日本の財政赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
これを見て鳥肌が立ちました・・・。日本はもう終わり???
     リアルタイム財政赤字カウンタ
           ↓↓
http://www.jaist.ac.jp/~ymorita/etc/akaji.html
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 16:32
>>1のリンク先はウソ
もっとある(はず)
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 16:34
財投を含めればでしょ?
財政投融資を含めれば1000兆円を超えるらしい・・・
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 16:40
5匿男:02/03/12 17:01
借金の多さに驚くだけでなく
国民の貯金の多さも併せて
考えないと危険だよ。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 17:17
「国民の貯金の多さも併せて」
ってことは、国の借金を国民の貯金で打ち消すってこと?
7匿男:02/03/12 17:31
>>6
と言うより、国民の貯蓄の増加による消費の減少(失業の増加)
をうち消す為に、国の借金(失業対策)ができたのです
だから、単純に国の借金を減らす為に増税、福祉の切り下げを
やると失業が増えデフレ不況になりますこれは危険です。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 17:43
>7
消費税を下げてください。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 17:46
>7
相続税も下げてください。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 17:46
>>7
もうこの国はニッチモサッチモ逝かないってことですか?
国の資産も見なきゃダメだろ・・・
12匿男:02/03/12 17:55
>>10
そうではありません、国民の貯蓄に見合った国の借金は
必要かつ合理的なものです、冷静に対応しましょう。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 17:56
では、国民の貯蓄と国の借金は、国のGDPに見合った額なのだろうか
14匿男:02/03/12 18:04
>>13
GDPは1年間の総生産
国民の貯蓄と国の借金は数年間にわたる余剰生産とその消化
違うと思いますが。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 18:05
では国の借金とGDPの比率を問題にしたり、あるいは、その比率を何かの基準にしたりするのは、すべて馬鹿げた議論なんだろうか
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 18:08
EUのカメイ基準がそうなってなかったっけ?よくしらん
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 18:12
隠れ借金をたすと1XXX兆円。
よくもまぁー、ためこんだものだ。
18匿男:02/03/12 18:13
基本的に、そう思います。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 18:16
どうやったらそんな借金かえせるんですか?
俺にはその方法が想像つきません。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 18:17
ということはGDPが成長しなくても、国民の貯蓄と国の借金がバランスして増えていれば問題なし、ということだろうか
21匿男:02/03/12 18:26
>>19
良く読んでください
国の借金をむやみに返してはいけません。

22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 18:29
>21

では国が破綻したら我々ピ愚民はどうなるのですか?警察も公務員も
居ない社会になるのですか?
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 18:42
ま、あれだ
国は国民の貯金を自分のモノとして考えているってこった
当たり前って言えばそうかもしらんが。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 19:18
預ける者あらば、借りる者あらねばならぬ。
売る者あらば、買う者あらねばならぬ。

日本人は貯蓄性向が異常に高く、内需が弱いから、
政府やアメリカ人が代わりに消費してる。。。 >1

http://www.boj.or.jp/wakaru/keiki/img/wsj1.gif
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 19:25
また、国の大借金で国家破綻てヤツだろうが、うんざりだ。
アホな頭で、かってにゾッとしていろ。
26ピグミン♪:02/03/12 19:55
重要なことは、財政赤字
27ピグミン♪:02/03/12 19:56
重要なことは、プライマリーバランス


28ピグミン♪:02/03/12 19:57
重要なことは

歳入<<<<<<歳出
29ピグミン♪:02/03/12 19:58
重要なことは、人口減少社会

30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 20:00
>21
何でですか?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 20:01
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 20:01
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 20:07
救国へもう一つの道、地域通貨の発行を!

大阪学院大学教授 丹羽春喜

正論平成十三年一月号より

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/chikituuka.html
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 20:08
丹羽経済理論抜粋


丹羽経済政策は「政府貨幣」を財源に、50兆円の公共投資あるいは庶民に一人当たり4
0万円銀行振込してあげる政策である。上図には、それを実施したシュミレーション結果
をピンク色の線で表示した。金融緩和が効かない、国債発行による財政政策も間に合わな
い。明治維新に実施した「政府貨幣」発行こそ有効なのである。根本的な政策、総需要拡
大こそ正解なのである。換言すれば企業への注文を多くせよ、貧乏人に金を渡せというこ
とである。「インフレ目標」に反対する。「不良債権処理」に反対する。円安政策、株式
買い上げ策に反対する。ペイオフ解禁に反対する。消費拡大策に反対する。内需拡大こそ
、必要な政策なのだ。


35おしえてじぇねらる:02/03/12 20:09
経済成長さえすれば、今の財政赤字だって適正な範囲に収まるのではないかと。
国の課題は赤字減らしではなく、景気回復。借金なんて一度に返すわけでなし、
借り換えで対応するのですから。GDPが増えれば、いいんでしょう。
縮小均衡なんて危険なこと考えませんよね、経済板の人は。経済が無限に成長
するとの前提で資本主義が成り立ているように思えますし。先の事はわかりま
せんが、すでに我々は自転車操業やってます。止まれば倒れますから、前進あ
るのみです。
騒いでいるのは、週刊誌・夕刊紙やその影響を受けた方々が中心だと思います
が、皆様は如何お考えでしょう。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 20:10
一応二つの方法を説明する。第一の方法は、国債の利回りが適正な値に上昇
するまで国債を増発した場合、どれだけの国債の追加発行が可能か推定する
ことである。利回りの適正値と言うと色々な考えがあると思われるが、10年
物の米国債の利回りが5%であることから、4.5%くらいを一応メドにした
水準を筆者は想定している。ちなみに4.5%は、バブル経済前の85年度、
そしてバブル直後の92年度の水準である。もっとも今筆者が正確な数字を
算出できるわけではないが、この数値は10兆円単位の数字ではなかろうと
思われる。おそらく100兆円を超え、200兆円にも達するかもしれない。


http://www.adpweb.com/eco/eco196.html
37詠み人知らず :02/03/12 20:10
日本の
 デフレギャップは
  400兆

http://www.osaka-gu.ac.jp/php/haruniwa/GDP2.gif
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 20:11
第二の方法は、日銀引受けで国債を発行する想定である。国債を日銀が引受
けると言うことは、新たにお札を印刷することを意味する。このお札を
そっくり財政支出や国債の償還に充てるのである。この場合の問題は、物価
上昇である。つまりどの程度までの物価上昇が許容範囲に入るかと言う議論
になる。筆者は、欧米の物価上昇率の3%くらいを一応のメドにすることを
考えている。ちなみにバブル最盛期の90年度の消費者物価上昇率が3.3%で
ある。

39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 20:19
やぱーり 国債 財政出動は 国民に代わっての消費活動なわけ?
それとも生産活動?
国民1人あたり 38万円 となると
家父長に代わって年間38万円 政府が消費してやってるってこと?
消費でしょう >>39
んじゃらば、GDP比率を換算して、
家父長さんは、2年か3年かけて 38~120万円 消費増で消費
すしとけば ちゃらだったって話

という簡単な話でもないね
42金は天下の回りモノ:02/03/12 20:43
お父さんがかせいできても、お婆さんが貯金しちゃうんです
全世帯でそれが行なわれると・・・ >>41

だから、ムラの長が、お婆さんの貯金を借りて、
村人たちの作ったものを買い上げてる、これが今の日本の姿です。
43おしえてじぇねらる:02/03/12 20:53
どうせ消費するのであれば、生産者が新たに設備投資しなければ生産でき
ないモノを求めればいいのに。余剰設備を抱えた会社からモノ買っても、
投資は伸びないと思う。マジで不思議です。経済学で説明つくのでしょう
か。消費は消費で同じなんですか。
4442:02/03/12 20:56
>>41
結局、今言われている、金融緩和とは・・・

お婆さん達の貯金はどうせ死蔵されてるようなものだから、
お金を余分に刷って村長に渡し、
売れなくて困っているモノを買ってもらおう、
ってことです。
>>43 >投資
投資を伸ばすと、ますますデフレギャップが拡大→不況になるから、
民需より軍需を優先すべきって、誰か言ってたなぁ(w

極論だろうけどね。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 21:11
日本って何を根拠(担保)にして円を発行してるの?
経済の規模って大きくなると貨幣も必要だよね
流通する分だけでなく
帳簿上の金額にも 必要なら紙幣を発行する必要があると思うんだけど
どうなっているんだろ?

妄想なんだけど、経済の規模が拡大して必要になった
貨幣は 赤字国債を担保にし 貨幣(円)を発行したのかって
思ったよ。
>何を根拠(担保)にして円を発行
「信認」でしょう >>46

「金」本位制は30年前に終わったから。
あまり、発行しすぎるとインフレ≒貨幣価値下落、になるけど。。。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 21:16
輸出で稼いだドルじゃないの?
4947:02/03/12 21:22
失礼、>>47>>46に対する答えになってなかった(ワラ
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 21:25
>>47-48
ね、わかりづらいよね。
実はアメリカのドルだって発行する根拠(担保)ないし
けど、ドルの場合国際的に使用される決済通貨だから
世界の経済規模が大きくなるにしたがって必要になる分を
知らん顔して発行して、自分のポケットに入れても
文句言う奴いないし。

円の場合ドルの世界が国内になっただけかと思った。
51ピグミン♪:02/03/12 21:27
経済成長すればするほど、労働力不足となり、少子化は進む。by国立人口問題研究所
経済成長しなければ、このまま財政破綻。
経済成長しても、少子化による年金制度崩壊による財政破綻。


どっちにしても、ハターン、ハターン♪
>知らん顔
日銀も知らん顔して、国債の買い切りオペしてるぞ。

月に1兆円、年間12兆。でも、インフレにならない(w
でも デフレが栄枯盛衰 続くとも思われない・・
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 21:34
でさ、日銀に壱千兆円お金発行させて
赤字国債全部引き受けさせると どうなるんよ?
ハイパーインフレ?
日本の経済規模がどれくらいあるか知らないけど
壱千兆円の規模だとして、そこに もう壱千兆円お金
投入するとどうなるのだろ?
まさか、1ドルが260円に成るじゃ無いよね?
むかし360円だったし。
あ〜 解らん。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 21:46
いま、日本は外貨準備高って四千億ドル有るんだって
ちなみに中国は八百億ドルくらい。
で、円が安くなるには 円を売ってドルを買う必要があるよね
所で、国外にいったい幾ら円が有るというんだろう?

実際の札は必要ないかも知れないけど
無限に円を売れる物なのかね〜
四千億ドルって五十兆円位だよね。(凄い

因みに、米国債を民間や国で 合わせて三百兆円位
持ってるそうだけど。
ドルだと2〜3兆ドル位かな?
56誰の責任:02/03/12 22:55
〔日本経済新聞〕公的年金、2002年度の国内株投資額は1.7兆円増
公的年金の積立金の一部を運用している年金資金運用基金(旧年金福祉事業団)
は12日、2002年度の運用計画を発表した。2002年度は市場運用額を前年度に比
べ約9兆円拡大し、国内株式は投資額を約1兆7000億円増やす。政府の特殊法人
改革で財投債の発行規模が縮小、同基金の財投債引受額も減少するため株式など
市場での運用を拡大する。
同時に発表した2001年度4-12月期の運用成績は株価低迷などの影響で9253億円の赤字
となった。運用利回りに換算するとマイナス3.5%、年率ではマイナス4.7%に達した。
その後、株価はやや持ち直しているが、日経平均株価でみて前年度末の水準(1万3000円弱)
を回復できず、年度を通しても赤字となる見通し。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/
57とうとう恐れていたことが・・・:02/03/12 22:59

3ヶ月以内に国債格下げ 3月8日WBS
http://www.asyura.com/2002/hasan7/msg/959.html
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 23:10
>57
だって国債を返す原資である国民所得が縮小していくような
政策採ってるんだから,国債の信用力も低下するのは
当たり前だよね
59ムネヲ ◆cffhFjVY :02/03/12 23:10
>>57
もう株価やドル円レートに、とっくに折込済みだろ。
なんか高値でドル買った人とか、株を空売りした人が、
さかんに日本経済の混乱を祈ってるようだが、株価は
かなり先を見る。
目先で予想されたことは、折込んであることが多いんだよ。

で、俺の見方は、近々対イラク戦争特需で景気浮揚だな。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 23:40
国債格下げかあ
円売り加速するかなあ   
きついぞ、国内公民は
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/12 23:42

いよいよ禁じ手「国債の日銀引き受け」発動か?
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/13 08:51
祭りだ祭りだ〜
既に、月1兆円引き受けてますが何か? >>61
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 02:04
低俗なワイドショウばかり見てる、オバタリアン達は、
日本の現状を知っているのだろうか?
ただ、「景気が悪い」だの「支持率が下がった」だの、
どうでも良いことをのたまっている。
オバタリアン達に本当の危機を認識すれば、
一気に円安が進むだろう。(オバタリアンの集団性より)
まあ、危機を理解できればの話だが・・・
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 02:12
age
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 02:12
難しい事考えたくない。頭痛くなちゃう。
オバタリアンより
PS
小室哲哉が離婚したんだって。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 03:31
オヴァチャン叩きも良いが、やっぱり諸悪の根源は異常な程金を使ってくれない老人達。
あんたら死ぬまで貯金し続けるつもりか!!!
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 04:51
>>68
しかし何に使えばいいのさ。
実際問題として、彼等が金を使いたくなるような商品って、無いよ。
孫にプレゼントしたり孫連れて旅行にいくくらいですかねえ。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 06:55
>>69
でも息子夫婦or娘夫婦+孫が一緒にまとまった休みとれるの
盆と正月だけだから、一家総出の楽しい旅行なんて不可能だろう。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 06:57
老人は疑り深くてセールスもうんざり。
72名無しさんにありがち:02/03/16 09:26
まさに視聴者難民、消費者難民。
でもこれからは 熟年は多数派になってくるでしょうな
俺もついに、多数派にひっぱられてマーケティングすることに
なるだろうな。ああ需要と供給の悪魔の手
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 10:16
GDP+財政赤字=総賃金。としたら、
10万円の賃下げで年6兆円の借金返済、100年で完済。
100万円の賃下げで年60兆円の借金返済、10年で完済。
74名無しさん@3周年:02/03/16 10:23
このままのデフレスパイラル状態とハイパーインフレ、どっち怖い?
っつか、どっちが好き?
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 10:26
どっちに進んでも自殺者が同じくらいたくさんでそうですな。
>自殺者
南米も自殺者、多いんだろうか?
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 20:52
>69
いくらなんでも限度ってものがある。
明らかに趣味になってる>貯蓄
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 20:54
>>76
自殺する人もいるのだろうけれど、踊る人のほうが多いのではないだろうか(←予断と偏見)
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/28 23:56
汚れの立てたスレが消えそうなので・・・とりあえずage
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 00:04
自殺者が最近では年間3万人とTBSラジオでいってた。
保険屋と家族が心配ではあるが自然な流れか・・・?
生活苦、借金苦が原因。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 00:08
>>80
ところで最近町金屋が凄く活発なんですけど。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/29 00:17
借金はこの時期徹底して控えるべきですと、
ラジオで国民年金基金をすすめるエコノミスト
がいってた。浪費クセ、見栄っ張りが多い国だ。
フィリピンとかアフリカは今日のご飯であくせく。
まだ削れる日本?
83名無し金もち:02/03/29 00:34
>82
 What???
円安のせい? >>81
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/05 00:12
「お金が無くなったらどうしたらいいですか〜?」
幼稚園生に尋ねてみましょう。こう答える生徒が多いのではないでしょうか。
「お札を刷ればいいーー!!」

国債の日銀引き受けは幼稚園生並み。
政治家も官僚も〜〜〜もエコノミストもプライドをうしなったのか?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/05 01:23
財政赤字がもっともっと増えた日本の姿を見たい。
違う日本に変われるかも。
うんと借金こさえて、そして鎖国する。
そしたら格付けも気にならない。
>85

国債買いきりオペは、マクロ経済ではごく基本的なデフレ対策の一つ
(中学か高校の社会科でやりませんでしたか?)

幼稚園生並み、とは随分歪曲した表現だな
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 23:11
国債買いきりオペ(日銀に国債を押し付けてお札を刷らせる)はマクロ経済ではごく基本的なデフレ対策の1つ(お札をじゃぶじゃぶすれば、インフレになる)です。

お嬢様は本日お通じがありません。(うんこがでません)みたいなもんだな。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 23:22
買い切りオペは
禁じ手とはいわないまでも
かなりのキワドイ手段と思う。

この板では複数の経済系の院生らしき人達が
買いきりオペマンセーな意見を繰り返し発表しており
複数の経済学者もそう主張している。

ただ財政を専攻する学者の多くが
買いきりオペマンセーではないのもまた事実。

インフレですべてチャラにできるのなら
欧州が財政再建にシャカリキになるのはなんでだろう?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 23:28
>> 88 それは金利がプラスの時だけ。ゼロ金利になっても、同じことが言えるか?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 23:29
>>89
>財政を専攻する学者の多く

例えば誰ですか?
>欧州が財政再建にシャカリキになるのはなんでだろう?

デフレ体質の日本や中国と違って、
インフレに拍車がかかるからでしょう。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 23:48

>>91

井堀教授とか跡田教授とか。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/07 02:56
>>90
長期国債の金利はまだ1.5%前後あるだろう。今は長国を毎月1兆円買ってるんじゃなかったっけ。
もっともそれでもまだ足りないと思うが。のんびりすぎ。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/07 21:35
ageage
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/07 21:55
>>90
君は本気でそう想ってるのか?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 21:20
財政赤字??

   南無阿弥陀仏
   御陀仏 おだぶつ、、、。
98名無しさん:02/06/12 21:33
ところで、
カネ つまり、貨幣そのものが資産
というか物 保有物 みたいな感覚に人々が陥ってしまったら
どうなるんだい? 弱気とか流動性のワナとか以前に。
ケインズは貨幣のそういう欲求は書いてないみたいすけど
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/13 23:22
>>98
そのとおり。経済学なんてそんなもんです。
自然科学はどんどん進歩して逝くのに、遠い昔の社会構造や生産力を前提に立てられた説の中から自分の利益を主張するのに都合のいいものをひっぱりだしてきて、それを、いかにももっともらしく喋ってるのが現実ではないでしょうか?(まあ、禅問答みたいなもんっす。)
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/13 23:28
100げっとー!

日本の財政赤字は畜生道に落ちました。

赤字国債マンセ−野郎は無間地獄に落ちました。
101名無し:02/06/13 23:32
98さんの書き込み、面白いですー!!!
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/13 23:36
>>98
小野善康先生は不況についてそういう説明の仕方をしてるんじゃなかったっけ?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/13 23:38
そうなら、政府は紙幣を刷ってそれを売って借金全部返して
財政再建してしまえばいいんだよ・・・。
104名無し:02/06/13 23:45
その700兆円って銀行が貸してるんですか?
105自民って:02/06/14 00:10
日本は、国債発行をどこまでできるか、世界でどこもやったことがない領域でがんばってますな。
亀井さんを始めとする自民古株は、とりあえず今は、とりあえず景気回復までと、さらにどんどん刷る気配。
前人未到の規模に達した領域で、何を根拠にそこまで強気でいっられるのかがふ・し・ぎ
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 00:14
やれやれ、そんなに大丈夫だというなら、今すぐすべての借金をチャラにする徳政令をやってみればいいでしょうに。
ここの住人は、それでもハイパーにならない自信があるようだ。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 00:16
本当に心配してるヤツが居るかは疑わしいが。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 00:18
踏み倒しがいやなら、債務減免を認めるしかないだろ?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 00:19
ネット広告が充実すれば物も売れて景気も良くなるだろう。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 00:23
政府財政が破綻するかどうかは金利と名目成長率によって決定される
であって名目債務額の大小を見ても意味は無い。
111市井の凡人 ◆zOmufyf6 :02/06/14 00:29
>>105
まず、国債償還が不可能となることはない。輪転機回して刷った
金で買い取ってしまえばいいだけだからだ。

じゃあ何が問題なのか、というと、マネーサプライの増大に
よる高インフレだ。

さて、今、インフレか? 違うだろう? だからもっと刷って
何の問題もない。

むしろ、論理的裏付けなく、単に数字におびえるキミの方が
意味不明の存在だ。
112名無しさん:02/06/14 00:59
そもそも、一般政府が、債務不履行 借りれなくなる確率(そんなんあるんか?
しかし)ってどうやって 計算するんだよ!
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114113<<:02/06/14 09:13
 マスコミ業界に むいてる性格だね。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 09:36
重症なのは、赤字国債中毒になってしまったことだ。

毎年の30兆円が純粋に景気対策でばら撒く金なら、
その気になれば止められる。
が今は依存体質が出来上がっちまってるから、
それをやると特殊法人なんかを整理せにゃならんくなる。

族議員や官僚にゃできまい。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 09:37
>>115
族議員と官僚に年間15兆ずつ配って、残りで純粋な景気対策をやってもよい。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 09:58
>116
???
残り?どこにある?
特殊法人は温存する代わり、公務員をリストラ(人件費圧縮)してもできるが。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 09:59
>>117
ノンキャリが一人でも所属する部門は全部民営化して自立を促せばいいでしょう。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 10:30
>118

キャリアばかりの場合でもいいのでは?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 10:32
>>119
好況不況とは別に、公務員というのが国に必要だという別の事情があるのです。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 10:41
>120

そうですね。
必要なものは無いと困り、不要なものはあると困る(金がかかる)。

云いたいのは、
要/不要の判断に、ノンキャリが含まれているか否かってな基準を持ち込む必要は
ないのでは?ってことです。
結果的にどうなるかは分かりませんが。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 10:47
>>121
しかし、給与体系別に組織を分割する、というのは民間でよく取られる手法ですし、
組織を変えるだけでキャリアの給与体系からノンキャリアの給与体系に移動する人が一人でもいれば
それは将来不安と現時点での無用の抵抗を生み出す原因になるとおもわれるのです。
それ以外の区別の方がかえって不公平だと思いますが・・・
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 11:03
>122

