Intel MacでWin動作報告スレ[BootCamp]

このエントリーをはてなブックマークに追加
235名無しサンプリング@48kHz
通りすがりだけど、ちょっと気になった。
110の検証は乙なんだけど、
>MacはMacで、DOS/VはDOS/Vで使うのが一番いいのが感想です。
って自分でも書いてるけど、それを前提にしないでMacを買うのは危険だと思うよ。
そもそもbios立ち上がらないんだよね?
メーカーもIntelMacでのWin環境をサポートしてるとこある?
オレもMacbook買ったけど、DAWはMacで使う前提だし、bootcamp入れる予定だったけど、入れてもいない。
また、仕事でMacとWin使ってるが、G5と自作機。
IntelMacでのWin環境を仕事で使うなんて考えられない。
>アップル側の用意しているデバイスの認識にかかわるファームやドライバの問題が殆どなのでは?
そもそも正式サポートしていないところでアップルのせいだというのはどうかな?
ただ、検証は本当に乙。
あんた見たいな人柱は必要だと思う。
236110:2007/03/29(木) 02:09:24 ID:WvIiLHkr
>>235
ご指摘ありがとう。
ちょっと誤解が有りそうなので、レスします。
>正式サポートしていないところでアップルのせいだというのはどうかな?
これは本来正しいですね。あなたの言う通りです。
基本的にベータなのに論調がきついんじゃないのって事なんだろうと思いますが、
こちらにも幾つか理由があって
・某社関連の不具合報告って意図的に情報操作でごまかされる嫌いがある。
 →嘘情報を流す不具合報告対策要員がここのスレにもいる事。
  その工作員が検証を全く嘘で「電波」だと言っている為、
  必要な証拠を出して嘘情報をそれなりにつぶす必要性を感じた事。
  根も葉もない情報を平気で出してくるハゲマカ君(>>212等)
  みたいな人対策です。みんなが迷惑するんで。
・今の時点でもメディアを通じて大々的に「Windowsが動く」宣伝をしている以上、
 ベータ版・製品版を問わずそれなりの完成度になる責任があると考えた事。
 →少なくともうちではDAW以前にWindowsの時点で動作が目茶目茶な事。
  ベータと言えどもメディアで煽ったり、Windowsのライセンスが必要な以上
  それなりに作りこむぺきだと私は思います。
・某社のほかの部分でも品質管理に疑問がある事。
 →うちでも電源断とかおきてます。
  とかくユーザーに甘やかされがちなメーカーなので、
  厳しく指摘するようなユーザーもいてもいいのでは?

あと、元々「仕事で使おうと思って買った」訳ではありません。
買ったから「仕事でも使えるかな」と思って調べてみたら
想像をはるかに絶する問題外の酷さだったって事です。

>ただ、検証は本当に乙。
>あんた見たいな人柱は必要だと思う。
これは純粋にありがとう。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 02:34:52 ID:d3nX7yg8
110様へ

Bootcampがアップデートされて、Vistaのインストールも可能になりました。
何やら、無線lanを無効にしなくても音飛びしなくなったとかの報告もあります。
ここは110様に新ドライバーをインストールしていただき、
是非、検証していただきたく思います。

これほどまでに真剣であられる110様ですから、
今週末にでも報告してくださる事を期待しています。
238名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 03:31:08 ID:0TOcr5wg
>>237
根も葉もない情報を平気で出してくるハゲマカ君乙
239名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 03:37:04 ID:K/ECS5Xn
YAMAHAの広告にはMacBookでWindows版Cubase動いてるような写真載ってるしなぁ。
まぁハメコミ合成なんだろうけど…
240110:2007/03/30(金) 07:22:30 ID:vxsEAaFS
>>237さん
情報ありがとう。USサイトより今ダウンロードしました。

どの位きちんと動作するかは、
あまりいい加減な検証をしたくないので少し時間を下さい。
(途中経過位なら出来るかも知れませんが。出来れば3-4週間位)
こちらも別に問題が無ければその旨きちんと記載するつもりです。
241110:2007/03/30(金) 09:22:56 ID:vPOtiOmW
とりいそぎご報告。
前回よりBootCampのみ更新。
キーボードの「かな」・「英数」ボタンがとうとう効かなくなりました。
前回治っていた筈のキーボードの「ろ」と「\」のキーが打てなくなりました。

大丈夫か?これ?

色々分かり次第少しずつ報告します。
242名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 00:02:15 ID:ys5c4eRg
>>241
Sift+数字キーの記号はその通りでるの?
単純にASCIIキーボードのドライバしか無いんでないかい。
βで日本人のこと気にしてるとは思えんし。
243110:2007/03/31(土) 01:20:19 ID:MrEHJ5L7
>>242
>Shift+数字キーの記号はその通りでるの?
はい

Boot Camp Beta 1.2 の新機能
各国語のキーボードへの対応って日本語ヘルプにあるのでNGでしょう。
244名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 03:22:16 ID:ys5c4eRg
>>243
本国で各国後対応にして、細かいテストはやっとらん、ってことかいな?
β以前の状態で公開って感じだなあ、そりゃ。
当分は使うのやめとこ。
245110:2007/03/31(土) 07:26:54 ID:IpI4NyGq
>>242 >>244
パッケージミスっぽいです。

バイナリに付属するインストールガイド(日本語)と
インストール後のタスクトレイアイコンから呼び出す
マニュアルには両方各国語キーボード対応と記載があります。

デバイスマネージャーで確認したところ、
結構な数のドライバが置き換えられてますね。
不明なデバイスが無くなりました。
動作速度も一割位速くなってる様です。
一日使ってみた感想ですが、
やっとベータ版になったかなって感じですね。
(キーボードを除く)
今まではアルファ版だろと。
246名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 12:02:53 ID:o6Pt0L4S
Beta 1.2
全然、いいじゃん。
ようやく、まともになったんじゃないの?

みんな、UPDATESしたほうが懸命では。
外部インターフェイス使っても、Cubase、音トビしなくなったし。
バッファーも頑張るようになったぜ。
今まで、数分ごとにブチブチうるさかったが、これで、ようやく、
Cubase使えるようになった。
247名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 20:40:26 ID:A+fElJgu
kbdapple入れればみんな幸せになれるのに
248名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 20:58:14 ID:S5H/yJIv
>>247
俺、入れている。
あれで,全て一件落着だよね。
KbdAppleのおかげで何も悩む事はなしです。

ようやく、β1.2で、ずいぶん快適になったし、上の246さんで報告あるけど、
自分も変な音のブチブチ切れるの一切なくなりました。
249名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 16:49:14 ID:qdtkzSxn
初歩的な質問ですみません。
intel i-macにXPを入れたのですが
右側にあるテンキーを機能させるのはどうしたらよいのでしょうか?
それと入力変換(ひらがなや全角英数など)のショートカットなんですが
たとえばひらがなにしたいときは、Hキーとどこのキーを押せば
良いのでしょうか?

初歩的な質問ですみませんが回答お願いします。
250110:2007/04/04(水) 17:59:54 ID:dcK0xShi
>>249
iMac持ってないんで該当するキーが有るか分からないのですが、
>右側にあるテンキーを機能させるのはどうしたらよいのでしょうか?
Num Lockキーを押す。
キーボード周りにバグが一杯残っているので、使いたいショートカットはどの位動くのか分かりませんが、
以下のサイトなどが参考になるかと。

IME ショートカット 切り替え
http://www.google.co.jp/search?q=IME+%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88&hl=ja&lr=&start=10&sa=N
http://hamachan.fun.cx/ime/g-shoto.html
http://www.remus.dti.ne.jp/~shigenom/typing/shortcut/ime2000/index.html
251名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 21:42:13 ID:qdtkzSxn
>>250
ご親切にどうもありがとうございます。
ナンバーロックキーでテンキー機能できました。
不便だったのですごく助かりました。
ショートカットは今から勉強してきます。
250さんに幸あれ!
252110=250:2007/04/06(金) 02:42:21 ID:hc4ZYOXx
>>251
どういたしまして。ご丁寧に有難うございます。

>>ALL
とりあえずDAW編第一弾です。
ドライバとプログラムインストール・デモソング再生での確認。
{確認環境}
Windows XP Home SP2 (DSP版) Macbook初代竹 Mem 2G
ファーム2回アップデート(最新ファーム) BootCamp v1.2

Macbook+初代MBox+PTLE v7.0
→インストール後初回起動時正常起動せず。
  ロゴ画面の後画面黒いままで進まず。
  強制終了後、OS起動画面より正常起動後PTLE起動可。
Macbook+オンボードオーディオ+SonarLE
 →Audio Device Errorで正常起動不可。
オンボードオーディオは全く使用出来ず。
(WDM MMEどちらもNG)
Macbook+初代MBox+SonarLE
 →デモソング再生可。デモソング再生では聴感上ブチノイズ無しを確認。
  (DigiDesign ASIO Driverで確認)
253110:2007/04/07(土) 20:53:19 ID:wY2zYrGt
DAW編その2です。

確認環境は>>252と一緒です。(以降環境が変わるまで記載しません。)
ドライバはDigidesign ASIO DriverもしくはDAE使用(PTLE)。
Midiインターフェースは全てEdirol UM-1を使用。
128サンプルで手弾き単音フレーズ・複音フレーズ・グリッサンドで確認。
パッキングは入れずにソフトシンセのみで使用。
Macbook+MBox初代+MiniMonsta (スタンドアロン・ASIO)
Macbook+MBox初代+impOScar (スタンドアロン・ASIO)
Macbook+MBox初代+Oddity (スタンドアロン・ASIO)
 →いずれもブチノイズあり。耐え切れないレベル。
Macbook+MBox初代+MiniMonsta(PTLE・CubaseLE)
→聴感上ブチノイズは殆ど見受けられないが、ハードなグリッサンドに使用すると稀に出る。
Macbook+MBox初代+impOScar(PTLE・CubaseLE)
 →聴感上ブチノイズは殆ど見受けられないが、ハードなグリッサンドに使用すると稀に出る。
Macbook+MBox初代+Oddity(PTLE・CubaseLE)
 →聴感上ブチノイズは殆ど見受けられない。(単音・グリッサンドで確認。)

Macbook+MBox初代(orオンボードオーディオ)+Rebirth RB338
→デモソングの再生のみで確認。プログラムが軽いので特に問題なさそう。
254名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 02:02:36 ID:z4e/k+xE
おれのLE(7.3.1)はMAC BOOKで何のトラブルもなく動いているんだが・・・
MBOX2でも002でも。
しかもMACーOSXで動かすよりもサクサク動くのだがw
255110:2007/04/08(日) 05:24:33 ID:CiqR8fKE
>>254
それはラッキーですね。良かったら詳細を教えて下さい。
(ファームのバージョンとか、Macbookが初代なのか二代目なのかとか、
XPはPROなのかHOMEなのかとか)
残念ながらうちの環境では相変わらず合格点は出せないですね。
256110:2007/04/08(日) 08:33:34 ID:FYUEBjiX
>>254
気になることが一つ。
LE v7.3だともしかしたらPT側で何らかの対策をしてるのかもしれませんね。
(仮にBootCamp用の対策をしないとまともにソフトが動かないとすれば、
それはそれで「Windowsが動くPC」として考えるとBootCamp側の互換性に大きな問題があると思いますが)

http://staff.d-rec.pya.jp/?eid=289645
>それはProTools LE 7.3に限るのですが、
>「Windows上からMacのハードディスクが認識できるようになること」です。
>ちなみにこのMediafourというメーカーは
>MacDriveというWindowsからMACフォーマットのドライブを読み書き
>できるソフトも正式にリリースしている会社ですね。
HFS+をWinから直接読めるようにしたという事はそれなりに意識している可能性もありそうです。
257名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 10:55:47 ID:AuwtFqHF
BootCamp って1週間で相当体鍛えられるんだって?
258名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 12:04:06 ID:FIWzmVIS
>>257
初級編、応用編、腹筋編、仕上げ編の4段階に分かれてて効率よく鍛えられるらしいな。
モニターの一人は2週間でお前別人だろってくらい腹筋割れてた。
259名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 13:51:23 ID:PUt7lb9V
おれはPTLE使ってないけど全く問題ないなあ。
まあ真剣に使ってるわけでもないけど。
OSXより速いね。
初代MacBook黒+Ultralite+Live。
260名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 12:15:42 ID:/280ESfd
662 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2007/04/06(金) 23:21:01 ID:LEqS9hjV
logic 7.1から7.2にアップグレードを手に入れるにはどうするんですか?
サイトみても見当たらないのですが。

664 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/04/06(金) 23:42:28 ID:MNAQO3st
>>662
もう売ってないよ

669 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 00:23:11 ID:a6UhAtpv
>>665
クロスグレードは期間限定だから
すぐに使いたいなら諦めて9万8千円で新しいのを買うしかない。
待てるならバージョンアップしたときにアップグレードを買えば良い。

672 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/04/07(土) 02:35:06 ID:0sgBk42V
>>669
ってそれ問題ありすぎじゃない?
7→8が無理なのは酷いとしてもまぁ納得できるが、
8が出てない上に、5, 6→7.2はできるのに7→7.2ができないなんて

704 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2007/04/09(月) 01:25:52 ID:XYOWAx2C
アップグレードの事でアップルストアに電話したら
正規版買えって言われたよ。
いままでロジックのオーディオがなかったころから地味にアップして
使い続けたユーザーによく簡単に言えるよなと思った。
六千円で済むものを誰が10万円も払うよ。
アメリカでサポートしてんのに何で日本だけ打ち切ってんだよ。
しかも、6からは3万でアップできて、7.1からは出来ないってな。
今からインテルに替える奴多いだろ。
261名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 22:36:55 ID:xbyqEu8Z
このスレでガセネタを書いて荒らしている人は「m無し牛」という中学生です

【イイ音】m無しE-mu【安い!!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174552920/
262名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 23:31:14 ID:TGOZQZZy
>>261
そのスレはMac信者工作員の作った糞スレじゃないか。
そのスレのURLを貼るという事は、君もMac信者工作員だね。
荒らしはやめなさい。
263名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 01:42:15 ID:Omjct3qZ
ワロタ
264名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 03:04:04 ID:h7vRCEXz
Mac信者工作員ハゲマカの荒らしっぷりのほんの一部をまとめ

age荒らし
【過疎】SingerSongWriter Par10【上等】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1168268459/685

嘘だらけの宣伝コピペでMac布教工作
【SXお断り】Cubase4、Studio4、AI4スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173696019/4

Mac布教工作
【SX歓迎】steinberg Cubase総合スレ36【LEもおk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173646735/12

Mac布教工作
DTM用自作PC Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174072081/4

Mac布教工作
【才能】celeronで頑張るスレ【オンリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167450824/2-3
265名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 17:54:30 ID:GYf10YEv
PowerBookに続き、MacBookも爆発炎上

http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

「MacBook」のバッテリー部分が爆発炎上した模様。
もともとのカラーはホワイトのはずなのですが、
写真を見ていただければわかるように、かなりひどいことに。
バッテリーに問題があると発表されていたのは「MacBook Pro」なので、ユーザーにとって今回のは想定外の出来事です。

彼はここ3週間の自分のMacBookの調子を思い出してみると、
バッテリーが明らかに弱っていることはわかっていたそうです。
3時間動くはずなのになぜか1時間〜1時間半程度で使えなくなる、
というように。最後の数日間について思い出してみると、
フル充電しているにもかかわらず絶えず99%と100%の間で点滅を繰り返していたそうです。
……完全に挙動が怪しいですね。

土曜日の午後にはバッテリーは21%の残量で、そこで一度閉じています。
日曜日の夜に帰宅してからは起動せず、バッテリー残量はゼロを示していたそうです。
しかし直後、爆発炎上することに。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070313_macbook_inferno/
266名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 07:55:21 ID:6dsa2Zh0
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/

http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
267名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 09:21:39 ID:QxNcHsFY
ソニー板に書きなはれ
268名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 21:00:19 ID:6dsa2Zh0
>>267
なんでソニー?意味不明なんですけど。
269名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 19:34:49 ID:84Jhi8JL
>>268
そんなこともわからずに荒らしてるのか。
270名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 09:06:45 ID:q3T/y4Ac
>>268
バッテリーパックがソニー製だと思いこんでる84Jhi8JLみたいなバカは無視してOK
271名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 11:58:08 ID:AG3kLMqL
>>270
んじゃ、なんでソニーがDELL分と合わせて何百億も費用負担するんだい?
272名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 12:15:51 ID:1fVd85hW
nanoはバッテリーにメーカー名が書いてないけど、
ここの写真では、iPodはソニー製のバッテリーだね。
http://macfannet.mycom.co.jp/special/ipod_barashi/011031ipod_barashi.html
273名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 22:22:22 ID:bAk8SfrK
>>270
> >>268
> バッテリーパックがソニー製だ
調べるのに3日もかかったか。
274名無しサンプリング@48kHz:2007/04/28(土) 16:51:55 ID:fDZreVDr
>>273
バッテリーパックがソニー製だと勝手に思いこんでるキチガイMac信者工作員ですか?

275名無しサンプリング@48kHz:2007/04/28(土) 19:58:39 ID:ITJV3jKX
276名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 19:40:09 ID:hlmwNLJk
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174552920/

各スレで質問や討論をしたさいには
そのレスがm無しからではないのか注意した方がいい。
偏見のカタマリなので信憑性に欠ける発言な可能性大。

無記名掲示板は注意しないと恐い
277名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 06:37:03 ID:cgYtrNb1
各スレで質問や討論をしたさいには
そのレスが>>276のような極悪嘘つき中卒無職Mac信者工作員ではないのか注意した方がいい。
偏見のカタマリなので信憑性に欠ける発言な可能性大。

無記名掲示板は注意しないと恐い


Mac信者工作員が立てたMac布教活動目的の糞スレはこちら。

昨今、WinでDAWを始めた人はMacへ移行していますが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1177734318/

【イイ音】m無しE-mu【安い!!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174552920/

DAWやPCが大好きで頭がおかしくなった人たち
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1157074625/
278110:2007/05/09(水) 19:24:59 ID:oWIIg1fC
>>110です。
以下の内容は場合によってはハード障害(不良品)も考えられるので、どちらの可能性もあると見て読んで欲しいのですが、一ヶ月最新版を使ってみた感想は、率直に言うと「全く実用段階ではない」です。
なので、今BootCamp目当てで検討してる人はまだ様子を見るのが賢明です。自分の環境ではデバイス類ほぼ全滅です。まともに動作しません。具体的に言うと、

・デバイスのステータスを正常に取れないケースが非常に多いです。
 →認識済みのiSightを何度も認識し直したり、CDを入れても認識できず吐き出したり、ディスク書き込みでI/O Errorが多発します。(ディスクに関してはOSX上でもディスクを認識できず吐き出したりもします)
また、頻繁ではないのですが、デバイス認識時に起こる音がたまに鳴り、デバイスを認識しなおしたりします。また、Sonar LEではオンボードオーディオを選択しに行く事が出来ません。
279110:2007/05/09(水) 19:25:42 ID:oWIIg1fC
・デバイス類のI/Oがどうやら時折瞬断されています。
 →MBoxで試していた時に0.3秒ほど突然音が出なくなり、その後音が出る様になるケースが何回か有りました。また、違うエラーなのですが、OSX上でもPTでUSBエラーは出ます。
ディスクの書き込みにしても、DOS/V機で通常使用のケースでI/O Errorは殆どと言って良いくらい現在は出ないエラーです。
Burn Proofを採用しているデバイスでは通常考えられないエラーなので、何か特有の問題の可能性があります。

今まで私が過去レスで書き込んでいたエラーはデバイスの瞬断で出ている可能性が非常に高いものが多いです。その殆どは全く改善していません。詳しくは過去レスを110で検索してみて下さい。

・時折何の前触れも無く起動しなくなります。

色々試してみましたが、場合によってはハード不良の可能性もありますので、これからは一回修理に出してからの報告になります。
280名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 20:14:01 ID:juyX6ju2
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   ハード不良だろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
281名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 01:32:28 ID:xJbpK5Zx
>>280
それを素直に認めてくれる会社だったらなぁ…>アポ
ウチでは「異常ありませんでしたが、念のためHDD交換しました」ってのがある。
今になって考え直してみると、明らかに初期不良だな。

