【初心者さん】Logicビギナー!3【こんにちわ】
1 :
名無しサンプリング@48kHz:
乙
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 11:48:56 ID:Hfv8RHNB
乙!!
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 20:21:34 ID:XilmuFQb
とりあえずExpress8を買ってソフト音源でシーケンサーとして使い始めました。
CD/AAC/MP3などの他人の曲からループを作りたいなぁと思ってるのですが、
頭出しやBPMの検出とかはどんな感じでやってくのでしょうか?
5 :
すいませーん:2008/12/19(金) 20:25:43 ID:LgktOK57
SONAR home studio 6を
購入したのですが、音が出ません!
インターネットで調べてみたら
Vistaだとインターフェイスがないと
音がでないようなことが書いてあります。
これは本当なんですか?
もしインターフェイスを
購入するならどれを
購入したらいいんですか?
誰かわかるひと教えてください。
誤爆?
Ultrabeatの画面左、各キーの名前の所にある水色のバーをドラッグして音量調節する事がうまく出来ない…。
そのキーのサウンド音量をちょっとだけ小さく(あるいは大きく)したいのに、すぐに文字入力とかになってしまう…。
コツってありますか?
左右にドラッグするだけの簡単なお仕事です
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 18:57:31 ID:Wm/4a/Q6
Logicの内蔵メトロノームのKlopfgeistが録音されてしまうのですが、
これの解消方法って何かありますか?聴こえるだけの設定にしたいのですが・・・
メトロノーム設定で出力変えたりしてみても上手くいかず。
Logic7でAudio I/FはDELTA1010っす。
11 :
4:2008/12/21(日) 00:00:07 ID:avwMRB9H
オーディオ入力を光デジタル入力にしようとケーブルをつないでみましたがオーディオMIDI設定でライン入力しか出てきませんでした。現行MacBook、10.5.6です。どなたか助けてください。
MIDIコントローラー(コルグのマイクロコントロール)のPADに、
ソフトシンセやエフェクトのパラメータや、再生・停止・録音動作はアサイン出来たのですが、
undo(コマンドキー+Z)をアサインする事は可能なのでしょうか?
可能な場合、方法をご伝授いただけると嬉しいです。
Pitch 'n Time LEをインストールしたんですが、
logicを起動してもタイムマシンアルゴリズムに見えてきません。
ilokにもライセンス登録できているようなんですが、原因が分かりません。
Pitch 'n Time LEのバージョンは1.1.5.1です。
どなたかご教授願います!
OS10.5.5
バージョン8.0.2
15 :
14:2008/12/22(月) 16:30:39 ID:nYpblSqk
自己解決しました。
環境設定のAUマネージャーを開いたら、Pitch'n Timeのチェックが抜けていました。
お騒がせしました。
質問失礼します、LogicPro8を使用しています。
トラックのInsertsにエフェクトを複数差したときには
エフェクトは上から順番に処理されていくのだと思いますが、
この順番の入れ替えをするにはどうすれば良いのでしょうか?
>>4 BPMの検出はBPM Counterとかいうやつがプラグインに在った気がする。
ループとか作ってくなら、サンプルエディタに関するマニュアル見てけば良いかと。
俺はあんまそうゆう事に使わないからよく分からないけど。
>>10 設定/メトロノーム まで行って、マニュアルに書いてある通りにチェック等がされているか
確認して、されていなかったら直す。これで直ったら万々歳。
されているのに、クリックが入ってしまっていたなら、1回I/F無しで録音だけしてみて、
それで録音されていなかったら、 I/Fの問題。
いろいろ調べたんですけどわからなかったのでここで質問します。
Logic Studioを2台のMacBookにインストールしたいのですが,
それって可能なんでしょうか?(もちろん2台とも僕のです)
webで検索すると「デスクトップ1台とラップトップ1台にインストール
することはOK」との情報は見つかったのですが,ノート(ラップトップ)
2台へのインストールでも問題ないんでしょうか?
最近のMacBookのスペックならデスクトップはいらないやっていう
人も多いと思うのですが...
それは普通にサポセンに聞けと
常識的に考えて1台に1ライセンスだろ
Logic5.0プラチナってのを貰えるかもしれないんだけど、
これを使うとdomino以上のいい音が出るんですか?
ウケルwww
すみません。関連スレ、サポート等確認したのですが、分からなかったので教えて下さい。
当方logic pro7.1.1を使用しておりまして。
オーディオaifファイルをFinderのプレビュー、iTunesで聞くのと、
logicのオーディオファイルとして読み込むのとでは音が違うのですが、
これはどういった事が影響しているのでしょうか?
具体的に説明すると
●Finder、iTunes
→ マスタリングされたそのままの音がクリアに聞こえる。
(モニター及びヘッドホンの表面から音が出てくる感じ)
●logic内に取り込んだ音
→中心に寄ったように聞こえる。若干ハイ落ちしているようにも。
(音量を上げても印象は同じ。特にプラグイン等も挿していない。)
音の加工を一切していない上、全く同じ状況で発音させているので、特にハードウェアの
問題ではないと思うのですが、どなたかお分かりになられる方助言頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
>>ギョロ目JAPAN
ファイルがモノラルになっている
おまいアホ?
>>26 も、申し訳ない。。。俺がアホすぎたww
托鉢でもして出直してくるww
ありがとう。
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 12:43:25 ID:YcTkXYbP
なごんだ
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 15:13:56 ID:N/b6YnbM
個人輸入しようと思ったのですが
LOGIC STUDIOは日本版、UK版などわかれているのでしょうか?
これから始めようって奴がへんなこと考えない。
日本語版買え。
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 16:50:40 ID:N/b6YnbM
>>30 ありがとうございます。日本語版のようにわかれているのですか…
やはり機材のみ輸入という形にします。
「日本語版のよう」って何のことだか分かんないけど、
少なくとも英語版に日本語のマニュアルが絶対付いてこない。
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 18:52:43 ID:IcXK4vMU
まぁUK版(マニュアルが英語って意味)安く買ってもマニュアルはCDに付いてるし
アップルのサイトから落とせるから問題なし
UK版買っても言語の設定で日本語が一番上にあったら
日本語で表示されるよ
MIDI音源のトラックで、ミキサで音量を+6dBにしても、
再生していると途中で-12dBになってしまいます。
これをなんとかするにはどうしたらいいですか?
原因となってるデータを消す。
36 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 02:53:29 ID:CuIOUIeT
↑知らないうちにオートメーション設定しちゃってない?
んー、どうやら、USBキーボード入力時のボリュームがそのまま適用されているような感じです。
明日ヤマダ電機でLogic Studio買ってきます。
>38
いいなー
>>40 10%ポイント還元
ビック、ヨドバシだと5%
42 :
38,41:2008/12/31(水) 16:57:32 ID:eAPNsTvQ
買ってきました。
重かったです。
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 00:46:18 ID:SQ/H7jkW
あけおめ!
Logicで素晴らしき一年を。
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 02:40:14 ID:Zumh17+O
あけおめです。
せっかく秋にMac+LOGICを買ったのに
相変わらずWin+SSWばかり使ってます・・・。
マニュアルをほとんど読まずに使えたSSWに比べて
LOGICは難しいですねぇ・・・。
残業から帰って疲れた体+頭でブ厚いマニュアルやガイド本を
読む気になれないんですよね・・・。
LOGICを使いこなせたら確実に出切る事が増えるんですけど・・。
皆さんは初めてLOGICを買ってから
程ほどに使いこなせるようになるまでに
どのくらいの期間かかりましたか?
45 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 04:45:29 ID:7MLt3qRq
別に使いこなしてないですw。
Apple Loop繋いで遊んでるだけ。
後は、知ってる範囲の知識でEditするだけw。
一日中Logicで曲作ってたら、大体の仕組みは分かったよ。
マニュアル本の類い一切持ってないけど、やりたい事と出来る事が分かっていれば
割と簡単に使えるようになると思うけど。
それより知識ゼロで始めたガレバンの方が辛かった。
>>44 俺はWin Cubase使ってたけど
始めの内は使いづらくてCubaseばっか使ってました
ああこれはこうやればいいのね、っていうのが増えてきて
キーコマンドやらの環境を整えつつ
完全にLogicに移項したのが1年後くらいです
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 17:30:18 ID:746Emhou
PDFマニュアルいいね。一瞬で検索出来るしわかりやすい。
DPもそうすりゃいいのに。
49 :
42:2009/01/02(金) 17:32:28 ID:5nRlkOjq
只今インストール中
インストールがおそいです。
一時間経過したけど未だ終わらない。泣きそう。
取り敢えず、カスタムで全てチェックしたので覚悟はしてたんですけど。
こんなもんですか?
仕様MacはアルミiMacの2007バージョン2.4GHz
1時間なんかでおわるかいっ
15分位で終わった記憶があるけど
気のせいかな?
52 :
42:2009/01/02(金) 19:30:35 ID:5nRlkOjq
まだまだ終わらない。
やっとAudio contentsのインストールが終わりました。
これからJam Packのインストールです。
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 19:35:31 ID:QF/edKte
たしか5時間くらいかな?
PC壊れたんかと思ったもん
再セットアップになってNI KOMPやオケ音源をインストールするとなると
2日間の余裕をみないと無理、そして燃え尽きる。
55 :
42:2009/01/02(金) 22:09:06 ID:5nRlkOjq
やっと終わった。
色々と仕事しながらだったから何時間かかったか正確にはわからんが五時間以上はかかったな。
寝る前にやらないで良かった。徹夜するとこだった。
取り敢えず質問が出来るようになるまで頑張ります。
その時は宜しくお願いします。
最後にもう一度ガレバンのインストが入っているか確認しておいた方がいいかもね。
57 :
42:2009/01/03(土) 00:42:23 ID:kzHOiZ9z
お世話になります。
とりあえず
home/ライブラリ/Audio/Aplle Loops/Apple/Apple Loops for Garageband/
home/ライブラリ/Audio/Aplle Loops/Apple/Apple Loops for Soundtrack Pro/
home/ライブラリ/Audio/Aplle Loops/Apple/Jam Pack 色々
を確認しました。Logic上ガレバン上でもソフト音源、ループを選択可能でした。
今までソフトのインストールにこんな時間がかかったことが無かったので戸惑いました。
テンプレに「インストール5時間!」と入れておいたらどうですかねw
>>51 KOMPLATE5ですよね。DVD11枚は恐ろしい。
Logicのインストール中は、ほかの作業が怖くてできませんでした。
まぁ私がKOMPLATEをインストールすることは無いと思いますが。多分。
今日はフリーのソフト音源をインストールしてました。
Kore Player
Independenca Free
鳴らしているだけでもメチャクチャ面白いですね。
他にお薦めのフリー音源はありますか?
おっとスレ違いだった。
最近MacBook黒とLOGIC EXPRESSを購入しました。
それまではWinのデスクトップを使っていました。
一つ質問です。
ソフト音源のソフトを買って外付けHDDにインストールして
MacBook、Winのデスクトップ
それぞれで(同時ではなく)使う事は可能でしょうか?
Logic Pro 8(Leopard)で何かの拍子に再生の開始位置が1より前になってしまいました。
開始位置自体は「1 1 1 1」に設定されているのですが、「停止」や「先頭に移動」ボタンを押すと「0 4 2 196」という中途半端な位置になってしまいます。
この位置から再生すると「1 1 1 1」で止まって、しばらくすると「オーディオとMIDI同期中にエラー」と出ます。
イベントリストを見る限りでは1より前に何もありません。
これを「1 1 1 1」に戻すにはどうしたらよいでしょうか。
gateとかリバースのリバーブとかで先読みしなきゃいけないエフェクターが刺さっているのだなそれ
62 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 16:25:50 ID:GID8y4WM
1 1 1 1からデータ入力してんの?
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 20:10:07 ID:Z3Z0Qq13
64 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 14:50:51 ID:y9FI6C3W
お世話になってます。
logic Pro 8にて、ソフトウェア音源で作ったトラックをオーディオ化したいのですが、
(CPUパワーの問題ではなく、波形にして切り貼りとかしたい)一発でできる方法はないのでしょうか?
昔SONARを使っていたときは、トラックのフリーズで波形が吐き出されるのでそれを使っていたのですが。
右クリック→オーディオファイルとして書き出す→保存→読み込みしか不可?
66 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:22:28 ID:e/dt2//Y
age
67 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 05:37:19 ID:D6Z/TSv2
バウンスじゃダメなの?
68 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 14:24:46 ID:xdgeBfHk
LOGIC EXPRESS7使ってます。(やりたくて買ったけど、いつの間にかソフトだけが古くなってしまいました。)
LOGIC EXPRESS8にアップグレードした人いらっしゃいますか?
好みもありますが、使いやすさはどっちが良いですか?
やっぱりLogic Proに移行がおすすめでしょうか?
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 17:05:23 ID:ZIraijLp
output1-2にEQ等エフェクタがさせなくなってしまいました。
欄が消えた。マスターフェーダーを気がついたら消してしまっていて、
そのせいなのかもしれませんが。どなたか解決方法をご存じないですか?
エンバイロメントでマスターを作ると何故かサラウンド。
>>68 PRO7から8ですが、これから始めるのでしたら8の方が、
使い勝手が良いとは思います。マシンの速度にもよりますが。
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 18:01:34 ID:W/e0n9VR
>>69 マスターを消してみましたけどそういう風にはなりませんでしたが。
エンバイロメント:「新規」->「チャンネルストリップ」->「Output」
でアウトプットのトラック作れませんか?
71 :
69:2009/01/14(水) 18:10:40 ID:ZIraijLp
>>70 助力感謝致します。
アウトプットトラックは作れるのですが、
インサートエフェクト欄は消えたままです。
新規ファイルは消して、再度作成しても問題ないのですが。
この問題のあるファイルは7からの引き継ぎファイルなので、
その点に問題があるのかもしれません。
72 :
69:2009/01/14(水) 18:13:09 ID:ZIraijLp
自己レスです。他の7ファイルでもアウトプットは復活出来ました。
このファイル特有の問題かもしれません。かなり困りました。
エンバイロメントでオーディオトラックをくまなく観察しろ
サラウンドにしちゃっているトラックがあるはずだ
74 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 22:18:58 ID:8wk0Qn67
8はフィジカルコントローラー使えんから気をつけろ
ユーフォニクスだけやで マキコンやO1Xでリモートコントロールできん
76 :
69:2009/01/16(金) 04:17:49 ID:xvsN4bEM
>>73 ありました!解決致しましたありがとうございます!
>>74 嘘は良くないと思います。ロジコン(MCUにUP済)、XT共に利用出来てますよ。
新規でプロジェクト作るときに表示される窓(コレクションとテンプレートを選択する)で、一部英語表示されるんですが、これってどうしたらなおるでしょうか。
ヘルプでも、Macの言語設定いじる位しかヒットがないのですが。
英語も読めない事はないのですが、日本語と英語が混在するというのはどうにも気持ち悪くて、修正したいと思います。
お願いします。
テスト
79 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 00:40:56 ID:v+Q7R/Pv
Pro ToolsとLogic併用してます。
Pro Toolsで作業していて途中からLogicに移行して
ソフトシンセのセッティング読み込もうとしたら、
tfxファイルがが
Logicで読み込めません。。。
どうしたらいいんでしょうか?
コンバートするソフトなどあれば
教えて頂けたらと思います。
>>79 なんか生き方自体失敗してる気がする。
スタートラインに戻って一歩一歩着実に踏みしめるような人生設計を考えるべきだと思うよ。
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 16:24:57 ID:gxQ4Q9Aq
Logicのオーディオ編集機能が弱いってのは、具体的にどういう部分を指してるのでしょうか?個人的に不満感じた事ないのですが。
82 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 19:49:58 ID:eLp/vSE7
とりあえずEXPRESを買って試してみようと思っているのですが、いきなりSTUDIOから入ったほうがいいのかしら
色々入っているからお得館があるよ、でもEXPRESからのうpの方が少し安く買えたと思う
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 02:44:26 ID:+rlRaI7m
>>83 前スレに書いてあったような気がしたが、3000円くらいしか安くならないみたいだよ。
どちらも使ってみたいというのであれば止めないけど。
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 10:29:18 ID:v6nJK+KM
一つ言えるのはExpress買って失敗だったって事にはならない。
初歩的なことで申し訳ないのですが、曲中の拍子の変更ってどうすれば出来るのでしょうか?
87 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 12:16:25 ID:8ZhO6ZE+
>>86 アレンジウインドウ右上のリストをクリック
調合/拍子記号をクリック
拍子を作成をクリック
位置、タイプ欄の値を変更
88 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 02:47:04 ID:tNBNQNHd
質問させてください。
先日KORGのnano KEYを買ったら
M1 Leというマルチティンバーが可能なソフトシンセがついてきたので
使ってみようとしているんですが
1チャンネルでは使えるんですがマルチティンバーでの使い方が分からない状態です。
他スレにて8では簡単にマルチティンバーの設定ができるような事を聞いたのですが
7では手間がかかるんでしょうか…?
エンバイロメントというのも触ってみましたが音は出ず…
何かご存知の方、教えていただけますとありがたいです。
>>88 7ではマニュアル読まないと難しい
8なら簡単
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 11:25:27 ID:tNBNQNHd
>>90 ありがとうございます。
やはりエンバイロメント画面でゴニョゴニョやらないといけない感じでしょうか…?
それとも別の方法でしたでしょうか?
92 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 12:19:29 ID:wZTxPuEz
試せよ。クズ野郎
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 12:40:47 ID:tNBNQNHd
一度試したけどうまくいかなかったんですよ。
助けて下さい。mac os 10.5.5 logic8 です。
nano kon買ったんですけど、logicのコントロールサーフェスに登録されなくて困ってます。korgのサイトからkontrol editorとusb-midi driverを落としてインストールして、シーンテンプレートに入ってる.csのファイルをpreferencesにコピーすればlogicで認識するはずですよね?
ごめんなさい。↑誤爆です。nanoシリーズのスレと間違えました。
96 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 08:15:44 ID:yUXMFZ+R
>>93 げにょごにょを試せってことだよ。手前の発言くらい把握しておけ
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 10:37:08 ID:VPFX9H+o
初心者につめてースレだなここは、スレタイ今度はかえろボケ
アルペジエータ使う、そのMidiを実体化させるだけで2時間かかった俺みたいなのもいるんだよ
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 10:52:25 ID:yUXMFZ+R
教えて君は死ねばいいと思うよ
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 12:51:50 ID:36unmksL
あ
100 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 12:54:51 ID:36unmksL
総じて人に何も与えないやつは
作れるものの程度が低い。
これは実社会でも100%あてはまる。
よって↑コイツらの作るものなんて多分クソ以下だろう。
便所に流すのも便器に悪いようなクソ以下作品だよ
あ、興奮したレスはいらないからレスくれるくらいなら曲くださいね。
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 16:35:44 ID:U5vloWhf
そういう板でもない。
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 10:01:10 ID:XV201eKh
ここおっかねー;; けど教えてください m(_ _)m
ソングを保存して再度開いたら、外部MIDIトラックのリージョンが
全部反転表示されて再生しても鳴らなくなりました。
イベントリストとかで個別のノートを叩くと音は出ますが、ソングの
再生ができません。
どなたか、原因をお教え下さい。お願いします。。。
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 15:58:34 ID:cEK3GK7v
>102
Muteしてるだけではない?
間違ってMキー押しちゃったとか。
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 17:14:54 ID:aAOoyxkO
EOVC PSについて質問です。
ロボ声で歌わせたくて、マニュアル208ページの通りに設定をしてみたのですが、うまく歌ってくれません。
思いつく限りのことは一通りやったのですが出来ません。
どなたか、これの設定し忘れてるんじゃない?みたいな事があれば教えて下さい。
105 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 19:16:25 ID:5ce5VWbr
106 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 20:09:42 ID:XV201eKh
>>103 orz
あるソングファイルで同じオペレーションをしてそうなったので、
何らかのトラブルだと思ったのですが、単純にミュートになっていた
だけでした。何故そうなるのかは不明ですが、ミュート解除で回復
しました。ごめんなさい;;
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 20:14:30 ID:aAOoyxkO
>>105 おかげで出来ました。ありがとうございます!!!!
まじかよ。
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 09:34:07 ID:LXd+rcpd
教えてほしいのですがLogicで特定のmidiノートだけ表示させるみたいな
事出来ますか?マニュアル見てもわからなかったので。
110 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 10:33:30 ID:tMJbOHsm
>>109 どのエディタで?
LogicにはMIDI編集するエディタが色々あるっしょ?
イベントリスト、ピアノロール、Hyper Editor、トランスフォーム等々。
111 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 12:15:11 ID:LXd+rcpd
てことはどこでも可能なんですか?
イベントリストです。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 18:58:55 ID:v4cDGeIz
ピアノロールウインドウで任意の鍵盤クリックすんのが一番はやい
複数ノート選択するときはシフトキーを押しながらどうぞ
なんならDemixしちゃえば・・・。
114 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 09:35:07 ID:pFzTsP74
>>111 イベントリストでまず対象のノートを選択後
「編集」メニューから「同じイベントを選択」。
フィルタボタンをOnにしてノート以外のものを有効にすると
ノート以外が隠されるから見易いよ。
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 10:53:12 ID:oMt56YW2
回答ありがとうございました。Logicなら出来ると思ってました。
すいません、何方かデモソングの消去法教えて下さいなませ。
普通にゴミ箱放り投げればいいんちゃうん
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 19:09:59 ID:OXitx4mg
ゴミ箱放り投げたファイルで消せなかったファイルは、
情報を見る(command+I)を開いて、カギを解錠、アクセスを読み/書きにしてから、
ゴミ箱を空にするを実行。
optionだか押しながら空にすればいいんだよ
有難うございます!!!!
だんなだんな、EXSのことなんですがね、
1トラックで2声動かして、片方が例えばソーーーーと伸ばしている
時にもう1声がドレミファソラシドーと伸ばしている音を横切ると、
後のソが鳴ったタイミングで伸ばしが途切れるんですよ。
これってそういうもんなんですか?
