DTM用自作PC Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
DTM用自作PCについて情報交換しましょう。
Windowsの話題もこちらでどうぞ?

質問者は、まずググりましょう。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】
静音】DTM用自作静音PC【静音
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093212482/
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1237506788/

PCの各パーツ自体の情報は自作PC@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/jisaku/
Windowsに関する情報はWindows@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/win/
周辺機器(モニタ、外付HDD等)に関する情報はハードウェア@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/hard/
2名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 06:00:35 ID:6tsqBG63
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>1
    ´∀`/    \___
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

3名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 09:41:03 ID:rp5VjvqI
おつ
4名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 14:03:25 ID:ljVIrgHF
     >>1 乙 もう用はない

      ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
5名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 14:18:12 ID:RSfqUcOo
>>1
ポニーテール
6名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:48:30 ID:6Vh/IfXX
>>1
スーパーマンTシャツ裏返し
7名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:17:11 ID:d9CoGFJa
1乙。

AMD CPU +nVidia GPUの組合せじゃなきゃヤダヤダ。
でも蟹LAN, 蟹音I/Fはヤダヤダ。
8名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:45:20 ID:58dT/GZK
蟹LANはともかくオンボードサウンドなんてどうせ切るんだから何でも良いだろw
9名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 10:23:50 ID:Tkq03NZz
5番が俺には難しかった。
10名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 16:57:03 ID:ws9qKa4G
902 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 02:51:31 ID:UiNvwi1l
各パーツのテンプレを作ってみた。修正ヨロです。


Intelでの話

■CPU
多コアで高クロックなCPUほど良い。
ちなみにHTとTBについては現時点ではDTM的には恩恵が得られないのでBIOSで切る。(切らないと逆に悪さをする)

■CPUクーラー
オーバークロックしないならリテールでもオッケーだが、うるさいと思ったら変えると幸せに。

■Memory
OSを64bitにして積めるだけ積むと良し。

■M/B
メモコンを積んだCPU(Core ix系など)対応マザーなら好みなので問題ないが
拡張性が高い方が幸せになるかもしれない。(SATA3.0やUSB3.0、拡張スロットなどなど)
DPCレイテンシは、Core ix系ではCPUにメモコンを搭載したのでDPCレイテンシが糞な地雷マザーはなくなった。
FireWireで繋げるオーディオインターフェースを使うならTI製が良いが
拡張スロットを使って対応できるので、そこまで気にしなくても良い。

11名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 16:57:48 ID:ws9qKa4G
903 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 02:52:31 ID:UiNvwi1l
続き

■グラフィックボード
3Dゲームをしないのであればローエンド(5,000円前後)のグラボでも問題ない。
冷却性のあるケース(エアフロー)ならファンレスのグラボでもオッケー。

■ストレージ
DTM的にはシステム、サンプル置場、データとドライブを物理的に3つに分けると良い。
またシステムとサンプル置場はSSDにして、データはHDDにするのが今後の主流になると。
もちろんバックアップのドライブがあるとさらに良し。

■光学ドライブ
必要なら搭載。ソフトなどのインストール時にしか使わないというなら非搭載でも問題なし。

■電源ユニット
安い電源にする事でコストダウンを計れるわけだが、1万円以上の電源にしなさい。

■ケース
静音性重視か、冷却性重視か、見た目重視か、自分の好きなのをどうぞ。
作業しやすい、裏配線ができる、などの項目も重要。

12名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 16:58:35 ID:ws9qKa4G
911 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 15:18:41 ID:ieAdVIqt
CPUクーラーの項目を更新してみた。長い…。

■CPUクーラー
ファンレス、空冷、水冷などの冷やし方があり空冷が主流。(ガス水冷というモノもある。最強は液体窒素で冷やす)

水冷は空冷よりも冷えて動作もうるさくないが導入するのに手間がかかり、定期的なメンテナンスが必要。
導入が楽でメンテナンスフリーの水冷もある。(CorsairのCWCH50-1がそれ、ただしリアファンを吸気にするので注意が必要)

ファンレスはDTM的にはオススメしない。(ローエンドのCPUでCPU負荷の低い作業しかしないPCでエアフローの良いケース用)

空冷はトップフローとサイドフローがあり、どっちがいいかはケースによる。(ケースによってエアフローが違うため)
リテールファンは空冷でトップフロー。オーバークロックしないならリテールファンでもオッケーだが
うるさいと思ったら変えると幸せになれる。(取り付けるファンも変更すると、さらに静かになる)

CPUクーラーを取り付ける時はグリスを忘れずに。グリスの適量はググれば画像付きのが見つかると思う。
CPUクーラーを外す時にスッポンしないように気をつける。
外した時に以前付けていたグリスはキレイに拭き取る。消毒用エタノールや無水アルコールを使うと良い。
ぶっちゃげPC用のウェットティッシュでもいいし、ジッポオイルでも良い。

最後にデカイCPUクーラーを買う時は自分の使うケースやマザーボードなどと干渉しないか調べる事。
また付属するファンの回転数は、どう制御されるかも、ちょい重要。(固定、手動変速、PWM)
付属ファンが気に入らなければファンを換装する、という対処法も普通にある。

キーワード:空冷、水冷、リテールファン、エアフロー、トップフロー、サイドフロー、ヒートシンク、ヒートパイプ

13名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:47:21 ID:+t+Ozlak
CPUクーラーの項は果たしてそこまでの文面が必要なんだろうか。
前スレでは規制中で指摘できなかったが。
14名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:02:03 ID:L7/cfShd
>>10-12
なんか見た事ある文だなと思ったら、俺が、とりあえず書いたテンプレもどきだと…。

当たり前だけど、本当はCPUクーラーの項目だけじゃなくて他の項目も
CPUクーラーの項目みたく長くしようと思ってたんだけど
あまりにも皆の突っ込みがなく、思いっきりスルーされたので
あ、テンプレって必要とされてないのか…、とか思って
CPUクーラーの項目だけ詳しく書いてから続きを書くのを止めた。

でも、ちゃんとしたテンプレがあったら、もっといいスレになると思うんだけどな。
15名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 05:00:54 ID:pui06QpZ
いきなりだけど今回の自作で学んだ事を書いとく。

GIGABYTEでの注意事項
・オーバークロックツール(easytune)を起動してるとサウンド機能がぶっつんぶっつん言い出す。用が済んだら切ったほうがいい
AMDでの注意事項
・phenom*4 955で、プラグインはかなりリッチに使っても大丈夫。
GuitarRig4 8台くらいでも全然余裕ぽい
・リテールはうるさい。
・がんばればリテールでも4Gとかいけちゃうらしい。危ないけど

こんなもんだな
16名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 09:26:14 ID:TdlG6wsI
P55チップセットはUSB接続のI/Fとの相性に要注意
17名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 14:49:27 ID:TyRq2WJI
>ちなみにHTとTBについては現時点ではDTM的には恩恵が得られないのでBIOSで切る
すまんがTBがどう悪いのか書いてある記事ある?
HTの方はSteinbergのページにあったけど、これの理屈がわかんねーんだ。
18名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 14:53:03 ID:s0C8FWEP
DTM機はフルロードが基本だから
EISTやTBは必要無いんじゃないか
19名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 15:10:13 ID:TyRq2WJI
常に全てのコアが均等に働いてる?
20名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 16:57:46 ID:s0C8FWEP
電圧がフラフラするとよくないんじゃないか
まぁ自分は問題出ないから使ってるけどね
21名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:05:09 ID:/6pFpG0E
>>17
HT機能は、2CPUの仕事を、強引に1CPUに投げ込む技術なので、とりあえず計算結果さえ速く得る事が
できればみんな幸せ、的な処理なら問題ないのだが、DAWみたいに、軽い時でも重い時でも、速度は変わらずに
一定速度で動く必要がある、というデリケートな面があるソフトには、必ずしも好都合な面ばかりでは無い場合がある。
22名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:14:30 ID:/6pFpG0E
>>17
すんまそ。HTの内容じゃなくて、TBの内容を聞きたかったのだね。
間違った。
23名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:32:01 ID:OI6pWFQE
TBは自動オーバークロックだし
フルロード時には働かないからDTM的には必要ないという事なんじゃ?

ちなみに俺には不必要だったのと自動で余計な動作はして欲しくないので
TBは即行で切った。 もち不安定にならないならTBオンでもいいと思うよ。
24名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:32:49 ID:OI6pWFQE
25名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 18:02:57 ID:TyRq2WJI
>24
前スレの431-446あたりに話題が出てた。

>23
今のところ気になってない(が気づかないだけかも)んでとりあえずonにしとく。

>21
HTはoffってまつ。
26名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:17:22 ID:Rw7olInk
DTM的にメモリと電源はケチっちゃいかんよ
27名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 02:13:56 ID:lCNkFTyx
お金ケチる人は音楽向きでないよ。
他の趣味に変えるべき。

余裕をもって、ちゃんとした環境のクリエイターが好きだ。
28名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 03:10:30 ID:3ol+XZyC
本気の奴とあそび程度の奴がいるんだからどうでもいいだろ
人の趣味にケチつけんな
29名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 03:38:27 ID:qLSlovYQ

こういう貧乏人が早速吊られパクパク
30名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 06:45:27 ID:KPysJzGX
安物で無理して高スペックの作っても不安定で使えないって結果になるのは確か
それならそこそこスペックの安定したマシンのほうが全然使えるんじゃない
2,3000円くらいで天地の差があるからの。

他にも、例えばそんなに音声ファイル使わないならメモリを2Gにして良いCPUを買うとか、録音ばっかなら逆にとか、金無いなら配分もきっちり考えろってこった。
31名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 10:28:06 ID:f9hIkYAj
Athlon2かi7かよりは本人の才能と音楽的知識の方が
よっぽど重要だけどここはそういうスレではないぞ。
32名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 10:28:07 ID:M2GxXPri
ぶっちゃけ今の時代はハードドライブさえ高速ならE6600でも十分
実際の作業中に64サンプルでReaXCompを100本挿す場面なんてねえだろ
DTMは明確な性能指標が無いから国内外でアホな提灯ベンチが多過ぎ
33名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 18:05:22 ID:lxvkRRXJ
どっちかっていうとNI製とかのクソ重いプラグインのためにCPUは必要ってかんじじゃない。
俺はほぼGuitarRigいっぱい動かすため+安定化のためにマシン作ったし。
ミディアムクラスだと2台も厳しかったしな
34名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 01:02:36 ID:ePWBzsIU
64サンプルのままAmplitube3いくつか立ち上げてたらあっという間にQ9450でも不安になるぞw
35名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:35:15 ID:8XELC0jB
CPUよりメモリの容量と読み込みドライブだな
HDDだと複数読み込むのに動きまわってロスするけど、SSDなら回転メディアと違って
データにすぐいけるからDTMには最適化もだな
36名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:40:36 ID:Dj8G/tHT
SSD安定してるの?どうなの
耐久性も
37名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:42:54 ID:0mL2//7F
最近のSSDはどうなんだろうねえ
もう人柱期は過ぎたのかい?
38名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:16:57 ID:8XELC0jB
NANDの寿命自体はHDDを圧倒しているっぽい
NANDの寿命は皆無で、コントローラの突然死で終わることが多いみたい

で、微細化すればするほど書込み回数が不安になる?
3bit nandとか性能は凄いが回数は1/3?
39名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 01:45:18 ID:agdeJk3w
寿命の観点からすればHDDもSSDも大差ないかもなあ
HDDももって5年。安全第一派もといチキンは2〜3年おきに換装が基本だし
そうなるとSSD使った方がフラストレーションフリー環境になるかも

ただ、SSDは値段が・・・
40名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 03:58:19 ID:/X/NV/GG
SSDは良いと思うんだけど1TBで5万以下になってくれないと使う気にならん。
音ネタHDDは現段階で850GBだし、まだまだ増えていきそうでSSDは、まだ現実味を感じない。
てか、メモリも多めに積んだから曲をあげるのにHDDでも特に困ってないけどね。
41名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 04:06:50 ID:R6hsW9ye
SSDを必要とするニーズがまだまだ。
そもそもSSDの必然性がミニPC向けが大多数だから少数派のDTMまでお手軽価格で降りてくるには時間がかかるだろう。
AVや動画溜め込む奴がSSDでないと困るというニーズが現段階で無いわけだから、HDD並にコストダウンする日はかなり遠い・
42名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 04:22:15 ID:mR/RnyIw
そう遠くはないとおもうんこ
43名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 05:25:03 ID:+Yfl6aev
鉄板って言われてるインテルのやつでも
劣化した時のデータみると酷いからな・・・
44名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 13:28:41 ID:M89SsLHe
>>15
M/Bの型番は?
45名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 14:58:55 ID:xYH98DSP
GA-MA78GM-US2HのメモリはUMA?みたいな名前ので2G
電源は鎌力450でクーラーはOROCHIでケースはSOLO
超静か。もはやアンプのファンのほうがうるせぇ
46名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 15:56:02 ID:gd1gqW+W
SOLOにOROCHIってケース無加工じゃのらなかったような?
しかも電源は内蔵できなくて外付けになるはず。カナリの自作erですねぇ。

参考にしたいので画像うpヨロです。あと、どう加工したかも教えてくれると助かる。
47名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 18:14:30 ID:W+HfUo/Y
>>38
SSDの寿命と言うか信頼性は1bit増えるごとに1ケタ減。
3bitだとプラス2bitだから書き換え可能回数は100分の1。
48名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 22:16:23 ID:ZHgi9kqh
AMDチプセト780M?のノイズ問題ってどうなったんだっけ?785Gもあるの?
AMDのトリプル、クアッドコアが安っすいから組みたいなぁ
49名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 22:29:30 ID:RP+RLF/b
>>48

なにそれ 初めて聞いた。
どんなノイズの問題なん?
50名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:20:12 ID:Yv5yWum5
>>43
誰もINTELが鉄板と言ってないと思うよ
むしろギガのほうが板として作りが良い。
51名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:33:03 ID:vD4oXVQ8
>>50
>>43はSSDの話をしてるんじゃないの?
52名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:47:56 ID:HCzBK5aJ
低スペックな上SSDすら使ったことも無い奴に限ってSSD!SSD!と言ってそうだな。
スペックで現時点で金がかけられないからって安易にCPUスペックよりSSD重視論を口だけで持ち込みたいのか知らんが
そんなにSSDが好きでしょうがないなら、さっさと太容量SSDを買ってうpすりゃいいのにさw

そりゃSSDのほうがHDDより読みは速いです。
53名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 01:01:17 ID:ujG8bscO
SSDを今急いで導入するよりもハイスペック+大容量PCにしたほうが遥かにコスパが良い。
後からどうしても必要ならSSDは足せばいいし
54名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 02:23:52 ID:Ra28ujp2
ひさびさに来て見たけどスレ伸びてねーな
自作ネタはいまのところ尽きてる感じかな

メモリ6枚がまだ安い頃に、X58で組んでから半年くらい経つけど自作は当分興味ないだろうな
こんな落ち着いてしまう事はここ数年珍しい
55名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 02:43:37 ID:DEku4QtL
大枚はたいてSSD買うよりは
HDDを複数台積んでテンポラリとライブラリの
物理ドライブを分けた方がいいな。
湯水のようにSSD買える人なら別だけど。
56名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 03:09:14 ID:X/fqbu4w
SDDは湯水のように買う人は現実2ちゃんに居なさそう
32bitとかSDDがメモリの少ない人向けのやりくり作として考えるなら、実際7 64bit買っちゃえばいいし
SSDもある程度の性能で出来るだけ容量のものを複数購入しないと意味ないし
57名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 09:00:02 ID:ZOCUOFmw
若者のSSD離れが加速している
58名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 09:18:38 ID:o1Fp5XUm
ぶっちゃけ
今SSDが無くても作業には支障がないけどな
価格とのバランスがよくなれば、いつか皆買うでしょ
それより
Jブリッジ併用でサンプラーも多様してるけど、
64bitOS移行した事で以前と比べて明らかに幅が広がったのが大きい
59名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 11:53:21 ID:O4WJpQCP
7 64bitだと7 32bit比でHDDが20〜30%高速化だからな
60名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 13:03:41 ID:nK/i90Fd
SSD嫌ならRAID1+0組めよ
61名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 13:35:08 ID:w5U1+TXn
>>60
だが速くならんかったで
62名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 14:16:50 ID:DEku4QtL
DTM的にはRAID0なんてメリットが無い
63名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 16:28:20 ID:btyGsW29
シーケンシャル読み込み速くなるから開くとき快適だけどな 
64名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 16:29:01 ID:btyGsW29
サンプル系ね 
65名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 16:30:49 ID:O4WJpQCP
サンプルはランダム読み込み
66名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 17:36:18 ID:DEku4QtL
どうせ複数台のHDDがあるのなら、
サンプルとレコーディングを別のディスクに振り分けた方が
RAID0よりも快適だと気付いたんだがな。
マザボのRAIDなんてCPU割り込みも気になるし。
67名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 20:05:49 ID:1HyY13UI
>サンプルとレコーディングを別のディスクに振り分けた方が
そんなの当たり前だろ
68名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 22:43:20 ID:os0/ZddI
音楽やるなら零度より分けたほうが安定するね。
69名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 23:25:49 ID:qbZu/lrX
RAIDってそんな駄目なの?
先日RAIDで作ったばかりなんだが‥
70名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 23:51:42 ID:DEku4QtL
俺も昔はRAIDを過信してたが、
シーケンシャル性能が活かされる場面はそう多くなく、
NonRAIDで運用しても使用感に大差ないと感じてからはRAID解いてる。
DAWで負荷テストしても、2台のRAIDより2台の独立HDDの方が安定。
ストライプサイズ未満のランダムアクセスには効果が無いからね。

動画編集で非圧縮のテンポラリとか使うときは助かったけどね。
HDDのインジケータが点灯(≠点滅)するぐらいの
それこそファイルコピーやベンチマークレベルの負荷かけないと
RAID0は活きてこない。
DAWでそんな負荷かけたらドロップアウトと隣合わせだわな。

長文すまん
71名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 00:14:46 ID:zY0i+S7T
俺はBFDをV-Drumsでリアルタイムで鳴らす為にRAIDを使ってるけどな
72名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 00:47:15 ID:UmOMd5vJ
6コアが2〜3万になるのに誰も気に止めんのか。
73名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 00:59:24 ID:GQdr5dV3
うーん、デュアル、クアッドの時と違って来年には8コアが出るのが分かっている状態だからなぁ…
金を出せる人はOpteron61xxで物理48コア環境を作るだろうし
74名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 06:41:07 ID:NchJR0qs
Cubaseは8コアがMaxだったような

6コアでも十分でしょ
4コアi7でさえ128sampleでオケもので60%逝くことが最近無くてつまんねえ
75名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 06:58:04 ID:Ch3htG3N
そもそもDAWでシーケンシャルリードする場面てどれほどあるんだろうな

大容量のサンプル音源は、再生も読み込みもランダムアクセスというのは分かるけど、
オーディオの録音再生はどうだろう。
録音結果や再生元になるファイルはでかくなることもあるけど、
これも一回メモリ経由でバッファして少しずつ処理してるわけで
トラックが増えてきたり、レイテンシ詰めれば詰めるほど
結局ランダムアクセスがモノを言う気がするんだが
76名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 11:11:58 ID:4AKAK1t9
>>46
横につければなんとか入るよ。
でも電源のケーブルがどうしても収まらないから、ドライブを外してそこに逃がしてる。
http://tfpr.org/up/src/up1228.jpg
エアフローは悪くなったけど高負荷でも50℃ちょいで安定してるし、全然運用できるかな。

>>75
結局DTM的に今時のPCは最早オーバースペックなんだと思うよ
オーバーで悪い事は無いけどさ、自作ERとしてはコスト削減方向のほうが詰めがいがあるかもね
77名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 13:01:32 ID:0UIA4hDb
若干スレ違いかもしれませんが、ここで聴かせて下さい。
制作用PCと事務用PC、どう使い分けすればいいんでしょう。

・ディスプレイ・キーボード・マウスはどうするか(KVM切替?)
・iTunesで音楽聞くときはどっちでやるか
・2台間でデータ共有したくなったらどうするか(納品などはネットに繋がってる事務用で行いたい)
・オーディオインターフェイスはそれぞれ用意する必要があるか

制作専用のPCを組もうと思ってるとこなんですが、上記の点をどう解決しようかと悩んでいます。
ちなみに現在は制作とそれ以外で、OSをデュアルブートさせてますが割と快適です。

皆さまの意見をお聞かせ願います。
78名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 14:08:27 ID:JvJ9YX3V
@広い住居空間なら事務と分けて使う、ネット用とDAWを切り替えて使いたいならKVMのほうが楽
A今時のWDM対応だとどっちでも聴けるからお好きにどぞ。ただしitunesは音悪い
B普通に共有でおk またフレッツならハブで分岐して2個のルーターに分けて2IPまで同時に別個で使える裏技もある。
CDAW用だけで問題ないが、緊急用で俺は常に同じIFをサブで持っている。

事務と使い分けはデュアルブートは絶対使い辛い。
キーマウスは切り替えでもいいけど、画面はそれぞれあるほうがいい。
特にFXとかやってたり入金管理やってるならば
79名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 14:30:26 ID:RPtPducG
>>77
iTunes使うなら、双方のPCからAirMacExpress使うって手もあるよ。
80名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 14:52:38 ID:v5k9rIkG
・ディスプレイ・キーボード・マウスはどうするか(KVM切替?)
→1000円くらいのマウスとキーボード使え
・iTunesで音楽聞くときはどっちでやるか
→どっちでもいいがな
・2台間でデータ共有したくなったらどうするか(納品などはネットに繋がってる事務用で行いたい)
LAN繋げよ
・オーディオインターフェイスはそれぞれ用意する必要があるか
ケースバイケース
81名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 16:39:10 ID:q7XgXuIe
>>69
何のためにRAIDにしたのかによる。

障害対策のためにRAID1にしたのならそれはそれでOKだし
データ量多いからRAID5やRAID10にしたのならそれもそれでOK。

速度上げるためにRAID0にしたのならそれはやめとけ。
メリットはほとんどないし、そもそも危険すぎる。
82名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 16:50:22 ID:xIPG1HlF
オンボードグラフィックは使わないよう注意を払うのに、
オンボードRAIDはノーマークなんだな。
あれだってCPUリソース使うのには変わりないのに。
一見ハードウェアRAIDのようでソフトウェアRAIDだからね。

ランダムアクセス性能で論ずるならRAID0や5はDTM的にメリット薄い。
83名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 17:19:15 ID:uf5cLuDw
オンボードならRAID10が定番じゃないか。
ハード使うならRAID5、6が容量効率から10より確実にいいけど。

今だとシステムHDDをRAID0にするくらいならSSDにして、データをHDDに。
データのHDDはRAID10、個別に分散するかは負荷を見て決定。
こんな感じじゃないだろうか。
SSDのRAID0は個人的におkと思う。
どうせ壊れるのはコントローr
8477:2010/03/25(木) 20:27:24 ID:0UIA4hDb
>>78-80
Thx!
参考にさせていただきます。

LANで共有できるって知らなかった・・・orz
ディスプレイの置き場がないので、1台ずつのモニターしかできませんがKVMを検討したいと思います。
ありがとうございました。
85名無しサンプリング@192kHz:2010/03/25(木) 21:15:25 ID:/yOxglcg
何でそんな無駄金使って面倒なことやるんだろう?
もっと簡単な方法もあるのに・・・
86名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 23:35:56 ID:GQdr5dV3
>>74
最適化は4コアまで
5.5で6コアはもちろん8コアや12コアでも高速化
87名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 01:40:30 ID:MrjAkZi4
>>83
SSDもRAID0はいらないと思うよ。
うちはSSDを4個ライブラリに使ってて、
そのうち二つを試しにRAID0にしてるんだけど、
ベンチのランダムアクセスも
実際の使用感もまったく変わらない。

SSDのRAIDはOSに使うときのプチフリ対策に一時期流行ったけど、
そもそもDTMでOSにSSDを2台も使うなんて勿体無さ過ぎるしね
88名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 16:47:41 ID:HZbhRwBu
最近気がついたのだが、中古のDELLワークステーションが安いので、
自作で組むのと比べても、コスト的にそこそこ良さそうなXeonマシンが
入手できてしまう感じだね。
試しに2007年製のマシン(Precision490という物)を買ったら、予想以上に
作りもしっかりしていて少し感動した。
(OS類や添付品も揃って5万弱、2007年製なので、見た目も中身も古くない感じだった。
新品時の値段は結構高価だったみたいだが、価格的に暴落しているね。)
89名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 17:09:22 ID:fAO1Vl9e
4コアが2万未満だから、コストやスペックによるな。
例えば4コアのXeon 2CPUでi7 750の自作機と同じ価格なら前者選ぶだろうけど。

FB DIMM時代のXeonはメモコンが内蔵されていないのと、CPU2発分の消費電力が痛いね。
ECCメモリが欲しいだけならLGA1156のXeonや1366のi7でも普通に使えるし。
90名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 17:11:24 ID:fAO1Vl9e
>>89
×i7 750 ○i5 750
欝だ・・・
91名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 17:12:38 ID:5uTQVjPx
OS付いてるのは大きいかもね。
でも電気食いだから結局2年位でコストが逆転しそう。
92名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 17:30:56 ID:fAO1Vl9e
メモコン内蔵のXeon(Nehalem-EP)なら最下位のE5502でも価値は激しくあるんだけどね。
OpteronのようにCC-NUMAなはずだから2コアでもメモリ周りの帯域は広いし。
93名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 01:22:05 ID:VT8I1tx9
今の時代12Gじゃメモリ全然足りないな
おまえらどの位積んでるの?
94名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 01:28:35 ID:MMk3UZ8g
普通に24GB積めるじゃん
95名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 03:04:06 ID:rH/M5hmr
打ち込みメインだと2G で足りるな
96名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 03:55:59 ID:x+gLR70F
最近打ち込みだけの人少ないと思う
97名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 11:07:04 ID:UQspuZBU
PenDCヂュアル2.5GHzからアスUクアッド2.8GHzに構成変えたらどれくらい変化感じれるだろう。
SONARで20トラック程度(オーディオ10〜15(うちVST5ていど)+のこりMIDIエフェクト)前後しか使わないのだが
98名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 11:23:20 ID:zJbFPMws
EASTWESTなんかのライブラリだと
加工しないでもそれなりに鳴るからそんなに気にならんな。
99名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 11:42:57 ID:rH/M5hmr
>>97
オーディオメインならメモリ増やした方がいいんじゃない。
使用率とか見て見なよ
100名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 13:01:10 ID:q0nkNDXz
>>77
参考になるかどうかわからないけど、
俺の場合、DAW関連はもっぱらX58系のi7がメインになってる。

それ以外の事に使うPCはPEN DUAL CORE E6600(3.06GHZ)にしている。
サブは、やっぱPCつけっぱだし、電気代を考えるとこれくらいかな。
Atomは省エネだが、コピーやレンダリングでダルいから、こくらいのスペックがあったほうがいい。
Core2DuoE6600より体感的に少し速い感じで遊び&事務用で長時間使うには快適かな。

そのようjな何でもアリのサブ機に最適なAudioインターフェイスはUCA202 U-CONTROLというUSBのやつ。
WinでASIOも使えて、たったの3000円程度。OSX86もデュアルブートにしてるがドライバ不要でコアオーディオがサクっと使えた。
俺の場合UCA202 U-CONTROLは、15000円程度のベリンガーのミキサーのオマケで付いてたからタダ。
本格的DAW作業でサブを使わなくともDLしたフリーVSTiなどのチェックもすぐできるからね。WinMac使えるし。
2ch仕様だけど音はM男風っぽい。YoutubeやiTuneにも最適だし、
サブにはお奨め。
101名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 17:12:47 ID:mNdOCj0t
板を間違っていたらすみません。
自作3万で(XPのOSは持っています)
おすすめ見積もりってお願いできますか?
送料がかかる一番住まいなので、
tsukumoなどの送料無料のショップだとありがたいです。

【CPU】 INTEL Celeron Dual-Core E3300(2.50GHz/L2=1M/TDP65W) \4330
【Cooler】 リテール
【Memory】 バルグ PC6400 240pin DDR2-SDRAM 800MHz 2GB \4280
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-AM EPU \5,180
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 所持してるオーディオインターフェイス
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB \4580
【Drive】 LG GH22NS50(DVD SuperMulti) \2680
【Case】 アクティス AC500-03W 500W \5980
【Power】 付属500W
【Price】 \27030

所持しているもの
TASCAM US-144MKII
windows OS XPsp3
UM-880
DM5、PROTEUS2000、JV2080

どうかよろしくお願いします。
102名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 18:54:29 ID:v0TF3Rs/
>>101
自作初めて?
OSはほんとに使えるの?
103101:2010/03/27(土) 19:06:23 ID:mNdOCj0t
>>102
DELLのパソコンが昨日壊れて
OSはそれを使おうと思っています。
自作は2回目になります(汗
教えて頂けたら嬉しいです。
104名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 19:24:28 ID:5a/9UD99
そのXPは DELLのPCにくっついてきた OEM版なわけで
自分で組んだPCにインストールするのはライセンス違反ですなぁ
南無阿弥陀仏
105名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 19:25:16 ID:v0TF3Rs/
それライセンス違反だからあまり大きい声で言わん方がいい。
そもそもメーカー製PCのOSってカスタマイズされてるから
自作PCで使えないケースが多いよ。

パーツの選択は問題ないと思うけど、
MicroATXマザーなのにミドルタワーケースを選ぶのは何か理由があるの?
あと、HDDは手に入るならHDP725050GLA360の方が古いけどオヌヌメ。
シーケンシャル性能はHDSに劣るけど、ランダム性能と静穏性はいいし
実績のある良HDDだよ。HDSは相性激しいと言われてるしね。