ということで>>278-279乙。修理代が凄いことにならんことを祈る。
282名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 01:34:43 ID:gTcK4Q+S
>110
人柱乙。
だがちょっと不具合が異常すぎやしないか?
うちの環境では現状問題なく動作しているよ。色々と問題あったけど
MacBookPro 2.16GHz メモリ2G、BootCamp1.2でXP Pro SP2 
XPのインストールは一度で成功。マックドライブも同じく。
M-AUDIO FIREWIRE SOLO + NUENDO3で問題なく動いてる。MIDIトラック10程度で結構重たいソフトシンセ挿してもサクサク動く。
オーディオのマルチ録音はまだ試してないが、録音、多重再生もまったく問題ない。VSTパフォでCPUのメーターがほとんど振れない、かなり余裕ありそう。
トラブルがあったのはTC Konnekt24D。ドライバが上手くインストール出来ずに悪戦苦闘した。
ファイルを指定して再インストールとか色々試したらなんとか成功。どれが良かったのかはよくわからない。
TC Konnekt24D + NUENDO3で検証したら、音切れ、デジタルノイズがひどかった。レイテンシー調整してもだめ。↓のパッチをあててもだめ。

Windows XP Service Pack 2 のインストール後、1394 デバイスのパフォーマンスが低下することがある
ttp://support.microsoft.com/kb/885222/JA/

>211でも出てた無線LANの停止を試すと見事問題解消。
ttp://staff.d-rec.pya.jp/?eid=288735

その後は何の問題も無く動作してる。ちょっとした仕事でも使ってるよ。
セッションファイルで書き出してスタジオに持って行ってるけど録音したオーディオファイルも問題ないし十分使える。
Windows環境での仕事の時はすごく助かる。基本はMacなんだが、XPもなかなかいいね。
ただ気がかりなのはTC Konnekt24DがWindowsノートでも同じ症状が出た事。
ドライバが上手くインストール出来ず、上と同じように悪戦苦闘の末に成功。
だが音切れ、デジタルノイズがひどく使い物にならなかった。
もしかしたらKonnekt24の初期不良なのかもしれないしドライバが糞なのかもしれない。その辺は判断難しいな。
OSXでは何の問題も無いんだが、、、、同じ症状の人いる?
283名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 16:31:37 ID:13mbiCHK
Apple iPod、ウイルス混入、バッテリー爆発に続き、ペースメーカーまで誤作動させる

【ワシントン和田浩明】ロイター通信などによると、
米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」を近くで使用すると
植え込み型心臓ペースメーカーが誤作動する場合があるとの研究結果が10日、
米国の心臓関連学会で発表された。
調査例の半数で電気的干渉が確認され、ペースメーカーが停止したケースも1例あったという。
研究者らは「近くで使わない限り安全だが、もっと調べる必要がある」と話している。

 研究はミシガン州立大の胸部心臓血管研究所で100人を対象に実施。
「iPod」を植え込み型ペースメーカーから約5センチの距離で5〜10秒作動させた。
ほぼ半数で、設定した脈拍数を維持するためペースメーカーが出す電気刺激の頻度などに変化があった。
1例では約45センチ離して使用しても干渉の影響が見られた。
電気的干渉の結果と見られるという。

 研究は医者の両親を持つ17歳の高校生が発案し、心臓専門医らの指導を受け行った。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/ipod/story/11mainichiF0511e021/
284名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 03:57:53 ID:hfK3uKW/
これはあぶない
285名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 12:19:50 ID:JHLY4zuZ
MacBook購入者がアップルに集団訴訟--ディスプレイ品質を問題視

Appleは、同社のノート型コンピューター「MacBook」および「MacBook Pro」のディスプレイ品質に
不満を持つオーナーらが起こした集団訴訟に直面している。

今回の集団訴訟では、Appleに対し、2006年上半期にリリースしたMacBookおよびMacBook Proの
ディスプレイ性能を不適切に誇張したと非難している。
訴状によると、たとえば、AppleはこれらのMacBook製品について、
「数百万色の表示が可能」と宣伝したが、実際には「ディザリング」という手法を使い、
目の錯覚を利用して本来の表示色よりも多いかのように見せかけているという。
また、Apple製品についての多くの掲示板で、MacBookユーザーがディスプレイの
「粒子の粗さ」や「まぶしさ」に関する苦情を寄せている点も指摘している。

原告らは、こうしたディスプレイに関する問題が、IntelベースのMacBookやMacBook Proで
「Windows XP」を起動した場合には発生しないと主張しており、AppleのOSに原因があることを示唆している。
本件の訴状は、カリフォルニア州サンディエゴ郡上級裁判所に提出された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070521-00000012-cnet-sci
286誰か教えてちょ:2007/06/05(火) 22:03:00 ID:fTPWwx6N
macbookにshereで落としたwindowsxp pro sp2を入れようとしてたのですが、bootcampのパーティション作成後、shereで落としたwindowsxpで落としたwindowsxpをそのまま焼いたDVDを入れてもインストールCDを入れてください。と出てしまいセットアップ画面に行きません。
windowsに入れると問題なく自動再生でセットアップ画面に行くのですが、、、。
やっぱり、海賊版は無理でしょうか?本当に金欠のため、どなたか教えてください。
287名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 04:35:51 ID:U8FM2uyJ
ここは「涙目チャレンジャー」あるいは「筋金入りの人柱」スレなのでアングラサイトにでも行ってみた方がよろしいね。
スレ違いですよ。
288名無しサンプリング@48khz:2007/06/06(水) 13:44:58 ID:+fO1y5X3
>>286
金が無いなら使わなきゃいいだけ、つかお前が死んでも多分誰も悲しまないから早く死ね
289名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 09:25:46 ID:o3ODk8Po
結局、現時点ではBootCampでDAWはまだ無理かー。
DAWしか使わないマシンを2台新調するのは辛いな。
低いスペックのものを買ってもしょうがないし。
290名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 12:00:45 ID:erl3CojK
MAC BookPro買ったけどDAWにはつかえないね
Ablton Live!用途が一番
291名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 22:50:26 ID:hB0PTxBd
そうなの?
Vistaもまだ危険だし、XPマシンとして期待してるんだが。
292名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 01:01:00 ID:QcU1lpUi
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/

http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
293110:2007/06/12(火) 12:51:37 ID:CTQMz8x4
>>ALL
USサイトで1.3出てます。
http://www.apple.com/macosx/bootcamp/

パトラッシュ、僕なんだか眠くなっちゃったよ。
294名無しサンプリング@48kHz:2007/06/19(火) 09:12:44 ID:LrOvF9t0
天使あげ
295名無しサンプリング@48kHz:2007/06/27(水) 02:46:19 ID:iBzFyZLS
アップルのBootcamp(macにwindowsを入れられるはずのソフト)は公開後一年以上β版のままである。
まだβ版なのにアップルは、windowsがmacで使えると必死に宣伝している。
しかし、それを信じて実際に使うとトラブルだらけで話しにならない。 はっきり言って使えないのである。
許せないのでアップルに文句を言うと、平気な顔してβ版だからしょうがないと言う。
酷すぎるアップル。理不尽すぎ。
296名無しサンプリング@48kHz:2007/06/28(木) 22:49:40 ID:bbes+ge5
WindowsもSP1まではβ版と考える
297名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 02:36:20 ID:JvHoZ50K
OSXも10.3.9まではβ版と考える
298名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 16:21:35 ID:H1Y+c7gI
コピペに反応スンナや
299名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 22:10:14 ID:UDD5+ll2
Winを使えるのを夢見てブラックMacbook買ったけど、
BootcampでCubase4が再生しかまともに出来ない
M-Audioなんだけど録音はノイズでボロボロ
FWのチップの問題なんかな?
これはTIチップIじゃないみたい。
ほんと使えないな。

このFWでASIOがすべてまともに使えるIFある?
出来ればレイテンシーももっと抑えたい。かなり酷いので
300名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 08:03:41 ID:sPEvmKpf
ブーキャンはドライバー関係がグダグダなんだよ。
まだベータ版だから。

それとXP環境でM-AUDIOは対応といっていてもうまく動かないことが多い。
WINユーザーには「騙された」という声が多い。

まともなIFはmixiなんかだといろいろとレポートあるよ。
301名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 11:07:17 ID:mLm6ROey
>>299
AppleがWindowsソフトも使えるって言ってるのを真に受けちゃったのか。
Appleの広告は話半分に聞いとかなきゃ。BootCampで音楽制作をやるのは無謀だよ。
302名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 17:55:10 ID:Ih0Bns+g
>>295がマジだから困る。
303名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 00:38:43 ID:xc6Hc/gM
MacBook+BootCamp+Live+NRV10で普通に使えたがなぁ。
304名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 18:10:43 ID:tGFcB3Uh
突然ですが、以下の環境での動作を試みましたのでご参考になれば。

MacPro、BootCamp1.3
DAW:Cakewalk SONAR6PE
AudioI/O:Mackie. ONYX1640+FirewireOption

まずSONAR6自体は動きそうですが、6.2のパッチを当てたところ
MASTERINSが開けないというエラーが出ました。
通常C:\にインストールされるようになってますが、
システムドライブと分けたかったのでD:\にフルインスト。
その後パッチをあてる際に、インストールされる場所が
C:\Program Files〜となったので疑問に思いましたが、
パッチのページに説明みたいなものがあったのでそのままインスト終了。
その後起動した際に上記のエラーが発生しました。

次にONYXですが、ControlPanelは正常にインストされるものの、
サンプリング周波数を変更しても、FireWireを再認識せずフリーズします。
なので>>282さんが仰っていたパッチをあててみると、コンパネとSONAR上で
再生/録音デバイスとして選択可能にはなりました。
しかし、OS起動後に電源を入れるとRealtekHDがAccessViolationを出してきますし、
そのままだとオーディオ信号はSONARまで来ないようです。

以上です。スレ汚しでしたら誠に申し訳ないです。
305110:2007/08/01(水) 19:24:05 ID:GXjSZZuz
>>304
検証お疲れ様です。

>>ALL
ハードが帰ってきました。とりあえず交渉してほとんどの重要部品を交換してもらいました。
>>281さん等レスくれた方有難う御座いました。修理代は保証内なので無料でした。

もし需要があればまた検証してみますが需要ありますか?
帰ってきたばかりなのでMacの方の動作確認もしないとまずいので前よりもペースが落ちるとは思いますが。

本音を言うと、本人的には、寒空の下犬と一緒に野垂れ死にするネロ(@フランダースの犬)の心境なので、需要がなければ微妙なところなのですが・・・。
306名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 23:38:49 ID:tX4N9/e0
MA200J/AにXp-Pro入れたんだけどsp2のCDが無くてsp1なんです。
シリアルキーはあるのでupdateでsp2にしようとすると
HDDの領域が4MB足りないとか出てインスコ出来ません。
HDDはFAT32でぜんぜん問題ないんですけど。。。
で、sp1のままでいいんですけど、iSightとイーサネットコントローラに
キーボードのドライバ認識が出来てないのが困りものです。
どなたかsp1ですべてのドライバ認識出来た人います?
307名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 02:51:45 ID:PJJ5A/Oy
nLiteとかSPメーカーとか使えば?
308110:2007/08/09(木) 19:38:03 ID:TPhMUpaB
>>ALL
USサイトで1.4があがってました。
ttp://www.apple.com/macosx/bootcamp/
309名無しサンプリング@48kHz:2007/08/10(金) 23:52:23 ID:grHpPQbX
アップルのBootcamp(macにwindowsを入れられるはずのソフト)は一年以上β版のままである。
まだβ版なのにアップルは、windowsがmacで使えると必死に宣伝している。
しかし、それを信じて実際に使うとトラブルだらけで話しにならない。 はっきり言って使えないのである。
許せないのでアップルに文句を言うと、平気な顔してβ版だからしょうがないと言う。
酷すぎるアップル。理不尽すぎ。
310名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 01:02:12 ID:ad0SX+q3
というかまだ騙され足りないのかとw
311名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 07:16:17 ID:XVTH4YDr
Q6600の自作機でOSXが動く夢を見た
312名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 02:55:40 ID:XqRE4Mwd
童貞無職中卒中年チビデブMac信者工作員ハゲマカの迷言集@

@昨日は監督に怒られましたので今日こそ汚名挽回しようと思います(汗

A現に「ハゲ」と言われたら私は憤慨していました。 そしてこう思っていた。 「ハゲて居ても何も悪い事はない。悪いのは『ハゲ』と罵る人物だ」
でも心の中では分かっています。 やっぱりハゲてしまった自分が悪いのです。ハゲは欠点ですから。

Bそうです。私はハゲています。それがどうしたのですか。 みなさんどんどん言えばいいのです。ハゲと。

C私も何度「ハゲてさえいなければ」と思った事か。

Dこれまで紆余曲折がありました。 ありのままの自分の欠点を受け入れる事が出来ず、オーダメードしました。 カツラです。
かなり高かったのですが、分割払いで購入しました。 ところが維持費が思ったよりかかる上、定期的に新品と交換する事が必要でした。
そんな話は聞いてないと言っても後の祭りで自己破産しました。 しかし自己破産しても返済は続いています。
ですが現場監督に出会ってからというもの私の人生は変わりました。
とても親切にしていただき、 「ハゲていてもいいじゃない、いんげんだもの」という境地にたどり着けました。

Eたしかに私は中年なのに童貞です。 それが何か悪いのですか?

FCPUパワーはレイテンシに関係ないだろ。 発音数に差が出てくるだけだろ。ハゲマカは精神疾患で通院中。本物のキチガイである。

Gたしかに私は精神疾患で通院していますから病院内では患者ですが、 ここではみなさんとおなじ、にくちゃんねらーです。よろしくね。
313名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 23:24:40 ID:XqRE4Mwd
ハゲマカ臭のするレスがたくさんあるな
314名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 00:39:50 ID:HIfQN1ci
ハゲが妄想からドザをm無し牛パソ中学生君と呼ぶようになるまでのストーリー@

ハゲは嘘をついて他人を騙してMacを買わせることに命をかけているので、
ボロが出て馬鹿にされることを極端に恐れている(既に馬鹿にされまくってるがw)。
そのため、ハゲは自分の作業環境を口にすることは無い。
おそらく、晒せば馬鹿にされることが確実なほどにショボイのだろう。
これではハゲは本当にDTMをやってるのかどうかも怪しいのだが(聴き専の可能性が高い)。
嘘をつかず、正々堂々と議論していたドザの一人は、正直に作業環境の一部を公開した。
Win 専用でとても評判のいい、E-MU 1820だそうだ。ハゲはここに目をつけた。
特に問題のある製品ではないが、Win専用なのが許せないハゲはある作戦にでた。
E-MUのスレッドを建てて、その中で必死に自演してE-MUの評判を
最低のところまで落とそうとしたのだ。

E-MUのサウンドカードはPT TDMと同じ音質
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1151818216/
↑の>>1はハゲマカ。さらに糞コテであるタッキー高沢と楽しく
会話してるのもハゲだ。一人だけE-MUを叩くのに必死なのですぐ分かる。
315名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 23:17:40 ID:1/rW5PnW
vistaの音がおかしいんだけどなんとかならない?
316名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 01:05:33 ID:pMJO9on0
>>305
>もし需要があればまた検証してみますが需要ありますか?

検証頼む。

そろそろ普通に動いちゃいそうだから検証したくない感じ?
それとも電気屋首になって検証出来ない環境になってる?

誰に聞かれずとも前みたいに検証すればいいじゃん。
317名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 01:11:58 ID:pMJO9on0
>>306
お前、何言ってんの?SP1のままでいい?

BootcampにはSP2しかインスコ出来ないよ。
どうやってSP1のCDで起動出来たんだ?
お前のiMacだけ特別仕様だったのか?

http://www.studio-fu.com/mt/diary/archives/2006/05/macbookwindows.php
318名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 01:17:39 ID:pMJO9on0
>>304
>通常C:¥にインストールされるようになってますが、
>システムドライブと分けたかったのでD:¥にフルインスト。
>その後パッチをあてる際に、インストールされる場所が
>C:¥Program Files〜となったので疑問に思いましたが、

意味が分からんが、インスコミスしてただけってこと?
最初からソナーのインスコをやり直せばいいんじゃない?
WindowsというOSの制限かな。

>しかし、OS起動後に電源を入れるとRealtekHDがAccessViolationを出してきますし、
>そのままだとオーディオ信号はSONARまで来ないようです。

Windowsだとよくあるよね。
インターフェースのホットプラグが出来ない。
PC起動前にインターフェースの電源を入れておくのはWindowsでは常識かもね。
319名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 01:55:05 ID:pMJO9on0
せっかく久しぶりに来たからまともなネタを書くか。

なんかさ、「オンボードサウンドがソナーから開けない、
これはBootcampのドライバやBIOSがおかしいから」
とかファビョってる人がいるけど、
実際はドライバとかじゃなくて、SigmaTelの問題じゃねーか?
Dellとかにも載ってるから、誰か試してみてよ。
Dellのオンボードでもおかしい事が確定すれば、
悪いのはBootcampのドライバでもBiosでもなくて、
SigmaTelが原因と確定する。

検証ってのはそこまでやって検証なんだよ。

使い物にならないという結論を出すためにおざなりのテストしてるから
みんなに見向きもされなくなるんだよ。きみは。

ギャヒイイイイイイイイィィィィッィィィ!!!!!!!!!!
320名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 02:05:45 ID:pMJO9on0
SigmaTel ソナーで検索したらこれがヒットしたぞ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167189555/445-

そのものズバリではないけど、そこそこ近いな。

またあった。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05601010327/SortID=5896299/

やっぱSigmaTelが原因だな。
だからDellでE-MU使うために殺してる人いるし。
321名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 02:08:10 ID:pMJO9on0
おっと、ガチな情報を発見

http://72.14.235.104/search?q=cache:n34XFDFa5B0J:mutopia.seesaa.net/archives/200607-1.html+sigmatel sonar&hl=ja&ct=clnk&cd=8&lr=lang_ja

この人はSigmaTelだけど、Asio4Allを入れて使用可能にしてるね。
俺が上のほうで書いた解決法そのまんま。

いいか?本当に人のためを思って検証するならここまでやれよ。
じゃ、また半年後に来るわ。

どうせ、きみじゃまともな検証する能力ないと思うけどさ。
322110:2007/09/10(月) 02:28:53 ID:1QgFMBfX
>>ハゲマカ
逃げるなよ。(笑)

@bootcamp1.4その他条件変わらず。(HW交換有り)

【修理後の状況変化】
・ブランクのDVDディスクを吐き出す事は改善されました。
・デバイス類のマウント・アンマウントの不都合は「減りました」が、まだ少なくともisight等で問題が

残っています。
・時折起動不可になる問題は改善せず。(最新ファーム)

【詳細検証】
・v1.4でOSやBCドライバインストール時に今のところ問題は出ていません。

【DTM以外】
・かな・英数ボタンは相変わらずNG。
・isightが時折勝手に認識しなおされます。(認識が外れてやり直される時があります)
・時折Windows側が黒い画面で起動不可になります。
・外部キーボード接続時に半角/全角キーがきちんと動作しない場合があります。その他キーボードにバ

グ多数。

すでにこの時点でまともに動くと思われない(USB系統等)のですが。まともな人が見れば。
323110:2007/09/10(月) 02:29:24 ID:1QgFMBfX
>それとも電気屋首になって検証出来ない環境になってる?
意味不明。デオデオの店頭機で検証しているのは君じゃないの?(笑)
自己紹介もほどほどに。

別に俺的にはDOS/V機と同様にまともに動く様になってくれればいいだけで、まともに動けば別にAppleを

叩くつもりはないし、今までみたいにまともに動作しない状況で「Winが動きます」っていう売り方を大

々的にするやり方が気にくわないだけなんだけど。
(ちゃんと動けばどちらも動く良い選択肢だと思うよ。あくまでちゃんと動けばの話だけど。)

あとさ、君もIntel機のことあーだこーだ言えるんなら、QTムービーできちんと動く所出してごらんよ。
他人の事とやかくいうのならその位出来るよね。おざなりの検証なんでしょ。
そこまで言い切れるって事は、君も持ってるんでしょ。まさか持ってないとは言わないよね?
言い切ってるなら証拠を出してごらんよ。一つ位。君の手で。
メディアの事ならすべて鵜呑みにする前にさ。

324110:2007/09/10(月) 02:30:24 ID:1QgFMBfX
このスレが見向きもされない理由はBootcampがまだまともに動かないからなんだけどな。

俺一人がもし、反対意見を出したって、ほんとにきちんと動けば動画ででも証明する人が出て来る筈なん
だけど。俺の言ってる事が嘘ならね。

ハゲマカ君からやってごらんよ。出来るものならね。
ソナーとかで確認したんでしょ?自分で。完璧に動くんだよね?
それを見せればいいだけの話だよ。話はそれからだ。
出来なければ君の言う事は信憑性が無いよ。

他人様の事これだけ嘘つき呼ばわりするんだから「ベータだから」って逃げ道はやめようぜ。
それは「君の」逃げ道じゃないぜ。Appleはまだ言えるけどね。

325名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 03:02:31 ID:pMJO9on0
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/22/namm2/index.html

なんと!!!ローランドが!!
iMacのBootcampでWin用Reasonとかソナーをデモってるし!!!!!!!

