【00Xファミリー】ProTools LE Mac Part18【Mboxファミリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 09:49:24 ID:W6oFUMY5
3名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 09:57:00 ID:W6oFUMY5
公式見てたらこんなものも
Digidesign Virtual Instrument Box Set
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=190&langid=5&itemid=5282
DigidesignTV
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=199&itemid=27606&langid=100
4名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 09:59:57 ID:W6oFUMY5
Symphonic Orchestra Gold Complete — Structure Edition
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=108&itemid=5305
5名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 18:27:35 ID:g6Qh0+RS
>>2
10.5に対応出来るのか?
6名無しサンプリング@48khz:2007/10/08(月) 00:31:02 ID:zWBZBb5F
10.5に対応させる為にリリースが遅れるんじゃない?つかデジもいつも対応遅いけど
小数点以下のアップグレードでバッサリ互換性を切り捨てるアポーが一番糞。
7名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 13:50:14 ID:kt/9vDaI
Digidesign Pro Tools 7.4 AESで発表(日本語レポ)
ttp://www.miroc.co.jp/aes2007/37
8名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:12:05 ID:Icz0B6oY
また有償かー
9名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 15:23:34 ID:Icz0B6oY
Windwos版の方がdat落ちしてしまっているので申し訳ないがどなたか立ててやっておくれませんか
このスレ立てたせいか、はたまた規制かわからんが、俺は今どうやらスレが立てられない

以下にテンプレを用意しました
__________
<スレタイ>
★Windows【ProTools LE】XP Part4★

<1の内容>
PRO TOOLS LEのWindows専用スレ。

過去スレ
★Windows【ProTools LE】XP★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1068840585/
★Windows【ProTools LE】XP Part2★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1115484054/
★Windows【ProTools LE】XP Part3★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1152336326/

<2以下に貼る>

関連スレ
【00Xファミリー】ProTools LE Mac Part18【Mboxファミリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191718009/
【M男】Pro Tools M-Powered【私を叩いて】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1117237507/l50
Pro Tools TDM専用スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1132989902/l50
公式サイト
デジデザインジャパン
http://www.digidesign.com/
日本語サイトへは右上のInternational SitesでJAPANをクリック!
10名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 16:17:46 ID:O7yBf0DF
http://form.miroc.co.jp/qt/aes2007/1NY_digi_QT_M3.mov

エラスティックシステム?ってやつ何がなんだかようわからんがかなり凄い
11名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 17:21:01 ID:Icz0B6oY
おー、ずいぶん扱いやすそうだねぇ
12名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 17:46:58 ID:F6xyFQsa
>>9
勃てといた
★Windows【ProTools LE】XP Part4★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191833176/
13名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 17:48:03 ID:F6xyFQsa

<2以下に貼る>

コレまで貼ったのは正直すまんかった
14名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 21:43:48 ID:Icz0B6oY
>>12-13
どうもありがとう!
15名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 22:18:09 ID:JTwIGe/0
どなたか、グリットの出し方を教えて下さい!

コマンドフォーカスあたりを触っていたら、
急に消えてしまいました・・・。

現在、まるでジャポニカ学習帳の「らくがきノート」です。
ヒントでも、ダイレクトでもいいのでお願いします。
ご教授くださいませ。
16名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 22:37:36 ID:4lmpouxU
ちょっと(自分が)誤解してたらしいんだけど、LEの最大発音数って
モノ×32で合ってます?

LEの説明に「最大32オーディオトラック」って書いてあるから
てっきりステレオでも32トラック作れると思ったら作れなくて驚きました。

Prutuction Toolkitでステレオ48トラックまで拡張できるってことは
最大発音数は(L+R)×48=96で、実質4倍になるってこと?
17名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 23:25:26 ID:kt/9vDaI
>>16
その通り
18名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 00:14:30 ID:XTJjClhK
>>15
編集ウィンドウの一番左上のグリッドボタンをクリック汁。
19名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 01:08:17 ID:0+Qr565z
>>17
ありがとう!
20名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 22:41:14 ID:03tJYmti
Power Book G4
Mac OS X 10.4.10
Pro Tools LE 7.1cs10

質問です。
Pro Toolsにapple losslessのオーディオファイルをインポートすると、
自動的にwavに変換してインポートされますが、
iTunesでapple losslessをwavにデコードされるとき同様に
完全にlosslessの状態でwavに変換されているのですか?
21名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 00:38:51 ID:Rco54mOu
片方を逆相にしてミックスしてみれば?
22名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 01:14:07 ID:fIkz3LqJ
>>21
そのやり方で検証してみて、完全に音が消えていればlosslesと考えていいですか?
質問する前にそのやり方で検証していたのですが、いまいち確信が持てずにいたのでここで質問しました。

apple losslessのデコードはiTunesでしかできないはずなので、どうしてPro Toolsでできるのかが疑問です。

ファイルをバイナリ比較して検証してみたいのですが、macにそのようなフリーのソフトはありますか?
23名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 06:33:19 ID:8404uDI9
QTのコーデック借りてるだけじゃないの
24名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 08:44:31 ID:DWubBaze
23に賛成
25名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 08:46:04 ID:DWubBaze
あとwavにデコードした時に独自のヘッダを付加していたりする可能性もあるから
バイナリ比較より逆相mixのほうが確実かも
26名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 19:38:10 ID:fIkz3LqJ
逆相mix で完全に音も消えたので
「QTのコーデック借りてる」
で納得しました。

ありがとうございました。
27名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 15:07:29 ID:mNvbxU1y
今パワーマックのG4を持っているんですが
protoolsを導入するにあたり悩んでいます。
このままパワーマックG4にprotoolsを導入するか、
最新のmacbookに買い換えて導入するか…
利点は双方にあると思うのですがどっちがいいと思うか教えてください。
やっぱ快適に動くのは古くてもパワーマックなんですかねぇ…
28名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 16:37:07 ID:pCVbj4wt
>>27
現在のスペックと買い替え候補のスペックくらい書いてくれんと分からん。
ついでに、G4を使い続ける利点がお前さんに有るならそれも書いてくれ。
29名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 16:44:47 ID:+GzPrQU+
>>27
とりあえずG4で使ってみてダメならmacbookにしてみるとか
5400rpmがちょっと気になるけど

Appleストアなら下取り15%upらしいし
30名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 16:46:52 ID:Rv9PjydT
何故古い方が「やっぱ快適に動く」って思うのか?
その理由で、エスパーさんもおおよそのアタリがつけやすくなる。
31名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 19:27:51 ID:mNvbxU1y
>>28
パワーマックG4
M8689J/A
デュアル1GHz PowerPC G4
1MB DDR SRAM(各プロセッサ)
167MHz
256MB(PC2700 DDR SDRAM)
80GB Ultra ATA/100(7,200rpm)
SuperDrive(DVD-R/CD-RW)
ATI Radeon 9000 Pro
(64MB DDR SDRAM)

macbook
MB063
2.16GHz Intel Core 2 Duo
メモリ 1GB(512MB×2)オプション: 最大2GB
120GBシリアルATA (5,400rpm)オプション: 最大200GB (4,200rpm)
Intel GMA 950グラフィックプロセッサ (64MBビデオメモリ、メインメモリと共有)4

これで比較できるでしょうか?
トータルで見てどっちのほうが快適、余裕を持ってやれるかなって思って。
G4を使い続ける利点はないですね。
protoolsを利用するにはどっちが快適かなと。
比較よろしくお願いします!
32名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 19:52:19 ID:pCVbj4wt
>>31
そのG4にPTを導入しても、快適な操作には程遠いと思う。
メモリを筆頭に基本スペックが心細い、つか本当に現状256MBなのかと疑問。
CPUはそこそこだから、メモリを増設したらそこそこ動くだろうけど、
ちょっと重いプラグインを幾つか掛けたら不安定に感じると思うよ。

買い替えられるなら間違いなく買い替えるべきだと個人的には思う。
快適感はマシンスペックに比例するから。
そのG4なら売って数万って所だろうから、サブ機として使うのも有りかもね。
33名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 20:15:42 ID:mNvbxU1y
>>32
やっぱりそうですかぁ。
4年前くらいのパワーマックなんですけど
4年後にはあんな薄いノートPCに負けるって
すごいですねw
34名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 20:21:19 ID:HZDv8Loa
>>31
どのI/Oを使うつもりか知らないけど、
MacBookでもメモリMax化、外付けFireWireHDD必須

G4を今から強化するよりはましだろう。
35名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 20:56:54 ID:mNvbxU1y
ちなみに
上記のmacbookと最新のimacだとどうでしょうか?
大きな差はないというならmacbookにしようかなって思うけど…
すみません質問ばっかりで
36名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 21:20:16 ID:JRYvMm19
>>35
ここはDTM板のPTスレだから、
それを前提にするなら、当然基本スペックも拡張性も上のiMacの方が良いに決まってる。
もっと言えばMac Proを選ぶべき。重ねて言うけど快適感はスペックに比例するから。
ただ、ノートだとMboxと併せてスタジオ等に自分のシステムを持ち込めるメリットは大きいかもね。

PTを離れた所の一般的な意見が欲しいならスレ違い。用途の違いや好みの問題も出てくるし。
37名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 22:19:47 ID:HZDv8Loa
画面もデカイ方が快適なのは言うまでもない。
NoteならMacBook Proを勧める
持ち運ばないのなら、iMac
懐が許すのなら>>36の言うとおりMac Pro

#要らぬお節介だが、ちゃんと標記する癖つけた方が良いよ
38名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 03:35:34 ID:zS1aOP+A
おれはG5
39名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 05:25:31 ID:1YYYZpSY
iMacもmacbookも冷却ファンが回り始めたときに目の前で騒音がなるって事になるので注意
40名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 07:06:48 ID:MqLpLHdY
ノートの宿命だな
41名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 01:16:44 ID:gv0Y7VoE
mac book proすすめます。
mac bookとの差は単純にCPUだけではないので、、、、。
42名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 16:51:28 ID:jCZO4/AN
なんか新しいバンドルパッケージでてるね
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=48&itemid=27287&langid=5&action=news_details
紙のマニュアルまで入ってる・・・w
43名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 08:53:05 ID:kvADVwII
>>42
これかなりお買い得度高いな
Hybrid、Velvetがついてこの値段はすげぇ
44名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 09:19:37 ID:/VujeF4x
この調子じゃ7.4アップグレードの時もプラグインプレゼントあるかもね
45名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 12:19:18 ID:F9exslKY
すげー。
この調子じゃTDMプレゼントまであるだろうなぁ。
46名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 13:39:10 ID:hRcHOPb1
logic値下げ効果のスパイラルが
47名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 15:31:13 ID:wOGw2WqQ
ていうか、MBOXの在庫処分的な(ry
48名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 15:47:11 ID:9swupEH/
Pro買う人すくないだろうな・・・
中途半端すぎだもの
49名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 16:37:14 ID:/VujeF4x
emagicの終末期のbigbox思い出すわ
50名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 17:12:10 ID:9swupEH/
AppleかMSに買収されたりしてね
51名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 17:20:08 ID:/VujeF4x
いや、すでにMS傘下だしw
52名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 17:31:29 ID:/VujeF4x
あー、ごめん、俺何かと勘違いした
53名無しサンプリング@48khz:2007/10/16(火) 20:20:50 ID:SeLNWezh
でもPTってMS傘下のくせにWIN版の最適化イマイチだよね
54名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 20:32:56 ID:92GmeVcX
 
55名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 22:06:33 ID:9swupEH/
7.4っていつごろでるのー???
まだーーーー????
56名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 01:29:49 ID:OlT+t6lf
Mac OS 10.5 の発売日が発表されたね
欲しいけど、絶対LEはトラブるだろうから買えない
早くサポートして欲しいな…
それともLeopard用にMacbookでも買うかねぇ

>>42
002Rack持ってるけど、買っちゃうかも
57MIDIキーボード:2007/10/18(木) 00:14:26 ID:Yks8JpCl
こんばんわ。
Imac ProToolsLe7.3.1 OSX10.4.10 PCR-M30でUSB接続でProTools上で鍵盤を押しても動作しなくて困り果ててます;;。
ガレバンだと鍵盤動作はしました。 AUDIOMIDI設定もしました。USBドライバーのダウンロードもちゃんとしているんですが;;
初歩的な質問かとは思いますが分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
追記:MIDIケーブルでMBOX2に接続しても動作しませんでした。
58名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 01:15:21 ID:88lgZfly
USB Hub とか かませてる?
59名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 01:55:24 ID:Q/ZzfZ4+
>>57
鳴らしたいトラックへキチンとMIDIをルーティングした?
してないならマニュアルを読んでね
60名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 01:59:08 ID:Q/ZzfZ4+
バーチャル・ギター・アンプ・プラグインElevenだってさ
http://www2.digidesign.com/eleven/index_ja.cfm
61MIDIキーボード:2007/10/18(木) 03:15:26 ID:Yks8JpCl
返答ありがとうございます!
>>58さんUSBHubは使ってます;
>>59さんルーティングはしてあると思います が自信がないのでマニュアル読んで調べてみます^^;
62名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 09:18:52 ID:HUpbml+J
そうだ!マニュアル読めばいいんだ!
63名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 15:39:49 ID:Q/ZzfZ4+
オーディオインストトラックのフェーダを上げ忘れてるだけだったりしてね
64名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 15:48:06 ID:p90QHyxK
その心配はない。

てかauxも含めデフォでフェーダーが下がってる事はもうない。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 15:49:52 ID:srdbt1Ju
7.1だとデフォでauxのフェーダーが下がってるな。
66名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 15:50:03 ID:Q/ZzfZ4+
ああそうなんだ
俺7.3にまだ上げてないんだわ
67名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 17:21:43 ID:p90QHyxK
余計なお世話だと思うが、PTを使うなら
早めに7.3にしたほうがいい。
7.1とは全然違います。
68名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 17:38:22 ID:BDpFNRVv
プロツールLE=アマツール(笑)
69名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 17:44:52 ID:srdbt1Ju
まぁリミテッドエディションだし。

LE使ってるプロは多いけどな。
70名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 17:46:57 ID:Q/ZzfZ4+
>>67
7.4来たらまとめてやるわ
71名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 17:55:00 ID:p90QHyxK
>70
でもその場合エラスティックタイムが入ってくるから
マシンも一緒に変えないといけない可能性もある。
常に解析させるにはそこそこスペックいると思うから。
LEの場合クロックとメモリはそれなりに必要になるんじゃないかな。

leopard問題も含め僕はしばらく7.3が続くと思ってる。
情報が集まるのはまだしばらくかかるんじゃないかな。
72名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 17:58:15 ID:Q/ZzfZ4+
メロダインつかってるけどそんなに重い処理じゃないよ
73名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 18:09:12 ID:srdbt1Ju
つか7.4が来てもすぐに人柱になるような猛者は居ないだろ。アマなら別だけどさ。
74名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 18:24:47 ID:Q/ZzfZ4+
俺、7.4が来たらVistaマシン買おうと思うんだ・・・
75名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 18:55:55 ID:p90QHyxK
志望フラグw
76名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 19:17:08 ID:ePo3qE1y
アマツール
77名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 19:52:37 ID:Us4DoPMi
プロのツールはHDだけ。
あとはsonarだろうがnuendoだろうが・・・
78名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 19:56:06 ID:srdbt1Ju
その場の環境に合わせて仕事が出来るのがプロな。アマツールでも問題ない。
79名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 02:04:52 ID:Urfn36zJ
7.3になってから2小節前から再生させてその後録音しても、2小節前からトリル出来ないようになってるな。
80名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 02:34:23 ID:xcBXuzKj
なってねーしw
81名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 03:51:20 ID:Urfn36zJ
じゃなんで俺のはトリムれねーんだろ。
設定ミスかな?
82名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 09:46:57 ID:xcBXuzKj
プリロールしてるから
83MIDIキーボード:2007/10/19(金) 18:14:54 ID:cEe3F/Rn
こんばんわ。無事音が出るようになりました^^ 今まで使っていたファイル?では音が出なかったんですが新しくフォルダを作ったら出るようになりました^^
原因は未だ不明です;今度はCPUに付加がかかっているようでフリーズしたり音が急に出なくなったりと他の不具合は出ていますがはしますがとりあえず音が出るようになったので
助かりました^^ ご教授ありがとうございました♪
84名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 19:04:38 ID:PbvKWMGr
急に変なコテつけんなよw
85名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 19:35:51 ID:RVKM5h8I
コテのセンス最高
「MIDIキーボード」かよ
86名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 01:51:46 ID:Nlt/6T89
PTLEでは
自分が使いやすいように
プレイ、ストップ、レコードを自由にテンキーに設定する事は可能?
87名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 06:59:13 ID:g9UVARwe
PT自体ではできないけど
キーボードのマッピングを変更するユーティリティを使えばできるかもしれない
88名無しサンプリング@48khz:2007/10/20(土) 09:00:53 ID:4wTnsEuM
PTLEに機能的な不満は多々あるけどショートカットのカスタマイズなんか出来なくてもいいよ。
スタジオに行った時混乱するだけ。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 09:31:34 ID:IDhKJ+QJ
商用スタジオと操作性が一緒ってものすごい利点なんだよな、実は
90名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 10:01:56 ID:ZTN+KXwS
フィジコンがないところに行くとショートカットをすっかり忘れていて混乱する
91名無しサンプリング@48khz:2007/10/20(土) 12:13:23 ID:4wTnsEuM
>>89
そうなんだよ。つかそうじゃなきゃ他のDAWの方が良い事も多い。
92名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 12:16:13 ID:b8imxs3M
選択範囲の上下だけは↑↓キーに変えたい
93名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 14:08:44 ID:IDhKJ+QJ
そういや新しいappleキーボード用のショートカットキャップとかでるんかね
いい加減覚えてもよさそうなもんだけど、まっさらなキーボード前にするといまだに操作ミスるよ
94名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 18:05:56 ID:lX5nEZVz
俺、外のPT使う時、テンキーの操作はクラシックにまず設定する
95名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 18:48:37 ID:35C5r0Mp
>>83
コテワロタw
96名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 01:52:12 ID:F4xYhT5Y
初心者の質問ですみません。
pro toolsle7,1なのですが 先日Novationの ReMOTE SLを購入したので接続しようとしているのですが
マニュアルどおりアップグレード後に設定もしているのに「pro tools が HUIとコミュニケートできません」
とでます。
どなたか解決策をいただけないでしょうか?
おねがいします。
97名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 03:07:03 ID:VJX3GvCa
あれ、ReMOTE SLってHUIで接続できるの?
98名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 07:03:32 ID:EmPKkgEG
そんな話を読んだことがある
99名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 12:50:42 ID:htT9ntdr
携帯からすみません
本体のファームウェアをアップデートすると
HUIで接続できるらしいのですが。

今でてるエラーがPro toolsの中で出たので原因がわからないのでこちらに質問させてもらいました。
100ハーピィ:2007/10/21(日) 17:39:40 ID:LfoBqK04
E・∇・ヨノシ <100ゲット♫
101名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 21:04:18 ID:36RXt565
とりあえずレオパル丼ポチってみるわ
102名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 23:42:10 ID:3QGIHHQ7
>>101
人柱報告よろしくです
俺は怖くてインスコできない
103名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 04:25:58 ID:A1h3Y6lM
音を高くする方法を教えてください
音色をあげるというか

シンバルの音が低すぎました
104名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 07:17:07 ID:VCbqTpQt
ボケようと思ったけど頭痛がしてきた
105名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 10:10:43 ID:V8Za3hnf
>104
そんな事言わずに教えてやれよ!!


>103
シンバルスタンドをちょい上げたらいいよ。
106名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 11:22:03 ID:iCWkYm2W
鼻水噴いた
107名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 14:44:46 ID:Rtv4e8K1
macbook:MB063J/A
CPU:2.16GHz Intel Core 2 Duo
メモリ:2GB
ハードディスク容量:160GBシリアルATA、5400rpm
光学ドライブ:8倍速SuperDrive(2層DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)
OS:Mac OS X v10.4 Tiger
へprotoolsの導入を考えています。
ぶしつけな質問ですが、問題ないでしょうか?
digi002か002rackを考えています。
完全プロ制作とはいかないにしろ
EQ、リバーヴ、その他ちょこちょこプラグイン使いたいと思ってます。
この機種でどれくらいの制作に耐えられるのかなと思って。
どなたかご教授ねがいます!
108101:2007/10/24(水) 16:35:10 ID:Glu+4bCR
>>102
うpでーたんでも起動しなくなるから、
やっぱりな、だと思う。
109名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 16:46:17 ID:Glu+4bCR
>>107
OS X Ver.10.4.10だと7.3.xが起動しない場合がある。
DIGIのサイトには、
>2007年中期モデル ― 現在動作検証中につき未サポート
>MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo (MB061LL/A, white)
>MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo (MB062LL/A, white)
>MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo (MB063LL/A, black)

>その他ちょこちょこプラグイン
>どれくらいの制作
尺度が人それぞれだからなぁ。
起動さえすればそこそこ大丈夫だと思う。
110名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 17:17:29 ID:LrRTiNGq
>109
>OS X Ver.10.4.10だと7.3.xが起動しない場合がある。

ない。
10.4.10に10.4.10comboupかけて7.3.1cs5
にすれば問題なく動く。
111名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 17:29:02 ID:Rtv4e8K1
>>109
えぇぇえーー!...
よかったぁまだ買わなくて...
じゃあこの機種の一個前の形MA701J/Aだったかな、
それなら何も問題ないですか?
スペック的に少し落ちちゃうからどうなのかなぁって思って。
その一個前の形が
Core 2 Duo T7200
2GHz(4MB)
メモリ容量 2GB
HDD容量 120 GB 回転数 5400 rpm
ドライブ規格 DVD±R/±RW/+RDL
なんですが、新しいmacbookにprotools対応するまで待つほうがいいでしょうか?
それとも大差なさそうですか?
起動さえすればそこそこ大丈夫なら安心です!
112名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 17:31:21 ID:Rtv4e8K1
>>110
えぇぇえ〜(マスオさん風に)
問題なさそうなんですか?でも正式には未対応っていう事なんですよね?
そういう110さんは新しいmacbookで作業されてるんでしょうか?
113名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 17:33:55 ID:utPiqC4i
>>110
でも新規インストールできなかったぞ!
114名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 17:43:48 ID:eSpcsety
>>107
>>2によると“近日中”にPro Tools 7.4 softwareが出るそうだから、
新しい方を買った方が良いと思ふ。
データ専用のFireWire HDDも忘れずに。
115名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 19:06:07 ID:y2giM2iI
>>111
試しに実験
ibookG4 1.33GHz
メモリ1.25G
OSは10.4.9でLEは6.9.2
外付けの専用HDD(火縄400)7200rpm使用

上記のスペックで8トラックにEQ+コンプ+リバーブかけてみた
画面がカクカクしまくりだけど何とか動くし、バウンスもできた
クラシック環境にすればもっと行けそうだな
116名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 19:08:56 ID:y2giM2iI
途中で送信しちまった…
上記のスペックでもこれだけ動くんだからmacbookで十分だろ
それで物足りなくなったら、proでもimacでも買えばいいんだし
macbookの新型が気になるんなら、待つのも良いと思う
117名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 19:19:37 ID:Rtv4e8K1
>>115
わざわざありがとうです!
そのスペックで(すんません失礼な言い方で)動くなら
新しいmacbookならその程度の作業ならスイスイいけそうですね!
どれくらいで新しいmacbookに対応してくるのかすごい気になるけど…
やっぱりスペック的にいいほうがいいですし待ったほうがよさそうですね!
初心な質問なんですが…ノートでprotoolsやるときって
外付けFireWire HDDは必須なんでしょうか?
118名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 19:40:53 ID:t2Z0rumw
>>115
クラシック環境って…
119名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 20:14:27 ID:dOrmWvKo
>>117
外付け HD は、必須だよ。
今どきは、FW800 か eSATA の HD が欲しいとこだな。
安定性やらスピード、それにある程度の拡張性も望むなら
寄り道しないで MBP まで逝ったら?
120名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 20:56:47 ID:Rtv4e8K1
>>119
ですよねぇ...
確かにいつか不満がでてくるかもって思ったら
macbook proに最初からしておいたほうがいいのかなって思うけど
おか...お金...ww
だからとりあえずEQ、リバーヴ、コンプ、あとその他必要なとこにちょこっと
プラグインを使うくらいの感じで使っててまずprotoolsの操作を完璧にしたあとに
今度は本格的なミックス用にデスクトップ買おうかなぁって。
でとりあえずそうなったらmacbookは録音専用にでもしようかなと考えた次第です。
実際軽くprotoolsかじったくらいの自分がいきなりmacbookがきしむほど
使いこなせないだろうなって思ってますしw
まぁ長くなりましたが上記くらいの作業をmacbookでするには問題ないですかね、
っていう事ですー!
えっとじゃあprotoolsを始めるなら必要なのは
mac本体、002もしくは003、外付けfirewireHDDくらいでおkでしょうか?
今までの教えからするとmacbookじゃファクトリーを買ってもついてくるプラグインあまり使えないっぽいですね
121名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:01:01 ID:iCWkYm2W
CPUの性能的には余裕だよー
122名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:03:14 ID:Rtv4e8K1
>>121
ありがとうございます!
ずっと悩んでてここのみなさんのおかげで踏み切れそうです!
123名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:04:51 ID:15Ez4tQd
外付けHDは必須ではないって前スレか前前スレでいくつかレスがあったような・・・
124名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:05:58 ID:15Ez4tQd
ああ、ノートの場合か
125名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:19:15 ID:dOrmWvKo
>>120
あと、モニタSP 、ヘッドフォン、ケーブル…必須ではないが鍵盤にマイクなど。
126名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 22:49:41 ID:aP9Xcdnc
>>120
HDD5400rpmじゃなくて7200rpmにしたほうがいい気がするが
簡単に交換できないんだっけ?熱もあるし
127名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 22:57:36 ID:iCWkYm2W
保証も効かなくなるし内蔵の交換はお勧めしないよ
128名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 23:59:50 ID:eSpcsety
>>127
てか、内蔵だとトラック増えたら読み込みエラー多発するお
129名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 00:05:57 ID:LBGJiAoS
だね
130名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 00:08:29 ID:7EQRWn7p
いやシステムのHDDだと
131名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 00:09:09 ID:LBGJiAoS
だね!
132名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 09:02:04 ID:ekKx1/wt
みなさんありがとうです!
ちなみにみなさん外付けはどこのやつを使ってるんでしょうか?
外付けならなんでもいいっていうわけじゃなさそうですが…
133名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 09:22:25 ID:LBGJiAoS
LaCieあたりから幾つかFW400、FW800、USB、eSATA全対応のHDDが出ててイザというとき潰しが利くよ
134名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 09:36:54 ID:LBGJiAoS
ちなみに詳しい互換性に関してはココ
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=100&navid=54&itemid=23114
135名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 10:14:31 ID:ekKx1/wt
>>133
価○.comの外付けハードディスクランキングがすごい気になるとこなんですが
protoolsにはコレだ!という外付けがあるものなんでしょうか?
たとえば…しゃぶしゃぶはポン酢だ!みたいな
>>134
えっと…(汗)
どういう視点で見ればいいのでしょうかすみません(汗)
136名無しサンプリング@48khz:2007/10/25(木) 12:21:56 ID:EzUCZxht
>>135
そんな事書くと俺みたいなゴマしゃぶ派からディスられると思うが1394なら大体何でも動くよ。
137名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 12:41:17 ID:KjGGY7Wd
皆異常な程やさしいな…普段ならフルボッコかガン無視するってのにw
>>135
こっちを見るがよろし
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=54&itemid=23142
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=54&itemid=23114

あんまり言いたくないけど、ここで聞きまくるんじゃなくて
少しは自分で調べたほうがいいですよ

後、最近ミツカンが発売した「つゆしゃぶ」はどうかと思う
138名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 12:51:49 ID:ekKx1/wt
>>136
ゴマしゃぶ派なんですか!?そうですか…
やっぱポン酢のほうがキレがよくないですか?