DTM的には安くてもいいからグラボあった方がいい。
でもオンボードグラがボトルネックになるようなスペックでもないしなぁ…
106名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 19:32:09 ID:r8plwzEk
いやいや、オンボードのデメリットはメモリ帯域だぞ
メインメモリをVRAMとしてアクセスしまくるからデュアルチャンネルでも目に見えて遅くなる
107名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 19:38:52 ID:eA+sMvpy
だからサイドポートメモリー搭載のがあるじゃん
108名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 19:43:47 ID:r8plwzEk
>>107
フレームバッファとVRAMは違う
109名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:02:12 ID:v0TF3Rs/
まあ要約すると
・ OS買え
・ グラボ買え
ってことだよね。金が無いならグラボは後回しでもいいと思うけど。
RadeonHD5450あたりなら5000円切る値段で手に入るでしょ。

くどいかもしれんが、HDDはHDSシリーズよりもHDPシリーズを推しとく。
両方使ってみたけどHDSはガッカリ感が強かった。
HDTからHDPに変えたときの感動をHDSにも期待してたんだが。
110名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:27:18 ID:Uva+cBUl
DELL付属OSは、他のPCインストールは認証ではねられる可能性ありだった筈。
PCに張ってあるシールの番号が通らない事が多い。
111名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:28:58 ID:UQspuZBU
>>110 デルPCはプロダクトID聞かれないぞ
112名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:32:30 ID:Uva+cBUl
>>109
まあ、とりあえず以下の少しグレーなサイトに詳しく書いてあるから、参考にするといいよ。
(自己責任でね。)
ttp://hiroji.bglb.jp/win1/win1.html
113名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:51:38 ID:+4n7kWcF
最近のHGSTのHDDだとXPのIDEモードで同一HDD内のファイルコピーが遅いってのが
あったような。ちと古いけど、静音なHDPをお勧めするよ。
あるいはWesternDigitalの7200rpm HDD。
114101:2010/03/27(土) 21:12:24 ID:mNdOCj0t
たくさんのレスありがとうございます。
DELLのOSは使えないとは思いませんでした(汗
6〜7年前に買たので、以前の自作を買ったときのOEMと一緒と思っていました。
一つ聞きたいのですが、今の見積もりで電源ユニットは400wではやっぱり無理ですか?
OS買うため、
ケースは今所持しているモノにしようかと検討中・・・
以前使用していた、A-openのケースが残っていて(品番忘れました)、400wの電源も生きていると思うので・・・
HDDはHDPシリーズにします。(感謝
グラボは今後で増設していきます。
よろしくお願い致します
115名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 21:22:43 ID:xhri5ncO
DELLのディスクはプロダクトキー聞かれないけど、SLP認証かかってるからBIOS不一致で警告出るよ。
116名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 21:56:00 ID:4H92ikbB
もう何が駄目なのかわからない、誰かエスパーして

フォーカスライトサファイアが壊れたのでEcho AudioFire8を買ったけど
録音時(と言うか入力)にノイズというかクリップというかプツプツする。
ダイレクトモニタリングの音は問題無し。でも録音した音は駄目。
過去(サファイアで)録った物やソフトシンセ、CDとかの再生は全般おk
OSはVista64SP2、DAWはSonar、マザボはDP43TF、メモリElixir CFD 2GBx4、CPUはQ9650
1394はオンボードとTI製カード両方試したけど変わらず。
バッファを変えても変わらず。OS再インスコしても変わらず。
電源プランは高パフォーマンス、DAW用PCなんで余計なサービスとかも切ってる(入れてみたりもしたけどやっぱり変わらず)
他に繋いでる機器無し。
サポートに問い合わせたら交換してくれたんだがそれでも変わらず。
メモリテストもしたけどエラー無し。
他のDAW(LE版とか)試しても変わらず。
DPCレイテンシは100いかないくらい。

仮にマザボが原因だとして買い替えるなら折角なんでi7にしたいけど
そうするとメモリも買い替えになるし現状ではそれで直ると確信持てない。
OSを7にして直るならそれでもしいけど同様に確信が持てない。
全部今すぐに買える余裕はありません。

もうこれ以上原因が思い当たりません。
誰か助けて
117名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 22:04:20 ID:Ae3ZgOFZ
>>116
>過去(サファイアで)録った物やソフトシンセ、CDとかの再生は全般おk
これから推測するに疑うべきはPCのパーツではなくEcho AudioFire8なのではないか?
118名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 22:32:47 ID:v0TF3Rs/
>>114
構成は小規模だし400Wで充分。Core2世代の45nmCPUは電気食わないよ。
Pentium4時代を生き抜いた電源なら容量的には大丈夫だと思うが
7年も前だと規格が古すぎて使えない可能性があるな。
20pin+4pinのATX12V電源でもマザーによっては動くが、
本来は24pin+4(8)pinの電源が必要。
経年劣化やライン容量不足可能性もあるので動かなくても泣かない。

あと、古い電源はSATA用電源コネクタがない可能性もあるから、変換ケーブルも必要。
(マザーに付属してる場合も多いが、P5KPL-AM EPUには付いてない模様)
119116:2010/03/27(土) 22:37:31 ID:4H92ikbB
>>117
レスありがとうございます。
いやそうなんだけど交換して貰って両方とも不良品だとするとどんだけ運悪いんだよ俺ってなるし
Vistaなり特定のパーツなりとの相性が悪いとすれば同じ症状の人がいてもよさそうだけど探す限りは見当たらず
Vista64に対応してると謳ってるんでもう何が駄目なのかわからないんです。
120名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 22:59:14 ID:qV4hIH2H
>>114
DELLのOSは問題なく使える(ネットでの認証は必要)
121名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 23:00:04 ID:+4n7kWcF
>>119
そのVista64用ドライバの出来が悪いって話がEchoスレにあるようだけど。
Vista64でダメならWin7x64にしても症状は変わらないと思う。
122名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 23:11:50 ID:4kVU1axD
>>114
じさくじゃなくね
123116:2010/03/27(土) 23:16:13 ID:4H92ikbB
>>121
レスありがとうございます
Vistaと7はドライバ共通みたいなんでOS替えても同じっぽいすね。
ドライバは最新の5.5を使ってて、古いバージョン(4.8と5.2)にしてみたりもしたんだけど
最新のドライバでAF8本体のファームウェアもアップデートしてるみたいで
そいつが古いドライバで認識出来ないようで、古いドライバだとAF8自体を認識してくれない
てかコンソールも開かない、DAW上でもインターフェース無しってなる。
その辺もサポートに聞いたんだけどファームウェアは戻せないとの事でお手上げ状態です。

124名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 23:23:52 ID:16W+gt2f
>>116
Vista64 SP2なら、以下全部OFFにしてる?

Internet Connection Sharing
Net.Tcp port Sharing Service
Routing and Remote Access
Windows Mediacenter Extended

これ全部切ってもプチるなら、ドライバの問題かも。
125116:2010/03/28(日) 00:00:04 ID:4H92ikbB
>>124
レスありがとうございます。
それらは全部サービス無効にしてます。

ドライバが非常に怪しいと思うんですが前述の通り一度アップデートすると戻せないんですよね
(ドライバ自体は戻せるけど本体のファームウェアは戻せないので結局使えない)
Vista(多分7も)64でAF8使ってる人がいないって事は無いと思うし
全員がアップデートする訳でも無いとも思うけど一旦すればこうなると思うのに
その割には同じ症状の人や対処方法等が見当たらない。
1394ドライバをLegacyにすると言うのを見た事があるけどLegacyドライバてのが無いんでそれも出来ないんです。
サポートはドライバに関しては返事くれませんでした。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 01:30:31 ID:zvxrApqA

ケーブルが怪しい。
127名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 05:07:36 ID:/9WOxHjw
>>114
そんなに昔のPCパーツを流用するとなると
ケース(電源除く)とFDDぐらいしか移植するものが無いね

あと、メモリはデュアルチャンネルについて言及してないけど2GBを1枚積むつもり?
2GB積みたいなら1GBモジュールを2枚挿すべきだよ
自作の知識が昔のままなら知らないと思って突っ込んだが、知ってたのならすまん

もうこの手のアドバイスになるとDTM関係ないなw
128名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 06:05:17 ID:PGQH6B1C
つうか

古い&金ない系の人は、DAWなんかやめてでほしいし

スペックなんて気にしなくてよい別の趣味に変えるとかさ

低スペックであればあるほど音楽制作やDAWから遠ざかっていくものだし、

最近の適正から見てもバランスがどこか悪い部分も見えてくる
そのたびに、補充したり買い替えていく事にもなるぞ。

変なケースやへたったFANなんか煩くて精神衛生上疲れてくるし。

ビデオカードも、現行の中級以上のものを付けたほうが今のリソースににあってる。

音楽向けを前提で答えていく人たちも、そういうチープで固めた相談されりゃ、めっさ煙たいものだ。

どちらかというと。

最安で自作したい人向けとか、貧乏PCのスレが自作スレにあるなら、

そっちで相談したほうがよっぽど合ってるぞ。

メーカー製のOSを流用しても、機種と特定プロダクトキーが合わなかったらライセンス無効の可能性もある

音楽制作よりお金の事ばっか気にして何なんだよ。

3万円のDAW-PCスレじゃねーんだよ
129名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 06:28:02 ID:TMtH0HZw
ムダな、というか意味不明の改行に全角英字ちりばめてる人が
上から目線で語ってもイタいだけだなあ、春休みだし

潤沢に貰ってるお小遣いでハイスペックPC組んだからって
君がエライわけじゃないのは理解してるのかなw
130名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 07:34:55 ID:sRMh2lQV
↑吊られて顔真っ赤やんけ!
131名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 07:56:19 ID:qcH6w0ht
P6TD dxとi7-960で近日中に組んでみようと計画中。

SSDを導入するか最後まで迷ったけど、U3S6持ってるので
WD1002FAEX(SATA 6G)×2台買って、OS(Win7x64)/DAWと音源サンプルを
別々に入れれば、結構イケるんじゃないかと思ってるとこ
132名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 08:13:54 ID:UOZ0b5UT
>>101とCPUもマザも一緒のチープな見積もりしてた
支援
133名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 10:09:33 ID:R+CK7VWp
いいたいことが129にかかれてたw

ライセンスはともかく限られた予算内でマシな落としどころみつけるのも自組のいいとこじゃん
134101:2010/03/28(日) 10:18:30 ID:4gTPDwNN
>>118
自作の残っている電源はは3〜4年前のモノです。
調べてみるとA-OPENの「Z400-08ATA」でした。
使用していたマザーは「P5GDC-V」です。
この電源は24pin+4(8)pinですかね
>>120
本当でしょうか!!
でもライセンス違反になりませんか?

135名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 10:25:27 ID:R+CK7VWp
だからそれは(ry
136名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 10:47:59 ID:/9WOxHjw
>>134
ピン数かぞえればいいやんけ…
つーか自作系の雑誌を1冊買って読め
あまりにも疎すぎる

あと何度も言われてるがOSはBIOSチェックに引っかかって使えないか、
使えたとしてもライセンス違反
だから流用せずに買えというのが建前
137名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 10:53:40 ID:dWUCW5bo
てか>>101くらいのPCでいいのなら
パーツにこだわりがあるのでもない限り
わざわざ自作するメリットが殆どない
拡張性のあるミドルタワーあたりをBTOやメーカーで買った方が
結局、お金も手間もかからないよ
138名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 11:29:48 ID:UrPSxdYV
本件については、>>137君の発言をもって、審議終了といたします。
これにて、閉会。
139名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 13:42:44 ID:ETkHdGWW
きもい構成だな〜。どこまで朝鮮愚民構成なんだよ。
その電源つきケースは、いかにもだっせー
ぐわ〜〜〜P5KPLなんかやめとけってば きもきも
それ、雑用PC向けマザーだろ。
DAW以前に将来性の無い金欠童貞ひきこもりに適している。www
64bitOS入れたくなっても、メモリスロット2個が足引る。
メーカー付属OSまで流用て、それやっちゃ違反だろ。
LGA775で音楽向けの最低スペックは譲ってもペンデュアルコアE6600。


また冷静に考えてくれ!
今から新規でどうせ組むならLGA775なんか眼中に入れず
マザーもUSB3.0のやつを普通に選択したいものです。
140名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 15:09:18 ID:o0yMazvm
>>134
>>111
そのスペックのPCを新品で買う位なら、中古のDELLのワークステーションマシンを
買う方がいいかもよ。DELLマシンなら、OSもそのままつかえる可能性高いし。
なにより、中古とはいえCPUがXeonだったりするから、格安ローエンドPCより
しっかりした物が入手できるし。
新品OSは結構な値段だから、OSなしの本体が少しくらい安くても、最終的な
総合価格は結構な金額になってしまう。
141名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 15:43:37 ID:FoBV8Bjr
PCなんて予算10万チョイくらいの余裕がある時に組むのが一番
選択肢も広くなるし、吟味してケース、電源、冷却系もしっかりした長もちのが買えるから結局お得。気持ちもイイ
売るときの事を考えてもマザー、CPUはその時の人気商品を買っておけば後々値割れ度合いも低い。
今から世代の古いソケットのエントリースペックとか、絶対組む気など起こらないな
事務用ならともかく
142名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 15:52:05 ID:50sKVPXa
遊び向けPC=安けりゃいい、動けばいい、ネット出来てエロ動画が動けばいい

DAW向けPC=値段なんかよりも出来るだけのスペック、安定性、質、静音、実績、使い勝手重視を心がけるのが普通。
143名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 16:02:46 ID:AIGPs35O
cubase5.5が4以上に最適化って書いてたから、
6コアが出たらAMDに移行しようかと思うんだけど何か問題ある?
i7の6コアって手もあるけど、CPUに十万とか出したくないんで。
Intelのが安定してるとか色々あるんだろうか。
144名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 16:07:46 ID:AIGPs35O
訂正すまん
>cubase5.5が4以上に最適化って書いてたから、
cubase5.5が4コア以上に最適化って書いてたから、
145名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 16:38:55 ID:jCVJPxdM
Q3にでる970なら5〜6万ぐらいで出るんじゃないかな?
定格で使うならカナリのコスパと思うよ。
まー、それでも5〜6万は高いっちゃ高いけどね。

◆Core i7 Extreme Edition Gulftown(ガルフタウン)
990XEE:3.46GHz(133*26.0) 6C/12T 1*6.4GT/s(QPI) 256KB*6 12MB LGA1366 32nm TDP130W 2011/Q1
980XEE:3.33GHz(133*25.0) 6C/12T 1*6.4GT/s(QPI) 256KB*6 12MB LGA1366 32nm TDP130W 2010/Q1
970:3.20GHz(133*24.0) 6C/12T 1*6.4GT/s(QPI) 256KB*6 12MB LGA1366 32nm TDP130W 2010/Q3
146名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:11:38 ID:AIGPs35O
●Phenom II X6 10xxTシリーズ (AM3、45nm、Thuban)
- X6 1090T BE:3.2G(TCS 3.6G)、L2 512KBx6/L3 6MB、TDP125W、10年Q2 約300米ドル
- X6 1075T:3.0G(TCS 3.5G)、L2 512KBx6/L3 6MB、TDP125W、10年Q3
- X6 1055T:2.8G(TCS 3.3G)、L2 512KBx6/L3 6MB、TDP125W、10年Q2 約250米ドル
- X6 1055T:2.8G(TCS 3.3G)、L2 512KBx6/L3 6MB、TDP 95W、10年Q2
- X6 1035T:2.6G(TCS 3.1G)、L2 512KBx6/L3 6MB、TDP 95W、10年Q2

AMDだと2万円台で手に入ることを考えたらなぁ、、、。
147名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:12:20 ID:t4psmbJT
型番にTが付くX6、X4は新ステッピングでワットパフォーマンス上がってるから
i7が買えない予算なら最良の選択肢だろう
148名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:23:55 ID:14KM8YlM
http://forum.dawbench.com/showthread.php?p=12500#post12500

6コアでも920に迫るかどうかってとこだな
149名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:31:26 ID:t4psmbJT
だからRea X Compを挿して何が測れるのよ…
150名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:33:17 ID:/P0w4P+V
なんかコア数がどうとか、スペックやグラフばっかりに目がいってるね皆。
本当にDAW向けっていうのは、筐体サイズとか、静音性も含まれてもいいと思うが
151名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:39:37 ID:0vtUIKmd
>>148
重いエフェクターどんどん刺しても鳴らせるか 
瞬間的な演算能力など 
152名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:40:23 ID:AIGPs35O
>>150
そう?自分は筐体サイズ?ケースのサイズや静音なんてのはどうでも良いと思ってる。
サイズなんて大きくてもデスクの下に入れておけば邪魔にならないし、
録音の際も外付けオーディオI/Fで録るのでノイズなんて体感できないわ。


とりあえずQ2のAMD発売後に買いたい衝動を抑えられなかったら買いに行こうと決めた。
153名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:41:17 ID:0vtUIKmd
アンカーミス >>148

x6は今使ってる920よりも遅そうなんで普通に970しかなさそうだ
154名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 17:52:43 ID:o0yMazvm
録音している場所とか、マイク近くに設置しない限り、PCの音なんかは
さほど問題ない。
普通にDAWとして使うなら、極端に轟音を出すようなマシンでない限り、
大丈夫じゃないかな。PCの音が気になって、モニタースピーカーの音が聞こえにくい
レベルで騒音が出ているなら問題だろうが、昔のG5Macでもない限り、そこまで轟音は
出ないだろう。
155名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 18:49:48 ID:fZx6gTpe
>>148が信用できない
いくらなんでも965が750の半分〜3分の2ってことはないだろ
環境が書かれてないし平等に測ってるかどうかも怪しい
156名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 19:13:02 ID:M0XrPu1r
エンコでもQ6600に毛が生えたくらいの速さだからこんなもんじゃね? 
>>148だと QX6700に近い数字だしあってると思うけど
157名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 19:24:24 ID:M0XrPu1r
158名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 19:33:19 ID:t4psmbJT
>>157
System Specs:

CPU: Intel i7 920 - 2.66GHZ
Chipset : X58
Memory: 3GB DDR3 10600, Tri Channel
Audio Card: RME HDSP 9632
Operating System : XPSP3
Audio Application: Cubendo 4.x

CPU: Dual Xeon i7 X5550 - 2.66GHZ
Chipset : X5500
Memory: 6GB DDR3 10600, Tri Channel
Audio Card: RME HDSP MADI
Operating System : Vista 64
Audio Application: Cubendo 4.x


チップセットやメモリ容量どころかAudioI/FとOSも完全に別物とか何考えてんだこのベンチ
CPU比較になってねえじゃん
159名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 19:45:09 ID:8HFpF4CC
まとめるとAMDは地雷 
160名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 19:45:27 ID:WQJg7nce
静音性無視するとPcの音はけっこうでかくなるじゃん。
俺はモニターするとき邪魔だし普段でも不快だったから静穏化したわ
161名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 19:47:16 ID:WQJg7nce
>>159
OC耐性ハンパないよ
標準でも価格相応じゃん
162名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 20:18:47 ID:PGQH6B1C
いまどきAMDなんか買う気にならん。
お金あるから気にもならんわい。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 20:22:31 ID:mK7Pn/Yk
1コアあたりのパフォが悪いAMD
コアが増えるだけで喜ぶ貧乏人にただ喜ばれるだけ
164名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 20:36:35 ID:AIGPs35O
あー、このスレ的にはそうなわけね。
確かにi7のが性能良いし、金があればAMDなんて買う理由ないもんな。
もうね、ずっとIntel使ってきたけど値段の高さにはウンザリしてきた。
今はAMDとSteinbergの提携とか無いのかな?乗り換える理由が欲しい。
165名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 20:48:57 ID:fZx6gTpe
>>156
エンコスレより Q6600より余裕で上だと思うが
【CPU】 Q9550@定格
【MEM】 DDR2-800-2GB x2
【M/B】 P5KPL-AM/EPU
【OS】 WindowsXP Pro SP3 32bit
【HDD】 7K1000.C 500GB
【P/U】 450W
【Encoded Frames】1334
【Encoded Frames/sec】22.65 fps
【Trans Rate】3601.34 kb/s
【Encoded Time】1分5秒

【CPU】Core i5 750 @ 2.67GHz 定格
【MEM】DDR3-1333 2GB×2
【M/B】Foxconn P55MX
【OS】Windows 7 Home Premium 32bit
【HDD】SAMSUNG HD502HJ
【Encoded Frames】1334
【Encoded Frames/sec】28.68 fps
【Trans Rate】3770.59 kb/s
【Encoded Time】43秒

【CPU】PhenomII X4 945(C3) 定格 3.0GHz
【MEM】PC3-10660(DDR3-1333) 2GBx2(Dual)
【M/B】ASUS M4A785TD-V EVO
【HDD/SSD】HGST HDP725050GLA500 500GB
【OS】Windows 7 64bit
【Encoded Frames】1334
【Encoded Frames/sec】28.81 fps
【Trans Rate】3601.34 kb/s
【Encoded Time】52秒
166名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 20:50:47 ID:fZx6gTpe
ちなみに965BEの定格が見つからなかったので2つ下の945のデータな
167名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 20:54:28 ID:fZx6gTpe
メモリにばらつきあるけどそれ引いても上だと思う
どっちにしろ920比較だったらDDR3だろうし
965BEがそんなに性能で遅れをとってるとは思わない
168名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 21:19:29 ID:AIGPs35O
965BEはi7 860に若干劣る程度の性能。
それ以上はIntelの勝ち。AMDには対抗出来るCPUが無い。
ただ漏れの環境だけでしか言えなくて申し訳ないのだが、
Cubaseはi7のHyper-Threadingに最適化されてないので、
おそらく965BEのほうがパフォーマンスが高いと思われる。
今の所はCPUに30k以上出せるならi7、それ以下なら16kの965BEでFAだと思い込んでる。
Cubaseでは、の話な。
169名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 21:31:37 ID:JvvVzKsS
AMD]は価格相応でしかないよ
今のコンシューマ向け市場だと
AMDは、性能を求める人より低価格を求めるなんちゃって向けでしかない
性能が足りない分、安さで納得のお客様向けとしてここ数年の生き抜いたわけで。
170名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 22:02:11 ID:s6dVDlab
AM3でまだまだいけるのが貧乏人にはありがたい1090が20kきったら買おうかな
171名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 08:41:29 ID:6E9IVTqA
AMD持ってる人はベンチあげてよ

誰でも参加できるの奴で Ableton Live Suite 8.1.1 Demo版
デモソングとしてNew in Live 8 Demo.alsってやつひらいて
全部のトラック選択右クリックでグループ 
そのグループをコピペして何トラック再生できるか 
172名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 11:46:21 ID:ev7bVxeY
INTELもPEN-Dが出た頃は糞糞だったんだが
どう考えてもINTELコンロー以降のAMDは性能で差をつけられ続け遅れをとってる
価格なら勝負できるが中途半端じゃのう。

OSX86とデュアルブートな俺的には扱いにくいAMDは避けたい。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 12:00:30 ID:V9E2T4lc
DDR2て去年の倍の価格だのう
2GBx2のセットが3800円の時代が懐かしい。
いまから買う奴っていないよね。
174名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 15:35:57 ID:qN42/n3o
余裕生活者としては、
少なくとも先2年くらいAMDを買う事が無いかもね
175名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 16:02:08 ID:6E9IVTqA
i5 750 が18000円だし フツーにAMDなくない?
AMDじゃないといけないって人生縛りプレイしてるならAMDなんだろうけどさ
176名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 16:16:24 ID:iPN2TdJR
うわ、i5ってそんなに安いのかよ
ケチって775のマザボになんかするんじゃなかった・・・
177名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 16:33:17 ID:cqdei9UL
最近は、WinマシンもXeonを使う事にした。
i7とかは、数値的には相当な高性能なのだが、
性能が良くても、他は大丈夫なのかな、と勝手に心配したからだけれど。
性能比較は情報が溢れているけれど、CPUの安定性の比較はあまりないね。
178名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 17:36:43 ID:uQ34fX0J
俺は前から920だよ。
そりゃきもちイイ
179名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 18:49:54 ID:4j7PgpbK
TDP100W超えはちょっとやだな。
180名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 19:08:00 ID:tX5X9A5T
本当はインテルで組みたいけどね
AMDで我慢すれば他にものかえるから><
181名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 20:11:12 ID:1rwxgZBc
ここて月給が不安定で毎月20万円も稼げない人が多いのかな?
我慢といっても僅かな事でしょうが
182名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 20:12:33 ID:tX5X9A5T
そうでもないでしょう
自分は例外的に貧乏だと思うけど
183名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 20:18:21 ID:Fenot8VS
45万円ほど経費が余ったから
空調、冷蔵庫、洗濯機をすべて今時の省エネタイプに買い替え
部屋中の電球をすべてLED化したら電気料金が半分になったよ。
使い続けるとすぐに元がとれるからコレはお奨めだ
ここまでやれば、i7なんてつけっぱでも大したことねーよ
184名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 20:49:59 ID:e+WjA7Ab
パソコンの電気代はマジ知れてる
電気代を気にしてる奴こそ、
蛍光灯とか古い電気製品をチェックすべき

うちの明かり東芝E-coreに移行した
バッチリ
185名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 21:53:00 ID:3Ut4hhp3
わずかな投資を渋ってAMDで代替しようと企む輩はソフトも割れの匂いでプンプン
186名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 22:20:35 ID:k+nteydp
>>168
DAW比較でわかる根拠とかソースもってきてくれ 
デタラメじゃないだろうね? 
187名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 23:53:53 ID:/RHzkpg5
金があるなら今はOpteron6176SEで48コアでしょ?

それにこのページを見りゃ分かるけど、KONTAKT3だとi7 965EX=Phenom II 720>Phenom II 940=C2Q X9770>Phenom 9950
なわけで、低価格帯でPhenomIIを選ばない理由は今のところ無い
http://www.adkproaudio.com/benchmarks.cfm

しかも>>148のベンチで使われてるReaXCompはCockos純正じゃなくて「reaxcomp-standalone-dawbench edition」と銘打たれた改造版だから
公平性が全く無い
こんなん見てCPU決める奴は正直…
http://www.dawbench.com/benchmarks.htm
188名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 00:14:43 ID:snS64Awu
日本版のDAWベンチ作ればいいのにな
エンコとかのベンチマークみたいにみんなが気軽にやれて
持ってるPCでのスコアを張っていくみたいなそういうスレ作れば
みんな有意義に活用できるんじゃないか?
189名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 01:15:42 ID:1WmD00JD
Opteron6100シリーズってちょっと安過ぎて驚いた。
よく分からんがこういうのってDAWに使えるの?