組織を別にするなら給与体系も別にすればいいのでは?
働きに応じて給料を支払う。

キャリアは実力があるという前提が成り立つなら、
働きも多いはず、もらえる給料も高くなる。

大抵の人はそう?だろうが、ちょっとは居るかもしれない、
働きの少いキャリアには、大いに将来不安を感じて発奮を期待したいが。

そもそも報酬は能力に対して支払われるのではなく、働いて出た結果に対して支払われるべきと思われ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 11:05
>>123
キャリア官僚の給与体系を将来的に固定+成果別歩合に変えていくという可能性はあるけど、
現在の組織だと、報酬が入省の為の試験の為に働いて出した結果だけに対応して支払われているので
ちょっと硬直的すぎるとおもわれる。
125名無しさん:02/06/14 15:43
あのね。給与体系どうのこうのよりも
もっとリフレ制作の財政出動政策が必要なのよ
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 16:19
>>125
それは官庁が決めることじゃないからなぁ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 17:22
>>126
小泉は財務の傀儡だろう。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 17:25
>>127
福田は財務の傀儡で、小泉は福田の傀儡かもしらん。
つーか旧内務省シンパが集まってるだけで、だれが頭という事はないだろ。
129市井の凡人 ◆zOmufyf6 :02/06/14 17:30
>>128
とりあえず、戦略の真中にいるのはこいつだろ。

      武藤敏郎財務事務次官
130名無しさん:02/06/14 17:37
>>129
 ほぼ間違いない。

 あと、それと繋がってる シンクタンク
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 21:07
どこのシンクタンクが繋がってるの??
132名無しさん:02/06/17 22:16
個人資産の日銀速報値がでたねえ。
微減ですねえ。株式下落がきいたようです。
また、直接金融への道のりが遠くなったのか?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 21:25
age
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 21:24
猪瀬直樹がんばれ!!ゴルア!!
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 22:27
猪瀬さん。ニポ−ンの未来をよろしく、、、ガクッ。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 22:32
>>135

グルーグマンのいうことを信じないくせに、
ただの小説家の言うことを信じるバカがいる。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 22:39
>>136
まったくね。
DQNが多い。これだから小泉フィーバーが起きたんだな。
138 大不況:02/06/26 15:21
消費を押さえて金を使わないようにして生き延びるしかない
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 15:39
フツーの人のフツーの考え方
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 15:45
副次効果として自然にカロリー制限ダイエットができてしまいそうだ
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 15:46
小食長寿化が進むとおもわれ
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 16:24
ますます若年層の負担が増加...。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 16:38
グルーグマンも小説家に見える。空想小説が得意みたいだが。
144銀行被害者を支援する会:02/06/26 21:33
日本が財政赤字になるのも当然だ。こんな銀行を庇う奴がいる限り日本再生の
道はない。それは旧住友銀行だ。日本一支店の谷口副支店長が5300万円も
  「 脱税 」をしたのだ。それを隠蔽するのに西川頭取が検察や警察・マスコミ
などに圧力を掛けて、抑え込んだのだ。こんなダ−テイな国賊銀行を容認する
国である限り日本は駄目だ。いくら一流銀行だからと、許せる訳がない。国民の
皆さん世論を喚起して下さい。悪い事は悪いと堂々と言える国にしましょう。
この事実を詳しく知りたい方は是非この スレ板 を見て下さい。
     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 20:49
グルーグマンを信じるか、猪瀬を信じるかは、最澄を信じるか、空海を信じるか、みたいなもんでしょう。

猪瀬直樹頑張れ!!
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 20:50
団塊世代の星なのはわからんでもないが、
ほんとに団塊オヤジって・・・
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 20:51
・・・節操がないな
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 20:56
あの、猪瀬はインフレターゲット賛成なんですけど?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 20:57
・・・視野狭窄が多いな
150節約:02/06/29 04:01
徹底的に節約して
消費を押さえて、構造改革を乗り切るしかない
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 04:29
150あんたみたいなけちばっかりだから景気がよくならないんだよ。

152 :02/06/29 04:54
効率化と節約を勘違いすると、小泉が出来上がります。
153福の神:02/06/29 06:38
150 貯金なんかしたってもしも国が破綻したらちょこっとの貯金なんかすぐに
なくなっちゃうんだ、どうせ大して貯金できないんだから使いましょう。
何でもいいんです。買いましょう、遊びましょう!
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 08:03
>>153
余暇が足りないのでこれ以上使えません。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 08:11
秋季大型連休構想はどうなったのかなん
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 08:39
諸悪の根源は給料の「源泉徴収制」。今朝の日経にも「源泉徴収制を廃止
して確定申告制にしよう」と財界の意見がのっていた。簡単に言うと、
源泉徴収制・・・もれなく集めた金を、公務員とか政治家が自由自在に
使い(元外務省の松尾:おれも使っていたぞ!と抗議される)、ムダな
公共事業乱発。財政赤字増大。
確定申告制・・・・できるだけで税金を払いたくない、とみんな思う。
サラリーマンの納めた税金が回りまわって、ムネオさんなどが熊の通る
高速道路を建設する。そんなカネに使われるならば、オレがキャバクラ
でパーと自分で使うヨ。国と地方が財政破綻する。個人が使えるカネが
増える。企業業績増大→法人税アップ。外国ではすべて確定申告制。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 08:49
サッカー場、
ダム建設、
医療費・・
みんな微々たるものです。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 08:58
>>156
給与所得控除廃止されたら経費積み上げるの大変だよ
159  :02/07/07 10:42
毎日毎日深夜まで残業して
ほとんど消費活動をしない人が
評価される世の中になっているから
供給過多になるのは当然だな。

しかもさらにそれを進展させようとしているのだから・・・・
日本、デフレスパイラルにより沈没。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 12:44
米債も微々たるものです
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 14:21
道路公団が完全民営化になるよう、猪瀬氏を応援したい。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 18:40
http://www2.famille.ne.jp/~akio1998/seiji21.html
税金無駄遣いの責任を誰もとらない問題への対処は?
163 :02/07/07 18:43
無駄遣い、どれが無駄で、どれが無駄じゃないか
投票でもさせるか?
財政縮小する意味は無いし、財政赤字も全然問題ないんだけど
無駄が嫌な人の為に、必要と思う財政拡大をすればいいわけだ。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:46
宇宙の星の数と日本の財政赤字では
どちらが多いですか?
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:49
どちらも現在の人智では量り知ることができません
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 19:52
針の先では何人の天使が踊れますか?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 10:35
借金は踏み倒すのが礼儀。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:03
老人の貯蓄をゼネコンと公務員の増員に使う?
このリンク先のヤツは頭がどうかしている。
公共工事と公務員を増やせば特殊法人の増加
さらなる規制を広げかねない。いままで10年やって来た事だ。
競争力の無いところに投資すれば国家財産を食いつぶし
民間の活力をさらに低下させる。
先進国からの転落は間違い無いだろう。
公共工事を増やし公務員を増強する・・・
社会主義にでももっていくつもりか?

http://www.adpweb.com/eco/eco196.html
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:06
>>164
どちらが多いかは分かりませんが、どちらにもブラックホールがあります。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:06
             -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうどおでもいいや…
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:14
ついでに、どうせ老人の貯蓄は使わないのだから
国が替わってゼネコンや公務員の増員に使うと結論を
出している。
どうせ使わないのなら将来有望または必要なものに投資すれば良い。

老人介護施設、ダイオキシンが出ない焼却炉、
24時間運営の託児所等
少子化にも歯止めがかかるし、女性が外に出れば
託児所の費用、交通費、食事、洋服、靴、その他もろもろ出費する。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:36
競争力がなくたって生活を便利にするような所には
投資してほしい。例えば都市の緑地化。東京は昔に比べて暑すぎ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:39
>>172
東京都にクルマの乗入れ規制をして、全ての道路一斜線分を潰し、木を
植樹しろ。仙台や山口のように森の都にすれば少しはマシだろ。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:44
経済成長率とインフレ率、失業率が健全な状態であれば
国?(政府のだが)の借金は関係無い。

あくまで前者をどうするのかが問題であって
後者は参考資料にすぎない。


175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:47
>>168

あんたの言うことが正しければ
北欧諸国は国際競争力0だね。

マスコミ御用コメンテーター(あえて学者とは言わない)
の意見を鵜呑みにし過ぎている。

この10年間の日本経済の低調さは
「規制改革」と「構造改革」
の結果だよ。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:49
>>174
レーガンが見事に証明しましたね、それ。
レーガンは、失業やインフレが起こらなければ
財政赤字など帳簿上の数字に過ぎないと確信していた。
みんな仰天したが、現実はその通りだった。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:50
単にバブルの結果だと思うがな
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 11:54
北欧はコンピューター等に力をいれてIT先進国になった。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 12:05
>>178
韓国はIT先進国ですが停滞していますが何か?
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 12:08
ITだろうが他の産業だろうが
需要が飽和すれば、停滞する
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 12:10
>>180
需要が無いのにモノを買わせようというのもなんだかな〜。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 12:11
>>175
北欧諸国は先進7カ国でもなければ、
人口も少なく福祉国家だ。
くらべる対象がちがうね。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 12:13
国の政治経済のクリーン度は、北欧はトップクラス、日本は20位台。
オンブスマンという名称も北欧発?。英語、(日本語)が流暢。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 12:17
レーガノミックスは大幅な規制を撤廃したのでは?
一時的に失業者が出て公務員も予算が無い所は
自宅待機になった。
ブッシュの頃に成果が出始めたと思ったが・・・
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 12:25
>>184
規制撤廃と大減税をやったのは確か。
だが歳出の規模は全く減っていない。

初期の頃かなり失業者が出たが、それは主に福祉関係予算が切られた
結果生じた人員。しかし、大軍拡という公共事業を同時にやったので
2年目以降は好況になり失業率も低下した。その間財政赤字は加速度的に膨張したが
経済は良好だった。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 12:29
当時アメリカは財政赤字と貿易赤字の双子の赤字を
抱えブッシュが日米貿易摩擦で訪日していたな。
187175:02/07/28 12:42
>>178,182

北欧を出したのはあくまで例だよ。
日本を北欧のようにすればいいわけでは無い。

ただ、規制撤廃、市場主義と競争主義万歳
が経済成長の絶対条件ではないのは確か。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 12:49
橋本元首相は、レーガン改革は双子の赤字をつくり失敗と評し、・・
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/28 13:28
レーガノミックス信者まだいるとは思わなかったな。
当時は冷戦構造での経済活動だ。
レーガンは国の予算を軍需産業にふりむけ
根を上げたソビエトが崩壊し冷戦が終了した功績ぐらいは
認めてあげよう。
時代が違うな。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 21:11
ドンドン逝ってみようか〜
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 20:01
レーニンまんせ〜
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 20:44
あげ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:33
財政赤字は今後も増え続けるでしょう。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:38
>>193
国民が外貨預金、株式投資もせず、貯金をし続ければな。
特にタンス預金。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:39
>>194
政府も中銀もデフレ公認なんだから間違いないとおもわれ。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 23:57
ロージンは金使いません。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:30
マスコミのミスリードが最大の悪だよな。

あの連中は犯罪者が現れたとして「住宅ローンを中心に○○千万円の借金」
とかすぐ借金=犯罪者みたいに煽るが、その中には「借金が1千万あるが預
金が3千万あって別に借金に苦しんでいるわけではない」犯罪者も多数含まれる。

この国のモラルが「貯金はビタ一文なくて借金=すべて返済する必要がある額」
という大昔の概念を前提に作られてて、ストックとして金融資産を持っている者は
どうすればいいかってルールが無いのが問題のような気がする。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 14:29
日銀に全部買い取ってもらおう!

金融機関の保有株、日銀が直接買い取りへ
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020918it05.htm
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 18:27
個人向けに食品の営業販売しとりますが、もう消費者にはあきれはてたよ。
150みたいな考えのおばさんばっか。
こいつらに物を売るのはもう疲れますた。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 19:30
>>199

樹海でお会いしましょう。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 19:33
みんなで節約に励もう!!自分の身は自分で守るしかない!
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 19:39
>>201
縮小経済→リストラ
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 19:50
借金→リストラ&一文無し
リストラ→再就職
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 20:19
借金なし→リストラ不安→まじめ一筋
(だめ社員)
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 20:46
地方のニーズにあった競争力をつけることが大事なのでは
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 20:47
長野モデルは東京には合わないしその逆も叱り
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 20:58
>>199 俺もその筋だからわかる
食品関連は一番デフレ化してるもんね。
また、この業界の相手。末端ってバカばっかなんだなこれまた(W
デフレなんて意味わかんないくせに。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 21:17
いつごろから減りはじめるそれともそんな日は実現しない
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 21:21
今の日本人も歴史の末期政権のように借金で沈むのかそれでいいのか
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 21:54
地方が変われば日本が変わるぜ世
211財政破綻:02/09/19 22:02
>>198
日銀が民間企業の株を買うなんて、そんなアホな!
日本は、いつから共産主義国家に変わったんだ。
そんなことをしたら円が暴落して、財政破綻するに決まっているだろう!
バカ小泉とボンクラはやみは、辞任しろ!!!!!!!!!!!!
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 22:12
日銀がそんなことを決めてもいいのか?
213ぽち2号:02/09/19 22:15
どんな材料もアゲルってのこれは?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 06:04
あーあ、久しぶりに日本に帰ってきてみたらずいぶん悲惨なことになってるね・・・
生命保険も軒並み格下げだし、ほんまにどうするんやろうね。
なんか暗い話題ばっかりみたいやし・・・
あっ、でも、自分で立てたスレがまだ生きてたのはちょっとうれしいかな。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 06:20
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!
お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!お前らもっと消費しろ!!

216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 06:31
国,地方の借金は869兆円にふくらみ、国家財政はまさにピンチの状態です。
バブルの崩壊から始まった、日本の税収は少しばかりの景気回復で、
すべての税金の総収入は50兆円となりましたが、それだけで国家予算を組めるわけもなく、
借金を続けざるを得ない現実があります。

とにもかくにも、景気が良くなって、税収が上がる態勢を作らなければなりません。
私たちの時代のツケを子々孫々にこんな形で相続することは忍びないのですが、
ブルーに考え込まず、その借金も含めた、戦後の廃墟の「0資産」から今日まで、
その間投じた、国家予算の財政投資によって、町,住宅,上下水道,道路,新幹線を
始めとする交通網,福祉,教育、等など子々孫々への資産だけは形として残って行きますし、
そうした日本の資産の合計を、いま、お金に換算すると8000兆円位になるそうです。
その資産のうちの、赤字は869兆円ですと思えば、私たちの先輩、政治の努力は大変な財産を
子々孫々に亘って残されたと、妙な評価へとなります。

家を建てるとローンを組むように、しばらく財政ローンを組みつつ、
21世紀はローン返済世紀に政治の舵を切らざるを得ないのではないかと思っています。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 23:07
あげ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 23:22
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032521262/l50

速報板より。869兆円なり・・・。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 23:23
だれか、国富と金融は別だと言ってやってくれよ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 18:33
>>218
なかなか馬鹿が揃ってるな
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 18:41
つーかさ。小泉改革って財政赤字なんとかするんじゃなかったのかよ!
赤字むしろ増えてるジャン!!
どーーなってんの??????コレハ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 18:42
不良債権もいつまで処理してんだよ!!
もう見切りつけて、景気対策やれ!ボケ
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 18:56
>>221
んー、見事に税収まで、減ったからな。
そうなると、こうなると、いわれて、その通り。
不良債権も、見事だよな。増えるといわれて、順調に拡大中。

これで支持される、あのパフォーマンスも、お見事、感心します。
経済から、マスコミ、国民の目を逸らすの、お見事、もう感服です。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 19:12
あれれ〜!?財政赤字を少なくしようとすればするほど
不良債権が膨れあがっていくよ〜〜!?
おかしいな〜〜!?
おかしな〜〜!

ん〜〜〜もう一回!
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 20:07
民間の新規の借金が減っていて
民間の新規の貯金が増えたいたら

政府の新規の借金を増やすしか
つじつまが合わないじゃないか。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 20:47
借金はいけません。
みんなで借金を減らしましょう。
銀行員は高い給料貰っていてムカツクから
銀行が潰れればいいと思います。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 21:16
>>224
木偶は一人しかいませんよ?
アミバ様。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/24 21:20
だれか、国富と金融は別だと言ってやってくれよ。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 18:18
財政赤字は結局まぁどうにもできないしなるようになればどうにでもなるってケツロムでよかと?

あ、でも財政政策は反対ですよ。
なぜならそれが流行りだから。
230保全マソ:02/10/15 01:23
 
最下層に落ちてたので保全あげ
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 01:24
 
小泉君と塩川君とにけい君、そして財政破綻馬鹿は追試。
とりあえず >>1-100 あたりから勉強し直しなさい。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 01:27
井堀利宏・土居丈朗『日本政治の経済分析』

第7章1.財政赤字の意味
http://www.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/ch7-1.html
233名無しさん:02/10/15 01:35
やや 土居さんだ
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/18 08:40
【経済】財政健全化には消費税率を最高28%に
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034818029/l50
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 06:50
今ある政府の借金を全て返す必要がないのは確かだが、対GDP比での
債務残高が累増していくのは財政破綻に向かう危険な兆候。これを一定
レベルに押さえて財政を持続可能な状態にする「弱い財政再建」が必要。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 07:59
その「弱い財政再建」ですら
現在のデフレ状況下では達成不可能という罠
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/04 12:45
read.cgi ver6.01p (02/04/12)
238大きな歌舞奇:02/11/05 16:31
赤字を減らしていくってことは国の信用が回復するっていうことなのか?
全部の借金をかえせないのはわかっているのに、どうして焼け石に
水的なことを小泉さんはするんでしょうか?

小渕さんの時にせっかく景気はうわむいたのに・・・。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/05 16:36
だいたい資本主義という仕組みで、借金あって、何が悪いんだ?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/05 16:38
借金があると結婚できない。アパート借りられない。尾行される。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/05 16:39
どれも政府には関係ないな。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/05 16:40
悪の権化   三井住友

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/

厚生省が最低賃金を毎年10%ずつ上げると過去の債務は
えらいスピードで相対的に目減りします。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 19:01
  
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 19:03
>>243
モグリ勤務が増えるだけ。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 04:02
国家破産制度が、IMFで検討されている。
その枠組みが決まるまでは、イインジャナイあげ。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:17
消費税16%あげ
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/27 19:19
>>239
返せる程度の借金ならいいけどそうじゃないからね。
249k:02/12/08 08:45
財政が今後どうなるのかは
ドーマーの定理が示しています。
これはを分析すると国債とは何であるかが
わかると思います。
250キムラー:02/12/08 08:50
恐らく財政破綻の直前に「偽善官僚」は祭りを仕掛けるでしょう。
さすがのアホ完了も自分の国が破綻寸前であることはわかっているはず。
ですから外国為替法を制限して国内の資金が海外へ流失することを、
封じておいて、実質的インフレ政策を強化して、破綻よりも早く、
インフレを起こしてしまうでしょう。
インフレを起こすのは簡単です。このまま量的緩和を拡大するのか、
日銀が実物資産を買いあさるなどをすれば、インフレになることは
確実です。
そういうことを悟った大衆たちでさえ一目散に資産をゴールド、外貨などへ
交換しようと群をなして押し寄せるでしょう。
残念ながらその頃には手遅れになっています。
インフレになってから手を打っても、すでに時遅しなのです。
ですから今のうちに外貨MMF、ゴールドなどでインフレヘッジを
するのです。まだ多くの国民が自分の国の状況を知らないうちに、
先に逃げてしまえばいいのです。

kljlk
251山崎渉:03/01/07 07:02
(^^)
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/07 07:46
>>250
もしかしたら、企業の海外進出も無縁ではないかも。
個人と違って、いざという時、迅速に資産を外貨に逃がすなんて難しいからね。

海外進出には、
現地に投下する資本とその蓄積という形で企業運営上の通貨分散をはかる意味もかなり含まれる?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 07:00
日本の借金の推移

91年末 278兆円

96年末 449兆円

99年末 600兆円

00年末 642兆円

01年末 666兆円

02年末 684兆円

あと特殊法人の負債400兆を合わせると1100兆円か…。
25498%OFF もってけドロボー:03/01/18 07:25
455億で作って、8億で売る。偉大なる労働省。今週の週刊現代より。

大規模リフレッシュ休暇施設「スパウザ小田原」。
建設費455億円、すべて労災保険、雇用保険の保険料。
しかし、平成不況の真っ只中、利用率はあがらず、労働保険の
保険料から 毎年2億円が投入されている。
運営する勤労者リフレッシュ事業振興財団は赤字解消のため、
小田原市に8億で売却を検討。

