【GroupBuy】特売・セール総合 $29【Sale】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の3点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
==========================


前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $27【Sale】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315761821/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 13:51:03.17 ID:y4fAg8JC
3名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 13:51:45.06 ID:y4fAg8JC
関連スレ
個人輸入のすゝめ 4台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283961694/l50

エロい方がまとめてくださったカレンダー
http://www31.atwiki.jp/dtmsale2/

あとよく名の挙がる海外サイト一覧
JRR Shop
ttp://www.jrrshop.com/index.php
audioMIDI
ttp://www.audiomidi.com/Home.aspx
Don't CracK
ttp://www.dontcrack.com/
eSoundz
ttps://www.esoundz.com/
Floridamusicco
ttp://www.floridamusicco.com/default.htm
Sweetwater
ttp://www.sweetwater.com/
best service
ttp://www.bestservice.de/
Sounds Online
ttp://www.soundsonline.com/
Time+Space
ttp://www.timespace.com/
Para-DI
ttp://www.paradi.com/Para-DI-Home
Waves Universe
ttp://www.wavesuniverse.com/?lang=ja
4名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 13:55:05.35 ID:iIppoFuG
5名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 13:57:13.40 ID:y4fAg8JC
■Catanya and W2 Harmonizer Plugins Bundle (7Aliens)
ttp://www.7aliens.com/halloween-special-offer.php
VST MIDIアルペジエータとハーモナイザのハロウィンセール。期限不明。
通常80ユーロのところが39.9ユーロ。50%off。

■Progressive Metal (8dio)
ttp://8dio.com/?btp_product=progressive-metal
Introduction price: $199 (goes $249 on 10/20)

■Vocaloid+Vocaloid3 Editor(AHS)
http://www.ah-soft.net/
今ahsが自社製Vocaloid(15,750円)とVocaloid3 Editor(9,800円)を抱き合わせ
数量限定

■EAST WESTのセール
http://www.soundsonline.com/EW-QL-Rocktober
10月31日まで。

6名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 15:00:41.77 ID:AZ3NL1eq
studio one $20終わった?
7名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 16:28:41.15 ID:DE9KuqDG
変態ピアノ音源含むピアノ全般セットのセール
http://www.soundiron.com/instruments/bundles/piano-keys-bundle/
8名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 16:36:02.02 ID:bkZY4UEG
Catanya面白いけどJbridge経由でもCubese64bitではダメぽ
9名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 17:17:01.39 ID:irWlls07
PSPのセール、何行っとけばいい?
今はVWしか持ってない
10名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 17:25:23.20 ID:O/cPuH+O
PSPに氏ねとメール送ってきたわ
VW持ってる奴はいいが、それ以外の製品しか持ってないユーザーはセールなしとか
ふざけすぎ
11名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 17:28:50.28 ID:pOin7ryn
ああ、また痛い人が・・・
12名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 17:41:35.09 ID:Hd7ww2Jz
まだいるんだ・・・
13名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 17:58:43.48 ID:ExzFi6VB
この世界には2chに来た時だけ虎になれる羊さんも居るんだよ・・・。
14名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 18:19:39.38 ID:O/cPuH+O
>>11-13
はぁ?
おまえら自分がVW以外持っててセールしてくれなくて、VW1個だけ持ってる奴に
セールしてやるって言われても腹立たないの?
日本人ってマジで文句言わねーのな、アホじゃないのか?
15名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 18:23:03.38 ID:to59x37H
この痛い人は真性だね。
何を言っても無駄なパターン
16名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 18:29:25.92 ID:O/cPuH+O
は?
セールしてくれないから文句言ってるだけで痛いとかwwww
製品を1つでも持ってる人対象とか、3製品以上持ってる人対象ならわかるけど、
VW持ってる人だけ対象って意味わからんわ
VW以外全製品持ってる人も対象外って、すげぇ排除されてるなw
じゃあ、羊のように従順な>>15はこれから文句一切言わずにセール買い漁ってくれw
17名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 18:30:39.56 ID:NWmzO88W
スルーでおk
18名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 18:42:30.69 ID:C8fuLl/g
>>10
別に腹は立たないが、VM所持者限定ってのが理解できないのは同意。
19名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 18:47:19.27 ID:ciTOY9Hf
PSPも馬鹿なことするなぁ。分け隔てなくセールすればスレ住民が買い漁るというのに
20名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 18:54:12.31 ID:y4fAg8JC
そもそもVWをセールしてくれよっていうアレ
21名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 19:05:42.39 ID:ZT1RW5p1
そもそもVWを良いと思ってないオレ勝ち組
22名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 19:25:08.22 ID:O/cPuH+O
>>18
まぁ、そういうこと
ついカッとなったわ
23名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 19:25:33.84 ID:95tvwH+e
psp、プロセッサ系で二つだけ持ってなかったんで、
コンプリートしてきた。41%引きのさらに30%引き。正直、あそこのコンプとEQばかり
使うわけではないんだけどな。

sslのは倍率どれくらいなんだろね。
ドラムストリップほしいな。
24名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 19:34:08.70 ID:Vx6k3Tcv
自分が欲しいものセールしてくんなきゃヤダヤダヤダ!ヒックヒック
って感じか
おらもCubaseがセールにならない><
とか駄々こねて火照ってもいい?

みっともないからしないけど
25名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 19:46:00.98 ID:AZ3NL1eq
mix bass使ってみたいけどvw持ってないしな
26名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 19:47:43.67 ID:e/ESxAQP
PSPはVWよりMixSaturator2の方が好きだ
ただ、もうどれも「古い」と思う

当初はライバルもほとんどいなくて、
似たような値段で似たようなの作ってるところもほとんどなく
スタートダッシュで知名度上げただけで
27名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 19:53:15.31 ID:sCRV9CDD
すみません、SSLのβテスター募集はどこですか?
28名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 20:04:35.15 ID:95tvwH+e
>>27
メールで案内来てたけどな。
SSLにアカウントある人に送ってたんじゃないの?

アンケート項目にduendeユーザかどうか、ってのが
あったから、フリープラグインで登録してる人にも
届いてたんじゃないかね。
29名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 20:14:26.80 ID:e/ESxAQP
SSL、フリープラグインのX-ISMを使っていたが
メール届いたよ
30名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 20:39:25.90 ID:sCRV9CDD
ああ、そうでしたか.....
有難う。
31名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 21:36:57.46 ID:95tvwH+e
>>20
vw2ってaMでセールやったよな、前に?
四年くらい前に国内で買ったけどな、俺は。あの値段はなんだったんだろう。
32名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 21:38:36.81 ID:7+2R6T0P
SSLのアカウント登録してたけどメール案内が届かない設定にしてた…
33名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 21:48:46.11 ID:95tvwH+e
>>32
あそこはDMの頻度そんなに高くないから
配信を受ける設定にしといても煩わしくないよ。

あんまりメールがこないから、
息してないんじゃないかと心配になる。
34名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 22:56:16.29 ID:bkZY4UEG
まーきゅりーがバカ安だわね
35名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 23:09:52.50 ID:zZmDg4TB
ついカッとなって死ねメールねえ。
どうせ謝罪メール送って無いよね。

何やら良く判らんがT+Sから今月のみの10%オフクーポンが来た。
36名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 23:32:32.60 ID:NIvhQ6ih
黒い金曜日まで全力でスルー
37名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 00:52:29.58 ID:WkVqxB08
Brainworxが11/7迄のニュースレター登録者のみの全部入りへのうpぐれオファー始めた。

XenosのMassiveパッチ集第2段イントロセール9.95ドル→5.95ドル16日迄。
http://xenossoundworks.com/massive.html
38名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 01:47:27.87 ID:YQVRMbsZ
CLAバンドル$139を買っちまったわ
39名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 02:03:25.34 ID:06TVgS3e
>>38
え、WavesのCLA??
どこに売ってるのそれ。
40名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 02:05:27.27 ID:dkiz4+Zg
バウチャー使って半額、とか?
41名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 02:52:20.08 ID:YQVRMbsZ
そそ、バウチャーね。
42名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 02:59:57.07 ID:J5J+YTb+
クレーマーキチガイ兼ドングル厨の本日のIDって何?
43名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 03:09:36.81 ID:v0PqK1MU
>>ID:O/cPuH+O
あっちだって人間だぞ。 氏ねとか言われたらムっとするだろバカが。

「あんたのところの製品が好きなので俺にも売ってくれ」とか
「VWユーザー以外にも権利があると儲かるし評判も上がるんじゃね?」とか
喧嘩腰じゃなくやんわりと褒めながら提案するぐらいしてみろや。

金がないなら頭使えよ。
44名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 03:14:35.11 ID:hxZcbdy2
俺はそんなメール嘘で送ってないと思いたいが本当なら驚愕です
45名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 03:15:05.16 ID:IbbehAk6
確かに死ねはないな。
相手は会社なんだから潰すとか爆破するとかが妥当じゃね?
46名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 03:17:07.98 ID:79Rlob6w
>>45
それ脅迫で逮捕される
47名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 03:20:12.21 ID:IArkPitk
>>44
普通に考えてネタです。いつもの人かどうかすら怪しい。
なんでこんなに釣られてるのか不思議だ・・・・・
48名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 03:36:49.43 ID:WxtGz6L9
本人じゃないが、ちょっとした比喩だろ
抗議のメールを送ったってのを2ch的に一言で書くとそんな感じなんだろ
レス見ただけでわかるじゃん
文字通りしか受け取れないあんたらってもしかしてアスペ?
49名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 03:41:00.79 ID:kSPulLQu
前スレにすでに出てるけど、正式なメールも来たし念のため。

Image-Line の新プラグインGROOVE MACHINEがイントロプライス
$99 USD (11月2日以降$149)

ttp://www.image-line.com/documents/groovemachine.html

Korg Electribeのプラグイン版みたいな感じ。MIDIコンからのコントロールは
簡単にできるしいい感じ。TR式のステップシーケンサーもピアノロールも使える。
音色のパラメータは少なく、音の作りこみはやや難があるかも,,,,,って
このスレ住人にはそんな細かいこと気にする奴はいないよね。
50名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 03:54:38.51 ID:yU/6m/bw
それFL使ってる人にはいらないプラグインな気がするんだよね。
FLとグロスビートがあればいらんと思う・・・
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 04:11:58.06 ID:SOwY7nZ8
>>48
本人か?
普通、抗議しないだろ。するなら陳情書じゃねえのか?

aMでVW2のno brainerやったのいつだっけ。
52名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 04:20:42.24 ID:v0PqK1MU
>>48
本人乙。
中学生レベルの謎の英文にFuckとかShitとか書いてあったら
俺だったら相手するのも面倒でおま国するわ。
自分のことだけじゃなく他人や先々のこと考えて行動しろよ。
アスペはどっちだよ、まったく。
53名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 04:34:39.95 ID:Yrcx8AB7
いちいち釣られてやるなっての
54名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 04:41:05.05 ID:WxtGz6L9
>PSPに氏ねとメール送ってきたわ

(本当はまともな言葉で)抗議したってのを、
2ch的に「氏ね」と表現しただけだろ。
アスペは言葉どおりにしか受け取れないのか?w
文体と書いている内容でだいたいわかるじゃんw

つられてるのはおまいらだろw
55名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 04:59:30.93 ID:2mcJPiQn
低脳必死w
56名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 05:01:23.86 ID:h8RJxJQi
>>54
おまえが>>10の本人で平均レベルの朝鮮人ってことは理解した
57名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 05:09:16.69 ID:AbDhXu9d
>>54
「アスペ」と会話するの大変だろうし、無駄だろ?
ここに来る必要一切ないよね
58名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 06:08:08.07 ID:UBM5OExP
一応言っといてやるが>>54は俺じゃねーぞ、なんで擁護してるのかわからんけどな
氏ねとレスしたのは俺な、氏ねとレスはしたがマジで書いてはない
気分的には氏ねと言いたいけどな
前スレに張られていたPSPからのセール内容の文面と、VW持ってない客は客と
見なしてねーのかと書いて送っただけだわ

>自分のことだけじゃなく他人や先々のこと考えて行動しろよ。
これで日本人に売ってくれなくなっても関係ないし、責任もとるつもりはないね
糞メーカーが悪いだけ
59名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 06:11:02.40 ID:UBM5OExP
書き忘れたわ

例え氏ねとマジで書いて送ったとしても、おまえらにいちいち言われる筋合いはねーな
俺とメーカーの間の話だしな、だからいちいち煽ってんじゃねーぞカスセール民が

60名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 06:25:28.20 ID:yu1x63o3
PSPはVintageWarmerが一番売れてるだろうから
その既存客たちにほかの製品をもっと買わせたいだけだろ?
61名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 06:37:20.88 ID:h8RJxJQi
>>58-59
今月のセールの対象外ってだけで泣き喚くところが朝鮮人
客扱いが酷いという主張自体が全くの的外れ

自演してないですとか今更アホか
>>10を書いた時点で終わってる
「実際には氏ねと書いてない」とか全然言い訳になってないのに繰り返し主張
そこらへんの感覚が朝鮮人
62名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 07:19:58.08 ID:79Rlob6w
>>8
cubase6だと32bitでも不安定で使い物にならない
デモは調子良く動いたのになぁ
63名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 07:22:55.25 ID:4g84SPSt
>>これで日本人に売ってくれなくなっても関係ないし、責任もとるつもりはないね

なんだこのクソガキw
こんな奴が日本人としてまだのさばってのかw
64名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 07:54:04.35 ID:upeXGswf
最近クレーム付けた報告うぜえ
そこまでして構って欲しいのかよきめえ
65!:2011/10/12(水) 08:10:12.77 ID:RZhGCqJF
さわるなよ
66名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 09:26:03.24 ID:PdM4zbtV
soundsondemand、カートをみると税別価格が赤字で強調されてるんだけど、
この赤字の価格、税別価格で買えるんだよね? もちろんユーロ決済だけど。 
利用したことある方教えてくだしませ…
http://test.soundsondemand.com/service.asp/how_to_make_business_with_us/jp
67名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 10:43:28.69 ID:J5J+YTb+
確実にいるな昨日の。
68名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 10:55:47.23 ID:jL/BRk2g
【ウクライナ】 ティモシェンコ前首相に有罪判決、ティモシェンコ氏は現大統領による報復のための「政治裁判」だと批判 [10/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318325788/6

6 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2011/10/11(火) 18:53:49.99 ID:xvDF9irD
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/k/makamaka001/0229.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/k/makamaka001/0232.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/k/makamaka001/0234.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/m/a/k/makamaka001/0237.jpg
逮捕時のすっぴん
http://k.img.com.ua/img/gallery/1436/243805b9ae1a876006d367382bf1aac8.jpg
若かりし頃
http://k.img.com.ua/img/gallery/1436/d5b3ed9202afc1128f01d61f4afdbd74.jpg
69名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 10:59:58.07 ID:jHjDoy7d
eaReckon ANALOG 87 Series bundle 30% off
2011/10/7 - 2011/11/12
http://eareckon.com/index.php?option=com_content&view=article&id=63&Itemid=72&lang=en

BW-LIMIT87, CS-STRIP87, PR-EQUA87, SD-COMP87 and SD-GATE87 are included for 69 USD.
Normal Price is 99 USD. Total price of individual plug-ins is about 150 USD.
70名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 11:12:21.64 ID:SALGfC27
>>69
これ知らなかった、ありがとう。
71名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 11:13:18.32 ID:xGOvAAYv
>>66
自分で試せ。
ショッピングカートに入れて決済の手続き進めれば、どちらなのか分かる。
税込になるか、税抜のまま決済になるかわからんということはない。
税抜のはずだ。
過去のインボイス見てみたけど税は取られてはいないようだけど。
72名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 11:27:35.98 ID:WkVqxB08
>>66
この前買った時は表示されてる税抜き価格より何故かちょっと高かった。
クーポン使ったからかもしれんが。
73名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 11:49:46.91 ID:PdM4zbtV
>>71
進んでみたらやっぱり税抜でいけそうだサンクス
>>72
もしかしたらPaypalかクレジットの手数料分…?

久々に何か買おうと探してたらindependenceが8000円とかなってて迷ってるんだよな…
レスありがとう助かった。
74名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 13:34:38.99 ID:J5J+YTb+
75名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 13:38:45.94 ID:RZhGCqJF
説明の一番最初に思いっきり書いてあるじゃないか
76名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 13:38:50.29 ID:YQVRMbsZ
・Upgrade from Cubase Studio 4/5.
・Update from Cubase 4/5.

これが一緒には見えんな
77名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 13:40:08.44 ID:J5J+YTb+
そっかw 定価同じって言うところでひっかかったの。
78名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 15:02:26.36 ID:0G01Wogv
>>69
デモを試したけど、EQとCompがとてもいい感じ!
このプラグインメーカー知らなかったです。
情報ありがとう!
79名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 15:11:50.05 ID:15BQ7Ois
>>69
安価だけど結構好みGUIかも。サンクス!
80名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 15:23:02.10 ID:llqvpNPF
>>69
SynthMaker製っぽいけど違うかな?
81名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 15:39:52.51 ID:v0PqK1MU
PSPのセール、MixPack2を買おうかなと思っているけど、他にオススメはある?
82名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 15:45:09.39 ID:nCZMDw89
>>80
Mac版もあって64bit対応までしてるから違うんじゃね?
83名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 16:15:10.19 ID:4KXYr8qR
>>81
mixpackついポチったけどPSP好みじゃ無かったわー。
84名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 16:25:55.00 ID:yU/6m/bw
>>80
前バージョンではそうだったっぽいけど、バージョンアップに伴ってコーディングしなおしたらしいよ
なので質がかなり良くなってる。
85名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 16:55:24.48 ID:J/WFBI/9
初代バージョンから使ってるけど音は変わってない
アナライザとかかなり強化されたけど
86名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 17:52:15.82 ID:v0PqK1MU
>>83
低音増強系のエンハンサが欲しいのだけどMixPack2はあまり良くない?
ちなみに今もってるのはVW2とはStereoPackのふたつで
VWS2は割と好みな音でStereoPackはたまにつかう便利な小物といった印象。
買うならまとめ買いしたいなーと思って他にもオススメを知りたいのです。
87名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 17:58:39.93 ID:kC8md//h
エンハンサに頼る奴は屑
88アンチドングル:2011/10/12(水) 18:22:53.58 ID:vEP+aVwX
Tone2のあれ
89名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 19:04:24.48 ID:7PCt7t1s
俺もMixPack2買うか迷い中。
なんだかんだでLowエンハンサ系は重宝しそう。
90名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 19:50:58.07 ID:YQVRMbsZ
MaxBassとかRenaissanceBassよりも良いのだろうか?
91名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 20:10:10.24 ID:gigXzrs+
ポチってからデモ版触ろうぜ!
92名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 20:53:01.49 ID:bVxSQ2o0
あれれ?
93名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 21:00:23.84 ID:kp69EiBv
このスレは、クロノロジーがないがしろにされている
94名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 21:26:24.75 ID:2D1GSu0u
PSP MixPressor2のパラメータて独特だね。
95 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/12(水) 21:39:51.41 ID:jqCKBsVv
pspのはデモ版あるから、とりあえず
それさわってみようぜ。
saturaterとvw2, xenonのどれかを使うこと、
結構あるな。でも二つ以上挿すことは
あんまりないね、俺は。
96名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 22:19:12.65 ID:UBM5OExP
PSPの回答
Yes this month we have such offer only for VintageWarmer users.
In other months we had and we will have offers for other products users.
97名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 22:33:10.01 ID:gs/uplvZ
VW2のセールがありそうだ
98名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 22:58:12.78 ID:IbbehAk6
>>96
うまい事躱されたなw
99名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 22:58:49.43 ID:jQCdKZe6
SoundCloud使ってる奴向け。半年半額

https://twitter.com/CakewalkInc/status/123823570718695424
CakewalkIncCakewalkInc
Special Offer: Get 50% off 6 months of a SoundCloud Solo Premium Account today with the discount code: cakecloud
100名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 01:25:07.60 ID:qLcsPH46
カターニャ買ったら、メールにソフトもシリアルも添付されて送られてきた
タイトルが変なタイトルだったから迷惑メール行きになるとこだった
101名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 01:26:12.30 ID:iC0mAzHc
>>96
つまり今回以外にもう一回ぐらいセールの可能性があるわけだな。
VWともう一種類ぐらい持ってる奴は二度美味しいな。
102名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 01:40:41.78 ID:xY9j0pDS
>>70>>78>>79
EAReverbの時にもそれ位食いついてやったなら・・・・・・
103名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 02:14:03.83 ID:nfD7+J2N
食いついたら何なんだ?よくわからないんだが。
104名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 02:27:20.52 ID:oz4Mf3sK
円高終了のお知らせ
105名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 02:54:07.11 ID:2M+qRhRW
終了してくれるといいんだが・・・また上がるんだろ・・・
106名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 04:59:24.50 ID:SnO1zcDb
円高終了しないと日本が終了する
でも円高終了したら、セールも味気なくなるな。むー
107名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 06:06:16.85 ID:ByEltmtZ
ユーロの話か
ドルは相変わらずだ
108名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 07:14:41.52 ID:qLcsPH46
円はどんどん上がり続け...そして宇宙へ飛び立った...
109名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 07:25:48.29 ID:wgjgrTrT
ラクダ懐かしいなww
110名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 15:16:07.83 ID:Hr4uCwbG
東京に上京してきてmacbookで持ち運びしながら曲つくりたいと思った次の日に
ハード機材をほとんど売り飛ばしました。ソフト音源の発達ってほんとすごいすよね。
本当に作りたいのはエレクトロニカだけど、営業ばっかでPOPSやエレクトロハウスを作る日々。
欲しいのはWavesとオートチューン。ソフトを先月一気に買ったからお金ないけど・・・。
最高の機材はmacbookつーかノートパソコン。喫茶店で店員の迷惑を考えずまったり曲を作る時間は最高の時間です。
いい曲できたって思ったら一般受けしないようなものばっかだけどw
111名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 15:16:37.83 ID:Hr4uCwbG
誤爆スマソ
112名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 15:19:14.21 ID:hX18lE7I
>110

なんかいいな、心温まる書き込み。

後はセール情報さえあれば完璧。
113名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 15:29:41.61 ID:jX8yET8e
>店員の迷惑を考えず
考えろよ
心温まんねーよw
114名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 16:49:43.16 ID:mNGYeRq0
喫茶店でMAC広げてって‥

