1 :
資本主義者 :
2005/12/15(木) 18:50:42
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/15(木) 18:58:28
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/16(金) 12:52:54
「も」って何だよ「も」って 最先進国の日本がなぜ他の国を 見習わなきゃいけないんだ?
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/16(金) 13:25:50
都合のいい取れる税金の種類だけアメリカに習うなよ。 どうせならすべて同じか、ヨーロッパに習えよ。
そうだな。スイスとかオランダの税制に習うのがいいね。
>>1 よ俺も「廃止」に賛成だ。ついでに、これも頼む。
★道州制の導入★首相公選制☆国民投票の実施★水利権や漁業権への課税
★在日朝鮮人・在日韓国人の5年以内の全帰還★スパイ防止法の制定
★おとり捜査の更なる導入★証言者保護法の制定★少年法の廃止
★労働基準法違反の摘発強化★ODAは原則無償援助で日本より税率が高い国が基本
★犯罪の量刑を国際基準にするか道州単位で決められるような制度
★年俸450万円の5年契約警察官を導入して警察官の倍増・治安の回復
★税金を簡素化して税理士の必要のない社会の実現(表計算ソフトのテンプレートで十分)
★公認会計士の資格を税理士と統合
★詐欺・粉飾決算の場合→被害額500万円で懲役一年ずつどんどん増やす
★犯罪の被害者の補償をもっと増やす(罪と罰と保障の確立)
★道州単位の医師免許・司法試験の導入
★国費留学生による犯罪被害は国が基金を作って保障する(無くなったら終わり)
★固定資産税は所有者の売却希望額に課税
★外形標準課税の導入
★従業員の通勤時間を最高で45分以内に規制
★鉄道会社の定員のオーバーの罰金を1回30円から30万円に強化
★英国並みに防犯カメラを普及させる
スイス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、イタリア等 多くの先進国では、相続税はとっくに廃止になっています。 イギリス、スペイン、ベルギー、オランダでは事業に関わる 資本について相続税は無税。 アメリカは2010年に廃止する 予定になっています。
相続税に関する石原都知事の答弁 平成15年 7月 2日 政府税調の中期答申における相続税の問題でありますが、私はこれはほんとに論外だと 思います。国家の大計を欠いたまま、取れるところからまたむしり取るという、非常に安易 な施策でしかないと思います。かつて議員時代に、私、この問題について、名前はいいま せんが、大蔵省の次官を含む、そのときの中枢にいる官僚たちと話したことがありますが、 真顔で、日本は自由経済国家だから個人資産の構築は認めるが、それがそのまま相続さ れて水増しに膨らんでいくのは許せない、我々の理想は、相続税をかませて、三代たった ら初代が構築した個人資産というのはゼロになることが望ましい。こんなものは、隣の中共 でもソビエトでも、こんなばかなことをいう役人はいるわけはないので、私はたまげたんです が、それを真顔にいわれたことに本当に辟易いたしました。 そういう財務省の価値観というのはいまだに続いているのでしょうが、それがまた後押しして、 非常に安易な税制を施行しようと思っていることは、ほんとに怒りも感じる次第であります。 いずれにしろ、ご指摘のように、これは優良な中小企業の相続の問題で、企業をつぶしたり、 メモリアルな建物というもの、あるいは庭園というものが相続されることで分割されて、ちゃちな、 非常に規模の小さな住宅に変わってしまう。非常に残念なことでありまして、大体、日本ドリーム というんでしょうか、国民の努力によって自分の夢を築こう、人生を築こうという、そういう意欲 というものを阻害する、非常に安易な考え方だと思います。
廃止論者の麻生が総理か財務大臣になれば実現するかな?
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/16(金) 21:36:44
ロシアで相続税廃止法案可決
先週金曜日ロシア下院で相続税の廃止法案が可決しました。財務省は相続
の対象者を極力狭めたいと考えていたのに対して、下院はその範囲を広げ親、
兄弟、祖父祖母にまで拡大され、2006年1月からの施行としています。
新しい法律ではこれまでの相続にかかる資産税の支払いが廃止され、相続に
よる所得税一律13%を支払えば良いことになる。ロシアでは最近多くの
資産家が出現していますが、相続税課税を恐れてこれらの資産が表に出ず、
ロシア経済活性化につながらないことが指摘されていました。今回の法律
はこれを是正するもの。
http://ruinok.blog12.fc2.com/blog-entry-18.html 我が国には一千万の就労女性がいるが、二千万の労働可能男性のうち、
百万人は刑務所におり、4百万人は軍役に就いており、5百万人が失業中で
あり、4百万人が慢性のアル中であり、百万人が麻薬常習者であると大臣
は言い、これらの数字が『歴然と』物語っているとしている。
彼の話によれば、ロシア人の60%までが老人、子供、身障者である。
ヤーコヴレフは、男性の寿命で去年はロシアは122番目だった事を指摘した。
『男性の死亡率は女性よりも4倍も高く、死亡原因の30%はアルコール
依存症に関連している。』と、大臣は言った。
http://www.geocities.jp/putniki/Newspapers/jinko.htm
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/17(土) 01:21:47
2007年度に廃止するのが良い
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/17(土) 01:39:35
・相続税って常に掛かってくるものなの?
そんなことはありません。
基礎控除額というのがあって、相続財産がこの額を超えた場合に初めて、超えた額に対して掛かって来ます。
基礎控除額は、「5,000万円+1,000万円×相続人の数」です。
つまり、妻と子が1人いれば、7,000万円です。かなりハードルは、高いのです。
現に相続税を払う人は、全体のわずか5%という数字が出ています。
http://lantana.parfe.jp/souzok5.html
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/17(土) 01:45:09
>>14 別人だよ。
関連スレ の「相続税は必要なのか?」で次スレのタイトルは
「日本も相続税を廃止しよう」で良いか事前に確認したのを君が忘れただけだろ。
他人はともかく俺はこれ以上社会主義者の嫉妬に付き合うつもりはありませんから。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/18(日) 00:00:17
メキシコ、タイ、インドネシアにも相続税はありません
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/18(日) 00:06:44
日本の相続額はだいたい毎年100兆。その内税金として納められるのは 4〜5%ぐらい。金寝かせるのは愚の骨頂。尻に火を付ける意味でも相続税はあってもいいんでないかと。 ただ、人はいつ死ぬかわからんからなぁ。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/18(日) 01:25:50
相続税収は物納と合わせて年間1兆5000億円ぐらいでしょ。 さっさと廃止して、その分、消費税を増税した方がずっといいよ。 相続税がある限り、人や家族の力や価値が会社組織や官僚機構に 対抗し得ない社会になってしまう。 「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」 信玄公が相続税を取られてたら、こんな言葉は残らなかっただろう。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/18(日) 01:27:37
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/18(日) 01:27:48
よっぽど税金対策に頓着がない家じゃない限り エスタブリッシュメント層はうまいこと次世代に資産を委譲してるよ。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/18(日) 01:35:36
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/18(日) 22:02:00
贈与税も廃止しよう
贈与税と相続税は一体だからね。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 12:13:05
でも、不労所得は無税で勤労所得が重税 ッてのは 暴動が起こるぞ!
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 17:02:12
相続を不労所得なんて考えるのはサヨクだけじゃん。暴動なんて起きないよ。 役人天国の大阪市役所焼き討ちなら現実味はあるけどね。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 17:31:35
>>24 それを言うなら株取引こそ不労所得じゃん。
賃貸経営、株取引とかのリスクはサラリーマンより遥かに大きいよ。
公務員の不当就労のほうが暴動寸前じゃない。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 17:47:32
公平な税制などありえない 税制とは金持ちが政治に介入して貧乏人から搾取する もっともポピュラーでリスクのない制度に過ぎない
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 17:59:54
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 18:01:10
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 18:02:57
>>24 大阪市役所の職員は勤労者じゃないよね。
横浜市の2倍も職員がいるなんてナンセンスじゃん。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 18:03:39
>>29 はまず公平という曖昧な表現の具体的かつ正確な定義と
その公平な税制を実現しているという国を述べよ
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 21:44:55
>>31 【公平】 [名・形動]すべてのものを同じように扱うこと。判断や処理などが、かたよっていないこ
と。また、 そのさま。「―を期する」「―な判定」
[用法]公平・公正――「商売の利益を公平(公正)に分配する」「評価の公平(公正)を心がける」
のように、平等に扱うの意では相通じて用いられる。◇「公平」は「おやつのお菓子を公平に分け
る」「公平無私」など、物事を偏らないようにすることに重点があるのに対し、「公正」は「公正な商
取引を目指す」のように、不正・ごまかしがないことを主にいう。◇「受験のチャンスは公平に与え
られる」では「公平」が適切であり、「行政は常に公正でなくてはならない」では「公正」が適切である。
>公平な税制を実現しているという国を述べよ
モナコ ブルネイ その他
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 22:23:13
ねぇ、なんでみな公平性とかの観点からしかないの? 資産市場が活性化した状態(取引の多い状態)の観点からすると、 相続税はあったほうが良いと言っている人は多いのだけど。 どっかのバカだけ相続税賛成派は社会主義だとほざいているだけじゃね。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 23:11:50
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 23:42:20
>>33 田分け者という言葉しっとる。子孫に資産を分けたら本家が絶えるということだよ。
まるで資産課税強化で資産デフレが止まらずおかしくなってる今の日本のことを言っているみたいだ。
活性化どころか資産税を強化して地権者を追い出したはいいが、資産デフレで下がる一方の土地が
売りたくても売れない惨状だろうが。
いずれこの責任は政府にとってもらう必要はあるな。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/19(月) 23:56:38
ノンリコースローンじゃない人達がほとんどなのに無理矢理課税したから 自殺者が増えちゃったんだよね。国富も貴重な国民の財産も命もだもんね。 竹中はきっと地獄行きだね。
麻生が日本を良い方向に導いてくれる。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 00:02:33
>>34 自分の言ったこと理解してないでしょ?
>>35 土地持っている人はみなちゃんと運営してるの?
ただ持ってて寝かしている人もとても多いはずだよ。
それらの比率を考慮しないと(つまり弾力性ね)、税引き上げが価格、取引量に与える影響はわからないと思うけど。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 00:31:02
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 00:37:19
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 00:42:43
俺も
>>39 の方が経済わかってないと思うが。
ちゃんと説明してもらいたいもんだね。
バブルマンセーくんか。
42 :
40 :2005/12/20(火) 00:44:04
>>41 バブルマンセーくんであれば笑えるね。
何だろ?
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 00:48:47
実は多くの資産家は、資産市場活性化のための相続税増税を考えているんだな。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 00:52:53
もし
>>35 が相続税を固定資産課税などと一緒に考えているであれば笑えるね。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 00:54:02
>>33 >資産市場が活性化した状態(取引の多い状態)の観点からすると
「取引量が多い」って事は活性化してるって事だろ。
「さらに活性化させるためには・・・」って書くんだよ。
土地に関しては譲渡益課税を株と同じく10%にした方が活性化する可能性が高いよ。
株式市場の取引量を見れば一目瞭然だろ。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 00:55:32
>>33 >相続税はあったほうが良いと言っている人は多いのだけど。
いつ誰がそんな調査したんだよ。ソース出せよ。
47 :
33 :2005/12/20(火) 00:58:28
>>45 突然の賛同意見で逆にびっくり。
譲渡益課税の10%が適切かどうかはちょっと考えるけど、
土地等の譲渡益課税である相続税の方が低いのは確かにバランス悪いね。
譲渡する前には税率低い方に移したくなるし。
もう少し根拠欲しいけど、良い観点ありがとん。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 00:59:17
>>43 お前もソースを出せよ
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:01:37
>>46 ヤバイネー。
全然税制の議論とか知らないんでしょ。
税制調査会とか国民モニターとかで調べてみろっての。
別スレ内でもビルゲイツ氏や堀江氏の意見はかかれていたけどね。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:08:17
>>49 結局、大規模調査の結果じゃ無いのね。バカバカしい。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:10:48
>>50 おまいは自分の考えなどないの?
全然経済、財政わかってなくて、無くすべきなんて言う大規模調査もなくて、
「なんとなく無いほうが良い」とか思ってんじゃないの?
ちゃんと勉強しようね。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:12:10
バブルマンセーくんかな?
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:19:03
バブルマンセーくんだよ。ぜったい。 相続税無くして、土地価格を引き上げろって。 無くせば土地価格が上がるという根拠は無いんだけどね。 また上がったとしても、弊害ばっかり。 取引が活発になったんじゃなくて、供給が減るだけだから。 結局崩壊した土地本位制にいまだにしがみついているだけ。 あと固定資産課税と一緒に考えないでね。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:20:49
>>50 は現在相続税を無くすべきって言ってる大規模調査を一生懸命探しているところです。
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:22:30
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:26:13
ねぇよくわかんないこと言ってないで、相続税なくしたほうが良いってもうちょっとちゃんと意見言えない? きちんとした観点と根拠つけて。試算などもあるといいんだけど。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:31:18
>>45 は面白い観点だよね。
死ぬときに土地と株を持ってたら、税が高い株売って土地代わりに買おうという動機が働くからね。
少なくとも譲渡益課税との合理性は考える必要があるな。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:36:07
>>57 株の10%ってのは、大武健一郎が主税局長の時に決めたそうだ。
データで示す日本の大転換 大武健一郎(著)
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 01:40:47
>>56 すでに廃止した国々の議会議事録と推進した議員と学者の意見を聞いて
日本でも試算できれば良いんだけどね。
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 02:02:47
>>47 分散投資の対象としても不動産を見るなら株と同じ条件が望ましいし
マイホームの所有促進に限定するなら譲渡益課税0%にすれば良い。
銀行預金はノーリスクだけど利息の20%は税金になるからね。
それと、国土交通省は中古住宅の取引量を増やそうとしている。
日本の場合 新築住宅1に対して中古住宅0.2くらいの取引量
米国の場合 新築住宅1に対して中古住宅5くらいの取引量
中古住宅の耐震補強工事と住宅性能評価と取引金額の開示で活性化させようと
してけど、譲渡益課税と長期金利の推移が大きく影響する。
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 02:12:44
>マイホームの所有促進に限定するなら譲渡益課税0%にすれば良い。 相続税ってことだよね? でも現在の控除額7000万があれば、マイホームを買う動機は損ねていなそうだけど。 むしろそれを超えるセカンド、サードハウスを買う動機を与えてしまいそう。 売り手は売り手で相続税下がれば、現在以上には売ろうとする動機なくなるしね。 土地の流動性の観点(土地、新築住宅、中古住宅等々の取引量)を非説明変数として、 景気などの諸要因と税率を説明変数として相関関係を分析してる文献くらいありそうだけどね。 (単純に線形回帰だとゼロが最もよくなってしまうかな。)
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 02:18:42
誤解の無いよう加えておくと、 >むしろそれを超えるセカンド、サードハウスを買う動機を与えてしまいそう。 別にこれはこれで増えても良くて、 >売り手は売り手で相続税下がれば、現在以上には売ろうとする動機なくなるしね。 こっちとのバランスで問題になってくる可能性があると言うことね。
>>61 相続税じゃなくて譲渡益課税
俺は相続税廃止賛成派で相続税が流動性の増加には寄与しないと思ってるから。
まず、相続税存続派の人の中には相続税を廃止すると資産の流動性が低下する
と主張する人がいるけど、日米で比較すると実際は株では日本の方が取引量が
多くて不動産では米国の方が多い。
日本の株の場合は今年の源泉分離課税がとっても低いのと
取引が手軽だから申告分離課税での使い勝手の良さが寄与してる。
例えば、高額所得者の山田さんが年初
A銀行の株100万円
B建設の株100万円
を購入したとする
12月X日の売却額が
A銀行の株170万円
このままだと申告分離課税を選択していた山田さんには70万円に課税ですが
下落していたB建設の株20万円で売却、すぐにB建設の株を20万円で買い戻す。
とすると課税額は0円。山田さんの損は最小限で済みました。
それに、日本企業の株は国際金融商品だからアメリカ嫌いのオイルマネーや
譲渡損の繰り越しも無制限のアメリカからの資金や、貧しい家庭が株を買った時には
少しお金を援助してくれる上に原則非課税のドイツからの資金が流入して活況なのです。
源泉分離課税の説明は不要だよね。
これが日本の土地の場合使い勝手が悪い。 農地を宅地に転用しようと思っても相続から30年間農業をやる条件付きで相続税が 軽減されてたり、デイトレーダーみたいに、その日のうちに購入して売却だと 利益のほとんどが税金で持って行かれるの。だから投資先として株には負けちゃう。 ではなぜ米国では取引が活発なのかというと、インターネットでも不動産が買える、 長期金利が低い、資産価格の上昇分をキャッシュアウトできる。 この「キャッシュアウト」が今、米国の個人消費を支えてるの。「実感無き好景気」の原因。 例えば、年収1200万円のスミス夫妻が評判のいい公立学校の学区内に4000万円の 住宅を30年の固定金利ローンで購入すると、米国では利息の分は所得税で控除できる。 ついでに資産価格の上昇分はキャッシュアウトして消費に回る。 バブルなんてのは公的機関の予測が実需を上回った時に起こるから みんなが「住宅バブル」かも?と思うときはバブルにならない。 FFレートは上がったし、高額物件の控除廃止論議で上昇も落ち着いてきた。 日本の場合は人口が減少する予定だから投機資金の流入が一部に限られる キャッシュアウトできないから個人の投資は株や金利の高い外債に向かう。 中古物件の取引量は住宅性能を評価する人材不足で急増は見込めない状況。 現状、日本では相続税が取引量を増やしてるのではなくて、贈与の特例が 機能しているだけなのです。地銀からのREITへの資金も証券化が終われば 先細りになるでしょう。 私としては相続税と贈与税を廃止してより快適な住宅の 取得促進と消費の拡大と芸術・文化の振興を推進したいです。 年間1兆5000億円の税収なんて借金の返済に消えてしまいます。 相続税を廃止すれば遊休地が定期借地権付き物件として供給されます。 遊休地として家族に残そうとしていた物が地代を生み消費と投資を増やすのです。
65 :
がり :2005/12/20(火) 08:57:33
>>64 今まで議論していたやつじゃなけど、
重要なことは、言っていることが相続税ではなく、譲渡益課税の話になっていること。
米国のREITが日本と比較して活発であったのは、相続税などの問題ではなく、
小口売買が可能となるシステムと譲渡に関する税制のおかげ。
そもそも相続税は、株式にも適用されるわけで。
日本でそれだけ株式売買が活発であれば、相続税が取引を阻害するという理由にもならないのでは?
相続税は譲渡に関する意思決定に影響を与えるのではなく、むしろ遺産動機の意思決定に影響を与える制度。
その観点から流動性についても(機会の公平性と同様)議論をしないといけないわけ。
>日本でそれだけ株式売買が活発であれば、相続税が取引を阻害するという理由にもならないのでは? 相続税を廃止した場合株売買が活発化したなんて話もないよ。
ちょっと内部的な話をすると、 日本の場合、相続税廃止で最も恩恵を受けるのが実は中小企業。 財務省は再び企業倒産数が増加しないよう、中小零細企業にとって負担の大きい相続税を無くそうとしているらしいね。
68 :
がり :2005/12/20(火) 09:20:44
>>67 事業性の相続税と資産性の相続税を分けて考えるべきでは?
自分は事業性の相続税については減らしていいと思うよ。
あと、実際相続税収の内訳(支払い主体と資産運用の目的(事業性とか))とかわかる資料ある?
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 09:50:21
金持ちの海外移住が急増しているとニュースでやっていた。 海外本社移転、住居移動、の対策で法人税、所得税減税の対応が済んだ。 あとは資産家の移住者に歯止めをかけるために相続税の廃止が残った。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 10:22:13
パイが増えるし円の切り下げにもなるし良い事づくめじゃないか。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 11:14:27
>>69 言ってておかしいと思わない?
金持ちは安く相続させるために海外に行ってるの?
もし影響力のある量なのであればそれらの人は皆日本の資産を売り払って海外行くわけだよね。
継続的に事業を行うべきなのであれば、事業性資産として継続的に有効利用してもらっても良いけど(法人税のハーモナイゼーションは必要だね)、
単に遺産動機から相続税が高いから海外行くというのであれば、売り払ってくれた方がその資産を有効利用できるよ。
>>70 と一緒でむしろ良いこと尽くめだね。
(といっても実は統計上そんな理由で海外に永住をする人は全体のわずかの割合なのだが。)
相続税このままだとみんなロシアに行って相続するのかなぁ。
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 11:40:45
>>71 金持ちの海外移住が急増する。課税対象者はいなくなる。課税コストが回収できない。
相続税の存在に意味がない。相続税廃止。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 11:46:18
パイは他の誰かが埋めるから問題なし。企業ならシェアだな。金は循環する。
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 11:47:37
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 11:54:08
>>72-73 ロシアに移住しなよ。天国だよ。いや絶対。うんそうに違いない。
日本なんかに住んでても意味ないよ。応援するよ。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 11:55:51
というより、金持ち外国人に帰化してもらうのがよい。 国防にもつながるぞ。
78 :
72 :2005/12/20(火) 11:57:13
わかった。 今ある土地の相続税払いたくないから、それ売ってシベリアあたりの土地買うよ。 でもその前に相続するロシア国籍の相手を見つけないとなぁ。 日本人妻連れてっても相続できるわけないし。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 11:57:15
相続税を廃止する代わりに、相続者は全員死刑とする。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 11:58:21
中国人マフィアは金持ってそう。ロシアマフィアも。 死の商人と麻薬がもれなく付いてきます。
81 :
72 :2005/12/20(火) 11:58:39
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:00:40
>>78 頑張れよ〜 ロシア嫁は出会い系サイトで見つけられるらしいぞ。
金持ってればすぐだよ。
妬み嫉み恨みは仏にならんと頭から消えないそうだ。 無負担・高受益の貧乏人は早く死んでね。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:05:08
>>32 相変わらず抽象的だな
議論のたたき台にもならん。
わかりやすく
公平を平和に置き換えよう
ここでは君のレスである平和の意味を聞いてるのではない。
君の言う具体的な平和の定義とはなにかと聞いている。
それを示す前に公平な税制を強いてる国を示されても
まるで意味がない。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:05:48
金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちの代わりにならない。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:08:14
なるよ。イス取りゲームだから。
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:12:10
ずっと各スレの議論を見ていた俺としては、 ・貧乏人ほど相続税廃止を望み(つまり金持ちが国引っ張っていけみたいな) 例:2chのやつら。 ・金持ちほど相続税引上を望む(つまり金持ちの遊休資産有効に使ってくれよ) 例:ビルゲイツ、堀江、他には税制調査会で意見を述べた経営者達。 という傾向がある。
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:14:15
ウォーレンバフェット、ロックフェラー一族、ジョージソロスも相続税廃止に反対でつね。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:15:52
さすがに財閥ほどになると、わかりやすくていいな。 税金払いたくないという理由が明確だ。
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:17:29
GMのジャック・ウェルチ会長は廃止反対だね。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:18:51
>>89 ロックフェラー財閥も廃止反対なんだけど。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:19:09
いやだから、相続税廃止の恩恵が大きいのは日本の場合中小企業なんだって言ったよ。 だから廃止の方向で議論してるんだから。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:23:06
結局一番視野が狭いのは日本政府かもな。 7000万が問題となるような老舗中小のための廃止だったらな。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:25:55
株式会社には相続税はかかりませんが。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:34:53
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:37:11
>>88 投資家のジョージ・ソロス氏
AOLタイム・ワーナーのテッド・ターナー副会長
相続税廃止反対!
ようやく確認できたよ。
97 :
96 :2005/12/20(火) 12:38:48
2001/03/17の日本経済新聞ね。ソースは。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 12:51:05
・貧乏人ほど相続税廃止を望み(つまり金持ちが国引っ張っていけみたいな) 例:2chのやつら。 ・金持ちほど相続税引上を望む(つまり金持ちの遊休資産有効に使ってくれよ) 例:ビルゲイツ、ジョージソロス、テッドターナー、ロックフェラー一族、 ジャック・ウェルチ、堀江貴文、他には税制調査会で意見を述べた経営者達。 きっと相続税大量に払わなきゃいけないくらい大富豪になれば、 いかに保有資産が無駄ばかりで相続税廃止しない方がいいかわかるんじゃない? じゃなければ一生理解できないだろ。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:01:14
>>95 レーガノミックスとサッチャイズムが証明したじゃない。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:02:36
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:03:09
アメリカって確実に貧困層増えてるし ここ30年、8割の人が時間あたりの実質賃金低下してるよね。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:09:18
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:16:02
補足(相続税引き下げは)全体経済のこと考えたら明らかに−だし。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:25:11
廃止派の気配が消えた。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:42:36
ブッシュはどうやら農業、畜産団体(NCBA等)の政治的力に屈して相続税引き下げを決めたらしい。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:44:28
まだ決まってないよ。流動的。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:48:57
あ 引き下げって意味か。それなら納得。サンセット減税らしいけど。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:52:33
政府も消費税増税するときに税制の抜本改革をするといっているので 直間比率の是正の一環で相続税を廃止するのではないか。 現状で地方税の固定資産税がかなり重くなっているから同じ部類の 国税である相続税が廃止になるのは当然でしょうな。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 13:56:56
固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm 平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 14:05:43
>>109 日本は課税基準になる大元の地価が高いから見掛け上の課税率が低くても高いよ。
正確に国際比較したければ固定資産税の総税収を人口で割ればいいんだよ。
素人でもわかることを粘着質に張るなよ。ゴム印の倅が。
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 14:10:40
固定資産税額の推移 (単位:10億円)
S55(1980) H2(1990) H12(2000) H14(2002) H14/S55
土地部分 1,191 2,370 3,746 3,610 3.03
建物部分 994 2,350 3,468 3,777 3.80
償却資産 599 1,302 1,739 1,677 2.80
固定資産税額 2,784 6,022 8,955 9,064 3.26倍
市町村税割合 33% 34% 45% 46%
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html 本サイトは1993年前後の物件の賃料は高いと指摘しているが、これらの物件
の建築当初、賃料相場が最高値であることは図1より一目瞭然である。以前、
物件が古くなろうが賃料は上がりつづけると信じられており、これは当時、
昭和初期からの絶対的な傾向であった。過去数十年続いた絶対的とも思われた
統計をもとに、当時建築した大家は賃貸住宅の事業採算を赤線(★)のように
上昇する事を前提として建築に踏み切った事は前述した。しかし、蓋を空けて
みると建築した次の年には家賃は大幅に下落し、以後10年あまりに渡って
下がり続けているのである。
現在は古くなれば当然のごとく賃料は下落するという自然な流れに是正された。
http://www.chintaipark.com/sijo/sijo.html
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 14:18:16
税制の歪みこそバブルをもたらした元凶−竹中 新幹線の道路の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、 高密度なネットワークを築いてきました。欧米の高速道路と違い、 日本の新幹線は車内に荷物を置くスペースがないので不自由だと 思っていましたが、これが日本文化なのですね。 思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと日本を ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、 「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに 「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが、 そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。 ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、 経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者 物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。 なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する 実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。 たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、 実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント 程度ですから、約一〇倍も違うのです。 そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。 だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、 お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが 変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、 土地の値段はまだ上がる可能性があるのです。 立ち上がれ!日本―「力強い国家」を創る戦略 竹中 平蔵 (著), 櫻井 よしこ (著)
来年からの世界経済の趨勢は減税競争。 その国の経済政策および税制がいかに「資本主義的か」が勝負の分かれ目になる。 残念ながら日本は負け組みっぽいな。 アメリカ、イギリス、ロシアは勝ち組になる。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 17:53:43
右上がりの傾向線より右下にある国、すなわち所得水準の割には
平均寿命の短い国としては、米国、アラブ首長国連邦、南ア、ボツアナ
などがあげられる。米国は、1人当たりの所得ではキューバの11倍の
水準となっているが、平均寿命は77.3歳とキューバの77.1歳とほぼ同等
である。医療制度の問題、国内の貧富の格差の問題(図録4650参照)
などが背景にあると考えられる。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1620.html
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 19:02:02
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 19:06:47
>>98 ビルゲイツ以下の面々の意見は結局、支持されなかったからアメリカでは廃止なのですね。
米国の議員がいかに聡明であるかがよく分かります。ホリエモンが落選したのも当然ですね。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 19:09:14
>>98 ジョージソロスは相当な変人らしいです。アラブの人とは友人になれるのでしょうか?
