【mix】 ミックスダウン・テクニック 19 【down】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
■前スレ
【mix】 ミックスダウン・テクニック 18【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1266318179/
■過去スレ
おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058725881/
【mix】ミックスダウン・テクニック【down】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1063147676/
おまいらのミックスの仕方おしえれ!(=゚ω゚)ノPart2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1129912693/
おまいらのミックスの仕方おしおき!(;゚Д゚)Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146420671/
【mix】 ミックスダウン・テクニック V 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1161214839/
【mix down】ミックス総合ヽ(`Д´)ノ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173446665/
【mix down】ミックス総合ヽ( ゚д゚ )ノ Part6(実質7?)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191285597/
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7(実質8)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1209829360/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 9 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220690299/
2名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 15:32:51 ID:LRzy8rNS
【mix】 ミックスダウン・テクニック 10 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226111919/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 11 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1231953248/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 12 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234766340/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 13 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1242983748/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 14 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247069227/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 15 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252476483/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 16 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254492356
【mix】 ミックスダウン・テクニック 17 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1258808896/
3名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 16:49:38 ID:78sXUYTn
4名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 20:24:14 ID:2xOmK7p9
otu
5名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 22:50:00 ID:UV9wBBaZ
コンプの二段がけをするときってどういう風にしてますか?
初段はリミッターとして使って二段目でがっつりかけるか、あるいはその逆とか
初段である程度、二段目もある程度、とか。
6名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 23:28:22 ID:D7+brc1+
>>5
ダイナミックレンジが広いからコンプで平均的にしたいけど
コンプ臭さは出したくないから数回に分けて少しずつリダクションする
7名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 07:41:09 ID:I+BTvijS
すごく初歩的な事で申し訳ないのですが、ミックスをするときに一度各パートをWAVファイルに
書きだしてから作業するといいというところまでは色々調べて分かったんですが、書きだすというのは
一般的なやり方ではエフェクトは全て切ってから書きだすんでしょうか?
それとも、例えばフェイザーやフランジャーなどの音色を作るようなものはかけた状態で、EQやコンプだけを
切って書きだしたりなど、定石みたいなものがあるんでしょうか?
ジャンルはPsytranceです。
8名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 09:02:51 ID:itKdPU6O
>>7
人によるだろうけど、何もかけてないまっさらな状態でWAVに録った方が
後々ツブシが利いて便利かと
9名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 09:32:53 ID:U8GDXuHj
音の太さが一つ一つ市販CDとは違うから凹んだ。
やっぱり録音する時ってモノで取り込んだ方が良いのだろうか?
同じシンセや音源を使ってても音が違うのはアウトボードの違いなのかなぁ。
10名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 11:36:46 ID:yr42wxeu
>>5
コンプで潰すと大きい音は小さく
小さい音はそのままになるので
全体の音量は下がります=音量の平均化
で、音が小さくなった分を元の大きさに戻しますが
コンプのアウトプットで戻すのではなく
コンプの後にリミッターを使うのがお勧めです=音圧アップ
11名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 11:40:21 ID:yr42wxeu
>>9
ステレオでとりこんだシンセトラックをモノラル分割して
左右に別の処理をするといい感じになります
さらに、左右わからない程度ナッジしますと音が広がります
音が細いからといって中低音をEQで上げますと
ミックスで音が腐るのであまりおすすめではありません

127:2010/06/02(水) 14:48:28 ID:I+BTvijS
>>8
ありがとうございます。
13名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 15:15:44 ID:AWUXNmIw
>>10
コンプでゲインを上げずにリミッターをわざわざ使うのはなぜ?
14名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 15:35:17 ID:yr42wxeu
>>13
自分も同じ疑問を持ってましたが
実際にやってみるとわかりますよ
同じ音量上げでも
後でリミッターをかけた方が音圧が上がります
リミッターの代わりにアナログシミュ系を使って
音が歪まないくらい音を上げるのもいいと思います

海外のサイトで現役エンジニアが書き込みをしてるBBSにTIPSがありました
http://www.gearslutz.com/board/
15名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 21:45:21 ID:KQXW4TQ3
ようわからんが、為になった(´・ω・`)
16名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 23:14:16 ID:AWUXNmIw
最終的に音圧を求める場合、ミックスの段階で可能な限り音圧を上げておくべきかってのが疑問だなぁ。
俺も音圧は求めてしまうんだけど、リミッターをトラックに刺してまで、と思ってしまう。
でも音圧ほしい。
17名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 00:33:16 ID:gQ3cmeNG
音圧を求めても市販CDと比べてしまうと…だよね。
EQ処理やコンプの使い方が未熟なのは分かってるが、何で音圧が違うのか。
どなたか市販CD並に音圧を稼いだ方はいませんか?この壁が打破できない。
18名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 00:45:01 ID:BuKgONqf
市販CDのマスタリング前段階でどのていどの音圧があるのかが知りたいな
19名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 01:22:14 ID:Cke4Nmlc
確かに…どれくらいなんだろうか
+3dbくらい上げてるよ、とかじゃなくて聴覚で確認したいっす
20名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 09:15:01 ID:xLu98sHA
16→俺は各トラックにリミッターはかけてますよ。(もちろん海苔にならない程度ですが。)

お願いしてるマスタリング屋さんに言われたけど、
ミックスで2MIXにバウンスするときにマキシマイザー(L3など)をかけないで欲しいと言われる。
マスタートラックで-3dbくらいが理想と言ってる。
実際にマスタリングから上がってきた音を聞くと市販CDとかわらない。
自分でマスタリングするとこうならない。
結論から言うと2MIXの段階で音圧がなくても、マスタリングでどうにでもなるってこと。
21名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 09:27:49 ID:5w+ID+Ww
ミックスの段階では音圧を稼がないほうが良い様な気がしてます。
ミックスダウン後に自分でマスタリングするにしても
音圧を上げたいならマスタリングで上げたほうが良いと思います。
22名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 09:42:20 ID:n7nAJFjY
そう思うのは勝手だが、音圧スレに来んなよ
住人がアホばっかりだと思われて
またアナログ-スタジオ君が暴れだすから
23名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 13:15:55 ID:d87RBGZa
そら一般より上位の電源まわり レコーダー アンプ使うんだから
音圧上げるにしてもキメ細やかに仕上げれるわな

素材ごとに突出は無くしておく必要はあるけど2mixいじくる必要はないね
24名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 13:17:46 ID:BuKgONqf
VUメーターではどういう感じ?
ミックスの段階で結構、振り切って張り付いているの?
25名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 13:44:31 ID:rOAQVXGF
トラックにリミッターかけるときは波形のアタック部分を軽く揃える程度にしてる
あとは、リミッターで潰す前にトラック毎にコンプでムラを整えたりドラムのサスティンを強調したり
26名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 13:59:23 ID:QJoRp6JV
ミックスのマスターで出っ張りを叩くって
つまりはミックスが良くないってことだから、そうしないで済むようにミックスをしなおす
27名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 15:15:29 ID:0NaHGki2
やっぱりミックスの段階でマキシマイザは使わない方が良いのか。
今まで面倒だからマスターにマキシマイザと真空管シミュ入れてた…
どう頑張ってのミックスの段階でCD並の音圧を稼ぐことは不可能だよね。
でも自分でマスタリングするとCD並にはならずに音割れが起こると言う不思議。
28名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 15:57:44 ID:DiwLcC+O
>>27
各トラックをリミッター使用で、音質が変化しない程度に頭を抑えておく、
とかしておくなど。
最近はプラグインの組み合わせで音圧稼ぎ自体は、難しくないけれど、
音質は録音時の音質が重要。
29名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 21:08:39 ID:Cke4Nmlc
やっぱ最終的には録音の話に戻るんだよなあorz
マイキング難しいんだよ!
30名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 22:39:34 ID:jsnYlbYL
全くの初心者の頃に「音を大きくする本」を買ってしまったから
トラックをEQで爆削り+海苔にする悪癖がなかなか治らなかった…
31名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 23:10:48 ID:DiwLcC+O
EQで削り方向が基本とかをもっともらしく記載してある本とかサイトが、初心者を惑わすんだな。
32名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 00:02:52 ID:qSQSuem3
まぁアナログ機材だと有名なのでもあげると歪んだり位相がオワタになるの結構あるから
そのあたりと混じってんだろうよ
33たくえむ:2010/06/04(金) 01:44:49 ID:F1j2FJ14
>>30
マスキングを意識した上で、EQで不要な帯域を削るのはいいと思うけどね
ただ、たしかにあの本はあまりよくないね
ミックスは音を大きくする作業ではないもの
ミックスの基本は音の交通整理をしてすっきり聞きやすくする作業
音圧を上げるのはマスタリングの仕事
34名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 04:15:04 ID:ckfOPiCW
EQって基本的には削るためにあるんじゃないの?
あまり持ち上げるのも音が変わるし良くないような。
低域なんかは削ってやらないとマスタリング時にも音圧上がらないし。
本って良く言えば簡単に教えてくれるけど、悪く言えば考えさせる力がなくなるよ。
特にミックスとかマスタリングって技術と経験なんだから教えると言うのに無理があるような。
35名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 04:57:25 ID:a0SGAfdy
音楽理論と一緒で大多数にとって不愉快でなくすることは
十分教えて継承していけると思うけどねー
ホームランバッターに打撃のコツ聞くよりは確実に
36名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 05:05:31 ID:L2noQJZk
マスタリングにL3使ってるんだけど、、もう古いかな?
37名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 05:44:19 ID:VLu6YW4a
L2しか持ってない俺はどうすればいいんだorz
38名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 11:29:29 ID:6jL36ZC5
L3-LLが欲しすぎる
39名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 12:16:35 ID:IrxT1Uh4
L3より古い道具でやってる人なんていくらでもいる。
そして、ここはマスタリングのスレではない。
40名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 14:34:58 ID:nr337buQ
>>37
DAW付属のプラグインと組み合わせれば、結構大丈夫だろう。
41名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 20:08:10 ID:ckfOPiCW
>>39
L3より古い道具でやってる人はいるよ。
でもマスタリングスレじゃないからって冷たく当たるのはどうかと思うけど?
貴方はミックスだけしてマスタリングはしないの?この2つは引き離すことが出来ない作業だと思うけど?
42名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 20:11:43 ID:AWa1Efbb
スレタイよめ
43名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 20:13:47 ID:s8nsNVTg
二つの作業が何故引き離されたかがよく分かる光景ですね
44たくえむ:2010/06/04(金) 20:14:34 ID:F1j2FJ14
>>38
LL(ローレイテンシ)だから、作ってる最中にリアルタイムレコーディングするけど
音でかくしときたい、とかいうような時にしか使わないよ

単品で買うならL3-16にしといたほうがいい
45名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 20:15:22 ID:Sjf6JXoH
織姫と彦星だな・・・運命だ・・・
46名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 21:48:21 ID:/hWISZj5
俺たち・・・結ばれる運命だったんだな・・・
47名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 21:51:04 ID:Sjf6JXoH
きめぇよ
48名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 22:45:20 ID:Sjf6JXoH
どうもすみませんでした
49名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 23:10:28 ID:TZlwBk/0
1人で何やってんだ
50名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 01:32:48 ID:8Gy/mnMK
ミックス時にドラムキットのpanを調整する際、
たとえばオーバーヘッドのハイハットと
単体で録音したハイハットの音の定位を一致させたくても
なかなか上手くいかない時のコツなどがあれば教えてください。
自分の耳で判断するしかないのでしょうか。
51名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 01:46:33 ID:lR25dikb
むしろそこまで一致させなくても大丈夫じゃね?
52名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 02:08:30 ID:9Vm/Uyfu
前スレで荒れてた内容だけど、どうもボーカルは篭るね。
EQで低域を削れば声がおかしくなるしブーストすればキャラが変わるし。
53名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 02:38:40 ID:fRFnbfHu
EQ使う前にサチュレータやアナログシミュで軽く歪ませるといいよ
中低域が引き締まりつつ倍音のおかげで自然に音が立ってくる
54名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 15:13:16 ID:8p+hG9vV
それこそ録音の段階の問題じゃなくて?
マイクプリを使うとかコンデンサーマイクで録るとか。
55名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 15:36:52 ID:qXQNSMMY
話題を変えてすみません。
ミックスの勉強をしたいと思い、「Production Mixing Mastering with Waves」の購入を考えています。
当方はwavesは所有しておらず、DAWはSONAR8.5PEという環境です。
SONAR付属プラグインでのミックステクを学びたい自分には意味のないものでしょうか。
56名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 16:46:01 ID:9Vm/Uyfu
>>54
録音の問題って言うけど普通はマイクプリとコンデンサーを使うでしょ?
録音の問題や声質の問題と言って片付ければそれまでだけど、それじゃあ解決しないよ。
57名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 16:56:04 ID:jYIOsPML
>>55
SONARのセッションファイルも入ってるし
本は結構内容面白いからいいと思うよ
まったくの初心者なら勉強になる
中級者ならいらないかな
58名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 17:53:29 ID:okzvUh1A
>>52
歌とオケがうまくなじまない、というときに、
まずありがちなのが、
(1)録るときにボーカルが既に歪んでしまっていて、
どういじっても曲全体がなんだか汚い音に聞こえてしまうパターン

次が、
(2)歌はきれいに録れてるんだけど、オケがモコモコしてるから、
どうやっても歌がぬけてこないというパターン。
各パートの中低域を整理すれば、そんなに歌をEQする必要はない。
>52 はきっとこのパターンだろう。

もう一つは、
(3)RODEとかの安いコンデンサーで録ってしまって、
歌がシャリシャリすかすかで、どうやってもオケになじまないというパターン。

(1)と(3)は録りが原因。(2)はオケが原因。

初心者は3つともあてはまっていることも多い。

59名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 19:56:16 ID:8p+hG9vV
>>56
いや、普通はなんていうけどお前の普通は他人の普通じゃないだろ。
宅録でIFに直接マイク突っ込むやつもいればレコーディングブース使ってやるやつもいるんだ。
環境も何も書かずに普通は、なんていわれてもな。
60名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 20:28:47 ID:HGUjvZKw
>>57
ありがとうございます。
当方は完全な初心者なので、本の内容を参考にしてがんばってみます。
61名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 22:09:26 ID:8Gy/mnMK
>>55
ちなみにあれはwavesプラグインを持ってなくてもプラグインの体験版が付いてくる。
そしてプロジェクト内のエフェクトは全てwavesプラグインのみで作業してある。
だからwavesプラグイン持ってない人は体験版の期間が切れたら
プロジェクトを開いて音を確認する事すら出来なくなるから気をつけてね。
ちなみに体験版プラグインの試用期間は14日間。
その期間内に全ての内容を読み、音を聞いて学習しないといけないわけです。
wavesを買わせる為の販促用製品みたいな感じ。
62名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 23:17:17 ID:9Vm/Uyfu
>>59
声の処理って基本的にミソはEQだと思うけど?
録りの段階も重要だがオケとの帯域で抜けが悪くなったりしてるだけだし。
あとは使うEQを間違えている場合。EQなら何でも良い訳じゃないから。
63名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 23:20:37 ID:8OXp0zSa
しかもsonarじゃどうころんでもwavesの真価は発揮できないというw
糞です。
6458:2010/06/06(日) 01:53:01 ID:KkSxRvzI
>>62
別に帯域整理したいだけならどんなEQでもいいよ
グライコでもパラメトリックでもいいし、
DAW付属でもWAVESのSSLでも好きにすればいい
個々のEQの色付けは、ぬけるぬけないとかとは別の次元の話。

…って書くとまたNEVEのアウトボードがなんちゃらかんちゃらとか言うヤツが出てくるかな?

普通の人に手の届かない機材の話も意味ないよね。
そういう機材の名前だせばハッタリはきくけどさ…
65名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 04:50:26 ID:PWwisQ1e
>>63
wavesの真価を発揮するための要件を教えてくれw
66たくえむ:2010/06/06(日) 04:51:06 ID:cXG+pnHH
少なくともサイドチェイン使えないとだめだろう
そういう意味ではSONARじゃダメというのはあながち間違いじゃない
67名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 09:26:25 ID:oVwUKPuH
>>【SONARでWavesを購入時のご注意】
>>1、サポートなし
>>360 Surround Tools、Dorrough Surround、IR-360、UM225 / UM226、Vocal
>>2、MIDIサポートなし
>>GTR3
>>3.サラウンドサポートなし.
>>LoAir
>>4.SoundShifter Pitchのみ、MIDIサポートなし
>>Transform
>>5.サイドチェインサポートなし
>>Vocal Rider

>>上記を使いたい方は
>>Pro Tools、Nuendo、Cubaseを検討ください。

m/s処理がまったくできないのはつらいし、
V-vocalなんて欠陥品だから.SoundShifte使いたいのに。
SONARのほうも直す気はないみたいだしなんでだろ。
68名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 09:41:39 ID:DY2HRsws
>>61
14日間はお試しにしても少し短いですよね。

ミックステクニック99やエフェクトテクニック基本講座は持っているのですが、
その場合はこのソフトの付属本はあまり必要ないでしょうか。
69名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 13:48:49 ID:T/xZDtwz
あの手の本は、こういう風に音を変化させるのかと参考にしておいて
自分の環境で使えるプラグインとかで音を変えてみて
納得しないと意味がないと思うよ
70名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 17:26:25 ID:1xbmOEE7
SonarにFL VSTi咬ましてWAVESやってみたらどうだろう?
サイドチェーン持つかえるし
WAVES持ってないから試せないが
71名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 17:31:29 ID:Wi1M7v2E
生ベースの入った曲をミックスダウンする際、どの程度コンプで潰せば良いかというので迷っています。
深めにコンプかけて地盤を安定させるっていう意見と、潰しすぎて平坦なダイナミクスにならないように
という両方の意見を耳にします。
どちらも正解なのでしょうが・・・。
そこで、ベースのダイナミクスがうまく整理されている曲というのを教えていただけないでしょうか?
あるいは、この人のミックスはそれがうまい、とか・・・
72名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 18:39:47 ID:UqZLeeXb
69さん、70さん、ありがとうございます。
やはり自分の環境にあるプラグインで音を作り、納得していくのが一番の勉強になるようですね。
私のDAWはSONARなので、その環境でミックスのお手本となるDVDやソフトがあれば最高なのですが、そう都合よくはいきませんね。
73名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 19:44:13 ID:oVwUKPuH
>>70

神…?
それが可能ならソナーで唯一の弱点が無くなっちゃうんだけど…
74名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 21:13:19 ID:3JWYIcFs
>>71
いまスレで話題になってるWAVES本の
ベースはL1でがっつりベースがつぶれてますよ(パンク風の曲)
個人的にコンプを深くかけるかどうかは曲調や
ベースの音によってだと思います
パワコードかき鳴らし系だったらベースのコンプを
深くかけて低音を安定させるほうがいいだろうし
レッチリのようなファンキーな曲の場合にはグルーブ感が大事なので
あまり深くかけないほがいいと思うし
正解ってのはないと思います
要試行錯誤です
75名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 22:15:34 ID:S2ojbvfq
音をワイドに広げることはできるんだけど、やっぱりプロとの差は奥行きが違うんです
立体感が違う
音量のバランスと、サイドの広がりは良いはずなんだけど何が違うんだろうなー
76名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 22:20:07 ID:Wi1M7v2E
>>74
ありがとうございます。
なるほど、要するにベースにどういう役割を持たせたいかですね。
勉強になります。
77名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 23:08:43 ID:/VIQxvGQ
マルチバンドは、ひとつ間違えると驚くほど簡単に奥行きが死ぬ
だから扱えない俺は使ってないっすww
78名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 23:33:18 ID:Qldh48N/
奥行きを出すテク、是非知りたいなぁ
79名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 23:34:23 ID:E04KmM3/
とりあえずプリセットで強くかけたときと弱くかけた時の違いを聴いてパラメーターを見て
何が影響しているのかを見て、ってので何となく全体の音圧を上げるためには使っているんだけど
それってあえてマルチバンドじゃなくてもいいんじゃね?って感じになってる。
80名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 23:53:31 ID:FmxPlKMW
マルチバンドは「この帯域がどうしようもない」と感じた時しか使わないなあ
81名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 00:06:00 ID:lP0oet2A
ミックスが良ければ使わんお
82名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 12:34:55 ID:fhbUHYRc
コンプで奥行きがつぶれるならもっとちっさくすれば良いのではないか
83名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 17:50:33 ID:h0qu4xdS
奥行き出すテク。
これ使うとありとあらゆるレンジの音がEQをほとんど使わなくても
他の音同士ほとんど干渉させずに鳴らすことができる。
プロの技術なんだからただで教えられるわけがない。

ちなみにDTMマガジンなどで教えてるMIXテクも欺瞞情報。
この答えを導き出すためのヒントはちょろちょろ出てて面白いが。
84名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 17:56:01 ID:YT2pF8m1
>>83
○か×かでいいか教えてくれ
MS処理?
85名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 17:57:38 ID:jYQeV1KG
とりあえず奥行きを出すプラグインがあるので、とりあえずそれを使えばいい。
86名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 18:11:19 ID:UoX6j2uG
一言で済むのではなく
リバーブやEQを使って地道に
作業するしか無いような気がしますが
でも単純に高音域を削れば奥に引っ込みませんかね?
87名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 18:13:07 ID:h0qu4xdS
>>84
おっと、良い線行ってるねぇ。
△だな。
88名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 18:21:45 ID:YT2pF8m1
>>87
ん〜それで、広がりは出せるんだけどね〜
奥行きなぁー
89名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 18:25:55 ID:lP0oet2A
オーケストラみたいな奥行きってどう作るんだろうね
90名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 18:43:39 ID:h0qu4xdS
よし。大出血サービスだ。
△の底辺にリスナーの頭、△の頂点をパンニング上でのセンターと考えてみよう。
どうなるよ?
91名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 19:10:53 ID:YT2pF8m1
>>90
う、うーん・・?
92名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 19:14:00 ID:rnZXKZqN
>>83,87,90
お手本みたいな詐欺師の口上だね。
別に金品巻き上げる訳じゃなくて、単なるかまってちゃんなんだろうけど。

とりあえず、MS処理かどうかの問いにはっきり×と言わない時点で、
あまり知識のない人だとわかる。良い線のわけがないw

あとは、ヒントらしきものをゴニョゴニョ並べるか、
(ビンテージ系のアウトボードの名前とか出すと効果的)
反論が出てきた時点で「じゃあ教えない」とかスネたふりして終了。
93名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 19:23:41 ID:EhT6X5Bj
「構ってちゃん」と分かってるならスルーしてあげようよ
94名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 19:24:12 ID:YT2pF8m1
どちらにせよ90の意味がきになる
95名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 19:24:52 ID:h0qu4xdS
最初から全部教える気ないけど。

紙とかに大きく描くとわかるかもね。>>91
96名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 19:51:44 ID:UoX6j2uG
基本的に上から目線で教えようという輩は
信用しないことだよ。
情報を小出しにしてそれで飯を食ってる奴さえ居るんだ。

それに本人が何らかの「テクニック」で
奥行きを出しているつもりでも
その音源が聴けなければ
第3者には客観的に判断しようがない。





97名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:04:11 ID:h0qu4xdS
紙の上でも効果はすぐ分かるはず。もちろん音源上でも。
人格攻撃に逃げて思考停止してる人はどうせそこまでの人間だから、どうぞご自由に。
98名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:07:31 ID:z2reHzlH
お言葉に甘えて自由に言わせてもらうと
親の愛情を受けないで育った人間は
その寂しさから構ってちゃんになるのだと思う
珍走団とかも自分の存在をアピールして構われたい心の現れ
99名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:08:57 ID:jWnrI2P7
けっきょく教えたいのか教えたくないのか相手してほしいだけなのかキャラをはっきりしてください!
100名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:10:29 ID:LMP5vT8c
これは同業者の工作なのかな?
その場合でもスレの雰囲気悪くするのは止めてくれ
101名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:17:42 ID:rnZXKZqN
>>97
> 人格攻撃に逃げて思考停止してる人はどうせそこまでの人間
この一文だけで既に矛盾をはらんでるという…

>>100
同業者の工作って
「くそっ!そんな大切なこと教えるな!妨害してやる!」ってこと?
ありえないw

まあ>97を待ってる人がいるなら邪魔はしないので、
紙に三角形描いて正座でもしてればいいと思います。
102名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:27:51 ID:YT2pF8m1
>>95
あ〜なんとなくわかったかも
自分のは音が最初から分かれてて長方形みたいな感じだが
プロのは広がっていく幹事だ。あってる?
でも具体的にどうすりゃいいのかわかんないなw
103名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:34:03 ID:h0qu4xdS
>>102
鋭いな。あってる。
トラック数二倍になるけど左右対象で音を詰め込んでいってみ?
104名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:36:00 ID:h0qu4xdS
って答え言っちゃったよっていう。
105名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:42:55 ID:fjO3Pzsu
>>103
よくわからないです。
ステレオトラックをモノラル2chに分解してミックスって事ですか?
106名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:55:45 ID:PBrvVKCB
>>104
あのさ、DAW何使ってるか知らんけど、
それで奥行きが出たと思ってるとしたら大間違い、pan lawによる音量差が出てるだけ。
全部パンをセンターにして、フェーダーで音量差つけても同じ結果だから。

意味がわからなかったら勉強不足です。

なお、素直に実験したみなさんは、お使いのDAWのpan law設定によって結果はさまざまになるのですが、
多くの方はトラックを倍にした分全部の音がでかくなっただけ、という結果になったと思います。

おつかれさまでした
107名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:58:11 ID:YT2pF8m1
>>103
今実践中なんだけどそのやり方で奥行きがでる理屈がわからないなぁ・・広がりは出そうだけど
108名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 21:08:03 ID:NDV3OX7l
>>102
左右対称で音を詰め込むって意味がよく分からんぞ
109名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 21:08:28 ID:NDV3OX7l
>>102じゃなくて>>103
110名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 21:23:57 ID:h0qu4xdS
楽器ごとでパン分けするって事だよ。

L(100)やR(100)に近い位置で左右対称に配置した楽器は奥の楽器を包み込むような
指向性が広い音響になる。
逆にセンターに近い位置で左右対称に配置した楽器は
指向性が狭く奥で響いているような音響になる。
111名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 21:27:49 ID:b+fhpqwj
え、それってモノラルってこと?
112名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 21:31:30 ID:h0qu4xdS
普通にやると。
楽器の位置関係調整したいなら左右対称に配置した後
左右それぞれのフェーダーで調整
113名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 21:34:01 ID:YT2pF8m1
>>110
重ねた分分厚くなっちゃうのは仕方ないのかな?
114名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 21:38:47 ID:h0qu4xdS
>>113
低音?
低音は最低限Eqで削るべき。
115名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 21:50:46 ID:U63BZ0j4
左右対称って、全く同じ音源をコピーするなりしてってこと?
ツインギターを左右にふるとかではなくて。
116たくえむ:2010/06/07(月) 21:51:46 ID:XIuJDtZ1
同じ音を左右に配置する場合、ディレイタイム設定しないとセンターになっちゃうよね
117名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:00:30 ID:fk/hJDf9
でもマスターモノにして音の前後と上下演出できないのは
環境で劇的にイメージ変わっちゃう失敗作だし
音量のイメージつかむのは良いけど
干渉とかに関してまでノーエフェクトって混乱するだけだし辞めるべきだと思うけどねー
118名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:01:39 ID:h0qu4xdS
これは基本形だから。
スピーカの中に更にスピーカシステムを再現しているといえば分かりやすいのだろうか。
音の配置の仕方はある意味デザインだから曲によっても違う。
全てのケースにアドバイスできるものでもない。
119名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:05:47 ID:+7eu5ujc
もうちょっとくやしく
120名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:11:02 ID:j3AfgUg1
>>116
これなんだが
121名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:13:07 ID:b9Gv8p9y
たくえむに突っ込まれるって相当だぞ
本気で自分を恥じた方がいい
122名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:15:02 ID:YT2pF8m1
あ、ラス単純な質問だけど
L70R70で配置したときR30L30残ってていいんだよね?
123名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:15:18 ID:bWhBfXpm
まあ、音うpしてくれたらこのスレの万人が納得するよね
124名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:19:37 ID:w6e2dO4O
逆相は邪道
125名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:25:06 ID:h0qu4xdS
>>115-116
そらあモノを裸で配置したらそうなるんじゃないか?
フランジャーとかフェーザーとかなにかしらディレイ効果は含まんと。

>>122
素材や録音環境によるからなぁ。それで気持ちいいなら良いだろうし。

ちなみに一番ピントが合ってるのはL50R50。
左右スピーカーの中心に当たるから、その曲のメインとなる楽器はここに配置する。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:31:53 ID:heuo9PPD
メタル系ハイゲインギターのバッキング(ダブル)での
コンプと空間系の処理って、どうやるんですかね?
空間系は、あんましかけないのかな?
127名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:38:56 ID:2Jgasg9V
何も言わずに音源だけうpするのはプロの犯行
何もうpせず御託だけ並べるのはセミプロの犯行
何も疑わずひたすらクレクレするのはアマの犯行
128名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:41:39 ID:h0qu4xdS
>>124
モノ環境が主流の海外では普通。
129名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:43:20 ID:j3AfgUg1
> 海外では普通
(´・ω・`)知らんがな
130名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:48:01 ID:h0qu4xdS
片方のスピーカの電源を切ってミックスした後に
トラック複製して左右対称配置、
電源を付け直してから微調整すると良い感じに仕上がると思う。
131名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:50:27 ID:VhbXanSg
それでどんなのがどんなんになるのか聞いてみたい
132名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:53:43 ID:h0qu4xdS
自作曲スレに行ってくれ。
この方法に該当するのが2曲あるから。
133名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 23:01:12 ID:j3AfgUg1
恥ずかしがらなくていいから、レス番教えれ
134名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 23:14:29 ID:oyElgWAy
>>126
80年代風サウンドならリバーブかけたりするけど今風だと基本的に空間モノはかけないな
コンプはスレッショルド浅めにかけて音圧差を緩和するのに使ってる
135名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 23:14:51 ID:h0qu4xdS
1〜10
600〜610
136名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 23:44:29 ID:3HHn8iHo
普通に片chだけ歪ませるのは常套手段だと思ってたのだけど。ステレオ感出すのに。
137126:2010/06/07(月) 23:44:42 ID:7izE6L5g
>>134
なるほど、ありがとうございます。
やっぱ空間系は掛けないんですね。
コンプも音圧を稼ぐ為に使うのではないのですね。
アンプ等の元で音圧出すということなんですな。
138名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 00:25:22 ID:S9JWCy2W
ID: h0qu4xdS のデタラメな脳内理論に、それほど反論もなく進んでるのがビックリ
全トラックにステレオエンハンサーをかけて左右のパンの開き具合だけ変えるのと一緒っつーか
ツッコミどころ多すぎてげんなりするわ

みんなあえてスルーしてるのか、その程度の人しかいないのか…
139名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 00:36:15 ID:4xo1TZ8v
>>138
空気嫁
140名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 00:38:06 ID:zfolRhG5
お、俺は勿論ウソッパチだって分かってたぜ!
141名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 00:40:01 ID:S0PHNeHD
>>138
>>ステレオエンハンサーをかけて左右のパンの開き具合だけ変えるのと一緒

全トラックをセンターに配置したままで、か?
そういう音とこの音は全く違う。
おまえの方法では2つのスピーカで一つの楽器しか発音しない。
142名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 00:58:19 ID:1Ty2nWMS
こ、これは・・・
143名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 04:04:27 ID:KYvc3Lou
理論先行の頭でっかちより目の前の箱でただで出来るんだからやれば良いのに
音の混ざり方は確かに違うね
144名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 07:30:30 ID:JqrvUBOr
やりたい人だけやればいいじゃんw
145名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 10:34:02 ID:TMUh2bbD
>>138
>>83 の時点で…。
146名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 12:24:01 ID:S9JWCy2W
否定したら理論先行の頭でっかちですかw
オレは少なくともID: h0qu4xdSの何十倍もの曲をミックスしてると思うけどねー

まあたしかにやりたい人はやってみればいいけど、
トラック数を2倍にした時点で音量も2倍になってるのはみんなわかるよね?

