StudioCanvas SD-50/90/80/20 総合スレッド PART9
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2010/04/04(日) 15:12:41 ID:sQxTnr65
SD-50のレジストレーションコードが取得できなくてワロタ
普通 StudioCanvas SD-90/80/50/20 総合スレッド PART9 だろ
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
まだCakewalkのサービス停止中かよ('A`)
SD-50いつ頃入荷するんだろ
ソフマップじゃ4月中旬予定
アマゾンで注文した 気長に待つわ
>>11 俺もちょうど今日アマゾンで注文したよ。
いつどとくんだろうなー
DTM系取り扱ってる店色々回ったけど、どこにも売ってないな。 4月中旬ぐらいに入荷あるみたいけど今週末には入ってるだろうか。
初期ロット何台だったんだよww 楽器屋数件見ても展示品しかないな
じゃあ俺も注文した わくてかが止まらない
SD-50ちゃんと数そろえてから発売しろよ 早漏すぎだろ。 ソウローランドかよ。
ソニックセルとSD-50って音色比べると ソニックセルのほうが優秀なのかな?
波形はほぼ一緒って誰かが言ってたような… SD-50ってナンバリング的にSD-90の下位互換なのかな
取り説ダウンロードしてみたけど JD-PIANOは入ってないのね・・・
>>18 下位機な雰囲気は強いけど
まるで互換性のないバンクとか音の偏り方からして
別物として考えたほうがいいかもね
極端に言えばSD-20とSD-35みたいな関係。
>19 "S"D-50じゃなくて"M"obileSoundCanvasで検索しないとダメなのな・・・
>>17 SD-50とSonicCellの関係は
SD-90/80とXV-5080との関係に似ている。
SC-88とJV-2080の関係でもいいけど
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/11(日) 09:27:45 ID:1vK/w9CO
落とせんぞ
落とせたぞ。 PASSなんて1つずつしか当てはまるの無かったし
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/11(日) 15:11:33 ID:GkbsOnah
音色いじれないのに買う奴いるのかよ(笑
音色いじれないって ファントム系(XV系?)のエクスクルー支部 勝手に打ち込んで読み込ませてもなんともならないってこと?
エクスクルーシブの受信には対応するけどNRPNには対応しない。
SD-50期待してたんだがなーやっぱエディターとインサーションエフェクトがないのは 大きいわ。ソニセルはやっぱ音作りこめるしな。
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/13(火) 07:28:40 ID:RGDhCMod
オイオイ GSマークあるのにNRPN対応してないなんて事はないだろう 万が一そうだったとしてもCC70番台に直接カットオフとかいじれる命令あるだろ
SD-50のGSはマイクソ音源の手足パーツを取り換えて毛と翼と角が生えたような感じです でも相変わらず武器は装備してないし頭の中身もあまり変わってないです しいて言うなら少しボンキュッボンになりました
SD-20ってPC内だけでMIDIデータコンバートするソフト付いてるでしょ あれってSD-20をUSBでつないでなくてもできるの? それとも本体認識がキーみたいになっててソフト単体では駄目?
インストール前にSD-20本体を繋がないと承認してくれないぞ。
SD-50のGSモードってGSロゴ付けたいがために搭載したんじゃねえかw
SD90,80でも似たようなもんだろ
もしかしてSD-90/80もGSの音色ってSC-55系から流用してるの? SC-88無印使ってるんだけどオーディオインターフェイスが欲しくなってきたからSD-90か50考えてて90にものすごく傾いてるんだけど
38 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/14(水) 02:22:45 ID:nWi5hWZh
ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノアーコリャコリャヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ
SD-90の場合GSで使う場面は既存データの再生くらいで ほとんどnativeで使うでしょ インサーションエフェクト1-3で使えるようにして
SD-90って何年前の製品だと思ってるんだ? SD-50のオーディオIFなんて16bitだぞ? 単独製品なら3000円くらいで市販されてるスペックだぞ? よく買う気になるね?
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/14(水) 07:52:49 ID:QqrKB/dN
オーバーサンプリングされないのか?
>>40 オーディオIFメインに考えているお前が珍しすぎるわ
っていうか24bit対応って書いてあるだろうがよ
44.1kHz/24bitだっけ? 今は、こんなI/F探す方が難しいんじゃない。 もう少しがんばればいいのに。
I/Fと音源くっ付いてるとなんとなくいいかなと思ってるだけでしたすみません><
これ購入するヤツは何が目当てなんだ…。 MIDI音源としても微妙だろ。
だよな。形が似てるんで、てっきりソニセルの後継機かと思って飛びつきそうになったけど、 マニュアルDLしてからよく検討して、やめて良かったよ。 操作性も音質も拡張性も、古いけど、まだソニセルのほうがマシだもんな。 はやくソニセル2出ないかな?
Rokandのホームページから落とせるマニュアルには、簡易MIDIチャートしか載ってないけど、 製品には詳細なMIDIインプリメンテーションは付いてるのかな?
新品じゃないとヤダ SD-20 : 64音で間に合う人用 3万コース SD-50 : 128音じゃないと絶対に嫌だけどお金が無い人用 4万コース SCell : 音色拡張したいけどお金が気持ち的に無い人用 10万コース PhaXR : ソフトウェア音源で十分サクサク動くPCが作れるけどそれでもハードウェア音源にこだわる人 20万コース Pha-G : ハードウェア音源で最強を目指したい人用、MOTIF-XSもご一緒にどうぞ 30万コース
50 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/18(日) 03:07:53 ID:hdzRFiIA
ソフトウェア音源がサクサク動いてもDAWが不安定すぎていやです>< SD-50のMC5氏ね
海外版は8.5LEなのに。 TTS-1に価値を見いだせるかどうかだな。
そのうちsonic cell見たいにsonor同梱版もでるかもな。 それも、微妙だな・・・
>>46 モバイルモバイル
ファミレスDTM
敵はトイレ
便所DTMの時代到来か
昔PDAみたいなのあったぞ
でもさ、モバイルスタジオの目指すところてのは、場所を選ばず、同じ機材を持ち運んで完パケできるってことでしょ? スケッチ程度でいいや、ってことならQYみたいなので充分なんだし。 だとしたらこのSD-50はあまりにもクオリティ低いよね。 最終的にはデスクトップに持ってこないと駄目で、そこでSD-50が使い物にならないなら、 わざわざこれ使う意味無いんだよね。
最近SD-50叩く声が増えてきたが、それは自分で使用しての感想?
モバイルスタジオはiPadがやってくれるよ
ハードMIDI音源ごときでキャッキャウフフ出来る時代は終わった。 ように見えて、もうちっとだけ続くんじゃ!
iPhoneの発音機能は結構優れているから、オレもiPadには期待してる。
SD-50を叩いてるのは単純にZun楽器が無い程度の理由で叩きたいだけの東方厨なんだろ。 諦めてtimidityでzun楽器っぽいサウンドフォントを組み込んで使ってろよ
東方厨はSD-20でも買ってろよ 俺はジョグダイヤルをぐりぐりしたかったから買ったんだ(´;ω;`)
東方厨の法則 for SD-50 ・人柱がいたら真っ先に東方系をリクエスト ・ZUNが使ってる音源をやたら使いたがる、作曲が一切できなくても使いたがる。 ・東方厨な人柱はすぐニコ動に上げる ・ZUN音楽入ってないといってネチネチとblogに書く ← New! ・ZUN楽器が搭載されてないハード音源を叩きたがる ← New!
ZUNとやらが使いだしたら、めでたくZUN音源になるんじゃないの?
ZUNって誰やねんwww SD-50楽しみにしてたけどがっかりぽかったので、 ソニセル買った!SD-50にVSTで音色エディットさえできれば・・・
中身はちっとも新しくないしな。 モバイル向けしか行き場がなかったって感じだ。
入門用としてはAIFにそれなりのMIDI音源ついて、さらにDAWまで用意してあって、と至れりつくせりなのかも。
ミニノートでもコントロールできる「音楽専用外部プロセッサ」って発想はいいと思うんだよ。 だからもっとクオリティ上げて、VSTとかも読み込めて、限りなくレイテンシゼロのオーディオIFで、 そして持ち運びができて、そのまま大画面の固定システムにつなげれば、そのまま使えるようなら・・・・
そろそろPCM以外の音源も一般化してもいいと思うんだ
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/19(月) 21:43:15 ID:wcIf+L+g
東方=ニコニコってやめてほしいな・・・
東方=ニコ厨は偏見過ぎる
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/19(月) 23:42:18 ID:xHfgjef+
SD-50買った。 なんか録音したドラムの音が突発ピークしまくってブツブツ酷いんだが……。 あとWindows7では、外部音源でのMIDI再生は出来ないのか……? 初心者向けと言われつつも初心者の俺ではまったく分からん
いくらなんでもZUNZUN言い過ぎだろw ちょっと前までは全くそんな様子もなかったのに
どなたかDominoのSD-50用音源定義ファイル作ってくれる神いませんか MC5、使いづらい。
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/20(火) 01:28:35 ID:H8g89qu7
>>75 暫定版ですがDomino公式ページにリンク出てますよ
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/20(火) 02:23:06 ID:wr/cQr3V
ZUNZUNうるせえなw あんな単純な構成のパートしかない曲なんて糞だろ Flourish.midとか聞いてみろや あと、どうでもいいけど ソニセルとか買える金あったら PCの増強代か新しいPCの購入の貯金、 またはソフト音源かDAWの代金にでもした方がいいな ハード音源はもう用無しだろう はぁ…誰かMU500を5万で買って…
MU500はオクに出したとしても15000円くらいだろうな。
小さな世界のどうでもいいことを熱く語ってんじゃネーよ。 そんなんだからインターネット止められたくらいで親を殺すんだよ。 音源モジュールはゲーム音楽の聴き専のためのもんじゃねーの。
なにこの必死なひとこわい
そもそも61は何故そのゲーム屋を引っ張り出したんだ? それに反応してか色々湧いてきたが、どうせならよそでやってくれないか
おいそんなことよりSD-50について熱く語ろうぜ
いいえ
SD50の適正価格は15000円くらいだな。 ヤフオクで叩き売られるまで待つわ。
お前に売られるSD-50なんて何時までも待っても買えねーよw
SD-50はSonicCellみたいにライブで使えるの?
SD-50買うより中古のソニセル買った方がよかったよマジで
88 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/20(火) 23:24:14 ID:H8g89qu7
Windows7の仕様で外部音源繋いでMIDI再生しても強制的にMSGSで鳴る……鬱死。
>>88 レジストリいじるか、ツールを使えば変更できるよ。
とりあえず「Windows7 MIDIマッパー」辺りでググってみ。
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/20(火) 23:54:12 ID:H8g89qu7
>>89 >>90 うおお、ありがとうございます!
色々と初心者殺しなんですねー……。
なんかSD-50はフリーズするしMC5は不安定だしであんまし良いこと無いなあ。
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/20(火) 23:57:03 ID:K4yAoi5n
誰かが言ってたようにソニセル2出ねえかな
SD-90 ラオウ SD-80 トキ SD-20 ジャギ SD-50 ケンシロウ
笑いどころが判りません
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/21(水) 05:30:28 ID:ddWoRBph
>Windows7の仕様で外部音源繋いでMIDI再生しても強制的にMSGSで鳴る これって冗談で言ってるんだよね?そうだよね? もし本当だとすると・・ マイクロソフトって・・馬鹿なのかなぁ?
むしろ独占欲の塊ともいえる。 なんでもかんでも俺仕様。
へー、そうなんだ DAWでMIDI聞くことしかしなかったから知らなんだ… 今のご時世MIDIは「聴く」もんじゃなく創作のツールに過ぎないってことかねぇ
SD-50 電力供給がUSBからだとフリーズ地獄なので ACから電力供給してUSB接続かMIDI IN/OUT接続しないと駄目
USBで繋いでるけど固まった事無いな。 電源が足りてないんじゃね?
まずUSBの電力供給が足りてないのを疑うべき事例だねぇ ノートPCを使っているとか、バスパワーのUSBハブにがんがん機材つないでいるとかじゃないかしら
>>98 物事の時系列も理解できないバカはお前だよ。
もともとMIDIマッパーが導入されたのはWindows3.x時代だ。
この頃は、Windows自体がDOS上で動いてたから、ハードウェアの抽象化はベンダが提供するドライバに依存していて、OS側では殆どどうしようもなかった。
そんな状態で、マルチメディアデバイスを統一して扱うために、MCI(Multimedia Control Interface)つーAPIが制定された。
これは、マルチメディア関連のデバイスを、基本的にメディアプレイヤーのコントロールを通して駆動するつー仕組みで、このときにMIDIデバイスはMIDIマッパーとして抽象化された。
その後、Windows9x系でAPIが整備され、遅延の大きいMIDIマッパーなんか通さなくても、アプリから普通にMIDIにアクセスできるようになった。
また、その流れで、後にゲーム向けに、DirectXでMIDIデバイスを駆動できるように拡張されたりした(これは結局WindowsDriverKitに統合される形で廃止されたが)。
なので、まともなアプリなら、Windows95時代から、MIDIマッパーなど通さずに、直で音源を指定して駆動するようになってるんだよ。
そういう事情から、MIDIマッパーを積極的に残す意味は無くなったので、Vistaで廃止されることになった。
これは、Windows2000とかXPが発売される頃から、MSが開発者向けに予告していた話だ。
VistaでMIDIマッパーがMSGS固定になってるのは、Windows3.1〜95初期の出力先がMIDIマッパー固定のアプリの互換性を無理やり維持するためだけ。
MS純正のWindowsMediaPlayerでMIDIの出力先を指定できないのも、単に最低限の後方互換性を確保するためだけに残しているに過ぎないからだ。
ましてや、2000年代に入ってもなお、MIDIマッパーがあることが前提のアプリは、そのアプリのプログラマがヘボなだけだ。勘違いすんなクズ。
バカでゴメンな。そもそもなぜあのレスで罵倒されなきゃいけないのかすら理解できない
意外にいい人w
SD-50でMIDI聴くとGSデータよりXGデータの方が良く聞こえるんだよなw GSデータを強制でSC-55の音色で鳴らされるはうざいな。
GSリセットの受信を無視できたらいいんだけどねえ
SD-90はXG Lite対応だったが
>>102 保存した
お前みたいなツンデレだいすきだよ
SD-50はデフォルトでリバーブが多めにかかる設定みたいだけど ノンエフェクトで鳴らした音ってどんな感じ?
少々お待ち下さい...
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/23(金) 09:20:34 ID:p1O35K7B
ツンデレ とか 好みの音源でうpするスレ とか バラエティー豊かな場だな
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/23(金) 17:57:26 ID:mlPytypd
あ
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/24(土) 13:38:59 ID:x7gBIGxv
SD-50に従来のSDネイティブモードが無いのは結構痛いと思うんだ…… SD-50プリセットも良いけど、偏りが大きいかな
SD-90のdomino用定義ファイルってなかったっけ
高音バッサリなんだな
SD-50って
おっと116=117ねw
スタジオセットの設定を保存しても、 MIDIデータを再生するとリセットされるんだけど どういうカラクリになってるの? 説明書見ても分からん。
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/26(月) 15:39:48 ID:yQX7You9
マスタリングエフェクトって何種類? パラメータいじれるんだよね?
>>120 3種類
シャープ
クリア
パワー
OFFも含め4種類の音声出力があるけどパラメータや量とか指定できない。
基本的にどれもノーマライズ化するのとか低音を強くする程度しかない。
CLEARはイマイチワカンネ
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/08(土) 12:53:20 ID:8V3mTWkT
過疎ってきたな……
ていうかここ最近アクセス規制多すぎて書き込めねえ
聞専で一通り使った後二週間ぐらい通電してないという
帯に短しタスキに長し。
今はSD-80、90よりXV-5080の方が安いんだな
ヤフオク? 近所のハードオフじゃ本体のみのXV-5080が9万円だよ
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/13(木) 04:31:42 ID:QDtCTYgv
>>127 あそこは…ダメだ…
SD-50ってトランペットとかホルンの音はどうなの?
ZUNZUNしてない?なら買おうと思うんだが…
ZUNZUN教がきたぞー
尺八まじおすすめ
131 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/13(木) 17:15:57 ID:j5yvqCts
>>129 いや、あのだな…
RomanticTpみたいじゃなくて良い音だったら欲しいなと…
あとホルンはなぜか良く使うんで…
あと、エフェクトどうなってんの?
あんまり話聞かないけど、ソニセルみたいに充実してないの?
歪みギターとか無理?
ZUNに過剰反応してるやつ多すぎだろ 東方アンチはどこでも空気読まないでキモいなあ
東方アンチを叩こうとする東方信者も相当キモいなあ
>>133 すみません、これは打ち込みが恐ろしくレベル高いような気がするんですがw
>133 参考になりました。 >135 本体のプレビュー機能で鳴るフレーズを録音してくれたんじゃ・・・
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/15(土) 23:21:55 ID:jg18NOo7
>>133 どうもありがとうございます
エフェクトも期待してはダメですか?
>>136 なんかワロタw
SD-50 実物見ると結構でかいなー モバイル DTM とかには程遠くないか? SCP-55 みたいな系統が必要なんだろうか...
