【Digi002/002R】Pro Tools LE Part12【Mbox12】
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 12:17:25 ID:pUpPmoQL
ver.7にしてからPTが起動しない症状の方いますか?
デジが休みで連絡できましぇん。
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 12:19:02 ID:pUpPmoQL
>>6 僕は普通に起動してるosx 10.4.2ちゃんです。
>>8 え?osx 10.4.2?
俺と同じだ。なんでだ?
尼がProTools使うなよ
ProToolsこそ海女の必需品でございますだ。
先日100円回転寿司屋に行ったら隣のオサーンが茄子ばかり注文してた。
茄子なんてあんまりおいしそうじゃないのになぜと思いつつふと見ると、
皿の上には3個の寿司が乗ってた。謎が一瞬にして氷解した。
つまりオサーンは茄子好きだったというわけだな。
茄子の寿司ってどうなんだろ
俺も何回か見たことあるけど食べたいと思わないよ
pro tools使いなら茄子食うよな?
プロは
ぶっちゃけpro toolsのことで質問するならここよりmixiのコミュのほうがいいよな
匿名掲示板に何を期待してるんだ
永田「ロン!三万六千!」
武部「・・・」
永田「早く点棒を出したらどうなんですか」
小泉「いや、先に手牌を倒せよ」
永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの?」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安部「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったらロンなんて言うなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安部「誤ロンは8000点だよ。早く払え」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが!」
永田「マスター!マスター!!ちょっと来てこいつらに言ってよ」
検察「う〜ん、こんな役知らない。テンパって無いでしょうこれ?」
永田「・・・話にならない。前原さん!前原さん!」
前原「これはアガってる。アガってないってんなら証拠を見せるべき。全力を挙げて支援するよ」
武部・安部・小泉「え〜?!」
安部「なんて役かだけでも教えてよ」
前原「役名は現在協議中」
武部・安部・小泉「え〜?!」
__|__○  ̄ /
| /
/ | \ _/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
________________________ ____
|一|九│一│九│一│九│ │ │ │ │ │ ___| │ │
|萬|萬│索│索│筒│筒│東│南│西│發│中| │ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
あのさ、初代Mboxっていま安くなったりしてるんですかね?
あと皆さんMIDIとオーディオの比率ってどのくらいですか?
MboxやMbox2のタイムストレッチ機能ってどうですか?
それともバンドルのLiveとか使ってやってますか?
教えて君でスンマソン
ProTools購入予定ですけど、BFDは無料で付いてきますか?
きません。
ProTools購入予定って。。。
>>23 してねーよ。中古でも買えば?
プリプロ中は5:5
TD時は全てAudio。
>>26 サンクスです。プリプロ中ということは…
プロの方ですか?002RackとMboxだと
具体的にどの機能が一番ギャップがありますかね?
やっぱり24bit96KHzの音質面が最大の違いでしょうか?
度々の質問どうもすみません…
>>27 自分は002との最大の差は、IFの同時入出力数だと思う。
Music Toolkit
\65100
高いか安いか・・・
どー考えても高過ぎだろ。
別のDAWもう一つ買えちまう
プロツールスで最後に2ちゃんにまとめてオーディオデータとしてCD-Rに出来るんでしょうか?
それとも他のソフトが必要なんでしょうか?
LEに興味あるんだけど
RME Hammerfall DSP Multifaceから002Rackに
交換アップグレードする価値ある?
cubaseのアナログがいまいち好きになれなくて
Multiface残しといてPTLEは別に買ったほうが絶対いいと思う。
交換アップグレード、アレ価格がちょっと変。
古っっるーくて安っすーい機種でもアップグレード価格おんなじだし。
最近、デジの殿様っぷりが顕著に感じられます。。。
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 14:55:31 ID:rERjo3sH
>>31 マスタリングってこと?
オレは趣味野郎なんでそのままファイナルミックスを2chにバウンスしてるだけ。
そのデータをライティングソフトでCD-Rに焼く。
やっぱPEAKとかかませたほうが良いのかな?
ここにいるセミプロ、プロの方のご意見きぼん
>>35 レスサンクスです。
そう、マスタリングです。
最終段階まで出来るのかと思いまして。。
>>33サンクス
そうなのか。
別に買うとなると自分は同時入出力数は
あまり必要ないからMbox2も視野に入れるんだけど
やっぱ気になるのは002Rackとの音質の差。
どなたかアドバイス求む
36
出来るけどPQ打ちするにはソフトは必要だよ。
>>37 仕事でM箱2使ってるが、業務に支障はねーよ。
TDはHDでやるし。
>>39サンキュー
じゃあ試しにMbox2買ってみようかな。
総合的にLE気に入ったらグレード高いの買って
Mbox2はモバイル用にすればいいや
M-Poweredもどうかと思ったけど
いまいち欲しいのがない…
>>38 サンクス。
そうですか、ではWaveBurnerProとか使ってみます。
おい、おまえら!
Xpand がオーダー可能になってまつよ!
デヂストアに急げ!
Xpandって何?(´・ω・`)
プラグインエフェクトーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
今ならDIGIWarldで無料配布中だ!明日で終りだぞ!急げ急げー!俺はいらないけど。まぁ近くの人は行ってみろよ。ブセーのが結構いそうだなw
>>45 DIGIWarldってどこ?
ぐぐったらゲームのことしか出てこない
池沼の俺にでも分かるように教えてください
Xpand貰ってきた。
取りあえずまだ立ち上げて鳴らしてみただけだけど、軽くていいわ、これ、
プリセット音色もそこそこ入ってるし、とりあえずには十分。
音色選ぶポップアップウインドウがいまいちかな。
Xpandってさ、、音源追加できねーーし!!
使えねー。ってフリーだからしょうがいなけど。
49 :
顔もじ君:2006/03/02(木) 22:17:44 ID:FOkM5WlI
47 間違えたかな?明日までXPandのプラグイン無料配布中なんだよ。東京だっけかな?地方の俺は行けない。もし近いなら行った方が得だよ。
50 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 22:24:36 ID:LEmT4IHN
DigiStoreってカードでしか支払い出来ないんだね・・・
札幌で配布してくれないかなぁ〜
51 :
顔もじ君:2006/03/02(木) 22:31:03 ID:FOkM5WlI
あと補足、東放ミュージックガレッジで開催されてるJAPRS機器内覧会でDIGIWarld東京2006が開催してるって。解りずらくてごめんね。
>>51 thx
digiのサイトにそのリンクあったな、スマソ
残念だが行けないわ
正式リリース待ちます
前にデジにXPandの事問い合わせたらDTMマガジンに付属するって言ってたな。
読む気は無いが買うかw。
53 マジ?俺も読む気は全くないねw
そのうち勝手に送ってくるんじゃないの?
PTで作った音源を最高にマスタリングできるお勧めのライティングソフトを教えてください。
ちなみにOS10.4.3です。
Jamデショ
そのうちに、なにげに人知れず楽器店とかのカウンターで無料配布してそう。。。ポツンと。
デジの製品扱ってる楽器屋で店頭配布するらしいよ。
>>57 ありがとうございます。
早速Toast with Jam 6をアマゾンで注文しました。
はやっ!
PEAKにJamが付いてるのってもう終わっちゃったのか・・・
オレもJam買おうかな
62 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 16:13:23 ID:pjOv+o/9
MP3のおかげで音楽の高音質化が止まった。
P2Pでやりとりが簡単になりCDが売れなくなった。
その為、作曲の質も落ちた。
高音質で小型化する技術を持ってる日本の家電メーカーが外国メーカーに負けた。
メリットは、めったに聴きもしない大量の曲を持ち歩けるようになった事だけ。
やっぱProTools最ッ高。プロになった気分になれるw
Xpand出音良い?
Xpand俺ももらって来た。
軽いから差し替え前のMidiの作業には良さげな感じだね。
俺はMidiもPTでやるから一個あると楽になりそう。
音質はまあまあ普通って感じ。
ただ対応バージョンはPT7だから要注意。
知らずに6.7に最初入れたらエラーが出た(笑)。
イベント自体は田舎の道の駅のバザー以上に
何かやる気の無さが至る所にあふれていたので
ろくすぽ見ずに帰ったけど。
カブったw。Xpandのプリセットで本チャンいけそう?
67 :
65:2006/03/03(金) 23:52:45 ID:LTLfDWBa
>>66 生楽器の後ろで音量それ程出さずに
軽く流す様な用途ならそこそこいけそうです。
メイン楽器にするには微妙な音色もあります。
使い方次第って感じですかね。
Xpandってレイテンシ少ない?ちょっと気になるんだよなぁ。見た感じみためスッキリしてるから使いやすそうかなぁと思うんですけど(・ω・´)
>>67 レポありがとうございます。別売りでいいから追加音源モジュール出さないかなぁ。
70 :
65:2006/03/04(土) 00:11:08 ID:nOkpSjrX
>>68 プラグイン自体は軽いので、
インターフェイスのレイテンシーに依存すると思います。
動作が軽いのはセールスポイントですね。
71 :
65:2006/03/04(土) 00:15:23 ID:nOkpSjrX
>>69 どういたしまして。
ただデジの別売りは・・・・
きっとものすごい値段になりそうな予感がします(笑)
>70 アドバイス有難うございました(^ω^)
73 :
sage:2006/03/04(土) 01:42:38 ID:fTaoxfy9
インテルMacに対応してるの?
デジのサポセンに電話すると必ずといっていいほど、「あー、なるほど、なるほど」と言ってこないですか?
マニュアルにのってるのかなぁ?TDMだともっと親切に教えてくれるそうな。
そういえば、VSに入ってる音源をPTに移したっかのだが、どうやら無理のようだ。
ミディで繋いで音源をコアキシャルでデジタルで音源を送り込むとどうしてもノイズがプチプチと入ってしまう。
VSとPTの同期は絶対的条件なので、仕方がなくアナログ音源で録音。
デジもローランドも結局ちゃんとした回答は得られなかった。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 09:14:52 ID:ocE/qoA9
というかデジのサポセンに何回電話してもつながった試しがない…
>>76 クロックソースの設定をS/PDIFにしてますか?
以前自分もADATで同じ様な経験したもので。
>>77 ageるからつながらないんだよ。
sageろ。話はそれからだ。
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 14:05:14 ID:vzcdh4OJ
私たちはdeji
専属推奨委員会です。。。
Rolandも電話の返事遅いよね。電話して20分位待たされたからそのまんま切ったw
83 :
sage:2006/03/04(土) 15:17:14 ID:fTaoxfy9
74
公式発表をしりたいのですが…。
>>83 おれもこのスレはかなり意地悪なやつが多いとは思う。
質問しただけで総攻撃くらうこともある。
しかし公式発表はデジのサイトをみましょう。
85 :
sage:2006/03/04(土) 16:07:57 ID:fTaoxfy9
家にパソコンがないのでサイトがみられないんです。だからここで知りたかったんです。
Protoolsやるパソコンでみればいいのに。
LEのは確か5月くらいに出るよインテル対応版のソフトが。
TDMは対象のデスクトップがまだ発表になっていないから
デジも発表無し。
なんかだまされたような気分。。。
2ちゃん携帯でみるの???@@
88 :
sage:2006/03/04(土) 16:22:18 ID:fTaoxfy9
ありがとうございます。携帯で見てます。今月にMacとMBoxを買うつもりなんです。インテルMacを買わずにiMacを買うようにします。
91 :
sage:2006/03/04(土) 16:35:24 ID:fTaoxfy9
後悔ですか?
>91 とりあえず待った方が良いと思うよ(・ω・´)インテルMacかぁ・・・欲しいけどお金がないから今のまんまWindowsで良いかなぁw
93 :
65=70:2006/03/04(土) 17:35:55 ID:nOkpSjrX
>>72 どういたしまして。
PTはMidiまわりが弱いのでこうやってソフトシンセ関連も
力を入れてやっていって欲しいですね。もちろんフリーで(笑)
Xpandには製作途中のデータの受け渡し用の
共通言語になる様に進化していって欲しいです。
LEにDigi003シリーズ出ないかなぁ(`・ε・)まだ出ないよなぁ・・・
↑
てか、出ないでしょ…、003なんて。
いつか出るだろ
ProToolsは目に優しいwゴチャゴチャな色がなくって結構和むっすよ・・・
自分このスレ見て思ったっす
protools使うと性格悪くなりそうなんで使うのやめるっす
オレは正確がいいので良い情報を書いてやろう。
PTLE cs5を入れたらDFHSからの入力(rewire)が
ごちゃごちゃになる。バスドラにスネアが混じったり
逆もある。
必死こいてCS4に戻したら直った。
(再起動だけで直るかもしれない---けどもうそんなの
試す気が起きない、CS6待ち)
勇者はやってみてくれ。
>98 そうだね。そろそろ飽きたからSONAR5PEにするかなぁ、良さそうだしね。決めた!お金貯めるかぁ。
>>78 もちろん、クロックソースの設定はS/PDIFにしましたよ。
多分、デジタルとMIDIの相性が合わなかったと解釈してますけど。
>>102 マスターとスレーブの設定は確認しましたか??
>>103 はい、設定は完璧です。同期信号送るだけなので。
今のところデジタルにするならMIDIなし、MIDIで同期したいならアナログと言ったところでしょうか。
>>104 MIDIで同期ってなに?MTCのこと?
ビートクロックならデジタル的にはノイズが出たりするかもよ。
それとシンクの設定もいろいろあるし、とりあえず音を
コピーしたいだけならジャムシンクでいいんじゃないか。?
>>104 シンク無しで、アイデンティファイビートてテンポマップ作り直した方が確実。
48から流し込んだら確実にやってる。
ヌエのバウンスファイルでさえ揺れてるから、時間に余裕のあるセッションの場合はサービスてやってる。
フレームのレートがあってないだけの希ガス
108 :
103:2006/03/05(日) 17:26:17 ID:jSsLKj9D
>>102 ”MIDIの”マスターとスレーブじゃなくて、
”デジタル信号の”マスターとスレーブの事なんですが…
うわぁ〜段々訳分からんくなってきた。
勉強します。
110 :
103:2006/03/05(日) 19:01:50 ID:jSsLKj9D
↑
以前の書き込みで「クロックソースはSPDIFにしました」って書いてますよね。つまりその場合は、PT側がデジタル信号のスレーブになるかと。よってVS側をマスターに設定しないといけないんじゃないっすか?
>>110 え?そうなんですか。
私はPT側をマスターにしてますけど。
つまりVSのINにMIDIケーブルを差してます。
>>111 MIDIの演奏情報のマスタースレーブと
デジタルのクロックのマスタースレーブは別問題です。
それにMIDIのマスタースレーブっていうのも
MIDIの何についてなのか書き込みを見る人からしたら
はっきりしていないよ。
113 :
103:2006/03/05(日) 21:31:48 ID:jSsLKj9D
PT側をマスターで使いたいのならクロックソースは「内部」にして、
VSをスレーブに設定すればOK。
とりあえず、MIDIのことは忘れてください…。ここで問題になっているのは
あくまで「デジタルオーディオ信号の同期」です。。。
どうもありがとうございます。
内部で、VSもスレーブに設定して試しましたが、同期は出来てもプチプチノイズがはじめに目だって入ります。
ボスとローランドなら問題なく同期出来るんですがね。
考えてみると、昔もヤマハのMTRとローランドで同期させましたが、同じようなプチノイズ症状が起こりました。
もう少し整理して書き込まないと
誰も意味わからないですよ。
ごめんなさい
↑
まぁ…、そんなに落ち込まずに。
デジタルの同期って確かに難しいですよ。
Music Production Toolkitがお勧め
>>118 使いたいものがあればup grade plusがいいような気がします。
Music Production Toolkitはどう考えてもぼっ○○りです。(自主規制)
これって本来v7でやる様な機能追加を別売りで、
しかもこのお値段って・・・。俺的には有り得ないです。
トラック数がどうしても48ないとだめな場合を除きお勧めしません。
あとバンドル物はM男のアウトレットで安いものが有ったような気が。
この話とは関係ないですが、
DTMマガジンにXpandがおまけでつくのはいいけど
アニソン特集だって・・・(絶句)
一体何人のPT野郎が購入するんだろう。ちょっと気になる。
俺は貰って来てあるので買わない(笑)。
MIDIで思い出したけど、PTLEと相性が良いお勧め出来るMIDIキーボードってありますか?