☆Opteron 6100シリーズ(45nm/Magny-Cours/Socket G34)
・Opteron 6176 SE(12コア/2.3GHz/105W) $1386
・Opteorn 6174(12コア/2.2GHz/80W) $1165
・Opteron 6172(12コア/2.1GHz/80W) $989
・Opteron 6168(12コア/1.9GHz/80W) $744
・Opteron 6164 HE(12コア/1.7GHz/65W) $744

・Opteron 6136(8コア/2.4GHz/80W) $744
・Opteron 6134(8コア/2.3GHz/80W) $523
・Opteron 6128(8コア/2.0GHz/80W) $266
・Opteron 6128 HE(8コア/2.0GHz/65W) $523
・Opteron 6124 HE(8コア/1.8GHz/65W) $455
190名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 06:22:54 ID:72Ufe8VC
使えるだろうけど、マザーとかお高いのでは?
191名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 06:41:25 ID:0SlLflWk
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/29/news054.html
マザーが高すぎってこともないね。
DDR3 クアッドチャネルは魅力的かもしれない。
192名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 07:09:22 ID:72Ufe8VC
あら、ほんとにお安いのね。15万も出せば立派なWSができあがっちゃう。
193名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 07:31:59 ID:ibaR5CT7
性能が良ければいいって人は別として裏事情通ならインテル製品なんて使いたくないだろう普通
194名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 07:38:26 ID:zv7RXrBu
裏事情通の人ってインテルの裏事情にしか詳しくないんですか?
195名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 07:54:51 ID:snS64Awu
>>191
これデュアルソケットのマザー買えば6134以上のCPU買うより
6128x2の16コアにすれば2GHzでもお得じゃね?
DDR3のクアッドチャネルも有効に使えそうだしけっこうすごそうなのできそうw
196名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 07:56:00 ID:vB0sLgBe
何かと安い安いいうのな 値段は高くて性能は半分なんだろwww
潰れそうな大企業に上げられてるだけはあるな
197名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 09:54:18 ID:34jwLPy1
おまいらおすすめの電源あるかい?
予算1万ちょい
静音ファン
450W〜600W
プラグインケーブルタイプ

シーソニックのが高級そうだけどどうなの?オウルテックってあんまり信頼してないんだけどww

今はAntecの450Wだけどプラグインじゃなくて20ピンしかないから
買い替えてもいいかなーと。





198名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 09:56:52 ID:34jwLPy1
あとインテルのいいところはリテールファン(4pinタイプ)の静穏性
Corei5 750 とPenDC6500それぞれリテール使ってるけど
買い替える必要が無い静かさだわ。
199名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 10:10:11 ID:cSynADQN
>>197
剛力2プラグインつかってるけどなかなかいいよ
600w
200名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 10:18:26 ID:sT4Klssj
去年だか一昨年だかのDOSV Power Reportで評価が良かったのは
玄人志向のヤツだったな。エンハンスのOEMだったはず
相当コスパが良かったらしい。
201名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 11:19:56 ID:CmRHbFsj
>>190-192
安くできそうでちょっと惹かれたけど、これって静音性は犠牲にしそうだよね?
202名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 12:45:14 ID:UkK31lGA
>>201
SocketG34に対応した静音ファンが出てないから
既存のPC用ファンを改造するか水冷システムを作って密閉ケース作らないとダメね

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/ni_ccls17.html
>8コア/12コア版Opteron 6100シリーズで採用されている新型CPUソケット「Socket G34」に対応したCPUクーラー。メーカーはThermaltake。
> 7cmファン搭載で、ファンの動作音は36dBA、回転数は5,500rpm±10%、風量は39.5CFM。
203名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 17:20:52 ID:5YJgoKFW
AMDとIntelの争いは、クロック争いからコア数争いになった感じだね。

DAWソフトは、コア数増加は多少面倒な事があるから、多コアCPUが出る度に
対応を迫られて、大変だろうな。
すぐに対応されないと、新PCを買っても宝の持ち腐れになるし。
204名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 19:46:27 ID:CmRHbFsj
>DAWソフトは、コア数増加は多少面倒な事がある

まあ、2コアとか4コアとかまではその都度対応してたから面倒だった
んだろうけど、ここまでコア数が増えてくるとさすがにnコアとして
汎用的にコーディングするだろう。と期待したい。
205名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 19:52:47 ID:UkK31lGA
というかCubase5.5がそうじゃなかったら来年のSandyBridgeとBulldozerの8コア発売でいきなり詰んじゃうね


あぁそのためのCubase6か
206名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 23:53:35 ID:1WmD00JD
ttp://japan.steinberg.net/jp/products/music_production/cubase55_preview0.html
>4コア以上のマルチコア CPU 環境にも最適化し、低レイテンシー設定でのパフォーマンスを向上。

問題ない気がする。
207名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 02:04:33 ID:alWYo4B2
Nuendo 4.3でのベンチ
ttp://www.behardware.com/articles/778-9/giant-roundup-146-intel-and-amd-processors.html

あれ?Phenom惨敗じゃね?単純にコレだけじゃ計れないけどさ。
208名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 02:27:33 ID:ebZG527O
惨敗も何も値段相応じゃね。あとOC考えればAMDは安いと思うけど。
209名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 03:08:17 ID:alWYo4B2
>>208
他のページ見てもらうとわかるけど、DTM以外のベンチじゃ
Core i7>965BE>Core i5 って感じが多いのだが、
Nuendoだけはi5どころか1万2千円で買えるCore i3-540にも負けてると。
コスパが良いだけが取り柄なのに、むしろコスパ悪くね?って意味で惨敗。
210名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 03:19:58 ID:1QsHqNuL
Nuendo4.3のWaveエクスポートってシングルスレッドでしょうが
マルチスレッドでi7がPhenomIIに圧勝してるDAWベンチはどこにあるのさ
211名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 03:21:54 ID:Rm9+Ml1k
12コアが10万円台で組めそうだね
どうするよ
とくにマルチスレッド対応してないVSTでも
それぞれのコアをいろんなVSTiに割り当てるだけでもかなりキャパ増えそう
212名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 03:26:59 ID:F0424+bI
ReWireはともかくVSTは同じプロセスで動くから
マルチスレッド非対応ならシングルで動くんじゃないの?
213名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 03:33:34 ID:OL+ZPPH4
>>148にあるだろwww 

DAWでAMDはコスパ最悪 
x6でもi7 920にも勝てないと思うぞ
214名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 03:34:10 ID:1QsHqNuL
>>213
ReaXCompってマルチスレッド対応プラグインだったの?ソースある?
215名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 03:37:08 ID:OL+ZPPH4
ホストが振り分けるからマルチ関係ないだろw 
216名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 03:38:55 ID:OL+ZPPH4
逆に聞くけど コンプやEQでマルチスレッド対応を唄ってるプラグイン教えてくれる? 
217名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 04:39:55 ID:T2Pza/ds
>>148は絶対おかしいって
仮にシングルスレッドだったとしても750と差が開きすぎ
>>207のベンチ結果見てもわかるようにマルチなら965は750より上か同じくらい
何か設定が間違ってるか環境に差があるとしか考えられない
218名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 08:21:48 ID:ILkxr/lo
っていうか、貼られた当日、日曜の時点で
>>148は信用ならない、と結論が出てるのに
いまだに引き合いに出す>>213は何なんだろう

パパの仕事の関係でintel持ち上げる必要がある、とか?
219名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 10:45:32 ID:SeE4KDOE
否定するなら同じテストして結果張ってくれよ
220名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 16:13:22 ID:ebZG527O
とりあえず普通の張っとくけど
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
http://kakaku.com/pc/cpu/ma_0/p2005/
まぁphenom2-4とi5がトントンくらいじゃね。i7と比べるのはおかしいだろ。
ていうかDTMで使うのって何演算なん
221名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 16:51:30 ID:cTnB6pDk
浮動小数点はAMDの方がいい みたいなのが10年前くらいはあった気がする
222名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 17:27:25 ID:1QsHqNuL
http://www.tomshardware.com/charts/2009-desktop-cpu-charts-update-1/SiSoftware-Sandra-2009-SP3-Processor-Arithmetic,1389.html

DTMで多用される浮動小数点演算(float)のCPは定格の比較だとi7(LGA1366)≧PhenomII>i7(1156)=i5>i7C2Q
というかi7(LGA1366)に対するi7((1156)とi5の落ち込みが予想外に激しいな
HyperTransportやQPIに当たるバスインターコネクトが無いせいか

http://www.tomshardware.com/charts/2009-desktop-cpu-charts-update-1/SiSoftware-Sandra-2009-SP3-Processor-Arithmetic,1388.html

一般的な処理で使われる整数演算(int)でもCPはi7(1366)>i5≧PhenomII>i7(1156)
総額を安く抑えたいならAMDはまだまだ選択肢に入るレベルだな

あと980Xが975 Extremeに対してちょうど1.5倍程度の性能を叩き出してるのが凄い
ただコアが増えるだけじゃこの数字は出ないから新ステッピングの威力が分かるな

話変わるけどOpteron41xxシリーズの価格情報が出てた
http://www.hardware-infos.com/news.php?news=3494

SocketC32は2ソケ対応だからOpteron 4180×2で物理12コアが400ドル以下…
マザーも>>191より安くなるだろうから凄い事になるな
223名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 17:42:49 ID:32adZUfs
>DTMで多用される浮動小数点演算

案外そうでもないから困る
224名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 19:35:09 ID:cTnB6pDk
DAWの動作についてCPUが何してるかなんて解る人いるのか
225名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 19:40:27 ID:F0424+bI
>>224
そりゃいるだろw DAWは人の作りしモノだぜ?
226名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 21:34:53 ID:gLze2oU4
ゲームもエンコベンチもいらないから DAWベンチ持ってきてくれwwwwwww
AMDほんと持ってるの? ただ言ってるだけじゃねーの? 
227名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 09:12:44 ID:XGu5SKbr
週末あたりに12コア組もうかな
超ひさびさにすげーわくわくする
228名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 09:19:20 ID:C8Xo8zm3
このスレの住人は12コアのマシンを組めば
今の3倍は作曲スピードが上がる
229名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 09:28:41 ID:TDKBPbfE
このスレの住人は12コアのマシンを組めば今の3倍は作曲スピードが上がると思っている。
だと思う。
230名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 09:30:02 ID:FZNqZkWG
最初から皮肉だろ
231名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 09:36:34 ID:XGu5SKbr
convolution系や歪み系を使いまくるとクアッドでまだかなりCPUパワーが足りないんだ。
他のエフェクトやVSTiは今現在のクアッドで相当余裕があるんだが。
232名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 13:58:54 ID:/7GxMrfA
CPUがこれだけ安くなってきているのに
メモリの価格が下がらないのは困りものだ
233名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 14:50:40 ID:BH/0Dr3/
CPUは卸値をメーカーが決められるが、
メモリーは、概ね需要と供給のバランスで決まるからね。
234名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 18:37:40 ID:lA2WjL0k
538 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 18:19:37 ID:7GjYAgGB [5/5]
AMD Bulldozer Exclusive
ttp://www.amdzone.com/joomla/index.php?option=com_content&view=article&id=12578:amd-bulldozer-exclusive&catid=60&Itemid=92

ブルドーザーのターボブーストすげぇw
2段階らしい。

1段階目
 1モジュール内の1コアがアイドルの時、もう片方のコアが自動OCする。
 OC幅は最低30-30%
 例、
  2.0GHz→2.6GHz(200MHz x10→x10+3。30%増加)
  4.0GHz→5.6GHz(200MHz x20→x20+6。30%増加)

2段階目
 CPU全体で熱設計に余裕がある範囲内で、モジュール毎に200MHzを3段階自動OCがする。
 IntelのTBみたいなもの。
 例、1モジュールが最低パワーステート状態にあり、
   他は1モジュールあたり1スレッドしか動いてない場合
   2.0GHz→3.2GHz(200x10→x10+3+3。60%増加)
   4.0GHz→5.8GHz(200x20→x20+6+3。45%増加)
235名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 19:13:25 ID:rL2MXccK
DAWだと自動OCや省エネ機能はOFF当たり前 
236名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 21:59:13 ID:krLEULOr
TBはオンでもオフでも、どっちでも良かったんじゃなかったっけ?
237名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 14:20:24 ID:T96abWRy
Opteron 6174 12コア vs Intel Xeon X5650 6コア 
http://www.bit-tech.net/hardware/cpus/2010/03/31/amd-opteron-6174-vs-intel-xeon-x5650-review/1

全部で11ページ
238名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 16:29:32 ID:B/86RxG3
>>237
三行で頼む
239名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 16:33:39 ID:ru5eClRE
>>238
基本性能はかなり高いんだけど
ソフトの最適化が進まねーのがネックだな
こりゃ
240名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 17:00:09 ID:B/86RxG3
>>239
トンクス
241名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 21:54:22 ID:+EjOjUms
DAW用PCは定格で使うのが当たり前だと思ってたけど、最近は認識が変わってきたか?
AMD好きな子がOCOC言ってるだけ?
242名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 21:56:35 ID:uZ+gVuI1
intelだけど安全圏内でOCしてるな。
勿論、OCユーティリティソフトとかはインストールせずBIOS上から。
クロックが自動変動するような要素はすべて無効にしてる。
243名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 21:56:56 ID:yrbhVOQi
おしおし
244名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 23:43:59 ID:aBJV4ckB
>>241
最近はOC耐性の高いのが普通だから、
ちょっとOCしたくらいじゃ不安定になることは無い。
ちょっとって言っても5%とか10%じゃなくて20%とかそれ以上な。
電源やマザーにもよると思うけど、DTMやってるのにそんな金ケチってないという前提で。
245名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 23:57:15 ID:83GdK6QO
i7 920 買ってから 一回も定格で使ってないな 
246名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 23:58:07 ID:94wTGHWU
>>211
12コアが10万円台で組めるってマジですか?
普通にドスパラやマウスとかでって感じですか?

金貯まったんで買おうかと久々にきてみたPCに疎い者です。
よかったらご教授くださいー
247名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 00:07:14 ID:HUvj6ER8
248名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 00:12:54 ID:v2Ybtoay
>>247
どうもですー
これ見ると無理っすねw
249名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 00:13:42 ID:cjEjhUQK
>>246
サーバーやワークステーション向けなのでドスパラやマウスでは扱わないだろう
それとゲームとかやるなら向かないからやめとけ

Opteron 4180 6x 2,6 GHz C32 DDR3-1333 $188
Opteron 6128(8コア/2.0GHz/80W) $266

このあたりをデュアルソケットマザーに2個づつ載せれば12コア 16コアのPCが10万台でいけるだろう
250名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 00:18:00 ID:v2Ybtoay
>>249
なるほど〜
その価格ならいけそうですねえ
あ、ちなみにゲームはやらないんですー
他の用途としては一眼レフで撮った写真をイジルくらいでしょうか
251名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 00:27:45 ID:0PlYvqUO
RAWってそんなに重い?
252名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 00:36:25 ID:v2Ybtoay
>>251
ん?写真のデータのことですかね?
RAWはそんな重くないんですけど、RAW現像後のTIFF画像はそこそこ重いですよー
ちなみにイジルのはそのTIFFです

でもこの話スレチじゃないですかw 
253名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 01:39:04 ID:UzdNDz36
16コアで使うならメモリは16GB以上、OSはSSD、電源も気を使いたいから、
まともに考えるなら25万前後は必要だと思う。
254名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 01:56:28 ID:v2Ybtoay
>>253
お!ありがとうございますー
ハイスペックですねえ、なんか持て余しそうです
ただ25万となると迷いますねえ
正直物欲は後を絶たないですからw

けどコア増やすなら周辺環境も気を使えと!
参考になりましたー
255名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 02:29:13 ID:lAW+Jf+G
マジレスするとCubase5.5でマルチコアのパフォーマンスが劇的に改善される実証ベンチマークでも出ない限り
IntelはSandyBridge、AMDはBulldozer待ちだね
256名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 00:10:52 ID:9TNeX9XY
746 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 21:49:08 ID:K7uGXBM+
DAWを使う為にK8T Master2-FARを買った時以来のオp復帰かな
明日ゾネで買うぞー
257名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 14:54:18 ID:lRykeu2Q
おおう!!!!!! フライングしとるwww
みんな! 4月30日らしいぞ!

ttp://www.comeon.co.jp/shop/new_products.htm
258名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 14:56:00 ID:lRykeu2Q
ごばくした、スマソ。
259名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 15:01:06 ID:2twXzkVk
奇遇だな俺もSSWスレ住人だ
260名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 15:03:11 ID:RaMbzmfw
SSWのマルチコア対応は4コア8コアも大丈夫なんだろうか?
261名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 21:37:39 ID:0vv46ZPx
そのうち1000コアとかになるしな
262名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 22:33:53 ID:j6mCxJzt
さて先日買ってきた980Xを取り付けて見るか
263名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 00:58:31 ID:P2Kmq2Q9
お湯に付けると早くなるらしいよ。
264名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 05:19:48 ID:YEIzBfg5
>>148
これの詳しい環境 AMD以外は2.66Ghzで統一
この結果を否定してる人はDAWネタで証明してください。

http://forum.cakewalk.com/tm.aspx?m=1793272&mpage=1

well its pretty bad...

Dawbench DSP Universal test

Gigibyte GA-MA790XT-UD4P
AMD 790x/SB750 chipset
AMD Phenom II x4 965 3.42 ghz
4gig ram
vista 64 sp1
rme hdsp madi pci e
cubase 5.01

512- 94
256 - 84
128 - 73
64 - 70
32 - 57
basically about as good as a Q6700, does not even come close to a Q9450

to give you an ideal Core i7 @ 32 buffer is 105 without HT, 130 with HT.
265名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 22:52:05 ID:42wSEzUy
コンピューターに疎いものです。
コア2デュオ+vistaでCubase5使ってます。
動作がもっさりしてます
電気代があまりかからないwin7機をつくりたいのですが
何を買うと良いでしょう?
266名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:13:17 ID:aSIAFsRc
メモリはどのくらい積んでるの?
とりあえず、今のスペックで何が足りないのかを
検討してからじゃないと、どういったものを
買うべきなのか分からないんじゃないかな?
267名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:44:11 ID:fMrFla54
コア2デュオwww
268名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 00:04:47 ID:CE+LaOYt
>>265
↓一例だけど、このへんで十分じゃないかと。値段も手頃
ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=111316
オプションでメモリ8GB、Win7-64bitにでもすれば
Cubase5の動作は、C2D+Vistaより遥かに快適になる筈

(AMD系はあまり詳しくないので、そこは他の人に任せる)
269名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 00:22:26 ID:6nbostvG
Vistaだから、もっさりしている可能性もある。
270名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 00:39:30 ID:l59aSsQg
アドバイスはいいがBTOはスレチ、と突っ込まれるお( ^ω^)
どうせなら統合すればいいと思うんだが、したらしたで結局BTOスレみたくなっちゃうんだよね。

>>265
266の言うとおり何が足りないか、どういう部分がもたつくのかを書かなきゃ、
とんでもない無茶を書き込まれるよ。
サンプルの読み込みが遅いならSSDに入れるとか、そもそもCPUのメーターが張り付くことがおおいなら268でいいと思う。
271名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 00:43:26 ID:BZwuulw7
どの道C2DだとPhenom2 965とかi7買ったほうがいいっしょ
あと静音性とか省電力性求めるなら自作したほうがいいんじゃない
ちょと考えてみた構成
ケース:Antec Solo
電源 :鎌力500w
CPU:Phenom2 955
メモリ:DDR2 4G
マザボ:ASUS M4A79XTD EVO
HDD:1T
クーラ:OROCHI SCORC-1000
OS :win7 64bit
これで7マンに収まるんじゃない。たぶん
272名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 00:48:49 ID:7tw47x30
それってDDR2載らないんじゃね?
273名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 01:32:26 ID:BZwuulw7
Ddr3ですた
274名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 05:00:21 ID:tRwL9pPU
>>271の構成って無茶苦茶じゃねぇか?

・安物で変換効率が優秀じゃない電源。(変換効率が悪い=省電力ではない)

・OSが64bitなんだから、メモリは8Gを勧めるだろ。
 そのために64bitを勧めたんだろ。またOSのエディションに一言あった方が。

・グラボ機能のないマザーなのにグラボがない。

・ソロにオロチとかキツイだろ。もし仮にオロチをのせたとして窒息ケースのソロなんだから
 フロントファンを2つ追加した方が。リアファンは付属ファンよりも静かなファンに換装した方が。

・HDDも1Tが1つって…。最悪でも1プラッタ500GBで7200rpmの機種を書こうよ。
 また1ドライブを勧めるんだから、パーティションの事も一言あっていいんでない。
 というか省電力を望んでるんだからストレージはSSDを勧めた方が。データ用のHDDは必要になるけど。

・CPUは860sなどの省電力版の方がいいんでないの。

>>271
適当な構成を提示するな。
あと勝手に7万円縛りとか意味わからん。読み間違えか?

>>265
今現在のPCの構成と使っているオーディオインターフェイスに
現状での不満点をできるだけ詳しく書いて↓のスレで相談しな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1237506788/l50

いや自作したいんだけど、って事ならしばらくは諦めろ。コンピューターとか書いてる時点でダメだから。
自作したかったら自作入門なんかの本を1冊買って、それを軸にネットも使いつつ勉強してからだよ。
自作に興味がないならBTOのスレ(↑のスレ)にいきな。
275名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 07:10:32 ID:cA9UP/I/
>>274
駄目だししすぎだろw
276名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 07:25:30 ID:QJbydsRf
まあ、実際ダメだしw
277名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 07:35:42 ID:vi+2j0pG
そろそろちゃんとECCメモリが使えるマシンが欲しい。
宇宙線によるメモリ化けって怖くね?

オプテロンの8コアどうかなあ
278名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 08:57:36 ID:UYg4e1zM
>>277
音声データで1bitの破壊がそれ程問題になるかい?
つーかパソコン一台で宇宙線の影響を受ける事があるのか?
279名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 10:41:09 ID:7tw47x30
ECCが活きるのはエラー訂正よりも
特定のビットが必ず化けるといった故障の検出だな。
280名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 12:56:12 ID:BZwuulw7
うおおスマン。静音しか考えてなかったw
まぁ補正してくれよ
281名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 16:30:34 ID:OovIO+0b
CPUに関して数年まえからずーとクロック自体が上がらないし
このままコア増やすしかないな
282名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 18:24:08 ID:qtfoX85/
283名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 20:44:46 ID:JpkLUb/R
今日友人のcore i5 750触ってきたわ、因みにその構成はWIN764bit,
SSD128G(C)、別にDTMやってる友人じゃないんだけどあまりの起動の早さに
SSD欲しすぎた、マジで。 でもDTMだとCドラSSDでも200Gは最低欲しいんだよな、
まぁ個人的にだけど。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 21:15:02 ID:JJNvRavq
>>283
RAIDで組めばいいだろ
285名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:16:36 ID:DEb+kmSG
SSDだと音用に最低1TBは必要だな
それでも足りなくなってきたが
SSDのRAID組む以前にコスパ悪すぎ
286名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:49:00 ID:vjSOI4sP
ここでやたらSSD薦めてる人はSSDだけで数十万円も使ってるの?レイドで
いままでの流れでは、
X58系をフルに組めない貧乏人ほど「スペックよりもSSD、SSD!!!!」と声だけ大にしてるような気がしていたが、、、、、w
287名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 23:06:16 ID:l59aSsQg
フラッシュゲームとか動画サイト閲覧が主な友人が
ハイエンドグラフィックカードCF、SSDをRAIDで組んでたよw
288名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 01:41:20 ID:GlnxKlP8
いるねぇそういう無駄にスペック高い奴
ホントその金を俺に分けて欲しいわ
289名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 01:42:24 ID:NKzaHhUt
そういう奴は高いソフト買わないからハードに投資できる法則w
290名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 05:24:56 ID:DhUEZNJX
高いソフトも買えない人が割れてるのがDTM版でしょ。
しかもマシンも流用とか貧乏くせーし
291名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 06:22:39 ID:/Z80JgFi
Pc組むのも金額的制約が無いと面白くないじゃん
292名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 06:58:52 ID:Wg/RZY7C
ライブラリ置き場なら別にRAIDにしないでSSDで並列して増設していけばいいべ?
293名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 23:08:58 ID:WYwr2nyI
980X EE買った人レポくれよ 

エンコだと[email protected][email protected] 2倍近く速くなるって2chで読んだ
294名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 23:58:30 ID:Fp9Ql/ed
むしろ体感速度の向上の方がありがたいのでOS用にintel一台あればいいわ
295名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 01:34:08 ID:cdXNu1sb
質問です

自作DTMPCを頼まれたのですがいまいちわかりません

ザッと構成考えたので辛口評価お願いします

尚、仕様ソフトはcubase5とOmnisphereだそうです。
現在使用中のPCはDELLの545だそうです。

以下が私の考えた構成です。

CPU:i7 920

マザボ:P6T

メモリ:corsaia HX3X12G1600C9 12GB

CPUクーラー:CWCH50-1

グラボ:GF9800GT

電源:HEC-700TE-2WX

HDD:WD20EARS(2T)

予算10万を考えたのですがオーバーしました。
CPUをQuad、メモリを6Gにすればマザボも安く抑えれるのですがどうでしょうか?
その場合作業中に重くなるでしょうか?

DTMに最適なPC制作が初めてですので宜しくお願いします。
296295です:2010/04/12(月) 01:45:27 ID:cdXNu1sb
追加

モニター:E2420HD(BenQ)

PCケース:P183(ANTEC)

ドライブ:LG BH10NS30

サウンドインターフェイスはDR.DAC2 DX使用中だそうです。

宜しくお願いします。
297名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 03:22:03 ID:oWqvds25
EARSってgreenだよねDTM以前に倉庫用じゃない?
7200rpmモデルがいいよ

あとクーラー水冷みたいだけどいいの?
人に頼む人間がメンテするとは思えないし空冷のほうがいいんじゃないかな
仮に水冷にしたとしてCPU以外の冷却はおkなの?
グラフィックも古いし中途半端だけどラデのロースペックじゃだめなの?
メモリ6GBにすれば、って言ってるけど、どの程度メモリ使うか分からないけど12GBは本当に必要なの?
ドライブ見たところ汎用PC作るの?

どう使うかまったく分からん
298名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 03:26:55 ID:RKxpsz0R
マジレスします
いまいちわからないなら断りましょう
相性問題や何か不具合が起きる度に2ちゃんで聞きたくなければ
299名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 03:32:55 ID:egK2DNP3
DTMじゃなくても微妙構成だな
その程度の知識なら自作請負なんてやらない方が良いよ
300名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 04:51:14 ID:BFniKoLv
自作は、自作そのものを楽しむ余裕がないと駄目だよね。
実用面重視なら、HPやDELL、エプソンダイレクト、その他メーカーPC、
ショップブランド品の方が無難だ。

ショップブランドの構成を真似して、部品を揃えれば、大丈夫なのだが、
合計金額がショップブランドと同じ位の価格になるだろうから、そのまま
買った方がいいかも。
301名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 06:32:38 ID:szSt1yy2
↓をみてもなおやる気なら止めはせん

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 205人目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268990798/
302名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 07:31:54 ID:gCAQLlt8
>>295
大体みんなすでに書いている通りだけど
自作サポートって結構面倒だから
ショップ系のパソコンで注文出してもらうのを手伝う方が良いかもよ?

メモリは6GBで良いだろうし
グラボはGeForce210レベルでも良いんじゃない?

あとHDDは早いものに
303295:2010/04/12(月) 10:35:11 ID:cdXNu1sb
レスくれた方々有り難うございます。

上記の構成に関しまして、某DTM用自作PCサイトを参考にした物です。

サポートの件ですが考え物ですね。

依頼者は兄弟(近所)なので不具合などサポはすぐに出来ると思います。
ただ私は個人ですのでパーツなどの故障の場合はすぐにと言う訳にはいきませんね…

当方依頼者共に某有名ショップにて3台制作して頂いた事があるのですが苦い経験があるため一歩踏み出せません。

HDDの件ですが容量だけを見てました。
7200rpmを検討したいと思います。
あと上の方で書かれてましたが、1プラッタの方が良いと言う書き込みは信じていいのでしょうか。

冷却に関してですがなるべく静音が良いと言われているので簡易水冷をと思いました。
他に静音かつ冷却に優れたクーラーが有れば教えていただきたいです。

メモリですが6Gでも良さそうですか。
12Gで36000円メーカーによるかもですが6Gでも同じ様な値段なのでcorsaia HX3X12G1600C9 12GB でも良いかなと思い例に上げてみました。

グラボはゲフォ210で良さそうですね。

相性問題に関しては何も言えません。

当方自信のPCもメモリなどの相性問題に悩まされましたが実際は組んでみないとわからないかな?と思ってます。

まだまだ変更点があれば助言宜しくお願いします
304名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 16:04:11 ID:+Nn5FQqd
まず10万じゃー無理でしょ

俺は去年3人にi7 920を組んだよ
はっきり言って、手数料込で最初にOS抜きで18万円振り込んでもらい釣りが出たら返却するという条件で組んだよ
3人とも価格も大納得だったし、パーツもケチらず丁寧に組んだので、更にお礼までもらった
まじめに仕事で使う人たちなんで、その程度の投資などたいしたことがないようだ
追加で必要だと思うものは、その都度振り込んでくれたし

だから相手をよく見て組むべき
3人ともRMEがメインだったのでよかった
予算ギリギリな上トラブルシューティングまでやらされるのなら、請け負った事を後悔する事も多い
そういう、後味の悪い目を一度でも経験してたら以下の事を悟るよ
金持ち喧嘩せず、貧乏人ほど細かい事にうるさいから、そんな相手は引き受けるな!ってこと

すべてAntec nine hundred two、 HDD3台、GA-EX58-UD5、メモリ12GB、電源650W ゲフォ9800.GT(相手側のリクエスト)、冷却系等、という妥当な構成で組んだ。
OSは当然WIN7 64bitにした。

それと、
トラブルが起こる前に、相手に「裸族の双子」のような簡単HDDクローンが出来る機械をなるべく購入していただいて、
安定状態をバックアップしていただくように各自義務づけておけば、後々システムによる面倒な話をいちいちこっちに言ってこないよ。
いまのところ特に作業上のトラブルは聞かない
305名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 17:14:06 ID:NiMEREZk
実際に6GBでは間に合わないフルオケプラグインもあるからな・・・.。

OCも考慮するならPC3 1600が良いんじゃない?
俺の場合GA-EX58系で組んだけど。
お手ごろ価格で1600で12GB入れたかったからPatriotにした。
306名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:58:01 ID:r8lMUJQB
相手をよく見て組むべき に同意。

相手の見極め方も色々だが、、
まずDAWやWAVESなど正規買ってるやつかどうかも大事。
割れてる奴だと、どこからもサポート受けれないから、
その他PC全般のトラブル含めPCを組んだ奴をサポート窓口みたいに勘違いする馬鹿もいる。
いつ壊れてもおかしくないようなもの(電源、HDDなど)を、いちいち他人のせいにするような奴は氏ねでおk。
とにかく組んでOSインスコ、メモテス動作確認後は放置したほうがよい!
何かしつこく言ってきたら「頼んだのはお前だろ?使ってるあんたの自己責任で」という関係でいることだ。
不仲になるかもしれんので親しい奴はなるべく避けるべき。

307名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:00:05 ID:Tm8V2z0D
まぁ組んだだけで後の使い方は調べろくらいのほうがいいよな
ダイアログ出るたびに電話してくる人とかは本買うかサポート電話しろって思う
308名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:02:10 ID:IB5vvN1A
自分で組めないような奴はdellで十分
309名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:12:24 ID:j/8us7Xb
他人のPC組む暇があるなら一曲でも作ったら?

