【SSW】SingerSongWriter Part15【シーケンサー】
2げと (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
4 :
テンプレ :2008/08/16(土) 16:40:59 ID:9gAtPgvb
なんで社員はマウス入力しか自慢しないの?機械的なノリのMIDIデータになるの? なんでSCシリーズ等の音質の悪いDTM音源に特化したシーケンサーなの? なんでMOTIFやFANTOM、M3等、プロ仕様の音源コントローラが無いの? なんでSSWをインストールしたら自分のCD-R(DVD-R)焼きソフトが使用不能になるの? なんでDXi、Rewireなど使えないの? なんでアンドゥ、リドゥが無制限じゃないの? なんでエフェクトの「かけ録り」みたいな初歩的なこともできないの? なんでバージョンアップもせずに、ユーザーを5年間も放置するの? なんでMIDIチェイス機能がないの? なんでバーチャルスタジオを標榜してるのにVSTiが8種類迄等、制限事項が多いの? なんでユーザーインターフェイスが幼稚なの? なんでMIDIシーケンサとして足腰が弱いの? なんでスコア・フォントが汚いの? なんでビットマップで作るの? なんでスコアの描画エンジンが馬鹿なの? なんでCubaseやLogicみたいなプロフェッショナル・スコア機能がないの? なんでMIDI分解能が粗いの? なんでOSのマルチメディア機能だけを利用していると嘘をつくの? なんでフォルダートラックがないの? なんでRexファイルが扱えないの? なんでレイテンシー自動補正がないの? なんでフリーズできないの? なんでミックスダウンに時間かかるの? なんでインサートエフェクト移動できないの? なんでアイコン表示できないの? なんでトラック無制限じゃないの? なんでエフェクトのクオリティーよくないの? なんでエフェクトの種類が絶対的に少ないの? なんでレイヤー表示できないの? なんでオーディオのクオンタイズできないの? なんでピッチ修正できないの? なんでバス回り弱いの? なんでチューナー、ディザー、サラウンドがないの?
5 :
テンプレ :2008/08/16(土) 16:42:19 ID:9gAtPgvb
なんで大譜表で上に8va入れると下の段まで1オクターブ高くなるの? なんで大譜表で途中でト音記号とかヘ音記号とか入れ替えられないの? なんで前打音は2つまでなの? なんで後打音は2つまでなの? なんで1つの音符に前打音と後打音一緒につけられないの? なんで33以上の連付が作れないの? なんでピアノロールで音を長くするときに制限があるの? なんでステップ入力状態で3連付以外の連付が作れなくなるの? なんでフェルマータが演奏に反映されないの? なんでトリル、ターン、グリッサンドの入力機能がないの? なんで12/8で作るとファイルがぶっ壊れるの? なんで最近、糞ソフトを量産していて、SSWのサポートが悪くなったの? なんでマイページは凄く使い勝手が悪いの?デザインも悪いの? なんでCherryやDomino、Cubaseのようにリアルタイムでコードネームが表示できないの? なんでピアノロール上にCherryやDominoのようなコード/スケールアシストってないの? なんでM3や、Fantom-Gのトーンマップが無いの? なんでマスタリングエフェクトが無いの? なんでディレイ等はテンポとシンクしないの?
6 :
テンプレ2 :2008/08/16(土) 22:18:47 ID:PAGqKdEl
粘着とは特定の物・人物に対し、嫌がらせや誹謗中傷を長期的に続ける行為である。 また、過ぎ去った過去の議論・論争を掘り起こし、再熱させようとする行為も含まれる。 主に2ちゃんねるなどの電子掲示板上で見られる行為である。 粘着は一般に少数であり(多くは一人)、また陰口ではなく直接言及しにいく。 中には迷惑行為をしているという自覚が無い者も存在するが、 この定義には本人の自覚の有無は関係無い。
新スレ、妙に哲学的に始まった感じ
sswLite6まだー?
Lite6と9の情報って結局DTMM12月号以来何も情報出てないよな。
SSWLite4もSSW8もあるのに どっちもシリアル番号なくした ・・・
レジストリに書いてあるんじゃね? わかんないけど。
>>11 [ヘルプ]メニューから[バージョン情報]
インストールしてなきゃそのCD-ROMは割れ同様だけど
リカバリしたから分からない オワタ・・・
>>14 ユーザー登録したメルアド宛に『CDキー・シリアル番号通知』みたいな
メールが行ってないかな?
ユーザー登録してなきゃ割れと区別つかないけど。
ユーザー登録は面倒くさいので他のソフトでもやってない メールはヤフーのしか使ってないので一応確認してみたがなかった ユーザー登録してあればシリアル番号とか教えてくれるの? やっぱ後々のこと考えなきゃだめだね・・・数万は痛いわ・・・
17 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/19(火) 20:25:44 ID:e25LBjjl
SSWでテレビに出てるアーティストが弾いてるようなピアノの音出せる?打ち込んでると全然音違うんだけど
入力するだけだと音符一つ一つの音が全部同じで機械っぽく聞こえるけど 1個1個強弱分けるとそれらしく聞こえるよ
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/19(火) 22:34:45 ID:fI2LWz+E
>>17 SSWだろうと、他のシーケンサーソフトであろうと、アーティストが使って
いるのと同じ外部「ハード音源」を使えば、同じ音は出せますよ。
SSWに付いている、ソフト音源では無理だと思います。
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/19(火) 22:50:38 ID:e25LBjjl
ハード音源とは何です?VSCで打ち込んでるけどプロの音とは明らかに違うので悔しい思いをしてます あんな音を出すにはどうすればいいのですか?
どこまで本気か分からないから困るww
>>20 音のいい音源を買えばおk。好みもあるけどピアノなら例えばギャリタンの
「STEINWAY VIRTUAL CONCERT GRAND PROFESSIONAL」とか、
VIENNAの「VI BOSENDORFER IMPERIAL / STANDARD」とか..
ソフトの限界を知ろうぜ^^
本気で良い音出したいなら本物を弾いて録音 これ以外にない 後は全部偽者だ
そういう言い方をしたら、録音すら本物じゃないよな。
ここは半端に電子ピアノを弾いて録音だな
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/20(水) 11:01:32 ID:5j+Ko/dl
電子ピアノは店で引いたけどいい音出なかったな。グランドピアノの音が欲しいんだな
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/20(水) 13:42:25 ID:y0mJyHzy
強弱分けるのと平行して、GT(ゲートタイム)いじるだけで格段に生きた演奏になると個人的には思います。 初期値はすべての音符が90に設定されているので、その状態で打ち込んだまんまだと、どうしても機会っぽく聞えてしまう。(リアルタイム入力だと話は別ですが…)
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/20(水) 16:19:18 ID:5j+Ko/dl
近所で少女が弾いてるピアノの音は生演奏だからいい音なんだよな SSWのピアノは初めて聞いた時から変な音に聞こえる
ピアノの音というから誤解が生じるのであって プアノの音ですと言えば誰も文句は言わない
どうせVSC使ってるんだろ
9.0VSはかなり良いものだと期待している。 多少の値上げは構わない。
>>28 どういう釣りなんだよw
そういえばスタッカートが音符のゲートタイムに対して50%固定というのもマヌケだよね。
範囲選択で大雑把に修正するにもいちいち面倒..
生ピアノはハンパなくいい音だが、アマチュアレベルでの音楽制作においては邪魔な存在。 上手く録るには部屋、器材、技術が必要すぎて、ピアノ録音だけで金と時間があっという間になくなる。 いい音質の曲だねと言われたいんじゃなくて、この曲いいねと言われたい。 だから録音技術や器材よりも作編曲に役立つモノに時間とお金をかける! たがしかし待ってほしい。 同じ曲なら音質のいい方がいいにきまってんじゃん!バカなの?死ぬの? という自分もバリバリに存在するwww そこでレコスタですよ。 という事でエンジニア雇ってのレコスタ録音に落ち着いた。
下手な生演奏よりも、高級音源のほうがリアルに聞こえるというのはもはや常識
ミュージ郎に付いてたSSW5.0ってXPには入らんのか。 サポート終了してるし、98マシンはもうないしorz ちょっとデータ修正したいだけだから新規に買うほどじゃないし。 フリーのソフト探すか・・・・ 以上、ちらうら。
早く、9.0+がくっぽいどのセットを出せよ・・・
無い袖は触れぬ by がくぽ
41 :
37 :2008/08/21(木) 20:57:57 ID:XwemQUaf
>>38 いや、インストールでエラーが出て入れれないのよ。
わざわざありがとう。
>>41 まだ解決せずにあきらめたような雰囲気だが…
ここでのエラーが、「Target system OS not supported.」の事なら、XPの「互換モード」で解決できるかも。
>38内をいろいろ探し回って、SSW5.0を見つけて入れてみたが、この頃はあの無駄な機能(シングtoスコア・アレンジ機能)が無かったのか。
SSWの迷走が始まったのは、6.0からだったんだな…
44 :
37 :2008/08/22(金) 00:02:27 ID:jIngwMJx
>>42 うおー、ありがとうー。
互換モードでインストール出来ました。
パッチも当てて使用出来るようになりました、懐かしい。
フリーでも良いの見つけて2倍嬉しいです。
引越しに伴って化粧箱ごとシリアルを紛失してしまいました。 vista用のアップデートパッチをどなたかUPしてもらえませんか?
あえて釣られるけど、今までVISTAで使ってたというのならシリアル照会してもらいなよ。
ああ、でもアップデートくれってことはIDもわからないってことか。 どんまい。
ユーザ登録してたら何とかなるんジャマイカ
化粧箱にはシリアル書いてありませんから..w
はい。化粧箱にはIDのメモも入れていたのですが、嫁が捨ててしまいました。 製造元には二度ほどその旨を問い合わせてみたのですが、返事が来ないのです。 お手数だとは思いますが、どうかお願いします。
まず、シリアルやIDを無くす事は製品を持ってない事と同義ってことは何度も言われてる。 そしてアップデートだけあってもシリアルなければSSWはインストールできない。 シリアルあればサポートにID照会してもらえるのにそれをしない。 よって割れ決定。
シリアルNoはCDケースにもパッケージBOXにも貼ってあるだろ。 両方捨てちゃったのか? マニュアルにメモしてないのか? どうしようも無いじゃない。
シリアルくらい買いなおしたら? SSWっていうシリアルは知らないけど、俺はケロッグのシリアルだな。
シリアルには牛乳をかけるべき
>>51 っていうか他人のシリアルを利用したいってワレザーそのものなんだよねw
ユーザーページから「シリアル番号/CDキー照会」ってできるじゃん
…とりあえず、買った製品名と、パッケージには何が入っていたか書いてみてくれ。 それを書かないと、どうすれば良いのか分からん。
SSWくらいでガタガタ言うなと
シリアルはリンゴジュースでもいける
まぁ落ち着くんだ。 よく考えてみればシリアルなんてアルファベットと数字の羅列。 SSWのシリアルが何桁だったか覚えてないが、例えば7桁だった としても、高々 (26 + 10) の7乗通りしかない。 全て試せばそのうち当たる。単純さ。
>>59 それ初耳だわ。
リンゴジュース掛けて食うの??
マジでいけるから試してみ。もちろん100パーセント。 オレンジジュースは味が尖るからお勧めしない。
リンゴジュースが大丈夫ならと思ってコーラをかけて食ってみたら あまりの不味さに吐きそうになった\(^o^)/
コーラは牛乳の代わりにホットケーキに混ぜておk
>>65 ググったらほんとにそんなの出てきたww
何だこれw
コーラを沸騰させる時点で俺にはもう理解が出来ないんだがw
結構いけるらしいけど怖くて試せない・・・
結構いけるどころか普通のと変わらないよ。 粉と混ぜて焼くだけだから沸騰はさせないよ。 なんかスレ違いすぎてすまん。
エキパンが安く手に入ったので、さっそくFantom-XRに装着し トーンマップをDLしようとしたらエキパンのトーンマップないじゃない…orz しゃあないから自作したんだけど、パッチ(音色)の一覧表はPDFから抜いた訳だが PDFって文字だけならコピペできてワロタww ちなみにシリアルは少し温めた乳汁(牛乳)で喰らう。 つかシリアルで盛り上がり過ぎww
何も話すことがないしな・・・
すまない、あまりにも耳に馴染みのない料理(?)が 話題に上がっていてつい俺ものってしまったw まぁSSWはせめて9の情報がもう少し出てくれば まだ話題もあるんだけどね・・・
9かぁ…。 もし出すなら、9ではオーディオとアレンジ機能を省き、打ち込みに特化したバージョンも出して欲しい。 9.0VS、9.0、9.0Lite、そして9.0MIDIみたいな4バージョンで。
9はとりあえずReWireは必ず欲しいなー! audioはもっと楽にスケッチ出来るようになればいいや。 そろそろ夏終わるんだけどなーww
社員募集もしてないような会社だし、DAWの開発に回せる人も予算ないんじゃ・・・
がくっぽいどはそれほど売れてない品
>>73 マジか…。潰れたりしないよな…。
国内では、DAWとしてはバカ売れしてる印象なんだが、俺の感覚はズレてるのか…orz
>>75 潰れたりはしないと思うが、ソフト開発面では方針転換してる節があるな。
SSWはそこそこ売れてるとは思うけど、DAWは保守も大変だし
新機能もどんどん追加していかないといけないから
旨味が少ないのかも。
まあ、予想なんで実際は分からないんだけど。
がくっぽ買うと無料でもらえるミックスソフトあったろ ああいうヘソが茶を濁す的中古アプリ使い回し系ソフトしか 今のインタネには作れないんだよ
>>74 75ではスルーしちまったが
がくっぽいどでググったらガクトのボーカロイドなのね。
しかもインターネットが作ってんのか!ワロタww
>>76 >ソフト開発面では方針転換の節があるな。
俺、インターネットはSSWとSound itしかないと思ってたが
今回インターネットの製品ページ見てみたら色々とあるんだな。
SSW歴8年ほどだが全然知らんかったww
SSWにオーディオ関係ソフト、ソフトシンセ、ユーティリティーソフトなどの
ラインナップだが、デジ録スタジオってのはオーディオIFを自社で作っているっぽいし
俺的にはちょっと野望を感じるラインナップで、目指せデジデザイン!なのかな?とかオモタ。
まー、製品の良し悪しは知らんし、欲しいと思うモノはないが…orz
でもSSW9.0、開発期間長いし、今回野望を感じたのでちょっと期待してしまうかも。
が、色んな機能や付属品を付けて高くなるのは勘弁なので、やっぱMIDI以外の機能を省いたSSWがいい。
と、長文すまそ。
9はCD焼き機能の廃止にしろ
廃止しなくてもいいけど本体から切り離すべき。 んで、インストールするときにユーザーに選ばせて欲しい。
CD焼き確かにイラネw とにかく、CD焼き機能やら初期搭載エフェクトやら、 インストール時に要る・要らないをユーザーに選ばせて欲しい。 個人的には CD焼き、初期エフェクトほぼ全部、鼻歌入力、コード自動生成 アレンジ支援機能、、 これ位は要らないですw 他にもあるかもだけど、パッと思いついたのはこれ位。
は?
マジでCD焼き機能イラネ
>>82 ちょw
5.0とかオーディオのほんとの出始めじゃないですかw
エフェクトとか要らないって言ったのは別でプラグイン使うから
低品質初期エフェクトは要らないって意味で、
オーディオ自体は寧ろ絶対使うので必須ですw
8.0VSの機能でも全然足りない位ですよほんと・・・
SSWを使う理由がないじゃん・・・
>>86 MIDI打ち込み部分です。
寧ろSSWで個人的に評価してるのは申し訳ないがそこだけw
他ソフトがその部分使いやすかったらすぐにでも移行するんだけどね。
SSWのMIDI打ち込みのどの辺がいいの?
譜面入力の使い勝手とか、数値入力のやりやすさとか・・・
むしろSSWからMIDIとったらまじで使う理由はない。
MIDI情報の入力等が楽。 パッチの選択やらピッチベンドのレンジ変えたりとか。 ○○から○○辺りのノートのVelとかデュレーションを パーセント単位で調整したりとかってのも視覚的に分かりやすく、 ほぼワンタッチで操作できたり。 そして何より、スコアエディタがとにかく秀逸。 視覚的に分かりやすい(人によるけど)し、使ったことあれば 分かるだろうけど、上段にスコア、下段にベロシティやゲートタイムなどの パラメーターというあの形はなかなか独特のものだと思う。 (上段にピアノロールってのは良くあるけど) まさに「入力のためのスコア」なんだよね。 良く「他ソフトにもスコアエディタついてるじゃん」という人がいるけど、 他ソフトについてるのはあくまで「印刷(出力)用のスコア」なので、 ユーザーが打ち込みしやすいように作られているとは到底思えない。 まぁ、何だかんだ言ったけど、この「独特な仕様」に最初に慣れてしまって 他に乗り換えし辛いってのが使ってる一番の理由だけどw 多分、打ち込みにピアノロールとかを使う人にとっては そうでもないんだろうけどさ。 何か文章書くの下手でごめんw
SSWでピアノロールメインな人は、悪いこと言わんから他のソフトに乗り換えた方が良いと思うwwww
他のDAWで使える 安価な譜面入力インタフェースになって欲しい
SSW9で搭載されるはずのReWireが、 ホストだけじゃなくクライアントにも対応してればその夢は叶うぞ。
>>92 他のソフトも使ってるけどSSWのピアノロールってそう捨てたもんじゃない。
レイヤー見やすいし、操作性もそれほど悪くない。
今後のバージョンアップでその辺の改良を加えていけば嬉しいなと思っていたのが数年前。
新Verはいつだよ…。
新バージョンは無し。 或いはロンドンオリンピックの年。
ピアノロールがつかえるならわざわざSSWなぞ使う必要ないと思うが SSWユーザーのほとんどがスコアから移行できなくて、仕方なく使ってるってイメージwww
SSWの宣伝してる人はステップエディタを一押ししてたけど おまいらはステップエディタ使ってるの
使わないで済ませられるのか?
99さんじゃないですが。 ステップエディタは全く使ってないです。 というか、基本的に スコアエディタ、ソングエディタ、オーディオミキサー 以外の部分は使わないことが多いかなw
102 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/03(水) 01:55:22 ID:8IG9JRI1
ステップエディタ中心に使ってます。 これがないとSSWじゃない。 まだレコンポーザと併用ですけど・・・
スコアしか使わない、ある程度完成したらCubaseにまる投げ
>>103 知り合いの作業環境と同じでワロタw
ってか、Cubaseと併用って人結構いるのかな?
他のDAWってステップエディタないの? Dominoにはあるよな
>>105 Cubaseだとリストエディタって名前になるけどSSWみたいにコントロール入力が
便利じゃないしCubaseはそもそもステップエディタでの入力は想定外って感じ。
今更知ったけどインターネットのドメインってsswなんだな。 だからSSW9が出ないなんてこと無いよね?
みんなどんな感じでSSW使ってんだ? 俺はSSWでMIDI打ち込み、その後の録音やミキシングはProToolsLE。 SSWはステップとスコアを4対6ぐらいのウインドウ比で開き 基本MIDIキーボードで打ち込んだ後に、ステップで修正、てな感じ。 MIDIキーボードは普段ピアノを弾くので88鍵の電子ピアノで画面は19インチの液晶。
スコアエディタにステップ入力で打ち込んで、SONARに持って行って続き作ってる。
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/03(水) 21:45:03 ID:zJPhvWE3
SingerSongWriter 4 とSC8850が42000円です。 買った方がいか迷ってます。 今のソフトはアシッドプロ3のみです。 リミックスを主にやるたいです
SingerSongWriter4って使ってるOSによっては使えないんじゃね? Singer Song Writer 8.0と適当なマルチ音源ソフト買った方がマシなような。
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/03(水) 22:43:41 ID:happJgac
数字をイジらずに出来る音楽ってどんな??