これだからマカーって迷惑
115名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 17:22:55.90 ID:iC0mAzHc
ヘッドフォンして作業するだろうから音は問題ないとして
何時間そこに居座ってるかだよな。
コーヒー一杯で数時間いられると確かに迷惑だな。
116名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 17:23:19.39 ID:b5KGHye4
117名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 18:10:00.83 ID:Lf8uV3o4
自分語りがキモすぎる
118名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 18:18:58.24 ID:V8qw0Kwj
>>116
僅かに本国の方が安いが、MID頑張ってるな
119名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:08:31.40 ID:QKHnsdn7
slate digital本家で新コンソール「RC-TUBE」てのが期間限定iLok2付で$49
ただ、バグがあったようで今はオーダー出来ないけど
VCCのアプデ中止もこれの影響かな
120名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:31:45.30 ID:tOnDGf50
RC-TUBEってVCCの超廉価版って感じなのか。
121名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:57:14.14 ID:qLcsPH46
>>119
ドングル厨大喜びのセールじゃないか
iLokを増やすいい機会だ
122名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 23:04:21.06 ID:yMXGqEAv
日本に発送してくれんのかね
123名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 23:04:59.25 ID:YviZE3Ia
そもそも日本に発送してくれなくね?
124名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 23:06:48.12 ID:oz4Mf3sK
>>110
そうそう、外だといいよね。
スタバにお気に入りのクロスバイクで乗り付けます
タートルネックのセーター、カジュアルなパンツ、茶色の革靴でセンスの良さをアピールします
椅子に座るときは座り心地を確認するかのように、何度も座り直します
何かしらブランドがわかるようなケースに入れたMBAを取り出します
MBAを机に置いたら、すぐに開かず、腕時計を外してMBAの隣に置きます
iPhoneも並べます
村上春樹の文庫本も並べます
MBAの電源を入れてジャーンと言わせてながら気だるそうに無表情を装います
脚を組みます
キーの打音が聞こえるように適度な強さでリズミカルにキーボードを使います
エンターキーを押す際は、さらに強打しつつ、人を見下ろすようなしぐさをします
難しいことを考えていることをアピールするため、腕組みやポーズをとります
煮詰まった頃にお気に入りのイヤフォンを取り出し、
ビル・エバンスあたりの曲を聴きつつ、
顔には出してないことを主張するような表情をします
時折、ラテを飲んで天を仰ぎます
125名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 23:07:52.98 ID:k2VR8SXW
>>120
VCCの機能の中の一部って感じ
126名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 23:11:18.06 ID:OGmjR+BV
板違いスレ違いで

スタバでドヤ顔でMacbook Air弄る奴総合★8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1316058602/l50
127名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 23:40:07.42 ID:Bqi0XQ7Q
128名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 00:08:24.97 ID:wbL7KOW2
>>127
見てみた。最大75%オフか…!
129名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 00:19:00.25 ID:3KZDHewF
>>124
釣るなら縦読みぐらい仕込もうぜ。
130名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 00:23:12.18 ID:9kKJDkC6
Rob Papenユーザーのみだけど、ユーザーの人には今度の新製品RP-Distortを
無料であげるってさ、詳細はメール
131名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 00:37:23.34 ID:VR9KBlAZ
>>130
サンクス。メール購読してなかったから助かった。
特価RP-Delayしか持ってないが問題なくもらえた。
132名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 00:51:48.21 ID:FoZDF7Sx
http://www.minet.jp/nomad/october_special_for_japan
ECHOES 73% OFF 4,935円
ECHOES+MAGNETIC 73% OFF 9,870円

日本限定みたい
133名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 01:07:37.33 ID:bF8sz2xo
MI頑張るなー
でも微妙すぎるwww
134名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 01:16:01.25 ID:JgH77nuH
>>110の元ネタ
お前ら現在のDTM環境を晒してもらえませんか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1143989275/637
135名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 01:16:42.90 ID:JgH77nuH
ドヤ顔が目に浮かんでくるようである
136名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 01:48:13.14 ID:peKQwzFe
110もコピペだったのか
137名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 01:59:44.07 ID:KdQIDUiC
>>69のデモ試してみたけど
プリセットは製品版にも無いんじゃろうか。
138名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 02:32:06.15 ID:Ba6i8YAD
先月フロリダで買ったAUTOTUNE efX使ってみようかと思ったけど、どうやって落とすのかわからないってねw
セール民としてはこのまま塩漬けが潔いのだろうか。
せっかく使ってみようと思ったのにw
139名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 04:43:59.27 ID:YnguDDjZ
>>132
MAGNETICだけ2980円で売ってくれたらいいのに。
ECHOSはいらないし。
140名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 06:41:58.77 ID:19P7smb8
141名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 06:50:42.44 ID:J1GkVRRi
>>127
これ、登録するだけで参加したことになるのか。
142名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 06:57:04.00 ID:19P7smb8
>>130
何故かうちにはメール来てないけどもらえたー
サンクス!
143名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 07:08:44.17 ID:P+waDZtR
>>130
すげええセール品しか持ってないけど貰えた!ありがとー
144名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 07:44:40.55 ID:MqGmgVQH
>130
ありがとう。
145名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 08:57:10.58 ID:xTb8EWLu
>>140
日本に送ってくれるかな…てか28GB…
C2D 2GHzでハード音源ばりに使えますか?
146名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 09:11:32.41 ID:Zbb6xVCg
esoundzの物理プロダクトは前に注文したことあるけど普通に届くよ
基本古いプラグインばっかだからスペックは余裕じゃない?
147名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 09:12:13.55 ID:2eZdEei3
>>140
今までで最安か!
148名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 09:32:09.98 ID:ShfcUl2h
>>140
安すぎだろ・・・何なんだよこれ
去年のGBでそれ以上の値段だしても揃えられたの5つのシンセだけで
それでも十分お得感あったんだがw
149名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 09:35:04.14 ID:xGQnEDM9
今まで単品でちびちび揃えたので、10万以上使ったな。
150名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 09:41:52.15 ID:cK6R3hoU
まあ待て
$99になるのは時間の問題
151名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 09:41:53.04 ID:hr2a2981
IKの音源には一切手をつけなかった俺にチャンスが巡ってきたのか
・・・でもIKの音源ってどうもそそられないんだよね。
CSRとT-Racks3のバンドルは6月のBest Servicesのセールで6800円で買ったしな
152名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 09:51:04.02 ID:PF/KvFiX
IKのは素の音色だと全く使えないが、CSRとT-racksで別人メイクに
153名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 10:10:46.58 ID:wyWQaW0l
>>127
よくわかんないけど、全ての製品に割引適用されるのかな。
ソロストリングスだけは欲しい。
インデペにソロだけついてなかったからな。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 10:23:42.67 ID:wyWQaW0l
あれ、kirk登録したあと気づいたけど
Concert Strings 2 (TVEC 3 included)
Concert Brass 2
Pop / Rock Strings (Best Seller)
Diamond Symphony Orchestra (TVEC 3 included)

の4つだけ割引適用なのか。
ソロだけ安く買おうと思ってたのに…

Remember, by clicking the "Submit" link below, you are committing yourself actually to
purchase one of the products at the final listed price.

(´・ω:;.:...
155名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 10:56:33.26 ID:OaYrNHMs
>>147
15周年で、TSB買ってもう1個TSB貰って5000越えたからさらにTSBをもう1個貰うのが単価は安かっt
156名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 11:03:22.01 ID:2eZdEei3
ダブるのもあったけどTotal Studio 2 Bundle注文した。
送料込で$194。
157名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 11:34:24.31 ID:n2abZtnD
IKなんかいくら安くても絶対インストールすらしないからイラネ
158名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 11:39:51.36 ID:PF/KvFiX
IKは音源もエフェクトも加工前提のが多い T-racksのコンプとかイコライザも、調整より音変えるのに使う
ただ、トロンだけは単体で成立するくらい良い音だ
あれインスコしてフルート読み込んで70年代にタイムスリップする それを加工して現代的にする 楽しい
159名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 12:35:22.93 ID:Jz7mD8/J
IKってクライソニックみたいな会社でしょ。
まだまだ下がるぞ。
160名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 13:43:02.68 ID:aWc9WJnG
McDSPが17日まで200ドル以上の買い物で、50パーセントOFFのセール始めたよ。
ちなみにClassic Pack持っているんだが、せっかくだから何か買おうかと思ってるんだけど
何かオススメある?

6030 Ultimate Compressorが興味あるけど、どうだろう?
でも、WavesのCLA Classic Compressors買ったばかりなんだよな・・・
161名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 13:46:55.68 ID:mOhgJOCu
BFD Eco、JRRでダウンロードライセンス買えるようになってるね。
162名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 13:48:42.31 ID:g5F/vyDk
>>160
$50 off じゃまいか?
163160:2011/10/14(金) 13:52:49.91 ID:aWc9WJnG
>>162
そうでした・・・間違いです。
済みませんでした。。。
164名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 14:04:08.43 ID:RaRqjVF2
>>159
安物買いの銭失いなのか記念セールスルーしてよかった
165名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 14:12:55.08 ID:NVqNUJWB
IKそんな悪くないぞ。
166名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 14:15:40.96 ID:vyexC3ZZ
アンプリはガチ
167名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 14:21:27.75 ID:3KZDHewF
>>159
流石にCrysonicと比較するのはIKに対して失礼だぜ。
168名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 14:28:05.91 ID:qV36Fmyj
>>159
耳腐ってんのか?
169名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 14:28:13.09 ID:o56GAt+8
NI KOMP8の全部入りがあの値段なのだからIKはこのくらいが適正だと思えてしまう。
時代かー。
170名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 14:33:01.06 ID:qGlpgJR0
一家に一台 IK音源
171名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 14:33:21.76 ID:Jz7mD8/J
>>168 お前がな
172130:2011/10/14(金) 14:42:08.10 ID:n2abZtnD
IKは何年間同じPCM音源を売ってるんだよ。
しかもSampletank2なんか出た当初からそのままじゃ使えない軽い音って言われてたってのにw
173名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 14:44:54.80 ID:3KZDHewF
まあIKもCrysonicも最終的にフリーソフトになってもおかしくないなw
174名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 15:17:59.81 ID:AajesiJm
ならばフリーになる前のセールで買わないと・・・!
175名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 15:20:49.95 ID:PF/KvFiX
金という代償なしに手に入るものなんて、インストールする価値さえない
176名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 15:45:12.05 ID:3PiensiB
何か>>175無性に格好良く見えちまった。
クソッ、壁殴っちまった・・・・・。
177名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 16:20:14.10 ID:dmtFpFNP
JRRでクレカ使えない・・・
他の支払い方法選べって言われちゃう
最近使えた方います?
178名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 16:31:04.82 ID:qV36Fmyj
無理
paypalで買いなはれ

overloudはaMでもやってんだな
JRRに来るまで待つか
179名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 16:54:07.19 ID:w/4WArOc
IK ST2とか SC88みたいな物?
他の音源と混ぜられる?使える?
ST発売当初は「本当に駄目」だとむかしおもってた。が、STだけで作ったって作品聴いて意外と見直したんだが、
やっぱり触手が伸びない。
どーなの?
180名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 16:55:44.45 ID:LIQgCrx4
ikってアンプリチュード以外は糞だよw
181名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 16:58:02.26 ID:sMGCziHv
>>180
アンプリチュードってなんだよ
持ってないのに知ったかこくなよ
182名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:00:05.15 ID:glSkYG59
まあ音が立ってないので混ぜやすいのはメリットと言えなくはない
183名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:01:03.31 ID:peKQwzFe
>>180
×アンプリチュード
○アンプリチュード
184名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:05:07.30 ID:qxpzCgqy
えっ?
185名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:07:57.36 ID:LIQgCrx4
アンブリチュード系は素晴らしい
でもそれ以外(T-Racks系)はウンコだった。
安いから買ったけどTラックス系のプラグインは立ち上げる事はない
186名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:08:21.09 ID:NVqNUJWB
QSLOとか一通り持ってるけどMiroslavはたまに使うことがはあるな。
質的に時代遅れなのは確かだが音色がいいというか。
あと、SampleTronはメロトロンのソフトの中では一番雰囲気があると思う。
てかIKの他の音源もショボくてメロトロンっぽく聞こえるがw
187名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:10:46.49 ID:sMGCziHv
>>185
だからアンプリチュードなんて製品無いから
お前の妄想のソフトだろそれ
188名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:12:00.91 ID:wFjsf9Na
AmpliTubeとCSRだけが目当てでポチったけど
それだって単体で買うよりずっと安い
189名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:12:07.24 ID:qV36Fmyj
>>185
×アンプリチュード
○サンプリチューブ
190名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:17:01.43 ID:Jz7mD8/J
マグニチュード
191名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:24:01.79 ID:sMGCziHv
ユーチュード
192名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:30:42.70 ID:vASn8OxT
なに>>130に感謝してんだよ
>>130に言うのは怨嗟の声だろ
193名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:39:54.31 ID:dmtFpFNP
JRRやはりクレカ無理なんですね
てかペイパルって通貨換算オプションで、
両替をクレカまかせにも出来たんですね。
194名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:47:49.66 ID:LIQgCrx4
195名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:50:32.52 ID:sMGCziHv
>>194
おまえが書いた記事か?w
196名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:54:53.03 ID:LIQgCrx4
てか買って3年、マジでアンプリチュードつってたわw
だから今日からアンプリチュードな。分かったか、お前ら
197名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 18:05:04.33 ID:sMGCziHv
>>196
まあ誰にでもずっと間違えたまま覚えてる事はあるさ
シュミレーションとか多いよな
アンプシュミってw
198名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 18:06:47.66 ID:LIQgCrx4
>>197
usse,kasu
199名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 18:21:39.93 ID:4FM1b/xP
今年にTSBを買った俺涙目過ぎる…
200名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 18:36:15.78 ID:WBE1ywcK
StylusとSytrusを間違えてるやつも多そうだなw
201名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 18:49:57.99 ID:Rj2NkSss
>>200
それはない。
お前だけ。
202名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:13:31.40 ID:9kKJDkC6
BFDとADを間違えてる奴のことか
203名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:14:10.01 ID:yJR8NSBh
俺は最初Stylusをステルスと読むと思って
楽器屋の店員に、「ステルスRMXってありますか?」ってきいたら
「え?…あー、えっと…ありますよ」と察してくれて、商品説明のなかで
「〜を出来るところがスタイラスの良さですね」と俺が傷つかないようにやんわり教えてくれた
204名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:15:33.99 ID:qWG9jBld
Total Studio 2 BundleのTrackSって、Standardなのな。。。全部入ってる訳じゃないのか。迷う。
205名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:16:11.88 ID:Rj2NkSss
>>203
どう勘違いすればステルスになるんだろう?
206名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:16:45.49 ID:dmtFpFNP
S2.0とSD2も熱いよね
207名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:18:27.30 ID:QJ/KrYlV
ID:Rj2NkSss
すごいでちゅね〜
208名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:23:05.84 ID:LRXTatB6
自演(・A・)イクナイ!!
209名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:29:06.98 ID:Rj2NkSss
いつ迄続くんだよこのアホ自慢
210名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:31:27.12 ID:TTA6OV85
CSRとAmplitubeFenderはガチ、Tracksは黄色コンプ以外要らない子、テキトーな総合音源とそこそこ使えるオーケストラ音源、TronとMoog・・・
別のが揃ってる奴は買う必要ないが、これからって奴はこんだけ安くある程度のモノが揃うのか。いい時代だな。
211名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 19:56:12.03 ID:NtdofpN6
IKはおなかいっぱいな俺
212名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 20:11:22.24 ID:WBE1ywcK
TSB2はFenderはいってないぞ
213名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 21:39:00.20 ID:/zVYL13+
Camel Audio Alchemy $249→$83
http://www.cloverplaza.net/products.php?product=Camel-Audio-Alchemy

このClover Plazaって店、見たことなかったんだけど、買ったことある人いる?
他にもバーゲンしないことで有名?なSylenth1が$63だったり魅力的なものが
いくつかあるけど、サイトポリシーとかないし怪しい。
whoisで調べるとミネアポリスが所在地らしいので大丈夫そうかも、とも思うけど
今までメジャーなサイトでしか買い物したことがないので、
こういう裏取りは自信がないっす。
214名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 21:50:05.98 ID:pCeDXpCu
あのケチメーカーがこの値段を許すとは思えん
215名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 21:51:35.80 ID:fg8O9NkR
セールしないもんが混ざってるんだから正規品じゃないのわかってんだろ
割れ販売サイトを紹介すんなよ
216名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 21:58:56.48 ID:+cWrRi1j
あり得ない値段のソフトがあるな
217名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 22:07:20.33 ID:Jz7mD8/J
>>200 stylusのほうは古いから知らんかった。
オジサン世代は常識なんだろうけど。
218名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 22:09:55.41 ID:Jz7mD8/J
きょうもはっきりと常連クレーマーの書き込みが見分けついたw
219名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 22:11:44.95 ID:FCXHDT2B
>>213
危険度高いな
Alchemyの価値としては適正価格だとは思うが
220名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 22:12:04.31 ID:/zVYL13+
ああ、やっぱそうだよね、スマンかった。
221名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 22:14:15.25 ID:FCXHDT2B
Camelの守銭奴っぷりは半端ないから
この値段はありえないと考えるのが普通
222名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 22:21:17.29 ID:Jz7mD8/J
>>213 検索したらyoutubeのクラックソフトダウンロード投稿がひっかかるよ。
海賊版ショップだよ。
223名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 23:08:20.07 ID:19P7smb8
カレンダーに入ってなかったんで
しょっちゅうやってる気が汁けど25%off
ttp://www.zerogdownload.com/store/storefront.php
224名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 23:35:46.98 ID:kG/S7Fmb
今月UVIで何か買ったらBeat Box Anthologyがおまけ
225名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 23:37:23.82 ID:NtdofpN6
>>213
その店、スゲー古いソフトも扱っているねw
226名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 23:44:17.28 ID:MqGmgVQH
>223
余談だけど Zero-Gでsonika思い出した。ダウンロード版$99で売ってるんだな。
国内メーカーもダウンロード版で安くしてくれないだろうか。
227名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 00:21:21.35 ID:9XqJnkpD
mi-netはnomadセールか、最近日本の代理店にしてはよくやってるよな
今の時期だと他店よりECHO+MAGNETが安いし
以前のAASとか今回のNomadというメーカーが微妙すぎるだけだし
後は調子に乗らず日本人が見直すようにがんばっていって欲しい
228名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 01:08:00.64 ID:8Fd/CKLc
サンプルダンケが駄目だったら、どこのソフトシンセが良いんだろう…
混ぜやすいっつーのは利点だと私も思う。
相変わらずボヤッとしてるかんじ?
抜け悪いの?

オススメソフトシンセ教えて…ってスレちだけど…
DP7内蔵ソフトシンセ、sc88、morpheus 、TR-RACK、
使ってます。
229名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 01:12:07.00 ID:fLMFFndf
>>140
AmpliTubeが2万で、おまけのゴミ音源5つか。迷うな。
230名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 01:25:55.43 ID:Co4h/s8N
AmpliTubeっていっても2だしなー。SVXとおまけばっか買ったと思えばいいか。
231名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 01:41:12.42 ID:O0QciYYx
>>213
明らかに怪しい
絶対買ったらだめ
買ったらアウト
232名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 01:46:56.30 ID:qxokySUp
233名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 04:58:17.98 ID:huUAt5td
Big Tick Audio Rhino Synth No-Brainer 20ドル
http://www.audiomidi.com/Rhino-Synth-No-Brainer-P17086C0.aspx
234名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 05:44:06.62 ID:bh5oRL7g
DontCrackでBIASが少し安くなっていた。
http://store.dontcrack.com/index.php?manufacturers_id=64
235名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 08:14:16.72 ID:7QVKcf9z
>>7
これセットだけじゃなくて単品もセールみたい
We're having a big-ass 30% OFF Sale on all of our Piano, Keyboard & Organ Sample Libraries this week - http://t.co/irqI7hkX
だそうだ
236名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 08:35:00.08 ID:FWk6akee
>>233
aMのNo-Brainerは基本飛びつくんだが、
デモ聞いた感じだと、なんかしょぼくね?

