新規スレッドを立てるまでもない質問@DTM板 PART32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
DTMに関する質問&回答スレッドです。

【お約束】
☆まずはttp://google.co.jp/で『(知りたい言葉)+とは』で検索してみよう!
☆煽られてもきちんとしたレスがつくまで待ってみよう!
☆マルチポスト(同じ質問を複数のスレッドに書くこと)厳禁!

FAQ(物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレのテンプレより)
ttp://nanasi_sampling.at.infoseek.co.jp/dtm_faq.html

FAQ(質問スレの内容をまとめてくれたもの)
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/

「MIDIって何?」「MIDIをWAVに変換したい」などの
初歩的な疑問は、こちら↓を参照してください。
ttp://web.archive.org/web/20011025015313/www.nifty.com/seeyou/midibox/
2名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 14:45:34 ID:sm1F2bkp
【関連スレ】(特にこのスレとのマルチポストは厳禁)
超絶!初心者スレッド28
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136775020/l50

【質問テンプレート】
OS:
CPU:
RAM:
使っているソフト:
その他持っている機器:
好きな音楽のジャンル:
質問:
3名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 14:46:20 ID:sm1F2bkp
4名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 14:51:07 ID:TyDtzprZ
>>1おつです。
5名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 15:05:25 ID:KwzdcNeS
>>1
乙です。
なかったようなのでリンクを追加します。

 「DTM初心者のFAQ@2ch」
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/
65:2006/04/08(土) 15:07:46 ID:KwzdcNeS
お詫び

>>1にありました。見過ごしてました。
でかい口叩いてすみませんでした。
7名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 19:41:33 ID:469/0foV
BPM(テンポ)の確認の仕方はどうやればいいんでしょうか?
例えば、市販のCDの曲で、楽譜等も無い場合。
DAWソフトで確認できたりしますか?
8名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 19:43:24 ID:tzcXFbWG
>>7
テンポの抽出をしてくれる機能が付いてるやつならDAWでもできる。
9名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 20:08:34 ID:UqYB5Zb7
最近MIDIを始めたのですが、いかにも「自動演奏」という感じの音しか出ません。
ベロシティをいじってみたり、ゲートタイムをずらしてみたりしているのですが、
それでも全然ダメで……
そういう『自然な(アコースティックに近い)音作り』に関する、お勧めの解説サイトor書籍等ないでしょうか?

ちなみに環境は、
YAMAHA SOL2+YAMAHA YXG-50です。
10名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 20:14:36 ID:tzcXFbWG
>>9
自分で色々試しながら覚えていくしかないね。漏れもそうやってきたから。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 20:30:22 ID:mLM8VMxM
>>9
かつての大定番をまとめたやつ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845601532/qid=1144494774/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/249-7686653-7022762
とはいえ絶版。
ある時期までは、こういうの結構出てたんだけど流行んないのかね。
自分で試しながらやるなら闇雲に数字と戦うより、声に出して歌ってみるのが一番。
よく、それぞれの楽器の演奏方法を調べろとか、定番フレーズがどうのとか言うけど、
声に出して気持ちよく歌える長さや強弱を基本にすると、ある程度間違いないフレーズになる、
12名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 20:33:15 ID:tzcXFbWG
>>9
だいたいからしてSOL2を選ぶメリットって
オートアーティキュレーションにこそあるんじゃないの?

それを使わなかったらSOL2使ってる意味あんまりないと思うけど…。
13名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 20:49:51 ID:UqYB5Zb7
皆ありがとう。
とりあえず頑張ってみまつ。

>>10
やっぱそうですかね……
もう少し独力でがんばってみます。

>>11
ありがとうございます。
絶版ねぇ……
声に出すのはやったことがありませんでした。心がけてみます。

>>12
オートアーティキュレーションに頼りっぱなしだと、
ダメ作曲者になってしまいそうで敬遠してます。。
今度、オートアーティキュレーションで出てきたのを解析してみますかね……
14名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 20:52:30 ID:tzcXFbWG
>>13
いいんだよ、最初はそういうのに頼っても。それで段々分かるようになるから
それから自分で作っていけばいい。

最初から上手くつくろうなんて思わない方がいいよ。

ガンガレ!
15名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 23:44:49 ID:3iivu8p9
>>7
1分あれば数えられる。
30秒でもいいや。
16名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 00:12:40 ID:rrwNZ/RN
>>7
小節の頭をDAWの頭に張り付けて、クリック出しながらいろいろ
テンポ変えてみれば、そのうち見つかるんじゃないのかな
慣れれば、ホント1分もかからない
17名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 00:37:46 ID:zeMVTcE/
>>7
時計を見ながら曲を聴き、一分間で四分音符いくつ分の長さがあるかを計る → その数がBPM
18名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 01:15:43 ID:lNb4Z/tz
>>7 基本から少しそれるが
http://vector.aol.co.jp/soft/win95/art/se107444.html
これでカタカタやって計ることも可能。

 道端で曲を思いついたときに携帯で録音すると自分の声で恥ずかしくなって聞けない人は
携帯できる楽器とか持っといた方がいいですか?リコーダーとか、ハーモニカとか。
またそうするとしたらどんな楽器がベストですか?
 今は知識がないんで携帯の適当なアプリで音鳴らしてmp3プレイヤーで録音が一番かなと思ってるんですが。
19名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 01:55:26 ID:aPrdH2Ex
>>18
じぶんちで自分の声を聞くより
道端でリコーダー吹いてるほうがずっと恥ずかしいと思うなあ
20名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 02:16:39 ID:H3hxVHvX
MTRに録音したものをPCに取り込んだ後、
PC内でボーカルのピッチ調整ができるソフトってありますか?
簡単に使えるやつが有ったら教えてください
21名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 02:25:26 ID:+zHqT4x0
ギターを使ってのMIDIの打ち込み(G50)についてききたいのですが、
MIDIキーボードと違ってギターは完璧にチューニングしたつもりでも
若干の音程のズレはありますよね?その若干のズレまでMIDIデータに
反映されてしまうのですか?
また、ズレた音程は後から補正(手動でMIDIデータの修正)はできる
のでしょうか?
22名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 06:59:17 ID:zcGa08OW
>>21
>の若干のズレまでMIDIデータに
反映されてしまうのですか?

ある程度の範囲(触れ幅)は決められるだろうが,基本的にはYes。
ってか、その逆〜つまり実際に出てる音とは違う,君が頭で思い描いてる音が
入力される〜っていうのは考えにくいだろ?

>また、ズレた音程は後から補正(手動でMIDIデータの修正)はできる
のでしょうか?

もちろん、心ゆくまでどうぞ。
これはあなたの持ってるシーケンスソフトによる。何で入力したかは関係ない。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 07:00:39 ID:zcGa08OW
2420:2006/04/09(日) 08:03:55 ID:H3hxVHvX
>>23
ありがとう!
早速購入します
25名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 08:17:28 ID:F+AYe8X2
はじめまして、ちょっと教えて下さい
ホームページのindexに、mp3をBGMに流しているのですが
別のリンクページのmp3を再生すると、音が被ってしまいます
このときに、index側の演奏を終了というか、後から再生した方の
演奏を優先させるようなhtml記述はあるのでしょうか?
よろしくお願いしまつ
26名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 09:21:19 ID:PNotBVhg
>>25
板違い
2725:2006/04/09(日) 09:33:02 ID:F+AYe8X2
じゃあどこでお尋ねしたらいいですか?
28名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 10:24:50 ID:PNotBVhg
春ですね。
29名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 10:26:34 ID:aWzi4OP7
そもそもお勧めしない
30名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 13:22:49 ID:XOAD/aAq
>>25
サイトでmp3鳴らすのがそもそも間違い。
みんな迷惑だと思ってるのですぐにやめなさい。
31名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 13:44:27 ID:COLjbon1
>>30
皆に易しい快適なサイトを目指しているわけではないようだ。
25はきっと今が楽しければそれでいいというヤンキー型なのだろう。
32名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 15:16:48 ID:eZ0C9D3d
RECボタンをクリックするとなぜか弾いてる音とは
別に遅れて音が鳴ります。
なぜでしょうか?
今回急になりました。
何やっても解らないので強引に弾いてみましたが
ずれて困りますなんとかなりませんか?
下らない質問で申し訳ないですが…
33名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 15:28:51 ID:kdAC9YcG
くだらない上に何使ってるかも書いてないので
無視します。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 15:50:17 ID:eZ0C9D3d
申し訳有りませんでした。
32は気にしないで進めてください。
35名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 15:55:56 ID:EsiikZ/s
mp3かaacで2パスエンコがしたいです(>_<)
36名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 16:31:42 ID:rsN4mrNu
すればいいじゃない
37名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 21:41:57 ID:q7yjojzH
質問させてください。

voice.wav
という一個の長いファイルを
0:00-1:00までをvoice1.wav
1:05-1:34までをvoice2.wav
2:00-2:35までをvoice3.wav
というように
細かく複数のファイルに区切るという作業をしています。

で、元のファイルが複数あって、
切るべき長さはどれも同じなので、
マクロのような方法で一回設定すれば、
自動で処理できるようにしたいです。
そのようなマクロ処理ができるソフトってなにかないでしょうか?

38名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 03:36:41 ID:xjs3x/6j
PichFixというボーカルのピッチ補正ソフトを使っています
補正を実行すると小さい声の部分が消えてしまいます
どうしてでしょうか?
39名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 03:40:30 ID:nNvOhsfW
>>37
Saund ForgeとかWave Labはスクリプト書いてバッチ処理出来るよ
Saund Forgeはデモ版あるから試してみ。
4037:2006/04/10(月) 07:34:59 ID:EfxwSi/M
>>39

SoundForge試してみています。
C#とかいうのはよくしらなかったのですが、
みようみまねで試してます。なんとかうまくいきそうです。
すごいですね。これ。ありがとうございました。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 09:00:53 ID:lTIh2Mg6
質問させて下さい。

ライン入力から来る音を出力したい(つまりスピーカに出したい)のですが
AC97codec系のドライバだからか知りませんがWindowsのミキサに介してくれないようで
録音は出来るのですがどうしてもリアルタイムでの出力ができません。
Virtual Audio Cable 3とやらに付いてくるAudio Repeaterあたりで何とかなるのかなー
等とやっているのですが…。助言お願い致します。

ちなみにサウンドカードはCMI系の6chカードです。所謂一つの安物です。
42名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 09:38:34 ID:emOzNlK7
OS:win xp
CPU: athlon 1500
使っているソフト: pcdj red
質問: win 98SEからxpに乗り換えてPCDJ RED入れたんですけど
   BPMが表示されなくなってしまったんですが・・・。
   「Test and correct bpm」を使うと[No bpm found,run the
BPM extraktor!]というエラーが出ます。数曲試したので
    すがどれもBPM表示されません。

    原因わかる方、ご指導願います。   
43名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 09:46:26 ID:lTIh2Mg6
>>41
自己レスです。
すいません。音は出力されていました。
iPodをライン入力ぶっさして再生したところ、正常に出ていました。
どうやらソースの音が激しく小さいようです。
ソースはPS2です。イヤホンとPS2を直接つなげてみたところ、確かに小さい音でした。
アンプか市販の物理ミキサを挟まないとだめなのでしょうか…。
ライン入力の音をリアルタイムで大きくする方法をご存じの方、助言お願い致します。
44名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 01:42:18 ID:KyCbYZJl
質問です。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021226/toy94.htm
これにコンポから音楽を取り込むには
どんなケーブルを使えばいいんでしょうか?
45名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 02:09:34 ID:vxkSU1ou
>>44
>外部機器からの入力は、本体に内蔵されたステレオミニプラグ端子を通じて、MDプレーヤ>ーやCDプレーヤーが再生するサウンドを取り込むことができる。

って書いてあるじゃねーか。 日本語読めないのか? 文盲か?
46名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 02:15:34 ID:KyCbYZJl
コンポ側にどんなプラグを使うのかが知りたいんですが。。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 02:16:39 ID:vxkSU1ou
>>42
run the BPM extraktor! って出てるんだからBPM extraktorてのを実行すりゃいいんじゃねーの?

>>43
Winのドライバで録音ボリュームマックスになってても音が小さいなら、
バッファアンプを間に挟むしかない。 
間にコンポを挟むって手もあるけどな。
PS2→コンポ(ラインIN→HPアウト)→サウンドカード
48名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 02:17:20 ID:vxkSU1ou
>>46
お前がどんなコンポ持ってるかわからねーのにそんな事知るか。
4946:2006/04/11(火) 02:34:56 ID:KyCbYZJl
ヘッドフォン用のミニプラグ端子か
コンポ背面の赤と白の出力どっちを使えばいいんでしょうか?
50名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 02:38:25 ID:L51yDL2W
板違い
51名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 02:39:42 ID:Ck5jn2ja
>>47
やはりアンプかミキサを挟むしかないですかー。
プリメインアンプが壊れてしまって無い物で、マシンから音が出れば
なんとかやり過ごせるかなあと思ってたのですが。
ありがとう御座いました。アンプ買います orz
52名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 02:52:03 ID:MdnCLuIM
「もせあ」って何ですか?
53名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 03:08:18 ID:0tPYxUuu
54名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 12:05:10 ID:V6O9m3c+
>>52
MP3
55名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 18:59:18 ID:jxK6j39X
あまりにも初歩的過ぎてどこにも記載されていなかったのですが
マイク単体に付いてる端子はXLRオス(ピンが3つの形状)ですか?
56名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 20:05:46 ID:jxK6j39X
それとRCAピンコネクターとは「ピン−フォンメス」
という事でよろしいのでしょうか?
57名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 20:23:48 ID:jxK6j39X
58名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 21:29:33 ID:t72TFUmx
>>55
マイクはXLRメス
>>56
RCAピンはRCAピンだろ。言葉が足りなすぎて意味不明
5955:2006/04/11(火) 22:18:33 ID:jxK6j39X
>>58
本当にありがとうございました。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 02:52:31 ID:yr6hRKHn
助けて下さい。
昨日まで快適にオーディオ録音してたのですが
保存して今日別のパートを録音しようとしても
入力の信号がDAWにいかないんです。
急になって原因が解らず足踏み状態です。
DAWはLogicPro7
PCはPowerPC Dualcore
OSは10.4.5
オーディオインターフェイスはEDIROL FA-66です。
モニターは出来ます。
61名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 03:29:40 ID:Ge76G2a+
PowerPC Dualcoreはありません
62名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 23:02:23 ID:tf+2KKqc
高価なオーディオインターフェイスによく搭載されている
ADAT端子というものはS/PDIF Opticalとしても使えるのでしょうか?
63名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 16:00:59 ID:fh/8D9ZC
64名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 19:24:45 ID:O3mvkWsm
>>62
ものによる。
65名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 20:17:34 ID:HnmYUicc
M-○UDIOのオーディオインターフェイスAudiophile USB 買ったら使えない。
PCはVAIOでOSはME。
メーカーに電話したら「OS入れ直したら」だって。
なんだよそれ。もう2度とここの製品は買わない。
どうしたらいいでしょうか?
66名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 20:31:06 ID:O3mvkWsm
>PCはVAIOでOSはME。

>PCはVAIOでOSはME。

>PCはVAIOでOSはME。


>PCはVAIOでOSはME。


67名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 20:32:44 ID:Mkf0RNJ5
>>66
何が言いたいの?
68名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 20:50:27 ID:O3mvkWsm
>>67
わかんないの?

>>65
M-Audioに罪はない。
OSいれかえりゃぁいいじゃん。
69名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 20:57:52 ID:3OFMOhE1
つか商品名書いてメーカー名伏せる意味が分からん
70名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 20:58:53 ID:U66kNY7w
VAIOでME
最悪ですなw
71名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 21:20:22 ID:dzBdOxTp
マルチですか?

メカーに罪はないのは同感。。。
72名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 23:07:58 ID:M9ZCrKid
日本人はブランド好きだからねぇ・・
VAIOでMEなら普通に使えんだろ。
73名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 00:46:44 ID:VS8q3OOP
人にモノを尋ねるのに、伏字とかありえない
74名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 02:14:19 ID:s0dyPuBo
超初心者なんですが、、
PCにマイク、ギター等繋いでトラック再生しながら録音したいんですが
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120^MULTIMIX8USB^^&source=smarterjp
これをインターフェイスとして使えますか?
75名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 02:42:19 ID:n98ke8MD
いっぱい釣れた!
76名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 03:04:18 ID:CMHGOZpE
mpcのサーって言うノイズ消す方法教えてください
7776:2006/04/14(金) 03:07:22 ID:CMHGOZpE
mtrでちょこちょこやった時点でノイズ発生して
そこでmpcで編集してるのですがあとで何とか消せるんでしょうか?
ノイズって。。。親切な方教えて下さいm(__)m
7874:2006/04/14(金) 03:17:02 ID:s0dyPuBo
79名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 06:09:53 ID:h/Fc4L2w
>>74
それでできない事は無いが、ボーカルとギターが同じトラックに録音される事になる。
別々のトラックに録音したければそれのFirewire版を買え。
8074:2006/04/14(金) 08:11:59 ID:s0dyPuBo
>>79
レスありがとうございます。
別々に録音すれば分けられるんでしょうか?
81名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 11:05:28 ID:hdqoODQ2
midiケーブルって2pinしか使ってないそうだけど使ってないピン壊れても動くの?
82名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 11:27:19 ID:h/Fc4L2w
>>80
YES
83名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 13:17:42 ID:xfiOii92
膣門です。

自分の曲に女性Voとかコーラスみたいのをちょろっと入れたいんです。
歌ってくれる人が居ないので、自分の声をいじってそれっぽくしているのですが、
正直むずかしいです。
男性の声と女性の声の高い低いだけではない
根本的な違いってなんなんでしょうか?
84名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 13:48:18 ID:m3pYd19f
質問なのですが、

クラブチックなスムースジャズをやりたいのですが、MIDIで使えそうな音源とかってありますか?

もしくわ使えそうなフリーソフトってないですかね?


もしやっている方がおられましたら実際、ライブではどのような感じで演奏されておられるのか教えていただきたいですm(__)m

よろしく御願いいたしますm(__)m
85名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 13:54:31 ID:OReZBnzx
>>83
発音のクセとフォルマント。
8674:2006/04/14(金) 14:08:10 ID:s0dyPuBo
>>82
どもです!買っちゃいますたぶん
87名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 16:50:49 ID:LS6ernSH
>>84
ホイミンに聞け。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 22:29:10 ID:UTc7nPRw
MJって無くなっちゃったの?
89名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 02:28:35 ID:RmCJ8lHl
>>88
MJといえば
Michael Jackson か Michael Jordanしか思い浮かばんわけだが。
90名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 02:50:05 ID:ZVGXd+6T
MJ=「無線と実験」かとオモタ・・・w
91名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 02:54:42 ID:ryryQfnf
>>83
あごの大きさ、歯列のカーブ
9276:2006/04/15(土) 03:20:51 ID:TeJGpaVn
76です。。どなたかなにかお願いします。。。。。。
9376:2006/04/15(土) 03:21:26 ID:TeJGpaVn
おねがいします
9476:2006/04/15(土) 03:22:13 ID:TeJGpaVn
おねがいしまいます(インパクト)
95名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 04:34:58 ID:X55OhdZx
>>92-94
うざい。
ノイズに特効薬や、誰にでもどんな場合にもてきめんな解決策などない。

まずは原因を探れ。探ったら,それを解消しろ。
何回か重ねたのなら,ノイズの原因を解消してもう一度同じテンションで録り直せ。

ノイズというのは己の無関心の集積によっておこる。
いまさら親切な人が現れても重なったノイズが消えることはない。
96名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 02:38:32 ID:5VG3aX/U
打ち込み作曲をし始めた者ですが質問が。

市販されているCDとか、プロが作っている音楽とか、ものすごい大音量で流れるものとかありますよね?
MP3GAINで測ってみたら99dBとか・・・。
どうやってあんな大音量にしてるんでしょうか?

自分で色々打ち込んでボリュームとかベロシティとか上げてはみるのですが、99dBなんて音量に達する前に音割れが発生します。
ノーマライズしてもせいぜい90dBがいいところです。
ドラムンベースとかのあの力強いキックはどうやって作っているのか・・・
何故音割れしてないんでしょう?

自分はHyperSonicというソフトウェア音源を使っているのですが、音源の差でしょうか。
それともミキサーとかの違いでしょうか。
どなたかご存じないでしょうか?
97名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 04:13:10 ID:51gdynFX
>>96
ちょちょいのちょいで簡単に答えが出るもんじゃない。

音圧をかせぐスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140619013/l50
98名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 08:25:15 ID:PWSwob54
>>96
いったいどんな方法で音出しして、どこでどう測定して90dBなんだよ?
99名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 13:09:26 ID:gqu7Y9SK
質問です。

os windows XP
cpu pen4 1.7G
使用ソフト ソナー3
使用機材 SD90 バッテリー リアクター


http://www.geocities.jp/forbidden_area999/aaaa.mp3
物凄い初心者ですいません・・・。
この音は上記の環境で出せますか・・・・?
ストリングス?・・・って音でしょうか・・?
今までバンドばっかだったんでいまいち疎くて・・・。
100名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 13:26:25 ID:5VG3aX/U
>>97
レスどうもありがとうございます。
どうも簡単に済む話では無さそうですね。
コンプレッサやらマキシマイザやらと知らぬ単語だらけで無知を恥じるばかりですが、何とか勉強して理解したいと思います。

>>98
作った曲をmp3にエンコードしてMP3GAINでトラック分析しました。
実際に90dBかどうかははっきりわかりませんけれど、MP3GAINで分析したときの数値を記述しました。
ちなみにCDexでmp3にエンコードした楽曲(市販CD)のものは、98dBなど総じて高い数値が出ていて、実際聴いてみても相当の違いがあるように感じます。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 13:29:25 ID:HjdZ5ign
>>84
エレピ音源だとエレクトロボイスのやつ、YAMAHAのMOTIFがおすすめ。
自分と趣味が近いです!君の曲聴いてみたいですなあ。
102名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 13:32:44 ID:WQNRrIhO
>99

このページは準備中です

申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。 ご不明な点があれば、ヘルプをご覧の上、お問い合わせください。



いずれにせよ、ストリングスの音がわからなくてSONARが3で止まってる「もの凄い初心者」が
リアクターを使っているという不自然さの方に興味がわく。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 13:37:21 ID:gqu7Y9SK
>>102
準備中ですか・・・?
俺は聞けるんですが・・・。
リアクターはインストールしてもらいました。
ワレ?ってやつですか?チンプンカンプンなので全く使ってません。
ソナーとバッテリーは自分で買いました。
104名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 14:15:43 ID:ZfZO0WJc
無意識な割れこそ、むしろ悪質。
105名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 14:48:48 ID:PWSwob54
SONAR3か、いいなぁ、俺はまだ1なんだぜ・・・orz
106かおるさん:2006/04/16(日) 15:51:22 ID:u8dYhtMQ
これドラム
http://www.geocities.jp/fxhdc050/ongaku-link/rythm.html
タブ譜の日本語化パッチ
http://www.ismusic.ne.jp/custombox2/soft.htm
Audacityというフリーの録音ソフトを使った録音方法
http://sound.jp/dtm-guitar/howto/guitar-rec.html
107かおるさん:2006/04/16(日) 16:05:41 ID:u8dYhtMQ
108名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 16:16:13 ID:ZyWn/iMy
音楽を逆再生したいんで、Audacityをダウンしたんですが、逆再生の仕方がわかりません。
どなたか知っている方は教えてください。
スレ違いは誘導お願いします。
ここに誘導されてきました。
109名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 18:14:34 ID:P9GZ0Rze
Adobe Auditionのスレがないのでここで質問します。
Adobe Auditionを使ってmp3ファイルに圧縮するとき
lameを使って圧縮したいのですが方法はないのでしょうか?
いろいろ検索したのですがどうしても分かりませんでした。
お願いします。
110名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 22:30:31 ID:qzzjOZwd
>>103
割れ厨は氏ね。 消えて無くなれ。
111名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 23:57:32 ID:8bZDtJOJ
>>103
べつに死ななくてもいいけど
一度メーカーから訴えられるといいよ。
どれほど重大なことか、身をもって知ることができるよ。
112名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 01:00:50 ID:6iSdn4Uh
「何やっとんじゃーワレ!」ってなw
113名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 08:08:55 ID:LMKQQBJH
ふーん
114名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 16:43:12 ID:BjpW5HnR
 
115名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 17:22:28 ID:ZqdmEVCJ
寒い、寒すぎるよママン・・・
116名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 17:23:12 ID:43TZ6vlv
フリーのMTRソフトなんですが、知ってる方いますか?
このソフトhttp://www.kreuz45.com/
使い方とかよく分からないので知ってる人いたら是非教えて下さい
117名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 17:41:53 ID:Wd0dn6eW
>>116
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/10/25/okiniiri.html
低機能。音楽を作るならもっとマシなソフトがいっぱいあるぞ。
ACID Xpressなんかのほうがはるかに使いやすく便利。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 17:55:47 ID:43TZ6vlv
>>117
そうなんですか!
今ACIDをググッたのですが、予算の都合上スタンダード版(11000位のもの)
しか買えない模様です。これでもある程度音楽を作る事はできますかね?
119名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 18:03:58 ID:bsqHTlQ9
文脈からACID Xpressなるものはフリーと予想してみる
120名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 18:10:56 ID:Wd0dn6eW
121名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 18:17:00 ID:aLvvSD78
890 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 17:00:22 ID:o/27ep8i
http://www.kreuz45.com/
このフリーソフト知ってる方いますか?
どうも使い方が分かりません。録音するには何が必要でしょうか?
122名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 18:27:14 ID:43TZ6vlv
>>120
そうなんですか!ありがとうございます
あとこれってどうしても登録しなければいけないんですよね?
住所とか少し不安があるのですが、皆さんはどうしていますか?
123名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 18:30:58 ID:Wd0dn6eW
>>122
心配なら仕事場の住所とかにでもしておけば?
124名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 19:33:22 ID:D3xcBGZs
こんなんもある
【v1.00まで】ACIDライクなREAPER part1【フリー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142882856/
125名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 02:18:45 ID:pqrNYpZo
YAMAHA SY85のFDDが ぶっ壊れて
フロッピーが読めなくなってしまったのですが、
ドライブが手に入れば 自分で交換できるものですか?
126名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 02:23:31 ID:GsregYi1
BBE の Sonic Maximizer ってまだ使ってる人いますか??
127名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 06:10:06 ID:P8cQK5Iv
>>125
簡単

>>126
ハードの方、それともソフト?
どっちも使ってる人はいるだろうけど、これは賛否両論まっぷたつに分かれる
エフェクトだよ、俺は一生使うことは無いだろうな。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 13:22:09 ID:5LH4BsOQ
DTMのCD(一枚を)をいくつものPCにインストールしたらどうなりますか?
129名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 13:35:52 ID:P8cQK5Iv
ソフトにより違うっしょ、詳しいことは利用規約に書いてある。
130名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 14:13:06 ID:u4zWWuEv
DTMのCDが欲しい
131名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 22:24:53 ID:NzsJ2AJo
コンプレッサーをかけると心臓が苦しくなります。
異常でしょうか?
132名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 22:40:21 ID:o1QFV+j7
>>131
心臓コンプは危険な技なので気をつけろ
133名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 00:36:03 ID:kQq+/Hzd
>>132
はい…あ、いえ、心臓じゃなくキックにかけてます。
今見たらVUメーターが振り切ってたんですけど、これが原因でしょうか?
134133:2006/04/21(金) 01:20:50 ID:kQq+/Hzd
age忘れました済みません…!
135名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 03:45:05 ID:qNbFoPIk
>>131
自分で聴いて気持ちよくないエフェクターをなぜかける?
○○しなきゃならない、××するのが当たり前、みたいなことに縛られてないか?
136名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 16:04:02 ID:TsuhvqGi
ReBirthフリーについてなんですけど、 ReBirth MUZEUM逝ってレジスト
してログインし、ダウンロードページの「ReBirth CD-ROM Image」を開
いてReBirth 2.0.1 Torrentクリックしたら、

「rebirth_iso_installation.zip.torrent」

というファイルしかダウンロード出来ないんですけど、どうすれば
CD-ROMイメージ本体落とせるんですか?

