【GroupBuy】特売・セール総合 $27【Sale】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
誰も建てんから建てた。

==========================
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の3点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
==========================

日本人が原因で締め出しなんてのは極めてまれな話だけど
まあセールする店は神様ですの精神で一つよろしく。
2名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 02:25:42.87 ID:TQHt4csv
3名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 02:31:00.07 ID:TQHt4csv
関連スレ
個人輸入のすゝめ 4台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283961694/l50

エロい方がまとめてくださったカレンダー
http://www31.atwiki.jp/dtmsale2/

あとよく名の挙がる海外サイト一覧
JRR Shop
ttp://www.jrrshop.com/index.php
audioMIDI
ttp://www.audiomidi.com/Home.aspx
Don't CracK
ttp://www.dontcrack.com/
eSoundz
ttps://www.esoundz.com/
Floridamusicco
ttp://www.floridamusicco.com/default.htm
Sweetwater
ttp://www.sweetwater.com/
best service
ttp://www.bestservice.de/
Sounds Online
ttp://www.soundsonline.com/
Time+Space
ttp://www.timespace.com/
Para-DI
ttp://www.paradi.com/Para-DI-Home
Waves Universe
ttp://www.wavesuniverse.com/?lang=ja

こんなもんすか。公園はみんなで仲良く使おうね♥
4名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 02:37:42.61 ID:6Fq1I9xc
>>1
5名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 03:53:41.95 ID:KkbbuSnw
いちおつ
6名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 03:55:50.61 ID:L/qrujmg
おつおつ
7名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 06:19:59.08 ID:iYSDyzV+
ふっか〜〜〜つ!!!
http://www.g-sonique.com/
8名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 06:24:53.29 ID:xcR/kH5Z
>>7
ユーザーとしては敢えて氏ねと言いたい。
ただでさえ弱小ディベロッパーで信頼ないのに・・
9名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 06:24:55.36 ID:9q0yGyVJ
>>7
えっ?w
10名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 07:16:44.89 ID:2VpQeMpk
どのツラ下げて……www
11名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 07:24:48.30 ID:fbA3MZFj
>>7
結局、このサポート担当が頭悪いだけじゃないのん?
メインの二人はじっくり篭って何か作ってたみたいだし。

まぁどっちにしろ、ココのはもう勘弁 (´ヘ`;)
12名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 07:47:12.14 ID:iYSDyzV+
G-soniqueぼろくそ言われててワロタw
13名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 07:57:54.69 ID:mhJ2L6bR
狂言なの?なんなの?さっぱりわからんw
14名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 08:05:02.55 ID:dpIsNL3P
なに構ってちゃんやってんのこのドマイナーメーカーw
15名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 08:11:09.37 ID:mhJ2L6bR
G-Sonique
I found them! They (assholes) were closed for more than 3 weeks in forest cottage without any contact left!
Thankfully they have been working 20 hours a day on brand new website and many new products, which will be presented soon…

あいつら見つかりましたですわ。あのバカども、連絡もよこしやがらねーで、3週間も森の別荘に閉じこもってやがったんですわ。
でも、ありがたいことに連中、毎日20時間も、新しいサイトと色々な新プラグインのために働いていたんで、もうすぐ紹介できますわ・・・
16名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 08:17:21.40 ID:syB2RJHN
なんかサプライズやろうとして間違った方向に行っちゃったって感じだな
おまいら、おはよう!
仕事行けよ
17名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 09:01:13.40 ID:hiDrPx8o
なんかもう意味がわからんとしか言えないわw
18名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 09:09:16.54 ID:h/Hq0jK8
JRRのgroup buyってどういうシステムなの?ルール読んでも送料等は安くならないという事以外よくわからない。
19名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 10:00:41.77 ID:+yWPKOuD
G-Soniqueを巡るお前らのツンデレ全開の反応に俺勃起しまくり。
20名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 10:50:15.72 ID:syB2RJHN
そんなおまえを見て俺もアナル全開
21名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 13:50:31.97 ID:fbA3MZFj
>>19-20
まさにウィーンウィーンの関係www

>>18
読んだ通り。
実際はGBじゃなくて、ただの15%割引クーポン・コード → "group"
22名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 17:32:18.82 ID:id2sqVOp
エイプリルフール見れば分かるけど、海外でOKな内容でも、日本だとNG。日本人はマジで冗談
通じない。割に何でも真に受ける奴が8〜9割。
23名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 17:55:59.74 ID:8Gv76qHC
今回のは流石に真には受けた人は少ないでしょ。
ただ、ぜんぜん面白くないんだよね。彼らの感性では面白いのかもしれないが。
24名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 18:01:04.04 ID:eGI0CbDF
日本のギャグが世界に通用しない
アメリカンジョークは日本人には笑いのポイントがわからない
それと同じ事がヨーロッパでもある
それだけのことでしょ
25名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 18:07:38.04 ID:/H9Fmlmk
実際のところ、外人さんならあれは面白かったのか?
26名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 18:15:49.21 ID:IJzMxS0v
ドリームキャストってハードがあってだな、、
27名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 18:32:54.68 ID:VH/r6mdW
facebookもぜんぜん盛り上がってないし完全なる失敗だろ。
28名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 18:36:33.99 ID:SkHmsf1q
ていうかやっぱりSynthmakerでプラグイン作ってるようなとこはだめだよ
気軽に作れちゃいすぎるから
29名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 18:45:17.90 ID:O3z4gbF4
>>28
またその流れかよ
30名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:04:56.25 ID:SkHmsf1q
極端な話、まともなグラフィッカーさえいれば、作れるからなあ。

グラフィッカーもいなくても、
やったことない人はしらないかもしれないが、
knobManやskinmanなどのツマミグラフィック作成フリーウェアを使えば、
グラフィックセンスなくても製品っぽい見た目の作れるし。

kvrのスレ
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=232629&postdays=0&postorder=asc&start=45

Synthmaker自体は本当に簡単だよ。
ただつなぐだけ。シンセもエフェクターも本当に簡単に作れる。
これを売るってちょっとどうなのと思う。

だからSynthmaker製は買わない。
志がまず低い。
ビンテージ風に見えるエフェクターも
きちんとモデリングしていない
見た目だけのそれ風のハッタリが多い。

質が下がるのは必然なんだよ。
いいのもあるけどね、ごくたまにだよ。ほとんどない。
31名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:06:59.79 ID:aSHHhk5P
つまんねー奴らだな
32名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:08:01.29 ID:C/hO/dt/
実際Synthedit製とかSynthmaker製って分かるもんなの?
プラグインメーカー側が何も言わなきゃバレない?
33名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:11:09.99 ID:SkHmsf1q
>>32
リソースエディタやバイナリエディタで見るとわかるよ
34名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:23:48.16 ID:fbA3MZFj
>>32
あと、現状両方ともVST2.3しか書き出せないという特徴がある。
もちろんMac版、64bit版も作れない。
だから今時Win専用でVST2.3しか出さないプラグインは可能性が高い。
35名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:25:29.64 ID:VH/r6mdW
synthmaker製が簡単ならおまえら自分でパーツならべてルーティングすればいいじゃん。
他人のふんどしで相撲取れるしアイデアは盗めばいいし一石二鳥。
36名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:33:27.23 ID:SkHmsf1q
>>35
実際、俺はいろいろSynthMakerで作っているし、
その立場から意見を書いている。

その上で、
「いくら安くても、Synthmaker製だけは、注意しろよ」と言っている。
それを納得して買うなら、別にそれ以上はいわない。

このスレって、セールがあるとすぐ買っちゃうからさ、みんな。
なんか割れ物買っちゃった人もいたじゃん?

心構えは大事だよ。

知ってほしいのは、Synthmaker製ってのは、
ちょっとだけ知識があれば、マウスで線をつなぐだけで、
あまりに簡単に、気軽に作れるもんだ、ってこと。
それっぽいグラフィックだって、結構簡単に作れるってこと。

そういうものだから、
出来のいまいちなものの確率がとても大きい。
いうなれば、ハリボテが多い。

買う前にそれだけは知ってから買ってほしい。
だから俺はちょっと声を大にして言っている。
37名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:35:26.84 ID:M9ErArLy
分からん奴は放っとけばいいと思うんだが
38名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:40:14.34 ID:SkHmsf1q
もちろん、Synthmakerだからって、
全部が全部ひどいわけじゃないよ。

Antressって有名なフリーの有名ビンテージコンプシミュ集あんじゃん?
http://antress.blogspot.com/
これは偉いよ、Synthmaker製だけど、
ちゃんと各種有名コンプのプラグインを自分で解析して作っている。(ヤバいけど)

VST Pugin Analyserというのを自分で作って(サイトの内容を見るに同一人物)、
いろんな信号を有名プラグインに入れて、ちゃんと入力と出力の反応をグラフや数値で見て
それを真似ている。
ただ、やってること自体はやばいからよく突っ込まれて、サイト閉鎖したり、
プラグインの見た目変えたり、よくするようだけど。
Synthmaker製でも、中にはこういう、ちゃんと処理をやっているものもある。

でも、例外だな。
ほとんどのは、なんつーか、見た目だけの、はったり。
だって、誰でも簡単にできちゃうからさ。
クソばかりだがグラフィックをちゃんと作れるやつのが目立つだけ。
そもそも、Synthmaker内蔵の、アリモノのモジュールに頼っているだけで、
肝心な信号処理を知らないからね。

それに、Antressレベルでさえ、
フリーウェアだからいいと思うけど、買おうとは思わないな。
定評ある製品って、もっとしっかりしてるよ。(それ以下のものもあるけどさw)

俺がSynthmaker製のプラグインに金を出すのは、
「これは絶対他では実現できないことをやっている」と判断したときだけ。
残念ながら、それはほとんどない。

たとえるなら、学研電子ブロックで作った
39名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:42:50.52 ID:SkHmsf1q
途切れちゃった、まあいいやw

あまりに気軽だから、
ちょっと知識ある中高生のガキなら、責任感なんか一切なしで、
小遣い稼ぎの会社ごっこだってできちゃう。
サイトのCGIだって今はテンプレートあるからちょっと変えるだけで作れるし。
G-Soniqueのは、そういう香りがする。

見た目がしっかりしてるからって、
ちゃんとした会社や開発者が作ったものだと信用しないこと。
まずは試してみること。買うのはそれでどうしても必要と思ったらでいい。
40名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:51:24.32 ID:O3z4gbF4
Variety Of Soundのプラグインは出来がいいけどな。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:53:19.93 ID:2bPm9+yS
SynthMakerもSynthEdit持ってるけど、C++のコード書くのと比べると(主にGUIの面で)確かに楽だけど
まともに作ろうとすると既存のモジュールだけじゃ帯に短し襷に長しってなもんで、
結局はコードなりスクリプトなりかけなきゃどうにもならんと感じてるけどね。
シンプル過ぎて逆に無いようなプラグインを作るには便利なんだけど、
そうでなくて“まともに使えるレベル”のエフェクターだとか、シンセなんかを作るのは、
内部処理に関しては下手するとC/C++のコード書くよりよっぽど面倒い。

その癖下手にフリーで公開しちゃったりすると、自分の見たことの無いような言語であーしてくれ、こーしてくれってなメールが飛んでくる。
金も取りたくなると思うよ、本当に。

半分口の上にスレチでスマンね。あと俺は金とったこと無いからね。
42名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:16:54.57 ID:PdQEB1tP
g200kgの人?w
43名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:25:37.26 ID:O3z4gbF4
>>42
誰もが一瞬そう感じるw
44名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:30:40.01 ID:Sx0vFzHP
で、そのシンセメーカーさんはセールやってらっしゃるのかい?
そうでないならスッこんでな!
45名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:35:34.77 ID:gSur4kbS
よく知ってるSynthmakerのつっこんだ話ができる流れだっ!!という感じで、
ウズウズしていた人が書いて気持ちよくなっているように見えたマル。
46名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:41:27.61 ID:8uKb1qW2
ぶっちゃけSyntheditだろうが何だろうが、納得して買って満足できれば
何の問題もない。このスレで一番大事なのはセンセーションと割引率。
…と思うんだがどうだろう。
4718:2011/09/12(月) 20:52:24.52 ID:VDqJh2x7
流れ切ってすまん。
>>21
にお礼だけ。
ありがとう!
オーダーしてから10日たってもステータスが変わらないから不安になってさ。
48名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:35:17.83 ID:lOUZZsys
ユーロが
49名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:36:46.64 ID:guRspcv0
1Eが105円?
50名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:46:24.14 ID:REi76jLl
つまりユーロ圏のモノも買えということだな!
51名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 22:23:00.97 ID:+EmBLf1q
おフランスの放射能のせいか?
52名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 22:52:04.88 ID:jqKica1b
いろいろみたけど結局どこでも米ドルが一番安かった。
53名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 23:10:12.20 ID:VH/r6mdW
円最強なのでぜんぜん心配してない。
54名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 01:51:10.89 ID:9UDprcEy
ユーロを為替チャートで見ると2008年を境に急降下で
墜落する飛行機みたいで凄いなw
55名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 01:55:55.36 ID:JrawA50j
もうやめて!
ギリシャのライフはゼロよ!!!
56名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 03:03:41.88 ID:SQd2zk+s
日本円しか持ってなかったが、いつの間にか為替相場で大儲けしてたんだなー
57名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 03:11:18.90 ID:Czt6gLRh
2008年からヨーロッパに移り住んでる俺はどうすればいいんだ。
58名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 04:29:11.68 ID:s5uSHTbS
G-soniqueのfacebookで「戻ってきて良かったね」とか言っている人たちは
あのネタを信じているのだろうか・・・

それとも、実はあれはネタではなかったりして
ヨーロッパって言うのはそんなに怖い所なのだろうか・・・
59名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 06:39:22.63 ID:Zge44qdx
For a limited time, every customer with a registered Cakewalk product can upgrade to SONAR X1 Studio for just $99!
X1やっす。
60名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 08:02:09.99 ID:rboUPjbQ
>>59 KVRよりこのスレの方が随分早く反応してた。過去ログ見てみ
61名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 08:16:14.64 ID:PjD2p5W9
>>58
ネタなのかマジなのか分からないし
ネタだとしても微妙すぎて盛り上がらないと言う
62名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 10:40:29.44 ID:IGV9ncsw
なんか変なの沸いてるけど>>41が真理だと思うな
G-Soniqueはサチュレーションやフィルタは自前で書いてあるよ
音の好みはともかくAlien303とReingageは同じ音出るシンセないじゃん

あとSynthEditの既存のモジュールだけでくみ上げたシンセでもいい音出るよ><
ttp://www.youtube.com/watch?v=t-32RY7UhNo
どんな道具も使いよう
63名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 10:50:21.27 ID:zmZAdLu3
批判しつつも中にはいいのもあるって書いてるのに
なんでそうSynthmaker製なら全面的に良いみたいに擁護するんだかw
本当にSynthmaker製が優れてたら、
kvrでいちいちプラグインページにMade with Synthmakerとか書かれないよ
フルスクラッチで書いたものより価値が低いのはしょうがないじゃん、
海外だってそういう認識が一般的なのにそれまで否定するとかどうかしてる
G-Sonique買っちゃって否定されて悔しいのかもしれないが。
64名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 10:56:18.92 ID:sCg010Cx
えっ、どこの誰が全面的に擁護してるの
65名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:04:25.57 ID:sCg010Cx
ああ、言ってる事はマトモなのに書き方で損してるって事が分かってないだけか
否定されてるのは認識じゃなくて自分自身なのに。
66名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:05:05.53 ID:mpr+2FeT
俺もシンセメーカーで作られたものは、
絶対に買わないので、気持ちはわかる。

どんな道具も使いようだが、金出すほどじゃないものばかりだし。

数千円も出せば、きちんと1から作られたまともなの買える時代だからな。

いい音が出ても、二千円でも高い。

>>62程度のことはSynthedit使うし。
67名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:09:45.76 ID:kznu2yJg
このぐらいの差だろ
いいのだってある

Synthedit、Synthmaker製
100のうち99がウンコ

普通のフルスクラッチ製
100のうち50がウンコ
68名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:10:34.72 ID:Sz8KF9CM
重要なのはSynthmakerかどうかより値引率だ
69名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:15:28.01 ID:Ld9SXmQe
SynthMakerのはオレも買わない。

どれも趣味のフリーウェアシェアウェアレベル。
それに、きちんとしたデベロッパーじゃないからまず無責任。
そうおもって買うなら何の問題も無い。

このスレが問題なのは、
シェアウェアのつもりで買ってないってこと。
サポート放棄されたと思って本気でキレてる奴いたよなw
馬鹿ジャン、と思ったわ正直w
70名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:21:31.29 ID:RZA1eWNj
あのKVRやGearslutzですら、
SM製は、昔から、SM製丸出し!とかバカにされたり荒れるし、
このスレの信頼感は少し異常ではあるなww
71名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:23:30.11 ID:RZA1eWNj
この期に及んでG−Sonique擁護とかねーよwwwwwww
72名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:29:12.22 ID:twg2Z3X8
SynthEdit、SynthMakerで作ってて、
本当に会社組織だったらそれこそ笑える

まあスロバキアだからな
金もうけできりゃ、なんでもありなんだろう
73名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:41:53.22 ID:tRRB1291
本人が満足してるなら別にいいじゃん
何で自分の意見を押し付ける人が多いのか



とかいいつつ、
おれもシンセメーカーだったら買わないけどw

Syntheditが氾濫するようになってから、
買う前に必ずkvrで調べるのが普通になった
74名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:46:30.57 ID:JbwuE/K/
みんな言わないけど選んで買ってるよ
値段だけでSMだろうがSEだろうが割れだろうが何でも買っちゃうのは
このスレでも極一部
75名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:24:47.58 ID:qZlXGfK+
>>74
んなことなんで断言できるんだよw

2ちゃんの断言ほどあてになんないものないよほんと
76名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:25:12.00 ID:I8rlBqi+
こまけぇこたあどうでもいい
セールはないのかセールは?
77名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 13:59:16.20 ID:PQedBfcF
無いからこんなにグダグダなんだよ
78名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 14:07:01.68 ID:jt5SR703
>>76
モバイルプロジェクタ
ttp://item.rakuten.co.jp/dtc/2110002924704/
79名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 15:12:10.46 ID:k/D0XM73
安すぎ!→解像度低すぎw

だがしかしポチってしまいそうやないか
80名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 15:27:07.35 ID:PQedBfcF
こいつ、出来るな
81名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 16:00:32.67 ID:3IypWnlj
>>76
すんごいセールがあった!
9800円が3,980円(税・送料込)
9/30まで。

まじでポチりそう・・・
82名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 16:01:12.69 ID:3IypWnlj
興奮のあまりURLを書き忘れてしまそまいた。
http://item.rakuten.co.jp/outlet-f/02048/

9800円が3,980円(税・送料込)
9/30まで。
83名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 16:11:50.27 ID:JrawA50j
DL販売が無いのでパス
84名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 16:25:51.94 ID:N5uVbJLE
>>82
PC関連ならともかく、そんなもんもってくんな。
85名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 16:39:55.26 ID:0peQloJv
マットレスほしいかも。
86名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 16:41:01.58 ID:+nxssRO7
パーカッションに使うんですね
87名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 16:41:51.89 ID:DrdX9fU9
壁に立てて吸音材代わりか

無理だな……
88名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 16:46:42.31 ID:mlX3iOPM
うぜぇ
89名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 16:59:59.10 ID:z2bCmAWw
うおぅポンドとユーロが
90名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 18:54:15.93 ID:3IypWnlj
>>87
いや、それがけっこう効果ある。
91名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 18:55:21.35 ID:qZlXGfK+
>>78
ぽちった
92名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 20:57:57.35 ID:Gt/WjZZY
新しい流れが…
93名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:13:58.88 ID:tQdPelvW
komplete8 ultimate 我慢できずに買っちまった、、、

本当にすみません
94名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:15:20.19 ID:PjD2p5W9
誰だよ
95名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:31:05.03 ID:BZSMU3Sg
なんで謝るの?
96名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:33:56.86 ID:VQ/+rQoc
Waves使って本当にすみません的な自虐風自慢
97名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:39:15.02 ID:n1szcFrX
自分に対してじゃね
しらんけど
98名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:43:23.83 ID:KEp3p6zc
セールじゃないのに買ってしまってごめんなさい、だろうw
私もこのスレができたあたりからソフトを定価で買うことがほとんどなくなった…
99名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:51:00.12 ID:1Rsr425k
>>93 は早漏
100名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:59:02.39 ID:eP0dPqIX
KOMPLETEは定価でもセール並の割引率と見ることができるかどうかが、
101名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:14:35.06 ID:k/D0XM73
うむ、いい流れになってきた
激安なら天然水でも下着でもかまわん
102名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:38:35.94 ID:1Rsr425k
節操ないなw
103名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 23:45:49.00 ID:YJRma3zo
>>93
馬鹿野郎!なんで買う前に俺達に言ってくれなかったんだ!?
104名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 23:48:27.80 ID:OJATWRI8
言ったらどうしてたんだ?
105名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 00:31:16.38 ID:Wi3JHUw+
俺達、一緒に買おうって約束したじゃないか!
この裏切り者っ!!


