1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2008/06/24(火) 03:54:05 ID:nNJhi2iS
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/24(火) 03:54:35 ID:nNJhi2iS
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/24(火) 03:55:29 ID:nNJhi2iS
986 名前:970[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 13:11:13 ID:Qpxy7N+s まあ、都度更新していけばいいよな じゃあまずグラボから・・・ ■グラボ(2008/4/17時点) DTM用グラボ (ゲーム・3D表示等しない用) ・ファンレス ・電源消費量が少ない ・発熱が少ない ・メインのメモリを食わない (メインメモリシェア無し) ・DVIx2(マルチディスプレイにしたいなら) の方針で買うべきで、かつXPならば GeForce … 7600GS、8600GT ATI … HD3450、HD2600Pro らへん。 ※但しGeForceのメインメモリシェアはRivaTunerでドライバ弄れば切れるので、 使いたいグラボがある場合はこの限りではない。 こんなかんじでおk?
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/24(火) 03:56:30 ID:nNJhi2iS
ただし、ファンレスのものでもファン付モデルからファンをとっただけのようなモデルもあるので注意
ハードウェア板などをよくチェック
■散々既出
●Dual高クロックvsQuadそこそこ
自分の作業のすすめ方にもよるけどアプリがマルチコアに対応していれば基本的にQuadのほうがいいです。
●Q9300ってQ6600よりキャッシュが・・・
202 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 18:51:16 ID:Sk8SrzDv
比較記事あるよ。
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2quad-q9300.html OC以外は総合的にQ9300の方がよさげ。OC耐性はQ6600の方が高いかも(上記リンクの6〜7ページ目参照)
OCする予定ないならQ9300でいいんじゃないかな。当分は出荷量少なそうだけど。
203 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 19:22:54 ID:LgMXh1ls
>>202 ベンチマーク見なよ
OC後のクロックはQ9300:3.5GHz、Q6600:3.6GHzだけど
それでもパフォーマンスはQ9300≧Q6600(8〜12ページ目)
消費電力はQ6600>(越えちゃいけない壁)>Q9300
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2quad-q9300_13.html OCしようがしまいが、数千円程度をケチる貧乏性じゃない限り
Q9300以上を買うのがDAW的にも最良
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/24(火) 03:57:00 ID:nNJhi2iS
Steak Temperature: Raw (Room temperature / less than 48°C core temp) Blue (37.8°C core temp) Rare (48.9°C core temp) Rare Plus Medium Rare (52.2°C core temp) Medium (57.2°C core temp) Medium Well Done (62.8°C core temp) Well Done (73.9°C core temp) Burnt to a Crisp (more than 71°C core temp) Pentium D (94.2°C core temp)
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/24(火) 03:57:30 ID:nNJhi2iS
もう立てなくてよかったのに
乙〜
>>8 次の話題は価格改定のときくらいか
来年になればUSB3.0とか新CPUで盛り上がるんだろうな
まあ書くこと無いならそのときに来てくれよ
詳しい人にお願いなんですが、動作上問題がある地雷マザーとか またはそのRevやBIOSのバージョンを教えてください。
ただ漠然とそれだけじゃあエスパーでも
あんまりDTMと関係ない内容になっちゃうんだけど DSP版のOSは一緒に買ったパーツを使わないと 認証できないんでしょうか?
犯し食べる・・・・・・・刻まれたナ、その言葉―――
>>12 認証ができるかできないか、の問題ではなく
契約条件に従う意志があるかないかの問題だな
まあ、バレないと思って万引きする未成年もいることだし
お前が自己責任でやりたいようにやるのを
止めるつもりはないが、他人を巻き込むな
「2chでおkと言われたからやりました」って責任転嫁かオメデテーナ
変態マザー使ってるんだけど、どうやってもUAD-1の2枚目が認識されねぇー 1820m、UAD-1(PCI)2枚で動作実績あるマザーってなんかないかなぁ 当分Q6600から変える予定ないんでP965からでもいいんだけど。
確認くんってURL変わった?繋がらん
いや・・・その確認くんじゃなくてだな・・・・その・・・
P5Q寺使ってる奴いる? DTMやる上でなんか不具合あるんかな?
DTM的にはP35で充分だしな・・・ わざわざ情報が出揃ってない新鋭のP45を使うメリットが 見当たらないからユーザーは少ないと思うぞ。
最近出回り始めたDDR800-4GBが4枚積めるのはメリット大きいんじゃない?
× DDR800-4GB ○ DDR2-800-4GB 間違えたんで訂正 まあ俺もP5Kなんだけどね Vista移行にも中々踏み切れない
>>20 やっぱいないかー。
インテル価格改定で新しくPC組む人待ちかね
そんな俺もまだP35です
そろそろVista64の移行を考えてて
>>21 の言っているようにメモリ積めるメリットはあるかな、と
>>24 スマン
>>20 で書いておきながらなんだが自分MSIのP45Neo-Fを使ってる。
先月4年ぶりに完全にDAW用PCを一新した時
P5K-EとP45Neo-Fが2千円しか違わなかったからつい手がでてしまったw
今の所動作は特に問題ない。
Q9450のお陰でSonar7PEが元気に動いている。
でもXP SP2だから大量搭載メモリの恩恵は全く受けていない
4Gで精一杯。
Ramdisk(ry
DTMだとRAMDISKのメリットは少ないだろ 大容量サンプルは入りきらないし32bitOSじゃ肝心のDAWが4GB未満で頭打ちだし
未だに32bitOSだと4Gがーとか言ってるのかよ 32bitXPで8G積んで6GをRAMDISKにしてる俺はメリット存分に感じてるが
RAMDISKって使い道がわからないんだけど何に使うの?
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/29(日) 01:16:18 ID:STN/vQu6
>>29 メモリの内容を退避させるページファイルや、
アプリのTempファイルの置き場にしたりする。
フォトショとかのTempファイル置き場にすると、
爆速になるらしいよ。
リードライトが1GB/s行くらしいから。
>>30 ありがとう。じゃやっぱりDTMはあんまり関係ないんだな。
俺も8Gつんで4.7Gくらいやってみたが、大容量ピアノとかVSLには小さすぎるし、作業領域には怖すぎるし 自動バックアップするとOS終了でいらつくしで結局すぐやめたな。 今はVista64bitでLaaTiDoつかって4.5Gまではホスト+VSTiで使えるように拡張してる。 DAWもバウンスとかオフラインプロセス等でTempとか使うような仕様になってれば恩恵あったかもね。
現状のソフトサンプラーは、サンプルの置き場に応じて ストリーミングの設定を複数もてない。 つまり大半の音色を置いているであろう、HDDの性能に設定を合わせるしかない。 使う音色を決め打ちして、毎回6GB分までRAMDISKにコピーするなら 恩恵は受けられるであろうが、ぶっちゃけそんなんやってられない。 単なる作業用のオーディオファイルの置き場としてなら普通のHDDで充分、 結論としては、やっぱりDTMには大して恩恵はないと言って良いと思う
俺も色々試行錯誤したけど、大規模な事やるなら 今んとこ一番バランス良いのはやっぱ32bitで分散処理だと思う。 VSLも今になってViennaEnsemble3単独で分散処理サポートしたし、 やっぱそういうことなんだと思われる
シェレロンE1200の俺にはSATA2のHDDにかえるだけでも漠速です
36 :
24 :2008/06/29(日) 15:04:50 ID:ZkRl3n/f
>>25 レポさんくす!
ちょろっと調べてみたけど、P45でも今のところ致命的な不具合はなさそうだね
このスレ的定番構成ってないの?
Q6600 2GBx2 P5K-E メインメモリ非シェアのグラボ(or レジストリでシェア無効化)
> Q6600 > 2GBx2 これって大して金かからない割りに普通に使う分には十分過ぎるよね。 たまごかけご飯とかマヨネーズご飯みたいな感じ。
別に醤油かけご飯でいいですが。
アジシオコショウかけウーロン茶漬け
マザーはUAD-1フォーラムだとIntel DP35DP推す声の方が強いんだけどな。 PCI版UAD、PCI-e版UAD、Powercore混在でガンガン挿してる人もいるし 前スレでFoxconマザーの話出てたけど、 やっぱこっちのオンボIEEE1394もTIチップらしい。 (前スレでも報告あるけどP5K-EのオンボIEEE1394は結構相性でやすい) ただFDとPS/2ポートが無いってのとSP2適応済みのXPじゃないと インストールでつまづくって話が出てるので注意 あと新しいRaptorよさげだね。個人的に 300GBで2万5千円なら結構検討できる位置に来た感じ。 本体2.5インチ+下駄方式になったから、静粛性も期待できそうだし
安価でLGA775のおすすめマザーといえばどれになるんだろうか?
新Raptorも良いがCaviar Blackも気になるな・・・ シーケンシャル150MB/sだっけ? 最近のWDのやる気は異常。
>>43 何だかんだ言って定格ならDP35DPM OCするならP5K-E辺り?
P5K-E自体はやや癖があるみたいだけど定番の分情報が多いし
何も地雷臭漂うDP35DPにしなくても・・・ 素直にP5Kにすればいいのに。 DP35DPにする位ならP35Neoの方がまだマシだと思う
しかし、地雷ならなんでPyramixの推奨PCに載ってるんだろうね・・・。 英語OSだと安定してるとかか?
P5K-E って、IEEE1394 と オンボLAN で問題出てる割に定番扱いなのな。
DTMで定番って言うのはとりあえずPCI系統で問題が出ないで済むものの事だからな 特に使ってる人が多いのにマザーとの相性問題が頻発する UAD-1とPowerCoreとE-muとかのAudioIFが全部同時に安定して動く事が重要 それと簡単に手に入って安定度の個体差が少なく主要DAWやサンプラーと問題が出ないのもだけど その辺がOKならLANやFirewireみたいなそこまで優先度が高くないもので なおかつオンボ使わず何か差せば解決するような問題は問題にもならないんだな 939X2の時のA8Vもちょうどそんな扱いだったけどあの頃はもっと暗黒時代だったか
普通に考えて後からなんか色々やるより
DAWに必要な増設パーツ以外は何も弄らなくてOKって方が良くないか?
>>46 評判というか「Intel=地雷」くらいのカキコしかなかった気がするけどね。
実際使ってる人の評価はなかった気がするし。
つか俺もこれから組むとこなので実際の使用感はわからんよ?
IEEE1394は使ってないのでTIチップとかあんまどうでもいいんだけど
とりあえずUAD-1複数枚使いなのでフォーラムで評価の高いDP35DP買ってみるよ
DP35DP使ってるけど俄然調子いいよ
P5K-Eだけど、FireWireは使ってないからなぁ・・・ というか、PCIのインターフェースを中心に考えてたからw LANのトラブルは解決したとか聞いたけどまだ試してないな・・・ ちょっとドライバ入れてみるか。
P5K-E買おうかと思ってたけど、IEEE1394ダメなのか…。 であればどれがいいんだ?
>>51 後から色々やればどうにかなる事しか問題がないならいいじゃないか
マザー絡みの不具合や相性問題は致命的なの多いくせに大抵後からどうにもならない事ばっかりなんだし
全部がスタンダードで完璧に動作しなきゃ嫌だって言うなら
現時点でそんなもん確定してないからそれはそれで貴重な人柱が1本増えるからいいけど
とりあえずP5K-EではUAD-1のPCI版とPCI-E版をそれぞれ1枚ずつとPoCo Compactと1820mで安定してる
FirewireがオンボのせいかMegaReverbが高負荷時に不安定になるけど他は問題ない
GA-G31M-S2Lはダメボードですか?
何故G31・MicroATX・・・
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/01(火) 11:58:23 ID:3ZmSrhqA
P5K-EでFireWire安定してますよ
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/01(火) 12:41:51 ID:hteJM+un
P5K-E超鉄板じゃん
P5K/EPUは…?
EPUはやめとけ
なんで?
P5K-EでPCIスロット3つ全部使ってる人いる? UAD-1 x 2 と 1820M挿せるんなら買おうかなと思うんだけど 写真でみたら一番下のスロットとか物理的に干渉しないかな〜と思ってさ
>>62 省電力チップのせいでドロップアウトしやすいとか聞く
自分が使ってる訳じゃ無いから詳しくは知らんが・・・
>>63 UADは使ってないけど、1820MとLANカードとキャプチャカード三枚刺しできてるよ。
鉄板とか定番とか言う話を信用してはいけない。
>>55 みたいな、パーツの組み合わせを書いた具体的な報告こそが最重要で、
安牌でいきたければそれを真似すること。
P5K-Eも、このスレの一部住人が鉄板って言ってるだけで
言うほどDAWPCでの報告例出てないだろう。
自作板では人気マザーだが、しかしその自作板だって
すぐ鉄板とか地雷とか言う奴は厨扱いされてるというのに。
加えてDAW用途の自作PCは最近そんなに買換え需要が無いから、
誰もがこれ、ってような定番は出にくいんだよ。
DAW向けPC Guide & Topicも動作報告だいぶ減ったし、
確認君なんか、いつのまにかサイトごと消滅してるし。
どうもこのスレ見てると、無理して盛り上げようとしてる感がある。
盛り上げんのはいいけど適当な情報はまともな利用者を遠ざけるだけだぞ
そんなだからもう立てなくていいのにとか言われるんだ
>>64 うちP5K proだけどEPUオンでも特に問題出てないよ〜
常時クロック固定だとEPU動いてないっぽいからあんま気にしなくていいと思う
>>65 書き込みをそのまま信用してるわけじゃねえよ。
参考にしてるだけで。
テキトーな情報が書き込まれてしまうのは2ちゃんねるの性質用ある程度止むを得ないじゃん。
でもたくさんの書き込みを読んで共通点を拾ったりしていけば参考に出来るような情報が得られると思うから、
遠慮せずにこれからも情報書き込んで欲しいと思うけどな。
68 :
63 :2008/07/02(水) 18:18:45 ID:mcANgKOt
ATHLON 4600+ ×2 (メモリー2G) なんだけど、 D-PRO M-TRON KEY-RIG で16パートいっぺんに鳴らすとガコガコになる...orz さらにもうじきATMOSPHERE が加わるんだけどQ9450が必要? E8400 や Q6600で後悔するのもいやだしなあ・・・。 でも、Q9450高い・・・ご意見お願いします・・・ あとAHCIは必須ですか?
AudioIF何使ってる?レイテンシ詰め過ぎかも。 あとは重たいエフェクト重ねすぎとか。 沢山鳴らしてるならレイテンシ10ms以上は取った方がいいと思う Q9450で比AHCI環境だけどオケ曲書く時は25ms位レイテンシ取ってる。
72 :
69 :2008/07/02(水) 23:52:44 ID:AChJf8NU
IFは、お古のUA−5です。 エフェクトは相当重ねてます。やっぱりそれもありましたか。 Q9450で組んでレイテンシ参考にします。アリガトウ!
>71 なんだ!!この安さ、間違いじゃね〜のか?\15,000でDualCoreOPってか
一応言っとくと2008年Q3に価格改定でQ9550が今のQ9450の値段まで落ちてくるから どうしても早急に必要なんじゃなければ早くて今月長くて2ヶ月ぐらいだし待ってもいいんじゃないの Q9450は価格改定入らないけどそっちもQ9550が同価格で入ってくれば在庫処理でガタ落ちするかもしれないし
>>73 鯖向けM/BでPCI-E x16のグラボが挿せないからゲームは絶望的だが
DTM用のサブマシンには絶好すぎるスペックだな
OS抜きとはいえ、もう一万円代とか自作やってるのアホらしくなるなw
>>71 FX TeleportとOS代入れても安すぎる・・・
今時ノートじゃないなんて…
>>79 去年の今頃に流行ったモデルだな
そろそろHPもデュアルコアで1万円台のキャンペーンをやるかな?
DELLじゃないけど、以前HPの激安鯖買って失敗したことがある。 PCIスロットが3.3v専用でスロット形状が微妙に違うのでオーディオカードがささんなかった。。。
だからこそFX Teleport専用だろう 激安鯖をメインにするバカはこのスレには居ないだろ
バカしか居ないのがこのスレだよ 自作も素人 鯖も素人
音楽ど素人の俺 いまE2140なんだがQ9600にしたら体感的に差が出るかな。
115とか110は初心者でもわかりやすいサイトがあるのに、 それにも目を通さずにオーディオカードが刺さらないとか アホだな・・・ 自作以前に、完成品の激安サーバーすら買う資格無し
激安に目がくらんで衝動買いしたんだろ? そう言う奴かなり多いと思うけどな。
>>87 他人の失敗を黙って見過ごして、後からバカにするなんて性格悪すぎだよアンタ。
わかりやすいサイトがあるんなら教えてあげればいいのにそれも書かないし。
>>81-83 は
>>71 を見て思わずポチりそうになった人に対して親切に教えてくれてるだけアンタより全然マシ。
安さにつられて買っちゃった人は授業料だと思っていんじゃね?
スレも荒んでるね ところでQとか積んでる人多いようだけど VSTiそんなに使ってるの? 50とか使ってる?
VSTiが約10トラック EQとコンプはほぼ全てのトラックに薄くかけるとして 全部でだいたい30個
ああああああ暑いいいいいい 今年の夏乗り切れるかな
温度 マザーボード 51 ーC (124 ーF) CPU 45 ーC (113 ーF) Aux 36 ーC (97 ーF) GPU 65 ーC (149 ーF) WDC WD2500JS-00NCB1 43 ーC (109 ーF) WDC WD5000AAKS-00YGA0 45 ーC (113 ーF) ギリギリかな?セーフ?
みんなモニタどうしてます? 今19インチ1枚でやってるんだけど、もう少し作業スペースが欲しいので検討中。 19インチをもう一枚追加してデュアルモニタにしようかと思ったけど、 横幅を図ってみると明らかに横に長すぎて余計に疲れそう。 17インチ2枚は昔やってたことがあるけど割と使いやすかった。 24や32インチ位で1枚にしようかとか結構迷う。
24インチオヌヌメ
でかすぎるモニタはそれはそれで目や首が疲れるし 小さいと不便だし 何がいいかわかんねw デレビはでかい方がいいけど
32は俺にはでかすぎるぜ 確かにテレビだと寝転がりながら見たりででかいほうがいいね
PCモニター用としては が抜けてた
96です。レス下さった方々ありがとうございました。 32インチはやっぱりでかいですよねえ。 アドバイスにもあるように今24インチに気持ちが傾いてるので 明日にでもアームと一緒に注文しようと思ってます。 スピーカーと耳の間に割り込んで音を邪魔しないように デスクのサイズ図ったりしてるけど なんか注文するまでのこういう作業が一番楽しいw どうも、ありがとうございました(._.)
Cubase4のマルチプロセッサ対応ってまだ完成度高くないよね? 入れると確かにASIOメーター下がるんだが、限界値まで低くなる。 なんで50%越える前にプチり出すかな……orz 切るとタスクマネージャーでは何故か2つCPU使ってるし。別にいいけど。 もしかしてQ6600よりもEシリーズの高クロック版のほうがいいのかなあ?