>>137
自分でちょっと調べてみました!
1)回転数7200、2)シークタイム10ms以下、
3)Oxford911チップセット搭載
がデジのサポートでいう推奨みたいですね!
ところでアホみたいな質問になるかもしれないんですが…
002ってインテルマック対応なんでしょうか?ヴァージョンアップすればおkですか?
139名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 16:45:08 ID:JNnVU0mB
ver.upするならIntelでもOK。対応したのは7.1.1以降だったと思う。

ちなみにOxford911(or 912)搭載の外付けHDDってMaxtorかLaCie
くらいしか選択肢ないんじゃないっけ?

おれはMaxtor使ってるよ。
140名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 16:46:53 ID:ekKx1/wt
138です
えっと、明日からレオパードが発売ですね。
という事はマックストアで新品のmacbook買えないですよね?
レオパードにprotoolsが対応するのは早くて12月、遅くて半年かかると言われました。
さらにプラグインも考えると今新規でprotools導入は厳しいって。
さすがに半年は待てないから今流通してる10.4のmacbookをなんとか見つけないとぉ〜
ちょっとあせってきましたorz
141名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 18:39:52 ID:w+8gmsS5
ここはアホの日記帳ですか?
142名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 19:20:48 ID:ekKx1/wt
>>141
俺、おまえはいい作品作れない人間だと思う
夢持って頑張ってるんだったら辞めて定職にでもついたほうがいいよ。
その頭じゃただの夢で終わっちゃうよおまえ
「ここはアホの日記帳ですか?」
この言葉が簡単に出る人間が人感動させられるわけねぇだろ。
それともてめぇは人騙してんのか?
人生考え直せ。
おまえPTいじれんの?人よりいじれるくらいで図にのるなよ。
自分だって最初はバウンスもしらねぇ初心者だっただろーが
143名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 19:50:57 ID:t6OHXyzQ
あ〜あ、やっちゃったwwwwwwwwwwww




もしかして初心者を装おった壮大な釣りだったのかな?
だとしたら、まんまとしてやられたなお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 19:57:44 ID:ekKx1/wt
>>143
バレたか…さらばじゃ!
145名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 00:27:46 ID:qrn385qf
何この変な展開・・・
146名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 01:12:17 ID:rD9Y23nu
>143
別に釣りではないだろう。
本気で素人だと思うがキチガイなだけ。
だからこーゆーのは相手にすんなっつってんだよ。
147名無しサンプリング@48khz:2007/10/26(金) 08:40:16 ID:Jt6Vwroh
PTスレって馬鹿ばっか
148101:2007/10/26(金) 12:42:22 ID:mJUl+fYE
レオパル丼、自宅に到着した模様
>配達完了 10/26 12:11
帰宅したら外付けにインスコしてみる
149名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 13:01:19 ID:A+GR1emD
>>141
多分そうだと思う。
150名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 14:34:39 ID:biwhghXe
>>148
wktkして待ってます
151名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 14:42:32 ID:1rkryRqT
なんだか、小さいやつ来たなw
152名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 16:00:18 ID:D/eUv+5a
153名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 16:21:55 ID:J9MhZGb1
オーディオアウトつきドングル・・・か
値段によっては欲しい。
154101:2007/10/26(金) 23:19:36 ID:OwFp799J
MBP17'をメインに使っていたが、再インスコがこわくて、
G4 400 AGP(曽根1.4G) 1.5Gメモリにクリーンにストール〜環境移行
こっちの環境はPTLE7.1のままだった。
とりあえず、起動してみたが、問題なく動いてるんでびっくり。
ただ、「CoreMIDIServer.framework」が再起動するまで10秒に1回のペースでドックではねてるorz
このあと、PTEL7.3入れて試してみる
155101:2007/10/27(土) 00:51:31 ID:CG/+eUdi
>>154
>クリーンにストール ×
>クリーンインストール ○

7.3インスコしたら、iLok Extensionがないとのダイアログ。
「OK」をクリックしても「ページを開けません。」と。
「キャンセル」をクリックしても再び同じダイアログ。
3回ほどキャンセルをクリックしたらPTが固まった。
起動以前の状態...
156名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 02:40:06 ID:Tav994Zp
>>154-155
報告乙です
やっぱり予想通り動かなかったか、サポートするまで
様子見だね
157101:2007/10/27(土) 07:48:12 ID:CG/+eUdi
肝心なこと書いてなかった。
Mbox2使用です。MIDI機材は持ってない。
試せないが7.1もMIDIつなぐと、状況変化するかも。
帰宅後にMIDI以外の追試してみる。

#AGPに入れたからか、154,155がLeopardスレに貼られてた。
158101:2007/10/27(土) 08:20:31 ID:CG/+eUdi
http://www.paceap.com/dldrvr.html
ここの表記が
InterLok Mac OS X extensions installer v5.5.1
For Mac OS X 10.3.9 through 10.5
となってた。
動く日は近い?
159名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 11:25:37 ID:KVHxKaVZ
すんません、ハードウエア(I/F)のグレードアップについて質問です。
私、mbox factory(le software 6.4)を当初購入しまして、その後ver.7の
le softwareを購入しました。現在、バージョンは7.1で使用中です。

で、I/Fを002rackにしたいなと思うのですが、例えばオークションとかで出ているもので
よく「登録譲渡可」とか説明されてますが、ハードウエア(中古)だけを交換したい目的の場合でも
この「ユーザー登録」を「譲渡出来るか、出来ないのか」は問題となるのでしょうか?
160名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 15:38:51 ID:FTrLXxzF
すごい初心な質問許してください。
パソコンの力=protoolsでどの作業なのでしょうか?
例えば
@CPUはprotoolsの○○を動かす力
Aメモリーはprotoolsの○○を動かす力
BHDDはprotoolsの○○を動かす力
protoolsを動かすうえで重要なのは上記の三つくらいでしょうか?
もし他にもパソコンのこの部分がprotoolsを動かすには重要
というのがあれば教えてください!
ちょっと何も考えずにいままでprotoolsやってたのでここらで知りたいと思いまして
161名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 16:48:33 ID:HtD9SZqy
>>159
サポートが受けられる/受けられないぐらいだろ
本家読んで自分で考えてくれ
ttp://www.digidesign.com/index.cfm?navid=54&langid=5&itemid=4987

>>160
釣りなのか?

ホントに知りたいのならCPU、メモリ、HDDが何をする物かを自分で調べてくれ
162名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 16:56:34 ID:FTrLXxzF
>>161
CPU:
コンピューターの中央処理装置( Central Processing Unit )のこと。
命令を読み込み、実行する部分。

メモリ:
記録/記憶するためのもの、デバイス。
コンピュータの主記憶装置。

HDD:
ハードディスクの読み取り装置。

ですね。これらがprotoolsでどういう役割をするのか、
完璧にわかるなら教えてくださいー!釣りじゃないです
163名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 17:05:04 ID:y4ElQLdB
PRO TOOLS MICROは幾らくらいなのかな?
164101:2007/10/27(土) 17:26:19 ID:CG/+eUdi
>>163
微妙に19800な悪寒
出先でのちょっとした編集にいいなぁ。
165101:2007/10/27(土) 18:25:17 ID:CG/+eUdi
InterLok Mac OS X extensions installer v5.5.1をインスコし直して再び立ち上げてみたら、起動した。
CoreMIDIServer.frameworkも最初に起動しただけ。
EQ、Comp、Reverb、Pitch 'n Time も問題なく動く。

MBPの方は月曜に使うんで、それが終わってから人柱予定。
Intel Macの場合はまた、違う挙動になる希ガス
166159:2007/10/27(土) 18:47:28 ID:KVHxKaVZ
>>161
ありがとう。
でも、読んでみたがDigidesignシステムやらPro Toolsコア・システムやら
「何だそりゃ?」って感じでしたw
私のmbox factoryには、そんな大層な別名があったのですか?とww

以前テク・サポートに電話したときも、IDを告げたら「mbox 2をご利用中ですね?」
とか言いやがって「そりゃ嫌みか、今どきmboxで悪かったな」と思ったりして、
あそこのサポートのいい加減さには呆れてるんだけどね。
167101:2007/10/27(土) 19:19:59 ID:CG/+eUdi
G4のスクリーンショット
http://www.uploda.org/uporg1084640.jpg.html
168名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 20:19:48 ID:FTrLXxzF
160の件、誰もわかんないんですねぇ。
どこがどういうとこを動かしてるっていうの、
やっぱみんな漠然とやってるだけなんですね!ナカマ〜
CPUがいいほうが頭いいんでしょ?とかメモリはとりあえず理由はわかんないけど増やしとけ
HDDは多いほうがいいだろ!理由はわかんないけど
みたいな感じですよね?よかった何もしらずにやってる奴はアホなやつかと思ったんで。
もし知ってるすごい人がいたら是非教えてください!
169名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 21:46:05 ID:nsOLWVR8
それはここでする質問じゃないだろ?
170名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 21:51:56 ID:eavfpf+4
>>168
スレの無駄遣いだから↓逝け

【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.6【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192981647/
171名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:12:53 ID:5R3nZLvj
いや、おまえらも空気嫁

相手すると終わらんぞ。
172名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:48:10 ID:TYeVsQ+s
遠回しに変な悪意込めてんのは伝わって来る
173名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 01:03:11 ID:Bs6ZKfgA
>>168
久々に出てきたオチンチンのかす
174名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 09:17:11 ID:PYAYEujV
でもわかんないんだろ?
わかんないなら168と同じ。わかんない事を聞くだけマシか?
175名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 09:22:33 ID:PYAYEujV
でもわかんないんだろ?
わかんないなら168と同じ。わかんない事を聞くだけマシか?
176名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 10:05:00 ID:M4NCqe1x
MICROいくらなら買う?
177名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 10:23:33 ID:fbyf0ch6
税込み3マソ以内
178名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 10:36:35 ID:PYAYEujV
ところで今の現状さ
どれくらいの割合でintel mac PTやってるの?
やっぱまだintelでPTやってる人少ない?
179名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 11:08:52 ID:7DBViE9x
>>178
ノシ
初代MBP17
180名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 12:41:36 ID:cQj8QL80
Micro、すぐ紛失しそうだ
181名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 13:24:55 ID:cwwt8M8l
Mbox 2 Micro
市場予想税込価格29,800円前後。2007年11月中にリリース予定。
182名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 13:52:15 ID:PYAYEujV
>>179
初代MBP17なんだね
全然快適に使ってる?初代MBPってメモリ最大2GBだっけ?
183名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 14:21:59 ID:SNJHbao8
Micro速攻買い。
Mパ&Transitより小さいのがデジから出るとは嬉しい誤算。
184名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 16:10:33 ID:u6fp8+4G
ドングル的に使えるのはいいね
職種によっては重宝する人も多そうだ
185名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 16:28:17 ID:sx7a9jCm
こんなのいいの?
他社のインターフェイスで使えるようになるとかだったら良いけど、
個人的にはなんか凄く無駄なモノに見える。
186名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:12:27 ID:h/y5EN05
ノートPCを頻繁に持ち歩く俺には待望の一品
シビアな音質調整を問われない作業(粗編集とか)が、
移動中とか、どこでもできるっていうのはほんと強いよ
いままでTransit使ってたけど乗り換えるわ
187名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:45:24 ID:WfSvuucn
Mbox 2 Microのターゲットって、既にProTools対応の機器を使っている人だよね。
これ単体だけじゃぁ入出力の貧弱さから何かを作るのは現実的でないしさ。

要は、他のDAWでは当たり前に出来るモバイルが、ProToolsの場合は別売りの3万円の
ドングルが必要になりますってことでしょ。

一見便利で素晴らしい製品な気がするけど、冷静になって考えると酷いやり方だよな。
188179:2007/10/28(日) 17:52:42 ID:eGtrQpUF
漏れの使い方だと、トラックもプラグインもそんなに使わないから無問題。

Mbox 2 Micro
ダンスの曲編集で、スタジオに出向いてやるときなんかは超便利だお
おk出たらその場でCD焼くんで出音関係ないし

>>187
DIGIのI/Oを使うためにProToolsがあるんだよ
189名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:56:15 ID:fpYfkdhN
ニイキュパもすんの???
うーん、アプリ無し8千円だとおもわれ
これで儲けるつもりかデジ!
190名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:00:04 ID:2YbfwPx2
適当なミックスならドングル要らないlogicでいいじゃない。
わざわざこれを3万で買ってまでPT持ち出す理由がないな…。
191名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:19:28 ID:cWXoC48L
体中を縛られ長い間監禁されていた人質が、あるときふと片手だけ縄をほどいてもらえたことを喜び、
挙げ句の果てに犯人にお礼まで言うような、そんな複雑な感情。

それに対して対価まで払うっていうんだから、Digiユーザーはよっぽどのマゾだな。
192名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:42:09 ID:yWG0/KzK
>>190
ヒント:互換性
193名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:51:39 ID:uoD/YJl8
入力無しのインターフェイスは、ユーザーや用途が限られるわけだから
潔くハードウエアのみの選択も用意すればいいのにね。
>Bomb Factory(R) 及びDigiRack� が付属しており、
これで価値を上げたつもりなら、スマートなやり方では無いね。

自分はホビーユースのユーザーだから全く触手が動かないけど。
194名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:59:20 ID:2YbfwPx2
>>192
互換性を気にするってことはプロジェクトを渡す場合でしょ?
その場でCDに焼いちゃうなら関係ないじゃない。
ドングル持ってエフェクト全部入れて持ち運ぶってなら
まーわからなくもないが、適当なミックスならlogic標準だけでも十分なんだよなぁ実際。
195名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:01:06 ID:WfSvuucn
>>188

>DIGIのI/Oを使うためにProToolsがあるんだよ

あれ、逆じゃありませんでしたっけ?w
DigidesignのI/Oが良いとは思わないけどな。特にLEのラインナップなら尚更。
っていうか、Digidesignのハードが使いたきゃ他のDAWからでも使えるし。
196名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:02:47 ID:2YbfwPx2
俺はTDMのためにPT使ってるよ。
こればかりは替えが利かないものが多いから。
お気楽な仕事はlogic一本だけど。
197名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:11:45 ID:cWXoC48L

「業界標準!!」

「スタジオとの互換性!!」

初心者やちょっとスタジオ出入りするようになったアマチュアに毛が生えたレベルの人程、
こんな言葉に弾かれ、安っぽい自尊心を満たすためにProTools LEに手を出す。

それがわかってるから、デジも他のDAWとの連携や書き出し機能を手を抜くんだけど。
多くのWordはテキストビューア程度としてしか使われていないのと似たようなもんだ。
198名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:20:04 ID:n5it1cyX
↑必死w
199名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:27:49 ID:WT39bI45
>>197
今更ProTools使ってて悦になんてなれないよ・・
LEは仕事で使うにはむしろちょっと気恥ずかしい。自宅で使う分には十二分だが。

変にコンプレックス持つ必要ないと思うぞ?どんなDAW使ってても結果が出せれば良いだろ。
200名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:36:48 ID:cWXoC48L
>>199

>変にコンプレックス持つ必要ないと思うぞ?どんなDAW使ってても結果が出せれば良いだろ。

…ふむふむ。全く同感だ。
あくまでも、大切なのは結果だよな。








>LEは仕事で使うにはむしろちょっと気恥ずかしい。

( ゚д゚)ポカーン

兄さん、口だけっすか?www
201名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 20:05:36 ID:WT39bI45
何か勘違いしてるみたいだなぁ・・お前が実際にこう書いてるだろ。
>安っぽい自尊心を満たすためにProTools LEに手を出す。

LEで自尊心が満たされるどころか、俺はむしろ恥ずかしいって話。
LE使ってても結果が出せるのならそれでいいだろって話だ。

>多くのWordはテキストビューア程度としてしか使われていないのと似たようなもんだ。
これも全く的外れな言葉だぞ。
他のDAWは『そのアプリの本来持つ機能を使いこなせない奴が使うもの』って言ってるようなもんだ。

出来の悪い弟を持つとこんな気分なんだろうか・・もう少し言い回しに気を利かせてみろって。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 20:15:23 ID:WfSvuucn
端から見ると>>119での気恥ずかしい云々はどう考えても失言に思える。
まぁ、そうやってミスを無理な理屈で正当化しなさんな。
君の方が必死に見えてしまう。
203名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 20:16:00 ID:WfSvuucn
アンカー>>199ね。
204名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 20:37:14 ID:+e4m5pgn
機材で自尊心とか気恥ずかしいとか…ねぇ。

羨ましいわ、暇そうで。
205名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:55:41 ID:SdNjUUth
誰がこんなアホのスレ見てんだ?w

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
高橋ジョージは間違っていない 第二十一章 [ボクシング]
206名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 22:24:59 ID:n5it1cyX
えっと...誤解してる人もいるみたいなんで
個人的な意見なんだけど一応書きます。

僕は自宅でのプリプロはMBP/002/20"シネマの3点セットです。
ロジもたまに使いますがほぼLEでやります。
十分作業はできますし、むしろ他DWより快適で
僕はLEが気恥ずかしい意味が全くわかりません。
なぜなら結局LEが一番高くつくからです。

他のオールインワンDAWと違いLEはカラッポです。
プラグもシンセもちゃんとした物は全て後入れです。
しかもトラックを増やすが為のオプションまで入れます。
LEだけでも二十数万しましたが、買ってからさらに
50万くらい入れました。

LEで足回りを固めるとそこらのDAWよりよっぽど高く、
気恥ずかしいどころか、むしろ敷居が高いとすら思います。
スタジオでアレンジャーやエンジニアも「このセットいいね」
と言ってくれますし、「俺もこのセットにしたい」と言う
アレンジャーや作家の自宅にセットしに行く事もよくあります。

僕は気恥ずかしいと思う必要なんて全くないと思うよ。
207名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 03:11:26 ID:iltcn+vC
録音専用ドライブに、RAIDをサポートしないってなってるけど、
どうしてか分かる人いますか?
208名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 03:23:24 ID:JFC8ANZZ
出先の編集ルームが002Rだらけで安心感すら覚えるぜ
209名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 03:48:55 ID:JFC8ANZZ
>>207
シークタイムが多少落ちるのを考慮に入れているのか、
はたまた検証無しにサポートしていると言うわけに行かないか、ってとこか
ちなみに他人の環境だから詳しくは知らんけどラシーの外付けのRAIDになってるやつを使ってるの見たことあるよ
210名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 04:50:52 ID:iltcn+vC
>>209
どうもです。
ラシー eSATA 使いなので、試す価値ありますね。
211名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 06:13:33 ID:fwBEJCqp
Micro発表に喜んじまったが、4.xの時はSoundManagerのOutが使えたから
こんな似非ドングルすら無しでもモバイル出来たんだよなあ。
騙されてる期間が長過ぎて麻痺しちまってたよ。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 07:54:49 ID:ahOVv25T
その頃ってバウンスはリアルタイムじゃなかったよね、たしか
213名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 08:02:10 ID:stuF5QK9
説明書でトラックにIのアイコンが付いてるのあれは一体何なのですか?
それとdBの下に数字が縦に3つあるやつ。あれはPT6仕様なんですか?
僕のPTにはそれらのものは見受けられないのですがね。
214名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 08:06:26 ID:stuF5QK9
あっ参考にうpしました
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24356.jpg
215名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 08:36:34 ID:fwBEJCqp
>>212
そうそう
ハリウッドの重要顧客がオフラインバウンスで事故起こして
デジにケチつけて以来、あの大切な機能外したんだったっけね。

数時間に渡るSessionでもリアルタイムでバウンスしなきゃいけない
Protools最大の欠点はそのヘボスタジオのせいなんだよ^^
216名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 10:20:54 ID:vMI1L2DU
なんかの気の迷いでPT購入。
しばらく使ってみる。
オマケのプラグインじゃ満足できなくなる。
(高価な)プラグイン購入。
今更他に移れなくなる。

お布施が他のDAWを凌駕してしまったことに気付かないふりをする。
217103:2007/10/29(月) 11:24:41 ID:13PlKe6E
音を高くする方法を教えてください
tuneを上げるというか
218名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 11:41:54 ID:MvH6E/qp
DigidesignTVでMicroのCMやってるね〜
27秒ぽっちだけどw
219名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 11:58:13 ID:vMI1L2DU
>>217
つ Pitch Shift
220名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 11:58:13 ID:MvH6E/qp
>>217
DigiRack TimeShiftプラグイン使ってみ
あとはマニュアル読んでね
221名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 11:59:58 ID:MvH6E/qp
おお、凄い
222名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 12:04:38 ID:vMI1L2DU
223名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 13:23:38 ID:xc5FQUKZ
Micro

なんで96K対応じゃないんだorz
224名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 15:23:02 ID:X07RHyfw
>>223
俺もそう思った・・・。
Mbox 2 Micro HDの登場キボン
225名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 15:38:53 ID:LgbQFCzB
>>213
>>214

HTDMだろ
226名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 15:52:32 ID:fuNa39NC
>>214
Iのアイコンがどれかワカランが数字は
遅延(その画像はsample)
マニュアルで遅延補正
1番遅れてるトラックに対しての遅延補正

こんな感じか
227名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 17:04:56 ID:13PlKe6E
ありがとう

説明書見てたら、pitch(HDのみ)以前はDPP-1 っていうのがあったけど
pitxh shiftとやることは一緒ですよね

リージョン全部じゃなくて、選択部分だけミュートしたいんですがそんなこともできるんですか?
228名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 21:08:45 ID:6WzfgJlI
一緒じゃありません

できません
229名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 23:28:56 ID:+WW2xYtj
>>227
ちょっとはマニュアル嫁よ
230名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 23:46:56 ID:W9tlUdK8
DPP1懐かしいなあ
231名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 00:30:47 ID:+kRHTQC0
レスサンクス!
マニュアルが一緒なんで判らんかったです。
ちなみにIのアイコンはRecのRの右に付いているボタンのことを言ってたのですが、これもHTDMなんですね?
232名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 00:52:01 ID:t/iUWfNL
>>231
Inputスイッチだな
LEならoption+kと同じ効果
233名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 00:58:49 ID:fgwpar4Q
winからマックにのりかえるのだが予算あるなら、マックPRO
がいいんかな。Iマックじゃ動作へぼ意のかなあ。プラグ員はかなり使うつもりです。
Iマックyやwin
からマックプロに乗り換えたかたいらしたら、教えてください。
234名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 01:02:37 ID:sEJPSOB2
>>231
Iはインプットボタンです。。HDにしかないと思います。
トラック再生中も録り音が返ってくる。
私がLEで一番戸惑ったのはここでした。
235名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 01:04:16 ID:LlxoFxxF
>>232
> LEならoption+kと同じ効果
知らんかったお前偉い
236名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 01:10:24 ID:TLzgXphm
>233
大きなお世話だとおもうんだけど、
MacProの予算て知ってるの?
タダだからアップルのHPでBTOやってみて。
多分君が思ってる値段の倍はすると思うよ。

贅沢しだすとキリがないから、システムのHDDは250G、
録音用の内蔵は500Gが1台でいい。
ただ、プラグやソフトシンセを多用するなら
結局メモリ勝負だから最低4G、推奨8Gな。

失礼なんだけど、winからMacProに乗り換えるって
普通は無いと思う。 いや、勝手な意見だけどw
100万出す気があるならスマン。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 01:20:39 ID:82AykOLu
MacProはいいけど、マルチコア対応してるDTMソフトないでしょ?
238名無しサンプリング@48khz:2007/10/30(火) 01:21:36 ID:jditVhCR
お前ほんと失礼だな
239名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 01:37:27 ID:Spzz4Xb6
会社でファクトリー買って僕が家でノーマルの買ったんですが
こっちで作業するときに使いたいプラグインが使えない
のが結構困るんですが会社の初期バンドルされてるプラグインを
こっちに入れるのってどうすればいいんですか?
240名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 07:28:23 ID:9v0WmMdF
よく就職できたな
241名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 10:27:52 ID:pNJkeUpR
Mbox 2 Micro 29800円

たけぇぇぇぇぇえええええええええええええ!!!!!
買う気が失せたorz
242名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 10:39:37 ID:suJT+DDB
>>241
ソフト付きでしょ?
243名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 11:31:26 ID:nt6Rq85U
ソフト付きっていったって、殆どの人は既にソフトは持っているんだよね。
実質、ただの持ち出し用ドングルが29,800円ってことでしょ。

最低でも既存のProToolsユーザーには安価で追加購入出来るとかじゃなきゃ割高感がある。
ただでさえ、他のDAWでは言葉通り「ただで」できることなんだから。
244名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 11:41:34 ID:82AykOLu
Protoolsで制作してる友だちのデータを受取るだけだったら29800円ですむわけだ!
おれは使ってないから、これ便利かも。
でもM-AUDIOの方が安い場合もあるのかな?
245名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 11:44:44 ID:xaEfpWmS
つか前のMBOX2 mini も一時¥29800じゃなかった?
246名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 11:48:55 ID:Sem0MKBW
>>237
・・・これはひどい
247名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 11:50:08 ID:suJT+DDB
>>243
>既存のProToolsユーザーには安価で追加購入出来る

これは本来は必要だな。
Micro買うやつの大半は既に使ってるはずだし。
他のメーカーならやる。
そう、他のメーカーなら。。。
248名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 12:38:53 ID:wv7wQXF2
002が立ち上がんなくなった… カチカチ音もなくなった… へこむ… タイマーが作動したのか?
249名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 15:19:30 ID:nt6Rq85U
DigidesignはCore Audioに対応させてハード縛りを解放するつもりはないだろうし、だったらいっそのこと
5,800円くらいで新規のユーザーもターケッドにした方が囲い込めるんじゃないの。>>Mbox 2 Micro

そうすれば値段とブランドに釣られMbox 2 Microを買ったユーザーが入出力の乏しさを不満に思い、そこら
からMboxなり00Xなりに移行する可能性も十分にあるし。

29,800はソフト代って考え方なのかもしれないけど、Digidesignのハードウェアは単品購入はできないんだし、
M-Poweredにしても、ProToolsとデータ上の互換性はあってもライセンスは別もの…つまりMbox 2 Microを
買ったユーザーが安価なM-AUDIO機器を追加で購入して使用することはできないのだから、ソフト代って理屈
もおかしいよね。

こんな横暴なやり方がいつまで通るだろうか。>> Digidesign
愚痴レススマソ。
250名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 16:07:09 ID:0J01uYWW
miniが3万円代なんだから、こりゃ意味なく高いでしょ.
少なくとも、既にハード持ってるユーザーは、ソフトいらない訳だから、1万円とかに
した方が売れるでしょ。
251名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 16:23:45 ID:QMKzLd0T
>>249
気持ちはよく分かる

でも デジが業界標準の座を勝ち取って以来

そうした声が伝わった事など ただの一度も無い

与えられた物を黙って使うしかないよ

もう 何年もそうして過ごしてきたから

僕は 歌うことをやめた
252名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 16:51:08 ID:xaEfpWmS
デジも、

このMbox 2 Microにより、Pro Tools|HDや Pro Tools LE、Pro Tools M-Powered システムで作成した
セッションの編集やシーケンス、ミックスが可能になる上、バーチャル・インストゥルメントやループを使った作曲
も可能。

って書いてある通り、セッションのEditなどを他でやる用途がメインと想定してるんだよな。
つまり、初心者、アマ向けじゃない。

まぁ、「スタジオでとったものを家でEditできるようにしてやるから3万払えボケ!」ってことなんだろうが、

問題1 LEの32tr再生でどうしろと。
まぁ、歌Editなら2Mix纏めればできるけどさ。

問題2 48k,24bitまで。
96kは無しの方向で。

プロ向けにしては、この縛りありえないなぁ。

結論:イラネ。
253名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 17:10:08 ID:xyl/nacQ
初心者〜プロにっとても中途半端。
ファイルコンバータとしても機能不足。

なのに価格だけはいっちょまえ。

結論:スタジオの自販機で缶コーヒーの代わりに来れが出てきて、初めて検討してみるレベルの製品。
254名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 17:18:47 ID:EvqouINN
ところで、LEでMIXしてる人います?