>>121 ヤマハ P-250はすごく相性いいよ。
何の問題も無いです。
Xpand!の様にソフト側でタッチセシビティ変えられない物も問題なし。
>>122 ヤマハ P-250てシンセじゃないの?
多分MIDI専用キーボードのこと言ってるんだと思うんだけど。
エレピだよ
tabでカーソルがリージョンの境目とかに移動する機能ってなくなった?
なんか、ちょびっとずつしかカーソル移動しない・・・
>>125 タブトゥートランジェント?モードジャナイカ?
あー。上のとこ解除なのね。サンキュー!
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 18:13:40 ID:h0ZNc6G2
ProToolsLE6.4で質問です
最初のレコーディングは正常なんですがパンチインすると
物凄い音量のラジオノイズが鳴るんですが解決策はありますか?
とにかく使い始めからこの現象が酷くて他の機材を使っていたんですが
最近LEが必要になってきたので どうにかしたいです
新規トラックの最初の録音は必ずノイズが鳴らないのですが
パンチインするとそのトラックには酷いノイズで録音不能の状態になります
ボーカルや生ギターというパンチインがかかせないものの録音が出来ないので
辛いです。同じような経験の有る方いますか??
よろしければ教えてください
パンチインのやり方に問題があるのでしょうかね?
>>128 デジの推奨環境で使ってる?
悪い事言わないから「七」にしとけ。
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 23:07:58 ID:Sa9rHU6C
ノートで002使っているのですが、移動の際辛いんで、MBOX2の購入を
考えています。その際LEは、共用出来ますか?
LE2つインストしないとだめでしょうか?
初期設定とかが毎回いろいろあるんじゃね?
俺、チタンのPowerBookG4/1GHzだけど、LE6.9でとりあえず
002とM-Boxの共用できてるよ。。。
ちなみにパッファサイズは512でなんとか安定してる。
MIDI専用キーボードってどんなの使ってる?
カシオのトーンていいかな?
>>134 ナイスつっこみ。
最近この手の輩が多いよなぁ。。。
スマン他のスレと間違えて書いてしまった。
単なる嫌がらせだろ
1〜2年前にかったオレの002には
PSEマークないんですが、みなさんのはどうでつか?
〒もないです。
>>138 あってもそもそも買い取りなんて二束三文だから
関係ないかと。
002に限ったことじゃないけど、
いらなくなった場合、
どっかの店が買い取ってくれないのは困る。
最悪捨てることになるし。
二束三文でもいいから引き取ってほしい場合もあるんだよな。
オレが不要でも使ってくれる人がいて、しかも
多少小遣いになるというのは良かったんだけどなー。
連続すまん。
相手が個人だとそのあとのアフターケアとかね、
面倒なことになる場合もあるしね、店が買い取ってくれる
というのはとても良かった。
002の場合は、デジが活躍している限り、
アップグレードっていうことになると思うけどね。
最近デジがアップグレードセールみたいなのをやっているが
これは駆け込み売りつくしなのかとか思ったりもする。
デジの殿様商売にはうんざり
>>142 殿様商売、、?
どの部分が?
実際ハード交換を継続的に実施してくれてるメーカって結構すくないけど。
基本的に他のハードと比べて高いってだけでしょ。
それもソフト付きの値段って考えたらそれほど高くはないと思うけどね。
>>143 メーカーの善し悪しは、製品の値段だけで決まるもんじゃないよ。
>>142 むしろ、良いハードとソフトを同時に提供してくれる家来だが。
推奨環境ならすんなり動くし。
PROTOOLSは天からの贈り物で歴史が創られた。
PTLEはじめたもんですが、説明書がやたら薄っぺらくてビックリしました。
これじゃ全然使いこなせないです。
これからPTLEやる者にとって何かお勧め出来る本とかDVDみたいなものはないでしょうか?
pdf
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 00:54:29 ID:boI8OwEt
002とM-BOX2じゃ全然音違う?
どの部分を指していっているのかね?
ケーブルの種類が違うしね002とMBOXは。MBOXはUSB1.1だし、転送速度遅いしね。 (^ワ^)ハハハハハハハハハハハハハハハ八
では、転送速度の差がどう音質と関わっているのでしょうか?
同じ44.1khzでも違うのでしょうか?
>>152 君のレベルだと何聞いてもそれほど変わらないような、、、
超基本的な質問で恐縮ですが、
m-box2ってver6もしくはver7じゃないと動かないのでしょうか?
さすがにOS9+PTLE5じゃ無理?
>>153 いや、プリアンプとか電源とかの差を除いて、純粋に転送速度によって音が違うのか知りたかっただけなんだけど。
転送速度で差が出てくるならMOTUの828USBモデルと1394モデルで音質の差があるって事でしょ?
>>154 M-box2 発売開始時の version が Mbox2専用6.8。
latest は LE 7.0(共通)。
OS9 はサポート外というか動かん。
詳しくはDigiの互換情報で確認しる。
>>155 そんな差あるわけないという前提の書き込みだと思う。
158 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 14:20:40 ID:55Cj8spr
来た! LE 7.1。
159 :
154:2006/03/10(金) 14:24:48 ID:qfPGuIoJ
>>
>>156 さんきゅー。
やっぱ初代M-boxは手元に残しておくことに決めました(`・ω・´)シャキーン
Mbox2のUSBを使っているが、何の問題も無くオリコンとiTMSに入っている。
PTかったらBFDのCDが付いていました。
これってドラムソフトですか?
はい。
無料でBFD付いてんの?
まさか
機能制限版だぉ。
mpキットにsmackとdinrがついてるが、
ver7のときにこの2つを選んだオレは負け組。
PSEの影響で、 デジ製品が便乗値上げの噂を聞いたのだが。。。
最近、確かにプロモーションキャンペーンって多いよね。
SampleTank 2 SEを起動すると毎回予期せぬ理由で終了と出ます。
うっといなぁほんまに。
MBOXとMBOX2だと、MBOXのほうが音質好きだと言う人多いけど。
マイクプリもMBOXのほうがよかったな。
protoolsは昔より一般層のスタンダードになったから、商品のグレード
は完璧にさがったな。特にアナログ回路な。
一般層に不満を抱かせ、TDMやらせる為にそうしてるみたいよ。
M男でprotoolなんて、初心者をTDMに誘い込む、ねずみ甲と変わらないじゃねーか。
>>171 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< フーン
( ) \_____
| | |
(__)_)
>>171 Mbox2使ってるが、オリコンには入ってるよ。
174 :
デカマラ課長:2006/03/13(月) 05:46:40 ID:ugWHkS5t
>>173 Mbox2使ってるが、ロリコンには入てんだ。 凄いね。
浅田真央ちゃん見ながら、MBOX2いじってんの?
ちょいと聞きたいんだけど、クアッドでプローツルス使いな人おる?
普通に使えるかな?
案ずるより産むが易しですぞ。自分でかいなはれ。
買ったあと使えなかったら最悪じゃん。
>>178 エラーが頻繁に出たり、操作上問題ないですか?
デジに聞いたら保証は出来ませんたってさ。
>> ID:+4eD4RkT
http://www.digidesign.com/news/details.cfm?story_id=4504 Pro Tools LE 7.1 and Pro Tools M-Powered 7.1 software support
the new Music Production Toolkit software expansion option,
allow co-installation of both Pro Tools LE and Pro Tools M-Powered software
on the same computer,
and support Apple Power Mac G5 Quad processor computers
7.1で公式サポートされた模様。
MBOX2って何で買うの?
明らかに音質、特にマイクプリ部がMBOXより劣ってるよ。MIDIなんて他のMIDI機器と併用すればいいし。
MBOXなんてsofmapで中古で1万8千円で売ってるよ。
5万もするMBOX2買ってアホらしくないか?
6,4でいいんなら、
DIGI001はPCIカードだからすげー安定してるよ。MBOX2の1,5倍はプラグインさせるし。
CH数多くてもバグらない。レーテンシーバッファ設定M128までいけるし、(MBOX2は268まで)、
ADAT、MIDI,10イン10アウト装備。
しかも、中古で2万円台。
だいたい、お前らが、MBOX2買うから、USB1,1なんて規格使い続けてボッタくるの止めないんだよ。
せめて、FWでアナログ4CH、foucusのマイクプリで4万でMBOX3、速攻でだせ!!
7,0使いたいんだったらMBOXの中古買え。
>>183 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< フーン
( ) \_____
| | |
(__)_)
>>183 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< MBOX2買うの止めます。
( ) \_____
| | |
(__)_)
>>183 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< 001を中古で買うことにしますた
( ) \_____
| | |
(__)_)
ProToolsで何処まで編集出来るんでしょうか?
例えば、44小節目頭のジャストから45小節目の頭のジャストでVOL.を0にすることは可能でしょうか?
また、マウスで調節してたらずれないでしょうか?私の使ってるのは丁度小節の頭にペンシルを付けることが出来ません。
マウスでうまく調節しても1/100間隔でズレが生じてしまいます。ProToolsはそのようなことはないでしょうか?
現在の宇宙は可視範囲および電波源の届く範囲で130億年と言われています。(もっと先もあるとの説もあります)
理論的にはそこまで編集が可能です。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)<
>>188が普段何を使ってるのか知りたい。
( ) \_____
| | |
(__)_)
193 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 10:20:40 ID:hRJu2ua/
違うバージョンのLE(例えば5.3と6.4)を複数インストールして使うことは出来ますか?
無理。
っつーか両方とも化石ヴァージョンじゃんよ。
ver6代の複数インストールは無理。
ver5.xとver6代の同時インストールは可能。
ただし、os9のclassic環境もインストールする必要があります。
>>195 classic環境ってのはOSX上でOS9を走らせるって意味でだから不適当。
別パーティションにOS9単独をインストールする必要があり。
いや、別途パーティションを区切らなくても、classic用にインストールしたox9でOK。
ただ、確かにOSX上のclassic環境ではPTを起動できないので、起動ディスク設定でOS9から立ち上げ直す必要はあり。
どちらにせよパーティションはひとつで大丈夫。
ちなみに、僕の環境ではPTfreeがOSXのclassic環境で動いちゃってる。
これって正常なの。。。。????
↑
ごめん、付け加え。
あくまでOX9単独でも起動可能なMacの話です。。。
すいません、MBOXと001を1つのPCで併用して使いたいのですが、
可能なのでしょうか?
PCでprotools起動してない状態で、mpegFILEとかWAVEを聞いたりすると、001の方でしか聞けない
のですが、、設定とかあるのでしょうか?
>>121 MIDIキーはKORGのKONTROL49が代表的だね。
>>188 実は俺もprotoolos使ってるけど、うまく小節の頭にペンをもっていけないんだw
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 16:04:19 ID:e/X0KG74
003がでるらしい!!!!
フェーダー一体型かー。
出ておかしくないもんね、MESSEか
MBOX→002→002Rの順でバージョンアップするんだろうけど、FWラインは現状で結構いいラインナップ
だからDigiも変えにくいだろう。
高くて買えないしよく分かんないけどFW800になるとかかな?
> 実は俺もprotoolos使ってるけど、うまく小節の頭にペンをもっていけないんだw
グリッドモードでそれが出来ないなら、基本的なマウスの操作を訓練した方がいいね。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 03:07:25 ID:TUaHUlFZ
タマタマ…(;´Д`)ハァハァ
ポチポチ…
揉み揉み…(;´Д`)ハァハァ
おまえらモードは何に設定してる?俺は常にグリッドだけど。
↑いやん。急にまじめな話しないでよ。
ぐりぐり…(;´Д`)ハァハァ
ペロペロ
/ ,,,,,,,,,,,;;;;; \
/''''',,,,;;'''' ,,,,,,,,,,,,,i;
;i,,,;;''' ,,,,,,,;;;'''''''' l;
.;i ,,,,,,,,;;;''''''' ,,.-,,.''' . i;
;i,,,,,;;'''' ..i;髑;i;,,,,,;;;''''''''''''''''''''=i;
!;;;;.,ヽ .,,,;;;iiiiiiiiiiii;i.髏i;iiiiiiiiiiiiii;;;,,, / ,,;;;;!
iiiiilll|||||||||||||||||||||||IIII||||||||||||||||||||lll,,;;!iiiii _______
iiiii|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiiiiiiiii / |
`|||||||||||||||||| ● ||||||| ● ||||||||||||||||||" | |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| .| お前達 |
.((i|||||||||||||||||||" `||||||||||||||||||||i)) / 馬 鹿 だ ろ |
((i||||||||||||||||||  ̄ ̄ |||||||||||||||||||i))  ̄|______/
__,,,;____.__ i|||||||||||||||||||iiiiiiiiiiiiiii|||||||||||||||||||||i__________,__
iii"卍卍卍卍iii||||ii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii||||卍卍卍卍卍`iiii
ii||||卍卍卍卍ii |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||iii
i||||卍卍卍卍i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;|||iii
||||卍卍卍卍i||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||||iii
↑これって誰でしたっけ?ドラゴンボールのやつでしょ?名前忘れた。
ミスターババ
音楽に関わってるんですから、
馬鹿ぐらいが丁度いいんですっ!!
CPU:PentiumV-M 933MHzくらいの手帳サイズのノートで、protoolsLEとMboxは
動作しますか?使って出来ている方、詳しくお願いします。
あと、CPUモバイル インテル Celeron®
1GhzくらいのノートでprotoolsLEとMboxは
動作しますか?
使って出来ている方、詳しくお願いします。
あ、チップセットは無視してください。
超小型、protoolsシステムを組みたいので、、
|
|
|
J
223 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 05:19:19 ID:p/rqRj8Q
003がでないかな?????
そんなえさくまー!!
釣られないクマー!!
>>221 デヂデザインの公式 (つ
ttp:www.digidesign.com) で
推奨環境を確認しる。
サポート=>互換情報 な。
表示が英語になってるのなら、右上の "Worldwide Sites"
click して "Worldwide Locations" 欄の "Japan"
を click しる。
またまた…
果たしてそのスペックでデジの公式サイトが開くのかも怪しいw
>>226 そんな事はいちいち書かなくても、誰でもわかることです。
そこに載っているのは、ほんのわずかな検証だけです。
その推奨環境以外のスペックでも使える環境があるのです。
そこに載っていない情報が欲しいのです。
しかし、なんでこんな単純なオツムな奴がいるのか?
勘違いがカキコしてくるなーと思ったら、ほんとうにカキコしてきやがった。
もしかしてボブ?
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |) 答えるのが面倒やったらレスいらんで!!
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
>>228 果たしてそのスペックでデジの公式サイトが開くのかも怪しい>>
俺のpcはなー最強!CPU:PentiumV-M 933MHzのスペックで大きさが携帯並みだ!