インターフェイスにもよるんじゃないけ
>>103 I/Fはe-muの1820mとRMEのmultifaceAE+HDPSe。
前者はともかく、後者はパフォーマンス発揮するには申し分ないと思うんだがなあ。
プログラマじゃないからよく知らんが マルチスレッドのアプリ作るのって大変らしいよ コア数は今後どこまで増えるのやら
作るのは簡単なんだが、1つの仕事でマルチスレッドで並行動作させる意味のある処理というのが元々あまりないんだよ。 サーバ用とかでコア数は増えるだろうけど、 一人の人間が操作するだけのパソコンじゃコア余るのが普通。
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/07(月) 14:45:42 ID:7MjH2rVO
空いてる4車線の道路を車で時速80kmで走るのと 交通量の多い2車線の道路を時速80kmで走るのは同じだろ 要は軽か大型トラックかの違い
インテルCPUの価格改定はいつだろうか そろそろのはずだが
E8xxx 100km/hで走る2車線の道路 Q9xxx 60km/hで走る4車線道路 絶対量はQだが単発が多いならE
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/07(月) 17:34:08 ID:7MjH2rVO
プラグイン立ち上げまくりたい
クアッドはプラグインとかシンセとか同時に大量に使う場合は有効なんだね 単体使用でレイテンシー下げたいならクロック速い方が効果高いのかな それともソフトがマルチスレッドに対応してたらクアッドなのか…
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/07(月) 20:54:53 ID:7MjH2rVO
デュアルの3GHzメモり2Gつんどけばおけ それでダメならハード買え
同価格帯のデュアルとクアッドのクロック差は20%も無いから DTMならクアッド一択 ソフトがシングルスレッドの場合はタスクマネージャから各コアに割り振って4つ同時に実行できるわけだからな
すこし前にE6600で組んでみたんですよ。 これでCPUはしばらく大丈夫だ!と思ってました。 で、いざいつもどおり作曲してみたらCPU余りまくり・・・50%ほどで十分足りてるの。 贅沢にLive7にAbsynthとReaktor立ち上げたおしてもまだ余る。 CPUを限界まで使いきる才能が欲しい・・・。
Q9550 2.83GHz E8300 2.83GHz 例えば同価格帯じゃないけど、素人考えだと単純に倍になりそうなんだけど 実際の使用感やベンチを見ると倍って程の性能でも無いみたいなんだよね やはり何かネックになる部分が出てくるのかな、だとすると クアッド1台よりデュアル2台のが良いのかとも思ってしまう(勿論PC二台になるけど)
E6600で俺も余ってるんだよな メモリとHDDがさきにどうにもこうにもなくなっちゃう。
>>114 プロでも7〜8年前のPCで作ってる人いるからなぁ・・・
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/07(月) 22:35:51 ID:rU8ex+Mk
お尋ねします。 現在、E6700でcubase4を使っているのですが、 これと比較してこれより早いクロックのクアッドコアに乗り換えれば、 更なるパフォーマンスの向上が期待できますか?
>>114 VSTi立ち上げて打ち込んでそのまま2mix、みたいな作り方じゃなくて
打ち込み終わったら全トラックをエフェクトかけない状態でパラアウトして
そこからmix作り込むような作り方の人じゃなければQシリーズは必要にならんでしょ多分
そう言う作り方なら例えば50トラックのmixなら
とりあえず全トラックにEQとコンプ1発ずつ差しただけで100個分のパワーが必要になるわけだし
高いサンプリングレートでやるなら更にそれが乗算されてくる
そんな処理はステムでやりゃいいよと思う人にも恐らくQ以上は不要なパワーだな
つか、何でCPUパワー使い切りたいとか思うのかわかんねw 余裕はあるに超したことないじゃん。 あとは予算できめりゃいいだろ。
不要なパワーってw 一生ソフトを追加・更新せずにやるつもりか
何のパフォーマンスを向上させたいかによるだろ。 ソフトサンプラー、大容量PCM系のインストゥルメントの発音数や、 同時に使える楽器数を増やしたい、とかだったら CPU上げても大して変化無いかもしれないぞ とにかくCPUパワー増やせばOKってのは 糞重いVAシンセ大量に使って壮大なトランス作るとか そんなもんじゃないか
一生同じCPU使うわけでも有るまいし、極端にオーバースペックなの買ってもしょうがねーべ 発熱が低い方が俺はファンノイズを減らせるからEをファンレス運用してるよ コンビニに買い物に行くのにフェラーリみたいなのを使ってもしょうがないんじゃない
Q6600だって十分安い上に数年行けそうなスペックなので、 Eが安いからお得って気はしないな。 でも、低発熱はいいね。
メールとかウェブ観用としてE2220で組んだマシンでも 普通に困らないくらいのDTMが出来ることがわかった。
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/08(火) 21:19:37 ID:y+Uk5hhi
んなもん使い方次第
ところで皆のレイテンシーを教えて欲しい 同時発音数の余裕を見て今20msくらいしてる
オーケストラやってるなら最低でも15ms以上確保すべき 普段は25msでやってる
演奏に使うときは限界の2msまで落としてるなー 可能な限りレイテンシを詰めれて、かつ安定させるように組んだから、 ソフトシンセにエフェクトかけてリアルタイム演奏くらいなら2msでも普通に行けるw 打ち込んだり、ミックスやマスタリングするときは、 負荷を見つつ10〜30msくらいかな。
>>129 CPUは何使ってます?
家はE6300だから2msじゃプチっちゃうな
E8200を3.2Gで。
thx!参考になったよ やっぱクロックあるとそこまで詰めれるもんなんだね
いや、CPUクロックよりも、マザーボードやインターフェースの方が重要だと思うw
AthlonXPのサブPCでも、エフェクトかけまくったりしなければ5msくらいでリアルタイム演奏出来るから。
メインPC↓
[email protected] P5K-E
E-MU 1820m
サブPC↓
AthlonXP 2500@3000+
NF7-S rev2
E-MU 1212M
そうかぁ、まぁ自分の感度じゃ10ms以下の違いは分からないがw、改めて実験してみるかな 大半は大丈夫なんだけど確かVA系の重いソフトシンセだったかCPUパワー食うのがあって それは2msとかだと使い物にならなっかった記憶があって、それ以来20msにしてたんだ
重いシンセは HDD とかも影響するでしょ。 足をひっぱる奴が1つでもあればレイテンシー大きくするしかない。
つーか5msの違いで演奏に問題が出るならホールで演奏とか絶対出来ないじゃんかよ 10msでも3.4メートルだぞ ギターとアンプが5mくらい離れたって何の問題もないでしょjk 20msでも6.8メートル スタジオで6.8離れて文句言うアホ見たこと無いんだが **msとか数値で書かれなければ人間の知覚以下
違いが解らないレベルだけど、どこまで行けるものなのか?って話でしょ。 誰も 20ms じゃダメなんて言ってないのに、急にどうしたんだ?
ごめん 生理でイラ付いてた
プレイヤーはかなり敏感に感じるらしいけどね〜 レイテンシを。 ピアノ音源スレなんかだと2msよりも もっと詰めたいっていう人沢山居る訳だし。 もしかしたらレイテンシよりもう少し別の感覚なのかも。
電源って550Wのものでおk? QシリーズでUSB4つフル稼働させてソフトシンセ使いまくっても650はいらないかな
USBは1つ2.5Wだから4つで10W
つかその質問では答えようがない
143 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 16:19:51 ID:vOHCvuxy
DTM専用PC CPU:E6600 MB :GA-965P-DS4 RAM:2GB OS :Windows XP Home AI :UA-101 音源:SC-D70 DAW: Cubase Studio 4 をつかっているんですが作曲中、大きいソフトVSTi(KONTAKT2とか)使用したり Rewire機能でReason4 とか使用して作曲する途中、CPU不足なのか「終了しますか?」など の動作不能ウィンドウが出てしまいます。 タスクマネージャのプロセスでまだCubase4が残っていたり(終了できない) Cubase4再起動したらASIOが変更されてUA-101に設定できなかったりなど不具合がおきているのですが これはOSの問題なんでしょうか?それともAIかDAWですか? 以前使ってたPCでCubaseSX3をやってたときは大丈夫でした。
OS入れ直して一から調整汁
145 :
sage :2008/07/09(水) 21:31:22 ID:61x+afH2
DTM用のPC組みたいが右も左もわからないのでショップの人に見積もり出してもらった CPU:E8500 マザー:P5Q メモリ:4G HDD:500GB 電源:KRPW-V500W OS:XP home 自作本やスレを読み漁ったが正直よくわからない この構成にダメだししてくれ
iinnjanai
>>145 P5QはPCIスロット2本だが、それで足りるなら良いんじゃないか?
あ、P5K-Eはそろそろ入荷できなくなるらしいぞ。
P35で組みたい人は急いだ方が。
すまん、sageれてなかったorz
>>146 >>147 早速のレスありがとう
CPUはEかQで迷ってるんだが…
Eなら8500か8400
Qなら9300から6600あたりを考えているのだが…
プラグイン挿しまくる&DAWがマルチCPU対応ならQの方が良いんじゃないか?
CPUは適当でいいよ チミが悩んでいるどれをとってもおそらくオーバースペックだから。
レスありがとう とりあえず肯定的な意見を聞けたので安心したw 来週セールが始まるらしいからその時に合わせて買うよ
ごめんウソ書いたw P5QはPCI3本なのなw
154 :
>>143 :2008/07/10(木) 01:13:51 ID:KnekwjLR
>>144 OS入れなおしてみました。
やはり、どうも同じような現象が続きます。
古いCubaseSX3をやってみたら同じ現象が起きました。
これはCPUかマザーかどちらかに問題があるのでしょうか?
それでもOS、もしくはソフトのほうに問題があるのでしたら
あきらめます。
>>154 CPU不足ではCubaseは落ちないよ
Cubaseは2G(厳密には1.7Gちょっと)メモリに読み込むとエラー出て止まるか落ちる
それで落ちた場合は何故かCubaseのプロセスがタスクに残ってASIOが解放されない事もある
それと似たような症状だしCubase上でメモリに1.7G以上読み込んでない?
2Gしかメモリ詰んでない場合は1.4Gぐらいで同現象が起きたような気もする
156 :
>>143 :2008/07/10(木) 02:01:13 ID:KnekwjLR
>>155 読み方間違っていると思いますが
メモリの構成は512MBのメモリを4つの2GBです。
ただ、Cubase上でメモリ使用率の設定があるのでしたら
頑張ってみたいとおもいます。
>>156 使用率とかは関係なくてさ
サンプラーとかVSTiとかってメモリにサンプルをロードするじゃない
タスクマネージャで確認できるけど、そのロード量が一定を超えると落ちるって話
もしかしたらkontaktで落ちるのはDFD入れてないせいでオーバーロードになってるんじゃとか
ReasonはDFD的なものないから全部メモリに展開しちゃうらしいしとかもあるから
とりあえず落ちる状況でのメモリの使用状態を確認してみては
158 :
>>143 :2008/07/10(木) 03:23:36 ID:KnekwjLR
>>157 あるプロジェクトを開きながら
Reason と Cubase のメモリの使用状態をみたところ
Cubaseが225MB
Reasonが91MBになりました。
KONTAKTをVSTiで起動してみたらCubaseが348MBになりました。
丁度今、エラーが起きました。
「原因不明のエラーが発生しました。プロジェクトを別名で・・・」
とのような表示がおきて終了しようとしましたら
動作不能ウィンドウ→ループです。
んー、メモリは問題なさそうだしそのエラーが出る時が1番面倒なんだよな VSTiかVSTがハングった時に出やすいエラーではあるんだが ReWire状態のReasonと特定のVSTiの相性でそのエラーが出る例もあるらしいからそれかも あと俺は自分で確認してないからあれなんだがUSBのオーディオIFは色々相性等が出やすくて 原因不明のエラーの発生源になる事もしばしばあるらしい USBオーディオIFの差し場所換えたり、バスパワーUSBハブ使ってるなら 使わずに直接差してみるとかコンセントから電源取れるのに換えるとかその辺の事を試してみて
ドライバ類が古いとかじゃないの? 一通り最新にしてみたら? (1)GA-965P-DS4 → Intel チップセットドライバ、オンボードデバイスのドライバ(使ってるものがあれば) (2)UA-101 → USB/ASIOドライバ (3)SC-D70 → さすがにモノが古いので、どうしてもうまくいかない場合はドライバを消してみるのも手。
161 :
>>143 :2008/07/11(金) 17:16:43 ID:JIUmn+vV
>>159 あれから頑張ったのですがどうもだめです。
より悪い方向へ進みました。
Cubase4を起動すると、問題発生の終了のウィンドウが必ずでるように
なるほど原因の収拾がつかなくなりました。
ためしにオーディオIFをSCD-70に変えてみましたが変化はおきません。
>>160 それも試してはみたのですがどうも違うようです。
まさかだけどCubase Studioを 4.0 -> 4.1.2 -> 4.1.3.853 の順にアップデートしてないとかじゃないよね アップデートしてあるなら下位バージョンでも動作検証してみるべきだけど それやっても駄目ならもうOSを正しい順番でクリーンインストールして アプリやプラグイン1個インストするたびにCubaseの挙動を確かめるしかないな もしそこまでやってOS系と各ドライバとCubaseしか入れずにエラーが出る状態なら 多分そのマシンではどうしようもない
あとはメモリの故障か電源の故障くらいしか思い浮かばないなぁ…。 ソフト的に壊れるのは、いろいろインストールしまっくた場合くらいしか無いし
Winだと再起動せずに連続してインストしても壊れるな すげー面倒くさいけどアプリだろうとプラグインだろうとアップデートだろうと 1個入れたら次の入れる前に必ず再起動しないと駄目 再起動怠っただけですぐ壊れて、しかもたまに関係ないのまで巻き込むのはほんと勘弁して欲しい
165 :
>>143 :2008/07/11(金) 21:31:14 ID:sGKeHNFu
>>162 >>163 >>164 色々と教えていただきありがとうございます。
しばらく置いて休んでからやりたいとおもいます。
ASIOのDirectXFullDuplexについてお一つ質問があります。
サンプルレートは44.1khz設定のAIFですが、
バッファの数字が2048は少ないですか?
まて・・・なんでUA-101つかってんのにDirectX-ASIOドライバつかってんのw
>>165 普通にASIOドライバの方使えば飯野に。。。
はい、解決。 本人はよく考えることw
DirectXとかCubaseに限らずSONARやReasonでもあんまり安定せんてw
◆E8500 VS Q6600◆ (出典: Tom's CPU Charts 2007) ・アプリ名 (処理内容 or ベンチ条件) | E8500 / Q6600 20ベンチ中、E8500の16勝、Q6600の4勝 【E8500が勝ったベンチマーク】 # 数値小が高速 ・WinRAR v3.7b8 (THG-Workload) | E: 139 / Q: 177 ・Photoshop CS3 (Filtering from 69MB TIFF) | E: 94 / Q: 122 ・AVG AntiVirus 7.5.467 (8GB Folder Scan) | E: 62 / Q: 80 ・CloneDVD 2.908 (Convert DVD-9 to DVD-5) | E: 404 / Q: 504 ・Divx 6.6.1 (Encoding 720x576 2min@25fps) | E: 86 / Q: 90 ・Xvid 1.1.2 (Encoding 720x576 2min@25fps) | E: 101 / Q: 129 ・iTunes 7.1.1.5 (Encoding with 160kbps) | E: 61 / Q: 82 ・Lame 3.98 Beta3 (Encoding to MP3) | E: 133 / Q: 180 ・M$ Powerpoint 2007 (Convert 115pages PPT->PDF) | E: 106 / Q: 136 ・PinnacleStudio 11Plus (DV -> DVD) | E: 81 / Q: 88 --- # 数値大が高速 ・Prey THG-Demo (1280x1024@32 bit) | E: 125 / Q: 113 ・SupremeCommander Benchmark (1024x768@default) | E: 52.4 / Q: 49.5 ・UnrealTournament 2004 (Bots:16, 1280x1024@32 bit, UMark:2.0.0) | E: 104 / Q: 93 ・Quake4 THG Timedemo (1280x1024@32 bit) | E: 143 / Q: 110 ・SeriousSam2 Demo (Greendale, 1024x768@32 bit) | E: 183 / Q: 137 【Q6600が勝ったベンチマーク】 # 数値小が高速 ・3D Studio Max 9 (Rendering 1920x1080 Single) | E: 60 / Q: 47 ・PowerDVD 7.3 (HDTV Playback Blue-ray) | E: 23 / Q: 22 ・Mainconcept (Encoding 1920x1080 24sec mpeg2->H.264) | E: 85 / Q: 69 ・PremierePro 2.0 (Encoding 1920x1080 24sec mpeg2->WMV9) | E: 212 / Q: 154
Intelの自称Quadは全部ニコイチだから、キャッシュ共有しているコアに タスクが来ると、共有キャッシュの喰い合いを始めてパフォーマンスが落ちる。 一方、ニコイチの別ダイ側にタスクが来ても、そのこと自体では影響は受けない。 つまり、新しいタスクの発生に関して二種類の挙動があり、片方は現行タスクも 遅くなり、片方は無関係ということ。 他社と比べるまでもなく、自家中毒的な鈍足発生挙動があるんだよ。
で? そのDTMアプリ用途的にほぼ無意味なベンチ貼って何がしたい?
お前白痴? 数字読み取れないならROMってろよ
だから何がしたいんだよ馬鹿ww 早いと嬉しいの?w
あ、馬鹿はファビョって無理にレスしなくていいからね。 何が関係してて何が関係してないかもわからないゆとり脳じゃ言っても無駄だろうがw
さてと、ゆとりニートが草はやしてるからアボンするか。 早く死んだ方が良いよ、情報量ゼロのファビョちゃん。
即レス過ぎww 開発段階から普通に言われてる事を今更どうしたの?w 自作板でも見て勉強してきた?
結局duoのほうがいいの?
おれはPTだからデュオなんだが どっちでもあんまり変わんないみたいだね キュベは効率よくQを使えてるのか? プラグイン刺しまくってるメーターの画像を見たことあるような気がするが、どうだったかな? あと、馬鹿を馬鹿で返すのはセンスないぞ
いまさらE8500だのQ6600だの二束三文CPU同士で競って煽りあうのやめろな、 恥ずかしいから。
ナニ?この自作PC板のような流れは・・・ Athlon 64x2 使ってる俺様が一番勝ち組ってことだよね
勝ち組というよりは貴族
いわゆる独身貴族ですか? ゴキブリ亭主と呼ばれてる自分から見れば凄くうらやましいです。。。
ゴキブリ亭主ってひどすぎじゃないか
分かったよ!QX9775にするよ!
確認くんのサイト消えちゃったからな EよりQ、処理効率より負荷上限、っていうDTM特有の理解され難い環境に 通常の常識を突然持ち込む相手にも一目瞭然な答えを見せにくくなったのが厄介だ OpteronぐらいまではCubase標準のReverbAをいくつ差せるかって比較基準を取ってるとこもあったけど 当時で既に300個ぐらい差せたはずだし今は多分面倒くさすぎて無理だろうな
G33オンボードグラフィックス、E7200、RAM2Gのような中程度のパワーの構成で どのくらいパワーあるのかというレポートも欲しい。
おまえがうざい
俺のことで喧嘩はやめて下さい!!!!
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/15(火) 15:07:28 ID:gMGjGtrS
タイガーマスク
タイガーマスク
タイガーマスク
タイガーマスク
タイガー魔法瓶
タイガー服部
彼女のアレをプレイの一環として剃ったんです。 その数日後「チクチクして痛がゆい」と連絡があり。 どうしようかとたまたまあったタイガーバームを塗ったら もう大変なことになり医者に行きました。
タイガーバーム
タイガーマスク
こうやって大して面白くも無いネタを鸚鵡返し的に繰り返してるのを見ると センスもなければ空気も読めない、音楽の才能も相当寒いんだろうなw
タイガーマスク
鬼塚タイガー
大河ドラマ
タイガーマスク
OSX8.6にタイガー
207 :
タッキー高沢 :2008/07/17(木) 05:38:18 ID:9M2Yky3K
>>200 そこでセンスの塊が満を持して、登場です。
Q6600でディスプレイ付のXPが5万円台であったんで注文してみた。 デルで画面も小さいけどDTM専用機にはちょうどよさそう。
Vista Homeじゃないの?