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/04(木) 06:38:47 ID:D5kLn/Pa
作業中に落ちたage
VST関係でよく落ちるよなあ・・・orz
116 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/05(金) 17:18:36 ID:6bctohKy
>73 ちなみにGUIデザインは庶務課の内田さんが、月9000円の手当で担当しているらしいね、マジで。
どっからそんな超内部情報が手に入るのかと
>>116 素人がやるからGUIに統一感が無いんだな。
Reason・Vision風のやわらか系と、Cubase風のギラギラ系が混在したダサイGUIになってる。
ところで、個人名は出すなよ。
>>114-115 ついさっき再生ボタン押下直後に青画面で強制再起動食らって、さらに直前に保存したファイルはぶっ壊れて読み込めず、
気力が完全に無くなってしまった俺が通りますよ…
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/07(日) 02:23:16 ID:WEiXVKln
572 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/09/06(土) 06:51:51 ID:1ielS2rH 遅ればせながら3ヶ月前にSOL2買ったんだけど、これのスタッフ(スコア)入力は超使い易いね! PCのキーボードでサクサク入力。 正に神! 慣れたらレコンポーザ並みに速くなると思う。 なんでヤマハは、こんな日本人向きのDAWを製造中止にしたのか不思議でしかたない・・・ 初心者市場で需要は絶対あると思うよ。
とりあえず8.0VSにRewireだけつけて9.0出せ それだけでいい
122 :
110 :2008/09/07(日) 13:33:17 ID:ii0zL/Lu
>>111 XPです。
SC8850は買って損ないですか?
スレ違いすみません
正直SC-8850なんてVSCよりはマシだけど、土俵は同じ ハード買うなら素直に国内3強メーカーのフラグシップ商品買っといたほうが最終的に金かからないと思うけど マシンスペックによるけど、ソフト音源なら安いしSC-8850買う金でめちゃくちゃいい音出せると思うよ
問題は
>>110 のマシンスペックと予算かな。
ソフト音源使うとなると、VST対応DAWとASIO対応のオーディオインターフェースも必要だし。
あと、買って損はないかって話だけど 42000円だとヤフオク相場より少し高いし、ソフトは動くかも分からないので お買い得とは言い難い。
126 :
110 :2008/09/07(日) 16:53:45 ID:ii0zL/Lu
みなさん、レスありがとうございます。 今回は買うのやめておきます。
127 :
110 :2008/09/07(日) 16:58:17 ID:ii0zL/Lu
ちなみにスペックですが、 CPU コアル2D 2.0G メモリー 2G HD 120G OS XP ノートです。 今はアシッドプロのみです。 ありがとうございました。
ACIDとの連携考えたらSSWは無いね
>>127 VSTiに対応したのがACID Pro 4.0からみたいだね。
すくなくともSSWはリミックスに不向き。ってか釣りでしょ
ACID Pro 3.0のどの辺が不満?
スペックは問題ないじゃん、糞重いサンプラーフルで使わない限りは余裕 ソフト音源かっとけ
>>120 オレも昔SOL2買って、あのスコア入力の凄さにはビビッた。
でもここの住人は『マウスでシコシコ入力』しか日本語が分からないと思うよw
>>131 SSWでファンクションキーとカーソルキー中心で入力するのって少数派?
必要なショートカットキーは割り当て必須だと思う
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/08(月) 21:31:32 ID:yUXZxMmI
(´・ω・`)とりあえずLite6の発売がきまったのであげときますね
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/08(月) 21:56:08 ID:yUXZxMmI
>>136 俺も今日見たけどすっごい小さい記事だよ
「オーディオ機能ちょっと強化」とかそんなだった気がする
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/08(月) 22:19:19 ID:yUXZxMmI
>>137 続報を待て って書いてあるから詳しいことは来月あたりかな
イラネwww即答wwww
140 :
137 :2008/09/08(月) 22:45:36 ID:JGFsqq4N
来月号で詳細が明らかになるかもしれないけどその前にHPに出そうだけどね 確か発売が来月だっけか SSW8.0VSをバージョンアップせずにあえてLiteのバージョンアップをするのは DTM上級者は他のソフト使っちゃうから あえて初心者向けの市場にポイント当てて売上げる狙いですかね。 SSWは簡単なmidi入力は確かに使いやすいからな〜
アレンジデータを自作されて使ってる方はいますか? 作業効率が高まりそうなのでSSWのアレンジ機能に 惹かれているのですが。アドバイス頂ければ嬉しいです。
Liteとかどうでも良い SSW9は?
Liteは別スレ立ててやってくれないか? 鬱陶しいのよ
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/09(火) 00:11:21 ID:LBaX4l4l
>>143 (´・ω・`)まあおれも9待ちなんだけどね 本来発表してた順番だから
Liteの新機能は9.0にも追加されるだろうから興味ある。 大した追加はないかもしれないけどね。
>>140 発売日についての詳細はなかった?
6.0liteにRewireついてるなら9.0イラネ
148 :
140 :2008/09/09(火) 02:51:32 ID:DrkfWgdo
>>147 確か発売日も書いてあったような気がしたけど流し読みしてたんで覚えてないです
10月何日だったような気が・・・
他にはオーディオトラックが4つに増加したとかしないとか・・・
間違ってたらごめんね
まぁあくまで廉価版なんであまり期待もしてないというのが正直なところでして
4トラックに増加ワロタ 付属品のSONAR6LEですら64トラックなのにw もうLiteはオーディオ外してReWire接続のシーケンサとして特化してくれ
そんなことしたら9.0が絶対売れなくなるなwwwwwww
別に9出す必要ないじゃん
だって9.0も9.0VSもディスコンだろ? 作る技術力が無いから。
去年の夏ぐらいに配布されたSSWのアレンジデータが(3種類あってトランスとかあるやつ) PCが壊れてなくなってしまいました。 どなたか、ダウンロードさせてくれませんか? どうかおねがいします。m(__)m
バックアップも取らない奴に再うpとか無駄ですから
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/10(水) 06:39:50 ID:hpzaFfK4
URL間違ってませんか?
157 :
153 :2008/09/10(水) 07:24:32 ID:A286RS4V
>>155 ありがとうございます!!でもどこにあるかわかりません・・・すいません^^;
どう見ても全く関係ないURLだし、いたずらだと思うよ。 いつものなんでコピペしてる馬鹿だよきっと。
そういやBlazanってまだ生きてるのかな。
その話をさせたくて貼ったのか知らんがどうでもよすぎ。
ID:Xme6Cxkp ↑ こいつ Blazan くせえ 臭う
BlazanをNGワードにして終了っと。
8 :名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 10:01:09 ID:Xme6Cxkp
わざと臭い誤爆ワロスwww
本人不在?でスレだけあるのか。
>>1 はアンチか?まさかファン?
>ID:iKiA7H4a 味王乙
SSWを売りに出したいんだけど、権利譲渡できないのかな?
買い手がつかない SSWの割れ厨とか笑い話にもならない
>>166 出来る。しかも簡単に。
そのくらいの事も解らないようなら、今すぐPCを窓から捨てた方がいい。
無駄に荒れてんなーw
どうやらSSWがアップデートされる見込みが立ったようだが、 だからと言っておいそれと買い換えられる値段でもないよなvs。
171 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/11(木) 14:47:25 ID:Ag6Z/Inv
>118 インターネットと申します。 GUIに関しまして、後継のSSW9.0におきましては、世界的な ビッグアーティストにアドバイザーとして参加して頂き、かつてない 洗練されたものに仕上っております。 また、製品発表に合わせ、その、ご協力頂いたスティービー・ワンダー氏と 当社代表村上との対談もHPに掲載いたしますのでご期待ください。 内田
お前の名前が「インターネット」なのか「内田」なのかはっきりしろ
スティービーワンダーとは大きく出たな とか最初思ったが・・・ すげー高度なギャグだな もしかして実は見えてる論者なのか?
ワロタ
SSWは韓国のネトゲ開発会社にでも協力仰いだ方がいいよ やつら量産型GUIに関してはかなりノウハウがある
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/11(木) 19:58:20 ID:eAJloIIT
ネトゲ
流れをぶった切ってすみません.質問させてください SSWで個々の音符の異名同音の切り替えはどのようにすればいいですか?
>>175 韓国が開発に関わってるソフトなんか買わん
>>177 入力時に決まるんじゃないかな。#やbを付けて入力。
あとは調べてない。
>>177 調によって#bどちらが優先されるかが決まってしまうので、
優先されない方は音符をおくときに#かbを指定するしかない。
シーケンサーからして見れば、どうせ同じノートナンバーなんだから、
細かいことにこだわるなよ。ってところだろうな。
気を使ってもSMFで保存してしまえば、多分元のもくあみ。
181 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/19(金) 22:28:21 ID:OHbDT9f5
ネットステージ、アップしている人いる?
182 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/20(土) 00:36:12 ID:TcO8MGwh
DTMに惹かれて来てみたけど・・ 会話はさすが2ちゃんねる!! あほ〜ばかりだな。
ssw8.0vsで、FreeAmp3とかのVSTエフェクトを設定して内容を色々いじってから 保存しても、次回ロードしたらエフェクトの設定がデフォルトに戻ってね? お前らの中で対処法を知ってる奴がいたら、とっととお教え下さい。
>>183 そのVSTエフェクトについては知らないけど、
Hyper CanvasのSystemSettingの内容はクリアされる。
それは仕様というか製造元に聞いてくだされという事でした。
俺もSSW8.0VS使用。
現在6.0を使用しています。 そろそろ8.0VSを購入しようかと思っているのですが、 8.0VSではメタイベントの挿入ができますか? 6.0ではできなかったのです。
もう少し辛抱すれば9が出る・・・・かもしれない。
夏に新ver.が出ると信じてたのに。
ディアゴスティーニ連載MMSやらニコムービーメーカやらかくっぽいどやらMIXTUREやらLite6やらOPUSやらVideoSAVEで 忙しくなったんだから許してやれよ、と思ったがさすがに手を広げすぎだろw 二兎を追うものは一兎もどころじゃなくなってしまったな。
>>190 同意。
がくっぽいどだけなら手っ取り早い資金源として許せる範囲だが、他のゴミソフトは無用だろ。
SSW9.0が5年経っても出ないから、流石に信者も減っていく罠。
対応してないVSTエフェクトが多そうだね。
SSWはLiteで十分。 MIDIシーケンス以外いらね
Liteにステップエディタがついてたらなぁ・・・・
Liteにステップエディタ欲しいな、鼻歌要らないから代わりにステップ入れて欲しい、まじで。 そしたら上位版ユーザーの俺もLiteに乗り換えるw
だからついてないともいえるw
ここは新ネタが無いので、同じような話題を延々と繰り返すスレw
だからSSW9をだな…
SSWが開発中止になったという夢を見た。
俺はインターネット社が釜山に移転した夢をみたぞ
S そんな S スゴイ W 割れ目
,r::::::::::::::::::::'-、 ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、 . l::::::::! '" i::::::ヽ ヽ::::i _,.. !_,.._- :..l::::::::::! l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;! !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ Y ::! . i :! ;` ー'`ヽ l ノi ヽ! :, ---.、 : /! ' ヽ :' − ::. ;'.! ヽ ,:' l,r 'ヽ rヽ  ̄ , -'r' r'ヽ i' lヽ r'7,r'´ ' ' ` ー l l! i. /,,r' ´ ツマンネ[Y.tzumannet] (1899〜1956 ベルギー)
>>202 はいわかったわかった。
んー、見たいね、すごく見たいよ。
おおー
暇人か?おまいらwww
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/27(土) 09:48:11 ID:z+JGjpEL
初心者です。教えてください。 「テンポを気にせず自由に伸び縮みしながらリアルタイム入力し、 後から小節線を書き入れる」 ような事が出来ますでしょうか? いきなりですみません。よろしくお願い致します。
>テンポを気にせず自由に伸び縮みしながらリアルタイム入力 よく分からんが入力時のテンポの揺れをリアルタイムに検出してほしいって事でいいのか? そういう事なら世の中のどのソフトでも無理だが。
多分そういうことなんだろうな。
リアルタイム入力派なら
>>206 の様な機能があればすごく魅力的だろうな
>>207 の言うとおり、その様な機能を持ったソフトはないが
後でデータをその様に加工することは工夫次第で可能だ。
dpのグルーヴクオンタイズなら似たようなことが出来る。 やたら設定が細かいけどw
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/28(日) 20:36:21 ID:fyk7y+4O
206です。 早速のお返事、どうもありがとうございます。 やはり難しいのですね。 208さんのおっしゃる >>後でデータをその様に加工することは工夫次第で可能だ。 に関しまして、どのように工夫するのか、そのの方向だけでも ご教示願えませんでしょうか? 重ねてのあつかましい質問で申し訳ありません。 なにとぞよろしくお願い致します。
話題が無いので黙祷・・・
ハード音源持ちの方も多いかと思いますが 皆さんトーンマップは自作してますか?
ふむ
年内に9.0は出ない悪寒。
スコア画面のストリップチャートにVel>はあるのに ピアノロールにはVel>じゃなくてVelocityしかないのは仕様?
意味がわからん
なんでピアノロールでGT表示する必要があんのよ。 んなもの表示されたら見難くてかなわん。
確かに、SSWのピアノロールは出来が悪いな。 これも仕様か?w
ついに6.0が出たのに、あまり話題になってないな・・・
一瞬、WZのスレかと思った。
新バージョンは動作を軽くしてくれ ウイルス駆除ソフト終了とかやってられん
Lite6.0から「ピアノロールエディタ」が付くのか。 通常版とLite版の境界線が無くなっていく…まあ良いことだが。 「ステップエディタ」はさすがに無いか。 そして、やっと「アクティベーション」を導入してきたか。 これからは、「体験版+アップデータ=製品版」といった事が出来なくなる…と。
Rewireつかないのか・・・。残念だ。
このスレでLiteに興味あるのは一人ぐらいなもんだろ。
アクチがあるのか。今のうちに8VS買っとくかな。
アクチ導入するほどのソフトでも・・・・
でだ、Lite5とSSW8を見る限り SSW9もLite6とほぼ同じインターフェースが 使われるんじゃないかと思うわけだがどうよこのデザイン。 もう1024x768解像度じゃ全然スペース足りないな
1024x768解像度で無理なら、バージョンアップしねぇ。
なんでLite6.0のWebタイトルがLite5.0なんだ?
なんか旧SSW5.0と同じレベルになった感じだな。
>内蔵ソフト音源に最適化 >Roland VSC のSinger Song Writer専用版を内蔵し うほw
いい加減時代遅れの音源は捨てろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
VSC(笑)
Virtual Sonic Cell
それだったら欲しいw
Lite 6.0は酷くないか。 廉価とはいえ、今時この程度の機能しかないんじゃ後発のDAWソフトにすら負ける。 社員はCubase、SONAR、Live廉価版の機能ぐらいチェックしとけ。 しょぼいオーディオトラック制限やVST無しなんて考えられんよ。
>>234 マジで期待しちゃうじゃないかそれ。
ヤマハや老国の、バランス良いソフト音源が全然出てくれないからね‥orz
海外製の波形容量で勝負する体質はもうお腹いっぱい。
>>236 とりあえずDAWソフトじゃなくてSMF作成ソフトなんだろうけどオーディオフレーズ素材も
使えるあたりが清くないよねw
普通にDAWしたい人はEDIROL PC-50買ってバンドルソフト使いましょうって感じ。
それにしてもVSCが2ポート、32パートの演奏可能になったと書いてしまう所が...
8.0は、Vista 64bit で動きますか?
あくまでド初心者向けだから… それにしてはこの値段とかひどいけどさ実際。なにもかも前時代的過ぎて…
8.0VSとかIFとかキーボードにバンドルしてていいレベルだよ ああ、リワイアつけてくんねーかな
SSWの新しいの夏に出るって言ってたのはなんだったんだ。 DTMマガジンの陰謀だったのか。
>>240 32bit互換モードでも動きませんか? 厳しいな・・・・
245 :
177 :2008/10/04(土) 19:00:37 ID:WoBUNByA
>>179 >>180 遅れましたが,ありがとうございました
どのスレに書き込んだか迷子になってました;;
やっぱりそれしかないですか
でも,それで入力すると,再生やら何やらいろいろしてるうちにもとの音名に戻っちゃいます
実は,ここにお節介機能が働いてるとかですか?
>>212 トーンマップ自作はエクセルなどの表計算ソフトがあればすぐにできる。
ただ作ろうとしているトーンの一覧表がコピペできる状態でないと
1つ1つ自分でトーン名を書かないといけないから面倒。
247 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/05(日) 21:25:05 ID:UDk+ANbg
9.0でも VS→HyperCanvas 無印→VSCだったらどうしよう・・・。 2009年に出る新DAWソフトの主力音源がVSCとかw
>>247 今度のVSCは2ポート、32パートの演奏可能になります。。
むしろ音源とかいらないから安くして欲しい。
250 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/05(日) 22:27:43 ID:Zdq3ek4d
>>247 「がっくぽいど機能限定版」とかだったらどうしようw
……本当にそうなら、いよいよ見切り付けるべきかな?
次はikzoっぽいどだろ
がっくぽいどもVSCも (゚听)イラネ イラネ
Lite 6.0のGUI見てたら、9.0は期待出来ないな・・・ そろそろ潮時か・・・
そもそもSSW自体がMIDI打ち込みくらいしか取り柄の無い2流ソフトだしな わざわざ待ち焦がれる理由は無いか…。
255 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/06(月) 00:47:41 ID:8EFfsxwC
どんどん話が暗くなるなあw
次のスレはソフト板に立ててもいいかな?
>>254 SSWにMIDI打ち込み以外を期待してるやつっていないだろw
だいたい無印なんていらねーよ 何がVSだ、VSTなんてついてて当然なんだよ
VSはVSTつきの意味じゃないだろ。
うっかり 「ああそうだったの!?」 って思っちゃったじゃんかw
263 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/06(月) 17:24:25 ID:jPZGtxiF
すいません battery3を買ったのですがsswでvstiとして使う方法がよくわかりません; VSTプラグインが存在するフォルダをどこに設定したらいいのかわかりません どうかお願いします・・・
バージョンも書かずに(ry
265 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/06(月) 17:31:59 ID:jPZGtxiF
すいません 8.0です;
やっちまったな・・・
267 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/06(月) 17:43:21 ID:zAFApw1v
>257 おれは演歌だからSSWの日本海チックで場末な雰囲気に今後も期待してるおw
>>257 DAWとして期待してる奴はここに居るよ。
せめてCubaseSX2以上の機能は期待している。
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/06(月) 19:56:08 ID:8EFfsxwC
8.0で4つほどのVSTiを一度にバウンスする(EQまで込みで)と、 20分ぐらいかかるのは仕様ですか? CPU1.9GHzAMDのデュアルコアの。メモリ2Gです。 MIDIデータの小節数は120ぐらいです。
>>268 LEにも及ばないと思うぞ。
SSWはオーディオを扱わないのが前提。
また「SSWでオーディオ扱おうとするや(ry」というループに入るのか 相変わらず何スレになってもルプるな、この系の話題w
>>272 例えSSW9.0が出ても絶対続くよね..
Lite6はオーディヲ関係を作り直した効果は出てるんだろうか?
>>275 足回りはOPUSあたりの流用なんじゃない?
過度な期待はしない方が良いと思われ。
ニュースリリースでも「がくっぽいどとの併用」ぐらいしか奨めてないしさw
>>276 適当なうわさをまくなよ。ものを言うなら使ってからにしてくれ。
っていうかSSWって6.0か7.0以降ほっとんどたいした進化してないよね ピアノロールのレイヤーと入力レベルメーターにdbのメモリがなんとか実装されましたって位で
インタアネツトに文句言ってもどーにも出来ないだろうから、 ミュー次郎のSSWが使いやすかったです的なことをローランドに多数投書して、 ローランド資本でスコア入力用プラグイン作らせるとかどうよ? ま、単なる妄想だけどね
>>276 OPUS for Windowsって凄いよね、256トラックで税込26,250円だぜw
2008年3月に発売された製品だよ、もちろんCD作成機能付き(音楽CDのみ)
もちろんCD作成機能付き(笑) あれほど・・・略
282 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/07(火) 13:55:56 ID:m+JL5fjQ
誰か知ってる方教えてください。 音源をSC-8850からSonicCellに買い換えた者です。 そこで、SC-8850では使えたミュートギターの音色がSonicCellでは見つからないんですが、もともと無いのでしょうか? ソフトSingerSongWriter8.0VS(8.03.7)を使っています。 ちゃんとSonicCell用のトーンマップもダウンロードして使っています。 ミュートはSSWのストローク調整でもいじれるのですが、音がただぶつ切りになるだけなので SC-8850ではミュートギターの音色があったので使ってたのです。 SonicCellでは探しても無いんですが…結構高い金出したのでへこんでいますorz
SCのミュート使えばいいんじゃね? マジレスするとソニックスレいけ
ベロシティの強弱具合ででミュートした音が出るとかじゃないのか いまどきの音源はミュートだけとかいうのはむしろないぞ ソニックはしらんけどもっとよく弄っていろいろ探してみ
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/07(火) 20:13:11 ID:N7wasLWU
すいません、質問です。 8.0を使っているのですが,オーディオファイルと並行してマイクで歌を録音するとかなり遅れて聞こえてきます。 ヘルプも読んだのですがよくわかりません。 遅れないように録音するにはどのようにすればよいのでしょうか?