>139 今ならオーディオI/Fでいくつかあるような、ちょっと大きめなUSBメモリみたいな音源でもいい。 SDクラスの音質なら便利そうだけど。少なくともMFX1本はつけてね! ここ何年かのRolandは商売がせこい感じがして本当に残念。 SC-55のように人生を間違わせるような商品を作ってほしい。
ネタ切れだろ
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/16(日) 18:50:25 ID:7hiAhYyO
SD-50に付属のMusicCreator5でMIDI読み込んだらGM2対応のコントロールチェンジをバッサリ破棄してくれたんですががが……。どういう事なんだろうコレ
MC5での用語は知らないけど、何かセットアップ専用のインスペクタの中に吸い上げられてるんじゃないの? もう一度、SMFで排き出して、プレーンなMIDIシーケンサで見れば見つからないか? ただしその場合、場所が変わってる可能性はあるが。SONARとかそうなるんだよな。 最近はマクロとか使わないで、MIDIイベントそのまま表示してくれる、プレーンなシーケンサー少ないからな。 昔のレコポンみたいなの。
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/18(火) 23:45:15 ID:TYBWtHT0
すいません、どなたかSD−50のソプラノ・アルトサックスのデモを 録音してmp3にしていただけませんか? SD−20のジャスのデモと比べたいです
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/21(金) 03:06:30 ID:bFs35l+B
>>145 お礼が遅れました!
本当にありがとうございます
しかしこれ聞くと本当にどっち買うか迷いますね…
もうこのスレでいうズン=
>>136 に統一しようぜwwwww
なんでSD-50はGM2モードでGSバンクが使えるんだ? 最初からGSモードをこの音で出せばいいのに。 そしてドラム音の残響レベルが変えられないのが個人的に不満。
GSリセット消さないとGSモードになるのめんどくさいのに
>>148 かよwwwwww
150 :
148 :2010/06/01(火) 21:26:37 ID:EonmxHb3
そしてGSモードでだけなぜかNRPNが使える不自然さ。 どう考えてもGM2でも入れることできただろうに。 どうせプリセット使ったらGM2の互換性なくなるんだし。
中途半端に55MAP入れるくらいなら8850MAPまで入れてくれよ
そんなだったら8850持ってる俺は買わなかったわw てっきりSD-20の上位だからかなりいいと思ってたのが失敗だったorz
どなたか教えてください MC5にはギター用のエフェクターがついていますが SD-50から入力したギターを通して それをSD-50でモニターできるのでしょうか?
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/09(水) 22:53:46 ID:dqrqgi/X
普通に考えたらできるはずだが なにぶん実機を持ってないので答え来るまで待て SD-50in>MC5エフェクツ>SD-50out これだとよく言う「ダイレクトモニタリング」 とは言えないのか?
すでにSD-50とはなんだったのかみたいな扱いになりつつある。
SD-50購入当初に比べて音質良くなったように感じる 別に気のせいでいいけど
自分をエージングしたんだな
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/10(木) 17:31:04 ID:zICoZcUw
違和感がなくなってきたのを いい音と感じる向きもあろう
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ
ワロタw
161 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/11(金) 00:31:17 ID:ybuCGm0g
SD-50 PRESET MAP の音色、 ベロシティの値によって音の表情が変わりまくるのが煩わしい時は コントロールチェンジか何かで変化のON・OFF出来ないのかな。 もし出来ないのなら 逐一チャンネル・ボリューム変えろよという事だろうか。
音色切り替え以外でもカットオフの開閉も連動しているからなベロシティー ボリュームだけだと一気に変化が乏しくなるだろうな
>>161 確かにただでさえベロシティに相当変化付けないといけない仕様なのに、
この変化の仕方は困る、というか過去のGM2データが使えないw
ちまたのGM2データを調べるとか考えなかったんかね。
SD-50は犠牲になったのだ・・・
ローランドェ・・・
それなりのパッチ使えばいいだけの話じゃないの? そもそも作成用途であってリスニング用途ではない
167 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/13(日) 15:03:37 ID:CrEnMmlI
>>166 勿論、作成用途での話ですよ。
作成にしても、SD-50は従来に比べMIDI作成すらしにくい印象が。
ベロシティーセンシティビティーはSD-90からあるじゃん
SD90は4段のベロシティースイッチ 確か効くのはClassical以外だったかな SD50はドンなんか知らんが
諦めろ。SD-50はただの糞音源だったんだ。
糞な人が使いたがるでおk
127でベタ打ちとか
173 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/14(月) 00:19:26 ID:TAL3LeZx
SD-50のベロシティスイッチ、聴いた感じでは音色によって 3段階だったり2段階だったりのような……? 音色によって、切り替わる位置が Velocity値高だったり Velocity値低だったりのようで
OD GuiterとChoirはウザイなw
PCスペック不足を解消すべく、DTNマガジン7月号で紹介されたSD-50の購入を検討しているのですが こちらの商品はMusic Maker 3で使用できますか?
もう数年ROMってからにした方がいいと思いますよ
SD-20の後継・・・にしちゃ今はハードウェア音源自体マイナーだからな どういった人間がほしがるんだろうかね? クラシックの打ち込み専用・・・にしてもちょっと中途半端かも知れん
128音つっても4パーシャル(?)だからな
>>178 最新のMidi音源が好きな人、GM1縛りで打ち込むプロ。
付属のVSTI目当ての人、RolandやEdirogの信者またはアンチ。
初心者何それ美味しいの?
SD-50にはJD-800ピアノ入ってないの?
昔SonicCell持ってる時期があって今はもう手元にないけど SD-50とSonicCellのピアノはかなり差がある?
>>183 おーthx
ちなみにこれで音レイヤーしたり出来るのかな?
ストリングスとピアノをレイヤーして弾くとか
>>183 SD-50の音聴いて、SD-90ユーザーの俺涙目w
これまったくの別物だわ。買い替えを検討する価値は十分あるとオモタ
これでエディターソフトさえあれば文句ないんだけどなー
エディットしてパッチ保存出来ないのがアレだよね・・・ おとなしくSonicCellとか買った方が良いのかな・・・
>>186 ソニセルのVSTエディターは本当に便利
これがあるとないじゃぜんぜんちがうよ。
プリセットに色付けるぐらいしかしない人にはSDでもいいけど
>>185 そのSD-90と俺のSD-50交換したい、マジで。
SD-20を少しいじってこれは面白いと思ってただけに、あの違いは萎えた。
確かにティンパニーとかソロ楽器が神なのは認めるが。
189 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/07/03(土) 21:23:58 ID:o3a6WrEh
なんだかんだで、 使っているうちにSD-50が可愛く思えてきた今日この頃。 シンセリード系の音は確かに強いよ。 PRESETのSynthは1トラックにつき単音しか発音できないのがネックだけど。
>>189 一応知ってるかもしれないけど…
コントロールチェンジのPoly Mode(127番)いじれば和音出せるよ。
単音に戻したいときはMono Mode(126番)で。
とりあえずFL Studio用の簡易エディタ作ってSD-50使用中。
…出来ればVSTエディタ出して欲しいですねぇ。
ぼちぼちあっちこっちのサイトでSD-50使った曲みるようになってきたな
エクスクルーシブメッセージわっかんねぇえええeeeeええeeeeedf 定義ファイルが未完成でDominoから直接MFX使えねええええぇxぇぇえぇねぇぇ エディットしてから曲作るのメンデ工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工
193 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/07/25(日) 16:48:09 ID:j3k3yGIe
>>192 自分も同じ思いですw
仕方ないから、Domino公式サイトで紹介されているGM2定義ファイルを使用中。
それにしても、Master Volume のコントロールチェンジが利かないのは仕様なのだろうか……。
GM2マーク搭載しているというのに。
>>193 SD-50はGMを捨てました。
SDも捨てました。
GSはしがみついてます。
XGは捨て(ry
いつの間にやらSD-50 システム・プログラム Ver.1.03がきてるな
USBメモリフォーマットしてあぷだてかよ 1本しかないから迂闊にフォーマットできないっす
USBメモリに色々データ入ってたけど 普通に認識してアップデートしてくれたよ。
sd-50をたたいてるのは東方厨ってことでおk?
SD-50を叩いてるのは単純にZun楽器が無い程度の理由で叩きたいだけの東方厨なんだろ。 諦めてtimidityでzun楽器っぽいサウンドフォントを組み込んで使ってろよ
過去のSC、SDシリーズとの互換性が最低だから叩かれているんじゃないか? ZUNとやらと同じ音を出したいなら本人が持っているのと同じのを買うのが常識だし。 まあSD-90はすでに売ってないが、なら中古を探せってだけだし。 DTM板に来ている連中がそれすら理解していない厨坊だとは思いたくないw
ごっちゃり入ってたUSBメモリでもアップデートできた勇気をありがとう
>>197
東方厨沸き過ぎ
ここまでアンチ東方厨の自作自演でお送りしました。
キモオタうざい
ここからキモオタの自作自演でお送りします。
SonicCellをもっている身としては、あまりメリットはないですか 音色的に
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/08/03(火) 00:06:05 ID:ixg6VIpM
SonicCellを店頭で触った時には、 音色の傾向としては近い位置にあるような印象を受けましたよ。 まあ、結局は自分にとってどう感じたかによるのでしょうけど…。 ときに、やたら無意味にSDシリーズと東方projectを関連付ける風潮は正直どうなのと思いますね。 「SD=東方作者の音源」じゃなくて、単純に東方作者が「一人のSDユーザー」ってだけでしょうに。 特定の音色がその人専用みたいな雰囲気になっているのは違和感を覚えますね。 なにか、どこか悲しい。
東方効果でSD-90人気なんだ・・・ ヤフオク出したら高値で売れるかな?
東方厨とラグナロク厨と東亜プラン厨は同じ臭いがする。
>>207 ソニセルにSRX付けた方が幸せじゃね?
今の時代に1台で完結させるならSD-90よりSD-50のほうがよっぽどいいと思うけどなあ USBケーブル1本で済むし
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/08/03(火) 17:44:25 ID:OF8EEPxK
SD-90はUSBケーブル1本で済まないのですか
電源
SC-55がまるまる入ってるのも評価していいと思うんだ
217 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/08/17(火) 19:29:41 ID:O0P1juR4
DTM初心者で、学生なので経済的な面もあり、SD-20を購入しようと思っています。 新品価格で3万3千円、この辺りの価格帯で、SD-20よりもおすすめのハード音源はありますでしょうか?それと、SD-20の音はそれなりに満足行くものでしょうか? よろしくお願いします。スレ違いだったら誘導お願いします。
もう少しがんばってSD-50がいいとおもうの
DTM初心者だったら、SDシリーズより、中古のSC-D70の方がいいかもね。 ネット上にMIDIファイルがいっぱいあるから聴いたり、中身を見て勉強したりできるし。
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/08/18(水) 00:35:20 ID:tKSUUKRR
ありがとうございます。少し気になったのですが、同じくらいの価格帯で購入できるMU500はSD-20に比べて音色のクオリティ、豊富さはどうなのでしょうか? ハード音源の質問スレが見つからなかったのでこれだけ質問させて頂きます。お願いします。
スレ違い気味だけどMU500だけはマジでやめとけ MU500使うくらいだったらS-YXG50の方が初心者であることも考えて断然いい 音色もMUよりSC,SD系のほうが纏まりがよくて作曲しやすいと思う オーディインターフェース付くことも考えれば音色のバリエーション的にSC-D70も確かにありだなあ だけどここはSDスレ的にSD-50を薦めたい
223 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/08/18(水) 01:30:47 ID:tKSUUKRR
>>222 ありがとうございます。MU500はあまり良くないみたいですね・・。参考になりました。
オーディオifはUS144MK2を持っているのでなんだか損した気になりそうで・・。。MC5も持っているので。
SD-50も、考えてみます。
>223 このスレでいうのもなんだけどMC5にUS144MK2持っててわざわざこのクラスのハード音源買い足す意義ってある? 学生さんで経済的に厳しいのなら尚更踏みとどまるべきだと思うが
追記 >218以降のレスってあなたの手元にそれらの機材が無いと考えてのものだとおもうよ
それだけあってどうしてもハード音源が欲しいってんならSC-8850でも買っておけばいいな MC5にバンドルされてるはずのTTS-1でも十分作曲は出来るし
227 :
220 :2010/08/19(木) 04:22:07 ID:UjqCNvEc
金銭的につらいならMC5についてくるTTS-1で十分。 音色数はSD-20の1/3だけど音質は似たようなもの。 MIDI音源としても標準的なGM2対応だから応用も効くし ほかにもCakewalk Sound Centerもついてるからわざわざ新品のSD-20は要らないと思う
金銭的につらいならMC5についてくるTTS-1で十分。 音色数はSD-20の1/3だけど音質は似たようなもの。 MIDI音源としても標準的なGM2対応だから応用も効くし ほかにもCakewalk Sound Centerもついてるからわざわざ新品のSD-20は要らないと思う
>>216 今時SC-55の音を聴いて満足する奴がいるか?
MSGSと似たり寄ったりな上、インサーションエフェクトで音を弄れる訳でもなく。
聴き専はリアルな音を求める傾向にあるが、リアルの定義が曖昧な上に聴くのはチープなゲーム音楽っていう。
>>219 中身を見て参考になるデータなんて最近見ないけどな…。
チープなゲーム音楽がSC-55を想定して打ち込まれてるのも結構あるじゃん 最低限のGS互換なんか入れるくらいならソロ音色もっと増やせってのはあるけど
その一世代前の音源に向けたデータを「リアルじゃない」と一蹴りしてるんだよ。 元々リアルさを重視した音色指定でもないし、あんなベタ打ちじゃ聴けたもんじゃないのは当たり前の事なのに。
はい
はいを一つ忘れただろ
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/08/25(水) 17:12:54 ID:CrqVV19w
はいじゃないが
235 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/09/02(木) 21:46:51 ID:YfsaZcrM
sd-20の音作りの可能な専用エディターというのは付属のcdでインストールするんですか? 中古で花王と思ったのですが付属品がacアダプタとusbケーブルだけだったので心配になったんですが
SD持ちの人に質問です。 Classical、Contemporary、Soloマップにそれぞれ入っている、 ディストーションギターとオーバードライブギターありますよね。 その二つだけ妙にモジュレーションの掛かりが悪いのですが、仕様なんでしょうか?
どっちのSDだよ
その3つのマップで分かると思うけどなぁ…。 SD-90/80/20の話です。
50なんてなかった
SD-20のflute2ってSC-88proから続いてるfulte2と同じなんかな? そんなら一つ買っておきたいんだけども・・・
違うのか・・・Flute Vibもまた違う音なんだね、ありがとう。
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/09/30(木) 16:54:29 ID:KIYrTQLQ
SD−80でディストレーションかけたギターが 全然前に出てきてくれないのは何でなのだ? 他のパートの音がでか過ぎるから?
音域が被る別パートをEQで削るなりすればいい
246 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/10/07(木) 00:28:23 ID:ubZP3n3I
TTS-1みたいな音が好きなのでSD-50の購入を考えています。 SD-50内臓のオーディオインターフェース機能は微妙だと言われてますが 別のオーディオインターフェースを買ってラインで繋げば問題ないのでしょうか? っというのもラインにすると極端に音質が劣化したりとか そういう問題はあるのでしょうか?
SD-50はそれ1台で曲作りを想定してるだろうからTTS-1的な音が欲しくてI/Fも持ってるなら20でいいよ
>246 わざわざ、ノイズが乗るアナログを経由する必要は無いと思う。 SD-50の音が欲しいだけならUSB接続してデジタルで使えばいいよ。 たぶん、SD-50のAudioI/F機能が微妙っていうのは、 いまどきのAudioI/Fにしては24bit/44.1kHzまでしか対応していないとか その辺りのガッカリ仕様のことを言っているのではないかと...
SD-90欲しい… ヤフオクじゃなくて中古ショップ通販で買える様なとこってありますか? 修理保障あるとかなりうれしいです。
ググレカス
SD-20ほしいいいいいいいいいい
SD-50付属のUSBケーブルって何色だったっけ?
