【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.13
最後に人生初めての5getで俺の仕事は終わり
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/12(木) 00:12:21 ID:/JZpFGLS
乙、前スレで1000取ったから立てようとしたがホスト規制でたてられなかったわ
>>1 乙
職場でKOMPLETE4を導入したんだが、FM8使いやすすぎ。何が良いって、プリセットが
すごく良くなってる。実際に曲の中で使いやすい音色満載。アルペジエータも良い。
プラシーボ効果かもしれないが、出音やエフェクタのきめ細かさも上がってる気がする。
あと、KOREブラウザで、パッチの管理がしやすくなったのも大きな改善点かな。バンクに
縛られなくなったのが良いね。
FM8、ソフトシンセとしてはちょっと高めだけど、この内容なら自宅にも欲しいと思った。
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/12(木) 10:25:59 ID:/adXSBUO
Spektral Delayってさ、ところで、 みんな,使いこなせている。 凄い難しいよね。 これって、汚し役なのかね? 機能的には,凄いのは解るんだけど、難解ですね。 Spektral DelayをMiXDOWNとかで使っている人があたら,凄い 尊敬しちゃうのですが、 これって使いようによってはIR的に何でも出来るわけなんだよね。 何とも凄いな。 下らん糞PIANO音源ソフトつくったり、REAKTORやKONTAKTみたいな とんでもない音源ソフトつくったり、 よくわからんメーカーだね。 後,あんまり話題に乗らないけど、ヴォコーダーみたいなやつとかって どうなんです? KOMPLETE買う勇気ないのよね。貧乏だから、 なんとか KONTAKT2とBATTERY2と古いREAKTOR3しか持っていなくてさ... 住みませんでした,長々と。
使ってるPCのスペック次第だが、 買っても絶対後悔しない。
ん? それは何にたいして言ってるの? まさかVokatorの事を言ってるんじゃないよね? あれを勧めちゃイカンだろ w つーかディスコンじゃなかったっけ
>>8 プリセット使わんからどうでもいいが、エディットはFM7の方がやりやすかったぞ
見た目はいいけど色々UI劣化してる
>>9 >凄い難しいよね。
理解すれば糞簡単だよ
>機能的には,凄いのは解るんだけど、難解ですね。
全然凄くない。元々低機能で中途半端。特殊効果としてもワンパターンで使えないね。
こんな事言うと飛び道具系使えない古い人間だと思われるのかもしれんが、そうじゃなくて、
Max/MSPとかCsoundとかで自分で変態系のエフェクト作った方がいい結果になる。
原理や動作を理解してない→よって使いこなせない。 元々糞ソフト→よって使いこなせるということがまずない。
それを可能性だと勘違いしているだけ。
>これって使いようによってはIR的に何でも出来るわけなんだよね
無理。そんな高性能じゃない。
VOKATORもウンコちゃん。FFTでの合成に凄い癖がある。
ボコーダーというよりクロスシンセシスの状態になって、ノイズをキャリアにして声でモジュレーションしても、音程が聞こえてしまう。
スペクトラム包括をとってくれないし、各バンドのエンベローブも調整できない。せっかくFFTなのにフォルマント弄り等無し。
スペクトラムを大雑把にとってボコーダーらしい音にしようとするとGroupを使う事になるが、
これはこれで中途半端で、出来の悪いFFTで無理矢理ボコーダーを再現したみたいな不自然な音になって、普通にフィルタで作った方が良い音。
両者とも、FFTの計算方法覚えたフリーウェア作家が自己満足に作ったソフトって感じで、実用性はあんまり考えられてない。
見た目見るとかっこ良そうで色々できそうな期待はするが、完全な失敗作w
そんな中途半端なものだったのか。買わなくて良かった。
NIのソフトって元々「思い付く限りあらゆる可変パラメータを ユーザーが自由にいじれるようにしときますね」って感じの物が 多いからなぁ。そんな数値いじれてもロクな結果にならんだろ、 みたいなコントローラばっかり増える。 Pro-5とかFM7は元ネタのハードがあるからシンプルだったけど。
KompleteにはSpektral Delayじゃなくて、IR-LとかQ-Cloneみたいのを付けて欲しいぞ。
それならIR-LとQ-Clone買えばいい。 パラメータはね、NIみたいなメーカーがあって良かったと思ってるよ。 それでもまだMassiveにマルチBPのエンベローブが欲しいとか思うし。まだまだ足りない 部分はある。 シンプルがいいならNIじゃないくても良いメーカーが沢山あると思うけど。
>>16 もちろん他のメーカーのソフトも使ってるけどね。
もちろん「こういう機能を追加してほしい」と思う所もあるけどね。
マルチBPのエンベロープて、それは仕様の実装レベルの話でしょ。
実装されてる仕様がいちいち全部制御可能になってるなぁって話。
KOREのノブに主要な機能が割り当てるとかFM8のEasyモードとか
そういう「インターフェイスの見せ方を変える」方向で利便性向上を
図ってるあたり、NI自身もフルスペックコントローラブル主義だけでは
ダメだとは思ってるんじゃないかと。
>16 >それならIR-LとQ-Clone買えばいい いや、どうせ新しい技術で自己満足するなら、Spektral Delayみたいのじゃ なくて、畳み込み技術の製品をやって欲しいって意味で。 その2つは例えね。
>マルチBPのエンベロープて、それは仕様の実装レベルの話でしょ。
つーかむしろ制御可能にしてない結果が実装してないように見えるだけかもよ。
具体的に弄ってもロクな結果にならないパラメータってどの事を言ってるの?
>「インターフェイスの見せ方を変える」方向で利便性向上を
>図ってるあたり、
うん。そうだろうね。で、それで良いじゃないか?
>>16 FFTもコンボリューションも新しくも無いし、コンボリューションの方がやる事は画一的で
カラーは出にくい。NIがやってもKONTAKT2のIRみたいに変哲の無い実装がされるだけさね。
実際Reaktorとかのメジャーアップ集金の言い訳としてリザーブされてるんでしょ。
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/12(木) 23:05:23 ID:NJ2nDUJb
やんわりと突っ込まれまくるID:KPX2pnosであった
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/12(木) 23:27:02 ID:/JZpFGLS
みんないろいれ考えてるのね 12とかなに言ってるのか理解できんw
リアクタスレ落ちた。
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/13(金) 16:11:17 ID:cufZIOGT
24 :
sage :2007/04/13(金) 16:35:41 ID:vnL2WZFl
Kontakt2.2をMacで使い始めたのですが、 インストールすると 「installation folder not fonund. Please select a folder now」 と警告が出てしまって、プリセットが表示されません。 このフォルダはどの場所を指定すればよいのでしょうか?
>>24 Kontakt2日本語マニュアルの61ページの一番下。
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/13(金) 22:46:54 ID:lggW90eK
あーー・・・ なんかKONTAKT2がバグった・・ DAWソフトでKONTAKT2を開いてアウトプットを3個以上に増やそうとすると警告文が出てくるし 増やして割り当てようとしても、割り当てるための候補?が意味不明なことになってる あああああああああああ 誰か同じような症状になった人居る? また再インストールかよおお ちなみにバージョンは2.2
>26 それだけでは分かんないけど、多分正常動作だと思うよ。 警告文の内容と、Kontaktのパラアウトの仕方よく読んで。
あ、ごめん。なんか俺のミスみたい・・・ 初めてだから混乱してるわ お騒がせしました
>>27 おお、レスありがと
分かりました
もう一度説明書から読み直してみます。何度読んでもダメだなあ俺は・・・
混乱してました。アドバイスありがとう!
なんかセールはじまったぞ。 Anyone who buys full or update copies of any two of these products: Absynth 4, FM8, and Massive - will get the 3rd synth for FREE via download from NI! Offer valid starting 4/1/2007. Free 3rd synth supplied after registration with NI. Synths can be purchased on separate dates. EDU versions do not qualify for this offer 2本買ったら1本無料ってこと?
Massive演奏させるとモタる 1chだけでもモタる エコーにしてもモタる ピアノロールの鍵盤押さえた発音だけモタらない 何故?
Massive重い。CPU重要。
careもそうだけどへんなセールやられる度に不安になるなー。 もう無くなっては困るのがいくつかあるから無理せんで欲しいものだ。
GPOのアップデートの不具合への無責任対応といい、 NIはもうだめかもと思うこの頃。これから買い足すのは控えるよ。 NIが潰れたときには、Kontakt2のライセンス認証方式どうなるんだったけ?
Massiveが重いかどうかは知らんが、ソフト音源ってそんなもんじゃないの? 計算しながら演奏してるんだし。プレイバック系はともかくとして… Core2Duoで2GBも積めばとりあえず大体動くのでは?
GPOってintelMacに対応したの?
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/16(月) 11:43:08 ID:RGwSD9a1
koreって買いかな、迷ってます。コンピューターのスペックはPOWERMAC G4,1GH×2です。koreってソフトとか 同時に並べるんだよねー大丈夫かな?
使っていくうちにkore経由でソフトを刺すのは効率悪いことに気付く だけどNIソフトのプリセットがまとめてカテゴライズされるのは便利 つまり、良くも悪くもNIユーザー向けの製品だと云えるかなぁ
スタンドアローンで出来る事は便利で面白いと思うけど プラグインでは制限あるからあんまり実用性ないや 久しく立ち上げてない
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/16(月) 16:58:17 ID:4iX66+/V
Komplete Care2006もってたひとでまだKomplete4届いてない人います? ぼくまだ届かない&NIに苦情いれても無視されっぱなしです。 オンラインクーポンも無駄になっちゃったし、やばい。
>>42 最低だなそれ。
いっその事キャンセルして割っちゃえよ。
>>38 あひゃ
知らなかった
教えてくれて有り難う!
45 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/16(月) 19:10:25 ID:RGwSD9a1
俺の質問に答えろ
KOREが賛否両論なのはこれは本来DAWが持ってるべき機能だからじゃないの?
KORGだったらレガシーセルという基本構成に入っているただ機能。 それに専用ハードくっつけて有料化してるのが気に食わないんじゃないの?
KOREよりKORGの方が2文字分先を行ってるね。
つ座布団
取っちゃいなさい
reaktor5に付属してるアンサンブルでMASSIVEってあるけど それに改良加えて製品化したのが単品のMASSIVEなの? MASSIVEデモ試して面白かったので REAKTOR5にMASSIVE付いてるなら、4から5にバージョンアップしようかと思って。
まったくの別物
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/17(火) 00:04:10 ID:XWOHetLV
Massiveいいよね! でもあんまり使ってる人いないのかな、Forumがないっぽい
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/17(火) 00:05:53 ID:4iX66+/V
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/17(火) 21:57:39 ID:+O5uFaFn
kore買おうか迷ってます。kore買ってよかったことあったら教えてください
彼女ができた
宝くじ当った
elektrik piano1.5リリースくるみたいね。 無償アップデートのメール来たわ
60 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/17(火) 23:05:35 ID:+O5uFaFn
まじですか!ぜったいかおー、ninみたいな音楽作りたいと思ってるんだけど、ギターとマイクとkore ,komplete,garagebandあればできますよねー?
garageband・・・・
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/17(火) 23:55:37 ID:+O5uFaFn
馬鹿にしてんのか、もしそうならお前はクズだ。貧乏人と金持ちを 区別するような
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/17(火) 23:56:27 ID:+O5uFaFn
俺にはそれが精一杯なんだよバーカ
komplete買える奴が貧乏人なわけないだろ。 んなこたあ問題じゃない。 garagebandってそのまんまじゃ外部の音源(kompleteもKoreも)使えなかったような。 今のは改善されてんのカナ?
66 :
名無しサンプリング@48khz :2007/04/18(水) 00:06:31 ID:eEzGiqv6
67 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/18(水) 00:13:35 ID:Pn08kF04
黙って買わせとけばよかった><
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/18(水) 21:49:21 ID:6vGz1FOm
NI商品って最大で何台のPCにインストールできるか決まってるの?
うん、二台
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/18(水) 22:04:16 ID:Kuk8TK7U
まじ!?PC買い換えて入れ直しても二回までってこと?
同時使用の最大数が二台
あっなるほど。ありがと。
>>74 ちがうんだったら、どこがどうちがうか説明したれや!!
あれ、3つになったんじゃなかったっけ?
ちがうよちがうよ全然ちがうよ。 (うろ覚え)
いや、たしか3台になった気がする。 ソースは無いけどな
kompは3ついけるらしい。 過去スレでカキコあったし本家にもそうある。 それ以外のやつ(単品売りの)のはわからない。
あのさ、
>>72 の最大の問題点は2個か3個かって事じゃなくて、
「同時使用」って表現だと思うんだが。
何個オーソライズ出来ようと、「同時使用」は不可。
家ではデスクトップ、外ではノート、みたいに、同一人物が2個以上同時に立ち上げない条件で、
複数オーソライズを許しているのだから。
いや、まあ良くないことなんだけど同時起動できるわけで・・・。
ライセンス契約上、同時に2台のパソコンで使える。 オケ・ライブラリーなんかは、2台に分散して使うこともある。 良くないことじゃない。
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/19(木) 09:14:43 ID:fqyTuQxA
KORE購入あげ。 底ゴムがフニャっとしてて笑い。
このスレの底ゴムネタで、真偽を確かめるべく楽器屋で見ているんだけど 足なんてついてる???
すでに外れてる
やっぱりそうだったんだね・・・
ダイソーの両面テープ、かなり強力だぜ。
ELEKTRIK PIANO1.5 でてるよー
ってか全然ダメだなコレ w ちょっとウケタw これホントおまけソフトじゃん... orz
エレピは一度使ってみてもう二度と立ち上げる事はないだろなと思った そして今のところそうなってる アコピは「Please select your piano.」ってのがちょっと惹かれる 使わないけど
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/22(日) 14:46:09 ID:S7PdIfws
LogicのEVP88を使ってた俺からしたら、 ELEKTRIK PIANOは十分神ソフトなのだが
ELEKTRIK PIANO悪いか?アコピといいプレーンな音は嫌われる傾向にあるな。 EVP88はモデリングとしては早すぎた。もう5年も前のソフトだし比較対象外。
94 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/22(日) 15:42:10 ID:NViV2suV
ギラギラ設定の液晶有り難がってるアホと同じだな
Elektrik PianoをGuitarRig 2で汚すといい感じになる
そういう事じゃないんだな...
>>92 俺もLogicユーザーだったからEVP88使ってた。
ELEKTRIK PIANOに移ったんだが
EVPを使ってるとELEKTRIK PIANOのロード時間がものすごく
うざったく感じる。
ああ、今はXVさ。
じゃあ逆にEP使ってるやつに聞きたい。 仮に A というプリセットにトレモロをかけたいと。 でもその A というプリセットにトレモロのツマミがない場合 どおしてるの? もし俺の勘違いなら教えてほしいんだが、 EPってそのプリセットの微調整しかできないよな? なんで音色によってメインのツマミが変わるのかが 全く理解できない。 てかあれじゃ使えないじゃん。 ホントにプリセットをロードして使うだけだろ?
モデルになった機種によるんじゃね?
いや、EPの機能としては変わらんでしょ 仮にモデルはMk II だとして、その中にズラッと プリセットがあるじゃん。 で、適当に1つロードするよね。 したらメインのツマミが4つともその音色用に 変わるでしょ。 仮にそのツマミにコーラスが無ければその音色には コーラスはかけれないじゃん? リバーブが無ければリバーブは無理、トレモロが無ければ トレモロは無理、ドライブが無ければドライブは無理、 これっておかしくね?
まぁシンセではないからねぇ。 完全に自由になるとKONTAKTになっちまうよ。
そんな事ないだろwww 俺は基本ToolsかロジなんでEPはVelvet使ってるんだけど これ待ってた人とかすげえ可哀想だよな。 EVPの方がまだマシじゃんこれなら...。 Tools使っててEPいる人はVelvet試してみて。 今一番使えると思うよ。 軽いし簡単だし「当然」ローズでイジれるパラメータは 全部イジれるよ。 程度状態やペダル音までシミュレートされてる。
EPもKONTAKT2でロードする限りはいいサンプルだと思うよ。 EPのUIに依存しないので、当然トレモロもコーラスもリバ−ブも同時使用OKw オケに入ったら生か分からないレベルには簡単に持っていける。 まあEPもAPもKONTAKT2で使う事前提っぽ部分があるので、持ってないやつやには 価値が下がるだろうな。ただの音ネタだって理解して使った方が良い。 Velvetはきっと良いのだろうが、PTじゃ論外なやつ多いと思う。 ここは最高のエレピを探すスレじゃないからな。
でもKONTでEPロードしたら重いでしょ?
105 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/23(月) 16:00:38 ID:rOdS+wc+
NIのサービスセンターが100%になったまま止まるんだけど どーしたらいいのよ!?
>>104 え?確かにそうだけど、俺のPCだと誤差くらいだよ。
この差で利便性を捨てなきゃいけようなマシンなら買い直した方が良いと思う。
そんなんじゃVelvetはOKでも他のソフトシンセで困るんじゃない?
まあ別にEPを薦めるわけじゃないよw モノは使いようってことで。
俺macbook2.0だけどKONTは結構重いんだよ。 まあコンプ4はKONTとBATTE用に買ったような もんだからその他は別にいいんだけど。
すまんが、KONTとかBATTEとかはやめてくんなさい。 なんとなくきもちよくない。
ははははは ごめん KONTAKT , BATTERY ね。 ちょっとわかるからウケた w
うん、TAKTとTERYだね。常識的に考えて
拓斗&テリー
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/26(木) 10:09:05 ID:sMsJhW1X
すでにMASSIVEとFM8を持ってて登録済みなんだけど、 4/1以降の購入じゃないとABSYNTHって手に入らないの?
113 :
112 :2007/04/26(木) 10:28:29 ID:sMsJhW1X
あ、SYNTHMANIAってキャンペーンの話です。
>113 * At least one synthesizer must be activated during the Synthmania Offer period (1.4 - 31.8) (if, for example, you registered MASSIVE and FM8 before the 1 April, you are not eligible for the free synthesizer.)
115 :
112 :2007/04/26(木) 20:07:05 ID:sMsJhW1X
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
NIも変な悪あがきしないで1個1個のソフト安くすりゃいいのに。
単品を普通に買うのがアホらしくなってくるんだよな MASSIVEのデモ試して気に入って、 値段だけの価値はあるなとおもったが、 どうせ半年も経てばK5に入るんだろなと思うと購入に踏み切れない
NIって自転車操業だよな
>>119 FileBuddy使うと起動ディスクの不可視属性を操作できる
シェアウェアで結構高いけど試用できる
いや、この流れを見てるとどうみてもDeveloperToolsとか そのFileBuddyなどシステム系のアプリに原因がある様にしか見えない。 もう少し検討の余地ありだな。
HDDフォーマットしてOS新規インストールしてKONTAKT2だけブチ込んで 色々やってたら起動ディスクが消えた俺はどうすれば
消えてからFileBuddyインストールしてるし、DeveloperToolsはインストールしてないし どう考えても関係無いが。
>122 俺K4なんでわかんないんだけど、KONTAKTを単体で 入れてもやっぱサービスセンターなの?
せっかく、URLを張ってくれてる人いるんだから リンク先読んでから、質問すればいいのに。
>>126 誰に対して言ってるの?
質問してるの
>>124 だけだし、
リンクに回答が書いてあるワケでもないんだが
>125 そっか。 じゃあやっぱしKONTAKTだからとかK4だからとかは 関係ないんだね。 要はサービスセンターか。 うーん でもホントにNIが犯人なのかなあ...
俺はKontakt2の最新版使ってるけど何ともないな。
あとはサービスセンターのバージョンか。
>>122 とかはサービスセンターのバージョンはいくつだったんだろ、HDDが不可視になった時。
>>129 最初はそのへんが原因だとか思ってなかったんで正確なバージョンは
分からないな…少なくとも3月初旬から何回か消えてるし今週も1回消えた
いま現在は1.1.0.18(1.1.0.11)だな、Pro-53の3.0.4が密かに来てる
不可視属性を解除するためだけにDeveloperToolsとか入れるのも嫌だし、
FileBuddyに金払ったよ
>130 それってさ、今までは何もなかったのに3月から突然なったの? そうだとすると確かに何かのバージョンが変わった瞬間に なにかあったって可能性もあるよな。 気を悪くさせるつもりは全くないんだが現時点ではどうも 個体差としか言えん気がしてきた...。 なってる人となってない人がいる時点でバグではないからなあ ちょっと俺も調べてみるよ。
>>131 あぁごめん、俺がKONTAKT2使い始めたのが3月初旬なのよw
なるほど そら怪しいわなw
K4のインストール終わったので、アップデータ見たら大量にあったんだけど、 これって順番に入れる必要があるのか、最新版だけでいいのかどっちでしょ? すんませんが教えてください(´・ω・`)
>>131 119のディスカッションボードでMIDIAでも確認って話がでてるよ。
>135 結局その報告が全てを語ってると思う。 MIDIAも所詮「NIに問い合わせる」と言ってるだけで APPLE自体も「わからない」が回答な事を考えたら 当然NIも「わかりません」て返ってくると思う。 とにかく色んな状態でそうなる限り「わからない」 としか誰も言いようが今はないよね。
起動ディスクが不可視とか マジかよ。。。。 俺はいまのとこ平気だけど、、、おっかねえなぁ。 知ってしまったとたんに喰らったりしないだろうな、、、。 ガクガクブルブルドンチッドンチッドンチッドンチッ
>>136 何が言いたいかわからん。しごく当然の事いってるだけだし、そんな事NIやMIDIAが言う事でも
ないし。つまり、「いま何言っても仕方ないから、その話題やめろ」ってこと?