避ける方法ってないんでしょか。
>>121 いったいどんな作業をしているのか興味があるのでその作りかけの曲をmp3をアップしてください
話はそれからです。
>>121 キミの例えをピアノロール的表記でいうと
シ
ラ
ソーーーーーーーソーーーーーーーーー
ファ
ミ
レ
ド
という風に「ソ」は2回ノートオンすればいい。
つまり
「ソーーーーーーーーーーーーーーーー」
という一本のソを
「ソーーーーーーーソーーーーーーーー」
↑ココでチョン切れ
おれなら別トラックにするけどね。
>>121 あ、レスが前後するが
「ソ」だけにモジュレーションかけるとか
「ソ」だけにピッチベンドかけるとかも出来ません。
それはEXSがどうのこうのではなくひとつのMIDIチャンネル(トラック)だからよ。
上のレスはあくまでどうしてもって場合の話。
>>122, 123
早速あざっす
曲はいろいろアレなんでつまんないやつで。。
http://tfpr.org/up/src/up0358.mp3 1回目2回目ともにデータは同じ「ドーーーーーーー」と
「ドレミファソラシド」を(同じトラック内で)重ねたもんです。
1回目(外部音源)は期待通りに鳴ってますが、2回目は
途切れますね。「ソフトウェア音源」なんていままで使ったこと
なかったんで、設定ミスじゃないかと思ったんですが。
設定ミスじゃないよ。
MIDIデータってのは鍵盤をはなすときに「ノートオフ」って信号が送られてしまうのだ。
「ノートオフ」が送られた鍵盤の音は鳴り止む。
「ノートオン(鍵盤を押した)」の信号→「ノートオフ」で1音が成り立っている。
だから途中でもノートオフを受信してしまえば音は鳴り止むのだ。
mp3きーた。コメントは差し控えるw ありがと
むしろ、1回目でなり続けているのが謎
こっちのほうがエラーと言える。。。
ソフトウェア音源使うのが初めてって書いてあるけど
この現象はハード音源でも同じ事が起こるよ
打ち込みを始めた時に誰しもが一度は引っかかる部分じゃないだろうか
>>127が書いてるように1回目で問題なく鳴っているのがむしろエラー
>125
レス読んでなかったけどヘッドホン付けて聞いた俺にあやまれ
130 :
125:2009/02/15(日) 22:36:32 ID:rNLXq+ie
つまんないもんうpしてごめんあさーせ
>>126-128 あー、じゃそのエラー状態で延々やってきちゃったわけすかorz
ノートオフってのもなんとなく聞いて知ってはいるつもりだったけど、
そこはかしこいLogic様がなんかこううまくやってくれるんだと思ってた。
そうすると移行も億劫だし、もう少し現状でごまかしながらがんがろうかな。
ともあれ(いつかはどげんかせんといかんことも含め)スッキリした。
だんな方多謝ですよ。
>>129 明日おまいのカーチャンがそのヘッドホンでオナる。
>>127-128 別にバグでもなんでもなくて、多重ノート音問題に対して
そういう処理をするハード音源は結構ある。
ノートオン状態でノートオンが来たときに内部でどう処理するかがモノによって違うんだよね。
今回のハード音源のほうでは、ノートオフが来たらもっとも最近のノートオンに対応するとか、
最もはじめのノートオンに対応するとかして音を止めてるんだろうね。
ソフト音源では多重ノートオンは無視して単一ノートオフで音を止めてるとか、そういう感じなのかも。
LogicExpressかってきて、付属音源等で足りない部分をとりあえず押入れから引っ張り出してきたSC-88Proで何とかしようと思ったんだが
これ、まずは何をどう設定したら良いのかさっぱりわかんねぇ
MIDI書き出ししてボカロソフトに持っていきたいのですが
書き出したデータは、不正ななんとかが含まれています、などと書かれたエラーがでて開きません。
書き出しの手順を教えてください
ちなみに ミュージッククリエーターでも開けませんでした
宜しくお願いいたします
ちなみに駅じゃないほうのロジックです
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 18:10:06 ID:tlNIlnCf
>>134 うちもたまになるけど、ファイル名変えれば大抵解決するな。
137 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 04:29:07 ID:JEO+Jy2J
Logic Pro8です。
MIDI鍵盤からの反応が、遅れるようになってしまいました(数秒くらい)
MIDIインターフェースのLEDは、鍵盤を押した時に反応しているので、Mac側の原因だと思います
どうすればよいでしょうか?ご教授お願いいたします
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 01:19:05 ID:ZlckS4yF
質問失礼します。。
logic Pro8を使用していますが、停止後、再生ヘッドを自動的に元の位置に戻すことは出来ないのでしょうか?
139 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 12:37:12 ID:zcUq1DEC
お答えいたします。
自動で戻すことは可能です。
では、よいLogicライフを。
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 13:32:05 ID:VoXyzQaB
購入にあたりLogicかCubase5で迷っています。
MACBOOK.PROもWIN共に所有、ロジ→マックにキュー→ウィンになる予定です。
ロジユーザーの皆様のご意見を拝聴出来ればと思い、カキコしました。
141 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 18:14:26 ID:iVxGZiWm
>>140 迷っているんだったら、
LogicExpressとヤマハのハード両方買ったら。
LogicExpress気に入ったらLogic Studioへver.upすれば良いし、
Cubaseは、ヤマハのハードに付いてくるCubase AIからver.upすれば良いし。
自分でいじってみるのが一番。
自分はLogic Expressを使っててMIDIコンやAudioIF買い替えた時に付いてきた
Ableton使ってみてたらそっちがメインになって通常版にupgradeしちゃった。
ここで質問、LogicですがReWireのホスト(マスター)にはなれるけど
クライアント(スレイブ)にはなれないですよね?
NIが安定してくれりゃあPRO8一択なんだがなあ…
>>143 NIとPro8の組み合わせって安定しないの?
家だとKontakt使うとLogicの挙動が遅くなってイライラする。
SSDで改善されるかなぁ?…
>>136 134です。解決しました!ありがとうございます
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 12:39:22 ID:y++mTiag
DTMやってみたいと思い続けて10年近く経ってようやく念願のDAWソフト買えた。感無量だw
インストールにこんな時間かかると思わなかった。
今朝9時半くらいに届いてから4時間くらいかかった。
ところで、Quick Time Proってどこに入ってるか教えてください
QuickTime ProはCompressorの中に入ってるのか。
これスタンドアローンでつかえないのかな
>>150 QuickTime ProはQuickTime(ソフト)の機能制限を解除するだけ。
Pro App入れれば勝手にProになる。金出して買ってた俺涙目。
>>151 ありがとう。ソフトウェアアップデートしてみたら勝手にProになってました。
初心者な質問かもだけど、
logic express8で手弾きしたピアノ音源をリバース再生したくて一旦バウンス→オーディオファイルにして読み込んでリバースしようとしたらできないんだけど、ファイル形式に問題があるとか?
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:23:36 ID:p/iaHawp
>>149 せいぜい宝の持ちぐされにならないようにね(笑)
>>153 俺もそれ知りたいな。
ワカンネ〜から結局SoundTrackで反転させたのをLogicに持ってきた。
>>154 高々5、6万円のソフトで宝も何もないと思うけど
>>155 スマン、俺そのやり方もわかんね。良かったら教えてくれない?
ぐぐったけどlogicってあんま資料ないのね
MIDIリージョンでステップ入力する際に、デビィジョン単位で入力位置をずらすか
休符入れるかして入力ポインタをずらしたいんだけど、
方法もショトカのどの項目が該当するかよくわからない、、
誰かわかる?
わかるけどおしえてやらないだっておまえはまにゅあるもよめないばかだから
「再生ヘッドをキャッチします」に
ショートカットキーを割り当てることはできますか?
Logic Pro 8.0.2
>>157 単にSoundTrackProで音ファイル読み込んで反転コマンド、で保存→Logicで読み込む。
俺はLogicで完結させたいが、やり方が分からん。
>>153 MIDIリージョンを選択>バウンスでAIFFかWAV選択、「オーディオビンに追加」にチェック
>ビンからトラックにドラッグ>サンプルエディタの「機能」から「逆方向」
でうちは出来てるけど。
153じゃないけどTHX!
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:03:01 ID:vmD2KN4J
はじめまして。
わからないことがあるのでアドバイスお願いいたします。
PCを買い替えたのでライセンスの移動をしたいのですが、インストールマニュアルには掲載がありませんでした。
「logic ライセンス 移動」など検索してもみつからず…
方法、あるいは検索方法でアドバイスいただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 01:05:28 ID:vmD2KN4J
166です。すみません、バージョンを書き忘れました。
Logic Studioを使っています。
OS10.4.3で使っているのを、10.5.6のPCへ移動したいと思っています。
>>164 ありがとうございます!
一度やってみます。
169 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 08:44:17 ID:mZuweZNH
もしかするとスレ違いかもですが質問させて下さい
Logic Express を購入したてなのですが、ギターを録音しつつヘッドフォンでモニタリングが上手く行かず困っています。
ギター→POD X3→MBPro
という経路になっています、Pod にヘッドフォンを挿した場合はモニタリング出来ますが、Mac本体に挿しても何も出力されません。
入力→POD X3
出力→MBProヘッドフォン端子
というような事は出来ないのでしょうか? GarageBand で出来ていた事が出来ない事は無いと思うのですが環境設定を見ても入力と出力を別々に設定出来ないみたいだし・・・
音声の出力をpcからじゃなく
インターフェースからにしたら?
Audio MIDI 設定をthruにすれば音聞こえるようになるんじゃないの?
違ったらごめん。
>>170 それが手っ取り早いかもしれないのですが、POD に入力された時点の音量と、PC 側から帰って来たモニタリングの音量とでどうしても音量に差が出てしまうのです。(入力時点のギターの音がでかくて、モニタリングは小さいとか)
あと、仮のパンを適用した状態でモニタリングしたいのでこれも無理なのです。
(POD 側でパン設定をすると Logic 側にも当然そのまま入力されてしまう)
>>171 帰宅したら試してみますね。
Logic Express8購入しました。(ガレバンからの昇格)
Magical 8 bit Plug(フリーシンセ)が認識しませんでした。
ガレバンでは、エラー音爆音でした。
Logicで使えるチップチューン(8bit)のシンセご存知の方教えてください。
MACでチップチューンの制作している人の環境教えてください。
>>172 よく有る勘違いだね。podを追加する事によってオーディオデバイスの機能的が拡張されるわけではないよ
なのでpodですべてモニターしなければならない。
thruはギター弾きにはレイテンシ的に厳しいだろう
Logic pro8を使ってます。
「リージョンをオートメーション情報ごとコピー」ってできないんでしょうか?
現状では「オートメーションだけ別個に選択→option押しながらドラッグ」とか
シフト+オプション+ドラッグでエイリアス作ったりして何とかしてるんですが、
孫エイリアスだらけになるのが何となく気持ち悪くて・・・
>>177 うちの場合はリージョンをコピーするときに
「オートメーションデータもコピーしますか?」
と聞いてくる
うちも聞いてくるな、逆にうっとおしいぐらいだが
>>178-179 ありがとうございます。マジか・・・と思ってやってみたら
「リージョンをoption押しながらドラッグ」でコピーするとオートメーションも付いてくるみたいですね。
「コマンドC→コマンドV」でコピーするとオートメーション無視してコピーになるんですが
仕様でしょうかね?ドラッグも割とめんどくさいんでショートカットで出来るとよかったのに。
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 19:37:59 ID:GRtlR9JD
初心者なのですが教えていただけますか?
exppress8なのですが、サイクルができないのです。サイクルボタンは緑色になっていますし、範囲も指定していますがSPLがそれを通り越して先に行ってしまいます。
訳がわからなくて、変な所をクリックしたのだと思います。
>>180 あ、ホントだコピペだとオートメーションが付いてこないね。
いつもoption+Dragだから気がつかんかった
自分もoption+Dragでやってるので
>>179と同じく毎回聞かれるのが
うっとおしいと思ってたんだけど、これをキーコマンドで任意に選択する方法って無いのかな?
例えば
option+Dragならオートメーションデータのコピーは無し(設定でoffっとく)
command+option+Dragの時はオートメーションデータもコピーしてくれる
みたいな。
184 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 12:50:05 ID:XeYV5wF4
マニュアル読めよって程度のことを聞くアホが増えたね
それじゃぁまるで昔はそういうやつが少なかったかのようだ。
186 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 00:24:49 ID:60gX6l78
proとExpressの違いってなんですか?
比較表とかなくて。
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 14:08:39 ID:9r2Zb8Ob
比較表が無くなったのは恐らく8になってそれほど差が無くなったらだと思う。
つまりExpressで十分だって人が増えるとPro売れなくなるしね。
大きな違いは音源とプラグインの数。機能的な違いってサラウンドくらいじゃ
なかったかな?
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 19:40:07 ID:60gX6l78
>>187 サンクス
趣味程度ならExpressで十分そうですね。
Expressでも結構な数の音源とプラグインありそうですし。
サラウンドもいらないです。
Logicはじめます。
あのぉ!!しつもんです!!
アタシは高2の女で最近、音楽はじめたばかりなんだけど…
MIDIで打ち込む、ステップインキーボードってショートカットアサインできますかぁ!?
> アタシは高2の女で最近
出 て 行 け
>>190失礼ですね!!
アタシは本当に高校生です!!
テスト終わって音楽はじめようと思って本当に質問してるのにサイテーですね。
>>191ありがとうございます。
ショートカットでステップインキーボードを出したいと思いまして、出来るの分かっただけで嬉しいぃです。
マニュアルもっと読みながらやってみますです♪
190は高2の女である事は否定してない件
こんな髭濃い高2もいないぜ
サンプリングCDを買ったのでそれをMPCに入れようと思ったのですが、サンプリングCDのファイルは24bitでした。
16bitに変換したいのですが2000個以上ファイルがあるので大変です。
Logic pro 8を使って簡単に変換できないでしょうか?
私が知っている変換の仕方はファイルを1つずつやるものなので他のやり方があるなら知りたいです。
よろしくお願いします。
Express7使ってます。
Eastwestのシンフォニックシルバーをプラグインとして入れたいのですがauに反映されません。
ご教授願います。
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 20:19:53 ID:yP9zfx4I
>>195 発想を変えようぜぇっ!
24ビットでプロジェクトすればいいじゃん!
199 :
169:2009/03/09(月) 23:25:41 ID:/3eZmjul
やっと書き込み出来た・・・
大規模なアク禁の煽りで書き込みが遅くなってしまいました。
じつは仕事の帰りに楽器屋でリファレンスブック立ち読みして自己解決しました。
Audio MIDI 設定.app で機器セットエディタを立ち上げ、内蔵出力と POD を一つの機器セットとしてまとめた所あっさり解決。
ちなみに Out 1-2 をヘッドフォンでモニタリングする場合は機器セットエディタで内蔵出力を上位にするのを忘れずにしないと駄目みたいです。
しかしガレバンであっさり出来る事が意外と出来ないんですね、奥が深い・・・
遅くなってしまいましたがお答え頂いた方有り難うございました!
おめでとう
Logicでいい曲作ろうぜ
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 11:25:59 ID:N88qCtNA
logic studio使用してます。
kickサンプルが全て弱い気がしますが
みなさんのデフォルト設定やどのサンプルを使用しているか
教えてください。
初歩的な質問かもしれませんがすいません
男→女へのボイスチェンジがやりたく、エフェクトを模索していたら、
VocalTransferというのでうまく声を変えれた(Pitch+12,Fornant+3とか)のですが、
なぜか変なノイズまでついてきて非常に耳障りです。
これはどうにかならないもんでしょうか?
203 :
悩める中年ギタリスト:2009/03/13(金) 13:51:23 ID:kw3n/iZM
MacBook,Logic Express8.02,OSX10.5.6を使っています。
ギターエフェクターGT-10のUSBインターフェースとロジックをつないでます。
ロジックはGT-10を認識していますがMacBookのヘッドフョンから音が聞こえません;;
どうかお助けをm(_ _)m
204 :
169:2009/03/13(金) 13:58:10 ID:kzm4DJgM
>>203 俺と同じお悩みではないですかね?
199を読むと解決するかも。
205 :
202:2009/03/13(金) 15:25:30 ID:kw3n/iZM
>>169 いけませんでした;;
ローランドに電話したらアップルに聞けといわれ;;
アップルのサポートみたら
『コンピュータ内蔵のオーディオハードウェアを使ってテストする
外部オーディオハードウェアを使う場合は、Logic を設定してコンピュータ内蔵の
オーディオハードウェアを使ってみます。メインメニューから「Logic Express」>「環境設定」>「オーディオ」の順に選択し、
「デバイス」タブをクリックします。「Core Audio」タブをクリックし、「装置」ポップアップメニューから「内蔵オーディオ」を選択します。
内蔵オーディオを使うことによって問題が解決された場合は、オーディオインターフェイスのメーカーに問い合わせてください。』
と書いてある;;
誰かお願いします;;
>>
そもそも外部機材があるのに、Macでモニタリングする事自体が意味不明なのだが・・・・
207 :
202:2009/03/13(金) 15:57:21 ID:kw3n/iZM
>>206 スタジオじゃないから音出せないんです;;
208 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 16:59:41 ID:GyTuGeQf
>>203 機器セットエディタで設定しててもLogicはたまに音が聴こえなくなるよ。
システムの再起動すれば治るけど。
209 :
169:2009/03/13(金) 17:17:01 ID:kzm4DJgM
>>208 僕は今のところ音が聴こえなくなるのは無いですが、ある瞬間から盛大にプチプチノイズが乗る事はありますね、環境設定でオーディオ選択し直すと一時的に治りますが。
210 :
203:2009/03/13(金) 18:20:40 ID:kw3n/iZM
202じゃなくて203だったorz
ガレージバンドでは音でるんだけどな``;
明日アップルに問い合わせてみます。
>>203=207=210
どうしてGT-10のヘッドホンアウトを使わないんだぜ?
212 :
203:2009/03/14(土) 14:02:10 ID:Xb8jAGnS
>>211 いやそれだとケーブルがからまちゃってw
後解決したので何があったか書いときます``;
ただ単にI/Oの設定がOutput1-2(GT-10)になっててOutput3-4にしたら音でましたw
サポート無料の範囲ですんでよかった``;
マニュアルの541ページに詳しく書いてあるみたいです。
お騒がせしましたm(_ _)m
再生ヘッド位置のドラッグに対するスナップ設定はできますか?
「ドラッグすると 小節単位 - 絶対値 でシーク」を実現したいです。
環境は Logic Pro 8.0.2 / OSX 10.5.6 です。
(当方元々 Reason 使いで、アレンジウィンドウでは小節単位のシークに慣れているもので..)
logic studioを買って3日
特定の音符にビブラートをかけたいんだけど、どうやったらいいのかわからないので教えて欲しいです。
hyper editのピッチベンドとかモジュレーションでうねうね動かすのかな?と思ってやってみたけど
音は変わらず…
os10.5.2
LOGIC8.0.2
なのですが、オーディオファイルを読み込むと再生されない事や、再生はされてもノイズが入ることがあります。何故なのでしょうか?
>>215 ん?それはどういう…
例えば弦のデフォルト設定って音のダイナミクスとビブラートの強弱が正比例するようになってますよね。
これを変えたい(弱音のvib.とか跫音のnon vib.をやりたい)んです。
>>217 音源依存の問題だってことだよ
だからどの音源を使ってるのか書かないといつまでも解決できない
>>218 書き忘れてました。アホだ。。すいません。
もとから付いてくるEXSサンプルインストゥルメントの、violin 1などオケ用弦楽器系のMIDI音源です。
220 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 19:03:42 ID:JVmWgT3P
OS10.4.11
G4 1.25dual
突然質問すいません
LogicPro7からLogicPro7.1へのアップグレードキットってもう無いですかね?
未だLogicPro7なんですが、途中で止まる事が多くて調べてみたら
初期のLogicPro7って不具合だらけらしくて
Appleのサポート見なよ。
>>220 自分も同じ状況!!!
アップルのサポに電話したら、もう終わってるので対応できません、で門前払いされた。
3万位出してもいいんだけどなぁ。。。。チキショウ ほしいなぁ。。。7.1。
AutoSamplerの説明書のクイックスタート見ながらサンプリング完了したのですが
EXS24でちゃんと.exsファイルを選択したのに音が鳴りません。
説明書には即時再生可能って書いてあるんですが、まだどちらかに設定が必要なんでしょうか?
EXS24にデフォルトで入っている音は再生出来るんですが。
どうか助けてください、宜しくお願いします。
AutoSampler(=Redmatica製品)ならデリゲントのサポートがあるから
電話一本掛ければマンツーマンで解決するまで教えてくれるよ。
サポート料金も価格に含まれてるんだから有効に使った方が良いかと。
225 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 15:36:32 ID:MgZkrN84
logic8の教則本って結構たくさん出てるけどどれが一番わかりやすいですかね?
自分は曲作りがLogicでミックスはプロツールでしようと思っています。
MIDIで作るか、サンプル主体かで違うじゃないかな?
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 16:32:48 ID:MgZkrN84
MIDIですね。
サンプルは単発でしか使わない方向です。
あとDVDも出てるんですね。しかし一巻5000円・・・高い高すぎる。。。
MIDIだったら、昔の中古の本とかをヤフオクとかで買えば?
時々、ブックオフで100円で売ってるw
徹底操作ガイドってのを持ってるけど
基本的なことを取説より直球的な感じで書いてる感じ。
DAW初心者って人には向いてるかもしれないけど
一通りの機能は理解したけど、もう少しテクニック的なことが知りたい
って人には向いてない。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 21:03:51 ID:Fzz7iLQf
>>229 >>もう少しテクニック的なことが知りたい
って人には向いてない。
もう少しテクニック的な事を知りたい人はどんな本がお勧めなのでしょうか?
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 23:27:54 ID:N3JRpiW/
>>230 Logic Pro 8 and Logic Express 8
― プロフェッショナル音楽制作とプロデュース ―
(Appleプロトレーニングシリーズ)
7,350円するけど、たしかこの本でLogic教えてる所あったよね。
ヨドバシとかビックの書籍コーナーとかに置いてあるから確認してみて。
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 00:15:05 ID:gNx5yjSx
>>231 ありがとうございました。
アマゾンにもありました。
ボカロで作ったwavデータをlogicで処理しようとすると一瞬でlogicが落ちてしまうんだけど、
これはマシンスペックの問題ですかね?それとも何かの設定がおかしいのかな…
使ってるのは、
logic studio
macbook 1.83GHz Intel Core 2 Duo/メモリ2GB
ボカロのwavデータはたったの5MB。この他にトラックが3つあって、ドラム(ソフトシンセ)、ベース(オーディオデータ)、ギター(オーディオデータ)
という、ごく簡素な編成です。プラグインエフェクトはイコライザーくらいしか使ってません。
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 10:16:05 ID:xhObz9a8
すみません、質問させてください。(Logic Pro 8.0.2)
MIDIオブジェクトをコピー、option+ドラッグで複製すると
ノートのピッチが変わって複製されてしまいます。
同じような現象起こっている方いませんか?