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 19:14:48
>>92 技術立国日本の場合、相続税廃止効果は絶大だよね。
アメリカはアウトソーシングで慢性的な貿易赤字だもんね。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 19:16:30
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 19:23:10
>>71 海外で設立した会社の持ち物にするだけだから、売らないよ。
移住した後継者に譲って相続税ゼロ。
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 19:40:39
>>65 >米国のREITが日本と比較して活発であったのは、相続税などの問題ではなく、
>小口売買が可能となるシステムと譲渡に関する税制のおかげ。
詳しく説明してください
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 19:48:38
>>65 >日本でそれだけ株式売買が活発であれば、相続税が取引を阻害するという理由にもならないの
相続税が取引を阻害するよ。不動産は株より換金性が劣るでしょ。
株の場合は、死にそうになったら、ある商品に買えれば非課税になる物があるじゃん。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 20:14:42
1億円を妻と子供2が相続する場合の税金は、ゼロ円です。 2億円を妻と子供2が相続する場合の税金は、約3百万円です。 ここで議論している者達、本当に何億円も財産持っているの、 相続税なんて議論する必要ない者がいろいろ言ってもはじまらないね。
まあ、確かにそうだけど、 国全体で考えろや。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 20:22:22
>>123 人としてあなたを軽蔑します。
仏門にでも入って立派なお坊さんになれるように修行して下さい。
>123 相続税の控除は5000万円+1000万円×相続人数で決まるので間違い!
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 20:47:07
>>125 沢山働いて、税金沢山払って、皆さんの役にたつ人間を目指したらどうですか。
私はあなたを軽蔑などしませんし、幸福な人生を歩まれる事を希望します。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 20:52:33
ヴェーバーの理論を信じるなら、相続税は要らないね。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 20:58:39
またサプライサイドか。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 21:01:26
>>118 だから株式会社は相続税かかんないんだって。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 22:44:02
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:09:48
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:16:34
>>132 阪神大震災の直後にアメリカの国防省が調査団を送った会社とか。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:29:59
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:43:40
>>132 ほんとやばいね。
税制調査会とか全然知らない人でしょ。
どういう議論が進められているのか全然知らないでしょ。
ちゃんと調べようね。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:47:43
>>130 ,
>>132 は、日本の会社形態(株式会社も含む)がどのように経営されているか知らんらしいな。
まだ社会に出てない学生?
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:49:54
>>136 日本の中小企業(株式会社)が、株式を同一族で持ち続けているという特殊な形態であるということくらい指摘してあげたらどうですか?
相続税軽減はこの点についてずっと昔から議論されてましたから。
他にも
>>131 は個人事業のことも念頭に入れているのでしょうけど。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:53:09
株式と言いながら結局ファミリーで持ち続けるわけね。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:55:06
>>135 相続税の話だろ。課税されないんだけど。
堤なんかは相続税払いたくない一心で会社の方に資産移してたし。
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:56:16
>>116 >米国の議員がいかに聡明
ロビイスト、圧力団体の意向反映しかできない米国議員が聡明ってアフォですか?
米国政治何も知らんくせに。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:57:31
ファミリービジネスになんか問題があるの? 注目されてるらしいけど。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/20(火) 23:58:04
ファミリー企業と言えば堤一族。
143 :
135 :2005/12/20(火) 23:58:20
>>139 だから調べてみろって。
中小企業のほとんどはずっとファミリー経営。
株式を相続する際に相続税が大きな負担となってるわけ。
っていうか、おまい実はよくわかってないだろ。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:03:27
会社が自社株買い取れば良いじゃない。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:05:34
>>140 アメリカに行って嫌米になって帰ってきたの?
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:07:05
日本が間接金融だったからその延長線上に非上場企業が多いだけでしょ。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:09:28
>>144 間違いなく学生だろ。
>>146 同一族内で資産を常に継承する企業が多いのは、間接金融という理由だけかな?
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:11:10
>>140 すでに廃止したオーストラリアとかは、どう説明するの?
アジアには元々相続税なんて概念が無いらしいけど、そっちは?
比べてみたら日本が異常なんじゃないの?
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:12:16
株式課税対策でよく不動産に分散させてるよね。だから資産デフレと騒ぐのか。
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:14:02
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:18:03
>>147 流動性の低い株なんか買ってくれる人なんかいるの?
政府が音頭を取ってミニミニ新興市場でも作らないと無理でしょ。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:18:17
相続税はもっと上げるべきまだ少ない
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:18:21
言われるように多くの国は相続税廃止の方向にある。 米国の場合は、農業、畜産業保護策という面が強く、 日本の場合は、家族経営の中小企業保護対策という面が強い。 ロシアについては誰か述べていたな。 相続税のハーモナイゼーションについては、法人税などの他の税ほど問題とはならないが、 それでも高い税率の格差はそれだけ資本流出のきっかけにもなりうる。 ともあれ相続税廃止は世の中の流れである。 世の中の流れが常に良い方向であればいいのであるが。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:19:30
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:23:34
横浜市がミニミニ新興市場作ったらみんな投資してくれる? 横浜の野菜先物市場って認知度が低いんだけど・・・
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:29:57
株主を家族にしとけば一切相続税かからないじゃない。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:32:56
いつまでも世間知らずの学生だな。 どうやって継承するんだ? ちゃんと調べてから来い。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:35:57
>>147 ニューヨーク証券取引所は年間の上場維持費が50万ドルだって。
調達資金の手数料が銀行より低くないとメリットが無くなるから。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:36:59
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:39:41
相続税収が1兆1000億を下回りそうだね。廃止しちゃった方がスッキリするね。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:42:26
>>158 高くない?
取引所合計ってこと?
それとも企業一律50万ドルなの?
東証とかだとどんなもん?
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:48:44
タバコ税6000億も無くした方がすっきりするな。 1兆以下で考えるなら、 石油ガス税、石油税、航空機燃料税、取引所税、自動車重量税、とん税とかもいらんだろ。 スッキリするね。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 00:56:50
今のところ廃止派の論理としては、 1.金持ちを優遇させ国を引っ張っていってもらう。 2.家族型経営の中小企業の存続。 3.無くした方がスッキリする。 とう点か。追加修正あったら言ってくれ。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 01:03:33
4.資本の流出を防ぐ を加えてくれ。
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 01:45:26
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 03:28:30
固定資産税とかをもっと爆上げすれば相続税は別にいらない
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 09:13:33
ロシアで相続税廃止法案可決
先週金曜日ロシア下院で相続税の廃止法案が可決しました。財務省は相続
の対象者を極力狭めたいと考えていたのに対して、下院はその範囲を広げ親、
兄弟、祖父祖母にまで拡大され、2006年1月からの施行としています。
新しい法律ではこれまでの相続にかかる資産税の支払いが廃止され、相続に
よる所得税一律13%を支払えば良いことになる。ロシアでは最近多くの
資産家が出現していますが、相続税課税を恐れてこれらの資産が表に出ず、
ロシア経済活性化につながらないことが指摘されていました。今回の法律
はこれを是正するもの。
http://ruinok.blog12.fc2.com/blog-entry-18.html 我が国には一千万の就労女性がいるが、二千万の労働可能男性のうち、
百万人は刑務所におり、4百万人は軍役に就いており、5百万人が失業中で
あり、4百万人が慢性のアル中であり、百万人が麻薬常習者であると大臣
は言い、これらの数字が『歴然と』物語っているとしている。
彼の話によれば、ロシア人の60%までが老人、子供、身障者である。
ヤーコヴレフは、男性の寿命で去年はロシアは122番目だった事を指摘した。
『男性の死亡率は女性よりも4倍も高く、死亡原因の30%はアルコール
依存症に関連している。』と、大臣は言った。
http://www.geocities.jp/putniki/Newspapers/jinko.htm
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 12:46:28
>>166 毎年1パーセントくらいがいいかも、20年で20パー
法人成りすれば相続税かからなくなる不公平が解消できるね
来年からの世界経済の趨勢は相続税も含めて「減税競争」だな。
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 18:28:42
ロシアは所得課税も、13%でフラットだし 新自由主義路線の人達の理想郷だな。 というわけで、そういう方はロシアに引っ越したらいかがですか?
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 18:38:27
マフィアがいっぱいいる国に引っ越す金持ちなんていねぇよ!
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 19:00:40
>>171 そこは金持ちの人間力で克服出来るでしょうw
ロシア経済は将来的に有望ですね。 日本の税制も見習うべきです。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 19:01:43
移民を必要としているのは少子高齢化の日本ですね。
隣国に相続税0の「資本主義国」が存在していることは ある意味脅威であります。 ここを認識しなければなりません。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 21:24:18
●「民主化」「自由市場経済」「民営化」が麻薬を呼び込む
とはいえ現在では、麻薬問題はアメリカだけの問題ではなくなった。
「アメリカナイズ」されたすべての国の問題になりつつある。
ニューヨークの国連本部では6月8日から、麻薬特別総会が開かれた。
この席上、世界各地の発展途上国からきた代表たちは口々に、自国で
麻薬問題が深刻化していることを訴えた。
特に社会主義国から資本主義国に転向した旧ソ連がひどく、
アルメニアでは1993年からの5年間で麻薬の押収量が30倍になった。
ラトビアでは現在、高校生の8割が、麻薬をやった経験があるという。
こうした変化の根底には、政治の「民主化」で人々に急に行動の
自由が与えられたこと、「自由市場経済」が出現して、金さえあれば
大体のものは手に入るようになったこと、「民営化」によって国営
企業の従業員が大量解雇され、麻薬密売人になるしかない人が増え、
自暴自棄になった麻薬を吸いはじめる人も増えたこと、などがある。
http://tanakanews.com/980611drug.htm
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 12:35:16
191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/21(水) 12:25:44 オヤジが債務超過のまま死んで、相続すると損になりそうな場合は「相続放棄」を選択することが出来る。 つまり、相続は必ずゼロかプラスになる。損する危険が全く無く一方的にお得な行為だ。 まさに不労所得の極みと言えるのが相続(と贈与)であり、これらには重税を課する必要がある。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 12:44:00
相続税を100%にする代わりに相続放棄を存続するか、 相続税をゼロにする代わりに相続放棄を認めないか。 究極の二択。 もちろん、相続財産で生活している人間を頃しても無罪、という法律と込みで。
相続税節税指南業者か。おめでたいな。
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 17:28:01
せっかく御利口サンに産んでもらったのに才能をこんなことに使ってしまうなんて 正直、こいつらだけは賎業だと思う。 職業に貴賎の別なし≠ニ学校では習ったけど。。。。
最初から相続税が無ければ「相続税節税指南業者」なんて要らないね。 税制は簡素・低率・フラットにすりゃ国税職員も税理士も減らせるな。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 21:37:24
>>183 減価償却の計算は?
渡部に洗脳されすぎw
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 21:44:17
>>184 個人でそんな制度、必要なの?
自動車くらい一回で償却してくれて良いよ。
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 22:11:53
○竹中国務大臣 銀行を中心としました日本の経済システム全体が、高度成長期以降、
地価と非常に強く結びついて動いてきたというのは、これは全くそのとおりであろう
かと思います。こうした点に着目して、委員が「正論」等々で地価について非常に
重要な警告を発しておられるという点も、私は問題の指摘としては大変重要である
というふうに思っております。
ただ、この地価問題というのはなかなか、言うまでもありませんが、大変根深い。
戦後、消費者物価は五倍になった。その間に住宅地の地価は二百二十倍になった。
その二百二十倍になった地価が、今百数十倍のところに下がっている。しかし、
消費者物価の上昇五倍に比べると、これはどこと比べるかにもよりますけれども、
まだ異常に高い地価になっているというのが現状であろうかと思います。
こうした絶対安全なキャピタルゲインによってさまざまなビジネス、特に銀行も、
いわゆるリスクを負担させることによって非常に大胆な経済行動をとって、
経済が高い発展をしてきたというのも非常に重要なポイントであったかと思います。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515520021112005.htm (清水議員)
サンフランシスコで有名な税の反乱があったと聞く。固定資産税の1%は
資産の流通価格の1%に抑えなければならないそうだが、反乱がなければも
っと高くなっていたのではないか。
(リー氏)
固定資産税の税率は、1%に限られているが、何年かに一度は固定資産の
再評価を行うことができる。例えば、3年前に固定資産税からの収入見込額
が560億ドルだったのだが、去年商業ベースの固定資産を再度評価するとと
もに新しいものについて評価を行ったところ、800億ドルになった。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kenpou/us/us_chosa16.htm
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 22:35:58
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 22:38:34
↑相続税廃止よりマシだな。死後に残す必要もないからな。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 23:17:21
ホリエモンは配当すべきだな。赤字国債の発行がが減るもんな。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 23:18:46
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 23:19:40
はいはい。儲けても国に税金は納めたくないってね。 非国民丸出し。
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/26(月) 23:20:55
40%の課税は詭弁だよな。 ライブドアの株主にそんな金持ちはほとんどいないだろ。
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/27(火) 12:32:04
>>183 >国税職員も税理士も減らせる
それって物凄く良いことだよ。少子化で労働人口が減少する時代には会計・税理・法務みたいな非生産的労働には人材を回さないに限る。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/27(火) 15:57:19
Flat Taxの利点、欠点をおながい。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/28(水) 14:13:12
>>192 堀江の100分の1すら納税していない馬鹿が言っても説得力ないよw
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/28(水) 16:18:26
相続制度を廃止すればよい。 故人の財産は全国民で山分け。
自助努力をしらない貧乏人の発想だな。
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/28(水) 17:55:49
相続税こそ他人の足を引っ張ることばかり考える貧乏人の発想だな。
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/28(水) 18:05:51
何も親の遺産あてにしなくても良いよな。本人に才能があるのなら。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 11:24:25
>>200 遺産はあてにできるが、遺伝はあてにできない。
プロスポーツ選手の家族を見ればよく分かる。
相続税は廃止しよう。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 11:39:27
ここまでは非課税という枠を決めて、相続税100パーセントでいいでしょう。 多量の相続税を払った物は殿堂入り。 一代で全てをリセット。 まーこれでアメリカのように貧富の差が広がるということはないでしょう。 消費税は廃止。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 11:42:39
>>202 「赤字覚悟の大サービス」なんてやってる店からも取れる消費税は増税が望ましい。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 11:52:44
非課税枠:一人1000万円相当。 それを超えた分はすべて没収。 これが機会平等の社会。
相続税強化は機会平等と言いつつ税の配分を当てにする努力をしない層の拡大を生み インドネシアの被災地みたいに援助に頼り、何もしない堕落した社会を造る可能性が大。 相続税を納める層は極一部であり廃止しても社会に何ら影響はない。
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 12:23:55
相続贈与税による国家税収は1.5兆円。消費税1%にも満たない。 消費税10%と引き換えに相続贈与税を廃止すべきである。 相続贈与税廃止による投資・消費誘発効果は計り知れないものがある。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 17:42:48
アジアの発展の為にも日本は相続税を廃止しよう。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 17:43:30
>>207 逆に相続贈与税を極端な累進性にすれば、消費税を上げなくてもすむかもね。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 17:43:37
消費税1%は2兆5000億円だとさ。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 17:44:37
>>209 それはアジアの発展の妨げになるからダメ。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 17:46:36
バブル崩壊以降、資産デフレが悪化し続けているから資産税関連は廃止すべき。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 18:32:59
消費税を1%上げるだけで相続税税収はカバーできるわけだ。 消費税1%上げたって景気に与える影響なんかほとんどない。 それに対して、相続税を廃止することで株式市場や国債購入にかなり の金額が流入する。税金で没収してわけのわからん公共事業に使われる ぐらいなら、金が投資に回ったほうがいいのは当たり前。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 18:35:37
廃止したら貯蓄に回るだけ。相続税上げたら死ぬ前に使い切るインセンティブが増える。 もっと上げよう。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 18:42:50
農家の貯金が村上ファンドの阪神電鉄株の買収資金じゃん。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/29(木) 18:48:05
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 00:24:19
>>214 嘘つくなよ。
相続税いっぱい分捕られる人がいるのを見て実際に使いきっているか?
人間なんていつ寿命が来るかわからんのだよ。
手元にお金が残っていれば安心感があって
結局使わないんだよ。
良く考えろ。相続税のことを考えてお金全部使い切るか?
もし使い切って、あと20年も長生きしちゃったらどうするんだ?
そういう不安があるから使いきるわけがない。
こんな説明しても貧乏人は馬鹿だから理解できないんだろうけど。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 00:26:21
どうせ取られるぐらいなら死ぬ前に寄付しちゃえみたいなw
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 00:28:17
日本は寄付しても税金の控除は一切ありませんw
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 00:30:50
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 00:38:06
サッカーくじ
1.売り上げ試算額は、実施前1600億円から2200億円であった。
2.2004年の売り上げは、156億円。見込額は260億円であったのに、この数字。
今までの売り上げは、2001年 600億円
2002年 400億円
2003年 200億円
2004年 156億円
この独立行政法人、役員数は7名で、年収1900万円の理事長、平均年収1600万円の理事が4名、
年収1460万円の監事が1名、非常勤の監事が1名いる。天下りは、文部科学省から3名である。
そして職員の平均収入は、年齢44・9歳で754万8000円、400名がいる。
人件費の総額は、約48億円。
http://comrade.at.webry.info/200509/article_26.html
>>220 国か、官僚や政治家が天下れる特定法人への寄付くらいしかダメだけどなw
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 00:52:31
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 05:02:46
賛否両論なんだな、おもしろい。 税収云々や経済の活性効果なんかどうでもよくて、というか些細な話で、 「機会の平等」を担保するために相続税存続・強化、に賛成かな。 三百年後、おまいらが日本に生まれてさ、 周りの土地も生産手段もなにもかもが堀江家・村上家に支配されてて 一般庶民に浮かぶ瀬は全くありません、一生歯車として働きなさい、 なーんてなったら嫌だろう?不健全だわ。
金融資産を含む総資産に対して毎年3%程度課税する資産課税・富裕税を導入するなら 相続税・贈与税を廃止しても問題ない。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 08:56:20
>>225 すでに固定資産税が財産税のとして重課税になっている。
ただ所有しているだけで課税する酷な税金。
>>226 資本主義なんだから資本を効率的に働かすのが当然だろ?それが出来ないなら手放せばいいだけ。
資本者に対して資本の保有に一定のコストを強いるのは健全な資本主義社会に必要なことだと思うが。
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 09:35:17
>>224 機会の平等?
子供の理屈だなw
お前の考えは共産主義に近いぞw
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 09:39:08
>>228 どこがだw
自由競争を否定してはいないだろ。
もちっと考えてから書きこめや。
死んだらリセット。
相続税率100%(基礎控除あり)くらいのほうが
世の中面白くていいと思うけどね。
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 09:46:36
>>227 >資本主義なんだから資本を効率的に働かすのが当然だろ?
だからといって資産デフレが悪化するほど課税強化しちゃいけませんや。旦那さん。(w
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 10:30:25
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 10:32:34
地価が下落しているにもかかわらず固定資産税の負担が増加している。
これに対して、とくに不動産業界から固定資産税軽減の強い要望が出ている。
バブル期には地価を下げるために固定資産税課税を強化すべきだという議論
が多く見受けられたが、最近ではこういった議論は少なくなった。しかし、
固定資産税収が市町村歳入に占める割合は増加して、現在では市町村税収
のほぼ半分になっている。したがって、地方公共サービスの財源として
固定資産税が主要な位置を占めるアメリカ型に近づいている。
中神康博論文(「アメリカの固定資産税とその課題」)は、固定資産税に
関して、アメリカにおける最近の動きと、それらについての経済学者の分析
を紹介している。日本において固定資産税の位置づけを再検討する際に大い
に参考になると思われる。
アメリカでは地方政府(市町村、郡、学校区、特別区)の税収のうちで固定
資産税が占める割合は75%にも及んでおり、とくに学校区では98%にも達している。
固定資産税が高い比重を占めているということは、政治的な争点になりや
すいということで、カリフォルニア州における提案(プロポジション)13に
始まる「納税者の反乱」のターゲットになったことは日本でもよく知られている。
http://www.hrf.or.jp/juto/37-e.htm
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 11:35:22
>>224 少子化で労働力不足になった日本で
堀江家と村上家が限られた人材を奪い合う状態(賃金の引き上げ競争)が発生し
庶民はウマー
所得が増大した庶民は下克上を行う
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 11:46:09
>>229 相続税ですべてとられるとわかったら必要以上に稼ぐ気もおきねぇよ。
それどころかお金持ちは海外に逃げるだけだw
馬鹿でアホなインチキ経済学しか知らない糞は氏ね!
マルクス経済学を教えるインチキ教授どもに洗脳されていることに気づけよw
そりゃ自分で稼ぐことができない嫉妬丸出しの馬鹿学者は、
自分たちはマルクスじゃないと言い張るだろうがw
そそ、マルクスを知らないヤシでさえマルクス思想に洗脳されているからな。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 12:33:45
最近、物価が日本の3分の1で固定資産税がかからないマレーシアで贅沢三昧の生活する 年金生活者が多いらしいね。 固定資産税がかからないマレーシアの経済は活況で建物も増設放題で社会保障も充実し ている。同じ資源もない国としてマレーシアを日本も見習ってほしいね。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 12:39:12
相続税を廃止して政府資産を民間に売却しよう。 森永が「来年の日経平均は二万円を超える」と言っている。 危険だ。
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 12:46:17
麻生太郎が首相になれば…
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 12:58:03
日本市場は頃合を見て外国人からの資金の引き上げに合うと思われ。
政府資産多すぎ! これで増税しようとしてるんだからな。
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 13:09:14
>>233 本気で言ってんのかw
>>234 そりゃおまいさんが貧乏だから資産家がどういう気持ちで金を稼ぐかわからんのだ。
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 13:13:29
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 13:14:44
ベケベンベン _ ∧_∧ =( ‘)= 祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 ( -д-)_// 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。 ( ( △/ Cミ おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。 . / ((○ /ヾ たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。 (\__ノ _丿
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 13:24:33
>それどころかお金持ちは海外に逃げるだけだ これ証明してくれ。データとしてはほとんど無いと思うぞ。
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 13:25:41
俺も厨房のときとか、工房のときは 修正資本主義の、「修正」の部分をすべてマルクスの呪縛と思い込み 執拗に叩いてた時代があったので、あんま偉そうにはできないが(恥
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 13:33:24
>>242 成金が自分の才覚や運で財を成すのは構わんし
これからもどんどんがんばってほしいと思うわけだが、
資産家のノータリンが黙って遺産相続不労所得、ってのは
なくしたほうがいいんじゃねーの?という立場だな。
まぁ相続税100%はやりすぎとしても、もっと高くていいと思うけどね。
そんで取った金は全額高齢化社会対策に回す。これ。l
「伝統」とか「老舗」を維持しなくてもいいのか!といわれると
もうちょっといろいろ考えなきゃならんとは思うが、
基本線は上記のとおり。
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 13:35:27
贈与にインセンティブ付けて、相続税は強化。 この方向で行こう。 あと、突然死にも対応できるよう、猶予期間を一年ほど延長する。
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 13:47:57
アメリカ様が廃止だから日本も廃止だね。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:15:30
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:17:09
>>249 日本のソースって意味でしょ。出てってもらっても構いませんが。
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:18:18
>>247 「インセンティブ」の使い方に疑問を感じる。
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:21:41
>>250 信託大手のプライベートバンキング部門の連中に聞いた方が早いでしょ。
意外なところでは電通も調査してそう。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:31:08
つか、アメリカとそう大差ないんで 逃げたというデータはない。 ただ、相続税増やすと逃げる人増えるよというお話。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:32:36
日本の場合、日本で稼げる人しかいないしねー・・ それに、日本の場合、経常収支からみて むしろ海外に資産逃がしてくれたほうがありがたいのでは。 英国と比較することはできない。全然状況が違う。
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:32:48
今よりもずっと高かった時代にも出てってないし。
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:34:39
現金以外には相続税高く、現金には安くすればいい。 死んだ時点で換金してなきゃ駄目。
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:37:43
香港は相続税を廃止したから、香港へ池
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:39:40
>>255 盛田さんの相続人は出て行ってしまったじゃないか。
昔は税率も高かったけど成長率が高かったおかげだよ。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:41:10
逆に消費税を高くしたら嫉妬深いサヨクが中国に行ってくれるかな?
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:44:00
>>256 君はドロボーなの?たんす預金増やすして得する人?
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:45:26
訂正 ○増やして ×増やすして
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:47:26
>>259 中国で生きていける人は少ないので、左翼の生活が苦しくなるだけ。
それならまだいいが、多くの庶民の生活が苦しくなるだけ。
ただでさえ需要が少ない日本人から、最終消費をさらに奪ってどうしたいんだ?
頭悪そう。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:48:16
>>255 竹村健一が盛田さんにソニーの本社をアメリカに移したら?って聞いたら
盛田さんは売国奴って言われたくないからやめたんだって。
ストリンガー体制だと、どうなるか予測が付かないね。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:49:06
別に止めやしないのにな。売国奴とか馬鹿らしい
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:53:15
>>262 「サヨク去って国が富む」「増税と共に去りぬ」
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:54:31
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 14:56:47
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 15:01:56
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 15:03:28
リンク切れ。キャッシュで見よ。
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 15:04:40
>>264 ニューヨークの5番街に日の丸が掲げられた時には
ライバル会社の駐在員も喜んだってプロジェクトXでやってたけど
君は見逃した?