KVRの評価は無駄に高いけど、FMの良さがわからんわ
237名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 08:40:12.69 ID:kISmbJMu
>>236
rhinoは元の音が細い。だが音が面白い。
使いどころが見出せそうな人なら買いだと思う。
238名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 08:48:09.48 ID:WS0nGSan
>>224
>Beat Box Anthologyがおまけ
これってどこに載ってました?
239名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 08:50:23.29 ID:n4zo1Une
>>233
FM8なんかと競合するのか?
プリセットのオマケ付きだし、割引率からいえば買いだな。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 09:08:34.91 ID:FWk6akee
>>237
そう細いんだよね
使いどころがなくはないんだろうけど
alaskaってPADがあったけど樺太みたいだったw

ところでMcDSPのRevolverLEからNativeのアプグレ$49だけど
ML4000でもやってくんないかなぁ(チラッ
241名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 09:46:35.21 ID:9XqJnkpD
シンセはもうお腹いっぱいすぎる
エフェクターも最近もういいかなと思い始めたし、今度はMeldaみたいな面白い
機能のエフェクターなりを買ってみたいわ
この前のカターニャはそういう意味で少し面白かった、ありがとう
242名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 10:13:33.46 ID:JqUI6ukA
今aMのNoBrainerのページ見てて思ったんだが
CrysonicのNoBrainerはなかったことになってるのか?
ほとんどはSold表記になってるのに
243名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 10:14:28.15 ID:aTqS27FR
>>238
メールが来た。
244名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 11:18:28.60 ID:ZrBcbmj4
ノマドファクトリーの日本限定セールは既出?
245名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 11:48:29.17 ID:FWk6akee
>>242
Crysonicそのものがなかったことでいーよもう

>>244
スレ内>>132くらい自分で探しなさいks
246名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 13:23:02.38 ID:ZrBcbmj4
>>245
ふわーお!ありがとう!
247名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 15:33:06.25 ID:+DnycbMQ
おすすめのセールは年末ですか?
248名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 16:20:48.08 ID:rf6XmW0i
>247
 アメリカのブラック・フライデー辺りからでしょうかね。
 近づいてくると色々と情報は出てくると思うのですが。
249名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 17:55:46.27 ID:5xPryUIF
http://www.jrrshop.com/catalog/group-buys-c-372.html?osCsid=2175532b70ab32cd88275ce0aa582fed
JRRの15%オフのリスト。
DCAM Synth Squadとか元々割引やってて、そこからさらに15%オフで190ドル。
250名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 18:25:00.83 ID:FWk6akee
前スレに出てたILのGroove Machine、イントロプライスのやつ
デモ動画見てたけど、手がかわゆす
こういう海外のって大抵ごついおっさんの手なんだが
SL MkIIも欲しくなったわ
251名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 18:48:19.60 ID:qxokySUp
ごつい手がお好みならこれどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=oThXwURLLhs
252名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 19:56:37.50 ID:7cGa7EB3
>>154
soloも追加になったみたいだよ
253名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 20:46:17.27 ID:hVhwcGeh
Solo Strings IIとConcert Strings II Whole Divisionsが追加になってるのか
254名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:13:36.88 ID:0P+OTFRr
>249
JRR SHOP、見に行ったら俺とは全然違う赤の他人のまったく別のアカウントでログインしてるんだが・・・
サーバー廻りがぶっ壊れてるんじゃね
255名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:14:27.90 ID:7d7x+eNY
そんなバナナ
256名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:16:09.50 ID:7d7x+eNY
げえええマジだった
257名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:16:50.38 ID:zyM0dmp7
まじならやばい
自転車操業の店だから潰れるぞ
258名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:18:47.00 ID:cy796QZu
>>249にidが付いたままで、ログアウトしてなかったから見えちゃったとか
誰かログアウトしてあげればいいんじゃない
まぁそれシステム的にどうよって気はしなくもないが
259名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:18:49.98 ID:MAGKSQ6z
終わったな
260名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:20:45.00 ID:qxokySUp
Tさんって認識されるなにこれ。
261名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:25:42.29 ID:7d7x+eNY
おれのアカウントが漏れたわけじゃなく >>249ひとりのアカウントがだだ漏れってことか
262名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:27:32.90 ID:GsEfAIlS
俺は大丈夫みたい
前回明示的にログオフしてたからか?
263名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:28:39.24 ID:qxokySUp
このショップシステムはURLコピペでアカバレするっていうセキュリティーホールがあるので有名。
アドミンがちゃんと設定すればそうならないようにも出来るんようだけど。
264名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 22:00:25.37 ID:+DnycbMQ
>>248
ありがとう!
reFXのVanguard2が来るといいなぁ
265名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 22:13:11.31 ID:Q380yQHG
>>252
うおおおお(`・ω・´)
だが、Pop/Rock Stringsの方がオモシロそうなので、すでに浮気が決定してしまった。
現在51人か…これは年末までに1000人はいくで。
266名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 22:17:22.60 ID:xEQxQ0Lb
Ozone4購入でOzone5無償UPG
267名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 22:48:26.40 ID:SL5vaCiX
AmpliTubeの追加モジュールが無料。
CustomShopのランキング上位にいるので、すぐ見つかるはず。

ソースはFacebookのIKページ。要アカウント。

FREE! British Tube 30 TB for a limited time in the AmpliTube Custom Shop
http://www.facebook.com/ikmultimedia
268花咲か名無しさん:2011/10/15(土) 22:57:29.05 ID:lLuncO9G
>>267
facebookのアカウントが必要なのか?
269名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 22:59:55.27 ID:7d7x+eNY
Dual showmanの次はAC30かよ
先日のセールでオマケにAmpliTube3を選んだオレに鞭打つ展開。なんなんだ。
270名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 23:03:03.34 ID:SL5vaCiX
>>268
ああすまん、「キャンペーン情報を見る為には、FaceBookアカウントが必要」って意味だ
IKのアカウントさえあれば、CustomShopで貰えるはず。
271名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 23:03:45.87 ID:/Z/7Ag1E
>>266
ちょっと待て、先週買ったばかりだぞゴルァ。
272名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 23:09:44.93 ID:rf6XmW0i
>267
ありがとう。
273名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 23:14:17.89 ID:RN3hUxAm
>>271
適当にググったら「10/1以降の購入者対象」っあるから
大丈夫なんじゃね?
274名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 23:22:56.49 ID:Co4h/s8N
facebookアカウント無くてもカスタムショップから普通にアクセスできるけど
275名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 23:26:52.57 ID:ehRxDHOK
そうなんだ、あわててFacebookのアカウントを作ってしまった
276名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 23:28:20.79 ID:xEQxQ0Lb
>>271
>>273が書いてるけど10月1日以降なら大丈夫
http://www.izotope.com/ozone5/
277名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 23:44:59.01 ID:DwwfPuPO
>>69安いから買ってみたんだけど、Cubaseでバグって使い物にならないorz
278名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 23:53:08.76 ID:mQNgHUp5
使おうとするからバグるんだよ。シリアル眺めて満足しておけばバグることも無かったのに。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 23:55:47.67 ID:huUAt5td
Rhino Synth買っても絶対使わないよなぁ。一応買っておくか。
280名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 00:07:40.60 ID:Szo4aQxa
活発にデベロパーがバグリポートに返信してるところからしかプラグインとか買わない
ビルゲイツですらバグフィックスだしてるのに。それ以下の連中が完璧なソフトなんか造れると思ってるのだろうか。
281名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 02:06:25.98 ID:uXFxI4Ry
>>243
dクス
282名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 02:19:50.70 ID:Szo4aQxa
occupywallstがシカゴにまで飛び火。アメリカ経済は相当酷い模様。
なんでセールがここまで多いかなんとなくわかってきた。
283名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 02:22:46.36 ID:qQZBaVUy
>>276
買ったの先週だと思ってたらもっと前の9/29だった。
アクチしたのもその日だからオワタ。
泣きたい。
284名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 02:47:16.06 ID:CKx+QxQd
>>283
まぁ…5 Advancedはいつ買っても有料UPGだから5 Advancedの平等クーポン手に入れたと思えば…
285名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 02:55:10.41 ID:Szo4aQxa
クライソニックのサイトが、運用サーバーが利用制限された。
鯖代未払い?
286名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 02:58:52.31 ID:CKx+QxQd
最期のセールなら買っておけば良かったか…
287名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 03:08:29.97 ID:L6OS5Qhg
あそこってメールでアクチするから潰れたら新しくアクチはできなくなるんじゃ
288名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 03:11:26.20 ID:Szo4aQxa
クラックしたらいいのでは
289名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 03:25:46.29 ID:vPnxHzW9
>>288
そんな価値があれば健在でしょう!
290名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 09:39:13.61 ID:/sYY3WO/
esoundzは地味に結構な品がセールになってるな
291名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 09:43:11.29 ID:z6GbV74H
スパムメールの嵐を我慢出来るならesoundzのメルマガを読もう!
292名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 10:06:57.11 ID:6TaTaFMA
いや、来ないけど
293名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 10:14:58.41 ID:nJHFXQO+
aMのノーブレ


Big Tick Audio Rhino Synth No-Brainer (AM Edition) $20
294名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 10:15:15.79 ID:sHmiVaXW
流出騒ぎ以前から会員だけど迷惑メールほとんど来ないよ。
295名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 10:28:37.20 ID:lTe+OmAX
esoundzの登録に使ったメルアドはバイアグラまみれになったぞ?
296名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 10:30:42.32 ID:NR5Cb7bf
俺も未だにバイアグラメールき放題だぞ
いつかはわからんけど、eSoundzに登録していたメアドが流失してるのは間違いないね
スパムメールこないと言ってる人は、流失後の登録なのでは?
297名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 10:35:40.80 ID:HQN+EXhm
バイアグラのメールってeSoundzのせいだったのか
298名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 10:44:35.58 ID:U/rRbVNb
漏れてるんじゃなくて漏らしてるんじゃねーの?
299名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 10:52:19.85 ID:sH5LAYnu
eSoundzがバイアグラ売ってるんでしょ?
300名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:02:31.95 ID:NiA4EqHc
あ〜とうとう言っちゃったね
301名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:12:20.00 ID:erJJBpDt
バイアグラメールはeSoundzに登録前からきてる気がする
302名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:20:45.15 ID:6Yxjx2uq
自分もeSoundzに登録してからバイアグラとかバイガラメール来るようになった。
他のオンラインショップとかネットサービスには一切使ってなかったから、
eSoundzから流出したとしか考えられない。

つか音楽関係の店はJRRにしろeSoundzにしろ管理がずさんな店が多いな。
安いからといってあちこち登録しないで信頼できそうな店に絞ったほうが良いかもしれん。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:26:09.38 ID:9TX63sOJ
皆バイアグラに苦しめられてたんだな…
俺だけじゃなくてちょっと安心したぜ。
タンクのGBにeSoundzで参加してから来るようになった。
304名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:36:59.89 ID:tW0lQVYS
まぁ、googleメールとか使って、本メール使わなかった奴が正解なんだろうな
305名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:37:58.98 ID:UHy5gNCt
どういうことだおい…こいつ死んでるじゃねえか!
http://www.crysonic.com/

http://www.slatedigital.com/shop/home.php?cat=249
いつまでもComing Soon!
306名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:47:22.65 ID:dlWQZE5g
別メアドを作った方がいいかもね。
Gmailだと迷惑メールフィルタが良いので殆ど目に入ってこないけど。
307名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:54:30.53 ID:zIpYU9Of
まさかG-Soniqueに続く奴らが出てくるとはな…
308名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 12:07:34.91 ID:vPnxHzW9
CrysonicはあんだけGB連発してたんだから
マトモな奴なら予想してただろ。
309名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 12:12:16.85 ID:dlWQZE5g
こんな事になるなら29ドルの時に買っておくんだった...
310名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 12:18:37.56 ID:1a62yh/K
あらかじめスパムだの流出だのの話きいてたからeSoundz専用のアドレス作ったけど、
登録して以来約二年間、いまだ一度もスパムきてないな。
もしかするとメル鯖のフィルタかなんかで弾かれてるのかも知れないけど。
311名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 12:30:20.31 ID:UHy5gNCt
年間3ドル88セントのサーバー代金払えないCrysonic萌え
312名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 12:31:58.12 ID:zIpYU9Of
>>309
いや、買っても来なかったら買わない方が良かったろw
313名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 12:34:35.64 ID:UHy5gNCt
いや月間3ドル88セントか。Crysonicなくなると寂しいな。
314名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 12:58:14.81 ID:Ff8uGjaj
>>305
VCC1.5で不具合でて取り下げた関係で止めてるんでしょ
RC-TUBEって1.5からついた物だし。
ユーザーには1.3.5使えってメールきてる
315名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 13:59:26.04 ID:COrVJjsp
Crysonicってネットワークアクティベーション?
316名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 14:15:34.49 ID:6TaTaFMA
人力コピペアクティベーション
317名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 14:20:31.68 ID:Szo4aQxa
チャンレンジ&手動レスポンス
318名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 14:50:19.89 ID:Gd5iTTsG
>>285-289
>>305-317
の流れワロタww
いつぞやのパーティ失踪事件の時はあれだけみんなはらはらしてたのに
Crysonicは格が違ったw
319名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 14:56:25.57 ID:CE94rbty
crysonicのリミッターいつも使ってるから困るわー
320名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 15:18:37.40 ID:NR5Cb7bf
Crysonicエ...
321名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 15:19:50.52 ID:a5/+rBcj
https://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~custom_and_vintage_sdx.htm

SDXシリーズがダウンロード販売で99ドル
Metal Foundry買いたいんだが、35GBのDLに何時間くらい掛かるだろう?
この店からDL販売で買ったことある人いる?
322321:2011/10/16(日) 15:25:07.74 ID:a5/+rBcj
これって店からもらうのはシリアルだけで、
ダウンロード自体はToontrackの公式サイトからDLできるのかな?
323名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 15:26:11.77 ID:livRekOx
>321

興味アリ。良さげなら買うわ。
324名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 15:26:28.62 ID:rVrFsoRu
>>321
おー、aMでS2.0買ったときにVSSD BOXってSDX・EZX全部入りのやつ貰ったからシリアルだけ買えるのはありがたいな
フロリダさんちでは一度も買い物したことがないのがちょっと心配だけど
325名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 15:31:45.40 ID:rVrFsoRu
>>322
VSSDボックス持ってないと意味ないんじゃない?
Download Infoにそれらしい説明も書いてあるし
たしか公式からは基本ライブラリしかDLできなかったはずだし
326名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 15:42:39.14 ID:BDaW/lWE
俺はショップの登録は完全捨てアド、メーカーのユーザー登録はメインのサブアドでやってるけど、メインのほうバイアグラ届くよ・・・
都内の楽器屋に箱置いてあるような有名どころしか登録してないのに。海外いい加減だなー
327名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 15:54:58.82 ID:a5/+rBcj
>>325
なるほどthx、素直に音屋から買うか・・・
328名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 17:27:54.13 ID:v6CVjctm
catalystポチってきたんだけどpaypal押すだけだったんだけど
これどうやってソフト落とすんだ?デモしかwebに無いんだが、、
329名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 18:09:19.78 ID:T3ZqOy8T
>>324
二度使ったけど、トラブらなかったよ。
330名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 19:21:19.41 ID:UHy5gNCt
ツイッターは生きてるみたい。世界中のユーザーからフォローされていてサスガダナー
https://twitter.com/#!/crysonic

331名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 19:30:24.14 ID:vPnxHzW9
>>330
それ自演ですよw
332名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 20:49:43.93 ID:y8dsoPiY
誰かcrysonicのまとめを頼む。
333名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 23:33:32.16 ID:qEw5b6tu
この前29ドル払ったのに。
もうアクチ出来なくなってしまったのか。
使わないんだけど。
334名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 01:48:35.44 ID:ybG/idUJ
無くなるなら29ドルセールもう一度やってくれたらよかったのに。
閉店だと言われれば買ったんだが。
335名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 01:58:44.55 ID:f5qcMP3G
どう見ても末期なのに
それに気付けない馬鹿は
自分の愚かさを呪え
336名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 02:27:48.11 ID:MlvpKOLA
ネタにマジレs
337名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 02:42:05.54 ID:fy/Gfvp0
泣き言言わないクライソニック
338名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 07:15:13.40 ID:Pgxy87FH
>>334
アクチできないのに買う意味あるの?
どうするん?
339名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 08:13:57.55 ID:TywnVNC3
>>295-303
バイアグラメールはesoundzのせいだったのか…俺も登録してから来るようになったわ
ここ最近はバイアグラだけでなく、ソフトの格安販売(明らかに割れ)やニューヨークの駐禁違反メールも来るようになったな
ただ、日付が8/3固定だからspamフィルタで弾いてるけど
340名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 08:34:36.00 ID:UwqwkcGJ
なんで「だったのか」とか確定で話進めてんの?自演?
341名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 09:07:32.21 ID:EPvN1BYR
Toontrack SDXって、どのくらいセールやってんの?
ずっと待ってたんだけど、いま残高が無い orz...
342名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 09:13:05.20 ID:VKYZ6jVC
>>340
eSoundzの登録にしか使ってないメアドに来てるんだから確定じゃね?
343名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 09:28:12.35 ID:XKkB0kEf
Re:Re:Re:Re:Re::・・・とかもうアホかと思うw
344名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 09:51:29.11 ID:lAi5it0w
Ardourベースのアナログコンソール風DAW、Mixbusが219ドル→149ドル
macとLinuxに対応でwinでは使えないみたい

http://www.harrisonconsoles.com/joomla/index.php?option=com_content&task=view&id=108&Itemid=1
345名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 10:05:20.59 ID:UwqwkcGJ
>>342
他にもやってるのに「○○しかやってない!」つって泣きつくのはトラブル起こす初心者の常套句
出典ある発言はすぐ疑うくせに匿名の告発(笑)となると相変わらずまるっと信じるんだなお前は

あえて言うなら俺は昔テスト用に取ったきり本当に一度も外に出さなかったフリーメールにspamが届いた経験があるが
フリメサービスそのものが漏らしてるっていう可能性は排除したの?
あとgmailとかhotmailとかの大手+普通の単語・人名の組み合わせは大抵総当たりされてるから
346名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 10:12:28.67 ID:exB0T5Ob
>>341
春先くらいにもやってたと思うけど年に2回、半年に1度くらい?
347名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 10:34:12.35 ID:1Cm2ycsC
>>340
そもそもeSoundzがハックされてメアドが流出したってKVRでさんざん話題になったじゃん。
この状況で他を疑うのは無理がある。
348名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 10:34:40.87 ID:51lnO9sT
まあeSoundzが限りなく怪しいのは間違いない
349名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 10:39:40.58 ID:Pgxy87FH
>>344
DAWソフトは、いくらよさそうだと思っても、
メジャーどこ以外は地雷だよなあ
Mackieクラスですら短期間で沈没すんだから

DAW作りって、莫大な時間と技術力が要る割に、
日の目を見ない不毛な作業だと思う
どうやっても昔からの巨頭には勝てない

フリーやシェアウェアという、
ものすごい値段のアドバンテージがあっても
ユーザーには選ばれないもんなあ

フリーだってすごいのとか案外探すと色々あるんだが
開発に莫大な時間と才能を注ぎ込んだだろうに、
定番製品に及ばないというだけで、そこで終わってしまい
更新停止してきえていく
350名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 12:06:32.76 ID:fy/Gfvp0
結局プログラミングしていくと制限が
でるところおなじだしおなじところでバグがでる。
既存のソフトとおなじ機能に収斂する。作るなら
全く違うワークフローを創造するしかない。
351名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 12:43:53.90 ID:dH4qzuAf
でも、DAWで最大のシェア持ってるのってReaperじゃないっけ?
352名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 12:48:36.22 ID:oa8ni+3c
Cakewalk
353名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 12:49:08.85 ID:BtaBxPb2
考えてみると、DAWって性能や値段よりも、
安定して使えるか、ユーザーがたくさんいるか、ディスコンにならないか、
そういう面の方が大事だからな。

新規参入が難しいのも無理はない。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 13:17:26.37 ID:ozTmyeMX
他の会社のソフトと連携取れないといけない
ってのがめんどくさそうだよな技術的にも権利的にも
355名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 13:19:15.77 ID:OgUlM6if
VSTとか規格が決まってれば大したことない
356名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 13:33:32.13 ID:RBKr11DR
でもないんだな

先日某現像アプリのメジャーリリースが動かないって事象が起きて
フォーラムで有志がどうやらATOKとバッティングしてるらしいぞと。
メーカーも確認するわと言ってから小一週間程でJUSTから修正アップデータ出させてたけど、
PCじゃいろんなソフトが裏で動いてるから政治力ってのはホント大事
357名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 13:50:22.74 ID:fy/Gfvp0
VSTってスタインにライセンスフィーとかとられるの?
RTASは欲豚アメリカ人のデジデザインが五月蝿いこというからゴミシンセとかしかない。
はっきりいってざまぁだけど。
358名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 14:58:42.27 ID:6a9+VMRn
>>357
とってないよ
勝手に作っておk
359名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 15:13:10.40 ID:XO624LDB
>>321
これって店からシリアルだけ買って、本体は友人から借りたりtorrentで落としたりしたら、ライセンス的にアウトなんだろうか?
360名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 15:33:29.76 ID:MlvpKOLA
>>359
同じ事考えたw
EZDの方はDLだけで完結するのね
361名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 16:09:59.96 ID:OgUlM6if
>>356
全てのアプリとチェックする必要なんかない。
大体そんなの不可能だしwww
自分さえ規格通りにきっちり作ればいいだけの事。
362名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 16:30:23.71 ID:RBKr11DR
ちょwww
全然話が通じてねぇwwwww
363名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 17:01:07.04 ID:Wvva0aaM
SONARって安くなったりします?
364名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 17:15:26.86 ID:6dtgQ5qB
2週間ぐらい前まで安くなってた
X1 LEから$198でProducerにできてた
365名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 17:18:11.34 ID:Wvva0aaM
マジっすか?でもSONAR8.5LEしか持ってないっすね
年末セールとかしてませんかね
366名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 17:21:47.91 ID:3DnQmrgf
とりあえずこのスレに張り付いてればいいと思うの
367名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 17:23:50.86 ID:Wvva0aaM
ありがとうございます
週1くらいで覗けば大丈夫ですかね
368名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 17:33:39.86 ID:6dtgQ5qB
今ならこっちの選択肢も
http://forums.presonus.com/posts/list/13293.page
369名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 17:38:59.92 ID:EPvN1BYR
>>346
thx
370名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 21:36:35.26 ID:gH/dcktT
俺のとこのスパム
SALE! VIGARA & LEVTIRA -56% Discount!
SALE! VIGARA & LEVTIRA -69% Discount!
Max-Gentleman*Enlargement*Pills
これが延々と続くw
371名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 21:49:21.86 ID:gF+5THHV
あとreplica watches
372名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 21:53:20.75 ID:415nnYXZ
373名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 21:54:18.33 ID:vcetauAA
Viagraのスパムって使う相手がいないだけに腹立つよね
374名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 22:23:52.13 ID:q4CGiPlw
相手がいても現役ならViagra使わんでしょw
375名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 22:25:13.88 ID:nsXD70h0
>>373
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    /
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 自家発電でも有効だ!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
376名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 22:57:59.11 ID:gH/dcktT
しかもな業者によってViagraとVirgraとか綴りが違うしw
統一しろよ!(フィルター的な意味で)
377名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 22:59:23.36 ID:TywnVNC3
>>340
そのメールアドレスはeSoundzぐらいしか利用して無くて、登録した後にメールが来るようになったから
「だったのか」と書いたんだが、それぐらいで噛みつかれるとは思ってなかった。

そもそも登録に使ったメールはフリメじゃないんだが、
すくなくともspamメールは>>343>>370と同じメールが届いている辺り、
同じショップからアドレスが流出しているという事はなんとなくわかったよ。

まぁ、適当に自演と思い込んで適当な憶測で好き勝手に叩いてくれ。
378名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 23:11:17.27 ID:twrsjUAw
>>377
全力レスすんな
379名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 23:31:00.34 ID:xA3Yt1J4
メールアドレス流出はeSoundzというのは既成事実なんだけどな
新参が噛みついているのが笑える

ZERO-GのDLが3日間限定で35%オフやってるぞ
クーポン入れると35パーオフになる
380名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 23:33:04.57 ID:q3AX735U
>>370
Max-Gentleman俺もよく来るwww
381名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 23:36:10.71 ID:TywnVNC3
>>378
全力で返した方が面白いかなと思ってつい。
382名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 00:51:54.89 ID:iMkOqU7X
また新しいのがきたぞ
DISCOUNT 30% . BUY NOW VIA`GRA!!!
また綴りかえてフィルタ抜ける作戦かよw
383名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 01:10:01.42 ID:3wuhTEDv
俺たちの戦いはこれからか…
384名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 01:20:05.75 ID:/BifSmmq
Crysonicが何事も無かったかのように復活しててワロタ
早く閉店セールやれよwwww
http://www.crysonic.com/
385名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 02:06:30.43 ID:PjELIQGa
>>384
釣りはやめてw
386名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 02:33:18.57 ID:XKfrKOfc
>>384
99%オフに期待したい。 100%オフではダメなんだ。
387名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 02:49:04.44 ID:x16siL3J
>>386
超絶同意
388名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 03:08:21.41 ID:EXA5Gmxz
eSoundzは何年か前にお漏らししたよ。
なんかさんざんサイトいじってて重くなったり軽くなったりやってた最中だった。
けっきょく告知しないで知らばっくれたけどな。