失業保険は自己都合分がもうじき30日カットだろ…。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 07:43
財政赤字と言うけれど緊縮財政でも
財政は良くならないことがはっきりしたよ。
不幸なことに、乗数過程は逆方向にも働くのである。公共投資(政府支出)の
増加が国民生産をその何倍分も増加させたように、公共投資(政府支出)の減
少は国民生産量をその何倍分も減少させてしまう。限界消費性向が0.8であ
るとすれば投資が1兆円減少すると、国民生産量は5兆円減少することになる。
(スティグリッツ入門経済学)
限界税率が0.2とすると、前年度比1兆円公共投資(政府支出)を減らすと、
1兆円の税収が減少する。やむなく1兆円の公共投資(政府支出)を減らすと、
・・・やがで、税収はゼロになり、借金だけが残り、財政は破綻する。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 07:59
財政出動するにしても無駄な公共事業はもう沢山
所得税の大減税がいいよ
この点はアメリカを見習ったらいい。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 09:17
財源が国債なら何もやらんでいい。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 10:04
ど〜して、お金を使って
みなが有用だと思えるものを作れないわけ
アイデア枯渇?
260名無し:03/01/18 10:17
年金といい厚生労働省にはひどい目にあいましたねー。
261RR:03/01/18 10:22
消費税ゼロにしろ
財政出動にこれを当てれば、世間の支持は鰻登り
だれも反対せず。
とくに投票率の高いおばさん連中は諸手をあげて支持するだろう
262名無し:03/01/18 10:25
内税になったら、ゼロと同じですよー内税になるそうです、よかったよかった。
263名無し:03/01/18 10:27
タバコや酒にくらべて消費税は安過ぎるから、20%でもいいですよね。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 10:52
内税で誤魔化そうたって
そうはいかないよ
月末になれば
帳尻が合わなくなるんだから
ともかくデフレの内から
増税の話をするな。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/18 11:14
まだまだ日本には国の借金以上の個人資産が眠っているし、
こうなったら、それらを根こそぎ引き出して借金解消に当てるしかないな。
特に年寄りの隠れ資産は無駄過ぎる。
266樋口:03/01/18 16:44
バブルを白人金融支配層に導かれ
国家財政が破綻するように仕向けられた
売国奴が日本を仕切る立場に上りつめれれる
仕組みが問題
267山崎渉:03/01/20 13:00
(^^;
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:23
公共事業の乱費が借金を激増さるばかりか、社会保障費を貧弱なものにしている。
少子高齢化を理由に自民党が消費税増税や年金の給付削減を唱えるのは
詭弁である。

■国内総生産(GDP)に占める国庫支出額(97年のデータ)
   
     公共事業 社会保障
アメリカ  1.9%   4.8%
フランス  2.8%   6.1%
ドイツ    2.0%   7.4%
イギリス   1.4%   12.4%
日本     6.0%   3.4%  ←この国だけ左と右の大小が変。


■OECD発表のサミット7カ国の公共事業費の比較 (ドル換算)

日 本    3,279億ドル
アメリカ   1,209億ドル
フランス    482億ドル
ドイツ      418億ドル
イタリア     245億ドル
イギリス     199億ドル
カナダ      129億ドル
  
ちなみに日本を除く先進6ヶ国の合計は2682億ドル。
日本はダントツ1位だけでなく、他6カ国合計の1.22倍を
使っていることになる。

※日本は地価が高いからだという反論が出そうなので予め土地代を引き算
している。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:29
1400兆円の個人資産なんて、蜃気楼に過ぎない。
預貯金の投資先はほとんど焦げ付いている。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 10:20
自民党の責任政党という言い草は笑える。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 11:07
そうそう、焦げ付き債権か増発国債。

不良債権も問題だけど国債費(償還費、支払い利息)が大きく膨れた歳出に
歳入の半分は国債収入。来年はいよいよ国家破綻が現実化してきそうだぞ。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 11:15
>>271
国家破綻なんてインフレの先に来るもんだよ
まだまだ国債も国債費もすくない。

273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 11:18
272訂正
国家破綻なんてインフレの後に来るもんだよ
まだまだ国債も国債費もすくない。
>>263
おまいと公務員はイッテ良し。

>>272
もうその前段階の準備としてインタゲ議論をしてるぞ
インフレはある日突然、駆け足でやってくる。
強烈な円高ドル安の後にな(w
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 11:30
>>274
何!円高になったら
インフレになるのか?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 13:49
国の借金はどこに消えたか?
無駄な箱物の天下りと、それを建てた談合企業の「銀行預金の中」ですよ!

退職金返還要求しよう。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/10 21:39
年金福祉運用基金OBの資産凍結すべきだ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 19:09
消費税を上げる条件。
1、バブルを引き起こした旧大蔵官僚、無駄遣いしまくりの年金官僚は
  全員私財没収の上投獄。
2、中央・地方を問わず、役人の天下り全面禁止。違反したものは、
  雇用主、役人共に投獄。
3、役人の人事システムを根本的に変更。不要な規制を廃止し、特殊
  法人を解体、予算を 効率的に使って余らせた者だけが出世でき
  るようにする。
4、政治家への企業献金の全面禁止。議員年金の廃止。議員定数を3分
  の2に削減。共済組合、恩給を廃止し、厚生年金に一本化。給付
  水準も厚生年金に合わせる。
この4つを守れるなら、消費税20%でもかまわない。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 19:16
>>271
>来年はいよいよ国家破綻が現実化
毎年毎年、来年は国家破綻て聞くが一体いつなんだよ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 19:35
心配するなあと10年はもつ
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 19:39
>>280
そのあとはどうなるんでつか?
阿鼻叫喚の地獄絵図でつか?
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 19:44
金融クラッシュ、生活レベルが下がる
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 19:46
このままなら後5年。10年ももたん
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/11 20:15
>>281
何も規制しなければ日本国内で外貨が流通し始めます。
円では買い物もままならなくなり、国家予算も円では成り立たなくなるか、非常に大きな数字になるかもしれません。

ちなみに当然年金の支給は円でしょう。
285 :03/02/28 20:51
財政赤字はてめーら政治家・官僚に責任がある。てめーらは財産・資産売却をして国債の償還にあてよ。
みんな、首相官邸のホームページからそのような意見を送ろう。俺は送ったぞ。マスコミにも送ろう
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 23:53
財政赤字はそもそも何も問題など無いのだから責任など取る必要は無い。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 23:55
>>286
増税はかならずされるよ。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 23:58
余り知られて居ないが君達の税金の20%は
利息返済に使われている。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 00:00
増税は別に問題無い。税金が公債利子の支払いに使われる事も問題無い。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 00:03
特殊法人ファミリー企業へと金が流れる。

291山崎渉:03/04/17 14:37
(^^)
292山崎渉:03/04/20 02:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/21 20:24
【入手】C愛A衝撃レポートの恐るべき予測
日本は【国債】で「2005年に財政破綻する」

4月14日、イギリスの「フィナンシャル・タイムズ」が、有料の情報提供メールにおいて、
日本経済に関するショッキングな見出しの記事を配信した。
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/free/20030502/ttl1201.html
294山崎渉:03/05/22 03:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
295山崎渉:03/05/28 11:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
296山崎 渉:03/07/15 11:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
297山崎 渉:03/08/02 01:36
(^^)
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
300山崎 渉:03/08/15 14:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/21 20:18
雲個苦斎と沈個苦斎、キター
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 13:05
ケインズが悪い
303::03/08/24 13:17
302 ケインズは悪くない。ケインズは好況時に財政支出を増やせ
と言ったか。好況時に財政支出をざぶざぶ増やした.田中ー竹下型政治
が悪い。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:08
ニッポンは諸先輩方の努力のおかげで世界でもトップレベルの豊かな国になったように見えるが、
恥ずかしいことに先進国中で最悪の借金大国にもなってしまった。
さらに困ったことに、この豊かさの虚構に気付かず、巨額の負債が物語ることを理解していない、
または現実から逃げている日本人が、あまりにも多いように見受けられる。
公益を考慮せず謙虚に学ぶこともしない議員と国民が増えるほど、民主政治は衆愚政治に変わり、
さらに世界経済の市場原理と政治的圧力も加わって、恐ろしい混乱を近づけるのではないか。
首都圏直下や東海・東南海・南海の巨大地震が多くの人命を奪い、日本経済に大損害を与える
ことも、避けられないことと覚悟してあらゆる判断をすべきと思うのだが。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 16:46
日銀は国債を 無限に引き受ければいいから 国は破産しない
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 09:56

円が基軸通貨なら可能かもな。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 10:04
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 11:05
日本がこれだけ米国経済に貢いでいるのだから、将来きっと素晴らしい見返りがあるだろうね♪
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 11:10
>>308
ドル安でお返し〜
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 11:56
内閣府によると国富は2800兆あるらしいよ。但し、私有の土地、
建物を含めていると思うけど。いざとなれば国家権力発動して私財
を没収すれば何とかなるんじゃないの? 
31185:03/12/30 12:46
私財没収する時点で、日本はアボンな予感。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 13:04
>>310
2800 のソースきぼん
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/30 15:33
>>304
貯金が多いんだから借金が多いのは自然だと思うが。
財政赤字は、家計の黒字の裏返し
債務は返すのではなく、借り替えていくもの・・・

デフレがなくなるまでは、日銀に引受させる方法もある

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1069247141/l50
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 13:16
>>314
右のポケットから左のポケットへ
ところがどっこいポケットには穴が空いてて、海外に漏れ出て行って帰ってこないのがある
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 13:26
>>315
俺その穴に預貯金の一部を移しておくよ。日本と一緒に全預貯金
あぼーんになるのだけは避けたいからね。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 13:46
>>315
もれるも何も交換した奴が代わりに債務の引き受け手になるだけだが
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/31 19:32
>>314
財政赤字は、家計の黒字の裏返し
債務は返すのではなく、借り替えていくもの・・・

ところがさあ、自分とこの赤字財政がどうのこうのといってるうちに
よその借金大国の赤字国債までもたんまり抱えコンドルわけよ

借り替えて借り替えて最後は日銀は米国債で満杯になってパンクしちゃうよ



>>318
>よその借金大国の赤字国債までもたんまり抱えコンドル

円安誘導で輸出企業アシスト+国内株式に資金が流入
だから、必ずしも悪くわないが、

【結論】アメリカ追従の小鼠<<<<<<<<国内で公共事業する亀
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 12:38
>>319
その国際を売って
$を飼うカワセ介入でただ貢らしいよ。
なんと20兆も。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:02
お金を刷って大減税をやれば
景気もよくなる、財政もよくなる
失業も減る、構造改革もやりやすい
早くやれ!
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:05
それやって失われたんだ。この10年。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:14
この10年やってきたのは増税と
福祉の切り下げだよ!
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:16
失われた10年=ヤクザリセッション
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:21
>>323
>この10年やってきたのは増税と
>福祉の切り下げだよ!

ソースキボン?
少くともこの10年、財源が国債の減税の嵐だったと思うが。
但し、福祉は小泉になって何ら官側の合理化なくしてずいぶん切り下げられたが。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:34
>>325
橋本政権の時、消費税の増税、医療負担増で9兆円の
国民負担増、このとき株価は2万円から1.2万に
急落、小泉になっても、増税、医療負担増が続いている
さらに福祉の切り下げだ
当初株価1.4万がやっと1万台だよ。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:37
所得税とかは、確かに減税なんだけどね。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:39
>>327
それを上回って国民負担が増えたんだよ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:42
>>326
でも定率減税でトータルでは大幅減税だよ。
もっとも、そろそろ減税措置撤廃されると思うが。

それでも株価は下がったのさ。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:45
減税すれど減税すれど消費は伸びなかった。っで結局景気回復せず。
当たり前だよね。
ばら撒けば消費が伸びるという説には、国民がバカという前提が必要だったが、
残念ながらバカではなかったんだ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:49
>>329
国民負担は増えたんだよ
特に低所得者がね
これでまた減税措置撤廃されたら
景気はますます悪くなるね
するとまた公共事業か・・・
政権を変えろー!
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:52
>>330
保険料の引き上げや医療負担増も
形を変えた増税じゃないか。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 13:54
>>332
まあ、最近の小泉以降な。
しかしそれをやる前だってこれといって何の成果も出てなかったろ、減税の。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 14:07
>>333
減税がなければ恐慌だったよ
効果はあったんだよ
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 14:13
聞き飽きたよ
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 14:14
>>334
ではこれから当時を上回って増税されると恐慌になるのだな?
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 14:18
国民は減税や福祉の充実による
景気の回復を望むのだが
官僚や政治家はそれを拒む
税金喰い共めー!
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 14:24
財源の無い減税や福祉はもうたくさん。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 14:27
>>336
増税は景気を悪化させる
しかし橋本のあとの小渕のように
どんどん公共事業やれば恐慌にはならないだろう
しかしそれは国民の望むことではない。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/13 16:49
>>329-330
消費税あげちゃったからね。

直間比率の見直しなんて、思いっきり貯蓄−消費行動をゆがめちゃうからな。
徴税サイドの論理だけで、机上の空論で税制を変えるからこういうことになる。
>>337
大飯を喰らいながらダイエットを望んでも
実現できるわけがない。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 14:59
財政がいくら大赤字だろうと幸いなことに日本は島国だ。国民は越境して簡単に豚ズラとは行かない
駄目押しの増税策で絞り上げれば税収もアップする
増税の2、3発も食らわしたら赤字解消だよ
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 15:29
実際に税収が40兆で、この先伸びる見込みが無いのなら、
せめて、社会保障費を20兆以下に抑える必要がある。

薬科、本体の医療費の50%減額。
個人負担を5割に。高額医療制度の廃止。
年金は生活保護レベルまで減額。13万円ぐらい。

このままだと、社会保障費だけで、
将来的には70兆を越える計算だ。
そんな金はない以上しょうがないね。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 15:41
増税の2、3発も食らわしぐらいで解消するような赤字じゃないよ。
いつまでも安泰じゃありません、寄生虫さんも今後のこと考えなきゃ。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 15:45
社会負担率を60%にする。ヨーロッパ並だ。
今ならこれで何とかなる。

しかし放っておくとこの数字は大きくなって行く。
今に昔の北欧並みの負担で福祉は今の日本の半分となるだろう。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 15:57
>>345
でも他のことに使ってしまうから
とても欧並みのサービスにはならないな。
50歳台でもらえるのには正直驚いた。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 16:08
>>346
>でも他のことに使ってしまうから

そうよ。
負担率上げるなら寄生虫を駆除してからでないと効果が無い。
年金の国庫負担率を1/3から1/2にするのには反対だが、
やるんなら公務員のリストラや補助金や特殊法人の整理で財源を作らんとね。
消費税うpなんてとんでもだな。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 17:42
実際、借金は国内のみだから大丈夫っていう意見が
政治家からネットまで出てるけど、これって正しい論理なの?

なんで国内債だと大丈夫と言えるんだろう?
もしかして、国民の貯蓄を狙ってる・・・?
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:17


早 受 40    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   月 生
く  け 年    L_ /                /        ヽ  14 活
気 る 払    / '                '           i  万 保
付 方 わ    /                 /           く 円  護
け が な    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
っ 賢 い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
て い で   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  て 活  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  !!  保  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  護 ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  月 年   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   6 金   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   万 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:22
 
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:23
>>348
財政赤字を、貯蓄の逆数と考える。この場合。(つか企業部門も、経常収支も黒字なんだけどね・・)

はっきりいって、アルゼンチンタンゴに近いのはむしろ日本よりアメリカ。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:26
>>351
>財政赤字を、貯蓄の逆数と考える。
貯蓄が無限大になると、財政赤字は0になるのですね。

おお、新しい理論。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:27
国内の債務はすべて担保を取っている、あるは連帯保証人を立てているのと同じというわけ
国の債務は最終的には国民がすべて負担する
国には半永久的に徴税拳があるからね、ガーンといくらでも殴れる
同様に県債、市債とこの例にならって続々と地方でも起債されてきた
その累積した債務に見合う貯蓄も国民は強いられてきたとも言える、結果的にね

国民は県民であり市民であり最終債務者でもあることから逃げられないというわけ
国外に堆肥しまつか?
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:28
やろうとしたら、選挙で負ける。
ハイパーくさい。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:30
 
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:38
逆数じゃねぇw
トレードオフで考える、だ。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:45
>>356
なるほど、
国民に貯蓄をはたかせて財政赤字を埋めれば良いのだから
アルゼンチンタンゴに近いのが日本よりアメリカということなのですね?
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:50
>その累積した債務に見合う貯蓄も国民は強いられてきた

家計、企業が貯蓄過剰だから政府債務が否応無く増えるので
あって債務拡大に対して貯蓄を強いられたという説明は妥当と
は思えない
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:53
好意的にとれば、貯蓄という形で滞蔵された金を、
財政出動という形に変換して景気を極力維持してきたのが、この10年。
360 :04/01/16 18:56
海外部門を無視した場合、民間が貯蓄を増やせば
政府の債務はどのみち増えるのだから騒ぐ必要は
無い。政府の借金を批判する者は貯蓄を止めて、
浪費を行うべきである。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 18:58
なるほどぉ〜、
政府は無限に債務を増やしても、それは国民のせい、国民が悪いんですね。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 19:01
>>360
その海外部門、巨額の売却できない米国債を抱え込んで最終的に日本国民がドル資産をファイナンス
するっていう展開は今後も無視しまつか?
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 19:07
つまりだ、日本国民は営々と貯蓄はしてきたが、金庫の中は円札ではなくていつの間にか米国債に
擦り返られていたってことになるでしょう、センセー
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 19:14
米国爺さんは町へドル売りに
日本ばーさんは川へドル買いに
次の日
米国爺さんは日本株買い増しに
日本ばーさんは米国債買い増しに
次の日
米国爺さんは日本株で大儲け
日本ばーさんは何故だか破産しました
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 19:14
また出た。違うよ。
政府が持ってる米国債は、
国債を発行して調達した円で為替介入し、これで得たドルを、ただ持っていてもしょうがないから買ってる。
だから、原理的には税金で穴埋めすることを前提とした赤字国債とは違う。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 19:17
>>365
それって日本が国内で資金を調達してドルを後方支援、ファイナンスしまくってることなんでしょ
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 19:21
>その累積した債務に見合う貯蓄も国民は強いられてきた
国民感覚でそう思える

>家計、企業が貯蓄過剰だから政府債務が否応無く増えるので
あって債務拡大に対して貯蓄を強いられたという説明は妥当と
は思えない
官僚的、為政者的見方だろうね
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 19:22
>>365
要するに、日銀に国債を直接引き受けさせ円を刷らせてドルと交換してるだけだよ。
得たドルはそのままにしててもしょうがないから米国債買ってるの。

日本企業が儲けたカネで買ってる訳じゃない。
このへんDQNに扇動されたヤシのなんと多いことか。
369368:04/01/16 19:23
しまった。

>>368>>366に対するレス。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 19:46
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 19:56
輪転機回すだけだから調達コストは紙代とインク代のみ。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 20:01
>>361
まあ、過剰貯蓄そのものが政策ミスの結果だから政府が悪い
とも言える。貯蓄しか能の無い守銭奴が自分の金を借りてくれ
る香具師を非難すべきではないと言いたいだけ。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/16 20:03
でも円安介入は、本来マクロ政策で解決すべき問題を国際経済に転嫁する事
だからそれはそれで問題あるんだよね。
374別スレの505 ◆/mEaLELhN. :04/01/16 21:03
仮名口座封鎖&没収の方が現実的じゃないの?

・仮名講座を判断するためのあぶりだし
(具体的には期日までに引き出しの無い仮名講座の預金は国庫へ没収)
・追徴課税+実刑覚悟で仮名講座より預貯金引出
これだと名乗りの無い仮名講座の預金は国庫に帰属するし、名乗りが
あっても追徴課税で結局国庫に帰属する。日本の経済規模からして
莫大な金が国に入るのは誰でも分かるだろ。
もちろん前段階として法整備が重要だが、その為の第1歩として
住民基本台帳法がある。アメリカで脱税を行うことが殆ど無理で、
その理由は個人の金の出入りを国民一人一人に番号割り振って厳密に
監視してるということを考えればあながち無理じゃないし、財務省
の真の狙いはそこだって、大学時代の恩師は言ってたっけ。

日本にはハイパーインフレ以外にも道は残されてるし、破綻は
しないよ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 03:49
>>373
米国債が何枚あっても、クルマは速く走れないし、
米国債が何枚あっても、リニアモーターカーは走らないし、
米国債が何枚あっても、祖国の防衛は適わない。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 09:34
結局日本は、米国債を退蔵しつつ目減り損を享受し続けるということでしょう
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:10
>>375
介入によって円安になると輸出が増えて輸入が減る。
それはつまり企業が海外と国内で売上を増やし賃金も上がるという事。
法人税収と所得税収が増え、財政が改善される。


まあこれが正しい処方箋とは思わないけどね。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:16
>>376
368,371が言ってる様に、タダ同然で買い取った債権だから目減りしても痛くも
なんともない。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:31
考え方として
通貨発行権を持つ国家と、それ以外(個人や企業)ではお金を手に入れる
方法が全然違うわけ。
個人や企業は働かないとお金を増やせないけど、国家の場合紙幣を発行するだけで
いくらでもお金を増やせる。
デフレあるいはインフレ率が生産性に追いつかない場合、そういう芸当が可能なわけ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:34
円の信用度が下がるだけ。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:35
>>378

日本の場合、ただ同然じゃない。
日本国民が利払いしつづけなければならない借金。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:39
>>379
>個人や企業は働かないとお金を増やせないけど、国家の場合紙幣を発行するだけで
>いくらでもお金を増やせる。

国にもよるが先進国では違うよ。
国は国債を発行してカネを調達するだけ。

通貨を発行するのは中央銀行。
先進国に、政府が中央銀行に紙幣を発行させて、それを単にもらって使ってよいとする制度は存在しない。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:43
>>379
財務のセリフっぽい悪寒・・・
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:43
>>382

政府にも貨幣発行特権があるが。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:44
>>384
国を滅ぼす覚悟なら何だってできるさ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:45
>>384
硬貨だけだろ?
しかも現物のみ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:48
>>385
だから>>379は物価上昇率が生産性に追いつかない限り可能だといってるんだが。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:48
オレが一万円札で物を買うとき、物には一万円の価値があると思って払っている。
その一万円札が、湯水のように増刷されていたら、誰もオレの一万円札で
物を売ってくれなくなるだろう。>>384は、国家レベルで偽造紙幣を
作ろうとする亡国論に過ぎない。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:50
>>387
オレはエコノミストじゃないんで、学問的なことは分からないが、
むやみに紙幣の増刷をするくらいなら預金封鎖のほうがよっぽどマシだと思ってるぞ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:51
>>388
これまでも生産性の上昇に合わせて湯水のように増刷されてきたわけで。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:53