てわけで俺も買います。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 01:00:54.91 ID:QnWZNGcd
>>105
お前もかww

Steinbergからメールが来てセールかと思ったが違った。
この前出てたI/Fとの抱き合わせ販売は公式じゃないよね?
Cakewalkと違って余裕だねぇ。
107名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 01:38:50.13 ID:+4gSF3cO
アプグレが$299に値下げしたから
今回の抱き合わせがあるんじゃね
108名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 02:33:44.66 ID:hlM1gNVE
>>82
低ホルムアルデヒドだよ(´・ω・`)
健康被害がないわけではない。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 04:29:06.02 ID:mz4JuXi8
コンプリート8、まだ買うな。今はタイミングが悪過ぎる
あと一年まて
110名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 05:49:53.60 ID:QtUgLd7o
>>109
というかそういう輩は死ぬ前日に注文するといい
111名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 05:51:57.13 ID:D9AuQzPk
KOMPLETEに含まれるKONTAKTがGBスレ住人の標準装備なのに
割安で他のシンセまで手に入るKOMPLETEを買わないとかあり得ない
112名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 06:07:54.75 ID:mz4JuXi8
つまり発売と同時にセールしてるような製品てことか
113名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 06:20:25.82 ID:hNEfDwrS
>>110
来世でもっと安くなってたらどうするんだ
114名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 06:46:04.03 ID:zY6GGUYE
この新バンドル、波宇宙で$157.21だってさ。
http://www.waves.com/content.aspx?id=10420
115名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 07:22:25.70 ID:0Tqunm9o
ってゆ〜か、調子に乗って$200バウチャーも追加してきたよ>>Waves
http://www.waves.com/content.aspx?id=351#bundles

$199のバンドル(4つだけ?)購入で$200バウチャーくれる。
相変わらずバンドル50%、単体25%の縛り付きだけど。
116名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 08:10:56.04 ID:jLmK5uxm
waves、年間のお布施料金で食ってく気満々だな。
117名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 08:54:06.67 ID:3HmI+sVZ
>>111
>KONTAKTがGBスレ住人の標準装備なのに

KONTAKT以外は正直ゴ○だからな
だからKOMPLETEってパッケージ売りにしたんだろうけど
MIDIA時代はそれでも有り難がって○ミにカネ出してた
118名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 09:33:21.78 ID:bhbRPdED
さすがにゴミとは思わないが、NIのシンセは最近使わないな。
なんかバージョンが上がるたびに使いづらくなってきた気がする。
プリセットも、多いけど使えない音がいっぱい入ってて、
おまけにPro-53はディスコンにしちゃうしFM7とか
Absynth3のころはホント良かった。バージョンアップとかいって
変なことしなくても良いのにな。
119名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 10:25:49.11 ID:D9AuQzPk
買わない厨って叩くよねwアップデートぐらいすればいいのに
いつの間にか貧乏人の集会場になってきたから
11月後半まで去るノシ
120名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 10:59:05.64 ID:9mQpGPcy
最近DTMを始めた人でもなきゃ今更NIにそんな興味もたないよな
121名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 11:07:11.97 ID:D3y/dqk2
確かにNIは今さら感満載
ポッと出が今さら騒いでるイメージ

質も劣化してる
融通がきかなくなってきてる
122名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 11:14:55.73 ID:tY/OKyOA
YouTubeでめっちゃ宣伝してるので興味を持ちました
123名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 11:21:16.58 ID:OZ+AVL+L
NIに「昔は良かった」とかねーよw
124名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 11:41:05.79 ID:3HmI+sVZ
>>123
> NIに「昔は良かった」とかねーよ

恥ずかしながら10年前はそれでいいと思ってた
125名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 11:44:36.26 ID:USpcP8Qk
今と昔で比べるとアレだが、昔は NI より良いのが他に無かったんでしょ。
126名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 11:46:45.06 ID:XgNvmKsF
新参なのでabsynthほしいれす
127名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 11:52:59.69 ID:Y+gBbz9n
「昔は」まともな対抗製品も少なかったから相対的に「良かった」よ。
128名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 11:57:08.91 ID:D3y/dqk2
だからこそ今さら騒いでるポッと出を見ると俄然ひく。
129名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 12:01:26.16 ID:0Tqunm9o
新参なのでReaktorおながいします
七面鳥が近くにいないので、ケンタッキーにお祈りして待ちます
130名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 12:23:56.75 ID:3o1sepwA
>>115
L3とMPXかった途端にこれだよ・・・。
131名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 12:51:05.66 ID:mz4JuXi8
Reaktorをリークトールと読んでたのは俺だけじゃないはず
132名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 12:59:08.98 ID:R4ZHPule
Reaktorって文字を見るとカニさんマークを思い出す
133名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 13:10:46.26 ID:+sXQ4p92
>>128
ポッと出とかw
ろくすっほ曲づくりもしてないくせにw
たた単に先に音源買ってるってだけで偉くなった気分でいるのかよw笑えるww
134名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 13:29:21.47 ID:D0/wGvAP
という自己紹介でした
135名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 14:06:35.72 ID:+sXQ4p92
しかもセールスレで威張るとかwww
136名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 14:09:02.53 ID:9qUtwr87
NI叩くと荒れるのはどのスレもいっしょ。
FacebookとYoutubeで宣伝しまくって厨を釣りまくった成れの果てがこれ。
電通+AKBみたいなもんだな。
137名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 14:18:30.95 ID:9qUtwr87
NIで使い勝手があるのはKontaktとmassiveだけ。
あとは趣味シンセ工作キットとかプリセット閲覧用ハードウェア等いろいろおまけで作って売ってる商売上手。
プリセット閲覧専用ハードウェアは確かディスコンだっけw
今はシェアウェアレベルのシーケンサーとMPC類似品を組み合わせて絶賛Youtube宣伝工作活動中の商売上手。
138名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 14:25:38.96 ID:hNEfDwrS
guitar rigを挙げないとか
139名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 14:30:47.49 ID:fLbF/tx2
>商売上手

ww うらやましい
140名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 14:48:33.86 ID:KIUwJhrC
「使い勝手があるのは」・・・だと?
141名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 15:28:05.86 ID:MNfYLyhn
なんでにちゃんって正しい日本語教室になるん?
ゆとりんが多いから?
かまへんけどね
142名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 15:39:36.55 ID:pVWEn/NJ
massiveは微妙シンセ
143名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 15:46:09.40 ID:AM9R/fEk
Massiveなんて使う奴おらへんやろーw
144名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 15:49:38.22 ID:iRx+ev8t
Massiveどのへんがダメなの?
仕組みが独特で最初は意味不明だけど理解するとすごく自由度高いよ
作った人天才だと思う
確かにプリセットは糞だけどそれ聴いただけで評価してないか?
145名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:05:25.08 ID:k/Zr9ZgH
久々に覗いたら、全然セールスレじゃなくなっとるなw
146名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:15:44.70 ID:0Tqunm9o
もうね、荒野だよ
ここまでで一応まともなセール・リンクは>>114-115のWaves1個だけだよ(しかも115俺だよ)
1レスで済む内容だよ

マジで11月までこんな感じかもだよ
147名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:21:23.40 ID:Q4x8yQ/R
Massive叩きの人は何が気に入ってるんだ?
148名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:25:01.23 ID:AM9R/fEk
DTM板の総意コピペな


Massive ・・・・・ 元々のオシレーターの音が非常に悪い。またフィルターのかかり具合も酷い
           音の太さを高音のギラつきでごまかしてるような感じ
           今の時代これを使う選択肢はない。地雷。

Circle ・・・・・ 自由度が高いようで実は普通。出音もまた酷いが何と言ってもGUIが最悪。
          痒いところに手が届かない駄目シンセ。地雷。

Alchemy ・・・・・ 糞シンセ排出メーカーNIからインスパイアされているので、生まれるものは当然ながら糞
           フレキシブル・エンベロープ、MASSIVE製ツマミ、グラニュラーシンセシス、加算方式と
           NIの主力部門のシンセの要素を無理矢理ぶち込んで一つのシンセにしたので、何がしたいのか意味不明なシンセ。

Absynth ・・・・・ 気味の悪い緑色の糞シンセ。その見かけの難解ぶりからKOMPLETE所有者でも触った事のない者が多い
           シンセの外見同様、搭載されているプリセットも悪趣味極まりないサウンドばかり
           エンベロープを自由に描けるのが売りだが、搭載されている変態エフェクトと相まって
           そこから生み出されるサウンドはカオスを極める。地雷。

Synth1 ・・・・・ フリーなせいで使用者の厨率が高い。地雷。

Nexus2、VANGUARD ・・・・・ 論外 
149名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:26:52.67 ID:gtah2CGX
まぁ、純粋にセール情報が知りたいだけって人は
>>3のカレンダーを見りゃ事足りるだろうし・・・
150名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:28:49.52 ID:9qUtwr87
俺は自分の口でサインウェーブだして加算していろんな音作ってるからどれにも当てはまらない。
よかった叩かれる要素がなくて。
151名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:29:22.75 ID:01L/MRmR
年末まで円高続くかなぁ。それはそれで今度は日本がヤヴァくなりそうだが。
152名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:30:26.36 ID:gtah2CGX
この流れが嫌な奴はしばらく退避する事をお勧めする。マジで。
セールを見つけた時にふらっと貼りに来る、そんなもんで充分よこのスレ
153名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:31:35.78 ID:9qUtwr87
2ちゃんってそのくらいがちょうどいい。いちいち真に受けてると精神病むよ。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:33:24.93 ID:hNEfDwrS
ソフトシンセスレもNIのシンセの話題で基地外湧いて荒れたんだよな
しばらくマッシブとかに対する地雷発言が続くだろうから、関連する言葉でNGしておくといい
155名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:38:43.38 ID:P0J6vFvn
確かにMassiveはプリセットで損してる気がする
156名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:43:44.32 ID:hlM1gNVE
はいはい、わかりました。
massiveはすふごいですねー。
スレチですよ。
157名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:47:48.41 ID:jLmK5uxm
このMassiveキチガイが消えるまで、俺がここをホモスレにしたいと思うのだがどうだろう?
158名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 17:00:10.74 ID:nvmX7h61
>>148
じゃあお奨めは?
159名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 17:03:20.95 ID:hNEfDwrS
セールするシンセだけがいいシンセだ 例外はない
160名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 17:06:28.90 ID:AM9R/fEk
まったくだな
Alchemyなんてこのスレ的には親の仇くらいに思われるべきシンセだよ特に
161名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 17:07:33.25 ID:D3y/dqk2
もう年末までセール来ない感じ?
162名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 17:34:19.34 ID:9qUtwr87
camelがaudiomidiにセール差し止めした件は酷かったな。
みんな楽しみにしてたのに。Harmorのリシンセシスのほうが性能いいしもうどうでもいいわ。
163名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 17:36:35.86 ID:zVONXXwv
質問なんですが
AmpliTube 3 Upgrade をオマケでもらおうかと思うんですが
このUpgrade はFenderとかJimiとかを所有している必要があるんですよね?

どこかにAmpliTube 3 Freeを登録いればUpgradeを買えばフル版に移行できる
って書いてた気がするんですが、そんなことはないですよね?
164名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 17:46:44.45 ID:TI0H3YbV
Massive悪くないけど音は太くないと思う。内部EQでごまかしてる
165名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 18:35:12.27 ID:W/tPVNah
>>158
全部地雷だからどれでもおk、ってことじゃね?
166名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 18:35:52.32 ID:k9o+F5wy
セールじゃねーと買う気しねーわ、糞メーカーが
とりあえずS1ProとBFD Ecoは窓から投げ捨てたわ、ファッキン!
167名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 18:57:56.24 ID:llBI+Nmm
セール品って音質が悪そうだから俺は定価でしか買わないな
168名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 18:59:38.43 ID:fuWNv8/6
>>167
だよな。
俺が10倍の値段で売ってやるよ。
たぶん、10倍音がいいはず。
169名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 19:16:02.79 ID:MNfYLyhn
定価でしか買わないのにセールスレに張り付いてる=荒しorどこぞの代理店の(ry乙

あと転売屋ーも乙なんだからね
170名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 21:33:08.65 ID:NPBoS4wg
>>148
総意とかそういうことを言ってると買うものがなくなっちゃいそう。
171名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 21:35:48.14 ID:fuWNv8/6
総意とはとても思えない。
何ならいいんだろな。
172名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 21:49:22.39 ID:hNEfDwrS
総意ってのは要は「俺の意見を大きく見せたい」って意味だから気にするな
173名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 22:04:55.34 ID:TI0H3YbV
ある意味>>148みたいに切り捨てていかないと、買っても使わないシンセだらけに・・
174名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 22:09:55.76 ID:fuWNv8/6
沢山あれば楽しいじゃないか。
必要なモノしか買わないのか... (´・ω・`)
175名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 22:10:36.26 ID:R4ZHPule
このスレで「買っても使わない」は禁句だろ
176名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 22:33:55.67 ID:QCfNKQWK
そうなの?
むしろいつも言ってるような
177名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 22:39:15.64 ID:KIUwJhrC
>175
みんなの合言葉じゃなかった?
178名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:08:42.75 ID:QlduvinW
バイビフォートライ
179名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:14:58.32 ID:CSs0+UpV
箱の整理してたらずっと前にかったAmpliTube3をインストールしてないのに気づいて
得しちゃった
180名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:15:16.99 ID:GZCwQk7Q
>>148
それだけお前がシンセを使いこなせていないことだけはよーくわかったwww
181名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:17:39.81 ID:01L/MRmR
せっかくみんなスルーしてたのに・・・
182名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:31:35.25 ID:D9AuQzPk
11月末までノシとかきながら恥ずかしいんだけど
なぜ11月末なのかポッと出を見ると俄然ひくので書いておく
BlackFriday待ち

マッシブ叩きは深津だろ。シカトしろよ
あの糞ってまだ脛齧って生存してたんだな
早く死ねばいいのに

AlchemyとCircleが叩かれるのはわかる。
両方共、外部へ開発丸投げして開発力ゼロのくせに、ブランド維持に必死になってる。
aMのセールを停止させたのも記憶に新しい。
NIは自社開発と外注への分散のディレクションが上手い。値段と品質が釣り合っているのに叩かれる意味がわからない。
183名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:36:29.23 ID:QnWZNGcd
音が悪くても安く買えてちょっとの間いじれて遊べればいいじゃないか?
買うときは欲しかっただろい?
どんなにクソな音源でも、もしかしたら楽曲によって
そのクソな音が欲しい時があるかもしれないじゃん?
色々買って遊ぼうぜ?

本気で欲しい人は必要なんだからセール待たずに買えばいいさね。
184名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:44:43.79 ID:v/6InbCV
>>175
Cubase6持ってるのに使う予定ないSONAR X1 Studioを$99で入手、
さらに$99払ってX1 Producer買ったけどこのスレでは普通の人だと思う。
185名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:50:46.88 ID:9qUtwr87
>NIは自社開発と外注への分散のディレクションが上手い。値段と品質が釣り合っているのに叩かれる意味がわからない。

釣り合ってないというか釣り?
ただのプリセットセレクターをなんか意味不明な値段で売ったり、シェアウェア品質のシーケンサー付き
ドラムマシンを5万だっけで?売ったり意味不明。皮肉にもKompleteを製品数で割り算したときの個々の価格が適正価格だと思います。
186名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:52:02.05 ID:1qdFvWhj
何か変なことになってるなあ
187名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:52:18.98 ID:G6SoYp4q
みんな何でそんなに金持ってるの?
一体月にいくら使えるんだ?
俺は3万
188名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:54:31.17 ID:D9AuQzPk
適性価格というのは買った人が使って良い言葉だからお前には使う権利などない

買わない理由を探して文句しかつけないやつには永遠に適正価格などない

おまえみたいなクズが居るからスレが死ぬんだよ

じゃあな
189名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:57:56.55 ID:tY/OKyOA
ゆとりのブログ改行
190名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 00:02:21.11 ID:SWm3K4Ga
ポッと出ってどういう意味?
191名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 00:08:14.49 ID:BsgTjFJ5
何にせよNI叩きがやりたければNIスレに行ってやってくれば?
そこでも煙たがられるだろうけどな
192名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 00:38:22.91 ID:nrni6hkh
みんなNI使っているという事実は変わらないぜ
スルーすればいいさね
193名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 00:41:04.03 ID:8KNOdF/y
叩かれてるのは手放しで称賛するD9AuQzPkみたいのであってNIそのものではない。
194名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 00:49:09.47 ID:tLynSzpb
セールが無いとお前らいつも喧嘩するよなwww
195名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 00:50:06.64 ID:c2n4cqsS
叩いてないとか言い出す始末
196名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 01:20:19.24 ID:U7pkn2FS
ぬこネタライブラリー発売で今月のみイントロプライス19ドル→15ドル
http://8dio.com/?btp_product=catmosphere
197名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 01:25:08.57 ID:r6sQALQq
Alchemyなんで不評なの?
2年前のセールで1.5万くらいで買ったけど十分すぎるわ。

自分でサンプル突っ込んで変化させるには音と操作効率で無敵状態だろこれ。
sfz形式のマルチサンプルを読めるし。
本家の拡張パックの7割がクソなのが痛いが、弱点はそれくらい。

プリセット使いとか普通のVAの変種が欲しいだけなら全く向かないけど
そんなのデモを聴けばわかることだろ。最初から買うなって話だよ。
変態向け製品に万人向けの万能シンセを求めるなよ。
KoreやMaschineにも言えることだけど。
198名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 01:35:22.76 ID:3JBr5GR8
別に不評じゃないよ。そういう意見もあるってだけ。
声がデカい奴が同調を得たと勘違いしてネガキャンしてるだけ。
199名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 01:47:03.51 ID:qtsqTMjK
世界のメーカーさん!聞こえてますか!
あなた方が早くセールを行ってくれないと、このスレが崩壊してしまいます!
このスレを助けて下さい!
200名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 01:55:36.45 ID:3JBr5GR8
と言ってもまたまた本家でDUNEが$20引き位しか。


クソッ!分かってねえよSynapse Audioさんはよ!そこは$99セールだろうが!
201名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 02:23:34.89 ID:8LsS74ok
UADってここ最近よくきくけど、そんなにいいのかな。そんなに質が高いのかな。
ビンテージものばかりだからイメージでみんなそう思ってるだけってことないのかな?

ちょっと検討したけど、PC買い換えたりしたらハードウェアも買い換えないといけなくなりそうなのがな。

202名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 02:46:41.71 ID:pFQvBmHv
Wavesだけじゃいやだって人がバリエーション欲しくて追加してるだけじゃん
質はWavesと変わらない
203名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 02:54:35.46 ID:k+EKZZ3N
>>170
総意とそういうをかけていることを俺は見逃していないぞ。
204名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 03:11:10.31 ID:ciImLNXy
そういういろんな意見の相違を楽しめるねらーになりたい
につを
205名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 03:13:36.42 ID:pFQvBmHv
8Dio releases Catmosphere + 30-15% Off Liberis & Requiem Pro (today only)

Our two premium choral libraries: "Liberis" and "Requiem Pro" have been discounted 30% (Liberis) and 15% (Requiem Pro). The offer only lasts today!

http://8dio.com/?btp_product=liberis
http://8dio.com/?btp_product=requiem-pro
206名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 03:20:46.51 ID:NfOSnKMF
SynapseAudioって大昔Orion出した時はFLといい勝負だったのに
開発力の無さでいつの間にかソフトシンセメーカーに成り下がってたとこかw
Orionを59ドルぐらいで投げ売りしてシェア拡大したらいいのにな
207名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 09:33:48.89 ID:hJkzLVCP
IKのGBが終わるのに全くスルーなのなw おまえらwww
208名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 09:36:02.55 ID:/hgO9cdQ
欲しい物が無いんだもん
209名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 09:37:01.00 ID:ogLQ7EID
CSR $99が復活したら参加してもいいけど
210名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 09:46:43.55 ID:84WOETXd
ああ、それは良いな
211名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 10:12:37.72 ID:U09lvxZN
Catmosphereやべぇ。ネコ好きの俺にはたまらんアイテムだ。教えてくれた人ありがとう。
212名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 10:13:29.56 ID:92Eoey1g
あぼーんした。
猫とかキモイし、アレルゲン。死ぬ。
213名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 10:25:42.77 ID:9r+XRtQm
そんなライブラリなら俺も作れるな
$15で買う奴とかいるんだな
家の猫一匹でいい小遣い稼ぎだな
214名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 10:38:01.57 ID:JeRw+qlC
じゃあ作れよw
215名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 10:49:41.18 ID:U09lvxZN
>>213
作ってから言えよ。買うからw
思う存分小遣い稼ぎしてくれ。
当然製品同様、807のサンプルと60のパッチ用意できるんだろうな?
216名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 11:32:26.82 ID:U7pkn2FS
トニーのとこでSoftubeセール
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=328669
217名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 12:03:25.44 ID:JeRw+qlC
いや作るなら猫以外だろ、犬だよ犬
218名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 12:14:49.83 ID:6AYaLYR5
屁の物理モデリング音源ならぜひ
219名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 12:35:36.32 ID:v5RFI6RT
>>218
ほほう、ブーカロイドか。
コピペの「スフレ」も再現できるなら欲しいな。
220名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 12:43:02.66 ID:ADJavpSt
ハウゼン氏セールどうなった?
221名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 12:53:25.78 ID:92Eoey1g
まだDLしてない
222名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 13:17:54.57 ID:ADJavpSt
Paypalユーザーは海外配送料キャンペーンのメールきてるよ
1kgを無料にするって。
223名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 13:28:01.94 ID:JeRw+qlC
どこかのショップの話だろうか?
224名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 13:34:01.15 ID:hiI/MenG
俺もそれよくわからなくてスルーしてた。
225名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 13:47:10.42 ID:dBe2leh1
ウチもメール来たけど、それ音楽系とは関係無さそう。
ネットショッピング・サイトでの買い物の話。
226名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 13:58:42.69 ID:9r+XRtQm
じゃあうちのニャンコとワンコをサンプリングするかw
価格は15ドルと15ドルでワンニャンパックは30ドル。
30人が買うとして900ドルの儲けか。
当分エサ代は必要なくなるなw
227名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 14:09:10.68 ID:k+EKZZ3N
Dogmosphereが求められる時代。
228名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 14:12:44.79 ID:elHStuam
アメリカのアマゾンでUSB AI/Fを買おうかと思ってるのだが、
梱包はやっぱふにゃふにゃダンボールにノークッションで送ってくるのかな。
だとしたら少し高くてもB&Hにしとこうと思うのだけど。
229名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 14:13:45.05 ID:k+EKZZ3N
猫モスフィア、犬モスフィア。
230名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 14:19:42.93 ID:9+MTU0cm
>>226
ワンニャンパック割り引けよ。5ドルくらいでいいから。
ある程度サンプル数あるならマジで買うぞ。
231名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 14:21:33.30 ID:F471+b8F
ニャトモスフィアー斉藤さん家のタマver 15$
ニャトモスフィアー佐々木さん家のミケver 20$
イヌモスフィアー遠藤さん家のポチver 10$
232名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 14:28:22.04 ID:HEIrKsAS
普通にJRRでもSoftube、セール価格に下がってるな。
公式もなんかやらかしそうだ。
233名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 15:21:46.24 ID:Ao1kM0OG
>>222の配送サポートサービス使ってJRRでSteinberg Cubase 6 + CI1 Bundleポチった。
234名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 15:23:48.41 ID:v6ClAw5F
>>197
Maschineってあれ変態か?
235名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 15:27:56.31 ID:5gq1KdbE
おお、兼ねてから待ちかねたsofttubeのセールか
236名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 15:46:12.59 ID:IgD1So6Y
いくらなんでもAlchemyはないわ。
正直引くレベル。
237名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 15:54:02.72 ID:YJtZTEJ1
Alchemyを使い始めてから動画の再生数は伸びるわ彼女ができるわ身長伸びるわで良いことづくめです
238名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 16:10:19.78 ID:ADJavpSt
>>233 ちゃんとフォーラム割引使った?
239名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 16:26:33.62 ID:HEIrKsAS
残弾ねえわー。
新宿二丁目あたりでマジで俺自身セールしてこないとヤバいレベル。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 16:41:18.45 ID:Ao1kM0OG
>>238
Group Buyの15%割引はつこた。
241名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 16:51:14.13 ID:dBe2leh1
>>222
>>233
あぁ、すまんすまん。この配送無料って、そういう用途でも使えるのか。
でも今後ほとんど使わなさそうだから俺はパス。
ttps://secure.hopshopgo.com/jp/reserve-promocode.do?promoCode=HSGJPSEP&l=ja&c=JP
242名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:08:04.76 ID:Ao1kM0OG
梱包容量の大きいやつじゃなくてE-mu 0404 PCIeあたりにしとけば良かった。
243名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:09:37.48 ID:7dWPua3J
ええと、amazon ebay wallmartとかイケるのかな
244名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:14:21.47 ID:hJkzLVCP
Promotion is over
ttp://www.ikmultimedia.com/Main.html?15/groupbuy.php

9月15日までってことは15日も含まれるんじゃないの?
245名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:22:52.09 ID:z9vXAIwg
>>239
ゲイをみくびってる?
中西学くらいのガタイじゃないと金になんかなんないよ
246名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:26:29.79 ID:MG4uWcQY
ナイスゲイかも知れないじゃないか
247名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:30:04.31 ID:z9vXAIwg
ナイスゲイとか訳わかんね
248名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:36:49.00 ID:ygGRa2df
239がグループゲイすると聞いて
249名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:53:57.59 ID:SOkfS+dq
>>233
その技いいな
直配送よりどれくらい安くなるんだろ
250名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:57:14.79 ID:z9vXAIwg
>>248
グループゲイとか意味わからん
まじでキモガリとか一緒の空気吸うのも嫌
視野に入れるのすら嫌
万個にすら相手にされないとか、生物として終わってる
251名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 18:04:16.35 ID:6AYaLYR5
糞スレの予感(アナルファック的な意味で)
252名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 18:04:55.63 ID:v6ClAw5F
エノラ・ゲイの悲劇
253名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 18:07:21.95 ID:z9vXAIwg
>>251>>252
そういうゲイを小馬鹿にしたような発言はよろしくない
お前らどうせゲイじゃないんだろ?