どんな環境でどのくらいやってるか教えて下さい。

255名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 17:21:16 ID:C3Aj6NTo
自宅で毎日
256名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 17:44:57 ID:gofjoqvc
>>254

私は2階の仕事部屋で、だいたい一日3〜6時間くらいですかね。
257名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 18:02:52 ID:3rGUV6j0
というような、まったく意味の無い回答しかその質問では返ってきません
258名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 18:42:52 ID:qkvhu+sU
ソフト、プラグインイラネからもっと安く汁

Mbox 2 Micro実売価格のソース
http://ascii.jp/elem/000/000/078/78987/
259名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 20:59:18 ID:ANxEUnPF
ねぇねぇMBOX3はいつでるの?
260名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 01:05:54 ID:KI9RwT2G
でないから。
しばらくはね。
最速ででても一年後。
261名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 05:14:07 ID:wCK9K4c6
Microまたわざと粗悪品のオーディオ回路積んだものを出してくるぞ多分。
アキバで100円もしないオーディオ基盤よりさらに音悪いだろな
最低でもMbox2ぐらいでないとまともに音楽聴けたもんじゃない
262名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 07:36:28 ID:6AMhjq7q
どこから突っ込めばいいのか
263名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 07:41:03 ID:YvQZj3ZB
スルーで

ところでPPCだとレパード上で7.3が動いてるなんてレポがあるんだけど、
このスレでも動いてる人居る?
264名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 09:21:46 ID:RbN7wpfr
>>263
>PPCだとレパード上で7.3が動いてる
それは漏れだ。
ただ、実際の作業自体はMBPのTigerでやってるから、追試はまだ。
再起動したら使えなくなった、ってレポもあった希ガス。
265名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 11:25:41 ID:GUs+F9O+
ま、所詮初心者スレと同じって事か。
266名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 13:55:12 ID:LQflXt6F
>>265
じゃあ上級者専用スレたててそこでそいつらだけで話ししてろよ
267名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 14:58:19 ID:yMwgpaUj
下のトラックでリージョン選択してるとその範囲で上の青い矢印の間隔ができるじゃないですか、
で、その上のトラックのオーディオを同じ場所でリージョン切りたいんです。

触っちゃうとまたそのリージョンの間隔で選択されちゃうし、どうやるんでしょうか。
268名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 17:06:05 ID:0w7r2XEO
>> 267
上なら P
下なら ;

同時ならshitを押しながら
269名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 19:58:01 ID:n3szvC9g
>267

釣る人

>268

釣られる人
270名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 20:41:52 ID:KWYpDc+i
映像編集のかたわら、音関係でProToolsを使わなくてはならない状況になり、
Mbox2+ProTools LEでいこうかと買ってみたが、これってTCのフレーム単位まで表示できないのね。
DV Toolkit 2ってのが必要とな・・・それだけのために17万の価値は見出せるのだろうか?
271名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 21:04:07 ID:p3u/s/zp
>>270
DVtoolkit2買わなくても、頑張ればなんとかなります。

TDMやHDでカウンターをTC表示状態で保存したセッションをLEで開けば、LEでもサブカウンターにTCが表示されますよ(メインカウンターはNG)
又はキャラ入りワーク落としのQuickTime映像を吊り、メインカウンターは無視して映像のTCに従って仕込み作業。本編3秒前ブツ入れて、MAスタジオできっかけ合わせを行う・・・とか。

めんどくせぇぇぇって場合なら買うしか無いです。
272名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 23:21:13 ID:KWYpDc+i
>>271
ぐはっ、めんどいね・・・楽したいから他DAWから乗換えたいのに。
MAスタジオへの持ち出し用途に便利そうなMBox2 Microなるものが出たけど、
このドングルに3万・・・本体+DV Toolkit 2+ドングルで30万か。
Digidesignって昔からこんな商売してるの?あのNuendoよか高くついてしまう。
273名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 23:57:48 ID:fmsKN1ut
>>272
271が言うようにTDMやHDのセッション開くのは慣れると楽だよ。
スポッティングがちょい面倒だけどフレーム単位のナッジも出来るし。
俺、モバイル環境はそれで何年も凌いできて何の問題も起きてない。

>Digidesignって昔からこんな商売してるの?

TDMは常にぼったくりだったけど、コンシューマ〜スモールスタジオ向けの
AudioMediaIIIがあった時代はここまでひどくなかった。
やっぱりTC周りを外してLEを出したのが明確に腹黒さが表れた時じゃない?
追い打ちをかけるようにDV Toolkitが出た時なんて世界中が何の悪い冗談かと思ったはずだよ。
それでも売れるの分かってるからバージョンアップと称してますます搾取するしね。
完全に独裁政権だよ。互角に張り合える競争相手がいないから好き勝手やってると思う。
274名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 00:24:26 ID:JoBYRgBI
ミュージシャンがただのバカってこった
275名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 00:37:16 ID:Acyyiif9
LE自体、いや音関係自体あんまりいじってないから、
TDMやHDのセッション開くとなんとかなるっていうのが、いまいちわからないんだけど、
この作業はTDMやHDを持ってないとできないのではなくて?
276名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 01:03:09 ID:66RdRUNI
TCがマジで必要な人はTDM/HDのあるスタジオに出入りしてる人だから
ちょっと頼むかサクっと使わせてもらえばOK。
277名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 01:45:11 ID:Acyyiif9
それは毎度毎度使うたびにスタジオさんに頼み込むわけじゃなくて、
TC表示状態で保存したTDMやHDのセッションデータをいただいておいて、
LEを使うときは、そのデータをまず呼び出してから作業するってことですかね?
278名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 01:57:27 ID:IkNBHDwb
>>277
え?
279名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 02:06:37 ID:QqifMxKr
>>277
そ。
ま、サブカウンターであれ、LEには元々TC表示機能が備わってるんだが
隠してるんだな、これがwwwww
280267:2007/11/01(木) 08:33:00 ID:KqAV1htv
>>268

ありがとうございます

例えば5つ上のトラックを切りたい時はどうすればいいんでしょう
281名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 08:35:19 ID:lP5XGIZc
5回押せばいい
Pは「編集位置を上へ移動」コマンドだよ
282名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 08:43:26 ID:lP5XGIZc
コマンドフォーカスモードにするのもわすれないでね
283280:2007/11/01(木) 08:50:55 ID:KqAV1htv
>>281-282

ありがとう

こういう親切のおかげで、PTに慣れないぼくが少しずつ使えるようになってます
284名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 08:57:45 ID:lP5XGIZc
いちいち行間あけんのやめて
285行間を読め:2007/11/01(木) 09:50:46 ID:PgrVe9Hx
 
 
 
286名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 09:56:08 ID:Acyyiif9
>>279
thx!
しかし隠してるって、ホントどんな商売だよDigi。
Nuendoはドロップでもノンドロでもフレーム単位でのTC表示できるから
当たり前だと思ってたのに・・・確かCubaseでもできなかったっけか?
これでDV Toolkit 2を買い足すことは、ひとまず思いとどまったけど、
この同梱のプラグインって17万出す価値があるものなのか疑問が湧いてきた。
DV Toolkit 2使ってる人、どうですか?
287名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 15:01:51 ID:Ny9xP5vu
いいよ
288名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 22:32:41 ID:JhX66RsC
TC表示にこれ使ってる。

MAX/MSP audio apps. & Pluggos
ttp://www.sonoria.pl/jk/apps.html
289名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 23:43:27 ID:9ycoAsB5
RTASって個人で開発できるのかな?
だったらLEが持ってる遅延情報に応じて補正してくれるプラグインとか作って欲しいな

理屈は簡単そうなのに作れる技術が自分に無い…
290名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 00:27:08 ID:0xpR2GRA
>>288
これ?表示できるんだ?
291名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 00:29:31 ID:jgdGIjx+
>>289
え?
292名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 03:04:47 ID:LgAur3Nq
LEはTDMとかHDに比べてPCの性能に依存するって話をきいたんですが
そのあたりってどうなんでしょう?
どなたか真相を知ってる人いませんか?
293名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 03:08:34 ID:tLhHKlCs
LEはCPU依存
TDMは基本カードのDSP
こんな感じでおk?
294名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 03:11:57 ID:QTb9jyes
>>292
Digiに電話するかサイトのサポート情報を読めばいいと思うよ
それでも分からないんなら、PCを窓から投げ捨てろ
295名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 07:37:38 ID:fWGbfG/E
こんな奴に電話ばかりされるからデジのサポートが繋がらないんだ
296名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 09:12:01 ID:D4EXM0AI
DUCの日本語版あるといいかもね
297名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 09:53:36 ID:lI4UCwy+
おれはある日急にサポセンに電話しなくなったな。
それまでひっきりに電話しまくってたのに。なぜだろう。
298名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 13:38:43 ID:fUOmkKGF
それは恋だよ!
299名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 19:37:13 ID:YftzEqmr
・・・
300名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 19:54:35 ID:2rXbkDeJ
>>292って釣りだよな?
301名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 21:54:58 ID:BesHteoF
で、>>288って何?
302名無しサンプリング@48khz:2007/11/02(金) 23:34:11 ID:rn8ZB/vj
なんでPTスレって初心者馬鹿にして悦に浸ってる性根の腐ったヒキ豚ばっかなんだろ..と思ってたけど
>>295読んで思った







自分で何も調べられないゆとり初心者はさっさと死ね
303名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 05:34:03 ID:9VRyiMlq
7.4アップデートがまた1万3千円位だったら7.4ソフトウェア目当てがてらにマイクロ買っちゃおうかな
304名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 08:27:24 ID:6YF3j0BV
>>303
俺の真似するなwww
305名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 10:36:44 ID:l/sdcZ6l
ホームスタジオバンドルって手も
306名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 11:47:28 ID:lO36Dx8x
Mbox 2 microって他のDAWでも使えるんかな?
単純にUSBメモリサイズのASIO対応オーディオI/Fとして魅力を感じてるんですが。
そもそもMbox系はASIOは非対応?
307名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 13:12:49 ID:OhpQYLWf
>>306
付いてるのはヘッドフォン出力だけ。
入力もラインアウトも無いけど、それでも魅力的?
308名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 13:33:29 ID:NoqffG+x
いいかげんver8になるまで金とるのやめて欲しいな
どんだけ殿様商売なんだよ
309名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 13:47:49 ID:b1gc6OFr
MicroはPT起動のためのドングルに徹して
Outはコアオーディオにルーティング出来たら神だったんだが。
310名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 14:48:04 ID:l/sdcZ6l
ProToolsアンリミテッドとか出せ
HDの上位扱いでドングル1つ200万とかにされそうだけど・・・
311名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 15:05:56 ID:tSZxKePj
>>309
それ読んで Micro Pro が出るよ
312名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 15:19:54 ID:os/EHY80
Mbox 2 Micro・・・・。業務お持ち帰り用途なら、

1.再生だけでもいいから96/24対応
2.既存ユーザー向けにソフトなしで
3.iLok機能内蔵&IFとしてはOFFに出来る(他のLEハードと併用できる)。

で5000-7000円位がいいとこだろうなあ。相変わらずデジはKYだよねえ。

Mパ+Transitを俺はちょっとした持ち運び用に買ってしまって、
音質の悪さと音量の小ささと案外がさになる(iLokとケーブルとIF本体)事とか、
ライセンス2つ(Mパ+LE)とかで結構後悔してるんで、
そういうのがクリアになる製品だったら良かったのになあ・・・・。
313名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 16:24:12 ID:g81eW+YA
こうなってくると、IO、音質、大きさ等総合的に
初代Mboxが全然ましな気がしてくるな
24/94はできんけどさ
M男の糞IOはもう嫌いだぁ
314名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 17:28:51 ID:YdfPooUi
micro、いくらになるか分からないが史上最安のPTLEってことになるのかな?
315名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 17:34:50 ID:7YNcs6Bn
>>312
>Mパ+Transitを俺はちょっとした持ち運び用に買ってしまって、
>音質の悪さと音量の小ささと案外がさになる

microはもっと音悪いと思われ
低音スカスカだろな
316名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 17:49:56 ID:b1gc6OFr
俺もMパ&Transitだが、出先での緊急編集用と割り切って使えば納得出来るぞ。
Microもそういう接し方するつもり。
317名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 18:07:43 ID:b4PYIOHf
レパードには対応してるんですか?
318名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 18:22:20 ID:im0rKPE+
レパードは次新しく発表のバージョンには対応してないらしいからまたその次のになると思います。
ってサポートに言われたよ。
だからお持ちのmacがもしレパードのmacなら当社商品購入をしばらくお待ちくださいって。
319名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:23:11 ID:bz4iMUt7
おまいらのMB、MBPは大丈夫か?
ttp://maku.ms/2007/nov/03/04_macbook_hdd_design_flaw.html
320名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 05:12:30 ID:WCIwn+aJ
MBOX2を買ったんですがオートチューンがついてません。
オートチューンっていくらぐらいするんですか?
あと、新規でトラックを作るとサンプルとティックが出て来るんですが
違いを教えてください
321名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 06:18:35 ID:b/lfhGw2
最近初心者のとりとめの無い質問増えたね。

オートチューンは付いてないけどMelodyneの機能限定版が付いているからそれ試してみてよ。
オートチューンの価格については自分で検索してよ。

サンプルベースはデジタルオーディオの単位であるサンプル単位で、
またティックベースはMIDIの単位であるティック単位で編集画面を用意できるということ。
詳しくはマニュアル見てよ。
322名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 09:49:51 ID:RVwWOasL
macbookが少し新しくなってでたけどメモリ最大4GBって
ハードディスクも250だし
MBPと全く同じだね。違いと言えばFWポートが一基か二基かの違いだけど
やっぱMBPのほうがいいのかね
みなさんならどっち買います?まぁどっち買っても今はPT使えないけど
323名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 09:54:21 ID:TAHRhCh3
正直ノートでやりたくないなぁ
目の前で冷却ファンがうるさくってさ
iMacもだめなんだよなぁ
324名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 10:26:19 ID:V3VZURjd
心配しなくても今は冷却ファンがうるさい
って事はそうないよ。
最初のiMacはひどかったよね。
鳴ってる音よりファンの方がうるさいんだもんww

今のノートはホント静かだよ。
325名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 11:40:37 ID:TAHRhCh3
そうなのかー
まぁあれだね、ワイヤレスキーボードとマウス、それと少し大きなディスプレーがあれば
部屋の中での機動性はどっちも同じだし、そしたらマシンがうるさきゃ端へ寄せればいいって話よね。
326名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 12:58:21 ID:V3VZURjd
俺がまさにそれ。
超快適だよ。

ちなみに今はタワーの方がうるさいw
327名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 14:24:45 ID:RVwWOasL
だよねぇ。今はノートでも事足りちゃうよね。
スタジオ持ってるって人は断然デスクトップだけどさ
そうじゃない一般人からしたらやっぱりどこでも持ち運べるっていうのは
利点だよね。で、新しいのは4GBまでいけちゃうって。
4GBって俺のG4のデスクトップよりいっちゃってるじゃんorz
買い換えようかな新しいのに。いったいレパード対応はどれくらい先になるんだろう
みんなの予想はどれくらい先だと思う?
328名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 20:58:28 ID:V3VZURjd
LE自体はもちろんすぐ対応するだろうけど
結局プラグインやソフトシンセ等の周りが
対応してくれないとどうしようもない。

WAVESとかは対応早いけど遅いとこは遅いから
当分様子は見るけど対応したら俺も即乗り換える。
329名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 23:01:01 ID:b/lfhGw2
ノートで事足りるようでフルキーボードや増設HDDがいくつかないとだめなおれ
フルキーボードを無線で繋いで、eSATAでHDD繋いだ時点でノートじゃなくてもよかったな、と思いながらもMacにゃ手頃な価格のデスクトップが無いジレンマ。
iMacじゃノート並みの拡張性だからいみねーし…
330名無しサンプリング@48kHz:2007/11/05(月) 00:35:11 ID:ugGVQMYT
MacProはもはやコンシューマーに向けてないから
宅録やプリプロには全く向いてないよ。
ってか、4G積めるようになったらもうノートつか
MacBookでいい。 俺もMBPだけどMBに変えるw

予算やスペースから考えると圧倒的にiMac。
はっきり言って安い。 もうこれでいい。

でももう少し予算とスペースがあるなら絶対に
MB & 20"HD & WKB & WMouse。

とにかく効率がいい。 マジおすすめ。
331名無しサンプリング@48kHz:2007/11/05(月) 00:37:50 ID:4HtPnsPt
>>330
・・・・これはひどい
332名無しサンプリング@48kHz:2007/11/05(月) 00:42:01 ID:4WuWFPfU
iMacは拡張さえ出来ればなあ
333名無しサンプリング@48kHz:2007/11/05(月) 01:03:48 ID:zTSPT8Ju
散々Appleに洗脳されたらこんなユーザーばっかになったんだろうね。
あんな中途半端スペックと不必要な高額マシン。
拡張性の高い真ん中を求めたいのは普通のことだと思うけどね。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/11/05(月) 02:53:16 ID:ugGVQMYT
>331

もっとひどい...(;´(ェ)`)
335自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 06:51:27 ID:03+IDBZh
フェードアウトについてお聞きしたいんですが、
最後マスタートラックが0dB〜∞に向かいはじめたとき、
コンプを挿しているので音質が変わります。
どうやったら音質変わらずフェードアウト出来るんでしょうか?

一度フェードアウトせずバウンスさせてから、もう一度取り込んでフェードアウトさせる方法しか思いつかなくて困ってます。
336自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 09:23:11 ID:9w7WgX+u
>>330
俺もMBに乗り換える。ただ普通に使えるようになるのがどれくらい先なのか…
337自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 09:39:34 ID:5lUkMhZH
>>335
マスター扱いのバスを作って、そこにマスター用のプラグインを刺す
そのバスのアウトをマスターに送る
マスターは単に音量調節するだけ
338自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 10:21:26 ID:ul7ZXFXG
それってマスターとバスのどっちをフェードアウトさせればいいんだ?
339自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 10:26:34 ID:03+IDBZh
>>337
レスサンクス!
全トラックをバスるんですね。
それも一理あったんですが、もっと効率良くないかなと思い躊躇していました。

>>338
フェードアウトは益太ーでしょ。
340自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 11:46:18 ID:ul7ZXFXG
全トラックバスんのか。
やっと意味わかった。
341自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 13:30:44 ID:xmKOAUbD
コンプのスレッショルドをマスターフェーダーと反比例で上げてく手もあるよ
342自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 22:29:01 ID:+gMffGpS
バウンスじゃなくてToolsに返して録る。
バウンスの際にケツがF.O.なら書けばいい。

いずれにせよFinalmixトラックは作っといた方がいいよ。
F.O.前の状態でね。
343自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 02:13:32 ID:B7j/uCtK
210 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2007/01/28(日) 20:40:31 ID:08PlLrGj]
>>203
多くのひとに「イイ」と言われているものを、普通の人が気がつかないような
切り口でけなすと、とても容易に自分を偉そうに見せることができるらしいよ。
「みんなはイイ、イイっていうけど、実は全然ダメなんだよ!」なんて言うと、
「なんかこの人はみんなの上をイッてるんじゃないか!?」みたいな。


ちなみに「ProTools」は良いソフトです。波形編集の使い勝手はすごくいいし
音もいい。でも「ProTools」のドングルでもあるDigiのインターフェースの
鼻をつまんだような音はちっとも良くないし、プロなら誰だってあんなものを
使いたいと思ってる奴なんかいない。アレンジャーだってマニピュレーター
だって、利便性から仕方なく使ってるだけです。
344自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 04:54:18 ID:p3sXOFw9
へんなのきたw
345自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 06:05:07 ID:uMXTj2S7
スルーの方向で
346名無しサンプリング@48khz:2007/11/08(木) 00:25:26 ID:UpQC6JuB
でも確かにPTってどこのスタジオにあるとか皆が使ってるとかで仕方なしに使ってる人多いよね。
347自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 01:42:38 ID:nOMN+bMb
インターフェースってやっぱりドングルになってるから別のものを使うことってできないんですよね?
348自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 07:52:06 ID:wN1LCx0+
iLokがドングルになれば、移動中でも手軽にエディット出来るから、デジの未来に期待する。
349自治スレでLR改定論議中:2007/11/08(木) 11:19:31 ID:UpQC6JuB
iLokがドングルになると割られるからそれだけは絶対有り得ない。
350自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 11:42:39 ID:F31eNJa0
>348

・・・・。




M-Powered。
351自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 12:23:41 ID:rqrDN3+I
おまいら、7.4が来ましたよ!!!!!!!!!!!!!!
352自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 12:43:07 ID:UncFjbdS
>>351
釣りかよ、そんなわけねーって
って思ってたらマジで来てますよ!!
でもupグレードで7000円って微妙な値段設定だなぁ・・・
しかも7.3以外はフルインストール扱いだし
どうせなら3500円位で行って欲しかった


とりあえず、俺は10.5に対応するまでは様子見かな
353自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 12:43:45 ID:7Hnd76Lx
をを!
ttp://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=234&itemid=5383&action=products

ハードウェア・サポート

    * Digidesign動作検証済みのWindows Vista、Windows XP
    及びMac OS X 10.4.9ベース (Intel及びPPC) システムをサポート
    * 最新のDigidesignハードウェア周辺機器をサポート
    * Avid Mojo® 及びAvid Mojo® SDIをサポート
    * Intel Core DuoベースのWindows XPラップトップをサポート


システム必要環境

    * Pro Tools LE 7.4 for Mac OS X 10.4.9
    * Pro Tools LE 7.4 for Windows Vista
    * Pro Tools LE 7.4 for Windows XP


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
354自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 13:20:05 ID:yahpgaGs
Vistaか・・・
355自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 14:53:02 ID:WG7uKpFh
どれくらいで10.5に対応してくるかなぁ?
356自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 15:50:57 ID:wN1LCx0+
もうメール来た?
357自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 16:10:14 ID:a6MYSabU
Micro買えば7.4なのかな?

てかもうMac OS X 10.4.10にしてあるよw
358自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:12:17 ID:JEQl5L3A
>>355
年内か来年にとかあまりに漠然と言ってるらしいw
359自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:03:44 ID:GX76eRAw
クリスマス休暇挟んで来年とみた
360自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 08:00:06 ID:FstPBeXS
つか10.5自体バグバグだし待った方がいい
361自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 08:20:50 ID:8Py7bSNH
リージョンの端つかんでここまで伸ばしたい、ってできますか?音程かえないで
362自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:07:29 ID:2LIaFz+v
TC/E
363自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:33:57 ID:lCB+ZFZw
SPEED
Pitch'n Time
364自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 22:34:13 ID:j/iIYIKO
なんでマニュアル読まないのか理解できない
365自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 22:51:13 ID:Lpa8aKQR
マニュアルが理解できないから
366自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 01:39:20 ID:hG64oBSI
IntelMac(C2D)+OS10.4.10+MBox2Proで
正常動作してるひと居ますか?

自分、Dockでアイコンがはねるだけで起動出来ないっす。。。
367自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 06:42:39 ID:zQd5AKKz
もしかして、まだLEではリージョンのドラッグで
タイムストレッチができないと思ってる人が
煽ろうとしてたんじゃないのかね
368自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 07:38:58 ID:mTzqnb54
>>366
環境は違うけど、うちのIntel Mac(xeon)+OS10.4.10+Mbox miniでは動いてる
369自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 07:48:00 ID:dvscnxiJ
>>366
ダメもとでcomboうpでーとあててみそ
ttp://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macosx10410comboupdateintel.html
370自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 08:44:20 ID:9Apk79KB
トリムツール引っ張れ引っ張れ〜♪
あとコピって引っ張りたいとこまで貼り付けてって、プチノイズ出ればクロスフェイドすればいいんじゃね?
371自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 10:03:02 ID:BHMRad4F
標準のタイムストレッチ、新しいのになってから随分使えるようになったな
昔のはとても実用には厳しかったが
372自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 11:05:27 ID:9Apk79KB
俺もリズム補正とかで7.3になってから随分世話になってる
373361:2007/11/10(土) 17:55:17 ID:pUWVkvS6
ありがとう
マニュアル読むにしても、どこに必要な情報があるか、どんな言葉で検索するか、が
まったく掴めない。>>361の作業がどういった動作に当たるのか、もわからない
>>362-363 で検索します。ありがとう
374自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 18:49:27 ID:3YJcxEMS
>>361
ttp://item.rakuten.co.jp/dj/mm_protools_le7_dvd/

初心者にはおすすめ。
375自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 21:19:39 ID:XG07rNAN
つか一度マニュアルを軽く流す程度でもいいから
全部通して読んだ方がいいよ
それが結局一番近道
376自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 08:33:18 ID:UfPnEm2e
俺なんか二週間ぐらいマニュアル抱いて寝たけどなあ・・。
002手に入れた時は。
377自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 09:00:13 ID:LN+KzHP8
俺は今でも手に届くところにマニュアルとか
チュートリアル本やら参考書を置いてる
378自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 11:02:48 ID:Tco2caXH
つーかRTFM
379自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 12:27:32 ID:CLZzw6DX
>>378
http://module.jp/blog/RTFM_Hell.html

マニュアル読むきっかけとか読み方を指示してあげるのはいいことだと思うよ
食い扶持減るわけじゃないし
380自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 15:31:10 ID:6Kc5LQfN
紙のマニュアルがついてこなくなったのも教えて君増殖の原因だろうな
全体の概要をざっと理解するにはpdfより紙の方が向いてるからね
381自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 17:48:31 ID:cteohdL7
あのPDFを印刷する勇気はないなぁ
382自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 18:18:22 ID:yglOzqoK
OS 4.10でPT LE7.4はOKだけどDV Toolkit2はインストールできないのかな?
タイムコード表示されないんだけど。
383自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 18:21:18 ID:yglOzqoK
ゴメン、ageちゃった。
384自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 23:08:17 ID:aBQPSDFP
Xpandなどのプラグイン音源をオーディオデータ化するには
どうしたらいいのでしょうか?
初心者質問で申し訳ありませんが、ご存知の方
ご教授お願いしますm(__)m
385自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 23:16:36 ID:K+vr36f9
別トラックで録音
386自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 07:51:33 ID:Ql3AxfcO
これから始める初心者なんですが、インテル CORE2 2GHZでHDDが100、メモリが1GのMacBookでM BOX を使ったモバイルな環境で音楽製作がしたいのですがどうでしょうか?