車を1000台しか作れなかった時代と1万台作れる時代とでは、
貨幣の量をどのように調整すべきかって問題なんだよ。
貨幣の量が同じなら、車の値段を下げざるを得ない。
それはハッピーなことなのかという問題。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:55
>>390
その辺の見極めは経済学者にお任せするよ。
金価格や物価は、増刷にも関わらず安定しているから
実質的に国民資産は増えてきたのだろう。
でも、財政赤字を円の増刷で補填したら円の信用はカンペキに崩壊する。
たのむからそれだけはやめてくれ。
預金封鎖のほうがなんぼマシなことか・・・
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 11:58
これで経済板なんだから泣ける。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:03
>>392
実際に高インフレ率にならなければ円の信用は崩壊しないのでは?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:06
>>392
少なくとも政府は赤字国債の日銀直受も預金封鎖も考えていない。
というか390氏の意味を誤解してる。
円の信用は少し下がった方がいいんだよ。信用は高すぎても低すぎてもよくない。
ほどよい信用が結果的に財政を改善させる。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:06
>>394
試しに1兆円くらい円紙幣を増刷して、市場の反応を伺ってみるという
方法もあるかもしれない。結果は見えてると思うが・・
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:08
>>396
1兆円で崩壊するのか?
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:09
>>395
その、ほどほどという意味はある程度理解できるが「円の信用を落とさず」
700兆円分を帳消しにできる魔法は無いと思うぞ・・
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:10
>>397
崩壊したら手遅れジャン。
だから試しにやってみたら?という規模(金額)なわけ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:10
中央銀行から見ると
通貨=負債
通貨を発行した際得る(購入した)資産がその負債とバランスする。

資産には有価証券や債権なんかがあるんだが。
つまり、中央銀行の通貨発行は資産取引という形でしか発行できない。

ところがだ、今の日本じゃこの資産として大量に国債を抱え込んでる。
だから円の信認はこの国債の健全性に大きく左右される。

ちなみにアメリカではこの資産は全て米国債。
だから健全性は非常に重要視され、米国債の発行総額は法によりGDP比で制限され、
これを超えて発行しようとする場合には法改正が必要となる。
大統領が発行したいと言っても議会が反対すればできない。
っで、今米国債は、米GDPに対して60%台という良好な比率に維持されている。

一方日本はといえば...GDP比140%でどんどん上昇傾向。
国債増発にこれといって法的制限もない。
信認が揺らぐのはたぶん潜在的国民負担率が80%位に達した頃だろう。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:12
>>400
その意見に賛成
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:18
>>388
一万円札の価値は必ずしも一万円じゃないんだ。10010円だったり9990円だったり
する。差が10円ぐらいだから気づかないだけ。
不思議に思うかもしれないが9970円位が日本経済にとってちょうどよい。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:19
>>400

 どうして、国債発行額の総額をGDP比で抑制することが重要なのか
愚民の私にもわかるようにご教授ください。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:22
>>395
預金封鎖したら、物凄く怖いオサーンが財務に乗り込んでくるだろうからねぇ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:23
>>400
円の信認って結局って結局物価のことじゃないの?
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:25
>>403
借金は身の程を考えてということを言ってるのでは?
当然の理屈だと思うが
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:28
>>406

 だけど、マクロ派は債権国である日本は永遠に借金で国の運営
ができるようなことを言っていた。。。。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:31
失業者でまくり、倒産しまくりが
日本の身の丈なら、政府支出を減らすのは仕方のないことだけどね
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:33
>>407
オレはエコノミストじゃないから、複雑なことは知らん。
ただ、これだけは間違いないと思うことは、

@借金を帳消しする目的で円を増刷するな。
A借金の元凶を絶て。
B国民にちゃんとお詫びして刑務所に入れ。

これだけは間違いないと思うぞ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:35
「借金帳消し目的」ってのは確かにおかしいね。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:38
>>409

 Bが嫌だから、@とAをしたいわけで。。。。それがかなわないから
皆道連れにして「ドーンといこうや」状態になっている?
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:40
やっぱり、来週「金地金」買いにいこうっと・・
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:42
>>409
1、借金は帳消しにする必要はない。
2、今支出を減らすことは経済規模を縮小させよりGDP比で債務を増大させる
3、円の増発は如何なる理由でもそれがインフレに結びつかなければ円の信用という意味では問題にならない

これだけは間違いないと思うぞ。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:43
国の財政を家計の延長で考えてしまうと
生産性がたかく国民の貯蓄が多い国は
どんどんデフレ不況になるよ。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:47
>>413
でましたな。「〜たら」「〜れば」式議論。

> でもそれがインフレに結びつかなければ
> 円の信用という意味では問題にならない

この前提条件「インフレに結びつかなければ」が潰れれば、アウト。

日本政府を全く信用しない日本国民が増えれば、
容易に潰れるだろう。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:48
と書いて、自分もやってしまった。
スマン。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:51
円増刷がいるらでも可能というのなら
早々と国債債務も不良債権も円増刷して補填してやれ

ついでに同盟国アメリカに占領下同様に円の印刷発行権を与えたら
米国債も際限なく買ってやれば
以上の円増刷実施で四方八方マルク収まるって言う話だろう
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:52
タラの煮付けに
レバニラ炒め
大好き(笑)
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:52
>>415
すごいや。言った矢先に「れば」が・・・w
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 12:55
>>413
>2、今支出を減らすことは経済規模を縮小させ・・・

いくら援助経済(地方&ゾンビ企業救済)を温存させても日本の役には全く立たん・・
切るものは切る。殺すものは殺す。
そうしないと本体が死ぬ。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 13:05
小泉のようにデフレのうちから
国民負担を増やして景気を悪くすれば
構造改革は頓挫する、道路公団しかり
郵政改革もどうかな。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 13:11
>>420

結露してカビが生えたからといって殺虫剤撒きすぎてシックハウス
になって苦しいといっても、ブリザード吹いている真冬に暖房切ったら
凍え死にますよ。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 13:18
>>422
暖房用燃料が枯渇しているので暖房をつけっぱなしにしていたら全員凍死する。
燃料を消費するばかりで、燃料を持ってこないゾンビ君たちは凍死して
もらうしかない。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 13:23
>>423

 日本は自分だけ苦境に立つのを嫌う。だけど周りをみて皆苦境なら
我慢する。不思議な民族だ・・・・
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 13:28
423の喩えだと、燃料を消費するばかりで燃料を持ってこないゾンビ君に
燃料を持ってくる作業を任せて、みんなで生き残ろうとするのが日本人。

裏でこっそり燃料をくすねてニヤニヤしているのが政治家と官僚。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 13:30
>>415
だから円の増刷がインフレに結びつくことを証明しなければならないだろ。
前にも言ったがこれまでも生産性の上昇に合わせて湯水のように増刷してきたわけだから。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 13:33
>>417
円の増刷がいくらでも可能とは言ってない。
>>379は物価上昇率が生産性に追いつかない限り可能だといってるんだが。
よく嫁。

428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 13:35
>>420
ゾンビ企業に支出しろとは言ってないのだが。
ワイドショーでよく出る言葉を口にすればいいってもんじゃない。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 13:37
公共事業、金融機関救済、公務員給与、・・みんなゾンビだがそれが何か?
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 14:01
ゾンビはゾンビなりに生きるすべを心得ている。

政治家や裏世界への投資はそのためにやっている。国際競争力のある
製造業が本社を他国に移すという事例は聞いたことが無い。国際的に
強い企業が国に貢いでくれる限りゾンビは生き残れる!
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 14:10
>>403
国債は返す必要があるな、シャキーンなんだがら。

ちなみに、GDPというのは年間にその国の産する富だ。
そして、GDPは企業収益や個人所得や税金などに配分される。

今は概ねGDP500兆円、税収40兆円とするなら、
細かい誤差や海外からの収入に対する課税なんかを別にすると、
GDPの8%が税としての取り分ということになる。

だから、GDP比が問題になるんだ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 14:11
>>405
違うよ。
信認が崩れると物価はどんどん上がるけど。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 14:17
>>430
国が分裂する前にゾンビは早く墓場にもどらっしゃい。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 14:22

 公共工事を担当する部署にいるとだんだん庶民感覚が麻痺してくる

そろそろ年度末 予算を使い切るために頭をひねらなくては。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 14:28
日本は経済不況でなく、政治不況であることをしみじみ実感する。
こーゆうコームイン>>434をブタ箱に放り込むのが日本再生の第一歩かと。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 14:35
>>435

 そんなこと言ったら、全公務員ブタ箱じゃん。
 上からそういう命令が来て、皆忠実にこなしているよ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 14:37
>こーゆうコームイン>>434をブタ箱に放り込むのが日本再生の第一歩かと。
人間の問題ではなく
制度の問題なんだ。
438もう駄目だね:04/01/17 15:01
@〜Dまでどれも異常すぎる。よってこの国は終わりだろう。

@道路公団のような一部の制度にあぐらを書いている一部の公務員団体
A垂れ流し環境破壊の原発
B集団宗教教団のようなパチンコ店
C公金で助けてもらいながらまた懲りない高給取りの銀行員
D1000兆円を超える借金がありながらアメリカ債を年20兆円も
 購入することに異論を唱えない政治家
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 15:07
>>438
おやおや、馬鹿マスコミが抜けいるぞ。
440もう駄目だね:04/01/17 15:08
Dについてだが
アメリカも1000兆円を超える借金をしている。
まっ アメリカは国自体が豊かだ。鎖国独立経済で
充分生きていける国なんだよなあ、日本の破産と比べて
当たりが小さい。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 15:29
で結論はなんだ?
日本アボーン?
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 15:33
日本はパチンコで北朝鮮を支え、アメリカ債購入でアメリカを支えている
のか。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 15:59
まだまだ、甘いな・・・
すき焼き(特別会計)のせいぜいシラタキをへらしたくらいだから。

特別会計5000億を削減 財務省、04年度予算案で

 財務省は2004年度予算案で、無駄が多いと指摘されていた特別会
計の事業や制度を大幅に見直し、歳入と歳出を合わせ前年度より計5000億円
余り削減した。一般会計を含め、政府は19日から始まる通常国会に予
算案を提出する。
 特別会計は道路整備などの特定事業を手掛けるため、一般会計とは別
に設けられている。計31の特会があり、予算規模は約200兆円と、
一般会計の82兆1000億円を大きく上回る。
 しかし、国会審議は一般会計が中心となるため、塩川正十郎前財務相
が「母屋(一般会計)でおかゆをすすっているのに、離れ(特別会計)
ですき焼きを食っている」と指摘するなど、見直しが課題となっていた

 予算案のうち労働保険特会では、公共職業訓練の一部廃止や補助金の
縮小などにより647億円を削減。厚生保険や国民年金関連では、管轄
する福祉施設の工事費を抑制するなどして62億円削減した。
(共同通信)
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 16:28
>>438
@〜Cはともかく、Dは???
>D1000兆円を超える借金がありながらアメリカ債を年20兆円も
> 購入することに異論を唱えない政治家

1000兆円というのは米国政府の債務じゃないだろう。
米国債の発行残高は600〜700兆円だ。
それにGDPは1100兆円位あるから、返済はたぶん心配ない。

ちなみに日本のGDPは500兆円位なのに、国債の残高は700兆円近い。
こっちの方がよっぽど危い。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 16:34
やっぱ日本アボーンなの?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 16:36
>>445

 もう ダメポ・・・・・
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 16:39
じゃ金買うかな。。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 16:43
まだ当分は大丈夫。
たぶんだけどな。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 17:54
皆さん甘いな、これから自衛隊派遣後、憲法改正、新札発行、重大発表、
緊縮財政、マスコミ法の改正、日米同盟の変化、防衛との前提にて核装備
核装備関連のバブル経済発生、国債の暴落と激変ラッシュでつ
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 18:59
http://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html
今、国・地方の公務員の人件費は一人当りで約1,000万、総額で約40兆円。
一人当り人件費の金額は,日本の中で最も国際競争力のある自動車産業を含む
輸送用機械産業で約630万であり、公務員のそれは他産業との比較で一番高く
なっているという事実がある。

諸悪の根源は公務員。給料半分か人員5割カットが必要。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 19:00
>>450

俺木っ端役人(30歳)だけど、そんなにないぞ。基本給24万程度。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 19:02
人件費=給料と考えているDQN公務員ハケーン
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 19:05
財政破綻を防ぐには、大々増税するしかない。

あるいは、円の価値を意図的に暴落させて、
国民の資産を無価値化させる。

酷いものだ。これほど財政悪化しても、
これをどうするかを示さない小泉政権。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 19:10
>>453
どちらの方法も、自分達が殺されるからだろ。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 19:19
どう考えても円は強すぎる
輸出企業も競争力があり過ぎる

ここは円札を大増刷して緩和というより垂れ流しをやったほうがよい
円札をどくどくと金融市場に注いで薄めてやるべきだ
アメリカも終いには慌てて米国債の買戻しを打診してくるだろう
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 19:26
>>455

 円が強いなら 海外の品を買って庶民に安価に供給しようよ。
 農作物、家など。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 20:03
>>455
金融市場は今でも低金利じゃぶじゃぶだよ
ヘリマネやんなきゃ駄目だろう。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 20:04
円が強くてもそれで解決には行かない
良いほうに考えることはいいんだが甘いぞ
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 22:09
貿易収支が黒字でも破産する国の見本になるだろう
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 22:34
貿易収支が黒字だから、円は強いのだが、円を買ったところで、
その先の投資先に乏しいんだから、この強さが健全な強さとは思えない。
債券は金利低いし、株もアメリカの株価上昇による余り金で上がってるだけで、
短期的な儲けしか狙えないし。しかも、低金利・株高なのに、事業を興そうとすると、
銀行が貸し渋ってるから全然資金調達できないときている。
どう考えても、経済が凍っている国としか言いようがない。
それでも貿易黒字が膨らみ続ける不思議な国だから、円は弱くならないんだけど。
もはや、金融市場の理屈を超えて価値があるスイスフランみたいなもんなのかもしれないが、
かといって、あそこまで資産として安全とも思えない。
なんか、こんな円を持ってるって、ギャンブルをしているように思えるんだが。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 22:38
>>460
株式市場で世界シェア1位2位の会社で株価が1株の資産価値を下回り、
有利子負債0の会社がごろごろしてるから、外国のヘッジファンドが次々に
敵対的買収を仕掛けているわけだが・・・・・
投資先はたくさんあるのにお前ら馬鹿愚民が目を向けてないだけだ。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 22:42
貿易黒字があるから、それで日本国債が掃けてるんだよな。

貿易黒字がなくなりゃ新発債の引受け手に窮する。
最悪、金利上昇だけじゃ済まず、借換え債も掃けずにデフォルトだな。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 22:44
>>462
関係ない
預貯金しかしない馬鹿が多いから。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 22:47
>>463
今掃けてるのは貿易黒字のおかげなんだがね。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 22:47
>>464
なんで、貿易黒字と関係あるんだよw
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 22:52
>>463
>預貯金しかしない馬鹿が多いから。

貿易黒字で日本に入ったカネは、対外投資などで出て行かない限り、日本のどこかに存在する。
タンス預金されない限りそのカネは金融機関に存在する。
最初にカネを入手したヤシが預貯金するしないは関係ない。

このカネで日本国債を買ってるんだよ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 22:53
>>465
もうちょっとレベル上げてから来な。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 23:07
貿易黒字は、対外純債権が増えるだけだから、日本国債とは関係がない。
今は、貿易黒字は、米国債になっているということかな。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 23:16
>>468
10%位はあたってるよ。
>貿易黒字は、米国債になっているということかな。
は。

貿易黒字は対外投資などに向かわなければ、
大半が円転されて日本国内の金融機関が保有することになる。

しかしこの円転に対し、財務省は平衡操作で介入し、
国債を日銀に対して発行し、そこで調達した円を売りドルを買う。
そして手に残ったドルで米国債を買う。
つまりこの操作で財務省はその時点で同額の、日本国債による債務と米国債を持つことになる。

一方、企業などが貿易黒字によって手に入れたカネは円転され金融機関に残る。
禁輸期間はまあ、これを貸し出して運用してもいいのだが、多くは国債の購入に回る。

今の10倍勉強してから来な。
470469:04/01/17 23:18
訂正

× 禁輸期間
○ 金融機関
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 23:23
>>469
円転という概念が誤り。マクロ経済では円転できない。
貿易黒字の余剰ドルは、トランプのババと同じで、誰かがドル資産を
持つことになる。今は政府日銀がババを引いている。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 23:28
>>471
>今は政府日銀がババを引いている。
ババかどうかは知らんが政府が持っている。
しかし、ババ(ドル)を手放した企業の貿易黒字分の円は金融機関に存在し、
国債購入により運用されるんだな。

ちょっと論旨がそれて来てるぜ、意図的?
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 23:40
>>472
輸出企業がドルを円転すると、企業は円が手に入り、給料や配当を支払える。
そのぶん銀行が持つ円が減り、ドルが増加する。国債を買う銀行の円資金が
減ることになる。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 23:45
>>473
>そのぶん銀行が持つ円が減り、ドルが増加する。

違うよ。
銀行は確かに円転を仲介するが、自分でドルを溜め込んだりしない。

基本的には外為市場で全部円転する。
これを放置すると円がどんどん高くなって行ってしまう。
そこで財務省が介入してドルを引き取り円を市場に流すのさ。

っで、銀行には企業が貿易で稼いだカネが残る。
これで国債を買う。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/17 23:57
貯蓄に対して借り手がいないから最後の借り手として責任を持って借りるから
国債が増えるんだろ。
お前らが預貯金の一部を株や外貨などに分散せず、馬鹿みたいに借り手がいない預貯金しかしねーから国債が増えるんだ。
貿易黒字ってプ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:01
>>475
反論に詰まって初めの論に戻ったか。
どうやらこれ以上相手にする必要はなくなったな。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:04
それにしても最後の借り手?
いかにも「借りてやってる」みたいな(w
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:06
だから、お前らが預貯金をやめて消費するか外貨買うか株買えば全て解決するんだよ。
年寄りじゃあるまいし、元本保証に甘えるな、頭使え、低脳池沼
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:14
>>478
>だから、お前らが預貯金をやめて消費するか外貨買うか株買えば全て解決するんだよ。
いい加減気付けよ。
国債をどういうカネで買っているかという話なんだぞ。
お前の言う通りにしても国債を買うカネは生まれない。
生まれるというならそのメカニズムを説明して味噌。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:14
今は現金が一番の運用手段。
481おやくそく:04/01/18 00:17
>>480

まずデフレを止めよ

482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:19
>>479
預貯金、年金、保険で買っているわけだが?
預貯金や国債に回る金が減って株式市場や土地市場に回って企業投資、消費が盛んになれば、
財政赤字は減る。
財政赤字=預貯金ー投資ー財政黒字
という基本公式も知らないのか?
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:22
>>482
>預貯金、年金、保険で買っているわけだが?
だから何なのだ?
消費するとその原資が増えるのか?

>財政赤字は減る。
それは景気が回復したら国債の発行を減らせるという話だろ。
どういうカネで買うかという話ではない。

こういう論点をコロコロするヤシは元々知能が低いんだろうなあ。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:31
>>474
>>そのぶん銀行が持つ円が減り、ドルが増加する。
>銀行は確かに円転を仲介するが、自分でドルを溜め込んだりしない

結局、円転を仲介した銀行は、円が減り、ドルが増え、ドルが減少し、円が増え、
手数料以外資金の増減はない。日本国債を買える資金が増えるのではない。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 00:40
>>484
>結局、円転を仲介した銀行は、円が減り、ドルが増え、ドルが減少し、円が増え、
>手数料以外資金の増減はない。日本国債を買える資金が増えるのではない。

今度はあら探しかよ。ムダなのに...。
確かに円転行為自体で資金が増えることはないよ。
だが円転してくれと言って来た企業は、海外からその外貨を銀行に持ち込んでいるんだ。
わかったか?アホ君。

だんだん知能の低さに嫌気が差して来たな...。
何の関係もない横レスで申し訳ないんですが、ずっと気になっているので、
どなたか教えてください。
>>349のAAは、何の漫画の1コマでしたっけ…?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 01:10
>>485
>海外からその外貨を銀行に持ち込んでいるんだ

両替のために持ち込んだのと同じ。おやすみ

488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 01:13
>>485
両替のために?
貿易黒字という話をしてるんだがね。

>おやすみ
そうそう。その程度の知能なら寝ていても起きていても同じだからそれがイイ!
MAJOR FOREIGN HOLDERS OF 米国TREASURY SECURITIES
http://www.treas.gov/tic/mfh.txt
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 10:35
とりあえずデフレを解消しろ。
それで累積赤字の問題は半分以上解決する。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 12:39
デフレを解消しろと声高に叫んでこれまで累積赤字を急増させて来たわけだが。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/18 13:35
週明けに株価急落とか、他板で書き込んだアホがいるけどホントなの?
>>492
「アホ」
と罵倒しといて
「ホントなの」
とはな。

暴落をふれて回ってるお前はカラ売屋?
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 07:47
>>492
日経平均 ↑179.13
ロスカットしたか?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 15:33
国内の財政赤字は幾ら大きくなっても心配ないそうです
国債発行額が大きいことは先進国としてしごく当たり前の現象ですよね
経済的にも余裕があるので、さらに米国債もたくさん購入している状態です
将来的には日本は世界の大株主になることでしょう
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 16:13
>>495
国債発行額は、税収を上回っても平気なの?
このまま回復しなかった場合のシナリオは?(これが一番知りたい。特に金利
負担が税収を越える事があるのか、また越えて平気なのか?等。)
国債発行額って日本の額は、既に先進国の常識を大きく逸脱してるけど、
それでも常識的なのか?

