>>941 複数パートで使いたければ1つずつオーディオ化しろってことですか。
TTS-1で一通り作ってから後でその手順が無難と。
>>952 D-proをトラック分だけ立ち上げればいいじゃまいか
MASTEROFSONAR8って出るとしたらいつ頃になるのかな
>>952 D-PROはそんな重くないから最初から 一戸づつ割り振っても問題ないと思う
まあその環境によるからなんともいえないけど
他の重いサンプリング音源じゃそうはいかないけど
>>953 7と似すぎてて出ないんじゃないですか?
ほとんどが重複じゃないですか??
>>956 ごめんレスの内容の意味がわからん
7と似すぎてって7同様に1つしか起動できないって意味なら、前提から間違ってる
7だろうがなんだろうがいくつでも起動できるよ
958 :
956:2008/12/30(火) 22:52:02 ID:X83kp83E
>>958 okok
MASTEROFSONARは、最近のなら6か7もってれば十分だよね
内容ほとんど同じだし。
>>950 d!
ちなみにオイラはデフォルトのフォルダでインスコしたので、インスコ方法は
特に関係なさそうでやんすね
インストールDVDをエクスプローラーで見てみたけど、やっぱり”ライブラリー”
用のRX2ファイルしか無いっぽいですね
そうなのか・・?
962 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 00:47:44 ID:H0A/71ms
下記の場合にEドライブにインストールしようと思ってるんですが問題ないでしょうか?Cに強制的につくられるフォルダがあるような書き込みがあったので心配です
C:50GB
D:590GB
E:640GB
CとDは一つのHDDをパーテーションを分割したものです
SONARPEでEXSファイルを読み込めるサンプラー的なものって付属していますか?
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 01:36:45 ID:m7SgjxHq
968 :
952:2008/12/31(水) 07:37:17 ID:8HKPkmaL
>>952,955
ありゃ、複数起動でいいんですね。
ただ、何故かD-Proから信号だかデータだかわからないけど来てないみたいなんですよ。
ピアノロールで鍵盤クリックしても音出ないし・・・
当然?D-Proのオーディオトラックのレベルメーターも動かずで。
D-Pro1なら1、2なら2のOUTにすれば?
V-Vocalでパフュームみたいなケロは出来ますか?
ピッチを平にするなどやってみてますが、どうも上手く行きません。
どんな調整をすべきでしょうか?
基本的にはVIBRATOを0 SENSEを100で
後は自分で弄って試せ。
多数立ち上げた場合D-ProよりD-ProLEの方が軽い?
あとD-Proのピアノ音源って音域事にパン振りされてるけど、あれ無くせないですか?
>>972 ピアノはパンで振ってるわけではなくサンプル自体がステレオみたいだから、
D-Pro側ではモノにはできないかも。
トラックの方でモノにするかChannel Toolsで調整すればいいかな。
975 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 14:10:03 ID:5V4q39De
V-VocalのMIDI機能ってどうやってつかうのでしょうか?
>>975 割れはよくないよ!
ちゃんと買ったほうがいいよ!
sonar7ua-25と中古でPCR-300を購入しました
PCR-300でsonarの内蔵音源を鳴らしたいのですがどの様に設定すれば良いか分かりません
ドライバーをインストールしUSBで直接PCに接続しています。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
>>976 あれ・・・v-vocalにmidi機能なんてあったの?w
Pitch to MIDIのこと言いたいのだと桃割れ
980 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 15:43:35 ID:LBHHDCyN
6のHSを持ってます。
MIDIトラックのドラッグ&ドロップでクリップをコピーについてですが、
小節単位でしかコピーできないのでしょうか?
小節単位ではなくもっと微妙なとこでコピーしたいのでアドバイス下さい。
UA-25EXに付属のSONAR6 LEをVaio RC-70PSで使っています。
音源にTTS-1を割り当てているのですが、再生停止中で何も操作して
いないにもかかわらずピーという音が1分程度の周期で数秒鳴ります。
TTS-1自体のレベルメーターが振れているので、TTS-1自体が出して
いるようなのですが原因がわかりません。
どなたか、分かりませんか?
>980
グリッドにスナップがアクティブになってるので解除
983 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 16:03:26 ID:LBHHDCyN
984 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 16:08:55 ID:Yv6/u7WM
ソナー8のD-PROから音が出なくなりました。
ソナーに付属の音源はD-PRO以外問題なく使えてるので基本的な使い方は間違ってないと思います。そもそもソナーインストールした日は使えたのに今日使おうとしたらmidiメーターは振れるけどオーディオがウンともスンとも動きません。
偉大な先人方のお力を貸して下さい。
985 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 01:50:09 ID:LChNCxT8
>>979 そのとおりです。
MIDI使ってピッチ操作したいんですが・・・割れじゃありませんw
>>985 Pitch to MIDIってピッチをMIDIとして書き出してくれる機能で制御する機能じゃないよ
MIDIで制御したいならAuto-Tuneでやろう
988 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 10:27:12 ID:o2wpXdkY
質問があります。
オーディオクリップのピッチを変更したいのですがどうすればいいでしょうか。
オーディオクリップからプロパティを開いてオーディオストレッチから
ピッチを変更したのですが
音が二重に(デュレイがかかったよう)に聞こえてきてしまいます。
何か分かりましたら教えてください。
989 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 16:43:25 ID:LChNCxT8
Auto-Tuneってなんですか
992 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 21:15:14 ID:5pi11zbD
音源の定義ファイルは自作できますか?
例えば、メモ帳やエクセル等を使って。
http://up.cool-sound.net/src/cool2036.mid 上のようにMIDIをアップしたら名前が見えると言われるのですが…
名前が見えないようにするのにはどうしたらいいのでしょうか?
普通にピアノロールで打ち込んで名前をつけて保存を選択し、
MIDIファイル フォーマット0を選択して
ファイル名にはピアノアルペジオとしか書いてないので
どこにも名前を書いていないのですが…
「名前が見えてるけど大丈夫?」
と言われます。そもそもなぜ名前が見えてしまうのでしょうか?
ファイル→情報(F)
で、タイトル サブタイトル 演奏指示 作者などの
情報が表示されると思いますので、
作者の欄の情報を消去して保存すればよろしいかと・・・。
>>993 Yさん、とりあえずテキストエディタで名前見えたぜ
>>994 ありがとうございました。
普通にフルネームで書いてありました…。
>>995 見なかったことに…あぁぁ…
これなんで名前出るんだろうね。俺は経験無いからわからんけど
ごめんリロードできてなかったorz
999 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 01:21:42 ID:Ma4MITP+
UA-101についてきたSONAR LE 6を使ってますが、何しても全然トラックがつくれないですが、
どうすればいいでしょうか?
マニュアル本の何ページ読めばわかるとかありますか?
初心者ですいません。
1000w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。