音がでかくなっただけで良い音だと錯覚しやすいから、
(>113,114のやりとりでも垣間見えてる、ブ厚くなったのではなく、音量が上がっただけ)
2倍にした段階で全トラックを -3dBずつ下げること。
そしたら同じ音量で比較できるから、やってみればいいよ。
147名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 12:37:18 ID:sO6luOnx
>>146
トラックを倍にしたから音量が大きくなるのはわかるけど、問題はそこじゃなでしょ
トラックを倍にして同じ音源をそれぞれ違う処理するから音がひろがるってことでしょ
トラック1つだったら複数の音処理ができないから
例えば
ヴォーカルトラック→ディレイ
上記のヴォーカルトラックをコピーして二つ作り、
ヴォーカルトラックA→ディレイ
ヴォーカルトラックB→コーラス
のようなかんじにして、トラックごとにパンをこだわり
さらにエフェクトのパンも左右にふったりすることで音場が広がるってことだろ?
148名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 12:39:34 ID:sO6luOnx
つまりヴォーカルってトラックがあったとして
そのトラックのみで音を作るよりも
トラックを複製して、それぞれに音を作りこんで混ぜた方が
何十倍もの音処理ができるってこと
149名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 12:52:27 ID:KYvc3Lou
これステレオエンハンサーなんか使わないぞ
普通に左右対称に同じ音を仮想的にステレオ状に配置して中心から音が出るようにした場合、
どういうわけかEQによる帯域削りがなくても音が良く混ざるって事だろ?
恐らく音圧が変わったので混ざり方が変わってるんだと思うが
150名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 12:54:33 ID:wkbjlRZi
だから"左右対称に同じ音"を置いたらモノラルじゃないの?
151名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:03:23 ID:sO6luOnx
左右対称にしてほんの数ミリ波形をずらすのは基本
152名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:08:58 ID:cJxecOPR
>>148
それって要するにsendエフェクト使うってことじゃないの?
153名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:17:21 ID:JqrvUBOr
え?左右で別々のエフェクトかけるの?
154名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:22:20 ID:zfolRhG5
っていうかこんなにペラペラ話しちゃって大丈夫なの?
プロの技術だからただで教えらんないとか言ってたのにw
155名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:25:27 ID:cJxecOPR
誰も「これはすごい」と言わないのが凄い
156名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:25:59 ID:JtqX4cXH
左右でHPFの周波数やダブリングディレイのカットオフ率を微妙にずらしたりは
自分はよくやってるな
157名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:29:43 ID:JqrvUBOr
MS処理との違いがあんまりわからん
158名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:31:20 ID:sO6luOnx
>>152
たしかに一つのトラックに色々な種類のSENDエフェクトを使えば
色々な音が作れるが
トラックを複製して、コンプ、EQ、その他で違う質感にしたうえで
複製したトラックにそれぞれ違うSENDエフェクトを使うってこと
ちなみに俺はいいだしっぺの奴とはべつじんです
159名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:36:29 ID:zfolRhG5
てっきり自演かと思った
160名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:40:25 ID:KYvc3Lou
>>150
モノだけど音の混ぜ方の技術だろこれ
単体モノとは音圧の違いか何かでEQ無しでちゃんと混ざる
何かおかしいか?
161名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:49:27 ID:AjV/4C6o
逆に普通に2mixでセンターから出てる音はどこから音が出てるんだ
って話にならないか?
162名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 14:00:46 ID:JqrvUBOr
ならない
163名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 14:23:08 ID:wkbjlRZi
>>151
それを左右対称というのはおかしい。

>>160
> 音圧の違いか何かで
ここ理屈で説明しないと。
思い込みだけだと、単純に自分が錯覚してる場合がある。
そうすると第三者に聴かせても意味がないよね。
164名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 14:30:37 ID:KYvc3Lou
>>163
つまりオカルトだと疑ってるのか?
やってみて混ざり方が気に入らないなら使わなければ良いだけじゃね
ただのミックス技法だし
165名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 14:41:05 ID:sO6luOnx
>>163
左右対称のトラックを数ミリずらせば左右対称じゃないジャン?
言葉通りだけど。。。
何がいいたいの?
単なる揚げ足とりかよw
166名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 14:43:44 ID:CmGdMXQS
音聞かせろよ
お前等音楽やってんだろ?
167名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 14:46:01 ID:rQ08guAn
>>147
別の問題とごっちゃにしないでほしいんだけど、
ID: h0qu4xdSが言ってる、3角形の話から始まった、
(A)モノトラックを全部ペアで作って、左右対称に配置
(>103,110,118あたり)
って話と
(B)モノトラックをコピーして、それぞれ別のエフェクトをかけて表現を広げる
って話は全然別ものだから。

(B)は常套手段、ベースやスネアで、歪んだトラックとクリーンなトラックを作って
混ぜたりする手法。パンを広げるかどうかは楽器による。今言ったようなスネアやベースだったら
普通両方センターだけど、奇をてらって左右に振る場合もあり得る。
あと、ディレイで位相ずらしてひろげるのも普通。音圧かせぎにくくなるけどね。

(A)はただの勘違い。>146で言ったように、音がでかくなったのを混ざりがよくなったと勘違いしてる。あるいは>106で述べたように、pan law設定によってミックスバランスが変わってしまっている。logicやsamplitudeを使ってる人は要注意。

>160は各トラックを-3dBするか、マスタートラックを-6dBした上でもう一度比較してみるべき。

もしsamplitudeユーザーなら、それでミックスが変わってしまうのは仕様なので、
DAW固有の問題です。

(A)の方法も、別に脳内で否定してるんじゃなく、その手のことはもう充分に試してるから。

何度も言うけど、試したい人はぜひやってみればいい。
ただ、2つのミックスを比較するときに音量差があったらだめだから、
モノのミックスのマスターを6dB上げるか、トラックを倍にしたほうを下げて比較しないと
だまされるぞって言ってるの。


168名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 14:47:05 ID:sO6luOnx
なんか163は勘違いしてるよね
トラックを複製して波形ずらせば左右同じじゃないよね?
俺は波形ずらしても左右対称なんて一言もいってないけどw
Idで検索してみw
まあ、やってみりゃいいじゃんw
169名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 14:48:19 ID:wkbjlRZi
>>164
疑うというより納得出来ないという感じ。
波動は物理なんだし。
で、左右対称に音を配置したらセンターでしょ?

>>110の話がわからんのよ。


>>165
そりゃそうだろ。
左右対称に置く話でなんでずらすってのが出てくるの?と。
170名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 14:54:21 ID:sO6luOnx
>>169
ン?
俺はダブリングの話をしてただけで、左右対称の話は一つもしてないから
つっこみの意味がわからんよ?
とにかくやってみたら?
頭でっかちさん
171名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:04:09 ID:rQ08guAn
>>170
あなたは >110じゃないんでしょ?
>167で指摘したけど、違う話なんだからちょっと黙っててよ。

あなたの主張は間違ってないけど、
>110 の話は全然間違い。

なのに>110に対する反論にあなたがいちいち反応するからおかしなことになる。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:08:25 ID:sO6luOnx
>>171
2chだから黙る権利も糞もないぜ
ちょっとだまっててよだ?
お前は裁判官か?
173名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:11:17 ID:rQ08guAn
>>172
え?俺の言ってること、意味わかんないかな?
あなたの言ってることは正しいけど、
あなた>110じゃないんでしょ?

黙る権利って何?バカなの?
174名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:11:42 ID:rBd3d0gn
>>172
黙ってろ
175名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:23:26 ID:sO6luOnx
自分で黙ってろって言っといて
黙る権利って何って面白いね君w
どっちが馬鹿だかw
176名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:24:59 ID:mUN3Zz0m
何も実績がないやつの言うことなんかに信用性はない
そんなに人に押し付けたいなら音源のひとつでも張ってみろよ
177名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:25:19 ID:sO6luOnx
>>174
黙らねーよw
2chはこうやって煽りあいするから楽しいんだよ
それが嫌だったら2ch以外の掲示板にでも行けよ
178名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:26:30 ID:sO6luOnx
>>176
自分で試すこともせずに
音源貼れ音源貼れいってるやつは成長しない
だいたい2chに実績あるやつなんていないから
こなくていーよ
179名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:28:29 ID:vtgk3OZX
おまえ等今日も昼間から絶好調ですねww
180名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:29:07 ID:wkbjlRZi
>>179
マジニートですから。
181名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:32:23 ID:cJxecOPR
で結局>>103あたりのh0qu4xdS氏の話はガセ確定ってことで。
>>92,>>96さんの洞察が正しかったってことだな
やっぱ上から目線の情報小出し君は一切信用しないに限る。
182名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:32:48 ID:KYvc3Lou
>>167
これは音圧上げたままでやるものじゃないのか?
183名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:38:07 ID:KYvc3Lou
ちなみに奥行き感に関してはL100R100で確かに出てるな
センター1トラックではべたっと平べったい
ガセと考えるのは別に個人の自由だけど俺はこれ使わせてもらうわ
184名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:49:15 ID:rQ08guAn
>>175
あのね
「俺には黙る義務なんかない」か
「お前には俺に黙ってろなんて命じる権利は無い」が正しい日本語なんだよ。

>2chだから黙る権利も糞もないぜ
は頭の悪い文章ってこと。

もしかして、>167で書かれてることも全然意味わからないのかな?

>>182
だったら、センター1トラックのときは音量を+6dBして比べればいいよ。
正確には+6.02dBかな

こういうのって結局、ファイル比較でバイナリまで一致するって示しても
(まったく同じ音って意味ね)
「たとえ波形が一致してても、俺はコレが良いと思える。それって個人の自由じゃん?感性じゃん?
 音楽って理屈でやるものじゃないよね、みんながんばろうぜ!」
とかで煙にまいて終わりってのがパターンだよね。

185名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:54:36 ID:KYvc3Lou
オカルトとか科学主義の話に興味はない
要するに使えれば使うだけの事だろ、技法なんだから
泡食ったように否定までする理由はない
少なくともL100R100は使えるので氏には感謝するよ
186名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:06:31 ID:zfolRhG5
マジで>>184みたいな事言ってるよ
コント?もしかしてみんなでコントでもしてるの?
187名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:10:50 ID:sO6luOnx
>>184
僕の下手な日本語をダメだししてくれてアリガトウございます
さすが先生ですね!!

でも先生みたいな理屈っぽくて理系なやつは大嫌いなんですよねw

じゃ、さよなら
188名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:15:46 ID:JqrvUBOr
合ってようが間違って洋画結果が全てなんだし
普段と違うことして良い結果が出たのならそれでいいじゃん。

〜〜〜〜〜〜〜完〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
189名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:16:52 ID:zfolRhG5
みんながんばろうぜ!
190名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:18:49 ID:mUN3Zz0m
去るときは黙って去るもの
言い訳してから消えるのはかっこ悪いね
191名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:25:16 ID:KQq0VWUe
この参考音源ではとても判断できないが
192名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:28:58 ID:AjV/4C6o
なんなんだこの流れ
193名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:29:14 ID:cJxecOPR
上から目線で思わせぶりなことを言うのが現れると
必ず荒れるんだよな。
でも結局議論しても何の成果もなく、荒れただけで終了って
パターンが最近多いよな。
194名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:33:58 ID:rQ08guAn
>184 を訂正。センター1トラックの時は+3dBだね。

>183を簡単に検証できる方法を書きます。

1. 同じトラックをコピーして3つに増やす。それぞれトラックABCと呼びます。
2. トラックAはパンをセンターにして、ボリュームは+3dB
3. 残りのトラックBとCはパンをそれぞれ左右に振り切る(B=L100,C=R100のように)
 BとCのボリュームは0dB
4. トラックAを逆相にします。

あら不思議。完全に無音に!
つまり、モノラルをセンターにおいて+3dBした状態と、
コピーしてLRに振り切った状態というのは、DAW的にはまったく同じことなんです。

Samplitudeの方は、トラックAも0dBで同じ手順をすれば無音になります。

以上。証明終わり。

音楽は理屈じゃないけど、DAWは理屈のみで設計されてるからね。

「俺たちはまだ登りはじめたばっかりだからな。この長いミックス坂をよ…」
ID: h0qu4xdS先生の次回作にご期待ください。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:35:42 ID:hA9JQ1tr
実際>>167でしかなく
スレの流れは>>193の言うとおり
196名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:46:18 ID:KYvc3Lou
L100R100だと音圧は対して上がらないから音圧ではないかもな
>>194は奥行き感に関しては異論無しで良いのかな?
197名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:00:08 ID:AjV/4C6o
>>196
真ん中にスピーカーある訳じゃないだろう?
パン振ってないモノトラックも左右対称に音を振って出力されてんの
それと全く同じ事を手作業でやっても音量差が出るだけなんだってば
198名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:08:27 ID:hA9JQ1tr
検証:
使用DAW・貧乏なのでSONARHS6(FLはミックスに向かないので割愛)

モノのシンベフレーズ二種をつなげて鳴らすトラックを三つ用意
二つのトラックをLR各100に振る、レベルを-3
残りのトラックを逆相に、これでミックスして書き出す

最初は音が残ったが、パン設定が0db center, sin/cos taper, constant powerな為らしい
改めて0db center, balance controlに設定して再度ミックス、完全に音は消えた

結論:DAWの補正で効果が出る場合があるが、単純なパン振りでは+3dbしたのと全く一緒
199名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:11:35 ID:KYvc3Lou
>>197
そのはずなんだけど不思議だねえ
"奥行きが出る"プラグインと同じ内部処理にでもなってるのかもな
200名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:13:03 ID:7C7ZXRNy
>>196
うわぁ…

経験上、あなたのような方は絶対にABXテストなどやらないと知っていますし、
「逆相にしたら無音」などの実験も、あなたにはなんの意味もなさないことがわかりました。

たとえ全く同じ音が出ていようとも、
少なくともあなただけには感じられる「奥行き感」というものが存在するようです。

これは誰にも否定することはできません。

おめでとう。
これからもいろいろな技法を発見、発表されることと思いますが、
できればコテハンをつけていただきたいです。

無用な反論がなくなってお互いのためだと思いますよ。
201名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:17:05 ID:KYvc3Lou
これも仮説だけど
普通のパンは位置に合わせて両スピーカーから一定の強弱で音量が出る仕組みだが(だよな?)
この場合両スピーカーから同じ音が同じ様に出ているため、両目で見ると立体で見えるのと同じ理屈なんじゃないのか
まともな学説があるなら頼むよ
202名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:22:10 ID:KYvc3Lou
人間の耳が距離感を感じる事の論文とか門外漢だからどこで手に入るか分からないので何とも
だけど理屈は立てられるだろうよ
俺は解明出来ない事は理論がまだ確立されてないだけだと思っているので
オカルト話にも理屈馬鹿にも興味ない
煽りじゃなくてね
203名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:23:23 ID:GrKU4WO0
複製するときにノイズやギャザが乗ればあるいはとも思うけど
だいたいのDAWだと
204名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:27:23 ID:cJxecOPR
立体感つうか、奥行きってのは
音圧と並んでミックスダウンで誰もが悩む、
一番難しいと言っても過言じゃないような技術だよな
プロとアマの差が一番出る領域
205名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:30:54 ID:TLJxmpoY
>>202
みんなが実験までして「同じだ」と示してるのに、
「まだ理論が確立されてないだけだ」だって…

とっくに解明されてんの。おなじなの。
おまえの脳がそれを認めたくないだけなの。
206名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:32:25 ID:KYvc3Lou
>>205
何が同じなんだ?
奥行きの方か? 混ざり方の方か?
207名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:34:14 ID:AjV/4C6o
>>201
それ言ったらセンターに定位した音全てが対象になる

念のため、逆相ぶつけて音が消えたって事は手作業でLRに振った音と
DAWが勝手に振った音は音量以外で一致したって事だぞ。
どうしても良く聴こえたのなら今度から3db?センターに置くトラック
のフェーダー上げればいい。
208名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:34:30 ID:KYvc3Lou
あとみんなって誰だよ
賛同してくれてる人がいるように見えるが
209名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:34:47 ID:GRTNVutU
ようするにMSってことかな
トラックAをLRどちらかに振り切り+6dBでSになったぞ
210名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:40:38 ID:hA9JQ1tr
>>206
仮に何かあってもミックスした時点で>>198だったから無意味では?
211名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:44:52 ID:GRTNVutU
あー当たり前か、Aは逆相だったw
ミックス時に他のトラックとの兼合いでMS的効果が現れる?
やってみよう
212名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:52:37 ID:GrKU4WO0
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/108443.rar

興味があったので試してみたよ!
モノトラックで、内容はファイル名見ればわかると思うけど
c+3dbはセンターにおいて+3dbしたもの
LRは左右にそれぞれ100%振った2つのトラックで、プラマイ0db
hanbunkoってのは途中でセンターだけの音源とLRの音源が入れ替わるよ。

俺のクソ耳じゃ違いがわかんなかったかもしれん。
DAWはSONAR6LE
音は良くわからんけどHDDにあったものね!
213名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:53:05 ID:25gMv87I
>>206
その全てが一致するってことだよ。
あのね、DAWの場合、音を混ぜるって場合に内部で行われてる事は、単純な足し算だから。
(ディザとかはその後でプラグインかけてるのと一緒だから別の話ね。)
もっと複雑な処理をしてるはずだ!って信じてる人はなぜか多いんだけどね…

そんなパンの振り分けでミラクルは起こらないの
人間て簡単に錯覚するから。もっと自分を疑ったほうがいいよ。

音量そろえて、2パターンのミックス作って、CD-Rに1枚ずつ焼いて、
ラベルには何にも書かずに明日聴きくらべてみなよ。

念のために言っとくけど、>200は賛同してるんじゃなくてイヤミを言われてるんだよ
214名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:56:12 ID:KYvc3Lou
>>210
どうも噛み合ってないんだが
-3にする必要がないのではないかと
音圧の強弱で奥行きが出てるっぽい?
まあ仮説段階だから今は何とも言えない
215名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:56:45 ID:GrKU4WO0
ん、何かおかしいね
今、自分で落として聞いてみたんだけど、エクスポートする前、DAW上では逆層で無音だったんだけどな
216名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:58:35 ID:GrKU4WO0
ごめん、トラック+3にした場所にインポートしてたからだった。
やっぱ無音になるし、違い何も…

>GrKU4WO0
何かわかったら教えてください
217名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:59:38 ID:hA9JQ1tr
>>214
-3にするのは散々既出なようにモノ音源を重ねると+3dbされるから。
逆にいえば>>212のようにセンター+3dbでもいい。
218名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:02:09 ID:rf4lVt00
フェーダーを3dB程度上下させると
よく混ざるようになってEQがいらなくなる!

って言ってるのと同じ。
219名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:07:15 ID:GrKU4WO0
ID間違えた。自分じゃん。以上。
220名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:13:02 ID:7C7ZXRNy
無理無理w
ID: KYvc3Louは「なぜ自分は正しいのか考えてみよう」ってタイプの人。
自分の直感と理屈が噛みあわないと、
「今の科学が全て正しいとは言えない。まだ発見されてない何かがあるはず」
と考える。
でもDAWは音を数値として扱う、単なるプログラムだからね。
そんなメタ科学みたいな話とは無関係なんだけど…

ちなみに今回の話とMS処理も無関係。
MSも極めて数学的な処理なんだけど、理屈を知らない人には魔法の箱に見えるみたいだね。
221名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:15:26 ID:KQq0VWUe
こんな子供だまし的な手法で「奥行き」のある
ミックスが得られるのなら苦労しないと思うが。
そもそも人によって「奥行き」の定義が違うのでは?


222名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:15:32 ID:KX7wgLQt
意地の張り合いでワケ分からんくなってきたので
とりあえずリバーブとディレイとコンプとローパスでどうにかしろってことでFA?
223名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:17:00 ID:KYvc3Lou
何となく思ったのは、
自分が作ったドラムループで試した結果では重ねて+3のライドは前に浮き出てくるがミキサーで+3のライドは引っ込んだままだった
同じようにしたバスドラはうちの安いスピーカーではプラシーボレベル
単純な音量差ではなく音圧の差で変化があるのではないかと思う
あと低域から高域で反応が異なる、かな
224名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:22:18 ID:7C7ZXRNy
>>223
重ねたほうも+3しちゃだめじゃん
あと、DAWは何使ってんの?
225名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:23:25 ID:hA9JQ1tr
>>223
そのミキサーが問題アリなんじゃない?環境晒さないと。
226名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:24:00 ID:vWus+rD9
困るのは ID: KYvc3Lou の耳が悪いことだ。
同じ音がなっていても「音が変わった!奥行きが出てる」って思ってるわけだから
勘違いを科学的に証明しようにもできるわけがない。

意地をはって変なことをいうのはいいけれど初心者が信じちゃったらかわいそうだから
なぜ ID: KYvc3Lou の言っていることがおかしいのか分からない人はスルーした方がいい
227名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:26:01 ID:KYvc3Lou
>>224-225
ごめん重ねた方はプラマイ0
環境はSonar LE+FL VSTiでFL側のミキサーを使ってる
228名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:28:59 ID:KYvc3Lou
というか重ねたので+3と言うつもりだった
ちょっとSonar側のミキサーも使ってみるよ
229名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:30:19 ID:hA9JQ1tr
FLを窓から投げ捨ててSONAE LEだけで実験してみたらどう?
もちろんオーディオのプロパティでパン設定を0db center, balance controlにすることをお忘れなく。

あとただ聞くだけでなくちゃんと書き出した物も比較しないと。
230名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:32:11 ID:JqrvUBOr
中国医療か西洋医療か
231名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:36:42 ID:hA9JQ1tr
SONAEって何だw俺バカス
まあこれで結果が出るならFLのミックスが叩かれる理由がわかるのかも。
232名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:38:05 ID:JqrvUBOr
そういやFLのミキサーには1個ずつセパレーションノブついてるけどそれとどう違うんじゃろ
233名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:38:45 ID:1NqyG416
FLで194やってみた普通に無音になったよ
234名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:44:46 ID:7C7ZXRNy
>>233
そりゃそうだよね
ただID: KYvc3Louは「無音になったからってそれが何?」
っていう意見だからこまっちゃうんだ。

ところで、>223で使ったドラムループがもともとステレオの素材だったなんてオチじゃないだろうな…
235名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:56:10 ID:KYvc3Lou
Sonarのミキサーでやった結果

ますます分かりやすく音が浮き出た
多分単にボリュームレベルを上げたのではなく潰して持ち上げたような加工された音圧だと思う
マキシマイザー入れたらさらに顕著になった
偶然だけど立体感の出し方のヒントが見えた気がするw
236名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:57:44 ID:1NqyG416
Sonaeにはそんな機能が備わってんのか
こりゃDMTerなら全員Sonae必須やで!!!
237名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:14:54 ID:KYvc3Lou
結論だけ言うわ
トラックを重ねた音圧は単純な音量差にならない、
と結論付けて書き出そうとしたら浮き出るトラックが逆の結果になった
オーディオデバイスが往かれてるっぽいのでこの話は取り敢えず変わらない、で良い
左右対称にしてマキシマイザー(MAXIMUS、CLEAR SETTING)を掛けたトラックは前に出てきたが、これも今の状況だと判別が出来ないので取り敢えず撤回しとく
スレ掻き乱して申し訳ない
もしちゃんと出来たらここに書くわ、すまん
238名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:23:54 ID:vtgk3OZX
ちゃんと謝ってる所に好感が持てました
今後のうp期待
239名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:25:26 ID:B5L+Ielh
ソナーのパンってちょっとクセがあるよねぇ
0dBきっちりにノーマライズしたモノ音源でも
パンを少しずらしただけでいきなりクリップしたりするw
240名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:25:53 ID:Edb97nrO
DAW によってpanしたときのレベルの上下ってちがうんじゃなかったっけ。Protoolsは2.5dbで固定だけどCubaseはいろいろ選べるでしょ? Sonarは知らんけど。
241名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:39:33 ID:7C7ZXRNy
たぶんみなさん薄々気付いてると思うけど、
ID: KYvc3Lou のオーディオデバイスから異常は見つからないだろうと予測しておく。


関係ない話だけど、某所に、「ProTools起動してから、時間が経つごとに出音が変わっちゃう」
って言うエンジニアがいたんだ。熱によるジッタの変化で音が変わるんだって。

これって「電卓があったまってくると計算結果がかわっちゃう」って言ってるのと同じなんだよね。
不良品ですわ。
それよりは
「聞き手の体調や位置、または室温や湿度が鼓膜に影響を与えて、時間とともに耳の感じかたが変わる」
のほうがよほどありえる(ってかよくある)よね。
味覚も聴覚も体調や気分にすげー影響されるのに、なんであんなに自分の耳を絶対視できるのか不思議だった。
242名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:39:49 ID:B5L+Ielh
>>240
3dB
ただ、若干誤差がある
243名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:46:26 ID:25gMv87I
DAWを変えると音が変わる!ってのの原因のほとんどはpan lawの差だからね
あとは241が言ってるみたいに気分の問題w

なんかヴィンテージっぽい外観のプラグインのほうが良い音に思えたりすることってあるよねw
244名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:48:46 ID:KQq0VWUe
241の言う通り、まず「自分」を疑わないといけない。


245名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:57:43 ID:wkbjlRZi
>>241
CPUのオーバークロックで音質が変るって話も聞いたことあるわ。
246名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 20:01:35 ID:rf4lVt00
>>241
どこかで温度で特性が変化するアナログデバイスを経由しているわけで、
デジタルデータとして同じでも出音が変わるというのがないとは言えない。
「電卓があったまってくると計算結果がかわっちゃう」とは少し違うよ。

ただ環境の差の方が遥かに大きいわけで、そんな微々たる差が気になるなら、
別のスタジオの音響特性が〜とか、ヘッドホンを新品に換えたら〜とか、
そういうことの方が気になるはずだけどね。
247名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 20:42:22 ID:7C7ZXRNy
>>246
まあね。計算機のたとえは極端なんだけど。

そのエンジニアがイチローみたいに、
「神経の伝達速度が変わらないように、毎日同じ食事と水分を摂ってる」
なんてことまでやってるなら、「ジッタで音が変わった」って言われても
「この人が言うならそうかも」とは思うかもしれんけど。

でも他の誰にも違いがわからないんだったら、やっぱり意味ないよね。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 20:51:23 ID:LYRiXXEm
位相のずれた音って一般的に
奥行きがある音と云えるのか
249名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 21:23:12 ID:S0PHNeHD
で結局結論はなんだったんだ?
効果出た人と出なかった人がいるようだが。
250名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 21:47:37 ID:1Ty2nWMS
気のせいって事でしょ。
251名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 22:02:29 ID:5WHoe3MI
ID: KYvc3Louが人の言うこと聞かないで自分勝手な実験して勘違いしてる説が濃厚。
ちゃんと言われたとおりの手順踏んでないでしょ。
252名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 22:12:08 ID:5WHoe3MI
・・・・・・まさかID: KYvc3LouはモノトラックにステレオFXかけたのと
左右パンしてそれぞれにFXかけたのを比較して言ってないか?
253名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 22:12:08 ID:GTcWoTXc
254名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 22:26:44 ID:j9qHNRtL


自分がやった手順は内容に沿ってる?

