【MOTU】Digital Performer take33【DP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz

MOTU http://www.motu.com/

High Resolution http://www.h-resolution.com/



前スレ

take32

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1281202190/




関連スレ

【MOTU】 Mark of the Unicorn mk8 【Musetex】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265308866/

MOTU MachFive ver3.0 【Mac/Win両対応】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185969759/

【MOTU】High Resolutionを語るスレ【代理店】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267717878/

【MOTU】ミューズテクスを語るスレ【代理店】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254046966/

2名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 20:46:27.87 ID:konKIluj
3名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 20:52:56.37 ID:konKIluj
スレタイ不評だったらまた立て直すんで・・・
4名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 20:58:59.97 ID:/8YOU7XH
スレ立て乙です。
DPで検索出来るので僕はこのスレタイ賛成です。
スレとは関係無いですが、
今はなにか音楽を作ったり聴いたりする気力が湧きませんね…
5名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 21:56:35.17 ID:45PRYSop
俺はこれでいい。むしろようやくか、という感じ。
前スレでやろうとしたけど、規制で断念した。
6名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 01:37:38.41 ID:dFuXp7dX
macbook白(2009/4Gメモリ)ではサンプリングレートを48kHzにするのが精一杯だったんですが、
今回MBPに買い換えようと思っています。
持ち出しでの録音用にと考えているのですが、192kHzで録るには
どの程度のスペックが必要でしょうか?
7名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 11:29:11.85 ID:NIN8D2n6
ステレオ録音するだけなら2005年のPowerBookG4でも192kHz/24bitで
録音できてるんだが…。

AudioI/Fの情報も書いてないしマルチトラック録音なのかも分からんし
オケ再生しながら録音なのかも分からんし、これじゃ的確な返答なんて
しようがない。
8名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 11:53:06.87 ID:NIN8D2n6
参考までに
ttp://www.roland.co.jp/products/jp/FA-66/

PowerPC G3/800MHz以上、PowerPC G4/700MHz以上
※MacOS X 10.5以上でお使いの場合、Intel プロセッサ または PowerPC G5以上 
※192kHz使用時、G4/1.2GHz以上を推奨 
※Digital Performerをシングル・プロセッサーのMacintoshで使用すると、
パフォーマンスが充分に得られず、オーディオ録音、再生時にノイズが乗る症状が確認されています。
Digital Performerをお使いの場合はG4/700MHz以上のデュアル・プロセッサーのMacintoshを推奨します。

当時の他の製品も192kHzを使うにはG4 / 1.2GHz程度を推奨とされている。
MacBook2009なら最低でもCore2Duo / 2.0GHz以上ある筈だが。
9名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 12:34:52.74 ID:RM4bakfH
>>7-8
ありがとうございます。
基本外のスタジオで録るのはボーカル1トラックのみで、オケ再生も2Mixに書き出した状態でいいです。
しかし、それ以前に白紙の状態でレートを88.2kHz以上にするとCPUメーターが半分くらい上がった所で不安定に上下するようになり、プツプツとノイズが交じるようになります。
録音等すると止まる感じですね。
MacBookは2台試しましたが同じ結果で、IFもPresonusのFirestudioとTCのDesktopkonectで両方同じだったので、Mac側に相当なスペックが要求されると解釈していましたが…
MBPで192kHz録音されている方は居ますか?
10名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 12:39:20.16 ID:D8nnGq5U
少なくとも、Desktopkonectはドライバの出来が酷い。
11名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 12:54:28.88 ID:RM4bakfH
あ、PowerBookG4でもできるんでしたね…謎です。

ではカスタムする際にCPUとメモリとHDDでは、どこを重点的に強化すれば良いか分かる方いますでしょうか?
一応MBP13インチを狙ってます。
12名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 12:57:18.01 ID:RM4bakfH
>>10
確かにそれは痛い程経験したので、MOTU896mk3に買い換えます(^^;
13名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 13:06:23.97 ID:NIN8D2n6
Proは試した事無いけど11インチMacBookAirでもバスパワーUSBのI/Fで192kHz録音できてる。
モバイル用途って意味で、この記事のRME Babyfaceと同じ環境。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101214_414299.html

最新のMBPで出来ないって事は無いと思うけど、強いて言えばSSD搭載とか。
14名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 13:48:58.96 ID:RM4bakfH
やはりディスクが怪しいですよね(^^;
これでとりあえず解決とします。
皆さんありがとうございました!
15名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 13:59:02.62 ID:NIN8D2n6
アクティビティモニタでCPUとディスク動作をチェックしてみた?

確かにノートPCだとHDDの速度がボトルネックになりがちだけど、
リアルタイム演奏しないならバッファサイズをアホみたいに増やしても問題無いし、
2tr再生しながらモノラル録音程度ならCPU負荷は心配する程でもないし。
マシンの性能云々より設定や運用が怪しく見えるなぁ…。
16名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 14:26:53.37 ID:RM4bakfH
設定は一番ゆるくしてます。
CPUメーターがゆらゆらして、止まる時にディスクメーターが一気に上がります。
17名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 15:14:07.50 ID:NIN8D2n6
充分に推奨環境をクリアしてて設定も問題無くてそんな状態じゃ、
何かのユニークトラブルかもね…追求する気があるならRAMディスク
作って録音してみるとか色々あるけど、まぁMBP&896mk3購入決定おめ。
18名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 17:04:58.43 ID:RM4bakfH
ありがとう。
なんかノーマル仕様で問題無さそうですね…
19名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 02:53:11.12 ID:JgqyzgO6
単に192Hzで録るだけなら、さほどCPUのリソースは食わないと思いますよ。
手元のMacBook 2GBでもステレオオケ再生+ステレオ録音ならせいぜいCPUメーターは20~30%程度です。
(24bit、buffer 256、OS 10.6.6、Traveler、DP5.13、内蔵HDD500GB)
まずは外付けHDD繋いで実験してみては?

CPUメーターが触れてプツプツ言うのは普通はbufferが低すぎるためっす。
うちでも128や64だと使えない。
I/Oやドライバーの性能、相性にもよるけど「一番ゆるく」の意味はバッファーを増やしてる?それとも減らしてる?

DP7での結果じゃなくてごめんね
20名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 02:55:25.99 ID:JgqyzgO6
192kHz ○
192Hz ×
失礼
21名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 03:14:03.25 ID:LsrDh6dV
前スレでスレタイの改変を提案した者です。
スレ立てしてくれた方、スレタイを含め、ありがとうございます。

Mac版CubaseVSTの不安定さに辟易して、DPに移行した当時、2chでスレが見つけ
られなくて「スレが無いくらいDPユーザーいないのか…」と寂しい思いをし、
何かのきっかけでこのスレを見つけたときは嬉しく思いました。
2chで同志が見つかると嬉しいのは僕だけかもしれませんが…。

クレクレ君や荒らしには大人の対応で行きましょう。
22名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 04:55:53.99 ID:OqfSr17g
マニュアル読めば分かる質問にもオトナの対応で…。
23名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 08:41:46.06 ID:EE+Ucso1
さて、こんな時だからこそ828mk3買おうかな。
最安ってAudioMIDI?

ついでに本家直でうpグレするか・・・。
24名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 09:33:43.90 ID:uUZAh3Ds
相変わらず「代理店なんて通さず本家と直接やり取りする俺」アピールしちゃう情強様のスレ
25名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 10:29:49.05 ID:EE+Ucso1
意味不
26名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 15:01:19.82 ID:CsPyFrHi
本気でハードの買い物相談したいならスレ違い。
MOTUスレにどうぞ。

あと本家は一応自国のディストリビューターに頼めと言ってるから
それが当たり前にできるかのような書き込みは本家に迷惑かもね。
アメリカ在住ならすまん。
27名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 16:31:43.01 ID:uUZAh3Ds
本家アカウントからの正当な手続きだと海外ユーザーは注文段階で
弾かれてアップグレードは日本の代理店を通すよう表示されるだけ

ミューズ時代のあまりのサポートの悪さにキレて、本家に直接交渉して
アップグレードしてもらったとかいう武勇伝が過去スレに残ってるけど、
敢えて日本から本家に直接アップグレードを要求する理由って何?
円高だから?
28名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 20:12:39.37 ID:EE+Ucso1
あの時もこのスレをリアルタイムで見ていたけど武勇伝ってほどでもなかったでしょう。
そんなに大袈裟な話でもないし。だから特段理由があるわけでもない。
単に円安での828mk3購入のついでってだけ。
29名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 20:13:27.49 ID:EE+Ucso1
あれ・・・
円安×
円高○
30名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 22:35:58.19 ID:Fk6EJH8U
ミューズ時代ならともかく、今なら代理店経由でもいいと思う。
一度海外で購入したハードを海外発送して修理しようと思ったことあったけど、
往復の送料だけで日本の修理代以上にかかる。

んで、MOTUハードは828mk2の頃からアタリハズレがある。
んで、壊れるときは828mk2もultralite mk3も同じ様な症状で壊れる。

828mk2が5年目で壊れたけど、YouTubeでみたUltraliteの故障の症状と似てて
何か根本的な問題がある気がした。
懲りずにUltralite mk3を購入したけどね。
DPとMotuハードの安定性、使いやすさは他の何物にも代えがたい。
メインはApogeeだけど。
31名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 03:38:36.00 ID:q9h7ztjV
特に理由も無いけど本国に特別扱いを要求します。
そんな大袈裟な話じゃないです。
迷惑クレーマーじゃんw
32名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 10:04:27.47 ID:RzKmKEGi
なんか直でやる事が特別で大袈裟な事だと思ってる馬鹿がいるな
メールすれば普通に出来るだろ
33名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 10:55:59.54 ID:q9h7ztjV
特に理由も無いのに本家の指定に従わない事を「普通」と
断言しちゃいますか。お願いだからそういうしょっぱい
迷惑行為は止めてあげてw

せめて代理店を通さず本家に直接ゴネる事が「普通」とか
ネットに書いちゃうのは止めた方がいいんじゃない?
その本家が「海外ユーザーは代理店を通すように」って
言ってるんだからさぁ。

特に理由も無いのに言うこと聞かないって、おかしくね?
34名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 12:02:16.56 ID:IgxRLzg8
何でそんな必死なの?
直でも何でもいいじゃん
出来ちゃうんだから
それとも社員さんなの?
35名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 12:15:39.71 ID:q9h7ztjV
ID変えて社員呼ばわりw
理由も無く本社直接にこだわる方がよほど不自然だし必死でしょ
言われた通り代理店で買うのが「普通」なのと違う?

円高とはいえ送料込でトントンだし
何故そこまでして本社に直接やらせたいのよw

出来るんだからいいだろ、って流石にそれは同意できないでしょ
36名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 13:19:24.43 ID:RzKmKEGi
なんか大変だな
なんか嫌な事でもあったか?英文メールが出せない僻みか?
ゴネるとか迷惑行為とかID変えてとか思い込みも甚だしい

理由なんかあってないようなもんだろ
人の勝手だし好き好きだろ放っとけよ
同意もクソもあるか馬鹿
37名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 18:27:43.30 ID:SbPVxc5Z
ハイレゾは頑張ってると思うが、如何せん前のミューズがクソすぎたからなー。
その当時から本国とやり取りしてる人間にとっては、直接連絡することが
普通になっちゃってるんだよ。
そもそも本国に日本語サポートを置いていて国際電話していたくらいだからね、
モツとは直接やり取りできるっていう意識がどうしても根付いている。
38名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 23:36:57.34 ID:hSiBHVUq
直接やり取りするのは個人の勝手だけど、今の値段だと大してメリットはないよ。
39名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 15:42:54.15 ID:jwJb+tuN
DP5.12使ってるんだけど、雪豹でも使える?
今は10.4.11
40名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 15:56:00.46 ID:xJX7Ldzz
非対応。書いてあるし。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 15:56:43.50 ID:jwJb+tuN
ありがとう。
42名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 13:00:56.45 ID:QrhxCCkF
波形編集ウィンドウから戻る時のプラグインのリロード?はどこで外せますか?
43名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 11:05:25.28 ID:1RxDWg5L
44名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 17:55:38.12 ID:wtqRDndW
>>42
もちつけ学生さん
45名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 03:30:30.45 ID:C8gHorwD
Mac mini
メモリ 4GB
OSX 10.6.7
DP 6.03

Proverb を追加しようとするとDPが落ちたり
Proverb が開いても曲を再生しようとすると落ちたり><
46名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 06:32:06.94 ID:W3j+Df9k
>>45
キミもしかしてアマなんじゃない?
47名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 09:44:08.72 ID:C8gHorwD
>>46
Proじゃなきゃダメなんスか。(´・ω・`)
48名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 20:54:27.91 ID:vKHtg6NV
うpグレしようず
49名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 22:54:21.03 ID:0fi0vVVj
>>48
dp7はその辺落ち着いてるんですか。
50名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 01:42:21.01 ID:8pgbroY6
>>49
いや、6を知らんので落ち着いたかどうかは分からんけど、
少なくとも7でそういった落ち方をした事はないと思う。
51名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 02:53:14.33 ID:alA0wZrn
>>50
どうも。
よかったらMacのスペックも教えていただけます?
52名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 02:19:48.48 ID:knNOes3B
名称が変わってTDMに生まれ変わったDPの夢を見た。
53名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 05:40:04.52 ID:DepQNdrd
ついでに夢性も。
54名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 14:34:01.59 ID:h6ZH/AtT
夢精な
5545:2011/04/04(月) 02:23:19.86 ID:xB5p3IKg
結局7.2にうpグレ。
Proverb問題は解決しました。

Mac mini程度だと
バーチャルインストの反応の悪さはデフォですかのぅ…
もし使うならハード音源で作っておいて
入れ替え、なのかな(´・ω・`)
56名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 03:02:12.67 ID:6DF1KSx4
>>55
Mac miniっていつ頃のモデルかわからないので何とも言えませんが、
PowerMac G5(2GHzx2)でDP5を使っていた頃は
ProminyのLPCなどの大容量のものを使わない限り特に気になりませんでした。
5745:2011/04/04(月) 03:20:50.45 ID:xB5p3IKg
>>56
ありがとございます。
Mac miniは2GHzのCore2Duoです。

とするとMacのマシンパワーじゃないのかな。
鍵盤はA-80
MIDI I/F は micro express(ちょっと古いUSB1.0版)です。
今度の終末あたりに他のハード音源も繋げて
出音が遅れるかどうか確かめてみます。
5845:2011/04/04(月) 21:33:29.00 ID:xB5p3IKg
たびたびすみませぬ。
試しにガレージバンドで動かしてみたら問題ないので
鍵盤とMIDI I/Fの問題ではないようです。。
59名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 21:39:25.35 ID:JsLSAIWt
最初のあなたの言ってきた問題点が「Proverbを使うとDPが落ちる」だったよね。
そんで次が「バーチャルインストの反応の悪さ」だよね。
で「他のハード音源も繋げて〜」って言ってるけど。
今は何が問題なの?
ソフトシンセ使うとレイテンシーが大きいってこと?
6059:2011/04/04(月) 22:11:21.98 ID:JsLSAIWt
ごめん、なんかキツい書き方になってしまった。
ソフトシンセのレイテンシーが大きいなら「ハードウェアドライバの設定」
のバッファーサイズを下げてみたらどうだろうか。
6145:2011/04/04(月) 23:46:13.81 ID:xB5p3IKg
>>59
なんかすみません><
なだれ込むように次の問題に入ってしまって。
Proverbの問題はうpグレで解決した模様です。

数年振りにちょっとやってみようかな程度の気紛れで
お騒がせしてしまって申し訳ないです。

今直面してる問題はそれです。
バッファーサイズ下げ、やってみます。><
62名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 16:16:37.26 ID:7cfr/47h
少しお尋ねしたいのですが...
osを10.58から10.67に上げたついでに
dpも7.11から7.12に上げたら立ちあがらなく
なってしまいました...
lungage swicherをつかえばたちあがるのですがlungage swicher
を使わなくても英語verで起動する方法をどなたか御享受して
いただけないでしょうか?

使用環境は
mac book 2009 later
core2duo 2.4g
メモリ 4g

どうかお願いいたします!!

63名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 16:45:58.63 ID:r5xdjKrV
>>62
起動しないこととの関係は分からないけど
はじめから英語で起動するなら
dpのアプリを右クリックでパッケージの内容を表示して
Resourcesフォルダの中の
Japanese.lprojを削除するなり別の場所に移すなりすればいいよ
64名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 17:23:29.45 ID:7cfr/47h
レスありがとうございます!
早速やってみます!
ありがとうございます
65名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 17:44:08.73 ID:waVC+45y
とりあえず 7.22 にすれば?
ワレ??
6645:2011/04/07(木) 20:00:53.93 ID:8eKbKIgV
バーチャルインストの反応の悪さ、
アンインストールの後、再インストールしたら
直りました。
お騒がせしました。
67名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 20:12:03.03 ID:UVFwY1ei
過疎ってますね。
トラックの画面で1トラックのデータをすべて選択するのはどうしたらいいですか?
68名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:00:27.43 ID:nIccoGRc
コマンド+Aでよくね?
69名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 23:18:09.00 ID:ngoxA2P9
グラフィックエディターで音符?をダブルクリックしてしまうとそのトラックが全選択されるのが結構うざい。
ピアノロールをうまくつまめなくてついダブルクリックしてしまうんだよね。
70名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 23:33:22.92 ID:nIccoGRc
あるある。でもいい加減慣れたよ。
71名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 18:56:42.90 ID:vt0+b77S
OSのシステム環境設定のマウスの「ダブルクリックの間隔」を速くしたら
だいぶピアノロールでの作業が楽になります
72名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 23:05:26.08 ID:vKI1IEw3
コマンド+Aだと全てのデータを選択じゃない?
オレも知りたいので誰か教えて下さい。
73名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 23:16:58.71 ID:Pv6JtnSv
コマンド+Aのあと、トラックの名前んとこをクリックする。
74名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 00:00:41.02 ID:Y6p2H2ER
>>73
あ、それだけのことだったんだ。サンクス。

DP初心者なんでついでにもう一個教えて下さい。
作業してて、なんかの拍子で全てのサウンドバイトのビートが検出され、
新たに録音した物や、インポートした物まで自動的に検出するようになりました。
別に困る事は無いんですが、何をどうしたのか分からないんで教えて下さい。
75名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 00:09:03.96 ID:+NBL3uPr
>>74
その設定はプレファレンスにある
76名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 00:11:25.81 ID:tT9BcJJL
>>74
>作業してて、なんかの拍子で全てのサウンドバイトのビートが検出され、
>新たに録音した物や、インポートした物まで自動的に検出するようになりました。
>別に困る事は無いんですが、何をどうしたのか分からないんで教えて下さい。
環境設定のビートディテクションの設定変えたっぽいね。
説明すんの面倒だから、取説でビートディテクション牽引してみて。
7774:2011/04/21(木) 01:03:54.08 ID:Y6p2H2ER
>>75>>76
ありがとうございます。
解決しました。
78名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 14:57:27.57 ID:t+TOTuE7
縦の倍率を上げて太くしたらクリックしやすくなります
79名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 23:18:31.95 ID:ZXKpGmIg
Master works LevelerとEQとProverbが他社製DAWで使えるバンドルセットの
Master works collectionって39800円もするんだね。
この価格のがDPには標準搭載ってなんかありがたいようなw
でも標準のコンプとかディレイとか、全体的にプラグインエフェクトはそろそろ刷新して欲しいな。
80名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 00:26:19.32 ID:a0XHCEb7
別売りが無駄に高いだけでしょ。
むしろ最後の一文に激しく同意。
でも体力的に無理なのかも。
81名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 04:23:56.56 ID:Ja9YFDc7
>>79
旧バージョンのファイルも読み込めるようにって事だろうね。
そんなん無視してもいいのになぁ。オレ未だ4.61だけど
別に明日から7でやってくれって言われても困らないのに。
82名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 15:21:02.83 ID:LHgjNvxo
V-Rackに移動したインストを、再度シーケンスに持ってくることってできる?
83名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 17:00:56.00 ID:ZONWR/y7
>>82
トラック単位で選べないんだけど、メニューのプロジェクト>チャンクを選んで
チャンク管理ウインドウを出して、戻したいトラックの入ってるV-rackのアイコンを
戻したいシーケンスのトラックウィンドウの左のトラックリストに放り込む。
そんでいらないトラックを消していく。
トラック単位で選んでV-rackからシーケンスに戻す方法はわからんかった。他にもっと良い方法有るかな?
8482:2011/04/25(月) 19:42:17.50 ID:NsDC+COu
>>83
うぉ!
チャンクからシーケンスにドロップ出来るの知らなかったよ。ありがとう!
85名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 01:18:58.89 ID:WbMEM7qO
仕事で止むを得ずProTools9で打ち込みしたんだけど、
操作のサクサク感はあるけどCPU使用率は意外と高くて
RTASプラグインを多用した時の限界はむしろ低めかも。
厳密に比較してないけど。

DPと比較して特に意味不明だったのが、↓

ペンシルツールでパラボラカーブやSカーブが選択できるのに、
そのカーブが利用できるのが何故かテンポトラックだけ。
MIDIデータやオートメーションに対しては使えない。

ベロシティ変更コマンドを使えばベロシティにだけは
カーブ掛けられるけど、CCに対しては使えない。

そこまでできるならあと一歩じゃん…もうちょっと頑張れよ…。

他には波形編集ウィンドウが無いからトラックに置くしかないとか、
バウンスがリアルタイムで時間掛かるとかも作業してて気になる。

DP使いから見るとトラックフォルダや、クイックフィルタが無いのも痛い。
似たような機能はあるんだけど使い勝手が微妙。

DP7の操作のもっさり感が目に余るんで乗り換えも考えてたけど
PTは9でもまだ比較対象にならんな〜。
86名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 09:07:58.75 ID:QF7lde0Z
OS 10.6.7, DP 5

QuickscribeXがあるとiTunesのアカウント情報やiPhone appの
アップデート画面で音符に文字化けするんだが、DP7とかだと
治ってたりするの?
87名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 09:23:40.40 ID:anZk5Sdh
次のバグフィックスなかなか来んなぁ
88名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 12:04:48.70 ID:EGCYp2ww
>>86
> OS 10.6.7, DP 5

サポート対象外の環境でトラブっても自己責任だけど有名な症状だな
DP7はQuickscribeXがfontではなく.appパッケージ内の
Contents/Resourcesにあるから問題は発生しない
89名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 13:20:17.70 ID:QF7lde0Z
>>88
ありがとー!

DP5は古い環境から引っ張ってきたばかりで。。。
90名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 16:05:07.24 ID:41b5EtdV
しかし、
最新版でもタイムストレッチのクオリティー低いなー。
特に伸ばし側が。
何とかなならんかね。。
91名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 17:11:42.52 ID:RPtvwgcN
タイムストレッチのためだけにプロツのPitch'n Timeを立ち上げてる
DP内部で綺麗にストレッチ出来ると良いんだけどね
出来ないのならせめてプロツやLogicみたいにプラグイン形式で他社のタイムストレッチ選べれると良いのに
92名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 21:09:05.66 ID:8rN44wjR
DPがWindows版がついに登場!
VST(i)にも対応。

という夢を見てみたい…
93名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 21:31:38.43 ID:pZTuy/ba
新規ユーザほとんど増えずに、既存のユーザがちょいWinに流れて
サポート面倒くさくなって力尽きて…
94名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 22:22:26.19 ID:QjmKfsj+
新規ユーザーが今、わざわざDPを指名買いするような、わかりやすく飛び抜けたとこが無いからなぁ。
付属音源も新規さんがいきなり買ってすぐ多ジャンルの曲が作れるほどは充実してないし。
ガレバンの付属音源用のサンプラーファイル形式を読み込めたりロムプラー的に使えるMach FIve Playerとか有れば良いかも。
95名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 04:33:35.37 ID:bES+SLZz
分かりました
96名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 07:20:42.04 ID:22tZwWgP
慣れの問題かもしれないけど、
MIDIデータの編集はDPがとても使いやすいですね。

特に音楽的な単位でデータの選択ができる「スマートセレクト(でしたっけ)」
あたりがほかに比べてとても便利です。
97名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 17:42:45.95 ID:yfKr1oL9
つーか、そこまでしてWinでDP使いたがる理由がわからん。
AUあればVSTとかどーでもいいし、ボーカロイドつかいたいならキュベ使えばいい。

他に、何か理由があんの?
98名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 19:38:36.10 ID:qA1+jZ5X
スペック毎で安いマシンで済むとか?
99名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 22:40:45.73 ID:ZS+7V+TK
DP7付属のModuloって地味だけど音良いね。
MX4買ったらもっと幸せになれるかな。
100名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 05:33:48.25 ID:5rjd2MUQ
突き詰めた使い方しなければあんまり変わらん
MX4持ってるがModuloの方が出番が多い。でもomnisphere買っとけ
101名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 19:28:44.48 ID:sBEa/gNr
>>97
MacオンリーじゃなくWinで出せば儲かるのにMOTUは技術力がショボいから作れない

…と信じ込んでいる、サポートのコストやユーザーニーズをまるで想像できてない
おめでたい人が多いだけだよ
102名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 19:40:08.28 ID:77IixaWF
>>100
omnisphereスゲー!
103名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 21:58:05.80 ID:bQyERxfo
MOTU製別売りソフトシンセはちょっと価格が高いから買うのに勇気いるのよね。
MASバージョンオンリーで通常より安いとかDPユーザー優待価格とか有れば嬉しいんだけど。
104名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 08:50:32.54 ID:d++PVUT3
>>101
Win版なんて作った所で、Cubaseとかと比較してDAW初心者に訴求力のないDP買うわけ
ないしな。

>>103
MOTU製ソフトシンセは、アップデート殆ど無いから後々のこと考えると買いにくい。
BPMとかよさげなんだけどね。
105名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 20:27:36.72 ID:DJnIaN4S
もはやプラグインの規格としては存在価値が薄いMASに開発リソース食うぐらいなら
いっそVSTにもRTASにも対応しちゃうぜ、ぐらいの大技をかましてほしいもんだ。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 20:45:15.20 ID:jOst9xC3
VSTとRTASに対応しても、Mac用のVSTだとほとんどAUでも出てるしあんま意味ないような。
それよりごちゃついたGUIや日本語環境でやたら三点リーダーで省略されるポップアップの表示なんかを改善して、
ウィンドウデザインやら上部のツールバー搭載とかMacOS専用の強みをもっと生かして欲しいが。
107名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 21:32:07.63 ID:6D2HjSQZ
ずっと建て増し建て増しだから、使いにくい所も出て来る。
ほんとならintelになった時レガシーを切り捨てるべきだったんだよな。

dynamicsやParaEQはトラックに入れ込んじゃうとか、なんかやればいいのにな。
108名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 22:59:52.73 ID:DJnIaN4S
UIはDP6の時に大幅に見直した結果が今のコレだからな〜…。
DP6自体が酷かったせいもあって最初は物凄く印象が悪かったし、
もっとスッキリできそうなもんだとは思うよな。慣れちゃったけど。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 14:21:07.11 ID:V5ZbAL2+
dpでサラウンドミックスしてる人って居ますか?
110名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 14:53:57.75 ID:j5ai/zqd
やった事はあるけど
111名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 15:54:33.36 ID:XpEB+P8H
GUIは新しくしていただいていいけど、
昔のアメリカンポップな感じの頃のも
明快でよかったな〜
112名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 20:41:40.54 ID:d1VYIjx3
nanoSamplerやModuloのカットオフとかのつまみを右クリックしたときに出てくる
「コントローラーを学習」でMIDI CCを記録させても、プリセット変えたり
DPを立ち上げ直すとリセットされるな、困った(実はそんなに困ってない)
113名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 20:48:23.19 ID:d1VYIjx3
あ、Moduloの方はプリセット変えても大丈夫だった。
でもやっぱプロジェクト立ち上げ直すと無効になってるなぁ。
114名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 00:27:48.63 ID:jjRHbHy3
新しいiMacにもサンダーボルト付いたね。
ところでみなさんは、インストトラックはインストトラックでまとめて置いてますか?
それともそのインスト用のMIDIトラックと並べて置いてます?
作法としてどっちがスマートなのかなぁと。
115名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 00:56:07.16 ID:Hgv2AKl0
>>114
オレはインストトラックでまとめて置いてるなぁ。
TD時にザっと消せるからw
116名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 01:26:04.90 ID:8qOCYcgU
>>114
俺は並べて置いてるかな。インスト用にエディットしてる時だけね。
バウンスしたらインスト用MIDIのトラックフォルダに保管。
ウチのマシンは非力なので同時にサンプラーをいくつも立ち上げる事は稀だし
MIDIエディットしてる時は少しでも軽快な方が作業がし易いので一つずつ片していく感じ。
あんまゴチャゴチャいじりまくると落ち易いサンプラーもあるしその方が個人的には効率的かな。
117名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 01:45:32.44 ID:cYCrKzKI
ミキサーのトラックセレクタでMIDIとオーディオ系が
混在してると面倒なのでまとめてる。トラックウィンドウの
イネーブラで一気にオフにできるし。

やっとLightPeakが実現したと思ったらThunderBoltなぁ…。
将来的に光ケーブルを採用する事が確実なのに、
こんな過渡期のI/Fどうなんだろう。

業務用としては銅線でバスパワーが取れる事より
光ケーブルで完全にアイソレートされてる事の方が
喜ばれそうな気がする。
118名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 13:21:39.57 ID:Hgv2AKl0
Thunderboltインターフェイスが付いたHDDって売ってるの?
119名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 14:06:53.73 ID:dAz/tL9h
次の64bit化のアップデートでMIDI鳴りっぱなしと
デュレーション1tickズレが直ってなかったらどうしよう。
120名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 14:40:36.64 ID:evvW4qpV
デュレーション1tickズレって?
MIDIの鳴りっぱは以前に比べたら頻度も減ったし気になるほどでもないけどなぁ
121名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 21:06:04.04 ID:kLkekvY7
DP7になるとDP4以前のファイルが開けなくなるという話は本当ですか?