ただ、あそこのサーバーは強力で頼もしいのと事と次第じゃ交渉できるのがいいな。
まあ、付き合っててあそこは楽しいよ。あまりあそこで買ったものを有効活用できてないが。
389名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 03:34:31.32 ID:FIXNG3CK
>>388
しつけぇ
390名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 05:35:46.97 ID:+8GmSSWQ
散々悩んだけどRHINO SYNTH買ってしまった。
391名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 05:59:19.28 ID:IUwz9r6a
それセールやってる?
やってないのに買ったの?
392名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 06:00:26.36 ID:IUwz9r6a
あ やってた。
http://www.audiomidi.com/Rhino-Synth-No-Brainer-P17086C0.aspx

今からポチらせていただきます。
393名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 06:08:30.92 ID:+8GmSSWQ
定価で買うわけねぇべ!
394名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 06:19:17.82 ID:IUwz9r6a
ポチったお〜
OSXは10.5に対応してないみたいだけど先物買いという事で満足
395名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 06:21:44.56 ID:IUwz9r6a
>>321
セールはいつまでなんだろ?
なんだかいろいろ買い過ぎて持ってるんだか持ってないんだか調べるのも面倒くさくなってきた。
396名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 06:25:37.39 ID:mo7rxRiG
バカのお買い物日記>>394
397名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 06:52:12.94 ID:+8GmSSWQ
ilok2付きのRC-TUBEが購入できるようになってる。
けど日本に送ってくれるのかどうか。
http://www.slatedigital.com/shop/home.php?cat=249
398名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 07:02:25.92 ID:IUwz9r6a
>>397
VCCは送ってくれたよ
399名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 07:24:28.35 ID:8fmn1rVI
400名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 07:41:20.12 ID:CmC7t+sS
>>397
とうとう俺もilok使いになる時が来たようだ
401名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 09:18:15.70 ID:67/CjOBs
RHINO SYNTHは使い続ける限りセールで買った事がバレる特別仕様ですw
402名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 12:07:12.88 ID:6AdRuQV9
403名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 12:20:07.83 ID:6AdRuQV9
>>401
セール臭のする音がするのか?
404名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 13:10:27.90 ID:HR/tTmC2
energyXT Super sale - 30% discount until end of October
Price €59 €39
http://www.energy-xt.com/index.php?id=0401
405名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 13:10:54.25 ID:HR/tTmC2
Price €59→€39
406名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 13:16:22.13 ID:hqFC+6t6
>>402
セールじゃないよ、
15周年記念で無料だよ。

Tシャツと、15周年記念本。

NIからメールが来た「ロイヤル」と認定された特別な人は、
メールに書いてあるクーポンコード入れたら無料でもらえるよ。
送料すら無料。

Tシャツはサイズごとに数に限りがあるし、
少しでも欲しいならお早めに。

サイズは
S、M、L、XL、XXL

どうせ外人サイズで巨大だろうから、
身長175のオレはSで注文した。

家着にでもするわw

15周年で最初から盛大にやるつもりだったのかもしれないが、
多分、Komplete8 Ultimateの商売がうまくいっていて
それで大入り袋的な意味もあるんじゃないかなw
407名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 13:44:08.13 ID:s+L2iLRZ
じゃあクーポン撒けよな。
誰がTシャツや記念本なんか欲しがるかよ。
馬鹿企業が!
408名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 13:50:08.48 ID:dvIjLkwG
ロイヤル、とは書いてないメール北

ロイヤルじゃない人は
何かorderしたときにTシャツくれるみたいに書いてあるように読める
409名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 14:35:34.10 ID:4qA76IKy
メールからNIストアに飛んだらLOYALTY PACKてのがあって
メールに書いてあったクーポン入れたら確かにタダになったっぽい
Tシャツのサイズどうするか悩むな・・・
410名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 14:37:43.73 ID:aXKHF2rE
もしグループバイだったらTシャツだろうが何だろうが食らいつくのがこのスレの住人
411名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 14:52:47.19 ID:4qA76IKy
サイズSで注文した
まあなんだかんだ言っても輸送料含めて全部タダってのは太っ腹だ
412名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 15:37:14.24 ID:wXjMGQIn
メールにクーポン無い人はダメなのか。
413名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 15:37:35.88 ID:dvIjLkwG
なんだよお前らみんなロイヤルなのか、、
K8買った組かな?
414名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 15:39:44.01 ID:s+L2iLRZ
あんなゴミ貰って喜べるって幸せだなww
415名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 15:43:55.57 ID:tQtUDsqh
>>414
たとえ不要でもオクで必要な人に譲ればそのお金をセールに回せるではないかw
416名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 15:51:10.96 ID:s+L2iLRZ
あんなもんオクに出してどんだけ儲かるんだよw
手間考えたらどう転んでも赤字だろ
417名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 16:00:31.25 ID:tSYJq5f/
音源のDVDなんてカラス除けにもならないだろ、最近奴ら賢いから
Tシャツのほうがはるかに価値がある
縫い合わせて雑巾にできるし、たくさん繋げればカーテンになって来年夏の日除けに役に立つ
418名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 16:03:12.57 ID:s+L2iLRZ
なんでわざわざTシャツから雑巾つくらなきゃならないんだよwww
百均行けば雑巾なんか百円で買えるだろww
419名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 16:21:11.88 ID:4qA76IKy
>>418
そもそも君にはロイヤルの資格が与えられて無いんだから
わめく立場にすら無い
420名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 16:23:50.05 ID:Ul7ZQyBH
DTMとは関係ない仕事絡みで小さな向こうの会社から買い物をすることが良くあるのだが
そこの連中もシャツを作って、顧客に配ってた

連中にとっては、日本の昔の手ぬぐいとかなのかもしれん
421名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 16:26:26.44 ID:s+L2iLRZ
>>419
クーポン来たけど?
欲しいのか乞食
422名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 16:26:42.18 ID:WSRU6dl4
>>417
商品と同梱なら兎も角
輸送のコスト考えると人類にとって微妙wwww
423名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 16:30:52.86 ID:A7SvR1ts
俺は絶対文句言えねーw
NI Store で買った事一度もねーw
代理店の方が安いからいつもそっちで買ってる
424名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 17:02:52.22 ID:Kq7HjJgH
>>404
これはいいな
機能は少ないがトラック無制限でメモ長より早く起動する
425名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 18:25:33.65 ID:lYwb7mzC
>>424
一瞬Tシャツの機能が少ないのかと思ったわ
426名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 18:39:07.24 ID:+mqv2Zin
>>425
袖が無いとか恥ずかしい。

本とTシャツの無料コードが貰えた事より
ロイヤルユーザーの称号が嬉しいや。
427名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 18:47:19.23 ID:iMkOqU7X
ロイヤルユーザー=NIにとっての奴隷
ですね? わかります
428名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 19:07:36.61 ID:G7Q9OTwA
KOMPLETE7買ったくらいじゃロイヤルユーザーじゃないと
もうNI商品は買いません
429名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 19:54:43.09 ID:EP6zLAcR
>>426
世間ではそれをタンクトップと呼びます
430名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:02:40.01 ID:ytgX5Cto
>>429
そのツッコミ面白いの?
431名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:06:13.89 ID:lYwb7mzC
高機能な長袖Tシャツを頼む。

studio one V2発売で向こうのスレが賑わってる。
Presonusのオーディオインターフェース付属のartistを二つ持っていながら
ノーブレでもうひと垢買った俺はこのスレ的にどのぐらいのレベルですか。
432名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:22:45.68 ID:8fmn1rVI
SoftubeのTLA-100Aのイントロセール終わったけど、JRRはまだ199ドルで買える。
何故かAutotune-EFXの29ドルが復活してる。
433名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:31:07.13 ID:tSYJq5f/
>>432
TLA-100AはNovemberでしょ

Studio Oneのダウンロード版って、JRRではSamples not includedになってるけど、
公式や他のショップではどうなん?
NBのArtistは公式から落とす形式だったけど、これ全部じゃないってことか?
434名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:40:58.52 ID:Prh/9MoO
>>433
Studio Oneは本体とサンプルのダウンロードが別
50MB台の本体をインストールするだけですぐに使えるようになる
435名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:51:58.67 ID:Wg6lQ8pL
ソフト名にOneとかは付けない方がいいと思った
436名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:54:28.27 ID:IaeokLcg
Slate DigitalのiLok2付きVCC RC-Tubeって期限はいつまでかわかる?
limited timeとは書いてあるけど期限が書いてないんだよね。
437名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 21:12:20.87 ID:oxkMYZ4U
>435
バージョンアップしたらStudio Twoになるんじゃないの?
438名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 21:15:43.45 ID:+mqv2Zin
>>435
最初このスレで出てきた時、Arturia の The oneの話かと勘違いしちゃったよ。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 21:30:05.80 ID:J7mSXR5A
>>437
2番じゃダメなんですよ
440名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 22:04:35.83 ID:I+eybvfs
>>435 >>437
そんなこと気にしてたらProToolsはプロしか使っちゃダメってなるし、
Liveはライブパフォーマーしか使っちゃダメになるし、
FL Studioはユーザー全員頭をGOLしなきゃならなくなるじゃん

GOL言いたかっただけでした
441名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 22:34:15.44 ID:iMkOqU7X
このGOLっぱげが!!!
442名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 23:18:47.18 ID:ytgX5Cto
FLユーザーきもい
443名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 23:25:28.59 ID:WmVt4kqG
ローカルネタが通じると思ってるところがな。
444名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 23:32:21.50 ID:IhGc2bfS
>>435
Snalksis Studio Oneのことも忘れないで欲しい。
ttp://www.sonalksis.com/studio1.htm
445名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 00:19:06.08 ID:Bm6vFaD1
>>443
自社ハードの時のセガヲタみたいだw
キモ過ぎ
446名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 00:19:55.80 ID:Sp78N4QJ
>>431
artist一つ下さいな
Studio One気になってたからno-Brainerさっさと買えばよかったよ
447名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 00:24:34.32 ID:vMtg3azB
新バージョン登場とセール期間がかぶってて、それ以前に買ったやつ
涙目とか言ってた話どうなった?S1。
448名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 00:27:02.65 ID:vMtg3azB
プリソナスのサイトビジー状態自演して活況を醸してるw
449名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 00:38:15.12 ID:4cr/fMyg
>>447
Pro通常:399ドル(v1、v2ともに)
Artist→Pro:99ドル(通常199ドル)
Pro→Pro v2:99ドル
Artist NB:20ドル(通常199ドル)

だからNo Brainer→UPGキャンペーン→v2の奴はArtist通常価格+20ドルでPro1&2ゲット
450名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 00:46:04.61 ID:pT3LOLFm
とりあえず半額のうちにver.1をPROにしておいて
あとは1→2のアップデートがセールされるのを待つという手もあるぞ
451名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 00:57:40.57 ID:6e0wVSeC
>>449
>だからNo Brainer→UPGキャンペーン→v2の奴はArtist通常価格+20ドルでPro1&2ゲット
こういう人が大勝利!というわけやね
他の人はざまぁwとorz
452名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 00:58:29.45 ID:vMtg3azB
なんかプラグイン嵌めこんできたりCD作成強化してるみたいだけど
いったいS1は何がしたいんだw 最強のMTR目指してるのかな。
453名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 01:01:31.16 ID:/llk1auR
S1は一気にS12へと進化したのだよ
454名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 01:18:05.94 ID:4cr/fMyg
>>452
開発スタッフが元々Steinbergのメイン開発者だからCubase+WaveLab+他社DAWの良い所取りを目指してる
64bit処理に対応してみたり
Steinberg・Propellerhead以外で唯一VST3とReWire64bitに対応してみたり
Tracktionみたいな1ウィンドウレイアウトにしてみたり
波形編集ソフト並のマスタリング(DDP、PQ)に対応したり
MelodyneのエンジンをDAW内に統合しちゃったり
455名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 01:38:20.71 ID:vMtg3azB
>>454 すごいね。全部作曲に関係ないね。
456名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 01:42:16.38 ID:ymhB4xnM
>>455
煽利対だけなら他でやれ
457名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 01:50:27.11 ID:ZDd0ouvR
>>454
DDP対応ってすごいな。買う気なかったけど買う事にする。
458名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 02:01:12.13 ID:/llk1auR
PQ打ててDDP対応でこの価格なら必要な人にとってはこの機能だけで買う価値あるよね
459名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 02:25:58.05 ID:h62PNTTZ
454見てたら欲しくなってきた
460名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 02:35:33.24 ID:Z2Xkef/6
DDP対応って書いてあるけど、書き出しの他に、読み込み、データチェックとかできる?
Wavelabでやってるけど、2バイト文字の場合読み込み時のバグがいつまでたっても直らないから
いっそのことStudio One ver2買おうかと思うんだけど。
461名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 02:50:53.40 ID:LQWVg5fE
Waves Webinarsのイベントの詳細が分からん。
無料で貰えるっぽいんだが。
462名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 04:30:28.06 ID:T+D0rs/K
WavesのWebセミナー(webinar)は確かに無料だが
463名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 04:51:35.27 ID:LQWVg5fE
ありがとう。ちょっと吊ってくる。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 12:38:20.73 ID:V9BoiH3f
米尼から直だと送料1000円くらいなんだけど、hopshopgoの1kgまで送料無料券使うより
米尼の運送料適用したほうが割安なのかな?
465名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 12:40:17.46 ID:V9BoiH3f
重さがだいたい1.5kgくらいなんだけど。
466名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 13:33:25.02 ID:as4INtyf
hopshopgoは詐欺
重さ1kg未満の商品でも必要なダンボールの体積が5kg分とか抜かして料金取って来る
1kg未満のTracktionで30ドルくらい取られたから日本未発送以外の店じゃ絶対に使えない
467名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 16:52:52.45 ID:sb6inSnb
Sale 無いねぇ
468名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 17:03:21.39 ID:JN52M/MC
>>397
送料込みだと70〜80ドルか。
ハードウェアの初期不良や国際輸送のリスクを考えると、
国内でiLok2単品で買ったほうが良くない?
469名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 17:04:46.15 ID:V9BoiH3f
>>466 サンクス。随分中抜きするね。ザ・中間マージンですな。
470名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 17:52:42.45 ID:Rp7CMibG
1.5kgで海外発送で送料1000円ってずいぶん良心的だな
471名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 17:55:39.38 ID:dw5vKZxA
8DIOはUntuned Percussionもバンドルにしてセールしてくれんかなあ
472名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 18:18:28.49 ID:v9aQrVL4
>>466
船便じゃあるまいし
ソフトの小箱でも$30ぐらい取るだろ普通
473名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 19:44:25.72 ID:8MQWw5Xm
>>449の価格は、昨晩のライブビデオで30日間限定と言っていたような気がする
474名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 20:18:51.02 ID:V9BoiH3f
>>470 米尼はもしかするとものすごい良心的なのかもね。
61鍵の8キロ近いでかいのも2500円とかだし。
世界中の注文裁いてる数の力ってすごいな。
475名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 20:19:41.32 ID:eBhQJHk5
>>472
そりゃ平常時ならそれが普通だが
「1kg分無料キャンペーン中」でこの請求だぞw
期間限定でFedex送料無料をやるEWみたいなところがあることを考えるとゴミだわ
476名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 20:22:09.83 ID:vkpGL2xR
$30は高いわ
477名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 22:55:59.91 ID:KQsF9VwN
前から気になってたBig Tick RhinoをaMで$20で手に入れられると知って張切ってDemoったのですが、
このサイちゃんはAbletonLive7では、ノートをたまに無視するだめな子でしたorz。
それと重要パラメータがVSTオートメーションに表示されないとか・・・。
くやしいですが、もっと素直な子のセールを待ちます
478名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 00:01:40.05 ID:XKt3Dc3b
うん
479名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 00:24:02.12 ID:Kb5YFidI
>>477
デモらずにIYHするのが正しいセール民
VersionUPで勝ち組になれるチャンス!



私はサンプル聞いてポチるのやめました
480名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 00:54:46.63 ID:HbLsFAq/
サンプルなんぞ聴かずにIYHするのが正しいセール民
481名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 01:38:41.18 ID:AyCAgjUi
皆さんさすがですね。
セール民の皆さんのような度胸ありませんorz
私はただのへたれで最近は買い物はかなり絞る方向です。

音がよくても安定性や操作性に欠ければ買いません。
失敗もしてきたので慎重になってしまっています。

ほしいもののセールの情報が出た時はもちろんIYHするのですが、
デモを触っているうちにORZに変わっていくこと多々。

とりあえず音色変化に独自の機能を持つ、DuneとかMorphoxとかのセール待ちです。
(少しだけデモったところでは安定性・操作性良好)

以下に手軽にオートメーションで音色変化できるかを最近気にしています。
手持ちでは
Zebra2、Wavestation ◎(XYに割り当ててあるので手軽)。
FM8、Absynth △(私の環境では不具合。音がおかしくなることが多い)

ブラックフライデーに期待してます。
482名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 02:06:09.28 ID:Z496ILmd
いやそれが普通だから
483名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 02:27:07.46 ID:TIcvO7JR
アーティキュレーションのことかな?
484名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 10:08:37.92 ID:C96JKDdM
このスレの住民はセール民であることを誇りに思ってるけど、
他スレ住民からは基地外集団と認識されている
485名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 10:15:39.43 ID:wD+25LYf
楽しくショッピングをしているというのに酷い誤解だよな
486名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 10:22:45.84 ID:C/GsMHxe
他のスレにまでそのノリを持ってくる奴がいるからだろ
487名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 10:26:51.93 ID:0vB9zJ2Y
まぁ、普通買った商品をダウンロードもせず放置とか頭おかしいと言われても
しょうがないよな
このスレでは普通だが
488名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 10:35:33.35 ID:6f5YWuEI
だってそういうのネタだと思って笑って見てるからね。


・・・ネタなんだよな?
489名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 11:02:52.36 ID:wD+25LYf
ADとRetroとJazz2種類を未だノーダウンロードですけど?
490名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 11:22:49.25 ID:GHNgkxg8
>>487
まあインスコしても使わないのは普通だな
俺ぜんぜん普通じゃん
491名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 11:24:36.44 ID:7rq+nEF2
ここらへんでセール民の意地を見せてやれよ

ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20111018_484561.html
492名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 11:25:51.36 ID:eeUX96gV
セールで買ったソフト使って1曲作るぜ!
と思ってるうちに次のセールが来る、以下エンドレス。
493名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 11:32:21.82 ID:GHNgkxg8
>>491
そしてみんなスペアナ使うのであった
494名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 11:48:34.15 ID:0+pU21rU
D16のGBとか普通にDLすらしてない
あんな5個もDLした人いるの?
495名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 11:57:17.89 ID:QkTzKHJm
それは即DLしたな。GB単位になると急にDLする気がうせる
496名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 12:53:52.53 ID:sSbpyfH0
>>485
まったくだ
カネはあってもヒマがない
497名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 13:30:32.73 ID:v+w2/GmJ
セールに参加できない貧乏人のひがみだと思って気にしない
498名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 13:41:52.07 ID:TIcvO7JR
買うのが楽しいなら俺が代わりに使う仕事するよ。
大変な役は俺がやったる。
499名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 15:34:26.54 ID:tLlbi2zD
Soundprovocation.com : Autumn Super Sale up to 50% off
2011/10/18-31
ttp://www.soundprovocation.com/creative-tools.html

* VOCALOTHEQUE; 139.00 EUR -> 99.00 EUR
* ETHNIC BAGPIPE; 19.99 EUR -> 9.99 EUR
* ETHNIC HORNS; 19.99 EUR -> 9.99 EUR
* ETHNIC PANPIPES; 19.99 EUR -> 9.99 EUR

Available formats: EXS24 and KONTAKT (v3.5 or later), NEW!: NN-XT (Reason v.3 or later).
Note: Full version of Native Instruments "Kontakt" is required.
The free "Kontakt Player" will only work for 30 minutes with this product.
Sample format: 24 bit 44000 Hz .aiff.