トレントについて調べはしたものの、イマイチ的を得た回答を得られず
じまいなんでReBirthフリーダウンロード経験のある方いましたら
アドバイスください、おながいします。
137名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 16:24:06 ID:zBA834V0
>>136
BitTorrentってファイル共有ツールでそのファイルを開くとダウンロード開始。
isoイメージはDaemonToolなんかを使って開く。
138名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 17:42:58 ID:LC1a9qn8
レイテンシの対処って皆さんどうしてますか?慣れでしょうか?
139名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 18:25:54 ID:zBA834V0
>>138
まともなオーディオ・インターフェースを買ってASIO動作させる。
140名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 18:27:31 ID:jzyugJFL
D1200 mkU使いなんですが、
MTRで録った音源をパソコンに保存するには
どうすればいいんですか?
ガチでわかりません。
誰かご指導を。
141名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 19:49:58 ID:muloXGEE
俗に言うベタうちの定義を教えてください
MIDI臭くて生っぽくない打ち込みをそういうのかもしれませんが、
それなら高い音源を買えばベタっぽくならないのですが

あと打ち込みのときにミックスやベロシティ以外で、
ベタ臭さをなくすにはどうすればいいんでしょうか
142名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 19:55:48 ID:VNjWIxod
>>141
常にベロシティ一定の事だろ<べた打ち
143名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 20:40:34 ID:kQq+/Hzd
>>135
ありがとうございます。目が醒めました。
144名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 21:42:49 ID:muloXGEE
>>142
ああ、なるほど
つまり強弱の抑揚がないってことですか
ベロシティーいじってなければ生演奏でもベタというんでしょうか
145136:2006/04/21(金) 21:56:58 ID:L5lsQGZn
>>137
ご回答ありがとうございます。
何とかダウンまでこぎつけました
146名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 22:11:15 ID:VNjWIxod
>>144
意味が分からん、生演奏ってことはオーディオファイルだろ
どうやってベロシティいじるんだ?

147名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 22:42:48 ID:VNjWIxod
それともMIDIのリアルタイム入力と勘違いしているのかな?
それはべた打ちとは言わない。
もっとも、「べたな演奏」ならいくらでもあるだろうがw
148名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 02:29:56 ID:bl3zL4JT
ベロシティに対応してない
midiキーボードだと、ベロシティが固定されるから
入力がベタ打ちになるんじゃないの?
というか、もっとしっかり環境を書かないと
答える方も混乱するよ

↓で、次の人どうぞ。 
149名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 04:54:54 ID:HZxJSvGk
ベロシティだけじゃなく、
ギターの打ち込みを同時発音させたりも、ベタ打ちだな
150名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 14:26:00 ID:jNSO5Jv3
わるたんぶろぐにのってた

ttp://app.blog.livedoor.jp/dqnplus/comment.cgi/608900


さすがにこれは・・・・
韓国はやっぱり最低な国だなぁ
151名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 23:51:08 ID:UacVLuVd
SIAM SHADEの1/3の純情な感情に入ってるシンセの
キラーンって感じの音はどういう種類の音なんですか?
いわゆるクラビとかベルとかの種類です。
あのきらびやかな感じが何なのか分からないです。
152名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 23:56:29 ID:PR+/qA0f
ヘッドホンがチリチリとノイズ拾ってるんだけど、PC開けて掃除したら改善されますかね?

オーディオインターフェースを購入しなければならないのなら、お勧めのものを教えて頂きたいです。なるべくお金を掛けたくないんですけれども・・・。
153144:2006/04/23(日) 00:21:48 ID:sKotn57X
すいませんありがとうございました
154名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 07:55:33 ID:LgSbmXUH
>>152
>PC開けて掃除したら改善されますかね?

そう思うなら人に聞く前にやってみるべき。

>なるべくお金を掛けたくないんですけれど

出せる範囲で一番高い奴。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 11:30:37 ID:5ChzFZyk
ぐぐっても目的のが出てこないので質問しますが
ミュー次郎に入ってたSC-88ST ProってXPで使えますかね
156名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 12:04:57 ID:XH/ck37b
>>155
ttp://home.att.ne.jp/omega/j-boy/backstreet_020.htm
こちらのページみるとwindows変わっても使えるらしい。

ちなみに、俺のSC−88Pro XPで使えてますから大丈夫じゃないでしょうか。
157名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 13:39:45 ID:5ChzFZyk
ありがとうございます。
接続はシリアルかMIDIインターフェイスですよね
158名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 19:25:37 ID:LIZS+Kbq
友達が以下のサイトを教えてくれたんだけど
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43478555
こういうのって、他に無いのでしょうか?
159名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 19:29:19 ID:NDcmqPRO
まだ宣伝やってんだ。大変だね。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 20:40:43 ID:esAhfrcZ
>>158
マジレスすると解説書を買ったほうが安く済む。
161名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 21:08:30 ID:sndYg65v
購入相談です。
・microKONTROL (Live 4 LE)
・EDIROL PCR-M30 (SONAR LE)
の二つで迷ってます。初めて買うMIDIキーボードです。音源はSC-D70を持っていています。
付属のソフトウェアで決めたいと思うのですが、Live 4はなにぶんトライアル版がありません。
どちらが直感的に使えて、より制限がないと言えるでしょうか。教えてください。お願いします
162名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 21:21:33 ID:oLRb7V3I
直感的なのはLive
制限がないのはSonar
163名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 21:42:50 ID:CnHgfahX
>>161
無印microKONTROLのキータッチはウンコだから
そこだけ覚悟しておけ。
164名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 21:51:32 ID:qrxQzv++
>>161
http://www.h-resolution.com/demo/index.html

Live LE4もタダでLE5にできる。
オマケの機能制限版のためにデモ弄らせろってのも贅沢な要求だと思うけどな(´ー`)┌
165名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:11:28 ID:sndYg65v
>>162-164
ありがとうございます。SONARは5が体験版としてでてましたが、起動でこけます。ハハハハh
microKONTROLスレを見たんですが、ぷち阿鼻叫喚だったのでEDIROLにします。
慣れれば何でも使えるもんですが・・・。
>オマケの機能制限版のためにデモ弄らせろってのも贅沢な要求だと思うけどな(´ー`)┌
無いよりはあったほうが、ってのはユーザーとしての意見ですが。まあ贅沢ですねwwww
166名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:19:06 ID:JqWuXKHT
すいません質問です。
特定の周波数より下の音域をモノラル化するという
個人的にかなり素敵なVSTプラグインが存在するという話をどっかで見たんですが
誰かご存知ないですか?ちなみにフリーだった気がします。

プラグインスレが妥当かもと思いましたが…こっちで聞いてみます。
167名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:26:07 ID:CnHgfahX
>>166
Nugen AudioのMonofilterしか知らないけどフリーじゃない
168名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:27:20 ID:JqWuXKHT
すいません自己完結しました。
http://www.nugenaudio.com/monofilter.html
これだったようです。
169名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:28:02 ID:JqWuXKHT
>>167
連投失礼…フリーじゃないんですか。
ありがとうございます。
170名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 00:14:44 ID:qWsvaJN9
MonofilterにはLTバージョンもありませ。こっちは無料。
171名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 00:24:06 ID:G9Xkw0yP
すみません。
当方、友人からSD-80を譲り受けた者なんですが…。
モノラルからステレオに切り替える方法がわかりませんorz


電源入れた時からずっとモノラルで、説明書にもステレオにする方法が書いてないのですが…
どなたかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 02:19:34 ID:LQ7ALrbA
ちょいと変わった質問でもいいですか?
ある二つのwavなりmp3なりのオーディオファイルがあって、それをMIDIを同期させる
みたいに、同時に別々のアンプで鳴らすことって、サンプラーとかレコーダの機能(パソコンでもいいんですが)で、
可能ですか?
打ち込みと生バンドでのライブで、打ち込みの音とずれるのを防ぐ為に、ドラムの人にリズムだけ入ってる音をヘッドフォンか何かで聴けるように
出来たらな、と思ってるんですが・・・
173名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 04:38:06 ID:KBiJtA5O
4out以上のオーディオインターフェースとシーケンサか
パラアウト出切る機能があるMTRとか
174名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 08:39:34 ID:SuuZ2sxy
質問させてくださいませ。
PCのソフトをとおして声を女性化させたいのですが(当方男)
そのようなソフトはないでしょうか?
ありましたらよろしくおねがいします。
ボイスチェンジャーはためしてみたのですが、あまりにも機械的すぎたので
もう少しなめらかなのが・・・。
175名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 10:14:18 ID:6xJeqN2Q
>>174
ソフトだとLogic Proのボーカルトランスフォーマーしか僕は知らない。
ハードだとBoss VT-1とかRoland M-100FX等のローランド系の製品に
「フォルマント」が付いているものならできるみたい。

こんなので良ければ参考にして下さい。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 10:38:49 ID:yZhUw7lJ
>>172
ZOOMのハードディスクレコーダーMRS-1608は可能ですよ。

「・ マスターとは異なるミックスを出力できるSUB OUTパラメーター

各トラックのプリフェーダー信号をパン、音量を調節してSUB OUT端子からステレオ出力させることができます。
レコーディングでは特定のプレイヤーが演奏しやすいミックスを作る、ライブステージではドラマーにクリックガイドを送って
MRS-1608と同期した生演奏を行う、といったことが可能です。
マスター出力と同じ信号を送れば、予備のヘッドフォン端子としても利用できます。」 (ZOOMのHPより)

クリックに慣れていないドラマーはクリックに合わせて叩くのが結構大変です。
これは「クリックにピッタリ合っているときほど実はクリックが聞こえにくいから」なのですが、
クリックだけでなくベースラインやメロディーなどを含めたトラックを作って
それをSUB OUT端子に送ってヘッドフォンでモニターすれば、ドラマーはほぼ問題なく打ち込みに同期して演奏可能です。

以上、実際に使っているドラマーからの宣伝でしたw 長文スマソ。
177名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 13:02:01 ID:OBJE6/SC
>>174
YAMAHAのVSTであったような。
SOL2に普通にバンドルされていたと思うから調べてみて。
178名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 14:42:26 ID:hroXNCk8
>>177
ピッちフィックスと思われ。
179名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 17:28:19 ID:qndQDV7f
>>178
ボーカルラックと思われ。
180名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 18:17:23 ID:zHumtr+c
>>179
ピッ地フィックスと思われ。
181名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 20:41:14 ID:SuuZ2sxy
>>175>>177
探してみます。
ライブとかで女性のような声出したら面白いかなと思い、、、、。
どうもありがとうございます。
182名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 23:17:44 ID:sGfIBfCN
質問させてもらいます。
E-MU 0404を使ってるんですが、
PatchMixではボリュームメーターが動くんですが、一切音が聞こえません。
SONAR4で録音しようと思うのですが、
デバイスは認識されるんですが、どの出力デバイスにしても音が聞こえません。
どのように設定すれば聞こえるようになるのでしょうか?
183名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 23:30:37 ID:ZICwXDK8
おまじないはRestore Defaults
184名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 00:20:50 ID:bGq/EQ58
>>173>>176
なるほど・・・・ありがとうございます<m(__)m>
MTRとなると、この手のヤツはやっぱり高いですね・・・・(^_^;)
172で言ってたやつは、インターフェースと、パソコンではない別のシーケンサーという事ですか?
もし、買えない場合はパンで左右に分けて赤白別々にいれるのはどうなんでしょうか?

ニ連続すみません・・・・↓↓
185名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 00:38:21 ID:yDSHcqXG
>シーケンサ
ソフトの方

>赤白別々
モノラルでいいならいんじゃね?

あとMIDI INがついてるメトロノームかリズムマシンを、
シーケンサと同期させたり
186名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 02:43:12 ID:l6kYq07t
>>182
一応確認、0404は物理的に0404自体の端子からしかオーディオのやり取りが出来ません
(またミキサーがソフト上にあったりとサウンドカードとはちょっと違いますね)。
デフォだとASIO→パチ美→RCAアウトになってるので、そこから音が出てます。
漏れは変換コネクタ(安物)でフォン端子付けて直接ヘッドフォンで聞いてます。
アンプかまさなくても十分音量ありますよ。
187名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 07:25:03 ID:bGq/EQ58
>>185
なるほど・・・
いろいろ検索して気付いたんですが、SOL2とかのシーケンサソフトとMTRをMIDIで同期して鳴らすことも可能なんですよね?
MRS-4とかでやってみようかな、と思ってるんですが・・・
188182:2006/04/25(火) 14:08:04 ID:dut7Dake
>>186
なるほど。ありがとうございます('A`)
189名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 21:09:47 ID:bDQCMme+
age
190?名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 22:33:55 ID:6xgVyH9b
頭がこんがらがってきたので、質問です、、、、

通常右利きのドラマーの録音物は、右側にハイハットがあり、対面したスピーカーの
右側から出ますよね?
でも、CDで聴くと左側にハイハットがあるのですが、これはミキサーの音の出し方が間違ってる
のでしうか?それとも正常でしょうか?
191名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 22:41:31 ID:T/HHEkXz
>>190
ドラマー側から見た配置と、客席から見た配置と、どちらにするか。
どちらも有りで、すべてはミキシングエンジニアの気分次第。
192名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 00:27:54 ID:1b3GbKGC
昔(Windows3.1のころ)ローランドのミュージ朗についてきたBalladeというソフトがあるんですが、
今現在、そのソフトで作ったデータを読むことができるソフトってありませんでしょうか。
このBalladeというソフトは捨ててしまったので今手元にないんです。
193名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 03:12:25 ID:xA84FPAY
>>190
一般的にはライブで客から見た側にセットするが、
ハイハットをセンターに持っていく場合もあるし、
打ち込み系なら、曲中のアレンジによって右にあったハットが左に行くのも有り
基本はDTM音源とかに入ってる音色の位置にしておけばいいんじゃない?

余談だが、左利きでも右利きセッティングだったり、
右利きでハイハットが右にあったりとか、セッティングは多種多様
194名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 08:41:20 ID:PPkuaR1k
俺、ドラマーだからハイハットが極端に右に振られたミックスのCDをヘッドフォンで聴くとスゲー気持ち悪い。
スピーカーで聴くと正常に感じるけど。
195名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 12:11:12 ID:abzrcK2w
あるあるwww
タムロールが右から左ってのにすら違和感あるしw
196名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 05:29:10 ID:90rXBeVd
質問です。自分のやりたい作業に適したDAWを探しています。
特に重視したいのは、

・こまごまとした多種多様な短い音のパーツがたくさん曲中に飛び交う
・それぞれのパーツにおいて、時間に伴って変化するパンや音量・エフェクトの編集を頻繁に行いたい

といった感じです。
こんな編集作業に適したDAWがありましたらアドバイスください。
OSはWinXPです。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 11:02:14 ID:hEBaukjz
>>196
昨今のDAWソフトなら大抵の事は出来るけど。
Cubase SX3かSonar5。
今ならSonar5かな。
多機能が必要だと感じたらPEを。別にSEでも良い。
ソフトの性能は抜きつ抜かれつだから待つのも手。
ユーザーインターフェイス然り、出音も全然違う。
店頭で確かめて決めても良いんじゃないかな。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 11:50:26 ID:2RiYUX2L
>>196
Windows版Visionとか。
すまん、ちょっと悪ふざけかも。
199名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 12:09:12 ID:50/Awef0
>>196
そのくらいの事なら上記ソフトのバンドルLE版でもできる。
E-muのオーディオインターフェースとか買えば両方付いてくるから
それで味見するのもいいと思うけど。
200名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 12:19:45 ID:2RiYUX2L
そいりゃ、バンドル版って、
意外に本格的に買うときの選択に、影響するかもしれない。
201名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 16:16:13 ID:MBRtfJvb
映像に声を入れたのですが、マイクに向かってしゃべっている感が出てしまいます。
(アフレコっぽくなってしまう)
もっと外でしゃべっている感じとゆうか、少し離れた場所から聞こえる感じにするには
どんなエフェクトをかければいいですか?
202名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 16:18:47 ID:YMCdTFEE
>>201
マイクから“少し離れた場所”で録る。
なんでもエフェクトに頼りゃぁいいってもんじゃない。
203名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 16:42:33 ID:v8Jh2Ha+
ソナー2.0のメトロノーム機能は
ソフトシンセでならせないのですか?
204名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 17:04:15 ID:9FH+y2/r
>>201
Antaresのマイクロフォンモデラ。

貧乏なら、IRリバーブ使え。
もっと貧乏ならショート・ディレイ。
205名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 17:29:31 ID:VKrJcz5U
USBデバイスが認識されません。
206名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 17:47:49 ID:9FH+y2/r
>>205
どっか壊れてるんだろうな。情報不足。
207名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 17:48:54 ID:hEBaukjz
全死してるん?他の製品やら他のスロットやらケーブル替えて確認してみる。
208名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 18:22:00 ID:5T/q3h4c
DTMで作成した音源をライブなどで使いたいんですけど
どのような手段がありますか?
209名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 18:30:27 ID:hEBaukjz
>>208
完パケを垂れ流して寝る。
210名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 19:03:18 ID:5T/q3h4c
>>209
なんですかソレ?
っていうかこの質問は板違いでしたかね?
211名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 20:18:39 ID:b81uBv4f
>>210
何言ってんの?鼬外とかそういう問題じゃない。
質問が独りよがりすぎるんだよ。

どうとでもとれる質問、あらゆる状況が考えられる質問を投げかけたら、
考えられる数多くの状況の中から回答者が答えやすい応答をするのは当たり前。
世の中にはあなたが想像している以上にいろんな状況があるの。
で、あなたが省略して書かなかったところにこそ,答えへの近道があるの。

自分の置かれた状況をこと細かく説明しないと,あんたが求める答えなんか得られない。
あなたに限らないし,2ちゃんにかぎらないし、一般的に当たり前のことだと思うが。
212名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 20:28:03 ID:hEBaukjz
>>210
↑みたいな事を言おうと思ったが面倒になった故。
213名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:06:45 ID:v8Jh2Ha+
>>211
その理論はよくわかったから
>>203にもついでに答えて
214名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:11:03 ID:JvNU5uk2
その態度じゃ誰も答えてくれないと思う。
215201:2006/04/27(木) 21:15:24 ID:LWYnMq+H
204さんありがとうございます。

今、ディレイと、リバーブをつかえるのでいろいろいじっているのですが、
残響音だけだと確かに、遠くで話して、音声が部屋に拡散していく感じが出来ます。
例えば、青空の下の広い場所(声がこもらないというか、反射しないというか、、)で
のしゃべっている感じは、出せますか?
エコーを調整するイメージなので、閉じられた空間での遠い場所になっている気がします。
それとも調整の仕方が悪いのでしょうか?

ちなみに、調整つまみの数は
リバーブ=room size , time , density ,
predensity , HFーdanp , balance  です。
ディレイ=delay , feedback , balance     です。

安い波形編集ソフトなので機能はすくないです。

216名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:15:29 ID:v8Jh2Ha+
>>214
おまえさまにいってないですので
217名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:35:21 ID:Db4EHYlw
クロノトリガーのシャイニングって技の音みたいな効果音使いたいんですが、どうすれば良いんですか?
218名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:40:12 ID:vrGjXr37
>>217
それが分からんから答えようがないww。

名前から察するに、「チュイーン!」って感じだな?
それなら、Korgのあれなんだっけ、アナログシンセ?それに入ってる。
219名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:43:26 ID:hEBaukjz
>>213

>>211じゃないが、ソナー持ってないから当てずっぽうで答えてみよう。

多分、出来ない。

基本的に出力MIDIデバイスの設定か、
クリック音に設定したオーディオデータがクリックに反映されるはず。

だから『多分』出来ないと思うよ。
出来ても私は謝らない。

>>217
作って使えば良いと思うよ。
220名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:51:57 ID:Db4EHYlw
218
そうです!
219
自分で作れるんですか?
PT使って、クロノトリガーのその音を取り入れて、EQかけたら使えるようになりますかね?
221名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:52:05 ID:hEBaukjz
>>211
おっと。ちなみにキューベースは何故かVSTなり、それ以外のソフトシンセが選択出来る。
使った事無いけど。
MIDI音源にソフトシンセが選択出来れば可能だから、そこらへんを調べてみれば良いかも。
222名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:53:13 ID:v8Jh2Ha+
>>219
当てずっぽうでも力強い答えなので
納得した
ありがとうございます
223名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:56:43 ID:vJKLOaHF
>>210
「完パケ」の意味がわからんのか?
「完全パッケージ」の略と聞いた。
所謂「完成品」のことじゃよ。
DTMならデータの状態じゃなく音出ししたものをメディアに
録音したものを意味する。
224名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 21:59:26 ID:hEBaukjz
>>220
法に引っ掛かるおそれがあるのでソレは止めよう。
あくまで個人で楽しむなら止めはしない。
シンセを一台買って自分でエディットしてしまうか、
似たような音が入ってるサンプリングCDを探す。
225名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 22:06:05 ID:Kl9tJifT
DELTA LT 1010 を使用していますがヘッドホンから片方しか音声出力がされません。
繋ぎ方はピンアウトL/RにL/Rピンケーブルを一本ずつ差して
メスフォンにヘッドホン端子を差すといった形になります。

なんらかの設定をしなければ、左右のチャンネルを同時に出力する事は
できないのでしょうか?
226名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 22:17:18 ID:hEBaukjz
>>225
Delta LT 1010の事は知らんけども、
あのシリーズはユーティリティソフト入ってなかったっけ?
それ立ち上げてフェーダーなりチェック動かしながら確認してみて。
227名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 22:38:59 ID:Kl9tJifT
フェーダーチェックしてみましたが、相変わらずレフトだけしか出ません・・。

228名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 23:07:45 ID:hEBaukjz
>>227
どの状況で音が鳴らない?
ユーティリティの
モニター画面で
Mute、Soloを外す
PanをLRに振る
Stereo Linkにチェック入れてみる。
ハードウェア画面で

……すまん、覚えてない。
デフォルトで良かったんだっけかなぁ?
そこらへんは気合いで!
229名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 23:28:34 ID:Kl9tJifT
>>228
DAW起動する前にWINAMPなどで試しても片方だけでした。
ユーティリティで色々試してみたけどダメでした。

メーカーにTELしてみようかと思います。
230名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 23:44:47 ID:2RiYUX2L
>>217
例えが、マニアックすぎる・・・
ホッと一息つきたくて、
DTM板は、サバサバしたところかと思って立ち寄ってみたのに、
最大限に暑すぎる。
まあ、いいさ。
231名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 01:10:45 ID:yZRAsDIX
波形編集ソフトで、曲の歌入りとカラオケを用いてボーカルパートを抽出する方法を教えてください
232名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 01:18:01 ID:WYOA1ehQ
>>231
カラオケの方位相反転してMIX汁
233名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 01:18:19 ID:uYHb/+F8
>>231
ボーカルキャンセラーでググって
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se127635.html
234名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 01:22:25 ID:yZRAsDIX
>>232-233
早々のレスありがとうございます
ボーカル抽出は、どの波形編集ソフトでも出来ますか?
235名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 01:27:39 ID:4pHqx0iN
>>234
何使ってるのか知らんけどやってみれば?
逆相かけで抜くときは頭きっちり揃えてな。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 02:18:50 ID:CEpZWZCr
マンション住まいでボーカル録音が困難な場合
リハスタ等でボーカル録りしますよね?
マイクは自前だというのはわかるんですけど、どうやって皆さん録音してるんですか?
自宅でDAW組んでる場合スタジオに持っていく訳にはいかないので、どうしても音質に差が出るんじゃないかと懸念しています。
237名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 02:30:18 ID:EaSHCgcw
DAWってなんの略ですか??
238名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 02:34:34 ID:M+6M9ava
パソコンの音を手持ちのコンポに繋ぎたいのですがどうしたらいいでしょうか?
パソコンはeMacで内臓スピーカー。付属の端子はusb,firwire,ヘッドホン端子。
コンポ側の入力端子はアナログ(赤白の)という状況です。
239名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 02:47:42 ID:dqQZqT47
TWEでライン入力から録音した曲の終わりの部分を
の音量をじょじょに下げていく方法はありますか?
もしくは別の編集ソフトが必要なのでしょうか?
240名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 02:56:12 ID:yIyfY1ST
>>236
懸念する前にMTRでも担いでいってやってみればいいじゃん。
どうせウチでとれないなら比較対象もない訳でしょ。
あれやこれや、やらない理由考えてないでさっさとやるが吉。
大事なのは音質じゃなくて歌そのものでしょ?

>>237
スルー

>>238
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/others_av/at3a61.html
↑こういうの買ってヘッドホンジャックにつなぐ。
そうじゃなきゃ、ちゃんとオーディオインターフェイス買え。

>>239
20世紀になってからTWEは使った覚えがないのでわかる人が現れるのを待て。
241240:2006/04/28(金) 03:09:34 ID:yIyfY1ST
間違えた。
>20世紀になってから---×

21世紀になってから---○
242239:2006/04/28(金) 03:27:02 ID:dqQZqT47
わかりました
fade outという項目でできました
お手数かけてすみません
243名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 03:37:13 ID:qbc9K35B
こういう音楽のジャンルってなんと言うんでしょうか。
大きくくくればエレクトロニカでしょうけど、もう少し絞って言いたいんです
明るくてこういう音色を使っている感じで・・・
ttp://mata-ri.tk/up5/src/5M3546.rar.html

passはdtm
244名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 05:21:18 ID:2KeRiFcW
曲長い方はエレクトロニカっていうか、ゲームミュージックっぽいな
短い方はディスコミュージックかな?
とんねるずのコント思い出した
245名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 09:59:05 ID:+LgwumNM
音楽の高域や低域がどこまで伸びている
とかいう波形をみれるようなソフトがあるようですが
教えていただけませんか?
246名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 10:53:36 ID:PpaiLANL
Yケーブルとインサートケーブルって何が違うか教えて欲しいです
基本的に赤白のラインケーブルと信号の流れは全く同じですか?
コネクタの形状が違うだけ?
247名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 11:15:24 ID:F7md404r
DTMってどんな意味ですか?
248名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 12:19:01 ID:3I1RPrda
>>247
ええと、DTMってなんですか
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125507342/
249名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 15:17:23 ID:1YAw0q2B
>>244
ありがとうございます。短い方がゲーム音楽で、長いほうは同人CDからでした。
250名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 17:55:46 ID:9dQSSsae
オーディオインターフェイスを使ってベースを録音しようと思います。サンズアンプって使っても大丈夫なんですかね?
251名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 17:57:05 ID:HOOmlheN
>>250
言ってる意味がよくわからんが、I/Fとベースの間にかますって意味ならok
252名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 17:57:32 ID:9dQSSsae
オーディオインターフェイスを使ってベースを録ろうと思います。サンズアンプって使っても大丈夫なんでしょうか?
アンプ使った場合パソコン壊れますか?
253名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 17:59:47 ID:3I1RPrda
>>252
最初はボリューム弱めから、って常識は知ってるんだよな? だったら壊れない。
254名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 18:06:46 ID:Cc2YtRW5
http://www.vipper.org/vip243908.mp3
この口笛みたいに主旋律をウィーーンウィンウィーーンって鳴ってる音、
MIDIかシンセでの出し方知ってる方いませんか。

whistleかと思ったけど違うみたい。。
255名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 18:30:34 ID:9dQSSsae
250、252ですがありがとうございました
256名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 21:07:18 ID:+/CvCBkT
携帯からスマソ。サウンドボードをかえないで外付けのMIDIデータのはいったヤツを付けても音は変わりますか?
変な質問ですみません。
257名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 21:39:15 ID:9dQSSsae
環境
PC→I BOOK G4、Windowsの2台
DAW→PT M-POWERD7、チェリー(Windows)
インターフェイス→FW410
CDを作ろうと思っていて今DrumのRecordingが終わりました
やり方はチェリーで作ったデモをMDに落とし、それを聞きながらスタジオで叩いた生ドラムを8トラックMTRに録り、PTに1トラックずつステレオで移したんです。そしたら始まりが多少ズレてしまうんです。これは各トラック、ズームして波形を合わせるしかないんでしょうか?
あとGaragebandで作ったMIDIをG4内のGM音源を使ってバンド用同期を作り、それをCDで使いたいのですが、どうすればPT内のドラムとズレる事なく合うのでしょう?
258名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 21:42:06 ID:9dQSSsae
257の続き
携帯から長文すいません。誰か教えてください
259名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 22:17:46 ID:OQY74CmY
その8トラMTRがどんなのかわからないけどMIDI同期させられれば全トラック揃えてPTに移すことは可能。
出来なければ波形を合わせるしかないかな。
ガレバン使った事ないし知らないけどSMFとか吐き出せないの?
260名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 22:54:39 ID:jg2Xym4k
DTMの今売られているソフトにはドラムの音などが入っていて打ち込んでいけば曲が作れるんですか?
261名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 23:01:36 ID:9dQSSsae
259
レスありがとうございます。なるほど、MIDI端子あるんで確かに出来そうです
実は省略したんですが、MTRにマルチで6本、MD4にステレオで2本のレコーディングだったんです。この2つの機械に入ったオーディオトラックの最初を合わせたいならMIDIケーブルって2本必要ですよね?
ガレバンはSMF吐き出せないみたいです。だから今考えているのはガレバンに録ったドラムを1トラック入れて、それに合わせて同期を作り、オーディオトラック化してPTに入れようかと思うんです。
もっと良い方法ありますか?
262名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 23:10:54 ID:9dQSSsae
マルチチャンネルプラグインとマルチモノプラグインの違いが分かりません。教えてください
263名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 23:28:22 ID:l41Pe4dW
DAWをダウと呼んでる漏れは勝ち組でおk?・¥・。
264名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 01:08:57 ID:Vl943lcn
ソフトとUSBオーディオI/Fはあるんだが
MIDIでキーボードからの入力するためのI/Fってどんなものがありますか?
265名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 02:14:21 ID:cLUGzDxa
>>264

つMIDI I/F
つシンセ(キーボード)自体にMIDIデータを送るために付いているUSB
つAudio I/FにMIDI In/Out端子が付いている場合

いずれかでMIDIデータを送受信出来る。

こういった質問かな?
266名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 02:38:22 ID:Vl943lcn
>>265
ごめんなさい