・ASIO対応のオーディオインターフェースを買う ・ダイレクトモニター対応のオーディオインターフェースを買う
>>277 ,280
「OPUS Express」まで読みましたが、何か?
これ、確かトラックが最大で4つでしたよね?
ちょうど、Lite6のオーディオトラックの最大数と符合しますが、どう思います?
290 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/07(火) 23:18:17 ID:m+JL5fjQ
なんちゅうマルチ
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/09(木) 11:06:26 ID:r+kvRt4u
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/13(月) 20:36:03 ID:1rv7S0QZ
Lite5.0で128和音着メロ作りたいんですけど、音化けしない方法ありますか? 説明書には簡単な説明のみ書いてあって具体的な事が全くわかりません。
ドコモ以外は、聴いてられないレベルだよ。<着メロ機能
>>293 128和音だと、Liteの方がサポートしきれいなんじゃないかと思われ。
(確かあれが売り出された時って、64和音が最大だった時代じゃなかったっけ?)
その場合、LiteではごくフツーのMIDIファイルだけを作って、
そいつを別のソフトでMMFなり何なりに変換した方が、失敗しにくいと思う。
詳しくは「SMAF」ってキーワードでググるといいよw
あと、MIDIは念のためGMだけ使ってformat0で吐き出すようにすること。
これなら、音が出ないことだけは避けられるからね。
, -―- 、 -― - 、 / ,_ -―‐- _ \ / ,ィ/_ -――- _ヽ ヽ / ,.-/ /´ / \ \`ヘ ヽ. ', / rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ / 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::i| |ヽ>', ┏┓┏━━┓ / く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ. ┏━┓ ┏┛┗┫┏┓┃ ,' i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ ┃ ┃ ┗┓┏┫┗┛┃┏━i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ r'_;;ソ l |:: l:..i i━━━━┓┃ ┃ ┏┛┗┫┏┓┃┃ | ! !::::! ::i.:: ム ´ _' ___ ` ハ :j:: j:: l | ┃┃ ┃ ┗┓┏┻┛┃┃┗━| ! !::::!::∧:: {ヘ { } ,イ,' /::: ,':::::i |━━━━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l ┏━┓ ┗┛ ┗┛ ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/ ┗━┛ / /⌒ン<ヽ \ ト、_ _,, レ/ {::/ }}ヽ〈' / / / | `! V‐===-V ヽ }} l ヽ_ 〈_ ' ' j ! V ̄ ̄ V / / } ヘ≦\ / ヽ,、 / i! i! / / / j ヽ r‐ '― / `~ ∧ i! i! / / / / }
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/15(水) 18:22:01 ID:vGg1JOCb
このソフトに入ってるサンプル曲聞いたけどかなりしょぼくない?この程度しか作れないソフトかよって思った。他のソフトもこんなもんなの?イメージしてる音全然出ないし 市販されてるCDの音だせるソフトないのかね?みんな欲しいだろうけど
音をだすって話であればSSWではあなたのイメージしてるような音は全然出ないと思います。
SSWの付属音源ショボそうだもんな…。
付属音源縛りとかなかなかマゾいプレイだな。
ほかのソフトはYouTubeで検索すれば多少参考になるかも。 SSWと比べては可愛そうだがCubaseやSONARも付属音源だけという縛りがあると厳しいと思う。 専用音源の値段を考えれば当然かも知れないけど。
>>301 ReasonとSONARは見た感じ結構いけるんじゃないか?
SSWのお手軽感は結構いいところ行ってると思うぞ。
>>302 Cubase 4使ってるけどHALionOneに入ってる音源は予想していたよりはマシだったよ。
Reason 4はオーディオ録音ができない代わりに音源がメインだけど好みは分かれるかも。
もっとも好みを言い出したらピアノ音源だってギャリタンのスタインウェイとビエナのベーゼンとで分かれそう。
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/17(金) 16:56:13 ID:0QzkEH2P
大漁だなwww
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/18(土) 19:51:36 ID:yiw5GTLs
久々にこのスレ来たんだけど、結局まだSSW9ってリリース日の発表ないんだよね?
DTMマガジソの野郎、適当なこと抜かしやがって畜生め。
きっと2009年夏と書く所を間違えたんだよ。 ・・・そう思うことにしてる。。
>>308 あくまで出したいって希望だけなんじゃないの。
開発中って言葉は企画レベルとか。
OPUSのボリ過ぎ価格を見ればSSW9.0を期待するのは無理が見えてくる。
vsも無印も両方出る予定なのか?
MIDIだけでいいよ。 他のDAWときっちりと同期してくれ。
今となってはcherryにも劣るMIDI機能w
このスレ出入りしといてこんな言い方も無いけど SSWの今後に期待できるものは別に何も無いよねぶっちゃけ・・・
SSW8.0VS - MIDI = Sound it! Sound it! + 静止画 = ニコニコムービーメーカー Sound it! + 動画 = Opus で正解?
>>316 VSは「一応」VST/VSTiが使える。一応。
SSW8.0VS - VST - MIDI - マルチトラック = Sound it! SSW8.0VS - VST - MIDI + 動画読み書き = OPUS SSW8.0VS - VST - MIDI - 動画 - Sound it! + SWF書き = ニコニコムービーメーカー SSWLite5.0 + MIXTURE ≒ SSWLite6.0?
>>319 > SSW8.0VS - VST - MIDI - マルチトラック = Sound it! ・・・1
> SSW8.0VS - VST - MIDI + 動画読み書き = OPUS ・・・2
> SSW8.0VS - VST - MIDI - 動画 - Sound it! + SWF書き = ニコニコムービーメーカー ・・・3
1および2より
Sound it! + マルチトラック + 動画読み書き = opus
1および3より
マルチトラック + SWF - 動画 = ニコニコムービーメーカー
ということですね?
rewire実装してくれたらディスコンでいいよ まじで
ん?SSWって動画扱えたっけ?
マニュアル嫁
へぇ、初めて知ったよ ますますOPUSいらないじゃん
と思ったら保存できないんかい 読み込んでSSW上だけで楽しむとかどんだけゴミ機能なんだよw
>>325 SSWはゴミ機能が多い。
例えば、ACIDファイルは読み込めるが、書き出し不可能とか・・・
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 00:13:16 ID:W0/TrSdB
たいした音入ってないのに何で次回作期待すんの? あんまり変わんないだろ 予想以上にレベル低いよ
そりゃあ・・・5年も待たされれば誰でも大いに期待するんじゃない?
音に期待とかする気もないわ。 スコアエディタとステップエディタをReWireで繋げられるようにしてくれればそれでいい。
5年も待たされてるオレら。
たぶんインターネット社的には待たせているつもりは更々ない というかSSWユーザなんていないと思ってるんじゃん?
332 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 13:24:02 ID:mB1fB2/8
SSWシリーズのユーザー平均年齢が56.2歳だから、5年は若者の2年ぐらいの感覚 っていう計算だろうな。
ユーザー平均年齢って76.2歳じゃなかったっけ。
つうか、lite6.0出るんだ。 liteは本当に重宝してるよ。
sswで演奏データ作ってsonarで音の差し替えと生楽器&歌を録音。 鍵盤が下手な俺にはこれが一番かな。
よし俺はニコニコムービーメーカー1つで完結させるぜ
>>336 激しく同意だけど、考え方を他人に押し付けるのはイクナイ。
自分の気に入ってる方法を書いただけなのに 「〜べき」とかいって反論されたらムカツクと思う
>>336 まあそうしたいのは山々だけどね。
悲しきかな、MIDIの打ち込みとアレンジのやりやすさは、
まだまだSSWの方が使い勝手がいいのよ。
俺も、それがあるから未だにSSWを手放せないし、淡いながらも9.0を期待せずにいられないw
てか、Lite6.0でもVSTが使えないって・・・
LiteはVSC専用シーケンサ VST使いたいならCubase買えCubase
VSTi版のFL Studio入れとけ VST使い放題だから
>>344 SSW通常版持ってりゃクロスグレードで買えるんだっけ?
使い勝手にはクセがあるが、お得と言えばお得かもな(付属の音源とかエフェクトとか)。
ところで、SSW公式サイトのVST対応表には4.0までしか載ってないんだが、
現行の8.0は大丈夫かな?
>>1 の
「音楽創りを楽しむための音楽作成ソフトウェア」
って純朴な響きだな。
>>346 それに比べて、SONARの大上段な構えっぷりには惚れ惚れするぜ。
音楽制作に比類なきクオリティーと限りない自由度をもたらす SONAR 7 PRODUCER EDITION。
ミュージシャンのために設計されたすべてのファンクションが想像力を刺激し、新たな創造の世界を切り拓く。
考え得る最高品質のオーディオ演算処理。楽器としての表現力を極限まで高めたプラグイン音源。
最先端のデジタル音響テクノロジーを導入したプラグイン・エフェクト群。クリエータのひらめきを
ハイスピードで具現化するユーザー・インターフェース。
Cakewalk社20年の歴史が磨き上げた最高の音楽ツールが、想像力を解き放す。
SONAR 7、すべてはクリエイティブのために。
>>346 いんや、正確には・・・
「MIDIファイル創りを楽しむためのMIDIファイル作成ソフトウェア」
むしろSSWに惚れちまうわ
liteの体験版きたね
お、本当に体験版来てた。 んで、ファイルサイズに驚愕… 今までの体験版とは桁違いの336,832,408バイト!
ジンバブエすぎてわからんぜ
マイク同梱はいいけど鼻毛入力使えんからなぁ・・・・
マイクって百円均一で売ってるような?
>>355 audio-technica「AT-VD3」
>>351 MIXTURE互換データが大きいんじゃない
SSW9.0でACIDが使えなくなったりしてw
Lite6.0の私用版、制限事項に記載がないけど、「アレンジ」メニュー使えてる?
>>358 スマソ、解決した。
スコアエディタの存在を無視してたorz
ハナ歌入力って、ホントに使ってる人いるのか? 全国で10人くらいしか
ニコニコムービーメーカー有償版とOPUSって何が違うんだ?
雰囲気、MIDIに吐いてVSTがキチンと使えるソフトでアレンジするとよさげな感じが。
>>362 それなら、最初からVSTがきちんと使えるソフトを使った方が良いよな・・・
>>364 んー、そうなんだけど、素人だからお試しで作った曲のジャンルをさくっと変更できるので、おおまかに骨格を
これで作ってから、別のソフトで手を入れたほうがいいように感じた。
玄人の人なら、そういうのは最初からイメージしたうえで、作曲してるように思うから、必要ないかもしれんね。
※ド素人なのでこんな意見orz
>玄人の人なら、そういうのは最初からイメージしたうえで、作曲してるように思うから、必要ないかもしれんね。 ないない。何百曲も作ってる人ほど、行き当たりばったりで曲が作れる。 全体像をイメージした上で作るなんて非効率的な事はしないよ。
玄人志向の人なら行き当たりばったりで自己責任PCが作れる
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/26(日) 09:59:27 ID:fl7cIMdG
>360 全国はわからんが関東甲信越で4人。
>>368 なん・・・だと・・・
そんなにいるのか、使いこなしているなら化け物だな
ハナ歌は職人の高齢化や後継者不足から廃業が相次いでるね
ハナ歌って一見ものすごく便利そうなんだけどな… ヨドバシでもそこを強調して並べてあったし、これから始める人にはあまりにも魅力的に映るわな
そりゃまあ自分の鼻歌が自分の思ってる通りに完璧に認識されて再生されたなら便利すぎるな
完璧に認識されたら逆に不便すぎるよ。
正直midi作りだけならcherryとかmidiomとかdominoとかの フリーシーケンサのが良い件 スコアエディタ付きフリーシーケンサ出たらSSWどうするの
インターネットにはニコニコがあるから大丈夫です
>>373 リズムもピッチも完璧な鼻歌ができる奴なら入力支援として使えるかも。
そう考えていた時期が、私にもありました
認識が悪いのか、鼻歌が音痴なのか 楽器で弾いた音も正確に読めないなら前者だろうが…
>>379 リコーダーなら音程の認識率なかなかいいよ。
ピアノは倍音が多いからビミョウかも、試してないけど。
>>381 ピアノ弾けるんだったらMIDIキーボードいれてそっちで入力したほうがよさげだが・・・
>>380 でもそれピアノロールが無いみたいなんだよねー
VST、VSTiの使えるシェアウエア版は高いのでそれなら
Music Creator4 買ったほうが安心だし。
でもなんでSonarやCubaseはスコアエディタ重視しないんだろ? だいたい作曲している奴が一番最初に譜面使うもんだろ。 ピアノロールは簡単かもしれんが、音の高低がわかりづらいんだよな・・・
大譜表関連が糞すぎる
スコアぱっと見れば頭の中で自然にオケが鳴るけど ピアノロール見ても鳴らんのよな ま、慣れかもしれんが
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/27(月) 23:47:46 ID:lzVpB3iT
SSW8.0VS所有者ですが・・・ ものすごい初歩的な質問してもいいでしょうか?
言ってみ。
>>388 ありがとうございます。
SSWのスコアエディタは、トラク10がデフォルトでパーカス&ドラムになっていますが
他のトラックは反映されないんでしょうか?
スコアの設定で変更することはできても、反映されずにメロディとして再生してしまいます。
要は1つの曲に2種類のドラムを使いたいんです。
初歩的な質問ですが、教えていただけないでしょうか。
>>391 エクスクルーシブメッセージを使ったらすんなりと変更できましたw
この公式サイトで勉強してきます
ありがとうございました。
まさかLite6.0へアップデートしようというDMが送られてくるなんて。 9.0VSを待っているのに。
Lite6.0の鼻歌メロ入力目的で購入しようと思っているド素人なんですが そんなに鼻歌は使いモンにならない物なのでしょうか・・・ 5.0購入しようと思ってたんですが6.0発売されるの知って 2ヶ月ほどワクワクしながら待ってたんですが ここ読んだら萎えてきたんですがwww
ピアノできるならMIDIキーボードで入力した方が何倍も速いと思う
やっぱ6.0に更新したほうがいいかなぁ?
まずはデモ版を試せ
399 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/29(水) 08:42:39 ID:X1S4CraV
>>395 ピアノができるのに鼻歌で入力しようとする(ry
何でみんなこういうソフトのデモ版使うの面倒くさがるかねぇw 買って後悔してる奴等の訳を聞いてみると、 大概はデモ版で試してりゃ分かる事ばっかり・・・ 悩んでる人は、398さんも言ってるけど、四の五の言わずにまずは デモ版使ってみようよ。
401 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/29(水) 16:52:51 ID:Q97bA2oG
SSW Lite5から6にアップすることは自分の中では確実なんだけど 登録ユーザー様にはキャンペーン中ってことでタダでオンラインでアップグレードできるってことなんですかね? 勇退販売とキャンペーン中の違いがわからない まだLite5のユーザー登録してないので タダでオンラインでアップグレードできるんなら今すぐ登録するんだけど? 誰かやった人でわかる人いない?
なんだ直前に買った人だけがタダかよ 前に買ってた人はいくらでバージョンアップできるんだろ ↑この質問に変更。
SSWLite6試用版DLしたらデモソング歌ってる女がやたら音痴なんだが…
↑ ワロスw
最近発売したLite6.0も64bit非対応って・・・ 早く64bit環境に移行したいんだが9.0VSも対応しないつもりかな?
406 :
394 :2008/10/29(水) 23:56:35 ID:gMoCljC3
ありがとうございます。 試用版ためしに使ってみました。 で、目的の鼻歌入力ですが・・・ありえないですね、これwww いくらなんでもこれはちょっと。 自分の声が悪いのかもしれませんが、なんか適当に鍵盤たたいているような音程めちゃくちゃの曲が出来て吹きましたw もうちょっとしっかりした機能と思ったのですが残念ですorz ・・・でも買おうかなw
鼻歌入力マスターを目指してほしい
ぼくー、ホーミー出来るんですけどー入力しちゃっていいすか?
オーディオの糞さに定評のあるINTERNETだからなあ・・・ 鼻歌エンジンだけcelemonyかAntaresに外注すればいいのにw
鼻歌にどんだけ力掛けるんだww
>>366 >全体像をイメージした上で作るなんて非効率的な事はしないよ。
作曲できないんだけど、これってスゲェ!って言えばいいの?
それともバカ!っていえばいいの?
ホーミタイ、夢とちゃうのかい
>>403 きっと経費削減のために事務のお姉ちゃんを使ってるんだろ。
>>413 SSWLite5に収録されていた姉さんが歌っていたデモソングを
新発売のSSWLite6で再生させるとエフェクトが掛からないのはなぜ?
ちなみに、SSWLite6に収録されたバージョンのそのデモソングは
その姉さんからがくっぽいどの歌に変えられている。
なにをわけのわからないことをいっているんだ! 今日はもう遅いからねろ!
>>415 日付が変わるまで、まだ30分くらい早いのだが、おはよう。
早起き414だよ。言いたかった事は
SSWLite「5」を起動します。
「ファイル>読み込み」
Program Files\INTERNET Co,Ltd\Singer Song Writer Lite 5.0\Song\LetsTry\Lets_Try_Vo.ss7
このファイルを再生すると、ヴォーカルにリバーブが掛かっているのが確認出来る。
SSWLite「6」を起動して上記と同じファイルを再生すると
ヴォーカルがエフェクトなしで再生されるのが確認出来る。
下記のSSWLite「6」のデモファイルは、上記デモ曲のがくっぽいどバージョンです。
Program Files\INTERNET Co,Ltd\Singer Song Writer Lite 6.0\Song\LetsTry\Lets_Try_Vo.lt6
そんな事が言いたかったのさ。
417 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/03(月) 00:53:20 ID:Tw8yoJYV
6.0を優待販売で買った。楽しみだ!
ssw6lite専用にVSCつけたとか書いてあるけど音変だし 途中でプログラムの応答がなくなることがよくあるので買うのをやめました。
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/05(水) 07:57:47 ID:3ONtOGCY
KYな質問かもしれないけど、ssw9.0又はssw9.0VSはいつ出るの??
>>419 そもそも本当に出すのか分からない。
あの会社のレベルじゃバンドルソフト並のオーディオなんて絶対無理だからね。
>>394 みたいな鼻歌入力が使えるかもと思って買うユーザーがダントツで多いので
本数的にはSSW LiteマイクボックスがDTMソフトの中で実は一番売れている。SSW8.0系は論外。
いろいろDAWある中で、やっぱり国産の買おうとおもってるんだけど ssw6liteと8.0って、買うならどっちがいいの??
>>422 SSWのスレなのに釣りにしか見えないとこがスゲーw
いや、ほんと釣りじゃなくて本気なんだけど 6とか8とか、それ以前の問題ってこと??
そもそもDAWをえらぼうってのに SSWを選択肢に入れる事がもう…いやなんでもない
426 :
394 :2008/11/06(木) 09:26:40 ID:7woefXd0
Amazonからたった今Lite6.0が到着。 体験版で鼻歌入力の駄目っぷりは体験済みですが、付属のマイクなら・・・ と、ありえない希望を抱きつつLite6.0マイクボックスを購入w 鼻歌入力マスターを目指し歌手デビューできるようにがんばります( ^,_ゝ^)ニコッ
>>424 SSWはDAWじゃなくてMIDI入力ソフトだよ。
8.0VSなら一応オーディオトラックが256トラックあったりするけど
インサーションエフェクトが何段かけられるのか書いてないからたぶん1個な予感。
とりあえずオーディオはミキサーも収録エフェクトの音も糞過ぎて使い物にならん。
とりあえず今どきのSONARやCubaseのバンドル版のほうが遙かにオーディオが優れてる。
Cubaseは分かっている人には使いやすいがチュートリアルが親切じゃないから初心者なら
SONAR HOME STUDIO 6 XL(XL必須)が無難らしいよ。俺はCubaseユーザーだけど。
>>429 上で書いてたもんですが、明快な回答ありがとうございます!