自作お断り派も安直にデルとか薦めるのも避けたほうがいい。
そっちで何かあったら薦めた事が仇になるからさ
310名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:31:11 ID:W8C3sfEA
18万はちょっと気張りすぎじゃね。ってことで10万を想定してみた。

CPU:Core i5 750 18,470円
メモリ:Cetus(UMAX) DCDDR3-4GB-1333x2枚 23,060円
マザー:GIGABYTE GA-P55A-UD3 13,930円
SSD:Intel SSDSA2MP040G2R5(40GB) 11,480円
HDD:WD5000AAKS(500GB,7200rpm) 4,450円
グラボ:Radeon HD 4350 512MB DDR2 PCI-E HDMI 3,880円
DVDマルチ:LITEON IHAS124-06 バルク 2,690円
ケース:Antec Three Hundred 7,380円
電源:CORSAIR CMPSU-650TXJP(650W 80PLUS) 10,970円
-------------------------------------------------
合計:96,310円

OSはメモリ8G積んでるんでWin7 64bit。
趣味的にSSD入れてるんで容量足りないって人はHDDにするなり、上位のSSDにするなり好きに。
自分はHDDをシーゲート使ってるけど最近の評判はWDのほうがいいみたいなので変えた。
CPUファンはリテールが十分静かなので追加購入なしです。
ケースは予算があればAntec P193(21,980 円)のほうがおすすめ。
マザーもお金が許せば上位のにしてもいいかも。
異論は許す。
311名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:39:04 ID:1TodV1Dx
寒いスペックだな
HDD、メモリ容量の中途半端なもん薦めんな
無理
312名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:46:48 ID:L0b5VJNM
サンプル領域にTrilian入れて終了て感じw
313名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 00:01:47 ID:Sk9TnyLt
i7だとリテールファンは10度くらい高目だからやめたほうがいいよ
OCしていなくても、coretempですぐ90度超え逝くよ。ケースにもよるが
314名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 00:04:02 ID:WDc+nzeb
>>310
10万以下でって設定なら悪くないと思う 
315名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 00:25:19 ID:Eq5rhowg
最低ギリ基本だけセットじゃね
いちおうインターネットとミクも出来るぞw
316名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 00:31:35 ID:dz2R47uM
あとFW使う人はセンチュリーのCIF-FW4P3(1680円、TI製チップ)どうぞ
317295:2010/04/13(火) 00:50:17 ID:z5TCbjQd
パーツ調達しました。

CPU:i7 920

CPUクーラー:CWCH50-1

MB:P6T

メモリ:corsaia HX3X12G1600C9 12GB

VGA:GV-R455D3-512I

電源:CMPSU-850HX

HDD:HDS721050CLA362×2

ドライブ:BDR-S05J-BK

PCケース:Nine Hundred Two

DTMなのでなるべく静音を考えたつもりです。

明日から少しずつ組んでいきます。

沢山のレス有り難うございました。
318名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 01:31:48 ID:eqwQZd6S
>>317
Nine Hundred Twoの選択 は正解。よかったな
配線がグチャグチャで汚くなるファンコンを付けるのが嫌いな俺としては、
Nine Hundred TwoにしておけばFAN調整付だからファンコン買わなくて済むし、
ケーブルも裏側配線でスッキリまとまる。
配線が見えないから見た目もよくエアフローにも有利。
その上熱の高めのi7でも静かで冷えまくりだ。

これより低グレードのANTECケース買う奴は、はっきり言って無知の買い物下手!
ちょっと足せば買えるNine Hundred Twoは価格以上のメリットが得られる。
ただし、電源が下付なんで、
ケーブルをすべて見えないようにスッキリさせたい場合12Vケーブルの延長を用意したほうがよい。
なかには直付けでも、届かない糞電源やマザーもあるかもしれんからな。

319名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 01:52:25 ID:xS9V78UB
みんな廃スペックだな。俺なんかPenDC E5200 (2.5GHz)からAthlonQuad 630 (2.8GHz)+とASUSマザーで19,000円で( ゚Д゚)ウヒョー状態なのにw
320名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 01:58:02 ID:KozvD1lO
使うパソコンはハイスペックな方が良いのは当たり前ジャン
321名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 02:13:35 ID:dz2R47uM
>>318
Nine Hundred Twoを買うなら少し足してP193買うけどな・・・となる罠
まぁThree Hundredはケチりすぎたか。
322名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 02:14:50 ID:IgSiFvz1
歪系やモデリング系が重過ぎるからな 
323名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 02:20:09 ID:PE0D7O/u
そういやP193は近所のケーズデンキて家電量販店で売れないのか投売りされてた
買おうかと思ったが奥行きが長い上にドア開きのケースってのが俺には凄く抵抗あるな
日本の家屋に合ってないというか、不細工というか好みの分かれるところじゃ
324名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 02:28:32 ID:Ya4Aw6qL
E-ATXだろ それ
板とのバランスを考えるとオーバーじゃね
325名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 02:55:15 ID:+6ee98BS
P18xの奥行きが10センチ伸びただけじゃなかったっけ
俺は19x選ぶわ

>>317
レス間に合わなくてごめんね
てか結局水冷かw
でも900ならいいかも
326名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 03:12:32 ID:REbZB3i8
>>322
DTM誤爆ってやつか?
327名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 04:33:14 ID:hd5mgVgu
E-ATXのケースは、各種ケーブルが届くかどうか確認がまず必要かな
328名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 04:48:14 ID:MYuQoB4S
いよいよサンプルネタ容量が1.5TBじゃ足らなくなってきた。
ネタ、システムもそれぞれバックアップ必要だしHDDまとめて買いに行くか。
329名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 23:23:24 ID:bP0nfYok
DTM的にはPhenom II X6は結構いいんじゃないかと思ってきた
330名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 02:24:46 ID:rWatsB/5
>>329
理由は??
331名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 02:36:36 ID:Bd29qvxT
買える6コアは貧乏厨の希望の最後の砦だから
出世気分だけでも味わえる
実質性能なんてどうでもいいの
332名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 02:46:00 ID:0v41H2Yy
コルセアの水冷話題に出てたからかいとくわ
とある個人出品してるショップで以下の構成でPC組んでもらった
コンセプトはコンパクト静音ハイスペック

ケース SILVERSTONEのコンパクトタイプ SG04-F?
CPU Core i7 860 8コア 3.8G あたりにOC可
マザーボード P7H55D-M EVO
グラフックボード GF-210 ZOTACだかの安い奴
メモリ DDR3/1333 2G x 2枚
電源 最大650W  KT-620RS
ストレージ インテル X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
クーラーCorsair CWCH50-1
WIN7で64bit
買ったばかりでまだあんま試してないがとりあえず爆速過ぎてワロタ。
起動15秒〜20秒、ネットクリックした瞬間全部開く
水冷のおかげで今の気温ならOC4G常用もいける。
夏は厳しいだろうけど、それでもエアコン+3.5Gくらいなら余裕そう。

DTM用のストレージは今からHDD 2TGB追加して、
CUBASEとか色々いれるとこですが一応報告。

この水冷クーラーはメンテフリーの今クーラーで一番人気の奴。
333名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 02:49:45 ID:0v41H2Yy
ちなみに4Gでアイドル45度 CPU100%のベンチ回してもCPU62度くらい。
夏に4G常用は厳しいしそもそもDTMと仕事兼用なんでそこまでOCなんてするき無かったんだけど・・
12センチファンで水冷のラジエタをサンドして冷やしてます。
調べれば色々でてくるので参考に。
これで64bitで手持ちのソフト(IKとかNiもの)
すべて不具合なく動けば言うこと無いんだけどそれはまだわかんね
AIもE-MU 0202なんで動くかは不明です。まぁ動かなければ、
素直にWin7 64bit環境で動作報告あるやつに買い換える予定。
334名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 02:50:10 ID:ls1/wd9n
>>
なかなかに、やる気出そうな環境だね。いい曲つくってください。
335名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 02:55:34 ID:0v41H2Yy
最後だけど、
上のほうの人、静音とか考えて920選んだ理由がよくわからんなぁ
これみたら消費電力押さえた870 860一択だと思うんだけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i7

発熱=排気必要=ファン音増量だからな
ま、パーツ安かったのかもだし人それぞれで好きにしたらいいけど。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 03:33:14 ID:ls1/wd9n
>>
ソケットが違うから、マザーボードとの兼ね合いかもしれないね。
337名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 03:34:56 ID:3pyBfbul
6コアできない トリプルチャンネルできない
メモリ多く積めない 

少しでもハイエンド思考ならP55はどうでもよいかな
338名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 03:42:13 ID:bSU6rfpE
結局互換性なかったんだっけ
339名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 05:13:08 ID:0v41H2Yy
ことDTMって意味だと、i860の定格〜若干OC程度で完パケまでいけると思うんだよね。
夏場以外は4G弱いけそうだし。
そう考えるとこれ以上のスペック積んで何するのって感じなのよ。

むしろ夏場考えると安定性や発熱、消費電力押さえられる上、
いくらか安価にくめるはずの1156のが精神安定上いいとおも。
今後CPU新しいの出るとしても載せ替える気もなし。
5年くらい前のPCで書き出しとか色々駆使して完パケまでやってたけど、
ベンチでその頃の性能の8倍くらいある
6コアは快適だろうけど、ベンチかけたのといじった感じ、
これ以上はとりあえず必要ないなって感じはしてる。



340名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 05:29:34 ID:1OpAFGsV
歪み系と畳み込み系がまだまだ重いのでまだ数十倍のスペックは欲しい
そんなにエフェクト挿さない人はいいんだろうけど
341名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 06:19:39 ID:G8WuO5f+
>>335
わての場合は金あまりなんでP55買う意味すらわからんね
そんなスカした態度とられても、事故満馬鹿にしかみえんわ。kkkkk
342名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 08:49:37 ID:Vmu9Y78S
トリプルチャンで組んで以来、8コアまで何も新調する気もないから、
お前等の話す事などウンチとしか思わんな。
343名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 08:50:54 ID:3pyBfbul
920 4.0Ghzだけど全然足らない 十倍もいらないから3−4倍は欲しい
6コアだの来年のsandyだの細かく買い換えるなら
最初からMacProかって使ってたほうがよかったかもしれないと思ってる

UAD買うかアナログに戻るかインテルのサーバープラットフォームに手をだすか
どれが一番賢いんだろ
344名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 10:33:03 ID:rWatsB/5
8コア出るころには載せ替えとか貧乏くさい事するより、マザーごと新しいのに変えたほうが性能高くなりそう。
1366だろうと1156だろうとスペック的には十分で当面載せ替えとかしないんじゃない?
345名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 10:55:34 ID:sjcJlk6/
8コアはもう出て売ってるってば
しかもかなり安く組める
またDTMといえばopteronの時代が来るかな?
346名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 14:12:56 ID:JKXuF6oH
12コアでいいじゃんか
347名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 14:16:06 ID:soOINagK
キュー使ってる奴はその前に4コア以上の最適化まちだろ
348名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 14:47:09 ID:41HnJujR
その系統のエフェクトだとコア数が増えてもたいした効果がなかったと思う
お前の希望を満たそうと思うならどちらかと言うと今の数十倍のクロックやパワーが必要

現実的じゃないなw
逆に言えば、1個で振り切りそうな事言ってるようなんで、そこまで重いなら使うなってば
349348:2010/04/14(水) 14:50:12 ID:41HnJujR
>>340へのレスね
350名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 15:04:18 ID:T9Dufalq
なに言ってんだこいつ 
351名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 16:28:25 ID:dLE+/WkQ
それ単体で振り切るようなエフェクトなんて存在するのか?
使えなきゃ販売しないだろw
352名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 19:43:01 ID:9h6OVzcV
コア数だけの安いAMDを買っちまう厨が続出します
353名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 21:10:32 ID:Yl950xvs
プラグイン思い重いてどんなのつこてるの?
354名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 23:28:42 ID:mVH+P5e+
NI製品とかクソ重い。
ていうかある程度の製品は全部重い
355名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 23:48:10 ID:9h6OVzcV
NIは全般的に最適化されてて軽いほうだと思うよ
重いという感触がないな
356名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 23:58:31 ID:njg7Wju5
ハイエンドでNIがクソ重いと言ってる人は、PCがおかしいかUSBインターフェイスじゃね
357名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 23:59:22 ID:mVH+P5e+
何台起動すると思ってんだよ
358名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 00:01:52 ID:njg7Wju5
しらんがな
起動数すら書き込んでねーだろ
359名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 00:19:55 ID:c91ODlMC
まぁハイエンドならまず困らないよな
C2Dとかだとかなり困ってた。
360名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 00:43:11 ID:moJeDeDL
来年出るインテルのCPUについてる、SSEみたいな機能はDTMに有効なんかね?
まあソフト対応が必要だから、効果がでるのはかなり先だろうけど
361名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 00:44:17 ID:SuYPQVbV
未来の事など.............どうしろと
362名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 00:44:57 ID:jeU+0Z/j
手持ちだとAmplitube3が一番重いかな 5トラックつかうと15-20%食う i7 920 4.0G
更に畳み込み系のコンプやEQで調節したら 残り60%くらいか
もうこの時点でミックスまできついかな

逆にマイクとアンプでかけ録してハードコンプ使ってるなら
それこそWAVE再生できるだけの能力で足りる
363名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 00:51:26 ID:A2wMMRcR
今あるDTMソフトだと大体SSE2まででしょ?

とここまで書いた所でVienna MIRの最低動作環境が64bitOS、DirectX10、SSE4必須(この時点でIntel以外アウト)という事に気付いた
364名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 00:57:25 ID:6RvKIdvL
NIは軽いけど、コンボリューションと歪み系だけが重い。それらをかけなければ相当軽いよ。
コンボリューションや歪み系は処理が複雑だから、どのメーカーのでも重いけどね。
あまり知られてないけどコンボリューションは専門のメーカーがあるのでたいてい外注だから
メジャーなソフトはほとんどが同じところが作ってる。
DTMユーザーにはほとんど知られていないドイツの会社。
365名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 00:59:55 ID:c91ODlMC
へーまじで。なんて会社?
366名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 01:21:36 ID:J65aClDH
来年も再来年も重い重いと言ってそうなスレだな
個人のやりかたの問題だからどうでもいいな
367名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 01:30:29 ID:6RvKIdvL
>>365
zplane developmentっていうドイツの会社だよ。
ソフト音源やDAWソフトや総合音源やソフトサンプラーなどに組み込まれてるコンボリューションはここが多いみたいだよ。
http://www.zplane.de/index.php?page=home
音響処理のアルゴリズムとかプログラミング用のSDKを、音楽ソフト会社に提供して、そのライセンスで食ってる会社。
ソフト会社はSDKいじって組み込むだけ。

もちろん、Altiverbとかコンボリューション専門ソフトを出してる会社は、もちろんその会社独自のものだけどね。

そこのサイトのSDKのサンプルをダウンロードすると実行ファイルが入っていて、
インターフェイスが超シンプルだけど、いろいろ面白い音いじりできる実行ファイルが入ってるので
サウンドファイル突っ込んだりして遊んでみるとかなり楽しいよ。

コンボリューションだけじゃなくて高度なピッチシフトとか各種エフェクトとか
いろいろ提供してて、さらにはハードへの組み込みにも提供してるんだよ。
以前はページにソフト一覧がずらーっとあったんだけどなくなっちゃったな。
NIやAbleton LiveやBIAS PeakやSonyのAcidやらFruityLoopsをはじめ、
驚くほどたくさんのメジャーな会社の名前があったよ。
今でもそれぞれのSDKのページに具体的にいくつか会社の名前でてるね。

こういう会社に外注するのは、自社だけで作ってると、
独自技術を持つようなプログラマーがやめたときに大変だから、保険的な意味合いもあるみたい。
368名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 02:40:43 ID:wzjnAtcV
>>332
>CPU Core i7 860 8コア 3.8G あたりにOC可
>CPU Core i7 860 8コア 3.8G あたりにOC可
>CPU Core i7 860 8コア 3.8G あたりにOC可
369名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 03:06:09 ID:1kawlQAP
はいはい4コアね 単純にミスだけどめざといなw
他の全員も気がついてなさそげなのに・・・
スペック足りないって言ってる人は書き出しとかはほぼ0なんだろうね
俺の場合はある程度固まったらざざっと書き出して、軽くして、
そっからまたマスタリングみたいな流れだからな〜

まぁ2年後くらいにまた8コアとか、
CUBASEとかでも使用感やら値段こなれてきたら買い換えるよ。
370名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 03:16:15 ID:8knUNpWh
>>369
普通に8スレッドを8コアといってるだけと思ってたからおk
371名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 03:18:22 ID:wCeo1rbw
4コア8スレッドマシンなら、現状低スペックではないので、それほど問題ないだろうね。
より高速な物を入手する為には、Xeonを2基搭載しているようなマシンになるが、
価格も跳ね上がるし。結局は、予算との相談なのだが。
372名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 03:25:14 ID:ezaYxDLf
重いならやめちゃえよ
重くて重くて先へ進まないならミックスすら完了しないから
重くて出来ないんだからさぁ〜。
そんなもの無理して完成させなくていいよ
我慢して作れと、誰も頼んでね〜んだからさぁ。にゃ〜〜〜ん
重くて重くて音楽できないから、やめちまえばいい
DAWなんか無くても生きていけるさ
誰も気にかけないさ
金使って重い思いをして完成しないんだからホントの馬鹿だろ
やめてやめて、、や・め・まーくーーーれ
・・・・・・・・。
「もうこの時点でミックスまできついかな」だろ?だろ?だろ?だろ??
それなら今すぐ、そんなものヤメる事をオススメする
一曲すらあがらないから時間の無駄でしょ?
早くやめて、楽になってキミの青春を取り戻せよ
苦痛なら捨てちまえ
いますぐ、やめてやめて、、や・め・まーくーーーれ
(。>_<。) フンぎゃーーーーーー!
373名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 03:58:42 ID:iwum5+dT
↑誰か歌詞つけてうpしてw
374名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 04:01:26 ID:8knUNpWh
>>373
それいうなら曲だろw
375名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 04:09:29 ID:BV+0pc4l
ワロタw
>(。>_<。) フンぎゃーーーーーー!

のところはデスボイスがよさそうw
376名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 09:45:49 ID:7oGGWGdj
4コア/8スレッドでもHTディスるから4スレッドで使うだろうjk
特別重いプラグインはフリーズすればいいと思うけど、フリーズするのも嫌なんだろうなw
377名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 12:16:54 ID:jeU+0Z/j
フリーズ機能をアナログに例えるとわかると思うが
ミキサーの摘みにロックかけるのと同じだぞ こんな原始的でふざけた事ねーわ
378名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 15:00:14 ID:ssn/CxmD
??
379名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 15:10:19 ID:7oGGWGdj
1枚4Gのメモリが普及価格帯になってきてるようだけど、4GBx6枚とかやってる人いる?
380名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 18:05:31 ID:ZX56YpA+
24GBでが10万以下でいけるようになったら考える
ただし一枚4GBx6に換えると一枚2GBの時よりもOCで上げにくくなるみたいだけど
381名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:33:24 ID:qg76WVhB
>>380
キングストン
KVR1333D3D4R9S/4G (DDR3 PC3-10600 4GB Registered)
が15980円なので6枚ですでに10万以下だね
382380:2010/04/15(木) 21:42:18 ID:ZX56YpA+
CPU2個以外のマザーだとRegisteredは真っ暗で動かんだろ
383名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:10:33 ID:ourxktwF
>CPU2個以外のマザーだとRegisteredは真っ暗で動かんだろ

何言ってんだコイツ・・・
無知なら少しは調べて書き込めよ・・・
384名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:24:03 ID:BYVdc/XD
Registeredってようすんに補正付きメモリってこと?
サーバーモデルのマザボじゃないと使えないと思ったんじゃないの
関係ない気がするけどw
385名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:30:00 ID:NJICSoT0
ECCと勘違いしちゃったんだね
386名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 03:23:30 ID:tR4kZlsN
歴史上最悪の鳩山シンデクレ
387名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 05:05:28 ID:i5/FhI54
ルーピーは本当に頭がおかしいなw
388名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 06:48:36 ID:OpJwePMW
宇宙線は高度高いところしか振ってこないらしいじゃないか
389名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 12:15:24 ID:8CAYDaM8
「愚かな最大の敗者」と米国だけでなく中国のメディアにまで笑われ、宇宙人の彼はいったいどこへ行きたいんだ。
歴代でここまで世界に馬鹿にされた日本の首相はいなかったぞ。
ずーーっと目が泳ぎまくって恐ろしい。
390名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 21:10:54 ID:YtMeh4tg
村山以下の馬鹿が出てくるはずが無いと思ったが......。
鳩山(小沢)政権は結局、日米関係を引き裂いて日本を中国の属国にしたいんだな
友愛ってのは他国民の為に仕組まれた日本人奴隷化政策だろ
庶民を飴で釣って得た政権で国益を損ね続ける馬鹿首相


日本はローマ崩壊と同じ道をたどってるな
391名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 21:53:24 ID:sBOjmFzp
おや、DTM用自作PCスレに来たつもりでしたが、
間違ったスレに来てしまったようです。
これは私とんだ失礼をしてしまったようで。
皆さんどうか私なんぞ気になさらずに、
お話を続けて下さいな。では失礼。
392名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 23:18:29 ID:uTOaD+rd
したり顔で政治語ってる奴ほどあわれなもんないな。
代替ネット弁慶で政治関係なく自分自信ががんばれてない奴が多い。
政治がどう転ぼうと自分自身でがんばってればなーんもフマンなんてないですよ。

日本は最高峰の住みやすいい国。
393名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 23:29:43 ID:Lf88o/3A
おや、DTM用自作PCスレに来たつもりでしたが、
間違ったスレに来てしまったようです。
これは私とんだ失礼をしてしまったようで。
皆さんどうか私なんぞ気になさらずに、
お話を続けて下さいな。では失礼。
394名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:16:06 ID:yYjbsGOv
んーまあ
板違いといえ、この手の書き込みがつい出てもおかしくないくらい異常自体なのはワカタ

>日本は最高峰の住みやすいい国
その美しい国の秩序を破壊されようとしてるから話題になるんでしょw
395名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:26:49 ID:IcgZwVVf
俺にハイエンドマシン構成
教えてくれよ
396名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:32:15 ID:zrSgEn6B
>>
ハイエンドは、最新のXeonで、値段の高いクラスを2個積んだマシンだね。
397名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:32:56 ID:AtD2Af8x
はいえんど はいすぺっくのマシンの方がDAWでは有利だからね
俺にも教えて
398名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:36:00 ID:ttpeMJ3Y
Opteronの8コアと対応マザーが売ってるから買ってこい
メモリはしこたま積んでね
OSは64bitでね
399名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:44:51 ID:JG8urT3a
まだ8コアは様子見だろ。
人柱になる気があるなら別だが。
400名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 01:00:44 ID:9aM++B7B
>ハイエンドは、最新のXeonで、値段の高いクラスを2個積んだマシンだね。
>Opteronの8コアと対応マザーが売ってるから買ってこい

それ、あんた達が持ってもいないマシンでしょ?
購入、愛用、検証してる上でカッコよくえらそーに言ってほしかった
信憑性が増すからねw
401名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 04:34:15 ID:auExjBnB
>>398
今現在、8コアで動かすとどうなるかの詳細を書いてほしかったよ。
できれば結果晒してくれ

そういやSX2の初期は2スレッドまでしか効果なかったよな
それをQuadで使うと1コアとしてしか動かなくなってかえって劣化したよな。

確かにCPUの性能が上がるに越したことは無い。
VST盛った状態でレイテンシ3ms以下でギターや歌がバンバン録音できるほうが絶対いいからさ。
VSTiやオーディオ再生だけなら、まあ良いところまできてるのは確かだけど。
402名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 05:01:28 ID:3snPlw3K
4コア 2wayのDAWベンチなんか何回も張られてるんだが
403名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 10:07:11 ID:j8/s0ivW
所詮、ソース厨どまりww
404名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 10:08:43 ID:3snPlw3K
もってんなら張ってくれよw 
405名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 19:51:04 ID:jwMg1ZcI
>Opteronの8コアと対応マザーが売ってるから買ってこい

もってんなら張ってくれよwもってんなら張ってくれよwもってんなら張ってくれよw
406名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 02:34:23 ID:itqpk5aP
命令形を使う前にうpが基本じゃね
407名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 05:27:09 ID:XgbTCYH3
横レスするけどスペックの流れになってたからこその>>398の発言じゃないの?
多コア=高性能とはならないのはみんな分かってるけどさ
408名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 06:48:15 ID:I1JxVU7l
407=398
やっぱ貧乏人かよ (* ̄m ̄)プッ.
409名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 11:42:09 ID:XgbTCYH3
めんどくせーなぁ
>>398でてこいよ
410名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 11:56:20 ID:5mWplOvA
411名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 14:27:40 ID:SJYzmS4E
Opteronの12コアと対応マザーが売ってるから買ってこい
メモリはしこたま積んでね
OSは64bitでね
412名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 14:29:17 ID:yuCT2W+A
ハイエンド教えてという質問に対して
いいアドバイスじゃないか
413名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 15:01:52 ID:fE+5cp5S
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=4AUqWniKqYByIAxw&templete=3
これ日本だとまだ売ってないのかな 
414名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 15:55:43 ID:SRUrGe1e
よし。ハイエンドってやつを買ってくるかな。

どこに売ってる?
415名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 18:53:06 ID:avBkJ2vI
LGA775マザボはまだまだ使ってるユーザー多いとおもうんだが、
対応CPUはどんどんディスコンになってくなぁ。
416名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 22:17:37 ID:p0bqU+Jy
わかったさ!その勢いで言われちゃうんだ

漏れもその灰円度って奴を勝手狂うよ。
417名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 01:13:49 ID:vxIos+GZ
ボクも勝手狂うよ。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 12:35:24 ID:Lxv8VItv
419名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 13:28:33 ID:EYrBdJ5d
おー、いいね
ネイティブだとやっぱりいいのか
420名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 15:57:03 ID:Lxv8VItv
ちなみに俺の920 4.0Ghz だと7.12だから8コアで2.0Gだと結構遅いな
920以降で乗り換えるなら8core 2Way でちょっと速くなるくらいだから微妙かもね
それ以上は値段的に高くなリ過ぎるから980X EEだな
421名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 12:17:50 ID:scCmViZA
それで980X使ってる奴いないのかよ
貧乏人ばかりのスレだなw
422名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 20:03:38 ID:Zo/n2Bj8
http://www.coolaler.com/showthread.php?t=236585

OC前提だけどコスパいいな 980X EEには勝てないけど
920よりいいかも DAWベンチみてみたい
423Socket774:2010/04/27(火) 15:48:17 ID:uz+9RYqt
424名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 18:57:33 ID:d7aSiyoL
アムダーww
425名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 22:19:20 ID:fllmHf27
426名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 23:17:53 ID:55nQfE2L
期待はずれだったな
427名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 23:25:13 ID:/qG1vOUr
そんなに微妙か?
6コアの割に旧PhenomIIやi7と比べても劇的に消費電力が低いし、
890FX/GXなら次世代のBulldozerにもアップグレードできるから新規自作でも十分選択肢に入ると思うけど

http://www.techspot.com/review/269-amd-phenom2-x6-1090T-and-1055T/page9.html
428名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 23:36:10 ID:GoGCU3xg
ムーアの法則が破綻しているご時世だから、もう新型が出ても、凄い性能は期待できないらしい。
エコを含めた性能対消費電力も加味して、新しいバロメーターが必要だとか言っているPCライターの記事を
どこかで見たような気が。
429名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 00:39:26 ID:Shv5PewY
430名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 00:43:03 ID:ggU2zF8x
ムーアは普通に達成さらてる気がするけどな
431名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 00:44:24 ID:ggU2zF8x
なにこれグラフィックの演算?
無意味な気もするけど
432名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:15:54 ID:/Bhug+Uh
>>429
DX11ゲームだけ早いらしいなww

http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100426047/TN/020.gif
433名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:39:13 ID:/Bhug+Uh
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100427/1024602/?f=build

値段相当かな DAW的には930買ったほうが確実
434名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 06:33:08 ID:K6v3cqEJ
ゲームだと980Xユーザの割合が高そうだから最適化されてるんだろう。
DAWでも最適化すれば980Xが圧倒的に速いんだろうけど、ニッチすぎて最適化するソフトは増えない予感。
435名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 08:13:58 ID:Xg6UShFN
>>427
この値段で6コアは凄いだろ。
金に糸目をつけないならintelでもいいけど。
436名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 13:13:25 ID:jZ+lDdkv
>>435
レス先間違ってないか
437名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 22:04:46 ID:/Bhug+Uh
PhenomIIx4のDAWベンチ誰もあげないしAMD厨は嫌がらせだろ
438名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 02:41:55 ID:DHH2C7ht
やり方教えてくれんならやるけど
439名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 03:27:37 ID:4NnOTiec
誰でもできるやつ

http://www.ableton.com/jp/downloads
ここからSuite 8のdemo版をダウンロード インストール

デフォルトでユーザー/マイドキュメント/Ableton/Library/Lessons/Sets/New in Live 8 Demo.als
を開いてTAB押すと画面が切り替わるからすべてのトラック選んで反転 右クリックでトラックをグループ化
1GroupができてるからCtrl+Dで複製し続ける 
設定は24bit 44.1Khz デフォルトSR & ピッチ変換を高品質 
Audioインターフェースのバッファサイズは最大にしててOK
ブツブツ音切れしたら正常になるまでグループを減らす 

参考 i7 920 236 Group再生OKだった 
http://up.cool-sound.net/src/cool13315.jpg
440名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 03:40:19 ID:4NnOTiec
17-33小節のループしてるところで計測してね 前半が若干負荷高い 
441名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 10:22:03 ID:pa25yf/b
1.2GBとかでか過ぎワロタ
442名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 11:23:32 ID:RNvrQ0ye
難癖つけてきてAMD組みは晒さないよ 無駄無駄
443名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 14:26:50 ID:j2S74aPG
ライブラリの再インスコってできないの?
容量一杯でキャンセルしたら再インスコしてもNew in Live 8 Demo.als無かったんだが・・・
444名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 15:23:36 ID:9N8VUMCj
980xのデータ必要なら測ってみるけど需要ある?
445名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 16:05:53 ID:ujJKYhnB
>>443
環境設定→Library→ライブラリを修復
446名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 16:06:37 ID:fzvnwQ7n
>>444
お願いします
447名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 16:06:49 ID:ujJKYhnB
>>444
よろ
448名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 23:50:37 ID:Xter8cvV
PhenomoIIx4 ベンチまだか?
449名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 23:55:45 ID:9O9zs8z/
予算あるひとは
macproでいいかな?
450名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 00:49:07 ID:wgqI9Ims
誰だよAMDスレに張った奴
あんなのスルーされるだろ
どなたか試してくれませんか?ぐらいの一言ぐらい添えろバカ
451名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 00:53:30 ID:mDfR3tHo
試されると困るんじゃない?
452名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 01:39:52 ID:9hk/wPgr
[email protected] Win7 x64 で146Group再生可能だった 
流石にPhenom II X4 965BEはこれよりまわせるよな?
453名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 01:48:20 ID:mDfR3tHo
ちょっと待った
ベンチマークするならオーディオデバイスも揃えないとダメだろ
CPU負荷が低いという意味でDXのバッファ最大が最適だと思うのだが
454438:2010/04/30(金) 03:48:25 ID:pxRzylis
>>439
それオーディオインターフェイスに依存しまくるだろ。