210 :
タッキー高沢 :2008/07/18(金) 23:50:20 ID:ACKtCVE4
BTOマシン買うという選択肢は俺の中では有り得ないな。 騒音マシンだと別室にPC置かないといけない。 狭い部屋でDTMなら、高性能ノートを買うか自分で組まないとダメ。
でも音楽用のPCってほぼ音だしっぱなしだから 騒音は気にならないと思うんだがなぁ
確かに今時のPCなら、そこまでフルチューンしなくても モニタリングの阻害になるほどのでかい音は出さないとは思うけど、 それでもDAW用途で静音性にこだわるってのは、 ほとんどはマイクを使うからじゃないか? コンデンサだとやっぱそれなりに気を使わないと思いっきりファンの音拾うよ
コンデンサマイク使うならブースで録るだろ、普通
電源を静音モデルにしてCPUとグラボはファンレスか それに準ずるものを使いつつ密閉度の高いケースで運用 まあ普通のDTMerがやってる対策なんて 大体こんなもんだと思う。 正直今はPCよりも窓開けたら外がうるさい 冷房や扇風機つけるとその音がうるさい。
夜は隣の
うちはエアコンうるさいから真面目にスピーカー使う時は やっぱり切らんといかんので夏場はマジで地獄だ CPUはファンレスじゃなくても忍者みたいなでかいヒートシンクに でかいファンをゆるゆるで回せば充分かと。 UAD-1が結構熱源になってるので どっちにしろケースファンつけないとヤバイし
>>210 先輩!高性能ノートなんぞは
飛行機の中でMIXするもんじゃないっスか?
>>218 風呂場でヴォーカル録るのに必要だろ。
サンレコの企画でNOKKOが歌ったときも風呂場でPowerBookとProToolsで録ってたぞ。
高速バスん中でノート使って遊んでたら、ヘッドフォンが抜けて本体のスピーカーから(ry
>>220 両親に叱られた位で高速バスの中で・・・
ヘッドホンを抜くなよ。
両親にしかられた腹いせに航空機ジャックしてきます(嘘
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 07:39:54 ID:oyePoE1v
一人暮らしだから自宅ジャックしてみた 虚しさが増した
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 11:15:25 ID:kyFmKlnB
>>228 それジャックじゃなくて占有じゃねえかw
231 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 11:20:18 ID:KTvTZKqG
>>222 念のためJAL等の大手航空会社に直接電話しました。
バスジャック等があったばかりなので多分逮捕確定です
釈明も無し?
今頃部屋でガタガタ震えてるんだろ
幾ら夏だからってDTM板からも逮捕者が出るのか
どこまで引っ張る気だよw
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 11:34:03 ID:KTvTZKqG
>>235 引っ張る?
これは確実に逮捕ですが
既にJALや警察に通報済み
確実に逮捕されますが
引っ張るも何も、我々は法治国家に住み、治安の維持を望む国民だから 犯罪の予告にはきちんとした対応をすべき。 むしろこれがおかしいと言うのは三国人の疑いが有る。
238 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 11:39:49 ID:q+AWZxIo
つまんねえやつらばっかだな
239 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 11:40:35 ID:KTvTZKqG
水と安全はタダで買える日本
>>222 は逮捕確実
この前バスジャックがあったばかりなのにどうして予告するかな・・・
くだらね
軽はずみでこういう事言う精神が分からないし、それをおもしろがるように通報通報な人間も分からない
242 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 12:19:14 ID:KTvTZKqG
>>241 三国の方ですか?
些細なことでも通報するのは常識です
最近予告してから犯行に及ぶ者が後を絶ちません
日本人ならこれくらい当たり前
割れ窓理論だよね 軽はずみな書き込みをする奴を撲滅するためには見せしめがいると・・・ 馬鹿はいつの時代にも出てくるんだけど、やった結果どうなるのかを知ってれば犯罪抑止にもなるんじゃね
なんだよ、ここ。 ぜんぜん参考にならないじゃん!!!!
246 :
タッキー高沢 :2008/07/19(土) 13:59:31 ID:CC4d4QYk
>>218 いやいや、高性能PCは静かでいざという
生活苦の時の売却も簡単。
PCで妥協する人は音楽も妥協してしまう。
俺は妥協したくないから、滅多な事では音楽を作らない事にしてる。
247 :
風来のシレソ :2008/07/19(土) 14:04:24 ID:4zahEcFx
禿同、一つ妥協すればそれは全ての妥協に通じる。
>>246 音楽だけじゃないと!
ヴィジュアルもしてるんだっけか?
くだらんネタ引っぱんな
250 :
タッキー高沢 :2008/07/19(土) 15:56:20 ID:CC4d4QYk
>>248 スレチになるけど、何を隠そう
俳優です。
×俳優 ○汁男優
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 17:27:18 ID:J1Xu0iGX
俺も通報した方が良い? 何の反省も無い様だけれども。
日時か場所、便名あたりを書けばニュースだったな
書いた後のスレの流れを見て アレ、これもしかしてやばいかなと思ったら 速攻で謝罪して前言撤回するコメント書けば良いのに。 回線切って(繋ぎ直して)IP変えたら後は黙ってROMった方が安全 とか思ってるなら余計にアホ。
くだらんネタ引っぱんな
両親にしかられた腹いせにブラックジャックしてきます(嘘
両親に死なれた腹いせに極楽ジャックしてきます(嘘
XPのハードバンドル版ってもうこの6月に終了したんだっけ? あれ?11月だっけか?
XPのホームエディションの方がもう終了したはず
HDDx2の場合の効果的(効率的?)な分け方を教えてくれー (C:)OS (D:)DAW (E:)ソフト音源(ほぼドラムのみ)、作業スペース こんな感じを予定してるんだけど…CとDは一つのHDDのパテ切って使用。
262 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/20(日) 00:55:46 ID:hX5cKG7p
>>261 俺はまさにそれだ!
と、言おうとしたが違った
俺はこうだ
(C:)OS、DAW(←これってアプリのことだよね?)
(D:)ソフト音源というかサンプル(ほぼドラムのみ)
(E:)オーディオレコーディングスペース
CとDは一つのHDDのパテ切って使用
ソフトシンセ・サンプラーよりオーディオトラックをけっこう使うから、単独で別HDDにしてる
32tr同時再生でも問題なし(サンレコのミキコン)
なぜOSとDAWを分ける?(C:)がシステムドライブでいいじゃないか?
264 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/20(日) 01:35:42 ID:hX5cKG7p
一台を普通のシステム用とデータ用に分けて 二台目をページング用ドライブにしてもいいかな まぁメモリ安いからそんな時代でもないか
265 :
タッキー高沢 :2008/07/20(日) 01:55:23 ID:FJED8pMg
最近、最初からライドされた外付けS−ATAのHDDが 売られてるから、それを買えば簡単に幸せになれる。 ただうるさいから別室に置かないといけないけど。
> ライド
267 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/20(日) 03:18:18 ID:VUpwblP0
>>260 ありがd
あとでくわしくしらべてみる
ライドネタは時期悪スレでよくみるなw
しかしこのスレでQが良い良いとかいわれてるけどE8500の方がリアルタイム演奏には断然向いてるな Qが良いって書き出しとかミックスダウンで効率が上がるけどリアルタイムは糞じゃん ほんとPCも音楽もわからねえ奴多すぎ・・・
お前が8500しか買えない貧乏人ってことは もう十分に分かったから帰れ。 な?
>>269 あのね、おれはテクノやってんだけどリアルタイムでの演奏はあまりしないの。
人によってスタイルが違うわけ。想像力ないのかよ。
リアルタイムでやるならどっちが向いてるの?
だからリアルタイムしない人しかいないと思ってる馬鹿? 馬鹿だからQだけ一押しってどんだけリアj ま、楽器が出来ないからテクノとかに逃げてるしょぼい奴の釣りは面白くも無いんでもっと釣れるようにがんばれば?
ID:ZBvQeViI = ID:XhnmZeN2 日曜日にE8500の自慢をすることだけが生き甲斐のコジキ乙
E1400で十分な俺がとおりすぎますよ
たかだかQ9xxx買って金持ち気分www? どんだけ貧乏なんだよwww
>>276 煽りに釣られている自分に気づいたほうが
C2Qてリアルタイム悪いの? Opteron/Phenomの方がよいのかな。
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/20(日) 13:03:24 ID:etJRhdFf
つか別にどっちでも大差ないだろw 音楽以外にゲームもやる奴はDuo エンコやる奴はクアッド
ん?リアルタイム演奏の処理って未だにシングルスレッドなの? だとしてもQ9xxxはOC耐性が高いからE8500の3.16GHzなんて余裕でぶっちぎるけどな 今更限界スレッドが少ないE8xxxをDTM用に買うのは馬鹿w
スレッド云々じゃなく、マルチコアCPUは低レイテンシ域(=リアルタイム演奏性能)のパフォーマンスが余り良くない。 オーディオインターフェースの割り込み処理を単一コアに固定して、 /usepmtimerで高精度タイマを切ってやればQもEもあんま変わらないだろ。
デュアルコアでもマルチコアでもなんでもいいじゃん おまえらVSCしか使わないんだろ?
283 :
タッキー高沢 :2008/07/20(日) 15:56:02 ID:FJED8pMg
OCすると電源消費が100Wぐらい上がって 電源が容量不足になって、反応が遅くなったりする事を知らない人たちがいる。 俺はそうだった。
284 :
タッキー高沢 :2008/07/20(日) 15:56:42 ID:FJED8pMg
>>282 割れ王の味王は高いソフト音源持ってるそうだ。
285 :
タッキー高沢 :2008/07/20(日) 15:59:35 ID:FJED8pMg
>>269 ギターだけ弾ければ、常駐できる楽器板とは違って
DTMはPC知識+機材+ミックス+作曲の知識が無いと
いけないから、自然と敷居が上がる。
だから楽器板・バンド板と違って、厨房が少ない。
>OCすると電源消費が100Wぐらい上がって 忠告したのにQ6600を買っちゃった奴はそうなるなw
CPUの発熱よりマザーのチップの発熱が気になるな 設計が悪いやつはちゃんと冷えないからすぐ動作が不安定になる
>>262 raidは片方壊れると全滅ってのが怖いよ
>>263 それ良さそうだ。その分け方でやってみる!
まー、エンコとかは圧倒的にQだけど、ライブとか瞬間的なピークで怖い思いしたく無いならEだろうな なんか適材適所なのにQ以外馬鹿とか煽ってるのはなんなんだ?
打ち込みしかしない俺は何も考えずにクアッドで正解だた
ドラム以外生録の俺はどうすれば・・・、長所をどっちも捨てがたい
2台組めbあ
>>287 確かにCPUよりマザーの方が暑い。
俺もそろそろマザー用にヒートシンクとカゼジュウニの静音ファン買うか。
いっぱいプラグイン使うしエンコもするよ→Q プラグイン少ないしゲームもするよ→E
プラグイン使うしゲームもするよ→?
EとかQじゃ間に合わないよ→X とにかく一番速いの→Xeon
>>295 やりたいゲームがQ対応だよ→Q
やりたいゲームがQ未対応でどちらかといえばゲームが大事だよ→E
やりたいゲームがQ未対応でどちらかといえばDTMのほうが大事だよ→Q
迷ったらQ Eにする意味を理解していてそれが外せないならE テヤンデバローならXeon複数
でもXeon1コ買う金額でPCが2台買えるw
Xeon3350の僕はとても複雑な気分です
301 :
タッキー高沢 :2008/07/21(月) 03:50:31 ID:3NpDd2hb
基本的にC2Dで2Gもあれば十分。
T7200のノートでSONAR使っても40%超えないです。
303 :
タッキー高沢 :2008/07/21(月) 05:24:58 ID:3NpDd2hb
そういうことです
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 08:22:04 ID:Cqtt0NjC
>>222 これだね。
航空機の強取等の処罰に関する法律
(航空機の運航阻害)
第四条
偽計又は威力を用いて、運航中の航空機の進路を変更させ、その他の正常な運航を阻害した者は、一年以上十年以下の懲役に処する。
粘着乙
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 08:53:09 ID:FphPpch5
Qの新しい奴ってP5Kで使える?
Xすら買えないとか冗談でしょ X使ってるオレからするとQとかEとかで良い争ってるおまえらが糞笑えるんだけど。 まあ、貧乏ニートじゃQかって天下取ったくらいの気分なんだろうね
X使ってるおまえからされてもなあ…
それなんてテンプレ?
310 :
>>222 :2008/07/21(月) 12:06:54 ID:vJqZ+oKg
タイーホされた/(^O^)\ ってんなわけねぇだろw まぁちょっと自重するよ
誰も本気で逮捕されるなんて思ってませんが^^
asus p5k-eでddr2-1066 2GB×4 って人いませんか
313 :
タッキー高沢 :2008/07/21(月) 15:33:59 ID:3NpDd2hb
たぶん通報ネタを引っ張ってる人らはおそらく 秋葉の住民だろうね。 対岸の火事の人は「もう通報ネタ良いって」と思ってるはず。
>>313 先日名古屋のドラゴンズファン高校生が殺人予告(嘘です!付き)して捕まっただろw
>>312 そんなええマザーつこてるやつおりません
みんな4980円のマザーですから
おれもご多分に漏れず
マザーに金をかけない奴はドロップアウトに泣く法則
317 :
タッキー高沢 :2008/07/21(月) 18:18:11 ID:3NpDd2hb
俺のマザーは当時24000円だった高級マザーのP5Bです。 廉価版のP5Kとは遥かなる差があります。(藁
318 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 19:13:35 ID:RC+7Hnbz
asus p5k-eでddr2-1066 1GB×2 ですが何か?
>>316 マザーどころかほかのパーツにも金かけないけど
ドロップアウトに泣いた試しがない法則
>>317 P5Bこの前新品が980円で売ってたから買ったけど
ビデオカードないしこんな高機能マザーいらんとおもって転売して利益得たw
つかDTM用途に限らず組むなら一点豪華主義でパーツ選びしても意味無いわ バランスと相性だろ。 ハイスペックで組みたいなら全部のパーツに金掛けろ そこそこでよけりゃ、評判と価格のこなれたパーツで組め 安く上げたきゃどっか諦めて安定第一にするパーツ選びしろ ところでおまいらどんな構成でケース何使ってる?
( ;∀;)イイハナシダナー
322 :
タッキー高沢 :2008/07/21(月) 22:45:41 ID:3NpDd2hb
俺のマシンは豪華ではないが、アーティストとして
譲れない部分は安く抑えないようにしてる。
>>319 俺のはそれまた高級なDELUXEです。(藁
今思えば、CP高いgigaの買えば良かったと後悔。
>>323 あぷあぷかなんかいうとこ。
外のワゴンのとこに1つだけ980円のシール張っておいてあったから買った
今思えば不思議だなw
P5BDeluxeはパラレルATAのコネクタが横向きなのがだめだった。 ケースに干渉してたのを無理やり押し込んだら見事にコネクタ付近が欠けた。
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 23:46:09 ID:8UpttAdM
276 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 10:45:31 ID:XhnmZeN2
たかだかQ9xxx買って金持ち気分www?
どんだけ貧乏なんだよwww
277 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 11:20:38 ID:a935CtVQ
>>276 煽りに釣られている自分に気づいたほうが
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/22(火) 00:20:39 ID:6RNJ/FgK
\ |: : : : :|: : : :|: : : : : :/: : /: : : : /: ::/ ヽ: |: : : : |: : : : |: : : : |: : : : | /´ ̄ ̄ ̄`ヽ `、 |: : : : || : : ||: : : : :://: /: : : :://::/ 'ヾ|: : : : |: : : : |: : : : |: : : : | / ヽ ? 好 .お ,伊 i. |: : : ::|:|_|」_ノ:/ /:/: :~ン--:/,,____|_: ::|: : : : |: : : : |: : : : | / ', き ち 福 | |: : : :|::|: :|: :|: : :/ //: :/ / |: : : :|: : : : |ニ: : : |: : : ::| ,' : だ | な ん 部 | |: : : :|: |:__ニニ /:/ ニニニニ__ |: : : :|: : : ::|:::||::: :|: : : ::| | . : っ | ん ち .く. |. i: : : :|: |ヽ\:::\ ヾ::::::::ヽ } |: : : |: :: : :iヽi|: : |: :: : :| |. : て | で. .ん ん | ||: : :|: :Vヽ 勹ン 勹:ン .|: : ::|: : : :|ノ /: : |: : : :| | | し .が は |. |||: ::||: : : :i .|: : :|: : : :|ノ: |: ::|: : : :| | | ょ |. |||:: :||: : : :|ヽ く "" |: : |: : : |: : :|: ::|: : : :| < | / ||'|: :|:|: : : |: :\ 、___ |: ::|: : :;|\:|: ::|: : : :| ヽ / __>. || |: ||:|: : : |: : : :> ,, ` /´|: :|: : ::| \/: : : :| \ / ___ ,,, - ´ || |: |'|::|: : ::|: : :/ |:|` ,, / |: :|: : :| /⌒\| ` ー── || |: | |: |: : : |: :| .i:| | ̄::::|:\ |: :|: :::| /:::::::::::::::》
328 :
タッキー高沢 :2008/07/22(火) 00:46:37 ID:3QTZPCqY
>>325 あれはマザー取り付けた後にやるとクソ取り付けにくくて
ブチギレながらやるハメになる。
そう考えると自作っていうのはマジで忍耐力勝負。
特にドデカイ8000円ぐらいの巨大ヒートシンクを
取り付ける時とか。
329 :
タッキー高沢 :2008/07/22(火) 00:48:31 ID:3QTZPCqY
顔芸の神JBLwwww ホーンスクワグルとの病室での笑顔コント 最高でした(藁
330 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/22(火) 01:56:20 ID:+V7XT0rw
276 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 10:45:31 ID:XhnmZeN2
たかだかQ9xxx買って金持ち気分www?
どんだけ貧乏なんだよwww
277 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 11:20:38 ID:a935CtVQ
>>276 煽りに釣られている自分に気づいたほうが
今日ツクモでまとめ買いしたパーツ届く。 初自作だから大変だろうがたのしみだ。 ケース NSK2580 CPU E8500 メモリー UMAXの1GB×2 MB GA-G33M-DS2R グラボ ASUSのファンレス8400GS 電源 NSK2580付属の430W HDD WD6400AAKS とりあえず無事動けばいいが・・・
G33MはLatency Spikeないの?
今度出るQ8200ってどうなんでしょう?
335 :
タッキー高沢 :2008/07/22(火) 05:16:36 ID:3QTZPCqY
DTMとゲーム兼用でPCI-E 2.0のスロットのあるM/Bが欲しいんだけど、 どれ買ったらいいのかわからん。 結局今は買うなってこと?
P5Qとかでいいんでね
GA-P35-S3Gってどうですか? PCI5本あるので助かるけど
P5QはIEEEがTIじゃないからから糞 あとNICも糞 DTM的には糞 一般用途なら良いかもしれん
340 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/22(火) 14:10:44 ID:+V7XT0rw
PCはクソ Macがいいぞ
MacはPCじゃないのか ふーん
欧米か!! 俺も始めは違和感あったがな
>>342 PC=パーソナルコンピュータで、その中にwinとmacというOSがある
という考え方をしてた俺は間違いだって言うのか!!?