ハイレゾさんのサイトにそんな記載があったと思うのですけど。
122名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 01:33:19.43 ID:tD8+sOw5
>>121
>ハイレゾさんのサイトにそんな記載があったと思うのですけど。

そこまで分かってんなら自分で見てきなよ…。
それとも「サポートのFAQなんて信じない、誰か試した奴はいないか」って意味?
123名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 02:18:13.93 ID:vo9xXksb
そうだったっけな・・・dp3で作ったの開けた記憶が・・・
いや一度dp5で開いて保存しなおしてたかもしれない・・・
ん〜記憶が曖昧だ
124名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 02:38:33.64 ID:L/ua7Up+
2.7あたりで作ったファイルが6で開かなかったけど
7で開くようになったw
125名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 21:35:00.97 ID:Xiszx7zB
熟成20年物Vintage Performer15万!? 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b120367374
デモ? がなつかしのChaka KahnのThrough The Fire
126名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 00:35:11.33 ID:L/4Nw2gH
>123
>124
ありがd。ウチも7で3のファイルが開けてるのでした。
公式じゃダメって言ってるのは、開けてることがバクなんですかね。

>122
氏んでこいや。
127名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 01:26:15.09 ID:bpddWEUT
>>125
デモ音源が懐かしい感じでいいな
128名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 03:17:23.87 ID:bNFxMIUU
なんで15万円もするの?
129名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 06:55:45.62 ID:hoRqdN9u
>>126
一部の機能をサポートしなくなったので運が良ければ開けるデータも
あるかも知れんしトラブっても知らんという状態。
こういうのはバグとは呼ばんしバクでもない。
恥さらすだけだからアホは書き込まない方が良い。
130名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 14:49:52.84 ID:S+tInNGN
>>127
テープやなぁって感じの音色だねー 懐かしい
ギター、ロックマンとかで録ったのかな?
131名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 00:51:45.91 ID:IqbUlINa
バージョンが違う昔のセッションファイルや
他人の家の全く同じ環境で作られた同バージョンのセッションファイルは
自分のシステムとの交換性が無いものと考える。
データ交換や永久保存をするならSMFとWAVに変換してから。
これDTMの常識どころか鉄則な。
132名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 21:18:45.27 ID:p6fpoZ9D
>>130
音はいい感じだけれど、バージョン1とかの
Performerだけでこんな事できないでしょ?
133名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 03:20:32.32 ID:bZ/PnZwS
音なりっぱ現象何とかならないかねーくそがあああああ
134名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 08:57:16.19 ID:/rLrzvOf
>>132
お前全部の音をパフォーマーのシーケンスでやってると勘違いしてるだろ。
135名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 11:21:12.76 ID:Z7y0Ldo5
>>134
生音はマルチトラックって書いてあるけど、あとは全部シーケンスって無理っぽくない?
136名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 12:46:36.14 ID:/rLrzvOf
>>135
どの変が無理だと思うんだ?
137名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 13:30:30.29 ID:ftahWKyd
>>136
仮に生もの以外全部いっぺんに鳴らしたらタイミングが遅れるんじゃないかなあ
138名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 13:55:12.68 ID:/rLrzvOf
>>137
大低の場合、生ものを含めて全部いっぺんに鳴らすなんてことはやらん。
1トラごとにマルチに録る。
139名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 21:40:58.17 ID:0iHhrSEA
>>138
ちょっと待て
録音のためのトラック数が足りないからシーケンサー走らすんだぞw
140名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 22:34:23.07 ID:Ffokfy7Y
>>137
それを見越してトラック別にデータをちょっと前出したりして調整すんだよ。
それは当たり前っつーか基本スキルだったからな。
ノートオンもノートオフも微妙にずらして同tickにたくさんデータがかぶらない
ようにしてたんだぜ〜〜〜
141名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 23:34:51.63 ID:YIaUzGGm
ま、3348とかには4回位に分けて流し込んだりはしたけど。
それででもデータかぶりを避けるように打ち込みやったよー。

後、当時はリズムというかグルーヴの概念がジャストとそれ以外、みたいな感覚だったと思う。
今の機械で出すヒューマングルーヴ的なシビアさは、当時は機械の音楽に求められていなかったかもね。
142名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 14:28:55.19 ID:pkOto/HN
>>137
むかしシーケンサのMDI信号の揺れがどうとかって話を聞いたことがある。
ジャストに打ち込んでもnotator SLは音楽的とか、MPC60はグルーヴがイイとかw
143名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 14:35:10.52 ID:xsdgWoM1
>>142
MPC60はMIDIOUTに音源を繋いで沢山のパートを同時に鳴らすと
ドラムが揺れる。すごいよw
MPC内でSOLOにすると揺れが無くなるので、確認するには
ミキサーの方でMPC内部ドラムオンリーで聴いてみるといい。
144名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 07:53:39.39 ID:5NqFgLoi
すいません教えてください。
超昔にDigitalではないPerformerを使っていました。
必要があって、再度シーケンス・ソフトを買いなおしたいのですが、
Chunkの機能は、Performer以外の他のソフトにもあるのでしょうか?
また、Performer付属のソフト音源に、
ドラムとメロトロンのサンプリングはあるでしょうか?
この2点、教えていただけますでしょうか。
ちなみに、以前のマスタディスクは紛失しているので、
Digital Performerは新規購入となります。
Win or Macのこだわりはありません。
145名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 08:44:09.95 ID:8e3Bvg/e
とりあえず公式webサイト読んで出直してきてほしい
146名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 09:58:46.85 ID:4k9kZJr1
>>144
マスター紛失しててもミューズから引き継いでるだろうし
シリアルが分かれば割引対象になるでしょ
チャンクについては他のシーケンサーのスレで訊きなよ
音源についてはたぶんyesだけど俺は使ってないから分からん
147名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 13:17:31.39 ID:OdqO/Tbb
>>144
ドラムはあるけどメロトロンらしきものはない。
148名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 03:26:16.84 ID:81o+sHVz
DP8まだかなー
149名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 21:44:43.50 ID:6d53Vp5h
tei towaの新作かっこいいなー
dp7で作ったってさ
150名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 21:49:08.97 ID:IMommyq5
やっぱりVisionからの移行はDPが一番だな、俺もその一人だけど。
151名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 23:10:10.23 ID:9szlJAg2
他のDAWが未だにdpやvisionを模倣しないというのが驚き
てか必要性の問題か…切り貼りだったらいらないもんな
152名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 00:26:51.80 ID:XutIFi7H
MachFive3の続報無いねー。
今年中に出るかなぁ。
153名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 17:24:14.82 ID:GMRII0tg
しかもtei towaってDP使い始めたの結構最近なんだよね。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 17:42:51.87 ID:xSchLh3p
しかしtei towaに憧れてDP7に乗り換えても同じものはできないという話。
155名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 18:23:34.23 ID:XutIFi7H
お洒落ミュージシャンはDPが定石なイメージ。
pupaの誰かもDP使いだったようなインタビューを読んだな。
話は変わるけど未だにコンソリデイトの並びが確定しないわ。
一番上にトラックオーバービュー、二段目がシーケンス、三段目がピアノロールorミキサー。
でも打ち込みはピアノロールじゃなくシーケンスで直接やってミキサー常時表示の方が便利かなー。
うーん悩むって感じです。
156名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 18:45:43.14 ID:KsjT+Y0p
以前コンソリデイトウィンドウで使ってましたが、
ショートカットキーを使ってトラックやMIDIなどをアクティブにする際に
どうしても時々上下の配置が入れ替わったりするのに我慢できず、
最近は普通のウィンドウ表示に戻してしまいました。
ウィンドウの配置がカオスになるのはしょうがないのですが、
各ウィンドウの位置が定まっているのは楽でいいです。
157名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 18:45:59.64 ID:Qx9m7y2x
打ち込んでる時は相変わらずセパレートでやってる俺。
158名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 21:59:37.35 ID:FzOZFBgZ
新規トラックとかオーディオをインポートすると、マスターフェーダートラックの後ろに入るのがイラっとする。
159名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 01:32:28.42 ID:ewQ9ojg+
うまく動いてると思ったら
純正の echo がプチプチノイズ出しやがる…_| ̄|○
160名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 09:01:36.03 ID:KbLrUSb9
Logic使っててDPに乗り換えたいと思ってるけど、敷居高そうで困る
161名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 10:22:51.46 ID:KZ5FOl62
>>160
そんな事は一切無い。間口は広いですよ。
162名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 12:38:57.49 ID:jhG1IF4c
Logic9とDP7じゃどっちが軽いですかね。
あとピッチ修正はDPでやるよりMELODYNEの方がいいですかね。
MELODYNEを導入しようか検討中なもんで。
163名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 13:05:01.87 ID:Z1WuKKl2
Logicと比べて特に重いってことは無いけど、
オーディオを細かくいっぱい切って並べるともたついてくるときが有る。
あと、付属プラグインが貧弱なのでwaves Silverバンドル以上とNI Kompleteくらいは有った方が良い。
ピッチ修正の音質はボーカルを3〜5度上下くらいなら割と使えると思う、
Melodyne買うのはDP本体のを試したあとでも良いんじゃないか?
Logicからの乗り換えだと、トラックを選ぶ概念や、リージョンやアレンジ画面の概念が違うので戸惑うかもしれない。
164名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 13:14:35.04 ID:05cnvthT
今のバージョンはどうか知らないけど
ミックス中にプラグインダブルクリックしてプラグイン窓開くじゃん?
んで別のもダブルクリックして開いてなんやかんや色々行ったり来たり
しながら結構プラグインいじるだろ。
気がついたらウィンドウの後ろに大量のプラグイン窓が溜まってんだよ
DPでミックスするのやめた
165名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 13:16:41.87 ID:WJnFKVbd
>>164
閉じりゃいいだけ
166名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 13:20:31.50 ID:05cnvthT
いやーPTでミックス慣れたらその手間がロスなんだよね
もうDPはmidiだけ
167名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 13:22:17.62 ID:61+CkCVq
プラグインシンセのトラックは他社のDAWみたくオーディオ部分とMIDI部分を統合してくんねーかなぁと思う
168名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 13:31:21.10 ID:05cnvthT
>>167
7になってもインストゥルメントトラックとMidiトラック2個必要なんか
プラグイン窓は常時最前表示できるようになってるのかな?
PTみたいにワンクリックでぱっぱと切り替えられたり
選択範囲をループ再生できるようになってるんなら良いんだけどな
169名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 13:37:58.54 ID:Z1WuKKl2
>>168
7になってもMIDIトラックとインストトラック別々で必要です…。
統合したトラックそろそろ欲しいね。
そしてプラグインウィンドウのフローティングも対応してないです。
あとDPのミキサーってクリップしても何dbオーバーしたのか表示してくれないのが地味に不便。
170名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 13:52:36.88 ID:05cnvthT
>>169
>DPのミキサーって〜
あるねそれ
最後にリミッター挿しててもレッドつくんだよね
デフォだとフェーダーのメーターがポストになってて
フェーダーレベルに反応するんだったっけ
ポストフェーダーとプリフェーダー切り替えれば
いいんだっけな、もうさっぱりやり方すら覚えてないけど
171名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 19:23:59.79 ID:5XsW5lmp
>>164
あぁ、それ俺も思って一回ミューズテクスにメールしてMOTUに
改善して欲しいって伝えてくれって言ったんだけどな。
あとピアノロールのバーにマウスを当てると音程とかベロシティ値を
横あたりにポップアップで表示して欲しいとか、
ドラムエディターでマウス押したままポイント移動すると別のノートが
挿入されてしまうので不便だとか。
172名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 20:18:15.17 ID:/fb35JRa
DPぐらいじゃない?ミキサーでレベル表示しないの。
なんでだろうかね。
173名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 20:24:09.00 ID:JkySK7+w
>>160
俺にとってはLogicの方がよっぽど敷居が高い
174名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 22:42:29.24 ID:05cnvthT
>>171
やっぱりそれ不満要素だよね
1個1個消すのは良いけど1辺5ミリくらいの
正方形のcloseを連続で押してるときにミスって違うとこ押しちゃうのも
ストレスだよね
あとあれ、フェーダーの一括上げ下げもシフト押しながら
全トラック選択するクリック修行だったよ
自分はタイミングとデュレーションと音域とベロシティが1度で把握できる
グラフィックエディターを愛用してる。他のトラック重複表示でハモリとか
つけるときにも便利だし。
PTのmidiエディタもこれに近いところまでなってるけど
まだ使いやすさはDPが上かな。
詳細なベロシティはイベントリストで見るのがいいよね
このイベントリストがDPの最大の武器だと思ってる。
あとメインのトラックウィンドウも大まかなコピペするときに
使いやすいし、あのサイズが小節数みたりするのに丁度いいし
セクションマーカーの使いやすさも地味に良い。
ほんとmidiだけは良いソフト
175名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 08:02:01.41 ID:fmAXVgIk
>>174
正方形のクローズってなに?
ミキサーは、複数チャンネルを表示してWキー押しながらフェーダーを上下してみるんだ。
176名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 09:16:20.29 ID:V9tULDAL
>>174 溜まった大量のプラグイン消すときは、コマンド押しながらWキー連打の方が早いよ。
177名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 09:45:30.98 ID:5YNdc35E
>>176
optionキーを押しながらウィンドウを閉じればいいのに。
178名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 13:01:59.51 ID:vSYVX9ou
久々にPerformerに戻った。
やっぱMIDI編集のわかりやすさはハンパないね!
179名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 13:26:33.25 ID:Hh04rKoM
教えて頂きたいのですが、ノートオンやスタートポイントが16分や小節頭のグリッドにジャストでない
ノートやサウンドバイトをマウスで選択しドラッグで移動させて、
グリッドにスタートポイントの頭がちょうどスナップするようには出来ますでしょうか?
スナップ情報のグリッドに吸着をオンだと、ジャストでないズレを維持したまま、
グリッド値を移動単位にして相対的に動くようでグリッドの絶対値にスナップしないようなのです。
こういう場合はクオンタイズか、イベント情報でジャストの位置を指定するしかないでしょうか?
180名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 20:05:20.24 ID:V9tULDAL
>>177
176です。optionキーを押しながらの方が早いね。
どうもありがとう!

181名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 21:43:54.48 ID:B/c85gws
Vienna Ensemble Pro併用してる人いる?
あれってちゃんと動くんだろうか。
iMac i7買って使いたいなぁ。
ずっと悩んでる...
182名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 00:56:15.77 ID:2ruV3sp/
けっこう、自分に必要な操作だけを覚えちゃうと、
「○○キーを押しながらクリック、ドラッグ」の便利操作って気付かないよね。
あの分厚いマニュアルを読んで探すのも辛そうだ…。どっかにまとめて載ってないかな。
183174:2011/05/20(金) 01:17:02.21 ID:Fi2Lo7xi
俺ショートカット使いこなせてなかったw
教えてくれてありがとう。
基本的なリージョン呼び出すSCは組んでたり
ウィンドウの拡大縮小もオリジナルで作ってたりするんだけど
そういうちょっとした部分のSCって抜けちゃうよね。
184名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 01:28:07.05 ID:uqEft+kl
Mac歴の長さもあるかも。
コピペとかもPCの人達って右クリックでやったりするし。
185名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 01:35:18.19 ID:Kh0057qB
>>181
SoftSynth 多用するなら買うべきだろうね。
全く問題なく使えてるよ
186名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 01:40:46.76 ID:FovoNqRP
optionキーを押しながら、ってのはDP特有のものじゃなくて、
Macのウィンドウのショートカット由来なんですよ。

Finderをアクティブにして、メニューバーのヘルプから「ショートカット」で検索すると
Macのショートカットが色々と見られるので、お暇なときに読んでみるといいかも。
ちなみに上のoptionキー云々は「ウィンドウのショートカット」というヘルプにあります。
187名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 05:27:13.65 ID:i8g6ogYH
>>185
ありがとう!
思い切ってimacと共に買ってみます。
188159:2011/05/20(金) 15:44:09.38 ID:uqEft+kl
echoのプチプチノイズ
ディレイタイムが beat や note value 基準になっていて
頻繁にテンポチェンジが絡んでくるとノイズが発生する模様。
マシンパワー次第なのかな。(´・ω・`)
189名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 17:49:55.46 ID:2ruV3sp/
>>188
いや、そういうものだよ。
テンポに同期してディレイタイムが変わるからプチプチ鳴っちゃうんだよね。
echoも、Delayもなるよ。昔のハードのデジタルディレイとか
音が鳴ってるときにディレイタイム動かしたらプチプチ鳴っちゃう。
プラグインによってはプチプチが目立たないように変わってくれるのとか、
テープエコー風にディレイ音のピッチが変わるようなのとか色々有る。
ableton Liveの付属ディレイは良く出来てて、ディレイタイムが変わるときに
プチプチ段階的に変わるか、テープエコーみたいにピッチがキュルキュルなるか、
クロスフェードでプチプチが聴こえないように自然に変わるかってのを切り替えれる。
テンポチェンジするとこはディレイタイムの単位をリアルタイムにして、固定しちゃった方が良いかもね。
190名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 18:49:48.09 ID:K/9Yl/oa
複数のハードウエアmidiシンセを
1つのトラックで鳴らすにはどうしたら
いいんでしょうか?
omsが有った時にはそれ使ってたんですが
浦島太郎です。。
191名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 18:57:15.13 ID:o2B0kP1m
>>190
add device group
192名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 21:14:58.74 ID:K/9Yl/oa
>>191
tnx!
193名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 21:22:36.09 ID:UolekeOI
DP7.22なんだけど、REX2ファイルが読み込めない。
サウンドバイト画面でもトラックに直接ドラッグしてもエラーが出る。
調べてREX Shared Libraryを最新版にしたり、
/Applications/Digital Performer 7.22.app/Contents/MacOSの中に入れたり。
REX2ファイルのアクセス権を「読み/書き」にしたんだけど結果は同じ。

以前は出来たと思うんだけど、分かる人いますか?
ちなみにReCycle2.1.2で作ったREX2ファイルです。
194名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 23:15:53.60 ID:2ruV3sp/
>>193
うちもエラー出る。
同じrx2ファイルでもlogicとLiveだと読み込めた。
195名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 00:51:20.27 ID:pbUfPS4W
ttp://www.motunation.com/forum/viewtopic.php?f=1&t=44586
なんかDP7.22のバグみたいよ。
7.21使いながらバグフィックス待とうぜ、みたいな流れになってる。
196名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 01:05:06.41 ID:QgIQ9Och
>>189
ありがとう。
197名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:49:24.43 ID:FHh/Vn+G
ウェーブフォームエディターでトランスポートロックをオンにしたときの
ウェーブフォームの再生時のモニタレベルの調整って出来ますか?
トランスポートロックオンで作業していると、
マスターフェーダーを下げきっていてもモニタレベルに反映されないようなのです。
198名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 01:11:42.01 ID:enOmCcGp
すいません、DP7のど初心者です。
何小節かのオーディオを録音した後に、
ビート単位で位置を前後移動したいのですが、
これって、ビート単位でサウンドバイト分割しないと無理ですか?
ウェーブのエディタでカット・ペーストできるので、
移動もできればと思っているのですが、方法がわかりません。
クォンタイズのように、場所をビート単位で移動させるのを、
単に手動でやりたいだけなのですが、よくわかりません・・・
199名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 01:30:21.13 ID:U1ih24qy
>>198
シーケンスエディタで前後にずらすのではダメ?
200名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 02:00:51.98 ID:enOmCcGp
>>199
ありがとうございます。
シーケンスエディタですと、
サウンドバイト単位での移動という認識なのですが、違うでしょうか。
ビートで区切られた範囲をリージョン選択して、
波形(たとえば4分音符1っこぶんの波形)を、
前後に移動させたく思ってます。
201名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 03:00:20.62 ID:U1ih24qy
>>200
サウンドバイトが指している波形自体を編集したいなら
ウェーブフォームエディタ上でカット&ペーストする。

単にシーケンス上の位置をずらしたいなら、元のサウンドバイトを
トリムなりスプリットなりして分割してから好きな位置に移動する。

まだ勘違いしてたらゴメン。
202名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 04:48:53.83 ID:w8MX48q6
>>200
サウンドバイトは一塊だからサウンドバイトの中の波形を個別に動かすのは一回切らないとダメだよ。
切るのはシーケンスウィンドウ上でハサミツールでちょきちょきするとか、
目的のサウンドバイトを選択してメニューバーのオーディオ>ビートからサウンドバイトを作成で
DPがビート検出したとこで自動で切るかでやると良いと思う。
この答えもやりたいことの勘違いだったら御免。
203名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 17:02:59.39 ID:enOmCcGp
198、200です。みなさんありがとうございます。
ソフトの概念が分かった気がします。
とても助かりました。
204名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 20:13:19.39 ID:QWvn7isd
>>194 >>195 ありがとう。
DP7.22のバグとは。
DP7.21を使うにも他のバグがあるだろうし、
WAVにエキスポートするか、REX2ファイルはサンプラーに読み込ませます。
205名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 00:14:21.87 ID:UUpjdpRa
>203
クオンタイズなら、サウンドバイトの中でビート分割せずともできますよ。
(自動)検出したビートを、quantizeのwhat to quantizeでbeats within soundbites選択すれば一発。
でも部分的に手動で動かすのは無理だったと思うので、
そういうところはスライスしてから動かすとか。

シーケンスエディターのビートグリッドをonにしてハサミツールを選択してクリックドラッグすれば
ビート部分でスパスパ切れます。
DPのハサミツールは、MIDIでも連続みじん切りが出来るから便利。
206名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 02:59:31.84 ID:pz/D9ok0
バグの放置のまま64bit化しDP8うp料金2万とかなったら
そろそろ怒る気も失せたんで、他も考える。
207名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 10:39:09.17 ID:qgPIgdRg
DP1~6から全部同じ料金で7にアップ出来るんだな。
てか未だにPerformerからのアップグレードも出来るとは。
8は付け足しよりも色々刷新して欲しいなぁ。
MIDIシーケンスの使い勝手は良いんだけど
オーディオとソフトシンセ関連の停滞感が半端無い。
208名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 17:42:20.69 ID:vResSbP0
POLARって使ってる人いるのかな?
ギタリストではないのでああいうツールがどうもピンと来ないな。
209名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 18:48:19.18 ID:6W5sGNS1
今でもたまに使ってるよ、Polar。
オレはループでテイクかさねるより、
これでやった方が良いと思ってる。
テイクかさねても結局管理が大変だから、
これで良い感じになるまでながしっぱで録る感じかな。

土台が録れたら、細かいところ、
またPolar使ってちょこちょこ直す感じです。
210名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 01:35:51.84 ID:jlTo2Vdf
このたび、ソフトをDP7にしようと思うのですが、安値で購入出来るところを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
211名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 05:15:12.94 ID:o80yi1+H
国内で買うならどこもほとんど同じじゃないか?
懇意にしてる楽器屋があるならそこが値引きしてくれる可能性一番高いと思うが
212名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 06:09:23.52 ID:jlTo2Vdf
>>211
アドバイスありがとうございます。
特に付き合いのある楽器店はないので、サウンドハウスにしようと思います。
213名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 23:08:37.58 ID:xGfkFP8g
DPでVEPを併用するとセーブ遅いって話が使用者から出てましたが
最近はセーブ時間早くなりました?
すぐにコマンドSに手が伸びる自分は、セーブの度に
30秒程停止されるとかだと考えてしまうんです。
214名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:07:28.50 ID:Jx2J4iXt
>>213
今のバージョンは早いよ。
まぁDP自体がセーブ遅いからサクサクってほどじゃないけど。
215名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 18:33:01.84 ID:DVhWH7O7
Youtubeだったか何で見たのか思い出せませんが、
オーディオトラックのピッチをMIDIに変換するコマンドがあった気がしたんですけど、
DP内の全てのメニュー探してもどこにもないんですけど、そんな機能ありませんでしたっけ?
動画では凄く簡単そうにやってた気がしたんですが。
216名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 19:08:37.64 ID:EFtjy9gI
Triggerのことを言ってるのか?
だとしたらタイミングを検出するだけでピッチは検出できないよ。
217名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 19:14:04.33 ID:omwau4x1
来週からDP7ユーザーになる新参者です!
初期設定とかで注意する点などをご教授頂けないでしょうか?
Macbook Pro 2.5Ghz 4GB HDD230G
DP7+828mk3到着待ち
外付けHDDは近々購入予定です。
ご指導よろしくお願いします!m(_ _)m
218名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 19:16:30.09 ID:EFtjy9gI
あ、それともあれか?オーディオの表示をサウンドバイトからピッチに変えて
その検出された音程をMIDIトラックにコピペするやつか?
219名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 19:21:54.85 ID:dAfWohDH
>>215
ピッチをMIDIに変換したいサウンドバイトをシーケンスの好きなとこに置く。
シーケンスウィンドウでサウンドバイトを置いたトラックの表示を「ピッチ」にする。
(シーケンス画面左側のトラック名の下にポップアップが並んでるとこの左上のとこ、普段はサウンドバイトって書いてある)
そしたら分析されたピッチが表示されるからそれをポイントツールで囲って選択。
んでコマンド+Cでコピー。
Iビームツールで挿入したい箇所とMIDIトラックを選んでコマンド+Vでペースト。
詳しくはDP7だったらマニュアルP.937を読んでくれ。
220名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 19:45:31.91 ID:DVhWH7O7
>>218 ありがとうございます。それでした。

>>219 ありがとうございます。ビンゴです。
まだまだ知らなかった機能がたくさんありました。
マニュアル熟読します。感謝します。
221名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 20:15:09.17 ID:dAfWohDH
>>217
初期設定ってウィンドウの配置とか、
人それぞれの使いやすさでだいぶ変わると思うから、
実際触ってみて、わからない設定とかあったらここで聞けば良いと思うよ。
オーディオインターフェイスのドライバ設定とかは、他のDAWみたいに環境設定に固まってなくて、
メニューバーのセットアップ>オーディオシステムの設定とかにあるから
その辺は気をつけた方が良いかも。
222名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 22:18:56.88 ID:omwau4x1
>>221
ありがとうございます。