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 15:19:50
>>257 中共は利口だな。日本社会党の失敗から学んだようだ。
相続税そのものが国家犯罪のようなものだ。 このことは10年後には世界の常識となるでしょう。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 16:56:42
相続税を廃止し経済を活性化させたほうが税収は増えるよ
それに高齢化対策に一番ふさわしい税は消費税
あと、
>>233 のどこがおかしい?具体的に指摘してくれないかな
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 17:21:17
(土地についての公共の福祉優先)
第2条 土地は、現在及び将来における国民のための限られた貴重な資源
であること、国民の諸活動にとって不可欠の基盤であること、その利用が
他の土地の利用と密接な関係を有するものであること、その価値が主として
人口及び産業の動向、土地利用の動向、社会資本の整備状況その他の社会的
経済的条件により変動するものであること等公共の利害に関係する特性を有
していることにかんがみ、土地については、公共の福祉を優先させるものとする。
(土地取引の規制等に関する措置)
第13条 国及び地方公共団体は、土地の投機的取引及び地価の高騰が国民生活
に及ぼす弊害を除去し、適正な地価の形成に資するため、土地取引の規制に関
する措置その他必要な措置を講ずるものとする。
(社会資本の整備に関連する利益に応じた適切な負担)
第14条 国及び地方公共団体は、社会資本の整備に関連して土地に関する
権利を有する者が著しく利益を受けることとなる場合において、地域の特性
等を勘案して適切であると認めるときは、その利益に応じてその社会資本の
整備についての適切な負担を課するための必要な措置を講ずるものとする。
http://www.houko.com/00/01/H01/084.HTM 土地基本法
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 17:23:16
土地基本法は史上最悪の法律
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 17:33:08
固定資産税が他の税目より望ましい理由は、課税対象である土地は地域を越えて
動かず、住民や企業の地域間移動と無関係だからである。固定資産税以外の税目は、
課税対象が地域間で移動する。例えば住民税は、自治体が独自に税率を設定でき
るようになったとして、必要があって高い税率を課したとすると、これを好ま
ない住民は他地域へ移住してしまい、必要な税収が得られない恐れがある。
固定資産税はこの現象とは独立になる。そして、その税収を用いた公共サービス
の便益は、その自治体の住民、しいてはその土地に及ぶ。だから固定資産税は、
応益課税原則に合致している。
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/03070401.pdf 「三位一体改革」の成果と課題
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 20:22:56
>>273 取り合いになるのは価値を生み出せる優秀な人材で、ごく一握り。
単なる単純作業であればそもそも生産拠点が海外に移るし、
国内でなければならない小売・サービスセクター等は今までどおりの低賃金が続くよ。
たとえ賃金が上昇しても、下克上がおこるってほどじゃない。
結果として、貧富の差はますます広がる。庶民はいつまでたっても庶民。
ところで、相続税を廃止→経済が活性化、ってのはどういう理屈?
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 21:02:20
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 21:42:18
>>277 >ところで、相続税を廃止→経済が活性化、ってのはどういう理屈?
民間の「富」の蓄積が永続する、という意味だな。
持続的な経済成長と安定的な税収を確保するには相続税廃止は有効だろう。
公共事業の財政支出は麻薬のようなものだから良く無い。
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 21:53:29
>>280 税の面ではそうかもしれんが、
富裕層が固定化することによる活力の減退のデメリットが大きすぎないか?
今の若者で、将来に夢を持って頑張れてる奴ってどのくらいいるんだ?
フリーターやニートがもっと増えて抜き差しなら無い社会状況になると思うけどな。
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 21:59:29
>>280 寡占等のデメリットが表面化しても、持続的成長は危ぶまれると思うが
この点についてはどう思う?
相続税肯定派の論拠の一つに、流動性の確保というのがあるが
独占禁止法などの措置と根拠は相通じる。
公務員が富を食いつぶすよりマシだろ。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 22:00:49
その論法なら、消費税の反対理由にもなるな。 「目的税とか言っても、どうせ公務員が食いつぶすのだから」 楽で良いや。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 22:12:50
人一倍働いて貯めたお金を国が持って行くのはおかしいじゃん。 消費税は国民に公平で外国人観光客には免税のメリットもある。
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 22:15:06
死んでから国にもってかれておかしいかい?
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 22:26:56
おかしいな。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 22:29:58
あの世に金はもってけないよ
子息が受け取るんだろ。それでいいじゃん。 子息に譲渡したくない親御さんは生前に使い切るか、国庫に寄付すりゃいい。 財産処分方法はあくまでも自由意志に委ねること。ここが重要だ。
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 22:34:49
国が持っていくってのはどの税でも一緒だろう。 死んだらおしまい、国が持ってく、 そのかわり生きている間の税率は押さえるよ、 相続!?自分の人生は自分で切り開きなさい。 いちばんすっきりするのが相続税だと思うがな。
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 22:35:38
>>289 うんだから、特定の家系に富が集中していって
それを是正する手段のない社会ってどうよ!?という話だ。
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 22:39:13
>>290 君の考えが正しくないと、廃止した国が証明してくれた。
んなもん頑張って金持ちになりゃいいんじゃないの? 頑張る自由(権利)を国家が奪うわけでもないし。
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 22:42:26
>>292 廃止した国が正しかった、ってのは本当?根拠は?
>>293 スタートラインが大きく違う競争、
しかも代を経るごとにその差が大きくなっていく競争、
これってまともに機能するのか?ってこと。
すると思う?
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 22:54:17
機会平等に反すると言うのなら、5億円以上相続した人は国家資格に基づく 職業や、会社の役員などにはなれないとする、というのはどうよ
上記にも書いたが毎年3%程度の富裕税・資産税を取れば相続税廃止でも問題ないんだよ〜。
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:12:02
>>296 相続税の税率にもよるが。
毎年3%以上の運用益を出せるようであれば、
前述の是正機能が働かないことと同義じゃない?
それと、金持ちが生きているうちに税を多めにとる、だと、
これまた頑張る意欲が損なわれる!という議論になる。
生きてる間はどうぞ自由に貯めてください使ってください、
でも死んだらチャラよ国庫行き。いやなら寄付しなさい。
息子娘は自分の才覚で、他の人と同じスタートラインから頑張れ。
ってのはだめなの?
>>295 職業選択の自由が損なわれるな。逆差別というか。
それと、職業や地位を制限しても、運用による富の独占が続くことにかわりはない。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:15:38
>>294 政策金利が日本よりはるかに高いでしょ。景気が良い証拠。
>スタートラインが大きく違う競争
中間値に注目すれば問題ないでしょ。
>しかも代を経るごとにその差が大きくなっていく競争
一子相伝しても格差が広がり続けるとは考えにくい
>>297 >
> でも死んだらチャラよ国庫行き。いやなら寄付しなさい。
> 息子娘は自分の才覚で、他の人と同じスタートラインから頑張れ。
> ってのはだめなの?
駄目だな。家族間の財産移転に国家権力は介入すべきではない。
これ重要。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:22:08
>>297 >毎年3%以上の運用益を出せるようであれば
野村の日本株戦略ファンドって知ってる?まだ回復してないでしょ。
>息子娘は自分の才覚で、他の人と同じスタートラインから頑張れ。
ソニーの創業者の井深さんの娘さんは障害者だったと思うよ。
同じスタートラインなんて無いんじゃないかな。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:25:33
健常者の話してんじゃないの?
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:28:13
>>298 政策金利だけで相続税廃止の正誤を語るのかw
そうかそうか。
>中間値に注目すれば問題ないでしょ
おまいさんとおまいさんの兄弟友達クラスメイト98人は相続ゼロ。
俺と俺の兄弟は50億ずつ相続したとしようか。
ここから競争しようぜ。
よし、中間値(平均値?)は1億だ。
それで?どう注目してどう問題を解決するんだ?
どう注目してどう解釈すればいいんだ?
格差は簡単にひろがるよ。
誤差はあるものの、基本的に富めるものがより富んでいく。
資本を握ってるんだからとうぜんだわな。
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:29:01
>>299 なぜ介入してはいけないのか?
介入をしないことで、機会の平等が失われるわけだが、
それを失ってまで守るべきものは何か?
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:31:15
>>300 >野村の日本株戦略ファンドって知ってる?まだ回復してないでしょ。
特定の稀有な一例から全体を語ろうとする。
詐欺の論法だっけか?アホだなぁ。
>同じスタートラインなんて無いんじゃないかな。
君は障害者補助はなくすべきだと思うか?継続すべきだと思うか?
それはスタートライン是正の肯定か?否定か?
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:34:19
資産家自身やその子息、利害関係者が廃止論者ならわかる。 自分たちの利益の保全につながるからな。そりゃそう主張するさ。 (アメリカで廃止が可決された背景ってどんなふうに説明すればいいんだろうな?) 庶民・貧乏人が相続税廃止を訴えてたら本気で馬鹿だと思う。
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:37:55
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:39:33
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:44:56
>>297 贈与は良いと思うぞ。次世代への所得移転だから問題なかろ
その辺は甘くしてあげたらどうかと思うんだが。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:46:16
>>305 子供達に
バフェットのようになれと言ったら→不正会計事件で取り調べを受ける人物になりそう
ソロスのようになれと言ったら→変人と言われる人物になりそう
ゲイツのようになれと言ったら→世界中で訴えられて和解金を払う人物になりそう
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/30(金) 23:46:18
>>305 エスタブリッシュメント層のロビーに決まってるじゃん
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 00:00:04
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 00:24:44
>>277 >>取り合いになるのは価値を生み出せる優秀な人材で、ごく一握り。
だから金持ちだって淘汰されるリスクがあるんだろ?
>>単なる単純作業であればそもそも生産拠点が海外に移るし、
>>国内でなければならない小売・サービスセクター等は今までどおりの低賃金が続くよ。
「奪いあい」の状態が発生してないじゃん
>>たとえ賃金が上昇しても、下克上がおこるってほどじゃない。
社員は幹部になれないの?それ、どんな会社
資本主義経済は少なくともインフレ状態である限り
金持ちは競争によって淘汰されるリスクがあり
貧乏人は金持ちになれるチャンスがある 実に流動的な社会だ
競争は企業間の「人材の奪い合い」を発生させる。つまり求人競争だ
市民は転職の自由を手にいれることができる。
あと君は通貨体制の変遷を学んだほうがいいよ
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 00:40:35
>>312 >金持ちは競争によって淘汰されるリスクがあり
>貧乏人は金持ちになれるチャンスがある 実に流動的な社会だ
→フォーブス400(世界の金持ちランキング)に入っている人の42%は、
同ランキングに居た先代の資産を相続している。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 00:54:03
>>313 じゃあ、日本も廃止が望ましいね。政府資産がこれ以上増えても困るし。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 00:58:52
>>313 金持ちの半分以上は実力でのし上がった人たちということだね
それに淘汰された金持ちも相当数いるはずだ
誰だ、「貧富の差はますます広がる。庶民はいつまでたっても庶民」
とかいったバカは
((((( ))))) ファ | | ビョーン l l ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (@Д@#) < 黙れ!!右翼!! _φ 朝⊂) ドンッ \___________ /旦/三//| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | | 特亜の犬 |/
階層固定化なんて社会主義思想のドグマだろ。馬鹿の一つ覚えみたく連呼するなや。
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:14:27
逆さまでわるいが。
>>315 600位から400位以内に入っても外からだな。無資産庶民からが58%ってわけじゃない。そのくらい気付け。
>>314 政府資産が増えるのが困るのなら、他の部分で減税すればいいんだよ。
さっきから聞いているのは、機会の平等を担保する機能を捨てていいのか?この1点に尽きる。
>>312 金持ちだって淘汰されるリスクがある。そのとおりだ。
金持ち同士で富を奪い合い、富は集中し、そして最初からそんな競争に加われない庶民はいつまでたっても庶民。
後段の流動的な社会ってところまでは賛成だ。
しかし、その流動性の多寡の認識が廃止賛成派・反対派で全然違うんだよ。
庶民から勝ちあがる連中だって少数だがいる。だが、その可能性が問題なんだ。
>>310 そのとおり。つまり庶民にとっては不利な政策が通った、ということだ。
今の政権にはその傾向があるね。貧富の差拡大の方向に進む。
このスレの廃止論者は日本でも格差拡大が進むのを推してるのかな?
>>308 程度の問題だと思う。機会の平等を無にするほどの幅があると有害だと考える。
相続税についても、機会の平等の問題にならない程度の額は基礎控除で外してあるのでOKだと思う。
実は299とのやりとりが一番面白くなると思ってたんだが、レスはないようですな。残念だ。
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:16:05
>>315 「半分だけかよ」か「半分もかよ」かだな
"The really rich people figure out how to dodge taxes anyway."
ブッシュ大統領の発言
(2004年8月9日 バージニア州アナンデールでの遊説にて)
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:17:19
>>317 312へのレスと同じだが、完全に固定化するってわけじゃないぜ。
ただ、集中の程度は驚くほどだよ。
国内外の資産家や金融の上の方とコネクションがあればそれがよくわかる。
金持ちはますます富み、庶民はなかなか這い上がれない。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:19:07
>>319 ブッシュ自らそんなこと言ってるのかw ひでぇな。
>>320 2CHに書き込んでいる暇あれば働け。
そしたら這い上がれるぞ。まあ這い上がらない人生を選択する自由もあるがね。
そもそも機会の平等なんてあり得ない。無いものねだりもいい加減にしろ。
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:24:14
金持ちどうこういっている連中は「バブル潰し」を思い出してみろ
金持ち叩きは結果的に庶民を苦しめる
>>318 >>金持ち同士で富を奪い合い、富は集中し、そして最初からそんな競争に加われない庶民はいつまでたっても庶民
ホリエモンやビルゲイツは最初は金持ちじゃなかったろう
借金さえすれば(つまりリスクをとれば)競争に加われる
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:26:04
>>322 働いてる奴が這い上がれるのならば
トラック運転手は皆大富豪になるぞw
機会の平等なんてあり得ないから
法制度で平等に近づけりゃいいじゃんってだけなんだけどねえ
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:26:43
>>322 機会の「完全な」平等などありえない。同意だ。
だからこそ、「できるだけ」平等になるように、
障害者補助があり、
公教育があり、
特定個人・家系への富の集中を防ぐための相続税制度がある
違うか?(まぁ、各制度にはほかにもいろいろ趣旨があるわけだが)
あともう年末休暇だ。今年は良く働いたし、十分な成果を残せたよ。
「企業の幹部になれたら下克上」とかとぼけたことは言わないよ。
そんなの庶民の中での背比べだ。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:28:31
>>314 機会の平等と言うが、廃止したら何か妨害されたりするのか?
無能な上に高給取りの役人どもにスト権を与えた方が障害が減るよ。
結論はこうだ。
いわゆる「弱者救済」「貧乏人救済」「資産の再分配」の美名の下に
施行される税制・経済政策は結果として弱者・貧乏人を苦しめることになる。
>>323 に禿同だ。
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:29:27
>>323 可能性の問題だっての。誰もゼロだとは言ってないよ。
親から多額の遺産を受け継いだ者はほとんどリスクなく生活を維持し富を増やし、
そうでない者は莫大なリスクをとって勝負しなければならない。
もうちょっとスタートラインそろえてもいいと思うけどね。
>>324 そうそう。なんで理解してもらえないのか不思議だ。
おまいら本気でそんな偏った社会が望みか、と。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:31:28
>>327 具体的に?
おまいさん相続税で苦しんでるの?
基礎控除のある現行の相続税制度で貧乏人が苦しむわけがないだろう。
少子高齢化問題が叫ばれる中、重要な政策は、 財政出動による政策ではなく、税制から家族や地域社会の価値を高めることが必要。 相続・贈与税の廃止はもっとも効果的である。 資産を子息に無税で譲渡したいと願っている海外の金持ちが日本国籍を取る。 贈与税無税によって広い住宅と子育てに協力してくれる爺ちゃん婆ちゃんが同じ家に 住んでいれば子供をたくさん産む。
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:35:08
>>328 もう止めとけ。オマイの発想の原点は単なる嫉妬心だ。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:36:08
>>329 自己中だね。天下国家のことを考えて結論を出したまえ。
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:36:11
>>325 >>障害者補助があり、
>>公教育があり、
廃止論者でこれを否定しているやつはいないだろう
俺は廃止論者だが障害者補助、公教育は必要だと思っている
「再分配」「平等」は理念としては正しいと思うが現実はただの金持ちいじめ
>>特定個人・家系への富の集中を防ぐ
この考えでいくと最終的には世界で金持ちは一人しかいなくなるね
貨幣量が有限だった金本位制ならともかく管理通貨制度で富が特定個人・家系に
集中するなんてことは考えられない
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:38:13
>>333 >貨幣量が有限だった金本位制ならともかく管理通貨制度で富が特定個人・家系に
>集中するなんてことは考えられない
世界最上位の金持ち3人の合計資産額は、
開発途上国中の下層な48カ国のGDP(国内総生産)合計額を超える
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:40:11
>>330 いい感じ。
299もそうだが、機会の平等の確保に対して、
家族の価値観が問題になってくる、という視点は大いにありだと思う。
議論するに足る。少子高齢化の改善にもつながるかもしれないしね。
ただ、結果的に家族や地域社会の価値が高まる?のであれば、
その手段が税制の改正であるか財政出動であるかは関係ない。
2段目、相続・贈与税の廃止が最も効果的?かどうかは、正直どうかと思うぞ。
その根拠を聞きたい。
出生率が2を大きく割ってるんだろ?
普通の、資産が大して無い圧倒的多数の一般庶民の家庭が、子供を二人以上生むのを躊躇してるんだよな。
ここを改善しないことには、根本的な解決にはならん。
海外の金持ちがどれだけ引っ越してくりゃ、人口減少に歯止めがかかるんだよ。
これは重要だ。憶えておいてくれ。
正しいかどうかだけでなく、そのインパクトが大きいか小さいかも同時に考えなきゃならん。
フロはいってくる。
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:41:20
>>333 よかったらフロからあがるまで待っててください。面白そうです。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:41:41
>>330 >資産を子息に無税で譲渡したいと願っている海外の金持ちが日本国籍を取る。
>贈与税無税によって広い住宅と子育てに協力してくれる爺ちゃん婆ちゃんが同じ家に
>住んでいれば子供をたくさん産む。
おいおい夫婦一組で何百人生ませる気かw
一夫多妻制でもやるの?
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 01:45:50
>>334 開発途上国が貧乏なのは開発途上国の責任。金持ちには関係ない
かつて開発途上国だった日本が先進国になったように適切な経済行動を
とれば富を確保できる
もっとも「資本家は労働者を搾取する」とか考えるやつにはわからんだろうが
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 02:04:57
あがりました。あと一杯ひっかけました。
>>331 そうだなー。その物言いを裏返すとしたら、
「向上心の無い奴とは議論になりません。一生庶民でいてください。お疲れ様でした」かなぁ?
実際、それはそれでいいと思うよ。結婚して子供育てて、それはそれで幸せだからなー。
>>332 めちゃめちゃ大上段から議論してるじゃねーか。機会の平等だぞ?w
>>333 金持ちいじめ、について。
俺は資産税反対派で相続税賛成派・強化派なんだ。
己の才覚と能力で富を築いた者は、その成果を存分に享受すべき。税制でもいじめない。
ただし、その子孫は関係ない。実力で稼いだわけじゃないからな。だから相続税で持っていく。
なんで生まれながらの不労所得を放置せにゃならんのだ。。それを医療費や人口政策に振り分ければいい。
後段は極論だな。
>管理通貨制度で富が特定個人・家系に 集中するなんてことは考えられない
ってのが理解しがたいのでもうちょっと詳しい説明をお願いする。
>>338 実際のところが搾取・・・とまでは言わないが不公平な配分だからなぁ。
特に有用な能力があるわけでも意欲があるわけでもなく、
親から受け継いだ遺産数十億をプライベートバンクに預けておくだけで年率10%年収数億、とかそういう世界。
いや、おまいさんも現場や仕組みを実際に知れば考え方変わると思うよ。
国については難しいところだな。
日本は富を確保できたが、それは(広義での)インフラがあったからだ。
アフリカなんかひでぇもんだろ?
実力が無いから相続税を取れってか。 すげー思想の持ち主だなw
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 02:12:34
>>340 違う違う。
親が稼いだ金は、子供・子孫のの能力や社会に対する価値とは関連が薄いから、
稼いだ親自身が死去したあとの財産は再配分に供せよ、だ。
金持ちの子供も、自力で登ってこいよ、ってこと。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 02:16:52
わかりやすくいうとだな。 俺の親父は足が速くて、徒競走でぶっちぎりの一番になりました。 340の親父さんは足が遅くて、ビリでした。 じゃあ、こんどは息子達の番です。 俺は親父さんが速かったら、ずっと前からスタート。 340の親父さんはビリだったから、最後尾からスタート。 はい、よーいどん。このレースの結果は、 あなたたちの子供のスタート地点にも響いてきますよ! がんばってねー。 ここで、「そんなの不公平だ、スタートライン揃えろアホ」が機会の平等の確保。 「うるせー馬鹿、子供のためにあらゆる手段を尽くすぜ!」ってのが私有財産権、処分の自由の確保。 どっちがいい?って話。
>>341 >金持ちの子供も、自力で登ってこいよ、ってこと。
うん、だから、そういうことも含めて「家族」が決めればイイと言っているわけよ。
国家権力が介入するこたあない。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 02:19:41
>>343 それは弱者の声は拾わないって方針だな。
遠からずワンサイドゲームになるぜ。
ってもうなってんだけどな。
>>344 あのねえ。相続税と言ってもたかが1,5兆円ですよ。
弱者云々は殆ど関係ない。
げんなりするのは勝手だけどね。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 02:23:21
>>341 過去に再配分の実績はあるのか?幻想だろ?
無縁仏が君の末路だと思う。
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 02:26:52
>>344 1.5兆円にとどまってるのは
逃げ道がいくらでもあるからじゃないのかなー
ってんで再度
>>319
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 02:28:58
>>345 俺も富裕層とそのネットワークをしらない頃はそう思ってたよ。
> どっちがいい?って話。
自己レスだが、折衷案がいいと思う。
適度な基礎控除があり、その上はキツ目の税率がかかってれば理想的。
少なくとも、スレタイにあるように「廃止」することによって
スタート地点をそろえる機能をなくしてしまうことには絶対反対、かな。
今日は勉強になった。
金融や税務、金持ち関連の板で「うるせーハゲ、貧乏人が騒ぐな」という反論はあって当然だが、
まさか経済板でこれだけ食いつかれるとは思わなかったよ。正直意外だ。
まぁこのスレには富裕層が多いのかもしれんが。
本日の感想:
こんなこと庶民に知らせないに限る。
黙って恩恵を享受する方向で動いてる富裕層およびその関連ビジネス・利権の連中が賢い。
どうもありがとう。おやすみなさい。よいお年を。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 02:38:04
>>349 >黙って恩恵を享受する方向で動いてる富裕層およびその関連ビジネス・利権の連中が賢い。
違法に収益を上げてるパチンコ屋とその関連会社が賢いというのと同じだよ。
カジノを合法化しようとしてる都知事の方が賢いよ。
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 02:38:11
>>342 お前の父ちゃんはぶっちぎりのびりっけつ。
お前もぶっちぎりのびりっけつ。走ってる途中貧血起こして糞漏らす。
>>350 そいつらは別に違法なことはしてないんじゃねーの?
パチ屋とは話が違う。
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 02:54:58
>>346 が正論
国による再分配なんて幻想、この考えは所詮、理念止まり
そもそも、日本はまともに所得補足ができていない
>>349 俺の知る限り一番どうしようもないのは「役人とそのネットワーク」
市役所なんて最悪もいいところ
存在価値は明らかに
金持ち>>>>>>>>役人
だ
所得の配分の方は理念止まりだな。それとも取る方は見え易いが配る方は見えにくいだけか?
相続税率や資産税率が上がれば競争の機会が公平に近づくこと自体は間違いではない。
ただし言及されてるとおり、インパクトが大きいかというと大したことはないのかもしれない。
>>319 が資本主義の極みである国のトップの、至言だ。
役人と比べるのは論点をずらしているだけ。
俺がこのスレ見て考えたのは日本人は議論の作法をガキのころから仕込むべきだってこと。
どいつもこいつも焦点ずれてて話が進みやしねえ。馬鹿ばっかり。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 03:09:27
>>354 掲示板なんて書きたいことを書くだけだろうよ
雑談系の板ならどうでもいいが、経済板で馬鹿の応酬を見ていると悲しくなってくる。
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 03:21:42
経済板で真剣な議論なんてみたことない というか経済について真面目に議論したら数式とかでてくるぞ
雑談でいいんじゃないのぉ? 経済学談義をしてけりゃ経済学板に行けばいいんだし。
数式以前の問題だ。概念について理屈で論じ合うことができずに見当違いのことばかり。 わざと逸らしてるのか真性の馬鹿なのかはわからないが、後者だろう。 どうでもいいけどな。所詮2chだし。
具体的にどのレスがおかしいとおもいますか?