米国債は、勝手に売れない死蔵品じゃん。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 16:16
今年の国債発行額160兆余、税収40兆余。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 16:22
>>496
>国債発行額は、税収を上回っても平気なの?
税収を上回るというだけなら心理的節目というだけのことです。
国債費(主として利払い)が税収を上回ると、
ドーマーの定理でいうところの発散条件に適合してきます。
そのままではニポーンのシャキーンは無限大にハサーンして行きます。
増税によりこの条件から抜け出る以外に道はなくなります。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 16:31
増税よっても無理でしょう、あと徳政令かお札するしかないと思うが。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 16:31
ここまで悪くなると
子供達の将来が楽しみですな。
生まれながらに借金地獄。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 16:35
子供はハワイで生もう!
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 16:35
今月の給料から、配偶者特別控除が無くなって欝です。
増税されて、内需って拡大するものなのでしょうか?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 16:50
古典的経済学やカビの生えた経済理論で実しやかな論説を展開してきた評論家たちは日本から一掃されるべきです
官製統計のすべては水増しされたり都合よく改ざんされている可能性があります
官製には官製らしい杜撰さというものがあります
それらのデータが真っ黒に塗りつぶされていないだけ、まだましかなという程度の代物です
そうした視点で見ると、国の債務は最終的には国債に次々と集約されてくる
銀行や生保が保有する分、日銀分、国民が取っている分・・・
正確な国債の残高はもはや誰も知らない、知ろうともしない
何故なら誰も責任は取りたくないから
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 16:50
>>499
既に日銀が国債引き受けてる時点でお札刷ってるのと同じだよねぇ。
それでこの状況って事は、結構ヤバいとこまで来てるんじゃないか?
景気回復を前提として楽観論を話す香具師が多いが、しない事を前提
に話したら悲惨な将来しか見えないんだが。。。。

>>501
真面目にアメリカ国籍をあげたいと考えてる。

>>502
今の時代、サラリーマンが一番損かも。サラリーマンの不公平状態
を是正するのに作った制度が次々廃止だからねぇ。厚生年金も危ないし。

10・5・3とか9・6・4とかマスコミの作ったデマです。
いまどき、金の流れは税務署にしっかり押さえられます。
脱税の時効は5年、下手をすると追徴や加算で税金が倍になります。
脱税ほど割に合わないことはありません。
また、推計課税という勝手に税金を決めてくれる恐ろしい手段もあります。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:13
消費税導入の最大の理由は、実は高度経済成長で慢性的に
人手不足だった企業が、終身雇用制の次に、福利厚生とか交際
接待費で実質所得の格差をつけようとした事に起因する。

つまり、せっかく給与天引きで100%所得捕捉しているつもりだった
サラリーマンの所得捕捉率が低下した事が原因。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:15
>>498
ドーマーの定理を持ち出すなら、増税じゃなくて、自然増収でも良い訳だが。
そして自然増収をもたらす源泉として、名目成長率をあげている。

というわけで、構造改革なんぞやっても国債発行額は悪化するだけだよ。
デフレを止めて、名目成長を達成すれば良いのさ。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:19
名目成長で財政破綻を回避しようとすると、たぶんGDPが2倍にならんとね。
実質成長が0なら2倍のインフレ。
まあハイパーじゃないが、円資産は軒並価値半減。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:22
よく考えたら2倍の名目成長じゃ駄目だな。
どんどん国債発行は増える方向だからな。
今の税収40兆、歳出80兆で見てやっと2倍だからな。
>>504
そりゃあな、
景気が回復せずに経済が停滞または衰退したら
何しようとだめさ
財政赤字の問題も国民の生活もな
分配する以前に総生産量が足りなくなるんだから

だから景気回復を前提とした楽観論ではなくて景気を回復させるのが最優先
回復しないことを前提にした話など無意味

ちなみにデフレなんだからもっと日銀は金をすらなきゃいかん
そうしないと紙切れに固執する奴ばっかりになって本当の破綻だ

511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:26
よく貯蓄があるから平気っていうけど、この論理っておかしくないですか?
貯蓄は個人のものであって国のものではないですよね?

こんな発言してたら、資産が海外に逃げていくだけのような気がするのですが・・・
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:28
>>508
名目成長率3%で24年ほっとけば、GDPは2倍になります。
5%なら14年くらいでいけるようです。

これは、インフレ率ではありません。実質成長率が3%の物価
上昇率2%程度が妥当ではないかと思います。


さて、円資産の価値が軒並み半減といいますが、一人あたり所得
も同じペースで増え続けます。その所得をベースに投資を行い
新たに資産を生み出しつづけていくのが、経済のダイナミックと
いうものです。
>>508
>まあハイパーじゃないが、円資産は軒並価値半減。
しょうがないんじゃない
日本人全ての生産量を約2年間ただどりできる状態の債権なんてそもそも多すぎるんだから

514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:31
>>513
でも、やるときゃキャピタルフライト対策をしてからだろうね。
うまくかいくぐらないと。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:33
>>511
普通、国の財政の破綻条件といったら、対外債務の支払不履行をさす。
アルゼンチンみたいにね。

だから、国債発行が国内の貯蓄でファイナンスされているうちは問題に
なりません。もっと言うと、経常収支黒字国が、対外債務の不履行を
起こす事は、金輪際ありえません。

国債発行が貯蓄でファイナンスされるという言葉と、経常収支黒字という
言葉が、何故つながるのか理解できない人は、とりあえずマクロ経済学
の教科書を読むか、I-Sバランスという言葉を検索して調べてみてください。


ちなみに、「資産が海外に逃げ出す」という現象は変動相場制では起こり
ません。あなたが、ドル預金をするためには、円を売ってドルを買うわけ
ですが、その際に必ずドルを売って円を買う人が必要です。つまり、あなた
の持っていた円を別の人が持つだけです。固定相場制だと、中央銀行が
相場維持のために反対売買をしてくれますので、資産の移動がおきます。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:35
ドーマーの定理を勉強しておいで
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:37
キャピタルフライトとか財政破綻とか言っている人は、
基本的に、
1)本の営業
2)金貨屋の営業
3)金融コンサルの営業
4)1〜3に釣られた哀れな人
のどれかだと言う事ですね。
>>511
そもそも公共機関のやることは国民の生産の上がりでまかなう以外にどうしようもないのです
外国人を奴隷化できるならべつですけど
どの上がりをとるかが問題になりますけど、上がりをとるという意味では貯蓄を取るのも同じことです
政治的抵抗があるのでインフレで代用しますが

また
>こんな発言してたら、資産が海外に逃げていくだけのような気がするのですが・・・
変動相場制である以上、個人はともかく円経済全体では逃げられません
ある人間が円の危険性を察知したとしても他の人間にその円を土地、外貨、金などと交換できるだけで
代わりに円を受け取った人間が円を渡した人間の代わりになるだけです


519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:40
日本でドルが流通するように...
円ではろくな買い物ができない...
>>514
キャピタルフライトなど置きようもないし
貯蓄に税をかけない限り税収への影響もあまりない
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:42
2倍のインフレで財政は正常化といったら、誰も円資産など持たん罠。
>>521
10年程度で2倍なら昔もあったがな
円資産がそれで崩壊したという話も聞かんし
逆にそれ以上の短期のインフレにしてまで財政の正常化してもらう意味もないわけだが
>>521
ま、そこまでする必要はないにしても
円資産の保護に過剰に神経質になるのもナンセンスだ
印刷した紙切れは食えんからな
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:53
>>522
高度成長期を持ち出されてもな。

インチキせずに2倍にしようとすると、
GDPが年2%ずつ成長したとして35年かかるんだな。
しかも2%というのは大本営発表の希望的観測。しかも実質成長率。
少子化デフレ傾向で35年で本当にそうなるか...
超希望的観測。
それまで今40兆円の赤字国債(どんどん増えて行く)が累積されて行くだがね。

だからインフレで手っ取り早く何とかするならインチキせざるを得ないんだな(w
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:55
円とドルとがキャピタルフライトごっこしてるんじゃないの
要するにバランスが取れている
米国債を買ってドルを還流したりして
ほほえましい関係ではないでしょうか
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:55
>>521
78円から134円までの円安で、誰も資産を海外に移転していない罠。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:56
「手っ取り早く」なんとかする必要は、とりあえずは無いわけで・・
>>524
インフレが起きる社会をインチキというなら
あんたの生活できる所は崩壊するまでの日本くらいだよ。

ちなみに少子化とデフレをつなげるのはナンセンス
デフレの継続は単なる経済政策の失敗
実質で2%の成長を維持するより名目で2%の成長維持する方のがよっぽど楽なのに
わかってない奴が多いからな



529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 17:59
>>526
デフレのうちはインフレ対策は不要さ。
だが2倍のインフレなんて話が出ればどうか。

それとな無知なようなので教えとくが、
ここんとこずいぶん外貨への投資が増えてるんだな。
日本の金利が安すぎるのと、将来のインフレまで見越した分かな。
>>529
>だが2倍のインフレなんて話が出ればどうか。
どの期間での話か知らんが
100年で2倍といっても大混乱するのかな

531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:02
>>528
別にインフレがインチキとはいってないが?
意図的に円の減価を狙えばそれはインチキだろやっぱし。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:03
>>530
ほう100年。
100年もの間、日本の債務が持つかな(w
>>531
だからさ、意図的に自国通貨の減価をかたくなに拒んでいるのは今の日本ぐらいなんだって
世界中では数%の通貨の減価につながる政策でも普通にやっている

今時珍しい、円至上主義者だな
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:05
>>527
いつまでならいいの?
>>532
別に100年で2倍というアナウンスはどうかと聞いているだけなんだが
10年で2倍でもかまわんがな
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:07
財政っていつ破綻するの?
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:08
>>533
ほう、どこの先進国が自国通貨の2倍の減価を意図的にやった?
まあ意図的ではないだろうがイタリアがそれに近いな。

っで、イタリアでは外貨に逃がした者が助かったんだ。

もっとも日本の財政事情は当時のイタリアの比ではなくなってるんだが。
>>534
税収+低金利でも国債発行で調達できる額<必要な支出
だろうな
>>537
期間を明示しろ
いつか2倍なら珍しくないし
明日2倍なら誰も考えとらん

で、俺が言っているのは年数%のインフレの話だ
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:10
インフレターゲット導入国の経済パフォーマンス↓
@ニュージーランド
 導入前5年間:平均インフレ率=11,3%、実質経済成長率=1.0%
 導入後9年間:平均インフレ率=1.8%、実質経済成長率=2.2%
Aカナダ
 導入前5年間:平均インフレ率=4.5%、実質経済成長率=2.3%
 導入後8年間:平均インフレ率=1.7%、実質経済成長率=2.5%
Bイギリス
 導入前5年間:平均インフレ率=6.3%、実質経済成長率=1.3%
 導入後8年間:       =2.6%、       =2.1%
Cオーストラリア
 導入前5年間:平均インフレ率=3.0%、実質経済成長率=2.4%
 導入後5年間:平均インフレ率=2.0%、実質経済成長率=4.4%
Dスペイン
 導入前5年間:平均インフレ率=5.6%、実質経済成長率=1.6%
 導入後5年間:平均インフレ率=1.5%、実質経済成長率=3.5%
>>537
意図的ではないが
ニュージーランドは50パーセント下落したな
半値だ
その後安い通貨でデフレ脱出
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:12
>>524
> しかも2%というのは大本営発表の希望的観測。

構造改革を是とする「大本営」では実質成長率を低めに出すyo
失業統計とオークンの法則による簡単な推計では少なくとも3%

> しかも実質成長率。

実質成長率だからそこにインフレ率を足し合わせることができます
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:13
>>535
10年で2倍なら、年7%のインフレだねえ。
本当に名目だけ、純インフレなら、いっせいに外貨逃避が始まるだろうな。
景気が良くなっての物価上昇ならともかく。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:15
>>543
外貨頭皮マンセー
円安効果で景気回復
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:15
>>542
>構造改革を是とする「大本営」では実質成長率を低めに出すyo
ほう初耳だな。
民間シンクタンクは軒並みこれより低いが(w
>>543
別にかまわんて勝手に外貨逃避させとけや
7%以上の為替損でもかまわんという奴なら
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:17
>>545
その民間シンクタンクも構造改革派なら整合的
ちなみにこっちが言ってるのは潜在成長率ね
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:18
>>541
ちなみに累積債務はいくら在ったんだ?(w
でもそれってインフレ率か?為替じゃないのか?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:19
>>547
ほう、っじゃ政府のは名目なのか?
>>543
つうか
いまさら小金溜め込んだ連中の使い道などどうでもいいよ
奴らの小金が今円の状態で日本にあったってほとんど役に立ってないんだから
外貨に換えて輸出産業に貢献してもらったほうがよっぽどまし
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:20
>>549
名目ってなに?
シニョリッジが絶対ダメという奴は中央銀行の存在すら否定するんだろうか

そんなに税金で債務を返させたいかねぇ
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:24
>>552
だよね。
すでに毎年15兆シニョリッジで国債買ってるけど変な事態にはなってないし。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:24
>>544
本当に名目だけの純インフレなら為替は同率の円安になる。
円安で景気回復というが、
受け取る金額は、儲けを同じにしたいなら同率で上げざるを得ない。
というか外貨ベースでは同価格。
それとも君の給料はインフレが起きても据え置きかい?
それなら企業業績は回復だねえ。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:25
>>551
名目成長率
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:27
>>554
え?みんなが外貨買えばインフレでなくとも為替相場は下落するけど?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:27
>>555
潜在成長率の話が政府の名目成長率うんたらとどう繋がってるかわからない。
>>554
あんたのは外貨逃避の話じゃなかったのかね
インフレ分の円安なら外貨に逃避したことにはならないが
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:29
どうも文脈からするとシニョリッジを誤解している人間が居るね。

一応「通貨発行益」と約されるが、
後進国でいうところのシニョリッジを指していると思われ。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:30
>>559
通貨発行益=シニョリッジの意味はどこでも一緒でしょ。
中世の昔から変わらないよ。わけわからん。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:30
>>558
意味不明。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:31
>>560
では説明してみなさいどういうものか。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:31
>>561
普通の日本語だと思うけど。意味も会話も通じてる。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:32
>>562
通貨の額面価値から紙代インク代印刷代諸経費を引いたもの
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:34
紙幣じゃない場合ももちろん一緒。
>>561
わからんとすると
7%のインフレ率並の為替の変動を心配しているしかみえんけど
そういうことかい?
567ぉきじゅ:04/01/20 18:36
どこかでハイパーインフレに
どこかで日本国民に泣いてもらおうと
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:37
>>563
それは後進国での定義。アルゼンチンなどでも大昔それで国債を償還して、
ハイパーインフレになったことがある。
先進国では、中央銀行が通貨の発行と引き換えに保有する資産から発生する利益を指す。

ちなみに日本の場合必要経費を引いて国庫納付される。
569568:04/01/20 18:39
すまん間違えた。
× >>563
>>564

補足しておくと、「資産から発生する利益」とは、保有する国債の利子などだ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:41
>>568
ああ、やっぱりそれか。
でも後進国と先進国に分けてるから意味がわからん。
通常は>>563の定義と併記されているはずだよ。
日銀の国債購入も>>563>>568の両義的行動。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:43
>>566
インフレ率と同率で為替が円安にふれた場合、
インフレ前と同じ利益(当然インフレ率分多い)を得るためには、
そのぶん値上げが必要だろう。
だから輸出にはなんらの好影響はない。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:44
というか>>568は政府と中銀が都合上別会計になってるから生じた定義でしょ。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:45
>>570
人間が入り乱れているのでだれが何を言ってるか良く分からんが、
日銀が国債を購入するのはシニョリッジでしているわけではない。
日銀から見れば純然たる資産取引だ。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:46
通貨の額面価値から紙代インク代印刷代諸経費を引いたもの

中央銀行が通貨の発行と引き換えに保有する資産から発生する利益の割引現在価値
は同じだと思うんだけど。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:46
>>571
外貨逃避の話してるのにインフレ率と同率でという仮定を置く意味がわからん。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:48
>>573
シニョリッジだよ。では日銀はどこから資産購入に使うお金を調達してるんですかね?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:49
>>572
意味不明。
もしその都合が無かった場合の定義を示してくれ。
>>571
>インフレ率と同率で為替が円安にふれた場合、
>インフレ前と同じ利益(当然インフレ率分多い)を得るためには、
>そのぶん値上げが必要だろう。
>だから輸出にはなんらの好影響はない。
最後の一行は正しいがそれまでの経緯が違う

インフレ率と円安での下落率が同率の場合
輸出業者は輸出品がドルベースで同じ値段だったら
同じドルの収入で大きな円の額面になりその総価値は前と一緒
ってことで影響は無いな
値上げなどする必要もない

で、こっちが聞いているのは外貨への逃避とはそんなことを指しているのか?ってことだ
こっちの言葉じゃどう見ても単に物価で調整された為替でしかないからな

579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:51
>>576
言葉遊びか。
シニョリッジというのは通貨発行「益」だ。
単なる購入という取引でどこに益が発生している?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:51
>>577
なかった場合は政府と日銀が会計を共にするんだから
国庫納付なんて行動が生じるはずもない。
例えば封建領主が利子つき借金の証文を
通貨発行で買い戻した場合を考えたらいい。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:53
まあ、後進国では、国が中央銀行に国債償還を強制する場合がある。
この場合、国は債務が無条件で減少するから「益」ということになる。
たとえばこれが後進国のシニョリッジ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:54
>>579
え?どっちが言葉遊びなの?
スーパーで秋刀魚買ったら、例えば今晩の夕食という益が生じるよ。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:55
>>581
日本でも毎年国債の借り換えを国会が強要してるよ。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:55
>>578
すまんが読み直して来てくれ。
相手が多くて腱鞘炎になりそうだ。
>>579
>単なる購入という取引でどこに益が発生している?
国債購入に当てる資金を調達したときだろ
日銀が国債を買うとき日銀の資産の中から取り崩して市中の円を調達するなら別だが
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:57
>>583
借り換えはシニョリッジとは違う。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:58
>>580

>>581の後進国のようなことをしない限り同じだな。
>>584
つうかね、あんたが554なら
544の外貨逃避による円安を誤解しているってことだよ。
購買力平価にあわせて為替が動くときの話をしているんじゃないんだから
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 19:00
>>586
なんで?

>>587
だから毎年新規に国債15兆円買ってるんだけど。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 19:01
>>585
通貨を発行しただけでそれがシニョリッジか?
面白い定義だ。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 19:02
>>590
益を得るために通貨発行するんだから同じだよ。

いい加減見苦しいからやめない?
自分でもトンデモかなと薄々気づいてきたでしょ。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 19:04
>>589
借り替えるだけなら、どこにも損も益も発生してないだろ。
日銀に国債を買わせずにカネだけよこせとやったら後進国のシニョリッジだが。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 19:06
>>591
っじゃ、カネを発行しただけでそれがシニョリッジという定義をどこでもいいから拾って来てくれ。
お前の100の説明より説得力があるぞ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 19:08
すまんがこれで落ちる。
楽しいディナーが待っている♪
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 19:14
>>592
さっきの封建領主の例で考えてほしい。
借り換えは借金の証文を焼かずに持つということと同じだよ。

>>593
モノを買わないのにカネを発行するという行為を
シニョリッジと呼ぶという風に主張はしてない。
そんな経費だけかかる無駄な行為をどこの誰がするのかな。

こっちも夕飯にします。
>>593
その同じ理屈だと
後進国のシニョリッジとやらも
貨幣を発行させただけではシニョリッジではなく
その得た貨幣を何かの支出に使うときは政府の行動は単なる購入だから
交換というわけだ
597コピペ:04/01/20 19:49
そもそも、わが国政府は憲法違反を犯し、法律に反した財政運営を行っている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の議決の基づいて、これを行使しなければならない」
と謳っている。しかし、国の一般会計から特別会計、特殊法人など年間約30兆円も投資されており、
この財務については現実には国会の与り知らぬ所となっている。
特別会計における”公共事業”などの事業予算・箇所付けについても国会を巣通りして
決定されているのである。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:15
>>597
一般会計と特別会計は少なくとも国会で審議通ってるでしょ。
国会議員がサボってるだけだよw
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:26
>>598
つまり、国会審議の目をかいくぐって
特別会計をコソーリ予算化してしまうというわけね。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:33
>>498
とすれば、国民の資産も無限に発散する。
同時に円安、物価高、土地高も株高も進む。
それだけのことですな。
預貯金しかしないやつだけが割を食う。
601名無し:04/01/20 22:36
実は税収50兆と外国相手に稼いだ50兆円を足して
100兆円の歳出をするのが、ちょうどいいというだけなのです。でないと
紙幣価値がにつまって無意味にインフレになってしまうのです。。
考えてみろよ。
なんで、日本はアメリカの債権を持っていて、
日本の不良債権とか、
円の財政赤字とかゆうんだ?

アメリカの債権をもってても、何もアメリカはゆうこときかんじゃないか?

このシステムを維持しているのが売国奴というやつじゃないのか?