ぼけ!なめんなよ!お前のフェルナンデスよりはでけーがな!
>>231 何でお前俺が工房のときにフェルナンデスの安物ギター買った事を知ってるんだ
/ NY\
/_____,,=─-.`、__
/ / \ ̄ヽ `‐、
| / iilllllii. oilllllii ヽ | ̄~
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
\ { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | { /
\ しi| `''" `ー- ' ー | _) /
|ヽ i ィュエエェュ、 i |r~
| | | | | | / _/\/\/\/|_
\ ノ//, | | | ! .|,ミヽ / \ /
\ / く |! ヽLィニニニ 」/ / \ < バーーカ
>>226 >
/ /⌒ \___'"_,/ ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
>>232 お前のギターって3cm?
死んだら、、
自宅のLEで開かないからって、TDM/RTAS互換でTDやれってふざけんなよ。
あんたの2.5QUADじゃHD6Aのセッションはパワー不足で開きませんから。
まぁ俺のMacMiniなら楽勝だがなw
なんか荒れてますな・・
俺も導入考えててノートのCeleronで動くか知りたかったorz
また来ます・・・
駄目ならギターやめてSTORMにしますww
というかwinのLEスレがあるからじゃまいか?
どこに?
春になるとああいうのが増えて困る
何の為にWinスレを隔離したのか
>>239 お前もテンプレ見れ
モニター17inch以上でって、別に15inchでもいいでつよね?(´・ω・`)
>>241 17inchでもVGAだったらアウトだろ
>>241 XGAじゃメニューバーの右端が表示不可能。
1280*1024以上を強推奨。
今までXGAだったんですが右端見えてなかったのか・・・。
わかりました、1280*1024以上で探してみまつ(´・ω・`)
ありがとうございます
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 13:33:12 ID:IaWjqm7t
来月003が出るから来月まで待てば?
またまた・・・
今あるものを早く買って、さっさと使う方が結局はお得。
Life is very short
and there's no time
↑
賛成!
この手の物は特にそうだよねぇ…
>>249 いや、買うな。何も買うな。
人生に必要なものなんてそんなに多くない。
何が本当に必要なのか、それを見極める目を養うんだ。
>>250 本当に必要なものを手に入れるために使う道具。
ならば、今すぐにでも買うが吉と俺は考える。
>>250 で、見極める目を養う間に時は過ぎ、少年は老いる。
そして何も手に入れずに死ぬんだ。
そういう人生を選ぶならそれもよし。
>>252 漏れはこの若さにしてその「目」を手に入れた。
だけど、人の何倍も苦労してきた。人の何倍も長く生きてきた。
どっちも買うでFA
255 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 03:53:43 ID:D9RleBh/
>>253 その苦労って名前の才能は、お前の音楽の肥やしになる事を祈るよ
苦労してもなーんにもなんないよなぁ、9割くらいは(-_-)
オーディオリージョンのリストの未使用のリージョンなどで
「選択項目からクリア」リスト上だけ削除する場合は一発で消せるんですが
消去する場合は一個消すたびに「削除してよろしいですか?」
みたいなメッセージが出てきて一個一個はいを選ばないといけないんですが
これ一発で削除できる方法ないですか?
オプション押しながら はい
・・・だったと思う。マニュアル見て。
おまんらピッチ補正て使ってる?
使ってるならどんなソフトつことる?Auto-Tune辺りかいな?
ProToolsに標準装備されてたらいいのになぁ。
>>259 標準装備されてんじゃん。
商業音楽は、ほぼATだが。
>>251 オレも同意。
いま手に届く範囲でまとめる力っていうのはどんな分野の制作にも必要なこと。
恥を忍んでアニソン特集だったDTMマガジンを買ったが良いが
xpand!とMIDI鍵盤つないでも音が出ない。。
初ソフト音源てだけに困って縞馬
ProtoolsっぽいIDがでた俺様が来ましたよ。
>>262 マニュアル嫁
といいたいとこだけども
MIDIトラックからのMIDI出力はXpandのトラックにきちんと接続されてる?
MIDIトラックのRec点灯させてある?
Xpandのトラックはオーディオ出力きちんと設定されてる?
いろいろ電源入ってる?
266 :
262:2006/03/22(水) 10:11:16 ID:rQFdF4H7
>>265さん
ありがとうございます、参考にします。
今まではオーディオを取り込むだけのMTR的な使い方しかしてなかったんでチンプンカンプンでした、
普段は主にMPC4000からのパラ流し込みとVocalのプリプロに使用しております。
Xpand!を使用する際はAUDIOとMIDIのtrを一つずつ立ち上げるという事で宜しいんですかね?
春だけに厨で申し訳ない
デスクトップにあるXpandのフォルダーはインストールした後は、捨ててもいいのでしょうか?
268 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 02:53:43 ID:PUfrTyyL
Pro Tools LEって、テンポの異なるオーディオデータをマッチさせるようなことはできますか?
]
270 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 11:01:52 ID:/Z4cZtIx
>269
Great!
Music Tool Kit=48トラック拡張のために65100yenはいくら何でも高すぎると
おもったけど、「hybrid」(35700yen)がついてるなら、まぁ考えないでもないな。
それにしてもなぜかFirefoxではデジのHPが見れないんだな。Safariなら大丈夫なのに。
MusicToolKitもう発売してんお?
ProToolsで作業を進めていくうちに勝手にバックアップセッションファイルが増えていくのですが、増えない方法ってありますか?
ファイルは1SONGに一つで十分だと思うのですが。。。
プリファレンスとか見てみろと小市次官
276 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 01:16:39 ID:YJe4u6vb
|||||||
|||||||
|||| ||||||
|||||| ||||||
||||| ||||||
|||||||||
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 針が大きすぎてどこにくいつけばいいのやら・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
LE 7.0cs5があるって今知ったら、LE 7.1もあるのね。
>>277 LE 7.1にアプグレしたら、7.0cs5はいらんよね。
279 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 04:35:52 ID:i7Vr0cqf
7.1にすれば48Trになるかと思っていたらToolkit買わないとだめなのね。
いまどき32だもんなぁ。せめてトラック毎にボイスの設定くらい自由にさせて欲しい。あと、RTAS環境でも
プラグインのディレイ補正をして欲しいです。遅れまくって仕方ないです。
つか、ステレオで48trもいけるんだっけ?
実質96tr?
前に32trで少ないとみんなで騒いでいる時に、デジの言い訳を正当化していってた人がいたけど、
増やせるんじゃんかよ。
プラグインのディレイ補正も他のDAWなら当たり前だし、LEはことごとくTDMとの差別化をさせられているために、
数年遅れの仕様が多すぎだよ。
>>280 わかってんじゃん、差別化がそもそもの理由なんだから
Tr制限もディレイ補正も使いたけりゃTDMを買うしかない。
逆にそれが分かっててなんでPTに固執するかがわからんよ。
MIDIが、Tr制限が、ディレイ補正が、ってそれほど技術的に古いとか
言ってる理由がわからん。
ディレイ補正てそもそもなに?
店舗に合わせてディレイをかけることなんてできるの?
別に固執してるつもりないんだけどね。
ただ、できることを差別化のためにしているデジの態度が気に食わん。
それとMIDIに関しては何も言ってないぞ?
LE使うときは受け渡しの時便利だったり、スタジオとの互換性が必要な時だけ。
そのためだけにTDM買うのも馬鹿馬鹿しい。
>>282 必要を感じなければいらない。
店舗に合わせてディレイをかけられるのは今じゃデフォだよ
PT LEなんかCUBASE SLやLOGIC EXPRESSみたいなもんだろ。
>>279 >せめてトラック毎にボイスの設定くらい自由にさせて欲しい。
これができるだけで大幅に能率アップするね
たしかPT4のころはできたような覚えがあるが
287 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 19:50:12 ID:0y+J3AOS
mac osxでMBOXをインストールして、起動しようとすると
「スクリプトに対応していないため アプリケーションまたは
機能拡張の用語説明を開く事ができません」と出てきてしまって
起動で来ません。
どなたか、解決方法知ってる方いますか?
>>286 6から出来なくなったんじゃないの?
VoiceでミュートやVoiceの節約に便利なんだけどね。
voiceのアサインとか仕様が超古すぎ
そんなもんダイナミックにアサイン出来なくてどうするよ
それくらいユーザーに意識させんなっての
ていうか同一ヴォイスを別トラックにアサインすらできないのだが。
>>292 普通にオーディオトラックに音を入れていったら
32トラック埋まるだろ?
ソフトシンセとかでやっていたら大丈夫だろうけど
最終的にはオーディオにしたいこともあるだろう。
昔の曲とかソフトシンセの都合で立ち上がらなくなったりするんだぜよ?
ver7.1に上げて以降、デジタル接続で使用の際に、
ただザーとノイズだけが再生されてしまうことが多々起こります。
ちゃんとクロックの設定はしてあるのだが。
ちなみにDIGI002Rack+O1V96v2をADATで接続してます。
同じ様な症状の方、おりますか??
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 13:51:44 ID:4HQF6GNO
287です
mac osxにMBOX2をインストールしました。
そのあと、PRO TOOLSを起動するためにPRO TOOLS LE
のアイコンをダブルクリックして、認証コードを入れて下さい。
との事なんですけど、ダブルクリックすると
「スクリプトに対応していないため アプリケーションまたは
機能拡張の用語説明を開く事ができません」と出てきてしまって
起動で来ません。
どなたか解決方法わかりますか?
>>295 Adobe AcrbatReaderをインスコしてみてはどうでせうか?
297 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 15:26:15 ID:9nVzeu9w
>296
試してみたけどダメでした。
もう一回インストールし直した方がいいんですかねえ?
アンインストールって出来るんですか?
質問ばっかりですみません。
>>297 アンインスコは出来る。
言語は日本語でやってる?
protoolsて起動さすのまでに何回も(30回近く)Qiutをクリックするでしょ。そろそろ飽きたよ。
スムーズに起動できんもんかね。
>>300 でたらめにプラグイン入れるからだ?hぉけ
110000円じゃん!!
305 :
303:2006/03/27(月) 18:37:41 ID:3N/EoNEK
>>304 あれ?さっきまで11000円だったのに・・・直したんだな・・。
俺は釣られない
307 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 18:59:12 ID:tI3XzArl
釣られないクマー!!
308 :
303:2006/03/27(月) 19:07:44 ID:3N/EoNEK
釣り扱いされてしまった。。。
もう死にます。。。
おめでとー。
>>303 俺もさっき11,000円で表示されてるのみたけど、次に見たときには修正されて棚。
ま。DV ToolKitがその値段ってのは在り得ないので誤植に違いないとは思ってたけどね。
俺は釣られない
釣られないクマー!!
いや、マジで俺も見た・・・
今更言っても後の祭りって奴だけどな・・・
314 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 02:57:17 ID:NJWyxXrP
うん、俺も見た・・・
今更言ってもアフターカーニバルって奴だけどな・・・
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 03:09:18 ID:UQSMVacj
そう、俺もみたよ・・・
今更言ってもビフォーアフターって奴だけどな・・・
たださ、DVToolKit2へのバージョンアップが4マンちょいだから、
この110000っていう旧バージョン買って、あとからアーップデート
しても得と言えば得かな。。。
ビンボー臭いこといってすんませんが。
>>300 まだまだ甘いな。俺は毎朝37回ものQuit地獄を味わってるぜ!!
あの、ちなみにキャンペーン期間中を使って、
MusiciansBoundle付きの002シリーズを購入した方っておりますか?
>>318 おるよ。1つ1つダウンロードしてインストールするのめちゃくちゃ時間かかってめんどくさかったけどね。
上位版にアップデートする予定ありますか?
Mac使ってるおまいら、Windows Mediaからの音の取り込みって何使ってる?
323 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 17:45:32 ID:ojgnv+kw
いやドザですけど…。
>>320 上位アップはWavesのサイトからカードが一番やすいんでないの?
まぁ、カードがあっての話だけど。
↑
その場合って、パッケージ自体はアメリカから送られてくるの?
それともダウンロード?
オクのAM3が異様な値段だが何故?
>>325 iLokで使えるようにチャレンジコード(シリアルみたいなもの)が発行される。
なんでだろ
自演かな
>>329 自演だろ。88入札なのに入札人数2人ってよ、、
どっちかが吊り上げでしょ。
>>260 はじめから付いてるのはじゃなくてmelodyneじゃね?
しかもデモだし。
>>259買うのならmelodyneじゃなくAuto-Tuneの方がいいよ。
332 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 12:43:29 ID:NPAQLG16
pro tools LE 7.1ってぱんさぁ環境でも動くのか?
おまいら試した事ある?
パソコンぶっとんだから乗り換えたんいんだが・・・Orz
どっちだょww
動くのは動くけどとりあえずやめとけってとこか?www
ProToolsに同封されていたインストールCDが全部で9枚入ってたんですけど、そのうちIK MULTIMEDIAとLIVEとREASONが2枚ずつ入っていました。
これはインストールする場合、2枚ともインストールすればいいんでしょうか?
>>336 デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
久しぶりに見たな、それ。
これ焦点ずらすと3Dで浮いてくるな
340 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 20:55:16 ID:27JgbQ38
2chはテキストを斜めに出来るのか…すごい…
>>341 タコい内容のカキコをわくわくしながらずと待っていたと思われ。
>>337 デジに聞いてみた。
そしたら「もしかして、昨日2ちゃんで同じ質問してた人ですか?」と聞かれた。
めちゃ恥ずかしかった。
でも教えてもらって解決できたからよかたよw
>>345 乙。345 のおかげで Digi のサポートチームがここを確認して
くれてることが判明しますた。
実は337だったオチ
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! digiの人見てる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| |digiの人 | ● ● ::::::::::::::| 何このスレ・・?
| | イ | :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
何食わぬ顔でDTMマガジンを買えたぜ。
>>262ありがとう。
351 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 05:10:40 ID:/HeloX5x
7 LE は OSX 10.3.9 じゃ動作しないよね?
>>351 デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
今日は3月の32日だお。
うお
まじだ
355 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 20:32:45 ID:/HeloX5x
uhi
質問です。
mbox2を使ってるんですが、reWireでreason adaptedのredrumを使おうと
思っていじってるんですけど、テンポが120以外に出来ないんですけど、僕だけですか?
どうしたら直るか教えてほしいですm(_ _)m
>>356 デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
に聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデ
ジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴け
デジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴
けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに
聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジに聴けデジ
>>357 自己解決しました。
助言ありがとうございます。
359 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 01:25:45 ID:69hXPlS3
デジUSサイトにて7.1LE cs6出てたけど
日本語のアプリからupすると英語になるのかな〜!?
素直に日本語サイトにupされるまで待つべき?
Copying/pasting time code numbers
で困ってるならしたらどうだい?
ProToolsは餅楽とかトライトンラックとか相性は合わないとか噂で聞きましたが、本当でしょうか?
サウンドキャンパスは好みじゃないので、なるべくなら餅楽とトライトンラックで操りたいです。
>>361 そんな噂があるんだ
俺は旧餅楽も使ってるけど特に不満はない
>>362-363 レスサンクス!
そういや以前ここの前スレでも餅楽は相性が悪いという話があったなぁ。
365 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 00:33:19 ID:t9UMnvyM
うるせー、そんな話作らないでください。
どちらも良い機材です。
ProToolsはだめでDPならオッケーだなんてこたぁないべ。
使いこなしてから出直してね。
ProToolsはいつから業界標準になったんでしょうか?