ギャヒイイイイイイイイイイイイイイィッィィィ!!!!!!!!

これが真実!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
326110:2007/09/10(月) 03:07:44 ID:d8EB2Pla
>>ハゲ
出来ないんでコピペか?
お前やっぱり持ってないんだろ(笑)
327名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 03:08:29 ID:pMJO9on0
どこぞの低能とローランドのどちらを信じるかと言ったら、
そりゃローランドですよね?

ギャヒイイイイイイイイイイイイィッィィィィ!!!!!!!
328110:2007/09/10(月) 03:11:40 ID:d8EB2Pla
>>ハゲ
持ってりゃお前がやってみろよ。
出来ないんだろ。自分じゃ証明できないんだろ。

そもそもまだOSの起動でこけてるような次元で君は何を言ってるんだか。
329名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 03:33:45 ID:P+NBB66b
ロジVSキューすれでブートキャンプでキューの人いたよ
330名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 03:34:39 ID:pMJO9on0
331名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 03:38:46 ID:pMJO9on0
Bootcamp上の内蔵iSightを使って撮影した。
ブラウザはFireFoxを使っている。
鏡で反射させてるからむっちゃ見づらいけど我慢しろ。

あーあ、お前のせいでこれからネタが出来なくなるだろ。
マジ氏ねよ。
だがネタ以上に、お前と関わる方が嫌だ。
二度と俺のスレにくんな。
お前はここで引きこもって価値のない検証とやらでもしてろ。
332名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 04:32:25 ID:L5YPGFlf
アップルが必死の隠蔽工作!!なんとMacBookがまた爆発!!これが圧力に苦しむ被害者のブログだ!!

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。
とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。
煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。ベランダに移動。
箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、
溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。
おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。
ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、これ以上悪化して、他のものが燃えたり、
爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

さらに、なんとアップルはこの記事を書いた被害者に圧力までかけて記事を消させていた。
信じられないことに、問題を隠蔽しようとしたのである。
アップルとは、どこまで極悪なのだろう。被害者はエントリーを残してできる限りの抵抗をしている。

削除前↓
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.253.104/search%3fsourceid%3dnavclient%26hl%3dja%26ie%3dUTF-8%26rlz%3d1T4GGIH_jaJP221JP221%26q%3dcache%3Ahttp%253A%252F%252Fd.hatena.ne.jp%252Fswdyh%252F20070715%252F1184455101&date=20070719234346

削除後↓
http://d.hatena.ne.jp/swdyh/20070715/1184455101

ニュース↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0725/meti.htm
333名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 04:39:41 ID:YJf9K7Ft
MacBook 2.16GHzDual(2GBRAM/160GBHD)で、
BootCamp1.4betaとWinXP Pro SP2だけど、
特に問題らしい問題はないなぁ。以前使っていたDOS/V機と同じくらい安定していると思う。

Audio I/FはMOTUの828mkII、MIDI I/Fはemagic unitor8、
DAWは、Samplitude9.1。OSX側のLogic Pro7.2と併用中。

OS区画と別にFAT32のファイル保存領域を作り、OSXとXPの両方から
見えるようにして、ファイルのやりとりをしているよ。
334110:2007/09/10(月) 05:50:42 ID:Zk8no8J6
>>ハゲ
で、ブラウザで静止画はわかった。
きちんと動作してる所をやってみろ。音声付の動画でな。
話はそれからだ。
335名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 05:55:24 ID:pMJO9on0
ダメだこりゃ。

お前は本物の糞だな。
336名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 06:05:13 ID:pMJO9on0
>>322のレスが何故かアボーンになってた。

iSightで検索したら出て来た。

きみのMacBookではまだiSightで問題出るんだ(笑)
俺がわざわざBootcampのiSightを使ったのは君へのあてつけではなかったけど、
結果的にそうなったみたいね(テレ笑)

新Mac板のBootcampスレでもあり得ないトラブルばかり報告するキチガイがいて
「お前だけだ死ね」とか言われてたなあ。
あれお前だろ?

死ななくてもいいから、Macを売り払って忘れろ。
俺は心が広いから、お前が全部嘘を書いているとはいわねーよ。
ソナーのオンボードの中途半端な検証具合とかから、
たしかにMacBookを持ってるのが分かった。

でもそのMacBookは完全に外れだ。
本当にそんなトラブルが連発してるならね。
いいから売り払って忘れろ。
それかお前のごり押しで、Core 2 Duoの新品に換えてもらえ。
お前くらいキチガイだったらそっこうクレーマー認定されて
こっそり交換してもらえるだろ。
337名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 06:16:25 ID:pMJO9on0
今気づいたが、お前、ID変わりまくりだな。
なるほどね。
今日はお前の自白から始まっていろいろ収穫があったよ。
まさか自分から自白するとは思ってなかったからワロタよ。

お疲れちゃ〜ん。

ギャヒイイイイイイイイイイィィッィィィィ!!!!!!
338名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 07:21:34 ID:L5YPGFlf
ID:pMJO9on0=童貞無職中卒中年チビデブMac信者工作員ハゲマカの迷言集@

@昨日は監督に怒られましたので今日こそ汚名挽回しようと思います(汗

A現に「ハゲ」と言われたら私は憤慨していました。 そしてこう思っていた。 「ハゲて居ても何も悪い事はない。悪いのは『ハゲ』と罵る人物だ」
でも心の中では分かっています。 やっぱりハゲてしまった自分が悪いのです。ハゲは欠点ですから。

Bそうです。私はハゲています。それがどうしたのですか。 みなさんどんどん言えばいいのです。ハゲと。

C私も何度「ハゲてさえいなければ」と思った事か。

Dこれまで紆余曲折がありました。 ありのままの自分の欠点を受け入れる事が出来ず、オーダメードしました。 カツラです。
かなり高かったのですが、分割払いで購入しました。 ところが維持費が思ったよりかかる上、定期的に新品と交換する事が必要でした。
そんな話は聞いてないと言っても後の祭りで自己破産しました。 しかし自己破産しても返済は続いています。
ですが現場監督に出会ってからというもの私の人生は変わりました。
とても親切にしていただき、 「ハゲていてもいいじゃない、いんげんだもの」という境地にたどり着けました。

Eたしかに私は中年なのに童貞です。 それが何か悪いのですか?

FCPUパワーはレイテンシに関係ないだろ。 発音数に差が出てくるだけだろ。

ハゲマカは精神疾患で通院中。本物のキチガイである。
Gたしかに私は精神疾患で通院していますから病院内では患者ですが、 ここではみなさんとおなじ、にくちゃんねらーです。よろしくね。
339名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 17:59:04 ID:2ujDrUwx
ところでProTools 7.3でのレポはまだか?

内臓iSightとかのレポなんかどうでもいい。
340名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 18:04:02 ID:2ujDrUwx
http://www.cakewalk.com/Products/SONAR/English/New/system.asp

ソナーが7を発表したよ。
推奨環境を見ると、Bootcampでの使用も動作保証してる。

Windows XP/Vista (32 and 64-bit), can be run on Mac OS X with Boot Camp

ファビョった人が「Bootcampは使い物になりません!」
と書きちらしている間に、メーカーはどんどん動作保証出すでしょうね。

そいえば、cakewalkというか、ローランドはソナーを
Bootcampでデモってましたもんね。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/22/namm2/index.html

こういう積極的なメーカーがどんどん出てくれると、
『Windowsユーザー』は嬉しいでしょうね。
相性問題とかの心配することなく、Intel Macを買ってくれば済むんだから。
341名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 18:08:36 ID:pwmELfqN
>>340
普通はDAWで相性問題なんてまずねーよw
342名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 18:13:05 ID:3DHv+tXN
しかしMacは爆発するからなあ。
343名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 03:01:19 ID:MTKjph3C
最近のハゲマカ=ID:mH9cvycdの狂った布教活動。
必死すぎて書き込みからキモさが滲み出ている。
Logic&Mac信者ハゲマカはこんなことばかりして楽しいのだろうか?


18日
http://hissi.dyndns.ws/read.php/dtm/20070918/TFdEeHFMR0Y.html

19日
http://hissi.dyndns.ws/read.php/dtm/20070919/TnUzeW1UYWs.html

20日
http://hissi.dyndns.ws/read.php/dtm/20070920/MnVqRHJVd3g.html
344名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 03:06:48 ID:lwMG+FoH
こっちの方がネガティブな人間で気持ち悪すぎ。
おれの周りにいなくて良かった。

9月21日
http://hissi.dyndns.ws/read.php/dtm/20070921/Z0pxYmxFRzE.html
9月20日
http://hissi.dyndns.ws/read.php/dtm/20070920/elpXNG4vVng.html
9月19日
http://hissi.dyndns.ws/read.php/dtm/20070919/eldhWmFYc2g.html

これ笑うなぁ。Qユーザーからも嫌われているw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185036722/451
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185036722/457
345名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 03:24:09 ID:MTKjph3C
いやいや、こっちの方が気持ち悪いよ。中年中卒の無職のハゲMac信者って怖いね。
クズ人間の人生の末路ってこんな感じなんだね。
Cubaseスレを必死に荒らすハゲマカ

【SX歓迎】steinberg Cubase総合スレ37【LEもおk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1177478549/738


738 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2007/09/19(水) 17:59:41 ID:Nu3ymTak
http://project.d-rec.pya.jp/?eid=473965



これぞ滝汗(汗
マルチティンバー、かつ、マルチアウトの音源もちょちょいのちょい。
CubaseからLogicに移って来た人はちょっと抵抗あったと思うんですけど、
今回のバージョンアップで、CubaseからLogicに移行した人は
本当に幸せになれると思います。

イワシ様も絶頂を迎えておられます。
 ↓

「これ良いです。ホント良い。
初めは画面分割にちょっと違和感があったんですけど、一瞬で馴れました。
作曲してる時ってどこか1つのパートを変えたら他のパートも変えないと…みたいなコトが頻繁に起こるように思うんですけど、コレ今までやって来たソフト/ハードの中で1番肌に合う!何やらニヤけてしまいます(笑)」
346名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 03:56:47 ID:EdTYI1w2
Logic信者ってマジキモいよなw
347名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 00:07:45 ID:Enw3/ja2
ミクさえ動けばそれでいい。
348名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 00:29:59 ID:2weg1ZxS
Mac板の方は見ててこっち見てなかったけど評判悪いね。
ウチはMacProで調子いいみたいなんだけど、なんかこれやったら不具合出るよってのある?
試してみるからさ。現状はXP Proにvmware入れてその上でLinux動かしてるけどサウンド含めて問題ない。1.4β
349名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 22:32:06 ID:yKmLiwec
MacBook Pro(初代2GHz)/Boot CampでCUBASE 4/FireWire Audiophile/Groove Agent 2/HALion 3 Player
は動くが、ミクたんがスタンドアロンモードでしかマトモに動かない。
CUBASE 4の中に読み込む所まではできるが(VSTi/ReWireいずれも)どのバスにも接続されていなく、発音
出来ない・・・。他のトラックに読み込んだVSTi(上記の物)は普通に使えるのに・・・。
同じYAMAHAなんだから動けばいいのに。スタンドアロンモードは辛いっす。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 00:33:40 ID:E6Ijd+KT
Logicスレのおすすめ2ちゃんねるを見て吹いた。

正確には、Download板のDTMスレを見て吹いた。
あんなところでもMac対Winのバトルをしていた。
そしてこれにハゲワロタ。

771 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar Mail:sage 投稿日:2007/10/09(火) 14:48:10 ID:RZ2CsN9O0
>>768
突破口はこれだな。
連携ができてるから信頼性は高い。
http://daw.dospara.co.jp/protoolshd/
351名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 00:37:42 ID:E6Ijd+KT
どうしてこれに吹いたかというと、これを思い出したからだ。


サウンド&レコーディングマガジン4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1145295273/

916 名前:名無しサンプリング@48kHz Mail:sage 投稿日:2006/12/16(土) 04:57:21 ID:1VBo1M90
祖父栗おp厨君はドスパラに転職してたんだねw
年末年始からDAWに明け暮れながらハロワ通いはしたくないなw

917 名前:名無しサンプリング@48kHz Mail:sage 投稿日:2006/12/16(土) 11:56:34 ID:YU9g3OxS
祖父のって、あの病弱な?
352名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 00:43:43 ID:E6Ijd+KT
ソフマップを首になってどうしたんだろうと思ったらドスパラってワロタ。
でもひょっとしたら、ドスパラ転職というのはネタかもしれないと思っていた。

でも>>350を見て確信した。

ドスパラ転職は本当だったと。ハゲワロタ。

ソフマップでも無理だったのにドスパラじゃますます無理だよね。

しかもMacも置いてないから昔みたいに持ち主の振りして検証も出来ないし。
電気屋、おっとスマン、
電気屋じゃなくて自作パソ屋にとってやっぱりBootcampってのは脅威ですかね。

Intelの最速CPUを乗せたパソ組むなら8core Mac Pro買った方が安いですもんね。

電気屋、おっとスマン、
電気屋じゃなくて自作パソ屋にとっては
Bootcamp正式版が入る10.5が出てしまうとさらに苦しくなりそうですね。
353名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 14:11:47 ID:eRmETqoK
MacBook Pro 17(2007.5購入) にMacBook Pro EFI Firmware Update 1.4を適用したところVISTA上の画面が画面がサーモグラフィーのようになってしまいました。
これって現状ではあきらめるしかないのでしょうか?
ご支援ください。
354名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 15:19:48 ID:5JedXLF5
せっかくだからいろんな物の温度を計ったらいいと思うよ。
355名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 17:19:18 ID:p0eUgm3V
Leopard出たんだから、誰か人柱よろぴく
356名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 21:31:23 ID:lSq98yiK
だが断る
357名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 01:07:30 ID:vPtndBnc
問題がないと静かなもんだな。
358名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 01:37:18 ID:Yxkn3ijo
問題といってもそのほとんとは、ハズレMacBook Proを掴まされた人が
一人で延々と騒いでただけですけどね(滝汗汁

そんな彼の愚痴をよそに、世間では、Macこそが至上最速のVistaマシンという事になってます(汗
359名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 01:39:40 ID:Yxkn3ijo
最速の『Vista』搭載ノートパソコンは『MacBook Pro』
http://wiredvision.jp/blog/cultofmac/200710/20071031124044.html

「われわれが今年テストしたWindows Vista搭載ノートパソコンのうち、最速は『Mac』だった。もう一度言おう。
今年テストしたなかで最速の、ということはこれまでで最速のWindows Vista搭載ノートパソコン、それはMacだったのだ。」


これぞ滝汗(汗

私も早くMacBookが欲しいです(汗
360名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 11:24:07 ID:Mq0J59qJ
MacBookProでBootcampで、まともに使えるAudioI/O無いじゃん?
361名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 14:27:57 ID:NuKJiYqJ
C2Dだし速いのは納得する。

ただ、音が・・
無線LAN使うと音が途切れるのはやめてくれ・・・ orz
362名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 17:46:17 ID:qVD/cZ3w
E-mu 0404USBで良いなら動くけど。
とりあえずMac Mini にベータ1.4入れて
XP ProにCubase LE入れて試してみてるのだが、
今の所は問題なさそう。
Cubase4だとどうかは判らないけど。
363自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 16:30:57 ID:ISvbCJo7
Intel Macなせいか全然遅くなってないな
感心したわ
364自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 17:20:20 ID:8sawgH7p
BOOTCAMP無料配布終わったの?
365自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 11:30:42 ID:TpJ6S32H
>>364
正式版がでたからな。
366名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 17:26:03 ID:V+EgY/w1
このスレみて、ためしにLeopard(Bootcamp 正式版)上に
Traktor 3、Audio 8 入れてみたけど何も問題なし。
Win XPはレポートとかの為にWord、Excel、Powerpointと
ゲームのエミュのみでそれ以外は全てOSX。
俺みたいにWin機→Intel Mac(+Bootcamp)て人、明らかに回りにふえてきてる。
自分の場合はOSの実質的なことよりも、ライブのとき映えるってだけだけどねw
367名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 23:01:03 ID:1osHb13L
すいません。教えてください。

 最近ふと、win上で音楽CDを挿入すると読み込みもせず
 自動排出をしだして、mac上でも音楽CDを挿入すると読み込みもせず
 自動排出をします。

 DVDは正常に認識して、再生もできるんだけど、これってドライブ不良かな?
368名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 00:46:30 ID:7p9eFU8s
>>367
9割9分ドライブ不良
369名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 06:48:43 ID:uFXxaJ7j
不具合のバーゲンセールとまでいわれたアップルのMacBook。
充電機能の不具合によるバッテリーの爆発(アップルボム)や、突然電源が落ちるというあまりに酷い不具合、
そして粗悪な作りが原因の謎の黄ばみ、さらに謎のひび割れ、続いてアダプターが発火、
さらに訴えられるほど酷い低品質液晶。Mac信者を絶望させたMacBook。これほどの量の不具合を連発しながらも
とどまることを知らない不具合生産機MacBook。今回も新たな不具合が浮き彫りになった。なんとHDDである。

MacBookでハードドライブ問題 アップルは調査中

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20361827,00.htm

Appleは、一部の「MacBook」で発生したデータ損失の原因が、
Seagate製ハードドライブの不具合にあったかを調査している。

データ復旧を専門とする英国企業Retrodataは2007年に入って、MacBookで使用される
一部の2.5インチSeagate製ドライブに製造上の不具合があると報告していた。
この不具合により、ドライブヘッドがドライブ表面をこすってしまい、大きな問題の原因となっていた。
この問題についてInformationWeekがAppleに取材しており、Apple関係者は、
「消費者向けノートPCのMacBookの一部でハードドライブに問題が発生している可能性について、報告を受けており調査中だ」と述べた。
この関係者に対して、Appleが調査中なのはRetrodataが指摘する特定の問題なのか、
MacBookハードドライブ問題一般なのかを電子メールで問い合わせたが、回答は得られなかった。

 自分が所有するMacBookに問題のドライブが搭載されているかを知るには、
System Profilerでファームウェアのリビジョン番号を確認すればよい。
もし、7.01なら、データのバックアップを取っておくこと、そして、ドライブの交換を考えることをRetrodataでは勧めている。
Appleだけが問題のSeagate製2.5インチドライブをノートPCに使用しているのかは不明だが、
Retrodataによると、同様の問題は他のドライブでは発生していないという。
また、AppleがMacBookで何種類のSeagate製ハードドライブを使用しているかも明らかになっていない。
370名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 18:25:46 ID:r/d3uj2l
MacbookだけどWin使うの諦めた
M-AudioもRME、プロソもダメだった
いったいIFいくつ買えば...........
371名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:29:48 ID:4U7gPIee
>>370
366氏に動いているインターフェイス全部うかがったらいいじゃん。
質問しないのが不思議。。。
それともドザのネガキャンか?
372名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 07:12:39 ID:TPB6g53L
出たー、都合の悪い事実はネガキャン認定してもみ消してしまおう作戦!!
さすがMac信者!!意地汚い工作を平気でやってのけるッ!!
373名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 13:58:30 ID:LoFvh0BX
>るッ!!