つい最近、リアルでの偉大なる先輩も”ソナーだろ”って言ってました。
Cubase4のマスターガイドDVDもってますが、なかなか使いやすそうだなと
思いましたし、目移りしまくってて恥ずかしい状況です。
(いちおうネタはICレコーダーにいれまくってるのですが)
SSWとCubaseとしたら、やはりCubaseになりますか?
(このスレでいうことではないですが)
>>426 鼻歌の方は、どんなかんじでしょうか(^^;
L6の無償バージョンアップはいつ届くんだろうか 早く来てくれると嬉しいんだが…
>>430 SSW最上位のSSW8.0VSより、オマケで手に入るCubaseLEの方がオーディオに関しては優れてる。
そのくらいの差。
最初からオーディオ扱う気ならCubaseにしておいた方が無難だと思う。
CubaseとSONARなら出来ることはほとんど同じだから、
体験版なりバンドル版なりを使ってみて気に入った方にすればおk。
>>433 SSWとCubase、それほどまでの差とは・・・おどろきました(*o*
頑張れ国産といいたいですが・・
Cubaseとソナーはほとんど同じなんですね!
近所の某大手電器店いったら、ソナー”だけ”おいてありました(汗
(これは単なる店員の好み?)
本当に悩みますね・・
みんな!ここはSSWのスレなんだからもっとSSWを誉めてあげて!
>>435 俺はギター弾きだけど、liteの五線譜モードでぽちぽち音符置いて作曲してる。
midi鍵盤持ってるけどそっちの方が早い。
鼻歌は「ま〜ま〜」って感じでなるたけ単調に歌うと結構精度高いね。ほとんど
使わないけど。
曲ができたらメロディとドラムを削ってオーディオとMIDI(フォーマット1)に吐き出して、
CubaseLE使ってドラムを足してデモ完成。
それをMTRに移してギターと歌を録音。
CubaseLEにそれを移して全体を調整で完成。
今度の6はオーディオファイルを取り込めるみたいなんで、これはかなり使い勝手が
よくなるはずだ。
liteはデモの前段階を作るソフトとして位置づけるとこんなに便利なものは無い。
これで完成形まで持って行こうと思うと不満が大きいんじゃないか?
俺は・・・・SSW9.0VSがでるまで4.0Liteのままでいるぞ・・・・
439 :
394 :2008/11/07(金) 21:27:07 ID:Yq7H+Dgl
>>427 >>428 >>431 素人目で参考になりそうにないですがLite6.0使ってみての感想を。
説明書がとても丁寧で素人でも扱いやすいソフトですね。
説明書が無い体験版の時はさっぱり意味不明でしたがインターフェイスもすぐなれそうでいい感じです。
上級者には機能など物足りないのでしょうが素人には結構いいソフトだと思います。
五線譜に音符ポチポチおいて曲作りするだけでも結構楽しい。
ちなみに88鍵盤のキーボード持ってたのでチンパンジー程度ですがピアノは大丈夫です。・・・部屋改装で置けなくなったので売りましたが。
動作のもたつきなどは特に感じません。
ただ鼻歌入力停止時に体験版よりも若干もたつくきがする。
体験版の方は停止時に一瞬で譜面が出来上がって再生等の動作に行けた気がしたのですが、製品版は一秒ほどですが遅れてる気がする。(体験版もそうだったかも)
その他は動作軽快です。CPU使用率も低いです。
で、付属マイクで再度鼻歌入力モード試したのですが・・・もともと所有していたマイクと何も変わりませんでした。
ただ使い方によっては鼻歌入力、結構つかえるかもしれません。
とりあえず言葉ではなく音階を直接『ドレミ〜』で喋ればけっこうしっかりと認識してくれます。
そのまま歌うと糞認識でもドレミなら音階結構正確に認識するので自分が音痴なのかもしれませんがorz
意識せずドレミファソラシドーって発言したらしっかりと音階上がっていきながら正確に認識するのはちょっと感動でしたw
パソコンでこういうソフト使うの初めてですが購入してよかったと思います。
なんだか小室哲哉にでもなった気分です( ^,_ゝ^)ニコッ
>>439 おお、レス参考になったぜ。
結構楽しそうだな。
8.0VSだけ使って完パケまでやってる人は日本に10人くらいしかいない
今日も無償バージョンアップが来なかった(´・ω・`)
>>442 そりゃ作業中にあれだけしょっちゅう落ちられたら
安心して仕事なんか出来んわなw
俺も打ち込みはSSWだけど結局はProTools併用するしなぁ・・・。
もしDAWを一本に絞るのならやはりCubaseを
使うべきなんだろうなと思う。
446 :
435 :2008/11/08(土) 05:24:32 ID:bC+CuDgR
>>437 どうもありがとうございます。
買うことになればマウス&ピアノロール中心で使うと思います。
打ち込み専用に使うソフトとして気になっています。
>>445 社員ではなくTracktionのシンプル過ぎるMIDIに困惑している者でございます。
SSWとの併用で、互いの弱点をカバーできないかなと。
すごくどうでもいいことなんだけど SSWL5と同じ入ってるPtnのJ-Rock1.ptnファイルをSSWL5で開いたら、 アレンジパターンが全部ZARDのパクリだったんだが ちなみに 負けないで→君がいない→In my arms tonight→眠れない夜を抱いて コレって著作権的にも大丈夫なのかな?
↑ごめん”SSWL5と同じフォルダーに入ってる”ね
>>447 それを言ったら、6.0VSのアレンジパターンには,
Deep Purpleの「Smoke on the Water」の伴奏がまんま入ってるぜw
>>449 そなのかw
てかどのアレンジパターンも全部どっかからのパクリっぽいなw
どうりでコードとか自分で指定して使うとつながりが不自然になるわけだ
>>446 マウス&ピアノロール中心だったらSSW以外だろ、MC4なら安いけどVSTi鳴らせるし。
スコア画面入力しないならSSWいらない。
アレンジパターンは参考にする程度に使うのがいいんだよw どっちにしろ使えないアレンジばっかだし
アレンジパターンの使い方が判らなかったんだが、使えないと聴いて逆に安心。 基本的な8ビートのドラムとかでもチマチマ打ってる。 ちょっとオカズが品薄だが、自分バージョンアップに励もうと思う。
BIABもそうだけど、アレンジモードは煮詰まった時の打破ツール。
BCNって日本の小売のたかが4割しかカバーしてないんだよねー
このソフトって西洋音楽には無い音階って使える?(つまり、centを細かく調節できる)
457 :
ど素人 :2008/11/09(日) 08:46:29 ID:+ztIFLNb
質問です 録音可能時間を増やすにはどうしたらいいのですか?教えて下さい。優しい人
HDD増設しろ
キューベはソフト側でできるよ。 その意味ではSSWはできないのかな。
8の体験版を使っています。 3トラックぐらい使ってミキサーで各トラックの音量調節をしても頭から再生すると戻ってしまうんですが・・・ 仕様ですか?
>>462 MIDIミキサーのほうかな?
多分曲の頭あたりにボリュームのイベントが入っているんだよ。
削除したらミキサー表示して各トラックの音量調節後にオプション→スナップショットを
曲頭に入れておくといい。もちろんStrip Chartなどでボリュームのイベントを書き加えれば
それに沿ってミキサー画面も変化するはずだよ。
>>463 ありがとうございます。今日は眠いので明日試して見ます!
465 :
462 :2008/11/11(火) 11:34:49 ID:7mHLlaAj
曲の頭にあるというボリュームのイベントを探したのですが、それらしきものがないんですが・・・・
イベントリストに CC07ボリューム CC11エクスプレッション CC10パン CC91リバーブ CC93コーラス CC94(ディレイ等)の6つと 一番ど頭にシステムリセットのエクスクルーシブが入ってない? 基本的にMIDIデータの1〜2小節間はこれらのプリロードのための記述スペースとして開けて 音符入れるのは2、3小節目からにすると、いちいち初期情報読み込まずにすむし、ミキサーでの調整も変わらずにすむ
ミキサーのボリュームが動くんだから、CC07ボリューム 以外は関係ないだろ。 8だとおそらくVST版のVSCだろうから、エクスクルーシブも多分関係なし。 MMSの未完成SSWだと再現しない。 試用版の仕様だろうか。それだとどうにもしようがない。
最近「なんで〜なの?」のコピペ来ないなw
やっと無償バージョンアップが届いたよ でも忙しくなったから当分使えない…
9.0VS期待してるぜ! 真のバーチャルスタジオになれ! MIDI機能のパワーアップもよろしく!
どうせまた重くなるんだろ
>>465 1.ソングエディタを開き全ての小節が見渡せるようにしたらMIDIトラックのトラック名が書いてある部分(M1:Track1など)を
使用しているMIDIトラックを全てCtrlキーを押しながら”右クリック”で選択する。
2.メニューから[編集]→[グローバル選択]→[範囲選択]で範囲選択の画面が出たらMIDIデータのタブ画面で
選択モードを「イベント選択」にし、選択するデータの中にある「Volume」にチェックを入れOKしたらDelキーを
押すとVolumeのイベントが削除されているはずなので範囲選択の画面を閉じる。MIDIミキサーは動かなくなってる筈。
#.MIDIミキサーのバランスを調整したらMIDIミキサーがアクティブになっている時にメニューの[オプション]→[スナップショット]
でスナップショットの挿入を「曲頭」に入れておくとバランスを買えても曲頭から再生するとMIDIミキサーが記憶された位置に動く。
ついでにStrip ChartのVolumeを適当に変化させるとMIDIミキサーも追従する。
ってかホントに9VS出ないのなw なんか情報くらい出てもいいと思うんだが。lite出してお茶濁して無かった事にしようとしてるんじゃ。
インターネット者はニコニコムービーメーカー有償版の作業に追われて9.0どころではありません
liteってよく考えたら、今までの廉価版だもんなw この4年間、SSWについては何もしてこなかったんだな
476 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/15(土) 19:03:07 ID:glcyI055
こんだけユーザーを待たしておいて9.0VSがショボかったら怒るで!しかし!(横山やすし風)
SONARやCubaseを上回れとは言わない・・・ せめて、見比べても見劣りしない程度のものを作ってくれっ! と切実に願うよw
見劣りしてもいいから初心者に優しいものを。 つーか、XMLみたいにファイルに互換性があれば適当に使い分ければいいんだよな。
>>478 初心者さんはLiteをお使いください。
マルチコアCPU最適化をしてくれさえすりゃいいや。
>>479 Liteは制限がね。
むしろSONARとは違う方向に行ってもらいたいね
進化とか最先端とか言う気は無いから 各編集画面でのエディット性をもうちょっと整えてくれるだけでいいよもう あとミュート/ソロをいちいちポチポチクリックせんでも 左クリック押しっぱでバーって一気にできるようにとかさ
MIDIとAudioを組み合わせて曲を作っているのですが、オーディオの発音タイミングが微妙に遅いです Sound Blaster Digital Music SX を使っています オンボードだと問題ないのですが
8.0は、操作系にまだまだ不満な点があるよな・・・
Scale Tune、できるようにしてください。
SSWのレイテンシー周りはなんかおかしいよね昔から MIDIとオーディオであわせたい時はもうめんどくさいから波形の位置ずらしてるもん
>>433 亀だが・・・
CubaseとSONARじゃオーディオ性能比べ物にならないよ。
CubaseはProToolsには敵わないけどもDAWソフトの中ではそれに次ぐくらいのオーディオ性能を持ってるよ。
SONARのオーディオはオモチャ
最近のSONARは普通に良い性能だと思うけど。
というか何を持って性能を測るかにもよるだろうw
数字だけなら32bit(内部64bit)/192kHz/VST+DXiネイティブでCubaseと遜色ない。
>>483 ASIO対応のインターフェース買えばおk。
>>489 出音もそうだけど
Cubaseのオーディオ切り貼り、ワープ性能、等
貼りつけ打ち込みに特化してるってやつだな
ドラム類をソフトサンプラーとかに読み込んでmidiで鳴らすような人にとってはCubaseは論外だがw
CubaseはMIDIがDQNだから。
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/17(月) 08:41:38 ID:rCkD1wGi
SSW6*0は使いやすかった!わかる人います!?
5.0(Liteじゃないよ)の方が使いやすかった、慣れの問題じゃね?
9VSではプラグインのレイテンシー自動補正が 付いてくれると信じている・・・。 これでいざ出来上がってみたら、 バスさえも付けられませんでした\(^o^)/ なんて代物だったらマジでCubaseに浮気するからなっ!w
>>494 悪いことは言わない、たとえ9VSが出たとしても
オーディオはCubase LEに絶対近づけないからCubaseと併用しろ
だんだん何がほんとかわからなくなってきた MIDIに強い SSW オーディオに強い Cubase どっちも中途半端だがバランスが取れている Sonar でいいの?
>>496 SONARはずばりコストパフォーマンスが優れている点。
付属音源がいっぱい付いているしクオリティのいいエフェクトもたくさんある。
マニュアルも比較的分かりやすい。MIDIはピアノロール以外の使い勝手が悪い。
SONAR HOME STUDIO 6 XLが初心者に評判いいらしい。
CubaseはオートメーションやEQその他の操作性が抜群。
機能も豊富だがMIDI入力に関しては機能ばかりで見通しが悪い。
マニュアルは見通しが今一でしっかりしたチュートリアルが欲しい。
ある程度DAWを理解している人向け。フェーダーオートメーションはかなりマニアック。
ただしSONARもバンドル品は初心者には不向き。
SSW8.0系は本来SMF作成を目的としたLiteを拡張した感じなのと、
EQの周波数が対数になっていないなど、インターネット社はオーディオを理解しないまま
作ってしまったという感じ。SSW8.0なんかコンプ入っててもオーディオにインサートエフェクト
出来ないし。MIDIトラックのスコア画面入力は確かに使いやすい。
SONARも普通にオーディオに強いけど? CubaseとSONARだったら操作感の好みで好きな方選んだら良いって感じでしょ。
現行のSONARとCubaseは好きな方選べ。 SSWはMIDI周りのみ。 おk。
>>495 いや、現状はCubaseも持ってないんだ。
SSWとProToolsを併用して使ってるんだけど、
いい加減面倒だからソフトを一本化しないなぁと思ってね。
ラッパー買わないとVSTが使えないし、
ありえない位シビアなトラック数の制限があるPTLEにも
嫌気がさしてきた所だしw
501 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/19(水) 18:52:05 ID:dQ7hBF17
>>44 を見て
XPでもSSW5.0を使えると思い、インストールしたらできたけどいざ
SSW5.0を開こうとすると
プロシージャエントリーポイント FT_Exit8がダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした
と出る。
どうしたらよいか?
アップデートも当てた?
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/19(水) 19:30:24 ID:dQ7hBF17
>>502 すまないが、アップデートも当てた、とはどういうこと?
自分もミュー次郎についてたやつをインストールした。
できれば、ご回答を。
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/19(水) 20:35:41 ID:dQ7hBF17
>>502 >>504 ありがとう。SSW開くことができた。
しかしSC8820をUSB接続しているのだが、設定の
MIDIOUTポートのデバイスに
Roland SC−8820PART A がない。。
パソコンのMIDI音源が鳴っている状態。
どういうこと?
釣りじゃないの? 自分で調べて解決しようという気がほんの少しでもあればすぐ分かることだろ、最初のやつも。 掲示板なんで分からない事は皆で質問しあって解決していくのはとてもいいことだと思うけど 『どういうこと?』ってなんだよ? リアルでもそんな感じなのか?
507 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/19(水) 21:06:30 ID:dQ7hBF17
>>506 いや、いろいろやりながら聞いてるんだけど
>>505 SC8820後ろの切換スイッチがUSBになってないとか
ドライバがうまくインストールできてないとか
509 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/19(水) 21:54:31 ID:dQ7hBF17
>>508 スイッチはUSBになってます。
マニュアルには「Windowsが起動するとUSB互換デバイスが自動検出され」
とありますが、何度再起動しても自動検出されないです。。
ドライバのインストールがされてないかもしれないですね。
AUDIO、MIDIのトータルバランスはSONARに軍配有り。 CubaseのMIDIは終わってる。信じられないなら両方買えばいい。
オーディオも7以降のSONARは馬鹿に出来んよマジで、UIが無駄に幅食う以外は cubaseはmidi部分をまんまSOLにしてくれればなあ つうかSSWを誰もお勧めしないSSWスレってなんだろうねw
新バージョンが出て使い勝手が良ければ進めるけど、 このご時世で新しいVST仕様にも対応出来ないソフト買わせたら可哀想じゃん。
CubaseのMIDIはピアノロールをクリックするとHALion Oneの音色選択画面が 消えちゃうんだよな、MIDIキーボード弾けばいいんだけど。音が良くてもこれじゃ.. D-Pro LEは消えないからHALion Oneの問題なんだけど。
515 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/20(木) 09:38:12 ID:yYrpaaKp
作曲の基本はスコアで譜面書いてから音色やフレーズにニュアンスをもたせるものだ
そうなんだが、なぜかSSW以外はそこを重視しない
外国人はマウスで音符入力しないから
いや、それとこれとは別な気が・・。 何で入力しようと、スコア表示の方がわかりやすいし、 基本だと思うんだけどな。
だね。 ピアノロールなんかじゃ直感的に分からないというか、見てもどの音か瞬時に判断できない。 逆に言うと五線譜に拘らない人でSSW使ってるって人ほとんど居ないかも・・・
話題がループしてる気がするけど 五線譜使わない人とかどうやって曲つくってるんだろうね。
五線譜 = 文字的 文章表現的 ピアノロール = グラフ的 視覚表現的 文章でなくとも状況の説明はできる
ステップエディタしか使わない俺は変人か・・・
外人は鍵盤で入力するからね。
スコアエディタ+MIDIキーボード+ステップ入力な俺は・・・
俺もスコア画面見ながらキーボードでステップかリアルタイムだ
MIDIの打ち込みはDominoで、ミックスとVSTi のためにSSW8.0を使ってるが使いやすい
それはどう考えてもSSWじゃない方が良いだろうwww 悪いこと言わないからCubaseやSONARにしとけwww
ちなみにウチはSSWで打ち込んだ後SONARに持って行ってオーディオやってる。
まあSSWはオーディオが凄く使いやすく作られてるからアリなんじゃないの?
今年の夏発売だった9.0は何処に行った・・・。
531 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/21(金) 07:33:55 ID:AxpRm0k6
ソニセル買ったらSonarLEついてきてどんなものか使ってみたがスコアの書き方とか使いやすさは明らかにSSWのほうがいい
逆に言うとスコア入力以外に、良い所は全く無い。
SONARのスコアはオマケ以外の何物でもないからなw
もう何がなんだか。結局自分で使ってみないとわからんな、こりゃ。 人によって言うことがぜんぜん違う。
俺は数値入力(ステップエディタ)がメインだが 数値入力ならSONAR<SSWになるけどな。 SONARでも数理入力ができない訳では無いけど、見づらさと編集変更のしづらさがどうしようもない。 数値入力のしやすさでは今は亡きレコンポーザのDOS版が最速で最高峰だったが SSWはRCP形式ファイルもダイレクトに読み込めるからその辺りの観点も含めて割合個人的には好感が持てる。
現時点ではMIDI機能は、フリーウェアのDOMINOに勝てるシーケンサーは無い。
537 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/22(土) 10:05:14 ID:coJxp+mA
Lite6.0とか舐めてるとしか・・・
539 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/22(土) 15:25:02 ID:sRVqjhST
音楽の歴史にともない五線譜基本中の基本、スコア入力、そこを怠るソフトの存在価値を疑ってしまう
540 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/22(土) 16:18:15 ID:sRVqjhST
>>534 SSW80VSはかなりオススメする間違ってSonarからはいれば作曲どころじゃなくなるからマジに。
SSWは初心者からプロまで幅広く愛用されてるソフトだよ、コニーもおなじこと言ってるし
まぁソフトの使い勝手なんて人それぞれなのは間違い無いしな。 自分はSSWから入ってSONAR併用に移行したクチだけど、 いきなりSONARから入らなくて良かったと思ってるw 昨今のDAWソフトは複雑化しすぎてとっつきにくい。
ご自慢のスコアもトランスクリプションエンジンが馬鹿だから、グチャグチャじゃん。
もう話す話題も無いから、いっそ玉砕覚悟で 「SSW使ってないヤツは情弱の負け組」 とか言いながら、他の板でも襲撃するか?