どうしたらいいのでしょうか。
235 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 10:18:15 ID:YXPXrmuO
>>233 マシンスペックはほぼ同じ、ファイルサイズも16bit48kで15MBぐらいだけど、
普通に処理できている。(winじゃなくてwine環境)
wavの書き出し設定はどうしてる?
>>219 すっかり放置しててすまん
exsなら真ん中のマトリックス(正式になんて言うのか忘れた)で
上から「Pitch」「Modulation」「LFO」とか設定して
横の三角を適当に動かせばできるはず
しばらくLogic触ってないからうろ覚えな答えでこれまたすまん
>>235 ありがとう。今logicのライブラリからwavデータを検索して貼付けたら、うまく処理出来るようになりました。
…logicのライブラリに付いてる検索窓の表示がおかしくなってるので、うまく検索出来ず、少々強引な方法でデータを
転送してた(crossover macのフォルダー内からwavデータを直接logicへドラッグしていた)のが原因だったみたいです。
お騒がせしました。
>>234 グローバルトラックの「コード」や「トランスポーズ」
そのリージョンのインスペクター欄「トランスポーズ」や「トランスポーズ無し(チェックボタン)」
はどうよ
234>>
238>>
238にちょい補足。
その複製元のMIDIオブジェクトに、
ピッチベンド等の情報は書き込んである?
そのデータが作用しっぱなしでピッチが変わってることもある。
もしそうだったら、きちんと数値を0にすること。
238の項目をチェックでいけるとは思うが、
それでも直らんようならこっちも確認してみて。
↑すまんw久しぶりすぎてミスったwwwww
241 :
234:2009/03/28(土) 22:56:34 ID:nfkL3lic
>>238さん
>>239さん
仰る通りグローバルトラックのトランスポーズが悪さをしてました。
ずっと悩んでいて、こうなってしまったらいつも新規書類にコピペして作り直していたので
助かりました。
本当にありがとうございました、助かりました。
242 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 00:10:08 ID:Hp0xcSIm
兄がlogic購入したんですが私のMacにもインストールして使うことは可能でしょうか?
244 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 00:59:06 ID:Hp0xcSIm
22です!
じゃあ おじさんが LOGICを買って上げるから。
そのかわり・・・つづく・・・。
つまり…できないという事ですな!!
Logic Express 8買おうか迷うな。
使ってみて気に入ったら金入った頃にLogic Studio買う。
駄目だったらC5かDP買うって感じでやってみようかな。
>>247 その3つの中じゃ、Logicが一番直感的で分かり易い
扱い易さは慣れの問題だから、置いといて
買うんだったら、最初からstudioで買った方が良いんじゃないかな
気に入ったらアップグレードでもいいじゃん。
>>248 初心者なんで最初からStudio必要かなぁってのとお金がないので。
>>249 ExpressからStudioにアップグレード出来るんですか?
251 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 12:18:33 ID:rSfTQGeP
おー!
マジで買うかww
4/18にLogicバージョンアップの噂あるぞ
8から無料アップあるかわからないし、定価が安くなるかもしれない。
逆に定価は高くなったが、寸前に8を購入した者には無料アップデートがあるかもしれない。
いま買うならばどっちかの覚悟が必要w
定価が高くなったうえ無料バージョンアップはないかもしれない
定価は変わらないがCore Duo以下の機種は切り捨てになるかもしれない
童貞と貧乏は使用不可になって2次厨にはドングル強制かもしれない
今買うか迷うよな…
>>255 FinalCutProと同時に発表って線が濃厚らしいので
FinalCutProの発表まで待ってみるといいよ(4/18前後)
で、もしLogic9が発売になって値段がわかり、
8からの無料バージョンアップがありってわかったら
在庫切れになる前にどこかで8を買うのが良い作戦だと思います。
無料バージョンアップがないようだったらスタート地点に戻るw
終わり。
把握した。
いくらなんでもCore Duo以下の切り捨てなんてあり得ないでしょ。
Mac Pro以外全滅じゃん。
先月やっと買ったってのに、
俺、死亡確定かorz
Core Duo以下切り捨ては無いだろうけど
インテルマシンしか使えなくなるのは確実だろうね。
まだCore2Duoに移れないひとはなんかのプラグインがネックになってるのか?
6月にsnow Leopard出ちゃうぞ
単純にお金がないんだと思う
俺はいつも新しいの買ったら古いの売ってるから、定期的に買い取り情報見てるけど。
> ID:MGw8I3+V
お前「以下」の意味すら分かってないだろ
265 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 15:58:41 ID:9ZTbAhB6
Core Duo 以下
が、あぼんな可能性はある
G5は64bitだけどCore DuoがダメでG5がOKなんて面倒なことするかなぁ雪豹
G4 以下ダメ、G5以下ダメ、CoreDuo以下ダメ
の3パターンだろな
多分雪豹からはIntel 32bitと64bitでのユニバーサルバイナリになるんじゃない?
最悪CoreDuoも切り捨てにあっちゃうかもね。
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 23:56:23 ID:oJvP0YJf
Core2Duo 出来の良い次男。
CoreDuo いらない子
PentiumD すぐに熱を出す体の弱い子。
なにしろ「Mac本体がドングル」なので。。。
>>268 ずいぶん価値が下がりやすいドングルですね
Pro Tools LE使ってるんだけど、
RTAS対応のソフトシンセ作ってるメーカー少なくて悲しいので、
Logic Expressの購入を考えてます。
操作的にはGarageBandと似た様な感じなんでしょうか?
SENDにエフェクト設定したり、
BUSに複数トラックまとめたりとか、できますよね?
>>270 そりゃできるけどさあ
ソフトシンセの対応で選ぶならMac自体捨てちゃえよ
273 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 21:40:01 ID:+xBJD6vz
すいません、ここに書いていいのかわかりませんが超初心者なんです、どなたか助けてください。
Logic Ex8(8.02)を買ってきて、さっそくガレバンのデータを読み込んで、、、と。
音が全く出ないんです。
ガレバンデータ走らせても、ピアノロールでも外部Kb(USB接続)でも各インジケーターは反応(点灯)してます(ノートもちゃんと受けてます)が音だけが出ないんです。
新規作成でも同じ。(直後ガレバンを立ち上げ直したらガレバンは音出ます)
きっとどこか初歩の初歩的な設定だと思うんですが、、さっぱりわかりません。
ググったりと調べてはみたのですが、解決できません。
どなたかお詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
(ちなみに環境はiMac intel2.16 OS10.4.11 メモリ−2G/MIDI KbはAlesis X25です)
なんでマルチって嫌われるんだろう。
コピペだからじゃない?
本当に困っているのだろうから、別にマルチでもいいじゃんって思うんだけどね。。。
>>273 マスターのインジケータが反応してるなら、Logicから外へ出るところでは?
マスターのoutput設定は正しい?
AudioI/Fのセットアップは正しい?
スピーカーのvolumeはおk?
てか、Logic以外なら音は出るの?
おれLogic7だから8のことはよくわからんが、信号の流れに沿って
順に確認していくよろし。それでもだめならアポーに聞いてみな。
logic ex8なんですが
純正ディエッサーをバイパスするしないを
オートメーションで書き込みする方法て
ありますか?
まぁディエッサーに限らず
他のも出来ないんですが…
#1をバイパスとかそんなんだった希ガス
#1が1段目、#2が2段目
オートメーションで書き込めば、段々とかけたり、オンオフを切り替えたりとかできるよ
280 :
277:2009/04/01(水) 23:44:59 ID:Hx0qp54M
うぉっっっと
できました!!
ありがとうございます。
オートメーションの表示のとこ何度も見てるはずなのに
何故気付かなかったんだか…
お恥ずかしい…
現在Logic Pro6を使用していますが、Logic 8の導入を検討しています。
Logic Pro6がインスコされているmacとは違うmacに新しいLogic 8を入れたいのですが、その場合は新規購入扱いになるのでしょうか?(Logic Pro6は新しいintel macにインスコできません)
アップデート版はどのような方法で既存ユーザーだと認識しているのでしょうか?
アクセスキーナンバーをインスコ時に入力したりですか?
>>281 インストールするときに、インストールするキカイにアクセスキーが刺さってればOKのはず。
GarageBandで打ち込みを始めたばかりの初心者ですが(演奏できないので)、
比較的安価なLogic expressでも、編集のし易さは全然違うものなのでしょうか?
断然使い易ければ購入しようと思っています。
続きです
又、Logic express8を買って
もし暫くして9が出た場合、Verうpする際やはり金銭面でのメリットなんてないですよね?
なので、あと少しで9 って噂もあるので購入ためらってます
>>285 9は秋です。
ペタペタとファイルを貼ってるだけに飽きてきて
作曲がしたくなったらLOGIC EXPRESSを買えば良いと思います。
25000円程度で安いしね。
ver upの時の優待はありますよ。
ありがとー
遅くなってごめんなさい
ちなみにどんな優待ですか?
288 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 10:59:27 ID:jbN++0QZ
質問です
logic pro8で、新規作成、テンプレートでオーケストラを選ぶと
ストリングスの場合、ピッチカートやスタッカートの音も読み込まれているみたいですが
トラックはバイオリン1ならバイオリン1しかありません。
EXS24のオートメーションか何かで簡単に切り換えたり出来るのでしょうか?
出来るのであればやり方を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
>>288 EXS24のEDIT画面を開いてグループの右の方を見ると各グループに
「コントロール」「4」「低(値)」「高(値)」
とあるだろ。
MIDIのコントロールチェンジ4番の各値でそれぞれのグループの音色が選択される
という事だ。
オートメーションで操るならCC4を指定すればよいよ。
こういったマニュアルに載ってない(載せきれないであろう)隠し音色が仕込まれてることがあるので、たまにEDIT画面も開くと発見があるよ。
>>289 優しく親切にありがとうございます。とても勉強になりました
こんな便利な機能があるなんて。本当に買って楽しいLogicです♪
291 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 19:58:53 ID:Lcxc6Irf
すいません
手書きじゃない
オートフェードイン、アウトはどうやるのですか?m(__)m
>>291 数種類やり方があるのでマニュアルの索引「ふ」にある「フェード」を参照せよ。
つか用語が分かってるなら索引から調べる癖を着けよ。
>>293 しかし、親にここまでの物を買ってもらえるような子供は、ある意味
すごいというか、恵まれている気がするな。(イギリスの15歳みたいだな。)
YouTubeは、先進国での恵まれた子供の贅沢な状況を写すので、途上国の
人が見ると、格差ありすぎで腹立つかもしれないな。
>>294 お父さんかお兄さんのパソコンを借りているのでは?
boy or girl?
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 21:26:36 ID:7YoPVBfZ
すみません、Logic pro 8.0.2に関して質問させてください。
プロジェクト設定のチューニングのところで純正律にしたいのですが、
選べる調律の名前が全部英語で書かれてて、どれか分からないんです。
英語だとjust intonationとかperfect tuningとか言うらしんですが、
それっぽいのもないし…
私のは会社で買ってもらったソフトなので英語版ということはないと思うのですが、
どれが純正律か分かる方いませんか?
>>294 エレクトーン1台幾らか知ってるか?
こんな機材、たいした額じゃないぞw
301 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 22:07:22 ID:Ckw/b75I
Logic Pro 8についての質問です。
定位を視覚化するような機能はありますか?
EQの「Analyzer」のように、左右のどの位置が
どのくらい鳴っているのかを見たいのです。
302 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 00:51:39 ID:40gVOqCQ
logic express8のvocal transformerってエフェクトがあるじゃないですか。
これはlogic proのとは違うよね?
機能が少し制限されてる
んでもsound track proを持っていて、その中にはlogic proと同じvocal transformerが入ってるんだ。
これをexpress8で使いたいのだがどうすればできるかちょっと教えてごらんなさいよ
304 :
301:2009/04/12(日) 11:41:10 ID:57IXzzdL
>>303 ありがとうございます!
meterってフィルタに気づきませんでした。
>>298,300
質問に便乗します。
exp.8なんですが、これのマニュアルだとミーントーンやキルンベルガーの説明はあるのですが、純正律がどれか、ていうのがわかりません。
わかる方は私も教えて欲しいです。
一枚のCD-Rに焼く事ができるのって1トラック分(1曲分)しか無理?
数プロジェクトをトラック分けしてまとめて焼けないかな。
>>305 expにあるのかどうか判らんが、HMTクラシック100%で純正律
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 19:50:39 ID:LJ+IDFEe
質問です。
歌を歌うとき、オケのキーを上げたくって試行錯誤したのですが、どうにもうまくいきません。
上げたいのは+2〜3くらいです。
どんなに検索してもわからなかったので教えて下さる方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
309 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 19:51:33 ID:LJ+IDFEe
308です。
使っているのはLogicPro8です。
書き忘れていました。すみません。
>>308 吟じます。
キーを挙げる方法くらいなら〜
取り説ですぐ判るきがする〜〜。
あるとおもいます。
311 :
308:2009/04/15(水) 20:32:22 ID:LJ+IDFEe
>>310 す、すみません…取り説あんまり分厚いんで読み切ってないんです…
ひっこみます。もっかい勉強してきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ないです…
312 :
308:2009/04/15(水) 21:04:57 ID:LJ+IDFEe
さっきはすみませんでした。
取り説読んだら載ってた…orz 申し訳ないです。
で、新たな疑問が浮かんだのですが、ピッチを上げたり下げたりすると、ベースラインが変な音になります。歪むっていうか…
これに関しても取り説に載っていましたが、どうにも理解出来ません。
ちなみに使っているのはPitchShifterです。
誰か助けてください…
>>312 皆、試行錯誤して学んだんだから、お前も少しは色々試してみろよ。
失敗は成功の素。
試行錯誤って程の事でも無いけどねー
>>308 別にいぢわるしてるんじゃないんだ
ただ、キーチェンジ程度でつまずいてる君に教えちゃうと
多分この後ずっと教えて君になってしまう事を心配してるんだ
ほら、ライオンは子どもを谷底に突き落として、
はい上がって来た子を蹴落とすって言うでしょ?
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 10:28:32 ID:V9EWIuK5
logicはひとつのROMにつき何回アクティベーションが可能でしょうか?
なんかで3回までおkって見た気がするんですが、実際の所何回まで大丈夫なんですか?
316 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 18:30:26 ID:Ak5Q7U9K
外部MIDI(RD-700GX)で作成しようとすると、700GXから全く素の音源しか再生されないんですが、
どうすれば外部音源そのもののEffectがかかった音を再生することができるんでしょうか?
直弾きでオーディオに取り込む方法しか思いつきません..
どなたか馬鹿な私にご教示くださいませ。
>>317 その質問じゃ、RDのマニュアル嫁としか言えないよ。
実際あるのかどうか知らないけど、RDが
他のRolnadシンセで言うところのパフォーマンスモードになってて
エフェクト関連の設定がパッチのそれと変わってるんじゃないの?
Logicからプログラムチェンジ送信してるなら、バンクセレクトが
パッチモードのものになってるか一回確認してみ。
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 13:54:22 ID:X1Wj4XF8
すいません、質問させて下さい。
LOGIC pro8でNIを走らせて打ち込んでいたら「オーディオコンフィグレーションが破損しています」とエラーメッセージがでてきました。
調べてみたんですが原因がわからず困ってます。
わかる人いますか??
320 :
305:2009/04/19(日) 05:30:16 ID:URaQ4Ipb
>>307 Harmode Tuning、expressにもあります。
ありがとうございました。
ultrabeat起動するとパターンシーケンサー出てくるけど
横の長さを曲の長さ分に伸ばすんだよね?
それだったらピアノロールでやるのと変わらないよな。
購入仕立てでチンプンカンプンなんですが
Logic Nodeって何に使う(必要な)ものですか?
再生ボタンなどのアイコン類やトラック左横のアイコンなどで不要なものは設定で消してるのですが
この状態をまとめてデフォルトとして保存出来ませんか?
毎回新規で曲を作る際に設定が面倒なので一括で変更できたらなと。
Express 8です。
324 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 01:21:54 ID:cIhWsOqZ
>>323 好きな設定の空ソングを作って、
新曲作り始めるときはそれをクリック。
>>324 なるほど!
機能ばかり気にしていたのでそれは気付きませんでしたw
ありがとう早速作ってみます。
>>325 logic8にも、ソングテンプレートってあるでしょ。
それか、autoload。
はじめまして。LogicStudio買って少し経ちましたが依然使っていたソフトほど使いこなせてなくて困ってます。
それも、MIDIでCCの#11を使いたいんですが、メニューを開いても出てきません;
ネットでも調べて、説明書でも調べたんですがイマイチで…
パンとボリュームだけしか使えないということは無いですよね?
キーボードにアサインしている#11のジャックでは効くんですが、マウスで好きなようにカーブを作って細かく弄りたいのです。
ボリュームのようにエクスプレッションのオートメーションのような機能は使えないんでしょうか?
コントロールチェンジだけわからなくて、他の事は今ところ大丈夫です。
かなり軽い質問ですがご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
>>327 CC系はピアノロールの左下のボタン押せば出てくるグラフィカルエディタにある
>>327 ああ、内蔵音源をオートメーションで操作しようとしてるのかな。
マニュアルP414〜「ハイパードローを使う」を参照して。
オートメーションはオーディオも含めたミキサーを操るからcc11は出てこないってわけで(外部MIDIトラックを除く)。
330 :
325:2009/04/23(木) 15:53:50 ID:BzCd3ANV
>>326 ありがとうございます。
ちょっと時間ないのであとでヘルプ見てみますね。
331 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 22:22:19 ID:oU/1gv50
時間がある時に質問してくれるかな?
Logic使用暦10年以上になるが、Ver5〜6あたりで知識がとまってるので
初心者同然と思いこちらにきました
Logic8を買おうと思ってます
仕事で使いたいんですが、MacProのQuad-Coreでも動作問題なくいけるでしょうか?
8-Coreを買ったほうがいいですかね?
あと、おすすめのサウンドカードとかあったら教えていただけるとありがたいです
検索の仕方が下手なのか?いまいちヒットしない・・
>>332 そういう状態で仕事で使うって…
もう少し、自分でしっかり調査した方がいいんじゃない?
2ちゃんねるじゃなくてさ…
>>332 検索の仕方が下手だと自覚してるなら
アップルストア池よ
地方に住んでても仕事の為ならいけるだろ?
厳しいレスですが、まあ当然か。
内情を話すと、会社が新規事業でMacProとLogicを買うことになったんだが
(半ば社長の道楽ではある)
上の人間で詳しい奴がいない
それで、昔Logicを使ってた俺に見積もって来いと白羽の矢がたった
しかし、俺は俺でWin版が撤退してから殆ど触ってないし
MacもOS9までしかしらない
Ver5まで使ってたとはいえ、オーディオ部分は殆ど触らずMIDI打ちのみ(それも趣味)
という状況で
半ば途方にくれてここに来たわけです
すみませんでした
いずれにしろショップに行って直接質問し、自分の目と耳で確かめるのは良い手だと思うよ
アポストや楽器屋、DAWを扱ってるパソコンショップなどへ行けば
嫌な顔ひとつせずいろんなアドバイスをくれるだろうし、疑問点はどんどん質問すればいい
最近ネット通販に押されっぱなしの実店舗だけど、こういう機会にこそメリット活かそうよ
お店側もそういうお客さんの役に立ちたいと思って頑張ってるんだろうし
337 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 19:07:38 ID:bHYfFyGe
>>335 取り合えずアマゾンで教則本でも買って勉強してみて下さい。
「Logic Pro 8 and Logic Express 8
― プロフェッショナル音楽制作とプロデュース ―
(Appleプロトレーニングシリーズ)」
とか、
「Logic Pro8 for Macintosh徹底操作ガイド
~THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME 」
とか。
338 :
317:2009/04/24(金) 19:50:16 ID:gaR77J42
>>318 RDの説明PDFを検索しまくって、いじりまくってたら何とか音が出せました。THX。
でもなぜそうなったのかいまだに良く解ってません。Logic側から思うようにコントロールできないしww
>>332 Logicは今のバージョンは最大で8個までのコアしか対応してないので、
新型の8coreの場合、Hyperthereadingで作られる仮想コアは動作しない。
という訳で次のアップデートがあるまで本領は発揮できない。
新型Quadは仮想コアも含めても計8コアなので機能する。
オーディオインターフェイスは必要なトラック数とか機能が書いてないから、
答えようがないね。
ショップの店員なんてなにも知らないよ。
とくに新型MacProのことなんてね。
>>336>>337>>339 アドバイスありがとうございます
最近、PC関連の買い物=ネットのみだったもので
店に行って聞くという考えが全くありませんでした。お恥ずかしい
とりあえず、今度の休みに、楽器店とか電気屋まわってみようと思います。
あと、上にあげてくれた本も買ってみます
ありがとうございました
Logic Express 8のUltrabeatを使っているのですが
パターンモードを音にしてドラムトラックにパターンのシーケンスに対応するC1やC2を打ち込んでも
そのノートの音(kickだけとか)しかならず、シーケンスパターンがなりません。
どうやればなるようになりますか?
パターンを作ってから
左下のpatternのすぐ右をアレンジウィンドウにドラッグアンドドロップでいいと思う
只今ガレバン使用中で、ドラムの入力がしんどいっす。
上のレスにもあるUltrabeatに興味あるんだれど
使い勝手はどう?
ギター、ベース、ドラムの3ピースのロックで、
MIDIとかシンセ系の音はほとんど使わないんだけど
Logic(exp)にしたら幸せになれますか?
344 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 18:59:43 ID:D/WUwAtv
>>343 Full View画面の状態でドラッグしながらカーソル動かせば、
あっという間に変態リズムが出来上がるよw。
Logic Studioなら、やる気無い時でもApple Loopのネタたくさんあるから、
それEditしながら何がしたいか考えると創作意欲に火がつくかも。
>>344 ありがとうございます。
けっこう楽しく作業できそうだね。
いきなりStudioに手を出す余裕は無いので、まずExpress買ってみるよ。
アップグレードしたくなる頃には9が出てるかなという目論見も込みで。
10.5.6
新竹iMac買ったのでLogic Express 7をアップデートしようとしたんですが、 7.0.1はアップ出来たのに7.1.1は、対象となるLogic Expressアプリが見当たらないと警告が出ます。
何故でしょうか?