誰か現実的なベンチマーク方法しらんの?
455名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 03:49:56 ID:9hk/wPgr
バッファ最高ならrealtekでも同じくらい出る 依存は少ない

難癖つけて晒せないほど酷いんだろ 言ってみろよ
456名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 03:53:48 ID:mDfR3tHo
ところで
New in Live 8 Suite Demo.alsじゃなくてNew in Live 8 Demo.alsなら
わざわざ1.3GBのSuite8を落とさなくても600MBのLive8で良いと思うんだけど
457名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 04:06:53 ID:pxRzylis
そうなん。
じゃあちょっと家空けてるから日曜にゆっくりやるよ。

とりあず今i7 960とphenom2 955BE使ってるのでついでにちょっと体感レビューする
DAWはFLでGuitarRigとAutotuneとマキシマイザーがほとんどのパワー食うかんじ。シンセは内臓で組むので、他に比べてほとんど負荷なし。
体感としては、i7のほうは使いきれる気がしないんだけどphnenomの方はワザとなら使い切れる気がする、といったかんじ。正直DTMには両方オーバースペックだと思う
458名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 04:09:47 ID:wmH4jyBi
最終的には、AMDとableton liveは相性が悪い intelに最適化されている とか言い出しそうだなw
459名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 07:16:22 ID:r1DUiBY8
AMDの6コアは安いのがウリでしょ。
CPUだけに10万も掛けられないよ。
460名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 08:27:39 ID:qmO2aw2M
誰かそろそろマジでOpteronの12コアのベンチ上げてください
461名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 11:59:01 ID:jO12a7ei
実際のところちゃんと最適化されればDirt2のように965BEが980Xに圧勝したりするくらいの性能を発揮するんだけど
実際はシェア最大(CPUではなくコンパイラ)のIntelに最適化するところばかりなんだよね
DTMはIntelMac対応の場合が多いから更に顕著
Vienna MIRなんてSSE4必須で完全にIntel専用だし
SSE4とAVXに対応するBulldozerより前のAMDは
10万円以上の予算だと今は選択肢から外した方が良いだろうね
それ以上だと>>439の結果次第…

462名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 12:07:27 ID:8l13Z1LG
SSE4使ってるプラグインなんか殆ど無いよ
463名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 12:20:44 ID:jO12a7ei
これだから信者は…
x86が標準になったこの21世紀に
またDTMでもIntel専用ソフトが出てきたのが大問題だっていうのに

Viennaが今採用するってことはDTMでも十分恩恵があるってことなんだから
他も続々採用し始めるのは自明の理
DivXのように表面上は両対応でも劇的にパフォーマンスに差が出るソフトが増えるのは容易に想像出来る
464名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 23:34:29 ID:8l13Z1LG
PhenomII 持ってる人は上のベンチやってくれよ 
465名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 23:44:57 ID:mDfR3tHo
ASRockマザーのUCCで1055Tは倍率制限解除できるらしい
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku240.jpg
あとはベンチ待ちだな
466名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 21:52:37 ID:ASSyoLQZ
>>439
C2D E6750 Win7x86
Steinberg CI2のDirectSoundバッファ最大で76Groupが限界だった


ここまで2009年以降のCPU無しって…
467名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 22:08:34 ID:8n0A8ucM
Q8000〜Q9000のOCでどれくらいかな 180-200くらいか? 
468名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 22:35:50 ID:f9ZKjqh1
>>439
Athlon 64 X2 4200+
win xp ram 3G
asio 4all

7groupで限界



そろそろ新PC組むか・・・
469名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 22:41:09 ID:ASSyoLQZ
>>468
7Groupって4トラック×7ってことだよな?ちゃんと記法揃えろよ
あと何で上で散々デバイスのCPU負荷の話が出てるのにわざわざCPU負荷の高いASIO4ALLなんか使ってるわけ?
470名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 22:54:45 ID:8n0A8ucM
>>468
New in Live 8 Suite Demo.alsじゃなくてNew in Live 8 Demo.alsの方ですよ 
前者はソフトシンセ使いまくりで重いです 
471名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 23:39:23 ID:8n0A8ucM
Phenom II X4 810のベンチ見つけた これも上で出てるRea X Comp使った奴
http://www.soundonsound.com/sos/oct09/articles/solsticepc.htm

472名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 00:15:29 ID:jGhAvHU3
liveインストールしてみているが、全然お手軽なベンチじゃないなぁ
もうちょっと簡単なのないかな?
473名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 00:18:20 ID:w8ECgOLV
>>439
[email protected] XP
E-MU 0404のDirectSoundバッファ最大で86Groupが限界だった
474名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 01:03:50 ID:4BWg7Atn
>>472
Cubaseとかでやられるより全然マシ
475名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 01:03:52 ID:jGhAvHU3
Q9550 VISTA32bitHPでMem4GB 0404PCI MME/directX バッファ最大
151groupがブチブチ無しだった。

>設定は24bit 44.1Khz デフォルトSR & ピッチ変換を高品質 
24bitの設定の場所が分からなかった。
476名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 01:33:52 ID:bGwRUaGn
980X EE 4.0Ghz越えならQ9550の2.2倍近くパフォ出そうだ
そう考えると適正価格は5万円代かな 11万はちょっと高いわ
477名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 03:36:43 ID:inCYYYT1
Core i5 750 (2.667Ghz:133x20 定格) Mem8GB Mackie Onyxfirewire/MME directX バッファ最大
171Groupまでブチブチ無し

Core i5 750 (3.5Ghz:133→166x21 OC)
216Groupまでブチブチ無し

OCは周りを見るともっといけそうだけど、リテールファンだから怖いのでやめとく。
定格でも十分コストパフォーマンス高いぜ。
478名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 03:41:36 ID:inCYYYT1
OS書き忘れたorz
win7 64bit
479名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 04:26:12 ID:bGwRUaGn
i5 750 はDAWでもコスパいいな 
480名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 11:49:35 ID:xUT+zoLZ
X980 EE 同等品
【Intel】Core i7 980X VS Phenom II X6【AMD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267964269/l50

>229
Xeon 3680 3.33GHz HT ON
296 Group再生OK
301 Groupでブチブチ音切れし始めたよ

M-AUDIO ProFire 2626でASIO出力バッファは4096バイト
481名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 14:34:35 ID:AAxBlXp2
無粋な突っ込みだけど

>>470
ならSuite版の方が良いんじゃ…?
無印の方はオーディオ読み込んでるからメモリ帯域とHDD速度にも左右されてると思うんだけど
482名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 15:14:16 ID:AAxBlXp2
>>457まだか?
483名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 15:56:33 ID:xUT+zoLZ
俺も475ずっと待ってる 

x6対応マザボ所持 PhenomII使いがx6に3万3千円だすより
i5 750+1万のマザボ買うほうが良い場合も出てくるわけだしな 
484名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 15:59:59 ID:xUT+zoLZ
243 名前:238[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 14:41:16 ID:d1HBI0mY [2/2]
>239
DirectSoundにして測りました
ついでにBIOS設定で電源関係のクロック制御をEISTだけONにしてOCしたところ
チャンピオンデータが取れました。

386 Group再生OK
391 Groupでブチブチ音切れ

この状態でASIO 4096サンプル(4096バイトでなく4096サンプルでした)に戻すと

326 Group再生OK
331 Groupでブチブチ音切れ

このテストは再現性が高いですね
何度かCTRL-DとDELをして行ったりきたりして試しましたが
何度やっても同じでした。
485名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 18:17:56 ID:sOFDIFsG
>>483
i5のDDR3の値段抜かすなよw
PhenomIIX6はDDR2にも対応してるぜ
486475:2010/05/02(日) 18:37:53 ID:x0WGxyJ2
Q9550の省電力、電源設定をいじるの忘れてた。

面倒なテストして、Core-i5に劣っているのが分かって涙目。
再インスコしてリベンジしてもどうせ負けてそう。
Athlon2X4のほうでもするつもりだったけど、もっと悲惨な結果になりそうだ。
487名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 19:34:06 ID:43d+V5fe
>>437-438の流れでベンチやってるので今回はAMDが主役ですよ 
Athlon2X4もお願いします
488名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 20:45:47 ID:inCYYYT1
>>485
DDR2が使えるからなんだよ?
新規に組むならDDR2もDDR3もそれほど価格差ないだろ。
はやく得意のアムドベンチ出してみろよww

>>486
DAW以外のいくつかのベンチでもQ9550をi5が上回ってたと思う。
489名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 21:13:10 ID:43d+V5fe
今更C2QはないPhenomII行けよ みたいな流れが数スレ続いてたけど

これもどうやら怪しいぞw 
490名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 21:38:06 ID:AAxBlXp2
トラックをメモリに読み込むからメモコンがあるPhenomIIがクロック当たりでC2Qの上に経ってないとおかしいんだけどな
肝心のベンチが来ない
491名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 22:51:49 ID:hmOZM6RK
PhenomIIx4 955BE使いだけど、>>439のやつ試そうとしたがグループ化ができ
ないんだけど、どうしたらいいの?
ファイル開いてTABキー押して編集→すべて選択やってもグループがグレーの
ままでクリックできる状態にならない。
492名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 22:55:25 ID:vyvwGLkQ
Drumって書いてるところクリックして黄色くなるからシフト押しながらpad選択
全部黄色くなってるから右クリックからグループか ctrl+g

1Group の▲おせば閉じれるからvolチョイ下げてグループコピペで完了
493491:2010/05/02(日) 23:17:18 ID:hmOZM6RK
>>492
ありがとう。さっそく試してみました。
136Groupまで問題なし。その次からプチプチ言い出しました。
微妙ですねw

OS:WindowsXP Pro SP3 32bit
CPU:PhenomII x4 955BE 3.2GHz(定格)
MEM:DDR2 1GB x 2 Unganged
AudioIF:Echo Layla24
レイテンシ:ASIO 16384sample

環境はこんなかんじです。
494名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 23:25:08 ID:AAxBlXp2
>>493
DirectSoundだと?
495名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 23:26:13 ID:vyvwGLkQ
環境設定 MME directXにするともう少し伸びないかな 
496491:2010/05/03(月) 00:02:36 ID:Eso3V3Bo
MME DirectXで試してみたけど136Group。結果は同じでした。
むしろASIOの方がもうちょっと行けそうな感じでしたね。
CPU使用率がASIOのが若干低かった。
ASIO:MAX93% DiectX:MAX96% てかんじ。
497名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 00:10:20 ID:H1H44weu
乙 
498名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 00:27:50 ID:H1H44weu
http://www.dawbench.com/images/dbdsp-amd-v-intel-0809.JPG

↑これでいくと低バッファに弱いから
1090T BEでMax200Group出ても
低バッファでソフトシンセなんか打ち込んでたら
どんどんバッファ上げていかないと行けないかもしれないな 
499名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 01:00:47 ID:j+xHu+Y4
>>457まだー?
さすがにXP32bitのベンチは求めてない
500名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 01:09:24 ID:glWBiICZ
十分な検証だろ。
OSが変わってどれくらいの差があるかは興味あるけど、Win7 64bitで動かしてもX4じゃ微妙な結果なんじゃね。
501491:2010/05/03(月) 01:09:40 ID:Eso3V3Bo
>>499
64bitOSの方がパフォーマンス高いのかもしれんけど、倍になることはないでしょ。
目安くらいにはなるかと。
502名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 01:32:46 ID:c4b4Hv7w
このテスト同じPCのOSX86の10.6でやっても誤差数トラックでほぼ同じだった win7 x64比較 
503491:2010/05/03(月) 01:33:27 ID:Eso3V3Bo
504名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 01:34:07 ID:c4b4Hv7w
数あるベンチアプリでどれが今回の件と近いと思う? 今後参考にできるよね 
505名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 01:44:18 ID:pX3XU0Zk
170くらいはいけそうな気がしたんだけどな... 
506名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 01:56:04 ID:j+xHu+Y4
>>501
マルチスレッドに弱いXP+x64CPUの性能をフルに発揮できない32bitOSのコンボとかねぇわ
他のCPUベンチの結果からしてもQ9550≧955BEならともかくQ9550>955BEは考えられないことだし、
お前のベンチを目安にするならAMDのCPUはDTMには全く使えないアーキテクチャって結論になるけど?

ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/28/IMG0028836.png
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/28/IMG0028837.png
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/28/IMG0028838.png
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/28/IMG0028841.png
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/28/IMG0028842.png

まぁXPで136じゃ7でどんなに良くても171くらいが限界だろうし
DTMでもIntelのCPが高いのはもう明らかだな…
507名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 02:05:23 ID:R1QMegLL
そもそもDTMの場合ほとんどの性能食うのはシミュレータな訳で、そういうので計測しないと正確な値は出ないんじゃないの?
508名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 02:32:02 ID:MYqpeiVo
自作板のAMDスレにこのスレマルチしといてやったw
あいつらLiveの操作が分からないくらいアホだからまんまとのせられてDTMベンチに拒否反応示してやんのw
これでX6の無様なベンチ結果を見せつけられることが無くなったんだから俺に感謝しろよ( ^ω^)
509名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 02:52:05 ID:glWBiICZ
需要なさそうだけどサブマシンで計測

Pentium Dual-Core E6500 (2.93GHz:定格) WinXP32bit Mem2GB Creamware Pulsar2/MME directX バッファ最大
76Groupまでブチブチ無し

E3300のOCに見事に負けたww
510名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 02:58:41 ID:iOBX3L9o
自作板で>>439を見て1090Tひっさげて颯爽と登場したはいいが
まさに>>508のいうとおりDTMなんて完全素人なのでさっぱりわからんぞ
New in Live 8 Demo.als を開くところまで行ったがなにすりゃいいのか懇切丁寧に教えれ
511名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:00:20 ID:P4KTbFxx
1090Tで試してくれる神がいるぞ誰か教えてやってくれ
512名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:00:59 ID:k33bx3py
>>508
何様だよお前ww
513名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:02:15 ID:P4KTbFxx
>>510
ひとまず>>491->>492あたりを見てくれ
オレにはこれしか言えん
514名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:03:25 ID:k33bx3py
>>510
素人は帰れww
使いこなしてから出直してこいww

>>511
お前が教えろよww
515名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:07:07 ID:iOBX3L9o
おおっ1Group 6Group 11Group・・・ってできたぞこれでいいのか
516名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:09:27 ID:P4KTbFxx
>>515
たぶんあってる
それで何グループまでぶちぶち言わずにいけるかやってみて
517名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:09:29 ID:j+xHu+Y4
>>515
そのままだと絶対早くプチるからオプション→環境設定→Audioでバッファを最大まで上げてね
518名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:12:58 ID:R1QMegLL
これ自作板のベンチマーカーに依頼した方が良い気がする
519名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:16:22 ID:YWOJDK8Z
平均的なミックス処理には、大概のマシンでも十分な性能があることは
十分判った感じはする。
520名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 04:21:50 ID:iOBX3L9o
3.6GHz 221Groupまで(226でブチブチ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org856463.png.html
4.0GHz OC 241Groupまで(246でブチブチ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org856465.png.html

Phenom II X6 1090T BE
GA-MA790FXT-UD5P
DDR3-1333 4GB
Windows 7 Ultimate 64bit
安物USBオーディオデバイス
521名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 04:29:01 ID:P4KTbFxx
>>520
乙でした
でもこれと比べると微妙だな・・・
>Core i5 750 (3.5Ghz:133→166x21 OC)
>216Groupまでブチブチ無し

まぁ普通に使う分には問題ないけどAMDはDTMには弱いのかな?
522名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 04:38:24 ID:iOBX3L9o
微妙ですねぇ
SSEの有無とか関係するのかな?

てなわけでノシ
523魅惑の馬鹿淫:2010/05/03(月) 05:04:06 ID:F/N6dNFN
DTMをメインで使うなら、いちいちベンチとか気にスンナ
禿げっども。

全く淫厨はこれだからなwww
524名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 05:57:03 ID:ymN/6HDP
そもそもx64ネイティブなプログラムじゃないとAMDは性能生かせないし
Cinebehchとか32bitじゃ負けてx64で逆転とかしてる
525名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 07:37:52 ID:L28J2YQl
>>520
お疲れ様でした。
数値的にはいまいちって所かな。
能力的には十分すぎるんだけど。
526名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 10:55:10 ID:mPJgz03x
i7 920 4.2Ghz HT OFF MME/DX 261Group これ以上はループ頭でブチる

>>523
新しいプラグイン入れたら音質もだけど負荷も調べるぞ 
527名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 11:13:01 ID:yQbHVuqs
目面しく良スレ化してて吹いた ためになるわー 
テストした人お疲れ様
528名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 11:14:31 ID:SmIjW5+s
phenom使いの俺涙目な結果がどんどん出てくるな・・・
作業上問題ないけど、次はintelで組むか
529491:2010/05/03(月) 11:50:31 ID:Eso3V3Bo
>>506
>お前のベンチを目安にするならAMDのCPUはDTMには全く使えないアーキテク
>チャって結論になるけど?

極端だなw
XP32bitの結果ってことをふまえて考えることができるじゃん。
俺のベンチがすべてなわけないし、全く使えないとかせっかちすぎるよw
そして別にPhenomが全く使えなくても結果がそうであるなら良いんじゃね?
普通にDTMで使えてるけどね。
530名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 12:25:46 ID:yQbHVuqs
>1090T 3.6GHz 221Groupまで(226でブチブチ)
>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org856463.png.html

>CPU:PhenomII x4 955BE 3.2GHz(定格)
>136Group

Win7 x64でも大差ない結果になると思う 
531名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 13:20:10 ID:IqVt1nka
OSがx64でもソフトがx64じゃないと意味ないからね
532名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 14:17:35 ID:glWBiICZ
というかCoreMA以降の流れで、わざわざAMD選ぶ人は情弱か熱心なアムドファンとしか思えないぜ。
533名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 14:21:19 ID:yQbHVuqs
DTM目的でって付け加えおかないと荒れるぞ
534名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 18:54:48 ID:MYqpeiVo
x64でベンチをやるなら無期限試用できるREAPER3が最適だな
535名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 20:38:06 ID:li9eq7Gh
>>523
DTMには、このCPUならこのぐらい、という、明らかな基準がない
むしろベンチは貴重
購入の参考にできる
536名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 21:16:19 ID:YWOJDK8Z
昔、Logicのサイトでもベンチマークの結果表を載せていたサイトがあったけれど、
最近はマシンの高性能化もあって、実用上無意味な位の大きな数値でオーバーロードする
レベルになったから、掲載も無くなったね。
537名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 21:33:34 ID:7UAnoCx5
>>532
その中にインテル嫌いも入れてくださいよw
538名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 21:58:44 ID:li9eq7Gh
高品位な歪み系や高品位コンボリューションがどのぐらい同時にかけれるか
まだ今のCPUでもあまりたくさんは使えない類のエフェクトだから
そういうのをベンチの指針にするといいと思う
軽いのいくらかけても意味ないし、レーテンシーとかもオーディオIFに左右されるし
539名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:00:48 ID:lMpSAMa/
>>536
まあ単に更新しないだけだろう
ベンチ更新し続けるのって大変だし
540名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:01:35 ID:zuN/cM56
HT OFFだと軽いのも重いのも一緒 数が全然違ってくるけどな
上のベンチで260再生できようが50くらいになるだけ 
541名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 11:13:04 ID:I9ywzDNP
>>520
バッファは?
542名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 10:32:59 ID:k1u26le1
Athlonでもやってきた
Athlon2X4 605e(2.3GHz ) DDR2 667 2GB Win7pro64 
バッファ最大で86group

Q9550の時と同様、省電力設定は切っていない。
win7上の電源オプションでのみ高パフォーマンスにしている。

思った以上に省パワーマシンだった。
543名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 01:15:03 ID:blyDIXib
Liveの設定で入出力レイテンシを固定させてどのインターフェース+ドライバの出来がいいか調べるってのは興味ない? 

RMEのPCIeがどれ位詰めれるのかとか FWだとどれがいいのかとか 
環境の統一が難しいから無理かな? 
544名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 11:14:39 ID:4oz/WFkz
E6600を8000円で売った
Q8400を11000円で買った

差額3000円で幸せな気分なんだけどなー。おめでたいのかな。
545名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 13:40:00 ID:79tLs5nS
E6600が8000円で売れることにびっくり
546名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:00:30 ID:nwkpNWbT
>>543
有意義なテストだと思うし、意外な結果が出たりしそうだと思う。
けどやっぱり環境が揃わないから難しすぎるw
たまたま似たような構成の人がいたら比較できるかもだけど。
547名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:34:51 ID:uihIt9F8
SONAR HS7なんだけど、アス630の2.8GHzクアッドにしたから、wav等の曲書き出しがメッさ早くなると思ってたら、
CPUメーター1本だけ8割ぐらいの使用率で他の3本は2〜4割付近で激遅だった。ぐんぐん○○%のメーターが進むと思ってたが以前のPenDC 2.5GHzと大差ないぐらい
548名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 00:57:39 ID:q/R9c3y5
Liveとかもそうだけど書き出しは1スレッド1core使用でマルチコアには対応してない 
Logicとかもそうらしいcubaseはしらね
549名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 21:22:01 ID:QoxHR6t+
E6600が8000円で売れる店教えて!w
550名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 01:32:03 ID:JRbYPDGw
>>541
>>520です
バッファは>>517の通り最大にしました
551名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 02:17:03 ID:hA5kWeDh
Opteron 612712コア 2.1GhzとX6 1090T BE OC4.0Ghzは似たような結果になるんだろうか 
552名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 11:21:11 ID:dLfKkKnn
>>548

ぇ、LIVEって1COREしか使えないの・・。
キューベは普通にマルチCORE対応してるんだけど。。
553名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 12:08:33 ID:CvCFEUds
日本の最低クラスに属す貧乏なオレはX6でDDR2にしようと思う
本当に3万円以上の金が出せないんだ
それ以上出すとなれば公共料金が絶対に払えない
普通の暮らしが出来てるお前等に「お前どれだけ貧乏なんだ」と言われてもしょうがない

DDR3とDDR2の差は物凄くありますでしょうか?
554名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 12:13:58 ID:adAm7VId
長く使うことを考えたら金貯めてDDR3というかAMD8xxにしておけ。
DDR3とDDR2の性能差よりも、マザーの差を考えて。
無理ならオクで安物の965BEマシンでも買えよ。
555名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 13:08:33 ID:XGOTYfMz
いちいちネタにマジレスしなくていいよ
どうせX58ユーザーの釣りなんだから フッフッフ
556名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 13:31:29 ID:ZynLuaEB
>>552
ファイルベースのバウンス時(リアルタイムバウンスではない方)の時に、
CPUが1基しか使っていない状況になる。それ以外の動作は、マルチ対応になっている。
557名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 14:51:14 ID:hA5kWeDh
Cubaseは書き出しマルチに対応してんのな
DAWだとCubaseくらいか? 
Liveのフリーズはトラック長いと時間かかるから殆ど使わないな
558名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 20:47:33 ID:nr6h9OoD
WaveArts Tube Saturator
http://wavearts.com/products/plugins/tube/

i7 920 3.8Ghzで4本しかさせない激重プラグイン (普段モデリングしないようなパーツまでモデリングしてるとかなんとか)
CPU使用率は3割くらいだけどDAWのメーターが8-9割くらいになってブチブチ
暇人お試しあれ 
559名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 20:50:25 ID:nr6h9OoD
ソフト側はいくらでも重たく出来るみたいだしCPU速くなっても
重いコンボリューションプラグインがどんどん出て結局は足りない足りない状態になると予想
560名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 21:19:43 ID:ZynLuaEB
最近はCPUの性能が上がったのをいい事に、無駄が多いプログラミング方法のまま
製品化してしまう傾向はあるんじゃないかな。昔は、少しでも軽く動くように、
プログラム方法を改善する事に時間を費やしていたみたいだが、最近はその種の事には
あまり時間を費やさないみたいだし。
561名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 22:27:57 ID:/cpFMwQL
下手にカツカツに最適化しちゃうとその後の改良とかバージョンアップとかやりにくいしな
562名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 11:32:14 ID:dNgYru/Y
>>560
その分お値段据え置きにして貰いたいよ。
563名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 11:35:16 ID:8Q7L0lWc
多くのソフトのお値段はものすごく下がったと思うよ
564名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 19:23:59 ID:nwh0w8gw
>>560
特に日本のゲームね・・・
565名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 07:05:21 ID:hyfyeH8F
>>563
代理店が意味不明な値段設定を改めた印象はあるけど。
566名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 16:13:35 ID:z5vWw69Z
DTMはIntel選んで当たり前・・・な結果が出てからスレが静かになってしまった。
567名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 20:04:06 ID:UR7kGZ2Y
貧乏人からすると、そうとも限らないだろ。
568名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 22:24:08 ID:J+z85aZq
いや、CPもi5 750OC≒X6 1090T OCな時点でIntel圧勝なんだが
メモコン非搭載のCore2相手ならともかくメモコン搭載DDR3標準のi5相手じゃPhenomIIの低レイテンシでの優位性も無いしな
せいぜいUSB3.0搭載マザーが安いくらいしか選ぶメリットが無い
569名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 23:35:29 ID:Fe1Gbo9k
メモコン…
570名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 03:07:56 ID:TXy3rBcG
とりあえず遊びでX6買ってみたので、俺はi7 920と比べてみれるな
たいしたことがないのは分かってるけど
571名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 12:43:52 ID:QZY26W18
>>570 
重いプラグインのの比較よろしく  
572名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 17:34:44 ID:9SjanXhF
12コア×2を実現できるデュアルOpteronマザーが発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100515/etc_smicro.html
573名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 18:25:06 ID:DxYe/nrv
こいつぁすげえ
574名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 08:39:16 ID:drs1MLBQ
12コ 2.0Ghzだぞ いらねーな 
2wayでも微妙じゃないか OC4.0Ghz x6 の二個分くらい 
OCした980Xよりちょっと速いだけだろ コスパ悪すぎる
575名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 14:03:05 ID:Pks8qMD0
コア数が多くても、結局サーバー用だからね。
関連性の薄い処理を同時に沢山処理はできるだろうが、アプリの通常使用向きではないだろうし。
576名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 14:44:58 ID:XNRC/hhI
使えるケースは見当たらないし。
DAWの最適化はまだ出来てなさそうだし、電力消費凄そうだし。
DTMerではない自作PCオタしか喜ばないよww
577名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 14:50:48 ID:Pks8qMD0
ブレードサーバーみたいな横長のサーバー用ケースで使うんじゃないかなと、
普通のPC用ケースに収まる感じではないね。
578名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 15:15:25 ID:XNRC/hhI
E-ATX対応してるP193とかはあるけど
PCI Expressの位置が特殊すぎて既存のケースじゃ使えないんじゃ・・・
579名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 18:17:36 ID:SenVoWkB
男はまな板だろ
580名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 23:56:00 ID:ZdBqYJrW
>>568
OCデフォで物言うんじゃないよ
581名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 06:37:02 ID:A9z1OPsy
くそ、このスレ見てたらPC組み直したくなってきたぜ
C2DのE6600でOSもXPだからいい加減Win7に乗り換えようかな
しかし一番怖いのが、XPからWin7に移行したら今のHDDのデータはちゃんと移行できるの?
システムとデータで別HDDなんだが大丈夫だろうか心配です
582名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 06:44:09 ID:gVFg0ByU
>>581
悪いことは言わん。クリーンインスコしとけ
その方が長期的に見ればずっといい
583名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 06:53:56 ID:A9z1OPsy
>>582
む、なんか説明がめんどくさそうな話っぽいので詳しくは聞かないが、
じゃあシステムはクリーンインスコするとして、データは使えるのだろうか?
584名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 10:51:47 ID:flQJA4/W
>>583
それが可能かどうかはDAWソフト自体やそのバージョンによって異なるだろ
Webで検索するよりサポセンに電話するほうが早く判明しそう
これ以上はスレチかも
585名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 14:08:25 ID:A9z1OPsy
てか十分にスレ違いだったね、ごめん
いろいろ調べてみる
586名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 23:19:43 ID:6XQrALys
XPには別れを告げたほうがいいよ
ごちゃごちゃ殺伐としたモッサリOSだったからな
出来れば7 ultimateにしる
Macみたいに英語と日本語環境が簡単に切り替えられるからね
587名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 00:12:17 ID:dJL8J4VX
そこ重要なのかよw
まー少なくともウインドウの管理はしやすくなったし検索は良いと思う
588名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 00:18:06 ID:+OA1e4jO
おいらはソートがすきくないお
589名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 00:26:28 ID:XSDNYqXw
7はSPまで待とうと思ったけど、現状でもなかなか良いと思います
590名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 00:53:35 ID:Uy/KVqea
ぷろつーるすなのでむりです
591名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 01:38:43 ID:dJL8J4VX
>>589
vistaが7のベータ版だったわけだしなw
性能が十分であればXPより良いと思う
592名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 01:45:39 ID:tKYqE24V
USBカードのDSPでWin7買うことにしたよ
ついでにcore ix機にしようとたくらんでるんだけどi7で大丈夫かな?
DTMはエンコと違って2コアのほうがいいとどっかでチラっと見た気がするんだけど・・・
593名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 02:58:45 ID:sOl8nkBs
結局DTMソフトでの比較がないと、i7とX6どっちがいいのか分からんな。
594名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 03:21:00 ID:nrkwR3C8
SSD環境へ移行してる人が多いみたいですが、
皆さん外付けHDにソフトシンセをインストールして使ってるんですか?
595名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 03:25:40 ID:VrruOoF+
アプリやシステムこそSSDにいれないでどうするんや?
アプリの起動もえげつない速さやで
596名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 12:43:02 ID:hBig21qQ
SSDは容量と寿命を考えると高い
そこでRAIDだろ
597名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 13:37:48 ID:9fyX5tSs
>>592
>DTMはエンコと違って2コアのほうがいい