ステレオトラックを複製したとして
トラック間のパンポットを左右対称にします
こんな風に → 1:\ \ 2:/ /

右側のトラックには何らかのディレイ効果を入れます

いわゆるパンニングは各トラック間のフェーダーによるdB差で調節します

その上でパンポットがL-50/R-50とL+50/R+50の場合と
L-25/R-25とL25/R25の場合、L75/R75とL75/R75の場合で何がどう違うのか

これが趣旨?
255名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 22:29:32 ID:j9qHNRtL
途中送信スマソ

訂正:
その上でパンポットがL-50/R-50とL+50/R+50の場合と
L-25/R-25とL+25/R+25の場合、L-75/R-75とL+75/R+75の場合で何がどう違うのか
256名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 23:12:42 ID:kXEshjOC
いきなり伸びまくってるからなにかと思った。
ここまで見てて情報が出てないようなので一応書いときます。

>>239
DAWのパンってアナログミキサーの挙動をシミュレートしているから単純に音量は上がりますよ。
話に出てるように割り振って+6dbくらい。DAWによっても違うかもしれんけど。

だからモノラルトラック一つと、
それを二つ複製して左右に割り振ったトラックは、んーと+6が更に二倍になるからえーと
おやすみ寝ます。
257名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 23:13:58 ID:kXEshjOC
あーーーごめん+6じゃおおきすぎだ
+3くらい、だった。眠い。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 23:58:39 ID:mG+Qy62y
なにこのスレの伸びっぷり
259名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 00:02:13 ID:7l/qXdZI
ID:sO6luOnx
ID:JqrvUBOr    妄言集団
ID:KYvc3Lou


   VS

ID:rQ08guAn    基地外マジレス
ID:7C7ZXRNy


という大自演祭りでした
260名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 00:14:49 ID:ti/L8pjx
>>254
その手法はそれこそステレオエンハンサー的なアプローチ。
左右の広がりの表現だね。
もとのトラックもステレオだし、ここで論じられてたものとは違うよ。


奥行き感といえば、昔よくやったやり方があるんだ。

モノトラックにステレオのショートディレイをかけて、
例えば左は20msで20%、右は38msで10%とかにする。
これは、左右の壁の初期反射をなんとなくシミュレートしていて、
音源が左の壁のほうに近ければ、左からはより短い時間で大きな音の初期反射音が帰ってくるでしょ?
で、パンもちょいと左に振る。

ギターなんかにかけてみると、ちょっと立体的になるのがわかると思う。
原音はしっかり出てて、ディレイ成分で位相ずらしをしてるってことになる。

ただ、>167でもちらっと書いたけど、こういう位相ずらし系の表現を多用すると
音圧が稼ぎにくい。
自分でやったことある人はわかると思う。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 00:18:10 ID:ti/L8pjx
うわ、オレまで基地外よばわりか…
へこむわー
262名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 00:20:38 ID:XJt3qN8U
うるさいうるさいうるさーーい
263h0qu4xdS ◆ndfyYEqYcc :2010/06/09(水) 00:39:54 ID:/b8iXvdD
みんな混乱させて・・・
ごめん!!!!
左右対称ミックスの話、実はあれは俺の自論ハッタリだったんだw

昔のテレビにはゲームケーブルなどの入力端子がLしかなかったのに、
ゲーム内の音は全部しっかり聴こえてたことに
ここ最近思い出してはずっと疑問に思ってたんだ。

で、モノ、スピーカーが一つしかないラジオで最近プロの音楽聴いてたら
やっぱ片チャンだけなのにすげー音がまとまってると思って
導き出した結論が片チャン内に全楽器をパンニングで調整して詰め込み、
右チャンネルにも対称的に音を展開して
奥行き効果を擬似的に作り出すというものだったんだ。

最初は一部の人もやってたように片チャン内に取り込む音を
モノに限って詰め込んだりしていたのだが、
それを両チャンネル展開しても音質が当然悪いことに気付いた。

そこではるか上の2曲のうちの1曲目では左右チャンごとで音色を変えたりしてみた。
ステレオトラックを左右においてみたり。
そしたら(個人的には)スンゲー気持ち良い音になったからこれって正解じゃないのか?と思った次第。
でも実際には音圧が思うように稼げなかったり暴走したり(音にメリハリがなくなってしまったり)
まだ自分自身も研究中なんだ。

曲が思いつくまでは一切DAWを開かない性質で、
次いつ曲ができるかわからないけど、
「らしい」のが出来たらまた上げる。というかいらない?
264名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 00:44:58 ID:DftZS20H
>>263
本物かどうか知らんけど、
なにか出来たら音源上げつつ
こんなことしましたーって言えばいいと思う。
実際音があるのが一番説得力持つでしょ。
265名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 01:22:22 ID:9/QMvVKe
>>259
チキンROM集団他乙
266名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 01:24:53 ID:AAmK7SgE
まとめると、モノラルでMIX@、MIXAと二つのMIXを作り
それを合体させてステレオにしたってことね
267h0qu4xdS ◆ndfyYEqYcc :2010/06/09(水) 01:52:28 ID:/b8iXvdD
>>259
見返すとみんなすごく頑張って検証してくれたと思う。
DAWのパン仕様の設定で結果が変わるのか、とか見たけどすごく有意義だったよ。
俺はCubaseのデフォのバランスパンって言う設定でやってる。
(アレ?話しずれてる?)
自分は○○がこうだから○db上がるはずだとか論理付けずに感覚で作ってるから、
こういう話はスゲー!訳わからねぇ!って思う。
みんなの方が俺よりもずっと優れたミックスやるんじゃないかと思う。

>>266
そういうことです。
268名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 01:54:13 ID:9Fb3hyRv
いやあ、結果的に釣り師としてはなかなかだったよ
269名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 02:03:39 ID:/b8iXvdD
結局これは正解(のうちの一つ?)なんですかね?
未だにプロにも劣らない音、とか思っちゃってるんですが。
270名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 02:13:59 ID:8LRNO11g
自分で書いた>>83を100回音読して寝ろ。
271名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 02:15:20 ID:/b8iXvdD
>>270
むしゃくしゃしてやった。
今では反省している。
272名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 02:23:03 ID:BuEu/w7l
では引き続き奥行きを出すテクについて語ろうじゃないか
273名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 02:29:17 ID:e5cogDLk
プロの技術()
274名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 02:34:17 ID:/b8iXvdD
>>263の過程の話なんですがね。
L100R100にモノのキックをステレオ上で対象配置後、
モノで書き出しした事があったんですが、
その音が不思議なんですよ。左右スピーカの水平線上よりも下、
足元でなるような響きになったことがあったんですよ。
どう思います奥さん。
275名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 02:39:23 ID:/b8iXvdD
>>273
ありがとうございます!
精進します!
276名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 03:15:59 ID:LkIjW+nL
もう何がなんだかww
これはひどい
277名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 04:14:54 ID:7bbWEDsu
確かに酷いね
まあ頑張ってね、いろいろと
278名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 06:50:10 ID:JoY2/H6S
まぁ俺は左右じゃなくて同じ音でもフィルターで低音中温高音の3つに分けて別々にミックスしてるけどね
めんどくさいKEDO
279名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 10:33:12 ID:XJt3qN8U
みんな試行錯誤してるんだなー
たとえ理論的に微妙でも、その姿勢が素人には参考になりますわ
280名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 10:57:48 ID:QxtqTNCy
次回、S9JWCy2W氏の『ID: h0qu4xdSの何十倍ものミックス』のうp検証にご期待下さい
281名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 12:14:18 ID:ti/L8pjx
同じ音を左右に配置してもただ音量が上がってるだけだって言ってんのに
「たとえ理論上は間違っていても結果が良ければ」とか
「やってもみないで頭でっかち」とか言う人達には話が通じないことがわかった。
実際にやってるし検証もしてるのに、その意味も通じない。
「ほんとだ!音が良くなった!」とか言うヤツまで出てくる始末。
何をどうしても「でもオレのはいい感じになった」という錯覚を打ち崩すことはできない。

はたから見てたら、マジレスしてるオレがバカってことなのかな。

「たとえ錯覚でもがんばっていればいつかきっと…」みたいな精神論も出てきそうな気配。
282名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 13:08:39 ID:QxtqTNCy
>>274
適当な波形編集ソフトに元のキックとLR100のキックをモノのまま配置して、
LR100のキックの波形を上下反転した後、音量を上げたり下げたりするとどうなる?

それと逆相っていうのはステレオの一方のトラックを上下反転した状態の事だよ。
パンを左右対称にする事じゃない。128はどういう意味だろうと思ったが、やっと理解したよ…。
283名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 14:12:33 ID:fl5PoBX5
論理でなく感覚で作るのは悪くないが、
感覚を人に説明するのは難しいだろう。
手順と結果(音)を示すのはアリだと思うがね。

感覚を「空想上の論理」で説明しようとするからややこしいことになる。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 14:27:22 ID:7bbWEDsu
まあ出来ちゃったけどやり方は気の毒だからばらさない
でも出来た
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/281360.zip
285名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 14:29:59 ID:JoY2/H6S
なにこれ
286名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 14:34:03 ID:bU1nydCm
ミックスに限らず、自分のアイデアってのは輝いて見えるからね
まわりの意見なんか見えなくなる人って多いよ

A:「うーん、この歌詞全然意味わかんないっつーか…(厨二病っつーか…)」
B:「あー、やっぱり?そういうの狙って作ったからな」
とか、
A:「不協和音だらけでだいぶ気持ち悪いっつーか…(ループ素材適当に重ねただけじゃねーか)」
C:「え?理屈なんかより、かっこいいかどうかが大事じゃん?」
A:「(普通にかっこ悪いんだけど…)」

みたいなことってよくある
まあ、肝心の作品自体が出てこないわけだから、この会話だけ見たら
Aって頭カタくてやなやつだな、とか思う人もでてくるわな
287名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 14:46:47 ID:QKZlgPLx
>>260>>167勉強になったわ
ディレイの考え方目から鱗だった
288名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 15:00:48 ID:JoY2/H6S
>>260
あー、確かに位相ずらすと音圧でないなぁ
簡単に分離させれるのにプロがあんまり多用しないのはそういうわけか
289名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 15:13:15 ID:7bbWEDsu
>>284は間違い
290名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 16:21:33 ID:644Mut2O
ギターの同じバッキングを両側から鳴らす場合は2テイク録るのなんて定石なのにね
291名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 16:31:37 ID:bU1nydCm
>>290
ん?それは何に対するレスなの?
292名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 16:35:15 ID:8WHyfWPI
だめだ… 新手のバカが次から次へとあらわれやがる…
とても反論しきれ…
…ぐふっ
293名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 16:37:09 ID:+BVJVei6
>>292
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 17:09:33 ID:Zrb06Qug
ド下手な打ち込みだが、鮮明な音を
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org952560.zip.html
295名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 17:21:36 ID:5F7JADku
>>286
「手間を掛けたから良くなってるはず」も追加で
296名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 17:35:36 ID:lQjTEiDo
「ステレオ」がいかに奥深くて扱いが難しいかがよくわかるスレだな
297名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 17:41:22 ID:I1uM9LGk
向谷倶楽部Ustream公開レコーディング中
ttp://www.mukaiyaclub.com/index.html
298名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 17:42:42 ID:JoY2/H6S
だれ
299名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 17:54:45 ID:6K3OSbaP
おいおいカシオペアも知らんのか、最近の奴は・・・・って釣りか
300 ◆ndfyYEqYcc :2010/06/09(水) 19:31:43 ID:/b8iXvdD
うーんやっぱ間違ってるのかなぁ。
確かにプロのはもうちょっと左右へのステレオ感が合ってかつ
奥行きがあるんだよなぁ。
広がりはパンの値に例えたらL150〜R150くらいある感じがする。
301名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 20:33:11 ID:PmKKox/C
言いたいことはわかるのう。
しかもそれでいて音圧があって質感が鮮明で。

プロのわざと言ってしまえばそれまでだが、。
302名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 21:07:36 ID:Jkxulugk
うん
マスタリングの領域までミックスで期待してる人がいるって事はわかった
303名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 21:18:05 ID:7wq4weHq
304名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 21:53:23 ID:QxtqTNCy
h0qu4xdSに触発されてみた。
これ、ちゃんと広がって聴こえますか?
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/281402
305名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 22:07:49 ID:/b8iXvdD
>>304
無印の方がオリジナル?
2が自分式のかな。

ちなみに自分はハイハット系の高音かつ指向性が狭い音は
センター付近LR50以下に置いてます。
部屋全体に響くような低音やシュワシュワ言うような
モジュレーションディレイが効いたFX系はLR50より外に配置してる。
306名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 22:15:44 ID:ZOJHcjq7
奥行とか広がりってwavesのS1じゃ駄目なの?
307名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 22:25:49 ID:/b8iXvdD
あと絵で言う一点透視図法のように
センターに近づけば近づくほど楽器同士の距離が狭まるようにしてる。

>>306
使ったことないから分からない(´・ω・`)
308名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 22:49:33 ID:Zrb06Qug
>>303
まーたハデにやってくれちゃってぇ ;;;
309名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 22:55:43 ID:/ejnYnsW
ミックスが気になって曲作りが手に付かないって時期ってあるよね
音作りがナンボなジャンルだと特に、音圧を求める旅も長かったし
今自分の昔の音源とか聴くとショボさと成長っぷりに涙が出てくる
310名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 23:03:01 ID:QxtqTNCy
>>305
そうだよ。
わざわざ尋ねるって事は効果無しか。ありがとう
311名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 23:10:02 ID:/b8iXvdD
>>309
ある。まさに今の自分だと思う。
自分はここ1年半で作ったトラックはたったの12曲。
このミックス方取り入れたのはここ最近の2曲だけど
全トラセンター配置でモジュレーションディレイのみの曲の方がずっとオーラがあった。
最近はめっきりどこからも声が掛からなくなったよ・・・

>>310
音の距離感に関しては自分糞耳なんで。
音楽自体を聴くタイプで技術とかにはあまり気にしないの。
ベースが奥に引っ込んで鳴ってるのはわかったよ。
312名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 01:01:30 ID:4xHuj0Av
>>287
一人でもそう言ってもらえてよかったよ。
ただ人の言うことを否定するだけじゃつまらないから、
Tipsもけっこう織りまぜたつもりなんだけど、
バカどものスルー力、ハンパねぇw

あれだけ丁寧に説明と実証したのに「オレもやってみた」
「やっぱり効果ないのかな」「あるんじゃね?」
だって。
「逆相にしたら消えたよ」「だから何?オレそーゆーのわかんないんでw」
って、奴らは大事なことを全部スルーしていくんだろう。

オレに足りないのはスルー力なんだと身にしみてわかった。
マジで勉強になった。
313名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 01:06:22 ID:GQL7SjDn
スルーカってなんかロシア人の名前みたいだな
314名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 01:14:41 ID:dtw9zr+5
スーパーフライ
315名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 01:15:13 ID:dfzcPmCt
スルー力カ
316名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 01:18:48 ID:48NWPH9e
この方法はあくまでも俺の中の脳内妄想妄言狂言理論なので。

俺も今では良い線行ってるとは思うけど何かがおかしいって考えだから。
みんなが検証してくれた内容も視野に入れた上で試してほしい。
全部を全部鵜呑みにしないでね。してないかな。
317名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 02:28:45 ID:6kLBxxgy
いやだって
何言ってるの?頭や耳大丈夫?
ってのやら
何言ってるの?そんなの常識だろ?
っての並べても煽りっぽくなるし正直釣りも警戒してしまうよw
どんな反応して良いのかわかんない
318名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 03:03:47 ID:4i7ZtNeL
>>304
ミュートギターの音に広がり持たせたのはGood
319名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 03:15:32 ID:MnKtkq9J
コンプとリミッターの組合せがあるように
順序を立てて組み上げていけば”音圧を維持した奥行きの処理”も難しい話ではないだろうに
まぁリバーブなどの空間系は各トラックからセンドで送るもので
送ったらあとは放置でもおkって思われがちなのが落とし穴かもね
320名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 03:29:28 ID:t/0WlkPK
ID:/b8iXvdD よ。自分の書いたこと読み返してみな。

>>305,307
音を▼ こんな形に並べてるってことだろ。下が自分としてさ。
これは音を中央にまとめているってこと。
だから
>>300みたいにプロの音が左右に広く聞こえる。
実際は、プロが広いのではなくてID:/b8iXvdD が音を狭めて
ミックスしているわけだ。

高音をLR極端に振って、FX系はセンターに配置してみなよ。

奥行きってのは難しい。
コンプとEQ・リバーブとディレイで奥行きを作る練習してみたら?
奥行きにパンはあまり関係ない。

コンプで潰して、EQで少し高音下げると奥に行くよ。
それに、反射音で説得力をつける。

洋楽とかだとディレイの音の位置を遊んで空間表現したり
歌とか楽器のソロでも、細かくパンを動かして表現力上げてる。
ベースやキックがセンターじゃない曲も多いし。

ミックスはこうだ!って思いすぎて思考停止で固まっちゃってるんじゃないの?
やってることが。
321名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 06:15:53 ID:vnRjGxFm
非科学罵倒もいい加減しつこい
322名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 06:41:53 ID:DQRRX5Oi
スレタイよめよ
323名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 06:49:32 ID:rIcbZe78
nirvanaのbreedって曲は
右からベース、左からギター
でもかっこいいよ
324名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 08:42:05 ID:HwE5DAq+
無知だなー
昔なら当たり前に出てきた定位なのに
325名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 11:05:53 ID:krBCPhfO
・EQで高音を下げる→高音は減衰が早いから
・ディレイ・リバーブ→遠くなると反射音の割合が大きくなるから
ってのはわかるんだけど、コンプで潰すと遠い音になるのは
どういう理屈なんだろ。効果はわかるんだけど。
326たくえむ:2010/06/10(木) 11:08:03 ID:91uN22Au
音が小さくなるからとかいう単純な理由だったりしてな…
だったらフェーダー下げろよという…
327名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 11:10:06 ID:XFx6gTB9
コンプで前に出すってのはサンレコで散々聞いたけどな
コンプで引っ込ませるなんて初耳
328名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 11:12:06 ID:eNLVeQwn
アタックを潰すってことなら、アタックが無くなると音像がぼやけるからでねのけ?
329名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 11:26:57 ID:4i7ZtNeL
それだったらドライとウエットの割合いじった方が
早いじゃん
330名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 11:53:58 ID:q3jsZqgd
そーいやそれについて言及されたの見たこと無いね。

音響心理学の書籍読むと、残響音と奥行きについての部分にその答えが載ってるものがあるよ。
理由は2つ、いや3つほどから成ってるかな?
331たくえむ:2010/06/10(木) 11:55:08 ID:91uN22Au
>>330
よかったら、その書籍のタイトル教えてくれない?
一度きちんと勉強してみたいんだけど
332名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 12:22:57 ID:HwE5DAq+
研究で無響室入ったことあるけど残響の有り難味って言うか不思議な気持ちになったのを覚えている
333名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 12:24:22 ID:krBCPhfO
>>327 >>328 を読んで想像しただけですが、
コンプで後ろに:アタックを潰してぼやけさせる
コンプで前に:音量を均一化して音の小さい部分が埋もれないようにする
ってあたりなんでしょうかね?

音響心理学についても調べてみます。
334名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 12:28:55 ID:XFx6gTB9
>>333
コンプで前にってのは、
コンプでアタックを尖らせることがメインだよ
335名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 13:13:48 ID:JLnpcKYt
つまりこういうこと?
例えばキックにコンプ
【アタック:普通】最初の音はコンプされないので張り付いた感じ
【アタック:ミニマム】最初の音が潰れて残響音にコンプがかかり強調される
まとめると、コンプで頭を潰すから遠くでなってるように感じるってことでOK?
要は、コンプも設定しだいで色々な奥行き間をだせるってことかな?
336名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 13:26:53 ID:LvWCxXc/
>>332
普段聞いてる音って、かなりの成分が残響なんだよね
無響室で手拍子すると、「ぱんっ!」ていわないで「べん」とか「ぶし」みたいな音がしてびっくりする
あれ?へんな叩き方しちゃった?みたいな気分になる

>>335
まあ、そんな感じなんだけど、そのキックの例でいうなら、
アタックを20〜40msくらいだとほんとにアタックだけになって、
元音が「ドオン」だとすると、「ト」くらいの感じになる
50〜60msになると「ドン」と低音のふくらみまでちょっと入る感じ。
試してみよう。わかりやすいようにレシオは高めで、リリースも50msくらい

当然だけど、コンプで遠くに聞こえさせることができる楽器はアタックの強い楽器のみ。
ストリングスやパッドのようなアタックのない音には効果がない。
(むしろ近くなる)
最近の音楽でドラムを遠くにしたいというニーズはほとんどないので、
コンプで遠くにやれるのは主にアコギ、ピアノ、ベル系のシンセあたりになる
337名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 13:31:20 ID:hSJ+BuQ6
コンプなんてそんなにパラないのだから質問せずとも試したら分かると思うんだが
そういう人にとっては聴感的によくても、理論的に正しくないとNGなのだろうか・・・
それとも聴感的な判断にまだ確信が持てないから理論的補強が欲しいのかな
338たくえむ:2010/06/10(木) 13:45:18 ID:91uN22Au
コンプの音の変化って時間軸に沿ったものだから、どの瞬間でも効果が出てるEQに比べてわかりにくいと思う
339名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 13:50:39 ID:rk0Y9i3S
>>337
そうかな?コンプが一番直感的にわかりにくいと思うけど
プリセットからkickとか選んで、なんか違うけどどういじっていいのかわかんないって人多いよ
アナログシミュコンプ(1176とかLA-2Aみたいな)のレビューにでてくる「独特の粘り感」みたいなのもわかりにくいし
それこそ、音量あがっただけで音よくなったと勘違いすることも多い
340名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 14:14:07 ID:hSJ+BuQ6
そっか、確かに音量差って最初は鈍感だよね
演奏者なんかも技量が問われる部分って聞くし
341名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 14:15:45 ID:LvWCxXc/
>>337
俺の知ってるヤツは
「もっとアタック上げたほうがいいよ」とかいいながらアタックタイムをぐりっとあげてたw
アタックをあげたら、アタック成分が強調されると思ってたらしい
思い込みは聴感を簡単に惑わせるんだよ
342名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 14:17:10 ID:q3jsZqgd
>>たくえむ
これまで読んで参考になった本はリストアップしてあるんだけど、>>330のはどれに載ってたかなぁ…
『聴覚心理学概論』あたりが詳しく、分かりやすく色々載ってた覚えがあるからそれだったかな。
まぁ何にしろ↑のはオススメ。

コンプで頭から潰すと遠くなるのは、
1、アタックが潰れるから
2、音量の変化が少なくなるから
って当たり前田のクラッカーな現象から。
書籍にあった距離感の解釈を信用するなら、以下のような理屈が出てくる。

まず距離が遠くなるほど残響音が増えるのは当然だよね。
んでもって残響が増えると何が起こるかというと、直接音が残響音に負けてくる。
言い換えるなら、直接音が残響音に包み込まれてしまうイメージ。
するとパツンとしてたアタックも直後の残響に包まれ、結果として潰れて(丸くなって)しまう。
さらに音全体としても強弱入り交じって起伏が少なくなる。
この2つの距離感の要素が、リバーブでなくコンプによって再現されているというわけ。

んでぱっと思いつくのは上の二つだけど、
それ以外にも、一概には言えないような要素がいくつか入り交じってたり。
例えばほら、リリース短めに設定すれば残響が持ち上がって遠くから聞こえる!とか思っても
実際は次の音のアタックなどの関係上そうはならないことが多かったり、
ぐしゃっと潰した音がむしろ「目立ちまくる」という意味で前に聞こえたりするじゃない。

せっかく役立ちネタ投下したんだから、誰かごほうびちょうだいよー
規制中のPCからケータイにメールで送ってまで書いたんだしさー
ミックス一発ネタTIPSとかさー
343たくえむ:2010/06/10(木) 14:18:14 ID:91uN22Au
>>342
せんきゅー!
注文してみる
344名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 14:28:55 ID:rk0Y9i3S
>>341
昨日の感じからすると、このスレにも多分3人くらいいるよ
「アタックが欲しいならコンプでアタックを上げればいいじゃない」
って思ってた人が
345名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 14:29:32 ID:q3jsZqgd
>>343
ストップ!
ごめん間違えた、「聴覚と音響心理」が良いと感じた方だったっぽい。
346名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 14:35:43 ID:t/0WlkPK
>>342
最近お気に入りのネタTIPS。当たり前すぎて役に立たなかったらごめん。

GtをL80あたりに置いて、8分音符のディレイをR50あたりにおく。音は小さめ。
同じく別楽器をR80あたりにおいて、ディレイをL50くらいに
ディレイの音をクロスさせる感じ。相当小さめにすると音がうまってなじむよ。
ディレイだけにオートパンかけるのもいいね。

あとは歌モノで、2小節ごと、4拍目だけダブルにする。

歌AメロはCenterにおいて
Bメロは、L20 R20 のダブル
サビは L50 R50 のダブルに、コーラス L100 R100 重ねる。
347名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 14:45:59 ID:Zx66yS46
なんだかなぁ
348名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 14:51:13 ID:sNuT+79A
使ってる機材なりソフトなり晒さないと
設定だけ言っても意味がない罠

コンプで空間調整は素材ごとのオイシー帯域やら耳に届きやすい帯域やら
理解してこそ力を発揮するもんだろ
349名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 15:05:21 ID:LvWCxXc/
>>348
ん?336のこと?
こんなの基本中の基本だからC1でもRCompでもDAW付属でも再現できるよ
なんでコンプで帯域の話が出てくるの?
350名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 16:49:35 ID:HwE5DAq+
とりあえず
奥で鳴らしたいなら
@アタック早め+リリース遅め
手前でならしたけりゃ
Aアタック遅め+リリース早め

でいいじゃん
たいていストリングスは奥のほうでなってるよね、だから基本は@
キックならAが基本でアタックは40ms前後が定石

ディレイでの奥行きの表現法は
テンポディレイが基本 皆やってます
Lから8分、Rから4分が一度返ってくるを基本に
当たり前だけどセンドで使うなら原音混ぜるな
もっと浮かせたかったらディレイ成分の低域を削れ
そして帰ってきたディレイもリバーブへ送れ
もちろんセンド使うなら原音混ぜるなよ

基本基本これが基本なの
でもできてない人多いよ、とりあえず王道にのってからいじっていこうよ
351名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 17:03:43 ID:LvWCxXc/
>>350
そのディレイは「エンジニアが教えるミックス・テクニック99」で紹介されてたなw
使い勝手はいいけど別にそれが基本じゃないと思うけど…
352名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 17:05:50 ID:HwE5DAq+
付けたし
例えばジャカジャカアコギ
@Aの考えを基本に、アタック遅めリリース中間〜遅め
今ポップスで流行ってるよね アタックの質感だけ残してザクザクさせるやつ
素材にもよるがアルペジオなんかだとどうしてもサスティンが寂しくなるのでリリース遅め

そして>Lから8分、Rから4分が一度返ってくるを基本に
っていうのは大抵の曲はこの設定にするとディレイ成分自体もグルーブを作ってくれるから
逆を言うと変拍子なんかには見直しがいりますよってこと

楽器、その音にあったコンプの設定をすれば奥行きは後からついてくるものですよ
353名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 17:09:33 ID:HwE5DAq+
>>351
そうそう
確かに基本ではないかもしれないが
日本と比べて海外の人たちはコンプとディレイを使った奥行きの表現がうまい
って言われるのはここの差だと思うんだがな
354h0qu4xdS ◆ndfyYEqYcc :2010/06/10(木) 19:56:47 ID:48NWPH9e
>>ID:t/0WlkPK
思考停止とかいってたくせにww
何だかんだで俺のテクちゃっかり参考にしてるじゃんw
ややカチンときたわw(#^ω^)

>>324
へー。昔の技術だったのかこれ。

俺は今までエレクトロってのはケツがキレキレになるもんだと思ってたが、
今プロのを改めて聞いてみたら確かにディレイ、リバーブ、コンプか何か
アタックが心持弱かったりケツが微妙に広がってるね。
これで空間が広く感じるのか。納得。
壁の反響とかも少し考えてみるわ
自論のが時代遅れってのは分かった。
355名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 20:08:13 ID:ocIyiejc
>>354
お前酉付けて、コテになってくれ
そっち方面での実力は十分にある
356名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 20:15:48 ID:idW7UGHL
よくこんだけ偉そうに書けたもんですね

83 :名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 17:50:33 ID:h0qu4xdS
奥行き出すテク。
これ使うとありとあらゆるレンジの音がEQをほとんど使わなくても
他の音同士ほとんど干渉させずに鳴らすことができる。
プロの技術なんだからただで教えられるわけがない。

ちなみにDTMマガジンなどで教えてるMIXテクも欺瞞情報。
この答えを導き出すためのヒントはちょろちょろ出てて面白いが。

キリッ
357えれけぺりっく ◆ndfyYEqYcc :2010/06/10(木) 20:25:28 ID:48NWPH9e
酉認定か・・・俺もクライマックスだな・・・

>>356
煽んなw
358名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 20:30:12 ID:gOFbXi6V
>>318
ありがとう。低音が広がりやすいのかな、逆にこっちの環境だとハイハットが頭の外で聴こえる。
左右の音量差を取って合わせる、原理的に△になる細工をしたんだけど。やっぱ駄目か…
359名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 20:44:17 ID:4i7ZtNeL
ハットはちょっとモノラルチックだったかな
頭の外で聞こえるのはミュートギターだな
ハットも頭の外で響かすならもっとパン振って
軽くコーラスかけたりとかアリかも
360名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 21:58:46 ID:t/0WlkPK
>>354
参考にしてないよ。
全然違うだろ。トラック左右にコピーしてないよ。
少しは頭使ってね。頑張れ!
361名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 22:16:56 ID:hcRMQVHZ
自分の考え出したプロの技術()を未だに
他人に参考されるようなオリジナリティ溢れる
素晴らしいもんだとでも思ってるのかねw
362えれけぺ ◆ndfyYEqYcc :2010/06/10(木) 22:30:50 ID:48NWPH9e
あーはいはいw
363名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 22:44:40 ID:T0Q9Nfv5
なんかいらんバカが出てきたせいで
すごいくだらない流れになっちゃったな
スレを私物化するバカはさっさと消えろや
364名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 22:53:53 ID:y2pzJ/AX
>>354>>357>>355
自演乙。恥ずかしいな。
寒いからあっち行ってください。
365名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 23:15:52 ID:Mezg9f9y
リア厨相手にしても、つけあがるだけだと思うぞ…
366 ◆ndfyYEqYcc :2010/06/11(金) 00:13:41 ID:TVuuHPft
>>364
おいおい。そりゃ侮辱罪だぞ?
鯖管に問い合わせりゃ分かるけど何を根拠にそういうこと言うのかなぁ。
裁判やったらきみボロ負けだぜ?
367たくえむ:2010/06/11(金) 00:52:28 ID:PqAegs5g
コテつけなきゃつけないでいちいち特定した!
とか言ってきてうざいくせして、
コテつけたらつけたで叩いてくるんだもんな

ほんとにこの板の住人はどうしようもない煽り屋が多い
368名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 01:12:31 ID:M1T1dK/a
MSってなんですか
369名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 01:13:20 ID:c/ARmW8i
守りのMと攻めのS
370名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 01:14:11 ID:aXtqIdzV
俺がガンダムだ!
371名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 01:15:30 ID:QSj/kSBl
なんだか殺伐としてるな。
ま、おまいらゴミクズコテの二人が出てってくれればかなり平和になるんだがな。
でもま、真性の>>366は喋るれば喋るほど薄っぺらさが露呈しちゃって面白いし、
やっぱおまいら、もっとやれ。
372 ◆ndfyYEqYcc :2010/06/11(金) 01:25:53 ID:TVuuHPft
まぁ俺は帰国子女だからねぇ。
好戦的だし挑戦的なのは認めるよw
ごめんなw
373名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 01:30:53 ID:IbvAYeYw
もうやだ
374名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 01:37:15 ID:3sXcQ3wl
ちんぽう 音源UPするいっててどこいった?
375名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 02:05:50 ID:CIrOHy1+
MSってなんですか?
376たくえむ:2010/06/11(金) 02:15:38 ID:PqAegs5g
Master Sergent
おっと、AoE3のスレじゃなかったか
Middle Side だな
377名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 03:01:35 ID:TtLNrXfL
久しぶりに来てみた
378名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 22:24:07 ID:xko7lNXI
静かにあんった
379名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 00:44:46 ID:t4VLj9qL
音圧は完全マスタリングの仕事ってのもおかしいだろw
380名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 01:21:36 ID:95qOgw99
だとしたらVUメーターでどれくらいを確保しているのが妥当なんだろうね
381名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 01:57:23 ID:xEE7uFPD
>>380
VUメーターってそういうもんじゃないから
ちょっとは調べよう
382名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 12:01:30 ID:95qOgw99
え。何か間違ってるか?
音圧の目安として俺は使っているけど。
383名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 12:11:03 ID:V3z7FLoY
紫外線カット?
384名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 12:16:53 ID:uHUUEtyB
それはUV
385たくえむ:2010/06/12(土) 12:27:29 ID:g1KtQFIc
UV22HR
386名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 12:40:57 ID:lpAwU6up
紫外線カットはUVカットかと。
387名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 15:42:18 ID:lRC4DZSC
>>382
話の流れ的には
「マキシマイズする前のVUメーターの見方」ってことだよね?
VUは「サビはこれくらい振れてるから、Aはこんなもんかな」とか、
聴感上の音量を目で確認するのに便利な道具。
使ったことない人は「は?そんなの耳でわかんないの?」とか思うんだけど、
(オレもずっとそう思ってた)
VU見ながら何曲かミックスしてると、自分なりに基準ができて便利。
その程度。
ある程度VUで見ても音量のつじつまが合ってれば、その後のマキシマイズでもくずれにくい
(サビがでかすぎると、マキシマイザかけたらサビだけつぶれて逆にしょぼくなることってあるでしょ?)

