態だし。
なので、「企業会計原則の解説」なんか見る価値なし。
985 :だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/22(木) 23:17:50
>>982 そうそう、お前のようにバカ向け株式投資本から得た会計に関する
知識しかもたずに誤ったカキコをし続けるような恥をさらさないように、
企業会計原則の解説ぐらいは読んで置いた方がよいなwww
53 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:17:27
>>49 んだから、そもそも留保金課税論は現行法制を前提としたものでは
ないから、現行法制をいくら適示されても意味ないの(ここは「政治」を
語るスレだから)。オレは課税対象を同族会社に限った話などして
いないのだから、すぐにそう考えてしかるべきなんだよ。
54 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:19:12
>>51 どこに、企業の財務活動を無視した経済理論があるんだ?
だから、ディベート術だけで、対応していると言われるんだよ。
55 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:20:45
>>50 あのね、繰り返すけど、このスレでは貯蓄税までが議論の対象になって
いるわけであって、現行法制を前提としたお前の話は的外れなわけ。
56 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:22:23
>>52 とりあえず、お前が現状追認しかできないということはよくわかった。
いかにも会計士らしいwww
57 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:22:53
>>53 現行法制、旧法制の提示は意味あるでしょ。
そもそも、会計上、資本金と剰余金の区別にどれだけの意味があると思っているの?
剰余金を資本金に組み入れようが、資本金を資本剰余金に取り崩そうが、ほとんど企業活動に意味をなさない。
だいたい、剰余金を資本金に組み入れれば留保金課税から逃げれるなら、資本金への組み入れについてみなし配当とするか、資本金への組み入れを利益積立金の減少とみなさないか、その程度の措置は考えられるでしょ。
58 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:23:33
>>54 そんなの法制をいじることで対応可能だろ。
59 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:26:55
>>56 そうやって、人をバカ呼ばわりしながら、議論からは逃げるのね。
能力のない人がよくやる手口だ。
租税条約とか、非居住者の税務を無視した租税法の構築が可能だと思っている?
そもそも、金融優遇の是非は別として、少なくてもその方針を崩していない国がいる中で、
配当・譲渡非課税の国からの投資が行われることを前提にしない租税法の構築が可能だと思っているのが不思議。
まあ、マクロ的な視点で、自己満足に走って、絶対実現可能な議論をするならいいけど。
60 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:28:09
>>57 会社法上の配当規制が実質的に機能する局面においては当然に意味が
あるよ。オレに難癖をつけていた奴は、剰余金の積み上げを「自己資本
拡充のたも」と主張したので、「ならその剰余金は配当不能な資本と
しろ」と返したまで。資本金組み入れしたら課税を逃れさせるなんて
話は一度もオレはしていない。
61 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:28:34
企業の財務活動は、金融機関からのファイナンスの問題だから、法制度をいじれば可能なわけないでしょ。 そもそも貸倒リスクとの兼ね合いで、ファイナンスがつくかどうかが決定されるんだから。
62 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:30:40
>>60 え?下記の書き込みは?
979 :だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/22(木) 22:56:52
>>945 いや租税ってそういうものだからw
っていうか、会社が株主のもんだって何十年前の議論だよwww
>>946 いや水増しは合格者数の話でしてw
んでさ、お前根本的に間違えてるけど、そんなに自己資本を充実させ
たきゃ剰余金繰り入れの増資すればいいわけ。剰余金を剰余金のままに
おいて置こうとする会社に課税するだけだから。
63 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:31:40
>>59 そもそも、世界最大の債権国である我が国においては、海外からの
投資受け入れなど全く不要というのはこのスレのコンセンサスだが何か?
64 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:33:34
>>61 政府系金融機関の特融を使うという話なんだが。前からこのスレで
何回も話が出ている。どこまでも発想が狭いなお前は。
65 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:34:29
>>63 ・・・・・・。
そこまで馬鹿だとは思わなかった。
66 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:35:31
>>64 つまり、政府系金融機関で、不良債権が増加するということですね。
石原都知事の失敗を繰り返すわけですか。
67 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:36:10
>>62 そこでいってる「剰余金」は未処分利益を含む概念だよ。それの上で
そう書いてあるだろ?(ドレダケアタマガカタインダコイツハ)
だな〜 諦めろ。 かなり旗色悪いぞ。 2Chはマジ専門家が見てるから、専門外は好き勝手言わない方が良いよ。
69 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:38:15
>>67 えっと、会社法の施行により、未処分利益という文言は存在しなくなったのですが。
会社法施行後の日本語で、再説明していただけますでしょうか。
70 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:38:44
>>65 バカというからにら理由をのべな。
>>66 そうだよ。政府通貨によってファイナンスしてばらまけって話で、
当該負債の回収の可能性なんて考慮されてると思うのか?w
この会計士なんたらはちょっと前 最低賃金スレでも10万円で暮らせるから 賃金の下限上げる必要なしとかほざいてたな
72 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:44:28
>>69 企業会計原則が廃止されたという話は聞いたことがないがw
73 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 16:46:02
>>71 こいつ発想古すぎ。新自由主義の権化。ただ、独立した会計士には
こういう奴が多い。はっきりいって、使えない。
74 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:50:45
>>70 あまりの馬鹿馬鹿しさに返事を窮するので、時間をくれ。
>>71 さすがに、10万円と言ったことはない。
ついでに、最低賃金1,000円論者だ。
>>72 廃止されたとは言っていないが、会計ビッグバンからの対応ができていないので、ほとんど見られていないという意味です。
ついでに、会社法施行の対応もできていません。
なんで、監査小六法に、まだあるんだろとは思うが、
企業会計審議会から、企業会計基準委員会に権限委譲の過程により、とりあえず放置状態にあると理解している。
748 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:37:52 日本人は日銀と財務省を批判すると干されてしまうので殆どいない 749 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:39:03 批判しつつ干されたくなければ森永みたいに道化になるしかない まあアレは本人のポテンシャルの問題もあるがw
76 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 16:51:47
あと、10分でお客さんが来るので、ひょっとしたら、レスが遅くなるかも知れん。 夜9時にはコメントしたいと思う。
大人の対応をしろとか言うわりには だな〜と同じようにアレ
人をバカ呼ばわりしながら、議論からは逃げるのね。 能力のない人がよくやる手口だ。 どっちも
勝間某とかその典型だけど、ルールの枠の中でしか発想できない人種だから。 士業というのは基本的に既得権益者だから、ルールの抜本改定は発想しないし 抵抗する。 平時のルールでは環境変化に対応しきれないから、ワイルドカードを切ろう っていう政治の話をしてるときに、ルールの整合性をとやかくいう官僚的人種は 単なる障害物だよ。そんなもん関係ないんだよ。 個別企業が不良債権を気にして動けないんだから、政府がばらまいて帳消しに するしかないだろ。合成の誤謬で一気に縮小して全員共倒れしかねないときに、 打てる手を躊躇する理由はない。企業はそんな奥の手を使えないんだから、 政府がやる。当たり前。 もちろん国民資産は相対的に目減りするけど、社会が再起不能になって ドル建ての米国債だけ残りましたって社会がハッピーなわけがない。次世代が 成長できる基盤を残していかないと。
士業というのは基本的に既得権益者だから、ルールの抜本改定は発想しないし 抵抗する。 だな〜にもあたるけどな
81 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 17:00:31
>>77 悪い、大人げなかったと自分も反省している。
他スレでもあったが、個人的に、だな〜は心底嫌いなので、つい感情的になった。
2chとは言え、反省している。
>>79 えっと、確かに経済はかなり悪くなっているけど、そこまで致命的じゃないんですが。
政府紙幣をどばっと発行して、国債償還、超減税はあってもいいけど、
インフレの結果として、不良債権処理も進むだろうし(自動的に担保価値も上がるから)。
けど、79のコメントにあるほどの致命的な状況ではない。
(致命的な状況だったら、既得権者もやばい。)
82 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 17:01:18
>>74 会社法431条の定める「一般に公正妥当と認められる企業会計の慣行」
には企業会計原則が含まれるというのが一般的解釈であり、同原則に
おいては「未処分利益」の文言が用いられているのであるから、会社
法施行によって「未処分利益」という文言が消滅したなどということは
できないのだよ。
83 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 17:01:52
そろそろ、お客さんが来るので、失礼します。 また、コメントするとしたら、9時以降になると思います。
84 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 17:03:02
>>81 倒産処理やってりゃ致命的とわかるはずだがwww
85 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 17:03:26
>>82 ちょっと待ってくれ。
失礼しようとしたら、こんなコメントを見たから、ちょっとコメントする。
少なくても、専門家が言ったものについて、根拠のない反論はやめてくれ。
対応するのが馬鹿馬鹿しくなる。
それでは、また。
えっと、確かに経済はかなり悪くなっているけど、そこまで致命的じゃないんですが。 政府紙幣をどばっと発行して えっと君のファンタジー世界? どこに根拠があるの?
政府紙幣をどばっと発行して はコピペする必要が無かったな 政府紙幣発行が非常事態だっつうの
致命的じゃないって、製造業見てみろよ。これが致命的じゃないなんて放置したら 一部上場のメーカーとその一次下請けくらいしか残らなくなるよ。 実際仕事をしてたりイノベーションしてるのは、たいていその下なのに。 しかも今まで比較的保護されてきてた土建関連が公共事業の縮小と 改正建築基準法で壊滅だから。いよいよ待ったなしだよ。
このスレはいつも致命的とあおって財出を主張する財政馬鹿がいるからな。
まだ実感として致命的ではのか そうして予防的な措置が取られないから一層の対応が必要になるのにねw
製造業だけ見る必要は無いと思うけどなあ 前年−4%へたすると10%とか出てるのに 財務をみて致命的じゃないはさすがに・・・
日銀ですら2009[実質]で−2予想と下方修正なのに
バブルがはじけても、金融機関と上場企業だけ優遇して末端にしわ寄せを集め、 10年デフレが続いた後にこの衝撃。致命的じゃないって、日本国民は 打ち出の小槌じゃないぞ。 公認会計士が相手するような連中はまだ余裕があるかもしれんが、街の 税理士や司法書士の声を聞いてみろよ。政策出動できるかどうか、今年が ターニングポイントになるぞ。
悪いときに「実質」で発表するのをやめさせないとなぁ。 政策金利は「名目」で執行するくせによぉ。ダブルスタンダードなんだよ。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 17:33:01
今まで、やってきた公共事業等の財出は 効果があまり無いのは証明済みなのが悩ましいけど。
短期的政策出動なんて無駄なんだから止めてしまえ。
マンキュー先生乙です
2ちゃんの中での自称専門家は大抵馬鹿にされる罠
1回お金を上げても期待変化しません。 2年間お金を上げても期待変化しません。 いったいどれだけの量をどれだけの期間与えれば期待変化するか不明です。 期待変化を確認するにはお金を上げるのを止めるしかありません。 このとき政府日銀はどのような政策をとるべきでしょう。
意地でもインフレにする、貨幣価値を下げるというガッツを見せれば、 箪笥貯金が市場に流れ出す。とりあえずその傾向が出てくるまでは続けないと。 気合の問題だよな。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 17:56:23
>>99 日銀になりきって答えると
これ以上の金融緩和はハイパーインフレの懸念が発生するから
二年間は金融引締をするのが中央銀行の責務
ハイパーインフレになるわけないだろww 10年のデフレ+円の独歩高だぞ、ヤベッと思ってから引き返したって 余裕があるくらい。というか、タイミング間違えたら手遅れ。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 18:21:53
ハイパーインフレでもハイパーデフレでもハイパースタグフレーションでも 末端で起きることは同じのような気がする。 物が非常に手に入りにくくなるということで。
なんか読んでて思ったんだが・・・ファーマとクルーグマンみてぇ
派遣だ。 長岡に雨宮さん行くそうだけど見に行く?
日銀理論ってことじゃないの? そのうちキャピタルフライトとか言い出す奴がでてきそうw
派遣だ。 日銀☆ナイトに一緒にいかない?
113 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 18:51:43
>>85 あのね、会社法の解釈においてはキミよりボクの方が専門家だからw
ちゃんと会社法の逐条解説とかに当たりな。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 18:58:15
しかし、すごい勢いでスレが伸びてるな。 個人的な感想は、新たな「危機危機詐欺」だね。 十分なリストラと、不採算企業の淘汰が終われば、日本経済は十分に立ち直る。 そもそも、技術が進歩したことと産業構造が固定化したことにより、労働者はこんなに要らないという感じになっている。 つまり、日本人がやりたがらない結果、外人を雇っているビジネス(農業、漁業、林業、介護)に低賃金で労働者を注入する必要があるという流れになっている。 それが不公平だとか、格差だとか言うから、話がおかしくなってくる。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 19:03:40
大企業だけが日本ですか、そうですか。
ふーん、鉱工業生産が先進国中一番落ち込んでるのは嘘八百なんだね
うは不採算企業って…
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 19:11:39
だな〜ってまだその設定続けてたんだ にしても逐条解説って 読みかじりの知識丸出しだなおい
119 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 19:11:53
>>113 ミーティングが早く終わったのでコメントします。
平成17年12月9日に企業会計基準委員会から公表された「貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準(企業会計基準第5号)」によれば、「6(2)・・・それ以外については繰越利益剰余金にて表示する」と規定されています。
さらに、同適用指針(企業会計基準適用指針第8号)では、その表示のフォーマットがあります。
そのため、答えは、「未処分利益」じゃなくて、「繰越利益剰余金」です。
って、こんな文言だけの話に、ここまで素人相手に議論をするつもりはなかったのですが。
本当に、君は、嘘八百並べたてた上で、人を馬鹿にした言い方をしようとするから、嫌いなんだよね。
でも、こういうことをやっていると、本当に信用されなくなるから。
こういう場合は、「単なる文言のこと」と切り捨てていればよかったのに、プライドの高さが問題なのかね。
それより、会社法の逐条解説は、順々に出されているみたいだけど、全条文が完結したものってあるの?
よかったら教えてもらえないかな(まだ、半分も出ていないと思っていたんで、全部あるなら揃えたいし。)。
おれも、会社法の勉強はきちんとしたいからさ。どこの出版社?たしか、商事法務と中央経済社のは未完だと思ったけど。
どっちも未処分利益が消滅したと入ってないが?
121 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 19:17:29
>>113 んだからさ、「企業会計の慣行」には「企業会計原則」が「含まれる」
のは鉄板解釈なわけ。続きは会議後。
122 :
公認会計士 :2009/01/23(金) 19:29:11
>>120 そう、単なる表示上だけの話。
消滅したわけじゃない。文言が変わっただけ。
だから、だな〜が、ああいう言い方をしなければ、俺もここまでは言わない。
>>121 だから改正が追い付いていないだけと言っているでしょ。
繰延資産に試験研究費が入っているような基準をそのまま無批判に使うわけにいかないでしょ。
「企業会計の慣行」には「企業会計原則」が「含まれる」なんてことは否定しないけど、部分修正は必要なの。
ほとほと君には疲れたよ。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 19:32:25
なんだ、言葉尻のとりあいかよ。 もうわかったから政治を語ってくれ。
だな〜が心底嫌いなら相手にしないことをオススメするよ 最近は構ってくれる人が少なくなっちゃったので 構うとよろこんでどんどんあさっての方向に向かって突き進んじゃうからw 用語の明らかな間違いを指摘しても、俺の言いたいことはなんて 独自解釈で正当性を維持しようよして、それさえも破綻してても そう見えるのは相手に読解力がないからと返答されるんだからどうしようもない 自説に固執し、夢中になることは愚鈍さの最も確かな証拠である。 ロバほど確信に満ち、果断で、尊大で、思慮深く、くそまじめで、謹厳ものが他にあろうか。 と昔の人は言いました、ロバに向かって理路整然と語ったって理解してもらえないよ わざわざこんな過疎板に来るくらいの人なら少しググったらわかる程度の 嘘で騙されるような人も居ないと思うし、指摘されても嘘を書き込み続ける人は 騙される人がいるかもしれないと考え続ける限りどれだけやってもずっと嘘を吐き続けるよ 迷惑メールや俺俺詐欺がなくならないのと同じですよ
だから本気でわかってないんだな
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 19:34:06
だな〜は基本的に言葉尻に噛みつくことしかせんよ
もう主張したいことがあるなら論文名や書物名を挙げてここから引用って言ってりゃあいいんじゃね?
だな〜は自分で物考えないほうが良いと思うぞ 「良性のデフレ」とまったく同じこと主張し始めるわ 亜種の「良性の円高」を主張し始めるわ 円安のときに建てた債権を円高で運用する「為替差損立国」を主張し始めるわ 製造業無視して内需語り始めるわと 突っ込み食らって自分で考え始めると、相当アレなことしか言ってないし
ボンビ〜! 売るねん!売るねん!不況で苦しむ国民のために 国債をポイッチョ!売って来たのねん! 20兆円も売れたのねん! 流動性があると、インフレこわいもんね〜。
良性の円高やデフレは状況によっては有り得る。 ただ、現在の日本はそれらに当てはまらない、 で終わったんだっけか。
政治家が勉強して、 日銀がハイパーインフレに対する警戒感を少し緩め、 国民を安心させて初めて積極的なリフレ政策は可能になるような……。
全ての分野で生産性が上がったので物価が下がり円高になりました。
だな〜もあれだがアンチも相当
>>130 現在の日本というか「現実的にありえたことはいまんとこない」レベルかな
公認会計士を名乗った人は、 「これでもか」ってくらい、「だな〜」が信頼に足らない人間だということを、ひたすら立証した感じがあるよね。 相当アレなことを言っていても、言い方を抑えていれば、ここまでやられないのに。 2ちゃんねるだし、アレなことをいっているのはたくさんいるしね。 見ていて、おもしろかったけど。
少し前までインフレ圧力が海外からやってきたと コストプッシュインフレ脅威に怯えてたのに、 そのインフレを打ち消す円高が悪か。 まあこの辺が新自由主義者の妥当な落とし所なのだろう。 製造業を過保護しすぎた罰で輸出依存の経済体質に なった日本は下降をたどる一方だな。
日銀様がいらっしゃったぞ!! ありがたやありがたや!
>そのインフレを打ち消す円高 ここで問題、そのインフレ方向の力が別要因で立ち消えた状態で ”打ち消す”方向の力のみが残ったらどうなるでしょう?
なぜ円高なのかを考える方がより良いと思う。
気品があるから(笑)
141 :
ほかろん :2009/01/23(金) 21:05:52
しかし大恐慌の様相を呈してきたね。 これで3年後が景気の底なんて政治家が言ってる様じゃ 自殺者が30万人/年なんてことになるか、 日本人の1/3が食えないなんて事になりそうw オレも「当期未処理損失」なんて文字を見ないうちに 会社たたんで2〜3年遊ぶかなw
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 21:14:19
唯一の真実 諸悪の根源は日銀と財政ばーーーーか
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 21:21:46
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 21:59:56
「信じてはいけない」有害な経済学者/経済ジャーナリスト 有害度ランク A 竹中平蔵、池田信夫、財部誠一、猪瀬直樹、村尾信尚 B 井堀利宏、八代尚宏、小林慶一郎、高橋洋一、斎藤精一郎、松原聡、土居丈朗 C 吉川洋、伊藤元重 D 加藤寛、本間正明、中谷巌(自己批判前)、香西泰、高橋進、田中直毅、草野厚 A 経済音痴・・・まともな素養がなく、主張のほとんどは錯誤に基づく妄想 B 御用学者・・・ある程度の経済の素養があるが、新自由主義・構造改革のカルト理論に 踊った組。元々のクオリティが低いから踊らされる。 C 御用学者・・・立派な業績があるまともな学者だが、政府の経済顧問に取り込まれ 経団連政治にゴーサインを出した。国民を守る最後の防波堤だった。 一般的知名度が低いのでCにしたが本当ならA級戦犯にしたい。 D 御用学者、内閣府調査員その他 (格付:ムーニーズSPによる)
しかし凄まじい円高だな。 ポンドとか去年8月時点の1/2なんだがw
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 22:11:23
それは円高じゃなくてポンド安
>>147 日本が債権国家で円高の今、国は何をするかと言えば
債務を増やし国を潤す財政政策しかないなこりゃ。
土木大国日本の第二幕である。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 22:18:57
かつて、先帝陛下が円高を高く評価された。 だから右翼の連中は円高万歳なんだろ。
確かに、円安だって行き過ぎれば危険なんだけど、150円くらいなら、なんとかなりそう。
>>150 当時は日本で買えないものがあった。現在、一等国となった日本で
買えない物は無し。円安に誘導するべく銭のバラマキこそが真の政策。
超財政背策体制で難局を乗り切っていただきたい。
>>150 昭和の時代はインフレ不況
生産力が足りずに買いたいものが買えない時代だった
今は生産力過剰のデフレ不況
状況がまったく違う
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 22:23:56
つか、金融緩和しながら内需拡大すればよいだけなんだけど。 だからシニョリッジ財出が良い訳で。 円高がいいとか、財出だけやればいいというのはここでは少数派。 レッテル貼りが目立つだけ。
>>154 つか、昭和は固定相場制の上にインフレ、さらには構造的な経常赤字があったわけで、
今とはまったく異なる。円そのものがまったく信用されていない状況の中で円高を目指す
(ちなみに戦後1ドル360円や240円の時代があった)のは当然のこと。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 22:31:07
>>155 財政出動で内需が盛り上がるんならさっさとやってるわい
みんな将来が怖くて貯金に走ってるんだから
安心プランを作る方が先
>>149 マクロバランスの今昔をくらべると
昔は政府収支がやや黒字で企業収支がかなり赤字だった
今は政府収支がかなり赤字で企業収支がやや黒字
政府収支を悪化させずに公共事業やるなら
PFI方式で世界中の余剰資金を集めてしまえばいいんだよ
何でもかんでも民営化するのがいやなら
BOT方式という、営業中のいろんな租税を免除するかわりに
期限が来たら政府・自治体に無償譲渡する方法がいい
期限前の政府・自治体買い戻し特約をつければより安全だ
債務超過かかえられて公的資金注入するハメになるのは困るから
いろんな租税を免除するかわりに信用保険料を取り
倒産したら保険事故として保険料を債務返済に充てるようにする
どうだろ
>>157 ほら、こういういい加減なレスをつけてレッテル貼り〜♪
財務省と日銀、どちらの方ですか〜♪
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 22:44:20
もしかしてノビーが見ているんじゃないの?wwww
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 22:48:05
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/23(金) 22:49:13
>>159 へえ、これ凄く面白いね。PFIかあ。収益性はどうなんだろうね。
>>159 むちゃくちゃ頭良いのな。俺ほとんど理解できてないぞw
されてみて はじめてきずく おろかさよ
不動産の定借みたいなものかいな?
>>166 訂正
はじめてきずく → はじめてきづく
恥ずかしい><
>>159 PFIで痛い目を見ている高知県人です。BOTでお願いします。
170 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2009/01/23(金) 23:01:39
ほんと方向性のないスレと化しているな。 どちらにしても、信用収縮が実体経済の収縮に繋がり、派遣から正社員の リストラへと被害は広がろうとしていることは確かだな。 結局は利益が出ないので固定費を下げて、詰まりは人を切って利益を 確保しようと単年度計算でゆくから益々、購買力が低下して利益が出ない スパイラルに填り込んでゆくようだ。 しかし、こういうときは何をやっても駄目なんだから通りすぎるのを 待つのが一番の正解かも知れないな。
171 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2009/01/23(金) 23:16:55
まートヨタにしても電子産業にしても膨らませるだけ膨らませたのだから 実態に合わせて縮小するしかないわけだから、在庫が捌けるまでラインの 停止は仕方がないだろうな。今殆どの大きな製造業は月の半分はラインの 停止をしているな。まー内部留保は膨大だから当分は食いつなげる。 2008年度の上期は史上最高の高収益で下期は史上最低の損益が予想されているが 通期では少しのマイナスが大方の企業だろう。 しかし、2009年度は全てが赤で埋められるだろうから非常に苦しくなることは 間違いない。しかし、大企業の製造業の内部留保は絶大だからどうこうは 殆どない。この間、拡大一辺倒の経営戦略を反省し、今一度、地に足をつけるための 良い育成期間だよ。
172 :
159 :2009/01/23(金) 23:18:04
BOT方式はフランスのコンセッション方式が原型になってる ていうか米英のPFI方式が 実はフランスのコンセッション方式を輸入しこれを発展させたもの フランスのコンセッション方式は公営水道経営の民間委託が起源 フランスは官尊民卑な性格が強くて、できるだけ公営が良いという考えがあるけど 公営施設の経営を木っ端役人に任せるとたいてい失敗するということも 経験的にわきまえてる だから公営の水道や路面電車の経営権を5〜10年単位で民間に貸し出す 入札を行って経営する業者を決める 逆に米英は民尊官卑な性格が強いので フランスから輸入したコンセッション方式が民間売却中心のPFI方式に発展し BOT方式はPFI方式の一方式として是々非々の採用がされてる これはフランスと米英の国民性の違いだからどちらがいいとは言えないけど 日本は仏コンセッション方式≒BOT方式を中心にしたほうがよいと思う ただ、フランスの付加価値税を取りまくるところは真似しないほうがよさそう 住民登録番号や納税者番号(米:社会保障番号)でガチガチに所得を把握して 所得税中心に徴税するところはアメリカを真似たほうがいいと思う 付加価値税は何より市場の商品流動性を阻害して消費を滞らせてしまうからな
173 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 23:33:42
>>122 んだからさ、会社法施行によって「未処分利益」って文言が消滅したと
いうのはクソバカ会計士くんが言い出したことなんだけどwww
>だな〜 小泉がどうののバカスレでスレ主がだな〜ご指名だよ 行ってバカにしてきてやんな
175 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/23(金) 23:45:02
>>174 どのスレかわからん。
あと、ついでに言っとくと、会計基準委員会など金融庁の意向に沿って
動くだけの組織で、国際会計基準を追っかけ回って包括利益まで導入
しかけたらハシゴ外されたバカの集まりだろwww
>>170 >しかし、こういうときは何をやっても駄目なんだから通りすぎるのを
>待つのが一番の正解かも知れないな。
それ何て言う北斗の拳?
>>170 >どちらにしても、信用収縮が実体経済の収縮に繋がり、派遣から正社員の
>リストラへと被害は広がろうとしていることは確かだな。
これもちょっと違うんじゃないのか?