2ちゃんねるなんかいじってないで
万個どもに貢ぐ金銭やら何やら工面してろ
254名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 18:10:02.61 ID:v6ClAw5F
>>253
小馬鹿に?ただお前が嫌いなだけなの
255名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 18:33:50.42 ID:vO/9xxJc
>>253
両刀は消えろ!
256名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 18:36:05.25 ID:z9vXAIwg
両刀とか人聞きの悪いこと言うなよw
確かに万個にお願いされて相手してやった事は数回あるけどもう絶対無理
キモイ、臭い、グロイ
257名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 19:01:31.08 ID:EnHCfXtK
さて、ILのHarmorは次の半額セールの該当商品になるなら待つんだけどな〜
258名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 19:45:15.46 ID:0Ty78BHJ
Paypalユーザー海外配送料1kg無料キャンペーンは気をつけてな。
重さは軽くても、容積でもっと重いサイズ扱いになるし、サーチャージかかるから、
無料にはならないと思っておけ。
20ドルくらいかかるんじゃないかな
日本へ送ってくれるお店なら、素直に直送してもらったほうがいいと思う。
259名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 20:23:26.01 ID:PyA+PTsS
俺もTractionで使ったけど箱の体積が4〜5キロ分とかほざかれて20ドルくらいは取られた。
260名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 21:17:31.60 ID:elHStuam
>>258
ずっとサーバ負荷高くて繋がらなかったけど、
やっと1kgの権利をゲットした。
オイルサーチャージ15.5%、
お買い物代行で手数料10%か。
基本送料はだいたいUSPSのPriority Mailくらいかな。
直接買える店は直送がよさげだねー。
261名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 21:44:26.32 ID:Ao1kM0OG
>>259
おいらもMusician's FriendでTraction買う時に使ったけど、
箱の容積重量は1.5kgで1kg分引いてオイルサーチャージとか足して送料$6.95だった。
262名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 21:50:40.54 ID:q3I+V/2T
>>237
それって本当の錬金術のソフトなんじゃね?
どこのセールで買ったんだ?
263名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:56:07.07 ID:Vokyx1ys
Wavesのエディ・クレイマーバンドル買ってしまいそうだ。
199ドル + クーポンつき
264名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:05:47.03 ID:eQ8KDjmc
買っちゃいなよ、俺それプラスL3-16買っちゃったよ。
265名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:16:51.67 ID:p+mI9KW8
>>264
クーポン使ってL3-16買うよりもJRRで10%オフで買った方が安くないか?
俺も100ドルのクーポン二つもらったけどバンドルの50%、単体の25%が上限の割引だから
結局JRRで買った方が安い場合がほとんどでクーポンの出番がなかった
266名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:26:26.10 ID:eQ8KDjmc
>>265
JRRのL3-16って$330から安くなる?
クレイマーバンドルの$200クーポンで波宇宙で$189で買ったけど・・・
267名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:51:26.31 ID:90/ocNuF
>>265
よく読まずにポチるところだった..
268名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 00:01:06.44 ID:fIL31JvC
しかも薄くて小さい字で書きやがってるからな
今回ばかりは商売だからとかいってられん
さよならwaves
こんにちはUAD
269名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 00:01:24.72 ID:1ZwIbQOV
>>233
9lbsとして見積もって$76ぐらいですかね?
直接とあまり変わらないような・・・
間違ってたrごめんなさい
270名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 00:48:54.77 ID:OgTnPNFQ
今晩いっぱいなのIKとelysiaってやつだっけ?
IKで何か買おっかなぁ
271名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 01:49:10.88 ID:Bm3bsY9W
デモビデオに使うDAWは割れ
売価は業界最高
それがWaves
272名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 02:01:24.15 ID:IyP2zcuf
Waves
驚くほどの価格
それほどでも無い音
お金に糸目を付けない人の多いこと。
273名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 02:07:57.76 ID:xPXaAvY+
ファッション業界では、日本人のブランド神話が崩れてきている。

それと同じでWavesにブランド神話が有ったんじゃないの?
スタジオで標準とか、サンレコで良く紹介されるとかね。
まだまだ安くして欲しいよね。
274名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 02:46:57.13 ID:x6rzzZn0
>日本人のブランド神話が崩れてきている。

何で?気になる。放射能?
275名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 02:54:33.56 ID:EWPb5RWg
ぬこサンプル欲しいけどコレもKontaktなのか。。
やっぱり持ってた方がいいのかなぁ。
276名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 03:06:34.21 ID:3sbhHtTo
>>274
277名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 04:27:35.17 ID:eufOF/uQ
>>273
>日本人のブランド神話

まずそれが意味がわからない。
日本人のブランド神話って?

日本のブランドってこと?

日本のファッションブランドで海外で知名度とステータスあるのなんて
数えるほどしかないじゃん。

日本で、海外の高級ファッションブランドが売れなくなってるってこと?
それならわかる。
278名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 04:46:21.24 ID:mAQqqiB+
おれがエスパーしてみようか

高価であってもブランドだからというだけで妄信する日本人が多数存在。
とても馬鹿らしい行為であるが、あえてそれを神話と呼ぶ。

こうか?
279名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 04:47:58.87 ID:mAQqqiB+
実のところ神話を信仰に置き換えるとすっきりするのかもね
280名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 04:54:48.47 ID:9kKPMaCn
ブランド信仰って事じゃね?
281名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 04:55:45.76 ID:9kKPMaCn
リロードすんの忘れてたw被ってごめん
282名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 05:08:04.06 ID:6KBFhw/2
シンコーシンコー
283名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 06:26:11.14 ID:6sGdjl5i
>>275
猫はともかくKontaktは買っとけ。
284名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 06:46:33.97 ID:EQYQfaB0
どうせKONTAKT買うならKOMPLETE
KOMPLETE買うならULTIMATE

この流れで貧乏人激憤しスレ荒れる
285名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 07:15:53.05 ID:EJGEAw6a
だってスレチなんだもの荒れるに決まっとる
286名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 07:37:02.44 ID:iZDIe94B
ttp://www.soundsondemand.com/
で10ユーロ引きクーポン:celebration2000(30ユーロ以上の買い物・10月15日まで)
ここでは糞扱いのインデぺとかCircleとか、ユーロ安も手伝って安いよ
287名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 09:00:15.22 ID:ZWqrdtrG
インデペ買ったけど、お手軽にHDDが埋まりすぎるし
何か買おうとした時にインデペに入ってる気がする

…って意味ではセール民にとってクソ
288名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 09:02:48.85 ID:ZWqrdtrG
>>287
つまりぬこサンプル最高!って事だな
289名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 09:06:51.08 ID:oCRCN9oA
ん?
290名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 10:47:37.63 ID:D/MYtyQK
Softubeのセール、今月来月と分けて買うにしても手持ちが足りねー。
Tube-Techも半額にしろっての。
291名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 12:45:22.03 ID:c2wzK98T
>>284
結論で言うと、貧乏な奴ほど無理してUltimate行っとけって話なんだよな〜
金持ちはセールなんざガン無視して、必要な物を必要な時に単品で買うからな。
292名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 13:15:31.76 ID:myFFwHdf
>>291
そして俺達は無用の長物に囲まれ、必要なものだけを揃えた金持ちよりも多くの金を使うんですね、わかりますん
293名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 13:28:02.01 ID:mAQqqiB+
前半正解。後半不正解
294名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 13:28:03.01 ID:LNW/T54D
まとめサイトのセールカレンダーが
Google CalenderのServer Errorで表示されません。
ご不便お掛けいたします。

カレンダーだけでしたら
ttps://www.google.com/calendar/embed?src=dtmsale%40gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
です。
295名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 14:28:00.74 ID:x6rzzZn0
>>284 デリゲント社員乙w その買い方は単なるNI信者
セール通は単体価格がセールになるときに買う。
296名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 14:30:58.56 ID:e82yAg0+
>>284,291
音源、楽器に限らず、すべての趣味に言える事だけども
背伸びして買った貧乏人に限って例えばKOMPLETEが
「キングオブ入れたけど使わない音源」て話になると
激昂するんだからもうどっちにしろメチャクチャ
297名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 14:42:25.96 ID:xPXaAvY+
>>277
>日本で、海外の高級ファッションブランドが売れなくなってるってこと?それならわかる。

そういうことですよ。
ヴィトンやプラダ、シャネルなど、日本人が憧れていた高級ブランドは売り上げが落ちている。
銀座からも店が撤退など。
日本人もユニクロや109のお手ごろのキャラクターブランドで十分だと気づいてきた。

これで理解していただけました?
298名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 14:43:21.04 ID:xPXaAvY+
>>278
エスパーさん。そういうことです・・・申し訳ない。
299名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 15:40:21.73 ID:wTigxU+E
結局、信仰を神話って言っちゃった説が正解か。
300名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 16:54:41.01 ID:x6rzzZn0
神話ははじめから嘘だけど信仰は実際信じてる人が居る(居た)から意味合いが随分違うね。
301名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 17:20:24.55 ID:LNW/T54D
まとめサイト http://www31.atwiki.jp/dtmsale2/ 復旧しました。
ご不便お掛けいたしました。
302名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 17:54:02.35 ID:+q71iIin
おつ!乙!おつ!!
303名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 18:28:43.84 ID:yilSW18J
ID:LNW/T54Dはこのスレの神だな
以前の糞餓鬼とは全然違う、これからもがんばってくれ
304名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 18:37:38.45 ID:6LH0b8Kx
>>301
超乙です!!
may the sales be with you
305名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:20:52.53 ID:KM//KN4F
306名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:45:44.43 ID:LnRD4CCO
VIPバンドルってなんぞ?
307名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:55:47.83 ID:bjz5aj2r
jrrでK8U頼んでかれこれ三週間経つのだが
まだ慌てるような時間じゃないと思ってて良いのかしら?
308名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:58:18.22 ID:Xc/qY+Ug
JRRは在庫があれば早いけどハードで取り寄せだと2ヶ月待ったことがある
その間一回も催促しなくてもちゃんと届いたよ
309名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:02:11.45 ID:dOxl2dW1
Breverb50%オフ。レート考えると今までで最安?
http://www.timespace.com/product/BVERB-1/3/9999959/overloud_breverb.html
310名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:08:20.81 ID:8EtjZngQ
>>309
もうすぐ2が出るみたい
311名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:25:32.20 ID:D/MYtyQK
>>309
2にフリーうpグレ出来るから持ってない人はお買い得だな。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:33:55.93 ID:tJStWfGN
エレクトリックデリバリーならなー
313名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:49:57.45 ID:D/MYtyQK
じゃああまりお買い得とは言えないか。

DCのプラグインのトピが立ってた。
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=328755
314名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 01:47:44.78 ID:jeQJvEXr
途中までGUIの話しかしてなくてワロタw
NomadFactoryっぽいな。いやMellowmuseだろう?みたいなw
315名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 02:34:58.80 ID:MEotrlKq
Zero-G Exclusive 40% Discount on Cinematic Sample Libraries THIS WEEKEND ONLY
316名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 02:37:16.43 ID:yxY0eFOG
これ買ってみた。 5ユーロ 544円位だった。
セールじゃないけど。

VUメータ
http://www.klanghelm.com/

GearSlutz でそこそこな評判
317名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 02:45:19.19 ID:sKDlH6mw
ドンクラのプラグインデモ版落としたけど、インストーラとオーソライザからするとNomad製だな。
318名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 06:23:45.72 ID:k0c4rBno
>>316
PSPのフリーのやつと比べてどう?
319名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 07:18:46.62 ID:TME76Ere
PSPより見やすい
320名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 08:35:16.53 ID:0zZ5Ce5Z
>>309の付け足し。他にもいくつかセールやってる

http://www.timespace.com/productgroup/15/special_offers.html
321名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 09:04:47.67 ID:0zZ5Ce5Z
ドンクラのVIPバンドルを今$299で買っとけば
その後リリースされるドンクラ製新プラグインは全部貰える、
って認識でOKなのかな?
まぁ来年には40個になるそうだから、悪くはないよね
でも目盛が見難いって初歩的なミス・・・

1年後くらいには物凄いセールやってそうだけどなww
322名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 10:11:59.26 ID:FIh4K+VY
>>321
年末にグルバイで$99になる!
323名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 10:36:43.35 ID:NIi5u94F
>>316
カッコイイっすね!!
0VUが何dBFSなのか知りたいのですが分かりますか?
324323:2011/09/17(土) 10:37:44.49 ID:NIi5u94F
>>316
ごめん、思い切りメーター右下に書いてあった..
325名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:11:39.05 ID:sKDlH6mw
Wavesfactoryで10/1までセール。
2つ選んでクーポンspecial2で10%オフ。
3つ選んでクーポンspecial3で20%オフ。
4つ選んでクーポンspecial4で30%オフ。
http://samples.wavesfactory.com/?p=1061
326名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:20:58.66 ID:eew0RVpP
こんなわかりづらいセールページ見た事無い
327名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:22:43.10 ID:eew0RVpP
あ、“special2” とか“special4”がクーポンコードなのね、了解
328名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:27:17.25 ID:BGtJP7t0
ウェーブスはセール慣れしてないんだろw
自動的に割り引けといいたい。
329名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:31:43.37 ID:eew0RVpP
そして購入ボタンも見当たらない・・・
330名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:33:18.59 ID:eew0RVpP
うっわ、
記事未記入の目次ボタンだと思ってスルーしてたのがAdd to Cartだった
このHP作ったデザイナーは違う仕事した方がいいと思う
331名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:33:56.48 ID:foEzfUBT
5年以内に、全部入りが69800円で買える日が来ると思う

それにはライバルの動きが鍵
332名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 12:24:45.43 ID:0fDyMtKG
むしろ貨幣経済が危うい罠
333名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 16:15:42.54 ID:JNIPzmQb
>>316
これ、いいね
PSPのVUは落としているけど字が小さくて困ってたんだよね
右下の-20/-18/-14はK-Meterなんかな
334名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 17:47:02.85 ID:nM5k5AfO
サイトを見ずに>>325をWaves関係だと思ってるな?
335名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 18:17:06.46 ID:gIBaW9Tf
T+SのBreverbもう在庫無くなってる><
336名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 18:23:10.49 ID:vWh7reQw
無償アプグレ付きだったから売れまくったか
337名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 18:34:41.63 ID:HcneJF7K
>>328
価格性能比が悪すぎるんだよな。
ウェイブスあと5年くらいで潰れるに10000ペリカ
338名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:50:39.16 ID:OgUO1p9Y
所詮L3だけの一発屋だし
339名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:51:45.32 ID:01ANRXem
>>338
oh....
340名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 22:05:40.00 ID:NIi5u94F
>>333
-20/-18/-14は単位がdBFSで例えば0VUを
-18dBFSに設定って具合だと思うけど
341名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 22:15:09.12 ID:Py1xAdnr
ヴリヴァーヴ買い損ねたオワタ
でもこういうのに飛びついた後にダウン版が同じ価格で
他サイトでセールされたりするパターンがあるから、
今回GODはそのチャンスを私に託したに違いない。
342名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 22:19:18.86 ID:JNIPzmQb
>>340
dBFSね、ごめんねちゃんと読んでなくて
343名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 23:22:26.41 ID:H/0Mcin7
Image-Lineの最値引きってどれくらいだったっけ?
自分で値段付けられる奴だったかな?
344名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 23:58:24.04 ID:JNIPzmQb
最低額以上ならおkってセールで、$10ぐらいだっけ?
けど、あれはイントロセールだから年末セール待ちなら、50%Offぐらいだね
345名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 00:33:04.38 ID:rKKirsOh
>>344
レスサンクス。
ILのクオリティで50%OFFなら十分過ぎるね。
気長に待つわ。
346名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 01:43:14.01 ID:mbA6ZyYK
ILは年末とか時季が決まってるんじゃなくて2年に1回とかヤードセールだったと思う。
たしか去年あったから次は来年?
347名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 02:19:00.76 ID:rKKirsOh
>>346
この前のmaxセールみたいに、今度はgolセールがくるとか?
年に二回くらいはセールしてるイメージあるんだけど。
348名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 02:27:50.38 ID:DNNvxAHn
シリアルナンバー代わりにgolの髪の毛郵送。
数に限りがあるのでお早めに。
349名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 02:46:04.05 ID:S40p/ZNL
昨日は15本抜けたし今日は24本抜けた。
だけど明日も抜けるとは限らない。

gol語録より
350名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 04:11:35.76 ID:Sgk+QU8r
抜けるFLちゃん同人誌が無かったので仕方なくミク同人誌で抜きました

gol語録より
351名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 05:14:24.54 ID:1JDo5bIQ
FLスレでやってくれ
352名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 07:14:32.86 ID:Tt4gghhd
朝食中に>>349,350見てしまっただろ!
353名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 10:50:33.78 ID:tfXAI/q1
>>352
行儀悪いから食べるか禿げるかどっちかにしろ
354名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 11:11:02.40 ID:snOZCc8N
ILは$49セールやったばっかじゃん
355名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 13:21:23.47 ID:KjLh3BkM
IKセールって終わったの?D16にくらべてあまり盛り上がらなかったな。
356名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 13:22:43.42 ID:e2WjJHHH
でも7300人超えてんだよな。
357名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 13:48:10.40 ID:KtJ8+ucz
audioMIDIのセールで買ったVienna Orchestral Strings1+2のバンドル($773)の発送メールきた〜!

One Download Instrumentキャンペーンでどれを無料でもらおうか迷うな・・・
おすすめあったら教えてくれ〜!
358名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:42:50.16 ID:wq1zaf4Y
359名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:50:41.20 ID:KtJ8+ucz
>>358
おまえそういうの俺が買う前に言ってくれるか?
さんざん質問してただろ、他に安いとこあるのかないのかって。
性格最悪!
死ね。
360名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:52:30.56 ID:/qptaiih
アホすぎワロタwwwwwwwww
ざまぁwwwwwww
361名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:55:32.72 ID:d82eMcNV
Softube
本家でもセール始まった。
複数割引きがセール価格でも適用されてるので、恐らく本家で買う方が安い。
362名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:57:08.54 ID:sdr23wnG
ViennaはTime&Spaceだな。
363名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:57:27.68 ID:nMf3i17A
>>359
>死ね。

定型句とは言え美しいwww
364名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:59:53.43 ID:KtJ8+ucz
えーでもT+Sもちゃんと見てたのになんでだろ
いつの間にか値下げしたのかも
365名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:00:52.00 ID:d82eMcNV
>>359
たかだか2、30ドルだろ。
アナルの小さい事言ってるんじゃねえよ・・・。
366名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:01:45.64 ID:tTuXXH41
>>364のおかげで、ごはんおいしいですwww
367名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:01:54.90 ID:1/CB57DY
>>359
かわいそうだけどワロタww
368名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:07:27.34 ID:KtJ8+ucz
ヤフオクに放出するから誰か買え。
369名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:08:22.69 ID:KjLh3BkM
悪態ついてる元気があればまだ大丈夫だな
致命傷で済んでる
370名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:11:11.19 ID:KtJ8+ucz
今はもっと心配ごとがあるからな。
IKのグルバイで選択ミスったのを取り消してくれるかどうかメールでやりとりしてる。
あと一押しなんだがここ数日返事が来ない。
頭がそっちでいっぱい。

あー、これもお前らのせいだった。
ここのバカどもにはほんと死んで欲しい。
371名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:15:57.73 ID:Qtgi87fD
人のせいにするくらいなら、自分で全部情報集めて、判断しろ。
基地外はしね
372名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:16:22.20 ID:jeJ/AtzL
いつもの奴か?
373名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:20:13.86 ID:tTuXXH41
取り消して貰えるわけがないじゃん。めしがうまいよぉ〜w
374名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:27:05.59 ID:KtJ8+ucz
ごはんがのどを通りません。
375名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:32:59.11 ID:h3gRoIwX
いつもの子だねえこりゃ
376名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:38:23.88 ID:Qtgi87fD
なぜ、これほど住人にケンカを売っておきながら、まともな回答がもらえると思うんだろう。
不思議でならない。
俺なら、そんな奴にはウソつきまくるし、実際にそうしている人もいる。
そんな悪態つきながら質問すれば、ウソつかれるのも当然。
まあ、自業自得、ざまあwwとしかいえないな。
377名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:49:51.18 ID:KjLh3BkM
まだ湧いてるのかこいつ。きっとNIスレやFLスレも荒れてるんだろうな。
日本人が全部こういうキチガイだと思われそう。
378名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:56:16.24 ID:c6qtNRUq
お前ら簡単に釣られすぎだろ
379名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:56:59.58 ID:DV7SCQXH
そろそろID変えるかもな すぐわかるけど
380名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 16:31:14.22 ID:wYaU9P5K
KtJ8+uczのおかげで飯がうまいんだから感謝しないとなw
さて、SONARを買う仕事でもするか
381名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 17:14:00.53 ID:S40p/ZNL
GBの選択を取り消すとか迷惑すぎる。
こういうアホは日本から出て行ってほしい。
382名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 18:22:05.55 ID:vUgegdbd
いい加減、いつものキチガイ乞食は氏んでくれんかね
うざいし、迷惑だし、どうせこんなアホが曲作ったところで糞曲だろw
DTMやるだけ金と時間の無駄だろwww
383名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 18:29:44.16 ID:nKpMReU3
ネットは開き直ったアホとキチガイには無力だからなw
384名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 20:32:31.27 ID:bC0MM0w6
しかしこいつだけだよなキチガイ
一人でスレのイニシアチブ握れるってすごいよなwwwしねよw
385名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 21:57:41.32 ID:qYB4iWoi
ドンクラのプラグイン悪くはない。
でも1つ20ドル位が適正。
386名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 22:04:08.62 ID:/qptaiih
悪くはないけど
20ドルでもこのご時世他の選択肢を選ぶと思うぞ
387名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 22:05:43.31 ID:vUgegdbd
よくそんな無名のプラグイン買い漁れるな
エリートセール兵か、さすがだ
388名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 22:08:06.31 ID:wcbmExVg
WavesのTrueVerbですら19ドルだしなあ....
389名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 22:21:20.41 ID:OG1EBBZ0
俺もドンクラの結構好きだけど、20個とか40個とかいらない。
「5個で何ドル」ってセールやってくれたらいいのに。
390名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 22:50:07.45 ID:KjLh3BkM
>>387 アフリカの紛争地で前線に立って生き残るセール兵は実力が違う。
将来有望。
391名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 22:56:04.52 ID:wq1zaf4Y
ドンクラプラグインはセール前提の価格と見るのが普通。
392名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 23:36:17.95 ID:S40p/ZNL
>>391
こいつらにはそんなの関係ないのさ。
クライソニックとかIKとかのセールに割引率だけで喰いつくアホばかりw
393名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 23:49:33.67 ID:lJgIGq9m
T+Sで買えなくて残念でしたね
394名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 23:55:41.60 ID:3mu/G0g0
ドンクラプラグインは別に買わないから良いけど
これのせいで毎年恒例のnomad全部入り70%オフが無くなったら嫌だなぁ
395 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/19(月) 00:10:23.59 ID:/Rp9aRdZ
ハウゼンたん、今回は盛り上がらなくて
ショボーンってなってないかな
396名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 00:19:04.29 ID:z07i7Oz8
>>395
前回でメアド流出させられるし
金とってるKONTAKT用のライブラリのくせに絶対パスで指定してあるから修正しないと使えないし

二度とかうものか。買ったけど
397名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 00:23:24.05 ID:G8b4C1a2
そふつべのセールが無かったらドンクラ買ったかもしれん。

そふつべはアンプ以外全部買いたいが予算的に無理だしどうしたもんか。
398名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 00:26:54.01 ID:RpxhWmhV
使わないんだしいいじゃんべつに
399名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 04:43:16.55 ID:BbytUI7c
>>397
もはや欲しいプラグインもなくなってきて
残るはEWQLのCCCかWavesぐらいかなーと思っていたところに
まさかSoftubeが来るとは思ってなかったでござるの巻。
400名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 08:11:30.37 ID:tBOLvdBO
>>396
アホみたいにスレの勢いに乗せられて買うからだろw
俺ははなからしょぼいと感じてその後は全く興味なかったし
401名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 08:18:46.53 ID:gr/Gk+fF
ハウ膳たんとかw
402名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 11:19:09.81 ID:BbytUI7c
ハウ膳買わぬは男の恥
403名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 11:23:08.01 ID:7hb1Humi
オレの屁の再現は物理的に不可能!!