あれ?俺って釣られてる?
おれは個体差の問題ではないのじゃないかと思っただけだけど。
>138 俺は最初から個体差じゃないのって言ってるじゃんw レス番たどってみ?
どういう個体差だよ。w
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/30(月) 17:55:48 ID:Kn2FLOzw
FM8はマルチティンバーじゃないんですか?
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/30(月) 19:09:11 ID:warmRrFJ
M3フルオプションとKOMPLETE4で迷ってる 今月は片方しか買えない みんなはどっち? ちなみに来月はXK-3買う予定
>141 うん
>>142 M3なんてやめとけ。NIスレだから言ってるわけじゃないよ。
ここまで来たら俺も購入考えてみるので もし似たような環境の人いたら教えてください。 現在自宅ではmacbook/002/PTLE で作業していまして NIはK4を入れています。 KOREって特に重かったりしませんか? 普通に使用できる感じでしょうか。 例えばシンセパッドを探してAbsynthのパッチがロードされた場合 KORE上で立ち上がるのはAbsynth上で立ち上がるより軽いんですか? Absynthのパッチである限り結局同じ様なもんなのでしょうか。
>>146 あ、おれもMacBookだけど、Intel特有なのか、MacBook特有なのか、Kore特有なのか
めちゃくちゃメモリ無駄食いしてくれる。Kore上にkontakt2を起動した時点で、600MB
持っていかれてる。なので、メモリ拡張が理論2G、限界3GのMacBookではメモリがボトルネック
になって、Koreでプラグイン使うのがつらい。
あと、メモリ(俺は2Gだけど)を食うため、空きメモリが少なくなって、動作が重くなるときも
あるので注意。通常はそんなに重さは感じないけど。
あと、一回メモリを確保して「現在非使用中」になると、たとえプラグインを消しても、Koreが
起動している間はずっと「非使用中」として確保されるので、メモリが空かない。
>147 お前は俺かw やっぱみんな一緒なんだね。 いや、KORE系由なら600近くとられるのを 少しは防げるのかと思ってね。 やっぱいっしょか。 ありがとう。 あ、限界3Gってどういう意味?
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/03(木) 01:30:34 ID:Z0qsYv/f
komplete買ったけどあんまいじってない、なんか簡単に操作教えてくれるサイトとか本知らない
150 :
147 :2007/05/03(木) 05:11:02 ID:UX5Jxxkf
>>148 ああ、やっぱり同じね。KOREって結構メモリ食うんだよね。
>>限界3G
一応、公称では2Gが最大になっているけど、ほんとは3Gまで行ける。
そのかわり、デュアルチャンネルのために2Gを2枚増設しても、3Gまでしか認識しない。
>150 >一応、公称では2Gが最大になっているけど、ほんとは3Gまで行ける。 マジ? 信じていい? 俺明日買ってくるわ。 その1Gがデカイんだよな ホントならマジ助かる NI用に1G確保できたらこりゃあ楽だぜ ありがとう。
ダメだ... 2G/1枚 33.000.- もするんだな w さすがに1GB増設の為に66.000.- は考えるなぁ...
一枚25,000くらいからあるよ 今何をどのぐらい積んでるか書いてないけど 1GBの差がでかいってことは、今1GBx2積んでるんだよね? なら2GB一枚買えばいいだけじゃん
>153 あ、同じのを差さなくてもいいの? 今1G×2なんだけど1枚ずつ交換できるんだ... ってかホント? それはMBPじゃないの? Macbookは無理だよね? 基本2Gなんだし。 あくまで裏技として2×2にすれば3まで認識するって事でしょ?
うわ... ホントだ... スマン これはホントにおれの勉強不足だ。 ただ、やっぱりデュアルチャンの性能をとるか 3GBという容量をとるかってことか...。 デュアルチャンの恩恵というのが目に見えないから あまりわからんが、とにかく調べてみるよ。 マジありがとう。
あ、もう1つ補足です。 デュアルチャンの恩恵 デュアルチャンが有効的に動作する作業の場合で 大体20%増しなので、普段NI使用時などに メモリ不足が気になる方はデュアルチャンを切っても 1GB増やす方が効率はいいかもしれないですね。 ものは試しにまずは実験してみます。
>大体20%増しなので、 んなことない。実測ならせいぜい数%
MacBookはビデオメモリをメインメモリから借りてる。 だからデュアルチャネルじゃないとグラフィックの性能がガクっと落ちる。 MacBookでHDサイズの動画を再生出来ないという、 とんでもないガセ記事を書いてるページがあったが、 結局はデュアルチャネルにしたら再生出来ましたと訂正された。 DAWにどういう影響があるか報告希望。
理論上は大きく違うという事になってるけど 実際は体感出来るかどうか微妙な程度の差らしい よほどの理由が無い限りはメモリ空間が増える方がメリットあると思う ちなみに153で25,000くらいからって書いたのは正にそのトイコムの事 先週までは20,000で買えたんだけどね・・・また少し値が戻り始めてる
IntelMacに移行したんだが、KOMPAKTのライブラリーがKONTAKT2で開けん どうやら一度KOMPAKTを起動してやらないといけないらしいんだが、 KOMPLETE2のDVDをインストールしようと思ったら、シリアル入力後に原因不明のエラーがでる たぶんIntelが原因だろう どうすりゃいいだろ
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/04(金) 20:43:48 ID:cU9c1jIj
あるある
KORE2コントローラーって違いが写真見てもちっともわからんのだが どこか変わってる? 内部的な仕様ってことか?
オーディオインターフェースがなくなって 値段が安くなった。
Prophet_V 買ったが、Pro-53 とあまりにクゥオリティーが違うのでショック。 DX7 も作って欲しい >Artria
Artriaいいよね。 NIってKONTAKTとBATTERY以外は やっぱしどこかオモチャっぽいんだよな 俺はK4なんでシンセ系はオマケだと思ってる。
>>168 どうちがうの?
Pro53でも本物とかなり近いけど。
とにかくアナログっぽいし、2倍は太い。 一つのプリセットでずっと弾いていたいくらい心地良い。 ノコギリの形が一つ一つ違う様な感じで脳に染み入る。 同じ楽器のコピー音源とは思えない。 プリセットが使える音ばかり。NI のはコレ何に使うの?というのがほとんど。 結論:コレに限らず、NI はアコピにしてもそうだが、コピー物は全然ダメ。 アブシンセやリアクターの様な現実離れした音に限れば右に出る物は無いが。
ただ、2倍以上重い。
>>168 ,169
おめーらメーカーの名前間違ってるよ。ほんとに使ったことあんのか。
>171 全くその通り。 プリセットがいいんだよな。 だから使いやすいだよね。 でも2倍も重いか? ま、確かにPRO-53は妙に軽いよな。 KONTAKTとBATTERYがあれくらいなら完璧なんだけどなぁ あ、Arturia ね。
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/07(月) 12:45:57 ID:/S00GoBN
AuturiaのProxxxはOSCが4つあるから、それで違うんじゃない?
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/07(月) 18:59:47 ID:jq9pq6lZ
どーでもいいけどEVORUTION壊れた みんな MIDIキーボード 何使ってる? 参考にするよ
K49。
AuturiaのProxxxはOSC、2+4=6個じゃない?
つかPro-53でプリセットそのままつかうという発想はなかったわ。
いくらパラメーターをいじっても音源特有の質感は変わらない。
Arturia のサイトからMinimoogV のデモ版ダウンロードして使ってみな。 NI とは全然レベルが違う。 Prophet V も期待を裏切らない。
すれ違いスマソ
NI製品の文字の小ささはどうにかならんもんか 意外とそれだけで萎える
あれくらいでちょうどいい
>183 わかる w っていうか使ってるうちに文字なんて見ないから 本来は小さくてもいいんだけど、NIはなんか違うよな 見えにくいとかじゃなくて わかりにくい んだよ。 K4買ってそう思った。
わかりにくいってどんだけ頭悪いんだ?w
なんだ?なんでもかみついてきそうな 朝っぱらからガキんちょの、戯言は?
>>181 >>Arturia のサイトからMinimoogV のデモ版ダウンロードして使ってみな。
デモ使ってみた。まあ良くできてるんだけど、どうなんだろう、これ?
どのへんがNIとレベルが違うの?
フィルターもオシレーターもレベルが違うとは思わなかったよ。
GUIは良いね。
再生設備によっても音の印象変わってくるから音源の評価は結構難しい。
190 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/08(火) 13:55:47 ID:6+vmDlY7
AMIGAでソフト動かしてます 鍵盤おしてから3分後くらいに音がでます すごいレイテシー です KOAN PROサイコー
>189 ものすごい大人な言い回しだねw ちょっと勉強になったw
>181 Arturia Prophet V and Minimoog V, 音いいよなぁ。 GUIもカッコ良いし。Jupiter Vも含めてあこがれっす。 いつかは使いたい。 でもビンボーなので当面はK4のPRO-53と無償で貰えたMASSIVEで ガマンして曲作るしかない...。 「オケ中でEQかけたら一緒だよ」って自分を誤魔化してます。
K4持ってる方が、裕福じゃないのかw? ま、どっちでもいいけど。 Minimoogは昔から使ってるけど、 音が立って曲の中では使い道がないんだけど 「音が太てぇ〜」って楽しむのぐらいしか。
つーかPro53よりArturiaより普通にMassiveのほうが良いですが。
>>192 みたいなのはちゃんと音作ってるのか?
仕組み理解して、ビジョンがあればMaasiveは音作りが圧倒的に早い。幅も広い。
UIとしてはあれ以上のモジュレーションシステムはどのシンセにも無いぞ。
音もソリッドかつ太いしな。懐古主義的なもっさりアナログとは違う。
Pro53はArturiaのやMassiveと比べると遙かに軽いと思うが。
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/08(火) 18:25:27 ID:M4eeLz4x
ついでにあげといてやる。
ソフトシンセの善し悪しを決めるのは 決して出音だけじゃないと思う。 Massiveも出音は確かにいいが、あれだけ重いと おのずと使用頻度は減ってくる。 緻密なエディットも好き嫌いが分かれるし。
201 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/08(火) 19:30:15 ID:6+vmDlY7
っていうか マッシブだろがムグだろが お前ら何気取ってるの?お前らアーティスト気取りかっての お目らみたいな マスカキ野郎は ヤマハのQYでもいじって満足してな NATIVE様に申し訳ない なにが音が太いだ 気取ってんじゃねー はげ ハゲ ブライアン イーノが
202 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/08(火) 19:36:55 ID:lVZVDXKt
あのブドウは酸っぱいに決まってる
reaktorだけで十分だろ。
AMIGAって改行もできないんだね でもおうえんしてるからがんばでー
AMIGAで日本語は打てないんじゃない?そもそもネットできるのか?
207 :
192 :2007/05/09(水) 13:28:35 ID:9K+GMAAW
>194 まだ数音色しか作ってないプリセ野郎ですはい。 MASSIVEの全音色の MC1 - MC8とP.Bend, Mod. Wheelの組み合わせをまだ 把握できてませんのでそちらから取り組んでます。 MASSIVEなんでも出来ますよね。 リズム以外MASSIVEってデモテが数曲あります。
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/09(水) 16:03:52 ID:ry6nTsEZ
nativeが7月にめっちゃ締まりのいいサウンドをだすmanko発表します 買う? massiveをこえるスーパーサウンド 1000万円なり 動作環境G5 10台 メモリ各3G以上 推G5 30台
おまえ、独りぼっちでさみしくないか?
全米
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/09(水) 17:08:58 ID:U3IljsbP
俺が買うからひとりぼっちじゃない
? News Letterが日本語になってる。
文字化けで、まったく読めないメールが届いたよ。 なんだこりゃ?
absynth fm8 massive のどれか一つ持ってる人は、 期間中にもう一つ買うと残り一つがタダらしい。 (とりあえず俺にあてはまるのはこれ) あとは、 どれも持ってない人は期間中に2つを買うとなんたらかんたら。 旧バージョン持ってる人はアップグレードするとなんたらかんたら。
MassiveってVA波形が追加されたとはいえ、なんか音が固くなる傾向があるんだよな。 暖かみって言うか、ボケ味っていうか、アナログ感っていうか、そういう方向の音に弱い。 ボヤっとした音を作っても、どこかエッジが残るというか解像感が強いというか。
>>215 Welcome to Arturia !
「KORE1買ってKORE2ソフトウェア無償アップグレイド」 逃したー。買物失敗(^-^; >215 それ、アマチュアの私でもちょっと分かります。 MASSIVEの設計方針なんでしょうか? ということでAmbient系だとABSYNTH4から始めてます。
2ちゃんねるへようこそ!
おい見過ごしてたが、NIが日本語メール送ってきてるぞ・・・ Abletonと同じ現象か?
KOREでNIソフト使う場合ってVST経由?
それともスタンドアロンでインスコしてないと駄目かい?
>>217 3/14-3/31なら望みありそうなこと書いてあったよ
とてもすごく文字化けしたメールが来ました(><)
Komplete4 を勇んで買ったはいいがCPUパワーがついてこない・・ Pentium4 2.8GHzに MEMORY 3GByteなんだが KONTACTで スタンウェイのピアノ D FULL CONV HIGE CPUってのを を読み込んで演奏するとサスティンペダルを 踏み踏みすると時々 ブチっブチっと音切れとノイズが・・ CPUメーター振り切ってる。orz あとアコースティックピアノも重い それ以外はほとんど大丈夫ですね Fantom買うか餅買うかなやんでたけどKomplete4 買って 大満足・・。 KONTAKT のこの音色を満足につかうには やっぱり Core 2 Duo の6600あたり買わないとダメってことですかね・・ 使ってる人インプレきぼん・・
なんだ、文字化けメールだよ。
>222 今やC2Dは必須。別次元です。黙って買っとけ。 >223 NIからなんのメール来ないが。
ウチはちゃんとdeから読めるメールが着てる。
内容は?
AB4とFM8とMASSIVEの例のやつ。
でも詳細はこちらってとこクリックするとMIDIAに飛ぶわ。
俺もメール来てない。 あ、サービスセンタでチェック オフったやつなのかな? で、最近KORE1買った俺は2に無償でできるの?
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/11(金) 09:31:31 ID:O+CPpONk
koreにギターとマイクつっこんでつかいたいんだけどプリアンプとかどうなのかな?
俺もNIからメール来ないよ。 こんなメールは来るがorz 「万引きしたOLを事務所内で」 「地元のオバサンを抱きたいですか?レベルは低いですが確実に抱けますよ」
AK1買うとMASSIVEが無料!キャンペーン延長中。 NIなにがやりたいんだ?
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/11(金) 22:10:33 ID:NWTR1f9l
AK1持ってるおれにMASSIVEくださいNIタン・・・
コンプリート3ユーザーなんだけど インテルマックかったらUBにアップしなきゃならないんだよな。 だから必要なやつだけ有料アップデートしようと思ってたら、 バッテリー2は無いし、FM7はないしABシン3もないっておい! しかもバッテリーとFM7だけバージョンアップとか できないんだろコンプリートユーザーって。 コンプ4にするしかないのか? 5万だぞ5万、UB化するだけで5万かよ。
キャンペーンの時にアップグレードしときゃよかったねー わずかな金をケチると後でエライこと金かかるよね。 K2買ってアップしなかった人とか、もう...ね。
238 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/12(土) 03:38:12 ID:NvnAv5hs
>>236 俺と一緒だ!
参るよな。
BATTERY3って、そんなにいいのだろうか?
ABSYNTH4って、かなり違うのか?
こういうの見るとハードにはハードの価値があるんだなって思う。 過去バージョンのサポートもきちんとしてくれればいいんだけど。 バージョンで音が変わると昔のデータがきちんと再現できないし面倒なこと多い。
いや…それは考え方変でしょ。 PCもOSもアプリもアップしなければずっと使えるし、音も変わらんよ。 ハードはアップグレードできないから音も変わらない。 ハードのバージョンアップ=新機種=買い直し。 値段的にもNI KOMP+PC+IFそろえてもちょっと高価な外国産ハードシンセみたいなものでしょ。 そのまま使いたいなら、とっておいてPCごと買い直せば良いんじゃない? あと未来永劫安価に新しいOSやPCに対応し続けます。なんて宣言するソフトメーカー無いよね? ま、現実問題としては細かい金をケチらないことだな。
ハードも今時OS入れ替わるし音も厳密に言えば変わったりするよ、中身ソフトなんだから。
ひとつ言えるのはNI潰れたらそのマシンはずっと持ってないといけないだろうな。 マシン壊れたらハードシンセ壊れたのと同じ。で、お終い。
KOMPLETE 3発売が2005年10月 KOMPLETE 4が2006年10月 やっぱりKOMPLETE 5も2007年10月頃発売なのかな?
資金繰り厳しそうだから必ず出るんじゃ?ひょっとすると前倒しで。
246 :
236 :2007/05/12(土) 10:01:45 ID:kVHT9tZC
というかね、 昔ABシンセ3とかバッテリー2で作った曲とかね AB4やバッテリ3で同じ音出るのかと。 多分無理だと思うのです。 かなしいよなその短命ぶりが。 ハードだと修理可能な限りずっといけるけど、 ソフトは他の事情でOSとかアップしたら最後って 事だからなー。
>>243 これなんて雑誌?
アホもここまできたのかと感涙。
>>236 まだいいよ
俺なんか単品で買ったのが6,7種類あるが、KOMPLETEにするのためらって
ちまちまアップデートしてたがK4にするの10万超えだぞ
最初KOMPLETE出た時にUGしときゃよかったよ
AB3のパッチはAB4にもあるみたいよ、同じ音出るかは確認してないけど。
AB4はAB2、AB3の音色プリセットがついてるだろ BT3でもBT2のサンプリング使えるし 適当なこと言ってるんじゃないよ。
>ひとつ言えるのはNI潰れたらそのマシンはずっと持ってないといけないだろうな。 VMwareで旧OSを使い続ければなんとかなるかも やってみたわけではないが
VMwareに旧OS入れてNIのソフトもインストールする訳だけど、オーソライズが出来ないでしょ潰れてちゃ。
NIは倒産しても永久キーを送付することを確約していますよ
マニュアル読んでみなよ
倒産後のことは何とでも言えるけどな。連絡先なくなるわけだから。
そういやAKAIの倒産騒動のとき修理出してるやつらが連絡取れないってあせってたな。 結局違う形で潰れなかったから大丈夫だったけど。
>>250 だから多分て言ってるだろga
だがすんなり置き換えられると思うかお前wa
>>246 完成してる曲のソングデータとかなら
確実に調整は必要だわな
>>250 プリセット読み込めれば同じ音で鳴ると思ってんのか?
まあPC買い替えても古いのとっとけばさ、心配しなくてもBT2もAB3もPCが壊れるまで使えるよ。 実際は仕事の間に環境変えたりしないし、完成したら書き出してマルチの状態 で保存しとけば良いだろ。 昔の曲をチマチマ弄ったりしない。新しいシンセで新しい曲書けば良いんだよ。
バージョンアップでリコール出来なくなる事は珍しく無いので、必要なら書き出しておくべき。 更に、PC、OS、アプリの世代バランスにも注意。 OS最新で旧世代PCや、古いアプリ等々。。。 何事もバランスです。
要するに差 バグとかあっても放置しておいて有料バージョンアップでしか 解決しないとかね、そういうのも込みでソフトシンセや プラグインメーカーはユーザーをやや甘く見てると思うのね。 それであっても欲しいとするユーザー側とのバランスだと 思うけどさ。 それでバグじゃなくても珍しくないとかいって普通だとして しまうその考えもあまり賛成できないなー。
そりゃ各ソフトメーカーのポリシーによるよね。
なんか、漠然とした話だな 具体的に、どれのどのバージョンの バグが放置されて、自分がどう困ったとか 書き込まないと、なんのことやらわからん。
今まで色々試してみたんだがAK1で内部音声(オンボードサウンドカードで言うところのwave)の取り込みって出来ないのかな マニュアルに合わせて再生Out1/2録音1/2の設定で色々やってるけど何にも進展しないし オーディオプロパティでIn1/2にタブが全く出てこない時点で無理だったのかな
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/15(火) 22:45:07 ID:axBXDxD6
>264 アブシンセ3でグラニュラー使っててさ、 サンプルをステレオ再生にするとCPUが暴れまくって 音飛びしまくる現象があるんだけど、これってバグ? 一回他のNIのVSTIを立ち上げて、そのトラックにアブ3を立ち上げなおせば 音飛びしなくなるしCPUも暴れないんだよね。 モノだとそんな現象起きないし… アブ4のデモ版試した感じだと音飛びは多少マシになったかなー って感じ、でも直って無かったけどさ ちなみに環境はwinxpでpen4の2.4G、現象はKOREとCUBASE4で確認
MacOSX+Logicの複数の環境で、再生中にFM7やFM8、たまにAbをインサートするとLogicごと落ちてパーになるという現象もずっと
>>266 CPUが暴れまくるのは、
KontaktとかほかのNI製品にもあったよね。
それでKONTAKT3はまだなの?