ありがとう白系のUSBケーブル探して箱につめて売ってくる
オレに売れ!1万くらいで。
256 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/10/26(火) 20:55:49 ID:nL2p78MS
SD-20ポチってもうた・・。19800だったからつい・・・
SD-50がごみ扱いならSD-20とかどんだけごみくずなんだよ
258 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/10/27(水) 19:08:50 ID:wy1lRWiT
>>257 sd-20は価格にしてはよくやってるだろ
音はいいけど置き場所に困るよなsd-50は。sk-88proと同じぐらい使いにくい。 SD-80は多少厚くなってもいいからハーフラックにして欲しかった。そしてこちらは出回らなさ過ぎ。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/06(土) 20:45:29 ID:4Kat4AcO
SD-20のMIDIをWAVに変えるコンバーター。音が変わるっていう意見があるけど実際どうなんかな?あんまり変わった感じはしないけど
あれは単独型ソフトシンセでSD-20本体は一切関与しない別物。 波形テーブル自体も音色合成もミキシング処理もエフェクトも 全部コンバータがソフトウェアで自前処理するから一致しなくても仕方がない。
それだったらゴニョゴニョしてSD-20持ってなくても使うことが可能てことかもしれないってことか
すでに持っていないから確認できないが初回か起動時かに SD-20が繋がっていれば変換時に繋がってなくても問題なかったな つまりSD-20はドングルでしかなかったみたいだけど いまさらパラアウト不可、出力44.1kHz 16bitのみが欲しいか? コンバータを元に誰かVSD-20を作ってくれないものだろうかw
SD-20と比べてSD-80エディタの使いづらさはどうなっているんだ 50に至ってはDawだもんな
オレはSD-50を使っている ・・・SD-50万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/17(金) 15:30:30 ID:C0yejfFB
こんにちは
特定のmidichannelだけ鳴り響き続ける現象がでてきたんだけど、なにこれ・・・ sd-50を再起動すれば直るんだけど、またしばらくしたらでてくる
曲の終わりにVolumeを0とかフェードアウトにして、曲の頭とかで戻していないとかじゃね? SMFなどをSONARに取り込んで再生とかしてるとよく発生するが
sd-50で不満な2点 ・オーケストラ系の楽器に多いGM2からとってこなくちゃいけないプリセットにない音色をなぜSD-50オリジナルとして作らなかったのかということ ・MC5でコーラス、リバーブいじれないってどういうことなの
Mobile Studio Canvasの適正価格って3万5千円くらいだよな 4万5千ならもっとエフェクトの種類を増やすべきだ
SD-50のMIDI Outって、電子ピアノやシンセを繋いで、 SD-50から電子ピアノやシンセの音を鳴らすことってできるの? マニュアルをダウンロードして読んだけど分からなかった。
そうだな・・・まずはMIDIでググれ
USBメモリ上のデータを外部出力できるか調べたことあるけど マニュアルにはのってなかったから無理なんだろうな。
ダメなのか、やっぱり。USBメモリのMIDIデータを外部音源に 出力できる機種っていうとSonicCellになっちゃうのかな? もっと安い機種で何かないのかな?
>>269 俺も思う。
シンセ系は多いんだけど似たり寄ったりで、探すのが大変。その癖他の音色が異常に少なくて困る。
あとドラムが最悪。リバーブの絶対変化が使えないから一部の音色が浮きまくるし、
ベロシティが50と100でほとんど差が無いせいで、連打ができないという。
お前らアコースティックはどうせソフトシンセに及ばないからいらんけど電子音系いっぱい欲しいみたいなこと言ってたじゃん
ローランドはなんで既にソニセルがあるのにこんなもん売り出したのかね
SoniccellはFantomの系統だと思う。
SD-20使ってるんだけど、年々ノイズがちょっとずつひどくなってる気がする。 MIDIの再生中(本体がMIDI信号を受け取って発音している間)だけ「ジー」っていうノイズが乗るんだけど、こういうもんなの? ちなみに本体のVOLUMEつまみを動かしてもノイズの大きさは一定で、本体に直接ヘッドホン挿しても聞こえてる。 原因とか分かる方いたら教えてくださいorz
もしACアダプタ使ってないなら使ってみるべし
>>280 おおおお!!綺麗に鳴りました!
しかしUSBパワーじゃダメなのか…
ともかく聞いて良かった、ありがとうございました!
SD-20 は S/PDIF 接続にかぎる。 SD-20 のデジタル出力は SD-90/80 同様に 44.1kHz/24bit だけど アナログ出力は SC-8820 の使いまわしで 32kHz に落ちてるって話が 登場時から言われていたけどあれって検証されてたっけ?
TC9271とAK4382が同じ所につながってるからデータは同一。
TitaniumHD買って繋げ捗るぞ
SD-20でファミコンのベース音に近い音出せる?
SD-20使ってるんだけど音が途切れるのはなんで? マニュアルどうりにしても直らない・・・
エスパーするが、同時発音数オーバーだろう。
アップデートしたら直った。
SD-80近いうちにヤフオクに流すか
SD-50で プログラム 112 LSB 0 MSB 121 まあShanaiの音の事なんだけど、本体電源入れた直後とGMリセット後とでモジュレーションの効き方が変わってしまうこれってバグ?
AMDのCPUでパソコン組んだらSD-50を接続するだけで動作がおかしくなって、終いにはブルースクリーン・・・
曲 仮組み用としてSD-50を中古で買ったけど、 Cubase用の音源定義ファイルってどこかにないだろうか。 買った後で気づいた。
cherry用なら作ってるんだけどな・・sd90だけど
SD-90は落ちてたの拾えたんだ。 でも、ありがとう。
SD-50一台ででMFXとか使えれば良かったのになぁ・・・ せっかく買ったけど結局SD-90と併用してる。音は扱いやすいから好きだけど。
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/04(水) 10:41:03.17 ID:NePldFvJ
漠然とした質問なんだけどSD-50のピアノについてどう思う?
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/04(水) 12:03:19.87 ID:+Igphiel
>>297 よくも悪くもないかなぁ。。SCに比べたら断然リアルなんだけど。
SD-90のピアノを少し柔らかくしたような。他パートに埋もれる(負けてる)気がする。
299 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/04(水) 15:02:50.76 ID:NePldFvJ
>>298 回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
300 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/12(木) 12:02:31.08 ID:2iaLBK/h
SC-88PROを手にしたときはいい意味で打ちのめされたけど SD-50を手にしたときは悪いいみで打ちのめされたよ。 音場的にぎくしゃくぎくしゃくしてて。MU500にすればよかった orz
301 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/12(木) 17:50:42.81 ID:eqbC9svc
なんだかんだでSD-50は不評だねw ソロ音色は素晴らしいけど。 プリセットを聞いてこれトランス音源?って思った。
302 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/12(木) 21:02:39.74 ID:2iaLBK/h
昔の人はチェンバロだけとかバイオリンだけで苦労しながら 作曲してたからそのことを思えばよほど贅沢な音楽環境 だということに気づいたよ。もう義援金とSD-50で金が底を ついたからこの音源を使い倒すよ。ううう茨道だ orz
>>300 MU500なんてMUシリーズで一番いらねー機種だと思ってる
もしMUが欲しいなら最低でも1000にしとき
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/13(金) 21:57:48.87 ID:aRG4K9Rs
朝から晩までSD-50でGMの曲聞いて試しにSC-D70で同じ曲聞いたら SD-50の方がずっといい音でてた。MU90でもGMきいてみたらめちゃくちゃ へぼい。案外SD-50は使いようでいい音源かもしれん。
MU5はエフェクタ無しの純粋なGMに近い機種として意味はあった。
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/14(土) 12:24:07.67 ID:o1gRU6U2
SD-20の中古買ったんだが、プロダクトキーが登録済みってなる・・・。これ駄目なのかね?
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/16(月) 14:34:10.42 ID:Kfy9VLrr
SD-50 はDominoとか使うべし。Dominoのディレクトリの IniFilesフォルダ->ユーザ名フォルダ->System.iniファイルのSliceGateRatio の値を995ぐらいに(パソコンの処理能力で少し違う。1000を超えては駄目)で 上手く鳴った。Music Creator 5 は使いもんにならねー。
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/16(月) 16:59:03.94 ID:pzEiEJuH
Music Creator 5確かに使ってないw使いにくいし、低スペPCのせいで立ち上がりが遅い&エラーとか。 Dominoの定義ファイル、いつかディレイ指定が出来るようになるのかな。 完全版希望。
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/20(金) 07:06:18.53 ID:QIleq7uc
>>308 SliceGateRatio=827ぐらいが一番うまくなった。理由はさっぱり
わからない。
確かに癖が強い音弱い音はっきりしているけど、おれはSD-50好きだな。 音色だけでいえば少なくともSD-20よりずっといいと思ってるし、 PC非起動時の即席オーディオI/Fとしても現状それなりに使えてる。 シンセベースは「これだ!」っていうのが無くてかゆい
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/23(月) 05:39:13.50 ID:vyRfYwkO
>>312 自分はSD-90とSD-50どちらも所持しているけど、
曲によって使い分けたり2ポート使ったりする。
進化とはどういう意味で?
SD-80(90)は音のクセが強いけど、個人的にSD-50よりは好み。トランペットとかスペシャル音色、MFXは魅力。
SD-50は音質はいいけど、インサーションエフェクトはないし、殆どが無難な音、GM2音源って感じ。
プリセットはシンセ系やトランス系が多い。ソロ音色もよく使う楽器ならいいと思うけど。
オーディオインターフェースもSD-50よりいいSD-90をお勧めするかな。
>>313 早速ありがとうございます。自分のハード音源は現在SC-8850のみです。
自分の思い込みかもしれませんが、
特にこのタイプの音源は音色用メモリ容量が小さくて、サンプルタイムが短めで、
すぐにループが始まるのかなと思っています。
SD-80(90)よりさらに後発のSD-50ならそういう意味での「進化」 があるのではないか?と思いました。
ところが、上のサンプルを聞いて SD-80(90)のAmpSimを通過したギターの音色に魅力を感じた自分としては SD-50にはインサーションエフェクトが無いとのことですので、 やはりひとまずSD-80(90)を入手したいと思います。
8850持ってるならSD買う必要はあまり無いですよ。 SCスレで逆の話がこの前あったのですが、(SD持ちの人がSCを買おうという話) 同じ傾向の音が多いのでガッカリすると思います。 SDはSCの音を高音質にしたものと考えていいでしょうね。 確かにアンプシミュはなかなか優秀なのですが、SDにはもとから入っているエレキギターの音が少ないです。 88Proマップの Dist.Gt2、FeedbackGt、Overdrive 2 この3つと同じ音+αしか入っていません。
アンシミュ使うんなら元から入っているエレキなんてそうそう使わない気が
320 :
312 :2011/05/23(月) 20:33:05.83 ID:vyRfYwkO
皆さんのご意見、参考にさせていただきます。 多分、自分はSD-80(90)の Mid Tone Gt → SLDN LEAD / METAL STACK(ソルダーノの2スタックかな?) ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ これに惚れたんだと思います。
321 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/24(火) 07:30:06.43 ID:6hHn+UUh
SD-50はトランスぽい雰囲気だからじっくり音源の音を聞く タイプの人にはおすすめではないよ。俺としてはSC系の落ち着いた 雰囲気のほうがよかった。
SCとSDって別物だと思うんだけど。そもそもSDってリアル音系じゃ・・・? 8850も持ってるけどSDとはまた違う雰囲気。
SD-50使ってるんですけど、ドラムの特定音が残音してしまいます 改善策はありませんか? シンバルとかバスドラがずっとシャンーー、ドンーーと残ってしまいます
>>323 ちゃんとリセットしてますよね?
NRPNで特定ノートがリバーブかかったまま・・・とかじゃないですか?
使用シーケンサーは?
325 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/29(日) 11:16:53.08 ID:vIs7m2sH
>>321 俺の頭が悪かった。SD-50はへぼい音源ではないことがわかった。
結局音源のポテンシャルをうまく引き出すのはユーザの力量ってこと
だなあ。
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/31(火) 14:37:34.88 ID:L/gnxcRQ
>>323 現実っぽいシンバル叩いた感じだもんなぁ。
音源上の問題だと思うけど、今のGM2音源って皆こんな感じじゃない?
どうしても残音が気になるのなら、俺だったら
シンバルの音だけ出すMIDIトラックを別途で作っておいて
(ch.10以外でch.をひとつ潰して)
CC#11 Expression で制御しちゃうけど。
他に解決策あんのかな
エクスプレッションじゃなくてリリースタイムで制御する派です
既出かもしれないが聞いてみる SD-50で出力した音を録音するには、どうやったらいいの?
329 :
328 :2011/06/06(月) 19:35:55.68 ID:GOBaCPSx
自己解決しました すみません
330 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/08(水) 02:49:50.58 ID:uH6ZOM8u
SD-50の出音をSD-50自身で録音しないメリットってある? 割と大勢いるみたいだから前々から気にはなっていたんだけど。 SD-50に回した音はSD-50自身で録音してオーディオデータにしてから 外部で波形編集する方が良いような気がするんだけど、どうなんだろう 誰かSD-50のLINEOUT接続から外部A.IFで録音してる人っている?
>>330 SD-50単体でというと、特にデメリットとは思わないけど、自分の場合他の音源もあるので、
PCでLine音を全部録音する為にたとえばSC音源とSD-50をSD-90に繋いでイコライザーかけて・・・って具合で全部SD-90で済ませてる。
SD-90はオーディオエフェクトがあるし。
SD-90自体の電源を入れないと他の音源も使えないし。LINE INはPCに1つしかないしって感じで使ってます。
SD-50のノイズ音なんとかならないの
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 00:03:01.74 ID:AgyQ8qSw
SD-50ガチでいいんでないの?
334 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 00:09:37.73 ID:AgyQ8qSw
SD-50のピアノの容量、またはSD-50全体での容量解かる?いわゆるメモリのデカサ。
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 00:16:08.60 ID:AgyQ8qSw
>MIDIファイルを再生しただけだと、他のSDと音質はあまり変わらないように思います。また、SD-90とSD-50の双方で、 >Piano1やSt.Piano1で弾き比べてみましたがだいたい同じ音です。「だいたい」というのは、デフォルトでかかっているオーディオエフェクトのせいで、SD-50の方が少し綺麗に響いて聞こえるからです。 馬鹿だなw アコースティックピアノの箱鳴りしてナンボだというのにw グランドピアノを何だと思ってるのかw いや音色をなんだと思ってるのかwwwww
336 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 00:30:10.13 ID:AgyQ8qSw
MU2000とSC8850の音、久しぶりに聴いたが、聴いた瞬間笑ったw 耳麻痺させるのもよくないぞww スーパーファコンかと思ったぞwww どのみち古い音源はSA8850に毛が生えた程度だと記憶してるので再確認するまでもないだろ。 どういうことだ?SD-50が一番いい音鳴ってるじゃないかwwww
337 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 00:32:23.06 ID:AgyQ8qSw
SD-50のメモリ容量はどうなってる? ヤマハの最強モチさんより音良くないか? なんだこれ?www SD-50良いじゃんwwww
そうだろうそうだろう
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 00:47:59.05 ID:AgyQ8qSw
必死にSD-50に対し、嫉妬しているキモオタのブログとか出てくるなww 良いモノは素直に買って使えよwwww D-70 MKS-20 JD-800 XV Fantom-X ↑この辺の音源フルセットでSD-50の1音の容量に負けるじゃないのか?www 時代の流れに逆らえない、お前らも諦めろよwwwww
340 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 00:53:06.35 ID:AgyQ8qSw
>>338 選ぶ必要がなくなりました。ライバルもなし、上位下位機種なし。
こんなものが発売されていたようで良かったです。
色々音色も入ってますし、これ良いですね。
これだけのクオリティーで音色がパックになってるならハードシンセも中々捨てたものじゃありません。
ソフトシンセなんてタイムラグとノイズでお話になりませんし、これ、良いんじゃないですか。
いいえ、教えてあげます、これイイですよwwwwwwwwwwwwwww
まあコレしか持ってないから何とも言えないけど、ギターは物凄く残念な音だなと思った これに関してだけは他の使ってるよ
342 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 01:43:00.30 ID:AgyQ8qSw
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 01:47:48.72 ID:AgyQ8qSw
CLEANギターの音色はいいな、リアル。 こんなCLEANギター聴いた事ない。 確かにディストーション気になるなww まぁでも、再現は難しいのでこんなもんじゃないかなw
344 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 01:51:17.76 ID:AgyQ8qSw
ノシ
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 02:02:07.23 ID:AgyQ8qSw
346 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 02:03:21.60 ID:AgyQ8qSw
音楽する人は一台所有しましょう☆そういった商品だと思いましたw ノシ
愛してやってくれ
どれが一番とか言い合う方がなんか違う気がする。用途とかジャンルも違うのに。 ゲーム音楽ミミコピとか音色再現ならSCやMUあたりを使う人が多いだろうし。 音質うんぬん新しい音源が音質悪くてどうする。
SD-50の音源でSK作ってくれ
351 :
348 :2011/06/28(火) 12:22:58.57 ID:3lEo1WP2
付け加えるがSD-50は愛してるぜ。用途使い分けてるって話。
なんでSD-50はインサーションエフェクトもパラアウトもないんだよ
っていうか、それがあったら何ができんの
インサーションエフェクトは欲しかったね。オルガンはロータリー掛かってるかんじのもあるけど、 ギターはなぁ。。。。SD-50単体でいじれないのはね
エフェクト面ではハチプロ以下だな そりゃギターが糞になるわ
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/02(土) 19:27:29.39 ID:yZgT523m
SD-50のDist.Gt.は、MobileStudioCanvas同梱のプラグインエフェクトを MusicCreator5上で使わなきゃそれっぽくはならないかなぁ。 初めからエフェクトありき、な感じ まぁリアル音にこだわる場合のみだけど。 要は妥協点かな
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/02(土) 19:30:44.76 ID:yZgT523m
次は『SD-70』とかいう型番で、 SD-50にインサーションエフェクトを搭載させて オーディオインターフェースを抜いたハードウェア音源とかRolandから出そう。 まぁ100%勝手な想像(というか個人的要望)だけど。
359 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/02(土) 20:03:15.82 ID:rwtOeVa9
SD−50はMOTIFみたいにFM音源も鳴らせられますか?