たのしそうですね
374名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 21:49:51 ID:Va62uEJF
すいません、質問です。。
Macbookにbootcampでウィンドウズ〔ホーム〕VISTA入れました。
おそらくは正常にいったとは思うのですがすべての音が出ません。何かする必要ってあるのでしょうか
ドライバは正常でミキサを確認してみると一応音が出ている反応があります。

よろしくお願いします。
375名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 01:30:16 ID:Rrc3QAGU
>>366
WinでEXCEL使うと、指定した複数のセル全て
の文字を消すことができないのですが、
同じでしょうか?
Fn + DelでMacでは消えるのですが・・・
376名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 23:53:40 ID:ZbqN5wBE
現在、BootcampでXPをインストール。
Mac純正(1つ前の)Bluetoothのキーボードを使ってます。
Applekbwinってソフトをインストールしたんだけど
「英数」キーを押すと英字にならずに
全角カナ→半角カナ→ひらがなと切り替わります。。。
どうすれば「英数」キーで半角Aの状態になるのでしょうか?
何か設定が悪いんですかね?
377名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 15:48:52 ID:9+tSORnw
Apple、「Macを恥じよう」とアピール

AppleがWebページにて「Macをはじよう」とのアピールを開始!
http://www.apple.com/jp/macbookair/features.html
ttp://images.apple.com/jp/macbookair/images/getamac_cf080109.png ←これ
(ページ左下の方のニコニコマークのあたり)



参考:魚拓
http://s01.megalodon.jp/2008-0116-0346-38/www.apple.com/jp/macbookair/specs.html
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro03984.png



378名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 17:58:36 ID:GvHFwz3C
製品版のBootCampでも、マウスカーソルの所にモザイクがかかったりする時があります。

ビデ倫審査済という事で安心して良いのでしょうか?
379名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 14:17:00 ID:NEPW4Yu2
やべ、Boot Camp 1.4β 保存しておくのハゲ忘れてた。

どっかにないかなー。
380名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 10:56:11 ID:wVWHKm4g
>>370
MacbookProだけど、俺の環境では問題ないよ。

MacbookPro2.16GHz→BootCamp1.3→WinXP→NUENDO
M男FWsolo、プレ祖Firestudio、TC connekt24は問題なく使えてる。
仕事でプリプロ組むには音質も十分、M男以外ね
仕事場にあるFIREFACE800も問題なかった。全てのドライバが混在してるけど不具合は無いな

ただTCはWinでもMacでも時々音切れする→再生音のみ
録音している時に音切れしても録ったデータは問題無し
ドライバアップしたら直るのかな?

無線LAN入れると音切れがひどくなるのは正規版でも改善されなかったのか
俺はその都度切り替えるのめんどいのでLANケーブル繋ぎっぱなし
381名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 08:51:18 ID:d3I6+O2m
bootcamp64がでた。VIST64bitでbluetoothが使えるようになりました。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:34:09 ID:w9/mNk0K
MacBookPro2.4GHz→BootCamp2.0→WinXPではTC Konnekt24(Driver2.0)が全く動作しないです。
色々試してみたんですがダメみたいです。ファームをダウングレードできないし。
この環境で動くI/Fって何んすかね?
問題無く動くやつあったら買い替えようかな〜。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 00:11:33 ID:G5wEKuSr
無いと思われ。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 02:16:39 ID:P4nTPHP8
>>382
http://support.microsoft.com/kb/885222/ja
これが原因じゃなくて?

MA610でSaffire使ってるけどバスパワー駆動しないこと意外は問題なく使えてます。
DAWはcubase4
385名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 02:44:50 ID:FEIs3Dsi
>>379
ググれば
いろんな所に腐るほど落ちて居るぞ
Boot Camp 1.4βって
期限限定といいながらも
システム環境設定で必要なときだけ、一時的に
時刻を2007年の12月以前に戻したら使えるんだなw
386名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:42:42 ID:/AKkd2h8
>>384
情報ありがとうございます。でも、やぱりダメでした。

なんかTCのサポートサイトでは
BootCampへの正式サポートを予定しているようにみえますが、
ほんとかな〜?

http://tcjsupport.custhelp.com/cgi-bin/tcjsupport.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_sid=OIm9X*Xi&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=&p_sp=&p_li=
387初心者:2008/03/14(金) 09:19:48 ID:Fe2DLdY2
いくら設定をいじってもWindows Aero使えないですが、スペック的に無理なんでしょうか?
だれか教えてください。
スペック↓
OS:Windows Vista Home Premium
1GB 667MHz DDR2 SDRAM - 1x1GB
2.0GHz Intel Core 2 Duo
20インチクリアワイドスクリーンLCD 解像度1680x1050ピクセル
ATI Radeon HD 2400 XTグラフィックプロセッサ 128MBメモリ

388初心者:2008/03/14(金) 09:24:36 ID:Fe2DLdY2
どうやら板違いのようですね。すいません。
bootcampでスレ検索できてしまったので…。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 12:16:10 ID:uS1a0t13
一世代前の黒ブックでcubase4とasio4使えてる人いる?
バッファをあげまくっても定期的にcpuがスパイクして
それ以降はずっと音がローファイエフェクター通したみたいになる。

環境はleopardのbootcamp2から入れたxp。
なんかosの時計もネットワークの自動更新で合わせても
次の日に起動すると半日も遅れちゃう。
xpのように毎日じゃないにしろleopardでもたまになる。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 01:14:40 ID:1XEnNHSj
MacBook Proで動作報告上がってたような気が

391名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 02:11:07 ID:uClnnc6E
結局なにやっても駄目だったよ。
バージョン古いやつで64サンプルだけまともに動作とかあったが
CPU負荷高すぎて話にならんかったし。
BootCampはFirewireのI/Fも癇癪持ちだし
とてもじゃないがWindowsも動作するなんて口が裂けてもいえんな。
まーいいや、WDMの11msモードで我慢するさ…。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 02:25:34 ID:cgszdUV9
STUDIO4ならMac側もWin側も問題無く使えてる
ブーキャンのベータ版だけど一切問題無し
時計はWin立ち上げ当初はずれてるけど自然に直るなあ
STUDIO4だから無事動いてるのかもね
393名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 02:27:56 ID:uClnnc6E
ベータ版ってことは10.4だよね?
394名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 12:43:33 ID:O/2h8lVY
>393
10.4だよ
395名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 20:34:38 ID:uClnnc6E
だよね。
ってことはLeopardとBootCampバージョン2のどっちかか
もしくはその両方を含めた組み合わせが駄目なんだな。
OSそのもののドライバーは不具合出てから8割は自力で入れ替えてみてるし。
この不具合とは関係ない小さな不具合は、これのおかげでほぼ全部治ったんだけど
やっぱりASIO周りだけは無理ぽ…。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 01:20:45 ID:PPcNXbGq
>395
自分の場合レオパはやっぱりまだ怖いから入れてないんだよね
制作出来なくなったら仕事的に困るし
もう少し様子みてからにしようと思ってる
397名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 03:02:28 ID:YWKSkCVv
なんでマルチOSにしないのか
使えるかどうかなんて自分で調べなきゃだめじゃん
プラグインやインターフェイスやハードの環境みんな違うんだから
398名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 19:05:26 ID:QgdWy2yd
BootCampは単一パーテーションのHDDにOSXがインストールされた状態じゃないと
インストールすら出来んのよ。
つまり俺のMBではマルチOSは不可。
外付けHDDまで持ち歩くぐらいだったらWindowsノート持ち歩くっての。
ちなみに事前にあらゆる所を調べたが総じて「Windowsも使える」って評価しかなかった。
実用的なDAW環境の検証サイトでもあったら押してほしいもんだよ。
アップル関係に尋ねても「Windowsのことはわかりません」の一点張りだしよ…。

まーこのスレ読んでるやつはLeopardとBootCamp2には注意しろってこと。
Windows側のドライバーを自力でいくら整えても無駄だったからね。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 19:07:26 ID:QgdWy2yd
>>押して
教えて


そういやフジケンとこに検証上がってたがありゃ酷いもんだな。
インストール出来ました、デモソング立ち上がりました、MIDIキーボード鳴らせました
誰もそんな当たり障りの無い検証なんて見ないっての。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 07:09:46 ID:2o/eDPZU
まーCubaseはMacで使うからどうでもいいんだけどね。

Cubaseは4になってからWindowsではダメだな…。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 22:13:24 ID:rVoBFvoo
うちのクアッド窓機では快調だがな。
なんか4.1.2の入ってるDVDをフィックスした4.1.3は不具合皆無らしいが
4.0.1以前のからやると駄目なのが多いって話も聞く。

まー確かにcubaseはマックのが見た目も綺麗だしそっちを使いたいが
動作のもっさりん具合だけはいただけないな。
10.4以前を知らんのでマルチOSやってる人に聞きたいが
10.4は10.5みたいにいちいちイライラするもっさり感はないの?
402名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 22:42:59 ID:JQDZdUYv
うちもクアッドに変えたけどCubase4.13調子良いよ。
お勧めです。
403名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 19:15:34 ID:nJFN5GGU
>>401
むしろ10.5の方がまださくさくじゃね?
404名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 22:48:35 ID:EfLqMspQ
じゃね?と言われても10.4使ったことないが
そうなのか…残念だな。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 11:36:11 ID:sf9t2/6W
うちのMacBook(2007/5 竹)では、以下の内容で100%Win機として快適に作業できている。

メモリ4G(3G認識)
HDD250G
パーティション3つ(OSX/データ/WinXP Pro SP2)

Cubase SX3
MOTU 828mkII
NI,IK,SpectraSonicsあたりのプラグイン多数

製作時に無線、セキュリティはOFF
これはちょっと面倒だが、スタンドアロンになった方が意識的に集中出来るんでまぁよし。

Cu4はバギーな噂多数で保留してるので未検証。MIDI再生時の音抜けとかマジあり得ん。
MacでのCu4は安定しているみたいな話もあるが、Trilogy,Atmosがまともに動かんので、諸々考えてやっぱWin。

以上、報告でした。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 14:55:23 ID:i/hSwNjx
面倒じゃなかったらASIO4ALL試してくれ。
設定128サンプルでバッファ切れ起こさないかどうか。
11月モデルでチップセットが変わったから
5月までのモデルはまともなのかどうか知りたい。
11月モデルは何かとバギーすぎる。
407sf9t2/6W:2008/04/19(土) 16:22:21 ID:sf9t2/6W
>>406
外出時は既にASIO4Allで使ってる。
設定64サンプルで少なくとも聴覚上バッファ切れは無かった。ていうかこれまで気にしたこと無いくらい普通に使えてる。
ただその時もやはり無線はOFF。

11月モデルでチップセット変わったんだね。知らなかった。ありがとう。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 16:48:11 ID:i/hSwNjx
ああ、じゃあチップセット変わってから駄目になったんだな。

FIREWIRRのI/Fも相性激しいしASIO4ALLは使えないし酷いもんだよ…。
ウィンドウ情報も記憶してくれないからソフト起動したらまず最大化とかまじで面倒くせえ。
LeopardのBootCamp糞過ぎるな。
10.4手に入れてベータのBootCampでも探すか…。
409405:2008/04/19(土) 20:50:28 ID:sf9t2/6W
ドライバはLeopardのDVDからインストールしたバージョン2だよ。
だからTigerもBootCampベータも入手する必要ないと思う。

■MacBook購入
→リカバリDVD(Tiger)のディスクユーティリティでパーティション3つに分ける
→一応OSXをインストール後、BootCampは使わず普通にシャットダウン
→WinXPのディスクでブート
→一番下のパーティションにXPをインストール
→XPインストール後、LeopardのDVDでBootCamp2ドライバインストール
→各種ドライバインストール
→Cubase他インストール
→ウマー

チップセットが、という話なんで、Winをどうインストールするかも関係ないとは思うが、一応書いといた。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 21:05:48 ID:i/hSwNjx
三個目のWinXPのディスクでブートのやりかた教えてもらえない?
起動の時に何のボタンを押しておけばいいのだろう…。
説明書通りにパーテーション分けたらBootCampでインストールできないと思ってた。
立ち上げた状態のOSXからBootCamp2を実行するとこの駄目XPが生成されるのかもしれん。
最後の希望の光が見えてきた。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 00:21:11 ID:U79nNHLF
>>405
おぉ、MOTU快適そうですなー
412405:2008/04/20(日) 02:39:02 ID:6Xt98YtA
やり方も何もXPのディスクはブータブルなんで、手順2のOSX終了時にXPのディスク入れてオプションキー押しながら再起動するだけだよ。
OSXのBootCampは使わずに自分でパーティション分けてXPをインストールする方法は、ググればいくらでも出てくるんで探してみて。概ね上に書いた手順でOKなんだが。
一番下のパーティションにXPを入れる点を忘れなければ余裕。

つくづくIntelMacは、ただのDOS/V互換機(て言うのか、今?)なんだと痛感する。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 21:14:12 ID:J0mSQ51z
レスおくれてすまん。
なるほど普通にGでブート可能だったのね。
ありがとう。


結果はやっぱり駄目だったよ…。
なんか11月モデルより前のMBほしくなってきた。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 02:38:32 ID:RZMF29DF
初歩的な事で申し訳ないですが、BootcampでVistaのインストールに悩んでいます。

iMac24インチ(2007mid)・レパードにBootcampでVistaをインストールしています。
パテーション分割は、指示通りのOSX/Vistaの2パテーションしか出来ないのでしょうか?

希望は、OSX用HFS(OSX用/アプリ用/Photoshop仮想記憶用/データ用)・
Vista用NTFSの5パテーション分割です。

普通にOSXを1パテーションで使用すれば良いのですが、Photoshop使用時の速度低下防止や
OSの再インストール時に、アプリや環境を入れ直さなくてよいので、上記の様な構成で使用しています。

HDDフォーマット→OSXインストール→Bootcanpアシスタント→NTFSパテーション作成→
Vistaインストール→OSXのディスクユーティリティでOSXのパテーションを分割→
VistaでVistaのパテーションを認識できなくなる。(起動しない)となります。

他にやり方があるでしょうか?教えていただければ助かります。
415名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 18:33:32 ID:m406fKwr
音量MAXにしても音が極端に小さいだけど、なにか解決方法ある?
ちなみにこの問題はVISTAのみでおこる。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 10:43:10 ID:Hvay3kOF
ミキサーFader
417名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 11:16:43 ID:kV6wUlgn
>>414
>>409

すぐ上のログくらい読め。基本的には同じだ。

一言で言うとパーティション分けるタイミングを勘違いしてる。
そんな手順でうまくいくわけはない。
418名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 22:47:39 ID:Kn01JMsB
>417
勉強不足でご迷惑をお掛けしました。

いろいろと試した結果、パテーションをきるタイミングではなく、
4パーティション以上に分けるとVista側でGTPパーティションとして認識しない様です。

OSX側のHFS+のパーティション数を1つずつ減らしながら試してみましたら、
3パーティション(HFS+×2,NTFS×1)でVista側で認識する様になり
無事にVistaをインストールできました。

○OSXインストール→3パーティション分け→Vistaインストール→Bootcampインストール
○OSXインストール→Bootcampインストール→Vistaインストール→3パーティション分け
のどちらでも大丈夫でした。

Bootcampインスト時のパテーション分けで悩んだ末、検索でこのスレッドにたどり着きました。
Winの知識が全くなくてご迷惑をお掛けしましたが無事解決できました。

ありがとうございます。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 12:51:32 ID:U9Db6jMf
BIOSでオンボードサウンドとLANを切りたいんだけど
BootCampってそういうwindowsの利便性に関する設定は一切無視?
RealtekがMacでもWinでもノイズ吐き出してうざいんだけど。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 01:11:17 ID:cbLHAbLV
【PC】ノートPC「MacBook」が好調…「Mac買えばWindowsも動く」ことが話題に→Windows機からの乗り換え組増加 円高も追い風
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210002138/l50
421名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 20:48:32 ID:pd/mJbWq
なんだかなぁ
Bootcamp2.1でXP SP3が動作することを知り、早速やってみたんだけど
インスコ完了

再起動→青画面
のループなんだが・・
422名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 01:31:33 ID:uGNfP7w4
まだ正式なSP3って出てないような…
423名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 16:11:26 ID:dUlJ56HX
正式版来たね

【Windows XP】SP3のダウンロード配布がスタート ただし・・・
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210142967/l50
424名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 03:10:20 ID:KpSmvs28
Intel プロセッサ ベースの一部の Apple コンピュータでは、
Windows XP Service Pack 3 をインストールするときに、エラー メッセージ "ディスク領域の不足" が表示される
http://support.microsoft.com/kb/950716
425名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 03:56:01 ID:zBJkxNc/
【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ39【LEもおk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210313470/

12 名前:名無しサンプリング@48kHz Mail:sage 投稿日:2008/05/09(金) 23:53:58 ID:TcRG1RgF
普通にMac ProでBoot Campしたwinで8コア使ってるけど
onyxとcubase4で0.75msでばっちり安定してるよ。
マックだと同じ機材でやぱり64サンプル動作が限界だね。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 03:58:53 ID:zBJkxNc/

Cubase4はBootcamp運用でも快適のようですね(汗

やっぱりこれからの時代、Winパソを自作するより
Mac買ってくる方が安定する時代になりそうですよね。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 04:01:19 ID:zBJkxNc/
>>424
これぞ滝汗(汗

マイクロソフトで正式に取り上げられているとは(汗
もはや、Macは正式なWindowsパソとして認められているようですね。

ちなみに、SP3にするには「SP3をインスコする前に」
Bootcampを2.1にしないといけないですよ。

http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/bootcampupdate21forwindowsxp.html

重要:Windows XP Service Pack 3 (SP3) をインストールする前に、Boot Camp 2.1 のインストールが必要です
428名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 04:12:17 ID:zBJkxNc/
ところで自動更新をデフォのままにしてると、SP3は勝手にインスコされるんですかね。
もしそうなら恐ろしすぎ。

Win板を久しぶりに見に言ったけど、ブルースクリーンで脂肪してる人が
たくさん居てワロタ。
もしも自動更新で勝手にインスコされるのなら、世界中で何千万人という人が
ブルースクリーン見てるのだろう
と思ったら、目頭が熱くなってきました(泣
429名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 16:53:09 ID:Zh+c+Vv1
>>マックだと同じ機材でやぱり64サンプル動作が限界だね。
macだめじゃん…
430名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 14:59:02 ID:4iMMo7WW
OS10.4.11からはBoot Campのバージョンアップって無理?
ベータ版使ってるんだけど、、、
431名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 15:50:06 ID:cog1sWLQ
Leoのディスク入れないと駄目だったはず。
432名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:02:35 ID:XWrpr2R7
誰か、bootcamp環境で、アレシスのMultimixFirewire使っている方、いませんか?
ドライバをインストールしても、Windowsのオーディオデバイスに蟹しか表示されません。
bootcampで完璧に動くものだと思って、使ってた自作を友人に売っちゃって、8コアMacPro買ってしまい、
涙目です。
ソナーが使えなくて、何も出来ない...アップルにサギられた気分...死にたい。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:05:56 ID:lutsvQHf
434名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:10:11 ID:P/cpE9oE
釣りは結構です
435432:2008/05/15(木) 00:22:32 ID:MA/MOjXN
いや、釣りじゃなくて、マジです。
正式版bootcampでのオーディオデバイス事情って、
そこまで使い物にならないモノなんでしょうか?
436名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:28:03 ID:P/cpE9oE
FireWireのパッチ入れないとどのインターフェースも認識しない。

http://support.microsoft.com/kb/885222/ja

入れても認識しないんだったら、そのインターフェースがゴミなんだろう。
捨てて買い直せ。

Konnektガチお薦め。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:31:05 ID:P/cpE9oE
きみらはすぐファビョるが、Winでのトラブルはほとんどの場合、
Intel Mac固有じゃなくて、Windowsの問題だと思うぜ。

SP3も再起動繰り返しまくりだってな(藁
Windowsってどんだけー(藁


Windows XP SP3適用した一部PCで再起動が繰り返される不具合

 Windows XP Service Pack 3(SP3)をインストールすると、PCが再起動を繰り返すトラブルが一部環境で発生している。MicrosoftのTechNetにも、同様のトラブルが多数報告されている。

 マイクロソフト広報部では、非Intel製CPUを搭載する一部のPCで、SP3をインストールする際に再起動が繰り返される事象を把握しているとコメント。問題が発生した場合は、マイクロソフトのサポートセンターに問い合わせしてほしいとしている。
438名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:45:27 ID:P/cpE9oE
どうだ?