って豪語する屁自慢が大勢いそうだが。www
404名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 11:29:35.29 ID:7hb1Humi
あれっ、誤爆してしまったか。
どこの屁スレだったかな?
405名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 11:48:44.20 ID:BbytUI7c
ワラタwwwこうなったらお前の屁を物理モデリングするシンセをセールしろwww
406名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 11:58:21.80 ID:Imfqi2PG
Slate DigitalのTrigger Fart Expansionだろう
407名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 12:48:42.70 ID:DpQce2al
なぁなぁ、SONARってセール民的にStudioで十分だよね
クーポンコードDSFで3プロダクツカートに入れると
Digital Sound Factoryが半額のやつもさらに半額になるんだけど、なんかオヌヌメある?
408名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 12:52:31.21 ID:DpQce2al
おいProteusが65ドルになったけどww
409名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 14:59:17.88 ID:rS8pV2LT
化石蒐集とか趣味じゃないんで・・・ごめんなさい
410名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:05:45.51 ID:8fz1rrZn
化石を集めるのも楽しいものだ
411Mr.IQ135:2011/09/19(月) 17:40:48.47 ID:gu8sPOb1
412名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:47:29.99 ID:KYHMX+Df
汚い画像はるなよ
413名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:49:13.64 ID:a55W/oV5
スレチ。
414名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:50:47.66 ID:5RFOvjj2
P2Kはやっぱり実機が欲しいな…
もう随分安くなってるけど
415名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:50:57.78 ID:lGvhOYWd
>>411
うらやましい!
最後の方はVirus Polarになってる?
つうか、部屋きれいだね
そこにまず関心した
416名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:24:17.71 ID:Lr4Zz2n0
板住民におかれましては、これまで大変失礼なことを致しました。
もう二度とDTM板には書き込みません。
これまでの悪行・罵詈雑言の数々、土下座してお詫びします。
なにとぞお許しください。申し訳ございませんでした。
417名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:29:15.70 ID:4T7FZPkZ
やだね
418名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:47:51.56 ID:y1Y0e7jp
>>416
ID付土下座写真うp
話はそれからだ
419名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 19:58:45.08 ID:gr/Gk+fF
コピペだし
420名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 20:16:08.99 ID:irlt5Vem
421名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 20:16:31.82 ID:U7TWfBER
QLSOまた50%オフやってるね
http://www.soundsonline.com/Symphonic-Orchestra
422名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:05:48.15 ID:XlijxU9K
オケ音源も使えるものが安く手に入るようになったよな。
ビッグバンド系のブラス音源だけスタメンに揃ってないんだよなぁ。
同じ人多いんじゃない?
使えるブラス音源のグループバイとか、50%オフとか、あんまり聞かないよなぁ。
クリスハインがセット販売で安くなったことあったけど何%引きだったっけ?
423名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:26:32.43 ID:m3JuBjDx
タワー・オブ・パワーとか再現したいが・・・
424名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:45:56.22 ID:eYoZlQrO
TOPとかファンクって打ち込みでどの辺まで再現できるんだろうな
ファンクは生演奏に限るって感じがするが出来のいい打ち込みファンク聴いてみたいな
425名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:50:38.59 ID:lGvhOYWd
そういえばBFDうpぐれまだやってるっけ?
426名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:56:33.90 ID:lGvhOYWd
これどうする?
http://www.minet.jp/fxpansion/bfd2_bomb_special
今月いっぱいまでだよ・・・
年末にもっといいの来るかな?
427名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:00:24.52 ID:MFBoKZTR
>>426
BFD3と64bit版が不確定だから踏み出せない
年内に3が出ても安いと思うけど64bit版が出なきゃまともに使えないからなぁ
428名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:13:22.01 ID:bXsDywho
リフだけならサンプルでなんとかなるからなー
とはいっても欲しいな気の利いたブラス音源
429名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:46:51.31 ID:qol2UZ1v
マーチングバンドが入ってるのかー。
Eco餅だけど買おうかな。
430名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:52:43.16 ID:FSfk8g3M
>420, >421
めっちゃ欲しいんだが IK Total Workstation 2, XLN ADといろいろ買っちゃったから金が無いし・・・

スレ住人となってまだ一月だが、どうやら恐ろしい所に来てしまったようだ。
金がいくらあっても足りぬ・・・ 足りぬorz
431名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 23:09:37.34 ID:lGvhOYWd
>>430
East Westはほっといてもすぐセールやるの確実だからいらねーと思うよ
432名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 23:24:53.31 ID:U7TWfBER
>>431
1本買うともう1本ってのはよくやってるけれど
50%オフは約八ヶ月ぶり
433名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 23:30:04.28 ID:ck65Q9QO
本家でプラグインを購入したら、ほんの数日後に半額セール始まった
いきなり始めるかよ普通…少し前から告知しろよ!
434名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 23:33:29.92 ID:ck65Q9QO
ちなみに北欧の某社
好きなメーカーだったが一気に嫌いになった
435名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 23:39:33.80 ID:0VrwlMCo
SONARスレに変なのが来ちゃった。
436名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 23:44:04.68 ID:0AfgbuyS
>>421
これ100GBもあるけどパッケージ販売だよね?
437名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 00:12:37.47 ID:w8pdGKvI
QLSO金持ってるけど白金にウプグレする日がついにきたか
マイク追加より安いじゃあないか
438名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 00:56:00.74 ID:wDZTkfYD
>>432
Platinum PlusとGoldは3月に60%オフやってたけどな

>>437
お前は俺か
Upgrade半額はあんまないから乗るしかないな
てかこれ新規でもGoldライセンス買ってからPlatinumにアップグレードすると安いね
60%には届かないけど
439名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 01:18:35.57 ID:w8pdGKvI
ただ金から白金にしたら33GBから194GBとアホみたいな容量になっちゃうのが
俺はちょっとためらってしまう
メモリ8GBから16GBにあげないとダメなのかねぇ
440名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 02:28:53.09 ID:X4LuzcOh
64bit環境なら8GBってちょっともったいない気もする
441名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 02:41:29.03 ID:RKdU11Q5
白金は 117GB だよ。194GB なのは白金プラスだ。
差の 77GB は16bitサンプル分(77GB ≒ 117GB / 24 x 16)

俺はプラス買ったけど 24bit サンプルあれば 16bit サンプルいらんので
プラスじゃないので良かったぜ・・・
442名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 02:49:30.89 ID:w8pdGKvI
プラスでしたか
ちょっとスレチですまないけども
メモリ増設でもプラグインの再アクチ求められたりってあるのかな?
OSの再インスコではあるってのは知ってるんだけど
以前このスレで買ったインデペのアクチがラス1なんだよな・・・
443名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 03:06:08.34 ID:T83RYc3+
年末の方が安くなるんじゃないか?
去年末は金にマイク両方足しても309ドルだったけど今回は金だけで249ドルもするし
444名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 03:08:25.20 ID:qJbUE9oF
Engine Battleの結果が出てんね。
それでクーポンの事を思い出したが、使って欲しいヤツどれか買う程の余裕が無いorz
445名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 03:45:22.47 ID:6FtbweHr
メモリーは普通カウントされてないと思うけど
でも、YT買収されてからリセットサービス回復したみたいだから心配する必要ねーべ
446名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 03:58:52.39 ID:+EWUkK2R
120BGのSSDがいっぱいだ
ほとんどインデペのせいだが
使用頻度で置き場変えるしかねーのかな

>>435
変なのってレベルじゃねーぞww
447名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 04:04:34.90 ID:Yz12IOPn
>>446
オクで256GBや512GBの東芝SSDが安いよ
256GBで25000円、512GBでも5万円台とか。
アップルのノート用のアップルマークがついた純正の奴。
基本的に中国人の出品なので変な出品者も多いから、
あくまで注意して、実績のある人からね。
俺は256GBを最初1台買って様子を見たら、きちんと届いたので
同じ人から512GBを5台買ったw
評価にちゃんとSSDを取引した実績がたくさんある人以外はやめておいたほうがいい。
448名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 04:14:10.84 ID:T83RYc3+
>>447
何でわざわざそんな無保証品を?
速度に定評のあるCrucialの正規品がそれと同じ値段で買えるのに

PCI-E x4が余ってるならこんな選択肢もある
ttp://www.ask-corp.jp/products/ocz/pci-express-ssd/ocz-revodrive-hybrid.html
449名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 04:38:12.77 ID:+EWUkK2R
生産工場からダイレクトに横流し販売でもしてんのかね?
平行輸入品が3年保証ついててほぼ同じ値段だったりするから
あんまり魅力感じないなぁ

むしろSSD買うよりセールポチる方が優先なのが問題ww
450名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 04:40:59.40 ID:Yz12IOPn
>>448
うおっ、いつのまにCrucialの512GBがそんなに安くなってたんだ
55836円は驚いた
451名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 05:16:34.34 ID:JLokBUHT
SSD購入は2TB6万円切ったら本気出すw
452名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 05:26:25.47 ID:3G4xYloU
てか2TBもなきゃ入らないほどセールで音源買いあさってるのか
きっと2TB6万になる頃には8TB5万切ったら…とか言ってるんだろうなw
453名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 07:22:57.07 ID:JSbYssRg
851 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2011/09/19(月) 21:03:22.84 ID:fXvbYVnN
>>850
リアルたくえむ登場。
なにおまえこのスレの混乱に乗じて自分の利益誘導に走ってんだよ。
恥を知れクソが。

それにID:yRumBsLgは>>1(=>>776の自称リモホ解析男=たくえむ呼ばわり粘着)ではない。
スレの流れも読めないくくせに出てくるなカス。

住民全員で追い出すならまずGBスレのキチガイだ。
次におまえだ、たくえむ。
その次にこのスレの>>1>>159
454名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 08:20:23.24 ID:L6r+/EW8
NIのkompleteはSSD入り?
455名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 08:23:30.80 ID:QAhUUrDt
ssdまだ高いなあ
456名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 11:38:10.38 ID:EvPVpAkw
>>438
白金は60%offしてた?
457名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:20:57.31 ID:BuHIFs7z
FloridamusiccoのRealGuitar安いな
458名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:27:10.48 ID:Yz12IOPn
JRRはDL販売か在庫商品を買う店だな。

NIスレで話題になっていたが、
Komplete8 Ultimateが未だに5個しか入荷していないとかw

先々週、たった20個入荷する予定がそれもまだ入荷していないとかw

やっと今週20個入荷するとか言っているが本当かどうかw

8/3に一ヶ月も前から予約注文していた人が、まだ届いていないとかw

Komplete8 UltimateをJRRで買った人は完全に負け組だな
459名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:34:33.16 ID:o8jbQ+KK
馬鹿か、お前は。
このスレの目的は他より一円でも安く買うことだ。
いつ届くかなんて知ったことじゃねえ。
460名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:39:16.60 ID:q3Y5qKNj
NIスレの者です。
>>458の代わりに謝ります。
気分を害された方、ゴメンなさい。
皆様が1円でも安く買える事を祈願します。
461名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:39:30.50 ID:2koY8/Xj
相変わらずのキチガイ登場w
462名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:39:45.44 ID:7VtJvBaq
JRRRSHOPは、Googleのストリートビューで見たらわかるが、倉庫どころか単なる一軒家だし、
多くの商品は正規ディーラーじゃないし。商品確保の方法が独特なんだろう。
ただでさえ最安値の上にさらに10%や15%引けるなんて尋常じゃない。
他社のB-STOCK品などを安く仕入れてきているとか、何かあるんだろう。
個人的には非在庫商品を買うような店じゃないと思う。
463名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 17:36:26.93 ID:XhqAFhLD
NovaとaMとB&Hぐらいじゃねえの?安心して買えるのは
B&Hは すぐおま国出るからむかつくけど
464名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 17:41:20.52 ID:7VtJvBaq
信頼感だけなら、B&Hが飛びぬけてるね。
セールしないけどw
465名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 17:45:27.31 ID:qLWD6yDo
>>462
tony的な店だよな
466名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 17:48:36.48 ID:ddXS/YWD
PCサクセスみたいにならなけりゃいいね
467名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 17:53:39.00 ID:XhqAFhLD
価格世界最安値
納期世界最遅!
みなさんもJRRで買ってください
自転車操業なので潰れてしまいますw
468名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 18:00:45.78 ID:H4k3xKMv
やはりダウンロード販売以外には手を出さないスレ住人は賢い
469名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 18:05:44.98 ID:u2h2nypB
何かのスイッチが入ったかのように、本家で Auto-Tune EFX が 75%off の$29.00 !!
オレの Auto-Buy スイッチも入りますた。www
470名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 18:29:00.59 ID:wnKP6ZwN
Novaが安心とかないわ
471名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 18:54:22.09 ID:SWiP7eIs
ケロケロし易いのはなんだっけ?
ピッチクラフトは正直使い道わからん。
472名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 18:55:54.35 ID:L7HJkJ5i
>>469
どこで??
今本家けど見たけど$49だけど。。。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 18:59:37.62 ID:0nKTivNu
Floridaから新しいセールのメールが届いたよ。
Autotune EFX 29ドルは今までで最安かな?あとは他と同じくsoftubeの割引もやってる。

Antares are selling Antares EFX download for $29 instead of $99 until September 24th
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~autotune_efx~partner~drummer.htm

30-50% off all softube titles
http://www.floridamusicco.com/products~cat~371~partner~drummer.htm
474名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:09:45.48 ID:u2h2nypB
>>472
本家からのプロモメールだったんで勘違いしてました。よく読むと、ディーラーで買え、とか。
本家ではセールやらんのか?
いずれにしろ、家に帰ったらポチりますよ。
475名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:13:01.43 ID:SWiP7eIs
さっそく買ったわ。これでケロリとする
476名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:22:56.04 ID:L7HJkJ5i
今の所フロリダだけみたいだね。
aMでやってくれないかな? あわよくば"KVR"クーポンで更に・・・って、そこまで甘く無いよね。
477名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:46:06.69 ID:0nKTivNu
softubeはFET CompressoとDynamite行きたいけど今月はもう金ないw
478名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:47:07.63 ID:fdgfTElP
う。いま吉牛で晩飯中。俺が帰るまで残っててくれよ>ケロケロ
479名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:52:52.19 ID:51khHHaP
Autotune 7をセールしてくれよー
480名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 20:00:37.68 ID:4APIFfb+
>>479
春に終わったよ
また来年の春にやると思う
481名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 20:06:09.50 ID:51khHHaP
>>480
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
482名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 20:11:30.18 ID:Fk3dpLpA
タイミング補正いらないならEVOで十分だと両方持ってる俺が言ってみる
EVOのほうが軽くて安定してるし
483名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 20:12:38.11 ID:4APIFfb+
ちなみに音が悪くなった
Auto-Tune5が仕上がりが一番いい
7入れても5が残ってて、結局5ばっか使ってる
484名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 20:21:33.63 ID:Fk3dpLpA
でも5まではフォルマント補正無いから極端な修正には向いてないよ
485名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 21:34:21.24 ID:6B7XiuV9
abstract bass
今日までじゃん
ttp://www.soniccouture.com/en/products/g19-abstrakt-bass/
正直ベースはおなかいっぱいだが、この値段ならぽちらないと
486名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 22:04:37.16 ID:XhqAFhLD
>>485
それKOREパック用に発注受けてたのだが まさかのKOREディスコンの影響でセールになったやつだよな。NIが売っていたらKOREガムランと同じぐらいだっただろうな
そのペースもセール期間終了と同時にディスコンだ
487名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 22:40:34.11 ID:gaQYXiSg
abstract bass はやる音楽のジャンルによってはとても使い勝手がいいぞ
488名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 23:27:43.76 ID:qJbUE9oF
OverloudからDSP-Quattroのセールのメールが来た。
本家でもセールやってる。
http://www.i3net.it/dspquattro/asp/homepage.asp
489名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 23:39:30.44 ID:yf5vuAjF
Mac onlyの時点で糞
490名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 00:08:29.90 ID:3+TRtqdT
Zero-Gから10GB 15000のREXループ集
イントロプライスで$30 OFFの$119.99
9月まで
491名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 00:41:22.54 ID:TLNcabP6
>>473
Autotune EFX 29ドルて、おい・・・
この前49ドルで買ったばかりだよ!!!
まだ1度も使ってないよ!!!!!
492名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 00:45:03.60 ID:LecRSLNF
>>491
アホやなw
493名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 00:50:31.78 ID:9acecIlg
>>491
なぁに、これから先も使わないから大丈夫さ。
494名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 00:56:31.51 ID:ih7TyOXd
>>491
もちろんもう一個買うんだよね?
495名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 01:11:55.84 ID:BfFQg7OB
なんて過酷なスレなんだここは
496名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 01:16:04.52 ID:AXEQHqje
EFX DL版PayPalで買ったが、連絡くるの明日かな?
497名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 01:20:06.36 ID:osV+Mg9m
Logic付属のPitch Collectionていうプラグインでも
一応ある程度ケロケロさせられたりするんだけど、
それ持っててもEFX買う意味あるかな?やっぱ全然違う?
498名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 01:47:11.60 ID:KesqHCgk
>>497
持ってないけどたぶん全然ちがう
ATと比べるとLogicはやっぱ音が雑
今後のうpぐれもあるだろうし持っといて損しなそう
499名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 01:49:56.59 ID:b6J7fCPX
AT Evo持ってたらEFXって買う意味ないかな?
EFXのほうがもっとエフェクト的なケロケロ声になったりするのだろうか
500名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 01:54:13.28 ID:Y8w1Qbui
26日までEZmix購入でプリセットパック1つおまけ。
http://www.timespace.com/product/EZM-120/3/9999929/toontrack_ezmix_%28serial_download%29.html
501名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 02:24:56.07 ID:KesqHCgk
T+Sにはトラウマがあるから早くつぶれて欲しい。。
502名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 02:44:29.30 ID:dKg6f8U9
Autotune買おうと思ったけど、ILok必要なんだ。。
503名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 03:11:08.48 ID:UC5ldYZx
>>502
「ILok持ってないからまだ使ってないんだ」という言い訳が出来るから無問題
504名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 03:20:56.20 ID:KesqHCgk
Slateなんとかの時に突入しなかったバチが当たったな
505名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 03:48:45.33 ID:osV+Mg9m
>>498
そっかーやっぱポチっとくかな
細かい補正用にはMelodyne持ってるんで
盛大なケロり具合に期待してるのだけど
506名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 06:10:56.66 ID:sWLcK2dK
こんな感じのケロケロ
http://www.youtube.com/watch?v=5Kjl1DjC0E8
507名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 06:23:59.08 ID:oyCsE7j4
そしてこんな感じケロ
http://www.youtube.com/watch?v=64iv40rqDf4
508名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 06:35:17.42 ID:OLsb+u8N
>>473
多分使わないだろうが、Autotune買っとくか
509名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 07:05:49.40 ID:bLX92ted
現状EFXからのうpぐれは無いんだな
510名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 07:16:57.79 ID:c3siK3fZ
iLokさえなければ買ったのになぁ
いやぁ、残念残念
511名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 07:36:47.79 ID:fxIpBZ0x
aMでも始まったな。
"KVR"クーポンでさらに$3.19引きの$25.81だ〜よ(セコ
でもなぁ〜、俺もiLok持ってないし、ここでiLokまで買っちゃうと歯止めが無くなるよぉ。セールスレ怖いよぅ。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 08:43:57.62 ID:jTsldTSn
>>510-511
でもiLokがセールされたら特攻するんでしょう?
513名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 09:02:47.37 ID:XoJuasR5
だって一個のソフトのためにiLokかったらソフト+iLokの価格がイコールソフトの金額になって
お得感が減る。つまりこれからもiLok系ソフトを買っていかざるを得ない宿命を背負うということを意味する。
514名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 09:30:36.15 ID:bLX92ted
>>513
iLokバンドル版が安くなってるという事にしてこの機会にiLokも買えばいい
515名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 09:38:40.44 ID:UJxlx3O6
iLokバンドルが安い度に買ってる俺の立場は…
引き出しの中に未使用がゴロゴロしとる
516名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 10:13:27.94 ID:64SX61Wx
ilokのアカウントのメーカーとプラグインアカウント数が増えるごとに
ニンマリするのが至高の快楽だというのに・・・・・。
517名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 10:18:57.82 ID:qXwb8ywy
ttp://www.youtube.com/watch?v=REDP-WW6gzI
なんか買いたくなってきた
518名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 10:22:09.85 ID:7FlilKWL
>>516
Download Licensesに貯まっていくのが至福の極みだよな!
519名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 10:26:51.35 ID:iDnlhVjl
>>495
いやいや、脊髄反射だから、過酷とかという問題じゃないよ、セール民は。w
520名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 10:34:50.87 ID:Y8w1Qbui
Kontakt用レゾネーター音源299.99ドル→134.99ドル30日まで。
http://www.wavelore.com/glide_details.shtml
521名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 10:43:33.70 ID:lyblac8b
>>517
EVOや7だとオートでここまでケロケロにならないよな?
俺も欲しくなってきた
522名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 11:00:12.55 ID:fxIpBZ0x
>>521
もちつけ。このスレのノリに影響され過ぎだと思うぞなw
どう考えてもEVO以上の持ってるならEFXはいらんだろ
523名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 11:05:42.73 ID:yRmM1cAL
>>522
そうかな?
ケロケロ具合は初代オートチューンが最強でバージョン上がるごとに自然になってきちゃったんだけど
EFX使ったやつ色々聴いてると初代に近い音がするんだよな
でもエンジンはEVOの物らしいし気のせいかな?
524名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 11:13:10.13 ID:yRmM1cAL
>>506の話を聞くと今までエフェクト的な使い方をするにはペンで一つ一つ描いたり手間がかかったのが
EFXでは簡単にできるようになったとも言ってるしどうなんだろ
525名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:04:36.22 ID:fxIpBZ0x
>>524
お? EVOを持ってるわけじゃないのか? EFXで出来る事はEVOでも出来るはず。デモ版触ってみ?
EFXなんて実質2段階しかケロリ具合変えられないし、かなり制限されてるぞな。
そんな特別なチューンもしてないと思うけどなぁ。
まぁいらん機能を取っぱらった分、レーテンシーはわずかに下がってるかもしれんけど・・・それも気付かんレベルだろ〜と思う。

