【mix】 ミックスダウン・テクニック 32 【down】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
■前スレ
【mix】 ミックスダウン・テクニック 31 【down】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1323139590/

■過去スレ
おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノ
http://yomi.mobi/read.cgi/pc8/pc8_dtm_1058725881
【mix】ミックスダウン・テクニック【down】
http://yomi.mobi/read.cgi/pc8/pc8_dtm_1063147676
おまいらのミックスの仕方おしえれ!(=゚ω゚)ノPart2
http://mimizun.com/log/2ch/dtm/1129912693/
おまいらのミックスの仕方おしおき!(;゚Д゚)Part3
http://mimizun.com/log/2ch/dtm/1146420671/
【mix】 ミックスダウン・テクニック V 【down】
http://yomi.mobi/read.cgi/pc8/pc8_dtm_1161214839
【mix down】ミックス総合ヽ(`Д´)ノ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173446665/
【mix down】ミックス総合ヽ( ゚д゚ )ノ Part6(実質7?)
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1191285597
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7(実質8)
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1209829360/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 9 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1220690299/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 10 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1226111919/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 11 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1231953248/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 12 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1234766340/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 13 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1242983748/
2名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 12:01:20.86 ID:NSbfZYEm
【mix】 ミックスダウン・テクニック 14 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1247069227/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 15 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1252476483/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 16 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1254492356/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 17 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1258808896/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 18【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1266318179/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 19【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1275201052/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 20【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1277214167/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 21【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1280805958/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 22【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287204197/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 23【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289462274/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 24【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1295453513/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 25【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1301566479/
3名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 12:01:22.78 ID:Kj2dGmyE
立てるの早くね?
4名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 12:01:53.66 ID:NSbfZYEm
【mix】 ミックスダウン・テクニック 26 【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1306499701/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 27 【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1308784647/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 28 【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1311059296/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 29 【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1316404526/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 30 【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1320598868/
5名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 12:03:39.97 ID:NSbfZYEm
>>3
外出しなきゃいけないもので。すまんw
6名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 01:16:39.53 ID:okawofCg
これはひどい重複
削除依頼を出すべきか、あちらを645スレにするべきか

前スレ>>984
短いリバーブを深めに→長いリバーブを極小で
っていう風に聴こえるけど、これじゃ駄目?
7名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 01:39:45.10 ID:qWDp/vJT
すこしこっちで様子見をしませんか?
向こうは本題とそれてしまっていますので。
8名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 19:41:24.68 ID:SpkC94Uq
どうせもう終わるネタだからどうでもいいよ
9名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 00:37:13.76 ID:yv+jx4yC
抜けが良くて聞きやすいミックスのコツ教えてくれませんか?
そこの自称プロよろしゅうたのんます
10名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 22:50:13.04 ID:THhvxzc3
削除依頼出せよこのスレ
結局向こう平常運行に戻ったんだから
11名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 10:06:18.37 ID:OpqXzo4q
こっちのが先に建ったんだが、何故あちらばかりが進むのか
12名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 19:55:40.32 ID:H8RwhKqX
早過ぎたんだ…腐ってやがる…
13名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 23:55:12.66 ID:SxWYgOpv
「あっち」が1000行ったんでリサイクルage
14名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 00:24:41.77 ID:r0JpwbnD
よし次はこっちか
15名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 00:35:58.50 ID:TBKGDsZL
■前スレ
【mix】 ミックスダウン・テクニック 32 【down】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1325864156/

ここは33つーことで。
16名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 01:05:33.38 ID:X0pfWAN/
前スレの995です。
終わりかけにああいう話題提起してすまん。


>>996-999
ありがとう。
デモ使ってみたんだけど、L3のほうがL1と同じスレッショルドにしてもクリアというかあんまり割れない感じなんだけど、みんなはどうなんだろうか。
17名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 01:19:17.26 ID:rYYCQz6V
>>16
L3シリーズはL1みたいながっつり潰しましたって音にはならない。
個人的にはL2とL1は似たキャラでがっつり潰す系。
L3は自然に潰す感じで音圧感それほど得られない。
L3-16とかにはダイナミックEQみたいなものがついている。
18名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 01:49:25.02 ID:rdIlcZ6/
男は黙ってマーキュリー



なんて要らねーよなんだよあの値段
wavesって何使うの
何買えばいいの
19名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 01:51:07.73 ID:X0pfWAN/
>>17
やっぱ自然だよね。
ちょうど今安いし、L316買おうかな〜。
20名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 02:10:35.87 ID:dN0m0ocz
ここミックススレだぞ?L316は人から依頼受けて他人の音を揃えるマスタリング道具だ
16段階もマルチバンドで分けて潰さなきゃバランスとれないならミックスからやり直せって
2119:2012/02/07(火) 02:13:08.17 ID:X0pfWAN/
>>20
ごめん、スレチでした。消えます。
22名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 08:37:16.13 ID:Ybw4uFPO
洋楽って輸入盤と日本盤とで音ちがうよね。
明らかに日本はばっきばき。
まとまりすぎて遊び心がないんだよなー
23名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 11:11:36.84 ID:lm8GPR3M
L2かけときゃいいだろwって思われてるんだろうな
24名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 11:35:37.61 ID:68cvieGj
全体にパンチを与える仕上げのコンプおしえて
25名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 11:37:23.58 ID:nK8BgFkN
アタック遅め、リリース遅め、レシオ低め?
26名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 11:40:04.27 ID:3QVqcYrI
製品名が知りたいんじゃなかろうか
27名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 11:42:17.60 ID:nK8BgFkN
答えようが無いだろwww。fruity limiterちゃん
28名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 12:37:23.68 ID:JwKN+0N9
>>24
パンチ力はスネアで得るのだ。
スネアの余韻に引っ掛ける様にコンプを設定すれば良い。
29名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 15:50:07.16 ID:68cvieGj
ありがとう

別の疑問生じたからききたいんだけど、アナライザのデシベルって何をさしてるの?
プロの音と自分の音をアナライザでみたら縦軸のデシベル値が違った
値を大きくするにはどういった処理が効率的ですか
30名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 15:54:48.54 ID:68cvieGj
あほな質問してごめん、疲れてるんだ俺
31名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 15:57:36.19 ID:uSmbS7yD
スネアとキックはその曲の形を決めるよね。金物は浮かなかったらいいやってなっちゃう。
てことで暖かくして寝ろよ。
32名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 16:25:28.92 ID:JwKN+0N9
>>30
その周波数での音の強さ。
値を大きくするには音量(GAIN)を上げれば良い。
EQでブーストすればその周波数だけデシベルを大きく出来る。

ただし、例えば20Hzをいくら大きくしても聴覚上の音は大きくならない。
ざっくりと言えば1000Hzが聴覚上の大きさ。

質問が音圧を上げたいって要旨であれば、自身で本をかって勉強しろ。

33名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 17:39:34.13 ID:rxwn3zbg
20Hzとか上げても耳では何も感じないけど
スピーカーは振動するから、上げすぎるといつの間にかぶっ壊れるという・・・
34名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 19:15:23.28 ID:BQr70dop
ペット飼ってたらなんかすごい反応するの?
35名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 20:22:54.63 ID:rxwn3zbg
あれだな 体に悪影響あるのかな
36名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 20:56:59.93 ID:wvrdrcyL
殆どおとしないけどガラスが揺れるよ 
37名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 21:03:08.25 ID:g/42PAXR
揺れるのは20Hzまで再生できるスピーカーの場合のみです。

>>34
それはどっちかというと20kHzかも?
38名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 22:34:12.08 ID:/BMEG7dZ
ビーズとかロック系のライブ行くとバスドラとか肌で感じれるけど
あれって何ヘルツくらいでテルの?
39名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 22:51:12.43 ID:pXxVXc9H
20以下は振動。
5回/秒の振動は5Hz。
目で追うな。肌で数えるんだ。
40名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 22:52:44.42 ID:tT3JVCq4
>>38
だいたい50〜60Hz
41名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 23:24:50.46 ID:rxwn3zbg
家庭用コンセントに縫い針素手でもって突っ込むと一番感じれるかと
42名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 00:55:19.78 ID:KWp7GDAE
ライヴの良さって体に響くとこだよな
43名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 01:06:49.75 ID:qvKiru6Q
次世代のサラウンドクリエイターを探せ!DTMマガジンで「5.1ch サラウンド ミキシング&楽曲制作コンテスト」を開催中!締め切り間近!
http://www.miroc.co.jp/magazine/archives/16349

このスレでサラウンドミックス環境持ってる人っているのかな
44名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 01:16:13.90 ID:QfpCHjTF
正直な話、5.1chが主流になってきたらMIXやめると思うわ。
45名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 01:19:57.31 ID:1twtnWPy
5.1は3D映像と同じくらい普及してないから大丈夫さ
46名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 01:26:27.04 ID:NyUfIc04
パン振りしすぎなミックスしてる奴氏ねというスレがあるが
ミスチルのNOT FOUNDの出だしが左にギターがパン振りされているが
ヘッドフォンで聞くと傾いているように聞こえるが
スピーカーだといたって普通である。
やはりスピーカーで聞こえるのを優先しパン振りするべきであると思う。
47名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 01:35:39.09 ID:mRRvilsb
>>46
「〜るが」を3回も使っているが?
48名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 07:51:22.31 ID:UKA9S5WH
>>43
ほとんど応募するやついないだろ。
敷居が高過ぎだしネタ切れにも程がある。
なんであの雑誌1500円もするの?
49名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 08:01:22.92 ID:hIztVdIX
このスレで5.1chミキシングしてる奴なんていないだろ!
50名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 08:13:55.72 ID:UKA9S5WH
そもそもセンターや後方(ほとんど横だが)にモニター置くのが嫌過ぎるし
それだけモニターの数をそろえてやるほどの価値があるとは思えないんだよね。
そんな事してる暇があったらステレオミックスが上手くなりたいわ。
本気で普及させたければラジオを全部サラウンドに対応させるくらいの気合でやらないと無理。
もう映画館だけでいいよ。
51名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 09:51:15.16 ID:wPkAGx6d
ビートルズ時代に戻って奇抜な方針でドラムパートだけひたすら5chぐるぐる回ってるとかメインボーカルが後ろからしか出ないとかどう?
52名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 12:02:05.24 ID:UWcyecEh
リズムトラックのトータルコンプのリリースタイムを2秒弱にするとノリの粒が揃う経験者いる?
53名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 12:07:20.17 ID:m17fkMCC
いらない
54名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 12:13:55.01 ID:3YlSx5/l
2秒ってどういう状態か機能的に考えたほうが良いと思うよw
出来ないならネットでググリにゴー
55名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 12:22:10.97 ID:UWcyecEh
もちろん機能的には理解できているんだが・・・実際ノリが良くなるんだよ。
やってみたことある人いないのかな?知ってて誰も言わないとかw
56名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 12:31:22.90 ID:FqNpT24w
2秒を1秒にしてレシオを半分にしてみてよ。だいたい同じ効果が得られるんじゃないかなって
57名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 12:43:51.58 ID:UWcyecEh
>>56
お!分かってる人?
実は 2:1 でスレッショルドを深めにしてるので半分は 1:1 になっちゃう^^;
2秒弱といったのは、その気持ちよいポイントは楽曲ごとに少し違う。
BPM に会わせる感じでもでもない。なんなの?これ。
この感覚を信じてるからこれで行くんだけど、理論が知りたいっす。
58名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 13:13:42.82 ID:3YlSx5/l
どのタイミングだとリダクは消えるのか
トリガーはどこになるのか
同様の突飛する次または前のトリガーはどのタイミングで出るのか
そのトリガー次のトリガーまでに終わってる?
設定してもただのコンプ仕様依存になってるんじゃね?

こんな感じでヒントだす
59名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 13:30:27.93 ID:UWcyecEh
教科書に載ってる理論じゃないことは分かってるんです。
他に誰かいませんか?
60名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 13:59:56.09 ID:3YlSx5/l
真面目な話オレのヒントで理解出来ないなら
コンプの機能理解してないのと同じだぜw

本来同じ効果出すのもアタック激遅のほうでやって少しでも曇り薄くするからな
まぁミックスってよりマスタリング技術の分野だけど
61名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 14:02:20.31 ID:jSxweN4q
>>59
お前ティティン深津だろ
62名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 14:06:45.92 ID:lr4lPsps
>>61
おれもそう思ったw
63名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 14:14:00.46 ID:UWcyecEh
機能を超えた話だって言ってるのに。
コンプの理論知ってるからこんな質問してんじゃないすか。

56 はどうしたんだ・・・リアルに話したい。
64名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 14:25:46.17 ID:3YlSx5/l
知ってるなら「どうして?」も理解できる話しだって言ってるだろww
マスタリングでのグルーブ調整の枠から抜けてない
ある意味テンプレな話なんだよ君のドラムに云々ってのは
65名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 14:31:04.31 ID:UWcyecEh
すみませんでした。
アタック0のリリースタイム2秒なんてあり得ないですか?
もちろん、かかり始めたら曲の終わりまでかかりっぱなしです。
でもコンマ1ずつ増やしていくとどんどんグルーブというかノリが
前に出てきて、一番気持ちいいところが殆どの曲で1800msくらいなんです。
66名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 14:49:28.59 ID:FqNpT24w
>>65
http://iup.2ch-library.com/i/i0557971-1328680038.png

洋書だけどこれに基本が載ってた。音圧に対する考え方とかも
http://www.amazon.co.jp/dp/0240815807
67名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 14:56:44.79 ID:UWcyecEh
ありがとうございます!!
がんばって洋書読んでみます・・・
68名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 14:59:29.24 ID:UWcyecEh
まさにこの書いていただいた通りなんです・・・
リダクションカーブが変わっていって
ステージを真っ正面から見えるようになるっていうか・・・

感謝します!
69名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 15:07:01.61 ID:mekHvY4p
えっこれってコンプのふっつーの原理じゃないの?w
これを知るために何レスもしてたの…?
70名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 15:12:44.96 ID:UWcyecEh
すみません・・・
71名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 15:17:33.26 ID:lyM0hIiT
携帯プレイヤーにダウンロードして済ませる時代に、5.1サラウンドを部屋に設置して
音楽を楽しんでいる人って、いるのかな。オーディオマニアの人すらも、サラウンド派は
少ないような。
とりあえず、サランドの機械はあるけれど、結構適当な位置にスピーカー置いているから、
ミックスしても音の位置はあてにならないなぁ。
72名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 15:59:25.74 ID:OrgeAX9P
わしの持ってるコンプでレシオを多段で設定できるやつがある。
極端な設定をすると余韻を強力に伸ばせる。
トランジェントコントロールって言うのかな?
長いリリースで得られる感覚はこれに近いんだと思うが、
やるならもっと派手に掛けないと多分失敗に聴こえるぞ。

73名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 16:24:14.18 ID:UWcyecEh
和書やウェブの検索で見つけられる情報にも「余韻」と書かれているんですが、
自分の感覚だと違和感があるんです。一拍がきっちり一拍に聞こえるようになりたい
というか・・・
曲をずっとループさせてリリースタイムを調節するんですが、頭に戻るときにきっちり
繋がって戻らない。違和感があって戻るというか。

まだ納得するタイムにたどり着いていないので失敗なのか成功なのかは分かりません。

ちなみに ProTools の DigiRack Compressor を使用しているんですが、
これが 1000ms 以上は 1.0s という表示になってしまうので、コンマ1増やす度
Mac のスティッキーズに 10001、10002 と書いては戻りを繰り返してます^^;
1000ms 以上でも 1000.1 と表示できるコンプはないもんでしょうか。。。
74名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 16:38:31.41 ID:zZQwotZq
>>73
俺66じゃないけど、紹介されてた本に載ってた。
「しっくりこなければ、とっとと違う機種のコンプを試そうぜ」、と。
75名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 16:41:30.70 ID:UWcyecEh
確かにw 試してみます。
76名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 16:44:08.66 ID:XETPce/q
リリース以前にスレッショルドの設定次第でいくらでも変わるから無理だろ
ループ書き出して波形編集しろよ
77名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 16:53:22.67 ID:UWcyecEh
まずはリリースで無理!なところまで行ってみます。
78名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 16:59:40.63 ID:FqNpT24w
コンプは録音した音源に対して施す苦肉の策じゃないか?
打ち込みならまず一個一個のタイミングとベロシティ、サンプルのエンベロープを調節しろよ?
79名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 17:10:44.83 ID:y2bRI1cr
ボーカルを煌びやかにしたいんだけど、オススメのエキサイターは何ですかね。
80名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 17:22:35.84 ID:UWcyecEh
>>78
まずはリリースタイムの調整で行けるところまで行ってみます。
納得いったときにリズムトラックのみ、ここに公開するつもりでいます。
81名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 17:35:56.88 ID:ydY50Yp1
打ち込みなら2mixした音にかければ十分だ
バスドラとかタムで多少振り切っても最終コンプでおk
82名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 17:38:16.11 ID:VZW1sxOL
>>66
この絵はやる気が伝わってくるなw
83名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 18:29:09.14 ID:UWcyecEh
>>82
すごく伝わりましたよ
84名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 19:56:11.18 ID:lSJXMYGL
もしかしたら初歩的な質問かも知れないですが
EQの周波数をオートメーションするって基本でしょうか?

たとえばボーカルがサビで高音域になるときブースト位置をオートメーションで移動させたり、
ベースのノートに合わせてオートメーション書いてピンポイントでブーストとか
めんどくさそうですが皆さんやってますか?
85名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 19:58:04.43 ID:9fGxBGtF
もしかしたらの意味がわからない
86名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 19:59:21.53 ID:mekHvY4p
考え方的には近いけど、どっちかって言うとVoのサビとかは
トラックそのものを分けて処理することが多いと思う
87名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 20:04:02.70 ID:DWyGebof
これ役に立つよ


http://masablog24.seesaa.net/?1326634913
88名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 20:04:11.29 ID:FqNpT24w
そういうコンセプトのEQもあるぞ。ピッチ追従型
オートメーションでやってもいいけど
89名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 20:08:03.01 ID:UsMcxZPn
そんな域まで拘ってたりするんだなあ
素人としては、
それぐらいまで徹底してミックスされた音源と、
ある程度簡単に済まされた音源で
実際のサウンドがどういう感じに違うのかという事に興味がある
90名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 20:32:17.93 ID:7kUHzLnv
こんなサイトよく見つけてくるな・・
っていうか中の人なんだろうけど
91名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 20:48:09.99 ID:yPvDAs2e
アフィあるしそうだろうね
92名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 21:01:41.94 ID:U8vnvHMY
飛び道具的な使い方でない限りEQのオートメーションなんて必要ない。
増も減も必要な帯域は決まってる。
93名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 21:35:49.53 ID:yPvDAs2e
キリッ
94名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 22:13:51.91 ID:WCPICTix
ベースなんかいいかもね
特定のポジションでドワーッと低音出て困ることがある
・・・ってそれはマルチバンドコンプの仕事か・・・うーむ
95名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 22:23:30.57 ID:wPkAGx6d
Cubaseスレでなくあえてここで質問したいんだが
ProToolsがミックスで音が纏まらないのに対してCubaseは纏まりすぎて団子になる気がするんだが程よく分離する打開策ある?
パンとかの問題じゃなくオーディオエンジンのサミングの部分だと思うのだが
96名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 22:30:14.63 ID:U8vnvHMY
それは技量の問題だ。システムの問題ではない。
97名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 22:57:31.27 ID:91nVhLNx
キリッってつけんの忘れてんぞ
98名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 23:55:07.01 ID:BQi9NPbh
DAWの音の違いは一時話題になったけど波形レベルで調べたら
音量に若干の違いがあるだけで音量を揃えたら同じだったらしいぞ
99名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:52:49.52 ID:SPEprCto
出来の悪い糞ミックスとは。。。


(その1)
マスターに、マキシマイザおよびトータルコンプを《全く通さない》状態で、
曲全体のピークを0dBに合わせたときの、サビや一番うるさい部分をリピートしたときの
RMS値が《-20dB以下》をうろうろしている
(できの良いミックスならきちんと追い込めば-15dB平均ぐらいまでは軽くいく)

(その2)
なぜか音圧が上がらない。プロのCDみたいにならない。だからマキシマイザに頼る。
しかし、なぜかマキシマイザのリダクションメーターが10dB以上振れないと
まともな音圧にならない。そして、それだけつっこんでも、曲のRMS値は10dB以下にならない


以上2点を満たすなら、フェーダーワークが悪い、
EQで不要な帯域が多すぎ、ダイナミクス処理が悪い、
そのせいで音域のカブリが酷い、音色の選択が悪い、音色作りが悪い、
アレンジが悪い、曲が悪い、お前なんか才能ない、やめちまえ
100名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 00:56:39.01 ID:A5+Tyj28
音量に違いって流石にそれDAWの売り物としてダメだろjk
たぶんそれ逆相ぶつけて消えたじゃなくて「ほぼ」消えたの言い訳で使われたやつだな
どっかのサイトで調べたのもあったけど同様に
消えてないけど微量だから無視してOKな論調だったぜ
つまり一致しないし色的な部分で違いが出るんだよ
101名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 01:03:15.03 ID:1bCUC5tv
mp3でさえプレーヤーによって音が変わるのにDAWが違って音が違わないと思うほうがおかしいですな
102名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 01:12:02.74 ID:xbOBxByd
また繰り返すのかよw
103名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 01:24:37.98 ID:V9N0ZKCL
とりあえず「DAW 音質比較」でググってくれ
DAW選びのFAQだしそもそもここでする話じゃない
104名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 03:24:12.45 ID:kgA7YAxs
>>103
さて、音質の違いについて。
結論から言うとそんなものは無い。
全部レベルさえ合わせられればフェーダーもサミング(ミックス)も全部一緒になる。
例外はPTHD、一つだけ整数演算だからレベル振り切ったらクリップするから。
でも同じプラグイン使って振り切らないように使えば結果は全部同じになる。
105名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 03:39:23.66 ID:1bCUC5tv
エンコーダーやデコーダーの知識すらありません自慢をドヤ顔でするアホが数名いますね
106名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 03:48:00.19 ID:F3CLKVZO
エンコーダーだのデコーダーだのはDAWから見ればアウトソーシングの領域っすからw
107名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 03:59:57.29 ID:1bCUC5tv
糞耳を脳内妄想で正当化する人がミックススレにいるのは場違いだと思う
108名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 05:49:25.47 ID:56BX4Nu2
技量不足をDAWのせいにするな。
機器による音質の僅かな違いなど、クオリティーには何の影響もない。
109名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 06:24:36.06 ID:cqEu9wbi
全然関係ないけど、一年前からDTM始めて今に至り、この前久々に当初作ったファイル開いて見たらマスターにぽつんとリバーブだけ刺さってた。
成長したなぁ
110名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 06:58:06.72 ID:+dZZrPCQ
ディザエンジンとかでデータ上は変わってくるんだろうが、それを色として認識できるかっていうとそんな訳ない
ご大層な耳で差分でも取ってみてくれよ
111名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 08:14:09.90 ID:aImM/Cuw
能力の無いやつはすぐ道具のせいにしたがる。
上手いやつは何を使っても上手く混ぜるし、
ヘボいやつは何を使っても糞ミックスだ。
全ての機材の中で一番足を引っ張ってるのは人間だと思え。
112名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 08:25:04.81 ID:B7LFKwSf
同じ周波数でミックスまでやってPTよりキューベのほうが全体の音の纏まり具合がいいのは列記とした事実
だが量子化ビット数が根本的に違う
113名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 08:28:53.93 ID:C29pxB9/
pan lawを確認したか?
114名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 08:33:45.33 ID:HJAhvrlJ
>>111
てへぺろ(ゝω・)
115名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 08:39:02.79 ID:56BX4Nu2
>>112
その違いをクオリティーの違いだと勘違いしてる時点で技量不足。
116名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 10:59:58.78 ID:GQ1kDUnr
RMSってどうやって見るの?Cubaseなんだけど
117名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 11:00:24.66 ID:fUVoZpCm
すまんが聞いてみてくれ
前スレで誰か書いてたけどやってみたSong sm...
http://up.cool-sound.net/src/cool29182.mp3
118名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:06:49.75 ID:A5+Tyj28
同じと言ってる人とりあえず試してみろよ?
違うと言ってる人が試せって言う人いるが
大雑把に言えば同社商品でも無い。ルーティングも同じじゃない。
DAWってカテゴリーの中とはいえ基本は別だって事が先にくるからな
だから試すのは同じと言う側なのだ
この板アホだから このあたりから説明しないとダメだもんな。

そして確実に一致しないからな
残るのを誤差の範囲と言って無視するんだろ?毎回そうなんだよ。
結局自分の耳じゃ感じ取れない中年のクソ耳が否定してるだけなんだよな

あーしかし聴域狭まってても別にそこに集中してる訳じゃないし900stで十分聴分けできるし、
ある程度の環境ならデータとして差が出る訳だしただの現実逃避なのか?
同じ言ってるのが中年の負け組みだけだったら幸いだがな。
119名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:14:51.92 ID:sxyOiDb4
てことはsonarで作ったプロジェクトをキュベで読み込んで、それぞれで書き出ししたやつを
逆位相でぶつけても音は消えないってことだよね?
二つDAWソフト持ってる人いたらやってみてくれないかw
120名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:15:48.74 ID:C29pxB9/
ここで話してんじゃねえし、DAW会社のdevelopmentなんたらみたいなフォーラム行って吼えてこいよ
121名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:20:08.75 ID:A5+Tyj28
それ数スレ前でやってた人いた気がする
当然例外なく0じゃないのにほぼ消えたで同じって結論に紡いでたね
122名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:23:58.86 ID:PO72Ph9i
逆位相でぶつけたら-100dB以下のディザノイズの差ぐらいは出るけどね。
それを「違う」と捉えるか「実質違わない」と捉えるかは本人の自由。
ま、その違いは例えばCDフォーマットになる際に0になってしまう訳だが。
123名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:31:45.20 ID:C29pxB9/
こういうのを見ればいいんじゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=BYTlN6wjcvQ
124名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:32:42.02 ID:1u/hDJr4
別にDAWごとに音違ったっていいし、どうでもいいんだけど。
一生会うこともないようなヤツと意見が違ったってなんも困らんじゃん。
なにアツくなってんの?
125名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:38:26.48 ID:aImM/Cuw
それをいうならモニター環境のほうが遥かにミックスに影響するわ。
126名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:39:42.70 ID:38eO4XQh
>>117
中々モントゥーノしてて面白いと思いますww
127名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:46:12.59 ID:A5+Tyj28
ここでディザってかなり予想外だったんだけど
一般的に言われるディザリングのランダム選んだノイズだったら
前提からミスしてる調べる気自体無いって話だし・・・
それともfloatにおける話も一応ディザみたいなもんだしそっち?

>>124
厨二病患者はニコニコスレにでも行けば?w
128名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:47:14.19 ID:38eO4XQh
因みに、たくえむはPTとそれ以外では音に違いが有るんだと強弁してた
ティティン深津もDAW毎に音が違うんだと強弁してた

DTM板的には僅かな誤差はあれど音的には違いが味として認められる程の差は出ないってのが総意となってる

違うんだと強弁してるのが誰だかはお察しくださいw
129名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:03:28.59 ID:A5+Tyj28
キチガイって認定されてる人が違いがあるって言ってるから
違いがあるって言ってる人も同じような人って事言いたい(で、あってる?)
議論や立場すり替え甚だしいね
何か残念な人だな。。。頭とか特にww
130名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:08:02.24 ID:nuIOywXw
決めつけとレッテリングだわな
やるならもうちょっと賢くやれよとは思うがwまあ頭悪いんだろ
131名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:25:42.47 ID:38eO4XQh
ケーブルの違いが音に出るとか言うのと同じ理屈
そんなの信心の賜物だから議論するだけ無駄

信じなきゃ違いが判らないものは音作りに不要なのよ
132名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:33:40.73 ID:1u/hDJr4
いきなり厨二よばわりか…
どっちもどっち、相手の人格を否定しあってもしょうがない

で、DAWごとに音が違うのはいいとして、だからなんなの?
曲ごとにわざわざDAW変えるの?
最強DAW決定戦でもやりたいの?