サビでピークが-1でも-2でも、そんなのはマキシマイザのスレッショルドの値を変えれば同じこと。
何VUだったら音圧があるって話じゃない。

なんにしても、マスタートラックに何にも挿してない状態で、ちゃんとバランスがとれてることが大事。

わかりにくいかな?
388名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 16:05:59 ID:s6qR5Dza
「サビはこれくらい振れてるから、Aはこんなもんかな」
っていうのはマスタリングのレベル書きでやるもんだと思ってた
389名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 16:57:51 ID:95qOgw99
>>387
いや、そういう話ではなくて>>18>>19でもあるようにマスタリング前の音圧、
ミックス段階でどれくらいあるのかってことを、スレッド上で話をするためには、
体で感じるとかでは語れないでしょ?
わかりやすく数値やメータで話をするしかないんじゃないかって思ってるんだけど。
390名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 18:03:34 ID:lRC4DZSC
>>389
ミックスの時の帯域処理とかバランスがヘタクソでモコモコしてたら、
VU、RMS、MP3Gain全てで高い数値が出てても、音圧あるように聞こえないでしょ?
VU見ながらミックスしてたら気付くと思うんだけど。

各社、いろんなメーターを出してて、
例えば、T-Racksのメーターの中にPERCEIVED LOUDNESSってのがあるけど、
これは歪んでつぶれてても高い数値がでる。
どんなメーターであっても、下手なミックスで数値だけ上げても、音圧は出ない

繰り返すけど、
何VUなら音圧あるっていう数値じゃない。だいたいの目安にもならない。

また「ムキになってマジレス&否定する頭のカタい人」って扱いされるのは目に見えてるがw
さすがにこれは自分でいろいろ試せばわかると思うけどなあ
391名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 18:11:53 ID:Ye8F1MQy
つまり己の耳を頼れボケッてことですね!
でも眠いときに曲聞くとうるせえって感じるから、俺も一応の目安にはしてますがねw
あと>>389はそういうこと言ってるわけじゃないと思うよ
392名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 18:22:36 ID:RU9cCh4i
>>390
>>さすがにこれは自分でいろいろ試せばわかると思うけどなあ

難しいことを言ってるんじゃなくて、
コミュ力に問題があるんだと思う。
393名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 18:23:18 ID:RU9cCh4i
あぁ、当然問題あるのは>>390側ね
394390:2010/06/12(土) 18:32:11 ID:lRC4DZSC
>>393
そうなんだ?申し訳ない。
文章がわかりにくいってこと?
それとも言い方が上から目線でエラそうとか?
レスがいちいち長くてしつこいとか?

…もしかして全部かw
395名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 21:02:50 ID:uvyUtlkH
会話が成立していない
言葉のキャッチボールができていないってことだよ
396名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 00:27:24 ID:j6XT6GBs
393の文句より390のがだいぶまし
397390:2010/06/13(日) 01:08:50 ID:blBYUyPN
まあ、ごちゃごちゃ書いて分かりにくかったとは思うけど、
要は>380 は愚問だと。そして >389 のように、音圧を数値を目安に語ろうぜってのも愚問。
そんだけ。
それだけだと単なる煽り荒らしの類だから、理由も書きました。

まあ、みなさんいわく、
的外れなのは問いのほうではなく、オレのレスのほうだ、ってことみたいなので、
ぜひどなたか的確なレスをしてあげて下さい。
398名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 01:29:00 ID:ZwxlPp5i
コミュ力に問題のあるおいらは
392が引用部分を一方的にこき下ろしと感じたようにしか見えません><
399名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 01:41:32 ID:OaiboYQE
なんかえらいどうでもいいことでスレを消費してるなぁ
400名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 02:13:59 ID:n1XMjP+N
聴感上の音量を目で確認するのに便利な道具。

なのに、

だいたいの目安にもならない。

ってのは極端じゃね?
401名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 03:15:02 ID:r5GLmhiF
http://www.cycleof5th.com/download/

ここにあるサウンドエンジンフリーってソフト便利だよ
安心しなさい。ちゃんとメーターも付いてるから
402名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 03:27:53 ID:r5GLmhiF
http://www.cycleof5th.com/download/

ここにあるサウンドエンジンフリーってソフト便利だよ
安心しなさい。ちゃんとメーターも付いてるから
403名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 04:50:29 ID:X/mf8WvO
サウンドエンジンって波形の確認は一番やりやすい。
でもイコライザは・・
404名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 05:10:20 ID:CAc3h/vw
>>372
単にB型の性格なだけなんじゃないの?
405たくえむ:2010/06/13(日) 05:27:20 ID:Bgpao1Sw
またB型人間か
406名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 06:21:08 ID:CAc3h/vw
EQは削る方向で使って、それによって不足した全体的な音量をコンプやらリミッターで
上げてやるって方向でいけば、少しくらいは音圧は上がるんじゃないかな?
基本かもしれんが。
407名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 09:49:27 ID:O45Mpl3E
何を今更ってツッコミたいけど実は一番の肝だよね
確かに基本は削る方面で使うけど曲中でimpactを出すには倍音のツキが必要不可欠だけど
408名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 12:35:14 ID:wc6xo903
ギターがどうしてもアンシミュで録音したって感じが出てしまうんですけど
てきとーに録音した10秒くらいの短いイントロうpしたら
試しにそういう音はこんな感じに処理してる、ってミックスしてみてくれる人いるかな。

音もっと作り込めって話なのかもしれませんが・・・。
409名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 12:58:12 ID:FZxIU75b
スピーカーから流してそれをマイクで録ったら?
410名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 13:01:57 ID:yBMbZogz
>>408
どんなものでも素材が上がれば
みんなやりたがるよw
411たくえむ:2010/06/13(日) 13:40:18 ID:Bgpao1Sw
>>408
モノホンのギターアンプとこれ使ってみたらどうなのかね
防音がどの程度されてるのか気になるけど
http://item.rakuten.co.jp/reckb/j4_axetrak_gt_new/
412名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 15:37:26 ID:CAc3h/vw
うpきぼん
413名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 16:09:48 ID:wc6xo903
とりあえずうpしておきますね。
短いので気軽にできるとは思いますが
昔思いついた時に適当に録ったイントロなので質は良くないです。

http://www1.axfc.net/uploader/N/so/103011

パス:mix

>>409
>>411
マイク録りもやってみたい気持ちはあるけれど
とりあえずあるもので試行錯誤してみようかと…。
414名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 16:13:33 ID:wc6xo903
言い忘れてました。
ドラムは一応パラでも入れておきましたけど
めんどうな人はドラム纏めてあるDrum.wavを使ってください。
415名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 16:30:48 ID:oAlHRKg4
ドラムに癖があってやりづらいな
416名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 16:46:17 ID:PdkYzUnY
>>413
混雑して落とせんから
firestorageなんかにうpしてくれると助かるよーw
417名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 17:09:08 ID:wc6xo903
>>416
firestorageにもあげておきました。

http://firestorage.jp/download/7e67e425914cb3fe7e0b2672a6f1f188a9019d12


>>415
ドラムはezdrummerプリセットまんまです。
なんかezdrummerのプリセットってベロシティがマックスなのが多いんですよね。
適当すぎてすいません。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 17:14:13 ID:oAlHRKg4
>>417
これEZDの音だったんか
とりあえず暇だからやってみたけどなかなかうまくいかいわん
http://up.cool-sound.net/src/cool14437.mp3
419名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 17:17:22 ID:O45Mpl3E
ちなみにアンシミュは何使ってるの?
いいアンシミュならアンシミュ臭くてもむしろおkだと思うPODとか
POD丸出しの曲とかあるじゃん
420名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 17:20:32 ID:d1sVJhr9
>>413
素材はそんなに悪くないと思うよ。リバーブ、EQでかなり馴染むと思う。
http://up.cool-sound.net/src/cool14438.mp3
421名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 17:35:42 ID:CAc3h/vw
好みのサウンドですわ:
http://up.cool-sound.net/src/cool14439.mp3
422名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 18:34:54 ID:PdkYzUnY
>>417
ありがと
さっそくMIXしてみよ
423390:2010/06/13(日) 19:07:25 ID:Zi5QU28I
>>413
アンシミュで嘘くさいって感じるのって、
たいてい4kとか8kあたりがシュワシュワ言いすぎなのが原因だと思う。
ギターを重ねれば重ねるほどシュワシュワがましていやな音になる。
バッキングの二本から、邪魔な高音域をピンポイントでカットした。

http://up.cool-sound.net/src/cool14440.mp3

シミュっぽさがだいぶ薄れるのと、
バックとメインのギターとで差ができて聞きやすくなるでしょ?
いいことずくめの帯域処理。
424名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 19:22:04 ID:iYWh+CTf
>>413をやった
http://up.cool-sound.net/src/cool14442.mp3

え・・・
>>423と真逆でメインの方の高域上げることで差をつけてしまった
ここがアンシミュくさい部分なん?
425名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 19:37:15 ID:RWqOxXh7
>>423
…そうなのか?かえってシミュ臭く感じてしまうんだが
426名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 19:37:20 ID:o/evdWbD
http://up.cool-sound.net/src/cool14444.mp3
あまり弄ってない
サイドギターとベースの輪郭が上手く出せない
音圧しょぼ…
427名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 19:49:22 ID:FLjgahpk
>>423
余計シミュっぽくなってるのに得意げに書いててワロタw
428423:2010/06/13(日) 20:00:11 ID:Zi5QU28I
>>424,425,427
個人の好みもあるので、一概には言えんけど、
高域処理と、部屋鳴りの再現がポイントだと思ってる。
今回は理屈だけじゃなくて実際にミックスをアップしてるわけだから、
それを聴いてどう思うかが全てだと思う。
もちろん、やっぱりシミュくさいと思う人もいるだろうし、そこに関しては言い訳はしない。
バカにしてくれて結構。
違うアプローチが出てくればオレも勉強になる。
429名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 20:00:46 ID:o/evdWbD
アンシミュ、デジタル臭さ?
3-4kあたりのジリジリノイズがやな感じですよね

これくらいしか知らないけど
http://www.waves.com/Content.aspx?id=5402
右下の方、Distorted Guitar Presence
430名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 20:08:49 ID:7rSVy7EO
シミュ臭さがどうの以前に4〜8kってうまく抑えないと耳の中痛痒くならない?
431名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 20:38:06 ID:CAc3h/vw
なんかどれも同じように聞こえてきたw
432名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 20:40:36 ID:WWTNn55B
最近のアンプ趣味ってよく出来てるから
プリセット選ぶだけでなんとかならね?
433名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 20:43:49 ID:+WgKaH/9
>>431
どれも同じってか、もうどれでも良いような気はするw
434名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 20:53:06 ID:RWqOxXh7
>>432
マジで!?どんなアンシミュ使ってのかkwsk
435たくえむ:2010/06/13(日) 20:53:53 ID:Bgpao1Sw
Amplitube3とGuritarRig4ってどっちのが音いいんだろうね
436名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 21:06:07 ID:ERemKZA1
Eleven Rack
437名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 21:59:08 ID:r5GLmhiF
なんかどうしたらいいかわからんけど
とりあえず飛び入り
http://up.cool-sound.net/src/cool14449.mp3.html
438名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 22:11:54 ID:wc6xo903
せっかくやっていただいたので一応感想書いておきますね。
ミックスしてやったのに何調子こいた評価してんの?とか思わないでくださいね・・・
適当に聞き流して下さい。感想書かないのも申し訳ないので。

>>418
Guitar1の音がシュワシュワみたいな音が目立ってしまいましたね・・
中域はいい感じですね。

>>419
これはPOD XTで作りました。

>>420
いい意味で荒くなった感じがしますね。
ちょっとバッキングが荒れすぎかもしれないですが…。
音作りの時点でもっと空間系に拘ったほうがいいんでしょうかね。

>>421
ちょっと高域がうるさいですかね?中域が足りてないのかな・・・
確かに同じように聞こえてくるというか、どれが良いのかはもう好みなっちゃいますね。
糞耳なんで他人の曲の感想なんてまともに書けたもんじゃない・・・
439名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 22:25:06 ID:LXSa3by+
音源を作った側から意見もらえると、制作側の意図とかが見えたりする場合もあるから
そこらへん非常にためになると思うんだな
440名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 22:33:47 ID:wc6xo903
>>423
私は8kあたりをピンポイントで上げることが多いです。
下げて聞いてみたりもして試行錯誤したいと思います。
低域は曲調には合った感じがしますが、ベースはもう少し低くても良いかもしれないです。

>>424
コンプのかけすぎですかね?音がうねってしまってます。

>>426
バッキングとベースの混ざり具合は個人的に好きですよ。
ベースの輪郭が上手くだせないのは音作りの時点で
音に締りがない感じだったので…昔録ったやつそのままなのですいません。

>>437
バッキングがL寄りのメインがR寄りですかね。
こういうアプローチの仕方は好きですが
このイントロはシンプルなのでもう少し中央に纏めたほうが聞きやすいかもしれないですね。

自分もろくにミックスできないのに他人の感想書くとか怖すぎる・・・。
明日仕事早く終わったら自分でもミックスしてみます。

ミックス上手いとか下手とかよくわからないので好みですが
今の所>>420さんのが一番好きです。音圧とかじゃなくバランス面で。
441名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 22:43:21 ID:iYWh+CTf
うーん、評価低いなぁw
でも確かに「音源作った側からの意見」は参考になります感想ありがとう
442名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 23:21:39 ID:CFwu6OLu
乗り遅れたけど>>413やってみた。

http://up.cool-sound.net/src/cool14453.mp3
方向性を間違えてる気がしないでもない。
443名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 23:22:05 ID:WWTNn55B
>>434
いや有名どころはプリセット沢山公開されてるし充実っぷりがハンパないと思ったからさ
素材主は打ち込み臭くしたくないということなのかな、420はギターの混ざり具合が自然だ
444名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 23:32:49 ID:O/X0kINp
あのー、CUBASE内で、MIXって駄目ですか?? あの商業的な音って、PRO TOOLSですか?
個人的に USAのPOPなMIXが好きです。  JPOPも好きです。  ブライトでハイファイな
445名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 23:36:20 ID:PdkYzUnY
やってみました
すべてwaveのsslのchris lord algeプリセットのみ
http://up.cool-sound.net/src/cool14456.mp3
446名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 23:38:16 ID:PdkYzUnY
>>444
どのソフト使っても関係ないと思いますよ
プロがprotools使うのは互換性やエフェクトの部分だと思いますし
447名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 23:38:29 ID:i2t08Tv0
>>413やってみた。
なかなか難しい…。
http://up.cool-sound.net/src/cool14455.mp3
448名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 23:41:42 ID:RWqOxXh7
http://up.cool-sound.net/src/cool14458.mp3
小細工使ったww
全部フリーですおwww
ミックススレなんで音圧は求めませんでした
449名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 23:42:16 ID:O/X0kINp
>>446
PRO TOOLS 平均的に音が似た質感な気がするんですが、気のせいでしょうか。
もう、1度自分で使わないと分かりませんね、、、
450名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:04:05 ID:yeNTl4f+
abletonで書き出してprotoolsでミックスしてますが、インポートした時点であの音になります
451名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:13:42 ID:gsJam20a
俺も>>413やってみた
http://up.cool-sound.net/src/cool14461.mp3
うpされた中では>>420のミックスがカッコいいと思った
452名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:21:28 ID:Qto+gEEZ
>>420大絶賛w
453名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:23:55 ID:tTqXhR/D
>>413
http://up.cool-sound.net/src/cool14462.mp3
みんな結構派手だなあ。
聴き疲れしないようにと考えると
どうしても地味なものになってしまうが、
他の人のを聴くともっと派手にすべきかどうか迷ってしまう。
454名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:27:38 ID:MF7y/KxO
最後のシンバルの余韻がぷっつり切れるのはなんとかならないんでしょうか?
455423:2010/06/14(月) 00:34:39 ID:+HJnLGjT
>>440
期待に添えなかったようで、申し訳ない。
ギターの音がどうなってるかハッキリ見えるような音像にしたかったので。
(あ、言い訳w)

アンシミュに高域が強調されてるモデルが多いのは、
そのほうが音が抜けて聞こえるからでしょう。ソロパートとかだったら当然強調する部分。
なので、いつも高域を下げるのが有効だということではないです。
423にも書いたけど、高域をカットしてるのはバックの2本のみだし、
メインのギターをハイカットしたらかなり地味になってしまう。
456名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:38:05 ID:CIYQrRDT
このスレ最高だな・・・。素材投下するとこうなるのか。
皆凄すぎて脱帽だわ。
457名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:38:38 ID:lfQ/vnoS
ど素人ですが感想を書いてみようかと思ったけど
増えてきてよくわからんくなってきたw

>>426>>445が今のとこ好きです。タイプは違うけど。
458名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:58:41 ID:Sr29WZrp
こういうのが一番理想的な流れだよな
音楽ってのは書き込みだけであぁだこうだ言っても
お互いが考えてるものが違う可能性があるから
実際に音を出してみなきゃ分からんし
意見の交換もしやすくなるよな
459名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:59:53 ID:2LbjeBgM
リバーブたっぷりライブ風味っくす
http://up.cool-sound.net/src/cool14465.mp3
ついでに前話題に出てたパンで振ってずらすというのも試してみた
プラグインを使わずに出来るという点ではなかなか面白いと思った
460名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 02:11:23 ID:wxKYyF28
またたくえむとかいうやつの自演か?
曲がびっくりするぐらい日本的だねぇw
461名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 02:14:17 ID:H57B6pVy
>>437の飛び入りだけは違いますよん
462名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 02:28:57 ID:Gsqmq6od
>>459
悪くないんじゃない?
463ちんぽう ◆VBdCaIhpkU :2010/06/14(月) 02:48:43 ID:RLwuYcEh
BLINKをリファレンスCDにしてmixしてみました
http://up.cool-sound.net/src/cool14470.mp3
464名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 02:49:05 ID:QQCmMZVG
http://up.cool-sound.net/src/cool14469.mp3
バランス重視でやってみた
465名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 02:49:18 ID:MF7y/KxO
ちょっと派手だったかも。
http://up.cool-sound.net/src/cool14471.mp3
466名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 03:04:27 ID:wUoxxKYI
太い感じにしようと思った。
http://up.cool-sound.net/src/cool14473.wma
467名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 06:21:51 ID:r7ib077B
いい流れだ。
みんなレベル高いな・・・
468名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 06:46:42 ID:RQmvYN60
みんな中音域のバランスが良いね。
ドンシャリ好きな自分はこういうのできないから参考になるわ。
469名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 06:59:22 ID:TlF3iSq9
めざめのみっくちゅ〜w
http://up.cool-sound.net/src/cool14478.mp3
470名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 09:46:18 ID:IJIhA9OK
>>459
意外といい感じだと思った
>>463
今のところ1番いいと思った
>>465
コンプかけすぎてうねってますけど、わざとですか?
471名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 09:49:23 ID:IJIhA9OK
>>464
あまりバランスいいと思わなかった
どの音もインパクトない感じで
>>466
太いというかこもってる感じ
>>469
ベースがきになるけど、わりといい感じ

辛口かもだけど、思ったこと素直に書きました。
472名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 09:57:05 ID:IJIhA9OK
あと>>420が絶賛されてるけど、
プロのCDとかと比べるとドラムが
馴染んでるように聞こえない
個人的には>>463が今のところ
一番プロのCDに近いと思った。

参考にしてください。
UP主さまへ。
473名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 10:36:40 ID:RQmvYN60
え、今回のミックスの注目点はギターだよね?
それとも全部含め?
474名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 11:44:14 ID:tPzNsNL5
>>453
これがいいなーと思う
みんなのシンバルうるさすぎないかい
475名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 11:53:15 ID:Ud4eAH2a
DTM歴1ヶ月の俺が華麗にミックス
http://up.cool-sound.net/src/cool14482.mp3
音楽を知らないど素人がやるとこんな風になりますという悪例でw
正直言って、ミックスどころかソフトの操作すら危ういでつw
476名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 12:12:46 ID:RcoHcnCA
質感で選ぶなら俺も>>463かな
垢抜けた感じでッハっとする
477名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 12:28:39 ID:IJIhA9OK
>>475
1ヶ月にしてはいいんでないか?
他の人にも思うだけど、
初心者からだとか、ちょっと片手までやりました、
遊びでやりました、安物のイヤホンのみでやりました、
とかいってUPするのはどうかと思う。
批判されたときの防衛線を張ってるとしか思えないな。
UPするなら自分のできる最高のMIXをして、
自信を持ってUPして欲しい。
478名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 12:42:19 ID:yWN2HjMM
>>477
うむ。
それは凄く言える。
479名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 12:43:10 ID:QLiPylb+
ほんとうに。良くも悪くも匿名掲示板なんだし。
480名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 13:07:31 ID:RQmvYN60
ドラムの定位も考えてミックスするとなると、
>>421も良いような気がしてきた。
481名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 13:26:45 ID:eLFTFa8S
池袋スクリーモホイホイ
Story of the Year&Paramore風味
http://up.cool-sound.net/src/cool14484.mp3
482名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 13:27:56 ID:H2tT/fuy
なんか自由にミックス大会みたいになってるけど
うp主の展望は「ギターがアンシミュ臭くなってしまうのを何とかしたい」だぜ
そこらへんを意識するとより良い流れになると思うんだけれどもどうだろう?
483名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 13:32:20 ID:PKvMcl78
ここ、初めて来たけど参考になったわ〜。
奥行きって難しいけど △ の話って結構ヒントになったよ。
484名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 14:02:25 ID:eLFTFa8S
俺は>>442が面白いと思った
ギターがゴーゴー鳴ってて
ドラムが面白い音色
リバーブ豪快で良いね
485名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 15:01:08 ID:lIyUdqU2
俺も>>420が好みかなぁ。曲は日本的だけど、サウンドがUSっぽいから、ドラムが浮いた感じは確かにあるかも。
次点で>>459かな。これもバランスが良くてレンジも良い感じ。
>>445も結構好み。少し中抜け気味で細い感じはするけど。
>>463は勢いはあるけど、ガチャガチャしててレンジも狭いし、プロのCDとは程遠いと思うよ。
でも、BLINKっぽさは凄く出てると思う。
486名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 15:01:32 ID:ktYgAoQ+
ドラムがガツガツ鳴ってるし ギターがそれなりに歪んでるから
シミュの音とかいわれてもわからんね 

ブルースとかジャッズとかだったら難しいんじゃねーかな
それにこの辺の人はアンプしか使わないと思うし
487名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:49:52 ID:FJUFGQcG
ミックスって少し近所迷惑になるぐらいの音量で聴きながらやらなきゃいけないんですか?
初心者質問すみません。
488名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:54:26 ID:9dPKvF6N
そういう音量で聴ける環境だと、色んな角度でミックスを見れるという点で
1つ有利という感じなだけで、必ずしも大音量でやらなきゃいけない訳じゃないよ

逆に大音量だと、良くないミックスも迫力で良く感じちゃうから危ない事もある
489名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 17:01:32 ID:Pyvs4Mqm
全部聴いたが、>>475かなりよくね?
490名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 17:53:46 ID:PAK+j+U+
475がイイ
どうやってDAWからmp3に変換してるんだろう?
491名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 19:04:47 ID:t71es+J9
そうか?結構ペラッペラで微妙に思うけど、ま、それも好みの問題だね
492名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 19:09:04 ID:4kwHXiwJ
自演にしか見えない
493名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 19:10:17 ID:pPmbQDfg
自演にしかみえないな
494名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 20:39:45 ID:6HiY8Q+N
みんないつもロック系ばかりミックスしてるわけじゃないよね?
いつもやってるジャンルによっても、ミックスの感覚は変わってくるのか?
495名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 20:48:40 ID:pPmbQDfg
クラブ系出してくれ
496名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 21:05:07 ID:MF7y/KxO
リファレンスCDって使った事ないんだけど具体的にどう使うの?
ミックスしてる最中も頻繁に聞き返したりして
バランスとか参考にするのかね?
497名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 21:38:09 ID:uySzT4d3
413です。みなさんミックスしていただいてありがとうございます。
予想外にうpされすぎてて1つ1つの感想もう無理げ・・・すいません。
ベースラインを切って使ったり、リバーブたっぷりだったり
十人十色でギター以外でもとても参考になりました。

あと自分でもミックスしてみました。
広がり作るの難しい・・・。もはやアンシミュどうこうじゃなくなってしまった。

http://up.cool-sound.net/src/cool14494.mp3
498名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 22:14:55 ID:/pjZthzE
ちょっとやわらかい感じにしてみたよー
http://up.cool-sound.net/src/cool14495.mp3
499名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 22:32:34 ID:2LbjeBgM
音色が決まらないなら後掛け出来るようにしといたらいいんじゃないか
後で修正してなんとかするより楽だと思うよ、自分はギタリストではないが
彼らはエフェクトの作り込みに命賭けてるし、そこは疎かにしてはいかんよw
500名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 22:43:12 ID:NXpGIIfm
いや、ギターはそんなに簡単じゃないよ
やっぱりアンプも合わせてギターの音だもの
501名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 23:00:57 ID:Qto+gEEZ
えっ?w
502名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 23:09:58 ID:RcoHcnCA
おのれらほんまにギター弾いたことあるんか?
503名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 23:15:45 ID:X8/fTPGS
どれも、これも、格好良すぎてやばい。
504名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 23:21:00 ID:dR6UBJ2F
>>497
思うに、コンプに思いっきりアナログ臭い/歪み臭いのを使ってみたらどうだろう。

http://up.cool-sound.net/src/cool14499.mp3
打ち込み臭いドラムの音色が、粘っこくドンシャリにしろと俺にささやいた気がした。
…やり過ぎて一度作り直したけど。

マスタリングの方が得意だけど、ミックススレだからトータルではリミッター差しただけね。
505名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 23:53:07 ID:RcoHcnCA
どれも耳が痛い
506たくえむ:2010/06/15(火) 00:01:40 ID:KybS2WuX
>>505
それはお前がCD900STで聴いてるからだろ
507名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 00:10:20 ID:hHcb+KHv
イヤホンで聞いてます
508名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 01:13:52 ID:gvyCMT0u
>>497
なんか鼓膜が痒くなる
509名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 01:32:55 ID:mGKacPQZ
ちゃんとキックで体が動かなきゃだめでしょ
ドラムがペラペラなの多すぎ
510名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 01:34:41 ID:J2DU9ZQp
この手のジャンルならベチベチくらいが丁度よさげ
511名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 01:39:19 ID:mGKacPQZ
>>510
いや、ウーファー30cm、20cm、16cm、10cmのスピーカーでそれぞれかなり大音量で聴いたけど、
やっぱり高評価の>>463とかキックが薄すぎて全く乗れないよ
みんな小音量かヘッドホンで確認してるの?
ギターも大事だけど意外にキックって大事だと思うけどな
512名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 01:48:29 ID:59XqNNC3
EZX DFHの音ってクセがあって扱いづらい気がする
513名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 01:49:17 ID:4NEMd55c
高評価って2名だけじゃん、その理屈なら>>475も高評価だw
お題がギターの処理だって意図読み取れない連中が居るな
514名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 01:54:58 ID:mGKacPQZ
お題がギターの処理ったって、
ギターのプライオリティ上げすぎたら、
ドラムがないがしろになるやろ、箱の大きさは決まってるんだから
トレードオフの関係だからリズム隊とのバランスは特に大事だと思うぞ
515名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 02:58:07 ID:9eCqQryw
深夜に遅ればせながら…
http://up.cool-sound.net/src/cool14506.mp3

ロックのミックスがこんなに難しいとは知らなんだw
ドンシャリっぽくしてみま

>>509
キックってバフンバフンのがいいんすか?
516名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 03:12:36 ID:BUJbqP4W
>キックってバフンバフンのがいいんすか?