360 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/05(火) 07:57:43.82 ID:caeqK86I
購入前に再確認する意味で視聴してるがSD-50の音いいねぇ 1音聴いただけで厚みと広がりがぐっときてCDを聴いてるような印象を受ける それに引き換えて今じゃFantomの音はピコピコぺこぺこ玩具の音 長く遊ばせて貰ったXV-5080は今じゃスーパーファミコンの印象を受けた 今じゃSCもFantom大差なく同じようにカタカタぺれぺれ玩具の音がする SD-50程度にまでなれば人が許容する音として満たしてそうだ 今思えば何だったんだピップエレキバンとかいうゴミ板は シンセいくのは次にしよう SD-50に決めました
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/05(火) 09:49:54.94 ID:Q1j51sUN
音色エディットできないし、エフェクトしょぼいし、筐体がさびたりはげたりしたから もうソフトウェアシンセしか使ってない VSC、TTS1などはとうぜんもってるけどね SD-50買ってるやつはアホだね
なんか両方とも一人で書いてるように見える。
インサーションエフェクトのないほぼ音色垂れ流しのSD-50に未来はあるのでしょうか
364 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/10(日) 12:25:48.13 ID:JXuJSY9u
sd-20使ってるんだがベースの音で普通なのってどれ?
作るジャンルによるんじゃないか?
JazzGt.
俺の好みはFingered Bs3
SD-20本体(ACアダプタなし)を中古で手に入れました ドライバ入れたらパソコンからUSB給電出来ました。 普通に動いてます。 素朴な疑問なんですけどエレコムの 汎用USB給電用ACアダプター(5V、2A)から USBケーブルを使ってSD-20の電源が取れなかったので 汎用のUSB用給電アダプタで使ってる方います?? YAMAHAのMDP5みたいに電池4本で動かないんですかね・・残念
369 :
368 :2011/07/14(木) 01:14:50.28 ID:0sXfRF1p
自己レスですけど SD-20に汎用のスイッチング ACアダプタを繋いで使ってみました。 取説には純正の9V500mAを使えと書いてあるんだけど 試しに5Vにしてスイッチを入れてもPOWERランプが付くだけで 動作しませんでしたが 6V1A入れたらMIDI入力とUSBも使え音が出ました。 どうやらUSB給電はドライバの入ってるパソコンからしか 給電しない(起動させない)ようになってるみたい。 何でこんな仕様にしたのだろう??
370 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/31(日) 11:10:16.13 ID:8J56aD94
>>370 自作曲スレのやつを何で改変して転載してるの?
> 629 :名無しサンプリング@48kHz : :2011/07/31(日) 09:59:12.82 ID:d0GXRZPe
> 【タイトル】Kazamidori
> 【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool24414.mp3 > 【ジャンル】カフェ風
> 【曲長】1:14
> 【使用音源】SD-50
> 【使用ソフト】MusicCreator5
> 【コメント】おしゃれなサウンドを目指しました。
> よろしくおねがいします。
何がしたいんだ
まあ聞いて欲しいんだろう スレチ甚だしいが
SOnicCell持っている俺に, SD-50ではかぶりすぎでしょうか
SD-90のデモページが消えてるのですが、誰かデモの保存をしてませんか? Internet Archiveでも見れないので…
376 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/02(火) 01:19:19.36 ID:yatJaCV3
揺れに揺れれていた俺の心。それを沈めたのがお前だった
>>378 少しさ・・・心を落ち着かせようと凄く思う。それには終えに必要なのは音楽であり。、
SD-50、MusicCreator5を、使っています プログラムチェンジってどうやったらできるのですか? 16チャンネル以上の音SD-50で鳴らしたいのですが困っています 例えば、今はピアノパートいらないなら、ギターに替えたい といった場合です お願いします
381 :
328 :2011/08/18(木) 13:46:38.85 ID:fPzb3Y2I
>>381 そう仰らずお願いします
midi知識もあまり無いので、ココをこうすれば良いとか教えて頂けると有難いです
383 :
328 :2011/08/18(木) 16:32:59.32 ID:fPzb3Y2I
>>382 まずやりたいことを丁寧にわかりやすく教えれ
SD-50は16chしかないから
>>383 はい、申し訳ないです
現在16ch全てを使ってオーケストラっぽい編成を組みました。
しかし、16chでは足らないのは明白かと思います。
そこで、1chに割り当てたピアノを、途中でバイオリンに変えたいと思いました。
program changeを行えば楽器を変えられるということは分かったのですが、実際にどこでその処理を行えば良いのか分からなかったので、質問させて頂きました
385 :
328 :2011/08/18(木) 18:48:32.37 ID:fPzb3Y2I
てきとーなところで挿入>バンク/パッチチェンジ あとは察したまえ
>>385 ありがとうございます!!
でも最初に戻っても、もとの音に自動では戻ってくれない…のかな
色々試してみます!
よくわからんけど最初にもバンク/パッチチェンジを挿入すればいいのでは
なるほど! てことはSD-50で音源を選ぶ、という今までの方法は無意味ということですね
音源じゃない、音色でした
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/19(金) 01:13:36.93 ID:XioFT8iI
>>328 まず他人のMIDIを開いて参考にしてみたらどうですかね。
MIDIデータ内の命令群はどうなってるのか、まず知るべきでは。
まぁ念のため補足すると、MIDIデータでは大抵の場合、
・コンダクター・トラック(主に曲のテンポを制御する)
・システムセットアップ・トラック(音源システム設定・エフェクト設定など)
・チャンネル・トラック(1ポートにつき16チャンネル、SD-50は1ポート)
のトラックで構成されています。
各チャンネルトラック冒頭では、音色設定するMIDIメッセージを
1小節(安全性重視の場合)ほど使って送信します。
最初にトラックの音色を決める時も、
音色を変えたい時も、やることは変わりません。
音色を変えたい直前の箇所で
チャンネルトラック上でMIDIメッセージの
[CC#0]Bank Select MSB : Value
↓
[CC#32]BankSelectLSB : Value
↓
Program Change : Value
の順で送信すると設定できます。
他にもCutoff/Resonanceなどの細かい音色調整の命令がありますが、
まずはプログラムチェンジの仕方を覚えるといいかと。
391 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/19(金) 01:19:16.07 ID:XioFT8iI
392 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/19(金) 08:54:29.15 ID:XioFT8iI
ちょっと前にDomino用のSD-50定義ファイル作ってみたんだけど、 需要ってあるのかな。
>>390 順番までは知りませんでしたが、dominoを以前使っておりましたのでその辺りの知識は、少しですが把握おりました
しかし、MusicCreator5のイベントリストには直接コントロール・チェンジを書き込まず、ピアノロールや通常画面(?)での管理が一般的だと思っていたので、ProgrmChangeをどこでどのように書き加えれば良いのか分からず質問させて頂きました
場を荒らしてしまい、申し訳ありませんでした
ありがとうございます
394 :
328 :2011/08/19(金) 18:33:05.36 ID:WRzy4GL4
>>393 荒らしてはいないがまだ使いこなせていないなという雰囲気がバリバリ出てた
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/19(金) 23:58:46.01 ID:XioFT8iI
>>393 1つだけ確実に言えることは、
「MIDI作成において」は
Domino>>>>Cherry>越えられない壁>>>>>MusicCreator5
と言うことで個人的にはMIDIをDominoで作って書き出してから、
MusicCreator5側でMIDIファイルを録音&ミキシングの流れを薦めたい。
MusicCreator5は必要なMIDIメッセージまでバッサリ破棄してくれたから
萎えに萎えて、それ以来は録音編集時にしか使ってないよ……。
SD-50の音に最も似ているソフト総合音源はどれになりますか? 合わせて使う予定です。
397 :
328 :2011/08/20(土) 13:19:04.01 ID:c92sWs1v
>>396 Synth1をうまく使えば出来る
俺は知らね
>396 PCM音源の代替でアナログ系のSynth1はありえない。 世界的に人気のあるいいシンセだけどね。 まぁMC付属のTTS-1やSoundCenterをまず使ってみては。
D‐proも近いんじゃないか?
HALion Sonicはどうだろう
401 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/23(火) 21:46:06.54 ID:dH2hjk4A
SD-50はよく聞くとノイズが乗ってる。たぶんROM波形の調整があまいんだろうな。 USBからのノイズっていう人もいるけどたぶんROM波形の重なり具合で悪い 響きになってると予想した。まあ聞き専のやつには最悪音源だろうね。
聞き専って響き懐かしいな
やっぱノイズのってるよなあ ノイズ消す方法あったら教えて欲しい
今時の聞き専ってなにするの? 10年前のMidiファイルでも再生するの?
ハチプロ思い出しておっさんになったなぁと感慨に浸ってしまった
406 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/25(木) 09:02:23.20 ID:lq8JNlWI
>>403 domino使ってdominoのディレクトリ->iniFiles->ユーザ名->System.ini
のSliceGateRatio=1にするぐらいかなあ。1msで1転送ってことになるけど。
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/25(木) 17:05:40.57 ID:lq8JNlWI
>>406 1msで1転送ってのが間違ってた。dominoの設定ファイルいじっても
あんまり意味なかったかもしれない。orz
あらら やっぱりどうしようもないんだろうか なんだかなあ
409 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/26(金) 19:42:51.58 ID:OTwnuk0k
windows上で98エミュ環境構築してでレコンポーザ使ってます。 これとsoniccellどっち買おうか迷ってるんだけど、 88Proを基準にした場合どっちがお勧めなんでしょうか。 音色とかエフェクト周りの感想聞きたいんですが…スレチ?
410 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/26(金) 19:46:52.49 ID:OTwnuk0k
って書いてからスレ見たら、 インサーションエフェクト無いのか…
411 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/27(土) 20:59:53.60 ID:yJX5ao9m
>>407 SliceGateRatio=1で完璧だった。ハドオフ行きすれすれだった。
自分としてはSD-50がいちばんいい音でてる。やっぱmusic creator5
との組み合わせ悪すぎなかんじする。
412 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/27(土) 21:14:06.39 ID:ag7AZMzU
sd-50はインサーションエフェクトないの?
>>411 そのスライスゲートってのは、MC側では操作(?)できないの?
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/28(日) 14:05:42.90 ID:8HwVU7s6
SC-8850とSD-50で悩んでいるのですが、インサーションエフェクトがある分SC-8850の方がいいんですかね?音の作り込みや対応状況ではsd-50の方が上なのでしょうか?
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/29(月) 07:08:57.30 ID:NKOESKFp
>>411 ほぼ確実にできない。けっこうこの数字はシーケンスエンジンの
コア部分いじることだからパソコンの処理能力の違いでも微妙に
違う。
>>414 SD-80やSOnicCellはdoうでしょうか プロクオリティ音質に強力な3系統DFXがありましゅ
ただ効果音とかねた音はSC--0850
417 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/30(火) 17:37:28.03 ID:8zi7AliE
>>416 sd-20は持っているので音がかぶるのが少しもったないんですよね・・。
ありがとうございます
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/31(水) 11:29:21.74 ID:/rN998xR
SD-50は他音源(SonicCell,SD-80,SD-90,Fantom系,XV系)に比べて、 素の音がどうも音圧というか、迫力が足りない気がするんだけどどう思う? 前にSonicCellでMIDIを鳴らして貰ったことがあって、 同じGM2フォーマットMIDIでもSD-50よりSonicCellの方が 音に聴きごたえがあって、"オーディオらしさ"が出る気がするんだよね。 多分ネットで聴く限り他のRoland音源とかも同様だと思うんだ
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/01(木) 15:51:58.28 ID:OSLlJVSk
おたくの貧乏人の耳で分かるんかね
>>418 昔88proから8850に変えたときにも思ったんだけど、
音が良くなって自己主張が強くなった分、優等生的な使いやすさが落ちるんだよ。
よくSonicCellはシンセ志向でSD-50はMIDI志向って言われるのはそういう事だと思うよ。
単体で何かやるんなら、素の音には個性がないほうがいい。
シンセとして他の楽器と混ぜて使うんなら別だけど。
421 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/03(土) 15:35:15.51 ID:QLjqgfZz
SD-50いい音でてるわ。いままでSD-50のおとへぼいと思っていたけど 自分の耳が悪かった。music creator 5との組み合わせもうんといいわ。 さすがRolandってかんじだー。
422 :
328 :2011/09/03(土) 16:54:25.04 ID:3wOF8ywU
バンドルしてるのはなんのためだよ
ただ、SD-80のポテンシャル高さを俺は知っていた 巷で売られている邦楽CDとかに使われていてもおかしくないクオリティ 皆さんはそれを感じましたか?!
バリバリに調整できる人が使うのならばな あの人とか例の人とかぐらいに まあSC時代の話だけど
あの人とか例の人が全然見当つかない
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/07(水) 17:52:44.66 ID:Ue8FSKGG
>>425 植松さんとか故レイ・ハラカミ氏だろう。
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/07(水) 19:36:10.80 ID:VZ4d7ArK
伸夫はもはや変態だよな。使い方わからないからってずっとハチプロでよくやれるわ・・
まぁ、植松さんは別格として、SFCの時代のコンポーザーはハチプロとかSC-88で打ち込んだのをサンプリングしてたわけだし、あらためてみんな打ち込みの腕が変態レベルだったんだなぁと思うわ。 それに引き換えSD系はベタ打ちでもヴィブラートかかっていたり、クリッシェンドかかったりして、そこそこ聞かせてくれるあたり、敷居はかなり下がったよな。 そういや、今カネボウの化粧品でうーるおってぷるりとかいうCMやってるけど、あれのトランペットの音SD系っぽくない?
429 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/07(水) 21:36:07.94 ID:VZ4d7ArK
ぽいっちゃぽいけどあんなにアタック強かったっけ?
前から似てると思ってたけど音が薄っぺらい気がする
MC6の発表があったから、MC5同梱のSD-50は音屋とかで安売りくるのかな。
433 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/15(木) 15:15:07.15 ID:1FytHh5a
植松師匠は変態としかいいようがないな。 まえキーマガかなんかで嬉しそうにハチプロについて語ってたぜ。 飾ってる写真まで載せて……。 SDはロクな使い手がいないな。 音質は最高クラスなのに。何故だ XVの音すら入っているのだぞ(薄いけど)。
時代が違うからなー 昔は88proがお手軽な個人環境としては最強なイメージあったけど、 SD時代は既にDAWだよね。 そこまで使いこなす必要がなかったというか。
まぁ、でもローランドの音源って独特の癖があるから、なんか病みつきになっちゃうよね。
俺はSC-D70も所有しているが、なぜか使いたくなってしまう。ハチプロのマップも入っているから使いやすし。
>>433 でも、2005年までぐらいのゲームとかだとSD系を使うコンポーザーさん多いよね。ポケモンのルビサファもSD系が使われたらしいし。
なかなか使い手がいないって書いてあったけど、ボーダーダウンってゲームのBGMの音源ちょっとSDシリーズっぽい…。全部じゃないけど ストリングシンセブラスあたりがそれっぽいのだが、あれSDだったらすごいよなぁ
437 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/24(土) 23:04:12.06 ID:l3D8pc9j
>>436 SDかどうかは微妙だけどローランド系の音が聞こえるね。
今、ギルティギアXXの Meet Again って曲聞いたんだけど、SDのバイオリンが入ってた。 Soloマップの Violin 2 vib かな。 あとスマブラXのアイスクライマーがSD&SC-88系。(DXは言わずもがな、SCですね) 探せばもっとあるんだろうなぁ。
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/28(水) 21:35:23.23 ID:Joojr5xH
任天堂ファミリーは昔からローランドの音源使ってるよね。
>>438 スマブラDXでSC8850が多用されてる
>>438 アイスクライマーのアレンジは須戸敏之さんって人で
もう一曲担当したのもSD系だったな
今調べたら新人の人らしい
442 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/29(木) 13:01:01.60 ID:V1a0SE1i
>>441 DSお料理ナビの音楽も担当している人みたい。
SDシリーズってHPF搭載してますか?
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/30(金) 22:44:28.88 ID:UAWA6nbU
sd-50買おうと思ってるんだけど正直お前ら的にはどうなの?地雷じゃない?