なんか主張っつーか着地点が見えん。
たた他人を罵倒したいだけのように思える。
133名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:34:22.13 ID:aImM/Cuw
DAWの音の違いを検証する人って肝心の曲を作ったりとかしてるの?
一生測定で終わる人生ってかなり切ないと思うんだけど、
DAWがアップデートするたびに検証し直さないといけないから音楽してる暇なんかないよね。
でも何のためにそんな事してるんだっけ?
134名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:36:25.55 ID:C29pxB9/
音楽作ってるかっていう話に持っていくのはやめたほうがいいぞ?ただの喧嘩
135名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:38:17.92 ID:aImM/Cuw
だってこいつ完全に道具に使われてんじゃん。
136名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:39:24.09 ID:1H6q9Hf2
137名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:39:56.45 ID:A5+Tyj28
オカルトで売ってるのもあるけど
電気とケーブルは割と本当が多いぞ
これは物理として高校程度、電気電子として大学か専門で一ヶ月か二ヶ月程度かじれば理解する事
信心とかじゃなく普通に学問です
否定してるのはただの馬鹿です。
何から何まで君は本当に馬鹿だなwww
138名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:42:18.65 ID:1H6q9Hf2
たくえむみーっけw
139名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:43:40.27 ID:1u/hDJr4
お互いに「オレの意見がわかんないヤツは頭の悪いカスだ」みたいな前提で、
対人論証ばっかり。
不毛だなあ
140名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:48:02.07 ID:A5+Tyj28
いや、定期的にARC使ったり業者にモニター環境整えてもらうより労力や精神使わないけど。。。
別に時間が滅茶苦茶かかるとか難しいとか一切無いんだけど
どんだけ大仰な事だと思ってるんだ?
141名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:53:38.09 ID:1u/hDJr4
>>136
こんなのあるんだ、面白いな
オレのIP抜かれた!とかって慌てるヤツもいるかもね
142名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 13:57:37.16 ID:mUcmPJLD
イヤ実際抜かれてるし
143名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 14:16:13.47 ID:56BX4Nu2
DAWによる違いの聞き分け程度で、技量には一切の関係はない。
金さえ払えば買える。納得のいくのを買え。
ただしそれがクオリティーを保証するものではない。

144名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 14:50:51.46 ID:PO72Ph9i
>>136
ちょw 俺と同じプロバイダじゃねーかwww
しばしばアクセス規制くらうのこいつの仕業か、勘弁願うよ(*゚□゚)/
145名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 14:55:22.77 ID:mUcmPJLD
146名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 14:58:27.32 ID:y4STuB8a
>>144
どこを縦読み?




あたりですか?
147名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 20:30:49.22 ID:9edCZUZQ
>>137
なんかほぼ同じ流れと書き込み見た気がするんだが
お前、前スレあたりでボコられて逃走した人じゃないか?
放送系が専門の(ってことにしてる)人だっけ?
いい加減しつこいよ。
>>100の書き込みもする必要ないじゃん。

148名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 21:24:13.57 ID:r/NZ/Iz8
おおかた今回は、>136にびびって逃走したんじゃね?
149名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 21:50:36.47 ID:A5+Tyj28
>>147
その人と違う
見てみたけど前スレの300付近の事だよな?
確かに似ててウケタw

これ君がボコられたって言ってる人は同じ論点で言ってるけど
反論してるほうの論点が順次変わってるし
何より最初から少し噛み合ってないねw
元の言い方が悪いのか相手側が論点理解出来なかったのか微妙なとこだけど
両方言ってる事はある程度まともなのに荒れてるのが面白いwww

しかし居なくなってる後に反論で盛り上がってる事をボコられて逃走って言うあたり
君、実は当事者って落ちだろw
盛り上がらなくなったし一番のピエロは>>147って話をお笑いにして終わりかね
150名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 21:52:41.22 ID:A5+Tyj28
>>148
よくわからんが
最後に書き込んだ140から意見言えるネタ無いじゃない
151名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 22:41:12.15 ID:56BX4Nu2
書き込み内容が正しかろうがなんだろうが、音質追求ならスレが違う。
機器による音質の違いを問題にするような低レベルの談義はつまらんっていってるんだよ。
違いが分かる俺ってスゲーって時点で方向が全く違うんだよ。
その違いはここで語っても全くの無駄。
152名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 22:47:29.10 ID:9edCZUZQ
>>149
本 当 に 違う人なら勘違いしてごめんね、あまりに似てるからさ。
そしてあれ読んでまともと言える、おめでたい頭してるならもう何も言うまい。
153名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 22:59:37.98 ID:A5+Tyj28
>>152
ガチ違うよ
対象からの考える位置が少し難しいけど内容は両方とも至極まともだぞ?
エラー補正とか少し古い知識の部分あるみたいだけどね

その煽りは自分を井の中の蛙状態にしてるって気づく時が来ると良いね
君が当事者だから突っつかれて感情的になってるだけかもしれんがw
154名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 23:49:50.67 ID:CdNkQdm3
>>136
これ怖いね(T . T)
155名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 23:51:46.14 ID:OYC/rJbw
>>154
大丈夫だよ。俺が守ってあげる
156名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 03:36:08.50 ID:2c0M0BvM
誘導

【議論】 DAWソフト総合 Part7 【雑談】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1295915560/

DAWの良し悪しは話題としてスレ違いなんで向こうで語ってくれ
157名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 08:18:39.93 ID:dWBYI/Ke
すごい初歩的な質問させてくれ
家で自分の作ったデモを聴くとき今までは4000円ぐらいのすごい安い
CDラジカセで聴いてたのね
で、まあミックスはこんなもんでいいかと思ってたの
それがあるとき結構高価なipodとCDが聴けるラジカセで聴いてみたの
そしたら低音は出過ぎだわボーカルは埋もれてるわで悲惨だったの
こういう場合どうすればいいの?
158名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 08:33:27.82 ID:bkinn2Ug
>>157
答えは出てるだろうが
自分でもわかってんだろ?

でかいスピーカー買うだけ
ウーファー16cm以上のを買うと本当にミックスやりやすくて目からうろこ
やたらに捗るぞ
159名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 08:36:11.72 ID:+RFRYpbp
ミックスをやり直すかその曲をなかった事にします
もしくは聴き手が安いPCスピーカーなどで聴きそうなyoutube的なサービスのために残すか
その曲気に入ってるんならやり直した方がええわな!
160名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 08:43:15.84 ID:wxs7rHUg
>その曲をなかった事に
すっげえいい加減な奴だな
びっくりしたw
161名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 08:46:38.86 ID:bkinn2Ug
大きなスピーカーに買い換えたときのことは、今でもおぼえている
部屋の大きさに見合っていると思って使っていた小さなスピーカーのせいで
こんな簡単なことに何年もずっと悩んでミックスしてたのか、と、本当に衝撃だった
虫眼鏡でミックスしてたのが視野がいきなり広角レンズ並に広がった感じ
162157:2012/02/10(金) 09:02:59.28 ID:g1Ek4swj
ふーん、やっぱりオーディオに金掛けたほうがいいんだな
わかりました、ありがとうございました!!
163名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 09:04:30.00 ID:bkinn2Ug
164名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 10:14:33.56 ID:3fXZ9Mt6
朝鮮企業のサウンドハウスさんこんなところにも営業すか?


165名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 10:41:34.81 ID:4XZRfsZL
オーディオなのか?モニタリング環境ってのは
166名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 11:05:01.23 ID:FOvIggeH
プロ・オーディオ(キリ
167名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 12:07:07.29 ID:Bep3/tal
疲れる音っつう意味がわからん
168名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 12:12:51.97 ID:79UNm0nF
>>157
hd650買おうぜ
169名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 14:23:33.63 ID:fguCAcBb
東京電力が原子力発電全部停止したから
音変わるらしいよwww
170名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 18:47:45.12 ID:jm6mYnrI
どの発電もモーター回してるのであって
それ関係言うにしても原子力だの火力だのは関係無い
171名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 19:15:21.62 ID:IyadE5kR
いや全然違うし
原子炉みたいな高熱のものはタービンに掛かるエネルギーが高いから張りのある音が出るし
火力みたいなコンスタントなものは安定した平均的な音が出る
水力や風力みたいにタービンの回転数にムラがあるものはジャズやブルース向き
最近注目されてるのは地熱で、温かな雰囲気が空間を満たしてくれるのでオーケストラみたいな繊細な音楽に向いてる
172名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 19:18:44.02 ID:T0QIloQy
原子力も火力も地熱もお湯沸かしてタービン回すという点では同じじゃね?
173名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 19:26:28.30 ID:om6WIypf
つまり23区のスタジオ密集地の中心あたりに原発と火力作って
ジャズ・ブルースしたい人は富山か北海道に移住してもらって
日本フィルとかN響は大分の九重に集団移転か
174名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 19:36:04.73 ID:zwi6YAfj
発電方式による音質の違いを比較するって事は
それ以外の要因を全て同じでやらないと意味がないだろ。
そんな事実際にやったやつがいるのか?
ものすごい時間と金と労力がかかるが。
175名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 19:50:49.41 ID:T0QIloQy
発電方式よりも送電網の劣化具合とか電線の引き込み工事の下手さなんかの方がよっぽど影響を与えそう。
176名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 19:52:17.06 ID:79UNm0nF
お隣さんが電子レンジを使うときとかな
177名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 20:11:15.92 ID:BifXliPi
スレタイ
178名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 20:16:16.94 ID:IyadE5kR
つーか否定しろよ…
179名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 20:56:02.03 ID:zwi6YAfj
あんたの発言は冗談なのか本気なのかわかりにくいんだよ。
たまにホントにそんな感じのやつが来るから余計にね。
180名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 20:57:06.42 ID:nk0no+s2
強すぎず弱すぎず安定して純度の高い電気のためにどこまでやるかって話だよね
181名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 21:03:14.84 ID:79UNm0nF
電気のクラスター密度が高いといい音がするよな。俺はACアダプターの音が好き
182名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 21:22:33.81 ID:QhvQJvOW
ファミコンのアダプタはいい音がするってギター初心者のときに聴いたら、
なんかいまだにマルチエフェクターはファミコンだわ
183名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 21:24:43.61 ID:gj2+BLw9
2コンでマイクも付いてるしなw
184名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 21:52:13.74 ID:Bep3/tal
お母さんが足引っ掛けるぞ
185名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 22:08:18.29 ID:zwi6YAfj
俺は詳しくないけど、電気に詳しい人はACアダプターは音質が悪くなるっ嫌う人いるよね。
昔ビックカメラのPCコーナーでそんな感じの爺さんがモデムだかルーターを探してたんだが
どの製品もACアダプターだから店員に激怒してた。
別に店員のせいじゃないと思うんだが。
186名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 22:26:13.31 ID:s7cdFGjm
サンレコかなんかで最近、実験データみたいなのを乗っけてたよね。
実際に、確かに波の形は変わっていた。
しかし絶対に判らん、みたいな感じで。
187名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 22:40:52.48 ID:bd0rbhMH
ギターやってるけどストンプには絶対電池ですね。
ACアダブタの不安定な電源じゃろくな音が出ない。
188名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 22:45:15.27 ID:BifXliPi
だからどっか行けや!
189名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 22:57:36.24 ID:79UNm0nF
電池は電池でも最近出てきた、エネループ。あれはだめな
やっぱりマンガン電池じゃないと、何千年も地中深くに眠っていただけあって
音の重みが違う。

まあ、エネループでも充電して1年くらい寝かせればまあまあ聞ける音にはなる
190名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 23:13:56.94 ID:6IECmtbe
>>162
モニタのことオーディオって言う人久しぶりに見た
なんかそのまま家電量販店行って、でかめのいいコンポくれ!とかやってそう
191名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 23:21:59.48 ID:5z/Bo0Xi
>>188
こういうときは よそのスレにでも遊びに行ったら
付き合ってもしょうがないでしょ
192名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 00:19:45.64 ID:jO1RdHyi
エリック・ジョンソンはデュラセル一択
193名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 00:59:49.22 ID:a/0elXC5
>>187
は?ギタリストだったら安定化電源必須だろ
まさかコンセントから直でアンプの電源とってんの?
194名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 01:04:46.50 ID:2w9IZlzg
ネタをマジレスと感じ取ってる人と
マジレスをネタと感じ取ってる人がいてカオスな様相に・・・
195名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 01:58:29.13 ID:902o7Rs8
バッキングギターなんかをディレイで埋めるって表現してる方に聞きたいのですが。
ディレイで埋めるってことはテンポにあわせて1/8とかじゃなくて
1/8Dとかスラップバックとかで音のないところを埋めるイメージでいいんでしょうか?
196名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 02:42:11.97 ID:gnNq9wEG
音の質感は変えたくないけど他のトラックにもコンプかけてるし少し埋もれちゃう・・・ってときは
リミッターでええのん?
197名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 03:16:35.41 ID:8rPIesSb
>>196
他を下げるしかないね。
198162:2012/02/11(土) 09:33:10.07 ID:nF4e/ieu
昨日、パイオニアのスマートコンポっての買ったよ
そして自分のデモを再生して問題点が分かった
コンポのバーチャルサラウンドって機能をオンにすると
悲惨な状態になる
オフにするとほぼ自分の考えてた通りのバランスになる
パンの振り方とかが極端だからだと思うんだけど
お前らはサラウンドってのを意識して録音、ミックスしてるのか?
199名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 09:40:37.90 ID:EaPTF4yG
ミックススレに来るような奴がそんなもん買うのか?
バカじゃね?
200名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 09:40:49.65 ID:JxpHrlC+
質問いいですか?

フリーでRMSメーターが表示できるプラグインってありますか?
RNDigital Inspector Freeみたいなのが理想なのですがサイトが閉鎖していてDLできたいみたいで・・・
よろしくおねがいします。
201162:2012/02/11(土) 09:58:41.52 ID:nF4e/ieu
>199

ミックスダウンスレに来るやつはパイオニアのスマートコンポ
買っちゃいけないのか?w
まあそんなことはどうでもいいんだがなw
おれが聴きたいのはみんなはサラウンドとかは意識して
ミックスダウンしてるのかっつーことなんだよ、くっさいデブw
202名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 10:05:01.32 ID:cjv9ZP8i
買ってもらったんだろ?
厨房はニコニコでも見てろよ
203名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 10:15:30.20 ID:HIIt39EV
俺はサラウンド意識しないなー
普通の曲にかけても気持ち悪くなるだけの無駄な機能だと思ってるし
204名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 10:41:16.67 ID:MkcfGzx0
プロでもしょぼいラジカセでチェックするでしょ
パイオニアのコンポも大事だと思うよ
サラウンド意識する以前にサラウンド体験したことがない
サラウンド意識して作ってもサラウンドで聴いてくれる人がいるのか…
205名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 11:00:50.63 ID:0RpsTZIb
>>201
梅しかったの?w
206名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 11:37:45.90 ID:iPmALZF9
梅?
207名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 11:38:25.00 ID:6i5d2vc0
ワロタ
208名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 11:43:12.41 ID:xopfXS0d
バーチャルサラウンドって、2chのオーディオを無理やりサラウンドっぽくする機能でしょ?
そういうのってメーカーや製品によってやり方違うし、そこまで考えてもしょうがないよ。
209名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 11:52:04.48 ID:ONUjRDuk
この子は何かを考えるとか以前のレベルだと思うが
210名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 11:58:45.70 ID:AkfgK3YH
考えてもしょうがないけど、ちゃんとした音源ならそんなに破綻することもないわけで、
やっぱりなにかしらミックスに問題ありなんだろうな。
211名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 12:01:15.37 ID:jR+UwNL7
仮にサラウンドで作ったとしても配布する媒体が限られるしな
212名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 12:04:23.45 ID:gPEhdfmf
すげえのが湧いてるな…
とりあえず落ち着こうぜ…
お昼だし、ビッグマックも¥200だから、きっとお腹減ってイライラしてただけだよ
213名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 12:22:12.11 ID:2w9IZlzg
はいはいステマステマ
このスレのゴミどもが皆 可哀想って思うこの子の将来が心配だ
214名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 12:36:39.51 ID:HIIt39EV
ビッグマック買ってきまーす
215名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 13:04:56.95 ID:2g4nSiXY
じゃあワシはモスのライスバーガー頼んだぞ
216名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 13:14:29.51 ID:MkcfGzx0
>>196
もういっちょRCompでもかけたら?
217名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 13:20:19.77 ID:dvZaLUGP
試してないからわかんないけど、
ひょっとしてステレオイメジャーとかで無理矢理広げてモノラル変換への耐性を失ったミックスは、コンポのサラウンドonでも破綻するのかな
218名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 13:21:56.04 ID:dvZaLUGP
>>200
Voxengo SPAN
219名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 13:22:53.02 ID:oU0qp1YO
そうだよ、サラウンドを二重に掛けてるような状態になる
220名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 16:49:39.79 ID:jO1RdHyi
>>195
その表現を聞いたことがないな。
ディレイを使ってダブル風に聴かせるってこと?
それなら15secほど後ろにずらすとかそういう感じ。
221名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 17:05:50.08 ID:UnAubPAr
ショートでダブらせてLRに振って
長めでクロスフィードバックディレイかけるとかすれば
空間がギターで埋まるけど
222名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 17:15:12.76 ID:JxpHrlC+
>>218
ありがとうございます。
223名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 17:35:13.82 ID:38iLr/Yp
>>220-221
ダブル風ってわけではなかったのですが、センドでDelayをかける際に
ギターは1/8Dとか付点系でかけるってどこかで見た気がしたのですが、
それの意図は4分とか8分で弾いているギターの間を詰めるようなイメージなのかなと
思って試してみたのですが、しっくり来ないような気がしたので聞いて見ました。

例えば2つバッキングを録音してLRに振った場合は、
ディレイでダブルにする必要がないと思うのですが、
バンド物のギターバッキングの重みというか埋まり方を聞く限り、
空間系の使い方がすごいうまくて、テンポに同期させる使い方以外にディレイを効かせる方法が
あるんだろうなと思いまして試行錯誤していたのです。
知り合いにDTMしてる人皆無なので聞く人もおらず。
返信有難う御座いました。
224名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 17:47:09.54 ID:qWziEJFw
>>223
ハーフミュートで8分を刻んで弾いてる時に付点8分でディレイかけると面白い
テッテッテッテッ

テッテケテケテケ
になる

左右に広がって聞こえる、例えばリンキンパークなんかは、ギタートラックをコピーして片方に30msぐらい遅らせて左右に振る
225名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 18:46:08.76 ID:XuRK5W3z
>>223
お前さ、いい加減言葉に振り回される音楽は止めたらどうだ?
用語から入るんじゃ無く自分で色々音出して決めて行けよ
でなきゃ上達しないぜ?

バンドとかで言われるような用語なんかテキトーっつか感覚で言ってるのが殆どなんで
そんなの「こんな感じかな」位の話半分で取って後は実音出して自分で決めて行けよ
もっと自分を信じろ

つってもアスペルガーの奴だとこのテキトー感が全然理解できないから全力質問になるんだろうが
音楽ってそもそも空気読む芸事の集大成みたいなもんだから、言葉で明確に
明示されないと全然解んないし出来ないってならそもそも向いてないから
聞き専に戻った方が良いかもよ
マジな話
226名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 18:49:03.28 ID:uCEAL/vc
そんなに非難されるような事言ってるだろうかw
227名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 18:59:10.64 ID:XuRK5W3z
>>223
>>226
例えばよ?
「今のリズムさ、ちょっとスイングしてもう一回やってみよ」

って言われて「スイングって?」とか質問してたら話になんないし
ましてや「何パーセントスイングすんの?」とか論外な訳

ネットで音楽関連の用語とか説明をいくらググれても
こう言う感覚的なものって経験によったり訓練の賜物なんで
やって無い人には言葉じゃ理解できない
その上でアスペだったりするともう大変で、「25%スイングって聞いたけど25%キッチリに出来ないんです」
とか始まっちゃうw

こう言うのは非難じゃなく向き不向きを言ってるだけなんだよ
向いてないものは仕方ないだろ
228名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:08:00.73 ID:38iLr/Yp
なんかつらいことでもあったの?
別に詳しく書けだとかディレイのダブリングって何msにしたらいいのとかも言ってないんだけど
自分で試行錯誤していて深みにはまってしまったので参考に聞きたいと思い質問したんですが、
突然自己紹介がはじまってこわい。

>>224
リンキンパークとかのギターは確かに求めているのに近いです。ありがとうございます。
229名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:08:55.11 ID:XuRK5W3z
>>223
肝心の答え的なものを書くとすれば

>バッキングギターなんかをディレイで埋める

こう指示されたりそうしようと自分で決める場合
実際にはギター音の隙間をディレイ使って何となく埋めるって事
「何となく」が大事
キッチリ計算したものは別に「ポリリズミック・ディレイ」とかのエフェクト法になる

なぜ何となくか?
昔のディレイってのはテープディレイとかが主でキッチリ埋めようが適当やろうが
その出音は大抵「ボワンボワンボワンボワン・・」だった訳でキッチリする意味もあんま無かったんだよ
今はデジタルディレイで音もクッキリハッキリしてるんで
逆にこのテキトーに決めるってやり方が慣れないと全然理解できない

もっと古い曲とかをリスペクト込めて聴き漁れ、ヒントは一杯そこにあるから
230名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:12:12.27 ID:XuRK5W3z
>>228
用語に引っかかって詰むってのが一番良くない
少なくとも音楽にとっては害悪以外の何物でもない
231名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:17:07.57 ID:a/0elXC5
用語ってか手法だろ
昔は昔の作り方があって、今はそれに加えて今の作り方があんだから古い方を採用しなきゃいかんルールはない。
232名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:17:15.67 ID:pyMijFqn
クソ質垂れ流すアスペはどっか行ってくれ
233名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:19:37.13 ID:aWbIMr4g
>>231
じゃお前が書けば良いだろks
234名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:29:21.73 ID:a/0elXC5
>>233
??
235名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:32:32.86 ID:38iLr/Yp
>>229
ありがとうございます。
用語に引っかかるわけではないのですが、用語があるってことは
その用語が使われるだけの方法があると思ってます。
出音がよければ何してもいいってのは、基本を知っている人があえて基本を外すときに言える言葉だと思ってます。
素人がしたら、おかしくね?ってことでもプロがすると成る程ってなる現象的な。
昔の歌とかはジミヘンとかクリームとか好きですが、
MIXになると、自分の作りたい感じと違ったりするので、MIXの参考にしたりとかはなかったです。
意識して聞いて参考にできるところは吸収していきたいと思います。
236名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:53:43.09 ID:UyV7ZueG
素材〜♪素材〜♪
237名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:10:25.75 ID:uCEAL/vc
この人なんかおかしくない?ID:XuRK5W3z
238名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:40:31.24 ID:NkMEGig/
同じようなのは群れたがるもんだ
239名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 21:09:11.76 ID:HIIt39EV
なんかミックス本に似たような事書いてたね
タイミングよりもウェットのレベルでかくて違和感あるんじゃない?
鳴ってるか鳴ってないか微妙なトコから調節してみては
240名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 22:03:58.02 ID:gEOVka24
ダブリングテンポなんて30位てだけでどうでも良い。
それが気になる奴のミックスなんて聴かなくても糞だとわかる。
241名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 22:15:57.27 ID:Zft7LmdV
左右のチャンネルのEQを補完しあうようにジグザグにしてもできるぞ

wavesのスペースなんちゃらがやってるのはそういうこと。もう少しできること多いけど

左右の位相をずらすっていうのが本質なんだから、適当な類似プラグイン買っちゃえば済む
いつもそんなローレベル(レベルが低いじゃなくて、下層って意味ね)なこと考えながらミックスしたくない
242名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 22:34:32.46 ID:HIIt39EV
後は付点8分でタイミングの間を埋めるって意味じゃなくて
ギターが1本2本ポツンと居る空間の間を馴染ませるって意味だと思う
きっちり元の音と同じタイミングで鳴らすより付点でやった方が馴染むってだけの話しかと
243名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 22:43:59.60 ID:my0i2wlN
>>233
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
244名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 22:48:14.29 ID:jO1RdHyi
>>235
あぁ、そういうことか。
色んな手法があるから断定はできないけど、例えばLRで別々にバッキングがあるのにディレイ使ったら
埋まりすぎてむちゃくちゃになると思うよ。
Lにバッキング入れたら、それをRにディレイで少しズラしてギリギリで聞こえるくらいに飛ばすとか
リバーブ成分だけ飛ばすとかそういうことだと思うんだけど。
あとはボーカルでも使うけどソロの音にディレイをかける際に八分や付点八分でディレイとか
そういうことなんじゃない?
まあ何にせよ、それをわざわざ使う理由がないのなら使わなくていいんじゃないかな(笑
245名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 23:01:43.60 ID:2LO3DG5n
脳筋が1人常駐していて、少しでも難しい話や、長い文章になると切れて噛み付くだよ。
スルーするのをオススメするだ。オラあいつ嫌いだ。
246名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 23:12:14.14 ID:mVdCuwQj
何となく付点のディレイっていうけど
微妙なタイムでノリがまるで変わるからなあ
突っ込ませたり粘ったりでスポード感も変わる
247名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 23:15:06.33 ID:0RpsTZIb
確かにスポード感も変わるよな
248名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 23:21:48.97 ID:qWziEJFw
分かる分かる、スポード感な
249名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 23:52:25.25 ID:iPmALZF9
スポード感は大事だよな
250名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 00:01:00.98 ID:savsisXw
俺スポード感が理解できなくて数年技術が停滞してた時期があるよ。
251名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 00:17:21.49 ID:2SInfcug
スポードってあれだろあれ
252名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 00:18:16.88 ID:Uv1UtXM0
プロのエンジニアに昔のテープディレイは197msだって聞いてからディレイ使う時は特に狙いが無ければテンポには構わず大体197かその倍数にしてる
253名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 00:22:28.41 ID:GiE/Mqbc
出音以外の要素で判断する典型的な例ですね
254名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 01:17:36.83 ID:oJQnkBiT
189msと勘違いしてたわ俺
255名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 01:23:19.30 ID:yY6rfV2/
Music Producers Guild Announces its Shortlist for the MPG Awards 2012
http://www.mpgawards.co.uk/shortlist.php

Producer of the Year, sponsored by The BPI BRITS 2012:
Paul Epworth
Flood
Ethan Johns

Recording Engineer of the Year, sponsored by Prism Sound:
Dan Austin
Haydn Bendall
Geoff Foster

Mix Engineer of the Year, sponsored by Solid State Logic:
Dave Bascombe
Tom Elmhirst
Mark 'Spike' Stent

Mastering Engineer of the Year:
John Dent
Mandy Parnell
Ray Staff

Tom Elmhirstはスゲー好きだ
http://www.tomelmhirst.com/tom_elmhirst_credit_list.pdf
256名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 07:34:19.29 ID:nJwLZ0zk
内沼さんが189msて明かしたからずっとそれでやってる
257名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 10:59:28.59 ID:nBZrtUnt
189msは魔法の数字だけどテンポシンクの方が便利
258256:2012/02/12(日) 13:42:57.60 ID:nJwLZ0zk
189msってみんなソースはサンレコの沼さんの記事?
259名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 13:55:13.93 ID:eHNOVIR/
137msが魔法の数字だと思ってたけど勘違い?
260名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 14:14:33.19 ID:1+G5ZNqm
60代の特定数字から1倍2倍3倍 プラマイ3が本当の魔法の設定
作曲者特有のテンポかなんかでその数字が個人の魔法設定になってるだけ
261名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 14:15:54.91 ID:sCuNLQsA
189msだと思うが190msや182msにしても違いに気付かれたことがない
262名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 21:10:36.16 ID:Nz6br/6e
ディレイの設定でこんだけ盛り上がれるとかビックリだよお前らw
相当何にも知らないんだなってのが良く判るw
263名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 21:58:25.78 ID:E+mjjasR
こういう人って曲のテンポから倍数逆数とか
ふまえて当然だから省略してる事ドヤ顔で語って笑わせてくれるんだよなww
264名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 22:18:58.90 ID:hBRUKwYF
音符単位とかで合わせたきゃmsで見るんじゃなくて
耳で合わせてきゃ良いだけなのにな
でなくても今日びテンポシンクとかだってあるし
タップテンポ効くのだって実機で出てんだし
魔法の何とかとか笑かしてくれるよ全くw
265名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 22:50:30.62 ID:dT1RFfI1
>>264
何言ってんの?w
266名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 22:52:18.90 ID:E+mjjasR
>>264
ネタに乗ってくれて嬉しいわwまさにそんな感じ
そこいらの議論や知識は当然すぎて
言葉に出す必要ないから無視して、より先の話で盛り上がってるのに
そのあたり理解出来ない可哀想な人がドヤ顔で低レベル話語るんだよwww
267名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 22:56:31.84 ID:oJQnkBiT
より先の話で盛り上がったことが今まであっただろうか。
268名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 23:05:43.75 ID:izWGCnP4
「今日び」っつーか、テンポシンクって比較的昔からないか?
269名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 00:08:29.36 ID:Bc8DXLYK
そうでもないから魔法の数字()なんだろ
270名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 00:53:14.44 ID:C4tpk9Lu
でも200以下辺りで探してみると大体189ms辺りに落ち着かね?
189って数値を知ってるから余計に数値が近くなって来たら189でいいかなってなったりするじゃん。
271名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 01:52:27.63 ID:M0NFf4ov
137ms189ms?魔法?
何の話してんだかw
皆さん右に倣えですか
272名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 02:06:03.22 ID:dQ8UB/cf
オカルト板と間違えたのかと思った
273名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 02:20:16.16 ID:M0NFf4ov
オカルトwだな
137ms189ms?を何処でどの位で送ってるんだろ
トラック、センド、マスター
誰か鉄板答えてほしい