SSWと初音ミクは愛唱いいですか?
>>544 次のバージョンでrewire対応とかいってなかったか。
がくっぽいどあるし、次バージョンではとりあえず今よりはうまくつながるようになるだろ・・・
待望のアイコン表示を実装しました! rewireにも対応!(一部のソフトでは正しく認識されない事があります。対応ソフトはご確認下さい) MIDI、オーディオ、ミキサーは今までどうりなので旧ユーザーにも使いやすい! っていう予知夢を見たよ。
5年以内に実現するよ
>>543 SSW使いって言うだけで馬鹿にされるのがおち。
馬鹿にされるだけならかまってもらえる分マシだな 相手にもされずに終わるかもしれん
MIDI機能はSSWが優れていると思ったのですが MIDIで作曲するのは時代遅れなのですか…? (打ち込みをのぞいて)
551 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/24(月) 00:43:09 ID:a51ZrJiq
いいじゃんなに使ってようがべつに、1番大事なのは機材より譜面だろ?むかしの作曲家たちに笑われちまうよ
これだけ次期バージョンが待ち焦がれてるということはいいソフトなんだと判断しLite6.0を注文してしまいました。
時代遅れを気にするあまり、新しいものばかりに振り回されているやつに限って どれ一つまともにできるやつはいない。 「温故知新」とか知らないゆとり世代なんだろうな。 何でもいいから自分の信じる道を設定してそれに打ち込んで見ては? ここで「どうしたらいいですか?」などと抽象的な質問してる青二才よか ハングリー精神旺盛にがむしゃらに何でもやってる奴のほうが はるかに世の中のためになると思うぞ。 事件は現場でおきてるんだ、トンチンカンな机上の空論に付き合うほど奇特で暇なヤツはまず居らん。
>>550 誰もそんなこといってないし
考えると言ってることがむちゃくちゃだぜあんた…
>>554 >誰もそんなこといってないし
いや、このスレではほとんどいたるところでいわれてる気がするが
MIDIで作曲すること自体は、時代遅れだとは思わないけどな。 最近MIDIでやり取りがなくなったのは、 ・自作でなければ著作権に引っかかることが厳しくなった。 ・MIDIやっていた人の多くは、自作以外を楽しんでいた。 というのが背景にある様な気がする。 音源も当時のものが格安で入手できるから、当時高額な音源を 買っていた人より費用的には恵まれていると思う。 データ転送が高速になったからという意見もあるけど、それは聴く だけの人の場合で、自作する場合は、生楽器の音を編集して 曲を作るよりMIDIの方が遥かに簡単だから(楽器が弾けない人は)、 MIDIで作曲しなくなる原因としては違う気がしている。
なんか最近は出来合いのパート繋げ合わせたりすんのが作曲って事になってんのか? DAWとしては確かにクソな部分も多いソフトだが、コンポジションを学ぶにはかなり良い教材じゃないかな。 ま、値段は高すぎだけどね。
DAWとして糞な部分は他のDAWで補えばいいと判断しLite6.0を注文しました。
俺も同じ理由でLite6.0買った。 そうすると9.0はもういらないわけ。
560 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/24(月) 17:22:33 ID:a51ZrJiq
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/24(月) 17:28:58 ID:divy0sDr
自演乙 ID同じ
同じようにLite買った人間がいるんだな。
>>560 自演乙 ID同じ
つーか、マジLiteは他にスレ立ててやってくれや
>>563 それだけ使い込んでるなら、いい部分をいっぱい挙げてくれ
真面目にSSWって悪いソフトではないんだ。
乗り換えるかは別にして、VSを買いたくなるような要因が欲しい。
MIDI専でも、せめて無印8.0にしろや。
ノゥ!
無印8.0でミックスまでやってます・・・w どうせ多くても3つのVSTiから吐き出したWAV混ぜるだけですよ。 全パートWAVに書き出して緻密にミックスするような技術は持ち合わせていないゆえ。 そんな暇があるなら“譜面”の完成度を上げたいものだ。
つまりインターフェースはそのまんまで、9.0VSでDAW機能が他社並になれば みんな大満足ってことですよね?
>>568 逆。
SONAR 8やCubase 4.5がスコア入力を始めとするMIDI周りがSSWと同等になればおk
>>567 俺も無印8.0。
コンプかけようとした時に始めてインサートエフェクトが出来ない事に気付いたw
>>569 だなw
それですべて解決であり、ここの住人が乗り換えるだろうな
>>569 あるいは、FLみたいにソフト丸ごとVSTプラグインにでもするか?
そうでもしないと、この先SSWは生き残れないだろうね。
まあ、それはそれで欲しいけどさw
つまり小渇括すると以下の四点ということですね。 @SSWの操作性は今更やめられない A好きなのは操作性なので、他社がそれを満たせば乗り換えはやぶさかではない BだがSSWそのものの発展には期待していない Cゆえに他社のMIDI打ち操作性の向上が最も現実的な解決策 でも未だにCubaseやSONARのMIDI周りが改善されないのは、両社がMIDI自体を 重要視してないってことですよね。つまり総括するとこういうことですか? D現在のSSWは今日的なDTM環境に適応できない人の受け皿となっている
SSWばっかり使ってるから時代の変化に疎いんだけど、 VSTi音源も結局はMIDIなのに、MIDI周りが弱いDAWが多いって、 「じゃあどうやって曲作ってるの?」と思わずにはいられない。 MIDIキーボード+VSTiでリアルタイム録音したものをMIXしてるだけ?
SSWで地味にいいトコはパッチチェンジの音色リスト画面内で音がプレビューできるとこ 他のソフトにはないんじゃないかな
CherryでもDominoでもできます
577 :
遥 :2008/11/26(水) 20:40:36 ID:7YOI3gtS
SSW80VSと8850はおれの最高パートナーだ
結局道具だから、使いようなんだよな
SSW9にサントリーホールのインパルスレスポンス付属してくれ!
>>573 Bが笑えた。期待できない会社だから痛いんだよね
>>574 知り合いのT(一応プロ)の場合はほぼそれ。
TRITONシンセなどの音を生録とMIDIリアルタイム入力。
それにドラムはループ使う事も多い。
あと以前はReasonでリズムトラック作ってたみたいだけど
今はスタジオでロジ使うからMac買ってCubaseから徐々にロジに移行した。
リズムセクションはクォンタイズしてると思うけど。
583 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 02:19:57 ID:moNZrN0s
SSW80VSっててMTRみたく外部ギターやヴォーカルを オーディオトラックの各チャンネルに入れられるの? その場合どぉやったらいいのか教えてください親切な人。
>>583 マニュアルかクイックスタートみたいな冊子に書いてなかったかい?
585 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 03:17:30 ID:moNZrN0s
>>584 マイミュージックスタジオなので
その辺の説明がなされてないんだort
オーディオトラックのインの所を音が出るまで色々いじればおk
587 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 12:48:02 ID:B0JDWzZa
SSWはSonarよりすべての面で優れてるよな
最近、社員乙って言ってくれる人がいなくてさびしい
590 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 18:30:39 ID:EOK0uB/a
>>587 つられてみたとして。
でも音源は自分の好きな(例NIのものとか)のを買って
MIDIは編集しやすいとなると・・・
オーディオ編集ばかりに力を入れてる人ばかりじゃないだろうしなぁ。
SONARはMIDIが編集しづらいし。
SSWで打ち込んだMIDIファイルをオーディオファイルにしたいんですけど どうすればいいですか? ふざけた質問って思われるかも知れないけど、 ものすごい初心者で本当にわからないんです。
ソフトシンセならバウンス ハードシンセならPCへ録音 マニュアルを読め
>>591 OSとバージョンぐらい書け。
VSCスタンドアロン音源なら[ファイル]メニューから[オーディオファイルに保存]。
550で変な質問をしてしまった者です。 …ここでのやりとりを見ているうちに、SSWを使うことに不安を 感じてたんです。(清水の舞台から飛び降りて8.0vsを買ってしまったので) でも初心者の自分には、コードとメロディーを打ち込むだけで伴奏も付けてくれるし これが自分の曲か?!って思うくらいになったので 当分これを使おうかなと思います。 まだ全然使い込んでないし…。 どうもお騒がせして申し訳ありませんでした。
595 :
591 :2008/11/27(木) 23:51:18 ID:PvfWXGer
>>592 マイ・ミュージック・スタジオのなんで
マニュアルがないんです・・・
正直、ソフトシンセとハードシンセってのもわからない・・・
>>593 VSCスタンドアロンなんですが
[オーディオファイルに保存]が選択できないんです。
Windows XP 使ってます。
596 :
テンプレ :2008/11/27(木) 23:56:00 ID:ql8GelMj
なんで社員はマウス入力しか自慢しないの?機械的なノリのMIDIデータになるの? なんでSCシリーズ等の音質の悪いDTM音源に特化したシーケンサーなの? なんでMOTIFやFANTOM、M3等、プロ仕様の音源コントローラが無いの? なんでSSWをインストールしたら自分のCD-R(DVD-R)焼きソフトが使用不能になるの? なんでDXi、Rewireなど使えないの? なんでアンドゥ、リドゥが無制限じゃないの? なんでエフェクトの「かけ録り」みたいな初歩的なこともできないの? なんでバージョンアップもせずに、ユーザーを5年間も放置するの? なんでMIDIチェイス機能がないの? なんでバーチャルスタジオを標榜してるのにVSTiが8種類迄等、制限事項が多いの? なんでユーザーインターフェイスが幼稚なの? なんでMIDIシーケンサとして足腰が弱いの? なんでスコア・フォントが汚いの? なんでビットマップで作るの? なんでスコアの描画エンジンが馬鹿なの? なんでCubaseやLogicみたいなプロフェッショナル・スコア機能がないの? なんでMIDI分解能が粗いの? なんでOSのマルチメディア機能だけを利用していると嘘をつくの? なんでフォルダートラックがないの? なんでRexファイルが扱えないの? なんでレイテンシー自動補正がないの? なんでフリーズできないの? なんでミックスダウンに時間かかるの? なんでインサートエフェクト移動できないの? なんでアイコン表示できないの? なんでトラック無制限じゃないの? なんでエフェクトのクオリティーよくないの? なんでエフェクトの種類が絶対的に少ないの? なんでレイヤー表示できないの? なんでオーディオのクオンタイズできないの? なんでピッチ修正できないの? なんでバス回り弱いの? なんでチューナー、ディザー、サラウンドがないの?
597 :
テンプレ :2008/11/27(木) 23:56:47 ID:ql8GelMj
なんで大譜表で上に8va入れると下の段まで1オクターブ高くなるの? なんで大譜表で途中でト音記号とかヘ音記号とか入れ替えられないの? なんで前打音は2つまでなの? なんで後打音は2つまでなの? なんで1つの音符に前打音と後打音一緒につけられないの? なんで33以上の連付が作れないの? なんでピアノロールで音を長くするときに制限があるの? なんでステップ入力状態で3連付以外の連付が作れなくなるの? なんでフェルマータが演奏に反映されないの? なんでトリル、ターン、グリッサンドの入力機能がないの? なんで12/8で作るとファイルがぶっ壊れるの? なんで最近、糞ソフトを量産していて、SSWのサポートが悪くなったの? なんでマイページは凄く使い勝手が悪いの?デザインも悪いの? なんでCherryやDomino、Cubaseのようにリアルタイムでコードネームが表示できないの? なんでピアノロール上にCherryやDominoのようなコード/スケールアシストってないの? なんでM3や、Fantom-Gのトーンマップが無いの? なんでマスタリングエフェクトが無いの? なんでディレイ等はテンポとシンクしないの?
>>594 使いこなすかどうかの心配をする前に、まずはアップデートを完了すべし。
それから悩め、素のままでは問題点が多すぎて、使いこなす云々以前に止まるぞ。
俺は重たいプログラムが好きではないので、サクサク動くSSWが居心地が良い。
機能重視の他ソフトもいいところは多々あるが、重くて動作が鈍いとモチベーションが下がってしまう。
>>595 マイ・ミュージック・スタジオ 31号にバウンス機能の説明が載っている。
「楽曲をオーディオファイルに書き出そう」
>>599 VSCスタンドアローンて書いてあるじゃないか。
バウンスじゃだめなんだよ。
>>595 機能アップを待つか、録音ソフトを使う。
つーか、何でスタンドアローン使ってるの?
つーか、何でスタンドアローン持ってるの?
なんで今日もスレタイも読めん奴らばっかりなんだよ・・・
>>595 マイ・ミュージック・スタジオ はスレ違い。専用スレで聞け。
尻の穴の小さいことをいいたもうな。 CubeやSonarの話がよくてMMSはだめっておかしいだろ。
604 :
591 :2008/11/28(金) 00:49:28 ID:lxaLTDAe
ん? 俺スタンドアローンの意味取り違えてるのかな? 何にも繋げずにSSWだけ起動してるってことじゃないんですか?
>>595 本シリーズでは、音楽制作ソフトとして定評のあるSSWを提供。
最初は少ない機能から始めていくので、着実に使い方をマスターできます。
シリーズの後半ではすべての機能が揃い、音楽スタジオさながらに
自分の音楽がイメージ通りに表現できる、高機能な音楽ソフトが完成します。
途中では出来ない機能が一杯。つまらない商法にひっかかったね。
例 2万円のおまけを、20万の本と一緒に売ろうとする商品ばかり出す会社。
悪徳ディアゴスティーニ商法に引っ掛かる香具師もいるんだなあ・・・嗚呼哀れ
>>602 MMSの進行と関係無いSSWの仕様の質問はこっちの管轄だろ。
たぶん機能追加の号だけ買ってる奴なんだろうけど、ウザかったらスルーしてやってくれ。
(最低限の使い方は全号買ってりゃ冊子に書いてあるので)
>>595 マイ・ミュージック・スタジオじゃ御愁傷様と言うしか..
もし現時点でVSCのVSTi版が使えるならそれを使ってバウンス。
無理っぽかったらループバック録音かな。
まだオーディオ録音ができるようになってなかったりして?
>>604 取り違えてる。付属してるのはVST版でスタンダローンじゃない。
だからバウンスしてウェーブエディタを立ち上げ、オーディオファイルを保存。
>>595 ハードシンセってのは外部音源の事と思っていいよ、
昔だとSC-88って音源が一世風靡したけど鍵盤付きシンセなどもハードシンセ。
ソフトシンセはPCのソフトウェアが音源になっている物。
シンセというと言葉の幅が狭まるからハード音源、ソフト音源と呼んだようがベター。
更にDAW上に組み込んで機能させるソフト音源をプラグイン音源と呼ぶ。
スタンドアロンは説明省略。
VSTi(VSTインストゥルメント)ってのはソフト音源であり、プラグイン音源。
DAW上で簡単にオーディオデータにする事が可能。
マイ・ミュージック・スタジオじゃどうなってるか不明だが第37号で
『Synth1』を使っているのでそれがVSTi音源の1つ。
SSW8.0は普通だとVSCのスタンドアロン版とVSTi版の両方が付いてる。
>>607 SSWの仕様も糞も、MSSの質問はあっちの管轄だろ。
612 :
601 :2008/11/29(土) 00:12:47 ID:ARmnuwW7
実は誤爆だったって言ったらみんな怒るかな…
613 :
591 :2008/11/29(土) 00:46:29 ID:ISAY0eLM
結局できなかったのでフリーソフトでMIDIファイルから変換して解決しました。
>>608 >>609 >>610 説明ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。
色々と魅惑かけてすいませんでした。
>魅惑 畜生!どこまでもSSWユーザーをバカにしやがってw
マイ・ミュージック・スタジオで、バウンスとウェーブエディタが 使えるようになるのは、31号から。 マイ・ミュージック・スタジオの主な機能追加 7号 ピアノロールエディタ 16号 スタイルシミュレータなど 21号 MIDI 16パート、アレンジモード 26号 ステップエディタ 31号 バウンス機能、ウェーブエディタなど 36号 設定オプション、VSTi 4つ使用可、オーディオエフェクト3系統使用可 41号 コントロール入力、エフェクター全種類
なんかもう普通にもっとまともなの買いなさいよって思うのは俺だけだろうか… 全号集めたら模型が完成しますってのはまだ納得できるとしても MMSに関してだけは騙し方も騙されるほうも、どう考えてもおかしいと思うんだけどなあ
どの本を見ても、 模型を作るにしても、とっても高く買って、余分な解説の本大に多大な費用をかけるものしか ないよね。以前、F1のエンジンラジコンを総額10万円位で作り上げるのが売られていて、 買わないが見たことある。かなり昔のモデルで、何世代も昔のもので、今買うなら1万円でも 高いと思うものが売られていた。当時同じ10万円位のものが最新技術の最新設計で得られる ものがあったのに・・・ そういう商売をする会社なんだよね。
618 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/30(日) 21:09:38 ID:p1aDBlsw
なにがいいてーんだおまえ
あのシリーズは昔よくあった教材詐欺を思い出す
大昔だけどアンケートのお姉さんに誘われてついて行ってしまい 月々5千円ぐらいなら可能でしょ?という会話にいつの間にかわり 高額な値段付けた英会話教材を契約してしまい、クーリングオフした事ある。
>>620 IN AMERIKA って言うビデオ教材でなかった?
622 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/01(月) 00:41:12 ID:tyVauOkV
くまひげなら!
>>622 テメー、リベート貰ってんじゃねーだろーな。
昨日ついにSSW8.0VSからSONAR7(在庫処分)に乗り換え。 スコア入力のやりやすさに惹かれ、SSWに固執してかれこれ6年。 DAWについては永らく浦島太郎だったので、 SONARのオーディオ周りの素晴らしさに愕然・・・。 散々言われてきたことだけど、 MIDIのスコア入力のやりやすさ以外、 SSWのアドバンテージは全く無いわ、残念ながら。 ま、オレがそうだったように、 バンド上がりで楽譜で音楽やってきた人間には、 スコア入力のやりやすさはすごく魅力的なんだけどね・・・。
>>624 ソナーのオーディオ周りは使いやすいってよく聞くけど、
具体的にSSWと比較してどんな風に使いやすい?
SSWと比べるのかよw 具体的に話させるとキリがない位、できる機能も質も別次元だとおもうぞ エフェクトの質の水準とかオートメーションとかAUX関係とか 波形トラックを切る、動かす、選択するとかそんな当たり前の事までなにもかもが
SSWの波形エディタは最悪・・・
629 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/02(火) 00:11:57 ID:qfxHW38I
スコア書きやすいすべてにおいて最強の作曲ソフトって何がある?
またお前か! 同じ質問ばっかすんな、ハゲ。
バウンスしてSSW上では確かに音も鳴るし波形もある。 しかしオーディオファイルで保存すると無音、これいかに?
>>631 バウンスしたらそれはwavデータになっているはず。
波形エディタ使うと好きなファイル名付けられた気がする。
「オーディオファイルで保存」はスタンドアロンVSC音源を使っている時に
オーディオファイルに吐き出すんだったと思うよ。
633 :
632 :2008/12/02(火) 10:28:14 ID:JSNKqZjG
オーディオファイルに吐き出すのはVSCのみね。 オーディオトラックは関係ない
そういやSSWはオフラインバウンスすら出来ないんだよなあ・・・
オフラインバウンスって何?
ん? SSW8.0、8.0VSのバウンスは実時間なんて全然かからないよ。
バックグラウンドバウンスのことだろ、そんなもん10年前のDPでも出来た。
638 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/03(水) 10:01:03 ID:cH/6XCEe
SSWが1番いいってプロのミュージシャンが言ってるよ
プロのミュージシャンは、マウスでしこしこ音符を貼り付けることなどしない。
プロは五線譜に直書きかな。
MIDIキーボードからじゃないの
>638 雑誌で見たよ、五木ひろしだろ?