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/17(木) 01:17:47 ID:Gn/e3p0f
これからハード買って本格的にDTM始めようと思ってます。 Audio Kontrolを買おうと思うんです。 値段もそこそこで色々ソフトが付いててお得な感じで。 どうでしょう?
どうって?
花子さんがお風呂屋さんに行きました。 さて、どうでしょう?
なんだよ。性格悪い奴多いな。
>>270 個人的にはあまりお勧めしないな。NIのオーディオIFなんて信用できない。
それよりも機能限定版でもシーケンスソフト付いてくるオーディオIF買った方が
良い様な気がする。
と調べたらCubaseLE付いてくんのか。
でもキーボードのやつはあんま使えなさそうだな。
値段良く見てないから値段次第だけど他メーカのIF買って後から欲しいソフト
や音源を揃えた方が良さげ。
NIの製品は、宣伝文句とか発想とか着眼点とかが 「おお!すげぇ!」と思って買うんだけど、 買うといつも、「まぁ・・・こんなもんかな。」と思うのはどうしてなんだぜ?
って事は来世か・・・
正直言ってプリセット良くないよね。
最初から音が割れているプリセットなどいらん!
例えば何?
最近脳内ユーザー多いなw
ジャラ〜〜ン、ていう音が大杉
NIのELEKTRIK PIANOのページのデモサウンドのようなMIDI演奏データ、 どっかにない?
あるよ
おお、よかったじゃん。
286 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/18(金) 17:16:54 ID:ruEKuMP1
キター
ミナミー
AC
AKまじまじと見てたらXLR端子の所にNEUTRIKって書いてあって吹いた
つーかこの価格帯だとみんなNEUTRIKでしょ。MOTU、E-MU、Rolandとか。
つーか価格帯とかじゃなくても、オーヲタ以外にとってはノイトリックはプロ標準。 「おーちゃんとしてるな」っていう感想なら分かるが、吹くところではない。
おもっくそ会社名書かれてるもんだなって笑ったんだ さすがに会社は笑わない
MOTUやE-MUはNUTRIKだけど、AVALONやGMLは違ったよ。
だから価格帯かと思っただけ。まあ、LexiもNUTRIKだからプロ標準っていうか
量産機標準ってところか。しったかでこめんねww
>>289 が吹いた理由はわからんけど。
カタカナとかでカナレとか書いてあったら確かに吹くかもな。
ノイトリックのでもメーカー名書いてないのもあるよ。 しかもノイトリックのは頑丈で信頼性はバツグンだが結構高いよ。 量産機にとっては本当はもっと安いのがいいけど仕方なくって気がしないでもない。 そこケチったばっかりに全体がジョボいイメージになっても困るからしょーがなく みたいな。
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/20(日) 22:19:19 ID:/4od8Rtb
いまさらだけど、Logic Pro 6.4.3でB4II(2.0.2)がハウリングする現象って、私だけでしょうか?
>>298 あなただけじゃない?俺Logic Pro 6.4.3じゃないもん。
300 :
298 :2007/05/21(月) 23:22:32 ID:NzWlO1tU
>>299 レスありがとうございます。
MIDIAに問い合わせても、このバグ確認されてないそうです。
Logic Pro6でB4II使ってらっしゃる方、どうでしょうか?
俺、Logicつかいじゃないから 詳しくわかんないんだけど、 B4でハウリングってありえない気がするんだけど、 ギターとかマイクのようなPAハウリングの音がするの?
302 :
298 :2007/05/21(月) 23:45:43 ID:NzWlO1tU
そうなんです。 フィードバックされた音がB4IIのアンプを通って、なんかおもしろい音なんですけどね。 FXだと大丈夫なんですが...
303 :
298 :2007/05/21(月) 23:52:55 ID:NzWlO1tU
あっ、ハウリングっていうよりシンセのレゾナンスが暴れてるって感じかな〜?
そんなやつおらんやろ〜?
えっと、プリセットを変にいじって レスリーのセッティングとかが変になってない? (これもありえないと思うけど) もし、自分で音作ったのなら プリセットから作り直した方が早いかも。 プリセットからおかしいなら、B4が壊れてる。 あとB4に、ディレイとかリバーブとか 外部エフェクトかけてない? ディレイを深くかけると、ハウリングみたいな音がすることがある。 エフェクトを全部オフにして、その状態ならわかんないや。
306 :
298 :2007/05/22(火) 00:23:00 ID:RZybhSEw
皆さん、早速レスありがとうございます。
>>305 いえ、新規のSongでB4IIしかさしていない状態での現象です。
NIはもうLogic 6切り捨てるからVer.2.0.3にも期待できません。
プラグイン同士のコンフリクトとかって関係ありますか?
見当はずれかもしれませんが。
コンフリクトはB4だけ立ち上げた状態で、 確認すればわかるのでは? Logicのシーケンスデータ(B4トラックのみ)と その音をMP3に変換して、Midiaに送って 再現確認を依頼しみては? 多分、サポートもフィードバックって言われて 状態が理解できなかったんじゃないかな?
308 :
298 :2007/05/22(火) 00:56:47 ID:RZybhSEw
そうですね。もうちょっとねばってみます。 FXでさせば問題なかったので、ほんと今更なんですけどw ググっても、私と同じ環境で同じバグというのが、海外のフォーラムで1件のみ なので、けっこうレアケースなのかもしれませんね。
LOGICで6ならEVB使えばいいんじゃまいか? NIスレでこういうのもなんだけど。w
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 01:58:27 ID:QxxzuV/5
>>309 それメルセデス持ってるのにカローラに乗るようなもんだろ
調子の悪いメルセデス vs きびきび動くカローラ でもさ、そもそも7にすれば問題は解決するんじゃない? 金は掛かるけどソフト環境には付き物の経費と考えて上げちゃえばいいんじゃないの?
社名と車名じゃ比較にならん…。
>312 かっくいー
オケに使うならEVBのほうが使いやすいな。NIのアンプモデリングの独特の空気感が じゃまに感じる時多い。弾いて遊ぶなら断然B4なんだが。
EVB は馬鹿に出来んよ。
>>298 DiskWarrior 試してみれば?
以前ServiceCenter の原因不明のトラブルが解消した事があるよ。
>>298 あるあるあるある
超ある
アンプモデリング切ると直るんだよね
Logic7にしたときだかIntelに乗り換えたときだか忘れたが、
いつの間にか直ってた
ここにも一回書いたけど無視された
317 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 22:45:17 ID:DTHtr3KD
MIDIAってArturiaも扱ってたっけ? それともこれから扱うようになったのか。
これからやるそうですよ
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/23(水) 00:56:58 ID:YgcO2CgX
ネイティブ女学院、少子化で閉鎖。
はしかで学校閉鎖の方がタイムリーでは?
おkwww ってか何でページ無くなったか、知ってる人いるー?
>>316 俺も同じく
どっかのタイミングで勝手に治ってたから忘れてたけど
ハウリング現象は昔確かに起こってたよ
323 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/23(水) 16:20:01 ID:fUV5OWyZ
ハウリングってどんな現象? マイクのハウリングは解るんだけど。キーンってなるなつ。 シンセのハウリングとは?
特別B4に拘る事もないから普通にEVB使ってて忘れてたんだよな つかオルガンてそもそもそんなに入れるもんでもないし あるあるあるあるww
325 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/23(水) 16:21:11 ID:fHjvcI+G
B4BてUSBじゃないのかよ
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/23(水) 17:49:05 ID:z00T8d7g
>ハウリング バージョンはちゃんと上げてますか? 一度、音が出っぱなしのバージョンがあった気がする。
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/23(水) 19:09:57 ID:QfEFySmb
Absynth 3を使ってるんですけど、Absynth 3 Synth 28とAbsynth 3 FX 28の28って何? 何が違うの?どっかマニュアルに書いてありますっけ?
割(ry
正規品やがな。
330 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/23(水) 22:51:32 ID:k+sBcUDz
deactivationって一回やるとそのハードディスクは未来永劫使えなくなるの? それともOS再インストールすればまたactivationして使えるっていうレベル?
system IDが変わればいいみたいね。ハードディスクフォーマットすると変わるのかな? OS入れ替えてもフォーマットしなければ変わらないのだろうか。OSの再インストール考えてるんだけど。
>>332 考え方は合ってる
たまにOs再インストール後もsystem IDが変わらない場合があるんで
deactivationするのは旧system IDで試してからの方がいい
当然変わると思って最初にdeactivationしちゃってめんどくさい事になった
事があるんで・・
>>333 サンキュー、よく解りました。ありがと。
>>333 あー、俺も同じ事で面倒なことになった
NIにメールしたら「とりあえず戻したけど、あんたが任意で消したん
だよ?そこんところ注意してね」ってかえってきたよ。
MIDIAの解説書に「HD、システム、インストール日時を総合的に…」
なんて事書いてあったから再インストールしたら変わるもんだと
思ってたよ。最近じゃサービスセンターのおかげでだいぶ楽になった。
え? え? え? ちょっと待った!! 今まさに内蔵のHDDを交換したくてdeactivation しようかと思ってたとこなんだけど、ちょっと怖いから質問。 もしわかる人いたら教えてください。 macbookを使っていて、内蔵のHDDがいっぱいなんで 120Gに交換したいと思っています。 外付けのHDDにBackupでOSごとバックアップしました。 新しいHDDには再度バックアップファイルをもってきて 今までの状態で使っていきます。 この場合、そのシステムIDって変わらないの? まさにdeactivationしようとしてたとこなんでつ...
HDD交換すればほぼ間違いなくIDは変わるはず。 が、念のためdeactivationしないほうがいい。 いまのIDでアクチできなければdeactivationすればいい。 ただし、いままで使っていたHDDを使ってのインストをその後不可能になるよ。
関係ない話だけどOSの再インストでパーツに変更がなければ なんの問題もなくいままで使っていたIDはすんなり通るよ。 K4以外でも2台まではインストできるから滅多にdeactivationすることない気がするよ。
>>336 とりあえず、
>>333 をもう3回くらい読み直しとけ。
交換して、アクティベーションして、そんで通らなかったら、
deactivateだ。交換したらまず変更される可能性が高いが、一応
試してからでも不足はないし、遅くもない。
もしインストールできる台数分の余裕があるなら、残しておくのも
手ではある。
マジあぶね... ( ̄Д ̄;υ) サンクス そうしてみる。 なにげに見てよかったよ... とりあえず先に交換してみます。
しかし、NIもびっくりしただろうな。 deactivateを「先」にやっても何もメリットがない事が分かっていても、やるバカが多い事に。 挙げ句の果てには、その危険性の意味すら分からない人間までいるとはね。
なにを上から目線でかたってんだ?
身長が2mぐらいあるんじゃねーの?
344 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/25(金) 13:34:23 ID:NsASPSE7
de-activateごとき普通つまずかないだろって考え方のどこが上から目線なのだろう?
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/25(金) 14:01:31 ID:q4bnq8xh
別に大した問題じゃなかろう DeActivateごときでビビりすぎ そんなもん朝グソ前よ ビビリすぎてビリビリうんこが出ちゃうぞ
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/25(金) 14:41:46 ID:midAQgiU
この会社のソフトを使ってる人はMacOSXが多いんですか?Windowsが多いんですか?
とろん
俺貧乏だから、PC買い替えたり、改造することあまりないな。 おれも悩んでみたいよ。ディアクティベートってやつで。
VST用DSPを積んだKOREなら10万出してもいい。
いらねー いまだにDSP神話ってあるの?
>>352 >いまだにDSP神話ってあるの?
DSP神話ってなに?
無いでしょ。 もう旧世代のPPC Quadですらそう簡単に使い切る場面には出くわさない。
現在買える最強のマシンでも 全然CPUパワー足りてないですけど何か?
356 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/26(土) 17:03:27 ID:cLw7nFqy
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/27(日) 00:10:19 ID:PnVfLQpL
>>355 はマックなんじゃない?
だったら仕方ないんじゃ。
8コアのMac Proでも足らんとか理解できんのだが。
DSPのメリットがパワーだけだと勘違いしてる奴がいるとは。。。
はいはい
コンプリート2からバージョンアップできなくなったの? 一言いってほしかったよ もう絶対買わね
ひと事どころかNIからメールが何通も来てたし、 NI&MIDIAのサイトでもひと月以上告知してたし、 何よりその話題だけでスレ一つ消費するほど、 ココで散々語られてたが。
>>363 英語のメール?
サイトもみないしこのスレなんて知らなかったし。
そもそもパソコンを買い替えない限りチェックなんてしないしね。
できれば携帯の留守録に入れてほしかったなorz
もうどうでもいいけどさw
>>362 おせえwwww
まあでも、ソフトはうpデトとかほんとメンドクサイのは確かだな。気にしてなきゃいけないのがウザい。
結構な数のソフトあると、ちょっと気を抜くとあっという間に置いてかれてて、うpデタ巡りで1日掛かったり。
使えてるなら上げなければいいって言ったって、なんかの理由でPC環境変わったときに結構痛いの喰らうし。
俺も実は向いてないんだろうな。
でも、現代病として「うpデート症候群」みたいのありそうだ。
常に最新にしておかないと落ち着かない。取り残される気がしてしまう。 みたいな感じの。
>>360 いやいや、昨今はパワー上のメリットすら無いってことw
TDMのようにエンジンまるごと明け渡さない限り、物理的に大きなレイテンシは
避けられないし。
実質DSPプラグインはハードを利用した強固なプロテクトがかけられるっていう
メーカー側の思惑で成り立ってる。それをパワーがあるかのように語ってユーザー
にハードを買わせてるだけだよ。要は騙し。
10万のDSP買うなら2コアのCPUをその値段で4コアにしたほうが段違いだしね。
KOMPLETE 2はアップグレードあるよ 値段は高くなったけど バージョンアップ版: (KOMPLETE 2 ユーザー用) ¥90,090
パワー以外のDSPのメリットってなんだろう?ちょっと考えただけでも フリーズできないとかメーカー指定のプラグインしか使えないとか物理レイテンシがあるとか CPUに比べ異様に悪いコストパフォーマンスとか互換性の問題とか ・・・わぁすごいや
皆TCやUADのプラグインそのものが目当てで買ってるだけだよ。 別に処理能力を当てにしてる奴なんていない
? なんでTCやUADの話が出てくるんだ NI製品用DSPにメリットなんかあるのか?という話でしょ スレタイ見なよ
今やDSPなんてデカいドングルなんだよ
KOREにDSPつけばいいのになあ ↓ はあ?いまどきDSPのパワーなんていらないだろ。CPUで十分。レイテンシー等で逆に不便 ↓ ふっふっふ。DSPのメリットとは、パワーだけではないのだよ。素人にはそれがわからんのだよ ↓ いったい。。。!? ↓ DSPのメリットッ!それはッ!TCやUADのプラグインなのだァ!(一同賛同) ↓ ??
>>371 と
>>372 が的確。TCやUADを出すのはスレ違いだし、TCやUADがネイティブじゃ
出せないんじゃない。「出さない」だけ。理由はプロテクトとハード商売。
ユーザーの使い勝手や利益は何も考えられてない。それを喜んでるのはただのバカ。
だから
>>351 みたいなのは自ら制限加えて拘束されようとするマゾみたいなもの。
もうとっくに、スレ違いなんで 出て行ってくれないか?
TC とかの高級プラグインが優位を保てるのも、あと数年じゃないかな。
プロのRECでは、同時に何トラックのRECだろうが、レコーディングスタート!って言って始まったら、 1度たりとも、止まっちゃったり、音が飛んだりするのは許されません。本当に1度たりとも。1瞬たりとも。 余裕で20トラック以上での同時パンチインとかバンバンするけど、それでも 今の時代はもう、そこまでCPUベースは安定してるの? スレチガイついでに、おっかなくてまだ試せてない俺に教えて下さい。
今時20トラック同時録音なんてやるかよ。
379 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/28(月) 17:05:28 ID:ZRhLduWo
TDMベースかテープなら分かるけど CPUベースで20ch同時録音するプロ現場ってどこよ? 普通は無いと思う ここで言われてる「今はもうDSPなぞいらない、CPUが充分進化したから」 という話は、録音じゃなくソフトシンセ&プラグインの運用についての話でしょう
当たり前の内容を教えてくれよ いや、まじで
ドラムにマイク10本も立てれば、バンド一発録りでも20trなんざザラだろ
ドラムに10本という突っ込みどころはおいといて 最初に、CPUベースで録音するという前提で、 バラどりするだろ普通。 というか、もういいや クラッシクとかの録音かと思ったけど ただのど素人みたいだし。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/28(月) 18:30:34 ID:ZRhLduWo
>>383 オケ録ればすぐ20や30行くだろがよ。
Nuendoで十分。
オケとかの大編成じゃなくても 少し大所帯のバンドのライブレコーディングなら20trなんてざらだろ。
ざらですそんなの。 毎日とはいわんが。
で、それらをCPUで難なくこなせてますか?止まったりしない?
いや、一般論としてざらだっていう話をしたかっただけです。 もちろんTDMです。
いいから出て行けよ スレ違いだっていってんだろ ど素人が
>>389 なんでもいいけどスレを見るかぎり君がド素人っぽいけどね。
別に素人は悪い事じゃないんだからちょっと時分がなんか
間違ったくらいで逆上するなよ。
>>今時20トラック同時録音なんてやるかよ。
ぜんぜんやります。
本当にどうもありがとうございました。
はい、さようなら
スタジオなんかのレコーディング用PCと NIのシンセを入れるようなPCを 同じように論じることができるのか分からないけど ここにド素人という言葉に敏感な2人がいることは分かった
今はどうか知らんが少し前まではベーシックトラック一発録りが主流じゃなかったの? A:今はCPUベースでも確実に20トラック同時録音できちゃうの? B:今時20トラック同時録音なんかやるかよ(←何言っちゃってんのこいつ)
いや、DSPなんかいらないって言い切ってる人がいたから気になっただけなんだ。 すまんかった。 NIの話に戻ろう。
つーかDSP要らないってレスはCoreにDSPって話しだろ。 途中からレコーディングだのバカなこと言い出したヤツがいるだけ。最初からNIの話しなんだよ。 ID:Q05CTTITが勝手に勘違いして大興奮。かんべんして。
Kontakt2を購入予定なのでMac用のデモを落したんだけどクラッシュしてしまう。 何回インストし直してもだめ。なんで?? どなたかわかる人教えてください。 Mac G4 1.25dual+OS10.4.9 メモリ1.25G Winのデモは何の問題も無く立ち上がるんだけどなぁ、、、、
>>396 3年以上前のPCに最新OSでは、バランスが悪すぎる。
PCが製作の核であるならば、いい機会だから見なおせ。
話はそれからだ。
398 :
396 :2007/06/01(金) 15:39:03 ID:8TGik7CI
え?マジ?? 今kontakt2.2使っている人ってみんなG5かintelな人なの?
Intelでも重いですが何か?
>>396 G4はもうないなぁ。
よくそれで新しいソフト入れるね。
G5でもそろそろ引退の時期なのに。
>>396 まさかデスクトップに2バイト文字を含むボリュームがあるとかじゃ
ないよね?Mac版はそれで落ちるよ。
英語環境で使うと安心感が増す。
いつの間にKomplete4なんて出たの?......orz 俺、Komplete2ユーザーなんだけど.......orz 世界が破滅した気分です。 俺、もうアップグレードできないの???
もう、そのネタはいいって
ご、ごめん、マジなんだよ....orz MIDIA MAIL-NEWSは毎月届いてたけど見てなかった。 こんな重要なこと、直接メールで教えてくれたらよかったのに 「2月末までです!おはやめに!」 みたいなメールを、1通だけでもメールくれたらアップグレードしたのに。 今、スパムメールも含めて、 全部の受信メールを検索してみたけど、MIDIAのメールニュースしか見つからん。 Komplete3のときは直接ハガキがちゃんと届いたのになあ。 15マソ以上払った俺に、この仕打ちかよ.... ほんとうに落ち込んでます.....
だから、Komplete2→4のアップグレードはあるって MidiaのHPをよく見てごらんよ あったって、報告はなしにしてくれ。
>>406 ありがトン。
冷静になって見てみたらありますた...
でも、9万か.....人生オワタ\(^o^)/
貧乏なんで、あるかどうかわからない
未来のKomplete2ユーザー向けのキャンペーン待つよ....orz
直接NIから買ったら安いと思ったけど、そうでもないのね....
パソコン買ったばかりなので、9万はでねーわ....