どこまで遡ればいい?全部指摘しろってのは勘弁してくれ。 むしろレス番指摘してくれればコメントするが。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 04:11:41
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 10:04:18
サヨクと在日の街「大阪」が日本から独立すれば良いんじゃない? 国民負担率を北欧並みにしても公務員がすでに横浜市の2倍いるから 問題ないでしょ。国立市や杉並区のサヨクも簡単に移住できて便利じゃん。 日本は国境警備隊を創設して大阪民国からの難民が流入したら その人数の分だけ大阪民国から領土を割譲してもらえればいいし。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 10:14:28
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 10:37:55
消費税を上げる前にやること。特別会計に関わる国民負担を全廃すること。 そうしないと年間300兆円近い特別会計の負担に上乗せされる形で 消費税がかかる莫大な二重課税になるからだ。 日本は基本的に消費税と所得税の2つの税制で十分でしょう。 公務員に税負担してもらうにはこの税制を強化しないと奴等は税負担しない。 相続税を含む行き過ぎた資産課税で資産デフレが悪化し日本経済は 完全におかしくなり過ぎた。
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 10:41:24
パチンコ税は必要です
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 14:10:28
パチンコは強大産業だけど利益はあまり多くないそうだ。
>>362 物理学の理論は、間違っていたと判明したときに、
それを正すことにメリットがあり、間違いを放置するとデメリットだらけなので、
間違いを正す方向に力が働く。
だから問題ない。
社会制度の場合は、
ある集団にとって有利、他の集団にとっては不利、それ以外の集団にとってはどっちでもよい、
ということが往々にしてあり、一度決まってしまうと、それを是正するのには多大な労力が必要。
相続税を廃止することのメリット・デメリットの比較考量が不十分なまま、
「かえようぜ、不都合あらば対処するよ」ではどうしようもない。
仮説のまま他の理論を検証していくことと、
軽率に制度を変更してしまうことは、そもそも根本的に違う事象なはずなのに、
一方を例にだして他方を正当化しようとする。
それが359のいう議論のすり替えであり、申請の馬鹿なんじゃないか?と疑われる理由だ。
>>354 パチンコ税導入には心の底から賛成だが、それと相続税廃止とはあまり関係がない。
正確には、税収必要量に対する徴収先の取捨選択、という意味では関係があるが、
機会の公平の確保、という意味では全く関係がないだろ。
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 14:56:06
≪税率下げは競争の時代に≫
近頃、地方分権という言葉をよく聞く。地方がスイスのように相続税率
を決めることにしたらどうだろうか。たとえば、埼玉県や神奈川県が相続税
をゼロにしたらどうだろうか。東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落
するかもしれない。
http://nippon7777.exblog.jp/2054197 ◆スイスで相続税は何故安いのか
上智大学名誉教授・渡部昇一 資源なき国が産業先進国たる訳
>東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落
値下がり希望は79%で、1年前より1ポイント増えた。女性の80%、
男性の78%が下落を支持。賃貸居住者の97%、持ち家層でも66%が
値下がりを希望。年代別では30代までの若い層の90%強、年収別で
は500万円未満の93%が下落を支持した。
値下がり希望の理由(以下、複数回答)は「まだ高すぎる」
(23%)、「相続税・固定資産税・取得税が軽減される」(17%)、
「安い方がよい」(17%)、「土地が購入しやすくなる」(16%)、
「賃借料の負担が軽減される」(11%)など。
http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl058.html 都民の地価意識、8割がなお下落希望
>>360 359だ。368は俺だ。362のような馬鹿が昨日はたくさん居たな、ってこと。
比較衡量とか申請とか誤字はあるけど気にするな。
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 15:15:47
>>368 >>社会制度の場合は、
>>ある集団にとって有利、他の集団にとっては不利、それ以外の集団にとってはどっちでもよい、
>>ということが往々にしてあり、一度決まってしまうと、それを是正するのには多大な労力が必要。
相続税は経済全体にとってプラスかマイナスという視点で語るべきだろう
教授のサイトは、本文のあとの青色の部分のほうが読むに値するね。
> 人の収入と考えれば、税金はかけやすいが、
> 家族で稼ぎ、家族が引き継ぐという考えに立てば、相続税は必要ないのではないだろうか。
教授は廃止賛成派だが、論点の絞り方は昨日論陣張ってた奴と同じだ。
その前のスイスの話についてはおかしなところが多い。考察不十分だ。
富の蓄積が繁栄の原動力、という理解は問題ないが、
富の集中する先は個人である必要はない。
企業に集中すれば競争力育成という観点からは十分だし、
企業自体は死なないので相続税はない。
(個人が豊かになるか?という意味であれば、相続税は安い方がいい)
>>370 > 地方がスイスのように相続税率を決めることにしたらどうだろうか。
> たとえば、埼玉県や神奈川県が相続税をゼロにしたらどうだろうか。
> 東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落するかもしれない。
この文章の一部分を抜き出したうえで東京の地価下落の文章を引っ張ってくる
お前の頭の悪さに涙した。
>>372 「経済全体」ってどこまで含む?
社会不安とか労働意欲の減退とか、そこまで語れってことかい?
ためしに国際間比較の観点でやってみよう。
相続税廃止のメリットは、一言でいうと金持ち有利。
国内の金持ちは言うに及ばず、海外からも資産家が移住してくるかもしれない。
で、問題はその後だ。そのメリットってどのくらい大きいの?
「資産家は資産を寝かせてて経済の発展に役立てるチャンスを失ってるから相続税で奪い取れ」がホリエモンの主張かな?
これは一理あるな。本当かどうかは知らないが。
それから、遊休資産にならなかったとしても、
それが日本国内の産業に投資されて日本経済が活性化するとは限らない。
スイスの金持ちだったら世界中の運用先で運用するだろうし、華僑なんか対中投資が本命だろう?
これだと、相続税を廃止した日本にとって、よかったことって何?
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 15:27:52
>>375 構わんですが、資産デフレと相続税廃止の是非について、
あなたが設定している論点を挙げてください。それに基づいて意見を述べましょう。
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 15:38:16
政府資産を3兆円分売却して相続税は一時的に凍結。 そんでもって国民投票で決めれば円満解決だよ。
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 15:40:54
政府資産売却は賛成だな。どんどん売るべき。国が持っててもろくなことないだろう。 で、それと相続税凍結と何の関係があるの?よくわからん。
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 16:10:27
>>376 相続税は資産価格(特に地価)が上昇すれば、その価格を加速度的に上昇させ
資産価格が下落すれば加速度的に下落させる
経済の浮き沈みを激しくさせ安定成長を阻害する
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 16:10:31
>>378 株・債権なら流動性が高いから問題ないけど、土地建物は大型プロジェクトだと
完成までに3年くらい掛かるでしょ。市場の混乱を避けるために凍結した方が良いよ。
反対派の人も偶然、相続税を払わなくて済んだ人達から意見が聞けるメリットがあるしね。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 16:52:05
>>378 「寄付が足りない」と言うNPO法人を観察する貴重な時間が手に入る。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 17:12:37
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 17:12:51
>この文章の一部分を抜き出したうえで東京の地価下落の文章
>を引っ張ってくるお前の頭の悪さに涙した。
(問)竹中さん、経済戦略会議とかで、都心四区を切り離して、マンハッタン
みたいにしたらとおっしゃったりとかもされていると思うんですけれども、
こういう中では、それを地でいっているようなマンションだと思うんですけれども、
購入されたときは、やはりそういうお考えで職住接近というのがありましたか。
(答)基本的には、私、藤沢の大学のそばに住んでいたんですが、いろいろトライ
&エラーして、やはり日本の移動時間、それにかかる時間コストはすごいなという
ふうに思いまして、職住接近のライフスタイルをしている人なんかに進められて、
これはやはり全然違うなと思うようになりました。
特に、都心に住んでみて思ったんですけれども、都心って過疎地ですよね。
例えば郊外だと、日曜日の夕方、家族でファミリーレストランなんか行っても、
並んでいて食べられないわけですね。ところが、都心のレストランというのは
ガラガラですから。郵便局に行ってもガラガラで、保育所も待ち時間が郊外に
比べたら圧倒的に少なくて、私はやはり非常に利便性が高いなというふうに、
これは体験的にそういう状況を理解するようになりました。
もう一つは、やはり地価が下がって、普通は都心にはなかなか住めなかった
んだと思うんですね、10年前、10数年前には。でも、今はご承知のように、
普通のまあまあの所得のあるサラリーマン、管理職のサラリーマン、皆さんの
ように大きな会社で働いていらっしゃる管理職のサラリーマンだったら、
そういうところがちょっと頑張れば買えるようになってきたというのも、
相対価格が変わったというのも、やはり大きい。エコノミストは、やはり
相対価格の変化に敏感に反応しますので。
http://www5.cao.go.jp/minister/2001/0529kaiken.html 竹中経済財政担当大臣記者会見要旨
誰それ?
>>383 それで?
おまいさんは引用ばかりで何を言いたいのかがさっぱりわからな。
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 17:17:36
>君が資産デフレについてどう思っているか知りたいな
(問)資産デフレについてなんですけれども、地価が12年連続で下落している
というような発表がありましたけれども、東京都心部を除いて、かなり底が見え
ない状況だと思うんですけれども、これについて大臣の認識というか、どう今感
じてられるか、それから政策につきまして。
(答)資産デフレという場合に土地と株があるわけですが、株はご承知のように底
から見ると実は1.5倍近いところに、1.4倍ぐらいになっているわけですから、
株の問題と土地の問題というのはかなり違っているということだと思います。
土地に関しては、バブルの最盛期に、日本の地価がアメリカの4倍ぐらいした
ことがあった。今それが下がって困っていると言うわけですが、それでもアメリカ
の土地の価格に比べて、日本の地価合計は2倍ないしは2倍近くあるわけです。
そういう意味では、何が適正な価格かというのは大変難しいですけれども、
まだしばらく調整が続く可能性があるといった指摘をする専門家は
少なくないのだろうと思います。
http://www5.cao.go.jp/minister/2003/0922kaiken3.html 竹中金融・経済財政政策担当大臣記者会見要旨
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 17:20:15
>>379 言ってることが良くわからんぞ。
地価が上昇すれば相続税額は上がる、まではOK。
同様に、地価が下落すれば相続税額は下がる、もOK。
で?それと経済の浮き沈みの加速ってどう結びつくんだ?
地価が上がる→相続税が現金で払えない→相続した土地を売る→土地の供給が増し地価が是正される、
という理屈ならわかるが、これだと浮き沈みが少ない方向に動くぞ。
資産価値の変動と相続税額の変動と、経済の浮き沈みについて、
もうちょっと詳しく説明してください。
>>380 それは、
政府資産売却プロジェクトにより、土地価格が大幅に下落した環境において、
相続税を払えず止むなく土地を処分しようとする者にとっては資産価値の下落を意味するからひどい、
だから凍結すべき、
ってこと?合ってる?
そうなのであれば、相続税そのものを凍結するのではなく、
相続税の支払い期限に猶予を持たせるのがベターだね。
そうでないと公平性を大きく欠くことになる。
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 17:27:42
土地神話に関して、「高い地価が経済を活性化させていたのならそれでもいい
ではないか」との反論があるかもしれない。しかしバブル末期、都内では個人が
家すら持てなくなり、一方では都内の土地に占める法人の所有の割合が急上昇し
て行った。「法人」にしか買えない土地というのは異常であり、個人の豊かさと
いうのを前提にした場合、あの土地高は明らかにいつか是正されるべきものだっ
たのは当然だ。その歪みは今でも残っていて、昼間に他の県から東京に流れ込み、
夜に流れ出して行く人口は静岡県1県分にも達する。首都の国民にこれほどの
犠牲を強いている国は、ほかに聞いたことがない。
株高にしても同じだ。アメリカではPER(株価収益率)では歴史的にほぼ
10倍から15倍が普通だったのに、日本では60倍から100倍もの状態が長く続い
ていた。今の株価が安すぎるのではなく、昔の株価が高すぎたというのが当た
り前の評価ではないか。
「失われた10年」で膨大な資産価値が消えたという点は事実だが、そこに
はプラスの側面もある。例えば土地が下がったことで、有望な事業を発案して
起業しようという人たちが、都内の良い場所で事業を始めることも出来る。
また「都心回帰」の動きの中、普通の収入の人々も職場の近くで住居を持つ
ことが出来始めている。
会計もそうだ。「アングロサクソンのルールを押し付けるな」という
声も聞くが、つい最近までの日本の会計制度のような、資産の実質価値すら
明らかにしないものは、そもそも会計の名に値しない。自分の実質的な資産
価値も知らさずに、投資家に株を買って欲しいというのは傲慢でしかない。
http://nk-money.topica.ne.jp/column/suitai.html
>>378 当該NPOに寄付が集まるかどうか、という問題が残るな。
ユニセフとか国境無き医師団とか、そういう有名どころにながれるんじゃないかな?わからんけど。
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 18:02:04
>>391 ユニセフはたかりに近い集め方をしてるみたいだ。要注意。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 18:05:07
>>389 文字通り「凍結」。小田原評定防止です。
>>393 理解した。そこは防止せんといかんな。さて難しいところだ。公平性とどうバランスをとるかね。
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 18:20:59
>>394 改革好きの日本国民達は数ヶ月の議論で結論を出せると思うけど、
アサピー新聞が「拙速だ」と主張するだろう。
結論が出るのが早ければ早いほど不公平と認定されることに対する救済も
速やかに実施できる。
つ恒久的減税
何度も書くが金融資産を含む3%程度の資産課税を導入する一方で、相続税・贈与税廃止の方が極めて合理的。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 20:50:12
>>397 史上空前のハイパーインフレが起きるよ。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 21:39:23
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/31(土) 21:46:01
>>397 利息に対する課税が20%だから預金金利が3.75% 以下だと決済に必要な
資金以外は金融機関から一斉に引き上げてしまうでしょ。
そうすると調達金利も上昇するし、長期金利は鰻登りだよね。
土地と建物にも3%課税されると賃貸物件の家賃は即時値上げを認めないと
一方的に所有者に負担を強いることになるよね。
企業も家計も上昇する金利負担に耐えきれず焦げ付く債権が続出、
円安になって物価は急上昇。破産者だらけの国になってしまうよ。
(〃^0^〃)/ 皆さま、良いお年を。
>>397 ハァ?
つまり金融資産を持つなってことか?
3%も取られちゃ資産じゃなくなってマイナス資産じゃねぇかw
┏┓┏┓┏┓┏┓ ┏┛┃┃┃┃┣┓ ┗┛┗┛┗┛┗┛ 謹┃賀┃新┃年┃ ━┛━┛━┛━┛
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/01(日) 10:42:33
固定資産税の税率は、団体ごとに全部違う、年度によっても全部違う。
アメリカの自治体ではそれが当然だと思っているわけです。竹中さんも
それが地方自治の本来の姿と思っているわけです。皆さんご承知のように、
わが国はどうなっているか、固定資産税の標準税率は100 分の 1.4で
あります。おそらく熊本県下の市町村ほとんどすべてが標準税率と同
じ税率を採用されているのではないでしょうか。それから住民税の所得割、
これについては地方税法の標準税率をそのまま使っておられるところが
大部分じゃないでしょうか。ところがアメリカの場合には、自治体の
歳出のレベルが違うと同じように税率も全部違うんです。年度によっ
ても違うんです。竹中さんはそれが本当の自治じゃないか、歳出を増
やそうとするんであればその増やした分だけ地方税の税率を上げる。
そうすることによって住民が安易な歳出増を嫌う。税が重くなっちゃ
困るからそれなら警察官の増員も諦めよう。消防職員の増員もやめよう。
こうゆうことになってくる、そうゆうところから健全な地方自治が
育ってくるんだ、アメリカの自治はそうゆうものだし本来の自治は
そうあるべきだというのが竹中さんなどの考え方であります。
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/ Content/Web/Upload/file/Bun_5127_22kouennaiyou.pdf
三位一体の改革と地方行政の展望 講演者 石原 信雄
405 :
397 :2006/01/01(日) 23:04:50
>>400 円安、インフレに誘導して財政再建と経済活性化を促すのが目的の一つだから問題なし。
問題は導入期に混乱が予想されること。これについては予めアナウンスするのと税率を段階的に
引き上げれば問題ない。例えば3年後に1.0%でスタートして毎年0.1%ずつ3.0%になるまで引き上げる
などとすればよい。
>>402 リスクを取って総資産から3%以上の収益を上げろって事。それが出来なきゃ、働いて金稼げばよい。
そういう意味では所得税と法人税も同時に20%位まで減税するのがベスト。
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 09:17:32
>>405 5000兆円以上の日本の資産に3%課税したら150兆円の増税だって分かってるの?
>円安、インフレに誘導して財政再建と経済活性化を促すのが目的の一つだから問題なし。
円は急落して一ヶ月以内に1ドル200円を突破するよ。石油価格は半年後に卸値が2倍
以上になって、長期金利や食料の輸入価格がどんだけ上昇すると思ってんの?
これは資本主義から社会主義への政策転換によるハイパーインフレだよ。
>>405 君は算数から勉強し直せ。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 09:19:41
工場を次々に海外に移転していき 技術も資本もすべて海外に持っていってしまい 国内の工場は次から次に閉鎖し 下請け工場も次から次に切り捨てていき 今、日本国内は空洞化が恐ろしい勢いで進んでおり 大問題になって来ている。
金融資産を持っているだけで、課税され減っていくとはワンダフォー! この大馬鹿の思いつきに、おおいにおおいに!笑わせてもらいました。 ありがとう! それで余裕のある金持ちには、どんんどん国外に逃避していただいて、 国内には、逃避するほどの金はない人と、知恵の無い人だけを残す。 それで貧乏低能集団では、どんな国になるかという実験的提案ですね! たいへん興味がありますな。 でも自分の住む国ではやってほしくない。 むしろ逆に、世界の金持ちが寄ってくるような国でないといかんわな。 なお代替り時だけ負担の今の相続税は、程々の水準でいい感じだと思う。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 10:14:39
結局のところ、誰からどのタイミングでどれだけ取るか、という問題なので バランスが取れてさえいれば、大幅な所得税法人税の減税とセットで 保有資産全額に対する課税でもいい気もするが。 その場合でも、3%は明らかに高すぎ。 複利効果で驚くほどのスピードで資産が減っていくぜベイビー。 10年放置で3/4、25年だったら半額以下だぜヤッホウ。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 10:26:16
スイスの繁栄は相続税がないからだってことに気づけよ。 元マルクス主義の教授に洗脳された馬鹿どもよ!
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 10:30:42
公務員の吸い尽くされる日本。 帆祖機が言うとうり30年後にはジリ貧で日本はなくなるかも。 アメリカの自治領になるのだろうか。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 10:31:15
相続税はあまり重要な財源となりえず、従って廃止にしている 先進国も多数存在することは事実として認めよう。 ただ逆に相続税を廃止にしたからといってそれだけで経済成長が 進む要因にはならないことは、ロシアやフィリピンの例で明らか。 ロシアは所得税フラット、法人税も微税であるが移住しようと する企業や個人はそう居ない。
税収が足りないのに、廃止されると本気で考えてんの? おめでたい奴だな
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 11:23:02
>>413 相続税・贈与税を廃止して消費税を増税します。
巨額の政府資産の売却と同時に無能な役人の給与を民間並みに調整します。
社会主義者は大阪民国でも建国してください。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 11:35:29
>>412 マフィアやゲリラが跋扈する国なんて、税金ゼロでも金持ちは移り住まないよw
>>416 では、在日朝鮮人を本国に帰還させてサヨクの中国移住を促進すれば
治安が改善する日本では相続税廃止は絶大な効果を発揮するね。
ついでに中国人と韓国人のノービザ政策も中止が良いね。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 11:59:28
金持ちは金持ちであるべきだと言ってこの世を去った政治家がいた。 大半が貧乏人だけのフィリピンみたいな国したくないなら相続税は早期に廃止すべき。 もう税制は国際競争時代にはいっている。
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 12:03:22
固定資産税の安定的確保に関する緊急要望
〜 商業地等の負担水準の上限70%の堅持 〜
固定資産税については、指定都市の基幹税目であることから、その安定的
確保を図ることが極めて重要である。
※ 固定資産税は、都市計画税と合わせて指定都市税収の52.5%を占める
報道等によると大都市に限って、商業地等の負担水準の引き下げの議論が
なされているようであるが、指定都市としては絶対に容認できない。
いうまでもなく、指定都市においては、極めて厳しい財政状況の中で行財政
運営の簡素・効率化に格段の努力を払っているが、住民福祉など基礎自治体と
しての行政サービスをはじめ、大都市特有の環境問題や都市再生などの財政
需要は今後もますます増加することが見込まれている。
このような、行政サービスの根幹とも言える基礎的経費の主要な財源である
固定資産税は、大都市財政の根幹を支えるものであり、指定都市の行財政運営
が立ち行かなくなるほど甚大な影響を受けることが必至である。
本来、経済の活性化方策については、税制も含めた政策全体の中で議論
されるべきものであり、代替財源も示されない中で、大都市に限る固定資産税
の減税措置は、絶対に容認できないものである。
平成15年12月 指定都市
http://www.city.osaka.jp/zaisei/topics/kotei_youbou_0312.html
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 12:08:41
>元マルクス主義の教授に洗脳された馬鹿どもよ!
右上がりの傾向線より右下にある国、すなわち所得水準の割には
平均寿命の短い国としては、米国、アラブ首長国連邦、南ア、ボツアナ
などがあげられる。米国は、1人当たりの所得ではキューバの11倍の
水準となっているが、平均寿命は77.3歳とキューバの77.1歳とほぼ同等
である。医療制度の問題、国内の貧富の格差の問題(図録4650参照)
などが背景にあると考えられる。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1620.html
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 12:15:58
●政府支出・国民負担の規模の国際比較
政府支出の規模ということでは先進国の中でも日本は比較的「小さな政府」
である。OECDの統計でみると、国・地方・社会保障基金を合わせた一般政府
の支出規模(2004年)は、我が国ではGDP比約37%であり、アメリカの約36%
よりも高いものの、ユーロ圏平均の約49%やOECD諸国平均の約41%と比べる
と低い水準にある(第2−1−1図)。支出の内容については、我が国では
公共投資等を含む経済・公共の比重が他の国と比べてやや高いものの、
防衛・治安など一般公共サービス、保健・社会保障などは比較的小さい
(付表2−1)。
国民負担の大きさについて、租税・社会保険料負担を国民所得で除した
国民負担率でみると、我が国は約36%(2005年度)である。ただし、財政
赤字を将来負担としてとらえ、国民負担率に財政赤字分を加えた潜在的な
国民負担率を計算すると、我が国は国民所得比で9%近い財政赤字を抱え
ていることもあって約45%(2005年度)に達している。これは、フランス
の約68%(2002年)やスウェーデンの約71%(2002年)と比べると低いが、
アメリカの約38%(2002年)と比べると高い(第2−1−2図)。我が国で
は、GDP比で150%程度にのぼる公的債務を抱えていることに加え、
少子高齢化の進展等によって政府の支出規模及び国民負担が今後増大して
いくことが見込まれており、このままの政策を継続した場合、支出・負担
といった面では、今後「大きな」政府に向かうことが予想される。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00201.html
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 12:35:03
どこの国も廃止なんだよ。 妬み根性だけで税制を考えれば国がなくなるよ。
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 13:27:51
■ニューヨークの不動産価格
アメリカの富裕な階層は都市の中心部から離れて住むのが一般的だ。しかし、
ニューヨークでは富裕な層が市の中心部にも住んでいる。住宅の価格をみても、
市の中心部と外周部に高い地域があり、そこに富裕な層が居住している。
ニューヨーク市のマンハッタン、クイーンズ、ブロンクス、ブルックリンの4郡を
合わせた面積は、ほぼ東京の23区に等しく、4郡の人口は東京23区より5%ほど少ない。
マンハッタンの不動産価格は非常に高い。絶対的な価格水準は、ニューヨーク
より東京のほうが高い。しかし、周辺の地域と比べた相対的な価格水準は、
東京よりニューヨークのほうが高い。
ニューヨークとして重要な点は、人口密度の急勾配な地域が多いことだ。
たとえばニューヨーク市の郊外部の人口密度は中心部よりはるかに低い。
価格もマンハッタンの100分の1、あるいは1000分の1にも下がる。
■4クラスに分け資産に課税
ニューヨークの固定資産評価においては、物件を4クラスに分類する。
クラス1は、3ユニット程度以下のアパートといった小規模な居住用不動産が
対象となる。クラス2も居住用の不動産が対象だが、もう少し規模が大きくなり、
コンドミニアムや共同住宅が対象となる。クラス3は公益事業用の施設であり、クラス4
はその他のすべての不動産が対象である。オフィスビル、倉庫、工場等が含まれる。
クラスによって評価方法や課税標準は異なり、クラス1の場合は、課税標準は時価
の8%である。その他のクラスは時価の45%が課税標準となり、税率はいずれも10%前後
である。資産税にはたくさんの特例がある。宗教団体、非営利組織、自治体や政府機関
の施設は資産税が免除される。住宅を所有している人の一部にも控除が適用される。
経済力が弱い高齢者、退役軍人、身体障害者、犯罪の被害者などである。
http://www.academyhills.com/gijiroku/toshi/toshi_2.html
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 14:08:41
無意味なコピペはやめなさい。
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 14:25:01
このスレの住人さんは大阪民国建国に対してとても紳士的です。 他国では独立の際には大規模な紛争が起きるのに、日本人は 笑顔で分離独立を祝福しそうな雰囲気です。 同じ価値観を共有する人達で地上最後の役人天国「大阪民国」を 建国すれば無駄な議論が避けられるではないですか。 日本と大阪民国の国民には入国の際GPS足輪を義務づけ 犯罪者引き渡し条約を結べば、お互い安心できます。 社会主義者の皆さん「大阪民国建国」が、あなた方の最重要課題です。
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 14:27:47
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 17:30:18
相続税廃止が遅れれば遅れるほど、日本の国際的地位が低下するね
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 19:19:52
要するに、公共事業費というときに、額ばかり言うんですね、総額はと。
私どものように、公共事業費を削減すべきだと言うと、地方いじめだとか、
公共事業を要らないと言うのかとすぐ言ってくるんですが、そうじゃないんですよ。
公共事業費の削減と公共事業の削減は違うんです。
今おわかりになったと思いますが、例えば、具体的に言いますよ。あのバブル
のときは、公共事業費、例えば百億円の事業をかけたとすると、九割が土地代
なんですよ、土地代。バブルのときは土地代だったんですよ、九割が。それは
幾らでも例があります、実績が。そういう時代だったわけですね。
それが今や、先ほど証明いたしましたように、地価は物すごく下がってい
ますから、逆に言うと、今の時点で、バブルのときと比べて、百億円あったら
倍の仕事ができる。半分削ってもまだ多い。公共事業を別にそれはいじめている
わけじゃないんだということなんです。そして、もっと効率のいい公共事業に
変えていけば、さらに波及効果はあるはずなんです。公共事業費の量、
額だけで考えるというのは大きな間違い、私はそう思います。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815420020722029.htm ○五十嵐委員
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 19:28:41
相続税を廃止する代わりに、固定資産税をもっと増やすべきだ。 固定資産税は上がっても家賃は下がっており、貧乏人には優しい。 それだけでなく地方独自財源として三位一体の改革には欠かせない。 富裕層からガッポリ税金を取って、公共事業を進めれば日本は変わる。 なお地価の上昇は公共事業費を過大にするだけで実りは少ない。 東京都民の8割は地価下落を支持している。
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 19:40:32
厳しい賃貸住宅事業の環境
近年では、賃貸住宅市場は「借手市場」となっており、賃貸住宅経営
は大変厳しい状態にある。特に、バス便で建築時期の古い物件はリフ
ォームなどの追加投資をしてもなかなか借手がつかない。かつては、
更新時期に値段を上げるのが普通だったが、現在は逆に値切られてし
まうこともあり、家賃を上げることが難しい。また、最近は都心部に
割安な分譲マンションが供給されてきており、超低金利と相まって、
従来の賃貸居住者層も分譲へ相当流れていると考えられる。
一方ではここ1〜2年、デフレによる建設コストの低下によって貸家の
投資利回りが上昇し、貸家建設への関心が高まったため、若年層の人
口減が予測されているにもかかわらず供給が増えている。今後、需要
の質と量の変化も大きく、「供給主導」のままでは貸家建設が増勢を
続けることは難しいと考えられる。
http://www.fzc-kyoto.co.jp/topics/topics200305.htm 平成15年5月号 家賃引き下げ交渉に拍車<家主さんピリピリ>
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 19:53:42
固定資産税額の推移 (単位:10億円)
S55(1980) H2(1990) H12(2000) H14(2002) H14/S55
土地部分 1,191 2,370 3,746 3,610 3.03
建物部分 994 2,350 3,468 3,777 3.80
償却資産 599 1,302 1,739 1,677 2.80
固定資産税額 2,784 6,022 8,955 9,064 3.26倍
市町村税割合 33% 34% 45% 46%
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html 本サイトは1993年前後の物件の賃料は高いと指摘しているが、これらの物件
の建築当初、賃料相場が最高値であることは図1より一目瞭然である。以前、
物件が古くなろうが賃料は上がりつづけると信じられており、これは当時、
昭和初期からの絶対的な傾向であった。過去数十年続いた絶対的とも思われた
統計をもとに、当時建築した大家は賃貸住宅の事業採算を赤線(★)のように
上昇する事を前提として建築に踏み切った事は前述した。しかし、蓋を空けて
みると建築した次の年には家賃は大幅に下落し、以後10年あまりに渡って
下がり続けているのである。
現在は古くなれば当然のごとく賃料は下落するという自然な流れに是正された。
http://www.chintaipark.com/sijo/sijo.html
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 19:57:33
こぴぺうざいなぁ
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 20:09:06
固定資産税は現在自治体税収の半分くらいだが、将来的にはアメリカ並み に7割以上ということにすべきだ。公共事業費の大半は固定資産税でやる。 家賃はまだ下落中だから、固定資産税はもっともっと上げられるはず。 土地基本法の精神で固定資産税と公共事業費と地価は三者リンクさせる。 そうすれば相続税などなくとも、資産再配分政策は効果的にやれる。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 20:25:40
>>434 そんな上げたら資産デフレが一層深刻になるぞ。
整備が済んだ都心はもう公共事業は必要ないわけだし固定資産税を取る理由がない。
地方公務員の削減をするには今の税収を半分にして固定資産税の全廃が持って来いだ。
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 20:57:02
>そんな上げたら資産デフレが一層深刻になるぞ。 >整備が済んだ都心はもう公共事業は必要ないわけだし 首都機能移転には全国的にこれまでにない大規模公共事業が必要。 また資産デフレとはいうが高い地価は公共事業費を過大にするだけで 実りは少ない。また耐震偽装などする建築業界は衰退して当然。 また固定資産税の減収は三位一体改革を大きく後退させる。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 21:26:49
>>436 >固定資産税の減収は三位一体改革を大きく後退させる。
勝手なこと言ってるけど三位一体改革なんぞ市民は望んでいないよ。
下手に好き勝手な税源・権限を私利私欲自治体に与えるとろくな使い方ができねからな。
固定資産税は国益の根幹で資産デフレコントロールのために廃止か国に返上すべき。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 21:32:15
>>436 アメリカってのは連邦国家なんだよ。州が軍隊も憲法も裁判所も持ってるんだよ。
三位一体改革の改革には維持費のかかる軍隊も憲法も裁判所も中央政府が管理するんだよ。
>首都機能移転には全国的にこれまでにない大規模公共事業が必要。
人口が減るのに必要なわけねーだろ。
>また資産デフレとはいうが高い地価は公共事業費を過大にするだけで
PFIって物を知らねーのか?