わかりやすくいうと
PCの音を出すのはEDIROL UA−5をオーディオアンプにアナログアウトで
ギターとかの録音はUA−5のINPUT

さてMIDIの入力はどうしようという状態

どういった選択肢があるのかご教授ください

267名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 02:55:59 ID:OY4IVmbK
268名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 02:58:06 ID:cLUGzDxa
>>266
まだ質問の意図が汲めないんだが…。
MIDIデータを入力するだけならソフトを立ち上げれば、
マウスでステップ入力ってのが出来る。

ギターをオーディオレコーディングする要領で、キーボードを弾いて、
MIDIレコーディングも出来る。

って、こんな事じゃないよなぁ?
もっと明確に何がしたいのか教えてくれれば嬉しいんだが。
269名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 03:16:53 ID:Vl943lcn
>268
すいません

MIDIキーボードーMIDIケーブルー??ーPC

??の部分のことです
270名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 03:29:30 ID:9+5/iA31
>>269
MIDIケーブルで繋ぎたいなら、先にそう云えよ
情報を小出しにするなハゲ
>>265も書いてるが「MIDIインターフェース」使え
271名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 03:32:13 ID:cLUGzDxa
>>269
??=MIDI I/F

他の接続の選択肢としては>>265参照。
ただし、ハードの仕様によりけりで、
出来るか出来ないか決まるので注意。
272名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 03:39:18 ID:Vl943lcn
すまんです
MIDII/Fで単独なPCIスロットにさすものってあるのですか?
昔、SOUNDBLASTER PLATINAMおか使ってたときにはMIDI挿すとこあったんですけど

あ、いや質問長過ぎですね、ご好意に甘えてすいません
273名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 04:17:00 ID:9+5/iA31
サウンドカードとかオーディオI/FにMIDI端子が付いてるモノもあるが、
MIDI I/Fしか付いてないPCIカードってのは見たことが無い
一般的にはUSB接続のMIDI I/Fになると思う
274名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 04:22:01 ID:cLUGzDxa
>>272
残念ながら『MIDI I/Fのみ』でPCIに差すタイプの物を私は知らない。
大抵の物は、君が持ってたボードと同じ性質のはず。

Audio I/Oがあるならば合わせてMIDI I/F(安価だし)を揃えるのがベターか。

それ目的にPCIにカード差すのはオススメしない。
将来1、2ランク上の作業をしたくなった時に後悔するかも知れないから。

では、おやすみなさい…後は任せ…た。
275名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 05:26:54 ID:wPo5GICX
EDIROLのR-09ってどうですか?
R-1と比べて音良いのかなあ。
276名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 09:40:05 ID:OyOVKlY8
>>104
すみません
「割れ」って何でしょう???略語?
277名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 09:45:10 ID:931kMD8L
>>276
Warez(違法コピーのアプリ)のこと
278名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 11:09:27 ID:fN1zpSxB
>>216
その態度が気に入らんから答えてくれん。
279名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 12:29:04 ID:cLUGzDxa
>>275
自分の耳で判断しなさい。
あ、これマジレスだかんね!
280名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 14:21:22 ID:M/5pUmbe
>>261ですが誰か教えて下さい
281名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 15:04:16 ID:cLUGzDxa
>>261
トラックの頭合わせるだけならPTで良いじゃない。
全然、面倒な作業じゃ無いし手っ取り早い。
282名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 15:59:10 ID:E/Enhgog
これからDTMを始めるまったくの初心者のためのスレッドってありませんか?
どんなもの揃えればいいのやら('A`)
283名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 16:04:28 ID:YW+EQrgv
スレッドと言うより、このサイトの熟読からどうぞ
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/
284名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 16:51:12 ID:M/5pUmbe
今PT使ってレコーディングしてるんですがパンチインの仕方が分かりません…誰か教えて下さい
クイックパンチしたらいきなり録音始まってしまうんです。一度スタジオで見た時は少し前から演奏始まってパンチインレコーディングになってたんですが
285名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 17:03:25 ID:zdsRtjol
>>284
トラック数制限なんかないんだから、別トラック作って少し前から録ればいいだろ
286名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 17:46:22 ID:2ktb6i5W
答になってねえぞ、バカ回答者。
287名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 18:04:31 ID:9+5/iA31
クイックパンチって名前からして、いきなり録音が始まって当然な希ガス
普通は範囲選択してから録音するんじゃない?
288名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 18:38:48 ID:9+5/iA31
ごめん、俺が思い描いたクイックパンチは、
明らかにパンチインじゃなくて普通の録音だな
289名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 22:13:54 ID:jr9IZj4c
オーディオインターフェイスを買った後は何をすればいいですか?
290名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 22:17:44 ID:9BzSiuKR
どうぐ > オーディオインターフェイス > つかう
291名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 22:19:55 ID:cLUGzDxa
>>289
マニュアルの通りにする。
292名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 22:21:02 ID:jr9IZj4c
てか具体的に何ができるの?
293名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 22:30:40 ID:cLUGzDxa
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/
書いてあるか知らんけど。
294名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 22:55:55 ID:5v50AVVy
ヤマハのV2の価値は?

いやあいろいろあってウチにあるんですけどね
295名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 23:12:33 ID:eLkS5BL+
>>294
鍵盤のタッチが良い。
現在各社から発売されている安価なUSB・MIDIコントローラーのタッチより全然良い。
ボディが薄くて横幅もコンパクトなのでDTM用のマスターに最適。

また、4オペのFM音源は今聴くとショボいと感じるかもしれないが
オペレーター波形にサイン波以外を使えるV2、V50、TX81Zなどは手軽に音圧感が出せて
ベース用として未だにプロでも愛用者が多い。
スペースの関係だろうが、特に1UラックタイプのTX81Zが人気。中身はV2とほぼ同じ。
296名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 23:29:36 ID:jr9IZj4c
みなさんはドラムはどうやって録音してますか?
297名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 23:38:10 ID:QzCkj2QW

49kbpsからkbpsを上げるフリーソフトだれかしりませんかね、
298 :2006/04/29(土) 23:51:14 ID:oTf0UxUq
自分で作った効果音の音量を50デシベルとか100デシベルとかに調整したいんですけど、どのソフトを使えばできますか?
デジオン4を持っているんですが、デシベルの決め打ちはできるのでしょうか?
299名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 00:09:01 ID:/3ulfjPN
>>296
まいくで録る。
300名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 00:11:43 ID:O4C8b3Xm
>>295
でも鍵盤のオクターブ移動できないから
マスター鍵盤としては限定されてしまうんだよね。
おしい
301名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 00:11:48 ID:1EKFHNQt
>>299
自分でたたくんですか?
302名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 00:16:37 ID:/3ulfjPN
>>301
簡単なやつは。
ムズイのは打ち込んでそのまま使うか、
混ぜてみて使えなかったら叩けるヤツに頼む。
303名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 00:28:08 ID:1EKFHNQt
打ち込むってマウスで一つ一つやるんですか?
304名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 00:34:04 ID:zrGhvcFn
>>303
大ざっぱに鍵盤→修正マウス→追加マウス
305名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 01:20:19 ID:1EKFHNQt
キーボ−ドぶっさしですか?
306名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 01:22:44 ID:VbA1fbQr
礼もなくスレ私物化してる痴呆に付き合う必要ない
307名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 01:25:45 ID:1EKFHNQt
嵐は無視で
308名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 02:45:51 ID:H3esi51d
Music Studioシリーズってこのスレの住人的にはどうです?
309名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 03:28:46 ID:yrv3Pw4E
本当に質問したいのなら疑問点を明らかにすべき。
310名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 10:25:43 ID:50YMTA/e
>>185
なるほど・・・
いろいろ検索して気付いたんですが、SOL2とかのシーケンサソフトとMTRをMIDIで同期して鳴らすことも可能なんですよね?
MRS-4とかでやってみようかな、と思ってるんですが・・・

もう一度書いてみる。。。。
311名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 10:35:22 ID:QTHi5UFP
「DP上のシーケンスを利用してソフト音源とシンセサイザーを両方動かしてMAC内で録音したい」
という場合、どういう環境にするのが近道なのでしょうか。

ミキサーをまだ持っていないのですが、
買ったところでどういう環境にして使うのか分からないため
他に必要な機材がわかりませんので、購入の予算が検討できません。
どなたかご助言を下さいませm(__)m
312名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 10:47:25 ID:EHZh8i0I
>>311
1、シンセだけソロってMACへ録音
2、録音したリージョンをDPへ。

おしまい。
313名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 10:48:25 ID:2QvZfrRD
MP3をCDウォークマンでも聞けるようにするには、
どうしたらよいのでしょうか?
314名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 10:55:48 ID:siq8kK/I
>>313
mp3をpcmに変換してCDに焼く
or
無我の説法師に弟子入りする
315名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 10:57:57 ID:wMmLh2si
真空管ラジオとか蓄音機から聞こえる曲みたいな
こもった感じの音ってどうやって作るんでしょうか?
316名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 11:04:20 ID:VqcCcvrz
200Hz以下の低域と、4kHz以上の高域をカットしてみる。
幅はお好みで。
317311:2006/04/30(日) 11:22:24 ID:QTHi5UFP
シンセサイザーという言葉を使ったのでわかりにくかったようで。。。すみません。
PCよりシンセサイザーの音源の方が音質が好みな楽器がサックスやベースなどいくつかあるので
シンセも内部音源もシーケンスを利用して、
シンセの音と内部音源の音をミックスさせたい、という意味でした。

つまり、PCのシーケンサーで内部音源とシンセを同時に動かして、
その後ミックスさせてさらにPCで録音したい、ということです。
厳しいのでしょうか・・・。また、どうすれば解決するにはどういう環境にするのが早いですか?
318名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 11:32:56 ID:tqukMg5x
>>317
どう見てもお前のほうが分かってません。本当にあr(ry

>>312を詳しく書き変えると
1.外部シンセの音だけをDPで録音、オーディオデータ化する
2.1のオーディオデータとソフト音源の音をミックスする
3.全部まとめてバウンスする

DAWの基本的な流儀は、
「ミックスした音を録音する」じゃなく「録音した音をミックスする」。
319名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 11:36:04 ID:K1hxtN7E
>>318
あんた、優しいな。
320311:2006/04/30(日) 11:40:48 ID:QTHi5UFP
>DAWの基本的な流儀は、
>「ミックスした音を録音する」じゃなく「録音した音をミックスする」。

おぉ・・・そういうことですか。
じゃあひとつひとつの演奏を順番にDPのオーディオトラックに流し込むしか無いんですか。
クオンタイズしたいならテンポをあわせてクオンタイズしてから流し込むということですか。

じゃあ例えばソフト音源とハード音源を同時に使う場合はPC以外の録音媒体が必要という事ですか?
321名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 11:49:07 ID:UAqNDcwh
なぜそうなる?
322名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 11:55:56 ID:tqukMg5x
>>320
「なぜ同時に鳴らさなくちゃいけないのか」をはっきりさせてくれたら答える
あとDAW使うんならちょっとくらい自分で調べてくれ


せっかくのDPが泣くぞ
323名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 11:58:50 ID:K1hxtN7E
>>322
あんた、優しいな。
324名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 12:15:44 ID:Gz0O0kQG
音にエフェクトをかけたら
高いQでフィルターかけた時(このときはsin波状に出ますよね、聴覚上では風のような音)
みたいな感じでへんな唸り(鋸波、聴覚上ではロックマンの弾みたいな音)が出てきました
これをグラフィックイコライザで潰したいんですが、
sin波のように基本振動らしき部分に高いQのノッチをかけただけでは上手く行きません
どうやって消せばいいんでしょう?
325311:2006/04/30(日) 13:12:28 ID:QTHi5UFP
ゆっくり考えてみたのですが、自分の中でどのいった知識が足りてないのかすらわかりません。。。
調べるといっても、説明的になってしまって検索ワードすらわからなくて。。。

「なぜ同時に鳴らさなくちゃいけないのか」は
「同時に鳴らなければ曲にならないから」だと思ってます。
そのために内部音源の音と外部音源の音を同時に使いたいのですが
どういう環境にすればいいかイメージすらわかなくて・・・・

ちなみに自分は音楽を専門として勉強していて、
MACとDPを買ってからもうすぐ一年になるのですが
PCではギター録音とヴォーカル録音以外ほとんど何も出来ない状態です・・・・orz
今まではオールインワンシンセ一台でやってMTRに流し込んで行っていたので
MACをずっと放置しっぱなしだし何も分からないのです・・・・orz

調べる意欲はありますので、どういうページを読めばいいかなどのヒントをください・・・m(__)m
326名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 13:28:57 ID:tqukMg5x
>>325
そこまでできてるのになんで悩んでるのかやっぱり分からんw
ギターやボーカルと同じように外部シンセを録音しれ。

>「なぜ同時に鳴らさなくちゃいけないのか」は
>「同時に鳴らなければ曲にならないから」だと思ってます。

だから一旦録音したものをソフト音源と一緒にに鳴らしゃいいじゃないのさ。

たぶんDPで打ち込みやって外部シンセ鳴らしてるんでしょ?
そこで内部音源と同列に考えちゃって混乱してるんだろうけど
どっちかったらギターやボーカルと同列に考えるべき代物だ。

何を調べればいいかったら「MIDIとオーディオとソフトシンセの違い」かな
327名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 13:33:54 ID:bfe3/BFn
>>325さん
まずは>>1-3を目を通してみてはどうだろうか。

>>1にある2つめのFAQ
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/
 は、かなり役立つと思います。
328313:2006/04/30(日) 13:55:06 ID:2QvZfrRD
>>314

ありがとうございました
329311:2006/04/30(日) 14:42:58 ID:QTHi5UFP
>>326
>>327
情報ありがとうございました。
的外れな質問だったようなのに御丁寧な回答いただき嬉しいです。
あとは教えていただいたページや検索したページを参照しながら
連休中にPCとにらめっこしていじくってみます。

わかった問題点は
オーディオインターフェイスが2in2outなのですがキャノンケーブルと
シールド用一つずつなのでモノラルとしてしか使えないのものだったという事です。
だからSTEREO SAXという音がそのとおりにオーディオに使えませんよね。。。
頑張ってもう少し良い物を買えばよかったです。。。

テンポをあわせてシンセ内でクオンタイズして、演奏に合わせてシンセのSTARTボタンを
押すっていうことだと現在は把握しているのですが、、、
もう質問はやめて>>327さんのページを漁ってみます。
ありがとうございました!
330名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 15:04:47 ID:Qq6aMOXJ
横槍質問スマソが
>キャノンとシールド用
のやつでも変換プラグとか使ってLとRに繋げばステレオになるんじゃ?
左右で音質変わっちゃったりするからダメなのかな。
俺はステレオのやつだからわからないけど。
331名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 15:36:22 ID:UAqNDcwh
ハードシンセはDPで打ち込んでないみたいね。
オーディオインターフェースにMIDI I/Fもついてたらいいけど
ついてなかったらMIDIインターフェースも買うべき。
あとMIDI 同期でググってみ。
332名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 15:44:00 ID:1EKFHNQt
とりあえずオーディオ買ったほうがいいですか?
333名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 15:47:42 ID:K1hxtN7E
嵐は無視で
334名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 15:55:55 ID:q73eGl/Y
コンデンサーマイクをはめる(?)宇宙ステーションみたいな物体はなんて名前なんですか?
なんの意味があるんですか?普通のマイクスタンドにつけられますか?
335名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:17:36 ID:K1hxtN7E
>>335
ショックマウントの事?
ぐぐって確認しなさい。
ついでに役割も分かる。
336名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:19:02 ID:K1hxtN7E
↑アンカーミスった。
>>334で。
337名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:28:41 ID:q73eGl/Y
ありがとうございます!
振動を抑えるものなのですね。
今度初めてのコンデンサーマイクを買おうと思っているのですが、何か注意点はありますか?
ちなみにアコギとボーカールに使えたらいいなあと思っています。
338名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:31:07 ID:LmR6WYNW
>>337
コンデンスミルクと間違えて買わないように注意して。
339名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:36:31 ID:bfe3/BFn
>>337
コンデンサーマイクでぐぐる。
すると 湿気厳禁 衝撃を与えるな 値段が高い 初心者には扱い辛い
などなどが出てくるはずだ!!!
340名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:42:56 ID:q73eGl/Y
KSM44SLかKSM32SLを考えているんですが、音質はかなり違ってくるのでしょうか?
入力先が828mk2だからどっちでもそんなに変わらないですかね?f(^^;)
341名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:47:21 ID:K1hxtN7E
>>337
>>339で正解。
加えるならばボーカル録音の時にポップガードがあると便利。
ダイナミクスに比べればレンジは広いが、音も拾いすぎる。
どこでレコーディングするかは知らんが、
周りの環境も吟味して再検討してみても良い。
342名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 18:12:00 ID:01DoH3dC
自分の声をリアルタイムで録音再生したいのですが何か良い方法はないでしょうか
リアルタイムボイスチェンジャーというフリーソフトもあったのですが
1秒くらいずれてから再生されるといった感じでした
マイクに発言したと同時にヘッドフォンに聞こえるというのが理想なのですが
343名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 18:28:17 ID:O4C8b3Xm
VF-1とかEF-303とかハード機使えば
344名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 18:29:27 ID:iIsGppOD
>>342
AUXか何かの経由でVo.を自分に返す。
345名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 21:03:18 ID:a7ry/0IF
パソコンとmicroKONTROLとCubase SX3を買ってのですが
どうすればレイテンシー無しでMIDIキーボードでソフトシンセが弾けるようになりますか?

初心者なのでよくわかりません。教えてください、お願いします。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 21:09:20 ID:Wl7ADCZ9
MU2000を買おうと思っているんですがOSXにも対応していますか?
ヤマハのホームページ見てもイマイチわからないので教えていただけるとありがたいです。
347名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 21:28:21 ID:AsFzbqpB
ベースが無いんで、録音する時にギターでそれっぽい音を作りたいんですが
(俺はこうしてるよ!)とか、何か良いアイデアがあったら教えてください。
348名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 22:11:40 ID:q5qhjcut



       こ こ わ つ り ぼ り で す か ?
349名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 00:34:19 ID:vpV5USjn
>>347BOSSのオクターバーっつうエフェクトをつかえば一応
一オクターブ下のおとはでる
350名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 00:49:19 ID:VkZQQXdw
フリーのソフトシンセのダウソして触ってるんですが、
Delay time設定のところに、
1/4と1/4 Tってのがあるんですが
(1/8、1/16、1/32にもTが付いた奴があります)
このTってのは一体何なんでしょうか?
あと、1/4の方とどう違うんでしょうか?

よろしくお願いします
351名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 02:13:27 ID:qYoinkBl
975 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/04/30(日) 23:05:05 ID:RA3872cV
ベースが無いんで、録音する時にギターでそれっぽい音を作りたいんですが
(俺はこうしてるよ!)とか、何か良いアイデアがあったら教えてください。

>>350
1/4だと四分音符、1/4Tだと2拍3連符の位置にディレイが返って来る
Tの意味は知らないからパス
352まりんばさん。:2006/05/01(月) 02:42:21 ID:d0zIrXXu
Reason3.0+ReMOTEバンドルを買いました。XPにインストール。

ReMOTE25SLコントローラをうまく認識しません。
OSに対してはマウントされている模様ですが、
Reasonのpref上でコネクトしようとすると、
コントローラとして出現してくれません。
USBの相性でしょうか。

PCは組み立てものです。

どなたかご教授ください。よろしくおねがいします。
353名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 02:50:15 ID:HKXOW+M0
>>352
デバイスマネージャに「!」ついてねぇーんだよな?
もっかいハードウェアインスコしなおししてみれば?

つーかReMOTE25興味あるぜ!
ボタン、ジョイスティックの質感どうよ。

ついでにジョイスティック(パッドじゃない方)は、
手を離すと中央にプルン!と戻ってくる?
それとも左右は戻るけど上下は戻らず?(or逆)
354名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 16:25:00 ID:ahjd8szU
MP3ファイルの音量を、パソコン上で上げることができるソフトってありましたら教えてください。
355名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 17:21:37 ID:4jCzNCyK
>>354
MP3gain
356名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 17:24:13 ID:ahjd8szU
>>355
ありがとうございました
357名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 16:39:35 ID:HoA7qKI2
358名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 18:16:13 ID:lWyV6rZY
ノートのスレから回されてきました。質問です
一体型のFMVLX90Sの購入考えてますが、DTM的にはどうでしょう
ボーカルとギターを録音するぐらいで、あとはソフトシンセ少々な使い方を考えていますが
ノートのスレではボロクソ言われました。
359名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 19:46:30 ID:h0vpmEte
じゃあこのスレでもボロクソ言ってやろう。

DTMにメーカー製なぞ有り得ぬわ!帰れカス!
360名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 20:27:27 ID:IOdkFrEq
サンプリングCDについての質問なのですが
オーディオCDに入っている大量のループを
一個づつのwavで書き出してくれるソフト等ご存知ありませんか?
361名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 21:12:29 ID:RcAFzQq0
iTunes→ReCycle!
362名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 21:25:28 ID:IZBnRKwU
ReCycle!→筆まめ
363名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 21:45:49 ID:yuRyS7ub
>>358
その一体型のパソコンって「富士通 FMV LX90S/D」ですか?
その型番のパソコンが見つからなかったので、先に上げたもので答えると

DTMをただするだけなら問題はないと思います。
しかし、>>358で上げてある
>ボーカルとギターを録音するぐらいで、あとはソフトシンセ少々な使い方を
>考えていますが
この場合だとDTMのなかで少しこったやり方に入るのですが、このパソコンでは
いろいろと問題が出てくると思うのでおすすめしません。

理由として、スペックが低い(CPU Pen4 517 メモリ512MB)、余計なソフト及び
ハードウエアがある(ノイズや音切れ等々の原因になる可能性)、画面がスペックの
割にでかすぎる(サクサク動かない、音ずれ等々の原因)と最後に値段が高い(2chで
ボロクソに言われる原因の1つ、BTOの方がスペック上で安い)
がパッと見た感じあります。

僕も某大手メーカー製のデスクトップパソコンなのですが、あとあと改良やスペックアップ
するときに何かと困ったことになるので(あなたが言っていた使い方ができない orz)DTM的には、
やめておいた方が良いかと思います。(個人の自由もあるので止めはしないですけど)
364名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 22:11:42 ID:Yr9nBnUg
アダプタなしのシンセをもらったんだが、電圧が同じだったら
正規品じゃなくてもよい?
365名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 22:27:06 ID:yuRyS7ub
>>364
Googleで「ACアダプタ 注意」を検索してみて下さい。

>機器によって電源の定格電流や定格電圧、電源入力端子の+極の位置などが
>異なり、ACアダプタの仕様はそれに合致していなければならないからだ。
>ACアダプタは、定格電圧などにより電源入力端子の形状(太さ)が異なって
>いるのが一般的だが、中には端子形状が同じでも電圧や電流が異なるものもある。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/031acadaptmiss/ac_adapt_mistake.html
より引用
366名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 23:46:18 ID:oHdPzqpp
質問です。
OS: MAC OS 10.3.9
使っているソフト: PRO TOOLS LE

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA023120/
こちらのソフトの様な、元のBPMと目的のBPMを入力すると、
SEMIとFINE TUNEをどれだけ上げればいいか教えてくれる
OS Xに対応したソフトってありませんか?
367名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 01:40:06 ID:TikhM0+S
すみません、私は知り合いがDTMを始めたいからPC購入について教えてくれと頼まれた人間です。
私はパソコンについては有る程度分かりますが、音楽については全くの素人なので、
以下はDTMだけでなく音楽に関する知識も無い質問を書かせて頂きます。よろしくお願いします。

DTM始めるというその人間の要求としましては、現在音大に居て、作曲もちょっとやってみたくて書いているが、
楽譜も多いしパソコンでやれたらいいなと思って始める、っていう程度らしいです。
声楽科なもので、DTMの講座も無いから何も分からなく、音源もスピーカーでいいやっていう程度らしいです。

以下、質問です。テンプレの初心者FAQのリンク先に書いてあるPCの推奨スペックですが、
推奨 3.0GHz 2GB 7200rpm 1280×1024
これが私の思っていた以上に高くて驚いています。使いたいソフトの推奨スペックも確認しろとありますが、
市販ソフトの推奨スペックも1GHz 512MB程度で、これよりかなり低いですね。
現状で、スペックはこのぐらいあった方がいいんでしょうか?このスペックのマシンのリソースを使い切れますか…?
後々になってスペック不足に悩まされる可能性があるのなら、多少無理をしてでも高スペックマシンの購入を勧めるのですが、
ここの所が良く分かりません。音声処理をソフトでやる分負荷が高くなるのは分かるのですが、
フルオーケストラなどを再生させたい人向けの推奨スペックって事なのでしょうか?

あと、特にサウンドカードについて言及されていませんでしたが、これはPCI 接続ではなく、USB接続でも十分に可能なのでしょうか?
もし、USBで可能であるのなら、ノートPCも視野に入れて考えようと思っていますが、これもどうなのでしょうか?

以上二つの質問です。長文乱文すみませんでした。どなたか答えて頂けると嬉しいです。
368名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 02:48:39 ID:XVa4OeWD
>>367
生録音っぽいフルオケをDTMで作成しようとするならそのスペックでも全然足りない。

ストリングスもペットも、ペラッペラの薄々な音で結構!
単純に何か鳴ればOK!
というなら頭脳1Ghz、一時記憶512Mでも全然余裕。

ソフトウェア音源中心でDTMやろうとするのであれば
マシンスペックは高ければ高い程いい。という図式が成り立ってる。
ま、本人のやる気と財力次第で、こんくらいまでなら出せる・・・
という範囲内で最高のモノを買えばよいのではないか。
369名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 03:12:15 ID:TikhM0+S
>>368
なるほど…。
大昔、私はCPUが30MHz程度のMacでDTMやってみた事があって、この推奨スペックがにわかに信じられないものでしたが、
スペックが上がった分、やれる事も増えて質も上がったって事なんですね。Photoshopも十年以上前から相変わらず重いですものね…。
スペックを使い切れるという事が分かったので、予算とコストパフォーマンスの相談で機種を選定しようと思います。
レスありがとうございました。

ソフトの負荷を下げる為にも、サウンドカードはPCIの方が良さそうですね。PCIを挿す余地を残すように考えます。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 03:45:31 ID:AxzhVFna
>>367
その程度の用途なら、ノートPCにUSBオーディオI/Fで十分と思うけどね。
371名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 04:54:17 ID:CB6KUY2I
>>370
俺もそう思う。
372名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 07:04:22 ID:J2zFI4Vb
俺もスペックにこだわらなくてもその程度なら何でも出来ると思う。
が後々そいつがもっと色んな事をしたいと思う可能性があるのならある程度の拡張性を考慮した方がいいかも。
ノートにこだわらなければ自作やBTOの方が有利、ってのはPC全般に言える事だし理解出来ると思う。
DTMと一口に言ってもやりたい事次第でソフトさえ動けばその程度の事出来るよってな事から考えられらいほどのスペックを要求する事まである。
現時点でそいつのやりたい事ならほんと何でも出来るんじゃないかな。
PCには詳しいみたいだからわかると思うけどCPU3Ghzってのは当然Pen4とかの話だからね。
373名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 08:46:46 ID:OQrkhVmm
ネットで調べた位相反転のあれを使ってAudacityで完璧なカラオケが作れたのですが、これに
もとの歌入り音源を重ねて位相反転したりしても伴奏が消えません。どうすればよろしいのでしょうか?
iBook G4 OS10.3.5 Audacity 1.2.3 曲はNUMBER GIRL「センチメンタル過剰」です
374名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 11:56:59 ID:X+rB5/4M
chordspaceの使い方教えて下さい。
音鳴りませんよ・・・
375名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 13:21:06 ID:SJ09W651
MPC高くて手が出ないので、
PC持ってれば、トラック製作をこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=iHOXXsu4ehc&search=Beat%20Making
で行える安価な環境を考えてます。
パっと思いつきなんですが、
BATTERYとShuttlePROとMPDででできますか?
あるいはもっと良い組み合わせがあれば、
アドヴァイスください。
376358:2006/05/04(木) 02:54:46 ID:Pt5AcQbN
>>363 >>359
どうも詳しい説明ありがとうございました。
DTM専用じゃなくテレビとか一般の用途、置き場所サイズなども考えてFMV選んだだけなんですが。
値段が多少高いのはしょうがないと思ってます。
自作の知識がない場合はどうすればいいんだ? という気がしています(BTOもぐぐりましたがどう組んでいいのか…)
が、もうちょっと考えます。GW中に買いたいんで本当は焦ってるんですけど
377367=368:2006/05/04(木) 03:14:23 ID:s3gmUYVJ
>>370-372
どうもレスありがとうございます。
話を総合すると、普通に汎用のPC買う時と注意点は変わらないって事ですね。
多少旧型の機種でも大丈夫だが、ギリギリのスペックにすると後で困る、と。
DTMの用途で買うからといって特別に注意する所も無いって事ですね…。
使う人間は歌手なんで、そんなフルオーケストラなぞ作曲しないでしょうし、
最高の音を聞きたいって事でも無いでしょうし、
コストパフォーマンスを良く見て買うようにします。

自作が有利なのは分かっているのですが、
使う人間がPCを殆ど触った事が無い人間なので初期設定(チップセットドライバ入れろとか)、
後々のトラブル時のサポートの事とかも考えてメーカー製のPCにしておきます。
378名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 03:34:31 ID:FUsGcGS/
俺のDTM環境
pen4 1.5GH メモリ512 XP
DAWは、SONAE LE
チューナー付けてテレビも見てる
379名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 04:40:02 ID:/Ta6d+ME
>>376
まあ、ここはDTM板だから回答者も
DTMを中心に想定するわ、そりゃあ。

専用じゃなく、「ついでに少しできれば」程度の用途であれば
自己責任の名の下に好きなもん買ってヨシ。

ただし、なんかあっても後で泣くのはナシだぞ。
テレビ見れるんだからそれで良しとしなきゃな。
380名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 08:14:37 ID:p+ucfH1h
>>376
どう組んでいいのかわからなければ、電話なりメールなり、ショップに相談すればいいっしょ。
相談に乗ってくれるよ。
んで、ショップの出してきた見積もりをここに持ってきて、意見を求めると良い。

早く手に入れたい気持ちもわかるが、高い買い物だし長く使うものだし、慎重にな。
381380:2006/05/04(木) 08:29:02 ID:p+ucfH1h
ついでに俺の環境。音源はほとんどハード。ソフト音源はサンプラーのみ。SONAR5(32bit)使用。オーディオIFは外付けFireWire。

メイン機(自作)
P4 3.4GHz  メモリ2GB  HDD7200rpmのやつを300GBぶんくらい(RAID組まず)
完全にオーバースペック

サブ機(BTO)
P4 2.66GHz メモリ1GB  HDDはメイン機と同じ
これでじゅうぶん。

となると「FMV LX90S/D」でOKということになるが、なんせメーカー品は値段が高い。
25万出すなら、俺の上記メイン機+ちゃんとしたDAWソフト+オーディオIF買ってお釣りがくる。  
382名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 09:26:25 ID:wbkCjEZK
同期について質問です。
MIDIクロック、MTC、SMPTE等ありますが、
この中でテンポチェンジ情報を同期できるのは
MIDIクロックだけですよね?