的外れな質問だったらごめん
345 :
344 :2008/07/22(火) 17:15:25 ID:4el7hLDc
ごめん意味不明な事言ったからスルーで
PCといったらPC/AT互換機(OSではくハードウェア)のことを指す。 MacはハードもAppleが独自に作ってて、PC/AT互換の規格から外れてるのでPCではない。 Apple自身も『PCとMac』みたいに言葉の使い分けをしてるから、気をつけないと時々誤解が発生する。
PC(ぴー・しー)とは欧文略語である。 * Personal Computer:パーソナルコンピュータ〔情報〕 o パーソナルコンピュータのうち、狭義にPC/AT、PC/AT互換機を指す事もある。 その場合Macintoshの対義語として用いられることがある。 特に北米でPCと言えば、「あなたのコンピューターはMacかPCか?」と聞かれるように、 自動的にWindowsマシンを指すので注意。この際のPCはIBM-PC互換機の略。 ・・・どうでもいい
まぁ、世界初のパーソナルなコンピューターはApple][、 現在PCって言えば特に指定の無い限りPC/AT互換機とその子孫を指すって事で。
最近のMacは普通にPC/AT互換ハードだけどな。
350 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/22(火) 19:29:31 ID:+V7XT0rw
沢山ツレタワw
寂しいやつだな、おまえ
窓林檎の乱 勃発。
最終決戦!
354 :
タッキー高沢 :2008/07/22(火) 21:55:38 ID:3QTZPCqY
世間一般で未だにマックがオシャレで性能が良くて、格式があると 思われているのは事実。
そりゃ若い頃はジョブズの方がイケメンだったけど、 今じゃただのハゲ。 ビルは若い頃は酷く醜かったけど、 今じゃ無難な経営者顔。
ジョブスがジーンズの中にトレーナーの裾を入れてるのがいつも気になる。
357 :
タッキー高沢 :2008/07/22(火) 22:31:50 ID:3QTZPCqY
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/23(水) 00:45:51 ID:adorSt96
Mac最高〜
まぁ糞Mac()笑とやらは自作出来てから来いや w
360 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/23(水) 01:12:50 ID:+DVcS3Qe
安く済むから貧乏人の俺にはwin機だな
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/23(水) 01:13:25 ID:qq7Nxv7o
QUAD vs. DUAL に異論 VSTでどんどん重くしていったら先に根を上げたのは9450の方だった。 8500 は最後までつまづかなかった。 タスクマネージャーで調べると、VSTが増えてもDAW用のCOREは1コア。 もちろん、QUAD用のソフトではない場合の話。そな・きゅーべともに・・・。
CubaseとSONARのVer書けよ
>>361 いまさら何言ってるんだ
マルチコア対応してなかったらそりゃコアあたりのクロックが高いほうがいいじゃないか(´・ω・`)
>>361 ここは怖いところだから、そう言うことはママに話なさい
プラグイン>CPU 大容量サンプル>メモリ 同時録音・再生トラック数>HDD おおざっぱにこんな認識であってる?
同時録音・再生トラック数>マザーボード・インターフェースの相性 これも追加な。 あと、HDDストリーミング系のサンプラーはHDDの速度も重要。
CPUパワーがあるからといって調子付いて、KONTAKTはじめ複数のプラグインに ふんだんにライブラリーを読ませた状態のプロジェクトを開こうとすると、 その待ち時間に耐えられないほど時間がかかるんです。 対策としてマシンを分けているんですがどうにかならないんでしょうかね?
>>368 調整し終わったMIDIトラックをwavに変換してAUDIOトラックにする
>>369 それしかないですよね。
でも一日じゃ調整終わらないんですよ。
万が一に備えて再起動もよくかけるし。
その度にうんざり。
相談するなら具体的にスペックと構成くらいかけよな
みんなどんなPCケース使ってるの? やっぱある程度静音性あったほうがいいよなぁ・・・
>>372 昨日NSK2580で組んだけどめちゃ静かだよ
冷凍庫で凍らせた保冷剤をPCの吸気口においておくだけでも 温度上昇の抑制に役立ち、かなり騒音が止まるね。 ホルダーみたいなものを上手に作れればいいんだけど。
>>372 ケースなんか津川ねえっすよ
電源とマザーとケーブルむき出しでやってる
ケースは邪魔だ
あってもなんもいいことがない
>>375 蹴躓いたときに機材も自分も壊れずに済む可能性は高くなるぞ、ケースに収まってりゃw
こぼす 蹴っ飛ばす 落とす 踏む ケースがあるから生きてます…
マザボむき出しでも、代わりに自分がケースに入れば踏んだりすることはない。
>>373 マジか・・・冷却性はどうですか?
>>376 P182も考えてるんだけど、あれって前面の扉みたいなのってはずせる?
381 :
タッキー高沢 :2008/07/23(水) 17:52:51 ID:ARNYMdcV
>>374 豆知識だね。こりゃいいや。ありがたい。
382 :
赤く美しいチェリーチンポ :2008/07/23(水) 18:13:24 ID:adorSt96
今時Win組むヤツは負け組
384 :
風来のシレソ :2008/07/23(水) 18:56:06 ID:ARNYMdcV
>>383 P180 か P182買ってたら幸せになれるよ。
それ以外買ったら後悔する。
旅館とかにある小型の冷蔵庫がなんかよさげ。 静音性も高いし上に物置けるし。 ドアを開けるとHDDが結露しまくるのもまたいとお歌詞。
386 :
タッキー高沢 :2008/07/23(水) 19:54:13 ID:ARNYMdcV
結露したら、ダメじゃないか。大ばか者め
SOLOはかなり静かだよ。 ただ、大きいグラボとかは積みにくいから注意。
DTM用PCに大きいグラボは必要なのだろうか
ケースってP180系以外マジでだめなんだ… いま普通のフルタワーなんだけど買い換える価値あるくらいちがうもの?
いいケースだとは思うけどP182の20k↑の今の値段だと微妙かもね 遮音性と冷却性のバランスは結構いい方だと思うけど、別に買い換えるほどではないかと
391 :
タッキー高沢 :2008/07/23(水) 22:21:22 ID:ARNYMdcV
>>387 俺みたいなプロ中のプロだったら、SOLOでも大丈夫だけど
普通のユーザーなら、熱暴走して終わりだろう。
SOLOはメンテもしにくいし、最悪。
MICRO ATXのマザー以外は使っちゃあダメだね。
392 :
タッキー高沢 :2008/07/23(水) 23:18:26 ID:ARNYMdcV
遂に少年ギタリストが殺人を行ったらしいですね。 どうやらその動機が「ギターを弾く人は好ましくないよねw」 と正論を言われて、逆ギレして殺害したそうです。
ギター… ひぷほぷとギターはノーコメントで。
394 :
タッキー高沢 :2008/07/24(木) 00:05:25 ID:NWsqXAe2
>>393 俺はパーカッションだけでラップやる派だからね。
これが一番実力がわかるし、玄人にはウケる。
>>390 P180(色以外P182と同等)なら今1.7〜1.8万くらいで投げ売りしてる。
ちなみに組み替える前のフルタワーの前面12cmファン2発 サイドに9cmファン3発
リアに12cmファン2発のケースよりもP180のほうが冷えたのにはちょっと感動した。
フロントパネルは外そうと思えば外せるが、開いたままでも邪魔にならないように開ける。
P180付属のファンはちょっとうるさいので交換した方が良い。
ちゃんと冷やせるかどうかは綺麗な配線を心がけるのも重要だけど、
このケースは配線に関してはかなり良くできてるからね。
ただ、ママンと電源によっては長さが足りないので要延長
また電源しんだー。 3.3Vラインが不調… CPUとかあって低電圧大電流だから壊れやすいのかな…。
動物電源でも使ってるんじゃね?
>395 昨年末に17kくらいで182買った身としては勧めずらいなーと思って まぁ裏配線できるP180なら本当にただの色違いだから問題ないと思うけどね サイド穴ないから拡張ボード付近に熱が溜まり易いんでカードたくさん載せるならそこだけは対処したほうがいいと思う
そこそこ安くてそこそこの静音性求めるならP180/182が無難だよなぁ もうちょっと金出せるなら鞍馬のCOSMOSとかLian liのフルアルミE-ATXとかも 視野に入るんだが如何せん価格が・・・
自分は静音より熱対策重視だなぁ
部屋用エアコンを冷却に使っている猛者はいないの?
PC冷やすためにつけてるわけじゃないが 結果的に冷却に与してるかんじだな
コンプレッサは野外に設置したいなあ。 3万くらいで6畳間用エアコンが売っているけど、 自作の箱と組み合わせてやっている人はいないのかな?
>>403 電気食いすぎワロタ
方向性としてはありなのかも知れんけど
PCを台所に移す計画を明日やろうかと。 延長ケーブルだけで1万くらいかかりそ。
油まみれになるからなあ、台所とかLDKとかに置くと。 たいして油使う料理なんてしてないつもりだったが愕然としたことが。
油か…。考えてなかった。 でも今台所にPCサーバ置いてるけどそっちは大丈夫だから大丈夫と信じたい。 頑張るぜ!
410 :
タッキー高沢 :2008/07/25(金) 19:09:31 ID:J6/fxxcH
料理する時だけタオルを被せる。
ケツに? 全裸なの?
412 :
タッキー高沢 :2008/07/25(金) 19:42:40 ID:J6/fxxcH
413 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/25(金) 19:58:19 ID:1jRlo8Du
おまえら換気扇詰まってんじゃね? 早く、引っ越せよwwwww パロスwwww
415 :
タッキー高沢 :2008/07/26(土) 06:32:27 ID:goXcfF+I
嫌な事言うなよ。敷金礼金が高いんだよ。
仲良く
>>412 でも見ようぜ。
416 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 06:39:05 ID:TunfvzcV
まさに格差社会って感じ・・・w
417 :
タッキー高沢 :2008/07/26(土) 06:57:22 ID:goXcfF+I
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 13:12:33 ID:TunfvzcV
だから両者クソニートってことだろ ちゃんと読めよwwwwwwww
>>ID:TunfvzcV おまえ、そのうち酸欠で倒れるぞw
_, ._ ( ・ω・) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ .wwし w`(.@)wwww
421 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/27(日) 21:15:08 ID:dc2EY+XQ
eSATA用のインターフェースでDTM的に地雷ってあるの?
ガチャポンパ←USB2.0→PC
という接続で問題なく使ってたんだけど、ロード遅いから
PCIのeSATAインターフェースを買ってきて(これ
http://bbs.kakaku.com/bbs/05674010412/ )
ガチャポンパ←eSATA→PC
にしてみた(ガチャポンパはUSB2.0 eSATA両対応のものを使用)。
その結果、転送速度は2倍くらいになってロード時間は短縮したが
DFD等ストリーミング系の技術を使う音源では出音にプチプチノイズが入ったり酷い時はまともに音が出ないことがある。
音源やオーディオのバッファ設定とかいじってもダメ。ストリーミングしない音源は問題なし。
eSATAに限らず、ストレージ周りのインターフェースにもレイテンシみたいなものあるのかな?
HDDは内臓に限る
内蔵
>>421 DPC Latency計測してみれ
というかPCIのインターフェースなんぞ使わず、
内蔵のSATAを変換してeSATAで引っ張り出してAHCIモードで使えば良いんじゃないの?
ウチはICH9R@ACHI+リムーバブルラックで似たような事やってるけど、
内蔵と同じコントローラでやってるから足引っ張ったりはしてない。
>>424 一度内蔵SATAを引っ張り出して使ってたんだけど
不安定で認識したりしなかったりしたからPCIのインターフェースを導入してみたんよ。(認識しちゃえば快適そのものだったんだが・・)
内蔵でどうにかやりくりできるか今一度試してみるわ。
内蔵ってICHxR? ICHを外に引っ張り出してホットスワップで使う場合は、 AHCIモードでドライバを流出版の8.0.0.1039にしないと。
P5QEで組もうかなと思ってるんですがEPU-6 Engineが 足引っ張らないか不安です。 この昨日はBIOSで切る事って可能なんでしょうか?
性能的にP35と変わらないのにわざわざP45を選ぶ意味が解らない
PCI-Express 2.0に対応してるかしてないかの違いくらいだよね。 DAW用途には殆ど関係ないし、枯れたP35を選ぶ方が利口だよね。
メモリが16GB積める
ああ、なる・・・
4G DIMMって売ってるの?
売ってるよ、実物は見たことないけど秋葉で5万くらいで4*4の16GB揃うみたいだよ LGA1366(だっけ?)のBloomfieldならトリプルチャネルだからDDR3の2Gが6枚手に入るなら12GB積めるけど、 普及価格帯?の涅槃はデュアルのDDR3*4らしいから、LGA775で50番台新マザーが出る保証もないし、 メモリ兎に角たくさん積みたい人はP45、P43あたりを抑えておくのもありなんじゃないかな と、思いました。
434 :
円楽 :2008/07/28(月) 20:47:23 ID:nTdiqUWG
P5K-EとかPCI Express x16の片方にVGAさしてるともう片方がPCI Express x4になるんだよね P45だとPCI Express x8が使えるんでハードウェアレイドカード使える
みんなサウンドカードは何積んでる?
delta44
Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio
1820M
440 :
タッキー高沢 :2008/07/29(火) 09:07:49 ID:AlXRmpux
E-mu だけはオススメできない。
何で?
ドライバの安定性、レイテンシの詰めやすさ、音質、Patchmixの柔軟性、 どれをとっても価格以上だと思うんだけどなぁ。 ・・・もう買えないがな。
STUDI/O、Audiowerk8、1212I/Oオススメ
・・・もう買えないがな。
YAMAHAのDSを探しているが無いね
マザボの選択肢が少なすぎ。ギガとMSI辺りはもう少し頑張ってくれないと。
nehalemの世代になるとDTM的にはどういうメリットがあるの?
448 :
タッキー高沢 :2008/07/30(水) 05:14:03 ID:STE6YZkl
>Patchmixの柔軟性、 クソパッチって言われてるパッチミックスがですか?w
クソコテはあぼーん推奨
>>448 自分がクソで使いこなせなかっただけだろw
451 :
タッキー高沢 :2008/07/30(水) 10:47:38 ID:STE6YZkl
>>450 いやいや、当時のE-muスレでもすこぶる不評だったよ。
発売当時は工作員が情報統制してて、騙されて
買った人も相当数いたようだが・・
>>451 単に高機能で素人に使いづらいだけなのに何言ってんの?
>>451 それはアナログミキサーもつかったことないようなヤツが、つかいこなせていないだけ。
マニュアル読んでも分からないっていうヤツもいたけど、AUXってなんですか? っていうレベルから始まってる。
安い=初心者が買う=己の理解力の低さを機材のせいにする=掲示板に書き込み、その手の発言の割合が増える。
俺は初見でサクサク使ってたけど、あまりにその手の書き込みが多いんで
「なんか特別なことできるのか?」と期待してマニュアル読んだけど、全然そうじゃなくて、見たまんま。
サウンドブラスター感覚で買ってるヤツがいるから、丁寧に回答しても似たような質問の繰り返し。
454 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/30(水) 12:37:05 ID:cU6JuoDF
メモリ4G以上積む場合OSは64ビット版にするんですか? そうなるとソフトやドライバーの対応はDTM上支障無いのでしょうか アバウトな質問すいません 主だったソフトは64ビット版発売しているとか、特定の周辺機器でMIDI入出力おkとかそんな感じでかまいません よろしくお願いします
あきらめてMacPro買え
456 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/30(水) 12:43:04 ID:cU6JuoDF
>455 早! 上の方で話でてたんでいけるのかと思った次第 やはりmacなのか どうもです
>>454 SONAR、EDIROL関係は64でいけるよ。
プラグインもどうにかなる感じ。
まだ情報は少ないよね。
俺は面倒なのでメインはMacProでやってる。
さりげなくMacとか進めている奴ってえげつない
自作スレなのにね。 そういいつつもおれもMacPro
Macは旧環境をばっさり切り捨てたからなぁ。 XP64やVistaは中途半端に引きずってるから、いつまで経っても対応が進まない。 どっちが良いかは一概には言えんがなww
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/30(水) 18:03:59 ID:ruC761vG
462 :
タッキー高沢 :2008/07/30(水) 21:15:57 ID:STE6YZkl
>>453 E-muにはマニュアルらしいマニュアルなんて無いよ。
2ページぐらいのマニュアルぐらい。
俺はこのクソパッチとこもった音(E-mu過去スレで証明された)
が嫌になって、生活苦もあって売却してやった。
あのアホだったらあぼーんで見れないだろうな、と思ったら ホントにそうだった
理解力が足りないってかわいそう
465 :
タッキー高沢 :2008/07/30(水) 22:37:31 ID:STE6YZkl
>>464 俺の意見じゃないよ。使用者からの涙ながらの
お便りで判明したこと。
これは民意だよ。
466 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/30(水) 23:03:31 ID:LCCWhrMR
DP5.13ですが、2トラック以上オーディオまたはソフトシンセを同時に鳴らすときに バリバリというような聞くに堪えないノイズが乗ることがありませんか? 必ずいつもという訳ではなく、再現性がないのですが、現行のMacPro2.8でそうなります。 MacProは2台あってどちらでもなります。 1台はPCI424,もう1台はTC-KONNEKT24Dを使っていますが、 どちらでも同じ現象が出ます。 現行のMacBook Proも使っていますが、そちらはサウンドカードなしでマックの ヘッドフォンジャックから聞いていますが、そちらでこの現象は現れたことは ありません。 これって、バグですよね?DP6にしたらなくなっているんでしょうか?
会話が下手な疾患者って可哀想w
>>462 ウソつくなよ。
パッチミックスだけで100ページほどのマニュアルがpdfで収録されてる。
それとE-MUの過去スレで証明されたのはオマエのクソ耳と知識の無さだw
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ _´ヽ_ヽ________ . / , // /l_PhenomX4_l l / /(( //|_500GBHDD_l | i l |/ /|_4GBDDR2_| l ,=! l |/ /|____HA06___|_ ねんがんのハイエンドをてにいれたぞ! l ヾ! ', l |/ / |____電源____| | ヽヽヽ |/ /|____Vista____| l ヾ≧.|//l_液晶モニター_l li (´`)l |/ /l__Oblivion__l li /l, l└|/ /l__HD4850__l リヽ/ l l__ | //|__HD4850__| / L__[]っ /______/
DTM板的には勘違いしてるハイエンドだなw
GPUのシェーダで処理するエフェクトまだー?