キックで一番大事なのはベースとの絡み具合
キック、スネア、ハット、ベースのみを鳴らしたとき、
キックとベースがうまく絡んでグルーヴ感が出ていればよし
全然ノリが無いなら駄目
517名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 10:20:12 ID:C94q0tIZ
「○○が駄目」
「○○が気に入らない」
みたいな言い方は荒れそうだからほどほどにね
「○○がこうなったらもっと良くなりそう」
「俺だったら○○に○○して△△なミックスにするな」
みたいな方がうpしてくれた人のスキルアップに繋がるんじゃなかろうか
チラ裏すまん
518名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 10:38:27 ID:+PnFIQj1
これからUPする人のテンプレ。
※書ける範囲でOK。

【MIX時のDAW】
【主なプラグイン】
【モニター環境】
【MIX時に意識すること】
519名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:09:09 ID:LypsHMM0
520名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:11:05 ID:LypsHMM0
↑ソナー7 パソコンの糞スピーカーでバランスに気を付けてミックスしてみました
521名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:14:28 ID:vUvI7zL+
盛大に音割れてるなー。
糞っすね。
522名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:14:51 ID:fSDNWBqt
わしも全体的に耳が痛い気がするよ。
デス系メタルのギターでもよく聞くと爆音感はあっても音量はない気がする。
アークエネミーを参考にしてるけど、
キックはよく聞こえるが丸い。
ギターは重いけど大してローが出てない。
実際にやってみると、全然この音にならない(T T)
523名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:17:17 ID:BUJbqP4W
>>516に追加だけど、
ドラムとベースのリズム隊、ボトムが一番重要。
むしろギターなどその掌の上で踊っている小道具にすぎん
リズム隊から取り掛かり、まずベースとキックでグルーヴを出すのが基本。
むしろそれさえしっかりできればあとは大きな失敗はないよ。
ミックスからギターをミュートしてノリが全然無いならその辺りを考え直したほうがいい。
524名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:18:59 ID:z59RPkAp
さっそくテンプレ使わせてもらいます。
【MIX時のDAW】cubase5
【主なプラグイン】L2とoxford EQは全トラックに入ってます。
【モニター環境】Blue Sky / Media Desk 2.1
【MIX時に意識すること】
うp主がギターの音が悩みという事だったので
自分なりにカッコよくなるようにしたつもりです。
ギターはbusでまとめてBBE SonicMaximizerをちょっとかけました。

http://up.cool-sound.net/src/cool14513.mp3
525名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:22:12 ID:vUvI7zL+
>>524
マスターにメタルゾーンでも掛けたのかよ。
その機材でどうやったらここまで酷くできるんだよ。
526名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:27:04 ID:JXRzGddK
>>475です。
情報書いておきます。
【MIX時のDAW】Cubase
【主なプラグイン】Vogue (Channel Strip)とL3のみ。
あとはCubaseについてる各chのEQで不要帯域カット。メインはVogue。L3はマスターの最後のみ。
【モニター環境】NS-10M、NS-1000M、Mackie HR824、カーステ、BOSE M3、SONY SRS-A300
【MIX時に意識すること】複数のスピーカーでかなり大きな音量で何度も何度も切り替えて確認。できるだけ多くのスピーカーで違和感を無くすように。大音量でなく小音量でももちろん確認。耳をリセットするために、寝てからまた朝に確認。
527名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:28:55 ID:vUvI7zL+
割れ物使ってこれですか。
さすが1ヶ月(笑)の初心者ですね。
全然耳リセット出来てねぇじゃん。
528名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:39:11 ID:JXRzGddK
>>527
私は私なりに気に入っているのですが、
どこがいけないのか書いてくださいな
参考にさせていただきますので

割れ物なんて失礼なこと言わないでくださいよ。
ソフトはもちろん買いましたよ。
スピーカーを見てもわかるように、半分オーオタのオサーンンですのでw
40代中盤で独身ですしCubaseとL3の合計20万ぐらいは余裕ですw
529名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:44:57 ID:JXRzGddK
音響には興味があり、趣味で昔から時々友人の小さなライブハウスなどでPAはやっておりましたが
PAとミックスは似て非なる物なのでむずかしいですよねw
本気で技術アップしたいですので、
エキスパートの>>527さまの、煽りではなく正直な意見が聴きたいのが本心です
530名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:51:38 ID:fSDNWBqt
527ほどの熟練工ではないわしですが、音遠いです。
コンプでベタっと圧縮しすぎでは?
531名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 11:57:24 ID:JXRzGddK
>>530
確かにギター以外は、圧縮かなりきつくかけてます。
どうしても潰してしまう癖が。。。w
音が遠い感じになってしまうのですね。そのあたりをじっくり研究してみます。
本当にありがとうございます。
532名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:02:36 ID:Fj/Ar8W7
こうも得意げにミックスの段階からマキシマイザー刺されると突っ込む気力もなくなるな
533名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:05:15 ID:jFvmUlFM
>>531
全部近いってことは全部遠いってことなんだよ。
534名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:11:07 ID:Feo2Odjr
あげてもらったの聞く限りではほとんど全員がマキシマイザ通してるように思えたけど
535名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:19:59 ID:hHcb+KHv
バッキングのみのエレキは120hz以下きったほうが良い
536名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:21:43 ID:hHcb+KHv
>>532
2mixでほぼ完成を目指す方向で作っていく手法も増えてきたんだしその意見は時代に合わない
537名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:25:31 ID:Pd8Q6Vqd
>>532
はじめて1ヶ月の初心者相手に何マジになってんの?
538名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:27:59 ID:fSDNWBqt
2MIXで完成形を目指すならマキシはマズいん違う?
音圧はトラック毎にかせいでマスターはリミッタ的にマキシ(ゲインゼロ、リダクション僅か)
ってのが理想やと思うんやけど…。
539名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:35:57 ID:JXRzGddK
>>533
なんだか哲学的ですねw勉強になりますw
540名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:40:47 ID:vUvI7zL+
>>537
人に聴いてもらう音楽に歴なんて関係ないんだよ。
そうやって死ぬまで言い訳してろやカス。
>>529
お前にPA/SRされる演奏者、
それを「聞かされる」客が不憫でならん。
素人は素人の身内で楽しくやっててください。
厚かましいわ。
541名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:45:07 ID:KieHwQEy
おまえら、そんなおじさんに釣られてやるなんて、優しいな
542名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:48:34 ID:Fj/Ar8W7
>>536
完全に自主制作レベルでの話しだったら否定し勝手にやってろだけど
間違っても外部にマスタリング頼むような案件でそんなことしないでね。
まじで迷惑だから。
直しようの無いぐちゃぐちゃな2mix渡されたって、マスタリング担当のやつは
それを自分がマスタリング担当したってことになるんだから、それぐらいわかるでしょ。
543名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:49:25 ID:Fj/Ar8W7
>>542
「否定し」→「否定しないし」のミス
544名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:50:32 ID:u1Q8h/II
ここはミックスダウンのスレなんだから
一応マキシマイザ等マスタリングの領域に入る事はやらないでやった方が勉強になるだろ
545名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:56:17 ID:ePomOhRq
テンプレ使ってみるてすと。
http://up.cool-sound.net/src/cool14516.mp3

【MIX時のDAW】 Cubase
【主なプラグイン】 WavesAPIシリーズ
【モニター環境】 AKG K242HD(ヘッドフォン)など
【MIX時に意識すること】 何かしらの色を付ける
【今回のテーマ】
メチャ熱く。
耳がリアル熱くなるくらい。
みんなドラムもっとフィーチャーしろとかいう意見があったのでバスドラいつもより少し出し目。
546名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 13:12:35 ID:jFvmUlFM
ミックス時、マスターにEQ刺したら負けと思え。
547名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 13:16:41 ID:fSDNWBqt
jFvmUlFM 氏
名言もっとこい!
548名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 13:20:54 ID:jFvmUlFM
聞きたい音を上げるな、聞きたくない音を下げろ。

おまえら授業料払えw
549名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 13:26:16 ID:kOUxLS/W
>>547

禿同

短くスパッと言う、この方は気持ちいいw
壁に貼っておこうかな
550名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 13:26:54 ID:jFvmUlFM
ミックスは未完。マスタリングは諦観。
551名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 13:27:15 ID:fSDNWBqt
先生、これはいまいち…
もっと男っぽいやつ!

「イク手前がいちばん良いんだ」

ってどうですか?
552名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 13:27:44 ID:jFvmUlFM
ちなみに録音はハッタリw
553名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 14:36:52 ID:Feo2Odjr
先生そこまで!
554名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 16:05:29 ID:5x4xka22
先生が遊ばれとるのうwwwww
555名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 17:39:55 ID:0fJKLFJn
EQ使わずに高音域をクッキリさせたいんだけどいい方法ないかな
556名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 18:33:06 ID:hHcb+KHv
どんな音でどんなジャンルを作っているのかもしらないしクッキリのイメージも定かではないが
リリース値の設定は大切だと思う
必要ないのにダラダラのばしてると素人臭いし他が影響されてぼやける
あとは基礎に立ち返ればいいんじゃない?
手前でなるからクッキリなってるわけで、奥でなっててもしっかり存在感がある≠クッキリではないだろうし
557名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 18:59:12 ID:jFvmUlFM
分離が一番良い状態は無音。
558名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 20:15:46 ID:hHcb+KHv
なめてけつかるなよ
559名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 22:09:24 ID:cnsykFLz
…?
何語ですか??
560名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 22:34:43 ID:hHcb+KHv
おのれひらがなが日本語やっちゅうのも知らんのか
561名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 23:23:23 ID:MOcpYKZa
じゅわ?じゅわわわわ?じゅわ?wwww
562名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 23:43:22 ID:BxyYCGY2
いつも楽しく傍観してましたが
ちょっと暇になったのでやってみました

http://up.cool-sound.net/src/cool14528.mp3

【MIX時のDAW】 Cubase5
【主なプラグイン】 waves renaissance
【モニター環境】 EVENT ASP8
【MIX時に意識すること】 バランス
【今回のテーマ】
自分も一応ギター弾きなので生っぽく。
ドラムもそれなりに聞こえるように。
563426:2010/06/16(水) 00:26:09 ID:i0EmkYTL
http://up.cool-sound.net/src/cool14530.mp3
再チャレンジです
いろいろやってみたもののあんまり代り映えしてないような…

【MIX時のDAW】Logic7
【主なプラグイン】付属のとWavesルネッサンスバンドル
【モニター環境】イヤホンSONY EX500、スピーカーDENONコンポ付属の
【MIX時に意識すること】ナチュラルな感じ?
【今回のテーマ】全体をすっきりくっきり前に出したい
ベースとサイドギターのグルーブ感出したい
音圧上げると不自然になってしまうので音量小さいです すみません
564426,562:2010/06/16(水) 00:58:40 ID:i0EmkYTL
http://up.cool-sound.net/src/cool14536.mp3
やっぱり出来るだけ上げてみました
565名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 02:35:22 ID:SF1S7K10
新参の初ミックス
見るだけの予定だったけど短いからやってみた
キックがやたら難しい
http://up.cool-sound.net/src/cool14541.mp3.html
566名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 03:48:00 ID:6HPTLVl5
糞なのは分かったから言い訳すんなよ
567名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 04:48:40 ID:6GUvUYtV
しかし、みんなWAVESとか持ってんのか・・・
568名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 06:56:44 ID:AbXhdH/Y
半分以上が割れ
569名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 09:10:28 ID:DUP2D7Rp
皆様よろしくお願いします。

http://up.cool-sound.net/src/cool14525.mp3

【MIX時のDAW】 tracktion
【主なプラグイン】 T-racks3 classic comp
【モニター環境】 yamaha msp3
【MIX時に意識すること】 EQをあまり使わない
【今回のテーマ】 耳が痛くない様に
570名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 10:32:13 ID:L/lfOQjn
>>562
これすげーいいね。

音圧あるしギター以外もいい感じ。
他のはちょっと耳痛い。
マキシマイズしてる感あるけど…。
571名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 12:09:30 ID:5KemkOqQ
規制解除記念にうp

【MIX時のDAW】FL Stduio
【主なプラグイン】FL付属のプラグイン各種 Classicのフリープラグイン各種
【モニター環境】100均のイヤホン 2000円のスピーカー
【MIX時に意識すること】リヴァーブを掛けすぎないようにすること

http://up.cool-sound.net/src/cool14555.mp3

ギターの音素材とドラムの音は素晴らしいのですが、
ベースの音が無駄に野太いので扱いにくかったです
572名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 12:51:11 ID:wf6PYsOP
ギターが走っているように感じるのは俺だけか?
573名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 13:00:53 ID:SJzDINNc
うpローダーって火狐だとダウソできないんだけどIEしか無理?
574名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 13:09:01 ID:jG7deoA5
誰か>>545にも感想ちょうだいよー…
参考にしてウデ磨きたいからさ、批評酷評お願ぇします
575名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 13:10:53 ID:jG7deoA5
>>573
右クリック→名前を付けて保存や、URL末尾に.html付けて開いてみたりしても駄目?
多分なんか指定の場所に勝手に保存されてるんじゃないかと思うけど。
576名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 13:13:13 ID:SJzDINNc
>>575
ああ、名前を付けて保存でできたわ。ありがとう
577名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 15:37:08 ID:Z1VAAMV6
すごい下手なやつが多すぎてうけるwwww
578名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 15:46:14 ID:DUP2D7Rp
下手!って言われるのも勉強になるし、名指しで>>◯◯◯ アウト!
って言っても良いん違う?
ダメな理由の記述があれば尚よし。
579神様ピンクのティティン神:2010/06/16(水) 15:46:27 ID:4iaTuMll
新着レス 2010/06/16(水) 15:24
53 名前: 神様ピンクのティティン神 投稿日: 2010/06/16(水) 15:24:10 ID:4iaTuMll
大体どっちがメロディか区別もつかないようなものを使うわけがねーだろうがwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwこんなことも分からないとかwwwwwwwwwwwwwwwww

どっちがメロディか分からないほど複雑にしてもこのように鳴らせるということを証明しただけだwwwwwwwwwwお前らみたいなゴミには10000000年かかっても無理wwwwwwwwwwww

この要素が超高Lvの音楽を作る上で重要なんだよwwww
俺が上げたのはお前達ができないあるひとつの点を重要視した上に、これは絶対に使わないと思ったものを上げたんだよ^^w

使うものをお前らみたいな泥棒虫にさらしたらぱくられるからな ぷ
580神様ピンクのティティン神:2010/06/16(水) 15:48:01 ID:4iaTuMll
がびがびの巣窟だなwwwwwww おい、がびがびぃw、ミックスもできねーとか作曲どころじゃねーなwwww ゴミ杉和露田wwwwwwwwwwwwwww
581名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 15:48:19 ID:SJzDINNc
>>574
誰からも反応がないってことは
良いってことなんじゃないの?
582名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 15:49:58 ID:/rgnAGcv
>>574
ギターがやたら前に出ててキックがか細くペチペチ。
全体的にいらないハイが出すぎ、そしてリバーブが変。
他にアップされてる似たような音源と大して変わらん。
よって書くことも特に無い、自己顕示欲旺盛なのはいい事だ。

このスレの傾向なのかやたら分離させるというか混ざりきってないというか、
素材ごとに好きな音鳴らしっぱなしで混ぜた時のこと考えてない奴多すぎ。
んでマスターでキンキンにしたり中域ごっそり削って蚊みたいな音にしたり
なんでそんな横着で大雑把なことしてんだって奴が多すぎる。
583名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 16:07:42 ID:Z1VAAMV6
>>574
スネアの刺さるような嫌なアタック感 高音のジャリジャリが感に触る
それに中途半端なフェードイン(トータルコンプせいかな)が気になる

584名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 16:12:42 ID:T5FPidSV
>>574
バッキングギターとかシンバルとかぐにょぐにょしてるのよくないと思う
処理すごすぎてカスカスになっちゃった感じ、へちまスポンジみたいな仕上がり

>>562が上手いと思う
BLINKの人といい、やっぱいちいちレファレンスかちっと立ててやると上達早いんかなと思った
がんばろー
585名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 16:26:50 ID:wc8P2Yfn
まぁ大半は初心者なんだろうからしゃーないわな
上の方で言い訳カッコ悪いみたいな話あったけど
聴かなくて済むだろうからやっぱ書いとくべきだな
586名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 16:31:05 ID:SJzDINNc
ここでの意見は鵜呑みにしないほうがいいなw
あくまでも参考程度にとどめておかないと自分の音楽がなくなるからな
587名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 16:37:49 ID:DUP2D7Rp
>>569 にも是非ご意見下さい。
どれくらいの塩梅が良いのか全然わからん
588574:2010/06/16(水) 16:38:15 ID:jG7deoA5
みんなありがと。

>>581
んなこたぁないよ、俺ごとき。

>>582
ソロギターは出すもの、キックはそういうものだと思ってた…
何か良いリファレンス探さなきゃなぁ…
もう一点だけ、リバーブ変ってちょっと詳しくご教授願えませんか?
空間系苦手で。

ハイは他の人のミックス聞いて後から足したけど、蛇足でしたね。

>>583
スネアはそういうものだt(ry
フェードはオートメーションめんどくさがって書いてないからですねぇ。

>>584
バッキングとシンバルはそうい(ry
やり過ぎたかぁ。
589名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 16:50:42 ID:wc8P2Yfn
特に帯域バランスに関しては指摘するほうもされるほうも
環境のせいなのか好みのせいなのか振り幅激しいから
自分の環境でリファレンスと比較したほうがいいと思うぞ

だが圧縮感が酷いのだけは糞耳と言わざるを言えない
590名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 17:13:01 ID:gXfuYX3Z
という事は、意見する側も視聴環境を書くべきという事か
591名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 17:13:59 ID:6HPTLVl5
ホワイトノイズをスピーカで流した奴をマイクで録って
部屋鳴り補正用のEQプリセット作る
ってのがあったような
592名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 17:16:16 ID:xyuSvH8L
やっぱり>>437のオレガッ
一番?
むふふ。マンダム
593名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 17:33:12 ID:EjoeWwME
フリープラグインのみで仕上げてみた
なんとなく尺伸ばしてしまった
http://up.cool-sound.net/src/cool14562.mp3
594名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 17:36:10 ID:Lr1GQhQ7
ではみんなにお手本を
ミックスが良ければ音圧も上げやすいんだよ

http://up.cool-sound.net/src/cool14561.mp3
595名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 17:37:49 ID:6HPTLVl5
www
596名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 18:02:49 ID:QayCP0bU
マンダム
597名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 19:22:35 ID:GQV46URi
もうJPOPみたいなロックはいいよ
曲調もツインギターもうるさいドラムも好きじゃないし
誰か違うのアップしてよ
598名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 19:25:07 ID:SJzDINNc
>>597
ブルースとかどう?
599名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 19:40:26 ID:6HPTLVl5
言い出しっぺの法則って知ってるかな?
600名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 19:47:18 ID:p62jlJTy
>>597
貴方が去ればいいだけの話なのに
それどころか他人任せでうpしてとか酷いな・・・
601名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 20:34:54 ID:TYyPfQPp
流れが変わりそうな中
ミックスしたのでぶった切ってうp
【MIX時のDAW】 付属のVSTDynamicsやフリーのプラグイン
【モニター環境】 Triple.fi 10Pro等
【MIX時に意識すること】 帯域の住み分けに気をつける
【今回のテーマ】 付属&フリーのプラグインだけで頑張る

マスターにマキシマイザーとか突っ込む前のと簡易マスタリング処理したの上げてみる。

http://up.cool-sound.net/src/cool14568.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool14569.mp3

上がミックス音源でマキシマイザー類一切無しの音源
下が簡易マスタリング音源でマキシマイザとか突っ込んだ音源です。
602名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 20:35:50 ID:TYyPfQPp
何かテンプレのところ激しくミスってたorz
【MIX時のDAW】 Cubase Essential 5
【主なプラグイン】 付属のVSTDynamicsやフリーのプラグイン
【モニター環境】 Triple.fi 10Pro等
【MIX時に意識すること】 帯域の住み分けに気をつける
【今回のテーマ】 付属&フリーのプラグインだけで頑張る
603名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 21:02:55 ID:Gn7qtMFs
>>597
実演スレで誤爆したろw

597さん曲待ってます
604名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 21:32:46 ID:5N0/BJCZ
っていうかアンシミュ臭いのをどうにかしたいっていう話しだったのに
なんでただミックスして上げるだけになってるんだろう
正直ここまで長く議論するような素材じゃない
605601:2010/06/16(水) 21:40:51 ID:TYyPfQPp
ミックス上げといて今更だけど確かに
元々そういう話だったよね…
606名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 22:58:39 ID:6HPTLVl5
ぶっちゃけ、そこまでアンシミュ臭くないけどね
普通に使える音、さすがPODさんっすわ
607594:2010/06/17(木) 00:08:22 ID:WZbdAcDV
>594の環境
【MIX時のDAW】Protools
【主なプラグイン】Waves R系多用 真空管シミュ、テープシミュ多用
【モニター環境】MEG RL906
【MIX時に意識すること】帯域整理と倍音付加。マキシマイザをかけなくてもデカイこと

しかしタイミング悪かったのか誰も食いつかんなー
普段みんな音圧音圧言うわりに、ミックスするとなると否定的な人が多いな
音圧上げるのに大事なのはマキシマイザやMS処理とかじゃなくてミックスなんだけどなあ
608名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 00:14:41 ID:16+Sv+zt
>>607
相手にされてないのぐらい気付こうね
609名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 00:16:15 ID:E7IhnNGH
>>608
そういうこといっちゃいけないよ
610594:2010/06/17(木) 00:35:18 ID:WZbdAcDV
>>608
まあね、妙に自信満々だから叩いてやりたいけど、
先陣切って叩いて逆に自分が糞耳扱いされるのもこわいってとこだろうね

誰か一人が具体的に叩けばみんなガンガンのっかってくるパターンかな
611名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 00:37:49 ID:qwOvF5+M
やっぱりヘッドホンだけでやってる奴は総じてダメだよね。それだけはわかった。
612名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 01:34:30 ID:MznYwvDt
>>610
いつもあんたのミックスは嫌いではないんだけども、どうしてもあと一つ、
RCompあたりの掛かったドラム、主にスネアが妙に浮いて聞こえるんだよなぁ。
マスタリングの余地を残していると言えるかも知れないけども。

一応、今回のミックスでは多分一番上手いと思う。
ベースのEQ設定を出来れば教えて欲しかったり。
613名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 01:35:02 ID:s2VrV4L6
コンプで潰し過ぎる癖があるので
これでもなるべく潰さないように気をつけました。
リミッターでピークを潰した程度でそれ以外にコンプはほとんど使っていません。
奥行の付け方がわかりません。

http://up.cool-sound.net/src/cool14576.mp3
614名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 02:04:35 ID:EylHjFG2
えw594はそういう評価なの?
ご高説垂れてるわりに別段良くないからスルーされてるんだと思ってたわ。
ただ低域持ち上げて音量感誤魔化してるだけのような…。
ってかむしろボワボワうるさい。
615名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 02:16:06 ID:NquPdeqX
うん、怖いからスルーとか自意識過剰も甚だしいね
悪いとこを指摘させるための釣りだと思われてるw

煽りとかじゃなくて594とか612って普段どんな曲を聴いてるの?
低域団子、中域は潰れて、高音死亡なグループがいたら教えて
616名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 02:22:12 ID:n0StUBhw
最後の一行で煽りにしか聞こえない
617名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 02:29:35 ID:kR4VufR9
>>613
奥行きは幻想。
618名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 02:31:19 ID:s2VrV4L6
>>617
えっ?!
じゃあどうすればいいんですか?
619名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 02:40:10 ID:AlMBDxV/
>>606
オレもそんなに元の素材が悪いのかな?
って思ってギターパートを色々してみるつもりだったのに
中身開けてみたらまんま使えるいい音で困ったw
で速攻で最初のお題忘れて普通にミックスしてしまったよ
むしろやたらでかいベースが邪魔で困った
620名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 02:44:12 ID:qwOvF5+M
>>614
>ってかむしろボワボワうるさい。

同意
621名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 02:51:05 ID:kR4VufR9
>>618
そなたが奥行きを求めるほどに奥行きは無くなる。
外を出歩く時に目をつぶって周りの音をよく聞くが良い、遠い音と近い音の差を聞き分けてみなさい。しからばおのずと道は開けるであろう。
622名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 02:57:14 ID:s2VrV4L6
>>621
ありがとうございます、マスター。
それでは行ってきます。
623594:2010/06/17(木) 02:57:17 ID:WZbdAcDV
>>615,620
君らのミックスは低域スカスカで高域シャリシャリなんだろうな
モニター環境わるいんじゃない?
624名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 03:20:59 ID:qwOvF5+M
>>623
釣りか?隙間なさすぎだし一部音割れてるし、自信過剰すぎる。
625594:2010/06/17(木) 03:22:40 ID:WZbdAcDV
高域はともかく、実際、妙に低域を削りすぎてるミックスが多いから、
きっと、定在波なり回り込みなりで、200以下がひどいことになってる人が多いんだろう

みんなARCとかの音場測定を一度してみるといいと思う。
626名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 03:25:41 ID:qwOvF5+M
リードギターの音もがなっているような音でひどいし
モニター環境を過信しすぎ
627名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 03:28:43 ID:72nB57bb
よくありそうなこのスペrumaで、
628名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 03:33:07 ID:SVfHk0w6
今後の参考にしたいので厳しくお願いします。

【MIX時のDAW】 SONAR Home Studio7 XL
【主なプラグイン】 主にフリーのプラグイン
【モニター環境】 MDR-XD300
【MIX時に意識すること】 デカいステージで演奏していることを想定する。
【今回のテーマ】 キックとスネアの抜けをよくする。

http://up.cool-sound.net/src/cool14579.mp3
629594:2010/06/17(木) 03:38:28 ID:WZbdAcDV
>>626
そっちも相当な自信だけど、どんなモニター環境?
今回ミックス上げてる?
630名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 03:42:21 ID:qwOvF5+M
594ってさー、RL906が万能だと思ってそう
13cmの小型なんだから低域なんて全然出ないのに、
スペックだって50Hz〜なのに、見えない帯域はどうやって調整してんだろね
だからRL906でローの迫力あれば完璧だろって過剰に見えない低域上げすぎて低域もりもりになっちゃうんだろね
上がマスキングされちゃってるのにわかんないのかね
それに過剰に上げ過ぎてつぶれまくってるし
631名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 03:44:24 ID:IltJx8fh
>>594
前の>>423の方が良かったと思います
ジリジリ変なノイズ乗ってるのは変わってないけど
632名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 03:45:26 ID:qwOvF5+M
>>629
ミックスは上げてないよ
客観的意見を言っただけ
一度大きなスピーカーでもモニターしたほうがいいよ
家じゃなくてもいいから
1つのスピーカーが万能だと思ったら客観性が無くなる
633名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 03:46:06 ID:EylHjFG2
ミックスいいってのは上でも出てるが562あたりを言うんじゃないの?
ギターの音は好き嫌いありそうだが。

594はどう聞いてもバランス崩壊してる。
あとマスター挿してないっぽい言い方だが波形みたらまんま海苔だったぞw
曲頭も潰れてフェードインみたいになってるし
634名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 03:50:21 ID:qwOvF5+M
あとスピーカーでミックスするのは当たり前だけど、
ヘッドホンでも確認してる?
なんか細部が見えてないっつーか
635名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 03:54:09 ID:X/pkLQ67
バンドサウンドに慣れてない打ち込み系の人がやると594みたいになりそうw
636名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 07:48:03 ID:6NJy4+lK
逆におまいらが選ぶ「これは無いな…」ってミックスはどれ?俺は、
>>418 キックが浮き出すぎ
>>413 音量バランスが悪い
>>442 音の分離が悪い、籠もり気味
>>448 キックだけがやけに浮いてる 音の分離が悪い
>>465 五秒目辺りがうねって聞こえる
>>475 音質が悪い
>>512 ノイズ
>>594 音量バランスが悪い

他は特に気にせず無難に聴けるかな、と思った
あくまでも個人的な感想だから気にし過ぎないで
637名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 08:36:13 ID:NquPdeqX
>>623
だからさー釣りじゃないなら普段何聴いてたらこんなバランスがOKになってしまうの?
モニター環境以前にリファレンスと比較したら普通自分の異質さに気付くと思うんだが
638名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 08:51:25 ID:U/bb9N6m
俺はこのスレでリファレンスCDって名を知った
639ちんぽう ◆VBdCaIhpkU :2010/06/17(木) 09:19:49 ID:PlG7lWVa
http://up.cool-sound.net/src/cool14578.mp3
【MIX時のDAW】
protools LE 8
【主なプラグイン】
waves C1とQ10のみ DAW付属のリバーブで空間処理
【モニター環境】
BEHRINGER MS16
【MIX時に意識すること】
MIXする曲と同じジャンルのリファレンスCDを
聞いて、出来るだけバランスを似せる。
プロでもお気に入りのリファレンスCDがあるみたいですし、
アマチュア糞耳な僕には必需品です。
【今回のテーマ】
ギターがアンシミュぽいとのことで、なるべく馴染ませる。
先日うpしたやつのキックがぺラいと言われたのと、
レンジが狭いと言われた件を自分なりに修正w
人の曲をMIXするのは楽しいです☆
640名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 09:49:47 ID:E7IhnNGH
ちょっと流れに反して質問なんだけどさ
例えばギターでもベースでもいいんだけど
始めにハード側でコンプ(調整程度に)をかけてから次にソフト側でコンプをかけるのは
音圧稼ぎには常識のこと?
641名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 09:54:19 ID:XKfUO7wl
>>569 です。
このソースは、各パートの音がほとんど完成品として処理されていて、MIXで何かする余地が無いと思うんですが
皆様はどう思いますか?
642名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 10:05:30 ID:XKfUO7wl
>>640
それは音楽性によるんではない?
遠くで鳴らすバッキングのギターや、アンサンブルの一部のベースなら
録音時にコンプ→MIX時コンプで良いやろうけど、ソロのアコギや、曲のメロと
絡んでメインで鳴るベースは録音時につぶしてしまったら、ダメなん違う?
643ちんぽう ◆VBdCaIhpkU :2010/06/17(木) 10:05:39 ID:PlG7lWVa
>>640
コンプの多段掛けはプロでよくやるみたいです。
644名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 10:13:38 ID:72nB57bb
やりたい放題とか販促じゃないか
645名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 10:14:34 ID:E7IhnNGH
>>642
ああ、なるほどね
そうだよな一概にはいえんか
646ちんぽう ◆VBdCaIhpkU :2010/06/17(木) 10:30:51 ID:PlG7lWVa
>>641
各パートが完成しててもミックスしたときに
うまくいくとはかぎらないと思います
ソロで聞いたときは良いと思っても
混ぜて聞くと濁ったり
647名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 10:38:37 ID:FCJDEmql
やらせて頂きました。
http://up.cool-sound.net/src/cool14583.mp3
648名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 11:01:42 ID:HafbFzpi
http://morawin.jp/package/80312130/ESCL03178/
これの一曲目、似たような感じの曲ってことで参考にどうかな?
センターギターがオクターブ奏法、曲調も近い
649名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 11:34:10 ID:04hwUy1T
テンポの速いロックウンザリしてきた
650ちんぽう ◆VBdCaIhpkU :2010/06/17(木) 12:16:32 ID:PlG7lWVa
リファレンスCDに関してはこのコラムが勉強になりました
http://tawauwasakonosam.blog.so-net.ne.jp/2007-11-10-1
651名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 12:40:19 ID:X/pkLQ67
>>650
参考になったならそのブログにコメントしてやれよwww
コメントゼロってwwwww
652名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 12:41:37 ID:XKfUO7wl
このコラムはオーディオマニア系やん。
653ちんぽう ◆VBdCaIhpkU :2010/06/17(木) 13:03:30 ID:PlG7lWVa
www
654ちんぽう ◆VBdCaIhpkU :2010/06/17(木) 13:13:56 ID:PlG7lWVa
補足として、リンク先にある
スティーリーダンのメンバーの
ウォルター・ベッカーのCircus Moneyて
アルバムは神の音質です!!(これはマジレス)
これくらいのミックスしたいです。(目標)
655名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 13:23:00 ID:VukDZw3E
え、Circus Moneyもいつものあの人なんじゃなかったの?
656名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 13:32:08 ID:JoxltEm5
Circus Money推す人ってどこか偏屈で一般層との壁が拭えない糖質ってイメージがある
偏見だがw
657名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 15:13:04 ID:HnTyl6q5
>>594
soundtoyのDecapitatorあたりを掛けすぎで
その後必要以上に音圧求めようと
潰しすぎた時の歪っぽい音がするようなしないような