もし難しければ何かアドバイスをお願いします。


あまりに初心者な質問で申し訳ありませんが教えて頂けたら助かります。
387自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 09:29:23 ID:g3GNxzgu
>>386
OSは?
レパードだとまだ対応してないよ
388自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 10:16:39 ID:Ql3AxfcO
>>387
ありがとうございます。

パソコンはまだ購入しておらず予算の都合でMacBookあたりにしようと考えてたのですが、レパードは対応してないとのことですとOSはTIGERのままが良いということですね?
389自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 11:05:16 ID:MqsgtpXY
すいません質問です
オーディオトラックにあるプラグを挿したらそのトラックだけ遅延が発生するんですけど
この場合他のトラックを全て後ろにずらして調整するしかないんでしょうか?
390自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 11:49:43 ID:MqsgtpXY
すいません、そのトラックを早めればいいだけですね
それにしてもそれ以外で遅延補正ってできないもんなんでしょうか
391自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 11:54:21 ID:g3GNxzgu
>>389-390
デジラックプラグインガイドのTimeAdjusterの項目読んでちょ
そのプラグインの遅延の補正する値をセーブしてしまえば毎回後ろにその設定でさしとくだけでよくなるよ。
392自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 11:55:53 ID:g3GNxzgu
>>388
そんなレスが帰ってくるって事はさてはアンタ、公式サイトに載ってる動作環境とかしっかり読んでない人でしょ
393自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 12:08:19 ID:MqsgtpXY
>>391
自分ではPTのPDF全部読んでるはずだったんですが、見逃してたんですね
ちゃんとその項目読み直してみようと思います
わざわざありがとうございました!
394自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 12:21:10 ID:g3GNxzgu
よくわからんけど耳血がものっそい出てる
怖い
395自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 12:34:53 ID:JxAsTHSL
こんな所に書き込んでる暇があったら今すぐ病院行け
396自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 13:11:58 ID:Ql3AxfcO
>>392
すいません。
完全に無知な人間ですので動作環境とか基準が全く理解できてないです。
397自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 16:26:29 ID:3V+FzxKr
そもそもleopardがプリインストールのマシンに
Tigerって入れれるんだっけ?
たしか無理だよね。
398自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 17:24:05 ID:SYBJ167E
今の時期は
レオプリインスコで虎のリカバリーディスク付属
のケースもあるそうなので話は実にややこしい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1194533055/156
ともあれ、今購入する人は本体付属OSと
使用ソフトの動作環境をきちんと確認してくだしい
399自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 21:55:08 ID:Ql3AxfcO
みなさんご返答ありがとうございます。

パソコンにも詳しくなくてトンチンカンな発言ばかりでしてすいませんでした。
もう少し勉強してまともな質問が出来るようになったらまた来ます。
400自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 22:28:20 ID:/F2vdZzp
えと
10.5でも動かないことないよ。
なんもわからんなら、バージョンアップするまでならなんとなくで使えるんじゃない?
ところで7.4
録音してる最中に録ってる波形拡大すると、セルの位置がおかしくなって拡大される。
あとMBoxからHDにセッションもってくると、I/Oセットアップでバス名が全部消えてた。
その他のバグ情報求めます。
401自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 22:38:40 ID:8OjBbf26
>>400
そりゃ動くだろ。
まともな検証もせずによくそんないい加減なことがほざけるねぇ。
402自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 22:43:10 ID:2bEZSgZx
384です。
385さんありがとうございました、やってみます。
403400:2007/11/12(月) 22:52:44 ID:/F2vdZzp
>>401
普通にオーディオ録れる、X-Pand!の表示は変になるがMIDIも録音再生される。
なにが問題ある?
ちょっとしたバグなんてあってあたりまえで、そんなことも含めて覚えてくもんじゃない?
環境を模索してる人なら新しいものをすぐにでも使ってく方がいいじゃん。
と思ったんだけどどう?
404自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 02:04:38 ID:Ocw0Zyyd
MacとMbox、周辺機器合わせて30万の買い物だろ?
検証もしてないのにいい加減なこと言う気にはならんよ
405自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 02:52:35 ID:wtzLr3zW
>403
言いたい事は理解できるがちょい極端かな。

とりあえず録音できる&とりあえず動く
っていうのと「大丈夫」は全然違うから、
「俺は一応動いている」って報告ならいいんだけど、
人に勧めるのはまだ早いと思う。

わからない人ほど絶対に問題ないシステムを
勧めてあげないと何かあった場合原因を把握できないから。
406名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 04:25:46 ID:8MlCFEhe
ちょっと質問。
複数のセッションをひとつのセッションにまとめたいんだけど、
あるセッションのあるトラックをそのまんま(プラグインの設定とかリージョンの位置とか)
別セッションに持ってくことってできる?
407名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 06:41:07 ID:x0XLJegN
できる
マニュアル嫁
408名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 14:06:55 ID:hBAi0mRE
>406
インポート
409名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 15:11:27 ID:r7BxHc/p
>406
セッション
410名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 16:07:36 ID:ATif3eFc
Structure LE ってどれくらいの音源が入ってますか?
基本的な音源は一通り入っているのでしょうか?
411名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 16:10:22 ID:gdkI2KQV
あんなもん買った人果たして居るのかね
412名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 16:20:07 ID:HgYJJ2kk
殆どのフォーマットが読めないサンプラー・・・・。
413名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 16:33:37 ID:pPIVIRMN
もうね、ほんとスイーツ(笑)脳って感じだよね。

Structure(笑)ってさ。
414名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 17:04:12 ID:gdkI2KQV
今一番ライブラリそろってんのってKontakt2向けと、Reason向けRefilLやREXファイルかね。
そういえばGIGAのライブラリの新製品って余り見ないような・・・
Structure LE買う予算ならReason Adaptedを3万でReason4にするのが一番幅広くやれるかも。
415名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 19:11:45 ID:lcd6w9BY
すいません、質問です。ノートで内蔵HDDが7200rpmでも、
結局外付けFWHDDを使うはめになるんでしょうか?
内蔵を使わない方がいいなら5600rpmので購入しようかと思っています。
また、編集作業をするだけでも7200rpmなどの性能が必要なのですか?
2重の質問でウザいのですが、よろしくお願いします。
416名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 19:28:32 ID:S/rBbsXe
>>415
ググったら色々情報でてくると思うんだけど、別に内臓でも問題ないよ
417名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 19:38:26 ID:r7BxHc/p
>415
結局外付けなので5400でおk。
ってかノートに7200入れてもうるさいだけ。

>編集作業をするだけでも

全部編集作業です。
内容の問題じゃなしにHDDに録音して再生する上で
早いに越した事はないという事。
で、その「編集作業だけ」というのが「少ししか使わない」
という意味なら(取り込んでエディットして戻すなど)
逆に内蔵でやっちゃった方が管理しやすい。
5400でも十分できます。

使用頻度は自分にしかわからないから自分で考えてください。
扱うのがマルチトラックなら外付け、
エディターとしてだけ使うなら内蔵でもおK。
418名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 20:17:53 ID:lcd6w9BY
>>416
>>417
そうだったんですか!
初心者のウザい質問に答えて頂いて感謝します。
心の広いPTユーザーさんのお陰で知識が増えました。
419名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 10:24:00 ID:ZMPI4QFw
macbook使ってて画面サイズでストレス感じるやついる?一応サポート対象だから使えるんだろうけどさ
420名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 10:45:33 ID:q49N5lje
上司との不毛な会話にはストレスを感じてます
421名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 14:22:55 ID:gWbsEaTq
質問なんですけど、Mbox2 FACTORYとGT Bandleはどちらの方がいいですかね?ちなみにギターはひきません。あと声を録りたいんですけどGTに付いてるマイクは音質とかは良いですか?
422406:2007/11/16(金) 17:00:59 ID:9Jt7Lk//
>>407>>408>>409
親切にありがとう。
やる機会がなくてこんなことできるの知らなかった。
ちょっと感動した。
423名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 19:42:20 ID:QY4aS94Y
protoolsとハードディスクレコーダーどっちがいいですか?
424名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 20:37:34 ID:gp2heYFX
PTLEが有利な点。
 →Midiを併用できる・生楽器のみでもミックスなどPCで加工する場合。ソフトシンセ等も使える。高額なお布施をデジにする事ができる。スタジオとのやり取りが楽。オートメーションやミックスが楽。GUIで作業できる。

HDRが有利な点。
 →純粋に単なるレコーダーとして使用する場合。PTLEラインは音質的にはお世辞にもいい音とは言い難いので良いHDRであればそちらの方が音質的には良い場合も有る。高額なお布施をデジにしないで済む。可搬性が良い物が多い。PCベースのものよりは安定しているものが多い。

なので使い方とか編成次第だと思いますよ。
ちなみに自分は併用しています。(録音→HDR・編集→LE)
425名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 22:11:33 ID:XYaPdoXU
録音→HDR・編集→LE


426424:2007/11/16(金) 22:28:01 ID:zc+ApFFF
ここのスレはほんときもいのとか幼稚な奴が多いな。(笑)
427名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 22:32:54 ID:4ceMfexH
>>426
>録音→HDR・編集→LE

俺も仲間だ。 βακαはヌルー汁
428名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 22:34:17 ID:/g7x7re+
>>426
>>425は中年になっても引っ込み思案で、女性と目が合わせられないのにセックスに憧れ続けているキモい童貞野郎だ。
そんな奴の書き込みなんて気にすんな。
429名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 23:01:02 ID:XYaPdoXU
>>426
>>428
自己紹介乙(笑)
430名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 01:16:05 ID:x9EH2kpT
7.4のエラスティック・タイムって非常に気になるんですけど
使い勝手とか音質どうですか?
今ロジック使ってるんですけど、タイムSストレッチはダメダメだし
波形編集のし易さから乗り換えようかと思ってるんですけど
431名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 02:25:10 ID:d++5EpmR
Melodyneをノートに入れて、マルチI/O繋いで普通のレコーダーとして使って見たんだけどPTへスポット出来て便利だった。
432名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 02:36:34 ID:1/UbPKJV
>>430
悪いことは言わん、nuendoかsonarにしておけ。
433名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 02:40:11 ID:d++5EpmR
>>430
ピッチンタイムLE買っちゃうとか。
あれlogicにも使えたよね?
434名無しサンプリング@48khz:2007/11/17(土) 20:04:33 ID:VUc/ms2S
>>432
エラスティックタイムの比較対象ってNueやSonarではなくLIVEやACIDだろ
435名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 20:42:30 ID:85D71hy1
ProTools LE7+DVTool Kitが使いたいがために、Mac買い替えるのは得策ですかね?w
今、PowerMac G4 1.8Ghz 2GBをOS10.3.9(Digi001)で使ってるのですが。
MacPro(か中古G5)+Digi003Rackにしようかなと。使用感とかどうなんですかね。
436名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 20:43:11 ID:FGeCTTAD
他スレで7.4からフリーズできるようになってるって情報あったんですが本当ですか?
437名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 20:58:59 ID:UWFvyJBc
>>424 いい音質で録音して細かく操作できるPTLEで編集するんだな、このいいとこ取り野郎!ところでHDRからPTLEにはどうやって入れるデスカ?wavファイル?
438名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 23:22:08 ID:BpeE/XzM
>>430
俺も同じこと考えてたw
439名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 00:18:34 ID:TSFUVtlW
>>438
うはwww俺漏れもwwwww
440名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 12:12:02 ID:Wv+8pfJ2
俺漏れ我も朕もサーヤも拙者も麻呂もおいどんも〜
441名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 13:23:49 ID:mkFD/IEX
使いたいトラックだけエラスティック掛けれるのは良いね。まあ当然か?
オーディオトラック作成した時点でそういう仕様になってたらものすごく重そうだし。
442名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 17:19:54 ID:lVZFMrsj
オーディオトラックにプラグイン(びんてーじをーま−2)を入れると遅れてしまいます。
マニュアルでタイムアジャスターの項目みてみたんですが
遅れた分をマイナスして合わせることって出来るのでしょうか?
443424:2007/11/18(日) 23:50:44 ID:KNWQ7LW5
>>437
wavファイルです。最近の物はUSBからwavでそのまま持ってくることの出来る機種もあります。これ以上はスレ違いなのであれですが、もし楽器屋に古い馴染みの店員さんとかいれば色々試してみるのも一つの手かなと。
それではROMに戻ります。
444名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:55:25 ID:txO+5mey
外部にレコーダー用意するならタイムスタンプ打てるやつがいいよ
445名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 02:41:08 ID:ktNv9Dmp
聞きたいことあるんですが、ファイルネームによっては新規作成出来ない場合ってあるんでしょうか?
例えば「ゲジゲジ」とカタカナでタイトル入れたら、エラー(-35)が出て作成できないみたいです。
446名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 03:14:54 ID:ktNv9Dmp
発見したんだけど、濁点が3以上になると作成出来ないみたい。
447名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 03:19:08 ID:uA8HJK28
つーか日本語でセッション作るなよ
448名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 19:03:34 ID:juG7amDE
>>445
「ゲジゲジ」ってタイトルの曲が是非聞きたい
449名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 20:59:52 ID:8bHvB129
ゲジゲジにしてやんよ
450名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 00:58:29 ID:/FbCNoii
>>448
言われてみればそうだよな
どういう曲やねんw
451名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 04:18:27 ID:dc3XguBs
タイトルはもっと長いけど、検索されるとすぐバレるんで、ゲジゲジ停まりにした。
一応「ゲジx2」で対応した。

それより、皆は日本語タイトルを日本語でセッション作らないの?
452名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 04:21:29 ID:HZUwJGhN
作らない
HDDの名前にも使わない
英語環境だと認識しないし
453名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 04:41:33 ID:dc3XguBs
そっかぁ。考えたことなかった。
てことはリージョンネームやトラックネームも認識出来ないわけだ。
ただインストやマスタートラックはデフォでカタカナ表示されるが、英語環境だと英語に変換されるのかな?
454名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 04:46:54 ID:HZUwJGhN
英語環境のワークスペース上で日本語HDD&セッション見たらわかる
変換もされない
455自治スレでLR改定議論中:2007/11/21(水) 10:14:32 ID:E/6YjZ53


デジデザインのホムペでは、特にMbox2とMPとの互換性について記載はなかったのですが
大丈夫でしょうか?


456名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 15:32:22 ID:cTolAoL/
ウジウジうっせぇよ(´・ω・`)
457名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 17:51:46 ID:3ypBVEb2
>>456
そっか、意味がわからなかったんだ・・・・
458名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 10:30:10 ID:BSD3QJ9e
みんなメモリ何GB積んで作業してる?
459名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 12:04:07 ID:M4nLSFZk
G5Quadに8GB
460名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 21:29:44 ID:1x0lXI2l
きたね。
461名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 23:59:48 ID:Ev0VmC9l
>>458
ウチのは初代MBPだから2GB
462名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 02:33:28 ID:ZP1MCRo1
↑同じく。
ってかソフトシンセやプラグの使用頻度、
作業内容、マシンなどによって全然違う。
まわりのメモリを聞いても何の参考にもならんぞ。

ノートやiMacならとにかく積めるだけ積む、
デスクトップなら4G〜予算の許す限りがデフォ。
463名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 06:01:47 ID:WEqBlfRt
Mac Bookだから2GB
まあなんとかなってる。
464名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 07:27:38 ID:pjJiVaF3
>>463何トラックぐらい快適にいける?そのmacbookで。ついでにプラグイン数も知りたい
465名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 09:09:11 ID:bqbtgkGr
>>463
彼女の数も知りたい
466名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 17:40:40 ID:WEqBlfRt
>>464.465
LEデフォの32なら自分的に問題ないが。
ちなみにプラグインは全チャンネルにEQ+Compをさしてある。
センドはDelay長短、Reverb2種類の計4Aux。
これにさらにトラックによっては
ディエッサーやシュミレーターなどをさしている。
(何をインサートするかによるが、必要に応じてEQ+Compはバイパス)

俺はMidiは使わないから、このくらいなら問題ないけど。
ちなみにマスタ-にEQ+comp+Limitterもさすが、
当然最終まではバイパスしてある。
プラグインは、DigiのデフォとWaves+T-racksくらいしか無いけど。
467名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 18:50:50 ID:B5vVslhF
ところで10.4.11はどうなの?
468名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 19:37:13 ID:p1tM0HjV
俺のmacでは問題なす
469名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 20:19:52 ID:KZfZOlMu
>>466
でそのバッファーサイズは?
470名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 20:58:34 ID:bqbtgkGr
>>466
ついでにスリーサイズも!
471名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 22:32:05 ID:W9KX79e4
なあ、>469こいつなんかイライラすんのおれだけ?
472名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 01:41:43 ID:DW6Hc7aZ
>>466 レスサンクス。macbookでも結構いけるんだね。知らなかった。まぁサポートされてるから当然といえば当然だけど。周りはmacbook proじゃないと使えんみたいな事言ってたから以外だった。使えるんならmacbookのがコンパクトでいいかもと思った。
473名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 01:45:01 ID:HVm+7RZx
生で演奏を録音とかする場合はマジで
バッファーがどのくらいなのかは問題になると思うけどな。
低レイテンシーモードにしなくてもどの程度まで
耐えられるかがキモかと思うんだけど違うのかな。
474名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 02:38:27 ID:8oXXwZMk
全く違う。
475名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 00:36:32 ID:USXKOBeR
>>471
お前だけだ。カルシウム摂っとけ。
476自治スレでLR改定議論中:2007/11/26(月) 10:56:18 ID:6b6e8PM6
プラグインエフェクトのお買い物について悩んでいますが

1. iZotope Ozone 3
2. VINTAGE WARMER 2
3. T-RACKS PLUG-IN

どのプラグインが音質が良くおすすめですか?
477名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 12:11:04 ID:JFZsWpRi
digi002って中古相場どれくらい?
人気商品なのか出回らないな〜。
478名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 12:19:40 ID:79FzLwRk
つーかさーMboxってなんでこんな音悪いんだよCPUベースはみんなこんなもんか?
001はそうじゃなかったような気がしたけど。もう昔の事だから定かでない。
479名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 12:30:53 ID:JFZsWpRi
外付けHDDで質問です。

macbook(firewireポート1基)を使ってるのですが、
firewire i/oを使うとポート無くなりますよね。
外付けFIREWIREHDDを使いたい場合、
録音時は内蔵HDDを使って記録して、編集時に外付けへデータを移して作業するの?
パーテーションすれば内蔵でもOK?
みなさんどうしてますか?
一番いいのは何なんでしょう?

480名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 12:42:01 ID:OQLl/gW8
すごいのキタ
481名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 13:38:33 ID:ObI7gme8
>>479
「デイジーチェーン接続」で検索してくれ
482479:2007/11/26(月) 13:42:00 ID:JFZsWpRi
よくわかりました。
初心者な質問で申し訳ないです。。。
483名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 13:51:58 ID:ObI7gme8
>>482
デイジーチェーンが解ったら次は003だかMbox2proだか何使ってんのか知らんが、スタートアップガイドを読み直してくれ。
FW一本で繋ぐと帯域を取り合うので、FW HDDの接続についての注意項目が書かれている。
Mac-HDD-003
といった感じで接続するように、と書かれているはずだ。
詳しくはマニュアル熟読してみてくれ。
484482:2007/11/26(月) 15:58:57 ID:XzMGWv4S
ありがとうございます。

実はこれからDAWを導入しようと思っていまして…。
HPからマニュアルDL出来るようなら、やってみます!
485名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 16:11:11 ID:hR0X/PL7
割れザーかよ
死ね
486名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 16:16:42 ID:Gt/gL1gZ
新しいmacbookに対応したらメモリ4Gなんだしもう問題ないだろうな
まぁデスクトップもってるにこした事はないけど
487名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 16:18:32 ID:Fw9FWEU0
7.4でエラスティック専用のCPUメータが付いたみたいだけど
その機能そんなにパワー食うのかね?
488名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 21:06:46 ID:/hUBLn+I
CPU限度同じでさらにエラスティックでパワーを使わせTDMへの誘導を図ろうとしているに一票。
そしてCPUパワーを使わない様にするオフラインとかフリーズは、時代の流れに逆らい決してつけないにさらに一票。

空気の読めないデジだもの。
489名無しサンプリング@48khz:2007/11/26(月) 21:48:22 ID:Y5CPoL1a
XPandやStructure等自社のプラグインは軽くていいんだけど他社のプラグイン使うと重いから
フリーズ欲しいね。
490名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 22:19:48 ID:OQLl/gW8
>488は全部間違ってるに一票
491名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 23:27:05 ID:QTgfop68
>>488は2%間違ってるに一票
492名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 23:50:54 ID:ye60zNgg
>>486 macbookの時代到来だな。持ち運ぶならproより良いし。不便と言えば画面サイズくらいか?
493名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 03:05:30 ID:+kwST3s+
すいません質問なのですが
自宅環境でdigi002 マックG5 protools 7.1で使ってます。
レコーディング中に何度かfirewireの認識がとぎれとぎれになってから
認識がされなくなったんです。。 緑のLEDランプが消灯してそれきりつながりません。。
再度firewireをさし直すと一瞬だけランプが点灯してすぐ消灯してしまう現状です。
どうしたらいいですかねー… レコが進まなくて。。
どなたかこのような症状になった方いませんか? 
何度も何度もケーブルをさし直してもだめみたいで… あー。。。。
494名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 06:38:45 ID:KFuTn9it
お、digizine届いてら
495名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 08:58:57 ID:A0aWVVtS
>>493
デジに修理要請。たぶん無料。電源が壊れてる。
よくある故障。
496名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 09:54:45 ID:unkuD7GC
今号のDIGIZINEの特集はソフトシンセ開発チームのインタビューか。
意外に少人数でやってたのね。読んでたらstructure欲しくなった
497名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 11:00:36 ID:/kKIt6UC
PTLEってMboxとかのハードを使わないと起動出来ないんですか?
ソフト単体じゃ売ってないですよね?
498名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 13:01:10 ID:0cTUbS9h
はい
499名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 00:13:11 ID:imaN/pzO
>478
MBOXシリーズより、AM3のほうが音良いと感じる。。。。。
500名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 01:48:17 ID:PV1iPbEL
DIGIZINEの50ページ、ProToolsからリージョンをドラッグドロップして
StructureFreeのパッチ置き場に置くと即座にリージョンと同じ名前のパッチ作成。
音源として使えますってのが一向にうまくいかないんだけど、
何か設定が必要なの?ドロップ可能な場所で色反転したりするのかな。
Structureを透過してProToolsのオーディオトラックにドロップしてしまいます。
501名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 11:48:44 ID:Q2fBOt3C
またすごいのきた
502名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 12:49:23 ID:h/sDRWMJ
>476
遅レスだけどオレも前に悩んだことがあるので。
結局、オレは時期を置いて全部買っちったw

オレの糞耳によると、音質に関しては2=3>1かな?

でもOzoneはリバーブとかも入ってて楽。
派手目の音が、プリセットだけで簡単に作れる。

よりアナログっぽい感じを重視するなら他のふたつ。
T-RACKSのほうがいろいろ入ってるし、おすすめかな。
とはいえ、なんか煮詰まったときにVWかけると「やっぱこれ」と思ったりする。

なにに使うのか、今後買い足すこともあるのかを考えて選んでください。
他になにも買わずに済ませたいなら、または楽するならOzone。
そうじゃなければT-RACKS、かな。
503名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 17:07:39 ID:zUP5N11S
割れ
504名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 22:12:55 ID:nIg4ZVD2
Mbox microの発売いつなのさ!!!
505名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 12:58:14 ID:19AbgiWH
>>500
うちも同じ症状がでます。
ちなみにWin v7.1。
これ、もしかしてバージョンで出来る・出来ないがあるのかも。
(EZDrummerのドラッグアンドドロップが出来るバージョンと出来ないのがあるみたいに)
506名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 01:43:22 ID:GGJBf3BH
デジザインて2ヶ月に1回誌なんですか?
507名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 03:19:19 ID:I/B5m2QD
>>505
レスありがとう500です。デジのサイトでStructureのビデオ見たけどやっぱり
あんなふうにならないんだよね。うちはWin v7.0です。7.3?から可能なのかな。
>>506
4ヶ月に1回誌ですよ。
508名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 09:16:58 ID:+ktb86pD
structureつこてる人おるんやね
509名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 09:48:16 ID:ne/91Es+
フリーだと結構つこてる
ライブラリ目当てな使い方だとちょっと買う気には・・・
510名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 11:53:16 ID:FhJH3ELM
Kontaktの一部とexs位しか読めないからねえ・・・。
一体何を読めというのか。(笑)

DIGIZINEに「外部コンバートソフトを使え」と何食わぬ顔で書いててワロタ。殆ど何も読めないのに態度でか過ぎワロタ。
今時(精度の違いこそあれ)多少のコンバート機能位どのソフトにも付いてるっちゅーの。なめすぎだろって。(笑)

これを製品にすんなって。おいおい。(笑)

さすがにフリー版しか使う気になれないねえ。(笑)
フリーとしては良い出来です。
511名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 23:33:59 ID:d7VgSRsn
>510
>Kontaktの一部とexs位しか読めないからねえ・・・。
>一体何を読めというのか。(笑)

ん... ちょっとわからん。

例えば何を読みたいの?
Kontakt 1及び2、EXS24の非暗号化サウンド・ライブラリー
SampleCellデータもREX 1及びREX 2ファイルも読めるので
REXプレイヤーとしても使えます。

俺的には結構十分だったりする。
Kontaktのデータを読んでみたが案外そのままいけたし
全然Kontaktより軽い分実は助かったりする事もある。
あ、もちろんFREEの話しで製品版は余裕でいらん。
512510:2007/12/01(土) 23:52:08 ID:SQScJqoM
>>511
GIGAとかAKAIとか、あと非暗号化のコンタクトは.nkiだけじゃないし。
製品版サンプラーを名乗るんなら必要最低限この位はいるんじゃないかと。

フリーは否定してないですよ。むしろ肯定しています。
フリーなら多少読めなすぎでも許せます。

製品版はアホかと馬鹿かと言ってるだけです。
513名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 00:09:32 ID:ZWVQpFlS
Kontakt読めてもスクリプトやエフェクトは再現不可だし、
ドラッグアンドドロップでのパッチ作成とREX、あとAKAI形式とサンプルセルの遺産継承くらいと考えるとホントフリーで事足りちゃう
514名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 20:14:14 ID:4NF8gQ68
誰か7.4のインプレしてくれー
515名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 20:46:59 ID:QWjGvWLf
Waves起動しない、プラグ印志望が数個
516名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:56:03 ID:MvR7LV4Y
うちじゃWAVE起動してるけどなぁ
517名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:17:14 ID:Umfjx1S+
波起動warata
518名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:21:43 ID:bVT1bFBM
最近ようやく7.3にあげたんですが、MP3の曲がインポートできなくなりました。
ファイルからインポートを選んでも選択できないし、ドラッグ&ドロップしようとするとProtools自体が終了させられてしまいます。
ちなみに7.1ではドラッグ&ドロップでも問題なくインポートされていました。

わかりにくい文章ですみませんが、わかる方いたら教えて下さい。
519名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:31:54 ID:n+4z8Ici
あら、俺んち7.1だけどCDなんかから直接ドラッグ&ドロップはできないな。
PT落ちちゃう。デスクトップに置いたMP3とかならドラッグ&ドロップできるけど。
そういうもんだと思って使ってる。
520518:2007/12/03(月) 00:47:05 ID:bVT1bFBM
言葉足らずですみません。
ドラッグ&ドロップはデスクトップからです。
519さんはファイルメニューから開いたら入れられますか?


521名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 11:00:52 ID:IiFLRF/L
MacBook 2.2GHz Intel Core 2 Duo MB062J/Bと
iMac (20インチモデル) 2.0GHz インテル Core 2 Duo(MA876J/A)
ではどちらがお奨めですか?

値段が変わらないので迷っています。
自宅用で持ち運ぶ予定はないのですが、
2.2GHzと2.0GHzでは性能はどれくらい変わるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
522名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 11:25:16 ID:jUJSv2kR
いやいや、まてまて...。
落ち着いて考えろ。

持ち運ぶ事が無いならどう考えても
画面が大きい方がいいにきまってるじゃん...。
「持ち運ぶ」という大前提を抜いて考えるなら
ノート型に意味は無い。

ただ、1点だけ店頭で確認してほしい事がある。
今の機種は全然問題無いとは思うけど、iMacの場合
ファンの騒音は大丈夫かだけ確認してくれ。
俺は2期型を使ってたがHDDとファンがうるさくて
MBPに買い換えた。 話しでは今は大丈夫らしいけど。
523名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:19:45 ID:aoHHRO4V
>>521
>2.2GHzと2.0GHzでは性能は
気になるほどの差は出ないyo
>>522の言うように画面サイズがデカイ方が楽。

それより、現状では
 レオパル丼での動作保証無し
の方が重要かと。
524名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:11:44 ID:IiFLRF/L
>>522>>523
レスありがとうございます。
頂いたアドバイス通りデスクトップにしたいと思います。
ご親切にありがとうございました。
525名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:11:02 ID:oV8LypbX
>>523 動作保証てか動作しないんじゃねえの?
526名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:37:04 ID:D23KF2Xf
oxfird912 のハードディスクケースで、Firewire400 接続で動作します?
デジのサポートを読むと、

1.Oxford 912もしくは924 FireWireチップセット搭載の
FireWire 400ドライブ
2.注意Oxford 912インターフェースを搭載したドライブには、
USB 2.0、FW400及びFW800のポートがあります。
Pro Toolsを使用する際は、FW800ポートの使用のみ
サポートされます。

って違うこと書いてて。。。
527名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 11:05:21 ID:Mmpdd31J
Mbox microって他のMboxより音悪いのかね?
Mix用途のみのために買おうかと思ってるんだが、最悪でもMiniの方が良いだろうか
528名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 18:12:58 ID:mCHfcxLx
ProToolsってローランド系のハードシンセ等で作った
トーンマップって読み込めますか?
それとハードシンセをProTools側から操作って出来ますか?
529519:2007/12/04(火) 20:25:16 ID:EYPt7YcX
>>520
ProTools LE 7.1とMacOS 10.4.10で使用中。
CDがドライブに入ってると問答無用でPTは立ち上がらないし、
PTを起動した状態でドライブにCDを挿入するとPTが落ちる。
CDのオーディオデータをコピーしてCDを排出してから
データをドラッグ&ドロップするぶんには大丈夫。
ワークなんとかっていう窓に表示させてドラッグ&ドロップするのも無問題。
ファイルからインポートはやったことなかったなー、あとでやってみよ。
530名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 00:23:30 ID:U4qAYEjA
>>525
ウチのG4では動いてる。
Intel Macの報告は聞いたことがないが。
531名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 17:01:24 ID:RSC6yPCe
質問させて下さい。LEの7.3.1をインストールして使用できたんだけど、
起動時に毎回オーサライズするか中止するか聞いてくる画面が出ます。
中止を選択すれば問題なく使用できるんですがこれを解決する方法はありますか?