データの保存とかは、mac本体で一旦完パケさせてから外付けHDDにバックアップする感じで良いのでしょうか?
223名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 04:12:28.24 ID:NUTcTKrs
>>222
FireWire接続の外付けHDDにプロジェクトファイル(曲のファイルね)置いて、作業を外付けHDDでした方が良いですよ。
作業ディスクがとろくなって来た時、イニシャライズするの楽なんで。
データのバックアップは、HDDでもDVDでも好きな所へどうぞ。
224名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 06:18:03.75 ID:kIm7n2oQ
ゆとり真っ盛りだな。
失敗したって壊れるわけでも、怒られるわけでもないのにな。
つまづいてから相談すりゃいいのに、使う前から守りに入る。
東電と交代すればいいのに…
225名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 23:04:28.93 ID:RHe/KQ/P
初心者に丁寧な対応をベテランユーザーがすれば
良いシーケンスソフトだという認識が今以上に広まり、
結果的にDP活性化につながる。

DPをより良くしたいと望むのなら
MOTUや代理店の代わりになるくらいの気持ちで
初心者層を育てることは必要な気がする。
226名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 04:50:42.13 ID:ciBBulUX
せっかくストレージの話題がでたんだから
空気を読まずにこのまま広げてみる。

うちの構成↓
MacPro + OSとアプリ用のSSD128GB + プロジェクト用HDD2TB
+ サンプルネタ兼一時保管用3TB RAID5HDD
サンプル用HDDはまるでゴミ屋敷。二度と使わないであろうネタだらけだが、
整理が面倒で膨れ上がってきた。
納品が済んだプロジェクトは2台の2.5インチUSBHDDに移動。

みんなのストレージ周りとか工夫してる事とかも教えてくれ。
人の作業環境はとても興味がある。特に同じDP使いの環境。
227名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 06:52:46.59 ID:FxrbsLZr
>>226
ほぼ同じような環境。
ただ納品後のバックアップは、USB-HDDとDVD−Rにしてる。
それとFW-HDDを日々のバックアップ用、TimeMachine用に各一台かな。
228名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 07:06:53.09 ID:v1+00I4t
DP買ったばかりです。よかったらおしえてください
セットアップ>ハードウェアドライバの設定 で、
ストバッファーマルチプライヤー ってあるんですけど、
これは何をするものなんですか?
マニュアルの索引にも無いようで、
変更しても何もかわらないようで・・気にしなくていいんですか?
229名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 07:10:10.84 ID:4a44tub/
マニュアル読めよアホ
230名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 07:50:14.24 ID:qsXioX8P
>229
228は読んでわかんねえから聞いてんだろ?
教えてやれよチンカス野郎
ほんとはオメーもシラネんだろ
231名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 08:40:37.94 ID:bCI83fxS
>>228
それ項目名が見切れてて、実際には「ホストバッファマルチプライヤー」(Host Buffer Multiplier)です。
MOTUのウェブサイトでの説明(英語)を紹介しときます。
ttp://www.motu.com/techsupport/technotes/what-is-the-host-buffer-multiplier
通常は1のままく(私の環境でも1)、条件によっては2を設定したりするみたい。
232名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 11:46:48.29 ID:+PRixK2g
>>228
オーディオインターフェイスの数に合わせるらしい。
通常は 1 でいいらしい。
233名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 12:36:06.74 ID:Fw4Sdaw3
知らんかった
適当に大きな数の方がいいと思いずっと4にしてたw
234名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 12:57:17.75 ID:+PRixK2g
クイックガイド(日本語)の21ページですな。
235名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 13:23:18.85 ID:+og8uzW0
でもクレクレ君は割れユーザーの可能性もあるよ。
分からなかったら電話してサポに聞く事もできるんだし。
236名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:07:03.45 ID:rOXqx5Ur
別にいいじゃねえかよここで聞いたって。
電話代だってバカになんねえだろ。
そんな事言ってから、DP使いはオッサンばっかって思われんだぞ。
237名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:32:42.87 ID:mbRnBGiz
>>223
親切でお詳しいアドバイス、本当にありがとうございますっ!
不安な初心者にとって、とってもとても心強いです。
もしよろしければ、今度ともご指導のほど宜しくお願いします。m(_ _)m

他のかたの厳しいご意見もごもっともだと痛感いたします。不快にさせてしまって本当にごめんなさいです。
なるべく自力で頑張るよう心がけます。
238名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:37:22.75 ID:+LGOEo3d
オッサンばっかでいいけど一部の器量の小さい奴といっしょくたにして
偏屈という形容詞を付けないで欲しいと願うばかり
239名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 09:25:01.84 ID:fBUkVlpe
228です。
ドライバー設定の件、
みなさまありがとうございました。
がんばって使えるようになりたいと思います。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 13:33:04.58 ID:wKnbN7Nu
236、電話代って。。仕事ないのかよw
241名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 21:52:23.62 ID:gbJBgqDd
仕事あるけど、なにか
242名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 03:31:03.64 ID:oLmJ3lzn
電話をかける仕事に戻るんだ
243名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 13:10:03.73 ID:zUAPB1r1
ほんっと、イジワルだよね〜DPユーザーって。
244名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 15:26:54.81 ID:01skv1jE
馬鹿と一緒にしないでもらいたい。
俺は分かる事については時間があればレスしてる方だし明らかにアウトなのはスルーもしくは注意してる。
245名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 17:52:22.68 ID:8RBe4UdK
>>244
スルー出来てないよ…
246名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 22:06:14.64 ID:bi2/WM3B
>>245
244は明らかにアウトじゃないからスルーしないで注意してくれてんじゃん。
おまえみたいなのが意地悪なバカなんだよ。気付け。
247名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 22:14:29.51 ID:RnNvZwS3
世界が平和でありますように( - 人 - )
248名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:24:01.70 ID:8RBe4UdK
>>246
勘違いしないで欲しいんだけど、>>243 のようななage嵐の相手をしないで
きちんとスルーしてくれって意味。
249名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:13:32.57 ID:RU8s0L08
いや俺が言った明らかにアウトってのはワレの事な・・・。
250名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:37:26.05 ID:hGiijQr/
>>248
ああ、そういう事か。すまんでした...
251名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 20:58:14.46 ID:m+tIJ237
Logicスレでちょっと話題になってるんだがオーディオトラックを5〜20トラックくらい作るとフリーズ、もしくは以下の警告が出るらしい

>ディスクが遅すぎるか、システムのオーバーロードです(-10010)
緊急モーションセンサーがハードドライブヘッドを停止し方、ディスク性能が不足している為にすべてのオーディオトラックの読み書きが出来ないか、
またはシステムが時間内にすべてのデータを処理できませんでした。

DPではこういう症状ってあったりする?
いずれも高性能な4コアのMacで起きているようなのだが
252名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:38:13.12 ID:+Vbap7Ou
>>251
最近ロジックを試してみたくて、Express 9を買ってみたんだけど、付いてたデモソングでその症状が出たよ。
で、DP7で自分のプロジェクトのOMFを作ってロジックで開いてみたけど、やっぱダメだったんでロジックはとりあえず使ってない。
253名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 18:52:06.24 ID:15zBdZ3f
>>251
Mac mini 2GHzで30トラックくらいのファイルいじってるけど、ない。
254名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 20:31:00.99 ID:Q2zA0yeB
252,253>

OSとLogicのバージョンを教えてください
64bitでOS起動してるかどうかとかも
255名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 22:59:23.55 ID:600KXUa6
Hyper-Threadingとかコア互換の問題じゃないの?

Logicはアップデータ出てるみたいだけど
DPで問題がないんなら、ちゃんとマルチコアやHTに対応してんだね。
256253:2011/06/03(金) 23:12:53.01 ID:y3dHUufr
>>254
σ(´・ω・`) ロジックじゃなくてDP使い。
OSは10.6.7
DPは7.22
257名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:31:04.70 ID:VDq/YeWX
>>251
dpでそんな症状にお目に掛かった事はないな。
258名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 01:07:41.14 ID:ux6q/8XC
>>251
intel iMac core2duo 1.83GhzでDP5.13使ってるけど
シーケンススタート直後とかにCPU負荷アラートダイアログは
出ることがある。DPってちょっと変でそんなに複数トラック使ってなく
エフェクトも使ってない場合(CPU使用率10%程度でも)
瞬間的にCPU使用率100%とかになる事がある。
ネットワーク切断したりしても起こる、もちろんDPの自動バックグラウンド
プロセスは全部OFFにしてる。DP7では治ってるのかな?
259名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 03:24:21.63 ID:/PhVMo92
>>258
前にミューズのサポートページに、頻繁にアラート出る人は環境設定でアラート表示オフにしてね。みたいなこと書いてあった気がする。
オーディオパフォーマンスはDP7でも一瞬ピーク点くけど、普段表示させてないので気にしてません。
260 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 06:33:29.12 ID:moDVnxRW
代表的なバグとかエラーってありますか?
261名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 09:31:15.12 ID:OvclPjfG
ミュートしているmidiトラックが勝手に鳴ったりする。
262名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:22:32.34 ID:QMdvBJND
>>261
そのバグは何時の間にか潰れてるよ。
263名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:27:48.85 ID:dvSoGFHk
再生と停止の操作でソフトシンセが鳴りっ放しになる
264名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:08:41.15 ID:OvclPjfG
>>262
どのバージョンから?
俺が使っているのは5.12
265名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:01:58.67 ID:t3Kv/KNk
>>263
ダブル発音直ったみたいだけど、鳴りっぱなしがなぁw
266名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 00:07:50.13 ID:AgzHxlfH
予期せぬ低音MIDIノート鳴るバグは直ったのかな。
267262:2011/06/05(日) 01:20:59.34 ID:NBDKURrU
>>264
7.1位からなくなったような。
7が出た後で6の最終バージョンがリリースされたように記憶してるけど、
そっちではどうなのかわかんない。
268名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 01:43:16.10 ID:Li9S0uc2
鳴りっ放しの問題が言われてもう何年も経つけれど、音源によるのかなぁ?
なので改善の為には、鳴りっぱ発生する音源(×)、しない音源(○)で具体的に列挙
した方が良くない?
で、誰か鳴りっぱ音源をまとめてハイレゾに要望メールすればMOTUに伝えてくれん
じゃないの。メールは俺面倒くさがりなんで、君にまかせた。

ということで、
Mach Five2 ○
Trilian ○
XV-5080 ○
269258:2011/06/05(日) 03:49:06.86 ID:+unnPYAr
俺はハード音源しか使ってないけどDP5.13で鳴りっぱなしってのは
一回も経験した事が無いわ。ソフト音源側の問題なんじゃ?
ダブル発音ってのも無いなぁ。
WavesとかTC Powercoreのエフェクト刺してるとシーケンスストップ時に
フリーズするか落ちるってのは結構(かなり)あるけど。
このすぐ落ちるのは何とかして欲しい、DP7では治ってるのかな。
270名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 04:14:42.62 ID:ovfztV1r
いわゆるサンプルアキュレイトってヤツで厳密にタイミング合わせをやりつつ
ソフトシンセの遅延計算なんかもしつつ、だからな。その辺で増築増築の
うpデートを繰り返してたらどうしようも無くなったってとこだろうな。

基本ソフトシンセとハードを同時に使ってる人に起こる感じがしてる。

まぁ、オレは未だに4.61だから何とも言えんけど。
とりあえず、使ってるもの全て鳴り止まないw
MK5 Trilogy Albino3 Ivory XV5080 CP33 SGRACK
271名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 06:59:36.15 ID:r1njsgps
その中に88Proを入れられないのが痛い
元カラオケ屋で今は仮打ちに使ってる程度だけど
272 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 12:19:44.18 ID:VNIfhi2i
ハードシンセを15台くらい使ってるが、イベントが混んでる位置とかにロケートして走らせると、鳴りっぱなしになることが多々ある。
インターフェイス(MTP-AV/USB)側の問題かもしれんが…。
273名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 13:36:41.60 ID:AgzHxlfH
>>272
お部屋うp!(;´Д`)ハァハァ
274 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 13:54:07.69 ID:VNIfhi2i
>>273
やだぁ〜、はじゅかちぃ\(//∇//)\
断る。
275名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 15:37:18.36 ID:r1njsgps
ゴチャゴチャかキレイか両極端のどちらかだなw
276名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 20:42:01.18 ID:lV4N9eVw
別に悪く言ってるわけじゃないんだけどDPのレイアウトというかUIとかパッと見のデザインってちょっと古くない?
地味と言ったら良いのか昔のDAWっぽい感じと言えば良いのか
カラーリングのせいかな?
277名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 20:46:18.34 ID:vNj2K0Q8
>>276
うん。何か昭和っぽいよね。
278名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 20:49:41.69 ID:OYuTagId
わかる、未だにOS9の画面見てる感じ。
項目名とかベロシティやコンティニュアスデータの
ポイント表示がちっちゃすぎるように感じる。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:00:51.66 ID:baKJOoQG
変にモダンな感じにされて安いキャバ嬢みたいにされるなら
今のままでいいとか思ったり
280名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 22:44:31.85 ID:r1njsgps
古臭くていいから出来ればミニメニュー復活させてもらいたい
281名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 05:32:37.23 ID:J2qyQNR+
ミニメニューは無理だよ。アップルがRFC定義のように
インターフェース周りのデザインに口だすから。
デザイン優先でユーザビリティは二の次とかアップルらしいよな。
その結果としてミニメニュー周りはDP6から改悪された。
282名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:22:26.58 ID:7vwBQFrN
なんでMOTUはあのレトロな感じを遵守してるんだろう?
あれを売りにしてるの?
今のところCUBASE6は一番モダンなデザインだと思う
次にSONAR
pro toolsでさえしばらく見ない間に激変しててモダンになってる
変わらないのはDPとLogicだけだな
グレーの配色はなんか古くささを感じる
Logicはまだ良い方だけどDPは確かに一昔前のソフトって感じがする

283名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:30:42.63 ID:cvhs20T6
劇的に変更出来る項目をつついてもしょうがあるまい。
俺はLogicのインターフェイスは駄目だった。暗過ぎる。
多少変えられるがどうもイマイチ明るくならない。
284名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:31:46.79 ID:UwK655Oy
おれはLogicの方がおもちゃソフトみたいな感じがするけどな
グレーの配色っていつのバージョンを言ってるのか知らないけど
現行のDPはThemeで全体的な色使いはいろいろ変えれるじゃん
285名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 00:03:51.61 ID:x53ejjgs
貼付けたオーディオをテンポに合わせて勝手にストレッチしてくれる機能付けて欲しい。
あとループ指定したとこは元データがゴーストっぽくうっすらループで見えるようにして欲しい。
286名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 00:15:47.23 ID:ta3cYAGe
勝手にではないがテンポに合わせてくれるじゃん
287名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 00:27:40.17 ID:Po1wKm4d
>>282はDPの事知らないくせに古いとか言ってる感ありありだな。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 00:54:24.14 ID:eISrH3qr
>>286設定によっては勝手に合わせてくれるけど。思ってることが別かな。

テーマやらスキンはもういいから致命的なバグはすぐつぶしてほしい。
鳴りっぱなし、REX読み込み
この2つは早急にお願いしたい。鳴りっぱはもう4年たってるよなDP6からで。
289名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 01:14:22.19 ID:DmkQjqmt
以前は酷かったが家では鳴りっぱバグはとんと遭遇していないけどな
290名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 02:23:27.98 ID:aAeBy1R2
長時間さわってると、DPのデザインのほうが疲れないから良い。
291名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 09:45:11.06 ID:pfM1Aoqg
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b121646198
オークションでUnisyn見つけたんだけど。
これってどんなソフト?Sc88pro持ってるんで、これ使ったら便利に使えるのかな?・・
興味津々 ウォッチリスト入れてみました。
292名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 13:20:12.85 ID:HClTVngn
>>291
出品者?? 宣伝??
293名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 13:31:36.85 ID:EWS3RQCJ
DPのデザインは、視覚的な影響がないのが良いところだと思う。
SONARは一応持ってるけど、オーケストラ曲とかあまり作る気にならない。
294名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 13:40:45.78 ID:iZSXaLWI
>>292
間違いない
あげてるし
295名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 14:06:33.47 ID:pfM1Aoqg
>>291
出品者じゃありませんー(汗)誤解させてしまったかな?
あと、今年に入って2chやり始めたニワカなんですが。
アゲ、とかサゲってなんですか?

Digital Performerはもっています。忙しくなかなかDPで遊べないのですが。
チョクチョク最近また触り始めました。
296名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 14:34:12.14 ID:PCWEifw4
>>295
メール欄にsageと入れるとこのスレッドが掲示板の一番上になる
ってかまず掲示板の使い方を読んで来い
297名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 14:35:11.55 ID:PCWEifw4
やべ、ageと入れるとだw
入れなくても一番上に来る
sageといれるとそのまま
298名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 14:45:55.68 ID:DsCWyl8t
名前欄にもfusianasanって入れろよ
299fujiayapan:2011/06/07(火) 14:46:39.43 ID:LRlEeGVE
こうか
300名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 21:20:01.26 ID:eBxxD2g7
>>295
ニワカの君にこの言葉を送ろう 「半年ROMれ」
301名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 02:21:39.74 ID:mkNrfZ6u
なんかこのスレだけ時が止まってるかのようだW
302名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 12:01:42.42 ID:nKJDth3A
みんな大好きDPが7.23になったぞ〜〜〜!!
303名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 12:25:11.97 ID:6xgQEiuw
ちょうどpresonus studio oneのデモ版いじってるタイミングでwww

しかし、バーチャルインストがドラッグするだけっていいなぁ。DPもそうならないかな。
304名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 12:54:15.40 ID:eiYWp6n1
7.23

■ Transport: starting and stopping playback when virtual instruments are used.
■ Plug-ins: impulse reponse management in ProVerb; initial playback in MasterWorks EQ when transport is started.
■ Import & Export: reading audio files from a CD; opening Performer project files.

だって。transport てなんだ?
305名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 13:17:14.79 ID:p8r5NCxR
studio oneいいよな〜。サクサクだし。
他のトラックのインサートをドラッグするとそのままコピーしてくれる機能をパクって欲しいね。
306名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 13:26:10.34 ID:1cvKB1QU
>>304
再生ボタンとかのあるパネルの事じゃない?
307名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 13:33:20.77 ID:Jxi9hn10
アップデートして、ヘルプから日本語ドキュメント読んだけど、
新機能ではなくソフトシンセの再生/停止時の挙動が改善されたらしい。
俺のとこではそういう症状出てなかったけど、鳴りっぱなしうんぬんの改善かも。
俺も最近studio one気になってるわ。
308名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 14:40:19.67 ID:nKJDth3A
ん?同ノートでディレーションいっぱいまで伸ばしたMIDIノートが発音しないバグ、、、直ったっぽくない?
309名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 14:49:56.26 ID:nKJDth3A
ごめん、直ってなかったorz
310名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 15:00:30.33 ID:czNUnPPl
>>308
どこまで伸ばすと「いっぱい」なの?
311名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 15:07:19.62 ID:AaBcWMq+
>>305
> 他のトラックのインサートをドラッグするとそのままコピーしてくれる機能をパクって欲しいね。

これって今でも出来るじゃん?
312名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 15:50:46.42 ID:1cvKB1QU
あ、ハードの鳴りっぱ
さっくり直ってるわ
これで効率上がるw
313名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 15:56:52.59 ID:tsJONfqy
>>305
ヒント:option、⌘
314名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 16:08:52.84 ID:nKJDth3A
>>310
次ノートのイベント値まで

このバグがあるからシザーツールやチェンジディレーションでムーブリリースとか安心して使えない。
ストリングスのときとか多用するのになぁ
315305:2011/06/08(水) 16:27:51.04 ID:p8r5NCxR
>>311,313
そのショートカットさえ面倒なダメなオレ。
マウスだけで済むならこしたこがないかなと。
316名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 16:50:49.30 ID:t/1khhJw
>>314
レガートで弾けないソフトだったとはw
317名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 17:45:47.83 ID:hZ3ulKnT
>>315
optionキーを押しながらマウスでドラッグ、とかもダメ?
318名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 18:20:18.13 ID:/nyhLteb
それもイヤなら、
Macその物の使用感がダメと言う事になるね。
319名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 18:31:04.70 ID:mkNrfZ6u
>>316
は?同一ノートだぞ?
320名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 22:19:08.21 ID:U+V+t2lc
いまだにPB:G4でDP5.1を使ってる私は負け組でしょうか..?
321名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:14:34.75 ID:dz1ZeTDo
>>319
おおぅ…
サスティンペダルで代用… だめか。
322名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:53:55.09 ID:iVWMYTfC
>314
音源依存じゃないの?
かなり昔、RolandのJVでそれが起こって
それ以来change durationでsubtractしてたけど(慣れれば一瞬)
少なくとも手持ちのソフトシンセじゃ起こってない
323名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 01:34:41.02 ID:uLNv/trd
http://www.fabfilter.com/topic.php?topic=1353&replies=5#comment4195
このへんのはMOTU Nationでも話にでてたけど、AUのモノでのサイドチェインの扱いは
いまでも治ってないみたい。WavesのVocal RiderはWaves側が対応してくれたっけ。
REXは読み込めるようになったみたい。
いずれもMOTUNATION情報だけど。一段落したら入れてみようと思う。

DPは拡張につぐ拡張でもう下手にいじるとどこかで不整合がおきるね。
REXがいきなり読めなくなったのもそんなとこじゃないのかなと想像。
裏でのプロセスの流れもトレースしてみるとわかるけど複雑怪奇。
こんな何十階建てのプログラムを潰してくプログラマほんとおつかれさま。
324名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 02:33:07.94 ID:zZry573P
>>303 そのくらいできないのいまDPだけでしょ?
325303:2011/06/09(木) 09:26:27.56 ID:ZEkINpaW
世の中のDAWは、もうそんなに進んでんのか。スタジオワン軽くていいんだけど、
結局譜面書きだすこととか、最初から最後まで考えるとDP一択…。
複数のMIDIトラックとスコアが同時に表示できないと弦ものはキツイし。

でも、今DP6の頃にヒイヒイいってたプロジェクトをDP7で立ち上げたら、かなり
バーチャルインストが軽くなってる気がする。
326名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 09:51:21.12 ID:zZry573P
mosaicとかはみんなfinaleやsiberiusに移行したよね。
DAWに固執しなくてもいい環境が出来上がってきてるんじゃないかな。
327名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:40:34.15 ID:ytcsO71i
Finaleと併用だけど、DPで完結出来たらどれだけ良いかと思う。
Logicの譜面機能の充実とDPの譜面機能の分かりやすさが合体すれば、
finaleのユーザーも全部取り込める気がする。
328名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 19:45:04.91 ID:5xr05W69
その程度じゃfinaleの足元にも及ばない。
ソフトも譜面も使ったことないけど。
329名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 20:32:34.01 ID:479JekV4
Artria、RobPapen、LinPlug、純正のBassLine、Trilianなど

以前はむかつくほど鳴りっぱだったけど、ようやく改善されたっぽいな 7.23
これで⌘1リセットすら効かなかったシンセを快適に使用できる。

⌘1リセットし過ぎると、モノフォニックになるバグもあったからなあ。。。
330名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:32:49.63 ID:E07NVsrd
浄書知らなすぎでワロタ
331名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 01:34:48.74 ID:UvK014Y4
VEProの32bitと64bitをDPと同じマシンで立ち上げると
久し振りのあの鳴りっぱなしの激しい奴が出るんだが
皆さんとこはいかがすか?問題無し?
332名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 09:40:16.87 ID:WHtXoIP8
うちは極めて快調。
333名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 09:54:30.12 ID:WHtXoIP8
と思いきや、いきなりクラッシュ。DPが落ちるorz。
とりあえずVEPをアップデート…。
334名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 17:24:44.15 ID:5BGOkEso
DP8はlion準拠のフルスクリーン対応とか来るかな。
その前にlionで不具合無くDP7が動くかが心配か。
335名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 09:58:52.58 ID:p+TWPFMN
質問。
データのやり取りで、midiトラックをmp3にして渡してたらどうもリズムがズレてるらしくて、
試しにwavでバウンスしたら問題なかった。
これはどういうことなんでしょうか?
DP7です。
336名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 14:51:50.26 ID:In8P5FKe
MWリミッター便利で使いまくってしまう。。
337名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:12:52.72 ID:b0r8UwkR
チャンクで、次の曲に進むとか、前の曲に戻るショートカットってある?
338名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:37:52.55 ID:hUUU6Iwz
MWリミーター何が良いの?

他社製と比べてすぐに音がブレイクしてしまうから、
オレはあんなの全然使えないと思ってるんだけど。
339名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 17:04:14.67 ID:UrNTGEGh
質問よろしいでしょうか。
DP7と896mk3を購入して明日歌入れしようと思ってます。
ボーカルのモニターにのみリバーブをかける設定は以下で
間違ってませんでしょうか?