まぁ別にセール民としては買ってもいいけどww
526名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:16:22.40 ID:+jzNXy/L
>>525
いや、EVOは持ってるんだよ
EVOよりもオートでもっとエフェクトっぽくかかるならケロケロ専用でEFX買ってもいいかなって
まあ安いし買ってもいいんだけどデモ試してみればわかることだよな
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 12:20:25.34 ID:Opj59SII
100$とかだったら、その悩みわかるけど
29$なんだから
528名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:29:40.07 ID:64SX61Wx
いやいや、わかるぜフルバージョンもっていながらも
簡単な機能が欲しくてliteレベルも買い直すという漢。
まさにセール民の鏡じゃないか。フルバージョンで同じ事が出来るのに、
面倒くさがりと言っちゃ行けない。
俺はこの>>526を真の猛者と認めた。
529名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:41:12.33 ID:3XWaxcK1
AT5, Evo, 7と持ってる俺も
ここの書き込みみたらEFX欲しくなってきt
530名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:55:05.74 ID:lVS/mxba
2000円でEFXなら欲しいかもな
ただwavestune買っちゃったし・・・
531名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 13:06:31.10 ID:fxIpBZ0x
まぁ俺も自信無いから、もし確かな違いを発見したなら是非レポしてほしいっす。

ちなみに今、本家サイトをザッと見てたんだけど、EFXからEVOにアップグレード$129って書いてある。
これって最安でEVO買えるんじゃね??
ttp://www.antarestech.com/products/auto-tune-evo.shtml
(右側の"Upgrade Information"って欄)
532名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 13:10:20.27 ID:VSDn7D2f
アップグレードのセールが来るまで待つが?
533名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 13:12:01.43 ID:iU9hjSK1
>>506
その外人が値段(9,800yen)きいた時に
『あら、、意外とお高いわ? ワレればいいじゃないのかしら、、』
みたいなリアクションにうけたw
6m30sあたり
534名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 13:15:16.66 ID:EdgQDqJC
iLokはどこで買うのが安いんだ??今は。
535名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 13:30:44.55 ID:fxIpBZ0x
>>532
有り得るなぁw
Studio One的なパターンだよね。ノーブレの後にウプグレ半額とか。それ来たら気持ちエエなぁ
iLokすら持ってないが、先行投資で買っとくか。
536名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 13:34:17.03 ID:+jzNXy/L
EVOとEFX比較してみた
全く同じでした
537名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 13:38:32.21 ID:iU9hjSK1
じゃあクオリティは安心だな
買うわ
538名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 13:44:25.48 ID:c2GWKpSY
EFXってMIDIをトリガーにして歌わせることできないんでしょ?
完全オートモードというか。

ならいらないわ。
オートチューンをナメるな!と言いたい。
539名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 13:58:34.10 ID:VAzy4uc2
それにしてもFloridaはかなりやる気の有る店だな
540名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 14:05:43.54 ID:u1yCImXw
不景気で必死なんでしょ
541名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 14:13:03.66 ID:iU9hjSK1
スペイン語しゃべってると頭バカになるらしいから
542名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 14:27:23.98 ID:Y8w1Qbui
Ultra Analogの新パッチ集発売で恒例のAASユーザ19ドルセール10/11まで。
http://www.applied-acoustics.com/plasticpop/overview/
543名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 14:32:14.61 ID:jTsldTSn
>>538
おいおい、それぐらいできるぞ。
オートメーションからでもスケール変更できる。

それこそオートチューンをナメるな!と言いたい。
544名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 14:40:30.89 ID:UCJdhzfU
ヤスタカ乙ww
545名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 14:43:20.55 ID:LJNwXfg6
ヤスタカ懐かしいなwwおまえらオートで使うなよww
546名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 14:49:46.62 ID:weXqFKuF
セールで買ったEFXでケロらせて得意になってるやつには
オートチューンをナメるな!と言いたい
547名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 15:12:23.55 ID:GEUQ0sE8
大丈夫だよ!使うことないから!
548名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 15:13:38.66 ID:EdgQDqJC
ボーカル以外をケロらせたら面白かったりしないのかな?
549名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 15:22:00.63 ID:mrAgMHYo
EFX買った
ノーブレのPitchCraftポチらなくてよかったよ
550名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 15:36:27.96 ID:osV+Mg9m
PitchCraftは前回のセールで買ったけど正真正銘のゴミだった
という訳で俺もEFX突撃します
551名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 15:39:26.23 ID:fxIpBZ0x
あれはあれで、やわらか戦車の声とか出来るからいいw
でもいつまでノーブレやってんの?ってのはある。有難味ゼロだわ・・・orz
552名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 15:42:55.13 ID:c2GWKpSY
>>543
そうだったのかwwwすまんww

オートチューンEFXナメてますた(´・ω・`)
553名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 15:59:39.20 ID:c2GWKpSY
おいおい、今EFXの体験版DLして試してみたが、やっぱりMIDIで歌わせるの無理じゃないかw
major/minor/chromaticの3パターンしか選べなくて、MIDIをソースに指定する項目は無かった。

やはり、ヤスタカにはナメられるであろうプラグインだと思われる。
554名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 16:20:00.09 ID:jTsldTSn
>>553
すまん、MIDI使えるのはHarmonyEFXのほうだったw
しかし、オートメーションで音程指定は可能だぞ。
555233:2011/09/21(水) 16:31:54.83 ID:qXwb8ywy
さっきJRRで買ったSteinberg Cubase 6 + CI1 Bundleが配送代行のとこに到着した。
容積重量3.5kgで配送料その他で計$58.25
そこから1kg無料(0.5kgまでの基本料金含む)で$29.07引きで$29.18

おいらは前に使ったことあってメールで期間限定の$10分の配送クレジットきてたから$19.18で済んだ。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 17:12:40.32 ID:DmtN4NBY
>>555
JRRで見ると5kgだけど、これは概算であって実際はもっと少ないってこと?
5kgで計算するとJRRとほとんど料金変わらないですよね。

てか1kg無料って基本料金も含んでの1kgだったのか。
俺もゲットしておけばよかたよ・・・orz
557名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 17:16:50.82 ID:Sg4yEuSi
Softubeの全品セールって今まで無いよね?
欲しいの多いけど金がねぇー
558名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 17:28:31.97 ID:EdgQDqJC
そういえばPitchCraft買ったまま存在を忘れてたわw

そのままEFXに突撃します。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 18:03:50.18 ID:qXwb8ywy
>>556
国外配送の時はクッション多めで箱大きめにしてるのかもしんない。
1kg無料は実際に使った人1000人限定みたいだから、さっき見たらあと449人だったからまだいけると思う。
560307:2011/09/21(水) 18:25:28.20 ID:ND/XbkXx
>>308
遅レスすいません。そうなんですか、であればもう少し待つんでしょうね。
いや、Order Informationに以下の通り記載されていて、少し不安になったもので・・

>Federal Express (1 x 6lbs) (International Economy (4-5 Days)
>08/26/2011 Shipped Estimated to ship late Aug, early Sept.
561名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 19:38:07.92 ID:Y8w1Qbui
FM8用パッチ集イントロプライス29ユーロ→19.50ユーロ10/21まで。
http://www.lelotusbleu.fr/catalog/product_info.php?cPath=1_33&products_id=91
562名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:16:51.96 ID:EdgQDqJC
>>561

興味アリ
563名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:42:35.89 ID:AnysLl6k
>407
を見てcakewalk storeに行ってみたらX1ユーザ向けにDSF Elite Pack 1-13が
通常$800→storeユーザ$400→X1ユーザ $250ってのやってた

いっぱい要るなら407ので個別に買うのよりは安く付きそうかな
564名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:49:44.70 ID:Gkza7xkm
円高史上最高値を更新したというのにいいネタないねぇ・・
565名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:50:32.13 ID:wWEdhzvg
>>561
Recommended : QuadCore 2Ghz computer or better
ムムゥ。
566名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:51:28.31 ID:XoJuasR5
どうせ使わないんだからいいじゃん。
567名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:52:53.97 ID:53IENNhc
なぜパッチ集に推奨環境が
568名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:56:45.83 ID:H1eRvh6N
>>511
クーポンのソースってどこですか?
通るみたいだけど、一応、きいとこうかな、と。
569名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:57:23.40 ID:XoJuasR5
リアル楽器の忠実再現パッチならまだしも電子楽器音のパッチの販売なんて厨の釣り掘りでしょ。
そういうのは曲作ってるとき自分で弄ったほうが気に入るのできるんだし。
ましてファクトリーからパラメーター弄ったらそういうの網羅できるようになってるんだから。
570名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 21:02:55.70 ID:M5X9C9EM
セールに忙しくてそんなことしてる暇ないからパッチ集助かるわー
571名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 21:59:15.64 ID:qXwb8ywy
>>563
クーポンコード使って$125か・・・。
使わないけど買ってしまいそうだ。
572名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 22:13:23.42 ID:fxIpBZ0x
>>568
過去ログ読んで。
9月限定のクーポンだったはずだから今月のログを調べればわかる
573名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 23:22:54.18 ID:hvcuUGVr
ableton liveのクーポンがずっと引き出しに眠ってるから使いたいけど
今となっちゃ元の値段が結構高いからあんまり手が伸びないね
574名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:18:00.62 ID:wN4B75Wd
おまえらほんとに凄いな
その購入モチベーションの源は何なのだ?

俺もたまに何か買おうと思ってここ覗いたりするんだけどふんぎりがつかない
575名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:31:01.34 ID:O4y9a43K
俺も大体ほしい奴があるときはセールお構いなしに買うから、
セールで買えたためしがあんまりないぞw
年末と夏場以外で突発的にこられるとたいてい金がないw
たまには脅威の割引率を体験してみたいわ…
576名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:41:25.21 ID:kIOnlwqt
セール関係無しに本当に必要なものだけ買った方が、
結果的には財布には優しかったりするしな。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:47:12.66 ID:WfuRtXX5
しかし、必要なものだけを買うだけではwkwkを手に入れることはできない。
578名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 01:21:51.15 ID:9FQeUHNF
autotuneポチった
579名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 04:17:18.00 ID:FegJhsie
微妙に安いからこれポチった。
ttp://www.timespace.com/product/EZM-120/3/9999929/toontrack_ezmix_(serial_download).html

FXPansionから迷惑メール来てたけどDCAM Synth Squadってどうなん?
580名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 04:41:18.61 ID:mg2hIWPa
QLSOはセールしてるけどMinistry of Rockってセールあったっけ
581名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 04:46:50.14 ID:U8owq+rw
>>579
DCAMセールなん? セールになったら買う物リストの一位だわ。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 04:59:03.47 ID:dB2s7VQJ
結局EWQLSOのセールていつまでなの?
一週間とか言われても分かんない。
583名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 06:49:57.67 ID:X/fLaS3E
>>581
DCAM買ったらパッチ集3つ付いてくるってヤツだろ。
今月で終わりだっけ?
584名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 08:07:05.01 ID:ozDCY18y
at efxPayPal入金したがまだ連絡こない
585名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 09:03:08.86 ID:lazxHiMN
>>584
昨日の昼に注文して今日の3時に届いてたよ。
ドメインはamだけど個人名で来てたから迷惑メール扱いされてないか見てみると良いよ。
586名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 09:16:17.23 ID:yE6miz95
>>576
本当に欲しいものだけリストにしてセールがきたら順次潰してるわ。
セール期間さえ耐えれば忘れる。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 10:59:43.00 ID:FdsWEVF3
http://www.v-plugs.com/
ここの製品が使えるのかどうかは知らないが、フリー版のMr. Soundmanで高得点出すのに
チートしたら、同社全製品で使える40% OFFクーポンが簡単に出てきた。
俺は自力で25%クーポン獲得した時点でポチっちまったけどな
588名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 11:46:10.31 ID:D6l9Y+ts
aMのAddictiveDrum $99は既出?
シリアル販売のみだから箱厨乙だけどw
589名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 11:54:38.39 ID:Jh2iMa/E
ADは2ヶ月ぐらい前だったかなー。
590名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 14:14:53.64 ID:D6l9Y+ts
>>589
すまん知らんかったorz
しかもメーカー公式のセールっぽいし

Recabinet3 $99
http://bit.ly/oc9Gka
ver.2の時のセールに比べたら割引率しょぼいけど一応貼っておく
ver.2ユーザーは$39.99でうpぐれできるみたい

ついでにAudio EaseのCabinetも$10引きセール中
http://bit.ly/pW4rV0
591名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 15:32:41.63 ID:5tl0ZJoN
ある商品が80ユーロか120ドルで売ってるんだけど
明らかにユーロの方が安いよね?ユーロ104円、ドル77円で計算。

592名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 15:34:43.30 ID:Id0TJO2e
短縮URLなんてバカなの?
593名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 15:50:23.45 ID:Qlh3c+i1
バカなりにやってみたかったんだろ
594名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 15:50:24.14 ID:ZT8WGq4l
匿名掲示板で短縮URL は無いわな。
怪しいサイトへのリンクと見分けがつかない。
595名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 17:46:59.44 ID:H0g1OEde
Strum Electric GS-1 ¥24,990 ⇒ ¥2,480
http://store.minet.jp/item/2058/58.html
596名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 18:01:20.17 ID:delB5GJb
597名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 18:14:51.95 ID:delB5GJb
>>595
なにこれ安い
コード打ち込めば自動でギター奏法のエミュレートができる系?
598名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 18:18:18.01 ID:0UmbUPTN
>>595
ノーブレ級だよね? 過去にあったっけ?
しかも日本でやるって何か新鮮。
他でも順次やるのかな??
599名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 18:18:26.95 ID:YbNIYOn/
>>595

デモを聞く限り、うーむむむ。。
600名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 18:22:20.60 ID:delB5GJb
>>595
安いけど、デモ聞いてるとreFXのSlayer2とかのほうがよかったりしそうだ
601名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 18:23:26.51 ID:UcX/uRYt
>>595
本家はやらないのか?
602四半世紀P ◆8qEblUwpOU :2011/09/22(木) 19:13:25.59 ID:tWaQVT5L
>597
 前にセールやった時より安いね。
 コード入れるとギターのボイシングにしてくれる。
 C4〜C5のノートにストロークとかミュートとかアルペジオ用とかが配置されてる。
 私は愛用してます。
 
603名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 19:15:35.09 ID:2dvcy9lv
デモ聞く限りだとちょっとこれどうなんだ・・・
音作りが悪いのか、これ自体が悪いのか・・・
604名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 19:27:16.61 ID:delB5GJb
>>603
同じ感想だわw 欲しいんだけど…
デモ聴いた限りだとギターを弾くときの叩いた感じが弱い気がする。
そのせいでアタックが弱いというか・・・・魂がない感じで、しょぼい。

>>602はGuiterRigとかを噛ませて使ってます?
605名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 19:59:24.84 ID:JPBEazY6
これバンドルへのゲタだろ
606名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:12:59.60 ID:X/fLaS3E
Hollow Sunの新しいKontakt物10ドル。
http://www.hollowsun.com/HS2/sli/novalite/index.htm
607名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:23:32.29 ID:r1+/S7OR
>>605
バンドルの他のを聴いてみたが
イマイチ欲しいとは思わなかった。
608四半世紀P ◆8qEblUwpOU :2011/09/22(木) 20:25:22.44 ID:tWaQVT5L
>604
 アンシミュは使いますね。
 これ自体でエフェクトの乗ってないDIなんとかという音色を使ってアンシミュ通すことが多いです。

 私の場合どっちかというとあまり歪ませない、それほどアクセントも強くないゆるめのリズムギターで使うことが多いです。
 リードパートに使うことはほとんどないですね。
 リアルさを追求すると他にもっといいものがあると思いますが、なんとなく好きで使ってます。

 
 
609名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:29:07.48 ID:WfuRtXX5
>>595
他の海外のお店もやるんじゃないの?20ドルくらいで。
今までは日本が遅れてセールがスタートしてたけど、先頭で始まると買ってしまいそうだな。
610名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:33:02.49 ID:Qlh3c+i1
>>595
AASはいつもオレの心を掴まない。全力でスルー
611名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:39:00.46 ID:cFjmCxXh
>>595
7月頭からやってたとは知らなかった
とりあえずポチった

ダウンロード7.2MBとか一瞬すぎて拍子抜けするなw
612名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:39:27.42 ID:kIOnlwqt
AASで買っていいのはVA-1だけ
613名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:42:22.45 ID:0UmbUPTN
これ、左手でコード押さえて右手でトリガー出来るから
へたっぴな俺でも弾き語り出来て楽しい。この値段なら俺はOKだわ。
aMでやってくれたらクーポン使えるし、1日様子見る。
614名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:44:28.25 ID:JPBEazY6
>>613
> この値段なら俺はOKだわ

すべてはこの一言に尽きるなwwww
615名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:58:48.47 ID:3HaGjDEs
19日の夜にQLSO Goldポチったらもうさっき届いたsoundsonlineマジ早いw
616名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 21:07:34.04 ID:YCju8JLv
惜しい、AcousticならNo Brainerだった。
617名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 21:18:39.93 ID:delB5GJb
>>595ほしいけど、安物買いせずに Virtual Guitarist とかにしたほうがよさそうね…
というわけでスルー
618名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 21:41:03.71 ID:To0cVgWi
まあ、フィジカルモデリングでリアルさを求めるのは酷だよね。
619名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:01:24.66 ID:rDDjBTrO
AASはVA-1、EP-3、Tassman4がおすすめ
Tassman以外は順繰りでセールしてるから1年待てばたぶん安く買える
620名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:17:03.35 ID:yC2jqpCZ
AASって無駄に物理モデリングで頑張るところだよね?
すぐサンプラーに頼るNIより好感が持てる。音がいいかどうかは別の話だが。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:18:23.47 ID:yzYYVj26
>>473のフロリダのAutotuneEFXが29ドル
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~autotune_efx~partner~drummer.htm

>>595のメディアインテグレーションのStrum Electric GS-1が2480円
http://store.minet.jp/item/2058/58.html

これ両方ともNO BRAINERだな。2つあわせても5000円もしないw
迷わず行っとくべき。
モデリングのギターは要らないとか言わないで、加工しまくってシューゲイザーやろうぜ!
622名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:19:36.54 ID:2dvcy9lv
Strum Electric GS-1のデモで作ってみた
http://up.cool-sound.net/src/cool25810.mp3
623名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:24:15.39 ID:iCTVI1o6
EWQLSO 50% OFF
NI版GOLD→PLAY版うpぐれをポチってしまった
送料込みで80ドル弱
間違ってないよね
624名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:26:26.04 ID:yzYYVj26
意外とまだ弾はあるんだな。
この調子でどっかRob PapenでNO BRAINER級の一発やってほしい。
625名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:34:29.73 ID:yC2jqpCZ
キーボードの上手いおっさんが説明してる。
http://www.youtube.com/watch?v=xcnLvav8h9Y
626名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:38:01.09 ID:cFjmCxXh
>>622
意外といけるな

この値段ならありかもしれん、てか買った後だけどw
627名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:41:02.73 ID:yC2jqpCZ
AASって何であんな売る気のない値段つけるんだろうw
エイブルトンの付属シンセ作って卸してるから商売のほうはどうでもいいんだろうけど。
628名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:45:16.61 ID:fpQQ93db
>>622
おっつおっつ!
うーん、やっぱモデリングの音がなんとかならんかねぇ・・・。
もしくはMIDI吐いてくれるだけなら好きな音源使って
微調整もやりようがあるんだが。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 23:23:01.76 ID:LbpiSgpD
>>625
左手がソからオクターブ上のシ♭まで楽勝でとどいてるww
630名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 23:31:05.71 ID:yC2jqpCZ
ギリギリ届くくらいだ・・・ソシ無理だた。

GS1は違うMIDIポートにコード化したMIDI送ってくれる機能とかないの?
音がフラットすぎて全部同じ音に聞こえる・・・
631名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 23:56:01.53 ID:WfuRtXX5
ユーロもポンドも安売り中。
下手すると、明日辺りにユーロが100円切るんじゃないか...
632名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:03:59.57 ID:LfRcpg8O
おとといユーロでおっきい買い物したばっかなんだからこれ以上下がるな。へこむから。
633名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:07:23.87 ID:DxENSQng
ナンピンで同じものをもう一本・・・
634名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:47:42.70 ID:dUATKXIS
>>622
凄い情報ありがとう。
さっそく買ったよ。俺はセールスレ民になって初購入。

俺、発売されたときデモ版試してずっと気になってたんだ、これ。

みんな音質に文句言ってるけど、
これはモデリングならではのひらぺったい音が魅力なんだよ。
あとRealGuitarにも劣らないインターフェイス。

俺は使いまくるぞ。
ちょっと胡散臭い感じの音が最高じゃないか。
え?ギター?ちょと違うけど、ギターっぽいね、みたいな微妙な線。
ReFXのSlayerとはまた違う感じの。