信用収縮が起きているのも事実だが、直接的な原因は過度な円安&輸出に
頼った経済モデルが破綻して、実需が無くなったということだろう。アメリカ発の
世界不況が最大の要因。だから、単純に為替だけで解決できる問題ではない。
アメリカや中国、EUにも需要が無いときに自動車や家電が売れるわけがない。
だからマイクロソフトもインテルもリストラを始めているわけだ。
もちろん、デフレ要因の中にはゼネコン破綻などが発端となった一連の信用収縮も
あるのだが。
159の提案は、このスレが既に通りすぎたモノ。 利用者の効用を求めるならともかく、事業からの収益を求めるようなことは、政府が やるべきことじゃない。運営のノウハウに関しても、後々政府が公的に広く使えるよう に「買う」方がいい。具体的な方法としては、専門家や教育者の雇用、教育投資。 円は変動相場制、需要不足のデフレ状態なので、海外から投資を求めるより、シニ ョリッジで、政府自らが公共投資拡大、需要創出を行うがベスト。
会計基準そのものにいろいろ問題があってさ、 たとえば取得原価を基にするか時価を基にするかということで全然結論が出ない 時価を基にすると不動産、有価証券、美術品・古文書などの信用膨張(バブル)のあと バブルがはじけて信用収縮が起きバランスシートの毀損があちらこちらで起きる 取得原価を基にすると大幅な含み損・含み益が必ず出る インフレ補正・デフレ補正をしてもこの問題は解決しきれない 減価償却だって、償却資産は新品なら買った瞬間に中古品となり 売値が1/2〜1/3になることは珍しくないのに会計上は対応してない 償却資産の時価査定はいざやろうとすると面倒だからあきらめるとして せめて不動産や有価証券は収益還元価格で評価したらどうだろう そうすればバランスシートに大幅な含み損・含み益が出なくなると思う
ケインズじゃないけど、待つしか無いのなら 経済学なんていらなくね?
182 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/24(土) 00:24:42
さて、家に帰ったのできっちり反論させてもらおう。
まず、例のバ会計士は
>>69 において
>会社法の施行により、未処分利益という文言は存在しなくなった
と言い放ったのであるが、オレが
>>82 で指摘したとおり、企業会計原則には
未だに「未処分利益」文言が残っており、また、会社法第431条の「一般に
公正妥当と認められる企業会計の慣行」に企業会計原則が含まれることは
鉄板の解釈なのであるから、オレは、
>>72 において、
>企業会計原則が廃止されたという話は聞いたことがないが
と指摘したわけである。ちなみに、例のバ会計士は、オレの
>>82 のレスに
対し、
>>85 において「根拠のない反論」と言い放ったわけであるが、
>>82 の
話は神田なり弥永なりに書いてある話そのままであるから、
>>85 のレスこそ
が「根拠のない反論」である。なお、バ会計士は、気づいてか気づかないでか、
>>122 において論点を「文言の消滅」から「表示の変更」にずらして誤魔化しを
図っている。
183 :
159 :2009/01/24(土) 00:28:54
>>179 利用者の効用を最大化することに徹する
つーかあれこれ免税するから政府は事業からの収益を得られないんだよ
政府は保険料を徴収してプールするだけ
これはインフラ整備が金食い虫になるのと費用対効果を見誤りやすいからで、
長期国債の金利を見て長期金利を見定めるように
費用対効果が有るか無いかはさすがに市場に任せる方がよいと思うのよ
ただ安全保障や領土保全、人道支援など採算度外視して行うべき事業はあるし
教育は(ハードではなく)ソフトかつ将来を見据えたデリケートな事柄だから
政府が直接乗り出したほうがいいと俺も思う
むしろ予算の浮いた枠を教育投資に回してもいいと思うよ 赤字を恐れずにな
小泉は 「民間でできることは民間で」 と言ったけど
俺は 「民間のほうが得意なことは民間で」 という、やや官尊民卑寄りの考え
184 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/24(土) 00:31:47
>>180 大昔の企業会計は企業の清算価値を正確に表すことを目的としたが、
近代の企業会計は期間損益の適正計算を目的とした。現代会計は、
後者から前者への揺り戻しの過程にある(とはいえ、サブプラ後に
どうなるかはわからん)。かかる違いは、会計情報の主たる利用者が
誰かということに対応している。
面白いじゃないかw 法律屋VS実務屋
187 :
ほかろん :2009/01/24(土) 00:56:28
法律屋クラークVS経理事務屋
>>184 清算価値を計算するための貸借対照表
期間損益を計算するための損益計算書(発生主義)、キャッシュ・フロー計算書(現金主義)
と、違う役割を持ちながら併せると総合的に判断できるのが複式簿記の良さだから
うまいところで評価法を確定してほしいと思うわ
189 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2009/01/24(土) 01:04:48
>>177 世界規模で特にアメリカだけど、金融と言う装置を使って信用の創造を最大限に
広げたのだが、サブプライムやそれらを使ったCDSなんてのは良くできていると思うよ。
でも信用なんてのは幾ら理系を導入しても、詰まるところ感覚的なものだから
信用ならねーと思った瞬間に無くなってしまう泡のようなものだからな。
実体経済も、実態から離れてこの泡に乗っかっていたのだから、泡が無くなれば
元に戻らなければ仕方がないな。そのボリュームが余りにも大きすぎた。
トヨタもソニーも本来の姿に戻るまで減産を続けなければ仕方がない。
手の打ちようがない。待つしかないだろうな。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 01:08:44
たな〜もやめておけばいいのに。本職の人間が根拠の基準まで持ち出しているのに。自分で自分が馬鹿ですと言っているみたいなものだよ。
191 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2009/01/24(土) 01:11:27
P/LとB/Sの役割は微分と積分のようなものだろうな。 P/Lはその年の変化率を表す。詰まりは財や資産を有効に使って如何に もうけたか。企業の勢いを表すな。 B/Sはそれらの累積を表し、企業の体質を表現する。
いろんなバブルを見て思ったけど商品価値は一物三価なんじゃね? 名目価格(取引されるときの価格、時価)、実質価格(利回りから逆算した価格)、 そして理論原価が存在するのではと・・・ ソロスが再帰性と言ってて、 つまり時価が暴騰すると景気が良くなり利回り価格も釣られて上がるけど 時価が暴落すると利回り価格も釣られて下がり 時価と利回り価格がグッドスパイラルとバッドスパイラルを起こすと言ってる。 ということは景気動向に左右されない第3の価値・理論原価が存在するのでは? と感じてしまった。これは労働価値説ではないよ。
>>189 企業の生産量に「本来の姿」なんぞない。
そんなことを言い出したら石器時代には車も家電も無しで生活してたんだから
そもそも産業ごと存在しないのが「本来の姿」だ。
んなこと言ったら「富とは何か」という哲学的な難問になるよ 石器時代でさえ物々交換や氏族・部族内での再分配がされてたんだから
195 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2009/01/24(土) 01:45:03
196 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/24(土) 01:46:08
>>188 現行会計の考え方では、貸借対照表は清算価値を表すものではない。
>>190 財務諸表の表示方法の変更は奴のいう通りであり(っつうか常識)、
それを争うつもりはないよ。奴のいう「未処分利益という文言の消滅」が
間違いだと言ってるだけ。ここは法律マターであり会計マターではない。
>>194 回復するのを待てば、結局そこに行き着くだろう。
石器時代まで戻るかどうかは分からんが、
風の谷のナウシカや北斗の拳レベルまで行くことも考えられる。
そうならないようにするのが政府の役目。
それをやらないのが中世。荘園制度。
198 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2009/01/24(土) 01:59:23
>>197 ふん。
政府が何かをやっても過剰在庫は捌けない。
生産制限で適正在庫に調整する。今のところこれしかない。
具体的な政府の役割があれば上げてみい。聞いてやるぞ。
納得すれば、石器時代に戻ってやるよ。
>>190 設定上はだな〜も本職だ
お前さんの言いたいことはわかるが、まぁ、アレだ
文言は消滅してない、まだ一部(誤って)使用されている、だから負けてない これが彼の今日の落としどころのようですな …これは厳しいなw
なんか頭の可哀想な奴なんだね 注目して貰いたい幼児みたいなもんか
>>198 潜在需要層に購買力付与すれば簡単なことだろw
なんの為に世界中が財出しまくってると思ってるんだw
203 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/24(土) 02:25:20
>>200 いかに取り繕おうと、奴の主張した「未処分利益という文言の消滅」と
いう命題が誤りであることは否定できんよ。
204 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2009/01/24(土) 02:30:44
そういえば、どっかの会計士がブログで長銀事件最高裁無罪判決を 批判してたのがぐくったら引っ掛かったが、たとえ今後使い続けられる 予定であるとしても、税務当局が刑罰法規の委任もなしに作成した 通達など、罪刑法定主義上刑罰規範にできるわけないだろと突っ込み たくなった。いかにも会計士的発想なんだよなああいうのが。
以上、グーグルでさっき検索した豆知識のコーナーでした
>>204 ってもしかして、”会計士”って職に対する攻撃のつもりなんだろうか?
発想がガキだねぇ
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 02:40:32
だな〜は朝から晩までずっと2chに貼りついているけど ニートか? 早く仕事見つけろよ
別にだな〜も間違ってないだろ ちゃんと会社法の逐条解説とかに当たりな の意図は気になるが
>>208 ちょっと最後のほうの日本語がわからない。
>>208 間違ってる間違ってない以前の問題でとまってんのよ
お前さんの知能もそのようだが
言葉尻に噛み付いて延々と水掛け論やって 翌朝誰も居ないことを確認して勝利宣言 毎度のパターンだが レベル低いよなぁ
そもそものことの発端は 内部留保に関する簡単な問題にも答えられなかった腹いせに ツッコミ入れた会計士に因縁つけたことってのがまたアレだ
会社法の逐条解説とかに当たりなと書いているからには そこに書いてあるんじゃないかと思って。 社法の逐条解説は、順々に出されているみたいだけど、全条文が完結したものってあるの? よかったら教えてもらえないかな (まだ、半分も出ていないと思っていたんで、全部あるなら揃えたいし。)。 おれも、会社法の勉強はきちんとしたいからさ。どこの出版社?たしか、商事法務と中央経済社のは未完だと思ったけど。スルーでしょ? はスルーでしょ? べつにだな〜を擁護してるだけのわけでもないんだがな
>>213 擁護とかそういうもん以前に、日本語大丈夫か?
読んでないのか君はw
読んでないとか以前に読める日本語書きなさいよ
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 03:18:30
みなさん夜食でも食べてからレスしたほうがいいですね。中身がなくなってますよ。
新たに定められた規定とフォーマットを逸脱する文言の使用は”一般に公正妥当と認められる”か否かの問題に踏み込むわけね… このフィールドだと相当不利だと思うけどねぇ… まぁ、奴のことだから 「解する余地がゼロではないから消滅したとは言えない!勝った勝った!」とでも言って糞のぶつけ合いに持ち込むんだろうが
もう、その話は止めた方が良くネ? 生産性が無いよ...
まあ、俺もやり過ぎたと思っている。 昨日の夜中に奴が書いた内容は、別に反論するまでもない内容だというのは、 その後の皆さんの書き込みで立証済みなので、これ以上は俺も言わない。 だな〜が気の毒になってきた。
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 13:15:28
ネタも無いし今年は税収もめっちゃ落ち込むようだし、明るくねー。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 13:18:27
外人のCEO 経営者は 自分の任期の時だけ 滅茶苦茶な事をやって 見せ掛けの黒字にして 報酬をガッポリもらったあと やり逃げ もらい逃げ 食い逃げで ドロン。 脳みそ腐ってて、やりたい放題。 あとは どうなってもしらねー 赤字になってもしらねー ゴミだけ残して 報酬ガッポリもらって夜逃げ 報酬額が高すぎる事が、悪の道徳を加速させている。 1千年遊んで暮らせる報酬をもらって経営者の頭が狂ってくる。 これが アメリカ資本原理主義だ。 価値のある企業はほとんど無い まともな企業はほとんど無い。 カスしか残ってない ゴミしか残ってない。 モラルハザード大崩壊で 今 社会が企業が総崩れ状態だ。
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 13:22:28
>>198 過剰在庫は需要の回復と共に出荷できる。
ある程度の赤字は出るかもしれないが、調整局面が
終われば景気回復になる。
当たり前の話。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 13:52:45
公認会計士さんもまた来てくださいね。矢倉戦並みのボコリあいで面白かったですよ。 内容はどちらもわかりません。簿記検定レベルなんでw
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 14:13:13
586 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/01/24(土) 10:46:24
>>909 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/01/10(土) 15:05:05 ID:5xq0V6BH
>ロスチャイルドの融資を受けてダイヤモンドを独占的に支配したデビアス社の創業者
>セシル・ローズの遺産で作られたローズ奨学金(人材青田買いシステム)を真似て、
>米国が作ったのがフルブライト奨学金で、竹中平蔵はそれで米国に留学。
>さらに「新自由主義」は元々はワシントンのシンクタンク「国際経済研究所」の研究員が
>発表した論文によるモノで、それがワシントン・コンセンサスとなった。そして
>この「国際経済研究所」の創設者であり理事長がピーターGピーターソンであり、
>リーマンブラザーズのCEOやニューヨーク連銀の理事長も務めた大物で、
>世界最大の乗っ取りファンドグループの創業者でもある。 その「国際経済研究所」で
>1989年から客員研究員をしていたのが竹中平蔵w
> by 安部芳裕『金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った』
>竹中ってもう骨の髄まで「ユダヤの下僕」として作り替えられた人造人間なんだよw
>だから国民がいくら貧しくなろうが企業が潰れようが、国が破綻しようが、
>国際金融資本が儲かるように口が自動的に動いてるだけなんだ。気持ち悪いねw
>自分でもどうしようもないんだよきっとw
新自由主義を信奉もしてないのに国際経済研究所に行ってた竹中。
587 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/01/24(土) 11:03:37
>>586 そのピーターソン国際経済研究所にいた竹中の盟友が
朝日新聞の主筆・船橋洋一。 もちろん朝日は今や新自由主義推進側のメディア。
自民党清和会、小泉竹中構造改革擁護。
228 :
ほかろん :2009/01/24(土) 14:17:21
そぉーかぁ? 「未処分利益」はただB/S表記上「利益剰余金」に変わったってだけで 会計用語としても日本語としても、ふつーに意味が通じて使われているぞ。 どっちもしょーもない部分に拘り過ぎだな。
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 14:36:16
財政バカが本当に馬鹿だってよくわかるスレですね
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 14:43:19
だから、公認会計士を名乗る人は、ただの文言だけと言っていた。 だな〜が、必死に反論しないで、さらっと流していれば、済んだ話。 だな〜の性格を知りながら、だな〜が心底嫌いという理由で、 だな〜が墓穴を掘るように議論を進めていたように見える。 嫌いな人は徹底的に追い詰める。織田信長みたいな人だったね。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 15:25:08
まあ、あんな態度で書き込みをしていれば、心底嫌いになる奴が出てきても仕方がないわな。 今日の教訓 「2chの中にも、礼儀あり。」
友達居ないだろうねぇ…あの手の性格だと
つか少しでも改善の兆しが見られたら来年どころか今年中にでも税率UPしかねないよな。与謝野は。 それで景気回復の芽を叩き潰すw
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 15:36:50
>>229 公認会計士が金融バカの回し者だったということがよく分かるスレですね
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 15:37:36
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 15:40:19
>>234 でも来年上がるとわかったら
みんな今年中に消費して
内需拡大で景気が上向くんじゃない?
昨日の新聞によると日本の潜在成長率は1%前半に低下したから 実質GDPの成長が1%前半になれば増税して良いそうだ。
Google に保存されている
http://kaisyahou.jiten.name/2006/11/post_113.html のキャッシュです。
繰越利益剰余金 −新しい勘定科目
繰越利益剰余金は「純資産」の中にある新しい勘定科目です。
「純資産」の中にあるほとんどの勘定科目は従来からあるものですが、
この繰越利益剰余金は新しく追加されたものです。
従来は「当期未処分利益」という勘定科目でした。
名前のとおり、(決算後の定時株主総会で決定するまでの間)“処分内容が
決まっていない利益”という意味です。
よって従来の「当期未処分利益」は、定時株主総会によって、配当など利益処
分が確定すると、繰り越される利益が残って「前期繰越利益」という名称に変わっていたのです。
新しい勘定科目である繰越利益剰余金は、ここから配当を拠出した後も名称が変わらず、
繰越利益剰余金のまま継続します。
会社法では「株主総会による利益の確定」と、それに伴う「利益処分」という概念が無くなったためです。
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。 同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行されたもののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。 その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だった。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。 分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。 生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。 一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。 また精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。 (2007年4月5日 0時56分 読売新聞)
>>237 前の消費税の時見たく、その後ザザーッと下がるんでない?
日銀は国民経済のことを一番に考えているんだよ だからデフレで国民が苦しいときは 生活を少しでも楽にするために物価を下げるように誘導して インフレになったら バブルにならないように金融引き締めをやってくれるんだよ お前ら、日銀様に感謝せぇよ
>>237 そして来年、消費税率を引き上げて景気回復の芽を摘み取るわけですね?わかります
金融バ〜カは自作自演で必死だな。
消費税廃止して”企業に”売り上げ税課せば良いんだよ 国民は馬鹿なんだから 実質上税でも小売店の値札に税って文字がなくなれば お得感満点でアホになって消費するだろ
246 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2009/01/24(土) 17:05:10
>>242 それは違うと思いますね。
今の日本の800兆以上の借金状況では金利が1%上がると単純に8兆以上の
国債費が増えるでしょうね。今の日本ではどんなときにも高金利政策は出来ないの
ですよ。限りなく低金利だけです。ある意味、こうしたものは金利政策でも
何でもないですよね。その意味で日本には金利政策というものが存在しないし
あり得ないですね。こうしたことから日銀の総裁なんて楽なもんで名誉職
とも言えますね。その割には年俸は総理大臣並にいただいていますから
コストの無駄いえば無駄ですね。
847 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/01/24(土) 17:01:41 ID:6s2RTpLY0 なぞなぞ 金のない時のほうが大盤振る舞いする人 だーれだ? こたえ 経済オンチのバカ総理
心配しなくてもミンス政権になれば与謝野先生の主張をそっくりそのまま実現してくれますよw
プラス民は日銀病だな 933 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/24(土) 17:28:54 ID:nzu1UMHjO こいつらマジでインフレ引き起こすぞ
>>250 長期的スパンならあらゆる債権は金利の変動の影響を受けるんじゃないかな?
いや、俺が子供時代にお母さん銀行に貸したお年玉債権はゼロ金利固定だが… っていうか、返済も無いんだが
>>245 国民が数字読めないとでも?w
所得が伸びない以上、税負担を減らすか、所得を増やすか、
物価を下げるしかなくなる。今、財務省と日銀がやろうとしているのは、
3番目のやり方だ。
>>246 >今の日本の800兆以上の借金状況では金利が1%上がると単純に8兆以上の
>国債費が増えるでしょうね。
いつの間に売りオペやってやがったんだ!糞日銀め!
ボンビーかと思ったらキングボンビーだったのか!!
>>255 それ本当なのか?一体、何考えているんだかw
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 18:06:53
>>255 >いつの間に売りオペやってやがったんだ!糞日銀め!
?
売りオペは、資金を吸収するということだから、
貨幣供給量が減って、金利は上がる方向に行くよ
コテ付けてお花畑(^ω^;)
>>257 >今の日本の800兆以上の借金状況では金利が1%上がると単純に8兆以上の
>国債費が増えるでしょうね。
いや、国債が800兆全部市場に出ていないと金利1%変動で8兆変動しないんじゃね?
>>258 昔から馬鹿にされ続けても懲りない信念の人wだから
いやほんと、吉野家ですら変わってきちゃったのに
ここまで頑迷にバカの人であり続けるのは凄いことだよそれなりにw
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 18:16:14
ここ最近で、いつ日銀が売りオペらしい金融政策を取ったのってお話 CP買い切り、追加利下げ、全部緩和政策じゃないの 公開市場操作はマクロ経済学の基本なのに、それすらもわからず経済から政治を語っているので?
262 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2009/01/24(土) 18:21:08
>>252 棒読みでは、本当に何に対して大変だか分かっていないようですね。
最も重要なことは、余りにも大きな借金のためにまともな政策を打てないこと
ですね。ミスクミと言う言葉がありますが日本は今そうした状況にあることは
確かですね。
ふと思ったんだが、 経済から政治を語るんだから、 別にミクロでもマクロでも問題無くね?
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 18:27:47
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 18:27:53
>>246 だから、銀行の救済になるんじゃないのか。
赤字国債発行 金利上昇 銀行救済。
267 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2009/01/24(土) 18:31:37
ここの住人は、故意的な曲解と細部の技術論が得意なようだが、 非生産的で意味がないと思いますね。ほんとどうしようもない 人々の集まりだとは思いますが、これが日本の縮図ではないかと 最近つくづく実感するような。劣化と言う言葉が心に響き渡りますね。
268 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2009/01/24(土) 18:39:18
ここの捻れた心理的に性悪で非生産なコテのことを思いますと、単純で 可愛いレスがついていますが、少しは経済を勉強するべきですね。 なーに、経済理論を眉を顰めて嫁と言うのではないですよ、実社会に 合わせてリアルな経済感覚を身につけるべきですね。頑張って下さい。
借金のせいで金利を上げられない、という問題をただ伝えるだけでもネチネチ粗探しするのがここの住人 全部変動かよとか、物価連動国債もあるじゃんとか
よくわからんが日銀の中の人でも来ているのか? このご時勢に「利上げできない」という発想が出てくる時点でアレなんだが とっとと0.09%利下げしろって話だよ
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 19:03:26
あんまり変わらないんじゃ。
誰もマジメに反論してなくてワロタwwwwww なんかちょっとかわいそうになったwww
唯の人がいつまでもバカの人だとおもうなよ 人間ってのは成長するんだぜ
>>271 変わるよ
段違い
金利が1/10になるんだぞ
1/10だぞ
お前、来月から収入が1/10になったらどうする?
大変だろ
それくらいなんだよ0.09%の利下げはな
こういう場合、割合ではなく引き下げの量なんだが・・・・ 100万円が10万円になるのと10万円が1万円になるのは意味が違うので・・・・・
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 19:43:25
>>274 アフォですか
元金に対しての変動率を考えなさい
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 19:47:58
金融調節で売りオペや買いオペは常時やってるんで ずっと同じ方向にオペやってるわけじゃないのに ホント、このスレって馬鹿の見本市だな〜
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 20:01:09
>>277 いつも同じ方向ではないだろうが、ある程度デカい発表がない限り
そういうのは無視してよろしい
全体的に買いオペ方向だけど売りもやってるんだよ〜
って言いたいんだろ?
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/24(土) 20:17:52
あーくだらね
198 名前:唯の人 ◆6OTu92tEKY [] 投稿日:2009/01/24(土) 01:59:23
>>197 ふん。
政府が何かをやっても過剰在庫は捌けない。
生産制限で適正在庫に調整する。今のところこれしかない。
具体的な政府の役割があれば上げてみい。聞いてやるぞ。
納得すれば、石器時代に戻ってやるよ。
246 名前:唯の人 ◆6OTu92tEKY [] 投稿日:2009/01/24(土) 17:05:10
>>242 それは違うと思いますね。
今の日本の800兆以上の借金状況では金利が1%上がると単純に8兆以上の
国債費が増えるでしょうね。今の日本ではどんなときにも高金利政策は出来ないの
ですよ。限りなく低金利だけです。ある意味、こうしたものは金利政策でも
何でもないですよね。その意味で日本には金利政策というものが存在しないし
あり得ないですね。こうしたことから日銀の総裁なんて楽なもんで名誉職
とも言えますね。その割には年俸は総理大臣並にいただいていますから
コストの無駄いえば無駄ですね。
262 名前:唯の人 ◆6OTu92tEKY [] 投稿日:2009/01/24(土) 18:21:08
>>252 棒読みでは、本当に何に対して大変だか分かっていないようですね。
最も重要なことは、余りにも大きな借金のためにまともな政策を打てないこと
ですね。ミスクミと言う言葉がありますが日本は今そうした状況にあることは
確かですね。
267 名前:唯の人 ◆6OTu92tEKY [] 投稿日:2009/01/24(土) 18:31:37
ここの住人は、故意的な曲解と細部の技術論が得意なようだが、
非生産的で意味がないと思いますね。ほんとどうしようもない
人々の集まりだとは思いますが、これが日本の縮図ではないかと
最近つくづく実感するような。劣化と言う言葉が心に響き渡ります
983: 2009/01/24(Sat) 20:44
クルーグマン、サンプロに出演!!w
25日10:00〜
ノーベル経済学者に聞く!
オバマ大統領の可能性
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/ >2008年のノーベル経済学賞は、アメリカのプリンストン大学教授であるポール・クルーグマン氏が受賞し話題となった
>クルーグマン氏は、新しい貿易理論でノーベル賞を受賞したが、経済学者という顔だけでなく「ニューヨーク・タイムズ」のコラムニストとして活躍し、「ノーベル賞をとる前からの有名人であった珍しい例」と言われ、話題に拍車をかけた
その発言は、歯に衣着せず、舌鋒鋭く、9・11以降もブッシュ大統領の批判を大展開した
>そして、とうとうクルーグマン氏の考えどおり、共和党政権を敗北させ、米民主党のオバマ政権の誕生に一役買った
>その米民主党のバラク・オバマ第44代アメリカ新大統領は、
>就任演説で
>「埃を払い、アメリカ再生の仕事にとりかからねばならない」と宣言したが、アメリカに限らず、世界を、どんな方向に導こうとしているのだろうか?
>アメリカ経済の再生は、いつになるのか?
>また、日本はどのようにオバマ政権と付き合えばよいのか?
>日米関係の専門家である岡本行夫氏を交え、田原総一朗が聞く!