すみません、超初心者です。
新松iMac:OSX10.5.6でLogicPro8>saffire(白)のみ接続している状態で音がなりません。
saffireにヘッドホンつないでも音がなりません。
Logic環境設定:オーディオ>coreAudioはsaffire選択
システム環境設定>サウンドで入出力をsaffireにしても内蔵にしても音が鳴りません。。。
ガレバンでは普通に音が鳴ります。
今はモニタスピーカが無いため内臓スピーカで音を鳴らしたいのですが
なにか設定がいるのでしょうか?
昨日からDAW始めたばかりなので全くわからずじまいです。。
よろしくお願いします。
>>347 OSのAudio MIDI 設定はチェックした?
場所は、アプリケーション>ユーティリティ>Audio MIDI 設定
Logic Express 8です
Cubaseのノート長のクオンタイズのように簡単に出来るのはLogicにはないのでしょうか?
機能→トランスフォーム→ノートの長さをクオンタイズ をやってみましたが使い方がよくわかりません。
すいません、こちらも初心者です。
logic8で特定の小節にエフェクトを掛けるのは可能ですか?
>>350 もちろん可能ですよ。それが出来ないDAWってあるの?
353 :
14:2009/05/10(日) 19:52:54 ID:0EINOIXu
>>352 オートメーションでバイパスにしれば。
あとはマニュアルなりヘルプなりで「オートメーション」を調べて。
355 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 18:28:56 ID:tmquWWCI
Logic Express 8です
オーディオトラックが録音する時は問題ないのですが、
とり終えて確認するとずれるんですけど、何か解決方法ありますか?
設定で低レンテンシーにはしたんですが…
質問すみません。
昨年1月くらいにMacBookとLogic Studioを買ってまるまるインストールして、
さすがに容量(約75GB)がキツいので外付けにオプションコンテンツを移動したいのですが、
どれが移して問題ないものなのかが見当が付かず、むやみに動かすのも怖くて躊躇してます。
どのようにすればいいでしょうか?
358 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 02:03:08 ID:ajiPNDQL
OS10.5.7
LogicExpress8使ってます
IK Multimedia StealthPlugでギター繋いで
デフォルトの入力をStealthPlugにして
ギター入力出来るんですが
ギターの音はちゃんと聞こえるのに
Logicで直接入力した音や
MIDIで入力した音は
微かにしか聞こえません
内蔵入力にすると
全部同じ大きさで聞こえるんですけど
初期設定捨てたり
色々やって見たんですけど
何が原因か分かる人居ますか?
質問すいません。
logic express7からlogic studioへのアップグレードってstudioのアップグレード版買っても出来ないんですかね?
360 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 15:44:40 ID:NGicKWlH
>>359 ○Logic Studio アップグレード版 (Logic Express 6,7,8 & Big Boxユーザ用)¥34,800
X Logic Studio アップグレード版 (Logic Pro 6,7 Logic Platinum/Gold 5,6ユーザ用)¥22,800
>>357 ググってみてもさっぱりだったので質問してみたんですが、検索の仕方がまずかったのかな
もう一回調べてみます、失礼しました
>360
ありがとうございます!
proからとexpressから2種類あったんですね。
363 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 11:06:33 ID:IvKrmjkc
●質問お願いします!
Logic Express 8で画面下のミキサーウインドウの各トラックのレベルメーターの横についている
パンを設定してオーディオファイルをバウンスしたのですが、
書き出されたMP3にはパンの設定が反映されていないようで
全ての音が中央に聞こえます。
しかもLRに振り分けたトラックの音は片方がすごく大きくて
もう一方は小さく聞こえます。
ステレオでパンの設定通りにバウンスするにはどうしたらいいでしょうか?
364 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 20:00:04 ID:XqbjVCaC
cubaceの方が断然いいね。
先にlogic買ったけど、確実にゴミだわ
>>364 あの噂のcubace使ってるんですか?
超かっこいいですね
CubaseはかなりいいDAWだと思うけど、cubaceってのは知らないなあ。
名前が似てるからちょっとすごそうだけど。
あれなかなか手に入んないんだよね!
凄いね!cubace使ってるなんて!
でも、実際 Logic8よりCubase5のほうが優れているよね。
ま、肝心なのはそれで作られる楽曲の出来なんだけど
おれ、Lojic使ってるんだけど全然話題見かけないな…
>>355 録音してるトラック&Bus&Outputに挿してあるプラグインの中に
ディレイやリバーブなど時間差の付くものがあればBypassして録音
再生時にバイパス解除。でやってみて。
Logic StudioかLogic expressを購入検討中です。
アップルのサイト等を色々見てみたのですが、
2つのソフトの詳しい比較表みたいな物はないのでしょうか?
調べて分かった事(Studioだけにあるもの)は、
・サラウンド機能
・Soundtrack Pro 2やMainStageなどの付属ソフト
・Studio Instruments、Studio Effects、Studio Sound Libraryがいっぱい
という事なのですが、特に3番目の詳細が知りたいです。
expressには入ってない音源のリストみたいなものがあれば嬉しいです。
また、「Studio買えばこんな楽しい事が出来るよ」といったアドバイスがあれば
よろしくお願いします。
expressには説明書がついてないけどstudio にはたくさんついてくる。
express買ったけど本がないと使いこなすのは時間かかりそう。
マニュアルはネットで公開されているが。
>>373 この手のソフトが初めてならば先ずは
EXPRESSを買って後でヴァージョンアップをお勧めします。
どーせ年内に新しいLOGICが出ると思うし。
まずはEXPRESSを買ってみては?
私はあくまでギターを弾くのがメイン趣味でDTMは、練習ツールやデモ作りに使っています。
半年前にExpressでDTMを始めたのですが、ドラムソフト(dfhs)とベースソフト(トリロジー)だけ買えば
とりあえず用は足りています。
マスタリングなんて考えて無いので。
今後シンセやエフェクターの音が欲しくなればLOGIC 9が出る頃にstudioにヴァージョンアップするかもしれませんけれどね。
>>374-376 ありがとうございます。
私もギターメインで、作るのはG、B、Dr、Voくらいで
376さんと似たような環境なので参考になりました。
今までGarageBand('05)をいじってる程度の知識しかなかったので
dfhsやトリロジーをググってみて、こんなソフトもあるのかと感動w
シンセの音を使わないのであれば、Studioを買うより、
Express+追加ソフトの方が良いんですかね。
(Studioに入ってる音源はシンセ系が多そうな気がするので)
まずはExpressを買っていじってみて、
後に物足りなくなったら、ドラムソフト等を追加するか
Studioにアップグレードする方向で考えてみます。
ありがとうございました!
>375
私はディスプレイが1つしかないんでネット上のマニュアルを見ながらlogicを操作するのがめんどくさく感じてマニュアル見る気がうせるんですよね
379 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 07:06:53 ID:q/ilLbWU
じゃー自分で製本したら良いじゃない
あほか、製本するぐらいなら市販の解説本買うわ!
最初にstudio買えばよけいなこと考えんでいいんじゃないかと思いました
たけぇえええ
383 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 22:37:39 ID:q/ilLbWU
>>380 俺は海外在住で、日本語マニュアルじゃないので
自分で印刷して、コピー屋に持ち込んで製本して貰ったが
大した値段じゃなかった
>>381 のように日本円にして7000円もしなかった
PDF ファイル持ち込んでもそこまでしない
日本はちょっと高すぎかも
384 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 10:33:51 ID:LHYYKgYd
amplitubeに対して質問です
amplitubeを売りに出そうと思いmacからアンインストールしたのですがなぜかまだ
ガレージバンドやlogicのaudio unitsマネージャーの所などに残ってしまっています
選択しても一応アンインストールしたので使えなくなっています
ですが邪魔なのでlogicやガレージバンド上から完璧に消したいのですがどうすればいいのでしょうか?
385 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 14:11:06 ID:N6F6MY7m
exs24で使えるマルチ音源の入ったサンプリングCDを探していますが、
オススメがあれば教えていただけないでしょうか?
マルチ音源は音色探しのブラウジングも使い勝手の重要なポイントだし
同時にいくつかの音色を使うこと前提ならマルチティンバーに対応した
他社製プラグインを買った方が良いんじゃないかな?
他のソフトへ移行するので
Logicが不要になるのですが
売却するということは可能なのでしょうか?
質問なんですがlogic studioとlogic express8からの
アップグレード版studioでは、何か違いがあるのでしょうか?
使えない機能等があったりしますでしょうか?
よろしくお願いします。
Logic Express 8を使ってるんだけど
Hyper Editorでエクスプレッションをコントロールする方法ってないんですか?
マニュアル読めよ。文盲か?
cubaseは複数トラックを選択してピアノロールにオニオン表示出来ますが
logicでは出来ないのでしょうか?
出来るならやり方を教えて下さい。お願いします。
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 18:52:48 ID:vJ5YTHWI
audio unitにアプリクリーンでアンインストールした音源がまだ残っていて再スキャンしても
検証失敗で消えないです
アップルサポートに電話しても有料保証なんで答えられないと言われました
どなたか消す方法知ってる方お願いします
395 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 20:58:13 ID:cXgT/0pu
ableton liveからlogicへの移行を検討してます。
logicは使い易いですか?音質とかもliveと比べたらどうなのか知りたいです。
なれれば使いやすい。当たり前のことだが。
音質云々は何が聞きたいか意味不明。
>>395 よくあるトピックだな。
両方使ってるけど、別物だと思います。俺は最近liveのほうが気に入ってる。
音質気になるなら、同条件でliveとlogicで録音したやつうpしようか?
DAWごとの音質の違いなんて、おれにはわからない。
俺の耳よくないし、モニター環境もよくないから。
Logic ex8を使っています。
exのUltrabeatとproのとではドラムの種類が違いますか?
exのはアコースティック系が少ないと思います。
399 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 05:02:51 ID:8ACjbP3i
省略してる人には教えません
>>399 わかったからsageれ
>>398 アコ系ほしいんだったらおとなしくEzDrummerでも買えよ
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 15:59:10 ID:m+ustNac
Logic Pro 8.0.2とVirus TIを使っています。
Virusコントロールをマルチモードでロジックで使用していますがロジックのエフェクトをVirusコントロールの1パートの音にかけると16パート全ての音にエフェクトがされてしまいます。
例えばロジックからリバーブを選んでVirusコントロールの1パートにリードシンセを選び、2パートにベースを選び鳴らすとリードシンセとベースの両方にリバーブがかかってしまいます。
Virusコントロールの各パートの音にロジックから違うエフェクトをかける方法をご存じの方、教えてく下さい。
402 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 18:06:53 ID:I8FeP/gv
>>395 ・長くliveを使ってからだと最初はどれも扱いづらいと感じる。
・live以外のDAWはどれも音のレンジが広く派手に聞こえる。
・付属のプラグインの質が高い。liveはフリーのでも代用できるものが多かった。
こんな感じ。
logicもcubaseも良いよ。どうせ買っても併用するだろうし。
楽器屋で試せるなら試してから選んだほうが良い。
403 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 18:17:31 ID:I8FeP/gv
>>395 使い易さと楽しさはlive。せっかちな人もlive。
音やプラグインは他DAW。エンジニアと話題作りならProtools。
DAWの難易度書いているサイトにliveは初級〜中級で
他のは中級〜上級とあって、それが今ならなんとなくわかる。
Logic Express8でSonikSynth2とIndependence Freeで曲を作っています。
トラックオートメーションを表示させてソフト毎のオートメーションを指定してボリュームを操作したいのですが
SonikSynth2は1channel Pan、1channel Volume、2channel Pan、2channel Volumeなど、
チャンネル毎にソフトシンセにオートメーションの操作を受け付けてくれるようですが
Independence Freeはそれがなく、Volumeでやると全てのIndependenceのトラックの音量が上がってしまいます。
Hyper Editerの音量でボリュームを書いても同じ事が起こります。
この現象が起こる音源はマルチティンバーでトラックを作らず、トラック毎に別々にソフトシンセを立ち上げないと
駄目でしょうか?
405 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 00:14:54 ID:buxbhctb
コンテンツだけを外付けにインストールする方法を教えてください。
外付けHDを選択すると「Logic Studio はこのボリュームにインストールできません。このソフトウェアは、実行中のシステムにインストールする必要があります。」とメッセージが出ます。
Ultrabeatの出しかたを教えてください
お願いします
407 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 10:02:43 ID:EJC7J6DB
「環境設定」→「オーディオ」→「デバイス」→「Core Audio」にある
I/Oセーフティバッファのチェックボックスのオン/オフには、どのような効果があるのでしょうか?
マニュアルを見ても、I/Oバッファサイズの説明はあったのですが、I/Oセーフティバッファの説明はありませんでした。
アドバイスをお願いしますm(__)m
チリチリ音の回避
ただし、Mac固体によって相性がかなりあるスイッチ
相性悪いとすぐオーディオとmidiのシンクが外れます。
>>409 横レス申し訳ないがすげえ気になりました。
チリチリ音って何ですか?
ソフトシンセオンリーの俺には関係無い?
いや、関係あるよ
プラグインをCPUが処理しきれなくなったときにチリチリいうでしょ。あれです
うわぁ……
413 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 01:47:17 ID:CQmITzsk
midi入力したデータをソフトウェア音源で鳴らすことができません
どこかで解説してあるサイトはありませんか?
>>413 インターネットに解説しているサイトがります!
2点程質問があります。
1.このソフトはmacのキーボードでmidi入力ができるのか?
(外付けキーボードの役割をmacのキーボードで代用できるか?リアルタイム録音できるか?)
2.mac本体の空き容量が少ない場合、外付けHDで対応できるのか?
以上2点です。よろしくおねがいします!
416 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 03:12:07 ID:QyoXDWzf
そんなのここで聞かないでググれよ
417 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 07:10:28 ID:n0kYwAGk
>>415 ここで聞くより、まずマニュアル見ろよ。
マニュアルの見方、知らないのかい?
419 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 19:42:08 ID:QiTSy0gz
不正入手じゃないの?
Logic買おうか迷ってます。
学割使えるんですが、計算してみたらExpressからバージョンアップすると
Studio買うより2000円くらい損するようで…
秋に新しいのが出るならそれまで待ってStudio買おうと思うんですが、
ググってみてもあまり発売に関する情報が見つけられませんでした。
確かな情報元ってあるんでしょうか?
>>419 ヒント;マニュアルはWebde公開されています。
>>420 そのお金で御両親と温泉旅行にでも行きなさい。
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 21:21:35 ID:SVxtae+M
>>420 買えるなら買え! 学割が使える時代の時間は貴重だぞ。
今のオレは習得に要する時間が以前の倍ぐらいかかってる。
それを2000円で捨てる方がよほど損。
424 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 21:29:48 ID:EHaKdTpE
425 :
420:2009/06/04(木) 02:05:11 ID:MzQAS0Vt
レスありがとうございます。
やっぱりGarageBandで物足りなくなってしまったので思い切って購入しようと思います。
最新のじゃなきゃダメってわけじゃないし。
マックブック買ったら入ってんの、ロジックって?
>>426 それ位も自分で調べられないの?
しかもその態度なんだ?
入ってたらmac book馬鹿売れするだろjk
入ってないのか…残念。
なんだ釣りじゃなかったのか
>>430 釣りにきまってるだろ。ばーかw
釣った魚にえさをやる俺って優しいなあw
必死だな
>>426 max bookを買う時に追加オプションで選べる。
たしか25.000円程度でLOGIC EXPRESSが買える。
失礼。
× max book
○ Mac Book
× Mac Book
○ MacBook
Express→Studioのアップグレードしようと思うんだが
そろそろ9が出そうで二の足踏んでる状態。
欲を言えば9の無償UG付きstudio8が欲しい。
8が出た時って、発表して即販売だった?
PowerPC切り捨てみたいな仕様の9発表と同時に
アポーストアから8が消えたら泣くので。
>>436 ケチな事考えるよりも、さっさと買っとけよ。
9が出たらストアからは消える。
店頭には残る場合もあるけど、
9のPowerPC切りが確定すれば、
割安なアップグレード版は駆け込み需要で瞬殺されるよ。
>>436 はっきり言って、買えないなら買うな。帰るなら買え。ってレベル。
いつ発表されるかわからない9を待って、
無為に時間を過ごすのがお前にとって耐えられるのならば何も言わない
439 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 13:25:24 ID:UZJz0nTE
midiキーボードから3オクターブ目のD音だけが出ないんだが?
GarageBandでは出るのにおかしいな
なんか設定しないとダメっすか?
当方べたべたの初心者でLogic Pro7です
とってもだいじにしてたーのに♪
441 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 13:50:01 ID:UZJz0nTE
>>440 GarageBandでは音出るんで恐らくハードの不具合じゃないんですよ
Logic側の設定に問題あるんすかね?w
自分たちのレベルの低さを自覚できない奴らは死ねw
443 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 14:07:53 ID:UZJz0nTE
>>439 ピンポイントでD音だけなのか、それより上も鳴らないのか?
後者だったら、使ってる音源がそもそD音以上鳴らないって事。
ピンポイントで鳴らないのなら、キーコマンドでMIDIリモートをオフにすると直るかも
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 18:04:12 ID:UZJz0nTE
>>444 返信ありがとうございます
ピンポイントでなぜかD音だけですw
キーコマンドでMIDIリモートをオフにしたのですが直りませんでした
楽器店にも問い合わせたのですが再インストールした方がいいとの事でした
>>445 エンバイロメントでどこかに悪さしてるオブジェクトがあるんだろ。
「クリック&ポーツ」のレイヤーでフィジカルインプットと
シーケンサーインプットを直結してみれ。
言葉がわかんなかったらマニュアル見れ。
すいませんクロスフェードのカーブを変えるにはどうすればいいですか。
>>448 マニュアル開いてクロスフェードで検索
懇切丁寧、馬鹿でもわかるように書いてある
最近はマニュアル読めばわかる質問ばっかだな。
453 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 23:16:19 ID:6g0tFcdd
初歩的な質問申し訳ないです。
教えてください。
エンバイロメント画面にて
Logic内のソフトシンセのCuttoffを操作してのMIDI信号をモニタで確認しようとしても信号が発生しません。
信号の発生方法をおしえていただけませんでしょうか?
454 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 05:07:43 ID:Qk5QVGhh
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 23:01:43 ID:gbAdArkn
garegebandとexpressの違いって
プラグインくらいですか?
オーディオエンジンとかはどうでしょうか?
>>455 全然違うよー。
基本的にガレバンでは細かい打ち込みは出来ない。
ループを貼りつけるだけ。
モンスターケーブルでエレキギターを繋いだら音源のアンプのノイズがひどいです。
改善方法はありますでしょうか?
458 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 22:33:55 ID:N06ulTfI
>>456 音質はどうですかね?
ミックスや、録音など
>>457 logicのバージョンは?
オーディオインターフェイスは何?
こりゃテンプレ作らないとダメだな。
・OSのバージョン/
・Logicのバージョン/
・ビット数/サンプリングレート(例 16bit.44100Hz)
/
・接続オーディオインターフェイス名
/
・使用プラグイン名(全て)
/
・トラブル時の詳細
/
バランスケーブルでエレキギター繋いじゃったってオチじゃないの?
ケーブル変えろで解決だと思うんだが
461 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 03:40:34 ID:qTKMWujp
質問ですが
今logic8を使っており
トラックにmidiで3つの音でコードをならして行き
ノートイベントでボイスをチャンネルにを設定して
リージョンでデミックスをしてトラックを3つに分けたのですが
PANとかをしたところ1つのトラックを動かせば3つのトラックのPANが動いて同期していて
困っています
なんとか別々に設定できるようにできないのでしょうか?
>>461 外部MIDI音源でも内部ソフトシンセでも、PANとか音色をばらばらに動かしたいときは
分けた声部ごとに違うチャンネル(別音源扱い)にして、トラックも分けてできれば3つ使い、
音源の方も3つ用意しないと駄目だよ。
463 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 12:14:46 ID:qTKMWujp
>>462 ボイスチャンネルを変えてもまだ一緒にPANやフェーダーが動いてしまいます
デミックスをすると絶対こうなってしまうのでしょうか?
>>463 まずは外部音源かソフトシンセか環境を教えてください。
465 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 12:40:51 ID:qTKMWujp
それぞれのMIDIトラック(チャンネル)ごとにEXSを(この場合3基)立ち上げていますか?
467 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 13:11:02 ID:qTKMWujp
>>466 一応トラックを分けた後に音源をメディアからバイオリン バイオリン2 ビオラに選択したんですが
これだ3基立ち上げた事にはなっていないのでしょうか?
>>467 それで問題ないはずですよねー
PANの情報などは、各トラックごとにバラバラに入っていますよね?
怪しいと思ったらイベントリストで各トラックを開いて確認されてください。
自分の環境で、最悪そういうバグが出たときは、一度各トラックをMIDIファイルに出力して、
再起動後に新規に音源を立ち上げインポートします。
469 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 13:29:09 ID:qTKMWujp
少し原因が分からないので
新しくトラックを作ってそこに移して作業する事にします。
アドバイスありがとうございました
470 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 00:57:20 ID:28PXn/ii
音質ってどうですか?
garagebandよりいいですかね?