簡単に言うと
midiクロック - 拍を合わせる
MTC - フレーム(時間軸も?)を合わせる
SMPTE - フレームと時間軸を合わせる

で下に行くにつれ正確さが増すって感じで合ってますでしょうか。
古い古いMIDI規格といい、そろそろ便利な新しい同期規格が出てきませんかねぇ。
383名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 11:44:02 ID:jq6afKhZ
ローファイ系やアンビエント系などの楽曲制作に向いたソフトシンセを教えて下さい。
ぼんやりした音色が割と多くプリセットされているものを探しています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 11:45:20 ID:xQTdj5Od
長年ずっとできたらいいなと思っていた曲の作り方があるのですが、
ここで質問させてください。
まずキーボードに音源をつないで演奏し、I/Fを通して
コンピュータのハードディスクにリアルタイムで録音します。
これはProtoolsなどでやったことがあるのですが、
この後編集をしてブレイクビーツのようなものを作るのがうまくできません。
マニュアルで好きなパートを抜き出して切り貼りしても
どうしてもずれが生じたりデンポやピッチが合わなくなります。
これをするにはソフトウェアサンプラーが適しているのでしょうか?
理想としては、ランダムに録音した複数のパートの中で好きな部分を何小節か分の
ループとして抜き出すと、そのBPMやピッチ等を変えられるようにしてくれて
同じように作った違う種類のループと並べたり重ねたりできればと思うのですが、
このようなことが可能なソフトウェアはありますでしょうか?
OSはOSX10.4.5を使っていますが、Win用しかない便利なソフトがあれば
Winマシンの導入も考えています。

385ひみつの検疫さん:2024/05/08(水) 05:41:05 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
386名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 13:50:45 ID:443ZBtck
387名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 14:36:20 ID:5/W8NDL2
質問です。
処理を早くする為に例えばCドライブにプログラムファイル、
Dドライブに音ネタだけ格納なんて話は良く聞きますが、
実際の所はどうなのでしょうか?

また、処理が早くなったとして例えばサンプラーソフトの独自のファイルのライブラリーを他のHDDに詰めた場合、
どの様になるのでしょうか?

Win、Mac問わず一般論みたいなものを教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
388名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 14:41:09 ID:g5A4q8if
ソフトサンプラーは、2種類あって
メモリにサンプル読み込み再生するタイプと
ハードディスクから読み込み再生するタイプの2種類
当然、ハードディスクから読み込む場合は
専用のHDから読み込む方がスピードが速くなる。
ただ、CPUの処理が早い場合は力技でなんとかなります。

あとは自分の環境と、ソフトサンプラーの特性を確認して
判断してください。
389名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 14:52:09 ID:5/W8NDL2
>>388
丁寧に教えて頂いて、ありがとうございます。
Opteron DC 275を使っているので、パワー自体は大丈夫ですが、
片方のHDDをほとんど使ってない状況なので、
連休を利用してデータを移して専用HDDにしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
390名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 15:34:17 ID:ZVgbvqj0
とてもくだらない質問です。
DTMってノートパソでも出来ますか。
ソフト音源てそんなに容量食いますか?
391383:2006/05/04(木) 15:40:20 ID:jq6afKhZ
>>386
ありがとうございます。
392390:2006/05/04(木) 15:48:06 ID:ZVgbvqj0
FAQまとめ読みました、すみません。
393名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 16:15:55 ID:DD5E25Uv
Yamaha UW500 + Edirol PCR-30
を使っています。設定・接続法がよくわからないまま、今までダマシダマシ
使っていましたが、PC買い替えにより、もう再度設定することが無理に
なりました。ドライバ入れても動かないし、なんかすぐPC落ちるしってな
感じで・・。相性なんでしょうか。もう古い機材だし、いっそのこと買い替え
ようと思うのですが、設定が一番簡単なオーディオインターフェースや
midiコンでお勧めなものありませんでしょうか?スペックは低くてもいいから
とにかく設定しやすくて安定する奴が欲しいです。。
394名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 16:40:02 ID:tGAT29UR
>390
できるみたいです。
395ryo:2006/05/04(木) 21:46:53 ID:k7Kc4ZNl
超初心者なんですが、バンド用の音楽作成ソフトで
安いのってどのくらいですかね?
打ち込んだ音が出さえすればいいんですが
396名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 22:00:04 ID:nf9Sc/TT
バンド用というのが意味不明
バンドのメンバーにくばる新曲のデモをつくりたいってこと?
397ryo:2006/05/04(木) 22:04:49 ID:k7Kc4ZNl
voのメロディーとgt、ba、dr別に打ち込めるやつのことが言いたいんですが
398名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 22:16:26 ID:iJdU9oru
>>ryo
garagebandですべて解決。
399名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 22:29:39 ID:Tc9RSlIL
最近のアイドルソング等で使われる、抜けの良いオーケストラヒットってどんな機材で出してるんですか?
音で表すとジャキン!って感じの音です
400名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 22:33:39 ID:pYP0QWj+
>>397
>>5
DTMに必要な物→シーケンスソフト
401ryo:2006/05/05(金) 00:11:17 ID:z3mE7F8a
>398 それはいくらくらいですか?
打ち込めてHPに貼れさえすればいいんですが
あんま高いと高校生の財力には響くんで
402名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 00:44:37 ID:y1K6tpve
そろそろ叩かれちゃうぞー?いいのかいいのか?
403名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 04:37:03 ID:b1iwt5kt
4ピース程度のバンド用のデモなんて携帯のボイスレコーダーで十分
鼻歌でフンフン♪
404名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 06:26:00 ID:jn/0tajb
こちらで質問すべきことなのか微妙なのですがよろしくお願いします。
現在↓のような方法で、ろくに調べもせず非常にアバウトなDTMもどき的なことをしているのですが、一応これでもDTMっていいますよね?(知人に、それDTMじゃなくない?と言われたものでorz

学校の図書室で頂いたXGworksを使って1音ずつマウスでカチカチ打ち込んでいく(主旋律やらベースやらドラムやら全部

楽譜的なものができたら各ブロックの頭で音量・音色・Panを一括指定してMIDIとして保存(1音1音の強弱(ベロシティ?)は流石に打ち込みだと面倒すぎるので省いてます。また、他の設定項目は何のことだかさっぱりわかりません。

家にあった典型的な家庭用のキーボードにUSBのMIDI IN/OUTポート(?)があったので、そこを使ってPCと接続(これで打ち込みもキーボードで出来るんですがMIDIにしたときの譜面の乱雑具合が嫌なので手打ちでやっています

PC本体のサウンド設定でMIDI出力をキーボードのポートに

作ったMIDIファイルをブロック毎に再生し、ぽけっとれこーだーでwaveとしてそれぞれ保存

出来上がったwaveファイルをSoundEngineで、音量調節・コーラスやらリバーヴ等で簡単な波形処理をし、いい具合に調節して保存

出来たwaveファイルをSoundEngineを使って全部ミックス

1つのwaveとして保存

公開やら持ち運びも考えてmp3に変換

完成

フリーソフトや家にあるものを使い完全にタダで作っていますが、一応これでもDTMと言えますよね・・?(^^;
ついでに、ここの処理はこのソフト・機材を使った方が良いよみたいなのもありましたら教えてもらえると非常に勉強になります(^^
405名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 07:21:36 ID:6prYaG9A
立派なDTMですよ。

>家にあった典型的な家庭用のキーボードにUSBのMIDI IN/OUTポート(?)があったので、そこを使ってPCと接続
>(これで打ち込みもキーボードで出来るんですがMIDIにしたときの譜面の乱雑具合が嫌なので手打ちでやっています
これはXGWorksで?このソフト使った事ないけどクォンタイズくらい出来るっしょ。
MIDIキーボードで入力した時の譜面の乱雑具合を奇麗にしてくれる機能です。

SoundEngineも使った事ないしわかんないけど、DAWソフトってのを使えばMIDI入力からMIXまで一つで出来ます。
どれも高いけどオーディオI/Fとか買えば機能限定版がおまけでついてきたりして、それでも充分かと。
フリーのDAWもあると思うけど詳しくないんで。どっちにしてもDTMするならオーディオI/Fは必須になるんで持ってなければ購入を。
どれがいいかとかは専用スレでよろしく。今の用途だとDAW、I/Fともにどれでもいいと思うけど。
406名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 08:03:45 ID:1+NBy+bS
SoundEngineはマルチトラックは扱えないでしょ
マルチトラックの編集できるソフト(DAW)があった方が全然楽に楽になるはず
407名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 08:17:48 ID:jn/0tajb
ありがとうございます

>これはXGWorksで?
で、です。
>このソフト使った事ないけどクォンタイズくらい出来るっしょ。
ぉー。こんな便利機能があったとは。
やはりちゃんと本や解説ページ・スレで勉強しないといけませんね・・

>DAWソフトってのを使えばMIDI入力からMIXまで一つで出来ます。
>DTMするならオーディオI/Fは必須になるんで持ってなければ購入を。
見たことはあるけど何のことだかわかってない単語が。

この期に今まで適当にやっていたDTMっぽいことを本格的なものにできたらと思っているのですが、
現状>>404に書いたような状態ですと、必要なものはご指摘のあったDAWソフトの他に何がありますでしょうか?
(使用中のキーボード→MIDIキーボード+音源 は大前提として
408405:2006/05/05(金) 09:46:58 ID:6prYaG9A
今のキーボードがどんなのか知らないけどUSBで繋いで使えるならそれでもいいかも。
MIDIキーボードとして使えるみたいだし。音源はソフトシンセ等もあるしこだわりが無ければ後でもいいと思う。

それより今やってる事をどうやって聴いてるのかが問題。
PC本体のオーディオアウトからコンポやスピーカに繋いでる状態ならオーディオインターフェースが必要と思う。
今はそれで充分だとしても後々必要になる。でそれを買えば(物によるが)
CubaseLE、SonarLEとかのDAWソフトの機能限定版がついてくる。
機能限定版と言ってもそれだけで充分とも言える(勿論使い方によるけど)。
それ以外にも波形編集のソフトとか、サンプラーソフトとか、そういうソフトの機能限定版とかお試し版とかが
ついてたりするから先ずはオーディオインターフェースを買って、ついてるソフトを使う。それだけでもかなりの事が出来る。
で慣れてきたら、つまり自分のしたい事が持ってるソフトでは出来ないとか、そうなればその時に必要なソフトなりを買えばいい。
DTM関連のソフトはどれも高いし、評判高いからって買っても必要ない機能ばっかとかじゃ勿体無いしね。

MIDI音源がハード音源を買うつもりならMIDIインターフェースも内蔵してるオーディオインターフェースを買えばいい。
インターフェースはPCI、FireWire、USB等がある。PCIはPCに内蔵させるような物で、他のは外付けみたいな物(つまりモバイル可)
どれを選ぶかは自由。PCのスペックや、やりたい事とかで決めていけばいい。あえて言えばUSBは避けた方が後々いいかも。
さっきのやここに書いたのでわからない単語があればググるべき。すぐに答えは見つかるし、知っておくべき単語だから。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 13:45:18 ID:W2ifZ8/8
ググッても全然わからないんで、質問させてください。
標準ステレオジャックの出力端子(アンプ・シュミレーター)から、
TRSバランスPhone入力端子(オーディオ・インターフェース)に接続するには
どの変換ケーブルを使用すればいいんでしょうか。
また標準プラグ、あるいはミニプラグのマイクをXLR入力端子(オーディオ・インターフェース)
に接続するよい方法がありましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
410名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 14:00:43 ID:scU4qaIr
質問です。

作りたいドラム音があるのですが、作り方がわからず困っています。
言葉で説明するのがむずかしいのでどうやって「どんな音か」を伝えればいいでしょうか?
411名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 14:46:16 ID:fZsBvgHN
>>373よろ
412404:2006/05/05(金) 15:40:19 ID:jn/0tajb
>>408
度々どうもです

>今のキーボードがどんなのか知らないけどUSBで繋いで使えるならそれでもいいかも。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/epiano-keyboard/psr-295/index.html
使ってるキーボードこんなんでした
ピッチベンダーがないのを不便に感じているのですが、そこを除けばMIDIキーボードとしてはおkでしょうか?

>それより今やってる事をどうやって聴いてるのかが問題。
>PC本体のオーディオアウトからコンポやスピーカに繋いでる状態ならオーディオインターフェースが必要と思う。
PC→コンポ→スピーカーという状態なので必要っぽいです
で、何のことかと調べてみたら性能の高いサウンドカード的なものですか
PC内部をいじったことがないチキンなのでPCIはちょっと不安なのと、ノートPCで作業することも結構あるので持ち運びできるFireWireで行こうと思います
値段・性能と相談してちょうどいいのを探してみようと思います

>さっきのやここに書いたのでわからない単語があればググるべき。すぐに答えは見つかるし、知っておくべき単語だから。
了解です
一通り調べたら、とりあえずオーディオインターフェース買ってみます(最初のうちDAWソフトはその同梱されてるもので


>>410
作りたい音が入ってる曲の伝えたい部分だけ切り出して適当にうpしてみては?
413410:2006/05/05(金) 16:47:25 ID:scU4qaIr
http://up1.skr.jp/src/up10060.mp3.html
このMP3ファイルのドラムの音です。
音色の名前や作り方などを教えていただけると幸いです。

>>412
助言ありがとうございます。著作権のことを考えてためらったのですが。
414名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 17:34:12 ID:x0hQWztx
DoepferのMS-404なのですが、MIDI制御なので自宅の電子ピアノに繋いだところ
マスターボリューム0でとんでもない大音量が出てしまいました。
どうもその際に電子ピアノの方ではボリューム調節できないようなのですが、
かといってMS-404にもボリュームは付いてないので困ってしまいました。

これをミキサーを使って調節する場合、どのように繋げばよいのでしょうか?
415名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 17:38:41 ID:fnk/LjlE
>>414
自分が>>414の質問見たら最初に何思うよ?
知らない人が見たらMS-404って何?だろうが。
最低でもURL載せるなりの配慮ぐらいしろよ。
416名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 17:58:53 ID:4Ecg+ToL
いや、普通わかるだろうし、わからんやつは答えないだろうから大丈夫。
メーカーまで書いてあるんだし、なんで>>415が食らい付いてくるのかの方が
むしろ>>414ぐらいのやつが、なんでそれを持ってるのかの方が気になる。
417名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 18:00:01 ID:4Ecg+ToL
抜けてた。

→なんで>>415が食らい付いてくるのかの方が 不思議。だ。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 18:05:55 ID:x0hQWztx
>>415
すいません。あなたはご存知無いのですね。
MS-404はアナログシンセサイザーです。

URLです。どうぞ御覧になって下さい
ttp://www.doepfer.de/ms404_d.htm
419名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 18:17:50 ID:b4Grr2NS
使ってないとわかんねw
VCAの設定とかその辺?
モニタ何?
身近に仲間いればその人に聞いたほうが
早いと思うよ。。。
420名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 18:18:11 ID:x0hQWztx
>>416
たまたま手にいれまして、これが初MIDIで初シンセだからです。
一度MS-404→ミキサー→電子ピアノ(スピーカー付)と繋いだのですが
それでも大音量が出てしまって、間違いでしょうか?
もしくは、何か電子ピアノの情報は必要ですか?
421名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 18:21:44 ID:b4Grr2NS
>>417
原因が判断できないからだろ
答えたげな。
422名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 18:41:51 ID:VUWTvd02
わかんないことだらけだなぁ、スルーしよ
423名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 19:18:05 ID:fGQn/03s
QY70からPCへ製作環境を移そうと考えています。
何からそろえればいいか分かりません。
ロックを作ってギターの録音をやりたいです。
424名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 19:22:13 ID:VUWTvd02
425名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 22:41:05 ID:W2ifZ8/8
>>424
409ですが、解決しました。ありがとうございました。
こんな便利なまとめサイトがあったんですね。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 23:24:20 ID:Wp1WkutK
>>414
知らない機種だし、わからんことが多杉なんだけど、音出しは電子ピアノ
とのことですが、その場合電子ピアノは単なるアンプとして使っている訳
でしょう?
だとすると、間にミキサー入れても音量調節ができないということは単に
ミキサーの使用法が間違ってるとしか・・・・・
電子ピアノをMIDI音源として発音させているのでしたら話が変って
きますが。
427名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 00:55:27 ID:2eGyUFCb
>>426
やりたい事はおっしゃる通り電子ピアノはMIDIキーボード兼アンプという事です。
やっぱりミキサーの使い方が間違っているようですね。
今度でかい音だしたら何言われるか分かったものじゃないので
何度も音出して確認は出来ませんが、じっくり考えてみます。

分かりにくくてすみませんでした。
428名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 01:07:42 ID:F+mImwlm
sound it!もsound forge audio studioもなんでMp3を開くのに
こんなに時間がかかるんですか?安ソフトだから?
429410:2006/05/06(土) 02:08:16 ID:CJoUDDuG
あの、どなたか>>410を教えていただけませんか?
430410:2006/05/06(土) 02:08:51 ID:CJoUDDuG
間違えました。>>413でした。
431名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 07:07:21 ID:XEeCkYTU
何故、Windous Media Playerと、Quick Time Playerで聴くのでは差がでるのですか。
432名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 07:18:25 ID:dqjM49zM
>>427
>>421の言うとおりだな。
最低でもデジピの種類とミキサーのどこからデジピに音を通してるのか
これくらい書かんとどうやって原因判断しろって言うのか(怒)
呆れるな
433名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 10:04:09 ID:hLN8JYdB
>>431
再生エンジンに違いがあるからではなかろうか?

コンポやCDラジカセでもメーカーによって採用してるサウンドチップの品質に
違いがあるから、おなじCDでも違って聞こえたりするじゃない?
434ryo:2006/05/06(土) 10:46:06 ID:nM4Kq5aa
garagebandはappleのだと聞いたのですが
XPじゃ使えませんか?
435名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 11:00:32 ID:hLN8JYdB
>>434
使えません
436ryo:2006/05/06(土) 11:15:38 ID:nM4Kq5aa
>435 ではXPではどんなソフトを使えばいいのですか?
437名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 11:28:56 ID:3uVeMNrU
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l   >>436
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  ここはMSNメッセンジャーじゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   要点まとめていっぺんに質問しろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
438名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 13:33:30 ID:ouwphhu9
>>436
ガレバンと似たようなのを探してるならACIDじゃねえか?
439358:2006/05/06(土) 13:38:00 ID:mqNu7Iyh
>>379-381
遅レスですがありがとうございました
381さんのスペック本格的に参考にします。
440名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 15:28:03 ID:EPbod6d/
ワードクロックについて質問です。
例えば896HDにはワードクロック端子がついていますが
002などには端子がついておりません。

AES/EBU(896HD)にはワードクロックが必要で
SPDI/F(002)には必要ないということなのでしょうか。

また
AES/EBUをワードクロック無しで使用すると同期がずれるのでしょうか
441410:2006/05/06(土) 15:40:42 ID:CJoUDDuG
(´Д⊂
442名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 16:33:06 ID:Grl/ye0f
>>431
ありがとうございますた。
443名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 17:54:37 ID:36Zjjjlw
WINDOWS XPで、QuickTimePlayerを完全に削除する方法教えてください…
アンインストールの項目がありません。
プログラムの追加と削除にも表示されてません。
タスクバーに居座ってます。助けてー
444名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 18:00:38 ID:fR1DOUyJ
いろいろ確認させてください。
マスターキーボードで、パソコンのソフトシンセを演奏する方法は、
キーボードとパソコン(MIDIインターフェイス)をMIDIケーブルでつないで
そのMIDI情報をソフトシンセでうけとって、ソフトシンセの音をオーディオインターフェイスからだせば
いいんですよね?
でもこうすると打鍵から出音までどんなにはやくても1秒くらいの遅れが生じてしまいますよね?
で、今のところこの遅れをもっとも少なくするのは、midiI/FにステインバーグかM-Audioのやつ、AudioI/FにASIO2対応のやつ
を使う(これでレイテンシー、1secくらい?)っていう認識であってますよね?
もっといい方法がある場合は教えてください。
445名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 18:59:49 ID:pCo/W1BG
>>444
1秒も遅れないと思うけどな
実際1秒も遅れてるのならPCのスペックが足り無さ過ぎ
PCのスペック、ホストアプリ書いた方がいいよ
446名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 19:29:40 ID:LEwK0UJX
烈しく勘違いしてるかもしれんので質問させて下さいな

音源:MU2000とキーボード(EDIROL:PC-50)をMIDIケーブルで繋いで
HOST SELECTをMIDIに切り替えれば、とりあえず鍵盤叩いて音は出るよね
何故にウンとも寸とも言わないのか・・
MU2000は今まで普通に使ってたし、ローランドのキーボードって認識しない?
んなワケないよね・・
何か設定忘れてたりしたら教えてください
447名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 19:56:12 ID:5nPrIg7Q
>>446
 1.USBケーブルとMIDIケーブルを両方さしている
 2.MIDIチャンネルがあっていない
 3.MIDIケーブルが切れている
448446:2006/05/06(土) 20:08:06 ID:LEwK0UJX
>>447
USBは使ってないです(乾電池で駆動
ケーブルも今日買ってきたし・・・

>2.MIDIチャンネルがあっていない
これって、MIDI IN のA・Bのことでしょうか
前面端子のAに挿しています
449名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 20:11:54 ID:2KpLZWHR
工事の時出る音みたいなガガガガガガ・カンカンカンと金属質な音を作りたいんですけど
こういう音作るのってFMが向いてるんでしょうか?
450名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 20:20:29 ID:ws7f6TBP
>>448
MIDIチャンネルは16あることをまず暗記してこい。
テストに出るから。
451444:2006/05/06(土) 20:48:41 ID:fR1DOUyJ
PCのスペックは問題なさそうです。
じゃあ演奏するのに支障をきたすほどの影響はないといくことですね。
452446:2006/05/06(土) 23:42:08 ID:LEwK0UJX
MIDI IN のフロントとリアの設定の問題だった・・・
お騒がせしますた
453名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 23:44:07 ID:MSXrAFKk
http://www.m-audio.com/products/jp_jp/MIDISPORT2x2-main.html

この製品なのですが、MIDI-AとBの切り換えは出来るでしょうか?
454名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 01:21:20 ID:JANOTEnu
エレアコ→PODXT→M−AUDIO OMNI→SC−D70→PC

上記のシステムでPODを通さずエレアコを録音しようと思っています。
PODを回避してOMNIに突っ込みたいのですが、
エレアコ→OMNIだと、モノラルになっていまします。
ステレオ入力にする為に、以下の商品を買えば解決出来そうでしょうか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^UB502^^
もしくは、入力をステレオにする良い方法があれば教えていただけませんでしょうか?
455名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 01:41:06 ID:9GFWUtCv
エレアコはモノラルで録音するのが
普通なんだが、なんでステレオで録音したがるの?
あとで定位とるのが大変になるけど。
ミキサーをかませば、ステレオで録音できるよ
疑似だけど
あとモノinステレオアウトのリバーブとかの
エフェクターをスルーでかますとか。
456名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 02:31:59 ID:JANOTEnu
>>455
エレアコはモノラルが普通なんですか?
すいません、無知でした。。。

DTM初心者ですいません。
ステレオで録った方があとでパンとか振らずに済んだりして
いいかな。。。と思っていました。
モノラルで録音して、パンでセンターに振ってやるものでしょうか?
それとも違うやり方でしょうか?

くだらない質問ですいません。。。
457名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 10:43:50 ID:9GFWUtCv
一般的に、ギター、ベースなどは
モノで録音して、バンドの演奏位置に
パン振ってマスタリングするのが一般的。
初心者がやりがちなのは、
全部をステレオで録音して(DTM音源を使うから)、
音の定位がゆるくて聞き取りにくいマスタリングになりますよ。
あとエレアコでよく使う手法は、
同じ録音を、2トラック左右にパンでふって右側だけディレイ等をかけて、
広がりをつくるとかしますが、それもモノ録音です。
458名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 12:09:01 ID:agQ4K3FD
>>453
あなたが言うところの「切り替え」の意図するところがわからん。
何をしたいのか、もっと詳しく具体的に。
459名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 12:10:49 ID:zfVnDjTd
>>443
「窓の手」っていうフリーのユーテリティソフトがあります。
それを使えば出来るんじゃないかな。
詳しくはググってね。
460名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 13:46:42 ID:cFc0JhsJ
Recycleのように波形データから抽出したグルーブを
MIDIデータ化できるソフトってありますか?

CubaseとかだとHPの説明に
「オーディオ素材からグルーブを抽出する。このグルーブは、MIDI & オーディオ・データに適用することができます。 」
とありますが
これって抽出したグルーブで他のトラックをクウォンタイズするようなイメージですよね?

そうじゃなくて単体のMIDIデータとして抽出したいのですが・・・
ようするにRecycleがあればいいのですがもう売ってないですよね?
461名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 14:01:34 ID:i6bI+FfE
ステレオで録音するもの、モノでするものを教えて下さい!
決まりは無いでしょうがセオリーを知りたくて…。
ギター、ベースはモノっていうのはわかったのですが、鍵盤は??
あと音源を鳴らして録音する時(ドラムやブラスやストリングス等)はモノラルですか??
どういうものがステレオでどういうものがモノで録音するのかまったくわかりませんf(^^;)
よかったらその理由も知りたいです!
462460:2006/05/07(日) 14:09:44 ID:cFc0JhsJ
>>460
自己レス
Recycle、Propellerhead社で普通に売ってますね、すみません・・・orz
昔スタインバーグから売ってたと思ってたのでもうないのかと思ってました。
463名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 14:22:57 ID:Yts4u/4g
>>461
基本的に、点音源に近い物はモノで、ということでいいんじゃない?
だからストリングスの集団やパイプオルガンなどはステレオ、ピアノやドラム
はステレオっぽいマイクアレンジにはなってても、全体とのバランス次第では
モノとして扱ったりする。
マルチトラックの場合は特にチャンネル節約したい意味もあるけど。
464名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 14:34:15 ID:i6bI+FfE
ドラムはスネアやキックなどバラバラに録音しているのですが、それぞれモノでということでしょうか??
465名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 14:52:29 ID:agQ4K3FD
もちろんです。
466名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 15:02:32 ID:oedfdPKM
MPCかElectribeのどっちを買おうかと悩んでいるんですが、
いくつか分からないことがあるので教えてください

まず、それぞれの得意なジャンルがあれば、それを教えて頂きたいのと
僕がこの機材でやろうと思ってるのは4つ打ちテクノ・ドラムンとかなんですが
こっちではあんまり向いてない、とかあればそれも教えて頂けるとありがたいです

出来れば実際楽器屋に触りに行って決めたいのですが、あまりに僻地なもんで
近所の楽器屋にはDTMの製品はソフトの一つすらないんです・・・
もし良かったらどなたか教えてください。お願いします。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 15:30:27 ID:gigKlPHg
ヘッドホンって
長く使ってると音が劣化しますか?
468名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 15:35:12 ID:z690DOob
れっかちゃんだよ!
気ーづいちゃった、気ーづいちゃった、わーいわい。
469名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 16:10:25 ID:JANOTEnu
>>457
丁寧な回答をありがとうございました。
非常に参考になりました。
470名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 16:59:52 ID:V8+dwHBG
SONER LEというソフトシンセでDM1 XG DRUMSという
ドラムマップ?でドラムの音を出そうと思うんですが
例えばSNARE DRUM2の音をもう少し固くしたいとか
音色の編集ってどうしたらできるんでしょうか?