Komplete2/3ユーザー兼用の ¥47,040のアップグレードパッケージ、まだ売ってるところあるのになあ.... MIDIAへの登録はダメでも、せめてNIにそれが使えたらなあ.... 5万なら出せるんだけどなあ。。。。 毎年NIに5万円なら払う覚悟はあったけど 10万円はキビシス.... あと前スレにもあったけど、アメリカのaudiomidiやukのdolphin musicで $299でK2/3用のアップグレードパッケージまだ売ってるけど まだ使えるのかなあ。使えるならそっち買おうかなあ。 前スレの人は使えたみたいだけれど。
>>409 本当にありがとう
在庫があるうちに買わないとほんとに人生オワタ\(^o^)/ になりそうだから買ってみる!
日本のネットショップでも1つ発見したけど取り寄せかなあ
取り寄せだと多分無いよなあ....
そっち問い合わせてから、ダメなら海外から買うよ
いろいろあせったけどほんとにありがと。
今はk4がたのしみになってきたよ
いまさらだけどTraktorも入れてくれたらよかったんだけどなあ
SYNTHMANIAいってみようと思うんですが… ABSYNTH.MASSIVE.FM8の明らかな違いってなんでしょうか??3つともビンテージシンセの現代版 って感じしてMASSIVE買うとABSYNTHいらないような…私にもわかるように説明して〜 現在FM7だけ所有
デモ版つかえや
>>411 FM8はFM音源、ヤマハのDX7の再現をスタートとしているから
ヴィンテージ、セミビンテージって感じだけど、Absynthと
MASSIVEはどちらも新世代のシンセサイザとしての存在理由の
方がメインかと。
Absynthは複雑な合成によって変態的な音を出したりするのに
むいてる。縦横無尽、自由自在に音をいじるのに便利。
効果音とかよくこれで作ったりする。
MASSIVEは一般的なアナログ方式のシンセを強力にしたような感じ。
純粋なシンセの音源としての存在価値はFM8とかぶる様に感じるかも
しれないけど、まったく別物だよ。
414 :
411 :2007/06/03(日) 00:25:39 ID:n/fdjLsP
ありがと! 参考にします。セット物だとアナモデ/FM/ウェーブテーブルが定番の組み合わせって感じでいたので。 キャンペーン名がSYNTHMANIAって事ですので別物と考えて使ってみる事にします
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/03(日) 00:53:14 ID:ml6/IK7V
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ _ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"〜,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'〜^〜_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ reaktorはスポーツだ i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl ふぅはぁー ふぅはぁー .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ
reaktorスレでスルーされたからってこっちに貼るな まったくおもんないから
>>401 まさにその通りでした。。
ありがとう。
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/04(月) 11:09:56 ID:AVbpevuj
今デモを弄ってますがG4でも結構逝けそうですね。。 しかし2バイト文字使っているフォルダーとかcannot displayになるのはチョット痛い
2バイト文字の件は、
本当はMIDIAがちゃんとNIに働きかけてくれればいいのにねぇ
日本でちゃんと売りたいならば。
>>420 Convolutionさえ使わなければ余裕です
搭載エフェクトの中で唯一桁違いに重いConvolutionを使いたい場合は
Kontakt上のConvolutionのレーテンシーをかなり遅めにすると良い
逆に聞きたいんだが、2バイト文字使うって 「僕のハードディスク」とか書いてるって事? なぜ2バイトにする必要があるの? 例えばどんな事書いてるのか参考までに教えて。
>>422 何にも意識してなくて、ウィンドウズでフォーマットしたら
「ボリューム」って名前になって、それをMacにつないでて
うっかりkontaktを起動して、落っこちる…っていうを何回か
やった事がある。
GPOとVAPOR(KOMPAKT PLAYER)使ってるんですけど #7、#10以外のCCは受け付けてくれないのですか? マニュアル3回読みましたが載ってません 2年くらい前に楽器屋で触った時は確かMIDIコントローラで弄った覚えが・・・・・
Batteryスレ終わっちゃったんだな。 ここがあるから無くてもいいけど。
430 :
422 :2007/06/05(火) 03:34:41 ID:XEdn3vLr
みんなありがとう w 参考にしまつ w
431 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/05(火) 04:53:45 ID:4/p4+aG5
Battery3もやっぱバギー?
>>432 バギーというか、この現象自分だけかもしんないですけど、長時間使用してるとMasterチャンネルのパンが勝手に右に寄りません?
他のチャンネルから出した時は大丈夫なんですけど。
ちなみにCubase SX3/Win XPで使用してます。
それはcubaseの設定の問題だと思う CC#10もしくはオートメーションを停止時などの何かのタイミングでcubaseがvstiに送信していないか? cubaseの設定で停止時などに送信されるリセット関係をチェックしてみよう 必要ならmidi monitor系のvstiで信号をチェックしてみるとよい
サブの環境用にkore買ったよ サブだけにモニタが korgのCR-4だってとこが我ながら「金の貯まらないタイプ」だな
437 :
422 :2007/06/10(日) 00:16:41 ID:rZjQaLDs
THX。 メチャクチャ改善されてるじゃん www これ見ると今までスゲー状態で使ってたんだなって思うなw 今回はいいね。 素晴らしいアップデートだ。
- キー・レンジが定義済みの新しいテンプレート・キットが追加されました。 このキットはライブラリの Template Kits フォルダの中にあります - 起動時の初期化の時間が大幅に短縮されました - キー・レンジが空のセル・マトリクス(サンプルの入っていないマトリクス)にも保存されます - セルが読み込まれた後で、「Add Sample」が正常に動作するようになりました。 - 再保存プロセスの間のエラーが修正されました。 - Delete Cellで、サウンド・パラメータをリセットするようになりました。 - アウトプット・ルーティングでの変更が保存されるようになりました。 - ホストアプリケーション上でホットキーが正常に動作するようになりました。 - 読み込み時で起こるクラッシュが、スタンドアロン、Live 5、Logic で修正されました - ウェーブ・エディタでの Cubase 4 の深刻なエラーが修正されました - サンプルからコピーするときに起こるクラッシュが修正されました - BATTERY 終了時に起こる複数のクラッシュが修正されました - オーディオ・セットアップ・ダイアログを終了するときに起こるクラッシュが修正されました - 新しいブラウザ・ボリュームをマウントするときに起こるクラッシュが修正されました - ライブラリのキャッシュ・ファイルの破損問題が修正されました - ボイス数の制限がなくなりました。 いやほんと、良くこんなもんを何ヶ月も使ってたよなぁw
これは・・・ひどすぎだ・・・
1つも気づかなかった俺は勝ち組。
これだけバグあるのに出荷するって糞メーカーだな
それでも使えてたんだから僕達みんなニュータイプ
普通一回のfixでこれ位修正されるだろ。これでも全部じゃないだろうが、 別にbattryが特別多いわけでもない。 ある程度の規模のソフトなら自分の知らないバグなんて大量にある。
おっしゃー!アップデートしたぜー! 喜び勇んでCubaseで立ち上げてみると、AUXとかunassignedとかいう変なチャンネルが現れた。 おっかしいなぁ?俺だけ?
>
>>444 そういうあなたのCubaseは、まだSX3でつか?
>>読み込み時で起こるクラッシュが、スタンドアロン、Live 5、Logic で修正されました Live 5で泣きました。
>>445 そうそう、まだSX3。よく分かったねぇ。
もしかしてあなたも?
>>447 SX3の宿命です。諦めてください。
バージョンアップできるんならしてみて。
449 :
447 :2007/06/11(月) 22:36:16 ID:I6A1InmF
>>448 あーざーす。
SX3絡みの仕様(?)だったのね。
今月は生活費切り詰めてアップグレード費を捻出します。
>>449 状況が良く分からないんだけど具体的に不具合ある?
パラだし出来なくなっちゃうとか?
まだバージョン上げてないんだけど、SX使いなので具体的に不具合あるなら、
とりあえず様子見しようかと思うんだけど。
流れ無視ですまん K2のアップ切られてしばらく触ってなかったが、、、 あらためてPRO53は素晴らしいな 是非ハードのVAとして移植してほしいな、小型49鍵盤とかで 無理を承知で書いてみたw
ココに希望書かれてもムリとかそーいう以前の問題
>>451 53じゃないけどそういう商品はあったと思うよ。
NIをかばう気はないが、このレベルのバグの数で驚くなんて ここにはCubaseユーザーはいないのか
>>454 studio 4ユーザーです
>Insert FXのスロット数が仕様よりも少ない
これだけがどうしても許せなかった
馬鹿にしてるのか?なんて下品なメールを送るのはあれが最初で最後だろう・・・・・・
Battery 3アップデート、Mac/Cubase4で使ってるけど起動が早くなったよー 1ほどではないけどプリセットの読み込みも早くなっていい感じ
>>456 Battery 2 と比べるとどうですか?
秋にKomplete5が出たとして.... Komplete2→Komplete5のアップグレードは 用意されるかな?されないかな? 俺、Komplete2+Care2005だったので、 Reaktorも5だし、Kontaktも2だし、B4も2だし イマイチ、K4にする意欲が沸かなくて、 K3もK4も、両方見送ってしまった。 こう考えるとCareって得じゃないよなあ... もうなくなっちゃったみたいだけど 将来のために一応K4にしておけばよかったかと今更後悔。 K2からK4にしなかった人って、いる? もしいるなら、今後どうするつもりでしょーか? 使うソフトだけ個別にアップデート?それって可能?
K2は、不正版が出回り過ぎたから、見捨てられた感はあるね。
>>459 出回った数と、アップグレードパスの有無はあまり関係がないと
思うけど。むしろより強固なプロテクトの新バージョンへの移行を
より促すのなら、パスは用意すべきかと…。
もちろん、価格差はつけたうえでね。
アドビみたいに3回アップグレードを逃すと自動的にライセンス失効
買い直しみたいな流れが来てもいやだなぁ…。
NIは楽器屋であって欲しいな。 アドベみたいにライセンスに厳しいソフト屋になって欲しくない。 ・・・もう手遅れかもしれんが。
でも、NIサービスセンターは良い考えだとおもったよ。 iLokのノークレームノーサポートでこわれたら、自力で本国へ送って 修理して…なんて面倒な事はないし、一括で認証できるようになった し。3台も認証オッケーなのに、Deactivateしちゃっても、泣きつい たらちゃんと対処してくれるし。 ユーザーに対する考え方自体は結構良い会社だと思うんだけどね。 ユーザー、デベロッパ双方の利益のバランスをうまくとってる。
>>460 >アドビみたいに3回アップグレードを逃すと自動的にライセンス失効
>買い直しみたいな流れ
いや、でも、俺的には、「3回逃したら」のように、
ちゃんと基準を明確にしてくれたら逆に嬉しいな
今のような状態じゃ、どこまで逃したら買いなおしなのか、どこまでは大丈夫かも、
NIのさじ加減ひとつだし、ライセンス失効の危機感で売るようなのはいやだな。
逃したらまた20万円、みたいな...orz
もちろん、古い権利でずっとアップグレードできるのが一番だけど。
>>462 俺もサービスはいい方だと思う。
でも、常にアップグレードし続けてお金を得ないと続けていけないというソフト会社の宿命が悲しいね。
バグは除いて、現状のReaktorとKontaktで十分ではあるんだよな
でもアップデートし続けないと、いつかは権利的にアップグレードできなくなったり、
新しいOSで使えなくなったり、、、なんだよなあ
俺、一度手持ちのソフトシンセとソフトサンプラーの製造会社が潰れたのを経験してるので
そういうのもかなり怖い
チャレンジ&レスポンス方式だったので、今ではそれらは、インストールすらできない。
パッケージ持ってるのに。高い金だして買ったのにorz
ソフトはアップデートしていかないといけないのは宿命だけど、 メーカー側が、金を得るために、ムダなアップデートをして どんどんソフトがゴテゴテになっていったり 大幅にインターフェイスが変更になっちゃったりして 跡形もなくなっちゃったりすると、手持になじんだ道具として、 悲しかったりする シンプルに洗練化したり高速化するだけじゃ金取れなかったりするから やっぱりどんどん機能追加していく流れにどうしてもなっちゃうよね。。。
465 :
NI :2007/06/16(土) 10:15:19 ID:LGHuoke/
貧乏人は中古のやっすいハードシンセ使ってろよ
PCM系シンセ音ならJV,JD,TRITONの10台スタックの方がいいよな。
ていうか3台認証OKってホント? UB化された時にPPC版はサービスで残してはいるけど 基本的にライセンス2台っていうのは変わってないという認識なんだけど。 あとサービスセンターは自分も良いと思う。 ただ不安定過ぎる・・・ こないだ、今まで普通に使えてたKONTAKT1のサンプルが 何の前触れも無くnot registrationになって、認証も通らず2週間程使えなくなった事があった。 2週間後に何の前触れも無く直ったけど、怖すぎ。
さっさとilokみたいなのにしてほしいよな。 直前まで刺さっていた情報は残っていて lokが無くなったら2週間は使えるとかね。
iLokだけは勘弁。故障時のあの面倒な手続きと、無駄にかさむ費用 だけはもうやめてほしい。 ドングル自体はやぶさかじゃないんだよね、MIDIAが責任もって 素早い対応をやってくれるならむしろ歓迎。
そもそもMIDIAに責任や素早い対応を求めようとする事自体が甘いぜ
故障・紛失しても2週間は使える、ってアイデアいいね。 紛失に関しては嘘申告でドングル2重取得される心配があるんだろうけど、 新しいドングルが届いた時に、以前のドングルはもう使えなくするような 認証方法にしてしまえば、特に問題は無いと思うんだけどな。 そういうドングル導入だったら大歓迎。
472 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/16(土) 14:17:43 ID:7iKgRbHY
ELEKTRIK PIANOってどうですか?
体験版をご使用下さい
毎回起動時にサーバ認証するが、何台でもインストール可って方法が欲しい。 サーバ死んでたら泣けるけど、方法の一つとしてはありかなあと。
>>471 iLokだとゼロダウンタイムとかの一種の保険にはいってればそんな
感じのがつくんだけど、WAVESとかの一部はiLok返送して、WAVES
に申告しないと、故障期間中の使用が認められないので面倒なんだよ。
あと、ドングルがを使えなくする認証方法だと、常にネット接続
が出来るところでないと実現不可では?
まぁどっちにしても夢物語のチラ裏か…。
476 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/16(土) 23:50:40 ID:t0OkHDcS
>>459 >K2は、不正版が出回り過ぎたから、見捨てられた感はあるね。
K3もK4も不正版は出回り過ぎてます。
477 :
458 :2007/06/16(土) 23:58:20 ID:UrQtOBV+
ほんと、ライセンス方式のソフトは、メーカー潰れたら泣けるよ かけた金、全部水の泡 再インストールすらできない 体験したことない人は、 え?会社潰れるときには、フリーのライセンスコードぐらい発表されるだろ、なんて甘いこと考えたりもするが、 実際、会社が倒産するときって、社員も経営者もそれどこじゃないし、社員はどんどん人が減っていってしまうし みんな散り散り。プログラマーの良心でフリーのライセンスコードが発表されるなんて、稀。 そもそも会社が潰れると、その会社のページやサーバもそのときにたいてい接続できなくなるし。 認証すらできなくなる。 どんなにサポートが良くても、 つぶれるのが一番怖いよ。
478 :
458 :2007/06/16(土) 23:59:47 ID:UrQtOBV+
俺のときは、日本の代理店に問い合わせても、本社つぶれちゃって連絡つかないから、私たちにはどうしようもないし、ムリって言われたしw あ、NIやMIDIAの話じゃないですよ。
Logic5はドングルだったから今でも使える。7も持ってるけど。
>>477 なんか読んだ事ないけど契約書みたいなところに
倒産のときはフリー化するみたいな事が書いてあるらしいんだが。
会社が無いのにその約束を守れるのかって話だよ。 金集めて倒産した際には預ったお金は全額返還しますみたいなもんだ。 だれがはいそうですかって信じるのかって話。
>>481 つかフリー化ソフトなんか現状でもNIにあるだろ。
それをちょっとアップロードしてしまえば一気に
広まっておしまい。
次のOSまでね。
本当にどうもありがとうございました。
それやるとソフトシンセ業界に打撃を与えるよ。ユーザーでなくても使えるみたいなもんだから。 そんなもんやるとは思えないね。俺が社長ならやらない。
>>483 あそっか。
じゃーユーザーじゃないと使えないやつで
本当にどうもありがとうございました。
まあでもいつかは使えなくなるよなー。
でもハードもそういう意味では部品ないから
もう治らないみたいな状態もあるわけでね。
>>458 >>477 オマエみたいなうpぐれ心配性の意味不明なやきもきはウザイ。
会社がつぶれようが何しようが、現状のセットが使えなくなるわけじゃない。
ハードシンセになっちまったと思えばいい。PCが壊れるまで使えるよw
会社が存続しようが、現状のアプリがアップグレードしていく保障は無い。
それはK2+CareでK5の心配してる自分自身が一番良く分かってるだろw
結局、K3、K4ケチって悶々としたり、会社の存続心配したり。アホか?
だったら買うな。もしくはNI買い取ってオマエが死ぬまで開発させ続けろよ。
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/17(日) 01:19:33 ID:Ew5U/Q+s
>>485 ていうか、NIって、自転車操業的に見えるところ、あるじゃん?
資金を先に集めるだけが目的のようなCareみたいなもの出してみたり、
Kompleteみたいなもの出したり。
昔からよくいわれるじゃん、もしかして経営状態って
そんなに良いわけじゃないのかな、って。
だからちょっと心配してみただけ。
アップグレードしたくなったらするよ、もちろん。
ソフトは気に入っているし、毎回納得がいくものならば、
毎年5万円程度なら喜んで差し出す気持ちはある。
>会社がつぶれようが何しようが、現状のセットが使えなくなるわけじゃない。
いや、少なくとも新規インスコはできなくなると思うが...
システムがトラブったらアウチ
WindowsからなにからHDDまるごとイメージ化して保存しておけばいいとはおもうがw
自転車操業みたいなところっていうかCare失敗したのはあまり 印象としてはよくないよね。 WAVESみたいな「メンテナンス料」を目指したのかもしれないけど、 実際はWAVESの方も結局そのビジネスモデルが破綻しているらしく、 今回格安で復帰をばらまいたりしてるからね…。 音楽ソフトは映像やCGといった同じようなコンピューターベースの クリエイティブワークの中では進歩と方向性が特に見えにくいのかも 知れないね。
Careのように先にお金とっちゃうと、 「アップグレードを作らなきゃいけない義務」 みたいなのがメーカー側に生まれるのも問題だよね。 ユーザー側からすると、アップグレードは「必然」であってほしいのに、 Careみたいなのだと、先にお金とってるから、「義務」を「限られた期間」で果たすために、 いらん機能つけちゃったり、外観変えてみたり、とにかく金を払う価値があったぞと思わせるような 目立つことしないといけないし、そのために洗練されているソフトがゴテゴテしていったりすると悲しいし。
>>485 >結局、K3、K4ケチって悶々としたり、
結局、俺たちは、シンセを買っているのではなく、
「ソフトの使用権」という「権利」を買っているわけであって、
そう考えると、「何回アップグレードを逃したら」新バージョンにするには新規購入料金がかかるのか、など、
そういう回数の明確な基準が無いまま、次のパッケージを出してアップグレードをさせるのは、
ちょっとどうかな、とは思う。代金に見合わないアップグレードをユーザー側が見送る権利はあると思うが、
しかし、仮に見送ったら、もし次回ソフトハウス側が、旧バージョンからの優待を無くすかも、、など不安感が残る。
大事なのはユーザー側の持っている「権利」なのに。メーカー側のさじ加減でどちらにも転ぶ。
そういうのは、もっとはっきりさせてほしいとは思う。基準を明確にする、というか。
NIだけでなく、どこのメーカーのどんなジャンルのソフトでもいえること、だけど。
俺は、本当は、Komplete1のユーザーだって、
Komplete4にもアップグレード出来てもいいとは思うんだよね。低価格で。
Kompleteというソフトの使用権を買った、と考えるなら。
K1からK2にできるのが期間限定だった上、 K1からK2やK3やK4にはもう既にできないし、 K2からK4は半年だけは優待で47000円、その後は90000円 (当初は半年経過後は権利失効で15万と言っていた) 3から4は47000円。 まったくもって一定していないし、 今後は、K2、K3、K4の扱いは、 どうなるのかさえもわからない。 一定の基準を事前に示してくれたらいいのに。 最初から「毎年、メジャーアップグレードの有無にかかわらず、 メンテナンス料が5万円かかります」と言われれば、納得して毎年払うんだが。 そういう方式が、個人的には一番うれしい。 今みたいに、その時ごとに、やったり、やらなかったり、安かったり、高かったり、ダメだったり、よかったり、 はっきりしない、というのが、なんか悲しいところではあるんだよな。 もちろんNIは応援したいし儲かってくれなければ困るが。
>>480 本当にそういう規約があるなら、ユーザーとしてかなり安心だなあ...