インスコして再起動したら認識したか?
まずそれを報告。

認識して使えたなら、何日か継続して使用して、
問題なく使えたかどうかの報告よろ。

ドズの人柱報告と違って、Macは基本、一種類ずつしかないから、
人柱報告の価値がめちゃくちゃある。

メーカー製から自作からめちゃくちゃ種類があるドズの人柱報告は
ぶっちゃけあんまり意味がないけどな。
439435:2008/05/15(木) 00:45:33 ID:MA/MOjXN
>>436
教えてくれてありがとうございます!
しっかり認識して動くようになりました!
あなたにステーキご馳走したいくらいです。
440名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:52:32 ID:P/cpE9oE
素早い報告乙。
実は俺もこれで焦った。

何かおかしな事が起きたら、まずはWindowsの問題と考えて、そっちから攻める、
これが基本。
441名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 01:53:55 ID:MfHtJ7/c
なんなのこの糞仕様。MSはほんとに音楽や映像のことなんかこれっぽっちも考えちゃいない。
だいたいなんで100にしちゃうのかがまずわかんない。
自力で治しやがれって態度も甚だわかんない。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 02:02:48 ID:w8xxK23b
winはPCの簡単な知識でいじれるからこそトラブル対処にも慣れる
macは裏プロセスをいじるにはプログラマーじゃないと駄目だから
簡単な不具合でも右往左往する

この違いは正に民族の違いだね
443名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 02:33:43 ID:fJwgWfgO
>>436
>FireWireのパッチ入れないとどのインターフェースも認識しない。

http://support.microsoft.com/kb/885222/ja

>入れても認識しないんだったら、そのインターフェースがゴミなんだろう。
>捨てて買い直せ。

そしたらほとんどごみになるんじゃね?
つーか、何でそんな嘘つくのかね?
444名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 03:03:48 ID:MfHtJ7/c
>>442
トラブルとかの話じゃねぇだろ
なんで100にしちゃうのかがわからんと言うとる。
ユーザーのことじゃなくて会社の話をしとる
445名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 03:51:12 ID:fFzCUrTa
ハゲマカ=ID:P/cpE9oE

最近ハゲマカの荒らしが激しい
446名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 19:10:57 ID:W8oQPafQ
>>444
相手の書きたいことをちゃんと理解しましょう。
あんたは正にmac使いの典型的なレスを返した。
447名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 00:24:12 ID:++lw49un
100にしちゃう会社謎だよな
448名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 20:47:59 ID:0NVdCzi3
謎って言うよりイジワルだよな
449名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 13:25:04 ID:fvPhyb6v
こんにちは。Windowsviataをインストールしようとしたところ、途中でできなくなります。
機種はi-macの20インチ(今年3月に購入して新品です)、vistaはhome basicのOEM版32ビットでサービスパックは付いていません。
パテーションの分割はできて、bootcampのパーティーション部分にインストールしようとしますが、できません。フォーマットできません。
OEM版ではインストールできないのでしょうか?どなたか教えてください。御願いします。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 14:19:26 ID:DGIQg1QW
>>439

ステーキ素敵!
451名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 18:59:28 ID:7OCKWuxk
452名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 23:03:10 ID:pwo71OxJ
昔、某焼き肉屋にキングステーキというメニューがあり、それを注文すると女性店員が総出で


きゃ〜!すてーきーー!!


…と言ってくれるサービスがあった。
サービスと言うより羞恥プレイだが。

いや、それだけなんやけどね?
453名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 21:28:30 ID:/BqFHWn4
PC買い替えでWinかMacかで悩んでて、このスレ発見。ざっと読んでみた
Sonarなんだけど、なんだかこのスレでは意見が両極端だな

・そりゃWinほどじゃないけど、割と充分にSonar使えますよ
・残念ながら話にならん。SonarならWin一択

やんわり解釈すると、前者と後者、どっち? 信者・アンチは抜きにして
454名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 23:36:26 ID:QlODeZYd
MacbookだとSonar LE v4.0.1 ミキサー部等、再生時のアニメーションが動きません。
2008年モデルでBC v2.1

そんなレベル。
455名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 01:34:29 ID:GAgMSkAx
2007年11月モデル
とにかくFirewireオーディオインターフェースとの相性が悪い。
CPUスパイク多発。
WDMはそこそこだけど仕様上レイテンシーは最小で12ms以下に下げられない。
(インプット全部オフ、アウトはステレオ一個のみ有効)

こんなレベル。
しかしMacとLogicではLogicのバグ以外は正常。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 01:47:00 ID:QPp7cihe
マジレスすると、

A V な ら う ん こ 喰 わ さ れ る レ ベ ル 。
457名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 05:24:45 ID:PIDB0Dai
>>453
>なんだかこのスレでは意見が両極端だな

両極端っていうけどさ、良く読んでみるといいよ。

めっちゃ具体的に書いてある事はたぶん本当。
>>454とか。
でもアニメーションなんてある意味どうでもいいわな。

>>455が本当なら一大事だけど、
FireWireインターフェースの名前が書いてないでしょ。
何故か分かる?
詳しく書いちゃうと、嘘がバレるから書けない。

これを踏まえてもう一度スレの頭から読み直すとほんと面白いよ。
458454:2008/05/22(木) 15:53:43 ID:Pi8yXvgu
>>457
>アニメーションなんてある意味どうでもいいわな。

DAWでレベルメーターとかミキサーのフェーダーとかパンとか画面がスクロールしなくても問題じゃないんかw

そういう人にはお勧めかもなw
459名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 20:51:26 ID:PIDB0Dai
アニメーションって何かと思ったらレベルメーター表示のことか?
てっきり、XPの無意味なアニメーションみたいなのがついてるのかと思った。
タスクバーがムニューってスライドしてくるようなもの。
一番最初にオフにするもの。

http://www.cakewalk.jp/Downloads/SONAR404UP.shtml
SONAR 4.0.4日本語版アップデータ
SONAR 4.0.4の修正ポイント

SONAR 4.0.4では、バージョン4.0.1から次のポイントが変更/修正されました。

バスのレベル・メーターが一時的に表示されなくなることがあった。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 20:55:38 ID:PIDB0Dai
ソナー4.0.1には表示系に重大なバグがあるっぽいね。
とりあえずLEを4.0.4にアプデートしてからもう一度試してみて、
と思ったけど、LEのアプデータは配布されてないっぽい?

Windowsの問題なのか、ドズアプリの問題なのか、
Intel Macの問題なのか、これらを正しく区別するのはかなり難しい。

自分が強度のキチガイパソオタであると自認して、
さらにあらゆる調査をして「これは間違いなくIntel Macだけの問題」
とならない限り、安易にBootcampのせいと決めつけるのは良くない。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 21:03:15 ID:PIDB0Dai
このスレで110と名乗って「ProToolsが動きません!!!」と
必死にアンチBootcampをやってた香具師なんか最悪。
Windowsの制限、ドズパソ自身の制限などを区別出来ず、
中途半端な検証(検証というレベルではない)をしているが、
そんなの読むだけ無駄。

Win版ProToolsの7.3には、何故かMacのパーティションを読めるアプリが勝手についた。
これはまさにIntel Mac用のアプデータと言わんばかり。

で、実際、D-RecではIntel MacでのProTools動作を検証していた。
もちろん、真の動作保証はデジデザインにしか出来ないから
非公式扱いだが、普通に動いていた。

ところが、110と名乗る人物はその肝心の7.3での検証をせずに逃げた。
検証してやるよと大見得を切っていたが、何故か「内蔵カメラが動きません!!」
とか訳の分からん検証?なのか、妄想なのかしらないが、書き残して逃亡した。

これが現実。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 21:06:57 ID:PIDB0Dai
といっても、Intel Macですべてのドズ環境が完璧に動くかというと、
それはまた別の問題。

Dellだったらすべてが動くか?というとそんな事ないでしょ。
買って試してみないと分からない。Windows環境での運用というのは、
Intel Macだろうが、自作パソだろうが、メーカー製Windowsパソコンだろうが、
どれもバクチになる。

ということで>>453は人柱よろ。

そもそもWin環境でProToolsってアフォ過ぎてワロる。
Macで使えるものをWinで使う意味などない。
特にProToolsをWinで運用なんて絶対にありえない。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 22:43:53 ID:gizQIcdg
なんかこのスレハゲマカ臭がすごいね。

必死に不具合もみ消し乙w
464名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:50:30 ID:0KbA07Qy
>>Windows環境での運用というのは、
>>Intel Macだろうが、自作パソだろうが、メーカー製Windowsパソコンだろうが、どれもバクチ

この部分激しくなっとく。IEEEスレみるとドザかわいそす
465名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 00:58:25 ID:oBUYt0Hr
>>457
FF400とFirebox。
機種書いたところであんたは端から工作員扱いすんだから同じだろ。
FF400で相性問題出したのなんてこのmacbookだけだぞ?
古いMMX200のPentium機にwin meでも不具合なんか出たことないのにね。
所詮ダミーかませた電源管理じゃこれがせきのやまなんだろ?
466名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 02:32:28 ID:J+Z8+G5n
まあ、このスレは、

誰かが動作についての不具合報告
  ↓
特定の人物(1名)が発狂し、口汚く罵る(技術的裏付けは特にない)
  ↓
呆れてみんな去っていく
  ↓
特定人物の勝利宣言

このループだからwwwwwww
こんなもんだと思った方がいいかもね。
動作情報の交換は無理だぽwwwwwww
467名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 12:13:22 ID:peddFZ3K
>>464
Macだと、動かない時にシステム変えて逃げる、ってことができないじゃん。
環境が一緒だから、動かなかったら諦めるしかない。
で、Macのソフトはわりとそういうバグが多い。
468名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 13:25:04 ID:ohDsWt5N
メインにこなれた1世代前のMacProと、その予備に最終版G5。
さらに予備として世代の違うiMacを2台おいておけばどうにかなるよw
469名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 18:38:24 ID:+BeKWmLl
--ユーザーは、信頼できない.icsのカレンダーファイルを開かないよう、注意する必要がある--

セキュリティ企業のCore Security Technologiesは5月21日、Appleの
スケジュール管理ソフト「iCal」に関する脆弱性情報を公開した。
現時点でAppleはパッチを公開していない。

Core Securityによれば、iCalには3件の脆弱性が存在する。最も深刻なのは、
リソース解放に関連するメモリ破損の問題で、第三者が細工を施した「.ics」形式の
カレンダーファイルを使って悪用される恐れがある。

この脆弱性を突かれると、攻撃者が任意のコードを実行したり、サービス妨害(DoS)攻撃を
繰り返してiCalをクラッシュさせることが可能。
ユーザーは、電子メールやWebサイトで配信された信頼できない.icsのカレンダーファイルを
開かないように注意する必要がある。

脆弱性が存在するのはOS X 10.5から10.5.2にバンドルされたiCalアプリケーション。
iCal 3.0.1と3.0.2でコンセプト実証コードをテストしたとしている。

Core SecurityはAppleと連絡を取り合い、脆弱性情報の公開日程を決めたというが、
アドバイザリーでは「Appleのセキュリティアップデートで脆弱性のないパッケージを
入手可能」と明記している。
しかし米国時間で22日現在、Appleからはパッチがまだ公開されていない。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/23/news030.html
470453:2008/05/24(土) 00:33:46 ID:XfRyeM5s
見切り発車でつまらん質問をしてしまって申し訳なかったけど、
もう一度最初から読み直すと、なんかすげぇ勉強になった

不安はあるけど、ずっと気になってたしiMac買ってみるわ。この際Sonarにはこだわらない
素人だなぁと思われるだろうけど、みんなありがとう。頑張っていい曲作るぜ
471名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 07:09:28 ID:simTTgEe
このスレを参考にする事で、取りあえず動き出しました。 > 先人の方々、豚!

ちなみにこちらの環境は...

MacBook C2D 1.83GHz/4GB(実際には3GB)
XP SP2
Bootcamp 2.1(最新)
MaicrosoftのサイトにあるIEEEパッチも一応あてました。
一番効果あったのは?無線LAN OFF。音の異様な途切れがまったくなくなりました。
(ウィルススキャン、青葉等も一応、OFFしています。)

■使用機材・ソフト
VSTホスト CONSOLE
(Keysplit?というマスターキーボード的に使うためのソフトが動きません...。MidiMasterでしのいでいますが、シェアウェア...)
ソフト音源 Atmosphere,Synth1
(Atmosphereはプログラムチェンジを受け付けない?ようなので、アイディアが必要です。)
IEEEインターフェース egosys QuataFiew 610
472名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:25:12 ID:VHcuBIAu
windows vista homeをインストールしましたが、ヤフー動画やDMM動画がなかなかスムーズに見れません。スムーズに左記動画が見れるのはまれです。
何か方法、対策はあるでしょうか?機種は最新型のi-mac 20インチです。
473名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 23:33:20 ID:0nyW5vSg
”windowsを使える”という詐欺ですので満足に見ることは難しいでしょう。
474472:2008/06/20(金) 07:53:33 ID:EAdvcPEi
>>473 ご返事ありがとうございます。XPにしたら上記動画はスムーズに見れるでしょうか?
475名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 09:33:14 ID:8asgAyUk
age
476名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 19:02:01 ID:uavAc4Zx
iMac(2006)
XPだとネトゲできない(画面フリーズして電源落ちる)。音途切れない。
Vistaだと音途切れる。マイク認識しない。ネトゲはできる。

もう嫌です><
477名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 20:49:18 ID:E4HBaPe1
DTM板だからネトゲはできなくてもおk
478名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 03:49:06 ID:65sMXF/B
というよりも何も出来ないに一票

ここまで駄目だとまじで犯罪レベル。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 01:09:29 ID:tI4vjWcu
うちの嫁、iMac2007+xpでサクサクと女神転生(ネトゲ)とかやってるよ。
動かないやつは何か間違っているか壊れている。と、断言できるくらいにサクサクとやっている

480名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 05:05:22 ID:CAtMw3v+
一台だけでそこまで言い切るというのもいかがなものかと。
481名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 14:35:57 ID:1/JkKEep
突然の、予期しないシャットダウン。
こんなので仕事してるのか???
482名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 20:35:38 ID:5MwsJc9Q
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone。
MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
483名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 12:15:46 ID:bmIu5WnC
なんか20分事に突然再起動繰り返すなXP…OSX側は大丈夫…何が問題だろ…
一つ前のiMacにSP2…
484名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 13:23:59 ID:glP2lHn+
OS入れただけの状態でそれなら仕様
運が悪かったな
うちのMBは時計の同期が自動で行かないことが多い以外
快適そのもの
485名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 13:51:01 ID:bmIu5WnC
取りあえずメモリーを差し替えて様子見を…
標準のサムスンの1ギガメモリーを他社に変えてみようかな
486名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 13:56:40 ID:zN/gkdYt
一つで二つじゃなかったのかよ!!
Winでしかないソフトを動かそうと思いMacにしたんだが

騙された気分。Mac側でProTools使いたかったし
普通にWinマシン買えばよかった
487名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 10:41:38 ID:Gx2/iLvC
Wiiヌンチャクでリアルタイム3Dモーションキャプチャ(動画)
http://www.gizmodo.jp/2008/07/wii3d_1.html

これでウゴウゴルーガを作ったら、また新しい展開が生まれそうです。

Wiiヌンチャクのハック。MIDIシグナルを変換してそのデータを3D Studio Maxに流し込んでいます。
結果は…リアルタイム3Dモーションキャプチャの完成。動きのスムーズさがすばらしいです。


MacBookをBootcampで運用してWinアプリを作ってる
488名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 02:58:57 ID:tffGbrkg
PC互換機でLeopard動かす
489名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 10:01:18 ID:NiR1Jlpg
Vistaの64ビット版って、MacBookProでBootCamp使っても動かないの?
いろいろ調べると、64ビット版のドライバがLeopardのDVDにはないっていうし・・・
490名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 13:47:45 ID:kQUUw2Ht
未対応だよ
当然XP64も駄目
64bitが使えるのはマック側だけ

でもドザには32bitで十分だよね〜
64bitを使いたいなんておこがましいにも程がある
491名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 15:13:25 ID:tCJ2A2Gn
64bit化に関して(だけ)はMacのほうがうまくいってるな
意識させずに変わって行く
492名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 22:06:59 ID:VNYPxrgd
ブートキャンプでXP立ち上げたらM-AUDIO FWAUDIOPHILE認識してくれない。FWは相性良くないんかね。
493名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 22:23:57 ID:99Tm45Hd
というより、いままでのレスの多くはまともに動かないと言う報告です。
完動報告は、ほんの一部の幸運な人か、もしくは特定の「嘘しか書き込まない人」のみです。

アップルの詐欺的商法と言っても良い位まともに動きません。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:09:59 ID:kwg6rLU2
突然のシャットダウン
って止めてくんないかなぁ
495名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:41:13 ID:EkRkLubj
>>490
Vista 64bitに対応してるっつうの!!!!
ttp://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/bootcampupdate21forwindowsvista64.html
496名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 11:22:41 ID:w9Npluv4
昨日WIN入れたんだけど
何度やってもSigmaTelのオーディオデバイスだけちゃんと入ってくんなくて音がでない

どうにかなんないかなぁ?
497名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 03:06:23 ID:mU4JGA45
1ヶ月以上停止してますが、話題がジャストミートなので書き込みます。
新型アルミMacBookでBootcampしてる人いないですか?自分は466J/Aです。

Creativeの0202USBが、Bootcamp上のWindowsXP(SP3)では
音飛びしまくって使い物になりませんでした。 無線LANオフとか万策講じても。
というかオンボのrealtekですら、デフォでやや音飛びする有様。
光デジタル出力があるので、アンプつないでそれでASIO4ALLでやろうとしてるところです。
安上がりにしたいんですが、でもオーディオインタフェースの快適さがないとちと辛いっす。
あ、ただMacOS側では問題なかったです。各社安いやつどれか動くのないですかね・・。

AudioKontrol1
Tascam/US-122L
Tapco/Link.USB
ALESIS/io2
UA-25EX
ESI
M-Audio
498名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 04:35:36 ID:4nHY5+64
また「Windowsが動きます詐欺」の被害者が一人。
としか言い様が無い。

このスレで「ばっちり動く」なんて言ってるのはいつもの嘘吐きだけだからw
499名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 19:37:41 ID:mU4JGA45
('A`)...
500名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 21:01:04 ID:EkbCko61
「二兎を追う者は一兎をも得ず。」

昔の人はよく言ったものだ。俺もこの言葉を参考にすれば良かったよ・・・・。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 21:12:13 ID:EHrp1Wqp
うちは全然問題ないけどなXPとGO46
502名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 21:53:35 ID:mU4JGA45
>>501
新型アルミはFireWireなくなったんですよ。
DTM家が復活の署名を集めてるとか。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1200427498/361n-

LANケーブルのRJ-45ジャックからFireWire出せる?とかいううわさもありますが、
でも無線LAN使うと音飛びするから有線LAN使うってのに・・。
オフラインでやれということですかね。
せめてUSB3ポートにしろよ。と
503名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 22:55:21 ID:KEHdYBjQ
未対応だよ
当然XP64も駄目
64bitが使えるのはマック側だけ

でもドザには32bitで十分だよね〜
64bitを使いたいなんておこがましいにも程がある
504名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 02:23:19 ID:RHQuHrAT
32bitだろうが64bitだろうがどのみちWinはまともに動かんけどな。マック上じゃw
505名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 08:51:16 ID:HfxRxx1z
外部I/Oをしばきたおす音楽アプリが動かないだけだよ。
BIOSじゃなくてEFIだしBOOTCAMPにしても基本的にラッパーだから。
直接制御系の命令が全部はじかれる。
506名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 11:56:25 ID:V0e3YIEK
>>505
MS自体も「MacはEFIなんでXPSP3は動きません><」って言ってるもんね。
http://support.microsoft.com/kb/950716
507名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 12:29:47 ID:YjPdTyve
それはその後BootCampがうpされた
俺のSP3は快調だよ
508名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 12:50:36 ID:t2nR3AYN
>>507
そういう問題だけじゃなくて、MSではどのバージョンのXPでもEFIをサポートしていないのにAppleは動くといっている事が問題なんじゃないかと。

例えば、
SP無し→インストール不可
SP2→インストール可
SP3→Bootcampをアップデートしないとインストール不可

MSのサービスパック毎にアップルがパッチを出さないと動かないのは「本来動作しないもの」を「無理矢理動作させる」仕組みに問題があるかと。
509名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 20:00:13 ID:2obc1Zzs
BootcampよりもVirtualMachineのほうがいいのかな。。。?
VirtualMachineはトレンドだから、もっと安定、高速、信頼できるものになっていくのではないかなあ。

まあ、販売店とか オーディオインタフェースのメーカーのほうとか、
なんか聞いて回ってみます。動作確認してねーすか? って
510名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 20:32:51 ID:L+gcoX/u
>>509
>BootcampよりもVirtualMachineのほうがいいのかな。。。?