ボーカル用モニターPhone1-2
PA側は外部ミキサー

MOTU AudioSetupでPhoneAssignにPhone1-2
CueMixにてBus2にPhone1-2をセット
Bus2の出力にリバーブをはさむ。

DP側で2ミックスのオケをセンドでPhone1-2に送る。

テストしてみたところPAモニター側はリバーブ無し。
プレイヤー側はリバーブ有りにできたのですが
どこかおかしなとこないかなと思いまして。
340名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 21:14:29.10 ID:In8P5FKe
>>338
ブレイク?
341名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 00:30:51.76 ID:AEafNfj1
>337
あるよ。
初期値はopt+Fとopt+B
他のキーにも変えられる
342名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 04:26:36.61 ID:ZwsrITb/
プロジェクト用のHDDをSSDに交換してみた。
オーディオトラックが大量にあるプロジェクトやインストで重たいプロジェクトでも
プレイバック開始に待たされることがなくなり、プレイバック中のセーブもかなりスムースになった。
ヘビーに使ってるDPユーザには激しくお勧め。

343名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 14:42:13.01 ID:Tt8W0vtE
>>335
原因知りませんけど、mp3はずれますよね。
他のソフトでコンバートしてもずれてしまうので、
基本タイミングを合わせる必要がある場合は、aiffやwavにしといた方が良いです。
344335:2011/06/12(日) 20:54:54.22 ID:aeUMFqru
>>343
あ、やっぱそうなんですか。バグってヤツですかね。
そうなるとミックスのチェックぐらいでしか、mp3は使えないですね。
345名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 15:34:45.95 ID:wUYa5bZo
WAVとmp3は量子化誤差で長さが変わるとか常識すぎるだろ
仕組みが理解できない奴って何でもかんでもバグ呼ばわりして
デマの発信源になるから迷惑なんだよな
346名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 18:14:05.69 ID:YZGKD9sa
つーかチェック用サンプルでもないのに
非可逆圧縮音源で渡すとか脳味噌狂ってるだろ
347344:2011/06/13(月) 22:41:25.96 ID:ykYhddr6
>>345
ほかのソフト使ってた時は別に問題なかったですけどね。オレの勘違いかな。
まぁそんなの常識だなんて知らねーけど。プロじゃないし。
あんた凄いね。
まぁオメーみてえにお高くとまってるヤツも迷惑だけどな。

>>346
まぁオレの書き方も悪かったんだうけど、仮録りとか別に本チャンじゃないものを
軽いファイルで持ち運びたかったり送りたかったりするわけよ。
まぁmp3じゃなくていいんだけど、そんなのオレの勝手だろ。
脳味噌狂ってるのはテメーだよ。
348名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:54:01.69 ID:wUYa5bZo
>>347
> ほかのソフト使ってた時は別に問題なかったですけどね。オレの勘違いかな。

せっかく理解を深めるチャンスだったのに
自分で改めて調べもせずに逆ギレで恥の上塗りかよ

LAMEタグをちゃんと処理してるソフトなら
enc_delayを適切に処理してある程度タイミング合わせるけど
そもそも時間精度が1/1,000以下なんだぞ、問題無い訳ねーだろ

mp3をミックスのチェックに使うて、ストリーミング配信の
マスタリングでもやってる人? 自分がどんだけ恥ずかしいこと
書いちゃってるか自覚しろよ
349347:2011/06/13(月) 23:21:08.63 ID:ykYhddr6
>>348
別に逆ギレではないですけどね。
先にバカにするような言い方をしたのはあなたですよ。
確かに私はあなたほど知識は無いですよ。いや、かなり無いでしょう。
けど誰もがホントに知ってる事なんでしょうか?
とは言え、私も汚い言葉を使ってしまいましたね。反省します。
ここのスレは、素人がくるような所じゃないようなんで控えます。
サポートに質問しろという事ですね。
皆様失礼致しました。
350名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 23:39:11.29 ID:wUYa5bZo
お高く止まるも何も、どんな猛者が見てるか分からないネット上で
拙い知識を誇るようなみっともない真似をする気は無いし、Googleで
「mp3 ずれる」と検索すりゃ懇切丁寧な解説がズバリ出てくるような
話だからなぁ

少なくとも、サポートに質問するまでもなく、誰でも簡単に答えが
得られる話だとは思うがね
351名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:06:34.91 ID:4cik+eAG
え、俺が脳味噌狂ってんのかww
352名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:09:57.81 ID:4cik+eAG
そもそもDPのmp3吐き出しってlameタグ書き込んでんの?
mp3エクスポートなんて機能は全く使わないから気にも留めなかったけど。

それはさておいて、たった1フレの誤差でも44.1kHz150bpmのとき
30tick前後のズレに発展するんだから、SMPTEよりも更に精度が低いわけで
まともな耳を持ってたら気持ち悪いくらいにズレるわな。
↑mp3は1152サンプルを1単位(=フレーム)として扱うので。

少なくともチェック用じゃなくて「ミックスさせる素材」の音源に
いくら容量軽いからってmp3使うなんて、アマでもやらない非常識っぷりだよ。
まあ一時の恥を忍んで一つ経験を得たんだからこれからは安心してデータを渡せるね。

※位相ズレがあるから個人的にはチェック用ですらmp3は使いたくないけど。
353名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 05:32:34.12 ID:ZUpHWiYL
っていうかなぜチェック用にmp3使うか分からんない
なんで?
354名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 09:23:49.03 ID:XY+r49ea
dpユーザーはケツの穴が小さくて性格が悪いということは分かったw
355名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 09:32:08.49 ID:7yk8FmWC
質問者が自助努力をしなさ過ぎる人では
流石に親切に回答してくれる人も居ないでしょ

ユニークトラブル→他人に質問するだけ無駄
良くあるトラブル→ググった方が早いし正確

質問するには向かない場所だとは思うよ
356名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 10:31:53.24 ID:0SiK4gke
逆に言えば、
ググってもユニークトラブルか良くあるトラブルか分かんない時に
2chが役に立つ時もあるって事かな。
357名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 10:38:14.74 ID:qfFHeFuk
私はここで以前質問にわかりやすく答えていただいて大変参考になりました
このスレの人には本当に感謝してますよ
358名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 10:41:24.67 ID:dnETXdAN
DPユーザーは偏屈なジジイばっかだから。
359名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 11:16:36.61 ID:cCTSXkTT
>>356
何かを質問するには、そのぐらいしか使い道が無いよね
運良く相手が親切でも、質問する側に相応の知識が無いと
的確な質問ができなくて結局不愉快な思いをするだけだったりするけど

自分で調べものができない残念な子が偏屈ジジイに煽られた上に
望んだ回答も得られず粘着化して住人叩きってのも恒例行事だからねぇ
なんでこんな嫌な場所で質問したがるのかホント気が知れんよ
360名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 11:51:55.97 ID:ESnR3+m1
普通に教えてやりゃいいだろ。
ただでさえDPユーザー少ないんだから、頼むよ。
361名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 14:47:58.69 ID:CwXaGXcp
発言がいちいちアツい。
リアルおっさんは大概そんなに煽らない。
むしろ、DPユーザーにも若い世代が増えたんだなと感じる。
おっさんは頑固だけど、楽しい仲間が欲しいから優しいよ。
362名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:55:46.73 ID:6+WE6PTR

>おっさんは頑固だけど、楽しい仲間が欲しいから優しいよ。
家庭持ってまっとうな人生を送ってるおっさんはそうだと思う。
おっさんで半ニート状態の売れない音楽関係者がタチ悪いと思われ
363名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:12:05.95 ID:0SiK4gke
>>362

根拠は全く無いが、カラオケから先へ行けない感じの人って感じなのかな。
哀しいね。
364名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 02:19:43.01 ID:+jYPt8wd
でもまぁ常識的に考えたら、普通に教えてほしければ見知らぬ誰かの
親切をアテにするよりまずユーザーサポートに訊けよって話じゃないかな
真っ当なユーザーならサポート料込みで金払ってるんだし
サポートに全く期待できないのは分かるけどさ

自分で出来る事をやった上でこのスレに来たら住人の反応も違うと思うし
何だかんだでマトモな質問には親切でしょ、ここの人達
365名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 02:23:28.90 ID:+jYPt8wd
ああ、マトモな質問っていうと何か上から目線で偉そうだな
興味深い質問には乗ってくる、って感じか
366名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 16:42:57.23 ID:wUPXly3+
>>365
ポイントは自分の知識をえらそーにひけらかせる質問な。
mp3の音のズレなんかには、いけしゃーしゃーと答えて
「そんなこともしらねーおまえヴァカなの?」といって
相手を貶め楽しむ、そんな腐ったジジイがあふれてるんだよここ。
367名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 17:22:23.17 ID:+jYPt8wd
>>366
それはまぁ自業自得というか無知なのが恥ずかしいよねぇ
答えを教えてもらっただけマシなんじゃないかな
368名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 17:33:21.01 ID:+jYPt8wd
mp3の音ズレを知ってる奴が偉そうなのか
mp3の音ズレを知らない奴が無知なのか

確かにそこは主観によるなあ
人間、自分のレベルでしか物を考えられないからね
自分のレベルに合った場所で質問するのも大切だと思う
369名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 17:39:35.29 ID:n6lrsz/G
まあここは所詮2chだけどなw
370名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 17:41:18.14 ID:7Vz4Fqwp
煽り耐性の無いお子様が粘着するスレ
371名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 19:40:53.93 ID:hvGFdIdC
そうそう、所詮2ちゃん、所詮日本のネットモラル

質問ならこっち↓へ行く方が有益だよ
ttp://www.motunation.com
372名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 21:04:29.82 ID:+jYPt8wd
スタジオ貸し出した時に、マスタリング素材に
mp3持ち込んできたお客さんなら見た事あるよ

広報の人が音屋に確認取らずに試聴用データを
勝手に入稿したっていうオチ
373名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 00:24:44.85 ID:LaLbXJkF
喧嘩すんなよもうw
374名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 07:08:02.01 ID:CMnHFqsZ
www
375名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 14:42:42.71 ID:yA60sq/r
なんつーかよ、頑張ろうやw
376名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:40:01.92 ID:xGAYm3bo
Logicのパンが気に食わないからDPに乗り換えたいんだけど
DPってLogicのAU使える?
377名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:57:38.46 ID:rVNDo+JQ
AUなら使える
378名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:07:34.50 ID:yavH7VcR
なんですと!
どうやって・・・
379名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:08:27.38 ID:yavH7VcR
連投すまんです
Logic の EQ とコンプを使いたい・・・
380名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:11:57.35 ID:t0AonIzi
なんか同じようなこと考えてる人いるんだね
俺もLogicのコンプとEQだけをDPに持って行きたいんだよ

知り合いにDPとLogic両方持ってる人がいて、
その人がDP開いたときにLogicのAUが認識されてなかったから
Logicのディレクトリから操作してDPに持っていけるのかなって思って
381名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:30:02.86 ID:4v/mWIb7
7年ぶりに、DP5からアップグレードして、DPを再び使ってみようと思います。
使用環境:MacBook Air :2.13Ghz Intel Core 2 Duo:Memory 4GB
仕様アプリ
DP7.22
MX4
Ethno Instruments
Synphonic Orchestra

今の事象として、以下の問題が発生してます。
1、MX4が認識されない。2.2にアップグレードはしてみました。
2、Ethno Instrumentsが落ちて、つかない。(バージョン1は対象外かな?)
3、Synphonic Orchestraが認識しない。

どなたか解決策があればお願いします。
382名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:53:54.06 ID:HNvkpfpF
Logicの付属プラグインはAUとかの外部プラグイン形式じゃないからLogic以外のDAWでは使えないよ。

>>381
iLokのドライバが古いとかじゃない?
383名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 01:14:11.57 ID:4v/mWIb7
>>382
早速ありがとうございます。
iLokは最新のドライバを入れていて、iLokのサイトでもシリアルが正しく入ってること確認してます。
久しぶりなので、ゆっくり問題探ってみます。

原因と解決策については、追記します。
384名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 01:21:53.73 ID:h9mMVtrs
「クリーン」インストールをお薦めしてみますw
385名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 01:51:56.67 ID:QJSdMIog
>>381
OSは何ですか?
386名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 03:23:38.28 ID:t0AonIzi
>>382
サンクス
そっかー…Logicのコンプ使えないのかぁ…
387名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 05:47:05.08 ID:D6rmwj6g
>>381
「認識されない」ってDP起動時のプラグインサーチにも
引っ掛からずDPのメニューに現れないって事?

「落ちて、つかない」ってのはDPのメニューには出てるって事?

サポートに連絡すると必ず言われる
/Preferences/Digital Performer(TM)を捨ててみろ
は試した?
388名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 03:16:01.39 ID:d1MBSf1Q
>>382,386
サンクスです
MasterWorks EQ を全部挿すってのもなぁと…
以外にこれはと思ったのが、Apple?のコンプ。
EQ はポイントが被ったりするとクリックできなくて使いにくいんだけどね
389名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 09:29:29.66 ID:8YErDp31
非常に困ってます。

DP7
オーディオインターフェイスがトラベラー。
MIDIタイムピースAVをマスターにワードクロックで同期して48kで作業しました。

家に持ち帰りMacのインターナルクロックで48k再生した所、
テンポもピッチも速くなってしまいます。
原因がわかりません。
どなたか御教授願えないでしょうか汗
390名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 09:40:33.47 ID:ROHZ0on6
>御教授
>御教授
>御教授
>御教授
391名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 10:31:21.58 ID:e+uoY6Cx
何も「教授」というのは大学などの先生を指すだけでなく、教えを乞う時などにも使われる
この場合、「教示」でも「教授」でも言葉の使い方としては間違っていない

きょうじゅ【教授】
(1) 経済学を教授する (2) 大学の教授 ⇒おしえる【教える】  ⇒せんせい【先生】

きょうじゅ【教授】
1 〔教えること〕teaching; instruction◇教授する
392名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 10:33:58.90 ID:Jln3oL74
>>390
日本人か?
393名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 10:37:29.88 ID:uFBbFq3v

REC時と同じマスタークロックを入れないと同じ結果は得られません
394名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:12:08.21 ID:ROHZ0on6
>>391-392
お前らみたいな無教養が「確信犯」とか「役不足」の誤用を一般化させるんだな。
395名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:13:37.70 ID:d8Sc54+D
>>389
実際おいら体験済みなんだけど、
同じMacでも、個体が違うとクロックの安定度が違うのか、
dp上のテンポが同じでも、波形(Rec)にすると
微妙にずれたりするんだよね。

多分、クロックマスターにしたMTPAVや、その時使ったMacと今使ってるMacの
コンディションがどうだったかという事になるんだろうけど、
393氏のいうとおり、残念だけど、
原因を探る上でも、同じ個体、同じ環境にしないとダメだと思うなぁ。。。

1kHzのテストトーンを入れておけば良かったね。。
396名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:19:37.77 ID:jqP93oPz
>>389
そりゃ合わないさ。違うクロックなんだから。
クロックを合わせてくれるのもあるみたいだけど俺は使った事ないから分からない。

>>390,394
誤用してると思うなら煽る前に>>389の御教授の使い方がどう違ってるのか説明するべき。
397名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:22:08.37 ID:bCWa8tbA
>>393>>395>>396
そういう微妙なクロック揺らぎの話なのかね、この質問

クロック精度云々じゃなくて、44.1kHzを48kHzで
走らせちゃったみたいな明らかなトラブル状態なんじゃないの?
この質問文では良く分からんけど
398名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:30:57.97 ID:ROHZ0on6
>>396
正しくは「ご教示」
399名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:31:24.56 ID:SG/aw6LD
>>396
>>390では無いが、そういう場合は「ご教示下さい」ってのが厳密には正しい。

単純質問や細かい事への回答だと、「ご教示」
何かを「習う」とか、時間かけてレッスンするとかそういう場合は「ご教授」

まぁ、微妙だけどな。
400名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:32:38.07 ID:jqP93oPz
>>398,399
サンクス
401名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:36:23.25 ID:SG/aw6LD
>>397
オレもそう思う。
402名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:37:15.78 ID:jqP93oPz
>>397
よく分からないっていうか、どちらも48kでって書いてあるじゃん?
微妙な違いでも小節どんどんズレてっちゃうじゃん。
403名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:42:36.65 ID:bCWa8tbA
1分のデータの再生時間が数秒も違うようだったら、流石に
マスタークロックがヘッポコだから、とかそんな理由じゃないでしょ
一応、波形データを他のソフトで開いてみてサンプリング周波数が
幾つになってるか確認してみるとか

ヘッダチャンクに書き込まれたサンプリングレート情報が
マスタークロックと違ったというトラブルは個人的に体験済

あと、DPのクロックを変更するタイミングによっては
AutomaticConversionでリサンプリングされちゃってる可能性が
無くもない

実はMTP AVのクロック設定が44.1kHzでした、とかw
404名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:51:23.75 ID:ROHZ0on6
>>389
>テンポもピッチも速くなってしまいます
これがどういう状況なのかよく分からないが、
とりあえずMacを再起動してみることをすすめる。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:09:48.36 ID:bCWa8tbA
これ、ワードクロック由来のトラブルじゃなくて
サンプリング周波数由来のトラブルだと思うよ

2台のMacのワードクロックの精度が異なるから、ではなく
どこかで何らかのトラブルでサンプリング周波数の設定が
異なってしまったから、だと思う

「ボーカルだけ微妙に早く終わっちゃう」なら誰でも気付くけど、
このケースだとプロジェクト全体の再生速度が影響を受ける筈なので、
ワードクロックの揺らぎによるミリ秒単位の微々たる変化で
「ピッチやテンポが早くなっちゃう」という質問が出るとは
思えないからね
406名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:16:48.65 ID:Qn03Ppqw


390から404のみなさんありがとうございます。
クロックの揺らぎ云々ではない感じです。
ピッチは半音の半分くらい上がり、テンポは187のはずが200くらいに上がってしまいます。

MTPAVをマスターにした環境では48kでまったく問題ありませんでした。44.1のファイルではありません。
またMacもMBPで自宅に持ちかえっての問題です。ファイル自体のコピーや移動はしていません。いやいや困りました。。
407名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:20:47.87 ID:SG/aw6LD
>>403
>実はMTP AVのクロック設定が44.1kHzでした、とかw

オレもそう思ってるんだが・・・ 昔そういうことよくあったけどなぁ。
408名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:24:11.22 ID:bCWa8tbA
>>406
187bpmが200bpmって、
それ44.1kHzのデータを48kHzで再生した時の症状じゃないw
409名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:25:09.18 ID:Qn03Ppqw
403,407さん。

DP上でワードクロックシンク、48kとしていてもMTPAVは追随しない、MTPAV側も設定しないといけない。って事でしょうか?!
410名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:28:40.52 ID:SG/aw6LD
>>409
え? MTPAVがマスターなんでしょ? 下流から上流には流れないよ
411名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:29:18.76 ID:Qn03Ppqw
408さん

そこを疑ってセッション自体を44.1に変えてみましたがサウンドバイトはやはり48kなので×印。変換してもピッチもテンポも同じなんです涙 わけわかめです
412名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:31:46.45 ID:Qn03Ppqw
MTPAVが44.1だったってオチですかね汗

参った。出張中だから元の環境にできない涙
413名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:33:58.27 ID:uFBbFq3v
だからREC時と同じマスタークロック入れたら再現できると言ったじゃないか・・
でもバウンスでおかしくなると思うけど・・
414名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:37:13.73 ID:Qn03Ppqw
413さん。

はい。REC環境では問題無いです。

どうにかMacのインターナルで再現できないか困った状態です。
415名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:37:24.04 ID:jqP93oPz
> MTPAVが44.1
なるほど…。
416名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:46:07.30 ID:bCWa8tbA
>>412
WAVで吐いてバイナリエディタでヘッダの80 BB 00 00を
44 AC 00 00に書き換えれば44.1kHzのデータとして直す
事はできるけど、オススメはしないw
417名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 13:03:55.01 ID:d8Sc54+D
昔のdpのVersionでは、ヘッダは48kHzなのに中身が44.1kHzだった
(その逆も)ってトラブルはよく遭遇して、
そう言うときは、一旦dpを終了させて、
Peakで該当ファイルを開いて、
インフォメーションウィンドで 44.1kHz←→48kHz を無理矢理変えて、
再度dp読み込ませると直るってのが出来たけどな。
今も出来るのかな??

418名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 13:04:30.86 ID:bCWa8tbA
そんなアホな事は試した事がないけど、DP7って
クロックソースの選択とサンプリングレートの選択が
別にできるのね

クロックをWordClockにしてMTP AVを44.1kHz動作、
でもDP7の録音ファイル周波数は48kHz…という設定で
動かしちゃった結果なのかな、これは
419名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 13:16:27.83 ID:jqP93oPz
無難にトラベラー持ってって録った方が良かったのかもね。
420名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 13:18:24.92 ID:jqP93oPz
あ、トラベラーで録ったのか。
なんでわざわざMTPAVをマスターにしたんだろ?
そんな気にする程精度低くないとは思うんだけど…。
まぁ仕方ないね。
421名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 13:31:42.61 ID:uFBbFq3v
自分もヘッダを書き換えて強引に44.1kファイルにしちゃう方法しか思いつかない
あるいは平謝りして録り直すか・・
422名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 13:37:31.52 ID:ROHZ0on6
録った時の状態を再現すればいいだけだから録り直す必要ない。
423名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 13:39:28.36 ID:bCWa8tbA
結局、>>409が実態だったのね
DPで48kHzに設定すればMTP AVも48kHzになると思ってた、と
もちろんMTP AV側で設定しなきゃダメだ

つーかクロックマスターを外部にしてもサンプリングレートが
独自に設定できちゃうDPも不思議っちゃ不思議だな
424名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 14:03:40.74 ID:ROHZ0on6
今ワードクロックインターナルで44.1kHzで編集してる。
試しにクロックソースをMTPAVの48kHzに変えてみた。
オーディオトラックは再生されませんでした。
オーディオI/Oは896HD。
896HDは44.1kHzの所が点滅して怒っている。
そこでオーディオアウトを内臓に変更してみた。
すると今度はmidiトラックまで鳴らなくなってしまいました。
425名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 14:05:23.75 ID:jqP93oPz
> 独自に設定できちゃうDP
それって何か利便性があるのかな?
426名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 14:54:17.79 ID:uFBbFq3v
>サンプリングレートが 独自に設定できちゃうDPも不思議

DPがスレーブの時はマスターに強制追従する仕様にした方が合理的だと思う
フレームレートの方はそうなのにね
427名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 18:34:46.08 ID:ffyNL3E5
てs
428名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 05:34:01.16 ID:mfXp/rtU
429名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 12:49:42.53 ID:1DMxWdkP
44.1 <ー> 48 問題、解決したのかしら?
430名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 13:40:55.75 ID:E5o23zUY
腹切りで許してもらいました。
431名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 23:40:04.01 ID:55EmGNJs
48k問題で困ってる人です。ちょっと仕事が忙しくて書き込みできませんでしたスミマセン。

明日スタジオに入ってレコーディング環境に戻るので原因特定して報告させてもらいます。
432名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 03:51:27.51 ID:H6GHltZE
MTP AV本体側のクロック設定がどうなってるか見りゃ一発だね
433名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 21:30:46.51 ID:R41RsCsG
7.23来たみたい。
軽くなってるぽいが
レポお願いします。
ちなみに私はOSは10.6.4なんですが、上げた方がメリットありますか?
434名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 22:58:28.17 ID:Dp/SGVVD
>>433
このスレのちょっと前の方を読んでみようか
あと軽くなってるという情報のソースはどこ?
435名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 23:13:43.46 ID:H6GHltZE
>>433
レポも何もダウンロードページに掲載されてるPDFや
このスレの>>304に書いてある通りです

別に軽くなったという話は聞かないし体感もできないけど
どこ情報なんだろうね

OSを10.6.4で止めてる理由が良く分からんけど
バグフィックスだからメリットはあるんじゃないかと
ぜひ自分で試してレポお願いします
436名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 09:15:51.60 ID:5JOFGoMk
鳴りっぱなしになる事がなくなった。
新たなバグとかが発生してなければ
Ver.7.xの最後のメンテナンスアップデートかもね。
437名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 09:40:55.44 ID:yP0SQcRY
何故に最後?
8のアナウンスなんてあったっけ?
438名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 09:46:00.80 ID:WlJQVqKH
無いけど大抵DPはメンテナンスアップデートを2回のほどして
メジャーアップデートをするから
次は8と考えても良いと思う
439名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 09:49:49.42 ID:9DUPnUqG
>435
10.6.7だとシルベウスでバグるんだとか…
色んなとこでからみがあったりするから、やみくもに上げていくのもこわいよね…

>433
取り敢えず、DP 7.23は上げといても問題ないかも
440名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 09:54:04.71 ID:yP0SQcRY
>>439
シルベウス?
シベリウスでなくて?

Sibeliusのバグなら既に対処済で直ってる筈だけど
ttp://www.sibelius.jp/support/compatibility/10.6.7.html
441名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 10:00:22.63 ID:9DUPnUqG
>440
あっ、そうなん… ありがと

シルベウス 訂)→シベリウス

ごめん…

時々言葉がヘンになる
現場でマリンバのことをタンバリンとごっちゃになって、“マンバリン"って口走って
あわてて言い直したことある…
442名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 10:14:05.02 ID:MVqpPWwN
漏れもグラズノフをグズラノフってすぐ言っちゃう。
443割れ!:2011/06/26(日) 20:09:23.43 ID:RJK70hpC
DP7.23アップデータが出たみたいなんですが、当方割れユーザーなのでMOTUのサイトからゲットできません!!!
どなたか優しい方、HOTLINE等にアップしてくださいませんか!!!
444名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 20:34:32.64 ID:RIegPb/0
K木しに頼むといいよ
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
445名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 20:36:36.23 ID:elvgA+vu
恥ずかしいAA貼るなよ
446名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 22:12:30.94 ID:IxRJTq5/
さすがにHOTLINEはないだろ・・・今さら
447名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 01:05:20.52 ID:bCMLqkmM
MOTUはDPは無料で割らせてるよな。
安定したハードありますよ。MASのソフトシンセもありますよ。
こんな感じ。
448名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 01:45:44.19 ID:vseDhviD
>>444
DP?(デジタルピーポー君?)
ピーポー君大好き!w

俺も久々にMIDIメインのDP7とMix用途のPT9へバージョンアップ予定で覗きに来ました
でも実は使った事無いがてんこ盛りLogicちょっと興味ありで欲しい
449名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 03:46:52.54 ID:ksbOtVcM
真面目な話、>>443みたいなのは警察に通報しとくといいかもね
「冗談でした」は通用しないし
450名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 12:24:44.15 ID:POC7ZBX1
リストウィンドウが異常に重い
いつからこんなだっけ
5はこんな重さじゃなかった気がしたんだが
451名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 13:23:28.82 ID:MlbyEO7U
>>450
グラエディで表示してるトラックと同じトラックのリストを開いてると双方重くなる
なのでグラエディとリストでそれぞれ表示してるトラックを別々にすれば軽くなる
452名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 13:49:11.59 ID:yO/LSkk/
48kで困ってた人です。遅くなりました報告させてください。

みなさんの予想通りMTPAV側が44.1だった。。てオチでした。。
で、その後どうしたかと言うと、MTPAVが44.1、DPが48kの状態から
MTPAVを48kに設定して全てのファイルを改めて48kに変換しようと思ったんですが、、完パケしないといけなかったのでヘタな事はせずそのままTDまでこのヘンテコな状態で作業しました。
2MIXができた状態から『さてどーする』だったんですが
PT9を44.1で起動して(マスターはインターナル)2MIXを読み込み。
変換設定を『44.1から44.1』でやってみたらなぜかちゃんとできました。
みなさんありがとうございました! 助かりました!
453名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 18:53:25.64 ID:MlbyEO7U
報告乙
俺も今後MTPAVをマスターにする時は気を付ける事にしよう
454名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 19:15:14.95 ID:rxSrrYkP
マスター
         ムァスター
                    ムァストゥァァー
455名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 19:16:11.72 ID:CTqI70Is
初歩的なミスだけど俺もうっかりやりそうだw
気をつけよう
456名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 19:17:41.49 ID:bCMLqkmM
MTPに限らず、外部クロック使う場合の注意点として覚えておく。
DPのConfiguration Audio SystemとOSのAUDIO MIDI setting両方で
設定しないとダメってことなのね。
457匿名:2011/06/29(水) 23:47:53.62 ID:p83xEHmH
アルペジョン的な
テクニック教えてください 
458名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 14:41:46.93 ID:px3/xfKB
OS10.6.8でDP6.0.3が立ち上がらなくなりました
原因不明なエラーで落ちる感じです
最近10.5.8からUPし、インストールした当初は動いていたのですが、、
この環境だと使えないのでしょうか?
ただほぼ同じインストール構成のMacbookだと立ち上がるのがよく分かりません
再インストールしても同じ
MacPro2.66GHz4コア、メモリ8GBです

DP7にUPすれば使えるようになりますかね、、、
459名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 07:36:42.43 ID:YzHXuP03
>>458
サードパーティのプラグインチェックした?
460名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 23:32:36.56 ID:3Ydjd1ns
付属のソフトシンセのBassLineって実は神シンセじゃね?
めちゃ音良いしレスポンスも早いし負荷も低い。
461名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 18:39:59.64 ID:LzrvIaiK
複数のファイルを一度にノーマライズできますか?
462名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 19:54:27.29 ID:bFjNquRv
>>461
それはDAW(DPに限らず)ではなく波形編集ソフトの管轄だと思うが
463名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 21:57:15.83 ID:4BvlulbF
一括では出来ない
464名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 00:25:36.54 ID:1iWZM3sp
トラックに並べて全選択すればいいじゃない?
465名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 15:36:54.24 ID:JdttXYES
>>461
つSnapper
466名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 19:30:11.18 ID:fwHbw/VA
くそっ! V-Rackのトラックのオートメーションさせたい!
467名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 21:42:38.67 ID:OJyM/hIF
>>466
V-Rack から通常のバスに送ってそっちをコントロール。
468名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 10:09:52.54 ID:VdLDBTLp
V-Rack使わなければおk。フォルダー作ってinstやパラアウト系入れて
普段は閉じておけばいいじゃない?
469名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 15:02:32.13 ID:wBOqwAIt
プラグインの表示順序って変えられますか?
沢山あると地味にウザいんですよね
PROTOOLSみたいにフォルダ分けできればしたいのですが
470466:2011/07/12(火) 11:48:38.28 ID:U4Rljzab
アドバイスどうもです!
>>468 氏の言うとおり、V-Rackは使わない方がよさそう。