マップのプロパティとかいう画面ではできなさそうですし
エフェクターかけるくらいしか音色は変えられないのかしら?
471名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 18:11:58 ID:gwjiidFh
cherryのようなフリーソフトでも作りこめば立派に聴こえますか?
472名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 18:13:19 ID:QlS5QD1c
>>471
商用のよりいい部分が多いので、
全然可能!
473名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 18:17:30 ID:gwjiidFh
さいですか。でも小技などはどうしたらいいでしょう。(ピッチベンドとか)
474名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 18:18:47 ID:c4Sxy86T
>>473
CCで書け。
475名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 18:20:07 ID:gwjiidFh
>>474
kwsk
476名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 18:22:05 ID:c4Sxy86T
数値で記入みたいな。
イベントリストみたいな。
477名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 18:23:25 ID:gwjiidFh
なるほど。プログラミングですか
ということはみなさんcherryで作ってるのですね
478440:2006/05/07(日) 18:53:05 ID:6KqcRUG8
こちらにはご存知の方がいらっしゃらないようですので
余所で質問します。

ありがとうございました。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 19:44:27 ID:SPIoO9kz
YAMAHAのMIDIコンテストは2002で終了してるのは何故ですか?
EDIROLEの力作コンテストは続いているというのに…
480名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 19:49:12 ID:VAvPxgFw
>>479
YAMAHAは何もかも更新するのに疲れちゃったんだよ
481名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 19:59:12 ID:7fdeP2CU
曲を作ろうと思っているのですが、オススメのDTMのフリーソフト教えて下さい。
482名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 20:02:23 ID:gwjiidFh
cherry
483名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 20:29:00 ID:RC6TvUlF
質問です。
CUBASESXを最近使い始めたのですが、外部クロックに同期されてるとエラーが出てしまいサンプリングレートの設定が出来ません。
サポートを見ると、AUDIO I/Fの設定を変えろと説明されていたのでコンパネからサウンド関係のデバイスを色々見てみたのですが、クロックの設定に関する項目が見当たりません。

クロックの設定はどういう手順で行えるのでしょうか?
OS:win2k
CPU:アスロン3000
RAM:512MB
使っているソフト:CUBASESX
484名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 20:32:35 ID:gwjiidFh
でおcherryって手作業ですよね?時間かけてやるんですか?
485名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 21:25:45 ID:4378hY7b
Auto-Tuneというソフトは、どんなソフトでも対応してますか?
SONAR3 PEを使ってますが、対応してるんでしょうか。
486名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 21:58:28 ID:y6m7i66D
割れ厨ばっかり・・・
487名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 01:04:12 ID:u1mTMJsQ
フリーソフトにギター音入れたい場合はどうしたらいいでしょう
488名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 01:45:24 ID:VKBE3sNc
>>487
まず日本語を勉強する
489名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 01:46:53 ID:u1mTMJsQ
( ´ー`)フゥー...
490名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 02:10:04 ID:wrXAgmxq
質問です。
この板にする質問かどうか自信がありませんが、よろしくお願いします。

ストリーミングなどで再生した音源を録音するために、
フリーウェアの「仮面舞踏会♪(baile de disfracas) 」というものをDLしてみました。
ネットラジオなどを録音するために作られたもののようです。
PC上で発せられた音は全部録音するというソフトです。
サイト→http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/
サポートページ→http://hp.vector.co.jp/authors/VA033596/

しかし、録音された音質がどうにも悪いので、
高音質で録音するにはどうしたら良いか、
おすすめのソフトなどを教えて頂けないかと思い書き込みました。

よろしくお願いします。
491名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 03:15:01 ID:BjjD7odL
>>470

ドラムセット全体でなく、スネアだけを1トラックに録音(MIDIじゃなくて録音、な。)して、EQ、コンプなど
任意のエフェクトをする。
492名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 14:22:23 ID:z27eItUh
DTM初心者ですが、質問です
生楽器のようにリアルな音質を出すにはどうすればいいんですか?
機材とか教えて頂けると嬉しいです、宜しくお願いします。
493名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 14:29:21 ID:kXB2fQyS
サンプリングCD買え
でもそんな事聞いてるんじゃ、
リアルな音が出ても、リアルなニュアンスなんか作れないだろうな
494名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 14:29:35 ID:KH+28FhJ
>>492
サンプラー。
あとはサンプリングの仕方(orサンプリングCDの質)と打ち込みの腕。
495名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 14:45:29 ID:z27eItUh
すいません、サンプラーって何ですか?
無知ですいませんが・・・
496名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 14:58:52 ID:a5UD0tZp
>>479
投稿者がいつも同じになってしまった&ヤマハの新商品がないため。

>>495
「サンプラーとは」でググれ。
497名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 15:03:21 ID:z27eItUh
ググってみたら何となく理解できたのですが、サンプラーとサンプリングCD
の違いが分かりません・・・誰かお願いします
498名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 15:32:33 ID:u1mTMJsQ
サンプラーとMIDI鍵盤とMIDIケーブルがあれば準備完了ですか?
499名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 16:14:06 ID:KH+28FhJ
>>497
調理器具と食材の違い
500名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 16:15:04 ID:z27eItUh
>>499
kwsk(つд`)
501名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 16:45:13 ID:kXB2fQyS
502名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 16:52:51 ID:z27eItUh
>>501
怖くて開けません・・・
503名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 17:25:51 ID:yjd1sn4H
>>502
何言ってんの。アドレス見たらわかるけど、「サンプラー」でググッた結果だよ。
504名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 17:36:38 ID:a5UD0tZp
>>503
エンコードされた文字列からもとの字がわかるやつはヘンタイだと思う。
505名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 17:44:46 ID:z27eItUh
ググってみました
サンプラーCDというのはサンプリングに楽器の音色を入れるようなソフトと捉えていいですか?
サンプリングは楽器を鳴らす機会と捉えていいんですかね?核心を得られなかったんで・・・教えて下さい
506名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 17:57:14 ID:yglG3Fs3
まあそんなかんじかなー。
507名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 18:04:54 ID:z27eItUh
やったー!ありがとなお前ら
それではララバイララバイおやすみよー
508名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 19:03:43 ID:8itLv6jZ
デレつん?
509名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 19:10:31 ID:R6yh2TSJ
市販の曲をリミックスしてみたいのですが、
いわゆる、アーティスト同士のリミックスは曲そのものが
全く変わっていたり、リズムが変わっていたりするのが
ありますが、市販のオリジナル曲しか入手できない一般の
人たちはそういう曲のリミックスをどうやってつくればいいのでしょうか?

たとえば、LOWを切って、新しいリズムを入れるとか・・・
でも完全じゃないですよね。

マルチトラックで録音したマスターが手には入ればいいんですけど
かなり無理ですよね?
510名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 19:10:43 ID:z27eItUh
かもなw
511名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 19:11:34 ID:z27eItUh
>>510>>508へな
512名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 20:31:48 ID:hp2U86jW
>>509
おまえさんの言うとおりだが、
限られた素材を元に、なんとか知恵をしぼって
変わったミックスを作り出すことにも
リミックスの楽しさはあるのだよ
513名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 20:38:33 ID:TBkygDZG
この板やGoogleでたくさん調べたのですが、いろいろな事がこんがらがって
しまったので、単刀直入にここで質問させてください。

今、HIPHOPのトラックを作ろうと調べていました。
学生なのでお金がありません(しかも今の軍資金はほぼ0)
フリーのソフトでトラックを作ることができるものありませんか?
情報が不足していると思います。そんな時は聞き返してください。

よろしくお願いします。
514名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 20:48:00 ID:O9IsLQBC
>>513
試しにどんなものを調べて、どこがこんがらがってるのか説明してみな。
515名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 20:53:58 ID:TBkygDZG
>>514
DTMやMIDIでググったり、ここのHIPHOPのトラックを作るスレやドラムンベース
のスレをみましたが理解できず、とりあえずソフトがあればあとは自分で掘り
すすめられると思っています。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 21:01:08 ID:O9IsLQBC
517名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 21:02:54 ID:TBkygDZG
おれはいままでなにやってたんだろう。こんなのがあったなんて
どうもありがとう!!!
518名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 21:04:08 ID:u1mTMJsQ
アニソンを作りたいのですが
519名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 21:04:34 ID:z27eItUh
俺もアニソン作りたい
520名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 21:05:09 ID:z27eItUh
作ってる人いますか?
521名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 21:12:25 ID:O9IsLQBC
522名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 22:48:25 ID:R6yh2TSJ
>>512
なるほど。やっぱりそうなんですね。

じゃあ、一般人である僕はまず曲の解体からはじめるかなぁ。

レスありがとうございます。
523名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 23:44:56 ID:QFy+p5a8
ド素人です。
ギターサウンドのラップトップミュージックをしたいのですが、
スタンドアローンソフトである
NativeInstruments ABSYNTH 3
とパソコンさえあれば大丈夫なのでしょうか?
524名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 00:50:27 ID:8Mx19cg+
>>491
ありがとうございます
演奏する時にすでに音色が変えられるというのは無理そうですね
上でも出ていたけどサンプラーと素材を使うとできるのかな
もうちょい調べてみます
525名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 03:27:24 ID:8OPSnxCp
>>523
できない
526名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 11:49:02 ID:/2XBBdvT
>>523
ちょw
Guitar Rigと間違えてないか?
527名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 13:49:48 ID:M4FrEslF
OS:XP
CPU: Pen4 2.4G
RAM: 512MB
使っているソフト:Cubase SX

質問: 自分がミックスダウンした音楽ファイルを他のCDからmp3にした
ファイルと同じ音量になるように
mp3Gainというソフトを使って音量適正化すると、
自分がミックスダウンして作ったファイルだけ音が割れてしまいます。
音圧を出すWaveMaximizerやBuzMax3も試したのですが
やはりCDからmp3化したファイルの9割弱の音を出せば音割れしてしまいます。
もちろんミックスダウンしたときにはクリップしたりしていないのですが・・
オーディオデバイスはUA-1EXを使っています。

何が悪いのかわかりません、すみませんが試せそうな事教えてください。m(_)m
528名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 14:10:40 ID:RbmTLUeU
そりゃもうミックスの仕方が悪いんでしょ。
コンプ 音圧 あたりでググるのを試してみては?
529527:2006/05/09(火) 15:04:32 ID:7+LuSJwt
それがもうぐぐりましてWaveMaximizerなどにいきついたのですが、
どういう風にミックスが悪いと音割れになるのかがわからないんです
音圧が高いほど音量をあげても音割れしづらくなるのでしょうか?
530名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 15:07:12 ID:lIFZQLiL
どういう方法でMIXやってるか言え。
めんどくさい
531名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 15:15:01 ID:sYTT7qf4
Mixに問題がなければ,アレンジ、アレンジに問題がなければ各楽器の音色・・・

そういったものがすべて最終的なバランスや音圧に影響を与える。
具体的に言えば,「レベルを上げたいのに上げるとひずみ,聴感上も小さく聴こえ,
音圧(迫力)もない」っていう状態は、つまり無駄な〜≒聴こえにくい〜音域に音が
つまって、そこがピークに行っちゃってるってこと。

楽器ごとのEQを見直して,削るところは削る,最悪の場合,無駄なトラックはミュートしちゃうとかって
ことも考えた方がいい。
音圧ってことを考えると、アレンジや楽器構成にもよるけど、引き算の考え方は
結構有用。
532527:2006/05/09(火) 15:20:40 ID:59zU3ZHS
どうもです。
Cubase SXでトラックはピアノ1つ、音源は電子ピアノからで
波形はクリップしないように少し余裕を持たせて入れています。
EQはフラット、エフェクトも無しでmp3で160kBit/s 44.1khx ステレオ
クオリティーは処理速度優先 サンプリングレート44.1kHzです。
533527:2006/05/09(火) 15:27:25 ID:59zU3ZHS
>>531さん
EQも自分なりに弄ってみたのですがいろんな音域で少し削ってみると音が
ピアノじゃなくなっていくようで・・
しかしまだ試みる余地はあったと思います・・
楽器の音色といえば電子ピアノのリバーブの一番かかり具合が弱いやつ
をかけているぐらいです
534531:2006/05/09(火) 15:27:37 ID:sYTT7qf4
>>532
せっかく必死で書いたのに,後ろから膝カックンされた気分・・・orz
535名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 15:30:00 ID:lIFZQLiL
MIX全然してないやん(´・ω・`)
コンソール立ち上げてトラックの音量調整くらいしてよ。
波形みてコンプかけるなりなんなりしとくれやってみんと
何にも変わんないだろ。
536527:2006/05/09(火) 15:40:32 ID:59zU3ZHS
音量調整は最終的にmp3gainで弄るのでしなくていいのかと思っていました・・
R-Tracksなどのコンプは試してみたんですが割れる音量は変わりませんでした・・
試しにEQのところでクリップするギリギリでミックスダウンしてみましたが
やはり他のmp3の音量に合わせて適正化すると割れてしまいます・・
ひざかっくんすみません(TT
537名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 15:46:21 ID:lIFZQLiL
あまりにひどいんでMIXは話にならんとして
エンコーダが悪いってことにする
MP3に変換するLAMEとか使え、おしまい。
538名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 15:48:27 ID:/2XBBdvT
いや単にMP3Gainのアルゴリズムがうんこってだけの話。
539527:2006/05/09(火) 15:55:34 ID:59zU3ZHS
>>537
お手数おかけしてます・・
WaveからWavMaximizer通して午後のコーダで160khzでエンコードした後
mp3gainに通しても同じ結果でした・・
>>538
クリップしないようにミックスダウンした時の音量じゃ
他のmp3の9割しか出ないんで、代替するやつも探してみます・・
540名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 17:14:21 ID:pljPguCu
OS: xp SP2
CPU:2.60GHz
RAM:1G
使っているソフト: Cubase SX
その他持っている機器: YAMAHA PSR-310(ショボイキーボード)
EDIROL UA-101(I/F) KAWAI GMega(外部音源)
Sample Tank2(ソフトシンセ)

質問:いきなりの質問失礼します。
Cubase上でソフトシンセと外部音源のGMegaを同時に使用して
曲を製作したいのですが、両方を録音時から発音させながら
I/F(につないだヘッドホン)から両方の音が聞こえてくるように
設定することは可能でしょうか?
可能でしたらぜひその際の接続方法を教えて頂けないでしょうか。
様々調べてみたのですがなかなか思うような説明を見つけられなかったので
質問させて頂いたDTM歴半年の初心者です。
キーボードにはMIDI IN、OUT
GMegaにはMIDI IN-A、IN-B、OUT/TURU-A、TURU-B、SERIAL I/F
UA-101にはMIDI IN、OUT 
が一つずつついており、UA-101とPCはUSBで接続しています。

分かりにくくて申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。
541名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 17:20:59 ID:RbmTLUeU
可能とは思うが質問の意味がわからないから答えられないな。
542名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 17:50:19 ID:EHUexYKE
543540:2006/05/09(火) 18:49:17 ID:pljPguCu
>>541-542
ありがとうございます。分かりにくくて申し訳ありません。
現在、
キーボードのMIDI OUTとI/FのMIDI IN,
GMegaのMIDI INとI/FのMIDI OUTをMIDIケーブルでつないでいます。
具体例としてCubaseでこの状態で製作する場合に
MIDIトラック1のOUTをGMegaに設定
MIDIトラック2のOUTをソフトシンセに設定
とします。(INは両方I/Fです)
I/Fにヘッドホンをつないでいる場合、トラック2の音はキーボード演奏時及び
プレイバック時に聞こえてきますがトラック1の音はどうやっても聞こえてきません。
GMegaにヘッドホンをつないでいる場合ですとその逆になります。

Cubaseの入門マニュアルの「MIDIのセットアップ」の項目を見てみると、
MIDIキーボードのMIDI Turuと外部音源のMIDI In、
MIDIキーボードのMIDI InとI/FのMIDI OUT、
MIDIキーボードのMIDI OUTとI/FのMIDI In
をそれぞれ繋ぐのが典型的なMIDI機器の接続法と書かれているのですが、
私のもっているキーボードにはMIDI Turuの端子が無いもので、
この方法ができないのです。
キーボードをMIDI Turuの端子が付いてるものに買い替えないとやはり
駄目なのでしょうか?

こういった次第で困っております。
何卒よきアドバイスをよろしくお願いします。
544名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 18:55:29 ID:RbmTLUeU
GMegaのオーディオアウトとオーディオI/Fを繋ぐ。
Cubaseでオーディオトラックを一つ作る。入力は上の音源。
これでCubase上で両方鳴らない?
545名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 19:03:32 ID:kLoVAoAP
いかにもな厨質問で申し訳ないけれど、SLIPKNOTのサンプラーの人は凄いの?
546名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 19:09:56 ID:CrrGzHik
初歩的な質問ですいません。
日本代表巻の声をピッチシフトするとゴジラ松井っぽくなりますか?
547540:2006/05/09(火) 19:22:17 ID:pljPguCu
>>544
ありがとうございます。
ただ、オーディオインターフェイスは持っていないのです。
548名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 19:25:14 ID:xDmVnNic
549名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 19:32:01 ID:ouRZPHwh
初めてオーディオインターフェイスの購入を考えているんですが、
何せ種類が色々あるので、とりあえずよく耳にするFA-66を買おうと思ったのです。
しかし学生を終えたばかりの俺にはたかがインターフェイスに4万というのがちょっと...
たかがというか、使った事がないのでそれだけの価値があるか分からんのです...
そんなわけで2万円代で持ち運びに便利そうなFast Track Proを買おうと思うんですが、
それよりも思い切ってFA-66を買う方が良いのでしょうか。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 20:05:04 ID:8OPSnxCp
M-AUDIOカスだった。
初期不良で修理出して売り払って、AUDIGY2ZSNOTEを買った。
551名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 20:06:52 ID:iPfKTqmE
オンボードサウンドまんせー!!
552名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 20:23:41 ID:RbmTLUeU
>>540
UA-101がオーディオインターフェースだよ。
GMegaのMIDI INとUA-101のMIDI OUTを繋げばCubaseからのMIDI信号がUA-101からGMegaへ送られる。
でGMegaのAudio Output(何て書いてあるかはわからんけど)からUA-101のINPUTに繋げばGMegaの音がUA-101からPCへ。
Cubaseのオーディオトラックの入力をUA-101のINPUT(繋いだチャンネル)にすればおk。
これでUA-101から両方なる。
553名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 20:54:25 ID:5Y9BP6wO
DTM初心者です
cherryってソフトを使ってみたのですが、説明書なくて出来ませんでした・・・
初心者のソフトでオススメ教えて下さい。出来ればフリーソフトで
554名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 20:55:24 ID:8OPSnxCp
CAKEWALK HOME STUDIO
555名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 20:57:05 ID:LTXtPsV2
のっしゃん。
556名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 21:04:06 ID:vW8Ct6l4
>>553
Cherry使えないなら他のソフトも使えないと思います
557名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 21:07:55 ID:RbmTLUeU
こんなのがあるよ。

MIDI初心者のための0からはじめるCherry講座
ttp://www.din.or.jp/~norakuro/HTML/cherry/cherry.html

558名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 21:27:38 ID:sYTT7qf4
>>553
どっか適当にちょこちょこっと押せば勝手に音楽作ってくれると思ってる?
559名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 21:32:34 ID:5Y9BP6wO
>558
説明書無しなんでよくわからないんです
560名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 21:33:53 ID:/wQY1RPQ
どっかに説明サイトあった
561名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 21:59:18 ID:/2XBBdvT
>>557スルーされちゃって(´・ω・) カワイソス
562名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 22:11:22 ID:SD+qmBes
ローランドのsc-88proでDTMをやろうと思うがPCの処理はこのくらいでも大丈夫?
eMachines J3036
CPU 種類 Sempron3100+
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3036.html
563名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 22:24:16 ID:90vy5Mm1
知るか



と言いたい所だが一応無理と言っておく(・∀・)ニヤニヤ
564名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 22:32:53 ID:vW8Ct6l4
>>562
氏ねゴキブリ
565540:2006/05/09(火) 22:45:19 ID:pljPguCu
>>552
丁寧な説明、ありがとうございます!
つなぐオーディオ用のケーブル持ってないので、
明日買ってきます!
長々とありがとうございました!
566名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 07:59:41 ID:+udPrHO7
ヘボい質問です・・・(||||
フリーリズムマシンのiBeatというものをインストールしました。
あんまりよくなかったのでアンインストールしようとしたところ
できませんでした。アプリの追加と削除のところで削除しようと
するとエラーメッセージ「string::Mid out of bounds」と出て
削除できません。どうすれば削除できるのでしょうか。
ぐぐったところ、DTM板の過去ログにそういう話題があったんですが
倉庫に入ってて肝心のところが見れませんでした・・・。
567名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 08:07:21 ID:W/DedjTc
再インす個
568名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 08:09:50 ID:+udPrHO7
>>567
まじっすか。でも削除しないと再インスコできないような・・・。
569名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 14:07:07 ID:RzZdQWhG
ヒント:上書き

それで消せるかどうかは知らんけどな
570名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 14:12:05 ID:AoyKjPqh
関東のDTM楽器宅配買取ってどの店がいいですかね
571名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 17:59:02 ID:qcKQFe+H
ジャージーなピアノ、エレピ、サックス、フルートなどのソロを
楽曲に入れたいんですが、なかなかうまくいきません。(というか
うまく鍵盤で弾くことができません)
どうすればうまく取り入れることが出来るようになりますか(´・ω・`)
コード理論は手をつけてないんですが、勉強するべきでしょうか?
572名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 18:03:43 ID:LmMwFAe8
まず死んで下さい
573名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 18:07:31 ID:rq3y+X8N
>>571
コード,モード、ジャズアレンジ、および各楽器の奏法。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 22:39:43 ID:YtuynZ48
質問です。

音声ファイルがあったときに、音声全体の平均RMS値(CoolEditのTotal RMS Power)が知りたいのですが
そのようなものを表示するフリーのツールはありますでしょうか?

今までは、CoolEditを使っていたんですが、シェアウェア禁止令が出て使えなくなってしまいました( ´Д⊂ナキソウデス
575名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 23:36:06 ID:NY6Hvk2K
以前、この板のスクラッチスレhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092024703/
に紹介されていた、ASIOを通してPC内の音をターンテーブルで操作する
ソフトが紹介されていたのですが、落ちてて見られません。
このソフトの名前知ってる方居られましたら教えてください。
576名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 04:22:13 ID:+dwgO4Cv
>>575
TRAKTOR DJとかそういう類のソフトかと
577名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 21:36:11 ID:/O6sgCuN
ギタリストなんですが本格的にDTMがやりたいんです。
それでどういう機材が必要なのかここにご教示頂きに来たのですが、親切な方教えていただけますか?
とりあえず用途は、
・バンド用にデモ曲作ったときのギター、ベース以外(ドラム、ストリングス等)の打ち込み
・ライブの時に最初にやるギターインストのバックに入れるオケ作り。
の2点です。
あと機材のほうなんですがとりあえず今もってるのは安いUSBMIDIインターフェース、
しょぼいMIDIキーボード、AUDIOインターフェース(しょぼいのでPOD購入思案中)
です。貧乏バンドマンなのでなるべく安く済ませたいです。
578名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 21:51:33 ID:BaqsQuER
>>577
前提として言っておくと、デモテープの打ち込みぐらいなら安く出来ないこともないけど
ライブで客に聴かせるレベルのものを作るとなると実際かなりの金がかかると思った方がいいよ。
んなわけでインターフェースが揃ってるなら、あと足りないのはシーケンサと音源だ。
579名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 21:52:41 ID:DNv/fLgc
580名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 21:54:41 ID:sbyBVBTX
>>577
>>1の2番目のFAQに行って、「DTMに必要なもの」→「シーケンサーソフト」
をみる。(としかいえない)
ぶちゃけたところ、「パソコンのスペック」や「ノートかデスク」、「I/Fのくわしい
こと」が書いていないのでなんともいえない。

>ギタリストなんですが本格的にDTMがやりたいんです。
何を基準に本格的と言っているのかもわからない。
人に笑われない程度ものなのか、プロ直系のソフトなのか操作し易いものとか
うんぬん。

できるだけ安くって言われても「大体の予算」とかあると思うので、そのあたりも
書いてくれるとありがたい。
581名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 22:01:48 ID:DNv/fLgc
>>577
あ〜、バンドのライブとかで打ち込みに合わせて演奏するとかありますか?
俺も過去に打ち込み使ったバンドやってたけど、KAWAIのハードウェア・シーケンサーQ-80と、SC-88Proを使ってました。
ただし、ドラムが居るなら、ヘッドホンアンプからクリック出して、ドラマーはヘッドホンかぶって演奏しなきゃならないよ。
俺らのバンドでは4Uくらいのラックに入れてドラマーが操作してた(キーボード奏者が居るなら楽だけどね)
ドラム周りのスペースが狭いライブハウスでは苦労しました。
582名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 23:32:23 ID:/O6sgCuN
>>579-581
なるほど。分かりやすいご回答ありがとうございます。
まずPCのスペックですが、デスク型自作PC/WINXP/ペン42.5Ghz/NVIDIA G-FORCE4/RAM512M
てとこです。
デモテープはそこそこ人に聞かせられる程度でつくれとマネージャーに言われました。
ステージで使うというのは、ライブの最初にギターだけ入ってきてノイズ系のテクノみたいなオケに
ギターだけ自分で弾くみたいな感じです。
今HP見たのですがシーケンサーは2万内でオールインワン的なヤツを希望。
音源は知識が無いので分からないのですが、しっかりしたドラム音とテクノっぽいことが少し出来るようなものがいいです。
予算は3万内。ソフトでもハードでもかまいません。

シーケンサーは今のところFL STUDIOっていうのがいいかなと思っています。
よろしくおねがいします。
583名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 00:10:48 ID:OA8VWCdQ
VSTインストゥルメントのソフトシンセで
市販製品で有名なのを3つ教えてください。

B4、Pro53、Cronox、Absynth以外で。
WinXPです。
584名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 00:21:56 ID:rJn/gRlO
>>582
それならPCで作ってそれをDAWソフトでミキシングした物をCD-Rかテープにでも録って
ミキサーの人に流してもらえば良い訳ですね?
音源のしっかりした物さえ手に入れれば、とりあえずシーケンスソフトやDAWソフトは
フリーの物でも十分かもしれませんよ。
音源に関してはこの辺買っとけば後々大丈夫だと思いますが、好みがあるからなぁ・・・
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8850.html
音源に関して詳しい人お願いします。
585名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 00:24:18 ID:qFKmd0Lq
FL STUDIOってたとえば、一曲まるごとWAVを読み込ませて
作業するとかできますか?abletonLIVEみたいに・・・
586名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 00:36:41 ID:pw48FCs0
587名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 01:03:06 ID:qFKmd0Lq
EX-EditorとかBeatSlicerとかの付属ので
読み込ませることはできるみたいですが、
588名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 01:22:05 ID:qFKmd0Lq
わかりました。すごいなFLは。
589名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 01:45:34 ID:iySChWM7
>>584
そうですι(´Д`υ) 音源はそのSC8850を視野に入れて考えます。
お値段も手ごろですし。sc-88proと比べてどうなのでしょう?
SC-88proは良く名前を聞くのでどんなものかと思ったのですが。

シーケンサーやDAWソフトはフリーのCherryとかでも出来るのでしょうか?
フリーのソフトと比べてFL STUDIO等はどんなことが出来るのでしょうか?
ご質問ばかりで申し訳ないのですがもう少しだけお付き合いください。
590名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 01:54:59 ID:uYVZHup/
>>589
チェリーはオーディオが使えないのでちょっときつい。
FLはシェアウェア相当にやりたいことは一通り出来るよ。
外部音源を使うつもりであるなら、
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/sequencer/msproducer.html
こんなのでも良いかもしれない。
後々、VSTとかに手を出し始めたらどの程度安定するのか分からないが、
実績のあるソフトだし試してみても良いかも。
私見だがDTMはシーケンサより音源に金をかけるべきだと思うよ。
591名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 02:09:48 ID:iySChWM7
>>590
なるほど。やはり音源が命ですもんね。
MSPは以前使っていたのですが(MIDI作りに)なぜかバグが色々と生じて、
最終的に保存すら出来なくなったので使っておりません。
ホントはいけないと思うのですがシーケンサーソフトはマネージャーが持ってると思うので
それを借りようかと思います。
592585:2006/05/12(金) 02:37:34 ID:qFKmd0Lq
んーすいません
FLSTUDIOについて質問したものです。

オーディオファイルを読み込んで作業するのがやっぱりできないみたいなのですが
何か方法ありますか?いろいろいじってるのですが、どうもできません
593名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 02:56:18 ID:uYVZHup/
>>592
マニュアル読みな。
流石にオーディオの読み込み方法ぐらいは絶対書いてある。
594名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 03:07:37 ID:qFKmd0Lq
そうですね・・・。デモ版なので、もう少しいじってみます。
595名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 12:49:18 ID:XgANwODY
>>591
上の方にリンクが貼ってある、
Creative Professional E-MU0404 Second Edition
は良いと思うよ。
バンドルソフトが半端じゃないから、音源とこれがあったら一通り出来るんでね?
あ、MIDIキーボードはあった方が良いな。
596名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 16:29:07 ID:+6h6P4A2
キーボードのX3とレコーダーのVS840を使っているんですが、年代モノだけにボタンの反応が悪くなってきました。
こういったボタンの改善策はどのような方法があるのでしょうか?
597名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 17:34:54 ID:6HDVRE+N
WAVを24ビットにして扱うととクリッピングしないと聞いたのですが、
24ビットなら -144dB〜0dB なので
どちらにしろ0dBを越えたらクリッピングすると思います。
これは間違っていますでしょうか?
598名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 17:44:19 ID:1RWaCmui
そらそうでしょ
599585:2006/05/12(金) 18:30:29 ID:7Gwy5+S6
オーディオなんとかわかりました。デモソングの仕組みをみてわかりました。

600名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 22:01:48 ID:DDhUgIis
>>596
メーカーに電話する。
601名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 22:24:15 ID:V52YqEf1
http://www.youtube.com/watch?v=q4SPPMdCozE&search=Mario-Let%20Me%20love%20you%20

この機材の名前は分かりますか。よろしくおねがいします。
602名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 22:30:50 ID:A9g4fTwr
>>601
YAMAHAのmotifジャマイカ?
603名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 23:40:27 ID:7OMTxPuc
ローランドのキーボードとウィンドウズのノートパソコンを持っていて
キーボードでの打ち込みで曲を作りたいのですが、ソフトは何が良いですか?
今現在はCUBASEかLOGICを考えています。ジャンルはHIPHOPです。
604名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 00:07:07 ID:7o20Ux3r
>>601
楽しそうに作ってるな
605名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 02:05:10 ID:X0PmUaPP
質問です。

複数の音声ファイルがたくさんあった場合に、先頭の無音時間が、全てのファイルで同一になるよう
自動orスクリプトで修正できるソフトウェアはありますか?