そういうこと書けるメーカーはなかなかないよね。
ただ、書いてあったとしても、「規約」というのは、
あたりまえだけど、会社が存在するという前提の「規約」だろうし、
会社が無くなったときには実行される保証もないけど、
でも何も書いてないより、よっぽどよいね
長文連投失礼。今後は控えます。
まあ会社がいきあたりばったりだからユーザーにこんな議論をされるのだ。
>>484 ちなみに
>じゃーユーザーじゃないと使えないやつで
これが無理なんだ。シリアル入れて管理するにしても一回誰かがシリアルナンバー曝せばユーザーじゃなくても使い放題だし、
そもそもそれを訴えたり管理したりする会社が最早存在しない訳だからワレでもなんでもない実質フリーソフトになる。
それやるとNIのソフトがフリーで使えると他のメーカーのソフトが売れず壊滅的な打撃をソフトシンセ全体に与える。
その業界を潰すには価格破壊しまくればものが売れずメーカー潰れまくってそれで破綻するらしい。
だからある一定の値段を保たないといけない訳だけど、価格破壊になるようなことを死ぬ間際にやるのかと。
どっかのソフトメーカー潰れる度にそれやられると本当に業界長くもたないよ。
そういえば、Linux使うと仮想OS使えるのでXPだろうが98だろうが再現出来るので シリアル配布で動くようになれば半永久的にLinux上のWindows環境で NI製品動くように出来るかも。っていうか出来るわ。いままでオーソライズで出来ないと思ってたけど。 中身がLinuxのReceptorではNIのソフト動いてる訳だから。
考え方変えると潰れていいかも。半永久的に音源として使えるよ。 もうこれ以上強化しなくてもいいだろ。アップグレード代無しに使える訳だよ。 まあ良く考えたら、メーカー潰れた時点でワレ使っても罰せられない訳で。
>>496 15歳未満なら許す、それ以上の年なら自分の将来を心配した方がイイ
498 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/17(日) 06:56:08 ID:n0kg3LPk
いや、実際そうなるって。想像力があればわかるだろ。
今は子供だからわからんのだろーけど、 著作権も資産だという事だけは覚えとけ。 大人になったら理解できるようになるから。な>496
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/17(日) 08:53:49 ID:n0kg3LPk
会社潰れたら著作権もへったくれもないんじゃないの?どっかの会社が買ってくれなけりゃ。
501 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/17(日) 09:03:38 ID:z9l7U28i
NHKで放映されてた「アルフ」って海外ドラマがあってな…
何?著作権の移譲をやってないからDVDが海賊版しかないって話?
まあ本当に継続して使いたい場合は パソコンごと同じのを使い続けたらハードと同じになる罠。 そのパソコンのハードが壊れたらおしまいだけどね。
KOREの無料配付はいつですか?
アップグレード版が存在するのは義務なんか?ソフトを開発し続けるのは義務なんか? 会社が健全でもディスコンになるソフトいくらでもあるだろ。 つーかつぶれる心配してなんか対応策あるの?出資でもしてやるつもりか?w それともアップグレードが出ないかもしれない杞憂のために、目の前にある ソフトもいっそ使わないことにするのか?w さっさと音楽作れよ。
ヤケクソになるなよ。
でも確かにみんなこんなにソフトのこと真剣に考えてるとは 思っても見なかった。びっくりだね。 あたしゃ何も考えずに使ってたよ。
早く日本3大メーカーYAMAHA、KORG、CASIOのどっかが買収すればいいんだよ
あえて、スルウするう
CASIOじゃなくてKAWAIな
513 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/17(日) 19:48:01 ID:yH0FSdpe
Rolandじゃねーの?
Steinはマジあるかもね
で、次はSteinが潰れる心配ね。
steinはyamahaだから代ジョブ。
steinになれば耶麻派のcubase内臓の次世代ワークステーションの目玉になるね。 凝る具のradiasみたくpro-53、absynthボードとかでもいいしwktk
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ NIはわしが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i
Audio Kontrol1とKoreは機能がかぶりますよね? オーディオインターフェイスとして考えると、 Koreのハードウェアが192KHzまで対応して、マイクプリがついていたら Koreハードだけでいいのに。 しかし、AudioKontrol1は音が良さそうなので気になる 両方とも併用している方おられますか?
Core2でオーディオインターフェースなくなるから 気にしなくていいんじゃないか? あと機能がかぶることはないよ Audio Controlはシーケンサーを制御できるけど Coreはできないし。
>>520 Core2になると、Coreのハードウェアからオーディオインターフェイス機能なくなるんですかー
それならAudio Kontrol買っておいても、オーディオインターフェイスという意味ではカブることはなくてよいですねー
でも、同じ値段なら、現状のCoreハードウェア買っておいたほうがお得な気もしますよねー
CoreのコントローラーはCoreしか動かせないんですね
勉強になりました。ありがとうございます。
522 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/18(月) 16:33:03 ID:572JusFH
よくみると、KORE2のコントローラには、KORE1のコントローラよりもボタンが2つ多いよ
どっちでもいいよボケ
話し切ってすいません。 ちょっと前にBatteryのバージョンを上げてから どうも挙動がおかしいんです。 みなさんどうですか? Battery画面の上にいるとポインタが1秒おきくらいに 時計になってクルクル回るんです。 常に何かを読みにいってるような感じなんです。 そんな人いませんか? それと大問題はブラウザ画面で音色を選びたいんですが 画面をスクロールできないんですwww 下に下げてもすぐパッと一番上に戻るんです...。 これじゃ選べない...(;´(ェ)`) 同じような症状が出た方いらっしゃいませんか。
Battery3購入後、つまらないソフトなので 最近まで使わなかったが、 お!っと思わせる機能に気がつき 使ってはみたが、やはりバギーだった....。 高くないプラグインだけど 損した。 なぜ、NIって中途半端な物しか作らないんだ?。 GUIもださいし。
なんかだいぶ前から同じ奴が書き込みしてないか?
>>525 「Options」で "Auto Refresh Browser" を切るべし。
HDDが何らかの為に更新され続けているか、Batteryのバグだろうな。
>>526 NIからBattery 3.0.2が出たってメールきたよ。
バグフィックス、最適化、新しいキットが3つ付いてるらしい。
>528 あなたは神ですか? ホントありがとう。 >529 さっそくやります ありがとう
FM8って、FM7の音色集として売っていた FM7 Sounds vol.1とFM7 Sounds vol.2の音色 特に入れなくても、あらかじめ入っているんですね 必死こいて1時間ぐらいかけて1つづつコンバートしてから気づいた....orz Absynth4も、以前音色集として売っていた Absynth Sounds vol.1があらかじめ入ってますよね B4のトーンホイールセットもB4IIに入っているみたいですし、 K4と一緒にKomplete Sounds vol.2買ったのにあんまり生かせないですね.... 買うのが遅すぎたかもしれん....orz もしかしてBatteryの音色集の音もBattery4に入ってる? そうなら完璧損したな...orz 高かったのに...orz
532 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/19(火) 02:22:51 ID:p/EOrDE/
余計なこと考えないで、良い曲作って元を取ればいいだけ。
Battery3のアーティキュレーション機能って、 公式ページの説明読んでも良くワカラナス。 具体的にどういう風に反映されるの? 誰か二行で簡潔に説明頼む。
534 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/20(水) 02:54:37 ID:6uWANk9C
>>532 べつに音楽で金を取ることがすべてじゃないだろに。
>>533 文字道理、アーティキュレーションを追加する。キーに配置した
スネアのサンプルにフラムかけたら見事に1キーでフラムが鳴らせる。
まぁ昔のリズムマシンとかにあったフラム機能とかそういうのと同じだね。
>>534 べつに『元を取る』というのは金のことがすべてじゃないだろに。
元を取る以前に、完全に損でしょ。
KOMPLETE SOUND 2の中身のうち、
・ ABSYNTH SOUNDS Vol. 1
・ B4 TONEWHEEL SET
・ FM7 SOUNDS vol. 1
・ FM7 SOUNDS vol. 2
・ BATTERY STUDIO DRUMS
・ SYNTHETIC DRUMS
・ SYNTHETIC DRUMS 2
これらは全部KOMPLETE 4のソフト内に入っている。
(プリセットに混ざっているものも含む)
今更、KOMPLETE SOUND 2を定価近くで買ったなら、
金をどぶに捨てたようなものだ。
良い曲を作って元をとればいい、という
>>532 の意見には賛同しかねる。
既に持っているものを重複して買ってきて、元をどう取るのだろうか・
つまり、よく調べなかった
>>531 が悪い。
日本では販売終了になっているのにも理由はあるわけだ。
それすら
>>531 は知らなかったのだろう?
しかし、定価ではなく1〜2万円程度で購入したなら
KONTKT EXPERIENCEとREAKTOR SOUNDSで元が取れる。
ググっても安売りしているショップは見当たらないがw
STUDIO DRUMS は入ってなくね?
SynthticDrumも両方ともはいってないね。 つーか536もよく調べてないじゃん。それともK4もってないだけか。
539 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/20(水) 12:56:07 ID:gGm3Z2Ft
ところで私立ネイティブ女学院終わったの?
540 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/20(水) 16:07:00 ID:N37uQ/7d
PBG4-1.5GHzから買い換え予定なのですが新MB黒でReaktor、Batteryは快適に動きますか? 今のPBではReaktorがきついです。
>540 快適とは言えんな。 BatteryはとりあえずいけるがReaktorはちょっと。 もちろんPB使ってたなら愕然とするだろうが。 あ、メモリは当然3Gにしとけよ
>>540 快適にうごいてるよ。
旧MB2.0Ghz、メモリは2Gだけど。
どれくらいで快適ととるかはわからないけどね…。
とりあえず、Kontakt2で100ボイスくらいの構成のVienna
Opusを再生してみたけど、余裕があるくらい。
Reaktorでどこまでやるのかわからないけど、HD負荷があまり
影響しない場合は一層快適に動くよ。
個人的にベンチマークしてみたら、G5の2.7Ghzと比較しても
ひけをとらない。ただ、HDは必ずFireWireの外付けを用意して
ライブラリはそこへいれておこう。USBだとすぐ転送がひっかかる。
543 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/20(水) 18:33:44 ID:N37uQ/7d
>>541 >>542 メモリはどうせなんで2Gx2にしようと思ってます。1G無駄になりますが。
トラック数は15前後でAudio5Midi10くらい。ホストはPTLEとLiveで、ソフトシンセはNIとAturia使用です。実際はMBPの方がいいのでしょうがG3の時の憧れで黒ノートが欲しいのでMB黒にします。
ありがとうございました。
>>543 おっしゃるとおりのトラック数なら余裕ではなかろうかと…。
バッファ256のとりあえず弾けるレイテンシーまで抑えても。
まぁ非常識なほどMIDIトラック1つに音が詰まってないかぎりは。
黒PBか〜Wallstreetあたりかな?俺もあれ使ってた。あれは異様に
重量が重かった。そのあと買ったPismoですらやたらと軽かった。
windows使いのオレもpismoのスタイリッシュさには憧れたな。 いまでもちょっと欲しい。
>>544 今はノートでReaktorが1トラックくらいしか使えない状況なんでそこから脱却したくて。
黒マックはPismoだったのかな。なにしろ自分でパソコンを買えるようになった頃はすでに銀色でした。黒ノートにリンゴマークがすごくかっこよく見えたんですよねぇ。
別に間違っちゃいないだろ
>>548 ゆとり乙
一度使ってみたかったんだこれ
Tシャツ作ってる場合か
KONTAKTで、ベンドレンジの変え方わかりませんか? 色々探したんですが見つからず…
Tシャツまじ気に入った。買うぞ!
ユニクロで以前売ってたNordleadのコラボTシャツはカッコよかった。 予備でもう1着買っておけばよかった。。
結構前に、なんかの時にもらったNIのTシャツは、通気性ゼロのすげーヘボい材質で 着用すると暑くも無いのに、脇から汗がとまらない仕様だったのですぐに雑巾になりました。 宜しくお願い致します。
↑ダイエット仕様です。
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/29(金) 07:09:43 ID:r/DHo4DN
当方 winXP Battery3.02 Live6.07 の環境なんだが、セルのリネームができん ってかキーストロークを受け付けてくれない感じ Liveは5や6.08b5も試したが駄目 FLとスタンドアロンはOKでした 皆さんはどう?
>>556 それ着ながら曲つくってたら動かずに痩せれそう。ほしい。
とか言ってるから痩せないんだな俺
NI's BootCamp ワンモアセッ
NIのTシャツのサイズは日本のS,M,Lとかと一緒?それとも海外仕様? 教えて下さい。 ちなみに環境は、 G5 2.5ヂュアル OS10.4.8 メモリ2G です。
全角のMacユーザーさんはLサイズをどうぞ
Battery3ってRexやAppleLoopsを読み込めるって書いてあるけど スライスされたオーディオを再生するためのMIDIデータをシーケンサにエクスポートする機能ってついてる? StylusRMXみたいな感じのやつ
こないだのBatteryアップデートの時に 載るかなと思って期待してたんだけどな>エクスポート いずれは載るんだろうが早いとこ欲しい
>>564 サンクス…ないのか
それじゃあRex読めても意味ないなぁ
567 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/02(月) 09:29:42 ID:zpkx6xtI
むしかえすようですけど、去年いっぱいで無効になるはずのオンラインクーポンが今年もひきつづき使えるって本当ですか? 本社からメールがきてないんですが・・・
質問があります サマーキャンペーンでKOREとKOMPLITE4 の購入を考えています 現在macのG4 1.5Ghzでデモ版のシンセなどを走らせているのですが かなりCPUへの負荷が高く(ソフトが重い) Intel iMac (core2duo 2Ghz)の購入を考えています Intel Macだとストレス無く使えますか? それともwinPCを購入したほうが良いでしょうか?
どっちでもいいんじゃない? WinでもMacでもCore2Duoなら軽いよ G4の1.5と比べたらもう論外なぐらいに軽い
>>568 ホストは何?
MOTUのdpとかなら、期待しない方がいいよ。G4と比べたら
雲泥の差だけど、やっぱり相変わらず重いので。
あと、2GメモリだとKOREでKontakt2を起動したら一気にメモリが
なくなる。2つで1Gくらいもっていかれちゃうから。
なので、フルメモリ推奨。
>>570 >2GメモリだとKOREでKontakt2を起動したら一気にメモリが
DFDの設定によって全然変わるだろw
自分の設定の思い込みで間違ったこと吹き込むなよw
あとオンメモリで使うかDFDで使うかにもよるし。
>>569-570 ありがとうございます
使い慣れているMacにしようと思います
ホストはLive5です
Live6にアップデートしようかどうか思案中です
Liveだけで事足りるような気もするのですが
KOREの操作性、拡張性とシンセ群に魅力を感じています
というかDTM初心者で予算30~40万円で一式揃えたいと思ってます
>571 確かにDFDで軽減する事はできるし ってかそれ意外にはありえないが >570が言ってる事もあながち間違ってはいない。 「これくらい食う」という数字は人によるから 言わないが、 「とにかく食う」という事は言える。 メモリ2GのMBPとメモリ4GのMacPro両方に K4入れてるが、圧倒的に4Gの方が快適です。 メモリは予算と相談して可能な限り多い方がいい。 少ない事にメリットは何も無いです。
>>574 そりゃメモリは多いほうがいいのは俺も同意だよ
4Gつめるなら4Gで。今安いしね。
DFDで使うのは必須だと思うけど、
DFD関連のオプションをきちんと設定してやると
単にDFDで使うよりも、もっともっとメモリの負担を軽減できるよ
CPUパワーやストレージ帯域との兼ね合いもあるけどね
心配ならK4仕様で緑色のレセプター行っとけ。 快適で安い。
K4ってどんだけ昔のKAWAIだよ! って一瞬思った。
こらMIDIA、お前んとこのSUMMER OF SOUNDキャンペーン KOMPLETE 4 Update For users of KOMPLETE 3 339 USD > 169 USD (50 % Off) これが抜けてんじゃねえか。 もうNI直で買うわ。
>576 え... なにコレ... 全然知らんかった... こんなのあるんだ ってか俺ちょっと興味あるかも。 これ日本語で情報見れるとこない? てか快適で安いの? ソースキボン
>>572 メモリの件は、DFD関係無し。起動時にKORE640M超え、
KONTAKT2のみで起動だけで140M強。これにホストのメモリを
加えると概ね1G越え。
ちゃんとメモリ使用率みたことあるかい?起動の話をしてる
のであって、DFD使おうが、実使用においてのメモリの必要容量なんて
ケースバイケースの話するわけないでしょ。
>>580 $2799って書いてあるじゃん。
サポートは直でやる方がいいよ。
英語が得意じゃないなら手を出さないほうがいいんじゃない?
>582 いや、その「快適」の部分よ 使い心地が悪いならハードにする意味ないよね どのみちサポートは直なわけか...。 これは手を出せないな。
>579 情報さんくす 早速注文したっす
SUMMER OF SOUND フレッシュな6製品をすっきり冷たい価格でオファー ワロタ。どんだけ直訳なんだw
>>577 DAWからはプラグインとして繋がっているので、イーサー接続の外部DSPだと思えば気楽。
ファイル管理は基本的にはホスト側だから、複数台のPCを併用した作業に比べて圧倒的に快適。
今回のNIサマーセール結構いいね。 いまだにReakto2.3を使っているオレには アップデート代金が安くてうれしい。
つーかそもそもそーいうユーザーを狙い撃ちしてる。
最近、安売りメールが頻繁に送られてくるNIやWaves等が 開発元ソフトについては、 そもそも、最初の値段設定は何なんだ、という話だよ。 こんな事ばかりしていると、新発売しても売れなくなる気がするね。
>>586 実際の使用感はどうですか?
同時に立ち上げられるプラグインの数などには不満は無い感じ?
しかしコンプリート4が入ってて$2,799って安すぎない?
俺の英語力に問題があるような気がしてきた・・・。
>>590 KOREが入っていないんだよね。
もしそういうPCでNI K4を使うとすればどういう使い方が出来るのかってことじゃない。
>>591 KOREが無くてもマスターキーボード側に色々ツマミついてればそれらの設定でけっこうライブパフォーマンスできない?
今、ノートにB4入れて弾いてるんだけどそれでけっこう行けてるんだよね。
トラブルが怖いのでレセプターに興味深々・・・。
しかし検索してもあんまり使用感等の情報がない。
使ってる人少ないんだろうか。
複数プラグイン同時使用の限界点がどのあたりなのかわからない・・・。
Koreはmidiのフジコンとは別物だから
あれ?KOREのフィジコンと以外の部分はレセプターが供給してくれるんじゃないの? 俺は何か大きな勘違いをしているんだろうか・・・。
Audio Kontrol1って音良い? 評判は悪そうじゃないんだが、RMAAのTHDやIMDの結果が微妙に低いのが気になる
>>595 NIの中の人によると、KOREより音がいいそうだ。
そういやKOREってキャンペーンの時買って以来全く使ってないわ。 勿体ないなー と思いつつ使うのめんどくさい。
>>597 俺は真逆で、KOREからしかNIを使わなくなった。
専用プロトコルのフィジコンが重宝してる。
Absynth使ってる人いる? プリセット内にオリジナルのWAVEを8つまで作れるじゃない?オシレータなどで使うWAVE。 簡単に作れるのはいいんだけど、複数作ったときの、使わない奴の消し方がどうしてもわからん。。。。 マニュアルにも載ってないような。。。。? もしかして、一旦作っちゃったら消せない仕様なのでしょーか? たとえば、オリジナル音色を作る過程で、いろいろ試行錯誤して、 オシレーター用に8個WAVEを作ったけど でも結局、最終的に利用したのはそのうちの1個だけ、という場合、 のこりの7個が表示されたままだとちょっと邪魔なので。。。。 問題ないといえばないけど、消せないのはちょっと悲しい。。。。 誰かわかる方おられましたらHELP!
AbsynthのエディットはオレにとってはReaktorよりも困難だ。
602 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/07(土) 17:05:23 ID:yhRPFem5
kom4を購入したんですが、起動用のCドライブに全部インストールしました。 DドライブやEドライブは空っぽなんですが、そっちにインストールしたほうがよいのでしょうか?
良い機会だからMIDIAに聞いてみよう!
返事がきたら、報告よろしく
>>602 俺はCにはサンプルは入れてない。
理由はシステムのバックアップを取りやすくするため。
私は、OS、Sample、DAW、Backupの4ドライブ構成です。
607 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/07(土) 21:33:32 ID:j+LsTZ5s
Absynthはプリセットを楽しめよ
アコピかなんか忘れたが、サンプルがCドラにしか入れられなかった。 KOPLETE4のやつなんだが、何故だろう?
去年のオンラインクーポンてまだ使えますか?