>>470 良い悪いってのとはちょっと違うんだよな。
ガレバンはよく言われるが、ガッツのある音質。「ガレバン」っていうソフトのネーミングもここから来てると思われる。
Logicはどっちかっていうと繊細な音質。
ダイナミックマイクとコンデンサーマイクみたいなもんだ。
俺はどっちも捨てがたくて、用途に応じて使い分けしてる。
それから、ガレバンもロジも音質的にMac本体との相性もあるから気をつけろよ。
>「ガレバン」っていうソフトのネーミングもここから来てると思われる。
きてねーよw
473 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 19:13:32 ID:wwqWZ7cz
オーディオエンジン同じだから差はねーよ。
expもproも全部一緒ね。
プラグインだけ。スッピンは一緒ね。
474 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 20:05:45 ID:m+qogYYB
>ガレバンもロジも音質的にMac本体との相性もある
まったく意味不明なんだが。
475 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 21:33:12 ID:b7jxH3MD
諸兄
ソフトシンセのパラメータ。あれの動きを記録したいんですがどなたか教えて頂けませんか。
EFM1なんですけど マニュアルみたらmidiコントロールには対応してないみたいなんですよね
マウスで動かしてオーディオに落とすとかでもいいんです
>>475 マニュアルにあるオートメーションの所をよく読んで
わからなかったらまた聞いてください
477 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 23:06:11 ID:b7jxH3MD
マニュアル読んだんですけど、パラメータのFMとvibrateしかコントローラに対応してないみたいなんですよ
で wave てパラメータを記録する あるいは オーディオ化したいんですよね
初心者ですんません
>>474 同じAudio I/Oを使っても、Mac本体によって音が違うのは常識だが…
だからLogicを入れたMac Mini(=ドラム録りに最適な音質と言われている)を持ち歩いてるエンジニアがあんなに多いんじゃん
479 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 23:54:24 ID:d3vaqbaP
>>473 うん、ガレバンで十分。
ミックスだけプロツールで、プラグインとか使って磨けばいい。
logicは出る幕なし。
すっごく初耳です
481 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 00:28:33 ID:T1iUYKfI
じょーしき
俺は、パーカッションを録音する時だけは、
ガレバン2を入れた古いPowerMac G4をスタジオに持ち込んでるよ。
面倒だけど、空気感が全然違う。
>>478 ほうほう それはFWの電源が本体によって揺れるからとかそういう理由?
484 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 08:26:51 ID:Mlut6B44
今OS10,5,7でロジックエキスプレス7を使っていて原因不明なことが起こってるので教えてください、
LINE6のpodfarmをプラグインとして使うとノーオーサライズとでてきてしまいます、
ガレバン09では問題なく使えたので
ロジックが原因かなとおもっています
オーディオインターフェースを認識してないわけではないと思うんですが何が原因かさっぱりわかりません。
ロジックで使えない理由わかるかたいましたら教えてください。
そんなん言ったらキリねーわ
>>485 じゃあFWを外部電源で使えばすくなくとも本体による差はなくなるんじゃないの?
FWは通信にしか使われなくなるんだし。
これはあれか?よいHDDを使えばmp3の音質があがる!って流れか?
そして電力会社云々のコピペが(ry
つーか、USBやFWの中を流れているのはデジタル信号で、
なおかつ、誤り検出も行われているってしらないのかな。
MacBook Pro+USBのオーディオインターフェースでモバイルレコーディングする時、
録音する素材によって使用するUSBポートを変えるのもアリだよね。
手前のポートだと太くてしっかりした音が録れる感じ(ベースや男性ボーカル)。
奥のポートだとハイの伸びがきれいに録れる感じ(ハットやシンバル等金物や女性ボーカル)。
つーか、気圧によって(ry
>>491 俺と逆なんだが…
奥のポートの方が低音きちんと録れね?
プロでもアマでも、
シンセのパラメーターいじって思い通りの音色つくるのがメインの人ってどれくらいいるんですか?
ほとんど?
それともサンプリングCDとかを使うのがメインなんですか?
495 :
名無つりサンプリング@48kH:2009/06/20(土) 19:27:58 ID:hZKCziQN
てか東京で録った時と大阪で録った時の低音の締まりが
明らかに違う。
電源周波数の違い(50Hz 60Hz)の違いだろうか・・・?
>>493 だから〜、その時の気圧によって使い分けろって
>>492も言ってるだろ!!!
自分の耳で聴いて判別出来ないなら、USBポートの使い分けなんて10年早いと思うよ
素直にFWでも使っとけ
>>495 あくまでも個人の感想だが、俺の耳には心斎橋アップルストアで買ったMacProが一番馴染むな
次が名古屋か東京
お前ら、ネタスレ化もほどほどにな
バウンスした音源をituneでモニターすると基本「違う」よね?
散々その手の話出てるけど。
緻密にミックスして自分なりにベストにしてもまったく違うんだよね。
勿論好きな音源をロジックで聞いて分析して、をやるけど。
毎回毎回は流石にキツい。変なフォーマット作るのも嫌。logic嫌い。めげそう。
皆どんな対策してんのかな…。
Ituneで音聴くクセやめたらいいのかな。
499 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 12:39:30 ID:kZKIQSNA
>>498 "iTunes"で聞けば少しはマシになるんじゃない。
500 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 13:12:36 ID:xy2N+/n8
iTunesはあくまでファイルの管理とか、割り切った方が良い。
>>499 ?おちょくってんの?
>>500 じゃあDAW内での音を信じた方がまだいいって事なんですかね?
いつも音聴く環境を教えて欲しいです。
マジで聞いてるの……?
>>501 自分で作って自分だけで聴いてんの?
好きなようにミックスすれば良いじゃない
>>501 使ってるMacの型番とハードディスクの型番とメモリの型番
OSとLogicとiTunesのバージョンと使ってるAudio IOの型番
リスニング環境(オーディオ機器、部屋の大きさ、壁の材質その他)
電力をどの電力会社から引いてるか
まずこの位は書け。
話はそれからだ。
>>502 どの部分の事?
なんかそういうのイヤだわ。しらねーのばかじゃねーのみたいな。
一言でもなんか言ってくれたら調べるしさ。
>>503 どしてそうなんの?
自分だけのオナニーでいいなら初めから聞かないでしょ
例えばiTunes内で好みの質感の曲を見つける→
作りたくなる→作ってバウンスしたらスカスカ(距離感が顕著)が多いと。
で、その参考曲をインポートするなりして音質を調整していく
そもそもLogicとiTunesでは質感違って当たり前だし、リスニング環境が既にそれだから問題有るのかな思っただけであります。
>>505 じゃあ……
まず、iTunesが何かをよく考えてみよう。
- 目的・機能など
次に、コンピュータの発音原理について調べてみよう。
>>505 その参考曲をLogicでバウンスしてiTunesにぶち込んで聞いてみた?
これはもしかして…例の-3db補正のやつか
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 02:28:46 ID:9OhHUWsv
っていうか、音の確認はPeak 使えよ
話はそれからだ
511 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 04:09:35 ID:ouQQHala
ソフト音源(EZDrmmer)インストールしたのにLOGICに反映されません。ソフト音源のEXS24が載ってあるリストに載ってないです。
多分どっかのデータコピペしたりすんだろうけど方法がどこにも載ってないです。
こんな初歩的なとこでつまづきたくないのに...誰か助けて下さいませ。
>>511 音源スロット(EXS24が載ってるリストね)の一番下にある
AU音源>Toontrack>EzDrummer
で辿り着けるぜ。俺も最初迷ったよ。
513 :
511:2009/06/25(木) 15:56:09 ID:ouQQHala
>>512 ありがとうございます
しかしその場所をみたんですがありませんでした。
他にも二つ音源入れたのですがそれも反映されてないっぽいしインスコ失敗はなさそうです。
>>513 まさかLogic立ち上げっぱなし、なんていうオチじゃないよね?
515 :
511:2009/06/25(木) 18:21:29 ID:ouQQHala
PC自体の再起動を数回してますので大丈夫だと思います。
普通はLogicに即反映されるものなんでしょうか?
>>512 のところを見たのですが
AU音源>Apple>DLSMusicDevice しかありませんでした
ライブラリ/Audio/Plug-Ins/Components/
の場所にプラグイン自体は入ってる?
517 :
511:2009/06/25(木) 20:07:16 ID:ouQQHala
入っております。
Audio Unitマネージャにはサードパーティ製のプラグインは載ってますか?
519 :
511:2009/06/26(金) 00:07:51 ID:Z3JOSVkb
調べましたら載ってませんでした
って、まだやってたのかw
Audio Unitマネージャーで、手動で認識させればイイじゃないの?
521 :
511:2009/06/26(金) 00:26:50 ID:Z3JOSVkb
おk、やってきます!
intel、入ってる?
523 :
511:2009/06/26(金) 00:51:07 ID:Z3JOSVkb
Audio Unitマネージャーでは自分の入れたい音源の名前は発見できませんでした。
それと手動で認識させるやり方がわかりませんでした。D&Dしようとしても受け付けませんし…
ホント初心者ですいません。
ちなみにintelは入ってます
524 :
511:2009/06/26(金) 14:31:29 ID:Z3JOSVkb
サポートに電話したらIntel Macにそもそも対応してない製品である事が判明。
対応してるものを買うことにしました。
ありがとうございました!
ズコー
やはり俺の質問は的を射ていたな
527 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 15:59:03 ID:SAwSNTfv
EZDrummerって今時インテルマックに対応して無いのか・・?
売れてるソフトなのに・・・?
528 :
511:2009/06/26(金) 16:13:42 ID:Z3JOSVkb
>>525 申し訳ない
>>526 そんな意図があったとは知りませんでした・・・
>>527 入れたソフトはEZDrummer. colossus. Virtual Grand Pianoです
EZDrummerはサポート見たらIntel Macに対応できるようupgradeがありました。
colossusは完全にサポート中止&Intel Macに対応してないようなので上位版のGOLIATHを買うことに。
Virtual Grand Pianoは同2へのUpgradeがあったのでやれば対応するそうです。
以上 お騒がせしました
すいません。LOGIC使ってる著名なアーティスト教えてください。
未来のお前
MelodyneのプラグインってLogicでちゃんと動きます?
なんとなく反応がおかしいです。
ずれたりするし、動作がにぶい。
protools mboxminiかlogicで迷っているんですけどどっちが良さそうでしょうか
自分はギター弾きで古典ロック・ロキノン・ノイズ系サウンドが好きですけど
534 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 20:22:36 ID:z1i6FLFg
>>532 おいらもGarageBandに1票。マジで。
後でLogic買うにしても、スケッチブック的に使える。
536 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 23:59:47 ID:/TJjzFLZ
エンバイロメントがさっぱりなんだけど
説明書もネットもだめ
なんであんなにわかりにくく説明できるのか
エンバイロメント使いこなせる方達はどうやって乗り越えましたか?
おれも使いこなせてるとはお世辞にもいえないが
しかし、マニュアルもWeb情報もまるでダメとなると
そもそも、エンバイロメントでは出来ないことをやろうとしてるとかじゃないか?
538 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 00:10:18 ID:x1o+BgIM
>>537 そういうわけじゃなくて・・・・・・ッ!
・エンバイロメントは何をするためのものなのか・・・ッ?
・オブジェクトの用途
がいまいちよくわからない
あーそういうこと
エンバイロメントはお勉強的に理解しようとするときついかもねw
なんかやりたいことがあるんだけどLogicの普通の機能じゃ出来ない
そんなときにぐぐって見るとなんだエンバイロメントで出来るじゃないか
そんな感じで覚えるのがいいと思うのだ
外部音源つかってると、いやおう無しにエンバイロメント組む事になるんで
おれはそっから覚えた
540 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 00:39:49 ID:x1o+BgIM
>>539 >外部音源
やっぱ必要ですか?
お金無いし知識も無いから
外部音源ていうとシンセやシーケンサーのことですか?
いや、ソフト音源で充足してるなら外部音源はいらない
キーボードはあったほうがいいけど、シンセとMIDIキーボードどっちにするかはその人次第
単体で使う予定がないならUSB接続のMIDIキーボードでいいと思うんだな
ちなみに、おれがLogic導入時に持ってた外部音源ってSC-88Proだよw
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 01:01:18 ID:x1o+BgIM
ググった
はちプロっていうのか
これに音源が入ってるってことですね
これに入ってる音源を鳴らすために
midiキーボード(もしくはシンセキーボード)が必要で
midiキーボードとmidi音源をつなげるのに
エンバイロメントをつかうってことでおk?
>>542 もっと言えば音色名表記やバンク切り替えをわかりやすくする
ためにエンバイロメントを使うって感じかな。
あとはノブやスライダーやボタンにエクスクルーシブ割り当てたり。
エクスクルーシブの割り当てをすると何が出来るかと言うと、
曲中にエフェクトの設定を変えたり複数パートの音色設定を
一気に替えたりできる、みたいな感じ。
そういうことも出来ないわけじゃいが俺はしない
基本的にピアノロールでマウスでぽちぽち打ち込む人だからそもそもキーボードはあんま使わんのだw
和音の確認なんかには使うけど、ぶっちゃけGZ-5だからPCにつなぐことすらしてないww
いちおうPC-180もあるんだが、別室でX5DRにつなぎっぱなしになってるしwww
SC-88Pro用にエンバイロメント組んだのは
そもそもパッチネーム表示するのにマルチインストゥルメントのオブジェクト定義せんとあかんのと
任意のタイミングでGSリセット送るのに、Sysexフェーダー(ってかボタンやな)使う以外の方法思いつかなかったのと
PRN,NPRNを簡単に扱うためにフェーダー定義しまくったとか、そういう理由
ソフト音源主体で使うなら、特別な理由でもない限りはエンバイロメントはとりあえず無視でいいと思うよ
545 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 01:21:03 ID:x1o+BgIM
>>543 >音色名表記やバンク切り替え
>ノブやスライダーやボタンにエクスクルーシブ
用語説明please
知ったかぶりじゃないかと疑っちゃうくらい
なにいってるかわかわからないです・・・
546 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 01:35:06 ID:x1o+BgIM
>>544 ごめん何言ってるかわかんないよパトラッシュ・・・
実践的に使ってかないと厳しいものがあるなw
>>546 とりあえずエンバイロメントとか外部音源とか今は考えなくていいんじゃない?
今どきそんなもん使ってない人の方が圧倒的に多いよ
そう、エンバイロメントなんて必要になったときに組めば十分
今のDAWなんてのは使わない機能のほうが多いくらいで普通なんだし
かたはじから理解しようなんてのはただの時間の無駄さ
そんなことよりいい音楽作ろうぜ
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 03:08:11 ID:x1o+BgIM
すいめせんです・・・・
説明ありがとう
最初アルペジエータ使いたいなって思って
それでエンバイロメント開いたんだけど
さっぱりだった
っていう経緯でここにきました
ソフトシンセなら画面上のノブの動きを録音(?)して再生できるけど
外部のシンセのノブだとそうはいかないことも多いんだよ。
またパラメーターがつまみとして表に出ていない音源が多いし。
そういうのを曲の進行に合わせてコントロールしたいときにエンバイロメントを使ったりする。
それとは別に、内部のソフトシンセやミキサーに挿したエフェクトなんかもコントロールできる。
例えば一本のフェーダーを作り、それを増加させると
ch1の2番目に挿したビットクラッシャーのビットが落ちる
ch1の3番目に挿したlo passのfreqが下がる
ch4のbuss2のセンドが上がる
なんていうことが(一つのフェーダーで)できたりする。
このフェーダーに鍵盤からのピッチを対応させると、
音程の上下(ノート値の大小)がフェーダーの上下となり鍵盤で操作できたりする。
ソフトシンセのレイヤーを作ったりするのにも便利だし、
その応用からベロシティーでexsとevpの切り替えができたりとかもする。
使いこなすまでは大変だけどかなり面白いから興味があれば是非に。
551 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 05:00:08 ID:K+2BTgQu
鍵盤弾ければあとは悩む必要なし。
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 13:07:42 ID:x1o+BgIM
>>550 これは興味わくでしょww
がんばってみる
昔はエンバイロメント設定しないと音すら出せなかったんだよな
だから他のソフトに比べて敷居が高かった、使ってる人は知的に見えたww
だから自分にはLogicはずっと縁がないと思ってたのに、まさか使う日がくるとは…
VisionもCubaseもデフォルトでメジャーな音源のパッチリスト持ってたからつなげればポート設定するだけで使えたんだよな
なんでLogicにはないんだろう
555 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 01:43:58 ID:cU834/AE
数千円する本を買ってもエンパイロメントの事は軽く触れただけでした。
詳しく載ってる本はありますか?
むかしSoundDiverってあったよね
557 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 12:36:49 ID:VmdK3E2Q
MacbookにLogic Pro8、I/OにSaffire LEです。
ライブでオケと生演奏で同期させたいのですが、
卓にOutput1,2、ドラムのクリック用にOutput3を指定しても
すべてのOutputからクリックとオケが出力されてしまいます。
Output1,2からはオケのみ、Output3からはドラマーへのクリックのみを出したいです。
よろしくお願いします。
オプション>オーディオ>IOラベルで設定して、
それでも駄目ならドライバーが対応してないと思うよ
2.0GHzのmacbookではきついでしょうか。
きついかもしれないしきつくないかもしれない。
作成する楽曲によるとしかいえない。
>>560 どれぐらいだときついでしょうか
当方はたぶんトラック的には最高8ぐらいでプラグインも最高で5ぐらいでしょうか。
それなら2.0GHzのMBで全然問題無いと思う
563 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 15:59:38 ID:aKVSc3Q+
マニュアルにもエンバに関してはさらっとしか書いてないよw
他人がつくったエンバ解析しながら覚えてくしかない、そういうもんだろ
566 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 18:38:41 ID:+0iWJGwh
すいません質問です。
パソコンにmidiキーボードを接続して、ガレージバンドでは音が鳴るのに、ロジックでは鳴りません。
どこが原因でしょうか?
ロジックはループとかの全ての音が鳴りません。
ミュートにしているわけでもありません。
どなたか教えて下さい。
567 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 19:46:40 ID:+0iWJGwh
566です。
すいません。自己解決しました。
568 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 20:45:45 ID:sjWkN6fW
おまえら エンバイロメント 何段?
まだ白帯?
10級
エンバこそリットーミュージック辺りが攻略本出すべきなんだけどね、いろんなエンバテンプレートCDROMつけてさ
出せば売れるのに
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 23:15:11 ID:/kojttec
すいません
すごく初歩的なことかも知れないのですが質問さして頂きます
今logicでEXS24でライブラリのシンセサイザーからeighties jump brassというプリセットを使っているのですが
この音でエレキベースの音が上がって下がるスライドのギューンっていう?奏法を再現したいのですが
どうやればいいのでしょうか?
一音だけmidiで打ち込んでEXS24のチューン?なんかのオートメーションをいじるのかと思い色々ためしたのですが
色々あってどれが一番スタンダードなのか分かりません
どなたかアドバイスお願いします
それとも64音符とかで半音ずつ打ち込んでいって何かするのがいいのでしょうか?
これも試したのですが音のつながりが不自然でスライドのように滑らかじゃないので断念しました
発音モードをpolyからlegatoにして鍵盤をギューンとグリッサンド
ES2のPolyモードの音色をMonoモードに変更すると
その音色自体が変わってしまうんですが
そういうものなんでしょうか?
リード系などは音色はそのままで、
Monoモードで演奏したい時などに困っています。
>>573 unisonがONになってたらvoicesを2にしてみれ
logicproでBFDを使いたいんですけど、インストールした後
どうすればいいんでしょうか?
使えなくて困ってます
いまだにLogic 7を使っているのですが、ハードディスクを増設してLeopardに入れかえたら
EXS24のサンプルの読み込みに時間がかかるようになってしまいました。
どうも*.aifファイルなどを検索して時間がかかっているようです。一回使った
サンプルは2度目からはすぐに読み込めます。
これ、あらかじめ一気に探しておくことはできないでしょうか?
Logic pro8の付属ソフトシンセについてお聞きしたいことがあります。
サイン波を使いたいのですが、付属のソフトシンセで
単純なサイン波は出せるでしょうか。
できればどのソフトシンセでどのようにすればサイン波を奏でる事が出来るのか
教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします。
立ち上げただけ(サンプルを読み込んでないデフォルト状態)のEXS24はサイン波を出すよ
>>578 ありがとうございます。
そうなんですか?知りませんでした。
教えていただいておいてアレなんですが
もうちょっと軽いソフトで出せないものでしょうか
すみません
本当に自分で試してみた?
これが重いマシン環境となるとDTM自体厳しいかも
EFM1でCarierだけ出力するとか?
ES1でサブオシレーターのサイン波だけをとか
>>580 すみません、大量に立ち上げたかったので…
>>581 ありがとうございました。
これで逝きます。
>>582 どうしたらいいのかわかりません(><)!
584 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 20:43:24 ID:Urj9hOJt
|, ,_
|д`)
| ノつ 小西真奈美は人気あるねー。
万 珍 サーファーで一見ギャルが好きそうな 20代後半♂の同僚の
部屋にポスターがあって違和感を感じた。
>>583 ちょっと興味湧いたんでEXS24 vs EFM1を試してみた
3和音x16instでCPUメーターの振れが目測10倍ほど違う
そんなにEXSに重いイメージがあるなら無理には勧めないけど・・・
誰が見ても一目瞭然の差だよ
586 :
583:2009/07/09(木) 10:18:47 ID:Ioqlw0Ye
>>585 すみません、実験までしていただいて
勘違いしてました
リージョンをカットして短くしたら、
そのあとに並んでいるリージョン全部をカットした長さ分
自動的に間隔を詰めるようなのって出来ないんでしょうか。
588 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:59:35 ID:i5ik+PPY
>>573 とは逆の質問になるのですが、
ES2の例えば「Trance Leed」というMono(Legato)の音色をPolyにした時に、
急に音色が細くなるのはどうにかならないのでしょうか??
589 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 16:43:47 ID:OXKYa817
質問があります
エレクトーンをMIDIキーボードにして使っているんですが
上下の鍵盤でそれぞれ違うトラックにMIDIの入力する事はできるのでしょうか?
上の鍵盤がが1ch、下が2chに送信してます
表示についての質問なんですが、
Channel EQ を挿して、「チャンネルストリップ」を表示のプルダウンをクリックすると他のトラックが表示されます。
順番はどんな規則性で並んでいるのでしょうか。
Audio なら Audio でナンバー順に揃えたいのですが・・・
591 :
???:2009/07/11(土) 22:21:33 ID:Nqj5OytC
592 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 10:48:07 ID:xTowNklU
>>588 monoモードでかつユニゾンになっている音色をそのままポリにすると
音圧は減りますよ。
同じ音色でポリにしたES2を複数台起動し、場合によってはanalogパラメーターなどを調節し
まとめて演奏すれば近いニュアンスにはなりますよ。
>>589 そのエレクトーンの仕様によるでしょ。
エレクトーンのマニュアルに上下の鍵盤に異なるMIDIチャンネルを
アサインできますとでも書いてあれば、そりゃ出来ますよって話しで。
>>589 そのエレを音源にしてMIDIの入力をするなら、
適当なトラックに録音(記録)して「チャンネルでデミックス」すればいいんじゃない?