釣りですけど
274名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 03:04:42.72 ID:NaTUnj5J
バカの一つ覚えだろ
275名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 03:30:53.96 ID:5iKVfcGb
確かにバカの一つ覚えって言い得て妙だな
結局のところテンポの倍数や割数を基準に個人個人で好きなグルーブと相談って話だけだしねー
だからこれをオカルトとか言ったそこの人
超絶恥さらしだぜーw
276名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 03:32:49.03 ID:78HCtqkO
西に20%、北に40%送るのが定番だよな。鬼門の方角には奮発して80%送っちゃおう
277名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 03:38:53.92 ID:QZlUMSwQ
>>273だけは本気で恥ずかしいな
278名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 04:17:04.95 ID:7GVWoyAF
私も魔法の189ms教に入信します
279名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 04:20:19.46 ID:78HCtqkO
これサラウンドの話な。
西?北?ステレオでこんなこと言ってたら笑われるwww
280名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 09:16:22.04 ID:1bB0dT2r
音楽は宇宙だ!
281名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 09:54:00.07 ID:m/YgyWa2
オカルトなら使わないってw

気になってることがあるんだけど
ドラゴンボールZのOPあるじゃん
光る雲を突き抜けファーラウェイ〜
あれってディレイ使ってると思うけど189msかな?
282名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 11:39:07.42 ID:bNCn0Pxm
>>281
フライアウェー、はもっと長いっしょ。
サビ末の「スパーキング!」が189ぐらい。
ペガサス幻想のサビとか
283名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 12:29:56.94 ID:1bB0dT2r
ゆあっしゃー!!は?
284名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 12:41:42.08 ID:7GVWoyAF
もしかしてカラオケのエコーもか!?
285名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 13:05:47.72 ID:m/YgyWa2
フライアウェーのディレイじゃなくてボーカル通してかかってるディレイ
音像を立体的にしてるやつ
286名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 13:07:55.98 ID:m/YgyWa2
吉田保さんの手掛けたのは達郎とかたくさんわかるんだけど
内沼さんの手掛けたのでオススメのってない?
誰か教えて〜
287名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 13:09:04.01 ID:MivC52nc
>>285
あのディレイはボーカルのユラユラ音程と絡んで
面白い相乗効果出してるねw
288名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 13:48:32.46 ID:OIxLUG+t
このスレにいる人はプロ?専門学校生?
289名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 13:59:32.24 ID:XKkEHvJI
しょぼいプロからドミソが何だか分からない素人まで様々です
290名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 14:04:48.74 ID:OIxLUG+t
そっか、ありがとう
レコーディングエンジニア目指してて今年か来年から専門学校行くんだけど
ライバルたち?はみんな機械触れるのかなって思って少し不安になった
絶対絶対なりたいから
291名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 14:15:49.11 ID:/aBbD1cr
そんな将来のある若者は、このスレ見ないほうがいい
いかにも現場知ってます、みたいな感じを装って、
デタラメな自分理論を吹聴するヤツがいるから
292名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 14:29:04.06 ID:OIxLUG+t
>>291
わかった ありがとう
オープンキャンパス?行った時も、機械は出来なくていいって言われたんだよね
もう見ない(>_<)
293名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 15:22:30.29 ID:4BZpIZFc
こうやってひとりの若者が救われたのであった。
294名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 15:32:56.10 ID:cKG4Cjik
ていうか職業としてレコーディングエンジニアを目指す時点で・・・
あ、いや、何でもない。若者は可能性があるからな!未来のボブクリを潰すな!ってかw
295名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 15:49:58.70 ID:/aBbD1cr
まあ、結果、PAになるかローディになるか、
楽器屋のにーちゃんになるかはわからんけど

このスレで文句垂れ流してウサ晴らすようなニートにならなければ、
なんでもいいんじゃないかな
296名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 16:19:54.21 ID:m/YgyWa2
専門学校でたらたらするよりさっさと現場入ったほうがいいと思う
297名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 20:42:27.47 ID:7GVWoyAF
まあ専門学校では勉強よりコネ作りを頑張っていただきたいね
298名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 20:47:05.88 ID:kGFmtoGM
つかそれが全てですからね
299名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 22:01:31.65 ID:ZXuSV01x
ある程度の実力とコネと性格
俺は嫌いな人には拒絶オーラ出すから音楽業界には向いていない。
300名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 22:07:04.14 ID:XKkEHvJI
× 音楽業界
◯ 社会生活
301名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 22:11:58.71 ID:pQAd3ysO
>>300
シーッ!
302名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 22:53:01.26 ID:EdWhK7S7
嫌いな人に拒絶オーラ出すクズが向いてる業界とかどこだよw
303名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 23:09:30.33 ID:5iKVfcGb
自宅警備
304名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 01:56:24.30 ID:9I1RALlA
音楽業界は嫌な奴の巣窟だ
305名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 02:11:17.02 ID:6XyWgDU4
嫌な奴と言うかクズ人間の集まりだな
俺も含めて
306名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 07:27:11.90 ID:A+9S7UZk
良い音でレコーディング出来ればダイナミクスを保ったまま迫力(音圧?)を出す事も可能ですか?
コンプでなるべく潰さずに迫力のある音にしたいんですが。
307名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 09:11:17.39 ID:F+V+uCg9
建前上は。
でも現代的な音でって意味なら限界がある、かなり。
308名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 09:18:03.40 ID:A+9S7UZk
現代的な音ではないと思います。
目指しているのはこんな感じです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gw0yKe1zf_8

↑のはかなりコンプで潰しているパートもあると思いますが。
というか潰しているっぽいのに奥行やダイナミクスもあるし、
どうすればこんなミックスになるのか見当もつきません。
309名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 09:59:08.55 ID:n4tG9KgY
カセットテープに録音したら嫌でもこうなるよw
310名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 10:15:17.18 ID:k/CqWjKy
>>306
1960や1970年代のレコードのリマスタ版はこういう音のが多い。
キック、スネア、ボーカルとあと2つ位のパートにコンプをかけてミックス。
その他はコンプなしでEQと音量、空間系の調整だけ。
その後、マスタリングプラグインで音圧を上げると割りとイケる。
200位をしっかり削って、1000〜2000位が若干強くなるようにミックスするのがポイント。
高域の削り方でどれくらい昔感を出すかを調整するのだ。
まずは元ネタのアナライザをよく見てからだな。
311名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 10:24:54.76 ID:A+9S7UZk
>>310
ありがとうございます。
試してみます。
もっと昔のやつはアナライザで見ると4KHz以上が全然出てなかったりして驚いた事があります。
ローファイな音が好きなのかもしれません。

>>309
カセットテープに録音するのはカセットMTRじゃなくて
DAWでミックスした2mixをカセットデッキに録音するだけでも
こんな質感が出るのでしょうか?
世代的にカセットをほとんど使った事がないのでよくわかりません。
プラグインだと全然こんな感じにはなりませんよね。
312名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 10:44:44.58 ID:n4tG9KgY
まぁ今時カセットMTRとか現実的でないし設備もないから
プラグインならテープコンプレッションとか試してみては
313名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 10:47:07.36 ID:A+9S7UZk
>>312
プラグインはいくつか試した事はありますが残念ながら期待していたものとは違いました。
314名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 12:02:34.35 ID:lGF9m0iP
テープサチュなりコンプなりかけてデジEQで邪魔なところとや突飛削って
Neveちゃんコンプで整えればこんな感じになるよ
315名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 12:16:52.05 ID:wOahwA7D
>>310
EQのしかたに同意
316名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 12:41:17.99 ID:6YVSptCg
>>308
先ず、全部のパートがスタジオでも実録音である事がこの音質の絶対条件
打ち込みでのライン録音では絶対に出ない空気感が録音されてる(打ち込みをマイク録りするって裏ワザはある)
その上で録音媒体がテープであり、かつコンプレッサをリミッターとして使い
EQはあくまでも補正用として考えRIAA補正による迫力の犠牲に備えた薄いけど確実な音作りをする

昔のやり方はプロも機材揃えたアマでもみんなこんな感じになった
317名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 13:08:00.28 ID:k/CqWjKy
>>316
これは言える。昔は必ず実録音で、当時のレコードを想定したミックスでは
空気感(ノイズ)は無視されていた。スクラッチノイズがあるし、そもそも
そんなに高音質でもないしね。
現代でリマスタすると空気感が聞き取れるミックスになるのでそういう音になるし、
演奏やアレンジ、録音方法そのものが狭いレンジを想定してるので、より際立って
聴こえる。
わしも昔の音源のリマスタは非常に「いい音」に感じる。ある程度はプラグインでも
目指すことは可能なはずだ。
318名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 13:09:44.32 ID:k/CqWjKy
空気感が聞き取れるミックス ☓
空気感が聞き取れるマスタリング ◯
319名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 16:18:35.68 ID:2k4LTIqB
>>308
ドラムのフィルをどうしたのか気になる
ドラマー任せなかフェーダーであとで上げたのか
製品感とジャムの雰囲気のはざま
320名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 16:22:04.80 ID:2k4LTIqB
村上ポンタ?
321名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 17:51:15.99 ID:6YVSptCg
>>319
一打一打決まった打ち方を先に決めるやり方はバンド組んでやる場合だけで
セッションドラマーには「出だしはアウフタクトからエイトで流してサビ前フィルは一小節フルでエンドはFA」
みたいな感じでやるんだよ
キッチリ決まったフィルを切欠に小節へ導入の部分は「キメ」と呼ばれる形を
先に伝えて決めといて当てる
バンド組んだ事無いの?
322名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 17:57:15.89 ID:Ob0NxDvD
>>308
昔とはいえ、録音マイク類がとても良いから、綺麗な音になるんだな。
プラグインの問題とかEQ調整とかではなく、それ以前の問題。
323名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 19:32:06.27 ID:PoKDVB5u
録音環境のせいにすりゃそれまでだろうが。
手持ちのプラグインで少しでも近づける方法を模索せえ。
情けないな。
324名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 20:43:50.89 ID:pu9Ap7Ky
録音環境のせいってそれがすべてなんじゃねーのかな。似たものにしかならない
って意味で。
325名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 22:04:50.16 ID:2k4LTIqB
>>324
昔懐かしトーレヨハンソンのスタジオは
60sソフトロック仕様を箱とビンテージボードで再現してた
この辺りはさすがに難しいが
お金持ちの人誰かやって
326名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 22:26:14.82 ID:PoKDVB5u
完全じゃないからやらないのか?
似せることが出来れば充分だろ。
理想の環境がないだ?
笑わせてくれる。
327名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 22:56:22.44 ID:ezRLoJqt
そもそも音質がテープ録音でのサチュとコンプ
それとNeveちゃんによる高音の空気感だから今回の題目には録り関係ねぇよ
何でもかんでも録り言ってりゃ良いってもんじゃねーだろ
もう少し耳使えよw
328名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 22:58:40.97 ID:Ob0NxDvD
録り関係ねぇよって、耳以前に頭大丈夫か。
329名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 23:26:49.76 ID:ezRLoJqt
これテープ切って貼ってバリバリリダク世代くらいの昔だろ
今の時代で語るレベルの録りの良し悪しなんてマジ無関係
>>328もう少し勉強したら?ww
330名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 23:34:15.13 ID:HB98v31E
昔の録音は今より音質悪いって思い込みは根深いね
HDTracksとかで、60年代、70年代の音源買ってみなよ
331名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 23:56:20.28 ID:ezRLoJqt
別に録音の音質が悪いなんて言ってねー
まぁノイズの絶対量が違いすぎるから間違いでも無いけどサ
だからこそバリバリリダク世代なんて皮肉った言い方したのに
思い込みはどっちって話だわw
332名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 07:49:14.27 ID:40FUgiNA
308です。
みなさんありがとうございました。
とりあえずプラグインで近づける努力をしてみます。
333名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 10:59:36.27 ID:N2kDxjPH
機材に関しては今の方が昔よりも遥かに安価で高性能なものが手に入るとは思う。
334名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 11:06:41.31 ID:RgzuoijU
>>332
ミックス段階ではEQとコンプだけで、
マスタやマスタリングでサーチュレーションやシミュレーションを掛けろ。

ミックスのEQは意図を明確にして、意図がリスナーにハッキリ伝わる位に思い切れ。
ミックスでサーチュやシミュは無駄。マスタで思い切り掛けろ。
335名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 13:41:54.49 ID:qEg6UDQj
> ミックスでサーチュやシミュは無駄。マスタで思い切り掛けろ。

一般論と受け取る人がいると後が大変なので補足な。
特定の帯域を埋めたいが、どのトラックもその部分が欠如していれば、そもそも無いものはいくらEQで持ち上げても出てこない。
そんなときはサチュレータで倍音作る。

こういった処理はマスター相手にできなくはないけど、最小限のトラックに施す方が結果はクリーン
336名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 13:46:35.21 ID:x1NT/o7s
それぞれのエフェクトの仕組み知ってれば当然のことだよな
それを結果ばっかり求めてさ。ミックスする人間は理系であるべきだよ
337名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 14:00:29.83 ID:riVfu1oU
素材の下処理として色付けやミックスバスとして使う事もあるだろうが
昨今のデジ環境+音圧音質ではトラックごとやるよりマスターで一括で付けちゃうのが一般的だね
どこまで詰めるかわからないミックスの段階でやりすぎはリスキーだからね
無い中低音増やすのは楽だけど減らすのは至難の技だしね
発音数少ないバンド物だけはトラック主体でやるけど
338名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 14:10:06.03 ID:cmKFjd1Y
ことあるごとに理系だとか文系だとか言う人は、そうやって分けないと安心出来ないのか…?
理想形に近付けるために障害となっているモノを取り除いたり、足りないモノを足したり。
問題の範囲を特定し、原因を細分化して適切な処理を施す、ってのは別に文理関係無くね?
問題発見能力、問題解決能力、いつでもどこでもそれが要求されるだけ。
339名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 14:20:04.91 ID:riVfu1oU
どうだろうね
少なくとも波形なりエネルギーなり圧縮方式なり周波数特性の役割
ノイズの計算 伝送に関する損失なりエラーなり その他諸々DTMでメチャクチャ役立つ知識
理系なら習うしね

同じ位置で話し合い出来ないくらい知識差が自然に出るってのはあると思うよ
340名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 14:25:29.04 ID:x1NT/o7s
>>337
こういう歪みのなんたるかを分かってない文系がいるから困るんだよ
341名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 14:26:05.18 ID:x1NT/o7s
EQはマスターでも良くて、歪みは個別のほうがよりクリアになるっていうのを理解してない
342名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 15:25:50.55 ID:wHIrwjQU
しかしテープサチュレーターはA800で録ったときのように纏まるように
かけ録りか個別トラックに挿す前提で作られたものじゃないの?
当然マスターにもかけるけど
宅録始めた時からキューベのマグネト当たり前のようにかけ録りしてきたからよくわからん…
343名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 15:25:59.53 ID:N2kDxjPH
理論がどうこうじゃなくて耳で感じろって話に収束するスレを全否定したような意見だと思うが
344名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 16:52:53.71 ID:w+p81G9/
ID:x1NT/o7sさんよ
デジ環境が主流になってるからって一文読んでくれませんかね?
ただ何かの知識言いたいが為に触れてもいないところ
勝手に妄想して叩くとか本気で頭オカシイよ・・・
345名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 16:58:57.64 ID:w+p81G9/
結局のところこのスレ住人の知識や経験が随分昔から更新されてないんだよね
音も大概10年くらい前のバンド物の編集になってる事から理解してる人もいると思うがね
良い物は良いって回帰するのは大事だけど
それは時代について行って初めて語れる事だと思うけど
346名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 18:58:37.71 ID:NM91NFER
スネアに「もう少しだけ」重さが欲しいとき
http://www.minet.jp/blog/staffblog/archives/2970
347名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 19:09:49.47 ID:NM91NFER
サンレコのサイト、トラック素材配布中

カンガルー・ポーの「ミックス1年生」
第1回 60'sサウンド〜ザ・ビートルズ/モータウン
http://port.rittor-music.co.jp/sound/magazine/mixichinen/23740.php

348名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 19:58:58.47 ID:7syHZsCL
>>345
それって日本の業界と置き換えてもいいような気がするけどね
JPOPって90年代に80年代洋楽を真似て00年代に90年代洋楽を真似て…って感じだし
国内から学ぼうとする限りその時点で既に10年くらい時代遅れなんだよねw
349名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 20:49:22.41 ID:eiwAus+T
理系()って2ちゃんねるで勉強してるん?
350名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 20:52:11.68 ID:viNkhaF5
はい
351名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 20:56:10.04 ID:2kt4Uh0h
科学ニュースは毎日みます
352名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 21:17:21.56 ID:NM91NFER
自分で張っておいてなんだが、60'sサウンド〜ザ・ビートルズ/モータウンって
すごいダメなまとめな気がするんだが。
古いモータウンは今聞くとマジキチ。
353名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 22:54:41.01 ID:Og5xhxjd
録り関係ないなら是非宅録の音を自分の理想の音にmixして欲しいもんだけど。
危険すぎるでしょ。ある程度の質を元に話展開すんのって。
354名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 23:35:38.76 ID:tlw4VV9N
DTM歴一年程度の者です。バウンスのメリットについて質問です。
基本的に録りは無しで、ソフト音源だけで作っています。生バンド風が多いですが、ループや電子音な音楽も作ります。
質問ですが、バウンスの大きな目的としてCPU負荷の軽減があると思いますが、
ということは逆にCPUが許容するサイズの場合は、特にバウンスは必要ないのでしょうか?

もう一点、参考までに、先輩方はソフト音源の場合も波形で書き出してから編集されてますか?
その場合のCPU以外のメリットはどんなものがあるでしょうか?
最終段階での2mixもそうですが、波形で書き出してから作業する意味をいまいち理解できてません。
ヒントでも頂けますと助かります。
355名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 23:38:31.25 ID:G5Ku9HO9
今どきの環境だからこそ、トラック毎に色付けしていいと思うけどな。
やりすぎてもすぐ戻せるじゃん。
色づけしたいのにマスターまで持ち越す方がよっぽどリスキー。
356名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 23:48:50.63 ID:G5Ku9HO9
アンカつけわすれたけど、>>355>>337くらいまでの話ね。

>>354
ジャンルによるんじゃない?波形レベルで編集するのがメインのジャンルもあるし。
357名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 23:49:54.27 ID:eHlrOYMe
>>354
後戻りできないというのがメリットになる場合もあるよ。
358名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 00:20:14.48 ID:Sn6g1uUW
波形で全体の流れを見るってのもミックスに少しは重要。
359名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 00:30:15.54 ID:QWCmZnkj
>>354
マシンスペックが許すならバウンスしないで仕上げちゃうのは有りですね。
私の場合は打ち込みはLOGIC、MIXはPTなのでバウンスは必須です。
1つのDAWで完結出来るならそれに越した事はないのですが…
波形化して編集、MIXのメリットはリバースが楽とかレベルが見やすい、
タイミングをズラすのに抵抗が無くなるくらいでしょうかね
何かピアノロールだと大胆に動かせないです、気分的に。
波形に慣れてるだけなのかもしれませんが。
360名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 03:23:24.07 ID:P6tiyONq
皆さんレスありがとうございます。以下長文失礼。
>>356
波形編集メインとは例えばリバースシンバル?全く知らないので調べてみます。
>>357
やはりそれはありそうですね。特に納期のある方の場合。
手弾きなり打ち込みなり、一定のクオリティで出来るようになったらその方が作業効率があがりそうです。
現状私は何度も音価、ピアノのヴォイシング、ベロシティなど修正を繰り返しており、その域におりません。
>>358
実際、自作曲の2mixの波形は一度しか見たことがありません。理想的な波形のイメージなども無く、
どうしていいかわからずにおざなりな処理をして終わらせてしまいました。
>>359
やはりプロに近い方ほど出口はPTになっていくのでしょうか。
波形を使わずmidiで完結してしまうと、波形編集のノウハウを得る機会が全くないです。
プロの現場の出口がPTということは、波形編集も学ばなければならない気がしており、
しかし波形を触らなくても音源が出来てしまうし、、と最近悩みです。

重ねてお聞きしたいことが色々あるのですが、連投もなんですので後日改めて伺います。
361名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 03:29:39.64 ID:xofmnSrX
波形編集って別にすんごい加工とも限らなくて、
AメロBメロサビみたいに曲の展開に合わせてパートを数トラックに分けたりしてバランス取ったりとかもあるからね。
こういうのを書き出さずにやろうとすると逆にメンドいんだよね
362名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 03:49:39.13 ID:4ycLuCP4
書きだす必要を感じないのであれば
書きだす必要はない
って言う当たり前すぎる結論ですね
363名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 04:22:54.89 ID:tr3HcWpZ
>>362
そうだよな、俺も360は書き出さんでいいと思うよ、
そんなことで悩む前に
今はどんどん曲作る方がいいんじゃないかな
364363:2012/02/16(木) 04:59:32.34 ID:tr3HcWpZ
あっ、でもあれだ、今書き出しておかないと
将来環境が変わった時音を出せなくなるという可能性があるよな。
昔の曲をもう一度いじりたくなった時、結構深刻な問題になる。
365名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 08:45:38.17 ID:JFMWiayR
最悪、環境の絡みで元のソースを再現出来ないなら
打ち直して録り直しすれば良いだけ
DAW一代限りで自分の曲が再現出来ないのは駄作なんだよ結局
自分比で良い曲なら曲も腕も成長するからもっと良くなる
366名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 11:36:40.12 ID:WLaDLWum
個人的にはバウンスすると音が変わるような気がするからむしろしたくない。
トラック毎のバウンスじゃないけど、普通にDAWでミックスして
ステレオミックスを書き出したらDAW上で再生するのと明らかに音が変わった事があった。
いろいろ設定とか見直したけど、特におかしな点はなかったから未だに原因は謎だけど
書き出したミックスをDAWに読み込んで再生しても音が変わってたから再生ソフトのせいではないはず。
結構昔の話で最近はそういう現象は起こってないけど。
367名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 12:20:19.30 ID:UC0XQnpA
プロツーは知らんけど、他のDAWは大抵バスが32bit float処理なんで、16/24ビットにバウンスしたら結果は変わるだろうね。
バウンス時のワード長って意識されてます?
368名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 12:30:34.73 ID:ezh0gPjj
ポップスとかロックとかだとどうせ圧縮オーディオでしか
聴かないケースが(ry
クラシックとかのオーディオマニア向けだったら気を使った方がいいだろうな
369名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 13:34:33.93 ID:YoNa/Cbi
音圧がどうやっても満足なレベルまで上がりません。

「音を大きくする本」という専門書を読み、
各トラックコンプやEQなどを使って(EQは高音域、低音域をはじめ結構ばっさり切ってます)
最後にマスタートラックにもう一度コンプ、EQとフリーウェアの
W1 Limiterをかけているのですが、
どうしてもJ-POPの曲や有名なボカロ曲のレベルより音量が小さくなります。

波形だけ見るとそれらの曲と遜色無いレベルまで上がっているように見えるのですが...
何かアドバイスいただけたらと思います。


370名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 13:49:01.99 ID:VO5vrD6v
音かぼけてるんじゃない?
リバーブ、ディレイのかけすぎとか

あと波形上同じでも、人間はすべての帯域が一定にきこえるわけじゃないから、そのへんの調整かな。
371名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 13:49:35.47 ID:K6KMIfEX
アレンジ見なおせ
372名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 14:01:31.80 ID:n+4J7IeC
>>369
参考曲と自身の曲のアナライザを比べろ。
音UPしたら?一発で答えたるぞ。
373名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 14:05:46.90 ID:ezh0gPjj
つマルチバンドコンプ
374名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 14:07:01.61 ID:xofmnSrX
>>369
コンプ・リミッターそれぞれ2段はかけないと市販クラスの音圧にはならないと思う。
ピークだけ見ても無意味、RMSで判断しよう。
375名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:00:54.26 ID:vX1S9RLP
音圧なんて馬鹿の一つ覚えだったって言う事をいつか気付くだろう
376名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:12:55.11 ID:P1RsDkI5
コンプ感を出したいとか、残響部を伸ばしたりして迫力を出したいとか、
音作り的な意味合いを持たせるならともかく、単純に音圧を上げるために音を潰すなんて本来したくないもんな…
他人の曲に挟まれたときに音量差が生まれて「なんだこれしょぼっ!」ってならないように止む無く。
リスナーが再生機器の音量を曲ごとに適宜調整してくれるなら別に問題無いのだろうけど。
377名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:29:47.63 ID:xDJT3zBO
リスナーに行動を求めるとか、制作側の傲慢以外の何物でもないよね
378名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 16:11:00.91 ID:fcMxi1i2
一々音量下げたくなるような無理な音圧上げは止めようって事ですねわかります
379369:2012/02/16(木) 17:24:57.90 ID:YoNa/Cbi
>>370
リバーブ薄くしてみました。
どの辺の音域が一番聞こえやすいのでしょうか?

>>371
ありがとうございます。

>>372
とりあえずほとんど聞こえていなかったパッド音を切ってみました。

>>372
波形比べてみましたがあんまり違いがわかりません...
何をやっても駄目だったらまた音源あげさせていただくかもしれません。

>>373
使うの難しそうですよね...
ちょっと勉強してみます!

