FireWire (IEEE1394) AudioI/F 14ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
22:2006/12/20(水) 02:48:23 ID:dLRaGL39
33:2006/12/20(水) 02:48:54 ID:dLRaGL39
44:2006/12/20(水) 03:04:46 ID:dLRaGL39
★TASCAM FW-1804 
http://www.teac.co.jp/tascam/products/cif/fw1804/
★TASCAM FW-1884 
http://www.teac.co.jp/tascam/products/cif/fw1884/
★TC Electronic Konnect24D / Konnect8
http://www.tcelectronic.co.jp/Konnekt24D.asp
http://www.tcelectronic.co.jp/Konnekt8.asp
★TerraTec PHASE X24 FW / PHASE24 FW
http://www.mi7.co.jp/products/terratec/
★TerraTec PHASE 88 Rack 
http://audioen.terratec.net/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=9 
★Yamaha Go44 / Go46
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/audiointerface/go46/
★Yamaha 01X 
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/mlan/01x/ 
★Yamaha i88x 
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/mlan/i88x/


自分のPCがどこの1394チップを使っているのはデバイスマネージャやシステム情報ツールで確認できます。
☆PC Wizard
http://www.cpuid.com/pcwizard.php
☆PCI Latency Tool
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=951
☆Windowsでの1394トラブルは下のところを調べてみる!
http://search.microsoft.com/results.aspx?q=1394&l=ja&s1=on&OtherSite=&mkt=ja-jp&FORM=QBMA
☆Linuxで1394 Audio I/Fを動かすFreeBobプロジェクト(BridgeCo DM1000チップセット採用I/F限定)
http://freebob.sourceforge.net/index.php/Main_Page
http://freebob.sourceforge.net/index.php/List_of_Supported_Devices
5名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 08:53:54 ID:Eo8Rnc8J
>>1
乙です
6名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 11:01:03 ID:eFsP04sN
ALESISのioシリーズほしいー
Multimix FireWireの方は同じDICEIIチップセット使ってるハズなのにハイサンプリングレート対応してないのよね。
7名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 16:41:56 ID:kRndlM9K
いちょつ
8名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 03:29:41 ID:uGf2OOZP
.
9名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 06:12:45 ID:SfXLEWrB
M-AUDIO FireWire1814ってどうなんですか?
10名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 11:04:32 ID:DncnUD8T
いいらしいよ?
11名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 12:38:06 ID:hpZRPDsC
NRV10ってもうすぐ国内で販売するの?
12名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 12:43:14 ID:DncnUD8T
するらしいよ?
13名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 12:43:50 ID:DncnUD8T
するらしいよ?
14Firebox購入者:2006/12/23(土) 20:32:54 ID:A/dCV5fD
はじめまして、このスレッドを見てPresonus Fireboxを購入した者です。

今回MacにてDTM環境を新しく作ろうと思い、Macbook Pro 15インチ、Core2DuoとFireboxを購入しました。
両方新品で買ったのですが、バスパワーで供給されるはずのFireboxが起動しません。

現在までにわかったことは、
・付属のACアダプタを使用すれば問題なく使える
・ACアダプタを一瞬でも挿し、Fireboxに電源を入れるきっかけのようなものを与えれば、その後、バスパワーで動作する

です。
他のFirewireバスパワーで駆動する機器を持っていないので、MacのFirewireポートに異常があるのかは確認できませんが、
代理店のエレクトロハーモニクスにも問い合わせ、聞いてみた所、Fireboxの電源部分に異常がある可能性があるとのことで、
一度送り返して点検してもらったのですが、結果は"問題なし、Macのバスパワー供給に問題(電流が足りない等)がある可能性が考えられる"
とのことでした。

どなたか解決方法があれば教えていただけないでしょうか?
また、Macbook Pro+Fireboxバスパワー駆動で使用していらっしゃる方の意見もうかがいたいです。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 00:24:52 ID:hF1hnR2X
ぜんぜん関係ないかも知れんが、G4 Mac mini で起動時に 1/2 くらいの確率で
USB キーボードの認識に失敗するのが、USB ハブかましたらほとんどコケない。
USB の初期化のとこ、チップかファームがイマイチなんじゃないかと思ってる。
16名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 18:00:13 ID:y7nLVZ9s
>>14
Presonus Firebox の消費電力はどのくらい?
Macbook Pro がどれだけの電源を供給できるか知らないけど
単に容量不足のような気がする
17Firebox購入者:2006/12/24(日) 19:07:31 ID:9kq2cSkL
ホームページには消費電力は記載されていませんでした。
付属のACアダプタの電力は、
Input 100V 50/60Hz
Output AC 16V 16VA

と記載されていました。

もし、Macからのバスパワーの供給量が足りていない場合、供給量を上げて使用する、ということは可能なのでしょうか。

Intel Mac対応、バスパワー対応と記載されているので、Macbook Proでのバスパワーでの動作が不可なら返品対応してもらえると
良いのですが。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 21:43:05 ID:3gEQSaV4
一般的にバスパワー対応か知らんけど
すべての製品での動作を保障するものではありません、
みたいなのがどっか端っこに小さく書いてあるかもよ?
19名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 21:55:16 ID:WTI1GjDk
レイテンシーがFireWireよりUSBの方が低いって聴いたのですが本当でしょうか?
それともUSBとFireWireの差はあまり気にしなくていいレベルですか?
20名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 23:25:20 ID:RmXZUHGu
その代わりにCPU負荷高いよ。
21名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 23:40:02 ID:7QYdLMHR
>>19
レイテンシーって言うのはドライバのバッファサイズの調整で
USBだろうがFirewireだろうがどうにでもなる。

ただレイテンシーを短くしようとしてバッファサイズを下げた時に
CPU負荷や転送スピードの影響を受けて、
これ以上下げると使い物にならなくなるポイントが発生するわけです。

それはあなたの使ってるPCの性能やインターフェイスの相性等で決まるので、
一概にどのオーディオIFがレイテンシーが低いとか高いとか
そういうことは何とも言えないちゅー話なわけですよ。
22名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 00:11:50 ID:OnZO+5Xj
Konnect24Dのファームをアップしたら、認識しなくなっちまった。
電源はACで取ってみたりケーブル換えてもだめだぁー。
明日メーカーに聞いてみるか。。。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 00:22:46 ID:H87/XVAT
>>20-21
どうもありがとう御座います。
24Firebox購入者:2006/12/25(月) 00:45:16 ID:SKCU2J8C
>>18
そのようなことは書いてありませんでした。

前スレでもFireboxを使っている人は多いように思いましたので、Macbook ProにFireboxを使っている人も多いと思ったのですが、
どうやら私が最初のMBP+Fireboxバスパワーだったようですね。

Firewire6ピンは電力の供給も余裕だと思ったのですが、私のMacbook ProのFirewireポートが壊れているのでしょうか?
新品で購入したばかりのMacなのですが…
25名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 01:30:51 ID:UUKg12fn
>>24
今アップルのHP見たけど
Macbook Pro の供給電力は確かに見あたらなかった

ただ iMac や Macbook の仕様を見てみると
8w とあるから、Pro もその辺りなんじゃ?

Firebox の取説の最後の方のページに仕様載って無い?
仕様消費電力

もし Firewireポートが壊れてたら
ACアダプタ使っても動かない筈だから
それは無いと思う
26名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 01:31:28 ID:opp2FGGu
Firewire410とkonnect24Dあたりで迷ってるんですがどどっちがいいですかね?
持ち運んだりしますが大きさとかは別に気にならないのですが。
ドラムとかをもしかしたら録ったりするつもりです
27Firebox購入者:2006/12/25(月) 01:45:12 ID:SKCU2J8C
>>25
Fireboxの仕様には日本語、英文マニュアル共に記載されていませんでした。
もし、Macbook ProにてFirefaceを動作させることが出来ない場合、今後ソフトウェアの更新で、Fireboxの消費電力を下げることは
できるのでしょうか?

もしそれが無理なら、代理店を通しての返品を検討しています…
28:名無しサンプリング@48kHz::2006/12/25(月) 11:20:12 ID:ZI8iS1B8
アップルにMacbook ProのFirewireの最大供給電力を聞いてみたら?
25さんの言うように8Wだったらバスパワーでは使えないってことになりますよね。
29名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 11:33:14 ID:DCSlJxqU
俺も、iMac G5とiBook G4でFIREBOX使ってるけど
結構安定性悪い。

メーカーが言うにはfireboxのfirewireのチップが悪い可能性があるから
一度、点検させてくれと言ってるがほぼ毎日使うので点検に出す事が出来ず
不安定なまま頑張ってるが、
同じ様にもしfirebox側に異常が無かったらMAC側のfirewireが悪い
と言われた。

iMACとiBookでは頻繁にfirewire使ってターゲットディスクで作業して
きて
今まで、一度も問題起きた事ないだけにMAC側が悪い可能性は低いと
思ってるんだが、
もし、firebox点検して異常なしと言われたらオクで売る。

音質は満足だがここまで安定性(相性?)悪いと使えん。

多分、Firebox購入者さんも相性が悪いんじゃないかな。
たまにオクでfirebox出品されてる時、相性問題で手放しますって書いてある事あるし
30名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 11:40:09 ID:Uy2yWCgF
Firewireは電力が8Vから33Vと規格の幅が広いので、
製品がどの電圧をターゲットにしているかによっても変わってくるかも。

ノートブックなんか電力消費押さえる為だったりバッテリーの電圧だったりで、
8Vぎりぎりで電圧出てるとか考えられる。

インターフェイスが8V以上キッチリ電力を要求した場合、
デスクトップでは動くけど、ノートでは安定しなんてありえる話だ。
31名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 12:23:13 ID:/kVNscRM
>>29
iMac G5使っててFIRE BOX購入予定なんだけど
iMac&電源アダプター供給でも不安定?

文脈からするとバスパワー使用時なんでしょうけど
不安になったので…
32名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 12:49:58 ID:CBDF0LqH
PreSonus本家のFireBoxのページ、Technical Specifications-Macintoshのところに、
以下のような記述があった。
http://www.presonus.com/firebox.html#reviews

Note: Due to a circuit design change, Mac Book Pro laptop computers will not supply
sufficient power over the FireWire bus to initially boot up the FireBox.
Once the FireBox has beeen initially powered on with the included external power supply,
you may disconnect the external power supply, the FireBox can then be bus-powered.

Macbook Proで使うときは、FireBoxの起動時だけ電源アダプタをさせ、ということらしい。
>>30が当たりっぽい。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 13:24:51 ID:ZRjeQNm+
>>27
もしかするとそのMacでバスパワー可能なFWオーディオってのがないのかもしれませんよ。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 13:42:36 ID:6ug4H0d4
>>32
つーことは FireBox は起動時の消費電流を下げるようにマイナーチェンジするな。
音変わっちゃうかもね。ま、変わるつってもマイクプリぐらいだろうけど。
35名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 15:11:22 ID:7TneRmZP
konnekt24D今日まで49,800か。どうしよう
3629:2006/12/25(月) 16:29:36 ID:NTB10X0j
>>31
おれもこのスレ1から全部見て安心して買ったけど
結局、電源供給、バスパワー共に同じくらい不安定。
iBookでの方が安定してるかも。

参考までに俺のは
iMac G5 1.8G iSightの1つ前のモデル

なんか、COREAUDIOの不具合があるみたいでAPPLEもそれを認めてるから
バージョンアップで治るかも?
詳しい知識は無いんで参考までにだけど。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 16:52:39 ID:ebUc4fYd
>30
電圧なのか電力なのか。
落ち着いてw
3831:2006/12/25(月) 19:16:47 ID:/kVNscRM
>>36
自分も不安定だというレビューはあまり見た事ないから安心してたけど
macのモデルによっては駄目だったりするんですね。

自分のは2.1G iSightモデル。一応調べてみることにします。
レス感謝です!
39Firebox購入者:2006/12/25(月) 22:19:15 ID:SKCU2J8C
やはり、Macでの使用は不安定のようですね。
インテルに対応したばかりだから仕方のないことなのでしょうか?

今後、Fireboxのアップデートでバスパワーでの駆動が可能になるということはありえないでしょうか。
>>32さんの書いてある感じと全く同じです。
アダプタを使用しなければならないようですね。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 23:09:08 ID:jCHvv1UZ
むー・・。
Fireboxでほぼ決めていたけど、上のやりとりで、慎重モード。
残る選択肢としては、FA-101になるんですが、
intel iMac C2Dで使っている方いますか?
相性や安定性のほどはいかがでしょう?
41名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 23:43:18 ID:6ug4H0d4
え? Intel Mac で新しく採用した FireWire チップがタコなだけなんじゃないの?
>>32 読む限りじゃ。Mac 一般って話じゃないと思うが。
42名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 00:07:37 ID:W2FUWAiR
IntelMacのFireWireチップって何?
Intelのサウスから出してるならWinでも同じこと起きそうだけど。
43名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 00:17:22 ID:Fsx5xArh
winで6pinfirewire搭載したノートなんてあるの?
44名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 00:19:21 ID:hfuZNcVC
>>43
デスクトップ用マザーにはあるんじゃないの?
オレMacだからよく知らんけど ←いいかげん
45名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 00:22:35 ID:Fsx5xArh
あ、ごめん。
macbookと勘違いしとったわ。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 00:23:13 ID:h93NSx3D
チップじゃなくて単に電力管理がせこくなっただけだろね。
バッテリ使用時の運用可能時間を増やすためなんだろうけど。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 00:40:25 ID:3qrI4hTk
FireWire の規格の詰めが甘いのか、FireBox が電流食い過ぎなのか?
48名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 01:02:50 ID:XtzJ3Ojd
うは、JB死んだんだ。しらなんだ。
49名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 07:42:42 ID:+luSq5NF
ジャイアント馬場? w
50名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 18:56:57 ID:lunXf1Qs
fireboxの仕様をみると電源部分がinternal switchingとあるから、電源供給開始時に
突入電流が発生してるはず。つまり電源投入時には定常状態より多い電力が消費される。
電源投入時にだけACアダプタを使えばOKという解決方法はこれを意味してると思う。

1394のバス給電仕様は、PowerClassによる最低保障電力量は決められてるけど
上限は設定されてない。PowerClass2で最低が30だか45Wだっけか?
macユーザじゃないから判らんけど、mac側のPowerClassのIDが変わったか、
供給電力量が落ちたんだろうね。これはホストコントローラではなく電源周りの回路設計次第。

デスクトップ型のように電源ラインに余裕のある環境なら問題にはならないと思う。
ノートで使用とか、加えて他1394デバイスとの併用で不安定という人はたいていこれが
原因じゃないかなあ。
51名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 19:35:43 ID:F26JEdWD
そうなるとMac唯一のアドバンテージが無くなってしまう訳ですな。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 19:42:31 ID:MPjH4dOe
IntelMacが出て、メーカーによってPPC/Intelのどれをメインに開発/検証してるか
微妙な時期だからね。Mac=機種が少ないから動作検証が確実ってのは今の移行期
にはあてはまらんね。

貧乏な俺は未だにPBG4なんで、羨ましい話でもあるんだが。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 19:46:09 ID:slXqK3RD
win,macでバリバリ共用出来て、8in8outの安いやつないっすか
54名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 19:56:39 ID:jMuTig2W
>>51
>そうなるとMac唯一のアドバンテージが無くなってしまう訳ですな。

これが何を指してるか分からんが、Fireboxが地雷なだけでしょ。
MacBook Proでバスパワー駆動出来ないのはFireboxの設計がおかしい。

Fireboxはいろいろあって例えばこんなのもある。

※DigitalPerformerをお使いの場合は推奨いたしません。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=590^FBOX^^

ちなみにFA-66もシングルプロセサーMacでDPは無理らしい。

ただしPresonusはこうした不具合情報を提供しているわけだから
自作のような完全自己責任、放置プレイの世界といは違う。
55名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 20:02:26 ID:F26JEdWD
意味不明なことを・・

両方に原因があるとはいえMacの仕様劣化が引き金なんだから。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 20:04:29 ID:F26JEdWD
Fireboxが地雷と言うのもおかしい。
電力的にボーダーラインにいる他の機種でも発生する可能性があるわけだから。
57名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 20:05:54 ID:jMuTig2W
>>33
>>>27
>もしかするとそのMacでバスパワー可能なFWオーディオってのがないのかもしれませんよ。

MacBook Proでしょ。
バスパワー不可のわけがない。

http://project.d-rec.pya.jp/?day=20061221

↑この人はKonnektだけど普通にバスパワーしてる。
といっても、Konnektの初期不良で最初はダメだったみたいだけどね。
交換したら使えるようになったようだ。

PreSonusの代理店は>>32の事実すら知らないんでしょ?
返品した方がいいような気がする。
58名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 20:09:03 ID:F26JEdWD
何れにせよ糞なのはMacBook Pro。
59名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 20:22:04 ID:jMuTig2W
良く読んだらサポートに問い合わせたのはMacBook Proの人じゃないのか。
>>29=36の人か。

このスレの1から読んだってスレのことかな。
レスのことかな。
数スレ前にFirebox工作員ウゼーってことでちょっと荒れてたんだが。

ネットで情報収集するのは意外に難しいよ。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 22:47:13 ID:lunXf1Qs
>>57
konnektは仕様を見る限り消費電力が14W未満の模様。これは1394のPowerClass1で
賄える値だから、バス給電に問題はでないと思う。

安全策でいくならバス給電スペック、PowerClassスペックを超える電力消費にならない
ように設計すべきなんだけど、まあこれは悩ましいところだなあ。音の解像度や使い勝手を
よくするのには電力量は多いほうが有利なわけで、おそらくpresonusもmacやなんかの
1394I/Fの実稼動スペックを考慮したうえで製品化していて、mac側がバス給電のスペックを
絞ってくるとは思わなかったんじゃないかなあ。(ほんとに絞ってるのかどうか判らんけど)

どっちが悪いという話でもないと思うんだけど、あえて言うならpresonusが消費電力を
PowerClassの最低保障内に収めるような回路設計をしておけば、という感じ。

個人的には、そのトラブル情報を日本公式で公開してない日本エレハモが一番悪いと思うな。
61名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 23:02:56 ID:3qrI4hTk
電池スナップ+006P を起動時だけ接続、とかでかわせないか?
62名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 23:28:39 ID:/h/jN2KU
なんかSaffire PROのAD/DAが海外でやたら評判良いんで
RMEのFIREFACE800と比較視聴したいんだけど、
できる店なんてないよね……。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 23:31:04 ID:4JoXZG9W
スペック表だけ見て、50%の確率にかけて買うしかない。
外れたら運が悪かったと思ってあきらめるしかないか。
64名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 23:34:23 ID:AOgN3A0R
Saffire PRO複数台使いできたら迷わず買いたい。
今のところアナウンス無いよね?
65名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 23:40:56 ID:/h/jN2KU
>>63
やっぱそうだよねえ……FIREFACE買っとけば満足するだろうとは思うんだけど
なぜか発表当時からSaffireが気になってるんだ。

>>64
ん? できるよ。公式FAQに書いてある。
最大三台まで接続可能。詳しくはUSER GUIDEに書いてあるよ。
66名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 00:09:26 ID:OzmSHbFD
>>なんかSaffire PROのAD/DAが海外でやたら評判良いんで

あはははははっ!
67名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 00:21:00 ID:k/eHte5k
お、恒例のSaffireアンチの方ですか?
6836:2006/12/27(水) 12:16:01 ID:pkzBBdpM
firebox地雷か。。
なんかサポートも取説もfireboxのランプが青の時に不具合起きるのは
必ずMAC(PC)側かアプリに問題がありますって事をすごく押してるんだけど
本当なのか?
69名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 17:44:23 ID:UdG2MDyV
Focusriteってどこの国のメーカーなんですかね?
70名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 17:55:31 ID:xHOTLce6
ttp://www.focusrite.com/aboutus/
ロンドンて書いてあるな。
71名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 01:45:19 ID:s6uVqqHv
ということで、2006年マイクプリで選ぶならどれ。

Firepod
FIrebox
Saffire
Saffire Pro
MACKIE 400F
MBOX2 Pro
828mk2
Traveler
Ultralite
FIreface400
72名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 02:02:34 ID:4rsNy+Z3
どうしてもマイクプリの話に持っていきたい荒らしがいるようですねw
73名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 02:37:32 ID:HfH7a2J1
そこまで拘りたいなら単品で買うよね。
ホームユースならAD/DA性能の方が重要。
ていうかFirefaceシリーズ買っとけば間違いない。
後は好みで選べ。
74名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 03:08:40 ID:iuDtMm5S
>>73
同意
AD/DA性能がまず重要。
プリだけ良くても・・・良いに越したことはないが
75名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 14:14:01 ID:Ba2tD3Wl
いいやつなら単体で 20 万円超もするマイクプリなのに数万円の AIF に
組込まれてるオマケを必死で比較することにそれほど意味があるとは思えんね。
ほんとにマイクプリ気にするやつならマイクプリ付いてない AIF が欲しいはず。
76名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 14:27:54 ID:Ba2tD3Wl
FireBox が発熱が大きいという話が出てるが、ひょっとすると DC-DC コンバーター
内蔵してて比較的高い DC を内部生成してディスクリートのプリアンプ
稼働してんのならそれなりの意味はあると思うけどね。
あとはみんなオペアンプだろ? バスパワーでもらう(アナログアンプにとって)
質の悪い電源の影響をいかに受けない設計になってるかが全てだと思うが。
77名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 14:28:34 ID:ajIwv3DB
はげどう。
マイクプリ付き多すぎ。
マイクプリスルーできるんだったらまだいいけど、できないのがほとんど?
78名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 14:31:21 ID:hmX+rdqQ
>>70
そうでしたか。サンキューです。Saffire LEを買おうと思っております。やすいから。
79名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 18:55:44 ID:0S5kNrAi
80名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 14:56:09 ID:BmfiVr7+
なかなか美しい構成だな.. これだけでちょっと惹かれるもんがある..w
XLR の背面にケミコン林立してて、やっぱ DC-DC 変換してるっぽいね。
んで、ディップじゃない抵抗とかあって、3 つ足のディップあるけど、あれ
トランジスター? マジディスクリート??
81i88xのCD再生 その1:2006/12/30(土) 16:31:03 ID:3otip64Z
i88xで、PCからCDを再生方法についてご存知の方お願いいします。(長文すみません)

mLANのドライバをインストール後、メディアプレーヤーのプロパティの
「使用するオーディオデバイス」をみると
 DirectSound: mLAN Audio Out 01

が表示されます。このデバイスを選択しmLAN Managerで
 PC → i88x の DIGITALを 2CH WDM

に設定しました。
次に mLAN Graphic Patchbayを次のように設定しました。
・オーディオ出力          ・接続先
 mLAN WindowsPC Win Audio Out01    i88x ANALOG In 1
 mLAN WindowsPC Win Audio Out02 i88x ANALOG In 2






82i88xのCD再生 その2:2006/12/30(土) 16:31:37 ID:3otip64Z
※上の続きです
音は出ましたが、i88xのinstall_guide_j.pdfの20ページに
「・「ANALOG」では、選択したチャンネル数のうち、ASIOのうしろの
2チャンネルをWDMで使います。WDMチャンネルの信号はi88XのOUTPUT 7、8
チャンネルから出力されます。」

とあります。これは、
・オーディオ出力          ・接続先
 mLAN WindowsPC Win Audio Out01    i88x ANALOG In 7
 mLAN WindowsPC Win Audio Out02 i88x ANALOG In 8

にするということだと思うのですが、これだと音がでません。
これは、メディアプレーヤーのプロパティの「使用するオーディオデバイス」で、
 DirectSound: mLAN Audio Out 01

しか選択できないからでしょか。mLAN Audio Out 01 以外でならしたいので
すが、ご存知の方ご指南よろしくお願いします。
83i88xのCD再生:1:2006/12/30(土) 16:42:41 ID:3otip64Z
※上のレスは間違っていました。長文、最投稿、レス汚しすみません。

●i88xで、PCからCDを再生する方法についてご存知の方お願いいたします。

mLANのドライバをインストール後、メディアプレーヤーのプロパティの
「使用するオーディオデバイス」をみると
 DirectSound: mLAN Audio Out 01

が表示されます。このデバイスを選択しmLAN Managerで
 PC → i88x の DIGITALを 2CH WDM

に設定しました。
次に mLAN Graphic Patchbayを次のように設定しました。
・オーディオ出力             ・接続先
 mLAN WindowsPC Win Audio Out31      i88x ANALOG In 1
 mLAN WindowsPC Win Audio Out32      i88x ANALOG In 2
84i88xのCD再生:2:2006/12/30(土) 16:44:14 ID:3otip64Z
※上の続きです
音は出ましたが、i88xのinstall_guide_j.pdfの20ページに
「「ANALOG」では、選択したチャンネル数のうち、ASIOのうしろの
2チャンネルをWDMで使います。WDMチャンネルの信号はi88XのOUTPUT 7、8
チャンネルから出力されます。」

とあります。これは、
・オーディオ出力             ・接続先
 mLAN WindowsPC Win Audio Out31      i88x ANALOG In 7
 mLAN WindowsPC Win Audio Out32      i88x ANALOG In 8

にするということだと思うのですが?、これだと音がでません。
これは、メディアプレーヤーのプロパティの「使用するオーディオデバイス」で、
 DirectSound: mLAN Audio Out 01

しか選択できないからでしょか。i88x ANALOG In 1、2 以外でならしたいので
すが、ご存知の方ご指南よろしくお願いします。
85名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 17:28:40 ID:4ZRq7hhY
リリカのおっぱいまで読んだ
86i88xのCD再生:2006/12/30(土) 18:00:16 ID:3otip64Z
そうですよね、長すぎました。それも4連続。
反省・・・
87名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 18:36:15 ID:Hl6pz7ll
謝ってんのに突っ込んでごめんよ。
マジレスするとi88x使いってあまりいなさそうだから気長に待ってみなよ。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 20:15:07 ID:dbNmgB6w
クラヲタだけど、何が良い?
予算は50000円まで。
今のところ、M-Audio のFW410かなって思ってます。

入力は2ch以上、+48Vあり、S/PDIF出力あり、
パソコン無しでも動作することが条件です。
89名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 20:40:36 ID:3i5fL+Uk
>>88
FW410以外がええんでない?
90名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 20:51:30 ID:jqrQ/U8T
410はバランス対応だったら嬉しかったんだけどなあ

FireboxのLine inもバランス入力じゃないのかな?
少なくとも出力はバランスで出せるみたいだけど。
91名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 20:53:02 ID:UMURWRFd
410はパソコンないと使えないんじゃなかったっけか
9288:2006/12/30(土) 20:57:49 ID:dbNmgB6w
普段、コンデンサマイク2本+MicroTrack24/96で録音してます。
FW410って、スタンドアロンで動かないんですか?
マイク → FW410(バランス) → S/PDIF っていう使い方を考えていたのですが。。。
あー・・・・
93名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 20:57:56 ID:BmfiVr7+
>>88
クラヲタって何?
5 万以下で単独動作だと konnekt8 しかないんじゃないか。
9488:2006/12/30(土) 21:00:01 ID:dbNmgB6w
クラシックのオタクです。(演奏・録音)
konnekt8はAD無いんですね。
95名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 21:02:58 ID:BmfiVr7+
AD って何?(ああ疲れる)
9688:2006/12/30(土) 21:05:19 ID:dbNmgB6w
あ、すいません。
パソコン以外にはデジタルで出力してくれないんですね。
S/PDIF がほしいとなると、konnekt24Dになりますが、
チャンネル数はそんなに要らないんですよ。
97名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 21:05:38 ID:jqrQ/U8T
ははは