644 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/04(木) 07:44:46 ID:Rpbc86xX
植松伸夫さんです
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/04(木) 07:49:37 ID:Rpbc86xX
譜面と仮デモを書き上げるのにはSSWが1番早いみたい、そもそもDTM環境だけで完璧な曲を作ろうってのが間違い
>>644 _=~~~~~~~~=___
/^ =
/ 丿 \ヘ
│ />彡彡丿 l
│ゞ/ │
│/ ━━ ハ━━ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 <・ ) <・ ) |. | 呼ばれたから、来たが
│ つ │ |
│ /llllllll │ │ 何か?
.│ /ヽー---┤.│ (⌒) \_______
\ ~~~~~ 丿 ノ ~.レ-r┐
\_______ノ ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ′
 ̄`ー‐---‐′
647 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/04(木) 09:26:35 ID:WTFjOn9K
>>645 バンドの作曲担当も同じこといってた。
こんな感じの曲、って大よその青写真をメンバーに見せるには最適なDAW。
あとはそれぞれのパートで練ってもらって、最後楽曲はリハで併せて完成みたいな
649 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/04(木) 12:17:38 ID:Rpbc86xX
作曲家なんかはSSWのユーザーが多いでしょうね、 自分でミキシングしたり凝ったことするのもいいけど一番は譜面、楽譜なくしてまず音楽は成り立たないからねぇ
SSWの糞汚い譜面見るくらいなら、フィナーレでも買え。
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/04(木) 17:51:41 ID:Rpbc86xX
>>650 まさか音符も読めないで音楽やってるんじゃないだろうね〜?
SSWの糞汚い譜面は確かに読み辛い。
SSW→打ち込みのための譜面 Finale→記譜のための譜面 そもそも目指してる方向が違うのにどう比較しろと。
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/04(木) 21:40:58 ID:Rpbc86xX
そんなにきたなくねぇよ sswは最高の相棒だ、おれがハイテンションの時や悲しいとき、ともに数々の名曲を生み出してくれたんだ、かれこれ6年の付き合いだ。これからもよろしくね(-_-メ)
きれいか汚いかであって目指している方向がどうとかは関係ないのれす そんなにきたなくない=きれいではないでしゅね
将来的には、人間の首の後ろにあるコネクターにMIDIケーブルさして 脳内シーケンスで制御できるようになるからどうでもいいんだよ 俺らが今してる会話も未来では何一つ通用しないさぞくだらない議論になるだろうな。 というか、その頃には脳内音源搭載でPCなんて過去の遺物かもよ?
>>649 ポップス系のミュージシャンはタブ譜使っても五線譜なんか使わないよ。
五線譜きっちり読めない人もそれほど珍しくないのに。
クラシックとかポップス系以外のミュージシャンは確かに譜面第一なのかも
しれないけどそもそも彼らはDAWなんか使わないでしょ
658 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/05(金) 08:01:31 ID:uLttoBtt
勝手な推論をいうなゃ〜 五線譜よめないミュージシャンなんて見下されるだけやん、そんなんで音楽理論なんてどう理解できんの?
今のポップス系のくだらなさを見たら、事実かもしれんよ。 だって、作曲ってクレジットされてても鼻歌を誰かが譜面化してるなんてこともあるみたいだし。
>>659 同意。
桑田佳祐も、宇多田ヒカルも譜面が読めないのは有名だ罠。
661 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/05(金) 12:12:08 ID:CARVfm/9
662 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/05(金) 12:37:02 ID:uLttoBtt
>>660 その人たち終ってるね、音楽で商売してんなら最低限おそくても読めなきゃ。恥ずかしくないのかな?てゆうか、不便じゃないのかね。
おたまじゃくしが読めないだけでハコ譜は普通に
まぁ出来の良し悪しは置いといて、要は作曲が出来てそれを形にする事が出来ればいい訳だから、 五線譜の知識が絶対必要という事も無いのでしょうけど、やはり出来るに越した事はないでしょうね。 それでも売れているプロというのは、足りない部分を補える何かを持っているって事じゃないでしょうか? なにも歌や演奏・作曲の上手い下手だけじゃなく、ルックスやキャラクターなど総合的なものとしてね。 あと、SSWの譜面が汚いという件ですが、そういう人は自分で打ち込みなんかしないで、人のSMF覗いて文句ばっかり言ってる人じゃないの? 確かにSMFを読み込んだ時は整理されなくて(フォーマットとしてそういう情報が無い為)見難いとは思いますが、普通打ち込みながら整理するでしょ? 整理もせずに書き殴った譜面なんて手書きだって読めたもんじゃないよ。 Finale程細かい事が出来ないのも確かですが、ちゃんと整理されたデータなら普通に読めるはずです。 それともこの程度の使い方も理解出来ないのでしょうか?
665 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/05(金) 13:25:01 ID:JRgv8fyX
SSW使いこなせないような奴らは、結局何つかっても同じ!! 要するにセンスが無いだけ!!
ピアノロール最高や!オタマジャクシなんか最初からいらんかったんや!
>>664 SSWの譜面が汚いという件は、ステップエディタで微調整したら自動的に汚くなる件。
お前はベタ打ちが得意らしいな?
>>665 CubaseやSONARを使いこなせないような奴らは、結局SSWをつかっても同じ!!
要するにセンスが無いだけ!!
>>662 でも、そういう発言ってビートルズ以上の存在になってからするべきだと思うな。
それなら説得力あるけど。
669 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/05(金) 16:21:32 ID:uLttoBtt
670 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/05(金) 16:56:52 ID:uLttoBtt
ともかく俺がのしあがったらまずはチャリティーSongを書いてその売上と印税を恵まれてない日本の人々の為に寄附する、有名なミュージシャンらに呼び掛けて何人かで日本て平和に見えてそうじゃないからさ、今俺の仕事は土方で底辺の人達の集まる環境でいろいろ見えるんだ
>>658 、
>>662 高尚な理論がわかっても売れなきゃ何の意味もないよ、仕事なんだから。
逆に売れればそれが唯一無二の真実じゃないのかな?
ってかさ、そもそもSSWこそがそういう人向けのDAWなんじゃないの?
売れなきゃ意味がないと思ってる時点で終わってるな。
売れなければ新しいバージョン出ないだろJK
流れぐらい嫁よ
え?何の世界でもプロだったら売れてナンボじゃないの? ちょっとぐらい楽譜読めるよりも、何百万枚もCD売って何千万人に聴いてもらえる ような曲を作るアーティストの方がすごいと思うよ。 手段や過程は評価されないのがプロの世界の掟だと思うけど。変かな?
素人が偉そうなこと言うな
目指す所は人それぞれ。 自分が食っていければ後は好きな音楽を作って 暮らしていきたいって人も居るだろうし、 音楽で稼いで、周囲が羨むほどの富を手にしてみたいっ! と、思う人だって居るだろうよ。 実現するかどうかは別としてねw
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/06(土) 04:12:46 ID:Y0zRxvIO
ここのメーカーはヴォーカル録りには向いてますか?
ただ、録音するだけなら出来る。 Vocal録音した後、色々加工したり修正したいなら、 ソナーのプロデューサーエディションが良いと思う。
680 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/06(土) 08:15:55 ID:6ZZUvMng
>>675 おれがいいたいのは日本を代表するようなサザンみたいなのが楽譜も読めないで、ましてや誇らしげに言うのもどうかとおもうよってこと。そんなんだから日本の音楽は海外アーティストになめられるんだよ
681 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/06(土) 08:24:29 ID:6ZZUvMng
まぁ、今に俺が日本の音楽シーンに荒波立たせるからみてろよ!そもそも邦楽は洋楽をパクりまくってる!HH R&Bだったり、根本的に黒人の文化だからね?
>>681 おまいは雅楽でもやっとけ。もっともあれも東南アジア起源らしいが。
「楽譜を読めない」というのは、もしかして、 「勉強したが、読めるようにならなかった」 ということでしょうか? もしそうなら、たとえこれから努力しても、読めるようにはならないと思いますよ
684 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/06(土) 10:01:00 ID:6ZZUvMng
努力すればできるんだよ、覚えるきがないだけだよ
>>679 今ボーカルピッチをイジレるソフト同梱してんのはAutotuneとMusicMakerぐらいか?
個人的にMusicMakerの出来がすごく気になる。
がくぽ出したんだからSSWも9.0VSで搭載すべき機能だとは思う。
>>680 いや、だからそれがおかしいんだよ。
桑田や宇多田が楽譜読めるようになったら世界的なアーティストになるかつったら
そうなじゃないだろ?読譜技術は十分条件ではないし、まして必要条件かも怪しい。
多くの人に愛される曲を作る、これがポップミュージシャンの目的であり、読譜や
高度な音楽理論はその手段でしかない。手段を目的化するのは最も危険な行為。
ここに絶対性能で圧倒的に劣るSSWの存在意義があるってこともわからんかな?
DAWの性能差が、戦力の絶対的(以下略
今のポップスが曲が愛されてるかって言うとそうじゃないよな。 売れるにはまず歌い手のルックスが最重要。 売るためには音楽の能力を高めるより、スカウト能力と、 購買者に幻想を抱かせるイメージ作りの能力が一番必要。
>>685 SONARにも「V-Vocal」ってのがあるけどなw
それはさておき、ボーカル補正って、手掛けてるところはあんまり多くないんじゃない?
今度の9.0だと、エフェクトプラグインは外部委託になるみたいだけど、
(ソース:この間のシンセフェスでの、インターネットの中の人の話)
流石にボーカル補正までは期待しない方が良いと思うよ。
688 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/06(土) 12:20:36 ID:6ZZUvMng
俺はとにかく音で勝負したい!これは昔から変わらない
689 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/06(土) 12:30:48 ID:6ZZUvMng
>>681 みんな日本で生まれ日本育ちだからわからないけど国と音楽は時代とともに密接な関係があるものだとおもう、アメリカ イギリス 中国 ロシアなど若者達が音楽を国とともに創りあげている。日本は何?演歌?じいさんばあさんの娯楽にしかなっていない
>>687 おっと、大事なの忘れてたw
SONAR使ってる人がよく「Autotuneかける」って言ってるから惑わされた。
>>689 演歌は元々は壮士節と呼ばれ、若者が音楽を通して社会的メッセージを発信する歌
だったと思う確か。関西のアングラフォークとかもそれらの末裔だったはず。
691 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/06(土) 15:21:18 ID:6ZZUvMng
若者の9割がた演歌にゃ興味ないだろ、しかもJPOPは洋楽のパクリにしか聞こえない
V-Vocalはいまいち使いづらいんだよなー 歌やるときは7PEとMelodyneでやってる
SOL2には、ヤマハ謹製Vocal Rackとか、Pitch FXとか付いてたな。 確か、SSW8.0VSと同時期の発売だった筈。
64bitOSにインストールできないとかクリエイター向け()の門戸を自分から閉ざしてるしか思えない
おいお前、スレの名を言ってみろ
質問です。 現在8.0無印を使っているのですが、 8.0VSにすればVSTインサートエフェクトとか使えるようになるのでしょうか?
うん
700 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/09(火) 12:38:25 ID:MtFpKilW
>699 情報元は?
なんだか痛々しい楽譜儲がいるな 楽譜が読めても作者が意図した通りの演奏ができるわけでは無いのにな 楽譜だけじゃ情報足りなさ杉
702 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/09(火) 19:05:32 ID:XsW8Y+1n
完璧に楽譜に表すのは無理だが自分の書いた曲を数百年先へと残すには楽譜が一番いい。そもそもPCやCDR、MDなどの寿命なんて60年そこらってことを肝に命じときたまえ
CD-Rは60年どころか6年ですら危ういでしょ。
>702 なんか必死だな。 で、SSW他で作成した楽譜をどこに保存しとけば永久に保存できるんだ? まさか、燃えたり黴たり印刷消えたり1ページだけ紛失したりする紙?
別に702を擁護するわけではないが 記憶媒体として紙は保存性が高いってことは割と知られてることではないのか。
竹簡なら千年は戦える
そろそろ石版って言い出す奴がいる予感w
いくら紙媒体に保存しようが、MOに保存しようが著作権は死後50年しかない件。
壁画最強伝説
>705 でも誰も保存管理してくれなかったら保存性高くてもなにも残らないぞ 誰か管理してくれるのなら媒体はなんでもおkだしな。
ってかそもそも保存に足るような曲書いてるのか?
一度見せてみなよ
>>702 素人レベルだと昔書いた曲は海底に沈めたいって人が多いんじゃない?
そういや壁画の形で楽譜めいたものってのは残ってないのかね
古代ギリシャならあるかも
>>707 それ書こうと思ってやめておいたんだわw
716 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/10(水) 10:43:19 ID:pT4OvDO1
>>704 勿論紙、湿気やカビ対策をすれば軽く二千年は保管できる。しかしながらジョークのように言ってる奴がいるけど壁画が最強、世界各地に遺跡として今なお数万年の時を越えて残ってる。つまり...
>>716 壁画は、描いてある情報が抽象的で表面が風化しても見る方が保管するものだから良いのであって
楽譜の様に詳細な情報を書き込まなければならず、情報量が多いものでも対応できるとは思えない。
楽譜という記録方法を別の方式に書き直して、A4程度で済むものを数uとかに描き直して、洞窟を
すっぽり数万年の間環境管理するか自然の変化も予言した場所に描かないと、成り立たない。
>716 2000年もつ防湿防カビ対策って条件が都合よすぎで厳しすぎる それならなんのメディアだって定期的なメンテナンスや データ移行で永遠に保存可能だ 曲を残すだけに限れば絵画と違って楽譜そのものは さして重要じゃないしな ましてや中途半端なSSWで作った楽譜ならなおさらだ
719 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/10(水) 12:28:38 ID:pT4OvDO1
>>718 あげ足の取り合いみたいになってるけど俺が言いたいのは保存して後世に残す一番手っ取り早く良い方法の事。まあ自分一人で楽しんで楽曲も死と共に墓場までもっていこーがチミ達の勝手だがね
>719 作曲者名も曲名も知らない曲の楽譜が残ってても誰も見向きもしないぞ いいからご自慢の後世に残す曲をうpしろや 名曲なら自分で残さなくても勝手に残るからな
721 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/10(水) 18:35:29 ID:pT4OvDO1
もちろん名前は知れ渡るように書くさ、まぁそう慌てなさんなって〜いずれメディアで流れるようになるとおもうんで。夢とゆうか野望だけど..そんときはおれの曲買ってくれよ
楽譜って、保存のためじゃなくって他人に演奏させるためのものだと思うんだ
723 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/10(水) 22:31:30 ID:pT4OvDO1
まあ用途は多岐にあるだろうな、保存せねば演奏すらできないがね
楽譜なんてどうでもいい。 要は、CDなりAACファイルなり、最終作品形態だ。
最終製品じゃなくて楽譜でも全然いいよ、自慢の一曲さぁ早く見せてみれ
>721 知れ渡ってからでは遅いので前もって名乗っておいてくれ まあ、ヒトに聞かせられる曲が無いんじゃなのれもしないだろうがな
>721 妄想乙 >722 楽譜しかなかった時代はそうだと思う。 楽譜以外の伝達手段がある現代では聞いた曲を演奏できる技量があればよいと思う。 >724 歌唱曲なら歌手次第だと思うんでそれが正解だと思う。 楽譜に声は記録されないからなぁ
VOCALOIDとVSTiと外部音源を組み合わせた曲作り、という用途では最高だと思うSSWは
結局、今年中にシンガーソングワロス9は出なかったのね(´・ω・`)
突然すみません、質問させていただいてもいいでしょうか。 SSWで作成した譜面をメール等で添付してSSWの入っていないPCにデータを移すことって可能でしょうか? すみません、初心者なもので。。
731 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/11(木) 11:46:25 ID:8gSBJTJj
できるけど画面ごとに譜面のページを変えなきゃならない
何がしたいんだか分からないけど、移すだけならなっだって可能。 でも、多分そうじゃなくて、移したものを送り先にで使いたいって事だとすると、 何が必要かで変わってくる。 整形した譜面が必要なら、印刷したものをスキャナで取り込んで画像として送るしかないかも。 直接画像で吐き出せたかな? 譜面じゃなくてMIDIのデータなら、標準MIDIファイルの形式(SMF)で保存すれば完全とは行かないが可能。 ただし、音源による違いは発生する。相手先PCに音源がなければ無意味。 MIDIだけじゃなくてオーディオデータを含んでいたら、無理。 mp3にして添付すれば聴くことはできる。
733 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/11(木) 12:31:29 ID:8gSBJTJj
>>727 チミの発言は音楽を娯楽として扱っている証拠、ミミコピだけでは再現できない微妙なズレ、Ghostノート、それら重要な音符の存在をチミはしらないんだろう。音楽は妄想によって生まれるものだよ、絵は音楽から生まれ音楽は絵から生まれる肝に命じときたまえ
>733 知識豊富ですごいな〜なんてほめて欲しいのか? そんな程度で で、微妙なずれとかghostコードといったご自慢の知識を生かして作った曲のうpま だか? SSWでどれだけできるか聞いてやるよ。娯楽にさえならなさそうだがな。
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/11(木) 14:47:15 ID:8gSBJTJj
Ghostノートですこれ基本だよ。てかことわざにあるだろ、脳ある鷹は爪を隠す。そうたやすく披露するもんじゃない。自分を安く売っちゃイカン
頼むから改行してくれ。
多分携帯使用者。改行面倒。入力省略日常茶飯事。
739 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/11(木) 20:32:52 ID:8gSBJTJj
>>736 音源はたいしたものではないがSC8850でSSW8.0VSを使ってる。SSWはスコア周りがいいね
それVSである必要ある?
いつまでも必死に何の話してんだかお前等と来たら 論点もクソもねえや
>>741 話すネタが何もなく、みんな暇なんだよww
>>739 なるほどそれでghostノートが出てくるのか..
ちなみにプラグイン音源である程度の価格する専用音源なら
聴きながら色々な付加音や変化が選べるよ。
安い専用音源ではミクが音源側で変化付けたほうが正解なのとほぼ一緒。
>>740 俺無印8.0ユーザーだがとりあえず無印8.0はオーディオトラック数が少なすぎなのと
インサートエフェクトできないからコンプもディストーションもかけられない。せいぜいリバーブぐらい。
もっともSSWでオーディオを扱う事自体が間違いだが。
>>744 MMSは8.0相当だと聞きましたが、コンプもディストーションもかかりますが何か?
>>744 エフェクトなんてそれぞれいちいちウェーブエディタで掛けるのがカッコイイんだぜ?
>>728 ネ田?
ボカロとの接続悪いし、VSTiの制限多いし、外部音源使うにはオーディオ弱いし
むしろ主要なDAWで一番向いてない気がするけど
749 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/12(金) 12:59:04 ID:iqT5LMz0
オレは寂しいよ みんなかまってよ SSWもてないけどw
751 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/12(金) 15:05:01 ID:iqT5LMz0
じゃあ好きな体位は?
>>746 ウェーブエディタ上でかけないとコンプと元音が混ざるだろ。
ウェーブエディタじゃほかのトラックを聴きながらエフェクトできない。
もっともディストーションはセンドエフェクトで送っても
元音に歪んだ音がブレンドwされるけどね。
753 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/12(金) 18:32:55 ID:iqT5LMz0
立バック
ちょっと聞くけどSSWLiteとMusicMakerとだったらお前らはどっち買う?知り合いが迷ってるみたいなんだが
オレだったらSONARかCubaseの安いヤツを勧めるね。 それかFLでも使ってろハゲ、と言い放つ。
とりあえずLiteは絶対選ばないと思う。 入門クラスだとSONARの廉価版だったか、MusicCreater?がいいと思う。 TTS-1が付いてくるし無印SSWよりもいい気さえする
7000円のDAWより劣るって… ><
>>758 MC4は結構VSTの相性問題があるように思うよ・・・
付属のやつだけ使うんなら問題なかろうとは思うが。
>>752 > ウェーブエディタ上でかけないとコンプと元音が混ざるだろ。
そのトラックだけフェーダー下げきってPRE SENDでEFXバスに送り、
そのトラックのためだけにチャンネルエフェクトラックを1つ使って
EFXリターンでバランスを取る。そのトラックと該当EFXチャンネルを
選んで空きトラックにバウンス..ってオーディオトラック数が..(ry
>>760 VSTネイティブじゃないからね。
それでもMusicMakerよりはマシかも。とりあえず初音ミクはダメって有名。
763 :
762 :2008/12/13(土) 01:24:12 ID:jIL1aSoP
初音ミクがダメなのはMusicMakerのほうね。
あれ、MC4ってSONAR4ベースなのか。 HS6は6ベースだから大丈夫なはず。
765 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/13(土) 03:55:13 ID:Ox4q9V4u
メロディーからコードを割り出してくれるソフトってないですか?
