FM音源、大好き!でしょ? Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FM音源全般のスレです。
(ただしゲーム基盤、携帯音源、レトロPCの話は各板各スレへどうぞ)

FM方式にフィルター不要という原理主義的精神論者も、
楽器としてはフィルターがあった方がいいという現実主義者も
音作りの話がしたい初級者さんも、機材の話がしたい上級者さんも
適当に折り合って仲良くお願いします。

関連リンクは>>2-5あたり

前スレ
[DX] FM音源、大好き!でしょ? Part9 [SY]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243783554/
[DX] FM音源、大好き!でしょ? Part8 [DX]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214031761/
FM音源、大好き!でしょ? Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167927128/
FM音源、大好き!でしょ? Part5
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125945341/
FM音源、大好き!でしょ? Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075737941/
FM音源、大好き!でしょ? Part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045909093/
FM音源、大好き!でしょ? Part 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011034326/
FM音源、大好き!でしょ?
http://pc.2ch.net/dtm/kako/977/977593189.html
2名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 13:39:32 ID:zRs1h8UK
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214700073/l50
YAMAHA SY/TGシリーズ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1209903605/

ヤマハ マニュアル ライブラリー
http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/index.html
ヤマハによる各種オフィシャルツール
http://www.yamahasynth.com/down/index.htm
YAMAHA FM音源講座
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/fm/index.html
TX81Z高音質化改造
http://www02.so-net.ne.jp/~litzhaus/mod_01.html
新FMシンセ FUSION
http://www.alesis.jp/products/pd_fusion_3.html
FM音源分析サイト
http://www.angelfire.com/in2/yala/2fmsynth.htm
エディタ・ライブラリアン(FM音源ではDX21,DX27,DX100,TX81Z,TG33に対応)
http://www.overwhelmed.org/jsynthlib/
3名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 13:40:23 ID:zRs1h8UK
4名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 14:03:23 ID:ReOJ3IGa
前スレ >>972-973
ディスクシステムだけは FM音源のってたよなw
5名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 14:27:00 ID:17s0mxYm
ローランドのFM音源ってあるの?
LA音源っていうのを聞いたことあるけど
6名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 14:34:30 ID:zRs1h8UK
テンプレにリンク切れありますね。チェックし忘れてましたごめん
純粋なFM音源機種だけじゃなく搭載機種(Nord Modular G2とかcytrusとか)も入れた方が良かったかな?
7名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 16:38:31 ID:eoQgOh8I
>>4
さっそくゲームの話w
YAMAHAのFM音源ではないみたいよ、同じようなものらしいけど。
8名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 18:19:02 ID:yAPQ8QEk
>>5
LA音源はリングモジュレーションだからFMとは違うな。
FM方式ってヤマハが特許ライセンスを持ってたから、他社が似たような音源を出すときは構造を微妙に変えていたんだけど
ローランドからはそういった類のものも出てないと思う。それともLAが該当するのかな?
9名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 18:33:59 ID:lmjQZ6jY
> LA音源はリングモジュレーション
???
10名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 19:13:05 ID:hXXo6N+3
カーツウェルのVASTにもFMがあったような・・・
11名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 20:52:59 ID:h8MWRd7J
>>9
ストラクチャにリングモジュレーションつきのやつあるよ。

>>10
あったね。
QUASIMIDIのMASS音源にもあったし、
ALESISのFusionにもあるね。
12名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 21:19:33 ID:ohLueAFx
>>8
LAって技術とか関係ない単なる名称
D-50は、データ容量のかぎりなく小さいPCMでしょ
13名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 21:24:33 ID:okGpIhRE
DX系一台も持ってないやつはこのスレに来るな。
ノードモジュラーのFMシミュで読ませたい音色があるとか
知るかアホ。
14名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 21:34:52 ID:LLLy9m9X
FM音源でも、演奏するよりむしろ、チープでレトロPCみたいな音が好きとかいう人は、
サウンドブラスター(もしくは互換チップの乗ったカード)が入ったWin95や98マシンとか
サウンドブラスター互換のチップが乗ってる古いノートPCでも1台あると
ADLIB TRACKERという奴で、FM音源(OPL)で、かなりいろいろ楽しめる(買う前にちゃんとFMが乗っているか確かめよう)

こんなかんじでキーボードでサクサク打ち込める
http://www.adlibtracker.net/screenshots.php
音作りも打ち込みも全部マウスを使わずにキーボードだけでできる

ここにMP3でサンプルいっぱいあるのできいてみるといい
http://www.adlibtracker.net/download.php
これ聴くと、古いパソコンや昔のサウンドブラスターがほしくなるかもw

DOS窓でも動くと思うが、基本的にDOSで動くソフトなのでWindows95もしくは98をDOSモードで起動するようにしておけば、
電源ONですぐ起動できる。この速度もたまらん。

DOSプログラムなので少し注意が必要。まずusコマンドかCHCPコマンドかswitchコマンドでUSモードにして、Set Blastarをするのを忘れずに
ADLIBとでもタイプしたら起動するように、ADLIB.BATみたいな名前のバッチファイルでも書いておくと良い。

俺は「adlib.bat」というファイルをCドライブのルートに置いている。なのでWinがDOSモードで起動したら、adlibとタイプするとすぐ起動する
バッチファイルの中身はテキストエディタで

CHCP 437 ←単にusでもいいし、switchでもいいはず
set blaster=a220 i5 d1  ←Blaster互換チップの場合やっておかないと音がでない
cd c:/\adlib ←cd のあとはAdlibTrackerのexeが入っているディレクトリを書く
Adtrack2.exe

と書いて、adlib.batとでも書いてCドライブのルートに保存しておけばいい。Windows上のDOS窓で起動するときも英語モードの全画面表示になるように。
まずはサンプル曲を聴くのが一番わかりやすい。ADLIB TRACKERのexeファイルの入っているフォルダの中に、「MODULES」というフォルダがあって、
その中に100曲ぐらい大量にサンプル曲(.A2M、.S3M、.RADなどの拡張子)が入っているのでそれを試すと良い。
F3キーでロード。F5キーで再生、F7キーでストップ。F1キーでヘルプ。
15名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 21:49:00 ID:LLLy9m9X
上記作業で作ったFM音源の演奏パターンなどをWAVにしてシーケンスソフトに取り込んで使いたいなら
ADLIB TRACKERでは普通に保存。すると拡張子.A2Mができるので、
それをメインPCに移動させ、XMPLAYというソフトでWAVにコンバートする。

ここにある in_adlib-1.8.zipというのもダウンロードするように。
それを解凍したらできたフォルダを、XMPLAYのフォルダに入れてからXMPLAYを起動しないと
A2Mファイルは再生できない。

再生はドラッグ&ドロップでできる。
無事鳴ることを確認したら、メインウィンドウ右上のスパナマーク(Options and Stuff)をクリックし、
OutputタブのFile writingのDirectoryのところのBrowseボタンを押してセーブするディレクトリを決める。
そのあと、OutputのところのDeviceをWav Writerにする。そして右下のApplyボタンを押す。

あとは普通に再生操作をすれば保存ダイアログがでて普通に演奏をWAVにして保存できる。
また再生モードにもどしたいときは、さきほどのOutputのDeviceをWav Writerではなく、
サウンドカードにもどしてあげればいい。



以上。

これはとにかくたのしい。チープなFMを極限まで生かしてる感じがするし、
DOS画面で、キーボードだけでFM音色をつくりパターンの打ち込みまで気楽にポチポチやって、
あとはメインPCでレンダリングしてWAVにしてメインシーケンサーへというのがすごく楽しい。

OPLはただの貧弱なFM音源だから、そんなのソフトシンセでやれば、と思うが、
FMがチープで、入力のインターフェイスが違うだけで、まったく違ういろんな発想が生まれる。
不思議とMIDI音源とシーケンサでやってるときとは違う感じの、パターンが作れる。
メインPCでの作業の息抜きに、小さい古いノートなどで気分転換にごろごろしながらFM音源いじるのもオツ。
ダンスミュージックのパターン作りなんかに向いてそう。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 21:50:47 ID:LLLy9m9X
ジャンク屋もしくはヤフオクで1000円以下で買えるようなノートでできるので
シーケンサーと音源一体型のTB303のような、パターンが作れる楽器だと思って買うとおもしろい。
たまに原始的なDOS画面でいつもと違うことをすると、頭がやわらかくなる。
17名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 21:53:14 ID:zRs1h8UK
>>14-16
乙!
18名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:01:35 ID:LLLy9m9X
>>15にURLがうまく書けてなかった

XMPLAYはここ
http://support.xmplay.com/file_comment.php?id=555

in_adlib-1.8.zipの入手先
http://elrinth.mine.nu/?page_id=66



こんな音が簡単にだせるよ
http://www.adlibtracker.net/files/encore_-_computer_world.mp3
http://www.adlibtracker.net/files/sami_wilenius_-_surrounding.mp3
http://www.adlibtracker.net/files/nula_-_onward.mp3
しつこいけど、こんなレトロな画面で打ち込むのが楽しいんだわ、ほんと
http://www.adlibtracker.net/screenshots.php

俺はリズムパターン作るのに使ったり
リズムを装飾する、リズミカルなシンセやFM打楽器のパターンを作ったりして
メインPCの曲と一緒に鳴らしたりして活用してる
曲まるごと作ることは皆無だけど
19名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:18:26 ID:LLLy9m9X
こんなに長く書いたのに、
肝心のADLIB TrackerのDLできるURLが書いてなかったwww

ダウンロードはここ
http://www.adlibtracker.net/download.php

Adlib Tracker II G3 - 2.3.38と書いてあるのが最新版。
もちろんフリーウェア

俺の500円でアキバで買ってきた、古いNECのノートは
完全にこのソフト専用機になっているw

つまり、これで、音とパターンを作って
メインマシンでXMPLAYでWAVにコンバートして取り込むという感じ。
最初は面倒だけど一度設定すればあとはサクサクつかえるし、
パソコンも専用機にするつもりなら、Windows95またはWindows98が常にDOSモードで起動するようにしておけば、
電源ONで10秒ぐらいで起動したりするので心地よい。

>>14で書いたバッチファイルを書くのがよくわからんなら、
Windows95または98がDOSモードで起動したら
CHCP 437とタイプし、リターンキー
set blaster=a220 i5 d1とタイプし、リターンキー
cd C:\at2g3r38 ←cd のあとは半角スペースあけてAdlibTrackerのexeが入っているディレクトリを書いて(例はCドライブ直下にアプリのフォルダを置いた場合)
Adtrack2.exeとタイプし、リターン
これで起動し、音が出る

WindowsをDOSモードで起動させるのは、システム終了時に「DOSモードで再起動」を選択するだけ。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-002b87f

常にDOSモードでパソコンを起動させるのは、Autoexec.batをいじればいいんだが、それはググってくれ。
20名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:34:58 ID:LLLy9m9X
打ち込み方はキーを押すだけなのでサンプル曲いじってたらすぐわかると思うが
音色選択のやりかたは、[キーと]キーで増減できる。
日本語キーボードだと@キーと[キーになる機種もある。そのあたりは][周辺のキーを押してみて
画面一番下のの情報欄の音色ナンバーが増減するようであれば良い。

あとヘルプを読めばわかるが、知っておいたほうがいいのは
+キーで音量が上がり、-キーで音量が下がること

Ctrl+Iキーでで音色エディットモードに移行すること
Ctrl+Pキーでパターンのリストのモードに移行すること(メイン画面の上でパターン番号の数字でこれを並べる)

他にもCtrlと一緒にEやFやOやRやTを押すといろいろ出る(詳しくはF1キーのヘルプ参照)

カーソルキーで音を置く場所を決めて、パソコンのキーボードが鍵盤みたいになっていてすぐ打ち込めるが、
Ctrl+1からCtrl+8でオクターブも変えられるので楽

コピペなんかもできる(ヘルプ参照)

ちなみに、音色のエディットはグラフィカルにできるし、
アルペジエイターもあるし、音源一体型の打ち込み専用の楽器としても優れていると思う。
たかがサウンドブラスター(互換)だけど。
21名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:39:44 ID:LLLy9m9X
ちなみに、音色エディット画面
http://www.adlibtracker.net/images/at2_03.png
音色選択および作成画面
http://www.adlibtracker.net/images/at2_02.png
曲の基本情報設定画面
http://www.adlibtracker.net/images/at2_05.png
メインの打ち込み画面(PATTERN EDITOR部分がメインの作業場。画面右上はパターンがどんな順番で再生されるかのリスト))
http://www.adlibtracker.net/images/at2_01.png

長々とすまん。
この面白さを誰かに伝えたかったw
FM好きなら絶対楽しい。音楽作りにとても使える。
22名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:41:22 ID:LLLy9m9X
音色エディット中でも、キーボードを叩けばエディット中の音が鳴るし、
そういう細かな直感性や操作性もいい。

スレ汚しすまん
このレスで終わりですw
23名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:56:57 ID:17s0mxYm
MOD・Trackerスレがあるよ。
90年代・80年代のDTMはMODが主流で、
AMIGAのPCで見るPVみたいな物(メガデモ)
がMODとして使われていた
打ち込みは数値入力みたいでやりにくいけど、サンプラーみたいに波形を音色にできるのが画期的だった。
当時MIDI音源が必要だったDTMでは、サンプルを使えるのはありがたいことであった。
その後2000年代に使われるかと思ってたら、MP3やソフトシンセ・CubaseなどのDAWが開発され、MODは見かけなくなった
24名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:58:09 ID:17s0mxYm
今でもMOD知ってる人いるかな?
25名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 23:08:34 ID:LLLy9m9X
最後といいつつまた書きたくなってしまったw
作ったシーケンスを流しながらでも音色のエディットまでできるのは、かなり感動する。

全体の音量の上げ下げは、Altキーと「+」、Altキーと「-」だった、間違えててごめん。

はじめていじる人のために実際の流れ
(1) Ctrl+Iを押して音色エディット画面を出す。Enterを押してBASSとでも名前を入れる。
入力してEnterを押したら、tabキーを押して音色の詳細画面へ。
(2)とりあえず、ATTACKにカーソルがあるので+キーかPgUpキーを押すと音色のATTACKが変わり、
とりあえずサイン波音が出るようになる。キーボードのアルファベットキーで演奏しながらエディットする。
パソコンのキーは、Zキーから右へドレミファソラシド、Qキーから右へドレミファソラシドとなってる。
(3)音ができたら、ESCを2回押してメイン画面へ戻る。
(4)おもむろにEnterキーを押して、画面上のパターンを再生したい準に並べるところ(Pattern ORDER)にカーソルを合わせ、
0と入力する。一番最初の0が白くなり、これでパターン0番だけが再生される曲を作る準備が完了。
(5)Enterを押し、画面下のシーケンス打ち込み画面にカーソルを戻し、
おもむろに、パソコンのキーを鍵盤にして、音を打ち込む。Qキー(ド)でも連打してみたらいい。画面に音がC-4とか音名が置かれていく。
(6)F8でパターン再生。DELやBackSpaceで消したり、INSで挿入したりして、気に入ったパターンを作る。
(6)またCtrl+Iで新しい音色を作ったり、Ctrl+Pでエディットするパターンを選んだり名前をつけたり。の繰り返しで曲ができる。
最初は小難しく感じるが、小一時間もあれば余裕で慣れるし、むしろMIDIシーケンサーより直感的になってくるw

さらに知っておいたほうがいい補足。

Enterキーを押すと、パターン番号を並べる画面上と、フレーズを打ち込む画面下と相互に移動する。

エディット中のシーケンスパターンのみを再生するのは、
カーソルが打ち込み画面にあるときに、F8キー(自動でループ再生する)
停止はF6キー
(曲全体の再生はF5キー)


>>23
でもADLIB TrackerはFM音源専門なので、逆にそれが面白いと思ったよ。今はサンプルが使えるmodは音的に使う気がしないけど、チープなFM専門なら楽器として楽しいというか。
26名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 00:58:46 ID:xFOTvD5J
もういいよ。
27名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 01:04:29 ID:6j/MBulX
気持ちは分かるが、サイト作ればいいじゃない、と思った
28名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 01:54:48 ID:JozBacLz
ここでやるようなもんじゃ無いだろ
勝手にサイトなりブログなり作ってそっちでやってくれ
29名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 01:57:35 ID:0AmTExj8
> FM音源全般のスレです。
> (ただしゲーム基盤、携帯音源、レトロPCの話は各板各スレへどうぞ)

微妙にどれでもないので何とも言えない
まぁDX、TX、TG等の話題だけにしたいなら
そういうスレでやればいいだけだしね

FBでさえ毛嫌いされるのがこのスレなんだけど
30名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 02:11:40 ID:Mpnqe9Du
別にいいと思うよ他に話題があるわけでもあるまいし
31名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 02:16:11 ID:4f1xq8VO
俺も喧嘩以外ならなんでもいい
32名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 05:13:59 ID:6t5gP8I/
>>29
一昨日買ったFB-01はやはり駄目ですか?
いまだ仕事で会社に泊まってるため、まだ箱から出してません。
こちら見ていればスキルアップできるかと思ってただけに少々残念です。
//
33名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 05:16:52 ID:zBRebi5z
サウンドブラスタでがんばるくらいなら、XGのマーク入りのYMFなサウンドカードでも挿して上げてください。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234950690/
YMF-7x4シリーズ友の会 11枚目
34名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 08:08:55 ID:7PiXQGOD
>>27
空気読めないんだろうね。
35名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 08:21:42 ID:aC06yjE4
FB-01だけ買った状態なら、音色作りに苦労すると思うよ。
一度だけ根性出してバルクダンプをエディットしたけど、パソコンで作った音色を移植するのがせいぜいで新しい音を作る気力までは出なかったわ。
結局エディタを自作しちまった。
36名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 09:17:24 ID:w8mj0Vhy
FB-01や他のFMや古いシンセなど
Mac G4 ならunisynを使えば楽勝です!
エディッターを手に入れるしかないと思います。
37名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 10:37:40 ID:TE+a1R2/
超古いパソコンでFM音源の件だけど、

あまりに使いやすいので、それを伝えたくて、
動画にしてアップしたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8610416

どんなに説明するより、これを見たほうが早いので。。。

何度も長々と書き込みスマンカッタ。。。orz
昔からずっとこのスレにいるけど、
もうずっと話題がループしてる感じだし、
空気読めてないけど、たまにはこういうのもどうでしょう。
1000円ぐらいで入手できるからFB01やTX81Zより気楽です
38名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 10:55:27 ID:zBRebi5z
マカってホント情報弱者だな。
もう時代はPCだよ。インテル最強なんだし。

エディタ自作って簡単に作れるものなのか?
相当FM音源好きか、そのFB-01が好きなんだなw
39名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 10:58:47 ID:TE+a1R2/
>>38
MIDI音源のエディタはunisyn、sounddiver、Soundquestなどのエディタ/ライブラリアンがあれば簡単に作れるね
ツマミなどのコントローラ作ってエクスクルーシブ割り当てていくだけだから誰でもできる

ていうかその手のソフトって、普通FB-01のエディタって入ってねーか?
少なくともSoundQuestは入ってる
SoundDiverも何年も起動してないけど入っていたような。。。
4032:2009/10/25(日) 11:14:43 ID:6t5gP8I/
>>38
私はFB-01を化石(?)のようなPC-9801FA/U2でいじろうと思ってます。
まだまだMS-DOS6.2現役ですよ^^;
41名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 11:42:18 ID:WJ/A6Kg4
MSXのFB-01エディタを買ったものの、肝心のFB-01がないぜ!!
42名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 11:45:07 ID:TE+a1R2/
FB-01はATARIにもエディタがあるよ

>>41
あれ、操作性あんまりよくないよね
でもYAMAHAのフルセット未だに持ってるよ

>>37
の動画に説明のコメントもつけたよ
43名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 13:39:13 ID:zMhpz7nc
ヤフオクで
10万前後のシンセの送料2000円は気にならないが
2000円前後のシンセの送料2000円はキツイ!
44名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 14:12:42 ID:ZpYWZSOP
2000円前後ってジャンクだろw
45名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:30:55 ID:zBRebi5z
送料は価格に対してじゃないしな。
10万円のシンセ送るなら2万円取られるならともかく。

FB-01エディタって当時の骨董PC必須なのか。納得。
ようつべだとFB-01髪動画は見つからなかった。orz
46名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:48:37 ID:4KM8zczZ
ジャンクじゃない100円の音源モジュールに送料が3000円かかったことがある
47名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 12:00:12 ID:tVH1EC4S
TB-303→ブリュブリュ
moog→ドピュドピュ
Jupiter→ピヨピヨ
TR-909→パンパン
TR-808→ズッコンバッコン
DX7→ガシャーン
48名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 16:18:38 ID:zQyiKhEL
808と909は逆じゃないか?w
Jupiterもなんか違うだろ。
49名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 16:21:10 ID:ihhpyxft
  こ  れ  は  ひ  ど  い
50名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 16:33:26 ID:EMAc0gHj
他のスレでも見かけたけど、全部違う感じだな。
51名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 18:39:22 ID:dpxxsXvS
FM素人:キュイーン ザー ジジジー
FM一般:ブリブリ ニョワーン
FMプロ:ベベベベベ キュイーン
52名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 21:04:00 ID:eHelfcGZ
シギグゲーン
頑張って文字にすると面白いな
53名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 21:25:36 ID:RRHu+oaC
べフッ べフッ
ギュワンッ ギュワンッ
ドヲーン ドヲーン
ギャワーンッ ギャワーンッ
あ〜〜っ、ウズウズして来た!
54名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 23:20:17 ID:6PG5uo4v
FB-01が無いのもなあ。
55名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 00:42:15 ID:IY6sfNaA
「『御用だ!』」
56名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 02:06:34 ID:qEk61B6f
うなぎ?
57名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 02:38:54 ID:s5qKya8U
専務だが、ウチの会社はいったいどうなっとるんだ!?おい、ロック部長!
58名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 20:23:27 ID:zbpucpOW
貧乏人は嬉しいシンセ
って事でもFMが流行っているのかな?
59名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 20:37:12 ID:XMDqzFiI
>>52
>ジギグゲーン

そんな感じだな。
60名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 11:49:34 ID:edi8qtAF
テノリ、ボーカロイド
最近のyamahaはキモい連中専用の会社だな!
(^◇^;)
61名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 12:40:13 ID:PVrWVOfN
ピアノ屋のイメージとは、ほど遠いマニアックな製品が多いからな。
62名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 19:06:03 ID:NuIxmIQA
でも昔から言われていたような楽器の未来形ではあるよ
正常な進化というか
バカ正直で面白味がないと
思うかは各自の自由
63名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 02:23:52 ID:5v4EeTNY
鍵盤型のFS1Rはいつになったら出るの?
64名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 16:03:56 ID:2Z1LYFif
65名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 20:06:52 ID:oVPd4qX4
普通に売ってるだろ
SoftBankでもauでもMA-7使ってる端末買えよ
66名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 00:34:53 ID:8sGnhoJD
>>35
> エディタを自作
kwsk!
Logicのエンバイロメントでやってみようかと思ったんだけど、さっぱりです...
FB-01で、一個のパラメータNoで複数の値(アルゴリズムとフィードバックなど)を受け持ってるとこって、どういう風に作りましたか?
67名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 13:25:08 ID:aWLYyENI
マカってホント情報弱者だな。
68名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 19:06:43 ID:lMVqiL+O
logic知らないけど値を計算して振り分けるくらいのことは出来ないのかね?
アルゴとフィードバックのrecvなら
pan= value / 64
al = value & 7
fb = (value / 8) & 7

逆にsendは
value = (pan * 64) + (fb * 8) + al
69名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 19:08:38 ID:IcdPPhI6
ほぁ?
70名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 20:53:12 ID:K265Ghdb
FB-01使いのくせにエディターも自分で用意できないって
能無しバカ乞食としか言えませんね。
71名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 21:13:42 ID:aWLYyENI
マカってbasicとかも組めなさそうだしなあ。メディアコントロールインタフェースで一発なのに。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1254843018/
スレ立てるまでもない質問はここで 101匹目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1256891725/
Win32API質問箱 Build83
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1247487156/
VBプログラマ質問スレ(6.0以前) Part55
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1099112351/
C++VB 初めてプログラム板来た初心者スレ delphi hsp
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1231649001/
サウンドプログラミング5
72名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 21:51:20 ID:lMVqiL+O
あんま責めてやんなや
関係ないスレまで持ち出して
73名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 22:01:59 ID:OaqxjlO6
>>71はキ○ガイ

たかがFB01コントロールしたいだけでMCI使ってプログラム組むかよwめんどくせぇw

サウンドクエスト、サウンドダイバー、ユニシン
超簡単な選択肢がいろいろある

MSX入手してもいいし、ATARIのエディタをエミュで使ってもいい

まあそこまでする価値なんてFB01にないけどなw
FM8でいいじゃんw
74名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 22:16:52 ID:lMVqiL+O
まぁ待て
FB-01はハイフン必要

なんちて
75名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 22:17:43 ID:QQ6kD5gO
自分ならVSTiプラグインの形でエディタを作るな。DAWのプロジェクトに
音色データを統合出来て楽になる。
とはいえうちはもうソフトシンセのFMで満足してしまってるが。
76名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 03:12:04 ID:kxXI/BdB
マカにMSXとかATARIは無理だろう。AppleIIのMS BASICですら組めない様な素人なんだぜ。
77名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 03:16:11 ID:yhlYMGAG
またキ○ガイが来たw
今時AppleIIのMS BASICってバカだろ
78名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 03:36:15 ID:oHgoKhRi
ATARIから出ていたLogicもしくはCubaseは魅力的だったな
結局はMacを購入してしまったが・・・・
79名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 13:03:44 ID:kxXI/BdB
アポーに買われる前のウィンドウズ版ロジックも名作。アポーって買収しちゃうとどんどんいいソフト消していくからな。
80名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 19:28:28 ID:5kRd1pk+
>>79
?
81名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 20:39:02 ID:JKT2KlH9
FB-01って他の音源と比べてテーブルの精度が低い気がする
82名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 09:04:42 ID:yE+ZeY7L
昔の国産パソコンのFM音源ボードの
プリセットのシステムエクスクルーシブとかないのかな
ソフトシンセで当時のプリセットが出したい
あったらほしいよ
83名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 12:38:22 ID:DM8eN4w8
>>82
とりあえず製品名を書いたほうが
84名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 17:05:17 ID:8kjRxtXN
>>82
FM音源ならMIDI対応とは限らない、
と釣られてみる
85名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 18:00:54 ID:UNCFmrh+
ファミコンみたいな打ち込みもあるってこと?
86名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 18:22:42 ID:Y273hG8a
OPN・OPM系なら、FM音源ボードに音色が内蔵されてるわけじゃなくて
処理系で送信してるから、ディスク解析すりゃ抽出出来るわな。
OPL系はチップに内蔵されてるから再現しないと無理。

Fujitsu Microの方のFMプリセットでいいなら欲しけりゃあげるよ。
誰か88のをくれw
87名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 22:33:42 ID:DM8eN4w8
X68000のプリセットあげようか?
てかこれしか持ってないんだ。他の奴ほしい
88名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 23:03:40 ID:4utWE/Xr
それってプリセットと言うかROMデータの一部じゃ無いの?
著作権大丈夫?