ProToolsってオーディオトラックが32TRですか?
マスターとかMIDIとかAUXトラックは無限ですか?
大体において楽器業界の人間は「相性」なんていう言葉は使わない。
>>365に禿げ上がるほど同意。
「相性」ってのはドザ用のパーツメーカーが自分たちの商品の不具合をごまかすために
使う言葉。
「ProToolsと餅楽の相性」なんていう概念さえ存在しないの。
普通につないで使えて当たり前。
レベルの低いうわさ話をしたり顔で持ち込むのはやめてくれ。
>>367 俺もさっき前スレ見たけど確かにPTは餅楽と相性が悪いからサウンドキャンパスがいいと書いてあったな
後で確かめてみろよ
>>368-369 ネタ元が2ちゃんじゃ話にならんだろ。
そこまでいうなら書いたやつ呼んでこいよ。
あとものごとは具体的に論理的に語ってくれないかね。
何だよ「相性」って、インチキ占い師かよw
それにそういう妄言を信じる信じないは勝手だけど、変な噂まき散らすのはやめれ。
餅楽やPTへの信用だけじゃなく、楽器業界全体の信用に関わる問題だよ。
なんで俺が叩かれる訳?
別に業界標準ではないよね。
他のソフトを使ってるひとも大勢いる。
しかしProTools検定なるよくワケワカランものがあるってことは
結果として業界はそういう目でみていると、そういうことかもしらん。
Logic検定とかNuendo検定なんて見た事ないしな。
いや標準だろ。レコーダーとしては。
ProToolsワカンネじゃエンジニアの仕事はできないんじゃね?
今時ProToolsが置いてない商用スタジオはないし。
>>370 偉そうにしてるけどコイツ相当世間知らずの馬鹿ですね。
本当にありがとうございました。
うわさレヴェルで騒いでる喪前もリアルヴァカ。
ここは2chであって、喪前のサポート担当ではない。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 16:15:13 ID:VTgAUMFE
えっと質問なんですが、PTLEで、OSX 10.39に対応しているバージョンってどれでしょう?
7はインストールできないんです.
>>378 残念ながら2ちゃん語でないと分からないのよ。
日本語だと分かんないのね。
なんやこいつ
あほか、こいつは
>>375 うはwww何がそんなに悔しいんだコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PTスレにしては偉い荒れてるなぁ。
Intel iMac買ってガレバンはまった人なんですけど、
RolandのUA-4EXとLogicExpress買うのと
Mbox2買うのどっちがいいでしょうか。
386 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 09:32:08 ID:rB5YA+uB
ガレバンに関してはガレ板へ
>>385 Mbox2 は5月に PTLE が対応するまで使えないよ。
Digi Core Driver の Intel Mac 対応版がないとどうしようもない。
老国はどうかしらんが。
>>385 ひとりでコツコツ、ホビー派ならLogic Exp
まあガレバンにハマったクチならLogicのほうが楽しめるかと。
Apple Loops集を買えば、ガレバンでもLogicでも使えるし。
あとは
>>387のとおり。
デジのサイトより
Pro Tools (HD, LEそしてM-Powered)は、先日リリースされた
新しい Intel Core Duoプロセッサーが搭載された、Apple iMacと
MacBook Pro コンピューターには対応しておりません。
ひとつ聞いてもいいですか。
普通、スペースバーを押すと→再生/停止となるじゃないですか。
だけどオレの場合、なんかの拍子でスペースバーを叩いた時、ピクリとも何の反応もなくなるのですが、同じような症状の人いますか?
また、改善方法あったら教えて!
日本語入力がオンになっていると思われ。
LmeWire使うとprotoolsに良くないとうわさを聞いたんですが
やはり使わないべきですか?理由を詳しく知ってる方いたら教えて下さい
禿同
まだつかったことねえから割れ虫じゃねえよ
聞いただけだろカスども
でも使うつもりで聞いたんだろ、割れ厨w
>>392 Protoolsくらい買えよ、安いんだから。
>>395 Limeは割れ厨が使うものだから、普通の人は使っちゃいけない、ていうか使わない。
これ以上の理由が必要なのか?
貴方がすでに割れ厨なら、別に使ってもいいんじゃない?
400 :
割れ厨:2006/04/06(木) 14:37:23 ID:7ci/Tj89
LEもってるよ!もうこの際 割れ厨って呼んでクリ
使わないけど
割れ厨。
デジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いた
デジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いた
デジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いた
デジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いたデジに聴いた
403 :
割れ厨:2006/04/06(木) 14:41:52 ID:7ci/Tj89
使って平気だって
>>401 そういうのはイクナイ
まあ使わなければ、よけいな心配事も増えないよ、と。
俺、Wavesのプラグ100万円くらい、とprotoolsHD、40万くらい、
全部、全国のお友達からタダで貰いました。
>7ci/Tj89
通報しまスタ!!
それよかLE7のオマケ(?)のプラグイン、Slightly Rudeコンプだけど、
なかなか良さげなのにいまいち使いどころがわからない。
ドラムスに使おうかと思ったんだけど、Smack!のほうが気持ち良いし・・・。
どこらへんで使用してます?
408 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 17:56:20 ID:jOAE4WGR
よく通報しましたっていう奴いるが摘発された奴を
一度も見たことないんだよな・・・
けど、Limeなんてまだあったんだなw
いずれにしても、ネット用とは別にした方がイイだろうな。
割れ厨なんていうからつけあがる。
犯罪者 泥棒 盗人。
割れ厨
の読みは、ワレチュウじゃなく、ワレズ だよな?
あーintelMac持ってる人、XP側でPTLE使えるか試してみてくんない?
412 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 12:48:45 ID:SA1KEgj5
あー、、、え!?
>>407 どうしようもない。
アタックがとんでもなく早すぎて、リリースをどう設定してもどういうソースに
かけても聴感上気持ち悪くなる。かなり使えない。
てか、5月にPTLEがintel-Mac(OSX)に対応したら、intel-Macにインスコした
WindowsXPと、OSXでダブルインスコは可能なんだろうか?
いや、可能なんだろうけどデジ側はそれでも良いんだろうか。
>>411 動いたよ
mac mini core duo1.66 MBox1 PTLE7.1
CPUなかなか強いから快適に動作したよ。
>>414 いいんじゃねえの?もともとハイブリッドだし特に縛りもないし
ダブルインストールされても同時に使えるわけじゃないしデジが損する部分はないしな。
Intel-MacのMacOS側で使われているPTのみサポート対象というだけだろう。
うおお、使えるのか!
こうなるとOSXで使った場合、XPで使った場合、どちらが重い処理を
こなせるのか、知りたくなってくるな・・・
intel-macに正式対応する来月が楽しみ!
人柱お願いいたします
なぜそんな比較が楽しみなのか分からんが、
マックのほうが表示がデラックスな分遅いでしょう。
フォトショとかは確実にWinの方が現状では速いらしいな。
まあ、マク側はネイティブになっていないから当然だが。
シンクロニック使っている方、いらっしますか? イマイチ何ができるのがわかりません。2小節程度のループを取り込んでスライス、並び替え、エフェクト処理・・・みたいなカンジでしょうか?
>>419 DJミキサーにループサンプラー+ビートシンクロエフェクトがそれぞれ2台つながってるイメージで使うとわかりやすいよ。
マックのノートっていまだに右ボタンないと思うんだが
winで使う時ってなんかのキー併用でクリック?
>>421 禿しくスレ違い。
新Mac->BootCamp or MacBook Pro に逝ってきな。
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 14:36:10 ID:5oJWacI7
タワー型のインテルマックでたらきっと速いんだろうな。
フラッグシップは高いだろうけど。
そうなると録りはTDMのほうがアドバンテージあるだろうけど(I/0の拡張性とレイテンシーの超えられない壁があるから)
ミックスに関していえばLEで十分良いのが創れそうな気が。
日本語Manualはないですか?
お前らPT購入したとき説明書がPDFになってるの知ってどうした?
俺は両面印刷して寝る前に読み返したりしてるけど、印刷せずにPCからダイレクトに読んでるヤツなんておるんかなぁ?
それにしても目疲れまっさ。
デュアルモニタなんで。
>>426 何百nも印刷するのメンドイからしょうがなくPDFで読んでる
>>425 どうだろ、無いんじゃない?
デジに問い合わせるといいよ。
>>426 デジストアに印刷されたマニュアル売ってるよ。
pdf全部印刷するよりは安くつくんじゃないかな。
コマンドボタンは?alt?
>>432 いいかげんスレ違いはヨソでやれよ。カスが。
>>434 お前なんか勘違いしてねーか?この小便野郎。
ちまたじゃ持ち切りの話題なんだが。
>>435 勘違いしてんのはテメーだよ、このチンカス野郎。
Mac板いきゃBootCampスレぐれーたってんだろーが。
ProTools とウィソでのcommand key関係ねーだろーよ、あぁ?
百歩譲ってProTools Winスレ逝けや、この知障が。
ドラム
ベース ギター
ボーカル
みたいな感じに音に奥行きを出したいんだけど、Leじゃ無理?
>>438 LEでできなきゃ
他のアプリでもできないだろうな…。
>>436 マック使ってるやつがwin入れたらどうなるか
って話だろーが。
スレタイと最初のスレくらい見ておけ。
悲しいくらいにうんこ食ってろこの野郎!
443 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 14:19:10 ID:U7NBEAD/
>>438 LEで出来るけど、オレがやってあげてもいいけど、それは聞き苦しくなると思うよ。
話はそれるが、BDを左に振り切ったミックスをしてるインディーズアーティストの
曲に出会った時はびっくりしたわ。BDはセンターっていう当たり前の必要性に納得。
>>443 インディーズだけじゃねーべ。
色んなメジャーアーティストがやってるよ。
ビートルズ聴けば分かるよ!
みんな優しい…
良いスレだね。
443もこれがきっかけで世界が広がるね。
おい、洋物勧める前にサブちゃん勧めろよ。
ステレオ黎明期のだと
たまにあるよな。
Xpandのエレピとストリングスって良いですか?
>>454 ほんとこういう低脳がおおいが
何に比べて良いか、とか、こういう使い方に良いか、とか聴かれないと
答えようがないかと。
まあもちつけ。
メ _|\ _ ヾ、
メ / u 。 `ー、___ ヽ
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/ //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
// rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|\ _
/ u 。 `ー、___ ヽ
/ ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ
| 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ
il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ
・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ
\. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) おまえら (,,)_ / ゚
・/ヽ| 落ちつけよ! |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄
459 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 13:58:55 ID:akdDHwIh
まあそんなに落ち着いてない訳でもないが。。
Xpandって無料でもらえたよね?てかオレ楽器やさんからオマケでもらったんだけど、
まあ、タダって考えたら、立派じゃない?
どれも単品のソフト音源に比べちゃショボイけど、たまにパッドとか使えるかもだしね。
再生や録音していて、停止したらスタートに戻ってしまうんですが、停止したら停止した場所で止まる方法ってないんですか?
ある
>>460 それらしいメニュー探せばあるから自分で探しなさい。
>>460 あるんだけど、いったんSTOPすると選択範囲がそのたびごとにリセットされる
そのたびにマーカーの呼び出ししないとダメ
ループでブロック単位の音作りするタイプの人は不便に感じると思う
というか、そもそも音作りの為のソフトじゃないが。
>>いったんSTOPすると選択範囲がそのたびごとにリセットされる
選択範囲と再生範囲をリンクさせないオプションなかった?
>>466 Ver6.7とかでもそんなのあるの?
Ver7からとかじゃないよね?
かなり前からある
追従
Ver5.3.2は既にできてたよ。
これできないと死ぬほど不便だろ
追従にチェックいれろ
つか
>>460が言っていることならver2くらいからある。
シフト押しながら再生させると遅くなることに気づきましたが、これはtempo的に実際のスピードの2/1なんでしょうか?
プロツールスのプラグインてRTAS、VST、ReWireなどに対応してますか?
その場合、プラグインをインストールする場合は、RTASを選べばいいんですかね?
>>479 ありがとうございます。
BDFとDFHを使い分けようかと思いまして聞いた次第です。
BDFとDFHってrewireしかなくね?
482 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 17:44:17 ID:8gIxe2Rg
PTとMPCの事で質問です
MPC側をスレーブでPTをマスターで取り敢えず進めるかって思って設定してます。
(後で揺れとかを感じてネガティブなら逆に設定しようとも思っています)
MPCのシンク設定はちゃんと出来ているんですが、PTサイドが解りません。
MPCは 00:00:00:00 フレームレート30 MTC で MIDI-IN 1 とこんな感じで普通です。
しかしプロツゥールスの『ソング設定の画面』は何やらこの4種類より設定が多くて上手くいきません。
MIDI INTERFACE のアウトは選択しているのに動かない、、、困っています。
MPCをお使いの方でPTに精通されている方、
ディフォルトでPTのソング設定ウインドウを開いて、何処をいじればMPCが動きますか?
説明書読んで色々な所をいじり過ぎて全く上手くいきません。
どこを取り敢えず設定してやれば同期してくれますか?
よろしくお願いします。
BDF?
BFDだろRTASもあるよ。DFHはナイ
>>483 素人はこれだから、、今時のプロはBCGだよ。
>>484 あぁ、俺の左腕にも16CHくらいでインストールされてるよ。BCG。
BCGてなんやねん?ググッても出てこんばい。
>>486 まぁ素人さんは黙ってなさいってこった。
といいつつうちはKGBなんだけど
BCGは手が出ないな。
>>482 設定>セッション>タイムコード設定
でタイムコードジェネレータの出力先とか設定できてる?
BCGはある意味スタンダードかも知れないが、
俺は今、試験的にAMGを使っている
インターフェースが洗練されていて直感的にパラメータにアクセスできるのが
優れたところだ。
MIXでの混ざり具合が良ければ、
俺はこの先これでいくつもりだ。
>>489 AMGよりPCBの方が操作性はよくね?
あの音圧は破壊力抜群!!
まぁすでに製造中止なんでいまさらだが。
まぁナウいのはPSEなんだがな
orzは?
日本だとフォーマットが混在しているけど、アメリカはBSE(Basic Synchronize Enhancement)が標準。
もともと機械の同期信号として開発されたフォーマットだから
ソフトウエアを選ばない。
ただ少し値段が張るので、コンシュマ用にBGM(Basic General Midi)フォーマットがあるが、あまり普及してないな。
これからはFSKでしょ
小節で同期できるし
FSKのテープコンプレッショッンは捨てがたいが、
昨今のトレンドではJFK(Just Function Keymode)が無難な線。
アナログライクなGUIはどんなスタイルの楽曲にもマッチすることだろう。
いつまでやってんだアホども。
アホもたまには楽しいよ!
PDFの説明書になったやつってカードじゃなきゃ買えないの?
デジストア以外で売ってないかなぁ。
>>501 ここは2ちゃんねる。
デジに聞け。
銀振対応してくれる。
504 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 22:23:51 ID:fHTHn0RF
Music Production Toolkit使ってる人いますか?
48ステレオになるってことはトラック数三倍になるってことですよね。
購入検討中です。
>>503 俺も、ここのキーボード欲しい(全キーがカラーディスプレーになってるやつ)
日本で発売するのかな?
>>503 キーボードのショートカットやフットスイッチでよくね?
このボタンで何枚CD買えるやら(笑)
>>505 キーボードはまだ発売先っぽいかな?