本気でロックとかやりたい人はいらないだろうね。
打ち込みダンスミュージックとかにはとってもいいよ。
635名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:48:32.68 ID:dUATKXIS
アコースティックバージョンも同じ値段になったら速攻で買うんだがw
636名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:52:40.80 ID:yZRuTwaZ
この手のギター入力補助付きの音源使ったの初めてだけどおもしろいね。
リアルにこんな運指できるのかよ。みたいの気にしないで打ち込めるな。
637名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 01:10:07.89 ID:dr5rWLv+
>>625
顔のアップ抜きすぎだろw
手元が見たいときに顔のアップやめれw
638名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 01:37:42.64 ID:LfRcpg8O
顔のアップで抜いたの?
639名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 01:40:06.35 ID:o748Nfwp
それより指毛が気になった。
640名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 01:48:16.44 ID:wyFy6oTc
やってもーた
AutotuneEFXってWin7 64bitじゃ動かないのね;;
DAW側に表示されなくて必死に格闘してたんだけど、そもそも要件の問題だったのか
今後はいくらNBセールでも注意しよう・・・
641名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 01:51:34.32 ID:yhi8AQgT
>>640
よくわからんがブリッジしてもダメなの?
642名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 02:46:27.75 ID:8nckjia4
>>595
日本語マニュアル付きなのが嬉しかった。
643名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 02:55:47.18 ID:SERgmBgB
>>634
あー、シンセメインだと浮くよね。リアル系は。
ギター入力補助付きのシンセ偽ギターとしてはたしかによさそう。
うーん、コレ系持ってないし買ってしまうかもー。
644名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 03:20:37.25 ID:Vc+cd3pb
Strum Electric GS-1はコードなら悪くないな。単音リードになると完全にシンセまるだしだけど。
これをうまく使いこなせる人なら、何を使っても聞かせる腕を持ってそうだがw
645名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 03:39:44.50 ID:QkyDXOYb
時間さえかければリアルな音出せるんだろうけど、
GS-1を極めようって暇人はセールスレにいるんだろうか
646名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 04:58:14.07 ID:dKVkZ2sn
>>500
>26日までEZmix購入でプリセットパック1つおまけ。

これ買ったのにオマケくれないんだけど。。。
647名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 07:21:42.46 ID:rPRxKiZx
NIスレで「K8届かないからペイパルにクレーム入れてキャンセルしたった。JRRざまぁwww」って奴が
いて、こうやって「日本人お断り、ペイパルお断り」になってくんだなと実感した。
嫌われ度でいえば、中国人と大差ないだろうなorz
648名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 07:25:58.72 ID:7U0PICuA
>>640
iLokはちゃんと認識してるの?
649四半世紀P ◆8qEblUwpOU :2011/09/23(金) 07:31:18.14 ID:+OA8QW+l
>640
 DLLの所在は確認してますか?
 Cubaseが見てるところに置いてないと認識されません。
650名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 07:49:50.08 ID:4jqbBeFJ
>>640
公式のFAQで64bitで動くって書いてあるぞ。
これの下のほう。
http://music.e-frontier.co.jp/product/atefx/faq.php

あと本家の公式FAQからのリンク先にも記述がある
http://portal.knowledgebase.net/al/5384/7553/article.asp?aid=107844&bt=4
651名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 07:56:45.91 ID:GBL9btIj
652名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 08:25:06.32 ID:Ui4RgKLj
>>647
気長に待てないやつがいるんだな。
653名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 08:35:06.36 ID:Xrd6BO1g
でも、確かに最近のJRRはちょっと酷いかも。
Hollywood BrassのMac版を注文したのにWin版送られて来て、
違う商品送られて来たんだけど、どうしたらいい?って連絡入れてもいっこうに返事来ない。
もう1ヶ月以上音沙汰無しの商品もちらほら。ううむ・・。
654名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 08:36:42.95 ID:CmXO9GFc
俺はLargo注文して1週間くらいで来たが、運が良かったほうなのか
655名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 08:36:43.25 ID:nHTYjLCv
GS-1、サマーセールで買ったばっかなのに…(´・ω・`)
セール価格からさらに半額以外じゃね?
しかも日本で来るとは思わなかった

おまいらお徳だから買っとけよ
656名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 08:39:33.69 ID:wyFy6oTc
皆さんレスTHXです!

>>641
DAWはSonarX1Proで、ビットブリッジ?という標準機能が作動してくれるはず・・と、勝手に思ってました。
(jBridgeは持ってません)

>>648
iLok刺してAuth Wizard.exe叩くと「なんたら〜You're ready to go!」というダイアログが出ますが、どうでしょうか。
657名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 08:43:20.46 ID:wyFy6oTc
>>649
前述の通りSonarです。
まずインストールした場所と、なぜか「Program Files(x86)」の中にも同じdllが出来ていたので、
どちらもPlug-inマネージャで指定しています。普通はこの方法でVSTリストに追加されるのですが・・・

>>650
良くある「一応動くよ!保証しないけど」パターンだと思ったのですがVSTリストにすら出てこないので、
当方環境の問題な気がしてきました。

いずれにしてもスレ違いなので、今後は該当スレに行きます。
多謝!
658名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 08:57:34.23 ID:GBL9btIj
brainworxニュースレター登録者のみ今月中Buy 1 Get 1 Free
659名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 10:01:53.02 ID:M3gTv5YQ
>>634 >>643-645
GS-1はコード弾きしたときの弦と弦の間で干渉して発生する濁りとか
ピッキングやリリースのノイズとかコードチェンジのスライドのノイズとか
そういったものが一切無くて無菌室みたいな感じの音だから
一昔前のPCM系DTM音源のギター音色みたいでうそ臭く聞こえるんだろうな。

本物のギターを持っているなら、ノイズ系だけでも
ノンエフェクトのクリーントーンの状態でサンプリングしまくっておき
本番ではGS-1と同じエフェクトをかけてやって
曲の要所に効果的に混ぜてやると若干マシになると思う。
ソロは厳しくてもバッキング系なら結構それでいい線行けるかも知れないよ。

しかしこの値段なら後で生ギターに差し替えるためのデモには十分だな。
HDDの容量を全然食わないから、ノートPCに入れるのにも向いていると思う。
俺も特攻してみようかな。
660名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 10:30:17.71 ID:swqGRmUD
iLok持ってないのにAutoTuneいってもうた\(^o^)/
661名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 10:45:44.51 ID:DcHnSE0V
>>619
EP-3もどうなのかね
セールプライスですらNIのmk-Iに及ばず
音はさらに及ばず…って買った奴には悪いけどさ

>>647
JRRはカードすら通らない状態だから
トラブルは日本だけじゃないと思われ
662名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 10:57:11.59 ID:sYXfnmpf
>>647 NIスレっていったらいつもの荒らしだろ。kvrメンバー且つロジック使いのアホマカ。
663名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 11:16:52.96 ID:6keqPmvv
EZmix っていい感じなの?

面白い加工してくれるのならちょっと欲しい。。。

2000円くらいなら迷わないんだが、、、
664名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 11:52:29.47 ID:OrRAliTT
GS-1、アンシュミとかエフェクターのプラグインかましてよもだめなん?
665名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 12:03:42.96 ID:W8hcS2a8
>>663
ちょっと前に急いで12曲仮Mixする必要があって
栗で買ったんだが、手軽に試せてなかなか重宝したよ
でも結局EZmix Packもすぐ追加したけど
666名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 12:03:59.64 ID:EZ51gZpL
>>640
普通に動作してるけど?
667名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 12:06:45.10 ID:W8hcS2a8
WAVESのいくつかと一緒に買ったiLokを使わず積んどいたが
AutoTuneを使ってみたくて初iLok登録してしまった俺は負け組
668名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 12:07:47.90 ID:sYXfnmpf
>>664 当然、外部エフェクタかましたら音が分厚くなった。
669名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 12:08:23.38 ID:W8hcS2a8
>>640
Win7 64bitで俺も普通に動いた
連投スマソ
670名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 12:23:42.88 ID:xegsNweD
GS-1、ど〜もaMで来そうにないから日本で買った。
そもそも7月からやってたのに気付かなかったのは、このスレ的にもちょっと悔しいねぇ・・・
文面を信じるなら10月3日までは日本独占っぽい。それ以降はわからんけど。
まぁ意外と日本語pdfマニュアルもやっつけ仕事じゃなくて良かったし。

ダメかどうかは自分でデモ版確認するしかないっしょ? 
リアルなん求めてるならだめだろうし、仮デモ用なら十分、
ちょっと弾いて遊ぶのは楽しすw microKEYあたりが欲しくなるなぁ
671名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 12:37:43.53 ID:zx2YsiCv
SoftubeのTilt EQ買ったお
サクサク音決めできて超気に入ったお
なにができるかと同じぐらいなにができないかも大切だと知ったお
672名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 12:59:11.24 ID:MPTjRi/w
物理だとアタック音は難しいやね
673名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:04:58.57 ID:cUrCm4nv
674名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:06:59.28 ID:PT0+JCX8
またNomadか!
675名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:10:22.98 ID:swMQkMzP
>>673
速いぞw
676名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:21:05.09 ID:aynw+2al
>>673
イコライザーにもモータウン向けとかメタル向けとかあるのか?
677名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:40:57.63 ID:sYXfnmpf
おせっかいに味付けしてくるフィルター付きイコライザーでしょ。
厳密に言うとイコライザーじゃない。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 14:08:53.43 ID:6keqPmvv
>>665

ありがとう!手軽ってのは大事よね。
欲しくなってきたなぁ〜〜。試してみようかな!
679名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 14:20:12.45 ID:EvKETMb0
auto tune、GS-1、あと今更だけどBFD eco買ったわ
インスコしてないけど良い買い物をしたよダディ
680名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 14:20:50.64 ID:lWKDFgt6
>>671
なぜこのスレでそんなにかっこ良い事を言うw
681名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 14:57:34.95 ID:NukHSxyF
GS1、買った後にminetから宣伝メール来て笑った
実は9月22日スタートだった説に一票
682名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 15:03:19.17 ID:xegsNweD
>>680
何をポチるかと同じぐらい何をポチらないかも大切だと知っ・・・・・てない、おw

>>681
ん〜だよねぇ? セール民がこの夏に誰も気付かないって有り得ないよなぁ??
683名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 15:38:22.66 ID:EZ51gZpL
やっとMcDSPのWindows版V5リリースきたね
684名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 15:45:51.80 ID:H9aDJrrE
>>673
AudioMidiはまたNomadか〜。
Nomadはどうでもいいプラグインが多すぎて、いくら安くても購買意欲がわきにくい。
購買意欲の前にゴミ掴まされるんじゃないかという警戒心のほうが勝るw
685名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 16:06:16.80 ID:5bByLlE+
Nomadのバンドル買うぐらいならWavesのゴールド買うぜ→
でもWavesのバンドル買うなら、最低でもPlatinumだよな→
Platinum買うなら50%以上のセールだよな。

と思いを募らせ、月日が流れる。
686名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 16:07:39.50 ID:PJ4Sd5Ed
トレカの収集みたいなもんだろ
価値の高いカードもあれば、ただの紙同然のカードもあるけど、ファイルが埋まっていくことが楽しいんだろ
687名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 16:16:27.80 ID:QkyDXOYb
Zero-G ダウンロードストアで ニュースレター登録して299$以上買うと60%オフ
OFFER EXPIRES MIDNIGHT SUNDAY 25 SEPT
688名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 17:45:07.17 ID:ZiOKuGG/
URS M-Series EQs vs NomadFactory Motown EQs.
http://www.youtube.com/watch?v=iC52FjuoPK0
689名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 18:13:50.12 ID:O5+Xsq5o
URSもNomadもどちらも微妙なメーカーなので
対決されても困るなどと思ってしまう俺ガイル
690名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 19:00:54.74 ID:CWxURbgp
IK、Jamポイントが9月末で切れるよとメール来てたが、IKもバカだね
Jamポイント期限切れるから慌てて買う客が居ると思ってんのかカス
691名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 19:04:52.76 ID:Ac562MP8
別に思ってないんじゃ?ー
692名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 19:13:28.61 ID:PT0+JCX8
「知らぬ間に期限切れたぞ、リマインダーくらい送れやカス」
というクレーマーに従ったらこれだよ
693名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 19:28:40.91 ID:yVROaJxi
NpmadのMotownは使いやすいのが評判だったと思うぞ
694名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 19:37:59.57 ID:GBL9btIj
俺も天からメール来た。
タイミング悪いわ。

NomadはEQは評判良いっしょ?
695 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/23(金) 19:38:26.34 ID:OmvFfZb4
>>690
ジャムポって期限あるの??
696名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 19:39:42.61 ID:mYbt1aNx
AASはチャレンジレスポンス方式なのがちょっと心配
チャレンジレスポンスで会社が無くなって使えなくなった経験あるのでw
まあ文句言う値段じゃない罠w
697名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 21:50:57.88 ID:wyFy6oTc
>>669
やはり普通は動作するんですね
Sonarの再インストールしてみます
698名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 21:53:30.86 ID:DcHnSE0V
>>696
正直なくなって困る所でもない罠
699名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 21:54:30.09 ID:EZ51gZpL
>>697
SONARならプラグインスキャンした?
それとインスコしたとこはスキャンするフォルダになってる?
700名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 23:29:33.30 ID:sYXfnmpf
>>696 kvrでもその方式のプラグインには痛い目にあったってレスしてる
メンバー散見するね。自分のもののようで実は自分のものになってないんだよね。
NIもチャレンジレスポンス方式?
701名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 23:32:56.60 ID:zgCQ4la7
「ドングル反対、iLokのプラグインなんて買うかカス」
というクレーマーに従ったらこれだよ
702名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 23:34:31.42 ID:dr5rWLv+
ドングルだって壊れちまえば同じじゃん
703名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 23:41:29.74 ID:sYXfnmpf
オンラインゲーム会社はアンチハック技術にライセンス費払って防衛してるのに
プラグイン会社(特にでかいところ)がユーザーに金ださせてハック防衛してるのがうざい。
704名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 23:57:51.34 ID:GSSFhkVV
iLok導入するまでは誰が買うかボケって思ってたけど、
買って使い始めたら面倒だから全部iLokにしてくれって思うようになった
705名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:02:34.74 ID:il7hB1Jl
ilokはまとめてリカバリーできるしな
706名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:03:51.48 ID:ieQGP/hd
EFX買おうとしたがiLok必要なのか…iLokセールやらないと買えないな
707名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:07:10.90 ID:EWb72Rb2
efx買ったのに二日も連絡ない
708名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:07:51.75 ID:U08l8tD0
iLokはPCのクリーンインストールとかPC入れ替えたり組み替えたりしたりするときに
特に全部認証これにならないかと思うわ
709名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:08:41.14 ID:hJ/lOpDs
もう生体認証でいいよ。
710 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 00:11:29.34 ID:OQObbwfS
EFX、明日までだったんで買っちまったよ
iLok持ってないのに
>>707
買って30分後にDESK KEYSのメールがきたよ
711名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:17:07.39 ID:EWb72Rb2
>>710
PayPal支払いで支払済になってるし、サンキューフォーユアオーダーは来てるんだよね。でもその先は音沙汰なし。
712名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:18:34.94 ID:EWb72Rb2
もちろん迷惑メールフォルダもチェック済
713名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:18:35.77 ID:OQObbwfS
こっちはクレジットカード
だから早く処理されたのかもね
714名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:30:49.34 ID:N+/uEz4C
iLokって認証終わったらはずしておいていいの?
715名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:33:51.62 ID:H4sfg42D
>>699
657に書いた通りですが、何度スキャンしてもダメでした
716名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:44:41.63 ID:hJ/lOpDs
>>714
iLokが接続されてないと認証されないよ。
717名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:45:25.79 ID:hJ/lOpDs
ごめん、早とちりした。
でも認証終わる度に、毎回外すのはめんどくさそうだけどなんかメリットあるの?
718名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:48:57.82 ID:6DArNmYW
マウス、キーボード、オーディオI/F、シンセ、パッド、MIDIコン
iLok→New!!
ってなると困るな。
大抵のデスクトップPCって初期は6ポートくらいだよね。
719名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:49:09.61 ID:U08l8tD0
iLokつけておかないと実際に使うときに動かせないじゃん
720名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:50:58.58 ID:qK7n3EwF
USBポートが空く

iLokを一番効率的に手に入れる方法なんだろ?
ソフトの値段だけでiLokが付いて来るとかないか
721名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:53:46.77 ID:N+/uEz4C
>>715-720
そっか、ノートで主な作業やってるんだけどそりゃきついな。
インスコ時だけでいいように改善したらいいのに。随分楽になるのに。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:00:14.72 ID:2EjShYwH
直近ではUSB ProducersPackが8000円でi-Lok2がタダでついてくる
というものすごいコストパフォーマンスのセールがあった

i-LokあればCCCのセール参加できるようになる訳だし
みんな買おうぜi-Lok
723名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:01:07.14 ID:/OqtH+gn
楽天で2680円のiLokを買おうか迷ってる
バルクってちょっと不安だよな
724名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:06:05.84 ID:FsUKIf9H
バルク品でも保証あるんなら問題ない
けど今から買うならiLok2のほうがいいよ
725名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:07:07.94 ID:U08l8tD0
以前、バルクのをアマゾンで買ったわ。
今だと買うならiLok2がいいよ。
726名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:11:59.31 ID:BiSD+qhD
727名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:32:14.77 ID:/OqtH+gn
>>724-726
ありがとう
そうします

それにしても正規ユーザーが割れ対策の金を負担しなきゃならないのが腹たつね
728名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:34:38.89 ID:m4Ofq85I
UADみたいに割れがゼロならいいのにそうじゃないからねー
729名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:41:09.75 ID:hJ/lOpDs
>>721
PC自体を認証する訳じゃないから。
iLokを認証する事で、それを繋ぎかえれば別のPCでも使えるの。
730名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:43:16.09 ID:stWm0i2F
元の時点でブリスターパックだからバルク売りでも信頼性は変わらない気がするw
731名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:46:48.55 ID:DoenRbea
く、aMでKOMPLETE8 UPOGRADEが売り切れだぜ
クーポン使える9月中に再入荷するかなあ
732名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:51:38.56 ID:lkOPE0s0
Noriaki - unstoppable
http://www.youtube.com/watch?v=ofp_ffk0LM4

はぁマジノリアキ様神
「安い音源だからいい曲にならない」ってのは甘え
733名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:51:46.37 ID:OQObbwfS
>>723
その情報のバルク品買ったよ、ありがとう
EFX使うだけだし、割り切った
734名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 02:41:19.61 ID:KTAO2ojl
たかだか数千をケチったために、何十万円ものライセンスを失う悲劇が待っていようとは・・・
735名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 02:49:14.36 ID:naxCvRkF
壊れた時の対応が糞だから手を出す気にならないってのはある。
あとバキリボキリ逝きそうで。ブルートゥースのレシーバー並みに小さく汁。

というだけではあれなんで一応セール情報。
ttp://www.loopbased.com/
SimplosiveやBeatluxeは実用本位で安いのでおぬぬめ。
736名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 03:12:10.03 ID:Dj6HK8rF
>>722
近所の楽器屋でiLokナシが5万近い値段付いてるの見て
もう1個買って15K位で転売しても、WIN-WINになれた気がするわ

一通りの音源そろってるのに今月も5万位ポチってるなー
DAWコレクションが増えたからアプグレセールに釣られるのが怖いw
737名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 03:24:21.79 ID:TtmfhIa5
毎月セールで買うのに忙しくて作曲なんてここ1年してないな・・・
738名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 03:37:37.02 ID:qjV5aiyO
セール民なら、先だってのVCCのセールでilok2を手に入れているはずだが・・・?
739名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 03:38:47.56 ID:yLyQTiU0
あのプラグイン買ったら本気出す
740名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 03:53:24.42 ID:6KSN9Mvp
フロリダから何か来てた
ttp://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~complete_composers_collection_play~partner~newsletters.htm

Z3TAのプリセットとか25%OFF
ttp://www.loopmasters.com/genre/show/82/Patchworx

>>581
DCAMはセールじゃないけど100$分のパッチがおまけだったと思う
741名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 04:13:29.47 ID:6KSN9Mvp
みっけた

Last chance to buy DCAM: Synth Squad and get 3 FREE preset packs worth over $100!
Buy DCAM: Synth Squad before the end of September to get 3 FREE premium preset packs!

This special time-limited offer includes Himalaya: Antiquity, Himalaya: Modernity and Myagi: Ferocity.

DCAM: Synth Squad is available from all good retailers and from our web shop.
The preset packs are added to your account when you register DCAM: Synth Squad at our site before 30th September 2011.


Last chance to buy BFD2 or BFD2 Upgrade & get B.O.M.B expansion pack FREE!
Buy BFD2 or BFD2 Upgrade before the end of September to receive the BFD B.O.M.B expansion pack FREE!
BFD Big Orchestral Marching Band (worth $149) delivers a heavy payload of orchestral and marching percussion to your BFD2 installation.

BFD2 & BFD2 Upgrade are available with a free BFD B.O.M.B from participating retailers and from our online shop until 30th September 2011.
You must have a registered copy of BFD 1.x or BFD Eco in order to use the BFD2 Upgrade. See here for full details of this offer.
742名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 04:20:39.25 ID:3ecRd1kh
オマケ系のセールは微妙
やっぱ割引率で語れよな
743名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 04:41:41.43 ID:6KSN9Mvp
>>742
激しく同意w

みんなスルーしてんのかもだけど、iZotopeから
Save audio from common problems with RX 2's complete audio repair tools—whether in the studio, in the field, or in the mix.

Save now on upgrades to RX 2 or RX 2 Advanced!
Offer expires October 1st.
Buy RX 2 for $299

Use coupon code RX2SAVES
Go Pro with RX 2 Advanced for $999.
Use coupon code RX2GOPRO
744名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 05:11:18.23 ID:aGwYKABH
McDSPがまたセールやってる
Win版も出たし今が買いかも
https://www.mcdsp.com/order/store/?prodchooser=sale&Go=Go
745名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 05:14:01.28 ID:jbxrlTcX
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がMcDのセールまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
https://www.mcdsp.com/order/store/?prodchooser=sale&Go=Go
746名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 06:03:17.69 ID:xlSABoQn
ドングルなんて例え99%Offでも買わねー
ドングルに金払ってる奴は頭おかしいとしか思えないし、採用しているメーカーも糞
747名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 06:07:48.93 ID:Tdikjp3d
つチラシ
748名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 06:08:05.71 ID:AOpEr6Ro
Mix苦手だからEZMixポチる。金の力で解決。
オマケのプリセットパックの中でイチ押しのありますか?