色々なアレンジ試しながらだったら、V-Rack使う価値があるけど、
そう言うのあまりないし、元から使わない方が吉だね。

>>467氏の方法も試して、
自分の制作スタイルの中で何が合うか、試してみまする。
471名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 17:06:06.47 ID:DU071hBE
V-Rackはフリーズもできないし不便だよね

>>469
並べ替えはできない
あまり使わないプラグインはPref.で極力チェック外しておくのがベター
472名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 18:05:45.90 ID:QERYUS4k
付属のMASプラグインは
システムディスク>ライブラリ>Audio>Plug-Ins>MASっていうフォルダに入ってるんだけど、
MASフォルダの中にさらにフォルダを作って、
MASの○○bundleファイルを分類して入れたらDP上でもそのフォルダ分けでまとめられて表示されるよ。
ただしMASフォルダから下のフォルダは一階層までしか認識されなかったと思う。
俺はGuitar,Dynamics,Modulation,Delay,Utility〜みたいな感じで分けてる。
ただ付属プラグインはクオリティ的に
MW leveler,MW EQ, Proverbと7で追加されたギター関係くらいしか使わんけどw
昔から有るChorusとか酷くて泣けるw

OS X Lionの発売迫ってるけど、MOTU公式からは対応状況のアナウンス無いねー。
ロゼッタに頼ってるソフトは軒並み動かないようになってるみたいだけど、DPはどうなんだろうね。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 18:28:51.12 ID:JnPCbigX
俺もMASプラグインはフォルダ分けしてるけど
アップグレードする度に整理するのは面倒くさい

Lionへの対応に関しては
ttp://roaringapps.com
ここでフリーズするとかいう報告出てるねDP7.23
474名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 21:36:46.84 ID:FWXU0ldK
Logic みたいな高速フリーズみたいな機能があると良いのに
475名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 22:02:48.73 ID:nemRC54+
>>473
これか(´・ω・`)
Installed DP 7.23 on a separate partition (of course) with Lion GM.
The app freezes after opening (wheel of death). So far it's a no go.
476名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 22:17:47.16 ID:w9/8LtqD
今フリーズなんか使うか?
477名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 02:08:54.11 ID:nqOn6vYS
Insert Settingを保存してその書類をFolder分けしてる。
複数組み合わせもパラメータも保存出来るから
作るのめんどくさいけど一度全部保存しちゃえば便利。
478名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 10:46:24.38 ID:P0P92H6i
先生!
いつも新OS出たらとにかくうpデートしたくなるんですが
どうすればいいですか?
479名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 10:57:50.15 ID:FtU+ol97
新OSのことは忘れる。年末くらいにまた思い出す。
480名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 11:03:23.12 ID:cyN5zX/O
俺未だにunisyn使ってるからもうスノレパで打ち止めだわw
481名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 15:30:30.20 ID:P0P92H6i
あれれ、スノレパでユニシンつかえる?
ハイレゾに聞いたらだめ言われたけど
使えるなら使いたい、気になるのが
ユニシンはmidinamのパッチリストも同期して更新してくれます?
482名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 16:05:56.14 ID:cyN5zX/O
>>481
ギリギリ使えるって感じ
あちこち使えない所があるよ
とりあえずパッチの更新は出来てる感じだけど
波形の選択とかはなんかおかしい
あと
新規でバンクの刷新とか、
シンセ側のリストの吸い上げはやった事ないからわからない

まあサポート側からすれば使えないと言っても当然の挙動w
483名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 16:09:27.30 ID:cyN5zX/O
追加

midinamに関してだけど、プロファイルにある機材ならmidinam更新してくれてるみたい
ただ、うちの機材がたまたま問題ないだけかもしれない
484名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 17:09:21.01 ID:3vz4HhmH
>>471
V-Rackはバウンスならできるよ。
485名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 17:37:18.92 ID:P0P92H6i
>>482-483
ありがとう。
intelサポートしない書いてるからrosettaでなんとか動いてるのかー
http://www.motu.com/techsupport/technotes/unisyn-2-system-requirements/

ちょっと考えてみます。どもでした!
486名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 23:03:18.87 ID:/7ljcVOf
LogicからDPに移行しようかと考えてる
昔から定評のあるMIDIの打ち込みやすさというのは今も変わらずなの?
一応XG WORKSとSONARとCUBASEとLOGICを使ってきて一番しっくり来たのがLOGICだったので今はこれで落ち着いてる
だけど基本的にMIDIの打ち込みのしやすさという点では4つとも差はなかった
今LOGICで満足してるかというとそうでもなく軽いところに手が届かないもどかしさがずっとある

DPはいったいどこが違うの?
DP使ってる人は他のが使ってられないってくらい使い勝手も違って操作し難いというけどそこまで違うものなの?
昔から作曲家向きとか思いついたフレーズをすぐに形にしやすいとか
上の4つのアプリとは別物と思った方が良いのだろうか
オートメーション書くのも違うのかな
487名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 06:03:07.65 ID:dw7CcUld
DAWとしてはどこのソフトでも大体平均化して大して変わらないと思う。
自分はVisionからの移行組だけどDPでステップはまったく使ってなくて
リアルタイムオンリー、なのでMIDIの打ち込み易いとかは良く分からない。
DPはVision移行組とPT併用組が多いから他に移行せずに固定してると思われ。
Logic,Cubase等のドイツ系譜のDAWは昔Visionから移行する際に少し触ったけど
使いづらいと感じたんでDPに行った。
あと今段階でDPのオートメーションエディットは使いづらいと思う。
488名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 11:02:09.35 ID:w+GaxJPJ
>>486
打ち込み後の編集機能が充実してるって言われるよね。
かゆいところに手が届くって言う感じ。

あとCubaseとLogicは、
なんというか、設計的に数字ベースのところがあるんだけど、
dpはMTR的な使い方ってよく言われるよね。
そこは元々の設計思想の違いがあると思う。

色々要因はあるけど、
一つ言える事はMIDIの打ち込みはピカイチ(だと思う)だけど、
Audioの編集は全然ダメだと言う事。

モチ、やってやれない事は無い。
dpでミックスやエディットして居る人もたくさんいるし。

でもPTなんかと比べると、
なんでこんな事も出来ないの??とか、
コレするのに、こんなに手間かかるの?っとか、
こんな事で動作重くなるの?
ってのが各所に出てくる。
正直、タイムストレッチやピッチコレクトの
クオリティもたいした物じゃないし。

だからdp使いの人は、作曲はdpで、
レコーディング、ミックスはPTでと言う人が多いみたいだね。
なので作曲メインならdpは超オヌヌメ。
オーディオのエディットとかが中心なら、
やめた方が良いかな、という感じ。

それぞれ、一長一短という事ですかねw
489名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 11:49:55.68 ID:tFhXylge
>>488
StudioVision を思い出して泣いている。
490名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 12:21:48.82 ID:h51zIaAM
StudioVisionに13万円出した俺が通りますよ、っと
491名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 12:36:15.19 ID:h51zIaAM
すまん上げてしまった
492名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 13:51:42.16 ID:uuWyN9RM
この流れ久々に見た
dpスレといえばバージョンいくつから使ってるとか初めて買ったMacはなんだったとか
493名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 14:34:23.81 ID:/F6880tk
1.7+DAEが一番安定していたなぁ
494名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 19:43:04.66 ID:equyQOX1
みんなオーディオはPTって言うけど、
両方使ってる人って、どういう所でこんなことが出来ないって思うの?
わざわざデータ書き出してPTに移行する理由って、どんなとこなんだろうと。
PT使ったことないんで、その辺の利点がわかれば、
両方使ってみても良いかなと思うので、教えて
495名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 20:05:42.03 ID:5GLBYAB3
あ、俺も知りたいわ
performer時代から一筋なんで違いが知りたい
496名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 20:53:17.16 ID:dw7CcUld
>>494
PT5 LE以降はPTは使ってないけどPT5で出来てDP5で出来ないのは
オートメーションの点(ポイント)を掴んでの微調整
(PTはコマンド+マウスの上下で0.01db単位で細かく調整出来た)
DP5はマウスをちょっと上下するとものすごく値が上下して使い辛い、
しかもポイント移動のバグなのかオートメーションライン上でポイントが
思い通りにインサートされなかったりラインが崩れたり。
あとPTはオートメーション値を選択しての平行上下移動や波形とは無関係に
オートメーションのみコピペ出来た(これは1コーラス目のオートメーションを
2コーラス目にコピーしたりで便利だった)
497名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 22:40:33.23 ID:A1WH4vcg
WAVESやその他RTASプラグインつかってMixしたくて
DP5のときにPTLE7を導入したけど
プラグインがフローティングウィンドウで操作できるのが
嬉しかったな。
あとトラック作成でステレオ何個モノ何個AUX何個とか一括で作れるのも
いいね。
手軽に選択範囲を連続再生できるのもよかった
ボリューム、パン、プラグインのオートメーションも多用してるけど
やりやすい。
DPはパン左右64でPTは左右100って違いもあるかな
ミキサーのボリュームメーターがフェーダー量じゃなくて
最終プラグインまでの音量が反映されてるのがよかった
プラグイン内でクリップ管理したのが正常に把握できるし
DPはソースのレベル+プラグインの出力+現在のフェーダーレベルで
メーターが動いてるから頻繁に無駄にクリップ点灯するし
オートメーション書いちゃったら
ちょっとプラグイン入れ替えたりって事ができないね
あとなんだろ、インストゥルメントが1トラックで設定できることかな
DPのいいところはコピペのしやすさかな
コマンド+ドラッグでデータ消さずに上からペーストできるし
同じ感覚でオーディオもコピペできるし
最終的に1本化するまではDP
そこから先はPTって感じ
あとなんだろ
498名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 13:17:34.50 ID:zRIbKgij
オートメーションは、ほんと、DPだと使いにくい。。
PTみたいに、プラグインのパラメーターは必要な物だけ登録して、それをコントロール出来る用にすれば良いのに。
スナップショットすると全ての値が一気に書き込まれて目的の値がよく分からなかったり、個別に登録しようにも、一旦オートメーションを書き込んで値を入れた後、それを編集する、とか。
ちょっとした事だけど、それらの積み重ねでなんかユーザーライクじゃない。

ボリュームのオートメーションもそうだよね。
PTだと、最初に適当にフェーダーいじった値が既にラインで見えるようになってて、そこにポイントを置けばすぐオートメーションがかける。
特定の部分だけ+3dbしたいっておきも、グループ含めちゃんと連動してきっちりコントロール出来るけど、dpだとなんかいまいち。

あとは、使わないトラックの非表示とかが出来ないね、dpは。
消したくないんだけど、とりあえず取っておきたいって時に消せないのはとっても邪魔だ。
トラックフォルダーとかに入れちゃえば良いのかもしれないけど、PTでは簡単にできるだけにもどかしい。

後、フェーダーをグループした時に、フェーダーの動きがなんか変。
-12db辺りを境に、+6dbでみんな天井付きになっちゃうよね?Volume大きくすると、みんな同じボリュームになっちゃうから、オグジュアリーに出力しないとバランス保てない。

フェーダー絡みで言うと、>>497氏もちょっと触れてるけど、
複数トラックに同じオグジュアリーセンドを設定しようとすると、dpは1トラックずつちまちまやらなきゃだけど、PTは一気に設定出来る。
2、3トラックだったら良いけど、10、20トラックでそれやろうと思うとキツイ。

あと個人的には、ノイズ取る時のdpのスクラブング再生が使い物にならないのが哀しい。。。ピッチンタイムも使えないしっ。

でも曲作る時はdpは手放せない。
MIDIの使い勝手はとってもよいだけに、オーディオ絡みの使い勝手の悪さが本当に、もったいないと思う。。。長文スマソ
499名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 14:32:39.03 ID:yLc/xQqS
>>486
Logicからなら乗り換えるメリットは特にないと思うけどなぁ
500名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 16:13:02.30 ID:/kzBlGdV
MidiはPerfomer時代に理想系をほぼ作り上げちゃって
PTと併用される業界2大ソフトってポジションをいい事に
オーディオ周りの開発を怠けてMASとか分けわからない
見向きもされなかった独自のシステム構築したり
そんなことしてる間に他社ソフトがちまちま真似して
いまとなってはその優位性もなくなった感はあるよね
PT8で完全にDPとMidiは差がなくなったようなもんだし
エフェクターとか他社ソフトの方が充実してんだから
そんなもんに力入れないでPTのフットワークのよさを
真似しないとDP終焉するんじゃないかな
逆にPTはMidiの開発は遅かったものの
クリエイターが100%経由するオーディオ編集作業において
操作性も進化しつつプラグイン周りの多様性もあって
その分野においての絶対的地位が揺るがなかったってのがあるのかな。
ある時期までMOTUとDigiでお互いの分野不可侵みたいな
空気があったのかもしれないけどロジックとかキューべとかミュー次郎が
巷で聞くようになってからそんなこと言ってられなくなって来たんだろうし
Midiとオーディオの畑って5分5分の関係ではなかったみたいだね
でもDP3.4.5までの業績は大きかったな
あの頃まではPTのMidiやその他DAWソフトもまだまだだったし
DPでPTに移す際のMidiからの延長としてオーディオ編集と
自社製IFとの安定性も筆頭だったから
あわよくばDP完結できるんじゃね?っていう乗りがあった
それから現在に至るまでがどうしてこうなったって感じするよねぇ
501fujiayapan:2011/07/15(金) 16:19:08.78 ID:q879Op2e
>>500
ねえ...仕事なくて暇なの?
502名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 16:30:44.65 ID:/kzBlGdV
>501
ん?
今、送られてきたミックスデータが全部モノだったから
連絡まってるよ
503名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 18:48:19.14 ID:HjJCZQV4
DPで完結できてる俺って異端なのか??
504名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 19:33:26.31 ID:oxzgPyFE
DPって昔は「音がいい」とか言われてたけどあれなんだったの?
505名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 19:55:55.20 ID:EAztQaZG
>>503
俺も自分のプロジェクトはDPで全部やるよ
打ち込み無しで全部録音&ミックスな仕事はPTでやるけど

なるべくDPの弱点に触れないデータ作りに慣れちゃってるから
PTと併用しようとは思わないな、めんどくさい


>>498
> あとは、使わないトラックの非表示とかが出来ないね、dpは。

ん? 少なくともトラックフォルダが実装されてるDPなら
トラックセレクタで非表示できると思うけど
506名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 20:09:42.84 ID:EAztQaZG
>>504
MOTUがMASのサンプルアキュレートシンク対応を
大々的に謳ってた頃に「だからDPは音が良いんだ」という
理屈付けでデマというか噂が広く流れてたのは記憶している

よく言われるPanLawやオートメーションの係数とか
計算の丸め方によっては確かに違いが出る部分なので
実用上は何らかの音質差はあるだろうね
どっちが良いかは知らんけど

「DPはマルチプロセッサ非対応(だから重い)」みたいな
デマも信じてる人が多かったなぁ
507名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 20:29:59.17 ID:eGgCfk87
OS9の頃に初めてLogic触ったときは
あまりのサクサク感に感激したわ

DPが重い(重く感じる)のって
グラフィックの所為も大きいんじゃないの?って昔から思ってる
コマンドのウインドウが開くまでにタメがあるっていうか
スクロールが詰まるっていうか
508名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 20:45:12.18 ID:EAztQaZG
>>507
確かに描画は重いね、メーター表示とか全くアテにならない

プロジェクトを高負荷状態にするとこんな事になる↓
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file10663.jpg

全く同じ事をやってるトラックなのにフェーダーもメーターもズレズレ
バウンスして比較すると音には変化が出てないのは流石だけど
大昔のバージョンはバウンスで音が変わったね
509名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 21:50:39.47 ID:EAztQaZG
>>505
もしかして>>498さんが言ってるのはTracks上の事かな
…と自己レス。トラックフォルダって言ってるしな。ごめん。
510名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 08:13:29.01 ID:LJrV4/wl
>>508
こりゃひどいw
511名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 14:55:01.23 ID:icX9YEW6
>>486
30や40トラックになるとプラグイン挿しまくりで重かった感じがあったので、
Mix だけ Logic 使っとります。軽いです。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 07:22:59.78 ID:h/8YY2Ex
他社DAWは、そんなに進化してるのか!よし、乗り換え検討するぞ!と、PT9スレとか、キュベスレ
回ったあげく、やっぱDPでいいやっていうのを毎回繰り返す俺。
513名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 08:49:31.87 ID:AgVw1Nfj
Logicいいぞー 軽いぞー
最近はLogicに慣れてきてDPあんまり使わなくなったな、まぁイベントリストは酷いもんだけどさ
514名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 12:21:20.37 ID:iabanP2y
サンプルアキュレイトに縛られてる気がするわ。

515名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 13:25:11.14 ID:rXl+w2Ur
今どきサンプルアキュレイトじゃないDAWなんてもう無いけど…。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 14:06:29.43 ID:M3v/XnbE
Logicはソフトシンセにまるで対応できてないエンバイロメントを作り直せよ…。
マルチティンバーの概念がいまだにGM規格想定って。
517名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 14:33:49.91 ID:gk1kIIGJ
Studio oneにDP並のMIDI機能、PT9レベルのスコア機能が付けば乗り換えたい。
まぁ、64bit化含めてDP8に期待かな。
518名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 14:44:28.71 ID:6OgaKud9
一時浮気してLogicも買ったけど
結局長年慣れ親しんだDPが一番使いやすい
519名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 15:14:44.61 ID:gk1kIIGJ
俺はPT9も興味あるけどね。
520名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 22:54:08.25 ID:jiUyQA+n
521名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 13:14:39.01 ID:xg2CFtIh
DPって謎の虹色クルクルが多くない?
あと強制終了
それさえなければなぁ
コマンドSが手癖だわ
522名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 13:19:40.59 ID:V0SzJRqk
>>521
うちじゃ極めて安定してるが?
虹色クルクルなんてdpで見たことない

当方7.23のスノレパ最新

プラグインとかソフトシンセが悪さしてるんじゃない?
523名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 14:39:12.05 ID:taKqNdno
個人的な体験談だけど、AudioI/F変えたら嘘のように安定した事がある。
プラグインだけじゃなくドライバ相性も影響あるのかも知れん。
俺の思い込みな可能性もあるんでメーカーは書かないけどw
524名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 15:50:48.19 ID:IR+GtT2i
>>521
じゃあとりあえず?udio in/outをBuilt inに設定して試してみたら?
525名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:35:57.60 ID:xg2CFtIh
となると002使ってるからなのかな
coreaudioじゃなくてdigiのドライバだし
でもPTも必要だからなー
526名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 13:01:14.30 ID:7qpXfpxR
>>521
うちもなる
強制終了しょっちゅう
ちなみにdpもOSも最新
MacPro最上機種
I/Fはmotu純正

結局プラグインだろうね
馬鹿みたいに入ってるしいちいち検証してられないけど
527名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 13:43:06.42 ID:ooVJ65vZ
良いマシン持っててもメンテできなきゃ持ち腐れだわなぁw
528521:2011/07/20(水) 14:06:48.00 ID:qRS+L/EC
>>526
ウチはMacPro3.0GH×4に002
10.6.8とDP6.0.3
プラグインはwaves mercuryとautotuneあとはampegとGuitarRigくらいかな

まぁ虹色クルクルや強制終了っても4-5時間に一回くらいなんで、ちゃんとセーブしてば問題ないけどね
529名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 14:20:49.51 ID:aR4wXkgz
>>528
あ、バージョン6世代は論外だよ
アレは虹色クルクルするわ落ちるわ、完全に黒歴史だよ
何かやるたびに勝手にソフトシンセをリロードしたりするし
背景をクリックしただけで落ちるし
530名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 14:26:04.79 ID:C2hlJgAt
> 背景をクリックしただけで落ちるし
ワロタ
531名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 15:08:29.19 ID:7qpXfpxR
>>527
宝の持ち腐れでも持てないよりは持ってる方がいいです

>>529
だね
セーブもバックアップもしっかりやってれば特に問題ないね
他の人も言ってるけどdpのバージョンは上げた方がいいよ
532名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 15:32:05.61 ID:WjWvAR1v
MOTUの純正プラグインって、
オートメーション出来るパラメータを外部のMIDIコントローラー
に割り振っても、もんのちょっとしか変化しないんだけど、
これ、改善出来ないのかな??

NanoSamplerのフィルターとか。
要はフィルターをコントロールしたいんだけどっ。
533名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 15:38:44.10 ID:aR4wXkgz
>>532
試しに適当に割り当ててみたけど、どのパラメータも普通に
最低〜最高まで問題無く動いたけど?

MIDIコントローラー側がちゃんと0〜127まで出力してないんじゃない?
534名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 15:53:30.17 ID:WjWvAR1v
あれ、コントローラー側で他のプリセットでやったら出来た。
なんだコレ。>>533氏の指摘の様に、
127までちゃんとでてなかったんかいな?

昔のPhatBoyで古いからな。そろそろイッちゃうのかも。

自己解決、スマソ。
535521:2011/07/20(水) 17:56:50.04 ID:qRS+L/EC
>>531
なるほど、、
ver7にして重くならない?
無駄に重くなるのが嫌なんで極力UPしたくないってのがあってね

背中を押してください、、、
536名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:09:08.67 ID:fu+7Z5Q9
>>535
6なんて腐れバージョン窓から投げ捨ててしまえ!
537名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:13:01.91 ID:aR4wXkgz
6→7に関しては虹色クルクルとか謎の音ネタリロードとかが改善されて
むしろ軽くなって安定した印象しかない、そのぐらい6は酷い
538名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 19:00:22.56 ID:wntHEutG
マジで6は最低
他にもInputFilterの設定ウインドウがフリーズしたり
MIDIデータが勝手に改変されたりする
Playすると正常なのに、データ上だけ違うデータに変わることがある
MIDIが売りのソフトとは思えない致命的欠陥
マジ6最低
539名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 19:41:35.20 ID:DRuYx9NG
 ○  >>535 背中を押してやろう
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
540名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 21:51:48.46 ID:4XBQmplG
無駄に重くなるのが嫌で6止めとか残念すぎるだろ…よりによって一番駄目なバージョン
541名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 22:40:51.23 ID:AzWYTbUU
いまだにコンソリの何がいいのかよくわかってないんだけど
542名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 22:48:15.87 ID:WgHJqyi4
俺はずっとセパレートでやってますよ
コンソリほぼ使ってない
543名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 23:05:05.39 ID:qp7xbOEY
単にウィンドウ配置の方法が選べるってだけで
「何がいいのか」とかそんな話じゃない
544名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 23:10:00.71 ID:WgHJqyi4
>>543
歳はおいくつですか?
545名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 23:44:07.19 ID:qp7xbOEY
いきなり他人の年齢聞いてくるとか何なの…気持ち悪い
546名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 00:17:03.70 ID:32lOeNls
>>541の発言に対しての>>543のレスが馬鹿にされてるんだろ。
それくらい気付けよ。。。
547名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 00:18:04.09 ID:O+iMJcbt
好み以外でコンソリを使うべき理由も無いだろうし
「良さが分からない」と感じている>>541氏に対して
他人の考えを押し付ける必要なんて無いんだし
何か間違ったこと言ってる?

で、俺に年齢を質問する理由は?
粘着質な意図しか感じられなくて気持ち悪いんだけど
548名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 00:27:10.09 ID:O+iMJcbt
ID変わった途端に第三者(笑)が現れて妙な煽りを入れた側のID:WgHJqyi4を擁護し始めるとか気持ち悪いなw
549名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 00:28:47.08 ID:ZzBnyAUh
律儀に返答する必要はないんだし、気にしなければよいのでは。

ところでMac OS X 10.7が出ましたね。
DP 7.23が動かないという情報があったりしますが、皆さんのところではどうですか?
http://soundstud.io/2011/lion-test/
http://roaringapps.com/app:1076
私もしばらく様子見ですが(Lion自体はダウンロード済み)、
MOTUかハイレゾからの公式情報に期待したいところ。
550名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 00:45:49.56 ID:v1ZuqF2x
おれも10.7は当分様子見だな。
DPはまあ対応を待てばいいとして
ディスコンのハードシンセのエディタがPPCアプリなんだよな。
なんでロゼッタ廃止にしちゃったんだろ。
551521:2011/07/21(木) 00:59:17.09 ID:EoSblm05
なるほどー7に変えてみますー!
552名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 01:26:37.22 ID:32lOeNls
Lionはひとまず様子見かな。
ラップトップでも持っていれば試しに入れてたかもしれないけど。
553名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 02:19:02.25 ID:32lOeNls
Lionでdp7起動出来ないみたいね
554名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 03:11:18.67 ID:SaP08+j9
そもそもクレカ持ってないので
iTunesカードを買う所から始めないといけない自分w
555名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 06:50:04.99 ID:uY8sLIwk
すぐに7.24出すけんLionはちょっと待っちょってね。って言ってる。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 09:48:42.50 ID:ZzBnyAUh
557名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 12:58:20.27 ID:efX6oFj1
>>547,548
好みって事はその人にとって何かしら良さがあるって事でしょうに
良い所がないと言ってるならまだしもよく分からないと言ってるんだし
自分の意見や考えをレスしてあげるのが普通
それが押し付けになるってのは了見狭過ぎかと思う
むしろ>>543のレス自体が多少の疑問を持った>>541氏に押し付けてる
558名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:22:13.47 ID:rLUEZw0z
>>556
腰重いなー。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:27:58.09 ID:y7hAey7X
初代Airに10.7入れた。DP7.23とりあえずは動いてる。
560名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 17:25:56.84 ID:87CRhGmv
561名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 17:57:38.56 ID:8y9vONwp
Mac板見てて思ったけど現状の10.7は相当問題山積みっぽいね
DPが10.7対応したとしてもおれは当分見送りだな
562名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 19:47:17.17 ID:2fA9wwTY
俺もmac板見てきた
当分アップグレードは様子見だね
563名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 20:24:57.62 ID:Es0U9f8x
一つ前のOS使うのがいいね
wavesやその他プラグインが64化して
安定感でてくるまで10.6でいいや
564名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 21:13:51.13 ID:2fA9wwTY
Lion対応のdp7.24ってのも何気に危険な香りがするよね
今の環境で安定してるから、しばらくそのままでいくわ
565名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 21:54:19.21 ID:Es0U9f8x
G5から2年ちょいで買い替えた2008MacProがあと2年は戦えそうな感じ
566名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 22:07:00.04 ID:8y9vONwp
2009MacProのおれは動かなくなるまで使いつぶす方だけど
今の現状を見るに二年先には別の仕事してるだろなぁ
567名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 23:05:19.48 ID:c7ustDqI
G5の頃はまだまだという感じだったけどもはや頭打ちでしょう
伸びシロは明らかに少なくなって来てる
ハードもソフトも現行のものでもう充分クオリティの高いものが出来るし
568名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 07:22:16.03 ID:PvekKwpu
>>567
ってことを、OS9の頃思ってた…
569名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 07:59:32.68 ID:DNIgF+Mm
安定したらメーカーは旨味がなくなるから
ハードもソフトもわざと新規格を開発するでしょ
で、わざとバグ入れて
うpデータ出すから新バージョン買ってね(はぁと)
の繰り返し
570名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:51:41.98 ID:toUZANlw
つーか、G5 & DP4.61でじゅうぶん仕事になってるんだが・・・

571名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 14:02:05.57 ID:4D2zIGaR
せっかく32ビットのファイル扱えるようになったから、7にすればいいのに。
もしかして、32ビット扱えるようになって音が良くなったと思ってるのは俺だけかorz。
572名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 15:19:02.26 ID:Eh4pL9qT
>570
G5だとソフトシンセ使うのキツくない?
573名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 15:49:00.90 ID:ZL9k5OAv
カラオケmidiだから使わないんだろ
574fujiayapan:2011/07/23(土) 15:50:30.17 ID:rwDk1qbR
カラオケMIDI土方か。大変だのう。
575名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:10:05.50 ID:5ZHDkppG
>>573
>>574
dpユーザーってこういう立ち位置からしかもの言えない奴ばっかなの?
仕事を明かさない慣例を盾になんか卑怯くさいな
576名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:18:59.60 ID:7RwnX6Qz
現在
OSX10.4.11
DP5.12
upするにはどのコンビが良いかなぁ。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:42:22.52 ID:t6S/4qcK
>>575
dpユーザーってか趣味でやってる奴に限ってそんな事ばっか言うんだよ
何でも最新のものじゃなきゃだめだ!
流行に乗り遅れちゃう僕チン! みたいな
ばかなおこちゃまは気にしない気にしない
578名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:48:18.64 ID:DNIgF+Mm
仕事でお金貰えてるなら立派だよ
579名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 17:54:36.32 ID:rRPAkupL
まあ職業に貴賤を持ち込むような奴に心を打つ音楽が作れるとは思えんがな
580名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:31:50.71 ID:5RA6pozj
玄人は盲目的に最新のものにしたりはしないよ
とりあえず新製品は試しても、本格導入するかどうかは基準が別
581名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:35:35.65 ID:UE1/CBn5
582名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:45:21.98 ID:toUZANlw
>>572
今んとこ何とかなってるよ。dfhsじゃなくてS2.0じゃなきゃダメって事もないし
trillionじゃなくてtrilogyで充分だしMach5は普通に使えるし、kontaktも3までは
充分使えるし。

カラオケは10数年前にやってたけどそのお陰でスキル付いたとは思うよ。
つーか、そんな仕事まだあるの?
今は普通にアレンジャーとして食えてます。ギリだけどね〜

583名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 10:21:13.24 ID:oIyXssaQ
Mac mini 2009 2GHz
メモリ4GB
バッファサイズ512

ギター録りたくてインプットモニタリングモードを
「録音選択されたトラックのエフェクトを経由」に設定。
レイテンシーのせいで8分音符さえ刻めない(´・ω・`)
Mac miniじゃだめ…?