数字にだまされるな!
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:41
>>599
いえ。きちんと調べていない国会議員が無能なのです。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:43
>>602
アメリカの債権を持っているのは、日本が莫大な経常収支黒字国だからです。
アメリカが言う事を聞かないのは、日本人が輸出ストップすると自分達が苦しく
なると信じているからです。

日本は既に内需依存型経済なのですがね。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:44
>>511
円の裏づけは政府の信用のみ
まあ、いやなら香港あたりに現地口座を作って
かばんに忍ばせて渡ってこつこつ貯めこみなさい。
>>526
円高になったら、日本人がこつこつ他通貨に変えて海外にキャピタルフライト
してくれる方が金が全く動かない現状よりマシな訳で。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:45
つーか、別にいいよ。資産が海外に逃げても。

なんか困るの?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:45
貯蓄-投資-貿易黒字=財政赤字
財政赤字を減らすには貯蓄を減らすか、投資を増やすか、貿易黒字を増やす必要がある。
しかし、日本はこれ以上貿易黒字を増やそうとも無理。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:48
>>606
ないよ
というか、国民が積極的に金を海外にでも宇宙にで持っていってもらった方が良い。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:54
どうやって国債を消化するんだよ。キャピタルフライトなんて困るよ
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:55
>>607
実は、日本の貯蓄率が目に見えて下がり始めた。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-12-27/12_01faq.html
財政赤字の垂れ流しも限界の予感。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 22:58
ちょっと馬鹿な質問ですまんが日銀引受させるとまずいのか?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 23:02
日銀の介入反対!
日本の財務官僚がのぼせあがって、世界に力を誇示してるようにしかみえない。
去年の介入額20兆って、国家予算の約半分に相当するからね。
今年に入って既に5兆くらいだから、今年は越えるね。
この使い方は、赤字国債どころのさわぎじゃないとおもうね。
>>610

そういった数字もね、工業製品だったら、部品の生産がどこかとか、
沖縄米軍の数値とか、いろいろ、操作できるんだよね。。

豊な社会だったらいいじゃん。。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 23:36
>>612
20兆は国家予算の1/4です。

資産同士の取引なので、フローの財政赤字には全く影響しませんが。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 23:43
オヤジが若い女の子に魅力を感じさせるには強姦しかない。馬鹿な女を思い知らせるにはこれしかない。
ただし成功すれば天国。失敗すれば地獄。強姦する方がもっと馬鹿だよなんて言うなよ。
言われる前に言っとく。馬鹿な女がいる限り犯罪がなくなることはないだろう。


616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 23:44
>>614
そりゃそうだが比較優位が歪むだろ。
国際経済はマクロで整合できればOKという訳ではない。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 23:45
円資産が海外(含、外債等)に逃げると国債をファイナンスできなくなるね(w
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 23:55
どうも、中央銀行の通貨発行を、債務の発生と思ってないヤシが多いね。
債務の発生と同時に同額の資産を入手するからバランスするんだな。
初歩の簿記でやると思うが、資産取引だ。損益取引ではない。
だから先進国の中央銀行は発行した通貨と同等以上の資産を常に有している。

通貨を発行してこれを使い切って何の債務もないと考えるのは損益取引だが、
後進国の考え方だな。政府が通貨を発行させてそのままふところに入れてしまったりする。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 23:57
>>596
>貨幣を発行させただけではシニョリッジではなく
>その得た貨幣を何かの支出に使うときは政府の行動は単なる購入だから
>交換というわけだ

まあ、商業高校以下のようだが、
簿記でも勉強するといいよ。資産取引と損益取引の違い、これを勉強するんだな。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 23:59
>>610
そこで言っているのは、家計の貯蓄率ですよね。

非金融法人とか、対家計民間非営利団体とかの貯蓄も考えないと。


リストラなどで企業部門が債務返済にいそしんでいますから、
企業部門の貯蓄が増えている(というか債務の減少)のでしょう。

構造改革の悪影響はこういうところに出ていますね。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:00
>>616
比較優位が歪むって何ですか?

ミクロ経済学を語るならリカードから勉強しなおしてくださいw
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:01
ファイナンスできなくなると日銀が当座預金を膨らませて市中銀行に買わせるんだろうな、国債。
でも、いずれドーマーの限界に達する。
>>618
金本位制の亡霊に縛られるのが先進国ってか
会計屋はこれだから
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:03
>>623
日銀法や財政法を勉強するといいよ。
先進国ではみなこうだ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:05
脳味噌が後進国、これがなんと多いことか...
>>624
別に先進国の肩書きがいるわけじゃないしな
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:11
そうだね。アルゼンチンやロシアとお仲間ってのも楽しいかも。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:13
でもアルゼンチンも札刷って国が使ったのはずいぶん前。
この前デフォルトした時もやらなかったんだよな。
その10年位前にそれやって懲りてるから。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:13
>>624
要するに、法律が現実に追いついていないって事ですね。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:15
>>624
日本でも天皇陛下即位記念金貨を発行した榊原君ってのもいましたねw
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:15
なるほど、現実=日本は後進国。
こう割り切るわけね。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:15
>>631
北へ帰ってください
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:17
>>630
一応貨幣は発行できるよ。
そしてそれはそのままシニョリッジだよ。
他国の制度は知らんが。
でも札みたいに定常的にできることじゃないからね。
まあ小遣い稼ぎということだろ。だから許されてるんだろ。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:18
>>632
北の方ですか?お一人でどうぞ
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 00:23
レスがつかなくなったので落ちる。good night!
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 10:31
会計処理でどうにでもなると言うことでしょう
民間企業と税務署の見解が違うといったケースと同じだよね
あるはずの現金がないとか
ないはずの負債があるとか

当然企業レベル以上の高度な会計処理のウラワザがあるんでしょうね
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 16:14
■年収500万円なら12万円の負担増に
■年金保険料18.35%に引き上げ
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2003_12/1t2003121718.html
■9兆円食い潰した年金官僚 積立金の半分87兆円は不良債権化
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=6360
積立金によって、無数の箱モノ施設が年金官僚の天下り先として建設された。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_11_26/index.html
年金財源をシロアリのように食い潰している厚生官僚の“犯罪”は不問にしたまま、
(1)保険料の引き上げ(13.58%→18.35%)
(2)受給額の引き下げ(現役収入の59.4%→50%以下)と国民に負担を押しつけるばかり。(中略)
国民にとっては改悪以外の何物でもない。(後略)
http://gendai.net/
年金を含めた国家財政の悪化は、歴代自民党政権の無責任な財政運営が原因。
「景気対策」と称した地方での非効率な公共事業の継続や、
地方自治体への過大な補助金、抜本的な年金改革の先送り…。
そのツケが国民や企業への負担増加となって顕在化している。(後略)
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2003_12/1t2003121021.html
自民党政権下で、与党政治家と結託した官僚システムも肥大化し続けている。(中略)
天下り官僚は国民の税金をムダ遣いすることを屁とも思っていない。
いずれ自分が天下る特殊法人や外郭団体に予算をバラまくことを生業としている連中だ。(中略)
「1つ例を挙げれば、石油公団です。
鉱区を1つ増やすごとに傘下の株式会社を設立し、天下り通産官僚を社長にして予算を流す。
もちろん、赤字になろうと、誰も責任を取らない。
この傘下企業は270、赤字は数百億円に膨れ上がっています。
それでいて、赤字が増えるたびに公団本部は豪華ビルに引っ越している。
いずれ最後は国民の税金で尻ぬぐいだから、“ふざけるな”ですよ」(ジャーナリストの舘澤貢次氏)
1兆5,000億円かけた保養施設をタダ同然で投げ売りしている厚生労働省の「雇用・能力開発機構」しかり。
やはり大規模保養施設グリーンピアを廃虚にした「年金資金運用基金」しかりである。
これでは財政が破綻するのも当然だ。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=6131
参考文献:「年金大崩壊」岩瀬達哉著(講談社)
なんか荒れてるね。
もうちょっと単純に考えてみれば。
信用通貨は、誰かの貯金が誰かの借金な訳でしょ。
日本は対外債権国だから、財政赤字が増えるほど
企業や団体を含めた国民の貯蓄が増えている。
喜ばしいことじゃないか。

みんなが貯蓄好きでいる限り、国民の貯蓄と財政赤字はどんどん増える。
そして増え過ぎればいつかインフレになるだろう。
そこでインフレを嫌って貯蓄が減れば、財政赤字はどんどん減る。
これが神の見えざる手って奴だ。

頭の悪い政治家や役人がマスコミに踊らされて、
財政赤字を意図的に減らせば、デフレになって
更に国の実質債務が増える。
(自分の利得の為に意図的にデフレ不況を続けようとしてる奴も多いが)

実質の財政赤字を減らす方法は簡単。
国民ががこれ以上の貯蓄は必要ないとか、
インフレになるから貯蓄は損だと考えるまで
財政赤字を増やして、国民の貯蓄を増やしてやれば良い。
そこから急速に財政赤字は減り始める。(続く)
639続き:04/01/21 18:49
問題は財政赤字の増やし方の方だ。
一部の土建屋や天下り財団など利権集団に対して
金をばら撒くのは不公平である。
国民全部に一律に金を渡すか、支出水準に応じて
減税となる消費税の期間減税が良いだろう。

しかし、マスコミや政治家、役人は消費税増税やむなしという
逆の論調になっている。これは利権を維持したい既得権益集団が
裏で操っているからに他ならない。
(マスコミも役人も年金老人も景気回復や自由競争を嫌う既得権益集団の一部)

何の既得権益も持たない若者は、財政赤字を増やして
インフレにしろ!とデモ行進するのが正解。
でも、頭の良い若者は漏れも含めて既得権益の側に回ってるから無理か。
640おしえてちゃん:04/01/22 16:21
各国の国債の発行額がGDPの何パーセントくらいなのか教えてもらえませんでしょうか?特にオーストラリア、カナダ、ニュージーランドの情報が欲しいのですが他国でもいいです。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/22 21:48
642おせーて:04/01/24 07:58
外国の財政赤字はどれくらいなの?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 08:53
>>642

 他のスレにあるのでコピぺしておくよ。

日本国政府破産 2

263 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/22 23:24
>>262
そこら中に同じコピペすんじゃねー馬鹿やろう。そのくらいググればすぐ出てくるわい。死ね。

@2002年 OECDアウトルックより(財務省のレポートもこれからの引用)

オーストラリア   22%
カナダ        81%
ニュジーランド   41%
日本        143%
アメリカ       61%
フランス       67%
ドイツ         62%
イタリア       110%

トレンドを簡単にみたいなら財務省のレポート
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/09-10.pdf

644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 12:10
国によって財政赤字の定義が違うんだろうな。
この国は隠れ借金とかあるわけだし。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 13:01
正確な財政赤字を公表している所ってないよ
金融機関はもとより企業だって
国なんか隠蔽しまくりだろう
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 15:00
>>643 それ、累積債務の対GDP比だろ。財政赤字といったら、普通単年度の赤字のGDP比だ。

http://web.hhs.se/personal/Suzuki/o-Japanese/go01.html

政府純貯蓄(歳入−支出)の対GDP比
1 ノルウェー 16.3%
2 ルクセンブルグ 8.6%
3 アイルランド 7.5%
4 フィンランド 7.1%
5 アイスランド 5.5% b


25 ドイツ -0.1%
26 ポルトガル -0.4%
27 日本 -2.4% d
28 スロバキア -2.5% a
290円牛丼販売中止→3ヵ月後国産牛で一杯600円で復活→
他の飲食店便乗値上げ→物価上昇→・・・そして・・・

648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 23:28
>>646
他の国は知らんが、日本の財政赤字が2.4%ってのは変な数字だねえ。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 23:29
>>647
図らずもインタゲ論者の願いが叶うw
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/24 23:43
>>647

 吉野屋が600円で牛丼出したら吉野家ではなくなる。
 客が他の安い飯求めて流れるだけ、コンビニに行けばまだ安い
 「えさ」はある。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 00:08
>>650
再びインタゲ論者の願いが叶わなくなるw


652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 01:44
>>649
こういう、外生ショックのインフレは、経済にとってマイナスです。
インタゲの目的とするところは、自発的内需拡大によるインフレの達成です。

>>649みたいなのって、マスゴミが良くやる、悪意ある曲解という奴ですね。
653642:04/01/25 11:59
ごめん。わかりにくかったみたいやね。
国の借金がGDPの何パーセントくらいなのかと…
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 15:32
>>653
「国の借金」というのは、マスコミ用語で、定義が定かではありません。
人によって、好き勝手なものを妄想して、面白おかしく話題をふりまくための言葉です。

数字を知りたければ、もっと定義のはっきりした概念を持ち出してください。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 17:42
国の貸し借りは国民が相手勘定
相殺すれば何の問題もない
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 17:44
それは相殺とは言わない。
踏み倒しと言う。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 17:46
個人は借金すると破綻するが
国は破綻しない。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 17:47
他国に借金しなければな。国民からの借金なら踏み倒しが利く。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 17:47
国破れて山河あり
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 17:48
>>657の言いたい事はつまり、
周りがどう思ってようが
世界がどう考えていようが
破綻してないと言い通す。
ということだ罠。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 17:49
厳密には外国が持つ日本国債はちゃんと償還してやる必要があるが、
それ以外はどうにでもできる。さて政府はどうするのかな?
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 17:53
公務員と政治家の考え。
まだまだどんどんじゃぶじゃぶ使える。
消費税30%で何とかできる。どうせそれをやるのは俺じゃないし、やっても俺の代じゃない。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 17:57
国は最高の行政機関
権力を握っている大名だよな

国民がその大名に金を貸している
さしずめ大名貸しだな

大名貸しって返さないでよい債務だから、昔から大名貸しという特別な呼び名がついている
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:02
江戸幕府も財政赤字で倒幕軍に負けた。
今の日本政府はちょうど同じ状況だな。
本気で借金踏み倒せると思ってるのかネェ。
そんなことしたら殺されるぜ、マジで。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:02
>>662
君は無知だね。

政治家は、票になるのなら、これ以上使えない事にしても良いくらいに考えている。
官僚は、責任を逃れるために、これ以上は使えない事にしたいと考えている。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:08
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:12
>>663
江戸時代に何度か改革が行われている。

大抵は、質素倹約令による豪商のお取り潰しとともに、
いわゆる徳政令的(相対済まし令、棄捐令など)などの
政策を実施した。これは、大名という為政者サイドの
民間(商人)へのねたみが高じた結果であった。

改革を行うたびに、幕府の威信は強まったが、同時に
経済は衰亡し、飢饉などの現象が起きる事となった。


さて、今行われている改革は、誰のための改革なのか。
改革の結果、威信が強まるのは国家であり、衰亡する
のは民間企業であり、その煽りを食って貧乏暮らしを
するのは国民なのだという事を、江戸の歴史から学ぶ
べきだと思う。

668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:16
>>666
で、定義もはっきりしない言葉を使って、何の議論をしているんだろうね。
俺にはちっともわからないんだよ。

もし、定義がわかるんなら教えて欲しい。
一般会計歳出−一般会計歳入なのか、他に何を足して相殺しているのかとか。


そりゃそうと、その議事録中で「国の借金」という言葉を使っているのは民主党の
鳩山君だけだね。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:17
国の債務は、いわゆる天下りや渡り制度が巧妙にループ機構を作り上げていて、資金そのものは公的不良債権という形で回している
これのよいところは責任部署、責任者が限定されないことだ
無限ループ、無責任ループといって尻尾が見え隠れするが、決して掴むことは出来ない

たとえ一般国民が腹を立てたとしても、相手が見えないことには殴りかかる相手も特定できないわけで
どこまでも空しい一人相撲を取らされる

はっけよいよい、のこった残った、借金だけが残った!
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:17
>>664
構造改革を明治維新になぞらえる馬鹿がまだ生き残っていたとはな。
じゃあ、シラーラカンス君はどうすればいいと思うんだい?
いやあ、国家は搾取者なんていうマルクス全開な奴が多いな
搾取するなら借金なんてことをしなくてもいいのにねぇ
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:18
民草は枯れて実ることのない死の砂漠の上で、
いくら声高に復活を叫んでも
耳元に聞こえるのはそよ風の音だけ・・・
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:24
>>670
おや、クズ役人のお出ましか
性痔、完了の発想は前例主義と相場がキマットル
歴史は繰り返される
故に歴史を皆学べ、夢のない子らよ
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:29
なるほど、相当な馬鹿っぷりだな。
じゃあ、手始めに歴史の具体的な例を教えてもらおうか。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:34
>>669
君の脳みそは鳩山なみ(藁
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:34
>>668
答弁はブッチーな一応ソーリ

別に何の滞りもなく
質疑は淡々と進んでるわけで
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:34
正直、公務員は2chカキコ禁止にして欲しい。
あまりにも日本の国や国民を蔑ろにする発言が多すぎる。
まるで中国や北朝鮮の人たちからの侮辱を受けてるようだ。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:39
>>677
そうだ、そうだ!
わずかに残った納税意欲も削がれてしまうばかりだ
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:40
>>676
定義がはっきりしないまま、お互いに都合よく考えているから、
淡々と質疑が続いているのではないかとw
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:40
>>677
ハゲドウ。

財政赤字解消運動やってる財務官僚は書き込み禁止だ!
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:51
>>679
おいおい
議事録にハッキリ
三百六十四兆と上げてるじゃん。

平成12年に三百六十四兆 は何の数字だ?
ぐぐる汁
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:52
景気、財政改善、構造改革にもいいのが
ヘリマネだね、思い切ってやってみな!
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 18:57
>>681
呼んだけど、ブッチーはさらっと流しているじゃんw

というか、君もそこまで言うのなら、傍証を持ってくるんじゃなくて、
どういう計算でその数字を出したのか、ちゃんと示せよ。

言葉の定義を明らかにせよと言っているんだよ。

俺は悪いけど知らない。
そうだな。この際だから、あやまるよ。

どうか教えてください!
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 19:19
>>683
>その数字はそういうふうに厳しいものだろうと思います。以下略
これを流すというのか チミは。

三百六十四兆については、ぐぐるするだけで出てくるyo
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/25 19:40
>>684
ググってみました。最初にヒットしたのは東証1部の時価総額ですたw

なんだよ、君が取り上げているのは粗累積債務残高のことかよ。
それなら、そう言えばいいじゃんかよ。

意味不明な言葉を使うから、数字を求められても出しようが無いというのが
>>654>>668のレスの要旨なんだが、理解している?


で、結局>>653は何が聞きたかったんだ?
686653:04/01/26 10:05
>>685
「財政赤字ストックの対GDP比」です。これがちゃんとした定義がないなんて言わないでなんとなく何の事か察してもらえたらいいのですが…
687653:04/01/26 10:10
これまでわかったのは
オーストラリア 22%
ニュージーランド 41%
アメリカ 61%
ドイツ 62%
フランス 67%
カナダ 81%
イタリア 110%
日本 143%
特にS&PがAAAの国の情報知りたいです。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 10:24
>>687

計算式がばらばら。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/26 16:09
>>686
「財政赤字ストックの対GDP比」ならOKでしょ。

「国の借金」なんて曖昧模糊とした言葉を使うから意味が通じていなかったんでしょ。
「政府・警察、実質オレオレ詐欺黙認か」
オレオレの被害者は金持ちの老人だ。
一方犯人は高校生ぐらいから20代の若者。
オレオレでだまし取った金を貯金や年金にあてるはずはなく、
自分で汗水流して働いたお金じゃないので、
遊び、洋服、ブランド品、飲み食いどにあてて派手に消費する。
その額は100万円単位。
たとえば65才の人口以上は18%、世帯数を仮に1000万世帯として
すべてオレオレ詐欺に100万遭うと合計10兆円の経済効果になるらしい。


691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/14 14:03
>>690
政府・警察オレオレ詐欺黙認。

政府自らが、詐欺行為している日本国ならではの話だ。

酷い国になったものだ。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/14 14:32
>たとえば65才の人口以上は18%、世帯数を仮に1000万世帯として
>すべてオレオレ詐欺に100万遭うと合計10兆円の経済効果になるらしい。

この仮定に意味がない。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/14 17:20
オレ〜オレオレオレ〜♪
すごいチャ〜ンス♪
狙えゴールド♪
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/24 00:15
ほろびゆく日本を監視するスレとして、あげ
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/10 07:03
社会保険庁って、腐った役所だね。
定期age
為替介入資金は、外為政府短期証券(FB)の日銀引受けで調達されている。しかしこれは国債の日銀引受けとなんら変らない。
そしてこれは通貨増発政策(セイニア−リッジ政策)そのものである。セイニア−リッジ政策を行なうなら、何故、その資金を財政政策に使わないのかが誰でも持つ疑問である。
これは「構造改革で経済成長する(つまり景気回復に財政出動は不要)」といった明らかな「嘘」をなんとしても守りたい人々がいるからと考える。
財政出動を行ない、効果が現われたならば、自分達のウソがバレるのである。それを誤魔化すために、効果の薄い為替介入を常軌を逸した規模で行なっているのである。
彼等も必死である。しかし円資金を海外に流出させて、その時には円高を阻止できても、流出した資金がさらに収益を生み、これがまた次ぎの円高圧力となる。
このようなことをいつまでも続けるのではなく、内需を拡大させ、長期的な円安を図るべきである。
国内の財政政策に使えばGDPも増えるし、税収も伸びることで財政の再建にもつながり、金融の量的緩和は失業の減少と所得の増大によって、消費の増大に繋がる。
消費の増大は物価の値上がりとなって不良債権は解消してゆく。このような循環が起きて景気は回復してゆくはずであるが
財務省と日銀のバカ官僚達は自分達がバカであることがばれるのが恐ろしくて、狂気の円安介入を行っているのだ。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/12 03:33
>>697
というか、FBの日銀引受で外為介入するでしょ。

それで市中に出回った余剰資金は、当座預金残高の増加に
ともなって、売りオペで回収されていたりする。

まさに、マッチポンプ。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/12 05:39
>>697
>為替介入資金は、外為政府短期証券(FB)の日銀引受けで調達されている。しかしこれは国債の日銀引受けとなんら変らない。
遣い切りと交換の差の分からぬバカ

普通の国債は調達した資金は遣い切ることが前提。
為替介入はでは得た外貨を勝手に処分することはできず保全しておく必要があり、
保全している以上担保が存在ことから、
一般には禁止されている直接引き受けが許されている。

この差が分からぬバカはうろちょろするな。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/12 05:48
>>698
>それで市中に出回った余剰資金は、当座預金残高の増加に
>ともなって、売りオペで回収されていたりする。
そんな単純じゃないだろう。

そもそもその余剰資金ってなんだ?
基本的に外為市場に流れるんだぜ。なんで直接当座預金が増加するんだ?
そういうことが起こるとすれば、ドルを売って円を買ったヤシが、
日本で何かを買った場合だ。株や債券(よほどのノー天気)、商品とかを。