≪出演≫
>ポール・クルーグマン(プリンストン大学教授)
>岡本行夫(外交評論家)
ノーベル経済学者に聞いて インフレターゲットを日本で導入しようとした竹中平蔵はびっくりするくらい評価されていない 多分竹中直人以下
283 :
ほかろん :2009/01/24(土) 21:51:14
せっかくノーベル賞経済学者呼ぶなら 日本経済の救済方法を聞けばいいのになwww どーせ財政出動が出てきたら強制CM突入だろうけどな。
>>283 定額給付金批判に対する批判なんか出てきたらマスコミの死活問題だし
日本国民が緊縮財政ばーかのままでいることは 現在の報道機関の報道の前提だからねぇ… ”権威”に余計な口出しされちゃ困るわな 国内の経済学者は森卓みたいに小銭ぶつけりゃ政府の批判しかしないから扱いやすいが
緊縮自爆テロで国民全滅(笑) もう何も考えずに「しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー」って歌っていた方が 気が休まって長生きできそうだなw
だから国民がいくら働いて付加価値作ろうと「カネ」の総量は増えないんだと言うことを ちゃんと義務教育で教えろ。
そこでちょっとでもカネを増やせって言ったら、ジンバブエジンバブエ叫びだすわけですよ まあ2ch限定の現象だが、発想そのものはリアルでも多そうだな
>>289 管理通貨制度だからいくら付加価値活動やったって通貨は増えないんだが。
企業、家計、政府が借金増やさないとな。
金本位制なら金鉱山の生産量次第だがなw
>>282 竹中とクルーグマンは因縁あるからねぇ
インタゲを認めても、シバキ上げがあるからどうだろ?
>>290 管理通貨制度なら印刷機を回せばいくらでもカネはできるだろ。
後はインフレ率の問題だ。
>>292 だから「付加価値活動」でカネは増えないと言ってるだろw
あと、念のために言っておくと日銀券は中央銀行の負債だから。 輪転機回すのもやっぱり「借金を増やす」ことなんだよ。 会計上はな。
>日米関係の専門家 て、何?
>>294 日銀の帳簿上だろ。
そんなもん誰も問題にせんわ。
日銀が泥にまみれないから変わりに帳簿がまみれてくれるんじゃないかw
負債といっても帳簿で貸し方・借り方を計上しただけ。 なんで、このバカが偉そうにしているのかわけがわからない。
印刷機回せる日銀にバランスシートなんて意味があるのか。
日銀が売り上げ利益共に過去最高!
>>301 意味無いよ。
だが、負債は負債だ。
いくら国民が一生懸命働いて付加価値を増やしても、どこかで
負債が増加しないとカネは増えないという簡単な事を言ってるだけなんだがw
どうやら借金の無い通貨経済というものが存在し得ると思ってる向きがあるようでw
>>303 不換紙幣がある限りそれは無理ですよね。
紙幣は借金ですから。
しかし、通貨というものが何かと言うことの啓蒙もせず
日本政府は借金で潰れるうんたらの報道しかしないマスコミには、落胆しか感じません。
305 :
ほかろん :2009/01/25(日) 01:53:32
ふつーに民間が借り入れ増やせばカネは増えるだろうに。
>>305 デフレ期待下で民間負債が増えないどころかどんどん縮小してるから
シニョリッジやら財出がこのスレのコンセンサスになってるんだろw
307 :
ほかろん :2009/01/25(日) 02:00:22
話すり替えたらいかんがな。 >管理通貨制度だからいくら付加価値活動やったって通貨は増えないんだが。 おまえはカネが増えない理由を「管理通貨制度」だからだと言ってるではないか。 派遣みたいなヤツだなw
134 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 23:35:37 本石町日記いわく、量的緩和はたいして効果がないと知りつつ緩和してる振りをするためにやってとのこと まあ個人の意見だから信じる信じないは任せるが 実際、今世界の中銀では日銀的な量的緩和に効果はないってのがコンセンサスのようだし
>>307 管理通貨だからカネが増えないとは書いてないだろ。
カネの増減と産業の産出価値が分離されてるってだけだ。
そもそもちゃんと管理できなくなったからカネが減ってるんだよw
管理通貨制度が何を管理するかと言えば負債の増減率だ。
だから中央銀行には政策金利の決定権があるんだよ。
政策金利だけで民間負債が増やせなくなったから公的負債を
増やせという話になってるんだろうが。
本位制じゃそもそも始めからカネを管理する手段が無い。
日本国債本位制で良いじゃないか 人間だもの
311 :
ほかろん :2009/01/25(日) 02:20:01
100回音読セヨ >管理通貨制度だからいくら付加価値活動やったって通貨は増えないんだが。 >管理通貨制度だからいくら付加価値活動やったって通貨は増えないんだが。 >管理通貨制度だからいくら付加価値活動やったって通貨は増えないんだが。 >管理通貨制度だからいくら付加価値活動やったって通貨は増えないんだが。 >管理通貨制度だからいくら付加価値活動やったって通貨は増えないんだが。 >管理通貨制度だからいくら付加価値活動やったって通貨は増えないんだが。
>>311 だから実際に「いくら付加価値活動やったって通貨は増えない」だろ。
通貨を増やすのは「付加価値活動」じゃなくて「負債の増加」の方なんだから。
だから一昨年までのアメリカやヨーロッパは実際の産業算出力がろくに増えなくても
通貨は増えまくってただろw
そして今は清算祭りで一気に縮小してるわけだ。
313 :
ほかろん :2009/01/25(日) 02:26:28
あのね〜 ふつーの惑星では 他人の資本を募ったり、他人から借金して (他人資本という) 生産活動して付加価値を生むわけだ。 この過程で信用創造によりマネーが増えるなりな。 だから付加価値(を生む)活動をすればカネの総量は増えるのよ。
信用創造だよね
>>313 そのモデルは付加価値がカネを作ってるんじゃないだろw
「付加価値でカネを集めるだろうという期待」で負債を可能として
ここでカネを作ってる。
あと、自己資本は償還されないからカネを作ることにはならない。
ちなみに、この企業が利益を社債償還に回していって、「無借金経営」
になった暁には全く金を作らなかったのと同じ。
企業活動は基本的にカネを集めるもので作るものでは無い。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 04:44:38
頑張れぎっふぇん財
>>317 また政治と金融を分離したがる奴が・・・・・
ヨーロッパから何を学んだんだろ
>>315 >ちなみに、この企業が利益を社債償還に回していって、「無借金経営」
>になった暁には全く金を作らなかったのと同じ。
銀行に金を預けるだけで信用創造には役立つだろ。
そろそろいいかげんにしたら?
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 11:02:51
サンプロでクルーグマンは何をいったの。日本に米国債買えだけですか。
ふむ、きっふぇん財君は金融とは何かが分かっていないんだね。 なぜGDPに金融による利益が含まれていないのかも分かっていないんだろう。 やはり金融バカは、金融が付加価値を産み出すと考えているようだな。 「(国や企業の)負債が増えれば借金が増える」とか「金利が上がれば 個人が儲かる」とか「インフレになると生活が苦しくなるから不況」と 言っている人たちと同じレベルだなw
322 :
ほかろん :2009/01/25(日) 11:34:11
名無し派遣はリタリンの離脱症状が出始めたかw ぜんぜん意味不明なんだが。 生活できてる?
323 :
ほかろん :2009/01/25(日) 11:40:49
今日のクルーグマンで印象的だったのが、 「世界の消費の担い手であったアメリカが不況になり、消費の担い手がもはや誰も居ない」 (うろおぼえ) みたいな事を言ってたことかな〜 あと「中国から借金して消費を続けることは不可能」とも言っていたなり。
>>321 >やはり金融バカは、金融が付加価値を産み出すと考えているようだな。
そんなこと誰もいっとらんだろ。
いかにも頭が悪そうな書き込みだが、ひょっとして大魔王ってお前のことか?
325 :
ほかろん :2009/01/25(日) 11:44:52
あと「少なくてもあと2年は不況が続く(アメ)」 「オバマの就任演説は経済対策で保身的になっててガッカリした」 とも言ってたな。
326 :
ほかろん :2009/01/25(日) 11:50:57
クルーグマンはオバマ政権に参画したかったんだろーな。 って印象だった。
>他人の資本を募ったり、他人から借金して >(他人資本という) >生産活動して付加価値を生むわけだ。 >この過程で信用創造によりマネーが増えるなりな。 > >だから付加価値(を生む)活動をすればカネの総量は増えるのよ。 借金作ってデフレ脱却。いや生産活動してデフレ脱却。 いや、デフレのままでも付加価値を産むか。 いいデフレ(笑) 付加価値と金融の基本が分かっていない。
328 :
ほかろん :2009/01/25(日) 11:57:39
金融は実態経済に供するためにあるのですよw 本来はw
>>328 だろ?
いつから実体経済は金融に供するために存在するようになったんだ?
金利引き上げても国債をどんどん発行すれば、政府が付加価値を産み出すから
信用収縮が起きてもなーんも問題ないねw
おめでとう、日銀!
>>329 わけわからん。
まず意味が通じる程度の日本語で書いてくれ。
>他人の資本を募ったり、他人から借金して >(他人資本という) >生産活動して付加価値を生むわけだ。 >この過程で信用創造によりマネーが増えるなりな。 > >だから付加価値(を生む)活動をすればカネの総量は増えるのよ。 書いちゃったあとで何を言ってもダメだろ。 ちゃんと「付加価値を産む活動をすれば、マネーの総量は増える」と書いてある。 別に金融政策なんて関係ないな。いや、関係あるのかな?金融自体が付加価値を産むとかw
>>332 まあ、固定相場制なら必ずしも間違っていないんだけどなー
言葉尻をとらえて勝利宣言とはレベルが高いな。
しかも強引な解釈やってかよw
こんなアホにつきあってたら時間がいくらあっても足りないな。
おそらく、
>>332 は友達がいない構ってちゃんタイプ。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 12:38:50
返す言葉が無くなれば個人の人格攻撃。これ2ちゃんの鉄則。
人格攻撃されても仕方ない行為も2chでは多いけどな。
まあ、産業付加価値とマネー量がリンクするならジンバブエはとんでもなく 付加価値力が上がってたことになるな。 どう見ても逆だがw
338 :
ほかろん :2009/01/25(日) 12:51:18
?! 何が言いたいなりか? >>管理通貨制度だからいくら付加価値活動やったって通貨は増えないんだが。 とかいう妄言に意見しただけだが。 (需要があって)企業が生産活動(付加価値活動?)する際には資金調達す過程でマネーは増えるって言ってる だけなんだが。。。
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 12:55:30
恐慌時に昔は紙幣刷ってたが、今は国債刷ってるわけね。 で、それに見合う生産性が無いから信用が無く売れない所イパーイ。 資本の再生産が出来ないって恐ろしいな。
>>338 100%自己資本なら増えない。
外部資金を調達しても負債を返済してしまって新規に借入を行わなければ
その調達時に創造されたマネーは消滅するから同じ事。
企業が「筋肉質の経営」とやらを目指せば当然減った負債の分マネーは減っていく。
どう見ても妄言はおまいさんの方。
341 :
ほかろん :2009/01/25(日) 13:05:41
>100%自己資本なら増えない。 世の中の企業の自己資本と他人資本の比率を調べてから そーゆー事を言うようにw
>>340 100%自己資本とか極論だな。
まるでどっかのバカコテみたいだ。
ま、何にしろ企業がバブル崩壊以来負債圧縮を進めそれが強烈なデフレ圧力となり、 それを中和する為に公的負債が拡張されてきたのは事実。 そして、そうやって築いた「筋肉質の経営」とやらでさえ負債過剰になってきたのが現状。 企業はこれからますます自己資本比率の向上に励むだろうよw
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 13:49:49
>>330 権力の搾取ktkr
形は変わるが、日本でもいずれ起きそうだ
>>344 搾取も何も元々脱税してたから堂々と引き出せない金になってるんだろw
自己資本と他人資本、なんか違うくねー? 若干の経営参画と配当だけを当てにするのが自己資本で 元本返済と金利だけを求めるのが他人資本でしょ。
「政権交代して民主党政権になったところで経済回復出来る訳でも無いし自民と大差無い」 と言う論調をたまに見るけど日本の場合は他国の政権交代なんかとは比較にならないくらい 大きな意味が有る。自民党の50年あまりの一党独裁与党体制の裏で何が行われてきたのか が明らかになる筈だ。そして今自民がなりふり構わず必死になって与党に居座ろうと画策して いるのは半世紀余りの政権与党の間に裏でなにをやってきたのかを僅かでも明らかにされれば タダでは済まないと自覚しているからw 最近はもう勝ち目が無いと分かったのかもっぱら民主 の一部と裏工作、党内プロレスやって大連立でなんとか与党に残ろうと企んでるようだがw
>>347 それには民主党はまず、自党の経済政策案を見直そうね(^_^)
民主党の経済政策では自民党や官僚より先に国民や民間企業が
死にますからw
>>348 と、ネトウヨが書き込んでいますけど
どうおかしいのかはほとんどかけないんだよね。
つーか自民党にこれ以上やらせたら国民が死ぬわな。
>>349 すくなくとも。
現在行われている巨大経済戦争の盾であり矛である外貨準備を
「埋蔵金だ!使って減らそう!」
とほざいた時、ああ民主は何も判ってないと見限った。
時々で良いから 細川、羽田、村山内閣を思い出してあげて
>>350 そこよりも問題は
この期に及んで利上げを主張していることと
例によって「80円でも円安」発言が飛び出したことだろ
マジ「良性のデフレ」とでも言い出しかねんぞ、連中は
>>352 それでも小泉竹中より民主はずっとマシだろうが!!
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 16:53:36
>>352 輪転機につきあう必要はないけど、利上げはいかんよなぁ・・・
やっちまったら企業の何割が死ぬかな
>>353 どっちもクソ。どっちも売国奴。
でも売国ステージ度では民主のが大きい。
子ネズミとケケ中はアメリカに日本を売ったが、富止まり。
民主は国そのものを売り渡そうとしてる。
この違いは結構大きいよ。
外貨準備金が経済戦争の為ってのは何だ? 日本は固定相場制じゃないし、国と国は経済戦争してない。 デフレ下での利上げや円高が駄目なだけだろが。 今の状況で円高になってるって事は、それだけ金融緩和が足りてないという事。 国際競争力厨の批判はいつも的外れ。
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 16:57:28
小泉竹中のほうがミンスよりはるかにまし。 ミンスのほうがましだと思ってるなら頭がいかれてると思ったほうがいい
竹中はインタゲ主張していたし 小泉は「今の状況」なら違う政策採ってることが容易に想像できるからまだましなんだよ 民主党はなぁ… 利上げだぞ利上げ 挙句に「法律で規制して、預金金利と貸出金利を逆転させる」 なんてアホなこと言い出すし
>>357 >国と国とは経済戦争してない
…お前なんでこの板にいるの?w
現実見ろよ。
通貨戦争に負けた国は石油も食料もバカ高い値段で買わされる。
国土も企業も買い漁られ、賃金は相対的に下がっちまう。
イギリスポンドはアメハゲに毟られてるし、
隣国の某半島は悲しいまでに戦闘を継続して頑張っているよ。
(半島のあれは阿呆かと思うけど)
おまい、俺たちの頼もしい日銀砲のタマをよっぽど減らしたいようだな。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 17:05:46
今、製造業は減産減産だけど、 在庫調整が進み過ぎると、今度はモノ不足になって 大変じゃないの? 部品供給者である中小は破綻してるとこも多くて 部品供給もままならないとか・・・・・。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 17:07:25
>>358 >「法律で規制して、預金金利と貸出金利を逆転させる」
コレをマジで云ったのなら、人生を幼稚園からやり直せレベルだな。
そんなのがうちの国の議員様かよorz
>>360 そしたらラインを再開すりゃ良い
まずは海外のラインから
やがて国内がインフレから通貨安に転じて
期間工と海外の工場労働者の賃金が逆転したら国内のラインを再開する
>>359 お前ってクル−グマンが言う経済政策を売り歩く人々の典型だな。
お前こそ政治板に帰りな。
通貨戦争(笑)
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 17:11:32
>>360 そうそう。
在庫調整が行き過ぎて工場等が減りすぎると、360の言うようモノがなくなっちゃうよね。
モノがないと値段が上がるのは自明の理。
その揺り戻しというか反動が最大規模になった時発生するのが、ハイパーインフレだ。
今回は来そうな気がス。
世界規模でね。
>>353 デフレ進行中に利上げは即死
そして今日本に必要な財政・金融政策は統合政府政策で
金融と財政が連携しなければ意味がないが
民主党は「財金分離」を主張していて話にならない。
あとデフレや不景気時の行財政改革や
無駄遣いを止めるという緊縮と金利上げという金融引締めは
地獄以外ない。かつて橋龍や小泉がやらかしたように
世界中でデフレ懸念がでてきんてのにハイパーインフレがくるわけね−だろ。
>>366 ハイパーの前には、まずデフレが来るんだよ。
物事は順番に起こってゆくんだ。
世界規模でのハイパーはないよ。 日銀程馬鹿な中銀はジンバブエ以外に存在しない。
減産って手っ取り早い話”内需の減少”でもあるから猛烈にデフレ進むんだけどね
日銀か国民がごめんなさいするまで”節約”するんじゃないの?
ごめんなさいしなかったら日本だけハイパーインフレが見られるかも
>>366 世界中じゃないぞ
日本を除く世界中だ
日本は国民日銀野党一体になって「デフレ期待」しか出ていない
日本、マイルドインフレが望ましいんだけどなー 5パーくらいの。
日銀基準だと3%超えたらハイパーインフレです
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 17:29:56
>>371 ワロタw
今資産を持っていれば、デフレの方が都合良いんだよね。
額面そのままで金利がつかなくても、実質的な財産は増えるからさ。
言い古されているけど、インフレにしないと
日本の借金(国民へのだけどね)は減らないし、世代間格差は開く一方だ。
緊縮財政なんてナンセンス。レトリックの一種でげしょ。
意図的に信用不安を起こせば円安になる可能性はあるな 緊縮財政と利上げでw
通貨戦争(笑) もし、そんなものがあるとすれば、日本は80年代からずっと大勝利だ罠。 なんせ、日銀が額面、実質価値から比してタダみたいな値段で刷ってる日銀券の価 格高騰が、止まらない状態なんだから。
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 17:51:32
これが戦争の一形態ではないと言うのか?
↓
ttp://blog.goo.ne.jp/debuo2006/e/d06f0ea8c15f318d9bb42af86e9161c9 ttp://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10135348856.html 下は
http://copipe.cureblack.com/copipe/2008/08/27/3596より 。
2004年、底の見えない不況ということで禿鷹ヘッジファンドに狙われるニホンたん。じりじり円が高くなっていく。
そこで日銀が介入。日銀は毎日一兆円強をつぎこみ禿鷹と戦う×30日。禿鷹をぶっつぶす勢いだ。
しかし日銀による介入は、日銀法により40兆あたりまで、と決められている。 もう上限はそこまでだ。これで終わりなのかニホンたん。
ところがニホンたんはしれっと日銀法を改正し、140兆まで介入できるようにした。
日銀「禿鷹さーん合法的にもう100兆出せるようになったよー(・∀・)ノ さあ、続きやろっか」
禿鷹さんその1「ギブ(;´Д`)」
禿鷹さんその2「日銀砲まだあんのー(TДT)」
禿鷹さんその3「ニホンにもう金なんてねーよ(プゲラ ブラフきたこれwwwwwwww」
禿鷹さんその4「おまい、KAMIKAZEを忘れてませんか」
禿鷹さんその3「……………!!」
ブラフじゃないなら→体力続きませんなんでまだ日銀砲実弾あるんだニホンテラコワス
ブラフなら→KAMIKAZEを生み出した日本と潰れるまで戦争やるの嫌すぎニホンテラコワス
と、どっちにしろ禿鷹さんに大きなトラウマを残すことになり、 中小禿鷹さん2000社ほど倒産、
大手も手持ちの円を手放し大損ぶっこいて総員撤退。
ブラフだってプゲラ→KAMIKAZEの下りは、 禿鷹系企業に勤めているという人からのかきこみ。
神風特攻自体はダメすぎる戦法だけど、 日本人は自国を守るために覚悟決めたらなんでもするし死をも辞さないという
態度をこれ以上ないくらい示したわけで、 欧米に対してかなりの衝撃とトラウマを残しているってのを 如実に現してるなあ、と。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 17:57:34
つまり今の「日銀砲行きます!エネルギー装填100パーセントオオ!!」は 140兆円なわけやね・・・ 小さい通貨消し飛ぶな
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 17:57:34
>>352 「80円でも円安」
いやこれはそんなに間違いじゃないような
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 18:22:22
ドル/円=120円で 新興国に資源・食糧を買い負けるなんて トンチンカンなことが起こるんだから 為替は今の水準が妥当でしょ
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 18:24:56
日銀砲は禁じ手w オバマさんがお困りですw
日本はこれから格安でGM車を購入するという大事な役目があるからね 1ドル50円くらいが適正じゃないか? 少なくともGMの販売価格が日本の自動車メーカーの製造原価を下回るくらいじゃないと
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 18:50:01
どーでも良いけど普通選挙の国で複数政党制やってんのに「一党独裁」とか恥ずかしいカキコするの止めとけ。
あぁ、あのニュー速+のお客さんのこと? どうせ言ったところで聞かんだろうに、あの手合いは
三時くらいからミンス教の人がいたね 通貨戦争ナイナイってかなり必死だったけど、アレ何だったんだろ
世界のインフレ、それは日本のデフレ。
現状より、よりマシなのが民主政権だって言ってるだけだろ 自民に大塚耕平のような金融政策のエキスパートいるの?いないだろ
アホの小沢が予算を上げるのを反対してる。 麻生の漢字間違いよりも酷い間違いである。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 19:16:49
>>385 あ、わいた。
ゆっくりしていってね!!
大塚耕平www ぶっちゃけあんなんだったらへいぞーの方がまし
ここの住人が自民より民主に批判的なのは理解できない。 だれがどう考えたって不況は自民の悪政のせいなのに やはりリフレ派とやらの本性はネトウヨと一緒なんだな。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 19:24:52
自分が聞いた大塚の発言で評価できるのは、 「円建米国債」だけ
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 19:27:25
諸悪の根源は日銀と財政バカとミンス。 ミン巣は日銀の手先。
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 19:28:37
円建て米国債は確かに良いな。 でも、他の案がクソじゃあなあ。
菅は理系だから、インタゲとかマイルドインフレに理解はあるかも。
菅がミンス代表時代に公共事業悪玉論を喚きまくってた過去を忘れないように 奴もミンスのご多分に漏れず緊縮厨の一匹
公共事業も耐震化、補修、新エネルギーなら誰も反対しない。
それから地方のネットの高速化。
日本でインフレにするのは無理だろうなぁ……。 日銀を突破できても、最後は必死の国民が立ちはだかるだろうから。
景気がよくなれば緩やかなインフレは許すだろう。 高橋の政府紙幣でいいじゃん。 ガハハも同じ事考えていたんだろ。
民主党議員の一つの特徴として、もはやかつてのような経済成長は望めないという前提を勝手に言い出して 与謝野チックな議論を展開すること
都知事選でやぶれた浅野もただじっとがまんする、とか言ってたし、 オバマ米国とは大違い。
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 19:49:33
>>400 そりゃ、もう
日本は豊かになりすぎたとか
財出したらハイパーインフレが来るぅ〜
っていうぐらいですから。
1.政府紙幣発行(500兆円くらい) 2.国による地方債の債務引受 3.国債、地方債の買取り(500兆円くらい) 4.インフレ(ひょっとしたら、金融緩和で少し景気回復。) 5.円安 6.賃金上昇軽微、相対的に労務費削減。 で、良くね。 日本人の平均賃金が高すぎるという問題も、国の財政問題も、一気に解決。
406 :
405 :2009/01/25(日) 19:55:35
まあ、インフレにならなかったら、それはそれで良しとして。
民主で比較すればまともそうなのが、 名古屋の河村
どうせ、自民も民主も主張はほとんど一緒なんだから。
>>405 1を日銀による買い切りと書くと金融緩和原理主義と非難されます。
>>405 円安になれば「6.賃金上昇軽微、相対的に労務費削減。」は必要なしだな。
あとは公共事業をやりまくれば確実だと思うが、これは円高圧力だから金融政策に工夫がいるかも。
>>409 金融緩和原理主義とか言う奴は放置でいいだろ。
まともに相手しても時間の無駄になるだけだな。
デフレはイヤーン原理主義でこれからも生きていきまつ
自民も民主も平均とったら似たような連中だけど このままずーっと自民に任せようって言う心理が分からん。
自民も民主もうんこだから再編や自民の目覚めを期待して 暫定的に他の党を支持ってのは比較的によく聞くわけだが、 大塚出して「こんな政策通がいるのは民主だけ!」と主張するのは初めて見た。 それなら与謝野出して「こんな政策通がいるのは〜」とかも成り立つ気がする。
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 21:03:58
勤務先は中小の製造業ですが、受注量1/3になりましたorz 半年ぐらいで回復してくれないと、マジで逝きます。 でも、比較的資金繰りも(これまでは)余裕があって ここ数年では大きな設備投資もしてないわが社でこうなら 他社(中小)はもっと大変なハズ。 実際、中小の大半が倒産したら、日本沈没しちゃうんじゃないでしょうか。 どうなっちゃうんでしょう? ここのアタマのいい方々、どう分析してますか?
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 21:04:58
>>411 いや金融緩和は必須だけど、それのみは明らかにおかしいだろ
いかにも一部の清和会の親衛隊みたいで
それに今の世界総デフレではインタゲの期待経路は相当利きづらいし
もうあんな大規模な為替介入なんてできないよ。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 21:11:58
>>415 半年での回復はまあ無理なんじゃないかな?
いったい誰が消費するんですか?
この国の国民は、国民に金を渡すという政策はダメな政策と思い込んでるから
もうずっとこのまま低空飛行が続くんじゃないでしょうか?