ディレイとリバーブは既にあったような
パワコアがSLI対応だったらいいのに。
476 :
タッキー高沢 :2008/08/01(金) 00:24:02 ID:HJei+6C+
>>469 初心者は知らないような単語をのせまくって
おまけに 不親切なPDF。
初心者がブチギレルのも仕方が無い。
Q6600のマシンが49800円まできたよ。 マザボはnVidiaのチップでVGAがオンボだけど。 でもクアッドマシンが5万切りはかなり安いなw
>>476 こういう時って初心者乙って言うんですか?わかりません><
480 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/01(金) 03:11:11 ID:HJei+6C+
>>479 「わかるよ。その気持ち。俺も騙されたから・・(泣」
というような書き込みが正解。
482 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/01(金) 05:42:25 ID:W0tdJLtB
こりゃ酷いwwwwwwwwww 晒しage
>>476 自分の知識と理解力の無さを機材の所為にするなよw
大体AudioI/Fみたいな物は一般的に誰もが使う物じゃないから
マニュアルなんかもある程度の知識や専門用語が有って当たり前と言う前提で書かれてるもんだろw
>>476 つ〜か、その程度の用語を知らないでおくと後々困るよ。マジで。
>>483 その考えは企業の怠慢を増長させる危険性が高いから
2chだけに留めておいてくれ。
あって無いが如きのユーザーサポートや
取りきれてないバグをユーザーレベルで対処させるとか
正直うんざり
インターフェースのマニュアルよりDAWソフトのマニュアルのがずっとむずかしい
企業はゆとりの怠慢まで世話せにゃならん時代なのかw こういう勘違いしたバカが増えてくると大変だな
MIDIA製作のLogic5のマニュアルは入魂の出来でMIDIやデジタルオーディオの基礎から解説してたなぁ、たしか。 とりあえず何もかもわかんねー、って人は ・日本音楽スタジオ協会 サウンドレコーディング技術概論 ・音楽電子事業協会 MIDI3級/2級公式ガイドブック にでもお布施してくれや。 ちゃんと書かれてるから。
E-muのPatchMixに関しては御世辞にも使いやすいとは言い難かったな それにX2使ってた頃はPatchMixがやたらバグって困った 多分本当に致命的だったのはPatchMixじゃなくて939のX2って環境自体だったとは思うけど PatchMixの使いにくさと各種相性の出やすさにさえ目を瞑れば1820mはいい製品だ マニュアルと言えば最近ではCubase4で楽譜を作ろうとした時に 仕様がプータローなのとマニュアルがプータローなのが合わさって相当きつかった 2cm程度の厚みがあるのに全体がマニュアルとして使いづらいってのは厳しい
>>488 その「たしか」ってのは勘違いだよ。
4までのマニュアルに書かれている大事なことを、かなりバッサリカットしてある。
まず、肝心なことが書かれていない。
MIDIインクリメントチャートがないハードシンセ、ブロック図がない16バスミキサーのマニュアルのごとし。
実際、パンフレットに載ってることがマニュアル(なんと5冊+インストール用小冊子)に書かれていなかったりする。
標準プラグインのレイテンシー時間ですら、全部自分で計測。
MIDIとオーディオをシームレスに扱えるLogic5!を強調するあまり、マニュアル上でも話題が行ったりきたりする。
間違いも多いし、翻訳したヤツが内容を理解できないままのが採用されて印刷しちゃったって感じ。
>>486 dawのマニュアルを見たことがないという可能性
493 :
タッキー高沢 :2008/08/01(金) 23:26:11 ID:HJei+6C+
>>485 だよなー。
・バグなんて発売してから直せば良い。
・お前らどうせネットしてんだろ?
だったら修正パッチ欲しいなら取りに来いヤ!
・細かい所まで説明できるか。自分で雑誌買えよ。面倒くさいんだよ。
こういう悪の風習が蔓延してるから、他の分野と違って
勉強しにくい。
高沢まだいたのかw
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/01(金) 23:46:34 ID:W0tdJLtB
抽出 ID:HJei+6C+ (3回)
476 名前:タッキー高沢[] 投稿日:2008/08/01(金) 00:24:02 ID:HJei+6C+
>>469 初心者は知らないような単語をのせまくって
おまけに 不親切なPDF。
初心者がブチギレルのも仕方が無い。
480 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/08/01(金) 03:11:11 ID:HJei+6C+
>>479 「わかるよ。その気持ち。俺も騙されたから・・(泣」
というような書き込みが正解。
493 名前:タッキー高沢[] 投稿日:2008/08/01(金) 23:26:11 ID:HJei+6C+
>>485 だよなー。
・バグなんて発売してから直せば良い。
・お前らどうせネットしてんだろ?
だったら修正パッチ欲しいなら取りに来いヤ!
・細かい所まで説明できるか。自分で雑誌買えよ。面倒くさいんだよ。
こういう悪の風習が蔓延してるから、他の分野と違って
勉強しにくい。
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | こういう悪の風習が蔓延してるから、他の分野と違って \ `ー'´ / 勉強しにくい。 ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / だってぉwwwwwwwww ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
497 :
タッキー高沢 :2008/08/02(土) 01:15:00 ID:Do0RdIQq
>>493 その気持ちすごくわかるよ。
俺と同じような気持ちを持った人がいたとは・・
おお心の友よ!!
498 :
タッキー高沢 :2008/08/02(土) 01:38:14 ID:UEEJGuPG
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | こういう悪の風習が蔓延してるから、他の分野と違って \ `ー'´ / 勉強しにくい。 ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / だってぉwwwwwwwww ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
救えないアホは別だが メーカーに対してユーザーがあれこれ我侭な要求をするのは悪いことじゃないっつーかむしろ自然
ところで、midiケーブル安い店ってどこ? 秋葉に有るとPC購入ついでに買えて嬉しい。 楽器屋のほうが安いかな? 茶水あたりまで足伸ばす価値ある?
>>500 少量であればクリエイターズランドでいいんじゃない?
茶水に行っても大して変わらないような希ガス。(目玉バッタ品は除く)
10本を超えるようなら音屋通販じゃない?
BIOSTARのTPower I45使ってる人いますか?
504 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/03(日) 10:55:28 ID:NFnK66xX
>>503 ぐぐったらBiostarのくせに糞たけえw
この価格帯だと同じ値段出すならみんなASUSいくんじゃねえか?
せめてMSIにしとけ
507 :
タッキー高沢 :2008/08/04(月) 23:38:10 ID:7P2erGLv
最近はASUSがボッタクリマザーになってる。 賢いユーザーはGIGA
gigabyteはリビジョンによって違いすぎる・・・ ただASUSが高いのは同意。値段落ちるのも早いけど。
値段とかどうでも良いし 要は使えるかどうかだろ? 阿保か
510 :
a :2008/08/05(火) 00:02:33 ID:AcZQTtdF
クマスレ 普通 糞スレ ┝ - - - - ┿━━━┥ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / 彡、 |∪| ,/ / ヽノ /´
>BIOSTARのTPower I45使ってる人いますか? OC耐性が高いマザボだっけ E8500辺りが6Ghzオーバーで動作した実績が…
FSB700なんぼで世界記録だかなんだか
asus giga msi おまえらメーカーでしか判断しないの? まあ、決まって今までの実績云々で語るんだろうけど あすーす、ぎがが高信頼とか笑わせてくれんじゃん
OCってするもんなの?自作が趣味の人か廃クラスのゲーマーしかしないと思ってた。
515 :
タッキー高沢 :2008/08/05(火) 07:27:42 ID:BCd6EWAs
>>513 少なくともMSIはコンデンサーがショボイっていうのは有名だよ。
516 :
タッキー高沢 :2008/08/05(火) 07:28:42 ID:BCd6EWAs
最近のCPUは安くて高性能だから、OCする必要も無いよ。 定格が2.5GHzならする必要無し。 2GHz未満なら、用途によってやった方がいいかも。
まあそれも過去の話であるわけだ>MSIのコンデンサ
518 :
タッキー高沢 :2008/08/05(火) 08:37:33 ID:BCd6EWAs
最近のマザーはどれも結構品質良いように見える。 ただ・・ P5B DELUXE なんか2万超えしてたマザーだが 内臓オーディオカードが欠陥品でインスコすると システムがありえないほど不安定になる。 こういう不具合を雑誌は書かないから怖い。 だから買う前に下調べしないと欠陥品を買う事になる。
ASUSはレイテンシかなんかの問題があるからDTMには向かない
あ、ごめん 今ぐぐったらMSIでもGIGABYTEで問題になってて 最後の頼みの綱のASUSでもダメだったって話みたいね
タッキー高沢は一度自分のPC構成さらしてみろ
i486 25MHz Mem5.6MB 割と快適にWindows動いたんだぜ。CAKEWALKもな。 まぁ3.1だけど。
523 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/05(火) 13:33:24 ID:aHRK6x4u
タッキーただいま脳内で組立中なので少々おまちください
524 :
クッキー茎沢 :2008/08/05(火) 13:43:45 ID:XQt5dZZi
おれのも一応さらしとこう CPU:Celeron Dual-CoreE1200 メモリ:ノーブランド1GB×2 M/B:P5GC-MX/1333 電源:ジャンク400W HDD:Maxtor200GB DAW:Sonar7 Web Trial
てかDTMに向いてるマザーボードって具体的にどれ?
んなもんは無い
だよな?
古臭いPC使ってるな
確かに臭そうだ
クッキー茎沢と言う匂い立つようなコテハンだからな。 恥垢が固まってクッキー状になっているのかと。
おまいらひどいぞせんせえにあやまれ!
532 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/06(水) 08:41:07 ID:eD8QWNE7
おっしゃるとおりですよ。 高沢先生はDTM板の唯一の至宝なのに。
533 :
タッキー高沢 :2008/08/06(水) 08:45:35 ID:eD8QWNE7
>>532 ありがとう。わかっていながらも照れるね。。。
>>521 前にも晒したけど、コレね↓
CPU:C2D E.TAKAZAWA4300(OC 2700GHz常用)
メモリ:高級UMAX1GB×2
M/B:高級P5B DELUXE
電源:15000円 600W
HDD: 寒損 80GB
A/F: 金先駆のため現在無し。
DAW:Cubasis 無料の奴
メモリもマザーボードも特に高級って強調するほどの物でも無いだろw
菌腺区て
536 :
タッキー高沢 :2008/08/06(水) 09:03:30 ID:eD8QWNE7
>>534 金銭苦なのに譲らない拘りを持っている所を見習って、
何かを掴んでもらいたい。
ちなみにこのマシンも来月辺りには無くなってると思います。
嗚呼ー、性旬よー、男根輝けえー♪(泣飯
働いてるの?新参者でごめんね。
538 :
タッキー高沢 :2008/08/06(水) 10:59:00 ID:eD8QWNE7
ふーん・・・・。 まずは・・まずは過去ログからね。
539 :
タッキー高沢 :2008/08/06(水) 11:02:58 ID:eD8QWNE7
ありがとう。これから見下すね。
いや、あまりに凄過ぎて・・・おれも吊られて自演しそうになったんで・・・
543 :
タッキー高沢 :2008/08/06(水) 16:11:46 ID:eD8QWNE7
>>540 学生は釣りだよ。本当はミュージシャンで役者だよ。
これからガンガン見下すから4649。
きもい
みんなNGにしてるんだよ
まあハゲマカよりは多少マシだから・・・・
547 :
タッキー高沢 :2008/08/06(水) 21:38:11 ID:eD8QWNE7
NGしたら、負けだと思う。
暇なんだね。
自作の時点で負けだろ
タッキー高沢の時点で負けなんだよ
551 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/07(木) 02:22:15 ID:HdSHO5eV
日本語で
Quad は消費電力が高いので、Duo のほうが経済的と感じますが
そうですか
554 :
タッキー高沢 :2008/08/07(木) 15:59:35 ID:jaxKIAN+
普通の処理ならPC ENGINE DUOで十分。 最近は中古でE4000シリーズが7000円ぐらいで買えるからね。 良い時代になったもんだよ。(泣飯 エロ動画を4つ再生させて「8Pだー!!」とか叫んでも 使用率60%ぐらいにしかならないんだから。
555 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/07(木) 17:07:19 ID:DlqfFp7y
バカばっか湧いてきてつまんねぇスレ
まあまあ・・・夏休みだから・・・・
PC ENGINE DUOが飛び出すあたり おれと同じくらいおっさんじゃねーかwwwww
せめてPC-FXだろ
559 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/07(木) 20:19:45 ID:xZKQZvem
このスレの大半はタッキーさんが話題を提供してくれるね
ASUSのP45はレイテンシ大丈夫?
>>559 だね。タッキーさんはかなりの知識人で人格者ぽいよね。
むしろ人柱になってもらいたい
糞コテから愛されるコテへの躍進のためには もう少し自己犠牲の気持ちがあるだけでよい そういうことなんですね
でも、マジレスするとタッキーって自作素人以下の知識でデマばらまくから迷惑だな。 2ch流し読みした程度の情報を実体験の様に騙るのもウザ
DTM/DAW用途に自作すんなら、CPUは最初で2年くらいは使えるのにしておいた方が良い。 新CPU出る度に載せ替えようとすると、非ドングルな各DTM/DAWアプリのライセンス処理が面倒。
567 :
タッキー高沢 :2008/08/09(土) 06:47:30 ID:kEPe3eYl
>>565 自作のプロに対してその言葉は挑戦と見て良いのかな?(フヒッ
だいたいの人って一回組んだら、一年は開けないとか当たり前だから
防塵対策にフィルター張った方がいいよ。
当然お兄さんもやってる。
お友達たちはちゃんとやってるのかな?
568 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/09(土) 10:29:21 ID:EYJFVuIC
使うDAWが複数コアに対応していることが前提なんだけど 自作関係の雑誌見てると、3Dゲームのスコアだと 2コアでもクロック数が高い方が クアッドのクロック数の低い方よりスコア高いじゃん で、エンコだとかレンダリングだとクアッドの方が早かったりして・・・ DAW用のCPU選ぶんだったらどっちがいいのかね Q9450 2.66GHz E8400 3GHz
ハゲマカよりひどいな、タッキーって・・・・
>568 3Dゲームはクアッド対応してないから、DTMならQの恩恵は得やすいかと
何度目だ?この話題。 もうわかんないならシングルコア高クロックでオナニーしてればいいじゃん
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/09(土) 12:21:20 ID:kEPe3eYl
いや、タッキーの豆知識は勉強になる。
知らない人は今こそ素直に「ありがとう」と言わなければならない。
たぶんタッキーがいなくなったら、このスレは終わると思うよ!
>>572 だから教えてクンは過去レス見る気なんて
さらさら無いんだってwwww
567 名前:タッキー高沢 [] 投稿日:2008/08/09(土) 06:47:30 ID:kEPe3eYl 573 名前:名無しサンプリング@48kHz [] 投稿日:2008/08/09(土) 12:21:20 ID:kEPe3eYl いや、タッキーの豆知識は勉強になる。 知らない人は今こそ素直に「ありがとう」と言わなければならない。 たぶんタッキーがいなくなったら、このスレは終わると思うよ!
何をいまさら
DTMやるやつはエンコやらゲームをしなければいいだけの話だな
>>575 別にQで組んでもすりゃいいじゃん。つかエンコはマルチコア対応アプリなら問題ないだろ。
体感でかわらんほどの数字追っかけてるオナニーしなければ良いだけの話。
ゲームとDTMをそれぞれ超絶なハイレベルでやりたいという人は マシンを2台に分けるんじゃないの? もしくは9770にするとか。
>>578 馬鹿はなんでも1台でやりたがるのであります。
解像度によるけど普通にゲームやる分にはまだまだGPUが足りないことのが多いからあんま関係ないけどね 4G常用したいとかならE勧めるけど、DTMもやるなら別にQでいいよ
582 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/09(土) 13:32:43 ID:U7wO+aV/
PC、Macも含め4台以上持ってないのは負け組
4台以上なんてねえよw 個人事務所かと。
CPUの前に負荷かけると サウンドカードのレイテンシが上げないといけないからやる気がおきなくなる フリーズは極力使いたくない
>>583 ウチは自作PC5台、ノートPC2台、ノート型含むMac6台ある。
まあ、確かに個人事務所みたいなもんだが。
586 :
a :2008/08/09(土) 15:02:03 ID:P/dpkLu8
物より中身づら
個人なら音楽マシンと雑用の2台あれば充分
588 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/09(土) 16:24:30 ID:kEPe3eYl
経験から言うと DTMマシン用と趣味用に分けないとDTMのやる気が無くなる。 これだけはガチ。 だからDTMは金かかるよ。俺は結局、金先駆で機材が無くなる予定。 今の俺は思い出を振り替えながら、涙を浮かべながら ツナミの弾き語りをしているよ。
589 :
a :2008/08/09(土) 16:26:17 ID:P/dpkLu8
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''" 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"プスプス ∧ ,, ∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)ミ彡), √ミ,,, ゚Д゚ 彡 _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡" 彡,,>__, u\ヽ, | (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ 彡" (6ミシ丿 -×─◎ヽミ. , |_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜'u:.:: (●:.:.●)u:.::|, (__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ミ:::ヽ| #:∴) 3(∴.:: | "⌒''〜" ヽ:::::〆 、 # ,___,. u., ノ∵ア、アツイ・・・
590 :
@Cawa :2008/08/09(土) 16:31:49 ID:Wr9B0gHQ
タッキー発見
591 :
568 :2008/08/09(土) 16:37:02 ID:Mw2hsf2E
DAW用には Q9450 2.66GHz E8400 3GHz どっちが向いてるのかね(良いのかね)? と言う質問をしただけなんだが混乱させてしまってすまない
>>591 使うアプリの対応状況次第。
クアッド対応だとしても、ペダル踏みながらピアノをガンガン手弾きして
その後編集というような内容であれば、クロックの高いデュアルコアの方がいいよ。
一般的に手弾きの時はコア分散がかからず一つのコアでの処理になるから。
それであっても最近のやつだと2GHz超えていれば、まず問題にはなりにくいんだろうけど。
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/09(土) 16:53:30 ID:kEPe3eYl
>>591 いい加減過去レス見ろよ。どんだけやる気無いんだよ。
例え、君がそれを教えてもらって、ヘケケとDTMマシンを
組んだとしても半年でオンラインゲームマシン&エロ動画再生
マシンに変身するだけ。
間違いないね
594 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/09(土) 16:55:53 ID:kEPe3eYl
何て優しいんだ・・俺は 我ながら感動した。
突っ込みどころありすぎてもうなにがなんだか
596 :
568 :2008/08/09(土) 17:26:37 ID:ZJeGeTAX
>>593 もともとゲームに興味がないのでやりません
ネットはノートで済ましてます
599 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/09(土) 22:28:48 ID:kEPe3eYl
泣くがいい、声をあげて泣くがいい
(つД^) エーン
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
暫くこないうちに キモイ固定がが 自作自演繰り返して 最悪なスレになってしまったな
スレの現状についての報告を、頼まれてもいないのに書くお前が一番役立たず。
606 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/10(日) 17:27:29 ID:Y9MwQhvv
>>605 てめーが一番役立たずだ
馬鹿野郎
何えらぶってんだ
ネット廃人のくせに
P5Q使ってみたのでレポ。 E7200/2Gx2/HD3650/オンボLAN・サウンド・IDE切り/PCIにオーディオIFとLANカード DPC LatencyはP5K-Eと同等かそれ以上に低レイテンシで安定してる。 P5K-Eの最終出荷分がそろそろなくなるらしいから、次の鉄板はP5Qかな?
レイテンシは低ければ低いほどいいとは思うけど みんなどれぐらい出ればみんなは満足してるの?
609 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/10(日) 18:59:04 ID:n3x4rzm+
0.3
0.2_秒
611 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/10(日) 21:45:02 ID:n3x4rzm+
0.1
0
0.c
レシテンシ小さくするとCPU負荷が上昇するけどな。 CPUパワーないと切れまくり。
レシテンシ
DPC LatencyとASIOバッファ(でのレイテンシ)は別モンだろ。
昔電池外したら詰められたてレス見かけたんだが あれはノートのバッテリーの事だったのかな
>>617 ノートのバッテリ外してDPC Latency 改善の件はどこかのブログに書いてあったよ。
電源供給が不安定になると、デバイスの動作も不安定になって
そういうこともあるんじゃないのかな。
違う違う ノートはバッテリ監視のサービスが走ってて、それが割り込みいれるから、はずすとそのサービスがとまる、っての
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/11(月) 14:42:19 ID:xe5ppP/4
>>614 だからまだ早いCPUが必要なんじゃない
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/11(月) 14:43:47 ID:xe5ppP/4
DTMではQuadの恩恵はさほどないから Core 2 Duoタイプにしたけどさ
>>621 ン?