確かに批判されるべき側面はないではないが、
お前の様な単細胞な批判はクソ。もっとましな批判を汁。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/12 12:36
>>700
株価って外為介入で、なんとか1万円台維持していたんじゃないの?
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/12 12:38
>>700
>そういうことが起こるとすれば、ドルを売って円を買ったヤシが、
>日本で何かを買った場合だ。株や債券(よほどのノー天気)、商品とかを。

>>698はそれが言いたいと思われ。

というか、外人投資家が円を持ったら、それを全て「タンス預金」よろしく
寝かしておいて、何にも運用しないという方がよっぽど不自然だと思うが。

普通は、株買ったり、輸入代金の決済のための両替に応じたりするだろ。
703 :04/03/13 03:20
 
>>699

>>697は、世界レベルのマクロ的な効果を言ってるのだよ。
日本政府にとっては「交換」だが、アメリカにとっては「遣い切り」
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 12:40
>>704
>日本政府にとっては「交換」だが、アメリカにとっては「遣い切り」
当たり前じゃないか、遣う為に発行してるんだから。
っで、為替介入の場合と違って当然税金の一部で返済する必要がある。

ちなみにアメリカの国&地方の公的債務のGDP比は60%台、日本のそれは140%位。
税金はGDPの一部を徴収する訳だからアメリカには十分返済余力があり日本にはない。
これ位憶えとけ、ボケ。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 12:49
>>699
>普通の国債は調達した資金は遣い切ることが前提。
為替介入はでは得た外貨を勝手に処分することはできず
保全しておく必要があり、
保全している以上担保が存在ことから、
一般には禁止されている直接引き受けが許されている。

それって、国債で得た金はいくらでも「使い切れ」ばいいし
一方、介入は保有担保を越えてはならないという上限が有る
ってことじゃないの?
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 13:10
>>706
保有担保ってなんだ?
介入で得たドルもしくはそれで買った米国債だろ。
お前は、誰が誰に対してどういう資産や負債を持っているかが分かってないようだなw
財務省は外為特別会計為替介入や介入で生ずる資産や負債を管理する。ちなみに介入は財務省が日銀に委託してやるが。

・円売ドル買介入では国債は日銀が介入したらした分だけ日銀に対して国が発行する。
国債は日銀が保有。国が外為特別会計上、日銀に対する債務を負う。

・国は外為特別会計上買ったドルを保有し、
ドルもしくはそれを運用した得た資産により債務返済能力を担保する。
ドルはそのまま持っていても利息も何もつかないから、米国債を買って運用する。


っで、外為特別会計では大きな運用益を計上している。
返済能力を担保する以上の余剰の益は一般会計に持っていく法律があり、
持っていった分は自由に遣える。

政府最大の税外収入。
木を見て森を見ないミクロ馬鹿
物価も雇用も利回りも下がっているときにインフレ対策
買いオペでハイパーと騒ぎ出す
ヒトもモノも余ってる
足りないのはカネだけ
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 13:30
日銀がいくら当座預金にカネを積んでも遣う人なし
足らないのはカネではなく遣う人
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 13:31
遣わないには理由がある
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 13:33
デフレ対策、やればやるほど個人は遣う気なくすw
デフレ対策、やればやるほど法人は遣うw
法人が遣えば個人も遣う
このスレの人は、家計の黒字を
企業の赤字(債務)にしたいの?
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 15:29
デフレ対策やってもやっても企業は設備投資しなかったなあ。
最近やっと増えてきたが、そういえば小泉はデフレ対策しないと批判されたなあw

これ見て昔のことをいい続けるバカも0にはならんか...
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 15:46
為替介入しまくってるじゃん
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 15:52
為替介入ならばら撒きと違ってびた一文カネがかからんから、
それでなんとかなるならHappy♪
いつかアメリカから苦情が来るだろうが。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 15:54
んで、苦情が来て、円高圧力が始まると
運用益なんか一気に反転するぞ。

まあ、びた一文かからんのに違いはないが。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 15:59
まあ、今までの益に対し、80円位までは損は出ないよ。
但し、一般会計に益の多くを持ってかれてるから外為会計自体は含み損が出るだろうね。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 16:16
そんなに大丈夫なのか?
>>719
金融と財政両方そろわないと駄目なんよ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 16:27
>>707
8兆円近い評価損が出てるそうじゃん。
外為特別会計は時価評価しないから表には出ないけどね。
「政府最大の税外収入」とは恐れ入った。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 16:30
>>726
銀行には「時価評価、時価評価」って言っておきながら
自分のところは棚に上げているわけだ。
それって「粉飾」とかいうんじゃないの?
>>726
ここの住人は浅井まがいの破滅厨ばかりだから困ったもんだよね。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 16:34
でも、調べてみたけど2002年度の、一般会計への
余剰金繰り入れは、2000億近くあるぞ。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 16:34
粉飾国家に未来はありません。
今日の日本には「これ以上国の借金を増やせば、国債の買手が
いなくなり、国債は大暴落する」という明らかな嘘を大々的に唱え、
人々を脅かし続けている経済評論家が多い。

その中には「日本はもうだめだ、サバイバルを考え、
資産は海外に移転しろ」とか「国債大暴落はそこまで来ている」と
いったとんでもない本を出版している者がいる。

ところがこれが世間に受け、彼等の本がベストセラーになっている。
世の中にはこのような言動を信じた人々が多く、
中には大損している人もいる。

http://www.adpweb.com/eco/eco334.html
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 16:37
>>721
苦情ならもう来てるぜ。
しかも、FRBからな。
米財務省もイライラしてる。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 16:43
日本国民が日本政府を盲信しているから、
なんとか国家ぐるみの粉飾が成り立っているだけ。

日本国民が日本政府を信用しなくなり、
役人の言うこと聞かなくなり、
税金や年金不払いが増えれば、

国家ぐるみの粉飾ができなくなり破綻する。
>>732
まるで米国の金融政策を日本の政府・日銀が行なっているようなものである。
そのような金があるのなら、それを日本国内で使って、円高を阻止しろと
言いたいのであろう。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1075559281/632/
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 20:03
>>726
20兆円以上の運用益が出てるが?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 20:10
>>734
経コラスレはインタゲスレと並び、代表的部落スレ。
スレの外に出て行っても他のスレでは相手にしてもらえない。
だから閉鎖社会で群れて遠吠えしてるのさw

>そのような金があるのなら、それを日本国内で使って、円高を阻止しろと
>言いたいのであろう。

確かに経コラスレにはそういうことをいうバカしか居ない。
遣い切りのカネと見合いの資産を持つ介入の差が分からぬバカ共しかな。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 22:31
>>736
あんた役人だろ?
アメリカ国債ばかりで資産持っててビビらないか?
すこしは金でも買ってはどうなん?
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 22:32
お前は金業者かいなw
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/13 22:41
>>705
あの。普通返済余力とい言うなら、保有資産まで見るよね。

日本政府は結構資産を持ってるから、実は純負債は140兆くらいなのよ。
GDP費で20%代ね。

アメリカの事情は知らないけどさ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 00:44
>>739
ちなみに、金融資産でね。実物の資産まで言ったら、純債権状態だと思うよ。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 00:55
アメリカは政府系機関保有分ははじめっから引いてあるって
注記されてるだろ・・・
>>736
介入で得た$で米国債買って、米国が遣い切ってるんだどねぇ
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 09:45
>>742
米国は別に為替介入用に発行してるわけでもなんでもないからねえ。
単に資金調達の為に発行してるだけ。
だから返すなら問題ないんだよ。その点は日本も同じだろ?
その為の国債は40兆円も発行してるじゃないか。
もし遣い切る為の国債で為替介入やったら、介入して得た20兆円分のドルはどうするんだ?

それでアメリカのゼネコンに公共工事発注するかい?w
あんた経コラの人?ww
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 09:50
>>739
日本の公式発表では100兆円だね。保有資産。
たぶんお前の逝ってるのは、一部のばら撒けば回復って連中が良く出す計算だろう。
年金積立金とかを国の資産として計算するw
そうでない場合は、保有資産の内訳や計算を示して味噌。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 10:04
>>740
金融資産で純債権とは面白い。
その金融資産はどこにある?どういう計算だ?まず見せてからにしろよ、そういうのw
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 22:16
>>744
公式発表とやらのソースを教えて頂戴ね。

とりあえず、僕の方の根拠は、日銀の資金循環表
http://www.boj.or.jp/stat/exp/faqsj.htm#1-08

>年金積立金とかを国の資産として計算するw

年金積立金って何だ?w

ちなみに、社会保障基金は含むよ。
だって、負債サイドにも計上されているからな。
負債だけのっけて、資産に乗っけないのは不公平だ。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/14 22:16
>>745
もう一度、よーく読み直してみてくださいw
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/15 00:43
>>747
どこにあるのぉ?早くぅw
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/15 00:58
>>746
ほれ、
http://www.mof.go.jp/rizai/zaisan/gaiyou/h13/h13d5.htm

>僕の方の根拠は、日銀の資金循環表
はは、そっちのほうで来たか、バカには二通りあってなw

っでどこの数字を言ってるのかは知らんが、要するに民間の資産をカウントするんだろ?
お前の>>739の保有資産って政府のじゃないってことだろwそれを最初に言っとけよ。
国民から巻き上げりゃ返せるってな。当たり前過ぎw
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/15 01:03
>>746
>ちなみに、社会保障基金は含むよ。
>だって、負債サイドにも計上されているからな。
>負債だけのっけて、資産に乗っけないのは不公平だ。

ほう、国と地方の債務にはそれが入ってるのか?GDPの140%と言われてる。
でもってあれは国民からもらったもんだから国の資産だし、自由に社会保険庁が遣って良いとでもw
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/16 03:19
>>748
もう一度よーく嫁。

金融資産もあって、相殺しないと駄目。
それから、「実物資産も含めると」純資産。

日本語 わ か り ま す か ?
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/16 03:26
>>749
いえ、民間の資産をカウントすると言っているのではありませんよ。

さて、いま上がっている数字をもとにバランスシートを埋めて見ましょう。


1.一般政府の金融資産、負債
資産 453兆円 負債807兆円

http://www.boj.or.jp/stat/exp/faqsj.htm#1-08

2.中央政府の実物資産
土地 109兆円
http://www.mof.go.jp/rizai/zaisan/gaiyou/h13/h13c1.htm

(注)公園・広場以外の、道路・河川・海浜地等の公共用財産は含まれていない。

という事で、後は、地方政府の実物資産と、中央政府所有の道路などの土地資産
を合計しないとバランスシートにはなりませんね。


753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/16 03:29
>>750
>ほう、国と地方の債務にはそれが入ってるのか?GDPの140%と言われてる。

入っていますよ。

>でもってあれは国民からもらったもんだから国の資産だし、自由に社会保険庁が遣って良いとでもw

いえ。負債に載せていますよ。
というか、君が負債勘定だけ引っ張り出して、自慢げに語っているのを
見ていて「痛いな」と思ったので、教えてあげただけですよ。

まあ、「教えてもらうと間違いがわかって嫌だ」というのであれば、無視
されるのも一興かと思いますが。わかっている人には、馬鹿にされるだけ
でしょうね。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/16 04:32
>>752-753
ではバランスシートを見せてくれ?w
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/16 08:37
>>752
>1.一般政府の金融資産、負債
>資産 453兆円 負債807兆円

単に一般に言われる国痴呆の債務残高のGDP比140%の時の値に、資産負債の両方に年金足しただけだろ?
だから140%が160%(804兆円)になってる。それだけの話だろ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/17 03:03
こいつらを潰さない限り無理だな。

特殊法人監視機構HP
http://www.nomuralaw.com/tokushu/
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/17 13:05
小泉に特殊法人の整理なんてできるわけがない。
道路公団で馬脚を現した。

小泉よ、お前がやってると国民がなんとなく期待して時間だけが過ぎて逝ってしまう。
早く辞めれ、どうせできないんだから。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/18 10:53
近い将来金利の上昇という展開は出てくるのだろうか
何か不安
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/18 11:06
>>758
近い将来それが起きるなら、たぶん資金需要が増えての話だからまだましだろう。
どうしても金利を上げたくなければ金融緩和すればよい。
しかし、それなりに遠い将来、国債がさばきにくくなって起きた場合はカナリやばい。
道徳的な範囲での金融政策では対処できないだろう。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/19 17:31
日銀の国債保有額が100兆を超えたらしい
銀行屋や生保の持分も最終的には日銀に流れ込んでいくのではないのか
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/19 21:25
こうやって、国債バブル崩壊の導火線が短くなっていくのか。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/19 22:44
財政がいくら赤字になっても個人資産が増えていく奴らが政府にはたくさんいるんだ。不況は膨大な資産を生み出す要素になる。いまが奴らの思うつぼで笑いが止まらないはずさ。今戦わなければ日本国民に明日は来ないぞ。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/21 13:41
国債はバブル状態。

財政規律を正そう、なんて気の全くない
ヘタレ日本政府を信用してはいけない。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/21 15:48
政府と自民党が癒着していることを
端的に言い表した言葉、「政府自民党」

こんな腐った言葉が、日本の政治ニュースに
氾濫している限り、日本の再生は無い。

765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/21 15:56
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1077874672/l50
のスレで景気回復策としても財政政策は全く不要だという結論が出た。
>>765
そうですか。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/23 11:37
プライマリーバランスはどうした!
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/26 14:58
で、いつ破綻するんだよ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/27 20:30
>>768
最速なら団塊の世代が引退する2008年前後。




但し
預金封鎖するなり国民資産総凍結するなり米国債の貸し剥しに走るなり
活路を求めていちゃもん付けて北へ攻め込む等して頑張ればいくらでも延命可w
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/28 18:58
財政赤字はハイパーインフレでぶっ飛ばす以外無い。
その時に政権が共○党に移らないように周辺諸国と緊張状態を保ってるのでしょう。
究極的に飛躍すれば、解決する方法はそういうことになるな。
公務員の給料は臨時の特別法か何かで直ぐに上げられるので役人は反対しないだろう。
役人が反対しなければ基本的に何でも通るし、日本の最高機関は・・。

771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/28 23:52
>>770
他にも特別法で
「〜年から〜年迄の国債は寄付とする」とかを無理矢理通すつーのもあるぞw
破綻した時我々はどうなるの?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/31 14:16
どうやったら破綻するのかわからんので、その時にどんな影響あるのかもわからん。

というか、マジで何をどうしたら破綻するの?
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/31 15:32
64 :非公開@個人情報保護のため :04/03/26 08:17
公務員によってこの国は潰れます。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnn.jpg
これをみると、東京都小金井市職員の給料は58歳で年600万。
ところが、いろんな諸手当がついて「年収」は1256万に。
もう少し下の40代後半だと給料は年520万。しかし、諸手当込みの「年収」は1130万。
手当てを分厚くして給料としての支給を減らすことで、民間からの反発を避けようとしてるだけ。
「公務員の給料は安い」という言葉を真に受けていると、この国は潰れます。
≫773 国債買う人がいなくなる
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/13 02:02
HOsyu
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/20 02:34
最近誰も書き込まないね。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/20 06:14
破綻したらインフレになるんだよ
ドーマーの定理をよく考えていくとそうなる
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/20 09:02
金が無いから無理やり国の土地,建物,山を強制的に買い取らせる。

したらしめたもの。税金を高くしていって,全て取り戻す。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/21 21:12
結局のところ
今はつらいですよってだけなのか?
別に未来が暗いわけじゃないってことだよな?
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/21 21:19
財務省が未来も暗いですよと煽って増税を企んでいるのが大問題
消費税5%にして税収下がってりゃ世話ねーよバカ
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/21 21:44
>>778
インフレになるもならないもそもそもそれを計る単位であるおカネが消滅するから、わけ和歌らん状態になると思う
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/23 07:25
最近はデノミネーション論は、なぜか出なくなったな。
たとえ日本全体の財政赤字が1000兆円になったとしても、
デノミを行えば、それがたったの10兆円になるのだ。
なんだか、とっても借金が軽くなったような気がするでしょう?

ドイツのマルクのハイパーインフレーションも、そうやって
退治したんだよね?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/23 08:59
通貨や外貨蓄積が下落したら何にもならないって。
食料・原料・エネルギーの海外依存度が異常に高いんだから。
これらへの依存度や人口が現在よりも格段に低かった
敗戦直後だって死ぬような思いをしたのに、
今やったらどんな事になるのやら…。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/23 11:00
>>783
違うよ。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 01:19
疑問
@何故GDP比で公的債務残高を計ることが無駄と言われるのか?
A財政破綻するするといわれ、未だ激震がないのは何故か?
B財政破綻しても大したことじゃないという論調が出るのは何故か?
どのたか教えてください〜。それとも景気回復したように見える現状ではもう国家破産とか関係ないとか?
そんなはずはないです。まだまだ課題は山積みのはず。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 01:27
>>786
@本来、債権債務の状況を見るには、資金循環表という優れたものがあるのにも
かかわらず、その存在すら知らずに、GDP比で騒いでいるからです。
つまり、GDP比で見る事が問題ではなく、その程度で得意げに危機感を語る人の
存在自体が無駄なのです。

A財政は自らわざと破綻させない限り、他者都合で破綻させられることがないからです。
つまり、破綻はありえないのです。

B破綻厨に破綻の定義について聞いて出てくる答えが、たとえば「単年度の利払い額
が税収を上回ったら破綻」などと、適当に定義するので、そうなっても別に問題はない
という意味で、「たいした問題ではない」と答えているのだと思います。


課題は山積みというより、景気対策をせずに歳出をいくら絞っても、赤字額は増える
一方だということに、早く気づかないと、どんどんGDP比があがっていくよ。そのことに
気づかずに、GDP比云々とか主張しているの見ると、馬鹿じゃないかと思うよ。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 02:52
まあ、問題といえば、債務の金利負担に使う金が増えて、
国民のサービスに使う金が減っちゃうことだろ。


要するに、国はみんなから税金を集めて、それを利払いと
称して金持ちにばら撒いていることになるってことだろうな。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 07:28
>>786
>何故GDP比で
資産部門を無視している
管理通貨制度のもとで政府債務の支払いが滞ることは絶対にありえない

>財政破綻〜
管理通貨制度のもとで財政破綻は絶対に発生しない


無い金は刷ればいい。ただ刷りすぎれば高インフレになる。
高インフレなら刷るのをやめて税金を増やせばいい。
たったそれだけの簡単なことを理解できず、十数年経ったわけだが。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 08:20
それでいいなら全ての国家は無税国家になれる。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 08:22
財政が破綻する例はいくらでも在るw
税金はGDPの一部として分配されるという概念もないw
そんなバカも居るんだなあ...日本は平和一応だけど。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 13:49
>>790
高インフレを許容すればね。

物事には適度ってのがあるのよ。
多すぎても駄目、少なすぎても駄目。

マスコミは単純化したがるし、受け狙いが必要だから、中庸なんて
のが存在しないかのように、両極端ばかりとりあげるけどね。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 13:51
>>791
それ、財政が破綻したんじゃなくて、固定相場制で対外債務が
不履行になったケースでしょ。

固定相場制で対外債務が不履行になるのは、通貨発行という
手段が使えないからだよ。変動相場制では使えるんだけどさ。

そして、日本は対外純債権国。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 13:58
戦後は対外債務はなかったが預金封鎖、ハイパーインフレになったが。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 14:03
>>794
対外債務いっぱいありましたよ。
それを全部チャラにしたので円相場が1ドル=360円まで一気に下げられました。

それでハイパーインフレです。

預金封鎖はむしろ、究極の金融引き締め策と捕らえた方が良いです。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 14:05
>>795
どこの国にそれどれいくらあったのか?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 14:09
>>795
その合計はGDPの何%なのか?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 14:59
>>792
高インフレを許容すれば無税国家になれる?面白いことを。

ハイパーインフレになれば政府の借金はチャラといってるのと同じということに気付かんのか。

もちろん、

ハイパーになってもどんどん借金できる。
もしくは
円を刷って何かを買うことができる。

という条件が成り立たなけりゃ、ハイパーになっても無税国家は存続できないがw
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 15:26
>>798
お札刷るんだから借金する必要ないじゃん。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 15:59
外人の方ですか?
「もしくは」
という日本語をもう一度スタディすることをお勧めします。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/24 23:29
>>790
モニターに穴が開くほど読み返したほうがいい、
特に789の下から2行目あたり。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 11:06
国富=GDP
何をどういじってもこれを超える富は手の中にない。
どう分配するのかの問題。

例えば現状国税に1割強分配している。

札を刷ってまくだ、増税だ、減税だ、色々垂れるヤシは居るが、
全ての行為は冒頭の法則を超えることはできない。
錬金術や永久機関は存在しない。

大事なことは、実質GDPをいかに安定的に成長させるかだ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 11:42
>>789
高インフレってなんだ?

その高インフレを増税で何とかした例ってあるのか?
普通は金融引締でやるんだが。
>>802
借金は、名目。
名目GDP>実質GDP>0 でないと
財政も年金も医療も破綻。
安定成長の大前提はマイルドインフレ。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 18:23
名目を大きくすることにより実質が自動的に大きくなることを前提にするバカのなんと多いことかw
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 19:13
>>802
あのー。

国富=ストック
GDP=フロー

なんですが。

言ってる意味わかります?
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 20:16
厳密な用語じゃそうかもしれんがね。
もうちょっとましなレベルで話にjoinしてくれ。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 21:34
郵政を民営化して税金がっぽりもらえばいいんだよ
そしてここに集まっている貯金が銀行に回れば
金融不安もなくなる。特殊法人も資金調達がしにくくなる。
小泉にはこれだけはやらせなくてはならない

809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 22:21
>>808
妄想爆発だな。

どこの銀行も預貸率の低下に四苦八苦なのに。w
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/25 23:48
>>808
郵政民営化は外資だって買えるという意味じゃないのか?
バブル期と違って国内企業の勢いが衰えた時に民営化する意味を考えよ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/26 22:36
国債や政府短期証券を日銀が買い取るのだから、
すなわち政府は無限に借金できるってことですよね?
しかも国債の価値が暴落することもないと。
812811:04/04/26 22:52
結局、財政赤字がいくら増えようと政府が国債を発行し、
日銀がそれを買い取るわけだから、
政府への信用が崩れない限り、どこまでも借金できるってことですね。
つまり粉飾体質である日本政府をはじめ、他の先進国が支えあって
通貨の暴落を阻止しているわけですね。
813811:04/04/26 22:55
しかし、そもそもいくらでも借金が可能なのであれば、
今問題になっている年金や医療費の問題なんか討論する必要がないんじゃないですか?
形だけ議論しているように見せかけて、国民の政府への信用を維持しているんですかね?
この国は何がしたいのかよくわかりません。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/26 22:58
お前が何を言いたいのかよくわかりません。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/26 23:30
>>814

手品もやりすぎれば、種がばれる。
敏感なやしには、そろそろ・・・・。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 03:37
>>813
>年金や医療費の問題なんか討論する必要がないんじゃないですか?