別にぢらいではないが、わざわざ4万もだして買うほどの門じゃないよ。 買った当初はいい買い物をした気分でうれしかったが、 数ヶ月もたつとその気分も薄れ、別になくてもよかったかなと思うにいたった。 まあ人間なんてそんなもんだろ。 だからお前もほしいなあと思ってるうちが華だ。
sd-50にTR909のドラムセット入ってますか? 調べたら 入って無さそうですが・・・
>>446 tp://www.roland.co.jp/support/article/?q=manuals&p=SD-50&id=25095602
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/06(木) 02:45:50.95 ID:UANg/jnI
こんなゴミ買うくらいなら新品のサウンドカードと正規品のSONAR買え
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/07(金) 02:55:25.08 ID:YED7bBQ+
こういう人は結局何が出ても 自分が気に入らないものは何でもゴミとか蔑むよな。 結局、自分が良いと思ったものは良い、悪いと思ったものは悪いもんだ。 自分の思うように買い物すればいい。 別に買うことを強制されてるわけではないしな。
zunさんが使ってない音源はみんな糞音源だからSD-80/90以外語らないでくださる?キリッ メガネクイッ ドヤッドヤァ-
451 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/09(日) 12:28:00.41 ID:AYkEUblh
SD-50も悪くはないんだがなぁ・・・。地味なんだよな、音も立ち位置も。
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/09(日) 14:21:57.56 ID:Dxpdst/C
まぁ、良い意味でも悪い意味でも地味だよな。音は良いけど。 SD-90/80はジャズとかのインスト意識されてるようなのに対して、 SD-50の音が主張しすぎない所から、歌モノのバックに使うのが意識されてるような気もする。 時代的に合成ボーカル音源が流行ってるからか? マルチエフェクト搭載されてたら今と評判違ったような気もするが。 型番SD-70ぐらいでマルチエフェクト搭載型SD-50作ってくれないかねRoland
というか、普通すぎる気がする。ピアノならピアノ、ストリングスならストリングスの無難な音がする。 対してSD-90/80は、良くも悪くもそれっぽくない癖の強い音がする音色が多い。勝手に大胆なクレッシェンドかかったりするしね。 ぶっちゃけ凡庸性ならSD-50はかなり高いし、MIDI音源としては優秀なのは間違いないんだろうけど、いかんせん時代がソフト音源全盛期だから、ReasonとかHALionみたいな代替手段が多すぎる。 というわけで、マルチエフェクト+SD-90マップ+SC-88Pro相当のGSマップを搭載すれば完璧だな。元々ボッタクリに近い価格設定だから、これで4万なら妥当だと思う。
>>453 >マルチエフェクト+SD-90マップ+SC-88Pro相当のGSマップを搭載
俺が10年前くらいに既に書き込んだのと同じ事書いてんじゃねーよw
できれば、ソフト音源として出したほうが売れそうだけどな。 でも、ローランドのソフト音源は・・・。
HQシンセもSQも上手く動かない 終わり
しかし、ハード音源は売れない時代。 危うしローランド!! そういえば、近年赤字が多かったって話を聞いたな・・・。
その内容でHyperSonicやSampletank2が出始めのころの 6年前あたりだったら10万くらいでも買ったけど、 今はソフト化されてて3万でも正直言って微妙なところだなw 音色マップもどうせ容量少ないんだからSCシリーズ全部入れとけよw 音色が貧弱なのに既存機種の再現性もいまいちじゃ、今更DTM音源を選ぶ意味がねーだろ。 もっともSD/SCがソフトでそのまま使えるならコスパ度外視で買っちまうんだがw
Roland本格的にヤバイな
460 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/11(火) 17:43:16.77 ID:zxpvh4m0
ローランド本スレみてみたら、本格的にやばそうだったな。 このままいったらあと数年で倒産するんじゃねーの?
今どき糞高いハード音源やらシンセ買うやつなんてオッサンか物好きぐらいだしな。 数年前まで中途半端なMTRとか出してたけどもう終わってるし。 ギター周りのエフェクターはまだまだ需要あるからBOSSブランドだけは独立して生き残るかもしれない。
462 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/12(水) 18:46:03.86 ID:+ehzGug2
どこかに買収されるだろう。 BOSSはフェンダーあたりに買収されるだろうし、CakewalkはAKAIあたりに買収されそうだ。
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/30(日) 18:24:06.29 ID:PNHzkTor
SD-50の調子が悪いんだよおお。 たまに途中で音が出なくなるので再起動してみると戻る。 なんじゃこりゃあああ
故障じゃないの
まだ買って1年ぐらいなんですけど
Sd-50 2万5000円で欲しい人いない?
タダならくれ
SD-80がドフで4万とか オクソ嫌いな俺には惹かれてしまう…SC-88から脱却したい(´・ω・`)
マジ今でもそんなにするの?売りたくなってきた
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/05(土) 00:28:38.09 ID:/Jfwd3lK
>>463 もしかすると供給電力不足じゃないか?
USB-HUBでBUS電源駆動にすると不安定になるから、
もしそうならACアダプタ電源にするといい
>470 ありがとうございます。 HUBは使ってなくてがっつりマザーの背面パネルから直接電力供給してます。 マザー自体の供給がうんこかもしれないので電源で試してみます。
474 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/06(日) 15:54:12.52 ID:Uj7LLXvA
タムを左から右に流したいんだが、 SD-50に付属してくるMusicCreator5だと 人がMIDI命令でKey Based Sound Contlor のPanpotでタムの定位を設定してるのに 全部ガン無視して強制的にデフォルトの定位(右から左)に戻しやがる。 KBCコントロールってGM2規格のコントロールチェンジだろ。 何これ? MusicCreator5がダメなの? それともRolandのソフトウェアがダメなの?
471ですがやっぱダメでした 途中で音が出なくなる症状はACアダプタでも治りませんでした。 SD-50は押入れに閉まっときます ありがとうございました
>>474 仕方ないから、タムだけwav.にした後で自分でパンふるしかないな。
SD-20とSD-90のUSBケーブルって同じものなんですか?
SD-50の購入を検討しているのですが、これはダンス系のドラムって充実していますか? ネットでSD-50で作られた曲を色々聴いてみたのですが、スタンダードキット風のドラムの音がほとんどで ダンス系の音がどんなものなのかよく分かりませんでした。 例えばSC-88ProのTR-909 KitだったりElectric Kit、Dance Kitみたいな雰囲気のものが入ってると嬉しいんですが どうなんでしょうか。
479 :
328 :2011/11/19(土) 21:25:06.36 ID:7IzAlEhS
ダンス系()なドラムしかねぇ ぶっちゃけ使いようだけど おれは期待したら負けと捉えた
480 :
479 :2011/11/19(土) 21:36:34.66 ID:7IzAlEhS
おお、ありがとうございます!参考になります。 キックとか音圧感があっていい感じですね。 あとはスネアがもっと長い音があるとベストなんですが、、でもとりあえずSD-50購入意欲湧きましたw
付け加えると使用したノートはc2以上しか使ってない Dance Kitとかは確かc1までキック&スネアだった
ヤフオクにSD-50が1000円から出てる トホホ、こんなに相場が下がったの? 売ろうと思ったけど、まだ使おうかな〜 あっ、出品者じゃないからねww
485 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/03(土) 16:23:43.30 ID:6hb7pE6e
>>484 金曜日くらいにsdー90ヤフオクで1円だったよ。
まああえてだろうけど。
SD-90もそろそろ10年前の音源か
487 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/12(月) 21:46:17.67 ID:E8ZOBl2h
>>485 今の相場は30000前後だな。最終的にはそのぐらいになるはず。
488 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/13(火) 23:01:43.79 ID:YnanltDj
SD-50へぼいとこもあるけどまあこの値段でこのクオリティーなら まずまずかなあ。耳をエイジングしたらくせのある感じがなくなった。 SC系とは全く別物音源だと思ったほうがいいな。ただバグがあるから ここんところはメーカーでなんとかしてほしいなあ。
SD-50はとっとと売ってしまった。どう考えてもSD-90のほうが全体的によかったから今でも愛用してる。 ハード音源って今はあんま売れないのかね。オクでも。
売れないも何も今はソフト音源全盛期。 でも、オクだと結構人気だな。ハチプロもSD-90も大抵5件以上は入札がある。
88Pro何でそんなに人気あるかねぇ?55から88Proに買い替えたら圧縮音源のためか 音がスカスカでがっかりした。
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/15(木) 12:59:09.52 ID:mVF/u2qc
バグのところをメーカーに電話してここんとこ違うでしょって指摘 したらちんぷんかんぷんなほうへ話をもってかれて自分の頭がバグっち まった。メーカーとしてはバグなどないということらしい。
>>491 昔はDTMのスタンダードって地位だったからな。これ買っとけばいいって感じで。
今はその名残で、当時の音源の再現性の高さを求める人が多い。
SD-80のデジタル出力の音が小さすぎると思うのだけど 音量上げる方法ってあります?
>>494 ない。
仕方ないので自分はアレシスのハードウェアデジタルイコライザ買ってオーディオインターフェイスの間に噛ましてる。
>>495 遅くなったけどレスサンクス
デジタルイコライザ噛ますという手は思いつかなかったわ
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/09(月) 14:48:51.61 ID:BPH5bKEc
SD-90のACアダプタがどっか行っちゃったんだけど、どこかで買えます?
>>497 ローランドに問い合わせれば3000円ぐらいで買えるはず。
>>498 dクス
ローランドに聞いたら近くの取り扱い店に頼めということで
近隣の店舗教えてくれた
SD-90持ってるけどACアダプタじゃないような? 普通の電源ケーブルだよ
そうなんだけど純正品以外は自己責任になってしまうしねぇ
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/22(日) 23:57:17.17 ID:R5TAXuKF
SD-90万能説みたいな風潮の影響受けて、必要以上にSD-50叩かれてる感あるよな。 「SD-50ゴミ、SD-90マジ神」って言ってる人を割と見かけるんだが、 多分そういう人、実際に持ってないか、耳腐ってるかのどっちかだろうな。
たぶんGSモードが原因。
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/23(月) 02:10:24.10 ID:HFaNrFWb
SD-50のGSモードの音(SC-55)をMSGS並とか言ってる人もよく見るよね。 まぁMSGSもSC-55も大して弄ったこと無いんだろうけど。 GSを元にサンプリングされたのがMSGSだから確かに傾向は似てるけど、 明らかに音質違うだろうに……。
506 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/23(月) 02:46:29.64 ID:YkBgNbqI
バーチャルサウンドキャンバスのVST版にEQとエフェクターかけるのが一番いい
SD-90もGSモードはSC-55相当だからなぁ SCもSDもmap毎に音色の癖が違ってるからそれを理解せずに語っているのかもね
なんかもう全体的にハード音源の衰退があらわになっているな DTM界隈で、新しいハード音源を見ることはもう叶わん夢なんだろうか
SC-55相当の音色入れるくらいなら、88Proなり8850の波形をまるっと入れてくれたらいいのに。 あと毎回なんだけどドラムの波形が致命的にしょぼいのはなんでなんだ。 まだSC-88のドラムとかのほうがパンチのある音だったと思う。決してリアルではないけどさ。
あぁちょっと分かるかも。SD-50、別にショボくはないし、音も良いんだけど、 ドラムセットだけはあんまし好みじゃない感じの音なんだよね。特にスネアが。 ひとつくらいはヌケの良い、「スターンッ」感じのやつが欲しかったかな。 全体的にSD-50のスネアはRoomkitだろうとPowerKitだろうと「ダンッ」って感じのしかない。
久々に見に来た、やっぱハード音源は衰退しちゃってるのねぇ・・・。 PC買い替えようとおもってんだけど、SD90NEだっけか、あれってWindows7 64bitで動かせるのかい?
今はSD-80エディターがあるからなぁ。 SD90NEはもうページ存在してないっぽいし。
>>512 SD-80エディターが使いにくくてのう・・・
SD-80持ちですが、質問です。 デフォルトのネイティブモードではパート1~3にEnhancedやSpecialの音色を選ぶとMFXが掛かるようですが、 MFXが変更されないように設定するにはどうしたらよいでしょうか? パート4~32ではEnhanced、Specialの音色を選択してもMFXが掛かりませんよね。 要するに、パート1~3の音色をプログラムチェンジで変更してもMFXには何も干渉しない状態にしたいのです。
すいません、解決しました。 SD-80エディターで言えば画面の右側にあるSourceで、MFX A~CをCOMMONにすればよいみたいですね。 ただ、今までのMFX用に使っていたエクスクルーシブが効かなくなってしまったので、修正がダルいですorz
これまんまSD-90だ nm10823841
オーディオインターフェースにSD-90使ってます。 ソフトサンプラーで鳴らしている音や、 VSTソフトシンセで鳴らしている音に 外部エフェクターの効果をかけてそれを録音するのは どう配線したら良いんでしょうか…。 SD-90(line out)→エフェクター→SD-90(line in)では うまくいきません。教えて頂けませんか?
518 :
517 :2012/03/08(木) 05:59:41.12 ID:nGIlgUko
環境書くのを失念してました…。 シーケンサーはCubase5、 エフェクターはカオスパッドQuadを使っています。
SD-80いまだ現役。 画面の視野角が狭いのが難点だけど・・・。
SD-20ミュージ郎セットが5000円だったからつい手を出した SC-88VLしかなかったから大幅アップデート…
521 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/08(日) 14:08:45.26 ID:qxv27deE
>>520 おめでd。
普通にピアノの音を鳴らすだけでも、大幅にパワーアップしてることを感じられるよ。
起動直後ならいいけど、GSリセットとか送られると とたんにショボイ音になるので気を付けてw
SD-20は使い始めなら文句なしだろうけど、 インサーションエフェクトがないから後々不満になってくるかもね。 バリバリのHR/HMとかはちょっと厳しい。
DAWがあれば、wav.で録音してエフェクトかけられるし、SONAR LEが同梱されているから問題ないでしょ。
↑でSD-20買ったとは言ったものの エフェクト周りよりパワーコードギターが無いとか SoloセットにしかドラムでGSで言えばSnare2になるドラムがないとか SD系がGM2ベースの原因の不満が少し…
書いた後にSD-80の仕様書観てたらパワーコードとかあったじゃないですかうわー!
知り合いからSD-80を譲ってもらいました! dominoに定義ファイルあててつかってます
SD-50を付属のMusicCreator5で録音してんのにノイズ普通に乗る どうやったら消せるんだそのノイズ
529 :
528 :2012/05/27(日) 19:27:17.97 ID:r2veMO3m
追記 音も出さないで入る時のサーって感じのノイズではなく途中にブチブチっていうノイズです
SCから完全移行しようとSD-50買ったけど、未だにSCからも離れられない自分が居る。 SCの音使いやすすぎる。
>>528 ASIOドライバの設定で、リアルタイム性を下げて安定性を上げるといい
多分PCスペックが足りていない
リアルタイム録音の処理を漏らしてるとプチプチとノイズが入る
SD-20とSC-88proを混ぜて使おうと思ったら妙に咬み合わなくて泣いた
>>532 SD-50,SD-90,SC-88Pro併用してるが割と合うぞ
いや求める方向にもよるのかもしれんが
咬み合わないと言うか単純に88proの音の篭りが際立ってしまう(´・ω・`)
SDを篭らせれば良いじゃないか
88proの音をSD90のAFXで調整するかSDを篭もらせるか
誰か知っていたら、教えて下さい SD-80はMIDIを2ポート USB接続で使えますか? 現状UA-20でMIDI AUDIO使用しています。
ハイ使えますSD−80の背面midi inx2 outx2がUSBだけで繋がります 実際にSD-80からSC-88Proの32チャンネル(16X2)をコントロールしています
SD-50を使用しています。 録音ソフトでSD-50 OUTを指定してもMIDIの音声だけしか録音されません。 動画など、Windowsから流れる音声を録音するにはどうすればいいのでしょうか。
ソフトウェアでループバックしてやるいわゆるソフトステミキとやらを使う。(ニコ生関連のサイトに詳しく有ると思う。) ループバックが可能なオーディオインターフェイスを別個追加してSD-50とをRCAケーブルで繋げてやる。(SD-50のオーディオインターフェイスを使わない選択) どちらかだな。
>>540 ライン入力のケーブル(?)を使って、PCの入力の部分につなげてWindowsのサウンド録音できました。
ソフトステミキの方が音質良いと思うので引き続き調べてみます。
ありがとうございました。
>>534 エンハンサー噛ましてみ
それか内蔵EQのHiをあげて後でEQで削る
後でEQで削るってのはmixの段階でって事ね
544 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/03(金) 07:13:37.36 ID:7rMh+Ow0
SD-50買おうと思ってるんだけどピアノのPANは問題ない? SD-20のステレオピアノはPANの振り方がおかしいというか不自然だったから そこだけ気になるんだよね
SD-20が駄目なら止めたほうがいい気がする。
546 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/03(金) 17:20:48.30 ID:EMl/ZNpb
SD-20/80/90のsoloのピアノは定位がちょっと気になるよな 左が大きく聞こえるけど右の方が波形が強かったりする 90度回して録音して欲しかった
547 :
544 :2012/08/09(木) 21:41:33.07 ID:Je1yyAzB
まさに
>>546 さんの言ってるところだけが気になるんだよね
音色自体はかなり好きだからSD-50で定位が直ってるなら即買いなんだけど…
Juno-diとかは普通だったからローランド製品が全部そうって訳じゃなさそうだけど
普通のシンセと違って試奏とか出来る店はないよね?
SD-20は使ったことないが、SD-50のピアノの定位におかしなところはない
550 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/08/15(水) 13:10:56.12 ID:7mXKpTm3
>>549 St.Piano 1 ステレオピアノじゃあな…
ニコニコにも一応SD-50の音色デモがある けど他に参考になるようなページはないな 個人ブログのレビューは公式コピペにパチ情報だらけ エフェクトが違うだけであとはSD-90と同じとかJUNOシリーズと同じとか… 本当に持ってるのかさえ怪しいレベル
>>550 文中に「一押しの音」的なことが書いてあったから良いと思って貼ったんだけど
もっと良いピアノの音があるって事かな?