>>396 菅はインタゲには理解があった。
でも公共事業も大嫌いだし、公務員シバキ上げの中心人物で
この人は緊縮+金融緩和の人では
>>385 大塚耕平は民主党では、危険人物中の危険人物の一人
日銀職員がバッチつけてるようなもんでトンデモもいいとこ
>>405 @全ての個人・法人の債務一本化 ⇒ 一律80%公的資金注入で返済
↓
A銀行・金融株が打撃を受けたらAIG方式で政府80%出資で全ての銀行・金融機関を国有化
↓
B全ての銀行・金融機関が保有する公債(国債・財投債・地方債・公社債や保証債務)のうち
公開市場操作用の
6カ月割引国債・1年割引国債・2年利付国債・5年利付国債・10年利付国債を除いて
残りの公債の利払いを停止
<個人向け公債・外国人投資家が保有する公債・外国政府が保有する外貨準備は対象外>
↓
Cデフレ ⇒ 2 → 3 → 4 → 5〜6%のインフレに転化
↓
Dインフレの行き過ぎを政策金利引き上げで引き締めながら
利払いを停止した公債をインフレ率に比例して(≒テイラールール的に)債権放棄
<国有化された機関なら一度で全額放棄させてもいいけど、市場心理を考えてこうする)
↓
E公債の対名目GDP比20%(≒国税・地方税負担率の範囲内)達成
↓
F老齢年金の支払いは物価によるスライド・賃金によるスライドだけでなく
スダクフレーションに耐えるための労働生産性によるスライドと
世代間の不公平の是正と少子化対策のための世代会計スライドも実施
低所得の高齢者に配慮して老齢年金はスーパー累進課税で天引き
天引きしたお金は目的税にして全額が少子化対策へ
>@全ての個人・法人の債務一本化 ⇒ 一律80%公的資金注入で返済 が いの一番なのは、5〜6%のインフレ率になっても 変動金利で借金してる個人・法人が困らないようにするための事前対策です。 この次に外国人投資家が保有する国債を 円高のうちに可能なかぎり買い漁ったほうがいいかも。 銀行・金融株がAIG並に打撃を受けたら政府80%出資のコストは安いでしょう。 公債の利払いを停止させるかわりにこの分が預金者への利息へ回ります。 全銀行・金融機関国有化後の公債利払い停止・債権放棄は 数百兆円のストックを操作するので為替にどう影響するか、わかりません。 国民がパニックになったり為替に悪影響が出ないように 個人向け国債・外国人投資家保有国債・外貨準備はそのままなんですが… もし消費者物価ベースの1ドル110〜120円台まで下がれば交易条件は悪くなりますが、 <OECD発表 2007年> 1ドル120円 PPP for GDP 1ドル134円 PPP for private consumption 1ドル121円 PPP for actual individual consumption 内需でも内外価格差が逆転(日本側が安い)し 対外債権は多いし所得収支の黒字幅は昔より大きい(2つとも円高要因)ので 逆に株高になるんじゃないでしょうか。 政策金利の引き上げによる円高圧力を上回るマネーサプライ増加で円安誘導し、 内需からエネルギー充填して日銀砲発射しなくても円安&軽インフレになるなら 文句なしだと思うのですが… 超円安なら外貨準備の米国債を担保に入れて国有化した金融機関に与信を与え、 超円高なら米国債やGSE債、州債を棒引き(つーか実質イラなくなる)して 米民主党に恩を着せればと思うのです。
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 21:31:57
馬鹿国民は、諸悪の根源が日銀だって理解できない から、ミンスに投票して地獄逝き切符を買うんだろうな。 そもそもミンスって自民の財政バカの植民地だしな 。 馬鹿ってとことん馬鹿だらから自分から飛び降りるんだな
別に製造業は逝ってもいい むしろモノ作りこそ日本の生命線みたいなプロパガンダの所為で 奥田や御手洗のふざけた言い分が正当化されるんだ
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 21:34:58
一番の処方箋は日銀を破壊すること。 これ以外は無駄
>>423 民主がキチガイなのは分かるが、なんで清和会
そんなにかばうの?
ぶっちゃけ暗黒卿が近辺にいるかいないかだけで
キチガイぶりはあんまり変わらないけど
清和会と民主党は理念過剰のデンパで結構似たものだけど
>>415 このスレの筆頭固定様の有難い一言だ
謹んで拝聴せよ
757 名前:だな〜 ◆DaNaRmQr3I [] 投稿日:2008/12/19(金) 02:04:43
我が国は世界最大の債権国。
製造業? どーでもいいよそんなもの。
都合の悪いことは全て公明党のせいにする自民信者と同じ
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 21:53:31
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 21:57:56
General Theory of Employment, Interest, and Money 一般理論のタイトルは、雇用・利子・貨幣 であって どこにも財政という語はでてこない。 雇用にもっとも関係あるのは、利子・貨幣=金融政策だってこと。
国民が馬鹿って言ってる人間は、 ある種の自分の能力が低いことを棚に上げてる場合が多い罠。
>>434 政府紙幣でバカスカ使えば好景気は確実。
で、暗黒卿は信用していいの?ケケ中とおんなじじゃね?
政府紙幣だけ採用すればOK。
>>417 >いや金融緩和は必須だけど、それのみは明らかにおかしいだろ
通常の景気下降なら金融政策のみで十分だよ。
つか、金融政策原理主義ってのは議論なきレッテル貼りだ。
政府紙幣の発行の伴う問題はインフレに関することだけなのかねぇ……。 正直、日本の状況に近い国が政策を実行して成功したっていう前例が欲しいところだと思うな。
>>442 昭和恐慌の高橋是清政策と本質は同じ。
世界で一番早く景気回復。
>>442 昭和恐慌時の高橋是清政策と本質は同じ。
世界で一番早く景気回復。
本質なんて言われてもわからん。
ヘリコプターマネー
>>436 暗黒卿しか他にリフレ語れて政策当局に近い人がいない。
でも日本のリフレは変なのが多いのも痛いところ
暗黒卿の財政・再分配嫌いは困ったもので
他の国は金融緩和+財政政策は当然なのに
そうはいかないのが困りもの。
要はリフレはデフレ脱却と景気回復に有効なのに
カウンターの民主党があまりにもデンパで
小泉の国債発行額の上限決めた時と政策がそっくりなんで
小さな政府思考ね。ほんでおまけに金融引締め
民主党にもリフレについて理解の深い議員はいるけど
いかんせん数が少なすぎるし、幹部クラスではない。
暗黒卿が信じられるか?は人脈的には清和会絡みなんで?
でもマクロに関してはまともなんで信じたいのが10%
普通に駄目が90%なんで今年・来年はサバイバルになると
個人的には思う。
日銀も政府も一国でみれば同じ。 日銀の国債引き受けも、政府紙幣も同じ。
暗黒卿は財政政策は無効、というのが信条だからな
>>439 現状または、日本の失われた20年は通常とは思えない。
でも通常の不況が金融政策中心で財政がサブは激しく同意
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 22:32:10
>>449 去年の年末の朝日ニュースターではMFの話になって
金利を下げた上での財政出動は効くって言ってて、少しびっくりした。
それだけ2009年度は厳しくなるってことなんだろうけど
もう好き嫌い言ってる場合じゃないだろうか?
あと竹中は駄目でしょう。言うことコロコロ変わるし
規制緩和・公務員改革・味噌も糞も民営化が刺身で
金融政策はツマであることは一貫している。
統計値が本当に悪くなれば自民だろうが民主だろうが財政出動ぐらいやるだろうけどさ。 いつになるんだろうねえ。
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 22:40:08
財政政策で景気が良くなるといいですねw 経済がそんな単純なら不況なんて起きないね♪
>>454 マクロでは経済は単純なの。
高橋是清が実証。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 22:43:41
高橋是清も良いけど是清は同時に軍事費削減をやって暗殺される事に繋がったし (今日の読売だったかに載ってたと思うが、当時の陸軍中野学校は国内唯一の弁論術=ディベート を訓えてるほどのエリート校だったが陸軍が押し切られたんで恨みを買ったとか。) オバマも財政支出のバランスには就任演説でも言及してるとか、一般的に「政府紙幣」大量発行は実現性は難しいだろうな。
政治家としては優れてるから何とか味方につけたい
458 :
ペコポン :2009/01/25(日) 22:46:50
でも、やれることはやらないと。
アメさんは政府紙幣の発行をするんだっけか?
米国はFRBが何でも買いまくっているから政府紙幣発行と同じ事。
>>450 訂正
通常ではなければ(デフレ)、金融・財政も大規模かつ
非正統的なものも禁じ手も使っていくべき。との意味
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 22:59:32
政府紙幣やるのは困難でも政府が金やプラチナが安価な時に購入しておいて 地金型記念硬貨を発行するって事を恒常的にやってればまだノウハウも蓄積できてたんだろーけどな。 ガハハ榊原は非伝統的な手法やったという面で(しかも額面10万と倍以上で)アイディアマンなんだが どうやらその後の偽金貨の出回りで皇室の権威に傷を付けたとされたんじゃねーかな。 アレ以来やってないし。
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 23:07:20
経済とは関係ないけど、山形県で現職自公候補が負けたね。 山形はどちらかというと保守が強い地盤なのに。 こりゃ解散総選挙なんて出来ないわな。
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 23:30:39
>>464 自民が交付金にこだわり民主が反対するのも選挙のためだよ。
現実に交付金を受け取ったら大抵の有権者は自民に反対票は投じ難いからな。
選挙活動で利益を受けた人が自民票を投じるみたいなもん。
交付金の効果なんて自公・野党のどちらも実は頭に無い。
>>465 一人頭12000円程度じゃなぁ。
同時に消費税増税も言ったし。
それの是非はともかく、タイミングが悪すぎるよ。
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/25(日) 23:47:42
>>466 効果が無いわけじゃないから一概に反対は出来ないよ。
ただこの期に及んで与野党が政争の具にしかしていない現状を憂いろよおまいら。
民主も人材が流入していると言う割には酷過ぎるだろ。
官僚任せの自民の方がマシにしか見えない。
案外、小泉さんの方がまともにやったような気がするのがなんとも
470 :
ほかろん :2009/01/26(月) 00:04:27
まぁ定額給付金を10万円/1人ぐらいにして 民主に反対させれば、自民が大勝するんじゃねーの。 なんせ85%の人が受け取ると答えてるんだ。 期待してるんだよ。 そのぐらいのアタマが自民執行部にもあればいいんだがな。。。
小泉なら定額給付金解散総選挙とかやったかもなww
貰えるものはもらう。 だけどそれを支持するかと言われればしない。 ただそれだけだろうに……。
質問。 日銀が過去に行った量的緩和のブタ積みは効果ないってのは 金融のトランスミッションでは効果ないが それを行うことで民間の中央銀行に対する期待がどれだけ動くか見るため? 90年代の財政政策の乗数が低かったのは効果や効率よりも 政治家が地元に利益誘導したから? お金の額で決まるのは分かるけどその後の需要喚起につながる事業だった場合でも 乗数は変わらない?
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 00:54:10
>>473 もともとゼロ金利の時点で必要な当座預金は5〜6兆円あれば
資金需要を満たしていたということでしょ。あとは見せ金に過ぎない。
小泉政権下だったから緊縮気味かつごまかして財政をチビチビ出してたから
積極財政を合わせていたら違った結果がでていたと思うけど。
だから「伝統的」手段としてはゼロ金利にしたら終わり。
財政バカではこれ以上わからないんで後はリフレ派の人に聞いてください。
あと公共事業の乗数効果は地域によって異なるんじゃないの。
前スレでもこの話は出たけど。細川内閣でも村山内閣でも景気対策をやって
それなりの効果はでているのでは。小野先生も穴掘って埋めろをやれといって
いるわけではない。できるだけ有効につかったほうがいいのは当然。
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 00:57:24
>>469 あー、それから竹中の言動がコロコロ変わってるという意見にはちょっと異論があるな。
竹中は要するに、財政赤字はGDPの成長さえあれば解決可能ってのが根幹に在って
赤字額で日本より大きいアメリカが問題視されないのは単に分母のGDP比であると思って
それを解決するには経済成長優先、そして早期解決には海外からの資本流入が必要不可欠な
原動力だと言う考えの下に政策を調整してたってだけだな。
小泉もそれに賛同してたらしいのは前に何かで読んだ土建偏重に対しての記事で読んだな。
何が良くて何が悪かったのかなんて後で検証してみない限りどうしようもないな。
(言っとくが俺は小泉は特に優れていたとは思わんし竹中も学者としてそうだとは思わんな。)
社会学なんか科学じゃなく思想だし、政治は国民生活の安定と底上げ以外に特に目的はないんだしなー。
もし、って仮定の話だが、アメリカがリーマンを見捨てず救済してたら今ほど景況は悪化してたかな?
ってような問題提起もあるわけなんだしなー。
90年代における乗数効果が低かったのは、不景気だったから。 馬鹿みたいな話だが、需要不足を補うための財政拡大政策は、需要不足の不況時 に行われる、つまり、経済活動が停滞しているときに行われるため、自然とその効果 も低くでてしまう。バブル期を見てみ? アホみたいな公共投資でも、数値の上では、 大きな効果が出ていた。
>>475 >もし、って仮定の話だが、アメリカがリーマンを見捨てず救済してたら今ほど景況は悪化してたかな?
それについては、回避はできないまでも軟着陸は出来ていたって説があるな
>>474 , 477
ありがとうございます。
量的緩和の話は金融のトランスミッションにはほとんど作用しなくても
これを行うというアナウンスメントの効果を狙ったものだとすれば
インタゲを導入してアナウンスメントだけで
目標レンジに対して実際に中銀が何もしない場合の効果がわかるんではなかろうかと思ったのですが
アナウンスメントの内容が違うのであまり意味なかったですね。
公共事業についての話は前に読んだ本に書いてあったのですが
バブル期のデータまで見たことはありませんでした。
ちょっと探してみます。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 01:14:15
>>478 軟着陸は出来ていたかも知れないし、ひょっとして先送りや更なるバブルだったかも知れない。
それは緑爺が懸念を抱いていながらも止められなかったようなもんだな。
だから人である存在に今更どうこう言えん罠。
ひとつ言葉足らずだったが社会学も学問としての重要性はあるわけで、逆に科学的なものが
そうそう劇的な社会の改変を齎さないのと違い社会学は影響は大きいな。
学問的には分析・分類・検証・定義付けと等価だがな。
クルーグマンやスティグリッツが何を導き出そうと評価面で社会的表層が影響すると言う点で科学ではないがな。
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 01:42:58
>>479 効くといっている人もいますのでどうでしょうか。私としては
薪を積み上げて湿ったマッチでなくバーナーで火をつけたら
炎があがると思うので福井さんがやったようにやっておけば
日銀はとりあえずの責任は果たしていると思うんですが。
もっと精緻で高度の金融理論はリフレ派の方にお願いします。
どっかのブログでみたけど FRBが量的緩和(quantitative easing)って言葉を使っていないらしい 同一視されたくないから?とその人は邪推してしまうとまとめてたなw
中銀はどこまでやるべきかって話につながるんだろうなぁ で、むしろ今は新古典派の方が日銀責任を重視するっぽいね 彼らは財政を軽視するけど、変わりに金融政策に重きを置くから。 まあアメリカの話であって、日本の学者は何か全然違うんだけどな!
失業者が出るのは日銀の責任 失業者が再就職して生産活動を再開できないのは政府の責任 とまぁそういうこと
このスレのずっと前の方法議論では、量的緩和はインフレ期待に効果があると いうことでしょ。当座預金に積み上げておけば、金融機関がいつでも資金を 手に出来るという安心感から貸し出しを行う。という効果。それにより短期金利が 0になる。 竹中は理屈では立派なことを言ってもやっていることは素人。 マクロで失業を解消すべきにも関わらず、派遣法を改正したり、 とにかく企業が儲かることをやれば経済成長するというやり方だ。 派遣法いじって失業率を下げるなんていうのは禁じてもいいところだろう。 海外から資金を入れれば景気回復なんて未だに言っているからな。 さらに日銀の逆噴射などもあって、結局、デフレを深刻化させた。 量的緩和をやっていなければ貸し渋り、貸しはがしが止まらなく なっていただろう。そういう意味で福井総裁の前半は評価できると 思う。 財政に関しては、もう論外だと思っている。個人所得が上がるような 形での改革ならともかく、単に企業が儲けて外国人投資家が儲かる というだけでは、植民地と変わらん。法人税下げるなら消費税を 下げろと言いたいね。
>>485 >マクロで失業を解消すべきにも関わらず、派遣法を改正したり、
失業を解消すべき”だから”派遣法を改正したんだろ
製造業から飲食その他サービス業に労働力の横滑りが起こらずに
そのまま失業者になったのは
製造業における単純労働者への報酬水準が高すぎたという別の問題由来であって
そもそも製造業における単純労働者の需要が一斉にゼロ収束したという異常事態の産物
これと派遣法改正とは因果関係が薄い
>>486 >>マクロで失業を解消すべきにも関わらず、派遣法を改正したり、
>失業を解消すべき”だから”派遣法を改正したんだろ
サプライサイドをいじって誤魔化すなってことなんじゃないの?
>製造業における単純労働者への報酬水準が高すぎたという
高いって結論はでてるの?
サービス業の賃金が安すぎるってことはないの?
日曜の深夜に質問じゃ答える人が限られる。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 05:43:44
どちらかというと、深夜より月曜朝だけどね
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 07:43:11
>>390 リフレ派とネトウヨなんて
波平の頭とオバQの頭の毛の本数ぐらいの違いしかない
何をいまさら
>>490 そんで、財政バカは毛が3本足りない。
批評家気取ってないで反論したら?
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 07:53:04
>>491 財政馬鹿 ツルッパゲ
リフレ派 毛が1本
ネトウヨ 毛が3本
ってことか?
全然違うだろwww
財政バカの頭に栄養がいっていないのは常識。 毛が無いのはありうることだろう。
それをいうなら金融馬鹿なんぞ頭に栄養がないどころか 脳味噌は蟹味噌みたいなもんだ
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 09:23:07
まあまあ。
>>486 その横滑りは無理筋と思いますけどね。飲食正社員は高校生やフリーターを
いかに使ってやっていくかが求められるから。
ぶっちゃけ話をすると、大手ファーストフードで一千万店舗 7−23時営業
を2店、正社員一人で掛け持ちするにはバイトで時間帯責任者を各店3人づつ
育成が必要です。でも試験休みとか帰省とかもあります。まともでは無理です。
で、どうするかというと店の中心の女の子とねんごろになって秘書役にするんです
事務仕事も時間外でやってくれるように。先にシフトをあげておけば
店長が帰宅したらあったかい晩飯が待っているという寸法です。
もちろんセクハラで辞めるはめになった奴もたくさんいますw
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 09:26:39
あっ。月商の平均が一千万です。
10/24日朝生 大塚耕平「家計の金利収入を奪うことによって不良債権処理が行なわれた」 モリタクが反論。「民主党はいつもそういう変なこと言うけど… デフレだったから実質金利はずっと大きかったんで、別に家計は損してない。 損をかぶったのは誰かといえば例えばダイエーの株主ですよ」 大塚耕平「円高は基本的に悪いものだという前提でお話をされているけど、 輸出企業のことはもちろん考えなきゃいけないけど、 今までの低金利・円安・輸出依存という日本のビジネスモデルはもう崩壊してるわけですよね」 枝野「輸出が問題なのは需要が低下するからであって、円高が原因ではない。円安にしたって解決しない」
為替による価格競争力は 海外の需要に対して非常に重要なファクターになるんだが 輸入品の値段が安くなると国内産業の価格競争力が低下するのと同様にね 国内産業にとっても円安は好都合
>>498 >今までの低金利・円安・輸出依存という日本のビジネスモデルはもう崩壊してるわけですよね」
何で低金利と輸出依存をパッケージにするかね?円売り介入とならまだしも。
低金利は内需、国内産業全体に直接的に恩恵を受けられることくらいなぜ判らないのか?
高金利で儲かるのは893だけだろうがw
本当に朝鮮系高利貸しの支援でも受けているんじゃないの?民主党w
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 15:35:31
>>493 はいはい自作自演の個人攻撃ごくろうさん
>>501 低金利にしたらインフレになるだろうが
3%を超えたらハイパーインフレだぞ
ジンバブエだぞ
以上、日銀の声でした
3%でハイパーインフレとかふざけんな 2%だ
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 16:23:58
>>497 これは貨幣乗数の低下をマネタリーベースの増加で補ってるという理解でいいの?
それにしても、乗数の低下が凄まじいな。 実弾バカみたいに打ってちょうどいいぐらいなのかもしれない。 昨日のクルーグマンがいうには、オバマにはちょっとガッカリしてしまったみたいだな
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 17:23:54
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 18:47:08
最近の企業は育てるということをまったくしないから、 即戦力を求めて求人が集まらないということがザラにある じゃあどこの役所や企業が人を育てるのかというと、そういう機関が絶対的に足りてないわけで 新卒採用で大手入社できた人はいいけど、それ以外の人にとっては高い壁だ で、実際に就職活動をはじめて見ると、 今度はキャリア制度よりも日本の社会主義的慣習で切られる人が増える>年齢制限 就職のダブルスタンダードと言われるものだ 雇用のミスマッチは何も職種だけではないんだよな 就活が早まれば早まるほど大学でのアカデミックな研究は疎かにされる 日本が基礎研究の分野で欧米に立ち後れてるのは、産官学の共同研究やビジネスにしていく力の差だけではなくて、 卒業したらすぐに就職という、要するに「新卒一括採用」の問題があるからで これではベンチャーにせよ海外援助隊にせよ、冒険は出来ないよ 「石橋叩いて38年、定年後に第2の人生」というアホなスローガンが生まれるわけだ 年取って体弱ってから冒険してどうするんだっつーのバカ
★定額給付金の寄付呼び掛け 茨城県医師会、民主候補に献金
・茨城県医師会の有志が26日、政府の定額給付金に抗議するため、会員の開業医ら
約1400人に給付分の寄付を呼び掛ける団体を設立したと発表した。集まった資金は
県医師会の政治団体、県医師連盟が次期衆院選で推薦を決めている県内の民主党
候補に献金する。
団体名は「茨城から定額給付金で医療を変える会」。小松満代表(県医師会副会長)は
同日、記者会見し「(定額給付金の)2兆円を本当に困っている人に使うのが筋。抗議の
ために自民党の政策で民主党に資金が回る一番皮肉なことをやろうと思った」と話した。
同会は銀行口座を開設し、団体の趣意書と振込用紙を開業医らに郵送する。給付金と
同額の1万2000円を1口として3月末を締め切りに「前払い」で寄付を求める。
150−200人が目標としている。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012601000455.html ----------------------------------------------------------------------
自民党への抗議のために定額給付金を民主党に寄付しましょう。
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 20:12:37
>>510 結局、リフレしかない。失業率が十分に下がれば、後は恒常的に人が足りていない状態に
なるので、社内教育をするインセンティブにもなる。さらに優秀な人材を引き止めるため、
抜擢人事が行われるようになる。景気がいいので企業にも余裕がある。1980年代はそんな感じだった。
バブル時代は「ヤング・エグゼクティブ」なんていう言葉まで流行ったくらいだw
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 21:30:21
日本国民一人ひとりが自分自身と自国、世界に義務を負うことを認識し、 その義務をいやいや引き受けるのではなく喜んで機会をとらえることだ。
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 21:32:47
オバマ乙。 しかしケネディの焼き直しじゃなくもっとひねりゃ良かったのによ。
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 21:44:33
TVタックルにまで政府紙幣の話が出てきた。w
>>512 失業率が十分に下がった状態なんて70年代以降、日本しかないじゃん。
つまりキミの言うことは特殊な夢物語だよ。
政府紙幣なんて屋上屋を架すだな。 なんで国債の日銀引き受け、と言わないのだろうか?
今テレビでヘリマネ賛辞してるけどアホだな。 3%のインフレで給付停止を防護策として実行か。 3%ってどうやって確認すんだよCPIか? ヘリマネは告知したら意味がないだろが。
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 21:50:16
日銀ゆーこと聴かねーじゃん
>>519 告知したら意味がないのか?そこが問題なのか?
少なくてもインフレターゲット程度の意味はあるだろ。
オバマとヒラリーが論戦してた時、オバマが国民皆保険に批判的だったこと、ローン 問題に対して法的な清算を強調してたこと、不況に対してイノベーションを強調してた のをなんだこりゃと思って、やっぱヒラリーだろと確信した。 その辺の懸念が一気に顕在化した感じだ。ヒラリーが国務長官なのは妥協だな。 オバマが妥協したんじゃなくて、ヒラリーが妥協した。上院議員、民主党の実力者と して、正当な論理を振りかざして、自らの政策実現の圧力をかけ続けることも可能だ ったはず。でもそうしなかった。その妥協が裏目に出そうだ。
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 22:03:08
>>522 また、おばかちゃんが参入してきているようで。
別スレでも面白いことを言っていたしw
まあ、株板あたりかな?
給付金と減税が同じ効果だとするならば、 インフレターゲットも消費税アップも効果は同じなのだろう。
中立命(ry
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 22:31:20
>>525 流石経済板住人は知性と品性溢れるカキコをする。w
図星か
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 22:40:32
>>531 今北産業。
つーかどこのレス指して言ってるのか解らんなー。
単に他板住人を貶めるようなレスカキコして悦に入りたいだけなら
存在そのものが無価値だから気づけよなー。
まあしかし告知したら無意味ってのだけは間違いだろ。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 22:54:01
インフレターゲットにしろ共通認識として形成されなきゃならないんだから ヘリマネとしての効果も告知したら無意味ってのはそーだなー。 減税にしろインセンティブは期待から始まるからなー。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 22:54:13
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 22:56:26
ただ
>>519 が引き締め時期を告知する、と言う意味合いで言ってるなら
増税告知と同じで効果が薄れるって話だろなー。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 22:59:22
>>535 別にレベル下げる必要なんか無いけどなー。
解らなければROMってりゃ良いんだし荒らしやるアホは別問題だしなー。
つーか他板住人の方が良いカキコする場合が多い気がするんだが。
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 23:01:31
つーわけでもっと面白い議論頼むなー。 俺 を 楽 し ま せ ろ 。
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 23:41:42
他板はどこがきてるの? 株板と政治板はいるね。
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/26(月) 23:42:09
「貨幣による資本原理主義社会の限界自滅崩壊」 多数派が負け少数派が勝つとどうなるか。 当然景気は悪くなる。 ごく一部の勝ち組少数派が富を独占してしまい、大多数が貧乏になってしまうからだ。 今の資本主義のあり方ではこうなることは避けられない宿命である。 原因は世界中至る所で行われている為替相場、商品相場、株式相場などのせいである。 どの相場でも資本の小さい多数派が負け 巨大な資本力を持つ少数派が勝つ仕組みになっているから その調子でどんどん多数派が負けていくと 大多数が貧乏になり 消費が落ちて景気が悪くなることは必然の理である。 相場というものは今に始まったことではないが なぜ今、大暴落が起こったかというと それはひとえに相場人口が大きく関与しているのである。 相場に参加する人口も金額も膨らみすぎたのである。 多くの参加者が負けてしまったのである。 多くの人が被害をうけたのである。 昭和初期の、アメリカの株暴落を契機に起こった世界大恐慌は アメリカの相場人口が靴磨きの少年にまで及んでいたことは ケネディ家のエピソードでも知られる。 その結果、世界は大恐慌に突入しアメリカの株が回復するのに二十五年掛かっている。 今までは「世界大戦」で、ある程度の富の徴収、再分配という仕切り直しをしてきたが 今回も、何らかの仕切り直し(リセット)富の再分配が必要だ。 貧富の格差が拡大し固定されてしまう社会は、まともではない。 もはや今の金融システムのままでの「自由資本主義」継続は、これ以上は不可能。 ゲームの一人勝ちは、何時までも 永遠には続けられない。 ゲームをやる相手が全てつぶれて、最後は自分ひとりだけになる。 行き過ぎた資本主義・金持ち優遇政策は、もう限界に来ている事は間違いない事実。 今の金融システムは、紙幣が偏り、動かなくなり、自ら崩壊し始めている。
>>537 >つーか他板住人の方が良いカキコする場合が多い気がするんだが。
ああ、それ俺も思った。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/27(火) 00:23:38
542 :山師さん:2009/01/27(火) 00:18:22 ID:yNh3U6Vr 米経済指標【中古住宅販売件数】 :2009/01/27 (火) 00:00 *中古住宅販売件数(12月)0:00 結果 474万件 予想 440万件 前回 445万件(449万件から修正) 米経済指標【景気先行指数】 :2009/01/27 (火) 00:00 *景気先行指数(12月)0:00 結果 0.3% 予想 -0.2% 前回 -0.4%(前月比) バーナンキの勝ち。
ってか株板住人だろうが 内部留保の意味もわからんアホ固定よりはましだろ ましだと思う ましなんじゃないかな? まちょと覚悟はしておけ
ただしニュー速は除く あそこはマジ、輸出戻し税は”利益”で 内部留保は”貯金”って人間が99%だから
+だろ? 無印とごっちゃになる
株板暇なのか?ずっと自演ばかりだがw
っていうか、あのバカもやっぱり株板から来ていたんだな。
>>544 その程度で優越感か、株板はw
101 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 17:09:15 ID:Jhf0x9MiO
民主党信者がまったく煽りにきません!wwwwwwwwwwww
\(^+^)/
\(^+^)×(^+^)/ | |\(^+^)/
| | | | < > | |
< > / > / \
いつもと違って急に柔軟な思考になる速報+
http://news22.2ch.net/newsplus/
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/27(火) 03:21:35
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/27(火) 10:56:13
すっかりウンコスレ化していてワロタw
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/27(火) 11:46:57
>>549 次でPart300になるし
新しいテンプレでも作ってくれよ
やっぱり、株板レベルまで下がるなw
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/27(火) 19:11:45
この恐慌は凄いことになりそうだぜ。半年後‥1年後‥2年後‥‥時が後になればなるほど、凄くなりそうだ。3年後なんて一体どうなってんだ。1998年10月、世界恐慌起こりかけた時なんかと、比になんないぜ。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/27(火) 19:14:27
問題はいつ政府と国会が本気を出すかだな。 3月頃かな?