>実りは少ない。また耐震偽装などする建築業界は衰退して当然。
建築業界の仕業じゃねーだろ。一建築士と一建築会社が起こした犯罪なんだよ。
>また固定資産税の減収は三位一体改革を大きく後退させる。
無能な役人の過剰な優遇が改革を阻んでんだよ。
>>436 よ、小学校から通い直せ。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 21:33:59
固定資産を沢山持ってるやつから固定資産税をガッポリ取れば、 財政赤字解消・地方分権・資産再配分・公共事業促進と良い事づくめ。 首都機能移転で新生日本ができれば世界中の金持ちが日本に来る。 落合信彦のように毎日高級ホテル暮らしでも良いはずだ。 なお資産デフレ問題だが、耐震偽装建設業界とかやくざ金融機関と かはこの際まとめて潰れてもらったほうが良い。不動産価格の下落は、 金融・不動産業界を衰退させるがそれに代わって新しい公共事業が 行われれば失業者の救済にもなる。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 21:39:57
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 21:41:51
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 21:51:23
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 21:54:20
【国に対して】
@ 固定資産税評価額の適正化に努めるとともに、一定限の居住面積の家屋、
生業的営業など、生存権的固定資産は原則非課税とするよう求めます。
A 各種土地保有税と土地利用計画との連携を図り、容積率を二段階にし、
現行程度の容積率を限界容積率、現在の利用に即した程度の容積率を基準
容積率として選択制とし、保有税を連動させるよう求めます。
B 土地開発公社保有の土地にも課税相当の課金(保有コストのチャージ)
を行い、効率化を図れるよう、公有地拡大法を見直すよう求めます。
C 自治体が地価の安定、住宅供給の促進、土地の総合的行政を行うために、
自治体への権限の移譲と財源および政策手段としての土地税制を自治体に
一元化するよう求めます。また、地価税、土地に関する相続税・贈与税・
譲渡所得税および登録免許税など賦課徴収権を自治体に移譲するよう求めます。
D 公共投資や社会資本投資によって得られる開発利益(開発事業など各
種社会経済的要因による地価上昇分、都市計画制度の特例適用による地価上昇
分などの資産価値増価分)を自治体に還元する制度を創設するよう求めます。
E これまでの含み益に課税するための資産再評価を法人に対して行うよう求めます。
F 一定以上の土地譲渡益に対する累進課税を採用するよう求めます。また、
短期譲渡への重課、居住用や事業用資産の買い換え制度を公平に留意して
整備するよう求めます。
http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/seisakushu/05.htm 政策提言 @ まちづくりへの参加と分権を
現状のデフレ下では固定資産税の増税は自殺行為。 取り合えず金融資産課税1%導入でOKだろう。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 22:01:13
10兆円の歳出削減でGDPが10兆円減少する−竹中経財相−
平成17年8月19日、竹中経財相は「10兆円の歳出カット
はGDP(国内総生産)を2%(つまり約10兆円)押し下げる」
と語った。現在国の債務は約800兆円、GDPは約500兆円
だから、国の債務のGDP比は800/500=1.6である。
このシミュレーションに従えば、10兆円の歳出カットでGDP
が10兆円減少するわけだから、国の債務のGDP比は(800
−10)/(500−10)=1.6122・・・となり、増加
する。すなわち、歳出カットは景気を悪化させるだけでなく、財
政も悪化させてしまうというのが、竹中経済相の結論である。
http://www.tek.co.jp/p/takenaka.html
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 22:03:13
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 22:05:50
>整備が済んだ都心はもう公共事業は必要ないわけだし
竹中経財相は「10兆円の歳出カットはGDP(国内総生産)を2%
押し下げる。景気に与えるマイナスの影響は大きい」と指摘。歳出削減
の中身にも触れ、国の直轄公共事業の半減について「維持補修など必要
最低限の部分を除くと、羽田空港拡張や東京外環道路整備に回せる資金
はなくなる」と述べた。(23:30)
http://www.tek.co.jp/p/takenaka.html
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 22:13:13
700兆円も政府資産があるのを無視かよ。
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 22:14:37
政府資産は国民の資産。
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/02(月) 23:40:49
>羽田空港拡張や東京外環道路整備に回せる資金はなくなる」と述べた。(23:30) 国の事業に固定資産税に関係ないよ。それに接続道路は道路特定財源で造るから関係ないしな。 自治体は区画整理で行う新設の市道だけだろう。県道=自動車・揮発油税、ガソリン・重量税=国道
>>439 >>不動産価格の下落は、
>>金融・不動産業界を衰退させるがそれに代わって新しい公共事業が
>>行われれば失業者の救済にもなる。
バブル崩壊直後、「地価が下がれば公共事業がしやすくなる」っていってた
電波な官庁エコノミストがいたな
経企庁の吉富勝だっけ?
あるていどインフレ的経済政策を実施しなければ財政赤字は解消しないでしょう。 その意味では固定資産税、相続税、その他不動産関連、資産関連の税金は引き下げたほうがいいでしょ。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/03(火) 11:39:42
>羽田空港拡張や東京外環道路整備に回せる資金 どっちにしろこれからは公共事業がもっともっと必要になる。 地価はもっと下落したほうが羽田空港拡張や東京外環道路整備 に回せる資金が増える。 資産デフレは暴力金融業や耐震偽装建築業を痛烈に直撃する。
>>453 頭がバブルで腐ってるよ。(w
人口減少社会で公共事業が公共施設はもう必要なし。
区画整理も固定資産税課税の口実みたいなもの。
糞田舎でも区画整理があるのは笑える。
固定資産税の死守に必死なんだろう。(www
今後、区画整理事業は県(道州)に移管させるだろう。
何もしない区画整理課の人員など無駄の境地。
市町村職員はバカばっかだから窓口業務だけで十分。
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/03(火) 12:51:16
耐震偽装なんて、不動産業界なら多かれ少なかれどこでもやってる。 それは姉歯秀次が国会でそのように証言しているとおり。 資産デフレでもインチキ不動産屋に天罰が下るのならそのほうがいい。 お上に難癖つけるより先に、無法者を取り締まるべきだ。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/03(火) 13:14:54
>国の事業に固定資産税に関係ないよ。それに接続道路は道路特定財源で
>造るから関係ないしな。自治体は区画整理で行う新設の市道だけだろう。
(社会資本の整備に関連する利益に応じた適切な負担)
第14条 国及び地方公共団体は、社会資本の整備に関連して土地に関する
権利を有する者が著しく利益を受けることとなる場合において、地域の特性
等を勘案して適切であると認めるときは、その利益に応じてその社会資本の
整備についての適切な負担を課するための必要な措置を講ずるものとする。
http://www.houko.com/00/01/H01/084.HTM >人口減少社会で公共事業が公共施設はもう必要なし。
首都機能移転の主な意義・効果
国政全般の改革の促進
首都機能移転を、国政全般を見直す重要な転機ととらえ、行政改革、
地方分権、規制緩和などの諸改革を促進し、政経分離により政・官・民
の透明性、公平性の高い新たな関係を構築します。
東京一極集中の是正
東京への人・物・情報などの集中を緩和させることにより、過密の弊害
の改善と日本全体のバランスのとれた発展を図ります。
災害対応力の強化
政治・行政・経済・文化等全ての中枢の同時被災を回避するとともに、
安全性の高い地域に災害時の本部機能を構築することで、日本の災害対
応力を強化します。また、併せて東京における防災性の向上も図ります。
http://bsrvwww01.city.koriyama.fukushima.jp/ki-b/seisakukikaku/shuto.htm
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/03(火) 14:15:55
首都機能移転は温暖化で東京が水没するみたいだから必要でしょうね。
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/03(火) 14:45:34
首都機能移転に資産課税は関係がない。 国有地を使うため地価を下げるメリットは関係ないからだ。
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/03(火) 14:53:28
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/03(火) 16:24:38
>国有地を使うため地価を下げるメリットは関係ないからだ。
5,土地投機に対する地価監視
都道府県知事は、「第19条第2項に規定する現地調査を行う区域又は
候補地の区域のうち、地価が急激に上昇し、又は上昇するおそれがあり、
これによって適正かつ合理的な土地利用の確保が困難となるおそれがある
と認められる区域を、国土利用計画法の規定により監視区域として指定す
るものとする」(24条)として、候補地の選定に伴う土地投機対策を
知事の権限としている。「国は、候補地等の区域における国土利用計画法
の規定による規制区域に関する事務が円滑に行われるよう適切な財政上の
配慮に努めるものとする。」(25条)と財政上の配慮の責務までもが
定められている。
http://gifu.kenmin.net/akenminh/kousin1/030201/sojo.html 首都機能移転誘致支出金返還請求事件
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/03(火) 18:25:14
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/04(水) 19:27:48
>>443 自治労の職員の所得税をピンポイントで重税化しようよ。
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 01:28:20
今年は株式交換方式のM&Aで何社くらい外国企業に支配されるんだろう? 早めに相続税を廃止しないとリストラの嵐が吹き荒れそうだね。
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 02:33:18
次期首相には相続税廃止論者の麻生くんがお奨めです。
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 13:31:27
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 13:58:01
麻生はわかってるな。
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 14:02:04
>>467 そりゃ、本当のセレブですから
飯塚の殿様です。
相続税は払いたくないでしょうな。
マシなのは認めるけど。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 14:09:20
経済への理解度 山本幸三>>>麻生太郎>渡辺喜美>>>>>小沢鋭仁>>>>超えられない壁 >>>>その他大勢>>>亀井静香、鈴木宗男(←資産デフレ、債務デフレをまったく理解していない)
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 15:19:50
いずれにしてもその時代に合わせて改革を進めていくということなってきて、
何が起きているかというと、中央集権から地域主権にどんどん移行しています。
1000人の労働者の内フランスでは役人の数は 95人、イギリス、アメリカで約70人、
ドイツでは約 60人がいわゆる公務員ですが、これが日本では35人 しかいません。
自衛隊から何から全部突っ込みで日 本は35人、先進国の中で最も公務員の比率
の少ない国で、それだけ公務員の数が減ったわけです。
http://www.aso-taro.jp/kouen/index.html 「麻生総務相 太友会フォーラムで講演」(1/2)
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 17:44:03
政府の大きさって公務員の人数だけでなく予算規模や規制の強さとかも考えないとね。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 22:27:20
10年前に相続税を廃止して弱者救済を名目に 消費税を1%増税していたら毎年2兆5000億の資金を確保できただろう。 嫉妬と妬みによる金持ちイジメに固執した為に相続税収は 役人の高給の財源になってしまった。 サヨクは弱者の敵だ。
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 23:08:52
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 23:18:22
少ない公務員で世界に冠たる莫大な借金を作ったんだね。 1人あたりどれくらいおいしい思いをしてきたんだろう。 減らすんじゃなくて死刑がふさわしいかも。
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/05(木) 23:36:43
>>474 借金増え続けているのにボーナス増でまったく反省がない公務員。
利益配分を受けるわけでもないのに一般会社と同じ労使交渉があるのはおかしい。
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/06(金) 00:04:04
Yakuninnが英語にならないかな? 米英には国の発展の足を引っ張るバカな特権階級は無いだろうから。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/06(金) 12:24:23
>>428 じゃあ、本則は相続税なしにして。国債残高がゼロになるまでの期間だけ
時限立法あつかいで、相続税50パーセント。
●地価下落の要因
<前略>
地価に対する4要因の影響をみると、安全資産利回りは、90年以降、低下傾向
にあり、地価を下支えする効果があったと考えられる。これ以外の要因はいずれ
も地価を引き下げる要因として寄与している。特に影響が大きかったと考えられ
るのは、期待成長率とリスクプレミアムである。
非製造業の向こう5年の期待平均成長率は、90年に4%に達した後は低下を
続けており、足元では1%前後にまで低下している。収益の将来見通しがこの
ように慎重であると、地価は当然に抑制されることになる。
また、リスクプレミアムは、90年代半ば以降は上昇傾向にある(第1−2−6図)。
リスクプレミアムが上昇している背景には、地価の上昇持続という土地神話が
崩壊するなかで、企業のリストラや不良債権処理の増加によって、土地保有に伴
う値下がりリスクに対する警戒感が強まったことがあるだろう。また、地価下落
によって投資家の期待利益率が結果的には実現できず、投資家の要求利回りが高ま
るという面もあると考えられる。
なお、固定資産実効税率も上昇しているが、その影響は他の要因に比較して小さい。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je03/03-00102.html (経済財政政策担当大臣報告)−改革なくして成長なしIII−
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/06(金) 13:45:17
>>477 公務員の給与を削減しないと株が暴落するからダメ。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/06(金) 22:16:56
小さな政府に相続税は不要です。消費税増税で行きましょう。
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/06(金) 23:34:03
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/06(金) 23:34:56
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 14:52:24
役人の所得税を2倍にしてリストラ促進と相続税廃止の原資にしよう。
相続制度を廃止して遺産はすべて国のものにする。 そうすれば国の借金は簡単に片付く。
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 15:34:37
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 15:42:19
>>485 そうすると老人になると国籍はそのままで海外住居移転生活者が増えるだろうな。
海外では外貨である日本の年金を食い潰し消費されたら
それこそ日本はGDPが激減してすべての社会制度が破綻するな。
最近多いみたいだし廃止して国内消費に回してもらうほうが得策でしょう。
だから先進国ではほとんど100%近く廃止なんだよ。
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 15:43:30
先進国じゃ、廃止を検討してる国はアメリカぐらいだ。 幻覚でも見てるんだろうか。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:01:23
>>488 >近く廃止なんだよ。
この表現を「近日中に」や「近い将来」と勘違いしたのですか?
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:06:39
>>488 アメリカは間もなく相続税を廃止します。
カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコには相続税はありません。
英国は事業の継承に係わる相続税はありません。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:07:57
その分、外国は固定資産税が高いからね。
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:09:23
日本もアメリカみたいに直接税にしよう。
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:12:52
>>492 アメリカは間接税を連邦予算の柱にすることを模索中だよ。
ちなみに現行のニューヨークの間接税は8%らしい。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:14:10
>外国は固定資産税 ヨーロッパはない国が多いよ。 そのかわり所得税や消費税が高い。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:16:37
模索中ねえ。日本と違って州議員は所属する党関係なく地元の利益考えるからね。 民主に変わったらならないだろうし。 ちなみにオレゴンの間接税は0%ね。
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:26:02
オーストラリアは不動産の相続税が無いが、そりゃ高い流動性などといった背景があるから。
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:35:23
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:36:22
老後に海外に住所を移されて生活されるて、そこでお亡くなりになられると その国に相続税がないと非課税扱いで相続税の取りようがない。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:37:24
治外法権ね。
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:38:51
そのうち相続税対象者は日本では生活しなくなる。
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:50:05
>>497 相続税の効果として、遺産動機を無くして活発な経済をというのがあるが
オーストラリアではその手の心配がいらねー。あと、日本と違って土地の希少性がすくねー
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:54:06
芸能人は所得税・相続税対策で海外に住所を移しているケースが多いね。 だから所得税や法人税の最高税率を下げたのだろう。
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:56:29
しかし、所得税は10兆近く減った。 海外に逃がしたきゃ、それはそれで良かったんじゃないか
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 16:59:55
外国に住所がある場合の相続税
相続によって財産を取得した者の住所が、日本国内にある場合には、日本国内、日本国外を問わず、相続により取得したすべての財産が相続税の課税対象になります。
これに対して、相続によって財産を取得した者の住所が、外国にある場合には、日本国内にある財産だけが相続税の課税対象になります。
ただし、その場合であっても、相続人が相続開始時に日本国籍を有しており、かつ、被相続人若しくは相続人が被相続人の死亡した日前5年以内に日本国内に住所を有したことがある場合には、日本国外にある財産についても相続税の課税対象になります。
なお、留学や海外出張など一時的に日本国内を離れている人は、日本国内の生活の本拠地に住所があることになります。
http://www.miwi.co.jp/iwanami/zei/zei_2002-10.htm
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 17:04:38
たしか税の申告をする場合、1月1日時点での住民登録場所だよな。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 17:08:35
被相続人がお亡くなりになりそうになったら海外に住所を移して 相続人は5年以上前に住所を移しておけばいいわけか。(w
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 17:09:37
相続が終了と同時に日本に住所を移す。(ww
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 17:20:55
相続人が日本国籍有してる以上、税はかかるよ。
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 17:26:33
>>508 >相続人が相続開始時に日本国籍を有しており、かつ、被相続人若しくは相続人が被相続人の死亡
>した日前5年以内に日本国内に住所を有したことがある場合には、日本国外にある財産についても
>相続税の課税対象になります。
1、相続人が相続開始時に日本国籍を有しいる。
2、被相続人の死亡した日前5年以内に日本国内に住所を有したことがある。
この2つが揃わないと相続税がかからないと解釈したが。
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 17:33:12
相続禁止の国「大阪民国」を作ればいい 笑顔で別れましょう
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 17:45:05
どこかのサラ金の息子さんが、オランダかどこかに住所を移して、相続税を逃れようとしたけど否認されちゃったね。
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 17:59:00
金持ちなら、その気になれば、どっかの外国の国籍くらい取れるだろう。 国籍ではないが、カンボジアの永住権、ものすごく基準が低くて、 俺でも今のままで取れるじゃん、と思ったことがあった。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:02:17
日本は二重国籍認めてないからな〜 国籍捨てたきゃそうしても良いんじゃないか。 俺はカンボジアなんかに住みたくないけど。
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:11:48
住所(移住場所)を変えておくだけで相続税はかからない。 年金捨てて国籍まで変える必要はない。
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:13:21
どちらにせよ日本の財産には相続かかるから良いかもね。 円の切り下げになってほしい。
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:14:08
日本以外で住み良い国はどこ?
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:15:14
当然、日本にある固定資産は処分して金融資産に変更するのは言うまでもないが。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:15:26
外国語は話せる?
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:17:14
家賃下がるし良いことづくめ。
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:17:31
日本に固定資産を残すにしても税理士に相談して非課税枠内でよろしく。
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:20:11
非課税枠はたいしたことないな。むしろ中間層に優しいから良いのかも。
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:23:38
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:33:06
>>522 中東と南米以外の国で滞在した経験結構あるけど、住みやすさなら断然アジアと思われ。
タイやマレーシアが良いと思う。刺激に欠けるけどね。
何年か前に、景気が良くなって来たら自民党は消費税を上げようとするだろうと予言した人がいますが、 的中ですね。 しかし、自民党は国民の反対が多そうな法律を通そうとする時は決まって、一人二役を演ずるのねw 消費税値上げ推進派が出ると、その反対の値上げ慎重論をぶつ者が現われ、国民の両方の支持を独り占めする。 消費税問題では何時の間にか、慎重派が消費税値上げは10%程度とするべきだ等と 消費税値上げが当たり前みたいなことを言い出した。 慎重派だと思って支持していたら大変なことになる。 こんな事になったのも総て小選挙区制の所為だ。 自民党にだけ異常に有利になる歪んだ制度のためだ。 民意が国政に反映しない選挙制度の為だね。 こんな選挙制度に誰がした。
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 18:53:55
暑い国はイヤ
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/08(日) 21:12:15
東京と神奈川は来年から廃止しましょう。
北海道や沖縄も廃止だ。
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/09(月) 10:05:25
≪税率下げは競争の時代に≫
近頃、地方分権という言葉をよく聞く。地方がスイスのように相続税率
を決めることにしたらどうだろうか。たとえば、埼玉県や神奈川県が相続税
をゼロにしたらどうだろうか。東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落
するかもしれない。
http://nippon7777.exblog.jp/2054197 ◆スイスで相続税は何故安いのか
上智大学名誉教授・渡部昇一 資源なき国が産業先進国たる訳
>東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落
値下がり希望は79%で、1年前より1ポイント増えた。女性の80%、
男性の78%が下落を支持。賃貸居住者の97%、持ち家層でも66%が
値下がりを希望。年代別では30代までの若い層の90%強、年収別で
は500万円未満の93%が下落を支持した。
値下がり希望の理由(以下、複数回答)は「まだ高すぎる」
(23%)、「相続税・固定資産税・取得税が軽減される」(17%)、
「安い方がよい」(17%)、「土地が購入しやすくなる」(16%)、
「賃借料の負担が軽減される」(11%)など。
http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl058.html 都民の地価意識、8割がなお下落希望
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/09(月) 12:30:16
>>528 AIGが公示価格の3倍で土地を取得したのを知らないのか?
現実に即さないコピペは止めろ。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/09(月) 12:33:38
アメリカンホームやアリコジャパンでおなじみのAIGグループ
相続税を廃止しないと都心5区では、また家庭が崩壊します。 「地域社会」の重要性を叫ぶ政治家はすぐに相続税の廃止を検討してください。
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/09(月) 14:24:33
相続税支払いで5坪の家とか東京にあるよな。日本は異常な国だね。 相続税や固定資産税は原則廃止でいいでしょう。 その代わりに住民税を都心の便利なところほど高くすればいい。 払えなければ都心に住む必要がないわけだし。
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/09(月) 14:40:40
>相続税や固定資産税は原則廃止でいいでしょう。 大賛成
まったく、また、そんな一部の金持ちを煽って・・・ 自虐的な貧乏人を演じるのはやめよう!! もともと、貧乏人はマゾ体質なんだから。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/09(月) 14:46:03
カナダの税制はシンプル
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/09(月) 15:05:51
つくばエクスプレスの沿線の地価は急騰。茨城でも家庭が崩壊するよ。
>>532 役人どもの官舎はどうする?
民間は社宅を売却して借金返済したぞ。住宅手当も削減したぞ。
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/09(月) 15:19:22
公務員の年収は年齢の10倍以内に制限しても民間企業の人より仕事が楽な分 優遇されてる状態かな。現実には年齢の20倍以上だし改革が必要だよね竹中信者さん。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/09(月) 17:23:50
廃止か存続か国民投票で決めよう。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/09(月) 19:37:47
相続税は廃止して、労働基準法に懲罰的制裁金を盛り込もう。 サービス残業、育児休暇の未取得、有給休暇の未消化には 一人あたり5000万の罰金。 投資家も悪徳企業の株は手放すよ。 格差解消に必要なのは相続税ではなく労基法の強化だよ。
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 12:33:04
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 13:13:35
>341 貧乏人のいいそうなことだ。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 13:47:04
オウム真理教が信者の親に土地建物を売却してそのお金を教団に寄付させていた頃
ある徳の高いお坊さんはこう言いました
「彼らのやっていることは『出家』ではなく『家出』です」
仏門に入るには俗世間の物はいりません。
親から相続した物は国に差し出せとは・・・
>>341 、
>>544 あなた方はカルト信者です、気付いてください。
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 13:53:50
相続税もっと強化しろニート共が働かん その金で所得減税をやればよい
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 13:55:53
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 13:58:29
相続財産があろうがなかろうがニートは働かないよw 働く奴は相続財産があっても働く。
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 13:59:14
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:00:16
>550 貧乏人必死だなw
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:00:17
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:02:34
>>547 偽装請負企業の野放し状態は無視ですか?
それとも人手不足のインチキ請負企業の方ですか?
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:11:47
>>553 話をそらすのに必死だな。
ただ所得税減税はそういう請負企業で働いているん人の生活も楽になる。
ま、請け負い企業も課税強化したらよいな。搾取系は潰れろ。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:17:17
>554 派遣貧乏社員必死だなw
相続税・贈与税は廃止でいいだろ。
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:24:17
しかし海外に住所を転移されて現地で財産を使われたり預貯金されたら課税補足のしようがない。 結局グローバル化のなかで相続税の無意味さが浮き彫りになっている。
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:24:39
何でロシア行かないのかね?行けば払わなくて良いのに。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:25:25
つ日本の財産には課税される。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:25:58
円の切り下げウマー♪
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:35:44
すでに星野・秋刀魚・和田姉みんなオージーに資産逃避してるよ。 相続税の無意味さや課税するとでの国内外貨持ち出しによる 経済に対してのマイナスのインセンティブのほうが大きくなっている。
全然大きくなってないけど。
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:43:03
お前の周辺ではな。
経済全体でも。
相続税の強化で得た金は警察や防衛に使ったらよろし それを拒む奴は非国民だ。
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:44:33
円安円安♪
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:49:45
数十億の資産を持ってる人は海外資産逃避するだろうが 数億円程度の資産層は逃避する余裕がないから今後一番 狙われる層だろう推測する。 廃止がいいけどもし負担するなら財産規模に関係なく 相続したら一律1人200万円程度払う制度がいいと思うな。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 14:52:01
>>565 政府資産の売却ですぐにでも予算増やせるじゃないか。アジテーターさん。
>>568 そういう自分だけは助かろうという姿勢が非国民だね
日本のおかげで儲けられんだから返したら?