* SWEEPS & WHOOSHES V2; 19.99 EUR -> 9.99 EUR

Format: Aiff, 24 bit, 44100 Hz.
500名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 18:12:17.69 ID:SpSaYlwM
>>499
SWEEPS & WHOOSHES V2"ってやつのデモかっこよすぎわらた
501名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 19:41:05.03 ID:H6NfEQNJ
ところでJRRshopのCubase6バンドルのやつ、ずっと様子見してるんだけども、
結局あれは買いなのかな?
スレで注文後の報告がなかなか出てこない気がするんだけども・・・。
502名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 19:44:26.00 ID:7pc5lAS/
>>500
ほんとだw
俺が買ったところで
こんなに巧くプログラミングできるわけがないw
503名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 21:13:16.99 ID:FuwELfx4
>>501
AIにCubase LEバンドルのやつなら買いじゃないか?
プロモ10末迄だからお早めに

って思ったが前に貼られたメーカーサイトの
プロモ記事が何故か消えてるわ
そこには確か10末迄とあった気がする
504名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 21:21:05.83 ID:+nHa6ndR
バグパイプオモチャみたいだな
505名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 21:46:20.81 ID:0vB9zJ2Y
お前のバグパイプもおもちゃみたいだね(はーと
506名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 22:10:06.89 ID:iB1fFSmK
袋を押さえられてブーブー鳴くわけか
507名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 23:03:59.03 ID:GHNgkxg8
>>500
その後でVOCALOTHEQUEのDEMO1を聞くのですね、分かります
てかどれも欲しくなってきたwww
508名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 00:08:35.55 ID:s4orST8A
Fロリダムしっこからメール来てたじゃなイカ
509名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 02:17:28.46 ID:U0kf8MI3
日本語でいいよ
510名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 02:44:34.88 ID:LWiiseYI
ほんとにわからんな
511名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 03:32:54.89 ID:qPJiwXk6
俺がエスパーした限り、>>508

Florida Musicからメールが来てたじゃないか。

と言いたいのだと思う。
あとイカ娘の作画は一期の方が好きだな。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 03:44:35.04 ID:f65udGdz
>>499
ETHNIC HORNSおならかとおもった
513名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 06:08:37.35 ID:skshxz7Q
Floridaから宣伝メールが来たよ。今回はStudioOne関連がドカっとまとめて来た。
StudioOneArtistからProへのアップグレードの割引もまだやってるみたい。

We also have a couple of serials left for the following
Antares AutoTune EFX $29
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~autotune_efx~partner~drummer.htm

長いので分ける。

514名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 06:16:02.58 ID:skshxz7Q
Floridaのメールその2

Presonus Studio One Professional Upgrade version 1 to Version 2
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_professional_2_upgrade~partner~drummer.htm

Artistからアップグレードまとめ。
Presonus Studio One Pro Upgrade from Studio One Artist $99
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_pro_upgrade~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Artist (Academic)
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_artist_EDU~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Artist 2.0 Music Production Software
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_artist_2~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Artist Music Production Software
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_artist~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Artist to Producer 2.0 Music Production Software
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_artist_Prod_upgrade~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Artist to Professional 2.0 Upgrade
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_artist_professional_2~partner~drummer.htm

こっちはStudioOnePro関連
Presonus Studio One Pro (Academic)
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_pro_EDU~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Pro Music Production Software
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_pro~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Pro Music Production Software Crossgrade
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_pro_xgrd~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Pro Upgrade from Studio One Artist
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_pro_upgrade~partner~drummer.htm
515名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 06:18:12.96 ID:skshxz7Q
Floridaメールその3

StudioOne2.0関連
Presonus Studio One Producer 2.0 Music Production Software
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_producer_2~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Producer to Professional 2.0 Music Production Software
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_producer_professional_2~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Professional 2.0 Crossgrade
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_professional_2_crossgrade~partner~drummer.htm
Presonus Studio One Professional 2.0 Music Production Software
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_professional_2~partner~drummer.htm

あとSofttubeのセールも本家と同じく延びたね。
Softube plugins 40% off extended through mid November
516名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 06:27:04.11 ID:skshxz7Q
あとこれが抜けてた。

ArtistからProへのアップグレード
Presonus Studio One Pro Upgrade from Studio One Artist $99
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_pro_upgrade~partner~drummer.htm

517名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 07:29:58.07 ID:8lsMRsJj
Presonusはそろそろ値段だけじゃシェアが拡大できないことを知るべき
518名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 07:37:47.46 ID:2RVGrvOH
つうか、Pro V1からPro V2の価格がS1スレに出てた価格と違うな
どういう事だ?
519名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 11:23:30.46 ID:IywtEg9m
PreSonus Shopのほうが$99.00なので少し安い
パッケージはフロリダのが安いのかな
520名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 11:32:39.31 ID:iyXlYZv/
>>491
初めてのスコア
50239だった。
ラップトップのスピーカーでやったけど初めてで俺以上の高得点を出すやつはいないと思う。
521名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 11:59:27.52 ID:ssbcRLLH
522名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 12:44:46.74 ID:Ir79AO4o
>>520
スペアナ直列の俺に勝てる?
523名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 14:07:07.16 ID:YjMbODJx
ペニスアナル直結?
524名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 16:05:30.84 ID:Ytid/pYp
Yes, I was gay.
525名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 17:34:49.19 ID:IFSvJCGO
oh...
526名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 18:48:42.65 ID:qPJiwXk6
>>517
「これだけバンドルして安くしてなんで売れないの!?」って感じなんだろうなあ。
供給過多でデフレの今はポっと出の新参DAWが勝負するには厳しい時代だしなー
527名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 19:14:09.66 ID:3Btic91X
敗因:名前がかっこ悪い
528名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 19:58:45.32 ID:2RVGrvOH
>>526
つうかS1は余分なもの多すぎ
Komplete elementとかEZ Drummer liteとか要らんって
その分価格下げてくれた方がユーザー喜ぶだろ
安易にバンドルしまくってその分価格上がってると意味がない
529名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 20:12:58.18 ID:uCU1eeK5
>>528
あの手のバンドル品の供給元に払う金額って、ほんとにカスみたいな額なんだよ。
だから、無くしても価格が下がるって方向にはいかない。
「これだけオマケがついてる」っていう、価格を上げる方向のためのもの。
530名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 20:36:33.74 ID:GG17WOLl
531名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 22:13:28.45 ID:Ti362b+W
S1、めちゃ売れてるってよ
532名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 22:24:03.82 ID:Kth2eKng
Diginoiz.com : Halloween Sale 40% off
201/10/21-2011/11/06
ttp://www.diginoiz.com/?q=news/halloween-sale

With the launch of our redesigned site and upcoming Halloween,
we prepared a special discount for you!
From today to the 6th of November we offer our products with
a discount of 40%. Use the Discount Code "digi" while ordering!
533名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 22:33:50.78 ID:Ir79AO4o
Studio One売れすぎてaM死にそうに忙しいから遅くなったゴメンって言ってた
534名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 22:45:48.41 ID:c86kk9/A
円が・・・
535名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 22:57:32.82 ID:TR1i+DkC
>>532
ありがとう、セールになったら買おうと思ってたんだ
536名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 23:43:51.43 ID:TINIW3oo
>>534
ああ、さすがにもう円安に振るよな
と思ってみたらなんだこれw
537名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 23:47:41.88 ID:2RVGrvOH
>>533
あんなカスみたいなDAWほしがるバカもいるもんだね〜w
アメ公ってアホしかいないのか?w
538名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 23:56:58.62 ID:6r372Dxj
なんかS1アンチみたいなの多いな?
なんでだろ?
539名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 00:13:53.40 ID:jKSHWzVk
アンチなんていつものあの人しかいないじゃない
あの人はロジック以外は全部糞って言いたいだけだから放置でおk
540名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 00:22:40.55 ID:Y3wGo3cj
俺はマカーじゃねーし、Logicなんて知らんぞwww
決めつけて現実逃避かwまぁ、低能はS1をありがたく拝んでおけばいいんじゃないの?w
541名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 01:04:05.08 ID:YvcDJS1B
じゃ、今からV2ポチるわ
542名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:00:42.33 ID:XOe+AYq0
S1は他にDAW持ってる人は必要ないかな。
使えば分かるけど、まだ発展途上で使いにくい部分の方が多い。

でもこれVUで改善されるかね?されない気がしてる。
あまりにも初歩的なところが考慮されてなかったりするし。
543名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:13:28.04 ID:6sLly+aC
たとえばどんなところ?

個人的にはPTでいうaudio suiteみたいなのはあって欲しかった。
というか、せっかくオーディオ編集を別窓で出来るのはいいんだけど
ただのズームアップにしかなってないような。
544名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:19:41.59 ID:fCBFAbUI
使ったら直感的に分かりやすいし使いやすかったけどな。人それぞれか。
545名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:21:50.16 ID:Y3wGo3cj
まぁ、持ってるDAWによるんじゃないの?
キュベ、ソナー持ってる人はわざわざ買わないと思うね
546名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:24:55.38 ID:klpsq2fG
>>542みたいに具体的な指摘するならともかく
アメ公だの低脳だの差別発言して草生やしてるレベルの奴はスルーでおk

このスレ的にセールしてくれるDAWベンダーは神様で
脊髄反射でIYHしちゃう住民は勇者だろJK
547名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:26:16.86 ID:lfZnVnsu
おれもV2ポチった
548名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:27:27.85 ID:lfZnVnsu
SONAR X1 ProducerとProTools持ってるけど・・・。
549名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:29:03.76 ID:lfZnVnsu
脊髄反射でSONARは$99アプグレのときに購入。
550名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:30:07.88 ID:6sLly+aC
>>548
S1ってなんかその二つより手に馴染む気はするんだよなぁ。
妙に使いやすいのはなぜなんだろ?
551名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:43:07.90 ID:LhgvJmAU
Kirk HunterのSolo Strings1 が99$だって

http://www.kirkhunterstudios.com/purchase.html

552名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:50:54.23 ID:XOe+AYq0
>>544
一番しっくりこないのはプラグインの管理周りかな。ミキサー、トラックバー、
それとフォルダ分けも含めて、色々としっくりこない。デフォのショートカットに慣れてないのもあるとは思うけど、
例えばDelで各要素が消えてくれないとか、つまづく。>>543の言うところもそうかな。
確かに納得できる部分もあるんだけど、乗り換えるほどかっていうと?だね。

でもミックスからマスタリングに直接反映されるのはなかなか便利。
重いプロジェクトでやってないから、実用性はわからんけど。
そういう部分はよくできてる。

美味しいところどりしようとして、逆に使いにくいところも多いと感じた。
553名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 07:57:12.80 ID:wXR+1mGd
>>551
節子、それ定価や!
手をだしてはなりません!
554名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 08:02:18.22 ID:Epwr9lpt
DP使ってる俺からすると、スタジオワンの操作性と軽さは魅力的。BFDのパラアウトとか、チェック
入れるだけで勝手にトラックが出来ていって感動のあまり泣きそうになったwww
DPだと、BFDでアウト指定して、パラアウト分のドラック作って、インプット指定してとかクソ
めんどくさい。

んで、DPと比較すると、計算端折りまくってんじゃないのってくらいスタジオワンが軽すぎる。
こないだアーティスト20ドルでかった関係で安くアップグレードできるし、とりあえず買う。
弦4パート入れるときとかはスコアエディタ必須だからDPも併用するけど、スタジオワンをメインに
する予定。
555名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 08:37:21.21 ID:+eyNbtNE
そろそろStudioOneスレに移ってくださいませ。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 09:19:58.48 ID:R9q4tYGK
Melodyne EssentialからMelodyne2へ99$アップグレードメール来た。
557名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 09:23:04.61 ID:zsvRQwrG
>>554
DPはもう諦めるんだ。
亡くなった子の歳を数えるようなもの。
558名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 09:23:42.59 ID:R9q4tYGK
失礼、Assistantからだった。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 10:09:17.68 ID:ubmavFSr
Cableguys Bundle 33% off
ttp://www.cableguys.de/

For a limited time: Cableguys Bundle 33% off
October 21st, 2011. Ends November 1st, 2011.
You can now get the Cableguys Bundle for EUR 99/USD 129
(33% off its regular price)! The Bundle includes Curve, FilterShaper,
VolumeShaper and MidiShaper.

Upgrades to the Cableguys Bundle are also 33% off. Simply do it via your user account.
560名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 10:17:25.07 ID:Epwr9lpt
DP使ってる奴なら分かると思うけど、操作体系が前時代過ぎるんだよな…。
スレチ申し訳ない。
561名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 10:42:18.78 ID:Jaey9vAR
Zero-Gニュースレター購読者向けに今月のみのElectro Glitch Essential20ドル引きクーポン
562名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 11:49:09.77 ID:klpsq2fG
>>561
それってDLストアだよね?
この間の35%OFFは、25%OFFで買ったばっかの私に気を使ってメールしなかったのかと思ったけど
今回も来てねぇー(T□T)

貢いだ金額が足らないのか…?
563名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 12:30:32.27 ID:Jaey9vAR
>>562
スパム扱いになってんじゃね?
564名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 12:53:50.28 ID:9iTaSXtC
>>553
そのページにグループbuyってリンクがあるんだけど、そっちはホントに安くなってのかな?

従来品終了してNI発売にでもなるのかな?
565名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 18:24:30.40 ID:wXR+1mGd
>>564
KirkのGBは絶賛進行中。
http://www.kirkhunterstudios.com/signup_black_friday_group_buy.php#announce

もうちょいで100人越えるので40%引きは確実。
300人で泣く子も黙る75%OFF。12月下旬まで受付中也。
566名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 18:31:45.69 ID:R0xeHy0K
目標まで到達しなかったGBってあるの?
567名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 18:39:26.41 ID:tWzvGxxE
cry
568名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 19:44:19.85 ID:i16KN1A7
>>565
このメーカー初めてで商品大杉でよく分からないんだが、
何かオススメの買い方とか注意点とかある?
569名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 22:10:49.87 ID:RX8QTTX3
>>568
DL版だと音色ごとにDLファイルが分かてて時間かかるしワケ分からなくなる
570名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 22:14:33.81 ID:/hwMwQFt
昔からあるオケライブラリがEmerald/Ruby/Diamond
新録の弦ライブラリがConcertStrings2
新録のブラスライブラリがConcertBrass2

PopRockStringsはConcertStrings2のライト版
SoloStrings2とConcertStrings2WholeDivisionsはConcertStrings2の一部
571名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 22:27:01.19 ID:i16KN1A7
>>570
なるほど一番高いバンドル1個買えばOKぽいなthx
75%OFFなら1万7千円か…胸熱
572名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 23:24:58.10 ID:RX8QTTX3
>>570
ありがとん
ひょっとしてDL版しかな?
573名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 00:06:11.87 ID:4P7uVsa0
>>570
参考になったトンクス
574名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 00:37:35.36 ID:Z75tOkpy
KirkHunterのGBに参加表明してきたけども、これって全部のプロダクトが
対象じゃなくて以下の8つだけなんだな。さすがに全部入りは対象外かw
でもまぁ75%行ったら十分楽しいので良しとする。

Concert Strings 2 (TVEC 3 included)
Concert Strings 2 - Whole Divisions (TVEC 3 included)
Solo Strings 2 (TVEC 3 included)
Concert Brass 2
Concert Brass 2 - Whole Divisions
Concert Brass 2 - Half Divisions
Pop / Rock Strings (Best Seller)
Diamond Symphony Orchestra (TVEC 3 included)
575名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 00:41:23.33 ID:+yakAs68
ConcertStrings2とConcertBrass2のバンドルは今回セール対象じゃないのか
75%OFF行けばDiamondが1万・・・
10日で約100人。300人越えるかな?
576名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 00:41:50.92 ID:4mji8Zig
NHKのさだまさしの番組で左に映ってるパソコンの前にnano kontrol2が繋がってる。
まったく関係ない話だけど。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 00:57:17.79 ID:/doprphT
>>568
一部を除いてKONTAKT4(製品版のみ、フリー不可)が必要。
フリー版でもおkなのは売れ線のPOP/ROCK STRINGSだけ。
ここの連中ならKONTAKTのひとつやふたつは持ってるだろうけど。
578名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 00:58:37.76 ID:mrOW2l97
>>565
ここのスレ住人は取り敢えず、
ここに名前とメアド書き込めばいいのね。
579名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 01:36:21.10 ID:nSUjrdrk
>>574
TVEC 3 って何?
580名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 01:44:35.99 ID:371j7EnQ
KirkHunterのGBは購入手続きは別途だし、気になるなら参加でおkだよね。
581名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 02:10:07.03 ID:/doprphT
>>579
インターフェースのバージョン。
3が最新版。

古めの製品やライト版には2が搭載されてる。
30ドルくらいでバージョンアップが可能。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 07:03:42.43 ID:JQqOGCYS
>>556
> Melodyne EssentialからMelodyne2へ99$アップグレードメール来た。

なんか違う気がするな、これだと。

・essential/assistantのV1→V2は無償を予定
・editor V1→editor V2は$99
・現在 essential V1→editor V1へのアップグレードは$149,
 assistant V1→editor V1へのアップグレードは$99、アップグレードが
 10/1以降なら、無償でeditor V1→editor V2
・Melodyne editor 2単体は来月から $399で販売開始。
essential2/assistant2の単体価格はまだ不明。
583名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 08:03:29.83 ID:wlYx8Xy9
単純に今、下位のグレードからeditorへのアップグレードは普段よりやすいよ!
そんで2発売までにアップグレードするとV1からV2へ無償アップグレードできるよ!
発売してからだと高くなるから今アップグレードしなよ!
ってことだよね
584名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 08:47:15.94 ID:iWDdsZrl
つかぬ事をお伺い致しますが
Melodyneはドングル厨とか関係なくドングル不要なソフトウェアということで宜しいのでしょうか
585名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 08:59:58.61 ID:/4lWyenC
iLokとHDD認証を選べたはず。(私はiLokにしていますが) >melodyne
586名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 09:25:17.36 ID:iWDdsZrl
ご回答頂き誠に有り難く存じます。不躾では御座いますが、以下で間違いがあれば正して頂きたいんだこの野郎

・Studio One Professionalを購入するとMelodyne Essentialのシリアルもバンドルされている
・S1バンドルのMelodyne Essentialは他のDAWでも使用可能
・EssentialからEditorへのアップグレードは今は通常価格より安い。安売り終わる日時も教えろ
・今UpdateすればMelodyne Editor 2へ無償アップされるんだろ?
・Melodyne EditorもドングルかiLokか選べるのかよ?
・そもそもEditorの和音の扱いは使い物になるのか?
587名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 09:38:04.35 ID:wlYx8Xy9
メールには期日は11月中旬となってて具体的な日付は無いよ
少なくともPTにバンドルされているEssentialは、RTAS以外にVSTも入ってたので
他で使えるけどS1はシラネ
EssentialはiLok転送は選択できないので上位だけなんじゃないの?
588名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 09:47:02.33 ID:iWDdsZrl
有り難う それなりに参考になりました
589名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 09:52:09.44 ID:q3Jst+XL
>S1バンドルのMelodyne Essentialは他のDAWでも使用可能?
Yes
590名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 10:04:43.57 ID:axMXUugl
Melodyne Assistantを一番安く買うには
結局どうすりゃいいんかのう
591名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 10:33:53.96 ID:e1uSBOiW
audiomidiだとmelodyne assistant → editorが79ドルだね
592名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 10:59:12.47 ID:3i+hm89n
一番の目玉のmelodyneも結局使い物にならないのか
というかmelodyne目当てで買うとろくな結果になりそうにないな
593名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 11:39:19.34 ID:ydrLOW+t
overloud、JRRに来ますた
クーポンとともに有らん事を。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 13:28:25.57 ID:6pJD/Iyq
>>582-591
メロダイン?何それドラクエの魔法?
って感じで読み飛ばしてたけど、S1 Proに付いてたんか!
アプグレ出来ると判ったとたんカチリと記憶が呼び戻された!
つまりこれはIYHフラグだ
おまいらありがとう!
595名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 15:18:48.25 ID:6rs6OBNt
>>574
ここ見たら、Solo Strings 2 は対象外って書いてあったから、
メールでKirkに頼み込んだら翌日からセール対象にしてくれてた
セールスレのパワー発現
596名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 15:31:16.43 ID:6rs6OBNt
S1Prof付属のMelodyne Essential
Cubase6(32bit)とSonarX1(64bit)で今試してみた
普通に使えた

FLでも試そうか?
597名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 16:20:42.21 ID:T5w+jAPO
>>565
名前とメルアド入れるだけで参加できるとな

Concert BrassのWholeとHalfの違いって本数?
厚いか薄いかって事なら多けりゃいいってもんじゃないのな
598名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 16:40:20.81 ID:3GdQlS8S
KirkHunterのオケってQLSOと比べてよいところってなんでしょうか?
599名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 16:51:29.26 ID:vw/vXphv
KONTAKTでうごく
600名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 16:55:03.46 ID:wu19hghw
スーパードライ
601名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 17:18:08.70 ID:TlW5/+lq
>>598
ブラス系はなかなか雰囲気がある。
602名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 18:50:41.48 ID:3i+hm89n
金を払うだけの簡単なお仕事です
603名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 21:42:55.27 ID:GmozZN4b
>>595
この人ひょっとしてKVRでハウゼンさんやd16に絡んでいたあいつ?
604名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 21:49:11.23 ID:4mji8Zig
アホマカのね。
605名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 21:51:45.07 ID:/doprphT
今回はGJと言わざるを得ない
606名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 22:00:01.49 ID:p9/obYlR
その手の変更はKVRのトピでのリクエストだろ
607名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 22:39:01.04 ID:EbnFfh6W
SonarX1使ってんだからアホマカじゃないだろ
蛇足だが、どちらかと言えばアホは>>604
608名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 22:45:09.39 ID:nSUjrdrk
融通してくれたってことは相手も納得の上だし
それまでの交渉の流れが紳士的で上手だったんじゃない?