DX7とかのプリセットも配布したらヤマハが訴えるでしょ。
89名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 23:06:13 ID:l5iRNsvL
医療機器にも使われてるヤマハFMサウンド
90名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 23:14:28 ID:8Qj2k8X/
X68000のプリセット音色って電波のFM音源本にのってた気がする。
91名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 23:19:34 ID:5zRJg2gD
アルゴリズムのつながれ方ってみんな一緒って
わけでもないよね?
昔のプリセットもらっても、アルゴリズムチャートないと
FM8とかに移植できなくない?
92名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 23:21:20 ID:5zRJg2gD
>>88
X68kって、ROMから OSまで全部公開されてるから大丈夫じゃない?
とかなりテキトーなレスをしてみるw
(普通は改変許可されてないが、一般ユーザーが死ぬほど改変してたのを
黙認状態だったからなあ。。。)
93名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 00:51:34 ID:NoXLVjcd
>>91
それと、実機かエミュから録音したものが欲しいね

>>92
確かサウンドドライバ(と音色)は公開されてないハズ
とはいえ仲間内のやり取りなら実質問題ないでしょ
94名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 00:56:17 ID:ru011uBr
opmdrv公開されてないんだー
mxdrvしか使わないから気づかなかったw
95名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 13:45:19 ID:p95Y1YWG
各プロバイダ規制解除されたようなので、そろそろ自治さん登場の予感。
96名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 16:58:38 ID:Ygq+OlFy
FM音源でプリセットとか言ってるバカはFM音源使わなくてもいいよ
バカはバカでも使えるローランドでも使ってろ
97名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 17:42:48 ID:x1TbrgKB
FM8欲しいんだが、FM8ってどんなシンセなの?
98名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 17:46:00 ID:X+3Zqi8j
体験版落とせよ
99名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 17:50:27 ID:4WwDcD0F
DX7などのプリセットも落として読み込むといいよ
100名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 19:27:09 ID:WPif/aIX
>>88
そんなに不安なら、あるパラメーターを1だけ変えるとかすりゃ大丈夫だろ
101名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 21:11:59 ID:NoXLVjcd
>>96
プリセットは思い出の音色なのよ
102名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 22:07:19 ID:uAjFuJZ9
>>101
そうそう、>>96はわかってないよね
昔のFM音源ボードのプリセットは思い出だよね
103名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 22:38:01 ID:I1PoBKzX
時代の象徴だからねー。
自分で作ってみるとプリセットが血と汗の結晶だってわかるしな。
104名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 10:32:12 ID:qIOPoF9e
だからくれとかコピーとか論外だしなw
105名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 20:36:58 ID:RJxC+G2g
血と汗の結晶と思い出はコピーw
106名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 21:49:26 ID:X1pzHSKq
PC-8801mkIISRだったかな
ヴィヴァルディの四季が流れるデモを見た事あるんだけど
あれがプリセット音色?
107名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 14:41:07 ID:cEA9N28w
ヤマハは次はFMシンセを作ってほしいな・・・
PCMに力入れてるけど
MOTIF XSではPLGを廃止したし

MOTIF ESにはPLG150-DXを付けられる
108名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 14:48:42 ID:RcAV2L5b
なんでモチーフに拘るかな
今どき新規でFMシンセなんか作らないのはわかりきってるんだし
使う側が機材を選べばいいのに
109名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 23:27:12 ID:vRfksQ72
MU500にも乗らないしな。事業として継続出来るほどの需要が無くなった。
110名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 04:01:40 ID:wRRn5X4j
111名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 04:07:36 ID:5dsHMeWe
何年前からタイムスリップして来たんだ>>110はw
112名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 23:29:28 ID:lt2JWVgx
ラピュタのBGM、FMシンセ多用だったわ
113名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 23:40:18 ID:fFVktaDl
巨神兵(じゃねーけど)が動き出して灯台に出てくるあたりとか
そうだったよねー
114名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 00:19:12 ID:iB0xALd0
「君をのせて」はほぼFMシンセ?
115名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 00:21:16 ID:/qYh+L8h
86年公開で制作は85年だろうから思いっきりFMだろうねえ
116名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 00:28:50 ID:6tj7+r6u
効果音も?ビューンとか
117名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 00:33:43 ID:XBYUW2Bk
>>114
フェアライト
118名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 14:13:16 ID:BsUFu+jf
フェアライトってシンクラビアみたいに
FM使えるの?
119名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 20:44:50 ID:spA2VhUE
120名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 22:07:46 ID:WNel5IPt
祖父地図中古に大量に詰まれてるし。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 14:23:11 ID:6pNfyoma
この出品者、当時の定価を税込み¥62790と当時の¥59800x1.05
してるけど、当時は物品税がかかっているからそれを差し引いて
から消費税をかけないと税に税をかけることになるぞ。
よって不当表示!!


ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136765000
122名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 14:26:11 ID:US8qGZfg
宣伝乙
123名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 18:33:43 ID:joaPiSsj
>>121
ttp://yamaha.jp/product/music-production/tone-generators/tx81z/

そもそもYAMAHAのサイト自体がいい加減な価格表示しているんだよね。

DX7なんか\248Kだったのに
ttp://yamaha.jp/product/keyboards/synthesizers/dx7/ では

>260,400円(税込)
とか書いてあるし。
124名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 19:07:20 ID:2sc2EHRt
つ消費税導入
125名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 19:14:29 ID:2sc2EHRt
贅沢税が廃止されたときに価格改定してないなら
税抜の定価は幽霊定価になる
贅沢税は内税だったから
価格改定が当時されていなければ
発売時の定価に消費税を載せるしかない
126名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 19:47:35 ID:6pNfyoma
当時価格改定されたとおもうが、元の価格(物品税込み)より改定後価格x1.03
のほうが安く、それで諸費税導入まで待った記憶がある。
10%くらいあったような・・・
127名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 19:56:49 ID:2sc2EHRt
DX7に価格改定あったか?
V50とかEOSB200の改定は覚えているんだが
DX7はカタログから消えてなかったか?
128名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 19:56:59 ID:4BtGgJVp
サイン波以外のオペレータ波形を持つ機種ってどんなのがある?
V2(TX81Z)、V50、SY77(TG77)、SY99までは調べた

波形に矩形波を持つ音源が欲しいんだけどSY99くらいしか選択肢無いかな?
129名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 19:59:27 ID:SUHLBDY9
SYのAFMだったらPCMの、た…矩形波をぶち込めるよな
130名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 20:04:22 ID:M/tWZ+fz
短形波か‥懐かしいな
131名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 22:33:52 ID:idyw4QPw
>>128
AN1x
132名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 22:40:09 ID:6pNfyoma
地球か・・・何もかも懐かしい・・・
133名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 12:07:12 ID:hM952ruS
>>128
FS1Rのオペレータ波形odd1, odd2が矩形波みたいだね。
odd1…広帯域に奇数次倍音を持つ波形
odd2…狭帯域に奇数次倍音を持つ波形
と取説にある。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 14:08:47 ID:zj1aj7v5
AN1xってデジアナだけどそういえばFM合成も出来るんだっけ
とすると比較的入手しやすいNord系という選択肢もあるんだな

説明書読んだけど、FS1Rは矩形波も鋸波もあって、しかも太さを調節出来るんだね
これは面白そうだなぁ
135名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 15:39:06 ID:kMy3NIQs
NMG2はDX7とアルゴリズムなんかも含めて全く一緒
正弦波しか使えないしエディットもしにくいしつまらん
FM音源に関しては最近の音源の方がずっと楽しい

…と、燃料じみた書き込みをしてみる
136名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 15:46:06 ID:l3noNsF/
>>135
>FM音源に関しては最近の音源の方がずっと楽しい

実際そうだよ。FM8なんかのソフトシンセいじってる方が
よっぽど自由度あっていろいろ試せていろんな音が出て楽しい。
もうFMのハードウェアの価値なんてほとんどないよ。

でも手放せないんだけどねw
これはもう精神的なものとしか言いようがないな。
いや、ハードの方が音が、、、とか言う奴いるがあれは、その精神性を正当化するための詭弁だな。というか頭が古い。

でも手放せないんだよ、愛着あるんだよ。エディットも楽しいんだよ(違う意味で)
137名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 16:20:54 ID:DR4NDRwp
FS1R欲しいけど、最近オクでも5万以上で高くて買えないぜ。
3〜4年前に4万以下〜45kくらいで落札とかよくあったのにな。
138名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 18:28:06 ID:l3noNsF/
ノーエフェクトのFMは、
一聴するとすごくチープだけど
和音がすごくわかりやすいし、
和音の響きがすごくきれい
139名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 00:48:27 ID:XMWifHER
>>137
オウテカも絶賛の名機ですから
140名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 03:08:54 ID:qIffkMxO
synth1のプリセット聞いてたらホントに色々な音が作れてすごいなんて関心しているのですが、
怒首領蜂大往生やケツイのようなシンセの音とかも作れるんでしょうか?

あと、シンセになれてる人は元となる音を聞いたら
「あぁこんな感じのパラメータにすれば作れるな!」とかわかってくるもんなんでしょうか
141名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 05:05:39 ID:XMWifHER
なんでこのスレを選んだんだ?
142名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 05:12:35 ID:SQzS0eBw
音源って言葉しか見えなかったんだろw
143名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 07:42:57 ID:9Ok/VjJK
一番予想が難しい類の音源だからじゃないか?
人が出来たからって何か参考になるのかは知らないけど。
144名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 07:44:57 ID:9Ok/VjJK
>>139
その割にはオクで回転寿司状態だなw
145名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 15:39:06 ID:XMWifHER
>>144
俺は持ってないからわからないけど、多分
使いこなせない人が売る→欲しい人が買う→使いこなせない→…
のループになってんじゃないかな
146名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:13:43 ID:BSrt6a5m
回転寿司ってのはいつまでも落札されずに何度も再出品される状態を言うんだよ
147名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 19:16:07 ID:XMWifHER
そうだったのか。知らんかった
148名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:35:39 ID:iQykEaWg
ATS-MA7-SMAFがASIOに対応していれば
俺はそれでもいいんだけどなあ
149名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 07:26:07 ID:n2VTA12J
いなりずしっていうのは、おにいさんの大事なところのことだよ。
150名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 07:57:26 ID:ZgBttaW2
そうだったのか。知らんかった
151名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 18:44:42 ID:y1riBCC/
>>149
え?俺でいいの?
それなら…
152名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 19:24:55 ID:vtFRAKtd
残念。それは私のおいなりさんだ。
153名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 22:51:35 ID:olWhwMw+
>>147それだと誰かが一口づつかじった寿司になっちゃうもんな
154名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 14:10:05 ID:imv3m6I5
確かに一時はオクで38kとかで落札されてたな。>FS1R
いまオクに出てるやつは開始56000円で入札0で再出品しまくりだな。
155名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 11:55:02 ID:4bgqH4rN
FS1Rも含め、昔の音源って、ソフト化の波に飲まれて、
ノスタルジー以上の価値がなくなり、不良債権と化してるのに
転売屋がそれを理解できずに、さらに吊り上げようとして回転寿司状態になってるのが現状
156名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 14:38:21 ID:DZHsyDsI
FS1R持ってるけど完全に代わりになるソフトシンセピンとこないけどなー
俺の場合は使いこなせてないから、ほぼその辺のFMソフトシンセで十分なんだけどw
157名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 16:44:17 ID:t7erSBmB
実際にブラインドテストしたらどうなるんだろうな
158名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 19:12:51 ID:djr/fwsY
何をブラインドテストすんだよw音のクリアさとかならソフトの勝ちだろ
ハードの良さって味があるとこじゃん。味の判断なんてできないでしょ?
それこそ好みなんだから
159名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 19:30:18 ID:dOm0Ae/w
まあ味なんてのも幻想なんだけどね

減算系の普通のアナログシンセは別よ?
160名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 19:55:10 ID:qLAizYEv
↑外国人?日本語勉強しような。
161名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:03:05 ID:t7wDqhGL
お、例の高いFS1Rまた出品されてらw
値段変わってねーな。
162名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 21:37:09 ID:OqwJ+5eT
163名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 21:42:15 ID:t7wDqhGL
お、それそれ。
164名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 21:44:09 ID:zMFtFmAQ
宣伝乙
165名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:24:11 ID:uXjzEkfK
変なスレが立っていた。

88〜90年代のアーケードゲーム『最強の内蔵音源』
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1260528527/
166名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:26:12 ID:gLgT0zOf
>>165
まぁぶっちゃけ板違いって言うか
1が何をしたかったのか良く判らんスレだな
167名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 03:45:45 ID:GJc2/yZP
ゲーオタの居場所はここじゃないってことだな。
168名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 15:42:50 ID:gy4hmmYO
SY99出品されすぎわろすww
169128:2009/12/22(火) 17:03:18 ID:OYUiuxeD
マジかよ
俺が話題に出したからってわけでもないんだろうが
残念ながら年始にかけて玉が無いんだよなぁ
170 【凶】 【1042円】 :2010/01/01(金) 00:03:58 ID:xeQhFHFM
あけおめー
去年はTX802の電源1回も入れませんでした、すんません。
171名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 13:56:48 ID:8QPrEpit
昨年はTX802を1度も使わなかったのに、もう一台ヤフオクで落札してしましました。
いったい俺は何をしたいんだろう。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 18:01:27 ID:0Nbo4r64
去年録音のために2〜3度tx802の電源を入れた俺は多い方なのかひょっとして。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 18:03:35 ID:4NffeHMf
電源を入れた回数を報告するスレになりそうな悪寒…
去年は俺はTX81Zを3回程度だったような希ガス。
174名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 20:30:22 ID:Ok23nuhO
TX81Zは3年前に確認したら全てのボタンが接触不良になっていて、すぐ電源切った。
買った当初は、持っていないのに真似したmoog bass、使うわけの無いスネアドラム等、色々遊んだな。
175名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 00:32:38 ID:FhYIUcll
ギリギリ十代だけどTX81Z買ってみた。あんまドきつい音は出せないのね
ていうか選べる波形って三角波とかじゃないのね。
デチューンできるならスパソウいけるだろ、と思って買ってみたらぜんぜんそんなのでねぇ・・

単体だと通信カラオケみたいな音しか出せる気がしない
エレピとサイン波みたいな音のピンポン音系くらいしか使い道が思いつかん
176名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 00:59:13 ID:LkW9AW5G
携帯に提供してるチップMA-7だっけ?
使って、今時の TX81Z出せば少しは売れたりしてw
177名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 01:03:19 ID:66tBznrE
もういいよその話題は
178名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 01:19:26 ID:FhYIUcll
ああいうFM音源はダサい音しか出ないから需要ないだろ
でもFM合成できて基本波形とフィルター積んで1万切れば売れるとおもう。
KorgみたいにMicroDXつくりゃいいんだよw
179名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 02:01:25 ID:5hBGAuwE
俺J-PHONE時代のSH機ですげえかっこいい音作ってたけどね(自画自賛ですまん)
大人になってFM音源いくつか手に入れたが、正直当時の音が再現できないw
180名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 14:27:19 ID:VMTqqkGK
>>175
若者よ・・・聞かせておくれ。
なぜTX81Zを欲しいと思ったんだ?
181名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 16:42:12 ID:uA0019kE
入手性がそこそこよくて、単体エディットも出来て、そこそこ安いFMシンセだとTX81Zになるよな
入手性バツグンで激安だけどエディットに難有りなFB-01という選択肢もあるがw
182名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 20:45:11 ID:JtUNN0lS
>入手性がそこそこよくて、単体エディットも出来て、そこそこ安い
全部そうじゃんw
183名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 21:26:19 ID:5R0GJBDz
1Uだから既にラック音源いくつかある人にとっては
気軽に導入できるってのも大きい

TX802になると急にハードル高くなる気がするし
184名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 01:40:07 ID:qVDyfBoZ
TX81Zはもっと愛されてもいい

こないだ買ったSoniccoutureのAbstaraktっていうベース音色ライブラリに
TX81ZのLately Bassが入ってるんだが、なぜかこれだけ他の音色の
5倍くらい波形使ってサンプリングしてあって、笑ったと同時にちょっと嬉しかった。

まあこれ買うより本物のTX81Z買った方が遥かに安いんだがw
185名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 09:31:19 ID:UqbMEL0O
>>184
じゅうぶん愛されてるじゃないか
愛は求めるものでないとあれほど(ry
186名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 21:19:39 ID:dZK2N93E
TX81Zが気が付いたら4台に増えてた。
愛情は1/4になった気がする・・・。
とりあえず電源入れて、それから電池も入れ替えてあげなければ・・・。
でもTX81ZもV2に比べたら幸せなほうだ。世間のV2対する扱いといったら・・・。
187名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 01:20:45 ID:oFaz1yMd
TX81Z、プリセットをちょいと弄ったら今時っぽいパッドやリード音が出来る…







ような気がする。
サイン波の音抜けがいい。
188名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 01:27:17 ID:Qvklb7D5
尖ってる波形ないから歪ませないと難しいだろ
189名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 02:29:37 ID:rc4eaOrJ
FMはギターの歪系エフェクタと相性がいいよね。
かるくオーバードライブかけてショート・ディレイでウマー。
190名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 02:56:55 ID:WEV2jKNR
>>189
俺は完全5度の倍音が出るオペレーターのレベルをリアルタイムにコントロールして
フィードバック感付加してたな。坂本龍一やデイブスチュアートみたいな感じにはならなくて
ヤンハマーっぽい音になってた。

TX81Zは今でもベースや硬質のBD、リムショットみたいなスネアを作って使ってるよ
SNに難ありなんでサンプリングして波形編集してるけど
191名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 05:45:07 ID:U1vHRIrs
FM8にデータ読み込んだら問題なかったんで
引越しのとき81Z処分しました。
192名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 08:48:21 ID:+p4TZ1sC
リムショットみたいなスネアって、リムショット以外の何物でもないと思うがw
193名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 09:08:10 ID:xfnA7r5W
リムショットってなんだと思ってるんだろねw
194名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 13:35:01 ID:55tasud3
シンセ音色の名前なんか何でもいいだろ
195名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 14:22:07 ID:rxPeBbBq
確かに昔のドラムマップにはBD、SN1,SN2.rim shotって配列があったからね
ダイヤル式のTVなんてもう無いけど今だに「ダイヤル廻して」って言う感じかな
最近の若い人はSMPTEとかADAM , ADATが何を意味するのか分からないんだろうな
196名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 16:28:04 ID:aJlCanWh
スネアのリムを叩いた音がリムショッツ!
197名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 16:31:25 ID:sYLSeNV+
0からスネア音色作る感覚としてはアタック、胴鳴り、スナッピー成分、
それぞれ分けて考えるよね。

リムショット云々に突っ込んでる人は音色作ったことないのかな?
198名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 17:26:28 ID:OuEx0gPk
どういうこと!?
199名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 17:34:04 ID:rxPeBbBq
時代は変わったって事。
悲しいからおじさんは今夜Mac SE / Vision を使って
DX7 S900 Prophet5 T8 で昔を懐かしみながらエレポップ作るぞ
200名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 17:47:05 ID:OuEx0gPk
完成したら聞かせてー
201名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:54:58 ID:/8ojEeY/
>>197
頭悪いなら黙ってろよ
202名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:58:06 ID:9vH9ofIf
俺今からキックみたいなバスドラ作ってくるわ
203名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:59:56 ID:K+F7dLa2
>>202
すげーな。できたらうpしてくれ
204名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 00:08:56 ID:KWCDqOk8
すみませんチョッパーベース1つください
205名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 01:12:11 ID:hmlkDdP5
店員「スラップベースならありますが」
206名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 06:32:24 ID:YphDIYrr
今でも「ギガサン」っていう高齢者はいるよね
日本ではCadd9と呼ぶコードもナッシュビルの作家事務所ではCsus2とか言ってたし
207名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 11:22:22 ID:TDlWtu27
sus2はadd9から3度の音を抜いたコードだよね?
208名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 16:32:51 ID:UHIxOL41
お前らのしょっぱいドラム聴かせてみろや

言いだしっぺ
ttp://up.cool-sound.net/src/cool10573.mp3
209名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 01:08:15 ID:VRPGggBl
実際に音出すネタを振るとお前らてんでダメだな
やっぱりプリセット厨が大半だったか
210名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 01:45:32 ID:7QB45qh+
春頃から本気だす
211名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 03:52:05 ID:0bhCdRXL
マカってホント情報弱者だな。
212名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 16:59:03 ID:lnQSI+y/
>>211
久々に見たこのバカ
213名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 18:18:08 ID:OBe9XW4U
>>208さんのは素直に感心したけど、音源が何かという情報が欲しい。
214名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 19:35:41 ID:VRPGggBl
VOPM

ドラムネタで盛り上がってるから一人くらい乗ってくる奴いるかと思ったんだがな
わざわざハードル下げたのに
215名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 01:39:54 ID:E2uEz5of
明日から本気出す
216名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 01:48:27 ID:rJGUsJ35
>>214
わざわざハードル下げたのに