別々のソフトシンセを鳴らしたいなら、ソフトシンセ音源の使用に依存するし、
1ティンバーしか受けないようなものなら、エンバイロメントでイジイジするとできるよ。
エンバでエレクトーン入力用のインストを作ってしまうと楽だと思う。
>>596 ごめん、4行目読むの忘れてたwwwww
>>589 4行目を読んでなかったお詫びに、手始めとして以下を提案します。
アレンジウインドウで新規トラックを作ります。
(トラック数を1、外部MIDIにチェックを入れて作成ボタンを押します)
恐らくGMデバイスというトラックがアレンジウインドウに出来るはずです。
そのGMデバイスと書いてある所で右クリックして、
オブジェクトの再割り当て→GMデバイス→すべてのMIDIチャンネルを選びます。
このトラックにエレクトーンから入力すると1、2チャンネル混在したデータが
入力されます。
あとは>595のとおり、リージョンメニュー→分割/デミックス→イベントチャンネルによりデミックス
これで1、2チャンネルそれぞれ分かれたトラックが出来上がります。
一度に複数チャンネル、複数トラックに入力する方法があったかもしれないけど、
今はちょっとわからないのでこれで勘弁。
いろいろ方法はあると思うけど、メニューを選んで操作する方法を書いてみましたよ。
599 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 23:27:22 ID:xTowNklU
>>595 すいません、
エンバイロメントの設定には何を使えばいいんでしょうか
>>598 説明ありがとうございます、でも
リアルタイムで2トラック演奏したかったんです
>>599 >リアルタイムで2トラック演奏したかったんです
録音(入力)じゃなくて演奏(再生)なの?
録音の方ならLogic Pro8のマニュアルを確認したら382ページに書いてあったよ。
「マルチプレイヤー録音の特徴: 入力されるMIDIイベントは、送信されたMIDIチャンネル番号
に応じて録音可能状態の各トラックに分配されます。 」
601 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 15:45:49 ID:hGeOo2Pi
>>600 言い方を間違えました、
ソフトシンセを使って演奏をしたかったんです
でも、マルチプレーヤー録音を使ったらそれができました
ありがとうございます。
602 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 23:06:55 ID:P4JnDftM
ガレバンからLogicにアップグレードした皆さん・・・
良かったなと思うことを聞かせて下さい。
603 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 23:15:27 ID:T+DGUiGy
>>602 MIDIのピアノロールでペタペタと貼りつけが出来る。
最初にMacを買った時からLOGICはインストゥールしてたけどね。
ガレバンは一週間ほど遊んだだけです。
作曲しようとすると、かえってガレバンの方が
難しいです。
604 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 01:04:57 ID:IVsD6Qq1
Logicで使えるガレジのインストルメントって少なくね?
Wave Burner でCDに書き込む時、環境設定バウンスのディザリングを設定していれば、
リージョンやCDトラックのバウンスをせずに、直書きいけますか?
すみません、補足です。
CDにはディザリングが行われたデータが書き込まれますか?
608 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 11:33:03 ID:5bMjCSfu
思い切ってマッキープロとC4を買ったんだけど……
説明書が(初心者の自分にとっては)アバウトすぎて設定すらうまくいかない状況……
いちいちマッキーへの問い合わせもうまくいかないし辛くなってきたw
どっか、ロジックでマキコンの操作やら設定やら説明してるサイトってないでしょうか。
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 13:06:58 ID:xjqJfh6x
質問なんですが2つトラックがあって
1つめのトラックのEQをいじって
2つめのトラックのEQも同じ設定にしたいのですが
トラック1のEQ設定をトラック2に移すことはできないのでしょうか?
同じエフェクタを使っている場合です
>>609 プラグインウィンドウのメニューに
設定をコピーだのペーストだのってあるからそれ使え
611 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 15:39:08 ID:xjqJfh6x
>>610 ありがとうございます
後ひとつ質問なのですが
ドラムパターンを1つのトラックに作ってそれをひとつひとつのトラックに分けたいのですが
元トラックを残しつつ分ける方法はどうやるのでしょうか?
何を言ってるのか理解出来ない
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
614 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 16:10:25 ID:xjqJfh6x
>>612 説明がへたで申し訳ありません
1つのトラックにシンバルやハイハットやバスをMIDIで打ち込んで
その楽器を1つのトラックに1つの音に分けたいのですが
1つめのトラック バス&シンバル&ハイハットなど
↓
2つめ バスだけ
3つめ シンバルだけ
・
・
・
という事なのですが
やはり説明へたくそで申し訳ないです
リージョンのメニューから分割
ってかキーコマンドでしかない機能ならまだしも
こんなん色々弄ってれば見つけられるだろ
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 16:21:53 ID:xjqJfh6x
>>615 ノートピッチで分割を行うと元トラックがなくなるので
これを残したいのですが・・・
マニュアルにも分割までしかかいてなくて困っておりました
後なぜか分割を行うとパンやボリュームなどを1ついじるとほかの分けたトラックのパンなども一緒に動いてしまって困っています・・・
これは解決策はあるのでしょうか?
マニュアルを読んでみても一緒に動くような事はかいていないので解決策が見つかりません
>>616 元トラックを別トラックにコピーしておいて、
コピーしたトラックだけを分割すりゃいいだけだろうが。
>>616 パンが変わるのは、
トラックを分割しても使用されてるドラムセットのチャンネルが同じだからだ。
個々にいじりたいならチャンネルも分けろ。
619 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 17:57:46 ID:xjqJfh6x
>>617 618
今からやってみます
ありがとうございます
なんだかんだで解答が頂けるので感謝感激です
ありがとうございました
620 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:15:31 ID:xjqJfh6x
すいません
619ですがドラムセットのチャンネルを変える方法が今も分からないです・・・
マニュアルのチャンネルストリップなどを試してみたのですができないまま分かりませんでした
何回も質問して申し訳ないですorz
>>620 ソフト音源使ってるならノート別にトラック分割後にトラック名が書いてる部分で右クリックして
トラックオブジェクトの再割り当て→mixer→ソフトウエア音源って選んで行って、まだ使っていない
instを選べばいい。
もしくは、分割して8トラック出来たなら、ソフト音源の新規トラックを8つ作れば異なったチャンネル
(チャンネルというのとは違うが)のトラックが出来るので分割後のリージョンをそこに移動して
分割前のトラックのチャンネルストリップの設定をコピペする。
外部MIDI音源の場合だったら、やり方がまた違う。
622 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 14:03:51 ID:HTAhU2y6
質問なのですがオートメーションデータをほかのトラックの楽器のとこにコピーしたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
>>622 別売りのロジック用機能拡張プラグイン「Logic Automation Data Copy Kit」を買う。(Apple Storeで35000円)
624 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 14:24:09 ID:HTAhU2y6
>>623 パンやボリュームのオートメションをほかのトラックに移すのに35000の拡張プラグインを購入しなくてはいけないのですか^^;
結構高いのですね
後apple storeのMacソフトのとこになかったのですが^^;
検索してもヒットしないですし
>>623 初めはちょっと高いかもと思ったけど、結局これが一番なんだよな
ちまちまやってた事がクリック一発だもん
>>624 あなたには使う必要がないってことじゃないですか^^;
>>622 コピー元のリージョンをコピー先のトラックにコピー。
コピーしたリージョンだけを消すことでオートメーションデータだけを残す。
それ以外の方法はない。
>>627 それリージョンデータコピーキットを追加インスコしてないと出来ないじゃん
>>622=624は多分インスコしてないと思うんだけどな ADCKを持ってない位だから
>>624 なかったのは、多分生産終了になったからだと思う
あと二ヶ月待ってみな
きっと良い事があるよ
詳しくはSnow Leopardでググるといいよ
それに合わせて…
>>626 酷いこと言うなよ…^^;
誰しも最初は初心者だろ…^^;
引き際って結構肝心だよね
630 :
605:2009/07/19(日) 22:23:38 ID:r+KlrNsI
>>630 イベントリストでコントロールチェンジの101、100、6をこの順番でタイミングをズラして入力。
101と100の値は0、6の値はオクターブだったら12。
632 :
630:2009/07/20(月) 00:02:26 ID:4WbkvO8U
>>631 ありがとうございました!大変助かりました(´ω`)
633 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 21:12:31 ID:GDCpqJJH
logicのショートカットのコマンド一覧が載ってるサイトとかってないでしょうか?
>>633 コマンド+K押してみ
コマンドKEY一覧が出るから
636 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 00:59:54 ID:/YQi1QUL
EXSにピアノのフレーズのオーディオを取り込んでピッチを下げるとサンプルの長さも変わりますよね?
それをEXSに取り込まずにオーディオリージョンでやりたいのですが、
Time And Pitch Machineを使うと長さを変えずにピッチを変えることしかできないです。
半音、全音単位でピッチを変えたいのでテンポや小節の長さにタイムストレッチなどはやりたいことと違います。
上記のことはどうすればできますか?
Logic 8 Proです。
値段、下がっとるw
640 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 23:27:48 ID:JiaD3YYP
logic studio とlogic proの違いって何ですか??
logic studio は logic pro やsoundtrack proなどの複数のソフトをパッケージングした総合環境のこと
642 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 23:34:27 ID:JiaD3YYP
ではlogic proとlogic studioだったら
logic studioのほうが性能はいいのですか??
そもそもlogic proは8以降単体で販売されていない。
644 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 23:42:22 ID:JiaD3YYP
そうなんですか…(汗)
では今買うなら発売したばかり(確か昨日?)のlogic studioがいいですか??
正直、ガレージバンドからでいいんじゃない。
646 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 23:47:15 ID:JiaD3YYP
わかりました。もう一度考え直してみます(汗)
ありがとうございます。。
釣りなのかネタなのかすら分からん流れだなw
648 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 00:00:01 ID:JiaD3YYP
笑
649 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:19:49 ID:5Sd3v61N
ハードディスク買いにきてるんだけど、FW800買うべき?
FW800対応は高いので悩んでる
200でじゅうぶんですよ
651 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:39:14 ID:5Sd3v61N
早速の返事ありがとう。
けど200って何かわからない(´・ω・`)
たぶん
200"ギガバイト"で充分
と言いたいのだろうと推察してみる
分かってくださいよ
655 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 19:33:16 ID:5Sd3v61N
ダメだ、決心つかない。一回帰ります。
ありがとねw
ブレードランナー乙
657 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 12:39:19 ID:iHma44M5
スウィング記号を使いたいのですが
スコアエディタを開き、スウィング記号を入力しても演奏に反映されません
かなり困ってますのでどなたかご教授願います
Logic Express 7使用です。
>>657 スコアエディタで色々な記号入力できるけど
あくまで楽譜に表示するだけのもので
ノートの位置/ゲートタイム/ベロは変わらないよ
その他の記号、トリルとかスタッカートとかで試してみな。
スイングさせたい場合はそれなりのクオンタイズをするか、
手動で編集。
659 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 14:24:57 ID:iHma44M5
>>658 確かにそのようですね。
いま手動で直してます
ご教授ありがとうございました
>>655 セールで980円くらいで買ったAntecのケースに日立のHDD、哀王のUSB2.0、牛のFW800と使ってるけど使い勝手はそれほど変わらないよ。
8小節の空のMIDIリージョンを作って,1小節目から打ち込んでいくと
途中で4小節に縮小されてしまったりするのですが
これはデフォルトの設定なのでしょうか?またこの設定は変更できますか?
質問失礼します。
DTM2週間の初心者です。
midiコントローラーをlogic pro8と同期させたいのですが
音量、PAN等のコントローラ番号が解りません。
説明書のP594に「コントロール・サーフェス・サポートを参照」との事なのですが
恥ずかしながらコントロール・サーフェス・サポートが見つからず・・・
もしかしたら捨てられているかも知れません・・・
midiコントローラ番号が解る方、若しくは
詳しい解説や、midiコントロール番号等載っているHPを知っていましたらご教授ご鞭撻の方よろしくお願いします。
osは10.5.2でmidiコントローラーはPCR-M1です。
嘘つきは嫌い。
>>663 僕ですか?
割れではないのでID付きでlogic pro8の箱と説明書をうpした方がよろしいでしょうか?
そんなことをいってるんじゃない。
愛一、マニュアルは最新版PDFが公開されている。
タイポ。愛一→第一
今までEQやコンプの設定名が日本語でも表示されていたのに、
なにやら (string not displayable) と表示されなくなってしまいました。
同じ症状に遭遇したことのあるかたいらっしゃいますか?
ざっとググったら設定名が長過ぎると出現するって出てきたけど
そんな事無い?
>>664 先ほど探してみたのですが
ユーザーズマニュアルはあるのですが
コントロール・サーフェス・サポートは無いみたいです・・・
670 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 19:19:35 ID:jjKNfWF4
どうしょうもないアホだな
いい加減、調べてないくせに調べたと宣うくらいで
煽るのはよそうよ。本人だって自覚した上だろうし、
それでもおkってやつが答えてくれることを期待して
いるんだろ。スルーするが吉。
672 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 21:50:09 ID:D8ue39XZ
というかその辺のCCって最初からプルダウンで選べないか?
>>668 半角で日本語よりも長い設定名は他にもあり、全角4文字程度でもダメでした。
関係ないかもしれませんが、アクセス権も問題なかったです。
>>668 DTPと併用しているんですが、フォント回りかと思いフォントブックを開いて閉じ、
Logicを開きなおしたら、あら不思議、設定のフォルダも全て?表示されています。
なんだろ、これ・・・
>>668 追記です。
Logic を開いた上体でFontbook を閉じたら (string not displayable) になりました。
logic studioでvstを使うにはどうすれば良いですか?
677 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 19:48:39 ID:XFbXx6pb
>>676 >logic studioでvstを使うにはどうすれば良いですか?
ぐぐれ…。
678 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 00:43:39 ID:HwNX1cph
ロジックとキューベスってどっちがいいの?
679 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 10:05:07 ID:qzs3a6K8
logic studioでvstを使うにはどうすれば良いですか?
680 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 12:29:03 ID:h7Ri+8Gt
インストールすれば使えるものは使えるよ!
僕もインストールすることに気付かなくて苦労した!
681 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 17:51:47 ID:HwNX1cph
Logicって使いやすそうだけど実際どうですか?
Logic Studioの購入を迷っています。ちなみに、DAWは初めてです。
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 18:17:02 ID:C+N2hDrr
demo版使ってみれば
684 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 19:59:12 ID:qzs3a6K8
ここって初心者のスレですよね?なのにぐぐれとか言うやつは馬鹿なんですか?
ググれば何でも解決するのかよ
686 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 21:19:37 ID:h7Ri+8Gt
>>684 最低限の努力をしたという姿勢がみられないクズと、初心者をいっしょにするな。
頑張っている初心者に大変失礼だ
>>qzs3a6K8のクズっぷりは異常w
あ、そういえば夏ですね。
>>679 moxtucyanns君さ、とりあえずYahoo知恵袋で回答あるまで待ってみたら?
ちょっっw
moxtucyanns君、ここと本家スレをよく読めばやり方載ってるよ。
691 :
moxtucyanns:2009/08/07(金) 13:02:11 ID:5iL4todR
それでもわかりませんvstの使い方教えて、ここは初心者のためのスレですよね?
おしえてやってもいいんだか、
その為には市販のソフトが必要なんだ。
たぶん君は『お金がかかる』と分かった時点で
「ただで手に入る方法はありませんか?」とか
聞いてくると思うんだ。
しかも君が使いたがっているフリーのVSTはWindows用なので
Macでは使えない。
693 :
moxtucyanns:2009/08/07(金) 18:39:24 ID:5iL4todR
だから、VSTは未対応なんだよ〜〜。
AUプラグイン版を使うんだうよ〜〜。
AUアダプターみたいなソフト買ってこれば使えるよ。
vstのままじゃ無理
お前ら釣り失敗の荒しにまで優しいなあ
Logic8初心者です。
外部音源と入力装置としてTRITON pro を使用しているんですが
logic上でTRITONのプログラム一覧を表示して
プログラムを切り替える方法が分かりません。
どなたか教えてください。
自分で紹介しといてなんだけど何これ?
エンバイロメントでシンセ作ってあるwすげーw
不満を持ちつつずっとCubaseの中位バージョンを使ってきたのですが
バージョンアップの内容がショボかったためLogic9に乗り換えることにしました。
iMac late2007(C2D 2.4GHz,4GB)なんですけどマシンの性能的には大丈夫でしょうか?
扱う楽曲による。
はい、次の人。
Logicには昔のGM音源みたいな一通りの楽器の音色がそろった音源は付属してますか?
なんでもあるお!
はい、次の人。
Logicにはリズムマシン・グルーブボックス風のインストゥルメントは付属していますか?
あります
はい、次の人。
706 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 17:30:01 ID:TF7ezmNY
なにこの流れwwwww
質問するなら内容まとめて一度に書きなよ
707 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 17:38:08 ID:+7h7Umwe
>>702 同じくCubaseからLogicに乗り換え組だよ。
Macのスペックも同じで、今のところ不自由はしていない。重さも感じない。
値段を考えると音源は豊富。Qの追加音源買うより...と思ったのも乗り換え理由。
(使っている人いないと思うが)実用にならないUSMに比べたら、
同じような簡易扱いのGarageBand Instrumentsすらはるかに使える。
だけど、プリセットは偏りとは言わないが傾向が強いから注意。派手なの多い。
特にキーアサインしていないが、操作を間違えるということは...多分なかった。
はい、次!
709 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 18:42:45 ID:+m2X64SN
LogicとCubaseはどちらが使いやすいですか?
Logicはトラックごとにギターやドラムなどのイラストがあるので見やすい印象がありますが…。
また、それぞれのソフトの良い特徴があったら教えてください
710 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 19:09:13 ID:+7h7Umwe
>>709 >Logicはトラックごとにギターやドラムなどのイラストがあるので見やすい印象がありますが…。
だったらGarageBandだろ。
>>709 ギターやドラムなどのイラストは確かに見やすいんだろうけど・・最初だけかなw
今は初期設定の時点でアイコン表示は全てオフにしてます。メモ表示で事足りるから。
そんなものにCPUパワー使われるなら他の処理に回したいし気分的にもスッキリします。
後はステレオトラックでL/Rの波形表示がされません。オーディオ編集画面にすれば出て来るけど。
それが他のメジャーなDAWソフトとの一番大きな違いかも、他じゃL/Rの波形表示当たり前なのにね。
慣れれば問題ないんだろうけど視覚で全体を見たい場合には辛いかも。ただコスパは最高でしょうw
712 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 20:21:44 ID:+m2X64SN
>>710 ザーボンさん…あなたは私を馬鹿にしているのですか?
GarageBandでは事足りないのですよ。多分…。
>>712 君にはGarageBand十分過ぎるね。
714 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 21:31:37 ID:wFbUhneA
>>712 motuのFree Styleが気に入っていたが、消えたからCubaseを経て、今はLogic。
I/O付属のLive、Reason、それにvisionとかマニアックなMも使ったぞ。
流浪の民だから言えるけど、使いやすさだけは「相性があるから」語れない。
おいちゃん、それを聞いちゃあおしまいだよ。
715 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 21:51:34 ID:+m2X64SN
>>711 天さん!聞きたかったことに答えてくれてどうもありがとう〜。
>>713 ドドリアさん…あなたもまた馬鹿にしているのですね。いいんですよ、私の第二形態を見せても…。
>>714 カツオにいちゃん。まずは直感で選んでみるですよ。ありがとです。よろしくです〜!
LogicとCubaseどちらがいい?と人に聴くくらいに悩んでいる奴は
Cubaseを買った方が絶対にいい。
ある程度自分で何でもできる人間じゃないとつらいよ。
717 :
697:2009/08/09(日) 01:00:21 ID:2HUUu3r2
719 :
697:2009/08/09(日) 01:48:36 ID:1Rt6onmO
.sitを解凍したら.lso ファイルができました。
ソングファイルですか。
これってTRITONのソングファイルってことでしょうか。
外部midiトラックを作成して
TRITONの音色をLogic上に表示するのとは
また違う気がしてきたのですが。
>>719 こういったケースにとるべき処置は.lsoをLogicで開いてエンバイロンメントを
自分のファイルにペーストするんだよ。
TRITONの音色をLogic上に表示できるかはわからんがね。
721 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 14:00:01 ID:yQ3MRZzf
プロジェクトにクリック音を録音したいのですが、どうやってやればいいのでしょうか?
logic pro8です
クリック音を録音すればいいんじゃないの?
723 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 14:12:26 ID:yQ3MRZzf
そのやりかたがちょっと解らないんです
プロツールの時はクリックトラックを作っていたのですが、Logicだとクリックトラックが見当たらない様なので…
ドラムのトラックにカウベルでも打ち込めば?
クリック音ならせないとはビックリ仕様!
ならせるよ。
cボタン押せ
鳴る
アップルって良い会社なのかどうなのか正直解らない
安い値段は良いとしてもサポートは一切やらず困っても自分たちで何とかしてねってあまりにも薄情
売るだけ売っといてあとは知らん顔ってあまりにも無責任
まあ海外の会社なんてそんなもんって言われりゃぁそれまでだが
ミディアが代理店の頃までは本当に良かった
ミディアのサポートが無くなってから俺は他のソフトに逃げた
1案件5000円とかマジで
し
ね
って感じだわ
アップルケアみたいに4万でも5万でも良いからオプションつけてくれればまだ良いのに
サポートなしでどうやってあんなソフトを使えというんだか
729 :
728:2009/08/09(日) 21:56:29 ID:PDT17bfG
申し訳ない誤爆
初心者さん板に書くことじゃなかったかも知れん
730 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 22:16:15 ID:xqvVzK4X
>>711 アイコン表示って、トラックヘッダ設定でオフにしても表示されね?
logicで左右に広がりを出すエフェクトっておすすめ何?
>>721 >クリック音を録音
する訳ではないが
AudioInstにKlopfGeistを立ち上げて
拍ごとに適当なMidiノートを入れればOKですよ。
KlopfGeistは一応クリック向け音源らしいけど、
別にUltrabeatやEXSも同様手法でクリック音源にできますよ
LogicExpress8 です。
サンプルエディタでスナップをきかすことはできますか?
例えば、オーディオデータで、1小節目の1、2拍目と2小節目の3、4拍目を採用して
1小節にまとめたいときって、どうするのがいいんでしょうか?