S/PDIF出しのマイクプリとして使いたいなら
FastTrackProはスタンドアロンでいけるみたいよ

まあクラオタにはスペック不足かな?
98名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 21:11:35 ID:BmfiVr7+
>>96
konnekt8 にも SPDIF は付いてるけど。入力をルーティングできないってこと?
つーか、オーディオ I/F じゃなくてもいいってこと?
99名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 21:22:25 ID:jqrQ/U8T
24Dだとセッティングをプリセット登録してスタンドアロンで反映させられるけど
8の方はどうなんだろな。
10088:2006/12/30(土) 21:25:40 ID:dbNmgB6w
失礼!
S/PDIF付いてました。

>つーか、オーディオ I/F じゃなくてもいいってこと?
今、UW500を使っていますが、もうちょっとマシなのをと思いまして。
デジタルも16bit/44.1kHzまでしか出力しないんで、
HPA(Dr.DAQ)も活かしきってないんです。
スタンドアロンでもいけるなら、電源と場所の問題さえないなら、
実地でPCレスで録音できますし。

konnekt8はどんな音質でしょうか?
全く味付けのない音の方が有り難いです。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 21:34:12 ID:t50BHbqI
実地録音ならこんなやつのほうが良いんじゃないか?

http://www.roland.co.jp/go.html?products/dtm/R-09.html
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-1/
10288:2006/12/30(土) 21:45:04 ID:dbNmgB6w
Roland R-09はノイズ多すぎ&ハイ上がりすぎで使い物になりませんでした。
Zoom H4は高域でイヤな歪みが出るんで売却予定です。
KORG MR-1は様子見です。サンプル音源がまだうpされてないので。

MicroTrack24/96の録音品質に不満はないので、
モニター環境の拡充と、もう一段上の録音に使えるようなI/Fが有れば、
と、思いまして。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 22:01:25 ID:t50BHbqI
予算上げるしかないんじゃないかな
おれもよくやるけど買って売ってを繰り返すと出費がかさむからなぁ
ある程度出せば一発で決まる可能性が高い
104名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 23:21:37 ID:ck5HgUWN
>>102
なんかデジャヴュ

PC使わないで録音するのにオーディオI/O選ぶ理由がわかんない。
SPDIF付きマイクプリを買えばよろし
10588:2006/12/30(土) 23:31:18 ID:dbNmgB6w
このスレは初めて書いてますよ。

>SPDIF付きマイクプリを買えばよろし
まだ届いてませんが発注してあります。

モニター環境も何とかしたい、ってのが理由の半分ですので・・・
PCはファンの音がうるさくて、あまり使いたくないのです。
106名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 00:05:57 ID:BmfiVr7+
konnekt8 はエフェクトと入出力数以外は konnekt24D といっしょでしょ。
あとは、MOTU UltraLite あたりから上のクラスになるのでは。
107名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 00:12:00 ID:Y+vzUikN
まあ予算5万でクラスアップは厳しいかもね
10888:2006/12/31(日) 00:42:57 ID:44UaBfAt
Saffireはスタンドアロン無理ですか?
気持ちはkonnekt8に傾いてますが、SaffireはADが良いんですよね?
ところでFW410はなにがまずいんでしょうか?
109名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 02:03:05 ID:7CC5z0jl
>ところでFW410はなにがまずいんでしょうか?
スタンドアロンで動かなきゃいけないんじゃないの?
モノとしては安定して使える環境なら良いと思うけど。

あとkonnekt 24Dはスタンドアロン使用可とマニュアルに書いてあるけど
8については一言も書かれてないよ。ルーティングが記憶出来るとも書いてない。

スタンドアロン時に全チャン出力するような仕様ならいいんだけどね。
もしくは記載されてないだけで、一つだけルーティングを記憶出来るとか。
前にも話題になったけど8と24Dって売り文句以上に機能差があるよ。

saffireはどうなんでしょね。

>>SPDIF付きマイクプリを買えばよろし
>まだ届いてませんが発注してあります。

じゃあスタンドアロンいらないんじゃ?
110名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 02:22:49 ID:eb/SZ+7O
まあ、モニタ充実させたい、って書いてあったし。
そうすると要るのはモニター用ミキサーのような気がするが。
まあ、簡易デジミキとして Audio I/F で代用ってことかな。
NRV10 とかも検討対象になり得るんじゃないかなぁ。予算オーバーだけどw
111名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 08:39:03 ID:1EpifaD2
828無印いいよ。
壊れたら買い替えようと思っているんだが、なかなか壊れない。
112名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 16:42:22 ID:aXjCfWl0
konnekt 24Dでええやん。
約5万だし。
113名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 16:54:16 ID:uicn9zTc
やっぱKonnekt24D人気やね
114名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 17:06:16 ID:qWHXr8Oj
Travelerよりも音良くて
値段遥かに安くて
高品質エフェクトがついてりゃ
バカでも買いますわ。
115名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 17:16:22 ID:q7gGFT3c
>>114

あははははっ!
116名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 17:19:46 ID:uicn9zTc
>>115
なんかこのスレだったかどうか忘れたけど、
Saffire Proが海外で人気っていうレスに対して笑ってたやつに似てるなw
117名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 16:17:06 ID:YghZ7ti3
FW410もマックのシステム落としても電源ランプが
点滅したままになるんですが、FireWireのバスパワー使ってる
IFってみんなこんな感じでIFの電源切れないのかな?
118名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 16:37:55 ID:D5e83TG7
マックの電源切れば消えるでしょ。
119名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 16:52:38 ID:YghZ7ti3
もちろんMacのコンセント抜けばFW410も消えるけど
MacをシャットダウンしてもFW410は待機状態のランプが点滅しっぱなしだわ、
これが暗いならまだしも、メッチャ明るいんだわこれが。
120名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 16:57:41 ID:iN0nqii9
>>119
どっかのスレでその話題出てた。
なにがしの人は蛸足みたいなん買って対応してるそうだ。

ちなみに、Winでもマザーボードによってはシステム落としても
通電したままになる場合がある。

なので、光学式マウスとか暗闇の中で光って不気味だったww
121名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 17:03:55 ID:FSXOKl16
MacのFWはそういうことあるね。 iPodだと便利なんだけど。オイラは、原始的だけど、
LEDの上にドラフティングテープ貼って、暗くしてる。 それでも明るい時は、テープを
黒マジックで塗ったやつを貼る。
122名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 17:33:57 ID:n1HR8y2R
>>117
パワースイッチをオフにしても電源ランプがつきますか?
ttp://www.m-audio.jp/layout/imgview.php?i=/images/en/callouts/big/firewire_410.jpg
123名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 17:55:47 ID:YghZ7ti3
>>122
ついてますよ、点滅してるわ。
124名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 19:12:26 ID:YghZ7ti3
それにFW410はホットプラグに対応してないわ・・
ケーブル抜き差しするのにMacの電源落とさないとダメっっていう
SCSIみたいな前時代的な接続方法はいかがなものかと思う。
他のIFでも同じなの?
125名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 20:07:31 ID:n1HR8y2R
>>123
パワースイッチオフでもランプが点きっぱなしなのでしたか。

うちはQuataFireだけど別にPCの電源オフにしなきゃならないとかはありませんです。
126名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 20:51:02 ID:I4qZFyNj
Konnekt 24D も、そんなこと無いよ
127名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 21:21:59 ID:1IWh6MMk
M-Audioがガンなのか・・
128名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 21:47:29 ID:D5e83TG7
実害ないならいいんじゃないの。
129名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 17:20:21 ID:oA4tgZW8
サファイアpro使ってる人いる?
10万の価値はありますか?
購入検討中なんだけど
対抗馬はもつ
130名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 21:08:26 ID:fuB1pqaz
410は電源消してもLED消えない、
コントロールノブ回すと急に音量が激変するクソ仕様
131名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 21:13:00 ID:1nHUo04G
>>129
音は良いと思う。
低レイテンシーにはやや弱いかな。
ドライバーの出来はいまひとつ。安定性やや低し。
MIDI周りはさらに弱いかも。(これはCu4の所為かも)
ドライバ周りの改善に期待。(ドライバのプログラミング能力が最大のネックかも。)

132129:2007/01/02(火) 21:27:57 ID:OWsqUntP
レスthx
ノイズはどうでしょう?
今使ってる機材がもうそりゃあノイズ生成機のようでして
低ノイズもかなり期待してるんですが・・
133名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 23:30:23 ID:1nHUo04G
>>132
ノイズは気になったことはないなぁ。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 03:41:23 ID:q1ZasjpC
初売りにてM男のfirewire solo を15kで買った。
というチラシの裏。
135名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 06:32:41 ID:ZSW6Q8ey
いいなぁ
俺も欲しいんだよね どこで買ったの?
136名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 08:58:20 ID:q1ZasjpC
>>135
秋葉のイケベ。
限定1台で俺の整理番号3桁だったけど買えたよ。
I/Fなんてなかなか値崩れしないからラッキー。
137名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 09:21:58 ID:oqJ6fr9m
FW Soloはコストパフォーマンス最高
138名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 14:59:03 ID:ZSW6Q8ey
>>136
やっぱ都内か
札幌の俺には厳しいな
139名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 19:59:50 ID:RhtqnosS
macbook c2dのためにFW Solo買おうと思ってたんだけど、
FW 410みたいに、ランプつきっぱなしとかケーブル抜き差しできないとかなの?
使ってるエロい人おせーて。
140名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 20:42:00 ID:ZIbgxdVI
M-AudioのFireWire接続のIFは全部ホットプラグ出来ないんじゃないかな。
141名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 22:41:35 ID:VKQcO4jD
どーなんだろ。うちのFWAPはPB12でホットプラグ問題ないけど。
昔使ってたiBookG3でも問題なかった。
あとバスパワーで使ってる限り、本体の電源落とせばランプも消えた。

ホットプラグNGって、特定モデルのTiだったかがサージの保護回路が
入ってなくて死んだりしたって話とは違うの?どっちかというとMac側
の問題で、それ以外のモデルは対策されてるから大丈夫って認識してる
んだけど俺。
142名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 22:43:29 ID:VKQcO4jD
あ、MacBookは持ってないので同様の動作が期待できるか知らないよ。
あとモデルとしてはFWAPより前に出たFW410が同様に動作するかも知らない。
143名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 23:41:18 ID:ZIbgxdVI
一応M-Audioの見識では、出来るかもしれないけどやらないでねという感じらしい
http://www.m-audio.jp/index.php?do=support.faq&ID=c9d161aac920b52a508de3167730a7ae
144名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 01:10:48 ID:SCHrD3+N
あった。
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firephy.html
とか。古い話だけど。こんなスレまであった。
http://pc.2ch.net/mac/kako/1025/10257/1025773766.html

で、この数年後にFW800が出てさらに互換性問題が広がったので、
結果的にホットプラグは推奨しない、という方向に行ったと思われる。
今現在の状況をまとめてる人とかはあんまいないっぽいかな。
知ってたらよろしく。
145名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 01:14:06 ID:YsKac8qL
おれは以前FirewireSOLO持ってたがホットプラグは推奨しないじゃなく
やったら壊れるからやるなって注意書きの用紙が入ってたぞ
146名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 03:50:30 ID:TVpYCPop
結論:無茶イクナイ
147139:2007/01/04(木) 04:00:47 ID:MDIGijvX
エロい人いっぱいwためになったっす。
レス読んでFWこわくなったよ。
ホットプラグは期待しないほうがいいなぁ。
143のM男の注意書きが「くれぐれも」を2回使っててワロタ。絶対やるなってことか。
インテルチップなマックだったら、USBのほうが安全っちゃぁ安全なのかもなぁ。
Macbookの人はどんなI/O使ってるの??
148名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 04:13:55 ID:5UDhWW70
Fireface800が欲しいけどオーバースペックなんだよなあ。
400も価格設定微妙だし。
マイクプリいらんから、MULTIFACE2復活か
FWでLineI/O+ワードクロックI/O+SPDIFだけの奴
新しく作ってくれねーかなー。
149名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 04:33:01 ID:GO7t+qm0
>>147
はなはだしい勘違い。FireWire は悪くない。M-Audio のドライバーがタコなだけ。
150139:2007/01/04(木) 04:46:28 ID:MDIGijvX
>>149
FireWireたん すまんかった。
USBに浮気しようとして、ごめんよ。
151名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 11:39:13 ID:ah/EJ6vX
M-AudioのI/Fの注意書きだけど保証期間内はどんどんホットプラグしたらいいんじゃないの?

最近のMacだとあまり問題なさそうだけど。
152名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 12:06:02 ID:X7E+fudO
その場合に逝かれるのはmac側のfirewireポートじゃなかったっけ?
だとしたら保証あったとしても、自分なら怖くて出来ないよ。
153名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 15:37:28 ID:GO7t+qm0
ドライバーかなんかソフトウエアが気が狂うだけだろ。ハード的に壊れるんなら
問題外。んなもん商品として継続してもらったら困る。
154名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 16:51:42 ID:2yvNUewM
>>153
ドライバは関係ないっしょ。

一時期 >>144 みたいなハード側の問題が出た時期があった。
M男は早い時期からFW機器出してたから、ユーザーがたまたまその事例に当たっちゃったのか
どうかは知らないけど、ハード屋として警告出したってだけじゃないの?
バスパワーのFW機器+当時の該当するMacだったらメーカー関係なくありうることだし。
155名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 16:52:47 ID:aHK14tOF
>>153
だからハードが壊れるの。Mac側のロジックボードがね。
I/FじゃなくてMac側の設計ミス。インタフェイスとは関係なく、
外付けHDDとかでも頻発して問題になった。
ただこのトラブルが出るのは初期のPBG4だけ。

FW800に繋いだ場合、それとは別にOxfordチップとそのドライバの
問題で、OSのバージョンによってホットスワップだと認識出来なかっ
たりする。これもインタフェイスに限った話じゃない。
こっちはあくまでソフトの問題なので最悪PRAMリセットで直る、と
いう報告がほとんど。

IntelMacについてはまだ報告が少ないので実際どうなのかわからない。

という感じの現状のはず。
違ってたら指摘よろ。
156名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 17:06:48 ID:2mo8g5Uz
Macなんて結構適当に作ってるんだからそんなもんでしょ。
まだPBG4は大分マトモになったほうで。
G3以前のノートなんて今から思えば地雷原。
157名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 17:32:13 ID:GO7t+qm0
>>155
> だからハードが壊れるの。Mac側のロジックボードがね。
> I/FじゃなくてMac側の設計ミス。インタフェイスとは関係なく、
なるほど。ハードなのな。けど、

> ただこのトラブルが出るのは初期のPBG4だけ。
なんだろ? 特定の機種だよな? そんなのは Mac に限らずあるわけで
Mac 一般の話じゃないよな。
すぐひろげて書きたがるやつ多すぎ。
まあ、「Apple ちゃんとやれや!」ってのはその通りなんだけど。
158名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 17:39:21 ID:YH8LeQLh
君を筆頭に結構勘違いしたままろくに調べもせず想像だけで書き込みしすぎなんだよな俺ら。
159名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 17:43:30 ID:cRJizFd/
アッポー(笑)
160名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 18:37:39 ID:IyindUEL
ちなみにintel iMacでFW410使ってますけど
ホットプラグやったらFW410が認識されななくて挙動が変に
なったのでヤメました、Macの起動時にFW410が接続されていないと
ドライバが読み込まれないのだろうか・・
それにデジタルクロックの挙動も変かも、クロックマスターをEXTから
Internelに変えたら以降音が割れる時があるし、
クロックマスターをEXTにしたらデジタル出力出来なくなるし・・
ハードもドライバーも怪しい・・

音は良いんだけどね、音は・・
161名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 18:53:50 ID:MDIGijvX
>>160
ちなみに、FW410やめてからは何使ってるのん?
162名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 19:22:01 ID:cRJizFd/
ホットプラグを止めたんでは
163160:2007/01/04(木) 19:55:42 ID:IyindUEL
うん、FW410はまだ使ってますよ、音は良いのよ。
ただアナログインが2個しかないんでインプットが多い機種がホスィ。
164名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 03:32:44 ID:E+WEv7K/
そのまんま使ってるのね。
おいらも値的にも音的にもM男から離れられないっw
165名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 09:20:13 ID:1fyWmy8Q
>>160
それ多分、初期不良じゃないかな。
俺の友人がFW410買って、彼にとって初めてのI/Oだったので接続〜設定を手伝ってたら、
ホットプラグでつないだ瞬間にPCから認識されなくなったことがあった。
すぐにメーカーに送り返したら無料で治して(交換して?)もらえたらしい。

PowerMacを壊したかと思って青ざめたよ。
166名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 17:02:28 ID:bH7pcmnz
初心者な質問で申し訳ありません

以前ここの過去スレか何処かで、
「FA-66は、PC電源が入ってなくても
スタンドアロンでミキサーとして使える」と
見た気がするのですが、そのような性能は
スペック表にはどのように記載されてるのでしょうか

具体的には、インから入った音がPCを経由せずPhoneに
直接流れてくれていればそれで満足なのですが
それとも最近の機種は大抵そのように使えますか?
167名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 18:10:13 ID:Abic6chB
どこが具体的なんだかw
168名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 18:25:09 ID:6R/RMx8N
気持ちは分かるから良いじゃん。

>>166
使えます。
169名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 19:39:44 ID:bH7pcmnz
「具体的に」って変だったなw
「要は」って言いたかったんですわ

サンクスです
うろ覚えですが、まるでEDIROLのだけが
PC経由しないみたいに書かれてた気がしたもので…
170名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 00:52:36 ID:WimeYxqu
新品のFIREBOXと中古のFA-101、値段さほど変わらないんだけど、
どっち推す?
171名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 01:01:25 ID:ZGSw9Ve4
新品
172名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 18:53:33 ID:o+ikSXbH
Firewire Solo使ってるんですが、ヘッドフォンアウトの音がクソすぎて使い物にならないんです。Lowがまったく出ないし、全然フラットじゃない。
他のM-audio製品もそんな感じですか?
また、他社の製品は普通にモニタとして使えるんですかね?
173名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 20:39:34 ID:A9yVdjxq
GO46をすすめとく
174名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 21:38:14 ID:QYCsKh7c
Firewire410はヘッドホンアウトの音は良いと思いますよ、
比較になるか分かんないけどYamahaのO1Vミキサーのよりも高音も
しっかり聞こえるし、原音に忠実に聞こえます。

関係ないけどFirewire410のMIDI入出力はクソです、ウソみたいだけど
MIDIにレイテンシー発生してるわ、鍵盤→FW410→音源で弾くと
かなり遅れて発音するわ・・。
MOTUのMIDIインターフェイスだとまったく遅れないんだけどな。

175名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 23:03:03 ID:ss8MOuLJ
AES/EBU出力がついてる一番安いやつってどれですか?
176名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 23:33:21 ID:bgneYAdg
TRAVELER?
177名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 09:57:27 ID:mlF4xBNu
GSIF対応のI/Fってどれがいいですかね。
アウトがそれなりにあって高すぎないのがいいんですが。
178名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 11:09:33 ID:E1pmN8Xh
RME Hammerfall DSP Multiface を中古で狙ってるんだけど、
他社現行製品と比べて見劣りしますか?現役で使えますか?
179名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 15:48:20 ID:s6YmjzVt
>>178
スレ違い
180名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 21:39:47 ID:jE2MSaH5
確かにね。
PCIじゃなくて、ここFWだものね。
181名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 01:41:03 ID:+DHPy2cs
TCのやつ早く来ねえかな〜
182名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 18:25:26 ID:VMjpeMli
超初心者ですみません。
どこで聞いたら良いかわからなくて、このスレに来ました。

XLRタイプのマイク(要ファンタム)が4つあり、それをPCで録音したいのですが、
4トラックを別々に録音する方法は、どのような製品がありますでしょうか?

できればIEEE1394経由だと嬉しいです。
183名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 19:21:13 ID:7xYkzf8+
184182:2007/01/10(水) 12:53:50 ID:43xa01vq
>>183
ありがとうございます。
色々と欲が出て、ミキサー付のもので探してみたところ、

ONYX1220 FireWire Super Bundle

というのが見つかりました。
7万円弱で売られているのですが、他社製品でこれより安いものがあればご紹介頂けないでしょうか?
185名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 13:05:24 ID:uTuGmafW
Alesis

予算があるなら悩まずONYX
186名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 13:24:52 ID:43xa01vq
>>185
お!安いですね!!

でも、悩まずONYXとアドバイスして頂いたということは、
ONYXの方が断然音が劣化しないということなんでしょうか・・・
187名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 14:12:11 ID:jrOy2ZcG
どっちもドライバがクソ。初心者にすすめんなよ。
188名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 14:13:29 ID:uTuGmafW
前のUSBモデルが散々だった
レポ少ないから音質以前に各環境での安定度も不明な点が多い
USBよりは良い…らしい?やっぱり不明
とりあえず、値下げも売れてないからだと思われて仕方ない状況の製品
ただ、別にAlesisを咎めてる訳じゃなくて
Alesisでもミキサーはね、違う意味で別格というか

マイク4ch分って事で思い出したけど
AlesisのIO|14ってまだ出てないのかな
どうせならこっちの人柱の方が楽しいかもしれない
結局4〜5万はしそうだけど
189名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 14:26:55 ID:8xZSSpD3
onyxのドライバー、糞ってほどでもないがもうちょい頑張れ
190名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 14:39:49 ID:a3UcUV4L
ONYX Satelliteどうよ?
以外と安い
191名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 15:10:17 ID:tIGumYRh
>>182
俺のfirepodを48k〜50kくらいで買わない?
FireStationから乗り換えようとして
結局ほとんど使わず置いておいたやつ。
192名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 16:17:31 ID:vUnKL9tK
>>190
だまされてるな。あれ 2in だぜ。高いよ。
193182:2007/01/10(水) 18:41:18 ID:43xa01vq
>>191
良さそうですが、ごめんなさい。
実は屋外で使用するため、荷物量を考えて始めからミキサー付きのものが欲しくなりました・・・

もしも価格に交渉の余地があるようでしたら、希望内容をメールにてお伝えしたく思いますので、
ご連絡をお願いいたします。(勝手ながら、お待ちするのは明日1月11日までとさせて頂きます)
194名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 19:23:57 ID:kCL3WpE/
ONYX Satellite気になるな
最安だと4万台かな?
1952ch.firepod@g .com:2007/01/10(水) 20:15:15 ID:G3LQnkgE
>>191 >>182
ちょっと、待って待って下さい!
今、FIREBOX注文しようと、最後にこのスレ閲覧してました
もし宜しければそのFIREPOD、この私に48Kで譲っていただけませんか?
上記捨てアドまでお願い致しますOTL
プロバイダ規制により、ケータイからの書き込みでした。
196名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 20:16:42 ID:G3LQnkgE
アド文字化けしてますが@gmail.comでつ!
197名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 01:24:23 ID:U4VtSa8R
PulsarからKonnect24Dに移行したが、これあまり音良くないね。ガッカリ。
198名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 02:49:52 ID:O/CuIPJB
マジかよ
Konnect24D来ないな〜
199名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 03:14:45 ID:g6yC0aUR
>>197
じゃ俺に売ってくry
200名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 03:21:23 ID:pIFCL0IC
>>197 >>199
ちょっと、待って待って下さい!
今、Konnect24D注文しようと、最後にこのスレ閲覧(ry
201名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 12:17:10 ID:bZ//aQiB
俺なんか今日あたり届くぜ!!!1111 orz
202名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 13:13:03 ID:0zS229cq
逆に考えるんだ

様々なノイズを究極まで取り除いた結果、エッジが立たなくなり
低域がぼやける、まろやか、音が悪い、等の感想になってると考えるんだ!
今までの「高音質」と言われる音の方が嘘だったんだよ!

ってFIRE BOX使ってる俺が言ってあげる
届いたらレビューしてね
203名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 13:35:37 ID:LwqWk5i3
それは取り除き方間違ってるだけだなw
204名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 13:54:00 ID:O/CuIPJB
Konnect24D届いた
205名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 14:49:32 ID:rsa0u1yf
>>200
どう悪いか具体的に書いてないのに信じるなよ<24D
と、社員乙的のような書き込みテスト
206名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 14:55:17 ID:qoayrvk2
FA-101が早くVista対応してくれないかなぁ(´Д`)ハァ
207名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 17:21:24 ID:SzJ1Jyzf
要はインターフェースを代えたけど、
期待していた程、
音は変わらなかったという事じゃないかな?