SD-50の事を知らないもんで失礼した
常々思うんだけど ピアノとかドラムとかのキーごとのパンを無効化させるのってどうやるの?
>>553 >>549 のようなサンプリング段階からステレオの場合モノラルのMFXに通すか
一度録音してからステレオイメージで音場を狭めるしかないんじゃない?
ドラムはエディターでちまちま設定していけば出来るね
SD-50は、GS Mode にした場合、GS音色しか選択できないのでしょうか? GSオンでも全てのプリセットの音が使えますか そしてGS NRPN命令を受信しますか
俺はGM2リセットしてるなー
>>555 SD-50でのシステムメッセージ
GM2システムオン:GM2マップ・PRESETマップが使用可
GM1システムオン:GM2マップのみ
GSリセット:GSマップのみ
GSリセットを送信すればGSのNRPN(だいたいSC-55mkII相当)は受信できる。
保守 xv-5080系波形=SDー** Fantom系波形=soniccell ?
559 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/15(月) 22:42:25.08 ID:TEn/v/8d
意味判らん
SD-80と結婚した人っている?
意味判らん
562 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/19(金) 19:56:58.24 ID:cW85Jz4T
こんばんは。 主にSD-80で曲を作ってクレオフーガに投稿しています。 1トラックずつ録音してミックスしていますが、800〜3000Hzに変なピークがある事が多く、 確認しながらEQで削る事に時間を取られて困っています。 UA-100Gにてアナログ録音しているのですが、デモ曲などは変なピークがないので、 デジタルで録音すれば変なピークが出ないのでしょうか? ちなみに変なピークはピアノや管楽器に多いです。 (2chに不慣れな物で、失礼があったらすいません。)
sd50〜90の値段が1年前より軒並み大きく下がっててびっくりした。 みんなハード音源でのDTMやめちゃうのか
人生がハードで音楽やめちゃうんだよ。
integra7内部の小さな基板を見ると小型モジュールの登場を期待してしまう。
567 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/10/20(土) 22:54:51.04 ID:laFfPKwH
562です。 いろいろ他のところでアドバイス頂きましたが、 やっぱりソフトシンセに移行するのが良いのかもしれませんね。 何曲かTVで使って貰っているので、EQで処理さえすれば、 まだまだ使えると思うんですが、時代の流れには逆らえませんね。
DTM音源を集めたDTM向けIntegraとか欲しい。
たぶん出ると思うよ SRXは2つくらいに減った小型モデルが …ホント円高さえなければなぁ('A`)
DTM向けINTEGRAだったら、もちろん SC-xx系からSD-xx系を全部まとめて、 16トラックのMFX/EQくらいは積んでるんだろうな
ハード音源の時代はとっくに終わってるな
いらないならくれ。
ソフトウェア音源のUIなんか弄っても面白くないんだよ ツマミとボタンと箱が実際に手元になきゃ
575 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/08(木) 22:05:00.75 ID:i4apUVAz
SDのつまみの何が面白いのか全く判らん
SD-90あげる
578 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/11/09(金) 19:04:02.63 ID:KAzNa8U4
>>576 おおっ!ありがとう!!
捨てアド晒すからちょっと待ってて
やるから早く晒せよ
今更見つけたけど「さわるメイドインワリオ」の音源がSDシリーズだった 2004年のゲーム
580はSD-90ほんとにもらえたの?
>>582 もらえてないどころか、メールすら来ないw
SD-90/80相当のをソフトシンセって何か思いつく? あったら教えて
音色は違うけど、ローランドのTTS(HyperCanvasとも言う)なんてどう?
SD-98/80の音を録音してサンプラーにぶちこむ
SD90の弦楽器って音程のずれ凄くないですか? Enh.Viola(PC42,MSB99,Voices1)の音が気にいって使おうとしてるんだけど 最初に言った通り音程のずれが半端ない。 1音程ずつ直そうにも、立ち上がり→その後の音程の変化の仕方や、 ドライ音の時点でかかってるビブラートの強さがバラバラなんで 心が折れそうです。 SD90使ってる人はこういうの簡単に直せちゃったりするんですか? それとも聞いてる方は多少の音程のズレなんて気にならないもんですかね?
SD-20使用しています Windows 7のXPモードでSD-20 MIDI File Converter for Windowsは使えますか?
過疎だなぁ
話題ももう尽きてるからな…
渾身のDTM音源だと思う エレクトロの素材は少ないが、 ポップスには強いと思う 特にSD-50/80/90は
未だにデモはこれで作っちゃうな
50はEFXが無いからちょっとめんどくさいw まぁオーディオトラックに取り込んでエフェクト掛けろってことだろうけど。
こういう音源って、どのぐらいの人が持ってる(買った)のか気になる。 SD-90なら1万人ぐらいかな?
INTEGRA-7に浮気しました。ごめんなさいさようなら。
Integra7とは趣が違うと思うんだけどな。
失礼します、今朝SD-90を中古で入手したのですが 本体と電源のプラグしか入っておりませんでしたが 実物はこんなものなのでしょうか、 説明書によるとCDが入っていると書いてあるのですが、 もしかしてこれは爆死確定なのでしょうか
ドライバCDが入っている でもこれはROLANDのサポートから各OS対応ドライバがDL出来るから心配ない 他のケーブル類も市販の物で良い
迅速なご回答ありがとうございます、自分なりに調べてケーブル類を揃えてみようと思います
601 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/28(木) 10:58:09.25 ID:ISXk1uBG
602 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/28(木) 13:39:28.78 ID:h+sEZaCy
SD−80 売ろうと思ってたがやめにした。
603 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/03/29(金) 01:30:50.39 ID:v8IN1Lii
それが正解 売ったって二束三文にしかならんだろ この音源でピアノ入力して後でクソ重いソフトピアノ音源に差し替えればOK
>>598 爆死確定ワロタw
マニュアルやドライバ、ユーティリティ関係は本家からDLできるから心配するな
ケーブル買うのは至って簡単
605 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/04/09(火) 17:41:58.46 ID:8wAVtC+B
上に書いてあるだろうが池沼 踏みつぶすぞ虫ケラ
こわいよぉ
シーッ あっち見ちゃいけません(ボソボソ…)
SD-90のDomino定義ファイル、誰か作ってたらください。
SD80のデジタル出力って音量小さいのだけどもSD90でも同じように音量小さいのかな? SD90だと音量稼げるなら、乗り換えたいなぁ
610 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qmn2q2FE
SD-90の本体パネルで、モードがNative, GM2, Start-upがNative, GM2と2つ設定があるのですが、どうちがうのですか?
>>610 前者(INST Init): 現在の動作モードの設定。Enterで即時反映。
後者(INST Startup): 次回以降電源投入時の初期モードの設定。
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fOdjmiFZ
>>611 ありがとうございます。使用時はINST Initで切り替えて使えばいいってことですね。
613 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fOdjmiFZ
SD-90のバルクダンプについて質問 ※ A01 〜 A16、B01 〜 B16 では、選択したパートのパート・パラメーターとパッチ・パラメーターが送信 されます。COMMON では各パート共通のパラメーター、ALL ではA01 〜 B16、COMMON のすべてが 送信されます。 COMMONってどんなパラメータですか? 3パートぐらいしか使わない曲の場合、A01, A02, A03と3回に分けてバルク送信してシーケンサで時間ずらして録音するんでしょうか?
>>613 Master Volumeとか、各パートに依存しない共通パラメータ。文字通り。
SD-90 MIDIインプリメンテーション の P.7 以降あたり参照。
実機持ってるなら実際にdumpしてみてDAW/MIDIシーケンサアプリでMIDI RECして表示してごらん。
MIDI-OX の View > SysEx View and Scratchpad を使って見るのもいいかも。
> 3パートぐらいしか使わない曲の場合、A01, A02, A03と3回に分けてバルク送信して
> シーケンサで時間ずらして録音するんでしょうか?
そもそもSD-90でBulk dump操作をするのが妥当なのか(意味があるのか)どうかも含め、
シチュエーションや機材構成によりけり。
615 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fOdjmiFZ
SD-90のNativeモードの音色をSD-80Editorでエディットして、 それをmidiに送信しようとすると、バルクダンプしかないらしいです。
616 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fOdjmiFZ
>>614 SingerSongWriter9でバルク受信したけど、Resetというデータが4,5小節入っただけでした・・・・。
何もエディットしてないから?
でも本体で各パートには音色割り振られているから、
音色指定データぐらい入ってもよさそうなんですが・・・。
>>615 >>613 SD-90でSD-80 Editor使う話なら最初からそう書いた方がいいね。
SYSTEM COMMON, MULTITIMBRE COMMON, 上の MFX CHO REV EQ のいずれかいじってるなら
COMMON も必ず dump、各パートはいじったパート(あとで使うところ)だけ dump すればおk。
保存し損ねるのが心配なら、長大になるけど別途 ALL でも保存しておけばいい。
Part: 1partあたり1179byte (0.5秒)、Common: 1469byte(0.6秒) 、ALL: 73839byte (30秒ほど) だ。
Commonはパートデータと大差ないサイズなので常に dump しちゃってもいいだろう。
シーケンサで(エクスクルーシブも含める設定で) MIDI REC すればいい。
>>616 それ REST だよ、休符。成功してれば "Exclusive" で表示されるから、録音・MIDIポート・MIDIパッチャー等の設定が不足してる。
SSWの話はスレチだから詳しくはHELP読め→ キーワード検索: 「バルクデータの入力」 「リアルタイム入力の手順」
618 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Gdg253Mf
>>617 できました。
ALLにしたら鬼のようにエクスクルーシブが入りました。
曲頭の設定はこれでいいけど、曲の途中で音色パラメータを変えたい場合は、
GM2と同じコントロールチェンジを使うのでしょうか?
保守派
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CLoB84E0
暑いな ドライブ中 のどが渇いたら?
Windows8.1にしたらSD-90を使えなくなった。
622 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/20(日) 22:12:05.68 ID:otUwAtQe
まじか
ローランド物結構ダメらしい。 UA-4FXもダメとか。 俺はWindows7のままで使うから影響ないけどw
624 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/22(火) 06:38:28.14 ID:XUKA0xV3
SD-80だけどwin8.1買おうと思ってた でもやばそうだな 情報サンクス
>>621 だけど、ドライバのinfファイルをちょっと書き換えたら、一応使えるようになった。
UA-4FXに関しては対応されたらしいぞ。 SDシリーズもそのうち来るんじゃね?
最悪MIDIインターフェイス経由で使えば、って思ったがSD-90だとAIF機能使えないからだめか
628 :
名無しサンプリング@48kHz :2013/10/24(木) 07:19:02.15 ID:J043NINv
どんどん対応していきそうだね さすがRoland
629 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/01/03(金) 21:39:44.47 ID:qQmmALF0
今更になって欲しくなった SD-90どっかに売っていないかな
SonicCellを持ってますがSD-50と音は似てる感じですね
SD-50はMFXが無いからそのままではちょっと音がショッパイ。
初めてきたけど今時せっせと下位機種のSD-20使ってる俺みたいな人は さすがにこのスレでも少なそうだな ソフトシンセ導入せねばならんか
SD-20で十分 パート毎にレコーディングしてDAWにツッコんでミックス
SD-90ってSC-8850等と比べて、もたらないですか? Stringsを和音で鳴らすだけで、音の繋ぎ目が不自然になるんですが。
説明書は読んだ? 音色によっては1音鳴らすだけで同時発音数が4音扱いになるとか、そういうのがあるよ。 SoloとSpecialは結構同時発音数食う音色が多い。
636 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/01/19(日) 11:36:53.77 ID:i2EMmBS/
沖縄アベノミクス腐敗政治革命 ガーリックトースト 博多 ←※重要 ガーリックトースト ロサンジェルス
SD-50はすでに製造中止で SD-50+が4月に発売されるというのは本当ですか?
>>637 kwsk
ところで、SD-50のMIDIインプリ「3.パラメーター・アドレス・マップ」に「System Mastering」の項目があるんだけど、無効なんだよね。
あれをどうにかしていじれるようにならないかなぁ・・・というか本体のアップデートでどうにかしてほしい。
640 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/19(水) 10:57:03.89 ID:NWRUaM7x
あげ
641 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/02/27(木) 03:58:50.28 ID:7+TNP+GI
SD-50のディレイのパラメータをエクスクルーシブで弄りたいけどMIDIインプリよめねぇ
643 :
638 :2014/03/16(日) 12:48:53.15 ID:50rmuu4k
>>642 それよりマスタリングエフェクトを(ry
644 :
642 :2014/03/16(日) 22:07:11.11 ID:PwLeNTLj
>>638 マスタリングエフェクトのタイプだったらエクスクルーシブで弄れるよ
エフェクトのパラメータはよく分かんないけど
誰かSD-50持ってる人いたら、 GM2エクスクルーシブのマスタコースチューニング効くかどうか教えて欲しい 出来ればシリアルナンバーも。 SD-90に効いたけど俺のSD-50だと効かなくてSD-50の不具合かもしれない
645だけど、 問い合わせたRolandからのメールによると、 SD-50ではSD-50本体の「KEY CTRL」の動作とマスターコースチューニングが競合するから、送信しても無効になります、仕様です …とのこと。GM2音源ってなんだっけ…
647 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/04/12(土) 12:14:07.33 ID:k5PNff8D
大化の改新ご苦労
SD-50は数年前に25,000円くらいで売ってた思うんだけど 今やアマゾンで新品56,000円、中古でも40,000以上… 売るなら今でしょ
649 :
sage :2014/05/07(水) 01:34:41.10 ID:Y1+qBonx
SD-50マスタリング・エフェクトは 3バンドのマスターコンプレッサーでした SHARP / CLEAR / POWER のプリセットは正直モワモワするだけで使えないけど EXCLSVでパラメータ調整したら結構使えるようになった
ワオ… 寝ぼけて名前をsageちゃったミス
651 :
638 :2014/05/07(水) 22:15:58.24 ID:ejQ5Tsbn
チャートには無効ってあったけど使えたの? 参考までにどんなSys.Exメッセージを送信したのか教えてください。
>>638 「<*>の付いているアドレスは無効です」って書いてあるのは
パラメータアドレスマップの (reserve)<*> ってなってる所のことだから、
*System Common *System Mastering とかの*じゃないと思うy
>>638 まず何でもいいので "Mastering Type" を 0: OFF 以外にして
マスタリング・エフェクトを有効の状態に(本体側でマスタリングFXのプリセットを選ぶパラメータと同じトコ)
(例)CLEARにする : F0 41 10 00 00 4A 12 02 00 02 00 02 7A F7
で、SHARPかCLEARかPOWERを選ぶと、 3バンドコンプレッサーのパラメータが
プリセットに合わせたデフォルトの値になるので (あの使えないモワモワした感じのやつ)、
01: Low band attack Time
02: Low band release Time
03: Low band Threshold
04: Low band Ratio
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10: Split Freq Low
11: Split Freq High
とアドレス部の順番に、好みの設定に変えてゆけばOK。
送るEXCLSVは全部この形で。
F0 41 10 00 00 4A 12 02 00 02 [アドレス部] [データ部] [チェックサム] F7
ちなみにまたプリセットを選びなおせば、元のデフォルト値に戻る。
GM System On じゃ戻らなかった思うけど。
ちなみにSD-50ディレイをMIDI側から設定できるかなって操作したら、 どうもデータ部の値を何送っても値が0として受け取る仕様になってる(?)らしく、 うっかりDELAY Levelを0にされちゃってファクトリリセットかけるハメになりました。 サポートにメール送って返信待ち中です。
655 :
653 :2014/05/08(木) 21:15:18.59 ID:R5Bm9cL6
>>638 そこまで詳しく検証してないから分かんないけど、もしかしたら
Split Freq Low と Split Freq High で先に
コンプで弄る帯域の分割を決めてから Low、Mid、High の設定したほうがいいかも。
連投ゴメンナサイ
SD-50 を GM MAP CLASSICAL モードにすると、 GM2モードでも PRESET音色に SC-55(GS規格)のリバーブ/コーラス使えるぞ(今気付いた)… 誰だよ4年前の発売当時に 「なにこの CLASSICALとかいうショボいモード 要らねえ」って言ってたレビュアーは…
GS規格の Reverb Chorus のエクスクルーシブ使えるんだったら、 Reverb Macro や Reverb Character の Delay が選べる 嬉しいような今更で悲しいような
658 :
656 :2014/05/10(土) 00:32:43.05 ID:NsDCiWf3
GSエフェクト、CLASSICALモードでもCONTEMPORARYモードでも GM2モードでもどっちも使えました 間違いでした で、SD-50 MIDIインプリの「Studio Set Common Chorus」と「Studio Set Common Reverb」の部分は、 SD-50用システムエクスクルーシブじゃ操作できないのに、GS規格のエクスクルーシブだと操作出来ました。 SD-50 GM2モードのリバーブには、本体側でも操作できる「0: SMALL ROOM 〜 5: PLATE」の他に、 隠しパラメータとして「6: DELAY」、「7: PAN DELAY」がありました (GSのエクスクルーシブ "Reverb Macro" か "Reverb Charactor" を GM2モードの時に送ると、本体ディスプレイに表示される) 同じようにGM2モードのコーラスも、GSエクスクルーシブで「0: CHORUS 1」〜「5: FLANGER」の他に、 本体側の操作では選択できない「6: SHORT DLY」、「7: S DLY(FB)」が表示されました。 なんでこんな仕様なんだ…… 最初っからマニュアルに書いてくれても良かったのに
東方は荒れるから出すなっつーの
>>660 お前らみたいな東方アンチがわかなきゃ荒れねーんだよ
東方アンチ死ね
東方曲のSDシリーズが係る音色的特徴ってRomanticTPくらいしか思い浮かばないな
Flute vib、Hybrid Saw、Reed Romance、St.Strings、Jazz Bass、Fingered Bs辺り?