>>374
RMSを表示して比較するとやっぱりちょっと自分の曲は
音が小さいみたいです。
2段がけ、試してみます。


380名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 17:33:40.93 ID:KkPc20To
>>379
多少禁じてな使い方だが、ブリックウォールリミッターへ、
Gainをガッツリ上げた音を突っ込むと、とりあえず音圧は上げられる。
やりすぎると、音が平べったくなるので、手詰まりの最終手段だよ。
381名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 18:31:57.89 ID:VO5vrD6v
いっかい歪みとバランス無視して理想の音圧まで潰してみるといいよ。
そっから色々さぐってみる。

あとは一番盛り上がるところを限界まで潰して、他の部分はマキシマイザー手前にゲインでエンベロープとかw
382名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 18:55:19.06 ID:ezh0gPjj
マルチバンドコンプとリニアコンプって違うもんなの?
383名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 19:06:38.22 ID:3hAjFFA0
音圧競争の醜い歴史を繰り返すつもりか…
あぁ思い出しただけでもおぞましい…
384名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 19:14:23.58 ID:VO5vrD6v
俺は忘れないよ
すっごいcdを心待ちにしていざかったときのあのガッカリなのっぺり感
なにも伝わらない音すぎて笑った
385名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 19:55:15.36 ID:xDJT3zBO
RMSの1dbは血の1db
386名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 20:03:47.32 ID:zfUbLwBJ
音楽を作る側として正直音圧なんてどうだっていい
でもどうだっていい部分だからこそそこで試聴を打ち切られたくない
するとリスナーの耳はプロの作った音圧が基準だからそれに合わせることになる
でもアマチュアがプロと同レベルを目指すと何だってとても難しい
すると「どうすれば音圧が・・・」「音圧上がらねえー!」と音圧の話題が増える
しかし本当は(→1行目に戻る)

あ〜、めんどくせw
というわけでフリーのマルチバンドコンプのプリセットで一番良い感じになるのを選んで
更にそのファイル再生しながら2dbちょっとゲインを盛ってプロのと音量だけ合わせてますよ
えぇ、よ〜く聞くと部分的に微妙にチリチリ言いますよ。それが何か?w
だって一般リスナーで音圧なんて気にする人は音質とか気にしない人でしょ?
ノイズ入る所はギャンギャンエレキギター鳴ってる所が多くてノイズは目立たないし
音数少ない所までノッペリ音圧上げてダイナミクス殺すくらいならこの方がマシ
プロエンジニア目指してる人はそれじゃ駄目だろうが俺はもうそれで開き直ったよ
387名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 20:18:17.33 ID:UC0XQnpA
甘いな、俺ぐらい開き直ると平均-12dBFSで作品を送り出すことに抵抗なくなる。
他と並べると一瞬ショボく聞こえるかもだが、タコミクスでも奥行き十分だし、何時間ループしても聞き疲れしない。
388名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 20:28:16.57 ID:jj7iuu0N
モグワイは初期の音圧ない時の方が鬼気迫るものを感じた
389名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 20:43:08.22 ID:buL4NkyD
糞MIX無音圧<糞MIX糞音圧<神MIX糞音圧<糞MIX神音圧<神MIX無音圧<神MIX神音圧
390名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 20:49:36.98 ID:VO5vrD6v
神音圧の定義とは
391名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 20:52:48.71 ID:Myob+9Da
他と比べてショボく聴こえた段階で重要な第一印象が乙った訳だがw
まぁマスタリングだけど
ミキサーがミキサーのために作った曲じゃないかぎり確実な失敗と感じる感覚忘れないで欲しい
392名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 20:57:03.90 ID:IUk596iv
>>388
それ単にDave Fridmannの仕事が好きなだけじゃなイカ
393名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 21:34:11.64 ID:VO5vrD6v
ついつい自分の趣味をさらけだしてしまう >>392 かわいい
394名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 21:36:21.81 ID:uvNreLZ0
>>379
波形の比較ではなく、スペクトラムアナライザで比較。
20hz〜20khzまでビョンビョン動く奴ね。
絶対違うから。お手本と比べて出すぎてる帯域とかあるから。
395名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 21:43:59.55 ID:/CHnBIN6
>>383
言わせておけよw
396名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 21:50:39.76 ID:UC0XQnpA
>>391
だがちょっと待って欲しい。
音圧差でショボく感じるのは「誰がどういった場面で」トラックを並べるかに依存するんだぜ?
例えば近年、放送のラウドネス基準が定められつつある。これが厳密に適用されたら、平均レベルの高すぎるトラックはフェーダーで下げられるだけ。そのときにショボく聞こえるのは、Dレンジ保った音源と、アタック潰しまくった音源のどっちだ?
397名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 22:15:26.79 ID:buL4NkyD
下げるのと上げるのどちらが運用し易いか分かるはずだ
398名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 23:09:41.32 ID:VlFan3Xl
>>396
適用されたらそのときはそのときでリマスタリングすればいいだけじゃないか。
399名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 23:37:25.51 ID:Myob+9Da
まず放送は市販のCDなんかよりも潰すの必須だから
その状況自体が考えるだけ無駄だぞw
400名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 00:25:09.75 ID:G15plZ4C
>>399
テレビは放送マスタの納品レベル-18dBFS平均(局によっては-20dBFS)と聞いたことがある。
たとえば-14dBFS平均のトラックがあったとして、上記に適合するよう4dB下げる、ピークは-4dBFSを突いたとする。
これって送出前にどのぐらい潰されるの?

送出システムの内情は知らないが、自分の経験則ではラジオでもFM/AM問わず最近の高音圧の音源の方が平たく感じる。
考えるだけ無駄ってことも無いと思うのだが。
401名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 00:33:52.22 ID:cEw0KUoi
>>344
デジタルだろうが同じだろ。俺は倍音を足すみたいな理由では決してマスターでは歪ませない
音圧かせごうと思ったらいやでも歪みとのトレードオフになるんだから
402名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 00:37:43.08 ID:5B2hRove
こりゃ完全に時代遅れだわ
もう一度最初から知識の更新ガンバ
403名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 00:47:42.86 ID:lbHHLQok
お前等が放送してるんじゃないから
どうでもいいだろ
404名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 00:58:12.21 ID:YmCkKIhw
われわれからは、放送局側の都合はあまり考えなくてもいいだろうね。
単純に、チャンネルが違うと、音量が違うとかCMと番組の音の大きさが違うという事で
統一しようか、って話だし。
405名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 01:05:50.99 ID:0NQC9niy
http://www.nab.or.jp/loudness/
ここで新しい基準のpdfとリファレンス音源が入手できます。
はじまったらマスターの段階で適合してないものは受け取ってもらえなくなるみたいだよ。
T032の適合判定ソフト(まだwin用しかない)はここからダウソできます。
http://www.j-lma.org/
406名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 01:13:56.70 ID:YmCkKIhw
音質重視で、ダイナミックレンジの広いクラッシック曲が放送できなくなるのかね。
407名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 11:05:29.55 ID:98S8MjQm
後から何でも出来るのに適合判定ソフトなんて意味なし
408名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 12:00:13.83 ID:ku6YcrrW
>>369
あの本は初心者用だからあまり信じすぎないほうが良いと思う。
あの人はVintage Warmerに頼り過ぎw

音圧だけど、自分はもし音圧を稼ぐなら
ステレオミックスにスーパーナイスモードのRNC1773をかけるかな。
安いわりに使えると思う。
自分の場合はそんなに音圧出したいわけじゃないからかけても3dbリダクションする程度だけど。
でも音圧ってそんなに大事かなぁ?
自分も初心者の頃は音圧に拘った時期は確かにあったけど
今はむしろダイナミックレンジを犠牲にするくらいならいらない。

あとフリーのプラグイン使うのは別に構わないんだけど、
音源はショボイの使うとどうにもならんよ。(高いものが良いとも限らないけど)
もしくはミックスの問題という気がする。
曲を聴いてみないとなんとも言えないが。
409名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 13:00:20.13 ID:rqBpgDGc
実際聞き手は音質なんてどうでも良くなってる
410名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 13:33:40.40 ID:LCLXajfZ
>スーパーナイスモード

これ初めて聞いた
大変ナイスなモードか・・世の中広いな
411名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 15:25:15.85 ID:hYFpUV8H
ある程度の音圧の統一は歓迎やわ。
大きく聞きたい人は音量上げれば良い訳だし、何もかもを塗りつぶしてまで
目立つ音量にする奴がいると、そいつに合わせる必要があるからな。
奥行きが有るもよし、ベッタリ張り付くもよし。両方有る方が楽しいしな。


412名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 15:34:58.41 ID:Ho1PkFLi
音圧の定義が曖昧だと思うんだが
413名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 15:48:12.07 ID:Ho1PkFLi
WikipediaではLoudness Warと表現している
実際音量を稼ぐのが目的であって
ピークを叩いてパツパツにするのはその手段なのではないか
414名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 17:20:26.92 ID:G15plZ4C
昨日平均レベルと放送の関係について最初に切り出したのは、まさに"Loudness War"的観点からの疑問。

「音のデカイ方が派手に聞こえて売れる」という考えのもとにハウツー本まで出たりするわけだが、その前提自体がそもそも幻想で、
再生側で平均レベルを揃えたら、音量を稼ぐためだけにDレンジを潰した音源のがショボくね?と問いたかった。
試したことがないなら、近年のタイトルと15〜20年前から似たジャンルの曲をDAW上に並べてRMSメーターが並ぶよう音量調整し、どっちがハイファイか聞いてみればいい。

商業音楽がDレンジを犠牲にリミッティングする慣習が覚めやらぬうちに、奇しくもネット上で情報交換、作品発表が容易にできる環境が整ってしまった。
そこに臨む新参者がレベル基準にと参照している相手が、実は時代の最先端ではなくて、録音芸術史の観点からはちょっとイビツな暗黒時代の産物であること、Dレンジを潰してまで張り合う必要はないことを一人でも多くに知ってほしいんで、スマンがちょっと書かせてもらうよ。

「音圧が出ないので言われた通りリバーブ切ってみました。こうですか?わかりません(>_<)」とか見てて泣けてくる。
ノーマライズした結果RMSメーターが-14dBFS平均も振ってりゃ十分なんだって。


ちなみに、コレ海外の動きな。↓
http://turnmeup.org/
「この音源、他と比べると聴感レベルちょっと低いねん(自嘲w)
 せやけどDレンジ最高にエェようマスタリングしたぁるし、足らんかったらそっちで好きなだけボリューム上げてや!」
って自己申告するラベル。
415名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 18:10:09.00 ID:UAcoRb8N
頭が馬鹿な奴が音圧競争仕掛けて来たんだから今更下げるなんて出来ないぞ
その証拠がWaves
416名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 19:04:54.84 ID:XxagoTYd
今は音圧サウンドも進化してきてるから
ダイナミックレンジもそれなりに出るようになってるけどね
417名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 19:05:51.19 ID:c+vPWTvf
wavesは最早21世紀初頭のサウンドを決定づけた音楽史上重要な存在だからな

いかなる再生環境でも安定した音圧・音質を維持する、という方が現代の工業製品としての音楽としては正しい姿勢だし、
より小音量の設定で最大の音圧を確保する、というのは省エネルギーの観点からも望ましい。
やっぱりRMSの1dBが売上の1円につながるんだよ
418名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 19:38:33.86 ID:SrbKy238
机の上にMA-7Aっていうモニタースピーカー置いてるんだけど、耳の位置よりも15cmくらい低いんだよね。
だから、スタンド買おうと思ったんだけど、どこで探しても高さ50cmとか底が48cm×48cmとかデカすぎるのばっかりなんだけど、もうちょっと小さいの知りませんか?
419名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 19:49:35.87 ID:G15plZ4C
> いかなる再生環境でも安定した音圧・音質を維持する、という方が現代の工業製品としての音楽としては正しい姿勢だし、

思想として異論はないけど、それが「正しい姿勢」だってのが今時の共通認識なの?
どんな再生環境でも全部のパートが聞こえる一方で、ベースの「ズン」、太鼓の「ドン」がまったく響いてこないのは欠陥品のような…
420名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 21:02:21.84 ID:nJqJLNZp
欠陥品と呼ばれたとしても、世が望みそれを提供するそれが工業製品
421名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 21:23:16.75 ID:XxagoTYd
あくまで00年代中ごろまでかなwavesは
00年代中期以降は アナログモデリングが発達したから

422名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 21:37:36.13 ID:d/SNtLac
>>418
下にジャンプ2冊敷いたらおk!
423名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 22:08:03.02 ID:gY/6tZQU
まあでも実際、音楽ビジネスは下降の一途だけどな。
手軽に音圧を得られる事と、マニアックなジャンルがメジャーに
押し上げられなくなったことは関係してると思う。
決められた音のフォーマットだけが売り出しの対象になってる。
424名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 22:35:22.02 ID:nFF+DMnS
>>ある程度の音圧の統一は歓迎やわ。
それが本来のマスタリングなんだけどな。
放送局がサボってるだけ。
425名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 22:48:50.15 ID:OQ1CPbnl
音圧じゃなくて音量だろ
426名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 22:56:17.18 ID:OkXc2bQ8
>>414
それ同じ曲で比較しないと意味ないんじゃないか
下手糞相手に比較したらそりゃショボイわけで
2パターン作ってどちらが良くなるかは実力次第
427名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 23:23:29.54 ID:hILKz9t8
428名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 23:49:34.07 ID:5asbp/07
一般的にキックやベースを強調したいと思っても
まずマスタリングの前の音域カーブはフラットな物にして、低音等の強調はマスタリングで行う物なのでしょうか?

あと、クラップを両サイドからなっているようにパン振りをしたいのですが
モノラル2トラにしてLとRずつにパン振りしてもなかなか両サイドからなるような感じになりません
429名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 00:18:09.81 ID:m4u/04oT
ドラムはミックス段階で音は調整しておく方がいいけれど、
EQ調整無しで、すでに好みの音や近い音質になっているドラムやベースの音を
使っておく方がいいよ。調整でどうにでもなる訳ではないから。

モノラルトラックは、LR両方から同じ音がでるから、パンで振っても
音はモノラルのままだよ。
430名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 00:20:45.40 ID:ckXRMes2
制作側じゃないと解らんよ、ダイナミクスレンジの広い音源がいい音だ、なんてことは。
お前ら、濃いラーメンすきだろ?
「こんなの料理じゃない、上品な出汁のうどんが最上なんだ」なんて言われても
ラーメンの方が好きなんだよ放っておいてくれ、っていうだろ?
そんな感じ。
俺はうどんの方が好きだ、とかあっさり味のラーメンの方がいい、っていう人もいるだろうけど
実際に流行っているのはどっちだってことが一つの答えであり時代なんだよ。
431名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 00:27:05.02 ID:IPPjX5Ir
>>428
左右で微妙にタイミングずらせば聴こえるんちゃいまっか
432名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 00:30:25.09 ID:626JABM/
>>428
低音の強調と低音楽器の強調は別だからな。
低音を出来るだけ出さずに低音楽器をビッグに聴かせる必要がある。
選択肢の多いミックス段階で処理する方が有利。
それにマスタリングは再生環境に合わせる為、複数の曲の聴こえ方を
統一する為が目的であって、音を変化させる行為ではない。
433名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 00:39:24.76 ID:626JABM/
>>430
そもそも流行ってる曲なんてあるのかな?
プッシュが強い=流行になってしまってる気がする。
ムーブメントを全く感じない。
434名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 00:42:56.31 ID:zjonDccl
流行なんて広告代理店が作るもの。我々も広告代理店の下僕にすぎない。
435名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 01:06:16.63 ID:WNAaeKpO
>>429
既存のドラム音色をプラグインとかでどんどん変えていくイメージだったのでそのまま使っても良いんですね
ありがとうございます!

>>431
確かに同一のタイミングでなるよりも若干ずれがあったほうが左右でなっている感覚を得る事が出来るかもしれません
ありがとうございます、早速試してみます。

>>432
ベースとキックで毎度EQで悩んでいました
音量と帯域の兼ね合いでどうしようかと毎度悩んでいましたが
ミックス段階では低域を出さずに低域の強調をして、最終的に低域が出ているように
マスタリング段階でEQ調整をするという事でしょうか
新たに念頭に置いて頑張ってみます
436名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 01:07:08.33 ID:WNAaeKpO
低域を出さず低域の強調→低域を出さず低音の強調
失礼しました
437名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 01:11:20.04 ID:W8l71nZS
ミックスに関する知識が不足していると思う
438名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 01:33:20.17 ID:626JABM/
>>435
低音楽器がズンズンくるのは低域のレベルが大きいからではない。
ここを理解できないとマトモな音にならん。
439名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 01:45:50.15 ID:xc1X4OUQ
低域のウーファーが揺れる感じがありつつ、ビーカーのパツンがあり、なおかつピークがそんなにないのに存在感がある
そんなロックなキックが作りたいです。
440名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 03:11:59.65 ID:FQ7rsL83
ドラムの各パーツをよく聴かせるコツはカットにあると思う。
いやドラムにかぎらずミックスの真髄はカットにあると思う。
441名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 03:25:50.39 ID:pV0kMXZL
重さ≠低音ブースト
442名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 03:37:42.91 ID:ycfXt6b5
俺は鳴りと皮の音を分けて作る
そんで混ぜる
ドラムをパラ録りした場合だけど
443名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 06:54:35.39 ID:flPZkTsi
キックとベースの帯域の棲み分けには注意を払うなぁ
低音だけ意識すると団子になる
前は超低域は丸め込んでいたが最近はサブウーファーがあるのでどう処理すべきか悩む
444名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 09:02:57.36 ID:gDjvqHUA
キックとベースってどっちが下なの?
俺はベースが下って教わったんだが人によってキックが下の人もいるんだよね。
ジャンルにもよる?
445名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 10:30:26.33 ID:HQEBTIdp
>>414
ネット時代だからこそ、音量なんてこまめに調整しないで、youtubeなど動画で
音楽クリップを見るし、音がでかいのはテレビ以上に大事だと思うよ

テレビやラジオなんて編集側が聴感でそろえちゃったら意味ないわけだし。
むしろネットこそ音圧が必要。
446名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 10:53:58.88 ID:tje5Q3nj
・・・は〜・・・
447名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 11:13:28.14 ID:Tg4GWwRn
>>444
キックの音の高さが決まってるわけじゃないし、
1曲の中で使うベースの音域が決まってるわけじゃないし、
どっちが上かなんて違うのは当たり前。
448名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 11:33:09.25 ID:Z/uCC7M7
知ったかとバカばっかりだなw
449名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 11:56:43.84 ID:flPZkTsi
>>444
俺はベースを下に持ってきている
あくまで低域成分ね
音程感は別の帯域で出している
450名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 15:26:22.57 ID:pV0kMXZL
ベースアタックとかエッジの部分

キック

ベースのサステイン的なエッジがない部分(80hz↓ )

とかにするのが個人的に聞いてて気持ちいい。
やり過ぎるとぼけるけども。
451名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 16:37:07.45 ID:626JABM/
キックとベースのどちらが下かではない。キックをどれ位まで下にするか、それで決まる。
キックを目立たせたい場合はキックは上になる。下ではない。ここが重要。キックを目立たせるなら
キックは軽くする。当然、カスカスの低域に何かを埋める必要がある。
452名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 16:46:27.94 ID:b8uvzcZi
とりあえずキックとベース以外は100〜200Hzくらいまで低域切っちゃえ
昔流行ったマイアミベースとかキックとベース以外はチーチーだったよ
http://www.youtube.com/watch?v=yiXutznX3mM

これは極端だけど低域を稼ごうと思ったら他パートのカットだよ先ずは
453名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 16:51:13.98 ID:WFs/y4it
夢がMORIMORI本スレ
454名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 21:00:08.47 ID:flPZkTsi
低域の話題なので…

じゃあ倍音をうまく生かして20kまでうまく埋めるにはどうすれば?
もちろん耳に痛くない音で
455名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 21:22:13.84 ID:LALA59vu
それ興味ある
456名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 21:58:28.29 ID:626JABM/
質問の意味判らん。
倍音をうまく使うって何の倍音よ?
どの帯域もそれぞれの倍音が含まれるだろ。
457名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 00:05:56.21 ID:5UQgQsPO
>>454
よいアレンジを心がける
458名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 00:38:12.13 ID:26CLZ5+D
>>454
まず倍音がなんなのか調べよう(笑)
459名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 00:45:59.52 ID:Y89A1W16
位相が狂ってる素材って直す事は可能ですか?
また位相が狂わないようにミックスするにはどういう事に注意したらいいですか?
460名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 01:32:35.94 ID:fUDjUxh9
だからどの倍音をどううまく持ち上げるかってことよ
SSLのGが出た頃に某有名エンジニアがEQの×3スイッチ使って
倍音成分の多いハイファイなミックスに挑戦してたという話しがあった
単純にハイを上げても耳に痛い音になってしまう
事変のミックスなんて聞いてるとアナライザで上限までいっぱい入ってるけど
はっきり言って耳に痛い
心地よくハイファイなミックスを作るにはどうするか知恵を貸してくれ
461名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 02:23:47.62 ID:zwLdynwe
>>459
位相が狂う原因はいろいろあるから、まずはどちらも何が原因で位相がおかしくなっているのかがわからないと対処のしようがないと思うよ。
462名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 03:57:07.85 ID:UW46fHdN
>>460
誰が教えるかバカw
どうしても知りたかったら学校行くかどっかに弟子入りしろ
それか地道にテメーで見つけてけ
ゆとりは何でも他人頼みで困る
業界(笑)は未だに徒弟制なんだよ
それ位知っとけアホ
463名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 05:06:25.38 ID:MAeZt4h/
こりゃ国内のレベルも上がらないわけだわ
464名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 06:25:00.35 ID:i+1CL9YX
>>460
そんなのフリーソフトで簡単に出来るよ(・∀・)
465名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 08:17:10.57 ID:+vOmuz49
>>460
誰も言わないけど、あれ変だよね
なんか風船が破裂しそうな音で怖くて聞けない
466名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 10:25:01.48 ID:CQgtr6d8
>>465
そうなんだけど世間一般の人にとってはそうでもないんだろうね。
467名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 10:55:11.17 ID:a/0PDc8t
不安な感じで耳につくのは4000。そんな難しい事ではないぞ。
そもそもパクリの林檎なんて聴かずにデミセミの方を参考に
したらいいやん。
468名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 11:00:30.51 ID:a/0PDc8t
>>460
持ち上げるハイの帯域がまちがってんだろ。
12000〜16000を持ち上げる。5000以上はすべて倍音と言っていいけど、
8000位までは実音的に響いてる。
469名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 12:14:47.78 ID:KgA2Xy6v
>>467
パクリの林檎ウケたw
オリジナルで通してるカーネーションも権利関係が法的に問題ないだけで
実際は俺の親父だっけ?あれをだいぶカバーしてるらしいじゃん
まあこのスレには関係ないが
470名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 17:12:17.02 ID:Xba4Nzz3
新品のシンバルは良いもんですなぁ
471名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 18:32:14.62 ID:IvMB+l94
4k不快ってボーカルさん死んでしまうん?
472名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 20:03:01.16 ID:Qxb+YMyT
20〜50Hzの扱いがいまいちわからないんですが…切りすぎると迫力無くなる気がするし〜

正直ミックスでは滅茶苦茶時間かかってます
473名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 20:09:00.23 ID:FVCv8ZNb
ボーカルは男性なら1.5〜2kで処理するなぁ
低音は190付近を切っとかないと大変なことになる気が
474名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 20:17:26.13 ID:5UQgQsPO
>>472
ハイパスばかりでなくシェルビングで下げたりとか
下げた後必要なところだけブーストしたり。どこを残したいか考えて削れば良いと思う。
475名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 20:24:48.65 ID:a/0PDc8t
>>472
それが正解。20〜50は充分時間をかけて良い。主観の全くない、エンジニアリングの部分だと言える。
50は-15位で、20は-30〜-40位。20を多く出すと20000まで多く出ることになり、詰まった音になる。
20を少な目にしとくと、高域を減らすことができて落ち着いた音になるが、物足りない場合もある。
476名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 22:23:46.75 ID:9OW7oa1H
下げなくても大丈夫っぽいなら、無理して下げなくてもいいかもよ。
セオリー通り下げたが、かえって悪くなってしまった、のでは本末転倒だからね。
無理して全てのトラックにEQを使う必要はない、とか有名な人が言っていたような。

極論、曲中にEQプラグインはは4個しか使えない、とか制限をかけてやってみるのも
面白いかもね。(数は例なので、6とか10とかでもいいのだけれど、沢山使わないで
最低限で済ます場合、重要だからどこに使うべきか、いう見極めの判断練習にはなるかも。)
477名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 02:43:36.83 ID:DNJ4Y/y/
サブウーファーで確認が一番だな。
ちゃんとした音源はしっかりなっていてなおかつウーファーの音のしまりがよい。
478名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 04:29:56.67 ID:Ki1s7GeG
>>475
> 20〜50Hzの扱いがいまいちわからないんですが…切りすぎると迫力無くなる気がするし〜

に対してお前の
> 20を少な目にしとくと、高域を減らすことができて落ち着いた音になるが、物足りない場合もある。

は間違ってんだろ
それか「それが正解。」を言いたいだけの自演か?

前者が> 20〜50Hzの扱いが・・って言ってて、それって20Hz〜50Hzって事だろ
なのにお前は> 20を少な目にしとくと、高域を減らすことができて・・ とか抜かしてる

何で超低域を少なくすると高域が減るんだ?あ?
知ったか乙って言っとくよw
479名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 04:33:47.92 ID:Ki1s7GeG
因みにミックスやる癖に10Hz~60Hzを通常モニタで聞き分けられない環境とかふざけんなってレベル
480名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 04:41:41.26 ID:+nREGtBW
10Hz??
481名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 04:55:03.29 ID:3pT9SLNh
もはやパルスって言うかビートってレベルw
でもそれすら鳴ってるかどうか判んないのは観賞用なんだよな
482名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 07:03:59.37 ID:Gw6N32U+
>>478
20を出すと必然的に高域を出すことになんだよ。低域のマスクが多い分高域が必要になる。
高域がでると詰まった音になる。

正解ってのは時間をかける行為の事ね。

知ったかも何もセオリーだろ。

483名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 07:10:50.37 ID:Gw6N32U+
それに低域の音に拘るヤツのミックスなどありえん。
低域は必要分まで極力減らす以外に道はないからな。
永遠に低音をいじってろ。
484名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 08:46:32.41 ID:uTh4iXyO
>>478
いつも思うんだが、相手が知ったかしてたとしても、
指摘する態度がおかしいだろwwwww知ったかより痛いわwww

といってみるテスト

485名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 11:23:31.88 ID:VGH36uo6
頼む、いつまでたっても音圧がロクに稼げない俺にコンプの上手い掛け方を伝授してくれ・・・本気で勝手が掴めなくて悩んでる
486名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 11:30:45.42 ID:IGTJAwuL
>>482
お前はミックス云々を語る前に日本語の勉強をやり直せ

>20を少な目にしとくと、高域を減らすことができて落ち着いた音になるが、物足りない場合もある。

と断言しててその意味するところが

>20を出すと必然的に高域を出すことになんだよ。低域のマスクが多い分高域が必要になる。

でと言いたかったと主張
典型的な小学生的後出しで誤解を生んでんだよ
文字文化の掲示板では呑み込んだ言葉は書かなきゃ伝わらんのだよ
少しはテメーの沸騰しやすい気性とコミュ障を恥じろアホンダラ
487名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 11:38:28.48 ID:jDkhNqj5
>>485
リニアコンプレッサーしかないぞ
ちゃんと追従して圧縮してくれる 便利だな
488名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 11:47:19.30 ID:kcFremDt
リニアコンプレッサーってなんやねん
489名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 11:50:45.03 ID:iRuIvTfu
>>485
コンプよりまずEQじゃないかな?
490名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:01:42.36 ID:1AQPuQBq
いらない帯域をEQで削ってから通しているか
多段を厭わないか
トラックごとに追い込んでいるか

とか
491名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:01:43.37 ID:mi7UmCYF
元の音がしょぼかったら何やっても音圧出ないぜ
492名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:13:03.09 ID:VGH36uo6
うお、みんなありがとう

トラックごとにEQで削ったりしてどこかが飛び出ないようにバランス保とうとはしてるんだけどさ、どうも書き出すとそこらの曲よりふた周りほど小さいんだ

つーか音源SD-50ってのしか持ってなくてさ、シンセ音以外はMIDI統一規格でござるなショボい音しか入ってないんだ
やっぱEQ以前に音源って大事?
493名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:16:09.14 ID:mi7UmCYF
そりゃしょぼいわ
求めているのは音圧じゃなくて音量だな
フリーのW1ていうリミッター挿しとけ
494名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:27:12.18 ID:Emd6n+fC
>>493
それは音圧を上げる道具だよ
音量だけ上げるって意味には成らない
音量稼ぐにはRMSが狭まっちゃダメなんだぜ
495名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:28:57.94 ID:VGH36uo6
いやまあ低音好きだし音圧も稼げるなら嬉しいんだけど

496名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:30:46.25 ID:Emd6n+fC
っつーと「俺は音量だけとは言ってない」とか言うんだろうけど
この場合も音圧って言って良いんだよ、上げたいのは音量じゃない
音量を上げるってのはRMS的にはリニアじゃなきゃ成立しないんだよ
そんなのはVolumeツマミやフェーダーで事足りる事
それじゃ解決できないから圧縮加工が必要になる訳で
それは結局音圧を上げる操作になるんだよ
497名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:36:27.77 ID:mi7UmCYF
>>496
上の人は他の曲と比較して音が小さいっていってて
それを音圧と表現してるっしょ
16bit整数の世界ではある時点からはピークを抑えないと
音量を稼げないから結局同じ意味になるだけの話だよ
そんなの皆知ってる
少なくともこのスレでは音圧と音量の区別は付けて欲しいと思うなー
498名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:38:29.43 ID:mi7UmCYF
つまり初心者が音圧が欲しいって言ってる時は
殆どの場合音をでかくしたいっていう意味だってことさ
499名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:43:14.81 ID:kcFremDt
音源うpすればかなり詳細なアドバイスできるのにな
一番音が大きいところ5秒とかでもいいのに
500名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:44:41.92 ID:/cwzBPrw
それでも曲のピークは0db付近になってんの?
波形自体が小さいならコンプなんて使う前にフェーダーで音量を上げろ。
DAWは何使ってるかしらないけどSD-50なんて使うくらいなら
DAW付属のほうがよっぽど良くないか?
他にもフリーでも探せば余裕でSD-50をブッチギれる音源出てくるぞ。
まずお前がやるべき事はSD-50を出品することだ。
501名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:46:55.59 ID:kcFremDt
そのSD-50で書き出したトラックうpしろよ俺がバキバキに音圧上げてやるから
mp3で圧縮してzipでまとめてうpな
http://www.axfc.net/uploader/
502名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:53:44.39 ID:jDkhNqj5
リニアコンプレッサーっていうのは、突出してる部分だけ追従して抑えてくれるの
他の帯域には影響を与えずにな
通常のコンプは他の帯域巻き添えにするだろ そこの違い
503名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:55:20.73 ID:1AQPuQBq
みんなやさしいなぁ
504名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 12:58:02.03 ID:IkKDXQnj
それマルチバンドコンプの事だろ