こんな感じの叩きでいいっすか?
658名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 15:58:29 ID:4IpTVe54
>>657
どうせ何言っても言い訳するんだから構うなって
659594:2010/06/17(木) 18:06:09 ID:6SVWgo8A
ふーん。
まあ、あんな風に書いた以上叩かれるに決まってるんだけど、
予想以上に、良いと思ってくれた人は少なかったなあ

ちなみに
The Raconteurs の Consoler Of The Lonely みたいな太い音をめざしました。
ジャンルちがうけど、質感ね。

906だけでチェックしてるわけでもないし、50Hz以下はそもそもそんなに出してないんだけどね。

意見は参考にしてますよ。信じないだろうけどw

最後に数少ない擁護派にレスを
>>612
ベースはEQコンプではまとまりきらなくて、Amplitubeのampegで質感をちょっと変えました。
660名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 19:48:46 ID:NhXRTXSE
リファレンスCDを参考にする場合マスターEQで似たように調整するのか、
それともマスターEQは微調整程度に抑え、
各トラックのミックスされた音が既にリファレンスCDに近い感じになるようにするのでしょうか?
あと、こういったミックスの手順など解説された書籍とかありますでしょうか?
661名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 20:21:47 ID:JoxltEm5
視点がズレてるぞ
言わばリファレンスのマスターを聞いてるのだからマスターで聞きながら調整すればよい
マスターEQのみで近づけるならそれにこしたことはないけど普通は各トラックへ返る

>各トラックのミックスされた音が既にリファレンスに近い感じになるようにするのでしょうか?
マスターでモニターしながらが基本だ

そして君は墓前の前に立つと同じミスをおかしている
無学がばれるぞい
662名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 20:23:13 ID:86SKPyTq
見るからに無学
663名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 20:52:42 ID:NhXRTXSE
まだDTM始めたばかりなので基礎がまったくわかっていません。無学です。
664名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 21:02:38 ID:bu2xb8pq
665名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 21:19:15 ID:JoxltEm5
いや言語力的な意味でw

>リファレンスCDを参考にする

関係ないけど
666名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 21:45:22 ID:Y8blyA+j
667名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 21:49:18 ID:qqDTjF9l
出た
2ちゃんのだめな部分
668名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 22:42:01 ID:Kpa8ChMY
669名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 22:58:54 ID:JoxltEm5
無知な人に態と無学という文字をあて「バカすぎて学ぶ必要がない人」の代名詞として昔はよく使ったのだよ

だから>>668こそ・・・と言いたいところであるが世代が違えば仕方がないだろうね
670名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 23:02:30 ID:HafbFzpi
ちんぽう君は向上心あるし良い方向に伸びそう
671名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 23:44:55 ID:URC7UuxD
とりあえず ID:JoxltEm5 をNGしたらだいぶスッキリ。
672名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 00:12:25 ID:vUpSiXXo
日付変わったからNGし直すといいよ
俺だから
673名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 00:16:33 ID:9V98Lp/F
リファレンスCD(笑)
674名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 00:22:10 ID:dOcYVxAX
初め聞いたときは、マジでそういうための
専用CDがあるのかと思ってた
675名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 00:35:54 ID:nsbI7lXV
仕事もないので暇だしやった。後悔はしていない。
http://c3project.ddo.jp/pub_sound/mix01.mp3

【MIX時のDAW】Protools 8.0.3cs2
【主なプラグイン】主にアウトボード。Neve1073、Avalon Vt 737sp、
MANLEY VARIABLE MU、TUBE TECH CL-1B
あとは標準付属。
【モニター環境】BOSE 101MM
【MIX時に意識すること】かっこよければ。デジタル領域のダイナミックレンジ
を出来るだけ生かす。
【今回のテーマ】ライブ的なサウンド。
676名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 00:45:40 ID:xu1cK19e
聞きやすいけど、
エフェクトいらんやろ
ダサいわ
677名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 00:49:35 ID:+XJZ6vXy
あのスピーカーでミックスとかチンポメンとしか思えない
678名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 00:57:26 ID:nsbI7lXV
101はフルレンジの良さがある。安いクソ2wayよりは遥かにいいと思うんだぜ。
679名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:01:55 ID:+XJZ6vXy
そんだけ良い機材持ってんだから高い良2wayも買えばいいのに。
680名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:03:15 ID:aN1hxQOs
>>675
悪くないけど、
それだけ良い機材を使っても他のミックスと比べて
決定的な差があるとは感じなかった。
あと俺もフィルターかけてる音は要らないと思った。
でもミックス自体はよく出来てると思うから参考にはなったけどね。
681名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:06:07 ID:nsbI7lXV
JBLなんかは好きだけど、家に置くにはでかいし、
あのコンパクトさと音質のよさを考えると101のままでいいかなーと。。。、
確かに最近のニアフィールドもいいもの出てるけど、
わざわざ金出して新たに買うに値するほどいいものが見つからない。
682名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:08:26 ID:VF+Oj2AH
>>675
なんでそれだけいい機材使ってて、スピーカーがBOSE101なんだよwww
683名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:08:56 ID:nsbI7lXV
>>680
言い訳っぽいけど、EZdrummerだし、録音素材だって
そんなに何かが特別なような素材でもないから誰がやっても
似たようなところまでしかいけないと思うんだ。
684名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:09:13 ID:+XJZ6vXy
まぁごめんスレチな上に余計なお世話だった
685名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:09:14 ID:aN1hxQOs
俺だったらCL-1Bを売ってTANNOY Precision 8Dを買いたい。
686名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:10:52 ID:nsbI7lXV
確かにタンノイの同軸はいいなー。
でもハイが痛い。
687名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:12:06 ID:aN1hxQOs
>>683
確かにそれはあると思うけどね。

そろそろ新しい素材うpされないかな。
昔のミックスダウンコンテストの素材とかなら結構持ってるんだけどな。
688名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:14:02 ID:aN1hxQOs
Precision 8Dは背面で結構調整できるはず。
あと専用の調整ソフトも付いてる。
689名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:18:01 ID:+XJZ6vXy
わたくしprecision8Dですが別にハイ痛くないよ
690名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:23:21 ID:nsbI7lXV
101に慣れすぎて、16K以上のハイが多くあるとそれだけで痛い?
というか違和感に思える俺。

ツイーター付のニアフィールドは苦手だな。ラージならいいけど。

スレチな話ですまん。
691名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 03:09:13 ID:L3cNkGSt
新素材投下します!
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/76460

意識して出来るだけサンプル系の音源は使ってません。
基本的にエフェクトは全く掛けてません。

よろしくMIXたのみます(_ _)
692名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 03:24:07 ID:xu1cK19e
曲が陳腐過ぎてDAW立ち上げる気も起こらん。
なに、こういうのがカッコ良い訳?
オナニーエフェクトの見本市でもやんの?
693名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 03:42:14 ID:Ve8WisOg
>>692が斬新かつ革新的な曲で、なおかつMIXしがいのある素材を上げられるようです
694名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 03:50:03 ID:aN1hxQOs
自作曲スレの連中と提携して素材提供してもらってミックスするみたいな事やったら面白いのにね。
それも素材がショボイとケンカになりそうだけどw
695名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 04:00:11 ID:wdYC/jy+
うーん。音色の変更、追加するのってスレ的に反則な感じ?

…だよな。やっぱ。
696名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 04:14:17 ID:8AIRr8Fj
こんな感じでどうなんだい
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/45719
697名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 07:05:39 ID:XhKo/wvi
陳腐っておま、そんな贅沢言ってられ…
って書き込もうとしてラフミックス聞いて吹いたw
698名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 08:34:21 ID:0bxanhB3
699名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 08:41:30 ID:VF+Oj2AH
ごめん、正直に言っちゃうと、
>>691は素材としてありえない
別に叩きたいわけではないし
うpしてくれたのはありがたいのだが
これをミックスしてくれってレベルじゃない
700名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 08:46:36 ID:vUpSiXXo
これをどれだけミキシングで素晴らしいものにするかがお前たちの役目だろ?
素材聞いてないから偉そうなこといえんがw
701698:2010/06/18(金) 08:51:48 ID:0bxanhB3
間違えた
http://up.cool-sound.net/src/cool14608.mp3
あまり加工してないけど少しはまともに聴けるかと
702名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 09:03:54 ID:i7t5ohiY
>>701
ごめん。普通にうまいしすげー頑張ったと思うんだが、
何故か笑いがこみ上げて来てしまう…w
703名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 09:19:03 ID:0bxanhB3
>>702
笑えないようなミックスよろ
もち素材うpでもいいんだぜ
704名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 09:33:46 ID:pgwi+8nB
レベルが低いからやらないとかレスするのは大人気ないな、言い訳せずスルーしてればいい
逆に本気でミックスの練習をしたい人はアマ素材じゃなくてプロ素材で練習したほうがいいよ
物凄い勉強になると思うし、リミックスなんやらで音雲とか行けばパラデータには困らんしね
705名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 09:37:19 ID:cOxPQL4s
>>691です。
メチャ不評でスマンw
一回自分でMIXしたものをUPしてみますわ。

ただ、自分の名誉の為に言っとくけど、ワザとやからな(T T)
706名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 11:32:54 ID:0KIJdW6k
くそ素材得意げに上げた上に言い訳とか
707名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 11:59:26 ID:BRIwAtln
>>691
盛大に吹いたww
708名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 12:05:59 ID:B50ZhiC8
何でもミックスでどうにか出来ると思ったら大間違い
と言う事を学ぶ良い機会でした
709名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 12:11:05 ID:vUpSiXXo
これほどまで応援したくなる>>691も久々に見たな(T T)
710名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 12:24:15 ID:n28J/NeC
>>705
じゃぁ改めて本気出したヤツうp
711名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 12:25:27 ID:bzWUJDF8
>>704
パラ音源サイトの詳細求む!!
712名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 12:25:53 ID:vUpSiXXo
>>710
いじめてやるなよ
713名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 12:48:29 ID:tQDGz318
ちょっと前にmixあげた者ですが
最近はレスが旺盛でおもしろいですね。

仕事がひと段落ついてしまいサンプル曲でも作ろうかと思っていた矢先なので、
逆にこんな曲mixしたいというのでレスがいくらかあったら
作って上げてみようかと思います。

少々旅に出るので上げるとしてもちょっと先になってしまうかもしれませんがw
714名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 12:57:51 ID:M5r3QN+Y
>>713
英雄気取りですか?
715名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 13:09:52 ID:8ot17Lyj
嫉妬乙
716名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 13:18:56 ID:ITk/4N96
どこの世界に仕事ないやつに嫉妬する馬鹿がいるんだよw
717名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 13:40:53 ID:Oe3wiQOf
スレに参加しただけで英雄気取り呼ばわりされるこんな世の中じゃ
718名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 14:08:07 ID:09qztTFG
ぽいずん
719名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 14:14:17 ID:RaiewEQC
>>713
バリバリのシンセ音で頼む
レディガガみたいな
720名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 16:02:46 ID:zcsopkHg
ストリングスの響きを重視してミックスしてみた
http://up.cool-sound.net/src/cool14617.mp3
721名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 16:38:20 ID:vUpSiXXo
【MIX時のDAW】 ソナー
【主なプラグイン】 付属
【モニター環境】 CD900ST スピーカは秘密
【MIX時に意識すること】 フェーダー、アウトプットを持ち上げないでうまく聞かせること
【今回のテーマ】
wetめにミキシングして臨場感を演出したつもりです
あとは自分の好きな音にした
今他と聞き比べてみて思ったのがGt.1の音量
歌ものだとずっと思ったままやっちゃっいましたがもしやギターインストなのかな?

http://up.cool-sound.net/src/cool14618.mp3
722名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 16:43:25 ID:vUpSiXXo
あ、>>721は一つ前の素材です流れ読めてないけどずっとやりたいと思ってたんで
723名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 17:24:49 ID:bzWUJDF8
NOエフェクト
パンとフェーダーのみで
最後にマキシマイザかなんかで
軽く音量調整しただけの
ミックス大会があっても面白そう
724名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 17:25:50 ID:bzWUJDF8
>>722
他の人のうpとは違う感じだね。
割と好き。
ただ、スピーカーを秘密にする理由がわからない。
725名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 17:50:06 ID:A2blf51g
あのーマキシマイザーとコンプとリミッターとエクスパンドの違いをわかりやすく教えて欲しいです
726名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 18:33:04 ID:24yc36aj
マスターにマキシマイザ系使うのは禁止にしようぜ
マスターに刺してごまかしてるやつ多すぎだろ
727名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 18:58:00 ID:zcsopkHg
時間があったのでもういっちょ

マキシマイズ前
http://up.cool-sound.net/src/cool14623.mp3

マキシマイズ後
http://up.cool-sound.net/src/cool14622.mp3
728名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 19:58:03 ID:1ALFOy6O
比較はしなかったけど、脳内アヴリルなイメージでやってみた

http://up.cool-sound.net/src/cool14624.mp3
729名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 20:05:27 ID:9vhsOwdD
コンプ: 母ちゃんに「たけし、テレビうるさいよっ!」と怒鳴られ、涙目でリモコン操作するたけし。
     お笑いタレントが大声出すたんび、ビックンビックンしながら音を下げるけど
     しばらくしたら音を下げるのを忘れて、また叱られるループ。

エクスパンダー: 耳が遠くなった爺っちゃんに「たけひぃ、てれぴのひと何かおっしゃてますかねぇー?」とボヤかれて
     声が小さくなるたびリモコン操作して音を上げてやる、爺っちゃん思いの優しいたけし。

リミッター: 高さ3.5mの保冷車を、高さ3mにシェイプアップする街の人気者、たけしトンネル。
     先っちょの出っ張った運転席をグシャっと潰す凶悪たけし(Brickwall)と、なめらかに仕上げる安全たけしがある。


マキシマイザー: とりあえず何でもデカくて派手なら最高、という安易な発想で
     自転車のハンドルをチョッパーに替え、荷台には海軍旗をなびかせる頭の弱い厨二病たけし
730名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 20:07:27 ID:YZKP2X5P
>>691
クソ素材は、己を鍛える糧となるときもある。
http://up.cool-sound.net/src/cool14625.mp3

素材としてシンバルだけは追加した。
いろいろと反則だろうが、これぐらいやらないとどうにもならない。
731名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 20:11:00 ID:A2blf51g
>>729
ワロタw
把握したw
732名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 20:29:30 ID:9vhsOwdD
いい話にまとめようとして間違えたw

エクスパンダー: 耳が遠くなった爺っちゃんに「たけひぃ、てれぴのひと何おっしゃてますかねー?」とボヤかれ
     声が小さくなるたびリモコン操作して音をもっと小さくする極悪非道たけし。
733名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 20:37:46 ID:SplEd0WC
>>726
純粋にミックスを競うなら確かにそうだよな
2mixに何か差すのはマスタリングの領域だし
734名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 20:56:50 ID:XhKo/wvi
じゃあ次からミックス競争うpはマスターノータッチ縛りでやってみるかい?
リミッター/マキシマイザー禁止、クリップしないように2mix書き出して、ノーマライズしてうp。
まぁぶっちゃけ最初からそうすべきだったけどw
735名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 20:59:50 ID:XhKo/wvi
あ、ついでにどうしてもマスター後を聞いてもらいたいなら、
マスタリング前後で2通りうpってことでさ。
736名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 21:05:35 ID:VF+Oj2AH
素材作ったよ。
流れを見ると、今度はちょっと打ち込みっぽいのが
いいのかなと思って、15分ぐらいで作ってみたよ。

あえて、空間系(リバーブやディレイ)は全くかけてません。
空間系も含めて、好きなようにいろいろいじってミックスしていただけたら
たいへんたいへん光栄です。

曲の方、気に入らなかったらごめんなさい。
素人なので短時間で作るにはこれが精一杯です。

素材
http://up.cool-sound.net/src/cool14629.zip

サンプルmp3(L3で思いっきり上げただけですw)
http://up.cool-sound.net/src/cool14630.mp3
737名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 21:16:46 ID:VF+Oj2AH
BPMは120です。
738名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 21:39:39 ID:EvOv7jqO
今からやる
739名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 21:48:15 ID:fKHHDpMc
グループに全部送ってそこでやったら?

ていうかそのルール無理あり過ぎだよw
740名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 21:52:34 ID:EvOv7jqO
>>736
やってみました。いつものテンプレにつっこんで軽く調整しただけですけど通用するかご意見いただきたいです。
http://up.cool-sound.net/src/cool14632.mp3.html
741名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 22:02:56 ID:dOcYVxAX
さあお前ら、全裸待機の時間は終わったぞ
742名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 22:51:45 ID:xu1cK19e
>>734-735
お前何様なんだよボケ。
縛りてぇなら自分で素材持ってこいや。
マジでイラつくわ死ね。
743名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 23:04:51 ID:L3cNkGSt
>>691 です。
自分でMIXしてみました!

http://up.cool-sound.net/src/cool14634.mp3

次はマトモな音源を投下したいと思います。
クソ素材にも関わらずMIXして頂いた皆様、ありがとうございます(_ _)
744名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 23:06:07 ID:Ykoxnngr
このスレってなんだかんだで他のスレより
まだ活気があっておもしろいと思うよ
実際に成果が上がってるかどうか知らんけど
他のスレみたいに音で具体的なものを示さずに
延々と机上の空論やら理論とかくだらない煽りあいしているスレとは
一線を画しているよ
たまに酷い流れになるけどこの素材をいじってみたりとか
実践に挑む流れはいい
745名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 23:06:13 ID:ITk/4N96
>>742
その言葉、そっくりそのままお前に返すわ
746名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 23:14:35 ID:L3cNkGSt
正直、マスターにリミッタ無しは辛いです。ピークをチマチマと探しては抑える作業は
結構時間がかかります。
マスターのマキシで無理やり音圧を上げる手法は止めた方が良いのは間違いないのですが…。
747名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 23:15:12 ID:vUpSiXXo
http://up.cool-sound.net/src/cool14635.mp3
素材お借りしました

難しいですね、そしてギターの質感しだいでガラっと変わってしまう
748名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 23:46:44 ID:4VDJ1SgA
>>740さんも>>746さんもドライなミックスしてるなー。
わたしもギターをもう少しぶりぶりさせてもよかったかしら。


【MIX時のDAW】 SONAR HS6.0
【主なプラグイン】 Grancomp, Grancomp3, reaEQ, studioverb
【モニター環境】 DENON AH-G300
【MIX時に意識すること】 必要以上に音を歪ませないことと,Dレンジを殺さないこと。
【今回のテーマ】
ヒップホップ(だよね?)に馴染みがないので,どうしていいかわからなかった。
ダンスホールっぽくなるようにウェット気味にして,あとは耳の痛いところをカットしたくらい。
ミックスだけで迫力というか音圧感出すの難しい。
マスターは……マルチバンドコンプで誤魔化しただけ,だなぁ。

2mix
http://up.cool-sound.net/src/cool14637.mp3

マスター後
http://up.cool-sound.net/src/cool14639.mp3
749名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 23:53:29 ID:vUpSiXXo
お風呂場ですやんww
あと原音と混ざってぼやけてますよ
750名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 23:54:22 ID:vUpSiXXo
ん・・俺は釣られたのか?
751名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:00:04 ID:Apc6gCEj
>>730
面白いね
でもひずみうるさい
752名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:00:57 ID:PYBnKGCx
偉そうなこと言える立場じゃないけど
無意味にリバーブ垂れ流すのはのれないしもっさりするよ
>>740もそうだけど正直>>736の単にL3突っ込んだだけのほうがまだ聞ける
753名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:18:38 ID:oIu6fp03
>>736
短かったからやってみた
音圧あげすぎた
http://up.cool-sound.net/src/cool14646.mp3
754名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:22:09 ID:USfg8UeQ
L1とL3ってどんくらい変わるの?
先日なんとなくでL1 Native power packの方買っちゃったんだが、L3買った方がよかったような気がしてきた
755名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:27:54 ID:U90FN5At
>>752
ううむ
無意味かどうかはさておき
リバーブかけたときのもっさり感の解消は今後の課題でもあります
具体的になんか方法ないでしょうか
756>>753:2010/06/19(土) 00:36:11 ID:oIu6fp03
しまった間違って音割れしてる方上げちまった
こっちの方が正しい方です
http://up.cool-sound.net/src/cool14648.mp3
757名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:37:21 ID:ymGWa6J3
>>736 さん 素材ありがとうございます。やってみました。
http://up.cool-sound.net/src/cool14647.mp3

自分の好みの音にはなった気がしますが、ちょっと耳が痛いですかね・・。
758名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 01:26:05 ID:ksHRZSDg
ジリジリな音少し削ってドライにやってみた
http://up.cool-sound.net/src/cool14649.mp3
759名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 01:46:55 ID:PYBnKGCx
ありがちな洋ポップスで凄く奥行き感じられる曲ありましたら教えてください
760名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 03:30:55 ID:VwFFAu/e
>>747
途中からのキックの音が凄く迫力とノリがあるんですが
なにをかけてるんでしょうか?
761名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 03:33:52 ID:VwFFAu/e
しかし人によって物凄く違いが出るなこれw面白いwww
762名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 03:59:33 ID:iCddnwKr
素材うpしてくれるのはありがたいんだけど
クライアント的な要望とか出してくれたほうが親切かも

とりあえずやってみたけど
http://up.cool-sound.net/src/cool14651.mp3
763名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 04:48:21 ID:cLMozewg
普通すぎて面白みが無いかもしれないけど
http://up.cool-sound.net/src/cool14654.mp3
764名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 07:10:33 ID:0In6nJyS
つまらん。 MIX ではなくて REMIX やんか。
765名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 08:56:55 ID:tzeqvAKd
素材up主です
とりあえず自分もやってみました
http://up.cool-sound.net/src/cool14655.mp3
766Elekheperic ◆ndfyYEqYcc :2010/06/19(土) 09:16:07 ID:Ilr3h9Z1
767名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 10:56:10 ID:H9Xi+COf
日本の音楽文化は終わったな
768名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 10:59:08 ID:oQBQY+Uk
(キリッ
769名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 11:10:17 ID:t08tPeT8
>>736をやった
http://up.cool-sound.net/src/cool14657.mp3

>>762も書いてるけど方向性を伝えてもらった方が上手い下手がわかりやすいんじゃないかな
あと前回のもそうだけど1ブロックだけだと「平歌とサビで如何に差をつけてサビを目立たせるか」
みたいな部分がやりようがない、他の人のそれが見れないってのもある
ともあれ素材作成乙
770名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 12:12:30 ID:PYBnKGCx
別に方向性なんて素材うp者が言わなくてもいいと思う
素材聞いてどういう定位、音作りが王道かわかるし
逆に言うとわかってない人のミックスはまるで的を得てないね

聞けない
>>740 ありえない まず基本がない
>>748 wet感を勘違いしてる そして曲にあわない
>>762 音劣化させすぎ
>>762 音がこもり過ぎてる

聞ける
>>747 後半のノリがいい
>>757 ちょっとこもってるけど歯切れがいい
>>758 ど派手にしてないがしっかり音が聞こえてるからoldっぽくていい
>>765 提供者さんだけどスタンダードミックスで聞きやすい
聞けるに共通するのは低音がわりとすっきりしててこもってないからノリが出てる
聞けないに該当する曲は基本もっこもこ
あくまで私の感想ですが好きなジャンルなので
安価以外はコメントし辛い
771名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 13:44:20 ID:bLQ/kx6X
的は射るものだ
772名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 14:03:33 ID:PYBnKGCx
答が一つでないミックスは得る必要はなく射れればそれでおkだったな
773763:2010/06/19(土) 14:28:16 ID:cLMozewg
>>770の言う二個目の762は多分自分のことなんだろうなあ。
言われてみると、確かにこもり過ぎのような気が。
ということで、ちょっとバランスを調整し直した。

http://up.cool-sound.net/src/cool14658.mp3
774名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 17:13:06 ID:r0VX5nOF
>>736
ハーモナイザーやエラスティックオーディオでちょっとだけ遊んでみました
自分的にはこれくらいはミックスの範疇だと思うのですが

http://up.cool-sound.net/src/cool14659.mp3
775名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 17:36:20 ID:rhGOx8Sq
>>774
30年前のDIVOの音がした。つまり
776名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 17:43:34 ID:rhGOx8Sq
>>736 この原曲モロ80年代なんですね。Roland機材揃えたワンマンバンド系の音。
>>740 これ面白いかも。暑い日にプールに潜ってプールサイド・コンサートを聞いている納涼気分。
>>743 うわぁACID!、と思ったらプログレ〜現代音楽のような調子で終わりまでガッツリ聴きました。劇伴プロの犯行?
>>747 80年代中期の未発表曲(誰の?
>>748 これ間違えてwet成分だけ録音した失敗トラックでしょw
>>753 ボーカルの質感が高橋ユキヒロしてるよね。ただそれだけの事がすごくキモチエガった Nice Age
>>756 ・・・賢者モードで聴くとよくわかんないw
>>757 Roland臭い。つまんない。
>>762 80年代の痛い音を今どう聞かせるか、という角度でベストなラジオスターの悲劇、、、
>>765 教授のサンストって、こんな感じの曲多かったよね
>>766 ワロタ。スゲェ。ステレオ広げてSEぴょぅぅぅうーん。1時間ループしても飽きないw あるいみ紙
>>769 プレーンな感じで好感度高いよね。変態ミックスの次だからかw もっとガレージロックしてほしい
>>773 教授のサンスト風の人だよね。で?
>>774 ピッチいじって不協和音出すと、フランジャーやリングモジュレータ風になって、80年代初期になるのね
777名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 17:56:47 ID:1VgXnalF
>>745
自分の言葉がないんだね、バーカ。
死ねばいいと思うよ。
778名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:17:45 ID:nxWcSz5I
>>777
その言葉、そっくりそのままお前に返すわ
779名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:37:47 ID:rdccVfKG
>>777
お前がいると流れが悪くなるから来るな
780748:2010/06/19(土) 18:40:26 ID:R0SNLQsQ
リベンジしてみる。
>>748の手直しです。少しだけエンベロープ弄ってます。
リバーブ抑えるだけで随分印象変わった。

http://up.cool-sound.net/src/cool14663.mp3


意見くれた人ありがとう。
リバーブどこまでかけたらいいのかイマイチ掴めてなかったのでとても参考になったよ。
781名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:42:48 ID:U73jTzef
http://up.cool-sound.net/src/cool14662.mp3
どうすかね?