ZUNピアノもZUNバイオリンも知らないの? SD-90使いなら常識だよw
SD-80使いには?
SD-80もZUN音源入っているから知っておくべき
東方曲のためにSD使っちゃってる感じなの?
ほーら一気にこうなった。 同人ゲームの話題はよそでやれ
>>667 東方ファンじゃなくてもSD-90は神
>>668 お前みたいな東方アンチがわかなきゃ荒れねーんだよカス
アンチが湧くような話を持ちださなきゃ、アンチも沸かないんじゃないのかね。 製品自体に非はないんだし。
一部の東方アレルギーのキチガイの為だけにZUN音源を上手に使っている作品を紹介するなとでも? そうしたら東方アンチの思うつぼだよ
オタクの悪い所は一度自分の好物が目の前に出されると荒れようが怒鳴られようがもう歯止めが効かないところ。 そしてすぐにアンチ信者の二局化の脳みそしか持ってないこと。
荒れてないし怒鳴られてないよ
>>672 は東方が嫌いなら回りくどい言い方しないで素直にZUN音源売ればいいのに
読んでて思ったんだけど荒れるから止めろと言われただけで誰も東方けなしてなくね? それなのにZUN音源とかエディロールがZUNのために 作ったわけでもないのにそんな呼び方するから更に荒れる。 わざわざ荒らして伸ばしたいのかと思うくらいだよ。
アンチによるアンチ誘導に見える
だからな・・・アンチ信者の二局化脳みそやめとけって?リアルでそんな会話したら怖いぞ? いっとくと俺はパソコンにインストールしてあるw 買ってな。
>>674 は何なの?親が東方にでも殺されたの?
SC-88PROをハチプロと呼ぶ人や呼ばない人がいるようにSD-90の愛称ぐらい別にいいだろ?
東方を貶したいなら他の板でやってくれ
そもそも俺は途中から入っただけだ。それをいきなり目の敵にするのはどうかしてる。 そして俺が東方いつけなした?レスあげてみなよ? 思い込み甚だしい。
>>678 ZUN音源に関係の無い書き込みしても他の人に迷惑だからもうそれでいいよ
ああとにかくこの話はもうやめやめ! ・・みんな止められるよな?オトナだよな?
やっぱり紅魔郷は最高だな
このスレ的に紅魔郷の曲自体はどうでもいい話ではある。 紅魔郷で使われてる○○の音色が素晴らしいならいいと思うが。
ここはSD-20 50 80 90のスレだからお忘れなきよう
紅魔郷はSD90のみで作ったらしいからどうでも良くはないだろ
曲をメイン議題として語りたいならおあつらえ向きの東方スレあるんだからそっちでやりゃいいと思うんだけど。
弾幕アマノジャクにSDっぽいストリングがあった 神主はSD-90を愛しているんだな
神主以外に今もZUN音源使っている有名人っているの?
中古で5万かかったけどZUN音源は最高だな! サウンドフォントよりももっと幻想的でリアルで迫力があるよ!
いや今となってはソフトウェア音源の方がなにもかも上。 幻想を見るのはいいが妄想はしないようにな? やばいぞ?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ZUN音源持ってない負け組
いやSD-80持ってるよ
あととっくにディスコンされた音源に勝ち負けなんてないから。気を確かにね。
>>693 がZUN音源を使いこなせてないだけだろw
音作りができないからといって東方に八つ当たりするなカス
音作りしてるか?まんまな気がするが。
あれまんまだよ。作者がしたいのは曲づくりで音色づくりじゃない。 そしてSCの頃から貫いてるのはどの音源で聞いても崩れないよう気をつけてるんだよ。 知らないのに音づくりとかw
今、昔作者が配布してたMIDIをシーケンサで開いて見てみた。 音色はいじってないね。そもそもSC88proに限らずSD-90はパートイコライザーすらないしマスターイコライザーは実質4パターンしかないしねw 最近にわかが増えたのかねぇ
ZUN音源はまだまだ現役だよ。
あ、そうですか。
SD-80 SD-90はマルチエフェクトがすでにかかってるEnhanced系みたいな音色もあるからわざわざ音色作らなくても十分。3パートだけだがw SD-90はエディットした音色本体保存出来ないから面倒くさい。SD-80は出来るんだけどね。 聞くだけじゃなくてちゃんと使わんとアカンよ。
SC・SDにかぎらず最近はインサーションエフェクト系使わずにDAWのVSTエフェクタ使っちゃってる感じだなー。
そうそう。DTM音源はエフェクトが限りあるからVST使うようになった。 弄ってるうちにソフトウェア音源に手を出すようになってその音質の良さに愕然とくるんだよなw 今でもSD-80は使ってるが、やはり2002年モンと今のモンでは流石に差がありすぎる。 で、今となってはソフトウェア音源の方が上と書いただけなんだがなんか持ってない負け組とか書かれちゃったよw 勿論SD-80がダメなんか微塵も思ってない。
SCスレでも書いたことあるけど、エフェクタはともかく音色に関しても特に気に入った音色を選択的に使用してる。 サンプル自体の差異もあるだろうけどとDAの質の差(性能が低いから)で、最近のハード音源と比べて音が丸くなっていい感じになるんだよ。 アコースティック系は新しいほうが圧倒的にいいけどね。
東方の音が出せるのはZUN音源だけ!ソフト音源の方が上とかいうキチガイは早く売れよ。
リアルじゃなきゃとか思ってる時点でダメだろうな 特にゲームのBGMならリアルである事より雰囲気が出る音色を選ぶだろ イメージが舞台とかなら分からなくもないが
今でもSDシリーズの音色は重宝してるし大して加工せずに使うこともあるが 今更GM2規格で全部完結させる必要もないしな どちらの音源が上とかそんな簡単な話じゃない 出したい表現に合うかどうか
それを考えて東方音源を使うZUN△
東方音源?東方神起だっけ?あの韓国の楽曲はSDで作られてるって事?
ハチプロで言うレイ・ハラカミくらい使いこなしてるなら一目置けるけど、 ZUNはほぼ素のままの音色を使ってるだけじゃんって思ってしまうんだよな。このスレ的に言っちゃうよ。
音源というより個人ageな感じがどうもね
嫉妬乙
ZUNスレじゃなくSDスレだよ。スレ的に考えてSDシリーズの人気に嫉妬!ってことだな。 FA使いそしてFAスレが存在しない現状としてはまさにSDに嫉妬!ではあるけど。
>>711 それやってるの一人だけだよ。
IDコロコロ変えて単発荒らし
東方の話題になるとすぐアンチ沸く。嫌ならこっちにこなきゃいいのに。。。
アンチというよりZUN上げなだけだから見るに耐えないんだよ。 曲の話はしてもSDの話はしてないように見える。
SD-90が有名になったのはZUNのおかげなんだから大目に見ろよw
単なるユーザーにとってその機材が有名かどうかなんてどうでもいいと思うんだがな。行き着くところは人気じゃなく音が好きかどうかの問題なんだから。 SCみたいにMIDIファイルでやりとりするような時代のシンセの場合はデファクトスタンダードってのは利便性と言う意味で有用なステータスだったが。
東方音源は幻想音色が出せてすごいよ 少し高いけど東方原作ファンは買う価値ある
幻想板に音源スレがあるんだから、そっちで書き込んだ方がいいんじゃない? ここはあくまでDTM板なんだし。俺も東方は好きだけど、このスレは 「Strat2 RearとかMid Tone Gtにアンプシミュ掛けるとカッコイイよね」 とかそんな感じでSDについて語る書き込みがあった方が楽しいと思うけど。 もしZUN氏がYAMAHAのMUをメインで使っていたとしたら、 MUが東方音源と呼ばれ、MUスレで同じように騒ぐのだろう…。
というかさっきから東方持ち上げてる輩は音源使い方とかなんも話してないじゃん。 ここSDのスレだぞ?
ZUN曲聞くだけならSD買う必要すら無いんだよな。耳コピするでもなさそうだし(その気があるなら使われてる音色を加工してるとかいう発言は無い) 結局何がしたいのか不明w
妬くなよwww
もう会話すら成り立ってねぇ
東方アンチはキチガイ
ZUNペットよりもZUNストリングの方が好き
東方アンチ× 東方厨アンチ○
>>709 どう見てもネタなのにマジレス
しかも文面があからさまに信者臭
一般にはまだまだ。
お前らはキモオタだから知らんが東方は老若男女に人気だよ
東方こそキモオタ文化の代表格なんですがそれは
人気とか良いから、SD使ってなんか作って見せてよ
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 17:45:33.96 ID:IgVEYeBl
お前が死ね童貞ニート お前は人生を失敗したんだよゴミ 甘やかした親がいけない 生きる資格が無いゴミはダメな親が生み出す これは親子二代に渡る人類への罪だ
736 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 18:00:21.41 ID:12Bi4w6G
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 東方アンチの涙の発狂
お前らDTMやってるのか?
739 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 19:56:15.46 ID:fBJWtEbJ
フランちゃんウフフ
740 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 19:59:47.09 ID:fBJWtEbJ
東方紅魔郷が東方の最高傑作
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 20:02:08.52 ID:fBJWtEbJ
体験版とか完全にスレ違い。
つかここまで来ると存在自体が板違いだろ・・・。
この手の輩は嫌われるってことを理解できないからな 手遅れなんよ
ZUNにあこがれてSD-90買っても使ってなさそう
信者のフリして暴れてネガキャンしてんだよな
きもい東方アンチの自演だろ まともな東方ファンはこんなことしない
748 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/17(火) 23:27:01.41 ID:OoB0nE95
アンチは東方の評判を落とす為なら何でもする人間の屑
749 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 00:17:55.63 ID:1fzcjTLu
東方ファンを悪くしようとするなんてアンチには失望したな もとからアンチ(社会の底辺)に希望なんてないけどなwwww
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 00:33:48.06 ID:8czIQlJW
SD-50のエレピいいよね
何でもいいが東方厨さんは出ってくれんか。
アンチだと主張するやつもSD関係の話してみせろよ。
753 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 00:46:47.17 ID:QnqQNIOs
こんばんは。 スレチだったらごめん。今のところMUとSC使いで、SDはどんな感じなのか調べて見てるんだが SDシリーズで曲作るときに、音色の加工とかって普通するもの?LPFとか、レゾナンスとかいろいろね。 別にどの機種がどうとか指定しないが詳しく聞いてみたい。
754 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 01:02:31.65 ID:8czIQlJW
>>753 1曲も作れてないけど、レゾナンスかけると結構金属的な音になります。
他の音と混ぜるとどうなるのかまではわかりませんが。。。
>>753 加工しなくても幻想的な音出る。
東方の作者がよく使う音源だからニコニコで聞いてみて。
少し高いけど買う価値あるよ。
>>753 幻想的な音かはともかく、加工しなくてもアコースティック系の音色は割といける。
HR/HM系の曲を作りたいならギターにアンプシミュ等掛けないと貧弱で無理。
トランス・テクノ系の曲を作りたいならシンセ音色にフィルタでごりごり変化させていく感じ。
この辺はどの音源でも変わらないんじゃないかな。
あとSDはドラムの癖が強くて結局一部のセットしか使わなくなってきたりする。
ちなみにSC持ってるならSDは買わない方がいいよ。
SCと音の傾向が似てるのと、音色の使い回しが一部あるから。
OverdriveGtとDistGtなんてまんま88Proだしね…。
>>753 世界一有名な弾幕系シューティングのすごくいい音源(通称zun音源)
ギターはVSTでそこらのフリーのアンプシミュの方がいい。 SDのも悪くは無いけど。
VSTより東方音源のほうがかっこいい
zun音源は過小評価されている integra-7なんかよりもよっぽど優れている
拡張ボード積めないし仮想ボードがあるわけでもない。 それがSD。
SD-20のジャジーなデモ音源に惚れて買いそうになったの思い出す。
東方音源はエフェクトや拡張しなくてもすでに完成している音源
sd20wwwwwwwwwwwww こんなゴミが欲しいのかよwwwwwwwww 神主音源の面汚しwwwwwwwww
SD-20とかネタだろ?SD-80でもZUN音源と全然違うというのに。。。
VIP的なノリで「DTM板のSDスレで東方ネタ書きまくって荒らそうぜwwwwww」 みたいなスレがどこかで立ってるのかと錯覚しそうな勢いだ 自演のやり方知らないんだけど、そんなに簡単にできるもんなの?
これは信者を装ったアンチ…に見せかけた信者だね まぁどっちでもいいけど、東方が絡むと碌なことがないのはわかった 「東方」「ZUN」をNGワードにしとこう
>>763 作者はプリセットそのまま使ってるがリバーブ、コーラス、ディレイの基本エフェクトは使ってるわけだが
>>766 SD-90とSD-80はオーディオインターフェースが
あるかないかの違いであとは何もかも一緒な訳だが
ZUN音源は一生ものの価値があるけど、他の廉価版は神主が使ってないからまったく価値ない
それいうならSD-80はSD-90の廉価版だし SD-90もSD-80の廉価版になるぞ? 何故だかは分かるよな使ってる奴なら!
ZUNが現役で使っているかどうかが問題。 選ばれたSD-90は現役でメインで使われる程度の音源。 選ばれなかったSD-80はその程度の音源ということ。
773 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 21:41:41.92 ID:QnqQNIOs
753です。
1日の間にいろんな書き込みありがとう。
SCシリーズは88VLを持ってる。
>>756 ふーむ、音の傾向が似てるんだね。でもSCの音が好きだったら
買い足しみたいなのもありかな?
僕はMIDI音源の世界に東方から入ったようなもんなので、東方の曲は
主に旧作のMIDIですが結構知ってますよ。独特な雰囲気が好きですね。
でも、一部しか音が使えないってのは困りものだね。使い方に困る音色・・・。
>>766 の書き込みで気になったんだけど
SD-80と90の違いってオーディオインターフェース部があるかないかじゃなかったっけ?
>>769 と同じ認識をしてたんだけど。
ちなみに、もしSDシリーズ買うならSD-80がいいかなと思ってます。
SD-50は、ちょっとここのコメントでも買うに値するものかわからないので(笑)
なんでも、NRPNが使えないって・・・?
88VL持ちで、SD-80買い足しってありでしょうか?
774 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 22:01:36.87 ID:2kiFQgYl
SD90(ZUN音源)以外はゴミだよ! アンチに騙されないで!
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 22:05:38.02 ID:QnqQNIOs
>>774 SD90と80違うの!?
そこだけは絶対知っておきたい!
>>773 88VLってことはもしかしてSCスレでも最近書いてた人かな?
88VLならインサーションエフェクトないから買い足すのはありだとは思う…けど、正直あんまりオススメはしないかなぁ。
MIDI完結で曲を作るならSD-90/80はMFXある分曲作りの幅が広がるだろうけど、
SD-80エディタの使い勝手が悪くて、ガシガシ音作りしたい人にとっては快適に使える音源とは言い難いです。
別にプリセットの音色だけで済ますのもアリだけど、それだとせっかくのMFXが勿体無いしね…難しいところ。
私は逆の立場で、SD-80を買った後にSC-88Proを買ったんだけど、
「使える」と思える音色はSCの方がはるかに多いです。
SDは癖のある音色が多すぎて、結局88Proばっかり使うようになったり…。
音色もギター、ベース、オルガン、シンセ、効果音系のものが少ないです。
まぁサンプリング周波数が向上してるからSCと比べれば「音質」の良さは体感できると思う。
777 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 22:18:20.18 ID:QnqQNIOs
>>776 バレちゃいましたね(笑)そうです、最近SCスレ書いてました。
SCシリーズは、音色がMUみたいに色々しなくてもそのまま使えて曲がまとまる
なぁと88VLで実感したんだけど、やっぱ籠もる音で曲作りは
受け入れてもらえるかな、と思って同じローランドのSDシリーズはどうだろう
と思ったのがきっかけだったんです。
制作はDominoを使ってるので、定義ファイルさえあればだいたい快適に
つくれるかなとは思ってるんですが、そもそも音作りをガシガシするってなったら
SC系統のプリセットで作れるというメリットが薄くなってしまいますね。
音質のいい、無難な音色なら色々音の加工をしようかなとは思ってましたが
癖のある音色が多すぎですか、ふーむ。
それなら、わざわざ高いお金出してSD-80買うよりは88proを手に入れるほうが
良さそうな気がしますね。
SCの2chで書いたとおり88proよりも先にMU2000がほしいと思っちゃう自分がいますが・・・。
僕は音質の良さより、色々出来たほうが楽しいと思ってるので
88proの方を検討します。貴重な意見どうもありがとう!