10万以下のオーディオインター代えたくらいで
そこまで期待する方がおかしい
208名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 17:44:44 ID:hC8Mop4W
>>197
Konnekt24Dのまがいもんつかんだんと違うか?
Konnect24Dって・・・。
209名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 17:48:39 ID:g6yC0aUR
あっー!
210名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 18:11:38 ID:LwqWk5i3
Komekt とかw
211名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 19:16:10 ID:e1frSNGF
nammでe-sata対応の出るらしいね。
レイテンシー0.2msだってよ。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 20:50:39 ID:SzJ1Jyzf
>>211
詳細キボヌ
213名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 20:52:54 ID:Llg75nPb
wktk
214名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 20:18:28 ID:YJvphRfF
>>204

使ってみてどう?
215名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 20:31:04 ID:YgK14UVe
216名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 20:50:30 ID:YJvphRfF
>>204の感想が聞きたいの
217名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 21:02:47 ID:b0A2cUAp
>>214
まだiTunesでしか試してないけど俺はまあ好きな音だったな
でもバスパワーが上手く作動しない・・Macのパワーを入れてから繋いだら安定しないのかな?
218名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 21:08:37 ID:zZ4HcQG4
konnektはMacの場合外付けのHDとかと干渉する。
俺の環境じゃ1024サンプルでもブチブチいったんでうっぱらった。
FireWire410は256サンプルで余裕で再生できるのに。
あとKonnektはマレーシア製?かなんかで結構細部の作りが荒い。
アルミの切り方だとか、プラスチック部に指紋が溶け付いてたり。
音は良かっただけに残念だったな。
ドライバが安定していない今はまだ買い時じゃないのかも。
219名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 21:12:49 ID:9gFZHBRD
初期不良で交換ていうのもブログでいくつか見たな
220名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 21:18:41 ID:b0A2cUAp
俺はTCっていうとどうしてもブランドイメージがあるからな・・
正直もっと高値でもいいからこれ!ってものを期待してたってのは正直ある
今後1UサイズとかのKonnektが出たらちょっとショック
221名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 11:44:09 ID:4Gsg97uo
>>218
1.0.3にドライ変えると64でもいけるよ!
222名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 17:16:54 ID:qiup++yq
クリーニング屋かと思った。
223名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 23:33:12 ID:yaOJ8p9V
FireWireSolo使ってるんですけど、motif-rackの音声をS/PDIFから録音するとえらいノイズが入るんです・・・
224名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 23:33:46 ID:B5fIFBD1
クロックの設定
225名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 02:22:00 ID:m6+jfKj7
エレキギター・GR-30(ステレオアウト)・SPX900(ステレオアウト)
以上を使用してSX3で作曲したいのですが、
ちょうどいいインターフェースないでしょうか?
あまり機材に詳しくはないので、選び方わからないです・・・
FIREBOX or KONNEKT24Dでは入力端子が少な過ぎるのか、
MOTU ULTRALITEでは高機能過ぎるのか・・
他の入力はマイクくらいしか予定はありません
何気にNRV10を心待ちにしたりもしています
アドバイス、よろしくお願いします。
226名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 02:47:13 ID:k8n6ajn8
>>195
その後、FirePodはうまく買えたかい?
使い心地を聞きたくてさ。
227名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 05:33:40 ID:SYUTKBQr
>>226
ヤフオク出てたOTL
228名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 05:35:38 ID:SYUTKBQr
DIONテスト
229名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 10:30:40 ID:8hxhW/md
セリーヌ・ディオン
230名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 10:35:02 ID:BAC9K5B5
>>225
FIREPODとかいかがでしょうか。
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/firepod.htm

すみません、スレ立てしたものですが、機種別リンクのリンクのコピペに一部失敗しているみたいで&bsp;が余分にリンクに含まれているみたいですm( __ __ )m
231名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 11:41:02 ID:D+M/L+vJ
@400F AFIREPOD BMOTU 8PRE C同UltraLite
以上、おんなじ様な位置付けの製品なんだけども、
どれが一番品質良いかな?
ほかにも同じ位置づけの製品でお薦めあれば教えてちょ!
232名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 12:16:29 ID:cbxV+t8X
konnekt24D、saffire、onyx sattelite辺りで購入考えてるんだけど、どれが一番安定した動作望めるかな?
マイクプリで選ぶならこれ、ADで選ぶならこれ、とかあればそういうアドバイスもほしいです。
よろしくお願いします。
233名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 12:22:05 ID:+O2a8SR4
マイクぷりで選ぶならSaffire、
A/Dで選ぶならKonnekt24D、
安定性で選ぶならSattelite。
234名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 12:57:54 ID:ngGGd329
その中ならまだSaffireが安定してそう
プリはsaffireくらいのレベルと比べたら
satteliteの方が良い可能性もありそう
400Fと同等品ならの話だけど
konnektは見た事しかないぜ
235名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 13:50:12 ID:pcOhKIm5
無印Saffire使いだけど、買ってから一年?くらいかな
ドライバもプラグインもエラーが一度も出たことがない。不安な動作とかもないし、超安定してます。
AD/DAもマイクプリも文句なしに良いのに、なんでこのスレだと使ってる人が少ないのか謎なくらい。ただカキコがないだけかな?
236名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 14:24:33 ID:elhwh1dV
若干高めだからねえ。
Saffire LEが無印SaffireからDSP取っただけなら俺も買ってたけどなあ。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 14:50:51 ID:cbxV+t8X
おっもうレスがついてる!みんな親切にどうもありがとう。
>>233
なんかマッキーのドライバーはクソだって言ってた人いたけどそんなこともないのかな?
>>244
俺もsatteliteのプリには期待大。ONYXのプリは海外で評価高いみたいだし。
安定性はなんかどれも叩かれてる気がして迷走中です。
>>235
実際使ってて問題ないってのは頼もしい。
メーカーさん曰くSaffireのプリはプラチナシリーズの上位機種(octopreとかvoicemasterProとか)と同等らしいからやっぱ結構いいんだ。
ただVO録りの時とかコンプ挟みたくてもできないのが痛いんだよね。そこらへんはどうしてるのかな?
insertあるのはsatteliteだけか。
238237:2007/01/14(日) 15:01:57 ID:cbxV+t8X
>>236
LEってあとどこらへんが違ったっけか?
ヘッドフォンが一系統になってて、あと確か入力数は増えてた気が。192が96になってたり。
俺的にはむしろ安いし黒くなったし嬉しいかもww
239名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 15:42:07 ID:4Kfs4wWc
>>227
でもオクの方は、両方の出品ともかなりの中古品だよ。
仮にスレで直接取引していたら、新品同様かと思って買った後に必ず泣き寝入りになるから、まだ助かったんじゃない?
240名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 18:05:54 ID:pcOhKIm5
>>237
へぇー。このマイクプリは何気にいいものなのか・・・。

あと、saffireは一応エフェクトかけ録りできることはできるよ。
SaffireControlっていう各種項目設定ソフトがあって、そこでsaffire付属のエフェクトのみインサートすることができるます。
できるのはcomp,EQ,Ampsimulator,comp+EQ,Comp+Ampsimっていう組み合わせのみです。
まぁやるとしたらcomp+EQで十分だろうけど。
ちなみに自分はエフェクトは後がけしかしないから気にならないけど・・・(まだ怖くてかけ録りできない)
241236:2007/01/14(日) 18:10:27 ID:q26Pn7PB
>>238

それ位だね、差があるのは。
192kHzとかどうせ使わないし、入出力数とか最高だと思ってたんだけど
↓とか、D/Aの差だけ気になっちゃったんだよね。

Saffire   D/A Dynamic Range 110dB ‘A-weighted'
Saffire LE D/A Dynamic Range > 105dB ‘A-weighted' (all outputs)

でもA/Dには数値的な差は無いみたいだね。
しっかりSaffire譲りなのかも。

数値が全てでは無いし、出音が良ければそれでいいんだけど
聴き比べする機会なんてないから、俺は数値で選んでFirebox買っちゃった。
音質は満足してるよ。
242名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 18:20:13 ID:IwF8Dx53
MOTUの8preとUltraLiteの差がわからん
片や2h・片や8chのマイクプリ搭載で同じ価格帯ってとこで比較すると、
UltraLiteのほうよいのかな?
243名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 20:01:40 ID:IwF8Dx53
うざくて申し訳ないが、
DAWからパラで出した数ch内部でアナログミックスして
2chで外に出したり、DAWに戻したりと、
ミックスバッファ的な使い方ができるミキサーと一体型のI/Fって、ないですか?
244名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 20:46:03 ID:ngGGd329
アナログミックスするのなんて記憶にも無いな…
下手なミキサー通すくらいならRMEのTotal mixとか活用して
内部で十分な気がするから、出ても売れなそうだし。
とりあえず10万台そこそこで少chなミキサーですら
確実に音像が狭くなるし、上手く奥行きコントロールしないと妙な所が出っ張るし
まだO1Vなんかと組み合わせた方がノイズの点でも有利な気がする。
最近それ系の機材で新製品が出てるみたいだけど
まともなサミングアンプって高いよね、それが全てを物語ってる気がする。
245名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 21:40:47 ID:fzIq7Or/
購入相談です。よろしくお願いします。

・FireWire(バスパワーには期待してません)
・ギターはプリアンプ(ライン出力)からの信号だけ(マイクプリは不要?)
・他にはシンセ1台をステレオで繋ぎたい
・パラ出しは無し。内部MIXのみなので、モニタリングできる2outだけで良い
・出来ればバッファを常時128位まで下げたい(CPUはE6600です)
・予算はMAX10万

Konnekt24あたりがベターでしょうか?
それとも15万貯めてFireFace400を買うべきでしょうか?
246238:2007/01/14(日) 21:43:29 ID:cbxV+t8X
>>240
内部DSPエフェクトをかけ録りしたりできるってことだよね?
konnektもDSP内蔵してるみたいだけどデジタルのコンプのかけ録りって何かよくわからないけど抵抗があってw

>>241
数値にそんな違いがあったなんて気がつかなかった。やっぱ何かかしらマイナーチェンジしてるってことだよね。
247名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 10:03:14 ID:ThohaAcN
ダイナミックレンジなんて 90dB 以上なんか絶対わかんないと思うが。
そんなもん根拠にする意味ないと思うよ。具体的になにか部品違うとか
別の根拠の結果が 5dB の差だってわかってるんならともかく。
248名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 10:33:28 ID:6CRSS6Ec
[sage]
ちなみに、Saffireはintel Macでも安定してるのか?
一応、それ用のファームウェアは出ているみたいだけど・・・。
とりあえず、NAMMで「おおっ!」っていうのがなければ、
今のところKonnekt8を買うつもりです。
249名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 12:25:23 ID:CfTj08Pk
>>247
どんな糞耳だよw
250240:2007/01/15(月) 12:28:39 ID:wYy91wqE
>>246
うん、内臓DSPエフェクトのかけ録りのみってことです。
ヴォーカルにはアナログを通したいってのは、気持ちはわかりますw

>>248
WinXP環境だからintelmacでどうかはわからないです…
251名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 16:23:42 ID:y+uHP/Oz
問16
S/N-90dBの素材を8tr重ねると、S/Nはいくつになるか
252名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 17:04:49 ID:Slz9sKd6
-90x8=-640dB!!
253名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 17:30:10 ID:fp4SEZhI
>>252

正解!!
254名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 00:42:51 ID:51UjWkgy
教えて頂きたい事があります。
よくスペック表のA/D, D/Aところで、『最高24bit/192khz』等となっていますが、
ほとんどのインターフェイスが、クロックに44.1や96khzも対応しているというのは
読み取れます。
しかし、24bitインターフェイスの場合の出力(つまりD/A)設定で敢えて16bitで出力
できるかどうかが判断できません。
例えば、PowerMac G5の内蔵オーディオでは、16と24bitのどちらかが選べますが、
自分の使っている、Native InstrumentsのKore Controllerには、24bitしかありません。
これは、やはりスペックに『16及び24bit対応』とでも明記されていない限り、できない
ものはできないというだけの事でしょうか?
今、Konnekt 24Dあたりを導入しようと色々と調べていますが、そのスペックにも16bit
の事は書かれていないようです。

なぜ、16bitで出力させようとするかというと、音楽制作時(特にアレンジ作業)の
プラグイン負荷が効果的に抑えられるのでは?と期待しているのです。
Digital Performerを使用していますが、プロジェクトは殆ど16bit/44.1khzです。
そもそも、そのプロジェクトをKore Controllerの24bitで出力している現状では、どこかで
ビット変換されていて余計な負荷が掛かっているような気がするのですが・・・

長文になってしまい、すみません。
255名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 01:57:44 ID:oFqCdq/w
16bitが勝手に24bitにアップサンプリングされているとは思わないがw
256名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 02:40:48 ID:Tr/3+9Uv
ONYXドライバがウンコと言われてますが、どれくらいウンコなんですか?
今、FIREBOX + YAMAHA MG10/2 なんですがONYX 1220に乗り換え
検討中。
ONYXのドライバが仮に安定していたとして
レイテンシーや音質的に乗り換えの意味はありますかね?
257256:2007/01/16(火) 02:55:09 ID:Tr/3+9Uv
あ、ちなみにMAC OS10.4.8です。
258名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 08:33:24 ID:QXmJaLMe
現状維持でいいとおも割れる
259名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 09:48:10 ID:TN17oFCN
>>251
Saffire だの Saffire LE だののクラス使った制作でそのオーディオ I/F の
DAC のノイズレベルが問題になることなんかあるわけないと思うが。
マイクプリの S/N が問題ってならわかるけど。
まさに数値でおどりまくり。
260名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 10:22:14 ID:YAttkq4y
>>251をどう読めばそんなレスが出るのか

と思ったけど流れを見ると>>247の人かな?
だとしたら君は2ちゃんでおどらされてるぞ
261名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 10:32:06 ID:50+DqJft
>>251自体がネタだろ。ツマランことで荒らすな。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 10:39:58 ID:TN17oFCN
おどってるのは >>241 な。
263名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 10:55:44 ID:QoPs4UAE
やっぱりか!
おれ>>241だけど>>251ではないよ。

おれ>>241でそんなツッコミされるような事書いてるかなー?
同社で、似た仕様でスペック違うってことは違うパーツ使ってるのかな、と
思っただけなんだけど。

荒れるの嫌なんで無責任な書き込みした事は謝っとくよ。

264名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 12:22:50 ID:SpeHmJ2a

 ( ゚д゚ )  え?俺?
~( )> 
<⌒<
265名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 12:25:49 ID:39BAz5Ih
ヽ('A`)
 ( )ゝ え?私?
  K
266名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 13:16:07 ID:0Y5bb8im
>>254
搭載されてるDACとドライバ次第。
今時のDACは24bit対応であれば普通は16/18/20bitあたりも対応してる。
もしくはLSBにゲタはかせて24bitにして送り込んだりする。

KoreもMacのドライバもよく知らんが、製品の性格的なものかもしれんなあ。
製品情報をみるかぎり汎用性のあるオーディオI/Fには見えないし。
フタ開けて使ってるDACの型番見ればハード的な対応は検討着つく。

あとプラグイン負荷うんぬんは微妙かもしれない。プラグインフォーマットにも
よるけど最近は内部32bit浮動小数点フォーマットだったりするでしょう。例えば
VSTなんかはプラグインに渡されるデータバッファはfloatポインタだし。
浮動小数点/整数の変換処理はデータ量が2/3になるから多少は効いてくるとは
思うけども、プラグイン内部の演算のほうが格段に時間かかると思うしねえ。
どっちかというとオーディオデータのサイズシュリンクによるHDDアクセスの負荷削減
のほうに効くんじゃなかろうか。
267名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 16:59:44 ID:393vmOxT
Saffire と Saffire LEは、どのような違いがあるのでしょうか?
ソフトかDSPかはわかるのですが、
機器的に、実際に録音した音に違いはあるのですか?
268名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 17:24:19 ID:KJoH1vbN
IEEEのインターフェイスはやっぱりTIのものにした方が良いですか?
それとも最近はどこでも安定しているのでしょうか?
269名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 18:13:52 ID:9ad90+hO
>>267  >>238

AD/DAは違う物積んでるけど音の違いはわからんね。
両方持ってる人もなかなかいないだろうし。
270名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 19:56:11 ID:ZspoKx7F
271名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 20:11:12 ID:ZgB4pI1h
DSがDouble Speed だっけか?
んじゃQSは?
272254:2007/01/16(火) 20:57:45 ID:51UjWkgy
>>266
詳しい説明、ありがとうございます。 良く分かりました!
やはり、入出力ビット設定の自由度は、その製品次第という事ですか。
しかし言われてみれば確かに、本当に重いのはプラグイン内部の処理なので
全体を軽くするのは、なかなか難しそうですね。
プラグイン個々内では軽くするモードがあるものもありますが、それらを作業形態毎に
切り替えて行くのはとても手間が掛かる。
うまい具合に一発で作業環境ごと『ドラフトモード』とか『ハイクオリティーモード』等に
切り替えができれば嬉しいのですがね。
色々実験と実益を兼ねて、設定を試してみます。
273名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 22:15:34 ID:tM5i2G1P
>>251

81dB?
274名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 22:21:41 ID:2FIQ20eC
まあそもそも、SN比がマイナスってのが
275名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 00:36:06 ID:dMGzNKGr
T.C.ELECTRONIC『KONNEKT 24D』大幅機能UP!!

T.C.ELECTRONICがこだわり抜いた高音質で大人気の『KONNEKT 24D』のコントロールソフト『T.C NEAR』が、1月中に大幅機能アップする!?とのアナウンスが有りました!
人気の機能の一つである内部DSPを使用した『Fabrick R』『Fabric C』が新たにホストアプリケーションのプラグインとして起動出来る様になり、『Guitar Tuner』という新しいプラグインも追加されます!
しかも、『T.C NEAR』自体の負荷も従来のなんと1/8に!T.C.ELECTRONIC『KONNEKT 24D』にますます注目です!

http://www.miroc.co.jp/?cat=1
276名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 00:49:03 ID:nMyPUuD3
>>275
パワコアユーザで律儀に購入していた俺としては複雑な気分だが・・まあしょうがないかぁ
でも機能制限とかあるのかね
277名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 00:58:11 ID:IShIq6Lo
KONNECT 24Dはインターフェース内部にDSPエフェクトが入ってて、それをDAWソフト内でプラグインとして使えるって事ですかね?
初心者でスマソです。
278名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 01:07:03 ID:8lvIhcjV
>>275
これを機に1Uラックサイズのモデルが出てくれないかなー。
279名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 01:50:52 ID:Ddz6R9Zf
konnekt シリーズでばんばん儲かりゃ出るんじゃね?
280名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 05:17:00 ID:ZgIquqak
konnekt24D買って正解だったかな?
281名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 09:50:35 ID:a2soz6MA
人に聞くな自分で考えろ。お前が満足なら正解だ。俺は24Dじゃ入出力足りないからアウトだ。
282名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 10:23:03 ID:PctWDSuv
>>280はただの独り言とおもわれ
283名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 12:07:18 ID:VGfXL2fp
うんうん
しかし確かに魅力は増したなー。

何トラックくらいアサイン出来るのか気になるところ。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 18:17:44 ID:J7GiloW6
20万出せるんならFF800買っとけば間違いないかな?
285名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 18:44:31 ID:a2soz6MA
うん。
286名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 20:34:20 ID:/ttjiNBX
IEEE1394bなんてすぐ滅びそうだけどな
287名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 07:43:10 ID:cr8s5PmV
ドライバで心配したくなければソリッドステートサファイア〜
288名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 10:04:05 ID:ZK2eJaKz
Saffire PRO 10i/oてなんだ……
289名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 12:36:26 ID:+dCtH/5l
290名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 15:49:02 ID:mUPgJaHm
>>SaffireControl PRO, and can allow for larger recording solutions via the option to aggregate multiple units, all controlled via the same control platform.

ああ!遂に念願の複数台使用が可能になる。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 18:57:52 ID:/wQe2IjF
FWはもう時代遅れかも
S-ATA接続のAudioI/F早く出てくれ
292名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 19:07:50 ID:eAYZ+8SC
出ないよ、そんなの。
とは言え、どうでもいいけど速度比は気になる。
FW, SATA, PCI, ExpressCardの速度比ってどんな感じ?

ExpressCardでこんなの出た。
http://www.apogeedigital.com/products/symphonymobile.php
http://media.miroc.co.jp/NAMM2007/archives/37
293名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 21:04:44 ID:CensUGam
KORG ZEROっていうのがキタ。ちょっと欲しいな。

ttp://www.korg.co.jp/Product/Dance/ZERO/
294名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 21:11:40 ID:69zq3inN
KORGは、神だね
295名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 21:15:27 ID:aGgAFHfZ
こういうの好きなヤツいるよな
電気消して並べた機材全部ピカピカ光らせるヤツ
296名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 21:24:59 ID:30Inlnb/
呼んだか?
297名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 21:33:23 ID:b1xDBVLs
NAMM新製品期待してヤフオクのFIREPOD、45Kなのにスルーしたんだけど、
KORG ZERO 約24万てorz
298名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 21:36:04 ID:tcs0/aDW
(−m−)な〜むぅ〜

チーン!
299名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 21:47:40 ID:dn1XkWz+
ゼロが一つ多かったんだね
300名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 22:21:46 ID:hEEQuvlq
自分の部屋待機電源LEDだけでピカピカだな…
301名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 22:21:54 ID:dhlUZtGP
普及価格帯でNAMM新製品を待ってたけどTAPCOくらいしかまだ出てないねえ。
今回はショボーンなのか。
302名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 22:52:28 ID:1phuh7oD
ざっとスレを見る限り002RACKって話出ないけど人気無いのかなorz
303名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 22:59:18 ID:xkovpmHo
Mackieの1200Fはマダー?
304名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 00:45:34 ID:t/zxkuLK
M-AUDIOのfirewireAudiophileを使ったことある人にお聞きしたいのですが、
前面パネルの二つのコントロールツマミの回す時の
重さというのはどれくらいのものでしょうか?
答えづらいと思いますが、ミキサーのEQツマミと同じくらいとか
軽すぎるとか、教えてもらえるとありがたいです。
305名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 01:12:09 ID:h67AQNpz
2t トラック 5 台分。
306名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 20:44:59 ID:pK8cn2bZ
FIREBOXが終わってるんで思い切ってMOTUのどれかに買い替えようと思ってるんだけど
さすがに安定してるよね?FIREBOXは俺のまわりのWIN使ってる奴は安定してるって言ってるが
MACでは不安定過ぎてフラストレーション製造機になってます。
OS10.4.8

307名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 21:03:01 ID:Vh05B04v
macだけど安定してる。10.4.8、iMacG5、logic pro。
全く不安定なところが無い。

>>306の環境と何が違うのか分からないけど
上の方のレスにあったような電圧不足とかなのかな?
308名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 22:46:07 ID:+6QgZk+H
どうせ他に1394の機器つかってるとか、バスパワーのみで使ってるとか。
DAWが糞だとか原因は自分の環境。
309名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 03:41:57 ID:+ndWGrTs
konnekt 24Dと8の比較差は音質面では全く同じですが、DSPと入出力のほかに何か差がありますか?
310名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 06:19:23 ID:WXde472S
今日GO46を買った。

音質ナイス!…といいたいとこだけど、俺にとってこれが初めてのインターフェイスだからほかとの違いがわからんorz
311名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 07:27:26 ID:HGEroFnu
>>310
漏れもこないだkonnekt 24D買ったけど、
これが初めてのインターフェイスだからほかとの違いがわからんよ・・
つまみをいろいろ回してる。
312306:2007/01/21(日) 09:25:14 ID:PJzAcfyR
>>307 308
iMacG5 10.4.8 Live5.2.2 ACアダプタ使用 1394はFIREBOXのみ

となると、MACかFIREBOXが故障してる可能性が高いわけか
313名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 10:42:32 ID:WBm/HkdO
>>310->>311
オンボードと比べりゃいいだろ。
314307:2007/01/21(日) 13:04:36 ID:wGSTuZWh
>>312

>>29 >>36みたいな報告もあるから機種固有の不具合の可能性もあるのかな。
自分は>>31だったりします。imacは2.1G iSight。
かなりヘビーに使ってるけど本当に安定してる。スリープからの復帰も問題無し。


不安定っていうのはどういう状態になるの?
同期はずれ(赤ランプ点灯)とかなら

ケーブル交換(自分は付属品が信用出来なかったのですぐに交換した)
2つあるIEEE1394端子の違う方を使ってみる
Audio MIDI設定のクロックソースがDeviceになってるか確認

バスパワー使ってなくて、これらを試しても駄目ならハード的な故障、
または機種固有の不具合かもしれないね。
315名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 14:19:56 ID:HzgHazhz
TUBEFIRE8かー
どこもFWIF出してくるね
316名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 16:39:26 ID:WtQNP3eb
M-audioのUSBのものからチャンネルが必要になったのでFirewire410に買い替えました。
結構、動作が安定しなかったんだけど、あれはUSBのせいだったんだろうか、、ってくらい
M-audioのドライバーですが、安定してますね。接続したままコンピュータのオンオフしても
オーディオソフトを立ち上げまくっても大丈夫です。
もうUSBは安かろう、悪かろう、絶対に導入しません。ってUSB2.0なら安定してるんかな?
317名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 16:49:47 ID:JYBfnfDF
konnekt 24Dかkonnekt 8をDigital Performerで使ってる人います?
T.C.のFAQにDigital Performer 4.6で音切れ等の不具合があるって書いてあるんだけど、
DP 5だったら大丈夫なのかな?
318名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 17:29:35 ID:WBm/HkdO
>>317
DPならMOTUでそろえるのが基本だろ
319306:2007/01/21(日) 21:47:19 ID:xrq9sZsj
>>314
クロックソースをSPDIFにしようとしても絶対同期しない。
なんで、デジタルでサンプリング出来ず。
で、諦めてInternalに戻すとなぜかノイズまみれになってるんで
DAWのみ再起動させて復帰させる。

DAWを再起動させるとノイズが回復するっていうのはFIREBOX自体に原因は無いのかな。ようわからん。

これ中古で買ったんだけど、まだ無料保証期間内なんだ。
でも前のオーナーが自分の名前でユーザー登録してるからもしかして俺は無料保証受けれない?
320名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 21:57:49 ID:Q12jlKrX
・・・それ壊れてるんじゃないのか?
321174:2007/01/21(日) 22:14:45 ID:BbIzTtbz
前にFW410のMIDIにレイテンシーが発生して糞だと書いた者ですが、
なんとこのレイテンシーはAudioのバッファー値と連動してることが
判明しました、Audioが遅れるんでわざとMIDIも遅らせてるみたいだわ。
バッファーを1024とかにするとまともに弾けないわ、
64ならあまり違和感ないけど、わざわざ外部音源へのMIDI送信まで同期
とる必要ないんじゃないのかねー。
322307:2007/01/21(日) 23:08:45 ID:5BhRmBOM
>>319
DAW起動中にS/PDIF→Internalでぐじゃぐじゃになるのはうちも一緒。本体は赤ランプ(非同期)になるよね。
それはしょうがないと思って諦めてる。
でもInternal→S/PDIFの切り替えはDAW起動中であってもしっかり同期するよ。

海外のフォーラムでも同じ話題を幾つか見かけたんだけど、ファームウェアの話にまでなってるものがあったり、
メーカーサイトでもどうしても駄目ならサポートにメールを、と書いてある位だから
http://www.presonus.com/faq/index.php?action=artikel&cat=20&id=98&artlang=en
もしかしたらファームウェアのアップデートが必要なのかもしれない。

保証規定には本人のみ有効とは書いてないから対応してくれるかもしれないよ。

一応、出力側の機器の設定等も疑ってみることを奨めます。

長文ご免

323名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 00:13:21 ID:hRi/FP0n
スタンドアロンでミキサになるやつって便利じゃない?
RME, MOTU, MACKIE, TCのほかにある?

メインアウトとヘッドフォンアウトのツマミがついてるとベターだな。

324名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 00:44:40 ID:JsBJ2/bN
>323
それが人にものを聞く態度か
325名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 02:40:03 ID:Ewq90Rx+
>>304
例えるならマウスのホイールだな、アナログ的に動かない所とか固さとか。
326名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 12:18:09 ID:VtR3fE8a
当方、8in8outあたりが必要なのですが、
1Uクラスのonyx 400Fか、
コンパクトクラスでダントツのKONNEKT 24D+同8のカスケード使用
この2通りのどちらかでとても悩んでいるのですが、
価格は気にしませんので、皆さんの意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします
327名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 12:22:30 ID:Eeldn3rR
どっちも使った事無いが
8in8out程度で間に合うのにFWでカスケードする気は余り起きないな…
328名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 12:33:49 ID:VtR3fE8a
そですか・・・
アシミレーターとかpluginが少し気になるのですが、
単体だと出入力が足りなくて・・
329名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 18:05:53 ID:luaWUneX
マザーがP5B-E plusなんですが、Fireface400を使うにあたって
TI社製のチップ積んだカード別に買ったほうがいいでしょうかどうでしょうか。
330名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 18:28:31 ID:rwJHDGDu
P5B E+は確かTIチップ積んでたはずだがな
情報は自作板にある
331名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 18:42:43 ID:luaWUneX
さんきゅーです。取りあえず自作板行ってきます。
332名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 18:54:15 ID:rwJHDGDu
>>331
基板をよく見ればTIって書いたチップがあるはずだよ
333327:2007/01/22(月) 19:25:53 ID:R+Z6nHfL
もうちょい意見聞かせて欲しいです
334名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 20:08:59 ID:JkVUkJOx
んな安いもんやってみてから買うんでも先に買っとくんでもたいした差はなかろう。
335名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 21:24:47 ID:R+Z6nHfL
中3の僕には高く感じますorz
336名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 21:53:54 ID:0NKowYsf
君には言ってないと思うよ
337名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:13:33 ID:JkVUkJOx
>>335,336
ああ、すまん >>334>>329 あて。
338304:2007/01/22(月) 23:04:26 ID:pYJlQ3oC
>>325
ありがとうございます。
ヘッドフォンのボリュームツマミもやはりアナログではなく
離散的なんでしょうか?
339名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 09:56:09 ID:4xfFpSpz
まとめると、
USBタイプではE-mu0404USBが、
FirewireではKonnekt24Dが一番人気です。
340名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 20:11:03 ID:eD+1WEu1
Konnektはかわいいよねー
だよねーだよねー
341名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 20:52:25 ID:J0uoL5nZ
342名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:17:50 ID:GV7er6Ik
サファイアもDSP内蔵で良さそうだが誰も買わないの?
343名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 01:52:02 ID:F88l8DaV
買おうと思っていたがRMEがPCIe製のボード出すから止めた
これがなければ間違いなく買ってたな…
344名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 04:11:45 ID:WbgkI847
konnekt良さげだから買おうかと思ったけど、
fireface400の音聞いたらこっちの方がだいぶよかったので購入。

DSPとかいらんしなぁ。
345名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 04:15:34 ID:WbgkI847
まちがった。fireface400じゃなくてAUDIO FIRE4だったw
fireface400だったら良いに決まってよなあ

寝ぼけてるな、寝よ。
346名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 11:58:11 ID:sx6avSKI
AudioFire4 って、パソコン外して AC アダプターで稼働して
ミキサーとして使える? パソコンつないでた時のルーティング設定を
パソコン外しても覚えてる?
オレも興味あるんだよなぁ..
347echo AUDIO FIRE4 レポ:2007/01/24(水) 13:20:39 ID:WbgkI847
覚えてるよ。ソフトウェアミキサーで設定して本体に記憶してる。

探したけどレポがないので一応。

Fireboxとか同じクラスの物と比べて若干割高だしレビューもないからどうかなと思ったけど、
知り合った人が持ってて使わしてもらったらとても良かった。
比較対象はkonnekt、firebox、firepod、M男410。
基本クリアな音なんだけど冷たい印象はない。
プリも良いんだけど、それよりD/Aの質がいいような気がする。

mac os 10.39 1.5Ghz 500MB powerbookで安定してる。

あと個体が小さいから持ち運びに便利。

不満と言えばヘッドホン端子がミニなとこと、
プリのポットのカーブ(大体どこも一緒だけどMAX付近で急に上がるあれ)が気に食わないな。

900stに変換かまして繋いでるから凄い事になってるw
900stのプラグ変えるか。


348名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 14:04:04 ID:sx6avSKI
おおおおっ、そうなのか。これでグッと上位候補に上がってきたぜレポさんきゅー。
349名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 21:54:32 ID:T434ICQc
2IN 2OUTのシンプルなタイプを探しているのですが
やはりFCA202以外では無いですよね。

FCA202を検索で調べても、価格面の事だけしか書いてなくて、、、
DTM用途としての音質はいかがなものでしょうか。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 22:07:12 ID:6re4dvep
>>349
流れから見てECHO AUDIOFIRE 2の人柱になるのもいいんじゃないかな〜

まあ値段折り合わないのかな?ECHOは音質心配ないと思うんだけど。
ベリは知らない。
351349:2007/01/24(水) 22:27:40 ID:T434ICQc
AUDIOFIRE2、サイズは魅力ですがドライバが不安な要素です。
それにヘッドフォンアウトは、3/4チャンネル出力に固定ってのが辛いです。
なんであんな設計にしたんだろ?