選挙になったら本気だすだろw
>>554 日銀と政府の対応が遅ければ遅いほど、
本来倒産するはずではなかったところが
空爆させているようなものだからね。
企業が決算に為替差損計上して リストラ初めて設備投資凍結して 内需崩壊したわけだが… 当時、この状況を予想してた奴に対し 「株板住民」ってレッテルを貼ってたアホがいたな
で?
>>557 まぁ、今更対応したところで手遅れだけどな
こういうのは初動が命だよ
そして緊縮財政(笑)か いや、いっそそれも良い 国民がごめんなさいするまでやったれ
なんか米国の需要が思ったよりも早く回復しそうだねぇ…
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/27(火) 22:57:11
566 :
名無しさん :2009/01/27(火) 23:20:14
最近はROMってたおぷーなスレにちょとだけカキコしてる。 後は日銀スレかアメバブスレ。 ここはコテ叩きとかで荒れるから自分で論点振れる人が少なくなったからな。 つーか株板にまで出張って↑の昔使った俺のステハン名乗って荒らすの止めろ。 他の住人の迷惑だ。
この不況もアメリカのリフレの一環だからな。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/27(火) 23:31:53
というよりドルがいよいよ紙切れになるからモノに交換しておけってことでは? 原油価格も上昇傾向だし、いよいよ変節点が訪れたと つまりハイパーインフレ
だな〜はまた論破されました
>>566 >つーか株板にまで出張って↑の昔使った俺のステハン名乗って荒らすの止めろ。
>他の住人の迷惑だ。
そんなことやるのは財政バカしかいないだろ。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/27(火) 23:45:09
>>571 最近の株板は昼夜問わずおかしな荒らしが湧いててえらい迷惑してるんだよ。
んで今日仕事から帰って色々スレ見てたら名指しでステハンまで使われてたりして頭きた。
スルーしようかと思ったが同じ香具師なら迷惑だからいい加減にしろと言いたい。
>>572 そりゃ大変だな。
失業して暇な奴が書き込んでるんだろうか?
そういう輩は話が通じないから無視することを勧めるけどな。
どうせステハンなんだから縁をキッパリ切るべきだろう。
574 :
ほかろん :2009/01/27(火) 23:59:19
B層茶髪か 潟jートだろ
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/27(火) 23:59:25
>>573 解ってるから使ってなかった。
語尾とかも曲解の為に模倣するのが出て来るから余り使えん。
(まあ俺も元々は言葉を柔らかくする為にだな〜氏を真似たんだけどな。)
コテつける人はそーいったリスクも承知でやってるんだから論以外の叩きは止めるべき。
いずれにせよ年内に自民党政治は終わる。 民主党政権による真の改革に期待しようじゃないか。
577 :
ほかろん :2009/01/28(水) 00:05:32
民主は農家への所得保障を どー決着付ける気だろうなw それで参院で大勝したんだから止めたとは言えないだろw そのお金で医療崩壊を食い止められるとか言うヤツも一杯いるしwww
>>576 > 民主党政権による真の改革に期待しようじゃないか。
まだこの期に及んで、今の経済状況で何を改革するんですか
頭大丈夫なのか もうお花畑もいいところ
マクロの経済政策をこれでもかって打っていくのが普通だろ
自民党に絶望して民主党支持に走る人が増えてるのは確かだけど 民主党はそうした人たちの期待してることそっちのけで別の「改革」やらかしそう 人の期待を裏切るというところでは小泉と同じになりそうだな ベクトルは正反対でも
内閣府・林参事官:米経済はデフレリスク、回復は「L字型」−講演
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=aUZxYd9XVlXw&refer=jp_economies 「米国の2009年マイナス成長はコンセンサスだと思うが、仮に金融危機の影響が今年中に収束すると
仮定すれば、09年の終わりぐらいには、少しは持ち直してくるとは思う。ただ、本当に今年中に収束するかが、
ビッグクエスチョンだ。結構、下振れリスクがあると思う。金融危機と実物経済が悪循環を起こす。
つまり、実体経済が悪くなり、不良債権が増え、またそれが金融危機となる。そういうスパイラルが起きつつあるのではないか」
「さらに米国では、デフレのリスクがある。日本でも経験したが、デフレが深刻化して長く続くようになれば、
設備投資なども抑制され、なかなか回復の芽が出てこないという状況になる。そうすると、2010年になっても
回復のスピードが遅く、少し動くかもしれないが、『L字型』で底をはっていく可能性が結構あるのではないか」
「BRICsなどの新興国のGDPの世界全体に占める割合は18%、米国は世界のGDPの25%で、
そのうち7割の約18%が米国の消費だ。日米欧が世界のGDPの約6割以上を占める中、BRICsなどが
頑張ってもどこまで世界経済を引っ張れるかということがある。今回明らかになったのは、デカップリング(非連
動)ストーリーはないということ。なかなか新興国が世界経済を引っ張るというのは、今の時点では難しい」
「金融危機が起こり、景気後退が起こると長期化する。IMF(国際通貨基金)の調査では、平均7.6四半期(約2年)かかる。 米国は2007年12月が景気後退の始まりだったので、今年12月まで景気後退ということになる。世界同時不況 だった石油危機後は、米国の消費が世界全体の景気回復をけん引していた。ところが今回は、なかなか米国の 個人消費の回復はすぐには期待できない。世界経済を引っ張っていくエンジンに乏しい状況がしばらく続くと考えている」 「恐らく多くの日本企業は、この円の水準が続くと思っている方が多いのではないかと思う。特に輸出型の製造 業はグローバルに立地しているが、立地の体制を見直そうという動きをよく聞く。国内の製造を減らし、海外の立地 を増やす体制に恐らくなるのではないか。そうすると、国内の雇用をどうするか非常に大きな問題になる。 日本は輸出主導で回復してきたが、今度は、それはできないのではないか。今度こそはきちんと内需をつくり、 内需主導の構造に変えていかないと日本は回復できない」
もう、昔日(といってもついこないだまで)のように、車や家電製品が売れるということは無いでしょう。 (もっとも、国内の内需を蔑ろにし、外需に依存したものであったのだが) 新たに富を生み出し、国を支え、人々の生活を支える産業が何であるのか。 それはまだ誰にもわからないけど、いずれにしても、政権の座にしがみつくことに汲々としている連中では無理だ。 民主党に希望を託すしかない。
>>581 民主党支持で一般人は公務員改革、富の再分配を主に望んでいる
しかし民主党はキャリアバッシングまではやれても
一般公務員の国公連合、自治労に配慮して全体数にはノータッチになる
つまり人件費が重荷のままになる
富の再分配は日本人の低〜中所得層よりも在日とか過激なマイノリティーを優先し
日本人の低〜中所得層には期待するほどお金が回らない
対中韓接近の限度をわきまえずお金が絡むと支持率が一気に低下する
>>584 民主党は経済音痴だからなー。
全員が与謝野レベルというか。
ちなみに富を生み出す産業なんてのは、
打率の低い政府が考えなくても、
適度なインフレ率、
格差を広げすぎない再分配機能、
最低限の法的・物的インフラを整えるだけでいい。
別に次は民主党でもいい。
ただ今回の経済対策は量的には全く足りないが、
景気を押し上げる効果はあるので、
とりあえず邪魔をするなと。
むしろ目の前の国民の生活より
政権の座に固執しているのは民主党では。
>>575 論がおかしいからここの馬鹿コテがたたかれるんだよ。
「某馬鹿コテは性格が悪いから感情的反感をもたれて叩かれている」ってのは財政バカたちの願望に近い妄想だ。
>>586 法人税制を再検討して、
強制加入の商工保険で中小企業の与信を下支えするだけでいいと思うわ。
保険金目当ての過剰貸し付けを罰したり
詐欺らないようにBSの清算価格の査定を厳しくする必要はあるけど。
>>585 酷使様丸出しは、止めてくんないかな
一応経済板なんで
再配分も大事だけど経済成長もいれてね。
あんた自民党の狂信的支持者なんだろうけど
他の民主党の経済政策に批判的な方の
ネガキャンにしか見えない。
在日だの、公務員の人件費だの、対中韓だの
今の経済状況で出る言葉かよ?
デンパというかキチガイというか
>>589 そもそも経済政策がメチャクチャだろうが・・・
民主党の基本的な興味は経済政策より「裏国士様」的な
妙な人文、社会哲学的な政策の実現じゃないか
農業政策の山田さんとか個別には面白い人もいるけど
>>590 >
>>589 > そもそも経済政策がメチャクチャだろうが・・・
その通り。でもあんたの酷使様タームは経済とは関係ないし
公務員バッシングによる歳出削減思考と経済成長無視と
再配分重視のみは、民主党の経済政策はモロ被りです。
憎しみで単なる空メクラになっている。あとマイノリティーがどうたら
こうたらとか、アホのヘイトスピーチじゃないか。
デンパとしか言いようがない
>>590 自民の経済政策は最高ですね2兆バラ撒きで盛り上がってウハウハですよハイハイ
>>585 公明党が選挙に強い理由と一緒で、
投票率が低ければ低いほど、
マイノリティーからの確実な1票の重みが増す。
選挙の戦略としては間違ってはいない。
「ヘイトスピーチ」とかキモいなぁ…
>>591 お前は裏酷使様ターム使ってるし
少なくとも麻生は安倍みたいなウヨイデオロギーを引っ込めてるだろ
>>580 そりゃそうだ、インフレターゲットやってんのに予想してどうすると
>>584 >(もっとも、国内の内需を蔑ろにし、外需に依存したものであったのだが)
ニュース速報+の頭の足りない連中が連呼しているが
これって具体的なロジックなんかあったっけ?
改革教徒襲来
日銀がデフレ誘導やって勝手に内需がコケて 結果、輸出だけ伸びたってことの逆恨みだわな、完全に 輸出産業って言われている企業って 国内に工場作って 労働者多く雇って地元に金落としてるんだが (国内に工場戻さなかった企業もあるが) これで内需蔑ろって言っちゃう辺りが凄いところだな
日銀のせいにするなよw あれだけ介入しといて
あぁ、市場に介入してデフレ誘導でめちゃくちゃやったわな
為替介入は財務省。日銀は依頼されてやる。
そもそも2004以降目立った介入はやってないんじゃね?
金利差でミセスワタナベが財務省日銀の肩代わり
世界の中堅企業で2009年の景気動向を最も悲観しているのは日本の経営者――。 国際会計事務所グループのグラント・ソントンが世界36カ国・地域の中堅企業経営者を 対象に実施した調査でこんな結果が出た。 日本のDI(景況感を良いと答えた人の割合から悪いと答えた人の割合を引いた値)は マイナス85で、03年の調査開始以降で最低となった。 調査は7回目で、従業員が100―750人の非上場企業の経営者を対象に、 昨年10月から11月にかけ実施。7200人(日本は300人)から回答を得た。
220 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/28(水) 10:36:27
かんぽの宿を早く売れとかピンハネ派遣規制反対とか
サラ金、パチンコ擁護とか正社員は守られすぎとか地上げ擁護でコンプライアンス不況とか言ってる
子鼠とケケ中とその仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった
いわゆる構造改革バカ、グローバル馬鹿の売国奴たちは
テメエの腹肥やす事しか考えていない。
ピンハネ派遣業者の規制緩和は幾らなんでも酷すぎ。
<関連>【社会】 派遣会社、「6兆4千億円」で過去最高の売り上げ記録…一方、派遣労働者の賃金は過去最低の1日9534円★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232521804/ 【社会】「イメージが悪いから。派遣切りって言わないで」 - 日本人材派遣協会★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232493319/ 【派遣協会】ピンハネ率規制に猛反発…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232672331/l50 人の生き血を吸ったカネとはいえ荒稼ぎしたカネが国内の消費や投資に回ればまだいい 。
でも派遣会社の経営者は荒稼ぎしたカネの多くを海外のファンドにつぎ込んだんだよ。
要するに派遣業界は人様の賃金を掠め取って海外に資本流出させてる元凶といえる。
派遣会社の中間マージン率は40〜50%が相場、
現場によっては中間マージン率が60%〜70%ってところさえ珍しくはないという
これについて派遣会社はいろいろ言い訳してるんだけど、社会保険料は義務であり
求人費・研修費・給与計算を含む労務管理のコストが膨大になるなんてことはありえない
製造業派遣の場合は研修なんかやらないし労務管理は電話一本
ちなみにかつてのグッドウィルは普通に最低でも粗利33%以上だったそうです
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/28(水) 10:46:03
>>605 まあ、外需頼みのなせる業だ罠。普通の国なら内需の回復を
まず期待するのだが、それすらできない。クズ経営者(笑)
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/28(水) 10:47:00
>>602 だから財務省(笑)&日銀(笑)の最強コラボ(笑)
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/28(水) 14:10:05
実際に3Kで一生暮らしている人はたくさんいるし、 「キツイ」というイメージだけで嫌うのは、おかしい。 金融機関に勤めていた友人で、目標達成(ノルマ)に追われる生活が嫌になり、 奥さんの親戚の農家を継いで、花卉栽培をやっているやつがいる。 朝早い、肉体労働、土まみれという印象だが、銀行の渉外も同じようなものだという。 世界を見れば3Kの仕事の方が圧倒的に多く、人々はそれで暮らしている。 日本は今後少子化で国力が低下し、社会保障、年金、公的サービスなど、 すべての面で貧しくなっていく。 セーフティネットなど、口当たりのいいことをいうが、10年後、20年後はアヤシイ。 キツイ仕事外やだと言っても、生きるか死ぬかの選択になれば、選ばざるを得ないだろう。
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/28(水) 14:27:33
東芝が国内工場閉鎖に海外工場新設だとよ 輸入が増えるよ、やったね
生きるか死ぬかの選択ばかりになるような国なら、 経済政策なんて取れないだろうよ……。
>>607 内需の回復?
するわきゃねーだろ
ヘリマネやったら「自発的に貯金しましょう」運動が始まるお国柄だ
三年後の増税とセットなのに誰が積極的に消費するのか。
セットじゃねぇだろ
そうだね、三年後に増税するなら
三年後以降に消費したほうがお得だよね
>>613 は節約上手だな
ばーか
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/28(水) 18:26:24
てことは大増税をアナウンスして、実は増税しないのがベストなわけだ。 よく分かります。
駆け込み需要を三年前に望めると思ってる馬鹿がいる様でw
何とセットなのか疑問があるが、 増税は給付税とセットではなくてもされる。 それならば、ありがたく給付を受けたほうがよい。 これがヘリマネ政策である。
>>614 セット。麻生は財政規律の為に増税から逃げないと再三述べている。
中立命題を増税時期明記で実現しようとする馬鹿麻生w
>>618 そういうことなんだが
酷使様はマスコミの報道しか見えないからねぇ…
給付金とセットってことになってんでしょ
酷使とか偏向報道とかまんまN即脳w
この時期に増税増税言う政治家は馬鹿なの? 死ぬの?
タローも財務省の傀儡だから。国民新党の方がマシ。
増税しないと破綻する(笑)
男女共同参画事業に7兆円。 消費税の税収入9兆円。 消費税のほぼ全てが男女共同参画事業というなんの実態もない 景気対策にもならない屑事業に費やされている。 お菓子を買う幼児から掠め取った金をドブに捨てている。 幼児にまで男女の差異を問いてもいいのだろうか? 子供は日本の宝であります。社会の枠を強制的に幼児に科すのは 罪悪でありするべき事ではない。一刻も早く日本の幼児から 男女共同参画事業運営費の負担を取り除くためにも、この 男女共同という幼児虐待政策を廃止していただきたい。
駆け込み需要で期待変化は起こらなかった件。
157 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/28(水) 19:31:40
>>156 この間、愛媛の田舎町の船乗り部落で、外国人の船員が、未払い賃金を払え、
不当解雇反対といって20人くらいが会社の事務所に押しかけているのを見た。
マジで今外国航路はストップしているみたいだ。
このままだと世界の貿易量そのものが半分以下になりそうだ。
嫌でも内需拡大に取り組まなければ日本はもたない。
食糧でもエネルギーでも国内で賄えるものは賄えなければ、
それこそ30年前はおろか60年前になりかねない。
この際民主党でも、自民党でもかまわないから、政府紙幣を発行して
福祉と、農業振興と、産業振興に使いますと言って選挙をしないと駄目だ。
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/28(水) 20:40:33
ハイブリッドや急速に開発されてる電気自動車と地デジ買い替えが時期的に重なるのは偶然か?
派遣たん来ないねぇ
>>628 ほっておいても今よりはマシであろう3年後か
そういえば消費税増税も3年後の景気次第だったねw
>>628 どちらも半導体技術の結晶だからねぇ…
半導体技術の進歩と連動してんでしょ
結論から言えば民主党政権しかないんだね
今年は選挙があるから? なんか論理性のかけらもない工作が散見されるww
選挙で民主が勝つ可能性はかなり高いだろうな……。 問題は、民主も分裂してのその後の政界再編でどういった軸が出来るかだ。
民主党は利上げとドル売り介入と緊縮財政を主張している政党だからね 確かに日本経済の特効薬になるよ 涙と鼻水で顔面パックして 金融政策の重大性を認めてごめんなさいするくらい国民を痛めつけなきゃ、未来はないでしょ 民主党政権はそれが出来る政権だよ ネクスト海賊王も居るしね
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/28(水) 21:59:27
民主には狂信的なカイカク教というイメージがあるからな。怖いよ。 カイカクのためには経済問題は後回しになっても仕方ない、 カイカクのためには犠牲者が出てもしょうがないみたいに考えていそう。 民主支持者も小泉よりカイカクしてくれることを期待してるみたいだし。 ラスコーリニコフだらけ。 破滅への道に敷き詰められた善意ってこういうのを言うんだろうなと思っちゃう。
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/28(水) 22:00:21
なんだ、守旧派か。 自民は大きな政府で国民は奴隷だ。 改革=奴隷解放
FOMCって何時から?
経済をよくする改革は一つしかない。 保守でも自由主義でもない。 超財政政策のみである。民主に財政推進はいるか?自民にはいるか? といった話に進み民主には悪と呼ばれる道路族もいない。 それでは経済は良くならない。
いや、ここで利上げとドル売り介入と緊縮財政で国民の目を覚まさせるのが先決だろ それで経済が崩壊したとしても安い犠牲だ
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/28(水) 22:11:27
国民と麻生のチキンレース 麻生「俺はぶれない。断じて増税するぞ 増税するぞ 増税するぞ」 国民「断固反対! 改革断行!」 先に折れたほうが負け。 遅くても9月には勝負がつく。 どっちも折れなければ麻生が負ける。国民のみんな、あと7ヶ月、がんばろう!
どうせ自民だってろくな政治しないから 民主のでたらめでおK 変わった風景を楽しもうぜ!
>>639 馬鹿は氏んでもなおらない。
どこまでやっても愚民の目は覚めないと思われ。
むしろ政策について中途半端に興味を持たないで欲しい。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/28(水) 22:18:48
周囲で民主に入れる気満々の団塊見てると 衆愚政治きわまれりって気はするな テレビを見ていて戦慄せんのだろうか
>>643 自民に入れる気満々の団塊を見てても同じ事を思うけどw
共産にいれる気満々の全共闘世代見てても同じことを思うけどw
647 :
カブニート ◆sgXh7OHyNc :2009/01/28(水) 22:26:10
>>643 小泉に入れまくったの見ればかわいいものだろ?
自民も民主もウンコ味のカレーか
カレー味のウンコかってぐらいの違いぐらいなんだから
>>643-645 が、経済を政治イデオロギー目線で語るキチガイです
ウヨかサヨかは関係ありません
バブルの時は土地の値段が上がりつづけ、これでは 経済がおかしくなると思い固定資産税が上げられた。 それでもなお土地の値段が上がりつづけた。 この過程が正しい政治であります。一方、先の金融バブルではどうだったか。 株を持ちやすいように税金を安くした。アホもここに極めたりである。 これがアホの平蔵のとった策でありますが平蔵はズレてる。政治感覚 経済感覚が麻痺してる。資産三分法とはよくいったもので資産の偏りと いったものは是認せず、バランスがやはり大事。金融バブルは作られたバブルであり 被害者国民。被疑者は平蔵であり犯人でもある。死刑が相応しいと思われる。
自民と民主。凍死がいいか焼死がいいかの選択か。
増税 vs カイカク 片道切符のデスマッチ
民主になってもたぶん財務省の言いなりだろうな
民主って単独政権可能? 連立だとどの大臣ポストをエサにするの?
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/29(木) 00:17:47
そういえば、今日竹中がテレビに出てて 現在日本の農業が低迷している中の打開策は ドバイに 一 個 3 0 0 0円 の 梨 や 三 万 円 の 日 本 産 す い か を売る事だとかほざいてて、 家族で「んなわけねーだろー!」と三人で突っ込んでしまったよ
ドバイってバブルはじけてやヴぁいんじゃないの?
昔のバナナって高かったんだよね。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/29(木) 00:29:40
>>658 だよね
作りかけのバベルの搭が鉄骨むき出しで放置されてるのに・・
言いたい事は付加価値を高める商品作りって事らしかったが、
バブル臭が漂ってて、この人本当に何を考えているんだろうと思ったよ
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/29(木) 00:32:29
別に農産物じゃなくても オタクフィギュアでも何でもいいじゃないの? 日本全員でフィギア職人になって 世界のオタクに売りつける。
これだけてきとーなこと言って金になるんだからいい商売だよなw 景気が悪い方が仕事あるんじゃね?
>>657 >ドバイに
> 一 個 3 0 0 0円 の 梨 や 三 万 円 の 日 本 産 す い か
景気悪いのにか?w
そもそもドバイの需要や購買力、市場規模、販売ルートなどを調査して言っているのか?w
そんなことより、日本人の購買力を高めて高級メロンや高級いちごを購入できるように
した方が早くないか?
みんな根本的な勘違いをしてるな 竹中先生が出ていたのはお笑い番組だよw 特に最近はおバカタレントを使うと視聴率が取れるんでしょ?
ドバイ向け農産物と同様に 外国人向けに日本観光PR作戦を打ったけど 本来なら内需拡大して日本人を国内旅行を志向するような経済政策が本道だろうに。 日本国民を貧乏にしたからどこまでも外需頼み思考なんだよな。
あと円安ね。 銀座にできる予定だった高給ブランドなんかも 客は日本人だけを想定したわけではないよねw
どこまでいっても奴隷根性が抜けない国民性
>>666 >銀座にできる予定だった高給ブランドなんかも
>客は日本人だけを想定したわけではないよねw
日本人だろ。外国人に買って欲しけりゃ日本には来ない。
>>667 しょうがないだろ。未だに輸出バカが多いから。円高バカも輸出バカも
根っこは一緒。「輸出できなきゃ輸入できない」「鎖国ですか?」
「外貨準備高」「国際競争力」「グローバル経済」
こればかり。「グローバル経済」も弾けてみればこのざまw
内需拡大を目指したバブル期の方がはるかにグローバル。
外向き。海外からは企業が進出してくるし、日本人も海外に
進出していた。輸出産業は世界最強で半導体シェアでは
世界を圧倒。金融部門もランキングの上位は日本が独占。
まあ、ダメだろうね。輸出バカが死ぬまではw
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/29(木) 11:00:09
>>670 ふーん、で輸出バカと円高バカは、どういう風に同じなわけ?
>>375 >>383 ニュー即からきた馬鹿はお前だろ。
通貨発行権のある日銀は円をいくらでも発行して円安に出来るのに外貨準備(笑)やら通貨戦争(笑)って何w?