リニア何たらって言う場合のリニアって線形領域のみ使うって事で
かなり高度な動作だぞ?
実機だけのコンプの時代じゃ机上の理論だったデジタルコンプとかがそれ
505名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:00:27.10 ID:VGH36uo6
俺はどうやらコンプの種類の特性から勉強せねばならないらしい

出直してくる
506名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:00:56.75 ID:na0g627/
ヴァンヘイレンの新譜聴いた。
飽和感が明らかに過去のと違うわ。
最近の音なんだろうけど
好き嫌いで言えば嫌い。
507名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:02:48.24 ID:jDkhNqj5
やっぱマルチバンドコンプのことなのかいな;;;
sonar8.5のプラグインでLinear〜ってなってたがマルチ〜だな
508名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:16:43.00 ID:kcFremDt
>>505
いや待てよ。これはコンプの実装の話な
仕組みも簡単で、プログラミングで作るのは簡単なのよ
でも歴史的にトランジスタとか使って作ってたわけじゃん、余計な特性とかが出てな
それをビンテージだの味だの言うんだけどさ

今新しく始める人は、まずデジタルのシンプルなコンプの動作を知ればいいのよ

あと>>504もエスパーしすぎだろ。リニアコンプなんて呼びな使わなくないか

>>507
内部動作もよくしらないでよくヘラヘラとLinear・・・っていえたもんだわ
Sonar調べたけど、LP-64 Multibandってやつか

マルチバンドコンプはな、帯域を分けて処理したあとにもう一度足し合わせるでしょ?
帯域を分けるときにぴっちり分けられないのよ、境目がMidとHiに分かれちゃったりするの
普通のアナログフィルター(IIR方式ってことね、変な勘違いするなよ)だと位相がずれるのよ
それを後で足し合わせると周波数特性がちょっと変になるの
でも、リニアフェーズのフィルタ(FIRを使うんだけど)でやると位相がずれなくて、後で足してもつじつまが合うの
MaximusとかもLinear phaseのオプションがあるのよ。
でもFIRは絶対に遅延が避けられないの、だから遅延させたくないときは妥協して普通のフィルター使ったりもするの
トレードオフね
509名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:18:13.72 ID:IkKDXQnj
>>507
製品に付けられてる名称は売り文句の一つだったり
少々誇張して付けられてる事もあるから鵜呑みは厳禁だと思うよ

まあSonar的に言いたいのは「歪み難い」とかって意味かと
だからって実際に歪み難いかどうかもまた別の話でややこしいんだけど

リニアって付けてんのは大抵「歪み」を抑えたって意味合いの製品だったりする
内実は「当社比」なんで実感的にはそうでもねーじゃんってのも割とあるけど
音響機器とかで言うリニアは「線形領域」を使う・使いたいって事なんで
それがEQだと位相が回転(歪み)ませんよって事だし
コンプだとソフトクリップすら起こし難いですよって事を言いたいんだろう
逆にチューブ云々とか言う場合は「非線形領域」に焦点を当てたものだったりで
今流行の古風なサチュレーションとかが得意な「チョイ歪み」を扱いたいらしい

売り文句に踊らされると遠回りになるんで、実音で判断されたし
510名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:22:25.81 ID:1AQPuQBq
昔はノンリニア編集に憧れたもんだけど
位相面ではリニアなのよね。
せいぜい2mixに使うくらいで、とてもトラックには挿したくないけども。
511名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:28:55.79 ID:IkKDXQnj
>>508
あんま覚えてないけどリニアコンプの論文みたいの(英文)どっかで読んだよ
MITかなんかだったと思う
有るにはあるんだよ理論的に、でも実機では回路の制約で無理だったってだけで
プラグインだと普通に組めばそれが即ちデジタルコンプなんで
ディスクリートじゃ無理だった非線形領域を簡単に扱えるんで可能になったってだけ
用語としては確かに「リニアコンプ」ってのは定着してないし一般的じゃない
あくまで便宜的な言い方に過ぎない

あとググって書かなかったんでLP-64の事だとは思って無かったけど
マルチバンドで且つリニアフェーズEQ搭載だからリニア云々なのね
それはアリだとは思うし俺の早とちりか勘違いだろう
512名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:33:50.61 ID:VGH36uo6
俺は誰を信じればいいんだよ
513名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:34:54.37 ID:rl9MNzFF
お前の信じるお前を信じろ
514名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:35:15.35 ID:VGH36uo6
アニキは死んだ
もう居ない
515名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:36:44.77 ID:IkKDXQnj
>>512
自分の耳と感性と心をもっと信じろよ
他人がいくら情報を出してくれたってそれを使うのは
あくまでも自分自身の心が選んだものが全てなんだから
516名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:38:01.14 ID:kcFremDt
http://p.tl/AS18
これか?

これ音楽のコンプレッサーじゃなくて、エアコンとかじゃねwww

こういうのも
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg38.html

>>512
俺を信じろ
517名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:38:51.94 ID:kcFremDt
>>512
それより素材うpしないの?音圧上げるよ?バラでちょうだいね
518名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:39:17.73 ID:1AQPuQBq
コーダが混ざってるな。
いいプラグインを頼むよ。
519名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 13:49:01.07 ID:qitSb4oG
確かに、そろそろ素材欲しいね
520名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 18:32:51.33 ID:8ROmEzN8
マルチチャンネルで録ってここにさらす鬼は居ないな
521名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 23:06:41.51 ID:Gw6N32U+
>>492
多分低域を出しすぎ。低域は聴こえない割に音量を食うし、濁らせる。
音源は音圧には関係ない。ショボい音源の音がデカく聴こえるだけ。
アナライザの動画をとってupしてみろ。一発でわかる。
なんぼ圧縮しても耳に響かない帯域は小さく聴こえる。
522名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 02:13:53.98 ID:Ibjhkp4R
ネタ投下まだかいな。
添削合戦したいがな。
523名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 02:25:13.45 ID:5pBbdj1/
>>508
よくよくタイトルバー確認したら「LP-64 Multiband」だったわ
全打ち込み(全て同じシンセ)だとこれで問題ないかと
生録とかでは難しいだろうけど
524名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 02:29:07.88 ID:F1iQ/dU6
自演で自画自賛する奴が居るからやっても面白くない
525名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 02:44:17.51 ID:htv5Jdig
礼も言わずに、さも自分でミックスしたかのように、どっかにドヤ顔でアップするやつとかなw
526名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 07:55:14.21 ID:21yHrL16
そんなやついたなw
でもあーいうのって混ぜた人の名前くらい載せるのが礼儀だよな。
自画自賛も相当病気だが。
527名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 08:12:05.67 ID:KxYjjyXc
http://www.youtube.com/watch?v=T_Mt6Isew_0&feature=related

↑自分に手短な曲で申し訳ない。質問なのですが、この曲のボーカルサビの部分、
ダブリングしてパンで左右に振ったようなエフェクトの掛け方が知りたいです。
2本録ってあるものではなさそうだし、一本のボーカルから自分でいろいろ試してみたが
わからず。。。
聴き取りづらい音源で申し訳ないですが宜しくお願いします。
528名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 09:34:55.30 ID:mgp0VYTb
>>527
方法として挙げられるのは
・ダブルトラック
・ダブリングディレイで左右分け
・三相コーラス

それを踏まえて消去法で探るなら
・ダブルトラック
・三相コーラス

更に言えば声のウネリが僅かなので
・ダブルトラック

かと思われる。
ダブリングディレイが真っ先に消えたのはダブった声同士にウネリが出来ていたからで
ディレイでダブらせる場合は基本的にウネらない
次に三相コーラスが消える理由はウネリ方が三相にしては単純なので

※三相ではない普通のコーラスの可能性も否めないが、それだと
モジュレートされてる側が一瞬一瞬周期的に音痴になってる筈なのだが
この音源ではそれは聞こえてこない
よってこれは重複音によるコーラス=ダブルトラックであろうと言う結論。
異論は勿論認める。
529名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 09:56:08.28 ID:QZ6PjCVF
数テイク重ねる際に、右と左で配合変えるとこんな感じになるんじゃないかと思うんだけど
ピッチが頻繁に動くタイプのラップでもないし
530名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 10:33:37.75 ID:YwwLT+1S
だからそれはダブルトラックだろw
意図して仕込んだか再利用したかが違うだけで
531名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 13:52:54.58 ID:Y8dFsYmZ
>>527
俺なら
サビ用にトラック複製してwide140くらいに広げる、うねりなし
で言葉がわからなくならないように
ちょこんちょこんとディレイのコントロール書く
532名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 13:57:12.54 ID:H8GxGE22
>>527
wavesの広げるプラグイン買えや。理屈説明して分かるのか?
希望があれば説明すっぞ
533名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 13:57:20.82 ID:9ABW3elZ
じゃあ曲できたらあげるよ。
2ヶ月まってね!
534名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 15:14:49.44 ID:KxYjjyXc
>>532
やはりそういったプラグインがあるんですね。ぜひ理屈の説明が聴きたいです。
またWavesのなんというプラグインでしょうか?
535名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 15:40:34.61 ID:UuTrM9cr
自分で調べろよ質問厨
536名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 16:50:20.21 ID:rij2hmUo
割れ房だな
537名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 16:57:59.66 ID:FCWBMvWa
EZ Mix使え。あれならそう言うプリセットあるん違う?知らないけどw
538名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 17:03:10.01 ID:8btOVp6c
EZMIX使ったことあるけどそんな大したもんじゃないぞ。
539名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 22:13:23.17 ID:3myX3JMw
だっせwww
540名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 22:13:49.95 ID:3myX3JMw
誤爆すまん
541名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 22:20:35.36 ID:K10wICox
>>534
この程度なら初心者じゃない限り>>528みたいに検証していけると思うが
wavesっつうかコーラスやサラウンド?、ディレイのエフェクタでこれ系できるけど
何かワンタッチでできるようなイメージ持ってない?
542名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 22:28:18.16 ID:H8GxGE22
wavesのdoublerだかなんだかな。調べてないから違うかも
この程度ワンタッチでできるべきなんだな

何やってるかっていえば周波数ごとにパンをずらす + ゆらす
10Hzは左、20Hzは右、30Hzは左・・・ってやったら広がる感じしない?
ダブリングする -> コームフィルタってことだから
左右の周波数特性をうまいこと入れ違いにしたりすれば広がる
さらにコーラスとか使ってその周波数特性が時間で変化したら

でもこういうことやりすぎると再生環境に依存するようになると思うんだよ、ほどほどにな
543名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 22:29:42.47 ID:H8GxGE22
ユーザーがこんなローレベルなことまで考えないといけないなんてバカげてる
wavesの広げる用のエフェクト買ってプリセットちょちょいと選んで終了にしようぜ?
プラグイン作る側が考えること
544名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 22:33:38.46 ID:+hwAhKl3
ゴーホトダってミックス上手いの?
545名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 22:39:32.97 ID:rij2hmUo
プロだぜ?
546名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 22:46:20.92 ID:Ibjhkp4R
え、調整しないの?
547名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 22:48:20.12 ID:6r7qv6ik
別に。
548名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 00:40:44.85 ID:XlZqiuty
「ダブリングしてパンで左右に振ったような」?
コピートラックで後はお好きなように
549名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 01:10:38.80 ID:sR/xayH4
ちょうど今antaresのavoxのダブラー半額になってるし
オススメするよ
http://www.antarestech.com/products/avox-evo.shtml#duo
550名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 01:42:02.70 ID:09zbj6Y0
プリセットは便利だけどなんとかの一つ覚えになりかね
551名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 02:14:37.81 ID:HIWIIPrh
>>542
解説ありがとう!周波数ごとに振り分けてるんですね勉強になりました
ダブラーというんですね。色々調べてみて購入を検討します!
552名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 04:26:33.54 ID:BtLlvQxW
どうせ元が悪いんだから真似したって無駄だよ
553名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 10:12:12.64 ID:nIiEjW5J
>>552
こういう奴いちばん必要無い
554名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 12:19:05.79 ID:PS21PtW5
>>553
でも実際そうだし。
録り音をしっかりさせたり、打ち込みならトラックをしっかりさせることにより
解決できることを、ミックスで悩んでもどうかと思う。
555名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 13:10:31.46 ID:6Nvjj34W
実際できるなら、何トラックも録音、録音、録音して重ねても良いんだぞ。
機械で一発で出来ることは誰でも出来るけど、録音したトラックごとに別の色を
つけていく手法ならば自分の音になるし。

556名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 13:35:14.79 ID:nIiEjW5J
>>554
実際そうだとか当然だろうが
考えてから喋れよ
いや二度と喋んなよ
557名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 14:10:06.56 ID:qVymLACs
録り音が全てとか言っちゃう人いつもいるけど、
宅録でプロと同等の設備の人なんて1割に満たないのに
ただの言い訳だよね実際のところ
録り音のせいにしてミックス出来ない自分を慰める作業でしかないわ
558名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 14:19:16.50 ID:6Nvjj34W

録音が悪くても悪い音が綺麗に聴こえるだけで、ミックスはそれなりに出来るぞ。



559名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 14:22:02.07 ID:DYKMPqTC
その為のソフト音源
560名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 14:24:13.06 ID:nTIWf74J
設備とか以前に持ってる機材の使い方知らない人とかいるじゃん
そういう人の話だろ
あと録った音の違いってのも間違いなくある
マイクの距離なんか後からじゃどうにもならん
吹かれを取るのも困難だ
561名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 17:59:52.74 ID:PS21PtW5
>>556
お前が死ねばすむ話でしょ。自己解決して。
562名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 18:07:36.06 ID:nIZbqS4e
>>561
まず日本語喋れよ
563名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 19:08:55.51 ID:p1G+BvYA
これがアスペか…
564名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 19:12:56.61 ID:ZtC3PAra
素材うpする奴いねえのかよ。お前らびびってんのか?
565名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 19:51:22.69 ID:DAmzOL7F
録音の段階で70%位のものをミックスで100にする
そうやって出来た売り物を聞いて「こういう風に出来たら・・」と考えるんだろ?

設備の無い一般がどんなに頑張っても精々録音で20%位しか出来ない訳で
その20%なりから売り物レベルの100を導き出そう(お前らの事だw)とか考えるから変な面白プラグインが売れてる訳w
実際は無理なんだけどなw
そんなんで何とか出来んならとっくにプロがやっとるよ
スタジオ代は出来れば削りたいんだからな

>>527なんか典型で、何でもワンタッチで出来るもんだと思ってる
こう言うのが居るから儲かるんですよw
566名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 19:53:31.69 ID:MdKnfjYG
はい。
567名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 19:55:08.22 ID:g3mCIGI4
深津いい加減にしろって言ってんべksg
568名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 19:59:52.60 ID:9z+DvLId
深津、お前のあの変な曲をステムでうpしろよ
あれなら曲の良し悪しに引っ張られずにドラスティックにミックス競えるべ?
569名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 20:08:30.73 ID:5AZux7I8
>>561
言ってる意味がまるでわからないんだけど
570名無しサンプリング@48kHz:2012/02/22(水) 20:30:00.92 ID:9VoWcrpU
>>569
ティティンが死ねば全てが解決
深津が自分で死ぬと決めて死ねば自己解決

Understand?
571名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 00:11:03.34 ID:on3oiJt/
ティティンってコーラスの内部でモジュレーションに
使われてんのはトレモロだって言い張ってた奴だろ?
572名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 00:30:33.50 ID:/+Xty0Nz
誰それ?>ティティン
573名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 00:35:25.60 ID:on3oiJt/
ググれば判る
574名無しサンプリング@48kHz:2012/02/23(木) 15:55:22.99 ID:UEBxFWGh
フランス料理みたいに新鮮な素材が手に入りにくいからこそ
糞素材でも美味く食える方法を死ぬ気で考えて発展した文化もある
録りもミックスも素人環境でいかに商品レベルに近づけるかを楽しむゲームなんだよこれは
マックの付属DAWの名前がガレージバンドなのなんてまさにそれを体現してる
素人がやるDTMなんてのはそう言うノリで良いんだよ

よくビクタースタジオの前通るけど建物の外観だけでもキチガイじみた音質追求のオーラが
圧倒的過ぎて「こりゃ俺がプロの音なんて出せる訳ねえよな〜w」って笑えてくるぞ
575名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 02:29:25.50 ID:0AQpFzd/
以上、高校生の主張でした
続きまして・・・
576名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 03:52:28.60 ID:cBkCdRR1
むしろそこそこの機材でそれなりに作れちゃう趣味人のオッサンの主張だな
若者の主張は概してもうちょっと肩に力が入ってて身の程知らずの挑戦をしたがる
577名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 06:30:19.67 ID:0AQpFzd/
ヒント:ビクタースタジオの周辺
578名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 09:47:55.85 ID:Soww0iNQ
海外アーティストとかは自前スタジオが多いよね。
是非ビクタースタジオで録音したいってインタビューも聞いたこと無いから、
音質スペックを重視する日本(邦楽)と制作環境を重視する海外(洋楽、漠然として悪いが
主に欧州ね)の考え方の違いが有るのかも。
自分は洋楽に心酔してるわけでは無いが、邦楽の音には魅力を感じない。邦楽は常に負けてると思う。

スタジオ利用は音楽用途だけでは無いので、音質スペックを重視する事を否定してる訳
では無いよ。
579名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 11:12:19.55 ID:wZJAEwck
自前スタジオが多いのは、スタジオ使うと儲けが結構取られるから
そういう理由でエアロスミスの誰かなんかは、若手バンドに自分らでスタジオ持てって言ってたような記憶がある
580名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 12:16:15.44 ID:Soww0iNQ
>>579
音質<金(時間)って事だよね。
音質が作品に影響するなら、金を掛けてでも良いスタジオ使えって言うからな。

581名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 12:32:39.49 ID:X3qx/4lE
ビクタースタジオの肝はアシスタント専用ヘルメットだよね
582名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 13:03:26.85 ID:MRs4MeWX
儲けなんて取られないぞ?スタジオ代は原盤何%とかにしない限り
583名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 13:26:53.15 ID:2Emc3W7t
自前スタジオは居心地なんじゃないのか?
584名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 16:16:19.00 ID:y5UpwhAP
エイベックススタジオはどうなんだろ。
3年ほど前アシスタントに受かったんだけど、曲作りがメインだから蹴ってしまった。
潜り込んだほうがよかったのだろうか。ちょっと後悔。
585名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 17:10:13.99 ID:4ViHTXlT
>>582
・盤の制作枚数は最初に決める
・因って大まかな初期予算も最初に決まってる
・スタジオ代は先行投資の形になる為、盤が売れるまでは完全に持ち出しで賄う(日本も海外も似たり寄ったり)
・スタジオレンタルは時間制

要するにお前らみたいに拘った作りをすれば、傍から見れば完成なのに
「やっぱここやり直し」とかを繰り返されるとその分スタジオレンタル時間が取られ
費用が嵩む
部屋借りるだけじゃ無いから実際は
人とか機材とか場合に因っちゃ弁当とか諸々掛かるんよ
586名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 17:15:53.30 ID:4ViHTXlT
もう一つ

最近のお手軽方法としてはystkくんの様なスタイルも流行ってる
電話ボックスみたいな小型のブースを会議室みたいな場所に三連くらい置いて
ギター・ベース・ボーカルを同時に録っちゃうとかね
流石にドラムだけは道玄坂の某所とか芝スタとかの小部屋で録ったりする
587名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 20:10:46.70 ID:SqPYHFnl
なんか貧乏臭いレコーディングが当たり前になってきたよな。
デカイブースのあるスタジオでドラム、ベース、ギター、仮歌もシンセもセーの!で録る方が早いし結果も良いのにな。
588名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 20:29:41.15 ID:MRs4MeWX
スタジオはだいたいロックアウトでオーバータイム別だろ。請求でオーバータイムを値引きにしたりするけど
てか場合によっちゃ弁当とか、飯出ない現場とかありえんわ。予算少ない糞ディレクターの場合はよくあるが
589名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 21:40:22.38 ID:eYb08dkR
いつも思うけど、なんでそんなに飯が大事なんだろう
590名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 21:45:04.29 ID:HPKumnw3
働かざる者食うべからず?
591名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 22:13:53.73 ID:QMCLEZMG
スタジオで飯食ってる暇あったらテイク重ねろよwwwww
592名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 22:31:53.43 ID:cBkCdRR1
音楽関係者は一握りの例外を除くほぼ全員が貧乏だから飯が出るか出ないかは大きい
593名無しサンプリング@48kHz:2012/02/24(金) 22:41:04.24 ID:8ipxu6iY
以下
都内有名スタジオの珈琲の味の違いについて↓
594名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 01:30:52.15 ID:SMsx392V
質問です
creamのような古臭い音にしたいんですが
コツとかクセとかあれば教えてください
素人です…
595名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 01:41:27.66 ID:r0GPYP8b
creamってバンドでもあんのか
せめて参考音源貼れ
596594:2012/02/25(土) 01:47:36.65 ID:SMsx392V
597名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 05:43:48.16 ID:J+26hG5d
つうかクリームも知らないやつが偉そうなのが驚きだわ
598名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 05:44:25.87 ID:ScW6y8Va
>>594
クリームドンズバっぽくって意味じゃやってみなきゃ解らんけど
あの辺の時代の音っぽくするにはビンテージものを模した今時のプラグインとかを使う前提で
当時のレコードに溝を彫り込む時のお約束を加味すると良いかもよ
詳しくはRIA補正とかググってね
599名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 05:45:51.87 ID:J+26hG5d
まあ、貧乏ミュージシャンや変なこだわりの記事とかを鵜呑みにしてセコイスタジオでドラムから順に録ってくのが普通だと思ってるやつ多いんだよなw
600名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 05:46:24.38 ID:ScW6y8Va
ごめん一個Aが足らんかった
正しくは「RIAA補正」ね
601名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 05:55:19.13 ID:ScW6y8Va
>>597
だよな
マジびっくりしたよw
流石ニコニコ世代w
602名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 07:32:48.01 ID:ILhgSn+U
今時あんな古くせーハードロックから得られる音楽的知見は何もねーよwww
現代のポップスはそれよりはるかに高度に進化しているのでね。
古いの聞きたかったらジャズかバッハ聴いてた方がよっぽど勉強になるわ
603名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 08:10:48.14 ID:3Dnf86hT
>>602
反論になってねーよ、ここは録音物のスレだ
604名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 09:23:15.76 ID:TEO0740F
>>601
いや、その考え方は性格悪いだろ。自分にとっての常識が通じないからって鼻で笑う人の方が軽蔑するよ
605名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 09:24:27.33 ID:TEO0740F
って言ってみたものの602見たら立派に反論してるからどっちもどっちか
606名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 09:41:36.13 ID:p8yPBA8C
ニコ動世代って僻みっぽいのな
指摘されると直ぐ怒るw
607名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 09:52:41.23 ID:rJlSaRz/
ホントにそろそろ素材来ないかなー
そういえばサンレコのミックスコンテスト一次でいきなり15人にまで絞り込まれてたね。
608名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 12:11:37.95 ID:5lAs/4F0
オレ著作権侵害する素材なら投下できる自信ならある!
しかも全部MIDIだぞ!
609名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 12:18:17.73 ID:HVvipBjf
意味ないやん
610594:2012/02/25(土) 12:36:20.28 ID:shPczSmZ
ありがとうございます
RIAA補正調べてみます
611名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 12:37:15.83 ID:rJlSaRz/
投下できる自信って・・・なんか日本語がおかしくないですか?
612名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 12:44:58.13 ID:5lAs/4F0
安心しろー!オレはルフィーだ!
613名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 17:22:38.07 ID:TEO0740F
>>606
お前のは指摘なんて崇高なもんじゃなくて単なるイチャモンだよ。
若者妬んでる暇あったら素材をどうぞ
614名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 18:58:54.10 ID:tnvZgDyT
楽器それぞれの輪郭が立ちすぎるんだけどどうすればいいんだろう?
邦楽のような音詰め込んでます!圧縮してます!という感じにしたいけれど
コンプで潰しても音延ばしてるだけで思うようにならない。

どなたか御教授くださいorz
615名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 19:08:45.15 ID:+N0lekFA
アレンジみなおして隙間を埋めればいい
616名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 19:29:24.66 ID:3Dnf86hT
察するに歪みの意識が足りなそうな気がする
617名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 19:44:51.44 ID:tnvZgDyT
アレンジ云々じゃなくミックス技術でどうにかできないかなと。

ソフトシンセのサンプル音源とか音圧上げにくいものと思ってるんだけど
ほんの少し歪ませるのは定石なのかな。
皆が嫌いそうな椎名林檎の音圧の作り方というか…
618名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 20:04:16.46 ID:jeRk/kTe
http://up.cool-sound.net/src/cool29142.mp3

ぱっつんミックスだけどしゃりしゃりしすぎてる
ミックスの改善点を挙げてください
619名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 20:32:16.23 ID:3Dnf86hT
↑開く人は気を付けてね
620名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 20:36:50.63 ID:XH8sHTOk
>>618
上達してんじゃん。プラグイン何使ってるの?
あとどういう手順で音圧上げてるの?
621名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 21:16:54.97 ID:rJlSaRz/
シンバルにディエッサー挿しとけばいいんじゃね?
あと後半の長い無音はなんなのさ。
622名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 21:35:15.07 ID:U8w8p4MO
>>618
これはこれでOKなんじゃないかと。
音質に正解なんかないからなぁ。
623名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 22:38:28.94 ID:L6xxXB4U
>>593>>594
コーヒーはブラックだろ!
624名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 05:47:37.97 ID:UOd90OS+
vstでDS201みたいな可変ハイパス、ローパスのキーフィルターが付いたゲートってありますか?
625名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 07:46:00.71 ID:KbNIQXbJ
>>624
古いのもあるけど
http://www.reaper.fm/reaplugs/index.php
http://www.platinumears.com/g8.html
http://www.digitalfishphones.com/main.php?item=2&subItem=5
フィルタ付きだったらこのぐらいじゃないかな。
626名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 09:08:21.49 ID:UOd90OS+
ありがとうございます!
627名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 23:27:20.90 ID:D02ZTuxe
anって雑誌のcmでキャリーパミュパミュってのが出演してんだが音が酷い。
わざとって感じ以上に音が潰れてる。
これってystkだろ?テレビのラウドネス制限?ってもう開始してるのかな?
だったら音量感を制限された高音圧サウンドは、ああなってしまうのだろうか。
628名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 00:29:34.67 ID:bd0mcoOR
>>627
>音が酷い。