どっちも時間の無駄です。実験・お遊びの域を出ていません。やめときなはれ。
音楽ソフトの様に、リアルタイム性が重視されるものにはVirtualMachineは全く適していません。

Winを「まともに」動かしたいんなら素直にWin機を買うなり自作するなりした方がいいです。
511名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 21:19:12 ID:HfxRxx1z
日々アップデートされる数限りないホットフィックスごとに
BootCampを数日以内で更新してくれるならありがたいけどw
512名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 21:58:03 ID:XY5tqIMR
>>510
常識的に考えて、Macで動かないXPのほうが欠陥商品なんだが。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:21:58 ID:Uae2jiDP
>>512
凄い意見だね。信者の常識?

「EFIだから動かない」って公式にいっているWinが欠陥商品で「動かないと作ったメーカー自身が言っている物」を動くと宣伝してトラブルだらけになっているMacが良品だと。

どちらが欠陥商品かといわれれば、「常識的に考えれば」アップルの方に決まってるでしょ。

どこまで斜め上をいくんだよw
もちろんギャグで言ってるんだろうけどw
514名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:48:16 ID:p0r8tdjz
>>510
>Winを「まともに」動かしたいんなら素直にWin機を買うなり自作するなりした方がいいです。

いや、これは違うだろ。

素直にWin機を買ったり、自作すれば「まともに」Winが動くと思っているのが大間違い。

素直にWin機買ったり自作すればまともに動くと言い張るならこの困っている人を助けてやれよ。


http://sonar.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs4/wforum.cgi?no=14090&mode=allread

後、E-MU0202のオーディオインターフェイスを歌いれように買ったのですが、
これのASIO2.0にデバイスを設定してもどうもブチブチ言うので、
仕方なく、ASIO4allを使っています。
ピアノ(下手くそですが)をgrandで生入力しているので、この辺も考えて
新しいオーディオインターフェイスを買ったほうがいいのかなぁと言う幹事もあります。
(また、sonarでは大分マシなのですが、
フリーソフトのdominoだと、どうしてもピアノ入力がリアルタイムで遅れてしまいます。)


E-MU 0202 に関しては、以前はドライバの出来が悪い・・・等の話はよく聴きましたが、
最近はどうなんでしょう、PCとの相性が出やすいのかもしれませんねー。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:56:32 ID:p0r8tdjz
Intel MacをWindows機として使う場合、当然相性が出る。
それは、普通のWin機と自作と同じ。
Dell買って泣きを見る人もいるし、バリバリ自作しても泣きを見る人もいる。

自作でまともに動くっていうならP5Qで組んでみろよ。



http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/22/namm2/index.html

これを見れば分かるように、ローランドもIntel MacでWindows立ちあげてデモやってるしね。

まさか、これを見たドザは「フォトショで合成してる」とか妄想言ったりしないですよね?(藁
516名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:59:15 ID:p0r8tdjz
あと、音飛びとか言うが検索しても、質問ページか、このスレ(藁
くらいしか出て来ないんだよなあ。

ぶっちゃけ、Bootcampでゲームやってるやつなんてごまんと居る。
当然、インターフェス使ってる人も居るだろう。
音飛びしまくるんならとっくにブログとかで大量に話題になってるよ。
517名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 00:00:42 ID:p0r8tdjz
あとUSBスレでこういう書き込みがあったぞ。
ここまでしないと音が飛ぶってWindowsって音飛びがデフォなんですね(泣藁

294 :194=200=202=206=240=280:2008/07/26(土) 18:44:14 ID:0BVoOn7Y
VistaでUSBオーディオの音飛びに苦しんでいる人がいたら、解決策が見つかりましたので参考にどぞー。

[手順]
レジストリエディタを開いて
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥CurrentVersion¥Multimedia¥SystemProfile¥Tasks¥Audio¥Priority
を6から3に変更する。

[効果]
音飛びが無くなったよ!
特に、SonicStage CPを使っている人で、再生中にブラウザすら立ち上げられない(ウェブページを
開くだけでSonicStageが激しく音飛びする人)にはお勧めできるかもしれません。
ただ、これによってシステム全体のスループットは下がるのだそうです。要注意。

[情報源]
ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20060910
ttp://blogs.technet.com/markrussinovich/archive/2007/08/27/1833290.aspx
ttp://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20070731/p2
518名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 00:33:52 ID:iXfUbE2l
これもコピペしとくか。
この人もハードウェアのせいにして延々とネガキャンしても良かったわけだが、
そこで終わらず自力でWindowsの問題点を洗い出したところは評価出来る。
これIntel Macの話じゃないよ。普通のWin機での話ね。

304 :不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 00:45:41 ID:urs0mpeO
>>299
検証ありがとん。

それと、>>296 でSBDMUSXと同PXはCreative製ドライバでも音飛びしなくなったことを
報告しておきまつ。Sound Blaster Digital Music SX/PXをVistaで使っている人もどぞー。

ってゆーかでつね。Vistaで音飛びが酷いものだから、ハードウェアが原因かと思って
>>280 で挙げたものをここ1ヶ月で買ってきたわけさ。それが >>296 の対策をしたら
全く音が飛ばなくなった。
つまり >>194 あたりで漏れが騒いでいたときのSBDMUSXには「全く」責任がなかった。
すまん、Creative。あんたは無罪だった。栗の儲にもすまんかった。
腹を切ってお詫びしまつ。
Fu** you, Vista!!!!
>>280 の分の金返せ!!!!!
519名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 09:57:15 ID:bGcuBiae
自作板では地雷扱いのチップセットがあってのう

【大丈夫?】DPC LATENCY CHECKER【レイテンシ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217293615/l50

GIGABYTE P35系レイテンシ問題専用スレ【8000オs】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216643119/l50
520名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 11:11:11 ID:klfLTjs9
>>514-519
見当外れで意味不明なコピペばかりするんじゃなくて、そう言い張りたいんだったら>>497辺りの問題を解決してあげればいいじゃんw

MacとXPの問題でVistaのコピペをしたりしてもしょうがないでしょw

Windows機でも相性問題があるって言いたいんだろうけど、極一部の相性問題を盾にMacで起こった固有の問題の言い訳にするのはおかしいんじゃないの?

あと、頭から読んでみたけど相性問題にしてはトラブルの数も多すぎるぞw
>>497辺りじゃ純正ドライバで普通に音とびするって書いてある品。純正ハードで相性問題言うのはきつすぎるぞw
521名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 11:16:45 ID:bGcuBiae
話題が逸脱するが新しいチップセットでブーキャンちゃんと動くのか?
522497:2008/11/12(水) 12:53:18 ID:YRAH9E+5
うん

新型MacブックはGeForce9400Mとかいうチップセット。
MacのCDからドライバいれたけどEHCIドライバはwindows標準の奴になったな。専用のドライバあるのかな?
523名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 13:43:02 ID:bGcuBiae
なんでモバイル版のP45を採用しなかったんだろうね?
524名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 13:51:54 ID:vRsBucgv
>>523
nVidiaのノート向けチップセットはソニータイマー内蔵。
このまえ予定より早くタイマー発動して問題なったけど。
買い換えを促進するには良いチップセットらしい。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 13:59:11 ID:zvcWO7eQ
保証期間内に発動→アップルタイマー
保証終了後に発動→ソニータイマー

用語は正しく使わないとw
526名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 15:23:06 ID:bGcuBiae
apple careに入っていても修理に時間がかかるんだよな。
527名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 05:16:20 ID:ZlazMD+U
ああ、なんか久しぶりに禿のあさって方向向いた連投を見た気がする。
528名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 16:37:47 ID:rL985sfv
このスレ凄いね。トラブル報告を必死に相性相性って何の根拠もなく叩いてるのがいるせいで誰も報告しなくなったw
529名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 10:18:20 ID:yhlLdkb6
旧モデルのimacにxpとvista入れたけど、
共に音飛びorノイズ入ってた。

bootcampが正式版になったからosxもしくは本体買いなおそうかな
と思ったけど不具合あるんやね。

dellのm1330後継モデル待ちかな。でも、マルチタッチトラックパッド
便利だね。羨ましい
530名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 06:34:37 ID:xuD02gtb
結局、MSは動かないって言ってるし、アップルは動くって言い張ってるけどそれだけでサポートも何もせず、ドライバーとかはまともな物を作れず、ぷっちゃけ動く動く詐欺でしょ。


動くっていうのを売りにするんならきちんとサポートやアップデートすべきでしょ。

Mac板覗くと1からのインストールすら出来ないとかそういう超低レベルのトラブルだらけ。

あれ出来ないこれ出来ないあれこれ認識できない不具合てんこ盛りノーサポート。まじで国民生活センター物の案件。

こ れ を 詐 欺 と い わ ず 何 と い う ん だ 。
531名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 10:12:35 ID:V65skBTm
昨日もエロゲーやらオンラインゲームをやりまくりました(汗
Mac ProもMacBookもMacBook Proもどれも音飛びもなく快調です。
オンボードでもUltraLightでもKonnektでも絶好調ですよ。

昔、このスレで110と名乗っていたコテの人がトラブル三昧で報告しまくっていましたけど
どうなりました?

D-Recのブログで非公式ながらもProToolsの完動報告とか上がりだしてからは
パッタリと勢いが衰えちゃいましたね。
もう一度ProToolsのテストしてくれると期待していたのに、してくれずに
最後には「内蔵カメラが動かない」とか意味不明な事だけ書き連ねて逃亡しちゃいましたよね。

あれは何だったんですかね?
532名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 10:16:58 ID:V65skBTm
あ、自己紹介遅れましたが、わたくしは110と名乗る人物のトラブル嘘報告を否定していたら
「お前、本当はIntel Mac持ってないだろ?」
と言われたので、深夜なのにも関わらずこのスレを表示したMacBookを
鏡で反射させて内蔵カメラで撮影してうpしたものです。

すぐに彼も自分のMacBook Proを撮影してうpしてくれると思ったのに、
修理に出したなどの言い訳で逃亡しちゃいましたけど。

最近は110のような豪快な釣りキャラが居なくなって寂しいですね。
マイナー釣りキャラがちょくちょく嘘報告してもスレの活性化には繋がらないですしね(滝汗
533名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 11:36:17 ID:OrAh+27s
>>531
どうなんだろうと思ってこのスレの過去レス見てみたら、おまいが出したD-Recの記事自体でお前の言ってる事完全否定されてるじゃん。しかもソースのリンクとコピペ付きでw

なんじゃそれw 完全に矛盾してるぞいw

どこが完動報告やねんw
クラッシュしまくりとか元記事で言ってるじゃんw
なんでやねんw
534名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 12:14:06 ID:jof/yi1b
466 :名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 02:32:28 ID:J+Z8+G5n
まあ、このスレは、

誰かが動作についての不具合報告
  ↓
特定の人物(1名)が発狂し、口汚く罵る(技術的裏付けは特にない)
  ↓
呆れてみんな去っていく
  ↓
特定人物の勝利宣言

このループだからwwwwwww
こんなもんだと思った方がいいかもね。
動作情報の交換は無理だぽwwwwwww
535名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 12:18:07 ID:V65skBTm
滝汗(汗

このスレには妄想とコピペしかできない雑魚キャラしか残ってないのだろうか(汗

110さん所有のMacBook Proの写真が見たい。

持ってねーんだろうけどな(藁
536名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 12:22:35 ID:V65skBTm
ただ、トラブルが全て嘘という訳でもない。

でもそれらは決まって、XPのSP2でFireWireのパッチを当て忘れてたせいで
認識されなかったとかの初歩的ミス。

それはIntel MacではなくてWindowsの問題。

それを指摘してやるとちゃんと動作報告をしてくれる。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 12:35:53 ID:JTS0aWpk
こんなにつまらないのに本人はギャヒィィィィィとか言って出鱈目な事並べるのがネタとして面白いと思っているところが痛いw
538名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 12:53:37 ID:V65skBTm
動作報告というのは難しい。
SP2のFireWireパッチさえ知らない奴が「動かない」と報告しても何の価値もない。

それと同じで、トラブルの原因究明をせずに、
「Intel MacはEFiだから問題が起きる、まともに動く機器はない」
と平気で言い放ってしまうレベルの人間じゃ何やってもダメ。
動作報告なんてもっての他。

D-recのブログの魚拓を取っておくんだったな。
7.3でガンガン動いてたよ。

110が本当にMacBook ProとProToolsを使ってるなら
7.3で検証してくれよ。
SP2に非互換の7.1で検証したって意味ねーだろ。
そんなの自作機ですら検証する意味ねーよ(爆藁

じゃあ、また半年後に来るから7.3以降で検証しとけよ。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 12:57:41 ID:V65skBTm
211 名前:名無しサンプリング@48kHz Mail: 投稿日:2007/03/13(火) 00:57:48 ID:tfUwWKuE
BootCampでProToolsは動くのか?(ProTools LE MBox 2編)
http://staff.d-rec.pya.jp/?eid=288735#sequel

BootCampでProTools LE 7.3は動くのか?(Digi002で限界まで挑戦編)
http://staff.d-rec.pya.jp/?eid=291449#sequel



わざわざ002で限界まで挑戦するってことは、当たり前だけど普通に動いてるってことだ。
魚拓とかで保存してる香具師いたらよろ。
540名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 13:01:44 ID:MwGiYdBf
その人がやらなくても、おまいがやれば証明できるだろw
結局、自分で証明できないからそういう風に意味不明な事しか言えないんじゃないの?
おまいが証明しなくて誰がやるんだよw

きちんと動くなら、怖がらずに自分でやってみたら?w
持ってる写真をアップしたとかさっき言ってたよねw
541名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 13:13:05 ID:V65skBTm
Intel Macが出たばかりのときは技術的に面白かったからいろいろ実験したよ。

このスレでもネットアイドルのTERUMIさん(超美少女)がいろいろ実験してただろ。

でももう2年以上経ってるしいちいち実験するなんてみんな飽きててやらないのが実情。
だって普通にWindows動いてるし。音切れなんかしねーし。
いちいち使いもしないDTM関連を実験するなんて面倒なことしねーよ。
ゲームはWin版しかないからBootcamp大活躍で常用してるけどさ。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 14:08:03 ID:dNT+eQIR
テルミももう28(?)歳かあ。
最新の写真を見て時間の流れを感じた。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 14:49:02 ID:axKcrd8Z
やりもしない知りもしない事を決め付ける事を世間では知ったかぶりっていうんだよw

とんちんかんなコピペばかりな訳だw

やりもせず、知識も無くよくまあこれだけ大勢の人間を嘘だ妄想だなんて叩けるなw
544名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 15:08:54 ID:O114B2ia
>SP2に非互換の7.1で検証したって意味ねーだろ。

今調べたけど全然対応してるってw 大勢の人を嘘つき呼ばわりしてるけど、何も知らずに出鱈目な事いってるのは君じゃないのか?

Pro Tools LE 7.0/7.1.x for Windows XP Compatibility & Requirements
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=54&langid=5&categoryid=35&itemid=23159

System Software
Windows XP Professional or Home Edition
Qualified with Windows XP Service Pack 2 (SP1 not tested)

てかここで叩かれてる人が気の毒だよな。
意図的に嘘をついて滅茶苦茶言われてるもんな。
何も知らないなら黙ってればいいのに。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 15:19:03 ID:V65skBTm
>>544
ほんと頭が悪いね。
これをよく見ろ。

>>110
>いずれもOSを素でインストールした状態で検証。
>Macbook+MBOX(初代)+PTLE7.1.1
> →インストールはOKだが、サンプルレートを見失ったりして正常動作といえず。
>動作可能時はDVerb55本位刺さりましたが、お勧めできません。
>Macbook+MBOX2Pro+PTLE7.1.3
>→インストール後の再起動後、OS正常起動せず。
>  通常起動を選択し起動し、PT起動後MBOX2を見失ったり、再生が全く出来ず。

546名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 15:22:21 ID:V65skBTm
>>544が貼ったページからコピペしますね。

Pro Tools LE 7.0/7.1/7.1.2 Compatibility

Pro Tools LE 7.0 and 7.1 for Digi 002, Digi 002 Rack, Mbox 2, Mbox 2 Mini, and Mbox are compatible with Windows XP with Service Pack 2

Pro Tools LE 7.1.2 for Mbox 2 Pro is compatible with Windows XP with Service Pack 2. (7.1.2 is only for Mbox 2 Pro)


つまり、110が検証した初代Mboxでの7.1.1は非対応。
Mbox 2 Proでの7.1.3も非対応。

>>544
>意図的に嘘をついて滅茶苦茶言われてるもんな。
>何も知らないなら黙ってればいいのに。

「これはまさに自分の事でしたすみません」とちゃんと謝罪よろ。
逃げるなよ。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 15:23:58 ID:V65skBTm
こんな事はとっくに>>122に書いてあるんだけどね。

しかしこんな過疎スレに一気に人が沸いてくるなんて、
アンチMacの人はほんとに暇な上に大量に居るんですね(爆藁
548名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 15:30:40 ID:V65skBTm
544の謝罪まだー?
549544:2008/12/11(木) 16:22:34 ID:UPkZnhpq
>>546
確かにバージョン番号書き違えてるか何かだわ。この人。
その後、「下らん揚げ足とるな」って君も返されて、その後に検証のバージョン表記変わってる様だけどね。下らん揚げ足取るなって事はケアレスミスなんじゃないのかな。それを踏まえて言ったつもりなんだが。

>SP2に非互換の7.1で検証したって意味ねーだろ。

それを言うとこの文章も7.1=非互換て風に日本語では取れるがどうだろうね。7.1.(非互換の番号)って書くべきなんじゃないのか?
「SP2に非互換」の7.1ともSP2に「非互換の7.1」ともどちらともとれることは確かだけどな。そう言われると。

まあ、ある意味付け込まれる隙のあるレスではある罠。
謝罪しときますわ。

まあ、ただ、君も
http://web.archive.org/web/20070831184909/http://staff.d-rec.pya.jp/?eid=291449

・完全な実験ではありませんが、
・(実際に音を通過させていないので音とびなどが実際は発生する可能性は否定できません。)
・※動作を保証するものではありません。

音を通さず無音で録音実験した物を完動っていうのは無理があるんじゃないのか?「4分33秒」って曲に使う位しか意味が無いぞ。そんな実験は。

実際に音を通過させず「オーディオ無音で録音」した不完全な実験が「完動」の意味を教えてくれ。逆に今度は。このソースだと実際に録音してない様に見受けられるが。
550544:2008/12/12(金) 08:59:50 ID:RIIrWej8
>>538
>D-recのブログの魚拓を取っておくんだったな。 7.3でガンガン動いてたよ。

リクエスト通り、魚拓出しとくよ。7.3じゃないのも混じってるかもな。
で、これのどこがガンガン動いている事になるのかな?w
日本語読める奴ならガンガン動いている様にはとても見えないんだがw