FCA202ユーザーの方、音質レビューお願いします。
352名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 23:09:10 ID:ztP8vMBl
金無いなら無いと正直に言え

FCA202のレビューが無い理由を考えてみなさい
レビューできるような奴は買わないからだ。

2in2outでfirewireにこだわらないなら0202usbを薦める
353名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 23:13:19 ID:sx6avSKI
それくらいの値段のもんさっさと買えよ〜、ダメだったら売れよ〜w
354名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 03:39:08 ID:sDApSzkA
>>349
1万だから買っちゃっていいと思う。
バスパワーもいけるけど、AC-ACアダプタ電源で中のオペアンプは±両電源っぽいしだし、ええんじゃね。
355名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 04:12:16 ID:8zFjXrQY
>>351
なんで3/4チャンネル出力固定だとまずいの?
もしかして出力バスと論理/物理チャンネルの関係を理解してないとか。
マニュアルPDFが公式に置いてあるんでコンソールウィンドウのところを
チェックするといいかと。
echoに限らずこの手のデバイスはたいていこーゆー設計になってる。

echoはPCIバスタイプのを使ってるけど、3,4年前にドライバの完成度が
ぐっと上がった時期があって、それ以降気になる不具合はないと思う(Windowsの話)。
それ以前のはあまりお勧め出来なかったけど。FireWireが出る前の話ね。
356名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 04:55:38 ID:Znn2p4db
ベリのFW誰か人柱行ってくれ
357名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 11:43:42 ID:kq/gd75T
てめえがいけ
358名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 12:42:59 ID:GOV9Ma5Z
IEEE1394の4ピンと6ピンは、電源供給以外になにが違う?
359名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 12:46:20 ID:x3Y5zoHt
360名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 16:51:42 ID:vjbobgDV
>>352
>レビューできるような奴は買わないからだ。
言えてる。
これって他のジャンルにも当てはまるよね。
レビューほとんどないのには手を出すなっていう掲示板のお告げみたいなもんか。
361名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 17:16:43 ID:GOV9Ma5Z
>>359
それはわかるんだけど、たとえば安定性とか速度とか、そういう性能に関して違いがあるのかなと。
362名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 17:26:24 ID:kq/gd75T
どこをどう読めばそんなことを考えるのか。
363名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 17:43:52 ID:x3Y5zoHt
ひょっとしたら4pinの機器の方が早いかもしれないね。
DCを別付けのアダプターで安定供給できるから。

でも、変わらんと思うよ。
364名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 17:43:58 ID:Yz3JQgfJ
回路一緒なのに違いが有る訳ない。
もしかしてマカ?
365名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 17:48:12 ID:4xn5XX9d
4ピンと6ピンに違いはないだろうが
ケーブルによって認識したりしなかったり何かの拍子にロストしたりはある
もちろん断線なんかじゃなくな
366名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 18:20:08 ID:x3Y5zoHt
一般論として、例えば外付けUSB HDDでもアダプターでDCを供給してやると
ちょっと早くなる。IEEE1394はバスパワーの供給可能電圧が高いからどうかわかんないけど。

多分、変わらんでしょ。
367名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:18:00 ID:UaioIoL2
つーか何でWinは6ピンがないんだよハゲ
368名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:18:58 ID:kq/gd75T
普通にあるから。このハゲ
369名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:31:32 ID:x3Y5zoHt
ノートには付いてないこと多いね。
電池で外付けポータブル電源作ればOKだろ。
電圧足りるか知らないがUSBから電源だけ持ってくるとか。
370名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:31:59 ID:Xo5GhEPs
>>368
ノートだとあんま見かけないな。
まぁバスパワーで使うことなんか無いからTIのやつなら4ピンでも全然おk
371名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:49:47 ID:GOV9Ma5Z
ピンの違いを聞いたものですが、みんなありがと。

俺もwinのノート(4ピン)なんだけど、あんなに小さい端子が頑張ってくれるのがどうも未だに信じられん。
たった4本のほっそい針だぜ!

だから6本ならもっと安定するのかな、と思った訳であります。
372名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:53:50 ID:T9H2XGl0
ハハハこやつめ!
373名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 20:22:20 ID:UaioIoL2
>>368
すまんノートと書き忘れた
>>371
そう!この際バスパワーは譲るとして、あのちっこい端子が怖すぎるんだよ!ライブとか。
374名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 20:40:02 ID:a35vI8CX
>>371 >>373
4pinタイプは元々小型のポータブル機器にも搭載しやすいように定義された
ものだからなあ。サイズはしょーがない。macノートに関しては規格提唱元の
appleだし、6pin搭載でがんばってるんでしょう。バッテリーには不利だが、バス給電の
恩恵はたしかにあるし。

あとバスを高速化していく場合、物理/電気特性的にも信号線は少ないほど有利。
民生向けに細くて安いケーブルを使えるよう設計されているのが1394だよ。
375名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 21:01:40 ID:tkPlgR2S
>>371
チップの端子とかもっと細い針だよ。
376名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 21:50:48 ID:UpujmIDD
俺は6ピンのコネクタってガタガタするものが多くて気を使う
mac本体のはガッチリ掴んでくれるけど周辺機器のが酷いの多い

ある意味4ピンの方が心強かったりする。
377名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 22:45:53 ID:WXmTx+dk
オーディオインターフェイス使うとオンボードの使うよりCPU負荷が大きいんだよね?
378名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 22:49:37 ID:3PcEBuc/
なわけない
379名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 23:10:07 ID:RbfodSZ/
ものによるんじゃね?
俺はUSBからFWに移行したとき、CPU負荷がでかくなりすぎてまともに使えんかった
ドライバの差かね
380名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 00:03:04 ID:ioBlmPWK
ドライバの坂根
381名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 00:48:35 ID:iFTBqiIB
>>350に便乗して、echo audiofire2の人柱レビューするお。
普段はM男のDeltaとかを使ってるんだけど、IntelMacモバイル用にechoAF2買った。
筐体は本当にちっさくてびっくりした。
最初、バスパワーで接続していつも使ってるピアノ音源立ち上げて音聞いたんだけど、
低域はあまり出なくて、中域以上はひねくれたような音が出た。ゆがんでいるというか。
それで、バスパワー接続か、実質Out3-4であるヘッドフォン端子に直接ヘッドフォン刺してるか、
が音悪い原因だと思って、アダプター駆動でミキサーに接続してDeltaとかと聞き比べたけど、やっぱり音悪かった。
モバイルって意味じゃMacのオンボードの方がマシだと思って、その日のうちに売り払ったよっw
こういうちっこい製品って、こんなものなのかな。
結局、FW410買った。予想以上にでかくてモバイルには使えんのうw
382名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 01:38:00 ID:7SC5/e9C
PreSonus FireStudioが気になってきた
Onyx400Fを買おうかと思ってたけど同価格帯ならこっちもいいかも
前面のinが多い方が自分的には便利そうだし
ttp://www.electroharmonix.co.jp/presonus/firestudio.htm
383名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 10:20:37 ID:g20Xi+/F
ドライバの魚
384名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 17:51:41 ID:mvp8Wgvn
>>338
Yes. ソフトウェアのコントロールパネルと連動だけどソフトのほうが問題なのか
まわしても反応が鈍いことがあるな、とりあえずダイレクト感は無い。
385名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 01:32:20 ID:VYgskM2N
ノートPCで使うときにFireWire増設 PCカードで使っている人ますか?
こんなんとか↓
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8784994_226_43506465/4038079.html

これ出たら繋ぎたいんだけどノートPCに端子が無くて困ってます。
ttp://www.korg.co.jp/Product/Dance/ZERO/
386名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 04:02:53 ID:bzJ+okB6
387名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 07:24:37 ID:nxujsuWr
>>386
なかなか(・∀・)イイネ!!

使っているパーツは
Oxford OXFW970
DAC/CS4345 ~192khz
ADC/CS5340 ~192khz
Opamp AD8602/4
388名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 13:57:24 ID:27oMqxDt
普段のiTunesリスニング用に『安かろう悪かろう』でFCA202買ったけど
良い意味で期待を裏切られたよ。ノイズも音のクセも無ないし。
OSXだと、ドライバが必要ないのはありがたい。もちろん安定もしてる。
こんな良いネタもってるのに、何でベリはFireWireミキサー出さないんだろ。
389名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 14:40:30 ID:n3fANZ10
FIREBOX買ったらリズムループとか入ったDVD付いてきた。
こんなの付いてると思わなかったんで得したかも。
390名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 16:34:20 ID:9WIOhVVR
FIREBOX、クロックソースをInternalかSPDIFか選べるけど
Internalにする意味あるの?

Internalだとデジタルで入出力出来ないからSPDIFにいちいち変更しないといけないが
常にSPDIFにしてたらデジタルもアナログも入出力出来る。

初歩的な質問ですが。
391名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 17:12:36 ID:4nsvvLk5
SPDIF繋がってなかったらクロック源無いんだからInternal選ぶでしょ

ほんとは自動認識にして欲しかったけど
392名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 18:46:15 ID:xsgEwUya
FCA202だったら、PowerBook付属の音声出力とあんま変わらん気がすんだけどどうだろ?
393名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 19:59:12 ID:z/wxorQI
PCに付属してる端子はPCの影響を受けやすいから論外だな
mix作業とか一切やんないで作曲だけに使ってるってならそれでもいいが
たとえ安いFCA202でもHDDからも電源からも直接の影響がないから
その点でモニタリングにおいては全然違うよ
394381:2007/01/27(土) 20:32:11 ID:FaCkjh8D
>>393
Macのオンボードはジリジリいわないよ。(Mac自体はジリジリ言ってたりするけどw)
実際使えるレベルか?って問われると絶対ノーだけど、echoを別途買っても幸せになれるほど差はなかったしなぁ。
でも、やっぱちっこいの欲しいんだよなぁ。
どうせコンピュータ内でミックスまでもっていくから、2イン2アウトでいい。
395名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 21:16:49 ID:imyESO7X
Macのオーディオ部分は独立してるから内部の影響を受けないよ
396名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 11:32:22 ID:JuobzkJv
購入で悩んでるんですけど
音源は生音(主にサックス、ギター) ソフトソンセ、サンプリング、ハードシンセな感じです
midiコンはedirol pc-50とtrigger finger
今のところfocusrite saffireかm-audio firewire1814辺りで悩んでおります
pro tools(m-box)使ってたんですけど、live6に乗り換えたばかりで
おすすめのオーディオインターフェイスとかあったらアドバイスしてほしいんですけど
予算は8万ちょいくらいで考えてます
397名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 17:01:46 ID:0W2+3u3s
今度、DTM始めようと思って、まず入門用としてsaffire LEとkonnekt 8とGO46とで迷ってます。
まだINとOUTが何CH必要になるすらわかってないくらいの素人が、
とりあえず買っとけば大丈夫なのはどれでしょうか。
これから全部揃えるので、おまけソフトのスペック魅力的です。

ちなみに、環境はC2DのXP SP2で、シーケンサはバンドルのおまけを使うつもり、
自宅で使用、ギターだけは録音であとは内部で打ち込みかなって感じです。
398名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 17:12:12 ID:qjzA2lug
オマケ目当てなら、Tracktion 付いたやつすすめる。
CubaseLE は今のバージョンではプラグイン音源(シンセやドラム)2 つまでしか
使用できない。
Ableton Live Lite は小規模トラックのデモくらいは録れるが、これも
トラック数、プラグイン数等の制約大。
その価格帯だと、AudioFire4 かな。
399名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 17:28:00 ID:kTTRLTii
ヤマハDTM製品の評価は微妙なのが多い。
わざわざ初めの一台で人柱になる必要はないよ。
オマケがシーケルサーってことならたしかにどれも微妙だな。
でも、これからってことは、エディの安いキーあたり買ってソナーレ手に入れれば、
konnektのオマケのDSPはいいと思うよ。
saffire LEはDSPついてないし。
400名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 18:04:38 ID:qjzA2lug
DSP 付きは konnekt24D の方ね。konnekt8 はアナログは実質 2in と
思った方がいい。3, 4 はモニターできるだけで DAW へは送れない。
401名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 18:08:54 ID:qjzA2lug
Tracktion は機能制限はないはず。製品版との違いはバンドルプラグインの有無だけ。
あとは、ProTools LE で Mbox2mini も割安。けど、Digidesign は世界が
閉じてるのでそこんとこ注意。
SONAR は使ったことないので知らない。あしからず。
402名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 18:24:20 ID:/g/LwM1R
>>397
ギターしか生音は録らないなら、最初はStealth plugなんかのギター
に特化したパッケージが安くていいと思う。
403名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 21:03:35 ID:C+DLIUF6
Ivoryのリアルタイム演奏用にちょっと前まで
M男のFirewireAudiophile使ってましたが、音がいまいちはっきりしないのと
アンバランスの入力がないのでうっぱらっちゃいました。

FCA202って用途にあっていて
安くて良さそうなので検討していますが、
出音は、AudioPhileとにたようなもんですかね。

それかやっぱろ
AudioFire2ぐらいに行った方がいいですかね?
404名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 21:06:43 ID:YJ3Rb/wy
初心者には厳しいはずの2ちゃんねらが、親切杉w

今はギターだけかもしんないけど、
DTMやってるとシンセとかいろいろ買いたくなるから、
ちょっとオーバースペックくらいが丁度いいかも。
ちょっと頑張ってkonnect24D買っとけば間違いない。
405名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 21:25:43 ID:0PBb7Ayc
>>403
>アンバランスの入力がないので

あるじゃん

って一応つっこんでおく
406名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 22:45:03 ID:OIOt6S4r
どなたか近い現象をご存知でしたらアドバイスいだたけると……。

GO46買って、初めてIEEE1394のオーディオ環境を構築したのですが、
他のアプリを立ち上げたり、CPUかHDDに負荷が掛かっているときに
ブツブツブツーッ!と酷い音飛びが発生します。

ASIOのレイテンシを下げたら、通常時は多少改善しましたが、
他のアプリ起動時などはやはり酷く音飛びします。
もしかして、このくらいが当たり前ってことはないですよね……?


環境は、OSをWindows2000からXP SP2に上書きアップグレード。
Pen4 2.4GHz Memory 2G チップセットはi845PE。
IEEE1394インターフェースはmatheyのMPFC-21というやつ。(TIチップ)
マザボ自体にもVIA OHCI Compliant IEEE1394 Host Controller
というのが付いています。

XPSP2のパッチ(KB885222)は関係あるかわかりませんが当てました。

以前はM-AudioのPCIボード使ってましたが、旧ドライバはしっかり
アンインストールしたはずです。

考えられる可能性としては、IEEE1394ボードの性能のせいか、あるい
はクリーンインストールしていないせいか、と思うのですが……。
407名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 22:55:14 ID:lZ4ZY7FL
>>406
OSの上書きアップグレードは不具合出ること少なくないぞ
通常はその環境なら問題なく使えるはずだが
メモリはいつ増設した?

408名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 23:04:26 ID:0W2+3u3s
>>398-404
親切にありがとうございます。
とりあえず店頭で見てきて、良さげなのを拾ってきます。
409名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 23:14:33 ID:+bYZOD7V
>>406
再生中に他のアプリ起動? 音飛んで当たり前では・・?
410406:2007/01/28(日) 23:26:41 ID:OIOt6S4r
>>407
メモリはだいぶ前(アップグレード以前)に1G→2Gに足しました。
メモリ周りの不具合ではないと思うのですが…。

>>409
まじですか。

例えば、Winampとかで曲鳴らしながら、IEなどのアプリを新しく
立ち上げたりすると、もの凄い音飛び状態になったりします?
(何もCPU負荷かけていないと普通に聞ける)

もしかして、IEEE1394のオーディオインターフェースって
PCIのサウンドカードと違って、こんなもんなんでしょうか…?
411名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 23:29:45 ID:+bYZOD7V
たしかに無茶苦茶にはならないが・・・

初めて1394使うのに実績の少ないYAMAHAを選ぶってのもどうかな。
412名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 23:36:19 ID:lZ4ZY7FL
>>410
いや普通は問題なく聴ける
メモリは同じメーカーの同じ製品で同じロットじゃないと相性が出やすいんだけど
その状態で使えてたなら負荷が強くかからない限り問題ないだろうな
オーバークロックはしてないと思うけどしてたら定格にしないとノイズが出る
自作PCならBIOSからメモリのタイミング設定とかできるけど・・・
おそらくOSの上書きが問題だろう
413406:2007/01/28(日) 23:43:30 ID:OIOt6S4r
なるほど……。

GO46はTerraTecのと中身が同じと聞いていたのと、安いので
こちらを選んでみました。

OSのクリーンインストールしたり、違う環境にGO46持っていったり
して原因を絞り込んでみようと思います。
返答ありがとうございました。
414名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 00:01:03 ID:Eu0MYZOA
今YAMAHAのGO46とrolandのFA-66のどちらを買うか迷っています。
使い方としてはcubaseSL3をつかってオーディオレコーディングしたり
音源をつないでミキサーの代わりとしてつかったりしたいと思っています
率直にどちらがいいのかまた使用感など教えていただけるとありがたいです。
お願いします。
また他にこれぐらいの価格帯でお勧めがあればお願いします。
415名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 01:15:36 ID:4xU0OgHt
ミキサーの代わりは、ミキサー買った方が良いよ。安くて普通に使えるし。


昔は、関係無いアプリなんて全部外して完全に専用PC作って使ってた物だけどな。
自分で原因追及すらできないなんて、ゆとり教育って香具師?
バスが占有されれば、音が途切れて当たり前だが。


マクの神話はもう終わったと思うけどね。
数年経つと全部買い直しだしさ。
ウィンドウズなら2000時代のアプリケーションでも問題なくXPで使えるぞ。
結局、マクでもウィンドウズ動くようになったし、ロジックとかでマクに移った香具師はアフォって感じ。そのままウィンドウズ版ロジック使い続けておいて充分。
416名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 01:18:49 ID:DnWjSo7Z
浅いばっかりであんまり的確じゃない記事ですね。
つーか、思いつきの書きなぐりだな。無記名ならではw
417名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 04:40:34 ID:JmdobnnH
ID:4xU0OgHt大先生、あっちこっちで、ひまだな・・・。
418名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 08:23:40 ID:krvVx0qd
>>406
VIA1394のほうはBIOSのほうでその機能をDisableしていますか?

普通に動いている環境でしたら徳に音飛びとかはないと思いますよ。
そろそろ、新規にXPSP2再インスコしてもいい時期かもしれませんよ。
それか、Matheyの1394カードを挿すスロットル位置変更を。
419406:2007/01/29(月) 09:03:46 ID:+B6Iv43s
>>418
最初、切るのを忘れていたので、BIOSで切ってみましたが、
改善せず……。

マザボのVIAチップの方は内部のケーブルをどこかにやって
しまったのですが、ケーブルが見つかったらそちらも試してみます。

刺すPCIスロットを一つ変えるのは試したのですが、念のため
もう一箇所くらい変えて試してみますね。

それで駄目なら、空きパーティション作って新規インストールを
試してみようと思います。
IEEE1394ボードやGO46本体の不良ではないと思いたい……。
420名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 14:07:57 ID:nSpXfwwO
>>415
お前さんの書き込みの方が、ゆとり教育を彷彿させるのだがw
421名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 14:56:20 ID:qn3sDBlz
>>414
FA-66 on Mac OSXで使ってるが、安定して使えている。Macでは OS標準ドライバなので、
OS側のアップデートが出てもすぐに対応できる。

FA-66とGO46両方使った事ある人って、いる可能性が低いと思う。 同じようなスペックで、
かつFA-66も乗り換えたくなるほど不安定だとか、音が悪いだとかが無いから。
微妙なスペックの違いとしては
GO46 : ファンタム電源がチャンネルごとにOn/Offできる
FA-66: Hi-Z対応、リミッター回路がある
などがあるね。 あと、FA-66は、サンプル周波数の切り替えがスイッチで、
ソフトからは切り替えできない。(例えば、96kHzから44kHzに切り替える時は
一旦FA-77の電源を切って、スイッチを切り替えて、電源を入れ直す)
これはこれで良いところもあるが、面倒と思う人はいるかもしれない。
製品写真を良く見比べると、似たような製品でも思想の違いがあるのが
分ると思う。 最終的に気に入ったものを買えば良いと思う。
音質とかは、どちらも必要充分じゃないかなあ。。。

時期的に新しいからGO46には音に対する期待感があるけど、実績という
意味ではFA-66の方が堅いよね。
422名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 14:59:09 ID:qn3sDBlz
なんか、FA-77になってる。。。orz...
423名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 15:14:52 ID:iloC4Cmu
>>422
そこより「”思想”の違い」の方が気になった

メーカーは何かすげえもん背負って製品開発してるんだなあ
424名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 15:41:48 ID:aTkmqGTE
今メインがDIGI002rackで、
それと別にソフトシンセ用のPCを組んだんですけど、
オプティカルADAT端子のある手頃なのって
FW1814以外に選択肢ありますか?
安定していてADAT出力があれば他は気にしません。
5〜7万くらいで収まると嬉しいです。
どなたかオススメをお願いします。
それともやはり1814くらいしか無いですかね?
425名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 15:50:07 ID:oJC17eaD
Konnekt24D
426名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 16:28:34 ID:S5T/+ys1
>>424
値段だけでいうならベリのBCA。ちゃんと動くかどうかは全然知らんが。
427名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 16:38:33 ID:1oWKMsTm
TASCAM FW-1804 とかは?
428421:2007/01/29(月) 16:46:00 ID:qn3sDBlz
>>423
>そこより「”思想”の違い」の方が気になった

普通に設計思想の事だけど。。。モノ作りって、大変だと思うよ。
ピンとこなかったら、設計思想でググってみそ。
429423:2007/01/29(月) 18:58:50 ID:C+qW6I1z
>>428
ごめん、「設計思想」だともちろんピンと来る。

「思想」だけだとこういう↓イメージだった

思想 - 人が持つ生きる世界や生き方についての、まとまりのある考え方。
もっぱら社会的・政治的な性格をもつものをいう

いや、多分俺だけだ。へんなとこつっこんでごめんよ
モノ作りの大変さは身にしみてわかってるつもりです。
430名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 19:35:35 ID:DnWjSo7Z
え? そんなこと言ったら設計ミスは全部「思想の違い」だよ。んなバカなww
431421:2007/01/29(月) 20:13:01 ID:qn3sDBlz
>>429
気にしてないお。 オイラもハード屋じゃないから、細かい事は分らないけど、
ノイズ対策とか、生産コストとか大変じゃないかと思うんだよね。

>>430
設計思想の根本がそもそもおかしい、というお間抜けさんはあまりない(たまにある w)
と思うけど「すっぽ抜け」とか「ニーズの読み間違い」とかは良くあるっしょ。
あとは「意思の伝達ミス」ね。オイラと423さんのように(w
「ドライバが不安定」とかは、ドライバモデルの設計者(AppleとかMS、VSTなら
Steinberg)から、実際のドライバ作成者へ情報が正確に伝わってないという事が
多い。 ドライバモデルの設計者が悪いのか、ドライバの実装者が悪いのか、
その両方が悪いのか。。。 いろんなパターンがある。
432名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 21:38:08 ID:DnWjSo7Z
えええ? ハードの設計でしょ? ドライバーの作者は関係あるの?
先にドライバー作ってからハードの設計したの??? そんなバカなww
433名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 21:52:45 ID:qn3sDBlz
ハードがしょうもない造りの場合はハード屋が悪いけど、ドライバが不安定な場合は
同じ会社の中のハード屋さんとソフト屋さんの意思伝達が足りてないケースもあるでしょ。
ってことを言っている。 もちろん、パターンを挙げれば何通りもあるよ。
まあ、たまにハード側のバグをソフト側で吸収してどうにかすることもあるとは思うけど。

ところでDnWjSo7Zさんが使っているI/Fは何なのかな? I/Fの話をしようよ。
434名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 22:17:23 ID:qeLueo4h
>え? そんなこと言ったら設計ミスは全部「思想の違い」だよ。んなバカなww
そんなこと=どんなことだ?どこをどう読めばそんなレスができるのか全くわからん。
435名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 22:20:00 ID:DnWjSo7Z
>>433
なんか違う話してるね? >>421 の、サンプリング周波数切り替えが
ハードウェアのスイッチになってるって話でしょ?
436名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 22:34:58 ID:qeLueo4h
>サンプリング周波数切り替えがハードウェアのスイッチになってる
これを設計ミスと思うかなんてあなたの勝手でしょうが。
437421:2007/01/29(月) 22:50:14 ID:qn3sDBlz
>>DnWjSo7Zさん
ああ、サンプリングレートの話でしたか。 私はそれについては「仕様」と認識しているので、
設計思想が変とは思いません。 FA-66はPCの電源入ってない時も、単体で簡易ミキサー
になったりしてスタンドアロンで動作したりするところとかは、他にない独特なところだと
思います。 やっぱり色々考えて作られていると思いますよ。
GO46もFA-66の単純コピーではないわけで、そういうところが設計思想が違う。 という事
だと思いますが。