販売されてるのとかだと、スクリプトでできそうには見えるんですけど、ネット上ではヘルプがないので
確認できない・・・
606名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 02:10:50 ID:f8AuieBX
QY100で打ち込みをやってます
音を良くしたくてハード音源の購入を考えてます。

QY100とハード音源を直接繋ぐ形で使いたいのですが
この場合、ハード音源のほうのメーカーはQY100に合わせて
ヤマハにしたほうがいいのでしょうか
MU500かSD-70のどちらかで迷っています
607名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 02:12:14 ID:lpWTqfht
>>603
> ウィンドウズのノートパソコンを持っていて
この時点でロジックは無いと思うが。
608名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 04:59:00 ID:69UtgGYr
>>606
そのレベルの音源じゃ、QYとたいして音は変わりませんよ。
俺の場合、QY70使ってて、かなりの期待をこめてFantomX-Rを購入したんだけど、
期待はずれの音の質でがっかりした。
こういったら言い過ぎかもだけど、QYのほうが使える音が多かった。

やっぱり生音系は、ハードは限界あるよ。

でもどうしてもハードにしたいなら、
QYの音の癖が気にいっているor生音志向→モチーフラックorモチーフESラック。
テクノとかの生音のあまりいらない系→ローランドの音源

個人的にはモチーフラックorモチーフESラックがオススメ。
てか、このクラスのものが買えないなら、購入は見送るか強化したい音に特化したソフトシンセにしとく事を強く勧めます!

でないと安物買いの銭失いになるよ、マジで。
609名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 10:22:07 ID:mHbV6QFp
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-8996468117959887955&q=korg
シンセサイザーで曲をつくりたいのですが、こういう風に曲作るもんなのですか?
これって1回でも失敗したら全部やり直しですよね
610名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 11:01:48 ID:bkYqBkQr
MIDI入力時のリアルタイムとステップみたいなもんで
そういう風に出来るならそうすればいいし、出来ないなら出来ないなりにいくらでも方法はあるよ。
失敗しても全部やり直さずに失敗したとこだけ直す事も可。
心配せずにやってみな。ルールは無いし、こういう風に出来ればいいのにって思う事は大抵出来るから。
611名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 11:19:07 ID:f8AuieBX
>>608
レスありがとうございます

SD-80のデモ曲聴いたときにスゲーと思ったんですが
上には上があるんですね
もう少し検討してみます
612名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 11:23:20 ID:dRNpm7EY
as
613名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 15:44:59 ID:HTV6c/Af
SONAR5のデモ版インストールは成功しましたが、
ソフト立ち上げると、(スペック足りなくて?)
終了のウインドウがでてくるのですが、
こんなに高すぺックを要するソフトなんですか?
614名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 16:01:51 ID:KHxawVoD
>>613
ここの動作条件をチェキ!
ttp://www.cakewalk.jp/Products/SONAR5/

最低より推奨ぐらいあるといいと思う。
615名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 16:56:36 ID:HTV6c/Af
微妙に足りてないのかなー?

Pentium M 1.6Ghz
memory 768MB
HDD5400rpm
GPU M.RADEON9700
616名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 18:31:04 ID:L1V6/EFt
SonarでBattery使ってDFH鳴らしてます。
MIDIを打ち込んでの再生音と、それをバウンスしての再生音が
明らかに違うんですが、これは何によるものなんでしょうか?
I/OはDelta1010使ってます。
宜しくお願いします。
617名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 19:21:38 ID:wqNzoMW8
Music Creator2の体験版って無いんですか?
Rolandのサイトに行ってもなかったです。

つかってみたいんですけど…。
618名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 21:25:11 ID:OalCY6m8
>>617
もともとお試し価格じゃん。
何甘えてんの?
619名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 22:44:30 ID:mQqzlaXo
小学生のお小遣いのことも考えて
620601:2006/05/13(土) 22:44:40 ID:yaCK3C2L
>602サンクスです。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 00:15:19 ID:4Lbc4Bwe
ヘッドホンでモニターを考えている者ですが
1万円代のミキサーでモニターするより、ヘッドホンアンプでモニターした
方が良い音でモニターできますでしょうか?
622名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 04:31:50 ID:C5ugwGQT
ヘッドホンアンプによる
623名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 09:37:19 ID:/EemYeUg
>>621
良い音とかは人それぞれの感覚(好みとか感情)によるので
わからない。
>>622氏のいうように機器にもよりますが……。
知っている限りではどちらも(ヘッドホンアンプの予算?)
1万円位ならあまり変わらないと聞きました。

極端に言うと電気電子回路の話になっちゃうから実際の所、
僕はよく知らない。(オイオイ)
624名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 10:29:19 ID:JYbRvVak
ボーカル用のVx400って使ってる人いる?音は良い?コンプとかちゃんとかかる?
音的にダメな部分あったら教えて
625名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 15:11:19 ID:yhvGRZ7q
OSX10.4.5 LogicExpress7を使ってます。

ドラム打ち込みのため
M-AUDIOのTRIGGER FINGERか
KORGのpadKONTROLを買うか迷っています。

padKONTROLの方のスレを覗くと
強く叩くと、周りのパッドまで反応してしまい、別の音まで入る。
という気になる書き込みとかを見たのですが、
M-AUDIOのパッドの場合それは大丈夫でしょうか?
TRIGGER FINGERのレビューがちょっと見つからなかったもので。

LogicExpress7でドラムの打ち込みをする場合
どちらの方が相性がいいですかね?

あと自分でサンプリングした音で打ち込みもしたいと思い、
iDrumというソフトも買ってみようかと思うのですが、
他にいい入門用的なサンプラーソフトはありますか?





626名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 15:25:02 ID:udLaUedI
627名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 17:52:45 ID:RpUtS/ay
628名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:23:44 ID:F0x0v5XE
スーファミ音源シミュレータってないかな
あったら面白そう・・
629名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 22:06:57 ID:jtcR8ZQt
DTMってウィンドウズとマックどっちがいいの?使う人の好み?
630名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 22:12:26 ID:BIbaDPwa
>>629
今だったらWindowsが増えて、Macが減り気味って感じだけど
結局は使う人の好み。
631名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 22:15:02 ID:jtcR8ZQt
ありがとうございます。
632アキラ:2006/05/14(日) 23:41:31 ID:3aGy32Id
SONAR5(英語版)を開くと、「Complete Registration」ってウィンドウが出てきて、
SONARができません。×を押すと、SONARも閉じてしまうし、
「Register」や「More info」をクリックするとウェブにつながってしまいます。
「Registation Code」の所に何か入力して「Complete」をクリックすればできそうですが、
何を入れたらいいかわかりません。昔は何事もなく起動できたんですが、
いつの間にか「Complete Registration」ってウィンドウが出てきて、SONARができなくなりました。
誰かわかる人いたら教えて下さい!よろしくお願いします。
633名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 23:50:39 ID:udLaUedI
SONAR5はインストール時にネットでレジストしないと使えない。
ローランドに聞け
聞けるもんなら
634アキラ:2006/05/14(日) 23:55:11 ID:3aGy32Id
一度、SONARをアンインストールして、もう一度インストールしないと
使えないんですか??
635名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 00:19:18 ID:dcbnjn/O
>>634
わざわざ普通の店では売ってない英語版を買うようなパワーユーザーが
何言ってんの?
636アキラ:2006/05/15(月) 00:33:36 ID:tjQZYL5K
すみません、レジストってどうやってやるんですか??
637名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 00:42:59 ID:mIVARJdB
個人情報でも入れとけ
638名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 00:46:30 ID:EZ0fRRc/
SPEAK AND SPELLをアダプターで使用していきたいのですが、アダプターの電圧、電流の数値をご存知でしょうか?
639名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 00:49:09 ID:dcbnjn/O
>>636
わざわざ普通の店では売ってない英語版を買うようなパワーユーザーが
何言ってんの?
640名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 01:01:25 ID:yc3B3Vnx
>636
まずはそのSONARをどの店で買ったのか書くんだ
641名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 02:14:21 ID:Nm+c+r9I
>>621
ミキサーもアンプも所詮は電気の増幅回路。
ヘッドホンは電気―音響変換器。
ヘッドホンの方がより難しい処理をしているので、品物の良し悪しや
出来具合が処理に与える影響が大きい。
よってほぼヘッドホンの良し悪しで決まる部分が殆どで、電気回路に
よる差は少ないと思われる(チャチな粗悪品等は問題外)。
642名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 07:08:06 ID:YUUOg6UT
難しい処理と言うよりも、設計が音に与える影響が大きい
と言った方が適切だぞ。
643& ◆uq2SuJ23b. :2006/05/15(月) 15:28:17 ID:F4hOlHim
皆さんご意見ありがとうございました。

ヘッドホンアンプはDTMユーザーの情報が少なすぎて、
調べるにも調べられないという状況ですのでここはミキサーを購入しようと思います。

いずれは小型のモニタースピーカーを買う予定ですので
出力専用で(入力は音質低下を考え、A I/Fに直接入力)
中古の1万円台のミキサーを買おうと思います。
644621:2006/05/15(月) 15:36:59 ID:F4hOlHim
>>643 = >>621
です。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 17:41:24 ID:v+PzZXYv
Halion Strings Editionで伸ばしてる音が次の音と被る時に途切れることがあるんですが、
これはなんででしょうか?
Atmosphereのストリングスパッチでも同じことがあったんですが、これも原因が分かりません。
両方ともCubaseSX3で使ってます。
646名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 18:50:37 ID:HkjpCjcs
すみません困ってます
助けて下さい
XPでCubaseSXを使っていますMIDI音源を繋げるMIDIインターフェイスはどれが
良いのでしょうか?
現行品は相性など関係なくどれを選んでも間違いないのでしょうか?
あと避けるべきメーカーなどがあれば教えて下さい
647646:2006/05/15(月) 18:52:36 ID:HkjpCjcs
IN、OUTがそれぞれ2、3個は欲しいです
648名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 20:30:46 ID:fVJ4RURU
Macである程度なら音質劣化お構い無しでのヴォーカル抽出、もしくはイコライザーを使って
ヴォーカルを伴奏より大きく出来るセッティングについて調べているのですが、なにかいい知恵はありますか?
FAQはWin用のソフトしかなかったので参考になりませんでした。
いまのところ、SoundHackを使えばそれなりにできるという情報は見つけたのですが、肝心のやり方が
どこにも書いていないので困っています。
649名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 21:29:21 ID:L0BMQ8vY
自分で録音したギター音にベースとドラムの音を PCで打ち込み出来るフリーソフトってありますか?

Googleで検索掛けましたが、中々見付からなかったので質問させて頂きました。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:09:03 ID:yc3B3Vnx
>649
お前しつこい
651名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:24:29 ID:L0BMQ8vY
>>650
この板やこのスレでは初めて書き込んだのですが…人違いです。
652名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:33:40 ID:p70fNQmn
CDの鳴ってる音がわかるそふとありませんか?
653名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:38:22 ID:N/GPSbUg
>>652
意味分かりません
654名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:39:25 ID:0gFA65yN
>>652
意味が分からない
655名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:39:59 ID:p70fNQmn
耳コピの代わりになるようなものです
656名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:40:36 ID:N/GPSbUg
ありません
657名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:41:10 ID:0gFA65yN
ない
658名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:42:28 ID:RSecsLDd
>>651
そういう質問は、前からたくさんある。
上とか見たうえで聞けと>>650氏は言っているのだと思う。

と、言うわけで>>1の上から2番目のFAQを見てきてください。
ヒント:DTMに必要なもの
    シーケンサー
659名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:42:40 ID:N/GPSbUg
ちょwwwwおまwwwwアニソンスレとここを行ったり来たりしてお前は俺かww。
660名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:43:11 ID:0gFA65yN
誰に言ってるの?
661名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:43:21 ID:N/GPSbUg
あ、>>657宛てです
662名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:44:29 ID:0gFA65yN
何故分かった?
663名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:47:44 ID:RSecsLDd
>>655
>CDの鳴ってる音がわかるそふとありませんか?
>耳コピの代わりになるようなものです
今の技術ではないと思われる。
どうしてもというのであれば、波形ソフトで自分の感覚やった方が
良いと思う。
664名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:50:16 ID:p70fNQmn
>>663
なるほどね
すぐウルサイヨ('ο')ソコウンコー!(゚∀゚)!
665名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:52:07 ID:N/GPSbUg
意味分からん
666名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:53:22 ID:p70fNQmn
フリーソフトの打ち込みだけではやっぱりきついですか?
667名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:55:13 ID:N/GPSbUg
別にキツクはない。それでやってる人もいるんだから。
668名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:55:48 ID:RSecsLDd
>>666
きついとはどういうこと?(くわしく)
IDを見る限り耳コピの人みたいだけど。
669名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:59:58 ID:U8hni8XA
>>609亀レスだが
これは既に打ち込んである曲を、live演奏してる動画
670名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 23:00:19 ID:eB7o2wgF
671名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 23:04:50 ID:p70fNQmn
>>668
手打ちだと時間がかかるし、いい音出せませんよね?
672名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 23:26:30 ID:RSecsLDd
>>671
手打ち?
マウスで入力することか? それとも数値?
短すぎて何が言いたいのか、よくわからない。
いい音出せませんよねって言われても、シンセなのか打ち込みの話なのか…。
673名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 23:39:21 ID:L0BMQ8vY
>>658
どうもです。忙しくてちょい人任せにし過ぎました↓
スレ最初から見てみますヽ(・ω・)
674名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 23:41:04 ID:p70fNQmn
cherryしか使ってないのです
675名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 23:57:13 ID:RSecsLDd
>>674
ああそうなのね、わかった。
ものすっごい(スーパーコンピューターを超える)妄想で答えるけど、
今までの流れでからして……cherryで頑張って時間をかけてやった方がいい。

CDの耳コピは楽譜と聞いた感じがだいたいあっていればそれでいい。
MIDIシーケンサーは高かろう安かろう結局はじっくり打ち込みをやらなければ
いけないのでそれでいい。
ただ音に関していえば、それは財布と妥協のバランスですな。

結論:他の人の(特に1発で答えてくれているレス)を勉強して回答者がすぐ答え
られるような質問しような。その質問の仕方では、「僕はあなたを知らないので答え
ようがない」でばっさり斬られても仕方がない。だからきちっと書けとレスして
それではだめだといっておく。
676名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 00:00:24 ID:+Au3o+FU
>>672を理解出来てないのに、
長文なんて書かれても理解出来るのか?w
677名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 00:03:10 ID:p70fNQmn
やっぱODIFで録音したほうがいいのかな
MIDE鍵盤あるからリアルタイムもしたいけど
678名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 00:03:53 ID:RSecsLDd
>>676
(たぶん今眠くて死にそうなんだと思うけど)わざと理解できないように書いた。
そこはつっこまんでヨロ氏。
679名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 00:12:24 ID:fsjMh8pw
やっぱキューべスかな
でもインターフェイス高いからな
LINEとか
680名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 01:00:58 ID:0OO5TV0e
独り言はチラシの裏にでも書け
681名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 11:47:02 ID:1RsBH8e5
>>680
それでも答えるのがPCQAのヌクモリティ
682名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 11:48:22 ID:1RsBH8e5
キーボードの購入相談をここでしても良いですか?
683名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 14:40:33 ID:GW8Xaky7
もつろん。
684名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 15:09:06 ID:AEsqKyVz
シーケンスソフトにMIDIデータ打ち込んで、オーディオファイルにしようと録音する時、
外部音源のラインアウトコードをPCに繋ぎ変えてるんですが、もっと簡単な方法無いですかね?
ギターとか録音した後で、またMIDIいじり直したくなる事がよくあるので、そのたびに繋ぎ返るのは面倒で・・
お勧めの方法あったら教えて下さい。
685名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 15:31:44 ID:gqDarigH
>>684
ミキサかin数の多いオーディオI/F
686名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 15:45:03 ID:cPmNjuF3
手元にあるミキサー使えばいいだけ。
687名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 20:29:43 ID:MaDClNjH
普通のサンプラーとMPCの違いって何ですか?詳しく教えてください。
688名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 20:46:11 ID:gnhzzg9z
>>687
その前に自分がどこまで理解してるのか,どこを理解してないのかを
詳しく教えてください。
689名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 20:50:56 ID:mCzBpvDq
オススメのソフトシンセ、サンプラー、音源を教えて下さい
クラシカル、ロック、アニソンなどを作りたいと考えています。
予算は2〜3マンを希望します。教えて下さい
690名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 20:56:39 ID:56Mf83px
>>689
その予算では殆ど何も変えませんが。
691名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 20:57:40 ID:mCzBpvDq
全て揃えると凡そ幾らぐらい掛かりますか?
692名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 21:00:27 ID:bebA1B0f
全てとは?DAWぐらいは持ってるんでしょ?

お勧めはシンセよりサンプラーだけど。
693名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 21:03:32 ID:MaDClNjH
690 サンプラーの機能はわかってるんですがMPCに何ができるのかよくわかりません しょぼい質問ですいません
694名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 21:04:54 ID:mCzBpvDq
フリーソフトのCherryしか持ってないんですが・・・

シンセよりサンプラーが良いんですか。
どう違うのか今一分からないんで教えて下さい。初心者ですいません・・・
695名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 21:05:25 ID:mCzBpvDq
>>694>>692
696名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 21:38:13 ID:kXmT4a7/
サンプラーは立ち上げた時、音色ファイルが空っぽでそこにどんどん使う音色を
追加していく感じかな。だから、サンプルフォーマットさえ対応してればどんなファイルでも
音色として使える。

だけど、シンセは基本的に音色は追加できない。いうなれば「プリセット音色のプレイヤー」
にとどまると言えるかな?

だから、サンプラーさえ持ってれば、あと足りない音色のサンプルファイルだけ
追加購入すれば、どんどん使える音色は増えるってワケです。
697名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:01:34 ID:mCzBpvDq
>>696
凄く分かり易い。ありがとうございます。

では、2〜3マンくらいでサンプラーでオススメのありますか?
参考にしたいです
698名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:06:30 ID:kXmT4a7/
だからその価格帯ではいいのがねえっつうの。

ギリギリNativeInstrumentsの「Kompakt」があるかな?
699名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:10:16 ID:mCzBpvDq
そうですか・・・

幾らくらい出せばそれなりの音質、クオリティーで作れますかね?
700名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:13:56 ID:kXmT4a7/
いやKompaktでも十分プロクオリティで作れるけど、
そのCherryとかいうソフトが問題のような…。

使ったこと無いから知らんけど、どんなソフトなのか。
701名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:22:26 ID:HIpb9fPc
SE-150PCIとE−MU1820Mとどれくらい性能差があるのか教えてください。
価格で言うと3万くらい離れてるけど、3万出しても1820Mって価値があるものですか?
どっち買おうか迷ってます。
702名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:25:42 ID:mCzBpvDq
>>700
何かこの板にCherry愛好者さんのスレがありますよ。
下手に1マンくらいのシーケンサー買って無駄な買い物するより良いと。。。

Kompaktというソフトでもプロクオリティーで作れるんですか!
ググってみたんですが、手ごろな価格でいいと思いました。

あと気になったのでもう一つ質問したいんですが、
サウンドカードというものは何ですか?DTMに関連する重要なアイテムなのかな・・・と思いまして。
703名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:26:14 ID:s4fG2s4a
>>701
SE-150PCIってONKYOのサウンドカードでしょ?DTM向けじゃないから絶対ダメ!
そもそもASIOとかに対応してないでしょ?

E−MU1820Mは結構高音質だと思う。

というわけで比較の対象になりません。
704名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:28:51 ID:s4fG2s4a
>>702
サウンドカードはオーディオインターフェースのPCIカード版だなっす。

これがあると快適にDTMができるが、PC内部完結なら出来上がりの音が
綺麗になるなどの恩恵は特に無い。
705名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:31:08 ID:mCzBpvDq
>>704
そうなんですか
どうもありがとうございました。
706名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:42:06 ID:HIpb9fPc
>>703
購入を検討していた半年くらい前、ESE-150の一つ前のモデルの90とE-MUで迷ってた頃、
90で十分だって言われたのは、嘘だったのか・・・・。
助かりました!危なく150買うところでした。ありがとん!

主にギターは自分演奏・録音っていう目的でその他は打ち込みでいいんですけど、
1820M以外に何かお勧めのサウンド・カードってありますか?予算は特に気にしません
707名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:42:15 ID:JQu1HCOG
とりあえず10万用意しる
音楽やるのに安く済まそうなんて思うなよ
PC抜きで20〜30万くらいでようやく一式じゃね?
708名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 22:48:43 ID:s4fG2s4a
>>706
誰に言われたんだよ〜。どうせどっかの店の店員だろ。

E-muのサウンドカードは高性能の割りに安いっていうんで人気だから
別に1820Mでいいんじゃない?

他のはM-Audioあたりの製品かなあ?

709名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 23:02:28 ID:HIpb9fPc
>>708
そうです!店員です!危なかった

ありがとうございます!M-Audioですか、さっそく検討してみます!

質問ばかりで&質問が小出しになってしまいすいません。今思い出しました。
最後に聞きたいのですが、以前、スピーカーのスレでモニタースピーカーって本当に必要なのかっていう
議論があったのです。いらないって言う人の根拠は最終的にモニタースピーカーじゃない普通のスピーカーで聴くわけだから、
作曲過程でも普通のスピーカーでやってもかまわないっていう根拠で、それも一理あるなぁと思いまして。

モニタースピーカーは必要ですか?
710名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 23:09:24 ID:5p2+EQQL
>>709
いらない様な希ガス。

ただ、モニタースピーカーを使う理由はMIXバランスなどの「アラ」を
探すためにやるのであって、別に一切不要と言うわけでもない。

プロならともかく、普通のスピーカーでも一通りMIXできるから
最初はスピーカーにこだわる必要はないと思う。

まずは作曲の腕を磨くことが先決だね〜。
711名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 23:09:54 ID:BRhmJvOG
>709
自分で試せよ
必要だと思えば買えばいい
いきなり色んな物揃えたところでその様子じゃ何も出来ないよ
まずは最小環境でやってみろって
712名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 23:12:25 ID:Q2yhhzeI
サンプラー、サンプラーっていってるけど、
kompaktって、‘ソフト‘サンプラーじゃん。

教えるやつも紛らわしい言い方すんなよ。
読んでて、こんがらがるし。
お前の中ではなんでもかんでも、ソフト、ソフトって発想かもしれんけど、
略していい言葉と、そうでない言葉がある。

713名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 23:12:34 ID:cPmNjuF3
25件のキーボードで作曲するには鍵盤が足りません。
弾きたいキーが叩けないような気がします。どうしたら
いいですか。
714名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 23:14:59 ID:5p2+EQQL
>>712
本人納得してるみたいだから別にそんな起こらなくてもいいじゃんよw

>>713
オクターブ変える。
715712:2006/05/16(火) 23:19:43 ID:Q2yhhzeI
>>714
とりみだして済まなかった。
しかし最近のなんでも略す文化はゆとり教育の影響かも。
716名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 23:54:20 ID:wLP/AVZP
機材揃えてDTM始めようと思っています。
PC(iMacを購入予定)はDTMでしか使用しないと思うのですが、
 
1.PCの最低限の操作をマスターしDTMに没頭。
2.PCの知識を習得し、使いこなせるようになったらDTMに没頭。
 
みなさんの意見を聞かせてください。
 
ちなみに音楽学校に通い厨なんですが、DTMの授業ではiMac(G5?)、dp(4.6?)を使用しております。
717名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 00:09:06 ID:23VFOjoK
1,2のどっちが良いって事?
学校でiMac使ってるんだし操作はある程度出来るでしょ。
PCの知識っつったってiMacなら大した知識無くても十分使えるし。
そもそもDTMしかしないのならPCの知識なんてそんなに必要じゃないと思うし。
CoreDuoでDPがどれ位のパフォーマンスで動くのかはわからん。
718名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 00:26:42 ID:j3rb4/hO
>>717
どうも。
Intel(CoreDuo?)に関しては4.6は動かない、夏〜秋にかけてIntelに対応した5が出ると先生に聞きました。
 
購入の際に欲しいものがある程度決まってるとはいえ、やはりスペックetcに関する多少の知識はあったほうがいいですかね?
719名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 00:26:37 ID:iaMgAtik
例えばハピマテレベルの曲を作るとしたらどれくらいの時間と金がかかりましかね?
720名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 00:37:01 ID:b3W91bl6
>>719

「ハピマテレベル」←kwsk
721名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 00:38:16 ID:b3W91bl6
ハッピーマンデーズの劣化版なら、らりらりのメンバー5-6人そろえればすぐにでも
可能だが。
722名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 02:11:06 ID:DPxo/w4X
サンプリング周波数の書き換え(変換にあらず)ができる波形編集ソフトを探してます。
※ おなじみの48Kのwavを8Kにダウンサウンプリング…というのではなくて、
   48Kのwavを96Kに書き換えてオクターブ上がったぞワーイ、ってやつです。

Digital Mephistoを使ってたのですが、
読み込めるwavの長さに制限がかかっていて不便なので、
それにかわるソフトを探しています。。
既に制限解除も受け付けていないので(´・ω・`)

フリー・シェア問いませんので、何かご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
723:2006/05/17(水) 02:21:47 ID:oNgKYzrJ
このサイト⇒ttp://mirai-4u.net/で流れてるBGMだけを
保存するには、どうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします

自分はウインドウズXPです
724名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 02:24:07 ID:b3W91bl6
>>723
\8200のCD買えばいいじゃん。簡単。
725:2006/05/17(水) 02:41:33 ID:oNgKYzrJ
>>724
\8200の自主制作のCDには
HPに流れてる曲は入ってないんですよ
726名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 03:35:30 ID:b3W91bl6
まじれすされるとはおもわんかった。orz
727名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 04:21:56 ID:JqZvfo6P
板違いだ
728717:2006/05/17(水) 07:04:45 ID:23VFOjoK
>>718
>夏〜秋にかけてIntelに対応した5が出ると先生に聞きました。
そうなんだ。マックに関しては詳しくないけど、5が出てもしばらくは様子見た方が良いかも知れないし、
そうなるとその頃にはもっと良いMacが出るかも知れない。
Intel(Conroeあたりかと思われ)のパワーマック後継機も出るかも知れないし、そうなるとiMacも変わってるかも。
その辺の事は全く知らないんで詳しい人に聞いたり、自分で調べるなりしてから決めた方がいいね。
昔はG3iMacでdp3使ってたけど今はPC(Win機)に移行したんで詳しくなくてごめん。
729名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 09:00:30 ID:7tzRutly
>>716
DTMやってると身に付くPCの知識もあれば、違うものもある。
でも殆どがトラブル回避の為の知識になってしまうので、最終目標がDTM没頭ならすぐに始めろ。
PCの知識はオマエが思ってるほど浅くは無い。
トラブルが起きてもいいようにデータのバックアップとOS再インストールして復旧する方法だけ覚えて桶。
ハードウェアのトラブルについての研究ははDTMヲタからPCヲタへの道が開いてしまうからやめて桶。
オレみたいになるぞ。
730名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 15:34:50 ID:CeGBu1Qp
質問です
サンプラーとかって大体英語じゃないですか
僕苦手なんですよ英語とか・・・
日本語で操作できるソフトのサンプラーとかシンセってないですか?
731名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 15:50:02 ID:EuBOXDXU
>>730
Synth1みたいな日本で作られたソフトシンセはあるけど、
そもそもシンセの用語はたとえばLFOだとか、ADSRだとか、
アルファベットのものばかり。英語じゃなくて専門用語なのよ。

そういう用語は英語ではなく、新しい日本語の単語のつもりで
覚えてしまったほうがいい。くれぐれも別な日本語に翻訳して
理解しようなんて思わないほうがいい。英語ができる人は、
日本語に変換なんてしないで理解してるから。

たとえばラッキーはラッキーでしょ? シンセ用語もそんな感じで覚えるべし。
732名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 18:39:40 ID:t9go1XZV
M-AUDIOのFireWire410購入したのですが
音が左のスピーカーからしか出なくて困ってます。
解決法ご教示お願いします
733名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 18:41:58 ID:I1AXZxXT
>>732
窓から(ry
734名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 19:21:58 ID:mEgl088t
一台のレコードプレイヤーから出ているフォノアウトを、訳あって
DJミキサーとサンプラーに分配して出したいのですが、このような分配器は
ありますか?
735名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 19:29:54 ID:I1AXZxXT
>>734
分配自体は、Yケーブルがあればできますが、サンプラーにフォノ入力が無いのでは?
フォノアウトはラインアウトと違いますよ。
736名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 21:44:53 ID:o/Egxivs
サンプラーというものがイマイチわかんないのですが
1つの音さえあればドレミファソラシドの音が作れるというものですか?
737名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 21:48:31 ID:Ia1xO2F9
デモ作りにDTM使おうと思う初心者ですが

当方ギター、ベースは弾けるので
ソフトには簡単で、種類が豊富なドラムのループソフトがあれば
十分だと思っています
何かドラムループ素材の豊富なソフトはありますか?