余計な一言を言わずにいられない人だね
217名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 02:42:03 ID:a/7mBAHY
カチンときちゃった?www
218名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 02:44:01 ID:rJGUsJ35
いや、別にきてないよ。言わなきゃ他にうpする人が現れるのに、性格のせいで損してるなと
219名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 02:58:13 ID:n7A4SJXT
断言してもいいがプリセット厨しか残ってないらしいこのスレじゃ他人のうpは無いよ
過去3スレでうpしてんの俺だけだったし
220名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:07:03 ID:ZP/PtNxg
>>218
君はうpしないの
221名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:08:53 ID:rJGUsJ35
>>219
お前>>208?少なくとも俺はプリセットなんか使わんよ
222名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:11:38 ID:MsykHphq
自分は、一人くらいは対抗してやってくれるものと思って寝て待っている。
きっと今頃、トンツクトンツク仕込んでるのさ♪
何が出るかな?TX81Zかな?TX802かな?
223名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:14:37 ID:PoklhI7u
>>208は素直に感心する
けれども俺は音をアップしない。もちろんちゃんとした理由はある けどもう眠いので
明日書き込む。主な物としては俺はアーじゃなくて作家だって事なんだけど。ちょいと失礼して おやすみ
224名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:17:58 ID:ZP/PtNxg
プリセット厨ならAWMで十分だよね
225名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:18:07 ID:rJGUsJ35
単発は全部別人なのか?すげーな
226名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:19:53 ID:UGXR7NAr
>>221
言葉が荒くなってきてるぞ。落ち着いていこう。
227名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:21:57 ID:rJGUsJ35
>>226
「お前」ってとこか?すまんν速民なんでついつい
228名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:24:21 ID:UGXR7NAr
言い訳じみてきたな
寝る
229名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 03:31:38 ID:rJGUsJ35
おやすみ。良い夢を
230名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 11:00:58 ID:HVTHaD3M
上の音源のなにがどうすごいのかってのは、
サンプリングした音とかプリセットじゃなくて、ゼロから矩形波〜とかから作ったからってことでOK?
231名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 17:05:15 ID:IgQArOt3
http://up.cool-sound.net/src/cool10628.mp3
ほんとにしょっぱいドラムだ
232名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 18:01:30 ID:C/xZpbxH
しょっぱいのばっかりだな
233名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 19:49:51 ID:qlRoj7J5
キックもFM音源?
234名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 19:50:31 ID:qlRoj7J5
キックもFM音源?
235名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 20:18:56 ID:IgQArOt3
>>231の音は全部mda DX10で作った
236名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 20:32:44 ID:AqlxZL9k
237名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 02:40:25 ID:aee9xMA7
使いやすそう
238名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 16:02:59 ID:vOzT72Tm
http://up.cool-sound.net/src/cool10653.mp3.html
FM7でMMLでしこしこ打ち込んでた時代を思い出しながら4オペ縛り
前半は素で後半はなんとなくエフェクトかけてみた
239名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 17:19:19 ID:PI99y+en
後半の音よいな
これは普通に使える
240名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 08:20:56 ID:Lst5RaQU
>>287
このスレでFM7って書くとNIのFM7になっちまうぞ
あんたのいってるのはFujitsu FM-7だろ?w
いいマシンだったな
今でもパソコンのキーボードのファンクションキーはあの大きさがいい
241名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 15:37:18 ID:FbOv+6c8
534 :ちきちーた ★ :sage :2010/01/01(金) 16:31:25 ID:???0
\.ezweb.ne.jp
\.docomo.ne.jp
携帯からの2ちゃんねるアクセスは
禁止して欲しいという要望が多数のため
シベリアやラウンジクラシックも含め
永久規制とします。
解除はありません。
285 :ちきちーた ★ :sage :2010/01/01(金) 19:21:36 ID:???0
SoftBankは私が使っているキャリアなので
規制対象外ですo(^-^)o
242名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 21:36:11 ID:7PMx1jJO
>>18サンプルmp3よかった。>>14の兄さんがつくったのかな?
243名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 00:34:55 ID:GydFaqll
Synclavier欲しい人居ませんか?
FM音源も入ってます。
取りに来ていただけるならお譲りします。
DtoDは8トラックです。
244名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 00:49:19 ID:LqTzuiva
>>243
あ〜取りに行くよ
245名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 00:57:32 ID:+I5YtCpu
>>238
え〜!!
FM音源ってこういう音も作れるんだw
今までマレット系ORエレピ専用機かと思ってた素人の俺。
ウチのDX7-Uでもできるのかしら?
246名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 14:41:36 ID:NIJhHTVn
ブースと音も良く表現されてるよ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=EHP-IN240WH&auccat=0
247名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 17:12:50 ID:VtNVKh/B
>>246
バーカバーカ
248名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 11:36:54 ID:XOUzyHWG
【13mmドライバカナル型イヤホン】
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p174772565
249名無しサンプリング@48khz:2010/03/03(水) 03:13:22 ID:FsFm99/u
俺のIDネ申
250名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 19:36:30 ID:KZg1ELvR
FSでFMで99かよ
すっげえなw
251249:2010/03/06(土) 03:38:33 ID:a3lBjjZ3
>>250
でも悲しいかなTX802しか持ってないけどねw
FS1Rホシイ!
252名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:32:59 ID:7499xJeE
誰かhexterちょうだい('A`)
ネット上では絶滅してるっぽい…
253名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:43:51 ID:7499xJeE
と思ったけど、最初表示されなかったリンクが時間おいてまた入ったらDLできた(^ω^;)
スレ汚してすまそ。
254名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 14:16:38 ID:7PKzjc+y
255名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 18:10:30 ID:yiIzlvGM
FM音源でもっとも発音数の多い機種ってどれだろう?
同じ発音数ならオペレータが多いほうがいいとか
オペレータの波形の種類が多いほうがいいとかあるだろうけど。
256名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 19:48:41 ID:viE00+rz
TX816だろ
257名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:43:27 ID:pDIa52VR
Fusionだと6OPで240ポリだな
258名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:13:25 ID:1L6AqZuB
シンクラヴィアのFMってどんな構成なんだろう?
259名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 21:59:17 ID:xL48QwVz
244はちゃんとシンクラビアを譲ってもらえたのだろうか・・・
260名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 13:34:37 ID:xkjIgxAQ
WikipediaみるとX68kのYM2151って違う周波数で動かしていたそうですが
VOPMって正しい音程で音出てるんですか?ズレてます?
261名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 16:56:55 ID:lppXqdwy
説明書見てないでしょ?
クロック設定出来るようになってるぞ
262名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 00:19:27 ID:2nos/T0X
>>261
ああ、そうなんだレス有難う。
チンプンカンプンだけどとりあえずいじってみます。
263名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 21:45:41 ID:m44RtJYq
いまやx68k持ってる香具師が希少だと思う。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1248545189/
◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2] ◇
264名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 12:11:14 ID:qEhW9EyZ
FB-01の後継来ないかなぁ
DTMライクなFM音源をもう一度(`・ω・´)9m
265名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 15:25:45 ID:gebOfYK/
製品化しても儲かるほどの需要が無いからねえ。今更感たっぷり。
266名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 06:30:14 ID:r81QvzDj
V-MACHINEにVOPMなりFM7/8なり入れればいいがね
267名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 14:40:47 ID:i/ALRJyl
それでどれだけ売れるの?
10万本販売目標もキツいだろう。
268名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 16:19:17 ID:R9QA2/Zn
しょせん願望や妄想の話でしょ
中の人でもないのにそんな心配して何になる
269名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 16:25:47 ID:R137AU+W
開発費出してもいいから作ってとか猛者は居ないしなw
270名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 17:33:48 ID:FMaPPJix
DTM向けのFM音源なんかソフトシンセで十分だと思うけど
シンセの「演奏」を主眼におけばまだFMのアドバンテージは
あると思うよ

最近は各社操作性・演奏性を重視したシンセに少しずつシフト
していってるし(今時はワークステーションは売れないのかな?)
271名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 19:35:37 ID:fVKQX2zh
え、音色作りでも全然アドバンテージある…というかむしろそっちじゃない?
俺がノイズ好きだからかなあ
272名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 19:41:17 ID:KdJUs2nP
FMリシンセシス機能つきサンプラーがいいな。
で、普通にFM音源としても使えるとかさ。
273名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 20:37:24 ID:/oTi4jbm
音作りするにしてもソフトシンセのほうが上ってことで
わざわざハードの製品としてでる可能性があるしたら
パフォーマンスシンセ寄りのものだろうなぁと

もちろん純FMシンセじゃなくいろんなシンセシス方式の
うちの一つとして
274名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 20:54:36 ID:fVKQX2zh
ああ、ソフトとハードの話だったか。読み違えてたわすまん
275名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 11:22:36 ID:9GE06ahI
PC(とオーディオIF)の小型化
もしくは小型の物の性能とか安定性があと一歩って感じかな。
FMとは関係ないけど、例えばピアノの独奏曲を自動で分析して
ピッチごと、弾く強さ事に抽出・マッピングして、足りないとこを
補完計算して、その曲のピアノ音色をリシンセサイズするとかって
今の技術なら可能だよね。
276名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 12:43:30 ID:zOvKpgA2
Melodyneがやってるわな
277名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 05:41:21 ID:iaC8I7t8
既知だろうけどこれどう?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA024632/
278名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 05:56:35 ID:iaC8I7t8
>>277
ほぼ同じ物だけどハードはコッチ?
ttp://www.geocities.jp/kwhr0/hard/fm.html
279名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 12:51:48 ID:22aVGYJ8
サンプル聴いたら物凄くイーカラっぽくてワロタw
280名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 10:25:05 ID:a3fyUH6q
iphone持ってる人これってどう?

DX7の末裔?iPhone版が売られている
ttp://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/05/dx7iphone-4871.html
281名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 18:39:05 ID:c+CQ3gDZ
安いなオイ
iPad出たら一緒に買うか
282名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:16:04 ID:Yxq0Bfoq
230円て
2300円でも売れるんじゃねえか?

ヤマハもこんなの作ればいいのに
283名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:45:24 ID:XO3zq5qW
悪くないんだけど鍵盤が少ないかなぁ‥
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3ruLAQw.jpg

オクターブシフト使えばいいのはもちろんなんだけど
GUI的にはNLogの方がいいかな。しかも無料だし‥
(もちろん音色も編集出来るし音も良い)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsO-MAQw.jpg

あくまでDX風のパラメータで、DX風の音が出したいおっさんユーザにしか需要ないと思うw
パラメータも半端と言えばパラメータだし、マニアックなユーザに需要あるのかどうかも微妙ではある。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYo56NAQw.jpg
284名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:46:52 ID:XO3zq5qW
ごめんなさい、色がおかしいですね。
285名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 00:14:06 ID:2Fuu02aI
マカってホント情報弱者だな。
286名無しサンプリング@48kHz :2010/05/09(日) 22:56:29 ID:eQrgZABb
これ、何かいいね。
オペレーターの選択方法やエンベローブの設定の仕方はすごく直感的でいいと思った。
買おうかな。でも、4opか〜。
287名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:03:49 ID:jJOMAHVj
6op欲しいのか?贅沢な奴め
288名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 17:41:15 ID:NmOEfw3Y
DXiをiPhoneで使ってみた。
エディットはかなり直感的。鍵盤以外はいいと思う。
289名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 21:54:56 ID:16nOtaus
音うpうp
290名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 20:13:10 ID:awwA2MXT
DXi、バージョンアップでアイコンかっこ良くなったな
291名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 02:59:39 ID:bL5xvLGk
マカってホント情報弱者だな。
292名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 05:39:09 ID:AEU2Usls
ここでDX7IIの音が聴けるね。
293名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 05:40:32 ID:AEU2Usls
送信押しちゃった。ここできけるね。
ttp://homepage1.nifty.com/sarasara/synth/dx7iid.html
294名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 15:17:56 ID:n7nAJFjY
音色に大きな影響を与える順番は、

波形
アルゴリズム
レシオ
エンベロープ

これでok?
295名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 00:49:35 ID:t1hNtGo6
やる気
元気
本気
296名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 17:53:24 ID:M3kN7b3J
食事
睡眠
運動
297名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 18:53:12 ID:hWU9x7Av
エロ動画探し
オナヌ
睡眠
298名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 20:38:44 ID:JbPviMd1
自然を愛する心
バランスの取れた食生活
充分な睡眠時間
日に焼けた肌
299名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 21:45:26 ID:IBUaugpq
自然を愛するむすめ
バランスの取れたむすめ
充分なむすめ
日に焼けたむすめ
300名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 21:48:31 ID:JfRnQ0Jx
>>296
根気
ボッキも追加で
301名無しサンプリング@48kHz :2010/06/06(日) 09:03:33 ID:31h5mr3n
今日は休みで、久しぶりに家族から解放されて一人で時間を使っていい状況になったんで、
昔を思い出して、イニシャルからDX7IIで音色作りを楽しみたい。
ま、狙った音を作れたことはないから、今日も行き当たりばったりだと思うけど。
使えるストリングスが作れたらいいんだけど。
302名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 09:09:24 ID:+xra4EQl
>>301 健闘を祈る。

FMって基本、
波形固有の音->アナログシンセのポリっぽい音->ノイズっていう方向にしか、
どうしたって変わらないよね。
その"->"の間でのびみょ〜な調性で音を作るって感じ
303名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 12:31:19 ID:WKEJQx6S
なんかわかる。
304名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 00:17:54 ID:6aUhPNT/
ホンキー
トンキー
ボッキー
305名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 11:13:51 ID:6/mTsTiu
あっち
こっち
そっち
306名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 21:32:35 ID:FYNl3lVG
ブリキ
たぬき
洗濯機
307名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 21:41:52 ID:XFx6gTB9
「彼らはもう報いを受けている」
マタイによる福音書より
308名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 10:25:04 ID:FrXvzUwZ
TX7について知ってる方教えてください。
昔はTX7てDX7からバルクダンプで音いじるものだったみたいですが
今はDX7無しでもパソコンのエディタとかからどうにかなったりしますか?
309名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 19:38:42 ID:piyDY9ha
基本スペックはDX5相当でいいから、WALDORFのXTみたいな
でかめのラップトップタイプにしたFMシンセが欲しい。
310名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 12:24:13 ID:wu0rx1FV
DX200
311名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 13:40:49 ID:hQ9Ju37X
そんなのあったな
AN200ってのと一緒に出たんだよな
モロにエレクトライブを意識したような外観だったような

結局一度も触ることは無かったが
312名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 19:30:44 ID:ox+NW/uR
エディットできねーいらない子だよDX200は。
313名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 21:20:43 ID:/UqnrR0Q
できるだろ?
314名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 21:30:30 ID:UrBTmd+M
PCを繋がないと触れないパラメータもいくつかあったよな
そういうの面倒くさくね?
PC使うんだったら最初からソフトシンセ使うし
315名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 21:52:13 ID:jHOIvwg2
>>313
PLGボードより弄れるが、全然ダメ。
AN200もそうだね。

作りこむなら要エディタ・・・それならはじめからソフト使うわな。
リアパネルにKATAWAとでも刷っておくべき。
316名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 08:31:49 ID:toBGa9up
>>313
PCMシンセ以下。
各オペレータを細かく設定できないのにFMである意味がわからん。
音源はポリなのにシーケンサがモノとかも全く意味わからんし。
317名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 00:04:15 ID:quF4Np/C
DX200やAN200はクラブ・プレイ向け
お前らはステージで音作りしながらプレイするのか?
仕込みはプレイの前にすればいいと割り切っているわけだ

使用用途を明確にしているのにお前ら狙いがわからねぇのか?
318名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 08:05:53 ID:HamxoPns
勃起勃起ほざいてるようなアホのニコ厨上がりは
作り込みながら一人遊びできるようなのでないとダメみたい。
319名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 08:42:01 ID:o9lES5zX
シーケンスに使えないのに音源仕様はポリフォニックだし
かといってシーケンス+手弾きとかみたいにチャンネルを2パート以上使えるわけでもないし
エディタはスタンドアロンではなくXGWORKS上での動作だし
どこが用途が明確なんだろう?
FMってこんなんでいいのかな?w

http://up.cool-sound.net/src/cool14713.mp3
321名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 23:37:20 ID:No05vH95
単音シーケンサーにどうポリをブッコむんだ?
322名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 08:06:02 ID:4ebxPZNW
DX200ではそんなことはできません
323名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 08:20:47 ID:W1oNYJev
321の
>単音シーケンサーにどうポリをブッコむんだ?

319の
>シーケンスに使えないのに音源仕様はポリフォニックだし

への回答です
324名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 08:28:44 ID:4ebxPZNW
別に>>319は質問してるわけじゃないだろw
音源が16音ポリなのにシーケンサが単音であることにケチつけてんでしょ?
325名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 09:28:04 ID:W1oNYJev
319

>どこが用途が明確なんだろう?

>324
どこが質問してるわけじゃない?だろ
326名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 08:20:34 ID:c0GW03xI
>>325
文盲乙w
327名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 17:52:19 ID:r6U2TtHW
ぶ・・・文盲
328名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 19:12:35 ID:NrwuPxql
文豪?
329名無しサンプリング@48kHz:2010/06/27(日) 02:05:24 ID:monr2qAH
OASYS?
330名無しサンプリング@48kHz:2010/06/27(日) 03:14:58 ID:6LAxrb5T
確かに>>321は読解力なさそうだな。
331名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 03:27:59 ID:iuC8fBmf
モノフォニック細胞の多いスレでつね
332名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 12:42:57 ID:2DlKlr+Z
面白い話題ないね。
333名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 10:28:23 ID:MKK27cYg
DX7sとDX21を持ってるんだけど
デザインがちぐはぐなのであわせようと思う
初代DX7とDX21
DX7sとV2
どっちのほうがいういと思う?
334名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 11:14:03 ID:TAWhviPU
>>333
EWIがいういと思います。
335名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 19:24:42 ID:d5OtUoDs
ベースやシーケンスでDX7II使ってるけど、ベロシティでモジュレータのディケイ速度を変えたり、
ホイールでモーフィングができたらいいんだけどねー。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 08:58:35 ID:F1ywhCuF
>>333
個人的には前者かな。
前はIIのデザインのほうが好きだったけど
もはや初代は高くはないけどビンテージ的な風格すらあるからね。
337名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 22:14:31 ID:xiRc8qqQ
サンレコでエチゴヤの広告に
DX7IIの発音数が32って書いてあったよ。
338名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 14:18:26 ID:WHQBYjD1
http://www.youtube.com/watch?v=ctFnMmcQI_c&fmt=35

ミノルランドの頃かな?
339名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 00:56:18 ID:aueJqMsd
すみません。
どなたかhexterをDLできる場所ご存知ないでしょうか。
いろいろ探して見たのですが、どこもリンクが切れてて。
340名無しサンプリング@48kHz :2010/09/07(火) 09:07:34 ID:WCdsMGKa
>>338
ミノルランドの頃に出演したNHK教育の「ベストサウンド」に2週続けて出た時のだね。
もう1曲は「SPACE TRIP」をやっていたよね。
当時高校生だったオレには夢の機材群だったな。
QX1のシーケンス+生演奏なんだろうか?
ただのあてぶりなんだろうか?
341名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 22:23:32 ID:p/ZQ7e8T
先週末NHK-BSに出てるの見たら
あまりに老けて誰だかしばらく分らなかった
342名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 09:53:47 ID:wYSNKlFQ
>>339
GPLライセンスの関係で本家が配布を停止してから大分経つ模様だから、
転載されている場所も今では少ないんじゃないかと。

343339:2010/09/16(木) 22:52:43 ID:BO4dCHNR
>>342
さらに探してみたのですが見つからず。

仰るとおりで公開自粛しているものみたいなので
音源買った方がいい気がしてきたのでFM8を購入しようと思います。
344名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 23:34:20 ID:7KFUKOWV
>>343
VX7なら、まだぎりぎりダウンロード可能
345名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 00:57:21 ID:DKF5cCMS
344を書いた物だけど、VX7は保存ができないので、やっぱFM8がいいかも。
日本語マニュアルのPDFも最初からアーカイブに入れて欲しかったなあ・・・。
346名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 21:25:55 ID:DKF5cCMS
うちだけなのかもしれないけど、なぜかオペレータ周波数のオフセットを弄ってから、
違う音色を呼び出すと音が変わる。特にオペレータを直結させて倍音を強めた音色で
音の違いが出てくる。(オフセットの設定が内部的に残ってる・・・?)
一端、FM8を再起動してすぐに音色をロードすると、本来の音になる。
これはサポートに連絡したほうがいいのかな。
347名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 22:12:55 ID:DKF5cCMS
自己解決。
Key SyncをすべてOFFにしていたせいで、位相がズレて出音がおかしくなった模様。
こういうのって気がつくのに時間がかかるもんだねぇ・・・
348339:2010/09/23(木) 22:39:09 ID:OZoZCqc2
>>345
有難うございます。

他のも含めていろいろ聞いてみましたが、
音が気に入ったのでFM8にします。
349名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 03:16:21 ID:eHkAiLlp
ヤフオクに最近DX200が3台くらい出ていたのに
金欠で手が出せなかった!
くやしい!(−_−;)
350名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 17:57:50 ID:NtyaWHea
更新されてた。
いいなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xIn-n2ebENo
351名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 19:51:38 ID:UeKkQki8
>>350

これって標準のPerformaneのプリセット?
352名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 20:00:18 ID:eEmEjwM4
氏家さん。良いな。
三国一のシンセ好きって感じだな。
353名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 20:10:41 ID:UeKkQki8
こんなに広がった?
俺の壊れてるのかな。モノにしかならない。
354名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 20:11:43 ID:UeKkQki8
ムービーの中で説明があった。失礼しました!
すっかり忘れてました。
355名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 18:46:08 ID:WsSoObk3
>>350
氏家さん、アナログ・FM・VA・初期PCMシンセのデモはほんと楽しそうに弾くよね。

Motifなんてアルペジオ紹介して終わりとかクソ過ぎ。
356名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 22:44:51 ID:e1XJDNhj
SYだってAFMを詳しくやってないよ。
357名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 23:23:17 ID:JBELs/gd
yamaha DX-27が286万って…。
ttp://www.nubic.com/nubic/takamatsu/dx27/dx27.html
358名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 01:09:21 ID:7npH3e5w
氏家さん
お勃っているんじゃねーの!
359名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 23:06:20 ID:Gt56WyqD
FMの発展形とかいってFS1Rとかでたけど
ぶっちゃけ、オペレータでしこたま波形の種類あるとか
オペレータ間でFMだけじゃなくRing/Sync/Crossできるとか
もっと夢のある発展形を頼むよ。

360名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 23:32:56 ID:/kmMAg9u
最近FM8でベースの音色作りを始めたのですが、
Zapp & Roger - More Bounce To The Ounce
http://www.youtube.com/watch?v=lK6wOG_aDl8
のようなブリブリしたベースはどのようにして作るんでしょうか?
三角波でやってるんですが・・・。

またこちらのようなホワホワした
上ネタのシンセも目指してるんですが中々うまくいきません。
Vontel - Dream No More
http://www.youtube.com/watch?v=a8tyVN-hmpU
2Pac - All 'Bout U
http://www.youtube.com/watch?v=ua3yucgepy4


アドバイス宜しくお願いします。
361名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 12:22:05 ID:F/qVqX1P
>>360
FMじゃなくて、MOOGです。
2Pacのは、サイン波にディレイかけても似たようなのは出来る。
362名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 13:39:26 ID:3J3aOWLG
>>361そうですか。。
ググったらMoog.Modularなるシンセがあるみたいですね。
こっち購入してみます!
363名無しサンプリング@48kHz:2010/10/24(日) 15:13:00 ID:Ej26fXVz
364名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 18:37:39 ID:e/yIl9jA
>>363
うほっ!

たださ、DXで色々作ってるとアナログでやったほうが早いじゃんとか、PCMでryって我に返ることがある。
365名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 00:47:43 ID:zhYOam3h
エフェクタ通した時の色気の出方が違う気がする。
どっちもそれぞれ良いと思う。
366名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 00:54:47 ID:8uETxGIt
ハイペースだな氏家さん
ttp://www.youtube.com/watch?v=xfVgo-FBihU
367名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 04:16:57 ID:3Yu8PiJK
TG77 中古で買って間もなくバックライト薄くなって 弄ってなかった 今はもう見えん 直す金も無し
SY Managerでやろうと 当時がんばってみたが、なんだかSY99とSY77だけみたいだった、

どうも 文化の日が近いせいか(w FMの音創りしたくなっちゃって、
調べてたら、今回新しいSY Manager見つけた、TG77につながるといいなう。シェアウェアみたいだけど
http://www.fm-alive.com/

夜になったら接続して試してみよ
368名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 20:27:09 ID:foz0JExK
>>366
FS1Rのデモも良かったが、CSシリーズ、コの字配置に笑った。
やられたー。最高。
369名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 22:09:36 ID:oegtnxRu
これでFS1RもCSシリーズも高値になるな。
CS01はもっているけど、もう一台くらいCSシリーズ
買っておくんだったな。
370名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 22:13:50 ID:CAJKod+s
>>366
氏家さんおもしれー

Music Trackって色んなデモやってんだな。
371名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 23:14:27 ID:snejfUZq
外人の書き込みも多いね、何でこの日本人はこんなにシンセ持ってんだとか思ってるだろうなあ。
372名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 07:39:12 ID:aRw44oRz
>>369
>これでFS1Rも
もとから。
>>371
言語とか関係なし。
373名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 17:10:41 ID:gVULIZ13
昨日中古楽器屋でDX7を弾いてい見た。鍵盤がすごくイイ。そこにあったヤマハのMM6やローランドの
ものも試したが圧倒的に初代DX7がイイ。
そこでDX7II DX7S所有している方にしつもんですが、これらのDXも初代と同じ鍵盤ですか?
374名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 18:12:17 ID:WZTcX/9r
FS鍵盤というのだよ、DX7IIや7Sもそうだよ。
FM音源だから付いている、ってわけじゃないよ。
弾き易いけど音がでかいからよく考えて。
375名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 18:24:44 ID:iu22cAJ0
FS鍵盤でも機種や時代によりタッチにかなり差がある。
DX7とDX5でも違うし、SY85なんて他のFSとは全然別なタッチ。
376名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 18:52:30 ID:WZTcX/9r
機種ごとに違ったFS鍵盤の金型を作って・・・・とは考え辛いから
多分バネとかクッションとかちょっとした部品の違いからタッチの違いが出てくるのかなあ?
377名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 18:56:46 ID:8BQ9j4t5
コストカットだとか、部品の補強だとか
素材の変更だとか、
378名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 19:33:36 ID:GlNqYDaE
意外と筐体の重量なんかも弾き心地にかなり影響したりする
379名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 20:45:37 ID:KUkbiLEX
>>374-378
レスありがとうございました。これがたびたび話題になるFS鍵盤というものですね。
FMはV2をつかってますが、DX7IIが欲しくなってしまいました。
380名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 21:16:38 ID:5lnhQiNA
>>378
俺もそうおもう。
381名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 22:31:26 ID:S7aICS6t
DXのあの弾き心地は
筐体に鉄板入って剛性が高いせいなのかな〜
とか思ったりもした
382名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 07:13:42 ID:O1NXyzIz
ベストはSY99。7IIなんて問題じゃ無いシルキータッチ。
383名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 08:08:24 ID:SUDjIpI8
シルキータッチも悪くないが、
打鍵時にストンといくカタカタ系も悪くない。
問題じゃないとか言ってる時点でアホ。
384名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 14:52:07 ID:GAqtpwKl
筐体のデザインによって自分の位置と鍵盤の位置の距離が変わるのもキータッチの感覚に作用していると思う。
特に奥行きの長いSY77なんかと短いDX7IIなんかはまったく同じパーツだったとしても手の位置が変わり
印象が変わっちゃうんじゃないかな。
385名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 16:16:40 ID:VXg+xEfC
SY99と7IIは同じFS鍵盤でもパーツが違うんだよ
99はフェルトが厚い。だから7IIと比べしっとるする。99以降のFSはみんな99と同じ。
386名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 12:22:42 ID:Qm7y+gWl
目クソ鼻クソ
387名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 21:44:52 ID:GbMsAqo2
↑お前とお前のオヤジの話か?
388名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 22:05:47 ID:vQoStoRv
フェルトとは何ぞや
389名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 23:33:22 ID:igEl0z5+
>フェルトとは何ぞや