で、結果オーライになったわけだし
自分の思い通りにならないとすぐに氏ねとかカスとか言い放って
スレ荒らしをするアホマカと一緒にするのは失礼じゃないか?
609名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 22:45:58.49 ID:nSUjrdrk
>>581
サンキュー 奏法切り替えるのが楽になったりする系のやつか。
610名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 23:41:35.42 ID:3i+hm89n
匿名の2chで何を言っても無意味だけどなーw
611名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 00:02:33.72 ID:23kcQHc5
Kirk HunterのGroup Buyが100人超えて40%引き確定だぞ。みんな乗り込め〜!
http://www.kirkhunterstudios.com/signup_black_friday_group_buy.php
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=4687922
612名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 01:40:40.62 ID:ZyMcldh7
>>611
みんな登録だけでも手伝って。
今買わなくても
300人こえると驚異の75%オフ
613名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 02:20:21.81 ID:AM18cGll
KirkでダウンロードできるGuestbookって、なに?
614名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 02:57:26.36 ID:wdIrUfPY
Group Registとか関わりたくないな。
615名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 03:05:35.67 ID:5pMB9/Cm
ラテンドラムのMIDI30日までイントロプライス。
http://www.oddgrooves.com/loop-shop/latin-drum-loops/
616名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 06:12:58.43 ID:bmX7hKhO
Kirkって以前のセールは最初から半額だったような・・
ユーザー増やしたいみたいだからグルバイ方式を試してるらしい。
617名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 06:21:56.43 ID:wkWPwjYu
>>574
>Diamond Symphony Orchestra (TVEC 3 included)

木管やパーカッションも入ってるのはこれか
$549って書いてあるから、75%引きだと1万円くらいになるの?
すげー
618名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 09:20:38.38 ID:lX/ezyFp
>>554
DPはスコアエディタできるの?
うらやましい
Logicは糞だから満足にできないよ
619名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 10:36:39.91 ID:pan9rcbJ
できるっつったってシベリウスとかフィナーレ使ってる人は
もどらないしあくまで導入でしょ。
620名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 16:31:38.31 ID:wYBIiBU+
Logicでスコアエディットも満足にできないのか…。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 16:33:35.81 ID:+66t4b7J
入力にスコア使う奴が異常
622名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 16:41:10.92 ID:IbXjftF1
そういいなさんな。まずは紙の五線譜と鉛筆で作曲して入力して
その後にピアノロールで細かいエディット、って手順の人もいるんだから。
623名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 16:48:21.74 ID:KzR/DTHS
いないよwww
624名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 17:02:05.49 ID:7AWShQmc
>>623は楽器使わずに採譜とか考えられんでしょ
俺も最初見た時は軽くポルナレフになったわ
625名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 17:11:33.44 ID:aJoeSG9p
>>622
じゃー Sibeliu か ProTools 使えば良いじゃん
626名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 17:21:06.31 ID:U7Th0e0x
>>622

プログラマーの世界でも頭なのかでコーディングしてデバッグしきってから
実際にコーディングする様な人も居るからナンセンスとも言い切れない。

大昔にそういう天才肌な人が居たし、今でもその方が結果的に早いと言って
意識してやっている人も居る。頭の中でやるからコピペもレンダリングも脳速というか最速。
普通の人には難しいけど。
627名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 17:24:55.40 ID:0ejx8lqk
五線譜は普通に使うと思うんだけどな
628名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 17:30:41.51 ID:16An9YvA
>>626
プログラマは天才じゃなくても普通そうだぞ。設計した段階で全て終わってる
あとは作業。まれに、というかたいがい予想しきれていなかったバグが出るけどwww

楽器無し採譜は、絶対音感か相対音感があれば普通なことだけど。どっちもつけるの大変だぜorz
629名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 17:31:49.72 ID:16An9YvA
そういえば吹奏楽の作曲コンクールのスレに行ったら、五線譜が普通の世界だった
ピアノロールは異世界
630名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 17:40:57.28 ID:pan9rcbJ
吹奏楽w そりゃそうだろ。
音楽理論勉強中は否が応でも楽譜使わすのはカリキュラムなんだから。
631名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 17:48:19.43 ID:ztacdavE
いや、スコアは頭の中で〜とかそういうのじゃなくて
マウスでポチポチするしかないのが問題
スコアじゃまともに編集出来ないから
昔も今も手弾きしてピアノロールで編集するのが基本
632名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 17:51:10.97 ID:11ClmSBC
prominy期間限定スペシャル価格 2011年11月24日まで
ttp://prominy-ss.com/japan/shop/catalog/default.php
633名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 18:00:47.71 ID:A9PCR4Wk
>>632
悪い意味で最高にインチキ臭いサイトだな
634名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 18:13:43.89 ID:+66t4b7J
>>622
五線譜にすらすら書けるし普段、作曲に譜面も使うけど、
仮に手弾きしないなら、
どう考えてもピアノロールで直接打ち込んだほうがはやいと思うが。
譜面書けるならそっちの方がすらすら入力できるよ。

譜面入力で喜ぶのなんて、
既存曲の譜面を入手して、その見た目通りにしか打ち込めない、、
コピーして遊ぶしかできないような、一昔前のDTM音源の人ぐらいじゃないの?
635名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 18:17:11.17 ID:+66t4b7J
>>634の言いたいことの意味は、
書いた譜面を入力するのに、譜面入力は不便で、ピアノロールの方がぜんぜん楽、って意味ね。
譜面をすらすら書けるぐらい、ちゃんと譜面の意味を理解しているならね。

譜面入力って、作曲など一切できない、
ド初心者ぐらいじゃないの?使うのって。
636名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 18:30:40.43 ID:7AWShQmc
なんで作業効率の話になってんだよwww
637名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 18:31:50.25 ID:0ejx8lqk
入力はどっちでもいいというかわざわざ五線譜やスコア使う利点は無いと思うけど
作曲って段階なら五線譜使う
638名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 18:45:00.67 ID:hXjsso6h
五線譜のセール探して来いや
639名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 19:07:47.90 ID:ligYPjPu
五線譜はイラレで作り印刷屋で刷ってもらうと安くて大量に自分仕様のが作れる。
640554:2011/10/24(月) 19:10:05.99 ID:5UOIRoSi
俺が言いたかったのは、対位法とか和声法とか考えながらやる時に、俺の実力では五線譜が
必須ってことね。もっと理解が深まれば、五線譜もいらんと思うけど。
641名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 19:12:03.67 ID:uuJWLF6S
買っても使わない主義からすると使うこと自体がナンセンス。
つまりDAWも五線譜もどちらもナンセンス。

じゃね?
642名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 19:13:47.50 ID:bOfJ/YFz
介入準備という事は、しばらくは下げ止まりか?
欲しい物は今の内買っておくのが無難かもな
643名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 19:54:22.80 ID:uuJWLF6S
初グループバイ…ども…

俺みたいな購入厨で円ドル相場見てるDTM野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のDTM板の会話
あの流行りのエフェクトかっこいい とか あのシンセほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の店で商品を見て、呟くんすわ
it'a low price.安すぎる?それ、誉め言葉ね。

好きなセラー esoundz
尊敬する人間 イカオヤジ(海賊コピーはNO)

なんつってる間にカード残高ゼロっすよ(笑) あ〜あ、低限度枠の辛いとこね、これ
644名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 20:03:26.63 ID:xc05Tq7q
ゆとりのブログ改行
645名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 20:05:42.10 ID:npHCKeya
Its a true world
646名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 20:05:54.62 ID:KJjDarQY
>>643
ラッパーですか?
647名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 20:18:44.56 ID:taf8XHUA
コピマジ
648名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 20:44:50.17 ID:iEwlgRRd
>>633
どういうところが?
649名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 20:45:27.33 ID:xTw0vOWa
弦使ったり生中心のアレンジなら
譜面書いたほうが、インスピレーション来た時のイメージ壊さずに作曲できる気がするけどな

>>632
日本人からボッタするサイト貼んなks
英語ページは$199とか相変わらず舐めとるわ

>>633
インチキ臭いじゃなくてインチキそのもの
650名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 20:56:08.90 ID:8mSZ+dBM
>>643
>俺みたいな購入厨で円ドル相場見てるDTM野郎、他に、いますかっていねーか、はは
そんな奴、このスレに腐るほどいる

>あの流行りのエフェクトかっこいい とか あのシンセほしい とか
そんな話、ここではタブーです

>好きなセラー esoundz
メアド漏らして未だにスパム来る原因作ったこの店はないわ

>なんつってる間にカード残高ゼロっすよ(笑) あ〜あ、低限度枠の辛いとこね、これ
40秒で借り入れてきなっ!
651名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 21:01:56.55 ID:xTw0vOWa
Bだけど微妙に安いから一応貼っとく
TASCAM DR-100
ttp://www.system5.jp/products/detail31794.html

>>650
むしろドルだけなら初心者だなw
652名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 21:06:43.27 ID:HVFgU1Md
>>643
良改変
653名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 21:34:07.67 ID:urYlDRFG
Prominyは日本人だとドルで買えないんだっけか?
654名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 21:50:11.27 ID:A9PCR4Wk
わたし日本人ないで候よ!
655名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 21:55:39.64 ID:190SWdK3
>>633 >>649
本家サイトをインチキくさいとかいうなw
たしかにあやしい海外企業が作った日本語サイトみたいにみえるけど
きっと音源製作もブログもツイッターもウェブも社長ひとりでやってるんだろうし
656名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 22:20:20.26 ID:VNFoLYY8
最近OSからインストールし直したんだが、インストール作業って死ぬほど面倒くさいな
657名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 22:22:22.37 ID:FUwj2HSk
膨大なライブラリを持ってるDTMerにとっては苦行だな
DAWの設定も疲れるし
658名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 22:46:45.45 ID:FivP7rWA
>>643
若干ネタの旬は過ぎたがよく出来てるなw
659名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 23:06:27.31 ID:3I5V/gcK
EastWestのROCKTOBERセールいっちゃおうと思ったら
Sounds OnlineでPaypal使えなくなってるんだけど、前使えてなかったっけ?
660名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 23:06:35.88 ID:AR+C+2iu
かターニャのアルペジエーターはキューベース5でも使えないんだっけ?
てか使えないてどういうこと?
32bitやブリッジかませばいけるとか?

jブリッジかましてもダメって書き込みあるが、、、
661名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 23:12:53.51 ID:8mSZ+dBM
>>656
自動インストールできれば、バッチでも書いてDVDに焼いておくけど、まぁ面倒だよな
レジストリなんてなくなればいいのに
662名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 23:21:45.23 ID:rYySbriI
slate digitalで注文してから丁度1週間なんだけど
今日不在通知が入ってたわ。明日受け取ってこよう。
ちなみに普通便で注文したのに、速達扱いになってた。
663名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 23:31:25.59 ID:AR+C+2iu
やっぱり海外の書き込みみても、キューベース5.5だとクラッシュするみたいだ。
なかなか良さそうなのに残念
664名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 03:57:21.52 ID:iaOGt9Rk
何気に円ドルが76円割りそうな勢いだ
665名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 04:57:28.45 ID:qwg5hCh+
SONAR X1 Producer Expanded
http://www.store.cakewalk.com/b2cus/category.aspx?categoryID=107&cat=107

SONAR X1 Producer Expanded Z3TA+ 2 Bundle (Download)
$147.00→$119.00
666名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 05:00:24.79 ID:EuNDd/C1
微妙な値引きだな・・・買い手限られるから仕方ないだろうが
667名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 07:01:44.34 ID:UqM/XHA0
SONAR使いでも今回のver.upはしないヤツ多いからな・・・
668名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 09:08:41.26 ID:Dx4ZLaWf
>>662
はやっ!
まだ発送メールすらこないよ
669名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 09:32:36.20 ID:hG6gdxZH
Total Studio Bundle届いた。
Miroslavてやっぱいいな。
670名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 09:35:57.32 ID:Avr+F0da
>>669
総額16000円くらいだっけ?
671名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 09:53:06.81 ID:hG6gdxZH
>>670
$179+送料$15=$194
15300円くらいですね。
国内の価格と差がありすぎ。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 10:13:30.07 ID:oHNAyTVY
鎖国価格で買う馬鹿いるのかな。
673名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 11:32:56.58 ID:VbB5dK4q
Zero-G FLASH SALE - 40% off downloads UNTIL MIDNIGHT TONIGHT

なんかキタ
674名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 11:47:29.18 ID:VbB5dK4q
https://twitter.com/pmagnetik/status/128594987653931008

Silly Savings! Get Glitch, Toy & Lo-Fi Bundle for only $8.99 until Oct. 30th (Purchasing each Micropak individually: $108)  $79.00 → $8.99

どんどん来るよ
675名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 12:16:53.37 ID:1Y46DANL
いいですね、チンコの先がネバネバして来ましたよオジさんは。
676名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 12:18:38.56 ID:AkvOcB6+
>>674
気付いたら購入が終わっていた
677名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 14:02:16.56 ID:K+ZnB+CY
>>674
収録数の半分を以前バンドルで買ってしまっているから悩むぜ
それでもお得なわけだが
678名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 14:31:10.67 ID:oHNAyTVY
なんか騒音みたいな音ばかり揃ってるな。バランスよく入れてくれないかな。
679名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 14:31:28.84 ID:Jm1EKCJt
>>668
発送メールは来てないよ。
680名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 14:58:28.45 ID:d2QBJut+
C64、NES、SIDで期待してしまったが、これ全然うまくサンプルされてないな
エンジニア、プログラマーわかってない。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 15:01:34.01 ID:uLDeCZkQ
ネガキャンやめろや!
空気読め
お前が一番わかってないんじゃ
682名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 15:05:49.40 ID:d2QBJut+
感情豊かなレス頂きましたよー
683名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 15:08:04.80 ID:AkvOcB6+
800円ぐらいの商品で
エンジニア、プログラマーわかってない(キリッ

なんて言われてもねえ
684名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 15:21:20.45 ID:vfqpd6OM
そういう音色サイトってエンジニアっていうか明らかに個人でやってるところなんだから
サイトはきれいだが個人サイトだと思って意見を書いたほうがいいよ
エンジニア、プログラマー、なんて大げさなもんじゃない
685名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 15:37:29.44 ID:gNjHl6W6
>>659
PAYPAL使えるよ。購入決済する時の
下の方にPAYPALボタンがあるよ。
686名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 15:37:50.69 ID:Dx4ZLaWf
>>679
そっか、じゃあそろそろウチにも届くかもか
サンクス!
687名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 15:38:08.94 ID:oHNAyTVY
ID:uLDeCZkQ これ例の人かな?w 
触発するとストレスが店の方に行きますので注意。
688名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 15:47:24.81 ID:uLDeCZkQ
>>687
なんやねんお前
そんなネタフリされてもせえへんで〜
とんでもないやっちゃのw
689名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 15:58:31.39 ID:yZ8/tKmf
トルコへの寄付金もpaypa使えるといいんだがなぁ。
690名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:28:38.10 ID:EuNDd/C1
>>669って
http://www.minet.jp/ikmultimedia/total-bundle
のTotal Studio 2?
定価:¥144,900(本体価格:¥138,000)ってあるところに>>670-671で訳わからんくなった
691名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:36:49.03 ID:RU1XzRw0
3日間限定セールみたいのがあったんだよ
ウチはまだ届かないな
692名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:42:44.51 ID:0BY7W8oM
日本価格と比べると10倍差だからな
693名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:46:56.53 ID:SzE3/09D
>>690
そうだよ。
送料別で$179だからホントに1/10の価格だなw
694名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:49:39.34 ID:oHNAyTVY
公正取引委員会に通報しておくわ
不当に値段吊り上げてるって
695名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:51:38.36 ID:hcVTXBUj
別に10倍、100倍の価格で売っても問題ない。
日本の代理店が高いのは別に法律に違反しているわけではない。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:51:40.91 ID:xYdBTCXu
公取は関係よ
697名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:59:17.88 ID:oHNAyTVY
>>695 代理店なにびびってんの?w
698名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 17:08:32.21 ID:KXHDDsv/
omosiroi
699名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 17:10:28.77 ID:hcVTXBUj
>>697
お前の無知だから、教えてやっただけだよ。
公正取引委員会だって言われたって、だから何?ってもんだよ。
バカを晒したいならやればいいじゃない。
別にとめはしないよ。
700名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 17:25:22.84 ID:UXAJwXdv
通報って言葉を使う奴が本当に通報するわけないんだから、ほっとけよw
701名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 17:56:53.40 ID:JM4tPnAb
お前がゆっこって言うなw
702名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 17:57:10.00 ID:JM4tPnAb
誤爆
703名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 18:14:49.00 ID:uLDeCZkQ
みんな釣られんなや
ID:oHNAyTVY
コイツどう見てもage荒らしやで
704名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 18:29:05.29 ID:1eQLOodr
今年のブラックフライデーは11/24なので残り一ヶ月割りましたよ

去年は円高でこんなチャンスもう無いと思ってたら今年は更に5円位下がってるし。
でもその前にブラックマンデー来るかも・・・w
705名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 18:31:41.39 ID:hcVTXBUj
ブラックマンデーが来れば、激円高になるだろ。
きっと海外のお買い物には良い。
まあ、日本の製造業は壊滅だけどね。
706名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 18:55:10.44 ID:EuNDd/C1
AntaresからAVOX Evoプラグイン群の半額メールが来てた。

All AVOX Evo Plug-ins are 50% Off!
Ten Treats, No Tricks! Purchase Any of the Individual AVOX Evo Plug-ins Between Now and October 27, and Save 50%.
https://transactions.antarestech.com/secure/webstore.aspx

Choose from:

Harmony EngineR Evo Vocal Modeling Harmony Generator: $124.50 (regularly $249)
MUTATOR Evo Extreme Voice Designer: $64.50 (regularly $129)
ARTICULATOR Evo Digital Talkbox: $64.50 (regularly $129)
WARM Tube Saturation Generator: $49.50 (regularly $99)
ASPIRE Evo Aspiration Noise Processor: $44.50 (regularly $89)
THROAT Evo Physical Modeling Vocal Designer: $74.50 (regularly $149)
DUO Evo Vocal Modeling Auto-Doubler: $64.50 (regularly $129)
CHOIR Evo Vocal Multiplier: $64.50 (regularly $129)
PUNCH Evo Vocal Impact Enhancer: $49.50 (regularly $99)
SYBIL Evo Variable Frequency De-Esser: $39.50 (regularly $79)

Learn more about all of the AVOX Evo plug-ins here. Then head over to the Antares Online Store and grab the ones you want for 50% off.
Note: Authorizing AVOX Evo plug-ins requires an iLok USB smartkey and access to ilok.com (from any computer).
Remember, this offer is only good until midnight (Pacific Daylight Time) on Thursday, October 27. So don't procrastinate.
707名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 19:33:44.36 ID:DHuHvQ/J
>>662
うちも今日ちょうど1週間で届いた
USPS Priority Mailって速達なのかな
708名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 19:34:37.59 ID:PpNkjuKW
>>674
納品メールが鬼のように来て、一瞬スパムかと思ったわ
709名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 19:41:49.35 ID:c9kFtsSh
俺は逆に全く何も届かんのだけど購入失敗してんのかな。
Share itどころかPaypalからすら何にも届かん。
710名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 19:45:36.46 ID:hcVTXBUj
Paypalは即時届くだろ。
失敗してんじゃね。
711名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 19:53:05.85 ID:oHNAyTVY
>>699 だから何?って言う割りに>>695の焦りっぷりすごいな。
もっと冷静な反応示してたら説得力あったのに残念。
712名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 19:53:16.00 ID:c9kFtsSh
やっぱそうなんかね。一応Share itのOrder overviewには表示されてるんだが。
キャンセルしてもう一回注文してみるか。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 20:04:06.97 ID:hcVTXBUj
paypalだって履歴あるよね。
そっち確認したら。
714名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 20:07:20.57 ID:AkvOcB6+
paypalの支払い完了のメールは来た?
俺はそのメール5時間ぐらい待った
715名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 20:23:33.66 ID:lzSbLYet
>>708
最初来ないなーと思ってたら、
怒涛のメールラッシュ来たよ。

9個のパック一つに付き、3種フォーマットのURLと有効期限入りのメールが一通来るのね。700円ちょいで、これはお得。
716名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 20:23:59.84 ID:c9kFtsSh
>>713, 714
Paypalからはメールも来てないし、履歴も残ってないな。
再注文したところ、Share itから

お前の注文確認してるからちょっと待ってくれ。4時間以内に処理されると思うけど、もしかすると24時間以上かかるかもしれねー。
何回も注文したらその分請求するから気をつけろよカス。

って感じのメールが届いた。
そして何故か過去の注文履歴が全て削除された……まったくもって意味不明でござる。
717名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 20:52:12.44 ID:3k1fmOk6
試しに100回くらい注文して、大和魂を見せてやりなよ!
718名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 21:08:33.51 ID:RNp04OGb
puremagneticでpaypalの支払いした後の画面で

Unfortunately, the PayPal transaction for your order xxxxxxxx has been delayed. We will inform you as soon as we have received your payment.

とかいわれてるからpaypal側で問題でてるのかもね
719名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 21:13:30.12 ID:0qav10/S
ねーねー>674のサイトのアカウント
Monthly Subscriptionとか年間とか有料のがあるんだが
誰かつこてる?
720名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 21:46:19.63 ID:Eac6thzA
>>716
そのメールは俺も来てる、けどちゃんとDLのメールも来た
素直に待とうぜ
721名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 21:53:22.04 ID:0qav10/S
カードつこたら速攻リンク出てきたけど
同時に6個しか落とせないぽい
ブラウザで制限してたかな?

ところで、ちょっと前に貼られてたこれ
ttp://www.oddgrooves.com/loop-shop/latin-drum-loops/
のドラマー調べたら出てきた動画なんだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=FllPEA5Q1Xc
どう考えても今時売れない古臭い音楽やってて


…すごくかっこいいです

よく見たら11/8, 13/8, 19/16とか変態ループ売ってるサイトだった
722名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 21:58:12.85 ID:oHNAyTVY
別に古臭くないじゃん。
723名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 00:50:04.34 ID:U/TDlpaJ
JRRのCubaseの件、LEの番号はメールで送ってきたけどUSB-eLicenserは無視された
724名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 01:04:57.66 ID:scB+NNm5
諦めたらそこで試合終了ですよ。。。
725名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 01:13:56.08 ID:mFsq38nv
ElectronicDrums Vol1
ttp://www.soundsonline.com/Electronic-Drums-Vol-1

$89.95 → $55.00

うーん。
726名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 01:25:21.80 ID:mFsq38nv
Symphonic Orchestra Platinum Complete Plus on sale for $399.95-
that's a 60% off retail savings! Hurry, offer ends tonight,
Oct 25 at Midnight PST.

ttp://www.soundsonline.com/Symphonic-Orchestra
727名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 01:25:29.67 ID:4MSR8E33
無視する店

 つえーw
728名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 01:31:03.34 ID:mPHYC5nW
年末に向けて今は耐えるぜ・・・
729名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 01:31:22.68 ID:qfZ0blR4
Antaresセール27日までって期間短過ぎる。
730名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 02:08:33.13 ID:E3haCZtP
energyXTって€39の価値あるの?
KVRだと異常に人気だよね
残念なFLちゃんって認識なんだが

いつのまにかiOS版まで出てるね
731名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 02:12:34.07 ID:U3GEgcxW
起動がメモ帳より速い事くらいしか利点無いと思うんだが
初心者やリアルタイム録音派のためのDAWかな
732名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 03:00:03.12 ID:RvH8i0Mh
Silly Savings! Get Glitch, Toy & Lo-Fi Bundle for only $8.99 until Oct. 30th (Purchasing each Micropak individually: $108)

http://ht.ly/77AeQ

上のサイトのセールなんですが、
フリーのKONTACT4でも使用出来ますでしょうか。

KONTACT3.5が必要テ書いてあるのですが・・・
733名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 03:15:01.72 ID:qBOfo2lN
できん
734名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 03:16:52.20 ID:kx/iTio8
>>119の案内が来てたね。オーダーも出来る状態。
RC-TUBE自体は正直出番が無い感じだが、ノンビリiLok2入手するつもりでSTD INTをポチッた。

5 More Days to Get the VCC RC TUBE with a FREE iLOK 2!!
http://www.slatedigital.com/shop/home.php?cat=249
735名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 03:20:44.17 ID:E3haCZtP
>>731
ありがとーん
今は専用スレないみたいだけどなんか名前良く見るから
気になってたんだよね
今回はいいや

>>706って単体動作するよね?
CHOIR Evo Vocal Multiplier てのが出番多そう
他におぬぬめあったらエロい人優しく教えて下さい
736名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 03:50:25.48 ID:vYKmzt0j
Evo Vocal Modeling Harmony Generator 買おうかな
737名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 04:03:48.68 ID:kx/iTio8
前の「AVOXプラグインセットが$199!」と比べると、インパクトが無いかな…あの時買えば良かったorz
738名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 04:09:27.29 ID:kx/iTio8
>>729
前も8/29の午後4時くらい案内メールが来てて、「PDTの8/31まで!」だった。月末の短期セールが多いのかな。
・・・年内にもう一回くらいセットで$199来てくれ・・・