ってだけなら幼児でも喋れる
主観論だけじゃ基準が見えないから糞耳って言われて終わりだよ
629名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 00:43:21.32 ID:otOnYN52
具体性には欠けるが、音が潰れてるとか言ってるし>>628言いすぎじゃね?
630名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 01:07:42.04 ID:/SjqEoXS
ヤスタカは自分でミックスしてるんだっけ?
素人の音だもんな、元気がない音というか
631名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 03:10:35.08 ID:g3m7Livb
しかしまぁ彼の影響でMS処理流行ったな
632名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 03:41:10.37 ID:4PPRcLDp
ystkの場合は素材的に潰さないとどうしようもないって面もあると思う。
元々ミックス自体も下手だけど。
633名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 08:23:54.31 ID:Y5qJr6L8
それが彼の特徴ってかサウンドだよね
基準から外れたミックスでも彼の中ではそれが基準なんだよ
634名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 09:10:32.71 ID:cIEYBgrd
>>631
はぁ!?あいつが業界リードしてるとでもwwwwww
635名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 09:13:18.93 ID:3tnkGA+R
ystkがmsやってるのかどうかはわからんが
ystkが頻繁に使ってるサンプリングCDの素材がms処理されてるんじゃなかったっけ?
彼がミックス下手なのは確かだが売れてるから誰も何も言えないんだろ。
曲作るセンスはわりとあると思うんだけどな。
でも個人的にサンプリングCDとか多用する作り方はあまり好きじゃないな。
636名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 09:33:27.91 ID:+X9QERja
他にanのTVCMみた人っている?
いや、別にanのCMがそういう音を求めた内容なら音が割れた感じだろうが別に構わんのだよ。
先進的で金属的な映像のCMに割れた音を求めるって場合もあつだろうしね。
でもanのcmはそういう風には見えない。これは主観だから、制作者は意図した音のなのかも
知れない。
言いたいのは、プレゼンで聞いた音がオンエアでは全く別の感触になってしまってる
んじゃないか?って事。
オンエア段階でもマスタリングが掛かる訳だから、そのマスタリングを見越した
プレマスタリング(?)になっていない、要は失敗がそのままオンエアされてんじゃ
無いの?って事。
637名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 09:41:06.13 ID:Tu7nATIU
俺地デジ化せずテレビ卒業したからよく分らんのだが、要するにラウドネス規制ってのは
ある程度ダイナミクスを保った音源の方がメリハリが出やすくて、逆にヤスタカみたいに
ノリ波形だと全体が小さくショボくなっちゃうって事?
638名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 09:58:58.20 ID:eclbGLHr
これか?長文書くなら参考音源くらい探して来いよと
http://www.youtube.com/watch?v=U4vZuA3xrJA
いつも通りじゃねぇの、YSTKに詳しいわけではないが
639名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 10:02:49.80 ID:G2BYwXEe
>>637
うるさいからボリューム下げられるとラウドネス効果でしょぼい
640名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 10:14:01.33 ID:Tu7nATIU
ネット越しに見る限りじゃいつも通りだなぁ・・・。テレビじゃこれに更にコンプが掛かって
もっと酷い擬似サイドチェイン状態って事?「音が酷い」だけじゃ何言いたいんだかワカンネ
641名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 10:22:45.16 ID:JhSU1r0y
そもそもystkって今の時代じゃポップスの中でも別に極端に潰れてて煩いってわけじゃないよな。
ystkが大ブレイクする前ですら、一部のジャンルでは音圧無理矢理上げて何ぼみたいな風潮になったこともあるし。
642名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 10:31:14.62 ID:Eqj/ngpI
これで音が酷いとか言ってたらDaft Punkなんかもっと酷いじゃん
要はこういうのってサウンドをデフォルメしてるって事でしょ
理解できないやつの引き出しが少な過ぎで小さ過ぎなんだよw
643名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 10:32:21.32 ID:Tu7nATIU
とりあえずこりゃマスタリングの話題だな。ミックス時のコンプだけでここまで潰さんでしょ普通。
644名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 10:34:20.82 ID:Eqj/ngpI
別にystkがこれで行こうって思ってOK出たんならそれで良いでしょ
海の家に居る時とかに聞こえてくるラウドSPのJPopとかが音悪いって文句言うキチガイは滅多にいないんだし
645名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 10:36:00.25 ID:Eqj/ngpI
あ、引籠りは海の家なんか行かないのか・・・ 話合わなくて面相臭いなぁ
646名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 10:39:53.14 ID:Tu7nATIU
そういう煽りは要らんよ鬱陶しい
647名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 10:42:09.41 ID:Eqj/ngpI
だって首コリでしょ?
それなら揉めば治るでしょw
648名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 10:55:06.59 ID:U6UR/2zK
おそらくMAの段階ではystkの意見は関係ないよ
ただystkの音楽に音重ねようとすると色々苦労するだろうなと

あと638の動画見る限りではいつもどおりだし
そんな不自然なところは見当たらないと思う
649名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 11:01:07.53 ID:Eqj/ngpI
ystk羨ましいやつが多いんだなって良く解るねw
あれの真似したがってる奴が未だに多いし
650名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 11:06:23.37 ID:+X9QERja
こんなもんなのか〜。
これぐらいビリビリさせて普通に感じる時代なのね。
CMでも採用されるんだから、これくらいの歪でもオシャレ側って事だな。


651名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 16:01:54.94 ID:SgIoIqS1
何でそこにオシャレが出てくんだ?
そう言うのにコンプレックス持ってるって言いたいのか?w
652名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 16:05:15.70 ID:IQM3jqHd
638が歪んで聞こえる奴は再生環境を見直す必要があるだろうな
少なくともystkと同じレベル(音量的に)すら再生出来ないヘボって事で貶せる土俵にすら立ててない
653名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 16:49:12.83 ID:WRNfy5dk
つーか>>638くらい潰してる曲は今やその辺に溢れてるのに
なぜ>>638だけがピンポイントで気になったのか気になる。
書き方を見ると本当にこの曲(というかヤスタカ)限定で
気になったと言いたげだが。
654名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 17:01:40.09 ID:+X9QERja
>>653
映像の意図と音の意図が大きくズレてるように感じたからだよ。
既に書いてるけど、あくまで主観だよ。

特に感じるのはリズムのハイ(クラッシュ)の潰しね。前後のCMの感触と
比べてだよ。これくらい「潰してる」だけなら他にもある。

これは潰し方がまるでアルミ箔の様だ。なにか意図と違うんじゃない?って
思うだけで、潰れすぎとかどうこうじゃないよ。


655名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 17:20:30.33 ID:iKalEJHD
>>654
アスペ乙w
656名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 18:11:44.52 ID:lzUNaWn9
>>655
いや、お前の人格を疑う
どんな家庭でどんな教育受けてきたんだ?
657名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 18:15:46.43 ID:cFTgJbTP
いや、これはアスペな。

最初につぶれすぎって言っておきながら
つぶれすぎとかどうこうじゃないって
普通の一貫した思考ができないやつ
658名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 18:46:14.68 ID:zNmnQ7s4
今までここで、MIXした人でystkよりうまいMIXの人なんて居なかったけどな。
とりあえず毎回「素材が糞」って言い、「○○はMIX下手」と言うだけで
まぁ自分よりはうまいけど上手い人ではないって言いたいのかもしれんが
659名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 19:20:27.51 ID:fq6gG0vI
ミックス上手い人は2ちゃんにいないよw
音楽の仕事が忙しくてこんなとこいないでしょww

660名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 19:53:19.94 ID:JtBKVnAQ
>>657
>>654 ですが、わしは潰しすぎとは言っていないと思う。
おとの感触の話で、アルミ箔って表現も感触の話だよ。それに、特にヤスタカ氏を誹謗した内容でも
ないと思うぞ。
それに、わしはアスペでかも知れないが、特にそれほど迷惑な書き込みでも無いように思う。他の人の書き込みも
真っ当な否定で、議論として成り立っていると思う。
アスぺではない貴方の書き込みが議論もなにもない、一方的で乱暴な物ではないだろうか?
アスぺであれ何であれ、ある程度のルールを守れば別に良いのでは?
661名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 20:09:01.35 ID:kbQ/l+BR
とりあえずヤステカってnndsk?
662名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 20:29:02.95 ID:OjWhVz34
nndskってなんですか?
663名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 21:34:25.77 ID:WRNfy5dk
>>660
あんたは>>650で余計な事言われなければ一応筋が通ってたと思う
が、そいつは触れちゃいけないやつだと思うので煽られてもスルーしれ
664名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 02:24:48.93 ID:si7eF9Ec
語弊があるかもしれないし
誤解を招く恐れもあるし個人的見解だが

潰さないポップスってこれまでの普通のポップスなわけ
ところが、ヤスタカはエレクトロやテクノに強い影響受けてるから
音圧を過剰に感じさせるキックあえてギチギチでパッツパツな音にして
一般受けするんだけどギリギリのラインまでそういう音に持って行っている

と思ってんだが、その辺を理解しないと単なる好き嫌いとか
従来のポップス手法論とか昔の古き良き音の良さに固執してる人が
永遠に批判繰り返すだけに終始してる気がするんだがどうか
そもそも論でヤスタカのポップスはクラブの音を理解している人とそうでない人で意見が分かれるかなあと

例えば山下達郎とか絶対ヤスタカの音嫌いでしょw
665名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 02:39:41.13 ID:OhhjpwiU
>>664
わかるよー。
というかそこまでみんな音圧を毛嫌いしなくていいのにと思う。どのみち上限はあるんだからいいじゃない。
正直古い世代の人が言う音楽的って表現が最近信用できないんだよね。
666名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 03:09:45.93 ID:P8TUa+yN
毛嫌いしてるフリしてんだけで、本当は出来ないから妬いてんだよw
本当に嫌いなら話題にもならない。
気になって仕方ないから未だにあーじゃねーこーじゃねーと繰り返すw
今時音圧を上げるなんて簡単に出来るのに、その簡単と言われる方法を聞き出そうと
必死になり過ぎたあまりに毛嫌い文を書いてしまう。

みたいな?w
667名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 05:56:38.21 ID:k4noua+c
山下達郎のミックスもヤスタカのミックスも嫌いなおいらはどうすればいいだ
668名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 07:12:45.47 ID:+1G+wBG2
ystkはMAも自分でやってたはず。
あと単に音圧出すなら出来るけど、
Dレンジを犠牲にしないで音圧を出す方法なら知りたい。
669名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 07:54:46.98 ID:gXy1cCt9
中田さんはもうオワコンだね
670名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 08:18:38.91 ID:1ixCr5pr
>>668
>Dレンジを犠牲にしないで音圧を出す方法なら知りたい。

Dレンジを狭めないで音圧を高める方法は無い
それは単にVolumeを上げてるだけ
ミックスやマスタリングでこれをやれば当然歪むので
知りたがりが必死に自然な潰し方を訊いて回ってる
じゃあ自然な潰しって何よ?って事になる
色々あるが一番はポンピングしない事
二番はちょっとはサチってもちょっともクリップはさせない事
671名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 08:59:37.80 ID:PTV8Xbpq
>>667
悪い意味で世間とズレてるってわかってるんだったら、間違っても音楽で仕事しようなんて思うなよ?
672名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 09:05:17.53 ID:PTV8Xbpq
>>666
それはないだろ。
エンジニア雇えば済む話。
好きじゃないからやらないんだよ。

そもそもミックスの傾向なんて、素材となる音楽次第だろ。
クラブ系作らない奴が「クラブ系のミックス嫌い」っつったってなんの意味もない。
「昨今のクラブの音圧は間違っている。もっとナチュラルにするべきだ」っていうんなら議論の対象にはなるかもしれないけど。
673名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 09:33:01.75 ID:WTVEh/OU
>>672
全くその通り。素材となる音楽次第なんだよね。
それと、何処まで広いリスナーに受け入れてもらえる様にするかってのもあると思う。
売上枚数(実際人々に聴かれた数)で言えば圧倒的に山下達郎側(w)の音であって、たとえクラブ系を取り入れた音楽性であっても、広く受け入れてもらうには山下達郎側の音にした方が圧倒的に有利だと思うんだよ。
674名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 10:09:42.62 ID:k4noua+c
>>671
どこから仕事なんて言葉湧いて出てきたよ
お前らって物を語る時にいちいち仮想敵との対立やらコンプレックスの話にしたがるよねぇ
675名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 11:25:36.24 ID:UiiABgV3
クラブ系クラブ系って・・・・笑
あんなキラキラ厨房ギタリストのドンシャリみたいな音流行ってねーし
確かにあんなんばっかりかけてるクソみたいなヤツしかいないクラブはあるけどメンヘラ出会い厨田舎者の集い
676名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 11:48:16.97 ID:7t79uNWw
>>675
俺も嫌いだが、間違いなく流行ってる。
そのメンヘラ出会い厨田舎者が市場のキモを担ってるのも事実。
寒流と一緒。
好き嫌いは置いといて、良い悪いも置いといて、今の日本で姦国のエンタメが経済効果を持ってしまったことは事実。
「ホントは流行ってないし。そもそも良いモンじゃないし。」とか言ってないで、本当に良い(自分の好きな)音楽で駆逐する方法を考えた方がよほど生産的。

風潮に迎合しないのは結構だが、目を向けまいと意地張ってたら目ェ曇るぞ。
677名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 12:06:11.53 ID:k1DhN5TP
>>676
俺もそう思う
寒流とか一応見てみたりして分かるのは、あれってパクリとか色々難点はあるけど
骨格の部分はかなりシッカリしてんだよな。
侮ってると絶対化ける素養を既に備えてる。
中華だってそうだ、侮ってたから今じゃひっくり返ってしまってる。
エルピーダ然り・・・
優越者から学び取るのは日本人のお家芸なんだから思い出さなきゃって思う。
678名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 12:12:57.09 ID:k1DhN5TP
>>675
一つ言っとくけど、ドンシャリって悪いものじゃないんだよ。
メタルでドンシャリをやるのは中域に本拠があるギターを際立たせるためだし
あのCMの意図で言うなら「バイト探しは・・」を際立たせる為のドンシャリ傾向だと考えられる。
浅くても良いからもっと物事を広く見渡さないと損すると思うよ。
679名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 12:13:13.10 ID:WTVEh/OU
流行ってるって言えるのかな?
セールスは比べ様も無い位に低いぞ。今の実情はメディアに乗ってる時点で赤字だろ。
TVCMで言えば音楽に金を払ってる状態は過去の曲に対してだけだろ。
新曲を採用されてる場合は間違いなく持ち出しだと考えて良いと思う。

別に多様な音楽性やミックス手法を否定する訳ではないよ。

今メディアに乗ってる音は稼いでないなら、稼げる音は自然なミックスなんじゃないの?って事だよ。
680名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 12:21:24.78 ID:k1DhN5TP
あのCMの曲の音に限って言うなら、少なくともクライアントに一任された
CM制作会社からの要望等をすり合わせて作ってすり合わせて直してGOが出て使われてる訳で
流行とかどうとか以前の問題だと思うよ。
主体が曲じゃなくてあのネーちゃんを介したあの求人誌な訳だろ。
681名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 12:22:57.95 ID:k1DhN5TP
それよっか俺はニトリのCMの「変なおじさん」が耳に付いてしょうがないw
682名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 13:10:22.67 ID:7t79uNWw
>>679
それ、数字持って来れないの?
お前の希望に見えて仕方ない。

百歩譲って「今メディアに乗ってる音は稼いでない」としても、その逆をやれば稼げるなんてのは早計だと思う。
ミックスの傾向で売り上げなんて変わらない。
それ以前に曲とアレンジ。
さらに前段にアーティストの魅力。
そして大前提が「音楽が儲からない時代」
683名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 13:12:37.90 ID:qdsaQVA/
>>682
何で儲からなくなったか考えたこと有る?
684名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 13:19:14.46 ID:qdsaQVA/
因みにこれ(>>683)が判って無いと所謂「木を見て森を観ず」なんだよね。
売れなくなったのは決して音楽の質とかの所為じゃ無いって言う根拠。
685名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 13:56:58.76 ID:ipNgGFxI
このスレなら「鹿を追う者は山を見ず」の方が合ってるかなー
686名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 14:24:21.21 ID:LwjBEgCw
>>679
自然なミックスだから売れるって考えはオーオタ的発想だな
曲の売上なんてそのアーティストの人気や話題性、タイアップ、それに加えて曲の良し悪し(アレンジを含む)で決まるよ

ミックスというのはあくまで曲の持ち味を引き出すためであって、別に売上のためにミックスしてる訳じゃないからな
音圧もジャンルに合わせて上げるもので売上のためではない
ystkだって作った曲の全てがあの音圧になってる訳じゃないしな
ちゃんとジャンルわきまえてるよ
687名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 14:32:22.05 ID:6UC1GIpT
>>686
で、君は>>683はどうしてだと思う?
688名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 14:41:06.39 ID:WTVEh/OU
>>686
わしの書いた意図と少し違う感じで捉えられてるけど、別に高音圧や過激な音を否定してるんじゃないよ。
それで売れてる(相対的にだけど)作品も多々あるんだし。

もうちょい端的に書くと、自然ミックス(って言い方も変だが)の方が大多数にアピール出来る
可能性が高くて得じゃないか?って事。もしかしたら、高圧キックの時点で「しんどい」と
感じる人が多いんじゃないか?って事。

689名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 14:53:11.87 ID:WTVEh/OU
>>688 続き
で、その「しんどい」と感じる人はオッサンばかりかも知れない。てか多分そうだろうw
でも、そこに広いリスナー層があるなら、そこを狙った方が自身の作品が聴かれるチャンスは間違いなく広い。
690名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 15:24:00.37 ID:skLIPknB
>>683の質問に明確な答えを出せない人が

>そこを狙った方が自身の作品が聴かれるチャンスは間違いなく広い。

って答えも根拠が無いと思うよ。
音圧競争とかとも微妙に関係ある話だから考えて見た方が良いと思う。
知らないと損だよ。
691名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 15:40:27.87 ID:WTVEh/OU
>>690
そうそう。だから、音圧が高いほうが聴いてもらえる確率が高いってのがそもそも間違いなんじゃね?って事。
確かに音が小さいと聴いた感じがショボイから大きくするのは至極妥当だ。
でも、巡回試聴して買うって行為では無いとしたら?
何かで作品を知ってアクセス→購入の場合、そして、それが年齢層が高い場合に、
高い音圧がアダにならないか?って事。キックでかくてボーカル聞こえんわ!ってならないか?って疑問だよ。
692名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 15:57:19.27 ID:skLIPknB
>>691
君も解って無いね。
音楽業界自体が力を失っちゃったのは、聴く機械と聴く機会の多様性から
それら製造業の協業体制が崩れて立ち行かなくなってソフト組を後押し出来なくなったからなんだよ。
音楽ソフトはそもそも再生機器類を売る為の販促製品だった訳で
その根拠は嘗てのレコード会社大手達の本業が何屋かを考えれば自ずと見えてくる。
レコード会社にプレスを自前でやれるとこの話ね(細分化されたレーベルは除く)

それとは別に、昔ながらの大人しい音調整の傾向はその当時の録音機器と
再生機器類の性能に由来してて決められてたんだよ。
アナログ再生が当たり前だったころは記録媒体がノリ波形には耐えられる訳も無く
兎に角歪ませないで綺麗に録音させようとすれば今じゃ考えられない程
低いレベルでの録音を余儀なくされてた訳。
ビニール盤に限っては更にRIAA補正とフォノイコの組み合わせの事も考えにゃならんかったし
低域を迫力の為に出したくても、ヘタをやれば溝を飛び越えてっちゃうからおいそれとは
低域指向なミックスも出来なかった。

今は補正の事も溝の事も考えなくても良くて、デジタルだから天辺まで使い切っても自由になった訳。
昔はこれがコマーシャル的に有効だと体感で知ってはいても出来なかったのよ。
機械類の制約はそのままレコード業界の制約でも有ったからね。

そう言うの想像したこと有る?
693名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:01:10.56 ID:WTVEh/OU
>>692
でもな、まだ購買力のある層はその「大人しい音」で育ってんだぞ?
694名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:10:31.84 ID:skLIPknB
>>693
CDの売り上げって右肩下がりなのは知ってるよね?
レンタルだって多寡が知れてて映画とかより率は良いけど
単価が低いから売るほどの儲けは見込めていない。

今の音楽販売の主流は単曲からのネット販売なんだよ。
おっさんおばさん方がネット販売から曲をどれだけ買えてるか。
らくらくホンが売れるこの世の中なら推して知るべしでしょ。
695名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:13:08.21 ID:skLIPknB
>>693
あと言い忘れた。
昔の稼ぎ頭の演歌が今は聴く人知らずで絶滅の危機に瀕してる。
レコード産業的にはこれが一番痛かったと思うよ。
696名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:16:38.50 ID:R7kEuWsX
その「購買力のある層」が買ってるようには売上見る限りじゃ見受けられないな
697名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:18:59.29 ID:GpuZXCvt
演歌は戦後になって突然現れたくせに昔からある日本の音楽みたいになってるのが謎
ボカロの方が健全でよろしい
698名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:19:42.68 ID:WTVEh/OU
でもな、その「購買力のある層」は間違いなく買ってたんだぞ
699名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:21:13.59 ID:/TCANQd2
音圧が低ければきゃりーだって買うんだぞ
700名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:29:25.75 ID:skLIPknB
そう言う意味で言うならystkのあのCMの曲は勝ち組って事だね。
売れても売れなくても既に売れてる訳だから。
CMに採用されるってね、


もーかるんですよwww
701名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:29:38.23 ID:WTVEh/OU
>>699
まさにそうなんだよ。ぱみゅぱみゅだってピチカートファイブ(w)位まで大人しくした方が
可能性は高くないか?って事なんよ。

ピチカートなんて聞いたこと無いけどw
702名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:30:41.05 ID:WTVEh/OU
>>700
CMタイアップだけなら普通赤字でしょ。
703名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:32:08.57 ID:skLIPknB
>>702
あれタイアップじゃないでしょ。
704名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:41:28.67 ID:WTVEh/OU
>>703
アハハwwそうかもね!
705名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:44:39.20 ID:7t79uNWw
>>683
単にネットの隆盛じゃねえの?
若い人が音楽を買わなくなったのは明らかにでかい。
業界の後押しやタイアップ云々よりも、正直でかいと思う。

すくなくとも売り上げとミックスの傾向を結びつける童貞的発想でない分あんた寄りな気がするが、なんで牙剥かれたんだ?俺。
706名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 17:02:33.15 ID:WTVEh/OU
まあ、ここはミックスダウンテクニックスレだからな。
ミックスダウンからのアプローチで物事を語る事はいいだろ。別に。
何の意味がなくてもなw

707名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 17:13:48.12 ID:c5nRXI7e
他の国に比べると日本はまだCD売れてる方らしいよ
売り方があれですが
708名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 17:22:33.40 ID:skLIPknB
すれ違いをついつい力説してしまって申し訳なかったね
閑話休題って事で穏便におなしゃすw

>>707
秋元さんのやり方は俺的には意表を突かれたw
頭は使い様なんだなってね。
逆に考えればあれほど切羽詰った状況が実情であり
旧態依然のやり方ではダメだと言う証左でもあると思うんだよね。
なんつーか、音は二の次で次回の為にも何が何でも売るみたいな。
709名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 17:30:07.34 ID:skLIPknB
秋元の耳元に近づけたら言ってやりたいね
「ボカロ、おいしいよ」ってねw
AKb48バージョン・・・ 握手権付
710名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 17:36:01.27 ID:3uun3FYG
>>707
その分海外はデータ販売が普及してんだろ。
711名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 17:47:32.32 ID:R7kEuWsX
いや、そもそも金払わないってことでしょ
ゲームに金つぎ込むけど、音楽には払わないってどっかのエンジニアが嘆いてたな
712名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 19:08:59.91 ID:SkOSpGBw
ボカロといえば今日NHKで特番あるよ
713名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 19:24:57.31 ID:2rWhFUGZ
ystkカプセルで散々ピチカートのパクリみたいなことやってたじゃん。

それでもやっぱystkは才能あると思う

近田春夫もユーミンも小室も絶賛してるし
714名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 20:22:34.20 ID:lwQ31ae9
>>711
そのゲームも今時はPS3とかじゃなくてグリーやモバゲーなんだよね。
日本の音楽業界は子供に頼り過ぎてたんだろね。
715名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 20:52:32.56 ID:dPNesdYr
力説の人の最後にボカロでてきtわろた
昔はこのスレでボカロいうものなら袋だったのにな
時代かー
716名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 20:54:57.57 ID:R7kEuWsX
いや、今でも袋だよ。
717名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 22:16:54.81 ID:uVIGEx8m
本気で潰してもいいなら動くが(迫真)
718名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 22:26:48.15 ID:vbdC9FnC
気持ち悪いヲタク文化と引っ付けたからな
hiphop文化で言うグラフィティーが絵師とかだし
ブレイクダンスはアイマスや踊ってみたシリーズだし
ファッションはコスプレとかだろ

四六時中コスプレで買い物行けばいいのに徹底的に隠したりするだろ
後ろめたさがあって表に出せない痛い部分を充分承知なんだろうな
719名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 22:41:43.24 ID:iKiZ5sVp
そうなん?
自分は趣味の範囲だけど、成果品は人間ボーカル。
仮歌にボカロ(非ミク)を使ってるけど、これはこれでアップするのもいいかな〜って思ってたんだけど
人間一本の方が良いのか?
ボカロも中々味があるぞ。聞き慣れれば。
720名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 23:42:25.49 ID:U7weG2AQ
ボカロはツールとしての利便性や市場の可能性は認めざるを得ないものがあるけど

気持ち悪い信者の痛いイメージが強くつきまとうというのも
無視できない
721名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 01:50:21.27 ID:BmcPT60P
ボカロ一つまともに調教できないような奴に人間ボーカルとか贅沢の極みだろ
マトモにボーカルディレクションできないって絶対
722名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 02:21:16.14 ID:5DPB9Q9h
オタ話するとアニメでブラックロックシューターであるんだが
それのOPだかEDがミクのままの曲そのまま使ってるんだ、それを初めて見た時
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

マジでこんな感じだったぜ
ネタや仮などマイナーな空間で使うから面白いけど
これ以上広めること自体が自爆だって思った
723名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 02:47:56.23 ID:ty+nTHmc
※ご覧頂いているのはミックススレです
724名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 02:48:49.33 ID:rZpfTqia
昨日のクローズ、親父と見てたんだがミク歌ってるときに「これどう思う?」ってきいたらかわいいっていった
俺が聞きたいのはそこじゃないんだよなぁ親父
725名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 05:40:28.75 ID:AS8/GvOs
ボカロに小室が参入して来るんだろ?
今仕事として成り立ってる奴は小室に仕事を取られる方が怖いと思うんだが
素人まがいの奴は完全に終わるだろうな
726名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 07:29:13.19 ID:yjdzhX13
エレキギターやシンセが出てきた当時もその楽器を使うというだけで
音楽性が低いと決め付けてそれを使う人の人間性まで叩かれたっていう
昔話を聞いて笑わされたが、人間ってほんと進化しないんだね・・・。

ていうかボカロの是非なんてミックスと関係ないから然るべきスレで頼むわ

VOCALOIDは生歌の代わりになるのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1256451311/
727名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 09:11:59.23 ID:iqZQIc3G
そう、何度も同じことを繰り返して学習しないのが人間。
728名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 09:50:43.88 ID:JJHt5lXu
ボカロはボカロ
新たなジャンルでいいだろ
729名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 10:12:00.97 ID:LCntiDvl
ボカロが人間のボーカルと区別できないくらいリアルになって
細かい歌い方のニュアンスまでエディット出来るようになったら買います。
730名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 10:23:09.14 ID:JYs+39HF
寧ろエディットが面倒だからエフェクト化したら買う
NHKで出てたボイスチェンジャーみたいのが面白い
731名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 10:26:53.51 ID:LCntiDvl
AV Voice Changerのこと?
あれは相当声の出し方を工夫しないと全然思ったようにならないらしいよ。
732名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 11:33:34.76 ID:Lbtgydz3
新しいものに嫌悪感覚えるのは普通。
物心ついた頃すでに普及してたシンセは認めるが、物心ついた後に出てきたボカロは認めたくない。
極めて人間的な発想だろ。
733名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 11:44:08.74 ID:JJHt5lXu
オタ文化とくっつきすぎて近寄りがたいだろボカロ
734名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 11:52:31.50 ID:LYgz1zeW
いまCD売れてるのアニメだしな(主に特典付き)
ラジオで聴いてなかなか良い曲だな〜と思ったらアニメ絡みだったっての多いな。
735名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 13:12:14.80 ID:q3xSTyb8
ボカロ自体に罪はないしあれそのものは良いものだと思うよ
売り方がちょっとアレだった訳で、それだって「ああ、そうしないとヤバいかもね」
って位前例のあまりない際物だから仕方ない
否定されてるのはまんまとノセられて絵面の通りにアニメ歌やってる連中と
それ聴いて凄い凄いもっともっとと喜んじゃってる思考停止な萌えものヲタ
もうしょうがないと諦めてる

ソフト的に一言言わせて貰うならもうちょっと使い易いと良いんだけどな
操作感が全然楽器じゃないから萎える、まあ向いてないんだろうな
736名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 13:56:42.93 ID:7fpnmCL1
ミックスダウン的な観点からボカロを語ると、仮歌としてボカロを入れる時に、
素(EQやコンプ等一切なし)のボカロがちゃんと乗る様にでオケを調整しておくと、
本ボーカルを乗せた時も作業しやすいし、ボーカルの加工も乗る。
ボカロの声のサンプルはしっかりした環境で録音してるだろうから、声そのものは信用できる。
ある程度、声の音加工もしてるだろうけど、ちゃんとした人がやってるだろうし。