使用OS 10.4.10で黒intel macです。

あと、オーディオトラック作ってもinput onlyボタンがないのですが表示させる方法ありますか?
532名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 17:19:51 ID:IriRJmWM
533名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 17:31:52 ID:nN6WgVLD
>>531
オーサライズすればいいじゃん。
534名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 17:41:28 ID:RSC6yPCe
>533

毎回聞かれるんですよ。パスを入力しても。
535名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 17:44:10 ID:0+X3QSvK
iLok刺せってんじゃないの?
536名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 17:57:23 ID:RSC6yPCe
>535

でもプラグインなどは差してないんですよね。。
537名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 19:45:29 ID:c/1wctSG
プラグインがインスコされてんだろ。
メッセージをよく嫁
538名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 20:29:39 ID:xXsPsBn8
>>531
デジのサイトに対処が出てた気がするなぁ、サポートページだったと思う。
多分、デモ版かなんかがインストールされちゃったんだよ。

ようは、そのオーサライズを聞いてくるプラグインをひとつひとつ書き留めて
MacのHDからホーム>ライブラリあたりを探して、みつけたらゴミ箱へ、でいいんじゃない?
539名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 22:51:39 ID:iD1+OQ4L
Mbox2かMbox2proでDTMを始めたいんですが、
マシンをMacBook(MB063J/B)とMacBookPro(MA895,896J/A)のどれにしようか悩んでます。
どうせならメモリ4GB欲しいんでMBの前モデルは考えてません。

MBだとMacマシンの購入自体初めてなんで、
PTLEがLeopardに対応するまではMacの操作に慣れる意味で色々イジりながら待ちですが、
どれだけ待たされるか分からないですよね。
Digidesignが今年中にはLeopard対応するよなんて言ってくれれば、
迷わずにMB購入しちゃいそうなんですが。

MBPにするとPTLEすぐに始められるんですが、
スペック等であまり決定的に変わらないなら周辺機器などにお金使えるためMBの方かなと。

MBPにしかないFireWire800とExpressCard/34スロットってDTMする上でけっこう重要ですか?

あとディスプレイの大きさは13と15だとやっぱり違いますかね。
もし買ってつらいようならディスプレイは別途購入しようかとは思っているんですが。

他に決定的な違いなどあると教えてくださると助かります。
DTM初心者で、安く待ちかお金出して即PTLEか腹を決めれない弱いオトコですが、
どうぞよろしくお願いします。長くてすみませんでした...。
540名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 04:11:54 ID:Coz8vtfS
デジストア、セール来てるね
MP3オプションでも買っとくかね…
541名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 04:32:21 ID:snLOjq/H
>>539

単にマルチレコーダーとして使うのか、
それともソフトシンセ多用した曲をつくりたいのか、
それだけでもマシンスペックの十分度は違う。
まずは、それを確定した方がいい。
画面は大きい方がいいが、持ち運ぶ予定あるなら話は違う。

現状OSで安定してるなら、今のOSで使うべきなのに、
「MAC」を使いたいのか、「PT」を使いたいのか見えてこない。
542名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 05:05:12 ID:Coz8vtfS
ノートはあまりおすすめしないなぁ。
結局フルキーボードや外付けHDD追加しちゃう羽目になるからさ。
渋谷の某店でも現行iMacでPTLEのデモしててトラブってないみたいだし、iMacの最下位とMbox2ホームスタジオバンドルとメモリとHDDでしめて27万とかどうよ?
楽器屋でMacも買うから、と交渉すればストライクもつくかもよw
543名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 11:37:50 ID:56cwioCq
急にProTools環境でレコーディングを行うことになりました。
自宅にはPT環境が無いため、収録に使用するデータは頭を揃えた音声ファイルの持ち込みとなるのですが、
相手先の環境がMacの場合はどの形式が一番無難なのでしょうか。
ざっと調べた限りではAiffがスタンダードなようなのですが、こちらで問題ないでしょうか。
544名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 12:08:09 ID:QO5oNE5d
うん
545名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 13:55:28 ID:FIBIlZQR
別にWavでも
546539:2007/12/08(土) 15:34:05 ID:lRD7RZgi
>541>542

レスありがとうございます。
説明不足ですみません。

自分で作り貯めている曲を完成させたくて、
ソフトシンセはけっこう使うと思います。
オーディオ録音は自分の歌とたまにギターも、としてくらいしか使わないと思います。
ジャンルはR&B系です。

家では歌う時ほどの声量は出せないのでスタジオに持っていくということと、
仕事の空き時間などにノートなどいじれる時間がけっこうあるので、
そういう面を考えてノートがいいかなと思いました。
ただスタジオに持っていく点は、
別途MTRなんかを用意すればデスクトップでもいいのかな、という思いもあります。

自分で調べていて疑問に思ったことで、
インターフェイスはUSBとFireWireがありますよね。
自分の思い込みではFireWireの方がいいのかな、っていうのがありまして、
そうなるとMbox2ProよりもM-Poweredの方に、
値段も手ごろで自分に合ってるのがありそうだなと思いまして。
547名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 09:15:07 ID:JtF6ui1d
マクブクでおk
548名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 10:20:38 ID:FyLhIhUZ
>>544-545
ありがとうございます。
549名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 15:39:26 ID:aat0ThWq
現行macbookのleopardでPTLE動作しますか?
550名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 15:41:18 ID:1OH8DP9v
>>549
Digidesignのページをスミからスミまで読みましょう
551名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 21:14:57 ID:WmCbYuek
質問させて下さい
mac mini
LE6.4
M-box
ギターの練習がしたいのですが、M−box側からiTunesの音源鳴らしながら、
PL立ち上げてギターを鳴らしたいのですが可能ですか?(ヘッドホンで)

やはりMP3をインポートして録音状態で練習するしかないですかね。
無知ですいません。

552名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 22:04:18 ID:YxQA9tBx
>>551
M-boxって、入力が2つあるのかな?
あれば、それぞれをPTのフェーダーに上げて、
それぞれ「REC」をON表示させれば、入力した音が聞こえるはずです。
低レイテンシーはONにしておきましょう。

入力が1しか無ければ、音源を一度レコーディングしておく。
曲を各トラックに分けて録音しておけば、
オン・ミュートだけで頭だしする手間が省けるのでお勧めかな〜。
553名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 22:31:05 ID:QAbI+99P
DPからPTへの乗り換えを検討しています。
両方使われたことのある方がおられましたら、使い勝手、ドラムの打ち込み、バンドルプラグイン等、感想を教えて貰えるとありがたいです。
iMac C2D、ソフトシンセバリバリまではいかず、バンドのデモとかが中心です。
よろしくお願いします。
554名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 22:40:11 ID:/4PaLCjs
随分前に乗り換えました。
グラフィックウインドウ中心の作業であったのなら
乗り換えも簡単かと思います。
大きな違いはウインドウが一つになることなので、
エディットのときは一気に拡大するとかショートカットを
覚えると早いかと思います。
オーディオ部分は問題ないのでdpより使い易いと思いますけどね。
555名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 01:19:28 ID:MK4gMUIz
7.4のアップグレードって楽器店の店頭でも売ってるかな?
ウチ、まだXpandも入れてないんだよねぇ
556553:2007/12/11(火) 02:29:34 ID:69AbgWdX
>554
ありがとうございます。
オーディオが中心なので大丈夫そうですねー。
少々不安があったのですが導入してみようかと思います。
557551:2007/12/11(火) 04:14:52 ID:JD92m+sK
>552
ありがとうございます
そういうやり方しかないですよね。
単純にMbox側からPCの全ての音を出す事は無理なんですかね?
558名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 05:45:59 ID:MK4gMUIz
>>557
ダイレクトドライバだからね
559名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 06:36:47 ID:Mlouc6XH
>>551
PLってのが何か分からないんだけど
itunesで再生、MboxにGtrつっこんでMixだかPlayのツマミでバランスとるって出来ないの?
560552:2007/12/11(火) 17:04:33 ID:AgEKHsad
>>557

ン…??
自分は単純に練習用としてしか捉えてなかったんだけど〜?
自分はWINでPT使ってるんでMAC事情は分からんけども、
何処かからダウンした楽曲と合わせて練習したいのなら、
一度、PTに楽曲をレコして、それを再生しながら、
ギターを低レイテンシーモニターで聞くしか無いよね〜。
その時、ギターにPTのエフェクトを噛ませたいのなら、
ギター入力トラックにAUX-SENDバスを追加し、AUX送りするか、
インサーションするか…。

最近のギターアンプには、安価でも、AUX入力がある様だから、
PTなど使わず、そっち使った方が良いんでない??
561名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 17:16:48 ID:Ls8N+eKe
そうなると簡易ミキサーにブチ込んだ方が早い気がする
562名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 00:41:13 ID:nuhXfnq6
>>561
まあ確かにそうなんだけど、自分は結構PTに取り込んでやってる。
取り込んでから小節単位に区切っておいてやると、4小節だけループとか
1コーラスループが気軽に出来てとても便利。
曲の種類にもよると思うけど、Beat Detectiveって結構出来上がった曲に
も使えるし・・・
563名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 05:42:50 ID:Tgh/DpQH
つーかレパード対応いつかな…
MBP新しく買ってPT買ってやりたいんやけどな…
急げデジ…
564名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 12:35:17 ID:1OArjUfa
レオパード対応12月25日決まりました!
565名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 12:56:05 ID:9n2Td/sQ
ん、どこに情報でてる?
566名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 20:19:14 ID:lZVkGGQy
質問です。PT LE 7.3を使用しているのですが、いじってたら、グリッドの線が出なくなってしまいました。
グリッドモードを選択しているのですが。
567名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 20:35:08 ID:Tgh/DpQH
対応するの!?
ホント!?
デジってやればできる子だったの!?!?!?
568557:2007/12/12(水) 20:57:58 ID:/SxAqz8D
>>558〜562
いろいろありがとうございます。試してみました。
やはりAUX入力のあるアンシミュか、安めのミキサー探してみます。

ありがとうございました。
569名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 21:14:43 ID:4I1i9Be1
Goliath Structure Edition がこっそり値下げされている件について
570名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 22:08:59 ID:NBe3h8jA
ttp://project.d-rec.pya.jp/?day=20071120
1-3月となっとるが
571名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 17:53:43 ID:M3e0MQmB
再生中にエフェクトセンドインサートとか何で出来ないの?
再生中録音中に出来ないコマンドが多すぎて不便でしょうがないよ
別にその瞬間ノイズ載ってもいいから出来るようにしろ
開発出来るやついないなら
MagixとかSteinberg,appleからヘッドハントしろよ
営業マン首切ってでも開発に力入れろ
572名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 18:22:21 ID:HS6XuzTO
再生中インサート出来ないのは不便だよな。あっ、今挿したい音変えたいって時
気軽に挿せるといいのに。RATSプラグインの「比較」ってコマンド死んでると思う。
挿す前から比較対象になってなきゃ。
573名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 18:22:21 ID:peZm9PSQ
出来るよ。
574名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 00:15:34 ID:WljMAeTB
575名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 13:56:06 ID:TKtuQaQO
やっぱり出来ないな
PTLE6.4
初代Mbox
iBookG4 1.33G
576名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 15:42:57 ID:xZ5+54M2
>>575
>PTLE6.4

・・・・・。
577名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 15:44:58 ID:zErHEUZF
せめて6.9にしてやろうぜ
578名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:33:57 ID:jdPOUDiR
6.4w
579名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:34:45 ID:jdPOUDiR
そりゃ出来んわw
580名無しサンプリング@48khz:2007/12/15(土) 00:21:02 ID:jdg7RTPa
まぁ古いバージョン使ってて文句たれてる低脳>>571はともかく最近のデジの開発力ってどうなんだろ?
Macの最新OSへの対応も遅いしWinの最適化もイマイチ。自社のプラグインはそこそこ軽いけど他社の
プラグイン使うと重い。HD買わせたいからって制約多すぎ。
581名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 02:56:46 ID:KN+CqCbu
それは確かに思う。
ロジックかnuendoに乗り換えようかとマジで思ってるここ最近
582名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 08:10:14 ID:CDGIwCxx
なあ、なんでPTは立ち上がるまであんなに遅いんだい?なぜフリーズつけないんだい?
なぜ糞みたいなうpでお金を取るんだい?なぜ使えるオーディオトラック数が少ないんだい?
583名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 08:26:17 ID:XrXdmgnD
俺は Logic から ProTools に乗り換えようと思ってんのにw
584名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 10:28:05 ID:B5IaAd7U
>>583
俺はもう長く使ってて慣れてるからってだけで使ってるけど
今からならcubaseやnuendoのほうがいいんでね?
俺は正直PTはおすすめしないよ、他のDAWに比べて優れてるとこなんてそんなあるとは
思えないしとにかくお金がかかるソフト
よく色々調べてから購入したほうがいいよ
585名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 12:06:55 ID:OXoOMYu1
〜万円相当のプラグインが、とかいう表記、なんかむかつく。
あれこれついてるようでもフリー版だったりデモ版だったり。
586名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 17:13:56 ID:QayfV77l
すいません、教えて下さい

MAC OS10.4.10 Protools LE M-powered7.1.1でインストゥルメントトラックを
作成してマウスでの手打ちでドラムを入力しています

入力したドラムデータを編集できなくなったのですが
何か設定があるのでしょうか?
ペンシルツールにしてドラムのリージョンのとこに合わせると
ペンシルツールが半透明になり、入力できません
また、グリッドも表示されません
(新しくMIDIトラックを作成すると、新しいトラックにはグリッドが表示されます)


587名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 04:16:26 ID:KiJvKzRw
よし。
Xpandの使い方をやさしくおしえてくれ
588名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 09:41:36 ID:xx67RfEA
>>587 あ、俺にもやさしく教えて笑 つかマニュアルとか全部英語じゃねーか!PT7.4の新しい機能だけは日本語だけどよ!detectiveとかどうすりゃいいかわかんねぇよ!


はい、DTM初心者です。
589名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 09:46:53 ID:BiTn2KZC
590名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 15:13:33 ID:E55NLkrh
手動遅延補正について色々調べてたんですけど、どうも納得いかないことが
いくつかあるので質問させてください。微妙にスレ違いかもしれないけど、前にここでも
話題にはでていたようなので。

TimeAdjuster(以降TA)ですが、DigiRackのマニュアルによると、トラックA、Bに同じモノファイルを
配置してAに計測したいプラグイン、BにTAをさして、Bを逆相にした上でTAのDlyを上げていき
音が消えるポイントを探る、みたいなことが書いてありますが、トラックAにプラグインがささって
いて波形は変わっているんだから音は消えないと思うんですが・・・バイパスだと遅延が発生しない
はずだし。俺が何か根本的に考え違いしてますか・・?

それと、MACでLE7.4使用ですが、フェーダーのしたのインジケーターをコマンドクリックすると
トラックディレイが見られるはずなのにいくらプラグインをさしても0のままなんです。
TimeAdjusterに4、AmpLeTubeに64というのは例外的に出るのですが、それ以外のデジの
プラグインにもWavesのにも全然でません。皆さんはどうでしょうか?

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。デジにも質問してみたんですが、いまいち
曖昧な答えしか返ってこなかったもんで・・・
591名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 17:56:00 ID:fiU8lGfs
ProtoolsLE7.4
Mac10.4.9 Combo
IntelMacCoreDuo 
Memory2048M

この環境での質問です

先日 7.3から7.4へUPグレードしました。
その後 Protoolsを起動してから ファイルを開く「Command+O」を行うと
書類から開くようになってしまいました。
バウンスする際も オーディオインポートも必ず書類から開きます
以前までは 前のFolder階層を記憶しているように思ったんですが
どなたかこのような現象が起きたかたいますか?

何度もDIGIサポートとやり取りしていますがいまだ改善しません

行ったことは
DigidesignDatabaseの削除 
次に 7.3のクリーンアンインストールを行ってからの
7.4のインストールです。
他にもDaeフォルダの削除など設定項目を覚えているフォルダは削除したのですが
(Digiでのサポートに言われたとおりにやった)
どれもダメでした。

これってOS側の設定かなにかなんでしょうか?
Finderの設定項目など見直してみましたがそれらしいものがありませんでした

以上、よろしくおねがいします

592名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 21:09:49 ID:SOAlp+8e
今日PRO TOOLSを買ったんですがインストールの時点でつまずいてますorz
593名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 21:49:09 ID:R24WCnKE
ちんちんの先っぽから白いのが出てきました。
なんだか罪悪感でいっぱいです。
お母さんにはちゃんと言った方が良いのでしょうか?
594名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 21:50:33 ID:bgAelAhZ
原因ワカランがそんなこと昔からずっとあったぞ
なんか問題あるのか?
595名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 22:31:58 ID:h6jSPpRA
本人の意図とは関係なしに白いの出るなら問題あるだろ。
596名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 22:37:17 ID:NawvquRi
Xpand!を入手したいのですが、デジのホームページでは在庫無しとなってしまってます。
これってしばらくしたら在庫出てくるんですかね?
どなたかわかるかたいらっしゃったらよろしくお願いしますm(_ _)m
597名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 22:46:28 ID:VeYuP1Dk
>>595
>>594>>591へのレスだったんだがまあ>>593へのレスでも問題なかったな

598名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 23:27:02 ID:R24WCnKE
>>597

ワロタw
599名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 23:30:28 ID:d/r+AyT1
7.4にしたらD-Fiオーサライズ出来なくなったぞー
002Factoryには最初からついてきてなかったっけ???
600名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 23:44:47 ID:OxuJ6ZJ1
xpand一時無料でダウンロードキャンペーンやってたけど音がしょぼすぎで全然使ってないんだよなあ
601名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 00:08:32 ID:zy0uVzVo
軽いしシンセ系は使いやすくて俺は結構好き>Xpand!
602名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 00:29:57 ID:UYYzeg45
たしかに軽いね
音に関してはまあ好きずきがあるからなあ
そういやayuse kozueがxpand使ってたな
603名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 00:55:40 ID:uNcGxcPi
>>599
マジかよ
604名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 01:33:48 ID:iX+Q+05M
aifとmp3をさ、一度で二つバウンス出来たらいいんだけど、結構面倒やね〜。
605名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 23:40:59 ID:U+CKPsZk
助けてください!

インターネットを繋いでパソコンのEメールアドレスがないとプラグインのオーソライズ作業は出来ないのでしょうか?
606名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 23:50:28 ID:+j6df3F9
>>605
なんだか意味不明だが、iLokが必要なら登録情報にメールアドレスは必須。
携帯アドレスが通るかどうかは知らないが。
iLok不要の場合はメーカー次第だからシラね
607名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:09:49 ID:pD5kUeKh
>>606
すいません。昨日から始めたもので何もわからないんです。

MBOX2のホームスタジオバンドルってやつなんですが、ネットカフェでデジの説明見ながらインストールしてたらプラグインを使うのにシリアルナンバーみたいなのを入れなくてはならないみたいで、
ネットカフェのパソコンからホームページにアクセスしてなんとかナンバーをゲットしたのですが、PRO TOOLSが入ってるパソコン自体をネットに繋がないとまずいのかなと思いまして


訳わからん文章ですいません
608名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:23:10 ID:ALreLUou
>>607
ネットカフェのパソコンにインストールしてどうすんだyo

ilokのライセンスを取得するだけならilokをパソコンに
つなげばいいけどさ。
609名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:26:11 ID:ED79yt0q
>>607
プラグインのほとんどは、キットに付いてきたiLokと呼ばれるUSBキーにオーソライズデータを格納するので、まずiLok自体を登録し、データを送ってもらう。
この送られたデータをiLokにダウンロードすれば使えるようになる。
(この作業自体は、どのPCでも可能だが、ネットカフェでは、いろんな意味でオヌヌメしないよ。知り合いを頼った方が良いと思う。)
登録時にiLokアカウントを記入しなくてはならないプラグインは、コレをしないと使えない。
iLokアカウントを記入する欄がないモノは、起動時にシリアルを打ち込めば使える。

とりあえず、落ち着いて取説嫁。
610名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:43:02 ID:pD5kUeKh
>>608
>>609
ありがとうございます。
MacもPROTOOLSも始めてのことばかりで頭が爆発してましたorz

もう少し落ち着いてやってみます。
611名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 01:59:12 ID:kY9u/KFd
Xpandは俺も軽いしお手軽で好きだなぁ。
ところでHybridの音はXpandとくらべてどうなのか分かる人いる?
612名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 02:38:21 ID:7RgdJnj9
Xpandインスコしてずらずらっと音聞いて、こりゃダメだと思って即アンインスコした俺w
ハイハットだけ使えそうと思った、けど別のでことたりるんだよなあ
613名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 10:40:03 ID:pD5kUeKh
失礼します。
>>610ですが>>605>>607 で質問した内容と重複してすいません。

IGNTION PACK 2で各プラグインをインストールした後に10日以内にオーソライズを行わないといけないもの(AMPLITUBE LE)などは10日をすぎるとどうなるのでしょうか?


それからアクティベーションカードに記載されているページにアクセスしてカードのコードを入力し、シリアルナンバーを受け取る作業でその際に要求されるプロフィール作成でのメールアドレス等は変更可能ですか?


と言うのも家にインタネーットを繋いでいないため携帯のアドレスを入れてしまったから、きちんとインターネットを繋いでからやり直したいからです。


かなり幼稚な質問ですいませんが周りに知ってる人がいないしサポートセンターも繋がらずで一杯一杯なんです。


お願いします。
614名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 10:44:52 ID:SgSUwwZA
デジのサポート担当は、なんかあまり詳しい人がいないなぁ。
ちょっと突っ込んだ質問すると「ちょっとそのままお待ちください」って
居なくなって、いちいちすげー待たされる。
615名無しサンプリング@48khz:2007/12/20(木) 10:51:23 ID:1EAsixPJ
>>611
当たり前だけどXpandと較べて音作りの幅は広い。出音は全体的にシャープ。
616名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 11:10:28 ID:SgSUwwZA
>>613
とりあえず俺はAmpliTubeをインストールした一ヶ月ぐらい後からでも
オーサライズできたよ。保証はできないけど。
あとMyDigiの登録プロフィールのメアドはもちろん変更できます。
617名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 12:07:18 ID:pD5kUeKh
>>616
レスありがとうございます。

ネット回線の施工にどのくらいかかるかわからないのでインストール後10日以内とか具体的な数字を突き付けられて焦ってたのですが少し余裕が出来ました。


あとプロフのメルアド登録なんですが変更できるとの事ですのでネット環境を整えた上できちんとしたものに変更します。


>>605>>607でした質問も含めてここに来られるみなさんのレベルからはありえないような質問でしたでしょうが答えて下さり本当に感謝してます。

どうもありがとうございますm(__)m
618名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 12:50:56 ID:0VXTqwV0
619名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 13:00:13 ID:mlq/xWME
>>618
おー、これはいいね
620名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 01:26:33 ID:UAn+kbzP
>>617
いいんだがテキトウに改行を入れてくれないと
読みづらい。
621名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 01:42:09 ID:+htKLR5B
まったくもっていらないな
622名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 09:38:29 ID:a9dGrMvy
Mbox2を購入したんですが、OSが10.4.10です。これは、動作しますか…?サポートは、10.4.9までなんですが、10.4.10でPro Tools使用されてる人いたら教えてください。
623名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 11:23:01 ID:U4PRyfuq
>>622
自分のじゃないんだが友達のを見てると、
立ち上がるには立ち上がってたよ。
(それだけでびっくりした)
ただ、ときおり挙動不審な動作はあったので、
だましだましならいけるんじゃないかと…
624名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 11:48:15 ID:YceOaH2D
>622
Mbox mini
PT7.3
OS10.4.10
MacPro Quad

だけど問題なく動いている。挙動不審もいまのところナシ
ただ、動かない事前提で試しに入れたら動いたってだけなので
その辺は自己責任で。
625名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 12:26:50 ID:t4/aO6ID
おっっ、では10.5で動いてるって人もいるのかな?
626名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 12:31:03 ID:UPVAtlTv
7.2でTDMだがエラーで立ち上がらなかった
7.4なら起動はするのかな
627名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 12:40:38 ID:a9dGrMvy
622です。
レスありがとうございます。参考にさせてもらって起動したところ、バグなく動いてます。
DIGIにも聞いたところ、いくつかのソフトをインストールすることで問題を回避できるとのことです。
本当にありがとうございました。
628名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 14:01:28 ID:4XOsOWw5
実用的か否かは別としても素直に驚いた。
629名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 14:42:13 ID:RzgpYoxG
>>627

>DIGIにも聞いたところ、いくつかのソフトをインストールすることで問題を回避できるとのことです。

↑コレ、詳しく教えて欲しいっす
630名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 15:20:17 ID:owU5xHs5
PTMだから参考にならんだろうけど自分はこれで全く問題なく動いてるよ
Firewire solo
PTM7.3
Mac OS X 10.4.11
iMac 2.0Ghz
631名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 16:10:03 ID:xxT1diLF
PTLE7.3.1
mbox2 mini
10.4.11
で問題無し
632名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 20:20:46 ID:QwcWaaVq
7.4 のup パッケージ販売まだなの?
633名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 00:32:36 ID:XDn4MPu/
>>629
InterLok Extensions Installerと言うソフトのインストールをDIGIに教えられました。無料配布のものです。
もう一つ、DIGIのHPの中のもの(Repair Prebinding Utility)をインストールしました。
ソフトに詳しくなくて上手く説明出来なくて申し訳ないです。ソフト名が不確かかもしれません。
DIGIのサービスセンターに問い合わせすれば、教えてくれると思います。
私は、これで今の所は何の問題もなく使用出来てます。
634名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 19:10:21 ID:sOs5I3lA
>625
633を見て試してみた。

MacPro 2.66 OS 10.5.1 に対して

ProToolsLE 7.3.1cs5 をインスコ
その後に
・InterLok Extensions Installerの最新版(Leopard対応版)をインスコ
・Repair Prebinding を実行

これで起動するようになったよ。今までは起動すらせんかったからね。
プロジェクトファイルの読み込みもOK。
でもこれ以上の動作検証はするつもりなしw 使ってるプラグインのからみも
あるしね。 申し訳ないけど。
635名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 20:45:32 ID:ULwB00WI
レオパード対応になったらまたアップロードで金とられんのかな?
636名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 20:56:50 ID:drLJ1gH9
いい加減にしてほしいよな
637名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 21:41:04 ID:Xzu0Sqaw
小数点のアップグレードで金金金。
金を取る前に、バグを取ってくれ!
638名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 23:14:52 ID:v7ztGNC3
>>637
誰がうまいこと言えと
639629:2007/12/23(日) 00:14:27 ID:wNISGxw8
>>633,634