ちなみにテクノとオーケストラ曲を作ってます。
749名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 06:19:52.39 ID:H4sfg42D
750名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 06:41:26.23 ID:SZgnMAc0
フロリダからセール延長のメールが来たよ。
Autotune EFXは24日までじゃなくちょっと延長だね。
Eastwestは7つ製品選ぶと100ドルオフのクーポンコードが使える。
クーポンコードはCCHDspecial
今週末までの限定。

Antares Autotune EFX has just been extended until October 1st.
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~autotune_efx~partner~drummer.htm

Eastwest Composer bundle this weekend. $100 off for 7 eastwest titles of your choice.
Enter coupon code . CCHDspecial at checkout
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~complete_composers_collection_play~partner~drummer.htm
751四半世紀P ◆8qEblUwpOU :2011/09/24(土) 06:54:54.43 ID:4KWWZJ5K
デスクトップでドングル持ち歩く必要ない人には こういうのもオススメ
http://www.amazon.co.jp/%E5%A5%A5%E6%B2%A23%E4%B8%81%E7%9B%AE-USB9%E3%83%94%E3%83%B3%E2%86%92USB-TypeA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A4%89%E6%8F%9B-%E9%80%9A%E9%9B%BBLED%E6%90%AD%E8%BC%89-AR-UPIPO-C/dp/B00361FWGC/ref=pd_cp_e_1

この手のやつで Steinberg Keyと iLokは筐体内に納めてます。

752名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 07:02:22.79 ID:U08l8tD0
iLok直挿しとか勇者過ぎる
ドングル用のハブ1個使えば複数持ちで問題ないし、折れる心配ないし。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 07:05:03.97 ID:FRkPaZ4l
>>751のリンク先はこれ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00361FWGC
754名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 07:43:47.25 ID:6KSN9Mvp
755名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 07:52:08.66 ID:6KSN9Mvp
>>751
ケースの中で埃と熱にまみれるより
こんなんで片っ端から引っ張り出した方がよくね?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004NMMX1U/
756名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 08:12:34.58 ID:SZgnMAc0
フロリダのEastWest製品を7本選んで1本オマケがついてくるセールは、
3000ドル相当が700ドルぐらいになるというのは安いけど、この週末だけというのはちょっと厳しいな。
757名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 08:18:08.12 ID:QrYOszwa
>>755
いや、だから引っ張り出すと折れるから
ケースに入れたいってんでしょ
758四半世紀P ◆8qEblUwpOU :2011/09/24(土) 08:22:03.58 ID:4KWWZJ5K
>755
 飛び出してて引っ掛けるのとどっちが危険かということで内蔵を取りました。
仰るように熱の問題は懸念されるのですが。
759名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 08:42:08.25 ID:t+e87+8h
ハブに挿してケースの上に貼り付けてるから折れる心配ほぼ無いが。
760名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 09:14:11.93 ID:62C4vnoS
無線LAN対応USBデバイスサーバーが非常に便利。(有線でもいいけど)
複数PC使いでも挿し換えなくていいしね。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 09:30:30.08 ID:6KSN9Mvp
>>757
うちはこんな風に上下左右360℃曲がってるからおk
ttp://tfpr.org/up/src/up2182.jpg
762名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 09:32:07.01 ID:sNZ0Djxn
>>748
EZMixどこでセールしてるんですか?
俺も前から気になってたからkwsk
763名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 09:51:02.06 ID:KHa8Adxk
>>762
テンプレ・カレンダー見れ。
764名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 10:04:51.50 ID:dzBtyscz
>>754
Reason用は頻繁にセールやるな
だがReason自体がいつまで続くか心配
765名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 10:07:32.40 ID:FRkPaZ4l
>>761
これなんていう商品名?
766名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 10:30:19.31 ID:N+/uEz4C
>>735 ilokってライセンス情報がilok本社のサーバーにバックアップされてたり
とかしないの? 新しいilok買うと、前のilokが失効してしっかり更新されるみたいな。
767名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 10:44:33.30 ID:OUXKRIIg
しないのだよ、それが・・・
768名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:10:39.24 ID:N+/uEz4C
そりゃ酷いね。結局全部チャレンジレスポンスとか言う作業をやり直すわけですか。
大差の恩恵があるわけじゃないね。
769名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:25:34.60 ID:o88Bn7lO
有料サービスだったら無かったっけ、有料だけど。
770名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:31:40.89 ID:N+/uEz4C
iLokって実はwavesとかのユダヤヒエラルキーが仕上げた壮大な上納金システムだったりして。
役所じゃあるまいし、ハッキング防止技術にユーザーがかね払うとかちょっと文化的に異質。
771名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:33:46.09 ID:6HvRwPXF
>>765
ほとんど同じものが100円ショップ(Seria)で売ってる
772名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 12:07:55.53 ID:4iU20Uxg
ハッキング防止技術に金払えばユーザー数が増える見込みなんだから将来的にセールの可能性高まるだろう…
セールスレでお前は何を言っているんだ
773名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 12:51:48.33 ID:OQObbwfS
それクッラキングじゃないの?
ハッキングでもいいの?
774名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 13:14:13.08 ID:ELp0e4LL
AT EFX と、Nomadをぽちった。。
EZ MIXはどうすっか、、、。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 13:56:36.11 ID:TBhtCeT7
iLok.comは仕事遅すぎ。まだFirefox4以降に対応してないし
776名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 13:57:09.08 ID:TtmfhIa5
AAS GS-1とAuto-Tune EFX買った。
うっかりAASSEをAASMCと間違えたら日本語マニュアル全部揃ったのは内緒。
777名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 14:26:31.26 ID:+G3qQPUs
>>776
素敵情報ありがトン!
778名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 14:30:16.71 ID:y86JQu5J
>>776
おおっ?と思ったが、代理店から定価で買った俺はもう持ってたやテヘペロ
779名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 15:00:27.09 ID:xlSABoQn
>>770
昔から散々、客がコピー防止に金払うなんておかしいって言ってる
それでも金出すバカがいるからな、iLok持ってる奴全員氏ねよカス人種
780名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 15:11:49.81 ID:N+/uEz4C
国が関係ない契約書に印紙税とかとって金むしりとるけど
「国家の庇護の下でビジネスさせてもらってるからしゃーねーな」でなんとか自己欺瞞できる一方、
「便利なソフト開発してるデベロパーをサポートしたいな。パイラシーに負けるな!」って応援してる
ユーザーから、クラック防止コストを上納させて、おまけに再発行に手数料まで取る始末。
ゴミみたいな文化。
781名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 15:43:50.44 ID:hXziCqEN
BFD ecoって海外のサイトでまだ間に合う?
782名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 15:53:37.01 ID:xHUqTry2
間にあう
783名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 15:56:04.35 ID:czmmQzEC
>>781
公式でも12月31日までだったはず。
大至急に必要という理由でもないのなら、他の期間短い奴狙ったほうがいい。
784名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 16:20:55.82 ID:hRVBGx20
BFD ecoってそんな長期間セール予定だったのか
785名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 16:45:25.69 ID:jPeDFueZ
iLokは持ってないけどAutotune EFX買っといたぜ!
フロリダならAutotune AVOXへのアップグレードパスを
格安でやってくれるんじゃないかと期待して、それまでEFXは寝かせておく。
786名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 17:10:16.26 ID:Z67RzMll
>>784
Addictiveみたいな万年セールになる予感
もともと価格差なさ過ぎて微妙だったし
787名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 17:33:05.75 ID:VwVNDxXR
ユーロ安でFire SaleのBest Serviceの値段がクリプトンのほぼ半額になってしまったw
788名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 17:44:42.23 ID:xlSABoQn
>>780
よく言った!
ドングル知らん奴から見たら、普通「なんで正規ユーザーが金払わんといかんの?」と感じるよな
789名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 18:29:49.58 ID:R5KRX+bB
ドングル不要のソフトだって、ソフトウェア本体の価格にコピープロテクションシステムの自社開発費なりライセンス費なりが含まれている訳だが
790名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 18:45:54.00 ID:alu/bwjD
割れ排除ならクラウド一択だろ
音ネタHDDは持ち歩く必要はあろうけども
どのPC使ってもログインするだけでいつも同じ環境


冗談だけど
791名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 18:49:57.58 ID:5T9LiVKj
Auto-Tune EFXでお茶をにごすか、もーちょい奮発してWaves Tune行っとくか迷うなー。
792名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 18:53:29.63 ID:GSacs6h6
俺もどちらかを買おうと思っているんだけど、
Waves tune買えば、Auto-Tune EFXは必要ないのかな?
両方持ってる人、おせーて。
793名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 18:53:31.44 ID:5T9LiVKj
てかAuto-Tune EFXってどう見てもお風呂場スイッチだろw
794名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 18:53:46.79 ID:o88Bn7lO
そこは両方だろう。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:31:38.66 ID:3JHaHnAc
3日経ってもAuto-Tune EFXのレジストレーションコードこねえからペイパルから異議申し立てした・・・
796名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:34:27.81 ID:xHUqTry2
土日挟んでんだからもうすこし待てよ。
それほど待てないなら、海外からの買い物はやめろ。
797名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:34:57.31 ID:3rKbpJ4O
俺もPayPalだが全然こない。
入金済みにはなってるのに。
798名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:35:40.05 ID:3rKbpJ4O
いや、週中だよ
799名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:41:07.88 ID:3JHaHnAc
>>796
はいはい叩けてよかったね感謝してね

>>797
Order Completedメール21日に届いたっきりなんだよね。
クレカの人は届いたっていう書き込みあるし、ペイパルだとやっぱ工程に差が出るもんなのかなあ
800名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:45:51.84 ID:XyfGdQm+
>>799
黙って出てけよ
801名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:51:21.16 ID:sIvxtFTO
またはじまった
802名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:05:40.47 ID:VwVNDxXR
Massive用パッチ集イントロプライス5.95ドル10/1まで。
http://xenossoundworks.com/massive.html
803名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:44:01.78 ID:KHa8Adxk
ショップのカート画面に
「At this time audioMIDI.com cannot accept International paypal orders」
と書いてある。無理なんじゃね〜の? 返金とかになるんじゃないかな。
804791:2011/09/24(土) 21:46:18.90 ID:5T9LiVKj
>>792
今両方ともデモ試してるがAuto-Tune EFXのほうが細かい部分まで自然に聞こえる。
Waves Tuneはあらかじめプレイバックして波形をスキャンしたりと何かと面倒くさい。
インストールも面倒くさかった。編集ツールが充実してたり、オートビブラートかけられたりと
多機能ではある。
805名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:48:09.91 ID:IrdBlEKU
そんなもんスルーしとけ
806791:2011/09/24(土) 21:57:21.87 ID:5T9LiVKj
ところでPitchCraftってどうなんだ?
807名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:59:39.09 ID:siO9RRXm
>>806
No Brainerの奴はただのゴミだった。
808791:2011/09/24(土) 22:20:05.67 ID:5T9LiVKj
ゴミか、じゃあ消去法でお風呂場スイッチにするかー。
809名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:23:08.10 ID:5p5R8B8F
>>790
バカ登場w
810名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:39:52.86 ID:3lUMCF1Y
>>776
あなたには足を向けて眠れない
811名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:48:07.13 ID:DDApSvXd
>>803
オートチューンのこと?
一度返金になったわ。そういうことなのか。
812名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:51:46.09 ID:MWXO2vwD
>>776
URL見れば察しがつくんだから余計なこと書くなよ
813名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 03:36:18.29 ID:1QU5pcrP
オートチューン、ペイパルで一日で届いたよ
814名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 07:47:29.28 ID:0cEiRILf
ほんと?
どういう事だ、、、
815名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 08:53:07.38 ID:KLHMu7V5
基本的にはaudioMIDIでは日本からのPayPalは使えないと思った方がいいんじゃなイカ?
使えたとしたら、それは特別というかラッキーだろ。aMサイト下のPayment Options欄にハッキリ書いてある。

International Paypal orders cannot be processed by audioMIDI.com as they cannot be verified by Paypal.
If you are an international customers you may pay for your order via credit card or wire transfer.
International orders with Paypal payments will be cancelled and promptly refunded.
Certain international Paypal payments may be verified if they are purchased through our audioMIDI.com eBay store which you may view here.

フロリダかSweetWaterならPayPalでもいけるんじゃね??
816名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 09:53:35.87 ID:0cEiRILf
自分はフロリダ。
PayPalで4日は音沙汰なし。
817名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:16:48.64 ID:4fXwzZJN
PayPalで普通に直ぐ買えた。
むしろ、PayPalが使えない(PayPalに認証されない)海外業者なんて、怖くて使えない。
818名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:18:52.70 ID:JlnWbjkc
>>815
どうも、金額による様な気がする。
No Brainer で Paypal 引っかかったことないが、 Mercury 買った時は引っかかった。
819名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:21:32.48 ID:nTYp50ph
おれ、NobranerでPaypal引っかかったことあるよ。
すぐ連絡きてお詫びに次の買い物のとき10%オフにしてやるよって言われた。
820名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:27:18.49 ID:A1Hc1KUd
バカが多すぎる。aMはPaypalをオールキャンセルしろ
821名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:28:23.36 ID:a92SgguY
PaypalのアカウントがVerifiedなら、OKにしてるんじゃない
基本はダメと宣言しておいて、相手次第でPaypalも受け入れるという運用かな
822名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:39:38.84 ID:PV5NEGi8
paypalは、昔ドンクラでNomadのIntegralを買うのに
久々に使ったら、いきなり確認の電話がかかって来てビビった。
ずっと使っていなかったアカウントで高額の買い物を
したので本当に本人が買ったのかという確認だったが
ちゃんと日本語で聞いてきてくれたから答えられたw
823名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 11:09:50.93 ID:Z0dWn6za
あれ、aMはpaypalおkなん?
バカ正直にカードで買ってたよママン
824名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 11:41:55.56 ID:P+Q55ZfJ
Unverifiedだけど今までキャンセルされた事無いな>aMのPaypal
一番最近使ったのは先月のNo-BrainerでRP-Delay買ったとき
825名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 11:44:33.10 ID:yPx0GcjU
PaypalはNG、カードはNGみたいなのって
aMに店側にも考えがあってやっていることなんだから
そういうの無視して使うなよ。 迷惑になるからさ。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 11:48:36.90 ID:KLHMu7V5
よ〜わからんが、引っかかってる人って
PayPalでクレカ認証手続きしてないの??(200円移動するやつ)
827名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 11:53:57.75 ID:Ui0IWfWJ
>>816
自分はFloridaでAutotuneEFXをPaypalで買ったけど、24時間かからずにコード届いたよ。
828名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 12:36:21.51 ID:z+ZOQWe3
Paypalって手数料余計にかかるんとちゃうん?
今時、中学生でもデビッド?でカード作れんじゃないの?
過去にも散々Paypalでトラブってるのに
それでも使うひとは自業自得じゃん?
いちいちスレでガタガタ抜かすのは迷惑なんじゃね?

たまにPaypalしかダメなとこあるから、そこは仕方ないけどさ
829名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 12:38:41.31 ID:BjXQG+Pw
何言ってんだ
830名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 12:43:27.30 ID:CWklmV5K
>>826
してるよ。

一向にEFXこないぞ?どうなってるんだ。
831名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 12:44:17.68 ID:CWklmV5K
ごめん、828は何を言ってるのかわからない。
煽ってるだけ?
832名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 13:00:44.63 ID:FrPwIJal
Paypalはトラブルが多いのに
Paypalがトラブってるって泣く奴はバカって意味でしょ
クレジットカードの番号を出すのは怖いって話も
使い捨て番号のデビッド使えば解決する話だし
まあ、俺もそう思うよ
833名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 13:14:57.53 ID:mG6/TS9+
>>832
そりゃおまえがデビットしか使えない朝鮮人の感覚だからだろ
デビットをデビッドと書くのはGB名物キチガイのおまえだけ

みんな普通のクレカだからPaypalのほうが安全に感じるんだよ
決済時にレートが固定するしな
834名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 13:16:09.45 ID:0nVIf2mE
>>831 為替レートのスプレッド高いって言いたいんじゃないの?
たぶんクレカ会社でも一緒だよ。ペイパルのほうが即時レートな分安心感は上だと思うけど。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 13:16:22.48 ID:CWklmV5K
その通り。PayPalは安心。
デビッドなんか使わないわ
836名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 13:18:00.77 ID:FrPwIJal
結局PayPalを使う奴は問題を解決する能力の無い
お馬鹿さんってことだな
837名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 13:19:58.40 ID:SFLz5EMK
どうせEFX届いたら、使えねー!wwwってネガキャン始めるんだろ?
お前には届かなくて良いわ
838名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 13:30:05.25 ID:VU2D1MRe
>>837
おまえ優勝
839名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 14:28:18.84 ID:pBZiE3aO
まーたキモイ奴らによるキモイ流れかwセール乞食同士仲良くしろよ
840名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 14:30:10.99 ID:D/cslx+i
>>839
おれが貰ってきたパンのミミわけてやるよ
841名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 14:32:25.07 ID:uFwluPwi
もっと余裕持ってセールを楽しめよ
842名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 14:36:09.89 ID:KLHMu7V5
まぁ、まだセールに関わる話題してるだけマシだよww
843名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 14:56:01.22 ID:z+ZOQWe3
煽ってるつもりは無かったよ?
安心選んで商品コネーのは勝手だけどさ
このスレの住人なら、下手したら毎スレのように
Paypalでコネー!って騒いでるの見てるやん?
またかよ…って思うわけ

カード1枚しか持てないわっきゃないんやし

学習能力ないから毎回セールに釣られてんやろ?
言われたらサーセンやけどなw
844名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 14:58:35.25 ID:z+ZOQWe3
>>840
(´〜`*)むしゃむしゃり
845名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 15:09:18.20 ID:yPx0GcjU
トラブル怖い、英語怖い、クレカ怖い、みたいな奴が
このスレの勢いに釣られて海外セールに手出すことの方が怖いわ。
全部含めて海外セールの醍醐味なんで経験値稼ぎだと思って楽しめ。
846名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 15:17:10.89 ID:b9SL2xQ3
住人「セールが怖い」(落語的に)
847名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 15:38:30.80 ID:R8d5jKmS
>>840
俺にもYO・KO・SE!
848名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 15:49:49.70 ID:D/cslx+i
>>844>>847
わかば10本かアルミ缶1kgと交換な
849名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 15:53:51.88 ID:MqwkFCVo
>>765
USB方向変換アダプタ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004RKLB98/
100均でも売ってる

>>845
先生、いつになったらレベルアップ出来ますか…
850名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 18:50:19.55 ID:yPx0GcjU
>>849
セール四天王であるNomad、IK、EastWest、Wavesを攻略しないとな。
crysonicとかNoBrainなどのスライムばかり倒していてもだめだ。
Waves Mercury Bundleはラスボス級の強敵だがいつか挑まないとならない。
歴戦を繰り返した暁にはカードの限度枠も上がっていて
お前も勇者セール民になっていることだろう。
851名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:04:46.07 ID:/sWfajEu
ちょっと同意しかねるとこもあるがワロタ
852名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:07:31.40 ID:DWZgn+7s
wavesは64bitになればすぐに飛びつくんだがなぁ・・・
jbridgeってゴムつけてセックスみたいでなんか嫌なんだよな
853名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:08:57.71 ID:fNXX3cGt
今日も平和だな
年末に備えて弾集めるか
854名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:12:47.09 ID:unXgW8R+
>>852
はやく性病病棟に隔離されてください
855名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:14:14.08 ID:f9nO50zd
よくよく考えると、俺の持ってるクレカって全部限度額が10万だったな。
WavesのPlatinumまでが限界か。
856名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:17:49.89 ID:b9SL2xQ3
クレカ会社に連絡すれば一時的に上限あげてくれるぞ
857名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:20:35.77 ID:z4Ej5X1y
そんな反則技を使わなくても,>>855は成長して、MERCURYを買えるようになるさ。
暖かく見守ってやろうじゃないか!
858名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:25:21.86 ID:f9nO50zd
>>856
>>857
最初100万だったんだが、そんなに使わねーよと思って10万に変えたんだよな
Waves買うときだけ一時的に上げられるのか…
859名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:56:36.08 ID:7eIx80Eh
このブルジョアめが
860名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 20:12:40.22 ID:OBlQoth4
界王拳100倍はお前の年収が負荷に耐えられんぞ!
861名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 21:29:32.62 ID:R8d5jKmS
Wavesがラスボスか
だったら、一生倒せなくていいわwww
862名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 21:30:57.79 ID:UKVrNGe9
もうかれこれ、10年物のiLokがあるんだが
そろそろ、買い替えた方が良いかな?
863名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 21:37:25.57 ID:wj9v4jGg
SampleTekk でいつもの既存ユーザー向け50%off開始。
28日まで。

つか、ユーザーにだけメールくるからここに書いても仕方ないか。
864名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 21:39:06.97 ID:dJxb9aOQ
IK Multimedia
AmpliTube Custom Shopで
Jimi Hendrix Fender Dual Showmanが
9/30まで無料で買えるのは既出?
865名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 22:25:36.60 ID:HfaVq2Or
もうこのスレではIKのセールは通常価格扱いだからな
866名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 22:33:07.56 ID:dJxb9aOQ
無料まで通常価格とは…
アンプ、エフェクター、マイク類、
約7500円分貰えた。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 22:35:23.82 ID:FrPwIJal
>>864
どうやってダウンロードするの?
868名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 22:50:38.09 ID:dJxb9aOQ
>>867
■AmpliTube 3持ってなければ
レジスト>ログイン>AmpliTube 3 FREEをDL>オーソライズ
http://www.ikmultimedia.com/amplitubefree/download/

■持っている/手に入れたら
AmpliTube 3 を起動して右上のShopをクリックすると
Custom Shopが開くので
右側のTop Sellerの1位のAmerican Vintage D ampをクリック、
0Cleditなのを確認してからBUYボタンで無料購入完了。


869名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 22:52:15.85 ID:D/cslx+i
>>867
結局お前はダウンロードする方法を知る能力の無い
お馬鹿さんってことだな
870名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 22:55:17.48 ID:3LShErd6
で、結論としてはPayPal通すのと通さないのどっちがいいの?
871名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 22:59:04.12 ID:dJxb9aOQ
>>870
使うカード、お店によって状況は変わる。
872名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:02:18.38 ID:qvNTAQgg
>>866
>無料まで通常価格

意味不明だが、なんだかワロタよw
873名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:12:39.65 ID:FrPwIJal
>>868
ていねいにありがとう
無料でゲットできました
874名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:13:00.02 ID:4fXwzZJN
>>870
PayPalは実質的に信用機関のようなものだ。

PayPalは業者を審査し、信用できる業者のみPayPal利用権を与えることで、利用者に信用メリットを与える。

一方でPayPalは利用者の利用歴をチェックし、少しでも怪しい取引には待ったをかける。
これによって業者は、信用の低い利用者がPayPalから拒絶を介して排除されるメリットを享受し、
利用者は僅かに残る意図しないアカウント不正利用の可能性を軽減できる。

結論としては、PayPalを利用できる業者(特に海外)では常にPayPalを利用すべきであり、
PayPalに信用されなくなるようなダメ利用者になるべきでもない。
875名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:15:58.55 ID:4fXwzZJN
>これによって業者は、信用の低い利用者がPayPalから拒絶を介して排除されるメリットを享受し、