737名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 14:02:57.37 ID:5DPB9Q9h
昔はアニメタイアップが登龍門だったのに
今は最上位にも食い込むジャンルになっちまってるし
古参のレコード会社の驕りだろうね

ボカロの声サンプルは正直微妙だぞ
発音によって低域の具合にかなり差が・・・
だからレンジが暴れるし低音かなりカットする人が多いんだ
738名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 14:25:52.25 ID:lYH1sbFN
「ボカロはすごいんだよ!認めてよ!」って言う
自意識とか態度にイラッとするんだと思うんだが。

「シンガーは駆逐されるよ」
「売り物よりボカロほうがまし」
(どっかのまとめサイト)
「ボカロがオタ向けじゃないことを証明する曲を教えてください」
(たぶん知恵袋)
うろ覚えだが、自分の記憶だとこういうのにイラッときたことがある。

まあ中学生的思春期の人とかが、そういう自我と一体化させちゃう感じというのは
わからんでもないが、それをこっちに向けられるとなあ。

ネットのコミュニティにビックバンが起きて、クラスタが力を持つようになって
こんな摩擦が起きてるんだろうけど。
739名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 14:36:00.82 ID:/8w4Rmvk
>>738
同じだ。ミクファン何人もに「生身の人間は下手だから気持ち悪い」とか
「人間の歌手はいらない」と言われてイラっと来たな。

ミクも好きってだけなら良いが、ボーカロイド以外を敵視しているファンはきついよね。
740名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 14:43:53.99 ID:5DPB9Q9h
でもそれって一般アーティストのコアなファンと変わらんし
そこでボーカロイドだからってそう思う事が
同じ音楽に並べたく無いって深層に偏見持ってる表れじゃね?
741名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 14:50:24.89 ID:U7meHvyD
ボカロは画期的なソフトだし悪くない
問題なのは「○○は俺の嫁、三次元の女は臭いから要らない」的な思考の連中が
ボカロ使いだったりフォロワーだったりってのがダメなだけ

ボカロでも俺の嫁でも本物に相手にされない故の
代替物って事に目を背けてる連中がソフトの価値を貶めてるに過ぎない
742名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 14:50:33.69 ID:KLfAwrwi
ボーカロなんて続くと思ったら大間違い
743名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 14:54:51.29 ID:U7meHvyD
いや俺はメロダインとかオートチューンみたいに定番として残ると思うよ
技術としては大したもんなんだし残さなきゃいけないと思う
その分はヲタに任せる事にするw
744名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 14:58:00.98 ID:U7meHvyD
昔のビデオデッキや今のPC・ネットが爆発的に普及した引き金ってエロだったじゃん
音楽にエロは結び付き難いけど、エロの代替に萌えが有るんだと思うよ
745名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 15:09:09.79 ID:m08sYw80
確かにああいうキラキラシャカシャカが流行ってるは俺も認めるけど、あれ目指してもミックス成長しないんだよね
746名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 15:13:46.48 ID:ty+nTHmc
ニコニコにある曲のミックスは、ドンシャリでパッツンパッツンだからな…
多分PCのチャチなスピーカー用にああなったんだろうが…
それはそれでまぁ、否定はしないが
747名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 15:15:14.13 ID:7fpnmCL1

だれかボカロ曲投下しろ。
作詞でもいいぞ。長いとしんどいから短い奴な。
ボーカル曲は作詞があるから面倒くさいw





748名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 15:38:21.92 ID:JUPIadqU
ボカロボカロって気持ち悪いやっちゃなぁ
749名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 15:55:06.20 ID:7fpnmCL1
毛嫌いしてもしょうが無いだろ。
取り敢えず真の萌えとは何か?を探求してみては?
巷のボカロものは萌えってより、銀色のマネキンを塩水を飲みながら眺めてる感じだw
750名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 16:24:37.85 ID:UG1Vhy87
ボカロとは みたいなことを無駄に言い合ってるから毛嫌いされるんだよ
いい加減ボカロの雑談するならyoutube板にでも言って欲しいわ
751名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 16:31:09.70 ID:Nqqoc/X+
Youtube板

これで良いのか?
752名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 16:44:44.11 ID:7fpnmCL1
でもなー、何でもいいからネタになる話題ふってきてよ。
あれイヤ、これイヤじゃあ話にならんわ。
じゃあギターの話なら良いのか?
753名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 16:48:32.85 ID:g+MJtl0F
ミキサー崩れ(良い意味で)なここの住人としてはMixBusってどうよ
俺はどうもあのJackが使い難くてなぁ・・ 
MixBus自体はまだ触ってすらいないんだがUbuntuで散々Jackと格闘してて
ASIOなんかと比べ物にならんほど意味解らんシステムって感じた
つまり、辿り付けてないので触った事ある奴に聞きたいなと
754名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 16:52:13.23 ID:g+MJtl0F
あ、ASIOを引き合いに出してんと怒られそうなんで訂正

正しくはWinで言うvirtual cableみたいな仕組みがJACK Audio
755名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 17:11:48.82 ID:lYH1sbFN
>>754
そこじゃなくて、MixBusどころかArdour使ったことあるやつ
自体がこの板にほとんどいないと思うぞ。
MixBus試したこと無いけどUbuntu Mbox2環境でArdour動いてるんで
後でDemo試してみるよ。スレチなのでArdourのスレに書き込む
756名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 17:13:21.55 ID:UG1Vhy87
>>752
話すネタがないなら無理に話す必要ないだろ
お前がボカロ好きなのは分かったから黙ってくれないかいい加減。
>>751といいボカロ大好きなやつはそういう阿呆っぽさが嫌われてることに気付こうな。
757名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 17:19:44.16 ID:7fpnmCL1
>>756
いや、ボカロは基本的に興味は無いんだがw。
人間ボーカルにフィードバック出来る事に気づくかもしれんだろ?。
別にそこまで毛嫌いしなくてもね。なんでそこまで毛嫌いするん?
人間ボーカルの楽しさ、ボカロの楽しさ、両方楽しめば良いじゃないか。
758名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 17:25:03.13 ID:Cmx1Nd1C
>>756を見て初めて>>751の意味がわかった
俺もボカロは使うから、こんな連中がきゃーきゃー言ってると思うと余計に恥ずかしい
759名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 17:31:03.55 ID:HJ2p4u/x
個人的にはボカロだ音質だystkだってバカにし合ってる人たちも総じて音楽好きなんだからいいかなって思うんだけど、AKBだけは許せない。売り方が許せない。商品が音楽である必要がないじゃないか。
760名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 17:58:37.73 ID:KJ31gvzy
ボカロでもystkでもAKBでもmixの話なら構わん。
売り方とかどうでもいい。スレ違い。
761名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 18:01:57.08 ID:OpUMRTKL
ボカロが毛嫌いされてる理由が分からない人は、
ボカロ文化にあまり触れたことがないんだろう

個性があったり実験的な試みをしていたり、
色々と良い曲も確かにあるんだけど、
あまりに稚拙な楽曲を信者がありがたがっているところや
盲信ぶりを何度か目の当たりにすると、どうしても嫌悪感が沸く
762名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 18:06:31.37 ID:5DPB9Q9h
サンプラーとか自由度と完成度上がれば良いなぁとは思うね
盛大にコケたクワイアとかも安価で出せるなら嬉しいね

ボカロ好きな奴がガキっぽいってのはあるだろうね
本物のガキかもしれんがw
ただDTMerとして身をおきならがら
あれだけ楽に名出しと音出しと金を両立できる物にアンチするのは
そいつらとは別ベクトルで致命的かつ救いようの無い
本物の阿呆だって事も理解したほうが良いと思う

まぁ業界のためにとかって自己犠牲精神で語らないだけまだマシかもしれんが
763名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 18:30:47.84 ID:lYH1sbFN
>>762
いやだからその押し付けがましい態度がダメなんだよ
というか俺はこの文読んで、心の底からおぞましいと、最低だな、と思ったよ。

”ただDTMerとして身をおきならがら
あれだけ楽に名出しと音出しと金を両立できる物にアンチするのは
そいつらとは別ベクトルで致命的かつ救いようの無い
本物の阿呆だって事も理解したほうが良いと思う”
764名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 18:46:59.22 ID:UG1Vhy87
>>757
全然毛嫌いしてねえよ。
imoutoidとかは当時聞いてたし。
ただ、一般的に言うボカロ信者だとかボカロを使う奴らの人間性が嫌い。
だからボカロの話して仲間を呼ぶ前に去ってくれよさっさと
765名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 19:22:46.54 ID:d12vtTVU
>DTMer

このクソ単語を平然と使いたがるのは深津とたくえむだけだろ
766名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 19:26:18.48 ID:yjdzhX13
すまん。スレ立てられんかった。誰か頼む。


【VOCALOID】 ボカロは是か非か 【ボーカロイド】

基本的には単なる楽器ソフトなんですがボカロはそのキャラクター性や
文化の特異性から音楽の話題を離れてボカロは是か非かの議論が頻発します。
多くのスレがそれで麻痺しますのでその議論はここに集約お願いします。
767名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 20:44:27.91 ID:TsToiBOK
ここで頼まれても...
768名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 21:05:12.21 ID:yjdzhX13
ここだからこそでしょ。「またこの流れか〜」と思ってスレ立てを考えた訳だから。
俺はボカロ肯定派だがここで続けられたら迷惑だわ。他所のスレでもこれよくあるっしょ?
つべ板ギロカクはいくら誘導しても無駄だしやっぱDTM板にも必要だよこれ。
769名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 21:14:10.85 ID:ty+nTHmc
【VOCALOID】 ボカロは是か非か 【ボーカロイド】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1330517615/
建ててはみた
770名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 21:14:20.12 ID:O7wOkPd3
ボカロ曲のミックスの人はどうするん?
ボカロミックス
歌ものミックス
インストミックス
で分ければ良いんじゃない?
771名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 21:14:48.76 ID:yjdzhX13
「音楽の話題を離れて」じゃなくて「音楽制作の話題を離れて」・・・だな。
単なる楽器ソフトなんだから制作の話だったら本来は何も問題ないし。
とにかく誰かほんとに頼みます。ボカロは是か非かの議論はもうウンザリ。
あっちでもこっちでも攻撃擁護双方とも延々とスレ違いの喧嘩続けてさぁ。
772名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 21:16:28.80 ID:yjdzhX13
>>769
おーありがとう!お願い文章書いてる間に。修正間に合わなかったな。まぁいいか。
773名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 21:22:00.76 ID:yjdzhX13
>>770
ボカロの話題だから駄目ってんじゃなくてミックスの話題じゃないなら他所でってだけだよ。
インストでも生歌でもボカロでもミックスの話題なら何も問題無い。連続書き込み御免。
774名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 22:31:51.33 ID:rVOFV4fw
ボカロもマルチバンドコンプだな
やっぱ色々使えるわ このコンプは
775名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 00:08:11.03 ID:Uw/hwU/h
>>753
窓にインスコしてあるけど、Jackは弄らなくても音は出たよ?
オーソライズがちと面倒だったけど
窓でつかうならJackの心配は要らないんじゃないかな
776名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 00:11:19.78 ID:7a/Ghn3R
たくえむってホント直ぐ自治りたがるな
何かって言うとスレチだスレ分けだあっち行けそっち行けと煩い
テメーのクソ音痴歌をここで混ぜさせられる位なら雑談してた方がマシなんだよksg
777名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 00:35:37.44 ID:nZnjkCUJ
スレまちがいてるかと思ったらあってたwww
778名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 03:58:08.17 ID:sujcuCV4
春休み本スレ
779名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 07:20:41.38 ID:vhJKgvjc
たくえむって人はここで素材上げた事あったんだ?
780名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 23:43:10.54 ID:Ko8u/hBg
デス・ボイスの処理って
ディストーション・オーバードライブなんかの歪み系かけるんですかね?
781名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 23:49:31.56 ID:ZkcjIUK6
いやデスボイスは元の発声だろ。
エフェクトで「あー」を「ア゙ー」にしてるんだと思ったら大間違い。
782名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 23:55:07.68 ID:bmfi3CoD
一番低い声で「をいお〜、をいよいよぉ〜、わいうぇ〜、きぇー!」って言うと大体なるDEATH
783名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 23:56:55.38 ID:Ko8u/hBg
>>781
もちろんもちろん、それはわかってますよw
デス・ボイスでは普通のVoとは違った処理施すのかな?と思いまして。
784名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 23:58:20.96 ID:m4ZQEOC2
ならディストーションとか馬鹿な事言い出さないだろ。後付けの糞言い訳はいいから。
785名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 00:05:20.16 ID:a1euwBUf
因みにDEATHでマイクをラッパーの様に持つのは
ラッパーも実はそうなんだけどカッコ付けとかではなく
カブリを防止する為の工夫DEATH
色々歩き回ったりあっち向いたりこっち向いたりで返しだのPAだのが
回り込んでハウっちゃうんだね、音デカいし

それともう一つ
DEATHの連中でアホなフリしてて実は賢い連中は
超弩級な音量出してるくせにちゃんと耳栓着用でライブやりますDEATH
ボーカルも耳栓してると自分の声が聴こえやすいメリットがあって慣れると
楽だそうDEATH
786783:2012/03/02(金) 00:14:00.05 ID:XVknjnlO
>>784
(⌒,_ゝ⌒)大変賢い方でらっしゃる。


785
なるほど、意味があっての行動なんですね。
勉強になります。
787名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 00:14:09.75 ID:a1euwBUf
>>783
エフェクト的にはディレイやリバーブを時たま使う位で
常時使われるのはゲートくらいDEATH
口くっ付けて呻く様に歌って丁度開く様に強烈な設定になってるDEATH
それでも持ち方工夫しないとドコドコギュワーンが回り込んできちゃうのDEATH
788名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 00:14:51.47 ID:Sft6Et7v
>>784
さすがに音楽やっててわからないやつなんていないだろ…
それにデスボにディストーションかかってることなんて普通にあるよ
それにすら気付けない方が馬鹿だと思うぜw
789名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 00:21:40.47 ID:IiLDPaj0
それディストーションかけてるんじゃなくて録音方法・・・
いつから初心者スレになったんだここ
790名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 00:23:46.00 ID:a1euwBUf
>>788
ディストーションを使ったりビットクラッシャー使ったりは確かにあります
でもそれはあくまでもエフェクトとして部分的に使ってるだけで普通でないDEATH
ゾンビは基本的にエフェクトは嫌いなんDEATH
ハードコンプは内緒で噛ましてたりしますDAETH
791783:2012/03/02(金) 00:26:46.52 ID:XVknjnlO
>>787
なるほど、エフェクト以前にマイクの設定・録音が重要なんですね。


788
なるほど、歪み掛ける場合は、
あえてディストーションサウンドを狙って
それとも、ベースなんかでやるアタックを強調するため
どちらなんでしょうか?両方ありえるのかしら?
792名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 00:34:37.81 ID:7aiQeWd2
いつまでこんな気持ち悪い奴に構ってんだ?
793名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 00:35:08.24 ID:a1euwBUf
根掘り葉掘り尋ねたところでボカロじゃ絶対無理DEATH
オケ先に作っといて押入れにヘッドフォンとマイク持ち込んで
自分で「をいお〜、わいをいうぉ〜、ぅぅえええぃああああ」ってやるしかないDEATH
794名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 00:39:33.28 ID:7aiQeWd2
串君か?こいつ
次のボカロ曲の投稿はいつだいw?
795783:2012/03/02(金) 00:46:11.97 ID:XVknjnlO
>>793
ん?人間が歌った肉声です。
ちょっとMIX頼まれたんで、デス・ボイスの処理でコツみたいのあるのかな?と思って。
796名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 01:09:51.69 ID:IwkXKwF+
フェーダーオートメーション書くのが面倒なのでRCompのゲイン上げてイン・スルーで済ませてmath
797名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 02:03:50.59 ID:+KdoGYaw
フェーダーオートメーションったって先に線引っ張っといて
要所要所にノード打って傾斜を急峻に変えるだけやん・・・
他社のは知らんけどうちのは急峻にすると「スッ」っと手で上げた(下げた)感じに出来る
798名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 02:06:55.36 ID:+KdoGYaw

  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
799名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 02:16:08.21 ID:+i+UyReL
ついには変数まで出してくるかw
http://www.uproda.net/down/uproda453606.png
800名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 02:16:13.55 ID:+i+UyReL
誤爆
801名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 02:51:26.01 ID:HcGsQIrf
ボカロ言ってるのは淡路島こと串くん
802名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 15:15:31.50 ID:IwkXKwF+
>>797
打った瞬間に微妙にズレる可能性が
803名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 15:24:17.18 ID:+KdoGYaw
>>802
カーソルとかクリック位置にオートクオンタイズも掛けられないDAWはダメだろ
それかそう言う機能が有る事を知らないで今まできたか
どっちにしても普段はマウスでポチポチが得意な筈なのに随分消極的なのねw
804名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 15:28:42.90 ID:+KdoGYaw
>>802
ふと思ったんだがひょっとしてズームイン・アウトすら使って無いとかないよな?
ショートカットキーを設定するか覚えて使い倒さないと上手くなんないと思うよ
805名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 21:08:54.42 ID:IwkXKwF+
フェードとか使うしw

プラグイン使ったほうが遥かに利便性がいいよ
後々の作業のためにもね
806名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 23:59:47.94 ID:lxzMptrl
俺もボカロPになる!
807名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 11:27:18.50 ID:pdH3UPvc
>>805
そんなんだから間奏部とかでキックやベースがレストしだすと
途端にリダクションが解けてワーっとデカくなるんだよw
オートメーション位ちゃんと出来る様になれ
基本中の基本だろそんなの
ムービングフェーダーの記憶より遥かに簡単なんだし
808名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 13:21:20.39 ID:WpKqL3Wg
リダクションかけると誰が言ったwwww
809名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 15:13:36.56 ID:PeQ11yJp
http://up.cool-sound.net/src/cool29660.mp3
mixどうですか教会っぽい感じにしたいのですが
810名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 15:53:32.69 ID:+KjZs9nr
ボーカルとオケのMIXで反響音がひどいのでEQ調整苦労しているのですが
反響音はある程度ならEQで調整することって可能でしょうか?
ボーカルのインパクト減らさずに削ることができるか教えて下さるとありがたいです。
使ってるEQはPRO−Qです。微調整可能なので細かくやろうかなと思ってます。
811名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 16:41:37.18 ID:lqDEatpq
リバーブの後段EQ入れてもわもわ成分おさえればいいjyない
812名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 16:47:08.89 ID:H+RnvyGT
>>802
CubaseでもSonarでもダブクリでノード打ったら
そのノードを右クリすれば決め打ちで位置修正出来んだろ

>>805
終始一貫して海苔波形ならそれでも良いだろうけど
最低限マスター位はエンベロープ描いた方が綺麗に響くよ
813名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 00:28:24.11 ID:pp3WOhvc
アウトロとかのフェード
例えば20秒のフェードアウトなら19秒手前と20秒手前から2回かけるといいというのがあった
俺の師匠はきれいなフェードアウトは人の手じゃないと書けないと言ってた
814名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 01:03:45.76 ID:gB72K6oO
>>813
お前の師匠とやらはいい加減な事しか教えてくれないんだなw
ちゃんとラウドに即した基本的な理屈とやり方が確立されてるのにそれは教えて貰えてないのか
かわいそうに・・・w
815名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 02:08:34.32 ID:8wB1c/W/
>>814
寿司の作り方話してる人に
そんなじゃオイシイチャーハン作れないってドヤ顔で語ってるようなズレが生じてるぞw
816名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 04:22:57.55 ID:pp3WOhvc
>>814
某超大御所ばんど担当で超有名音楽映画の録音した一流エンジニアだがな
無視して聞き流すなら自由だがw
817名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 04:42:49.04 ID:P+Amhjkd
>>813
その文章の意味がよくわからないのだがお前の師匠は

1.ラスト20秒のフェードなら、19秒でフェードかけて、そのあと20秒でフェードかけるといいと言われているけれど、
人の手じゃないときれいなフェードはかけないんだから、DAWではやるな

と言ったのか

2.人の手じゃないと綺麗なフェードはかけないから、19秒手前から手でフェードを書いて、さらにもう1度20秒手前から
手でフェードを書くといい。

といったのかどっちだ?それともDAWでやるんだとしたら、どんな線でフェードをかけるといいんだ?
フェードのオプションは大量にあるんだから。
818名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 05:25:26.85 ID:+jDvbfYH
ゆっくりとコンセントを抜くんだ、アナログならでは
DAWではできないよ
819名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 05:38:48.72 ID:OlSIAisL
ゆっくりの意味が分からん
820名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 10:19:03.35 ID:PpH9HSUg
プロがフェードにこだわるのは理解できるけど、
ここの連中が手書きの綺麗なフェードなんか追求したって無意味。
そんな時間あったら曲書いたほうがいい
821名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 11:30:45.22 ID:2gUTXLcd
他スレであざやかにスルーされた質問なんですが、、
今YAMAHA HS50Mというスピーカーを使っているのですが、
ミックス力をぐーーーんとアップさせるために高いスピーカーをドーンと買ってしまおうと思うのです。
 「これは!」というスピーカーを教えて下さい。
822名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 11:38:07.83 ID:8hmqEltv
>>821
それでうまくならなきゃ他でもたいして変わらん
823名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 11:54:46.43 ID:Q2UGuXIR
高いスピーカー買うなんて意欲あるね。

これ買っておけば一生困らないよ。大事に使えよ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=358%5E1032A%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=291%5EBM15A%5E%5E

ちなみに上は1本の価格なので、左右の2本買わなきゃイカンから2倍の値段は覚悟せよ。

824名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 11:59:22.88 ID:3JWnk5VZ
>>821
むしろそれ以上の低域が出るモニターを鳴らせる部屋を持っているかどうかが問題。
825名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 12:04:49.75 ID:AWbXU565
ベースとキックの音を明確に別けて聞き取れるようなミックステクニック教えてくれ
826名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 12:17:34.60 ID:CNBlu00L
モニター環境で悩んでるんだが、みんなどう思う?
スマホにイヤホン挿して聞いてる人が多くて、よっぽど音楽好きでない限りスピーカーにこだわらないじゃん今の人さ。
スマホなんかに入ってる曲も高音質より数みたいな流れがあって一握りの人の為にモニタ環境こだわるのが…
ぶっちゃけイヤホンにMP3なんかが主体ならCD900STでいいのかなってさ、金かかなないし。どう思う?
827名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 12:22:11.79 ID:stGwGYSP
商売でやっているのでは無いのなら
自分基準で何ら問題ないよ
828名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 12:24:02.70 ID:Q2UGuXIR
まあイヤホンとかヘッドホンでやると
そのイヤホンやそのヘッドホン以外できいたとき
ガタガタだけどなw

それにみんなイヤホンばかりというが
カーステだってかなりメジャーだろ
高級スピーカーほどじゃないがそれなりの音は出る
イヤホンだけで作ったらどうなることやらw
829名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 12:26:02.18 ID:Q2UGuXIR
それに、曲作りというのは、たんなるリスニングと違って、
全体がさらっときければいいだけでなく
隅々まで聴いてつくりこんでいくだろ?
そういうプロセスでいい音で聴けないと作業にならんけどな
830名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 12:36:47.04 ID:CNBlu00L
商売として考えてる人と趣味でやってる俺なんか比べるもんじゃないけど考え方が違うんだね。
自分基準だからどの辺までこだわるか個人差があるけどプロとかってどうやって減価償却してるの?
そんな稼げる仕事って聞いてないしスタジオに自分の部屋を与えられるぐらいじゃないと>>823とかの
ペア分とか個人で揃えられる仕事量こないと思うんだが?どうなの実際?
831名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:07:26.74 ID:UzJOjj0Q
皮算用するくらいなら他の趣味にすれば?
832名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:09:23.31 ID:5oTxadt4
みんなに広く意見を求めてるように見せて、
実は、自分と同じ意見しか聞く気はない、というパターン。

「高いスピーカーは必要ない」という意見以外は、徹底的に否定してくるだろうな

議論するだけムダ
833名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:15:40.67 ID:vs/6SJoZ
音楽方面の腕と同時に商才みたいなもの
ある程度効率的に時間の余裕持ちながらも金稼ぐ頭が無いと無理って言われるだろ
834名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:18:18.49 ID:CNBlu00L
>>831
気を悪くしたらごめんね。
いやこのスレ参考にしてるけどモニタ環境や機材とか普通の会社員レベルでもキツイ値段の物が良く飛び出すじゃんw
肝心のmixの話になると上から目線で出し渋って笑って終わり的な雰囲気で正直、敷居が高く感じるだよね。
少し痛い事書かれると喧嘩口調になるしさw
ノウハウをタダでやるのはバカらしいのはわかるけど、もう少し高い所から降りてきてもいいんじゃないかなってね。
まあ自分基準だけどね。ごめんね、気分悪くさせてさ。
835名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:24:24.41 ID:Q2UGuXIR
ヘッドホンでいいと思うならそれでいいじゃん
836名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:30:34.83 ID:pNusNz+C
趣味でやってるレベルだけど、モニターも大事だし作業してる部屋がどんな鳴り方してるのか
把握してたほうがいいよね
あとモニタリングを複数の環境ですることで、どんな環境でもバランス保てるようなmixのが
いいんじゃないかなと。
837名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:36:38.69 ID:pp3WOhvc
>>817
フェード二重は某雑誌の記事
二重にかけるんだからフェードの線は言わなくてもわかるだろ
838名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:38:55.72 ID:/abwcFnN
流れぶった切るが、「前後」の感じを出す時みんなどうしてる?
現状、音量とリバーブのプリディレイであれこれ試しているが、どうも思うように感じが出ない。
839名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:54:20.21 ID:9V0HTQRe
オートメーション?コンプでms処理?ステレオツール?方法は色々あると思うけど。
840名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 13:55:14.79 ID:3JWnk5VZ
>>838
スピーカーで鳴らしてそれをマイクで録音すればいいじゃん。
マイクをスピーカーから離せば音は奥へ行くよ。
841名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 14:40:34.37 ID:5OiWgOEC
900STのみでミックスしてるってプロもいるからなー
名前忘れたけどなんかで見た
842名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 15:36:59.09 ID:OyEu9xPn
“ヘッドホンは” 900STのみの間違いじゃない?
まともなエンジニアなら機材公開してるしそれは考えられない
843名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 15:57:13.12 ID:E0G/F9uO
それ、芦沢のおっちゃんが新しいアルバムで「縛りでやってみた」って話じゃないかと。
http://www.defhousestudio.com/blog/?p=6345
844名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 17:12:03.37 ID:OFeBCuXN
何故縛る
俺すげぇだろ的な?
それとも
ミックスヘボいけど許してね的な言い訳か
845名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 17:18:04.27 ID:OlSIAisL
誰?
846名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 17:21:52.05 ID:E0G/F9uO
69on的なところでセミナー開いてて、そこで某スペクトラ社製シンセを
中心に製品を推す役割になってる。そういうつながりだと思う。
スピーカーから大きな音出せないひとはたくさんいるわけで。
音楽で食うといってもいろいろある。
847名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 17:30:34.44 ID:/IlXjASv
この人のこのミックスが安いイヤホンで聴くとオラオラギラギラしてて苦手なんだけど
良い環境で聴いたら良い音で聴けるの?
ttp://www.defhousestudio.com/blog/?p=4284
848名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 17:42:37.06 ID:maSmIVAh
良いミックスなら悪い環境でも安心して聞けるもんだろ?
結局ラジカセやイヤホンで確認するのも大事。
849名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 17:49:56.90 ID:oIlhz4RD
なんだ作詞作曲まで出来るのか、すげーなぁ
まぁミクならニコニコ音質向きで正解でないの
850名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 18:35:56.84 ID:vs/6SJoZ
ニコ動だろうが何だろうが
ミックスの段階で特殊な特性にする訳無いだろうと
851名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 19:07:34.52 ID:VNlvon4m
JC・JKが死ぬほど聴いてくれて
踊りまで踊ってくれるんだよ