有益情報ありがとう。
640名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 22:32:43 ID:UlV8r51w
>>633,634
dクス、こっちでも動いたよ
Macbook 2.2GHz
OS 10.5.1
LE 7.4
とりあえず暫く弄ってみる
641名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 19:20:45 ID:/dJVuRjt
>>640←ガセネタ
642名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 19:32:19 ID:dQgONgbW
ここで聞いていいのかわかりませんが、Mbox2miniを使っているのですが、
オーディオIFとしてSONAR等他のDAWソフトで使う方法ってないのでしょうか?
OSはWindowsXPです。
643名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 20:14:30 ID:dQgONgbW
すみません、事故解決しました。
644名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 11:05:08 ID:v5wT0ESD
なんでDTMマガジンはプロツーネタ扱わんの?
教えてエロイ人
645名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 11:48:26 ID:3jdHPsfP
プロツー使う人は読まないから?
それかMacユーザーが多いPTやDPは扱えないとか・・・。
646名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 12:12:19 ID:9bj8khMs
スポンサーじゃないからじゃない?
647名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 20:54:20 ID:U6N2PzYD
これから導入を考えてるんだがdigi002Rackで8万は買いかな?
648名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 21:05:33 ID:V6a7J3W7
>>647
新品だったら世界共通値段で普通だな。
649名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 21:22:36 ID:af35BHnE
オークション見てろよ
安いの出てくるから
650名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 21:59:11 ID:U6N2PzYD
>>648-649
トンクス
限定1台だったから焦ってたんだけど別に際立って安いわけじゃないのか
651名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 06:31:36 ID:Z0UkgMYd
初めてサンプルレイト96で録ったんですが、思った以上にCPUの負荷が大きくて再生中でもよく固まるので困ってます。
バッファサイズはCPUx4, 2000にしてますがあきません。
CPUメータも半分くらいしか使ってないのに、CPUの処理が不足しとると出やがります。
LEで96はやっぱハンディ大きいんでしょうか?
652名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 07:50:32 ID:GEH7m1eR
お前の頭がハンディキャップ
653名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 08:04:05 ID:Z0UkgMYd
>>652
7mでてるじゃねーか 行って来い

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1198137372/
654名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 12:24:58 ID:UXABIfcG
>>651
それ、使ってるのはMacPro?
MacProの場合、使用プロセッサは×3にしないと逆にパフォーマンス悪くなるって
サポート情報にあったと思ったが。
655名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 13:11:19 ID:wlXPKj7M
>>654
レスサンクスレス!
PowerMacG5です。
使用プロセッサx4にしています。
落ちることはありませんが、44.1のときに比べよく再生中にノイズが乗ったり、ブチっと鳴って停まったりすることがあります。
多分プラグインの多様によるものかなって感じですけど、もしかしたらBFDが重いのかも知れません。
今はとりあえずBFDをオーディオ化にして対処しています。
656名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 22:55:40 ID:5fCXSo/o
メモリどんなもん積んでるかい?
657名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:43:00 ID:wlXPKj7M
>>656
メモリは2Gです。
658名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:57:15 ID:5fCXSo/o
そら足りんかもね
659名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 01:11:21 ID:8QXx+wLn
全然たりねーよwwww

デスクなら8は積め
100歩譲って4は積め

話しはそれからだ
660名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 02:44:01 ID:FpAAHv/q
レスありがとうござます。
メモリが足りなかったのかw
頑張って6G足すようにします。
661名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 02:46:12 ID:Hgnn2xHN
>>660
BFDでドンくらいメモリー使ってるかとかじゃないの?
HDDダイレクトのサンプラーとか多く使ってるなら
HDD分散させるとかのほうが効果あるかもよ。
メモリーは4Gもあれば通常は足りると思う。
大量にロードさせるなら別だけど。
662名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 04:00:02 ID:8QXx+wLn
>661
デスク8ってのはデフォ。
BFDだけ使ってるんじゃないんだから「4あれば」
ってのは若干無責任。
>660
G5のメモリなんて安いんだからとにかく積め。
>655を見る限り典型的なメモリ不足なんだし。

ちなみに「体感メモリ」という言葉がある。
簡単に言うと例えばノートの2Gとデスクの2Gは違うって事。
ホストベースでの作業の場合、ロースペックなマシンだと
結局CPU負荷には限度があるでしょ。
つまりマシンの限界とメモリの量に落差があまり無い訳。

でもなまじハイスペックなマシンだとプラグインやソフトシンセ等も
結構使っちゃったりするよね。 (使えちゃうというか)
その時始めてメモリが全然足りない「感じ」がするでしょ。仮に同じ2Gでも。

メモリを何G積むかはその人の使用頻度によるので基準なんてないけど
マシンによって体感する「メモリの余裕量」が違うって事ね。
デスクは8以上ってのはそういう意味。
663名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:51:47 ID:Hgnn2xHN
>>662
> デスク8ってのはデフォ。
> BFDだけ使ってるんじゃないんだから「4あれば」
> ってのは若干無責任。
そんな事はない、大量にロードさせるのでなければ
4あれば十分。

8がデフォとか言ってるほうがよっぽど無責任かと。
最近は安くなってるのかもしれないけどさ。
664名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 15:21:43 ID:FpAAHv/q
ありがとうございます。かなり参考になりました。

ProToolsは使っててもCPUとディスクのみでメモリの使用量は分からないですね。

メモリに関して疎いんですが、とりあえずモジュール規格とインターフェイスが同じものを検索してみました。
ちなみに僕のは純正メモリ2G積んでる状態です。だけどこれ以上あほみたいに高いので値段的に買えません。

昔に比べかなり安くなってるみたいですが、これはサードパーティじゃなさそうです。
http://www.macmem.com/g5.shtml#G5_DDR2

これがちょうどよさそうですね。
http://kakaku.com/item/05206011190/

とりあえず4G足してみて足らなければ2G足してみます。
665名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 17:24:02 ID:8QXx+wLn
うん そーしな。
あまり安いメモリはお勧めしないが
まずはそれからでいい。

ちなみにメモリ買うのは基本トイコム。
http://www.toycomp.com/

色々比べて買うといい。

それと、争うつもりは全く無いが
>663は絶対間違ってる。

少なくとも俺は現に4Gで十分と思った事などないし
詳しくない者に説明する時、俺は必ず
「予算のゆする範囲で積めるだけ積め」って言うようにしてる。
666名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:13:32 ID:vVza4rgt
予算の許す範囲で積めるだけ積め、って部分には
間違いなく誰もが同意すると思う。

8がデフォなんて言い方が誤ってるんだよ。
667名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 22:14:41 ID:8QXx+wLn
確かにデフォっていうのは俺のまわりの話しで
少し個人的意見の方が多かったかもしれない...。

ただ、デスクトップのメモリを拡張する際
4,8,16、で考えた場合16はあくまで理想で
4では寂しい、やっぱ基本は8じゃないのかなぁ

4で満足いってるやつって多いんだろうか...。
ま、もちろん全ては使用頻度によるけどね。
俺はプラグインやソフトシンセ等を結構使う方だから
最後はメモリ勝負になってくるとこあんだよな。

そいうのなければ確かに4で十分だもんな。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 00:57:39 ID:SdaVbzXB
明けましておめでとう。今年も音楽に勤しむとするか・・。

俺はG5で5.5だよ。今でこそ1Gで一万前後だけど、当時は2〜4万くらいしたからな。
メモリをフル増設する様な余裕は流石に無かった。

環境的には今も5.5でぜんぜん余裕だな。MIDIはすぐにオーディオに直すし、
プラグインは出来る限り掛け録りしたいってのも有るんだけど、
それでも自宅で普通に作業してる奴には4あれば十分だと思う。

個人的には、8とか16積んだマシンでソフトシンセやプラグインを
幾つも幾つも立ち上げてる奴を見ると、逆に作業効率が悪そうに思えて仕方ない。
>667氏がそうと言ってる訳じゃなくてね。俺の周りにもそんな奴が結構居るんだよ。
669名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 12:49:51 ID:RmcxBt62
>>668
俺も>>668に同意
負荷をかけないように、かつ効率よく作業するのが基本
G5 2.3GDualでメモリ4.5GBだけで無問題
670 【大吉】 【857円】 :2008/01/01(火) 15:05:31 ID:734PAbEl
あけおめ

>ちなみにメモリ買うのは基本トイコム。
ってこれほんと?評判悪いのよくきくけど、G5はみな共通して使えるみたいな感じの説明なんだけど、しかもサムスン製だし。


>これがちょうどよさそうですね。
http://kakaku.com/item/05206011190/
やぱこれにあるようなメモリて信用ない?
671667:2008/01/01(火) 15:24:18 ID:9OebBAYm
あ、なるほど。 理解した。
>668>669は制作者な訳ね。

結局どっち目線かの話しだと思うよ。
俺はArrange/Progだから基本人の曲。
この場合最後までプラグインやシンセをキープする
必要があるのよ。 自分の曲じゃないしね。
もちろんエンジニアにいたってもそうだと思うけど
人の曲やるのと自分の曲やるのとでは作業の方向が
全然違うからね。

自分の曲の場合だと音も当然自分で決めるので
どんどんオーディオ化してもいいし効率考えてやるよね。

あ、ていうかアケオメ
672名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 04:18:31 ID:qwzf4RD7
ノーブランドが一番危険だと思う。
トイコムはあんまし評判よくない。
I/Oのやつは安いし永久保証だったんじゃない?
673名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 05:26:55 ID:9Duu3j8c
Micro買った
横幅あり過ぎ
674ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 03:37:08 ID:rm9E9NId
>>673
どうせ細かったら細かったで「細すぎ」って文句垂れるんだろが
675名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 05:52:03 ID:i1+ixtLS
俺はメモリはアークで買った
快調
676名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 07:47:42 ID:2VqVs4Dl
新年セールでメモリ安すぎワロタ
677名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 07:56:41 ID:xaWiL2Ar
教えてケロ〜
678名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 14:37:07 ID:Z8r2EPN7
Eleven高すぎ(´・∀・`)
679名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 13:48:20 ID:iSlUL5OE
すみません、どなたか教えて下さい。
選択したフェーダーをまとめて上げ下げしたいのですがどうしたらいいですか?
LE7.4cs2、Mac PPCです。
御願いします。
680名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 15:21:20 ID:y82/TPG2
オートメーション書く
フィジコン使う
681667:2008/01/04(金) 16:10:29 ID:49l7mcBZ
こまんどじー
682名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 19:32:22 ID:ImL2YYc2
>>671
というか質問の文章読めばこの人が仕事でバリバリ
やっているわけではないことが分かるので
業務的にメモリが8必要とかっていうレベルの(ry
683名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 20:08:37 ID:M4i/tlu8
>>680
>>681
ありがとうございます。
グループ作らないで出来るかと思ったのですが、だめなんですね。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 04:14:41 ID:aJxKbtf1
ところで7.4て好評なの?
アップグレードするなら、
テイレンシモニタリングでもRTAS使えて、
あとマスターフェーダにミュートボタン付けてほしいな。まぁ便利かなって程度だけど。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 04:26:26 ID:J08aP52I
テイレンシ?
なんぞ?
低レイテンシって言いたかったの?
686名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 04:36:11 ID:aJxKbtf1
そうそう低レイテンシ
言い難いなぁw今夜はよう間違える
687名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 06:38:11 ID:9JBzx0Ri
7.4にいつupするか悩む所だね。エラスティックは良さそうだが・・・
悩んでるうちに7.5とかになりそうだな。
688名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 14:34:34 ID:1OmwKEzL
完全初心者です。
imac メモリ3Gでm box2 miniを本日購入しました。
まずはHDDのパーテーションを分けると良いと効いたのですが
150Gをどのように分けるのがお勧めでしょうか?
ほぼプロツールス専用マシンにしようと思っております。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 16:05:11 ID:aJxKbtf1
>>688
分けなくてもいいんじゃね?

それより、外付けHDDで分けた方がいいよ。
BFD(Drum)ならDrum用のHDDて感じで。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 22:23:32 ID:dlL1Ezw0
>>688
予備でシステムを入れる場合は分けたほうがいいかもしれない
けど、そうでない場合は>>689が書いている通り、
音源等は物理的に別のHDDに分けたりして整理したほうが
いいとおもいます。内蔵に積めればいいけど多分無理だから
外付けかな。
691名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 04:58:12 ID:b8TYDDme
PTって日本語のファイル名対応してますか?
日本語でセッション名作ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
692名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 09:19:58 ID:4m45bvRk
日本語環境なら余裕でおk
693名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 11:31:39 ID:3FcSGWak
外付けHDDに関して質問です。

外付けHDDを購入しようと思うんだけど、
ディスク回転速度ってやはり7200rpmの方が良い?
以前5400rpmだと聞いたことがあるので。

宜しくお願いします。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 16:42:01 ID:X14eBYiW
Digidesign、新しいMac ProとMac OS X 10.5に対応する「Pro Tools」を準備中age
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=48&itemid=29132
695名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 18:19:57 ID:D9S39Kl0
おれ、待てなくてロジックかっちゃたんよ
エンジニアじゃねーから、もういいやって思ってさ
遅いよ、せめてLEはもっと早くシステムアップしてほしい
696名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 18:47:07 ID:iHRki2Ps
気持ちは分かるが、OSのメジャーアップデートは様子を見るのが普通だと思う。

つか、ProToolsが未対応の時期に10.5を導入し、
その上10.5への対応が待てずにLogicを買うって流れは結構凄い。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 19:07:09 ID:DATBjKYg
10.5がサポートされたら新しいMacPro買うか
ノートだと限界を感じるな
698名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 21:10:17 ID:4m45bvRk
みんな10.4と10.5両方インスコしてないの?
699名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 21:26:44 ID:iHRki2Ps
DAW用に10.4.8、日常用に10.4.9を入れてる。
10.4.9の方を10.5に上げても良いんだが、メリットを感じないんだ。

早々と10.5を入れた奴は、興味が先立ってるだけだと思うんだがどうだろう。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:02:54 ID:YYuFPVRS
・・・・・うん。
701名無しサンプリング@48khz:2008/01/11(金) 01:10:07 ID:CKj8fR8/
デジも中途半端だよな。小数点以下のアップグレードでソフトが動かなくなる
Appleなんてさっさと見切りをつけてWinにいけばいいのに。
702名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 01:33:36 ID:U5oWCJ2S
じゃキミがWinスレにいけばいいジャマイカ。
703名無しサンプリング@48khz:2008/01/11(金) 02:16:09 ID:CKj8fR8/
>>702
いや、俺もマカーだしWinスレはサポートと見ずに「このパーツでPT動きますか?」と質問する
馬鹿ばっかだしいかないな。まぁここの小数点厨も似たようなもんだけどなw
704名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 05:47:03 ID:AuMssyvl
ノートを使っているんですけど、
タイムラインを掴んで横に移動する方法ってどうやるんですか?
キーボード買わなきゃ駄目なんですかね。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 06:09:16 ID:AuMssyvl
出来た・・・
706695:2008/01/11(金) 08:09:42 ID:Y/MOMSmz
>>696
そりゃぁそうさ、それが常識
おいらの場合複数マシンがあってさ
最近導入したマシンじゃ使ってるPTLEのバージョンだと
だめなのよ、新ノートってのもあったしさ
正直ロジの値段にびっくりしたってのもある

PTはバージョンアップのタイミングが今の自分とは
まったくあわないって感じてきたぞい
だいたい正月またいだら永遠に感じてきたってのもある
一応ロジの感想は、「もうもどれないかも」です。
707名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 09:24:12 ID:nXsijabu
142 名無しサンプリング@48kHz sage New! 2008/01/11(金) 09:05:01 ID:F4/ZGayN
使用不可になるんじゃなくて、アップデートできないから間接的に動かなくなるというのが正解。
特にMacの人はOSの仕様変更の煽り喰らって、実質的にお布施必須になってたりするけどw
708名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 20:56:12 ID:E2nqt1Qj
ずびばぜん〜G-RACKユーザの方、
TL SPACEのIRライブラリ、どうやって読み込ませるんでしょう?
わかる方いましたら教えてください。
709名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 09:36:07 ID:YvvB+UzO
LEにもバージョンアップで遅延補正機能つけてくれないかなあ
これがないためにものすごく困るし、積極的に使う気になれない

PTソフトは基本的にIOのシステムに付随してくるものという扱いだから、そもそもIO自体がバカ高い
TDMのほうは別として、MboxMicroみたいな安いIOにも自動的についてくるLEでは他の単体DAWソフトなみに
高機能にしてはバランスとれないというのもわかる。

でも003にMusicProductionToolKitまで買って使ってるのに、それでもソフト性能的に
TDMより制限されている部分があるというのは納得できないぞ。
せめてMusicProductionToolKitを使えば全てTDM版と同じ環境になるようにして欲しい・・

でないと結局、自宅プリプロスタジオでのユーザーとかにとっては、プロスタジオとの互換性のためだけに
しょうがなく「使わざるを得ない」だけのソフトだよLEなんて。ほぼ同じことは他のDAWでも出来るんだし、
そっちなら遅延補正だって問題ないんだからさ。
710名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 10:19:48 ID:oV3qHoJw
LEはライトユーザ、或はTDMユーザーのサポートとしてのアプリだと思うんだが・・違うのか?

LEはあくまでもLEで割り切って使うものだと思うぞ。
昔と違ってIOも小型、安価化が進んでいるし、LEに不満なら他のDAWソフトの選択肢もある。
711名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 12:06:27 ID:v3Vuc18n
TDMにあんま夢見すぎるなよ
LEつかえないやつにTDMなんて豚に真珠だ
他のDAW使うやつは端から宅録ベースでしかもの考えてないだけ
結局スタジオとの互換性を考えたらPTしか使えない
どっちにしろTDM使う場合はスタジオ行ってエンジニアに任せるしかないんだから
それが嫌だったら金ためてtDM買え!そして勉強しろ

それか他のDAW使ってトラックごとのデータをスタジオに持ち込め
どっちにしろPTLEで録っても96Kが限界なんだからスタジオでもう一回録音しなおしだけどね
712名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 12:16:38 ID:5FTxf7VQ
RTASで遅延補正必要なのって先読み動作するもの(L1とかMaximとか)と、オーディオトラックの発音を待つもの(ボコーダとか)と
物理的に別プロセッサ/プロセッシングへ転送するもの(PowerCoreとか)だけだよな?
713名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 17:18:50 ID:zDQI9KPr
Mac Pro (OS 10.4.9)でPTLE 7.3.1使ってます。
バウンスしたファイルの先頭に微妙に(2000サンプル程度)
空白が入ってしまうんですが、
入らないようにする事はできますか?

トラック分けされたノンストップミックスを作りたいので、
この空白が致命的なんです。
714667:2008/01/12(土) 18:47:34 ID:gPhk0N+x
>MusicProductionToolKitを使えば全てTDM版と同じ環境になるように

すごい発想だなwww

TDM回すってのはあとゼロ1こ多いんだよ?
最低Mac周り50万、I/O50万、コア150万で200はいる。
でももちろんまだカラッポだ。 そこからプラグを買う。
WAVESやMcDSPなど基本的なものでも100万はすぐいく。
要は自宅には必要無いって事。
あれはあくまでスタジオ仕様版だと思え。 比べる対象じゃない。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 18:57:45 ID:md1nW7hy
ぶっちゃけ家で普通にDTMやるんならプロツーよりFL studioのがいい
716名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 19:56:45 ID:lYvmwzzD
>>713
エフェックトをいっさい掛けない
717名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 21:10:32 ID:v3Vuc18n
>715
宅録だけならね
718名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 22:37:25 ID:JbxeBqWo
>>713
>>712に丁度ヒントになるレスが。
デジラックプラグインガイドあたりを読み直すと対策の方法論が幾つか思い浮かぶだろうと思う。
719名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:44:26 ID:a3Z9vRyh
質問です。
現在、Digi002RackをPT LE 6.4にて使用しておりますが、グループが組めなくなってしまいました。
コマンド+Gを押すと、AudioSuite内のエフェクトが選択されてします。
何か、方法は無いのでしょうか。
720名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:22:39 ID:PM77JOQv
>>718
まったく思い浮かびません。
もうTDNにしようかと思います。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:28:14 ID:w2jeFfo6
>>720
TDN
アッー!!
722名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 02:24:32 ID:RLaTVh3D
正直、宿題用の単なるファイルコンバーターと考えるが吉ではないかと。
それ以上の期待はしない方が良いのではないですかね。精神衛生的には。

今時オフラインバウンスすら出来ないソフトなんてこれしか見当たらない。(笑)
723713:2008/01/13(日) 04:09:01 ID:f9yCGVN4
>>716 >>718
マスターにMaxim指してたんで、それをはずしてみたら、
うまくいきました。
ありがとうございます。
724名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 04:20:09 ID:XgggmtFN
君は出来る子だ
725sage:2008/01/15(火) 23:02:43 ID:lL8xaa66
>>714

つかTDMシステムの値段が高いのってハードの値段でしょ?
そりゃそこがMPKit足したぐらいで埋まるわけないじゃん。
>>709 も「ソフト性能的に」 と書いてるし。

ソフトとしてはMPKitに追加で6万(だっけ?)も出していたら
トラック数制限なんかしないで普通にほかのDAWソフトと
同じことができるようになれよと俺も思うが?
あんなたくさんLE版のソフトのおまけなんて要らないしw
726名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 23:04:49 ID:lL8xaa66
あ、さげるとこ間違えた。すまん
727名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 23:51:16 ID:yPb1bhBk
君は根本的に勘違いをしている
728名無しサンプリング@48khz:2008/01/16(水) 02:56:43 ID:Ca1/CIjd
どうでもいいがそろそろフリーズ付けろ
729名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 05:46:16 ID:51DoDqAI
>>713>>723
気がついてると思うけど一応考察。
バウンスした時点でマスタートラックのMaximで1000サンプル遅れた音声ファイルが出来上がる。
それをアレンジへ戻して、もう一度マスターを通る羽目になって合計2000サンプルの遅れ。
maxim2回がけの状態。
730名無しサンプリング@48khz:2008/01/16(水) 06:05:04 ID:Ca1/CIjd
要はレイテンシーの自動補正をLEにもさっさと付けろってこった
731名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 06:14:38 ID:51DoDqAI
だね
732713:2008/01/16(水) 16:26:13 ID:q8a9fDiQ
>>729
各トラックにEQ>Maximとかけて、
MIX時の音量補正にマスタートラックにもMaximかけてました。

このまま70分超えのMIXを一度にバウンス。
何度も「CPUのナンチャラでUSBオーディオが使えません」エラーになりつつも、なんとかバウンス終了して、
さらにそれをインポートして、生のままトラックごとに切り分け、
再度バウンスしました。

時間かかった。
733名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 18:21:45 ID:shjbjndJ
MacBook Air&Mbox Microを計画してる人いる?
1.8"、4200rpmの内蔵HDDがネックになるかな?
734名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 18:36:42 ID:qlo/oQEa
>>732
きっと他のDAW使った方が幸せになれるよ。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:20:51 ID:ZvQf8TKb
>>733
持ち運びたいだけなら薄くなくていいからMAC BOOKくらいまででいいわ。
736名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 03:49:03 ID:3MqVpX7C
>>732
つぶしすぎだろ・・・
737名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 11:16:35 ID:bscu0l39
クラブ向けなんじゃね?
738名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:07:00 ID:WWQlLur8
初期MBOX買ってロジックから乗換えたんですけど、itunesでMBOX使ってるとprotools起動しないんですね…
MBOX2でも一緒なんでしょうか?USBだしそんなもんなのかな…
739マジレス君。:2008/01/17(木) 17:25:44 ID:uHOz8dax
PT関連はオーディオデバイスを排他利用する「仕様」なのでUSBとか関係なしで起動出来ません。
740名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:46:58 ID:AyZCsJeM
秋葉原のヤマダとかにMboxて売ってる?
あるならポイントでかいたいんだけど。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:17:29 ID:3MqVpX7C
ヤマダはしらんがビックとかには売ってるね
742名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 06:11:12 ID:ujLlxcJe
>>740
別にM BOXに対してポイントを使わなくとも他で使うことになるんじゃないかと
743名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 17:14:09 ID:/D6hn2we
以前、96/24で録ってたら、メモリ不足だったんで、
メモリを2Gから8Gにしたんですが、CPUのメータがパンパンに振り切った状態のままです。
しかも全プラグインのバイパスをオフにしたら、逆に処理不足と表示され再生してもすぐに停まります。
メモリチャックやデジデザインデータベース消去など、色々やってみましたが、解決せずです。
これでは2Gのときと全く進歩せず状態です。解決方法ないすか?
ちなみにマシーンはパワーマックG5Quad使ってます。PTは7.3.1です。
744名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:14:59 ID:2IbDPMAU
ワラタ
745名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 23:14:15 ID:/D6hn2we
いや、メモリ増やしたらCPUのメータ値が減ると思ってたんだ。
6Gも増設したのに、変わりなかったからショックてかびっくりした。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 01:41:42 ID:h1WE185z
Mac OS 10.4.10で去年の12月にLE7.3を買いました。

7.4への無償アップグレードが付いてたので先程インストールしたんですが、立ち上げてみるとミックス画面での日本語表記(フェーダー上にあるバスやオーディオの出力等)の文字が消えてしまいました。

同じような症状になった方いらっしゃいますか?
747名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 02:14:42 ID:h1WE185z
すいません、I/Oとバスの設定をいじったら治りました。
748名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 03:01:24 ID:GrVTnKuO
>>745
まだ停まったり動き鈍い?
メモリ増設したからってCPUメータ変化しないよ。

>>746
10.4.10ってまだサポートされてないんじゃないの?
749名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 03:15:56 ID:h1WE185z
>>748
そうみたいなんですけど、7.3は普通に動いてましたし、とりあえず7.4への無償アップグレードのメールも届いてせっかくだからと思いまして…。


ただミックス画面でのI/O とバスの表示設定の件が気になりましたけど、設定をしたら解消されましたし、録音、再生に関しても今のところは問題ないようです。
750名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 08:04:56 ID:GrVTnKuO
>メモリ増設したからってCPUメータ変化しないよ。
俺の言ってる事合ってるよな?
751名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 11:26:50 ID:71CRtJVi
752名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 12:11:31 ID:2HGpkjiL
Pro Tools Personal Studio
なんてやる前に、LEの(ry
753名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 00:18:05 ID:iYQiCL69
Strike Content Expansionってまともなハイハット入ってるんだろうか・・・・。
フルセット2万円位のドラムセットに入ってくる様なハイハットを2000円位のカラオケマイクで拾った方がはるかにましな物にまたなるのだろうか・・・・

めんどいけどダウンしてみっかな・・・・。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 10:46:50 ID:Mrwpu9Pp
読み込みの時XXLサイズのをロードさせれば多少ましな音になるよ。
755名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 00:19:50 ID:vd0yrrGG
>>750
メモリ8GB積んだのに変わってない状況に見えるけど、ある程度サクサク動くよね。
だが、MasterにL3LLとか突っ込むとあれ一つでえらいCPU喰うことになる。
しかもビッグカウンターがスムーズに小節を刻まない。
96/24とは言え、Wavesプラグインを50個程挿しただけで動きが鈍るのは、CPUベースで音楽をやる限界を感じる。
だからPTLEユーザの殆どは48/24でセッション作るのかな?と勝手に考えておりんす。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 01:57:01 ID:Kn+/1hbV
44.1/24ばっかり
757名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 03:16:54 ID:OJ+76PPI
「CPUベースの限界」というよりも、もともとDSPベースで使用する事を前提に作られているエンジンからDSPを省いて動作させている「DAEの限界」と言う方が表現としては正しいかも。

他の「CPUベース」のDAWと比べてパフォーマンスははるかに劣ります。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 08:55:37 ID:CMo2fMdr
他のDAWで同じような事やっても普通に軽いのに
なんでPTLEは何やらせても激列に重いんじゃろか…

>>757
そうゆう事ですか
759名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 13:20:34 ID:vd0yrrGG
そーなの?俺、PTしか使ったことないから分からね。
760名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 15:17:52 ID:iimmP2w0
なんだか色々バンドルされててお得な印象だと思いきや、実際はフリー版や体験版、他社DAWではわざわざ口にもださないような基本プラグイン
をこれ見よがしに列挙してるだけという。

761名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 16:09:18 ID:GYIx1PzL
>>760
正解。

あと、新技術の様に宣伝している「エラスティック」等の新機能の場合も、他社DAWは何年も前に実装済のものばかり。(笑)
サンプラーをリリースしてもディスクストリーム機能すらついてないし。やる気あんのかこいつら。(笑)

てか、何時間目まで給食喰ってんだこいつら。もう下校時刻ですよって感じ。(笑)
スイーツ(笑)

いい加減にフリーズ位つけろや。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 16:50:21 ID:FhB1fdem
ヒント:dspユーザーとの兼ね合い
763名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 17:51:43 ID:hm2W9nDm
ヒント:LEは、TDMユーザーになってもらう為の有償デモ版
764名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 01:16:03 ID:1eOONM5J
ヒント:催眠商法
765名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 01:27:51 ID:F3aSSMol
hiphopやってるやつとか特にバカだから〜十万円お得!とか言われたらすぐ買っちゃうんだろう。
766名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 02:08:23 ID:SJQkoFEF
俺も44.1/24でしか使ってないけど
今度44.1/16に下げてみっかな〜
トラック数が16ぐらいになると止まったりするんだよな
767名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 03:37:47 ID:xUisOZUn
俺はマックまわり、プラグインまわり結構使ってるけど、LEなんだよな。
パワーマックでメモリ8G積んでるけど、正直トラック数が多いとそんだけプラグイン使うから96/24は厳しい。
あと200万くらい貯めてHD3にして、ダイアモンドをTDMにアプグレしたら、ある程度完璧になると思うんだが、都合上ローンは組めないから貯めるしかないな。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 03:55:44 ID:QDg1Ppdk
就職してる、実家、結婚してない、この三ヶ条が揃えば200万なんてあっという間に貯まる。
769名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 04:59:02 ID:E96tNGXI
一連の流れを見て往年の「お布施するぞ。お布施するぞ。お布施するぞ。」と言うフレーズが頭をよぎりますた。
770名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 11:58:25 ID:cXGVFfrY
Leopardで7.4を使ってる人はどのくらいるの?
ググるっても情報があまりないけど、やっぱり皆さん使ってないのかな?
流石にそろそろアップデートがあるとは思うのですが、不備がさほど
無ければ使ってみたいので。

771名無しサンプリング@48khz:2008/01/23(水) 13:16:31 ID:ajfIHgVZ
あんまいないんじゃない?このスレも結構な過疎っぷりだし。
772名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 17:14:50 ID:va1MaFfD
だいぶ前に表示がおかしいとかの報告あったじゃん
773名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 20:17:30 ID:XHWq0Lig
>>770
皆無!