> Until midnight (PDT) Wenesday, August 31, you can buy Auto-Tune EFX for an estimated street price in the USA of only $49
> and AVOX Evo for an estimated street price in the USA of only $199 (that's over 60% off their regular MSRPs in the USA of $129 and $499).
739名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 04:27:15.13 ID:gbeTkxqK
Rob Papenからメール。

Rob Papen製品持ってる奴はRP-Distortもらえたけど、
2011年終了までに何か買ったら、新規ユーザーもRP-Distortもらえる。

http://www.robpapen.com/buy-rp-distord.html
740名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 05:18:16.53 ID:vYKmzt0j
>>738
セットが $199 だったのかー
じゃー次回まで待つ!
741名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 09:24:03.29 ID:0qbBmVJW
\75台なる?
742名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 11:17:58.04 ID:qFW2ikAW
もう海外のどこかに土地つきの家欲しいわw
743名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 12:58:50.53 ID:qfZ0blR4
JRRにAntares半額来た。
でも今買わなくても年末にもセールしそうな気がしてきた。
744名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 13:45:21.45 ID:6N3QaLo3
AntaresのAuto-Tune EFXを買った奴、ちゃんとDLしたか?www
このスレだと誰もインスコしていなそう
745名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 13:51:36.33 ID:iio0nSA6
>>674
KONTAKT4が必要なのかー
いちばん安い入手方法をどなたか教えてください
746名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 14:26:42.69 ID:V9RAfU0v
>>745
いちばん安い入手方法は割れをダウンロードする

liveでもいいみたいだよ
747名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 17:03:35.16 ID:L2KdxA81
あれ?
antares もう値段が通常に戻ってるぞ?
ttps://transactions.antarestech.com/secure/webstore.aspx
748名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 17:44:47.24 ID:dxvlRFwr
戻ってねーし
749名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 18:17:47.76 ID:H0dcFDVX
説明しないとわからない事なのか?
三十年も四十年も生きてきてこんな事もわからないのであれば
お前が今まで食ってきた飯は全、部無駄だったという事だ
750名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 18:25:21.42 ID:4MSR8E33
まだ十代だろ。大目に見てやれよおじさん。
751名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 18:42:29.10 ID:BMcKtkCp
全、部無駄か
752名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 19:57:06.95 ID:oVlXvFXJ
名前が紛らわしいantressのコンプも地味にかなり使える
フリーウェアであれは凄い
コンプのカーブとかちゃんと実機を計測してるらしいぜ
歪みのシミュレーションとかは一切ないけど
753名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 20:15:15.17 ID:oVlXvFXJ
754名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 20:28:50.74 ID:YSuNNf8s
自分は塩抜きがデフォなんだけど、セール民的には塩抜きは塩の分損するって発想?
755名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 20:35:39.65 ID:0wc6X3Js
通はクーポンでMサイズ120円。
756名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 20:42:43.35 ID:evTUvmtJ
>>754
食べないんだからどうでもいい、それよりカード払いが重要
757名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 20:47:46.91 ID:qR9glKn6
マクドナルドはPaypalには対応してるの?
よくわからないショップにクレカ情報預けたくないんだけど
758名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 20:52:18.35 ID:5fGLdD47
コーラにチーズバーガー無料券付いてたのを買ったよヽ(´▽`)/
759名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 21:24:17.16 ID:oNV7oCw9
ナゲットのソースを両方付けてもらうのがセール民。
760名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 21:25:36.14 ID:lxMpbsB/
>>744
インスコしたうえに、ちゃんと使っておるぞ。
セール民にあるまじろの行為。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 22:06:14.70 ID:OKNErG+j
ほしいものがないので半額弁当ゲット
762名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 22:15:39.25 ID:4MSR8E33
福島産ポテト100%
763名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 22:29:39.57 ID:GG2HJ8cl
マクドナルドでよくコーヒー単品で買うけど、ネットのクーポンにコーヒーがないとすごく悔しいビクンビクン
764名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 22:30:32.46 ID:3Bo+5DPI
>>744
インストールしたけどそんなに使い道無いな。
エフェクトが3種類ってのがどうもな。
softでも結構ケロっちゃうし
765名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 22:37:26.89 ID:W1hrhePo

http://www.walk-shop.com/

中国の海外発送対応オンラインショップ
KRONOS、MOX、NORD、MOTIF、Fantomなどハードシンセが軒並み日本より4万円以上安い
でも偽物かもしれないからオススメしないよ〜
766名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 22:49:19.43 ID:CgYq/PD3
偽物ってどんなのか、興味湧くはw
767名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 22:50:30.97 ID:W1hrhePo
MOXとか6万切ってるから真贋確認…とかもやめといた方がいいよ〜〜
768名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 23:02:37.16 ID:qBOfo2lN
おれもアヤシイと思うな。
だから、勇者が買ってくれるのを待つ
769名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 23:06:22.38 ID:W1hrhePo
そういえばシンセのパチモンって見たこと無いわ
>>765 のサイトは日本製品が圧倒的に多いから横流し品かもね
770名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 23:08:31.48 ID:ggU/pBV6
2chに書き込むだけの簡単なお仕事です
ttp://hissi.org/read.php/dtm/20111026/VzFocmhlUG8.html
771名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 23:11:50.97 ID:W1hrhePo
悪いけど業者じゃないんだ。
みんなにこんなサイトがあるから気をつけてねって言いたかった(キリッ
772名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 23:13:44.75 ID:WcyvZWXF
上島商法か
773名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 23:14:23.51 ID:W1hrhePo

安さにつられてhttp://www.walk-shop.com/ みたいなところで注文したらだめだよ!!
774名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 23:22:52.09 ID:1GYWtlZZ
連絡先がメールだけってワクワクするw
775名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 00:08:22.29 ID:Jol7sjqB
昔、Kurtzweilが韓国に買収されたころ、
旅費を合わせても韓国に買いに行った方が断然安いといううわさが出回ったなw
776名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 00:15:27.15 ID:u/AjIcOw
>>674
購入者殺到してんのかな
メールこねー
777名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 00:33:08.16 ID:kpFInZXV
>>776
昔オレが買った時は丸一日かかったしのんびり待ってみそ
778名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 02:37:30.85 ID:oVvoygny
とりあえずググってみたけどw
http://minkara.carview.co.jp/userid/1115365/blog/24141293/
完全に詐欺だから気をつけないと損するだけだぞw
このID:W1hrhePoは恐らく協力者なんじゃないかなと思うけど、皆さんご注意ください
779名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 04:34:21.86 ID:vHc55RSu
誰かが先に引っかかるのを待ってんだろ

地雷原を先に奴隷に歩かせてわざと踏ませて爆発させ、
出来上がった安全な道だけ自分も使おうっていう、最低のクズ野郎
780名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 04:38:50.67 ID:i2u6fmHb
前にワレサイトに引っかかって金出しちゃったやつがいたな。
ああいうのに引っかかる奴に地雷踏ませるのが目的かw
781名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 10:07:26.43 ID:xE6pv8Hy
audiobroのLASSはクリスマスセールしないのかなぁ
782名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 11:23:39.28 ID:nbzFMDEg
ただでさえ安くて送料も飛びぬけて低コストの米尼が、99ドル以上指定楽器類さらに10%off。
130ドルの商品が全部混みで1万円で買える・・・スバラシイ
783723:2011/10/27(木) 12:29:06.61 ID:GqjltF2y
JRRからCubase LEの番号だって10桁の番号が送られてきたんだけど
これってもしかしてSoft-eLicenserを使うLEの4、5、6じゃなくて
それ以前の古いLEのシリアル番号のような気が
もしそうならうpぐれ対象外なんだが・・・
784名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 12:54:33.71 ID:YSvMrVz/
Circleが49ユーロ/69ドルに値下げ。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 12:56:48.77 ID:fROmQ6vQ
>>784
プリセットが山ほどあって、音も作りやすいけど、使えない音しか出ない印象があります
786名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 13:01:55.74 ID:ueZar/AX
だから売れなくて値下げなんだよ!
787名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 13:04:45.00 ID:MXJImXU+
Glitch, Toy & Lo-Fi Bundleとかいうの、スゲーいいじゃん!
788名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 13:06:45.64 ID:ap2v3u1d
そのうちaMで20ドルくるでこれは。もっと安くなるかも試練。
789名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 13:15:23.43 ID:hYDJiIwj
使い方次第外部エフェクト次第だと思うけどねぇ>円
Synth1程の求心力が得られればパッチが増えて見直されそうなもんだが。
790名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 13:46:45.36 ID:YSvMrVz/
11/5までPPG Wave 3.VかLargoかLectorのフルバージョン購入でWaldrf EditionがおまけとWaldorfからメールが来た。
791名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 14:30:33.43 ID:m1PoVISE
>>790
そもそもLargoとか値段高すぎだと思う
せめて$120ぐらいにしないと誰も買わないと思うw
792名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 14:33:47.52 ID:w5Ml4TQZ
提灯記事が多いDTMマガジンですら「パッチ接続が目に見えて楽しい」「減算式シンセの入門に最適」くらいしか書けなかった逸品だからな。
そして同時期にDS-10発売…
793名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 15:41:34.89 ID:ghdb/b9y
Circleは無価値だから買わないほうがいいよ。糞シンセの代表。
どうせ金を払うなら、同じく最近値下げしたhttp://kilohearts.com/
794名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 15:42:49.50 ID:ghdb/b9y
途中で書き込んでしまった
150ドルが100ドルぐらいになった
kHs ONEのほうが楽シンセだし音もいいぞ
795名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 16:07:02.32 ID:ueZar/AX
最近massiveやalchemy叩きもよく見るけど、
Circleは圧倒的に悪名高いね。
肯定的意見がほとんどない。
796名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 16:12:47.53 ID:DIK4nJQp
kHs ONEは良い物だと思うけど、先月$49だったじゃん。
むしろ今はセール終わって高くなったタイミングかとw
797名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 16:15:54.22 ID:ap2v3u1d
kHsはイントロ49ドルで買ったけど、100ドルの価値あるかといわれたらかなり微妙な……
というか150ドルもしたのこれ。正直その値段ならDune買うわ

>>795
投売りした直後にサイト落ちたりしてた記憶があるからそれでじゃない?
それより以前にSoundsOnlineだかどっかでセールしてたときは肯定的な意見が多かった記憶あるし
798名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 16:22:22.33 ID:VqZwTygG
799名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 16:26:19.73 ID:gX2Eet9a
CircleはGuiデザインは好きなんだが音がどうしようもない
良くなくても普通ぐらいの出音なら買ってもいいんだけど、普通以下なんだよな
800名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 17:02:48.00 ID:ueZar/AX
音がどうしようもないって致命的だなwww
801名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 17:12:13.07 ID:gX2Eet9a
デモ落として試してみたら?
1音鳴らしてフィルタースウィープするだけで「こりゃダメだ」と気づくはず
802名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 17:52:51.30 ID:ueZar/AX
そんなに酷いと聞けば逆に聞いてみたくなるな
怖いもの見たさというかww
803名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 18:11:56.00 ID:PkG2lPDa
massiveより音が悪く、massiveより重い

それが円
804名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 19:05:52.23 ID:Gl/OYG+v
確かにCircleで鳴らした音が最後まで残ってたことって1回もないかも
なんか見た目と違って恐ろしく地味な音になるんだよな
ま、安かったしこんなもんかくらいな感じ
805名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 19:10:01.40 ID:CYo2Gu56
>>802
聴いても何も感じないよ。
良い音も悪い音も出ず、ただ音が鳴るだけという感じ。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 19:52:34.33 ID:k4DVCndN
むしろよくここまで持ったな
発売4〜5年前だろ?
807名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 21:12:31.64 ID:nbzFMDEg
無駄にメディア露出してたな。
どんだけリベート払ったんだよ。
808名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 22:32:57.47 ID:gqubciqw
Kirk HunterのGBもうちょっとで50%オフですね
809名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 22:49:23.01 ID:vBJovK/Z
後詰めの勝ち馬乗り勢に全てはかかっている。
200超えたら後は寝てても75%OFFや!
810名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 23:02:42.10 ID:iNT+t2rr
811名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 23:19:40.60 ID:sQD6x1YE
半額ですらないじゃないか!
812名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 23:20:07.77 ID:dhnl6mk/
ピックはティアドロップに限る
813名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 23:32:17.18 ID:gX2Eet9a
いやいや、おにぎりだろ
814名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 23:48:55.25 ID:zSXPBZIg
おにぎりに1票
815名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 23:54:00.62 ID:4iEtK3TA
いや、ホームベース型ピックだろ
816名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 00:09:21.88 ID:V+SSjNeJ
私810だけど薄いおにぎり(おむすび?)が好きですw

ttp://8dio.com/
でタイコとタンブリン他とフレームドラムが30%OFF
邦楽器は貴重ですね
メール来た時間だと今日の16時くらいまでいけそう

このくおりちぃでインド物もお願いしたいなー

あとsoundironで気持ち悪いFXが$4.99〜
817名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 00:13:17.77 ID:y0SsCuum
Circleはステッカー付いてくるぜw
818名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 00:21:02.07 ID:Ul61vDLu
8dioのREQUIEM PROは水曜セールの対象にならんのかな?
2,3回くらいしか使う機会なさそうだけど欲しいわ。

819名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 00:45:15.40 ID:pYhEsUfH
Circleの公式にあるデモソング聞くと生気のない
すっかすっかのサウンドしかない。なんであんな音がしょぼいんだろう。
カセットテープみたいだ。
820名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 01:22:22.52 ID:A6n9Wbb3
Kirk HunterのGroup Buyが150人超えて50%引き確定。突っ込め〜!
次は200人で60%、300人行けば75%!
以前買い物したことのある人なら更に10%引きだよ〜。
http://www.kirkhunterstudios.com/signup_black_friday_group_buy.php
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=4687922
821名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 01:27:48.28 ID:XOmlhuKX
こ、購入経験者は85%オフだと〜〜?
いやちがうか、75%オフ後から10%引きか
822名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 01:33:18.04 ID:u3lktLew
今までずっと
KriKHunter(クリックハンター)だと思ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 02:04:21.78 ID:HAd8wnYg
>>822
お前のあだ名が決まったな。
824名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 02:09:20.56 ID:V+SSjNeJ
AVOXの50%OFF、そろそろ時間だね
迷うなー
825名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 02:12:38.56 ID:ehk9RqO2
>>822のあだ名がクリトリスハンターになりました
826名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 02:41:15.93 ID:ghzHAoVj
ガラガラ 誰か俺を呼んだか!
827名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 02:42:37.94 ID:Vj+FJ0P/
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
828名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 02:56:58.94 ID:V+SSjNeJ
おまいらww

Harmony Engine Evo ポチってもーたー

メール見たら、NIからなんかキタ━(゚∀゚)━??
ttp://www.native-instruments.com/en/specials/free-expansions/?utm_medium=email&utm_campaign=Maschine+special&utm_source=newsletter
829名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 09:34:08.00 ID:RsExFzVO
>>828
KOREからのアップデートを使うときがきた
830名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 11:05:54.12 ID:pYhEsUfH
チャレンジレスポンスのNIは極力関わらないことにしている。
831名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 11:34:45.96 ID:FgNhJKRs
まあそん時はダークサイドの力発動で
832名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 12:30:17.13 ID:ehqZjkFo
>>820
買わなくてもいいので、
グループバイ宣言登録だけの支援攻撃歓迎!
833名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 13:13:18.58 ID:oRLpdm60
AMでno brainer
LPCCG LEが15ドル・・・LEかぁ
834名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 14:54:19.61 ID:/xThCHfk
CircleはHans Zimmer様が映画で使った。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 14:55:34.35 ID:/xThCHfk
Circleはプリセットとデモソングが良くないだけ。
おまいらは本当のポテンシャルを知らない。
836名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 15:12:30.77 ID:ev7GrJQC
確かサークルは自分で波形取り込んで弄れるんじゃなかったか?
俺それに惹かれて一時期すげえ欲しかったんだが、Reasonその後買ってしまって
それに満足しちまった。
837名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 15:15:32.36 ID:zsSJYMO9
高坊はネタを選ばず、っていうからな

…ふぅ
838名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 15:27:56.45 ID:m52Qskjq
hiphopはネタが命
839名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 15:40:03.87 ID:pYhEsUfH
Hans Zimmerとcircle検索してもぜんぜんヒットしない不思議。
840名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 15:47:52.61 ID:/YjAfEK6
KHSOのGBは予約受付みたいなのをして一定数行ったら〜% OFFって事なの?
841名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 15:58:24.55 ID:m52Qskjq
>>839
ああそれ捏造だから気にしないで
842名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 15:58:30.01 ID:y0SsCuum
>>837
まさか谷亮子を、、
843名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 16:34:35.49 ID:ev7GrJQC
ハロウィンスペシャル50%オフ。

http://www.futureloops.com/index.php

音ネタループ屋さん。
844名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 18:32:54.55 ID:wxjppEIF
AudioMIDI 来ました。
Japan's Prominy Sound Solution creates astoundingly realistic sample libraries- they're especially known for their great electric guitar libraries.
LPC LE brings over 5600 samples of a clean Les Paul Custom guitar for Kontakt (or Kontakt Player) at a too-good-to-be-true price of just $15!
How can you say no to that?!? Two weeks only- ends 11/11/11.

http://www.audiomidi.com/cust_search/nobrainer_upgrades.aspx
845名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 18:41:50.06 ID:J8gfQkp6
833の時点ですでにみんな買ってるよw
846名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 19:11:59.85 ID:wxjppEIF
失礼、既出でしたか。<AudioMidiのLPC LE
847名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 20:04:50.93 ID:EgDdc6ei
LPC、$169が$15って時点で脊髄反射しそうになりつつ
120%使わねーなと思いとどまったギター弾きな俺は負け組
848名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 20:12:18.28 ID:tJ48rOYp
LPC LE あんまり音良くないから使わないだろうけど
買っちゃいそう
849名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 20:38:27.28 ID:Whm0o9lE
日本から米ドルで買えるの?
>>653 の書き込みが気になるんだけど
850名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 20:52:01.52 ID:AjZxOcfR
普通に$で決済できたけど
851844:2011/10/28(金) 20:52:38.46 ID:wxjppEIF
>849
 そうなんですか?
 今回は普通にPaypalで払ったけど。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 21:35:58.66 ID:0Z1YezGV
>>653だけど、本家サイトで買おうとするとって話なので、
AudioMIDIからなら大丈夫じゃないかな。
ユーザー登録どうなるかが分からないけど。
>>850はユーザー登録できたのかな。
853 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:58:08.94 ID:q9ZesjgI
>>849
プロミニー直営だとダメだったはず。
SCが出た時に確認したらそうだったよ。

海外から買うならいいんでない。
854名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 22:01:55.05 ID:AjZxOcfR
>>852
今、登録してきたけどシリアルいらないし問題なくできたよ
24時間以内にIDとパスのメール送るってさ
ちなみに日本語マニュアルは登録しないでも普通に落とせるから日本語マニュアル欲しいひとは
そっちで貰えばいいよ
855名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 22:03:29.35 ID:Whm0o9lE
そっか、ありがとう。買ってくる。
856852:2011/10/28(金) 22:28:31.45 ID:0Z1YezGV
>>854
まじですか。
ってことはV-METALがユーザー優待価格で買えるから、
Prominy製品持ってなくてV-METALほしい人はここでLPCLE買った方が得だな。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 22:33:03.80 ID:0u/V/7yI
>>847
うう、俺もだ
まったく使い道が無く手も足も出せないこのもどかしさ
858名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 23:42:42.80 ID:pYhEsUfH
LPCとかいうのはちゃんとしたファンクギター音でるの?
859名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 23:50:38.50 ID:1NVO4MTu
ちゃんとしたファンクギターって…レスポールで?w
860名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 00:02:24.86 ID:EsJ/BSC6
time+spaceでハロウィンセール的な何か
http://www.timespace.com/sinistersamples
861名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 00:17:05.98 ID:3N9JGN+Q
余りの値引きにつられ LPC Clean Guitar LE をポチってきた。
が、KONTAKT 持ってないんだよな・・・

Native の 11月 のセールに期待。
862名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 00:17:33.64 ID:ZTkPEssr
>>859 これレスポールじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=9U5RHfjKneA
863名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 00:30:01.40 ID:N5toT6FD
Prominy音悪いとか言われてるけど違いが良く分からん
ImpactSoundworksのに慣れたからあんま使わない気がするな

しかし本家サイトで$だと199、円だと19900円って酷いな
864名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 00:37:18.25 ID:jo9OESj/
>>862
どう見ても335タイプだし、そもそもGibsonですらない
865名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 00:37:33.68 ID:NUjWFV+U
ぼったメーカーなのに、ギタースレでは褒めちぎってんだよな
みんな捨てるほど金持ちでうまやらしい
866名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 00:39:01.63 ID:ukmord1h
ギタースレは自演が多いよ。ホント必死。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 01:12:26.92 ID:2RmFdSU7
ギターの打ち込みってめんどくさそう
868名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 01:28:32.43 ID:ZTkPEssr
ギター厨「ギターの打ち込みってめんどくさそう 」
869名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 01:52:02.97 ID:cMr64an9
ギターの打ち込みってかんたんw
870名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 01:59:05.77 ID:IJh/WCQH
ギターはMusicLabかAASに限る
音は多少リアルさがなくてもあのインターフェイスにはかなわない
871名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 02:46:44.07 ID:GjitlKTD
ギターはサンプル切り貼りで十分
872名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 02:49:54.33 ID:EsJ/BSC6
ギターは飾って見てるだけで十分
873名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 04:14:35.52 ID:hhH70jfQ
ギターの打ち込みで本物のギターに聞こえたことがない
874名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 07:16:09.36 ID:3xJq+n1K
LPCのLEとノーマルの違いってひずんだ音が入ってないってだけ?
だったらAmpSimulatorで十分だよな。ていうか最初から歪んでるほうがやっかいだ。
875名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 07:31:55.29 ID:09LcWABh
>874
http://prominy.com/japan/LPC_LE.htm
基本シングルノートとパワーコードしか弾けないんじゃ?
普通のコードが弾けない。
876名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 08:17:25.22 ID:5XG8PovU
>875
 出来ることは限られてるけど、使い方次第では色々と捗るような気がする。
877名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 08:23:14.56 ID:D+cGuGq4
LPCよりSR5が欲しい
878名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 08:47:07.17 ID:9nkomnyi
結局、音はアンプシミュ通すから元の音はどうでもいいんだよな
となると打ち込みしやすい音源になるのは必定
879名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 09:21:45.57 ID:jo9OESj/
SR5はstingrayの癖してスラップ入ってないのが気に食わない
880名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 09:27:17.45 ID:ZdUhJRcG
円が75円台で落ち着き始めちゃったけどこうなるともう毎日がセールみいたなもんだな
881名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 10:23:09.06 ID:eGFx2l1t
esoundzから狂ったようにメールが来てるわけだが
882名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 11:10:22.53 ID:23glNFB9
KVRで「15通も来たぞ!」「俺は33通来た」とか騒ぎになっててワロタ
883名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 11:55:47.70 ID:oZwqwav5
eSoundzなにやってんのw
884名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 12:13:39.27 ID:O0J4KRAZ
俺にメール来ない。