使える
グーグルとスレを一通り読んでみて以下の認識でおk? ・個々の製品は2回分でコンプリートは3回分オーソライズできる ・個々の製品は1台のパソコンでしか使えないけれどコンプリート は2台のパソコンで使用できる ・マックにブートキャンプを利用してデュアルで利用すると2台分 としてライセンスカウントされる ・一度デアクティブすると二度と同じパソコンでオーソライズでき ないけれどミディアとか本家に泣きつけば何とかなる ・コンプリートはその製品に含まれている個々の製品のアップグレ ードが出たときに個々にアップグレードできるがライセンスはコ ンプリートに縛られるため別々の譲渡・転売はできない ・譲渡・転売するときに本家でライセンス・オーソライズ情報の登 録を削除すればよいがミディアのユーザ登録を変更する場合に3 150円で譲渡証明書を発行してくれるのでそれを利用する 本家の SUMMER OF SOUND キャンペーンは個々のアップグレード製品も ことごとく半額でさらに送料も無料っぽいけれど何故 MIDIA は本家と 同じキャンペーンができないのか・・・
MIDIAは、MIDIAで儲けないといけないからだろうね。
>>611 まぁそれであってるんじゃない?
ただ、デアクティベートの件は、1回までは修正してくれた
けど、2回目以降はやった事がないのでわからん。
さすがに2度3度やってくれるとは思えない。
あとは、いまはサービスセンター経由になるので、そういった事態に
陥る事は稀だと思われる。
最初の頃は、毎回アクティベートナンバーを取得しないといけないと
おもって、登録してたため数が増えてしまったり。HDフォーマットして
も、番号変わる時と変わらない時があったからね。
あと、譲渡に関してはPowerdByNI製品は譲渡できない場合が多いので
補足。あれはライブラリにエンドユーザーライセンスの縛りがあるから
かりにNIで譲渡してもライセンスは譲渡されないので規約違反になる。
>>601 筋消しってなんでしょうか?
波形をフラットにするってことでしょうか?
やってみたけど消えないです。。。
もうすこし詳しく教えていただけたら助かります。。。
筋肉マン消しゴム
Elektrik pianoもAkoustic pianoもいらないからMassiveがKompleteに入っていたらいいのに Massiveもっと安く手に入ったらなあ
というより、Kompleteに入ってないものがある時点で間違ってると思うんだが。
Summer Of Sounds …SOS… つまりNIは我々に助けを求めていたんだ!!
>>617 かといって今Massive単品で買っちゃったら、
次のKomplete5に搭載されてたら手持ちのライセンスがダブるわ出費が無駄になるわで悲しいし、
Kompleteユーザーは、単品パッケージは買えないよなあ、相当なリッチマンじゃない限り。
Massiveもそうだが、どうせならTraktorも付けろよ、と。
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/10(火) 15:23:48 ID:grHn/kTo
>>619 >Massive
なんかうちのK4入れたmacには入ってるんだけど、
除外されたの?
Traktorはまた別の層に売れてるし、
単品でインストールできないと困るからKには入れなくて当然じゃないかな。
K4発売時のキャンペーンに買ったらタダだよ>Massive
>>621 あと、去年のCare買ってるひともじゃなかったけ?
Care買っててかつK4にアップしたら…だっけ?
俺のところにも入ってる。
Care買って損したとおもってたら、Massive来たので良かった
って思った記憶がある。
キャンペーンで買ってMassiveタダはウラヤマシス CareもMassive来たのかウラヤマシス そうで無い人は新規で5万は高い...
おまえら!マッシブ買ってジャンプしようぜ!
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/11(水) 03:07:57 ID:XXwsr0wo
助けて下さい。 battery3のオートマップができません。マニュアル(英語)読んでもできない。 ホストとしてもVSTとしてCC経由でも。既に4時間がたちました。orz ちなみにホストはlive6
626 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/11(水) 06:13:17 ID:PUJ+Pvj8
Battery 3たまに暴走するんだけど何で? セルをクリックして音出すとたまに鳴りっぱなしとかになったりw Celeron1.6Ghzだからかw
製品版はそんな症状起きないけどな
629 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/13(金) 01:05:40 ID:Eqku/jxW
FM8のデモ版試してるんだけど、DAWのオートメーション使えないんですか? ボリュームやパンのエンベロープすら使えないorz ピッチベンドは使えたけど。 Cutoffとか、いろんなパラメータをコントロールチェンジにアサイン出来ない。 これ仕様ですか?
MIDI CCのオートメーションとDAWオートメーションって基本的に別もの。 あと、そのDAWが何かも書かずに仕様ですか?と聞かれてもなあ。 とりあえず手持ちのCubaseとLogicでは何も問題なくDAWのオートメーション 使えてるよ。
631 :
629 :2007/07/13(金) 02:08:47 ID:Eqku/jxW
>>630 説明不足スマソ。
MIDI CCのオートメーションです。
仕様DAWはACID Pro 6です。
Pro53、Alpha3、Vanguardでは問題無いのですが、FM8だと割り当てられないんです。
音をミョンミョンさせたりしたいんですorz
ソフトとの互換性の問題になるんでしょうか。
Cubase等、他のDAWではどうですか?
マニュアル読め
633 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/13(金) 03:40:52 ID:Eqku/jxW
>>632 マニュアル英語だから読めませんw
てかマニュアルにのってないだろ、おれの質問の答え。
634 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/13(金) 03:42:41 ID:Eqku/jxW
>>630 DAWのオートメーションは使えてるという事だけど、
MIDI CCのオートメーションはどうですか?
普通にMIDI LARNボタン押してMIDIコンのツマミでも動かせばいいとおもうが Pro53と一緒じゃん
超初心者な質問で恐縮ですが、どなたかご回答お願いします。 AbsynthをMacを上でLive5やDP4.6で鳴らそうと思って いるのですが、複数のMIDIトラックで、別々のAbsynthの音を それぞれ鳴らしたいという場合、Absynthのインスタンスは 複数(MIDIトラック分)ないといけないですか? それとも1インスタンスでそれぞれ鳴らすことが可能でしょうか。
>>636 Absynthは1インスタンスにつき1音色だよ。
Pro53やFM8、Massive等も同じ。
デモ版て書いてんじゃん
640 :
629 :2007/07/13(金) 14:05:13 ID:Eqku/jxW
DTMマガジンの今月号に収録されてるデモを試してるだけ てか知らねーんなら答えるなよ 割れざ割れざって2ちゃんの定番だな オレは別に設定方法とか使用方法聞いてんじゃないんだよ ただ単に皆が使用してるDAWのMIDIコントロールチェンジにカットオフやレゾナンス等を アサイン出来るかどうかを聞きたいだけ それによっては互換性の問題だとかが解るからさ
>>637 レスありがとうございました。助かりました。
なるほど、複数音色使いたい場合は、複数インスタンスを
立ち上げないといけないのですね。
君のキモチもわかるが、その態度はねぇ。 ここは質問スレじゃないし、MIDIAは購入前の質問も受け付けてる からね。ちょっと嫌みな事をいわれたからといってコロッと態度が 変わるのは信用失って、良い返答貰えなくなるよ。 ちなみに俺はMOTUのdp5だけど、ちゃんとFM8でもオートメーション は使えるよ。CCでアサイン/コントロールする事もできるよ。
644 :
643 :2007/07/13(金) 14:22:30 ID:+bfK/M1S
レスどうも。態度悪くてごめん。 でも質問スレじゃなかったら質問したらダメなのか? 専用スレ無いし、そんなに言わんでも… サポート電話して聞いたら、FM8は通常のCC(0〜127)には対応して無いんだって。 でもDP5ではCCでアサインできたんだよね。 「オートメーションパラメータ」というのに対応してるそうで(0〜500くらいまで割り当てできるそう) それはCubaseやLogicは対応してるがACIDはわかりませんって言われた。 だからHookupに電話して聞いたんだけど、CCとFXオートメーション以外は解りませんって言われた。 なんか余計わかんなくなってきた。
>>645 いや、ほんとできるよ。スタンドアローンでも出来るし。
MIDIAはナニか勘違いしているんじゃないの?
質問スレじゃないから質問するなとは言わないけどね…。
>>645 だからできるって書いただろ。
トラックのプロパティでコントロールの割り当てができる。そこでエンベロープのとこを「はい」にしろ。
ACIDのマニュアル読め、ボケ。
>>645 1.FM8を起動する
2.右上のNIのロゴの左側にある、MIDI端子のようなアイコンをクリックする
3.コントロールしたいノブやスライダーをクリックする→オレンジ色になる
4.MIDIコントローラから、操作したいCCを送る(CC78で操作したければ、CC78を送信するスライダー等を操作してCC78の値を送る)
5.お礼を言う
>>647 ボケって何じゃ
それだけじゃできんから聞いたんだろうが
>>646 ありがと。
>>648 ありがと。出来た。Runボタンってそのことだったのね。
はぁ…。マジレスした俺が馬鹿だったか。 自分の都合でどれだけスレ汚ししてるのかわからないのか…。
また典型的な厨が来たな…
夏が来ると奴らはヒタヒタやって来る
ID: Eqku/jxW以外のみなさまご苦労様でした
>>ありがと。出来た。 この2句だけでもアホさがわかるな。
煽られると感情に負けて、自分の不利益になるレスをつけちゃうヤツって不憫だな。 2chなんて適当に扱って、求める情報が得られればいいんだよw ボケとか言われて反応しちゃうのってどんだけ馬鹿?
NIのHPみれなくなったんだけど、なんでだろ?
何事も、楽しく便利に使えれば、それに越したことはないよ。 なにも煽って雰囲気悪くするメリット無いし
>>656 うちだと一応サイトは開いたけど画像が全部リンク切れになってるみたいだ。
どうしたんだろう。
土日しかNIアプリいじれないんだから サイト落ちてるとか不具合とか勘弁してくれ... なんてタイミングが悪いんだ....
いよいよか?
KONTAKTのコンボリューションエフェクトをDAWのオーディオトラックに適用出来んかなぁ。 WAVにでもして分割後、KONTAKTでMIDIトリガーさせるしかないのかな? めんどいし、位相問題もあるからダメか。 KONTAKTに外部ソースのインプットがあれば!! 誰か、良いアイデアありませんか?
>>661 コンボリューションが使いたいだけならフリーウェアのSIRでも使えば?
コンプリートの製品版(バージョンアップ版じゃない方)って 製本マニュアル付属しなくなったの?
ビリケンmeetsケントデリカット
まぁ社名変更するだけで、MIDIAブランドはのこすんじゃない? っていってもディリゲントって言いにくい社名だな。 そして指揮者とは、どうも傲慢なネーミングセンスが漂うんだけど…。
>>667 そりゃ、十字屋だし、マダム中村的センスだし。
「MIDIAブランド」って価値なさすぎだろ イメージ一新させるために変えるだけじゃね
ブランドって何も作ってねぇしww
デリィゲントって、「指揮者」の意味もあるけど、 監督、とか、取締役とか、理事長とか、そんな意味でしょ。 変な感じ。
何て略されるのかな? ディリゲ?
673 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/22(日) 12:42:55 ID:oKSFoYqT
デリと略されるに10000円
なんかチェンジがありそうな名前になるな
じゃあ略してデリヘルでいいね
社名変えても体質は変わらないんだろな ゲリベンでどうだろう
>>671 どちらにしても、傲慢で変なネーミングセンスに間違いはないかと。
>>676 先を越されたかw
じゃあ俺はゲリ弁当を推すぜ。
僕ははのり弁当が好きだお^^
デリにいっぴょう
>>676 >>678 ∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /" . ゲリベン
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ' ゲリ弁当
( l _、_ / / ,_ノ` )/ /_、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
バカ社長に振り回される社員には少し同情するな デリとかゲリとか言われるの予想してただろうよ
NIのアップデーター立ち上げたらそこでなんか止まった Safariが重くなって強制終了した Finderで文字が打てなくなった 仕方なく再起動しようと思ったらFinderが終了できない Finderを再度開く、とDockでやったら メニューバーとDock、アイコンが消えて、そろそろ再起動かと思いきや、 デスクトップピクチャが表示されてる状態から一向に変わらない 仕方なく電源プチした どうもインストーラー同時起動はやっちゃいけないみたいな 他の会社のデモ版インストーラーでも同時起動したら、起動で止まって終了したのにdmgがEjectできなかったりしたよ なんかオーサライズ情報をハードディスクの低レベルなどこやらに入れてるとかなんたらの関係かな そんなとこ弄ってるときに強制終了したなんて、なんかHDの情報いかれたらやだね みんなも気をつけよう MBP 2.16G C2D Mac OS X 10.4.10
∩ ( ⌒) ∩_ デリ☆ヘル!! /,. ノ ( ,,E) ヒャッホゥ ./ /" / /" _n 下痢☆弁!! ../ ../_、_ / / 盛り上がってキターー! ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _ ゲリ☆弁当一丁!! \ \ ( <_,` )( デリィゲント/( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄__∩ _、ヽ_ _ 、_ n \ ( E) / (ヨ,,. )( <_,` ) ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//
もうまともな名前で呼ばれる事は無いだろうなw
デリでいいじゃん。そんなに否定的な感じはしない。
女子社員はデリ嬢って呼ばれるんだろうな・・・。
デリといえば、コンビニみたいなもんだな。
しかしNIのサイトはあいかわらず重いね いろいろなアップデーター出てるが落とすまでに数時間w ドイツ国内のインフラがやたら弱いからNIだけをせめても仕方ないけども しかしNI Service Centerってなんかセキュリティー大丈夫かと思う ただwebサイトをスクリプト巡回してるだけだったりしてw webブラウザ経由の方が安全なような気がどうしてもしてしまう 便利だけれども
一応スレ読んだんですが、変な質問してたらすみません。 ここの所、ハードのエフェクターを買い捲ってたんですが KORE1だと外部からの入力にエフェクトかけられるんですよね? ハードに高値出して数増やしてガリと戦うんならKORE1にとにかくVST突っ込んでおいて 使い倒す、って考えてみたんですけど、そんな使い方されているユーザー様いますか? 間奏もらえると嬉しいです。
ははは
693 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/25(水) 14:33:57 ID:HTkiPmWo
デモがダウンロード出来ません。
WinXP SP1です。
@
http://www.native-instruments.com/ を開く。
A「DemoVersion」を開く。
B FM8を選択。
C メアド、国名などをフォームに入力。
D 届いたメールから、認証。
E ログイン状態。
F メアドなどを入力
G 「DemoVersion」を開く。
H FM8を選択。
I メアド、国名などを入力する画面。
で、10回ほどループしております。
どうやったら、デモをダウンロード出来るのでしょうか?
>>693 「Click here to download the demo:」
だよ。
間違って
「To activate your support account, please use this link:」
をクリックしてないか?
頭わる・・・・・
696 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/25(水) 17:21:29 ID:kMUZJ7aq
日本でKONTAKT2 DVD tutorialを単品で買えるとこってないの?
698 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/25(水) 18:21:09 ID:HTkiPmWo
>>694 ありがとうございます。
今ダウンロード出来ますか?
コンセントを一度抜いて パソコンをリセットするのがいいよ
今、デモをダウンロード出来ますか?
Batteryのスレッドって落ちちゃった? どなたか教えて頂けないですか?
Batteryスレは落ちてる。けど、1スレ消費するのに3年掛かっているし このNI総合スレに統合で良いんじゃないかな。 実際スレが落ちて以降は、Batteryの話はここで良く交わされているよ。
やっぱ落ちてたんですね。親切にありがとうございます。 Battery3でオートメーション/コントローラーマップの保存ってあるじゃないですか。 あれって、どこの設定の事なんですか? モジュレーションのパッチングのMIDI CCアサインの事と思って、 試しに適当に設定して保存して、読み込んだんですが 何も反映されず。 どなたかオートメーション/コントローラマップについて教えて下さい。 取説は読みましたが、肝心な何をするものかは載ってなくて意味不明です。
704 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/27(金) 13:17:22 ID:HUlhFXxQ
KOMPLETE 4 バージョンアップ版、安っ! いや、普段は高い定価を提示しておいて、年に数回のセールの時が本当の価格なのか? そうだとしても数あるソフト屋と比較しても安いから良心的なんだろうか。
安めぐみ 普通にうpグレード版買った奴怒りそう。
うぷぐれーど版、やすっ! しかし内容を考えるとその値段が適価かなとも思える こんな時こそ乗り遅れたユーザーのために Komplete2ユーザー向けのKomplete4アップグレード版も半額にしてあげてもいいのに
koreって便利? おれKOMPLETE4がリリースされた時期に買ったんだけど 以来ラックの上に放置されて埃かぶってるよ
kore持ってる人は全部入り9万!? ヤッター!
>>710 俺もKORE使ってない。
ハードもソフトも含めて。
曲中で使うと不安定になる事が多くて信用出来ない。
せっかくブラウザとか便利なのにもったいない。
それがNIクオリティ
あれ、コンプ3なんだけど4にしよっかなー。 売り切ってからコンプ5発表ってか?
UP gradeしよっ! Battery3とFM8にしようかな。 Absynthは2.0のままでいいか、、、。
コンプは毎年10月頃だっけ? 5こそ全部入りにしろ。
deactivateがwebから無くなったよ〜 HDD変えたらデモ版になってしまったのでさてdeするか、と思ったら 無くなってる。serviceCenterにも無いし。 webにはしばらくdeactiavate無くす、って書いてあるし どーすりゃいいの?なんか情報お持ちの方、おしえて下さいまし。
>>718 えーーーーっ!
新しいC2DやC2Qが出て組み換えの時期にそれはひどい。
アドビみたいにアクティベート情報を一旦返す方式になったりしたら 面倒だね。 いずれにしてもナニか対策を考えているところなんだろうね。
クラッシュ時の対応だけをきちんとしてくれればアドビ方式でも構わないよ。 面倒は面倒だけど。 今のやり方はすごくいいのにね。
ホント、早くなんとかしてもらいたいですね… 今までの方式、すごく良かったのにやっぱりユーザーの混乱が 大きかったからかな? (パーツ変更前にdeactivateするユーザーが多かった?) アドビ方式でも良いから早よ対応をしてほしいですね。
大事なところだけでも日本語で書いておけばいいんだよ それさえもしないから面倒になる デリジェントに書いてもらってNIサイトに貼ればいい
ちゅうか別に日本人だけの話じゃないんじゃないか。
何を考えてるんのだ?
キャンペーンは買おうと思ってるけどXデーじゃ無い事を祈る。
やはり在庫整理なのだろうね。
会社整理でないことを願うが・・・
なんでBandstandのシンセドラムは808のタムなんだよ!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
ピューン
ポン ポン ポン
ポポポン
どうせ割れなんだろ?文句は買ってからにしようなw
734 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/31(火) 17:17:28 ID:5HtJKiiF
おいおい OSの再インストールしようと思ってるところなのに deactivateが無いんだったら怖くて出来ない
activateは2回で終了。 NIはじまったな
736 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/31(火) 22:39:13 ID:5HtJKiiF
ま、マジでー!!!?
んなわけない 前まで何台でもアクティベーションできたからなー よかたよかた
んなわけねーだろ マックス3台 去年までは2回だった。 俺はコンプシリーズしか持ってないから それ以外は知らんが。 現在のコンプ4は3台。
なんでdeactivateのボタンがなくなったかって話なんだけど 違うの?
>>738 釣りか?
deactiveteは何度でも出来たはずだぞ。
activeteの数はまた別の話。
今現在こんなの表示されててdeactivateできない。 サポートに連絡すれば可能だろうけど時間かかるね。 >Note: The de-activation option has been removed from this page due to optimizations in our activation system >which make this option unnecessary for the time being. >Please note that still a maximum of two parallel installations is allowed. >Please refer to the terms of use for further details.
which make this option unnecessary for the time being. ここがわからんのだが誰か解説してくれ。
>>738 読み返したら誤解を受ける書き方だった、すまん
>>742 少しの間このオプション(de-activation)を(整合性をとるために)不要にするよ
>>743 てことは今ならde-activationしなくても追加できる状態
ってことかな。
今MacPro買って追加したら勝ち組かも。
でも買いません。
ん、今ならいくつでもactivateできちゃうん?
746 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/31(火) 23:57:22 ID:Ym+Zddxw
747 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/31(火) 23:58:58 ID:Ym+Zddxw
あ、待て待て、やってみるわ。
748 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/01(水) 00:03:19 ID:+tASr9cb
ちょ、、不要って直訳したけどさw deactivationボタンをユーザの意思で選択できないように無効にするよ ってこと
>>748 いやでもさ、本当に 不要 っていう意味じゃないのこの英語。
システムの最適化メンテの為ってことだから
この間使えませんじゃ通らないと思うので、不要という解釈は
あっていると思うのだが、それは日本人の感覚でしかないのかな。
明後日からウプグレ半額 ウキウキ〜
KOMPLETE4がアクチ3つまでOKっていう情報はほんと?
MIDIAに問い合わせたら「昔も今も2つです」って言われたし、
>>741 にも
> maximum of two parallel installations is allowed.
って書かれているんだが
じゃあ3つ入れてる俺はどうしたら...
通報しました
サイトのメンテ中だから今は不要にしてるけど 2つまでというルールは変わってないからそのへん よろしくっていうことじゃない? ていうかうpぐれキャンペーン始まったんだが これって数量限定なのかな。
Midiaのオンラインショップの ショッピングカートのウプグレ価格がまだ半額になっていない件について。
なってるじゃん。
K2→K4が23,520円みたいだけど本当?
KOMPLETE 3 ユーザー様用
>>758 ロックオンカンパニでK2,K3様用て書いてあったんだ
騙されそうになったよ!ありがとう!