PM G5, PT LE 7.4 上で
10.4.10, 10.4.11 ハードを認識しない
10.5  セッション窓が表示されない
10.5.1 DAE エラー
774名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 20:22:34 ID:uxZNSsrR
Mbox2で作ったセッションファイルってファクトリーやTDM環境で開けるのですか


775名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 21:28:37 ID:xUisOZUn
>>774
もちろんさ
776774:2008/01/24(木) 02:18:43 ID:Sfmg48Ss
>>775
PTがあるとこならバウンスしないで持っていけるんですねぇ
便利だなぁ〜
777名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 14:26:29 ID:3pC+Vsdi
ほとんどそれだけが唯一の取柄とも言う。

それがなければ死んでも使わない人も多数いると思われ。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 15:35:01 ID:UwMzkJpn
結局ユーザーにとってもLE使えねって結論なんだね

もうHDシステムの売り上げも頭打ちしてるだろうし、ここらで
LEにももっと力を入れて欲しいなあ
779名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 19:27:38 ID:PExbDhe8
最近MacPro導入してついでにLogicも買ったんだが、
IFがないからこの機会にMBOXも導入しようと思ってたんだが、
ここ見る限りあんまり評判良くないんだね。LEは。
780名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:03:04 ID:1yRC6Nji
なんかイメージがカッコいいから
PTLEをv5.xぐらいから使ってきたけど
他DAWに比べて機能的にも不利だし重いしそろそろお布施に疲れてきた…
まぁDigiのオーディオインターフェイス(Mbox等)買ったら
LEはおまけで付いてきてるって考えると中々お得な気もするが。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:47:28 ID:QQl6RD21
スレ違いかも知れませんが、同じ境遇の方いませんか?

LE7.4 G5 DUAL1.8GHZ OSX10.4.10 DIGI002RACKをCOREAUDIOで使用時、
QUICKTIME7.3.1くらいから以降、QUICKTIMEでの再生のみ音が出なくなりました。
SAMPLE RATEのLEDや1394のLEDは点灯しているのですが・・・

何かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
782名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:48:44 ID:8s/w57X6
プラグインもRTASものなんか買っちゃうと他のDAW行けないし、まさに飼い殺し。
783名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 23:32:40 ID:6u5iSv6x
>>779
Logic あるんだったら、ApogeeのI/Oでも買ったら?
784名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 00:01:09 ID:s6XsqGmj
>>781
たしかOS10.4.10に7.4は対応してないでしょ?

それが原因かはわからないけど解決することを祈る!!
785名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 10:03:27 ID:wS+QbTC8
>>781
何故全部大文字なんだ?
786名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 13:26:57 ID:4/eEdheu
>>782
RTAS専用のはまじで地雷なんでやめた方がいいですね。
結局、ホストの処理能力とかパフォーマンスの問題とかソフトシンセとかで他のDAWを併用したい場合でもどうにもならない。

RTAS「でも」使えるものを選んでおくのが無難ですね。極端に安く買えるのでなければ。
787名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 15:13:03 ID:VOyH/ENs
>>783
そうしたほうがよさそうだね
788名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 18:16:05 ID:n5nnSkjR
Pitch'n Time ProがLogicに対応したら乗り換えるんだが...
789名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 02:14:48 ID:Eyw9vFFq
俺はA/I必須だったので、LE(とMBOX)がそんなに悪いとは思わなかった。値段的にも。
現状の使い方だと、そんなに不自由はしてないかな。
ただ、他のDAWはあんまイジッったこと無いので、何とも言えない部分はあるな
そのちキューベでも手に入れようと思ってるけど。
でも・・・結局どのDAWのスレでも文句たれてる奴は居るんだよね・・・。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 03:36:45 ID:yWMYTObO
http://www14.atwiki.jp/protools/
プロツールスのWikipediaを立ち上げました。
もしよろしければ更新に協力お願いいたします。
791781:2008/01/26(土) 04:29:35 ID:+YyF254T
>>784
ありがとうございます
それはそうなんですが、core audioも対応してないんでしょうかね!?

>>785
伝われば、問題ないでしょ!?
capslock押すのが面倒だったんで・・・
792名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 05:55:12 ID:j7ECCL+p
QT側に問題が有る可能性は?
PTLEやcore audioが原因じゃない気がする。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 09:14:51 ID:E5HQWIbx
>>787
GJ
wikiな
794名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 11:53:29 ID:jG9kCKyc
>>789
>でも・・・結局どのDAWのスレでも文句たれてる奴は居るんだよね・・・。

これねえ、確かにそれはあるんですけどね。
ただ、ここのスレの文句って、他のDAWのスレで出ているものと明らかに違う性質のものと考えてもいいんじゃないかと。相当要求されているものの次元は低いですよ。

主に、オフラインバウンス関連とかフリーズ関連を「意図的に実装していない」事を一番の不満点としてあげる人が多いんじゃないかと思いますが、
LE・MPは「DSPベースで使用する事を前提に作られているエンジンからDSPを省いて動作させている」という性格上、CPUベースとしての限界点がとても低いです。

その前提を踏まえて考えると、例えばソフトシンセに対応を謳うのであれば、本来オフラインバウンスやフリーズは「どこのDAWよりも先に実装すべき」だと自分は考えます。
高負荷時の動作上の破綻が他のものより明らかに早いですから。

まして、以前からあるオンラインバウンスが失敗する「既知のバグ」を未だに「直さない・直せない・放置している」のなら尚更。バグが出る場合はどうやって書き出せばいいんだよって次元ですからね。

さらにトラック拡張等の件でも同じことが言えて、トラック数が増える=何らかの形でCPU負荷が増える事を意味しますが、トラック拡張キットを「有料で」出すが、高負荷に対する対策は何もなしとかそういう姿勢も問題があるんじゃないかと。

バージョンアップにしてもそう。「シベリウスに送る」なんて機能をつける余裕があるなら、もっと望まれている機能が先にあるだろと。小刻みに有償にしたいのなら。

DSPユーザーとの兼ね合い云々の話がよく出ますが、
個人的には、オフラインバウンスやフリーズを実装する位で魅力がなくなったり半減したりするDSP製品を作るのではなく、やっぱりDSP版の方が断然素晴らしいといえる製品を作るべきなんじゃないかと。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 12:18:09 ID:fJiF1rYX
初心ですまないが、
Pro Tools LEでは、DAW機能しかなく、シーケンサーははいってないよね。
796名無しサンプリング@48khz:2008/01/26(土) 13:42:40 ID:xzKbSydI
>>795
は?
797名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 16:48:52 ID:spOphzqT
お?
大丈夫か?DAWの意味わかってますか?
798名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 18:30:25 ID:NfYhUjHo
オフラインバウンスじゃなくても、一回のバウンスでaif以外にもmp3にも同時に処理してほしい。
わざわざ、2回もリアルタイムでのバウンスとかちょっと対策してほしいな。

ところでPTしか使ったことないからこその疑問なんだけど、
フリーズ機能てなんなのさ?
799名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 18:51:29 ID:oFZWRv/h
>>794
いやまったく。

なんかみんなで署名でも集めてデジに送り付けたいね
800名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:21:53 ID:rTja24fC
気が付きゃ「最新機能」と名のつく機能が一つもないしなぁ。
エラスティックだってサンプリやソナーに完璧に遅れをとってるし、
ソフトシンセは目新しくも無いので高い金取ろうとするし。
801名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:26:14 ID:VcuVZ4HU
>>740
亀だが今日行ったら無かったよ
802781:2008/01/27(日) 01:56:47 ID:TAnJ6Zdx
>>792
ですかね〜!?
現在のQTを一度消し去った方が良さそうですね!
803792:2008/01/27(日) 02:29:30 ID:uxvxKpn0
>>802
音声出力を内蔵スピーカーに切り替えてみる。
動画ならVLCやMPlayer、オーディオならiTunes等、他のプレイヤ−で再生してみる。
CoreAudioを疑うのはそれらの事を試してから。

恐らくQTの問題じゃないかな。多分スレ違いだと思う。
804名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 11:56:22 ID:VnpUzcN8

機能については>794に異論はない。
理想の機能が付くにこした事はないから。

でもあえてこう言ってみる。
現場で使える唯一のソフトです。 と。

HDとの連携がどうとかじゃない。
僕はロジを4.8から現行までとDPを使っている上で
1つ言えるのはバグが多い。 安定しない。
逆に機能はもういいんだよ。 ちゃんと動いてほしい。

現場では「あれ、ちょっと待ってください...」って言えない。
自宅での作業なら誰に迷惑をかけるわけじゃないから
キョドろうが何時間やろうが問題ないけど、
現場で使えるソフトでは無いのはみんなわかってるはず。

それとこれもあえて言うけど、ツールスとその他一般の
DAWを混同してる人が相変わらず多いが分けて考えた方がいい。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 16:41:27 ID:sbhR40xi
Mbox2についての間抜けな質問です。すみません。
MacBook G5 Intel
Mbox2 Protools LE 7.4 という環境の者です。
正常に動いていたのですが、何を思ったかPtotoolsインストールディスクの中の
Additional Files→Unsupportes Software→Mbox 2 Firmware Updaterの中の
Powerbook G4用のファームウェアをインストールしてしまいました。
そのせいだと思うのですが、MacがMbox2を認識しなくなってしまいました。
試しにdigidesignのページからG5用のファームウェア1.38、1.48を入れてみましたがだめでした。
MBox2を工場出荷状態に戻すなど、何か解決策がわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか。
806名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 17:30:23 ID:sbhR40xi
805です。
解決しました
お騒がせしました...
807名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 23:10:04 ID:EPfjGrSH
お知恵を拝借。
MBOX2miniなんですけど、常にヒーーーってノイズがいるんですけど、なんとかなりませんか?
録音してもこの音乗ってます。
808名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 23:14:51 ID:WzGlrKuV
digi003って不人気なんですかね?
実際マイクプリやコンバータの音質はどれくらい向上したのですかね?
809名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 23:38:40 ID:uIqrQOpf
>>804
LEは使い物に成らないじゃんW
810名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 00:28:05 ID:Kv1N/hiU
>>809
これはあえて言うけど
「現場」で「LE」で「ちょっと待って」が言えない
過酷な環境なんだろうから、突っ込んだらかわいそうだよ
811名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 00:45:24 ID:0hGztRjS
>>804
HD使えばいいじゃん
812名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 01:04:31 ID:sj2jKHxe
>>807
そのノイズ、ウチも…。
60hzくらいのノイズですね。
ノイズ対策したUSBケーブルに換えたり、Line Inのケーブル換えたりしてもダメ。
もっと騒がれてもいいはずだけど、あんま売れてないのかな? Mini

xpand とか気に入ってるんで、LE自体は使い続けたいんだけど録音が…。
M Box上位機種は大丈夫なのかな?
813名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 07:30:09 ID:5ya8LfwO
おとといくらいにmini買ったばかりですが、
ノイズは出てないですね。

Rewireしてないのに複数のDAWを立ち上げると
LE以外のアプリでAUとVSTを認識しなくなるのは
仕様ですよね?
814名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 10:33:15 ID:Oo1i3Wzs
60hzのノイズとヒーってのは違くないか?
知り合いの持ってるのを触っただけだけど、そのときはそんなの無かった。
他の事色々チェックしたほうがよいと思います。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 11:00:23 ID:JmTkS3Zy
>>812-814
ども。
環境にだいぶ左右されそうですね。
いろいろ試してみます。
ありがとうございました。
816781:2008/01/28(月) 15:09:06 ID:Cbh+8+qT
>>802
QTだけが再生できなかったので、
QTを捨ててインストールし直したら、
とりあえず音は出るようになりました。
ありがとうございました。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 21:15:32 ID:2Qj7BU6k
>>814
DIGIのサポートページにノイズサンプルのmp3がありまして…
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=3&langid=5&eid=3035&categoryid=34&nStartAt=21

まさしくこのNoise1の音なんです。

Mac自体はアースがとれないんで、その辺は対策してないんですけど、
usbケーブルはノイズ対策してるものに換えたんですが…

ちなみに、Mac本体の電源プラグを逆に刺したら、多少小さくはなったのですが…

あとは外部シンセとM Boxをつないでるケーブルを換えてみるしかないかなと思ってます。
818817:2008/01/28(月) 21:17:00 ID:2Qj7BU6k
先ほど貼ったページの
I hear white noise and a whine sound when I use the Line/DI input on my ...
という項目です。
すいません。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:35:16 ID:aZcCJB6X
あっそういや俺、
Macのディスプレイ暗い感じで使いたいんだが、そうするとモニタースピーカーのノイズが酷くなる欠点がある。
なので一番明るくして使ってるんだが、なんか目に悪そうで少し悩みの種です。
820マジレス君。:2008/01/28(月) 22:36:45 ID:ajQJmKiq
>>817
>Mac自体はアースがとれないんで

三叉コンセントだけしかアースが取れないって事はないですよ。
とりあえずあなたの場合は何がノイズ源なのか自分で判断できていない様なので、
あと、MP3は聞いていません(笑)

1.Mac - USBケーブル - MBOX という接続にして(それ以外の機器はすべて外す)状況が変わるかどうか確認する。

2.上の接続でノイズが出る様ならMacの外部に出ている(出来ればロジックボードに繋がっているような感じのある外部の)金属パーツにさわってみる。(←これがアースの原理)
 →これでノイズが減ればMacのアース。
 →これで変わらない場合はMBOXかUSBケーブルの可能性もあり。
 ※通電しているパーツに触らない様に。感電orショートしても責任は負えません。
  外部に出ている金属パーツならジャック部分でなければ、それ程危なくはないでしょう。

3. 1.の接続でノイズが出ない・再現しない場合は一つずつ周辺機器を繋いで発生する周辺機器が原因。
821名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:41:37 ID:AkZV+I8y
もうdigiはここでサポートしてくれんかね
電話つながりやしない
822817:2008/01/28(月) 23:11:24 ID:KCH1FYOk
>>820
マジレスほんとにありがとうございます!

>1.Mac - USBケーブル - MBOX
で、Input 1,2の入力Gainをあげると、1からはホワイトノイズ、2からは60Hzのノイズが聞こえます。

>上の接続でノイズが出る様ならMacの外部に出ている
(出来ればロジックボードに繋がっているような感じのある外部の)金属パーツにさわってみる
に関しては、はんぺんimacなので、カヴァーを外さないと出来なそうです…

miniに個体差があるのでしょうかね?

ちなみに、他のオーディオインターフェースでは
(この場合はLE使えないので、他のDAWになりますが)、
そのようなことがなかったもので。

ヘッドフォンで小さめの音量でモニタリングしてあまり気にならなくても、
LEに取り込んだ音に歪み系のプラグインかけると、そのノイズがかなり目立ってしまい、
ノイズもしっかり録音されているのがわかってしまいます…

m box proならこのような問題はないのかな〜と考えたり。
しかし、買い直すのも…


823名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 23:50:25 ID:GpK1Uh9C
うちのMiniもNoise1と同じのが出るよ。
1KHzが小さく出るんだよねぇ。困るなぁ。
824817:2008/01/29(火) 00:03:39 ID:F5PRwXDa
>>823
困りますよね〜。
LE自体は、エラスティックオーディオとか、Xpandとか気に入ってるし、
Hybridもまだ試してないもののよさそうだし…

買い直すにしても、003買う予算ない&持ち運びを考えて、
M-Poweredにして、FW1814でも買ってみようかと、いろいろ考えてるところです…
825名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:24:49 ID:txkNJ2vk
Mbox2Pro経由でiTunesを再生したら突然音がでなくなりました(モニターもヘッドホンも)。
試しにREASONの曲を鳴らしてみようとしましたがそれもだめでした。
PROTOOLSの曲を再生しようとすると「オーディオデバイスバッファがアンダーフローしたからクロックソースが無効の可能性あり」とでたのですが、H/Wバッファサイズを128に下げても治りません。ポートに差してるのはMboxに繋ぐFirewireのみです
MAC内蔵音源では鳴っているのでMboxが原因かと思っているのですが、どういったトラブルシューティングをすればよいでしょうか?
826名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:27:27 ID:TUGJ6NHq
再起動でだめ?
827マジレス君。:2008/01/29(火) 00:42:58 ID:zJNI93hd
>>822
2番がとりあえず肝なので試せる方法をやってみて下さい。
あと、MBOXにシールドだけ挿して、シールドの金属部分(ジャックではなく差し込むときに持つ部分)に触れて変わるかどうかとか。
でも、二種類のノイズとなると複合原因の可能性大ですね。
電源プラグの向きを変えて一度は減っているところを見ると、ノイズフィルター付き電源タップも試してみる価値はありそうです。(保障はしません)

>Input 1,2の入力Gainをあげると、1からはホワイトノイズ、2からは60Hzのノイズが聞こえます。

二つ違うのが出るのがすごく気になります。一通り試して駄目ならサポートに相談した方がいいかもしれませんね。

>>825
とりあえず、LE(とMbox2Proのドライバ)のアンインストール・再インストールがいちばん間違いなさそうです。
828名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:50:46 ID:cRfs+/5k
今日Mbox mini買ってきた
ROMが7.1と7.3の二つがあるけどなぜ?
7.3にはXpandの表記ないし
829名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:55:23 ID:XkjFLebo
>>828
ダイナミックキャンペーン@日本直販。
830名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 01:45:28 ID:cRfs+/5k
ちょ…愛犬ロボじゃないんだから

マジレスお願い
831名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 01:57:58 ID:UwEy+irp
>809-810

確かに説明足りなさすぎだなw
僕は基本アレンジなんだけどプログラムやマニピで
現場に入ることもよくあります。

そういう事ね。
LEで録音してるんじゃないよwwww
832名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 14:00:48 ID:TOjcOJlU
現在アナログミキサーやアウトボードを駆使して、TroTools LE とMbox2を使って4ch同時録音してます。

Mixをする時に、アウトボードのリバーブをS/PDIF経由で【In/Outさせて】使おうとしたのですが、
Mbox2の仕様で、Analog OutとS/PDIF Outの回路が同じ(セパレートで使えない)ため、ループして使えません。

何か妙案は無いでしょうか?
もしくは、ProTools LEで使える、上記問題がクリアできる、お勧めのインターフェイスは何か無いでしょうか?

Mbox Proを買えばそれで済みそうなのですが、なかなかふんぎりがつきません。。。
833名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:33:37 ID:RLOKGVEd
リバーブ成分だけ録って改めてミックスするんじゃ駄目なの?
834832:2008/01/29(火) 16:08:35 ID:TOjcOJlU
>>833
それも考えてみたのですが、そもそも出力する段階で、モニタリングと一緒に出てしまいますので・・・

一切モニターしない状態で、別トラックに録って
あとでMIXすることならできるのですが、
かなりの手間とさば読みが必要ですよね〜

ハァ〜
835名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 21:42:14 ID:R9Zyb5Hh
>>832
>TroTools LE

なんか寿司が食いたくなってきたな・・・・
836名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 21:51:46 ID:LeK+yZlN
釣られてやんの
837817:2008/01/29(火) 23:46:19 ID:kL9wOON0
>>827
アドバイスありがとうございます。

>MBOXにシールドだけ挿して、シールドの金属部分(ジャックではなく差し込むときに持つ部分)に触れて変わるかどうか

試してみましたが、ノイズは変わりませんでした…

ちなみに、古いPowerbook G4がありまして、ロースペックのため、LEをインストールしてなかったのですが、
ノイズ問題検証のためインストールしたところ、こちらでもやはり同じノイズが出ました…

MBox mini自体に原因があるのでは…と、疑っています。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 01:49:02 ID:jG4eoL+4
販売店に相談したほうが良いのでは。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 06:29:04 ID:y730taRd
俺のもノイズ出るなーmini
ただしゲインを相当上げなきゃ気にならん。
つまり仕様じゃない?
840名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 19:02:47 ID:9VCHtGpf
PBG4で、ACアダプター外してチェックしてみては!?
それでノイズなくなれば電源の可能性が高いね
841名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 01:57:16 ID:K/ZzmiKc
最近間違って7.3を消してしまって7.1に戻ってしまってから、MP4ビデオが読み込めなくなったんだけど、7.1じゃMP4読み込めない不具合とかあるのかな?
環境はintel Mac、OSは10.4.11です。
842名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 03:16:22 ID:ujbxzA+t
ちゅうか、miniは全く低音出ないYO
なんだこの音
PC内臓ボードより酷い
843名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 06:52:59 ID:n6TOG6Zy
>>841
MP4とかは7.3からだよ
844名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 10:57:11 ID:qYWXxVgI
MOTU 828mkIIはProTools LEで使えますか?
もちろん、Mboxなど認識用にぶら下げての話ですが
845名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 17:52:36 ID:fQEAqr5M
出来ません。
846名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 18:25:47 ID:/Gw9aH0M
miniそんなにむごいのか。
デジタルアウトもないし、それだとどうにもならんね。
ドングルのmicroも音が出るだけのレベルかね。
847名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 19:46:42 ID:UuYqgzIz
>>844
>>845
ADATぶらさげでも認識しないの?
848名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 20:21:28 ID:Cy2yVeLI
degi商法にだまされるな!
849名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:11:16 ID:qYWXxVgI
>>845
>>847

そーなんですか
使えないんですね?

これから買おうかと思ってたトコだったので・・・
850名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:33:22 ID:90Srp0Ub
vstエフェクトが使いたいのでrtasコンバータを買おうと
思ってますが、レイテンシーを心配してます。
使用中の方レポお願いします。
851名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 23:47:06 ID:/OEVxbhN
全てのvstが使えるわけではないのね
852名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 00:18:19 ID:kD3mYpXd
protools HDならレイテンシー補正だぜ
853名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 01:02:16 ID:/e0kN0Mk
>>850
とりわけ大きくなったりはしない
RTAS→VST→(Console)→DirectXまで
つなげても大丈夫だったよ
大きくなるのもあるのかもしれないけど、
自分は今まで出会ったことがない
854850:2008/02/01(金) 01:11:05 ID:fC7j0R48
レスありがとうございます。
自分はHDではないのですが、ほぼ使えるという印象なので
導入しようと思います。
以前DSP系が遅れまくって全然使えなかったので聞いてみたのですが
安心しました。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 01:24:31 ID:/e0kN0Mk
もちっと安いといいんだけどね
といって急にディスコンになったりすると
すんごい困るので、抑えといて損はないと思うよ〜
856841:2008/02/01(金) 02:46:45 ID:Rm5XPZIS
>>843
レスありがとう。
やっぱ7.1じゃダメなのか…
857名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 10:51:35 ID:1aBVqq7U
あ、割れてるんですね・・・知らなかった。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 12:12:26 ID:us8bO5gO
LEを最近購入して実はMacBookで使用しているのですが
邪魔かなぁ?とは思いつつ自宅作業の時は
Custom Keyboardでも買ってショートカットを
もう少し実用的に身に付けたいと思っているのですが
LEでも同じですよね?マウスでばかりいまだに作業して効率かなり悪いです。
アドバイスください。こんな使い方はナンセンスですかね???
859名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 12:12:56 ID:us8bO5gO
LEを最近購入して実はMacBookで使用しているのですが
邪魔かなぁ?とは思いつつ自宅作業の時は
Custom Keyboardでも買ってショートカットを
もう少し実用的に身に付けたいと思っているのですが
LEでも同じですよね?マウスでばかりいまだに作業して効率かなり悪いです。
アドバイスください。こんな使い方はナンセンスですかね???
860名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 13:22:03 ID:4jkRZ/8u
>>817
ちょw
これってMacのヘッドホン端子からも聴こえてくるノイズじゃね?
Macが音を発生させてAudioI/Fに乗っけてる気がするんだけど・・・
(うちにはMboxもってないけどたまたまスレのぞいてみた)
861名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:09:47 ID:7qXvsoXZ
CPUベースでLE以上TDM未満なソフト出してよデジ
15万〜でも買うからさ
これだけハイスペックなのに重いのはもうウンザリ
862名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:14:35 ID:XUWCjenV
それがなんちゃらtoolkit(だっけ?)じゃないの?
863名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 00:07:49 ID:a/l3RXcS
LEをMbox2で使ってるんですけど、あと1〜2ch入出力が足りない時に、
miniとか買い足せば、その分、入出力が増えるんでしょうか?
それとも、Mbox proとか003racとかにしなければ無理なんでしょうか?
864名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 00:17:55 ID:dFjgIou4
増えない。 adat光がもしついているなら中古の adatでも買うとよろし(w
865名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 00:28:07 ID:a/l3RXcS
>>864
ありがとうございます。やはり無理なんですねぇ〜
なんだかdigidesignの罠にかかった感がします・・・

友人が、他もオーディオインターフェイス(EDIROL)でも試したのですが、
認識しなかったらしいです。。。
866名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 00:28:17 ID:GHPBT+vf
買い物は計画的にね!
867名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 06:08:01 ID:CzgjghaW
てか、その「A/Iを買い足す」って発想がすでにw
ProToolsでなくてもそんな真似で、入力数を増やす事は出来ないのでは?
複数のA/Iを同時に認識して、しかもそれらの全入力系統が同時録音可能な
DAWなんてあるの?
868867:2008/02/04(月) 06:13:54 ID:CzgjghaW
・・・と思ったけど。こんな事出来るんだね。
正直知らなかった。ProToolsで可能かは知らんが。

2つのオーディオインターフェイスを同時に利用可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050530/dal192.htm
869名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 07:49:48 ID:U519hFQt
PTLEってショートカットの割り当てを任意のキーに変更できますか?
870名無しサンプリング@48khz:2008/02/04(月) 09:25:10 ID:IhgoaFIv
>>869
出来ない。出来なくてもいい。
871名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 09:30:12 ID:hu9eJsGR
>>870
なるほど、コマンド+GがなぜかAudioSuiteのエフェクトに割り当てられていて、グループが組めないという事態になってしまいまして。
わかりました。
872863:2008/02/04(月) 10:22:12 ID:a/l3RXcS
>>868
そーなんですよ〜
他のDAWなら出きるのもあるんですよ〜

スタジオへ持っていくと、PTばかりだから試しにLE+Mbox2買ったんだけどこれダメぽ
ウワサでは、きゅーべーすも複数認識するらしいのですが・・・
873名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 11:22:37 ID:fol+j+Ct
>>868
それはCoreAudioドライバだから出来ること。
PTはDAEなので無理。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 14:18:19 ID:QWupLTB2
M-AUDIOのADATだけのインターフェイスあるじゃん。
それを経由して他のI/Fでは?
875863:2008/02/04(月) 14:31:53 ID:a/l3RXcS
>>874
( ゚д゚)ポカーン
876名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 15:31:38 ID:fol+j+Ct
>>875
ProTools M-Poweredを知らんのか?