なんだろう、この置いてけぼり感。
885名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 12:36:18.90 ID:xjrxROkH
>>884
ビッグペニスだの、バイアグラとか来ないだけマシだろうw
886名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 12:44:57.61 ID:ZTkPEssr
あれ、よくみたら  prominy.com って会社、前に国内居住者が英語のページで
注文したら問答無用で注文拒否したところだよね?
887名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 13:12:00.82 ID:oZwqwav5
また届いてるやん
888名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 13:12:08.84 ID:A0pgrQgY
AmpliTube 3とFenderの値段だけは固いよなあ。大幅値下げしてこない
889名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 13:19:33.32 ID:GjitlKTD
おんれとこ一通だけだった
ampegSVXいこうかな
890名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 13:40:20.22 ID:A0pgrQgY
eSoundzからおよそ40分おきにメールが来るw これか。
891名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 14:02:35.57 ID:Rw7opiAs
俺には10通きたぜ
892名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 14:35:25.06 ID:8j7/vv7y
普段は円相場なんて気にしてないからわからなかったけど、
いつの間にか1ドル=\75とかになってるのなw

海外メーカーのダウンロード販売のヤツとか今が買い時?
893名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 14:38:34.81 ID:5XG8PovU
このスレ的にはセールじゃ無いと買い時じゃない。
個人輸入スレ的には買い時。
894名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 14:52:40.48 ID:oWJNSGdX
当分は超円高が続くから大丈夫
895名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 14:59:08.23 ID:cU23Xl8V
円高+年末セールのコンボが今から楽しみ
896名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 15:31:40.53 ID:7+h1Qm4O
eSoundzマジウゼエからメーリングリストから外してやったw
897名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 15:39:34.39 ID:23glNFB9
メーリングリスト…?
898名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 16:14:26.30 ID:7+h1Qm4O
わからなかったらググれ
899名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 16:49:15.07 ID:xjrxROkH
API500シリーズのマイクプリ買ったろうかとも思うが、
その隙にセール発生の可能性もあるので、油断も隙もあったもんじゃない。
900名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 16:52:08.27 ID:23glNFB9
>>898
お前がぐぐれよ
901名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:00:37.58 ID:rEzD4PWX
esoundzさんinfiniteplayerとか言うのをタダで暮れるなら
$79のdrummasters2買いますぜ
902名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:06:57.61 ID:3xt29HxA
メーリングリスト使ってどうしてるのかしりたい
使う意味がわからん
903名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:13:55.08 ID:0qGZdecd
SPL 10-60%引きというメールが来た
3日間だけ
904名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:24:18.02 ID:0qGZdecd
USB スレから転載

Time+Spaceの週末セールでComplete Toy Museumが30%オフ
http://www.timespace.com/product/UVICTM-103/3/9999932/usb_complete_toy_museum.html
905名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:25:31.89 ID:ZTkPEssr
知らない単語使って恥じかいてるひとがいる・・・
906名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:33:06.19 ID:vNeZdU+0
メーリングリストってww
これは恥ずかしい
907名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:38:06.42 ID:KxIicrYX
一方的配信のメールニュースのことをメーリングリストと言うのは海外でもよくあるし
何をそんなに叩いているのかよくわからない
908名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:43:21.10 ID:eqVS8YVK
しゃぶれよ
909名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:48:08.42 ID:8k3r1vVS
>>903
まだやってなくね?
910名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:48:51.33 ID:nLCW+v1s
バイアグラよりベッペニのがウザい
911名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:52:47.49 ID:QG23K6S/
>>909
10月頭からやってる
912名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:56:39.09 ID:8k3r1vVS
>>911
ああ例の買い増ししていくと安くなる奴か……。
913名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:57:18.10 ID:vqkxwp/5
>>907
ここは日本だけど?
914名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 18:01:08.79 ID:WQ90/bU3
必死なのがわいてきたなwww
915名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 18:14:48.62 ID:xCh4zCKU
Sonokinetic
31日までクーポンHALLOWEEN2011でToccataとTrailer Voice 3が半額。
916名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 18:26:59.94 ID:ZTkPEssr
サンプル屋が多すぎて把握しきれないw
917名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 18:48:57.15 ID:XlvA5err
>>915
>Trailer Voice 3
デモ聴いて笑ったwww こんな音源があるのか
918名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 19:56:05.42 ID:e1YnJRkD
>>914
必死という言葉をはじめに使った人間が、もっとも必死になっているものである。───フロイト
919名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:08:51.78 ID:BuKbuqOS
>>901

infiniteplayerはdrummasters2買うと付いてくるよ
俺の場合、最初はダウンロードリストになくて別に買わなきゃダメか?と
思ったけどライブラリ全部ダウンロードした頃にinfiniteplayer Freeが
リストに出現した
Drum Masters2自体は使いやすく加工された音が多量に入ってるので
ADやらBFDでエディットするの面倒な人はかなりお買い得だと思う
920名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:09:35.91 ID:7+h1Qm4O
何だこいつらはメーリングリストの意味がわからないのか?
だからググれって言ってるだろうカスが。
配信停止の登録したらちゃんと英語で「メーリングリストから外しました」って表示されるから自分で確認してみろ。
ホント馬鹿ばっかだなここはw
921名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:18:43.50 ID:5/sg1a8P
「外してもらった」なのに「外してやった」って書くから誤解を生むんだろ。
メーリングリストを管理してるっぽく聞こえるし
922名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:24:16.09 ID:A7HVr5r7
>>920
うわ、こいつ恥ずかしい
923名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:29:59.85 ID:7+h1Qm4O
俺の意思で外したんだから外してやったでいいだろw
恥ずかしい奴らだなwww
924名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:33:35.97 ID:A7HVr5r7
そこじゃねーよ
メーリングリストの意味プゲラ
925名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:35:44.33 ID:7+h1Qm4O
あのさ、
もう馬鹿の相手は面倒だわw
926名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:36:34.26 ID:A7HVr5r7
そうだな、ググって寝ろよ
927名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:37:56.42 ID:A7HVr5r7
(必死ググる920)
928名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:37:57.16 ID:23glNFB9
>>923
お前は飯屋で水もらったとき「水を出してやった」って表現すんのか?
929名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:40:28.35 ID:7+h1Qm4O
>>928
自分で例えがおかしいってわからないほど馬鹿なの?w
930名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:50:46.27 ID:dfML8OQO
>>896
プッシュ型広告とメーリングリストは別物だぞ。
931名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:53:56.71 ID:DGlDQotG
>>923←ここでやっと間違いに気づいたんだろうな。

よかったな、また一つ勉強になって。
932名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 22:02:26.85 ID:7+h1Qm4O
もうヤケクソだな。
必死になっちゃってw
ここ迄でマトモなのは907だけだったなwww
933名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 22:13:23.97 ID:hQu3jIUJ
Mark Studio 1を買った。
ベースアンプのプラグインって少ないよね。
あとはAmpegSVXぐらいだよね、有名どころ。
934名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 22:14:35.71 ID:NUjWFV+U
みんな早く買っておけよ、TPP成立したら代理店ぼったくり時代が到来するぞ
935名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 22:55:20.35 ID:7+h1Qm4O
みんな恥かいたからID変わるまで来ないと思うぜwww
936名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:02:46.00 ID:ZhGywWuv
引くに引けないよな
937名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:05:01.44 ID:A7HVr5r7
まだ必死だったのか

もう寝ろって言っただろ
ググってからなw

てかセールに関係ないからマジ消えてくれ
938名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:07:40.13 ID:7+h1Qm4O
>>937
だからお前がググれって何度www
939名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:17:13.29 ID:A7HVr5r7
基地外がうるせーなぁ

ほらよ

ttp://e-words.jp/w/E383A1E383BCE383AAE383B3E382B0E383AAE382B9E38388.html

メーリングリスト【mailing list】

電子メールを使って、特定のテーマについての
情報を特定のユーザの間で交換するシステム。
複数のユーザを1つのグループとしてメールサーバに登録し、
情報を同時配信することにより実現している。
インターネット上には無数のMLが開設されており、
グループの性格によって、広く参加者を募る公開型と、
特定の集団の内部利用に限定された閉鎖型に大別される。

どこに
「ショップのプッシュ型DMのことです」
って書いてあんだよ

分かったらもう寝ろヴぉけ
940名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:25:42.33 ID:7+h1Qm4O
>>939
本当に馬鹿なんだなw

ショップのDMなんだろうがメールの一括送信対象リストはメーリングリストだっつーの。
無知なら書き込むなよ情弱。
難癖つけて荒らしてるのはお前だって気づけ馬鹿。
941名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:27:44.54 ID:A7HVr5r7


> ショップのDMなんだろうがメールの一括送信対象リストはメーリングリストだっつーの。


お前がそう決めたのか


m9(^Д^)プギャーーーッ


もう飽きたから俺が寝るわ

942名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:28:26.63 ID:23glNFB9
それは大変だね、じゃあ全世界の用語事典に訂正を要求しないといけないね!

100歩譲ってその解釈を採用しても>>928で負けるという完全に詰みの状態
943名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:31:41.14 ID:ZhGywWuv
DTM板はこういう奴多いなー
「そっか勉強になったわ」くらいに思っとけばいいのに
やっぱおっさんが多いんだろうな
944名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:32:45.46 ID:7+h1Qm4O
正直ググっても内容が理解できない馬鹿がこれ程いるとは。
貼り付けても内容は全く理解できてないんだなwww
ショップのDMメールは別だなんてどう読めば思い込めるのかw
945名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:34:54.19 ID:RDC+5Rpz
どっちも馬鹿げてる
普通アドメールやメールニュースは通常のユーザー参加型MLと区別する。
しかしショップやメーカーによってOur Mailimg Listとか言ってMLと呼称する場合もある。
当のeSoundzがそれ。

eSoundz > eSoundz Support > Knowledgebase
How can I be removed from the mailing list
https://www.esoundz.com/tickets/knowledgebase.php?article=32
946名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:35:22.53 ID:QG23K6S/
WikipediaによればAnnouncement ListとDiscussion List双方指すみたいだが
>>907>>913で、どっちもどうでもいいっちゅうに
ID真っ赤な人たちはセール情報持ってこれないクレクレだからこういう話題しか出せないんですね!

>>933
AudiffexのGKのやつとかMagixのVandalとかSoftubeとかStudio Devilとか
947名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:37:56.95 ID:DGlDQotG
>>944
書けば書くほど恥が溜まってくだけだぞ。
そろそろごめんなさいって土下座しておいた方がいいぞ?
948名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:40:51.88 ID:FP+Q1BQx
>>945
>>946
勉強になった。ありがとう。
949名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:44:12.78 ID:b8W3d7Wk
憎い、雑談が憎い。
950名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:45:08.21 ID:A7HVr5r7
>>945
んなことは知っているよ
俺も一応セール民だしな

ただこいつは
>>897 >>902 >>905 >>906 >>914
が気づかせてやろうとしてんのに
メール送信リスト=メーリングリストと思い込んで
「馬鹿ばっか」と恥ずかしい発言を繰り返すから
教えてやっただけだよ

>>946 >>949
いやすまんかった
951名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:45:38.21 ID:vqkxwp/5
普通に日本人の参加する場所でメーリングリストなんてカタカナで書いたら
それが何を意味するかは明らかだろ
言い訳すればするほど必死に見えるだけだってw
952名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 23:49:24.80 ID:0qGZdecd
もう辞めなよ
頼むから辞めてくれ
日付が変わったらこの話は無しな
953名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 00:05:01.23 ID:718KdxNW
メーリング・リスト
【英】mailing list

ダイレクトメールのために編集した顧客リストをいう。リストにはさまざまな種類がある。例えば、特殊な材料や製品の使用者を分類したビジネスリスト、金持ち(高額所得者)の郵便番号リスト、クレジットで購入するクレジットカード購入者リスト、旅行者リストなど。
このように特別に準備されたリストを使用することによって、ダイレクトメール広告者は、広告製品のターゲット市場に目標を定めることができる。メーリングリストをあるソース(例えば、雑誌購読者リスト)から直接購入したりレンタルしたりすることが可能である。
954名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 00:08:00.76 ID:p30dK9gf
>>903
>SPL 10-60%引きというメールが来た

それはどこのショップよ?
955名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 01:47:26.90 ID:udGYH+f0
sweetwaterでEZD$99で売ってるんだが、
これまだ下がるかね?
ブラックマンデーとか迫ってるから待ったほうがいい?
956名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 02:34:49.52 ID:Tg83YSlw
957名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 02:45:17.62 ID:Tg83YSlw
958名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 03:11:33.77 ID:2+EE0vVF
おれが書きこもうとしたらすでに954が全く同じ質問を…w

transient Designerがほしいんだよね。
本家だと148.5ドルだが…。
959名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 03:15:08.70 ID:2+EE0vVF
と思ったらすでにスレが進んでたね…
すまそ。

どうでもいいが
そろそろ年末も近づいて、購入するには
いい時期になってきたよね。

LargoがPPGWave3.Vとセットで99ドルとかにならんかいな…。
960名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 04:18:38.33 ID:EFBgFM1D
俺が元鯖屋なのを差し置いても>>945,953の認識が正しいと思うんだが
地球は廻るって言ってプゲラされた人の気持ちになるわ

そもそもDMもさ、
普通は読ませてもらってるじゃなくて読んでやってるんだから
外してやった、で別に良くね?

>>896が若干香ばしいにしても
間違った事言ってないのに煽ってる住人の意味が分からんわ
961名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 04:25:09.87 ID:78WpAmRX
>>959
Waldorfってセールやったことあるの?
962名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 04:27:46.18 ID:yXuQhcsh
もうその話は終わってますんで
963名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 04:35:01.59 ID:76NvE89C
>>960
2ちゃんはその場のノリで流されるものでして。
住人を味方につけられなかった方の負けは必定。
964名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 04:38:39.77 ID:718KdxNW
信者の逆鱗に触れたんでしょう
965名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 04:39:46.59 ID:qwxsxuE0
伸びてると思ったらセール情報じゃないのかよ
アホかw
966名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 04:49:39.26 ID:mnsDExa+
>>960
普通メーリングリストっていったら参加型のやつだろ?
967名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 04:52:43.89 ID:hVbzgEwK
どう考えても外してやったはないわ
968名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 05:03:35.63 ID:f9dm8Zv8
>>960
>地球は廻るって言ってプゲラされた人の気持ちになるわ
正しいかどうかじゃなくて常識かどうかの話だから同じにしないでね
969名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 07:20:18.99 ID:0f7DY0nx
WikipediaのことをWikiって言ってる人に必要以上に突っ込んでドン引きされたり、
USBメモリのことをUSBといってる人に必要以上に突っ込んでドン引きされたり
970名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 07:37:11.78 ID:AH+YW5HY
その程度の認識のヤツは当然失笑もんだけど説法したがるヤツも酔狂だわ
971名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 08:12:50.48 ID:JDAdT1JE
そんなことよりTPPで個人輸入禁止の可能性ってマジでやばいぞ。
どうでもいいメールのことで騒いでる場合じゃない。
972名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 08:21:56.03 ID:FMn+d79M
伸びてるから、どんな美味しいセールがあったのかと来てみたら、、、
973名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 08:24:04.18 ID:E6vsSmFa
>>971
>そんなことよりTPPで個人輸入禁止の可能性ってマジでやばいぞ。

このスレ的にはダウンロードでの外国からの購入が禁止、と言うこと?
だから代理店がぼりまくる時代が来ると?
別の意味で鎖国じゃ…
974名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 09:08:31.97 ID:kKywpNVL
国内に代理店がある場合は、個人輸入は禁止だからぼった代理店の時代が来る
というわけだ
日本特別価格()以外買うことができないから、DTMやってる人も必然的に減るだろうな
DTMだけじゃなくて、ゲームやCGとかそういうのも減るだろうけど

しかし、これなら自分で代理店作った方が儲かるのじゃないか
975名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 09:11:23.39 ID:Gdj/mnbu
国内に代理店が無ければ買えるってことか
976名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 09:28:09.81 ID:oU+6S8ie
もしそうだとしたら、割れが増えるかもな。
977名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 09:35:05.39 ID:JDAdT1JE
>>976
ダウンロード違法化が全ての著作物に拡大されるので、割れはリスク高くなるからむしろ減るんじゃないかな。
あと著作権の侵害も非親告罪になるんで、サンプリングして曲作ってる人にも影響大。
978名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 09:48:09.40 ID:ch04qgtu
>>919
親切な人サンクス
その買ったdrummasters2って今回のセールで買ったものかな?
前のグループバイの時は確かinfiniteplayerついてくるって言われてたのは覚えてるんだけど
今回は記載が無いから心配でやんす
979名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 09:54:47.47 ID:tmBGmeVi
infinite player付いてる?って聞いてみたら?Allenのことだから速攻返信くるはず
980名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 10:05:28.03 ID:ch04qgtu
>>979
おk 聞いてみるよ
981名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 11:56:09.48 ID:kKywpNVL
>>977
ガチガチに法規制され、日本国民はわざわざ高いものを買わされるという誰得規則
982名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 12:13:17.78 ID:c03NbU5t
amazon.comの送料てどうなってんだろう。クロネコで隣県に80サイズおくっただけで
千円とられるのに、アメリカからくるのに同じ金額って。。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 12:17:34.44 ID:FoNR9MV9
インターネッツってすごいな
ソース無しのつぶやきに過剰反応した挙げ句に個人輸入と並行輸入を混同してアホな事言いふらせるんだから
984名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 12:33:55.38 ID:yPtOTDeB
>>983
ソースなしのつぶやきどころか民主党議員のつぶやきだから発言の重みが違う。
議員の持つ資料に基づく発言だからソースなしじゃない。

TPPが結ばれると日本に代理店があるソフトは当然買えなくなる。
さらに言うと海外のショップから見て、日本にどのソフトを売ってよくてどのソフトがダメなのか把握しきれないので、
日本からの購入は一括して弾かれる可能性もある。
985名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 12:39:28.44 ID:ouN4brDk
>>984
本当???
986名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 12:43:09.99 ID:uKoKU+ZX
>>984
民主党の誰?資料ってどこ?TPP非加盟国のEUとかはどうなるの?
米国とか行って正規もの買ってきたら従来の関税かからないんじゃないの?
なんか個人輸入禁止って言葉だけじゃ理解できないよ?
987名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 12:49:14.96 ID:ci5uVwfy
例え個人輸入禁止にならなくても著作権法とか他でも駄目だからTPP推してる奴は馬鹿としか言い様がない
988名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 12:58:43.82 ID:FoNR9MV9
>>984
一応解説してやると、並行輸入の禁止は著作権の保護を徹底する為の政策な

並行輸入が許可されていると、他国での著作権保護も著作権者が全て行う必要がある
なぜなら代理店がコストを掛けて不正規品の摘発を行ったとしても並行輸入業者がフリーライダーとなって利益を受けるので、代理店へのインセンティブが薄いから
これは全世界に著作物を売っていこうとする企業にとって負担が大きい
一方で並行輸入が禁止されると代理店が不正規品の摘発を行うようになるため、世界展開の際に代理店の選定だけで済むようになる

個人輸入はこれとは全く別の話で、例えばアメリカの著作物をアメリカから個人輸入する場合は著作者本人がアメリカ国内の不正規品を摘発しているために問題はない

>>974で代理店作れば儲かるとかって言っている奴がいるが、全く逆の話
代理店は著作者から叩かれるから大きくは儲けられない上に不正規品摘発の責任を負わされる事になる

ちゃんと理解しないと何の議論にもならないよ
989名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:02:01.83 ID:sHdmeEb0
>>988
サウンドハウスピンチ!ってことか
990名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:16:11.74 ID:FoNR9MV9
>989
不正規品の摘発さえ行えば独占的に輸入出来るから、チャンスと言えなくはない
が、これまでのようにボケーっと商売出来るワケじゃなくなる
991名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:16:28.26 ID:0PfmO1lv
>>984
どこまであってるんだか
992名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:16:57.23 ID:yPtOTDeB
>>986
「TPP 個人輸入」でググるとズラズラ出てくるよ。
発言者は民主党の松浦大悟。
資料は議員のものだから中身を民間に公開しするわけないが、資料の写真は公開してる。

ツイートはこれ
https://twitter.com/#!/GOGOdai5/status/128996523534069760
疑問に思うなら議員に直接津言ったーで質問してみれば良いんじゃない?
993名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:19:40.45 ID:sHdmeEb0
なんかぐぐったけど元のソースは並行輸入禁止で
アフィブログのはちま寄稿がそれを個人輸入にまで拡大解釈してるようにしか見えない
994名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:20:33.26 ID:FoNR9MV9
>>992
松浦大悟がどこまで理解出来ているかは怪しいが、ツイート自体は間違っていない
おまえさんの解釈がおかしいだけ
995名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:26:11.44 ID:sHdmeEb0
個人的にはこのスレ的には無問題
CD・DVDは国内版のある輸入版は売れなくなるから
国内版のないものだけ餞別するのは無理なので
日本の音楽文化終了ってことまでは理解した
996名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:30:09.41 ID:yPtOTDeB
>コンピュータプログラム、DVDの並行輸入禁止
997名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:30:48.19 ID:6zF6ThP5
まぁ消費税も上がるだろうし必要な買い物は今のうちに済ませとけってことだな
998名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:33:47.42 ID:sHdmeEb0
>>986
それって国内のネット通販でよく見かける
cubaseとかのパッケージ版激安販売でしょ。

注意書きに平行輸入品となります、国内ヤマハのサポートは受けられませんって
ただし書きがかいてるような。
999名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:37:42.98 ID:yPtOTDeB
>>997
今度のセールでは全力買い推奨だな。
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:38:16.19 ID:In2nh3nH
1000なら並行スレ立て・個人スレ立て禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。