734 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 01:36:37 ID:vG02EZIg
736 :
731:2009/08/10(月) 03:43:14 ID:Uv8uzhEe
とりあえずスプレッターにしたわ
まあ満足
737 :
731:2009/08/10(月) 04:31:37 ID:cxr2ExTM
連続すまん
Logic付属の〜という意味だったが
Logicで使える〜という解釈だと
>>734がまじめに答えてくれたかもしれん
ありがとうございます。
スプレッターは、フランッジャーみたいなエフェクトで、
ステレオイメージを広げるソフトとは違うから、注意が必要だよ。
確か、左や右から出ている音が反対側からも出るので、
場合によっては使えない。
今度金が入ったらLogicを買うぜ。
Appleだと品薄のようだから店を探してみる。
へたれCubaseから乗り換えだ。
>>739 どうしても今買うならせめてEXPRESSにしとけよ。
Logic 8 Proの標準のオーディオファイルの保存先ってプロジェクトファイルのあるフォルダ内の
Audio Filesというフォルダだと思いますが、何かの拍子に録音したオーディオがこのフォルダではなく
ひとつ上の階層(プロジェクトファイルと同じ場所)に保存されるようになってしまうことがあります。
これをAudio Filesに保存するように戻すにはどうしたらよいのでしょうか。
マニュアルを読むといいよ。
>>741 そういやあの仕様(バグ?)は地味にうっとおしいっす。
8expですが。
録音したリージョンをデリートするとなったような。
保存後デリートだったかな?なんかそんな感じ。
設定の中の録音のセッティングで録音先が指定されるので、いつもそこいじって直してる。。。
>>743 プロジェクト設定〉オーディオだったかな?
ワークステーションによくある何でも自動演奏機能みたいなのはありますか?
やりかたがわかりません教えてください。アルペジエーターみたいな純粋な分散和音じゃなくて何でも自動演奏機能
です。
日本語で頼む
747 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 16:12:39 ID:0CAXfbK7
>>745 なにそのモスバーガーの食べ方w
ワークステーションによくある「何でも自動演奏機能」?
さっぱり解らなすぎてコーヒー噴いたw
SSWでもかえばいいんじゃなーい
言わんとすることは分かる。
プリセットパターンがあるかって言うんだろう。
少なくともLogicは楽器じゃないんだから
自動演奏とか、畑が違うんじゃないかい?
MainStageはあまり触らないので良く知らないが
どうなん?
追伸
昔Band in a boxてのがあったけど、今Mac用は消滅してるぽいね
シーケンサーの事でしょ
自分で打ち込んでスタートボタン押せばいつでも自動演奏してくれるよ
>>751 >>745のいっている「自動演奏」の意味はそうじゃないと思うんだけど、違うのか?
どちらかというと、
>>748のSSWにあるような自働伴奏的なものに思える。
なんにせよ、元の質問が意味不明だから何ともいえないが
755 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 00:29:07 ID:TrZ7/10F
9でドングル仕様に戻るって本当?親切な先輩方、教えて下さい。
しつけーよ。クズ。
757 :
750:2009/08/15(土) 02:15:48 ID:Lj81usWM
>>755 ドングルないと起動できないよ。割れ厨乙wwwwwwwww
759 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 17:33:51 ID:TrZ7/10F
>>758 ありがとうございます。
やっぱりドングル必要になるんですね、せっかく8で無くなったのに。
割れを使うやつよりもlogicで糞みたいな音楽を作って売るやつのほうが悪いと思う
762 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 14:43:38 ID:mHZmY3z6
エンバイロメントの質問なんですが
打ち込みに使いたいキーボードに、オクターブシフトボタンが無いので
エンバイロメントでオクターブシフトボタンを作れるとありがたいんですが
そう言うことは出来るでしょうか。
トランスフォーマーでノートに加算したりインストゥルメントでトランスポーズいじったりしてオクターブシフトさせることは出来るんですが
あらかじめ1オクターブアップ、2オクターブアップ、1オクターブダウン、2オクターブダウンみたいな仕組みを作っておいてボタン等を使って切り替えることができれば非常に助かります。
しかし具体的にどうすればいいのかマニュアルを読んでもチンプンカンプンで。
どなたか教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします。
>>762 >あらかじめ1オクターブアップ、(ry)、2オクターブダウンみたいな仕組み
これ全部独立したボタンにする?
それとも一般的なMIDIキーボードみたいに
オクターブアップ/ダウンの2種類で済ます?
どっちにしても余裕でできるけど
設定が複雑になるので文字で説明したくないw
今夜あたり仕組み作ってどっかにうpするわ
>>763 早速のご返答ありがとうございます!
>これ全部独立したボタンにする?
>それとも一般的なMIDIキーボードみたいにオクターブアップ/ダウンの2種類で済ます?
作っていただく身で贅沢言うのもなんですが、オクターブアップ/ダウンの2種類で済ますほうがありがたいです。できれば±3オクターブまで対応できるものを‥ほんとすみません!
>>764 気が向いてるうちに作ってみた
http://up.cool-sound.net/src/cool6880.zip アップ・ダウン(それぞれ3オクターブまで)+リセットボタン
ボタンの間のテキストで今どっちに何オクターブシフトしてるか
分かるようにしてみますた
Ver7で作ったので8以上だとどう見えるか知らんけど
「MIDI octave shifter」ってマクロを自分のエンバイロメントにコピーして
フィジカルインプットとシーケンサーインプットの間に繋ぐよろし
766 :
762:2009/08/16(日) 19:09:25 ID:mHZmY3z6
>>765 ありがたくいただきました
こんなに早くいただけるとわ‥
さっそく使わせていただきましたが、めちゃくちゃ快適です!
本当にありがとうございました!m(_ _)m
現在の設定状況も表示されててよいですな
768 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 20:56:18 ID:bbPYWYuc
>>768 ボタンのオブジェクト作ってケーブルスイッチャーに繋げて、
ボタンのOutの情報とケーブルスイッチャーのInを合わせればいいよ
ボタンのレンジは両方同じ数値にしとくこと
なんかすげぇ・・・
エンバイロメントなんて俺QLSCの設定しか使ってない・・・
初心者スレなのに本スレよりも高度な話題ww
>>772 オーナメントも他のオブジェクトと一緒でしょ
オブジェクト選択すると右下に四角があるからそこをドラッグ
表示メニューの「ケーブル/配置を保護」にチェック入ってない?
向こうはパンをいくつ食べるかが問題になってますwww
本スレは横文字使いたがり君が大暴れだから早く落ち着いてほしいものです。
779 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 04:55:41 ID:uofRdkTd
質問です
なぜかmidiで書き出しをすると1トラックしかmidi書き出ししてないのにもかかわらず
読み込むと音符が勝手にトラック分けされ2トラックになってしまっています
これが原因かはわからないですが
初音ミクでもmidiファイルが読み込めなくて困っています
こんな症状は初めてです
サポートセンターに電話したのですが購入から3ヶ月たってしまっており
有料と言われてしまいましたのでここで質問さして頂きます
>>779 まあ多分、一つのトラックに複数のMIDIチャンネルの情報が入ってるからだろうね。
そのトラックにあるリージョンの中身をイベントリストで表示して『Ch』の所を
確認していけば分かると思う。
質問することすら出来ません。
助けて下さい。
買ったのに、全く使えません。
助けて下さい。
1年間貯めて買ったのに、全く使えません。
助けて下さい。
784 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 11:28:11 ID:7t8/KKmc
大金払ったのに!
助けて下さい。
>>785 めでたくID:RxOMHYw+はNGになりました。
おめでとうID:RxOMHYw+
みんな、見殺しにする気か!
助けて下さい。
790 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 13:55:33 ID:nAe2y798
まず何がわからないのか言ってごらん。
ドラムパートの打ち込みはしたかい?
791 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 14:08:50 ID:/YBxoofh
質問することすら出来ません。
助けて下さい。
俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。
大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。
茂顕、訪問してもいいか?
俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!
草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!
草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?
無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!
さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
794 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 16:42:26 ID:WWhtyZS7
今日は比較的涼しいから作業はかどるわー
エンバイロメントなんていじらない方がいいと思うんだけど。
こんなのに凝ってるやつってただのあほ。
ロジックかなりいじったけど、大事なのはトラックのオートメーションとかだと思うんだけど。
曲作り終えた後の話なんだけど。
こったエンバイロメントとかってシンガーソングライターとかと同じにおいがする。笑
>>795 (`Д´)ノ<エンバイロメントに凝ってるやつってただのあほだ!
ハイハイ( ・ω・)ノ(`Д´)ノヽ(゜Д゜ )ヨチヨチ
昨日のエンバ神さん、また来てくれないかな
オーナメントの階層切換えどうしたらいいのかな
798 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 00:21:34 ID:srIp0JDF
799 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 03:27:01 ID:utaSduSp
オーディオインターフェイスについて教えて下さい。
今までwinでSONAR 6を使っていたんですが、
Mac(MacBook late2008)購入を機にGarageBandをいじり始めて半年、
いよいよLogic(まずはexpress)に乗り換えようと思っています。
用途はバンドのデモ用で、
(5分前後の曲が殆どで、トラック数は
ギター用x4 (L,Rx2)
仮歌用x1〜2
Bass,Key,Dr用x1(MIDI)
くらいしか使いません)
ギター以外は打ち込み(内蔵音源)で、
ギターと仮歌だけ生で録ろうと思うのですが、
オススメのI/Fはありますか?
USB1.1のみ対応のものとUSB2.0対応だと
レイテンシー等の差は歴然ですか?
winではRolandのSC-D70を使ってたんですが、
Mac非対応とのことで…orz
やっぱビギナースレで訊いてもダメか・・・
本スレであらためて訊いてくるよ
802 :
799:2009/08/18(火) 14:28:50 ID:WiwkLiOg
>>800 !?
家にある外箱だけしか見てませんでした…
ありがとうございます。帰ったらさっそくやってみます!!
エンバ厨自重
エンバ厨(笑)
なんだそれw
なんか頭が痛くてね、解んない事だらけで。
マニュアルに使い方載ってりゃいくらでも読むけれど、エンバの使い方載ってないからさ。
出版社らも入門書ばかりでなく、突っ込んだエンバ本出してくれたらいいのに。
あ〜使いこなしたくてもマニュアルに載ってないと学習しようがない。
超能力者じゃないのでアップルかリットーさん、エンバ本出してください。
エンバの使い方は、最近始まった事ではなく、Emagic時代の頃に
盛んだった。その頃出されていた書籍やサイトを見たほうが良い。
サイトで拾ってきたエンバの中身をチクチク見ながらアーデもない、コーデもないとやって今日も一日終っちゃたっす
ロジック教えてくれる講習受けてみようかとちょっと本気で考えてる
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 21:37:20 ID:srIp0JDF
Logicのスレなのにロジックの事書くとスレが止まるのな
いつの間にやらエンバ神扱いな俺が帰ってきました
申し訳ないけど普段は仕事やら家事やらペットの世話やら嫁の相手やらで
じっくり腰据えてロジックいじる暇ってそんなに取れないんですわ
次にそういう時間が取れるのは早くて土曜なんで
そこまで待っててもらえるならまた作ってうpしますよ
お久しぶりです、ありがたいです。
Midi channelをシフトする場合、トランスフォーマー使うんですよね?
トランスフォーマーのアミダくじみたいなのをゴニョゴニョして作るとこまでは
予想出来るんですが実際どういう理屈になってるかがさっぱり解らなくて。
スイッチャーの逆はもっと解んなくてw
多入力の中から任意の1つだけ通すの全然。単体であってもいいのに。
俺を怒らせるなよ、マジで、草皆の居場所をアップするぞ!
俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。
大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。
茂顕、訪問してもいいか?
俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!
草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!
草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?
無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!
さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
814 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 23:30:12 ID:APxWEVul
質問です
ドラムなどでmidiで打ち込んだあとにノートピッチでデミックスなんかをして
トラックを分けていますが全部同期してしまって一個パロメーターを編集すると全部
動いてしまうので、一個一個新しいトラックを作ってそこにデミックスしたトラックを移動してやっていました
チャンネルを変えればこんなことをせずできると聞いたのですがどこのチャンネルをいじればいいのでしょうか?
MIDIチャンネルをいじったりしてみたのですが変化がなかったので質問さしていただきました。
トラックの左のボックス(名前は忘れた)のMIDIチャンネルを"全て"に変更してから
リージョンの各ノートイベントのMIDIチャンネル変更する
トランスフォーマー使えば尚早い
思い出した、インスペクター、左のボックス
817 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 22:37:31 ID:Vt9h9qBy
サイクルモードで再生すると、左ロケータ位置から再生されると
思うんだけど、出だしが上手く再生されない事ってない?
ソフトシンセのせいかなー
左上のディレイ設定してない?
あと完全にクオンタイズしてなくて、はじめの音が開始箇所より前にあるとか。
さらに横からつっこむと、左ロケータ位置が
希望の位置より数ticksズレてるとか
アドバイスをお願いします。
予算3万円以内でMIDI IN/OUT付きのオーディオインターフェースの導入を検討しており、
関連スレ等を参考に、FastTrackPro、UA-25EX、US-144の3機種を候補に考えています。
環境はLogic 8.0.2・OSX10.5.8・Macbook CoreDuo 2GHz / 2GB RAM
MIDIの打ち込みがほぼメイン、たまに生楽器の録音をすると言った感じです。
今のところUSB2.0対応という点でUS-144を第一に考えているのですが、USB2.0対応機種の方が
レイテンシやサンプリングレート等で有利という理解で良いのでしょうか?
上記機種を使用されてる方のご意見や、これらのモデル以外でもおすすめの機種、逆にLogicとの
相性やその他問題等で選ばない方がよい機種などあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
ちょっと訂正。
レイテンシーはソフトウェア的な問題であってハードウェア的な問題ではないと言いたかった。
824 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 15:33:38 ID:E3RB9sYE
>>821 Macbook CoreDuo 2GHzってFireWire端子なかったっけ?
あるとなしでは条件がかなり変わってくると思うが...
レスありがとうございます。
>>822,823
>とりあえずCoreAudioに対応してればいいと思う。
4in4out@96kHzの点からもUS-144がよいかなぁと感じます。
ただ、USBオーディオインターフェーススレ等での評価を見てみると、出音の品質の良さと
ドライバの出来の悪さ(不安定さ)と長短両方の指摘があってちょっと心配です。
100点満点の製品というのはなかなか無いんだと思いますが・・。
>>824 FW400があります。
しかしAirでFW非搭載だったり、アルミMacbookで廃止→Macbook proで復活など
最近のAppleのFWに対しての姿勢があいまいで今後が不安なのでUSBで考えてます。
>>823さんのレイテンシーはソフトウェア的な問題、との書き込みや
USB2.0とFW400の転送速度の差からもあまり違いは無いかと思ってました。
FW対応の機種の方が良いのでしょうか?
>>825 うぃ〜す
では作った
>>820のエンバイロメント、配布しようと思います。
タイトル”SimplE transformer"っす
配布する際、せっかく作ったんでダウンロード数が分かるようなサイト利用したい。
お進めな処ありますか?
828 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 21:51:58 ID:BE3bANjs
>>818-819 レスありがとう。
ディレイは設定してねっす。
クオンタイズも完全だしロケータも・・・・
正確に言うと1拍目は一瞬鳴るんだよね。
2拍目が詰まる感じで鳴らなくなって、3拍目からまた鳴るみたいな。
Loigic付属の音源でも駄目みたいだし。
うーむ、明日サポートかな。めんどくせー
あらまっ
>>831 情報ありがとうございます。そのページだとM-Audioがでてますね。
最終的にUS-144とFastTrackProが候補で残ってます。
US-144も最新ドライバで使えばIntel Mac&Logicでも大丈夫みたいなので
これから楽器屋回って実際にいろいろ見て納得できた方を買ってきます。
1週間のごぶさた、既に過去の人となったエンバ神です
さーようやく時間ができた! と思ったらもう作り終わってんのなwwwww orz
本スレとかも見て疑問に思ったのが
「マスター鍵盤(DX7)が送信MIDIチャンネル固定」という話
俺が使ったことあるDX7は普通に変えられたんだけど
つかアレンジウィンドウで鳴らす鍵盤のサブチャンネル選択すれば
マスターのチャンネルがいくつになってようが関係なく音源は鳴らせるわけで
アレンジウィンドウ通さず直で操作したいならそういう設定もアリだけどね
オーナメントの件とかその他色々に関してはこれから検証します
>>エンバ神
どんまい
テンプレートがたくさん置いてあるサイトってないですか?
エフェクトの掛け方とか勉強したいんですが
>>825 数十分もあれば作れるレベルのものをクレクレするって……
みんな数十分あればこんなの作れてしまうのか、凄いな
俺10年以上Logic使ってるけど無理だわ ははは
>>836 単に「Input Sourceセレクター」「スイッチャーの逆」とか言われても
具体的にどういう情報をどういじりたいのかが想像つかないので
アドバイスのしようがないっす
それからオーナメントの重なり方は、単純に後に作ったものが上に来る仕様みたい
個人的には使い勝手悪すぎるのでマクロ使うけど
あと今更だけど、ベロシティカーブセレクターに関して
ボタン仕様だと今どのカーブになってるか見て分かんないから
ケーブルスイッチャーのスタイルを「Text」にして
フリップメニュー表示にしたほうが使い勝手いい希ガス
>>837 どうせ
>>835は口だけだから安心汁
Logic付属の音源でトランシーバーで喋る前のジーみたいな音ってあるでしょうか?
さっきから1つずつ探してるんですけれどなかなかなくて・・・
840 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 16:03:16 ID:SQmvGkxo
>>839 先週使ったばかり > トランシーバー
ES1,2のホワイトノイズを加工するとそれっぽくなる...はず。
>>837,838
マニュアル読んで試行錯誤の数日間を過ごせば簡単にマスターできるレベルだぞ。
はなからクレクレするような奴には無理なのかもしれないが、
普通に当たり前のレベルで努力できる人間には簡単なものだよ
>>841 ああ、はいはい、数十分もあれば作れるレベルて
「マニュアル読んで試行錯誤の数日間を過ごしてから」の数十分ね。
はいはい。
答える気がないなら黙ってスルーしときゃいいのに……
エンバイロメントって数学的な思考が必要だから
苦手な人間はいくらでもいるでしょ
つか先に作成者が「あげる」っつったものを「くれ」っつって何が悪いんだか
>>842 当たり目だろ。
楽譜を読むこともできず、楽器も扱えないのに初見ができるわけないだろ?
基礎は前提条件にきまってるだろ。
>>843 そんな奴が、うpされたものをダウンロードするだけで使えるとでも?
846 :
842:2009/08/22(土) 17:36:01 ID:Y/+gH34P
>>844 ん?だからはいはい。と納得してるじゃん。
なにをビギナー板でバカみたいに熱くなってんの?
大丈夫?
なにがしたくてここにいるの?(笑)
>>846 そう言うレスをすると、お前の方が必死に見えるよ。
848 :
842:2009/08/22(土) 17:57:41 ID:Y/+gH34P
>>846 ああ、必死に生きるのが俺のモットーだからね。
849 :
842:2009/08/22(土) 17:58:55 ID:Y/+gH34P
ほら必死過ぎて自己レスしちゃったよ
846じゃなくて
>>847ね。
必死に生きるとか普通に格好いいから止めてくれる?
普通に罵り合ってろよクソ
851 :
839:2009/08/22(土) 18:06:48 ID:av6/eJwM
>>840 ありがとうございます!
早速試してみようと思います
>>849 顔洗ってこいよ。すごい顔になってるよ。
853 :
853げっと:2009/08/22(土) 18:26:33 ID:duvVdwhc
おい!!ネットで相手の顔が見えるわけないだろ!!
俺には見エンバ神たい
なんちゃって
855 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 19:32:09 ID:CBe4Ft3X
今、ひどい自演をみた
856 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 21:02:03 ID:GxgAdvdL
ロジック9予約しました。コントローラーはアカイのMPK25を使用しようと思うのですが
相性はどうでしょう?
まだ発売されてないのに、相性なんて分かるわけねぇだろうw
>>857 いままでのロジックでのことを聞いてるってことくらいわかるでしょう?
それに、海外ならすでに出荷されているようですけど?
860 :
856:2009/08/23(日) 07:31:55 ID:gePayGr5
荒らしてすみませんでした。。。
Logic 8 Expressを使っているのですが、ボーカルを入れるとどうしてもオケに埋もれてしまってよく聞こえなくなってしまいます
そういう場合の対処はどのような方法があるのできょうか?
例えばボーカルの音量を単純に上げるとか、他を下げるとかはやってみたのですが、どうもバランスが上手くとれませんでした
恐らくエフェクトを使う手もあるのだと思っていろいろ試したのですが、解消することができず困っています
となたかアドバイスやコツをお願いします…
がんがれ!
Expressでは無理。Proへバージョンアップするしかない、というのは嘘。
コツは、とにかく調整しまくるしかない。方法を見つけるまで。
必ず見つかる事を信じるしかない。
865 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 18:43:01 ID:eZCnSDxs
>>862 マジレスすると、どういう状況下お前さんが説明しない限り、
的確なアドバイスは期待できないと思うよ。
音楽のジャンル、ボーカルの性質なんかでも変わってくることだし。
一番手っ取り早いのは晒すことだろうけど
アップするのが手っ取り早いよ
868 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 21:22:46 ID:cLqkZz5N
諸兄
教えて下さい
複数のトラックで同じ一つの内部楽器を成らしたいのですけどやり方がわかりません
インスペクタのI/Oで設定できるのはそのトラックだけで困ってます
教えて頂きたく
ver8なら
アレンジウインドウの上のほうにある
編集、トラック、リージョン…の中のトラックから
同じチャンネルストリップで新規作成
ではないだろうか?
発声練習
購入して6年以上経ちますが、
未だに音がでたことがありません・・・
助けて下さい。
そりゃそうだろう
パッケージの紙箱やら中のメディアから音が出たりしたら怖いわ
873 :
868:2009/08/24(月) 00:04:22 ID:Yk+S3rdU
>869
早速のご教授有り難うございます
できました
感謝!!
874 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 01:47:29 ID:MUgjhvcR
logicのautofilterのenvelopeは何のADSRを操作できるのでしょうか?
打ち込んだ音のenvelopeを変えるものかと思い操作したのですが
変化がみられないです
マニュアルを見ても何を変化させるまで書いてないのでわかりませんでした
どなたか教えていただけるとありがたいです
875 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:18:05 ID:zwgJBsS4
オーディオファイルにエフェクトつけていじりながら録音して
その音を録音時の状態に変えることって
できますか?