バイバイNI
新品 Native Instruments KOMPLETE 4 バージョンアップ 分類: コンピュータソフト >>>ソフトウェアシンセ 税込表示価格: \23,520 (本体価格 \22,400) 在庫:取寄 出荷予定日:問合わせ後、お知らせ ※ 現時点での予定です。変更になる場合もございますので予めご了承下さい。 2007/8/31まで半額!KOMPLETE 2または3をお持ちの方が購入条件です。
761 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/03(金) 16:58:31 ID:r6ZM56ge
activate無制限キター >Don't worry, it's actually good news. There is simply no need to deactivate existing activations within your account any longer, >because the real-time check on the number of stored activations has been removed. >Even though more than two activations at a time are still legally not allowed, the system does not require the deactivation of >an existing activation to issue a new one. I hope this is clear enough, I will let the online team know to clarify this right on the activation page. > >Regards, Thomas
無制限!!! ってパチンコ屋かよ! ついついかーちゃんの使ってるNOTEにまでw
ついつい友達のPCにまでw
というか、これ最終決定なのか? 変にあいまいな最後の一文だな 英語に強い人、お願い。
簡単に言うと、同時にインストールできる台数はそのまま。 ただ、ネットでのアクティベーション回数はカウントしないから、 デアクティブの必要はない、ってこと。
マシンID変わらないのにdeactivateしちゃって再インスコできません><; というアフォのサポートする中の人たちが休暇とったんだよ 夏休み終わったら元に戻るよ
767 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/03(金) 23:52:07 ID:hJ/BDlCK
SUMMER OF SOUNDキャンペーンのクロスグレード版って オーサライズの仕方だったり、色々と中身が違うのか? もしかして対象商品を持ってなくても使えちゃったりするなら買おうかな。
YOU買っちゃいなよ
YOU 3→4 ポチッちゃったyo
>>769 おめ!
>>766 持ってる人が「インスコしてやんよ」と友人のPCにもどんどん入れる。
↓
使った人が「これいいわ!」となり外せない存在に。
↓
NI:やっぱり一人2個までね。次ぎからアクチフリーは無いから。
↓
しょうがねーな。買わなきゃ。
公開デモなんじゃないかと疑る俺。
↓ NI:やっぱり一人2個までね。次ぎからアクチフリーは無いから。 ↓ しょうがねーな。ファイル交換ソフトで探すか 悲しいがこれが現実。
>>770 分散処理型ソフト音源だと気がついたときにはもう遅い
REAKTOR 5、(REAKTOR 2〜4ユーザー用)ってあるけど REAKTOR Sessionってうp対象外?
いつものように新ver前の在庫一掃投売りなんだろーけど、 K5には魔っ死武入って欲すぃー。
アートリアと合併してKOMPに全部入れてしまえ!
K5にはチンコがマッシブも萌える男の赤いトラクターも両方入れちゃってほしい
チンコマッシヴな話の腰を折って(かつ、話をループ気味にしてしまい)すみません。
しかも長文<m(_ _)m>重ね重ねスマソ。
ttp://www.midia.co.jp/products/ni/kore2/index.html ↑を見ているんだけど宣伝文句にある「あなたのコンピュータシステムを即座にスーパー・インストゥルメンツに
変化させます。」や【KORE2の特徴】に書かれている「Audio Unit(TM)とVST(R) plug-insのプリセットのインポー
トが行えます。」ってどの程度真に受けて良いのでしょうね。
脳内では「おまいのPB G4 1GHz memory:768MB HD:160GBではLogic Pro7上のアコピの音切れが
激しいが、KORE2を買えばソフトウェアシンセの処理を肩代わりしてくれるからMac買い替えなくとも
快適に幸せになれるぞよ。ついでにPIANO TEQもインポートさせちゃったら良いんじゃまいか?」と、
とってもスィーツな妄想が渦巻いてます。
それ以前にメモリー容量が少ないわヴォケと突っ込みを覚悟しつつ。
あ、ちなみに「ライブ用に5音色くらいロードしておければ良い」という想定です。
366さんの言うように(一部抜粋)で「実質DSPプラグインはハードを利用した強固なプロテクトがかけられる
っていう メーカー側の思惑で成り立ってる。それをパワーがあるかのように語ってユーザー にハードを
買わせてるだけだよ。要は騙し。」なのかな?
まだKORE2が店頭に並んでいない現在、ここはひとつ似たような環境でKORE Ver.1を使用しているかたに
使用感をお伺いしてKOREという製品の性質を判断しようかと。
ここで言う「製品の性質」
「ソフトシンセ&プラグインの運用を肩代わりしてくれるDSP」or「フィジカルコントローラ機能つきのでかい(単なる?)ドングル」
以上、長くなりましてすみません、使用者のかたその辺りをご教授頂きたく宜しくお願いいたしまつ。
KOREに音源用のDSPなど載ってないよ。あなたの読み間違い。
さっそくのご回答有り難うございます<m(_ _)m> そうでしたか、私の妄想でしたか。 素直にMac新調して単なるコントローラとしての購入を検討しまつ。
DSPは乗ってないし多分かえって不安定になると思われる。 KOREなんて全く信用してはいけない。 最近のNIアプリは重すぎで不安定。 B4、Pro53、FM7、Batteryなど軽かった頃が懐かしい。
古いPro53でもそれなりにいい音してるからなぁ。 GUIを改変して微妙な機能を積めていって肥大化するしかないさ。 ソフトシンセで利益を得るのが難しい時代なんじゃないの?
Pro53 今更だけどGUI表示をもっと大きくして欲しい。 なんかArturiaのがでかいからちいさ〜く感じるよ。 今年アップデータ出た時に大きく成ってれば良かったのにな。
各種バージョンアップが半額のようだけど、MIDIAを通さずに個人輸入で買ったソフトも MIDIAのバージョンアップキットでバージョンアップ出来るんですか?
うん
>>784 THX!じゃあ心置きなく注文してきます。
お前ら未だに近鉄とか協和銀行とか言ってんの?
>>782 同感。
てか、全部が全部でかいスライダーでもいい。
見た目がリアルである必要は全然ない。
788 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/06(月) 00:40:28 ID:n5QwA9SK
散々出てる質問かもしれませんが教えてください。 KONTAKT2の標準ライブラリは完パケレベルですか?
うん^ ^
>>782 >>787 Pro53、今となってはそんな感じだねぇ。もっとデカくて良いわ。
本当に軽いしその割に音は良いし、使いやすいソフトシンセだと思う。
エディット重視の割り切ったGUIに生まれ変わったら、この先もずっと
今以上に使い倒すだろうな。
>>777 先にMac本体を何とかした方が良いんじゃない?
G4 PBなんかよりMacbookの方が4倍位早いと思うよ。
macbook 700A、ヤフオクのストアーで新品が12万ちょっとで売ってるよ
KONTAKT 2.2.3のバージョンアップの知らせが着た。
うちにも来たけどお知らせ来るの遅いよね。 もう1週間前に済ませたよ。
796 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/08(水) 05:21:27 ID:EKarlcs+
NI 終わっているよね。 正直、残念!
KONTAKTさえなけりゃこんな奴なんかに・・・・ビクビクッ
あそこのサーバー弱そうだから、サーバー混雑回避のためにmail告知はわざと遅らせてるんじゃね?
サーバが弱いというかドイツ全部駄目だ
昨日OSの再インストールをして KONTAKT2, GPO を入れ直した 問題なくアクチできたよ 一応報告まで
なんで海外鯖にしないか疑問。 管理が大変なのかな。
海外サバなんか信用できるかよ
米国にでも鯖置けばいいのにね
サービスセンタの「ダウンロード済は表示しない」ってのをオンにしても、 ガンガン表示されやがる。 どーなってんだあれ。 毎回、どれが済みか確認しなくちゃならなくてメンドくてたまらん。 手動で非表示にできないんでしょうか?
今、手元にパソコンがないから、うる覚えだけど ダウンロードするフォルダーを決めたよね その時に、ダウンロードしたアップデーターを 消してない?消すとブラウザーに現れる。 変な仕様だけど、そうなってたはず 間違ってたら、すまん。
>804 一度チェックを外して表示させ、 その後チェックを付けると正しくリロードされるよ。 でも、その設定を覚えてくれないから 毎回その操作をしている。
>>805 >うる覚え
それ言うなら「うろ覚え」だぞ、バーカ。
「えろ覚え」がトレンディー♪
うちも非表示が上手く機能してないわ ときどきなるよね? javaのアップデートとかと関係あるのかな?
>>806 ありがと。確かに減った。
でも、最後に落とした分しか消えてくんないw
ま、そんなもんだろね。
812 :
806 :2007/08/09(木) 15:46:09 ID:tiHXZSKE
>811 今思い出したけど、 既に前に落とした分も又落としなおさないと >806での操作は有効にならないんだったよ。 面倒だけど、もう一度古いヤツも落としなおしてみて。
コンプ4 買ったのは良いが、箱でかいなコレ。 そんでこれインスコするの面倒だぞコレ。 MacPro買ってから入れようかなコレ。 というかスペクトラソニックスがUB出さないから まだMacPro買えないだけど。 ほっておいたらコンプ5でそうだなおい。
サマーキャンペーン、KORE優待追加キボン
マッシヴ重てwww ecoでなんとかかんとか使えるけどw Celeron 1.6Gじゃ厳しーでな><
NIアカウントのパス紛失したんで新しいパス発行しようとしたら Request New Passwordの先のページがJavaScriptエラー起こしてて動かないっす(IEとFireFoxで試した) 1ヶ月くらい前に試しにクリックしたらメアド入力するフォームあったんですが まあアップデータ関連出てないか久々に見たかっただけなんで急ぎではないんですが なんとかならんもんですかね
powered by NIのKontaktPlayer>KP2がservicecenterでactivateできない! ∧_∧ ⊂(#・ω・) servicecenterいらね!! / ノ∪ し―-J |l| | 人ペシッ!! __ \ \  ̄ ̄
818 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/16(木) 00:01:10 ID:Da5OwpLl
おまいらBatteryの打込みのコツなんか書いてあるサイト(英語含)しりませんか? host sequencerなんかと比べると情報がすげー少ない。
打ち込みのセンスを磨くしかないだろう。 コレマジで。
簡単な曲をコピーするといいお
サンプラーに打ち込みのコツとかってないだろ、 普通に機能を理解していくだけだと思うんだけど、 あとは自分のセンス次第。
新しい事やオリジナルな事をやるって気で いじってると勝手に上手くなるもんだ
Akoustik PianoってNative Instrumentsの黒歴史なんですか?
>>825 そんなことないよ。けっこう使える。
ここではクソだって言ってる人多いね。
まあ、結局は好みなんでしょ
ああ、俺も歌モノのバッキングによく使う。 使いこなせずにぐだぐだ言ってるだけだろ。
APが悪い訳じゃないが、偏りはある。 おすすめは丸い音(シンセのプリセット)とのブレンド。 僕は歌物の場合APとMOTIF/ES8のピアノをよく混ぜる。 データをそのままコピーするとダブっちゃうから ベロシティなども各々調整が必要だけど、ハマれば完璧。 サンプリングPfの堅さとプリセットPfの柔らかさが ドンピシャではまるとクセになると思うよ。 やってみて。
密集でジャカジャカ弾く時にはベヒは便利で良い。 メロを際立たせたピアノにはベーゼンが良い感じ。 シュタイングレーバーはちょっと漢っぽいプリアンプに通して 少し歪ませて痛い音にして、ループっぽい音ネタにした時にしか 使った事がない。 Ivoryほど的確かつ明確にピアノ毎の個性をうまく捉えてはいないけど 使い易いし、それなりに良い音するので、全然駄目とは思わない。
EPも同じかな。 決して最高のRhodes音源とは言わないけど、 確かに現物もラインで録るとあんな感じ。 Rhodesらしく弾いてやるとそれっぽく鳴るので 逆にボイシングや奏法・ニュアンスの勉強になるな。
いや、それは違う。 言ってる事が間違ってるとは言わんが、あれは使えない。 NIの黒歴史はまさに EP と言っていい。 音がいいとか悪いとかじゃなく「使えるか使えないか」 で言うとあれは「使えない」。 プリセットによってEDITできる事が変わるなんて論外。
いや単純に音がいいとか悪いとかの話をしてたんだけど。 そのままだとEDIT項目が変わるのは使いづらいね。 俺はいつもKT2で読み込んで、ほとんど内蔵エフェクトも使わないから良くわかんないけど KT2で読み込んだ時はパラメータっていじれるんじゃなかったっけ? というかEPを黒歴史!と断罪しなきゃいけないほど、逆にとてつもなく良い Rhodes音源ってほとんど存在しないと思う。本物に比べりゃどれも大差ないというか。 Scarbeeは結構好きだけどね。
>逆にとてつもなく良いRhodes音源ってほとんど存在しないと思う。
そそ。 そういうことなのよ。
だから「音の良し悪し」って議論は実はあんま意味無いんだ。
他にもKT2で読み込む物があるなら別にいいけど、
わざわざEPの為にKT2出したら倍以上重いから実はそれも
本末転倒だよね。EPはあの軽さが良かったのに。
僕は鍵盤なんでピアノとエレピはやっぱりちゃんとしたいし
サンプルCD-ROMから外部音源まで試せるのは全部試してるけど
今一番お勧めできるのは、デジのVelvet。
RTASのみなのが残念なんだけど、もしキャリアに問題ない人は
ぜひ1度使ってほしい。 レンタルライセンスなんで2週間で1785円。
http://www.avidstore.com/ja/index.cfm?partnumber=9910-55849-00 音、機能、軽さ、使いやすさ、の4項目だとこれが一番いい。
今までの曲でエレピ使ってるのあったら一度これに差し替えて聞いてみて。
ベルベトいいよね。激軽いし。あれあるとEP全くイラネ。 NIのAPは硬いか?あれ、ぜんぜん抜けないとおもんだけど。 むしろ、抜けすぎなくて馴染みがいい(もしくは埋もれちゃうとも言う)からPfソロとか以外では使えると思う。
抜けずにオケにまざる感じがいいんじゃないの? カチカチいわれても、使い道ないし。
KontaktのRhodesは使えると思うけど
本当はIvory欲しいけど、アカデミック版につられてAkoustikPiano買っちゃいそう
NIはReaktorとKontakt持ってれば結構応用きくからなぁ。 両方煩雑なところがNIらしいけど。
最近はreaktorのプチプチ感がダメです。
ユーザーじゃないのが、丸出しだぞ
>>834 ホストがPTだから、愛用しています。
PCMとモデリングのコンビで、動作は軽く非常に音楽的な響きが気に入っている。
AIRが充実したので、KOREしか使ってなく、K4を個別に使う事が無くなった。
居室蜥蜴サイコー
844 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/19(日) 13:59:18 ID:gdDKk4fe
ちょっと前までナンバーワンソフトメーカーみたいな感じだったのに… 最近しょぼいね 、まぁ 頑張れ absynthはいまだに現役だよ あとpro53はなんだかんだでつかえるし なんかさびしいね
このキャンペーン中にBATTERYを1→3にしようかと思ったが、このスレ見ると悩むな。
>>846 だいぶ前に貼ってた人いたような気がする
>845 いや、それは関係ないだろwww 早くやれw BATTERY3はいいよ。 >846 既出。 ってか気にすんな。 イラネ。 良いものならとっくに盛り上がってるよw
プロは買ってもアマチュアで買うひとは少ないね。
ものすごく今更だけどIntaktってすごい使いやすいな。 フレーズものならKontaktでやるより全然扱いやすいや。 なんでディスコンにしたんだろう。
リサイクルさ
852 :
845 :2007/08/20(月) 10:31:31 ID:e0Y1+ZZO
>>848 背中を押してくれてアリガト。注文したよ。
BATTERY1と比べてどれだけ重くなってるか、ちょい心配。
マシンスペックは知らんが、重いよ。 B3 キツかったらマシンの変え時だって事で。
そりゃB3は見るからに重いだろ…と思ったらBattery3のことか
855 :
845 :2007/08/20(月) 13:43:22 ID:e0Y1+ZZO
マシンはCore2Duo 2GHz、メモリ2GBのノート。 最近買ったVirtualGuitarist2やらKORG Legacy Collection DIGITALやら、 どれもこれも重くて、せっかくPCを買い換えた感動が薄れるんだよなあ。 BATTERYよ、お前もか、と。 あれは軽いのが気に入ってたんだよなあ。 BATTERY3付属のライブラリがBATTERY1で使用できるなら良いんだが。 12GBの付属ライブラリってのが、バージョンアップの目的の大半だからw
そういや生ドラムシミュはBFDやDFHでやって 打ち込み物の時は自前の単発をBATTERYに並べるって感じで 実際BATTERY付属のライブラリってほとんど使った事無いかもしれん
>855 あ、それなら大丈夫。 >マシン ただ、可能ならメモリは詰めるだけ詰め。 で、ライブラリーだけ使うってのはまず無いと思う。 B3の完成度は高いから。 B2から変わってしまった機能で ちょっと残念な部分も中にはあるけど、さすがにB1よりはいいw B3は総合的にホントよくできてる。 たぶんB3の文句いうやつっていないんじゃないかな。
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ここにいるぞ! | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
B3は確かにいいね。 アーティキュレーションとか上手くつかったりすれば、往年のリズム マシンの音でも生き生きと使えるし、さっとコンプやリバーブを かけて暫定的にでもフンイキを出せるしね。 FM8とかあんまり大きく話題になってないけど、凄くいい仕上がりだと おもうんだけどね〜。
見た目がDXで無くなっただけでこんなにもスルーされるとは
PMG5の話だけどメモリは4GB以上積むと劇的に良くなる。 CPUもDISC I/O もそれ程消費されていないのに重い場合は メモリ増設すべし。
862 :
817 :2007/08/23(木) 19:37:32 ID:pVMwYiYV
何度もNI supportとやり取りしてるが未だにアクティベート出来ない('A`) なんかもう面倒になってきた・・・
ちゃんとni_activate.pdfってやつ見ながらやってる?・・・って、そりゃ当然やってるよね。
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/24(金) 21:55:09 ID:8MNg68LK
KOREユーザーさんいませんか? 過去ログでは叩かれまくってたし、ユーザーの顔も見えないんだけど、 VST突っ込みまくり&グリグリしまくれるんならすごいなあ、と思って。 もちろん2から買うつもりですが。
製品のソフトシンセとかサンプラーって中古としてお店に売れないものかね? ユーザー登録とか絡んでめんどうか。
>>865 オークションとかならなんとかなるんじゃない?
ユーザー登録抹消してしまえばいいだけだから。
ただ、PowerdByNI系のライブラリはライブラリのエンドユーザー
ライセンスに譲渡不可って書かれてる事がほとんどなので、
売買した場合、正式にはライセンスを失う。
>>864 春の限定キャンペーン商品が未だに売れ残ってる現実
>>867 レスd
いや、こういう製品って思うより買う人少ないじゃない?UAD-1も決して売れてるわけじゃないし。
だからこそオーナーや実際はどうかな?って思って。
唐突にUAD-1引き合いに出されてもなw しかも売れてるわけじゃないって、なんだその脳内ランキンっぷりはww
KOREはDSP機能無いよ、UADと比較になんないじゃん。
>>870 > KOREはDSP機能無いよ、UADと比較になんないじゃん
DSPないのは誰でもわかるでしょ
UADとのちがいはツマミでリアルタイムでいじりまくれるところ
ただ、DAW専門さんはそういうことしないんだろうから支持されないのでわ?
やっぱり普通の人は手を出さないんだなあ、KORE。
誰も使わなかったTB-303状態?w
まあ、PCのパワーが100倍になったら もっと使い道がありそうだけど
バイクとフライパンを比べてるような違和感
言いたいことはわかる。 KOREってそんなにCPU食うの?
UADはDSPを目当てに買うもんで、KOREはMIDIコンだから比較にはならんわな。
KOREはちゅーとハンパなんだよ、ターゲットが不明 MIDIコンとしても使えないし、なんだかなぁって製品 ぶっちゃけ2になってもNIサウンドブラウザ以外の利点は無いよ
>>874 CPUは喰わないけど、メモリを喰う。
起動しただけで400MB以上必要とか馬鹿にしとるとしか思えん。
>>877 ?ォ。起動しただけで400MBって酷いなw
楽器屋のサイトではどこもメモリーについては一切言及してなかったから
ほんとやっぱり楽器屋のサイトは信用できん。
KORE買ってからNI以外のプラグインもKORE経由で使っている。 MIDIコンじゃないから、高解像度なツマミでスムーズな音色変化を楽しめる。 KOREのプリセットとして、NI含め他社の物もコントロールマップを作ったのでかなり重宝している。
高解像度なツマミでスムーズな音色変化ってNIのソフトだけだよね。
>>879 他社のプリセットほしいいいいい!