>>736
素材うp乙
ラップは好きじゃないけど楽しめた
782名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:43:56 ID:PYBnKGCx
うむ、随分よくなった
深くかける=Decaytime長くする じゃないからね
783名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:44:42 ID:0In6nJyS
>>691 で素材を提供し糞認定されるも >>743 のセルフミックスで >>776 さんに
高評価を頂いた者でございます。

新素材投下します。
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/76596
http://up.cool-sound.net/src/cool14664.mp3

>>691 のクソ素材は難しすぎた様子なので今回はミックスしやすい音楽です。

普通のデジタル風ロックですが、途中で無理やりなアコギが入ります。
そのアコギをカッコよく鳴らすって遊び要素を入れてみました。
アコギの鳴らし方はタイミングも含めて完全自由でお願いします。

よろしくお願いします(_ _)

>>776 さん有難う。皆様に理解されなくて(T T)してたとこなんですぅ〜。
784名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:46:06 ID:PYBnKGCx
>>782
>>780に対してです
785名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:49:06 ID:+LSONxMo
>>783
素材ありがとう。面白そうなので、早速やってみます!
786名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:56:42 ID:U73jTzef
>>783
素材うp乙
なんかまたしても微妙に前衛的な感じが…
やってみみまする
787名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 19:04:51 ID:vsKaQP+c
>>783
ミックスしてと言う前に、
和音もベースも不協和音で変だよ。。。。。

>>783=>>691は、普段あんまり音楽聴かないんだろうな
他の素材提供者と違い、音色選びもフレーズも
音楽好きという感じが全くしない、、、、、。
もしくはかなり御年が上かと、、、、。

>>764で大口叩いてるから余計に痛い、、、、
>>776 さんに高評価を頂いたって、、、>>776ってw
788名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 19:20:52 ID:PYBnKGCx
うp増えたからといって良くなるとは限らないいい例だねww
個人的にはプロレベル一人がコテつけて毎回「王道」をやってくれるほうが助かる
具体的なこと聞けるし
それでこういう風になっちゃうんです、って曲上げると的確なアドバイスくれるみたいな
789名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 19:24:40 ID:U73jTzef
>>764は気付かなかったw
音感悪くて理論も知らないぽいすね
790780:2010/06/19(土) 19:27:25 ID:R0SNLQsQ
>>782=784
ありがとう。なんとなく掴めてきた気がします。
参考までに教えて欲しいんだけど,>>780はdry寄り?それともwet寄り?
791名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 19:30:27 ID:+LSONxMo
>>787
確かにいろいろと音がおかしいですね・・。
792名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 19:39:47 ID:U90FN5At
ミックスっていかに綺麗に聞こえるようにするかじゃなくて
いかに音楽的に自分の持ち味を出せるかってことだと思うの
793名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 19:43:22 ID:W4TbixUM
またまたご冗談を
794名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 20:00:06 ID:U73jTzef
すごいよこれ
エレキ、アコギ、ベース、全部キー違う(普通に解釈して)
前回のはベース変えれば一応理論的にはおkだったんだけど
>>783
ごめんレベル高すぎて無理そうです
795名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 20:25:07 ID:rhGOx8Sq
全ミックスざっと聞いてみると、一つ飛び抜けていいミックスがあるんだけど
なぜか不自然にスルーされ気味になっててワロタ。
ま下手に話題にしても音わかんない荒らしがgdgd言うからスルーの方がいいんだけどさw
796名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 20:41:30 ID:+LSONxMo
>>783
エレキとドラムだけ残してベースを打ち込みで入れてみようかとも思ったのですが、
waveだけのプロジェクトに同期させて
後から打ち込みで音を入れるのは今の私には無理でした・・。
797781:2010/06/19(土) 20:43:09 ID:U73jTzef
おれのスルーされてる…
サッカー後に期待してみる
798名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 21:23:14 ID:W4TbixUM
僕もスルーされてまふよwwwww
799名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 21:29:59 ID:8EsF3Jba
>>781
全部の音を聞かせようとしすぎてごちゃごちゃしてる
どの音をどう聞かせるかを考えてバランスを取ったほうがいい
800名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 22:07:48 ID:5j559xut
>>736さんの素材でやりました。
使用plug-inは、vintage warmer2 / WAVES SSL / WAVES L3です。
評価頂けると嬉しいです。
http://up.cool-sound.net/src/cool14668.mp3
801Elekheperic ◆ndfyYEqYcc :2010/06/19(土) 22:30:02 ID:Ilr3h9Z1
>>800
細かく見るとフィルターのウェット時とドライ時のボリュームの差異についての観察が足りない。
ブレイクしたとき音量でびっくりした。
あとレンジの狭さを感じたり、艶のある音域を見出せてないとか。
でも全体的に見たらわかりやすいヒネリも入ってるし、良い仕上がりだと思う。
802名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 22:33:48 ID:PYBnKGCx
>>800
低域の処理に問題を感じる
引っかかって膨れ上がってるし倍音足りないからもっさりしてる
コンプ前後のEQ処理に気をつけたほうがいいと思う
803名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 22:34:01 ID:sMSpcthP
>>664の素材もスルーされてるな。歌モノはNGか
804名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 22:37:21 ID:yx4t3p23
僕の書いたエロ漫画もスルーされてまふよwwwww
805名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 22:48:39 ID:PYBnKGCx
>>803
黙ってあげるから気づかなかった
Voきるのめんどくさいからやるかは微妙だがDLしといた
806名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 22:49:50 ID:PYBnKGCx
あぁあとやらない理由はオケがパッツパツってのもあるだろうね
ボーカルの余地を残してるミックスじゃないし
807781:2010/06/19(土) 22:54:28 ID:U73jTzef
>>799
なるほどたしかにー
迫力出したかったんだ
中域シンセが自分でもちょっとうざい気がしてきた

>>798
どれかわからないぞ?

>>800
いい感じでした
プラグインうらやま
808名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 23:02:58 ID:TLqVF4ju
アドレスだけ貼って無言の奴は荒らし
809名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 23:05:35 ID:/EkIqBx/
アドレスだけ貼って無言の奴は恥ずかしがり屋さん
810名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 23:23:10 ID:0In6nJyS
>>794
キーは全部おなじ。だって同じキーのループ選んだしwベースもループに記されているキーで打ち込んだ。
実はベースは自分でもキー怪しいなって思って半音上げ下げしたけど、どれもおかしいw
なのでループに記されてるキーにした。
おかしかったらシフターで変えてよ。
アコギはこのキーのループで良いのはこれだけやってん。
曲のなかに曲が回想で出てくる感じにして。
811名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 23:33:55 ID:PYBnKGCx
嫌がらせのつもりはないけどオートチューンをオートで使う刑に処する
今初めて最後まで聞いて転調してたことに気づいた^^
http://up.cool-sound.net/src/cool14670.mp3

>>810
^^
きちがいが集まってきてたのしいねー^^
812名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 23:34:53 ID:W4TbixUM
>シフターで変えてよ
ちょww
813781:2010/06/19(土) 23:36:11 ID:U73jTzef
>>810
ループさせる前提で言うと、
まずエレキは移調しても部分的にしか使えないよ(それでもパワーコードだったのが救い)
ベースとアコギは一応合うんだけどちょっと普通じゃない感じ

うーんもう冷めちゃってやる気なくなっちゃったよ
正直音も気に入らないし、自分好みにするのに時間かかる
つかリミックスやん
ごめんよ 今日はもう眠い
814名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 23:42:24 ID:W4TbixUM
(´・ω・`)ここはあなたの日記帳じゃないよ
815名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 23:52:16 ID:u/m1s09o
なんの気なしに落として聴いてみたらウチのスピーカーで鳴ったことのない種類の音楽でびっくりしたw
パラパラっていうんだっけこういうの
816名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 23:55:28 ID:rsPIX2R4
>>811
ワロタw
817名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 23:59:50 ID:PYBnKGCx
皮肉ってるんだとおもうけど単なる4つうちだし
音作りに関してはMAXIMIZORのCAN'T UNDO THIS!! 何かの延長だし
この音を聞いたことないっていうのは視野が狭いと思う
818名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 00:06:57 ID:dxuw9Xsp
懐かしい曲調…
そしてボカロが音痴で糞ワロタ
819名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 00:10:14 ID:HTguoszu
ボカロじゃないっしょ
オートチューンでピッチが崩壊してうけるwww
820名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 00:28:53 ID:pBngIlJV
>>811
中田信者による公開処刑はきついなw

【capsule】中田ヤスタカのエロエロ【Perfume】12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273447761/58

57 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 15:35:50 ID:0MjS4tJs
ほんとこの人パクリばっかり

58 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 16:00:23 ID:PYBnKGCx
引用の元の曲がちょっと知られるんだから感謝しろってもんだ
821名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 00:30:35 ID:MOviB2yG
ネタにマジレスってこのことを言うんだな
とにかく素材提供者が涙目なのは変わりないけど
822名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 00:33:24 ID:+YSpp7/f
>>817
聴いた事ないなんて言ってないでしょ
ウチで掛けたことないってだけで
秋葉原で販促に使うようなアレでしょ
823名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 00:45:34 ID:+YSpp7/f
ネタなのか
高度すぎてよくわかんなかった
ごめんロムるわ
824名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 01:08:15 ID:DfO29qbj
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃アナタを励ましに来ました。ドアを開けてください..  ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
825名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 01:18:15 ID:/p2H0oJn
826名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 01:23:45 ID:/p2H0oJn
>>811を聞いて

 中田ヤスタカ「Auto-Tuneをオートを使うヤツには”ナメるな!”と言いたい」

を思い出したw オートひどいな・・・
827名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 01:39:33 ID:JPvthtne
> 秋葉原で販促に使うようなアレ

はてさて、どこから突っ込んだらいいものやら。はちきれそうです ><
828名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 01:42:48 ID:dxuw9Xsp
パチンコの販促にも使われてるよな CMとか
829名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 01:49:56 ID:ERZgSnjQ
>>826
なるほど、Auto-Tuneをオートで使うとボーカロイドっぽく聞こえるわけか
もしかしてystkはボーカロイドを遠回しに批判しているんじゃね?
いやボーカロイドを調教(笑)しないで使うことを批判しているのか?
まあ考えすぎか
830名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 01:55:57 ID:MOviB2yG
批判してるのはJayのDOAで少しは静かになったそれ以前の風潮だろ
そしてスレチだから
831名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 02:09:36 ID:4rVB8rz5
>>810
>キーは全部おなじ。だって同じキーのループ選んだしw

>おかしかったらシフターで変えてよ。

>曲のなかに曲が回想で出てくる感じにして。


えーと・・・・・・・・
832名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 03:13:29 ID:dl6jHk53
釣りだから
833名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 15:10:27 ID:LW4biU/Z
どう見てもガチでしょ。

クラブ系のミックスって既に1つ1つの音は完成されてくるのが多いから
ミックスでは音をスッキリさせて1つ1つの音を聞きやすくするイメージだったけど
こんなにも音変えるミックスばっかりするものなの?
やったことないから間違ってるイメージなのかもしれないけど。
834名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 15:25:30 ID:MOviB2yG
>>833
君は誰と戦ってるの?
>>832が釣りだからといってるのは素材提供者 ID:0In6nJyS のキチガイぶりにだろ

>クラブ系のミックスって既に1つ1つの音は完成されてくるのが多いから
一理あるけど本当に素材聞いてみた?

>やったことないから間違ってるイメージなのかもしれないけど。
意見する前にやろうか
835たくえむ:2010/06/20(日) 15:28:38 ID:l5PuE7kV
2chならどこにでも口だけの評論家様は現れるものさ
836名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 15:30:26 ID:LW4biU/Z
>>834
だからやったことある人に聞いてるんだけど・・・
837名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 16:15:24 ID:MOviB2yG
>>836
俺は>>721>>747をあげたものだけど
確かに後者はキックを打ち直してる
リミックスといわれればそれまでだし
元素材の質感をほとんどかえずにいい仕上がりが期待できるならそれが一番だと思うよ
少なくとも俺の腕では無理だからこういう風にした
838名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 19:33:52 ID:Ii1bskGZ
何か伸びてると思ったら祭りとかお前ら暇なのかよ。

俺もだ。
839名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 21:55:23 ID:TU49tH3W
例えば高域だけをフィルターで切り取ってコンプかけるのと、マルチバンドコンプで高域にコンプかけるのとは同じですか?
840名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 22:16:21 ID:S+GgXaT1
マルチバンドで高域を潰すということは
結果的に高域を強調することになりかねない
アタック次第だが、EQで削るのとは勝手が違うから注意だ

http://dtm.ojaru.jp/index.html
色々なサイトを参考にして頑張って欲しい
以上、なんか上から目線でスマンな
841名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 22:19:35 ID:XM/+OsIa
日本語不自由なコイツが自分の無知にも気付かず初心者スレを荒らして迷惑しているので引き取ってくれ


> 934 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 02:54:33 ID:MOviB2yG
> 頭固いよ
> なぜこういった専門学校では電気回路を教えるのか?その理由がわかる
> それはDTMにおいて信号の流れがとても重要だからだ
> 自分はいつも回路の直列と並列を例にあげてインサーションとセンドの本質を教えている
> 要はいかなる場合にしても電圧(アウトプット)は変えてはいけないんだよ
> 元トラックのフェーダー(電流)とセンドレベル、又はリバーブの各設定(抵抗)をどんな値にせよ出力を変えてはいけない
> それじゃあ比例関係が成り立ってるんだから元トラックのフェーダーを下げてセンドレベル、その他を高くすれば
> 出力はかわらないけどお風呂場になっちゃいませんか?それって正しい設定なの?
> そこですよ。
> それが正しい設定じゃないのは誰でも知ってる
> じゃあ電圧を固定すれば必然的に電流と抵抗の値って決まりますよね
> 1トラックならまだしも大抵リバーブには多数のトラックからSENDするのに
> あなた達は1トラック送るごとに変わってしまうアウトプットをそのトラック内で処理せずに
> 他のトラックのフェーダーを下げて調節するのですか?
> ばかげている
842名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 22:22:17 ID:MOviB2yG
このスレで別に悪さしてないし音源も上げてるんだから荒らしは君ということに気づけ
皆さんスルーしてくださいね
843名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 22:38:34 ID:pBngIlJV
>>842
うん。お前はもう何話しても誰も聞く耳持たないと思うよ。安心しな。
844名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 22:46:06 ID:QKn+Jn1F
> 音源も上げてる

ID:MOviB2yG 
典型的なKY自作自演議論荒らしの言い訳ワロタ
845名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 22:53:44 ID:XM/+OsIa
>>844
やっぱここでも自作自演荒らしだったかww
自演バレバレなのに本人は気付いている奴が少数派だと思っている
846名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 22:56:12 ID:MOviB2yG
>>844
なんでよ
音源上げてるジャン
847名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 23:00:12 ID:MOviB2yG
それとも嫉妬?
>>721のスネアの音、バスドラの音、シンバルの潰し方。・・・
そりゃあプロのミキシングにはかなわないよ
でも他のうp者よりはいい音でてる気が自分でもします
アフォみたいに音圧あげるのはうまいけどエレキが張り付いてパッサパサだったり
そのくせしてキックが引っ込んでるしスカスカのも多い
そしてキックと被ってるシンバルが妙なつぶれかたでグルーブ感だいなしなヤツが多すぎ

おい、大口叩いたけど上のお方
わかってくれるよな?
俺が一番ぬきんでたミックスをあげていることを
848名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 23:02:52 ID:MOviB2yG
訂正
かぶってるのはスネアとだった
849名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 23:07:53 ID:pBngIlJV
ID:MOviB2yG
旨みある周波域カットしてて原音劣化してるしw

頭悪い奴は良い音楽もMIXも作れないからねー。
理由は簡単。良い音楽やMIXの分析能力が無いから。
ま、頑張ってねー。頑張っても無駄っぽいけどねー^^v
850名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 23:08:27 ID:XM/+OsIa
>>847
> おい、大口叩いたけど上のお方
> わかってくれるよな?
> 俺が一番ぬきんでたミックスをあげていることを

爆笑www
どんだけのミックスを上げてるかシラネが少しは荒らしてる自覚持てよww
851名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 23:10:14 ID:GWigZskG
>>849の音源はどれー?
852名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 23:15:25 ID:MOviB2yG
>>849
旨みある周波数域カットっていうけど素材も上にあるんだからもっと具体的にいいなさいよ
そして俺は>>721にどうどうと音をあげてるんだからお前も上げてみろよ
それても俺こそ神だ、あげるまでもないというのかと
853名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 23:15:41 ID:csiMJO9o
>>770
糞耳乙であります。
854名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 23:20:47 ID:pBngIlJV
>>852
上げてるよ^^
耳かっぽじって良く聴こうね^^
855名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 23:49:02 ID:vGfWFedf
もう荒らしがミックスうpしてるだけだな
たまに俺Tueee厨も釣られてるようだが
856名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 00:07:39 ID:NR/YmHgQ
今日の午後DTMスレでカラオケとボーカルをMIXする時のコンプのかけ方を教えてもらった者です。
>>664音源で試してみたので変な所を指摘してください。(マジでド素人です)
http://up.cool-sound.net/src/cool14698.mp3.html

1.Audacityでボーカルのバックのサーッというノイズを取る→ちょっとキンキンしてしまった
2.Sound itでボーカルのゲインを上げる
3.SSWLite 6.0でオケとボーカルとの少しのズレを合わす・BPMを合わせて長さをカット
4.Melodyneでボーカルの音程を少しだけ直す・付属が下ハモリだったので上ハモリを作る
5.SSWでMIX
6.Cubase Essential 5でフリーソフトのコンプで書き出し
★ソフトは色々あるのですが、使い方が分からなくてそれぞれ特化した事しかできません(正規品です)
☆一番の疑問は664のようなボーカルのノイズは、どうやって消せばいいのですか?
実際問題としては、消さなくてもオケに紛れてしまうから関係ないのですか?
ノイズを取った時の変な加工でキンキンした音が最後まで残って困りました(まだキンキンしてますよね?)
これから覚えたいのでよろしくお願いします。
857名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 00:32:24 ID:5lH8qwRs
待て待て待て待てwwwww
MelodyneもCubase もそろっててその使い方はないだろうww

ボーカルのノイズだとかキンキンは大抵EQで処理するものだけど
ディエッサというプラグインもある
フリーで代表的なのはこれ↓かな?
FLOORFISH
http://www.digitalfishphones.com/main.php?item=2&subItem=5
高域を抑えてくれるよ

てかコンプは付属の使ってやれよ、スタインバーグが泣いてるぞww

まずはここから
http://dtm.ojaru.jp/index.html
858お前が言うなってかw:2010/06/21(月) 00:33:15 ID:IWkK1Pwk
>>852
オレは4,5日前に「お手本」とかいってうpして叩かれた者だけど、
「オレのいいでしょ?」ってやると、みんな粗探しモードになっちゃうんだよね。
まあ、実際、アラはたくさんあったし、音圧のみに特化してたんだけどね。
音圧だけじゃんっていうのは簡単だけど、実際にやってみればそう簡単でないことはわかるはず。
「どうやるの?」って話になれば、いろんなTipsも出せるのに、ここではそうはならない。
まあ、オレの態度が悪いんだけどねw

その次の素材も面白い処理してる人が何人かいるけど、
だれも「それどうやるの?」ってならない。

初心者は誰の何がいいのか判断できないし、中級者以上は基本他者を見下すスタンス。
他人にエラそうにされるのが大嫌い。自分を褒めてほしいだけ。
オレやあんたも含めてね。

そうかと思えば変なミックスがホメられてたり。まあいくつかは自演だろう。

2chはむずかしいねえ
859名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 00:35:16 ID:jD+R1b/q
4KHz付近を下げるなどうまく調整しなさいだぜ
860名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 00:41:12 ID:7LaeeMyT
>>858
お手本に粗があっちゃいけないのは当たり前のこと
何言ってんだ
861名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 00:57:41 ID:IWkK1Pwk
>>860
そうだね。オレが全面的に愚かだった、申し訳ない。
もう争う気はないよ。意味が無い。
862名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 01:46:20 ID:FpZdJgN2
>「お手本」とかいってうpして叩かれた者だけど
いやお前全力でシカトされてた、ただの構ってちゃんやん
ほんま整髪料デビューしたての中学生みたいな奴やな
うざいなー、ほんとうざいわー
863名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 04:01:11 ID:7brjxltP
>>856
ノイズは取らなくてもオケに埋もれるかと。無声区間はカットできるし。
>>825は特にノイズのフィルタ処理はやってない。
864たくえむ:2010/06/21(月) 05:14:57 ID:U7kjC/aP
2chは日本人の本質が出てるからな
善意で何かしても出る杭はひたすら打つ陰湿な人間だらけw
865名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 09:27:14 ID:CTOeEOVQ
>>856
ボーカルの馴染みが悪すぎやと思う。
「バチッ」ってなるノイズ以外はこの手の音楽では気にする必要は無いと思う。
ボーカルをEQで150以下をカット、500〜1200を動かしながらをQ広めで-4dB位カット。
好みの周波数で動かすのを止める。こもったら5kをQ広めで1-2dB上げる。

コンプを使う方法もあるが、まずはEQを試してみて!
866名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 09:50:23 ID:yYpsoB7n
>>864
たいしたことない奴がでしゃばって陰で笑われてるシーンは洋画でもよく見るが
867名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 10:32:58 ID:4fIc+wZa
>>858
まだ勘違いしてるようだけど態度が悪いからじゃなくて参考にならないからスルーされてたんだよ

MP3GAINで見ても他のうpした人に比べ数値がズバぬけているというわけでもなく
なによりミックスの基本パートの住み分けがあの出来じゃ、そりゃレスも付かないさ

例えビックマウスの持ち主でも実力が伴っていれば俺は全然おkだよ、寧ろ清清しい
つーかそんな卑下た考えしか持てないとか荒らしだよね?そんな自己紹介いらないよ
868名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 10:36:04 ID:CTOeEOVQ
>>785 >>786 >>787

すまんかった(_ _)
次こそ、次こそはマトモな素材をUPしてみせる!


869名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 10:43:38 ID:V70MOw+D
皆の使っている、モニターやIFも気になるなぁ。

MIXした音がヘッドホンは聴けても、イヤホンになると高音が
耳にささってきたりして、色々な環境下で再生してみるのも大切なの?
870名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 10:51:34 ID:LmYrhNQy
>>869
>色々な環境下で再生してみるのも大切

それが一番大事
できれば大小いろいろなスピーカーを持っているといい
さらにできれば違う部屋にもスピーカーがあるといい
もちろんラジカセ的な小型でのチェックもいい
スピーカーごとに鳴りやクロスオーバー周波数が違うし
1つのスピーカーでいいと思っても違うスピーカーで聴くと
違和感に気づいたりする
俺はいろいろなスピーカーで再生して違和感を潰していき
どのスピーカーで再生しても悪くない仕上がりにする
まあ耳が肥えてる人はお気に入りの1つだけでできるんだろうけどね
経験の無さを埋めるために数で責めるのも悪くないよ
871名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 10:58:14 ID:4fIc+wZa
プロの仕事は色んな環境で再生しても破綻し辛いよね
位相が多用されないのもその辺が原因だと思ってる
872名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 12:20:40 ID:PfKXzGLI
休日目を離しただけでここまでのびるとは
何だかんだ言って大口叩く>>721のミックスが一番ましだと思った
ただ人間としてクズ、ゴミクズ以下
でもその大口叩くヤツにさえ勝てないのがこのスレの現状だろう

ミックスに優劣つけれないとか言うやつがでてくるだろうけどそれはプロレベルの話でしょ?
個性を見るしか判断できなくなるからだと思う
それなのにこのスレの流れ的に明らかに出来ていない基礎を指摘されて
個性だとか言っちゃうのは・・・・・・
ある程度土台は共通だと思うんだけどどうっすか?
特にリバーブディレイ、空間系エフェクトの基礎がない人が多い
奥行きなんてあったもんじゃない
873名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 12:28:04 ID:qrRMTtZN
>>721
黒○のCDかと思ったw
全然聞けるw
874名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 12:30:38 ID:PfKXzGLI
基礎できてると見受けられるのは
>>424>>426あたり
これらの中で選ぶならかなり意見は割れると思う
875名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 12:38:01 ID:v5Uw4xVA
はいはい自演乙
>>766の垢でも煎じて飲んで氏ね
876名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 12:39:20 ID:qrRMTtZN
連投失礼。
いや、いきなりユーロビートあったのでワロタw

ユーロビートのボーカルは、割とドライ気味でディレイを強めに効かせるのが主流なんです。
あと、オケはもっと大きくでもOK。多少ボーカル潰し気味でも、キックの音を最優先。
但し、リードの音が聞かせ所なので、1kzあたりを、キックと同じレベルくらいにまで持ってくる。
ドラムスだけのトラックが弄れるなら、キックのエッジが聞こえやすい6kh付近のEQを弄るとキックが浮いてきます。
こうする事で、ソレっぽい作品になりますよ。
ユーロを知らないエンジニアに頼むと、オケが弱くなっちゃいます。
ボーカルは多少潰して構わない、これがパラパラソングなんです。

http://www.youtube.com/watch?v=nCOhNv0vuuQ&feature=related

877名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 12:39:23 ID:CTOeEOVQ
>>872 クソ音源連発のわしでも正直 >>721 は無いと思う。
200近辺が強すぎるし、ドラムも潰しすぎで不自然すぎる。
878名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 12:52:32 ID:CTOeEOVQ
>>876
なるほど、キック超強力やな。何かで4つ打ちはヴォーカル位まで前に出すって
書いてたけど、セオリーなんやな。
メタルもキック5〜6kを上げてるのが多いけど、上手いドラマーのはそんなに上げていない
様に聞こえる。
879名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 12:59:24 ID:qrRMTtZN
>>878
理由がちゃんとあるんですよ。
ディスコミュージックといえば、踊る為の曲なので、どっちかというと、
ボーカルなんてどうでも良いんですw
むしろ、キックをあてにして、右に左にステップを踏むので、
キックをしっかり打つと言うのが基本になりますね。

なので、キックのエッジと、リリースがしっかり聞こえる周波数帯を
ドンと上げてやるのがコツなんです。
私自信も、ユーロにボカロ乗っけてニコニコに出してますが、
そういうセオリーで作ってます。ボーカル聞こえないとか言われますが、
それで普通なんですw
880名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 13:07:43 ID:v5Uw4xVA
ID:CTOeEOVQ
ID:qrRMTtZN

才能無い人は何やってもダメwwwあきらめようねwww
才能ある人は理屈なんて関係ないからwwww
現実見ようねwwwwww
881名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 13:48:21 ID:BhEa49kp
>>867
MP3GAIN持ち出している段階で、もう説得力無しだぞ。
聴く側が個人で使うツールで、ミックスやマスタリングの補助ツールですらないし。
882名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 13:51:35 ID:o1b9hDrx
やっぱりMIX大会みたいに
投票制にしたほうがいいのかな?
883名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 14:06:07 ID:4fIc+wZa
>>881
いやね、彼のようなタイプの人は具体的な数値でも提示しないと絶対納得しないと思うんだよね
まぁ数値提示してもたぶんそういう反応が却ってくるんだろうし、最初から説得する気もないけど

ただ再生環境云々〜の言い訳が出来ないMP3GAINは抽象論より説得力あると思うけどね
この判定では「音圧のみに特化」って部分を満たせなかったことは事実として受け入れよう
884名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 14:15:54 ID:v5Uw4xVA
>>882
この自演大会の様子見てると
投票制にしても工作大会になるのは目に見えてるわw

投稿者全員コテハン義務化してもID変えて匿名で工作カキコする奴もいるだろうし。
匿名で作品評価しあうとかもう無理だろ。説得力信憑性ゼロ。
つか2chコミュの限界。
自分の耳信じて情報を取捨選択するしかねーわ。

特定層から認められたコテハン以外のカキコが出来ないようにすりゃこんなに情報が交錯しなくて済むんだが
コテハンを要求する声も自演扱いされてる始末。
どうしようもねー。
885名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 14:24:51 ID:BhEa49kp
単純に予測すると、MP3GAINって、複数の曲の数値が羅列されるので、
数曲ならべて、それぞれの数値を比較して、小さい数値は引き上げ必要あり、
と判断する為のツールに使っているんだろうね。
886名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 14:42:14 ID:FpZdJgN2
レスは付けてないけど上手い人は参考になる
887名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 14:51:24 ID:pnDd4BBJ
気になった作品に作成手順を聞いていくだけで良いじゃない。
各自、自分の分野ってのがあるだろうし絶対唯一の作品なんて無いだろ。

>>自分の耳信じて情報を取捨選択するしかねーわ。
俺もそう思う。
リスニング環境が〜って言われてるが結局情報を使うのは各自なんだから
批判は意味が無いが作成方法は情報として残しておきたいよ。
888名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 14:57:21 ID:LmYrhNQy
ダンスミュージックはキック命のところがあるね
エレクトロなんかだと、もうちょっとキックが高い所で鳴ってる感じで、
コンプでキックを潰しまくって、不自然なぐらいアタック感を出して、リリースでグルーヴを作る感じ
それからサイドチェーン使って突っ込んでわざとベースやバッキングをポンピングさせたりして
バッキングを全部キックの後乗り気味にさせたりね
889名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 16:01:48 ID:RrK1MGXm
この時間だれもいないかもですが素材投下してもいいですかね?
890名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 16:06:43 ID:J/74liSG
居るよ
素材wktk
891名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 16:08:53 ID:qrRMTtZN
>>856
安価打ち忘れたんだが、これ原曲自体のキックと、
オケ自体のEQがそんなに良くないので、
これにボーカルを乗っけても、あまり良いMIXにはなんないです。
もうちょっと高音のヌケを良くしても良いと思いますけどねw
まぁ、良く無いとは言っても、ポップスとしてはちゃんと聞けるレベルです。

しかし、EUROBEATの上で語ってしまうと、やっぱ足りない。
しかし、こう言っちゃうと、sam氏をディスる事になるので、
自分の音源が上げれなくなってしまいましたww
892名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 16:20:26 ID:RrK1MGXm
じゃ、投下します。


一応エフェクト類はおふったんですが、シンセのプリセットにリバーブ含まれてたりなんで
ご了承ください。

あと、モノ素材を間違っていくつか、ステレオで書き出してしまってます。。。


素材 http://xfs.jp/uFp4A


mp3 http://up.cool-sound.net/src/cool14712.mp3

リクエストってほどでもないんですが、意図的に潰した音にしたい以外、マキシマイザーなどで
あまり潰さないで貰いたいです。。。
893名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 17:52:10 ID:qA2abDPH
>>892
素晴らしい素材うpありがとうございます
曲も音も演奏もレベル高い…
へぼい環境だけど精一杯やらせてもらいます
894名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 18:01:38 ID:qrRMTtZN
>>892
かこいいなぁw
895名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 18:12:38 ID:LmYrhNQy
>>892
すばらしい素材乙!
普段はテクノしかやらない俺がミックスしてみる
自信がないので2種類作ったw

その1
http://up.cool-sound.net/src/cool14714.mp3
その2
http://up.cool-sound.net/src/cool14715.mp3
896名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 18:18:08 ID:7DoV4JY2
>>892
素材ありがとうございます。かっこいいです。

初めてアップします。
http://up.cool-sound.net/src/cool14716.mp3

Cubase 5
プラグインはCubase 付属+BootEQmkII
すっきりさせるように心がけてみました。
897名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 18:22:06 ID:kCJga/qZ
コエダメみたいな論争を終結させるのは、いつだって心躍るメロディだってばっちゃがいってた!