フェルトペンのフェルトさ。
分解すればわかる。
分解しなくても、ちょっと考えるか、ググればわかる。
390名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 01:57:04 ID:GKwsbg/0
十年愛用してたDX7Uが壊れた
泣きたい
391名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 05:39:05 ID:szqsLVtA
もうずいぶん劣化してるからなあ。
392名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 09:10:46 ID:g4aP9IN9
FS1Rのエディタ画面見ててソフトシンセかと思った。
いっそソフトシンセ化しとくれ。
393名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 20:25:56 ID:3w2MUW9t
SY99とSY85じゃまるで違うが>>385
85だけ音源もキータッチも異端。
弾いてみればわかる。
394名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 20:39:18 ID:VCmv4Whv
もうどうでもええわ
ファタールの高級鍵盤でも付けとれ
395名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 02:11:15 ID:DhHmCqja
>>393
SY85ってFS鍵盤なの?
396名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 02:33:48 ID:Ywslnnzp
SY85ってかなりコストパフォーマンスよかったもんなあ、安い部品使っていても不思議じゃない。
397名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 19:45:37 ID:R2ompMyX
弾いてみればわかる。
398名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 23:43:30 ID:fgBHv75i
飛行にも 85自体があまり見かけない・・・
399名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 23:58:08 ID:EO93Huc5
SY85もFS鍵盤だよ
当時ヤマハの店でSY99と二台上下にスタンドに載っていたので触ってみたけど
全然違うと言う程には違わないけど同じかと言われるとちょっと違うと言うレベル
パーツの差なのか筐体の剛性なのか理由は判らないけども

悲しいかなSY99の方が当然弾き心地は良かった
そんな俺は85ユーザー
400名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 01:03:38 ID:NgIuWvZn
SY85も板バネなの?
ま、仮にSY99と同じような構造だとしても、部品の実寸が1mm
違ったら、引き心地にけっこう差が出そう。
あと、バネの金属の剛性が微妙に違うとかね。
401名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 01:39:47 ID:/Gsxfwyl
3年前くらいに中古でDX-7U-Dを手に入れて
マスター鍵盤としてとプリセットで遊ぶ傍ら
少しずつFM音源の音作りを勉強したのに
DX7U-D本体しかなくてパッチを保存できない・・・。
プリセットを犠牲にするしかないのかなぁ?
402名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 16:18:14 ID:W5ku7jqJ
昔の人は、パラメーター表を作って手書きで記録してたそうな
403401:2010/12/19(日) 17:00:48 ID:/Gsxfwyl
>>402
レスサンクス。
なんと・・・。
ファミコンみたいなものか。
今だったら本体なり、SDカードとかで無限に記録できそうだけど、昔の人はスゲエなぁ。

ソフトシンセみたいに、何かさっきと違う音出来たから何となく記録してみたとかではなく、
自分にとっての取って置きの音って感じ。
ちょっくら作ってみようかな。
404名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 17:03:21 ID:d+oy12rX
フリーのライブラリアンでなんとでもなるだろ
405名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:29:02 ID:5RCoYMM/
音色データを保存するだけならSysExでシーケンサーに吐き出せばいいじゃん。
406名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 23:05:00 ID:fpG9ZfRy
んだんだ
407名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 09:58:14 ID:Khb2rbSP
「DX7U-D本体しかなくて」と言ってるから
MIDIインターフェースとか持ってないんでしょ
408名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 11:04:16 ID:fzvJKrDe
MDF2をヤフオクで探すのだ。
FDDのベルトは交換しなきゃならんだろうけど。
409名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 19:01:14 ID:v8oN5nvt
>>275
それは30〜40年前に電話会社や大学の研究室で開発され
後にコンピュータ楽器として実用化・製品化された技術。

サンプルのスペクトルから周波数成分を短い時間間隔で取り出して
それを加算合成やFM合成で再現してつなげるので
大量のパラメータが生成され、楽器としての音色操作性は低い。

例えば音声Codecの一つLPC(1966年電信電話公社)は
フィルター合成またはサイン波合成で再現でき
前者は物理モデル、後者は加算合成のリシンセシスに対応するが
Codecデータの編集・加工を音楽の文脈で扱うミュージシャンは極めて少数派だろう。
410名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 19:22:53 ID:v8oN5nvt
>>359
ツッコむのバカバカしいが
・ Coross Modulation はFMの標準装備(ただし実装はPM)
・ Ringは外付けでなんとでもなる
・ Syncと複数波形はCasio CZ(PDという呼び名)
 モジュレータ側の複数波形限定ならYAMAHA SY (AFM)もサポートしてるね

いまならソフトで自分で作ればいいんじゃね?
SynthEditならモジュラー配線の要領でできるし
ハードとして持ち運びしたいならNord Modularでできるし。
411名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 20:58:26 ID:U0sIY4CW
日暮さんみたいな奴だな
412名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 23:14:41 ID:l8G5Q/5y
>>409
あまり知ったかぶらない方がいいw
413名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 00:09:29 ID:vFLOpAR1
414名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 00:31:15 ID:cEYahVSc
>>412
キミがうろ覚えのネット知識に基づいてすぐ他人に噛み付く
問題行動の多い人間であろうことはだいたい想像がつくが
それはキミの劣等感による自己保存本能に基づく行為に過ぎないので
相手をする余地はない。
415名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 03:02:48 ID:By5f+Tjf
何この人こわい
416359:2010/12/21(火) 19:50:51 ID:6zUYTCBa
>>410
えらい昔のレスにくれたようなんだが、残念ながら内容的には
このスレの住人には釈迦に説法な内容ばかりだなw

YAMAHAのFMが実際はPMなのはこのスレの住人ならだいたい知ってるだろ。
PMと純粋なFMは原理が異なるけど出音の結果は結構似ていることも知られてるし
逆に言えば微妙に違うことも知られているわけ。

Ringについてのレスは、SEとかチューブラーベル以外の音に
Ringを使ったことのないってのがよく伝わってくるよ。
外掛けじゃなくてオペレータ単位でやれれば、
倍音を規則的に立てることにも役立つんだけどなぁ。
実際VZのiPDでは掛けられるようになってるじゃん。

SYがどうのと言ってるけど、SYの自乗正弦波とかそんなレベルの話はしてない。
あれは単にモジュレータ数を稼ぐためのもので、素で使えるレベルじゃないしな。

> ツッコむのバカバカしいが

お言葉そのまま返すよww
417名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 19:59:49 ID:6zUYTCBa
ちなみに>>409
FMのリシンセシスはSynclavierで、
加算のリシンセシスは(一応)K5000+SoundDiverで出来たでそ。

>それを加算合成やFM合成で再現してつなげるので
>大量のパラメータが生成され

残念ながら30〜40年前の計算機技術では当時のスパコンでも無理。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 06:44:01 ID:YR5tGvaF
>>409
それは275がいってるのとチガウとおもうが、、、

ピアノの独奏曲から個々の音を分離して(例えば3和音の部分から3つの音も分離)
んで、音階、強弱ごとにライブラリ化し
足りない音(その曲で使われていなかった音)は補間ででっち上げて、
ふたたび鍵盤にならべ、別の曲を演奏できるようにするって意味かと。
まさに近年メロダインとかで可能になってきてることだな。
今これできるソフトとかないのかね?
419名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 06:45:09 ID:YR5tGvaF
つかま、たしかにスレチか
420名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 07:32:05 ID:U0/dzn9e
DX7IIDの美品が欲しいのだけど、DX7系シンセを大量に扱ってる中古屋とかどっかにないかな?
421名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 08:33:34 ID:mopVwww2
タイにある。
422名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 08:39:36 ID:U0/dzn9e
コップンカーッ! 無理だorz
423名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 09:18:57 ID:YR5tGvaF
そういえば、
FM音源の記念碑として人生で1台だけ手元に残しておきたいとすれば、7IIDだなあ
所有したことないけど
424名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 09:22:07 ID:YR5tGvaF
タミヤのラジコンみたいに再販してほしいものだ
425名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 11:59:21 ID:tvfRFy7C
>>417
ああ、やっぱり年代もろくすっぽ理解できてない知ったかかよw

FMリシンセシスが実装されたSynclavierの登場は1975-1977で
CPUはDGのマイクロノバ(ミニコンチップ)
プロトタイプのダートマス・シンセサイザーは1972-1973くらいの開発
CPUは当時ダートマス大学にあった大型コンピュータ

音声合成としての加算合成はもっと時代が古い。
日本の電電公社武蔵野研が音節解析の手法としてLPC出したのが1966年
1960末〜1970年代初頭には海外でもデジタル通信分野での実用化研究が始まり
1970年代中にはおそらく専用チップで実用化されている。

30年前が1980年、40年前が1970年だから、30〜40年前に製品化されたことになる。
計算量わかってたらスパコンなんて世迷言言わないだろうにね。かわいそうなもんだ

>>418
ようするに素人さんの夢技術ね。演奏の一部切り出して音源分離してるようじゃ
まともな音質は期待できないねぇ。リリースの余韻はまず期待できないし。
あ、つっこんじゃいけなかったかな。夢がひろがりんぐぶーんw
426名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 12:50:14 ID:YR5tGvaF
>>425
ちみ詳しそうだが酷いね。夢、結構なじゃない。
今頃あれだが、メロダイン知ってるか?
http://www.youtube.com/watch?v=jFCjv4_jqAY
こういうのが実用域に入ってくるって一昔前だったらそれこそ夢技術だろうよ。
427名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 13:42:34 ID:tvfRFy7C
>>426
キミは話題が古過ぎる。Melodyne DNA先行発表は3年前。その系統の技術を他所が先行リリースしたのが2年前。この板でもさんざん話題になっただろう。
428名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 14:05:00 ID:YR5tGvaF
だから、今頃あれだが、と書いたろう。
素人さんの夢技術とか言っといて、さてはしらなかったんじゃないの〜
つかスレチ!スレチ!
429名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 14:34:06 ID:tvfRFy7C
おいおい、お前の話は無茶苦茶だぞ。
1970-1980年の出来事を「30〜40年前」と認識してなかったり
2〜3年前この板でもさんざ議論になった技術だと指摘しても
「しらなかったんじゃないの〜」と子供のように現実を認めなかったり。

SynclavierあたりのオリジナルFM resynthesis
(サンプルを時分割し高調波を解析の上グルーピングして32:1の特殊なFMにマッピングする技術)
はもともとFM音源の正統派で、YAMAHAのはresynthesisを切り捨てた簡略版に過ぎない。
従ってこの話題はスレ違いではない。
430名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 15:06:06 ID:YR5tGvaF
417と428は別人ですよ
シンクラビアとかのリシンセシスの話はかってにやってくれw
431名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 19:02:38 ID:yv7piXXC
うざい。
死ね。
ID:tvfRFy7C
432名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 19:14:14 ID:+gbjV0C2
>>416
妄念こねくり回す知ったかおっさんいツッコムのもサムイけど。

> Ringについてのレス〜外掛けじゃなくてオペレータ単位でやれれば、
> 倍音を規則的に立てることにも役立つ

そもそもRing Modulatorのスペクトル f1±n・f2 (f1,f2:入力周波数, n:整数)は
FMのスペクトル C±nM (C:キャリア周波数, M:モジュレータ周波数, n:整数)と同じ系統だからねぇ。
FMにRing追加しろとか言い出すなら、Ringと同じ人が音楽分野で実用化してモーグに技術提供した
Frequency Shifter(スペクトルf1+n・f2)の方がよっぽど倍音設計が楽だし。

だいたい今ならそれくらいSynthEditなりReaktorでいくらでもできるだろ、というのが本来のツッコミなわけで。
どうしようもねぇおっさんだな。


> SYがどうのと言ってるけど、SYの自乗正弦波とかそんなレベルの話はしてない。

複数波形の話だろ。SY77/99のAFMはモジュレータ側にPCM波形を選択可能って話だよ。
433FMソフト:2010/12/22(水) 19:25:46 ID:0nUoHkDW
クラフトワークのVITAMINのギターっぽい音が欲しいです。

そこで、ずいぶん昔のことで、良く覚えてないんですが、
それ良く似たプリセットが有った、ソフトウェア音源を店頭で試した事があったんですが、
どなたかお解りになる方いらっしゃいませんでしょうか?

黒い緑系のインターフェイスで、つまみは横スライドで、FMだった様に思うのですが、、、
434名無しサンプリング@48kHz:2010/12/22(水) 22:52:21 ID:E742Flqh
ハービーハンコックのRock itのキーボードソロのギターっぽい音ほしい
435名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 10:54:58 ID:RBSuQdi5
ID:tvfRFy7C = ID:+gbjV0C2

>>409が元々>>275の意図を理解せずに知ったかレスしてたわけで
>>425で計算量云々言っているけど普通>>275を元に計算量を考えるわな。
>>409は周期ごとに適宜 加算とFMを動的に切り替えて使うような書き方もしてるじゃねーか。
スタティックな波形解析レベルならそんなのは元から出来るとわかってるだろ。
強弱などでダイナミックにアルゴリズムや方式の切り替えとか入って来ると話は別。

Melodyneも知らないみたいだし、>>432もSYでのPCMは1系統のFM1系統だけしか使えないだろ。
RingModulatorもそうだが数式とか持ち出すの好きだなお前w みんな知ってるのにww
SynthEditやReaktorで実際に組んで言ってんのか?

>>275読み違える文盲な上に夢技術って呼んでる時点で底が知れてるよな。
436名無しサンプリング@48kHz :2010/12/23(木) 11:13:21 ID:9BU4IjMq
まあ、何にしろこの過疎スレで話題も枯渇している中、俺にはチンプンカンプンな
話題でもスレが伸びるのはいいんじゃないか?
研究家乙としか言いようがないけどな。
437名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 11:41:57 ID:et8frhBC
>>435
なに精一杯の虚勢張ってるんだよw 

Melodyne DNA技術発表後、βテストと発売が何度も延期になって
同様の技術を先に実現した他社プラグインを国内に紹介したのはオレだし(笑)
動的サンプル(=非定常波)のスペクトル解析は短時間フーリエ変換(STFT)の領域だから
その近似解としてスペクトル変化に応じて最適な時分割点を決め
個々の分割フレームをスタティック解析して再合成するのは当たり前の話だって。

スペクトル分布を小学生レベルの式で書いただけで
数式コンプレックス丸出しになるような浅い工学知識で虚勢を張るな。見苦しい
438名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 14:19:21 ID:FybfPJ/D
みんな賢いなあ
439名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 18:21:40 ID:ba5rSqEs
メンテ済みの7IIがあるけど、どうせ二束三文にしかならんから手元に置いてる。

ベースとか16分シーケンスに使うか。
440名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 18:36:11 ID:DaoZOUIL
IIDを電池ソケット改造しようと思うんだけど、
何か気をつけることある?
441名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 18:41:22 ID:H4dRNwea
うちも二束三文だからケースに入れて置いてるけど
来年あたり整理しようかな…。
たまに使うにしても802があるし。
本音は、もはやラックですらも部屋から減らしたいけど。
442名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 00:46:36 ID:uJIBs47p
Melodyne DNA技術発表後、βテストと発売が何度も延期になって
同様の技術を先に実現した他社プラグインを国内に紹介したのはオレだし(笑)

Melodyne DNA技術発表後、βテストと発売が何度も延期になって
同様の技術を先に実現した他社プラグインを国内に紹介したのはオレだし(笑)

Melodyne DNA技術発表後、βテストと発売が何度も延期になって
同様の技術を先に実現した他社プラグインを国内に紹介したのはオレだし(笑)

Melodyne DNA技術発表後、βテストと発売が何度も延期になって
同様の技術を先に実現した他社プラグインを国内に紹介したのはオレだし(笑)

Melodyne DNA技術発表後、βテストと発売が何度も延期になって
同様の技術を先に実現した他社プラグインを国内に紹介したのはオレだし(笑)


超うけるwwwww
そしてうざいから氏ねばいいと思う。
443名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 02:54:21 ID:3b/3G6sB
>>442
うぜーよ
444名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 19:55:14 ID:a6tTILjj
まとめてみた。

>>275 話の発端
「ピアノの独奏曲のWAVを入力すると、そのピアノ音色を自動で抽出・合成して
 マルチ鍵盤&レイヤマップのパッチにして、すぐその音色で演奏できたらいいな。
 近未来に可能だよね?スレ違いの話題だけど」

>>276 普通の反応: 「それって(将来の)メロダインだよな」

>>409 バカ:
「もう30〜40年前に電話会社や大学の研究室で開発されてるよ。」
「ただしリシンセシスはパラメータが多くて音楽には使えない。」

(後で明らかになるが「単音サンプルをそのまま再現するリシンセシス」の話と
 間違えて得意げに語ってる)

>>417 住人A:
「(単音からの、または演奏時の) リシンセシスはシンクラビアとK5000で出来たよ。」
「(楽曲からの抽出は) 30〜40年前の計算機では無理」

>>418 住人B:
「(単音サンプルの解析とは) 話が違う。」
「ピアノ曲から各鍵盤の音を分離して新たなピアノ音色パッチを作るって話なのだが」
445名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 19:57:56 ID:a6tTILjj
>>425 バカ:
「シンクラビアや電電公社は1970年代のリシンセシス。俺は正しい」
「楽曲からの楽器吸出しは音が悪くて使えない。素人の夢物語」

>>428 住人B:
「メロダイン知らないの?」 (ケースバイケースで使い物になる)

>>435 住人A (推定):
「元波形と同じ波形のリシンセシスは昔からできるに決まってるだろ。」
>>275は楽曲から音を分離して楽器を再構成するってことじゃねーか」

>>437 バカ:
「メロダインは前から知ってる、というか俺はその道では詳しい人」
「おまえは数式コンプレックスのバカ。虚勢を張るな見苦しい」
446名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 21:07:34 ID:BHLkyWh/
あなたの不幸な人生に来年こそ良い事がありますように
447名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 10:07:32 ID:U2hNOPFe





  も  う  や  め  ろ





448名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 10:55:27 ID:IqLqhcGL
>>444-445
乙。
ついでにそのバカは、FMとPMの違いもあまりよく知らないようだ。
LPCの初期技術を「楽器として実用化・販売」とか言ってちゃってるバカでもある。
449名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 11:36:58 ID:U2hNOPFe





  も  う  や  め  ろ






450名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 13:02:36 ID:KeJv1rkg
加算再合成がコンピュータ楽器として実用化・製品化されたのは30〜40年前だね。
アメリカではAT&Tベル研究所のHal Allesが研究を音声再合成から始め、最終的に音楽応用に発展させてる。

1957-1970 Max MathewsがMusic言語を開発
       A/D, D/Aを追加したコンピュータ上で様々なソフトウェアシンセシスが研究された(含:FM,サンプリング)
1970年代 AT&T Bell Labs Digital Synthesizer, Alles Machine (研究用、ソフトウェア研究成果のハード化)
       →「2001年宇宙の旅」HAL-9000のディジーソングは、開発者 Hal Allesの研究成果
1979 Fairlight CMI (商用、サンプリングは開発初期から可能で、製品版でadditive resynthesis)
1980 Crumar GDS (Bell Lab研究成果の製品化)
1981 DK Synergy (Bell Lab研究成果の製品化、Crumar GDSの低価格版)
1985 Atari AMY 1 chip (Bell Lab研究成果によるコンピュータ用音源チップ、1983開発後、)
451名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 18:12:03 ID:5H/MRbEJ
>>450
その年表の研究内容で>>275を実現したものはどれ?
どう見ても>>275がすでに開発済みとは言えないと思うけど。
452名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 18:30:42 ID:+TJfofDM
453名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 19:54:33 ID:ygi3DOBk
>>450
チラシの裏に書いてろ、バカ。
454名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 20:36:10 ID:uSlhQ8Cl
>>453
アンカー先ミス >>451
455名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 20:46:24 ID:IqLqhcGL
いやいや、>>450で汎用に量産された技術なくして
実用化とかほざいてるのはどういう感覚なのかね。
あ、インターネットで仕入れた知識がなんとかって
自分の事を指して言ってたわけか。
456名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 22:01:31 ID:a7+eoyxa
「汎用に量産」?日本語でおk

AT&T Hal Allesの研究成果を商用化するためにNYにMulogicが設立され
Crumarと合弁で GDS, DK Synergy (日本代理店:日本ハモンド)を販売したのは事実だね。
Fairlight CMIはロンドンでの売り込みが当たって大ブームになって世界中で1000台程度出荷してるはず。
貧乏人向けモデルは Atari AMY 1 チップだね。大量生産の準備ができることと、それがヒットすることは無関係。


それにしてもこのひと、Melodyne DNAに代表される「音源分離」技術で
曲の演奏情報とリシンセシス・パラメータを抽出するという考え(>>275)にずいぶん拘ってるようだが
それは>>275が書かれる何十年も前からみんなが考えてることだから
自分だけの特別なアイデアだと思い込んで、他を非難するのは恥ずかしいからやめた方がいい。
というか、FM音源スレでリシンセシスとか言い出さずに、素直にMelodyne を買えばいい。

ちなみに>>275の音源部には、サンプル分離と再配置を伴う「音源分離」技術は必須ではない。
実のところLPCの段階で複音の複数の周波数とボリュームを分離する技術は確立していて
(高調波)加算合成なりFMなりで複音をリシンセシス可能だったりする。

いずれにしてもFM音源スレでサンプルからパラメータ抽出してリシンセシスといったら
FMリシンセシスの話題を避けて通れないわけで、それを否定する>>275は常識が欠落しているのだろうと思う。
457名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 22:58:18 ID:5H/MRbEJ
俺を含めた全員を>>275だと思ってる?
突然>>275を攻撃。
他にも色々つっこみ場所があるが完全にキチガイです。
458名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 23:26:53 ID:HZzYR/8b
>>457
自己紹介乙。でもキミの症状は
統失+攻撃性人格障害じゃね?
459名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 23:44:28 ID:ygi3DOBk
両陣営とも、別の場所でやってくれ。
迷惑だ、バカ。
460名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 23:50:51 ID:YWbzEK9k
キチガイやら人格どうのこうの言うのはちょっと
もはやFM音源関係無いよね
461名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 00:09:32 ID:s9rHiyOJ
いいから君たち、美品のTX802をヤフオクに出したまえ
できれば2万円以内だと助かるのだが
462名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 00:14:28 ID:NPX5ckzY
ベロが綺麗なままの美品でマニュアルありでも2万とか
普通に中古屋でもその価格じゃん
463名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 00:18:55 ID:s9rHiyOJ
東京近辺でTXシリーズたくさん置いてる中古屋ってどっかにあるの?
教えてくださいマジでorz
464名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 00:24:57 ID:7LnnUNyO
最近行ってないからわからんけど
秋葉祖父とか馬場のフィズとかにはよくあったね。
5爺とか越後にはあまりないイメージ。
465名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 00:27:11 ID:s9rHiyOJ
あんがと
466名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 03:21:57 ID:/OOGctmF
>>395
結局のところお前は特定条件でのみ成り立つ「近似式」
という言葉の意味すら理解できなかったわけね。
義務教育レベルの算数すら理解できない動物が虚栄を張っても虚しいだけだぞ。

以上終了。
お前はもう相手にする価値がない。
このスレに二度と顔を出すな。
467名無しサンプリング@48kHz :2010/12/26(日) 08:26:36 ID:Biu+vnK+
まあ、そうおっしゃらずにお二人とも2年に1回程度は研究成果を発表なさったらいいじゃないですか。
少なくともスレは伸びるんだし。


あ、俺は全然読みませんでしたけどね。
468名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 08:42:01 ID:+cQn3U4s
その2年に1回の研究発表も、どっか別のウェブページでやって頂きたい。
このスレには、2年に1回、そのページのURLだけ報告すれば十分。
469名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 10:27:30 ID:7LnnUNyO
勝利宣言もどっかのオナニー専用ページでやれ。
正しい正しくない以前に、見てて気持ち悪い。
470名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 11:52:29 ID:/OOGctmF
雑談も理解できず逆ギレして煽りだすとかどんだけ幼稚な人間だよ

FMリシンセシスと音源分離(Melodyne DNA)はとっくに製品化されている
他方誰かの妄想夢技術は原理的に実現無理な部分を含んでる話だからスルー

ということでもうこの幼稚な動物と話すことは何もない
471名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 11:58:12 ID:0x+EzrP2
おおこわい!
しつこいしキモい・・・
472名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 13:19:52 ID:7JafJaDr
意味不明な勝利宣言に見える>>466は誤爆。
↓のスレに投下する予定だったはず。

スペックで考えるオーディオインターフェイス4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1280701121/l50

の391が>>466本人。ID:uSlhQ8Cl=ID:/OOGctmFね。
返レス相手の395と何やらバトルしてるけど、そのバトル内容は
さらに↓のスレから持ち込んだものらしい。
簡単な数式をわざと長ったらしく書いてるのが>>466

Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 30ch
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1292654679/19-21
473名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 13:30:16 ID:7JafJaDr
このスレでもID:uSlhQ8Clを発見。
>>453-454あたりが自演かIDの変更ミスだった模様。

各スレをまたいで暴れてる自称玄人のキチガイには要注意ってことで。
474名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 15:06:15 ID:9f6ZNlQN
>>472
それその前にデムパな人がデタラメな式書きちらしてるじゃねぇか

Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 30ch
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1292654679/12-16

訂正されて逆ギレして恨み事言うのってどんだけ人間としてランク低いんだよw
475名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 17:15:28 ID:/OOGctmF
また人格攻撃するひとがあちこちで暴れてるのか
476名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 18:36:21 ID:7LnnUNyO
>>474
シツコイ。
自分の正当性が全員に認められるまで引かないって
少なくとも社会経験のある奴のする事じゃないな。
学生はホームページでも作って発表してなさい。
477名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 18:58:40 ID:/OOGctmF
>>476
アンカーミス >>472-473
478名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 19:05:19 ID:7LnnUNyO
え?
479名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 22:43:23 ID:72jngpTM
別スレで誤りを訂正されたことを逆恨みして
このスレでして暴れてる ID:7JafJaDr こそ >>476 の指摘にピッタリだ
480名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 23:38:33 ID:7JafJaDr
>>474
俺はそいつじゃないよ。
今読んだところ。
12-16は単なる加算で論外。19-21は乗算しているだけ。

両方とも超絶的なバカだね。
19-21のほうが変に凝っているだけバカ度が上かな。
481名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 23:40:37 ID:7JafJaDr
RMAAのループバックの歪値が使えるのは自己録再のときのみ。
ある機材から他の機材に流すときの歪率は別に計測が必要だし
全体のインピーダンスを考慮していない。

別々に計測して値を掛けても計算通りにならないね。
482名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 23:47:11 ID:7JafJaDr
RMAAのテスト信号を全体のシグナルパスに流して録音すればいいだけ。
録音結果をRMAAに渡せば全体のS/Nと歪率が一発で出る。

とここまで書いて気づいた。
>>474-479は自作自演と確認。
誤魔化して別スレの話に持っていくためだったか。
やられた。
483名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 23:58:27 ID:72jngpTM
>>480
「歪率(THD)が充分小さい場合
 (1)非線形現象(ここでは歪率)の線形近似が成り立ち
 (2)乗算の高次の項を無視できる
ので結果的に乗算を加算で近似できる場合がある」
な〜んて論法は理系学部教育受けてれば常識だよね

逆に(1)(2)を「変に凝っている」と言い出すようでは議論にクチバシを挟む資格が全くない
そんな程度の知性だからオカルト叩きに熱中するんだろうね
484名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 00:07:12 ID:psWQ6jYt
>>483
今日のIDはID:/OOGctmFじゃなかったのか?
その近似法は高校数学レベル。残りは>>481を読め。
485名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 00:18:10 ID:YiVTFeGa
勝手に自演にされてる。
都合悪くなるとまとめて自演扱いする典型的な奴か。
486名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 00:19:29 ID:Mrqss1K2
>>481  
その件は

 (1) (THD+N)に関するあなたの計算間違い
    歪率ではなく原波形率 (1-(THD+N)) の乗算をしないと意味がない
 (2) セルフループバックで測定不能な劣化(例:ジッター)の寄与

が原因だろう。(1)については上の方のリンク先に議論があるので参照。
487名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 00:23:12 ID:YiVTFeGa
あ、>>480-482は違う人か。失礼した。
もう誰がどれだかわけわからんなぁ。
488名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 00:29:33 ID:Mrqss1K2
まあ非線形現象の近似計算を「高校数学レベル」と言い出したり
間違った計算法で答えが全く合わない原因を
「全体のインピーダンス」などと煙に巻くようでは
相手にする価値もなかったね。

例えばRMAAで他の機材を交えてクロスループバック測定した場合
セルフループバックに比べてクロックジッターの寄与が顕著になり
見かけの測定値が悪化するがそれは「全体のインピーダンス」とは全く関係ない。
489名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 00:40:18 ID:psWQ6jYt
会話にならないので独り言。

>>481を読んで俺が(THD+N)を乗算してると言いがかりをつけている。

機材Aと機材Bを接続したときはインピーダンス整合が異なるので
自己ループバックと比べて周波数応答や歪率が変化する。

f(x)≒f(0)+f'(0)*x (|x|が小さいとき)

これは高校数学に出てくる。
〜展開とか使わない。

ジッターの話はしていない。
逆に言うとジッターくらいには気づいて話を修正してくるレベル。
490名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 00:48:05 ID:GWJIk7WF
だ・か・らー、
その研究発表は河岸変えてやってくんねーかな、って何度言わせりゃ気が済むんだ、池沼。
491名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 00:58:53 ID:Mrqss1K2
>>490
混乱してるのはID:psWQ6jYt 一匹なんでコテハンつけてもらおうぜ。
どうせいつものえむたくとか御爺とかあのへんだろ。
492名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 00:59:47 ID:psWQ6jYt
>>488のID:Mrqss1K2が
「メロダインDNAが30〜40年前からあった」説のご本人だからね。
間違えないでくれよ。
493名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 01:06:30 ID:Mrqss1K2
>>489
キミは議論に負けるたびに相手が悪いような口ぶりをするが
それはあまりに幼すぎる。

言い訳や独り言はもう要らないから、次の二つに答えてみろ。
答えをつけずに逃げ回るようなら、キミはもう議論する価値もない動物ということになる。

問1. 二つの機器A, B それぞれの 歪率を (THD+N)_A、(THD+N)_B とする時
   A, B トータルの歪率はどんな式で表現されるか?
   ただし、二つの機器 A, B のインピーダンス整合は完璧だと仮定する。

問2. クロックジッターが歪率に影響するかしないか?
   影響する場合もしない場合も理由を明確に式で表現して回答せよ

ま、キミには回答が無理だって最初から知ってるけどね
494名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 01:10:01 ID:psWQ6jYt
>>493
ごめん、いくら考えても分からないやー。
明確な式で表現して回答してくれ。
495名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 07:27:51 ID:YiVTFeGa
>>491-492
なんだ、ガキの喧嘩か。
496名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 07:35:59 ID:GWJIk7WF
だ・か・らー、
その研究発表は河岸変えてやってくんねーかな、って何度言わせりゃ気が済むんだ、池沼。
497名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 10:55:04 ID:z5EUNL+U
ID:GWJIk7WF 話題もない癖に議論の邪魔すんなミジンコ。
498名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 11:12:18 ID:GWJIk7WF
ミジンコってw



なんかそれで勝ったつもりなんだろうなw
マジでおつむ弱そうw
499名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 03:24:02 ID:mqICzAaD
延々と折り合いを欠いたような会話が続くのは正直辛いです。
500名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 07:49:57 ID:/9YtiN9c
keytar
501名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 11:25:32 ID:q6mD345R
海獺
502名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 12:56:15 ID:43o2Hszb
FM音源(エフエムおんげん)

M-lab (会話 | 投稿記録)
2007年10月13日 (土) 15:37時点における版
>
> + 音声の波形は[[フーリエ級数]]に展開することができ、[[サイン波]]の集合として表すことができるという理論に基づいている。
>

これはヒドイw
503名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 17:31:42 ID:vrrCCE2e
コイツもかなりヤバいだろ。
編集履歴の数割がこの板関連記事
大きな記事を立ち上げたフリして日本語版〜英語版からかなり大量の無断引用やらかしてる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Phw

504名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 22:06:03 ID:lqLbYQYr
ヤマハのFM音源の場合、ベッセル級数だよな。
それも主にディケイ系の音色変化に強いだけで。
505名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 22:10:31 ID:BI6REgcl
まだ半可通が居ついてるのか。しょうもね
506名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 07:51:42 ID:03dLyW5q
ベッセル級数w
507493:2010/12/29(水) 18:49:30 ID:sN01qWS4
【解1】 √( (THD+N)_A^2 + (THD+N)_B^2 + (THD+N)_A^2 ・ (THD+N)_B^2)
     近似解: (THD+N)_A + (THD+N)_B (ただし各(THD+N)が充分小さく高次項を無視できる場合)

【解2】 クロックジッターは歪率に影響する。
入力信号  V = A ・ sin (2πft)
tで微分して dV/dt = A ・ 2πf ・ cos(2πft)
最大値    dV/dt(max) = A・2πf
ここで dV〜THD, dt〜Tjitterと解釈して
        THD 〜 Tjitter ・ 2πf
出典: AKMセミコンダクターの解説記事 "Understanding clock jitter" (本スレで既出)
    http://www2.electronicproducts.com/Understanding_clock_jitter-article-tech-update-jul2007-html.aspx
     
508名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 19:39:59 ID:5Bal4Pgw
ゆがんだ自己顕示欲だな。
もうやめてくれ。
マジうざい。
509名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 19:47:35 ID:ei7pFWXy
理系学部出身ならふつーに理解できる話だな

この程度の話でいちいち「ゆがんだ自己顕示欲」などと言うのは
きっとかなり病的な劣等感の持ち主だろう
精神的な病は人生を無価値なものにするから早く病院で相談した方がいい
510名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 20:57:56 ID:5Bal4Pgw
内容がどうとかじゃなく、場違いな議論を自分が勝つまでいつまでもしつこくやる
メンタリティーが異常だって言ってるんだよ。
あと、理系出身じゃない読者がいることもちったー考えようや。
511名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 20:58:37 ID:jovZEJQH
>>510
別に頭悪いお前のために講釈してくれてるわけじゃないんだから、
理解できないなら普通にスルーしとけばいいんでないの
512名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 21:05:32 ID:5Bal4Pgw
荒らしの言う事の意味がわからないなら、スルー(要するに泣き寝入り)しろと。
すばらしいルールですね。
頭のいい人は言う事が違いますね。
513名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 21:06:28 ID:18YfCmsS
インターネットやって初めて知ったことだけど
自分が分からない話されると怒り出す人ってのが
いるらしいよ

理解しようと努力するなりスルーするでもなく
怒り出すんだって
514名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 21:12:02 ID:jovZEJQH
情報の取捨選択ができなくて、不特定多数が見れる場所でブロードキャストされてるものを、
あたかも自分に直接言われているように勘違いしちゃうんだよね、頭の悪い人って
だからスルーできない

一方通行であるTVとかでは文句言ってもしょうがなかったけど、
下手に双方向のインターネットだと、文句言えちゃうからね
せっかくの双方向通信の時代も、馬鹿のせいでノイズが多くて困る
515名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 21:24:29 ID:WGohdiVc
> 場違いな議論を自分が勝つまでいつまでもしつこくやるメンタリティーが異常

↑むしろこれ自身、日本の競争力を著しく低下させた
左翼日教組やゆとり世代独特のメンタリティだね
自分が絶対勝てない勝負は一切認めず 競争そのものを否定してかかる負け犬根性
516名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 22:04:32 ID:Z1V7WJ9P
FM音源の話しようぜ!
517名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 22:40:13 ID:WGohdiVc
話題がないのに話題を切り替えようとするのは
負け方を知らないゆとり世代
518名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 23:48:28 ID:IkSge9x+
>>517

あんた可哀想なひとだな。ホント哀れだわ。
519名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 23:54:44 ID:q1ZjLhzX
ゆとりを馬鹿にするのは、ゆとりより少し年上の底辺層に多いらしいよ。
520名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 00:03:33 ID:GJ63oiQm
>>517
スレタイ読めよゆとり
521名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 00:17:13 ID:krznvEP3
今のご時世でFMに拘る人は多かれ少なかれそういう面はあるんじゃないかな。
俺も若干そうだしな。

PCMで何が不満なの?
って言われたら正直まっとうな反論材料ないからなぁ。
なんちゃら級数だとか言ってもほんとは寂しいだけなのにな。
522名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 01:21:37 ID:q87ia+RM
単発IDで煽ってるけど結局FM音源の話題を振れないゆとりの黄金パターンだね
523名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 01:27:38 ID:99r2Y/41
なんでこの人こんなに攻撃的なんだろう。
FM音源について俺知ってるぜー、みたいな自信が唯一の誇りであり、
アイデンティティーなので、それを他人に馬鹿にされると異常に興奮して
罵詈雑言、ってこと?

なんにせよ痛いな。痛すぎる。
医者行って強い薬出してもらうべき。
524名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 01:34:39 ID:q87ia+RM
文句言わずにさっさとスレタイ通りの話題を振ればいいのに
攻撃性人格障害が延々と単発IDで煽ってるからダメなんだよ。


525名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 11:51:15 ID:Wy+sgPzV
>>521
何ですと!?俺なら
「自在かつシルクのような音色変化が作れないだろ!」
と反論するぜ!
526名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 12:12:25 ID:+EM4FnPX
PCMだと元波形を音階によってピッチ変更してるだけだから
なんか全体的にざらっとした音質にしかならないんだよね
FM音源みたいにリアルタイムで波形を生成している場合の
なめらかさがないんだ

これはホンモノのアナログシンセとVAシンセにも言えることなんだけどさ
527名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 12:20:28 ID:GUpsP7vd
突っ込んだ方がいいの?
528名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 21:30:30 ID:99r2Y/41
>攻撃性人格障害が延々と単発IDで煽ってるからダメなんだよ。

自分のことだろw
529名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 21:56:20 ID:b7d156GE
障害者さんのレスっていつもワンテンポずれてるね。
530名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 02:11:49 ID:/ol/Ak76
とりあえず、そのスレチの理系学部出身の人より
高卒のおれのほうがすばらしくイイ音作って上手にFM音源使うと思うよ。いやほんとに。
531名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 07:34:10 ID:fkpTMDl6
ぜひうpして聞かせて貰いたいな。
532名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 07:50:22 ID:W/NmrvUr
そんなことより、DX7IIDのメイン出力のオペアンプは独立したICになっているのか、
それともYAMAHAのカスタムICの中に内包されているのかだけでも教えてほしいのだが…

http://up.cool-sound.net/src/cool18917.jpg
533名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 09:10:54 ID:W/NmrvUr
DX7の回路図ならあったんだけどIIのがねえ
http://www.maths.abdn.ac.uk/~bensondj/dx7/manuals/dx7-circuit.pdf
534名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 09:50:06 ID:W/NmrvUr
535名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 13:36:14 ID:2bFKj79x
アドレスが同じ件
536名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 16:26:02 ID:W/NmrvUr
537名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 19:11:38 ID:/ol/Ak76
来年はDX7発売28周年
30周年にはDX7IIIとかSuper DX7とかDX7 Evolutionが出るにちがいない
YAMAHAはそろそろ開発を始めてるはずだ
538名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 22:43:29 ID:dRRlswf3
エンベロープをADSRにしてくれ。w
539名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 15:34:25 ID:uFLZqVZp
先生質問です!
モジュレータのフィードバックって、
ホワイトノイズを作る以外にどんな用途がありますか?
540名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 15:46:31 ID:uYyglV6I
試せばそんな質問出ねーだろ。
541名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 16:25:40 ID:uFLZqVZp
いちいちむかつくなお前
答える気なかったり、知らないならいちいちレスしてくんなカス
新年早々他人をイラつかせてんじゃねーぞコミュ障のクズ
542名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 16:28:27 ID:uFLZqVZp
だいたい、1つ1つ試すよりも既存のノウハウを知った上でやったほうが
効率がいいからわざわざ質問したってことくらい普通分かるだろ?
1つ1つ一から試して車輪の再発明するくらいならそもそも質問なんてしねーw

オッサンはさ、自分が40年50年生きてきて、だからこそ当たり前に知ってることを
若者が知らないんだ、ってことをもう少し考えてくれよな

せっかく世間に忘れ去られたFM音源の音作りの
知識をオッサンがひけらかす機会を与えてやったのに何様のつもりなの?
543名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 16:29:51 ID:uFLZqVZp
あ、もう答えてくれなくて結構なんで

お前らみたいな人の意図もくみ取れないコミュ障の
時代遅れFM加齢臭ジジイに質問してたら効率悪くてしゃーねーわ

普通にネットでFM音源の音作りの解説サイト探してそっち見るからw
544名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 16:49:08 ID:LG+YL71V


スルーで

545名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 17:18:43 ID:6gpJJe3r
バカの連投はほんとうざいな。死ねばいいのに。
ID: uFLZqVZpは今年中に死ぬね。
546名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 17:25:10 ID:LG+YL71V
また今年も自演荒らしをNGする作業がはじまるお
547名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 17:46:05 ID:uFLZqVZp
説明書に普通に書いてあったわボケ
死ね役立たずども
548名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 17:46:46 ID:uFLZqVZp
加齢臭がくせえ
549名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 19:10:13 ID:uYyglV6I
精神病って大変だな…。
550名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 19:16:38 ID:U8mlgNDK
ADSRじゃ2段階ディケイができないだろう、これできるの重要
551名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 20:16:19 ID:3WCmLACD
難しい理論の話になったらついていけないくせして、
初心者が来たら来たで追い返すとか、どんなメンタリティなんだよここの住人w
552名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 21:16:59 ID:LG+YL71V
どっちも同一人物じゃねぇか
553名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 22:11:55 ID:uYyglV6I
>>551
ウンコのような臭いを出してる嫌われ者(自演厨)が、住人のメンタリティー(笑)に逆ギレw







キチガイは新年早々死ねばいい。
554名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 23:53:54 ID:ukQ1YPvn
DX7のハープシコードのキーオフの音はなかなかインパクトあったなー
555名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 16:47:58 ID:GhlR2VwW
ID:jovZEJQH
って、何のことはない、たくえむだった。
http://hissi.org/read.php/dtm/20101229/am92WkVKUUg.html



うぜぇ。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 18:44:45 ID:xfDkf8uv
>>507の理系出身の人=中古DX7画像の人
これは予想通りだが、たくえむだって決定的な証拠が無い
惜しい
557名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 23:45:16 ID:v53CDnpm
>>556
言ってる意味がよく分らないけど・・・
そのDX7IIDの画像がたくえむの部屋だよ

カーテンの色が同じ
DX7IIDの基盤と一緒にFireFaceUFXの端が写った画像もどこかにあった
558名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 01:22:38 ID:RwkJXLzn
基板な
559名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 03:05:14 ID:b3EyHY44
Oxe FM Synthを使いたいのですが、デフォルトのエレピの音しか鳴りません。
他の音を鳴らすにはどうすればいいのですか?
560名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 11:26:42 ID:dTUCFBIn
というわけでFS1rをソフト化してください。
561名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 18:50:45 ID:sSSLySb1
FM音源はパラメーターがおおいから
斜め置き大画面タッチパネルのハードモデルとかならほしいぜ
表示自体は白黒でいい。
下手にカラーだと日本のメーカーは変な絵入れたりダサイ色使いにするしな。一昔前の携帯みたいにさ。
ノブとかスライダーは腐るからいや。
562名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 23:48:35 ID:BZPMRZM/
IO DATAのタッチパネルディスプレイでも買ってやれば?
563名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 16:51:23 ID:wBp31Gze
たくえむだけど、DX7IIDのタクトスイッチ全部はんだひっぺがして張り替えたよ
快適♪

ちなみにアルプス電気でDX7IIDに使われてるやつの後継部品が普通に売ってた
564名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 17:01:54 ID:grZLYIdi
音色1つ作らないでFMとか笑える
バカはバカでも使えるローランドでも使ってろよ
565名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 10:29:36 ID:pbDzw/MV
鍵盤一つ弾けずにFMとか言ってるの笑える。
あれはベロシティ利かせてナンボの音源なのに。
566名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 22:26:16 ID:/6fQfQNz
お正月にDX7IIDを手に入れたんですが、嬉しくてここに報告しようと思ったら
あまり気がすすまなくなりました。カーテンの色が似てるからかなぁ〜。
567名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 14:21:29 ID:XvY0UAKF
>>559
左上にある[Program]を押したあと
[-10][+10]
[ -1][ +1]
のどれかを押す
568名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 00:15:25 ID:O+bVSlBr
SY77がDX7III、SY99がDX7IVだとすると、KRONOSがDX7Vか。
リングモジュレーションとかウェーブシェイプもあるしね。
PCMも使えるし。

OASYSスルーしちゃってるけど。
569名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 02:12:40 ID:ZnnIGeVS
SY77はV80+
570名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 02:15:33 ID:1qz4v+tW
FS1R無視すんなw
571名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 08:33:02 ID:tE+Syna0
FM7に.syxファイルをどうやったら読み込ませるの??
572名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 08:37:09 ID:O+bVSlBr
>>569
幻のねw

>>570
じゃあTX408で。
573名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 22:15:03 ID:ZnnIGeVS
TX408って何?

TX-416なら知ってるけど
574名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 22:16:56 ID:kX4iWObW
TXにハイフン・・・
575名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 01:52:38 ID:mVFqc0Oy
>>573
貴様、Rolandの手の者だな?
LA音源スレに(・∀・)カエレ!!
576名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 21:33:07 ID:wnPns8St
>>573
FS1Rが4パート32ポリだから1パートあたり平均8。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 23:06:39 ID:o0g1ONiY
誰かモジュレータがsineでキャリアがsawの時の計算式知らん?
ピコカキコってやつで鳴らしたものと、自前の式でfreematって計算ソフトで鳴らしたやつが一致しない
感度上げてもノイズに近づいていかない おそらく式が間違ってると思われる
エロい人頼む
578名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 23:26:17 ID:cYX+pHiz
>577
よくわからんけど、自前の計算式で計算したときキャリアの角速度の
値を間違えたのでは?
579名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 15:32:08 ID:3V9Ql2cL
>>577
マジレスするとキャリアがのこぎり波なら、
キャリアがサイン波の場合の計算結果を
単にのこぎり波のフーリエ係数で足しこんだものになるから
「ノイズになる」ってのは離散ノイズによる現象論に過ぎないんだろうと思う。
580577:2011/02/02(水) 20:50:04 ID:8Ef97XG/
よくよく見るとMod:Sine-Car.Sineでも一致しない・・・Wikipediaの数式丸映しなんだけどな・・・
FLMMLのソースも覗いたけどさっぱりわかんね
諦めるわ
581名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 20:57:21 ID:jq5h7UCt
公平に見て、その「ピコカキコ」って奴の実装がぁゃιぃ
582名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 06:13:59 ID:4QcDcE5w
PCで簡単に試せるものだと他にヤマハのMA7エミュとSiONがあるな
追試してみては
583名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:13:33 ID:SyhExNlq
Mod:Sine-Car:Sineの例で地道に波形みながらやってみたら、感度をミスってたようだ
FLMMLは感度s = 0〜8 で設定するんだが、sin(2*pi*fC*t + b*sin(2*pi*fM*t))で b = s ってわけではなくて
指数関数的に b = 2^(s-1)/1.6 (ただしs = 0 なら b = 0) にするとかなり近い音になった
(もちろんソース読んだわけじゃないから全く正確ではない)

Mod:Sine-Car:Saw の場合も579の言う通り、
sin((2*pi*fC*t + b*sin(2*pi*fM*t))*i)/i をiでぐるぐる20回ぐらい足し合わせたら近い音ができた

ただMod:Sine-Car:SineでもMod:Sine-Car:Sawでも、sが大きくなるとバリバリ言う
FLMML計算能力の仕様?