無い事もないが使い物になるモノでもない。 耳を鍛えろ。
CDからよりメロからコードのほうが容易だということはないだろうか? 候補は複数になるだろうけど。
769 :
755 :2008/12/13(土) 10:52:08 ID:FU+4yfJ1
意見ありがとう
じゃああいつにはMC、SONAR、Cubaseも選択肢に入れたらどうか・・・とかいっておくか
>>763 そういえばその迷ってる友人がミクを持ってたな・・・
ミク、がくっぽいど持ってる奴は基地外。
リンレン持ちのオレはセーフだな ちなみにMC4はSONAR6ベース 後で後悔したくないなら、一通り出来るHS6XLおすすめ
>>762 760で「だめなのあった」と書いたが、その後VSTのマネージャーを直接起動して再スキャンかけて
やったらなんと読み込めやがった・・・というか、このVST(i)まわり、不安定っちゃ不安定だし、DXiはスキャンすると
映像関係のDXファイルまで拾ってくるし。
なんていうかVSTiにネイティブ対応しやがれ、cakewalk!っつー感じでございますわ。
・・・ってこのスレなんのスレだっけ?
SONAR6ベースならVSTネイティブじゃないの? VST AdapterはSONAR5の時点で廃止されたと思ってたけど。
次スレはソフト板に立ててもいいかなぁ・・・
>>773 ここ、SSWスレなんでこれ最後にするね。
MC4を春くらいに入れて、つい最近、昔のcakewalk production packだったかな(SONAR 4LE/Project 5 LE/D-Pro LE)
から、Project 5 LEとD-Pro LEだけインスコしてみた。そのときにCakewalk VST Adapter 4がはいったみたいだ。
(タイムスタンプによると、すくなくとも今はいっている物はD-Pro LEなんかを入れたときのタイムスタンプ)
ただ、どうもこいつが悪さなのか干渉なのかしてるっぽい。
最近、MC4よりはreaper(2.5)とかの方が制限少なくて使いやすいみたいなので、MC4はほとんど立ち上げてないんだけどね。
MIDIコントローラーとオーディオインターフェースなに使ってる?
Joytokeyとハードオフで買った300円のアクティブスピーカー&蟹チップ。
microXとUA-101かな
779 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/14(日) 09:19:57 ID:S5AoyG22
ハードオフ近くにないんだよね
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/14(日) 10:10:58 ID:S5AoyG22
ブックオフは近くにいっぱいあるんだけど
デジマートおすすめ たまにすげえ安いのが上がってるw
案の定と言いますか、インターフェースはいいの持ってるか徹底的に切り詰めてるか極端ですね。 今やっすいMIDIインターフェースだけ持ってるんだけど、オーディオインターフェースを買う際に 安いの単品で買ってASIO4ALLで誤魔化すか、万札何枚か出してもMIDIも兼ねたインターフェースに するか考えてます。どなたかいいインターフェースアドバイスもらえませんか? パソコンがノート型なので大きかったり、配線が多いのは避けたいです 主な目的はプラグイン音源使ってのリアルタイム入力のモニターです。 ギターや歌は丸でダメなので生音の入力は重視しません
8.0VSをなんとなく買ってみたんですが、音源をDLしようとすると Windowsのテスト合格していないのでこのままDLしようとするとWindowsが立ち上がらなくなるかもしれない。 という文章がでます。今ソフトが手元にないので大雑把ですみませんが、どうすればいいでしょうか? ちなみにアカデミックです
>>782 UA-1EXみたいのでいいんじゃない。
どうしても予算をけちるならUCA202。
>>783 ダウンロード時にそのメッセージは出ないと思うぞ、冷静に正確に書け。
それとOSが何を使っているかも書け。
>>782 >パソコンがノート型なので
まずデスクトップPCを買うことから始めよう。
>>786 続行して問題ない。
問題起きたならそのPCが悪い。
>>787 WindowsXPのディスクトップPCでも同じようになります
>>788 めちゃくちゃ心配なんですがw
心配なら入れるなよ。 だいたいトラブってもOS入れ直せば直るんだし、 その程度実行できないようならPC使うな。
>>789 「Windowsロゴテスト合格」ってのはマイクロソフトにお布施を払ったか否かのみだ。
もう少し正確にいうとマイクロソフトで用意したテストプログラムをクリアしたというだけ。
お布施を払うとOS側でそのメッセージが出なくなるがお布施は決して安くない。
例えロゴテストに合格したドライバでもマイクロソフトが動作保証しているわけではない。
Virtual Sound Canvasはアプリケーションではあるが専用ドライバを使ってMSGSのように
使うことができる。おそらくVSTi版のみインストール可能であればそのメッセージは出ないはず。
どっちにしてもロゴテスト合格の有無に関わらず不具合の確率は変わらない。
それにオーディオ周りのドライバで致命傷になる確率は低く、そのドライバなら下手な
アプリケーションよりもずっと安全。
>>786 何かインストロールしようとてそのメッセージが出るのは日常茶飯事。
得体の知れないところから落としてきた怪しげなものでない限りは大概大丈夫。
(ただし、自己責任ではあるのでそこはよろしく。
もっとも、マイクロソフトが承認したこのメッセージが出ないものを
インスコして障害が出ても、マイクロソフトは何もしてくれないが。)
ところで、DLって意味を何違って使ってないか?
思い切ってインストールしました! ありがとうございました!
>>784 とりあえずUA-1EX買って使って様子見てみます。
もう少しインターフェースに求めるもの具体化しないと候補出てこない気もするし
>787
その逆でデスクトップからの買い替えです。
他の人のことはよくわかんないんですが、ライブなどのイベントにデスクトップ
ごっそり持ってくのってわりと普通なんでしょうか?
>>795 UA-1EX、俺も持ってるんだけれども相性が悪いDAWがあるんで注意。
もっともCubase/SONAR系でエラーが出たことはないけどね。
あと、ASIO使うときには裏のスイッチを切り替えたりローランドからドライバもってこないとだめなんで
意外に使いづらい印象だよ。
797 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/15(月) 15:48:33 ID:b9Z+WCpb
嗚呼めんどくさい
印種は早く9.0出せばいいのに、がくぽとlite6は便乗初心者セットで儲け出るとして9は採算合わないのかね 個人的には数値入力は一番使いやすいのに
799 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/16(火) 12:19:07 ID:fqa9+jaS
スコア命
打ち込みはDomino ミックスはSSWでやってましゅ
ステップエディタの数値入力命!
802 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/17(水) 12:23:11 ID:tkmDMOci
SSWでSonicCell使ってる人いますか??
9.0まだ?
この会社はRewire対応に四苦八苦してる予感・・・ 対応できたらCubase並みの音質になるんジャマイカ?
落ちないソフト作ってくれるだけでいいよ、もう・・・
そうだな。きゅーべはよく落ちた。 しばしば立ち上がらないことすらあったな。 それに裏べればSSWめったに落ちないしさくさく動く。 天国だよ。
>>807 はぁ?キューベが落ちるって???
お前の環境が狂ってるか、割れ物だろ
>>807 > しばしば立ち上がらないことすらあったな。
それPC壊れてまっせ。たぶんハードディスクだろうけど。
単にファイルが壊れてるだけだといいんだけどね..
WindowsMeで使ってたとか
SSWやSONARは落ちるのにCubaseは落ちないのか? 本当だよな?ショッピングボタン押しちゃうぞ?
812 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/22(月) 00:05:35 ID:Fa5zwlJr
俺、ライトで十分。
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/22(月) 00:27:37 ID:QpmDwMx7
PLAYエンジンで複数トラックだと、音が途切れたり、発音しなかったり しませんか?(Goliathです)
>>814 まじか!?
(株)インターネットが2ちゃんの子会社!?
道理でSSWを煽ってたら、2ちゃん運営に怒られたわけだ。
816 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/22(月) 15:04:18 ID:2nyl5wh8
こんなビッグニュースに誰も反応しないってことは事実らしいな。 いかにインターネット社員と、2ちゃん社員がここに常駐してたってことだな。
というか英語版Wiki以外の情報を探しているんだが見つからないんだわ。 どっかにないかい?
818 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/22(月) 17:34:00 ID:x+wtlWe/
おまえ曲をうpしろよ (;^ω^) つと
819 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/22(月) 19:37:12 ID:Fa5zwlJr
レイテンシーが酷くて使いものにならん!!!
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/22(月) 20:07:21 ID:Fa5zwlJr
ならんぞ!!!
そんなときにベリンガー!GO! 貧乏人の味方です。
ドワンゴにしてみれば、ミュージックアプリの会社としても魅力的だし なにより社名が魅力的だよな。 下手したら合併して社名をインターネットにしちゃうんじゃないか?
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/24(水) 21:45:46 ID:6BIWvXYw
ライト6が神!!!
がくぽで演歌CDつくってPAで売りさばくってか
826 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/25(木) 19:55:32 ID:/XnUxpfg
いや〜レイテンシーがなくなったよ。味がないので諦めてたんだが・・・これは使える、ライト5最高。 って、6にする必要ある?
827 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/25(木) 23:15:46 ID:PAenb01Y
このソフトをきっかけにデビューします!
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/26(金) 09:39:24 ID:yOlWO1z9
ミクスチャーって買う価値ある?
ミクスチャーは無償版で十分だろ..
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/26(金) 21:28:47 ID:yOlWO1z9
ドミソをコード判定させてもCにならない。 判定機能が腐ってるのは外出?
832 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/27(土) 00:32:42 ID:vUI3pOZo
個性じゃねーよ、あきらかに間違ってんならただのガラクタやん、だったらはじめからそんな機能いらねーよ
>>830 嘘つけ、アホ。
ちゃんと買ってから出直して来い!
ストリップチャートのテンポ、もう少し使いやすくならないかなぁ。 無駄に縦軸が広すぎるよ。
>>833 必要なフォントが無いか破損したんじゃね?
とりあえずフォントキャッシュ削除してみな。
直らなかったらフォントの修復だな。
何のフォント使ってるかまではしらないけど。
>>833 WINDOWS\system32\fntcache.datを消してみてみるとか
838 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/27(土) 20:47:34 ID:PNHSoPFk
Light5.0を使っている初心者です(約半年)。 最近、VSC音源がしょぼいことに気づきました。 良い音源のSONARとかCubase に乗り換えようかと思ってるんですけど SSWのスコア入力に慣れてしまったんで一からやり直すのはきついと思うんで 上位級の8.0にしようかなとも思っています。 8.0だと良い音が出せるんでしょうか? 先輩方、アドバイスいただけないでしょうか。 ちなみにMID入力中心にやっています。
>>836-837 ありがとうございます!解決しました!
どうやらフォントが無かったようで、音楽用フォントをインストールしたら正常に表示されました。
Win98のPCが死んでから諦めてましたが、おかげ様で復活しましたw
>>838 確かにSSW8.0ならVSTi音源が鳴らせるが今どき2万円以上出して買うには痛すぎるソフトだよ。
オーディオが最悪なのは有名だがちょっと重めのVSTi音源鳴らすとすぐに落ちるし。
色々トラブルがあると思うけど根性あるならMIDI Yoke+VSTHostを使ってみては?
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html あとはSONARかCubaseの最下位版パッケージを買って併用じゃないかな、
REAPERみたいなフリーソフトでもいいけどSONARかCubaseの最新版なら無難だし。
まあ併用するにもSSW8.0のほうがそのままVSTi音源鳴らせるから便利だけど。
Light6.0になってMIXTUREの機能も入ったようだけど、これで作ったやつってそのままMIDIファイルで吐き出せないの? 吐き出せるなら音源選び放題だよね。
他人に勧められないようなソフトを使っているという強い自負。
844 :
838 :2008/12/29(月) 08:53:27 ID:waRVxbV+
>>841 アドバイスありがとうございました。
Music Creator 4 買うことにしました。
>>842 まだアップグレードさせてないけど、5で出来るんだから6でも出来るだろ。
それにしても、外部wav音源を取り込める時点で6は作曲支援アプリとして
ほぼ頂点だな。
これとCubaseがあれば何も要らない。
>>844 もうちょっと奮発してSONAR Home Studio 6ぐらいにしておきなよ、
もうすこしするとHome Studio 7日本語版が発表されると思うけど。
847 :
838 :2008/12/29(月) 12:52:30 ID:waRVxbV+
↑今年はお年玉少ないのでがまんします。 いろいろありがとうございました。
>>845 MIXTURE無料版を使って何の知識もなしに曲を作れることに感動したんだけど、WAVでしか出力できないと
思ってたらMIDIで出力できることを知った。Light6.0で出来ないわけないね。
素材集買うくらいならLight6.0買ったほうがよさそうだな。
CubaseやSONARは音源付いてるやつだと値段にびっくりだな・・・
音源にSD-90を使ってますが、ドラムの買う楽器のパンポットやピッチを変更するにはどうすればいいでしょうか
SSWとSD-90の説明書を読めばおk
>>ドラムの買う楽器 ?
>>849 ドラムパート用のピッチベンドを設定して操作するエクスクルーシブ情報を追加する。
SD-90は持ってないから知らないが、多分そういうのがあるはず。
VSTiは結局何を使うべきか
FL Studioで無限に使えるようにする
>>853 サンプラー系三大フリー音源:
・ProteusVX
・Kore Player+KORE SOUNDPACK COMPILATION VOL. 1
・Independence Free
Independence Freeはダウンロードに3日間覚悟しろ、それだけの価値はある。
とりあえず上記3つ落とせばプリセットを全部聴くのに数ヶ月かかる。
製品購入を考えているならアコギ音源のREAL GUITAR 2Lのデモを試してみろ。
便利過ぎて専用音源コレクターになるぞ。
>>855 ダウンロードに3日とは、今時どんなに遅い回線を使っているんだ。
1Mb/s程度しか出ていなくても、数時間で全て落とせる。
無駄に光なんだが、こういうときはやっぱ速さを実感する。 10Mbpsでてた。
10Mってこだまだろ?
光で10Mはチューニング不足だろう。 共有ファイバでももっと出るぞ。 ってここDTM板でしたね。
当家54M出てます。 まぁ何をするにも環境は整ってた方がよいと言う事でFA
まぁ必要条件ってやつだな。 ただ自分の基準が標準と思ってる人間が多いことだけはよく分かった。
至極今更だけど CUBASEのエントリーモデル(SE? LE?) >> SSW8.0VS でおk?
またかよ。新年早々嫌がらせもたいがいにな。
>>862 MIDI入力ならSSW8.0VSに部があるよ、オーディオミキサーはCubase LEの
圧勝というよりSSW8.0VSのオーディオ周りが論外なんだけどね。
それにSSW8.0VSのほうがマニュアルが親切で敷居が低い。
純粋にMIDI入力ツールとして優秀だから9.0出たら俺はVS買う予定。
865 :
864 :2009/01/03(土) 15:52:44 ID:7rXwcFny
誤:部がある 正:分がある
俺もそう思う、DTMのスタイルが人それぞれだから、比較のしかたも人それぞれだよ
>>862 がオーディオ周り嗜好ならそれでいいんじゃないかな?としかいえない。
どの様なDTMスタイルを最優先にするかで決めればいい。
俺は数値入力型のスタイルだけど、それだとcubaseは逆に論外になってしまうんだよな。
それより、9.0VSがいつ出るか予想してくれ。 春頃には出てほしいが・・
インターネットはしばらくニコニコで食い繋いでいくつもりなんだとおもう
MIDI入力支援ツールとして使うならまぁずっと8.0でもいいわな。
国産ソフトには頑張ってほしいところ
871 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/05(月) 18:10:56 ID:W1GcmSef
音楽オタクめが
9.0が今年出るのなら、祖父の還暦呪に是非買いたいです。
最低でも今年の夏までに出ないとインターネットも見放されるだろ 足掛け6年待ちだからな
と、二年ぐらい前から言われてるよな。 今残ってる人間は10年は待てるんじゃないか?
7.0が4000円で投げ売りされてたので買ってきましたよ。 普段はSONAR+FLなんだけどこっちはこっちで遊べるね。 見た目ゴチャっとしてるのが何かなじめないけど慣れかなあ…
877 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/06(火) 11:29:46 ID:eKXJPSBP
>>830 >ドミソをコード判定させてもCにならない。
ちなみにどういう判定結果でした?
他の方でも結構ですのでドミソをコード判定させた結果を
どなたか教えていただけませんか?
830じゃないけどやってみた。 4パターン候補でてくるけど全部Cだよ。当たり前か。
879 :
877 :2009/01/06(火) 14:56:03 ID:eKXJPSBP
>>878 早速テストしていただきありがとうございます。
メロディにコード判定してくれるソフトがほしくて
SingerSongWriterも候補に入れてたので
ちょっと安心しました。
精度は参考になる程度でかまわないんですが
さすがにドミソでCが出ないのはどうかと思ったので
880 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/06(火) 22:45:21 ID:Knn3vWm4
突然お邪魔します。 DTMに興味持ってSSWLite6.0買ったんですが 学生なのもあってアカデミックでSSW8.0を18000円くらい で手に入れることができます。 乗り換えた方がいいでしょうか? しかし、Lite6.0は買っただけでほとんどいじってません。 全くの初心者です。 やるのはいつも将棋ばかりです。そんな私には まだLite6.0で十分ですか?曲を作ってみたいという 漠然とした思いを持ってるだけなのですが。
使わないもの買ったってしょうがないだろ。 Lite6.0で曲作ってみればいいじゃん。 高いソフト買えば作れるんじゃないかって思うのは幻想。
>>880 荒らしたくはないけれど、SSW8.0だと、SCとかMUといった
GM音源系が前提に近いと思うので、今から買うのはちょっとおすすめしがたい。
せめて次の 9.0 が出てれば、そちらの方に期待が持てると思うけど。
俺自身はループは全然使わないんだけど、Sequelとか、Mixtureみたいなやつで
始めて見る方が今はいいのかね?ループで物足りなくなったらがしがし打ち込める
DAWのどれかに移行するってことで。
Lite6.0にはMixtureが丸々入ってるよ。 コードを自動生成して、EZアレンジを貼り付けてくだけで素人でもカッコイイ伴奏ができる。
↑ だが、つまらない曲しか作れない現実。
885 :
880 :2009/01/06(火) 23:21:17 ID:Knn3vWm4
皆さんありがとう! 買わない方がいいだろうとは思ってたんです。 買うのは延期する気になりました。 どうもありがとうございます。
>>883 Lite6.0の使い心地はどうですか?
例えばストリングスだけ他のパートより128分音符分だけ早く発音するなどはLite6.0で表現可能ですか?
ストリングスの出音(音の立ち上がり)が比較的スローなのでその様な使い方をしたいのですが・・・
887 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/06(火) 23:43:10 ID:4PviyHEP
そんなんエクスパッションいじればいいことじゃん
888 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/06(火) 23:45:13 ID:4PviyHEP
SSW10VS来秋発売!