ま、LEじゃないけどな。
877863:2008/02/04(月) 16:00:50 ID:a/l3RXcS
>>876
>ProTools M-Poweredを知らんのか?

はい知りませんでした・・・
ググったのですが「ProToolsをM-AUDIOのオーディオインターフェイスで動作するよう。。。」
と書かれてましたが、それだとM-Powered(実勢価格約25,000円)と
M-AUDIOインターフェイス(安価で使えそうな物で平均約3万)。
5万円近くも投資しなければいけないのですね〜

あ〜あ LE+Mbox買わなきゃ良かった。。。
ていうか Mbox Pro買えば良かった。。。
878名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:52:11 ID:Am5q3Rcm
買い物は計画的にね!
879名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:55:56 ID:dFjgIou4
>>867
> 複数のA/Iを同時に認識して、しかもそれらの全入力系統が同時録音可能な
> DAWなんてあるの?
悪いけど普通そうだよ。俺はPTのほうがシンプルだし
それが好きでPT使ってるけどね。
880名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 00:25:04 ID:yMoSYpl7
PTのソフトが、せめて他のI/Fと共存で使う事できればいいのにね。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 21:22:55 ID:ST89pYiY
ProTools LEはハードウエアのマルチトラックレコーダーと同じ感覚だよね。
オーディオI/OとProTools LEで1つのセット、パソコン(HDD)別売りみたいな。
俺はカセットマルチ、ハードディスクレコーダーと来たクチだから
組み合わせの自由度が低くてもあんまり気にならないけど。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 21:38:41 ID:Xfczcv77
MTRの方が安定性が格段に上だろ
M箱なんかよりヤマハのAWとかの方が音質もいいし
883名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 21:57:00 ID:yMoSYpl7
>>882
両方持ってないからわからん
884名無しサンプリング@48khz:2008/02/05(火) 22:29:43 ID:LfbayXE4
>>882
M箱とAW較べるなよw
885名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 01:39:23 ID:+2PzAWiT
あー、安定度は比較になんないな。ハードウエアのほうがずっといい。
でもProTools LEのほうがなんかラクに使えるんだよね。
音質は気にならない。値段を考えるとMbox2は優秀なほうだと思う。
886名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 02:36:35 ID:MoDlehXs
002RACKの音中途半端な感じだけどソフトも付いての値段ってこと考えたらこんなもんか
003音良くなってるんかね
887名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 03:43:38 ID:FgqwSVN1
安定度って何の安定を指してるの?
データが飛ばないとか?
僕のLEすごく安定してるんだけど。

あとハードウェアは後からプラグイン追加するとか
拡張性ないからDAWと比べるのはどうなのかな?

とカセットMTR出身の僕が言ってみる。
888名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 05:41:52 ID:X4km4qh8
いや、お前は正しい。
ハードとソフトを比べる時点で間違ってる。
俺は二度とスタートポイントとエンドポイントを
指定してカーソルクルクル回してmoveボタン押して
enter押して...とかしたくない。

tools使ってて「安定してない」って言うやつの9割が
使い方悪いやつばっか。
889名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 08:27:49 ID:I0H4Moh1
この内容はここでいいのかな。
デジのMaxim買おうと思ってるんですけど他者のマキシマイザーと比べてどうですか?
あとDigidesign Producer Factoryでいいんですよね?単体だとなぜ値段違うのですか?
質問ばっかですみません。
890名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 08:42:37 ID:fgG9fpzE
AudioSuiteでも動くマスタリング系のプラグインで
全トラックをまとめて1本に書き出す、まるでオフラインバウンスのような
使い方が出来るものがあるという噂を聞いたんだけど誰か知ってる?
891名無しサンプリング@48khz:2008/02/06(水) 09:26:57 ID:SoJzwIv0
>>888
やぁ!久しぶりだな。お前いつもtoolsなんて少数派な言い回し+いつも上から目線で
人を馬鹿にした物の言い方だから名無しでもすぐわかるww
892名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 10:15:12 ID:WVki0RCH
この程度で上から目線とか思うなよ。卑屈すぎ。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 10:37:41 ID:oD4HUIQI
上から目線だなw
894名無しサンプリング@48khz:2008/02/06(水) 11:28:35 ID:SoJzwIv0
>>892
見れるなら過去スレ見てみてよ。tools君マジで偉そうだからw
895名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 12:29:36 ID:FgqwSVN1
>889
楽曲によって使い分けたりしてたときもあったけど、
L1とMaximでは、L1の方が木目細やかでマイルドな感じ
Maximはちょっと粗いけどブライトな感じがする。
生サウンド系ではL1でそれ以外だとMaximかな〜。

でもMaximいらね、全部L1でいい。

>881

ていうかPTはもともとテレコだし、他のDAWとはコンセプトが
違うんだと思うよ。
PCでテレコを使ってる感覚かな。
896名無しサンプリング@48khz:2008/02/06(水) 12:34:38 ID:SoJzwIv0
よく皆「PTは元々テレコで他のDAWとコンセプトが違う」って言うけどそんなに違うか?
897名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 13:05:43 ID:FgqwSVN1
>896
Midi機能が遅れてたからね。
あと僕がやり方知らないのかもしれないけど
小節のグリッドも1拍未満?が表示されないから
1/480分解能単位で編集するのは他のDAWでやってる。
PTはMix編集だけ。
898名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 13:32:14 ID:oD4HUIQI
グリッドは64分音符まで出るよ

>>896
人が操作してるところをそんなに見てるわけじゃないけど、編集グループとリージョンリストをガシガシ使える人と使えない人が居ると感じてる。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 13:57:59 ID:fBSwVkAA
>889
金出して買うなら違うものの方が良いんじゃない?
Sonnoxとかwavesとか。
俺は素人だけどmaximはクリップノイズ出やすいし設定がシビアな気がする。
適当に差してそこそこ効果の出るのを選んだら良いと思う。
900名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 14:06:33 ID:I0H4Moh1
>>895
ブライトなのは結構だけど粗い感じなのかー。
基本的に生楽器しか使わないんでL1にしようとおもいます。
>>899
私も素人なのでシビアに詰めるのはまだできないんですよね。
895さんも言っているWaves L1買ってみようかと思います。

ありがとうございましたー。
901名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 15:22:45 ID:ZgP2G86H
おまいらLEごときで盛り上がりすぎなんだよ
本でも買えや
902名無しサンプリング@48khz:2008/02/06(水) 15:45:25 ID:SoJzwIv0
はいはいごときごとき
903名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 16:09:02 ID:nQWgDzN0
レパ対応情報、来ないなぁ…
904名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 17:29:33 ID:Ao77wa/C
自分は7.1なのですが送られた6.7のファイルが
開けません。解決法をご教授願います。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 17:44:30 ID:oD4HUIQI
>>904
インポート
906名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 20:27:31 ID:BW4YWDIL
普通開けるでしょ?
なんか別の理由があるんジャマイカ
907名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 23:27:40 ID:sHD9XJR0
デスクトップの再構築とか…
908名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 23:36:16 ID:Cdm4XBZV
>>904
言語設定は日本語?英語?
909名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 23:39:09 ID:BW4YWDIL
俺的には、英語のProtoolsを起動しているのに
日本語のフォルダやボリュームを参照していると見たが。
910名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 23:46:32 ID:Cdm4XBZV
みんな日本語でやってるのかな
未だ日本語表示になれなくて英語なんだけど
911名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 23:49:40 ID:FgqwSVN1
>910
僕も英語。
日本語はなんか気持ち悪くてモチベ下がる。
912名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 01:35:25 ID:WTvDMFu2
おれも最初は思ってたけど、
日本語に慣れてしまった…
913名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 03:45:52 ID:yecUxGHC
MacbookとPTLE7.4を買ったんだけどCDがたくさん入ってました←これで機械音痴の俺には既にノックアウトに近かった
なんとか7.4を入れて打ち込みをやろうと思い付属のソフトシンセ(Xpand?)を使ってみたいんだけど、これってやっぱりXpandとか書かれたCDもインストールしなきゃいけないんでしょうか?
買ってから毎日、説明書を用語辞典見ながら解読してますが、未経験者には結構難しい・・・
914名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 03:47:32 ID:Je7ts7x5
インストしなきゃダメです
915名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 04:05:23 ID:yecUxGHC
ありがとうございます!

ttp://www.digidesign.com/index.cfm?navid=54&langid=5&itemid=26433
インストールガイドのIgnition Pack2というのはXpandみたいなプラグインらを指すんですか?

ついでに聞きたいんですが、OS10.5上でLE7.4の動作をサポートしてなくて動くか心配だったのですが何とか動いてくれてます
動かなかった人っています?
916名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 04:07:53 ID:H2M7cqWP
俺も機械オンチだったが小学五年生の頃にエロCGのLZHファイルを解凍するためにDOSのマニュアルを隅から隅まで読み(当然載ってるわけ無い)
コマンドラインヘルプを解読してディレクトリ構造の概念を理解し、
一月かけて無事目的のファイルにありついたのだか出てきた16色エロCGを堪能しているところを姉にみつかり
まあいいやとにかくマニュアル熟読して頑張れ!
917名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 04:18:03 ID:K8lTn6/a
( ;∀;)イイハナシダナー
918名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 04:19:15 ID:Je7ts7x5
>>915
BFD(ドラムとか)とSampleTankはXpandみたいなプラグインですね
AmplitubeがアンプシミュレーターでTRacksはEQ
ReasonとLiveはプロツみたいなソフトでRewire経由で音源としても使える
Melodyneはpich補正でBunker8はRexファイル形式の音源ファイル

OS10.5上では使つかえてるならいいじゃない
何か不具合あるかもしれないけど
919名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 04:57:25 ID:yF/zVI5I
>>915
すげー、10.5で動いてる人って始めて聞いた
参考までに機種は何ですか?
920名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 11:09:08 ID:p64ZykjQ
>>919
>>634の方法で問題なく動いてるよ
新型Macbookで10.5.1
LEは7.4
ただ、関係ないアプリやプロセスに若干の影響が出てるんで
使用は自己責任で

それより最近002Rackの調子が悪い、電源入れてもサンプルレートのランプが点かないし
Firewire突っ込んでもLINKのランプが一瞬点くだけで、その後反応しない事がある
軽く筐体叩くと直るんだけど、似たような体験した人いる?
修理に出した方がいいかと思ってるんだけど、そういう時に限って
「現象再現しませんでした」とか言われて
戻ってきそうだから完全に壊れてからにするか迷ってる

とりあえず、デジに電話してみるか…
921915:2008/02/08(金) 11:57:16 ID:yecUxGHC
みなさんありがとうございますです
Logicと迷いましたが皆様の優しさに触れられただけでPTLEにした甲斐があるってもんですね
がんばっていきます

>>919
初Macなので良くわからないんですが、
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?nnmm=browse&mco=7B723646&node=home/shop_mac/family/macbook
の一番左の機種です
922名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 12:20:12 ID:j3jIjMNf
ポッドキャストやろうと企んでデジザインに書かれていた、Podifire使おうとして、Podifire.comにアクセスしたけど、存在しないURLみたい。
それでググったりヤフったりしたが、検索に一件も引っ掛からずorz...
デジザインよそうなってるんだ?印ミスか?Podfireなんかな?
923名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 17:09:41 ID:yF/zVI5I
>>921
ほ〜、じゃそろそろ買ってみようかな サンキュ!
ていうかその文章に涙ぐんだ
924名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 17:11:07 ID:sWrWRoAr
OS10.5でLE7.4使うメリットってある?
怖くて未だにOS10.4.8でLE7.3.1です。
今のがすごく安定してるからアップデートす必要もないきがするけど
なんだか取り残されそう・・・
925名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 17:23:34 ID:yF/zVI5I
アップデートはやめといた方がいいじゃないかと、、
新規に買うとき、店にそれしか売ってないので
迷うって話でして…
926名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 17:27:18 ID:sWrWRoAr
>925
デスヨネー
今から揃える人は大変なんですね〜・・・
がんばってストレスフリーの環境を実現してください!
927名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 19:29:23 ID:yF/zVI5I
>>926
ありがとう!
なんだか、なごむスレになったなあ^^
928名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 21:20:36 ID:szg+pzC1
なごんでる中すみません^^;
MBOX2を購入したのですが、パッケージに「本製品をオンラインユーザー登録したユーザーにはPro Tools7.4を無償でダウンロードできます」
と書いてあるんですが、ユーザー登録したあとどこでダウンオードするのかわかりません’;
同じ症状の方、解決策知ってる方おねがいします
929名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 02:19:16 ID:TZLg8s97
症状ってw
930名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 03:12:51 ID:0ckKaesq
>>928
そのまんま待ってると向こうからメールが来るんだよ
7.1→7.3のとき、俺も同じ症状だった
931915:2008/02/09(土) 21:28:13 ID:PgoNFHiI
>>928
7.3ですよね?
製品登録したらやりかたが詳しく書いてあるメールが届きましたよ
インストールに至るまでのいろいろな入力が面倒でしたが^^


あとこれ知ってる人いませんかね?
先日Xpandに関して質問した者です
デジデザインのホムペでソフトシンセ使用方法を見ながら、Xpandをインストルメントトラックに割り当てたのですがXpandを起動するとバグってるんです
Xpandのウインドウが、黄色くスーファミソフトがバグってるように表示されてしまいます
見えずらいからシンセをいじることがままなりません
ウィンドウズのプリントスクリーンみたいな機能があれば画像をうp出来るのですが…
アサインは出来てるみたいですがモニターは聴こえないし、ヘッドフォンからの音は異常に小さいし…
MacBookでOS10.5でLE7.4です
932名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:30:23 ID:tAzIo8hT
まずOSがサポート外
933915:2008/02/09(土) 21:33:04 ID:PgoNFHiI
というかサポート対応してないんですが、他にこういう症状でた方います?
934名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 22:17:14 ID:UWR9b2a0
まずOSがサポート外

逆にWindowsの「プリントスクリーンみたいな機能」
でクリップボードにはいったbmpのでかい画像を
どうやって軽くしてjpgとかにして保存するのか
聞きたい。
935名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 22:25:37 ID:Ql12YMmn
> ウィンドウズのプリントスクリーンみたいな機能

(コマンド + shift + 3) 画面のスクリーンショットを撮る
(コマンド + shift + 4) 選択範囲のスクリーンショットを撮る
(コマンド + shift + 4を押した後に control を押しながら選択) 画面のスクリーンショットを撮り、クリップボードにコピーする
(コマンド + shift + 4 を押した後にスペースキー) 選択したウインドウのスクリーンショットを撮る
936名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 22:26:45 ID:TJYIGr58
Grab
937名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:30:03 ID:UWR9b2a0
いや、俺的にはWindowsではどうやってデスクトップや
ウインドウの写真を保存するのか知りたいんだ。
アップルはOSのショートカットを見ればすぐにわかるしね。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:38:41 ID:466NklJO
コントロール+Prt Scrnしてペイントでコピペとか
普通にできるぞ
939名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:41:14 ID:UWR9b2a0
それだとすんごい容量大きくならないですか?
あとは範囲を指定して写真とか撮れないですよね?
まあWindowsにそこまで求めるのがおかしいんですが、
前にソフトのメーカーにエラーメッセージをjpgで
送りたくて困った事があったんで。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:47:22 ID:TJYIGr58
>>939
少しは自分で試せよ。。。
1680*1050で228KB。
枠で囲めばいくらでも範囲指定して出力ぐらいできるが?
941名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:52:55 ID:UWR9b2a0
>>940
さんざんやったけどワードパッドとか他のアプリ上で
ペーストするしか俺はできなかったし範囲指定とか
やり方知りません。
今Windows手元にありませんのでできないです。
942名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:55:51 ID:466NklJO
bmpで保存するから5MBとかいくんだろ
jpgで保存すれば>>940のいうとおり
ショートカットはググればすぐわかるし
943名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:07:00 ID:VzByZEsH
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050727/124307.html
やっと見つけた。
Windows printscreen でググって3ページ目だぞ。
しかもなんでこんな面倒くさいんだよ  orz。
944名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:08:44 ID:VzByZEsH
あ、でもマックのコマンド+シフト+4に対応する
やり方はまだわからないな。でもスレ違うみたいだから
このへんでヤメときます。しかしデジに質問メール送ったり
するときはこういうのを添付するのを推奨してるんだよね。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 04:33:22 ID:vrso2li0
携帯からスマソ
教えて!エロい人!
当方まったくの初心者で、iMac10.5
Mbox2mini
を昨日買い、インターフェイスをつなぎ説明PDFを必死に読みながら、
PTLE7.3をインストールしてみたのですが…
『機能拡張ができません』
的なメッセージが出て、一応インストール成功とはなるのですが、
再起動後アイコンをクリックしても
『ネットに接続できません』(未だネットは未開通の為)
となり頭ん中爆発です…

やはりネットに繋がっていないと作動してくれないのでしょうか?
長文、乱文でほんとに失礼しました。
946名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 04:41:17 ID:iSC8H5rm
ネットに繋がってなくても起動は出来ると思うけど
OS10.5はまだサポート外だから不具合があっても何ともいえないね
下のを試すならネット繋がってないと無理だけど一応

633 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2007/12/22(土) 00:32:36 ID:XDn4MPu/
>>629
InterLok Extensions Installerと言うソフトのインストールをDIGIに教えられました。無料配布のものです。
もう一つ、DIGIのHPの中のもの(Repair Prebinding Utility)をインストールしました。
ソフトに詳しくなくて上手く説明出来なくて申し訳ないです。ソフト名が不確かかもしれません。
DIGIのサービスセンターに問い合わせすれば、教えてくれると思います。
私は、これで今の所は何の問題もなく使用出来てます。

634 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 19:10:21 ID:sOs5I3lA
>625
633を見て試してみた。

MacPro 2.66 OS 10.5.1 に対して

ProToolsLE 7.3.1cs5 をインスコ
その後に
・InterLok Extensions Installerの最新版(Leopard対応版)をインスコ
・Repair Prebinding を実行
947名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 05:06:16 ID:vrso2li0
>>946
サンクス!
参考にしながら、徹夜で試してみることにします!

10.5対応した頃には自分もネットも繋げてるだろうし、
Digiのサイトで最新版を頂けると信じながら頑張ります!
948915:2008/02/10(日) 14:36:19 ID:2joMs5uE
>>935さん教えていただき、ありがとうございました
僕が>>931に書いたような症状はこんな感じです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1146.jpg
サポート外なのはわかってるんですが、他にこういう人がいるのか聞きたくてカキコしました
他のソフトシンセも使ってみてあがいてみて、それでももしダメなら最悪Logicに移行も考えてみます…
949名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:07:24 ID:RjO73WII
ようにた現象なったことあるわ。
Wavesプラグインだったけど。
各ボリュームのデジデザインベータベースをゴミ箱に入れ消去して再起動したら治ったかと思うんだがやってみた?
950名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:57:10 ID:hLp8Oadx
実はLogicの方もバグだらけ
951名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:41:45 ID:0Uhipm4M
サイン波がとても良いソフトシンセない?
Structure入れたけどデフォの音が遅くてぬるくて。。。
とりあえずNordlead2を使ってるがこれ以上のクオリティの
ソフトシンセないかな。。。
952名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 22:06:14 ID:SLSxEU0+
とてもいいサイン波の定義がわからんわ。
自分で1周期分手書きして作っとけ。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 22:34:52 ID:W2KpQ2Vx
すまん!抽象的だが口で言うと
動作軽くて、音にスピード感があって
透明感のある。。。
これぐらいで勘弁してくれ。
Hybrid入れたんだけど音はなかなかだったが
画面がバグって使えんかった。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 01:32:41 ID:C6oDKYj4
つうか、サイン波はサイン波だよな(笑)
955名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 02:14:20 ID:BWyudrwY
混じりッ気のないサインってことじゃないの!?
RTAなんかで見るとノイズっぽく他の周波数も振れてたりするからね。
実際聴いてて気になるレベルではないけど・・・
956名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 02:33:54 ID:5sR1AYyP
サイン波はサイン波でも各社のVAでサイン波形選んでオシロスコープ見ても波形がちょびっとゆがんでたりとかして結構キャラ違うんだよね。
勿論聴感上も違うし、その原因もアナログ部なのかアルゴリズムからなのかも様々なんだろうけど。
チョッといいプリアンプ噛ましてやるとグッと弾きやすくなったり。

その純サイン波とはチョッと違うものをサイン波と呼んで良いのかと言えば、楽器としては問題なしでしょう。
という感じの事を前提に話していると思われ
957名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 02:38:33 ID:5sR1AYyP
あっと、サンプリング定理とか持ち出して「純サイン波?(プゲラ」とかは勘弁して
958951:2008/02/11(月) 13:06:44 ID:vQBqTaXu
サイン波はサイン波なんだが純がつくほど厳密な話じゃなくて(デジタルだし)なんかないかな。
なんか、Structureのデフォみたいなつまった感じの遅い音がどうにもダメで。。。
とりあえず、DIGIのページのデモのプラグイン落としまくってるんだが
傾向として気に入ってるのはパワーのあるNIのシンセ。
でもNordLeadに比べるとなんか開放感がないんだよな。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 13:30:55 ID:6g62/hdm
LinPlugやRob Papenのソフトシンセはどんな印象?Blueとか評判良いけどね。
960名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 14:24:10 ID:LETT4iUC

>>947
俺も10.5使っててmbox2ミニをちょうど昨日買ったんだけど、
機能拡張がなんたらって出て、InterLok Extensions Installerの
サイトに飛ばされたよ。そのインストーラーを入れたら起動した。
で、早速7.4にうpしようとしたらやはりサイトのどこにも書いてなくて
四苦八苦。登録も、うちは一軒家なのに住所2ていうのを書かないと先に
進まねえとか。operaだとメアド欄の入力を受け付けてくれねえとか。
mydigiっていうのに登録すれば出てくるのか?とか。

で、今朝メールで7.4のインストーラーのアドレスが来てた。早速
上書きアップデート。インストーラーに入ってるんだか入ってないんだか
説明もなく、ずらずらとリストに並んでるpdfもダウンロード。
一息ついて日本語のpdfを一応読んだら、7.3をアンインストールしてから7.4を
入れるんだと。で、これからやり直しだ。今どきずいぶん
ユーザーアンフレンドリーな会社だな。
961名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 14:41:22 ID:6g62/hdm
大変だな。サポートに世話になった事がないからそんな苦労は分からん。
俺のアカウントの住所2は空白だが、登録の仕様でも変わったのかね。
962951:2008/02/12(火) 00:58:44 ID:5wyV9K/E
>>959
LinPlugマジでとても良い。サイン波に限らず全て。
なんつーか音が立体的で暖かくて速い。抜けも良い。
シンセに限らずオルガンシュミレータまでその音質の傾向はあると思う。
聴いていて気持ちがよい。NordLead2いらないかも。
Digiのページにある音源全て試したけど
LinPlugが一番良かった。教えてくれてありがと!

あと今さら気づいたがセッション96Kで作ると
ソフトシンセの音の抜けが良くなる。
963951:2008/02/12(火) 01:36:48 ID:qvyN7uRq
Rob Papenも良かったよ。
demo版でときおり入ってくる
ノイズが同じだったのでLinPlugと混同した。。。
他のに比べてRobとLinがあたまひとつ
抜けてる気がした。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 14:06:15 ID:TgeMKj2J
ProToolsHDがLeopard対応したね
LEとかもそろそろかね
965名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 14:10:10 ID:2H1UNbv+
>>964
Leopardそんなに魅力ある?
966名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 14:14:17 ID:TgeMKj2J
安定してないし仕事で使ってる人はやめといた方がいいと思う
個人で使う分には機能的にはいろいろと便利
それらが魅力的な機能かどうかは人によると思うけど
967名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 14:30:28 ID:oQKq7+4z
>>964
俺は騙されんぞ!・・・・と思ったら本当だった・・・・
ttp://www.digidesign.com/index.cfm?navid=48&langid=100&itemid=29551
968名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 14:59:11 ID:OkxLZZJX
新しいMac早く買いたいから歓迎
969名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 15:05:54 ID:nMcJjFh0
当たり前だけど10.5.2には対応してないな
今日のうpデートは見送りだ
970名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 15:13:36 ID:AoofTL9V
なんかdigidesignから登録確認のメールが来たけどmacのMailで
見たら文字化けしとる。いろんな意味で新規ユーザーに厳しい会社だなあ。
971名無しサンプリング@48khz:2008/02/12(火) 17:16:32 ID:geJBUgYa
>>970
ウチはWinだけどやはり文字化けしてたよ。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 19:12:15 ID:zNf1PkGl
>>968
レオパの使い勝手の良さに慣れたら
タイガー何て糞
973名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 19:26:59 ID:mb/wYSH1
いつか10.5に移行しようと考えてはいるけど、
様々な面で対応が追いついていないし、まだ様子見するべきだと思ってる。
試験的に別HDにインストールしてあるけど、お世辞にも安定しているとは言えないしな。
974名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:50:29 ID:jTtH+qaw
まぁ時間の問題。
インテルマックが出たときも同じ内容のレスが幾つもあった。
必ず対応するからとにかく待つしかない。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:59:16 ID:2H1UNbv+
タイガーからレオのアップグレードは流石に音家じゃ売ってないよな?
976名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:11:52 ID:JbNsNZ0l
なにそれ7.4買えばいいだけじゃないの?
今の感じだと俺的には7.5まで買わないけどね。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:38:37 ID:RLQXT7sM
>>960
情報サンクス!
それにしても、ユーザーアンフレンドリーて(笑)
978名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 02:02:43 ID:aEX95xZn
>>971
じゃあ日本人全員に文字化けメール送ってるのかな。そして
訂正メールも送らない、と。ひどす。
979名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 06:50:40 ID:0gXh8Ss/
うち、まだパンサーだ・・・w
音楽以外につかわね〜し
980名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 23:07:02 ID:5VqLQC1T
まあでも落ち着いて考えると
パンサーで十分だと思う。
スポットライトとか便利だけどProtoolsと基本関係ないしね。
981名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 08:08:17 ID:ytoOU3hq
パンサーでもタイガーでもレオパルドンでも
俺にはなにがちがうのかサパリワカランヨ
もしかしてドイツの戦車シリーズなのか?
とにかく動きゃいいんだ動きゃ
982名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 09:46:03 ID:LzKsHNAe
まぁ微妙に重くなっていってるしね。
spotlightとか切ってる人もいるんじゃね?
983名無しサンプリング@48kHz
自分>>979ですけど、意外と10.4以降しか対応してないアプリ増えてるんですよ(動画プレイヤーとか)。
だから音楽以外に使わないでいる、ってのが正直なところw