風邪熱40度で死にそうだけど心躍るからこれからやってみる。
898名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 18:48:21 ID:19Kxz5DD
ビートマニアにありそうwかっこいいね
899名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 19:27:36 ID:5N7knx9f
ダンスミュージックだから歌を犠牲にして良いって考え方は古い。
900名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 19:52:17 ID:RrK1MGXm
>>895
普段テクノやられてるようで、結構音をガッツリ潰したのかもしれないのですが
もう少し、個別の音が聞き取りやすい感じのイメージでした。

僕自身では、このあとに歌が入るイメージで作っちゃってたので、インストものだと
これぐらいが良いのかもしれませんね。

>>896
こういうリバービーな空気かんは嫌いではないのですが、もうちょっとキックの圧力
みたいなのがあった方が、この曲のジャンル感に近いかな?!と思いました。

901名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 20:04:10 ID:+Hwn4aHG
http://goo.gl/ry0f
やってみました。
902名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 20:41:36 ID:PfKXzGLI
何だか自演呼ばわりされて悔しいのでやりました

>>892
素敵な素材ありがとうございます楽しかったです

http://up.cool-sound.net/src/cool14732.mp3
903名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 20:54:57 ID:p42eROgJ
>>902
ホワイトノイズが耳に痛いのと、プツプツ割れてる音が聞こえるんだけど俺だけ?
904名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 20:58:07 ID:PfKXzGLI
hatのノイズがいい味出してると思って・・・
というか素材提供者さんの意図がそこにあると思ったんだけど果たしてどうなのでしょうか
905856:2010/06/21(月) 20:58:31 ID:NR/YmHgQ
色々指摘してくださった方ありがとうございました。
教えてもらいたてのコンプをメインにした「カラオケMIX」でした。
あの程度のホワイトノイズなら取らなくていい事、ユーロビート的視点とかも・・
具体的なデータとかは言われてる意味を考えながら全部試してみました。
いい音のモニター無くてヘドホンで毎日触ってたので・・耳が痛いですorz
906名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:00:03 ID:qrRMTtZN
なにも、自分の曲晒す必要無かったのかw

ソース音源があったので、私もやってみました。

ユーロビートのセオリーに乗っかって、
メインボーカルは、ディレイ濃い目、
サブボーカルは、コーラス強め、
まず、ボーカルは両方ダイナミクスが不安定過ぎたのと、
SoundEngineFreeでノイズを拾ってたのでカットしました。
あと、高音域がちょっと耳障りな7000khzあたりを絞って、
中音域を上げてます。

あと、オケは、既に自作しているスタンダードキックを追加して、
エッジを強めにしてます。
もうすこしリード音を伸ばしたかったので、これもEQで伸ばしてます。

http://up.cool-sound.net/src/cool14733.mp3
907名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:04:27 ID:qrRMTtZN
あ、追記です。

ダイナミクスの不安定さはSoundEngineFreeでリミッタを効かせて、
さらにSONAR側でも加減を見ながらコンプしてます。
これで多少は聞きやすくなってると思います。
908名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:10:58 ID:7DoV4JY2
>>900
キックの圧力ですかー。確かに。
キックは難しいですね。自分で作れなくて、ついついMutekkiを使っちゃいます。
909名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:14:29 ID:BYnYMneu
テンプレver2につっこんでみました
http://up.cool-sound.net/src/cool14734.mp3
ご感想アドバイスお願いします
910名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:23:36 ID:QY3u2Wng
イントロのシンセソロにムリ目なEQする子が続いてるのはオレの気のせい?
あの音うまく生かせないと、ミックスの意義ないような気がすんだけどw
やっぱ素材の人がセンス良すぎて、若い子に意図が伝わってないのかなってキガス
911名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:28:57 ID:qrRMTtZN
>>910
自分の曲なら、トラック側で大きくするが、
人の曲だとソレが出来ないから、無理に前に出すしかないw
でも、そうした方が聞こえは良くなる。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:30:29 ID:PfKXzGLI
あなた宛じゃないて思いますww
とっても電波臭いですねwww
913名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:31:38 ID:jkdUwPWS
テンプレ使ってもらえると、
DAWやプラグインの特性も見えてくるので
無理はいいませんが、出来ればお願いいたします
【MIX時のDAW】
【主なプラグイン】
【モニター環境】
【MIX時に意識すること】
【今回のテーマ】
914名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:35:49 ID:qrRMTtZN
【MIX時のDAW】

【主なプラグイン】
【モニター環境】
【MIX時に意識すること】
【今回のテーマ】
915名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:36:33 ID:qrRMTtZN
げw間違えたwwwGBK
916名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:39:33 ID:PfKXzGLI
はははwwwwwww
1000まで加速や””www
917名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:45:42 ID:qrRMTtZN
【MIX時のDAW】
SONAR6
あとDAWではないけど、ノイズ対策や、
極度なダイナミクスの不安定さはSEFのリミッタを使って対策してます。

【主なプラグイン】
IIEQ、ソナー付属のディレイ、

【モニター環境】
DENONのオーディオアンプ、ケンウッドのコンポ用のスピーカー。
オンキョーのコンポ用スペアナ+EQ専用ユニット。
だだし、このEQ機能は使ってません。

【MIX時に意識すること】
出来る限り、そのジャンルのセオリーに近づける事。
特にダンスミュージックが好き。

【今回のテーマ】
特にはw
918名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:46:12 ID:tTVu83Dj
>>892をやった
http://up.cool-sound.net/src/cool14735.mp3

良素材乙
ベルとかピチカートとかスクラッチ足したくなるアレンジだな
【MIX時のDAW】PTLE8.03
【主なプラグイン】McDSP PS2
【モニター環境】KOSS UR40
【MIX時に意識すること】バランス
【今回のテーマ】まだまだ修行中の身ですのでまとめるだけで必死です
919名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:49:15 ID:7DoV4JY2
テンプレにあわせてもう一度書きこみます。
http://up.cool-sound.net/src/cool14716.mp3
【MIX時のDAW】Cubase 5
【主なプラグイン】Cubase 付属+BootEQmkII
【モニター環境】 YAMAHA MSP3
【MIX時に意識すること】 音圧を上げすぎない。空気感を出す。
【今回のテーマ】 リバーブとディレイを多様して都会的なイメージに。すっきりと。
マスタリングで音圧を稼げるようにミックスしてみました。
920名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 21:52:50 ID:7DoV4JY2
>>918
タイトでカッコいいです!
921名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 22:01:12 ID:jkdUwPWS
みなさんテンプレ使っていただいてアリガトウ
参考になります
やっぱMcDSP使ってる人ってミックス上手い人多い気がする
922名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 22:05:09 ID:PfKXzGLI
>>918
いいねー凄く良心的だ
あんまり濡らしすぎずにbrassの余韻に浸れる程度にすると一気に引き締まるね
923名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 22:12:07 ID:zA1oDgz4
>>919
定位が気持ち悪い 
924名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 22:16:31 ID:zA1oDgz4
テンプレにミックス主のセンスが分かるようなの追加してほしいな

音関係以外がいい 好きなデザイーナーだったりアーティスト 作家でもいいし映画やアニメでもファッションでもなんでもOK
925名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 22:31:35 ID:BYnYMneu
テンプレかきました
【MIX時のDAW】FL Studio
【主なプラグイン】付属
【モニター環境】 rokit5
【MIX時に意識すること】 空気感とオリジナリティ
【今回のテーマ】 マイテンプレの実験、スピード
http://up.cool-sound.net/src/cool14734.mp3
アドバイスとかお願いします
926名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 22:44:45 ID:FpZdJgN2
>>925
こういう汚し方良いね
広げ方も良い感じ
927名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 23:05:46 ID:RrK1MGXm
色々、やっていただきありがとうございました。

>>901
ドライな感じで好きです。
逆にキックがちょっと強すぎる印象でした、あと、ネタのカモメの鳴き声みたいなやつが
もう少し小さくても良いかなと。

>>902
クラップの広げ方など、良いと思いました。
こういう、音色のジャンル的には、ベースとキックがもう少し前にある方が好みかな。

>>909
上モノの位相感すごいですね、
アルバムなどの曲間のインタールードとかに使えそうなMIXだと思いました。

>>918
歌モノとしてイメージしやすいMIXです、もう少しロー周りで上手くグルーブ感出せたら
バッチリじゃないでしょうか?!


全体としての印象なんですが、
あまり皆さんが普段聞くジャンルではないのか、音色や、
曲の持つジャンル感をあまり意識されていない印象を受けました。

ジャンル感なんて所詮、固定観念なのかもしれないので、それを打ち破るようなMIXでも
全然良いと思うのですが、それはそれで、難しいんですよね・・・
928名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 23:09:18 ID:5lH8qwRs
テンプレどうせならこのくらい詳しくやって欲しい
アタックタイムとかも参考にさせてもらいたい

【MIX時のDAW】
【主なプラグイン】
[eq]
[comp]
[reverb]
[dis]
【モニター環境】
[pa]
[sp]
【主な処理手順】
929名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 23:15:15 ID:h8DZmptw
>>892 素材ありがとうございます。
まだまだ初心者で恐縮ですが、挑戦してみました。

http://up.cool-sound.net/src/cool14740.mp3

【MIX時のDAW】Sonar8.5
【主なプラグイン】Sonar8.5付属 + kjaerhusのフリープラグイン
【モニター環境】AKG K701 + Bose M3
【MIX時に意識すること】なるべくすっきりさせる。自分で聴いて気もち良いこと。
【今回のテーマ】 元の素材の良さをできるだけ生かして、生々しい感じを目指しました。

kickの音がなかなか思うようにいきませんでした。
良い点、悪い点、指摘して頂けるとうれしいです。
930名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 23:24:19 ID:p42eROgJ
>>892に挑戦してみました。
スネアとclapが音色被ってて差異化するの難しかったです。

http://up.cool-sound.net/src/cool14741.mp3

【MIX時のDAW】 SonarHS6.0
【主なプラグイン】 sonitusEQ, Grancomp,
【モニター環境】 DENON AH-G300
【MIX時に意識すること】 風呂場にならない範囲でできるだけwetを目指す。
【今回のテーマ】 細かい音を綺麗に聞かせること。
931名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 23:39:59 ID:RrK1MGXm
もう一つ素材置いときます。

http://xfs.jp/HhkhS

http://up.cool-sound.net/src/cool14743.mp3.html


ヘボ歌、ヘボギターで申し訳ないんだけど、シンプルなアプローチも聞いてみたいな
と、思いまして。。。

綺麗にまとめるでも、インタールード的なサウンドスケープ作るでも、好きにしてください。

932名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 23:45:02 ID:PfKXzGLI
今からやります
もっとペースゆっくりで全然おkなのでまたお願いしますね
Vo処理は楽しいし凄く練習になるので感謝します
933名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 23:47:09 ID:PJ0B/cs/
>>892やらせて頂きました。

http://up.cool-sound.net/src/cool14742.mp3

【MIX時のDAW】 Cubase5
【主なプラグイン】 waves renaissance CUBASEのREverence
【モニター環境】 EVENT ASP8
【MIX時に意識すること】 バランス
【今回のテーマ】
歌物を想定しているとのことなのでそんなテイストで。
定位を自分がしっくりくる感じになるようかなり変えてしまってます。

あとHHのノイズっぽいのは素材主さんが意図しているところかはわからないですが、
どうしても気になったので切ってしまいました。
934名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:02:48 ID:5lH8qwRs
>>931
もうそれでいいんじゃね?ww
楽器数少ないのはあんまり佐賀出ない気がするなあ
それこそマスタリングになりそう
935名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:17:21 ID:l2gxrh/v
>>931
アウトボード通してリバーブとリミッターで終了
http://up.cool-sound.net/src/cool14744.mp3
936名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:28:07 ID:ad1aj6/n
>>931挑戦してみました。
オケの広がりがどうしても満足に出せない。
Voの外から包み込むようにしたかったんですけど。

http://up.cool-sound.net/src/cool14748.mp3

【MIX時のDAW】 SonarHS6.0
【主なプラグイン】 sonitusEQ, Grancomp,
【モニター環境】 DENON AH-G300
【MIX時に意識すること】 風呂場にならない範囲でできるだけwetを目指す。
【今回のテーマ】 生楽器を活かすことと音の広がりを出すこと。
937名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:30:48 ID:cizmaDWn
>>931
やらせて頂きました
【MIX時のDAW】SONAR
【主なプラグイン】付属等
【モニター環境】MDR-CD900ST
【MIX時に意識すること】定位
【今回のテーマ】
質感
http://up.cool-sound.net/src/cool14747.mp3

>>934
私はこういう素材こそ基礎に立ち返れますし誤魔化しの聞かない空間系エフェクトの重要性を
身にしみて感じると思います
提供者様はそうだとはおっしゃらないと思いますがそういうメッセージだと受け止めてやらせて頂きました
938名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:34:36 ID:T8wjboZm
>>892のミックスです
http://up.cool-sound.net/src/cool14745.mp3
PAN振りにとても悩みました

【MIX時のDAW】Logic
【主なプラグイン】付属EQ、付属リバーブ、wavesルネサンスコンプ
【モニター環境】
スピーカーSILVER STUDIO1
【主な処理手順】
各トラックEQとコンプで調整
BUSでリバーブ
マスターにマルチバンドコンプ->リミッター
939名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:35:16 ID:JA/YEldr
>>892
やらせていただきました。
素材のクオリティの高さに驚きです。

【MIX時のDAW】REAPER
【主なプラグイン】IIEQ,その他フリーのプラグイン色々
【モニター環境】TIMEDOMAIN mini
【MIX時に意識すること】バランス
【今回のテーマ】 其々の素材の良さを引き出す

環境しょぼくてすみません。
でも、馴染みのある編成なので、イメージはそれほど遠くはないはず…
http://up.cool-sound.net/src/cool14746.mp3
940名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 01:00:25 ID:5MSd9RL2
一通り聴いたけれど、今回のネタは、確かに
余程の飛び道具的エフェクトを使って遊ばないと
差がでない感じはするね。そのままバランスを取れば、
デモ音源が完成です、という雰囲気。
941名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 01:05:58 ID:PMiupUpS
>>931 やらせていただきました
【MIX時のDAW】 cubase5
【主なプラグイン】uad-2
【モニター環境】YAMAHA MSP-7 テクニカM50
【MIX時に意識すること】 ボーカルの押し出し感 リバーブの処理
【今回のテーマ】 心地よさ

やったこと コンプ2段がけでボーカルを押し出して アンビはリバーブで広げてコンプでつぶしました
ボーカルのリバーブはEMT-250でしっとりと ギターはプレートですっきりと
マスターには670コンプで少しだけリダクションさせています。

http://up.cool-sound.net/src/cool14749.mp3
942名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 01:13:50 ID:KeJKWuFo
HHノイズや、誰かが追加してたスクラッチは80年代アナログ盤風味でしょうね。
イントロは、リリコン(ウィンド・シンセ)かな?
レア・グルー部っていいもんですよねー。クラブ系トラックと勘違いされてるみたいですが。

>>931 とってもいいものを聴かせて頂き感謝です。サビでちょっとイキました(謎
943名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 01:48:45 ID:VZ5Bd9F3
>>934
確かにシンプル過ぎるのだとそうかもですね・・・

では、是非サウンドスケープ作りに挑戦してもらいたいです。

自己完結が求められるこの頃において、世界観の作り込みっていうのは
アレンジャーや、トラックメーカーに求められるスキルの一つになってしまってます。

が、当方、世界観や、音色の作り込みが非常に苦手でして、今回素材を色々出させてもらうに
あたって、何か発見があれば嬉しいなと思った次第です。

931については、例えば、ラジオで流れてるようなでも、それを部屋で聞いている感じでも
、スタジオで鳴っているものを遠鳴り気味で聞いてるでも、どんなものでもいいのですが
そういった作り込んだものを聞いてみたいというのも正直あります。

これは、決してベーシックなMIXして頂いてる方への批判でもなんでもありません。

ある、素材を如何に良く聞かせれるかというのは、自分自身にとっても基本的な
テーマでもありますので。

944名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 02:06:02 ID:T8wjboZm
唐突にすいません
期限を決めてそれまでにじっくりやることにしませんか?
そしたらきっと各人ミックスの違いが顕著に出てくると思うんです。
個人的に最近のスレの勢いは異様に感じてます(煽り等も含めてですが
945名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 02:32:02 ID:5MSd9RL2
素材のUP主が、まとめサイト位は自分で用意して、期限を付ける、とかなら
ありだろうね。そうしないと、どんどん流れて、新たにネタが投下されれば、
ネタも、ミックス音源も、共に忘れ去られるだけだよ。
946名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 02:39:11 ID:37kxBvFY
ある意味ふたばちゃんねるのような妙な活気があるよね
良いことだと思いますけど。。
947名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 02:58:36 ID:OXOFdaVS
>>945
素材UPしてくれるだけでもありがたいと思えよw
さらにサイト管理しろってなると誰も素材UPしなくなってスレが過疎るだけ。

ただ、このスレの有志(金持ち)が独自のUPサーバーを借りて、
そこに音源をUPすれば何年も残るっていうふうにすれば、いいんだけどね。
過去スレは2番街とか使えば問題ないし。
948Elekheperic ◆ndfyYEqYcc :2010/06/22(火) 05:02:35 ID:TzGZGZ3U
http://up.cool-sound.net/src/cool14758.mp3
お蔵にしようと思ってるんだけど
エレクトロ系のミックスに興味有る人どう?素材いる?
ちなみに難易度は高。俺も上手く行かない。
949名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 05:12:44 ID:2BTgtzMj
>>948
ミックス練習用だったら、細かい遊び的な音は無くていいかもね。それらはベーシックな音じゃないし。
ドラムとシンセベースとコードバッキングぐらいにしてシンプルにまとめてくれたら素材的にはうれしいな
950Elekheperic ◆ndfyYEqYcc :2010/06/22(火) 05:42:36 ID:TzGZGZ3U
http://xfs.jp/EFIry
あげたよ。

俺は遊び音やFXはエレクトロやニカではメロやコードの代替的な役割として
欠かせない要素だと思うんだ。

でもそれは音楽の本質では無いと
俺も音楽通とよく対立するんだがね。

FXと語尾にあるファイルが遊び音系
ただしこれ抜いたら音楽として驚くほど寂しくなるから宜しくちゃん
951名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 05:46:44 ID:2BTgtzMj
>>950
>俺は遊び音やFXはエレクトロやニカではメロやコードの代替的な役割として
>欠かせない要素だと思うんだ。

いや、それはもちろんわかってるよ
でもなんというか、ミックススレ的にはベーシックで典型的な奴の方がいいかと。
952名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 05:50:55 ID:2BTgtzMj
>>951
乙!やってみる!
953Elekheperic ◆ndfyYEqYcc :2010/06/22(火) 05:53:38 ID:TzGZGZ3U
>>951
たしかに。シンプルなほうが違いが分かりやすいしなぁ。
素材の料理は自由にしてくれい。
あと7日?で消えるらしいよ。
954Elekheperic ◆ndfyYEqYcc :2010/06/22(火) 06:48:27 ID:TzGZGZ3U
忘れてた。BPMは130で
955名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 09:25:11 ID:cizmaDWn
ベーシックだろうがなかろうがどっちでもいいです
素材ありがとう
956名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 15:41:38 ID:cC7OrWva
>>950
【MIX時のDAW】 Pro Tools HD
【主なプラグイン】 Waves Mercury Bundle
【モニター環境】 NS-10M、K701
【MIX時に意識すること】 分離
【今回のテーマ】 ゲーム
【2mix】 http://up.cool-sound.net/src/cool14763.mp3
【Master】 http://up.cool-sound.net/src/cool14764.mp3
957名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 17:39:24 ID:HhKTkPh4
>>931さんのを

【MIX時のDAW】 SSW
【主なプラグイン】 George Yohng's W1 Limiter
【モニター環境】Pioneer SE-M380DV
【MIX時に意識すること】 
【今回のテーマ】 弾き語り
ギターとボーカルのMIX練習中なんで、いつもの自分の触り方でしました
http://up.cool-sound.net/src/cool14770.mp3.html
958名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 17:54:25 ID:2i+n046q
うーむ・・、マキシマイザ掛かってる方も、同じボリュームにして聞くと、
たいした効果が出てない気がする。
むしろキックとかがやせててマイナスに聞こえる

ボリュームに酔ってたら、マイナスになる可能性の方が高いと思う
959名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 19:16:02 ID:alDIIJ1I
>950 やってみました

【MIX時のDAW】 Pro Tools HD
【主なプラグイン】 Waves Diamond Bundle など
【モニター環境】 HD650 など

【2mix】 http://up.cool-sound.net/src/cool14771.mp3
【マキシマイズ】 http://up.cool-sound.net/src/cool14772.mp3

こんどの規制はいやに長いな…
960名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 19:42:31 ID:f1rB83oM
>>906
ボーカルが不気味w 篭ってるし
961名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 19:47:09 ID:cizmaDWn
マキシマイザかけてキックがへぼくなるのはマルチバンドコンプの設定適当すぎ
962名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 20:22:52 ID:MkjZ4/jM
>>931をやった
http://up.cool-sound.net/src/cool14775.mp3
環境は>>918

>>943を受けて「世界観」を考えてやってみたけど相当むずかしかった。
「部屋でごろごろしてたら突然曲想が湧いてきたので手元の有り合わせの機材で慌てて録った」
というイメージで劣化方向への処理をしてみたんだけど、
せっかくの素材が台なし・・・と気を悪くさせたらごめん。
「宅録感」を強調する、のテーマとしてもうまく出来てる自信は正直ない。

イメージ・世界観を持って作業する、これは本当に難しいですね。
いい素材をありがとう
うた、ギターともに素晴らしいと思います。
>>931のミックスも素晴らしいと思います。
963名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 20:56:06 ID:T3sJNMR6
レコーディングの教科書っていうリットー本付録のCDに
16bit/44.1kHzと24bit/96kHzの聴き比べがあったんだが
正直ブラインドされたらどっちか分からないような感じだった
改めて自分の糞耳っぷりがよく分かったよ

聴き分けできない糞耳素人はせいぜい16ビットで充分だよ^^
的な書き方が少々癪だったが、まあ事実だし
まだまだ道のりは長いなあと感じた

お前らクラスだとやっぱり歴然とした違いを感じ取れるようになるもんなの?
964名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 21:06:46 ID:v6THDv3H
>>963
>16bit/44.1kHzと24bit/96kHzの聴き比べ

24bitの効果は、圧縮は基本的にほとんどせず、ダイナミックレンジを超広く取って、
音量かなり大きめで聴くことが前提のクラシックならわかるよ
圧縮しまくりのポピュラーミュージックだとわかるはずない

それに44.1KHzで可聴範囲はカバーできるわけで
24bitなんて正直普通に考えて。。。

ポピュラーミュージックなら最終的には16bit,44.1KHzで箱は十分。


ただね、ミックス前の素材を高ビット高サンプルで処理するのは大事だよ。
965Elekheperic ◆ndfyYEqYcc :2010/06/22(火) 21:16:43 ID:TzGZGZ3U
>>963
24bit/96kHzのほうが当然キメ細かい音作りはできる。試したから。
ただ、wavとかCDで聞かせるのを前提とした製作環境としては良いけど
mp3で人に聞かせる音楽作る時はそういう製作環境にこだわっても意味無いんじゃないかなぁ。
mp3に変換すると音色がゴムとかシリコン・ラバーのようなビヨンビヨングネグネな質感に変貌しちゃう。
966名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 21:17:01 ID:g2Yx/j0y
>>963
やっぱり全然違うよ。








気分的に
967939:2010/06/22(火) 21:31:56 ID:JA/YEldr
>>931の方もやらせてもらいました。
http://up.cool-sound.net/src/cool14780.mp3

サウンドスケープと呼べるかどうかは微妙ですけど…
世界観としては、表で一人で歌っている→回想
→ヘリの音で再び現実へ、という設定。ヘリはブレスから作成。
というか、この曲ほんとに良いですね。ミックスしながら泣けてきた。
968名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 21:32:04 ID:cizmaDWn
16bitと24bitの最も体感できる差異はheadroomだと思う
単にL3とかさして終わりじゃなくてコツコツ上げて言ってる人なら体感してるはず
969名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 21:35:05 ID:5MSd9RL2
24bitは、小さい音で録音しても、ちゃんと録音される、という事がメリットだね。
16bitで小さい音の録音は、音を引き上げると、なんとも機械的な音になる。
970名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 21:55:26 ID:m4Tykcc3
16bit/44kHzは アナログ放送や昔のゲームのドット絵、新聞写真みたいなもんで、
手間暇かけてフォーマット内に無理やり情報押し込まないと自然にならない気がする。

以前ここに流れた16bit/44kHzトラックをミックスダウンした時
モニター音とレンダリング結果で質感が変わっててハマった。
結局24/96に変換後ミックスダウンしなおして最後にディザ。

ちょっと分野違うけど、業務用の大型高解像度ディジタルカメラでも、
ネオン街のネオンと暗部の対照みたいなのはダイナミックレンジに収まりきらないんで
HDRというディジタル画像合成技術でレンジ圧縮することがある。
(ちなみに人間は瞳孔を開いたり閉じたりしてダイナミックレンジを稼いでいるw)

スレ違い失礼しますた
971名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:00:01 ID:v6THDv3H
結論
素材およびミックス前は高ビット高サンプリングレートの方が良い
ミックスおよびマスタリング後は16bit、44.1KHzで十分

素材でなくマスタリング後のことを言うなら、
高bitはコンプで潰さずマキシマイザも使わないような音楽向けだねw
ただでさえ自ら潰してダイナミックレンジ狭めるのが普通なわけでw
せっかく24bitあってもねえ、、、、16bitでも余裕で余っちゃうのに、、、w

24bitをリスニング環境の標準にするなら
音圧競争は完全に放棄して、生演奏とかなら、ほとんど圧縮しないようにしないとねw
でも音量小さすぎてアピールがきついだろうけどね

高ビットって不毛なんだよね、、、現状だと

もちろん何度も書くけど、ミックス前の素材は高ビット高サンプリングレートなのは大事
972名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:09:43 ID:m4Tykcc3
>>971 スレが荒れると面倒なんでスルー。キミが勝手に結論を出す必要はない。各自自己判断すれば充分
973名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:12:12 ID:pblIiGCF
おっさんはすぐBLOGとかツイッターと勘違いしちゃうんだな
つーか頭弱いね
974名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:35:43 ID:cizmaDWn
話し変えましょうか
ところで皆さんは自分で一通り作ってしまう時でもwavで書き出してミキシングするのですか?
私も以前まではそうだったのですが64bit移行に伴いCPUに余裕ができたので音作りしながらやってます
トントンッなんてなってるキックじゃ作る意欲もわきませんしね
どうです?
975名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:39:53 ID:eybmwRkR
>>974
CPUもメモリも足りないのでwavに書き出してる
976名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:41:42 ID:cizmaDWn
あっそ
977名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:44:33 ID:SkCH+DcU
978名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 23:06:43 ID:eybmwRkR
>>976
シツモンされたから答えたのに
ネぇわ。「あっそ」とか
キチンと詳細をレスすべきだった?
エラそうな事いってスマソ
口のきき方に気をつけるわ
まじすまんかった
979名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 23:16:52 ID:2RCuw/BG
気をつけろよ?
980名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 23:36:14 ID:OXOFdaVS
974 :名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:35:43 ID:cizmaDWn
話し変えましょうか
ところで皆さんは自分で一通り作ってしまう時でもwavで書き出してミキシングするのですか?
私も以前まではそうだったのですが64bit移行に伴いCPUに余裕ができたので音作りしながらやってます
トントンッなんてなってるキックじゃ作る意欲もわきませんしね
どうです?

975 :名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:39:53 ID:eybmwRkR
>>974
CPUもメモリも足りないのでwavに書き出してる

976 :名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:41:42 ID:cizmaDWn
あっそ


IDに注目www
質問者糞だろwwww
まじめに答える人にそういう返しするんなら
スレが荒れるからもうくんなお前!!
981名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 23:40:44 ID:v6THDv3H
firewireオーディオインターフェイススレが
オーオタが集まってしまってオカルトじみていて怖いw
Firewireケーブル変えると音が変わるとか
高価な音が変わるケーブル買ったとか
そのままスレにすんなり受け入れられてて
DTM板もレベル下がりすぎだと思ったw
982名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 23:50:44 ID:OKwQUkml
いつかDTMマガジンでオーディオインターフェイス比べやってたが
firewireもUSBも大して変わらんかったな
ラインにばっか注目してたのもあるが、UA25EXさんは初心者にも易しい
作りで録り音も好みだったから買いました
SONARも入ってたし

そういえばお前らスピーカには、なんかアンプ使ってんの?
983名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 00:16:03 ID:ISJ1zWYP
RL906ってパワードスピーカーだからアンプ使ってないっす
984名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 00:23:00 ID:Y80DR5Qm
>>978
可哀相なゆとりが一匹釣れたよ
スペック低いパソで今時DTMとか(笑う)32bit(笑い)
ガラクタPCなんて捨ててしまえ
正直このスレに学ぶ姿勢できてるやつなんていないよな
ネット弁慶どもめが
985名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 00:40:50 ID:my5aBnEQ
ちゃっかり縦読み合戦w
986名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 00:41:50 ID:HIZxMr/t
>>981
このスレでもついこのまえ
「まったく同じモノラルトラック2本をパンで左右に開くと奥行きがでる」
って話がでてたよ

バカの常套句「やってみて自分が良いと感じるならそれでいいじゃん」

至極ごもっとも!

こういう暗示にかかりやすい人たちは
高いケーブル買ったり、高い御影石買ったり、クロックに何百万もかけて
「信じられないほど音が変わった!」とか言ってくれる、とてもいいお客さん
大事にしなきゃね
987名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 00:52:32 ID:Y80DR5Qm
ネタにマジレスするとMS処理のしかたによっちゃモノ左右に分けるのと真ん中に置くのでは
変わってくるけどね
988名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 00:53:44 ID:LSkMIrgG
もーいーから
989名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 00:55:17 ID:Y80DR5Qm
よくないわけないだろ・・・・
位相のこととかちゃんとわかってるの?
よっぽどオバカちゃんなのですね^^
990名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 01:06:40 ID:my5aBnEQ
位相をずらすなんて一言も言ってないんだよね
991名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 01:09:07 ID:Y80DR5Qm
>>990
どこを縦読み?
992名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 01:16:05 ID:ak16Xr6K
MS処理って位相をずらすことじゃないっすよ
993名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 01:19:38 ID:g7DnsPp2
つまんねーからやめろよ
994名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 01:20:05 ID:8CYbt7HR
昨日は紙が降臨したのに今晩は過疎ってるね。透明あぼーん設定のせいかな?寝る。
995名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 01:20:37 ID:FDd0+1yL
ID:Y80DR5Qm
脊髄反射しすぎ。ちゃんと文章読まないと。
996名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 01:31:23 ID:JPYzsgpe
まったりしようぜ
997名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 01:53:08 ID:8CYbt7HR
けいおん!今晩はじめて見るんだけど
やっぱアニメ声キモいね。大和撫子はカヒミカリィの再来で凄いと思ったけど。

オープニング曲も、もし本当に女子高生がこんな曲作ってるんなら
ある意味凄く才能あると思うんだけど、リアリティ無いつーか
音楽の気持ちいい部分がゴッソリ抜けてて気持ち悪いっつーか。
なんでこんなアニメが流行ってんの?わかんね。
998名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 02:01:48 ID:Y80DR5Qm
>>995
釣られるお前らが悪い
999名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 02:02:06 ID:WVkq1m8O
>>997
この独特のキモさが外人のセンスでは作れないから
ある意味海外でも評価されてるんだと思う。
でもほとんど名曲のコード進行の組み換えだがな。
遺伝子組み換え食品の方が美味いんだもん。美味けりゃいいじゃん?
って言う味覚音痴のような奴がハマるんだろ。
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 02:03:34 ID:WVkq1m8O
1000なら脳天爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。