うん。

>形だけ議論しているように見せかけて、国民の政府への信用を維持しているんですかね?

そう。 というより管理通貨制度という本質を理解していないくせに無駄な議論を続けている。

>この国は何がしたいのかよくわかりません。

とりあえず、難しいことを考えたくないんだろう。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 10:19
難しいことを考えたくないというより、与えられた問題解くのに一生懸命
な奴ばかりで、適切に問題を設定することができないんだろうね。
社会に出たら問題を解く能力より問題を設定する能力の方がずっと重要。

総理からして、問題設定という業務を放り出して、ポピュリズムに走って
いるからなぁ。で、問題の種が見つかったらマスコミ使って枝葉末節の
問題を煽るだけ煽って、解決しないまま選挙や支持率対策に使ってポイ
捨て状態だからな。

道路公団とか、拉致問題とか、どんどん忘れ去っていくよね。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 12:15
<<811-817
こういう事を、しっかり糾弾している学者やマスコミっているか?
アフォばっかりだな。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 12:45
財政赤字が680兆?ウソだろ?
たしか、もっと多かったはずだが。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 13:00
政府の借金はまあざっと見積もって700兆。
これに医療・福祉現在および将来の国民の皆様にお約束した分が800兆。
〆て1500兆(借方)。

 個人金融資産1300兆ここ数年で減ったネ〜(貸方)。
差し引き100兆の債務超過。

特殊法人などは清算すれば1000兆円くらい債務超過だろ。
よって1100兆円の債務超過。
821おまいらたいへんです:04/04/27 13:12

【政治】介護保険料、20歳以上から徴収へ−厚労省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083017684/l50

厚生労働省は26日、現在は40歳以上としている介護保険料の徴収
対象について20歳以上に広げる案を軸に検討に入った。
同日の社会保障審議会介護保険部会で検討に着手、来年の通常国会で
法改正をめざす。
介護保険法は施行5年後の2005年に負担と給付を全面的に見直すよう
定めている。現在の介護サービスは原則65歳以上が対象。利用者が
費用の1割を負担し、残りを保険から給付する。財源は40歳以上が負担
する保険料と税金だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040427AT1F2601E26042004.html

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 13:18
>>821
「こんな事しなくても、日銀が紙幣すればいいじゃん?
だって政府はいくらでも借金できるし、実際そうしてるじゃん。」
って論調が、国民に広がれば日本はどうなるのでしょうか?
んなもん、広がるわけない。
「以前の放漫財政から脱し、『既得権益層』を切り捨て、
『自助努力による企業業績の回復』を実現させた改革者・小泉」
に国民の皆さんは未だ心酔している模様です。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 13:36
>>820
貸方が個人金融資産のみっておかしくないの?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 13:51
以前の放漫財政から脱し→ウソ
『既得権益層』を切り捨て→ウソ
『自助努力による企業業績の回復』→ウソ

全部ウソじゃねぇか!
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 14:29
>>819
財政赤字は今40兆くらいだろ。

累積債務が680兆じゃないのかな。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 14:31
>>820
君、借入額(累積債務)と純負債(債務超過)の区別ついている?

こういうのは、経済語るときの基本だからね。経済学や経営学やって
る連中でも怪しい。一番しっかりしているのは会計学やってる奴かな。
>>822
徴収理由を見つけたい財務省と政府の裁量がからむ問題にはとりあえず反対したい一部識者
の利害に反するからそういう論調は広まりにくい

意図は正反対だが「別の組織が出てきて問題解決するのはいやだ。」って点だと一致しているのよ
この問題を扱う人たちって
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 18:19
>>827
勝手な関係法規の解釈や会計処理が変えられたら誰にも分からないんじゃないの
帳簿もバランスシートも隠蔽されてる部分もアッて正確さということでは問題が多過ぎる
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 18:45
純負債=経常利益+貸し倒れ引当金戻りいれ額
                      でいいのでしょうか。
ちなみに
経常利益=営業利益+営業外利益で
    =資産−負債−資本でしたよね。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 18:48
>>823
小泉内閣のもとで財政赤字は拡大していく一方なんだが。
小鼠信者にとってはすべてが気分と雰囲気の問題だから
実際には財政赤字が拡大してようがどうだっていいんだよ。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 19:58
倒産寸前の会社に救済と称してキリトリ屋が乗り込み、まだいけるまだいけると会社に負債を負わせて現金を持ち出しているように見えるのだが。
>>833
おまえ自身の赤字も何とかしろよ

もう破綻してるか、なにもかも(大藁
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 21:41
どうした!!経済板!
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 22:54
地方も、国も火の車。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/27 22:56
経済政策は当面は金利を上昇すべきだろう。
国債が暴落したら日本経済も先行きが明るくなり展望が開けるだろう。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/28 00:31
>>837
なぜ、こうも原因と結果を混同する奴が後をたたないんだろう。

景気が回復したら金利は自然に上がるが、景気回復の芽が弱い
うちは、日銀は金利を低めに誘導するようにする。結果として、
景気回復の力が強ければ、金利は勝手に上昇する。

それに対し、景気の動向を無視して金利を引き上げるなら、再度
景気は次の底を目指して降下を始めることになる。2000年の早すぎ
る0金利解除の時のようにね。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/28 01:03
>>838
同感。

>>837のヤシには
国債が暴落したら日本経済も先行きが明るくなり展望が開ける
理屈を分かり易く説明してもらいたい
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/28 01:11
>>837のヤシ
同じ内容をあっちこっちにコピペしまくり。
経済音痴のビョーニンとみた。放置が妥当。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 08:28
>>837
よう釣れとる脳。

特に>>838なんてコピペどころかネタにマジレスだぞw
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 09:59
>>841
そのネタを、真顔で語る評論家もいますんで。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 17:16
財政赤字は政府のデフレで、倹約していくしかないね。
景気対策は政府から給料もらっている人の私有財産の範囲内で行うということで。
>>837を見てこう思いました。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/04/29 20:20
837の言いたいことはいったんクラッシュランディグ
しろってことじゃないか?
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/06 20:42
さてageとくか。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/07 01:16
日本の財政赤字を批判しようとすれば、石井紘基衆議院議員のように殺されます。
それがこの国の保守層のやり方です。
良識ある人は、せめて次の参議院選挙では、自民・公明には入れないようにしましょう。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/07 01:24
窓辺にそっと置きます。
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1061810484/
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/11 23:47
国は借金し放題ってことか?
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/12 00:36
>>846
保守層っていうか、権益漬けで公益より私欲の連中だよね。
あと過去の失政や不正にもろに関わってる連中もかな。
最近では年金絡みで社会保険庁に光が当たってるけど、
この国の闇は深そうだよね。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/12 07:31
日本はスラム化したマンション。
半数に近い人間(公務員)が勝手なことをやってマンション全体の価値を著しく毀損しているが、
管理規程を直そうとしても議決できない。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/12 07:48
半数に近い住民の中には「地方」というのも入りそうだな。
そもそも議決権が区分所有権の持分の数倍与えられてる。
852XYZ:04/05/12 13:53
日本がどれだけ財政赤字になろうとも、国会議員や公務員は金に困らないんだから、
財政赤字が解消されるわけがない。
金がなくなりゃ国民に負担させれば良いだけだから。
年金にしたって、金がなかったわけではない。政治屋どもが自分自身の利権の為に
無意味に使っちまっただけ。このままいけば、遠からず日本は破綻するだろうな。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/12 14:29
国の金に目をつけたのは始めは政治屋どもだったんだろうが
(角栄あたりが先鞭をつけたかな)
今は中央官僚機構が貪ろうとしているからたまらんよ
奴らの大半は東大法学部出身で
ちゃんと法で垣根を設けて犯罪にならないようにしている分だけ
政治屋どもよりたちが悪い
自分達の都合の良い法律を作るために政治屋どもが利用されてる
すでに三権分立は完全に崩壊し制御不能に陥ったか
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/12 18:41
素人がマスコミや2ちゃんから受ける
イメージだけでも相当やバイと感じているのに、
専門家が抜本策を示さないのはなぜなのでしょう。

絶対にロシアやアルゼンチンのようにならない
理由があるのですか。

で、日本の国債が暴落するのはいつごろなんだ?
利子だけで税金もってかれるようになったらさすがに暴落するか?
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/14 07:01
今までの歴史を振り返れば
大借金国家で滅んだり衰退しなかったり
した例は無いので
日本も今後財政赤字が足を引っ張り
どんどん衰退していく
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/14 11:05
暴落というより今の国債価格は高すぎてバブル的なので、調整下げが
必要である。経済がまともなら長期金利は4パーセントくらいが適正。
低金利継続を望むのは不景気継続を望むのと同義。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/14 11:09
銀行は国債の保有額より株式の保有額のほうが大きい。株が上がると
国債は下がる。去年からその流れが始まった。そしてこの流れで
債券ディーラーは泣くが株式でぃーらー笑い、差し引き頭取はニコニコ。日本経済も
明るくなる。財政破綻の国債なんか買うから構造改革進まない。
経済がまともなら金利4パーセントはあたりまえ。低金利続けというやつは
不景気続けというのと同義語
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/14 11:39
●フランスの核武装の経緯(北京上海高速鉄道利権死守の参考に)

NATOであるフランスは、ソビエトの核恫喝外交に屈して
スエズから兵を退いてスエズ運河権益を手放した経験がある。
そのときアメリカが守ってくれなかった不信感から、
フランスは核武装するに至った。

かつてのフランスは日本のように核兵器を持たない非核国だ。
第二次世界大戦後のフランスはプライドを捨て、アメリカの軍事機構NATOに入る。

スエズ運河の株主フランスは通過する船舶に通行料を課し収入を得ている。
エジプトは革命で独立すると、核兵器を持たないフランスをなめて、
スエズ運河を接収する。そのとき国際世論はエジプトの味方をする。
なぜ国際世論は、スエズ運河をフランスから強盗した、エジプトの味方をしたか?
「なぜ強盗の味方をする?」と異議を唱えても、後講釈してもムダだ。これが歴史だ。
その後は運河利権をめぐってエジプトとフランスとで軍事力がモノを言う外交になる。

第2次中東戦争 スエズ動乱 1956年10月29日
エジプト vs イスラエル
 ↓
エジプト vs イスラエル(英仏が加勢)
 ↓
エジプト(ソ連が加勢) vs イスラエル・英・仏
 ↓
エジプト・ソ連(米国が加勢) vs イスラエル・英・仏
 ↓
エジプトの勝利 1956年11月6日英・仏停戦受諾 8日イスラエル停戦受諾
(日本が1961年6月5日スエズ運河改修工事落札)

1957年 ソビエトの核恫喝外交に屈したフランスが核開発着手。
1960年2月13日 フランスがサハラ砂漠で原爆実験成功。4番目の核保有国に。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/14 16:21
 だから、1000万円のヘリマネを実施してればよかったのだ。

 消費税アップなど愚作の極み。消費税増税論者は、日本の消費税が
欧米換算では、すでに10%超を認識しているのだろうか。

 このままの状態が続くと、五公五民では無く七公三民・若しくは
九公一民になるのも時間の問題かと。
861ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/05/14 19:32
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!【実話】
(あのサダム・フセインは国連安保理へ朝貢していた)

国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。

フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまった(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。
石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int
国連事務総長、イラク支援策の不正疑惑で第三者の調査求めるhttp://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=4610912
(フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂を裏付ける証拠の一部が出た)
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/20 00:10
>>1
こんなスレたてると
太田某や浅井某がまた調子こくぞ。
迷惑極まりないです。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/20 00:38
             -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうどおでもいいや…
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/20 14:58
日本破綻→新生日本誕生→帳消し→ウマー
破綻したロシアやアルゼンチンが、どうなったか調べてみましょう。
そしたら、答は簡単です。
平価切り下げがバランスされるまで行われます。
そのため、恐ろしいほどの物価上昇が訪れます。結果、債務は目減りします。
参考http://www.russigator.ru/economy/kei13.htmlの表3 1500倍?

想像ですが、今すぐデフォルトなら10倍で収まり対外純資産でチャラ。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 07:40
ところで、日本よりも破綻しかけてるやばい国ってある?
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 08:18
発展途上国の中にはイパーいある 先進国には1つもない
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 09:12
>>867
その根拠は?
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 16:23
>>866
アメリカ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 16:31
食料自給率40%の日本が破綻するとどうなるか
想像できますか?
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 20:22
韓国の例を見ると
そんなに大変そうでもなさそう
日本の破綻は韓国程度?
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 20:28
敗戦後の日本はまだまだ農業大国だったので
受け入れれる余地があった
しかし今の日本の農業は壊滅状態
他国のデフォルト、経済危機と同じに
見ているととんでもないことになるぞ?

飢え死に、餓死者。紙切れの札束たんまり抱え込んだまま
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 21:34
早いとこ経済破綻させて、一からやり直そうよ。
小泉首相、あんたさいこー、もっと早く壊してくれ〜
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 21:35
それなら農業復活するチャンスじゃんw

お前等、早めに土地買って農地確保しとけ。
農業成金になれるチャンスだぞw
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 21:44
グローバリズムと帝国主義の矛盾がアウフヘーベンされて
強度な共産主義社会が誕生すると思う。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 22:16
もしかしてみんな危機感なさ過ぎ?
このスレの住人じゃなくて
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 23:39
>>870
食うことに関しちゃそんなに悲観する必要はない。
貿易黒字があるから、政府が破綻しても外貨経済に移行するだろうから、
食っていける。但し、円建資産はパーになる。
肥満者は、公職追放、リストラ。
食べ残し、食料廃棄に懲役刑。肉に贅沢税。
食料危機は起こらない。
日本の財政赤字より、アメリカの双子の赤字の方が
ずっと破綻に近いと思うが。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 23:52
いやアメリカはやる気になれば5年で返済可能。
日本は500年かかる。
もしかしたら預金封鎖あるかも。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/21 23:53
アメリカの公的負債=GDPの70%程度
日本の公的負債=GDPの140%

アメリカが破綻に近いというのは勝手だがw
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 00:03
アメリカは経常収支も赤字だからな。
日本の赤字は日本政府が国民から借金した赤字。
アメリカのは外国から借金した赤字。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 00:16
アメリカは政府が破綻しない。だから穴埋めの必要は元々ない。
日本は政府が破綻すると国民の資産で穴埋めすることになるw
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 00:25
>>864
>帳消し
何が?

>ウマー
誰が?
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 01:07
歳出を削減して、歳入を増加したら返済できるのでは?
>>885
釣り?
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 03:06
歳出を削減すれば、道路工事が減って失業者が増える。歳入を増やすには増税しか方法が無い罠。        
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 07:03
対外純資産ってたった150兆円なんだね。
一昨日のニュースでやってた。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 07:41
それも大半は民間保有。

政府分なんて大半が戻ってこないODAによる円借款。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 07:43
日本の財政赤字は日本政府のよる強制消費なんだけど・・
国って悪いやつらだよね・・
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 07:59
>>885
この国は借金(公債金)も収入として歳入に入れている
残った金を前年度剰余金と言える?
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sainyu/h15/1602a.htm
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 09:10
それは歳出(公債費)もあるからいいのかと。
ちなみに公債費の償還部分を除いた利息分は
資産家や銀行への資産移転になる。
つまり公債を発行するほど財政均衡原則では
金持ちがより金持ちになる。
>>890
逆に言うと、国民が消費すれば財政赤字は
解消するってことだよ。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 15:30
中国って バブルって聞くけど どうなの
信用出来る相手?
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 16:25
中国人は信用できません
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 16:28
中国は低賃金で働いて製造業が金を稼いでいる
これはバブルとは言わないでしょう

日本のバブルは、地価が永遠に高騰し続けなければ破裂する
ババ抜きゲームだったのです
年金や国債も同じですね
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 16:48
バブルというのは物価が安定してるのに資産価格だけが上昇する
とかそういう風な経済状況と書いてるよ。
漏れの本に。図式付で。
つまりは収益還元価値を大幅に上回るような状況にないならそれは
バブルではない。自然成長率を上回っているという状況でもない
中国はバブルではない。バブルというなら根拠をしめしてほしい。
こっちもしりたい。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 17:07
中国と元とドルのレートを一定に保つために、輪転機を回して元を刷りまくってる。
市中にあふれた元が、地価、マンション、オフィス価格を押し上げている。
中国で六本木並の値段がついてるマンションも出現とか。中国が金融の引き締めを
開始したらバブルは終わるであろう。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 17:09
そっか固定相場制だったね。まだまだ漏れも甘いな・・
そうするとバブルの可能性もあるね。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/22 17:10
ごめん 難しいことはわかりません
外貨が大挙流入しすぎているのではないでしょうか?
それがバブルかといわれるとどうも・・・
901885:04/05/23 23:35
>>886
いや、マジです。
>>887
国民半分飢え死に覚悟で、増税と歳出削減したらどうでしょうかね?
多分漏れも飢え死にするねw
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/23 23:38
いつまで持つのか借金天国
借金は踏み倒すためにあるのです
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/24 15:49
>>900
外貨が大挙流入しようとすると、為替は元高圧力になるでしょ。

それを止めるためには、国内でそれを打ち消すくらいの金融緩和
をするしかない。変動相場制と違って、固定相場だと為替を維持
するので自動的に金融緩和せざるを得ないので、大変だと思うよ。
いわゆる金融政策のトリレンマ状態だね。

というわけで、ほぼ確実にバブっていると思われ。


それとね、中国には国営企業の累積債務問題というのもある。
これは日本の不良債権処理どころではない、政治的にも大問題
になるネタだと思うよ。まあ、ああいう国だから、どこかで誰かに
責任を押し付けてキュっとやっちゃうんだろうけど。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/24 15:49
>>901
国は国民のためのものであって、国自身のためのものではありません。
>>905
政治家、官僚の物です。
国民は、それらに奉仕するために存在しています。この国では。
納得いかないけれど。
官僚達にも失敗の責任取らせろよ。権限・特権ばかり与えずによぉ。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/24 21:16
国民の代表による発言:


「 ご 奉 仕 す る に ゃ ん 」
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 11:18
>>906
納得いかないんだったら、やることはあるだろ。
革命権は国民にあるぞ
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 12:10
まあ日本は自分達の力で変われない国民性だからね。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 12:15
国の借金まともに返してるの世界でも稀で、日本だけらしいね。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 12:24
ただGDP比率で日本の借金を考えるとすごいからね。国家予算の比率もすごいし。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 13:07
>>911

負債から金融資産を引いていないのも日本だけだからな。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 13:41
日本は借金を借金で返してるよ。何処がまとも?
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 13:46
ここは本当に経済板かってぐらいレベル低いな。
がっかりした。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 13:50
だから2chの経済版になに期待してんだよ
もうほっとけ。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 14:00
経済板に限らず2ちゃんに期待すること自体おかしい。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 22:06
無利子国債で借金を返そう
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 22:08
>>896
過剰投資、生産過剰で製品の在庫が積まれまくってますが・・・
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 23:05
財政赤字だけでも酷いのに、年金問題や特殊法人問題もあって首が曲がらない状態だね。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/25 23:13
小泉自身が抵抗勢力で赤字垂れ流し。
気づいてる国民も、大半が、そのおかげで飯食えてる現実。
所詮、この国は官僚支配下の土建等の公共事業国家。
財政破綻、みんなでやれば怖くない。
まぁ、その時は、お偉いさんはほとんど海外で・・・
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/30 23:43
定時age
議論再開を望んで
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 20:38
んで結局どうなのよ
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 20:44
もうだめぽ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 21:01
俺達が改革に加担できるとしても合法的なのは選挙のみだが
改革できそうなまともな党が一つも存在しないわけで
明治維新のような武装革命はほぼ不可能だということは
日本はタイタニック国家と化したのだろうか
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 21:04
タイタニックの助かり組になればいいんだよ。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/01 00:27
日本人は自分で改革できないからタイタニック沈没まで行きそうだね。助かり組みになるのも大変そうだね。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/01 04:49
沈む時期を正確に知るのは国会議員や官僚と、そのとりまき。
助かり組の多くはそこから出る。

2等、3等船室の客はよほど注意を払ってないと、
助かり組にはなれない。
928pooh:04/06/01 04:54
誰か頭いい人答えて!!
市場メカニズムは資源配分と所得分配を決定するってどゆこと??
具体的に教えて(;_;)
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/01 09:17
財政赤字が増えても利払費が急速に減っている

http://plaza.rakuten.co.jp/kuukou4321/diary/200402080000/
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/01 10:52
タイタニックはないだろう
不沈空母といわれて久しいわけだが
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/01 11:06
コネの弱い、ない公務員、あるいは弱者側に付いた人は切り捨てられるのだろう。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/01 22:13
国債を喜んで所有している人、銀行は、

沈没しつつある船に

鎖でつながれた奴隷みたいなものだ。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/01 23:05
その鎖を断ち切る方法を…
>>930
不沈空母は小渕の時代にただの浮沈空母になりました