Cubase4とLive7でCore2Quad Q6700使ってるけど恩恵ありまくりだぞ。
× DTMではQuadの恩恵はさほどないから ○ ID:xe5ppP/4には(ry
もうほっとけばいいと思うぜ 確認君ももう無いし、クアッドの効果知ってる人だけが有効に使えばいい
確認くんどうしたんだろ?
PCよりMacの方がパフォーマンスが良くなったから サイトを続ける意味がなくなった
はいはい()笑
QX6700の時点で十二分のパワーだったしね。 相性問題なら他があるしということで辞めたんじゃないの?
もういまどきはCPUじゃなくてHDDの問題の方が大きいよ SSDをRAIDにしちまうのが良いのだろうか・・・
630 :
タッキー高沢 :2008/08/12(火) 18:46:47 ID:O68szzN6
そうそう、HDDがCPUに付いて行けてない。 だからライドの外付けとか買うのも良い。
はいはいおもしろいおもしろい ライドとか古のネタ引っ張りすぎなんだよカス
ライド って・・・普通は「レイド」だろ?
俺もずっとライドって読んでた 多分これからも誤解したまま読み続けるであろう
634 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/12(火) 20:40:10 ID:8Er2hal/
「刑事」だったら ドーベツマン「デカ」 夜明けの「ケイジ」 そんくらいじゃね 今はネットがあるからな
>>632 なんのためにいにしえのねたってかいたとおもってるんだよ
HDDは小難しいことしなくてもWDの320GBプラッターのを使えば爆速らしいよ オイラは日立の375GBプラッターのを待ってるところだ
このーきなんのききになるきになるー わたしたちは日立グループです
先月、OS&アプリ用C:にと1年半前の同C:HDDをWD6400AAKSに換えた。 速さは実感できたが、爆速ってほどでもない。
WD1001FALS 買わないと
Q6600だけど、MIDIとオーディオ数トラックずつ作って、オーディオにリアルタイムエフェクトかけるとして、 3GHzにオーバークロックする必要ってあるかな?
使ってみてパワー不足だったらOCすりゃいいんじゃね
自分で試せ
644 :
タッキー高沢 :2008/08/13(水) 15:17:24 ID:xxPI2wlb
リアルタイムエフェクトは2コアの方が速かったんじゃなかっけ? エンコはQの方が速いけど。
速いっていうよりも、より多くのエフェクトが立ち上げられるってことじゃない?<2コアよりも4コアの方が
リアルタイム処理はクロックが早い方が有利。演奏したりライブ性の高いの→2コア エンコはコアが多い方が有利。→4コア
同じ話題のループだなw
CPU:Athlon64 - 3700+ MB :A8V-XE RAM:1GB OS :Windows XP Home AI :0404 でやってる貧乏学生なんだけど、 core2入れて組もうと思ったんだけど、主にミキシングとマスタリングが多い俺には 別にQとかEとかいらん気がしてきた 電源とM/Bが粗悪だから変えようと思うんだがそれで足りるかな メモリーも安いから4GBくらいにしたい。
3700+ってことはDDR1? 今更高価なDDR1買い足すくらいなら、安いE7200くらいに乗り換えた方が良いんじゃ?
リアルタイムでエフェクトをを多用し、かつ重いプラグインを多用する俺はE8400とQ6600で迷ったがQにしたよ。 今まで2コアつかってたけど、RMEだとドライバv3以降4コアでも十分メーターぎりぎりまでつっこめるし。 これからもドライバの更新でどんどんQuadへの最適化は進むだろうから将来性も見据えると4コアかな? このあたりはつかってるAudioIFのドライバによるだろうね。
新ステップのE8500はファンレスで4Gいけるっぽいね マイクの録りが楽になるなー
>>650 言われてみればたしかにそうだ
DDRで4GBにするにしてもDDR2で4GBにするにしても全部新調なんだから
どうせならE7200で
マザボはなんか情報が多いP5K-Eで
メモリーをDDR2で4GBにして
電源は安定性の高いって・・・予算おーばああああああああああ
ふぅ・・・
P5K-Eはもう最終出荷分が出ちゃってるから、今買うならP5Qの方が良いかと。
655 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/13(水) 23:34:05 ID:0tr6F5iP
久々に全組み換えするよ〜 Qは高かったからE8500にした プレスコセロリンからだからどんだけ快適になるか楽しみ
残念なことだが、E8500ではお湯は沸かせない。
なんてこった じゃあどうやってラーメンを作ればいいんだ?
>>646 複数トラックそれぞれにかかってるエフェクト処理するなら4コアなんだけど
単トラックに複数のエフェクト掛ってる場合は前段での処理待ちが出てしまう
そういう場合は高クロックの方が有利なんだよね
>>651 今年出るi7とか8スレッド流せるようなモノも出てくるし
この先どんどん並列処理への最適化が進むだろうけど
やはり高クロックのキビキビ感も捨てがたいんだよなぁ
悩ましい
別に悩ましく無いよ、クロックが倍くらい違うならキビキビ感(笑)もあるだろうがなw
さとうきびばーたけーわー ざわわー
最近どんどん女装ショタの一般化が進んでるけど やはりふたなりちんぽのビキビキ感も捨てがたいんだよなぁ
久々に組もうかと考えてるんだけど、今はP5Qしか選択肢無い感じなのかなぁ。 不具合とか相性問題とかも今んとこ特に無さそうだし。 皆さんスタンダード、PRO、-E、Deluxeどれ選んでる? 最近ASUSって結構高いのね。でもP35でいいんだけどなぁ
663 :
風来のシレソ :2008/08/14(木) 17:04:33 ID:L5/98Yqf
664 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/14(木) 17:15:39 ID:L5/98Yqf
>>648 何か最近のASUSってSONYと同じだよね。
昔の威光で飯食ってるだけっていうか。
それにしてもここまでクソとは・・
オンボサウンドの欠陥とかリコール物だし、今度から
ASUS買うの止めとくわ。高くて致命的な欠陥がもれなく付いてくるし。
665 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/14(木) 17:51:36 ID:uqnk6Tbr
ASUSはボッタクリ大好きだしなぁ DPCLatencyもおっかないしゲームするでも無いから俺は態々ASUS選ぶ理由もねーや
そこでMSIですよ
DTM板でオンボサウンドの不具合とかwwwww 真っ先にBIOSで切るだろうにw そんなウチはP5K-Eでオンボサウンド・オンボLAN・オンボIDE切りで安定してます。 GIGA買ったら使い物にならなかったから速攻買い換えた。 MSIとかDFIとかどうなんだろうなぁ・・・
ニコ動とかはオンボで聴いてるよ?
俺もGigaで失敗した事があるからトラウマでGigaのほうがおっかないな。 MSIとかは情報が乏しいし特攻するの怖い。 って感じでいつもASUSになってしまう… 個人的にはオンボサウンドなんてアテにしてないし、IEEEにしろ入力もPCIに後付ってパターンが多いんだけどな。
MSIのP45neoは1394すら付いてない
>662 無印は24pin電源の位置が変態気味なのであまりやめておいた方がいいと思う PCIモリモリ積みたいならMSIの下位モデルはいいけどDPC Latencyがねー
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/14(木) 20:24:42 ID:FLuZPp85
コアが多くてクロック高い、かつ低電圧駆動なら 4コアでのDAW使用時に十分恩恵あるんじゃね?
673 :
タッキー高沢 :2008/08/14(木) 23:02:55 ID:L5/98Yqf
そりゃそうだけどね。 金額的にそれが難しいから、何度も何度も教えて君が 出てくるんでしょう。(藁 次からはテンプレに書くしかないね。(激藁飯
674 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/14(木) 23:45:34 ID:ftHUUy2/
>>665 ASUSもDPCLatencyそんなに酷いの?
特に酷いGigaの一部以外はどこもそこそこ程度と聞いたけど
>>668 スレ違いです。ニコ動とかの時点でDTM用じゃないでしょ
DTMマシン専用なんてやらなくてもいまどきのPCなら1台で済ませられる わざわざマシンの台数増やすって馬鹿なの?死ぬの?
> 675 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 00:43:32 ID:qUe/Alp1 > DTMマシン専用なんてやらなくてもいまどきのPCなら1台で済ませられる > わざわざマシンの台数増やすって馬鹿なの?死ぬの?
うーん じゃあわざわざこのスレ来なきゃよくね? DTM用PCのスレっしょ
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/15(金) 00:58:29 ID:F31PvAgH
>>674 さぁ。構成によって変わるからこればっかりは何とも一概には。
ただ1万ちょい金足せばWS用のP45マザーかP45より枯れててこなれてるX48買えるんだし、
DTM用に組むんだったら態々P5Qなんて選ぶ理由も無いかな、と
>>675 打ち込みでフルオケをやる馬鹿がいんだよ
俺もだけどな
なんだ、頭の弱いゆとり脳だからDTMだけの不自由なPCしか作れないのね よほどの馬鹿じゃない限り作れるんだけどねw
なんだ、頭の弱いゆとりだからDTMだけのPCにする理由が他に思いつかないのね よほどの馬鹿じゃない限り切り分ける理由は容易に想像付きそうなもんだけどねw
はいはい、夏だなー
フルオケやるときはエフェクトが多すぎて処理がやばい デフォルトでいい感じのヴァイオリンやフルートないかな
X DTM専用 ○ DTM用
くだんねどっちもどっちワロタ
686 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/15(金) 02:47:40 ID:vFwgkE/x
わざわざ一緒にする理由がないからDTM用
gigaのX38-DQ6とMOTU 828mkII 、そしてMIDIでUSBに2系統ハードシンセがぶら下がってるけど、 このマザーだと何も問題起こらないよ。むしろ良好。
688 :
タッキー高沢 :2008/08/15(金) 12:51:43 ID:Sieh9lFP
昔では考えられなかったが、最近のギガはむしろ CP高いと言われてASUSより評価高い。
メーカーで一概に品質判断とか馬鹿なの?死ぬの?
690 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/15(金) 13:37:26 ID:o2bws9sk
IDまでうぜえな
691 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/15(金) 14:52:20 ID:F31PvAgH
gigaのP35/P45は買う気全くしないけどX38/X48のDQ6は普通に良い出来だろ DSは安物買いの何とやらだが
675=689=dquzev4L=DQNでうぜえ 確かにすげえな 本当に きっとこんな顔→qUe
流行言葉使うだけで同一人物とかどんだけアホなんだよw メーカーで品質判断する事の無意味さなんて素人でもわかるだろうに。
初GIGABYTEが使える所の話じゃなく(DTMに関してはもはや何もできない)、だんだんLatency問題とかも明るみになってきた頃には既に捨てて他のに乗り換えた経験があってか GIGABYTEは生理的に避けてしまうわ。今後も手を出さなそうだ。 と言ってもどこも安心できない状況なのかな?今は
GA-G33M-DS2Rはレイテンシひどかった。 2台試してもだめ。
696 :
タッキー高沢 :2008/08/15(金) 16:28:57 ID:CGVQl/Zb
でも俺Synth1の画面で抜いたりするから、一概にDTM専用マシンとは言えないけどね。
X38チップセットの初期にエラッタ問題でどうのこうのってあったけど あれっていったいなんだったの?
698 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/16(土) 04:55:58 ID:sbJhto3b
>>697 結局、あれはインテルもマザボメーカもだんまりで、実はエラッタも都市伝説なんじゃないかという
話も出てたよね。ただ、X48がここまで早く出たのには、やはり訳がありそう。
でも、X38でも何のトラブルもなく使ってるよ。CPUはQ6600で3.1GHz常用だけど、安定安定。USB
もIEEEも安定安定。
ocしてる奴は素人だろうね
別に。
Intelチップ使ってるやつってなんなの? 時代はNvidiaチップなんだが。
>>699 素人だよ。DTMでSONAR7使ってるけど、同じ環境に大量のゲームをインストールしてある。
グラボは8800GTS(G92)だもん。
>>701 nVIDIAって、どうなの? DTM向きなの?
あれはSLIする人用かと
なんでも向きだよ SLIしなくてもいいし Intelチップに飽きた人はだまされたと思って使ってみ マジいいから
Intelと比べて何がどう良いのか言えよw
結局はAMDさいこー C2Qよりレイテンシはやいじゃん
Phenomってそんなにいいの?
Phenomのメリット・・・ 3次キャッシュがある上にメモリアクセスもそれなりに高速、2次キャッシュも コア毎に備えてるから、ディスクアクセスが多くてもある程度隠蔽できることとか。 (Core2Quadは2コアずつ束ねられて2次キャッシュを共有、3次キャッシュなし) 大きなファイルを大量に扱うようなソフトシンセ使いには結構メリット大きいよ。 同じ費用で組める構成で比較すると、大きめのファイル扱うときにもたつきの 少なさを体感出来ると思う。トップスピードでは動作クロックの高いC2Qに水を 開けられてるけども、どういう使い方するかで選べば良いのでは。 個人的にはワークステーションマザー買わなくてもECCメモリ使えることとかも 魅力です。intel向けだとX38/X48、i3200とか載ったマザーでしか使えん。 PhenomやAthlonX2だと安価なマザーでもRegメモリに使えるから、投げ売りの サーバー用メモリで大容量積みとかしやすい。
訳:メリット無し
>>708 のように詳しくないから僕は普通にインテルの買ってしまいます
711 :
タッキー高沢 :2008/08/16(土) 17:22:27 ID:og5JrI2d
確かにホエームはC2Dのようにモッサリやプチフリーズ が無くて、キビキビ動くよ。それはCPUが 直接メモリにアクセスするからなんだよなー。 C2Dはドンキーコングで ホエームはヨッシー こんな感じかな。(例え美味すぎ藁
Phenomは9950で3.2GHz達成できたみたいだし Nehalemはメモリコントローラ搭載でCore i7として来月出る予定だし 来年のトレンドは45nmコアPhenomとCore i7か
消費電力無視でいいならな。 ところでホエームってネタだよな?
ぬ
GA-G33M-DS2RからP5E-VM HDMIにしたら DPCレイテンシが一気に安定した。 なぜか起動とかも早くなった。
だからGIGAはやめとけとあれほど
メーカーによってロゴ画面表示の長いやつとかあるな
P5Q-E/1004を 1)内蔵LANはPCIかPCIeどちらか一択 2)オンボードのサウンド、Express Gate SSD、は殺す 3)EPU-6 Engineはインストールしない 4)リアパネルのUSBは使わない 5)IEEE 1394はTI chip搭載のカードで 6)USBデバイスからの起動は無効に 7)メモリーはUMAX避け128MBのチップで 構成されるメモリと ダブルサイドx16 メモリは使わない CPU:Core 2 Quad Q9550 BOX 定格利用 RAM:上記7)に気をつけてDDR800_2G*2 HD:ST3500630NS 500GB/F6ドライバー無しで2台 VGA:EN7900GS/2DHT/256M POWER:M12 SS-600HM/マザーへは24pinと8pinで給電 AUDIO I/F:RME HDSP PCI_Digiface HOST:NUENDO4 OS:XP PRO SP2 の構成で組みたいんですがいけそうでしょうか? アドバイスお願いします。
HDD、HGSTの375GBプッタラが出るまで待った方が良いんじゃ? あと何故今更7900GS? ゲームやらないならHD3450あたりで十分だし、 ゲームPCとしても使うなら7900GSじゃ力不足だろう。 あとなんでSP2(ry
Asusはどうなん? P5BシリーズはE0用のBIOSちゃんと出してくれたから乗り換え。 お遊びでOCしたら4.3G軽く回っておどろいたぜ
>>718 俺UMAX使ってるけどなんかだめなの?
最近のは相性が出やすいんじゃなかったっけ?なんか問題が起きやすいとか聞いたような気がするけど
ブランドメモリでも相性は出るよ 結局ウンの良し悪し
6)USBデバイスからの起動は無効に 7)メモリーはUMAX避け128MBのチップで 構成されるメモリと ダブルサイドx16 メモリは使わない 小生、不勉強なんですが上記のソースお願いします ちばみに今P5K−EでUMAXの1G4枚積んでるんだけど 無問題なんだよね。ひょっとして他のメモリに変えれば 体感速度あがるかな?
容量同じならたとえDDR3にしても体感変わらないと思うけど
DTM的にはいみがある?
6)USBデバイスからの起動は無効に 自分的にはこの辺も解らないので教えてください
>>728 俺素人だからよく分からんけどキーボードとかから立ち上げられないようにするって意味じゃないのかな
USBフラッシュメモリとかじゃね?
OSのbootのことじゃろ
732 :
728 :2008/08/17(日) 21:26:00 ID:RRgNXR18
よく読んでなかった、済みませんでした USBをバイオスで殺しちゃうのかと思ってました デバイスからの起動は無効にですね 立ち上がりは約すると言う意味でしょうか? 自分はいまのところ 6)を実施していないのですが普通に動いてます
ブート無効にしといてもBIOSいじられたらアウトだから、BIOSにパスを掛けておかないとね CMOSクリアを試みるツワモノにはあんまり通用しないだろうけど
ああ、万全を期するならHDDにもパスを掛けておかないといけないな
問題はおまいらにそこまでの価値があるかだよね(´・ω・`)
>>736 確かにGIGAとかの製品ラインナップからNVIDIA nForce系が消えてたんで
なんでかなーとは思っていたのだが
でもまあ、うわさ止まりで撤退はなさそうだね
俺の大好きなnvidiaが撤退するわけなかろう
まぁ、撤退しなくてもお葬式だよな。。グラボは
nvidia=製品数が少なめな分、どのメーカーのマザーも非常にシックでアダルトな製品ばっかり Intel=おもちゃみたいな製品から上位モデルまで様々
742 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/18(月) 15:43:10 ID:F+qfpHgS
nvidia は動画がショボイのが致命的。 みんな圧倒的に動画を見る回数が多いから それは仕方が無い。
>>718 あんま神経質に考えず組んだP5Q-Eも使ってるけど(サブマシンでだけど)
特には問題無く使えてるよ。
多トラックでエフェクトも大量に突っ込んだりと派手に使ってる。
BIOSも特に何もいじってないわ。出荷時のまんまと大して変えてなかった気がする
ネット繋げないからLANドライバ入れてなかったり、サービスで使わないの切った位
同じなのは
3)EPU-6 Engineはインストールしない
5)IEEE 1394はTI chip搭載のカードで
位だと思う
環境はHOST:NUENDO3、CUBASE4 OS:XP PRO SP1
メモリは何入れてたっけかなぁ…
P5Q-E買うんだったらもう1万足してP5QWS買うかなぁ ただ今時PCIXなんて殆ど使わないからそこは持ち腐れになるかも知れんけど
じゃそのPCIX以外に何のメリットが?
ないよ
PCIXスロット有るって事はPCIチップにハイエンド二系統かエンスー一系統か実装してるだろうから PCI周りはかなり優秀になってるんじゃないかね、多分 WS用だからMTBFも民生用とは比べ物にならんだろうし でも俺はASUS嫌いだからどうでも良いっていう
高性能のPCIスロットが沢山あるなら、M-Audioの1010を3枚挿しにして24トラ同時録音機にしたい。
749 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/18(月) 17:59:57 ID:F+qfpHgS
1010 はアウトボードなのにヘッドホン出力が無いのが致命的
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/18(月) 18:01:17 ID:F+qfpHgS
ASUS コスト高 GIGA レイテンシ もうMSI か 変態マザーしかない。
SuperMicro,TYAN,安価なやつならFOXCONNあたりとかも忘れないであげてください。
752 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/18(月) 18:31:22 ID:DEXAl0Gu
>>743 今のこの時期そう言う安定動作の情報を聞くとほっとするのは気のせいか
ギガのはレイテンシ問題まだ片付いてないの?そのあたりさえ安定すりゃあコストパフォーマンス良いマザーだと思うんだけどな
レイテンシー問題が片付くまで965ママンの再発してくれないかなw
>>752 レイテンシ問題まだ片付いてないよ。G31は安定してるらしいけど。
718です。 win、mac両陣営ともアーキテクチャの目まぐるしい進歩と 64bit環境への移行期が重なって見切り発車を強いられ枯れてる 暇も無い、、みたいな感じなのでしょうか 48/24、96/24で40トラック程のmix専用機にしようと思ってる のですが取りあえず来月あたりに組んで試してみます。 猛者なP45の8割程度のパフォーマンスで安定稼働してくれたら 嬉しいんですが難しそうですね 陳腐化したら筐体ごと総入れ替え、ソフト、ハード共にレガシーは ばっさり切り捨てのMACは論外として 素人目にも微妙な謳い文句で煽るショップブランドの ターンキーとかヒクのも癪なのでなんとか頑張ってみます。 DTM用とDAW用では微妙に構成が変わってくるような気がするのですが どうなんでしょうか?