もっとシビアなフレーズを録る時とか
みんなどうしてるんだろう。
584名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 10:36:53.66 ID:uTu0lpg2
バッファ大き過ぎ。せめて最小にしないと
dpのプラグインのかけ録りはあまりお勧め出来ないかも
585名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 10:45:31.09 ID:oIyXssaQ
>>584
ありがとう。
そこでマシンパワーがモノを言うわけですね。うーむ…
586名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 12:11:09.18 ID:aMWrPIOD
モニタリング用にリグをスタンドアローンで立ち上げ+motuのインターフェースで
レイテンシー2〜3msにできる。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 12:50:30.49 ID:AvNfPIcE
>>586
おっ?
どういうルーティングするんです?
588名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 14:36:07.43 ID:L3BXUzEM
ハイレゾのLion対応状況ページ。
http://www.h-resolution.com/support/OSX_Lion.html
あと、Twitterで検証状況をつぶやいている。
http://twitter.com/HighReso
DP 7.23はLionで一応動いたけど、念の為DP 7.24を待て、とか。
589名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 20:25:17.05 ID:oz3W2y/q
>>586 >>587
古くからある裏技(って程のもんでもないが)だな。

リグでもアンプリでもなんでもいいけど、スタンドアロンで立ち上げた
ソフトはDPとは別にバッファサイズを指定出来るから、結構追い込める。
プラグインと同時立ち上げは無理だから注意な。

同じ事がソフトシンセでも出来る。
590名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 20:43:43.90 ID:oIyXssaQ
>>589
オーディオトラック作る

アウトプットをラインアウトXに

インターフェイス側で
ラインアウトXからラインインXに物理的に接続

ラインインXを
スタンドアロンのエフェクターのインプットに指定

こういうことですか。
dp内のbus指定じゃうまく動かなかったので(´・ω・`)
591名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 21:31:12.55 ID:oz3W2y/q
>>590
違う。スタンドアロンっつーのはDPと別に立ち上げるって事だよ。
かけ録りはしない。
1.モニターに使う例えばリグ(スタンドアロン)で好きな音色に設定し、保存しとく。
2.DP側ではインプット音も聴かない。
3.DP側には素の音が録音される。
4.録音終了したら、スタンドアロンのリグを終了する。
5.素の音を録音済みのDPのAudio Trackのインサートにリグをプラグインとして立ち上げる。
6.さっき保存した音色を読みだす。
以上。
592 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/25(月) 21:36:15.31 ID:isDDuHjd
リグってなに?
593名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:12:13.50 ID:oz3W2y/q
Guitar RIG
594名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 23:47:11.76 ID:oIyXssaQ
>>591
うん。(´・ω・`)
そのつもりで書いたんだけどな。
590の設定で生音録音&エフェクト処理音モニタ(レイテンシーなし)
行けました。
ありがとう。
595名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 01:20:38.36 ID:xw/DVZ8+
以前(4.6)手弾きの演奏に対して手動で拍頭を合わせていくやり方があったのだが、久々にやろうとしたら(DP7上)どこにあるか全くわからない。。取り説読んだけど見当たらず。。
モディファイなんとか、だった気がするが。勝手にテンポ入れてくれるから重宝してた。なくなったか??
596名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 02:16:33.05 ID:KlKes02K
>>594
分かってねーなw

ま、いいけど
597名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 08:11:31.91 ID:a8Uk6hR9
>>596

591だと録音したのを聴くたびに
設定し直さなきゃいけなくない?
598名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 21:09:55.20 ID:KlKes02K
なら別のプラグイン立ち上げとけよw

パンチインするならかけ録りしたものより生音つなぐ方が結果がいい。
599名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 04:02:14.10 ID:+kGdTcGX
めんどくさい設定するより、生音をパラって生音押さえながら適当なエフェクターをモニタリングしながら録る方が速く無いか?
音は後でゆっくりいじればいいし
まぁどっちでもいいけど
600名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 04:14:55.30 ID:LXq4Fan7
>>595
Adjust Beatか?無くなったとは聞いてないが、7は使ってないのでなんともいえん。
Adjust Beatでヘルプ繰ってみるがよろし
601名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 04:38:32.08 ID:2/gdXTvK
お前等7.24きましたよ
twitterで確認、DL中
602名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 05:16:37.92 ID:C5h3I0DY
>>601
乙。早速いってみる
603名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 07:23:12.31 ID:7o7uUAim
>>599
そなんですが
パラボックス的な何かがないのです。。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 08:06:01.28 ID:BrsqORTX
>>603
パラボックスなどいらん!
605名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 09:24:41.78 ID:+kGdTcGX
ミキサーとかDIとかあれば出来るっしょ
606名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 11:05:25.80 ID:0Kt/hkrJ
>>583
そもそもDPのバッファサイズ設定が大きすぎるって
最小にしないと

DPバッファ最小で掛け録り
 ↓
遅れが気になったらスタンドアローンのソフトエフェクター経由でDPに録音
 ↓
それでも遅れが気になるシビアなプレーヤーはTDMかハードエフェクター
607名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 12:58:01.95 ID:LXq4Fan7
インターフェイスのHi-zなんて当てにならんからな。
DI買いなさいよ。
608名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 17:17:19.88 ID:CnDu03s2
>>600 使い勝手が変わっていた。。ありがとう。
609名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 18:27:42.60 ID:2/gdXTvK
あれ・・・Oxygen61のコントローラーってベンドとモジュレーション以外はdpでは全滅なの?
まぁ別にいいんだけど使えたらいいんだけどなぁ。どうにかして使ってる人いる?
610名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 20:44:20.39 ID:2/gdXTvK
自己解決スマソ
使えたわ。でも割り当てが一々面倒だな。
なんでdpだけDirectLinkに対応してないんだろ・・・。
611名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 17:24:49.77 ID:nlR5TIU/
さっきdp立ち上げたらアップデートの通知が出てきた
かれこれ長いことdp使ってるけどこんなん初めて見た
いつのまにこんな機能が…
612名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 00:49:24.47 ID:lqAI5x20
CueMixFXの設定をデジパフォのプロジェクトと一緒に保存できる
みたなことがCueMixの説明書に書いてあるんだけど
どうやってやるのコレ?
エクスポートできるxmlファイルをクリッピングとか?
613名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 09:28:46.88 ID:nsbIxiPw
正直使わないんだけど
Clockworks はディスコン?w
614名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 09:45:52.56 ID:GXsE0QcQ
それはないだろ
MTPとかをソフトベースで設定するソフトだから
あんなの小さいLCDの画面で設定できん
もっともほとんどのケースじゃ買ってきて繋いだら
その後触る事はないんだろうけど
615名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 09:51:31.26 ID:nsbIxiPw
最新のアップデートは確か去年なんだけどなんとPPC仕様でLionだと動かんw
616名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 09:59:48.19 ID:GXsE0QcQ
うーん、それはMOTUの怠慢としか…w
617名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 10:12:07.57 ID:nsbIxiPw
腰重いよねーw
618名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 11:14:10.71 ID:1LhTBCXd
MacBook Pro 15インチSandyBridgeスノレパを買ってDP6をインストールしたんだけど、サードパーティのソフトシンセが軒並みうまく動かない
DP標準搭載のものは使えるが、NI製のものとかに切り替えるとUIすらでない。なぜ?
619名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 11:41:37.96 ID:Y4H8FBI6
なぜ6 ><
620名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 12:00:02.35 ID:kjjjuUbC
>>618
さすがにDP6でもそこまでひどいことはない
仕様にあっていれば他社製ソフトシンセくらいは動くはず
スノレパで動くのはDP6の場合6.02以降だよ
DPのバージョンが6.00や6.01の場合はOSX10.4か10.5でないと動かないらしい
本家でダウンロードして6.02以降のアップデータあててみては?
621名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 12:12:54.89 ID:kcw2hmS5
レバトーン
622名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 12:22:14.58 ID:1LhTBCXd
>>620
早速ありがとうございます。
6.03をインストールしましたが、ダメなんです
ちなみに5.13でも試してみましたが、同じです
7は買ってません。6で引っ張り8まで待とうと考えてました。これの原因がわからないと、7でもダメなような気もします。
623名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 12:42:36.85 ID:Y4H8FBI6
>>622
NIのプラグイン
7で普通に動いてますよ。
624名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 13:34:24.24 ID:kjjjuUbC
それはおかしいな
短い期間だったけどおれもDP6でKontaktやBatteryは使えてたので
使えないということはやはり別のどこかがおかしいんじゃないかな
おれだったらアクセス権の修復、それでも駄目ならシステム再インスコ
それでも駄目ならあきらめちゃうかも…
625618:2011/07/30(土) 13:59:00.84 ID:1LhTBCXd
>>624
私も今までPMG5やMac miniでDP6を使ってて、特にトラブルはなかったんですけどね。
すでにDiskUtilityでアクセス権もやってみたんですけどダメで。OS入れ直しからやらないとダメですかね。
626618:2011/07/30(土) 16:44:43.49 ID:1LhTBCXd
連投すいません
同じMacBook ProスノレパにインストールしたCubase 5では、NIもYellow Toolsもなんでも動いてるんですけどね。
627名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 21:22:05.41 ID:hGqV6grP
>>618,625
/Library/Audio/Plug-Ins/MAS/MAS AudioUnit Support.bundle
のバージョンが1.6になってないか?
1.7以降でないと最近のAUプラグインがうまく動作しない

DP6なら1.7になってるはずなんだが、何かの拍子に昔のものへ
書き換えられてしまうことがあるらしいという話を聞いたことがある

ちなみにDP5だとこのバージョンが1.6なので
それまで使えていたAUプラグインをアップデートさせた途端
動かなくなってしまったという事例も出ている
628618:2011/07/31(日) 10:19:03.27 ID:i5ASZQEa
>>627
ありがとうございます。
早速確認しましたが、1.7でした。
一度DP5と6をアンインストールして、改めて6だけインストールしてみようかと思っています。
それでもダメならHDDのフォーマットからやり直しかなぁ。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 13:23:30.89 ID:qhN+vRfV
MAS AudioUnit Support.bundleのせいでもなさそうか・・・
となるとちょっと俺にはお手上げだなあ
630名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 05:11:09.26 ID:XyH59IL2
SnowLeopard環境で7.23から7.24にする場合、安定性はどうなんでしょう? 7.23のままの方が
いいのかな?
631名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 10:53:25.03 ID:RsQti2Ot
7.24使ってるとMIDIがよれてくるって某ブログにあったけど、他の人もそーなの?
632名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 13:27:59.64 ID:yJkzZxhD
7.24だと、幾つかのSoftSynth でバグが出た。
スノレパだと、7.23の方が安定してるわ
633名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 14:04:21.07 ID:8rRP1Qag
なんか、7.24はLionに対応しているというだけで、SnowLeopardの場合、7.23からバグフィックスは
特にされてないとのことだよ。
634名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 14:09:07.12 ID:uZ2qzSdB
SnowLeopardで7.24使うと、Stylusがまともに動かない。
635名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 14:11:13.88 ID:qJGJtrKs
今ウプグレード版ポチったんだけど届くのは7.23?
636名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 14:34:52.37 ID:0X98MD59
>>634
どう動かない?
うちは今の所普通に動いてるんだけど・・・
637名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 20:06:47.43 ID:JZo47Qw3
10.5.8 + DP7.23&VEP4
ここ数年で最高の安定度
638名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 10:56:06.20 ID:zFmh+N8L
PTのエラスティックみたいな機能つかねーかなぁ
639名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 12:52:18.52 ID:SZuT+tZF
ピッチやタイムストレッチもPTやLOGICみたいにプラグイン形式にして
他社のを自由に選べれるようにしてほしいな
DPのは精度が粗いのでなおさら
640名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 12:59:42.40 ID:VI2pwNf5
monoトラックのピッチ補正なら優秀なんだけどねぇ
タイムストレッチは酷いねw
641名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 06:12:19.97 ID:695EVa7j
セールのStudio One Artistを20ドルで購入した。
が、その日にDPのサーチ機能の強力さに惚れ直した。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 09:25:05.11 ID:TpwTrVCT
>>641
プラグインの音、その他操作性等の使い勝手どうなの?
643名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 10:30:03.53 ID:Sz3u98vl
>>642
それが、ちょっと前にデモ落とした時に少しだけ使って放置して、デモ期間使い切っちゃって、よく覚えてない
うえに、シリアル届くまで使えないw
ドラッグ&ドロップでプラグインやらインストゥルメントが出せて使いやすかったのは覚えてる。が、
DPの代わりになるものではないので、その時は買わなかった。機能限定版だけど、安かったし、いずれ
機能が増えた時にもアップグレード安いから、今回のセールで買っておいた。
644名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 11:05:02.93 ID:TpwTrVCT
>>643
そうか、ありがと
デモ版あったんだ。試してみるよ
645名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 02:36:49.93 ID:C4wnbQh+
7.24にアップデートしたら
Proverb のファイルが消えちゃったんだが
どこに行ったか知らない?w
646名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 12:29:35.63 ID:to/JuQ7J
>613-616
ClockWorksでたね。
647名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 16:00:19.58 ID:T9eFQsNw
DPはデュレーション必ず次のノートにかぶるように伸びるんですか?
ステップでは%で指定できますが。
デフォルト設定で97-99%くらいの範囲に指定できてしまわないのでしょうか?
クイックスクラブやグラフィックエディターなどの
入力時の全てに反映される設定が見つかりません。
音がブツブツで毎回毎回ちょい削るんですか?
すごくめんどい上、次のノートオンまでノートオフに
なってないおかしな仕様。これは何のため?
MIDIがいいとかいわれてるけどすごく微妙
サーチとトランスポーズやデフラムあたりはいいとおもったけど
こんなとこでいちいちよけいなことさせるソフトなの?
こんくらいさっさと対応してるべきとこだよ。
変な色のスキンテーマとか増えたみたいだけど、そんなのよりさっさと
全体設定に関わるデュレーション設定する箇所つくるべき
まいかいチェンジデュレーションで3ティックけずるの?
選択してマウスでつまむ?イベントリストで調整?
はぁ?毎回?馬鹿じゃねーの!!!!
トータルでみるとロジやキュベのが全然いい。
オーディオはつかいにくいったらありゃしない。
648名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 16:28:29.69 ID:s6aqA853
っチェンジデュレーションプラグイン

次の方、どうぞ。
649名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 16:45:47.17 ID:flHPxLs6
>>647
12点
650名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 16:54:10.90 ID:T9eFQsNw
うるさいよジジイども
枯れ木のくせにちょーしのんなks
651名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 17:07:46.85 ID:flHPxLs6
>>650
19点
652名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 17:12:09.85 ID:fs7p71YJ
プラグインでやればいいというのはごもっともだとは思うけども
ステップを立ち上げた時のデュレーションのデフォの数値をユーザ側で設定出来ればいいのにとは思うけどな
デュレーション変えても音符変えると自動的にまたデュレーションが100%に戻っちゃうのはやっぱ地味にうざい
653名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 17:48:15.26 ID:FRAZXji1
>>647の最初と最後辺りのテンションの違いが面白い。書いててだんだん腹がたってきた?

グラフィックエディター上での操作の話でいいんだよね?
自分の場合はノートを一つ置いた後そのノートのデュレーションを調整して(だいたい-1してる)、
その調整済みのノートを複製(shiftを押しながらノートをドラッグ)して新しいノートにしてる。
ほぼベタ打ちしかしないのでデュレーション自体は一回設定したあとはグリッドで調整するくらい。

>>652
個人的にはデュレーションよりもベロシティのデフォルト値を指定したい。
いつも100くらいに変更してから上記のように複製しまくってるんで、もう慣れてしまったけど。
654名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 19:03:56.03 ID:wA0rGpwp
しばらく音楽から離れてたんだけど、昔作った曲を聴きたくなって曲ファイルを見ると、全部DPフォーマット。
そしてインストーラはすでに紛失。
そんな理由でなんとかsmfとかで開けるようにしたいんだけど、コンバータとかってないかな…
655名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:33:05.97 ID:nrSIrRWl
割れ?
656名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:40:35.01 ID:+XRJNopD
ワレワレハ、ワレワレダ
657名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:47:57.26 ID:T9eFQsNw
DP使ってる先輩がいて試しに買ったけど
どうなのかなこれ。
やっぱロジかキュベのが自分にはいい。
896mk3のフォンボリュームのとこの塗装はげやがったよ
黒の塗膜がボロボロはげてく・・・
買ってまだ4ヶ月なんだけど;;
音は前持ってたApogee Ensembleより数段いいと思うし
すきなんだけど塗装モロすぎ!!
普通黒なら焼き付けだろ、なんてもろい塗装
アメリカクォリティにもほどがある。
悲しくなった。
658名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 22:02:29.63 ID:wA0rGpwp
>>655
俺宛?
割れじゃないよというのも面倒だけど、何かあるとすぐ割れっていう空気はかわらんのか…w
つか、割れだったらさっさとLionで動くDPをゲットしてる気がするw
659名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 23:05:57.47 ID:RtQRMnBV
>>658
問題なければどこかにアップして誰かに変換してもらうとか。
俺は出先なので無理だけど。
660名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 00:13:25.49 ID:8sw+8ty/
>>657
全角カワイイね。
661名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 01:51:00.22 ID:o5lMsGlg
>>646
ありがと!知らなかった。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 09:16:45.79 ID:fdX+bM25
DP8はいつ頃出るの?
Lionの対応クソ早かったし、DP7の出来もいいから64bit化含め、いろいろ期待してんだけど。
663名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 11:40:55.55 ID:fMkeqDnU
>>661
アップデートでたね。
664658:2011/08/14(日) 12:35:14.80 ID:8E3WPBpl
>>659
妙案だけれど、それを実行するには
ヘボい曲達を聞かれるという羞恥プレイが漏れ無くついてくるんだぜ…orz
665名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 13:22:20.82 ID:SJeHMjF9
予想外の名曲でオファー殺到
と何故思えない?w
666名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 15:03:19.66 ID:jDBl9sN0
こんなスレまともなプロが見てるとでも?
667名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 16:01:34.74 ID:SJeHMjF9
けなされたら
「まともなプロじゃないからそんな感想しか出て来ない」
と思えばいい
安心黒鉄理論w
668658:2011/08/14(日) 18:02:52.56 ID:8E3WPBpl
>>665
そう思えたら幸せだろうなぁ。
ただ勘違いするにも最低限の素質なるものが必要であってだな…
669名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 22:33:02.08 ID:C/rNZeY2
ほらほら、俺がやってやんよ!
恥ずかしがるなって
670名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 22:46:40.74 ID:8sw+8ty/
なんだよこのイカしたチューンは
どうかしてるぜ!!
671名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 23:11:52.03 ID:2cYarsjd
盗作が怖くて誰にも聞かせられない
672名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 12:31:10.36 ID:hSTQKPt5
いや、すでに盗作かも知れんし
673名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 12:39:24.67 ID:daCM9wf0
いえ、リスペクトです
674名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 01:48:08.45 ID:92Sl+D9o
>>656
100点
675名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 09:04:16.08 ID:zpC/xFF9
5から7にうpした。
見た目があまりに違うのでびっくりしたが操作は、
ほとんど同じなので今のところ戸惑いはない。
が、日本語には違和感がある。
676名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 09:26:48.87 ID:UEj5mP/S
>>645
規制で書けなくて遅レスだけど
フォーラムに書かれてたんだけど
プラグインが消える事はたまにあるみたい
別のバージョンのインストーラーから再インストールしたらどうかと
書かれてた

かく言う自分もreverseが無くなって別のバージョンから
再インストールしたんだけど
これとInvert Phaseはディスコンされたみたい…
677名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 10:01:44.71 ID:v+/iCR7+
えっ?reverseとInvert Phaseって最新の7.24ではディスコンされたの?
reverseは結構な頻度で使うんだけどなぁ
678名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 12:24:21.34 ID:wtE+elxG
ReverseもInvert Phaseもディスコンされてない
679名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 13:46:21.75 ID:zpC/xFF9
今確認したけどあるね。
680676:2011/08/16(火) 14:36:21.70 ID:UEj5mP/S
reverseとinvert phaseの件だけど
7.2系のアップデータからのインストールは軒並みダメで、
結局さかのぼって7.1のインストールディスクからインストールして
ようやく復活させられました

原因は分からないけれど
プラグインのMAS以下のディレクトリをフォルダで分けて
プラグインの場所を変えていた事に関係あるのかな?
681名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 03:57:09.38 ID:LOt1P9bv
>>675
俺はその違和感に馴染めず未だに英語表記のまま
でももう使い慣れてるので全く問題はないけど
682675:2011/08/18(木) 09:44:51.06 ID:6YvGWpi6
英語表記にするにはどうしたらいいの?
>>63
>dpのアプリを右クリック
これがよく分からない。
683名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 09:59:52.78 ID:WjK21+vh
controlキーを押しながらDPのアプリをクリックする(マウスは押しっぱなし)と
メニューがいくつか現れるので、その中の「パッケージの内容を表示」を選択する
そうするとContentsというフォルダが現れる
そのフォルダの中にResourcesというフォルダがある
さらにそのフォルダの中のJapanese.lprojというフォルダを見つけてみ
そのフォルダを別の場所に移動するなり捨てるなりすれば
見事DPの英語表記化が完了するということだ
684675:2011/08/18(木) 10:05:43.45 ID:6YvGWpi6
>>683
丁寧な説明に感謝。
無事英語化に成功しました。
685名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 12:11:22.11 ID:hlQxamuw
Calibrationとかいうプラグイン使ってみたけど、結構右と左の誤差があって、モニター自体のセンターを
ちゃんとしようと思うと難しいな。
686名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 15:23:05.47 ID:GXR+Hp/O
>>685
耳糞きちんと掃除してるか〜?
687名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 16:58:52.46 ID:d8U7yuVi
っつーかさ、右耳と左耳って微妙に聴力、というか聞こえ方に差がある気がするんだけど、それって俺だけかな
作曲してるときは別に気にならないんだけど、ミックスの時とか結構気になるんだよなー・・・
688名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 17:10:32.10 ID:5w9K1E7k
聴力検査した事あるけど
左右、やっぱりちょっとずつ感度違うよ
医者が問題視しない範囲の微妙な感度だと明らかに左右同じじゃない
689名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 17:10:41.25 ID:zhBwhyMr
聴力以前に、左右で耳の形も穴の形も違うんだから差があるのは仕方ない。
690名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 18:12:07.24 ID:JqC5+ycX
後ろ向いて聴いてみると良いんじゃない?
691名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:53:40.79 ID:Qbx4Tjh5
MachFive3まだかなぁ
スクリプトのベースやギター演奏してみてぇ
692名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 12:31:27.98 ID:dyjeHwKV
>>676
ありがとう。
そういえば昔リバースを探して
「アレ?」となった記憶w
693名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 16:19:36.23 ID:q+EE1YJk
Trim に左右逆転なかった?
694名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 17:03:19.67 ID:dnqhRdiL
LionプリインストールのMacにDP7買って普通にインストール、使用出来るのでしょうか?
最初からバージョン7.24になってないと思うのですが、、インストール後アップデートでいけるのか心配で、、、
695名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 19:42:10.00 ID:ObSjesU9
ゆとりって怖いな。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 21:32:46.80 ID:3R3vQg5f
>>693
サウンドバイトを逆再生するやつだよ。
697名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 20:31:07.23 ID:pJnINp8y
>>694
いやいや…
考えてみなよ。新機種にはインストール出来ませんなんて…もしそういう不具合があるんだったらアナウンスなり対応がされてるはずでしょうよ。
698名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 21:14:07.74 ID:MDXx4/Qo
7が出てそろそろ2年、ぼちぼち8の足音が聞こえてきてもいいはず・・・
699名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 21:22:19.26 ID:izENq6Un
>>698
また御布施か?よしておくれよ〜
700名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 21:36:05.81 ID:MDXx4/Qo
>>699
64bit化してほしいんだよ〜。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 10:20:18.68 ID:ZolLX6ZZ
知り合いのスタジオミュージシャンの外国人に聞いたんだけど、
6にバージョンアップした時、バグの多さにアメリカでは大ブーイング
だったんだって。
それで、サポートにあれこれ直してくれって要望出してたらしんだけど、
殆ど改善されないまま有料の7にバージョンアップしてしまって、
その人の周りはみんなロジックに離れたらしい。

ま、みんながみんなじゃないんだろうけどさ。


64bit化だったら、
まっとうなアップグレードになりそうだね。
何か新機能付けてくるんだろうか。
新機能付けるんだったら、今あるもののブラッシュアップをして欲しいけど。
特にオーディオ部分。

個人的には、ミキサーのフェーダー値を細かく動かす時、
コマンドキー押しながらドラックすると挙動が変になるのを何とかして欲しいが。
702名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 11:20:26.39 ID:iRi6ilMC
あらら、やっぱ終わったソフトだったんだね
MIDIは使いやすかったから戻ろうかと思ってたけど
703名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 11:42:22.88 ID:z/n+pTpx
>>702
MIDIは扱いやすいよ
Audioがだめなんでしょ
704名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 13:10:55.12 ID:qRVvz64h
空っぽのトラックフォルダどうやって削除すんのこれ。(´・ω・`)
705名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 13:27:31.46 ID:3o1w63oo
(´・ω・`) ゆとりマーク
706名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 14:51:54.85 ID:Wbn/v7z9
最近やっとオーディオの編集をDPで始めてみた。
プラグインへぼ過ぎ。
とりあえずリバーブだけでも、まともなのが欲しいんだけど、何買ったらいいの?
スレ違いかもしれないけど教えて。
707名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 14:56:38.60 ID:uLQa0Thu
Logic studio9を海外で注文しカード決済した
大量の音源や素材がついて4万してないから
試しに買うにはいいね
708名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 18:11:48.19 ID:2TUXzznG
>>706
Proverbはヘボいとは思わんが。
サードパーティーのライブラリーも読めるしマトモなコンボリューションリバーブだよ。

ハードのシュミレーションならOverloudのBreverbがお手ごろ感あってオススメ。
金に糸目付けなけりゃLexicon nativeはやっばりイイ!
709名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 19:47:29.04 ID:7dzGd8zY
>>706
優れたインターフェースといわれるDPの世界へようこそ。
Sound & Recordingなどの雑誌でもほとんど取り上げられなくなったDPを、新たに始めたのは貴重な人材。使い始めた理由は?
710名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 21:01:54.79 ID:wsGd32bR
最近は「主要DAW(Pro Tools、Cubase。Logicなど)に対応」って書かれるからなぁ。
「Digital Performer」って長いから「など」扱いなのか?