なんか割と解決しました、レスくれた人ありがとう スレ汚し失礼しました

ATS-MA7-SMAFをDLしてみたけどパラメータがまた違ってておもしろい(64段階っぽ)
しかしこれ音いいなwwサンプリングもイイッ(・∀・)
584名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 00:39:59 ID:DF2k1Fp4
理解できる頭は俺にはないですが、
なんか楽しそうなのは伝わりました。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 00:45:16 ID:6qBtptko
乙です
586名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 00:34:45 ID:jCjfdm6k
貴様ら的に、MOD-7はいかがですか?
587名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 09:16:12 ID:Yf84nMI0
Z1かKarmaのデザインで単体発売されたら買います。
オアノスは自分には不要なものが詰め込みすぎだし。
588名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 14:33:11 ID:0bsOOkQj
おあのす?
589名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 01:10:37 ID:0vHY9Ny4
なんか、メタリックグリーンの筐体で出して欲しいよね。
KARMAと並べたい。

メタリックブルーでAL-1とかメタリックオレンジでCXとか。
590名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 01:22:14 ID:FZJloWBf
microwaveとかQとかのオシレータ間FMはスレ違い?
達人がいたらコツを聞きたいのだけど。
591名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 09:39:37 ID:tqazwZpV
ノードモジュラーでFMやってる人いる?
592名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 15:54:46 ID:gbdp81K3
相変わらずFS1Rそれなりの価格まで上がるね。
DX7互換で32ポリでフィルタ・エフェクタ付きで
ちょっとしたエディットができるとはいえ5万超えはなぁ…。
593名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 18:58:24 ID:D3QnIv+A
DX7II 15000円ってやすいのかな?相場はどうなんだろ。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 19:18:47 ID:zDOCbs/H
相場は完動品で25000円
595名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 19:19:09 ID:/h3TH3hE
俺のDX7U-Dは中古で3千円だったぜ?
勿論音も鳴るし、エディットも出来る。
田舎で買ったから、相場と違うかもしれないが。
596名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 19:46:20 ID:/VbMROif
ところでFMって何?
597名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 20:19:19 ID:K6FToHKl
>>596
Fujitsu Micro
598名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 20:42:13 ID:DYhQf+VD
フトッチョ・マッチョ
599名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 21:07:48 ID:DxRMe5Pt
バカ貧乏の俺的相場主張とチンカスのお買い得ネタは今後禁止。
600名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 22:44:15 ID:DYhQf+VD
仕切りたがり屋も禁止な。
601名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 01:37:06 ID:Q9zbMmGI
FM音源の話題も禁止しようぜ!
602名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 17:22:49 ID:JDn61Tzm
25 名前: ごめん えきお君(東京都)[] 投稿日:2011/02/17(木) 23:24:01.53 ID:3rz0m5C/0
FM音源の仕組みを分かりやすく教えてくれ

177 Qoo(東日本)[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 17:14:28.13 ID:3g5S+QcS0 ?2BP(101)
http://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>25
サイン波で音を作る

Be ID:1587765964 (http://be.2ch.net/test/p.php?i=1587765964)
PSGは矩形波
603名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 19:28:49 ID:L3JUC80w
たんけいは
604名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 04:53:37 ID:jpLjVPNA
包茎派
605名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 01:46:54.91 ID:6k6mI0BL
http://www.propellerheads.se/substance/discovering-reason/index.cfm?fuseaction=get_article&article=part30
今更な話題ですまんがThorって6オペあるけど接続は1-2, 3-4, 4-6固定なのな
おまけにADSRは最終出力のみ
金属的な音を作ることに特化してて、その割り切り方は凄いと思った
606名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 04:18:38.07 ID:KTLWjvhv
某スレで話してたPMD逆コンパイラです。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/58991
再配布禁止でお願いします。
パスは某スレでの私の書込ナンバー3桁です。
期限は今月いっぱいまでにしてあります。

元々数年前にPMDではなくFMP用に作った逆コンパイラを
当時気分転換にPMD用に移植したんですが、
FMP用の方が先に完成しちゃって自己満足してしまい、
そのままずーっと放置してあるモノです。

試しにEVE_02.M2を逆コンパイルしてみましたが、
逆コンパイル→MCでコンパイル→逆コンパイル
で少々違うMML出来たりする不具合ありますが、
コンパイルは可能です。

症状がわかるので気長に待って頂ければ、
そのうちこの点も修正するかもしれません。

正式に公開しようか迷ったこともあったんだけど、
FMPもPMDもあまり逆コンパイラ開発には好意的じゃないような気がして
ローカルで使ってればいいやーって感じでずーっと放置してたものです。
そういうわけなのであまりおおっぴらにしないでください。
607名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 08:14:56.53 ID:iBUspp9j
PMDRCじゃいかんの
608名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 14:07:47.75 ID:bBikvxte
>>606
FMPの逆コンパイラにも興味あるなー
あれはデータの内部バージョンがいくつかあって、ケッコーめんどくさかったような記憶が
気まぐれでアップしてくれたら嬉しいけど、無理強いはしないので
うぷろだのファイルは、これからいろいろためしてみます
609名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 17:44:31.51 ID:2O3ira6X
うぷサンクス。某スレの話題の主です。早速いじってみます。
>>607
PMDRCでは逆コンパイルできても、MCでコンパイルが通らない曲ファイルが
あってのこのはなしの流れです。
610名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 17:51:16.57 ID:lcUIV5jw
他スレのなのになんでここでやるんだ?
611名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 19:09:23.50 ID:2O3ira6X
609です。
使ってみました。FM音源の3chで使用する、sオプションのスロット指定が
おかしな値としてMML化されるみたいです。EVE_01.mの3chは3FMExtendを使って
ディレイにしているので、この値がおかしいようで、無音になってます。
それを手作業でいじりましたら、ちゃんとコンパイル後に音が鳴りました。

26音源版のSSGパートと音色をPPZ版に移植し、SSGパート付き86完全版の
EVEのBGM(PPZ+SSG)がコンパイルできました。
mファイルは抵触しそうなので、仕事帰宅後MP3をうぷしてみますので
聞いてみてください。CD版とは比較しちゃだめよ。

>>610
前スレがFM音源の話題ではないスレだったからです。
すみません本スレをお借りいたします。
612名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 19:12:37.01 ID:37WXikRr
mでもmp3でも抵触するのは一緒だ
613名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 19:43:36.82 ID:Ddw7/sSc
どこのスレかも分からん
何がしたいんだ?
614606:2011/02/24(木) 20:05:42.86 ID:KTLWjvhv
>>607
PMDRCの存在を知らなかった頃にFMP用とPMD用に別途同時開発してたものです。
構想は15年ほど前からで実際に着手したのは2〜3年くらい前?
その後PMDRCの存在を知り、PMD版の開発に関してはやめようかと思ったんですが
個人的に内部フォーマットの解析はしておきたかったので、
その副産物として作成された、というのが開発経緯ですね。

そういえばPMDRCって1.21が配布されていたんですね…。
1.11までしか知りませんでした。
とりあえず1.11よりは完成度の高いMMLが生成されると思います。
1.21は試用していないためわかりません。

>>608
FMP V3/4系のフォーマットに対応してます。
V5系の一部もたぶん対応してるかと。
当然ですが最新のFMP7には未対応です。
ちなみにV4系以降はオブジェクトファイル内に
タイムスタンプが付くようになっているため、
再コンパイルしても同じファイルにはなりませんw
615606:2011/02/24(木) 20:06:23.36 ID:KTLWjvhv
連投失礼。

>>613
完成度の高い逆コンパイラは、
逆コンパイル→コメントだけ替えて再コンパイル→配布
という悪利用が可能になるので、
あまり大々的に配布する気は無いため、
わかりにくいパスにしてあります。
(それでも既に10回以上ダウンロードされてるようですが)
今回のパスがわからなければ、
修正した後にまたそのうちアップするかもしれないので
もしほしければそれまで待ってください。

個人的には
@おぉこの曲すばらしい!作成者のMML技術を学びたい!
とか、609氏のように
A改造してより良い演奏ファイルを作りたい!
とか、
そういった方に利用してほしいですね。
ちなみに私の開発動機は@でしたがw
616名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 20:34:18.69 ID:85aPRkyI
なんでこのスレの住人にはパスワードを教えないの?
617606:2011/02/24(木) 21:16:21.33 ID:KTLWjvhv
>>616
そう思われるのは心外なので、パス変更して上げ直しました。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/59009
繰り返しますが再配布禁止でお願いします。
パスは3桁数値です。
このスレを読んでれば予想付くと思うので具体的には示しません。
期限は今月いっぱいまで。

元の58991の方は消去しました。

ちなみに元のスレは
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285858755/654
です。

正直、上にも書いてますが
あまり配布したくないっていうのが本心です。
618名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 22:33:13.86 ID:8QvwIG4K
609です。
606氏様、いろいろと問題になってしまって申し訳ありません。
えと、いろいろやってみたところ、 例のs コマンドの解釈違いと
() の相対音量変化 の %付きとそうでない区別がついて無いようです。
すべて%無しで解釈している?ようです。 ()の後ろに%が付くと
大文字のV相当の細かい音量変化になるみたいです。
619名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 22:46:39.04 ID:8QvwIG4K
お世話になっております。
とりあえず、微調整の結果エンディング曲の26kとPPZのマージが完了しました。
ニコ動の下記妄想のような感じに非常に近くなりました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5725894
聞きたい人がいらっしゃいましたら、ニコ動にあげたいと思います。
その際は映像はなしで勘弁ください。
620606:2011/02/24(木) 22:55:27.00 ID:KTLWjvhv
>>618
せっかくなので、デバッグはしてみます。
↑ではEVE_02でテストしてましたが、
EVE_01でテストしたところ()に付いては把握しました。
どうせなので4の倍数(PCMパートは16の倍数)に対応しようと思います。

%とりあえずEVEのデータについては全てチェックするつもり…。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 23:30:39.64 ID:lcUIV5jw
メールでやった方がいいんじゃないのかw
622名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 01:06:38.38 ID:LdENzcB5
MS-404使いの俺もナカ〜マ
623名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 01:42:13.67 ID:7JYy5e4O
>>619
個人的にはこっそり公開して欲しいなぁ。
実機で鳴らしてみたいし。
624名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 03:18:35.17 ID:/ydJfvtY
梅の人はあまりに変態なコードでPMDを酷使して、KAJAぽんに新コマンドを作らせてしまった人だからな
あまりにも超絶過ぎるMMLだったそうだが、本人は昔のソースコードは全然持ってないってさ



という毒電波をきゃっち! り、り、り! きました! 電波がきました!
625名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 18:26:34.60 ID:Qb6ISwRz
配布の件もっと過剃ってる音源スレでやればいちゃもん付けられなかっただろうに
626名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 09:20:40.88 ID:Qojp2hge
ていうかゲーム音楽板でやれ
FMに直接関係ない
627名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 20:20:41.30 ID:EI3blT7/
10人でもそいつらが再配布すれば普通に拡散するしなあ。
なにがしたいのやら。

自称完成度の高い逆コンパイラ作れたヲレ最高!とか?
628名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 14:33:12.89 ID:1cppcft7
>>627
>>609 です。
606氏を悪く言うのはやめてほしいorz...606氏すみません
事の顛末
1.漏れが下記CDに近いバージョンを実機で再現してゲーム中に鳴らしたい
という考えを実行しようとPMDRCCでPMDデータ(26音源版とPPZ版)をいじっていた。
ttp://www.amusement-center.com/project/emusic/records/emca0009.html
ぜひともこのCDを視聴してほしい。FM音源好きにはたまらないと思う。4OPのFM2608+PPZ8だよ
2.PMDRCCの逆コンパイルではうまくMMLが再現できずに困ってたら、
  606氏が好意的に自作の逆コンパイラを出してくれた。
3.これによってソースを少々手直しが必要なものの(sコマンドと相対音量変化の()の一部に%を付ける)、
  無事26音源版のSSG音源パートをPPZ版にマージできた。
  ※CD音源のSSGパートは左右にコーラス気味だが、これは実機では不可。
   オリジナルはPPZ版も含めてすべてモノラル。
4.全65ファイルが完成したら変更パッチでも作ろうか。
  逆コンの影響でバイナリは同一ではない。パッチファイルには問題は無い。
  PPZ版を持っていればパッチ可能にする予定。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 14:49:13.31 ID:Vd59VVSE
パッチまってる!
630名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 16:03:57.58 ID:UiISvllT
ゲーヲタがもれなくうざいというのがよくわかった。
さっさと死ね。
631名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 00:09:35.12 ID:5mkzdrIE
続きはゲーム音楽板のFM音源データ倉庫スレでやれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1223038256/
632名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 01:03:14.86 ID:L3fBCuD4
>>631
609です。
ありがとう。移動します。
633名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 01:21:01.66 ID:L3fBCuD4
609です。
上記スレにてサンプルパッチをうぷしました。
634名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 04:26:05.50 ID:frnrSyCz
↑だから、いちいちここに書くなよ
635名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 05:28:26.28 ID:vJYoe9qV
ログ読んでみたけど、
この板の住人が大変閉鎖的な人ばかりだと言うことはよくわかりました。
前向きな内容より後ろ向きな内容の方がずっと多いわここ。
636名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 05:55:10.01 ID:PYt1GM4v
そりゃそうでしょ、古いものにずっとしがみついている
保守的な老人のためのスレだもの
637名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 07:22:45.88 ID:StOddq2D
無神経なアホには世の中厳しいわけよ。
638名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 01:50:26.68 ID:LFBXhh2g
FM音源全般のスレです。
(ただしゲーム基盤、携帯音源、レトロPCの話は各板各スレへどうぞ)

639名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 02:29:26.76 ID:PtMHb0qu
FMは低域にも成分いくのがなかなか曲者だな・・・
640名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 08:28:14.62 ID:18Y+eN6X
アナログやPCMと併用で適材適所でしょ。
641名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 12:29:44.45 ID:7uhMgbK2
古いものと言うが
新しいものってなんだよ

アナログモデリングは
基本アナログを手本にしているわけだし
PCMも登場して随分経つ

方式の違いでしかないのに
新しいとか古いとか言ってるやつはバカなの?
642名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 13:57:02.45 ID:WsDIsSou
>>638
ゲーム基板
643名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 17:09:03.33 ID:tXnEsSkL
いや問題なのはFMじゃなくてヤマハFM音源原理主義のお爺さんのことじゃないかな
644名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 00:06:57.81 ID:EcviPC/b
いや問題なのはFMじゃなくて鍵盤弾けない打ち込み音色マニアのことじゃないかな
645名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 03:43:12.06 ID:K/HDQbV3
ゲーオタは常に諸悪の根源という事実。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 11:44:44.30 ID:zgnUvrRa
何年ぶりかにPMDで苦戦中。
当時のドキュメントを紛失してMMLから何からよくわからない。
>>606氏の逆コンパイラって試してみたいですね。
よろしければ再配布お願いできませんか。
647名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 12:06:23.85 ID:EG1hJKA6
これはもうわざとやってるよな
648名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 12:28:12.07 ID:ajWfXDeE
ほんと楽しんでやってるな
649名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 13:10:27.07 ID:TxgeVJyt
だからゲーヲタは嫌われる
650名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 18:07:34.18 ID:uWPzuAGg
久々にDX7U引っ張り出してきて音聴いた。
やっぱりいいねえ。
ソフトの方が音きれいかもしれないけど、何か微妙に汚いとこもいい。
しかし相変わらずベロシティ重たいw
でも鍵盤弾きやすい。

今これだけごつい鍵盤作ったらかなり高くなるかね?
このタッチで49鍵盤のMIDIキーボードとか作ったら使いやすいなぁと思う。
651名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 18:42:26.06 ID:Bgm53jK1
今日DX7IIのオペアンプをOPA2604APに交換してたんですが、
FDだと問題ないオペアンプでも、Dだと
Change Batteryエラーが出たりすることあるんですね

結果としては、ノイズがずいぶん少なくなって大満足でした
652名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 18:56:12.68 ID:Bgm53jK1
653名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 19:06:31.69 ID:EG1hJKA6
随分早い復帰だのう
654名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 19:41:45.19 ID:bQ20qIcr
元のオペアンプは何なの?
655名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 19:51:07.51 ID:Bgm53jK1
元のオペアンプはJRC4558DVでした
656名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 19:56:44.41 ID:Bgm53jK1
いわゆる”艶あり”なので、うまいこと取り出せれば、
エフェクター作ってる人にはありがたがられると思うんですが、
残念ながらうちのは引っこ抜くときに粉々に壊れてしまいましたorz
657名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 21:21:49.76 ID:+5NPsnk+
>>655
元のオペアンプも良い物なんだけどな
俺、JRCの入社試験に落ちたんだよな・・・・・
658名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 22:07:30.30 ID:bQ20qIcr
4558使うとこにOPA2604か…
659名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 13:50:45.17 ID:nGsjKa1e
>>643
>ヤマハFM音源原理主義のお爺さん
ああ、コルグに切り捨てられた人たちね。
660名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 14:27:19.91 ID:w8/DpJnu
次はためしにVCAのdbx C1252H2をTHAT 2180Aに交換してみます…
661名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 16:55:27.36 ID:w8/DpJnu
微妙に関係ないかもしれないですが、今って昔のFDDをエミュレートして
SDカードやUSBメモリを使えるようにするキットが海外でいくつか出てるみたいですね
Amigaとかのゲーム動かすのに使うのが主な用途みたいですが…

ためしにSDカードのを1台eBayで落札したので、届いたらDX7IIFDで動作するかどうか試してみます
662名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 19:14:46.07 ID:nGsjKa1e
フロッピーエミュレータか。うまくいったら十台くらい輸入して日本でも売って。
663名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 19:31:21.28 ID:nGsjKa1e
と思ったら日本でも似た様なのが発売。FDDエミュ
http://www.ratocsystems.com/info/news/2011/0303.html
664名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 19:36:36.75 ID:m83SDtEA
海外じゃなくても
SD規格の出たて初期のころに
FD型SDカードリーダーパナが出してた気がする
FDが死んでしまっては使えないけどね
665名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 19:39:40.57 ID:rM3CYUR3
転送速度が500kbit/secじゃツライな。
666名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 22:03:39.48 ID:w8/DpJnu
SD FDD Emulator 内蔵してみました
http://up.cool-sound.net/src/cool20608.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool20609.jpg

本当は表に出せればFDD99枚分をバンク切り替えできるんですが、
とりあえず内蔵してFDD1枚分として使うことにしました

ちなみに↓のものを輸入しました
http://hxc2001.free.fr/floppy_drive_emulator/
667名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 22:11:48.34 ID:w8/DpJnu
ちなみに手順は比較的簡単で、PCでSDカードをFAT32にフォーマットした後、
↑のサイトからDLしたユーティリティで設定ファイルと空のFDDイメージをSDカードにコピーするだけです
あとは、SD FDD EmulatorにSDカードを挿してFDDイメージを選択するだけ
次回からは、選択したFDDイメージがマウントされた状態で起動します
668名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 01:19:23.37 ID:XFZchTlE
>>667
天才か!?w

いやっほぉぉぉい!!
これで本体の音色色々弄くれるようになるぜ!

・・・・・・俺のDX7UはただのDだった・・・・・・・・・。
669名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 11:16:42.09 ID:zfLRtCVw
>>663
これってさぁ
AKAI S−950に乗っけたら
一枚のSDカードでFD何十枚分の音ネタ詰め込めるわけ?
それとも大容量のSDカード刺しても一枚分のFDとしてしか認識しないの?
670名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 11:53:21.78 ID:cNdpWevK
>>668
DってFDD付いていないのは知ってるけど、内部にコネクタとか付いていないのかな?
まだのんびりした時代の機械だから付いていそうな気もするが。
671名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 14:56:15.41 ID:RFeKny/D
>>666
元々ついているJU-363は現在のPC/AT互換機用FDDとはピンアサインが違うけれど
そこも吸収して変換できてしまうアダプターなんでしょうか・・・すごい。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 15:24:39.38 ID:mF7yDtCB
そうです
ジャンパピンで何種類かの方式を
選べるようになっていました
673名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 17:39:30.92 ID:aqndJKQ/
KORGがMOD-7を単体で出してくるかどうか・・・

出さなかったらSY77かDX7IIを買いなおす
674名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 18:56:37.98 ID:ObFN82Ti
>>669
SDじゃなくてCFね。
その通り一枚のCFで一枚のFDDとして機能する。
だから4MBとか昔のCFを使わないと無意味だね。
ディスクイメージで切り替えられるようにすればいいのに。
675名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 02:24:43.60 ID:o/MxnP1+
>>670
なるほど。
その可能性はあるかも。
それぞれ専用で型作る方がコスト高くなりそうだしね。
後はプログラムの方が認識するかか。
676名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 02:26:55.77 ID:npE+pNyY
>>670-675
残念だけど、DはFDとは異なる専用の基板で、
FDにあるはずのFDDコントローラのチップもなければ、
34pinコネクタも実装されていないし、PROMもFDのものに変更する必要がある

古いAmigaから取り出した部品使ってDをFDに換装するっていう
改造を外人がやってる動画がYouTubeあたりに上がってたけど、
PROM焼く機械とか必要なんで、普通に中古のFD買った方が安上がりだと思う
677名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 07:53:30.75 ID:2wA2Y9wM
>>673
期待したいが、どうせならHDシンセも入れてほしいね。
PCMをモジュレータに使える部分はなくさないでほしいし。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 07:58:34.27 ID:oHUHfIn5
自分でサンプリングした波形を
キャリア/モジュレータに使えるようにしてもらえたら面白いよね
679名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 21:31:49.60 ID:o/MxnP1+
>>676
・・・そうか。
ありがとう。

まあ、そもそも実家行かないとそんな大改造できなかったし、
持ってく体力があるか分からんから仕方ないw

しかし電池交換くらいは出来る環境整えなきゃなぁ。
そろそろいつ切れてもおかしくない。
680名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 08:36:00.34 ID:QTZWEFBX
>>768
6オペレーター全部でPCM使えるようにすれば
並列アルゴリズムで波形レイヤーできるのにね。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 12:12:50.46 ID:NpYP3FZh
SY99ならTX16W介して
論理的に可能だろ

でも単純な波形ならともかく
実用的な音はまず生まれない
682名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 16:40:10.96 ID:tJp2m4Me
>>663
>>669
>>674
ラトックがロット受注開始した、この製品の開発元
ttp://www.mtt.co.jp/ics/floppy/index.html
683名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 17:43:54.88 ID:hskLV/o5
msxユーザが問い合わせたら小ロットは対応できない旨、伝えられたとの由。
ユーザが共同購入すればどうだろうな、100人集まって。
684名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 18:23:29.62 ID:TyQ5CScb
で、このエミュレーターはDX7II FDにマウント出来るのでしょうか?
685名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 19:58:10.65 ID:JdZsRYDv
ヘッドフォン出力がノイズだらけなのはどうすりゃ治るんだろ

音声出力はコイルの後段にセラミックコンデンサで
バイパスコンデンサ作ってヘッドフォン端子、
っていう流れなんだけど

バイパスコンデンサの先はシャーシグランドになってた

セラミックコンデンサをOS-CONとかに変えたら
よくなんないかな
686名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 20:33:46.61 ID:PJxYhT2m
容量くらべてみ?
687名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 20:36:47.62 ID:JdZsRYDv
セラミックコンデンサは0.01mFですね
可聴帯域のノイズがバイパス出来てないんじゃないかと踏んでるんですが
688名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 20:37:28.58 ID:qPqr42P5
あと二人
689名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 22:42:02.20 ID:QTZWEFBX
>>681
1系統のAWM2をモジュレータとしてしか使えない。
全オペレータは無理だし、キャリアも無理でしょ。
690名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 23:25:32.32 ID:7bTCO6QW
OSコンに変えてみたけど特にノイズは変わらず…
何が悪いのやら
691名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 23:34:37.00 ID:pdMQsPnO
全然話がみえないんだけどバイパスコンデンサって何を指してるの?
音声信号にコイル+セラミックコンデンサで作った高域フィルタなら
そんなもんOS-CONに替えたらダメだろ

ヘッドフォン出力がオペアンプで作ったようなオマケ的なものならまず
同系の低ノイズなオペアンプに替えるとかが優先事項じゃない?
692名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 23:40:22.34 ID:7bTCO6QW
>>691
HPアウトの基板がこんな感じの回路だったので、
パスコンになってるセラミックコンデンサ 0.01μFを
可聴帯域に効くものに変えたらいいのかなーとか思ったんです

コネクタ - コイル - セラミックコンデンサ - TRS端子
                   |
                 GND - シャーシへ

セラミックコンデンサをOS-CONに変えてもだめだったんで、
HPアウトの基板に来る前にホワイトノイズが乗ってるようです
693名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 23:54:18.98 ID:pdMQsPnO
とにかくOS-CONなんかにしてはダメ
ヘッドフォン端子まわり弄ってもほとんど意味はない
694名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 00:09:22.86 ID:jz2Tdk37
>689
1系統のAWM2だが

>モジュレータとしてしか使えない。
>全オペレータは無理だし、キャリアも無理でしょ。

全オペ、モジュレーター、キャリアも可だよ
695名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 00:41:16.94 ID:vY6BX6+c
>>694
全オペレータそれぞれからPCM波形を使って
発振できるかどうかって話なんだけど。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 00:46:13.72 ID:rbjqom7F
そんな機能いらんだろ。
697名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 01:14:35.54 ID:jz2Tdk37
>695
1オペに1波形
6オペで6波形ってことか?

いつそんなこと言ったんだよ?

んでどんな音作るんだ?
お前の頭の中で面白いかもしれんが
全く役に立たない
音色変化させたいならモーフィングでもしてろ
698名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 01:17:58.65 ID:/2ax6zi1
これのAメロで鳴ってるベルのシンセとプリセット名を教えて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=DMyn9QwNlpc
699名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 02:48:32.23 ID:jjb53Dmn
こんなのカシオのキーボードでも入ってるよ
700名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 03:13:53.13 ID:PslNjnNO
サウンドカードにすら標準で入っとるわ。
つーか、ベル要らね(・∀・)!
701名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 08:34:38.59 ID:vY6BX6+c
>>697
>>680な。
並列なら実用的な音は十分できますがね。
702名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 10:18:34.76 ID:jjb53Dmn
それならFMである必要が無いような
703名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 10:40:58.26 ID:IQRDb3XA
並列なら1PCM1オペで1音色作ってレイヤーで重ねりゃいいだろ

どのみちハードなら同時発音色は理論上かわらないしかえってそっちのほうが音色変化では自由度が高い
704名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 18:11:54.97 ID:P3bwAmmU
64サンプルを自由に書き換えられるオペレータをプログラムで作ってFMやってるけど
倍音との戦いでむずかしいぞ。でも狙った音が作れるとおもろい
705名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 19:03:39.05 ID:IQRDb3XA
使い勝手が悪いものなら
趣味の範囲だな

いくらでも時間が費やせるという点においてね
706名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 07:48:19.72 ID:iKmfu2wA
使い勝手悪いなんて書いてないわけだが
707名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 08:56:56.65 ID:kKEdeTeo
倍音との戦いでむずかしい
708名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 06:05:52.75 ID:hKa3mdWW
あ、俺へのレスだったのか
使い勝手が悪いとはどこにも書いてないな
709名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 00:53:07.09 ID:VhsrOdCj
オルガンでもう一歩何かやりたいとかはあるけどね
ただあまり複雑な波形は必要ないと思うけどね
オペレータの中で3つくらいサイン波をブレンドできると違うのかな?
面倒くさそうだが・・・
710名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 23:54:03.38 ID:779Ro8oq
これでFM音源が使えるぞ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se447051.html
711名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 22:16:40.32 ID:XWzpNH9O
おれ、Macだから使えねーわ。
712名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 21:16:04.12 ID:jDhfjgGB
Macの方はOpfourをどうぞ
http://www.audiooo.com/jp/software/index.html
TX81Zのエディターとしても使えるよ
713名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 10:35:53.46 ID:EGjHVSof
ぼくのかんがえた さいきょうのDX7IIだ!!
http://infinite1980.web.fc2.com/pict/dx01.jpg
http://infinite1980.web.fc2.com/pict/dx02.jpg
714名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 16:20:46.55 ID:EPaqDByI
ttp://www.icontrolmididesign.com/
どのレベルまでFS1Rがコントロールできるのか気になる。
715名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 16:58:16.99 ID:OK7SM7Es
マカってホント情報弱者だな。
716名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 09:12:54.39 ID:xpF3226Z
ドザってホントにキモデブで情強全弱だな
717名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 15:16:23.71 ID:pDHmF4vB
俺はキモデブ情弱って事だな
718名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 18:00:44.04 ID:PF8FEr5/
情弱厨ってホントドザばっかだな。
719名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 14:16:47.32 ID:63ptBb87
自作PCみたいだ・・・
白色LEDでCP1みたいな方が
720名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 12:13:29.36 ID:SPjQWpyz
なぜFM8のユーザーライブラリーが忽然として姿を消したのか?