ニコニコ向けのミックスもまじめに考えてくれよ
852名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 19:17:33.57 ID:P+Amhjkd
>>847
うちは別に高級なスピーカーがあるわけではないけれど、ギラギラしてるな。
ミクの声じゃなければいいのかもしれないけれど、この曲は頭が痛くなる。
853名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 19:26:15.11 ID:byb4KyuN
>>847
この人全然しらないけど何か情緒不安定になりそうなミックスだな
良いのか悪いのかはさっぱりわからん
854名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 19:57:37.57 ID:IL6QKtN6
アパートなんで大声だせなくて歌ったのを録音したらハリがないwwww
どうミキシングしても駄目だ、助けてwwwwwwww
855名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 20:05:03.45 ID:Q2UGuXIR
>>854
布団と毛布かぶって歌えばいいのに
バケツかぶるのもいいぞ
856名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 20:07:24.50 ID:1EzBJmvt
カラオケ行け
857名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 20:15:25.75 ID:IL6QKtN6
>>855
それがあったか、明日やってみるわ

>>856
ニコニコに公開するわけでもないんでお金はあまりかけたくない
ってかカラオケにもっていける機材ないんでwwww
858名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 20:18:05.39 ID:l+dGJLim
カラオケよりリハスタ個人練習がイイ
859名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 20:19:03.44 ID:Q1DlPf1f
外の公園でいいだろ
860名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 20:20:43.77 ID:UzJOjj0Q
車の中という手も
861名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 20:24:11.55 ID:pYv4Y/kc
セクロスの話かとおもた
862名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 22:10:03.60 ID:5OiWgOEC
>>842
楽曲制作〜ミックスダウンまで全て900STのみで作業している。
みたいな事書いてた
さすがに最終チェックはモニターだろうけどね
863名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 22:24:34.09 ID:1q7kgKy+
900STだともっと痛いじゃねーか
なんか耳の病気なんじゃねーの?
864名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 22:42:22.53 ID:Wm2s5L9h
専門紙のインタビューでもないのに使用機材を書いてる時点でアウトだろ。
自信があれば、使用機材なんて書かないわな。質問されりゃあ書くだろうけど。
865名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 23:09:53.56 ID:EU7kAOoe
Ms.OOJA - Be...
ラジオとかで流れてて良さげな曲かと思い、ちゃんとした音質の聞いてみたら
アレンジクソ。ドラムとかくそへただし。
866名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 23:30:35.49 ID:VNlvon4m
black eyed peasのミックスしたエンジニアよりすごい人いないの?
Pがすごいのはわかるんだけどこうしたいああしたい言われてできるもんじゃないよ
867名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 01:03:22.88 ID:oJeVUuyK
モニタースピーカーやモニターヘッドホンってどちらかといえばハイ寄りだけど
実際みんなが聴く環境ってロー寄りな気がして悩ましい
868名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 01:13:44.49 ID:UUMI240X
ハイ寄りな環境でちゃんと帯域ごとに整理してミックスするから
ロー寄りな環境でもまとまりのある音になるんだろうよ
869名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 01:30:30.83 ID:QS5NjRQj
>>864
スタジオやプロのエンジニアはホームページ等に機材載せてるのが普通
実際、機材より人で選ぶけどね
スタジオでもライブハウスでもこの業界は環境を公開するのは常識だよ
870名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 04:56:06.00 ID:baILNIKg
>>847
ミクの声が痛くて途中で聞くの止めた。
これは無理
871名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 05:10:34.51 ID:0hpYAx73
普通のパソコンデスクにモニターおいてるから、モニターの位置が耳よりも30cmくらい低いんだけど、みんなはどうしてるの?
下になんか敷いてるの?
872名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 07:57:34.78 ID:NcEjSoXG
>>847は個人的には音圧も稼ぎ過ぎだし、ハイが異常だな。
これは俺も聞いてられない。

>>871
モニターを傾けて耳の位置に合わせる。
もしくは何か敷けばいいよ。
873名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:08:42.96 ID:ym0ScmB7
おまいらが叩くから記事消えちゃってるぞw
せっかく聴いてみようと思ったのにがっかり
874名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:10:47.39 ID:pdu3v4PN
>>864
自身のHPなどに機材を記載しているのは普通だけど、特別な場合以外に
「この作品は〜で制作しましたー」なんてのはロクなのは無い。

作品に「この機材でミックスしましたー」ってコメントつけてる作品がアウトって事だよ。

ヘッドホンに特化しましたとか、耳が痛いぐらいにギラギラさせてますってのはOK。
875名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:15:08.60 ID:ASXSoGxx
本当に消えててワロタw
本人ここ見てるのかよミックスに自信あるなら堂々としてれば良いのに
876名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:15:53.81 ID:ym0ScmB7
この機材を一度試したかったって客を開拓出来るよね、ハッタリも効くし
でも非公開にしてるスタジオは企業秘密なだけあって総じてレベル高い
877名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:34:08.99 ID:DYOTOk5J
消えた、だと…www
878名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:40:49.26 ID:9OABhfN5
>>875
キチガイに凸られたんだろ
879名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:43:21.38 ID:NcEjSoXG
実績は結構ある人みたいだし、機材も良いの持ってるのにな。
たぶん頑張り過ぎてやり過ぎちゃった感じか。
ボカロは他のと比べたら鮮明な感じにはなってたと思うけど、
ハイを上げ過ぎて正直かなり耳が痛かった。
ボーカルは1073っぽい気がした。

ネット上に個人が特定出来るように自分を晒すって怖いなぁ。
俺は絶対出来んわ。
880名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:46:13.94 ID:ASXSoGxx
本人難聴になっててハイ聞き取れないとかじゃないと良いな
なまじ自信あるとスペクトラムとか見なさそうだし
881名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 10:51:42.84 ID:NcEjSoXG
>>880
それはあるかもね。
音楽業界の人間って難聴がかなり多いらしいし。
しかも自覚がない人が多い。
特にミックスする人が特定の周波数が聞こえなくなったら引退しかないだろうね。
882名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 11:25:25.37 ID:TzXabOye
mix直後の耳で市販のCD聴くと、ここまで痛い音にしなきゃならんのかと萎える事ない?
ただ普段はそれを普通に聴いてるわけで、試しに自分のを同じ音量で聞くとパリっとしない。

何が言いたいかと言うと、お前らモニター系のヘッドホン使って大音量で聴いてるなら耳が
痛いのも当たり前だろボケ!!って事。
ただ、話題のmixがどの程度なのかは聴けなかったし分からない。
883名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 11:31:34.57 ID:pdu3v4PN
いや、むしろ市販CDは自身のmixよりエレガントに聴こえる。
ヘッドホンモニタ、モニタースピーカ、低スペックスピーカ、どれで聴いてもだ。
音量が小さくてもしっかり聴こえるしな。
自分も随分市販品に近づいて来たと自負してるが、まだまだ及ばないな。
884名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 11:33:32.97 ID:bxuCB3i4
だよな俺も自分のミックス聞いた後に市販曲聞くとため息しかでないわ
885名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 11:47:02.84 ID:l5vWhZ7C
ボカロの声だから嫌な感じに届くけど
配信なんかに重きを置いてる人達とか
あれくらいのハイファイ別に珍しくもないだろ

と言うか帯域別にグダってる訳じゃなかったし
ミックス云々で語る事じゃなくねw
886名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 11:50:29.92 ID:J/ZcU9De
有る意味ミックス・マスタリングまでやらなきゃならない素人の方が大変だよな
887名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 11:52:55.79 ID:yPPGUJ1J
>>886
しかも同人にはプロも参入してるからプロと比べられるっていう
888名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 12:08:57.21 ID:pdu3v4PN
>>886
ミックスやマスタリング作業にどれだけ時間を掛けないかがポイントになる。
ある程度以上の音になったなら、曲や歌詞、アレンジに時間を掛けた方が得だ。

その「ある程度の音」を作りたいって人もこのスレには多いんじゃないか?
わしは「ある程度の音」が作れるようになったから後はチョットしたコツみたいなのが
知りたいけど。


889名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 12:36:54.19 ID:UrM0HUX5
843の記事も消えてるから叩かれたからとかじゃなくて
アクセスが急に伸びたことに何らかの関係があるんだろうな
890名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 12:43:28.26 ID:1z+l8SML
あちゃー2ちゃんの煽りなんて気にしなくていいのに・・・

因みに音圧とかミックスとか詳しくない素人の自分が聴いてもちょと耳痛かったです。
でもあそこまで音圧稼げるのはすごいと思いました。
891名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 13:10:50.05 ID:U3GqMtCQ
今回はガチでスレ間違えたと思ったwwww
892名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 15:01:13.52 ID:yPPGUJ1J
布団かぶったら気持ちよく歌えたwwwww
防音対策なってなくて丸聞こえだと思うけどもうどうでもいいわwwwww
893名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 15:17:00.99 ID:sHCjNFZy
>>892
布団でデッドになるから、
部屋の響きを拾わなくて済むし
自分だけの世界になって集中できるしいいよ

こういうのまる

$21でボーカルブース
http://blogs.oreilly.com/digitalmedia/2008/02/build-a-portable-vocal-booth.html
http://www.jakeludington.com/podcasting/20080130_diy_portable_recording_studio.html
894名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 15:57:15.63 ID:s+pt+dA6
>>847
パーカッションのディテールが強いかな
もう少し柔らかくしたい
895名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 16:25:02.18 ID:KYDqR5k/
>>893
フィギアの撮影台みたいだな
ハイ減衰しすぎて低音もこりそうなきがするんだが
896名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 16:53:42.88 ID:sZhK59r0
使用ソフトとか環境が書いてあれば、それはそれで参考になるね。
ソフトシンセの種類とかが書いてあれば、こんな音も出るのか
なども確認できるし。
そもそも、話題になっている上のブログページは、曲よりも制作環境とか
使用ソフトの音で、こんな仕上がりになった、ってことを話題にしている感じだったような気がするぞ。
機材がどうこう書いてあると、ろくな曲じゃないとかいう部類ではなかったような。
そんな感じのブログ記事は、他にも沢山あるし。
897名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 17:03:18.24 ID:wKuWRGOj
>>896
本人としか思えない不自然な擁護書き込みやめれw
もうちょっと客観的になれよwwww

もう話が流れそうだったのにwww
また掘り返すのかよwww
だれもそこまでこだわってないのに
今のタイミングでそんな書き込みすると
本人にしか見えないwww

いまさらこんなタイミングで弁解しなくてもいいよ
まだここで徹底的に語り合ってほしいのか?
流れを変えようとしたって逆効果なんだよ

気になってしかたないのかもしれないが、
スレ閉じて深呼吸でもして落ち着いたらもう見るな
誰もお前になんか興味ない。

以上。
898名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 17:14:32.63 ID:EYUW5deS
本人に見える方が深呼吸したほうが良い
899名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 17:16:11.73 ID:TzXabOye
なんだ、私怨だったのか。
900名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 17:21:13.41 ID:ECQHQFPT
いまさら

〜ような気がするぞ。
〜なかったような。

なんて、2chで話題にされてビビった本人じゃなきゃ書かないだろw
とっくに話変わってたのに。

馬鹿だなw
901名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 17:25:56.24 ID:kz+Q1rEL
>>897
「マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが」やら「初カキコ…ども…」のコピペと同じにおいを感じた
902名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 17:28:07.24 ID:jUEe61Io
ここ見てるから消したわけだし、本人だろうけど、
もうその話はいいよ

誰か素材頼む
素材無いから荒れるんだよw
903名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 17:30:58.58 ID:l5vWhZ7C
大雑把にわけたとしても完全にマスタリング領域の話
ついでに叩き位置もミックスへの意見じゃないし
区別付かないのか叩くためなのか知らんが
何故このスレでやったしw
904名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 17:32:05.20 ID:uzysqItY
痛すぎる
905名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 18:31:03.26 ID:kz+Q1rEL
>>897の本人乙にしろ>>903の叩く為にしろ
他人の他愛ない書き込みに自身の妄想くっつけて断定しちゃう人はまとめて頭の故障疑うといいと思いまーす
906名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 18:32:31.95 ID:yPPGUJ1J
>>893
ありがとう、すごいんだけどなんか違うなぁwwww
これからも布団の中住人でがんばるわ
907名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 18:42:31.49 ID:buRcNZDq
ID:kz+Q1rELみたいな文盲が一番迷惑
908名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 19:05:54.32 ID:NcEjSoXG
というかここって一応プロらしき人も混じってたんだな。
ここの素材をミックスする人の中にはさすがにいないようだけど。
909名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 19:16:13.80 ID:UrM0HUX5
おれは2ch等のサイトから急にアクセスが伸びたらアタック的
なものと判断して削除する方針になってるだけなんだと思うけどなあ

音源聞いてないからよく分かんないけど、耳に痛いのとSPL Qureは関係ありそうな気がする
もちろん程度によるが、強烈な使い方ができちゃうEQみたいだね
http://www.youtube.com/watch?v=6a6Glte8nfI
910名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 19:25:59.21 ID:NcEjSoXG
どんなプラグインを使おうが結局使う人間の問題だろ。
911名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 03:29:59.32 ID:MNVAfMBW
耳に痛いのはDAの問題だろ。
912名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 05:03:54.56 ID:PWP/79KC
あれじゃないの パーカッション用のコンプで音強調しすぎじゃないの
913名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 09:36:51.29 ID:4qYDQzrH
素材を受け取って聴いたらプチノイズがあるんですが
波形編集で消そうにも最大に拡大しても見つかりません。
こういう時に何か良い方法を教えてください。
録り直しは無理だと思います。
914名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 09:53:35.61 ID:XQpgur4+
iZotope RX2かWave Arts MR Suiteを導入する
915名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 10:17:44.46 ID:4qYDQzrH
>>914
Master Restoration Suiteってやつですか?
RX2もどちらも結構良い値段するんですね。
体験版が見つけられなかったのでいきなり購入はちょっと心配ですが
検討してみます。
ありがとうございました。
916名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 11:35:19.95 ID:XpDPuy4y
>>913
自身が録音のエンジニアリングをしたんじゃなければ、
プチプチ入ってるのが正なんじゃ無いの?

消してって注文をうけたら、プチが入っていないのを要求すればいいやん。




917名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 11:50:02.59 ID:j6rUX8Ij

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ  
   /  \,, ,,/    |  
   | (●) (●)|||  | な、生チンポしゃぶりぃ?
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|     ゴクリ・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
918名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 11:51:09.93 ID:j6rUX8Ij
すまん超激しく誤爆った・・・
919名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 11:56:01.06 ID:OTyNirMD
最低だ…
920名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 11:57:40.21 ID:m99NlOSQ
ゴクリ…
921名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 12:51:36.54 ID:IRrsDaeR
なんつースレと間違ったんだよ
922名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 13:34:46.18 ID:SLLnDyvr
わざとやな
923名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 14:04:20.86 ID:vDpoyVb9
久々にオナニーネタ(素材)こないの?
924名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 20:32:00.08 ID:RaEO4p/+
アナログなミックス
デジタルなミックス

代表曲といえば?
925名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 21:14:50.59 ID:7WInelue
>>924
色々あるが個人的に言うなら

アナログ
レットイットビー-Beatles
東風-YMO

アナ-デジ・ハイブリッド
デジタルレコーダー(3M)にアナログテープへ一旦落としたものを録音したもの
バレエ-YMO

デジタル
ライディーン79_07-HASYMO
ライアーゲーム-capsule
フラッシュバック-capsue

大分偏ってはいるが録音状態を知るって意味じゃ為になる
926名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 21:20:05.16 ID:1RJwogl0
勘の良い人なら気付いてると思うが
アスペルガーの様な人への配慮を忘れてたので追記

提示曲の年代を元に好きなジャンルをググれば大体わかる仕掛けになってる
927名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 21:30:41.28 ID:jjUHbQ4P
芝屋んのことか
928名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 01:24:19.77 ID:H79uOQ9c
為にならないな
929名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 07:57:19.44 ID:3QOXduFD
そもそもアスペは空気読めないし止揚も出来ないからググれないしその発想も無い
だからURLを直で教えろとかつまんない事で質問連発させたりする
アスペは身上を恥じてるので指摘されるとヘソを曲げる
DTMには全然向いてないのにボカロの所為か俺も俺もと首を突っ込みたがる
ニコ動でそれなりの演奏を目の当たりにすれば「自分にも出来る」と勘違いする
出来なくても「コツを知らないだけで絶対何かコツが有る筈だ」とクソ質を発動させる

串化
930名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 08:04:47.38 ID:3QOXduFD
アスペルガーが治ったとかは聞いた事が無い
仮に治ったとしても2ちゃんでクソ質を垂れ流してる様なアスペは
アスペが取れても土台がバカなのでどうしようもないとは思う

結論として、アスペが悪い訳では無い
アスペだろうとなかろうとバカはバカなので
自分の手には負えない事には全部思考停止で他人任せのバカが悪い
これがアスペだと手の施しようが無い

合掌
931名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 08:21:15.67 ID:fnc7zZEa
>>930
連コメまでして何熱くなってるの?
932名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 08:27:29.18 ID:tVV1iYJX
これが空気読めないアスペです
実演してくれた>>929さんに拍手!
933名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 08:35:42.25 ID:bHZWr4hm
該当者は黙ってる方が良いと思う
それが賢い選択だよ
934名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 11:16:56.84 ID:aZHjrk7B
電磁波なんちゃらとか放射脳系の脳ミソ持った人
が精神的に追い詰められた状態に見えるけどな
935名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 11:25:13.81 ID:YdlXuNGk
defhouseは昔から見てるが、ミックスの音作りは上手いと思う。件のミク?を聴いてないから知らんが、
普段は丁寧に処理してて綺麗なミックス。が、綺麗なだけで面白みがない。派手な曲だと最悪だろうな。
曲も何の個性もひねりもない凡庸でつまらん曲。あんなのがiTMSで多少なり売れてるってのに驚いてる。
宣伝って大事だね。曲を作るセンスは0だと思う。マニュピレーターが天職じゃない?
936名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 11:47:32.06 ID:G0kq1Don
知ってるか
昔から売る曲って作者が「普通でつまらない」って思ってるのが多いんだぜ
そこで原因を宣伝って結論づけてる人がセンスを語るとかお笑いも良いとこだろw
937名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 12:11:41.22 ID:aZHjrk7B
関係者各位、お客様へ
Posted by hideyuki ashizawa on 2012 年 3 月 7 日 – 10:20 AM
Filed under 業務連絡
数日前に、2chに当スタジオのリンク(当ブログ)を意図的に貼った人がいました。

アクセス解析で、imu.ne経由のアクセスがものすごい数でしたので、
リンク先のブログ記事を削除しました。
以下略

うーん、この板で短縮URL貼って解析してたことあるんだけど、アクセス伸びる
っていってもこの板ってせいぜい上限で2〜3日で100とかそのていどだと思うんだが
話題の流れであって、とくに意図があって貼ったようには見えないし
気にしないのが一番だったと思うんだけどなあ

iTunesに関しては少し人気のあるDTMerが作った作品が、マイナーな部門で上位に
入るとかよくある話だよ。
たぶん同人界隈のほうが売上数とか多いんじゃないかと。
938名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 12:37:02.61 ID:x2Cf0YUR
どうでもいい
939名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 12:43:00.23 ID:oe0Zmvpe
うん、どうでもいい
940名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 12:56:15.07 ID:QEZHG7/e
>DTMer

これは森谷か深津しか使わない造語だな
941名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 12:57:12.37 ID:z3rKLnSs
どう考えても、いちばんこだわってるのはこのスレいいる本人だろうなw
もうみんな忘れかけてたのに、また書いて蒸し返すのかw
開いた口がふさがらない
942名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 12:57:15.98 ID:QEZHG7/e
森谷=たくえむ

深津=ティティン
943名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 13:38:40.12 ID:oe0Zmvpe
今日は釣り日和だなw
944名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 13:45:04.72 ID:G0kq1Don
別に当人からすれば暇な時に
消した→理由書いた
って流れでしか無くね
常識的に考えて常駐できる程暇でも無いだろ
945名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 13:56:06.74 ID:u/jwNHvq
こんなどうでもいいことにこだわるのは本人しかいねぇw
946名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 14:27:37.00 ID:+Fyedgu2
元々電波コテが常時ゆんゆんしてるような板だが
最近の主な電波発信源は自分を健常者と思い込んだキチガイ名無しさんだからたちが悪い
947名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 18:56:32.09 ID:YNdm+V4d
もうほっとこうぜ、興味なさ過ぎる。
948名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 23:29:53.00 ID:pgTxMyX5
2chとかに貼られても、そんなに沢山アクセスなんか無いけれどなぁ。
自分のサイトも何度か張られたけれど、1日で30くらいアクセスが増える程度で
翌日からは元通りだった。
949名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 23:33:18.99 ID:GEM0EZSU
>>946
間違い無くお前が森谷
流石2ちゃん開設以来の中毒だけの事は有るなw
950名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 23:37:30.86 ID:3jQ7VdZS
ブログでアクセス伸びてなんか問題あるのか?www
951名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 23:50:31.30 ID:+Fyedgu2
>>949
マジキチ
952名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 00:09:47.61 ID:6sdk66Xc
どうにかして叩ける方向に持ってこうとしてるけど
私怨ならどっか別でやれ
953名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 00:14:46.34 ID:vtMr10pc
こんな過疎板に貼られてもたいした伸びないだろ
昔のニュー速とかに貼られたならまだしも
954名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 00:14:58.18 ID:Xh6g4EVr
オケだけマキシマイザーで少し音圧上げてEQ調節もして
そのあとヴォーカル入れて再度、トータルミックスするメリットって何?
955名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 02:25:15.78 ID:03XODlKF
「歌ってみた」とかに対応しやすい

というかいろんな情報がはぶかれてる気がする
956名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 03:17:58.08 ID:Q6QEyCHO
歌ってみたでミキサーとか言ってるバカは何なんだろう
957名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 03:59:22.31 ID:/yLg1rGW
iPad3のガレバンがiCloud対応するそうだよ
958名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 06:04:43.64 ID:J2Zu3AZP
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  し、しらねーよ・・
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
        |    ̄ ̄ ̄           |
959名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 06:05:21.55 ID:J2Zu3AZP
すまん超激しく誤爆った・・・
960名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 07:33:03.97 ID:o/JhVMMb
>>958
どのスレにそのAAを投下するつもりだったのか教えてくれw
961名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 16:41:51.32 ID:lPAW9bDh
>>954
ボーカルが歌いやすくなる。ボーカルが歌うときに平均化するので
ボーカルの調整がしやすくなる
962名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 21:25:16.58 ID:iNYgFt5V
>>841-842
サウンドデザイナーに載ってた。
石毛輝って人だった。
モニタースピーカーは使わずっ書いてあった。
963名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 22:09:32.12 ID:AaXn8aLy
最終チェックくらいには使うでしょ。
一度もスピーカーからの出音をチェックせずに
そのまま納品ってのは考えられないなぁ・・・
964名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 22:17:01.30 ID:iNYgFt5V
>>963
まぁそうだろうなw
965名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 22:52:07.61 ID:vHVBFCDQ
制作??ミックス、マスタリングの人はヘッドホンだけでもイケるぞ。
初めの内はスピーカ併用だけど、音源や録音方法が同じなら、どれも同じ様なEQ設定になるからな。
わしもドラム音源が同じで、既に作ったことのある音場感ならヘッドホンだけでイケる。

966名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 22:53:22.96 ID:Uc8qmi6w
むしろヘッドフォンを使う事がほとんどない。
ノイズチェックで900stを使うくらい。
あんなのでミックスとか狂ってるとしか思えん。
967名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 23:08:32.52 ID:yytERaJ2
同じ料理でも箸で食べる奴もいればフォークで食べる奴、手で食べる奴色々いるが
お互い狂ってるとは思わないな
968名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 23:20:17.41 ID:MGF1h34A
テクノや ヒップホップ系の場合
ヘッドフォンでミックスするケースはかなりあるんじゃないかな
969名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 23:35:28.06 ID:6sdk66Xc
発音数増えれば増えるだけヘッドホンの使用頻度上がる
970名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 23:56:54.41 ID:AaXn8aLy
>>967
料理に例えるのなら、コックが風邪ひいて鼻が詰まった状態で味見をしてるようなものだね。
客はフォークで食べるか箸で食べるかは選択できるけど、味の根本までは変えられない。
971名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 23:59:48.64 ID:03XODlKF
どっちかって言うと双眼鏡とか顕微鏡とかしながら
絵を描くみたいな状態だと思うんだが
972名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 00:03:41.54 ID:zzFhQ/V6
鼻がつまっていようがうまい料理を作るコックはいるし
顕微鏡見ながら全体のバランスを頭で考えてうまい絵を描くやつもいる
自分が出来ないからって全否定するやつはアホ
973名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 00:03:49.56 ID:sJv67MS+
一度スピーカ派VSヘッドホン派とか聴いてみたい
というか>>966>>965のミックスが聴いてみたい
974名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 00:19:02.74 ID:HgV3AHd6
966がどれほどのミックスをするのかが見ものだな
975名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 00:21:15.75 ID:gywiTIUd
車で確認する人もいるんだってな
あとラジカセとか
976名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 00:33:07.59 ID:FJ5+6tl5
966はネ甲w
977名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 00:34:55.43 ID:4z2hKoID
>>972
別に全否定というかむしろフォローしたつもりなんだけどな
変な噛み付き方するのやめていただけます?

というかヘッドホンは気づかないうちにずれたりして結構聞こえ方変わって
しまってたりするからあまりおすすめできない、何よりマジで耳に悪いぞ。
住宅事情等で音が出せないというような場合を除き、なるたけ避けたほうがいいと思う。
できるできないで言ったら、使い慣れててよく理解してる道具ならできるわな。
978名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 00:45:03.38 ID:C4XbLSJa
聞こえ方変わることでは スピーカーも同じでしょ
スピーカーとヘッドフォンは聞こえ方が全然違う
ロック ジャズ クラシックなんかは スピーカーミックスが正解
目の前でバンドが演奏してるようにミックスするから
演奏してる場所なんかシミュレーションする必要があるし

ただし テクノなんかのシンセ音楽に関しては ヘッドフォンミックスの方が面白いけど


979名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 00:55:37.41 ID:0z3xXW8C
演奏シミュって自分が観客側と演奏側どっちのミックスが多いんだろ
vst音源とかだとデフォは演奏側にパン振ってるのが多いけど
980名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 00:56:37.66 ID:oXa6BGYF
ヘッドホンだと前後左右、奥行、自分の思った通りの音像を正確に表現することがまず不可能じゃないか
自分が過去に行ったミックスの経験則からある程度の予測でなら作れるだろうが
そんなことするくらいなら素直にスピーカーで聴けと
よくあるLRを目一杯に使ったステレオ感たっぷりのギミックとかそういう面白みのあるやつ入れる場合は逆にヘッドホンのが思ってる効果を狙い易かったりもするけど
981名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 01:02:30.93 ID:HgV3AHd6
狂ってるとか全否定だろ
982名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 01:03:16.45 ID:jqtCxdSz
耳に悪いよ
983名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 01:08:22.07 ID:M/UDFW1Q
なんかごっちゃになってる感じがするわ。

ヘッドホンやラジカセ、車内は確認用途。
ノイズや歪みの確認だったり、特殊環境でのF特を確認したり。

対してモニタースピーカーは調整用途。
基本になるトラック間の音量やパンのバランス、空間的要素の調整。

何故なら聞こえ方が違うのはキャラが違うなんてレベルの話じゃなくて
ヘッドホンは明らかにダイナミクスが分かりにくいし、F特も把握しずらい。
結果的に俯瞰で見る必要がある調整用途にはまるで適してない。
当然、それだけがmix作業じゃないからヘッドホンもラジカセも併用するってだけ。
984名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 01:15:41.92 ID:jpW1S0T6
モノラルで綺麗に聞こえない曲は失敗だってバッチャが言ってた
985名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 02:36:04.36 ID:oLl0d9tu
主力がヘッドフォン使用であろうとスピーカー使用であろうと、
使い慣れている物が壊れて、買いなおそうと思ったら、生産終了だったりすると困るね。
とりあえず、より値段の高い代替品なら大丈夫だろうと買って、それで作った物を
納入したら、いつもと感じが違うね、と指摘されて、いつも通りの音質で頼むよ、
とか言われて、マジ焦った事ありだ。

中古屋巡って、何とか昔の機材と同じのを見つけて、新環境で作ったのも聴いたら、
やっぱりバランスが違うので、マジ混乱だ。
特にスピーカーは、本当に音バランスが違うから、困るね。
986名無しサンプリング@48kHz
BIG KNOBでスピーカOUTに
10M,MSP5,ラジカセの3つアサインして、適宜切り替えてる。
MONOボタンあるので確認に便利。
ヘッドホンはCD900STとAKG。
目安は全てにおいてそれなりに聞こえること。
どれを使ってやるとかはないとおもう。