>>549で音を通さない実験だけが出来た事がガンガン動くって事なのかな?w

俺にはかなりの惨状にしか読み取れないんだがw
その辺どう読むとそういう理解になるのか是非教えてほしいんだがw

BootCampでProToolsは動くのか?(ProTools LE MBox 2編)
http://web.archive.org/web/20070828173702/http://staff.d-rec.pya.jp/?eid=288735
特に今回の実験は危険でした。まずHDDに下手をすると不良セクタが出る可能性があることを覚悟しておいたほうがいいと思います。
これについては一切責任を負えません。現に途中で急に電源が落ちてしまい再起動すると、チェックディスクが始まり、いくつかのファイルが破損していることがありました。

BootCampでProToolsは動くのか?(M-Powered ProFire編)
http://web.archive.org/web/20070828141518/http://staff.d-rec.pya.jp/?eid=287236
次のようなエラーが出て、ProFireは認識しませんでした。
やはりBootCampは外部機器との連携となるとまだまだ対応してないようです。
M-Poweredは動くのですが、M-AudioのFWドライバが動作しない模様です。こういうことからM-AudioのFireWire接続のオーディオI/Fは同じような現象に見舞われるのではないでしょうか?(あくまで推測です)

BootCampでProTools LE 7.3は動くのか?(Digi002で限界まで挑戦編)>>549
http://web.archive.org/web/20070831184909/http://staff.d-rec.pya.jp/?eid=291449
551544:2008/12/12(金) 09:09:21 ID:gE730WqV
サイト残ってないだろうっていう猿知恵で、事実を捻じ曲げる卑怯なやり方はいかがなものかと。ばっちり残ってるじゃんw

110って人がいなくなってから必死に嘘ついて叩くのはどうなんだろうね。
すごく卑劣なやり口なんだけど。俺はそういう女々しい奴が一番嫌いだ。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 15:42:27 ID:nG389OX0
>>541
アルミMacBookで音とびしないUSBオーディオIFおしえてください。UA-25EX?
553名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 17:39:21 ID:Ffa9qibw
もはやハゲマカが自分の知識の無さと馬鹿さ加減と大嘘と池沼っぷりを世間に大公開するのと、それを完全に論破されるスレにしかなってねえな。ここ。
554名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 02:03:46 ID:76IeIEZG
第231回:「Boot Camp」のMac miniでDTM製品を動作検証
〜 Intel HD Audioに準拠。32bit/192kHzに対応〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060410/dal231.htm

さっそくEDIROLのFireWireオーディオインターフェイス「FA-101」を接続してみたところあっさり成功。

特に問題なくオーディオの入出力ができた。
また、同じくEDIROLのUSB 2.0対応オーディオインターフェイス「UA-101」でも問題なく使うことができた。
USB 2.0のインターフェイスとしてもキッチリ機能しているようだ。

ここで、Windows専用のDAWの代表、SONAR 5 Producer Editionをインストールして使ってみたところ、まったく違和感なく使うことができる。
SONARの場合、ASIO、WDM、DirectX、MMEと各ドライバに対応しているので、こうしたチェックの際はとても便利。
FA-101、UA-101のそれぞれで各ドライバを試してみたが、すべてOKだった。
ただしSONARでは、標準のサウンド機能であるIntel HD Audioは利用できない。
これは一般のPCでもMac miniでも同様の結果である。

一方、手元にはM-Audioのフィジカルコントローラ兼FireWireオーディオインターフェイスのProjectMix I/Oもある。
これはSONARでも簡単に使えるはずなので、試してみた。
Mac miniのFireWire端子は一つなので先ほどのFA-101を抜いてProjectMix I/Oに差し替えた結果、フィジカルコントローラとしてもオーディオインターフェイスとしても問題なく動いた。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 11:55:13 ID:QTKqK7Rg
399 :名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 19:07:26 ID:QgdWy2yd
>>押して
教えて


そういやフジケンとこに検証上がってたがありゃ酷いもんだな。
インストール出来ました、デモソング立ち上がりました、MIDIキーボード鳴らせました
誰もそんな当たり障りの無い検証なんて見ないっての。
556名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 19:25:19 ID:ZVTRE7yO
第231回:「Boot Camp」のMac miniでDTM製品を動作検証
〜 Intel HD Audioに準拠。32bit/192kHzに対応〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060410/dal231.htm
■ インストール開始までにトラブルが
Boot Campをダウンロードすると、途中で急にMacの電源が落ちてしまう。もしかしてOSがおかしいのかなと思って、OSを再インストールをしようとしたが、その途中でまたダウン。
Mac miniを触ってみたら、メチャメチャ熱くて火傷をしそうなほど。気づいてみると、何やら異臭もする。今回は、メモリ増設もなにもしていない、買ってきたままの状態でこうなったので明らかな初期不良だ。
557名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 13:05:21 ID:rNBFeRcP
うわ〜、このスレ初めて来たけど「110」と名乗る工作員が超キモイ!!!!
延々とMacのネガキャンしてるんですね(滝汗

しかもMac持ってなさそうだし。

正常動作を確認している方にはこんな言いがかりをつける。

>>223
>てかここのスレは報告スレなんでIntelMac持ってない人に適当な事言われてもね。

それを聞いて正常動作を確認した方はわざわざMacBookのBootcampでWindows XPを立ち上げ
ブラウザにこのスレを表示し、それをMacBook内蔵iSightで撮影までされている。
そこまで相手に要求しているのに、肝心の「110」は

自分の持っているMacBook Proの写真を上げられずに逃亡したようですね。

うわー、あんちMac工作員って本当にいるんですね〜(滝汗

あと、「Bootcamp 音飛び」で検索すると相変わらずこのスッドレが上位に来ますね(藁
世の中には困っている人はほとんどいないようです(禿藁
558名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 13:08:09 ID:rNBFeRcP
もうさ、110を名乗れなくなったからといって名無しでガセネタゴミカキコすんなよ。
そんなことしてる暇があったら早くMacBook Proの写真上げろ。
559名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 07:14:40 ID:jP0Y4vnQ
あげい
560名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 18:52:38 ID:gIzmIM9W
動作確認済ソフト一覧をみなで書き集めてみては?
エラー状況も書きながら。
世のため、人のためになると思うが。
それこそ2ちゃんの真髄。。。

561名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 04:05:52 ID:n/mBdhwz
先日ついにハゲマカの仲間入りしますた。ww
さっそくBootCampにハマってます。
厳密に言えば、BootCampを使わないで手作業で
3パーティション構成にしたんですけどね。
I/Fですが、やはり鬼門でした。
最初、WindowsXP Home SP3 をインストールして
EDIROL UA-25(無印) をつないだんですが、音切れ
がひどくて使いもんになりませんでした。orz
頭真っ白ですわ。w
いろいろやってみたところ、Advance(ASIO)は音切れ
するのですが、Nomal(MME)では音切れしませんでした。
ただし、メディアプレーヤーでの再生での話です。
SP3 と相性が悪い可能性があるので、SP2 で再インス
トールしてみました。が、結果は同じ。orz
何かが割り込みしまくってる感じなので、元凶を突き
止めるべく試行錯誤したところ、やっと判明しましたよ。
諸悪の根源は、第五使徒のラミエルですた。(爆)
いい加減眠いので、次回につづく。。。。www
562名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 02:45:44 ID:Cn3qcFje
第五使徒ラミエル・・・タスクトレイを侵蝕しているソレは
「BootCampマネージャー」だった!!
つことで、タスクマネージャーのプロセスからKbdMgr.exeを
あぼーんしました。
使徒を殲滅することで、Advanceでの音切れはほぼ解消されました。
しかし、ネットワークデバイス関係も多少影響しているらしく、
アクセスに反応して音切れが起こることがあるようです。
で、本丸のDAW検証に移ろうかと思い、Cubase4のDVDを
MacBookに突っ込んだんですが、ガコガコいって認識しねーし!
そう言えば、Cubase4のDVDは粗悪品だっていう話もありましたね。
仕方がないので、別のPCで焼き直しして、インスコしました。
かるーく再生関係を検証しましたが、いくつかプラグインをかま
しても特に問題なく再生できました。使い込んでみないと何とも
言えませんが、希望が持てそうな気がします。
ただ、使徒を殲滅した副作用で、キー割り当てなどBootCamp
マネージャーの機能が効かなくなります。この辺の対策を行わ
ないといけないっすね。
つづく???w
563名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 02:41:22 ID:PH+W4B0L
>>562
情報ありがとう。当方もEMU-0202USBで音飛びしててやむなく過去の製作環境を使っていたんだけど、マジ解決された!!Macはじまった。メシでもおごりたいですwww
自分的にはUSBのフルキーボードつないでるので問題ないです。ちなみにCubaseLE。
原因が特定されたんだからあとは修正してもらうだけだよね、Appleに報告とかされました?私からしておこうかな。
USBオーディオ固体差の相性とかいうレベルじゃないですよねこれ。nVidiaチップセット+Bootcampの根本的な問題ですかね、他の同アーキテクチャのMacBookProやminiでも再現するかもですね。
>>560
3Dカスタム少女ってエロゲなら動いてるよ。20fpsくらい。映像エフェクトをONにするとなぜか異常終了するけど、nVidiaコンパネの設定によっては大丈夫だったりする?
らぶデス3の体験版も動いてた。それなりに3Dパワーあるのでゲームマシンになってる。軽めのネトゲならちゃんと動く。
あと、IE7がたまに突然無言で異常終了する。謎。

もう1ヶ月くらい規制なんでケータイ。
564562:2009/03/14(土) 19:45:04 ID:Omnt9HSm
>>563
うーん、やはりI/F固有のトラブルじゃないみたいですね。
まあ、BCマネージャーは最初から怪しい雰囲気がギュンギュン
してましたからね。
てゆーか、ググってもそういう報告が見つからなかったのが不思
議なくらいです。フツー気付くだろ、って感じですが。
とにかく、MacBookはUSBが不安定な気がします。なんか、内部で
USB使いまくってるし。
原因についての報告はしてません。Appleにしても Rolandにしても
「うちのせいじゃない」とか、「保証外のことは関知しません」とか
「あっちに言ってくれ」とか、まともに取りあってくれるとは思えなかっ
たので。

とりあえず、他の USB I/F での検証も聞きたいですね。
565562:2009/03/14(土) 20:00:48 ID:Omnt9HSm
あ、あともう一つ気付いたんですが、

>112 での情報で

> MacBookのUSBの内部構造上、Digidesign製、M-Audio製及びサードパーティー製USBオーディオ機器は、
> 手前のUSBポートでの使用がサポートされます。(スクリーン側から見て、一番遠いポート)

っていうのがありますが、現行の late2008 では推奨されてるポートの方が
デフォでいろんな内部USB機器がぶら下がっていて電力使ってるので、
状況が変わってる可能性があるかな、と。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 00:07:07 ID:0sWEynup
よく見たら、手前のUSBポートは汎用ハブ接続じゃん!(´Д`)
かなり不安が残るな。やはり手前のポートはI/Fには不向きかも。
ポート足りないからUSBハブ買おうと思っていたが、やっぱし
ちょっと高いけどスゴイハブにしようかなぁ。。。
567名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 10:26:28 ID:2rZDPamA
きづいたらbootcamp beta終わってた・・・

なんだよもーーーー

レパード買えばいいんだろも〜〜・・

macbookでwinのpremireいじってたらHD飛んだよ\( ^o^) /
568名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 13:41:46 ID:YW+1xctE
MacはHD飛ばないよな
ファイルシステムの問題かな
569名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 12:28:15 ID:T4MelcNY
Mac Book Whiteを購入。
XP SP2をインスコ

ホストはLive5.2.2
I/OはFirewire410

ドライバを最新にアップデート

Live立ち上げて、インターフェイス読み込みに入るとOSごとフリーズ。
↑今ここ
570名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 10:45:24 ID:5RCtjDHI
BootCampマネーージャー止めてもダメ?
そもそも、基本としてメディアプレーヤーとかで正常に
再生とかできるのか?
571名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 00:49:16 ID:w/YWtMnM
windowsの状態で立ち上げてドライバインストールしようとして、
mac install disc1入れたんだけど、エラーが出て進めない。
教えてエロい人!
572名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 02:05:00 ID:gkESb2WK
手順通りにやればそうはならない。
手順を確認しながら、Windowsを再インスコすべし。
それでもダメならどっか故障してるのかも。
573名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 06:23:29 ID:UYOiG98x
>>569
imacでもfirewire410は動いてくれないね
ドライバーがbootcamp対応にならないと無理かもね
574名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 14:19:08 ID:uSmtBqRf
俺の場合、UA-25 と Fast Track Urtra 使ってるけど、
KbdMgr.exeを Process Nurse Service っていうフリー
ウェアで1CPUに限定してやると問題なく動く。
とりあえず、タスクマネージャからKbdMgr.exe を終了
させた状態で動くか試してみて。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 06:56:44 ID:OyJCnOkW
BootCamp2.0Verを使ってWinXPを入れたんだが、
「Macintosh Drivers CD を作成」が表示されない
BetaVer以外のバージョンだとドライバーCD作成しないのか?

現段階ではXPインスコしただけ


age
576名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 07:41:20 ID:EtSnsSYc
レパードのインスコディスクをxpにいれてみな
てかググレ
577575:2009/06/14(日) 10:19:36 ID:MmCwy+Zv
無事いけたよサンクス
578名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 15:51:25 ID:vLkQSjxY
>>574
俺Cubase5使いなんだけど、ALESIS iO|26が認識しなくて困ってたんだ…
ちょっとそのやり方試してみるわ。
579名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 21:14:28 ID:fCLKKHCF
>>574
ちくしょう…再インスコしたとこだわ
ソフトシンセ鳴らすたびにプチプチいいやがる
580名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 22:36:15 ID:Yd2Q6pw0
まくぶく買って、半年いろいろ試した結果、Bootcamp環境でDTM
やるのはあきらめました。
Bootcampのドライバが改善されない限り、実用性のある環境は
どうやっても作れない。
いくらプロセス制御やっても、I/FやDAWの不安定さは解消できない。
いい中古のWinマシン見つけたので即買いしましたが、やっと幸せに
なれました。
足かせだらけのMacよ、さよーなら〜
581名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:54:10 ID:WWTRMjoQ
よかったらMacBook売ってくれw
582名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 02:44:55 ID:Eumljer6
BootCamp DTM から撤退したということです。
Protools専用&長距離出張時のお供(そこそこ駆動時間長いので)
にしようと思ってます。
583名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 19:06:56 ID:WlV8PjiE
Bootcampごと一発で別HDDにデータ移行出来る方法は
まだ無いのかな?SSDに替えたいのに移行が面倒すぎる
584名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 10:21:57 ID:rXGP+lWD
>>583
これDo台で丸ごとコピーすればおk
585名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 12:47:44 ID:3BjNORFR
メーカーに問い合わせたらEchoのIndigoシリーズはBootcampで使用可能との
ことです。
586名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 13:06:48 ID:Q/VRvs39
>>543
winclone
でも外付けからじゃたしかwinは起動できないはず。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 10:50:57 ID:Y4Eo3oTe
半角/全角キーはmacのキーボードだと、どこを押せばいいの?
XPのインスコの最初に日本語キーボードの選択で半角/全角キーを押しなさいと出てきて大変困っています。
教えてくださいエロすぎる人。
588名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 20:57:25 ID:HNW19nQx
>>587
Xpのインスールの時のキーボード選択?
だったら、キーボード選択画面でその他のキーボードにして(Sをおす)
106日本語キーボードを選ぶんだよ
589名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 15:30:52 ID:Swv9S15P
サンクス
macbookにkonnektでバチーリだったよ。
590名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 18:06:51 ID:DKgADA9i
macbook pro 13 (mid2009)でvista32を
bootcampして使用していますが、firewire soloを
接続して有効にするとosごとフリーズします。

公式にはサポートしていないみたいですが
なんとか解決できませんか?
591名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 01:58:01 ID:wewOgu9x
http://www.dosv.jp/other/0805/11.htm

>これまでにもIntel製マザーボードではEFIが採用されて
>いたのだが、従来環境との互換性を重視して表示インタ
>ーフェースの仕様をBIOSとほぼ同じにしていたため、
>ユーザーレベルでEFIの存在を意識する場面はほとんど
>なかった。

詳しい人がいるようなので質問失礼します
これは事実なのでしょうか?
事実ならIntel製マザーボードは周辺機器が使えず全滅ということですか?
592名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 09:08:24 ID:Wq/ElQ4N
>>590

M-AUDIOは自作機でもOS巻き込んでフリーズする
KONNEKTに買い換えるしかない
593名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 16:42:52 ID:74Ff+bIe
ネトゲ用にBOOTCAMPを導入したので動作報告です
MBP2.8,Vista,828mk3
今のところ問題ありませんが何かありましたらまたきます
594名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:30:11 ID:EbJADFKN
Konnekt24D が認識されません。。。

ドライバのアンインストール再インストール
並びに XP の再インストール等しました
Mac Pro で Konnekt シリーズは非対応なのでしょうか

当方の環境は Mac Pro (Early 2008) に Windows XP です
595594:2009/10/12(月) 22:18:23 ID:EbJADFKN
Windows XP Service Pack 2 のインストール後、1394 デバイスのパフォーマンスが低下することがある
http://support.microsoft.com/kb/885222/JA/

このパッチを当てたら認識しました
お騒がせしました。。。

SP3であればこのパッチは適用済みなのでしょうか
596名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 01:02:45 ID:v2YXRR5w
MacBook+Windows7に
SnowLeopardのBootcampドライバを入れたらfn+F10からF12で音量調整できなくなったんだけど、
どうすればできるようになるの?

前はできてたんだけど。何でできなくなるの。意味わからん。
597名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 02:20:26 ID:bCo8RAWn
>>596取り消し
598名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 12:53:59 ID:R+Tyl7WE
おい、不具合報告を連発してた「110」のMac所有証拠写真まだか?

出せるわけねーよな。嘘報告だから。

動作報告してくださるスーパーMacユーザー様に写真をあげさせておきながら
自分は下手な言い訳をして逃亡。
泣けます(滝泣禿藁

boot camp を使ってVistaを使用していますが音が出ません。
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4393557.html

bootcamp結構問題多いみたいですね
僕も再起動すると起動できないし
友達に至ってはまったく起動しないといってました


おい!!!!これも110の仕業だろ!!!
質問者も回答者二人もみな1件しか書き込んでなくて禿ワロタ。
工作バレバレすぎて爆笑(禿藁焼飯
599名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 00:31:35 ID:H4qyWDHu
おいおい音飛びって基本だったのかよ。
新型iMac+line6(pod studio ux2)で音飛びしまくり。
SONAR使いのくせにMacなんて買うんじゃなかったw
気合入れてアップルケアも入ったのにw
600名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 00:34:32 ID:H4qyWDHu
上のほうに対策あるみたいだからやってみるぜ。
これでダメだったら売るしかねーなw
601名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 01:35:44 ID:H4qyWDHu
プロセスにKbdMgr.exeなんてねーぞw オワタw
とりあえず目についたプログラムの追加と削除にあったBootcampサービスとかいうのを
アンインスコしてみたが、音飛び発生しまくり。

OSもOFFICEもOEM版買っちまったんだよね。。。orz
602名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 01:53:09 ID:tNF4cnpT
無線LANのOFFもやってみたけどダメだったよ。
発売日に買ってから我慢しながら使ってきたがもうあきらめた。
イライラしすぎて体に悪い。もう売ってDell買うざんす。
603名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 19:27:07 ID:7EfSx1Bu
音飛び治ったっぽい。
30分ほどアンシミュ使ってギター弾いてたけど音飛びなくなった。

一応やったことを報告しておく。

1.ドライバ手動インストール用にドライバのバックアップを取っておく。
 ちなみに「Driver Magician Lite」というソフトを使った。
2.普通にWindowsの再インストール
3.OSXのCDを使わないでデバイスマネージャーから1つずつドライバをインスコ

※ この時点ではいつも通り音飛び発生してた。

4.無線LANとBlutoothを無効。

4.をやったら見事に音飛びが無くなった。
どの作業が効果あったのかわからんけど、またおかしくなったら嫌なので
検証はしないぜ。

環境
iMac MB950J/A
Windows7 Pro 64bit
604名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 23:30:48 ID:of1eStiV
みんなの予想通り!! またiMacに不具合 CPU使用率105%

新型iMacでユーザーが深刻なパフォーマンス問題に直面
動画再生が遅い・途切れる! CPU使用率が105%に! Appleはコメントせず
http://www.computerworld.jp/topics/apple/166689.html

新型iMac(高価な27インチ・モデルを含む)を購入したユーザーの一部が
Flash動画の再生が極端に遅いなど、深刻なパフォーマンスの問題を報告している。
 「YouTubeの動画が途切れ途切れにしか再生されず、異音もする。
Flash PlayerのCPU使用率が数秒ごとに105%に跳ね上がっている」。

動画
http://www.youtube.com/watch?v=FJ5moc0RwkU

 「Webブラウザ以外でも問題が起こっている。例えば、Photoshop CS4やFinderで
ウィンドウ・サイズを変更するといった簡単な操作ですらまともにできない」
 「Flashだけに限らない。iPhotoスライドショーの画面切り替えがぎこちなく、
音楽ストリーミングも音が飛び飛びで、ゲームのパフォーマンスも遅く、
iMovie動画も途切れ途切れだ。とんでもない状態だ。AppleCareに相談して
何時間もかけてライブラリをクリーンアップし、PRAMをクリアし、OSをインストールし直したが、解決しない」
 27インチ・モデルより安価な21.5インチ・モデルでも、パフォーマンス問題が生じているとの報告もある。
 Appleは新型iMacのパフォーマンス問題についてコメントを控えたほか、
ソフトウェアで修正できるのかどうか、できる場合、修正用ソフトウェアが
作成されているのかどうかについても、コメントを控えた。
605名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 17:14:59 ID:jI8gXT8T
Apple、喫煙者のMac修理を拒否 「受動喫煙リスク」理由に

 何人かの喫煙者がAppleにMacの修理を依頼したところ、Macが「汚染」されており、
「受動喫煙リスク」があるため修理はできないと言われたという。

喫煙でMacの保証が無効に?