>>506 仰るとおりで・・・w
ぶっちゃけビジュアル面に惹かれた
カッコイイ!おまけに
>>503みたいな使い方できる!COOL!
って感じですよ
付属されている機能限定のBFDやmelodyneはどの程度の機能があるんでしょうか?マルチアウトとか出来るんでしょうか?
ぶっちゃけショートカットでいいけど、デザインいいね、それ。
スタジオにたまにあるPTのショートカット書いてあるKBの変わりにそれ使うとか。
覚えるのに役立ちそうだな。
クリケット
513 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 23:36:57 ID:WsmuYTA/
PTLEではインサートエフェクタの遅延補正はおこなわれないのでしょうか?
>>513 はい。
TDMでは、ADCが付くまでは各ステムミックスにタイムアジャスターで調整をしていました。
ちょっとスレ違いになるかもしれませんが…
Power mac G4で使えるヘッドセット探しているんですけど
どうもライン入力しか端子がないみたいなんですよ。
外部マイクプリなんかを使えば解消するかもしれませんが
そのために買うのも気が引けて。そこでUSBで接続している
MBOXを活用できないか?と思った訳です。
もしこの使える方法があれば教えて頂けないでしょうか?
ファクトリーをインストールさせたらiTunesで音楽が読み込めなくなった。
OS入れなおしたらなおったけどね。
MusicProduction Toolkitが届いたぜい。
なかなか良い感じ。
イタチ
522 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 01:13:19 ID:TKtB/izF
6.4LEを使用しています。
24bit96kで録音したデータをLEに読み込んで編集し、同じく24bit96kで書
き出したいのですが、「新規作成」のところには24bitはあるのですが、周波
数は44.1と48しかありません。
オーディオをトラックにインポートでは24bit96kは読み込めたようですが、格納されているWAVファイルは24ビット48kのようですが、、、
これは24bit96kで編集し書き出せるということでしょうか?
しかしバウンスでは192kまであります。
24bit96kで編集書き出しの方法はあるのでしょうか?
初心者質問で申し訳ありませんが、お答えいただけたら幸いです。
mboxなんじゃまい?
ていうかMusicProduction Toolkit買うくらいだったら
MIDI用に値段がほぼ一緒のDP買うわ。
525 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 07:39:27 ID:68Jz84kw
MBOX使ってるんだけどPTLE6.9から7にバージョンアップついでにハードの買換えを検討中…。
MBOXからMBOX2に買換えって何かメリットありますか?
>>524 じゃぁそうすればいいさ。君の自由だよ。
527 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 11:46:04 ID:+THY4E0M
Music Production Toolkitの最高48tr モノラルもしくはステレオ
という意味がまだ理解できない。
48モノラルもしくは24ステレオなら理解できるのだが・・・。
「もしくは」を勉強すればわかるよ。
ミキサー画面上にオーディオトラックのフェーダーが48本並べられるって事。
組み合わせは自由。
mono48trも可 → mono10tr/stereo38trも可 → mono22tr/stereo26trも可 → stereo48trも可
って感じで、上みたいにどれでも可能。
stereo48trだと最高96ch分のオーディオが扱えます。
スレ違いでとか言うやついるかもだが
Pro Tools LEでみんなって一曲の編曲に何日くらいかけるもん?
曲によるだろうけど10日くらいって長い?
すくなくとも仕事としては採算取れないね
>>530 編集の度合いによるだろ。
J-POP産業では大半が数時間。
編曲??
>522
SDIIになってるとかそういうオチはない?
質問です。
最近、Mboxを購入し、MacOS9で使ってたのですが、今日使ったら、認識されなくなってしまいました。Unknownと出るのみです。
手荒い事はしてないと思うのですが。
>>530 オレよりマシだよ。
え?オレ?もちろん仕事になってないよwww
人生オワタ\(^o^)/
R&Bやコーラスが重なってるんならかなりシビアな作業になるから、何日もかかるんじゃない。
>>537 シビアでもある程度当たりを付けれるのがプロかと。
収録も含めて数日なら分かるけどダウンは一日でしょ。
編曲の質問したもんですが
みなさん参考になりました!
気合い入れて努力しかないですね〜
しかし個人的には長時間の作業は長時間のマラソンより何倍も疲れます(泣)〜
よし、じゃあ42.195km走れ。
いや、44.1kHz走れ。
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 15:18:10 ID:Pg0+0aTX
みんなちゅうもーく〜
540がおもしろいこといってま〜す。
おもんないぞー!!
ひっこめー!!
カンド~シタ!
544 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 14:07:41 ID:JfeYEF/A
スマソ教えれ
トランスポートで再生したときに一緒に停止ボタンが青く点灯しているのは
どうなっている状態だ???直し方がわからん
inputだなoption+kでAutoになる。
>>544 ポーズじゃなくてか?
>>545 Inputは
ver.5x レコードボタンが薄い緑に
ver.6~レコードボタンの横にある緑のランプが点灯
547 :
544:2006/04/25(火) 18:30:39 ID:JfeYEF/A
ポーズっぽい。
Ver7で再生をすると停止ボタン自体が青くなって再生ボタンが青で点滅するのの直し方。
548 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 19:20:59 ID:pvqllPWI
人生オワタ\(^o^)/
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 20:36:31 ID:xlyrdQkZ
ToolsとTools LEて結構違う?
仕事でToois使ってるんだが、自宅でもなんかしたいな、と思って
>>549 トラック数が違うだけであとは同じと聞いたが?
トゥーイス
プロテゥーイス
>>549 プラグインレイテンシーの自動補正がない
致命的な違いだろ
554 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 23:32:46 ID:DTUhtAF1
トン・トン・トン・トトツー・トン・トトトト・・・アッヤベ,ゴメンモッカイサイショカラマワシテ
トゥールス信号でレコーディングしてきました
>>549 真っ先に「タイムコード表示」って言う人がいないって事はポスプ口の人やっぱ少ないんだな
そうゆうのはDTV板?
>>555 TDMで作ったひな形から移植すれば表示可能なので問題にはならん
557 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 13:48:57 ID:k11+B6LT
MBOX2ビックドットコムで¥53,800で13%ポイント還元!最安値!!
インテル対応時期が発表されてる。
>>558 禿しくガイシュツ。
どこの亀だよ、今さらそんなこと
TDMで表示をタイムコードにして、
そのセッションをLEで開いたらサブのところにはしっかりタイムコードが表示される。
これでDVtoolいらずだ。
スポット作業が必要ないんなら表示だけでいいんだけどね。
フェアライトやらDD1500からの移行組はDVToolkit2の
センタースクロール(連続スクロール)がある方が触りやすいんでないかい?
俺はこれだけで買っちゃうかも。
あとはToolkitがあってもLEはサラウドンパンには対応してないんで注意。
Pro Tools LE 教則DVDってないの?ぐぐったらWIN版しかねえ感じ
MAC版はないの?
俺もリーズンとPTLEの教則DVD欲しいんだよ。
リーズンは売ってるけど、PTの教則てマジでねーの?
え、サラウンドパンないの?
なんてこった
OS9で久しぶりに立ち上げ
なんだこの軽さは(;´д`)
OS9でやってた頃はPB400Mhzだったから速さは感じなかった
むしろ10.2xになった頃の方が重くてもフリーズしない印象があった
今となってははOS9に戻ってまで作業する事は無いだろう
わけわからん虹ぐるぐるはなんだろうね。
OSXはあれさえなければ。TDMの方が虹ぐるぐるでやすい気もする。
>>566 別に002だろうが、Mi-boxだろうがPTLE Softwareの扱いは同じでしょうが。
572 :
571:2006/04/27(木) 20:48:17 ID:P7YP/s8+
なんじゃ!?Mi-boxって?(笑)
Mboxです。正直、すまんかった。
ただし、わしの書き込みはそのDVDの効果を保証するものではありませぬ。
574 :
570:2006/04/27(木) 22:09:21 ID:tJcQh9X5
マシン:G5 2.5Dual OS:パンサー
だけど。
Tigerだとならんのかな?
俺はQUADのTigerだけど虹グルグルはなるよ。
スレ違いなのは承知なんですがデジに聞いても教えてくれなかったので聞きたいのですが
Fantom-SとPro Tools LEをシンク同期したいんですが解る方いますか?
セッションスタートタイムを合わせてる
はずなのに小節の頭があってくれなくて(微妙にズレます)困り果てました
タイムコードレートを両方30にしてPTLEのフィートフレームが25です
ハッキリいってまったく意味が解らないので両方使ってて両機の同期設定を知ってる方いたら
お願いします
127
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 11:50:59 ID:yV8ErSdc
>セッションスタートタイムを合わせてる
>はずなのに小節の頭があってくれなくて(微妙にズレます)困り果てました
↑ ぷろつる側を親にしる
それで駄目なら聞くよりぐぐれ
ついにうちの002Rカチカチ山きた(´・ω・`)
本日入院しますた。
なにもGWに壊れんでも…
580 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 20:54:06 ID:fPA1HoHQ
>>577 シーケンスの小節線で合わせたいならMTCよりビートクロック使ったら?
−>PTLE側
設定>MIDI>MIDI ビートクロック
を開いて、ファントムに繋がっているMIDIポートにチェックを入れる。
これでPTLEがマスターとしてビートクロックを吐きます。
ー>Fantom側
シンク設定をビートクロック、スレーブに。
581 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 20:57:08 ID:fPA1HoHQ
あ、Fantom側のシーケンサがテンポが変化するモノだったりすると、
PTLE側のテンポがマスターになっちゃうので、
そういう場合はテンポマップ作るなり、あきらめるなり、がんばって。
>>579 おめ!タイミングは悪いけど,ある意味、割礼みたいなもんで、これで君の
002Rもリパーな大人だよ!
前PTLEで製作したCDを
何かの雑誌の
CDで聴いたんだけど普通に音質
良かった。
何だ間だ言われてても音は良いんだなあと思った。
PTLEを見直した今日この頃。
そりゃそうだ
>>584 本当ビビりましたよ。
そろそろハードディスクレコーダーからPTLEに乗り換えします。
>>582 オレのは内部の電源ジャックの接触が悪いだけだったよ。
すぐに直せた。
587 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 10:43:56 ID:CwMCEMO9
カチカチ山ってなに?
>>587 さんざんガイシュツ。
今さら聞くなや、ヴォケ
まぁ「山」に意味があるかどうかは怪しいけどな。
PTの教則DVDミスってるジャマイカw
ナレーターの女性が4分の3拍子って言うところを3分の4拍子って言ってたwwww
カチカチ山って、買ってどのくらいでなる?
とっくに保証期間すぎたから恐いんだが
カチカチ山って??壊れて固まるってこと?PTLEでは頻繁に起こる現象なの??
DIGI002RACK特有の現象 いや、故障
LEスレでは以前から有名でメーカーも認めてる
PTってね、平面的なMIXになりやすく、それに気づきにくい特性を持ってるから
めんどくさいときは最終ミックスにアナログ機器通してる。
たまに自分のミックスで愕然とすることがある。
>>593 怖いなそれ..002の方は平気??
そういやPTLEってRolandのVSシリーズのバリピッチみたいに音を下げたり(上げたり)しながら
そのキーで唄とかギター録音して
元に戻すとキーが上がって(下がって)合ってくれるような機能ってある?
デジってマジ返事くれない
デジの返事が遅いのは俺だけか...?
>>595 俺も返事貰えない事多いな〜
デジのサポートは本当に冷たい。
TDMユーザーには親切という噂も有
>>598 それはしょうがないでしょう、特にハード周りの
サポートは。
でもTDMユーザーはあんまり細かいオペレーションの
質問とかはしないと思う。
>>598 TDM&LE ユーザだけど大して変わらないと思う。
ユーザ管理なんかもチャンとしていないし、
デジより代理店の方にお世話になってるなあ、
それも殆ど個人的人間関係で。
>>600 ユーザー管理はちゃんとしてるよ。
前回どんなサポートされたかしっかりデータベースで残ってる。
デジのサポートは他とは違い電話が良い、折り返しが必ずあるから。
電話って無料サポート?
>>603 ねえっつってんだろ、大体そんなヘボイ機能使わんと
演奏できない餓鬼がメーカーのことあーだごーだいってんじゃねーよ。
607 :
604:2006/04/30(日) 22:07:43 ID:q5qhjcut
正直すまんかった。
特に
>>597には頭を垂れて謝ります。
そんなわけで。
>>603 「ねぇんだよ,文句あっか!」
甘いなおまえら
プロでもレコーダーのキーを下げてからアコギを録り
12弦ギターみたいな音にするテク使う奴や
声の多重録音で下げてハーモニー作る奴いるぞ
>>605 オマエはデジの奴か?
>>609 やるよな
ヘボイとか抜かす知識のない奴にいっただけ
オケを一度バウンスして
それをピッチシフトして
それに合わせて録音して
録音したものをオケのピッチ変更値と逆にピッチシフトして
それをインポートすればよい
なんか日本語がややこし過ぎる
Xpandのデモ曲ってないの?
615 :
七氏のサンプリング:2006/05/01(月) 22:20:40 ID:WIGzDshC
614>>たしかなかったと思ふ。
聞く前に、ぐぐってくれ!
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 01:02:04 ID:7cWPnm4q
RTASの安くてそこそこ良い音源ソフト誰か教えて下さい。ピアノやらストリングスやらの音がメインで欲しいです。ギター、ベース、ドラムはいりません
Xpand
話題があまりにもないので、スレ違いだけど聞くけど、お前らヘッドホン&スピーカーどんなの使ってる?
因みに俺は定番だけど、
SONYのMDR-CD900ST&YAMAHA HS80Mです。
ヘッドフォンはMDR-7506
スピーカーはKRKV4
>>619 ヘッドフォン: AKG 240S, 271S, SONY MDR-CD900ST
スピーカー: GENELIC 8030A
ヘッドホンは今なにがおすすめなの?Pro Tools LEと相性よさげなの教えて
明日買うから
Z900HD
SONYはやっぱ良いんか?オーディオテクニカとかどうなの?
なんだよ「相性」ってw
626 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 12:26:55 ID:TNuhoVXP
>>622 HD650 or MDR-CD900ST
音家だと4万5千と1万5千くらい。
買ったら報告しる!
>>627 だよね!言うよ
>>626 ホントありがとう!サウンドハウスのMDR-CD900ST1万5千って楽器屋とかで直接買うより安い値段?
↑
安いと思う。。。
俺は石○楽器で17800円で買っちゃったんで。。。(´・ω・`)ショボーン
631 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 14:14:08 ID:NAz1uPNe
>>595 一応有りますよ、VSのバリピッチほどフレキシブルでなく、ハーフスピード限定ですけども。
Shift+スペースで再生させるとハーフスピードで再生されます。
トラックとトランスポートが録音状態でShift+スペース、
もしくはトラックだけが録音状態でCmd+Shift+スペースでハーフスピードでの録音になります。
ハーフスピードなんでプレイバックすると勿論オクターブ上になってます。
>>605 偉そうな断言しててハーフスピードならあるんじゃんwww
>>631 参考になります!あなたのような方を待ってます
自分の耳との相性ならあると思うけど、
機材やソフトとの相性って意味がよくわからない。
比喩だよ
実際は物理的にちゃんと説明できるとしても
なんか相性悪いな みたいな事あるでしょうに。
>>632 >>633 相性って言葉にこだわる君らが何だか意味解らない
相性よさげって書いてあんじゃん
よさげって
PTとヘッドフォンの相性があるとすれば
PT(もしくはヘッドフォンをさす機械の)のヘッドフォンアンプと
ヘッドフォンの相性。
これは相性なんていう漠然とした言葉よりドライブできるかどうかで
かなり評価は変わるので、その辺気にする必要はある。
ただ、聞いている香具師が「PTとの音質のマッチングはどうよと
きいているっぽいので、それに関しては「ない」もしくは
気にすることじゃない。
つ
http://www.digidesign.com/news/details.cfm?story_id=5212&localonly=N [Pro Tools LE and Pro Tools M-Powered 7.1.1 Software]
Currently expected late May 2006, this free update to Pro Tools LE懼
and Pro Tools M-Powered懼 software will run as a native application on
Apple’s new Intel-based iMac and MacBook Pro computers, making full
use of the host computer’s processing power.