それデマ
598名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 13:57:07 ID:iFaRQKus
Win7 64bitでSSDにして音プツプツ切れるようになったけどな
ドライバーが糞なの?これ@Desktop Konnekt 6
599名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 14:49:13 ID:RZPaDIU7
SSDは関係ないだろw
以前と同じ設定ならドライバが糞なんだろ
600名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 19:49:29 ID:wNJOqxVQ
>>593
ここまで結果出てるのにAMD選ぶ人は・・・
601名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 19:53:39 ID:4TUbCTvN
2コアの方が良いってのは普通に買えるクアッドコアが2.5GHz未満だった頃の話
IntelもAMDも軽く3.5GHz突破出来る今だと関係無い
602名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 21:21:58 ID:Fm5BrJbA
え? キューベースがマルチコア最適化が進んでないとき
コア多いとレイテンシ詰めれないよ みたいな流れから発生した話じゃなかったか? 
603名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 21:33:41 ID:4TUbCTvN
>>602
Cubase、KONTAKT4のベンチ結果からi7とPhenomは順当にレイテンシが詰められていたし
デュアルの方がCP高いなんて一度も言われてない
604名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 23:03:32 ID:Fm5BrJbA
>>603
それはわかってるけど i7とか出てないときだよ 
605名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 00:53:45 ID:2qRZGqn7

【SSD vs HDD】の対決動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9681400

RAID比較もあるよ♪
606名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 01:33:51 ID:Ygrc1qS9
アス 630 でSONAR8だけど、SONAR起動時はCPUクロック下がらずファン音増える。2.8GHz固定。intelはどうだったっけ
曲書き出しはどのソフトも1コアしか使わないし、ハイエンドCPUの恩恵ってあまりないね。
607名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 02:38:11 ID:SJH1B9QW
ありがとう!i7で組む決心がつきました
ついでにSDDも導入しようと思う
608名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 02:41:58 ID:CHSmIO6y
コスト重視でHDDRAIDでなんて言ってる奴はアフォだという分り易い結果が出ましたね。
Intel vs AMDにしろ冷静にスペック比較したらすぐに答えが出るのになぁ。。

>>606
Cubaseはマルチで書き出し。ってレスがなかったか?
609名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 03:05:41 ID:K4EGUi86
アス 630ってハイエンドCPUなのか?w
610名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 13:06:24 ID:5PgQq+Y0
ハイ
611名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 13:36:40 ID:g78OZlkB
X6が貧乏人御用達のコア数だけの低性能な駄目石だったとしてそれすら使い切らない
構成の曲書いてる人間のほうが遥かに多そうだけどなあ
612名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 13:50:03 ID:vOUeL+zF
>>609
文盲か?
613名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 14:27:03 ID:5IW7WiT2
>>611
そういう問題ではないだろw
まぁでもAMDかintelか結論ずけるにはまだ早いと思うんだよね。信用できるベンチマークがある訳でもないし

DTMマガジンあたりがやってくれれば良いんだけどね
614名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 15:29:07 ID:K4EGUi86
>>612
ww
615名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 15:57:57 ID:H33KLxS9
久々に来たらAMD派の俺は立場なしになってる…
616名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 17:12:09 ID:Tv0xjy/0
まあ値段と性能で考えたら1択ではないよね。
617名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 17:19:38 ID:LUGbET/z
X2の頃に相当痛い目にあったから
ちょっとぐらい安かろうとAMDは全く使う気になれないんだよな
618名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 17:22:10 ID:253JFo8n
X2なんかよりもCore2で痛い目見た奴の方が遥かに多いっつの
619名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 17:36:22 ID:LUGbET/z
Core2はむしろ適当に組んでもある程度使えた時期だろ
X2は乗せるマザーの大半がAudioIFやDSP系ボードと死ぬほど相性が悪かった
オンボのインターフェイスにも大概強烈な不具合あったし
A8VとA8V-Deluxeが買えなかった俺には不具合の思い出しかない地獄の時期だったよ
620名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 17:41:06 ID:cS2U3G2j
Core2はDPCレイテンシ問題で爆死したやつが結構居るだろ
621名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 18:27:33 ID:KPnyzjeg
マザボだろ CPU関係ないし
622名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 18:42:58 ID:urA145Ec
AMDは、CPUに問題が出て、BIOSで不都合回避すると、性能が極端に落ち込む問題が出たんじゃなかったっけ。
その後、不都合が回避された物が生産されるようになっても、各メーカーのBIOSは、不都合回避設定のままで、
性能が十分発揮できない状況のまま使うはめになった、とかがあったね。それ以降、AMDは信用されなくなった。
623名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 18:48:54 ID:mZF6KghL
>>620
それモロに喰らったわ。ギガバイトのマザボで。
最近のギガバイトのはどうなの?
624名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 19:06:58 ID:cS2U3G2j
>>621
CPUじゃなくてプラットフォームとしてのintel/AMDの話じゃないの?
少なくともCore2出始めの頃のintelプラットフォームはDTM的に地雷だらけだったと思うけど。
かくいう自分もP35-DS3R買って泣いた口。

>>623
Core2の鉄板はGIGAのEP45-UD3Rだったと思う。
i7世代だとGIGAは特に悪い噂は聞いてない。
625名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 19:29:57 ID:5PgQq+Y0
i5-750 と Phenom945 の2台モチだけど聞きたいことある?
626名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 20:54:03 ID:w83YS46M
ないです
627名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 21:44:16 ID:3CCD5nuK
65nm C2D+3xチップセットはマジ死ねる
Athlon630でも良いから早く換えたい
でもFusionやSandyBridge控えてるし…
628a:2010/05/25(火) 18:09:46 ID:qlugbRez
今PCを買う人間は基地外づら
629名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 18:16:55 ID:FKepCWbs
はいはい
630名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 02:06:29 ID:8vhh7bLa
どっちも初代は地雷くさいんだよな・・
631名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 03:33:18 ID:q7MqvtCM
おpが買えなくて、コンシューマでいくなら
お金の無い貧乏人にはAMD
それでAMD需要と供給のバランスがとれるということ
632名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 03:36:47 ID:AfHLUfEe
>>624
今でもサブでEP45-UD3R使ってるぞ
これは、とにかく安全な板だ
SnowLeopardもスンナリなじむ
633名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 08:40:30 ID:FoLY3kMp
Core2に関してはこれが鉄板というマザボが解るのに犠牲をかけすぎ。
634名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 08:45:28 ID:OpQseHRs
あんたら今から組むの?
俺なんかメモリ安い頃にX58で組んだから現行のものは興味ねえな
635名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 09:18:20 ID:4LKr2hND
>>634
すんごい性格が悪い、というか興味がないからどうしたんだよwww
636名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 09:41:03 ID:HvaYDrBQ
今組む人は高いメモリを購入させられてアホクサという意味だと思うぎゃ
637名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 11:58:11 ID:MGVz+T+8
まぁどうせ安くなるんだから関係ないでありんす
638名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 13:31:05 ID:6hYAUWG4
IntelとAMD両方持ってる俺が通りますよ (Cubase Studio5の64bit版)

IntelのCore i5のほうがWAVレンダリングにかかる時間が短い

AMDのPhenom II X6は若干もっさりだがサンプルの読み込みがIntelよりも早め



639名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 13:49:33 ID:fQAPbKLG
>>638
両方売って980Xで良くないか 
640名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 13:57:28 ID:6hYAUWG4
>>639

Extreme Editionかー

でも数年後にはすでに時代遅れになってるだろうし、もっと実用的なものになるまで
待とうか
641名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 14:01:39 ID:FoLY3kMp
数年後はまた買い換えるんだよ。
最新じゃないPCは許されないスレなんだから。
642名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 14:03:54 ID:6hYAUWG4
>>641

そうなん・・・ゲームやるわけじゃないのにね
DTMってやっぱり重いのか
643名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 15:07:34 ID:jmK36OTR
俺はPCは好きな時に買って好きな時にパーツを売るよ。

年に何回も入れ替える事も茶飯。

マザーにしろCPUにしろ中途半端なものは買わないこった

どうせ一年くらいで入れ替えるつもりの俺からすれば、

売れ線ハイエンドを買っとくと下取り値が思った以上良いので買い替えは楽々

下取りについてはローエンドとサーバー系ハイエンドがダメなんだな。

俺もXeonやおpの買取で泣いた事があるが、ショップも買い取りで気が進まない系統の商品らしい。

AMDとか、型落ち狙いより最新の売れ線買って1年ごとにエンジョイしたほうがいいよ。
644名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 15:21:17 ID:6hYAUWG4
ただ実感できたのは、CPU変えてもそんなに体感速度は変わらずに、

メモリのほうが重要って感じた。やっぱり64bitでないといけない

メモリも8GBが最低ラインだろうか
645名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 15:46:46 ID:o4P4dKqA
16GB〜24GBが今の制作環境では推奨
Viennaフルオケもそれでないと無理だったりする
646名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 17:54:06 ID:PqeVysaa
24GBも積んで、作る曲がありふれたループミュージックとか、
差すエフェクトがリバーブだけとかだったら泣けるなw
647名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 18:10:59 ID:HJEHPDri
そんな糞手法は滅多に使いませんのでご心配なく
648名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 18:28:32 ID:JfxmFqOW
ありふれたループミュージックやテクノトランスも2GB XP環境で初心者に量産されてます。
649名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 19:35:32 ID:hmsRP3l0
>>648
ちゃんと最後までミックスするとキツイよ。

650名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 19:41:30 ID:6hYAUWG4
>>646

問題は、作る人のスキルだな。PCのせいにしてはいけない。

少ない音源でいかに響かせるか、が重要だから

高価な音源を大量に買ったり、極限までOCしたPC使っても、それを活用できる人でないとお荷物になる

結局、俺らのようなアマチュアとちゃんとした音楽プロデューサーには天地の差がある
651名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 21:53:46 ID:eotssx/G
確かにこのタイミングで自作するのは時期が悪いよね
intelもAMDも暫くしたらソケット変わっちゃうし・・・
しかし今日俺のP5K+Q6600 が逝ってしまったので
仕方なく自作プランを立てた
1.何も考えずcore i7 860で手堅く安く済ませる
2.core i7 930でメモリ2G*6=12G積んで将来出るであろう廉価版の6コアCPUに色気を出してみる
3.単純に6コアCPU使いたいのでベンチマーク等で残念な結果が出ているがあえてPhenom II 1090T+890FXで組んでみる
652名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:00:55 ID:ej+/usha
ソケット変わるころになったら
今の新型もお安く手に入るんじゃねーの?

何が何でもその時最高の構成にしたいのかw
653名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:02:27 ID:eotssx/G
1、3案はメモリスロットが4つしかないので2Gのメモリだと8Gが上限
3案は、AMDなのにCPUが高くコストパフォーマンスが悪い
やっぱ2案だな・・・だが面白味に欠けるかな
現行DAWが多コアCPUに最適化されてないし
プログラミングもintelに有利にされていると思われるので
2案に決定と自分に言い聞かせてみる
654名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:04:20 ID:AzkJvw38
どの時期、いつ買っても、時間の問題ですぐに新型が出るから、
買い時を見計らう意味はあまり意味無い気はするよ。特にWinマシンは。
655名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:05:17 ID:eotssx/G
>>652 いや、今までオーバークロックして常用してた
Q6600がメモリごと焼き飛んじゃったんで
急遽自作しなければならなくなったもんで
656名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:06:54 ID:eotssx/G
ageてたスマソ
657名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:07:24 ID:ej+/usha
欲しい時が買い時なんだよな。
10万もありゃ
そこそこハイスペックなPC
楽に組めるんだから
いい時代だと思うけどな。
658名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:10:32 ID:fQAPbKLG
中古でAMD買って繋ぐのは? ケース メモリとかグラボは使いまわせるし
Phenom IIx4の中古あたりでいいんでないの 
659名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:24:01 ID:eotssx/G
>>658 それも有りですねって言うか、それで決まり!!
ぜんぜん思いつかなかったよ有難う
660名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:43:20 ID:ZRSroL3L
>>651
AMDは890ならbulldozer乗るんじゃないの?プラットフォームとしては長持ちするんじゃないかな。
まあbullがどれだけやれるのか未知数だから、X58マザーで6コア行った方がいいかもしれないが。
X58マザーならプラットフォームの賞味期限は短くても、メモリは大量に乗るんで音楽用マシンとしては長く使えるよね。
661名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:45:01 ID:iP//Tk30
>>659
Q6600とP5Kってうちのと一緒だな。メモリごと逝くってどれくらいOCしてたの?
メモリとかも一緒にひっぱりあげるかんじで?
ちなみにうちではCPUだけ3200まであげて、メモリとかは定格。
662名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 23:42:59 ID:1kWikjqC
だからさ、Q6600が逝っちゃうまで使うよりも、17000円で買取りしてくれたあの時期に売ってさ
サクっと新しいの買い換えておけば大した差額も発生しなかったんだよ。
差額7000円程度でそこそこ楽しんだわけだ。(月にして350円程度だろ)
Q6600も当時は売れ線CPUだったから比較的買取りも良かったからな。
やっぱ買い替え時期ってのがあるよ。
663名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 23:45:29 ID:FoLY3kMp
もはやDTMスレでなくていい気がしてきた
664名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 23:58:45 ID:zueyfPDK
かといって、片っ端から自作板の該当スレに誘導していったら物凄い過疎る罠
665名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 00:05:16 ID:xQsO0sRb
>>645
同意。
ystkやスーパーセルも24G使ってるな
666名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 00:22:23 ID:tWJCQk3p
667名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 01:07:34 ID:OUUcU9OX
>>658
中古の石を買うなんて、どんな貧乏人?
その時動いてても、OCしまくって寿命手前の石つかまされたら悲惨だぞ


30分くらい使ってノイズが出てくるようなエフェクターを何も知らない店に上限価格で買い取らした俺がいる。w
668名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 03:26:09 ID:J3UXGKr1
静かでかっこいいケース知らない?
COSMOSもP183も微妙だな・・・
669名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 03:27:49 ID:R0D2c4PP
カッコに関してあなたの感性に依存
自分で探してね
670名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 03:56:47 ID:2SQw9D6u
P180使ってる俺が次買うとしたら

SilverStone Fortress SST-FT02B-Wか
http://www.gdm.or.jp/review/silverstone_02/index_01.html
Abeeのこれ
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/AS_Enclosure/440VT/index.html
が気になるけど、静かかどうかはわからないし、たぶん趣味も違うねw
まぁ当分、P180だと思う。
671名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 11:54:47 ID:QqGsZWSP
今さらEP45-UD3RとQ6600で一台組んだお
雪豹サクサクだおwww

あんまりにもあっさり動いたんでがっかりだw
そしてLogic使いにくい
それにしてもマックがアホなのかロジックがアホなのか、各コアにいい感じで処理を分散してくれんのな
S2一個であっという間にプチプチ言い出したw
672名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 13:42:12 ID:2xKfCg37
Wavesも使えるらしいしうらやましす
673名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 13:44:38 ID:vMxxG6x3
ビデオカードってRadeonとGeForceどっちがいいの?

あくまでもデュアルディスプレイでDTMに十分なほうで頼む
674名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 17:05:05 ID:baesddGM
EP45はSnowLeo導入は楽勝だろ
いったんEP45で作ったHDDでいくつかKextをインスコすればEX58と両方あっさり起動だ
そこまでいけば、カーネル入れ替えだけでAMD機もあっさりいく
675名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 17:44:47 ID:oTmLZTLF
とうとうAppleはMSの時価総額超えたなw
676名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 18:51:33 ID:j53zi+MI
取引終了間際だもんな
残念なのはどっちもアメリカで相変わらず日本はIT後進国。
677名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 20:45:43 ID:bIHGV2wU
俺は省スペース最優先だからAOPENのキューブのやつ使ってる。内部構造に無駄がなくていい感じ。静音性はないが、電源とファン回転に気を使ってるからそこそこ志津香
678名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 22:50:20 ID:ml+t8mYE
うちのA-OpenキューブのCore2Duoは台所で音楽聴く専用機
やっぱ省エネ機能OFFオンボOFFにしても10%くらいデスクトップよりDAW性能落ちるわ
679名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 23:44:24 ID:KszmGvY+
キューブでメモリ2枚刺し以上が刺せないせいも一理あるよ。
680名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 23:46:26 ID:XnSIe3km
DAW性能って?
681名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 23:50:28 ID:SKZxBfTd
パフォーマンス
682名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:06:21 ID:9kHfrFD3
DTMケースならantecSOLOで決まりな気がする。
今まで組んだケースでもブッチギリで良いわ
683名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:15:19 ID:R0mF9ljk
今だったらCoolerMasterのSileo 500の方がオススメだな
デフォルトで防音材、HDD防振パッド付きでSOLOと同価格帯
今はCPUもGPUも微細化されて消費電力下がってるからサイドフロー1つで事足りるのが良いわ
http://jp.coolermaster.com/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3428&id=6441
684名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:20:23 ID:drL2lvNv
SOLOは電源の取替えがものすごくめんどくさい
685名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:29:49 ID:0YU5GkHz
俺のNine Hundred Two冷えすぎて足元が寒い
セカンドのSF-1000はもっと寒い
両脇に置いてる為凍えそうだ

早く夏よ来い
686名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:40:23 ID:6C59AADn
FANデカすぎだからな
687名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:47:34 ID:5xdCqkiB
>>685
今年は冷夏らしいよ
688名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 06:21:19 ID:EusfM4jD
すでに半パンの俺がいる
689名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 07:05:29 ID:asoedx/g
俺はいつも全裸
690名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 14:43:03 ID:hcMRFeLJ
>>671
>>674
A/Iも普通に使えるの?
691名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 15:45:37 ID:Q8BRcdIV
今年の夏は余裕だな
692名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 23:28:09 ID:twsWRoqb
Phenom II X6 1090T 普通に使う分にはいいよ

ハイパースレッディングない分、論理8コアと物理6コアではこっちがいい

ただi7と比べるとトラック数は少なくなるけど、数百トラックのフルオケのような

ことしなければ、実用レベル
693名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 02:14:02 ID:csid6eH5
ワイヤレスのパッドやキーボードやミキサーがほしい
USBって邪魔だし
694名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 19:12:02 ID:91s84Mhu
ワイヤレスMidiインターフェイスぐらいあんだろ。
695名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 19:14:24 ID:91s84Mhu
あーよく考えたらただの5V信号なんだからFMトランスミッタみたいなんでもいいんじゃね。
696名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 22:20:42 ID:Fhsi+3pE
X6サブで使ってるよ
遊び用のcore2Quadと入れ替えで、差額がたった16000円だった
まあやっぱDAWのサブにはいいね。
697名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 22:47:21 ID:Xneu3f0Q
レイテンシとか正確性がシビアなんで
無線コントローラは無理だな
698名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 23:29:44 ID:91s84Mhu
無線マウスとかあるしそこは大丈夫だろ。だいたいMidiはそんな高速じゃないし
699名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 23:33:53 ID:rbYrA5X2
bluetoothでいけるといいね
700名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 00:00:14 ID:izG76cfs
無線デバイスはバッテリ気にしないといけないのが地味に面倒
701名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 15:09:00 ID:MX8W5Upr
技術的に問題がないならなおさら
今さら出ないわな
702名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 15:38:52 ID:fMI17nUR
無線Midi端末自体は普通に売ってるよ
703名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 23:17:14 ID:pL6S+mJ4
パソコンもケータイも規制で書けねーorz

>>690
手持ちのPCIはRMEもM-AUDIOもアウト。
まあ、PCI付のINTEL MACなんぞ無いから当たり前か。
FireWireは、知人のMetricHaloをつないでみた。
マザーがご臨終したwww
たまたまなんだろうけどびっくりしたw
マザー、中古だったんだけど、FireWireからの電源供給に耐え切れんかったんかね?
現状はマザーを交換して、急遽買ってきたUSBのM-AUDIO Fasttrackを使ってる。
まったく持って快調に動いている。
問題なし。
今後は玄人志向のIEEE1394ボードでも買ってきてMetricHaloに再挑戦かな。
懐に余裕ができたらPCIeのHammerfallDSPカードを買うのもアリか。
704名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 01:05:48 ID:iSlP4tpx
EP45-UD3RでOSX86 SonowLeoperdを動かしてるけど
PCIのRME HDSPで動く
わざわざ一式買いなおしのAppleを買わなくて良かった
PCI RMEのDriver1.73を使えばまったく問題なくMIDI&AUDIOも完動!く
705名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 05:41:38 ID:nUGWooV8
戯画のi7マシンでやってみた
なるほどOSX86でPCI RME使えるようになったよ
レイテンシもWinに近いくらいいけるようだけど、高負荷時はWINのほうがやはり伸びるな
706名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 07:41:10 ID:jRadksSu
RMEのインターフェースは レイテンシを最小に出来るのが凄いの? それとも
負荷時にも詰められるから凄いの? 

一般的なFW I/Fと比べてどれ位凄いのか数値化されたものが無いからまったくわからない 
707名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 07:56:44 ID:5vk35Llq
>>706
正直、FWモデルは、そういう利点は薄いよ。そりゃ他社よりはちょっとはいいけど。
PCIを使うモデルだけだよ、バツグンに優れてるのは。
708名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 08:06:00 ID:/8mx41bk
>>707
だいたいの事はわかっちゃうよ
Cubaseだったら設定のVSTオーディオシステムの所を見ればおおまかな今のレイテンシ表示がみれる。
実際にインターフェイスとPCスペックが違うとそこの数字が変わるので優劣がわかるよ。
PCIのRMEハンマーと、FWのM-Audioですとバッファサイズ256に対し、3msくらいの違いがあったよ。

それと別で大事なのは転送スピードの違いもあるので、USBやFWのものだと高負荷での落ち込みが大きいね。
PCIやPCIeはなかなかねばるよ。
ただ、機種によってもレイテンシがまちまちだよ。
たとえばFWでもPROSONUSの製品だとバッファ256で10msくらい出たのでシンセ弾きはかなりの違和感があったね。
音はよかったけど

それを見てるとみんなPCIeのRMEに本来するべきだと思う。
3ms以下で歌とか録音してみたらかなり実感するよ。
709名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 13:41:24 ID:klcWH3N9
>>704
マジでカー!
…と大喜びで試してみたけど…結局認識せず。
残念。
同じくEP45-UD3Rなんだけどなー。
新規インストールして試してみたりもしたけど変わらん。
KAKEWALK使った手抜きOSX86なんで何か足りんのかな?
710名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 14:26:13 ID:u95pVwQV
動くよ
普通にPKGからインスコして再起動するのみ
別に難しくも無いぞ
俺はリテールDVDでブートディスクを使ってインスコしてからカメレオンRC4を突っ込んでる
ちなみに10.6.3
KAKEWALKはわからん
PCIデバイスそのものを認識してないんでは?
711名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 15:08:01 ID:klcWH3N9
う〜ん?
KAKEWALKと言っても、中身はカメレオンRC4みたいだし、それにオーディオ周りの
kextついてるだけっぽいんだけど。
EP45-UD3R二枚でだいたい同じ挙動だったしなあ。
もしかしてWindowsで使ってたから要求されるファームウェアのバージョンが
1.73よりも高いのが原因とか?
ファームウェアのバージョン落として試してみようかな。
712704:2010/06/01(火) 15:27:55 ID:jPGB7jhs
>>709
PCIのHammerfall DSPの場合
Driverを間違うとOSX86でまったく認識しないぞ
唯一06/22/2008 の hdsp_173_x86.gzの貴重なやつのみで動く
一番下のやつ
http://www.rme-audio.de/en_downloads.php?page=content/downloads/en_downloads_driver&subpage=content/downloads/en_downloads_driver_hdspe
2年前のだから無くなる前に落としておくべし
中身がpkgファイルなんでWinで解凍してしまうと壊れるので気をつけること


あとドライバとは別にファームウェアが合ってないと、認識しないぞ。古いとダメだからな
ファームウェアの fut_wdm_dspは最新でもダイジョブなんで、まだならWINでアップうデートやっておいてもいい
やりかたが分からないならネットで調べて自己責任で

PCIeのやつなら普通にINTEL MAC用の今のDRIVERで問題ない
PCIやPCIカードバスのは上記の1.73のやつのみ

すでに間違ったDRIVERを入れてしまった場合、完全なインスコの方法は以下URLでおk
http://www.rme-audio.de/forum/viewtopic.php?id=5004
713名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 15:55:51 ID:klcWH3N9
>>712
超thx!
ファームは最新のでOKなのね?
家帰ったら試してみる!
714名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 17:50:30 ID:dRe2Ey/r
PCIのProToolsHDコアカードも普通に動いちゃったよ
715名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 18:30:47 ID:hzPRTfNy
E-MUのPCIタイプ、OSX86で動かないかな・・・
716名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 18:33:39 ID:FLhYFhdS
ProToolsHDも割れ来たしmacウマー
717名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 03:05:57 ID:lbjiz1fJ
今、Q9450使ってて、
Sonarでミックスダウンに10分程度掛かってるのですが、
これをCorei7の920とか860にすれば、
どのくらい早くなるもんなんでしょうか?
718名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 06:03:56 ID:wjl4ylRD
良い記事を見つけたので転載↓

SSD耐久テスト
http://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm

24時間書き込み続けて3か月目、6TBで不具合が出始めてる。

2年前のSSD技術の未熟な8GBのSSDでもこれだけ持つなら
今の32GB、64GBの安物でも相当耐久力があるよ。

               主な用途(1日に10時間)
SSDの容量    ネット・オフィス・ゲーム   写真編集・TV録画   動画編集・リッピング
4GB            5〜6年          2〜3年            1年
8GB           11〜12年          4〜5年           2〜3年
16GB          22〜25年         8〜10年           5〜6年
32GB          44〜50年        17〜20年         11〜12 年
64GB          88〜100年        35〜40年         22〜25年
128GB         176〜200年        70〜80年         44〜50年
そんな気にするほど耐久力は低くない。むしろ高い。
719名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 07:45:02 ID:vcTVap8i
>>716
中身は全然HDじゃないすよ TDM使えないネイティブ
しかも、モッサり 仕事に使えん
720名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 08:22:21 ID:HYWjMGjP
>>716じゃないが俺も気になってた
そうなのか
だが今は窓よりいろいろと盛んだよな
AiR仕事しろ!
721名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 08:49:32 ID:qt4mYgFb
PTの割れはデキが悪すぎるし、バッファ128で走らせてもプラグイン反応が数秒遅れたりする時あって笑える。
XVXはiLokものばかり割ってるから目立ってるように見える
実際インスト関係はまだまだ盛んとは言えない
722名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 09:31:27 ID:jeHNC3Sk
おまえらそういう話題は荒れるから止めろ
堂々とするもんじゃないだろ
723名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 09:35:21 ID:jeHNC3Sk
>>717
そんな変わらんだろ。8分とかじゃね
レンダリングはしょうが無い。
724名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 10:15:59 ID:egQVvl7A
久々に参考になりそうな流れが続いてたのにー
725名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 11:02:50 ID:DMyjAa0c
そういやここしばらく伸びがいいね
俺はログとってるだけに近いからこうやって最後の方のレスしか見てないが
726717:2010/06/02(水) 16:36:44 ID:lbjiz1fJ
>>723
そうなんですか。
Corei7アーキテクチャで処理能力倍、
HTTでさらに倍、
2分くらいでできる、
tって期待してたんですが。
727名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 16:47:45 ID:a9AOtdMG
マスター書き出し中にタスクマネージャみてないのか? シングルコアしか使ってないだろ 
i7で2-3割早くなればいいほう 
他のトラックにルーティングしたほうが速いと思う

Liveもマスター書き出しはシングルコアだけどクリップ並べてあるトラックをフリーズさせる場合はコア毎に分散させてやってる
728726:2010/06/02(水) 16:53:31 ID:lbjiz1fJ
>>727
いえ、Sonar8.5ですが、
再生、エクスポート、共に4コアともメータは激しく振れてます。
729名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 18:06:10 ID:hHQzxg1s
Live がしょぼいのは解った。
730709:2010/06/02(水) 22:56:44 ID:LpRIEC2v
>>712
(;´Д`)アカーンなにやっても動かーん
やっぱりPCIデバイスが丸々動いてないんだろうか。
PCI周りのkextがいるんかな?
731名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 01:12:52 ID:IQRgiajx
>>728
まぁベンチマーク見れば分かると思うんだけれども、そんな単純に効率上がん無いのよね。

そんな倍々と行くのは究極的に仕事を上手く分散できた場合のみだ
732名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 20:52:19 ID:NNrk7fFX
HTTが有効に使われるDAWやプラグインってどれなんでしょうねぇ?
あと、6コアだと、やっぱり書き出しは4コアに比べて、1.5倍の速さなんでしょうか?
733名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 21:39:17 ID:4bPnR6MD
突然ですが、
Core i7-875Kってどうなんですか?