また、鍵盤を弾く技術がないんですが
それでもDTMはできるのでしょうか?

738名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 21:56:49 ID:mEgl088t
>>735
レス有難うございます。

タンテのRCAケーブルを変換プラグで二つに分けて一方はそのままDJミキサーのPhone、もう一方はフォノEQに、って感じ

というのを以前スクラッチスレで見て、フォノEQは持ってるのですが肝心の変換プラグが
どのようなものか分からずで・・・

Yケーブルというので出来るのでしょうか?

739名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 22:18:03 ID:aNPrCXqW
>>737
GarageBand
740名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 22:28:09 ID:uv+rnseB
Music Creator2ってSonar2ベースという認識でよろしいでしょうか?
741名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 22:43:37 ID:Ia1xO2F9
>>739
すみません、当方ウィンドウズです

Music Creator2を結構前に買ったんですが、ドラムやシンセ等の知識が乏しいため
思うように扱えませんでした
742名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 23:03:24 ID:E79I41oo
>>737
Singer Song WriterとかサンプリングCDとか使ってみてはどうだろうか?
あとQY100っていう刺客もある。

>また、鍵盤を弾く技術がないんですがそれでもDTMはできるのでしょうか?
ダメだったら、僕はDTMできませんよ。w
大丈夫です。マウスぽちぽちでできます。(打ち込みの時間は少しかかるけどねw)
743742:2006/05/17(水) 23:08:57 ID:E79I41oo
すみません、抜けがありました。

>サンプリングCDとか使ってみてはどうだろうか?
サンプリングCDとACIDとか使ってみてはどうだろうか?

ACIDはオーディオ波形を直に切り貼りしていくタイプのソフトなので
こっちの方が簡単かも知れない。(サンプリングCDが高いけどねw)
744名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 23:17:36 ID:83AZAJpy
>>741
Edirol UA-20というオーディオ・MIDIインターフェイス買え。
SONAR LEというオーディオ録音もループの扱いも得意なソフトが付属してくる。
18,000円あれば買えるのでACID PROより安いぞ。
ドラムループはサンプリングCD買え。
745名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 00:16:17 ID:xRD9li5I
>>710
>>711
亀レスだけど、レスありがとん
746名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 00:31:11 ID:jJffZT+U
>>742>>743
マウスぽちぽちはうれしいですねw
ありがとうございます
ACIDについて調べてみようと思います

>>744
ちょうどそのインターフェースもってましたw
「sound it」と書かれたCD-ROMが付属してましたが、これでしょうか?




747名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 00:58:21 ID:MdXT1II4
トランペットがメインな楽曲のミックスをしていまして
高い音でアタック強めな時にジンジンとトゲを感じるのですが
これはどのようにすればよいでしょうか?
受け取ったデータの時点で既に聞こえてしまっているので・・・
748名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 01:04:29 ID:9xmTjL40
>>746
Sound Itは波形編集ソフト。
SONAR LEは最近になって付属するようになったので昔買った人は・・・ご愁傷様。

それならACID MUSIC STUDIO 6日本語版(メーカー希望小売価格:14,490円)がいいかと。
上位版のACID PRO 5と比べても基本機能に大差はないし。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 01:16:02 ID:3RsedrAI
マイクで入力した音を即ヘッドフォンで聞きたいんですが
いいソフトあるいは、いい方法はないですか?
できればフリーがいいです。

現在はSound Engineというやつのモニター機能を使ってますが
これではけっこう時間差ができてしまいます。
750名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 01:47:20 ID:hOM5coRR
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1827.mp3
上の音源を聴いてもらいたいのですが、
このボーカルにかかっているエフェクトはどういったものを使用しているのでしょうか。
なんという言葉で検索すれば良いかすら分からず、こちらでアドバイス願います。
751名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 02:01:55 ID:NoXJyH0G
752名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 11:02:12 ID:3WfRC60Z
>>748
そうなんですか…orz

ありがとうございます。お店で見てきます
753名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 16:55:03 ID:LmUk7K/5
SONAR LEをつかっているのですが、ハネたドラムを打ち込みたいとき、譜面に三連譜をいれたりする以外に、よくスコアのテンポの横に書いてあるようなハネの記号(なんて名前かわからなくてすいません^^;)で一括して出来ないのでしょうか?
754名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 16:59:40 ID:eoCn4Dfl
755名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 17:17:50 ID:xVb0cQ6B
chrryだけでス代名曲って作れますか?
756名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 17:19:00 ID:xVb0cQ6B
>>720
打ち込みまくりんぐなこと
757名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 17:19:30 ID:5JcW6C+f
>>755
誤字がしどい。

作れないこともないでしょうよ
758名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 17:21:18 ID:xVb0cQ6B
いや無理だろ
759名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 17:22:35 ID:5JcW6C+f
なんでお前がいうねん。そんなら質問スンナよ
760名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 17:24:06 ID:vW/VpQmb
確かにw
761名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 17:24:15 ID:BjRWcr+b
悩んでます。
今ギターにつなげるシールドの代わりにワイヤレスを考えています。
SAMSONのAir Lineを買おうかと思います。
気の合う仲間とスタジオでやる程度なんですが、いかがでしょうか?
762名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 17:34:34 ID:xVb0cQ6B
ここ

悪い
763名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 17:40:42 ID:BjRWcr+b
>>762
あ〜そうなんですか・・・
聞いてよかった・・・
買うのやめます

ありがとうございました。
764名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 18:06:04 ID:4g45zlQk
なんか激しく勘違いしてるな…。

ID:xVb0cQ6Bの質の悪さのおかげで
765名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 18:12:20 ID:xVb0cQ6B
なんか沸いてきたな
766名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 19:15:09 ID:VREKvMly
>>749
マイクはどこに付いていて、どうモニタリングしたいのか(エフェクトかけながら等)が
くわしく書いていないのでよく飲み込めないのだが、
「オーディオインターフェイスやミキサーを間にかませよう」としか答えられない。

フリー版は確かASIOドライバーが使えなかったと思うので(確認できなかった、ごめん)
「」書き位しか思いつかないなぁ。
767名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 19:20:29 ID:qoWWQSme
なんか、パソコンのキーボードをMIDIキーボ代わりに使えるVSTとかってありませんか?
弾いて音色の確認をしたいのだけど、MIDIキー故障してしまって・・
できれば無料のやつがいいです。
768名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 19:27:25 ID:VREKvMly
>>767
これはどうだろうか?
 「ペンちゃんの不思議なけんばん」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se160485.html?site=n
769名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 19:46:54 ID:3RsedrAI
>>766
レスありがとうございます。
エフェクトなどせずにただ単純にモニターで返してほしいだけです。
マイクはパソコンの後ろのピンクの端子についてます。
音楽を作りたいのではなく、自分の声を即返してほしいのです。
音読の訓練などのもくてきですね。 
よろしくお願いします
770767:2006/05/18(木) 20:05:22 ID:qoWWQSme
>>768
ありがとうございます!
が、すいません。↑のソフト、PC外部にはMIDI信号を出力できるのですが
PC内部のソフトシンセを鳴らすことができないみたいなんです。
自分が欲しいのはそっちの機能なんですよね・・・説明不足申し訳ないです
771名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 20:23:14 ID:mb73kfM9
gifアニメにMIDIをつける方法ってわかりますか?
772名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 20:24:59 ID:mb73kfM9
すみません、わかりました!簡単だった!!
ごめんなさいm(_ _)m
773769:2006/05/18(木) 20:36:32 ID:NpqTxZEc
>>769
パソコン標準の裏端子か。w
あれ変なノイズとか入るからあまりおすすめしないなぁ。
録音つきのカセットテープやMDなんかの方がずっと良かったりします。

音読の訓練かぁ。PCソフトだとスペックが悪いと発音の遅れが出る(さっき書いた
ASIOドライバーのことね)のでなかなか難しいと思います。
フリー前提で考えるとマイク端子つきのコンポやラジカセを使う方法が思いつく位です。

すみません、お役に立ててないですね。誰かフォローお願いします。
774名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 20:56:26 ID:NpqTxZEc
>>770
使えなかった?ごめんなさい。
VSTは、音源(VSTi)かエフェクト(VSTFx)の追加アプリケーションのこと
なので、MIDIキーボードはないはずです。
今ググって軽く見たけど見あたらなかった。orz

ヘタレですみません。
775767:2006/05/18(木) 21:37:50 ID:qoWWQSme
すいません、「PCキーボードでソフトシンセを操れるVST」はおかしかったですね(汗
「PCキーボードでVSTを操作できるソフト」になおしておきますm(_ _)m
たたかれ覚悟で質問したのに丁寧に回答してくださって、感謝感謝です!
776名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 22:10:10 ID:E0ntqWyp
XG Works 4.0でドラムを打ち込みで作りギターを録音したのですが合わせてwavなどで出力したいのですが、どなたか方法わかる方いたらご教授お願いします。
777名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 22:26:18 ID:/gbaA0/g
マニュアル嫁!いくらなんでもwav出力の方法ぐらい書いてるだろww
778名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 22:30:56 ID:NpqTxZEc
>>776
XGworksで再生し、テレコで録音。
779名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 01:59:57 ID:V9DJDgzn
Pro Tools LEスレから来ました(答えてもらえなかったので)
MACでPro Tools LEのデータを焼いて
読み込み難いとか読み込めない時ってよくあります?
いまソニーのRに焼いたら焼けたんですが入れ直したら読み込めなくて
(勝手にエジェクトされまくりです)
なんかおすすめ(データを読み込みが安定してるような)
DVDRorDVDRWってあります?やっぱ値段が高いRとかがが良いでっか?
780名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 02:06:55 ID:SSHyG19s
>>773
シェアウェアではいいのはありますか?
コンポはあるんですがあまり使えそうにないので。
アンプはデノンのものならありますが。
何度もすみません。
781名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 02:33:10 ID:v29JiIlg
>>779
むこうにも書いたが、
CDもDVDも太陽誘電以外使うな。
RWなんかメーカーに関わらず絶対使うな。

でFinal Answer。悩むだけ無駄というもの。

っつーわけだ。宣伝マンと思うならそれもよし。
782名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 06:10:27 ID:V9DJDgzn
ありがとうございます!最近行った大手電気屋は何でも焼けるとか適当なことばっかいってるので
大変参考になりました
太陽誘電でググったら沢山種類があって初心者なんで解らないんですけど
Pro Tools LEで作った曲が4.7GB以下なら
太陽誘電の『データ用DVD-R 4.7GB』とかで平気ですか?
>>781さんは太陽誘電のどのRを使ってます?
質問多いのに答えてくれてありがと!
783名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 08:23:58 ID:rcb+rGLh
>>780
シェアウェアというよりオーディオインターフェイス(マイク端子あり)を
買った方がいいと思う。

パソコンのスペックや使用状態がわからないでなんともいえないところはありますが
ソフトだと「遅れ」はどうしても出てしまいASIOで無理やりレイテンシー(発音の遅れ)
を極力小さくはできますが(耳で遅れを感じないぐらい)、ハードには勝てません。
またASIOを使うにしてもオーディオインターフェイスが対応していないと使えません。

結論として持っているコンポにマイク端子があればそれを使えばいいし、なければ
出費覚悟になると思います。
784名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 13:58:58 ID:CfacKpwU
質問。
dbXノイズリダクションシステム搭載のカセットデッキで、dbXエンコードで録音したカセットテープがあります。
これを通常のカセットプレーヤーで再生してラインでWinPCにWAV等で取り込み、ソフト的にdbXデコードしたいのです。
ソフト的にdbXデコードできるソフトってないでしょうか?
785名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 16:38:13 ID:apAl0RS5
打ち込み経験ゼロの者です。
仕組みもいまいちよくわからないのですが、
とりあえずDTMでも何でもいいのでベース、ドラムの打ち込みが出来て
ギター、ボーカルは自分でかぶせることが出来て
デモ音源として作れるようなソフトって何かありませんか?
「STUDIO CASE U」というのを発見したんですがこれはどうでしょうか?
以前「Music Studio Producer」というフリーのソフトを使ったことあるのですが
いまいち使い方がわからなかったので、店で有料のを買おうと思いまして。
786名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 16:50:08 ID:7HoqxFDV
Q 鍵盤弾けなくても/知識がなくてもDTMは出来ますか?
A >>1

Q ギター以外を打ち込みたいんだけど、何からすればいい?
A >>1

Q サンプラーって何?
A >>1

Q ソフトシンセとハード音源の違いは?
A >>1

Q 無料でプロクオリティの曲を作ることはできる?
A お前次第

Q 好きなアーティストのCDの音を使って○○したい
A 個人で楽しむ目的以外は著作権法違反

Q お勧めの○○教えて
A 先に用途や好みを書け

Q アニソンが作りたいです!
A デモ持ってアニメ製作会社へ行け
787名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 16:54:14 ID:7HoqxFDV
どこかの誰かが以前このスレで言っていた名言。MEからUROKOだった。
>257 :名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 02:55:16

>知識のない奴が高額機材を買って使いこなせるまで3〜4年はかかるだろ
>その時点で高額機材は廉価版になっていることもありえる
>これでは金をドブに捨てるようなものだ
>本当に知識がないなら億万長者でもフリーソフトから始めろ
>そうすれば自分が欲しいもの、必要なものがわかってくる


258 :名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 06:06:03

>いま>>257が非常にいい事を言って
>自分の好みや狭い範囲の半端な知識でド素人を混乱させる
>教えたがり厨を駆逐した気がする
788名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:17:00 ID:mIdGEfQI
>>785
入門用として悪くない。
デモ用として使うなら十分じゃないかな
789名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:22:29 ID:7HoqxFDV
>>788
IDがmid
790名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:32:29 ID:OUYedQep
質問です。
今まで「てきとーシーケンサー」で作曲していたのですが、今回「宅録」「ドラムの音質を上げる」「打ち込みの幅を広げる」などを目的に、何かソフトを買おうと思ってるんですけど、お勧めのソフトを教えてもらえませんか?
使用用途はバンド(ロック)と趣味でゲームの曲みたいなのを作ったりします。
友達にはcubaseを進められたんですけど・・・。
よろしくお願いします。
791名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:34:49 ID:OUYedQep
すみません、790ですけど、入門用としておすすめ、みたいなのより長く使えるのが良いです。
よろしくお願いします。
792名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:37:20 ID:dpDPrfmj
SONAR
793名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:38:54 ID:mIdGEfQI
生死を賭けた父も見たい
794名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:43:55 ID:7HoqxFDV
>>790
TSQはベロシティすら無いからな。今までの経験は全く生かせないぞ。
SONAR5
795名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:46:20 ID:OUYedQep
早速答えてもらってありがとうございます。
SONARはどういったところがお勧めなんでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
796名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:47:51 ID:7HoqxFDV
新規ならどれも変わらん。
797名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:52:56 ID:OUYedQep
そうですか?それはどういった意味ででしょうか?
質問ばかりですみません。
よかったら教えて下さい。
お願いします。
798785:2006/05/19(金) 18:41:06 ID:4+Jt3hM6
>>787
打ち込みの知識は無いですが楽器の知識ならありますよ。
6年前からギター、ベース、ドラムやってきましたので。
>>788
ありがとうございます。では「STUDIO CASE U」を探してみます。
799名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 18:49:01 ID:nLhUJTy2
>>787
ガセビアハケーソ。
800名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 19:01:38 ID:rcb+rGLh
>>790-791
>入門用としておすすめ、みたいなのより長く使えるのが良いです。
CubaseでもSONARでも好きなものを使っとけ。(初心者向けに機能を削って安いの)
シーケンサーは基本的に「なれ」がいるので初めての場合は、安い入門ソフトで
やる方がいい。長く使いたいのであればなおさらですな。w

先にあげているSONARは、プロフェッショナルも使っているらしいのであげているのだと
思う。(Cubaseもだけど)
友達さんがCubaseを使っているのならそろえるというてもある。わからないことがあれば
すぐに聞けたりしますから。w
801名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 19:52:48 ID:sWLxDY7/
耳コピするのにベースを1オク上げると楽みたいなレスを見たのですが、
1オク上げられるMP3プレイヤーをご存知でしたら教えて下さい
802名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 19:57:25 ID:OUYedQep
>>800さん
回答ありがとうございます。
参考に聞きたいんですけど、800さんは何を使ってるんですか?
理由も教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 21:18:39 ID:0akiWRed
>>802
僕のシーケンサーですか!w 参考にならないと思いますけどカキコ。。。

使用シーケンサー:Singer Song Writer Lite 4.0とXGworks V4.0 XGworks V1.0
理由:パソコンのスペックが低いので、これでないとまともに動かないから。
   
SSW 7.0 が買いに行った日に売り切れて泣く泣くLite 4.0にしたあの日のGW……。
804名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 23:36:01 ID:SSHyG19s
>>783
では安物のラジカセを買ってみます
どうもありがとうございました。
805名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 23:43:21 ID:0akiWRed
>>804
オーディオインターフェイスって書かなかったっけ?
それでいいのならいいんですけど。

それはそれとして、ものすごくお役に立ててなくてすみませんでした。
806名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:47:14 ID:DVuO6DVU
オーディオインターフェイスはぐぐったところちょっと高いのでw
PCで音楽作ることにも多少興味はあるんですが。

> それはそれとして、ものすごくお役に立ててなくてすみませんでした。

そんなことはないです。参考にさせてもらいました。
ありがとうございます
807名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 02:09:05 ID:Z2vAt8EI
今オンボードのサウンドカードを使ってるんですが、

新しく高性能なサウンドカード・オーディオインターフェイス にしたら音質はよくなりますかね?
レイテンシーの問題だけなのかな・・・? あと、高性能なサウンドカード・オーディオインターフェイス
を用いて作った曲は易いオンボードサウンドのそれとは質が違うものなんですかね?
808名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 03:16:11 ID:OwFei7b+
釣り臭、きつすぎ
809名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 03:20:28 ID:Z2vAt8EI
(^_^;)
810名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 04:37:27 ID:vS2ezQUs
EDIROLのMIDIキーボードPCR-M30を使ってるのですが、鍵盤押しても出ない音が
結構たくさんあります。ネットで検索しても同じような症状の人多いみたいだから、
ROLANDに電話して、「他にも同じような症状の人たくさんいるんですが」リコール
対象とかなってないのか、しないのか。と聞こうとしたら、強い口調で、
ROLAND「そういった不良は特に聞いてません。鍵盤楽器の故障はそんなもんです。」
おれ「じゃぁ、修理したとしても、また、同じ不良が起こるかもしれないんですか?」
ROLAND「いえ、起こりません」と言われた訳ですが、
↑この発言は不良対策をしてないと出ない発言だと思うのです。
不良と認識してるんじゃないんですかね?
DTM関係とかで、リコール対象になったものとかあります?
また、リコール対象にさせる方法とかってありますか?
修理代払うのすごい悔しいっす。保障期間過ぎてるからしょうがないんですけどね。
ああ、文章まとまんね。
811名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 06:10:39 ID:F2qOX9S/
>>810
不良が報告多数なのってMが付いてないほうのPCRじゃなかったっけ?
その不良対策で出されたのがPCR-Mシリーズのはず。
俺もPCR-M30使ってるけど、今んとこそういう不良出てないよ。

812名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 10:58:54 ID:quqWbEcJ
ノートPCのヘッドホン端子 − カラオケのマイク端子

上記の条件にあうケーブルありませんか?
ノートPCで流した曲をヘッドホン端子からカラオケのマイク端子につないで
スピーカーから流したいんですけど、ケーブルの種類が多すぎてわかりません(´・ω・`)
813名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 11:29:15 ID:hpOIXDmq
>>803
ありがとうございます。
良い思い出では無いみたいですね・・・。笑
よかったら他の皆さんも教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
814名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 12:32:08 ID:CGsYeTQQ
>>807
市販されているサウンドカードやオーディオインターフェイスを新たにつければ
音質は良くなります。オンボードはおまけに感じるほど変わります。
音質は価格が高くなるほど良いと言われていますが、サウンドカードなら1万円あたり
オーディオインターフェイスなら1〜2万円あたりでも十分なスペックを持っています。

>レイテンシーの問題だけなのかな・・・?
レイテンシーは、ソフトウェアの方なのでハードであるこれらとは関係ないです。

>高性能なサウンドカード・オーディオインターフェイス を用いて作った曲は易いオンボードサウンドの
>それとは質が違うものなんですかね?
これは微妙なところです。ことばを見る限りいろいろな捕らえ方があるのでなんとも
言えないです。
ただ音楽を創るのでしたら、あった方がクオリティーの高い曲にはなると思います。
ピアノ曲なのにピアノっぽいサウンドで鳴るよりある程度しっかりとしたピアノ音の方が
いいですよね。違いはそんな感じです。
815名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 12:43:00 ID:CGsYeTQQ
>>812
ステレオミニ---ステレオミニ ケーブル?

よく飲み込めていないのですが、
PCのヘッドホン端子--ケーブル--PCのマイク端子
という感じでしょうか?
これだといわゆるループの状態になってあまり好ましくないのですが……。

上のテンプレ(確かこのスレは>>2あたり)を使って、何をしたいのかやどういう
感じ(使用方法等)にしたいのかを詳しく書いていただけるとありがたいです。
それだけだと答えづらいです。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 13:00:14 ID:Z2vAt8EI
>>814
レスどうもです。音質が良くなるんですね。
レスを見る限りレンダリングやミックスダウン自体に影響を及ぼすものではないらしいですね。
つまり同じオーディオファイルを再生させたときに安物のオーディオカードと高級なそれとでは
明らかに違うということですね。分かりました。dです。

あとノイズがでるとか、音がすぐに歪んでしまうとかはオーディオカードにはあまり関係ないですかね?
もしそうなら、逆に製作者側がいくら良いオーディオカードで聴きながら迫力のあるサウンドの曲を作った
としても、リスナー側のサウンドカードがオンボードで酷いものだったならば、歪んで聴こえたりクリップして
しまったりしたら大変ですよね。
817名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 13:12:58 ID:SGr+DDAB
>>812
全然DTMと関係ない質問は断りたいですね。
パソコン一般
http://pc7.2ch.net/pc/
ハードウェア
http://pc8.2ch.net/hard/
で聞くと良いでしょう。
ここはDTM板であってハードウェアの質問板ではありません。
音楽製作と関係ないので以後ヌルー
818名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 13:19:31 ID:SGr+DDAB
>>813
みんな多種多様。
俺はSOL2とキュベ。
あとKAWAIのスコアメーカーも重宝するときがある。
長く使えるものは、その人の使いかたや作り方に依存するので体験版を使いまくれ。
他にも鵺やDPやlogicなど山程ある。
結果として言えるのが、DAWソフト単体での完璧と呼べるものは少ない。
819名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 13:26:52 ID:7WcBZc24
>>816
ノイズはハードを使用する上で避けられません。必ず何かしらのノイズは入ります。
音楽とノイズは紙一重なので……。

>リスナー側のサウンドカードがオンボードで酷いものだったならば、歪んで聴こえたりクリップして
>しまったりしたら大変ですよね。
ゆがんだり、クリップすることはデーターの製作者が無理やりコンプレッサーやノーマライズの
使用もしくは、リスナー側のパソコン上や機器の音量調節が悪い等によるものだと思います。

オンボードでも音質は悪いですが、デジタル録音されたものを再生することには変わらないので
そういうことはないと思う。

さっきのコトバの使い方が悪かったのかもしれませんが、少し語弊はあるけども簡単に言うと
「サー」っていっていたノイズが、機器を導入することでクリアでノイズも小さく聞こえるように
なるということです。
820名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 13:27:53 ID:Z2vAt8EI
>>818
SOL2とCubaseはどう使い分けてるの?
俺は録音からミックスダウンまで全部SOL2。
打ち込みはcherry。
821名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 13:30:38 ID:SGr+DDAB
>>820
MIDIをSOL2。
オーディオをキュベ。
822名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 13:31:38 ID:Z2vAt8EI
>>819
大体理解できました。丁寧な説明ありがとう。
クリップは製作者の問題ですか・・・。

録音するときとか、いつも音量が小さいのに
すぐにクリップしてしまったりブツブツいってしまう。
そういった制限はオンボードサウンドカードのせいだと
思ってたんですが。実際はそうではなく、どんなオーディオI/Fを使っても
結果は同じであり、ただ単にこちらが音量を抑えるのが解決策ってことですね!
823名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 13:32:58 ID:Z2vAt8EI
>>821
やっぱそーか。それが王道だよな。俺はCubaseLE持ってるけど
オーディオに関してはSOL2が圧倒的に使い易いや・・・。
でも最終的にはCubaseやSONARで完成させなきゃならないときがくる・・・か・
824名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 13:38:28 ID:SGr+DDAB
>>823
慣れてしまったらSOLが使いやすいかもしれないけど、オレはMIDI以外は使いにくいと思う。
音質が劇的に変わるかと言うと、素人で判るレベルではないから気にしなくて良いと思う。
SOL2だって十分使える。
むしろDAWソフトより周辺機器に目を向けたほうが良いと思う
825名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 13:48:54 ID:7WcBZc24
>>822
デジタル録音は、クリップ(0dB)すると記録されなくてノイズになるから
プロの方々は、マスタリングの時に波形ソフトを使って値段の高いプラグインソフト
(追加モジュール)でクリップやゆがみをできるだけ起こらないようにノーマライズ
しているらしい。

ビンボーな僕には関係ない話だけど、この板の某スレではこれらについて熱く語り
あっているスレがあるから、一度見てきて見ては?
826名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 14:57:41 ID:CV7NACpt
>>822
根本的な信号の流れとかわかってないんじゃない?
失礼ながら、なんかムラのある知識を想像で埋めて納得してる気がする。
ちゃんと知りたいなら、それなりの本や雑誌たくさんあるんだから調べたり勉強したりしなよ。

マイクやラインから録音するときにはどうしたってオーディオーインターフェイスを経由して
アナログ信号をデジタル信号に作り直して(普通はこういう言い方しないけど、“変換”と書くと
誤解する人がいるので)DAWなりに録音するわけで、そういう意味でオーディオインターフェイス(サウンドボード含む)の
クォリティが直接影響する。
つまりオーディを信号を受け取るクォリティ、これはもう端子の素材からケーブルの質からっていう、
いわゆるオーディオの世界、簡単にいえば金をかければかけるほど良くなる。
で、これをデジタル信号に作り替える→これもどこまでいっても完璧はあり得ない。よって「変換」と
いう言葉を使うのを避けた。

で、入ったものをどうかこうするかはDAWや編集ソフトの質による。
ここで2Mixにして完成させ、オーディオファイルで完成、だったり、
そのままCDに焼くならオーディオインターフェイスの「出口」の質は
関係ない、ということになる。

まだ続くけど、長くからやめた。重要なのは最初の3行ってことで。
827784:2006/05/21(日) 00:17:31 ID:4NX8x+HZ
>>784 で質問した者ですが。
レスが無い、ということは、dbXノイズリダクションエンコードの音声ファイルを、
ソフト処理でdbXデコード出来るソフトは、誰も知らない、つまり世の中には無い、ということでしょうか。
828名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 05:45:01 ID:di/rSsPo
初歩的なことになるかもしれませんが質問です。

http://www.tcelectronic.co.jp/?Id=201&ProductGroupId=22&lProductId=270

上記の「BM5A」というモニタースピーカーの購入を検討しています。
スピーカーへの入力端子がXLRコネクタだそうなのですが、
スピーカーとPCとの接続はどのようになるのでしょうか?
PCとスピーカーの間に他に接続するものがあるのですか?