Nuendoだけなら余裕。あとは挿すプラグインとその数次第。 まぁフリーズとかやりようはあるけど。 40Trなら、ディスプレイもマルチが良いだろーな。効率が全然違うし。 金に余裕があればフィジコンも。
758 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/19(火) 03:22:36 ID:to2Ns4IV
>>756 今の構成にどう言った不満点があるの?
Nuendo4使ってるんなら極端にロースペックで古い物ではなさげにも思うが。
俺、つい最近までPen4マシンでそんくらいの事は余裕でやってたよ。同じくNuendoで。
案外劇的な変化は無いんじゃないかな
あとちょっと考えすぎなんじゃ?
神経質に考えず組んだ
>>743 が安定して使えてたりしてるんだし
ポチっといっちゃえ!
相性問題なんて飛行機の事故程度
そんなに事故率高かったら今頃彼方此方で飛行機落ちてるぞ
P5QWSはやめときな
>>756 確かに考えすぎ。
DTM用とDAW用では微妙に構成が…って君がそんな事を気にせんでも大丈夫だよ。
まぁ、構成や相性に関しては各々異なるし「やってみなきゃわからない」的な所が多いにあるんだし
自分でやってみたり、試行錯誤位は必要。
今回のレンテンシ問題は別格の問題だけど・・
764 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/19(火) 16:34:42 ID:8G7MBVMp
レイテンシは別格だよなぁ これのおかげでマザー選びの不安要素が一気に増えたよ つかありえないよな…DTM用途でレイテンシ問題は ここは早いとこ問題解決してもらいたい
あ、×レンテンシ、○レイテンシ BIOS更新で治ったって報告もあれば、何も解決されてないって報告も多数あるし・・ 知り合いがこれに見事当たってしまい見せてもらったけど酷かった。 本当にレイテンシだけの問題か?ってレベルの障害がでまくってた。 ノイズやプツ切れだけにとどまらず、ブルーバックでまってたり 重い事してないのに強制シャットダウン等など・・
P5B最強伝説の復活かよ。
GIGAの一部はbetaBIOSで改善してるらしい。 まだ放置中のモデルも多いらしいが。 割り込み処理がもたつく=PC全体のパフォーマンスが落ちるってことだから、 オーディオ処理以外の所にも問題でてくるからなぁ・・・
768 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/19(火) 18:36:37 ID:aBTb3lR6
P5Bったらクソ高くて、オンボサウンドが欠陥品で 機能をオンにするとPCが不安定になって、1分間に一回 スローモーションみたいに固まるマザーの事だよね。
オンボサウンド必要なの・・?
GIGAのP35使ってて、P5K-WSに乗り換えようと思ってるんだけど、こいつもリアのUSBに問題ありなの? USBドングル挿さなきゃいかんし(PCからはマウスとかと同じ類と認識される)、 Kensingtonのトラックボールもリアに挿したいし。 フロントUSBをリアに出せばいいだけなのは分かるが、できればそんなことはしたくない。 あと、そもそもASUSのUSBの問題について、ちゃんと把握できているか自信ないのだけど、 リアのUSBにインプット系のデバイスつなぎゃなきゃ(上に書いたように、つなぎたいんだけど)、あとは大丈夫なんだよね?
レイテンシって何が問題になってるの?
だからnvidiaにしろと何度(ry
>>あとは大丈夫なんだよね? ここはショップじゃないし保障サービスじゃあるまいん 何の保障も無いよ。自己責任 まず買ってやってみたら 自作ってのはリスクがあるもんだろ
774 :
a :2008/08/19(火) 19:25:35 ID:DzAaWDwv
質問ばかりな人間は自分で試す事すら面倒なんづらよ デタラメな情報を流すのは日本では良くあることづら
775 :
770 :2008/08/19(火) 19:56:36 ID:FliKbGn6
書き方がわるかったみたいですまん。
ネットで情報探したところ、これらの問題をみつけられたんだけど、
他の点で問題が出ている人がいたら小さくてもいいので、情報がほしいです。
バックパネルに挿したUSBドングルが認識しない
USB接続のMIDIキーボードの反応がおかしい
など、DTMやってる人ならでは問題点は、マザーのスレッドでは得られにくいので、このスレで情報集めたいのです
>>771 マザーボード上のバスを流れるデータが遅延するから、CPUが本来持っている力を発揮できない。
ぶっといホース(強力CPU)を構えて火を消(仕事)していてるが、数秒に一回、肝心の水(データ)が止まる感じ。
それだけ?と思うかもしれないけど、
リアルタイム性が問われる処理で大問題。
>>775 とぎれるの?オーディオインターフェイスはUSB、FW、PCI系全て影響あり?
今でもP5B最強説?
P5Bを1分に一回固まらせるってどんな魔法使いだよw
>>776 USBコントローラもFWコントローラもPCIバスにぶら下がってるから影響うけまくり。
ってかレイテンシ問題は周辺機器との連携全てに関係してくる。
そうかあオーディオ以外も実害出るレベルなのか。難しい問題だなあ。
DTM用のマザーボードをどこか出してくれないかなあ
P5BにQ6700で組む!
DTM用マザーボードが出てもメーカーが勘違いしてクリエイティブあたりの チップをオンボードで乗せそうで怖いw
スーパー排他仕様のONKYOだって載りかねないよね
いっそオンボサウンド削ってくれても構わないのに
マザーのIFなんてUSBとPS/2とLANだけでおk
>>776 だからP5B でしょっちゅう固まったりしてるって言ってるのに
何で最強なんだよw
最悪じゃんw
RAID と オンボサウンド機能は欠陥だから使えないと思ってた方がいいよ。
つか、RAIDとオンボサウンドなんてつかわないだろ、P5Bに限らず 馬鹿なの?死ぬの?
マザボのLAN 2個ついてた両方とも使い物にならなかったので信用してない・・
DTM用なのにオンボサウンド使うとか馬鹿の極み
つかオンボサウンドでDTMできるんだ。 知らなかった。
オンボLANも邪魔。 カニは無駄にCPU食うし、Marvellはレイテンシ引っ張り上げる。 PCIにPro100/S挿すのが一番。
>>787 最初から搭載してないのなら、それにこした事はないが
まともに使えるかのように搭載してるから腹立ってるんだよ。
ネット無い人は原因わからずにどれだけ時間を無駄にした事やら。
俺はネットしてても、原因究明するのに結構時間かかった。
そういう意味です。これでわかりますか?w
情報弱者なんだから同情しろということですね、わかります。
MSIもP35は良かったんだけどP45・・・
P45はASUSしかないわなー
P45はBiostarのTPower I45が鉄板らしいぞ P5QはExpress gateやら6-engineやら無駄な機能積んで不具合の原因になってる上に、 USBの電源供給周りが糞らしい。
>>786 オンボサウンド機能は切って当たり前だから。不具合無くても切るし。
オンボードなんて最安の適当に動けばいいレベルの物が付いてるんだから
DTMやる人間にとっては無いのと同じ。
逆にオンボードに高級品が載ってマザボの値段が上がったらその方が困るわけ。
糞が載ってて正解。聴き専ですらこだわるなら別売りを付けるし。
このスレ見てるほとんどの人が、買う前から無いものだと思ってるよ。
不具合があっても切れば済むならそれで良し。その不具合も無いのと同じ。
切らずに固まってるのはお前が悪い。俺もP5B機は一台あるけど快適だ。
P5Bはこのスレでも少し前の鉄板だったんだよ。自作PC板でも専用スレが残る名板。
今更叩いても馬鹿にされるだけ。みんな快適に使ってるんだから。
そして、そろそろ最新マザボでP5Bと同じぐらい無難なのはないかと模索してるのが今の流れ。
オンボードに良いサウンドチップが乗ってようとチップセット自体のノイズも入るし どう考えてもDTM用の代物じゃないよな
オンボードもLANもいらないわ
IEEEも安いチップのもの載せるんなら付いてないほうがいい
あとUSBもあんなに多くついてなくてもいいや
だから安くして!
>>797 俺の使ってるP5Q(-E)は快適に動いてるよ
USBは全然使わない方だからわからないや
切ったりもしちゃってるし
BIO☆はBIOS放置とかデフォなのが嫌・・・ 5.0のS3未対応も改善する気無しみたいだし基本は出したら出しっ放し・・・ ASUSみたいに頻繁にうpするのもアレだけど・・・
P5Bと言えば無印がうちのどこかにあるわ GIGABYTEの8I945Pがノイズとかが気になって乗せ替えようと買ったものの開けずそのままだ 組んでみようかな。でも無印って熱とかなんか不安だなあ
>>798 >糞が載ってて正解。
これはちょっとw
糞を載っかってるくらいなら何も載ってないのが正解、じゃないか?
まぁ、理想を語っても仕方ないけどね・・・
>>801 まぁ、戯画のリビジョン商法みたいなのは何処もやってるってことだね。
戯画は旧RevのBIOSも一応出すけど、戯画は戯画でまた他の問題が・・・
>>803 理想としては同意。しかし、オンボサウンド無しのマザボとなると、
俺らはうれしいが商品として微妙過ぎるのも否めない。
だったらリコーが作ってる何も乗っかってない 業務用マザーボード欲しいよね なんでも安定性抜群なんだとか・・・ でも機械や装置の組込み用だから市販はされてないらしいけど
Intel使ってるがLANは当然Intel、IEEEはTiで言うこと無いぞ そのかわしPS2やらFDDやらレガシーばっさりだけど、とにかくシンプル オンボサウンドは、制作中にメインのサウンドカードを DAWがASIOでつかんでる時、ちょっろっと音ネタや音源を 他のアプリで再生する時に便利。 俺は基本的に切らずに常時モニターセレクターに繋いである
>>805 > だったらリコーが作ってる何も乗っかってない
> 業務用マザーボード欲しいよね
何も乗ってないってUSBとかIEEEとかLANとかオンボサウンドが乗ってないの?
他にも一般的にはあるもので乗ってないものってなに?
intelのマザーは俺も好きなんだけど、オーバークボック厨がやたら叩くんだよな。
intelマザーってフォクスコンのOEMだよな? あんまりFOXCONに良いイメージないんだが
FOXCONといえば正直糞品質だよなあ 別にOCするしないにかかわらず使いたくないよ
この間FOXCONNの中国工場行ったけど 結構まともな感じだったよ。しっかり管理も行き届いてたし。 こんなの作ってるんですよーって色々説明受けたけど 一番びっくりしたのはそこの工場の従業員数が30万人。 敷地内はふつーに街でした。
え!!!!!!!!!!
自作初心者質問ですいません。 オンボとかを「切る」とか「殺す」ってどうやるんでしょうか? BIOS設定ですか?管理ツールの設定ですか? ちなみに自分はintelの型遅れのマザー使ってます…
BIOS。
>>813 BIOSのオンボードデバイスってとこで無効(Disabled)にすれば大丈夫かと。
その他必要ないIEEEとかの端子系も切っておくと精神的にいいかも。
>>813 加えて管理ツールでOS内でのいらない機能を切るのも効果的だと思うよ
817 :
813 :2008/08/21(木) 17:09:32 ID:kZEVhYoL
ありがとうございます! 早速BIOS見直そうかと
CPU:Intel Core 2 Quad Q9550 Memory:4GB DDR2 SDRAM HDD1:WD3200AAKS HDD2:WD10EACS M/B:P5Q Deluxe GPU:NVIDIA GeForce 9600GT 電源:EVERGREEN SilentKing4 550W こんな感じで組もうと思っているのだがどうだろう? サウンドは別にUSBタイプのやつを買おうと思っているんだけど、PCIタイプのほうがオススメですか?
悪いことは言わないので電源はもう少しまともなのを 購入したほうがよろしいかと。
HDDは WD6400AAKS の2台積みが今のお薦めです 高速で読み込めるHDDには高速で書き込めるHDDを使わないともったいない コストパフォーマンスもいいし、価格もしばらく安定してそうだし、 375プラッタが普及価格帯に下がってくるまで、しばらくかかりそうですしね。 ところで皆さんはDAW関連のデータをどういうディレクトリで配置してますか? 自分はDAW本体と音源はC\に置いて、 録音したWAVデータは別ディスクの外周部分のパーティションに置いているんですが もっと最善な配置がありそうな気がしてきたので、皆さんの意見を聞きたいな
ビュワーでも観れるウpローダってどこ?
あ、部屋スレと間違えた。テヘ
>>818 低レイテンシを目指すならPCIのが良いと思うが、
E-MUが撤退した今PCIを選ぶなら相当の出費を覚悟した方が良い。
RMEとかLynxあたりしかマトモなの無いんじゃないか?
使い回しする予定があるなら外付けのが良いだろうけど、
TIチップのFWカード付けて、Firewireのインターフェース買った方が良いかも。
PCIのIFだとレイテンシどれぐらい短くなりますか?
曲によるとしか言いようがないと思うぞ その質問
826 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/22(金) 02:57:02 ID:4iXvTFnJ
俺もWD6400AAKS×2だわ。でRAID 0。 さほど違いわからんけどなー。
DTMってあんまRAIDの恩恵ない感じかな? システムドライブはSSDでばくそく サンプル置場までSSDにすると破産するが もっと安くなんねぇかなぁ
正直最近のハードディスクは速さより静かさにビビる。 シーク音皆無。SSDはまだ高いな・・・。
−−−ここまで読んだ−−− だー、結局M/B何つかえばいいやらw
>>820 俺は昔からのクセでC\にはデータ類は一切置かないや
どーでもいいファイルとかをデスクトップに一時的に置くぐらい
あとシステム系のバックアップ関係とかですわ
マザーボード以外の話題も出てきたところで…
電源を換えようと検討中なんだけど、みんなお薦めとかってある?
色々物色してるとどれもこれも変わらなく見えてきちゃった…
とりあえずコネクタはプラグイン式必須。
>>829 DTM専用で使うつもりならぶっちゃけどれでも良いよ
DTMに必要無い機能を無駄に使ったりしない限りはね
両立されたいなら大変だから色々試してみるしかないよ
833 :
タッキー高沢 :2008/08/22(金) 17:35:06 ID:FZP4Y7aI
>>829 2ちゃんねるの弱点はまさしくそれ。
工作員や信者がワンサカいるから結局何が一番ベスト
なのか分からなくなる。
だから俺は価格コムで上位の商品を見て、口コミ見て
良さそうなのピックアップして、2ちゃんで検索。
これが一番早く良い商品を見つけられる。
それと個人サイトでレビューしている情報は貴重。
あほか。2ちゃんだけで十分な情報が得られる。 自分でフィルタリングしろ。 嘘を嘘と見抜けな(ry
835 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/22(金) 19:07:20 ID:195zLlTm
つか、このスレだけでも使えてるマザボの情報が複数出てるじゃん 例えば皆に何て言ってもらえれば自分で買い物できるんだい? どんな環境や相性でも絶対に絶好調で動きます!なんて推薦がなきゃ買えないのかね まずは人柱になれとまでは言わないが、そこそこ情報もでてるんだから 自分も買って組んでみて、ちょっとはレポする側にもなってくり 既に何らかを使っる上で問題にぶち当たって解決策を探してるなら別だけどさ
あれだ 2ch見るな
837 :
タッキー高沢 :2008/08/22(金) 21:13:54 ID:FZP4Y7aI
>>834 普通の人はウソを見抜ける事なんかできません。
2ちゃんはトラブルレポートには役立つけど
購入前の「あれが良いこれは良い」はほとんど役に立たん。
ある程度絞ってから、2ちゃんを少し参考にして
買うのが一番早く見つけられるよ。
情報に溺れないように。
お前以外は溺れてないよwww
840 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/22(金) 22:29:55 ID:aFcj3yRp
本当大変そうwwwwwwwww
そもそも動作成功してうまく動いてる奴がわざわざ2chきて書き込まねーだろ 動かなくて困って書くんだよ それ以外はカスに教えるのが気持ちよくてしょうがない素人のカスが分かったように書いてるだけ
安定動作させられないカスより安定動作させるスキルを持ったカスのがマシだろ
俺をお前らみたいなカスと一緒にするな!うわああああぁぁん!
誤爆
846 :
タッキー高沢 :2008/08/23(土) 02:54:41 ID:xBChbcM0
風呂上がりにコーヒー牛乳が切れてるから、お茶飲んで 一息ついて、覗いたら 俺、すげぇー叩かれるじゃん。(汗飯 何が悪かったんだろう? 俺から見れば、ここの半数の人は、情報の海に溺れて バシャバシャ暴れてるように見えるんだが・・・・ 俺が助けようとして棒を差し出して、突っついても無視するし。 素直じゃない人間は いつまでも溺れたままだよ!!!
お前はとりあえず自分でまともに組んでから偉そうな事言え。 価格コム(笑)の情報なんて垂れ流されても 実際にその都度組み替えてる人間からすればバカにしか見えん。 せめてそのショボスペックPC何とかすれば?(笑)
kakakuは2ちゃんの影響受(ry
849 :
タッキー高沢 :2008/08/23(土) 04:14:59 ID:xBChbcM0
>>847 残念でした。今組んだ自作PCは生活苦のために売ります。
>>848 でもレビューは役立つよ。
2ちゃんはメーカーのバイト工作員が多すぎ。
信者は非常に好戦的で狂信的過ぎて恐い。
俺にもしょっちゅうスズメハエみたいに襲い掛かってくる。
このスレはタッキー高沢をNGにするだけで、間違った情報の少ない良いスレになる。
851 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/23(土) 04:40:04 ID:4JHXPOzn
機械音痴って大変ですね。
スズメハエ に一致する情報は見つかりませんでした。 検索のヒント: キーワードに誤字・脱字がないか確認します。 別のキーワードを試してみます。 もっと一般的なキーワードに変えてみます。
phenomX4買うか C2Q買う金もない ソケット939から乗り換えればたいした進歩だろう
Black Editionの安いの買えば結構楽しめるぞ DTM以外の事が
最近のM/Bは、とりあえずゲームがそこそこ動くことを目標に設計されてる気がする。 その中からDTMでも使用に耐えうるM/Bを探す感覚。
いや、それは前からでしょ。 VGAカードの製品数に比べたらサウンドなんてマイノリティだし。
価格COMだろうが2chだろうが結局バカは満足に情報が得られないというだけのこと まぁ対人能力が低い奴はああいったコミュニティを敵視してる傾向は確かにあるがw
昔、GIGAのマザボは、DAWに使えないと言われ、それ以来ASUSを使い続けているが、 あの噂は本当だったのか。結局、自分では何の検証もしなかったわ。噂を信じたのよ。 だから、今度、買い換えるときは、GIGAにしようかと・・・・大丈夫かしらん
859 :
タッキー高沢 :2008/08/23(土) 16:28:22 ID:xBChbcM0
その噂が工作員の噂だよ。
>>858 その昔はIntelM/Bじゃないとダメだという時代もあったわけだがw
GIGABYTEで64bitVistaでDTMやってますがバッチリ動いてますよ。
たまたま失敗した人がGIGABYTEだったから吹聴して回ってただけじゃね?