子孫も自分で生きていく技術が身につかないと不幸だよ
>>567 その数十億の資産持ちにしたって為替リスク政情リスク背負って行くんだけどね。
海外のゴルフ会員権ブームになった時代もありましたな。
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 15:06:33
>>569 あなたがカルト教の信者なのが文面に表れてますよ。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 15:08:38
>>569 国を想うなら無能な役人にスト権を与えることが先決では?
簡単に官僚機構は崩壊しますよ。
政府資産の売却、相続・贈与税の廃止はアタリマエ。 ついでに資産関連の税金を安くして経済を脱デフレに持っていく。 その後消費税を10%にもっていく。資産効果による消費増、名目GFP増による 税収の増加との相乗効果で財政は健全化に向かう。
いや。順番は逆のほうがいいな。 不動産関連の税金を安くして不動産市況を好転させる。 国有資産を高値売却する。 民営化された郵政事業、政府系金融機関、道路公団の株はさっさと上場すること!! ドル高がすすんだタイミングを見計らって政府保有の米国債を目立たないように売却すること。 これで数百兆円の現金が国庫に入る。これを国債の償還にあてる。
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 15:53:20
消費税上げて消費増などと唱えてる馬鹿がいるスレはここでつか?
>>575 あふぉだな。
資産効果による消費増のことだ。
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 15:57:42
昭和バブルと違って賃金も上がらないし意味ないな。
さあ、どうかな。
579 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 15:58:59
国民全員の賃金が上がらなくてもよい。 一部のものだけでも上がればよい。
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 15:59:23
天下りって結局出世ピラミッドから外れてポストがないから左遷まがいの人事異動でしょう。 恨み買ってから退職金を何回もくれて無理やり高待遇にされてんだろうな。
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 17:11:11
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 17:13:11
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 17:17:52
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 18:03:29
相続税廃止論者の描く日本の未来は明るいね それに比べて 相続禁止論者は何一つまともなシナリオが描けてない
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 18:05:03
579の様な廃止論者が描く未来が明るいと?
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/10(火) 18:19:47
>>585 >>579 の真意は分からないけど高額所得公務員の給料は大幅削減が当然だし
引退した年金生活者もその方が納得するんじゃないかな。
これからは資産価値の上昇の方が引退世代にも現役世代にも喜ばれるよ。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/11(水) 18:48:26
「固定資産税だけで国家財政を賄うべし」このヘンリー・ジョージが、
一世紀も前に唱えた「土地単一税」構想は、実に興味深い。現在、我が国
の家計と民間企業が保有する固定資産と土地の合計額は、約2200兆円
である。これに1%の固定資産税をかけるだけで22兆円の税収になる。
4%で88兆円入る。つまり4%の固定資産税で、所得税も法人税もゼロ
にできるのは勿論のこと、更には嬉しいことに赤字国債の発行すら不要と
なるのだ。ゴルフ会員権が、損益通算に認められるなど現実の税制は、
とかく政治的な思惑に左右されがちで、理念的な改革は困難を極めるだろう。
納税義務者である国民は、もっと税制に関心を向けるべきだ。税に対する
知的好奇心を本書は充分に満たしてくれる。
http://www.mm-labo.com/ambookreview/asin/4104329037.html 「超」税金学 ( 野口 悠紀雄 )
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/11(水) 18:58:23
【国に対して】
@ 固定資産税評価額の適正化に努めるとともに、一定限の居住面積の家屋、
生業的営業など、生存権的固定資産は原則非課税とするよう求めます。
A 各種土地保有税と土地利用計画との連携を図り、容積率を二段階にし、
現行程度の容積率を限界容積率、現在の利用に即した程度の容積率を基準
容積率として選択制とし、保有税を連動させるよう求めます。
B 土地開発公社保有の土地にも課税相当の課金(保有コストのチャージ)
を行い、効率化を図れるよう、公有地拡大法を見直すよう求めます。
C 自治体が地価の安定、住宅供給の促進、土地の総合的行政を行うために、
自治体への権限の移譲と財源および政策手段としての土地税制を自治体に
一元化するよう求めます。また、地価税、土地に関する相続税・贈与税・
譲渡所得税および登録免許税など賦課徴収権を自治体に移譲するよう求めます。
D 公共投資や社会資本投資によって得られる開発利益(開発事業など各
種社会経済的要因による地価上昇分、都市計画制度の特例適用による地価上昇
分などの資産価値増価分)を自治体に還元する制度を創設するよう求めます。
E これまでの含み益に課税するための資産再評価を法人に対して行うよう求めます。
F 一定以上の土地譲渡益に対する累進課税を採用するよう求めます。また、
短期譲渡への重課、居住用や事業用資産の買い換え制度を公平に留意して
整備するよう求めます。
http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/seisakushu/05.htm 政策提言 @ まちづくりへの参加と分権を
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/11(水) 19:13:22
ヤクザの手先よ くだらんコピペは止めろ
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/11(水) 20:12:49
>>588 土地の物納だけで税収ゼロの国は一年で破綻する。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/11(水) 21:16:38
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/12(木) 12:41:36
>>591 物納の時に更地にさせるから駄目なんだよ
老人のアパートをそのまま接収して、国営にすれば家賃で予算が組めるだろ
>>593 だから、国は余計な資産を持ったら駄目なんだってば!!ばかやろう。
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/12(木) 16:56:26
つーか 固定資産税を4%も取ったら土地の価格は大暴落間違いなしだぞ。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/12(木) 17:14:20
>>596 暴落上等。外資に買われないように法改正をした上でやれ。
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/12(木) 18:39:30
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/13(金) 12:35:20
>>597 外資から毎年4%カネ取れるんだから
奴らに売ったほうが国益になると思うぞ
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/13(金) 16:23:26
たったの4%。日本法人に売った方が断然プラス。 ていうかデフレ下で民間に叩き売る必要もないし。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/13(金) 16:48:51
本格的な資産デフレ回復には資産課税全般をバブル期以前の水準に戻すべきでしょう。 固定資産税に至ってはバブル崩壊以降に3倍から4倍もものすごい重課税にされてますから。 税収ウンヌン言いいますが地価が上がれば税収も増えるわけですから同じことです。 この税制の失敗は歴史に残るであろう。
固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm 平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
税制の歪みこそバブルをもたらした元凶−竹中 新幹線の道路の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、 高密度なネットワークを築いてきました。欧米の高速道路と違い、 日本の新幹線は車内に荷物を置くスペースがないので不自由だと 思っていましたが、これが日本文化なのですね。 思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと日本を ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、 「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに 「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが、 そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。 ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、 経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者 物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。 なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する 実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。 たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、 実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント 程度ですから、約一〇倍も違うのです。 そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。 だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、 お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが 変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、 土地の値段はまだ上がる可能性があるのです。 立ち上がれ!日本―「力強い国家」を創る戦略 竹中 平蔵 (著), 櫻井 よしこ (著)
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/13(金) 21:00:40
クレイジー竹中支持者はキチガイ
竹中は公務員の給与をアメリカ並にすることはできない
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/13(金) 21:28:04
固定資産税4%だけでの運営を目指す大阪民国建国準備委員会の歩み 2006年2月大阪市に建国準備委員会発足 2006年3月大阪民国土地建物証券化機構設立 2006年4月大阪民国土地建物買い取り基金創設 世界中の社会主義者に基金への出資を呼びかける 2006年5月資金が集まらず頓挫
コピペ止めれ
固定資産税4%論者に質問なんだが 仮に地価の時価総額100兆円の都市が固定資産税4%を国家になると 現金はいくら必要なんだ?200兆円位か?左翼系のハンカチ地主はどうするんだ? 土地建物証券化機構は時価総額100兆円分の買い取り資金の他に 株式債権買い取り機構が民間企業の株式と債券も買い取るのに50兆円位 結局150兆円かけても買い取った資産の実勢価格は6分の1程度になるから 初年度の税収は6666億円程で3兆333億円程の歳入不足に陥るぞ。 穴掘ったって原油なんか無いぞ。これで誰が幸せになるんだ?
>>603 竹中がこんな事を言えば好きになれるのだが・・・
日本型官僚制度が失われた10年の元凶−竹中
公務員の待遇の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、
世界一の官僚機構を明治以来築いてきました。欧米の公務員と違い、
日本の公務員は省庁の壁を越えた配置転換がないので不自由だと
思っていましたが、これが日本文化なのですね。
思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと公務員を
ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、
「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに
「ジャパニーズ・ビューロークラット・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが
そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。
ただバブルについては、文化という以上に、日本型官僚制度の歪みをはじめ、
経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者
物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。
なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する
実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。
しかし三大規制に代表される、いわゆるバブルつぶしで地価は急落します。
さらに追い討ちをかけたのが円高です購買力平価と比べて明らかに異常な円高が
輸出中心だった日本の基幹産業を苦しめたのです。その典型例が日産自動車です。
市光事件のような世襲を認めない中央集権体制。業績が悪化しても賃上げを
求め続けた自動車業界随一の左翼系労組。
これらが日産自動車をたち行かない状態にしたのです。
たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、
公務員の給与は日本円に換算すると300万円程度でした。
日本では900万円程度ですから、約3倍も違うのです。
そうするとムダな公務員は雇っていると国民の大きな負担です。
ですがいったん採用された公務員はなかなかこの特権を手離さないし、
税収が上がれば、とりあえず昇給しようとなる。このあたりが
変わらないかぎり、今後も霞ヶ関など一部の場所については、
公務員の給与はまだ上がる可能性があるのです。
>>608 訂正
誤 固定資産税4%を国家になると
正 固定資産税4%の国家になると
固定資産税閲覧が与える影響
全国の家主さんがピリピリしている。原因は、固定資産税課税台帳
「閲覧制度」の新設。今年4月1日から固定資産税縦覧制度がリニューアルし、
縦覧範囲を拡大した縦覧制度と閲覧制度の2本立てとなった。これまでと違い、
借地人や借家人も固定資産税額を閲覧できるようになったことから、
地代・家賃交渉の現場も様変わりしそうだ。バブル崩壊以後、不服申立や
訴訟に発展するケースが後を絶たず、何かと問題の多い固定資産税。
新・縦覧制度の影響力は想像以上のものがある。
http://www.fzc-kyoto.co.jp/topics/topics200305.htm 平成15年5月号 家賃引き下げ交渉に拍車<家主さんピリピリ>
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/14(土) 10:45:14
固定資産税は実勢価格を反映していないボッタクリ税です。 家屋資産は不動産屋の買取評価で課税額を決めるべきで数年で評価0円なはず 土地も評価も実勢価格をまったく反映せず恣意的に捻じ曲げらているのが実情だ。
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/14(土) 13:26:02
すぐ廃止してほしい税→固定資産税 いつでも廃止していい税→相続税
要するに、公共事業費というときに、額ばかり言うんですね、総額はと。
私どものように、公共事業費を削減すべきだと言うと、地方いじめだとか、
公共事業を要らないと言うのかとすぐ言ってくるんですが、そうじゃないんですよ。
公共事業費の削減と公共事業の削減は違うんです。
今おわかりになったと思いますが、例えば、具体的に言いますよ。あのバブル
のときは、公共事業費、例えば百億円の事業をかけたとすると、九割が土地代
なんですよ、土地代。バブルのときは土地代だったんですよ、九割が。それは
幾らでも例があります、実績が。そういう時代だったわけですね。
それが今や、先ほど証明いたしましたように、地価は物すごく下がってい
ますから、逆に言うと、今の時点で、バブルのときと比べて、百億円あったら
倍の仕事ができる。半分削ってもまだ多い。公共事業を別にそれはいじめている
わけじゃないんだということなんです。そして、もっと効率のいい公共事業に
変えていけば、さらに波及効果はあるはずなんです。公共事業費の量、
額だけで考えるというのは大きな間違い、私はそう思います。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815420020722029.htm ○五十嵐委員
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/14(土) 18:03:09
道州制で相続税廃止するだろう
>>613 相続税は即刻廃止が望ましいよ
固定資産税は左翼系ハンカチ地主対策もかねて存続した方が良い
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/14(土) 22:57:52
子供に遺したい物はありませんか? 日本も相続税を無くしましょう。
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/15(日) 12:47:10
>616 家の場合、相続税は多分ゼロ。 だけど、毎年固定資産税の支払いが・・・・なので。 個人的な理由からということで。 ていうか、3倍も土地の値があがったまま、全く土地の価値が落ちない はっきりいって、デフレと関係ない。不思議な現象。
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/15(日) 16:57:00
目白台の“豪華”官舎、大阪市が売却へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060115it03.htm?from=top 大阪市は、東京事務所職員の官舎にしている東京都文京区目白台のマンション5室を
すべて一般競争入札で売却することを決めた。今月中にも実施要領を配布する。
市の財産台帳などによると、1室約110平方メートル、資産価値約8800万円という豪華
さだが、職員が払う家賃は月2万5000円。市は職員厚遇批判などに配慮し、賃貸マンション
に切り替える。東京事務所長ら職員5人が最近まで居住していた。周辺の不動産業者によると、
賃貸した場合、家賃は月30万円程度にのぼるという。
(2006年1月15日16時3分 読売新聞)
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/15(日) 18:15:02
>>619 大阪市はこれ以外にもまだまだ隠してそうだな!W
だいたい、横流しとつまみは
大阪市の伝統だから!
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 00:59:24
日本の「役人」は「悪人」です
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 01:55:35
相続税は強化する方向に進んでいる。 もちろん、相続税税率を100%にしても、それほど税収は 増えないが、何ら苦労せずに親の財産を手に入れる特権階級の 存在は見逃しておけない。日本が本当に活力ある国になるためには あらゆる特権階級から特権を剥奪すべきである。 特定郵便局局長は退治されたが、まだまだ不必要に資産を抱え込んでいる 輩が残っている。そいつらの資産をすべて接収し、その資産を有効に 活用できる企業に安く買い取らせるほうが余程国にとって利益がある。 ソニーの故盛田氏のバカ息子が先日話題になっていたが、 こういうバカに資産を持たせる必要など無い。 トヨタのような優良企業に接収したバカ息子の資産を有効に活用 してもらうほうが国民のためになる。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 02:00:24
田中真紀子のようなバカ娘にカクエイの資産を相続させた のは間違いだった。 あんなバカは一文無しにして放り出すのが良い。 なまじ金があるから、政治ごっこをして遊び廻るのだ。 小泉さんは絶対に自分の息子を政治家などにはさせないだろう。
>>622 >相続税は強化する方向に進んでいる。
小泉さんになってから税率下がってますが?
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 10:35:01
もとに戻るよ。間違いなく。 そんな事知らないの?
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 10:51:04
大阪民国は相続税100%
公務員だけ相続税100%適用しる。
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 11:54:31
公務員は特殊勤務手当で悪質な所得税逃れをしています。 公務員に確実に納税させるには自動的に課税される所得税と消費税が一番いいでしょう。
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 12:56:29
公務員は所得税100%、消費税200%にします。
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 13:38:48
相続税なんかがあるから少子化も進む
キューバの住宅コストはとても安い。革命が始まりの年月の間に、
住宅はことごとく国有化され、国家の所有物となった。これは引き続く
改革の基礎を確立するためになされ、その後の年月の中で、家で暮らす
ために恩恵をもたらすため様々な手段が取られた。これらの手段のうち、
最も重要なものは、以下のものである(必要性ではなく、年代順)。
最初は、賃貸料の50%の引き下げ。その後、第二の賃貸料の引き下げ。
それは、賃借人の賃金の最大10%まで賃貸料を下げた(そして、ミクロ
ブリガーデス(microbrigades)によって建てられた家では6%)。
http://www14.plala.or.jp/Cuba/Hara03.htm キューバの暮らしのコスト・住宅
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 17:35:45
>>622 >トヨタのような優良企業
ライブドアと書かないでよかったね
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 21:10:26
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/16(月) 22:05:08
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/17(火) 01:36:58
相続税はゼロが望ましいのは自明。 大金持ちになるには多大なリスクを払う。 リスクすら取ってないくせに金持ちへの妬みを募らせる 相続税増税賛成馬鹿は北朝鮮にでも亡命すれば?
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/17(火) 01:43:44
大金持ちの金を相続する奴が取るリスクって脱税ぐらいじゃね。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/17(火) 19:06:51
相続税存続派が尊敬する人間は、ろくでなしばかりです(>_<)凸
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/18(水) 21:55:38
今こそ相続税を廃止する好機です
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 11:52:49
相続そのものを禁止するのが常識である。
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 12:29:28
相続税そのものが国家犯罪です。
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 15:16:21
次期の消費税増税時に直間比率見直しと資産デフレ解消のため相続税が廃止。 都会はいいけど地方経済の資産デフレが要因で致命的。
そして固定資産税を上げる。
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 15:27:57
固定資産税は人口減少社会突入で公共事業の必要性がなくなり 取る理由付けがなくなるから何れは廃止。
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 15:33:08
資産インフレ時に投機した連中は自己責任ってことで。 甘やかすのはイクナイ。
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 15:42:09
バブル崩壊以降15年でバブル投資は当然回収済みなので2007-8年以降は廃止でしょう。
相続税がある為に土地バブルが起こった。
公務員を甘やかすのはイクナイ。
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 16:49:56
>>640 だから?
相続税を賛成する理由にはならんなw
他人のお金を略奪する行為だしなw
リスクを取ってるから不当と言ってる奴に対しての意見だろ。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 17:49:15
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 17:51:51
>>640 普通の親子間に何でリスクが存在するの?
君は北欧のポルノ王国の影響受けすぎだよ
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 17:52:05
>他人のお金を略奪する すまん、息子よ、オレはおまえを他人だと思ってる。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 18:14:34
相続税は、封建税制だ。グロテスクな税は、廃止しすべきだなあ。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 18:27:11
日本人以外からは相続税取れよ 在日から取れ パチンコ税導入しろ
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 18:28:18
相続税を廃止して、好きなように金を使わせた方が経済効果が大きそう。
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 18:46:28
相続税を廃止したら長期金利の上昇が抑えられるから消費税増税が少なくてすむね。 相続税廃止は庶民に優しいね。
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 20:19:19
固定資産税が一番庶民に優しいよ。だって固定資産税上がったのに、
家賃は下がっているのだから
>>432 。地方分権にも欠かせぬ財源だし。
場合によってはキューバみたいに固定資産所有者からガッポリ取って、
一般労働者に再配分なんてことも検討すべきだ。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 20:28:05
世界の発展のために日本の相続税は廃止しましょう
再配分→悪魔の思想
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 21:18:29
資産再配分は悪魔の思想とはいうが、農地改革で日本は高度経済成長してる。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/19(木) 22:30:10
>>658 世界最強のアメリカ様が半世紀の間経済封鎖してもつぶせない国、キューバ。
ちょっと調べてみた。感動したよ。南国の楽天性も幸いしているのだろうけど、すごいよキューバ。
日本がめざすべきなのはキューバのような国なのだと確信した。
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/20(金) 01:27:24
★経済格差「確認できない」 内閣府、関係閣僚会議で ・19日開かれた月例経済報告に関する関係閣僚会議では、所得などの経済格差拡大に ついて、内閣府から「統計データからは確認できない」とする資料が示された。 公明党や野党から、格差への対策を求める声が広がっているため、それらを意識して 提出したものとみられる。閣僚会議出席者からは「最近の数値が示されていない。 現状認識にも触れるべきだ」などの批判も出た。 資料は、職業の有無によって所得格差が大きい高齢者世帯や、所得の少ない単身 世帯の増加が、見かけ上格差を広げていると分析。国民の中流意識はこの10年間は ほとんど変化がなく、欧米よりも高い水準にあると指摘している。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/20(金) 12:00:09
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/20(金) 12:25:26
>>654 相続が不可能だったら代々続く領主の家柄なんか存在できない。
封建制度を「嫌うべきグロテスクな存在」と思うなら、相続を廃止しなきゃ。
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/20(金) 17:20:31
富の集中を制限できるのは相続税くらいしかないんだから、 無くすなんてのは以ての外、むしろ上げるべきだね。
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/20(金) 19:23:31
ネバダレポート アメリカのIMFに近い筋の専門家がまとめたもの 1.公務員の総数・給料は、30%以上カット。 およびボーナスは例外なく全てカット。 2.公務員の退職金は一切認めない。 3.年金は一律30%以上カット。 4.国債の利払いは5〜10年間停止 5.消費税を20%へ 6.課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から徴税する。 7.資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税 債権・社債については5〜10%の課税 株式については時価を正確に計算できないために、所得 金額に対して1%課税 8.預金については30〜40%カットする。 やはり、外国より高い相続税。富の集中を制限できる点で乗った!!
ひとつだけ言えるのは、相続税(&贈与税)が100パーセントまで上がろうと 「今生きている世代」の平等は達成できないってことじゃない? 増税する前に生前贈与ラッシュが起きて、本来年食って親が死ぬまで貰えないはず の財産を若いうちに貰えて、ボンボン連中はむしろ喜ぶかもね?
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/21(土) 00:11:28
社会主義税制と決別して日本を発展させましょう。
静かなる資本主義革命を起こそう!! 最近の「市場の反乱」は資本主義社会への「産みの痛み」だろう。 今後、安易な増税や公費の無駄使いを戒めるかのように株式市場は弱含み、 円安は進み、国債は売られ金利が上昇していくのでしょう。 日本が「資本主義国」になるまでこのトレンドは続く。 日経平均株価は2〜3年のうちに1万円を割ることになるでしょう。 政治主導(要は国民主導)で資本主義国家になれないのなら市場が催促するしかありません。
>>671 「資本主義」を説明(定義)できますか?
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/21(土) 11:35:40
相続税と贈与税は廃止してパチンコ税を導入しよう。
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/21(土) 14:26:49
税金は土地や建物にかけるんじゃなくて、現金もってる人にたくさんかければ よいんじゃない?そしたら消費欲が沸くから、現金がまわり始める。 リクイディテイトラップにもならないし・・。もちろん、海外へ資金が 流れる可能性もあるのが問題ではあるけど。
>>669 >>674 そこで相続税・贈与税を縮小又は廃止して、資産課税(特に金融資産)を強化。その財源を元に教育・福祉を充実させるのが
国益になるはずなんだがね。資産家や資産家二世は国家の発展なんてどうでもいいらしい。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/21(土) 15:25:41
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/21(土) 15:42:17
>>675 「教育」も「福祉」も『平等』の名の下、社会主義者の利権になって崩壊してしまいました。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/21(土) 15:47:11
平均IQも福祉もアメリカより全然上なんだけど。
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/21(土) 15:50:57
>資産家二世 左翼用語なの?生まれて初めて見た。
スレから消えたホリエモン信者 1月16日(月) 696円 1月17日(火) 596円 ストップ安 1月18日(水) 496円 ストップ安 1月19日(木) 416円 ストップ安 1月20日(金) 336円 ストップ安 <--今ここ 1月23日(月) 256円 ストップ安 1月24日(火) 176円 ストップ安 1月25日(水) 126円 ストップ安 1月26日(木) 76円 ストップ安 1月27日(金) 46円 ストップ安 1月30日(月) 16円 ストップ安 1月31日(火) 1円
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/21(土) 17:40:56
一部の者は相続税の強・あるいは相続の禁止によって機会の平等が達成できると主張する。 本当にそうだろうか? 金持ちの立場に立って考えてみよう。 財産を子供に譲れないとするなら、子供の未来を保証するために何をするだろうか? 教育投資だ。 現在でも親の収入による教育機会の格差が叫ばれているが、相続禁止の社会ではさらに その格差は極大化するだろう。 「公立大学の学費を無料化すればいい」という意見はこの場合全く無効だ。 なにしろ、その公立大学に入る競争での投資(塾・家庭教師)で大幅な差がつくのだから。 本来無能であるはずのボンボンが教育投資(と財産を受け継げないという危機感)によって「有能化」 してしまったら、貧乏だが優秀な才能を持った子供には万に一つの逆転の機会もなくなる。 現在の少子化の原因は子供の教育に金がかかりすぎることだが、そのような社会になれば (特にこれから増大する貧困層において)さらに子供を産む動機付けは減衰することは明らかだ。 誰が敗北者として塗炭の苦しみを味わうしかない子供を世に産み出すというのだ…
683 :
682 :2006/01/21(土) 18:13:55
付け加えるならばこれらの弊害は、大学入学、新卒入社という親の比護下にある人生の 若い一時期の努力によって、その後の全てが決定してしまうという日本独特の就学・就業システムによるものと考える。 真に機会の平等を望むなら、このシステムの見直しこそ喫緊の課題ではないか。
相続税は国家犯罪。家族への資産譲渡は自由意志に委ねられるべきである。
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/21(土) 22:56:11
日本社会党を支持していた人は無縁仏が終着点
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/22(日) 07:53:05
自民党を支持していた人は無間地獄が終着点。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/22(日) 15:01:10
竹中は改心して相続税を廃止しろ
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/22(日) 18:08:43
>>682-683 結婚したことのある女性の出生率は2.2あるんだよ。
本質的な問題は、シャイな人の出会いが極端に少ないってことだ。
それに学歴=高収入ではない。
君は学歴主義に犯されているの?
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/22(日) 19:04:58
>>688 そんなにはない。出生率は1.78ぐらい。2を割ってる。結婚後産む予定のない人も増えてる。
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 05:30:22
相続税を廃止して幸せになりましょう。
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 12:09:16
相続税がなくなれば地方の経済も活性化されます。 相続税廃止は地方の発展の起爆剤。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 12:16:36
国は地方財源の拡大がどういうことになるかわかっていないだろう。 一度獲た財源は離さず経済が崩壊しようが地方公務員らは国に責任添加する。 固定資産税の課税レベルは一度上げたら二度と離さないから資産デフレが悪化 しようが関係ないことになる。 もう資産デフレ解消は国税である相続税廃止しか選択肢がなくなった。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 12:40:59
>>688 オトコにありつけた女性は5人以上産まなきゃイカンてことか
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 12:50:38
せっかく育った地方の優良企業も創業者が死んだら国に株や土地をごっそり持って行かれる これじゃ地方は良いこと無しだよ。相続税は廃止すべき。
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 14:15:57
>682 教育投資だけでなく本人の努力も必要。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 14:16:46
相続税を取っても役人の退職金などの蓄財になるだけで景気循環にはならない。 思い切って相続・贈与税は廃止で若年層に消費させるようにすれば相続税収以上に 確実に景気循環に繋がる。
金持ちの消費性向は低い
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 14:28:25
>相続税を取っても役人の退職金などの蓄財になるだけで景気循環にはならない。 ソース
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 14:30:05
資産インフレなんて誰も望まないよ。バブルの二の舞。
>>700 日本以外の先進国はインフレターゲット実施中
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 16:06:37
デフレが美味しいのは公務員だけ。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 16:11:24
>>701 資産インフレの話になんでインタゲが出てくるんだよw
しかしまあ、インタゲやってる国よりデフレ日本のほうが明らかに景気いいよな。
公務員にだけ相続税を適用しろ。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 16:13:47
>>704 公務員は相続税はらうほどお金持っていない。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 16:16:29
>>705 嘘付くなヴぉけ!!!!