 「たばこを理由に保証期間内のMacの修理を拒否された」という報告が、消費者問題を
扱うブログConsumeristに数件寄せられている。いずれのケースも、保証期間内の
Macの修理をApple StoreやAppleサービスセンターに依頼したところ、マシンが
「たばこの煙で汚染されている」ため保証は無効だと告げられ、「受動喫煙リスク」を
理由に修理を拒否された。
 Appleは、ニコチンはOSHA(米労働安全衛生法)の危険物質リストに載っている
「バイオハザード」であるとし、「健康に有害と見なされるものを、社員に修理させることは
しない」としている。しかし、保証プログラムの条項には、喫煙環境での使用で保証が
無効になるという記述はないという。

ITmedia News 2009年11月26日 11時47分 更新 (一部抜粋)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/26/news027.html

Smoking Near Apple Computers Creates Biohazard, Voids Warranty(Consumerist)
http://consumerist.com/2009/11/smoking-near-apple-computers-creates-biohazard-voids-warranty.html
http://consumerist.com/assets_c/2009/11/thumb160x_apple_cig-thumb-153xauto-33670.jpg

http://slashdot.jp/apple/09/11/25/0240228.shtml
606名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:45:50 ID:+4zrCHnJ
iMac MB953J/A (2660)でWinXP Service Pack3入れてるんだけど
PCの音を録音しようとしたら録音コントロールに

SPDIF
マイク
ライン

しかなくてダメ元で試してみたけどやっぱ録音できねえ…
よく見るサウンドミキサーとかWAVEとかないのかとプロパティ見たり
ドライバ再インスコしたりしたけどもうダメ。
俺の機種だけなのか他のもそうなのか誰か録音コントロール見てくれると
助かる。既出だったらごめん。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 00:27:36 ID:TXB7llQv
いわゆるステレオミックスとか?
iMacは持ってないから分からないけどたぶんないよ。
ステレオミックスはサウンドカードの機能なんだけど
Dellとかと同じでついてないはず。
一度外に出すしかない。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 19:24:35 ID:PKtRDaNR
>いわゆるステレオミックスとか?
そう、それそれ。
ドライバとかいってるレベルじゃないのかやっぱ。
結局ヘッドホン出力からマイク入力に入れてやったけど不便だ。
ちくしょーよくもこんなキチガイカードを…
まあ録れないよりはマシか、ありがとう。
609名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 21:57:49 ID:mX+u/67v
楽器屋だけどBootCampで動かないI/Fなんて見た事が無いわ。
もちろんBootCampに正式対応を表明してる製品も見た事が無いが。

XPのSP2、SP3、Vistaと、MOTU、Digi、M-AUDIO、TC、NI、
あとYAMAHAとかEDIROLとかKORGとか一通り動かしてみたけど
問題無いぞ。

FireWireの相性問題が起こった事はあるけど、これはBootCampに
限らずダメなWinマシン全般でダメだし。BootCampだからダメ、
という症状に当たった事は無い。
610名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 00:46:54 ID:5juYiUts
ウィンドウズ7対応はいつだよ。
611名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 13:01:42 ID:UjhXiCYW
bbotcampでwindows7ultimate cubase5動作中
でもスタジオでの録音専用
VSTでフリーズするらしいけど、VSTはwindowsでしか走らせない
612名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 13:09:03 ID:FLR4DTnQ
win7のキャンプでタッチゼスチャーつかえるね
613名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 13:15:24 ID:SIW5JI3y
Apple、Windows 7をサポートする「Boot Camp 3.1」リリース
米Appleは19日(現地時間)、Intel Mac用デュアルブート機能「Boot Camp」をWindows 7対応のバージョン3.1にアップデートする
「Boot Camp Software Update 3.1」をリリースした。サポートページから32bit版Windows用または64bit版Windows用をダウンロード入手できる。

対応環境はMac OS Xがv10.5以降。
Windowsは、Windows XP Service Pack 2以降、Windows Vista (Home Basic/ Home Premium/ Business/ Ultimate)、
Windows 7 (Home Premium/ Professional/ Ultimate)など。ただしIntel Macでも以下の機種ではWindows 7を利用できない。

iMac (17-inch、Early 2006)
iMac (17-inch、Late 2006)
iMac (20-inch、Early 2006)
iMac (20-inch、Late 2006)
MacBook Pro (15-inch、Early 2006)
MacBook Pro (17-inch、Late 2006)
MacBook Pro (15-inch、Late 2006)
MacBook Pro (17-inch、Early 2006)
Mac Pro (Mid 2006、Intel Xeon Dual-core 2.66GHz/ 3GHz)
このほかバージョン3.1にアップデートするとApple Wireless KeyboardおよびMagic Mouseが利用可能になり、
ノートブックのデジタルオーディオポートのLEDやトラックパッドの問題が解決する。

Appleはまた、同日にMac OS X用の「セキュリティアップデート 2010-001」をリリースした。
CoreAudioでのmp4再生、Flash Playerプラグイン、ImageIPでのTIFF画像処理、DNGのImage RAW処理などにおける脆弱性を修正する。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/20/018/?rt=na

614名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 10:53:50 ID:tLMfTHcE
bootcamp3.1にしたらmac側でbluetoothが使用不可になり、win側ではディスプレイが映らなくなったんだけど
同じ症状になった人とかいる?

bluetoothはSMCリセットしたら直って、win側のディスプレイはドライバをロールバックしたら直った
13.3インチのMacBook osx10.6 winは32bitxp
615名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 10:02:19 ID:brEoY8nn
Windows7(32bit)+ATOK2009+Bootcamp3.0(15インチMacBookPro)から
Bootcamp3.1にアップしたら
今まで使えていたキーボードの日本語切り替えが
commane+spaceでできなくなりました。
commane+spaceすると作業画面を非表示にしてデスクトップを表示してしまいます。
日本語106用のレジストリ追加してもダメ。(3.0ならこれでうまくいっていた)
対応策ご存じの方いますか?
616名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 02:52:34 ID:4nRWyo/n
質問です
macbook pro(MB991J/A)にbootcampでwindowsを入れてsonar6 LEを使いたいのですが
OSは何がいいでしょうか?

Windows7(32or64bit)でも動きますか?
それともやはりXPでしょうか

用途は録音と簡単な打ち込みメインなのであまり高度な事はやらないです(出来ない)
オーディオI/FはUA-25です
617名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 22:39:39 ID:0DN3v9nj
すいません。現在OSはMac OS X Leopardをインストールしていて
BootCampにもWindowsVistaをいれて使用しているのですが、
Mac OS X Snow Leopard を上から新しくインストールするとしたらBootCampのデータは
消えてしまいますでしょうか?
618名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 13:49:49 ID:pvfcoRT4
おい、不具合報告を連発してた「110」のMac所有証拠写真まだか?

出せるわけねーよな。嘘報告だから。

動作報告してくださるスーパーMacユーザー様に写真をあげさせておきながら
自分は下手な言い訳をして逃亡。
泣けます(滝泣禿藁
619名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 14:55:57 ID:jp3jcPnq
トヨタ車の暴走も、保証金目当ての嘘だった疑惑も出ているし、
不具合報告って、評判低下を狙っていたり、金目当てだったりする事も
多いのだろうな。
620名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 07:55:36 ID:GLpbsbDx
>>617
MacOSをアップグレードしてもWindowsパーティションには何ら影響しない
つまり削除も何もされない
BootCamp(Windows)は別にアップグレード作業が必要
Windowsで起動中にSnow LepardのインストールCDを入れてインストーラを起動すれば最新のドライバにアップグレードされる。
621名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 11:47:20 ID:TVaNDclt
SSRCってSRC動きますか?どうも動かないんですけども。
622名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 19:14:45 ID:laI/n0BT
macbook買った。Windows入れたからMacOSXいらない。アンインスコする方法を教えてくれ。
623名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 20:27:46 ID:kYbV8RXQ
新型MBP13インチにXPのSP2入れて試したけどダメだった。
liveもcubaceもKONTAKTスタンダロンも。プチプチノイズも出るし、ビットクラッシャーがずっとかかったようなデジタルノイズが乗ってる。
無線LANやBTオフでもだめ。
ちなみにM-AUDIOのFast Track Proです。

ASIO 4 ALLだと問題なし。ちゃんと動く。
これはもうM-AUDIOのドライてって事かな?
ちなみに自作XPなら問題無く動作します。
624623:2010/05/14(金) 02:40:04 ID:7RgDjO0O
ASIOなどのオーディオインターフェイスが全滅だった。
認識はするけど、ノイズ出まくり。
DPC Latency Checkerで一個ずつ調べてみたら、
今までの例のように、無線LANやBluetoothじゃなくて、
なんとNvidia Gforce 320Mのドライバだった!
こうなると現状はどうしようも無いので売り払って素直に
Windows買うことにした。
625名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 17:02:22 ID:ZDz5d2d5
貴重なレポ乙
本体の写真とスクショも欲しいかな
ここにはハゲマカというキチガイがいるから証拠を出してハゲマカの息の根を止めてやってくれ
626名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 10:43:53 ID:MlIERGSr
このスレ、全然頼りにならなさそう・・
動くのか動かないのかも分からない

糞スレ終了
627名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 17:29:44 ID:HpEo6Uol
スクショも出せない110がガセネタで保守してるだけのスレだよ
精神病患者を暖かく見守る場所です
628名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 22:20:52 ID:1fWLZiou
相変わらず110さんが頑張ってるようですね(汗
その粘着力に感動しました。
スーパーマックユーザーさんに叩きのめされたのが相当悔しかったようですね(禿藁

今まで黙ってたん事があるんですけど、
2008年以降Windowsマシンとして使うためにMacを買う人はまず居ないですよ。

2008年以前であれば、ドズノートと言えばPen4やM(笑)というかセロリン(大藁)
ばかりだったので、Core DuoやCore2の高クロックが乗ったMacが
最速最安ノートだったわけです。
だから、当時であればWindowsメインであってもMacBookなどを買う人は居たでしょう。
しかし、2008年以降、安かろう悪かろうダサかろうのドズノートにもCore2が乗ったわけです。
そんな中、Windowsメインなのに敢えてMacを買って運用をする人はまず居ないでしょうね。

110さんはそのもっとも大切な部分がスッポリ抜け落ちているところが
何というかまああれですよね(大爆藁
今まで黙っててゴメンネ(爆藁禿

早く退院して経済活動ができるようになるといいですね(泣藁焼飯
629名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 13:18:25 ID:Dsv9BXwi
>>628
WindowsノートとしてMacを買うやつがいない理由
・Windowsノートのほうが軽い(iPadより軽いのもある)。
・Windowsノートのほうが高性能。
・BootCampは、わざわざOSをインストールしなきゃならない
630名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 10:34:35 ID:UbGwoVvM
BootCamp3.0を無料でダウンロードでキルサイト教えて!
631名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 12:29:52 ID:mb1E6Hkd
Windowsメインで使うならMac BookやProは全く魅力な一緒。
特にモバイルならAtomで十分な用途が多い(FME使っての生配信も耐える)
性能欲しいならレッツがあるし。

外出先でCUBASEやSONAR無視して、Logic使うような音楽やってる人にはMacしかないけどね。
632名無しサンプリング@48kHz:2010/08/01(日) 17:44:17 ID:tp6Cr5W9
新しいMAC ProにBoot camp OSはXP SP2
YAMAHAの01xインストールしたけどうまく入れられない・・・・
帯域エラーがでた・・・
無理なのかな〜〜・・・
633名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 23:59:52 ID:A/PHZ5XE
BootcampでむりやりXPのSP1をインストールしてみた
インストールまではできたが、sp2にアップデートしようとして
Windowsの認証を受けたら、不合格との通知が出て
認証に合格しなかったわ…

メディアプレイヤーも古いままだし、SP1だし、Fusion入れないと
ネットつながらないし…。
おとなしく7を買うのがいいのかな。。。
634名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 00:14:55 ID:4Pw+oJ7H
windows側で F7キー 単独でカタカナ変換できません。
Mac側ではできます。
Bootcampのコントロールパネルで
F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用
にチェックして変換出来るようになっても
再起動後 出来なくなります
コントロールパネルを確認しましたが、チェックは入ってます。
原因ご存知の方よろしくお願いします。
10.6 Snow Leopard
Bootcamp 3.1
windows7
635722:2010/10/21(木) 12:25:55 ID:HV7LmY11
>>634
こっちで聞いたほうがいいかもしれない

Windows on Mac! アップル Boot Camp 36個目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1286472115/

636名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 12:27:55 ID:HV7LmY11
名前欄失礼
637名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 18:30:27 ID:4Pw+oJ7H
>>635
ありがとうございます。
638名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 02:13:37 ID:NQT742DZ
MacBook Air 11.6inchでWin7動かしてみたぞ
何故か0db超えてないのに音割れする。。理由わからん。
あと、Win側でBT接続のMighty Mouseの接続が出来ん
DTM的にはWindows使うならWindows機の方がいいかもw
639名無しサンプリング@48kHz:2010/11/07(日) 21:20:18 ID:ccgsrVUC
Macbookに Windows7 64bit インストールしました。
IMEに google IME を使っているのですが、日本語/英語のトグルに
「英数」キーと「カナ・かな」キーを使うことができません。

Google IMEのキーのカスタマイズで、「英数」キーおよび、「カナ・かな」キーを
入力しても反応がありません。

この2つのキーは認識されないのでしょうか?
640名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 13:36:47 ID:HC6BV0Ec
windowsのインストールをコンパクトフラッシュストレージに入れれば、それをあらゆるmacに繋いで
使うこと出来そうじゃね?何台もmac持ってるとwindowsを台数にあわせて買うの大変だし
641名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 04:17:12 ID:/bX6pm20
>>639

インストールの過程でキーボードが英語キーボードとして認識されてる。

コントーロールパネル>ハードウェアから日本語106キーボードのドライバをインスコ。

あとはググれ。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 07:49:14.49 ID:AldzBBiu
110さん元気かな
もう死んでそう
643名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 03:45:17.95 ID:ENa/+QK2
MacBookPro C2D2.33 late2006で
Digi002Rack_PTLE8.0.4cs2をOSX10.6とWindows7x64で使用中。
両方のOSから一つのファイルを弄る目的で
10.6をNTFS書き込みON状態にして外付けHDDもNTFSに。
最初HFS+だったHDDをWinからMacDriveで読み書きしようとしたら
確実にブルスクになったので。
で、データをHFS+からNTFSのHDDに持ってく分には問題無いんだが
そこからBootCampに持ってくとフォルダが真っ白に壊れてデータがどんどん消えて行く。
その逆も然り。ほぼ壊滅状態にw
644名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 21:29:28.26 ID:6u+M03JI
E2011のMacbookPro13梅でoptibay使って光学ドライブ外付けにしたら、bootcampでWindows7インストールしようとすると、Windows7のインストールディスクからの起動プロセスで立ち上がらなかったが、俺だけかな?
他の外付け光学ドライブでも起動せず。
で、2010のMBP13梅にHDDを移し替えて内蔵光学ドライブ使ったらあっさり起動成功してインストールできた。
その後、MBP2011にHDD戻して使ってる。
645名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 12:28:24.01 ID:InQp8fnp
オレもそう。
黒い画面でとまるよね。
AHCIモードも対応してないし、なんだかなー。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 01:12:16.30 ID:jiCppUrk
クラムシェルモードでも内蔵光学ドライブ読み込みで止まる。
関連がわからん。
647名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 23:04:44.09 ID:KEZldv6l
面倒なことに最近のIntel MacはXP無理なんだよな
だから7のお試し版みたいなの入れたけど
結局Bootcampを一度も起動せずにもう4ヶ月経った
たしか3ヶ月でお試し期限切れるはずだけどまた再インスコしたら使えるんだろうか
しかしどうせ起動しないだろうしそのまま消すか
648名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 03:20:13.27 ID:7eqzhX2G
bootcampのWin7でDAWって安定して使えるの?
DELL Inspironでドロップアウトしまくりで、買い換えようかと思ってるんだけど…
649名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 19:40:38.05 ID:gB1m5GSW
Win目的ならWin買った方がいいんじゃね
ダサくてもいいなら半額で買えるんじゃないの?知らないけど
ドズパソの中でIntel Macはもっとも動作報告が充実すると思ったがそうでもなかった
110みたいなガイキチが嘘報告でめちゃくちゃにするってのもあるがもっと根本的な問題があった
Macを持ってたらWindows上でのオーディオを必要としない
俺も初代MacBookを買ったときは物珍しさでいろいろ検証したけどそれ以降はしてない
Mac Proにはゲームのために入れてるけど、わざわざオーディオ用途で使うことがない
ゲームやる時とか普通にFireWireのインターフェースから出してるけど音切れとかのトラブルはない
しかしこのMacBook Proも普通に動くかは分からない何故なら試してないから
650名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:28:55.86 ID:TVfFPwMZ
lionでのbootcampでwin7起動する際に毎回ログインパスワード入力しているのですが、自動ログインに変更できないでしょうか?control userpasswordsも実行できなくて困っています
651名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 19:17:10.50 ID:wk44R4oV
LionにしたらまたMac OSの時刻がずれるようになったんだが、既出かな?
652名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 13:19:13.41 ID:kHMjZLH4
MBP Core i7 2.00Ghz LION/Win7 64bitで
オーディオインターフェースはUA25EX
っていう環境でFL STUDIO10とSONAR X1使ってますが
今のところ特に問題無くちゃんと動いてます
参考までに
653名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 00:01:03.53 ID:H0tNzifP
13インチMacBookPro 2010年モデル
MacOS:Lion
Bootcamp Ver3.2
Windows7(32bit)

上記の環境で利用してます。
さて、Bootcamp を使ってWindows7を利用している時、
Bootcamp3.3へのアップデート通知が出るのでインストールするのですが、何度やっても3.2から更新されません。
アップデートにエラーなどは出ず正常終了するのですが、Bootcamp Ver3.2のまま変わらず。
同じ様な事象の方や、対策をご存知の方はいます?
654名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 00:41:14.37 ID:eYp5v0SG
ブートキャンプでウィンドウズ使ってDAW立ち上げてる時は、VSTも使えるの?
655名無しサンプリング@48kHz
Hackintosh使ってWinでMacを走らせた方がよくね?
なんと言っても安いし、Protools HDのPCI-XでProtools 9も動くし。
多分Protools 10もO.K.