昔は知らんけど最近の戯画はレイテンシ問題の報告が他社より多いから避けた方がよくね?って話じゃないかな ただP45でASUSMSIも少なからず報告あるし、熱心に対策講じてるのも戯画という印象 まぁ失敗した報告の方が目に付くのは仕方ないよね
MBくらいダメだったら買い換えりゃいいだろ
MBの良し悪しの話はくだらない 大げさ 過敏 アホ タコ
P45に鉄板なし AMDはいいけど45nmのPHENOMは来年にならないと出ない 困った
>>863 GIGAの当該マザーでレイテンシ2msにしてPianoteq弾いてみろタコ
866 :
タッキー高沢 :2008/08/24(日) 00:39:46 ID:PhNcx+nV
「この構成だとレイテンシは○だった。」 というレポートのまとめサイトとかあると良いね。
>>835 や
>>862 なんかと同感
2chだろうと価格コムだろうとどっちでもいいけど
甘えん坊すぎ。ビビりすぎ。
本当、何て言われりゃ買えるの?
そのクセ、工作員がどうこうとか疑い深いし。
いつまでもたっても組めないだろよ‥
マザーぐらいもし気に食わなきゃ買い替えりゃ良いじゃん。
だな、リスク負えない奴は自作なんかするなと言いたい。
P5Bとなのつくマザーにはずれはない
だって、マザボの善し悪しとか、メモリ設定とかに神経尖らせないと、ここのスレ伸びないじゃん。 お道具に偏愛しないと道楽じゃないのよ。
>>865 まったくだ。
こういうヤツにスキル不足だと思われるのは腹が立つ。
DPCLatencyを理解していないから恐ろしさが分からないんだろうけど。
オマエもビビリすぎw、恐ろしいなら買い変えろよ 腹が立つとか言ってる時点で2chに向いて無いw スキル不足と金不足の奴はホント難儀なんだな
>>870 いや、そうじゃなくてさ
マザーの善し悪しとか語ったりってのは多いにありでしょ。
他に何やれって感じだもんね。
何のリスクも負いたくない、何買えば良いのか教えて的な事に加えて
工作員だとか信用できないって話もでてきて
じゃあ誰がどんな情報を提供すれば良いのやら
と、見てて思った
〇〇使ってるけど良いよ、と言ったところで意味なさそう‥
>>872 もう買い換えてる。
どのマザー使っても一緒みたいな認識が愚か過ぎると言いたいだけ。
仮に、どんなマザー使っても一緒ならこのスレの存在意義も半減どころじゃないだろうし、
このスレを除いてる君の行動とも矛盾する。
自作PCはマザボの選定で8割方決まると言っても過言ではない
64はまだでしょ
64bit Vistaで32bitのCubaseを使ってる俺が通りますよ・・・
また無駄なことを
ふ、それが無駄ではないのだよ・・・。 32bitVistaで32bitのCubaseは2GB(設定で最大3GB、但し超不安定)まで しかメモリが使えないが、 64bitVistaで32bitのCubaseは4GBまでメモリが使えるのさ。 BFD2とStylusRMX8トラックとかいう無茶やると2GBなんてすぐ超えるので 非常に意味があることなのだよ。 ちなみにCubase4の64bitPreviewはうんこです。
ごめん、うんこじゃない。うんこ以下の間違いw
あれ、64bitOS上の32bitアプリって4GBまで使えるのか。 2GBまでかと思ってたすまん。
Vistaで結構使ってるいるんだな。 ところで、LiveとSonarってクアッドの方が良いのかな。 あと電源どんくらいのをみんな使ってる? 250wとかやばすぎかな。
デュアルorクアッドが上の方で散々語られてるから読んだ方がいい 電源なんて構成によるから250で足りてるならいいんじゃね
>>885 さん
過去レスみました。ありがとうございます。
電源はHDDの増設は全部外付けで電源とるし、BUSで電源とるのはMIDIコン3っつだけ。
テクノで、ソフトシンセオンリー。レガコレにバッテリ3とか。
20トラックくらいにエフェクトさして、なるべくフリーズはしたくないっす。
CPU候補はE8500かQ9450。
電源どんくらいあったほうがよさそうですか?常識として。
ソフトシンセメインとかwavesをNativeで使いまくるならQuad必須
なんだかんだ言って 電源は肝だよな
近い将来的にはWAVES購入ももちろん検討してますので、やっぱQがいいですね。 電源も参考なりました。計画練り直します!!
スレのログ見てれば分かると思うけどマザー選びには気をつけろ
DTM専用でHDD外付けならQでも350wもあれば十分間に合うんだろうけど、余裕はあった方がいいね 80PLUS認証でブロンズ、出来ればシルバーで、オール日本製105℃コンデンサとか書いてあると素敵
893 :
タッキー高沢 :2008/08/24(日) 16:37:05 ID:PhNcx+nV
>>869 不具合ありまくりだから、せっかく付いてるオンボ機能解除しないと
いけないけどな。
894 :
タッキー高沢 :2008/08/24(日) 16:48:23 ID:PhNcx+nV
>>876 相変わらずASUSのグラボ干渉によるスロットが
使えなくなる配置は最悪だね。
つぎは64bitVistaで組む!! 金できたらね……
苦労と思考の560Wって未だに良い電源って認識は変わってないの?
まずはXPという状況がいつまで続くのか。 今後のことも考えてXPのDSP版を買っといたほうがいいのかな?
898 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/25(月) 00:22:27 ID:CPb2++hz
DTM用のはXP SP1で現時点特に不自由してないしなあ つかVistaとかも試してあえてそれ入れてる感じ 慣れちゃってるってのもあるんだろうけど これから先、わざわざXP非対応ってのは そうしばらくは出てこないんじゃねーかね
windows7が出て3年くらい経ったら買い換えるかも それまではいーや
DTMの場合はWPFやDirectX10.1を使ったキラーアプリとか出ないからなぁ ソフトとハードが対応してるならSuperFetchでDAWの起動が速くなるのは魅力的だけど
Q6600 CPU使用率50%くらいでいつもメモリ不足 フリーズしたら萎えるし
903 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/25(月) 02:00:39 ID:U/fslABQ
IEEE1394のPCIカードでTI製がいいと聞いたのですが, sugoi card以外で扱っているメーカー、商品名をご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください.yamaha n12を使うので必要なのです。
ぐぐれば?
>>903 firewireオーディオインターフェイスのスレがあるから、そっち覗いてみるといいよ
906 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/25(月) 21:43:44 ID:1lhwJt9G
903です
>>905 さん
スレ特定しました。ありがとうございました
最近のハードシンセ・MIDIコンはみんなUSBだし、ドングルもだし、 DAW/DTMってUSB機器かなりあるんで、困るな。
うちのP5Qはそんな症状は全然でてない。きわめて好調。 レイテンシも安定してる。ちなみにE。 P5Qに限らず昔からマザボ全般に言えるけど、 同じ型番の物でも障害がでるやつ、でないやつってあったりするけど 何の差なんだろね。初期不良のたぐいかバージョンの違いかね。
昔はRev.の違いで挙動の違いがあったりした。
911 :
a :2008/08/27(水) 15:59:53 ID:5xkFq1id
人生色々づら
俺のP5Q-Eも全くもって大丈夫 かなり快調に動いとるよ 確かに何の違いだろね BIOSおかしいんじゃねー?
>>907 >この症状はASUSマザーボードのBIOS実装とS1およびS3復帰スキームの
>過程の問題に起因すると推測されますが詳細は不明です。
>P45世代以前のintelシステムだけでなく、AMDシステムボードでも見られる症状であるため
>当社はASUSTeK社のBIOSに問題が有ると考えていますが、
>ASUSTeK社からは上記パッチ以外の解決方法は提示されていません。
ちょwwww
おれP5B-Vでもその症状出てたし 先日購入したP5Q-Eでも症状出てる。
P5Kでも特定のキーボードつなげるとアウトって USBの相性問題があるな
地雷どころか爆弾
マジレスすると地雷は踏んづけてから痛い思いする分 見て解る爆弾よりよっぽどタチが悪いんじゃないかw
918 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/28(木) 02:11:53 ID:PsMLtXh4
俺も症状出てないなぁ。 「USB関連で販売店からもらったサポートメールの内容です」ってあるけど それってUSBの何付けると出る症状なの?知っときたいわ。 マウス、HDD、MIDIキーボード、常時接続してるのはこれ位だけど特に何もでないんだよね。 P5Bもそんな症状でた事ないわ。
そんな必死になって否定しなくてもいいんじゃないw
地雷とかいってるけどアプリにつき2Gまでしかメモリ使えないことが終わってる たまにオーケストラやってる人いるけどどんな環境なんだろ 8トラックつかったらメモリいっぱいで起動できないプラグインとかでてくるし クアッド買った意味ねー
921 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/28(木) 04:59:37 ID:x91ikgAy
相変わらずASUSひでーなww いつの間にか高くて不具合多くて、クソニーみたいな 最悪なメーカーになっちゃったね。
栄枯盛衰 奢る者久しからず
AsRockみたいな変態部門なら笑って済ませるけど ブランドと信頼があると逆に失望も大きくなるパターン
いまいち要領を得てない俺。 P5B−D使ってるけど、何か問題あるの?
はいはい鉄板鉄板
具体的な問題点が良く分からない 鉄板とかどうでもいいから。
うだうだ言う前にちょっと前のレス読め阿呆w
MSIはもうちょっと頑張れよ 今ならASUSの牙城が崩せるかもしれないのに
要するに、ドングルとか挿すために電源供給アリのUSBハブつかっていて、 PCのスタンバイとか 起動中の USB 機器の抜き差しとかしない人には関係ない問題ってことだな。
932 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/28(木) 12:14:12 ID:PsMLtXh4
>>919 いや、別に必死に否定なんてしてないぞ…
特定のメーカーを擁護しようだとか弾圧しようだとか
そんなつまらない事には全然興味が無いのよ。君とは違う訳よ。
ASUSだろうとMSIだろうとGIGAだろうと、問題無く使えればどこでも良いんだよね。
ただ、自分が使ってる物の障害情報が上がってたら興味持つだろ?普通
問題があるんなら把握しておきたいと思うけどなぁ。
で、おれのは何も問題無くそんな症状もでずにガンガンサクサク動いてるってだけ。
>>930 今、抜き差ししてみたけど何も問題なかったわ。
なんだろう?特定の物との相性って感じなのかなぁ
>>932 XP で KB817900 が当たっていれば大丈夫とも書いてある。
てか、各自読んでこいっつーの。
読めば大した問題じゃないって解るのに、読まないで騒ぐなw
Core2Duo E6850を手に入れる機会があるんですが 当方、pen4 3.2からCore2Quad Q9450へ乗り換えだったもので Core2Duoを全然さわった事がなく・・ pen4よりだいぶ良いって感じなら組もうかなと思うんだけど DTMで使ってる方いますか?
読まない奴、もったいつける馬鹿 さすがゆとりはレベルが高すなあ
Microsoft KB817900 USB fail to enter S3 patch file for Windows XP
938 :
タッキー高沢 :2008/08/28(木) 17:08:21 ID:x91ikgAy
>>934 のような書き込みって3週間に一回はあるよね(藁
過去レス読まないような人がDTMなんてまともに
できるようになるんだろうか。
俺は全部読む派だから、最低限使いこなせる努力派だけどね。
フヒ
ヒヒ 俺もだよ キヒ
940 :
タッキー高沢 :2008/08/28(木) 17:13:07 ID:x91ikgAy
>>923 安須ロックは、C/P高くて、そんな欠陥とかなくて
かゆい所に手が届く、すげぇ良いマザーでしょ。
ASUSは高すぎる割には欠陥がある。どうしようもない。
oi みす おい たかが3万とかのマザーが高すぎるって!??!?
マザーに3万もかけたくない 性能全然違わないし。 3万のマザーと2万のCPUより 1万5千のマザーと3万5千のCPU
>>933 馬鹿、それだけで解決しないから問題なんだよタコ
バックパネル側のUSBがろくに機能しない地雷wwww
USBがgdgdなのってP5Qから? P5K-Eは快調なんだが。
947 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/28(木) 19:01:10 ID:VcczYmAe
P5Kから(ry w
P5Kが出たときも今と同じことやってたよ。USBがなんちゃらって。
>>920 映画音楽で有名なハンスジマーはFX Teleportで大規模ラックシステム組んでオケやってるんだって。
もうDTM的にはCORE2は地雷確定でいいだろ。 俺はi7を待つ。高かったらAMDだな。
AMD大好きだがさすがに釣り針がでかすぎるw
OpteronやX2の時代に比べたら神懸ってるほど環境全体が安定してるのに core2が地雷だったら一体いつ安定したと言える時代が来るのやら あと943みたいに体感の能力が向上しないからって言ってケチられるものほど 実は本当にユーザーの労力や金を費やされるべき場所だったりするよな マザーしかり電源しかりケースしかりファンしかりUPSしかり
macpro使え
UPSなんぞいらんわあほか
停電でマザーやHDDを何度か死なせた事のある俺としてはUPSはかかせないね 電源周りの異常は本当に簡単にマシンをイカレさせてくれる たかが数万で数年間の安心が買えるなんて安いもんだろう 音楽製作用のマシンは本体が高いだけじゃなくもっと高いもんも色々差さったり繋がったりしてるからな
何回も死なせてるお前の使いたかが異常だろう やっぱアホだわ
落雷なら分かるが、停電で死ぬとか・・・
958 :
a :2008/08/28(木) 20:11:00 ID:rwDojx41
機械音痴としか言いようがないづら
落雷はサージついてるタップで十分だろう。。。
955が阿呆で泣ける
機械類の故障の1番大きな原因は急な通電や停電だぞ ビンテージ機器を多数扱うレコスタなんて普通の電源のオンオフも怖いから それを防ぐために安定電源入れた上で1日中電源入れっぱなしの所も少なくないのに それを経験や知識でどう補うのか教えてほしいぐらいだ 特に停電に伴う事故の対策なんてな
急な通電ってよくわかんない。 だんだん通電ってできるの。 つーかそんな簡単にこわれねーけどなぁ。
安定化とUPSはちがうだろ
停電よりサージが怖いです
955が馬鹿すぎて荒んだスレも一致団結できたじゃないか!
>>962 通常時に電源を入れたり消したりする時にはオン/オフのシーケンス制御が行われてて
一定の傾きで電圧を上げ下げするようになってる、らしい
急に切れるとコンデンサの放電とかで逆電流が発生して機器故障の原因になるとかあるらしいが
専門じゃないのでその辺はよくわからん
PCに限らず通電の瞬間は故障や異常動作が非常に多いから機材の電源を入れる順番は決まってるし
もう電源を入れるって行為自体怖い高価かつ古いものは電源を切らない処置をしたりするわけだ
停電故障だってたとえ停電に見舞われても年に何回も経験するような確率の故障じゃないだろうが
それがたまたま自分の身に今降りかかってきても不運だったで済ませられないだろう
わ、わかった。 まあ落ち着け。 うん、君の言い分は分かった。 けどPCの話とまるっきり関係ないことぐらいは分かるかな? それとUPSはそういうことに使うものじゃないしスレ違いだし 高価な機材をUPSなんてノイズ発生源につないぐなんてことはレコスタとかしないから。 あ、ちょっと俺めまいがしてきたから他の人、彼を救って上げてください。
>>951 VISTAでレイテンシ不具合とか、そういう話多すぎるよ。
今から買ってXp何年使い続けられるかわからん。
自分のPCを信用できなかったり不安持ち続けたりするの嫌じゃん。
てかi7もうすぐ出るし。今から20万ぐらい突っ込むならそっちの方がいいよ。
AMDの場合は45nmが3GHz以上でぶん回るのが条件だな。
>>967 PCと周辺機器を 停電時の 故障等から 守る
って使い方をUPSはしないのか・・・
955はもう書き込まなくていいよ。
あってもええやん
P5K/P5QはUSB要注意か・・・
なんかウザがられることによってさらにウザくしちゃうやつっているよなwww
>>972 ありがとう
涙を拭きます
そとは雷です
作業してる奴気をつけろよ
31 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 18:56:08 ID:ABBWt+Wr
http://www.cfd.co.jp/flash/ssd.html MLCがやたら安くて書き込みが遅めのやつが出た
ドスパラで32GB 13800円 / 64GB 24800円 / 128GB 49800円
MLC:
最大Read速度 122MB/s 最大Write速度 25MB/s (32GB)
最大Read速度 105MB/s 最大Write速度 23MB/s (64/128GB)
サンプル読み込み専用ディスクとしてならいけるかも OSとしては無理だな
MLCみたいな信頼性低いクソを使う気がしない 企業向けの製品で「MLC?ありえないな(笑)」ぐらいの扱いなのに
サンプル置いておくだけなら別にいいじゃんな。 どうせ元はDVDなり別のドライブなりに保持してんだろうから、壊れたら別のに書き出すだけ。
>>946 P5K-E
最近、コードレスマウスとスキャナでUSBに追加したら
いや、追加して最新のBIOSに変えたとたん
起動時にUSBコントローラの初期化んとこで固まるようになった
981 :
タッキー高沢 :2008/08/29(金) 17:52:53 ID:P0d3qBzb
>>943 そういう事ですな。新しいマザーは欠陥多くて、高いだけだし。
PC買わなけりゃいいんじゃね
983 :
タッキー高沢 :2008/08/29(金) 18:01:00 ID:P0d3qBzb
だから売ったよ。金銭苦で でも半年後はまた買う。そん時は新しいマザーじゃなくて 情報がしっかりしてるアウトレットマザーにする。
馬鹿と貧乏は音楽やらないのが一番の解決なんだけどな
LANとかも落雷でアウトなんだよな UPSとか飛び越えてくるから対策仕様がない
馬鹿で貧乏だから音楽やろうなんて思っちまったぜ
LANじゃくて電話線だった 電話線→ルーターなど→LANケーブル で数台一気にやられた人がいる
げーそこまでは無理だわ
>>986 ウチは光なんだが大丈夫なんだろうが
とりあえず今回の雷は抜いておいたけど
基本的にやられやすいのはケーブルテレビなんかのモデムらしいぞ 雷鳴ったらネットは止めといたほうがいいっぽい
992 :
タッキー高沢 :2008/08/29(金) 21:21:57 ID:P0d3qBzb
>>987 坊主。音楽は想像以上に金かかるぞ。
俺みたいに赤貧になる覚悟あるか?
993 :
タッキー高沢 :2008/08/29(金) 21:23:19 ID:P0d3qBzb
>>984 残念ながら、ほとばしるロックソウルだけは抑える事ができないんでね。
俺は根っからのロックスターだからさ・・。
音楽用PCは普段はネットから隔離してるからLANケーブル経由での心配はないや。
今世田谷雷雨凄いよ
シャレにならん豪雨。まずは次スレ。
出先から一般電話回線越しに電源(ブレーカーとか)の リモート開閉ができる装置ってあるのだろうか? 局所的雷雨に実家が襲われているのを出先で知ったときに どうにも対応できず身がよじれそうになるよ。
実際身がよじれて入院した俺が通りますよorz
>>987 貧乏でも出来るが馬鹿だと出来ないと思うよ
腸捻転かw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。