ちゅか仕事サボるなよ馬鹿公務員。
>>705 市営バスは赤字なのに運転手の年収は1200万円以上
民間は契約社員で年収400万円
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 17:13:50
インタゲやって資産インフレが起きないとおもっているやつが いるんだな
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 18:28:54
>709 部落利権ってやつ
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 18:30:34
利権と言えば経団連。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 18:35:07
相続税を他の先進国にならって軽減・廃止にするなら、 所得税も同じように累進強化する必要があるな。
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 18:45:12
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 18:52:56
>713 金持ちをつぶすことばかり考えずにハロワいけや
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 19:00:43
爺さんは土地持ちだからいたい 金がほとんどない
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 19:03:40
>>714 消費税上げても良いけど福祉も所得税も北欧並に。勿論生活必需品は非課税。
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 19:05:24
税の公平と数字の公平は違う。 消費税は高所得者に有利で低所得者には不利な税制。 消費税を上げるなら累進課税の強化は必須。 それでこそ税の公平というものだ。
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 19:09:12
>>714 京大の橘木の影響か?
領海侵犯されたら原潜でも撃沈していい?
防衛費増額&武器輸出もOK?
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 19:10:57
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 19:28:44
>>719 影響受けてないけど?経済に+になるならOK
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/23(月) 19:30:02
まさすがに原潜撃沈はまずいだろうけど。
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/24(火) 12:46:24
じゃあ、コンクリ詰めにして海底に放置
相続税なんかいらない
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/25(水) 21:56:26
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 04:29:49
相続税の非課税枠 5000万+相続人数×1000万 かつ生命保険はこれとは別に相続人数×500万円の控除がある。 ちなみに相続人数にかかる非課税枠は相続人が相続放棄しても適用される。 (妻には別途控除もあり) 相続人数が1人の場合、 (生命保険を除く資産−6000万)+(生命保険金−500万)=課税対象額 相続人数が2人の場合(1人が相続放棄しても適用)、 (生命保険を除く資産−7000万)+(生命保険金−1000万)=課税対象額 相続人数が3人の場合(誰かが相続放棄しても適用)、 (生命保険を除く資産−8000万)+(生命保険金−1500万)=課税対象額 三代で資産がなくなる? そんなの嘘々(w 実際にはほとんどの人に相続税なんてのは無縁なんだよ。 相続税の軽減・廃止を訴えてるのは極一部の資産家だけ。 資産格差を防止し利益の再分配を進めるためにも相続税は廃止すべきじゃないな。 資産家は相続税取られたくないならもっとお金を使いなさい。 次の代に渡すのは非課税枠で十分だ。
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 12:20:15
すべての人を相続税から解放しましょう
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 14:24:35
>>726 非課税枠ってふつうは底辺層を救済する目的で設けられるものなのに相
続税に限っては、妻と2人の子と2人の孫がいたら生保以外だけでも1億円!
ですか? そんなにたくさん財産を持ってる人なんて人口の1%くらいしか
存在しませんよ。もっと薄く広く担税させましょうよ。
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 14:35:06
薄く広く課税するという概念を持ち出すなら 相続税自体を課税しないという概念と同じなる。
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 15:00:39
じゃあ、濃く広く
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 15:01:18
相続税は大幅に税率アップされるよ。すでに決定している。 政府は今後あらゆる分野における世襲制度を許さない方針を 固めている。もちろん、政治家の二世三世も今後は選挙に出せなくするようだ。 個人の努力と能力に応じて所得を得るのが日本流民主主義。 バカな金持ち御曹司から資産や特権を剥奪せよ。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 15:03:46
石原慎太郎のバカ息子から相続財産を剥奪せよ。
>>731 は風説の流布を越えて妄想の領域に突入してる
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 15:48:00
相続税と贈与税を廃止して消費税増税が最も公平です
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 16:04:47
消費税は所得層に応じて所得に占める消費税の割合が増減するから不公平だな。 機会の公平性の為にも相続税と贈与税上げよう。
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 16:08:28
固定資産を沢山持ってる金持ちから、固定資産税をガッポリ取って、 それを公共事業や公営住宅に回せば完璧。 これは政府の進める三位一体の改革にも合致する。
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 16:21:10
>>735 消費税は運用しだいで貧困層を打撃しないようにもできるよ、生活必需品相当額には税を掛けないって考え方で。
毎年ひとり100万円までの消費は無税と決めて、確定申告還付金といっしょに(家族の人数かける)5万円を納税者の口座に
振り込んでやればいいのさ。もちろん税率アップと同時にキャッシュバックも増やすから庶民は消費増税を恐れずに済む。
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 16:22:59
>>736 湖底資産税ageハンタイ!
貧乏人のアパート家賃に上乗せされるだけのこと。
階級固定化を阻止するには相続税が有効と思うのだが。 格差以前に固定された階級社会にしたいと考えてる香具師なんて少数派だろうし。
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 16:24:34
>>737 100万円と言わず所得に応じて増減させるべきだろう。
庶民の百万と金持ちの百万の負担は全然違うからな。
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 16:27:41
固定資産税増税は自殺者を増やすから却下
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 16:29:01
相続税減税は自殺者を増やすから却下
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 16:43:43
>>742 そこが理解できない。相続税はらわされそうになって自殺する人ってどん
な思考パターンしてるの?
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 17:07:56
富の再分配幻想にとらわれてるんですよ。 金持ちに税金を掛けたら貧民に富が回ってくるって奴。
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 17:12:06
あっ今突然理解しちゃった。稼いだカネを富裕層が溜め込むのと同じペースで日 銀はお札を印刷すればいいんだ。そうすれば貧乏人にもカネが廻るじゃないか。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 17:18:07
お札の供給先次第だけどね。
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 17:19:20
>貧乏人のアパート家賃に上乗せされるだけのこと。
昭和55年から平成15年の確報のレベルでありますが、対GDP比、
それから対家計最終消費支出の表を載せてあります。 これを見ますと、
昭和55年、1980年のときの対GDP比6.6%、それから対家計最終
消費支出比では12.2%ということで、それほど高くはないのでは
ないかというような感じがしておりますが、90年代に入ってから
家賃単価、それからあと持ち家比率の上昇によってそのシェアが
拡大しております。特に借家の家賃は他の物価と比べますと、
相対的に高い、相対的に物価上昇率が高いということで、
90年代前半は高くなっております。そして、また、90年代後半以降
もまたその下がり幅が小さくなっているということであります。
それをグラフにいたしましたのが横長の方の図表2、図表3で
ございます。図表2で持ち家の戸数、それから床面積の推移を
掲載しております。昭和58年から平成10年までの掲載で、着実に
戸数は増えて、またその床面積も増えているということでございます。
また次のページ、図表3でございます。太い実線で書かれており
ますが、民営家賃、そして破線がCPIの総合ということでござい
ます。 デフレ下、CPI総合は90年代に入りまして非常に伸びが
鈍化し、あるいは97年あたりから、もう水準自体が落ちているとい
うことでございます。一方、家賃の方は緩やかに97年あたりから
落ちていますが、ただ、その相対的な動きというのは全体的な
一般物価水準の動きから比較すると、相対的に高くなっている
というような動きが見てとれると思われます。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/050225/giziroku.pdf 国民経済計算調査会議 平成17年2月25日
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 17:20:02
「再配分」学説から「新」配分への進化ですね 偏り無く全ての人に行き渡るよう希望します。
相続税・贈与税なんて廃止でいいだろ。こんなもん。
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 17:43:52
核心にあるのは富の再分配ではなく生産です。
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 17:53:51
カード会社が繁盛するな。紙くずになった円を持ち歩くのは大変だからな。
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 17:57:39
税の徴収よりも貰った遺産の紙くず化のほうが世の中の平等に役立つし
>>752 みんながビンボーになる平等は悪平等
相続税を廃止して、みんなで幸せになる方が良い。
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 18:11:46
階級社会こそ悪平等。
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 19:00:39
>>754 公務員の特権剥奪は大賛成、公務員の給与を減らせ。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 19:02:02
公務員は公僕。特権でも何でもない。
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 19:04:46
儲けた分は全部自分で使い切ればいい。 誰でも自分の儲けた分だけ、自分で使うことが出来る、 相続税と贈与税ほど公平な税制は存在しえないのである。
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 19:13:49
相続税ではなく固定資産税を強化して、固定資産を沢山持ってる やつから固定資産税をガッポリ取って地方分権改革につなげる。 固定資産を沢山持ってるやつは企業でも個人でも法人でも、 もっともっと固定資産税を支払うべきだ。
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 19:18:30
生まれで人生の全てが決められ 一切の努力が無駄となる社会。 階級社会は社会主義そのものなのであった。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 19:30:59
ホリエモン信者がおかしな事を書いてます
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 19:44:46
ホリエモン累進廃止しろと言ってたな。 これに賛成する奴はホリエモン信者だろうな。
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 20:07:11
>>756 日本の公務員は例外です。公僕とは呼べません。
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 20:15:30
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 20:26:42
>>763 日本の銀行員はバンカーではなくバンククラーク。
日本の公務員はパブリックサーバントではなくラビッシュです。
これくらいの判断力は身に付いています。。
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 20:28:43
>>764 君の凝り固まった主観に過ぎないじゃない。
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 20:29:00
>>763 地方公務員の平均年収は約700万
民間企業の男性の平均年収は約550万
公僕なら高くても民間平均であるべきだな。
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 20:35:57
>>766 バブルの時も民間平均と同じじゃなかったからね。
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 20:58:26
>>765 言葉は変化するものだよ。
辞書に書いてあることがすべて正しいとでも思ってるの?
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 21:08:12
H15、恩給費が1兆1300億円・・・・・ 一般会計の約1.4%が恩給費かよ・・・・
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 21:13:24
被相続人が公務員の場合の相続税率を50%割増ってのはどう? 被贈与人が公務員の場合の贈与税率を50%割増ってのはどう? 公務員の給与所得控除を廃止するってのはどう?
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 21:49:44
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 22:54:33
スウェーデンも相続税が無いから社会民主主義者も廃止に賛成だよね?
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/26(木) 23:01:03
スウェーデン並の福祉なら良いんじゃね?
二桁消費税だからなあああ。
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 00:05:22
それも一律じゃないわけで。そして低所得者の免除部分もかなり大きい。 そして所得税も日本より高いしな。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 00:12:54
金持ち(相続額1億以上)は相続税無料にして、それ以下の貧乏人には相続税たっぷりかけるのは? みんな1億以上遺産残そうと必死で働いて経済効果もあるだろうし、階層が固定化されるメリットもあるよ。
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 00:17:18
相続税廃止賛成。散々税金納めて貢献した挙句さらに資産没収なんてめちゃくちゃ。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 00:19:01
>>777 機会の平等の為にはその逆をやれば良い。
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 00:22:06
相続税100lこそ究極の政策! 残せないとわかれば使う→経済潤う☆
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 05:01:32
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 10:40:55
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 10:51:04
バブル崩壊以降土地固定資産の相続税は実質4倍近く上がっていますよ。 相続税を上げたのに貧富の格差拡大した要因は金融資産富豪が増えたことに他ならない。 だから基本的に格差を小さくするには所得税制の変更により国内就業者に所得課税できるようにし さらに高額所得者が逃げられない贅沢品に対して消費税を重くするしかない。 相続税は増税すれば富の散財になるだけで格差はさらに拡大する。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 11:44:49
政府税調は相続税を大幅にアップする方針を固めている。 世襲でバカ息子が財産を受け継ぐのは公正な競争の精神に反するからな。 あらゆる利権を剥奪してこそ公正な市場経済が構築される。
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 12:07:29
大阪学派は売国奴
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 12:37:47
>>753 もう一回
>>726 を読んで勉強しなおしなさい。
×・・・相続税を廃止して、みんなで幸せになる
〇・・・相続税を廃止して、ごく一部の富者が幸せになる
787 :
複雑屈折 :2006/01/27(金) 12:45:26
> 散々税金納めて貢献した挙句さらに資産没収なんて
>>778 改善するなら次のどっちかだな
Aコース・・・散々税金納めて貢献したので死後の資産没収は免除。
Bコース・・・生きている間は大減税、替わりに死んだあと使い残した資産を国に与える。
選べるならオレはBコースを希望する。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 17:46:22
相続・贈与税なんて廃止でいいだろ。こんなもん!!
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 20:50:58
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 22:59:04
相続税廃止絶対に反対。 小泉改革の精神に反する。 機会を均等に国民に与え、能力に応じて成果を得るように 社会を改革しなければならない。一部の資産家の息子の道楽を 許すな。特定郵便局長の一族だけ良い思いをしているような矛盾 に満ちた社会を小泉さんは叩き潰してくれた・ 今後は同族会社をターゲットにして彼らの子供が何の努力もせず 資産を相続するのをやめさせて欲しい。
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 23:07:46
同族会社と一般企業を同等に扱うのはおかしい。 法人税率を引き下げる事は日本の国際競争力を維持するために 必要であるが、それは上場企業などに限定するべきである。 法人税体系を同族会社用と一般企業用に分けて税率を区別するのが 妥当だと思う。 同族会社に関しては法人税 県民市民税 事業税などを合わせた 実質税率を70%以上にすべきである。さらに、税務上の繰欠 は一切使えないようにするなど厳しい規制が必要である。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 23:08:51
一部の資産家だけを守る体制を打破しよう。
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 23:13:23
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 23:28:54
日本を北朝鮮のような国にしたいのか? 北朝鮮は金豚一族が資産どころか国家権力までも世襲する 暗愚の国である。日本はそうならないように、能力に応じて所得が 得られるような体制にしなければならない。 解りやすい例をあげると、田中真紀子は角栄の財産を相続し 世間知らずの白痴のくせにうぬぼれて政界に進出した。 こんな事は認めてはいけない。真紀子は角栄が死んだら すべての財産を 国に没収されるべきだった。真紀子から取り上げた資産を活用し 先端技術の研究に予算として投入するほうが余程よい。
金持ちから相続税を徴収すれば貧乏人に金が回ってくる、とでも思ってるのか?
やらないよりマシ。
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/27(金) 23:56:04
>>778 は根本的に間違ってる。
>相続税廃止賛成。散々税金納めて貢献した挙句さらに資産没収なんてめちゃくちゃ。
散々税金を納めてきたのは被相続人。
相続税を納めるのは相続人。
わかる?
相続人は何もせずに相続財産を得るので、ソレに対して課税される。
贈与税も同じ理屈。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/28(土) 00:15:27
>>797 同意
相続税を増税し、先端技術振興や基礎科学に注ぎ込むべき。
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/28(土) 00:23:14
消費税を15%まで上げなければ国家財政は破綻する。 しかし、消費税をあげる以上 相続税や贈与税を大幅にアップしなければ 国民に対して申し訳が立たないだろう。所得の多少にかかわらず15% かかるという事は貧困層にとっては受け入れがたい。しかし、それでも 国家が破綻するのを防ぐためには導入しなければならない。 当然ながら、富裕層からより大きな負担を背負ってもらうのは理に かなう。
>>800 公務員の給与大幅削減・政府資産の売却・パチンコ税の導入で消費税は
そんなに上げなくても大丈夫。
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/28(土) 00:57:38
パチンコ税ね。いいねえ。パチンコや風俗、アダルトビデオなどの 反社会的な事業を営む会社には税率80%でちょうど良いと思う。 日本社会にはグレー部分が多すぎるから、そろそろ白黒つける時期 に来ているね。公務員削減は容赦なくやって欲しいね。風俗なんか 売春と同じだからね。壊滅するまで叩いて欲しい。 あと宗教法人課税も徹底的に強化して欲しい。いままで取ってこなかった 分だけ今後は一般法人より高い税率でビシビシ取り立てるべきだ。
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/28(土) 00:59:08
もちろん、資産家のバカ息子からも資産を没収するべきだよ。
相続税はこれ以上重くしない方が良い。 貧富の差が拡大しているのは、金融資本への富の集中であるから、 利子税を上げなければ事態は悪化する。 資産課税を軽減すれば中長期の投資が可能になって 製造業・農業が息を吹き返す。 「金持ちには重税を課すべき」とのプロパガンダの影響は強いが 重税を課すなら、資産ではなく、金利に対して累進課税すればいいんだよ。 ユダヤ金融資本より、日本のモノ作りの方を守るべきじゃないか。
>>803 嫉妬するなよ。
資産家の馬鹿息子は浪費して世の中に資産を散財してくれる大切なひとだ。
放っておけ!
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/28(土) 06:09:57
>>804 >貧富の差が拡大しているのは、金融資本への富の集中であるから、
>利子税を上げなければ事態は悪化する。
何の話?どういう意味?
>資産課税を軽減すれば中長期の投資が可能になって
>製造業・農業が息を吹き返す。
固定資産税はあんま詳しくないけど、確か農地・商用地・住宅用で税率違うのでは?
農地の固定資産税なんてほとんどないんだろ?
>「金持ちには重税を課すべき」とのプロパガンダの影響は強いが
>重税を課すなら、資産ではなく、金利に対して累進課税すればいいんだよ。
やっぱり意味わからん。
>ユダヤ金融資本より、日本のモノ作りの方を守るべきじゃないか。
そもそも法人と個人で税制全然違うじゃん。
甚だしくスレ違い。
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/28(土) 15:40:28
>>803 バカ息子が賢い嫁さんをもらうかもしれないので却下。
馬鹿というのも魅力のひとつだ。
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/28(土) 17:27:55
相続税・贈与税廃止、消費税増税、パチンコ税導入でこの先どうなる Q 富の再分配がこの世で一番重要なんだけど? A 大阪民国を建国してください。反対しません、無血革命ですね。 Q 階級社会の到来ですか? A 嫌なら大阪民国に移住してください。日本語が通じると思います。 Q 固定資産税の課税強化で十分だろ? A 大阪民国土地建物買い取り機構を設立してください。破綻すると思いますが。
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/28(土) 17:41:29
借金して予算を組んでいる現状で相続に課税される場合は公務員の給与になる公算が大きい。 そうなると一般人と公務員の格差が生じて階級化するだけで富の再分配ではなく階級社会助長になる。
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/28(土) 18:10:55
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138447577/ 【公務員】「高過ぎる」批判のある教員の給与水準は適正か…40年ぶりに勤務実態調査 文部科学省
168 :氏名黙秘 :2005/11/06(日) 19:01:48 ID:???
何せ日本は(これからは変わるだろうけど)
東大教授(年収1100万)と給食のおばちゃん・車の
運転手がほとんど年収では変わらない国だから。
死にそうなほど(現に過労死・うつ病自殺あり)働かされている
高裁のJよりも
50歳過ぎの車の運転手(地方公務員・年収1100万・勤務時間
朝7時〜夜5時途中休憩あり)と50歳過ぎの学校給食のおばちゃん
(地方公務員・年収1000万・勤務時間朝9時〜夜5時)の
カップルの方が手取りは多い件。
無名大学を出て市役所に就職し全く仕事は出来ないがクビにされることも
なく周囲からは総スカンであるものの年功序列で部長にはなれたダメ公務員
(55歳年収1300万・勤務時間朝8時〜夜6時)と
無名大学を出て小学校教員になり教頭にもなれてない平教員の妻
(48歳年収1200万・勤務時間朝7時〜夜7時)のカップルが
なんと中央省庁の事務次官並の稼ぎがある件。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/29(日) 01:27:52
技術立国日本の復活の鍵は相続税廃止です。
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/29(日) 03:32:38
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。 日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。 日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は 朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。 当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を 名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。 朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方 なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、 「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。 朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。 在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは 30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。 パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の 政治家にもパチンコの金が流れています。 だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。 祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは 「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
| | | |_∧ | |#`Д´> | |⊂ノ ともだちでいてね。 | |∧∧ ∧∧ |_| 中\ / 台\ ∧_∧ うん。 |共|`ハ´) ( *゚ー゚ ) (・ω・` ) | ̄|⊂ノ ( つ旦O O旦⊂ ) | | ノ と_)_) (__(__ ̄)
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/29(日) 19:58:25
TBSの「がっちりマンデー!!」でバブル再燃と騒いでました。 相続税なんか廃止しましょう。
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 12:53:02
>>813 技術さえ子供に教えることできれば遺産やらなくても子供は自分で稼げるだろ。
相続税負担軽減を望んでいるのは「親は金持ちだけど子供は無芸大食の無能者」な家庭だけだよ。
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 13:05:07
先進国ではキャピタルフライトを抑える、または海外から資産家を取り込むため非課税 の国がほとんどで、日本は単に妬み恨み嫉み人間の回避策だけで継続している。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 15:25:58
>>820 左翼官僚がクビにならないのも相続税存続に影響している。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 15:35:05
貴族とか財閥はは時々解体しなきゃならないので相続税があれば面倒が防げる。
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 16:30:21
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 16:41:58
>>820 キャピタルフライトの防止が目的ならキャピタルゲイン課税の廃止だろ、本筋は。
それに加えて利子配当課税もゼロにするべきだ。
減税競争の時代に突入した模様だな。 神様は資本主義がお好きらしい。
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 17:21:41
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 17:36:19
>>827 そうだ、日本をタックスヘイブンにしよう
相続税100% 親のアブク銭が欲しけりゃ実費で買い取れ。
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 18:06:55
東京地検に家宅捜索させれば潰せるよ
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/30(月) 18:07:37
>>830 大阪に相続税100%の特区を作って下さい
大阪市の役人からは相続税300%でも足りないな。
>>833 じゃ取りあえず漏れを大阪府職員にしてくれ。
話はそれからだ。
廃止論者はグローバルな視点から結論を導き出してる。
いま、フジのニュースで悪徳リフォーム会社の社内の会話を報道してました。 「年寄りはどうせ死ぬんだから金を使わせろ」と営業マンに指示していたそうです。 相続税強化を主張する人達の考えとよく似ています。
馬鹿にはそう見えるんだろうね
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/02(木) 17:25:23
相続税を廃止して地方に雇用を増やそう。
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/02(木) 18:24:42
>>839 悪徳リフォーム業者もそのお年よりが生きている限り、ずっと支払いを待っていてくれるのであれば相続税と似ているかもしれんが。
むしろ生前贈与を欲しがる息子に似てると思うぞ
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/02(木) 18:33:27
相続税は廃止して、 パチンコ税を作って三大疾病にかかってしまった人達を救済しましょう。
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/02(木) 18:33:40
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/02(木) 18:39:02
金持ちは金持ちであるべきだといって他界した政治家がいた。 彼が予言したようにバブル崩壊以後、資産家潰しに終始した政策税制の結果 ものの見事に国民総崩れというトンでもない舵取りをしたのである。 もう手遅れのかもしれない。
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/02(木) 18:47:34
全くそのとおり 相続税は廃止すべき。 一個人が稼いだ金は、存命中に使わなくてはならない。 相続なんてもってのほか。そういう発想自体が間違っている。 自分で使う金は自分で稼ぐ。これが基本。 死んだら財産はすべて国が没収。これで景気はますます回復する。 景気回復を妨げているのは、濡れ手に泡で金を手に入れようとする親戚たちという事実。
なら相続財産を自分で稼いで買い取ればいい話。 現金は全て国庫へ。個人の財産なんてそれで充分。 必要なモノは法人化すれば次世代に引き継げる。 846みたいなのは自分が実力がないが負け組になりたくない 競争社会の必死な遠吠え組。
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/02(木) 19:22:38
相続税を、廃止するには、消費税率を 2% 上げる必要があるが、それを遣ると 今のところ政権維持は難しい。5% 消費税を廃止して、3% に戻して、景気を回復 させることが先決である。今の景気回復は、郵貯民営化がらみの陰謀(外国陣営 の投機筋の株価をかさ上げして、高値で売り飛ばす為の呼び水景気)です。 従って、本物の景気回復は、まだ、来ない。2010年のアメリカ合衆国の 相続税廃止後、20-30年後の日本での廃止が最短射程である。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/02(木) 21:49:27
>>846 誰もいつ死ぬのか知らないから却下。
>>848 消費税1%の税収が約2兆5000億円だから相続税の廃止分は
0.5%の消費税増税でも1700億円の増収。
それと美術品などの国と地方公共団体への寄付も禁止しましょう。
維持管理名目で無用な公務員が増えると納税者に負担がかかるから。
いずれ相続税は廃止せざるを得ないでしょう。
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/02(木) 23:31:51
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/03(金) 00:14:46
相続税で検索したらビックリしたね
213 :無名の共和国人民 :05/11/20 19:21:41
>>まあ上記の例は単なる成金で本当の金持ちの趣味はまた違うものなんだろうけど。
成金は金を使うのが好きだけど、真のブルジョワは増やすのが好きなのではないでしょうか。
子々孫々にいたるまで未来永劫お金持ち・・・
そういえば麻生太郎外相なんか相続税廃止論者ですよ。
220 :無名の共和国人民 :05/11/21 00:14:22
>>214 麻生太郎は自分のウェブサイトで堂々と相続税廃止をぶっている。
まあその他にもいろいろ言いたい放題だ。おれは麻生首相の誕生こそ安倍ジョンイル首相の実現よりも現実味があり、現在においては安倍以上に危険な存在ではないかと思っている。
http://www.aso-taro.jp/newspaper/050825.html 21世紀においても「金本位制」を採用されていると思っている社会主義者をなんとかしてくれよ
しかし、ブルジョアってw
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/03(金) 12:38:04
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/03(金) 18:18:06
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/04(土) 00:11:48
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/04(土) 12:48:31
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/06(月) 23:32:08
相続税なんか政治主導でさっさと廃止すればいい。
そこまで政治家は馬鹿ではない
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/07(火) 09:45:53
政治家は利権確保については賢い。 国益という点では大馬鹿野郎
ロシアで相続税廃止法案可決
先週金曜日ロシア下院で相続税の廃止法案が可決しました。財務省は相続
の対象者を極力狭めたいと考えていたのに対して、下院はその範囲を広げ親、
兄弟、祖父祖母にまで拡大され、2006年1月からの施行としています。
新しい法律ではこれまでの相続にかかる資産税の支払いが廃止され、相続に
よる所得税一律13%を支払えば良いことになる。ロシアでは最近多くの
資産家が出現していますが、相続税課税を恐れてこれらの資産が表に出ず、
ロシア経済活性化につながらないことが指摘されていました。今回の法律
はこれを是正するもの。
http://ruinok.blog12.fc2.com/blog-entry-18.html プーチン大統領は就任直後から、大幅な減税を行う方針を明らかにしていた。
例えばロシアの個人所得税はこれまで、所得水準に応じて12%、20%、30%の3段階
だったが、2001年1月から一律13%になった。この税率は欧州で最も低い。また、
貧富の差を増大させない累進課税が一般的な中で、フラット税という独特の
税制を導入している。
所得税を一律13%にしたことの利点は2つ。
税金を払うという習慣がなかったロシアでは現在も税金を払わないことが
当たり前であり、闇経済が表に出れば、国内総生産(GDP)が50%はアップす
ると言われている。つまり、税率が高すぎて、税金を払う習慣がつかないの
だろうと考えたのである。
もう一つは、外資の流入を妨げている「ロシアは税金が高い」というイメージ
を払拭すること。負担が大きかった売上税も5%から1%に減らされ、2003年まで
には廃止される見通しだ。また法人税率も来年の1月から、現在の35%から24%
まで引下げられる。
http://www.russigator.ru/economy/tax.html
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/07(火) 18:45:54
自民党の中川政調会長は相続税廃止論者ですか? ご存じの方教えて下さい。
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/07(火) 21:09:36
相続税・贈与税廃止、政府資産売却、消費税増税で 総理 安倍 晋三 財相 麻生 太郎 外相 櫻井 よし子 金融相 中川 秀直 このメンツなら東京都と神奈川県は名目7%成長が期待できる。
階級社会じゃ金持ちも貧乏人もまじめに働かなくなるけどな
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/07(火) 23:55:56
>>865 公務員のこと?公務員の給与を出来高制にしろって事?