ちょっと日本語変か・・・
できるよ。
877 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 00:05:13 ID:zwgJBsS4
教えて下さい!
エフェクトつけたオーディオファイルを録音すればいいよ
879 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 00:06:53 ID:eFr/IoFV
あと波形編集できるかも知りたいです
880 :
879:2009/08/25(火) 00:09:36 ID:eFr/IoFV
>>878 ありがとうございます
と言いたいところですが
それはさっき試したんですが
変化がありませんでした
au plug-inのエフェクトなんですが
やっぱ元からあるのじゃ無いとだめとかですか?
>>880 マニュアルよめって遠回しに言ってるんだよ。わかっておくれよ
マニュアルを読めと書けばよい あほか
バウンスしたmp3の音量が小さくて何とかしようとしているのですが、音量のゲージって赤い部分になったらまずいのでしょうか?
コンプレッサーやらリミッターやらをマスターにかけたりしているのですが、赤くならないようにするとどうしても小さくなってしまうようなきがします
それとも、mp3にしたあとなんとかしたほうがよいのでしょうか?
一度自分の好きな曲を取り込んで見てみると良いよ。
>>884 やってみました・・・といっても完成しているmp3しかないのでそれを放り込んだだけなのですが
音量のゲージは赤いとこにいっても、上の数値がマイナスにはならずにずっと0.0のままでした
やっぱり音圧の調整が上手くできてないからなのだと思ったのですが、
とくにドラムの音をどのくらいに合わせておけばいいのかで全体のバランスが大きく変わってしまうので、
そのへんで今悩んでいます
まずは音圧についてもうちょっと調べてこようと思います
ありがとうございました
>>885 既存のAudioファイルをLogicにいれて、
そのまま再生しても0.0dBは超えないよ。
で
最終OUTに挿すエフェクトの順番はどう?
リミッタ > コンプ
になってないかい?
リミッタは最後に挿すと良いよ
プロならAD Limiterで上げたい放題…
そうやってパッツンパッツンの気持ち悪い曲ができるのですね。
GaragebandからLogicに移行しようと思ってるんだけどGBのソフトウェア音源ってLogicに全て入ってる?
うまく言えないんだけどRock Kit.exsみたいな感じの
10.6をクリーンインストールする予定だからGBをインストールせずに済めばいいんだけど
>>890 了解、今からSimplE transformer用のLogicのプロジェクトまとめるからもうちょっと待ってね
揚げたら再度告知するから。
それと話は変わるんだけど、Logicの使い方でオーディオトラックのフェーダーでプリフェーダーの音量が表示されるようになってちょっと困ってる。
デフォルトのPOSTフェーダーの音量が表示されるように設定し直したいんだけどLogicの何処つついたら直りますか?
Logic8用にフィジコンを買おうかと思うんですが、何かオススメはありますか?
出来れば、10万超えない程度の物でお願いします
逆になってしまうけどFaderPortとlogic8の相性が微妙。
家だとノートだとちゃんと動くのにiMacだとバグる。
使い勝手はいいけど、値段に見合った機能があるかと言われるとそこも微妙…
ナノコンでいいじゃん
エンバイロメントで質問があります
新規レイヤーを作って、そこに自分の作ったエンバモジュールを置き、
フィジカルインプットから入ってくるMIDI信号を階層の違う新規レイヤー上のモジュールに送りたいのです。
しかしフィジカルインプットは1プロジェクトに一個しか置けない仕様のようなのでどうやったら階層の違うレイヤーにMIDI信号を送れるのでしょうか?
エイリアスが肝なのかなと思うのですがどういう仕様なのか、はっきり解らない現状なのです。
インプット用のモニターをコピーし、エイリアスを作って結線してみてもこの使い方ではMIDI信号は送られてない。
どうやったら違う階層のレイヤーにMIDI信号を送る事ができるんでしょうか?
>>894-895 レス、ありがとうございます
Macbookなので、ナノコン検討させて頂きます
>>896 三角のところをoption押しながらクリックしてみ
>>898
ありがとうございます
ディスティネーション先なのか何か出ました。
引き続き格闘してみます
900 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 02:12:27 ID:BI1lTJhK
ultrabeatでは単音のwaveサンプルは読めないのでしょうか?
901 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 21:03:24 ID:Ag/O3MxL
Library>Application Support>Garageband>Learn t Play>Basic Lessons
上記のフォルダの中にGuitar Lesson 1.mwandみたいなmwandっていう拡張子のファイルが何個かあるんだけど
これはGaragebandでレッスンが受けられるようなもん?
Logic入れたあとGarageband削除しちゃって確認できないんだ
これだけで何百MBもあるしGB用なら削除しちゃおうかと
903 :
902:2009/08/29(土) 02:36:38 ID:2UXi2/2q
ごめん!
よーくググってみたらわかった
質問です
Logicに歌詞をメモしておく機能ないですか?
イメージしているのは
メニューのウインドウからミキサーを選ぶとパッとミキサーが出てくるみたいに
簡単なテキストエディターが表示されるような感じで
あーそんな機能あれば便利そうだなぁ
今有るのかどうか知らないけど。
ついでにウィンドウの背景に、任意の画像貼付けられるとかならないかなぁ
906 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:18:12 ID:Kgq2f3c/
自分。
アメリカに済んでる友達にロジック9を頼み、本日届きまして、
ロジックというプログラムを始めたわけなんですが、
既存のロジックにも触れたことがありません。
周りに出来るやつなんて一人もおらんし、勢いで買ってしまったのですが、
最初、みんなはどのように身につけていったのでしょうか。
誰かお願い致します。本とか検索してみてもまだ9のほうは出ていないし、
どうすればいいかわかりません。
マジレスお願いします。助けてください。
907 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:19:04 ID:Kgq2f3c/
もちろん英語も出来ません。OTL
>>904
マーカーにメモ書き込めるんじゃなかったけ
どうやるかは失念
911 :
904:2009/08/30(日) 11:49:40 ID:+Af7Py/6
>>908 >>910 ありがとうございます。マーカー機能をいろいろ触ってみました。
画面の右の方に出てくるリストエディタ(ていうのか?)のマーカータブで複数行の表示が可能のようなのでそこを使うことにします。これがイメージに近い。
フォントを部分毎に選べたり、背景を濃くしていくと自動的に文字色が明るくなったり無駄に機能が多いwww
912 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:00 ID:IJyHbju/
あのー、、ロジックのメイン画面のグラフィック表示について質問です。
キューベスのように、トラックごとの波形表示の幅を変えたりできないのでしょうか?
どのトラックパートもみんな同じ幅になっているようなので見にくいんじゃないのかと、ふと疑問に思いました。
>>912 選択中のトラックだけ太くするのはできる
914 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:40:53 ID:IJyHbju/
そうですか。
それで使い勝手は別に問題ない感じですか?
Macに乗り換えようか迷っています。
916 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:33:06 ID:Ptajf+Bt
ギターのオーディオデータにAutopanを使いたいのですが
いくらマニュアルのエフェクト音源をみてもautopanがないのですが
logicにはautopanのエフェクトはないのでしょうか・・・
autopanをかけるにはどうすればいいのでしょうか・・・
さすがにオートメーションでpanにいちいち書いていくのはすごく労力がいるのでorz
917 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:36:33 ID:nQMuUyj4
トレモロ
919 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:39:24 ID:Ptajf+Bt
>>917 >>918 トレモロでそんな事ができたのですね!
ありがとうございます!
本当にありがとうございます!」
920 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 22:25:15 ID:Kgq2f3c/
ロジックでエレクトロやってる人いますか。
質問連続ですが質問します。
曲の最後でフェードアウトを行いたいのですが
各パートのミックス後の最終的な出力の直前のところにオートメーションを書こうと思いますがどこなんでしょう
わからないですorz
お願いします
いい加減な説明になっちゃうけど
アレンジビューで適当に新しいトラックを制作→新しく作ったトラックの上で右クリック→
トラックオブジェクトの再割当て▶ミキサー▶出力(ステレオ)▶Output 1-2
でOutput 1-2のトラックが作れる。これにオートメーションをかけるといいよ。
もっとスマートな方法あると思うんだけど、なんか見当たんないんだよね…
923 :
921:2009/08/30(日) 22:46:39 ID:y4OJtqRK
>>921>>922 ミキサーのOut1-2上で右クリック > アレンジトラックを作成/選択
でOK。AUXストリップ等のトラックもこれで簡単にできる
当方Pro8です他のVerでは未確認
おお、ありがとう!やっぱあるんだねw
926 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 00:33:15 ID:J8EVMYje
ロジックでエレクトロやってる人いますか。
928 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 02:56:35 ID:U4nSDhPn
929 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 03:05:49 ID:25l+uWxY
ペダルのデータが1ショウセツメよりも前に録音されているので
リストエディタを開いて、そのペダルデータを1ショウセツメ後から始まるように数値を変える
930 :
928:2009/08/31(月) 03:51:49 ID:U4nSDhPn
>>929 ありがとうございました!
0を1にかえたらループにすることができました。
もしよろしければなんですが、数値入力が苦手なので
リストエディタ以外の方法がありましたら教えていただけませんか?
確かハイパードローでダンパーペダルを選べば出来たと思う
あ、ダンパーじゃなくてサスティンペダル表記だったかも
933 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 07:04:34 ID:J8EVMYje
ロジックでエレクトロ始めましたが、
どういった機材が必要ですかね。
現在、昔プレゼントでもらったkorg nano セットでやってはいますが、
もうやってらんないというか。
今現在一番必要なのはなんでしょうか。
エレクトロってよく知らなくて調べたらTR-808+アナログシンセ+ボコーダーって感じ?
これならLogicだけでも十分出来るんじゃないだろうか。Logicのシンセ系はかなり優秀だと思う。
プリセットもいっぱいあるし。
>>933 >今現在一番必要なのはなんでしょうか。
やる気。
korg nanoセットでやってらんない意味が分からない
ツマミをフィルターにアサインして
グリグリするだけでもそれっぽくならないか??
追加で買うならグリッチ系エフェクトでも買えば??
>>934 >TR-808+アナログシンセ+ボコーダーって感じ?
え??
>TR-808+アナログシンセ+ボコーダーって感じ?
何を聞いてそう思ったのか非常に興味があるw
もっとマシなキーボード買えば?
ニカはシンセよりサンプリングと波形編集が主だからLogicには向いてない。
>>935-936 実は俺もエレクトロってエレクトロニカの事かと思ってたんだけど、
他のスレで作った曲晒した時、エレクトロっぽいですねって言われて。
その曲、どう考えてもニカでは無かったので、調べたらエレクトロって
ジャンルがあった。
同じ電子音楽の中でもエレクトロとエレクトロニカじゃ
真逆に位置するジャンル同士だよ
942 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 20:45:40 ID:J8EVMYje
すみません。エレクトロニカのことでした。
どういった機材が一番必要でどういった部分に重点を置くべきでしょうか。
Max/Mspとカオパ3を買いなさい
944 :
928:2009/09/01(火) 00:15:54 ID:uWFse/QH
>>932 ハイパードロー理解できました!ありがとうございました!
945 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 07:04:56 ID:INBOEoKD
>>943 max/mspって MAXON MSP 1000のことなのかな?
946 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 07:57:55 ID:INBOEoKD
>>939 じゃあどれ使ったほうはいいですかね。
サンプリングと波形編集においてはロギックっていまいちなんでしょうか。
ロギックって、とても残念な感じですね
釣られてみる。
>>946 おまえさんの好きなアーティストは誰だい?
その人の事を調べれば、使ってるDAW、機材なんか分かるんでないかい?
それを参考にすれば、自分に何が必要か分かるんでないかい?
949 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 16:52:10 ID:DT9Obv/b
デジタルパフォーマー4.26のデータは開くことできますでしょうか。
もちろん完全は無理だと思いますが、MIDIデータと波形ファイルが
配置されていればいいなと思いまして。
よろしくお願いします。
950 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 17:11:39 ID:DT9Obv/b
すいません、MacのLogic StudioかLogic Expressでの話です。
951 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 19:38:47 ID:INBOEoKD
>>948 レスありがと。
俺が好きなアーティストか。
ふむ。いろいろあるけど最近はボイズノイズとかジャスティスのような物が好きだな。
日本だと8○kidzとか。
でも調べることも出来ない俺がいる。OTL
80kidzはエレクトロでは?
少なくともアルバム聞いた感じではLogicだけでもいけると思う
どうでもいいけど「エレクトロ」と「エレクトロニカ」の違いを明確に説明できない orz
エレクトロ:ポップ寄り、ystk
エレクトロニカ:実験的、レイハラカミ
個人的にはこんなイメージなんだけど。例えが厨臭くてスマソ
エレクトロ=80'sラップ=Logic
エレクトロニカ=90'sテクノ=Cubase
955 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 12:59:46 ID:Y8vlX5S0
ロジック8を使用しているのですが、
リージョンの位置を動かすと、中のノートのピッチが変わってしまい困っています。
どなたか解決策を知ってる方がいらっしゃいましたら、回答して頂けると嬉しいです。
よろしお願いします。
956 :
952:2009/09/02(水) 13:12:17 ID:jetnJkia
>>951 なんだマルチか・・・
【エレクトロニカの作り方】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223664399/l50 130 :名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 08:02:02 ID:INBOEoKD
みんなプログラム何使ってるん?
logicじゃあ向いてないのかな?
131 :名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 18:50:51 ID:INBOEoKD
誰か友達になってくれ。
一人じゃあ何もかんも出来そうにない。
133 :名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 19:41:42 ID:INBOEoKD
>>132 俺なんか知識はまったくなく、勢いが先走って
logicをかってしまったぞ。
調べてたらロジックはあんま向いてないらしいな。w
134 :名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:05:43 ID:INBOEoKD
みんなどんなプログラム使ってんのよ。教えてくれよんしんちゃん。
機材とかだとどれが安くて初心者に向いてるのかな。
教えれ。
>調べてたらロジックはあんま向いてないらしいな。w
お前は何も自分で調べてないだろが。
機材だのなんだのいうまえに自分の頭を使えよ。
logicがある以外にお前には何も無いみたいだな。
目的も目標もないレス乞食なら他所でやれ
エクスプレスのほうが出荷遅いのなんでだろう…
959 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:53:38 ID:eHdktCo2
質問させてください。
当方の環境をまず記します。
logic express 7.0.0
macbook intel 2.16Ghz メモリ2GB
にて、logicをスレーブにして、yamahaのtenori-onという機材と同期させて走らせるべく、
tenori-onのmidi outから、macbookにUSBで接続されているKORGのmicro kontrolのmidi inへ接続。
この状態でtenori-onの再生ボタンを押すと、logicも走り出すのですが、テンポをあらかじめ合わせているにも
かかわらず、logicのテンポ表示が暴れ出して(200位で揺れまくる)まったく同期しません。
なにか解決方法はないでしょうか?
よろしくお願いします!
多分それで同期成功してる。
ハードウェアのシーケンサーってそこまで正確じゃないから、モタリが発生してるのだと思う。
>960
レスありがとうございます。
ほんとですか!?
だとしたらlogicってライブじゃ使えn(ry
ライブで使う物ではないし。しかもバージョン7じゃ・・・。
LogicStudioのMainStageで対応した方がよい。
にゃるほど
了解です
logicをマスターにしてtenori-onをスレーブに、というやり方ならばっちり同期したので
それでライブ逝ってきます。
ありがとやんした!
964 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 13:19:18 ID:p0ph5neT
>>955 そんな事、あり得ないと思うが。もう少し詳しく聞かせて。
>>955 そのリージョンにピッチベンドは使ってるの?
もしそうだとしたらありえるね。
>>955 グローバルトラックのコードかトランスポーズあたりが怪しい。
左の「トランスポーズ無し」にチェックいれてみ。
expressを注文したら出荷予定日が10月6日だった…
ああ待ち遠しい。
>>966 そういえばその「トランスポーズなし」、バグってない?
チェック入れててもピッチ変わる事があるような…
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:16:52 ID:ErKnJ/NN
すいません質問です
logicpro8を使っていますが、急に全ての音が出なくなりました
それぞれのパートをソロで選択した場合には音が出ますが
ソロを全て外すと、何の音も出なくなります。
「s」キーを押してソロを選択した場合も音が出ません。
どうか原因と対処方法を教えてください、よろしくお願いします。
>>969 まさかマスターがミュートされてる、ってことはないよね?
>>970 マスターはミュートされてないです
今、全部鳴らしたいものだけソロで指定して弄っているのですが、
一度ソロから外したのに聞こえてくるオーディオトラックがありました。
それと、ソロで一通り指定したトラックの中のリージョン一つを「s」キーでソロにした場合は個別で聞けました。
バスのどれかがソロになっているんじゃないか
ミキサーウインドウで確認してみ
>>971 ミキサーウインドウで分からなければエンバイロメントのミキサーをチェックしてみるといいよ。
たまにミキサーウインドウには表示されていトラックがソロになってたりするから。
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:06:02 ID:2CfWSomj
作ったスクリーンセットを別の番号にコピーするにはどうしたらいいのでしょうか?
975 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 18:58:39 ID:ErOV2A64
今までOS10.4.11でLogic pro8を使っていて、この度新しくMacBook Pro(OS10.5.8)を買ったので
移行アシスタントを使って10.4のMacの中身を新しいMacBookの方に移しました。
MacBookの方にLogicのインストールディスクを入れると、
あたかもまだLogicやその他各種パッケージがインストールされていないかのような表示
(インストールされていればアクションは「アップデート」サイズは「0バイト」となるところが
そうならずに普通に必要な容量が表示されている)
になっているのですが、なんかもうこれは気にしないでいいんでしょうかね?
インストールディスクを入れることになった経緯を話すと
MBP側で初回起動時にシリアルを入力したら起動はしたのですが、インパルスレスポンスファイルが
見つからないから場所を教えてくれというウィンドウが開きましたので
移行しきれてないのかと思いインストールを試みるに至りました。
結局ファイルは普通に存在したので指定したところ、
それ以後は何事もなく動いています。
ただ本当に移行アシスタントで移しただけでインストールが完了しているのかが不安でして・・・
976 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:29:36 ID:o+QXpPFk
ご質問失礼します。
iMac2.4G 4G LogicPro8.0.2
あるプロジェクトを16bit 44.1khz WAVEとmp3でそれぞれ書き出すと、
WAVE形式で書き出した音源のみ、特定の部位にクリップノイズが発生してしまいます。
メーター上では全てのトラックで0dbを超えてはいません。
単純にmp3でカットされている音域で過大入力があり、
WAVEでのみノイズが発生しているのかと思ったので、
マスターEQを切ってみたりしたのですが改善されません。
コンプの設定やプラグインを見直して
原因を突き止めようとしているのですが未だ分からず…。
どなたか同じ様な症状、または経験がある方はいらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>975 完全じゃないので移行アシスタントをやった上でLogicを改めて
インストール&ソフトウエアアップデートした方が良いです。
>>976 マスターレベルを落として書き出して、その波形のピークを探してみてはいかがでしょうか。
>>976 ノートが重なっちゃってるところがあるとか、昔あったなあ。
見当違いかもだけど、ちょっと見てみるとかどうだろう。
980 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:41:02 ID:NVp7NVTv
そこのクリップ出てる部分だけでいいからWAVをアップすると簡単に解決すると思うよ
Logic Express8でTRITONを接続しています。
外部MIDIトラックとオーディオトラックを作り録音したいのですが
外部MIDIトラックを選択して鍵盤を弾くと音が変になります。
他のトラックを選択して弾いたら綺麗に音が出るのですが・・・
>>981 TRITONを弾いた時になる音と、
TRITON > midi > Logic(nCH) > midi > TRITON
とLogic経由で返ってきたnCHの音が同時に鳴ってる可能性あり
Local ControlをOffにして見たらどうだ
念のため...TRITON とLogicの接続切ったらLocal ControlをOnに戻さないと
音が出ないから要注意
>>982 まさにその通りだった。
ありがとうございます!
984 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 13:51:28 ID:uDdJMd8j
midiで作ったドラムを他の曲で使おうと思って
apple loop に入れて
さて他の曲で使おうとループから視聴すると
リズムはあってるんですが作った時とは違うドラム音源で
鳴るんですがどうしてでしょう?
いちをリージョンの入れると作った時の音に戻ります
985 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 20:30:38 ID:n5higHgr
logicでギターをskypeに通して聞かせることってできるんでしょうか?
SoundFlowerやladiocastの設定してituneseの音は相手に聞こえるようになったのですが
logicの設定が全然解りませんでした。
オーディオインターフェイスはapogeeのduetでlogic pro8です。
よろしくお願いします。
作った曲をMP3でバウンスしようとした際、
この機能を有効にするとスプリットステレオ並びにサラウンドが使用できなくなります
という警告が出てしまいます
これを無視してバウンスした場合、できたMP3のPANがおなしくなってしまいました
これを回避するにはどうしたらよいのでしょうか?
たまにCPUメーターが片一方だけ馬鹿みたいに上がるときがあるんだが
Logic Express 8で。
>>987 うちもLogic Express8で片側だけ常に100%近くでふらふらしてる時があった
こっちの環境だとレイテンシをぎりぎりまでシビアにつめてるとそうなるっぽい
>>989 解決法も書いとくと良いんだお
誰かの役に立つかもしれない
991 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:48:16 ID:txrehOhX
cubaseから移ってきたんですが、
エンバイロメントのアルペジエイタって
再生しないと使えないんですか?
うん
993 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:13:29 ID:t/XnqUva
ん…、とするとそこら辺、気の効いたmidi fxとかもない?
あとドラム打ち込みで、ハイパーエディターつかうのは
解るんですが、GMマップ以外にオリジナルのとか読み込めないんですか?
994 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:18:57 ID:t/XnqUva
ハイパーエディターの方はなんとかできました。
イベントリストで作成すればいいんですね。
なんというか…こう、なんとかならんもんかな…
995 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:19:41 ID:bWXq5PqJ
>>991 どうしてLogicに乗り換えた?
cubaseとLogic、ぶっちゃけ、どっちがいい?
996 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:31:03 ID:t/XnqUva
今年MBP買ったんですが、録音・ライブなんかがあり、
レイテンシがかなり詰められるようなんで、移ることにしたんです。
おかげ様でレイテンシかなり詰められました。
次スレは?
999 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:43:37 ID:UAL1GaMZ
ついでに1000げっと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。