書き忘れてましたが、スペックシートを見るとGO46はInsertが使えるようですね。
エフェクター掛け録りする人は便利でしょうね。 Insertじゃなくて直列にしてしまえば
Insert無しでもできますケド。 でも、もう中古屋に並んでいたりもするので、好みに
合わない人もいるようです。 (もちろん、FA-66の方が昔からあるので、中古の数は
多いですが)
438名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:12:05 ID:DnWjSo7Z
あのねぇ、「思想の違い」っていうのはね、それぞれ立場なりの違いで
メリットとデメリットがある場合に使う言葉でしょ? ハードスイッチで
しかも一旦取り外さないと切り替えれないことのメリットって何よ?
ただただ不便なだけでしょ。
オレはこれまで Audio I/F は都合 4 つ使ってきてるけど、ごくごく安もん含めて
そんな仕様のもんはひとつもないよ。
そういう姿勢でメーカー甘やかすとメーカーのためにもならんよ。
もし Roland 気に入ってる(そうじゃなきゃこんなもん擁護する動機なんて
あり得ないと思うけどね)んなら尚のこと。
439名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:22:51 ID:BYGPcOOD
あんまり不毛な話をすると禿げるぞ。
もう禿げてるかもしらんがな
440名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:24:55 ID:yQQDFiKx
んだんだ。んなに必死になってどうする。
441名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:36:49 ID:DnWjSo7Z
もうまさに裸の王様状態。バカ話もいい加減にしてくれやw
442421:2007/01/29(月) 23:37:01 ID:qn3sDBlz
たしかに、YAMAHAとRolandどっちが好きか? と言われたらRolandの方が好きだな。
スイッチの件は、不便だけど、まあいいかなって感じ。(甘いというなら、きっと甘いんだと
思います)
強いてメリットを探せば、他人様のMacにポンとつないで、設定完了なところくらいかな。
実際そんな状況になった事は無いけどね。 他にもゲインがツマミだったりとか、電源
スイッチがついていたりとか、やたらハード寄りなんだよね。
(電源スイッチは単体DACとして使うとき用) 私は、そういうノリが嫌いではない。

しかし、この状況じゃあ、GO46ユーザさん、書きづらいだろうね。
オイラも、不毛なので、このへんでやめときますが。
443名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:38:09 ID:vaEhEhuv
GO46開発者インタビューのにおいが(笑)
444名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:40:48 ID:yQQDFiKx
気に入っていれば多少の不具合も愛せる。
A I/Fは音が一番大事だかんな。

荒れるのヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
445名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:43:57 ID:sSfBITje
音が出ればなんでもいいやんというスタンスの俺がきましたよ
446名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:03:27 ID:8ICD02RH
つーかさぁ、なんでこんだけ安くて質のいい海外メーカーの製品が
それこそゴマンとあるのに、なんで Roland と YAMAHA しか検討しないわけよ?
オレら若いころは外国製なんて高くてハナから手だせなかったけど、
今はぜんぜんちがうじゃん。別に海外メーカーだからよくて国産買うなとは
言わんけど、今の状況で Roland や YAMAHA がそれほど競争力のある製品
作ってるとは思わないけどね。ま、国内メーカーも海外で生産してるわけで
そこらへんいっしょなんだからコンシューマー向けだとドングリのせいくらべに
なっちゃうのは当然なんだけどね。
447名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:09:49 ID:fmNd1mQc
そりゃ向こうのは作りは雑だったりするけどこれっていう当たり引くと
もうバカ鳴りだからね
それに比べると国産は仕上げは良くて平均点は高いが
これっていう一本にはなかなかお目にかかれない




いや〜Gibsonどうなるんだろうね
448名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:18:40 ID:RjqUxXSA
>>438
言葉がおかしいね。

ハードスイッチで切り替えられる&状態把握ができることがメリットで
いったん取り外さないと切り替えられないことがデメリット。

ハードで切り替えられるのにソフトでも切り替えられるような仕様だと混乱すると思うんだけど。
ハードで切り替えられることがデメリットって思ってるのかな。

単にあなたのニーズと設計思想が全く異なるだけでしょ。
ハードで切り替えられたほうがいいという人はいると思うしそういう人のために設計された製品だと感じる。
449名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:23:46 ID:ekhxxlpu
>448
いいかげんしつこい
もうやめい
450名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:25:50 ID:qmb5bMVE
よし分かった

V  I  P  で  や  れ
451名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:25:49 ID:8ICD02RH
>>448
> ハードで切り替えられるのにソフトでも切り替えられるような仕様だと混乱すると思うんだけど。
だね。考えられるとしたらそれ以外あり得ない。でさ、そんなメリット、

無い

です。混乱なんかしません。
ハードスイッチで切り替えじゃない Audio I/F を複数機種もう何年も使ってますが、
そんなことで混乱したことは一度もないですし、使っていて混乱する状況など

まーーーーーったく

思いつきません。想像もできません。
452名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:30:19 ID:RjqUxXSA
そりゃそうでしょ。
"ハードで切り替えられるのに" ソフトでも切り替え可能だと混乱するって言ってんの。
ソフトでしか切り替えられないものしか使ってない貴方には関係無い話。
453名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:38:44 ID:rQrkei0U
>>452
幼稚な話は止めてくれ。

>>451
あんたも子供をからかうのはヤメレ
454名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:39:19 ID:RjqUxXSA
ちなみにメリットはハードスイッチで切り替えられる&状態把握ができることであって
「混乱しないこと」ではないよ。「混乱しないこと」は目的に過ぎない

ハードで設定した状態と異なる設定をソフトでされてはハードで設定する意味がなくなるわけ。
455名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 02:35:54 ID:s/oChYBv
たまにはM-AUDIOのことも思い出してあげて下さい
456名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 02:58:49 ID:u8fi3ddP
荒らしの二人はメッセで延々とやっとくれ
正直オマエラのくだらん論争なんぞどーでもいい
457名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 03:10:44 ID:ZIOhMoRv
で、聴き専は何買えばいいわけ?
458名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 03:39:16 ID:0L07Gjv+
自分の予算にあったやつ
459414:2007/01/30(火) 05:25:49 ID:73AhUbDf
GO46とFA-66の件で、なんかスレが変な方向にいってしまい申し訳ないです。
でも参考になりましたのでありがとうございます。
海外製ってことも話で上がってたんですが、正直海外製がいやってゆうんじゃなくて
実はよく知らないので、日本製だったら安心という単純な発想だったので情けないです。
入力はMIDI音源(できれば光入力)とギターが同時入力できれば問題ないのですが
海外製品で4万円以内で買えて、お勧めがあったら教えてください。
過去スレも読んだのですがいまいちピンときてなくて・・・・
ただ今の時点でもいろいろ教えていただいた皆様に感謝しております。
460名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 07:24:41 ID:1KgkYpyV
この雰囲気で、よくそんなリクエストが出来るねえ(w
自己中だよね?


マカって本当にアフォだな。
サンプリングレートなんて一度設定したら変更なんてしないよ。
ましてやハードの切り替えスイッチをソフトで変更って、馬鹿の極み。

OS内蔵ドライバも、下手にOSをアップデートしてしまうとドライバが書き換えられてしまって挙動が変わってしまう不具合も想定できないほど頭が弱いのだろうねえ。
461名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 08:14:08 ID:edGfy/Cu
がっこうにおくれるよ
462名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 11:18:47 ID:WIkv/pul
>>460
お前が一人で荒らしてるだけだ
463名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 11:24:48 ID:rQrkei0U
>>459
FA66でいいと思うよ。FA101使ってるがMIDIもオーディオも鉄壁。音は軽めだが悪くはない。
FA66はトラブルのカキコが殆どない珍しい製品だ。M男でもMIDI周りのトラブルとか結構きくよ。
レート切り替えがどうしても嫌なら他のにすれば良い。Saffireとか実績はこれから。
464名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 11:58:46 ID:8ICD02RH
>>460
失笑...
ひどい環境のパソコン使ってるんですねw Mac に買い替えたらどうですか?wwwww
465名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 14:06:11 ID:HPLUxiE+
460と464は隔離スレに戻れ
466名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 15:13:58 ID:RzWZZjzk
>>457
828無印の中古がおすすめ。
オクで3〜4万くらいで買える。
467319:2007/01/31(水) 18:18:09 ID:cdmYztei
上の方でfirebox不具合どうのこうの言ってた者だが
どうやら購入者本人しか無料保証受けれんらしい。。。

オクで買ったんだけど、新品同様で1年保証期間内です!って言葉につられて。。
しかも結局新品相場からマイナス5千円位の値まで跳ね上がったのに。ブツブツ...。

無料保証は諦めていろいろ試してたら
どうやらACとか全部外して本体の温度をだいぶ下げてから使うと
調子がよくなる気がする。
なんか関係あんのかな


468名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 18:29:43 ID:aoez9Woz
>>467
出品者に連絡取って修理をして貰う様に頼むくらいしてみたら
相手が変人だったら嫌だろうけどな
469名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 20:25:16 ID:HIS7Fkcd
>>466
MOTU896HDだよね?
MOTUってどうなん?
あまり聞かないが。3〜4万だとM男も射程範囲内だよな。
470名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 20:26:19 ID:HIS7Fkcd
コピペみすったorz
896じゃねえw
471名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 00:50:29 ID:HOVK01A5
>>467
保証受けられないなら1年保証期間内の説明条件は満たしてないよな。
出品者に修理依頼してもらうのが一番だと思うよ。
新品価格-5000円の値段付けたんならそれくらいはしてくれるだろ、変人じゃなければ。
472名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 00:54:07 ID:JYPNhhQj
ヤフオクなんて変人ばっかだよ
473名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 01:03:46 ID:UcxTY9Xo
出品者の依頼のやり方によっては>>467も変人扱いされるw
新品と五千円しか違わなかったら新品買うよな普通は。
474名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 02:49:54 ID:cpujqSdB
>>467
一つ学習したなw
その値段なら普通新品買うよ。
475名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 02:56:48 ID:tmRkSRZG
うちのCoreDuoのMacBookではMacOSXでもBootCampのWindowsXPでもFireBoxバスパワーで安定して動いてます
MacOSXだと対応してないVSTが多いので、Windowsとして使ってますが。

それとは別にデスクトップのWindowsマシンにFirePodつけてるのですが、スパイウエアチェッカーのSpybot走らせると
100%の確立でブルースクリーンで落ちます。
はずすと落ちないので、FirePodのドライバに間違いないと思うのですが・・・
他のみなさんはどうですか?
476467:2007/02/01(木) 03:10:33 ID:ue9r6/ac
>>468 471 473 474
ただ「1年保証期間内です」って書いてあったが、「ユーザ登録してます」ってのも書いてあったんだ。
ユーザ登録=保証無理ってのを確認しなかった俺が悪い可能性もあるが
ユーザ登録してるから保証無理ですっていう説明が無いのはどうかと。。
説明文に関係無い事書いちゃいけないって規約にあるから「1年保証期間内です」って書いちゃダメだよね。

出品者自体は対応とかかなり丁寧だったんで変人では無いが
修理依頼したメールはまだ返信ない。。

恐るべしノークレームノーリターン。。。。泣
477名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 03:25:00 ID:4TZ2inSg
>>476
ただ「1年保証期間内です」って書いてあったが、「ユーザ登録してます」ってのも書いてあったんだ。
素直に読めば「ユーザ登録は名義変更してあげます」もしくは「保証の必要な時は
私が責任もって代行します」のどっちかだろ。
前者不可なら当然後者をやってくれる、という解釈でいいんでは?

だだねぇ、取引時に丁寧なのは評価気にしてるだけだからなぁ。
アフターケアの参考にはならんかもねw
478名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 03:30:41 ID:u9q+4vrt
自分が出品者だったら対応はしてあげると思うけど
正直なところ2chで出品者に修理依頼をどうするかウダウダ書くような変態に落札して欲しくないよなw
479名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 07:36:42 ID:kw4NM4N+
不運には同情するけど、大人ならその辺は自分の意思で立ち回れよと。
480名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 10:51:28 ID:1v8JYWUN
macbook pro bootcampのXPでも使えるI/Fってなんかありますか。
GO46買ったんですけどXPで使えなくて、、
481名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 11:06:08 ID:JROEHydZ
>>475
SpybotをやめてAD AWAREを使う。
482名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 12:44:24 ID:4TZ2inSg
>>480
Boot Camp は単に起動する OS を選択させてくれるだけで、WinXP が上がったらもう
普通の WinXP の環境だよ。MacOS X は噛んでない。
つーか、わかりやすく説明しとけクソ Apple。ちょーしこいて奥ゆかしい書き方しやがって。
483名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 22:35:56 ID:rZx+KPV+
近所の楽器屋でPHASE 24FWとYAMAHAのGO46がほぼ同じ値段で
売られているんですが、どちらがお勧めですかね?

484名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 22:47:30 ID:seSsFDSb
GO46
485名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:45:22 ID:uTzPtmOa
konnektのアップデート来たけど説明を読むと1.10にアップした方がいいのかしない方がいいのかわからん
486名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:46:12 ID:DjWVFt9j
うちには、8だからこないのかしら?
487483:2007/02/02(金) 01:30:26 ID:/+5uTZMj
>>484
すいません、PHASE X24 FWの間違いでした・・・
GO46はPHASE X24 FWの廉価版的製品なのでしょうか?
488名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:12:33 ID:0DaRy9qz
OEM。中身一緒。違うのはケースだけ。
なんかのインタビューではヤマハ独自の品質管理をしているとのこと。
489名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 03:44:34 ID:pUssiSw2
作ってんのはどっち?
490名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 07:56:02 ID:REonsYiO
そりゃPHASEのTERRATEC。
491名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 09:35:25 ID:Rvl+rLpm
買ったので動作報告。
saffire-PC付属の4pinで完動
電源切り替えめんどいんで6pinでも
そのうち試してみる。
音は自分で聞いて判断しろ
492名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 12:18:03 ID:REonsYiO
参考になる情報のかけらもないw
493名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 12:48:21 ID:YKPmBej5
>>489-490
どっちもOEM。
494名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 13:15:27 ID:4NiF9YoR
4pinで完動!
495名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 13:26:33 ID:0GLWmcBt
496名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 13:52:53 ID:0+Kr26li
質問なんですけど
Focusrite SAFFIRE PROとFOCUSRITE Saffireって入出力の多さくらいしか
違いはないんですか?

そんなに差がないようならSaffireかFireWire1814にしようかと思ってるんですけど

http://store.miroc.co.jp/sale/audioif.html
497名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 14:00:53 ID:e1V+BI4C
お前には9800円のヤマハのUSBオーディオインターフェースで充分。
498名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 14:19:20 ID:08zREFqJ
たまにはこちらのスレのことも思い出してあげて下さい

YAMAHA オーディオI/F GO46/44ってどうなのさ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163610647/
499名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 15:40:12 ID:7u7Q7OIZ
FW1814か…どっちかっていうとSaffireの方がいいんじゃないか?
1814使ってるけど、ぶっちあけ価格も出音も作り見た目すべて
中途半端な気がするんだよなw
500名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 16:30:16 ID:TMfW6aIz
中途半端な性格だからそういうことになるw
501名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 16:49:13 ID:pUssiSw2
>>493
作ってんの(つーか、設計したの)どこ?
ヤマハは DAC チップとかいっぱい作ってんじゃなかったっけ?
こういうの作らずに何作っとんねんなオートバイ。
502名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 18:58:48 ID:Qd9WrSXO
火箱のヘッドホンボリューム大きすぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!
503名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 19:40:57 ID:6Rq7pmYE
InteliMacの外部出力で、Ivoryをリアルタイムで弾いています。
ベリンガーのFCA202買おうと思うんですが、
あと、標準のままでもレイテンシーはかなり追い詰めれます。
でも、FCA202のカタログ見ると超低レイテンシーとかあるので
どれだけ超!なのか試してみたい気もします。

基本的には、再生ができて、録音も普通のマイクが刺さればOKです。

やっぱ、AudioFire2位にしておいたほうがよかですかね?

ちなみにFCA202でも標準の出力より、良くなりますですか?
スピーカーは、BOSE Companion2です。

しょぼくてすいません。
504406:2007/02/03(土) 04:30:31 ID:7eZeZ1oB
>>406続報。
古いHDD引っ張り出してXPをクリーンインストールしてみたところ、
モタリ現象は発生しませんでした。

以前のサウンドボードの残骸が何か悪さをしていたのか、
OS上書きアップグレードのどちらかが原因だった様子です。
素直にクリーンインストールしておけってことですね……。

色々とアドバイスくださった方、ありがとうございました。
出来れば避けたかったですが、本HDDの方で再インストール
してきます。
505名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 21:44:18 ID:DVkhHg4J
konnekt24dでASIOドライバが認識されない人います?
オーディオセッティングでWDMしか選べないですorz
アンインストールして再びドライバ入れなおしてもダメでした。。
環境はOS:winXP SP2
CPU:core2duoE6600
RAM:2G
MB:P5B
PCIexpress:TIのFirewireカード。
506名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 22:05:02 ID:IzTsC8JI
>>504
GO46購入検討中なのですが、windowsで環境でPCの電源落とした場合
GO46本体の電源も落ちますか?
たしかMACではPCの電源が落ちても
電源供給が止まらないと報告がありましたが。
507名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 22:07:27 ID:x+O/ANY1
落ちる
508406:2007/02/03(土) 22:29:40 ID:7l5m6uUv
>>506
私の環境では、バスパワー給電の場合はPCと連動して落ちました。
(ACアダプタ給電の場合は落ちない)

USBではPCの電源落としても待機電流が流れているマザボがある
みたいですが、IEEE1394はそこのところどうなんでしょう?
509名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 22:43:03 ID:IzTsC8JI
>>507>>508
ありがとうございます。参考になりました。
510名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 14:58:36 ID:rBol7WY3
Mackie 400F Vista64bitでは動作しないことを確認!
64bit版ドライバ待ち

http://centrance.com/products/ud/ud_compatibility.shtml
この辺使ったら動作するのかもしれないけど、ちょっと高いなあ。
511名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 15:16:02 ID:ty5GugH7
メモリ4GB以上積む人以外は、64bit版はいらないと思うのだが。。。
スピードも32bitと変わんないよ。 待っても出るかどうかは微妙じゃない?
512名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 16:24:04 ID:DrPSc83g
?がうざいなww
513名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 16:29:24 ID:rL06IOsZ
>>505
すいません。自己解決しました。
514名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 17:44:17 ID:Q4AahF2Z
>>510 人柱乙
>>511 俺もそう思う。
だいたいVistaに乗り換えるとしたら、人柱で穴が埋まってからノッソリとだな。
64bitは穴が埋まるほど人が入ってくれるんだろうか・・・w
515名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 18:15:38 ID:EiUVuTjV
DTMの場合メモリ増やせるのが大きいな
516名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 19:30:16 ID:qrKFNQkG
64bitになって恩恵被るのってぶっちゃけメモリの問題ぐらいでしょ?
DTMとかDTVあたりは64bit化する意義は大きいと思うんだけどどうなんだろう。
まぁメモリがもっと安くなってくれないと4GB以上なんてそうそう詰めないような貧乏人の俺には関係ないか…。
517名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 19:40:11 ID:EiUVuTjV
>>516
生産ラインが大容量メモリに移行すれば間違いなく安くなる
Vista自体が1G喰うからVista搭載PCが生産されればされるほど安くなるよ
現時点では1Gが15000から20000ぐらいだが年内に2〜3割ぐらいは安くなるんじゃないかな
518名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 23:41:11 ID:ty5GugH7
DTVな人は大きいと思うよ→64bit。 通常のDVDで5.7GBあるし、HD化されたら、
さらに足りない。 3Dのレンダリングとかでも効果は期待できる。
でも、DTMだと3GBもあれば、とりあえず足りそうだと思うけどね。 バカでかい
サンプリング音源とかは多少、楽になるかもしれないが。
519名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 23:59:27 ID:EiUVuTjV
4G載せられるとなったら開発元がそれに合わせて作るようになるから
結局増やさないと追いつかないって事になるだろう
今迄のパターン通り
520名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 00:46:25 ID:fcUx6gID
>518
> 通常のDVDで5.7GBあるし
4.7ではあるまいか
さらに確実に焼くとなると4.5では
521名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 02:34:14 ID:Y3u6OK0s
スレ違いなのでもういいです。
522名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 04:53:13 ID:Ps/cyJMX
みんなレイテンシーどのくらい?
普通レイテンシーよりバッファ優先なんかね
523名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 12:20:11 ID:5eTX5zpl
512or1024。
プラグインのインストを鍵盤で弾くときとか
録音時にプラグインエフェクトかけた状態でモニターしたい時は
その時の負荷によって64から探ってく。

目的や状況、環境で違ってくるものだし、「普通」とか無いと思うよ。

64サンプルでも生演奏すると遅れが気持ち悪いって人もいるけど
ある意味うらやましい。
524名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 13:19:38 ID:UzY6RNYS
525名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 13:23:13 ID:1pDWiSjU
ずっと512でやってた頃に、最初は入力だけ外部音源使ってやってたけど
途中から直で入れる様にしてるうちにズレにそこそこ慣れた
今は64だけどな
やっぱり普通は最低限は揃ってた方が絶対に心地よく弾けるし
526名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 13:30:01 ID:jJXrZQL2
生音をヘッドフォンでモニタリングしながら録る時は、
0レイテンシーじゃないと無理だなあ
ダイレクトモニタリング機能は必須
527名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 15:21:36 ID:wP1NQAwS
実際はハードシンセだってレイテンシあるんだろ?
528名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 16:04:29 ID:ieh2n8+q
その前に脳内でもレイテンシー起こってるし。
529名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 16:50:02 ID:chSZkTaY
>>527
だいたい数msのズレがある。
スピーカーからちょっと離れただけで数ms遅れるんだから問題なし。
530名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 17:03:24 ID:hHyUjkYp
そういう専門家しか知らなくていい事は言わなくていいの
531名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 17:10:52 ID:I6+0dhSu
48kHz で 256 サンプルだともうノれないけどなぁ。128 ならなんとか。
64 くらいにはしたい。
532名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 17:15:12 ID:hHyUjkYp
246じゃないかな
533名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 18:57:34 ID:x9mclR5X
青山通りが何か?
534名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 22:38:34 ID:7T2P/fir
音速340m/sだから、スピーカーから1メートル離れるだけで、3msか。
ヘッドフォンにすれば100サンプルくらいは稼げるのか?

俺には正直分からないが。
535名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 22:57:27 ID:Yr3Vqo9o
32bitと64bitの比較demoもあるけど、個人的には衝撃的だった。
http://developer.apple.com/adconitunes
536名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 00:42:42 ID:eitm4Xj6
見れない者のために何が衝撃だったのか書いてくれよ
537名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 01:57:46 ID:/rTWmjLI
金玉坂上
538名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 08:04:12 ID:b5g1rk4l
>>536
オンラインメンバー(無料)に登録すればiTunesで見れるんだけど、
何かソースを演算して画像にする作業で(たぶん遺伝子とかかな)、
32bitで1つの画像を表示するのに、(ちゃんと計ってないけどたぶん)1分以上かかってるのが、
64bitだと1秒かからないで次から次へと表示されていってる。
539536:2007/02/06(火) 08:09:12 ID:Lb/Xc4DI
>>538
よく調べもせずごめん。
.macメンバーのみとかの有料サービスかと思ってた。
登録してみるよ。
540名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 11:50:23 ID:C3rBEG/W
>>524

>正規改造

 って言う言葉の意味が解らない・・・・・。
541名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 11:52:23 ID:R6l3TCuU
トライアルは無料だよ
542名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 12:12:23 ID:9o/GQy0v
清純派AV女優みたいなもんか
543名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 12:26:30 ID:R6l3TCuU
清純はAV女優ほどきもいものはないね
544名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 13:53:30 ID:Q/d7ATlz
松島楓と立花里子、あいだゆあ以外はクソ
545名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 14:19:58 ID:ZQ84j/aW
質問です。
レコードの音楽をMacに取り込もうと思っています。
そこでFA-66を買おうと思っているのですが、調べたところ品切れの店が多いみたいです。
後継機種が出る気配とかありますか?出るのであれば待ちたいなあと思って。
546名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 14:22:17 ID:ZQ84j/aW
失礼しました。ageてしまいました。ごめんなさい。
547名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 14:30:51 ID:R6l3TCuU
>>545著作権法違反確定。
メーカーに聞けよ。もしくは良心的な帝員。
ちなみにさ〜そんなこと聞いて何がしたいの?
548名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 14:52:30 ID:Z6CYuilT
著作権法ちゃんと調べてから口きくんだな。「個人で楽しむ他は」って
フレーズ聞いたことないのかよ?
しかも何したいかとかわかんねーのかよ? Mac で手持ちのレコード聞くんだろうが。
549名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 14:54:06 ID:sfmHKaEq
>>547
550名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 15:00:59 ID:Z6CYuilT
>>545
RIAA イコライザー内蔵のオーディオ I/F が出てるよ。PreSonus Inspire1394 とか。
他にもあと 2 種くらいあった気がする。
イコライザーは特に不要なら、それこそ FA-66 の価格帯のやつなら
ゴロゴロあるし、エディロールにこだわる必要はないと思うけど。
551名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 17:40:43 ID:xe+HQzhS
FCA202かったど〜

InteliMac(2.0G)だけど、

1万ちょっとで、すごくドライバ安定してて
早速Ivoryをバリバリと弾いてみましたが、
レイテンシーもかなり低くいい感じ。

肝心の音は、図太くないけど、
芯と艶がそれなりにあって、家庭用やモバイルには十分な感じっす。

前に使ってた、FirewireAudioPhileの音より存在感があります。
あれは、どうも薄っぺらい音でした。
ちなみに、BootCampのWindowsXPでも使えたよ。

デジタル出力や、マイクプリいらないなら
お勧め。
マイクプリは、ほしくなればコンパクトなヤツが
ベリンガーから5000円ぐらいで出てるんだよね。

552名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 18:55:11 ID:mjyS4V36
レポ乙。
10万以下の価格帯のヤツなら、ぶっちゃけマイクプリなんてオマケだし
付いてないほうがスッキリしててイイかもね。
553名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 21:42:22 ID:bIqJaLQi
>>551
レイテンシーの設定ってバッファサイズ値?
それとも返しからくるms実値?
554名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 21:47:13 ID:R6l3TCuU
虚言癖。
555名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 23:24:31 ID:xe+HQzhS
MACの場合、レイテンシーの調整は、
サンプルバッファの値で調整することがほとんどだよん
256ぐらいで普通に動けばOKじゃない?