公務員と民間人の階級がわかれてるね。そりゃマジメに働く気しなくなるな。
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/08(水) 00:54:50
アメリカ海軍には水兵から制服トップの作戦部長になった提督もいたし アメリカのマクドナルドはアルバイトからCEOになった人もいた。 日本の公務員はキャリアじゃないと出世が出来ないからサボるのかな。 日本の民間企業はアルバイトあがりでも社長になれるのにね。
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/08(水) 01:06:31
憲法も法律も条例も20年の有効期限を設けて 年3回の国民投票で継続審議をした方が日本の社会がもっと良くなると思う。 明治にできた法律なんか時代遅れなのが多すぎるし。
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/08(水) 19:15:17
山手線の内側の土地は今年中に相続税を廃止した方が良いね。
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/09(木) 19:09:09
道州制が始まる北海道の目玉政策は相続税廃止とすれば 全国各地から引退した富裕層の夫婦だけでなく幅広い人材と 巨額の資金が北海道にやって来ます。 バブル3回分以上のインパクトがありそうです。
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 09:24:41
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 10:19:14
>872 貧乏なので目先の小さな収入を追って相続税強化、これが役人
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 18:58:30
せめて住んでる家ぐらいは相続税かんべんして
なんで? 買い取れないならあきらめろ。
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 19:33:20
北海道が相続税を廃止するなら一族全員で北海道に引っ越す。 ガンバレ豪腕幹事長。
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 20:53:34
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 23:55:30
>845,846 こういう無知蒙昧な人がいるんですね。マスコミ鵜呑みで確定申告を なんか自分でしたことがないんですね。。 バブル崩壊後、所得税の累進税率を大幅に下げて(70%⇒37%) ”金持ちは金持ちである”政策が実行されているのですが、それを やったとたんに更に景気が悪くなったという事実があるのですが何か? 確定申告してる人ならわかるはず。
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 23:57:15
>>876 今の相続税には非課税枠というのがあって、普通の人の住んでる家
ぐらいは免除されますよ。相続税で困ったのはバブル期の異様に
不動産の価格が高かった時代だけ。
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 23:59:47
882続き 非課税枠というものを知らない無知な大衆をだまして ”相続税がかかって家とられるから大変だ。相続税を下げよう” という世論を形成させ、非課税枠から出るような大金持ちの相続 税を下げるように世論を誘導するのが自民党の巧妙な罠だぞ。 皆さん、だまされないように!
885 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/11(土) 06:23:49
876 :AERA記事要約 :2006/02/09(木) 04:43:27
●パチンコ店での偽札発見など日常茶飯事だが、そのまま隠蔽されてる。
●都内パチンコ店の1日の売り上げは数十億にのぼる。
●札を識別機にかけると高性能識別機にかけると10%が偽札、低識別機では5%。
●パチンコ店は識別機に金かけてないので、格好のターゲットになってる。
●そうして北朝鮮がパチンコ店をマネーロンダリングに使っている。
●パチンコ経営の50%が韓国 40%が北朝鮮 5%が華僑。
●民族系銀行や大手都銀は、借金まみれのパチンコ業者への貸し出しを制限
●最近は外資系金融から高利で借り入れ
●今後北朝鮮系メーカーを摘発か!?
●金融当局が06年1月半ばに、北朝鮮系パチンコ店への融資を切るよう圧力
●こうした動きは米国政府の偽ドル札(スーパーK)締め上げと連動か!?
880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 12:19:15
>>876 下から2番目読んでびっくりした。↓こんな書き込み発見したけど本当なのか??
429 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/10(金) 00:47:47.07 ID:4vhyuEmt0
こんなところで書くことじゃないかもしれないが、住人として一つ情報を。
私、某都市銀行勤めなんだけどこの前えらい内部文書みてしまったんだよね。
北朝鮮につながりのある企業への全面的な融資見直し勧告って内容。
しかも金融庁からのお達しなわけ。
勧告っていっても実質、「つながりある企業は干せ」と言ってるも同然なわけ。
その企業ってのがパチンコ関連のようなストレートのものから、某大手メディア(T○S)まで
含まれていこんな関連性が薄いところまで?ってさらにΣ(゚Д゚;エーッ!
これってやっぱり今年中になんかあるのかなと思ってしまった。
たまたま私は見てしまったんで一般行員は知らないかもしれない。
私も上司から箝口令しかれてぜったいしゃべるなって口止めされました。
ちなみに@д@は放っておいても潰れるから無視とのこと・・・。
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/11(土) 07:48:52
個人の豪邸には誰でも勝手に入り込んで住み着いてよし!
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/11(土) 11:36:21
都心の地価が急上昇したから相続税を廃止すれば消費税10%で十分だと思う。
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/11(土) 13:08:38
普通の国に相続税は不要です。社会主義とは決別しましょう。
>>886 個人の豪邸には誰でも勝手に入り込んで住み着いてよし! ×
公務員官舎には誰でも勝手に入り込んで住み着いてよし! ○
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/11(土) 16:31:19
>881 ほんとうに無知なんですね 金持ちを貧乏にする政策を採れば国全体が貧乏になってしまうことを知らないのですか。
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/11(土) 16:33:44
>881 そんなこというのなら、 日本の景気が悪いのは俺が祖先の参りをさぼっていたからだ。 時期的に一致するから間違い無い。 くわばらくわばら
>>881 オマイみたいな病的経済オンチって迷惑な存在なんだよねええ。
氏ね、とじゃ言わないから黙っていろ!ぼけ。
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/12(日) 01:16:30
1959/12/25 朝日新聞朝刊 「ばく進する馬」北朝鮮 よくはたらく人々 1960/02/26 朝日新聞朝刊 北朝鮮帰還三ヵ月の表情 =きょう第十船が出る= 1971/09/27 朝日新聞朝刊 金日成首相「友好」を語る −後藤本社編集局長と会見− 1971/09/27 朝日新聞朝刊 金日成首相との会見記詳報 日本が敵視政策変えれば国交を結びたい 1971/11/17 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 1 首都発見 中心部の25%が緑 1971/11/18 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 2 豊かさの基準 家賃は月収の0.5% 1971/11/20 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 3 女の地位 男並みの革命闘士 1971/11/22 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 4 小さな革命家 思想重視する教育 1971/11/24 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 5 仁術 医師と患者も同志 1971/11/25 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 6 英雄たち 千里馬運動の象徴 1971/11/26 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 7 板門店で “逢瀬”に悲願かけて 1971/11/27 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 8 ミジェ 「米帝」に激しい憎悪 1971/11/29 朝日新聞夕刊 722 名前: 可愛い奥様 投稿日: 04/09/22 20:18:59 ID:i+xX5bXR 1971/11/29 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 9 ウェノム 日本軍へも憎しみ 1971/12/02 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 10 清津の涙 祖国選んだ九万人 1971/12/03 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 11 訓民正音 漢字やめ文盲退治 1971/12/06 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 12 指導者 現場で大衆に学ぶ 1978/11/24 朝日新聞夕刊 '78初冬 北朝鮮 1 一糸乱れず すべてに金日成主席
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/12(日) 11:22:48
>>1 相続税は必要だわな!!
相続税のない国家・・・サウジ、イラン、UAE、中国なんかを見れば
その結末がわかるだろうに。アホ!!
895 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/12(日) 12:01:09
>相続税のない国家・・・サウジ、イラン、UAE、中国なんかを見れば >その結末がわかるだろうに。アホ!! 素養が悪い国を挙げてるな。(w 相続税のない国家・・・オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アメリカなどの先進国が 国益をかけて廃止に踏み切っている。 今後、相続税を課税する国なんて発展途上国くらいしか無くなるだろう。
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/12(日) 15:01:04
相続税・贈与税廃止、政府資産売却、消費税増税で日本は発展する 総理 安倍 晋三 財相 麻生 太郎 外相 櫻井 よし子 金融相 中川 秀直
アメリカが相続税を廃止したら日本も廃止せざるを得ないだろ。 アメリカよりも先に日本が廃止すればいいけど無理っぽいな。
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/12(日) 16:07:32
>>897 内閣府特命顧問 慶應義塾大学 経済学部教授 島田 晴雄
コイツの講演見たけど「デスデューティー」とか「美田は子孫に残さず国に」
なんて言ってるからね。
内閣府には日本総研の高橋のように「日本の環境技術を中共にあげよう」
とか言ってる売国奴が多いから官房長官にがんばってもらいたい。
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/12(日) 16:14:32
>>897 日本もアメリカ並の直接税にすべきだよね。
ついでに所得税率と課税最低限もアメリカ並に。
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/12(日) 17:48:56
実験的に神奈川県だけ相続税を廃止しよう。
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/12(日) 21:07:17
ブリジストンの社長死んだとき相続税っていくらだったの? かなり払ったって聞いたけど
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/13(月) 10:40:32
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 01:51:29
三世一身法と、墾田永年私財法の話を思い出しましょう 専制国家だった時の大和朝廷だって、最初は蓄積した財産を 三代で国家に返納させる法律を作った。しかし、そんなんじゃ 働きたい奴は殆ど居なくなり、国はちっとも富まなかった
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 10:36:28
国民一人一人の富の合計が国富であることを理解してないんだろうね。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 12:34:26
>>903 墾田永年私財法のせいで、だんだんと政権の安定性がうしなわれてアナーキーな世の中になってしまったんだよ。
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 14:13:28
>905 政権安定の為には国は繁栄しなくてよもよいとでも?
都心の厄介な地主はバブル崩壊以後の資産課強化でほとんどいなくなったから 開発占有土地の相続遺族もいないわけで廃止する土壌は整ったでしょう。
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 14:50:46
日本の繁栄のために相続税を廃止しましょう。 資本主義国には相続税は不要なんですよ。
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 17:15:47
日本には資本主義はなじまない。
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 17:32:39
貧民必死だな
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 17:34:04
貧民を怒らせると革命が起きて金持ちが頃されるのだが。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 17:39:18
俺は金持ちじゃないけど相続税廃止派だよ。
913 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 17:42:30
革命起こす根性あれば貧民にはなり得ない
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 17:50:03
相続税があると資産散在を必死に抑えようとして消費が落ちると思われる。 廃止すれば消費が確実に活発になる。
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 17:59:39
>>914 東京と神奈川は年率10%くらい成長する気がする
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 18:05:32
>>914 自分が死んだあとの財産が離散するかしないかなんて
気にする? そーゆー人の気持ちが全然わからない。
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 18:06:00
>>911 怒る暇ありゃ働け、っちゅー話だな。ぼけ!!
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 18:12:02
死んだ後の財産気にするわけもなし。気にするのは能無し世継ぐらい。
べつにいいじゃん。能無し世継ぎでもさ。 能無しが政治家とか公務員になられちゃ困るけど。
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 18:15:12
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 18:15:53
優秀だった先代が亡くなって能無し世継が会社駄目にするのはよくある話。 盛田の馬鹿息子とかどうしようもないw
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 18:19:24
社員は大変だろね。
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 18:24:40
>>925 相続税のせいで株主が外人ばかりになっちゃたからリストラを要求されて
大変みたいだよ。
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 18:26:53
ヨーロッパではファミリー企業の業績が良いのは常識です。 日本も相続税を廃止しましょう。
928 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 21:09:48
そんなこといったら富の再分配厨が怒りますよ
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/14(火) 21:15:25
>>928 再分配は所得税の累進課税が担当してるから問題無いよ。
所得税のフラット化が実現したら再考の余地があるけど。
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/15(水) 01:43:47
極端な・・・
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/15(水) 03:13:21
相続税のせいで株を手放し、そして外人がそれを買って日本買いが進むのであったw 貧乏人の嫉妬は外人を潤すw
収入を得ている土地不動産に相続税かけまくってやりゃいいやん こいつら結局生活に余裕あるからアパート・マンションの賃貸料も 駐車場料金も高止まりして下げることをする必要が無く 資産デフレだって喚いてるだけだし
>>933 そしたら不動産大暴落だなw
大恐慌がくるよw
だいたい賃貸料が下がったら資産デフレを招くだろうがw
言ってることが矛盾しすぎw
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/15(水) 10:08:14
固定資産対策 ↓ 不動産の賃貸料は無料とする。 都市部の死蔵不動産は強制没収。 田舎の不動産は資産価値ゼロとなるので放置。 直接課税対策 ↓ 所得税の累進性を強化する(最高税率99.999%) 必要経費を認めない 大企業の法人税率を80%にする 粉飾決算は経営陣・株主の全財産没収&懲役刑 外国人対策 ↓ 日本国籍を有しない物の財産保有および投資を認めない 日本企業の株の外国人および外国企業への売却を認めない 違反した者は例外なく全財産没収&死刑
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/15(水) 10:49:26
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/15(水) 16:35:58
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/15(水) 19:12:54
●政府支出・国民負担の規模の国際比較
政府支出の規模ということでは先進国の中でも日本は比較的「小さな政府」
である。OECDの統計でみると、国・地方・社会保障基金を合わせた一般政府
の支出規模(2004年)は、我が国ではGDP比約37%であり、アメリカの約36%
よりも高いものの、ユーロ圏平均の約49%やOECD諸国平均の約41%と比べる
と低い水準にある(第2−1−1図)。支出の内容については、我が国では
公共投資等を含む経済・公共の比重が他の国と比べてやや高いものの、
防衛・治安など一般公共サービス、保健・社会保障などは比較的小さい
(付表2−1)。
国民負担の大きさについて、租税・社会保険料負担を国民所得で除した
国民負担率でみると、我が国は約36%(2005年度)である。ただし、
財政赤字を将来負担としてとらえ、国民負担率に財政赤字分を加えた潜在的
な国民負担率を計算すると、我が国は国民所得比で9%近い財政赤字を抱
えていることもあって約45%(2005年度)に達している。これは、フランス
の約68%(2002年)やスウェーデンの約71%(2002年)と比べると低いが、
アメリカの約38%(2002年)と比べると高い(第2−1−2図)。我が国
では、GDP比で150%程度にのぼる公的債務を抱えていることに加え、
少子高齢化の進展等によって政府の支出規模及び国民負担が今後増大して
いくことが見込まれており、このままの政策を継続した場合、支出・負担
といった面では、今後「大きな」政府に向かうことが予想される。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00201.html 平成17年度 年次経済財政報告
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/15(水) 20:59:58
麻生ガンバレ!相続税を廃止しろ!
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/16(木) 20:07:33
相続税評価額を引き上げて物納が激増 役人は公地公民制を目指したいのか
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/16(木) 21:10:56
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/16(木) 21:17:14
国有地と自治体の土地を合わせると九州・四国・中国地方と同じ面積。
もう相続税の基礎控除は廃止すべきですね で、税率一律50パーでいいよ
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/17(金) 12:41:05
>>943 株はいっそのこと物納を強制したほうが良いのではないかと思う。
半数を税務署に、残りを妻子に名義変更するだけでいいのだから。
税務署は他人の財布アテにするなや。
アメリカの大富豪が相続税廃止反対と言っているのは、財団法人を上手く使う ことで財産の保全をする今の制度で十分やっていけるから。 世間の嫉妬を避けるためにリップサービスで言っているだけ。 日本の財団法人の制度は使い勝手が悪いからアメリカのようにはいかないみ たいですね。
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/18(土) 22:02:01
麻生太郎が提唱する 無利子国債の購入額だけ相続税を免除するという案についてどう思いますか
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/18(土) 23:22:44
>>949 無利子国債の購入額だけ相続税を免除を提唱した当時とは環境が変わったから
単純に相続税は廃止すればいいと思います。
地価が上昇したから財務省が示した額より高額で政府資産の売却ができるのと
中川政調会長が提唱するように日本の住宅市場にもノンリコースローン等を普及させれば
景気拡大による大幅増収が期待できるので社会保障費の負担割合も低下すると予想されます。
2003年所得における消費の割合
日本 米国
年収
266万〜 81.1% 92.9%
443万〜 76.2% 92.6%
598万〜 74.4% 97.1%
790万〜 69.5% 97.4%
1210万〜 68.6% 102.1%
あとは公務員の給与を下げて民間企業の従業員の所得を倍増させるように政策誘導すれば
合成の誤謬も起きないと思います。
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 11:37:18
今までの日本は会社が金を持っていても、個人はたいして金を持っていなかった。 これからは金持ちの人口が決め手になる。彼らが世界に投資して資産収入を得、 高級な製造業と高級なサービス業が発達しなければならない。平凡な製造業で 後発諸国と競争することは無理だから、金持ちの人口が少なければ、大多数の 人は低賃金のサービス業に就くしかない。資産収入を得て、高度な消費をおこなう 階層が急速に増加する必要がある。だからすみやかに相続税は廃止すべきです。
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 11:45:39
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 14:30:25
相続税を廃止して売却すれば増税が少なくて済みます。
国家公務員宿舎、売却加速へ入居制限・6月に大枠
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060219AT1F1800B18022006.html 財務省は財政再建に向けた政府資産売却の一環として、国家公務員宿舎の入居基準を
厳しくし、売却を加速する方向で検討に入った。各省庁の幹部など所得の多い世帯や長
期の入居者に、宿舎から退去を促す案などを軸に政府内での調整を進める。東京23区
内にある宿舎については、6月をメドに処分案をまとめる。宿舎の売却益は国庫に納入し、
国債の償還費などに充てる。
国家公務員宿舎は全国に23万5000戸ある。入居率は2005年9月時点で96%で、約9200戸
が空室になっている。政府は国家公務員の定数を5年間で5%純減する方針を打ち出して
おり、さらに2万―3万戸の宿舎が不要になる見通しだ。 (07:00)
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 14:34:18
相続税を廃止しすれば政府の関与を減らせます。
信用保証料率、リスクに応じて9段階に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060219AT1F1800418022006.html 経済産業省は国が認可する各地の信用保証協会が手掛ける信用保証制度について、
企業が支払う保証料の料率を、4月から企業の経営体力に応じて9段階に分ける。現行
は一律年1.35%だが、0.5―2.2%に切り替える。中小企業を一律支援してきたこれまで
の枠組みを改め、債務が返済できなくなるリスクを反映することで、各企業に業績向上
への自助努力を促す。信用保証制度の赤字縮小にも役立てたい考えだ。
経産省は信用保証制度の仕組みを定めた中小企業信用保険法の政令を改正し、新た
な保証料率を4月から適用する。 (07:00)
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 14:38:02
補助金削減よりも共産主義との決別の方が重要です。
道州制、自民が動く・北海道の特区移行へ法案
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060219AT1E1800918022006.html 政府・自民党内で道州制実現に向け、北海道を先行して特区方式で道州制に移行させる
動きが本格化してきた。地方制度調査会(首相の諮問機関)が28日に道州制への移行を
答申するのと並行し、北海道道州制特区推進法案の今国会提出を準備中。ただ、許認可
権を奪われる中央省庁が抵抗を強めているうえ、原則賛成だった北海道選出の国会議員
の中に補助金削減につながることを警戒した慎重論も出始めている。
「北海道特区を実現すると国民に約束して票をもらった。政治家として義務がある」。14日、
自民党の北海道道州制検討小委員会。道州制調査会長を務める伊吹文明氏は北海道法
案の今国会成立に向けた決意を強調した。 (07:00)
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 14:51:19
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。 負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。 ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、 詭弁を使う技術も身につけている。 但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。 なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、 親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。 しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。 こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ たことは残念なことである。
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 14:55:04
>>951 そのとおり。
個人の金持ちが公務員の不正と戦えるようにならないとだめ。
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 15:05:42
27 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2006/02/16(木) 19:46:55
>>1 公務員とガン細胞との共通点
・単独では生きられない
・拡大する一方で縮小しない
・時間とともに高度に組織化する
・宿主の栄養を横取りする
・肥大化すると摘出が難しい
・さまざまな場所に転移する
・必要な組織だと巧妙に偽装する
・抵抗力が非常に強い
・最後は宿主を死に至らしめる
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 15:11:38
>>949 これからの日本には、官業民営化促進法と官業民営化促進基金が必要。
相続税を廃止して民間の資金を官業民営化促進基金の礎にするが吉。
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 15:19:04
相続税増税で資本が回転するってのは間違い? 税収が減る部分の補填はどこから? 今の日本でそれ導入する前に宗教法人改革をはじめとする公益法人・特殊法人改革が必要では? 所得格差がこれほどまで問題になっているのに大丈夫? このスレはネタスレ?
>>961 > 相続税増税で資本が回転するってのは間違い?
間違い。
> 税収が減る部分の補填はどこから?
国有資産売却および一層の行革、脱デフレ政策の継続。
> 今の日本でそれ導入する前に宗教法人改革をはじめとする公益法人・特殊法人改革が必要では?
もちろん。
> 所得格差がこれほどまで問題になっているのに大丈夫?
大丈夫。
> このスレはネタスレ?
マジスレ。
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 15:56:07
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/19(日) 19:46:42
今朝の報道2001で初めて知ったのですが、地方では新聞が道州制ブームとか 大きく書いてるので驚きました。 相続税を一番早く廃止するのはどこでしょうか?大注目ですね。
その昔、アラブの砂漠で3人の男が遺産相続でモメていた。 亡くなった父親の遺言によると、 「遺産のラクダは、長男が1/2 次男が1/4 三男が1/6仲良くわけろ」 とあったそうだ。ところがラクダは11頭しかいない・・・ 今にも殴り合いが始まろうという時、1人の老人が現れ、「お若いの、わしの 持っているラクダを1頭やるからケンカはやめるがいい」とラクダをくれた。 3人は喜んで、12頭のラクダを遺言通りに分けた。 長男・・・6 次男・・・3 三男・・・2 分けてみるとラクダが1頭余っている。3人は、そのラクダを丁重に老人に返したそうだ。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/20(月) 17:28:09
昔は会社が資産インフレの利益(特に地価上昇の利益)を事実上独占していた。 批判はされたが一方でそれは終身雇用、年功序列といった形で庶民に利益を もたらしていた。資産デフレになれば終身雇用、年功序列といった制度は 会社にとって重荷でしかない 資産デフレをもたらした「バブル潰し」の罪は重い
>>966 一面だけでものを見てないか?
バブル崩壊後の新築住宅の面積はかなり増えて
人々の生活は豊かになった。
悪い部分(と思い込んでいるだけ)を抜き出すのはエセ評論家と一緒。
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/20(月) 18:15:06
>>967 >>人々の生活は豊かになった
高失業率、格差社会が叫ばれてますが?
新築住宅の面積が増加したのは容積率の緩和、定義の見直しといった
建築基準法の改正が原因。
そして、その利益を享受しているのは限られた人達(安定した雇用と所得がある人達)
終身雇用、年功序列制度の崩壊を「一面」とか「悪い部分」といった
言葉だけで表現することはできない
資産デフレは間違いなく人々の生活を破壊した。そして、その最大の犠牲者は若者
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/20(月) 18:31:16
バーナンキさんに日銀の全権を委ねたくなる。 FRBの議長よりも日銀総裁の報酬がはるかに高いのは悪夢と同じで許し難い。
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/20(月) 19:50:19
>>965 >長男が1/2 次男が1/4 三男が1/6
そんなんで仲良く出来るわけ無いだろ、長男に嫉妬するぞオレが三男なら
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/20(月) 20:41:46
>>967 バブル以前は4000万円の夢のマイホームを購入する際
1000万円の頭金を支払うことが可能だった。
バブル崩壊後の新築住宅の面積はかなり増えたが
頭金5万円の偽りの耐震マンションが出現した。
アフォーダブル指数がアメリカ並みになった日本では
貯蓄率が急減した。そして国富も安全も安心も無くなった。
アフォーダブル指数がアメリカ並みになっても、
日本ではキャッシュアウトできないから景気刺激効果は極わずか。
バブル潰しで得たものは資産価値の低下と不安だった。
分譲マンションの普及率、初の1割超に…05年調査
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060219i212.htm?from=main2 全世帯に占める分譲マンション戸数の割合を示す2005年のマンション普及率が全国
平均で10・2%に達し、2000年の調査開始以来初めて1割を超えたことが、不動産鑑
定会社の東京カンテイ(本社・東京都品川区)の調査で分かった。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/21(火) 00:08:05
相続税がない主要な国は 相続税廃止国 スイス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド 最近廃止した国 アメリカ、ロシア、香港 もともとないい国 中国 あたりかな
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/21(火) 00:11:14
まだアメリカは廃止してないが。あくまで予定だし。
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/21(火) 00:13:02
スイスあたりも州によるような。
>>972 まともな産業が衰退した金融国家ばっかじゃん
なんで日本でやんだろう
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/21(火) 00:32:15
というか日本の税制嫌ならロシアあたりに移住すればいいじゃん。
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。 負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。 ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、 詭弁を使う技術も身につけている。 但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。 なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、 親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。 しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。 こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ たことは残念なことである。
自分の力で勝ったわけでもない童貞が力説しても共感は得られない。
自分の力で勝ったわけでもない童貞が力説しても共感は得られない。
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ! 相続税を100%にせよ!
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/22(水) 12:44:43
>>965 オレが通りすがりの爺さんなら、ラクダをナイフで切り分けて
長男・・・5匹と肉0.5匹分 次男・・・2匹と0.75匹分 三男・・・1匹と肉0.83匹分
分け与えて、あまった肉0.92匹分はおれが貰って帰る。
↓〆の一言
相続税を増税してくらはい(^_^)v
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。