>>884 半自動なんだから贅沢言うな。最初から曲の形になるだけでも凄いことだぞ。
あとは自らのセンスと根気でステップアップしてくしかない。
アレンジ丸まるじゃなくてパート単位、小節単位でも組み合わせて使えるから、 実はかなり強力な気がする。
質問で悪いんだけど、SSW8,0にレイテンシーの設定ってありますか? MIDIキーボードをUSBで繋いでるんだけど、音が遅れるからなんとかしたいです。 SONARだと設定出来たんだけどSSWの方が自分的には使いやすいんで 詳しいエロい人解決策お願いします。
ASIOドライバを入れてるの前提で(入れてないならASIO4ALLでも入れる) 1 設定→オーディオポートの設定を選んでドライバがASIOドライバになってるのを確認 2 ASIOパネルボタンを押してレイテンシの設定
>>890 コードやフレーズを自由に変えることもできるし、ちゃんと使えばどんな曲でも出来るはずだわな。
>>893 レイテンシ設定できました。
オーディオポートでASIOになってなかったのが原因でした。
助かりました。ありがとう。
897 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/09(金) 00:15:11 ID:PtbDOoqk
Dragon Ash
INTERNETが出しているヴォーカロイド以外のヴォーカロイドも、SSW8で使えるの? そのメーカーでは特に何も説明されていない。
>>898 ReWireは無理だけどVSTiとしてなら使えるよ。
>>899 ありがとう。
最近十数年振りにMIDIを再開して、GXworksを引っ張り出したんだけど。
サポート停止になっていたので、MIDI位しかやらないからとSSW8に転向。
マニュアルではReWireについては記述がないので、「対応していないもの」
レベルは分かるんだけど、良かったらどう言うものか教えてくれませんか?
Wikipediaでの記述も、実感がなく良く分からない。
「アプリケーションを2つ起動させて、同期を取るための規格」と取れるんだけど、
専用に音源などを制御する為のアプリを、それぞれ起動しておいて、
それぞれでシーケンスを作って、同期させて演奏するということ。でOK?
ヴォーカロイドは、発売している会社のアプリでないと全ての機能を制御できない
ので、それぞれアプリを起動しなければならないということなのでしょうか?
VSTiを使えば、全ての機能は制御できるから、それぞれのアプリを起動する
必要は無いのでしょうか?
長文済みません。
ボカロはボカロ、MIDIはMIDIで別々に作ってWAV化した後に合わせるのが普通だと思うんだけど。
903 :
902 :2009/01/11(日) 13:31:06 ID:bpNXQW6K
>>900 VOCALOIDはピアノロール入力が面倒なのでSSW8.0でスコア入力して
VSTiを鳴らすと実は結構楽だったりします。ただしVSTiのVOCALOID上で
あらかじめ歌詞をしっかり入力しておかないと面倒です。歌詞とかみ合わなく
なったらその都度歌詞を修正することになります。
904 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/11(日) 14:50:20 ID:KQsb3Ul+
巡音ルカ
すいません教えてください SSW8.0を購入検討していますがよくわからない点があります。 Lite6.0にあるメロディからコードを自動判定する機能はありますか? あと自動判定されたコードを例えば小節ごとに4種類の候補から任意で選べる機能はありますか? 初心者なのでやさしくお願いします。
デモ版使え 初心者なのでといえばやさしくされると思ってるの? なんなの?馬鹿?死ぬの?
908 :
189 :2009/01/11(日) 18:11:37 ID:tVLYm+eZ
すいません教えてください VST音源を使いたくてSSW8.0を購入しましたがVSCでは物足りません。 VST音源を購入を前提としてお勧めのマルチ音源はなんですか? 主にポップスを作っています。 初心者なのでやさしくお願いします。 初心者なのでといえばやさしくされると思ってませんが 真剣に悩んでいます。先輩方よろしくお願いいたします。
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/11(日) 18:45:07 ID:8zwLy3cl
>>908 とりあえずSampletankでも買っとけや
>VST音源を使いたくてSSW8.0を購入しましたが まずここから間違(ry まぁなんだフリーのKORE PLAYERと追加データとかでも使ってみれば?
というか、もうちょっとよく検討してからモノは買わなきゃダメだぜ…っつーのは初心者に言うのは酷か VSTiのマルチティンバーが欲しいのか、VSTi以外の音色の抑えとしてマルチ音源が欲しいのか どっちかわからんけどVSTiで都合のいいマルチなモンはそんなないし、あっても劇高だとおもうよ。 ハード音源でいいならXV5050とかMOTIFとか、その辺のランクなら十分じゃない? 古いけどSC88proでもいい、SSWでなら一番使いやすい。
MMSのSSWはMIDIの17トラックから先は、VSCを一つしかつないでなくても MIDIポートの設定でポート2〜ポート16の音源を指定しておかないと VSCのトーンマップが使えないようですが、これって、 オリジナルの8.0/8.0VSでも同じですか? 1チャンネル1トラックしか使わないっていう設計なんだろうか? 音源2台以上つないだら困るようなきがするけどな。
>>912 > MIDIポートの設定でポート2〜ポート16の音源を指定しておかないと
> VSCのトーンマップが使えないようですが
な事はなく手動で選択出来ますがMIDI OUTポート設定をする時に音源指定をVSCに設定する事で
トーンマップがデフォルトでVSCになります。(SSW8.0無印)
CubaseなんかはVSTi音源鳴らすのがデフォなのでMIDI OUTポートがデフォだと出力無しに
なっているけどSSWはMIDI OUTポート設定で全く出力先無しには出来ないようです。
スタンドアロン版VSCがインストールされているとポート1の出力先がVSCをデフォで選ぶようです。
MIDI OUTポートの出力先音源はMIDI ch1 〜 MIDI ch16を受け取れる前提ですのでポート1の出力先を選択すると
SSWのMIDIトラック1〜16が初期設定で選択した音源のMIDI ch1 〜 MIDI ch16への出力となります。
例えばポート1の出力先がVSCならSSWのMIDIトラック1〜16は出力先がVSCのch1〜ch16へとデフォルト設定が変わります。
勿論SSWのMIDIトラック上で出力先を入れ換えたり起動中のVSTiを指定出来ます。
私はMIDI OUTにVSTi音源のみしか使用しないのでポート16をVSCにしてましたがMIDI I/F付きAudio I/F購入に伴い
現在はポート16をMIDI I/Fにしてそれ以外は[設定なし]にしてます。
> 音源2台以上つないだら困るようなきがするけどな。
もしハード音源を複数台使用する場合にはポート数が16あるので各ポートに鳴らしたい出力先を指定すれば
各ポート毎に音源のMIDI ch1 〜 MIDI ch16への出力となります。
>>913 >な事はなく手動で選択出来ますが
そう思ってしばらく格闘したんですが、どうにもだめです。
具体的にはMIDIトラック17をポート1のVSCの10chに割り当てようとしたんですが、
MIDI OUTポートの設定でポート2のデフォルトをVSCすること以外では
ピアノロールには正しい楽器名が出せませんでした。
どうやら、MMSだけの問題のようですね。
>>914 書き落としましたが、ドラムトラックです。
>>902-903 ありがとうございます。
ご提示頂いたURLも読み参考にさせてもらいます。
居間のところハードウェア音源のみを使用していますが、
その内、VSTi等も取り入れて音作りをして行きたいと考えてます。
>>914 まずMIDIトラック17をポート1のVSCの10chに割り当てる方法です。
ソングエディタ上で最初に重複しないようMIDIトラック10を「Roland VSC」から
「指定なし」に変更し、MIDIトラック17を「Roland VSC」ならびにchを「10」に変更します。
次にMIDIトラック17のピアノロール画面をドラムの楽器名にする方法です。
スコアエディタでMIDIトラック17を表示し、ト音記号をダブルクリックして譜表タブ内の
ラジオボタンを「ト音譜表」から「ドラム」に変えて「適用」「OK」をしてください。
>>908 同じ考えで俺の場合はSSW8.0VSを買った。
TTS1相当のVSTiマルチティンバー音源「HyperCanvas」が付いてるだけでも
無印ではなくVSにした価値があったと思ってる。
誰かも同じこと言ってるけど、VSTiプラグインは特化した音源が多いから
楽器ごとに音源を集めて同時に使う必要がある。
しかしSSWは同時に使うVSTiに制限があるからここが一つ目の問題。
あるいはパート毎に分けてバウンスして、あとでミックスしてもいいけど
SSWはミックスやマスタリングには向いてないのが二つ目の問題。
SSWはDAWでなくMIDI入力支援ソフトと割り切って使うと意義が見えてくる。
>諸先輩方
と言えばいいでしょうか?w
>VSTiプラグインは特化した音源が多いから 楽器ごとに音源を集めて同時に使う必要 ここらへん、昔ならSC買っとけってことになったんだろうけど 今どうしてんだろ。キューベの針音とか同じポジションなのかね? フリーも多いとはいえ。
>>917 ていねいにありがとうございます。
ですが、やりたかったのは複数のトラックで
同じ10chを使うことなんです。言葉が足りずにすいません。
トラック16までは問題なかったのですが、
17になったらいきなりだめになりました。
>ソングエディタ上で最初に重複しないようMIDIトラック10を「Roland VSC」から
>「指定なし」に変更し、MIDIトラック17を「Roland VSC」ならびにchを「10」に変更します。
別のトラックを指定なしにする必要があるのですか。
これからすると、MMSにかぎらずSSW一般の仕様でしょうか。
>スコアエディタでMIDIトラック17を表示し、ト音記号をダブルクリックして譜表タブ内の
>ラジオボタンを「ト音譜表」から「ドラム」に変えて「適用」「OK」をしてください。
はい。これはやっています。
>>920 > 別のトラックを指定なしにする必要があるのですか。
単に入力ミスを避けるためですので同じ音源のMIDI chを複数の
MIDIトラックで指定しても構いませんが同じMIDI chに信号を送る以上は
単一のMIDIトラックから信号を送るのと同じように動作します。
その辺は実際に自分で作業してみるのが把握しやすいと思います。
なお、
>>917 の方法を用いてトラック17からVSCのch10に信号が
送ることが無理でしたらMMSの問題と思われます。
もしトラック17を使うとch10の音が全く出なくなった場合にはMIDIミキサーの
トラック17の設定を確認してみてください。
922 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/12(月) 19:39:05 ID:xC87KFU2
ついでにドシロートが質問。 Lite6.0でも >ReWireは無理だけどVSTiとしてなら使えるよ。 ですか?
>>921 わかりました。
こんなところのソースに手が入っているというのは信じがたいですが、
どうやらMMS固有の問題のようです。
>なお、
>>917 の方法を用いてトラック17からVSCのch10に信号が
>送ることが無理でしたらMMSの問題と思われます。
VSCの音は出てます。
ピアノロールで適切な楽器名が表示されないので
入力のときに困るだけで。
GMとかGSってなんでドラム基本10ch固定なんだろうね。 XGとかVSTiは好きなトラックをドラムにできるのに。 まあ「トラックの設定」でトラックとchの関係設定できはするけど。 Lite6ってVST対応してたっけ?
VSCは固定じゃないですよ。 音源のほうをいじればどのチャンネルもドラムにできます。
そういえばGS音源はドラムが2ch分(10ch+その他の1ch)までしか使えないと言う制限があったな。 今は極端な話1〜16全てドラムにして打楽器音源にする事も可能なのに。 単純にGS音源初期の機械的性能の問題だね。
>>922 全然無理
VSTi鳴らせるならLiteのほうを買ってるよ
>>923 > ピアノロールで適切な楽器名が表示されないので
当方SSW8.0 for Windows Vsr. 8.2.7です。
スコアエディタでMIDIトラック17を表示し、ト音記号をダブルクリックして譜表タブ内の
ラジオボタンを「ト音譜表」から「パーカッション&ドラム」に変えてるとピアノロールのトラック17は
各ノートが鍵盤の代わりにパーカッション&ドラムの楽器名が表示されます。
同様にならないならDeAGOSTINIに問い合わせてみるといいかも知れませんね。
929 :
928 :2009/01/12(月) 23:32:26 ID:eWO7rbyd
訂正: 誤:Vsr. 8.2.7 正:Ver. 8.02.7
>>928 ありがとうございます。
ドラムにはなるんですが、それがポートの設定で指定した音源しだいで
GMだったりGM2だったりなんです。出音はVSCなのに。
時には、何も文字が表示されないこともあったかな。
>>930 >ドラムにはなるんですが、それがポートの設定で指定した音源しだいで
このポートは使ってないはずのポート2です。
VSCはポート1に割り当ててあります。
>>930 MIDIポートの設定でポート2はデバイスが[設定なし]になっていると
思いますがポート2の接続している音源をVSCにしてみてください。
933 :
932 :2009/01/13(火) 11:13:17 ID:SeBeOiy1
追記: 「接続している音源」の欄を「VSC」にという意味です。
>>927 MIDIYORK通せばVSTi使えるんじゃなかったっけ?
6になって使えなくなったのか?
935 :
912 :2009/01/13(火) 23:21:48 ID:N2MEAFwa
912です。いろいろお騒がせしましたが、原因がわかりました。 MMSのVSCはVSTi版でした。なのでマップを自分で設定しないとだめみたいです。 まず、スタンドアローンVSCを指定してトラックのマップをVSCにし、 そのあとでVSTi版のVSCに切り替えることで適切なマップになりました。 普段、VSTi版である事をまったく意識せずに使ってたので、 いままで気づきませんでした。抜けてますorz
>>935 VSTiは「VSTインストゥルメント」ラックでVSC等を指定して尚かつ
各MIDIトラックでそのVSTiを指定しないと使えないはずだが
とりあえずうまく行って何より。
>>935 ついでに「MIDIポートの設定」で「Roland VSC」が指定できるなら
その指定したのはスタンドアロン版VSCなんだけどまあいいっか
質問です。 SSW8.0で、VSTiと外部音源を併用した場合、極僅かに演奏速度が違っていて、曲の最後のほうはズレズレになってしまいます。 それがいつも必ずなるわけではなく、なる時とならない時があります。 同じ症状の人いますか?
939 :
912 :2009/01/14(水) 01:22:55 ID:VO7AW22I
>>936 MMSは立ち上げるとその状態になってます。
ソングエディタに表示されているのは全トラックVSC(1)です。
今回いろいろやってわかったのはVSTiでマップを使うにはポートの設定が必要だってことですね。
たとえば、Synth1を使おうと思ったら
1. VSTラックにSynth1を読み込み
2. ポートの設定でどこか使わないポートの「接続している音源」でSynth1を指定
3. Synth1を使いたいトラックでいったん2のポートを指定。これでマップがSynth1用になる。
4. VSTiのSynth1を音源に指定
でようやく使えるようになる。
なんかちぐはぐなかんじの仕様ですが。
940 :
189 :2009/01/14(水) 02:51:10 ID:507QEYD6
SSW8.0ってDXi対応のプラグインは、使えないんですか?
942 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/14(水) 22:11:39 ID:CuhkqscH
他の板いってSSWがらみの話しすると馬鹿にされるんですけど...
↑それは仕方ないw
944 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/15(木) 04:59:19 ID:09WWDyi2
SSW8VS オーディオとMIDIのミックスダウンなんだけど、古いパソコン(シングルコア) だとちゃんと同期するんだけど、クァッドコアのパソコンでミックスすると後ろのほうズレズレになる ミックスじゃなく作業中はちゃんと同期してるのに…なんで? マルチコアパソコンに対応できてないのか?
>>944 サポートは何と言っているの?あそこは返答はしっかりくれるよ。
私もよくお世話になった。(バグ改善とか要望とか)
>>944 まったく同じ症状。
SSWを6から8にアップデートしたらズレるようになった。
何故かズレる時とズレない時があるから困る。
・オーディオとVSTiは全くズレる事がない。
・オーディオと外部MIDI音源はズレる。
・VSTiと外部MIDI音源はズレる。
/usepmtimer設定してASIOで使え
948 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/15(木) 07:32:55 ID:09WWDyi2
>>945 サポートはオーディオ演奏のレイテンシで調整してくれって言ってるけど
それだと今度は作業中の音がズレるし
>>947 UA100GのASIO使ってるけど /usepmtimer設定とは?
今んトコはミックスダウンする時だけシングルコアの古いパソコンにデータ移してUA100繋ぎなおしてwev化してる
けど めんどくさい事この上ない
ググれ。 マルチコアなら多分それ。
950 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/15(木) 07:40:33 ID:09WWDyi2
ごめん。ぐぐ゜ったらそれっぽいのがあった 情報アリガト やってみる
951 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/15(木) 08:10:25 ID:WzyQBrVP
Mac版買いました。宜しくお願いします。
952 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/15(木) 12:31:28 ID:oE/RH+WD
突然すいません。みなさんスコア入力から曲作りますよね?普通に
>>952 まあこのスレにいるって時点でスコア入力やな
スコア入力やらないならさっさとSONARに一本化してるわw
955 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/15(木) 18:38:06 ID:oE/RH+WD
つまり俺達はSSW以外カスとしか認めざるおえないと
>>952 当然。
>>955 その通り。
五線譜に音符を書き込むのが作曲。紙でもPCでも同じようにやりたい。
キューベがSSWのスコアエディタを搭載するなら最高だけど。
初心者が作曲しててよく「どうしても不協和音になってしまう」って言うけど、
そんなのスコアエディタでやれば問題無しだ。スコアなら調に縛られてるんだし。
>キューベがSSWのスコアエディタを搭載するなら最高だけど。 SSW9がReWireクライアントとして接続出来れば・・・
Lite6.0はネットブックでサクサク動くかな?
>>957 ReWireホスト対応ははっきりしているけどねぇ..
ReWireクライアント対応しなきゃ買わないってユーザー多いんだから。
>>958 ネットブックにサクサクは求めてないと思うが
WinXP機なら動きそうだね。
SSW9で必須な事・・・64bit対応
962 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/16(金) 10:30:59 ID:TJYtmmt4
文句ばっかいわないで作曲しやがれ
64bit版は当分イラネ 64bit版DAWだと32bitのVSTiが鳴らないし。 Cubase 5 64bit versionみたいに付属音源を64bit対応なら移行したくなるけど。
おめでたいやつだ
965 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/16(金) 12:14:36 ID:TJYtmmt4
開発部だって広い視野で考えてるさ、何をすれば売れるのかってね。需要がなきゃ商売にならんのだしね
>>963 32bit版の64bitOS対応版はほしいやん?
64bitやReWireは魅力的で俺も切望するけど
今のインターネット社はボーカロイドや動画だからなぁ…。
だからSSW9では動画とボーカロイドの便利機能などを優先して開発しそう。
>>965 もちろん意見の言い合える会社だったら
ぼほ確実に売れる製品の仕様は決められるけど
開発費や技術力などが足らないと製品までもっていけないからなぁ。
さらに売れたとしてもトータルで黒字にならないといけないので
今のインターネット社では全部入れってのは無理と思う。
って事で、どこかを妥協する方向に進むと思うがインターネット社では
動画関係、ボーカロイド関係、アレンジ機能>
>>64 bit、ReWire
って感じじゃないかと思う。
売れるソフトを作るなら俺みたいな楽曲制作マニアではなく
一般人をターゲットにした方が全然売れるため。
まー、その方向性は100%、ここのスレの住人の希望と真逆なんだけどねww
>>966 多分、彼はその辺の事を知らないと。
>>963 よググれ!未来が開けるぞ!
968 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/16(金) 17:21:22 ID:TJYtmmt4
たしかにな。SSW9VSにはあんま期待せんほうがいいかもな
むしろアレンジ機能とかは削除していいと思うんだけどね。
>>969 同意。
だがSSWの歴史から言ったら無理だろうな。
RewireとVST、オーディオ回りを何とかしてほしい。
余分な機能を一切排除して軽量化、安定化、Rewireを付けたそんなソフトをSSWとは別に出して欲しい。
余分な機能を切る引き算より、逆に必要な機能だけを入れる足し算の方がよぐね?
まず、ファイルを読み込む機能
SSW側で音源エディタを搭載して欲しい。 SC用とかMU用みたいなのを。
なかったっけ?
976 :
974 :2009/01/17(土) 01:08:53 ID:AubV8ih6
>>975 現行の音源用に
9.0で、ってことです。
977 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/17(土) 10:03:12 ID:+3N+dSMI
現行型の性能をはるかに凌ぐかけ算のほうがいいW
Rewireスレーブは当然付けるだろ、ボーカロイド出してんだもん。 付けて欲しいのはRewireホスト。それ付かなければ買わない。
979 :
978 :2009/01/17(土) 11:42:45 ID:RNuIO5G/
Rewireホストとスレーブを逆書いてしもった。
980 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/18(日) 03:18:07 ID:PeDHANOV
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ★★2ちゃんねるの仕様★★ || Λ_Λ || 980到達以降、 \ (゚ー゚*) キホン。 || 前のレスから24時間放置でdat落ち ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
24時間?もっと速いような気がするが。板によるのかな。
983 :
名無しサンプリング@48kHz :
2009/01/18(日) 23:47:21 ID:1gz1XeyL