一部、NIのソフトとかでミリ値が表示されるのもあるけどね。
556名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 23:47:18 ID:Z6CYuilT
256sample はちょっと... 最低128、できれば 96 以下。
557名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 02:32:24 ID:2p5g/V8L
FireWireのAudioI/Fって、ノートとかについてる小さい穴のIEEE1394の端子じゃ動いてくれませんか?
また、動く場合はバスパワーで駆動できますか?
558名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 03:09:13 ID:zFn2iq+v
動く
バスパワーは不可
559名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 03:53:10 ID:YU6UtW2K
小さいのが4pinタイプ、大きいのが6pinタイプ。違いはバス給電能力の有無。
4pinは電源ラインが省略されてるのでバス給電できない。それ以外は基本的に違いはない。
当然IF側にバスパワー駆動機能がなければ意味はない。
560名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 07:12:51 ID:hr0u+SEA
>>550

ありがとうございます。
参考になりました。
他の機器もあたってみますね。


ちなみに入れるのは自分のレコードです。iPodに転送して聴きたいだけです。
あと、他人からレコードやCDを借りたりしません。
ルーズな性格なので返すのが遅くなる・・・。
561名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 16:34:46 ID:YlYbZo82
いったんアンプ通してラインレベルにしてやるほうが楽そうな気がする。
アンプの味がついちゃうが。
562名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 19:04:08 ID:8T4EyTOW
迷いに迷ったんだがMbox2proでいいよね?
563名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 01:20:28 ID:WG0XS8G4
GO46とPHASE X24FWで迷っています。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
564名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 03:14:11 ID:RZCU1FMs
君にはGO46がいいとおもうよ
よくわからんが
565名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 04:04:31 ID:hVKXGO1U
Apogee Mini-DAC with Firewireの話題ってここでいいの?
566名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 07:34:49 ID:WMNDkeW4
>>562
ダメってほどじゃないけど、Digi独特の鼻をつまんだような音がつきまとうよ。
ECHOとかRMEとかの方がいいんじゃね?
MOTUは信者には悪いが、・・・な感じだし、M夫は???だし。
TASCAMはブランドイメージよりかは良かったりするけど。
ローランドとE-MUは使ったことないからシラネ
567名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 09:35:46 ID:8SM8uPf4
TASCAM はかなり古くから業務用ミキサーとか作ってたとこだから
けっこう音いいよね、安いのまで。過小評価されてるよなぁ。
オレら年寄りにするとブランドイメージってかなりいいんだけど。
若い人には違うんかな。
568名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 10:32:34 ID:G8BvIiTE
>>567  

いや、TASCAMのインターフェースはたしかに音は結構いいと思うんだけど、
最初に出たUS-428だっけ?アレのドライバが糞すぎてそのイメージが未だに払拭し切れてないんだと思う。
569名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 11:16:13 ID:37s6G0YH
>>565
NAMMの画像探したけど見れない。 MiniMeのFirewireなら凄く欲しい。
570名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 12:01:27 ID:8SM8uPf4
>>568
FW-1884, FW-1082 あたりのドライバーも結構放置されてて顰蹙もんだったらしが、
どうやらある時期会社ピンチで手がまわらなかったということらしい。
好きなブランドなんでがむばってほしいけどね。
ポータワンとかいっちょんちょんとか、画期的な機器出してたの、もう知らん人の方が
多いわなぁw
571562:2007/02/09(金) 12:27:46 ID:xVTLfbJS
>>566
レスthx!!
音は結構素直なイメージっだったんだけどなー。
protools使ってみたいし、M男は何かいやなんで。
LOGIC8が出るまではprotoolsLEでと思ってるんですよ。
8待ちというかお金の問題だけど。
572名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 15:33:44 ID:WMNDkeW4
>>571
>protools使ってみたいし、M男は何かいやなんで。

そゆことなら選択肢は同社製のドングルのみだね。
ここ最近のJ-POPを聴いて音のクセが気にならなければ
問題ないと思うよ、ほとんどDigiの音だから。
573名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 17:35:47 ID:qGfX382q
どっかのベテランのプロエンジニアがprotoolsを使うと音が平べったくなるって言ってたなあ
574名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 00:50:45 ID:0QjpQEfI
4万円ぐらいまででおすすめって何がありますか?
使い方としてはCubaseSL3でソフトシンセをつかうのとMIDI
音源がをつないで同時にモニタリングできればいいです。
あとwinでつかうのでレイテンシーの少ないドライバが入ってる
やつがいいんですけど・・
これおすすめってやつどうかご教授お願いします
575名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 01:13:47 ID:Uifdu/4D
FA-66
576名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 02:38:23 ID:h5a8KxBP
ごめんちょっと確認の意味をこめて質問。
オーディオインターフェースにいいIEEE1394のチップてTIだよな?
VIAじゃ不安定なんだっけ?
577名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 02:45:09 ID:mau05/qS
昔話だろ。
578名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 02:56:00 ID:yK2uWgwI
>>573
まぁ、あながち間違いじゃないが、そんな文句言ってたら
仕事なくなる。
「プロ」の言う台詞じゃないな。
579名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 03:08:37 ID:mau05/qS
別に客に向かって言ったとか仕事場で言ったとかはどこにも書いてないが?
自分がいかにプロか匂わせようという作戦かね、ん? そういうやつにも仕事は出んなw
580名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 10:10:48 ID:psPXNmJO
>>578
ただのぼやきだろ?
581名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 10:37:41 ID:n8T5aaxN
>>551
FCA202を今使っていて、機能はこれで十分なので
音質面だけをUPしようとFirewireAudioPhileを考えていたのですが
FCA202の方が音はいいんですね!
それって、FCA202がコストパフォーマンスが良すぎて
AudioPhileがダメすぎるって事ですかね?
FCA202より明確に音が良くなったと実感出来る機種って
かなり高額なものじゃないとダメですかね。
582名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 13:54:03 ID:fGWqPr1M
AudioPholeぐらいの価格で
音質UPならこのへんがいいじゃない?

TC Electronic Konnect8


583名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 14:33:27 ID:sbcTq7e0
>>581
音の良し悪しの判断を他人に委ねちゃダ・メ☆
584名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 15:16:44 ID:CHciVssx
出音が太くなったってのが、いいかどうかは微妙だと思うんだが・・・
プリを通してrecした音が太くなったってならいい方向になることも多いと
思うが、出音ってのはストレートかどうかが問題じゃねーか?

一時期FWAP使ってたけど、ラインアウトの音はわりと素直でいいと思う。
ヘッドフォンアウトが糞でやめたけど。
585名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 15:18:48 ID:xW0M1DnV
まぁ、言うてもFWAPだったらほとんどパーツ類は変わらんから社風の違いくらいの音質差じゃないの?

>>576
TIチップにするのにこしたことはないけど、、、

うちのノートはRicho製1394チップ積んでるんでそれでやってまふ。
586名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 15:33:23 ID:ws4hPwmo
Saffire LE。
ドライバインスコしようとしたら、
インストーラが「Windowsのロゴテストを通っていない」と警告。
このままインスコしたら不具合出るみたいな事言われたんだが
みんなそうなのか?

PCはThinkpad X31。

一応CPU PentinumM1.6GHz メモリ1.5G
587名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 17:55:07 ID:mau05/qS
>>586
ロゴテストは MS の陰謀だから気にするな。
588名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 22:02:48 ID:VnmSgNNQ
>>586
それは無視してオケーだよ
いいなあThinkpad
589名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 22:07:52 ID:KwmVHrqt
おまえら曲作る暇あったら子供つくれ
590名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 22:16:48 ID:AC5/GWln
音楽の機械はいっぱいあるけど産む機械が手に入りません
591名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 22:17:49 ID:XTXuzAJ2
その前に作り方がわかりません
592名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 23:49:31 ID:6mMqG8iV
レシピは分かりますが材料がありません
593名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 23:55:32 ID:53PJdE4v
産む機械って都市伝説だろ?
594名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 01:01:51 ID:53CxRZcn
俺は都市で働く機械だ。
595名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 02:06:11 ID:vumzqTb2
おれ産めない機械だ
596名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 07:00:17 ID:4R76sNxK
俺は機械未満。。
597名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 07:38:08 ID:kWFxeOG1
早く人間になりてえええ
598名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 11:13:07 ID:CRMslPB2
生む機械は浪費する機械でもあります。
維持費を計算に入れましょう。
おれ絶対毎月他の一家族養えてるって・・・
599名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 11:14:00 ID:CRMslPB2
しかも漢字間違えてるし。
600名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 17:52:38 ID:GitEGqUl
質問させて下さい。
konnekt24DとDA53ってどちらがDAC部分は優秀ですか?
スレ違いでしたら誘導お願いします。
601名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 18:48:05 ID:xV2ypSIU
CESならピュアオーディオ関連のスレで聞いたほうがいい。
音楽製作で使ってる人とかスタジオみたことないから。
602名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 20:37:03 ID:MWy5ltRl
今logic+firewire1814環境なんですが、
I/Oをグレードアップしようと思います。
選択肢がensembleか192i/oの場合、どちらが将来的にみて良いでしょうか。

Logic使いにはやはりensembleでしょうか。
宜しくお願いします。
603名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 20:45:58 ID:vumzqTb2
おれはENSEMBLE薦める
604名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 22:22:30 ID:MWy5ltRl
>>603
即レスthx
やっぱlogicにネイティブで対応してるってのは強みかもな
605名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 22:53:31 ID:SXQ2/4jt
即レス来たと思ったら 一気に態度がデカくなる >604に萎え
606名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 23:26:36 ID:43gU8L5x
konnekt8をXPのiTunesで鳴らしてたら、音が途切れるようになって
最後には音が鳴らなくなってしまった。
ドライバ入れなおしてみたり、アダプタから電源とってみたりしたけど直らず。

さっぱり分からんので、試しに別のPCのXPにインストールしてみたら正常に動いた。
ハードが壊れてるわけじゃなさそうだけど、原因が分からんなぁ。
OS入れなおすのが手っ取り早いのか。
607名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 01:21:30 ID:iAbxfgTp
konnekt と Win の相性悪いみたいだね
608名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 01:50:39 ID:jsFfBXnh
konnekt と iTunes の相性悪いみたいだね
609名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 02:39:35 ID:KgmXmyzI
iTunesはRMEでさえ手を焼いてるからなァ。
まーソフトが音を再生するだけじゃなく再生と同時にスパイやって
音とは関係ない処理も複数行ってるから不具合出ても仕方ないけどね。
610名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 14:58:07 ID:9afcHjnp
SaffirePro26I/O使ってる人いますか?
AD/DAの音質が気になります。
現在RME初代ハンマーフォールマルチフェースを使ってますが音質はともかくマトリクスDSPミキサーの使い勝手は気にいっています。
その辺り音質や使い勝手含め買い換えるメリットはあるでしょうか?
611名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 16:49:50 ID:jByk+JgU
Konnekt購入はドライバ安定までしばらく待った方がいい?
612名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 18:37:38 ID:xd2PVOU7
今、FIREBOX使ってるんだけどDAWのCPUメータ30%超えたあたりから
ノイズが入り出すんだがこんなもんなの?

DAW Live5.2.2
iMac G5 1.8GHz 2Gメモリ
128sample(出力レイテンシー6.94ms 入力レイテンシー4.94ms)
fireboxの入出力は全てアクティブ
DAW以外のアプリは未起動
613名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 18:44:35 ID:Kiy+ZQXg
そのスペックならそんなもんだ
おとなしくバッファ大きくしなよ。
614606:2007/02/12(月) 21:01:26 ID:VGiwfC5M
結局OSを再インストールした後、TCNearは入れずに
ハードウェアの自動インストールを行ったら音が鳴ってくれた。

ドライバが悪かったのかな?
615名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 23:01:21 ID:qhrgcuLO
sage
>>611
予算は3〜5万程度だったんだけど、迷って迷ってKonnekt8にしました。
大正解だと思ってます。Intel Macで使ってますが、非常に安定してますよ。
使い出して、まだ1ヶ月くらいですが今のところトラブルは全くありません。
616名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 12:47:47 ID:75Jh+ahG
iTunesってMMEだろ?
手を焼くとかわけわからん。
ぶっちゃけオーディオインターフェイスのMMEドライバなんて
その辺のメーカーはオマケ程度にしか考えてないってコトでしょ。
617名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 20:33:04 ID:UbxcQsJL
>>526
生音録音、ゼロレイテンシーでモニタリングしてもズレるんだけど
やり方は
DAWのモニターオフにして、IFから直の音をモニターして弾くでいいんだよね?
(IFからの音は確かにずれてない)
そしたら録音された音はDAWのオケとジャストに補正されるんだよね?
618名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 23:06:01 ID:0HJeKFGg
Saffire PRO 10 i/o
いつ出るんだろう。
26よりも当然安いだろうから期待してるんだが。
619名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 23:49:03 ID:svhyaXwf
シンセに20万出せるやつは、インターフェイスもそれぐらい使え!
620名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 00:09:16 ID:y3lOgJcU
そんな無茶な。
621名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 00:16:18 ID:RvF9+WJR
シンセには無料のプラグインソフト使ってるんですが、インターフェース只で下さい。
622名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 00:17:25 ID:FBFUd8OV
DAWも無料じゃないよねw
623名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 02:09:35 ID:VJnZ9i/b
最近のI/FはDAWの廉価版がついてくるが
無料プラグインだけを使うやつには十分だって話じゃね?

>>616
RMEはMMEでも真剣にバグフィックスをやってるよ
ベータのtxtにもiTunesの話が出てくるしな
624名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 02:27:27 ID:rexBxOe8
正直、この手のデバイスにWDMドライバの完成度とかあんまり求めてないなあ。
ASIOさえまともに動作してくれればいい。
WDMのほうはまあオマケぐらいで。
625586:2007/02/14(水) 08:26:08 ID:FeoHv+I7
>>587,>>588
586です。亀レス申し訳ない
厨な質問に回答ありがとうございました。おかげで助かりマンコ
チンコパッドいいよ。トラックポイント超オヌヌメです
昔のは結構値崩れしてるから是非一家に一台。

4ピンだからバスパワーは使えないけど・・・
626名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 00:48:10 ID:pvAgPh86
>>618
オレもオールアクセスのFocusriteページ更新してないか見てるw出たら買うよー
でも26i/oより無愛想というか冷たい印象ない?
627名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 01:03:17 ID:pvAgPh86
連投すみません。10i/oは2月にイギリスで販売開始、379ポンド。
日本円で9万くらい?7万くらいと期待してたんだけどな・・・

写真見る限りワードクロックとADATの他にLoZとハイパスのスイッチも
削除されてるね。でも26i/oの方のファンタム電源ってどこだろう??
628名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 17:13:33 ID:zzBsMQjz
Tapco の Link.FireWire 4x6 ってどうだろうね。結構安そうだけど。
629名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 05:07:35 ID:+TzgdOwq
一時間くらい続けて録音してると、バッファ上げたりしてもどうしてもプチノイズが入ってくる
これってしかたないの?

環境はwin Pentium2.8GHz 2GB Ableton live konnect 24Dです
630sage:2007/02/16(金) 10:14:00 ID:IInql5Fe
>>629
やはりKonnektはWinと相性悪いのかな?
それとも他に原因があるのか・・・。
MacPro LogicProの環境では非常に快調ですよ。
全くトラブル知らずです。

ただ、FireWireで増設可能にしているためか、専用バスを推奨して
いるように、同じバスにHDDをつなげているとKonnektの電源をONに
しないとマウントしなかったり、ONでも使用中だとマウントしな
かったりします。ただ、不安定感はなく、できることとできないこと
がハッキリしているので、使い方さえ決まってしまえば問題ないです。
631名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 10:32:13 ID:K1hxVxmb
TERRATEC PRODUCER PHASE X24FW Recording Kitを購入。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=1380^PX24FWRK^%20^
ヘッドフォン端子にAKG K271SをさしてiTunesでロスレスを聴いてます。
音質自体は味付けの少ない素直な音なので大変気に入ってますが、
ブチノイズに悩まされてます。ブラウザー使用時など
クリックしてページを読み込む度にブチッ!何もして
なくても定期的にブチブチ!(OSの裏常駐ソフトのせい?)
当方のPC環境は
CPU:Pentium M 1.7Ghz
Memory:1GB
HDD:80GB
OS:Win XP
レイテンシーは最大に変更しました。
やはり↓で言われているようにPC環境の改善しかないっすかね。
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/989/989026456.html
できれば裏常駐の少ないWin2kで使用したいんですが、
Phase X24FWはWin XPとMac OSXにしか対応してないみたいで無理ですね。
とりあえずOSのクリーンインストールをして、最小構成でもう一回聴いてみます。
632名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 10:45:54 ID:smzzC/rw
だからiTunesだと何度も・・・

IPODとDTMとどっちが大事なのかねぇ
633名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 10:46:32 ID:AV1zYdu8
>>631

まず↓を良く読んでIEEE1394の問題をフィックスしてみ

「Windows XP SP2 のインストール後、一部の 1394 デバイスが、想定されている性能で動作しない」
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884830


これ試してみ
ttp://www.daw-pc.info/windows/windows.htm


それとTI社製チップ採用のIEEE1394 PCIボード(これとか↓)を買ってそれにつなげてみ

Mathey MPFC-21
ttp://www.mathey.jp/FireWirecard.html
634名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 10:47:52 ID:smzzC/rw
どうみてもノートだろ 無茶言うなw
635名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 11:14:09 ID:LEN284Zi
>>631
大概クリーンインストールで直るよ
636名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 12:07:53 ID:ighhe06S
すいません質問です。

FA-101はサンプリングレートを切り替えるときに電源入れなおすみたいだけど
他のメーカーのもそういう設定?
637名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 12:11:11 ID:stiG1gaO
KONNECTの作りの荒さに幻滅した
TCブランドが泣くぜ。
638名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 12:12:01 ID:GoH4SfGJ
>>631
このスレの>>406参照。
ブラウザ使用時などにブツブツ言う現象は同じ。
そのときはクリーンインストールで直った。
OS絡みなのかその他のソフトが原因なのかは不明。
639名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 14:11:41 ID:MpucJbO0
>>636
Edirol だけ。
640名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 16:00:55 ID:zr8V45AM
ポップノイズ解消ならここお薦め!
www.centrance.com
641名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 23:07:27 ID:K1hxVxmb
再びTERRATEC PRODUCER PHASE X24FW Recording Kit購入者です。
ポップノイズ対策情報みなさんありがとうございます。
あともう一つ出音ではなく今度は入音について問題が…
この商品についてきた台湾製のコンデンサーマイク(AV-Leader ST100)を
バランス入力(1ch)に接続して、試しに自分の声を録音してみました。
ソフトはDigion5です。ASIOを使えるようにして、インターフェース
をPhaseに切り替え44.1Khzで録音スタート。しかし…
蚊の鳴くような小さな声でしか録れていません。本体側のつまみは
75%ぐらい上げてます。仕様ですか?マイクプリ買えって事ですか?
このセットの売りは「簡単にポッドキャストが(それなりの)
高音質で始められる!」じゃないですか。
ドライバーの設定に問題があるのでしょうか?
Windows Voice Recorderでも同じような結果でした。
ちなみにST100のスペックは…
周波数特性:30Hz-20000Hz
センシテビティ:13mv/Pa
インピーダンス:200Ω
S/N比:80dB
ノイズレベル:20dB
最大SPL:130dB
所要電力 ファンタム 48V±4V
重量:526g
です。
データーはノーマライズすれば使えなくもないですが不便です。




642名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 23:23:45 ID:smzzC/rw
ファンタムが入ってないか マイクケーブルがバランスじゃないとか
電源アダプタにしてみるとか。
643名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 23:24:39 ID:smzzC/rw
あとはDAWのぱっちんぐ
644名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 04:52:53 ID:5d0FsIBo
音変わったよ、良くなったけれど、何故 ?
何か仕様変わった ?
Digital Performer
Logic Pro

File Name: MOTU_Audio_Installer.zip
Type: driver
Date: 2007/02/14
Language: english
Version: 1.4.3
Size: 20.49MB
Platform: Mac OSX

ごめんageる vol.2
645名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 07:31:46 ID:R/VjN7bb
>>639
さんくす。
646名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 11:00:53 ID:xu1wUGcI
>>637

> KONNECTの作りの荒さに幻滅した
> TCブランドが泣くぜ。
特にどういう部分について、そう感じられたのか
教えていただけますか?

647名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 22:16:54 ID:wH1e5X2U
637じゃないがTシリーズの時代と同程度だと思うけどな。
PRESONUSぐらいバラつきがひどいならまだしもさ。
648名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 03:14:25 ID:DrhXc+Ag
今までも透明アクリルの内側に指紋だの、バリが残ってるだの書き込みあったな。
PRESONUSのバラつきってなんだろう?
プラ部品とかほとんど使ってないし、ポッドはクリック付だし、
バラつきようが無いように思えるけど。
649名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 10:01:03 ID:PJTMHFar
パッケージングの話なら、海外製品はたいていそんなもん、と思ってるなあ。
そんなに数の出ないような、手作業製造ラインの多そうな製品だと特に。
日本製品を基準にしちゃうと海外のはほとんどマイナス評価じゃないかねえw

アメリカやらイギリスから色んなもの個人輸入してるけど、日本じゃ考えられない
ような体験ができる。

音や技術的な話ならまた別だが。
650名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 10:07:11 ID:QVBpWXcK
日本製は世界的に見て異常だからな。
651名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 10:45:51 ID:WWTPmVkY
神経質なA型が多い異常な国の一つだからね。
高品質当たり前と思ってると、海外で苦労する。
652名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 11:12:32 ID:QVBpWXcK
いや血液型は関係ないよカルト
653名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 13:39:07 ID:KPRfADEc
血液型と性格の因果関係より
血液型の話を出す=バカ という因果関係の方が信頼性が高い
654名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 13:45:40 ID:UZ5mQDZ7
国語の勉強して来い
655名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 13:46:21 ID:KPRfADEc
ごめん
気に障ったかな
656名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 13:53:53 ID:KPRfADEc
まぁ「国語の勉強して来い」などという反論の具体性の無さときたら
痛いトコ突かれた奴の典型的な症状だわな
嫌な思いさせてごめんな
657名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 13:57:32 ID:noZQ3XOE
事実:
因果関係の使い方がおかしい。
信頼性の使い方がおかしい。
推理:
653はバカなのではないか。
658名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 14:33:04 ID:AXt6ovLl
>>653
バカまる出しw
因果関係w
659名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 14:42:58 ID:g9CvEgPo
精神の未熟な奴に限って学術的な単語を使いたがる。
「命題」とか「因果」とかがその典型。
これは自分を大きく見せたい幼稚な中学生が、
覚えたての単語を連発したがる心理と同じwwww
660名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 15:01:49 ID:QVBpWXcK
一番アレなのは品質管理の話をしているのに血液型の話をし出す奴だと思うが。
661名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 15:10:54 ID:gnCIrQp7
一番レアなのは火を十分に通さない肉だと思うが。
662名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 15:48:12 ID:jV93XCfh
「因果」を学術用語だと思ってる低学歴が集うスレはここですか?
663名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 16:31:12 ID:gnCIrQp7
それにつけても、Konnekt8D、サンレコのレビュウでべた褒めでしたね。
欲しくなってきましたよ。。。
664名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 18:05:12 ID:CETugx1M
Konnekt24とFireFace400の
アナログ入力とモニタOUT(アナログOUT)って
実売95000円の違いがありますか?
665名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 18:19:22 ID:IOjPa52M
>>664
ありませんです。
666名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 19:22:47 ID:zIhixdWH
GO46のラインアウトが最強ってほんとですか?
667名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 19:36:16 ID:A+Y6hU/6
うそです
668名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 21:11:40 ID:QVBpWXcK
>>663
さんれこのれびゅーなんてぱっと見自社カタログみたいなもんすよ
そこからライターの意図を探ろうと無理やり深読みするのが醍醐味
669名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 21:37:13 ID:CETugx1M
>665
Resどうもです。
僕はソフトシンセのオケにギター(プリアンプ・ラインレベル)を録音して
内部MIXするだけなのでKonnekt24で十分のようですね。
(そもそもUSBで十分かもしれませんが)
670名無し募集中。。。:2007/02/18(日) 21:38:30 ID:2PbJVOr2
io/26の店頭デビューが待ち遠しい
671名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 22:09:46 ID:2uhuqili
FireFace400誰か俺にくれ
672名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 22:19:54 ID:QVBpWXcK
>>670
saffireproならもう売ってるよ?
673名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 23:21:40 ID:T5aqjVnd
Alesisのじゃないの?
674名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 00:04:49 ID:QVBpWXcK
Alesis IO|26か。紛らわしい名前だなあ。
675名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 00:24:09 ID:ICbeOmEi
TASACAMのFireONEに期待
676名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 00:28:39 ID:guwTjeIU
KORGのZERO8に期待
677名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 01:01:41 ID:11okVKSd
こんばんわ。
konnekt24DはFirewireの接続をkonnekt専用にすることを推奨となっていますが
外付けHDDと同じバスで使うとやはり安定しないでしょうか?
iMac(Intel)を使っているのでFirewireカードの増設はできません。
オーディオたくさん使うので外付けHDDは必須なのでkonnektを同時使用した時の
安定性が気になります。dp5.11で使用予定です。よろしくお願いします。
678名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 01:06:10 ID:ggrqNPzV
KORGのZero8よさそうだよなぁ。
欲しいけど、AudioI/Fとかミキサーとかはもうまにあっちゃってるんだよな・・・・
679名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 13:32:43 ID:hakl9fav
>>677
私の場合、LogicProでの使用なので、あくまで参考としてということに
なると思うのですが、外付けHDD(FW800)をマウントしておいてLogic を
立ち上げれば問題なく使えますが、Logic を立ち上げた後にHDD の電源を
入れると不安定です。マウントできなかったりマウントできても、今度は
konnekt が反応しなくなったりします。
680名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 01:22:23 ID:gyD5iV0R
Onyx Satelliteもってる人いますか?
これって2in6outということであってます?
インプットは色々ついてるけど排他使用みたいですね
681名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 09:44:15 ID:G3Booc+Q
これめちゃくちゃ安い(13440円)けど、どうなのかな?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070224/ni_i_sc.html
メーカーのページにアクセスしてみたら、Mac対応をプッシュしていて
Windowsのことはあまり書いてなかったけど、
サポートのページ見たら、Windowsのドライバ配布してるしちゃんと対応してるみたいだけど、、、
さすがにASIOなんかには対応してるよねー?
682名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 10:23:59 ID:G3Booc+Q
↑いろいろ調べてみたけど、本当は45000円近くするんだな
日本の代理店をスルーした並行輸入品なのかな?それとも処分価格なのかな?
WinでASIOが使えるなら。。。欲しいかも。。。
683名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 10:31:14 ID:G3Booc+Q
ASIO、対応してるみたいだな。。。
http://www.soundonsound.com/sos/aug05/articles/migliaharmony.htm?print=yes&session=f3071a9a1c25bc71fabd22aa57a91348
しかし、オフィシャルにあんまりWinのことが書いてないのが不安だ。。。
しかし安いなあ
684名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 12:39:59 ID:aZELY5fH
買ってみれば?てかデジタルI/O無くない?え?要らないって?
ミニプラグが多いのが気になる…
デザインはいいね。これで音質スゲー良かったら 
685名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 15:51:18 ID:Kw7w+ZPX
>>681
1394−AudioがOXFord970チップセットということでベリのやつと同じですね。
XP用のドライバがあって、ZIPファイル内のfwaudio.infを見てみるとASIO、WDM対応っぽいけれどドライバサポートとかは打ち止めっぽいなぁ。
OXford提供のリファレンスドライバみたいですし、、、
Macで使うならしばらくは使えそうだけど。

http://www.miglia.com/Support/ha02/index.html
686名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 21:18:20 ID:yAidsSTB
いろんなI/F出てるけど、
今の時代、FireWireとUSB2.0とでなにか差はあるの?
やっぱりUSB2.0のほうがCPU負荷が大きい?
687名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 21:28:18 ID:Q63JFJMn
用途決めて欲しいの探していけば自然にそうなるだけの話。

そんな質問するってことは自分が何に使いたいかも決まってないのでは。


688名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 21:28:55 ID:Q63JFJMn
>>686
IDがHIVだな・・
689名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 21:45:02 ID:DiH1bE0B
>>686
歯ブラシ
690名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 21:46:12 ID:jZ5RwD0h
>>686
すげーw
神認定!
691名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 22:41:07 ID:yAidsSTB
やべぇ、エイズ検査行ってこよ。
STD(性感染症)にもかすってるし・・・
692名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 06:42:45 ID:zFdVuF/N
いろいろ実験してて気づいたんだけど、なんかドライバ
一回食わせるとFW410、普通にスタンドアローンで動作するね。
XP起動してからVista立ち上げると、普通にオプチカルアナログIn
食って音出してくれる。
693名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 22:05:53 ID:8vxp4sLh
E6600,Intel965LT,WinXPの自作でやっているんですが、
なぜかFirewire接続のAudioIFを使うと、動画(mpg,rmなど)を再生する時に音がぶつぶつに切れたり、出なくなったりしてしまいます。
今のところ、M男のfirewire-audiophileとkonnekt8でやってダメでした。
普通にmp3聞いたり、DAWで使っている分には問題ないんですが・・・
同じ症状の人いませんか?
694名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 22:41:26 ID:fAqf/Pjl
動画の再生ソフトがASIOデバイスに対応してないんじゃね?
695名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 22:46:52 ID:oaf03vsD
それ無茶苦茶矛盾したレスだな。
696693:2007/02/25(日) 22:55:28 ID:8vxp4sLh
>>694
普通にmediaplayerとかrealplayerを使っているんですが、
mp3を聞いている分には大丈夫なので、プレイヤーの問題ではない気がします・・・
マザーとかの相性かと思っているですが、買いなおしてダメかもしれないと思うとなかなか踏ん切りつかず。
697名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 00:24:57 ID:F3ZBNQdo
>>685
なるほど〜、すごく詳しく調べていただいて大感謝です。

Oxfordのドライバを使っているサウンドデバイス(他にはベリだけ?)の方で
Windowsの方の安定度などはどーなんでしょー?
筐体のデザインと価格はかなりぐっと来るものがあるので、買おうかどうかすごく悩んでます。
698名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 00:29:46 ID:D1q7rzmu
>>693
バス負荷が超高くなるとブツブツするけど、普通はならないよ。
PV3使いながらとか、TVキャプ3枚使いながらギガLANに
めいいっぱいデータ流し込んだりすると100%なるけど。
FW_IFが腐ってるとかそんなんじゃないの?
699名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 00:37:13 ID:Ly9nVw+m
コードを疑え
700697:2007/02/26(月) 08:09:00 ID:hET2eM8Y
>>693
気に入ったら買うしかないよ。
もう、売れてしまってるかも。
このスレでは今までベリのやつで特に安定度ダメダメとかいうことはなかったかと。

>>693
ASIO使用中のアプリがバックグラウンドで動いている時とかいうややこしい状況ではなく、普通のPCの楽しみとしての動画再生がということでしょうか。
その動画はオンボードサウンドカードでは問題ないのでしょうか。
特定の動画(ソース)ということではなく?