778 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 22:23:41.80 ID:d7i+Mhll
幻想的な東方音源とチープなSC-88を比べんな死ね
779 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 22:34:36.68 ID:QnqQNIOs
僕だって東方の音楽は好きですし、SD-90もいいなと思います。 使いこなすのが難しい音源を使いこなせてるZUNさんは僕の憧れでもある人です。 特に大空魔術の「車椅子の未来宇宙」なんかは大好きです。これ以上はスレチなので書きませんが(笑) ただ、自分がやりたい「曲作り」には合ってないかなと思っただけです。 僕は東方の幻想的な音楽も、チープな音源もチープなりに味があるのも どちらも大好きです。
>>777 まぁ…スレの流れを見ればわかると思うけど、変なのは無視しましょう。
癖のある音色多すぎってのは言いすぎたかもしれません。「多いと感じる」ぐらいかな?
SD-90と80の違いはオーディオIFの有無程度です。IF持ってないなら90が便利かと。
MUも持ってるんだっけ。難しいですね…SC、MU共に1つほどの前の型か。
いっそ持ってるSCとMU売っちゃって、SC-88ProとMU2000買うってのもアリかもしれないけど…
その辺は自分でご決断をw
ちなみにHR/HM系の曲が好きならMU2000はオススメですよ。埼玉最終兵器さんって知ってるかな?
昔の彼の曲はMUをまさに使い倒してるので、聞いてみるといいかもしれません。
781 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/18(水) 23:06:49.58 ID:QnqQNIOs
>>780 名前は聞いたことあったんですが、今さっき初めて曲を聞きました。
・・・やべぇ・・・。
これがMU2000なのか・・・?
ギターが違いますね。魂が揺さぶられる(笑)
僕は別に音源コレクターではないですが、88VLとMU100Bsはそれぞれ
残しておこうと思ってます。まだ使いこなせてないですし
これから(DTMの)修行をともにする仲間ですから(^_^;)
それに、88VLと88Pro、MU100BsとMU2000あったほうがなんかいいじゃないですか。
(自分でも理由はわかりませんがw)
音源はほしいですが、技術もほしいですね。
SD-90が本当にほしいと思えるのは、もっともっと技術を身につけてからかも知れません。
ZUN音源のスレなのにこいつら何話してるんだ?
>>782 SD-90持ってないかわいそうな奴らが俺らに嫉妬しているだけだろw
打ち込んだことないくせにw
持ってるだけ
ZUN音源を持っていること自体がステータス 使えるかは二の次
787 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/19(木) 07:50:27.75 ID:b/wLmhwe
童貞ニートがまだ暴れてるのか スルーできないゴミクズがまでいる焦土 SD-90を持ってる事がこんなに恥だと想った事はない もはや語る事もない時代遅れ音源 廃棄するわ
>>787 すっぱい葡萄だな
ZUN音源持ってなくて可愛そうだね^^
神主音源はデジマートで50000円で売ってるよ
ZUN音源をMIDI音源で使うと手軽に東方サウンド聞ける
Native onとかGS ResetとかXG System ONとか知らなさそうw
792 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/19(木) 15:39:26.32 ID:nf4ilUCA
実機のZUN音源は音がいいねぇ。 とある東方サウンドフォントがゴミのようだ。
ZUN音源は実は今も世界中から評価されてる銘器だから、持ってない奴が嫉妬するのも無理はない
才能ある作曲者と最高の音源、東方が流行るのは必然だった・・・?
SD-90はギターのエフェクターとしても使えるけど 一回も使ってなさそうw
弾幕は綺麗で難しい、キャラは可愛いし世界感がある、BGMは神がかっている それなのになんで東方の人気が落ちてきてるのか分からん
797 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/19(木) 23:52:28.72 ID:/BCCPlAx
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/20(金) 00:54:21.24 ID:DRG10gjZ
IOSYSやビートまりおみたいな東方の世界観を汚すきもい同人ゴロとそれしか知らないにわかファンが消えただけだろ 原作ファンの数は右肩上がり
ここ東方スレじゃないんで。 分かってる? @かAどっち? @YES ANO
それでも原作知らないくせに東方を利用して、落ち着いたらばっさり切るビートまりおのような奴は腹立つよな〜
二次創作を許可してくれた神主に感謝して、東方を買ってプレイすることが朝鮮人には出来ないんだよ。
簡単に東方を裏切ったビートまりおは絶対に許さない
803 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/20(金) 13:26:33.15 ID:us738lyX
ビートまりお、東方で糞曲や電波曲を作って 東方を汚す東方アンチだったから消えてくれてよかった 二度と戻ってくるな!
IOSYSも原作レイプ酷かったな やっぱり原曲がナンバーワンだ
単発自演だらけ
無視してこ。
IOSYSは反東方 小中学生が多いニコニコで低俗なPVを流して、東方がくだらないものだと刷り込んでいる
信者もアンチも相応のスレへ移動してくれないかな
>>807 分かる。IOSYSの曲は寒い。よくあんなのうpできるよな
810 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/20(金) 23:57:02.55 ID:mLQhS/84
イオシスは東方アンチ
アリスに恨みでもあるのか?
SD使ったオリジナルの楽曲をなんか作らね?
イオシスは神主に土下座しろ!
弾幕アマノジャクの早苗さんの何とかスネークカモンがアイテムありでも無理なんだけどだれか攻略教えて
アマノジャクの早苗さんは運だろ
>>816 迷ったらとりあえず地蔵に小槌
あとは気合
どなたかSD90をsonar x3で使う方法教えてください
>>816 地蔵と人形で尻打ちしたら数回でクリアできた
>>819 dominoでmidiつくってzun音源で鳴らしてそれをwavファイルで録音してからsonarに取り込むといいよ
とうとうゲームの攻略まで始めちゃったよw
妖々夢の三姉妹に苦戦してます>< 倒すコツを教えてください><
ボムがよく効くのは神主の良心
プリズムリバーより妖夢のほうがきつくない?
ルナ妖夢はキチガイ
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/22(日) 01:23:00.79 ID:PGKq8W9X
>>814 そ れ だ !
その流れが続けば東方さんも出て行くんではないっすかね
多分全部独りの自演だしそのうち飽きてどっか行くでしょ 音源の話は全くしてないし、わざと話を逸脱させてるからコイツSD-90まともに使えないんだろう
筐体裏のコアキシャル端子とオプティカル端子 なにに使うかわかってなさそうだしなw
>>820 dininoでsd-90は鳴らせるんだけどどうやって録音すんの?
>>831 まずはアウトプット端子とオーディオインターフェイスをつなげる
あとはsonar 録音で検索
そんなことより何度やっても喰らいボムができない。。。
くらいボムは運だろ
SD-20持ちです(ボソッ 録音するならデジタル録音のほうが劣化・ノイズが乗らないからオヌヌメ 俺はめんどくさいけど、パート単位で録音してDAW上でエフェクトおよびミックスしてる ソフト音源とも共存できる SD-50だとVSTiとして認識されるんだっけか?
>>835 所有の音源は全部ミキサ通してのアナログ録音で、USBオーディオはカットしてるから詳しくはわからんw
でもアナログはアナログで音がマイルドになっていいよ。
SC時代から散々既出だけど、USBバスパワーで使用するとノイズ載るよね PCに依るのかもしれないけど、同じPC接続でもAC駆動だとノイズ消えるんだよね SD-50は割と最近の音源だから、そのへんは対策されてるのかな?
喰らいボムは狙ってできるなんて都市伝説
ボムはミスしたらリセットなのを今知った・・・ ルナティック挑戦したる
頑張れー
ミスした時の悲しみが強くなっただけの839だった
抱え落ちの悲しさを知るがよい
ボムたくさん持ってると普段なら避けられる弾幕でもびびって使っちゃう
ボムなくなって、さあ気合避けだと思った瞬間にミスする悲しさは異常
また単発自演始めちゃったよw
846 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/22(日) 15:27:05.34 ID:PGKq8W9X
>>837 USB接続の上で背面のRCAからアナログで録ろうとすると、若干サーーッてノイズが載るかも。
TG to Computerをオンにしておけばノイズ乗らないんじゃないかな?
>>837 信号のやりとりはUSBだけどアダプタで電源供給してる。
USBバスパワーだとノイズ乗るね。うちの場合はUSBだけだとジャリジャリムンムンピロピロって感じで信号みたいなノイズが乗った。
SC-8820も持ってるけど、これに至ってはMIDI接続してる。
針霊夢だとなんかボム弱い
気のせい?
で、どんな曲書く?仕事の休みの時にしか鍵盤触れないからすげー時間かかりそうだけどw SMFでやりとりしてリレー方式で何小節かづつ作ってくってのも面白そうだし、メドレー形式でつなげてくのもおもしろそうだ。
気合で避けろ
オリジナルっつってるだろう・・・
SD関連に興味があるだけの人は東方関連のワードは無条件でNG放り込んだほうがいいかもしれんな。
857 :
828 :2014/06/22(日) 19:55:25.59 ID:bUolKxda
何かのジャンルにガチガチに絞らないでもいいと思うけど、あえていうならJ-Pop風ではない感じはどうだろう。
SD-20、1パートだけ割り当てるなら結構使えるな。
860 :
828 :2014/06/22(日) 20:01:33.58 ID:bUolKxda
絶対に作ってよ!
基本RPGの戦闘やSTG(ケイブ系)みたいなゲーム曲っぽいの得意かな。バラードもいけるけど。
だから東方紅魔郷の曲作ってよ!
865 :
828 :2014/06/22(日) 20:10:43.79 ID:bUolKxda
東方アンチ死ね
行っちゃってもいいけど、今日は夜勤(最終日)だからは無理w
ただ死ぬのを待つだけか
アリスかわいい
他人がどうデータを作るかってのもちょっと興味があったりするからちょっとワクワクするな。 CCやプログラムチェンジの入れ方とか人によって千差万別だからw
ゆゆ様
>>847 あーそれそれ、そういうノイズ
イヤホン端子ですでにノイズが気になるから、録音はもっぱらデジタル経由
最近曲作ってないわ
このスレで言うと怒られるかもしれないけど、取っ掛かりはTTS-1立ち上げることが多いわw
アリス デートして
フランちゃんとベロチューしたいです!
アリスたんきゃわわ
ルーミアちゃんはぷにぷにであったかい
さとりんのジト目で見下されながら罵られたいお
また単発東方自演だらけw
>>874 いいね!雰囲気出てるしプロっぽい
ところで音綺麗だね
録音はどうやってるの?
星霊夢かわいい
妖アリス,永アリス
さて夜勤明けなわけだが、眠くて作る気力がない。 夕方からかな
妖霊夢だな
紅霊夢はイケメン
星霊夢さんはすごくかわいい
アリス 手を繋いで
フランちゃんうふふ
また単発自演がスレを東方色に染めようとしてるw
自演ってどうやるの?
アリスペロペロしたい
ジト目が一番かわいい東方キャラと言えば?
さとり
これはさとり
>>874 よかったらなんですが、SD-20のデモMIDIっていうんですか?あのジャジーなやつを実機の音で聴いてみたいです。
橙
さとりです
俺だった
>>880 DAWでMIDI再生しながらオーディオトラックに録音してWAVにしたあと
マキシマイザー掛けただけだよ
WAV上でEQのローとハイを若干上げたかも
>>895 >>1 のリンクで聴けるけど、これじゃなくて?
単発自演を突っ込まれ焦ったのかID変わってないw
>>890 東方アンチ「ウリの気に入らない書き込みは全部東方ファンの単発自演ニダ」
橙もかわいいよ
ここはSDシリーズのスレなのに東方の話してる奴はなんなんですかね?
SDだけを使った曲つくろうと思ったが、製作途中の曲の存在を思い出してまだ手が付けられん・・・。 あとSD-80買ったった。
妖夢ちゃんにジト目であきれられたい
王道のさとり
咲夜
さとりん
霊夢のジト目天使
SD-80は液晶の質が悪くて角度つけて見ると 文字が見えなくなるんだよなあ これが欠点
ジト目さとりばっかでつまらん 姉に欲しい東方キャラといえば?
姉なら星ちゃんがいい
姉は藍がいい
楽器のスレでゲームの話とはお里が知れる
姉ならマミゾウかな
レミリアをいじめたい
僕は雷鼓さん!
単発と言われるのがいやだったのか最近は2レスする事を憶えたようだw
やっぱり霊夢!
秋姉妹が両方姉なら最高
おまえら東方歴は何年? 俺は6年の新参
知ったのは三年前 本格的にはまったのは一年前だな。
4年経っても完走しないってことは話題がない訳だし後継機が出る気配もない その上酷い荒らしが連投してる SDシリーズスレはこのスレで幕だな 皆おつかれ
>>926 知ったのは7年ほど前からだけど原作は半年前くらいからはじめた
東方自演単発はムキになって止められないw
SDスレが立つことはもう無いんだろうからここが消えたら大人しく暮らすんだぞ
数えてみたら9年だった 俺は新参だったはずなのに……
紅の体験版ではじめて知ったが、やり始めたのは萃からだから今年で10年か 紅から13年とか信じられん
魔理沙は大変なものをから
こいつら自分が荒らしだってこと認識あるのかね?
「こいつら」じゃなくて「こいつ」だよ 最初はZun音源云々散々絶賛してた割には話の中身がなさすぎて、 SD-90から話をそらさざるを得なかったんだろう 開き直って音源の話題はわざと無視してるしな 君、SD-90は幻想音源なんでしょ?大いに魅力を語りなさいよ
942 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/26(木) 23:48:54.23 ID:B3my2gwy
さて、次スレはテンプレに「東方プロジェクトによるSTGそのものの話題についてはNGとする」を入れますかね?
荒らしをスルーできないバカのせいでキチガイが居着いた この惨状は全てキチガイを構ったバカのせいだ
この勢いだとスルーしてもスレ全部埋めるんじゃね
魔理沙かわええええwwwwww ∧,,∧ ∧,,∧ 紅魔郷おもすれーwww ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧ ( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) (^ν^) (何が面白いんだ…) | U ( ´^) (^` ) と ノ / |_|\(バカばっかりだな…) u-u (l ) ( ノu-u l l `u-u'. `u-u' 東方の音楽は良いよなwwww おい…なんかキモいのが来たぞ… ∧,,∧ ∧,,∧キモ… ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) …… | U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\ u-u (l ) ( ノu-u l <........ `u-u'. `u-u' なんだあいつ… うぜぇ… ∧,,∧ 東方厨乙!! ∧,,∧ 無視しろ無視… ∧∧ (・` ) 何が面白いの!? ( ´・) ∧∧ (ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー… | U u-u l_l u-u (U ノ u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u (・ω・`) (´・ω・) なんなのあいつ… (l U)市ねよ… (U ノ `u-u'. `u-u
東方アンチマジ害悪、死ねばいいのに
次スレ無しでいいよ。どうせまた東方ネタで埋まる。
東方アンチは心の病気
狂信者どもは本スレでそのセリフ吐きな スレ間違ってんだよ 社会活動してなさそう。
東方アンチ× 東方オタクアンチ○ 毎度勘違いしてるよな。ZUN叩いてる奴は誰一人居ない。
これもうわかんねぇな
953 :
名無しサンプリング@48kHz :2014/06/27(金) 23:03:37.86 ID:VKMftWOV
東方や神主に叩ける所がないからといって東方ファンに八つ当たりするなカス
場所をわきまえないやつは何ファンだろうと有害でしかない
アンチは東方の話題になるとわいてくるな ゴキブリみたい
完全にSDスレ終わったな。もう東方の話題しかでないわこれw いつまで東方の話で持たせるのか見てみたい気もするが。
池沼先輩かな?
>>959 東方アンチだったけどこれからは東方ファンになります。
久々に来てみれば何この流れ詰まらなすぎだろ 別にアンチでは無いが
962 :
654 :2014/06/28(土) 16:45:56.06 ID:s+NAlBRL
SD-50のディレイエフェクト、EXCLSVで操作できた。 Rolandに問い合わせたら 配布しているMIDIインプリが間違ってましたって返ってきて、 Reverb/Chorus Parameterは、どれも 0 - 127 の値域じゃなくて、 正しくは 12768 - 52768 (-20000〜+20000)の値域とのこと。 どうりで(0 - 127)のつもりでEXCLSV組んだら値が0にされるわけだ
>>別にアンチでは無いが ←?
>>962 SDスレが完全終了するまえに完結して良かったね
>>957 はすごいね
キャラは可愛いし音楽もよくて世界観も深い最強の弾幕系シューティングゲームだ
SD-50スレでも建てるか?
埋まったらまた立てればいいんだし気にせずpart10でもいいと思うけどな
SD-50とSD-20はZUN音源がないゴミ 別スレでどうぞ