最近勉強し始めたもんで、どういう風に新しいのか記事を見ても
よくわからないんです…i7行こうと思ってたんですが、これのほうが
幸せになれますかね?
734名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 21:48:14 ID:7sSTc4dc
わかる迄勉強するという考えは無いの?
735733:2010/06/05(土) 21:54:41 ID:4bPnR6MD
調べました。

OCする手間もめんどくさいおれには必要ないものって
理解でよろしいでしょうかね?
736名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 22:14:52 ID:JDoFKSl8
>>732
マルチコアを勘違いしてないか
737735:2010/06/05(土) 23:11:46 ID:NNrk7fFX
>>736
12トラックあったとして、
4コアなら1コアあたり3トラックずつ、
6コアなら1コアあたり2トラックずつ最初に処理して、
ってすれば、早くミックスダウンできそうなんですが。
738名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 00:51:20 ID:BrbXwkxt
マルチコアってのは消費電力による発熱を避ける手段なのであって、コア数=性能ってのはあまり関係ない話。
むしろ一つのコアの能力を上げたほうが能率は良いんじゃないかな。

要するに>>731と同じ話だな
739名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 01:00:01 ID:W33r0HNG
そんな話はこのスレじゃどうでもいいんだよ。
最高のスペックじゃなきゃダメなんだ。
もっと性能がよくないとイマジネーションと
創作意欲は死んでしまうんだ。

低性能のPCじゃ音楽は作れないんだよ。
だから今Core2やAthlonUなんて使ってるヤツは全部ダメだ。
740名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 01:15:14 ID:VBYEWqs0
別にPC使わ無いと音楽出来無い訳でも作れ無い訳でも無い
741名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 01:19:00 ID:exxyLy2H
まあまあ、こういうスペック馬鹿(褒め言葉)がハイエンドパーツに金を出してくれるから
我々庶民が廉価なパーツを手に入れることが出来るわけで・・・
742名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 01:49:39 ID:BukNpeSx
DTMだと、もう今の時代はCPUよりもメモリとマザーに金かけたほうがいいよ

CPUはトラック数増えるだけだし

メモリは、サンプルをメモリに展開するので、サウンドフォントやサンプラーを使う上では
かなり重要だから。
ノーブラメモリよりかは高いメモリを、マザーの限界まで詰め込む

メモリソケットが6つのDDR3マザー、メモリクロックの早いものを
ソケットは4GB×6の24GBあれば快適。もちろん64bitでな

マザーはE
743名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 01:51:50 ID:BukNpeSx
マザーはExtended ATXがいいんだけどATXで十分

できればPCIE1.0スロット多い物で

CrossFireやSLIは要らんから

USB3.0ポートPCIeカードで埋めればいい

744名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 02:04:08 ID:BrbXwkxt
>>742
禿同だわ
でも安いCPUといっても1.5Kくらいは出したい所だな
今phenom*4 945BE使ってるけど、これでちょうど安心できるくらいだわ。
745名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 02:05:49 ID:BukNpeSx
>>744

今のところはそれで十分かもね

CPU変えてVST起動数やトラック数が100になってもそんなに使わんし

ただメモリはソケ埋め尽くしたほうがいい

746名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 02:12:35 ID:BrbXwkxt
組んだ時金無くて2Gなんだよね。
つっても、そんなでかい物読み込む事は今のところ無いしな。
シンセメインの俺はこれで大丈夫かも

静音で組んだらもはやアンプのファンのほうがうるさいし、今の所不満ないな。
港で流行のSSDにしてやろうか
747737:2010/06/06(日) 02:22:56 ID:KW7EvzFA
うーん、WavesのVseriesとMaserratiを大量にかませると、
ちょっと重いんですよね。
以前はルネとかばっかりだったんで、
100トラックとかでも平気だったんですが。
やっぱ、CPU購入基準のベンチソフトとかあればいいんですが。
何十トラックかのポップスで、
WavesのV,SSL,APIとか沢山刺さったようなの、
どっか作ってくれないかなぁ。
748名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 02:30:35 ID:0yoLByaf
USB3.0をネタに販売攻勢をしかけているショップが出てきているみたいだが、
そもそもUSB端子には、マウスとキーボート接続でしか使ったこと無いぜよ。
USB3.0程度では、さほど便利になるとは思えないのだが、なぜそんなに騒ぐんだろう。
749名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 02:55:49 ID:LGp+Nzpv
>>748
外付HDD等のデータストレージ面で高速になる分には率直に歓迎だ。
eSATAより手軽だしな。

USB3.0によってDTM関連機器が大幅に変わるかどうかは何とも言えないが。
750名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 03:43:55 ID:jJCYyYO9
i7 920 4.0GHzで作りこんでいったらドラムトラックで半分以上食うから
DAW内蔵のモデリングなしエフェクターで作りこんで穴にモデリング物のサチュ入れたりすれば結構いける
EQやコンプをモデリング物でやってたら16コアくらい必要かなと思う

昔の人はアウトボード使ってるからG3 Macでも良かったわけだよな
751名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 03:52:37 ID:KW7EvzFA
>>750
ミックスダウンとか、
何分かかりますか?
752名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 08:14:22 ID:+QEs+Hqi
>>748
ストレージ関連
753名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 11:39:13 ID:BukNpeSx
>>748

USBミキサーとかMIDIコンとかUSBドングルとかですぐいっぱいになるよ

754名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 11:43:50 ID:W33r0HNG
ドングルは辛いな
755名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 15:35:11 ID:wpPjigN+
>>730
まじで動くはずなんだがな
Driverインスコして2回〜3回ほどリスタートしたらMixerとコンパネが勝手にドックに入るんだけどね。
OSのシステム自体の問題なんかも?
それって、もしかして雪レパの64bitブートにしてないか?
そのDriverが使えるのは32bitブートの時のみだよ
ただ絶対にPCIeのほうのドライバは間違って入れないように
何があっても知らんから
時間があったらリテールでOS入れなおしたら?
うちの場合PCIに関してOSはなーんもせんでもdriverインスコに成功したけど
756名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:59:30 ID:Y20dhuYz
>>738同意

仕事でスパコン上の並列化プログラミングを学び始めたが
やみくもにコア数増やせばいいってもんじゃないんだよね。

全処理の8割を完全並列化したところで
4コアと6コアのパフォーマンス差は20%
8コアと12コアのパフォーマンス差は15%ぐらいしか稼げない。

加えて、ミックスダウンのようなスレッド間で演算結果を共有する処理だと
8割の並列化なんてなかなか達成できない。
757名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 21:55:16 ID:U+cADqYX
758名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 14:00:45 ID:LejB3/dJ
>>755
ほんとに何度もアリガトー
OSのクリーンインストール後、デフォルトのままでRMEのインストールを始めてるので、32bitなもんだと思ってたんだけど、
32bit or 64bit Startup Mode Selecterで見たらカーネルブートモードは32bitだけどカーネルは64bitと表示されてた。
もしかしてこの辺が怪しいのだろうか…
759名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 20:10:56 ID:xw5WcGsk
ドライバがx86_64のユニバーサルじゃないと64カーネルで使えないよ 
10.6出たときなんで初期カーネル32設定なのかってのはドライバ周りの配慮だったはず
アプリは64で起動するし問題ないと思う 86フラグ立てればドライバ入るんじゃね? 
760名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 21:47:35 ID:xVXn8Pj4
ここの人達ってやっぱりネットやったりするものとは別に
スタンドアローンのDTM専用機でやってるの?
ネットとか兼用のPCでDTMやってるけどやっぱよくないのかなぁ
ウィルス対策ソフトとか常駐させるのは良くないと分かってるんだけども
761名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 22:13:46 ID:CNNyVCiE
自分兼用でXPだけどまあなんとか間に合ってる
結局のところ人による
762名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 23:01:12 ID:V+BcPiVH
使い分けてる奴は勿論DTM用のが性能いいよな?
763名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 23:47:34 ID:bWbaAYt4
SandyBridgeはExtreme以外CoreDuoみたいな位置付けになりそうだな…
消費電力が劇的に下がってないとわざわざi7をスルーして買う理由が無い
http://forum.coolaler.com/showthread.php?t=240578
764名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 02:22:17 ID:lRdc5lP4
C2Q→i7 ほどの伸びじゃないね 5%くらいか 
1355 の8コアくらい買わないと乗り換えにならないね 
765名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 14:15:36 ID:BQRmDUBe
>>760
自分の要求通りのパフォーマンスが出るなら兼用だろうと専用だろうとどっちでもいい
趣味レベルの人がネットとPCを兼用するのは全然悪くないよ
たまに専用PCじゃないと絶対駄目と言い出す変な人がいるけど気にすんな
766名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 18:25:13 ID:LO3R2yn2
ファイル送ったりDommune見たりするときにモニタースピーカーから出したい事がある。
なのでネットには繋いでるけど、ほぼDTM専用機って感じ。
767名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 19:15:13 ID:HcdAgZKc
単純に2台以上PC持っていれば、性能が良い方をDAWメインにするんじゃないかね。

PCが変になる原因の一つとしては、変な小細工が施されているサイトの観覧が原因
だったりするから、分けたほうが無難だという理屈は、正解だとは思うけれど。

Virtual PCの仮想空間でネットすれば、大概は、ウィルス感染その他何があっても大丈夫
だけれどね。1台しか保有していない場合は、Virtual PCがお勧めだ。
768名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 20:04:02 ID:lRdc5lP4
>Virtual PCの仮想空間でネットすれば、大概は、ウィルス感染その他何があっても大丈夫
だけれどね。1台しか保有していない場合は、Virtual PCがお勧めだ。

アホだろ 
769名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 04:41:08 ID:+20jf2Ec
・実行コア切り替えに伴うオーバーヘッド
・I/O占有による共有バスのデッドロック
等を加味するとリアルタイム性を要求される環境下でのマルチコア化は
時として性能劣化に繋がるという話は無視されてるのかね?

# 2chの9割以上は嘘と妄想の塊だからしかたないか
770名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 09:42:48 ID:A0fzY86H
HTは役に立たないけどTBにはお世話になってる
771名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 02:54:53 ID:ketv19YW
769は役に立たない。
772名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 17:06:34 ID:X++uJ6PA
Athlon II X4 630ってどうなの?
ベンチマークではi3-530より全然良いスコアなのに、どうして630の方が安いの?
773名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 18:05:41 ID:NHPNFPvz
何のベンチや?
774名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 18:13:42 ID:ioOXdPOS
X6も買ってみたがAMD系のCPUだとどうしてもOSX86では
AdobeAfter Effects、Premiereがアーキテクチャー上の理由で動かないんだな
やっぱり世界の基本はINTELだよ!
わざわざAMDを選ぶ理由は遊びに使うか、安物買いが好きな人向けで本来の俺様のメインPCにはまずなりえない
775名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 18:17:32 ID:Vb9Fgp2M
実質的には64ビットの主導権は、もうAMDで、インテルの方が互換品だからね。
もう世界の基本はINTELではないんだな。
776名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 18:22:55 ID:IeDUYYqH
あのな
AMD64の規格だけとってそこまで言い切る馬鹿が一匹登場かよw
あのな、ほとんどのソフトはINTELでチェックに通らないと話にならんの
AMDでやってないデベロッパさえ多数だぞ
777名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 18:32:48 ID:qTFZ3UvH
Autodeskのアプリ不具合でメーカーサポートに電話したとき
お使いのパソコンは?と聞かれて
えっ?組み立てでAMDと言ったら急に冷たくされた
自作とかAMDとかはメーカー動作保障外みたいに差別されたよ
解決したけど なんだかな.....
778名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 18:40:49 ID:Vb9Fgp2M
>>776
人を馬鹿呼ばわりする前に、この程度の書き込みでage進行にする必要はないだろ。
779名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 19:04:26 ID:IU+y+zGa
ここ数年アムドはどうでもいいずら
挑戦的でもなし、安さへの挑戦路線でいいずら
780名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 19:18:25 ID:SBp4EY75
貧乏臭がただよってるな
ここは5〜6万で組もうとする人が多そうだな
ちょっと違うわ
781名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 19:33:37 ID:qkML7sw4
SSD 500GBひとつで15万〜だし
10万以下で組む人って?
782名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 20:08:26 ID:Zm06PQtx
HDDで組む人
783名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 20:21:16 ID:cm4FP8bg
CPUに限っていえば"マルチコア路線"から"システムレベル統合"への移行
つまり、アーキテクチャの刷新なんだよね
俺は人柱になってもいいから早くそっちに移りたいよ
784名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 01:46:06 ID:0QYECcVR
なんかPCウォッチとかの記事読みかじって知った単語を並べてる恥ずかしい奴がいるなww
785名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 05:13:52 ID:YNQuXkps
>>784
オマエも含めて2ch全体が痛い奴の集まりだからしかたない
同類なんだから生暖かく見守ってやれよw
786名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 05:21:23 ID:+PqErmXJ
板ごとの空気の違いも読めずに
「2ch全体」で一括りにする人が
一番痛いと思うな
787名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 12:00:05 ID:ktYgAoQ+
AMDの件で懲りた
788名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 14:22:57 ID:BqubRrW6
昔、AthlonXPてDAWユーザーの間ではやってたな
でもあの石薄すぎてファン取り付けの段階で即効コア欠けするし
普通に数年使ってると限界が来てお釈迦になったな
周りの人間も含めて同じくらいの時期に飛んだ
MSI+オプx2個も流行ったが大型FANに改造していたがi7 920よりも遥かに熱かったな
たくさんAMDを買わせていただいたがcore2登場以降は、まったく買う気が失せた
789名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 14:33:51 ID:yAXdaT7g
Athlon64 X2のWinXP CubaseのCPUメーターフリフリノイズ時代を経験した俺も来たぞ
あれってVista以降は何もせんでも直ったが、そんな糞な思い出を作ってくれた
なつかしのDAWPC格闘時代

フリフリィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ちんこ
790名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 14:33:58 ID:0F8aYexf
どっち買うにせよAMDがIntelに対抗出来るCPUが出してくる来年以降買った方が得のような気がする
791名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 15:13:18 ID:6e4ioM/s
なんでもいいから曲作れお前ら
792名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 15:49:58 ID:+C5ODdub
>>791
このスレはそういうスレではない
793名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:24:59 ID:8hYt/ewZ
そうそう
新しいPCができたら作るよってこと
794名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:37:24 ID:ZYm7L8ra
曲作る暇があったらPC作れよ
795名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:41:23 ID:yAXdaT7g

PC作業のキチガイども
家の中にひきこもるなよ

曲なんか作らず女作ったほうが人生倍楽しいぞ。
796名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:51:42 ID:0Se1uqkW
今から子供作るからちょっと静かにしといて
797名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:52:02 ID:w2eSDcZa
曲つくれ!って命令されるから
曲作るのがつまんない作業になるのさ
そんな暇があれば遊びたいよ〜〜〜
ということで、若者のDTM離れが進んでる
798名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:55:55 ID:07ehN71w
曲作るなんて徹夜したり、何度もプレイバックで耳が疲れて重労働
そんなマスかき労働したくない
PC組むのはせいぜい1時間くらいでしょ
799名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 17:19:33 ID:4RXWeawg
DTMはPCを組むよりもシステム構築のために何度もバックアップしながら環境づくりが一番時間がかかる

それに比べて曲を作るのは一瞬だろう

ただ、やりたいことが色々だと曲を作る気分など、とっかかりが難しい

学校から戻って風呂入って友達とメールや電話で話してからDVD鑑賞してたらDTMどころか睡魔が襲う

新しい彼女と付き合いだしてDTMはそっちのけになりがち

そうしてるうちにDTMから離れてしまったかも

あのころの情熱はその時だけだったような

終わり
800名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 17:41:56 ID:hBM0WwJn
そこで終わりにしないで続きがあったほうがイイ
801名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 18:11:00 ID:EWaE7V/g
この流れなら言える!
DTM職人の朝は早い。
802名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 20:02:03 ID:pITStLGe
>>799
俺もそこがDAW最大の欠点だとおもう。だから音源も一通り揃ってるパッケージものを買ってしまう。
803名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 20:23:47 ID:WeU9q+6a
システム構築してる時間が一番疲れるのは確かだ
特にPluginが一番時間かかる
Pluginのバージョンによって相性もあるし、
クラッシュうしたせいでブラックリストに逝っちゃって、また更新したり、
アップデートしたらクラッシュして古いのにまた戻すと動いたり、
ナドナド様々で疲れる
804名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 23:37:17 ID:0QYECcVR
だからすぐ触れるハードが最強だって!
ってそういうスレじゃねぇからここ。
805名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 03:43:17 ID:p8iWFiVH
DTMが楽しいものなら俺もやりたいけど
娯楽要素より忍耐系になるから実際はつまんねえもんだ
806名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 07:08:54 ID:LAGgtuvR
だから煮詰まったりすると、PCの組み換えに走るんじゃないかな。
ちょっと部品変えて快適になったりすると楽しいよ。
本末転倒だけど。
807名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 15:47:21 ID:x/YLMjJI
結論からいくと
真面目なDTMだけで自己満よりもVOCALOIDに歌わせてるほうがまし
808名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 15:54:18 ID:OZMdM0j+
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
809名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 05:18:38 ID:Nike5RbO
正直言って最近はBTOスレの方が全然マシ、と言うか実践的だな
あっちの方がまだどんな音楽の作り方をするのか、
どんなプラグインを使いたいのかっていうのがまずあって、
その上でどんな性能、環境が必要かってところで話してるから

ここの奴らはどのプラグインがシステムにどんな要求をするのか全然わかってなさげ
810名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 07:05:54 ID:wPxBtvob
それどころかAMD押してたしなw 
811名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 09:36:55 ID:lAIftCla
AMD押してる人は世間知らずの童貞くさいな
812名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 09:42:20 ID:2wLlTJEj
そういうのいいから。
PCのハードウェア板でやれ
813名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 09:49:01 ID:22xtQQID
前にインテルにしようと思って時
知ったか友人にAMDのほうが安くて良いぞと言われるがままフェ飲む買わされたが
結局X58 i7に買い替えたら何もかもが遥かに良かった
814名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 10:44:59 ID:+gbbpnm8
淫厨の粘着 必死さには ほとほと呆れる
815名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 13:02:34 ID:2wSSk3lQ
だってさぁあああ
コンシューマのAMDなんて低俗向けCPUじゃん
何が優れてるのさ
いまだに折れそうなピン足つけて今だに時代遅れで図体もデカイ
売りに行けばピンが微妙に曲がってますねと叩かれ扱いもひどいもんだ
終わってる
さっさと気づけよ 貧乏人
816名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 17:22:02 ID:ZfGDH3XD
だいたいAMDは売りにいったところで価値が低すぎて糞ほど安
817名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 17:47:35 ID:Z1VAAMV6
>>814
○○厨って概念はない よければそれを買う 
金があるならどっちも買ってもいいが時間の無駄になる場合が多い
あくまでも制作が趣味で道具集めや管理が趣味じゃないしな
818名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 18:07:47 ID:NpZSZ+jt
いい製品だと思うけどインテルはシオニスト企業だから買いたくない
パチンコで遊んだ金が北朝鮮に送金されるのと同じ
819名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 18:57:22 ID:HMieWBGG
i7 + X58マザー + DDR3/12GB で快適そのもの。
各人好きな物を選べばいいと思ってるので、AMD派を悪く言うつもりは全く無い。

>>818
中古(オクとか)で買えば問題ないらしいが。
ttp://palestine-heiwa.org/choice/list.html
820名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 19:02:24 ID:I8kbb/Bz
>>819
これから組もうと思ってるので、参考の為各パーツを教えて欲しい
821名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 19:06:43 ID:37G8WjnN
音楽が仕事ならIntelにしておいたほうがいいよ
WINもMacもインテル入ってるってことで安心
822名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 19:39:34 ID:P6kloyG4
2chで他人に聞かなきゃ決められないレベルの人間なら、多少コスパが悪かろうと
皆が使ってる物を素直に使うのが吉だよなあ
823名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 21:07:48 ID:hdMe9TlX
結論

intelデュアルコアCPUで十分。
824名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 05:29:43 ID:8BeK2T3T
>>813
電気食うから電源から冷却まで見直さないといけないし、
メモリもトリプルチャネルで容量詰めば色々でてくる。OCすればなおのこと。
爆音PCなら簡単だが、DTM用だとそうもいかない。
値段差も考えると簡単に勧められるものじゃなかったと思うよ。


自分が屁9950からQ9550に変えたときは、思った以上にASIOの負荷メーターが下がったけど、
DDR3のおかげだと思ってたし、X6も欲しかった。
このスレを見るまではな…

ちなみに例のベンチだとOC3.6Gで196Group、4Gで216Groupまでだった。
Q9550/EP45T-EXTREME/DDR3-1600 4GB/XPSP2 32bit/ECHO AUDIOFIRE8/DirectSound バッファ4096/8192

次のCPUまでおあずけだな
825名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 09:38:12 ID:nShRws9D
PCごときの電気代なんか気にしたことないな
気にするくらいならDTMなんかやめりゃいいだろ

俺は数十万かけてすべてLED化+新しいエコ家電にしたからすぐに元が取れる
月平均にして以前より9000円も安くなったからPCなど気にする範中にないぞ
それに一日中エンコなんかやってないしフルで炊くようなやつなんかおらんだろ
最初から静音に金もかけてるから快適そのものさ
826名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 09:44:37 ID:Ay8PFcpT
Qからiに換えても電気代の請求額に差を感じない俺もいる
827名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 10:03:06 ID:gPH9A3Yb
>>824
買い替えしなかった事くらいで、いちいち10行もダラダラ書くな
828名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 10:13:28 ID:d8LYuDCx
Q9550 w
829名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 10:46:59 ID:L6xghh2C
DAW本格派には用が無いスレってことだ
830名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 11:43:03 ID:qkR5PZbE
DPC LatencyCheckerで10以下とかのマザーは優秀なようだけど、
i5でBigBangfFuzionってマザーだと平均150もあった。
もっとすくないi7マザーないかな?
831名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 17:21:48 ID:6QpjSWLM
>>824
見直すのは当然だろ
流用しようって魂胆は最初から排除するべき
所詮、電源は消耗品だし性能も徐々に低下していく、
2〜3年ごとに買い換えたほうがいい
だからといって安物はダメだし、システム条件にあったものでないといけない
流用厨なんてやつは、コンデンサやらホコリで突然死亡という事態になりがち
普通は組み換え時に交換が望ましいので、見直しは毎回やっておくべき
ケースに関してはある程度のものを、どこかできちんと投資してれば見直しは茶飯にする必要もないが
とにかく自作やってるならパーツはケチるなってことだ
とはいえPCパーツなんてたかだか知れてるんだから1.5年〜2年ごとに買い換えればよいだろう
売れ線人気パーツ買っておけば交換時の差額も楽なんで安すぎや変わったものは買わないことだ
832名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 18:47:50 ID:oyoAGky/
低所得者が多いようだね
PenDualCore E6600で十分。安くて速いんじゃないか
どうせお前らは音楽職業じゃない厨だからネットからDTMまでこれ一つでカバーしてくれるよ
ピロピロ音楽に十分だ!
2ちゃんDTM厨がハイエンドを使う意味なんてなし
どうせ割れやフリーソフト集めてピーピー鳴らしてるだけ動作チェックしてるだけ
E6600の電気代でも気にする奴がいるならアトムにするか普通に働けよ
833名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 18:58:32 ID:WG+XLpPj
アム&Core2厨やからすれば新規で10万以上かけたくらいで犯罪かよ
834名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 19:27:44 ID:5zQBYelx
何でも厨厨さん達うるさいです
835824:2010/06/17(木) 19:32:44 ID:8BeK2T3T
>>831
細かくありがとう
自分の分はそのペースでいけるけど、他人のとなるとむつかしいんだ。

静音スレ&組んでやらねぇスレのノリで書いた俺が悪かったな。正直スマンカッタ
836名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 20:11:33 ID:nj0E6gQj
親切心もほどほどにして他人のことまで面倒見る必要なんてまったく無い、喜んで放置でおk
他人のPCの世話までしてたら実生活での仕事もプライベートにも負担を強いられる
組んでくれといってるやつには、ほとほと疲れたし電気屋さんと間違えられる
結論は自作という時点ですべて自己責任として相手に押し付ければいいんだ
あんたにはオススメしなよ!やめとけでおk
自作する側は金銭的にも経験的にも自分で何とでも出来る自信がある範中なら好きにやれば良いだけ
そのある一定の人向けだろう
837名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 21:49:51 ID:cLfTRsIj
値段優先より、自分の目的や要求で考えるな
838名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 12:41:42 ID:un09xTsA
980X買おうと思ったが、990Xが出るので辞めたわ
839名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 12:56:42 ID:0vR7d3cy
そのうち995Xが出るだろうな
840名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 16:20:53 ID:0vR7d3cy
SSDというかSATA3.0対応デバイスを使うなら今の所AMD一択なんだな
オンボードでPCI-E2.0用SATA3.0拡張カードに遥かに勝る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20100414_360937.html
841名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:13:44 ID:Em3rkBHD
あぁRealSSDが出た3月頃からベンチ厨が出始めたのってそういう…
842名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:45:47 ID:O8Sivyj+
 Phenom II X6 1055T 投売りはじまったか 
843名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 00:07:57 ID:xsvJxLmE
>>842

Phenomはちょっとスペ不足かな。

どの層に需要あるかわからんが、Opteron買っとけ、Xeonでもいい
DTMだとそのCPUがつめるマザボはいろいろ良い。
844名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 00:18:57 ID:xsvJxLmE
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=4AUqWniKqYByIAxw

KGPE-D16が6万円以下で買えて安いので、Opteron 6000ならこれでいいと思う

Socket G34でUDIMMなら64GB、RDIMMなら256GBだ。そんなにメモリはいらんと思うけど

845名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:04:37 ID:bEHzmuwh
うちはSONAR HS7しか持ってないんだけど、ソフト起動時はCPUクロックが最大値固定になってしまってファンが唸り気味。
他のDAWも同じなん?
846名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:19:41 ID:Q1gn/+yf
Cubase5.5が来たけどベンチ来ないかな
847名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 11:45:42 ID:Dyd1Catu
>>845
起動するときに低いクロックでのんびり立ち上がられたらイラッとするじゃないか。
と言うか、speedstepとかダウンクロック方向の機能であれば切っておくのがDAW的常識じゃないのか?
Turboboostは知らんが。
848名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 15:31:49 ID:yXF0sG3q
GPGPUさえ・・・GPGPUさえ使えれば

wav書き出しが
849名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 15:53:43 ID:ut/tps0z
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3927.html

3月11日にIntelは6-coreのCore i7 980Xをデスクトップ向けにリリースした。Core i7 980Xは32nmプロセスで製造され、3.33GHzでTDP130Wである。
その後AMDも6-coreのPhenom II X6を登場させ、しかもこちらはより戦略的な価格付けとなっている。
2010年第3四半期には、Core i7 980Xの下位モデルとなる6-core CPU―Core i7 970が$562で登場するようである。周波数は3.20GHzとなる。
 
ところが2010年第3四半期にリリースされるCore i7 970はすぐに$562の価格帯からさらに下に降りてくるになるようだ。
というのも、同じ第3四半期にCore i7 980が予定されているからである。Core i7 980は現行のCore i7 980Xと同スペックで倍率を固定したものである。
そしてこのCore i7 980が$562の価格帯に投入され、Core i7 970は$316に降りてくることになる。
850名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 17:32:25 ID:SMUYDh1s
いまでもAMDならLatency10以下になる?
851名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 18:40:30 ID:yvjNFV1S
日本語でおk
852名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 02:29:06 ID:nSS581J9
XPなら10以下行くと思うけどVista以降は50位だろ
853もりぞう:2010/06/30(水) 02:38:32 ID:zI36f1/b
普通に2なんだけど
854名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 15:34:08 ID:Oy4gOwlD
すごいな。マザーは何を使ってるの?
855名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 20:38:26 ID:7UB/ypkv
>>852
何このXP脳
856もりぞう:2010/07/01(木) 00:18:20 ID:sPxaCMap
ごめん3ms 128sampleで安定動作だった。
GuitarRig1台なら1ms 49sampleでもいける。

マザー:GA-MA785GM-US2H
US144-MK2
Phenom2*4 945BE
win7
FL STUDIO9

といったカンジ。
857名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 03:40:25 ID:sPgMwBxN
結構前に俺の自作熱が上がった時は P5KとC2Dが鉄板で自作初心者でもみんなシアワセ みたいな感じだったけど、
今はどんな感じなんですか?
結局、今の今まで作らず、さすがにもう作ろうと思って再度調べ始めたら、
まるっきり浦島太郎でワロタw まあ当たり前なんですけど。

とりあえず、サラっとスレ見て、X58とi7 っていう単語は拾ったけど、
経済的理由以外に i7にしない理由はありますか?とりあえずi7いっとけ的な感じですかね?
858852:2010/07/01(木) 03:56:13 ID:LSQVVbHO
DPCの話じゃねーのかよ
859名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 04:32:00 ID:8KMU/lFS
何を基準に話してのかわかりません
Audioインターフェイスだけでも相当違うじゃん
860名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 05:15:45 ID:7nOHBuxT
>>857
自分も最近調べ始めたんですが
i7+P6Tは良かったみたいですね
861名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 05:25:07 ID:sPgMwBxN
>>860
おお、ありがとう。P6Tか、調べてみます。
862名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 08:07:23 ID:jkQAZdXS
X58ならGIGAのEX58系の方がよくないか?
ASUSはBIOS設定メモる機能が2個までで弱いし保存したはずのデータがよくいなくなる
GIGAだといっぱいBIOSのトータルリコールが登録できるし飛んだ事もないからなぁ
OSX86とデュアルブートするならこっちの方が楽
そんなんでP6Tは組んだ日に売りにいった
863名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 09:17:28 ID:q941z/Ab
ttp://review.kakaku.com/review/K0000105762/
俺は先日これ買ったばかり。(SATA600/USB3.0が新たに追加)

ここにはGigaで不安定だった話が書かれている。
口コミだけじゃ何とも言えないってことか。
864名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 10:01:45 ID:sCBi4hJs
DTMする事前提でPC組む場合はIntelの方がスペック的にいいのでしょうか?
865名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 10:39:24 ID:hZsF3roZ
>>862
そのEX58系のパーツ構成を晒してくだしゃ
866名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 13:05:15 ID:LSQVVbHO
俺もEX58UD5使ってる、初期BIOSは確かによくなかったが
今はのは問題ないよ 安定してる
OSX86ばっかつかってるが4.0Ghz付近までOCすれば現行のMacPro8コアに迫る能力でるしコスパは異常に高いと思ううよ。 

>>864
ここのログにベンチ大会やってるからみた方がいいよ 
x6で920相当 x4でQ6600くらいか 
x6ならありだと思うがマザボの情報が少ないしDPCスパイクしまくるのに当たったら話にならんね
867名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 16:50:47 ID:7nOHBuxT
>>861
P6Tはかなり売れたみたいなんだけど
最近のASUSの評判は微妙かも・・・
GIGAの方が品質が良さそうです
自分もこれから組むならGIGAに傾いてます
868名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 17:33:37 ID:hjvdc7Tx
ASUSがダメってわけでないがP5Kあたりで嫌いになっちゃったな
やっぱここ2年くらいの戯画のほうがいいわ
EP45-UD3RとEX58-UD5はずっとつかってて好きなママン
FWも心配ないし
最近は興味本位でRMEのUSB2.0も購入した
PCIのRMEより僅かにレイテンシ増えるけど、FWのM-Audio ProFire610よりもパフォが良かった
USBなのにこれは驚きだった
いろいろIO買って試してきたが、結局RMEが一番良質で安心出来る
もちろん自分の持ってるもので一番パフォが良く、高負荷で一番粘るのはPCIeのMultifaceのみ
869名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 17:47:56 ID:T/P8REvy
MacのFWの時代も終わりそうだな
870名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 22:41:08 ID:jjXZ0t42
おれもギガの方がオススメだと思う
871名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 12:23:59 ID:PBDSJ95/
我輩は3Dゲームもやるので、GeForce GTS 250と、サウンドカード Sound Blaster X-Fi
Xtreme Gamer でDTMやってます Sound Blaster でDTMしている同士が少ないのでしょうか ?
872名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 12:50:26 ID:9WellpgL
いや、趣味程度の人ならサウンドカードの方が使いやすいから
それなりに使ってる人はいると思うよ
俺はSound blasterだけ使ってるわけじゃないけど
録音はUX2でやって出力はSPDIF接続でSound blasterからモニターしてる
873名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 14:06:22 ID:BZJkecG6
Sound Blaster X-Fi Titanium HD等は
ASIO 2.0対応なので、DTM用途にもそれなりに使えるかもな。
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=208&product=19749
874名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 15:02:36 ID:QA+emPW5
ゲーム+DTMならM-AudioのFasttrackでいい
875名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 15:39:27 ID:ePZGnSX8
>>873
二万もするなら、オーディオインターフェイス買った方がいいんじゃない?
876名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 16:11:17 ID:0bTbXyMg
2万あったらE-MU0404PCIe買えるな
877名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 04:07:45 ID:0aKEctJ8
いろいろ調べ始めて、i7 960と GIGA EX58-UD5というのにしてみようかなあと目星を付けてみました。

調べてて気になったのは、マシン構成を晒してる人が、
起動ディスクをSSDにしてたり、RAID0をしてたりするのをチラチラ見ますが、
それはDTMでも有効なんでしょうか?そして恩恵はあるんでしょうか?