別に動画というこということは2chオーディオだから負荷的にもなんもないと思うんだけど、、、
こちらだと1394ハブ(リピーター)を介した接続環境で1394HDDをベンチしながらQuataFireで2chオーディオを流してみるテストをしてみたけど何ともなかったよ。

相性っつてもDAWで使えているのなら、、、
トラブルシューティングにTiの1394PCIカードは用意しておくと切り分けができやすいですよね。

グラボのほうの設定かも。
701693:2007/02/26(月) 09:26:25 ID:JF7k7qFz
>>698
audiophileは中古だったんで何ともいえないんですが、konnekt8は新品で買いました。
おそらくIF側の問題ではないと思います・・・

>>699
もしやと思いFirewireのケーブルを別のに変えてみましたが、症状は変わりませんでした。

>>700
はい。オンボードのサウンドに切り替えると普通に見られます。
しかし、動画再生時にわざわざコンパネで切り替えるのもめんどくさい・・・
今のところ、動画はほぼ全滅してます。(mpg,rm,avi等)
konnektのほうは特に症状が酷く、ほとんど音が聞こえないばかりか、動画再生と同時にIFが落ちてしまって、
その後mp3も聞けなくなり、仕方なくPCを再起動してます。

グラボはPCIの安物を使っています。(1000円とかの)これのせいかもしれません。
しかし設定を弄るところなんてないような気がします・・・
702名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 09:27:54 ID:F3ZBNQdo

Windowsのノートで6pinのIEEE1394が付いているものって
現行商品で1台もないよね?
(Macは除いたWinノートで。BootCampでWinも動くが除外。)

FirewireAudioIFって、せっかくバスパワーできるのにもったいなさすぎる
Windowsノートでバスパワーで使う方法ない?
703名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 12:53:33 ID:1TPBRpiv
>>702
USBから電源供給できるPCカードを使う。
704名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 13:29:36 ID:F3ZBNQdo
ノートではUSBのインターフェイスを使えってことか。。

1212IOやAudioMedia3を10万円以上出して買っていた時代が懐かしい
なんであんなに高かったんだか
705名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 19:21:12 ID:4BAJcTVe
オレはセッション8を22万で買った。
706名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 20:55:48 ID:iapjo36l
>705
俺も昔持ってたけど、Session8って40万くらいしなかったっけ?
あぁなつかしいNuBusカード・・・
707名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 20:57:41 ID:IMZTFAsS
RME MOTU ECHO
くらいか、マトモなVistaドライバが出ているのは。
FireWire410のドライバがいつ出るかが問題だけど、
この際ECHOにしてしまうのがいいのかね。
708名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 22:44:10 ID:G7lKDfVZ
M-AUDIOのFWAPを使ってるんですが
ステレオMix等で録音出来ないのですが
解決法など知ってる方いませんか?
709名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 23:10:49 ID:LypCxhyO
外部ミキサー使え。
710名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 02:01:14 ID:9t34EzIW
>>693
1394ボード変えてみたりはしてみました?
711名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 02:37:42 ID:4/2av1at
OXFW970ってこれですね
ttp://www.oxsemi.com/products/audio/OXFW970.html
firewireのチップセットがoxfordの奴と相性良いのかな?
712名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 02:41:40 ID:4/2av1at
FCA202をASIOで使っている方の安定度を知りたいです
713693:2007/02/27(火) 11:03:42 ID:10yDQC6F
>>710
マザボについているのと、PCIに刺してるのでは試してみましたが変わりません。
やはりグラボぐらいしか候補が残ってない気がします・・・
714名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 11:28:58 ID:F3kTI16W
VGAのムービーとかの設定では? メーカーサポートに効いた方が早い。
715名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 16:04:49 ID:fOLqOLX0
2in2outで正直十分なんだが、
ALESISのIO|14、デザインは最高にかっこいいな
ttp://www.alesis.jp/products/pd_io14.html
これ誰かもってませんか?Alesisってドライバの出来はどう?
716名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 16:05:48 ID:fOLqOLX0
拡大写真見た
ttp://www.alesis.jp/images/products/large/iO14lg.jpg
惚れた。。。
717名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 16:08:27 ID:718slsJG
肝心の音はどうなんだろうなあ
718名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 16:10:12 ID:wglSLmkc
表面につまみ類がたくさんあるやつは
ホコリたまりやすいし、場所も実寸以上にかさばるよ。
719名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 16:14:23 ID:F3kTI16W
USBでもあまり効かないんだよな アレ死すユーザー

エゴ死すもそうだがシスって付いてるのはヤバイ気がする
720名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 16:15:26 ID:F3kTI16W
L字のシールドでないと断線しそうだよね。
721名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 16:46:48 ID:EVj1hXRM
>>716
つまみが安っぽいな

ADAT折角付けておきながら in だけってのが何とも中途半端な
722名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 22:09:26 ID:cGJtvE0X
firebox買ったけど2回しか使ってない。
PCに直接ヘッドホン挿して音聞いてる。
I/Fなんて別に無くてもいいんだな。
723名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 22:11:55 ID:F3kTI16W
>>722
糞耳乙 

といいたいところだがFireboxヘッドホンアウトそんなに酷いのか?
724名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 22:15:21 ID:6F8z8XUq
Intel965LTは、オンボードでTIチップのIEEE1394ついてるよ
725名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 23:04:38 ID:718slsJG
ていうかPCに直接の意味がわからない
726693:2007/02/27(火) 23:41:57 ID:ZLEuLvn4
>>714
VGAの設定って、ハードウェアアクセラレータとかのことですかね・・・?
ムービーの設定というのもぐぐってみましたが、良く分からないです。
メーカーといっても原因不明なので訴えるところも無くorz
近日、新しいグラボ買ってきてみます。

>>724
はい。おそらくIEEE1394が原因ではないと思います。
727名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 01:00:17 ID:ZZJmb6tK
>>723
スレの上の方でも書いてる人がいたけど、fireboxのヘッドフォンアウトは悪くないよ。
出力も十分すぎるほどある。
オンボードとは比較にならんと思うのだが、どうしようと自由だしいいんじゃない?
728人柱:2007/02/28(水) 20:53:23 ID:hsWQ//qD
>>681
ポチッとしちゃいました、届いたらレポします。
でもI/F買うの初めてだから・・・
729名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 22:28:18 ID:eKOkOePq
>>728
レポ期待してます!
Win?Mac?
730名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 23:39:53 ID:eKOkOePq
最近のSoundBlasterってASIOにも対応してるんですねー
ttp://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=11853
PCIサウンドカードのスレに書こうとおもったけど、なかった。。。orz
今はUSBやFirewireが主流で下火なのかな。。
731名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 23:43:17 ID:vINcNDkL
>>730
フクロにされに来たの?
732名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 00:20:04 ID:1pQZKuOT
全員まとめてこいよ。 ボコボコにしてやんよ。

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
733名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 00:24:06 ID:JIvEAmVf
 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )
 (っ ≡つ=つ    ⊂=⊂≡ ⊂)
 ./   ) ババババ  ババババ (   \
 ( / ̄∪              ∪ ̄\)
734名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 02:47:04 ID:1pQZKuOT
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
735名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 08:23:39 ID:TIH3Q0lj
SAFFIRE PRO 26 I/O と FireStudio って機能的には
ほぼ同じみたいだけど、どっちがウマイ?
736名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 09:42:52 ID:mbM9xZwd
>735
迷ったは両方購入。
んでレポよろ。
737名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 09:50:19 ID:dImXHNK+
両方買えたら迷わんちゅーの
738名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 10:17:51 ID:qBtXieu3
両方もいらないから迷うんじゃね?
739728:2007/03/01(木) 11:49:02 ID:tc8v+zad
>>729
Macです
740735:2007/03/01(木) 16:51:52 ID:TIH3Q0lj
Saffire系はイメージ的にA/D系統とMicpreが性能いいって感じが
するけどPresonusってなんかそういうメーカの強みとか特徴みた
いなのってないの?末期ーとかは音がシャリシャリするってよく
いわれてるけど。
741名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 17:57:02 ID:EYTpJnzY
Presonusはギター録音に向いてるってイメージだけど違う?
742名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 20:51:47 ID:K6CoL/VI
>>693
XPはSP2かな?Firewireの調子が悪い時はこの可能性かもしれないよ。自分も自作で新規インストールだけどなった。
http://support.microsoft.com/kb/885222/ja
743無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 21:53:17 ID:Y147PTW7
聞いてる話だとどれも良いみたいだけど
結局のところ どこが一番良いの?

ものすごく深いところの話でそんな変わらないよ!
と言われるかもしれないが、音の入り口出口はしっかりしておきたい。

音やせ無しで太め。
AD/DAも安い音はダメで高級な質感でないと。
まろやか過ぎずドンシャリすぎず。
音像もしっかりくっきりね。

この願いを叶える物は10万代にはないのだろうか?
録音はシンセ等がメインなんだけどね。
好みかもしれないが
IFにライン直刺しと
マイクプリやアナログミキサーなど通すのとどっちがいいのだ?

744名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 22:31:02 ID:ZOxhSmS2
Mbox2PROでいいんじゃないの。
745名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 22:38:27 ID:oprs0sN2
>743
それをみんなであーだこーだ語る掲示板だろうが
お前もネタを出せ
746名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 23:03:21 ID:Xx1ZjuqC
>>743
ある程度の出費覚悟してとっかえひっかえ買っては売りするのが一番はやい。
こんなとこで数ヵ月もウダウダ言ってるより。
747名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 23:07:47 ID:1O01Ywij
で、結局差額であの機材買えたよな〜と
思うのであった
748名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 23:37:49 ID:+KV7IpoC
>>744
Mbox2 Proっていいんだ
AD/DAはおなじクラスのM-audioとかFocusriteよりもいい?
749名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 23:47:22 ID:Xx1ZjuqC
>>747
けど機材いろいろ使うと知識付くじゃん。ウダウダ言ってて読んだだけのことなんか
身にならないし。
750名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 23:47:36 ID:1wGwdVTI
つ べリンガー

                    |   
                    し
751名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 00:17:26 ID:gBJ125pk
FFace800とEnsembleで迷ってるんだけど、Macで003Rackをドングルで
Protools ,それにLiveって環境にしたいのですが…
752名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 00:46:59 ID:/HY/mnTn
SaffireLE付属のVSTって使えますか?
753名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 01:58:23 ID:sKmZucEn
>>751
Ensembleはなぁ…。
他のちゃんとしたapogee製品とは別物だと思ったほうがいいかも。
耳の無いmac信者から集金するためなんだろうなぁ・・って感じだよ。
SNの悪さには驚くと重う。
正直5万程度のものにも劣ると思うよ。
754名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 04:26:57 ID:Jyde+q4M
僻み乙。
755名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 10:17:21 ID:gBJ125pk
>>753
えっ!まじで?
MBPでFW1814からの買い換えなんだけど、嘘だよね^^;
756名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 10:58:44 ID:5K6JVyQY
アンサンブルSN比良くないって良く聞くな
知人のレコーディング時にチェックしたけど
確かにはっきりノイズが乗ってるw
音質(というか傾向)も、はっきり違う
所謂アポジーサウンドとは全然違う
アポジーの名で売ってる別の何かだと思った方がいいかもな
どうしても欲しいなら
実機チェックしてからにしたほうがいいんじゃない


757名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 12:30:13 ID:NJKoW5bg
よく聞くってどこでよく聞くんだよw
冗談はおまえの使ってるOSだけにしとけ。

http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1088559316/770-
758名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 13:31:49 ID:gBJ125pk
北の国なんで、実機試聴は無理っぽいです…
某楽器店のブログでは、価格なりの違いがあると書かれていますが
どうなんでしょうね。
20万越えなんで、もうデザインでいイイかみたいな部分もあるのですが^^;
759名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 14:50:31 ID:rKvczMKS
>>753,756
自演?

>>アンサンブルSN比良くないって良く聞くな

この前までほとんど日本に入ってきてなかった状況で『良く聞いた』んだろうな
知人のレコーディグ時とまで言っちゃえるのが…僻み乙。
760728:2007/03/02(金) 17:58:45 ID:qx+SmXF3
とりあえず届きました、Macで使用ドライバ不要で電源アダプタは別売りみたいです。
PB12で火縄ハブかまして使用中、バスパワだけで動くみたいです。
TRAKTORで使おうと思ってたんだけどヘッドフォンアウト、ドライバないためルーティ
ング不可っぽい、アウトの全部の音が出ちゃいます。ヘッドフォンモニターしたかった
から買ったようなもんなんだけどしょうがないからアウトの端子にヘッドフォン突っ込
んで使ってます。失敗だなんて嫁さんには絶対言えない、ボコボコにされて_ト ̄l○しそ
うなド変態な私に聞きたいことなんかある、音質以外で?
761名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 19:11:20 ID:oH33OCsu
奥さんのスリーサイズをおしえてくだちい
762名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 19:14:02 ID:Snn/BEQr
>>760
奥さんのIN端子はミニジャックでしょうか?
763名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 19:18:57 ID:Snn/BEQr
かぶってた…まあ当然の流れだな

>>760
ヘボ耳でもいいから音質についてレビュー頼むよ。
買う気は全くないが気になります。
764名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 21:53:14 ID:Q/4NfuD1
屁の突っ張り程度だが、Audio Midi設定のメニューの機器セットエディタで、機器セットを
作成して、そいつをTRACTORに食わせると、動きが変わるかも。
TRACTOR2.5時代にそれやったら、TRACTOR落ちたけど(w
765名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 07:48:38 ID:SihLBylj
助けてくれ……ちと長くなってしまうが。

DELLのノーパソについてるIEEE4pin⇒6pinでFIREPODと去年一年間付属のLEで使ってた。
今年になって気合入れてcubase4を購入。
OS入れ直してドライバ入れなおしてソフト入れ直して、FIREPODも認識されて準備OK。
さぁ音を出してみたらプチプチとノイズが入る。勿論wavにも取り込まれている。
レイテンシーからcubase4のデバイス設定から弄ってみたがノイズの間隔に変化はあれど消えず。
再度ドライバやらソフトやら入れ直してもやはりノイズ。
FIREPOD逝ったか?と他のデスクトップPCに6pin⇒6pin繋いでみたら問題無く動作。ノイズは全く無い。
試しにPCカード(TI社製チップ)でノーパソに6pin⇒6pinで繋いでみるとディストーションかけたような音が鳴る。

以前は何で使えてたのかが不思議になるぐらいなんだが、何か助言やら解決法あればどなたかお願いしますorz
766名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 08:12:30 ID:qKFM/PMb
ASIOドライバ選択でPresonusのと、AsioDuplex 両方ためしてみたら。
767名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 08:16:18 ID:EeDI8VRd
4買ったよ→IO使えなくなったよ
くらいの情報じゃ(ry
768名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 10:12:37 ID:36BnYyiR
>>765
OSインスコ後のパッチやドライバーが足りてない予感。

それか1394のほうなので
>>4の下のMSのサイトで調べてみなはれ。
769名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 23:57:05 ID:XC9cLVie
相談させて下さい。
現在使用しているMOTU896、midi express XTから買替えを検討しています。
候補としてMBOX2 PRO、konnekt24D、MOTU UltraLiteを考えており、
歌録り用コンデンサマイクとギターを入力し、音源はソフトウェアに移行するつもりです。
情報をお待ちしてます。ちなみにMACでLOGIC PRO7を使用しています。
770名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 00:46:00 ID:Rhg6F5YU
PTLE使いたいんで無ければMBOXはやめとけ。
あれのCoreAudioはオマケ程度のもんだ。
771名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 10:04:37 ID:gUQjhcgz
うおー悩むー
MIDIキーボード付のIFってどうなん?ozonicとかozonicとかね。
772名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 10:33:04 ID:OU8wRdyc
別にどうもないよ。
773名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 11:58:16 ID:XYhad5So
あんま評判よくないね
774名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 14:17:10 ID:zODyfO1K
YAMAHAのGOとRolandのFA-66と迷うな・・・。
どうしよどうしよ!他に5万以内で有力なのがあればおせーて。
775名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 14:38:57 ID:gUQjhcgz
>>773
おk。やめとくは。
776名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 14:39:31 ID:zODyfO1K
ああ、時間がない・・・よし!CubaseということでGOに決めた!
(FA-66だとなんかSONARとの相性の方が良さそうで嫉妬しそうだから)
値段はサウンドハウスが一番安いとのことでそこで。
777名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 14:54:05 ID:yeXqLNzD
つ【チラシの裏】
778名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 21:43:26 ID:5kFAWXiU
>>776
GO46の一番安いのはサウンドハウスじゃないはず
779名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 22:24:21 ID:TUcz/IUo
というか、音家は他店より高い品けっこうあるよね。
パーツ系で秋葉に負けるのはしょうがないけど、
普通の単体品でもどっかのWebショップに負けてたりすることもたまにある。

ちゃんとクレームつけないとお金損するよ。
780名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 22:29:16 ID:xWQ8j5PN
音屋がとかより、今ってどこでも、
これはこっちが安いんだけど、これはこっちのほうが、、っての多いね。
今はネットでいろいろ探せるけど、なんでもかんでも探してたら、
探す時間も馬鹿にならんしね。
781名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 22:41:22 ID:vxyc2c5l
全部の商品がどこよりも安い店なんてありませんよ。

あったけど夜逃げしただろ。無理なんだよ そんなことは。
782名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 22:45:07 ID:WtC47P4y
為替差によるものだろうけど、最近は輸入物も大してやすくないしね。
783名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 22:53:09 ID:clRKqxl3
でもなんだかんだ言って音屋は最低水準保ってると思う。
最近は別の店で買うこと多くなったけどね。
784名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 23:04:24 ID:zODyfO1K
今日アキバ逝ってきたけど、どこも高い。
ってか安く買うなら、音家を基本とした通販が常識なの?
785769:2007/03/04(日) 23:18:15 ID:eEdtf37s
>>770
情報有り難う御座います。
今日、試聴できる機会がありUltraLiteにしようかと考えています。
saffire proとONIX400Fにも惹かれましたがコンパクトにしたいと思いまして・・・。
それでは失礼します。
786名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 23:22:40 ID:ogjfWwPj
アキバ祖父は週末になるとかなり安かったりするけど。
いつ安いかなんて判らんから、音屋通販が無難な選択に・・・
787名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 23:45:14 ID:vxyc2c5l
ノート用にかったUA25なんてアマゾンが一番安かったよ。
788名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 11:04:14 ID:WiBBx63q
現在ギターをやっていて、録音と編集のために、
値段と内容のバランス的にliveを買おうと思うのですが、
せっかくliveを買うのでDJの真似事も始めようと思うのです。
そこで、こういう用途に会ったオーディオインターフェイスは何でしょうか?
ギターの宅録だけならINもOUTも少なくても良いみたいですが、
ちょっと調べた感じだとDJやるにはOUTが多く必要みたいで困っています。
定番所が知りたいです。
789名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 12:37:08 ID:gIrUsD/X
>>756
APOGEE ensemble のnoise問題ってこれかなぁ↓
購入検討してたので、気になって調べたら某掲示板で発見。
>>757-759
トラブルは本当にあるみたいだね。


>ヘッドフォン端子やアウトプットにシャーというテープヒスのようなノイズがボ>リュームに関係なくのっているのです。
>結構耳障りなので初期不良と思い返品交換をしてもらったら今度のやつも同じ状況です。
>パソコンに未接続で単体で起動させただけでヴォリュームをしぼっても鳴ります。昇圧トランスを使っても同じ結果でした。
>それは仕様で仕方ないかもしれません。といわれたのですが、
>あのアポジーに2万円程度のインターフェースでもでないノイズが出る分けないと思うのですが、
>どなたか心当たりありませんか?また同じ機械ををお持ちの方そんな状況はありませんか?

-------------------------


>ワイドアイがくるまで我慢できずに、試したら、発見。
>あと、特定のサンプリング周波数とビットでもれなく、ジーが付きます。

790名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 13:02:17 ID:P7fkznKC
もしかして、>>758って、普天堡電子楽団の人?
北の国でDTMっていうと、ポチョンポってイメージが…。
791名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 16:07:42 ID:g26heN9N
>>789
対策アップデータ出てるみたいよ。
ttp://www.electori.co.jp/apogeepro/pdf/117_ReleaseNotes.pdf

現在fireface800使っているけど、買い替えるか悩んでるところ。
792名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 17:02:23 ID:Nek7wKBQ
>>791
オーナーですけど、
全て最新のverに上げてもノイズは無くなりませんよ。
どうもソフトウェア上の問題じゃないようです。
793791:2007/03/05(月) 19:30:18 ID:g26heN9N
>>792
そうなんですか。音質以前にそれでは困りますよね。
データシート見に行ってきたんですけど、S/N比は書いていないのか。うーん。
794名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 20:02:45 ID:pDx4VoEd
おまんこ最高
795名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 21:47:56 ID:wRYggxBn
Saffire LEを買おうと思ってるんですが、
あまりに安いんで逆に考えてしまいます・・
安かろう悪かろうだったらヤダし。
なんでこんなに安いの?
A/D D/Aのチップがチープな物だったりするのかな。
796名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 21:49:51 ID:dKsD6+ai
いまどき DAC チップなんてどんな機種でもチープ。そんなとこにコスト差はない。
797名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 22:27:33 ID:3ZpjHzug
持ってたけど、一ヶ月くらいで買い換えた。
録れる音が気に入らないのが理由。
自分も安いが高品質かな?と思ったけど、、、。
買い換え前のM男新品1万台の物と大差ない。デザインは好きなんだけどね。
798名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 22:41:54 ID:f9RJBXEs
platinumレンジ(中身スカスカ)みたいな、
イメージだけの貧乏路線か?

LEとそうでないものの、音質の差が気になるな。
799名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 22:54:04 ID:vl5X8l34
FF800を買え
されば救われん
800名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 00:25:51 ID:VUc0/Dia
800だから言う訳じゃないけど、
FF800は本当にいい。
高いのが難点だけど、ね。
801名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 00:28:26 ID:USYP+Qty
約三万円値上げしたからなあ。
社会人独身実家住まいの友人は躊躇せずに買っていた。
802名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 00:56:55 ID:bx7OasxN
RME興味あるんですが良い音で・・硬めと聴くんですが
イメージが良く分からない。
803名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 01:03:27 ID:ERvq/BCT
SaffireLE買うつもりなんだが、x64環境で使えるんだろうか。
804名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 01:10:17 ID:sTAkXS0x
よくEDIROLやYAMAHAのオーディオI/Fが玩具というのなら、
逆にどれが好評得てるの?せいぜい6万以下で。M男?
805名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 01:16:31 ID:QScV9npS
6万じゃ玩具しか買えない
806名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 01:21:11 ID:Nb0U5B1C
T.C.、サファイア、プレソナス、ECHO、他。M-Audio は今たまたま FW410 が
手元にあるが、イマイチだなオレ的には。
807名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 01:22:41 ID:PL6N08FV
その玩具でも
プリプロレベルまでなら十分かと
808名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 01:24:35 ID:Nb0U5B1C
Tapco の Link.FireWire 4x6 はどうかな?
809名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 01:59:23 ID:x9fLCT3P
satelliteが良さそうじゃないか?
根拠無いけど
810名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 03:42:22 ID:Nb0U5B1C
同時入出力少な過ぎ。
811名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 04:57:01 ID:VqndX0WG
というか、入力だけ出力だけの製品が欲しい。
というか、そうあるべきじゃない?
812名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 05:34:17 ID:x9fLCT3P
まあ、ULN-2も少ないから許してよ。
813名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 05:37:59 ID:x9fLCT3P
ごめん、あれ4inか。
吊ってくる
814名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 06:30:15 ID:Nb0U5B1C
>>811
というか、そういう気もする。
815名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 08:49:08 ID:dydml9V6
ProFire Lightbridgeとお好きなA/D D/Aモジュールとかダメ?
安めに上げるならalesisのAI-3とか。
816名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 10:38:26 ID:LCDOClfp
>>811
コンバーター側であるじゃん
817名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 11:42:03 ID:q1mHEB6Q
>>799
入出力の本数が少なくてもいいのなら、400のほうがいい。
ライン当たりの価格が割高になるけど、DAC/ADCが良くなってるし
818名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 13:45:09 ID:N3NWNkGP
ALESISのio26
アナログ8インで全てマイクプリがついてる これで5万なら安いのかな!?