日銀砲(笑)
2003年時の為替介入はファンド撃退(笑)の為じゃなくデフレ脱却の為の単なる非不胎化介入。
俺は民主支持でも何でもないし馬鹿っておめでたいなw
あのファンド撃退って何だったんだろうな。 どっから出てきた話なんだろ
国士さまの脳内妄想は計り知れませんから
陰謀論てんこもりのアメバブスレに感化されたニュー速民のデムパかもしれんな。
陰謀といえば竹中の陰謀も流行ったが、ここでw
でも本人は 「一般大衆が知らないことを啓蒙する俺様って知識人」 のつもりで自己陶酔。 もともとの基礎基盤の欠如する真っ白け状態なので トンデモ理論、毒電波、陰謀論を疑いもなく吸収。 ろくに読書もせず、学校教育は「日教組の反日教育」とバカにしているが 本人の情報収集はニュー速板だけ(w
日銀砲どうこうの妄想は嫌韓方面の国士サマからだと思う ウォン高で韓国死亡って妄想で彼ら大いに盛り上がってたんだよ数年前。 で、ハゲタカにより韓国死亡→ハゲタカすげぇ→じゃあ日本はどうなの?→偉大なる大日本は秘密兵器を持っているのだ! みたいな流れで日銀砲とか言う厨二ネーム付けてアホ妄想で大喜びしてたんだな。
そりゃ反竹中の中にはまともな奴もいればデムパだっているだろ。 金融緩和は日本企業を外資に売り渡す為の施策とか主張する奴とかw
民主党の大塚耕平議員の試算によると 量的緩和などの金融政策によって預金者から失われた利子は304兆円に上る。 この政策の最大の利得者は大きな負債を抱える政府ではないか。
家計部門の利子所得の減少がこれまでの金融緩和のマイナス面
>>681 トリクルダウン政策をやるべきだったということですね。分かります。
ふむふむ政策金利上げれば長期金利が低下するから利子所得も減少すると。 つまり緩和が足りなかったと。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/29(木) 15:23:45
円高利上げ信者 vs シバキ上げ輸出至上主義者 の終わりなき戦いの歴史(笑)
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/29(木) 16:31:51
トンデモ経済学電波乙
通貨戦争(笑)、ファンド撃退(笑)のアレは、アジア通貨危機、竹中ショックを受けて なお、日本からの貿易赤字を嫌う先進国各国の圧力とか、日銀の政治的要因で、実 質的な円のデフレターゲット政策が継続するだろうって「円高シンドローム」が多くの ファンドに蔓延していたつー話。NHKでやってたよ。事実、90年代後半までは、その 通りだったわけで。日本資本で通貨を扱うファンドが大きな.被害を受けなかったのは、 政権が外需の促進を目指すつー情報をしっかり握ってたから。どうやって握ったって? そこまではNHKでやってなかった。まあ、当時の日銀委員や閣僚の顔ぶれを見りゃ あわかるだろ。
俺みたいに円高でも良いってやつもいるし逆に円安信者もいるし 通貨戦争なんて何のこと?って程度のことだw
NHKのニュース見てる? 中谷巌「自分がいかに勉強不足だったのかわかった。自分が推し進めた改革は間違いであった。経済学が教える理論が間違っていた。」 おいおい経済学を否定すんなよ 反省はいいから責任とって切腹しろや
ミクロがマクロを飲み込むみたいのは間違ってたけどな。 10年20年くらいのマクロ経済学の発展はほとんど実体経済にたいして無駄だった。
不動産業者、6000万円で転売=1万円の「かんぽの宿」−鳥取
2007年3月、旧日本郵政公社から鳥取県岩美町の「かんぽの宿」を土地代を含め1万円で購入した東京の不動産開発会社が、
半年後に鳥取市の社会福祉法人に6000万円で転売していたことが29日分かった。
民営化を控えた郵政公社が、年間2670万円の営業赤字(05年度)を出す不採算施設として売り急いだ結果、
買い手企業に短期で巨額の利益をもたらした格好だ。
建物は1億円以上をかけて改修され、現在は老人ホームになっている。関係者によると、
この社会福祉法人は設立に際し、閉鎖されるかんぽの宿を取得しようとしたが、既に他施設と一括で売却されることが決まっていた。
このため、仲介業者を通じて売却先の不動産開発会社と交渉し、6000万円で引き取ることで合意。
関係者は「郵政公社が1万円で売却したとは知らなかった」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000210-jij-bus_all
>>689 腹は切らんでもいいから、テレビから消えてくれ。
老兵は死なず。ただ(ry
>>687 通貨危機って先進国は変動相場制に移行してるのに圧力ってのが解せんな。
日銀や竹中ショックは国内要因だしな。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/29(木) 23:37:45
>>692 いや、テレビ出るのは立派だよ。
間違いを認めて死に花をさかしてるよ。
中谷さんが勉強不足なら、その人の本を基本書にしてた俺はどうすればいい
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/29(木) 23:45:14
神じゃねえんだから間違いのは良しとして、 その間違いを正したものをもっと進めろ
金融危機、日本人が最も悲観的=政治不信が色濃く−17カ国調査 「金融危機の影響は相対的に小さいはずなのに、日本人が先行きに最も悲観的」−。 日本リサーチセンター(東京)など17カ国の民間機関が各国で一斉に行った調査で、 こんな結果が明らかになった。政府の対応への不満が色濃く出ており、同社は「国民性に加え、 政治不信が背景にあるようだ」と分析している。 調査は昨年11〜12月(日本は11月20〜26日)、日米欧やロシア、中国、インドなど計17カ国で実施。 電話やインターネットを使って質問し、約1万4600人(同1040人)から有効回答を得た。
為替と輸出だけを考えたんだろう。普通に考えれば、 国内需要が伸びればGDPの半分以上を占める個人消費が 活発になり貿易黒字は縮小される(1988-90)のだが、 バブル弾けて輸出だけでなんとかしようとした。 アメリカはそれを嫌がって、圧力をかけた。 でもって円高不況&デフレ(笑) 結果論から言えば、ある程度バブルのリスクを負いながらも 市場に円を供給し続ければよかったんだな。今のFRBみたいに。
それによると、「今後3カ月で経済が良くなる」と回答したのは、日本ではわずか2%で、
金融危機で深刻な打撃を受けた英国と並び最低。インドが39%と最も楽観的で、
危機の震源である米国も上から5番目の14%と相対的に高かった。
逆に「悪くなる」と答えた日本人は英国(78%)に次ぐ70%に達した。
また、「今後1年で世帯収入が増える」と考えている日本人も11%と、
下から3番目。通貨ウォンが急落した韓国(6%)、国際通貨基金(IMF)
の支援を受けるアイスランド(9%)を辛うじて上回った。
一方、金融危機後の政府の対応について10段階評価を求めたところ、
日本は平均3.0点と最下位。追加経済対策を盛り込んだ2008年度第2次補正予算案
の提出先送りへの不満などが背景にあるとみられる。中国が7.0点と最も高かった。(2009/01/29-14:41)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009012900529
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 00:10:00
経済政策を売り歩く人よりも中谷みたいな世論に応じて変節する連中の方がはるかに多い件。
>>671 根拠も示さずに「根っ子は一緒」とか言ってるんだから
>>670 は安直だよな。
本人は喝破したつもりなのかもしれんけど、中身がなさすぎだ。
どうせ「円安が良い→輸出バカ」みたいな誤変換やらかしてるんだろ。
まあ、円高信者の知性ってのは大概こんなもんだ。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 00:41:09
「円高信者」に食いつく馬鹿発見w わかりやすすぎ。
今夜も朝までかまってちゃん♪ だな〜のおじちゃんまだぁ?(チンチン
日本郵政 西川善文社長「解任」へ
「西川社長解任へ」と報じたのは、月刊情報誌「FACTA」2月号だ。例の「かんぽの宿」のオリックスへの一括譲渡をめぐるゴタゴタが原因だが、
同誌は「西川社長と会談後、鳩山邦夫総務相は『納得の可能性ゼロ』と(譲渡)不認可の意思を固めた。これは西川経営陣に総退陣を迫るに等しい。
政府筋は、6月の株主総会で西川社長の再任を認めず、事実上解任し役員も総入れ替えの方針だ」と書いている。
確かに、西川社長の立場は微妙になっているようだ。関係者が言う。
「もともと鳩山邦夫は、郵政民営化や、かんぽの宿に強いこだわりがあるわけではない。
それなのにどうして突然、かんぽの宿売却を問題化させたのか。前法務大臣として、
ある情報をつかんだからだといわれています。オリックスへの売却を黙認していたら、
大臣として失態になるから、自分の任期中に、西川社長を説得して、売却問題を白紙化しようと決めたのです。
それでも西川社長が突っ張るなら、解任の可能性も十分です」
「鳩山総務相とケンカ状態の西川社長だが、周囲は“どうせ麻生政権は近く潰れる。総務相も交代する。それまで耐えましょう”と励ましている。
しかし、鳩山大臣がいなくなっても、次の政権はかんぽの宿一括売却に反対の民主党になるから、そのときは西川社長も更迭される。
ならば、体調も良くないし、6月の株主総会で辞任した方が無難という声も強いのです」
単なる大臣のデモンストレーションではないということだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kunio_hatoyama__20090123_4/story/23gendainet02039903/ ●日本郵政 西川善文社長(三井住友フィナンシャルグループ元社長。元全国銀行協会会長)
2006年三井住友銀行頭取時代に中小企業への融資に際し、融資と抱き合わせでデリバディブ商品
(リスク商品)を販売していたことが判明。三井住友銀行は金融庁より一部業務停止命令の行政処分を受けた。
人物像
・一見温厚に見えるが、短気な性格で支店長時代、部下に灰皿を投げた事がある。
・竹中平蔵前総務大臣と親しく、日本郵政社長就任に竹中の強い意向があったとされている。
ある党派から敵対する党派に寝返った者は寝返り先の集団に教祖並みに持ち上げられるよね
小池って、変わり身が早いから、中川ダメと見切ったら、 中川は小池を囲い込んでいるつもりだろうが、あっさり小池の方が捨てるんじゃないかね。 しかしどっちも日本お先真っ暗路線だな。
>>686 685の内容は貧乏くさいが理屈はあってるような
どこがトンデモ?
さらに好況でGDPが増えれば良いという時代も、環境問題により終わりを告げた。人類の安定した生活環境を考えると、環境保護はさけて通れない。 供給の方法は市場に売り出すでも何でもいい。 労働者も不況は来るものだと思っておいて、支出を抑えて貯金しておくべきである 需要を作る必要など無い 余暇が増えれば、おそらく需要は増えてしまうのだろうが これは単純に、資源管理を実現するしかない その他からは省略 大杉
いざなぎを超える景気拡大「だらだら、かげろう景気」 与謝野わかってんじゃん。でもそれで歌人の孫か?w
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 11:36:55
309 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/30(金) 09:58:56 竹中が強気なのは財界とアメリカが後ろについてるから。 財界は竹中が作ってくれたピンハネ構造を壊したくないし、日本から金を搾り取ってその金で国内の景気回復するしかないアメリカはこれからも 強力に竹中を後押しする。 手先のチンドン屋の竹中マンセーももっとひどくなる。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 11:53:52
629 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 09:03:24 インフレかデフレかって話にしたっていい加減だろ インフレにもいろいろあって、通常の景気循環の需要超過で説明が出来る場合はむしろ少なく、 コストプッシュ・特に輸入原材料が上がったのが原因 の場合には実際には徴税効果があって物価が上がっても実体経済には不況圧力がかか るし、 ベースマネーが膨らめば比例して全物価が上がっていくとは限らず、場合によっては消費者物価も 卸売物価も上がらないまま資産価格だけバブる場合もあれば、そのバブる対象が次々に順繰りに変わっていく場合もあり、 その間本業の企業業績は上がらないままだったのが日本のバブルで、 一般物価も賃金も別の要因に支配されて動かなかったり過剰に動いたりする 他に最近の資源高のように単に実物財と資源の交易条件が悪化したと説明される場合もあるし 逆に物価が下がったらデフレかといえばこれもインフレと対称には考えられず、信用不安による流動性トラップの問題ばかりではなく、 需給バランスが崩れて供給過多・設備過剰になってる場合には、実際には 売れ残った製品の価格が低下したから売れるか否かは相当程度に別問題で さらに生産設備についてはアメリカの自動車が1920年代の設備過剰を遥か近年まで60〜70年以上引きずっており エンジンブロックなど基本的に当時開発されたものをそのまま使っていた等、 簡単に数年の景気対策で短期労働者に紙幣を印刷して配れば解決するようなものではありえない 特にああいう話は経済問題というより政治問題であるから、当然すべて何らかの政治的思惑がああいう議論には滑り込んで来る
714 :
ほかろん :2009/01/30(金) 12:34:00
短期・長期の区別をつけずに断言するのはアホ。
>>713 の自動車産業の話はアメリカ企業の投資不足そのものだな。
設備過剰と書いているが、実際には古い設備は廃棄しなければ
ならないができなかったということだろう。だから70年代みたいな
スタグフレーションに陥るし、生産性が必要以上に問題視されるようにも
なる。アメリカ企業の場合は、投資を増やせばよい。そのためには
貯蓄率を引き上げないとな。
そもそもアメリカの場合、日本と異なり、自動車が無ければ馬でしか
移動する手段が無いというところが国土の殆どを占めているから、
自動車において何らかの需要は常に存在する。だから、設備投資を
やればよいのだよ。
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 13:50:26
>>2 長期的にはお金の価値すら下がっていきます。
インフレになるって事じゃん。デフレで問題ないんじゃないの?
テンプレ変える?
>>690 >ミクロがマクロを飲み込むみたいのは間違ってたけどな。
>10年20年くらいのマクロ経済学の発展はほとんど実体経済にたいして無駄だった。
間違いと言うか、50年後くらい後には役に立つようになって、100年後くらいには
すごい結果が出てるんじゃねーの? たぶんw
今はドマクロ+αの範囲を超えてない感はあるね。+αは+αで大事だけども
なぜ日本の経済学者には+αだけで話をする奴が多いのだろうか。
>なぜ日本の経済学者には+αだけで話をする奴が多いのだろうか 大別して2種類 ・+αしか興味のない研究者 ・経済学の素養のない政策プロモーター それ以外はゴキブリなんだそうです
>なぜ日本の経済学者には+αだけで話をする奴が多いのだろうか。 答え 金になるからw
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 17:21:27
なんていうかもう無理だな。 これだけ指標が悪化してもほとんど大したことが出来ない。 リフレ派のブロガーも絶望したのかブログ更新しなくなってる。
つか、政策が無策だから更新しようがないのでは? 批判も評価もできないしw
653 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/30(金) 16:26:17
のびーは、何かというと「こんないい加減な言説を垂れ流した連中の責任は重い」とか
「責任」「責任」と叫ぶけど自分がトンデモ発言したときの責任とったの見たことない。
654 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 16:27:27
所詮、政治学者の語る経済論議なんて床屋談義な訳で相手にしてもしょうがない
655 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 16:28:24
妙な優越感と知ったかぶりが目につく人が多くて痛々しいなネットは。
656 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/01/30(金) 16:29:41
>>652 なんだかなあ
みっともないウンコの投げあいになってきたなあw
657 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 16:33:16
その政治学者の人は別に客観的には大したことないのに、なんか俺って凄い、俺って特別と思い込んでる
節があって正直イタイな
658 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 16:34:19
グレートマン症候群・・・
659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 16:38:52
中途半端な人に限って上から目線な人が多いのは何でだろう…
660 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 16:48:39
>>657 でも男の人の場合、その勘違いが生きる力みたいなところもありますからね
661 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 16:49:46
ネットの学者は業績的に三流の人が多いのは仕方ないとしても、人間的にも恥ずかしい人が多いのは切ないな
アメリカのCNBCを見ると、 出てくる人の水準が日本のテレビと格段に違うので愕然とする。
>725 視聴者のレベルに合わせているからじゃないか? BS1なら比較的問題無いと思うが。 BS1をニュース&ドキュメンタリー専門チャンネルにして欲しい。 NPGツアーとかは、BS2でやれよ。
>>726 日本のテレビは、ほとんどBSばかり見てる。
民放は酷い洗脳装置だと思う。
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 20:19:30
>>719 >>720 学者にしろ何にしろ、地位のある人にとっては何らかの新規の業績を残す事は重要。
組織に属している人には思い当たる事が必ずあるはずだなー。
>>729 そして無能な奴が上に来ると下の尻拭いが大変になるわけでw
ってか、日銀総裁候補に松本大の名前があがったことがあったが マジで株屋に経済や金融政策任せたほうが良いんじゃないか? なんか、政府や日銀の視点ってマジドミクロというか、クリーンルームの事象で経済政策や金融政策決めてるように見えて仕方ない
>>729 そんなの学会だけでやっててもらいたいけどね
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 21:21:36
諸悪の根源は日銀と財政バーーーーーーーーーーーーーーーーか
>>734 だな〜シンパのお前さんからそういう言葉が聞けるとは思わなかった
アイツなんてその典型の+αさんじゃないか
>>736 なんでだ? あれほどドマクロ好きな人も珍しいと思うけどな。
あとだな〜シンパってなんだ? そんなことを言ったなら、俺はだな〜シンパで銅鑼さんシンパで モジモジシンパでヒマジナリーシンパで山形シンパで小野シンパで バーナンキシンパでスティグリッツシンパでクルーグマンシンパで マンキューシンパですらあるということになるわけだが。 いちいち色分けしてうんこ投げ合うのとか面倒だねぇ。
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 21:32:10
だな〜氏には何年か以前に指摘したが唯我独尊な欠点があるわけで。 だから敵を作ってしまうわけだな。 おぷーな氏とかと違うのがそこら辺。 わざとやってる面も否定できないしなー。
>>737 ドマクロ?
何をおっしゃる
後付で「前提」が次々とくっついて
最終的にクリーンルーム環境での「+α」分しか論じてないじゃないか
アンチだな〜が文章も読めないバカなのはわかったw
>>741 あの人はドマクロケインズ的なインプリケーションを前提に置いた上で
+αを喋ってるでしょ。+αを喋ってても「じゃあ実際どんな政策するの」
って聞いたら、単なる非インタゲ型リフレ政策(程度は別問題として)に
落ち着くだろう。これは俺がここに来た時には少なくとも確立していた。
斎藤誠の如く「リフレをするなんてとんでもない!」という立場でもなく、
小野先生のように(理論・主張の切り取り方の面白さと政策提言内容の
評価は別のものとして)金融政策無効とかドマクロ的にバランス感覚の
欠けた提言を言ったりすることもない罠。
個人的には内部留保とかの細部の議論についてのは評価は「人それぞれ」
としか言わない。吐き出せと言うもよし、吐き出さないでもよし、ただし
どちらにしろリフレを前提に置くことが条件。それが満たされているなら
後は程度問題としか思わないな。結構どうでもいいというか。内部留保を
吐き出したくなるようなマクロ環境への誘導なしに内部留保を吐き出せとか、
マクロ無視で規制強化だけやればおkとか、地方分権すれば問題解決とか
そういう話には与さないが。
失業者数、企業の第3四半期業績、鉱工業生産指数 誰も何も言わないの? あとオバマの財政の草案に国産の鉄を使えみたいなことが書かれているとか。 保護主義復活になるんですか?
>>742 それはもう、一年も前に証明されています><
小異を捨てて大同につくつもりが 大異を捨てて小同につくことになるってのは・・・ とりあえず「リフレ」を唱えるなら 宇宙人でもそこらのチンパンジーでもなんでもいいってのは論外
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 22:17:21
ここ3−4ヶ月で鉱工業生産が3割以上減るのだからモノの価格は上昇して 企業業績はV字回復すると考えられる。
>>745 それは財政バカ同士しか通用しない教義みたいなもんだろ。
つか、財政バカが何かを自分で証明したことなんか一度も見たことがないぞ。
>>747 典型的な需要低下による生産調整じゃないか。
V字回復ってアホすぎる。
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 22:49:43
>>749 もちろん国民が買う。
失業率が上がるとしても4%から7%になる程度。
欧米は百年に一度の不況だろうが日本はすでに97−98年にそれは
終わっている。
80年代アメリカはS&L危機で日本はバブル
90年代アメリカはIT景気で日本は平成不況
だったんだからアメリカが大不況の今日本が好景気になってもおかしくない。
日本も100年に一度の不況に突入したぞ
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 22:54:48
>>750 需要低下でなく需要見込み低下でしかない。
在庫は増えていない。
> 80年代アメリカはS&L危機で日本はバブル > 90年代アメリカはIT景気で日本は平成不況 > だったんだからアメリカが大不況の今日本が好景気になってもおかしくない。 因果関係がまるきり抜け落ちてるじゃないか。 こんなもん「雨が降るとき蛙が鳴くから、雨を降らせるには蛙を鳴かせればいい」と同じような理屈だ。 本気で言っているのなら、コイツは相当な馬鹿だな。
欧米は金融危機だから ジャブジャブに金融緩和してんだよ インフレターゲットも3%を堅持してな だが日本は金融にはダメージ少ないから 金融緩和をやんない しかもインフレターゲットもやんない 日銀「金融緩和?ハチにさされたもんじゃん、でも何故かデフレになりそうだね、大変だね〜、がんばってね」 これで終わり だから欧米が反発の兆しが見えても日本だけ沈み続ける
在庫が増えていないのは生産調整してるから? てか投売りしてるから? 97-98以上の悪化を示している指標もあるけどそこはどう説明するの? 外需主導の景気拡大から内需への波及があったと言うの?
>>753 同じこと。
生産調整の時点でデフレスパイラルが起こるからな。
需要見込み低下→生産調整→設備投資の減少=内需の減少→需要見込み実現→∩( ・ω・)∩ バンジャーイ これで済めば良いけど 内需の減少がオーバーシュートすればスパイラルだ
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 23:02:19
>>754 数学の証明を読み直せ。
「アメリカが大不況」なら必ず「日本が好景気になる」
と言ってるんじゃない。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 23:06:08
>>794 どこが数学なんだー?
数学や経済学に失礼だぞー?
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 23:07:45
>>750 だから株板のバカを相手にしていたらキリがないw
>>758 インフレ下ではあり得るけど、デフレ下では無理。
>>750 は株板のバカじゃないだろ
こういうアホな予想は経済板の専売特許
>>763 ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
ってのが皮肉を込めた表現で
「損失が予想された低下の範囲で済んだ」って意味な
>>764 >企業業績はV字回復すると考えられる。
についていっている訳だがw
>>718 そりゃ、デフレ下で生産システムが破壊された結果としてインフレ転するだろうってことだ。
インフレ転した結果として破壊された生産システムの再生が始まるかも知れないが、
同じ生産システムを1回破壊して再構築するなんて無駄は無い方ががいいに決まってる。
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 23:12:28
>>762 まーだそんなレスしか書けねーのに居座ってるのかー?
もっとちゃんと話題を自分で振るんだなー。
出来ないのにレッテル貼り(これも俺が改革廚とかしかいえない連中に皮肉言ったのからだが)
だけで自己満足してるんなら一生脳内完結だけで死を迎えるまで引きこもってろよなー。
>>759 アホな奴だな。
それは安直に言葉尻とっただけじゃないか。
しかし、「アメリカが大不況の今日本が好景気になってもおかしくない。」とは、
「アメリカが大不況」だと「日本が好景気になる」こともありうるという意味ととれる。
そのありうる場合とは
>>751 を読む限り「蛙が雨を降らせる理屈」としか受け取れない。
そうでなければ相関関係がまったくないことになり、
>>751 の「80年代アメリカは・・・」は無意味な蛇足ということになる。
どのみち、
>>751 は価値のあるレスとは思えないが。
>>768 仮にインフレになってもスタグフ。そうなるわけも無いがw
生産を増やすために雇用を増やす。雇用が増えるから労働需給がタイトになる。
労働需給がタイトになるから給与が上がって、国民の所得が上がる。
所得が上がるから購買力も付いて個人消費が伸びる。
生産が落ち込んだままで景気回復などあり得ん。
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 23:16:32
実際は、一旦落ち込むと回復期には何も残っちゃ居ないんだがね 値段の付く技術やパテントは不況期に粗方外国企業に買い漁られて、 海外資本の工場で薄給で労働して海外企業の利益に貢献するようになる ちょうど、ムガベ政権直前のジンバブエのようにね …無論、政府や中央銀行が産業の荒廃を無為無策のまま見過ごすという前提だが この前提の実現性については諸君の判断にお任せしよう
>>769 最近の財政バカは「株板」レッテルが流行りのようだな。
つか、どうせ好んで使う奴は1人くらいだろうけどアホすぎる。
持論があるのなら正々堂々と主張すればいいのに。
>失業率が上がるとしても4%から7%になる程度。 誰も突っ込まないけど、これって凄いことなんだけどw 微増ぐらいにしか捉えてないのも凄いw
>>776 公式発表で3%増との仮定だから
bewaadさんに登場いただいて真の失業率でどの程度なのかご教示願いたいw
>>772 ああ、それか。
>>773 ところが、普通のことができないのが財政バカなんだよな。
昔いた「愚民」というコテハンを見たときはアホさ加減にびっくりしたよ。
アメリカが大不況になるなら日本が好景気になるなんて 株板どころかオカルト板でも言わんわwww
日本の景気とアメリカの景気には相関関係はない
だからアメリカの景気が悪くなって海外需要が縮小している現在の状況下でも
国内需要が活発になって日本の景気が良くなってもおかしなことは無い
Q,誰が買うの A国民 との返答についた蛇足だからね
これに対する返答が「蛙が雨を降らせる理屈」なのだから
数学の証明≒論理学を読み直せといわれてもしかたないね
>>751 の文末が「景気が良くなるはずだ」と〆られていたら蛙の話が適切になるけどね
で、問題は日本国民に消費を増やす余力があるかどうか
近年はアメリカでは貯蓄率が増加して日本の家計貯蓄は減少してたと思いますが
国内需要が活発になることはあるのかなー
>>780 >日本の景気とアメリカの景気には相関関係はない
少なくない規模で貿易関係があるんだから相関関係はあるだろ。
なんかボロボロだな、お前。
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/30(金) 23:35:31
消費を刺激するのはストック(貯蓄)ではなく主にフローと相関関係が強いのであれば、家計部門のマネーを無意味に循環させて いくねずみ講的な経済システムの創造は、景気回復に貢献する可能性があると思う。 世間一般では「詐欺」の印象が強いねずみ講だが、これは国が適切に管理する事によって有用なものとなる可能性があるのではないだろうか? 宝くじの様な感じで、100万円程度の小額を分配していくシステムを創るのである。 一人だけが3億円も当たってしまう様なシステムは必要ない。 胴元である国は一銭も利益を出さない仕組みにして、寄付など余計な事もしないで、ただ参加者のお金の全てを分配する機能だけを 持たせるのである。 1回1000円程度の小額であれば、国民も参加しやすいであろう。 誰かねずみ講的な金銭配当システムが消費者心理をどの様に変化させていくのかを研究した経済学者は いないのだろうか?