それは、FM8がどんな音も出せて、かつ美しく、要するに
その性能が素晴らしすぎて、残りのmassiveやらreatorやらabsynthなどが
売れなくなることを怖れたためである。
721名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 12:33:17.38 ID:yTvoQyoi
まぁぶっちゃけNIのシンセはKomplete買ってみたものの、最終的にFM8くらいしか使ってない
722名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 23:39:52.63 ID:qG4Z7xaL
ぼくのかんがえた さいきょうのDX7IIだ!!
http://up.cool-sound.net/src/cool21068.jpg
723名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 02:14:36.88 ID:YwdsCTLy
>>722
お、いいね
いろんな角度による視覚はどうなんだろ
724名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 07:26:07.55 ID:MOPXOCkS
白バックライトもいいなあ
LEDも白色に替えてみると統一感出そう
725名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 08:15:43.33 ID:U46EAG4f
白バックライトは良いが青LEDはダサいな
726名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 08:44:50.71 ID:wWP1XIZL
持ってる楽器は良いが作ってる曲がダサいな
727名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 03:48:08.03 ID:0p7ljx66
http://www.ableton.com/jp/pages/max_for_live/classic_synths
tx81zクローン、live専用だけどwinでも使えるようになった。
728名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 10:57:11.01 ID:+R43chTW
>>726
このスレの人って曲作ってんだ?!
それは意外。
729名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 12:11:01.96 ID:dvK8QGwd
Sampling CD全盛のゆとり世代には意外だろうな
730名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 16:39:26.20 ID:+R43chTW
音しか作ってないのかと思ってたよ。
731名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 18:10:36.61 ID:g02UJLac
それはそれで優雅な楽しみ方の様な気がしてきたw
732名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 02:56:01.12 ID:nJK9mHMb
4オペでレイヤーたくさんしても十分なポリ数のやつとか欲しいな。
単純にV50の強化版みたいなの。
733名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 19:52:22.25 ID:8RIFN+Ri
sy99のクローンが欲しい
734名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 13:12:39.39 ID:Nfocne71
古いpc9801を捨てる前に中見たら、ym2203が載ってた。
祈念に外したかったけどハンダ漬けだったのでそのまま廃棄。ソケット付けするほど高いlsiでも無さそうだな。一個300円とか?
735名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 23:46:03.83 ID:kE2v6C6/
FS1R欲しいな。
フォルマントとかフィルタとかより
1Uで32ポリ4レイヤーってだけで。
736名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 00:02:57.65 ID:SH3m390n
FS1Rはフィルタも良いんだよね。
737名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 14:08:29.38 ID:nuCGvIcv
もうシンセはFM一本で行きまぁす(生音系を除いて)。
あれこれ機材買っても無駄だってことに気づくのに途方もない時間がかかった。
FMで出せない音はないし、FMの音が好きだし。
738名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 12:18:01.41 ID:LZgaggkc
>>737
なんか作品聞いてみたいな。
739名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 15:31:09.27 ID:K7azh041
740名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 03:40:02.26 ID:IUesIJ2J
同じFM音源でもADコンバータで音の違いってあるんですか?
初代DXはDAコンバータが12ビットだったらしいから折り返しノイズも多かったけど
DX7IIになって改善されてる?
PLG150-DXをプラグインできるシンセだと16ビット超で音質向上してるんですか?
或いはFM8とかで、いいサウンドカードで出力するともっといい音とか?
741名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 04:40:23.68 ID:WJSDEiDz
>>740
>同じFM音源でもADコンバータで音の違いってあるんですか?
もちろん有る

>DX7IIになって改善されてる?
改善という言葉は適切では無い。折り返しノイズを利用したプリセットが使えなくなるから。

>いいサウンドカードで出力するともっといい音とか?
DX7という事にこだわれば、この時代のデジタル楽器はローズやハモンドと同じ様に
アナログ楽器的な味という物が重要。オーディオ的な欠点も味であり
それがDX7のDX7らしさであった。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 21:05:23.50 ID:hfbrQDP8
SY77の音がやけに良かった記憶がある>DAの違い
743名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 21:20:23.25 ID:pvm2/wVt
DAコンバータだけじゃなく、音源ICの世代が変わるとサイン波テーブルの解像度や
内部合成周波数も変わるので、それでまた音が違ったりする

DXという括りならこの点での違いは無いだろうけど
744名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 23:15:56.76 ID:IUesIJ2J
有難うございます。 PLG150-DX はどうですか? 載せる親機によって音が違ってる?
745名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 12:04:34.65 ID:a3XKmCIK
XGプラグインボードの載るモジュールがかなりの世代あるから(MU100−MU2000)
もちろん厳密には同じ理由で異なる
746名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 14:21:51.69 ID:rv56HK1a
これだけ年月が経ってこれだけ色んなシンセが出てるのに
何十年も前に発売された製品の話題を延々と続けられるのは
それだけFM音源が素晴らしいってことの証左なのかな

ま、アナログシンセも同じ感じだが
747名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 18:50:29.74 ID:YzIg9+JM
素晴らしいかどうかは置いておくとして(俺はDX7はクソだと思ってる)
音源方式としては、他に変わるものがないからな
748名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 22:37:41.70 ID:7deUmREw
DX7はデジタル楽器
というのは全く間違いでは無いのだが
あれはやはり生楽器なんだよ
749名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 23:42:46.76 ID:x8qEeBrx
>あれはやはり生楽器なんだよ

そうか!
ボタンを押すとカチカチ音を奏でたよ!
750名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 07:45:13.63 ID:oJxSMbhF
>>741
>改善という言葉は適切では無い。
(中略)
>オーディオ的な欠点も味であり

だから、オーディオ的なS/N比の欠点が改善されてるか、って単純な話でしょ。
オーディオ的な欠点、って自分でもわかってんじゃん。
それを「改善という言葉は適切では無い。折り返しノイズを利用したプリセットが
使えなくなるから。」とか、それ書いてキリッ、みたいなつもりなの?
751名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 00:09:51.46 ID:ljutsFp3
オレは >>740 なんだが、では>>750 に訊きたいんだが、
>>750 にとっては折り返しノイズは完全に無いほうがいい?
752741:2011/05/13(金) 06:29:54.63 ID:NoZXSdVD
>>750
コンテクストを把握せよ。
客観的事実を主観的認識に置き換える際
認識し判断する主体の対立二元論的相対的価値観が干渉する場合が
この世では多々存在するものだ。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 08:10:40.45 ID:lqsrLHuP
理屈こきのアホしかいないんすか?
754名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 03:39:17.88 ID:vcGqBe0A
キャラが違うの一言にしときゃ良かったってやつだな。
755名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 08:22:27.77 ID:TpaNNNIM
NHKのど自慢みてると普通にDX7IIとか弾いてるよね。
あれって理由があるのだろうか、キーマガとかで取材して欲しい。
756名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 08:57:56.16 ID:gCXrm7wF

地区によって、プレイヤーが違ってるけど、いつもDXなわけで
たぶん機材は、NHK所有の”のど自慢専用キーボードセット”があるんでしょう。

で、プレイヤーは、手ぶらで行って、弾くだけ。
セッティングは、ADとかが、やるんじゃないですかね。

出てる音がDXのみかどうかわからないけど、
DXをたんなるマスターキーボードにして、
音源が見えないところでつないであるのかもしれない。

音色にしたって、エレピ、ストリングス、ブラスとか
限られてるので、そんなにたいしたこともないし、

違うプレイヤーが毎回違う機材を持ち込んで
セッティングしてたら、スペースや、接続や、レベル調整や、
なんやかんや時間がかかってしょうがない。
放送事故も起こるかもしれない。
757名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 10:14:07.12 ID:fZQEHrH4
信頼性の高いシンセを使うってことかな?
758名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 10:17:17.90 ID:WwojGZwZ
だとしてもM1とかでいいと思うけどな
759名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 10:31:59.72 ID:mU7Gp6F9
M1は無いだろ
ボタンはすぐにへたるし、100番以降のプログラムチェンジはめんどくさいし
760名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 10:44:15.19 ID:gCXrm7wF
DXは、32番までしかないけど・・・
上にもかいたけど、のど自慢の伴奏だから
そんなに、音色の種類はいらないと思うけど。

たまたまじゃないですかね。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 11:28:22.31 ID:mU7Gp6F9
>>760
DX7IIはちゃんと128までできるんだよ
カートリッジ刺しておけば本体のAとBの32計64とカートリッジのAとBの32計64で
762名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 12:15:30.75 ID:gCXrm7wF
一つボタンを一回押すだけで?
763名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 14:49:08.69 ID:PwxEuVTj
単に物持ちが良いってだけだったりして
764名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 17:51:58.76 ID:UpjimuAW
スタジオ作ったときに沢山搬入しちゃったんだろう
きっと倉庫にはマニア垂涎のDX7IIの山が
765名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 22:20:36.77 ID:w0v6neqP
誰も音が良いとは言わんのか!
766名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 09:50:53.92 ID:tAkyHIyn
DX7ぐらい枯れていれば態々テープで名前隠す必要ないからな
しかし、数年前の昼の番組では女の子4人組みたいなのがFantomX使ってたから基準がよくわからんが
767名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 14:36:44.68 ID:aEEVQ3jD
FMシンセはヴェロシティに対して音色変化が他のシンセの比
じゃないくらい自然だから、一度使うと離れられない。
他のキーボードは音源をスイッチでコントロールしているかんじ。
楽器じゃない。
768名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 15:55:13.67 ID:ehxMuMLl
垂涎するマニアが居れば中古価格もここまで下がらんのだろうけどw
769名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 19:45:53.53 ID:ww+Ggi8h
DX7IIって、DX7と比べてノイズが少ないよね
770名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 20:57:40.65 ID:LkiRnj/I
まあそうだね。
771名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 22:37:31.62 ID:ak4rZZOK
>>755
マジでのど自慢のレポみたいっす
サンレコでもおk
あと、何故貴方はDX7を使うのか?特集
みたいなヤツ見たい
772名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 23:40:38.96 ID:IJn/+XL4
学生の頃、演歌歌手のコンサートスタッフをバイトでしたときは、DX7をマスターにしてSC88proを鳴らしてたのを見たよ。

理由はボタンが並んでいるのでワンタッチで切り替えができるのと、DX7ならトラブっても大抵の土地で即現地調達出来るくらい、どこにでもあるからって聞いた。
773名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 00:31:34.41 ID:0Lc/1WiY
DX7をマスターキーボードにする場合、全体的にベロシティが弱いんだよなぁ
774名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 01:19:22.62 ID:lGRKsmmv
DX7って重かったよね
775名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 02:18:01.04 ID:mwwDYjdO
音作りするとき、delay系のエフェクトは完全に切っておいたほうがいいよね
CDのシンセ音を聞いても、(少なくとも俺が)「いいな」と思うリード音などには
ほとんどdelayなんか掛かってない
776名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 02:23:41.39 ID:SmxStozg
しるか
777名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 13:28:32.03 ID:7MvmF8J6
DX777
778名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 23:34:05.71 ID:NbYbuMZx
>>775
それは人の好み。
っつーか単にFMならではのリードは高次倍音が立ってるから
ディレイかけるとウザくなるっていうだけじゃないのかな?
ディケイ系とかでディレイ掛かった綺麗な音とかあるし。
779名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 07:38:53.01 ID:TSMFCKe+
釣りにマジレス、カコワルイ
780名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 09:08:04.49 ID:rjujCf37
負け犬の釣り宣言かw
それじゃ成長しないぞ、高校生。
781名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 09:20:07.52 ID:TSMFCKe+
>>775じゃないし、高校生でもない。
>>775は釣りだろ、と思っただけ。
「ほとんどdelayなんか掛かってない」とか、釣りにしか見えん。

成長しないぞ、とか、大きなお世話。
782名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 10:32:10.84 ID:rjujCf37
>>781
恥の上塗りキタコレwwwwww
783名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 15:53:49.79 ID:Vcq2mNKC
これは恥ずかしい
784名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 17:57:28.37 ID:nAFA3ql1
どっちも恥ずかしいわ
785名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 17:57:32.99 ID:qSSrJ/0w
ここも病人常駐スレか
786名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 23:56:57.00 ID:TSMFCKe+
ID:rjujCf37
あんた思い込みが激しいね…。
何が恥の上塗りだか全然わからん。

つか、どう見ても、>>775は釣りだろ。
釣られたから恥ずかしくなって今度は俺にからみ始めるとか、頭おかしいだろ。
787名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 01:28:24.10 ID:TDxO+V15
もういいよ君は
788名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 05:42:30.11 ID:366oclxA
>>786
病人乙w
789名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 08:13:20.50 ID:+EC5KEfv
病気だな。
790名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 23:55:06.48 ID:9oqD4Z5W
>>779
>>778だけと>>775は釣りには読めないですね。
キミが>>775でないこともわかるけど。
791名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 21:19:25.01 ID:2uup941x
> 音作りするとき、delay系のエフェクトは完全に切っておいたほうがいいよね

↑はいいが、↓は釣りだろ。

> CDのシンセ音を聞いても、(少なくとも俺が)「いいな」と思うリード音などには
> ほとんどdelayなんか掛かってない
792名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 21:20:42.96 ID:5mR66+KL
頭がおかしい人はしつこいね(悪い意味で)
793名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 22:08:46.43 ID:guhXG99W
>>791
ディレイじゃないなら薄くリバーブとかかなと思ったんだけど。
エフェクト無しとは書いてないからさ。
本人どういうつもりかわかんないけどね。
794名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 17:16:23.90 ID:c5N1quyX
音が太いとかいいだしそうだな。
ギタリスト並に頭が悪い。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 03:10:10.19 ID:gwoyn0BI
倍音削れば太くなるわな
つまりオペレータは一つだけ使うのが最強
796名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 04:37:19.72 ID:SMyyie9S
正弦波最強伝説
797名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 19:19:49.58 ID:YNxcZJVs
FS1Rって、フォルマント云々を省いて考えたとしても、SYのAFM以上のものなのかな!?
798名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 22:50:58.42 ID:urefrYct
>>797
オペレーター波形の種類が違う。
AFMでは若干幾何学的なバリエーションだったけど、FSでは倍音の含み方みたいな考え方。

アルゴリズム数はAFMだと45ながら
好きな所に3つフィードバックつけれるけどFSはフィードバックの位置も含めて88。

オペレーター数はAFMは6とAWMを使うけど、FSは8オペレーターでAWMはない。

単純に考えて、AWM2=16+AFM=16
だった仕様が
倍になったら、FSより使い易くて高機能なんじゃない?
799名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 02:11:01.08 ID:m9cwUfbn
>単純に考えて、AWM2=16+AFM=16
>だった仕様が
>倍になったら、FSより使い易くて高機能なんじゃない?

そんなに単純に考えられるお前がうらやましい。
800名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 02:33:46.03 ID:FGhUzQ/s
きちんと答えてやればいいじゃんか
おまえこそ何もわかってないんだろw
801797:2011/05/23(月) 10:53:09.61 ID:jNk6zZFE
ありがとう(^_^)

ん〜 いま現在、DX7IIとTG77で、半泣きになりながらも楽しい日々なんだけど、
FS1Rも少し気になりだして…

YouTubeでデモ観てみたけど、フィルター駆使した系の音とかは、アナモデさんで出せばいいよなぁって感じはするけど。

みなさん的にはどんな印象の機種ですか?(^ ^)
802名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 23:52:42.06 ID:9cwjAT/B
>>799
では、模範回答をw
803名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 00:47:54.03 ID:xi2O5aZK
知るかボケ。
804名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 01:36:47.75 ID:UYaFowgz
8オペあっても結局ユニゾンに使うんだろうし
フォルマントを弄ればすなわち(同じパラメータで)ユニゾンするのと同じ効果が得られるはずだから
ありがたみは少ないのではないか

と自分を納得させてみる
805名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 08:37:03.37 ID:KGTdOxOy
>>803
プッ
806名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 12:03:45.84 ID:cQ12uhwt
ピッ
807 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/24(火) 12:21:25.11 ID:5/6X5+8z
ペッ
808名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 17:18:24.75 ID:6O8dDP24
ポッ(*゚ー゚*)
809名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 21:04:23.39 ID:ZrOyCG1B
ぽぽぽ〜ん
810名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 19:17:21.44 ID:gqxo16tQ
昔、魅人(ヒデヒト)ちゅうソロ歌手がキーマガで「DXは振動論とか読むとタイコの音が本当に作れちゃう」
とか言ってたが、実際「振動論」読んでタイコ音色作ってみた理系の人いませんか?
811名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 21:37:56.13 ID:N7P2gwH2
オクのFS1R、えらい高額につり上がってるな。
この10年でもオクでここまで行ってるの見たことないわ。
812名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 22:10:40.07 ID:tTG1q/L/
そりゃ出品者が2chで宣伝活動がんばってるからな。
813名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 00:46:26.47 ID:mvsbUoK1
あんな値段で売れるなら俺のFS1Rも売りたい
814名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 18:35:46.42 ID:qIboplVV
落札後に出品すればいいじゃない。
落札価格の−1000円スタートで充分落札されるだろう。
815名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 00:29:06.38 ID:XAFePv6k
何その机上の空論。
816名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 01:46:45.84 ID:x1OcJY4t
何その特上の烏龍。
817名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 03:10:41.15 ID:Bwlt6vnS
>>816
それ、おもしろいと思って書き込んだのかい?
818名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 05:52:24.28 ID:x1OcJY4t
↑お前みたいな奴を釣るため
819名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 11:29:40.97 ID:RWTR2tsk
ところでさ、頭が悪いやつほど釣りとか言うよな。
820名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 11:51:56.27 ID:0f/WKN93
やっぱしいくらフォルマントシェイピングとか8opとかフィルターとかあっても
FM系のオイシイとこってある程度決まってるから、出しても4〜5万かなぁ。
PLG-150DXを2枚とそのホストの合計くらいと比べちゃうね。

コントローラーが多いキーボードタイプがあれば良かったな。
821名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 14:00:30.80 ID:fwwdv19K
FS1R使ったことないけど、とても値段に見合っているとは思えない
逆にTX81Zは安すぎ
822名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 14:14:25.01 ID:vRXYu4IP
プリセット位しか使った事無いけど十分値段に見合った音源だと思ったよ。
でも買おうとは思わないね今は。
NI FM8 と SPECTRASONIC OMNISPHERE のレイヤーに SugarBytes等 のプラグインで俺には十分。
823名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 14:52:22.26 ID:dIXINN/L
フォルマントは大して実用的でなかったし、普通の8オペFMとして使うだけなら
SYの方が変態的だった

音は良かったけどね

でも、今ならFM8で十分
824名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 14:55:55.93 ID:Bwlt6vnS
FM8だと同じエレピでもDX7と同じ透明感が出ないんだよな…
どうにかならんのか
825名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:45:33.77 ID:44/FEMOK
FM8で満足とは、、、、、
裏山。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 16:01:49.18 ID:Bwlt6vnS
優劣というかもはやFM音源というだけで、別の楽器だからね…
原理的にも出音的にも
827名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 16:34:50.46 ID:+Xuvlmy7
へーそうなんだ
やっぱソフトじゃ無理か
828名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 18:11:23.66 ID:IaFf22fH
ちょっとシェービングしてくる
829名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 19:10:17.74 ID:GQFyJAtd
KRONOSでMOD-7使え
830名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 19:12:05.78 ID:Bwlt6vnS
MOD7ってどーなん?
831名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 19:16:18.58 ID:GQFyJAtd
FMモジュラーシンセやろ?
832名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 21:27:57.75 ID:2u5ybvtA
DX200で我慢します。
f^_^;)
833名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 21:38:10.32 ID:GQFyJAtd
超普通にも使えるよ
834名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 00:22:03.99 ID:aGYv7Nl3
DX200
PCエディター使えば優等生
835名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 08:51:48.13 ID:Eet2BK0T
レーザーディスクってFM音源だね。
836名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 09:22:52.60 ID:k6RFlCAb
あほか。違うだろ。
837名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 09:26:25.20 ID:9PAXh+lA
>>835
ブルーレイディスクって何音源?
838名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 09:27:19.08 ID:pNwjtGEP
DX200は16バイト以下のSYSEXだったから
KAWAI MM-16を2台使ってエディットしてたよ
でもオシレーターシンクみたいなマトリックスモジュレーションの
ストラクチャーは確か固定だったと思った。だからプレセットたたき台方式で。
839名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 09:36:07.23 ID:y5LX8ha2
LDってピットの長さをFMの疎密に対応させている。
だからLDの映像はデジタルではなくアナログ記録。
840名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 10:00:15.16 ID:e1I9Dntp
dx200
PCエディター無いと 不良少女
841名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 12:21:40.31 ID:y8GpU+65
FM8はダメだけど、FMheavenってソフトシンセは音が本物っぽい。
かなり古いVSTiだけど、DX系のプリセットも沢山ついてる。
842名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 13:47:17.85 ID:e1I9Dntp
DX200
ツンデレ娘
843名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 19:24:39.20 ID:pNwjtGEP
あったねFM Heaven
あれはwinだけだったよね
今はomnisphereのFMがお気に入り
844名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 16:37:45.20 ID:pqlG3IA2
DX200ヤフオク価格上がったね〜
845名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 18:20:48.74 ID:kqJEgDa6
DX200ってたしか最後は投げ売りされてたよね、当時。
買ってみようと思ったら、DXは品切れでANしかないって言われて
縁がなかったなぁ。
846名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 20:54:57.21 ID:61JTYHFf
フルエディット出来るツマミを装備した
DX2000が欲しい。
もちろん、フィルター付き!
847名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 21:03:40.70 ID:61JTYHFf
あと、
DX200のフリーエンブロープジェネレーターは強力
マウスでも書けるし!
あくまでもPC使えばね、
ツマミでスッテプシーケンス出来るし
おもろい子
848名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 21:15:43.14 ID:RnoE6QOa
DX200のヤフオク価格上がったと思うのは勘違いじゃない?
ここ1年位変わらないし、楽器店だと中古価格は下がってる。

本体だけではエディット面倒だし、PCエディットはOSの問題ある。

今後相場は緩やかに下がるので、買うならもう少し様子見した方がいい。
849名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 21:26:08.85 ID:61JTYHFf
DX200
買う→ 使いこなせない→売る
の無限ループ
PCエディッターの動作環境を確認して買うように!
俺も一回ループしてまた買った f^_^;)
850名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 22:19:52.30 ID:YBFRHlUJ
dx200は出音さえよければな。。
851名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 23:00:33.17 ID:RnoE6QOa
>>850

的確なご指摘で返す言葉がありません。そのとおりでございます。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 23:04:25.99 ID:niV6c2uG
プリセットがウンチだから
自分でエディットしないとね、
無理な子は手放すしか無い。
853名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 02:45:29.93 ID:OatuR7mA
プリセットのことじゃなくて、D/Aの質の話。
餅と比べるとだいぶ落ちる。
854名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 07:59:54.41 ID:dEpUyh80
餅もそもそもそんなに良くないけどね。
855名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 08:40:52.09 ID:Jcjmq4VF
餅に入れると美味しく無くなる
遊べない
856名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 18:32:33.03 ID:pOJtnDZ2
餅食べたい。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 19:32:28.37 ID:xSEnWmrd
きなここそ至高
858名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 21:34:11.14 ID:ZwoczmHP
FM
ふっくら餅
859名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 22:40:15.29 ID:2I9S/lxp
Fuck Me
860名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 00:33:41.00 ID:j5dIWAhP
ファッキン マ◯コ
861名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 01:27:35.63 ID:j5dIWAhP
CS6シリーズのDAとかどうだろう?
DXボード入れて使っている人いる?