ということでMacBookPro併用な漏れは5月末までおあずけです。
まだプラグイン全然ないじゃん。
付属プラグインだけじゃ何にも出来んだろ
CoreDuoのWindoesへの対応をとっととやってほしい
Macなんかどうでもいいし
ウィンドゥースage
>>641 え?まだWinのCoreDuo機に対応してなかったの??
それはちょっと笑える。
644 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 04:38:20 ID:JgKDGX0B
え?まだ対応してないの?
あやうく買い換えるところだった・・・・
というか、大体のソフトって
おなじアーキテクチャ(?)(AthlonとかPen4とか)ならCPUに関係なく動くのに、
なぜpro toolsはこんなに制限が多いのだろうか・・・・
公式に対応の宣言がでてないってだけじゃないの?
デジはそのへん慎重だからwin機なんか一つ一つ
検証してたらすげー時間かかる罠。
646 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 05:21:51 ID:7xwARt1g
Winの規格自体を厳格化しろと
チップセットだの相性だの.いい加減完全互換に出来んのだろうか?
化石化した旧規格やら旧OS.ソフトやらの互換性なんぞ切り捨てても構わんからイラン神経使わんで済むようにして欲しいもんだ
647 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 05:53:29 ID:6ZLYaC0Q
WAVファイルをWindowsドライバを経由しないで、Pro Tools LE で聴く。
豪華だぁ。
っていうか、この方法でしか聴けないだけだけど。
プロになる為の音楽制作ってハードル高くて音の聞き過ぎで
マジ鬱病みたいになるときあるからお勧めしないって
DTM玄人のプロの知り合いに言われたんだが
みんなどうなの?それとも楽しくて楽しくてしょうがない感じでやってる感じのヤツのが多いの?
楽しくて楽しくてしょうがないのが理想かも知れんけど、
それはたぶん相当音楽好きじゃないと無理……
漏れは音楽自体あんまり好きじゃないから、仕事として続いている。
音楽自体好きじゃなくても仕事でPro Tools LEを使えるのはスゴイと思うよ
助けて!22トラック目を録音した時に物凄い音量のラジオノイズみたいなのが再生すると鳴って
録音出来なくなった..そのトラック以外は聞けるんだけど録音した部分だけノイズが鳴る
ヤバイ
これ何?HDD分けてるから容量なら沢山あるはずなのに
この現象はよくあるの?ちなみに48KHZで録音してる
助けてくれ....
>>653 ああ、その症状だったらもう末期だな。
新しいの買わなきゃだめ。
そんなになるまで気付かなかったお前が悪い。
終了。
どういうこと?詳しく教えて
まだ使い出したばかりだよ?
なんの症状なの?
>>655 ハズレを引いたんだよ。
ずっと在庫に眠ってたの安値で買ったんじゃないの?
ちゃんとしたところで買えばそんなことにはならなかったのにね。
少しは過去ログみて勉強しようね。
と、いうことでご臨終です。お疲れ様でした。
秋葉のラオックスだよ
002だし......高くて買えない
>>656ようするに故障ということですか?
まずは初期設定関係を全部削除汁
ていうかデジに聞けばそう答えると思うが
カチカチ山と同列の不具合か。
買ったばかりなら修理に出せばいいじゃマイカ
>>657 故障だねー、それも末期。
多分修理も無理かと。
もう少し?一週間でも早ければなんとかなったんだろうけどね。
勉強不足を呪おう。
>>660 勉強不足でした
過去ログの見方がぜんぜん解らないので
聞くけど 一週間早いととか勉強すれば平気ってことは
これには事前に防ぐよな安全策とかあるの?
原因はなんなの?
デジに聞いても教えてくれなくて原因自体がわからないから困り中
たぶんハードディスクのエラー
>>661 よくはないがたまにはそういう現象もなくはない。
その時に録音したファイルは多分破損している。
デジもはっきりわからないんだろう。
660みたいなのは適当にからかってるだけだから気にすんな。
>>663様
ありがとうございます〜
少し安心しやした〜
660が脅すから....(ry
662に一票
前にたような症状が起きた時コネクタ抜いてホコリ吹いて刺し直したらあっさりなおった
>>665 > 前にたような症状が起きた時コネクタ抜いてホコリ吹いて刺し直したらあっさりなおった
なにもしなくても次から直ってたに一票。
ところで
Pro-53の音色記憶できない問題って放置だよね。
NIが悪いことになるのかな。
LEを使用してるんですが、デモプラグインをインストしたら、起動した際にナンバー入力みたいなのが出てきたんですが、ナンバーがわかりません。どこかに乗ってるんですか?ちなみに、「D-Verb」です。
インターフェイスは001を使ってます。
あ〜あ、やっちゃった。
669>>
うーん、やばい症状なんですか?
インストールガイドには出てくるなんて書いてなかったんですが。
671 :
002:2006/05/05(金) 21:19:40 ID:hrxkyRu2
誰か教えてください?
002が固まって、再起動したんですけどpro
toolsがたちあがりません。
サンプルレートのところが96になってます。
そのせいですか?
672 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 21:26:53 ID:PNpt9Jpi
002新しいの買ってきたら直りました
673 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 21:29:42 ID:hrxkyRu2
お金ないんで、買い替えるのはちょっと.....
どうしたらいいかわからなくて、
聴いてみました。
わかる方いらしたら、お願いします。
002ぶっ壊したら悩みが全て消えました
ぼちぼち面白くないぼけはヤメレ
もうね
初期設定捨てろと
口をすっぱくしていいたいが
酸っぱいのでいわない。
>>676 初期設定って捨てると録音のデータ消えるの?
あと皆様に二つ質問なんですが
1.iLOKって普段から常にG5の後ろのUSBに挿しっ放しで良いの?
2.ワークスペースのカラムってシステムドライブをTにして
(システムドライブが何かオカシイからPをTにした)
録音するドライブだけををRにしてて使い続けて問題ない?
このバカちんに少しでも教えて頂けるとたいへん嬉しいです
ilokは本体のUSBに常時接続がオススメ。
ワークスペースはシステムドライブもRにしておくといい。
>>678 初心者に親切にありがとうございます
>システムドライブもRにしておくといい。
とのことですが
前にシステムをRにしてた時に不具合が何度か出たんでなんかRにするのを躊躇って
るんすが
システムをRすると『ここが良い』みたいなメリットがありましたら教えて頂けますか?
ilokて挿さなくても使えるんだけど、挿すのと挿さないのとではどう違ってくるの?
因みに俺はボムファクトリーとAuto-Tuneを使ってますが、挿さなくても普通に使えます。
じゃあ挿さないでいいじゃんか
早送りのスピードって変えられる_?
改行uzeeee
TDM羽根。
>>680 Auto-Tuneもオーソライズするのに挿さなくていいんですか?
じゃあiLok買うのやめようかな。
なんかもうむちゃくちゃだな
あはは
PTLE7にHypersonic2をRewire接続したんだけど、
インスツルメントトラック中のmidiデータもmidiキーボード入力も
Hypersonicが鳴ってくれない。。。
誰かヘルプミー!
ちなみにHS2の画面上の鍵盤を押せばちゃんとミキサーのレベルメーターは振れているんだけど。
>>689 故障だねー、それも末期。
多分修理も無理かと。
もう少し?一週間でも早ければなんとかなったんだろうけどね。
勉強不足を呪おう。
>>690 もうそういうのやめない?本気で笑えないから
>>691 690は多分アタマん中が故障しちゃってる。それも末期。
多分修理も無理かと。
もう少し?一週間でも早ければなんとかなったんだろうけどね。
生まれてきた不幸を呪おう。
>>691 プラットフォームもバージョンもハード構成も書かない馬鹿は
遊ばれて当然かと。
002を購入しようかと考えているのですが
PTLE内でDigi以外のAudioインターフェースは使用可能でしょうか。
AudioIn/Outに002+MOTU896が同時に使用できればと思っております。
696 :
689:2006/05/07(日) 20:55:38 ID:0xaMt3RY
Hypersonic2のrewire接続ですが、
PTLE7のデモ版をWinXP機に入れて試してます。
Cubase使ってますがPTLEは初めてなのでRewireが
ちゃんと使えるのかがよく分かりません。
説明書読みなさいとしか言えない。
midiトラックも作ってないだろ。
>>697 InstTrackを作って、HS2を立ち上げるとRewireのプラグインウィンドウが立ち上がります。
通常はそこにRTASプラグインシンセを立ち上げると鳴るみたいで、
そこにデジが配っているXpandをアサインしたらちゃんと音が出ました。
HS2の場合、midi鍵盤から入力もmidiデータをそのトラックに書いても音が出ません。
Rewire接続なのでやり方が違うんだと思うんですが、初心者なのでよく分からないです。
分かる方レスお願いします。宜しくです。
>>698 ReWire の出力先はどう指定してるのかな?
それと、簡単に確認できるんだから
>>697の言うようにAUX+MIDIトラックでも試してみなよ。
そういうモノグサなところがレスを遠ざけていると思われ。
>>686 iLokは挿さなくていいよ。
今、DIGIではiLok離れが深刻化している。
>>701 それはデジ側が離れようとしてるってこと?それともデベロパ側がってこと?
正規ユーザにすれば、壊れさえしなけりゃiLok便利だと思うんだけどな。
最近うそばっかかいて喜んでるやつがいる
>
>>698 初心者ならば初心者らしくデジデザインに電話したらどうかね
>>668 Ver.が古すぎ。
最終版にしろ。
機材のトラブルと勉強不足は制作の足枷。
>>707 やーい、引っかかってやんの。早く振り込めよ。
>>700 これ請求きたら無視すりゃいいんだろうが、
本気の請求でなんか揉めたら
>>700も巻き込んで構わないよな
>>707 いや、700はなんの罪にも問われないだろう
>>711 これが何かわかっててリンク出したので幇助の罪に問われる。
>>711 んなわけねぇだろ びびってションベンちびっとけよ
こういうの一度もきたことないよ。
けっこう踏んでるけどさ。
718 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 09:01:11 ID:RawIVXc1
Mbox2の導入を検討しています。
しかし、問題が・・・。現在使用中のMIDIインターフェイスとサウンドカードも引き続き使用したいのです。
(MIDI 2in4out , ADATで外部MTRと8chでのやり取り・・)
まぁ余裕があれば 002を買えってことになるんでしょうが・・。
Mbox2じゃ外部インターフェイス使用ってやっぱ無理なんですかね・・。
全然できると思いますけど。
MIDI IFは可じゃないっけ?
オーディオは無理。
>>719〜721さん
即レスサンクスです。
オーディオは無理なんですね・・・。
MIDIは、Mboxに噛ませるって感じでしょうか?それとも独立してUSBで可能なんですかね・・。
独立で可。
だってMboxにはMIDIなんてなかったしorz
>>680や
>>701が言うようにiLok挿さなくても使えるならiLokの存在自体に意味を感じないです。
その浮いたお金でマニュアルでも買おうかしら。
725 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 10:34:33 ID:MDyIXzUO
>>700 これはせいきゅうくるこないじゃなくて、この段階で払うやつがいるとうことだよ。
>>722 MIDIはUSBキーボ繋いで使えてるよ
オーディオに関してはADAT接続したいがために002買ったよ。
FWとUSBの転送速度の差ってどれくらい感じる?FW接続にするかどうか迷ってる
今までUSBでチャンネルも少ないからあまり気にならなかったんだが…
よーし、まだまだUSBでいっちゃうぞー
730 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 19:54:02 ID:SdZiUWBP
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/-O-O-ヽ| フ゛ツフ゛ツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
うはっ煽られてるw
即レスですね驚きました^^
>>718 オーディオIF2個繋ぎprotoolsでも出来るよ。
俺はMBOXのSPDIF端子にFIREBOX繋げて、
両方のAD、計4chで使ってるよ。fireboxを6ch入力すれば、計8ch
同時録音できる。そして、FireboxのMIDIも同時に使える。
>>718 あと、OO2より001買った方がいいよ。
FWより、PCIカードの方が音質いいし、安定してるよ。
adatもmidiも付いてるし、
001はヤフオクで、1万ちょっいで買えるし。
6,4と7,0なんて、大して変わらないし。
ホントひでぇヤツがひとりいるな
>>732 それは
>>718の意図とは違うと思う。
そのやり方で8ch同時入力しても8トラ録音にはならねぇし。
あと001が002より音いいとは思えない。
もちろん両方所持した上での感想。
>>735 新しいものがでるとそっちのほうがいいと
感じてしまう子ですか、
001最強伝説!!なにより安いし。
ハイハイ。
002をデスクトップで、MBOX2をノートで使い分けているいる人いませんか?
使い分けてるとしたらどういった理由か参考までに教えてほしい。
今度ノートを買おうと思ってるんだけど、ボーカル録り専用でどこでも持っていけるようにMBOX買おうと思ってるんだ。
毎回煽りをするだけの為にスレを監視している奴がいるな
きっとリアルじゃ才能0の悲惨なキモヲタなんだろうなw
>738
まさしくその組み合わせで使用中
出先のホテルとか、新幹線、飛行機の中ではMbox2
でもこれでもまだでかいので、Transitに乗り換え検討中
742 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 18:44:43 ID:C9MECshW
Mbox2を使っているのですが、外部のメトロノームをMIDIで同期出来ません。
ちなみにMTCでは同期しません。
以前はMTRのMIDIクリックという機能をつかって同期していたのですがPTには
MIDIクリックという機能はないのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったらご教授ください。
>>738 漏れは車以外の出先用に PowerBook G4 + Mbox2 という組み合わせ。
車で機材運べる時はなるべく 002Rack にしてる。
自宅では (PMG5 or PBG4) + 002R 。
744 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/11(木) 19:42:52 ID:8Q5+GdUJ
Pro Tools HD システムはPCI(DSP)カードを使っている。
FWって民生用の規格だろ、信頼できないよ。
745 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 20:05:11 ID:/iQDtLbd
FWって民生用の規格、信頼できない。
FWって民生用の規格、信頼できない。
名言が生まれたな
>>744 あんたのProToolsソフトウェアが動いてるこんぴゅーたー本体も立派な民生品だ!
もっと勉強して来い!
748 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 23:09:17 ID:8Q5+GdUJ
あんたのProToolsソフトウェアが動いてるこんぴゅーたー本体も立派な民生品だ!
名言が生まれたな
俺のPCは特注だと言って、みる、テスト
がんばれよ、、釣られ名
750 :
718:2006/05/11(木) 23:19:06 ID:Kg6UjHSq
で結局、最強伝説はスルーでいんですか・・?