>>777 基本的に政府見解=最楽観シナリオだから実際はもっとひどいことになると
見ていいだろうな。
>>780 内需っつってもこの円高じゃ
家計の消費はそのまま外国の”外需”に化ける
設備投資が絶望的なのは指標の通り
円高さえなんとかなりゃ…ってところだが
日銀も政府も円高どころかデフレすら容認する勢い
ただでさえ、金融緩和の差で円高圧力が発生してるってのに
その圧力をヘッジする金融緩和も為替介入すらも行わずに
日本の経済をまな板の上の鯉にしてしまってる
>>782 アルバニアって国、ご存知?
日本ならライブドアでも良いや
>>781 貿易関係と景気状況とはまったくもってこれっぽちも相関関係につながらないよ
あなたの理屈なら貿易を行っている国すべての景気状況がつながっちゃうよ
>>784 >為替介入すらも行わずに
こんな事逝ってるバカが、未だにいるんだな
ここのレベルもひどくなった
>>782 円天の中の人でしたかw
配賦形式の年金とかも一応そうだよね。
でもって今の世論は借金を将来の世代に残すなとか言っている訳ですがw
>>786 >貿易関係と景気状況とはまったくもってこれっぽちも相関関係につながらないよ
そこまで言い切るような馬鹿とは会話すら成り立ちそうにないな。
お前を名無しだな〜認定して今日は落ちるわ。
今頃デカップリングとか主張している人がいると聞いてやってきましたw
>>789 横レスだが、こういう奴が、日本の典型的な外需依存脳なんだろうなw
>>787 為替レートは国内産業の競争力に直結する
こうまで急激な為替レートは是正してしかるべき
まして、現在は日本以外の各国が強烈な金融緩和を実施している現状
日本だけが自国の通貨高に指くわえて眺めているのは非常に良くない
その結果が3月に40万人とも試算される失業者の数と
ここ数ヶ月の絶望的なまでの経済指標だ
金融危機の震源地のアメリカですら12月には好転の兆しを見せているというに
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/31(土) 00:05:07
>>788 このねずみ講的な宝くじは、円天などの仕組み的に矛盾を抱えた、やがては破綻することを運命付けられたシステムとは異なり、
参加者のお金をゼロサムで分配していくだけの仕組みです。金利を付ける等といった性質のものでもありません。
よって、円天と同列に扱う事は妥当ではないと思われます。
横レスで馬鹿を晒すのが財政バカw
通貨安に拘るのは外需依存脳 あぁ、それで良いとして 日本が通貨高になるということは海外勢にとっては相対的に通貨安になる そして、海外勢にとっては日本の内需は外需 確か、通貨安ってのは外需に都合が良いんだよね?
企業業績はまさに貿易差額主義であり 日本が緊縮を止めたとしても雇用の主体を握っているのは企業なんだよね 企業が赤字になると失業者が増え、経済が冷え込む 企業という概念をすっぱり抜いた単純系が前提だと確かに保護貿易主義は行き詰るんだが これに企業の存在が絡むと選択肢としても踊り出てくるわけだ それがオバマ政権の経済政策 ベストな状況としては国家全体の輸出入が拮抗した上で 企業の業績が黒字に傾くことだが…
頼母子講ってのがあってだな 無尽なんていわれたりもして古くはお伊勢参りなんかにからんだ話があります 興味がある人はググレ
>>795 現状の通貨高は景気悪化要因。
それにもましてデフレ要因だから問題。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/31(土) 00:32:01
ちょっとここでネタ振る。 アイスランドは金融国家目指して今回の金融危機でどえらい酷い目に遭ってるわけだが、 それ以前は欧州最貧国と長年言われ続けた漁業以外には碌な産業の無い国だったのだが 金融重視にして以降はクローナは上昇、IT産業も生まれ海外からの資金流入も活発になった わけなんだが、果たしてこれはどう判断して良いのだろーか? グローバリズムってのは何なのか。
金余りの日本には関係ない話
801 :
ほかろん :2009/01/31(土) 00:44:07
何が疑問なのかわからんな。
グローバル化で経済が活発化したが冷え込みも早かったってことでは
l / ヽ / ヽ \ 売 は
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ 却 や
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 <
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ し く
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ ろ 豊
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | /
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / っ 田
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ 株
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
【経済】世界のトヨタ、陥落…連結最終損益が赤字になる見通し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233324816/l50
もともとアイスランドは輸出できるものが少ないんで慢性のインフレ国家 金融が自由化されて高金利で金集めて潤ったものの所詮人口32万 国内で投資先がなくなってハイリスクの海外投機に走ってあぼーん
グローバリズム。地理的な制約を最小限にして、経済の規模を拡大する。 限られたリソースをより効率よく利用する。 そのためのツール。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/31(土) 01:15:51
頼母子講は貸借であり、金利が発生し返済義務もある様です。 私が言う国が運営するネズミ講的な宝くじというのは、例えば参加費1回1000円で、500人に 1人が50万円当たる様な感じの宝くじの事です。(1000×500=50万) この様に、参加者のお金を全て分配してしまうわけです。 売り上げ全てを参加者に50万とか100万の単位で均等に分配していくので、当選確率は既存の宝くじよりもかなり高くなります。 当選した人は、全員が同じ金額を受け取ることになります。 運営コストは国が負担し、まさに国を挙げての宝くじにしていきます。 サイトでの販売やコンピューター、既存の宝くじ販売網等を用いれば、それほどコストを掛けずに 開催する事も可能ではないかと思われます。 月に1度か2度開催し、過熱し過ぎるのを防ぐ為に1回の開催につき1人1枚しかくじを購入できない様にします。 既存の宝くじの様に、5枚も6枚も購入する事はできない様に制限するという事です。どうやって制限するのかは、まだ 思いつきませんが。 この様にして、国民の月に一度の楽しみ的なものにしていきます。 要するに、国民に楽しみを提供しつつ家計部門にフローを生じさせ、トータルでの消費を刺激していこうという企画です。 実施するに当たり、本当に消費を刺激できるのかどうか、当選者と落選者にアンケートを取るなどして 検証する必要がありますが。 まとまったお金は消費に繋がり易いという性質を考えると、この家計部門の金銭配当システムは、効果を得られる可能性があるのでは ないかと、私はそう思っています。 このネズミ講的な宝くじは、決してアルバニアで行われていた様な詐欺的なものと同一ではありません。
ここ来るの何年ぶりだろうか。 金融と賭博の区別もつかない自称経済通どもはまだおるかね。 約10年前はたくさんいたが。
845 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 00:56:28 ID:lKWPojUb だから内部留保にあたる埋蔵金があるじゃないか。 これくらいでガタガタ騒ぐんじゃねーよ。 世界全部見回して「絶好調」な国がどれだけあるんだよ。
ルービニNY大教授:世界経済を一段と悲観−回復する状況見当たらず
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLyJpJY5G3bw 1月30日(ブルームバーグ):ヌリエル・ルービニ教授は2年前の世界経済フォーラム(WEF、ダボス
会議)で、過去最高の企業収益とボーナスは「ハードランディング」が到来する可能性をあいまいに
していると警告した。(AIG)副会長は当時、この意見に異議を唱えたが、今は一転して教授に賛同している。
ルービニ教授は今週開幕したダボス会議に大恐慌以来最悪となった今回の経済・金融危機の予
言者として戻ってきた。教授の見通しは少数意見ではあるが、予言を的中させて歴代の「終末博
士」たちの仲間入りをした格好だ。
洞察力を称賛されたルービニ教授(50)は、まだ前途は暗いと言う。銀行は現在把握する以上の
信用損失に直面しており、国有化を迫られる金融機関が増え、世界経済は2009年を通じて縮
小し続けるとみる。「コンセンサスは私の見方を追いかけているようだが、まだ後方にいる」と述べた。
2007年の2月からルービニ教授は「パーティーはもうすぐ終わる」とブログに書き、「米国と世界の
経済の痛みを伴う結果」を警告していた。昨年2月には教授の論調は終末論的になり、
「壊滅的な」メルトダウンを各国の中央銀行は防止できず、住宅ローン担保証券を抱える
大銀行の経営破たんと株価の「急落」を引き起こすという恐ろしい見通しを出した。
これまで、経済の悲観論を述べて有名になった人々の中には、1976年と2000 年の株式相場の
急落を予言したジョゼフ・グランビル氏や、1980年代前半の米リセッション(景気後退)につながった
金利高騰を予言したヘンリー・カウフマン氏(元ソロモン・ブラザーズのパートナー)、1987年の株価
暴落を予言したマーク・ファーバー氏、ルービニ教授の元同僚で、ネットバブルの終わりを言い当てた
エール大学のロバート・シラー教授らがいる。
教授は「終末論者」としての役割を特に好んでいるわけでもないし、それで注目されたいわけでもないと言う。
「私は常に弱気派であるわけではないし、回復を真っ先に予想するだろうが、まだそういう状況は見当たらない。
一段と悪化しつつある」と教授は語った。
税金の無駄遣いを許さない姿勢、徹底した歳出削減を行って 財政再建をなしえるのは、民主党であって自民党ではない。
>>795 >確か、通貨安ってのは外需に都合が良いんだよね?
馬鹿のレトリックってスゲーわw
完全に論点を見失ってるな。
それって外国にシェアを食われることじゃんか。
日本国内労働者にとっての需要でなければ雇用や所得は増えないことくらいわかるだろ?
理屈で言えば埋蔵金で借金返すのと 国民にばら撒くのは同じ。
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/31(土) 11:43:22
>>792 「今」はデフレ促進するから、通貨高はまずいよ これは同意ね
だが「為替介入」なんて手法とるのは、結局、6年前と同じになるわけ
こんな事やるんだったら、なんでそれを財出に回さんの?
「為替介入」でデフレが脱却できるなんてのは妄想だったろ
何回同じ間違いを繰り返さんといかんのかね
N速+に仲間がイパーイいるから、そっち逝ったほうがいいよw
>金融危機の震源地のアメリカですら12月には好転の兆しを見せているというに
これはひどいwww おまえやっぱ外需依存のバカだろw
12月はアメリカは1年前に比べて相当の「ドル高局面」なんだが、理解できてる?
できてるわけないだろなw
国民健康保険て何だぁ? 民間の倍額の給料泥棒している公務員は実質的に保険料など払らっていない。 定年退職して病気に罹り易くなった頃、国民健康保険に入って来る。 民間のサラリーマンは半分は会社が負担していて、若い頃は医者に掛かることは少ないだろう。 これも病気に罹り易くなって定年退職すると国民健康保険に入って来る。 何でそいつらを自由業者だけが支えなければならないんだ? おかしいだろ。 定年退職した者が国民健康保険に入ったら、共済保険や会社は保険料を負担するべきだ。 それが嫌なら、国民健康保険は廃止しようよ。 健康保険なんて要らないよ。 病気に罹った人間は自分で医療費は負担するべき。 受益者負担の法則を大々的に取り入れるべきだ。 具体的には月35000円までは自己負担とし、それ以上は政府が補助する。 そうすれば自分の健康にもっと気遣う様になるだろう。 一部の者にもたれ掛るのはもうやめようよ。
週刊ニュース新書より 竹森先生が出演 T 新規需要を創る財政出動を U 公共事業は悪というトラウマを捨てよ V 増税で景気回復も可能 W 日本発の新・資本主義を
>>817 見てないのでよくわからんが
T 新規だろうがなんだろうが「需要」には変わりないだろ 意味不明
U 当然だな
V 死んでくれ
W なんだそれ?
「アメリカには回復の兆しが見えてきて、日本はフリーフォール」wとか マスコミ印象操作の賜物だな。 ほとんどの一般人は自分で情報を仕入れているわけじゃなく、 マスコミを通して知るのみなんだから、事実に反して異常に悲観的なのは、 マスコミの流した情報が原因と推定出来る。 日本のマスコミは、戦前戦中のことを全く反省していない。
>>819 お前みたいに
日本にとって悪い情報→マスゴミの印象操作!
アメリカにとって悪い情報→恐るべき真実!
みたいな妄想ばっかりしてる馬鹿が言ってもなー
むしろ戦中派はお前だろう
>>818 横スレだけど
新規需要は乗数の高い支出、もしくは民間投資等財出以外の支出誘発が見込める方法を考えようってことかな
増税≠緊縮 ものすごく単純なマクロモデルだと増税分財出を増やせば±0
再配分の見直しによる効果を考えようってことかな
日本発の新・資本主義は俺も良く判らんがw
>>817 超がっかりだった。トンデモに近い。
公共事業の代表がリニアとか、増税とか。
伊藤さんもそうだけど、増税を肯定しないと財務省から睨まれるんだろうな・・・
>>795 >>813 お前らは同じレベル。
×円安は外需だけ得をする
×円安になればなるほどいい
○現在は円が高すぎる。また為替だけが景気を決める訳ではない。
>>815 今は短期的な為替の暴落が内需減少のオーバーシュートにつながっていて
それ自体がデフレリスクになっている
この局面では、「為替介入とインフレ誘導、両方ともやるべき」が正解
インフレ誘導だけでは効果が反映される前に為替高のデフレによって打ち消されるし
為替介入だけでは足元の実態経済のデフレ傾向は収まらない
まぁ、単純な話
「100年に一度の危機ってんなら思いついたことは全部やれよ無能が!」
で済む話ですわな
アホウの考え休むに似たりってね
就任前比較的まともなこと言ってただけに 余計糞さが目立つな
口先介入すらしないからね あ、やったか 最初の急激な円高で為替介入懸念が出たときに 「円高も一概に悪いとはいえない」っつって容認したわ
>>825 一応、反論しておくが「為替介入」は絶対NGだ
これを言ってる以上「外需依存脳」と言われてもしかたがないレベル
なんでかは、もっとお勉強しなさい
「為替介入」を経済施策のひとつのパーツとして未だに是としている奴は、
小泉信者と同じレベルを脱する事ができない存在
所詮、あいつらと同じなんだから、経済の事を語る資格などない
>>828 レッテル貼りだけで「反論」になってない
もっとお勉強しなさい
為替厨 為替によって経済がの状態が決まると考える厨房。経済を為替水準だけで語ろうとする だけでなく、為替が特定方向に動くことによって経済にメリットが生まれると信じている 1bit脳の一種。(正統派のマネタリストではない) 種類は円安厨、円高厨に別けられるが、前者は輸出が成長の決め手と考え、為替介入が 景気対策の根幹と考える。後者は購買力だけを考え、輸入価格下落メリットだけを重視する。 円安厨は一見正統派マネタリストに近いものの金利や需給ギャップ、雇用、個人消費への 関心、期待は薄く、「円安はデフレに有効」という文言のみを重視する政治集団。為替市場への 介入を是としているため、純然たるマネタリストとは相反する。 円高厨は輸入物価に対する購買力だけを捕らえ、デフレであることをメリットと考える 傾向が強い。経済成長に対する関心も、雇用に対する関心も薄い。愚民集団。 そもそも経済に関心がない人が多い。あるいは公共事業にのみ関心がある人もいる。 金融緩和を悪と考えている点で日銀との親和性が高い。
>>829 レッテル貼りだけで「反論」になってない
もっとお勉強しなさい
貿易は為替で決まるけどな
>>829 1年生院生レベルにも達してない、おまえにお勉強しなさいって言われてもなぁw
レッテル貼り?足りないオツムだから、そう思えるんだろ
小泉+ケケ中が「為替介入」やって国が良くなったか?
少しは、バカなりに考えろよ
>>830 円安厨は「為替介入」を実施する事での弊害及び実態には目もくれない
おまけに、「通貨安」への施策は、金融緩和と「為替介入」ぐらいしかないと
思考停止している輩である
>>833 >この局面では、「為替介入とインフレ誘導、両方ともやるべき」が正解
これを「為替介入”だけ”やる」と解釈するのがアホがアホたる所以だな
小泉竹中はインフレ誘導をやったっけ? 竹中は確かにインフレターゲットを主張したが 小泉がインフレに反対して頓挫したんだよな? なんでこれで「(あらゆる条件化で)為替介入は有害」ってことになるんだ?
>一応反論しておくが なんて書いておきながら 中身は「外需依存脳」しか言ってないから 「レッテル貼りは反論になってない」って言われたわけで なんでそれで火病起こすのかがわからん そもそも「外需依存脳」って言うが 円高で打撃受けるのは内需も一緒よ 海外にとって円高は自国通貨安 そして日本の内需は海外の外需ってこと忘れてないか? 鎖国してんじゃあるめぇし
>>835 バカの詭弁だな
インフレ誘導と簡単に言うが、どれくらいの規模感がかかると思ってんだ?
両方やる必要なんかこれぽっちもないんだよ
>>838 目標決めて
目標達成するまで輪転機回すだけだ
乱暴に言えば「輪転機回す」そんだけ 欧米じゃ普通にやってますよ 日銀だけ、「インフレ怖いよー」なんて言ってんのは
>>839-840 その手法だったら「為替介入」なんつーのは、なおさらいらんわな
なんで「両方」とかって言っちゃうかな
>>841 クオータースパンの短い動きをヘッジするために決まってんだろ
一気に20円も変動したらパニックが起こる
というか起こってるのは見れば判るだろ
決算見ても工期の長い分野と
国内で完全に抱え込んでいる分野は底堅く見えるが
内需外需ひっくるめて大幅に落ち込んでいるのが実情
とりわけ設備投資関連は総崩れだ
為替介入によって5円〜10円程度に緩やかに軟着陸させつつ
サプライベースで押し上げてもとの水準に戻す
>>842 だから?
かといって「為替介入」が是となる事由には全くならない
やるんだったら「買いオペ」まで。「為替介入」の選択肢は有り得ないし
そもそも今の状況で存在もしない
じゃあ、短期20%の変動に対して有効な施策があるってのか?
>>844 おまえのその言い方だと、アゲンスト食らった外需のB/Sの為に
「為替介入」しろって事だろ 国の金で外需の逃げ場作れって事だろ
で、なんか変わるのか?
だったら「デフレ回避」とかってできもしない大義に金使うよりも、
直接金注入して、その分、国内で消費してくれたほうが遥かにマシ
じゃあ、外需が直接金注入するのを大喜びしてやるとでも思うか? オレが経営者だったら、そんな国有化まっぴらごめんだな 為替介入なんてのは、合法的な補助金でしかないんだよ 合法的に稼いだ金である以上、どんだけ使われなくったって文句言えんわな デフレ回避? 10年以上1日だってデフレじゃない日本なんてあったか?
>>845 まずその外需内需で垣根作るお粗末な脳味噌をなんとかした方が良い
円高は外需にも内需にも悪影響なんだよ 内需の指標も軒並みへたってるだろうが
>>845 ヘッジせずに何十万も失業者出すのが良いってんならそうすりゃ良いんじゃねぇか?
>>846 >為替介入なんてのは、合法的な補助金でしかないんだよ
補助金が違法だったとは驚きだなw
馬鹿って凄いこというから面白い。
>>847 それは同感だな。
なんで区別したるんだろう?
ここまで見てきたが
↓で啖呵切った根拠が全く見えてこないんだが…なんか劣化だな〜みたいな奴だな
828 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 17:27:12
>>825 一応、反論しておくが「為替介入」は絶対NGだ
これを言ってる以上「外需依存脳」と言われてもしかたがないレベル
なんでかは、もっとお勉強しなさい
「為替介入」を経済施策のひとつのパーツとして未だに是としている奴は、
小泉信者と同じレベルを脱する事ができない存在
所詮、あいつらと同じなんだから、経済の事を語る資格などない
833 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 18:14:21
>>829 1年生院生レベルにも達してない、おまえにお勉強しなさいって言われてもなぁw
レッテル貼り?足りないオツムだから、そう思えるんだろ
小泉+ケケ中が「為替介入」やって国が良くなったか?
少しは、バカなりに考えろよ
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/31(土) 19:41:21
>>830 よく言ったぁ!ガンダムぅぅ!!!
つ 参考になったポイント
なんかマジでトヨタ憎しだけの酷使様が来てないか?
>>853 あからさまな自演かよ。
いつもながら円高信者は馬鹿ばかりだな。
通貨量を増やさない介入は無駄。 アメリカが200年分通貨発行してさらに通貨発行しようとしているときに、 通貨量を増やさないで介入しても長期的に意味は無い。
更なる円高を助長するだろうしな
>>836 >竹中は確かにインフレターゲットを主張したが
それは、大臣を辞めてから
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/31(土) 21:02:45
派遣会社=雇用のサラ金だよ
何スレか前に議事録が貼られてる ループになるからそこ見て来い
>>856 そういうこった。国債、社債、CP・・・
いくらでも買うものがあるのにわざわざ史上空前の通貨膨張政策で
大増刷中のドル買ってどうするの?w
ドル買うくらいならそれこそケチャップやポテトでも買った方がマシ。
それでダメならREITやETF全部買えばよいw
金に証券といろいろある。
どうせ市場介入するならそれくらいやれってw
>>862 それは、主張したといえるものではない。
予見された経済危機 ルービニ教授が「読む」世界史の転換 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4822247198/ref=dp_proddesc_0?ie=UTF8&n=465392&s=books 内容紹介
世界には数万人、もしくは10万人を超えるエコノミスト、経済学者がいるとして、今回の「100年に一度」
「未曾有」の経済危機を「予測」できた人はいるのだろうか。そうした疑問に、英国の経済紙フィナンシャ
ルタイムズは、2008年12月、見事に今回の危機を「予測」した経済学者として、ニューヨーク大学の
ノリエル・ルービニ(Nouriel Roubini)教授をただ1人挙げた。
本書は、2008年7月に『投資銀行バブルの終焉』を刊行、同年9月のリーマン・ブラザーズ破綻を「予言」
したと評判になった著者が、ウォール街で「ミスター破滅(Mr.Doom)」と呼ばれてきたイラン系ユダヤ人の
学者がなぜ、危機を予測できたのかを追跡したノンフィクション。
ルービニ教授が「金融危機」を予想したのは2006年のIMF総会での講演に遡る。
「専門家による経済予想、特に景気後退の予測は当たらないものだ。私は予想の専門家ではないから、
たぶんこの予想は当たるだろう」と切り出したルービニ教授は、「米国はこれから厳しいリセッションに陥る、
皆が期待するようなソフトランディングはあり得ない」と「予言」した。
住宅市況の変調、原油価格、FRBの金融政策の3点を根拠とする予想である。
ルービニの分析は「直感」に根ざした部分も濃厚で、当然ながら、主流のエコノミストからは冷笑され、
批判も多かった。だた、最近になって、主流派経済学者もルービニ予想に注意を払わざるを得なくなってきたようだ。
今回の危機を機にぐんと世間の評価が上がったルービニ教授だが、今も毎日、自分のウェッブサイトで悲観的
な予想を書き続けている。米国経済の将来、経済学の役割などを再考させる1冊。
内容(「BOOK」データベースより)
金融危機の到来を早くから的確に予測したことで一躍有名になった「ドクターDoom(悲観論の帝王)」、
ノリエル・ルービニ教授。世紀の出来事を予告したユダヤ系イラン人の素顔。
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/31(土) 22:33:07
ユダヤ系イラン人とはまた複雑な出自の持ち主だな。
迫害される要素テンコ盛りだわ イラン革命のときに逃げ出したのかな
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/31(土) 22:53:17
まあアメリカは学問と起業には門戸が広いからな。 9.11以降厳しくなってるようだが。
ルービニの金融メルトダウン説が本当になるとはおもわなかった。
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/01/31(土) 23:44:49
早くネズミ講的宝くじで内需を刺激しよう 負けた時にはあまり印象が残らず、勝った時には強い印象が残るギャンブルの性質を最大限に利用して消費を刺激しよう 向こう3年間は大規模な国債発行はやむ無しとして、大規模な公共事業を行おう 今後世界には保護主義が拡大し、外需も絶望的な状態が続く事でしょう 世界経済が安定するまでは、大規模な公共事業によって雇用を創出していかなければ、 内需も外需もボロボロになり、この国は持ちません アメリカは自国の救済の為ならあらゆる手段を取る可能性があります 残念ながら、それらのほとんどは日本の国益とは一致しない事でしょう 事態がより深刻になる前に早く思い切った事をしなければ、手遅れになります 公務員の給与体系を、所属部門の予算を縮小させるほど給与が上がる仕組みにしよう(景気対策の為の公共事業予算は除く)
>>870 別に公共事業じゃなくても、
累進税率・法人税あげるだけでも
それなりに内需が刺激されると思うが。
足りなきゃ、
公務員の給料を
日銀に国債引受させた資金で払って、
毎月少しずつマネーサプライを増やすとか。
とにかく役人は金の使い方が下手なんで。
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/01(日) 00:38:08
>>872 単に税率上げただけでは政府が需要増やすとは限らんわけだが。
累進性上げたとして低所得者減税もやったとする。
その額は今の給付金程度位だろうが、まあそれなりの効果はあろうな。
ただおまいさんはどうも公務員の公共事業配分を無駄が多いと言いながら
所得を全て政府が管理し配分、公共事業やれば
景気は良くなるみたいな事言ってるようにしか見えない。
因みに今回の日立の大赤字のうち半分は法人税の払いすぎが原因だったりする
公共事業よりも無駄な男女共同参画事業を廃止してほしいな。 約10.5兆円が使われているこの糞無駄な事業。推進するごとに 少子化が進むだけではなく、予算が無駄に垂れ流され続ける。 公民館になったであろう金が男女共同参画セミナーの講師と コンサルに行き渡るだけの事業。雇用も生まない。 詐欺師を肥やすだけの事業を運営され支持されているのには 目を覆いたくなる。乞食にならないで良い人間が乞食になる今、 国民の将来を日本の未来を築くためにも約10.5兆円を有効に 使っていただきたい。
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/01(日) 00:50:12
金猿(コンサル)蝉納(セミナー)
>>872 ちょw
この不況の中、増税やってどうすんだよ
何考えてるんだ
>>874 利益を従業員に配って所得税で払わせておけばよかったのに
>>877 同じ税収入でも、
消費性向の低い層に減税、
高い層に増税すれば、
一定期間内の消費はのびるはずだが。
>>873 公共事業→政府主体事業
公務員給与オペレーション→公務員(家計 普通の消費者)
金の流れが
政府から企業へと
消費者から企業なのでぜんぜん違う。
不況ってのはフローの金を
家計・企業が使わないからなるんで、
残る主体の政府が多少強引でも再分配するしかなかろう。
>>879 なぜ、同じ税収入でなきゃならん必要がある?