711名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 21:29:28.38 ID:uLQa0Thu
>>710
ユーザー数が少ないからだよ
言わせんな;;
712名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 21:42:46.22 ID:ZvIy12aZ
>>711
まだあるよね、ずっとあるよね (´;ω;`)ウッ…
713名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 22:30:33.44 ID:SG+MHpNc
visionから流れて来たのに、また...?
714名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:21:53.34 ID:wRoYPz38
>>713
まだあるよ、ずっとあるよ。
よしよし。

Lion対応めっちゃ早かったし、少なくとも開発チームはしっかりしてそう。
このままPTに天下を譲り続けないためには、そろそろWindows対応が必要なのかも。
主要DAWじゃなくてもいいけど、開発の灯だけは消さないように会社経営して欲しい。そのために御布施が必要なら、しぶしぶとはいえ払います。
715名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:57:19.18 ID:DJMGUxA2
忘れた頃にWindows版を希望する人が出ますね。
716名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 03:58:34.93 ID:ugigKJGo
>>709
サンレコはほとんどのページが事実上の買取だから参考にならんような。
717706:2011/08/24(水) 07:54:01.30 ID:PiLw5BjO
>>709
DPは1.7の時から10年以上使っているんだがmidiしか使ったことない。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 09:14:34.13 ID:H9/2EL1w
MOTUって、多分ソフトだけやってたらSteinbergみたいに吸収されてるか、潰れてるかの
どっちかだと思う。主な収益はハードなんじゃないだろうか。
719名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 16:00:38.96 ID:vQFWU4MK
>>708
MW EQ も良いと思うんだ
720名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 16:25:33.69 ID:DwT/fW7o
MW EQは使い心地最高。
FFTが表示されるのが良い。
欲を言えば、FFTの表示ゲインを変えられると尚良いけど。

あまりの使い勝手の良さに、
PTで使う用に単体パッケージを購入しちゃったよ。
並行輸入で送料込み320ドルぐらい。25000円くらいか?

721名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 17:20:02.28 ID:K9mTEke1
MW Leveler もいいお。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 19:06:13.34 ID:wPDn2bwz
DP7のうpぐれ買おうと思ったら
どこも軒並み売り切れなんだが一体どうなってんだ
723名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 23:20:00.05 ID:2Ko0NaRZ
ハイレゾで火炎じゃないの
724名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 00:57:30.39 ID:cyp+e/Cw
ハイレゾはとっくに品切れしてるわ
よく調べもせず適当なこと言うなよ
725名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 16:09:11.90 ID:c2FR3NPD
8がくる前触れ・・・?
726名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 04:40:44.96 ID:K3xMBHy1
モツ・オブ・ユニコーンておいしそうだよね
727名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 04:50:54.98 ID:FMK/EO5G
MOTUって何の略だった?
728名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 10:37:23.44 ID:NYcLrOSr
>>727
まーく おぶ ざ ゆにこーん
(一角獣印)
729名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 06:03:11.36 ID:X5CKqNzd
よその芝生は青く見えるってマジだな
ロジに浮気もしようかとロジスレのぞいてみたらあっちもあっちで
いろいろあるみたいだ
730名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 09:20:14.93 ID:ADhpV6ei
一角獣のもつ鍋か...
731名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 18:57:56.25 ID:51rfIYib
>>729
俺、Logicに最近嫌気が差してきてて、浮気しようと思うんだけど
DPのいい所と悪い所教えてくれない?
732名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:12:32.14 ID:j7/+OS0d
OSの64Bit化で今32BitDAW買うのは得策じゃない
今のとこキューベだけだっけ?が64Bit対応してて
フラゲ一人祭り状態なんだろうが
普通に来年再来年には64BitDAW当たり前になるのは決まってる。
もしmixまでDPでやろうと思ってるならストレスたまるだけだから
やめたほうがいい。
733名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:14:45.16 ID:j7/+OS0d
DPはmidiや波形編集とオーディオ一本化までって
割り切って使うならお勧めする。それでもバージョンによっては
midi全鳴り暴走とかあるみたいだが
DP7の最新バージョンでは改善されたらしい。
俺はDP5で上記の用途限定だから
これがIntelMacで使える一番安定した
神バージョンだと思ってる。異論は認めない
734名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:15:35.44 ID:j7/+OS0d
その先の作業となるとオートメーションは書きにくいしプラグインは弄りにくいし
すぐクリップするメーターのせいでフェーダーワークはイライラするし
どうしたらこんなにミキシングワークにおける
ウェイトを疎かにできるの?ってくらい酷いもんだ。
DP7ではどの程度手が入ってるんだ?
たぶんそれほど変わってないだろう
使いやすくなってりゃktkr的な発信が耳に入ってるはずだしな。
MixiなんかでDPコミュに他DAWの優位を語ろうもんなら
井戸蛙信者がむきになってすぐ反応するぜ
735名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:34:18.90 ID:SWdY4Slc
9月からMOTU製品がよりお求めやすい価格になります。例えば、DP7は¥49,800、キャンペーン中のBPMは¥34,800、UltraLite mk3 Hybdは¥69,800(トレードアップは¥54,800!)になります。
736名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:34:23.36 ID:dKWgBIX/
昨日からDP7が入ったMacを借りて、エディット作業してます。
数曲分のMIDIの演奏データをチョコチョコ修正してたものの「弾いちゃった方が早いか」と思い直し、中古で売ってたKorgのMIDIコントローラー(microKontrol)を買って来ました。
しかしなぜか鍵盤を弾いても音がなりません。DP7のプラグイン音源(NI-Kontakt)に演奏が行かないのです。
ちなみにKontaktをスタンドアローンで起動して弾くと画面は押した鍵盤と同じキーが動くし音も出ます。
どうやったら音が出てMIDI録音できるのか、ヒントだけでも教えてもらえませんか?
737名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:37:52.05 ID:dKWgBIX/
736です。

もちろんMIDI設定ではmicroKontrolは認識されています。
パッドを押せばDP7のスタートや録音などもコントロールできるミキサーのフェーダーも動くので、DP7もmicroKontrolを認識しています。
KontaktのMIDI INをmicroKontrolにすればいいと思うんですが、プラグインにしてる状態だと設定すらできないし…

すいません、初歩的な質問で。
けっこうメカには強い方なんですけど。
738名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:50:28.32 ID:mldolAxN
ハード的なものじゃなくてDP内のルーティングが出来てないんじゃ。
チャンクウインドウを開く、V-Rackを追加してダブルクリック、ミキサーが表示されるので
一番上の所にKontaktをインサート、MIDIトラックのアウトプットからKontaktの1-16を選択、
recマークが赤くなってるのを確認しておもむろに鍵盤を弾く。とかどうよ。
739名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:56:05.44 ID:pdZMEiwV
トラックウインドウ上で音を出したいKontaktのトラックの一番左の三角の赤いボタンを押してみ
740名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:03:56.48 ID:dKWgBIX/
>>738
返信どうもありがとうございます、助かります。

一応OS9時代のDPを何度か触ったこともあったんで自信満々で借りて来たんですが、
まったく画面の様子が違ってて面食らいました。
恥をしのんでさっきからずっとDPを貸してくれた知人に電話してるんですがつかまらなくて、
明日の朝までにはなんとかしたいのに、困りはてていたところです。

とりあえず今からV-Rackというのに挑戦しています。
741名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:08:07.51 ID:dKWgBIX/
>>739
ありがとうございます!
録音ボタンを押したら直りました!

しかしどういうわけでしょうね?
さっきまでこの録音ボタンを押した状態で鍵盤を触ると、なぜかKontaktが隠れたり、
カウントの画面が現れたり、あげくには録音が始まったりしてたんですよ!

初心者がお騒がせしてすいませんでした。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:31:16.91 ID:mldolAxN
>>741
ノートナンバーがショートカット登録されてるのかも?
743名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 23:49:32.29 ID:d4XZeWoP
みんな優しいな
744名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 09:21:40.09 ID:teMSDrub
DTM版は前からそうだよ。
親切にされる人とされない人にハッキリ分かれる。
大きく関係する要素は、割(以下略
745名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 12:09:24.91 ID:2kkiowSb
TCのpowercore firewireってDP7で使える?
746名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 17:44:43.56 ID:MdSzxxn7
スノレパですが使えてます。

便乗で質問するけど、Lion環境で使えてる人いますか?
747名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 21:29:14.04 ID:oOoNbgBB

ハイレゾのサイトには「DP7はDP4以前で作成したファイルは読み込めません」との記載が
ありますが、DP3で作ったファイルを読み込めるDPの最終バージョンはいくつでしょうか?

ご存知の方、教えてください。
748名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 00:04:56.40 ID:v2blGYc4
DP5で読み込めるがコツがある
まず、マスタートラック、オーディオトラック、センドトラック
インストゥトラックを消去する、要するにMidiトラックだけの状態にする
オーディオデータはサウンドバイトリストにあってもOK
749名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 07:03:13.53 ID:GsMy83lE
DP5を使ってる方でLionにした人に質問です。問題なく動作してますか?
そこがネックでLionにするかどうかを迷ってます。
750名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 10:53:40.20 ID:hnIP9j9y
5なんてそもそもスノレパの時点ですら動作保証ナシじゃねえかよ
751名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:07:16.87 ID:MMuvS3V0
まず7にバージョンアップする事をすすめる。
752745:2011/09/02(金) 13:47:04.38 ID:HebFWi1x
>>746
産休
ちょっと買ってくる
753名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 14:15:17.32 ID:1sJYpUxW
Digital Performer 各バージョンにおける Mac OS X 対応表
http://tfpr.org/up/src/up2123.jpg
754名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 22:18:49.11 ID:aWlb+tPM
>>747
まじで? うちはMac Proでスノレパ環境だけど、DP3で作成したプロジェクトも何もやらなくても
DP7で普通に読み込めるが。
今ハイレゾのHP見たら、確かにそう書いてあるが、そんな仕様だったら、仕事で古いデータを使わなければ
ならない時に困るな。今のうちにDP7で古いファイルを開いて新たに保存しておいた方がいいのかな。
755名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 22:38:55.13 ID:vyYIOWqF
うちは3.0と4.0はスルーしたんで3はどうだかわかんないけど、2.72のプロジェクトなら4.6から7まで普通に開けてたけどな。
インポートするとかじゃあなく、ただプロジェクトのアイコンをクリックするだけ。
しかもご丁寧にウインドウ配置までおそらく当時最後に保存した状態でね。
756名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 22:41:29.03 ID:HJXTxlHu
>>747
逆にDP6で開けなかったDP2のファイルがDP7で開けるようになったんだがw
757名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 23:06:34.52 ID:mVgTHJWz
おっさんばっかりだなwww
漏れもそうだがwww
758名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 01:52:18.41 ID:XhwQj/PQ
DP4.61なら 10.6でも一応使えるけど。まぁも限界か。
759名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 03:24:34.77 ID:CZn7aqOc
こんな時間にOSのクリーンインストールやってんだけどさ、
DP7もこの後再インストールするんだよ
で、アップデートは最新のだけ当てればいいんだよね?
今までのを順番にやっていく必要ある?
760名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 04:38:16.98 ID:sVTJ7DS2
>>759
ないよ

7.23欲しければ以下
http://cdn-data.motu.com/downloads/dp/dp_7.23ud.zip
761名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 05:02:53.38 ID:CZn7aqOc
>>760
ありがとう。
アップデートは以前ダウンロードしたのを一応残しておいたんだ。
しかし、無駄な作業が減りました。
762名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 05:13:51.84 ID:CZn7aqOc
なんか今>>760が貼ってくれたリンクの7.23という数字をシャレで7.24に変えてみたら
7.24アップデートってのがダウンロード出来ちゃったんだが・・・
こっちが今の最新バージョンだったっけ?

一応7.25もやってみたけど、なかった。
763名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 09:16:30.01 ID:HKFu04jI
7.24が最新だから(正規の場所から落とせ)、それ以前のバージョンの
アップデータが欲しければここから落とせって事だよ。
764名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 09:53:47.52 ID:Y2byWDU4
>>760
おやおや〜

これ大丈夫なの???
765名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 10:00:24.89 ID:CZn7aqOc
やっぱり俺だけ7.24にしてなかっただけか。
世界でいち早く俺だけがアップデート出来たのかと思っちゃったよ。

>>763
>7.24が最新だから(正規の場所から落とせ)
スマン、もう落としちまった・・・
766名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 04:26:39.33 ID:Cs/F1KjX
767747:2011/09/05(月) 18:53:14.87 ID:8rMCWv49
>>748, 754, 755, 756

情報をありがとうございました。
そろそろDP8か?という時期ですが、DP7にバージョンアップしてみます。

768名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 01:37:55.77 ID:qsSm5/pd
>>767
なぜか今アップグレード版の在庫がどの店も(ハイレゾオンラインショップすら)
軒並み売り切れてるから、少し待たないと入手出来ないと思うよ
769名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 20:04:14.94 ID:mvVmGGn8
確かに売り切れてるね。
突然なぜ?
770名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 14:40:39.81 ID:4AptOXIa
やっぱ7.5か8がくるんでしょ
771名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 15:08:14.23 ID:I56xbmAA
772名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 15:11:38.22 ID:4MXNwV+c
773名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 15:18:55.66 ID:6ykCPKT3
>>771
うっ…
774名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 18:21:12.01 ID:UpIslMI/
エディットしてるうちに、開始小節がマイナスになったのですが、これを直す方法ってありますか?
775名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 18:52:47.81 ID:bFpE0Xug
>>774
全部まとめて後ろにずらすか頭に小節ぶちこむか

で、どんなエディットしたら頭がマイナスになるんだ?
776名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:49:53.78 ID:6RICA1zm
>>775
>で、どんなエディットしたら頭がマイナスになるんだ?
きっと、小節を挿入で時間軸を保持にチェックしたんでしょ。
777名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 20:59:23.37 ID:H/G1deMj
>>774
Undo Historyで戻れば?
778名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:06:05.95 ID:lo451PNQ
天才現る!!
779名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 00:41:53.87 ID:j1hC8bK5
皆様ありがとうございます。
小節を挿入するとき、時間軸を保持 にチェックを入れてしまいました。
小節を削除する場合は、どうすればよいのですか?
780名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 01:00:46.24 ID:N2OQYgG/
>>779
なんだったけかなぁ?

Time Stampだった気がする。
781名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 01:53:46.58 ID:neMKSY12
>>779
マニュアル読めっての
782名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 02:09:05.60 ID:e9ZsPofj
DP8じゃないのは残念だけど
MachFive3はかなりよさそう

こちらは64ビットでIRCAMストレッチも入ってるし
DPに技術が流れてくれば期待できるかな
783名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 22:39:46.85 ID:B8edc6Ao
MachFive3の対応形式にMASが無いのな。
画面もモダンで64bit対応、シンセエンジンも色々増えて気合いの入ったアップデートだなー。
DP8もこんだけ頑張ってくれれば。
784名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 02:32:34.59 ID:IXWg76Eq
>>783
散々言われてる事だけど、旧バージョンとの互換性に拘り過ぎだよな。
特にプラグイン。dynamicsとかReverbとか、もう無くても良いのにw

一新して、旧バージョンに関してはコンバーターを別枠で用意するとかすればいいのに
785名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 05:55:39.53 ID:DUrFK2jj
MachFive3・・・一瞬Kontaktとか思った。
786名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 10:55:02.68 ID:zqfqhXj2
何年か前にeVerbいいって言ってた人達いたけど、あの当時も今も何がいいのかサッパリ分からん。
787名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 11:42:46.18 ID:HnOuO1yH
ルームのアンビエントは結構それっぽく作れたけど
今聴くとやっぱりざらつき感は否めないね
788名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:33:42.66 ID:FCw8PUqE
MWイコライザー
オート書く時周波数を周波数で指定できないんだな _| ̄|○
ざっくり決めて微調整か。
789名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 11:53:49.80 ID:NGr2Unj1
>>786
eVerbはコンボリュージョンリバーブとは違うスッキリアッサリした味が好きなんだが
790名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 13:08:52.45 ID:q4uWwlKO
>>789
用途次第ですよね。
791名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 17:09:47.84 ID:GWITZrCQ
用途次第www
いろいろごまかせる便利な言葉だ。
792名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 18:35:19.32 ID:K6kXpZnB
適材適所ですよね。
793名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 20:16:26.88 ID:4hYQCOfj
MachFive3のエフェクタをバラして、DPの標準プラグインにしちゃえばいいのに。
MachFiveってエフェクトとかもUVI側が作ってるのかな?
794名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 13:29:29.52 ID:yY/31Mse
MW Equalizer の設定が保存できないんだけどなにこれ。
OSX 7.1
DP 7.24
795名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 13:41:04.78 ID:wVxIUKCW
ウチはまだスノレパなんだけど
やっぱりDP7.24は危なっかしいですか?
796名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 13:48:03.69 ID:/WRIcHWp
DP自体は問題なさそうだったけど、KONTAKTの挙動が怪しかったからスノレパに戻した。
あと、前回終了時のウインドウを保持するっていうLionの設定がオンになってると、
DP側で起動時の設定を「無し」や「ダイアログを開く」に設定していても
強制的に前回開いていたプロジェクトが立ち上がってしまうのに少し混乱した。
797名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 19:12:53.37 ID:IUkxLyYy
ちょっと質問。
CPUがi7なんですがHT対応してるDPはXcodeでHT切らなくても快適ですか?
現在Cubase使ってて乗り換え検討してます。
あとスレチですがBombfactoryのプラグインはProTools専用なんでしょうか?
798名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 19:36:15.06 ID:yY/31Mse
>>795
いや、LionとDP7.24のコンビは挙動的には安定してると思いますよ。
799名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 19:56:47.26 ID:23o17RD3
>>796
KONTAKTってLionに対応済みでしたっけ?
800名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 20:06:21.85 ID:/WRIcHWp
>>799
まだだったらしいので先走った自分の自業自得なんすけどね。
ウインドウサイズや鍵盤表示、ライブラリの設定などがDP次回起動時に
保持されなかったのです。
801名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 03:45:13.43 ID:WqPHgl4L
Lion(10.7.0)、DP7.24でReasonをReWireで使ってて
しばらく作業していると音がズレてしまうのですが、
これはバグなのかスペック不足なのか…。
再起動で改善するからいいっちゃいいんですけど、煩わしい。
802名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:35:03.77 ID:CXqW4qDe
>>797
BombFactryはProToolsでしか使えないですよ。良いPlug-insなのでDigitalPerformerでも使いたいですよね。
803名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 19:59:20.41 ID:tcYYxJ9A
NomadならAUで使えるぜ。
804名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 00:33:22.32 ID:Vny3q5+r
PTと比べてdpはオーディオ部分が弱いってよく聞くけど、
実際使い比べると、確かに弱い部分もあるけど、
全体的には、dpの方が、軽くて使いやすい気がする。

その分音質が落ちてるのかもしれないけどね。


使い勝手については、もちろん慣れの問題もあるけど、
PTはNative環境だと重いね。
あと、色々制約があって使いづらいところもあった。

それぞれ一長一短だね。
805名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 06:58:54.51 ID:tfrOtERZ
>>804
よし、Cubaseの出番だな。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 09:17:20.97 ID:+E7EKB6v
PT別に重くないけど。。

807名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 13:11:29.46 ID:De6boHJ1
PTはDP、Logicに比べてレイテンシーが詰められないって、某ゲーム音楽の人のブログにあったな。
808名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 13:13:32.16 ID:Di1qSIlW
某って誰よ。
パクリマンか?
809名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 13:27:01.42 ID:apQv5KE2
バッファサイズを超えるプラグインのレイテンシーな。
まぁ、気になるのだけずらせばなんて事ないんだが
AUTOTUNEとかWAVESTUNEのEditはDPでやってオーディオ化して
PTに流すのが一番だな。
あとDPでオートメーション書くのは金もらわない限り無理

810名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 14:29:50.65 ID:XCc0E7P7
プラグインじゃなくて、DPだとハードウェア設定でいじるバッファサイズのこと。
811名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:25:27.90 ID:CjXXFwm4
PTのオートメーションてそんなに操作性いいん?
812名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:48:23.83 ID:pe+iF5y/
>>811

いいね。
って言うか、dpが酷すぎると思うケド。
813名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 21:51:53.29 ID:GNHE8Hoy
PTは触ったこと無いからわかんないけど、
DPのオートメーションが扱いづらいのは同意。
サブレーンで複数パラメータを表示出来ないとかMIDI CCの延長的な感じがする。
それでもリシェープとかグリッドに沿った
波形状のオートメーションが簡単に描けるのは優れたとこだと思う。
俺としては、MIDIとインストトラックが統合されて1トラックで扱えるようになって、
プラグインウィンドウがフロート表示出来たら超嬉しいんだけど。
814名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 01:47:50.20 ID:85tVr3jp
PTはわからないけど、Cubaseだとサブレーンがオートメーションごとにいっぱい出て来て煩わしい。
画面は食うわ、切り替えは面倒だわ。
そこ行くとDPのオートメーションは1トラックにまとめて表示、切り替えできる点が断然いい。
それが操作性としてマイナスに感じる人もいるんだろうけど、こちらはそういう意見。
フロート&インストトラックの装備は求めつつ。
815名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 03:00:41.51 ID:hCRmnr9X
統合されたインストトラックなんて増えても意味ないような。
この辺はStudio One の実装が非常にスマート。MIDIトラックと独立してはいるものの、
むやみにシーケンストラック上にインストトラックが出しゃばってこないから
Cubaseのようにオートメーションが画面を埋め尽くすこともない。
かといってパラアウトしたい時にLogicのように面倒なことにもならず、数回クリックしてアウトプットを増やすだけ。
ここらはぜひ参考にして欲しいが、今のままなんだろうな…w
816名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 10:26:12.36 ID:pQZHHGA1
要は、PTは0.1db単位で、
しかもオートメーションさせたい所だけに
ピンポイントで素早く書き込めるのがいいんだよね。
そのためのツールやショートカットも充実してる。
お客さんの前とかで作業するのに、見た目もカチッとしてないと、
質問攻めにあうとか、お客さん側もPTに信頼を寄せてる部分もあるし。

dpは、ボリューム動かして元の値に戻してたと思ったら、
実は0.05dbずれてた、とか、
ここのリージョンだけ正確に3db突きたいと思っても、
一回ポイントを入れた後、前後の値を入れ直さなくてはいけなかったり。

0.05dbずれてたって実害は無いけど、拡大した時に結構ポイントがずれて、
あれ、こんなことしてたっけな?って思うのが実に煩わしい。
お客さんもずれたオートメーションカーブを見て疑問に思ってしまう。


とはいうものの、1つのトラック内で全てのオートメーションを
確認できるのは有難いし、ホント、今一歩なんだよな、dp。
その辺が改善されれば、僕はdp一本使いになると思うんだけど。


みんなで本腰入れて要望書でもまとめる??ww
817名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 18:21:13.63 ID:pi0eSm8U
>>816
それ是非お願いしますわ。
818名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 18:34:02.67 ID:ix5mQUMC
>>816
>みんなで本腰入れて要望書でもまとめる?

よし、まとめよう!
任せた!!
819名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 18:37:51.96 ID:hpfl9aFY
>>816
みんなやる気なさそうだぞw
820名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 19:15:38.09 ID:kMOAG4eY
要望出すなら、ぜひバウンスがおかしくなる件を入れて欲しい…
重いデータの時だけ、ボーカルなどのピッチを直した部分が全無視されたり、
フェード部分で一瞬音が切れるようになったり。
再生中は平気なんだから、それを書き出してくれればいいのにって思うんだけど、
他に書き出す方法もないし。
全部マージすれば平気になるけど、その後、編集効かなくなって面倒だし。
周りでも同じ症状の人がいるけど、結構なってる人多いですか?
OS10.6 DP7.24ですが。
821名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 19:47:14.75 ID:ZkjQZSXY
dpのバウンスは時々なんかおかしいよね
なぜか再生されないトラックがあったり、
エフェクトのオートメーションが動いてなかったり…
なので複数のトラックをひとつにまとめるバウンスはおれはやらない
全部いちいち録音する
822名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 19:52:54.31 ID:GPHyaw7n
ピッチに関してはTakeをDuplicateしてマージ前のも残しときゃいいじゃん。
823名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:58:18.40 ID:hwGsMCbv
DP7.02ですが、ナッジの設定はどこでやればいいのか、どうしてもわかりません。
知ってる方おしえてください。マニュアルなくてとても困ってます。
デフォルトのままだと、左右矢印キーで移動させると7tick移動します。これを10tickにしたいのです。
ナッジをグリッドに吸着させる方法ではなく(グリッドは120tickで固定したいので)、
ナッジそのものの値の設定です。
824名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 02:38:40.15 ID:frBx2iNl
>>823
>マニュアルなくてとても困ってます。

割れってこと?
825名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 02:43:32.62 ID:yIQ2Zhht
限りなく怪しい
826名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 10:23:45.34 ID:kAEoDCcK
ナッジはオレもやり方が分からなくなってそのまま放置だ。
やり方変わったよね、多分。
ん。オレは、マニュアルで調べてこよう。
827名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 10:36:12.08 ID:gLM7swj7
>>823
日本語マニュアルの333-334に書いてあるよ
828826:2011/09/22(木) 10:38:20.10 ID:kAEoDCcK
解決したよ。

なるほど、別ウィンドウでこういう風になったのね。
ちょっと分かり辛いね。(^^;)
829名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:20:31.99 ID:kAEoDCcK

>>823 氏の反応がないと言う事は、やっぱり、やっぱりだったのかなぁ。。。
830名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:17:29.27 ID:j7rVMGI2
DP8からilokになるとの情報
831名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:32:46.54 ID:pUlpEGhl
>>830
それは禿しくウザイかも
832名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:32:49.53 ID:hOeKfEKx
DP7になる時も、iLokにしたいんだけどどう?みたいなリサーチしてなかったっけ?
833名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 02:29:32.52 ID:gO+V/2iE
なんで今更iLokなんだよ?
MacのiLokなんて割れ放題なのにねえ。
まあ今時iLokの一本も持ってないユーザーも居ないだろうしどうでもいいとは思うけどな。
いっそのことiTune Storeからのダウンロード販売のみにして、パケ代と代理店の利益分安くするとかすりゃあいいのに。
834名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 11:35:52.19 ID:A/qMuLv+
iLokにした方がいいと思う。Avidかどこかにライセンス流れるのかもしれないけど
ついでにIRCAM搭載も必須でしょ

>816
dpは、ボリューム動かして元の値に戻してたと思ったら、実は0.05dbずれてた、とか、
ここのリージョンだけ正確に3db突きたいと思っても、一回ポイントを入れた後、前後の値を入れ直さなくてはいけなかったり。

これは同意。細かいエディットはイベントリストとの併用になり、しかもそちらは相対値表示だから、現状はいかんと思う。

とはいえリージョンのdB増減は、ショートカットで出来なかったっけ? 0.5dB単位で。…バイトボリュームだけど。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 12:42:53.43 ID:cardiAIF
曲再生してたらフェーダーが少しずつ少しずつ下がっていったりとかあるよなw
836名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:54:51.80 ID:qSK6+Zlc
>835
何気にオートメーションが入っちゃったりしてんじゃないの?
837名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 14:30:46.19 ID:KlqBXZwI
すれ違いだけど、
ilokは今後どうするんだろうねぇ。
ヒドイ割れ様だもんな。。