ここに書いてあることは、新製品を買わせようとする楽器屋のバイト君のあがき書き子。
中古嫌いなんだよ。001も002も似たり寄ったり。
まず、50万以上のマイク買いな。ヘタレでも音質、確実に変わる。
しかし、よく釣れるよ。
>>750 まずは001で様子見てみれば?
値段的にもこなれてるしな。
>>741 Transitはヘッドホンボリューム無いのが不便。
>>742 インストゥルメントの中にあるクリックじゃダメかい?
>>749 釣られついでにもう一度。。。
特注だろうがヨドバシで買ってこようが、”PC”である限り民生品なんだよ!馬鹿か?
きんも〜〜〜〜
つーか単発質問以外のネタがないよなー
758 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 18:48:54 ID:HBnGKQts
マカーって
馬鹿隠しのためにカッコつけすぎて
かわいそうだなぁ
759 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 19:03:57 ID:U/DK4YQR
, -ー,
/ |
/⌒ヽ / |
/ =゚ω゚)/. |
| つ'@ |
〜_`)`). |
 ̄ ̄ ̄しU |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
760 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 21:02:06 ID:2VfmkHCU
壮大な釣堀@DTM.com
ソフトシンセ沢山で作った曲を
全トラックオーディオに置き換える簡単な方法って
みなさんどうされてますか?
別アプリつかってスクリプトとか作るしかないのか。
セッションをsave asして
インストトラックのアウトをバスで連番送りにして
ボリュームを0に一旦戻し
新規トラックをどばっと作ってバス受けを連番にして
一気に録音。ボリュームを元のセッションから
インポートコピペ。
こんなことしか思いつかないのだが。
>>763 地道にトラックごとに solo でバウンス。
>>763 手抜きする方法を一生かけて考えてね。(ハート)
>>763 例えば3分の曲で5本ソフトシンセトラックがあったとして、
4分毎に各トラックをずらして置いて
23分かけてバウンス
それをインポートして4分毎にオーディオをちょんぎって使用
というふうにやっております
マルチアウト、マルチインのインターフェースを使っている人なら、
こんな面倒なことしなくてもいいんだけど
>>766 バウンスをするとフェーダーとかのオートメーション
インサートエフェクトなども処理後の音になって
しまいますよね?
また、モノトラックの扱いも難しいですよね?
そういったミックス的な事をする前にまずバウンスを
するということでしょうか?
オートメーションオフってエフェクトバイパスすればいいじゃん
>>768 お前もの凄くあたまいいな。
てか書いてからそれは思った。
オフって、それからNullに揃えてバウンス。
しかしモノトラックは別に扱わないといけない。
それならbuss送りでトラック毎に録音すれば
複数も一度にできる。
だが問題はトラック数が30個とかあることなんです。
面倒くさいのなんのって。
エンジニアやマニピの仕事を兼ねているから仕方ないと思うしかないと思うな。
彼らの仕事は確実に減っているわけだし、その分も引き受けているのにめんどくさいはないんじゃないかなぁ。
ソフトシンセってやっぱめんどくさいんじゃないの?
面倒くさいくらい言わせてくれよ。
というかね、Protoolsは凄く優秀なソフトだと思うけど
たしかロジックとかはトラックのレンダリングとかは
フリーズなんとかっていうのがついていますよね。
そういう機能がver7で実装されなかったということは
なにかユーザー側で工夫するしかないと思うのだけど
769で書いたような方法以外、あっと驚く便利な
ほうほうがないかなと思ってねー。
本当にどうもありがとうございました。
このソフトはバカだから、ちゃんと吐き出してレイテンシ揃えないとダメだろ
他のDAWソフトがレイテンシ補正勝手にやってくれるのに、
PTLEでRTASだけ自分で音聞きながらやらんといけないからな
TDMは出来るぞ!ってのは無しな。
他の同価格帯ソフトは皆それ出来るんだからな。
PTLEの場合、ほかの同価格帯ソフトよりも
TDMとの差が重要だからな。しかたない部分も多いさ。
>>773 自分で音聞きながらやらんといけない
PTLEは各トラックのレイテンシの値の表示はしてくれる
その値にしたがってサンプルディレイで調節するだけだろ
ちゃん調べてかけよボケ
MBOX PTLE6.4をインテルMACで動かすことって可能ですか?
やっぱPTLE7.0以降とかじゃないと動かないんでしょうか?
MacOSX上で動かすつもりなのですが。
なんかもう全然意味が分からないんですが、
そういった質問をする方はver7の1万円を
払いたくないという事なのでしょうか。?
まあ確かにOSが上がっただけでお布施を
取られるのはイヤだけどさ。
業界標準なんかじゃなければ
TDMの劣化版的な機能で済まずにいれたのになぁ、と思ったけど
LEって「ProToolsが家庭で使える!」ってのが売りなんだべ?
なんだかね。まあ楽しく使わせてもらってるけど。
PTLEってRTASのレイテンシ補正、自動でやってるっしょ?
プラグインマニュアルにやってるって書いてあるよ。
buss送りで他トラックに録音した場合の話でしょ
オーディオトラックは大丈夫か。
遅延補正やってないのはグループトラックとAUXトラック
MIDIインストトラックじゃねーの?
ソフトシンセ鳴らすと遅れるんだよな、確か。
なるほど
10ページにそれらしいことが書いてあるや
見てるけど、9ページにも10ページにもそんな事書いてないが。
>>777 いや、7のアップグレード版は楽器屋で取り寄せしていてまだ届かないのですが、インテルマックを今日手に入れたので、旧Mbox+6.4で届くまで動かそうと思ったのです。
7が届いたらそれを使うつもりなのですが。
ちなみに6.4をマックミニ(DUAL CORE)にインストールしたところ、インストールはできましたが起動しようとすると、「すでにデジデザインハードウェアは別のアプリケーションに使われています」
とエラーがでて使えませんでした。
これって他の人も同じ症状だったりするんでしょうか?
動作環境も確認せずに、もうヴァカかとアホかと。
何故デジのサイトや過去ログも見ずにカキコするのか小一時間(ry
LE6.3で編集ウインドのリージョンリストが消えてしまいました。
再び表示させるにはどういう操作をすればよいでしょうか?
Windo 右下
Windo
デジにメールしたら
レインテンシー補正は1024サンプル以内なら自動で補正されるってさ。
ちゃんとミキサー画面内に運延表示もできるんだってさ。
>>791 ミキサー画面内の遅延表示の方法キボンヌー
メニューの、「表示>ミックスウィンドウ>遅延補正」のところ、LEじゃ確かなくなってるよね?
表示さえできちゃえばひょっとして遅延迂回もユーザーオフセットも使えちゃうんだろうか。
>>792 dB数値部分をコマンドクリック。
取説読め。
かわいいね〜。
と、てことは遅延補正ビューは使えないのね
>>796 うん。
確認だけなんだよね。
TDMの方はもっとやりこめるらしいけどね。
dB部分をコマンドクリックはタイムアジャスター使ったときの値の合計だけしか表示されないんじゃ?
そういえばタイムアジャスターってLEにあったっけ?
LEしばらく使ってないから忘れた
みんな!
デジに聞いてね!
パジャマでオ・ジャ・マ
僕PTLE使ってないから分かんないや!
えへッ!^^V
Pro Tools LE 6.4をMacで使ってる方&使ってた方に質問なんですが
OSは何で使ってます?
俺は10.3.5なんですがそれ以上のOSにアップデートしたいんですが
して平気なもんですか?
今更ながらUpgrade Plus手に入れたんだけど、おまいらはプラグイン何にしました?
やっぱ高いだけあってpultec bundleとか良さげですか?
私も
>>788と同じ状態なんだけど
ウインドウから右を押して「すべてのオーディオリージョンを表示」を選択してもリージョンリストが表示されません。
何か間違っているんでしょうか?
志村ー
右下
>>803 Pultecは絶対に選ぶべき!
他は・・・名前が許せればSmack! かな
smackとDINRを選んで
それからなんとかキットでトラック増やすのが最凶
オレです。
DINRは生録派の俺には有用だったな
あれはかなりお得だった
打ち込みの人は必要ないだろうが
インテル対応まだかなぁ〜
Rude コンプ、オレ的にはいまいちだった・・・
DINRにすりゃよかったよ
>>807 なんとかキットにはDINR LE入ってるよ。
そういや5月中だったよな?>対応
>>814 Digidesign.com (US) の hot news の記事では END of May になってた。
>>811 Rude だめ?ドラムの2mixにかけると良いカンジの艶がでると思うんだけど。
ただ、使いにくいね。立ち上げ時にメーターが左に寄ってて音出ないしw
Pro Tools LEのデータをDVDRに焼いてる方います?RWでも平気なんですか?
焼いた事ないので教えて下さい
焼けます
G5のMacなんすが
焼いたデータが読み込み難いとか読み込めない時ってよくあります?
いまソニーのRに焼いたら焼けたんですが入れ直したら読み込めなくて
(勝手にエジェクトされまくりです)
なんかおすすめのDVDRorDVDRWってあります?やっぱ値段が高いRとかがが良いでっか?
>>816 Rude最悪だったよ。アタックが変過ぎて聴感上気持ち悪くなる。
常に-7db以上リダクションしているようなかけ過ぎの状態ならなぜか安定するが。
>>821 そうかな?
俺はPTLEを使ってる人がどのR使ってるか知りたいけどね
CDもDVDも誘電以外使うな。でFinal Answer。
RWなんかメーカーに関わらず絶対使うな。
悩む必要などない。
つかディスクバーナー?
ベリファイとかしたの?
ベリファイとか解らないんですが簡単なんですか?
教 えてク ソ五大要素
1 読ま ない
2 調べない
3 試 さない
4 理解力 が足りない
5 人を 利用することしか頭にない
およびでない回答
クソ五大要素
1 説明できるほど詳しくない
2 無駄に勝ち誇る
3 初心者をとにかく見下す
4 スレをつまらなくしてるのが自分だと気づかない
5 そもそも2ちゃんは他人を利用するためにある
そして誰もいなくなる
教えてくんは、無視できるけど、
およびでない回答くんは、押し付けがましくて嫌だね。
この流れの中、恐縮ですが
Pro Toolsを使う時、
windowsでは英語キーボードのほうが、不都合がなくて良いのですが、
macでもJIS配列だと使いづらかったりしますか?
intel MACで早protools早く動くようになんねえかな・・・
いつなんだよ糞
G4 400MHz Gigabitで使用中。EQとリバーブ少々でCPUパワー頭打ち。
で、サードパーティのCPUアップグレードカードを考えているんだけど
PTと共存出来るのかな? うまく動いている方いますか?
マシン新規購入は予算がないのでご勘弁。
鼻っからCPUカードはサポート外なのでデジには聞けねw
>>831 人によるが、
そもそもアメリカ人が考えたショートカットなので
英語のほうが使いやすいようになっている。
80GB 5400rpmシリアルATAハードドライブ
MacBook Pro買おうと思ってるんだけど、デジの推奨回転数って7200rpmだよね?5400でいけるんだろうか。
>>836 さすがにそんな愚公はしないw
もち外付け7200rpmのを使うけど、OS入ってるHDDが5400rmpでも大丈夫なのかなと。
そりゃぁ問題ない。
Mboxでも5400回転じゃだめ?
PT以前にさ、おまいらアプリそのものをリアルタイムでHDから
読み出して動いてるとでも思ってるの?
なんか基本からやり直しって感じw
>>842 すべてをRAMに読み込んでるなんて言ってないぞ。
845 :
831:2006/05/20(土) 02:48:32 ID:2gPJTADo
>>834 レスありがとです。
どっちでも良さげみたいですね。
MacBookのキーボードどっちにしようかと思ってまして…。
参考にします!
846 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 04:33:48 ID:ONjeLnSn
月末にあるであろうintel対応発表で、
「MacBook系機種のこの機種のみ非対応です」って出たら
このスレの何人が泣くんだろう。
>>845 そもそもJISキーじゃショートカットが正しく機能しない。
コントロールキーがあの位置では、コマンド+コントロールやオプション+コントロールを使ったショートカットがダルい。
まぁ、泣き言の後に発表の前に買うなよボケって
書き込まれるんだろうがな。
マックは専門店だとASCII配列の日本語キーボードが結構あるので
そっちが吉
>>837 さすがにそんな愚公はしないw
もち外付け7200rpmのを使うけど、OS入ってるHDDが5400rmpでも大丈夫なのかなと。>>
5400rmpでやったことあるが、すごく微妙に音ズレするよ。
ホントごく微妙なので、長い間きずかない。
DrとBaがすごく微妙にずれて、よく聞くと気持ち悪い。
やめちきな
851 :
831:2006/05/20(土) 13:12:56 ID:2gPJTADo
さらにレスありがとうです。
参考になります。
MacBook、PT le対応前は地雷ですかねぇ…、やっぱり。
慌てて買う必要はあんまり無いので、
キーボードの件も含めて、のんびり考えようと思います。
>>850 そんなことあるかい!
と言いたいがver7はバウンス時、疑惑を感じる
>>853 ちょっと待って!じゃあノートパソコンでホテルとか飛行機とか新幹線で作業する人にとってはどうなの?
マジで5400rmpじゃやっぱり遅れるの?
遅れるに決まってるやろ
>>850 >>855 ネタでしょ?
ドラムとベースがずれるって、・・・打ち込みでもなきゃ、ずっと気づかないんじゃないか?
OSが入ったドライブをワークスペースに使う事自体、釣りだよ。
パーテーション切ってOSとワークスペースに分けるなんて論外。
>ちょっと待って!じゃあノートパソコンでホテルとか飛行機とか新幹線で作業する人にとってはどうなの?
>マジで5400rmpじゃやっぱり遅れるの? >>
5400rmpでも40GBぐらいの容量のHDDだと遅れる場合がありえる。
5400rmpで160GBだと安定してるかな。
7200rmpでも30GBぐらいのHDDだと不安定だね。
余談だが、外付けHDDでUSB端子のHDDはやばいよ。遅れすぎ。
最低でもFWのHDDにしないと、あたりまえか、、
>>857 パーテーション切んのって意味ないの??
今2つに切って1を作業、録音用、2をシステム、っていうふうにしてるんだけど
まあ、使えてりゃあ問題ねえよ派のオレwww
>>859 全く忌みが無い訳じゃないが、
負荷を分散させるという意味では効果はないな。
というか、皆に聞きたいが、
LEで、すごいたくさんプラグインとか
使った時にMIDIがあからさまに揺れないか?
微妙なノリとかじゃなくて止まったかと思うくらいの感じで。
>>861 PTのMidi機能はただのおまけだと思っておいた方が良い
>>854 2.5"FWの7200rpmをバスパワーで使ってる。
機内ACは60Wまでなので、機種によっては作業できなか無いが、やらん。
midi厨はシーケンサー派生系に移動してください。
邪魔なんで。
>>864 うるせえよ
PTでもmidiやるひとどんどん増えてんのしらねーのんかよ
>>865 しらない。ってか遅延遅延ってうっさいからいらない。
>>866 遅延の話じゃないんですがね。
まあもちついてください。
ノートでは調べてないけど、FWのディスクよりPower Mac内蔵の
ディスクの方がパフォーマンス良かったんだけどな。両方とも7,200
のバラクーダで。
ディスクで発音が遅れるくらいなら、アラートが出ると思うんだけど。
現在iBookで問題なく使用中です。
例え外付け持ち歩けたとしても、俺もノートファイヤーワイヤー付いてないんだよね。
OSとワークスペースが同じパーテーションの時点で論外。
趣味ならやってるかも。
>>872 一応、つけっぱなし一週間ぐらいは確認してる。
重たい作業を連続10時間以上やった時はさすがに熱かったね。
>>873 そう思うのも当然だが、3年前からこのPBを現場投入してて(HDDの容量が増えたぐらい)
何もトラブルが無いと外付けを持ち歩くのがバカバカしくなるんだよね。
録ってなるべく早く別HDDにバックアップとれば問題ねーじゃん。
俺もよくノートの内蔵HDDでレコーディング行くけどトラブル全然ないよ
別HDDにどうやって録ってる?