どなたかレポよろ 楽器店にはもうおいてあるね マイクプリ持ってないから、ライン録音よりマイク録が多い俺にはいいかも!
819名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 13:54:48 ID:yVJrqAx+
どの程度のマイクプリなのか興味深いやね
でもあれa-datインがありながらアウトがないってのが何ともいただけない
820名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 14:04:29 ID:yhcfr1ew
来たようだ。
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/NRV10-main.html
ZERO4 / ZERO8よりは安いな。
821名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 14:26:23 ID:LCDOClfp
実力はいかに
822名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 15:14:22 ID:yhcfr1ew
ああフィジコン機能はないのかな。
ZERO4/8というよりは、OnyxとかMultimixと競合するのか。
823名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 15:32:51 ID:USYP+Qty
>>817
前面背面の違いがあるだけで
ライン(1/4"TRS)x6系統 (ライン x4系統、ライン/楽器 x2系統)
マイク/ライン(XLR、1/4" TRS兼用) x 2系統
だから全部ラインにすれば、入力は本数的には違わない。

出力はライン(1/4"TRS) x 6系統なのでステレオ一つ少ないけど
内部完結型+αの人ならFF400で問題あるめー。
824名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 16:36:53 ID:vPCiigv1
>>693
遅レスだけど、自分ときはHDDに負荷がかかるタイミングでプチプチ
切れるからIEEE1394ボードを刺すPCIスロット変えたら解決した。
どうやらデバイスが競合してたみたい。

もしかしたらグラボとIRQが被ってたりしてない?
825名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 20:13:00 ID:7Wf0y1hj
LightbridgeとADATのプリの場合で質問なんだけど
ミキサー使わずに済ませようとすると、ソフトウェアのミキサーを通さない場合は
ステレオ音源はモノでモニタリングすることになるよね?
826名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 00:18:49 ID:oz3o12bt
Saffire LE買ったんだけどさ、
これもiMacの電源切っても本体のランプ付きっぱなしなのね・・
FW410といい、FireWire接続のIFってこういう仕様が多いのかな・・
827名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 00:26:43 ID:+23qShlK
I/Fの仕様じゃなくて電源切ってもバスパワーが切れないMacの仕様なんじゃ
828名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 00:54:36 ID:AQSbwx6t
うん。
うち(win)のは切れる。
829名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 02:11:02 ID:JP/ki1NT
本気で音楽やりたいなら20位出せよ
830名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 02:12:18 ID:JP/ki1NT
ワレソフトばかり使うから貧乏なんだよ
831名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 08:51:27 ID:NhEHntkJ
>>825
FW1814だと、ADAT1/2、3/4、5/6、7/8の2ch1set*4で、
それぞれをアナログOut1/2、3/4のどちらかにH/Wダイレクトモニタリング
できるようになってるけど、どうなんだろうね。
832名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 17:16:03 ID:jxrni6Jl
EnsembleのFWドライバー正規版が出たみたいだけど
これで、ノイズ問題は解決されたのかな?
ttp://www.apogeedigital.com/downloads/documents.php?show=ensemble
833名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 17:23:41 ID:uGUQbla+
>>832
>>792みたい。
834名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 19:55:10 ID:cDpf57LD
ベリのFCA202をいつまで経っても音屋が取り扱わないのは
他のFWオーディオが売れなくなるのを恐れてかなぁ
他のベリ製品はたいてい売ってるのに。
835名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 20:00:24 ID:GKh0wm61
面白い発想ですね
836名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 20:10:48 ID:cDpf57LD
いや、安すぎるからさぁ。。。
もちろん、それなりの質のほかのFWIFが売れなくなるとは思わないけど、
FCA202は音屋で扱ったらきっと1万円以下だし、
2万〜4万程度の奴の売り上げの一部は確実に落ちると思うんだよな
FWで2in2outアナログのみで1万円なんて選択肢他にないじゃん?
なんとなくUSBよりFWがよさそうだからと2in2outアナログのみMIDIなしでも困らないのに
選択肢がないから2万〜4万の奴を買ってる奴は結構居る。
837名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 20:22:31 ID:fU1++eoD
いねーよ。
838名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 20:26:18 ID:Hv9Hgx+f
安過ぎて、音屋使うような人なら逆に手をつけないんじゃない?
839名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 20:30:55 ID:isJSena/
音家そんなにもちあげるかww
840名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 01:37:00 ID:7yi58C/+
BEHRINGERは粗悪品が多いのがキズ…
841名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 07:19:23 ID:B3rEN8lN
安いものにそんなケチをつける方が間違ってると思わないか?
842名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 10:43:16 ID:s+btRo+1
安い物には文句を言っちゃいけないのか?
誰も値段以上の性能なんて期待してないだろ
843名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 10:45:44 ID:ob8alcWh
つうか勉強代だろ ベリとか。
844名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 10:59:07 ID:mIyM+/O6
FA-66使ってる人の聞きたいんだけどこれって生産国どこ?
UA-25がchinaでUA-101とFA-101がJapanなんだけど・・・。
845名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 11:08:08 ID:ob8alcWh
>>844
UA25とFA101もってるけど気にしたことなかったな
品質にまったく差はないよ。
846名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 16:32:25 ID:BnP97ako
Made in Japanだ、オイラのFA-66
847名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 05:41:47 ID:6O8juW/c
現在MOTU896をメインに、Onyx1640、1220、YAMAHA GO46を主に使っています。
モバイル用途(ほぼ再生専用)で、コンパクトなI/Fを探しています。

echoのPCIカードタイプのモノを狙ってましたが、PowerbookからMacbookProに変えたらカードがエキスプレスになっててダメでした。..._| ̄|○

ミュージカルのポン出しに使っています。
本番では896+Onyxを持って行きますが、稽古の時にはもう少しセットアップ時間を短縮したいと思っています。

セットアップが楽で音もそこそこというモノの情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。

848名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 05:48:23 ID:6O8juW/c
847です。

 × echoのPCIカードタイプのモノ
 ○ echoのPCMCIAカードのモノ

ちなみにINDIGO I/Oという名称でした。
  m(_ _)m
849名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 11:20:11 ID:f2aWqU5W
GO46でも大きいんですか?? となると FA66 Fireboxぐらいでは

あたらしいMacノートは1394のバスパワー?の報告があったような。

Fireboxの場合とかで。  FA66は深みはないですけど悪くないと思いますよ。

850名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 11:31:48 ID:UDFHpSJ+
ミキサーのハードケースに全部組みこんでおいて、現場に持ち運んで電源繋ぐだけにしとく。

あとはこれとか。
ttp://homepage2.nifty.com/miguel/SE/SP4Rehears.htm
851名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 11:59:25 ID:UDFHpSJ+
macbookのオプティカルアウトを光入力付いてるパワードモニターに入れるのもありかも。
Core Audioでコントロールされてるからレイテンシも大丈夫そう。
852名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 18:04:12 ID:6O8juW/c
>>849
> GO46でも大きいんですか?? となると FA66 Fireboxぐらいでは
> あたらしいMacノートは1394のバスパワー?の報告があったような。
> Fireboxの場合とかで。  FA66は深みはないですけど悪くないと思いますよ。

情報ありがとうございます。

GO46は時折バスパワーでは認識してくれなくて…。
で、ACアダプターももってかなきゃならなくてあまりモバイル用途には向いてません。
出音は気に入ってるんですが…。
FA66は音屋のページにdpではノイズが乗るとか書いてあるモノですからちょっと躊躇しちゃってます。
Fireboxもダメですか…。

853名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 18:26:12 ID:6O8juW/c
>>850
> ミキサーのハードケースに全部組みこんでおいて、現場に持ち運んで電源繋ぐだけにしとく。

情報ありがとうございます。
その線で考えてみます。
以前一度チャレンジしてみたんですが、
工作センスが無いのでイマイチ使い勝手が良くありませんでした。
再チャレンジしてみます。


> あとはこれとか。
> ttp://homepage2.nifty.com/miguel/SE/SP4Rehears.htm

稽古も本番時のホールを使っていて、ときにタップダンスがあったりで、
結構大音量なセットが必要でして…。
今まではMackieのSRM450を2発セットして舞台上に返してました。
小屋の固定跳ね返りを利用できれば格段に楽できるんですが、どうも予算がきびしいらしく却下されてます。
 ┓(´_`)┏
854名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 18:31:17 ID:6O8juW/c
>>851
> macbookのオプティカルアウトを光入力付いてるパワードモニターに入れるのもありかも。
> Core Audioでコントロールされてるからレイテンシも大丈夫そう。

情報ありがとうございます。
それは考えた事もありませんでした! 目からウロコです。

4〜8ch程度で光入力&アナログ入力をmix出来る卓を探さないと…。

855名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 18:36:25 ID:dqtHk5JP
M-AUDIOはいけませんの?
856名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 19:07:25 ID:6O8juW/c
>>855
> M-AUDIOはいけませんの?

情報ありがとうございます。
これはそういうシロモノだったんですね!

>>820
> 来たようだ。
> http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/NRV10-main.html
> ZERO4 / ZERO8よりは安いな。

  ↑ こちらの書き込みを見た時は普通のAudioI/Fかと思ってました。
もう少しリーズナブルならすぐポチっちゃうところです。(^_^;)
今回の仕事のギャラが入ったら検討してみます。
ビンボーが辛い…。
857名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 19:17:45 ID:f2aWqU5W
Macの仕様も関係してるんじゃないですかね。

持ち出し優先で要求度が高くなければ UA25とかではだめかな。USBだけど。
FA101とUA25使ってますが そんなに悪くないですよ。
858名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 19:21:43 ID:injmISjd
GO46ってアダプタ必要なの?
859名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 19:31:04 ID:b9VnKIjG
>>849
AUDIOFIRE2でいいんでは。


ところで、今日FF400買ってきたんだけど
筐体に多少のガタがある(平らな台に置くとガタつく)わ、接着剤がフェイスに付着しているわで
品質に不満があるわけだが、「日本の品質が異常」とやらはこの手の製品にも適用されるのかね?
860名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 19:41:20 ID:6O8juW/c
>>857
> Macの仕様も関係してるんじゃないですかね。

ありがとうございます。
FA66の赤い筐体好きなんですけど、
dpは譲れないところでして…。


> 持ち出し優先で要求度が高くなければ UA25とかではだめかな。USBだけど。
> FA101とUA25使ってますが そんなに悪くないですよ。

もともとMIDI音源としてRolandの製品は沢山使ってきました。
今でもJV2080は手放せないくらいです。(^^)
PCR-1というUSBキーボード&I/Fをソフトサンプラーのスイッチ用に使用してますが、
UA25はPCR-1より出音良いでしょうか?
861名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 19:47:01 ID:f2aWqU5W
>>860
う〜ん FA101よりやや落ちるけどわからない範囲だと思いますよ。
使える範囲というか。入出力少ないですが安定はしてますね。
DPは分かんないです。
862名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 19:50:06 ID:6O8juW/c
>>858
> GO46ってアダプタ必要なの?

いえ公称バスパワーでOKなんですが、僕の環境では時々認識してくれない事があります。
MOTU製品みたいに安定してないんです。
なのでACアダプターで、FW6ピン→4ピン変換→6ピン変換と面倒な接続をしています。
GO46をMacで使用されている他の方はどうなんでしょう?
Mackie、MOTU、YAMAHA、Roland(Edirol)の全部のドライバが入っているのが原因なんでしょうか?

863名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 20:00:40 ID:6O8juW/c
>>861
> >>860
> う〜ん FA101よりやや落ちるけどわからない範囲だと思いますよ。
> 使える範囲というか。入出力少ないですが安定はしてますね。
> DPは分かんないです。

ありがとうございます。
時間が空いたらUSB I/Fスレをのぞいてみます。
先ほど急ぎの仕事が入ってしまい、週末は忙しくなってしまいました。
おつき合い下さった皆様ありがとうございます。




    オケ3曲…トホホ。
864名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 22:06:06 ID:hXQZJZVS
>>859
適用かどうか分からないけど、取り敢えず代理店に電話してみたらどうだろう?
ガタつきは、ノートPCで交換って聞いたことあるけどね…
交換出来るといいですね。
865名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 23:14:44 ID:injmISjd
GO46使ってる方に質問なんですが、made in どこ でしょうか?
下らない質問で申しわけないです。
866名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 00:43:45 ID:LOl5uGq8
occupied japan
867名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 01:10:16 ID:Os3fmgN7
Gotham city
868名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 10:59:45 ID:Vxq7PDVM
つくづく感じた。
828音良いわ。
869名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 16:01:36 ID:feRFG5bm
>>865
made in taiwan
870名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 16:31:51 ID:OHxsCI8V
>>869
それマジで?本当に?
871名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 16:59:48 ID:q4vlk3si
ALESIS IO|14、IO|26のサイズ、重量が公式のどこにも書いてないのでここに書いておきます。

IO|14 : 202mm x 203mm x 73mm / 1.6kg
IO|26 : 310mm x 203mm x 73mm / 2.3kg
872名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 18:04:52 ID:n4SbXC6v
>>871
買ったならレポお願い
873名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 18:40:52 ID:feRFG5bm
>>870
マジだがどうかしたか?
874名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 00:39:34 ID:FuH5BKTQ
FA-101って、PCの電源入ってないときでもミキサーとして使えますか?
もしくは、DAW起動中しか入力したギターの音などは鳴ってくれないのでしょうか。
今使ってるAudiophileUSBとはだいぶ仕様が違いそうなので)、
基本的なことがわからないのですが、どなたかご教授願います。
875名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 00:47:09 ID:ncTw5C1B
>>874
アナログ入力の音はメインアウト・ヘッドホンアウトからはでますよ。
デジタルアウトからは出ません。
876874:2007/03/11(日) 01:11:35 ID:FuH5BKTQ
>>875
おお!ありがとうございます。現在アナログミキサーと併用してる環境なので、機材をまとめることが出来そうなのは嬉しい限りです。

厚かましいようですが、もう1つお尋ねしたいことが。
"FA-101の「アナログIN3」にギターなどを繋ぎ、
「アナログIN5、6」に繋いだMIDI音源などの音声を、FA-101から聴きながら「アナログIN3」のみの音を録音する"
ということは、DAWの設定次第では出来るでしょうか。
DAWでFA-101アナログイン1 アナログイン2… と列挙されるなら出来そうと踏んでるのですが、
あまり自信が無いので、確認の為にご回答お願いします。
877名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 01:26:43 ID:ncTw5C1B
>>876
注意して欲しいのはフェーダーとか無いですからミキサーとは違います。

あとギターはゲインの付いた1.2に繋ぐことになると思います。

レコーディングの件は大丈夫です。ただcubaseLEみたいに入力が2つしか見えないものもありますね(例外ですけど)。
ほとんどのDAWはOKなはずですけど。

あとノーマルのゲイン低めですね。入力が上がりきれない場合も。
878名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 01:33:33 ID:AeK/NNJr
あれ、ハイインピーダンス入力が出来るのはIN2だけじゃないっけ?
アンプ噛ましてラインレベルにしてやればどこからでも入れれるだろうけど・・・
879874:2007/03/11(日) 01:36:34 ID:FuH5BKTQ
>>877
回答ありがとうございます。安心しました。
ミキサーは音を混ぜる為だけに使ってたようなもので、EQ使ったりも後からDAWでやっちゃってるので、
FA-101があればもう要らないかなという次第でございます。
アンプシミュ使ってるので、入力に関しても対応出来そうです。
これで購入に踏み切れます。本当にありがとうございました!

>>878
すみません書き方が悪かったですね。お気遣いありがとうございます。
880名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 22:58:20 ID:l2g5+RVm
マカって馬鹿だな。

そろそろ生産地をテンプレ?(w
881名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 23:27:40 ID:Pt6RG32G
>>877
> ただcubaseLEみたいに入力が2つしか見えない
それ使い方間違ってるだけだと思うが。スクロールしてねーだろ?w
882名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 23:48:24 ID:xuv+i5Tr
アレ枠を下に引っ張って大きくしないと出てこないんだよな
883名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 02:35:59 ID:WmyMwYrA
アレをこするとすごくおっきくなるよ
そのうち変な液がでてくる
884名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 10:15:06 ID:eWf7RPRf
konnektとMDデッキをS/PIDFでつないでMDに録ろうとするとモニターはできるのですが、「Cannot Copy」のエラーが出てしまいます。
そんなもんなんでしょうか?
885名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 12:53:39 ID:0OEY24Kk
そういうものです
886名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 17:45:30 ID:XvNgGxU8
>>884
デジタルで孫コピーしようとしてるんじゃないの?
887名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 23:25:23 ID:qdf6+hg9
>>884
そのMDって、MDからダビングしたMDじゃない?
民生用のデジタルは2回目は無理だよ
888名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 00:16:35 ID:G5zUiOOo
>>886,>>887
ありがとうございます!
一応、MDディスクは新品で、録音しようとしているものは、Logic Proで作った曲です。
同じものを別のMDデッキにMac Pro内蔵の光デジタルでつなぐと問題なく録れます。
この方法でもいいのですが、せっかくkonnekt8にS/PIDFがついているので、これを
活用できたらと思っています。
889名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 00:28:22 ID:RKGEKjfr
無理なもんは無理。
890名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 00:31:41 ID:QSW6VvFb
規格が違う以上
891名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 01:00:22 ID:fMCVNsAl
俺のちんこは規格外
892名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 01:23:35 ID:Nm1+mkKK
>>891
でかいの?
893名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 02:04:16 ID:clPIRIwh
>>884
Konnectのほうでコピー禁止フラグを立てているんですね。。。
Mac経由でええんでね?
894名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 03:09:59 ID:lrnWGOc2
FW410を使っているんですが、ヘッドルームが小さいなと感じた人はいませんか?
5弦アクティブ→DI→FW410なんですがスラップの低音弦でのサムなんかですぐクリップしてしまう・・・。
かと言ってインプットゲインを絞ると量感の無いショボい音に。
クリップの具合から見るにA/Dでクリップしてるのは間違い無いんですが、これはこういう物なんでしょうか?
UltraLiteやKonekt24等が気になっているんですが、FW410と比べて入力段の出来具合はどうでしょうか?
895名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 04:31:15 ID:/ogYfy2v
マカって本当にアフォだ。
いまだにソフトもOSもフォントもコピーしまくりか?
896名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 04:58:58 ID:C5EWxKy3
>>895
いろんなスレに出張乙!
897名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 06:49:12 ID:RlcROBWP
>>895
HelveticaもヒラギノもOsakaもデフォで入っていないOS儲乙!
898名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 08:31:40 ID:/FATTpVX
ヒラギノだけはうらやましい。
899名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 11:50:08 ID:UhWa6N6q
ヒラギノはいいよね。
おれ本職が映像だからそこはMACうらやましい。
WinにフリーのHelveticaもあるにはあるけどなんか違う。しっくり来ない。
MACのものに重ねてみた事があるけどやっぱり微妙にプロポーションが違う。
フォントは美しくていいよなあ。
ヒラギノ高いし。
900名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 11:59:33 ID:f5xR2Wrd
Windowsの日本語版の開発をしてる人は、センス悪いと思う。
写研から買い取ってくれたりしたら神だったのに。

英語版Windowsのデザインと比べると、フォントも含めかなりガッカリする。
901名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 12:04:37 ID:7qXR65DE
日本語は、世界で最もすばらしい言語だとじっちゃんが言っていた
902名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 12:08:03 ID:gPSwX54S
マーティも言ってた
903名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 12:20:37 ID:UhWa6N6q
MSゴシック開発したのってリコーなんだな。始めて知った。
てかフォントもダメだけどシステム自体がダメな気がする。そこは気のせい?
904名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 12:24:18 ID:NF661CDC
FIREPODのドライバはいつになったらVistaに対応するんでしょうか。
マシン買い換えようと思ったけど、しばらく待ちかな・・・
905名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 12:30:29 ID:fZuNquqp
Vistaってそんな互換性問題起きてるんだ
内部的には殆ど変わらんて聴いてたけど
906名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 12:35:26 ID:QmzlqVav
2009に新OSが出るからそれまでXPで我慢しようかな…
907名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 12:36:55 ID:jbazNQnm
各アプリが対応して枯れるのがその2年後ぐらいだから2011年だろ。
908名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 12:37:15 ID:Ihh8rv7F
しかしASIOと怖AUDIOの音質差を考えるとマックは使えないお
909名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 14:14:19 ID:dN6aOM1R
coreAudioの方がよく出来てると思うんだが
910名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 14:19:50 ID:RlcROBWP
Core Audioと言えばこれ。。
何考えてんのかな?

【24bit】CoreAudio・CoreMidi【96KHz】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1088559316/770-
911名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 14:37:17 ID:Ury8Vo22
>>909
たしかに使いやすいが、
使い勝手を優先させて音質とレイテンシを犠牲にしたのはなぁ。。
シビアなモニタで比べると、同じIFでも音質差が結構あるのがわかる。
912名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 15:16:53 ID:Cew1WK/+
>>894
Firefaceにすればすべての問題解決です
913名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 15:25:24 ID:ETvjxd90
>>894
アナログリミッターかます。
アナログリミッター付きのインターフェイスにする。
録ったデータにコンプ掛けて、ボリューム持ち上げる。
914名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 15:31:05 ID:7qXR65DE
オーヂオインターフェイスと浴槽には、金に糸目をつけるなとじっちゃんが言っていた
915名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 18:58:29 ID:8FJgFDNj
つまり、レコーディング以外のことするくらいなら風呂に入れ、って意味だな?
916名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 21:13:29 ID:TAMP+s6M
つまり彼女作ればいいってことか?
917名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 01:29:28 ID:InBDLyAX
>>911
まあそう思いたいのも分かるが経験不足
ASIOの音質をいかした音源でも紹介してみればインジャネ?
918名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 01:38:29 ID:uaY+ziqb
そう思いたくないお前w
919名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 01:54:46 ID:9XYcMJdI
結局、Ensemble買ちゃいました^^;
FW1814とは、明らかに違う出音でビックリなんですが
MBP+DJ1Proで「サァー」っていうノイズがありますね…
電源、ケーブル環境で変わるかも知れませんが、取り敢えず
自分好みの出音でホッとしました^^
920名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 02:08:46 ID:XJWNaN2X
やっぱノイジーなのか
921名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 03:27:37 ID:823XQvOw
今時ノイズレベル気になるインターフェイスなんかあるのか?
初期不良か何かなんじゃ…
Fireface800、ULN-2、UltraLite、UA-25と色々使ってるけど、
聴いて気になるほどヒスノイズを出す機種なんてないぞ
922名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 03:32:45 ID:77Msoo8F
おまヒスノイズってテープノイズのことだぞ
923名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 05:04:18 ID:dfuxAZC2
だからアンサンブルのノイズ問題は有名だってば。
個体差じゃなくて全部ノイズが乗っちゃうみたいで、根本的な設計ミスみたい。
mixiの書き込み見てもエレクトリも認めて返品受け付けてるようだし。
924名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 05:25:28 ID:MEpYwKqf
アンサンブルのノイズ問題、googleでも拾えないし、代理店のサイトにもそういう書き込みが無いんだけど、ソースは?
925名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 08:12:39 ID:bJp4aicU
一部の利用者情報に或いは尾ヒレがついて広まっちゃったかな
そうそう買えるようなモデルじゃないだけに鵜呑みにするしかないし
926名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 08:31:22 ID:HP1yLBhH
なんでノイズが無い事にしたいのかわからん
実際このスレでも複数が書き込んでるやん
ノイズに尾ひれも糞もあるかよw
927名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 08:37:42 ID:bJp4aicU
高額商品なんだから全員がそうならもっと騒ぎになってるんじゃないか?
つまりノイズが発生する奴も居れば発生しない奴も居る、という認識
928名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 08:53:36 ID:Mwfeq0Yf
>>927
なんだ、想像で言ってるだけでしたか。
エレクトリさんの対応は、一応「ノイズが発生するのはそういう製品仕様です」という事。つまり不良品だとapogee自体が認めていないという事ですね。

ただ、ノイズに気づいてクレーム付けた人には、
きちんと返品を受け付ける対応をしているようですよ。
エレクトリ自体は誠実な対応しているし、実際困ってるんだろうと思う。

そもそもEnsembleは高額っていうほどの製品じゃないのでは?apogeeがこんなにリーズナブルに、っていうのが売りだし。


929名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 08:55:17 ID:2VYHJzpJ
たとえて言うなら24bitのプロジェクトで
16bitのディザーをかけた感じ
レートによっては問題ない
930名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 09:02:56 ID:Mwfeq0Yf
ちなみにうちでも使ってます。
録り機はPTHDで、Ensembleは曲書き、打ち込み用macのモニターとしてしか使ってない事もあって、とりあえず実害は無いんで、返品めんどくさくてしてないんですけどね。

でもノイズは結構気になりますよ。
931名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 09:04:23 ID:bJp4aicU
インポーターが「仕様」を謳うのなら予め告知してくれればいいのにな
932名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 09:10:32 ID:Mwfeq0Yf
さすがに「現行はノイズ乗ってますけど気にしないで」って売り方はしたくないんじゃないでしょうか。

クレームは言ってるみたいで、apogeeが深刻に受け止めてくれれば仕様(パーツ?)変更になる可能性もあるのではないでしょうかね。
933名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 09:16:26 ID:Mwfeq0Yf
行きがかり上、Ensembleのノイズについて、もしソフトウェアのupdateなどで改善する事があれば、きちんとこのスレッドに書き込みますよ。
934名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 10:57:52 ID:9XYcMJdI
自分は、購入して確かめるしかなかったけど、上で教えてくれた人
遅くなったけどありがとね。
最新ドライバーでの改善項目に、ノイズ問題って書いてあったから
少し期待してたんだけどな…
935名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 09:47:36 ID:OajVuUqF
アナログ2chでいいから部品をそれなりに奢ったI/F作ってほしいな
Mini-MeとMini-DAC両方買うより安いかせめて同じぐらいの価格帯で
936名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 07:30:51 ID:6XNyf8uM
俺はadatのみのインターフェイスが欲しい。
8チャンでイイから3万くらいで。
937名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 10:41:43 ID:mUvQCe2H
adatのみ、ってのはPCIではWaveCenterPCIって奴を持っているが、
Firewireで同様のものが出たら欲しいな
938名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 11:48:00 ID:tD1pF4/9
あと2万だしたらLightbridge買えるんやからそれでええやん
939名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 14:17:17 ID:OekvAlkN
midi S/PDIF Phone Line
がついてるから条件には合致してなくない?
940名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 22:37:59 ID:CQOUn0Ln
そう。ミキサーで音源はまとめちゃうから本当にadatのみのインターフェイス。
midiも要らないし、当然ヘッドフォンもいらない。で2万から3万。
なんで無いんだろ?どの機種も機能が多すぎて。
941名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 07:09:50 ID:140Dcc/8
内部DSP搭載で、MacのCPU負担無しでエフェクトなどがかけられるKonnekt 24D
かSaffireの購入を検討しております。

● エフェクトのクオリティ
● 本体の安定性
● ドライバのクオリティ
● 入出力コントロールソフトウェアの軽さ

などの視点からどちらが良いのでしょうか?宜しくお願いします。
因にG4 1.25DualでOS10.4.9 Logic Express7.2です。
942名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 07:13:23 ID:140Dcc/8
↑言い忘れましたが、6万円前後の価格帯で、他にもこんなのあるよ!
という選択肢をご存知の方もアドバイス下さい。
943名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 14:07:25 ID:yj1WEYcR
>>941
比較はできんけど、Saffireはその4つ全部よいよ。
ドライバ安定性はピカ一。コントロールソフトも軽い。
マイクプリも素直ハイファイ系な音でなかなかよい。
エフェクトも値段にしてはすごい頑張ってるよ。

不満点としては、本体が縦長なうえに軽いから、ちゃんと固定しとも動きやすいことw
そこらへんの安定性は悪いw
944名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 16:06:36 ID:beHG/xXm
オーディオインターフェースのデジタルアウトは
ボリュームコントロールできないのが普通ですか?
945名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 16:20:59 ID:1KvzaCqF
すみません、
AUDIOFIRE2 Konnekt8 Saffire LE
この3つの中で
デジタルアウトの質が良く
ドライバーが安定している
のはどれでしょうか?
このほかにお勧めがあれば教えて下さい。
お願いします。
946名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 16:22:14 ID:iBRBZOe/
「デジタルアウトの質が良く」って、なんの事? 意味わからん。
947名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 16:23:15 ID:A176EzrN
つーか、その価格帯の製品で良い悪いってない気がする。
948名無しサンプリング@48kHz
>>943

ありがとうございます!とても参考意なりました。正直言うと、Konnekt 24Dは
G4との相性が凄く悪いらしくて、不安だったのですが、仰る通り、Saffireは
デザインがダサ過ぎて何だか乗り気がしなかったのですw

しかしマイクプリが最高なのは知っておりましたが、エフェクトも頑張って
いるというのであれば、もうSaffireに決定しようと思います。
今日中に楽天でポチりたいと思います。おかげで決心がつきました!