割れザーを早い内に掃討して欲しい。
838名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 16:10:59.16 ID:OnxIKWUf
割れ割れって言ってるけど、今時何処で拾ってくるんだよ。俺は友達の正規版をコp
839名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 20:54:20.24 ID:j7rVMGI2
DPなんて磯狩りあたりのフリー虎に転がってるよ
840名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 12:02:28.66 ID:CxYF9HUE
DPは割ってもマニュアル無いから使いこなせないんじゃね?
841名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 12:58:58.52 ID:cDSN1JfL
大丈夫。もう割れ歴15年位だから。
842名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 16:31:52.66 ID:L1R7A/2A
>>818
ミューズ時代に沢山バグ修正要望を送ったのだが、一つも修正されていないよね。
あの代理店は全くだめだった。
いつまでもバグも修正されないのにver up料金だけ払い続けたよ。
843名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 17:48:31.24 ID:WFQIJv4Y
ミューズは、828mk2のフリーズ問題を電圧の問題じゃないのに電圧だっていってサポートにでかでかと
載せてたレベルの会社だからな。
フリーズするようになった828mk2を3回修理に出しても直らなかったところを見ると、ホントは何が原因で
フリーズしてたか分かってない。
3回目出してやっぱフリーズが直ってなかった時に、「あいつら絶対故障原因わかってねぇ」って確信した…orz
ちょうど代理店変わって4回目にハイレゾに出した途端一発で直った。
844名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 17:49:00.58 ID:znBbyMrP
DSPプラグイン使った時にプラグインのレイテンシーを計測and補正できるフリーのプラグインってないかなぁ…
845名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 00:37:43.31 ID:mrXhqsCd
dpってまだコンテキストメニューに対応してないの?
846名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 01:44:53.40 ID:xsU1A+F3
>>845
いいえ
847名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 03:18:21.09 ID:pRFK5sVR
>>845
はい。
848名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 04:12:20.54 ID:IXnaDLpk
>>845
うん?
849名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 08:36:38.11 ID:y8DzDyha
>>845
うっふん
850名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 09:46:45.57 ID:V6gi94Lc
>>846
ぃやぁん
851名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 11:59:00.40 ID:Ovmvz/lC
motuスレはどこもこの流れだなwww

ぶったぎってスマン…。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 12:05:30.27 ID:KTsXYFrD
モツだけにおっさん率高いからな
ナウなヤングにバカウケなLogicスレとは違うのだよ
853名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 13:52:21.60 ID:mrXhqsCd
アホばっかりやからLogicにするわ
854名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 14:07:57.25 ID:rNQNo6Uw
ナウなヤングとか言ってる方がおっさんくさくね?
855名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 15:54:55.27 ID:xsU1A+F3
俺まじめに答えたのにw
856名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 16:07:20.30 ID:V6gi94Lc
>>855
え!?
857名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 16:09:59.85 ID:V6gi94Lc
ごめん、1レスズレてた…
858名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 16:19:45.50 ID:KTsXYFrD
えっお前ナウなヤングの方にレスしてたの?
859名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 17:10:53.37 ID:AU2B0Aaj
もーええわw
860名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 18:53:09.73 ID:IXnaDLpk
おまいら日清ベジタブルヌードル知ってるだろ?
861名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 21:24:32.83 ID:pRFK5sVR
そばゲッティなら知ってるw
862名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 21:57:06.36 ID:wK8rv5ap
アルキメンデスなら
863名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:02:10.20 ID:biPJyKPQ
ケンちゃんラーメン新発売!
864名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:28:06.27 ID:IVWvvfDn
なんちゅーか本中華
865名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 02:42:32.37 ID:o/FSpejI
わんふう麺
866名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 09:09:19.00 ID:XhCAVJ3K
僕はちび3
867名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 09:33:18.95 ID:sWQNxEq/
まだむや~ん
868名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 10:28:06.31 ID:/r5LbJQw
オロチョン
869名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 17:31:51.16 ID:sex0QU/f
ミソッパ!
870名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 18:44:18.00 ID:zGCYLtKa
・・・オレ、なんだか哀しくなって来たよ。


に、20代でDP使ってる奴はおらんのかぁぁぁぁあぁ!!!!!!!
871名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 19:03:24.66 ID:GWPM1BHe
20代から使っているよ。Performer4をSE/30の白黒画面で。
872名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 19:21:17.29 ID:X184MxSN
おれはたしかCentrisとかQuadraの時代だったな
CPUは68040とか そんな時代
まだ学生だったから高かった
Macだけでなく機材も今よりずっと高かったもんな
アカイのサンプラーに40万フルローン
ローン払い終わった頃の買い取り価格はとても言えない
873名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 19:27:55.62 ID:2fg2vVe7
男の120回!とか使ってた奴いるんじゃないか?
874名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 21:15:21.43 ID:yJ9Ud6Tc
御茶ノ水のイシバシキーボードマートで買いました
875名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 21:17:58.97 ID:XhCAVJ3K
ここは昔を懐かしむスレじゃねえんだぞ!

イケショップが好きでした。
876名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 22:18:49.73 ID:GVhBukTm
お前等、もうすぐ還暦だよな?
877名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 22:57:13.56 ID:XTN4yYZx
>>870
現在27で高校の頃DP3から入った俺は異端ですか?
878名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 23:07:44.53 ID:o/FSpejI
LC475が初Macでした
879名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 23:19:56.59 ID:XhCAVJ3K
ほんとじじくさいスレだな!いい加減にしろ!


ところでおまいら、まだ朝勃ちする?
880名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 23:26:46.86 ID:N4Ls5XlF
レビトラの世話になってる
881名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 23:51:28.69 ID:zGCYLtKa
Performa588が最初で 7200/90にして・・・ポリタンク行きぃの、
現在G5で止まっておりますw
882名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 23:58:25.92 ID:Bdo7LAQT
>>870

真横一直線の譜面表示がどうも苦手でDP
883名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:26:12.18 ID:Ql8eWlMS
>>873
ゲスコンビナートだっけか?w
884名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 05:04:42.48 ID:r6McU50K
なぜこんな流れに…orz

借金トッシュ
885名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 06:52:09.97 ID:1x8n88WB
浮動小数点コプロセッサがありません
886名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 07:03:05.01 ID:DUI+yt1B
VSTWrapper懐かしい
887名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 09:12:41.01 ID:re9uRnJJ
>>882
良かった。まだ希望はある。人に薦めて、とまでは言わんが
嫌いにならないでやってくれ・・・
888名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 09:23:02.92 ID:hvktZSaX
中学の入学祝いにApple II買ってもらった。
高校の入学祝いにDX7を買ってもらいテクノバンドを結成、
大学時代はクロサワ楽器でプロフェット5のプロトタイプ(シリアルが1桁)を見つけ、
98万だったが120回ローンで購入。
889名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 09:32:32.39 ID:zkBcQ9F4
ボンボン登場w
890名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 09:40:19.39 ID:yXWJ6nft
いや、ボンボンは男の120回ローンは使わないだろ。
891名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 09:54:15.39 ID:M91yQfmw
モテないタイプの音楽活動だなw
892名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 12:19:22.94 ID:98SlO006
ゲスのスタジオで初めてPT使った
何じゃこりゃ! その辺歩いてる可愛い姉ちゃん呼んで
50音喋らせて一個ずつ録って音程付ければ超アイドルの出来上がりじゃん!
って盛り上がったのはいい思いで
893名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 14:35:25.47 ID:1takdPyJ
Macを初期化しなければいけなくなったのですが
先にアンインストールした方がいいでしょうか?

また、再インストール時のアクティベートの問題点とかありますでしょうか?

使ってるのはDP5からアップデート版のDP7です
インストールする再はDP5を先に入れてからアップデートの形になります
894名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 15:02:27.05 ID:J2rcS8q+
どのみちアクチでつまずくからDPは消した方がいいけど
初期化するんならアンインスコする必要もないんじゃね
あとDP7からインスコすればいいよ
DP5のディスクはもう必要ない
DP7ディスクからインスコしてシリアル入力してアクチ成功してから
最新のアップデータ当てないとなぜかシリアル通らない
895名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 17:54:56.93 ID:a0P71kyl
>>894
その辺ドングルの方が便利だよね。
SDカードみたいに格納できたらもっといいけど。

…これだ!!
896名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 21:40:09.64 ID:J2rcS8q+
>>895
次期バージョンからiLok?になると言う噂なので今後は少しは楽になるかもね

それより現行マシンでMacPro終了らしいね
ちょっとショックだよ
おれの持ってるシンセや機材はUSBに挿さないといけないのが
いくつもあるんだよなぁ
USBハブだと動きがおかしくなるのもあるからPCIeの拡張USBボードが必須
USBポートだけで10個くらい必要だしなぁ
四台あったHDは内蔵でなく外付けで我慢したとして
PCIeに繋ぐmotuのオーディオインターフェースも他のに買い替えるとしても
メインマシンにできる候補がMacPro以外ないんだよな
今のマシンが壊れたら泣く
897名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 22:25:08.26 ID:yXWJ6nft
>>896
>現行マシンでMacPro終了

それまじ?ソースは?
898名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 01:18:10.45 ID:zSBTGjPY
Logic proにするかな…
899名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 01:41:27.04 ID:bWXW0n/F
macproは3uラックマウントできるサイズで出るって聞いたが
900名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 01:43:09.14 ID:ezCWrixh
だから君たち誰に聞いたのよ
901名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 02:22:44.48 ID:5GCV5yQV
>>899
ソースはどこ
902名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 04:33:24.35 ID:bWXW0n/F
ググればイロイロ
903名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 05:01:35.18 ID:5jSMEwWG
>>900
うちのばっちゃ
904名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 05:03:50.44 ID:5jSMEwWG
905名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 05:38:24.37 ID:KUHR130Y
ティム・クック「ジョブズ氏が戦線離脱した以上、アップルの方向性を決めるのは私だ。」
ティム・クック「私は今以上に効率化を求める。売れない物は次々と廃止する。」
ティム・クック「まずは需要が無くお荷物だったMac Proから廃止にする。」
ティム・クック「今となってはアップルの製品群の中でも異色でカラーに合わなくなってきている。」
ティム・クック「私から今言える事は以上だ。」
906名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 10:40:01.84 ID:/cq3DwNm
まぁ、普通にアップルの流れ見てたら、Mac Proはもう無いなってのはなんとなく分かる
パソコン止めようって感じだもの。

Thunderbolt関係の周辺機器が充実してくれば、iMacでも充分いけるしなぁ。
907名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 11:04:33.16 ID:IbdJMk5Z
今どれだけユーザーがいるか知らないけど
PCIベースのオーディオIF使ってる人は梯子外された感はあるわな
PTの使ってる人はWin一択になっちゃうよな
908名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 11:13:28.12 ID:v2hmgIs4
Mac Pro系列の機種が無くなるなんてありえないと思うけどなあ。
オーディオ系だけじゃなくて動画編集とかヘビーな作業をする人達向けの機種だから
他の機種では代替が効かないように思う。
909名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 15:01:24.76 ID:GNEKOrVn
UAD2とか使っている人はどうするんだ?
910名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:44:31.14 ID:/cq3DwNm
ThunderboltにつなげるUSBやFWなんかのハブ経由になるんじゃねーの?
911名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 19:04:03.29 ID:bWXW0n/F
海外のサイト見ると
3uラックマウントでリニューアルってリークあるんだが
ディスコンって何処の噂?
912名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 19:20:53.28 ID:/cq3DwNm
>>911
サーバーと統合って事なのかね
913名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 20:45:42.76 ID:zSBTGjPY
DPの終焉が見えてきたかも…
914名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 21:16:55.63 ID:gBTXP0N4
ニッチなニーズはWinで自作でやってくれってことかな?
そのために儲からない生産ラインは要らないと。
まあ、そのおかげでDPのWin版が出てくればそれはそれでいいんだけどさ。
915名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 22:26:38.64 ID:3/u5+hd1
来月のAppleの発表を待つしか無い。
Windows版DPはいらんけど。
916名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 09:42:15.28 ID:W2+2yVaU
現実的にはこれくらいか?
ラックマウント可能筐体
Thundebolt x 2
FireWire800 x 2
PCIeスロット x 1 (ディスプレイカードで使用済み)
光学ドライブ廃止
2.5インチドライブベイ x 1
3.5インチドライブベイ x 4

PCIスロットも無くして、必要な人はストアでThunderbolt経由の
拡張チャシー買ってねってスタンスでも不思議じゃない気がする。
917名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 10:04:30.19 ID:/SFi+217
っていうか今の筐体を利用出来る
差し替え可能なメインボードだけ売ってくれればいい。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 10:10:44.22 ID:JuGo+wZr
とはおもうけど興味深い話だな。
実際MacProのアドバンテージって他の機種との価格差ほど無い気はしてる。
単体拡張性に結構な差額払っているようなもんで。
処理能力だけならiMacでもラインナップ出来ちゃいそうだもん。

予想。今後MacProはすべてオーダー販売
919名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 11:43:35.81 ID:dLU4QaiI
ちゃしー
920名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 12:03:07.61 ID:47O7AnNL
MacProの中身はどれだけ変えてもいいけど
一点だけ譲れない点がある
ボディのデザインだけは変えないでほしい
購入すると家族にバレるので
921名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 12:11:05.23 ID:NXrF+myk
これは変えるしかないな
922名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 12:12:22.52 ID:W0kbR+mS
嫁にバレると、そんな金あるなら旅行に連れて行けって言われるんですね
わかります
923名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 13:16:21.78 ID:i47h4yCv
旅行に来ている活動的な私()
924名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 13:29:10.32 ID:47O7AnNL
新・mac板見てきた
いくつかのスレでMacProがディスコンになるのは
デフォっていうか既成事項って感じだね
流し見だったのでソースは見つからんのだけど
アップルは>>905みたいな事を本当に言ったのかな
だとしたらおれはちょっぴり悲しい
925名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 13:56:01.51 ID:iPxJB+ZC
普通にかんがえれば
サンボルのモニター出してディスコンとかないっしょ
少し時間があくとディスコンって騒ぎだすのは
毎回恒例の祭りみたいなもん
926名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 14:24:37.32 ID:FVc4yx+t
>>925
何言ってんの?
Macミニサーバーのサイズでサンボル×6でストレージもサンボルでそれに積み重ねるようになるんだよ。
液晶付きのiMacと同価格帯で出る。
927名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 15:23:50.07 ID:9NchC6Ur
だからアップルからのリークで出るって言ってるのに
なんでディスコンって騒いでるのよ
海外の記事みないの?
928名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 15:25:57.64 ID:/SFi+217
アポーはリークを凄く嫌っているんだけどなぁ。
今回のauからiphoneが出るってリークされたのにも、かなり怒っている。
929名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 15:28:31.86 ID:9NchC6Ur
ま、それもホントかわからんが
ハイエンドサーバーをかねる位置付けにおさまるのが順当じゃなか
930名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 16:20:41.24 ID:+MUX6V80
仮にMac Proがディスコンになったら、音楽はともかく
映像関係は阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう
Xeonが二つ載って、さらに中身のメンテナンスのしやすさ等諸々含めれば
あの価格で同じ内容を目指すのはDOS/Vじゃ難しいべ
931名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 16:27:10.79 ID:OqiK//ro
>>930
そこは何か別の手を考えてるだろうよ。
その分野で進化を止める様な真似はさすがにしないと思う。
・・・ってジョブズが「オレがやめたら別にそのへんはどうでもいいよ」とか
言っちゃってたりするかもしれんがw
932名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 17:40:39.24 ID:X4OsPzxQ
>>930
HPのワークステーション、結構良くできてるぞ。
普段のメンテナンス、MacProより楽だったりする。
工具一切無しでHDDや光学ドライブまで交換できるぞ。
まるで昔のCXの様だ。
933名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 20:22:05.88 ID:6rcgkmkn
HPのマシンでOS Xが動けばなー
934名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 21:06:23.91 ID:bz3+mFqn
ユーザー諸君の献金がもっともっと必要なのだよ。
技術厨の諸君は金吐き出しなさい。
お前らの弱味に付け込んだ商売がビジネスモデルだからね。
いい音楽作りたけりゃ私達に上納金払いなさい。
ま、上納金払ってもいい曲作れるかは貴方次第だけどね。

あーっははは
音楽制作者の弱味に付け込んだ商売なんて簡単で美味すぎ。

インフラが無意味に発達した状況での不景気だと、商売なんて簡単ですわww



皆、目を覚ませよ。
935名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 21:07:41.11 ID:P0QjW0d3
>>934
お前がな
936名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 08:10:13.73 ID:wUB7czq9
>>933
DAW専用機にするなら問題ないかな。
お遊びでやってみたらオンボードのLANとサウンドが動かないのとスリープさせると復帰しないとかあるけどとりあえず10.6.7で安定して動くね。

PCIeとPCIと両方付いてたり高性能のグラボが安く載せられるとかメリットはいろいろあるし、ミニタワーのモデルもあるんだよな。
静音性もMacProと大差無い。

あとなんといってもMade in Tokyo だぜ。

グレーゾーンの話なので後は iboot とかlosx86とかでググるべし。
937名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 14:57:28.07 ID:R5qGEYLD
>>934
人はいいものがあれば直ぐに乗り替えますよ
無きゃ出さない
出すのは出来ないアホだけ
状況は突如変わる
それまでは案外気付かないもの
そうやって手を抜いてなさい

と思うよ
案外プロは道具変えません
938名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 20:36:57.05 ID:quNUBjtf
複数のトラックのトラックカラーを一度に変える方法って、誰かご存知ないですか?
939名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 20:37:37.55 ID:quNUBjtf
ちなみに、DP7.24です。
940名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 23:46:31.55 ID:xeasC/AY
>938 color設定にあります。
941名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 08:35:35.32 ID:XDQekLRv
>>930
>>932
中身のメンテナンスってサンボル接続なら中開ける必要すらないんだが..
942名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 12:11:57.80 ID:p8PKNk3T
>>940
でも、任意に複数に選択したトラックだけを同時にトラックカラーを変更するのは無理ですよね?
943名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 12:46:30.97 ID:BXjjLf0B
>>942
出来るよ。ショートカット割り当ててランダムな色にしてる。
944名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 15:10:45.19 ID:NxQnwHR0
だめだ、2008macproでdpが走らない。
7.01入れて7.24入れてみたけどだめ。
なんだろ・・・これ。

過去ログでもそういう症状の人いたみたいだけど
具体的な解決方法は書いてないしどうすりゃいいんだ・・・。
945名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 15:23:01.36 ID:RtYMSder
おれも7.23から7.24にアップデートしたとき動かんかったよ
理由もわからず、でも動かずで諦めて7.23に戻したけど
時間置いて久しぶりにもう一度インスコしたら普通に使えた
944はディスクユーティリティ内のアクセス権の検証とかしてみた?
946名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 15:45:54.06 ID:noJNxps5
lionで?
947名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 16:17:55.12 ID:NxQnwHR0
いや俺は10.5.8。
G5では普通に走ってたんだけどIntelにしたら走らなくなった。

>>945
やってみる。
948名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 16:56:27.35 ID:NxQnwHR0
んーアクセス権修復してもだめだね。
949名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 17:40:29.63 ID:NxQnwHR0
妙な症状だな・・・。
認証は通り、プラグインの読み込みもするけど、それ以降何の動作も受け付けず、
強制終了するしかないってのはどういう不具合なんだ・・・。
950名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 19:17:22.89 ID:LgpD8Neu
古いプラグイン入れてるんじゃないの?
951名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 19:41:52.96 ID:noJNxps5
あ〜そうだね。
まず手順としては、シフト押しながら立ち上げてみて、
立ち上がったら、一個ずつプラグインを確かめていく、
って事になるのかな。
952名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 20:36:22.10 ID:J7Zae68B
7.1Xの頃までそれで苦しんでた記憶がある。

解決策はアクセス権の修復、初期設定と不可視のauthファイルを捨てる、CDをマウント、シリアル番号を入力、プラグイン読み込んでファイルオープンのダイアログが出たらすぐにキャンセルしてDPを終了、もう一度立ち上げる。

これで上手くいった。

そういえば、随分長い事新規再インストールした覚えがないな。
953名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 23:04:52.97 ID:NxQnwHR0
いや、OSXも新規インスコなので古いverとかは皆無。
やっぱアクセス権絡みなのか・・・今の所何度やってもどうやってもダメだね。
どこかに正解の手順があると信じてやるしかないな・・・。

シフト押して起動したらMIDIオンリーになるので確かめ様がない。
押さずに起動してもプレファレンスだけは開くがPluginの有効無効を操作するとフリーズする。
その他のコマンドは全く受け付けない。終了さえも受け付けない。なので強制終了。

もうわかんね・・・。
954名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 23:25:21.20 ID:RtYMSder
955名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 00:33:49.69 ID:vxL0oWe7
DP起動後に動かなくなるなら、spotlightの可能性も。
似たような症状になってる人いたから、一旦全部切ってやってみても良いかも
956名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 00:48:33.31 ID:uF1DRiEl
サードパーティのプラグインの有無は?
接続しているハードウェアとそのドライバは?
この辺の情報がないと絞り込みにくいのでは。
957名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 00:55:02.96 ID:PIw7djw6
あぁspotlightか・・・あたってみる。

OSインスコ後に最初に入れてるソフトがdp7なのでw
他所の接続機器もプラグインも何もない状態。
958名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 01:43:03.43 ID:PIw7djw6
んーまだだめだな。
画像の様にやってもだめ、スポ切ってもだめ。
これなんぞw

夕方くらいにいい加減明日サポに電話しようと思ったけど、
ここまでやってだめだとサポも対応出来んのかな・・・。
他にやり方があるとは思えんw
959名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 02:00:59.25 ID:PIw7djw6
解決した。友人にヘルプしてもらった。
けど、どちらにしろサポに連絡して変えてもらう。
何で通らないんだろ?不思議。
960名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 02:15:45.88 ID:nKXWxRNn
>>959
差支え無ければ解決方法を書いてもらえると嬉しいです。
今後他の人が同じ症状になった時の手助けとしてお願いします。
>>944の下2行みたいな状況を減らせればいいなと思う。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 02:55:32.79 ID:PIw7djw6
俺の原因は単にシリアルです。
俺のはG5では使えてたんだけど何故か通らなかっただけみたい。
後日変えてもらいます。
それ以外は>>954で良いと思う。
騒がせて正直すまんかった。
962名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 02:59:47.06 ID:bW80SG8x
>>954
画像消えるのが早過ぎて
963名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 04:00:35.55 ID:jynWO/fL
シリアル番号が原因てあるのか…。
964名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 05:42:03.56 ID:PIw7djw6
よく分からんけど、ずっと前に聞いた事があったような気もする。
965sage:2011/10/04(火) 09:44:52.18 ID:TSH43ZE4
>>961

通らないシリアルなら認証も通らないはず。

949の
>>認証は通り、プラグインの読み込みもするけど、それ以降何の動作も受け付けず、
>>強制終了するしかないってのはどういう不具合なんだ・・・。
って症状になる原因がシリアルっておかしいのでは?
966名無しサンプリング@48kHz:2011/10/05(水) 10:48:38.95 ID:lwDKWPzr
>>951
LogicだとAudio Units Managerで相性チェックして個別にON,OFFできるんだよね。
あの機能欲しいわ
967名無しサンプリング@48kHz:2011/10/05(水) 11:35:40.86 ID:ls0fKGgL
>>966
ん?できるよ。
968名無しサンプリング@48kHz:2011/10/05(水) 11:48:05.67 ID:vxF0TIUq
>>963>>965
シリアルが原因というより特定の環境によっては
オーサライズファイルが破損することがあるのはDP6の頃からあったよ
インスコ後、認証も通って立ち上がりはするんだけど、
それ以降の操作を受け付けなくて、強制終了するしかないってやつ
ミューズの時にもその対処法がアップされてた
今の代理店は知らないけど
969名無しサンプリング@48kHz:2011/10/05(水) 19:29:08.25 ID:hbmBPsMt
収納あさってたら、昔G4で使ってたdp4.5がでてきました。
当然、代理店がミューズテクスの頃のものなんですが
ユーザー登録はしていなかったので登録用の用紙等は残っています。
現在の代理店はHi-resolutionだそうですが今からでも登録して
アップグレード版でdp7に上げることはできるのでしょうか?
もうPowerPC Macは手元に残ってないけど、秋の夜長にまたdpいじってみたいなぁ…
970名無しサンプリング@48kHz:2011/10/05(水) 21:24:42.20 ID:/0SfeEvn
>>969
できなかったら発狂モン
971名無しサンプリング@48kHz:2011/10/05(水) 23:04:58.17 ID:vNJVFKRc
>>968
けど、>>961 は「不可視のauthファイルを捨てる」ことはやってもダメだったんだよね?
authファイルの破損が原因じゃないと思うが。
972名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 05:55:49.24 ID:RbFXhfh9
えー、質問ですノシ

今頃になってMacpro化して2408mk2に828mk3hbを買い足した形になってしまったんですけど
とりあえず今、
ハード音源を2408にアナログでまとめてADATから828に送る配線でクロックマスターが
MTPAVで24/48です。

これ、クロックマスターを828にするとシステム全体を24/96なんかに出来たりするんでしょうか?
あと、DPで828とPCI-424を併用するとなにかいいことあります?

ハード音源をおもっきし減らしてソフト音源メインにして2408もMTPも取っ払えばシンプルなんですけど
ソフト音源てBFDしかもってないので変な質問でごめんなさい。
973名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 09:15:08.12 ID:R5XHCd3h
>>972 試してみれば?
974名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 09:19:40.15 ID:R5XHCd3h
>>972 試してみれば?
975972:2011/10/09(日) 11:46:40.69 ID:YmQoV776
>>973-974
おまえに聞いてねーよ!
くだらねえレスしてんじゃねーぞジジイ
976名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 11:54:58.88 ID:K94gvnRw
>>972
試してみれば?
977名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 12:07:12.29 ID:H0aBnm+C
>>972
試してみれば?
978名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 12:27:06.60 ID:EDYUqOsc
世界が平和でありますように… ( _人_ )
979名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 12:31:53.59 ID:K94gvnRw
おててのしわとしわを合わせてしわしわー... ( _人_ )
980名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 12:46:09.84 ID:CHBI9xdL
>>972
機材をお持ちなら、試してみると良いです。
981名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 13:10:49.17 ID:NF93mjlM
>>972
せっかくMacproと828mk3hb導入したのに
2408mk2で挟んで音を悪くするのは勿体ない。
982973:2011/10/09(日) 18:44:50.81 ID:R5XHCd3h
>>975
自分で試せるものを試そうとしないお前にはいいことはない。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 19:09:37.75 ID:Ir+nJFM9
>>972
お前ダサいな
984名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 20:39:45.53 ID:7WiKeuW1
>>972の人気にしっぽり
985972:2011/10/09(日) 20:43:27.51 ID:YmQoV776
なんだよ質問しても答えられないのかよ
レベル低いなー
986名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 20:55:48.57 ID:IijIvayr
自分で解決出来ないお前のほうがレベル低い
987名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 23:18:18.36 ID:RbFXhfh9
リアル>972です。
お騒がせしました。
くだらない質問してすみませんでした。
988名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 00:31:15.08 ID:xmUyL9IH
次、スレ頼む
989名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 01:19:58.68 ID:P6ITTJ01
>>972よ、贖罪のために次スレをたてるべし。
990名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 02:18:13.94 ID:brYuRPyb
ほい

【MOTU】Digital Performer take34【DP】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1318180632/
991名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 06:39:33.20 ID:Q5i2slvV
うめうめ
992名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 11:45:38.19 ID:brYuRPyb
梅埋め
993名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 11:56:05.03 ID:Ek4OoX7o
産め!
994名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 15:36:35.89 ID:YolcdXXO
995名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 02:21:52.53 ID:OhkYlQ0w
美味えーー
996名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 06:52:01.25 ID:SQm4NUJl
よしこせんせー
997名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 12:39:48.87 ID:ZfkzFXH6
997
998名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 13:18:59.67 ID:L6NN29qU
999名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 13:22:39.23 ID:RG8YODgt
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 13:24:27.70 ID:hIv38JjY
タルパフォーマー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。