その定義が意味不明
まさか財政再建厨ってわけじゃないだろ
>>879 > 消費性向の低い層に減税、
> 高い層に増税すれば、
逆。
> 一定期間内の消費はのびるはずだが。
永久。
ファーマってほかろん以下なのか
204 名前: [sage] 投稿日:2009/02/01(日) 08:03:37 ID:vst33607 新報道2001の支持率の推移 67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4% 55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6% 47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4% 28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値 23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値 21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値 20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値 18.6% 麻生内閣支持率 ←●現在ここ(1/29調査) 15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値 14.4% 麻生内閣支持率の最低値
ルービン元米財務長官:時価会計が大きなダメージ、別方式に移行を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=a.N4HZHWK5x4&refer=jp_europe 米銀シティグループの上級顧問を今月辞任したロバート・ルービン元米財務長官は、
27日夜にニューヨーク市内で開かれた討論会で、企業に対し四半期ごとに資産の
評価切り下げを強いる会計規則が「大きなダメージ」を与えているとの見解を示した。
ルービン元長官は「ゴールドマン・サックスにいた間、私はずっと時価会計を信奉していた。
しかし過去2年間の経験を踏まえると、時価会計は資産価格面で極端な悪循環を招いたと思う」と語った。
ルービン元長官は「時価会計規則が大きなダメージを与えた」と指摘。多くの金融機関のために、
ローンのような資産は取得原価で示され将来の損失には引当金で対応するような別方式に
移行すべきだとの見方を示し、聴衆から拍手喝采(かっさい)を浴びた。
ただ、「この問題は物議を醸すだろう」とも述べた。
>>879 >消費性向の低い層に減税、
>高い層に増税すれば、
>一定期間内の消費はのびるはずだが。
おいおいw
消費性向が低いところを減税対象にしたらみんな貯蓄に回っちゃうじゃないかwww
ただでさえ預金超過になっているのにw
貯蓄性向の間違いだろw 許してやれよw
>>887 への彼の人のコメント
709: ドラエモン 2009/02/01(Sun) 00:04 [ va4qsJNk0c ]
どの口で言うのかw というか、10年前から馬鹿の一つ覚えで時価会計だDCFだと
信奉していた日本のコーゾーカイカク信者の梯子を外すのかwww
今回の経済危機は人民には災厄だが、馬鹿をあぶり出すという清算主義的効果は抜群だなw
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/01(日) 15:31:15
ドラエモンにも どの口で言うのかw というのが多いよね。
ドラエモンって時価会計導入を支持してたの?
895 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/01(日) 16:11:55
ドラエモンはりそな救済に反対してた。
>>889 2 :2get:2009/02/01(日) 14:43:05 ID:WiApDvo60
こども銀行券?
3 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 14:43:24 ID:4Q3QynWE0
藩札はじまったな
4 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 14:43:32 ID:PrX14wiy0
ジャスコでは使用負荷
5 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 14:43:56 ID:s3Rp+5Ad0
お釣りがこれだといやだな。
14 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 14:47:30 ID:B5ntfihh0
一方、民主党は小沢を肖像にした国債発行を提案した。
43 :国家公務員 ◆MuH9qpMWXM :2009/02/01(日) 14:58:22 ID:gkHPRwPr0
この政府紙幣の裏付けは何だ?
裏付けの無い紙幣なんか、、オモチャの紙幣と変わらんぞwww
49 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:01:15 ID:A05ryNUw0
日本をジンバブエにする気か
152 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:39:33 ID:Mg0pIIcQ0
ジンバブエ始まったな
153 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:39:52 ID:NcN88hj90
いよいよ預金封鎖か 小銭に替えてくるか
231 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 16:13:37 ID:cWLe0rkk0
今のアホ内閣に紙幣刷らせたらジンバブエみたいになっちゃうよw
100億円札とか
251 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 16:19:02 ID:ji+Q4lAY0
ハイパーインフレクルー('A`)
263 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 16:20:48 ID:afsohla00
ジンバブエドルみたいになるのか
288 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 16:25:53 ID:iFI1iyRnO
おいおいインフレとか起こさないでくれよ
372 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 16:52:37 昨日の朝日(笑)の社説は萌えた〜。 かんぽの宿問題の一番の焦点は、 一私企業が、コーゾーカイカクという隠れ蓑に隠れて、 政策決定プロセスに介入・私物化し、 自己の利益を貪ろうとした香具師が存在した危険性が有るという事だ。 それなのに、朝日ったら早く売らなきゃ損しちゃうよ、 鳩山総務相の待ったは納得出来ないって、転売ブローカーを代弁するような社説を垂れ流してた。 公共の財産が、民営化の名の下に、トンネル会社の物になり私物化され、 カイカクを煽った勢力に二束三文で転売され、そいつらがボロ儲けしていたおそれが有る。 そのお手伝いをしたマスゴミは当然ダンマリ、あるいはより悪質な朝日(笑)産経(笑)などは 悪徳詐欺商法のセールスマンばりに詐欺がバレる前に早くハンコ押せ、サインしろ、契約しろ と急かすが如く早く売れ売れの大合唱w 今回の件で、カイカクが国民の公共財産転売ブローカーによる、 日本社会破壊ビジネスorビジネスを偽装した公共財産の横領うだったかもしれないという疑惑 が出てきたのに、 犯罪メディアはどこも頬っ被りw いや〜この国はネオリベのシロアリどもに喰い散らかされてどこもかしこも腐りまくってますなw
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/01(日) 17:07:02
>>896 なんでN+とか政治板とか議員板はハイパーインフレだの、ジンバブエだの
子供銀行券だの、言うのかサッパリ訳がわからない。
なんだろ、そんなにデフレがいいのか?雲上人の塊なのか?
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/01(日) 17:11:47
900
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/01(日) 17:12:24
901
>>899 法律の制定も改正もなしにやるとかお花畑な事を言ってるから。
あと、ここまでの政府の惨状や自民党の実績からして、無尽蔵に刷ることが目に見えてるから。
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/01(日) 17:48:40
ニートは親の金で死ぬまで食いつなぐつもりだから インフレを恐れるんだろ。
>>902 あのね、党派性出して批判するのは論外。もし自分支持する政党が政権とっても
その政権がデフレから抜け出さなきゃ意味ないでしょ。現状分かってるのか?
国内生産落ち込みで危機的状況、物価とのスパイラル警戒も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36203820090201 現状から、財政出動や金融緩和は当たり前。過去がアホだろうと、今とるべきはこの政策
日銀がこんなアホじゃなかったら、こんな強攻策とらない。
法律の件は下を参照。(この内容に賛意を示しているわけではない。)
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/c-18-1.html >さて、スティグリッツ教授の言う「政府貨幣・政府紙幣」とは何でしょうか?
>政府貨幣も国家の信用で発行する貨幣ですが、その材質は政令で定めます。
>ですから、ペーパー(紙)でも金属でも何でもよい訳です。
>今、政府貨幣として流通しているものに100円や500円等の6種類の(金属製の)コインがあります。
>こうしたコイン貨幣は独立行政法人造幣局で鋳造され、流通しています。
>よく知っている1万円や5000円等の日銀券は、独立行政法人国立印刷局が製造していますが、
>この日銀券は「日銀」という法人が発行するものです。
>現在においても、このように規模はとても小さいながら、「政府貨幣(コイン)」は立派に流通しています。
>高額な「政府貨幣としての紙幣」はまだ世の中に出てはいませんが、
>現行法において、高額な政府紙幣を発行することは可能です。
>日銀の発行する「日銀券」は、(日銀のB/S上)債務勘定に計上される性格のもので、
>不換紙幣として金(gold)の裏付けを持たないものです。つまり、日銀の信用(=国の信用)を頼りに流通しています。
>政府貨幣も政府の信用(=国の信用)をバックに発行されるものですが、
>(日銀券とは異なり)発行元の政府の債務には計上されません。100円のコイン貨幣を例にすると、
>100円の額面から製造にかかる経費(10円と仮定)を
>引いた差額(90円)が政府(=国)の収入(=貨幣鋳造益)となるのです。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/01(日) 18:08:50
本当に後の事を考えると、日銀法改正したほうがいいんだけどな
>>904 さらに追加
あの昔、榊原英資は天皇在位10周年記念硬貨を発行したわな。
これも政府紙幣なんだけど。
榊原英資は、昔一回限りの徳政令とか言っていたんだろ。 あれも政府紙幣だろ。
>>905 現状時間がかかるし、今の経済状況に機動的に対応できない恐れがある。
日銀法改正は与野党ともに反対が多いから即効性がない。
ただしあなたの趣旨は完全同意
まあ、日銀法改正すらしなくても 日銀の中の人が悔い改めて今のルーカスをご本尊にするぐらいでも問題ないんだけどな そういうのが全く期待できないのが我らが日本銀行と日銀プロパーなお偉方の発言集・・・
日銀法改正って話が出てくるだけでも 連中には効果あると思うけどな。 そういうのが効く世界の文法でしか動いてないのが 連中のクソたる由縁なわけだから。
政府紙幣発行したら日銀が利上げするんだろw
民主は利上げ政策なので、デフレ&倒産激増
>>904 党派制の問題じゃないでしょ
そもそも政府に信用がないから、通貨を政府に任せない中央銀行体制になってるんだから。
おまえらは何言ってるんだ……? 940兆の借金作り上げた自民も、民主も「政府」である以上(民主は政権取ったらだけど)いっしょだよ。 通貨は日銀に任せればよろしい。
日銀が適切な金融緩和をしてないから 政府通貨の話が出てるんだろうが。
通貨発行権を政府に認めるのはどこが政権持とうが反対だ
>>915 金融緩和が問題じゃないだろ……
自己資本比率と金融庁の指導で貸し出しに規制がかかってるんだから。
又構造的不況脳かよ。
リフレ信者のインタゲ万歳バカの気持ち悪さは異常 そんなに簡単に何でもうまく行くならとっくの昔にやってるよ
ところで、日銀で政府紙幣発行論への見解を聞いても ↓と全く同じ反応がありそうだよね 2 :2get:2009/02/01(日) 14:43:05 ID:WiApDvo60 こども銀行券? 3 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 14:43:24 ID:4Q3QynWE0 藩札はじまったな 4 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 14:43:32 ID:PrX14wiy0 ジャスコでは使用負荷 5 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 14:43:56 ID:s3Rp+5Ad0 お釣りがこれだといやだな。 14 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 14:47:30 ID:B5ntfihh0 一方、民主党は小沢を肖像にした国債発行を提案した。 43 :国家公務員 ◆MuH9qpMWXM :2009/02/01(日) 14:58:22 ID:gkHPRwPr0 この政府紙幣の裏付けは何だ? 裏付けの無い紙幣なんか、、オモチャの紙幣と変わらんぞwww 49 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:01:15 ID:A05ryNUw0 日本をジンバブエにする気か 152 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:39:33 ID:Mg0pIIcQ0 ジンバブエ始まったな 153 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:39:52 ID:NcN88hj90 いよいよ預金封鎖か 小銭に替えてくるか 231 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 16:13:37 ID:cWLe0rkk0 今のアホ内閣に紙幣刷らせたらジンバブエみたいになっちゃうよw 100億円札とか 251 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 16:19:02 ID:ji+Q4lAY0 ハイパーインフレクルー('A`) 263 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 16:20:48 ID:afsohla00 ジンバブエドルみたいになるのか 288 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 16:25:53 ID:iFI1iyRnO おいおいインフレとか起こさないでくれよ
>>919 日銀あっても意味ないから廃止すべきってことですね。分かります
問題が大変なんだから解決策も大変なものに違いない! コウゾウカイカク主義者の駄発想の一例だな。 こいつら種痘とかどう思うんだろう?
リフレバカの瑣末でくだらないくせにやたらと自信満々の議論よりは 榊原の強い円論のほうがよっぽど夢はあるな
>>923 なるほど、デンパはより強いデンパに惹かれるわけか。
せいぜいいい夢でも見るんだなw
正直言って利下げ幅が0.25か0.3かごときで大騒ぎしているような連中の 議論についていく気にはまったくなれない それは決して政治家のやるべき議論ではない
英国はポンド安で外国人観光客がわんさか
民主党の利上げ論を意図的に悪意に取るのはフェアじゃないぞ 民主党の一部がブチ上げてるのは、要するに大銀行からの財産没収だよ。 政府の懐を痛めず、銀行を生かさず殺さず絞り上げて、消費者にカネをばら撒くにはどうすりゃいいかと考えてる。 現政権には核爆弾が落ちても出来ないことだわな。
枝野の自論だな。ただしそれは銀行が自腹を切って預金金利を上げろという事らしい。 預金金利を上げれば、消費者のマインドが楽観に転じて景気が上向くだろうという、かなり大胆な発想。 要するに減税=財政出動のかわりに、金利アップ=金融政策という考えなんだろう。 あまりにも常識とは違うんで、経済学者からは一笑に付されているが、もしこれが成功したら、 自由放任主義→ケインズ主義並みの画期的な大転換。
いや、何褒めるみたいな言い方してるんだよ! 単純な利上げよりもヤバいトンデモ政策だろうが。 銀行が悪者であり溜め込んでるに違いないって決めつけだが、 銀行はデフレ下で預金金利の非負制約に捕まるわ優良な貸出先は無いわでつらい事にしかなって無いぞ? そんな馬鹿丸出しなことせずにインフレ起こせっての。 そうすりゃ銀行も吐き出し始める。
画期的…なのか? 一緒に貸し出し金利も上がるだろうし デフレ下では借金してでも投資する人がさらにいなくなってまうがな 大銀行からの財産没収って外形標準課税とか?
そ、枝野提案はまさに外形標準課税
そんな中、我等がプラスミン様は
878 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 20:30:41 ID:0p++NImv0
>>854 重要なのは企業じゃなくてあくまで人、人材でしょ。
別に企業が出て言ったってその企業を構成する人材すべてが出て行くわけじゃないだろうし、
その企業意外にだって日本には優秀な人材がまだまだいるわけでw
だったら出て行った企業の製品は高関税でもかけて日本市場から締め出し、
代わりに日本に残って日本市場を重視する人材や企業に国が支援して、
国内需要を満たす製品作りをさせればいい(・∀・)
与謝野先生は小泉竹中両人の現在の叩かれっぷりについて いかがお考えなんでしょうか?
日本の貧乏神与謝野(^ω^;)
>>919 上手くいくって何?
リフレ派ってインフレ起こして名目X%成長しよう以外ばらばらですが。
そして誰もいなくなった
>>934 なんで消費税増税の話が出てくるんだよ。
こいつ本格的に頭どうかしてるな。
冗談抜きで癌細胞ガンバレや
犬HKで南米のニューリッチ特集
民主 枝野の案は、マニフェストの中小企業貸出チェックの厳正化を セットと考えれば、ワークする可能性も結構ある 今は遠回りなので、おすすめはできんが 「内需拡大」という観点から考えると、自民の糞経済施策よりはよっぽどマシ 心配は「改革」の中身
>>945 >ワークする可能性も結構ある
するわけねえだろ、ボケェ
まあ政権交代は確実だしどうでもいいじゃない
その後の政権崩壊もセットだけどな
民主にも期待できないからもう他力本願でガイトナーとバーナンキ応援するしかないね(^ω^;)
バーナンキが日銀総裁になれば良いのに…
思いっきりデフレなのに 構造的不況(笑) そんなのインフレになった後に考えることだろうがwwww バーナンキが聞いたら何て思うかな?wwww
バーナンキ「そんなのらめらからー」
バーナンキが日本に来たら… インフレなんてとんでもないと総すかんをかう イエローモンキーの国だからっていいかげんな政策を打つなと総すかんをかう 国会に呼び出されて元GSのCEOだったそうですがいくら儲けました?と社民党首辺りからヘンテコな質問を受ける そして思うこと 日本の育毛技術は大したことなかった…
>>906 つか、政府「紙幣」って言葉が誤解させるんだろうなw
そもそも世間のカネの大半は帳簿上の数字なのに、大衆はカネと聞くと
札束を思い浮かべるからな。
札なんてのは単に銀行を通さずに手軽に取引を成立させる手段でしかないのに。
ここでよく言う輪転機を回すってのも言葉の綾で、実際は端末に数字打ち込むだけなんだが、
本当に輪転機回すと思ってる人もいるかもなw
>>953 ワロスwww
追加で、
菊雄先生の誕生日会で「過去の日銀の政策は間違っていました。あなたが正しい。」
と謝罪するw
民主党政権なら景気は必ず回復する。 徹底的な行財政改革で10兆円程度の歳出カット。 公共事業費を中心に税金の無駄遣いの洗い出しを徹底的に行う。 新産業育成や規制改革で経済を活性化し、新たな雇用を創出。 地域経済の活性化策として、大規模な地方分権を推進。 現在、中央官庁が使途を特定して交付する補助金を地方に使途自由の資金として移譲する。 これによって地方公共団体は、それぞれの地域のニーズに則した使い道を選択出来るので、 支出の効率は高まり、同じ予算ではるかに大きな経済効果を持つ支出が行なわれる。 プライマリーバランスを早期に均衡。 ゼロ金利という異常な金融政策をできる限り早く終息。 改革と景気は両立する。
(´ω`)はあ?
工作員なのかアンチなのかわからないw
民主党は榊原ではなく、森永と、高橋洋一(だっけ)を顧問に。
和歌山のたま駅長、バーナンキと対談
/^o^\
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/02(月) 15:13:20
139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 06:10:20
>>76 指摘されたように、ブラジルではおっぱいの大きな女性が多い。
とくに、育ちが良く頭の良い女の子ほどおっぱいが大きいという傾向がみられる。
家庭環境や栄養状態の善し悪しと強い正の相関関係があるようだ。
たまたまブラジルが危機慣れしていたから、先手が打てたというだけ。
リーマン・ショック後、直ちに、消費が冷え込まないよう、物品税、
自動車取得税等の減税、為替差損を被ったヴォトランティン銀行、
アラクルス製紙の不良債権を部門ごと「間接的」に買い取り、
資本注入して「間接的」に国有化、貸し渋りに走ろうとする民間銀行を尻目に
国有銀行による個人・事業者ローン拡大等のバック・アップ等で乗り切り、
11月は落ち込んだものの12月の消費は持ち直して新車販売台数が最高記録を更新、
1月の株価指数は4%以上の上昇を示している。
ただ民間銀行と国有銀行の貸出金利差が拡大している。
民間は貸し渋り、貸し剥がしモードに突入、国有2行がその分を補填。
ブラジルの主要メディア各社は大手民間銀行を主要スポンサーにしているので、
危機を煽り、貸出金利を高めに誘導したがっている。ものすごくウザい。
先日、大統領が「メディアがガタガタ言うから消費が萎縮するんだろうが、ヴぉけ!」
とぶちキレた。一社だけ銀行をスポンサーにしていないニュース番組だけが流した。
先月GMが750人解雇したときも、大統領が「税金チャラにしただろうが?ゴルルルァァァッ!」
とやって、翌日全員再雇用なんてのもあった。
しかし、見たところブラジル人は大国だとか大国になろうとかぜんぜん考えてない。
というか、先進国がデコボコの穴だらけにした道を俺らが塞いでるのかよ、
どうせあとで金持ちたちがぶっとばしていくんだろうな、という感じ。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/02(月) 16:49:09
参加料1回1000円で100人に1人が10万円当たるスペシャルな宝くじを毎月2回発行しよう (1000×100=10万円) ギャンブルで勝った金は特需的な印象を与え消費につながりやすいし、ギャンブルでスった金は 次の日にはコロっと忘れてしまいやすい こんな人間の便利な心理を、内需刺激の一助として利用しない手はないだろう 分配がゼロサムであっても、宝くじで絶えず家計部門のマネーを循環させていくだけで、理論的には消費をいくらでも刺激できる 毎月50世帯に1世帯の割合で10万円当選させていけば、消費が刺激されないわけがないのだ 今まで日本にあった宝くじが消費を刺激できなかったのは、胴元がテラ銭を取り過ぎていたせいで、 当選者があまりにも少なかったからである また、少数の当選者があまりにも多くのお金を受け取り過ぎていたからである くじの金額が少額だから買った人は騙されているとは思わないだろうが、私から言わせれば、今の 日本の宝くじシステムこそが、ネズミ講的なのである 当選確率が絶望的なほど低く、少数の当選者が何億もの分配金を独占してしまうのである これがネズミ講でないと言えるだろうか? 寄付等のいかなる名目があろうとも、お金の面だけで考えれば、今までの宝くじは参加者のお金を搾取して きていると言っても、過言では無いだろう ネズミ講にも、詐欺的なものとそうでないものがあるのだ 私が提案しているのは後者のネズミ講である 一人月2枚までなど購入制限を設ければ、過熱したギャンブルが国を滅ぼしてしまう様な事はないだろう
何となく納得した言葉 政府紙幣発行で重要なのは政治家の質。 日本の政治家の質は……。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/02(月) 19:58:20
ねずみ講的宝くじを利用すれば、何兆円も使って国民に1万2000円を給付しなくとも、それ以上の効果が得られるであろう。 貧富の差が拡大しているからといって、日本の家計部門は決してお金が無いわけではない。 日本の貯蓄率は依然として、他の先進国と比較しても高い水準にあるのである。 そんなところに1万2000円程度配ったりしても、それほど効果は期待できないのである。 重要なポイントは、日本人はお金が無いわけではなく、お金を使いたくない気分になってしまっているだけ、という点である。 では、お金を使いたくなる気分にさせるにはどうしたら良いか、ということを考えなければならないであろう。 それには、ギャンブルやお祭り的なものが一番良いと私は考えているのである。 この分配率100%の宝くじの販売は国の負担で行うものだが、費用対効果の面では給付金などよりはるかに 優れているであろう。 何よりも、くじを買う国民自身がお金を出すので、財政の負担を抑える事ができ、さらに国民を楽しませながら消費を刺激できるのである。 宝くじ販売に必要な人員を仕事が無くて困っている人を優先的に使えば、この政策は一石二丁にも三丁にもなるであろう。
日本郵政に立ち入り検査だと、既に色々処分されまくってたり・・・大きな闇ばかりだ
政府紙幣めぐり賛否は両論 自民幹部
09.2.2 18:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090202/stt0902021854003-n1.htm 細田博之幹事長は2日の記者会見で、日本銀行券とは別に政府が発行する政府紙幣について「そういうことができるなら、毎年30兆円ずつ紙幣を刷って、800兆円の借金を全部返したことにしてはどうか。それが空理空論で意味がないことは、皆さんもよくご存じだ」
菅義偉選対副委員長は2日、党本部で記者団に「(党政務調査会の)財務金融部会で議論してもいいじゃないか。100年に1度の金融危機の中、ありとあらゆることを考えてもいいのではないか。非常に興味を持っている」
>毎年30兆円ずつ紙幣を刷って、800兆円の借金を全部返したことにしてはどうか。
いいわけねーだろ馬鹿
経済音痴があぶり出されていく
>そういうことができるなら、毎年30兆円ずつ紙幣を刷って、 >800兆円の借金を全部返したことにしてはどうか。 そこまでするなら徳政令出しちまえ。 それ位アホみたいなコト云ってるなぁ。
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/02(月) 20:55:20
もうこの国は終わりだわ
よーしハイパーインフレ起こして借金を一発返済しちゃうぞお
インフレ誘導なら国民全員に1000万円ずつタダで配れよ! 財源は新規に紙幣を発行するだけでいいからさ。 それで円安になれば輸出が増えて輸出企業ウマー!で 景気回復バンザイだろ?
800倍のインフレになれば、国の資産1兆円分で借金かえせるんだお!俺って天才ダ尾! ってか・・
インフレ策のやばいところは、どっかで国債の借り換えができなくなることだ罠
そんな先の心配より、目先のデフレ退治だろうが!
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/02(月) 22:16:19
不景気なんで、おいらはみんなに金を与えるよ。
>>968 自民党は全員財政馬鹿ということですね。わかります。
>>975 もっともなんだが、しかしその懸念こそが
日本がデフレで長いこと苦しむ足枷になってるような気もする。
なんか、まんまケインズvs古典派だよなっていう
10年前に、サミュエルソン爺が日本は「インフレへの蛮勇を奮え」と提言したが こういうことなんかなと
細田博之って東大法の通産官僚なんだな。 自由民主官僚党だな。
982 :
小泉純一郎 :2009/02/02(月) 23:08:42
私が自民党をぶっ潰す
>>968 なんで急にそんな極論が出てくるのか・・・何も800兆も刷れっていってるんじゃないんだから。
30兆刷ったとしても後で回収するのが前提だし。
デフレ脱却、マイルドインフレ政策を理解していない。
>>981 > 細田博之って東大法の通産官僚なんだな。
> 自由民主官僚党だな。
しかも世襲。ダメポイント満載。
>>983 なんかさ戦争負けたのがわかるような話な気がするよw
デフレの脱却、マイルドインフレにもってくって目標のための政府紙幣という手段なのに、
いつのまにか目標がありえないことになってて、手段が否定されるなんて・・www
自由民主官僚世襲党
財政再建の1手段みたいな感じで捉えてるような気がする
>>968 やっぱり清和会は阿呆だな。振付師がいないとダメダメだわ
民主と大して変わんね。小さな政府で財政再建教なんて
今時分死んだ方がマシ
>>986 そうだね。戦争と同じ。
止めるタイミングが事前に分からないから。
991 :
小泉純一郎 :2009/02/02(月) 23:41:22
構造改革構造改革って、具体的な構造改革言ってるの私ぐらいですよ。
世界各国インタゲを導入。
>>990 毎月10兆円ずつ刷って、財出。
インフレ率が2%を越えたらひと月休む。
万が一、4%越えたら、金利を5%以上に引き上げる。
半年か1年でデフレ脱却。
ちっとも、難しくない。
>>993 イラク戦争みたいにインフレ率がずーーと1.5%だったら?
>>994 1%超えたところで日銀が”ハイパーインフレ”に発狂して超絶売りオペ+超絶利上げやるから問題なし
国債を政府紙幣で買うアホw ならば政府紙幣を国民に配れよw 何考えているんだかw
おいおい、日本には中銀が二つあるのか?なんか凄いことになりそうだなw
大丈夫、片方の中銀は仕事しないから
「敵は売りオペ、手持ちの国債 僕は買いオペ、市場の国債 売られた国債は市場にでるから僕に売ることになる 売り物の国債は無くなる敵は売れない」 「敵?」 「いずれわかる」
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。