862名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 16:58:17.81 ID:Y9aHh4tO
誰じゃい、、、、、、、っ
TX81Zの価格吊り上げてる奴!
863名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 17:47:16.79 ID:Yg58bPsO
ジャンクでよきゃ1000円であるじゃん
まだ終了まで間があるけどサ
864名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 18:08:02.90 ID:e2dEKwvq
何を勘違いしているのか強気な価格設定ばっか
865名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 18:32:52.04 ID:Y9aHh4tO
1Uで場所を取らないし。
FMハード使ってます って言える。
FB-01じゃ、なんかハッタリきかないし
お手頃感が有りますよね。TX81Z
866名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 20:56:31.04 ID:N08xyeDP
でもヤフオクの価格じゃ
お手頃感無し
867名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:07:00.23 ID:de8at8P2
俺のTX81Zなら今すぐあげる。
868名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:11:10.69 ID:FdwIgaZD
オークションの値段に怒る奴とは古来より貧乏知的障害者だと言われておる。
869名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:14:55.82 ID:de8at8P2
まあFS1R(過大評価)とかDX200(TX7で良くね?)は高額すぎるのは確かだがね。
870名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:23:20.47 ID:+1mnq+2k
>>868
出品者様ですか?ご苦労様です。
871名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:40:33.32 ID:N08xyeDP
≫869
マジで!
872名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:53:27.54 ID:N08xyeDP
フィルター必要派or不必要派?
873名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 22:01:37.96 ID:WLBfidf1
TX81Zなんて良コンディション取説付きで4000円くらいが相場だと思ってた
874名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 22:06:42.18 ID:Yg58bPsO
近所のハードオフでさえ、\5,250で売ってたぞ。TX81Z
ヤフオクのほうが高値の逆転現象・・・
875名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:59:16.06 ID:hW4JwKvz
うわっホントだ。
いまヤフオクを見たら10,000円近いのがゴロゴロと、、、。
どう考えても5,000円前後だと思うよ。
昨今はプラグインとMIX次第でなんとでもなるし、
よほどの機材コレクターとかマニアじゃないなら
ヤフオクはやめたほうがいいかも。
876名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:32:39.98 ID:wZB/srnC
フィルター不要原理主義より
プラグイン推進派の方が厄介だ!
877名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 05:34:39.01 ID:KBjE6iD9
フィルターよりOPを使わないデチューン機能とか
強力なエフェクトとかの方が実用的かな
878名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 10:34:57.29 ID:anQbF/rI
ここってFM音源としてのomnispherの話題 出てこないね
879名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 10:56:28.88 ID:INnzRXQ9
ロックオンでOP1の予約受付始まったね、
YAMAHAもあれ位の作れると思うけど
多少コルグの遊び心を見習って欲しい。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
880名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 17:32:40.27 ID:l/ySlyQQ
遊び心でDX200
881名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 18:19:22.01 ID:4kFScTlU
>>878
なにそれ
882名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:25:52.33 ID:aOKa/xUh
ソフトシンセで、FM入門には何がいいですかね?FM8かToxic Biohazardかなぁ(DAWがFLなんで)と思っているんですけど
883名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:37:33.19 ID:REJCZJK6
OP-1は本気でしょ!
yamahaも携帯に入るシンセ作れるんだから
本気出してよ!
884名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 01:23:44.72 ID:P9x08Jio
本気なんかだしても扱える人が少ない
ゆとり仕様じゃないと売れないんですよ
885名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 01:37:34.41 ID:9UbIGkW3
なるほど、ゆとり仕様
納得!
886名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 11:06:53.43 ID:cfn1DiHo
FMに ゆとり を求める?
プリセットが多い→ソフトFM
ワシはハードFMで修業中。
887名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 13:37:53.90 ID:cfn1DiHo
ゆとりが無いと修行出来ないのでは?
888名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 18:07:29.68 ID:mGb6F52d
ちょっと使うには直列3opくらいでいいと思うんだけどどう?
込み入った音色はプリセットもりもり入ったVSTで済ませてる
889名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 18:08:57.37 ID:PrcQMvwH
昔FMPの作者の人がプロデュースした、FM音源3枚だか4枚刺した奴で演奏している
CD聞いたことがあるけど、結構ガッカリ感があった。

FMとゆとり..というか余裕はあまりいい組み合わせじゃない。
正直、あれなら素直にPCMに行ったほうがいい。

少ない音数で、聞かせるメロディをつくるのがFMのキモ。
890名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 18:35:24.97 ID:UZc/dXFP
FMPねえ
891 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:16:18.66 ID:pWfYJLfz
過剰に期待しすぎ!でしょ Part0
892名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 07:43:55.47 ID:fcHyKIpV
それ多分FMPじゃなくてPMDだろ。アルバム名もそのまま「P.M.D.」
PC-88を4台繋げて同時に演奏できるようにしたらしいが
音色がショボけりゃ音数増やしたところで・・・な
893名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 07:56:24.15 ID:tqZ1AClq
なんかDXの話題ばっかりでムカツクのですが。
B700とかだめですか?
FMパートだけで音色つくったらそこそこ頑張れそうな。
894名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 09:22:02.15 ID:CQmVAuPZ
80年代YAMAHAスレより
SYも欲しくなったw

506 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 13:32:01.28 ID:sA4Cso+X
SY99オンリー。rydeenです。

http://up.cool-sound.net/src/cool22787.mp3

リズム以外すべてAFMで作った音色で、
チッチキ・チッチキはTX16Wで一小節サンプリングした物を取り込み。
エフェクトは内蔵のみ使用、内蔵シーケンサーでの演奏。
895名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:03:13.28 ID:tq9k4FLC
ソフマップにTX71万で売ってた
896名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 11:30:45.64 ID:UYmhJ81j
>>889 >>892
FM音源マニアックスはどう?
あっちはVOPMだからオペレーター数的に同列に扱うのは酷だけど

>>893
B700ってEOS?B500じゃなくて?
ついでに言うとB500のFMはエディットできないから期待はできんよ
897名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 12:54:51.65 ID:SCpQf8dj
>>892
PMD98ですな
エロボイス連発の曲でなんか腹立ったわ
898名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:06:50.21 ID:tqZ1AClq
>>896
そうです。
EOSのB700
TRFが人気でたので変な音色ばっかりつめられた可哀想な個体です。
エレピの音が綺麗だったので、電源入れて3秒で好んで弾いてました。

音色エディタほしかったなー。
899名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:24:49.19 ID:UYmhJ81j
>>898
今見たけどB700もFM積んでたんだな…エディットできるんなら使い道あるかも知れんけどどう?
900名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:53:29.81 ID:tqZ1AClq
正直、無理だったと思う。
だからエレビとシンセブラスだけ鳴らしてました。

たまに生音ならしたくなったときは、CM-64にピアノカードさした奴につなげて、
CM-64の音をB700に戻してそうやって普通のピアノの音だしてました。
901名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 20:12:44.74 ID:fcHyKIpV
>>896
FM音源マニアックスはなんとなくコレジャナイ感がした

俺の好みになるが、それよりFM FUNK MADDNESS!!が面白い
http://ubiktune.org/releases/ubi020/
VOPMやFM7/8だけじゃなくてZebra,Thor,Toxicといった今時の音源も使われてる
902名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 20:54:06.88 ID:oWpP3gJh
B500・700
SY22・35、TG33
は、音源構成は同じ(PCM波形は違うけど・・・)

下の音源はエクスクルーシブでAFMのフルエディット可能と他のスレで書かれてたので
B500・700も可能かもしれないね
903名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 21:24:33.49 ID:fcHyKIpV
パッチの組み合わせによるボイスは作れるが
パッチエディットはマニュアルに記載が一切ないな
つかインプリメンテーションチャートもないのな
904名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 21:28:25.84 ID:tqZ1AClq
その下の音源のエクスクルーシブを突っ込んで通ればエディット可能ってことですよね。
でもそれができるなら既にやってる奴がいるはず。

だってめちゃくちゃ売れた機種だし>>B500
905名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 21:47:30.83 ID:uzBvzf01
B200がええねん
906名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 03:30:16.35 ID:P1XgJZCw
>>902
いわゆるDASS音源だね。
907名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 10:33:03.49 ID:c7cap41T
B200とかエディットしやしいの?
908名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:57:00.12 ID:CFf/CHAF
コルグの707とかDS8ってどうなの?使ってる人います?
707の人工的というか無機質な感じがすごく好き。
DXと中身同じだしFMだから、といわれると身もふたもないけど。

909名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 19:14:46.49 ID:WLdE9Blu
http://www.vengeance-storage.com/AudioDemosongs/soundsets-access-iv4.mp3
ヴァイラスのベンジェ新パッチ FM使用サウンド多数
910名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:22:10.11 ID:ZYOm5ySZ
>>907
エディタ有ればTX81Zと同じようにエディット出来たはずだけど
本体だけだと各オペレータの波形の切り替えと
キャリアのEGをちょっとエディットできた位だった覚えが・・・

弄れる箇所を限定してある意味エディットしやすくしてあるんだけど
911名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:49:39.15 ID:INysM37r
B200のエディター?
そんなのきいたことないんだが
912名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 00:47:33.08 ID:zfoCdUSz
なんか服屋に行ったら有線がかかってて、『野菜ジュースが〜..♪おすすめは緑の〜♪』
とかいうフザけた歌詞の歌で、2オペのFM音色が普通に使われてて引いた。

なんてMSX臭い音...
913名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 01:28:03.81 ID:zjZYJTqH
相対性理論の
♪わたしもうやめた〜 世界征服やめた〜♪
って曲のFM音と歌詞のマッチングが大好き!
914名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 02:40:24.67 ID:DJmiVE7p
>>910
FREQも弄れる。ダイヤルでぐりぐりごきごき変化するよ。B200
915名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 02:42:10.68 ID:DJmiVE7p
>>911
MIDIでいうエディターってSYSEX出力するデバイスすべてなんです。
916名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 07:54:54.99 ID:x4VMvNKf
今の時代チャート見ながら十六進数打ち込む人いないからね
勘違いしても無理は無いよね
音楽の世界もパソコンの世界も便利になったのか不便になったのか分からん
917名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 07:57:31.19 ID:kOfiyjp5
音源に互換があればB200用じゃなくても動くだろうけどね。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 15:56:44.12 ID:unMfoOdM
相対性理論のバーモントキッス
俺も好き
919名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 08:37:05.85 ID:d+KPwb9v
>>916
チャート見ながら10進数なら打ち込んでるよ。
920名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 10:59:35.27 ID:+bmLDZrj
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e115496995
結構ガッツの有るFMサウンドが出るけど
PLGボードが入っているかが不安?
921名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 12:28:05.03 ID:RYbUBuwW
マルチ宣伝とか救えねえな
922名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:14:37.62 ID:OECpAUYx
DX100のBank syxをWinでパラメータ見る方法ないかな?
923名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 01:00:55.71 ID:2e01EsUq
いまでも
DX100人気あるの
924名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 03:45:13.71 ID:mZNjuuzA
DX100と同時期に出た他のDXシリーズ4op機との音の違いがわかる人いるか?
925名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 04:15:16.96 ID:Kbg+3uB/
いねーだろうけど、それが何か?
926名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 17:17:39.50 ID:DCGC7Tjl
中身は一緒だからね。
927名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 18:00:47.64 ID:0h/y9+qY
でも弾く人が違うと凄い変わって聞こえるんだよなw
928名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 18:40:03.63 ID:Kbg+3uB/
そりゃどの楽器でも同じだろ。
929名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 19:55:05.88 ID:A7/XjfCC
昨日久しぶりにNHKのど自慢見てたらDX7IIが3台になってた。
男の人 DX7IIx2
女の人 DX7II+M1?

これだけ見せつけられると・・・。DX7IIっていいのけ?
930名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 21:57:40.87 ID:bRQpSac5
ボタンがカチカチだし 見た目もがっちりしてるのでいいのでは?
931名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:37:21.63 ID:YRD8vwAj
昔はマスターキーボードとしても人気だった覚えが
932名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 23:32:41.61 ID:5Gq2UB0o
TX816を1Uで出してくんないかな。
933名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 23:47:55.54 ID:zoH9NITE
>>929
どこのリース屋レンタル屋にもあるから万が一のバックアップがしやすいとか?
934名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:09:08.24 ID:c7dGdv8b
DX100って、90年代にレゲエの人が良く使ってて話題になったよね
スライ・ダンバーがMPC2000とセットで使ってて、みんな真似したらしい
935名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 23:55:37.61 ID:m4yKhOCQ
NHKのど自慢のDX7Uびいきは有名だけど、あれ音源そのまま使ってる?
まさかのマスター使用でMIDIバリバリ別音源とか…そりゃないか
936名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 09:01:29.09 ID:ZtOC+fE2
だったらもっと軽くてタッチが良いキーボードの方が良いでしょ?
音の問題では?
937名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 13:26:47.73 ID:gYLKnzwm
でも、あまりDXっぽい音は聞こえないんだよね。
使われるのはストリングス系が多いと思うけど、PCMかな〜?って音だし。
得意のDXエレピは意外に使われるチャンスが少ないように思う。
938名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 14:37:06.35 ID:T0vf309h
そうそう、これぞDX!これぞFM!的な音使いではないよね。
番組の性格もあるでしょうけど、無難な・・・それこそPCM的な音色で。
939名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 20:14:19.53 ID:X77HKnpT
来週録画して細かくチェックしてみよう。
940名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:41:37.66 ID:UGWk4l7V
http://www.minet.jp/teenageengineering/op1
yamahaも見習って欲しい!
941名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:53:53.20 ID:evdRFKRF
定価:¥98,700かよw
ヤマハもカシオも出さないわ
942名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:01:23.24 ID:GBP/ejSY
>>940
これは・・。使いようが無いですね・・・
943名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:37:50.68 ID:nwJUu6c4
>>940
ナニコレ?0:31秒付近、完璧にモタってるじゃん
これじゃ自動演奏機材としては0点を付けざるを得ない

遊び心としてはありだと思うけど、おもちゃの域を出てないな
944名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 03:54:27.13 ID:iCLIKoyg
>>940
こういうのって1万台くらい世界全体で売れるもんなの?1万台売れれば売上9億円くらいで
まぁ投資回収出来そうだけど。

どっかの金持ちが遊びでつくってんだよね?こういうのって。
945名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 05:11:12.92 ID:A63P0rL2
>どっかの金持ちが遊びでつくってんだよね?こういうのって。

ストックホルムのデザイン会社の製品。私は予約した。
おそらく最初はどこか不具合あるだろうけど、今後バージョンアップ
させるそうだから、まぁいいかなという感じで。
946名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 08:50:06.56 ID:G5ihzPHy
>>943
0.31秒付近、モタってるように聞こえないけど…。
俺がにぶいのかな。
947名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:52:12.91 ID:qiKazDPa
>>939
レポート よろ!
948名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 18:56:07.35 ID:vpVzgkWM
>>940
高い玩具だなあ・・・
949名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 12:44:14.26 ID:z/ZMijOw
人柱おつ
950名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 12:53:03.56 ID:AZDC13ND
>>940
あー噂になってた例のやつか
たけええええええ
五万前後とか言ってたのに
ないわぁ
951名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:37:48.82 ID:ARnvf2An
>>924
DX100は鍵盤が違うんで奏法が変わってそれがで音に出る部分が
大きいんだと思うが値段の安さがアナログ部分にキているんで
DX21なんかと比べると低音を無理しゃり持ち上げてるときいたことがある
952名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 17:58:55.92 ID:hb570KIo
低音を持ち上げてるというよりは
高音がこもっているのではないかな
FB-01なんかと同じで
953名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 11:26:10.22 ID:sm2Dcp8C
>>952
なるほど物は言い様だ
高音がこもっているのを裏返して売り文句的に
使っている中古業者がいるということか
DX100持ってるけど4opの音って奥の方で
キュラキュラ言って嫌いなので音は使わない
だけど出先で簡単なMIDIのテストするときに
手軽なので持っていくことがある
954名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 12:42:25.23 ID:+BPh7sYV
ベロ対応してないDX100でMIDIのテストとか嘘くさいな。
中古価格下げようと必死なの?
955名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 15:22:13.79 ID:UJ3za9RY
元々dx100に価値を感じる層って自分でモノ考えらんない奴だから。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 16:24:30.21 ID:6vF+L+jb
日本人小さいの大好きだから
957名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 16:40:22.42 ID:w86M83rE
そういえばCS01もいい値段するよね。
958名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:39:20.06 ID:Z0mHC1bC
鳴らしてみたらわかるよ。4opだけど変な音するからあれ。microKORG XLとどっちが欲しいと言われたら俺ならDX100をキープする。
959名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:53:19.31 ID:Uw0+pBL9
聞いた評価とか情報で特定の機材に価値を感じるのが普通だと思うけど、
>>955は音楽的にも神の領域にいるヒトかも知れない。使ってる機材教えて
960名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 20:10:49.47 ID:UJ3za9RY
>>969
なんでそういう風に発想が飛ぶのかわからんけど
南米の人が、辛うじて買える機材一台に太さを求めるっつうならわかるんだが
ハードの中古価格もこなれた現在ならアウトボードなり別の機材なりを追加するよねって話。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 20:26:31.53 ID:osoA2Dvh
>>960
そのアウトボードがDX100の代用になるんすか?
962名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 21:42:10.92 ID:ViHLWNFE
んでさ、誰か今日のど自慢見てくれたの?
963名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:41:27.81 ID:w86M83rE
今日ののど自慢、録画ミスしてしまった。鉄腕DASHも・・・仁も・・・
原因究明に今までかかってしまった。
964名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 00:33:09.22 ID:zXkEaHI6
DX100のSolid Bassは今聞いても単純にいい音だと思うけどな。
TX81ZのLately Bassもそうだけど
硬すぎず柔すぎず、少しにじんだ低域と
絶妙な倍音構成で、何にもしなくてもオケに入れただけでよく抜ける。

ある意味アナログシンセみたいなシンプルな音だから
今使ってもそんなに嫌味は無いし、
エディットすりゃいいし、ベロシティ変えるだけでも倍音コントロールできるし。

でもDX100が特別高いのはこの人のせいじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=ZbR4YLzbFwk&feature=related
965名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 02:59:39.87 ID:4OfAlTXJ
↑これ別にDX100じゃなくてもいいような気がする。

しかし本当に音の違いがあるかどうか比較してみたくなってきた。
誰かDX100とDX21か27持ってる人、同一パラメータで
同じMIDI入力で鳴らしてそれぞれ左右に録って、mp3じゃなくて
WAVで上げて下さい。    他力本願でごめんね
966名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 08:36:15.41 ID:LBsEm9R9
DX100はいい機種だよ、タダでもらったのをヤフオクに出したら
3万くらいになったものw
967名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 08:37:37.62 ID:6dMx+bGS
同意。
968名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 08:38:50.68 ID:6dMx+bGS
>>965に同意ね。
まさか被ると思わんかった。。。
969名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 10:57:00.95 ID:l416notP
90年代PCMシンセは言うに及ばずDX7でも6〜7000円という中で
DX100の相場3〜4万というのはなかなかのもんだよ。
そして俺はその価値があると思ってる。わざわざ説明する気はないけど。

あとableton liveのop-fourってTX81ZエミュはFM8よりいい。
970名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:02:16.62 ID:EEGb6P+p
FM8は高域痛すぎ
フィルター前提なんだろうか、ハード音源の変わりにはならないかな
でも高域出しまくりのモダンな音作りする時はImageLineのやつの方が綺麗にでる気がする

opfourはロービットDAシミュみたいなのが載ってるみたいだけど、単なるビット落としなのかな?
Winでも単体のVSTで出してくれればなあ
971名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 19:53:20.66 ID:NG/1et/0
DX100とCZ-101とCS01は意味なく欲しくなる
972名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 20:11:10.36 ID:6dMx+bGS
要らないなぁ。
DX7IIかSY77あればいいや。
973名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 21:50:32.92 ID:HQ5lKdVO
>>972の言うことも分かるけど
>>971の言うことも分かる。
974名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 22:14:03.84 ID:lHysdLGD
http://jp.yamaha.com/products/apps/faders_and_xy_pad/?mode=model
こいつでFMハードのパラメーターイジクリ廻したい‼
やべ〜起ってきた
975名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 00:45:40.75 ID:HhbakTnV
ポルタメント使いまくる人はベロシティー効かないほうがいいもんね
ロジャー・・・・ 何回観たろ
976名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 03:47:35.27 ID:RDOMxM9s
初ハードシンセでDX100を購入を考えております。
今まではPC完結でしたので、外部との連携(?)が
イマイチよく理解できないでおり、購入を躊躇しております。

自分で作った音色は保存できるのでしょうか?
また、DAWに流し込むのはオーディオで録音という形になるんでしょうか?

よろしくお願いします。
977名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 05:03:25.20 ID:Ff+P2EqX
自分のPC環境に合うDX100のエディターがあるか探した?
FMのシンセサイズはかなり難しいよ、マジで!
アナログシンセタイプのシンセサイズとはまったく違うよ。
シンセサイズに興味が無いなら
プリセットが多いヤツを選んだ方が無難かも、
978名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 10:38:45.44 ID:e+uoY6Cx
>>自分で作った音色は保存できるのでしょうか?
DX100本体内に音色を保存できる

>>また、DAWに流し込むのはオーディオで録音という形になるんでしょうか?
そのとおり

通常はMIDIインターフェースを介してPCと繋ぐ
そうすればPCのDAW側からMIDI情報が送られ、それをDX100が受けて演奏を始める
MIDIは実際の音は送られないため、DX100のアウトプットを
PCと繋いだオーディオインターフェースのインプットに入力して録音する必要がある
979名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 16:41:28.27 ID:PTOs5L2F
FM7とFM8持ってる。
980名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 17:26:30.74 ID:1BjROWl8
FMやるなら、昔のPC買ってFMの基本知識とパラメータ変えたときの変化なんかの
経験を積んでからMIDI機器に行ったほうがいいと思う。
WinPCでFMPなどソフトウェアシミュレーションのFM音源があるからそれでやってみるのもいい。

MIDI機器はなにをやるのもPCでやるのの倍くらいの手間がかかる。
981名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 18:13:33.62 ID:QAXNa1no
>>980
いきなりFMPとか、もうちょっと手心という奴をだな…
入門編ならVST環境作ってmda DX-10あたりでもいいんじゃねぇかな
982名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 18:17:35.86 ID:eDp5X1p+
プリセットいじるくらいからはじめた方が
983名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 20:19:08.71 ID:m7bcM3NV
FM7,8でいい気になってDX100か
まず、買いなさい
そして、厳しさを学べ!
984名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 22:39:04.86 ID:E4I52bU/
アホが調子乗ってDX買って使い方もわからず時間を無駄にするのがうれしい!
985名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 22:45:24.22 ID:JpKCbW2a
「ふにゃ〜ん」
「ぽょ〜ん」
「スカッ!」
「タツンッ!」
「パポポぽン!」
とかを好んで使う。
986名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 22:58:02.81 ID:T/jaJWoE
「ぱよえ〜ん」
「ぱよえ〜ん」
「ぱよえ〜ん」
「ぱよえ〜ん」
987名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:12:53.16 ID:7H1pyeYx
>>976です、皆さんアドバイスありがとうございます。
音作りに関しては難しいとは聞いておりますが、FM8を持っていて、
ある程度音作りには慣れているつもりですが、考えが甘いでしょうか…。

あとPCと相性があるエディターとは何でしょうか?
ググってみましたが、イマイチよくわかりません。
検索ワードなど教えて頂けたら幸いです。
988名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:23:15.70 ID:SJodPrvu
DX100なんか買っても飾りにしかならん
せめてDX27やV2にしたほうがまだマシ
989名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:30:42.56 ID:J4WVFLkg
>>981
まあそうかもしれないけど、ハードの制限がキツイほうが、パラメータと音の変化
を理解しやすくて、上達つうか習得は速いと思う。

4OPだと訳がわからんが2OPだとすぐに覚えるしな。
990名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:46:15.22 ID:1MCdXH7o
DX100は4OPだから、ふつうの減算式で作れる程度の頭があれば使いこなせるんじゃない?
991名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:46:33.65 ID:1MCdXH7o
DX100は4OPだから、ふつうの減算式で作れる程度の頭があれば使いこなせるんじゃない?
992名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:47:21.06 ID:1MCdXH7o
あ、ごめん
993名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:04:12.64 ID:Xe+uUduf
まー買ってから勉強するしか無いでしょ
今はIpadとかででもエディット出来るアプリがあるよね、確か?
DX100は海外の有料エディターしか知らない、
無理だったらDX100なら結構高値で売れるよ!
俺はDX200程度であきらめて売ってしまった
けど、今は3台買い戻したf^_^;)
虜ですヽ(;▽;)ノ
994名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:29:02.65 ID:Xe+uUduf
ごめん、DX100のはなかったかも
http://matrixsynth.blogspot.com/2011/04/itx81z-v12-wireless-ipad-editor-now.html?m=1
後、よく考えたらFM7で作ったパッチをDX100に送れるかもよ??
FM7持ってないのでよく解らんけど、、
995名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:30:39.35 ID:Xe+uUduf
あと、俺はunisynです。
996名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 08:49:31.19 ID:J4WVFLkg
>>990
頭じゃなくて、慣れじゃないかな。
こういうのって。
997名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 11:59:28.77 ID:gdzxtesU
http://ux.getuploader.com/Hautbois/
このFM音源エディタはすぐ使えていい感じ
998名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 12:35:19.27 ID:QeoeZf+b
FM音源エディタ.zip                                    .exe
999名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 14:49:46.55 ID:X5E306Tn
>>998
感染した。
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 14:50:37.59 ID:X5E306Tn
リカバリーディスク発動。
ハード最強説。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。