私はKOREは、K4の統合ブラウザとしてしか使ってないです。
それだけでもかなり便利。
しかし、オーディオインターフェイスのノイズはひどい。
結局ハード部分はほとんど使ってない。
うちでは、ノイズ乗ったことないけどな。
ところでここで散々話題になってたNIのTシャツが日本でも発売されたわけだが
だいたね、CをKに置き換えたりするパターンが 日本人的にダサイと感じるんだが、ドイツだと カッコいいのかなー。
というかドイツ語じゃそれが普通だからだ。
イターーイ
あれ、 俺ドイツ語の単位一応取ったんだけど。。。 マジでコントタクトとかコアとかの綴りと意味は ドイツ語であれが普通なのか?
>>888 ぁ、語弊があったな
同じような単語でも、英語ではcで表記されている/k/の音が
ドイツ語ではkになってるのはよくあることだ、って意味で書いたんだ。
そういう流れで、別にKになっててもダサイとかカッコいいとか
あまり考えてつけた訳じゃないんじゃないかな、と思った訳です。
ドイツ語の単位とってたら、c-kの話は言うまでもないことだったね。
ちなみにコンタクトはKontaktでよかったと思うけど。koreはないような気がする
unco-!!!
いい大人が中二病みたいなこと言ってんじゃねーよw
中二病って初めてみたから調べてみた。 人の言動を中二病だと批判して改善を求めたりする一連の行為は、むしろ俎上にあがっている中二病の要素以上に自意識過剰な傾向を顕著に示すものである。 だそうです。よくわかんないけど。
たいへんよくできました
NIはドイツだからCをKにするのはわかる それが普通だから わざとドイツっぽいネーミングにしてるんでしょう でも、KorgのMicroKontrolは完全にカッコつけだな、 日本のメーカーなのに、京王技研なのにw でも、カッコつけじゃない、KorgのKだ、とか言われると反論できないがw
KorgのKでしょ、カッコ付けだけど。
art teknika社もかっこつけだな。
898 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/26(日) 22:03:17 ID:6pDJJqBa
いまさらFM7ネタで申し訳ないのですが、 どうもTigerにしてからMACのキーボードで音を鳴らすと 音が鳴り続けてしまうのですが、解決方法をご存知の方がいらしたら、 教えていただけないでしょうか。
899 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/26(日) 22:41:00 ID:7LAZbIhN
>898 MIDIキーボードでは? Audio I/F経由でモニタしても鳴りつづけますか?
釣りだろ Macのキーボードって、、、、 ドサ
>898 うちはその症状出てないなぁ。 FM7のバージョンは?
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/27(月) 22:52:26 ID:Szo8elFL
898です。 FM7のバージョンは1.1.1.015 です。 なお、MACの鍵盤ではなく、アルファベットのキーボードなのですが・・・。 ちなみに、PantherとTigerのデュアルブート環境なのすが、panther側だど問題は有りません。
903 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/27(月) 23:59:40 ID:8mD6msa8
KOREのユーザーの意見が集まって参考になりました。 でも、ライブラリ管理がメインで、ツマミグリグリって人はいなさそうですね。 パラメータリアルタイムグリグリをVSTiやVST(こっちの方が逆に魅力ですが)の人はいないんですね。。。。 期限も迫ってるし、買うか買わないか悩み中です。 てっきりVST死ぬほど溜め込んでそれをリアルタイムにグリグリできる魅力的なものかと思ってたのですが。
904 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/28(火) 11:03:12 ID:ljGcTIdS
MASSIVEをCUBASE 4のプロジェクト設定[96Khz 24bit]で使用すると その瞬間にCUBASEが固まるんだが俺だけだろうか WIN XP Pro SP2 で CUBASE 4 も MASSIVEも 昨日までのパッチは全てあてて最新かしている(ベータパッチは除く) 末子ブスレで質問してたけど誰もいなかったからここで聞かせてもらいます あとBATTERY3どうなのか悩んでるんだけど便利なの? 今は1つかってます。 あぷぐれ安いし悩み中
BATTERY持ってるんならver3いっとけ。 音ネタとしても安いじゃないか。 ただ、ver1を持て余してるんならやめたほうがいい。
NIアカウントでViewYourRegistrationsで自分の登録製品見たときに KOREって表示されてたよね? 俺のKORE消えちゃったんだが・・・
KOREはいかに
さて!KORE使ってる先輩方々。 とうとうKOREを買う最終期限が来てしまいました。 販売店も確保、資金も確保してあるのですが、 ここでのあまりにも多い悪評に躊躇してまだ手が出せていません。 目的としては、ライブラリ管理よりVSTを ツマミによるリアルタイムエディット&演奏する楽器として期待しているんですけど、 過去レスみたいにやっぱりダメな楽器なんですかね? 引き止めたり背中を押したりしていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
他社製VSTメインならお勧めできないなあ 残念だけど結局KOREってNI製品用なんだよ
とりあえずやめとけ! マシンパワーに余裕があれば使えるかもだけど、 俺のP4の2.8GhzのPCでは不安定すぎて怖くて使えん。
>P4の2.8GhzのPC そのスペックでダメなんかい・・
>目的としては、ライブラリ管理よりVSTを >ツマミによるリアルタイムエディット&演奏する楽器として期待しているんですけど なら普通にMIDIコンだろ
キーボード付いてないMIDIコンの種類が少ないのがムカつくよね。
915 :
909 :2007/08/30(木) 18:27:08 ID:2rxAS7vT
レスありがとうございます。
>>910 >>911 >>913 やっぱりダメですかねぇ。詳細聴くためにMIDIAに電話したら
メーカーには珍しいぐらい自信満々の対応だったから期待してしまいました。
「注目されていませんがすごくいい機材ですよ!」とか。。。
もうMIDIAには在庫ないしKORE2待ちなのに力入ってました。
MIDIコンもこれ!というのがないしADもあるので(音質はともかく)
そこにシンセとかつっこめばノートPCとKOREで済むのと、
VST<>RTASにもなるのでPT使いとしてはうれしかったりするのですが。。。
たった5万のセコイ話していますが、引き続きお付き合いくださると幸いです。
またユーザーさん光臨しまんかね。(
>>910 >>911 >>913 がユーザーさんだったらすみません。)
ほんと、しまんかねぇ。
寧ろ、買って使ってレポして欲しい。
店頭で初めて見たとき本気で 「これ」 と読んでしまった
またまたご冗談をw
920 :
911 :2007/08/31(金) 01:22:44 ID:dcdjqBTD
>>915 確かに機材としての可能性はすごくあるんだけど
やっぱりバギーで不安定なのは否めない。
鉄板でまともに動作するならかなり可能性はあるんだが。。。
あと、K4以外のVSTのプリセット作るのもちょっと面倒。
でもそこまで気になってるなら買ってみるのも良いかもよ。
なんか妙に面白いのは確か。
最初だけだけどwww
え、「コレ」じゃないの・・・・・?
922 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/31(金) 07:57:01 ID:bgaxoXJ6
>>915 それコパじゃね?やつなら言い出しかねない
といいますかここ数日NIから変なお詫びメールが来まくってるんですがオタクらは?
貧乏学生だけどKomplete買ってきた! 使い倒してやるぜ
学生で20万弱投資したのか 偉いな
今は安いからKOREバンドルが12万五千〜13万じゃないの。今日までみたいだけど。
>>915 RTAS経由で使うとマルチで使えないクソ仕様だ
PTユーザーだがスタンドアロンでしか使わないw
>>927 スタンドあろーんで使ってPTにRECできるの?
>RTAS経由で使うとマルチで使えないクソ仕様だ え、これマジなの? あぶねーwww 実は俺も買うか悩んでたとこあんだよね イラネーw
930 :
817 :2007/09/01(土) 21:50:31 ID:rEXv4w2x
ようやく解決の糸口が見えてキタ( ´Д⊂ヽ
931 :
909 :2007/09/02(日) 00:20:52 ID:eHlr9PBh
皆様レス、本当にありがとうございます。
>>920 =911
具体例ありがとうございます。
やっぱりK4とかメインなんでしょうね。当然といえば当然なんですけど。
他社製だとあの売りの”MIDIを超える500以上の滑らかなツマミ情報”も生きないんですか?
>>922 わかりませんw有名な人なんですか?
>>927 > RTAS経由で使うとマルチで使えないクソ仕様だ
> PTユーザーだがスタンドアロンでしか使わないw
マジですか!?!?じゃあひとつのVST→RTASでKOREはいっぱいいっぱいなんですね。
やっぱりユーザーの意見は聞くべきですね。
自分も結局はプラットフォームがPTになるのでここは重要でした。貴重な情報ありがとうございます。
このあたりを強化するためのKORE2なんでしょうかね?
ADを使用不可にしてまでのupgradeみたいなので必死なのか、
単にAD/DA製品がバッティングするせいかもしれませんが。
安いバンドルは昨日まででしたがKORE2発売まではまだまだ時間があるようです。
某ショップでは「(upgreda版は)売るけど将来買い取りはしない」とのことでした。
何か感づいているんでしょうか……
932 :
911 :2007/09/02(日) 02:06:03 ID:3XxerBaj
他社製VSTでもつまみは使えるよ。 アサインそのものは売り文句の通り結構簡単に出来る。 数値としても多分滑らかに動いてるはず。 正確にはわからんけどwww
数値を受けるソフトが128段階なのにどうしてそれ以上細かく反応するんだよ。 プラシーボだろ。
MIDIコンじゃなくて、KOREコン → USB → KOREソフトなんだから、他社製VSTの 数値変化が滑らかな可能性は十分あるだろ。 VSTの内部にGUIのツマミより細かくステップがあれば、だけど。 ちなみに、KORE持ってるが繋いでないので、調べるのはめんどい・・・ KORE内蔵オーディオI/Fは、少なくともウチの環境では、-70〜-80db辺りに 不規則なデジタルノイズがあって、結局使わなかった。 ちょっと期待していたんだけど。
無いよ、全然ない。MIDIの仕様なんだから。アフォか。
今Mac OS10.4.10でKontakt 2の最新版使ってるんだけど、 ほとんど毎回起動時にオーソライズしろって表示される。 それで毎回、NIサービスセンターを起動してオーサライズして 使ってるけど、いいかげんうざくなってきた。 ほかの人で同じ現象が起きてる人いる?
たったいまKOREインスコした俺がやってきましたよ。 KOREとプラグイン間はMIDIじゃなくてVSTオートメーションです。他社製もそう。
そのVSTオートメーションとやらは何段階? 例え500だとしても受けるVSTが128段階なら128だと思う。
0-1だよ。VSTが128段階なんて普通ないでしょ。 マキコンでオートメーション書くのと同じだよ。ただしKORE経由で。
あるよ、だからフィルターが階段状になるんじゃん。内部処理は間引かないと追いつかないでしょ、何言ってんの。
じゃあ、そういうVSTの場合はそうなるだろうね。
942 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/02(日) 14:34:32 ID:0cTlNQu+
NI以外は殆んどそうだよ。
まじすか。 でもそれってMIDI CCでオートメーションやってるからじゃないの?
オートメーションはこの際関係ないって。VSTの内部の計算をどれだけ細かくやってるかだから。 確かにMIDIコン使ってコントロールすることを想定してソフト作ってるだろうからそれ以上 細かくしても処理重くなるだけで意味ないじゃん。 コントローラーが128段階でも内部で補完してもっと細かく処理したらその分重くなるでしょ。 最近の重い奴はそれやってんのかも、フィルターとか違いが判り易い奴は。 オートメーションで斜めの線を一本引いても画面上は直線でも内部処理は階段状じゃん。 それを各ソフトがどれくらい細かくやるかはソフト次第だけど。 細かくすればするほど処理重くなるんだし。
そうなんだ。 今までたいして気にしてなかったけど、一通りインスコしたら手持ちのシンセを検証してみようかな
>ID:0cTlNQu+ >あるよ、だからフィルターが階段状になるんじゃん。内部処理は間引かないと追いつかないでしょ、何言ってんの。 無い無い。じゃあモジュレーションソースがオートメーションじゃなくて LFOやEGの場合どうするんだよ。そんなんで段階状になってたら音作れないぞw VST内部的には浮動小数点。128段階なんてあり得ない。 重要なのは段階じゃなくてタイミング。ホストがサンプルアキュレートで データ流すならプラグインもそう反応する。
128あれば基本は問題ないだろ、今までそれでやってきたんだから。 ハードなんてそうだろ。
まあそれは昔のFM音源チップのエミュレーションですからね
w そういえば昔のDX7なんて ベロシティが100以上はき出せないのを思い出した。
そうかソフトシンセ厨はそういう思い込みでソフトマンセーって言ってるのね。
952 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/02(日) 16:19:11 ID:duIz7gZR
じゃあなんでKORE出るまで128段階より細かいコントローラーは存在しなかったの? 良く考えてみろよ、そういう細かい処理をしてなかったからだろ。
>>946 VSTの内部では確か0-1の浮動小数点で値を持っているが、
通常のパラメータなら1/128単位で処理してるのが普通。
なぜなら普通はCCに割り当てて使えるようになっていて、それ以上細かくしても制御できないから。
ちなみにONとOFFしかないパラメータは0.5以上と未満の二段階になってるんだぜ。
128段階だってめちゃめちゃありえるってのw
>ID:0cTlNQu+ ハードも違う。中身は大抵32bit。EGやLFOが8bitで動いてる ように聴こえるかい?もし8bitなら遅いEGとかガタガタになっちゃうよ。 URLはOPMのエミュじゃん。この時代は音源自体が8bitや12bitだったでしょ。 だから8bitのLFOってのも「あえて」なんだよ。
955 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/02(日) 16:24:37 ID:duIz7gZR
整理しようや。EGだって128段階しかないよ。ハードのデジタルシンセは殆んどそうじゃん。 AlesisのIONは確か500段階位に増やしてあってそれを売りにしてた位なんだから。 もうちょっと常識持てよ。
>>952 そんなのいくらでもあったよ。マキコンだって出るよ。
つーかMIDIでLSB、MSBつかうと何段階になるか知ってる?
分解能14bitだぞ。MIDIが128段階ってのがそもそも間違い。
>>953 >なぜなら普通はCCに割り当てて使えるようになっていて、それ以上細かくしても制御できないから。
主流はとっくにCCよりもホストオートメーションでしょ。
それに内部的に浮動でもってるものを入力時に128段階でもらう意味が無い。
32bitCPUでデータ8bitにしたからって軽くなったりしないよ。
だーかーらービットデプスじゃくてタイミングの問題だってばさ。
MSBとか使ってるとツマミ回した瞬間にもう追い付かないでしょ。 ハードシンセのツマミで14ビット処理してるものあげてみなよ。
CCしか知らない人がまじってるに1000bit
959 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/02(日) 16:42:28 ID:duIz7gZR
じゃあ、まあ取り敢えずNIにはヴェロシティとホイールを500段階以上にしたコントローラー出して貰いましょ。 演算は問題ないらしいから。
>>957 これはMIDIの128段階と内部処理が関係してると勘違いしてるやつが多いから
書いただけ。むしろMIDIが128段階だろうが、4段階だろうが65536段階だろうが
内部処理とは関係ないってことを良いたいわけ。
MSB、LSB使った物が少ないのは内部処理とは関係なく単純に物理的な面から。
>>955 それは見た目の問題だっての。MIDIと一致してた方が分かりやすいから。
そうやって見た目や頭で判断しないで、8bit段階にした波形をモジュレーション
ソースにしてシンセで実験してみなよ。どんなに荒くなるか分かるからさ。
NIは昔っから高精度のコントローラ出してたよな 確か4コントロールは8bitじゃなかった
http://www.dirigent.jp/products/ni/kore/what2.html >KOREは内部信号をMIDIではなく、専用のNIプロトコルにて制御しています。
>このプロトコルは高速伝達に優れ、KORE上であれば最大500ステップの解像度を持っていますので、
>アナログシンセサイザーの様なフィーリングをソフトウェア上で体感することができます。
とあるけど、ということは解像度の高いMIDIコン用意しても通常は細かい処理は出来ないんじゃないの?
それにこの専用プロトコルはVST側は何もしなくても他社のVSTも高解像度対応にするってこと?
どうやって???
963 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/02(日) 17:18:47 ID:jDkggBZ8
もまいらコントローラはどうでもいいからKORE使った萌えるパッチうpしろよ!
俺Koreマンセーだから、Koreでスイープさせるとそれだけで気持ちよく感じちゃうんだよ。 同じつまみをMIDIコンとKOREにアサインすると、単純にKOREの方が気持ちよく感じる。 だから、アサイナブルなつまみがズラッと並んだMIDIキーボードの上に、KOREを置いて使っている。 酷評される機会も多いKOREだけど、ウチでは外せない機材です。 鍵盤付きのKOREを出して欲しいくらいだ。
でさ、ツマミ8個ってどうなの?少なすぎる気が
>>ID:duIz7gZR,ID:0cTlNQu+ もうスレ違い気味だから最後にするけど、VSTの話しだからCubaseなやつが多いよね? だったらA1をアサインして30秒くらいのロングノートを作ってレゾナンス上げ目で フィルターをスイープさせてみれば良い。直ぐに分かるから。 MIDI CC74番でスイープさせたもの ホストオートメーションでスイープさせたもの ホストオートメーションのほうが全然滑らかでしょ。これだけでもMIDIの128段階と とオートメションの処理自体には何の関係もない事がわかる。 ホストオートメーションに近いタイミング、分解能のコントローラのほうが 触った感じは気持ちいいだろうけど、あとは人間の精度とコストの問題。
じゃあライヴでソフトシンセのフィルターを滑らかにリアルタイムにグリグリするにはKOREが必須ってことでFA?
968 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/02(日) 18:42:52 ID:7yjr03FV
ファうけるwツボったw
969 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/03(月) 00:30:49 ID:57tDROX8
mac os10.4.10にアップデートしたらni関係のアプリケーションがかなり 不安定になったんだけど、同じような症状の方はいますか? スタンドアロンで起動させようとすると必ず落ちるし、logicのauマネージャーで スキャンかけてみてもクラッシュするし。当然koreも立ち上がらず。んー困った。
970 :
969 :2007/09/03(月) 20:02:48 ID:/DCl6cQg
os再インスコして様子みてみます。
なんで10.4.10なんかにするかなぁ。 音楽用マシンはアップデートは一番最後。 最新OSをいれるのは遊び用のマシンだけにしておくのが普通。
972 :
969 :2007/09/03(月) 23:40:46 ID:IMCr8Ya/
そうなんですよね。やっぱ音楽専用マシンとして 使わないとだめですね。 今は一台であらゆることに使ってるので、やれi tunesは10.4.7以上必要だのと 警告が出て仕方なくosの総合アップデートかけたらこのざまです。 ノートでも買うか。
10.4.10だが問題ナッシング
俺も問題ないんだが。 他に原因があるよな気も・・
975 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/03(月) 23:52:05 ID:tNM3ZgqQ
976 :
969 :2007/09/03(月) 23:58:55 ID:IMCr8Ya/
レスサンクスです。 やっぱ俺だけってことはどこか他に原因がありそうですね(顔とかw). ちょっと色々いじってみます。
977 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/04(火) 00:21:09 ID:uIY6px5j
あ、この流れだときっと誰かが・・・・と思ったらすぐに
>>977 でワラタ
(´・ω・)カワイソス
980 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/04(火) 01:26:39 ID:uIY6px5j
はいその板はMY FAVORITEです
10.4.10ってTCのKONNEKTには必須なアップデートだからあててる人 結構多いと思うよ。NIで問題があったらもっと騒ぎになってるかと。
982 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/04(火) 02:17:33 ID:uIY6px5j
やっぱ顔・・・か。
梅
NIさまへ KORE2になったら急に軽くなってる!っていうオチのご予定はありませんか?
>>984 ,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ
986 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/05(水) 22:31:00 ID:QNM0LV/A
すいません質問です バッテリー3をアンインストールする場合は、ゴミ箱行きで良いのでしょうか?
>>986 ふつーに
コンパネ→アプリケーションの追加と削除
じゃないの?
Macならゴミ箱かもしれないけど
988 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/06(木) 01:56:33 ID:QOYhNdxJ
ちょ。まてよ!
お、キムタクが教えてくれそう。
さすがHERO
BLACK ROOM
バッテリー3をゴミ箱へ移動。 あとはホームフォルダとルートのライブラリのプレフランスに入ってる 初期設定ファイルを削除。これでおkだと思う。
994 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/06(木) 07:55:54 ID:QOYhNdxJ
>>992 なんでこう終わりごろに有益な情報が書き込まれんの?おぼえとかないとDATおちしちゃうじゃん
>>994 スマソ。数週間ぶりに来てログ読んでたら、
たまたまアドバイスできそうなものが目に入ったのでレスしただけなんだ。
>994 なぁ。 水さして悪いんだけど... それ有益か?w つーかそれ以外どうすんのさw アプリ捨てて、プリフ捨てるのがDAT落ちしたらマズいんだw お前朝から笑わすなよ 声出たわwww
今後もゲリベンをよろしくね♪
あれ?インストーラーにアンインストーラーって入ってないんだっけ?
999 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/06(木) 19:46:14 ID:QOYhNdxJ
やばいもう終盤じゃん!!!有益な情報をどっかに保存せねば マンコクセ
1000ならおれ結婚する
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。