一旦間に、DVDなんかのメディアに移してる?
( ゚д゚)・・・
>>876 俺の場合、DIGI002を使ってパワーマックで作って、最後ボーカル録りのときにMboxをノート(WIN)で使ってるんだけど、データをマックの外付けからWINに移すときは一度DVDRAMに入れてWINの内臓HDDで操作って感じなんだけど、効率悪いかなぁ?
でボーカル録りが終わったら、WINからマックに戻すためまたDVDRAMに一度入れて、マックの外付けに戻すって感じだわさ。
OSXならネットで繋げばいいじゃん
ネットで送ると劣化するんじゃない?
( ゚д゚)・・・
ちゃかしが多くてうざい・・・
インテル対応版が出るのは分かったけど、プラグインはどうなるの?
今までのはパー?
マスタリングツール(例えばT-racks)とかって別で買ってます?
最近のPro Tools LEはファクトリーされてるのかな?
ちなみに俺は6.4使っててマスタリングの事がよくわからないです
スレちがいとか言わないでね!Pro Tools LE使ってる人が何を使ってて
どうマスリングしてるか知りたいので!
885 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 20:26:43 ID:aFCrfUCu
MacBookのCoreDuo2.0、BootCamp上でPTLE7.1。。。
ステレオ16trにD-Verb80個インサートさせて全トラック同時録音出来た。
すげーパワー。いきなりFANが回り始めたけど。
相当期待できるよ。
ファクトリーされてるsage
>>885 動くのかよ!
公式アナウンスまでmacbook pro買うの待とうと思ってたが、明日買いにいくかな。
889 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 20:45:05 ID:aFCrfUCu
いや、パワーチェックだけ。
製作はまだ無理。無音録音しかできない。
公式アナウンスまで、もうちょいだし我慢できずに買ってしまった。
なるほど。 ちなみにメモリはいくつ?
つかwin起動かよ
>>885 バッファーサイズは?
ビットとレートは?
>>880 劣化はしないと思うけど、OSXならWINに直で送れるんですか?
>>894 いまだにそんな事言ってると恥ずかしいぞ
896 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 12:59:59 ID:rfUgtE1C
>>890 メモリ1Gで内蔵HDを7200rpmに交換してる。
でもディスクのメーターはデフォの5400rpmのやつでも大して変わらなかった。
897 :
名無しサンプリング@48kH:2006/05/26(金) 21:12:41 ID:OozQqXMs
>>892 バッファは512で、24Bitで試したよ。
スレ違いかもしれないけど、Liveの体験版でOSXとWinXP両方試して、
同じ状態でOSXの方がCPU負荷が8%も低かった。
PTは分からないけど、やっぱしOSによってかなり左右されてる模様。
相談なんですが、インテル対応がもうすぐなので
現行のimacCoreDuo-2GHz,メモリ-2GB,HDD-250GB7200rpm
を用意したんですが、内臓のHDDを使っても良いんですか?
そしたらどの割合でパーティションします?
それとも外付けFWを使った方が良いんですかね?
トラック数とかによる。
パーテーションすら必要ない人もいるし。
まずやってみて問題ないならいいんじゃまいか。
マニュアル見れないところなのでどなたかヘルプ
midiをオーディオにするのってどうやるんだっけ?
901 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 13:15:49 ID:sITrA7JY
ごめんage
>>898 あーあ、買っちゃったか、、、
これだからな。
とうとうPTユーザーにも
DTM厨が現れだしたな。
>>900 外部音源なら物理インプットから入力して録音。
ソフトインストなら、バスで送って録音。
906 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 06:01:30 ID:661tyVG/
インテルじゃないマックを中古で買おうと思ってるのですが、あほですかね?
MBOXがほしいのと、仕事でマック上でのツールズを覚えなきゃいかんので
思いきってしまおうかて、、どうでしょう?そんなに焦ってはない、時期悪いかな…
絶対マックじゃなきゃって訳でもないんですが…
>>906 中古のibookでもpowerbookでも全然いいと思う
学習用+αなら必ずしもインテルでなきゃと言う事はない
その先インテルや他のマシンを買ったとしてもsubとして十分使えるからね
908 :
sage:2006/05/28(日) 15:12:16 ID:vLaLyKUv
ごめん。誰か無知な漏れをたすけて。
MacBookProを持っててMbox2を買ったんだがこれじゃあ元々対応してないからPTLE7はできないってことなのか、、、??
909 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 15:42:18 ID:WxJvqRdc
まだ対応してない。
よくメーカーサイト読めよ。
>>906 現場で痛い目にあいたくなけりゃ、今はMacにしとけ。
WinのPTへファイル納品するならどっちでもいい。
909、910さそ、どうもありがとう。
逝ってきます。
913 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 01:14:05 ID:uU4BG1Rp
ブックプロ買うならG5のほうがいいんかね。値段的に見ても。
>>914 ノートとフルデスクトップをどう比べろと、、、?
ア アララァ ア アァ!
918 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 10:33:15 ID:tFlfrJaI
インテル対応まだですかぁ?
五月終わっちゃいますよ…。
まぁ、慌てんな。
920 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 16:30:58 ID:MGAzVpXg
888
pro toolsを6.4→7.0→7.1とアップグレードしたのですが
セッションを再生すると
「CPUが使用量が大き過ぎるためにUSBオーディオが使えなくなっています(-9136)」
とのエラーが出ます。
古いバージョンでは楽々再生できていたファイルでもエラーが出てしまいます。
どなたか解決策を知っている方はいますか?
ちなみにMbox x pro tools7.1 x MacOS 10.4.6(powerbookG4) という環境で作業してます。
本当にどうもありがとうございました。
>>921 あーあ、そのエラーがでちゃったか、、、
既に手遅れ。
もうちょっと早く気付けばなんとかなったんだけどね。
新しいの買うしかないね。
とりあえずプレイバックエンジンの
CPU仕様率の数字をあげてみろ。
デュアルプロセッサなら最高にしてしまっていい。
シングルなら分からんが描画スピードが我慢できる
限界まであげてみろ。
>>925 でしょ?
ここまでオバカさんが多いと真面目に答えて礼をいわれるより
煽って慌てふためくの見てる方が楽しかったり。
>>926 そういう意味じゃなく
いい加減にしろ
って意味だろ
コアオーディオドライバのインストーラ糞杉
本体を自分で探し出してゴミ箱に入れなきゃアップグレードもできん
インテル来た
来たよーインテル!
場所はデジに聞け!
Pro Tools LEってソフト単品で売ってるものなんですか?
なんかどのコマースサイト見ても、必ずオーディオインターフェースとかと
抱き合わせ販売になってるみたいなんですけど。
>>932 抱き合わさってるよ。
ハードウェアが男で、ソフトウェアが女みたいなもんだよ。
(´・ω・`)マシン無いけど印輝うpでた落としたお...
>>932 M-Powerdなら単品で売ってるよ。
M男のハードがないと動かないけど。
937 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 17:09:24 ID:d4VJEAwS
UBキタコレ
939 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 20:13:27 ID:WehwjSXJ
>>930 DV Toolkit 2のインテル対応はまだのようだな。
940 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 22:24:35 ID:3sQCKXC1
インテルの場所分かりません。どこですか?
941 :
940:2006/05/31(水) 22:29:11 ID:3sQCKXC1
解決しました。こんなひっそり公開されてるとは…。
レポしろっていっても
プラグインがまだだからな
インテル対応バージョンインストールしたんですが、BFDやアンプリチューブなどのプラグインをインストールしても反映されません。
これって対応待ちってことですか?
それともインストールの方法が変わったんですかね?
>>943 >>942 アーキテクチャが変わったんだからバイナリが変わるのも当然。
対応版が出るまで待つしかない
そうだよね。プラグインが対応するまでどっちみち移行できないね。
そういえば、MusicianToolKitもだめなの?
946 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 08:47:17 ID:rGGHETqo
デジさん「Music Production Toolkit」早く出して〜
まさか、xpandもだめ?
948 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 22:28:16 ID:pQdED8u1
I/Oと外付けHDをFirewireハブ、というかリピータで使ってる人って居る?
Macbookの使用見てて少し気になったんだが。
デジに毎週メールしてるのは俺だけか?
デジはメールの対応が昔より早いし良い!!
デジは電話の対応が偉そうで良くない!!
953 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 11:38:13 ID:GhVcNA74
インテル版PTの互換情報でMacBookに対し、
「現在動作検証中で、現在はPro Toolsでは非サポートです:」
となっているが、使っている人いますか?
どんな感じ・・・
954 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 12:08:02 ID:9+RwGHAH
>948
前にサンレコのPTの記事で、Winのノートで002と外付けをリピーター使って繋いでるってのがあったような希ガス
それ見たよ。たしかその繋ぎ方のほうが負荷が少なかったって掲載してた
ちょっと質問です。公式に
・Pro Toolsソフトウェアは複数のPro Tools LEハードウェアの同時使用をサポートしておりません。
ひとつのPro Tools LEソフトウェアには一台のPro Tools LEオーディオ・インターフェイスでご使用ください。
と書いてあるんだけど、つまりdigi002 RACK を複数繋いで同時入力chを増やすのは無理ってこと?
それとも
Command8→Mac←digi002 RACK←digi002 RACK
↑ ↑
生楽器 生楽器
こんな感じの接続で16ch同時入力できたりするのかな?
どなたか御教授お願いします。
16ch同時入力させても、パソコンがそれに追いつくだけの
CPUパワー持ってなきゃしょうがない。
だいたいPTLEソフトに、002ラック1台目、2台目みたいに
CHを振り分けられる表示なんてあったっけ?
無理です。
別のADDAでadat接続すれば16ちゃんで使えなくもない。
つまり16ch使うにはdigi002かdigi002RackにADATで
別のオーディオインターフェースから接続すればいいんですか?
あともう一つ質問なのですが、digi002のフェーダー部分のバンクの設定は任意に決めれるのでしょうか?
8ch分しかコントロールできないってことはないですよね?
>>959 FOSTEXやBEHRINGERからADAT対応のAD/DA出てるから、それを使えば安価に
16chRECできるよ。G4 1.2GHzくらいあれば16ch行けそうに思います。
MOTORMIXだと表示トラックが8本ずつ並びます。1本ずつずらすか、8本ずつ
ずらすかして、すべてをコントロールできます。たぶん、その辺は同じじゃない
かな。ミキサー画面に表示させたものが物理フェーダーに反映されるので任意に
決められると言っていいのかな。
>>961 使えるがフェーダーの使用感があんまりよくない。
こんなにいっぱいフェーダーは必要ない。
Mackie controlにしとけ。P&Gのフェーダーは本当に使ってて気持ちいい。
Mbox2買おうと思うんですが、今急いで合わせてインテルマック買う必要ないんでしょうか。
手元にwinがあるんでそっちで動かすか、ibookかpowerbookを買うか。おすすめの選択があれば教えていただきたいです
どっちでも動くから急いで合わせて買うこともないと思うけど。
今非インテルを買うのはもったいない気がする。
967 :
962:2006/06/03(土) 13:00:07 ID:FDAZOjc6
>>964 おお、すまそん
M-Audioのやつ(Octoneだったか)はマジで見つからなかった。
>>966 ありがとうございます。
とりあえずwinでやりながら、インテルマックへの移りどきを見ようかと思います。
Mbox2ファクトリーっていうのがありますけど、あれに付いてきたプラグインは、インテルマックでは使えないんですよね?
使えるようになる日は来るんでしょか…
>>963 Mackie control は、ボタンの感触が硬くて好きじゃなかったんだけど、どうですか?
>>962 M-Audio Octane はディスコンですよ。MackieのはDAはできないですね。マイクプリ
メインだからしかたないか。ADA8000の音質が使用可ならよさげですね。
Mackie controlのボタン配列はよく考えられてるし、押しにくいと感じた事はないけど
ボタンとフェーダー どっちが大事かくらいは分かるよね?
Mackie control拡張も出来て、ProTools対応してるのはいいですね。
TASCAMでも拡張できるコンソールありますがProTools使えませんし。
でも見たところUSB接続端子がないけど、MIDI接続するのかな?
あーうるせ。
インテルマックでLe7.11使い始めたんですけど。
起動して再生しようとするとCPUがいっぱいですみたいになって
再生できないときがあります。メーターだと全然CPU余裕はある
はずなんですが、何度も再起動すると突然平気に動き出します。
その後は全く問題ないんですが自分だけですかね?
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 01:53:18 ID:3FHIp88O
デジのHPただいま更新中
おサポートって何だwww
相変わらずFireFoxで見れない。
ん?FireFoxだけど、見れてるよ?
で、インテル対応はまだなのね?
5月中って言ってたのに(・3・)
もう対応してるけど
981 :
977:2006/06/07(水) 03:46:49 ID:ynAk39rr
>>978 あ、そう?
なんか設定違うのかなぁ・・
Safariじゃ見れるけど、FireFoxじゃ見れないよ。
Camino.Opera・・・どれでも見れるのに・・
982 :
112:2006/06/08(木) 00:25:50 ID:bichPi09
Pitch'n Time LE買ってみたんだけどコレまじで凄いぞ。
タイムコンプレッションが楽しい。バリピッチも楽しい。
983 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 02:10:33 ID:r3XtDIi/
質問です。
Digi001でPT5.1使用でやっているんですが、調べたらDigi001で6.4まではいけるようなので導入したいんですが、Digiに直接申し込み?しないとだめですよね?
>>982 logicで使わないとあんまりお得感ないんだがどう?
>>984 一回使ったらそんな事言えないくらいきれいにかかる
DPユーザーはかわいそう
Pro Tools LEでディスクウォーリアーって必要?
>>982 LogicかLEのどちらかしか、オーサライズできないんだよね・・・
Logicでないとお得感がないっていうのはどういう意味でしょう?
だとしたら結構ProtoolsLE7.1
は使える。
サウンドレコーディングマガジンか何かに載ってた記事なんだけど
MacBOOK Proって2Gのモデルだとどの程度動作するのかな?
2,17GのモデルでPowerMac G5の80%程度の性能らしいけど高いんだよね・・・
メインはG5のデクストップだから出先で使うことになるんだけど
G5で開けるのが開けないとかなると洒落にならんし
テレパスと予知能力者にしか答えられんだろうな。
>>992 わかったからいちいち誘導すんな、社員乙。
ついでにageてるし。
あと比較対照はもっと公平にしような?
某掲示板にも書いてひんしゅく買ってんな。
Drecって一見さんをことごとく「冷やかし失せろ」的な扱いするから
うっとしいよ。なんどかあそこで買ったけど
知らない店員さんだと同じように冷やかし扱いするし。
>>993 残念!!ちがいます。
一番、要求に近いレビューだと思っただけです。しかも上げてないし・・・
冷やかしでないなら、最初に購入を検討している旨を伝えれば良いのでは
ないかい?態度変わると思うよ。それが良いか悪いかは別として、あなた
の要求は満たされると思うよ。