これによって業者は、信用の低い利用者がPayPalからの拒絶を介して排除されるメリットを享受し、だな。

日本だけならともかく、世界各国でPayPalは提供されている。
>>815のようにPayPalのチェックを通らない利用者は注文を進めんぞ、と書くのは当然だ。
876名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:20:06.91 ID:7y1KJX4M
アンプリ欲しいけどインスコしたくねーなーw
悩むわw
877名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:22:53.37 ID:7xFvCUqg
IKもその内サイトプラグインで一本化したりするのかね?
管理の手間を考えたらその方が有難くもあるけど・・・・・
878名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:57:47.03 ID:MgugADgN
>>653
俺もJRRでLargoのライセンス頼んだら無効なライセンス(?)送られてきて、
問い合わせしても返事来ないよ。せめて返信ぐらいしてくれよって感じ。
879名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 00:55:23.07 ID:iQrWDU7C
>>878
まじ!?俺もちょっと前にJRRでLargo買ったが大丈夫だった・・災難だったね。
880名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 01:39:35.59 ID:OxKqQlFz
JRRはもうとっくに処理能力の限界を超えているんだろう。
知る人ぞ知る隠れ家的料理屋がテレビで紹介されて、
のほほんとやっていた主人が忙しくてどうしようもなくなる感じ。
881名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 02:36:04.08 ID:BIiekd9E
しかもその原因の半分ぐらいがお前ら。
882名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 02:58:48.88 ID:YuXqg0Y5
バックレなきゃいいけどね。
883名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 03:21:15.06 ID:Jizplx+3
今EastwestのQLSOの半額セールでアップグレードもセール対象になってるけど
今まで他の製品でもアップグレードとかエキスパンドでセール対象になったことってあった?
QLSOのゴールドからプラチナのアップグレードのついでにQLSCの拡張もポチろうかと思ってるんだけど
SD2とかQLSCの拡張は流石にセールないかな?w
884名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 03:59:19.77 ID:PZsiCSJo
アップグレードはたまにあるけど、エクスパンションが対象になった事は無い気がする。
885名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 04:06:47.01 ID:Jizplx+3
なるほど、ありがとう
ついでにポチっておくか〜
QLPianosもアップグレードセールしてくれないかなぁ
QLPianosって持ってる人絶対すくないよね
皆Ivoryとかアリシアとか買ってるし
886名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 08:38:23.51 ID:GUP8v9BG
CRYSONIC全部入り$29.95のメールが来て、
「30,000人以上のユーザー」云々て書いてあったが、ホントにそんなにいるんか?
887名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 09:32:47.91 ID:nZ+gRc4/
通販でトラブルに合わない為にも日頃の行いは大事。

aMのAuto-Tune EFXが99ドルに戻ってる。
888名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 09:43:22.44 ID:xfhv2CRN
>>886
30,000ではなく30.000の見間違いだろう。
889名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 09:53:09.36 ID:kutfLSv+
分かり辛いよw
890名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 09:59:24.40 ID:3o0EZ/gL
30000人が肥やしを...
891名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 10:10:56.42 ID:GUP8v9BG
3万人いたら売り上げが億とかいっちゃう..... CRYSONICが
892名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 10:55:28.22 ID:23b+S47d
aMのcall for availabiltiyをcallせずにポチってみた
893名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 10:59:15.18 ID:4jjKxOaE
景品表示法とかなんとかで、通常価格を無理に高く見せて販売するのは違法なんだけど
CRYSONICとか大丈夫なのかね。
894名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 11:04:39.63 ID:nq+QY237
極めて稀だが定価で売っていることもあったんじゃないか。
895名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 12:20:54.53 ID:OI86o5ch
>>500
EZmix+1のセール、今日までだっけ。
ユーロにしては通貨換算が高いと思ったら、ポンドなのね。
896名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 12:25:31.23 ID:4ELSjxCr
>>886
>CRYSONIC全部入り$29.95のメールが来て
マジそれ?? 昨日まで$79でセールやってたやつでしょ?
もしそれ買ったやつがいたら発狂するだろww (ま、いないだろうけど)
でもセール物をさらにセールって何か新しいなw

>>887
aM、$99ってどうしちゃったのかね? 本家でも$49なのに。
SweetWaterも$49に戻ってた。あとJRRが$29になってる。まぁフロリダが無難だろうなぁ。
日本でやらないのが不思議。
897名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 12:51:40.08 ID:LfcXFouK
>>886
グループバイ?3万人も集めないとならないのかw
URL掲載よろ。
898名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 14:11:08.77 ID:Z7WPVWQB
>>895
そういやこれ買ったのは良いんだけど追加プリセットってどうやって貰うの?
899名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 14:36:28.58 ID:OWgBI65g
このスレ見る限り誰も貰ってない
もちろん私もw

シリアルさえくれば、本家サイトで好きなの選べるぽい
セール終わるまで待ってみるお
900名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 14:51:02.15 ID:exV8S65g
>>887
FloridaのAutotuneEFX29ドルは延長になったからまだ安値で買えるよ。
901名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 15:17:44.28 ID:gTCEovSm
>>868

AmpliTube3 Freeダウンロードして
American Vintage D amp買ってみたんだが、
CustomShopで買ったのってどっかからダウンロードする必要があるの?
使おうとしてもインストールされてないって言われる。
902名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 15:23:05.71 ID:OI86o5ch
>>898
EZmix単品購入。
よくわからんから、購入ページのコメント欄にEZmix: Modern Pop & Rockが
欲しいと書いておいたけど。どうなんだろね?セールが終わった後にメール
来るかな。
903名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 16:11:40.35 ID:IaM4j+IH
>>893
crysonicの国にそれがないかもしれんからな
904名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 16:14:18.32 ID:V1eHczbP
crysonicの国って表現が微妙にツボ。
905名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 16:23:04.68 ID:juMh+Pff
EZmixの追加プリセットを以前買った時は
全プリセットがシリアル共通で
REGISTER NEW PRODUCTするとどれでもダウンロードできる状態になり
自分が買ったものを間違えずにダウンロードしてねって感じだった

参考になるかどうか分からんが
906名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 17:15:46.35 ID:JYIubbiO
>>901
今やってみたら、購入後プリの所で選べるようになってたよ。特にダウンロードとかは必要ない。
でもこれネット破けてるから交換したいんだけど。
907名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 17:45:38.90 ID:gTCEovSm
>>901
ありがとうです。

プリのところで選べるようになってるんですが、
選ぶと
Preset Warning
The current preset uses models which are not installed:

1x6 small combo cab
american tube vintage amp
ribbon 121 mic

the missing models will not be loaded, therefore
the preset may not sound a intended.

ってでます。
これは上記の物をカスタムショップで買わないとだめってことでしょうか?
908四半世紀P ◆8qEblUwpOU :2011/09/26(月) 17:58:04.46 ID:CLQUX/Np
>907
その表示は持ってないものを含むプリセットを選んだ場合に出る。

 例えばFreeで標準で載ってるプリセットを選択しておいて
その状態からプリアンプのところを切り替えて行けば
アンプ自体はインストールされてるのが分かるよ。
909名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 18:05:04.67 ID:WxB+TWSb
【フジ韓流】北原みのり氏 「フジテレビの抗議デモは醜い。彼らは韓国男がもてるのが悔しいの。整形しろよ(笑)。筋肉鍛えろよ(笑)」

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317021711/101-200


お前らセールに夢中になってる暇があったら筋トレしろってよw
910名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 18:12:09.96 ID:nk5A9eVT
自分のパートナーはテレビで
痩せてるけどムキムキなアイドルが
上半身裸になっているのを見て
キショイって騒いでたので

このままの体型を維持し
全力でポチります。
911名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 18:12:53.80 ID:stk/52Uv
>>909
このスレの基地外は前から在日だと思ってたんだよね
今、在日女だと判明した
自分から宣言しててワロタ
912名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 18:16:37.81 ID:nk5A9eVT
禁断の果実Wavesに手を出そうか悩み中。
L3-16が約25000円程なら凸るべき?
913名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 18:23:35.08 ID:LB5XkrID
凹るべき
914名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 18:24:02.94 ID:nk5A9eVT
了解、服着ます。
915名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 18:54:48.69 ID:gTCEovSm
>>907

ありがとうございます。
なるほど・・・こういった仕組みなんですね。
ちょっと使い方勉強します!
916名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 19:06:01.49 ID:tqTfrl5E
>>912
Wavesなんて買うだけ金の無駄だぞ
他のプラグイン買った方がいい
917名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 19:11:17.04 ID:nZdWNVuo
>>916
たとえば?
918名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 19:13:45.10 ID:g1bKyKLm
L3-16ってたしか昔は6万くらいしたよね
それが今は2万5千か
それを割引率で考えると・・・
919名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 19:36:32.06 ID:ZsXarGWS
Wavesだけは割れるのが当たり前。
買うヤツは痴呆。
920名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 19:46:47.65 ID:Y79s6Dvf
まーた基地外はじまったかー
921名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 19:51:56.92 ID:Zwp+4nAw
EZMIXの感想キボンブ
922名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 19:55:09.68 ID:nZdWNVuo
>>919
高値の花だった昔はともかく
いまやWavesなんて安いのに。
本当に最近の各々のプラグインの値段みたことあるの?
リーズナブルなプラグイン多いよ。
TrueVerbなんて$19なんだが知らないでしょ?
923名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 20:15:59.82 ID:tqTfrl5E
Wavesなんてドングル使ってる糞ソフトなんぞイラね−、そういう意味だよ
ドングル信仰者なら、何も言わねーから好きにしろ
924名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 20:17:07.54 ID:nk5A9eVT
>>919
痴呆言われても割れは絶対に使いません。
曲を作る行為もソフトを作る行為も同じ。
次の作品を作る資金に使って貰う為に対価を払う。セールス民として会社の大小問わず、満遍なく買い続けます。

L3-16に代わるソフトあれば教えて下さい。

925名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 20:29:15.25 ID:0bhhqRyx
Studio One is half price from now to October 31st. Call it a celebration of things to come...
Pro = $199 US
Artist = $99 US
Upgrade from Artist to Pro = $99 US.

ttp://forums.presonus.com/posts/list/13293.page

ver.2への無料うpグレはまだ発表されてないからギリギリまで待ったほうがイイカモ
926名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 20:37:10.72 ID:0GSaMhYh
1750ドルでWavesのDiamondバンドルを買えるとは…ついにポチったわ
927名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 21:20:42.16 ID:sIcq/Opn
実機のアウトボード買うならWavesくらい安いと思えるな
まぁ買わないんだけど
928名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 21:27:19.76 ID:tqTfrl5E
Presoneは氏ね
929名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 21:35:08.41 ID:iCueJ85r
Fabfilterのセールこねえかなあ
930名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 21:49:27.74 ID:4jjKxOaE
>>919 割れ使って宣伝してるメーカーのプラグインを
こっちが金払って買ってやる必要ないし。ましでドングルとかごめん蒙りたい。
割るのが正解。プロも割ってるしプロ未満は買う意味がない。
ま、客観的な感想はこんなもんですな。
931名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 21:53:26.68 ID:sZY4jmWL
さわるなよ
932名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:04:38.40 ID:xz6RSmNV
民免れて恥じ無し。
933名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:09:57.53 ID:tqTfrl5E
Wavesは糞だし、ドングルも糞とは思ってるが、割れとは言わんな
犯罪者になるつもりはねーな、アホは氏ね>>930
934名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:14:10.24 ID:nq+QY237
イマイチなものだからといって、盗んでいいとはならん。
935名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:21:18.93 ID:J+2LCHzt
Wavesの中の人が割れてるから使うほうも割れていいってのはおかしな話だ
制裁を加えたいというのなら使わない・話題にしないのが一番
どうしても使いたいなら誰にも言わずに使え
936名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:23:02.17 ID:tqTfrl5E
Wavesのメーカーの人、割れてんのか?
違うんじゃなねーの? どうでもいいけど
937名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:40:07.81 ID:owH9G7Ze
>>929
皆が欲しがる物はセールされないんだよ・・・
938名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:46:15.08 ID:sIcq/Opn
>>937
以前はIKにみんな狂喜乱舞したんだぜ…
939名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:11:49.22 ID:nZ+gRc4/
aMのAuto-Tune EFXって24日までだったのね。
KVRに書いてあった。
940名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:12:39.31 ID:4jjKxOaE
>>933 犯罪者にはならないよ。犯罪は立件されてから。
プロが立件されたか? 民事訴訟も起こされたか?w

>>936 販売パートナーの宣伝で割れCUBASE使って宣伝してた。
つまりドングルを割れってことw
941名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:16:25.01 ID:femrc1MH
>>940
え?それ代理店の人じゃなくて?
WAVES本社の人なん?
942名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:27:35.94 ID:4glqb4m4
Wavesって音質良いの?
943名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:32:21.68 ID:4jjKxOaE
>>941 法的な社員云々の話じゃなければ、確かにwavesから金を受け取ってる人物が
登場した宣伝ビデオをwavesがオフィシャルに貼り付けた。つまりオフィシャルの発行物。
944名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:46:12.00 ID:femrc1MH
公式に貼られるぐらいだからドングルのいらない贈答バージョンだったりといった可能性はないわけ?
メディア関係にソフト配るのはよくあるけど
945名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:03:18.32 ID:W+4VoyHC
ちょっと騒ぎになったころ、その動画速攻消されてなかったっけw時すでに遅しで拡散しちゃってたけど
やましいところがないのならきちんと説明すればよかったんじゃないかなぁ。
946名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:06:39.05 ID:VzuIrvXZ
やましい事があったから説明できなかったんじゃないのかなぁ?w
947名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:08:33.26 ID:Fi7/UHPz
>>944
そういうレベルじゃない
割れCubaseが映ってるFinderの画面がモロに動画に入ってた
948名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:09:15.93 ID:Fi7/UHPz
割れCubaseを起動してたって意味じゃなくてファイルそのものね
949名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:09:49.55 ID:W+4VoyHC
まぁ、あれだ、なんだかんだいいつつ買い捲ってメーカーに貢献してるここの人たちは
えらいわw
950名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:25:37.88 ID:uC52IZtk
わりとどうでもいいです
951名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:29:27.78 ID:2EYe71H9
てことで次スレをですね
952名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:52:35.94 ID:AxotwKyF
auto tune efx買ってもうた。
手錠=iLok2買わねば。
953名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:58:37.10 ID:3LLIjnQA
PayPal作ったけど認証の請求がまだ来ない…
954名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:01:32.22 ID:4sGkoW7m
ドングル便利じゃん。
俺はネット認証よりドングルのが好き。
元々Protools使ってるから抵抗ないしな。
955名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:03:29.66 ID:MkDm0147
ドングルは環境移行が楽でいいよね
956名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:06:32.03 ID:ZeH6LWNR
ただでつけて、再発行無料ならまだ考えなくもないが根本的に無理。
957名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:06:50.33 ID:AxotwKyF
>>954
eLicenserを元々使ってて、
更にMIDIコン沢山使ってて、

USBポートを1個空けるのがなぁ。
958名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:07:37.87 ID:pUNNBL/9
autotuneEFXってスケール変えられるだけだよね?midiに沿うのは無理だよね?
959名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:16:07.82 ID:IBqR4vm7
殊更にドングルを避けてクソソフトに当たるくらいなら
素直にドングルを入れて定番ソフトを使うほうがマシだなw
…まあそれ以前に、ドングル入りのソフトもセールで買えるようになるw
960名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:17:46.27 ID:ZeH6LWNR
むしろドングル要求するユダヤソフトのほうが糞ソフト率高いだろ。
ゴミばかりじゃん。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:20:34.47 ID:MkDm0147
>>960がいいと思うソフト挙げて
とくにL3-16の代わりになるようなもの
962名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:33:26.84 ID:ZeH6LWNR
>>961 自分の耳があればプラグインなんて関係ないが
それで出来ることが他でできてるか自分の耳で確認のしようが
ないとが自信がないならそれを使い続けるしかないだろう。
ましてリミッターとかEQなんて違うのはUIだけだし。
963名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:37:24.02 ID:MkDm0147
>>962
結局答えられないのかw
どうぞ勝手にそう思い込んでマキシマイザの代わりに
リミッターでも使っててくださいw
964名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:40:10.85 ID:D1pbQzdT
クズに答える必要も義務もないw
965名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:40:22.83 ID:ZeH6LWNR
やっぱりそういう反応だね。DSPの扱える情報量なんて人間の判別できる
情報量をはるかに超えてるのに、高いソフトがあたかも高度な情報量を処理してると
思い込んでる。 まぁこういう人が居るおかげで狡猾な会社が儲かるわけだから。悪くないのかもしれない。
966名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:43:23.36 ID:4AMIMkXU
EZmixの追加プリセットメール来た。メールのプロモコード入れて購入(FREE)。
後は>>905の言う通り。
EZmixの感想としては、プリセット数は結構多い。選択するだけで簡単に音が
変わる。
967名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:45:35.71 ID:MkDm0147
>>965
普通のブリックウォールリミッターぐらいなら結構あるけど、
Wavesのって独特じゃん。それがわからないなんて。
968名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:47:36.24 ID:9tnn9Fts
>>965
おまえどんなDAW環境なの?
使ってるソフト・ハードを全部買いてね。

偉そうなこと言うけど内容が空っぽに感じるんだよね。
具体的にどういう製品を選んで使ってるのか書いてもらわないとね。
969名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:50:09.72 ID:ZeH6LWNR
>独特
音なのか、使ってる人が感じる要素なのか曖昧すぎて・・・
前者ならその代表音があるだろうし、ない、若しくは他のリミッターでその音がでてくるなら
後者の問題ということに帰結するし。。
970名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:50:43.01 ID:ylzhZ5JF
セール民が奮発して買ったwavesが否定されたらそりゃ怒るわなw
971名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:54:29.57 ID:MkDm0147
たとえばL3の先祖のWaves L1だって、
単に先読みBrickwall Limitterでピーク潰すだけじゃなくて
ピークを潰す事で発生する歪みを noise shaperで処理して、
気になりにくい周波数帯域に歪みを押し込めたりと、
独自の処理をしている。音量上げ+歪み抑制のセット。
そういう革新的だった技術を無視して、単なるリミッターで十分。
DSPは人間の耳の能力超えてるから普通のリミッターで大丈夫とかバカじゃね?
972名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 02:02:52.83 ID:9tnn9Fts
ドングル全否定ならWavesに限らずCubase、Pro Tool、Arturia等全滅だろ。
>>962の論理なら独自ハードのUADとかも全滅。
ただのドングル嫌いじゃなくてすごい電波を感じる。

>>969
早く使ってる機材とソフト名を書いてね。
973名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 02:07:06.17 ID:rLJWQd6X
さわるなって言ったのに
974名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 02:11:32.00 ID:jbPTx9Nw
ラウドネスウォーも下火になった今となっては普通のリミッターで十分なんだけどね
975名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 02:17:39.36 ID:nlyJWugD
あまり技術面で突つくと発狂するぞw
知ったかのアナクロ知識じゃ太刀打ち出来なくなって暴れ出すw
お願いだからやめてあげて、な
976名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 02:18:00.32 ID:mhVNnOMx
Engine Battle参加賞として各Engine物用50ユーロバウチャーが来た。
期限書かれてないがいつまで使えるんだか。
それぞれプロモコードが20も有るのは何じゃらほい。
977名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 02:34:01.52 ID:AxotwKyF
>>974
>>912だけど。手持ちのリミッターだと音が歪んじゃって困ってる。でL3-16がいいかなと思ったんだけど、対策か別のオススメあれば教えて頂きたいです。
978名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 03:16:16.44 ID:B7q65TBy
まあ、ドングル好きはWavesでも買ってればいいんじゃないの
人それぞれだろうし、どっちもゴリ押しする必要ないだろ
お布施したい奴は勝手にすりゃいい
979名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 03:16:55.95 ID:bgA+gG1S
EZ-MIXって今セールなの?
あれって元々安いよね
980名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 03:57:45.58 ID:fpS4OUcz
セール民ならドングルはセットでついてくるやつ買ってるからな
SSDでもFluxでもいつでもセールの準備はできている
981名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 05:20:47.22 ID:Lkx/nkk4
Notator Logicの頃からいち早くドングル使わされてた俺様からすれば
iLokとか余裕過ぎるな

>>979
もともと安いものはいっぱい溢れてるんだよ
セールである事が重要
追加プリセットも付いてくるし

ってか何選ぼうか迷うな
これもまた愉し
982名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 07:21:24.32 ID:IfUTjyF1
ドングルの話題好きだなあ。どんだけ頭ん中ドングルの事でいっぱいなんだか
983名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 07:29:24.15 ID:Vxzd9xr8
どじょうが出てきてこんにちは
984名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 07:33:07.64 ID:JXQcR6J4
坊ちゃん一緒に
985名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 07:35:14.85 ID:qg9msZtQ
ウルトラソウッ!!
986名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 08:14:53.69 ID:xff6tmxk
稲葉wwwwww
987名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 08:20:52.76 ID:Ra5Smkkr
の物置
988名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 08:22:09.50 ID:yogo52ue
セール無いから住民が禁断症状起こしてるww
989名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 08:31:28.82 ID:tI5hHwRY
ドングルなのはいいんだが、Wavesってドングル間移動できないのがクソだと思う。
990名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 08:36:16.11 ID:OZ5hUHLp
Wavesについての言い争いはWavesスレでやればいいのにな。
991名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 08:46:52.76 ID:RujGMt5f
セール民たるもの、ドングル、ノンドングル両刀が当たり前。
延々と別のシリアル認証の仕様の文句を繰り返す奴は信者と見なす。
ilokならばサーバーを開いた際に表示されるライセンス数の数で抜き、
レスポンス/チャレンジ認証の場合はDAWを開いた際のプラグインの数で抜く。
プロのセール民の自慰行為の基本中の基本だ。
992名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 09:08:31.39 ID:nlyJWugD
抜くって何の隠語かと思ったらそのままかよ
一瞬考え込んだ
993名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 10:03:51.18 ID:8bsWHE27
過去の栄光にすがる者は二流のセール民といわざるを得ない
我らはセールという名の戦場を駆け抜ける戦士なのだ
戦士には過去も未来もなく、唯この戦を闘い抜く意志があるだけである
そこには購入したソフトを使用したり次のセールの割引率を気にする余地などない
弾が尽き、足が萎え、指が吊るまでポチることこそ我らが本懐
さあ、アクチなどせずこの戦場を満喫しようではないか
994名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 10:15:47.54 ID:D1pbQzdT
しつこいとつまらんのよね
995名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 11:35:49.76 ID:MtFjFjPp
>>989
普通に移動出来たけど?
996名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 12:49:00.94 ID:qBtMDnQc
985にはcrysonic全部入りをプレゼント!!
997名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 13:02:49.91 ID:YL2afWt1
ノーブレのNomad Motown Retroはみんな突撃したの?
998名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 13:15:24.63 ID:bgA+gG1S
>>868
Amplitube3持ってたらそれ既に含まれてるから買えなくない?
999名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 13:25:16.56 ID:mhVNnOMx
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 13:50:58.67 ID:poe929AV
next!
【GroupBuy】特売・セール総合 $28【Sale】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1317099025/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。