あと、今年の夏にi7 Extreme Editionの新しいの 970? が出るとあったのですが、
そうなったら、現行のCPUの値段も下がるんでしょうか?
878名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 04:26:13 ID:N105nAKE
うん
879名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 05:38:13 ID:Dm0LgsS3
i7 970 6c/12T 7/18発売 約9万円だって

>>877
CPU安い奴でOCしたほうがいいよ 920のD0中古でいいと思う
浮いた金をSSDに回す
880877:2010/07/03(土) 05:46:49 ID:0aKEctJ8
>>878-879
ありがとうございます
オーバークロックですか、、、 こちら完全にド素人で、オーバークロックなんて、
よーし、いくぞ! ・・・・ プシュー モクモク 「わああ!」 ドカーン!! ・・・ ゲホゲホ (もちろん白衣で爆発でアフロで眼鏡にヒビ)

とかいうベタなイメージしか湧かないので怖いのですが、そこまでリスキーなものではないんですかね?
ちょっと調べて検討してみます。 ちなみに、PCパーツの中古ってどうなんでしょう?  
881名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 06:43:46 ID:SS0TozGj
>>877
SSDは良いと思うよ
crucial RealSSD C300とか

             / ̄\
            │34nm|
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /      \    n: 
       ||   /         ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
とか
882名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 10:04:12 ID:1qMJB2IC
>>877

初心者がこのスレでものを聞くなバカ
危なすぎる
883:2010/07/03(土) 10:12:30 ID:C5iGlxgn
パソコン上級者wwww
884名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 12:46:20 ID:rKjRq77i
OCはマザーボード等システムの寿命に関わる力技。
自分でやるのは勝手でも、初心者に勧めるのは危険じゃないか?
(初心者がこのスレ見てるのも不思議な話だが)
885:2010/07/03(土) 13:51:08 ID:dwlPeuz3
パソコン基地外wwww
886名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 01:56:41 ID:9HLHQyQA
ちん
887名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 08:26:12 ID:toss00tD
>>885
↑しかできないキチガイw
888名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 12:30:12 ID:9+aGmN1t
このスレ一般人には、まったく関係ない
女の子も絶対よりつかない
引きこもり男がジサクPCでオナニーするスレ
889名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 14:07:19 ID:PigX2dfl
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
890名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 01:06:35 ID:6BAg9JoD
ジサクくらいでエラそうな糞餓鬼は市ね
891もりぞう:2010/07/05(月) 02:26:54 ID:fTGUfgl1
作るっていうより組み立てだしなw
892名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 03:21:00 ID:7gb3FupA
組むのは誰でも出来る
ようするに情報集めの手間隙ってとこ
威張ってるアフォはその苦労してない奴に噛み付きたいだけ
なーんも偉い人じゃないし 逆に世間から見りゃ自作ヲタさんご苦労さんwwwwww
893もりぞう:2010/07/05(月) 04:33:45 ID:fTGUfgl1
実際ミニ四駆程度の知識で出来ちゃうし理論もへったくれも無いしな。
あまりのめり込むのには感心しないジャンルかも
894名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 07:24:43 ID:pYxmH8Q6
パーツに金かけても3年でゴミみたいな価値になるし
何十年でも使えそうな家具を買った方が賢いわな

そもそも才能ある奴なら旧型のMacBookとかでサクっと曲作ってしまうし
音楽専用のPCと分けてる? 何それwって感じだろよ
このパーツを買わないと曲が作れなって言い出して勝手にハードルおいたりし出したら終わりだろ
895名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 08:37:25 ID:B7dyUY3I
曲が作れないのはPCのせいという人が集まるスレなのに
いまさら何を言っているのか。
896名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 09:10:01 ID:GPkUWBCI
最近スランプだからPCの静音化に手を付け始めた
俺は凡人だからな、何かのせいにしてないとやってらんねーよ・・・
897もりぞう:2010/07/05(月) 11:39:06 ID:fTGUfgl1
無理して曲作ってもいいものなんかできっこないしな。
楽しく生きてりゃ自然と名曲が沸いてくるってもんよ
898名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 16:32:17 ID:NzRk62Sz
言い訳にしか聞こえないな。
899名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 18:55:49 ID:B7dyUY3I
そりゃ言い訳するスレだからな。
900名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 20:25:57 ID:7FmwThpj
追い込まれて作ったもののパワーってやつもあるよ
気楽過ぎると魂詰め込めないから弱いって時も

何せよ偶然のたまもの
901名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 20:34:25 ID:utYH4PV5
PhenomII X6どうですか?
今C2DとSonarなんですけど、Sandy Bridgeまでの繋ぎでAMD逝こうかと
902名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 04:33:20 ID:DIhLNRBR
ん?
C2D環境からAMDの6コアに移行するなら最低でもCPU、メモリ、マザーを買う事に。
それならi7 930で組んだ方がいいんでないの?

メモリがトリプルだからAMDの6コアよりかは、ちょっと高くなりそうだけど。
それにIntelの6コアへのアップグレードパスもあるし。まー、その期待の6コア、970の値段は残念だが…。
903名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 05:03:11 ID:DR764ZH0
i7のほうがいいけどね
良いと言ってるのに言うこと聞かないなら勝手にしてね
そんだけ
904名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 06:18:23 ID:MzlvyAeB
そのままSandyまで待ってればいいじゃない
905名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 08:05:02 ID:SgmUwQpu
>>902
C2Qにして、来年Sandyとかにいけば、
8コアにできるよ。
つーか、いままでC2D使い続けて、
来年までの繋ぎとか言うな。w
906名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 11:14:33 ID:VduVXx6H
>>902-905
レスありがとうございます
ちょっと絵を描いたりもするのですが、DTMで考えるとやはりintelですかね
Sandy待ちたいんですが、もう4年目なので最近若干不安が
(ちなみにC2D・P5B寺という当時のこのスレの鉄板構成で、今のところはまだ元気です)
PCの様子を見つつ、Intelで考えて見ます
907名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 12:19:54 ID:qTA3XbZp
C2D→i7もマザー、メモリ総とっかえでむしろ高いじゃん
今のところSATA3の性能はAMD890の方が上だし繋ぎには持って来い
どうせ65nmC2DからならPhenom X6でも爆速だし
908名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 13:03:40 ID:SgmUwQpu
>>906
P5BDELUXなら、今のマザーでもBIOSうpでC2Q乗るんで、
C2Qの安いのでいいと思うよ。
2コアから4コアになると、世界が違うし、
CPU以外は使いまわせる。
2万ちょっとで繋ぎになるよ。
AMDはいくら頑張っても、Q6600と戦い続けてる印象だしなぁ。
6コアでもi7の920とエンコで似たようなもんってことは、
1コアあたりの性能は期待できないよ。
909名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 13:47:24 ID:xox0aqao
そもそもマシーンパワー的にきついのか?って疑問がある。
910名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 13:50:10 ID:AwiVbmb1
「常にマシンパワーがきつい」事が前提のスレで何を考えておるのかね。
911名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 13:59:04 ID:HfQsqbRV
50トラック使ってエフェクト使いまくって
CPUパフォーマンスメーターが 20% 以下じゃないと
不安で曲作りに集中できない。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 14:09:53 ID:AwiVbmb1
このスレではマシンスペックを上昇させる際は
アプリもその分重たいものを導入しなくてはならない。
快適な環境になってしまったら
曲を作らなくてはならないではないか。
913名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 15:46:48 ID:gsaRJNVk
>>911
DSPカード&対応プラグインを併用した方がいいかもよ。
914名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 16:43:38 ID:aOnN1Lib
>>911
PTHDどうぞ
915名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 17:50:11 ID:KW58ncv3
>>856
ありがと。すごい低いね。
916名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 00:27:57 ID:66w/wCgC
ちょいと質問させてくれ。
i7 875kとi7 930
メモリが同数な場合はとっちの方がパフォーマンス良いんだ?
CPU性能からすると875kなんだが
917名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 01:26:07 ID:vRFN5kA0
自分とこはCore2以降ずっと1〜2年スパンでINTELを買い替えてきたけど
それで安定してるから、結局他人はよそごとと思ってみてる
今となればCore2Duoとi7 920じゃ流石に2.2倍以上パフォの差があったな
長くて2年くらいで買い替えがいいよ
2年程度なら総入れ替えでも大した出費にならんでしょ
どうしても欲しいものが現れたら、期間に関係なく購入すればいいよ
人気CPU買っておけば売るときも1年そこそこならそれなりに高く売れるよ
918906:2010/07/07(水) 02:07:52 ID:m9Hh0NG2
おそレスですがサンクスです
>>907
なるほど
実はAMDは一度も使ったことが無いので興味はあるんですよね

>>908
換装が一番安いですね
確かC2QだとTDPも低めですね
そちらも考えてみます

色々と参考になりました
ありがとうございます>スレの皆さん
919名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 02:22:09 ID:OrgcEwoO
2006年、2007年製のPrecision490マシンでも、マシンパワーに余裕がある感じで動く。
Xeonマシンは、意外と長期間、現役バリバリで使えそうだ。
920名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 02:26:33 ID:OrgcEwoO
自作PCにXeonネタは、論点が少しずれているかもしれないけれど、
ショップブランドとかにも、とりあえずXeonマシンが売っているので、
長く使うなら、Xeonもありかなと思った次第です。
921名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 14:20:19 ID:BA+NF22l
うん、おれもXeon派。
音楽作るのが仕事なんだから、PC新しくするたびに環境の再構築とかめんどくさすぎる。
ソフトの再インストールとか再オーサライズとか。なんで、ソフトシンセもあんまし使わない
でハードウェアがメインだし。ナマモノをとってエフェクトがかかればそれでOK。
いまだにXeon3.6GHzだけど、十分使える。次の更新もXeonだな。

922名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 15:07:18 ID:xfqCnPA9
そういう人はPTHDが一番楽な気がする
923名無しサンプリング@192kHz:2010/07/07(水) 19:24:54 ID:iyRTIFd9
自作する頭はあって、ソフト関連は何も知らないんだな
924名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 19:33:45 ID:PklAE9fc
Xeon3.6GHzってP4世代のかw ゴミじゃん
925名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 20:09:21 ID:BA+NF22l
うん、もうゴミだとおもう。でもこれでPCのこと考えずに、6年も安定して使えたんだから
幸せだよ。次は64bitに完全移行するからX5570x2にするつもり。これでまた5〜6年は使う。
926名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 20:43:57 ID:72tvJiO/
ナマモノというかオーディオメインならプロツーかSONARの安いので十分だしな。CPUも2コアの2GHzもあればこまらんだろ
927名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 09:29:37 ID:eyY+8U5Y
MTR的な使い方でいいならC2Dでたりるけど
ペラペラのデジタル臭い音で終わるよ
928名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 14:32:31 ID:b5DTk8cm
CPUと音と何の関係が?
929名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 14:52:35 ID:8MhJEGyS
そりゃMTR的に使うならそうだけど
レイテンシ詰めてバイバシ生を録るとなるととりぷチャンi7がいいね
930名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 15:08:15 ID:7XC0Sz/U
X58でUSB3.0、SATA3.、トリプルチャンネルなら
P6X58D-EかGA-X58A-UD7のどっちがいい?
931名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 18:25:31 ID:pmAq1Mac
>>930
スレ的にはGAを推す人が多そうだが、当方P6〜で今のところ問題なし。
(Firewireはオンボードを切り、玄人のIEEE1394-PCIeカードを別途使用)
手持ちのAudio I/FがFirewireなら、オンボがTI製のGAがベターかも。
932名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 20:07:34 ID:eyY+8U5Y
>>928
200万円分のアウトボード所有してるとか、PTHD持ってるとか
機材そろってるスタジオでレンタルするとかならいいと思うよ

そもそも素人のDAW完結ツルテカギラギラペラペラのデジタル臭い音でいいと思うなら
一切無視して構わないと思うが....
音質の感覚をとれない技術系のオタが作ってるんじゃないかと思うね
933名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 20:34:57 ID:Y9MEi6PQ
熟練してないヘタレならそうなるけど、
同じもの使っても誰もがツルテカにならんよ
自宅で数百万程度の投資が出来る奴も日本中たくさんいるし
934名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 21:10:49 ID:lq6T1GQz
たしかに素人ものにツルテカデジタルサウンドは多いけど、
それはDAW内部完結とは全く関係ないし、ましてやCPUなんて全く関係ないし、技術の問題。
逆にハード信者のおっさんどもは、ハードばっかり使って90年代臭い音になってるのに気付いていないフシがあると思う。
「良い」と思うのが実はただ「懐かしい」音なだけってのに気付いてないおっさんは多いよ。音がぬるい。
闇雲に1176使う人とかね。 過去の名機には違いないが、音がすっげー古いのが1176は特に如実に出る。
他にもそういう機種いっぱいあるけど。
935名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 21:49:04 ID:4k09g3xe
1176も1960もCL2Aもいいコンプ。古臭いもへったくれもないよ。
君がデジタル臭いとか入ってるのも古臭いとか言ってるのも
使い方が悪いだけ。
936名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 21:49:08 ID:aztcLSL9
俺は11780やCL-1Bはとかとっくに売ったよ
CL-1Bは1台だけ録り用に残した
でもビンテージアウトボードは自宅で使う機会が本当にないな
SNの悪さが良い味を出してると思ったので巣の音をサンプリングして曲に混ぜたりはするけど
古いアウトボードは音質劣化させながら味としての質感を得るものが多いな
最近の曲ではそういう懐かしい系の音が主流でもないし、ガツンと来る感じのクリア感の方が合ってる気がする
あくまでも傾向という意味で
937名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 21:53:57 ID:9yVFTspU
関係ねえよ使い方の問題
結果オーライの手法はいく通りもあるんだから
938名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 21:55:07 ID:4k09g3xe
うーん。おれはVST(i)もいっぱい使うけど、ハードウェアも捨てらんないなぁ。
スタジオでもSSL+アウトボード使わないでPTだけでやっちゃうエンジニアとは仕事しないし。
939名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 22:44:09 ID:1+HczSMY
SC-8850やMU2000をメインに使っていますが、オーディオインターフェイスは悩みますね
940名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 23:30:55 ID:HQBsUI8S
コーヒー噴いた
941名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 23:32:09 ID:IvyAgrYq
そーいや一時期流行ったサミングアンプ/ミックスバッファーって、最近どーなん?
942名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 00:56:54 ID:WnK4VUFS
>>935
いいや、古臭いんだよ。気付いてないとしたら致命的だよ。単に否定してるだけなのを見てもあなたは分かってない。
というか、昔からあれだけ使われてたら そりゃ「時代感」が出てもおかしくないだろ。SSL然り。

その古臭さを理解したうえで、それを上手く最新のデジタル物と組み合わせてハイブリッドな感じで作っていくのが
今の音。 たしかに使い方だろうな。 だから俺も「闇雲に」と言った。 使い方が古臭いという意味。

「ハードは音がいい」と言うのだったら、その違いを理解しているんだろうから、
尚更、古いもへったくれも無い なんて事、言わないと思うんだけどな。
アナログテープの音に時代感を感じない? DX7のFM音源に時代感を感じない?
それは分かるのに、ハードの名機が古いもへったくれも無いと言い切ってるんだとしたら、おかしな話だよね。
心のどこかに、「ハード崇拝」的な考えがあると、ついポロっと出ちゃう人 多いよねw
943名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 01:07:54 ID:5T+zxFNg

銘記だからといって必ず自分の思い通りの音で応えてくれない
スタジオで見て憧れで数台買ってしまったけど
そのうちいくつかは使う事が減ってしまった上メンテに10万とか平気でかかるし流石に手放した
使ってみれば好みの機材なんて限られる
自宅でやってる人はプリアンプとマイクだけはお金かけていいと思うけどね

ちなみに俺のU87の修理代9万円だったTT
944名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 02:19:24 ID:zg82QR74
つかDAW PCに十万円以下しかかけたくないAMD人気の貧乏人スレにハード厨は来るなよ

ここはな、PC10万以下で済まそうとしてる厨房だから10万以上のハード投資はありえない
こいつらは、ほぼ割れですましてる泥棒くんだ PC10万以下でI/F5万円以下は典型
生活もうんこのギリギリくんだぜwww
945名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 02:30:00 ID:t3PqzfGN
PhenomUX6 を購入し少し興奮しています
946名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 03:01:21 ID:XE/9iQEa
どうして爺くさいハードおっさんがココにきてんの?
いまどき煽りネタとしてダサい杉だし目障りだから帰れよ
くっさい音楽でも聴いてろ
あははははwwwww
947名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 04:03:17 ID:gd/a8SHf
おじいさんは古いXeonがお似合い
948名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 05:58:46 ID:3iYuzf76
夏だな!
949名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 06:39:07 ID:asXvIypj
技術系のアニヲタとか音の質感までを拾えないから説明しても無理だと思うよ
色彩感覚とかあの辺に近い
950名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 09:48:33 ID:TpYHCwl0
なんか見に来る度にどんどん変な方向に尖っていくなこのスレは
まあ昔に比べりゃ普通の人は買い換えスパンはどんどん下がってるだろうから
その中でここに残って頻繁に書き込んでるような奴の人種は推して知るべしだが
951名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 10:16:39 ID:S+6TcLtI
ココって参考にならんし、馬鹿みてえだ

住人自体が俺より知識も金もないペラペラ屋の吹き溜まりだもんなw
952名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 17:05:44 ID:RPGtqtPi
ももかんさんとこがあれば、ここ無くても問題なし
953名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 23:01:08 ID:YmfO784I
USB3.0 SATA3.0対応の最近のX58はどうかな?
954名無しサンプリング@48kHz:2010/07/10(土) 00:18:09 ID:Z6i1/hE9
3Dゲームとの共存。今は何とか京尾zんしていますが、
GeForce GTX 260 を購入しようとしていますが少し静音性に不安がありますので
レヴューとか見てから買おうと思います
955名無しサンプリング@48kHz:2010/07/10(土) 00:31:29 ID:j7yam+ZH
DTM用PC組んだのでレポ。

OS : Windows 7 64Bit
CPU : Phenom II X4 945
M/B : GA-890FXA-UD5
MEMORY : UMAX 1333 2GB x 4
VGA : SAPPHIRE VAPOR-X HD5770
HDD : HGST HDS721010CLA332 x 6 (内4台はRAID10)
AUDIO I/O : M-AUDIO DELTA 66 , NI AUDIO KONTROL 1

DELTAは64Sample、AUDIO KONTROL 1 は128Sampleで使用中。
SONAR 8.5、Live 7 とりあえず問題なし。パフォーマンスは
旧マシンがヘボすぎたので比較不可能だが、正直期待以上。
956名無しサンプリング@48kHz:2010/07/10(土) 01:33:17 ID:BPSIiDwx
Q6600くらいしらパフォでないのにPhenom II X4で組むのもったいなくねーか
Phenom II X4 945=¥13,800
Core i5 750 =¥17,799
957名無しサンプリング@48kHz:2010/07/10(土) 01:37:02 ID:BPSIiDwx
くらいしかのミスね

グラボ安いのでPhenom II X6 1055T行きたいところだな
958名無しサンプリング@48kHz:2010/07/10(土) 03:17:10 ID:GfdlO8w0
メモリたったの8Gかよ
959もりぞう:2010/07/10(土) 03:44:03 ID:kEvqGAzR
周りAMDばっかだから955BEで組んじゃったけど失敗だったかな。
でもスペック的には困ってないし話題作りにもなったしいいかとも思ったり
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:47:27 ID:09xUJXQX
誰に向かって話してるのかわからん編む厨のひとりごとか
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:54:46 ID:3fF5KXfN
8Gあれば、大概は大丈夫だろうと思うけれど、そもそも、メモリスロットが4本だから、
サポート上では、仕様16GBが上限じゃないかな。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:37:02 ID:rE8+uyOM
とフルオケや最近の巨大ギター音源を使ったことの無い人が仰りました
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:07:37 ID:OX3jY3H9
ギターぐらい弾けよw
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:56:49 ID:3fF5KXfN
メモリーを無駄遣いする使い方しかしない奴は、いつまでたってもメモリー不足を訴える傾向があるが、
そいつの頭のメモリーの方が余程足りない馬鹿野郎に見える事がある。使い方に工夫が無いというか。
そう思うのは、決して俺だけではないと思うんだが。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:45 ID:D0JVc/5g
無駄遣いとは限らんでしょ
実際にVIENNA使いが1台でフルやろうと思うなら8Gじゃ絶対足らないんだから
ひととおりをロードするだけでも足らないだろう
もちろんソフト自体が100万円を超えるんんだからそういう仕事やってる人にはメモリくらいなんてことないだろうけど
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:59 ID:2lcO6Mw4
>>955 は、比較すること自体が無意味なほどヘボい旧マシンを使っていて、
メモリ8GBの新マシンが期待以上、って言ってんだから、
VIENNAとか巨大音源とか、今まで使ってたはずねーべ。
いちいち人の構成に、くらだんチャチャ入れてんじゃねーよ。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:49 ID:5WUzta0W
無駄使いかどうか論議する以前に
64bit環境の人がこれだけ増えてるだけに
メーカーが出してくる最近のサンプルねた自体が昔と違ってデカいのが当たり前だったりするからなぁ
ソフトシンセ中心で4Gもあれば十分足りる音楽もあれば、そうでないものもあるから人それぞれだろ
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:38:32 ID:2WtnYpYg

チェロ、バイオリン、ビオラくらい弾けよ
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:45:43 ID:3fF5KXfN
OSが64bit環境であっても、最初から搭載できる最大メモリー自体、
仕様上、たかが知れている程度しか物理的に積めない。
32G程度が上限だから、8Gで足らん人が、4倍程度の32Gで十分足りる量に達するとは、
到底思えないしね。結局、今の所、どんなマシンを買ったところでも、不足するんじゃないかな。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:22:50 ID:UE11voIt
24GBあればViennaフル+いろいろは十分OKだよ
それくらいアンタ計算できないのか?
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:43:10 ID:griqTg7z
たしかVSL Vienna MIRはXeon 5520 メモリ24GB以上が推奨だろ
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:33:19 ID:3fF5KXfN
24Gが推奨なら、積めるだけ積んでも、限界が見えている感じだね。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:27:06 ID:mOF2Xi3V
小規模プロジェクトならi7 920で12GB 大規模だとXeon 5520で24GB以上
たとえ小規模でもガンガンいっちゃうがそれだけの価値ある音らしいよ
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:32 ID:Sp4uQnkR
ソフトシンセって個人差はあるだろうけどどれぐらい容量使ってる?
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:54:52 ID:Sp4uQnkR
あっ、どれぐらいHDDにソフトシンセが容量を占めてるかね
使用時のメモリ使用量じゃないっす
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:53 ID:tyd1taLc
最近2TB買ったからViennaとかQLSOとか持ってない俺はスカスカ
まだ1.3TB空いてるよ
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:13:17 ID:Sp4uQnkR
やっぱ数百GB単位なのか〜
SSDに全部入れるのは無理なのね
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:40 ID:yQ8TAG1U
SSDでRAID
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:32 ID:a1DxErBy
SonicCellしか使ってない拙者は0TBっす
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:19:11 ID:VGCaGNTx
ネタ用HDDが2TBだけどあと80GBしかあまってない
SDD零度なんて考えたくもない
981名無しサンプリング@48kHz:2010/07/11(日) 23:48:19 ID:DewowUJn
SSDは、HDDより過電流ですっ飛ぶ確率が高いから、落雷のこの時期は、
不安でならない。
HDDもマザーボードも助かったのに、落雷停電で、SSDだけ逝ってしまった事あり。不運なり。
982名無しサンプリング@48kHz:2010/07/11(日) 23:56:49 ID:57Mbc/Uz
普通無停電装置使うでしょ?
983名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 01:34:05 ID:5UtKDHBn
過電流?
984名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 02:06:23 ID:WOKafgjg
>>981
雷サージプロテクタってあるじゃない。プラグとかテーブルタップ型の奴でさ。
ああいうを使ってた上で、SSD逝ってしまったの?
985名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 02:18:05 ID:jGIe8iDB
>>984
雷対策のプラグを使っていた状況で、マシン本体は助かったです。
刺しっぱなしのUSBメモリーも、一緒にやられました。
液晶モニターもやられました。

かなり家に近い場所に落雷した感じで、轟音と共に停電した状況でした。
再び通電されるまで結構時間を要した感じでした。5分位停電が続いた感じだったです。
986名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 08:18:41 ID:sTFl7QEq
iSCSIだとキャッシュが効くから読み込みだけはSSDに近い感じで速い
ただCPUパワー食ったり鯖のコストや手間とか色々面倒
987名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 08:22:28 ID:sTFl7QEq
これだとLAN2本束ねてるるからシーケンシャルもでてるけど
4k読み込みが11MB/sと良好
仮想イメージをおいて使ってもHDDと遜色ないくらいの動作でる
988名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 08:23:45 ID:sTFl7QEq
http://www24.atwiki.jp/pcmbeta/pages/34.html
これね  鯖側も仮想環境みたい
989名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 10:24:27 ID:WOKafgjg
>>985
それ最早運が悪かったとしか言いようがないね。ご愁傷様です。

だけど、結果的に停電する程近場で雷が鳴ってる時って、
気持ちが妙に落ち着かないから、サージプロテクタのあるなしを問わずに、
PCとかモニタとか大事な電子機器類の関しては電源を落とし、プラグ抜いて、
雷雲が去るのを大人しく待たないだろうか。
自分が用心過ぎるだけなのだろうか。

まあとにかく、うちの地元が落雷の少ない地域で良かったと思った。
990名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 15:40:45 ID:2we/6oJ1
LANから来たりもするらしい>雷
無線なら大丈夫だが
991名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 15:41:56 ID:2we/6oJ1
連投スマソ
あとプラグ抜く時に落雷にあわないように注意な
992名無しサンプリング@48kHz:2010/07/13(火) 01:26:16 ID:E/r+Bc/X
そろそろ次スレ用意すっか。
このスレの最初の方で上がったテンプレ必要かな?
993名無しサンプリング@48kHz:2010/07/13(火) 13:20:01 ID:f1amQWoQ
上でやったLiveベンチ纏めてテンプレ化希望 
994名無しサンプリング@48kHz:2010/07/13(火) 23:21:29 ID:AasxiCyz

             / ̄\
            │34nm |
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /      \    n: 
       ||   /         ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
            \ `⌒´ /
995名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 13:20:50 ID:tYOYs2+Y
調べててもうわからなくなった
LGA1366マザー使ってる人、そのマザー教えてくれ
真似する!頼む!助けてくれ

再生がうまくいっても録音でノイズ乗る(大体書いてあることは試した)
996もりぞう:2010/07/14(水) 13:29:24 ID:tmD67lTN
それはマザボのせいなのか?
997名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 13:42:49 ID:tYOYs2+Y
>>996
多分・・としか言えないです

前PCから構成変えたのはCPU、マザー、メモリで
マザー付属の余計なソフトは入れてないんです

オンボのサウンドドライバ切っても、USBオーディオインターフェースの録音ファイルにノイズが乗る
動画の再生時にもたまに乗る
CPUにちょっとした負荷があっても乗る
USB接続カードでも乗るって一体!?

前の環境ではノイズ無かったので、ハズレマザーを引いたんじゃないかな;;と
998名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 14:15:28 ID:dXvCumOl
>>997
まず自分から環境を晒すもんじゃないのか?
999名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 14:40:56 ID:Gr934qdy
USBは諦めて、PCI類の増設ボードタイプに乗り換えるしかないかもよ。
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 15:03:13 ID:koo0y740
ドライバ入れ直してみれば? って、初1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。