ちなみに現在はreasonで楽曲制作をしていますので、
midiキーボード以外の周辺機器は持っていません。

829名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 06:04:45 ID:xe43UGz7
>>828
>midiキーボード以外の周辺機器は持っていません。


なんでもいいけど、スピーカー気にする前にオーディオインターフェイスくらい
買えよw
話はそれからだ。
830名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 06:08:19 ID:BCD08aIo
>>827
それが存在するかどうか自分は知らない=世の中に存在しない
ではないので
誰にも何も言えないよ。

>>828
ホームユースのパワードモニターで、入力端子がXLRしかないってのも変だが
何にせよ、オーディオインターフェイスが必要。

もちろん、そのインターフェイスの出力端子は、スピーカーの入力端子と
同種のものであればベスト。(違っても変換ケーブルでつなげるけどね)
831名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 07:58:02 ID:Q+REsKj2
……なんか、正しい知識を持ってない回答者が居着いてるな。
832名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 09:07:58 ID:FkdNrlqJ
ちゃんと知りたきゃ、こんなところで質問してないで参考書買って調べろってこった。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 09:13:53 ID:+QldxBvR
みなさんの知識はどこで身に付けてきたんですか?
どんな参考書を使ってきたんでしょうか
お勧めのあったらよろしくお願いします
834名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 09:26:33 ID:VQv0BrOv
835名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 09:30:59 ID:WSzOZ6M0
>>833
サンレコを3年か買って毎月隅から隅まで読みまくる。
もしくはバックナンバー揃えて読みまくる。
3年分も読めば製作に困らないだけの知識(だけ)はつく。
さらにリットーから出てたPA用だかミキサー用だかの単行本とTOSS神のサイトとかを見てれば、趣味でやる分の知識には十分。
下手な専門行くよりはこっちのほうが為になるだろう。
あとはトライアンドエラーでなんでもかんでも聞く前に試す。
PCだって機材だって意外と壊れないもんだし、最初のうちは壊れてもいいような安い機材で無茶もしていろいろ試すと為になるかもしれない。
経験なき知識は知識なき経験に劣る、ってね。
836名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 09:32:04 ID:PA1bo4ga
20年前はMIDI規格のハンドブック見ただけで十分だったんだがなぁ。
今はソフトが複雑化してVSTやらASIOやら出てわけわかめ。
ところで >1 のリンク切れてるの多いですね。
837名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 10:11:19 ID:+QldxBvR
>>834
>>835
ありがとん神!頑張って勉強します
838名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 11:20:58 ID:be3Baek2
鍵盤叩いたら3種類の音源全部鳴っちゃうんですが、DAW側で選択した音源のみ鳴るようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
インターフェースはUM-880使ってます。今の繋ぎ方は
MERGEモードでUSBモードで

12345678    
  ◯◯◯◯
12345678
   ◯◯◯

という感じです。
839名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 11:29:17 ID:8Qb6ufea
QYシリーズのTieキーみたいな機能のあるソフトのシーケンサ
840名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 11:29:49 ID:PA1bo4ga
>>838
どこかで見たと思ったらw

超絶!初心者スレッド29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146951454/72
841839続き:2006/05/21(日) 11:34:57 ID:8Qb6ufea
ってありますか?
ずっとQYだったから手放せない(´・ω・`)
842名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 11:55:35 ID:Hq3uSHr/
838です。
解決しました。音源側のMIDI OUTからインターフェースには繋ぐ必要ないのですね…

では、音源側のMIDI OUTから出力するのはどんな場合なのでしょうか??
843名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 12:26:38 ID:PA1bo4ga
音色データやパッチなど音源固有の情報を取り出すとき。
844名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 12:40:47 ID:Hq3uSHr/
>>843
私は最近のDTMしか知らないから不思議に思うのですが、パッチなどはDAW側に入っていますよね??
どんなシーンでデータやパッチを取り出す必要があるのですか??
845名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 12:51:23 ID:PA1bo4ga
PC上でエディットできない古い機種だったりPCがない環境だとエクスクルーシブ・メッセージで送り出すと簡便に管理できます。
846828:2006/05/21(日) 23:54:12 ID:khRd6hni
>>829
>>830
レスありがとうございます。
とりあえずオーディオインターフェースについて調べてみます。
847名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 02:55:38 ID:F+7g+lcm
>>828
市販品を使うなら、下記のように
1.ステレオミニプラグ←→ピンプラグ×2
2.ピンジャック←→ピンジャック(メスメス):LRで2個
3.ピンプラグ←→XLR3(オス):LRで2本
(2種類のケーブル計3本と1組2個のアダプターで)PCとBM5Aとは接続できる。
Soundblasterなどの「オーディオインターフェース」にはRCA端子(ピンジャック
のことね)がLRそれぞれついてるので、上記3.のケーブルだけで接続可能となる。
848名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 08:54:59 ID:ngTKr6us
いい音源でMIDIを制作すると、同じ曲でもいい音が鳴ってます。
MIDIフォーマット0、GMエクスクルージブしてもいい音。
それどころか、パッチを入力しなくてもその楽器の音がするじゃないですか…?
なぜ?どういうことですか?
シンセ(音源)情報みたいなものが別にあるんですか?
849名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 09:04:23 ID:185XeU3z
>>848
いい音源には良い音が入っている→(・∀・)イイオト!
いまいちな音源にはいまいちな音が入っている

MIDIについて勉強してきなされ
850848:2006/05/22(月) 09:23:04 ID:ngTKr6us
MIDIってそういうものなんですか?
例えば、DAWでなんのシンセも使わず、パッチチェンジだけで音色を
指定してQTで再生した時と、シンセを使って音作った時では明らかに違います。

イベントリストを見ると全く同じです。なぜかと思うのです。
851名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 09:56:22 ID:chINBT5I
MIDIはただの制御信号だし、受け取った音源のほうは言われたことを解釈して実行するだけ。

スポットライトが楽器のふりをすればコンサートで打ち込んだとおりに明滅を制御できるし、
極端な話しインターフェイスをくっつけて家電製品に楽器のふりをさせれば万能リモコンにもできる。
C3のノートオンメッセージ送ったからフジTV映せよーとかね。まじで販売されたら買うかもしれんw
852名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 10:11:47 ID:185XeU3z
>>850
Quick Timeと(何かは知らんが)シンセは、音が違って当然
音源内の楽器の音質が違う

語弊はあるがMIDIは「楽譜データ」であってCDやMP3のように「音データ」ではない
楽譜を演奏するのが良い演奏者なら良い音だし、いまいちな演奏者ならいまいちな音になる

MIDIについて調べればわかると思うが、音源によっては多少の表現が異なる場合もある
MIDIを聞いてもらうには製作者と同じ音源で聞くことが望ましいこともある
たまにMIDIデータを公開しているサイトでは「推奨音源」なるものが書いてある
それは、上で書いたように製作者の意図に反しないように聞いてもらおうと思い書かれている
853名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 10:29:27 ID:VF2VXfq9
>C3のノートオンメッセージ送ったからフジTV映せ
いらねー、いらなすぎるよそれw
普通にリモコン使うよ。
スポットライトの奴は実際ありますよね。

MIDIノートに動画クリップアサインして鍵盤で次々再生できるようなのって
あるのかな。
ビデオクリップにMIDIでクオンタイズがかけられたら凄く楽しそう。
プレミアで音の瞬間にファイル合わせるより楽だしPV編集にも使える。
HDDの負担が凄そうだけど。
854848:2006/05/22(月) 10:45:43 ID:ngTKr6us
ですよね?
俺もずっとそう思ってやってきました。同じPC上、同じプレイヤーと音源
(例えばWinMP SW Synth)
同じMIDI フォーマット0 同じSysx、同じパッチです。
event

F0 7E 7F 09 01 F7 自動送出 テンポ=100

CC# 0 124 /CC# 0 125 /CC #32 0
ProgChan -- 0
CC# 7 127 /CC# 10 64/CC# 11 100
NOTE C2 から C3(メジャースケール) ベロシティ100 ♪

結局解りません。考えるのやめ!
ありがとうございました。。
855名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 10:59:18 ID:chINBT5I
奏者が同じでも楽器を変えると鳴りが違うっていうだけだと思うんだけど・・・なにがわからんのかわからん。
856848:2006/05/22(月) 11:04:20 ID:ngTKr6us
楽器は両方グランドピアノですよ。
857848:2006/05/22(月) 11:07:03 ID:ngTKr6us
ん,シンセで一回鳴らしてフォーマット0で保存した時に
どうやらMETAに何かが入っているようです。
・・解決しました。
858名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 12:41:49 ID:bJ5A37yl
E-MU0404を使い出したら、QuickTimeとiTunesの動画の音声がおかしくなりました。
エコーがかかったように聞こえたり、まったく音が鳴らなかったりです。
解決策知ってる方居たら教えて下さい。
859名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 13:18:43 ID:/FVmBYnO
ドラムからボーカルまで生音でDAWの中に入れ終わりました。ミキシング、マスタリングしてCDにしたいのですが、ミキシングがどうも上手くいきません。
売ってるCDみたいに綺麗に聞こえないんです。どうしたら良いのでしょうか?
860名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 13:21:39 ID:HsOlEyGS
>>859
聞いて見ないと判らん。
コンプレッサー掛けてなかったり、リバーブ適当に掛けてみると改善されたりするけど色々試した?
生音のまま一つのトラックに纏めただけなら絶対無理
861名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 13:22:29 ID:HsOlEyGS
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね眠たい愛新氏ね
862名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 13:23:20 ID:HsOlEyGS
うはw
眠すぎで誤爆したwwwwwwww
863名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 14:23:08 ID:meMLcLla
MIDIYOKEというドライバがありますよね?
以前にここで教わってデスクtップにインストールしました。

これを今アンインストールしたいのですが、方法がわかりません。
ドライバの削除?

windowsXPです。どうぞ宜しくお願いします。
864名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 14:29:54 ID:PzElKhcr
>>863
デバイスマネージャで削除。
865名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 14:31:42 ID:ILfCN4mW
>>863
コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ→
サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ→
MIDI Yoke NT Driver→ドライバ→削除
866863:2006/05/22(月) 14:48:12 ID:meMLcLla
>>864>>865
デバイスマネージャの中には、「MIDI Yoke NT Driver」がないんですよね。
はじめに見たのですが。
今再確認しましたが、やはりないようです。

でも動作してますのでインストールされてる状態かと。

このドライバをインストール後に「深刻なエラーから復旧しました」とメッセージがでるようになりました。
なので使わなくなった今削除したいのですが。

非表示のデバイスの表示にもチェックを入れてますが、出てきません。

これはどういうことなのでしょうか。
私のパソコンとの相性が悪いということはわかってますが、そのせいでおかしなことになってしまってるのでしょうか。

なんとか解決したいですが。
一度インストールしてみるというのも手ですかね?それとも余計に悪化する可能性の方が
高いのでしょうか。
867名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 17:50:57 ID:/FVmBYnO
コンプってどんな効果あるんですか?使わないのはヤバイですかね?
868名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 17:53:08 ID:rEqpBCRK
>>867
コンプって何?→>>1 orググれ
使わないとヤバい?→使わずにクオリティの高い物を作れるヤツの腕はヤバい
869名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 21:50:40 ID:vQBtunhf
ワカメってどんな効果あるんですか?使わないのはヤバイですかね?
870名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 22:21:58 ID:eKhfUELu
>>869
おもんない。
871名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 22:43:30 ID:wShV2S5T
質問させてください。
ローランドのPC-180を譲ってもらったのですが、
アダプタがない状態でした。
電池を入れるところがあるので電池を6本入れてみたのですが、
この機種は電池でも動くものなのですか?
もし壊れてたらアダプタは買わないでおこうと思ってます。
まったくの素人なのでよろしくお願いいたします。
872名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 23:29:55 ID:U1hAXgMj
現在、手元にサンプラーのみ有るんですけど
サンプラーで作った音をパソコンに取り込み弄りたいんですけど
どんなソフトを使えば良いのでしょうか
873784:2006/05/22(月) 23:45:37 ID:eZA1y1Cc
>>784の質問、
米dbx社製品の日本の代理店?であるらしい、ヒビノ社のサイトからメールフォームで問い合わせたところ、
技術に確認したところそういう情報は持っていない、との返事がきました。
つまり、そういうソフトは世の中には出ていないみたいです。orz..
874名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 23:56:08 ID:gVOTkbZk
>>871
電源はUSB供給
875名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 00:01:17 ID:2qAx5GJs
>>872
もっと具体的に詳しく。
あと>>2にあるテンプレ使え。
お前の部屋にあるものや、頭の中を行間から読み取れる超能力者はいない。
876872:2006/05/23(火) 00:28:11 ID:oUtKtw9P
>>875
申し訳無い


サンプラーはMPC1000

PCは数年前に購入したWindowsXP
既に使い物にならないので買い換える予定

DTMに関しては全くの無知、未経験
取り敢えずサンプラーで作った音をパソコンに保存→編集してCDRに焼いたりしたい
何か良いソフトはあるでしょうか
877名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 00:39:07 ID:PPGB3FwK
今まとめサイト読んで勉強しているのですが、少し分からない事があるので教えて下さい。
リミッターっていうのは、レコーディング時に使うエフェクトですよね?ミキシングやマスタリングでは使いませんよね?
878名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 00:45:26 ID:xI2+208h
>>877
ミキシングの時には使わないけど、マスタリングの時には使うこともあるよ。
879名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 01:03:01 ID:yoNiKkJe
XGのバリエーションエフェクト弄りに最近手を出してみてるんだけど…
ググってもピンと来なかったので教えてくれ。

例えばch.1にフェイザー、ch.2にトレモロ、ドラムパートにゲートリバーブ
…みたいにパート毎に別々のエフェクトをかけることは出来ないのかな?

同チャンネルに欲張って何個も掛けれないみたいなのは分かったんだけどな(´・ω・`)
880828:2006/05/23(火) 01:28:31 ID:MfEZUJNo
>>847
丁寧な解説ありがとうございます。
オーディオインターフェースを使わなくてもPCとの接続ができるんですね。

オーディオインターフェースについて調べていたところ、
接続にどのケーブルを使っていいか分からず、困っていたところなので非常に助かりました。
とりあえずはreasonのみで制作をしていくつもりなので、
オーディオインターフェースは使わずにケーブルのみで接続することにします。
881875:2006/05/23(火) 03:26:40 ID:DTFBcLNT
>>876
いや、だからさぁ、
>サンプラーで作った音、とか
>パソコンに保存→編集してCDRに焼いたり

ここら辺を字面通り受け止めていいのかね?

MPC1000の音をパソコンのHDに移して保存するならカードリーダーがあれば
それで済んじゃうことだよね。
それを何か弄りたいならSoundForgeでもWAVELABでもTWEでも好きなアプリ探して買ってくればいい。
「波形編集」とかでググれ。
それをwaveデータのままCDにしたいなら-winではどうやるか知らないけど-
生CDRにポンポン放り込んで「ディスク作成」にすればOKだよね。
もちろんオーディオディスクにしたっていいけど。
そういうCD焼きソフトくらいははじめっからついてるよね。

>サンプラーで作った音、ってのが「MPCのシーケンスを使ってプログラム
したパターンやソング」を指すのなら、またそれは別の話。
882名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 11:01:29 ID:1c+sPKrj
>>880 >>828
847だけれども、たとえば
1.にはソニーRK-G129CS
2.はオーディオテクニカAT5C17P
3.はCANAREのRC05-X2
などの製品がある。Soundblasterなどを用いるときはこの3.をつかえばいい。
親切すぎるなw
883名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 23:27:05 ID:f8Dif3Wz
パラアウトについて教えてください。

MOTIF ES Rackのドラムはパラアウトできますか??
DM5はパラアストできますか??

初心者なのでパラアウト自体理解できてないのですが、自分がしたいのは
バスドラやスネアやシンバルなどを別々のMIDIトラック録音したいのです。
今はわからなくてトラック1にキックだけドンドンと録音して、次にトラック2に
タンタンってスネアだけ入力してってやってますが、効率悪くて…
いっぺんにドンドンチャッって叩いたらそれぞれのトラックにキックやスネアだけが録音されるようにしたいのです。
884名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 23:33:55 ID:zS96FUTQ
>>883
MIDIコンとシーケンサーのマニュアル嫁。
885名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 23:36:06 ID:l7+ZPCCp
諸兄に質問です。
OS:Microsoft WindowsXP Professional SP2
CPU:Intel Pentium4 2.53GHz(定格)
RAM:ノーブランド 1GB(512MB*2)

現在、8850→ミキサー→PCという音の流れでやっている。
で、SC-8850の背面アウトプットのピンクノイズが酷い。
アナライザで調べたところPeakがLRともに-74dbくらい。
8850の出力をミキサー側で切ると-80dbまで下がる。

8850のインプットには何も挿していない。
PCと8850の接続はMIDIケーブルを用い、USBは使用せず。
電源は製品付属のものを使用。

機器固有の残留ノイズと睨んでいるんですが、果たしてどうすれば。
886828:2006/05/24(水) 00:04:39 ID:w+Y4pSV9
>>882
わざわざ具体的な製品名まで!本当にありがとうございます!

実は今日このスレを見る前にケーブルだけは買ってきちゃったんですがw
しかし例に挙げてくれた製品を調べてみたら、
自分の買ってきたものと同じタイプのものみたいなのでこれで安心できました。
これで接続できる状態になったので、スピーカーを注文してこようと思います。

本当に親切にしていただいてありがとうございました!
887名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 00:54:50 ID:wgYlRc8+
>>885
オーディオインターフェースは何を使用で?
オンボードサウンドだったらそんなもんだろうね
いいオーディオインターフェース使えばノイズは減る
888名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 02:38:44 ID:eyV43jAd
>>883
めんどくさいけど、答えるわ。まず質問っていうか、お題目と中身が合ってない。
「パラアウト」っていうのは通常、2つ以上の物理的なオーディオアウトからそれぞれ別の音色(もしくはパートとか)を出力することをいう。
Out1からKick,Out2からSnare,Out3からHH,Out4からCymbal・・みたいなこと。

>MOTIF ES Rackのドラムはパラアウトできますか?? →多分できるだろうが、やり方は知らんので鳥説嫁。
>DM5はパラアストできますか??  →パラアウトならできる。鳥説嫁。

ここで質問の答えは終わり。「パラアウト」とは具体的・物理的な「音」の出力の仕方を指す言い方だ。
(DAWの内部接続の場合は具体的・物理的じゃないかもしれんが、考え方は一緒。)

で、君の言ってる後半はパラアウトとは全く無関係。

>いっぺんにドンドンチャッって叩いたらそれぞれのトラックにキックやスネアだけが録音されるようにしたいのです。

とりあえず、シーケンサーは何使ってるかくらい書けよ。
ただ、初めっからこれができるシーケンサーはあるかどうか知らん。俺は見たことないな。
Cubaseみたいにドラム専用のトラックが(確か・・)あるのもあるが、そういうことではないよな?

例えばLogicなら1トラックにキック・スネア・ハット・・・でドラムキットを
全部打ち込んだ後に「ノートピッチでデミックス」ってコマンド一つで、一瞬のうちに
ドラムの各キットごとに分けたトラックを作ってくれる。
デジパフォやPTならノートをセレクトしてひとつひとつ新しいトラックにコピーするカタチになるのかね。

まぁそんなところだ。
シーケンサー上でキットごとにトラックを分けることや、キットごとにMIDIチャンネルを
変えることや、鳴らす音源(楽器)を変えたり、出力先を変えたりするのは、それぞれ特に関連性のない
別々のことなので、ごっちゃにしちゃぁいかん。
889885:2006/05/24(水) 03:20:40 ID:EujkYLi/
>>887
オーディオインターフェイスはRMEのHDSP9632を使っている。
ドライバのバージョンは2.9.4.3
オンボードのサウンドやら余計な機能はBIOSで切っている。

LynxTWOクラスのAudioIFを買わんと駄目ってことか…?
890名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 04:57:47 ID:QoQ46Bxn
>>885
ミキサのS/Nも怪しいな・・・・・
基本的なことだけど、
8850の出力レベルはなるべく高く、
ミキサのインプットゲインはなるべく低く、
ということは守ってる?
もし、キキサのマイクインプット端子なんかに入れてるんだったら
ラインインプット端子にする。
891名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 10:11:19 ID:Fk3OrQoD
今ミキシングの段階なんですが、初めて自作CD作っていてどうミキシングしたら良いか分かりません。
シンセ使うバンドです
一般的にドラム、ボーカルはパンを左右に振らないんですか?お勧めのミキシングあったら教えてください
892名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 10:32:48 ID:RAukuqbr
アナログシンセについての質問を。
アナログシンセとはどんな音が入っているですか?
例えばデジタルシンセにはいろんな音が入っているってことはド素人の俺にもわかります。
アナログシンセはつまみをいじり倒して音を作っていくってことはド素人の俺にもなんとなくわかります。
ただ音の種類?はどんなのが入っているのですか。
ストリングスとかは入っていなくそれらしい音に近づけるようにつまみをいじって音を作っていくのですか?
マイクロコルグに興味があり質問してみました。
893名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 10:38:13 ID:Nr+4+uvS
>>891
ミキシングですか、それこそ自由自在ですよ、あなたの感性の赴くままに
やればいいんですよ。
一般的なことを言うなら、ボーカルやドラムが左右飛び回っていたら気持ち
悪くありませんか?
しかし「ときとして」そういう突飛なことを敢えて演出したいと思う場合も
あるかもしれないし、意図して効果を狙いたいなら何でも有りだと思います。
尤も、私はオーソドックスな落ち着いた仕上がりが好きなんでそんなことを
やったことはありませんが。
昔「枯葉」の録音を聞いたことがあって、ドラムのブラッシが左右に振られて
行ったり来たりしていたが、あれはあれでなかなか雰囲気出してるなと感じた
ことがあります。
894名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 12:04:31 ID:eyV43jAd
>>891
自分のCD棚から気にいった CD引っ張りだしてきてよく聴き直せ。
895名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 12:29:10 ID:plgiL1QM
初期のビートルズなんか左に演奏のみ、右にボーカルのみ、なんてのもある。
それでも良い物は良い。
要は曲がよくなければどんなミックスしても無駄。
896名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 14:11:07 ID:Lg6FF+cR
中古のDX7を購入しましたが
ネット上などにあるsyxデータ(音色データ)の読み込みかたがわかりません
MIDI-OXというソフトをDLしてそれに読ませるまではできたのですが
send sysex fileを実行してもDX7側がうんともすんともいいません
もちろんMIDI IN/OUTはMIDI I/Fを介して接続してます
OSはWinXPです
DX7側の設定がなにかあるのでしょうか

どなたかご教授ください 昨夜からぐぐってますが英語が多くて
もう無理っす  お願いします
897名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 14:48:13 ID:hIMH+94c
898名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 15:30:24 ID:hIMH+94c
>>896
こっちのスレで聞いた方がいいかも。

FM音源、大好き!でしょ? Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125945341/l50
899名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 17:21:40 ID:lZ1Hw/P6
>>891
KRAFTWERK、YMO、WEATHER REPORT、冨田勲、EL&P、TOTO、あと(個人的音楽志向により)あまりお勧めしないが
喜多郎、のそれぞれ70年代の作品を聴け。
MICRO KORGですべて出せるわけではない(むしろ出ない音が多いかも)が、アナログシンセの
おいしい音が堪能できる。
ただ大雑把に「アナログシンセ」という言い方はシンセの構造を表してるだけなので、ひとつひとつの
楽器はオシレーターやフィルターが違うからで音は違う。
だからマイコルは広い意味でアナログシンセ風の音作りができて、アナログシンセ風の音が出せるけど、
よくも悪くも「マイコルの音」になることも忘れちゃいかん。
まぁ歴代アナログシンセとマイコルの違いを知るのもいいんじゃないのかな。
マイコルだってなかなかいいシンセだしね。
リクツっぽくてすまん。
900名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 17:56:10 ID:J7Yu1fCC
DTMを始めたいのでこれだけは買っておけみたいなのはありますか?
DTM 入門でググったらX JINって人のサイトに辿りついたのですが

オーディオインターフェイスなるものは最初はどんなのを選べばいいのでしょうか
901名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 18:29:15 ID:hIMH+94c
902名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 20:15:16 ID:eD7WuiWP
今のシーケンサってほとんどDAWに統合されてるじゃないですか?
シーケンサだけを専門に市販されてるソフトとかありますか?
903名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 20:21:22 ID:hIMH+94c
904名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 22:07:37 ID:T2f9Bjg4
質問です。
例えばDAWソフトを中心にしたセットを組むとしたら
簡略化すると以下の様で良いのでしょうか?

音源(mic line cd md dat ctt etc...)

(あればミキサーとかエフェクトとか)

オーディオインターフェイス

DAW(PC)→SP

あと、DAWソフトでの同時録音トラック数はオーディオインターフェイスの入力数次第なのでしょうか?
905名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 22:32:50 ID:KsRu5sxE
>>881
言葉足らずですみません
レスありがとうございました
906名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 22:59:17 ID:Fk3OrQoD
皆様に質問です。
CDを作っているのですが、音が小さい為クリップのマークがつくくらいのボリュームで各トラックの出力をあげています。
普通はクリップマークがつくのってタブーなんでしょうか?
音が割れている気もするんですが…
初心者な為、初歩的な質問ですいません
907名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 00:05:41 ID:9tuanP4n
>>904
「ミキサーとか」から下の部分


オーディオインターフェイス→アンプ→SP
↓  ↑
DAW(PC)
908名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 01:05:59 ID:QAaV0Jhw
>>906
簡易的に音圧や音密度上げるなら
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007724/
シェアだが7日間試用できる。
本当はコンプやイコライザーなどで調整するのだけれどね。
909885:2006/05/25(木) 01:39:45 ID:hqNpQnjm
>>890
8850の出力は最大で、ミキサ側にはLRに分けてラインINで繋いでいる。
インプットゲインは最低まで絞ってある。

出力が同じ条件でEX5RやMOTIF繋いでるけど
こっちは平気(気にならない程度)なんだよなー。
8850だけ明らかなピンクノイズ。むう。
910名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 05:00:21 ID:t+sMlG15
>>899
せっかくの長文レスも
わずか一ヶ所のアンカーミスで
台無しになる、という実例だな。
911名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 12:32:51 ID:ljEYbynv
他誌蟹。
912名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 17:55:01 ID:GfBxn6Pp
質問です、SP-404とmicroXの購入を検討している者なんですが...
1.VocalのパートをSP-404の内蔵マイクでサンプリング→DAW(SONAR4SE)に取り込み作曲(歌ものが作りたい)
2.DAWで創った曲全体(ライブで演奏するパートは除く)をSP-404でサンプリングしてそれをライブで流す。
3.microXをショルダーキーボードにして(出来るんですかね(不安))演奏。
SP-404ってこういう用途に使う機材じゃないですよね。。。
なのでこれらが本当に実現出来るのか不安です。
この認識で何か問題(思い違い)があれば、もっといい方法があったら、教えてください。
長文になりすみません。

913名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 18:03:09 ID:q1bg/r2n BE:449872875-
スミマセン><
Cubaseを使っていて、書き出そうとしたら「左右ロケーターを設定してください」と言われたのですが、
左右ロケーターって、何なのでしょうか?><
914名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 18:21:32 ID:ljEYbynv
>>913
鳥説を読むよりも2ちゃんねるで質問するほうが
解決への近道と考えるようになった理由を教えてくれないか。
915名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 21:08:52 ID:8DDO70kY
>>912
できると思うけどSP-404とmicroXのいいところを生かしてないからもったいない。
916名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 21:40:49 ID:gmM76OMH
PTでディスクにバウスンしようとしているのですが、バウン最中にディスクが遅いか断片化し過ぎていますや、バウンスハンドラーが稼動出来ませんと出て止まります。解決策ってありませんか?
917名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 23:18:21 ID:t0qkJm6y
Peak Pro 5 を使用してるんですが Convert Sample Rate の処理が異常に遅くて困っております。
Peak 4 では10秒くらいの処理がPeak Pro 5では5分くらいかかってしまいます。
環境はPowerMac G5 dual 2.3GHz OS10.4.5 です。
918名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 01:53:32 ID:Dq7blzm9
>>917
そうですか。
報告乙。
919名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 02:06:10 ID:USanvu9/
>>898さん
遅くなりましたが親切に誘導ありがとうございました
なんとかマニュアルと格闘し自己解決できました

感謝しております
920名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 10:47:04 ID:8FFJESa1
>>915さん
僕も遅くなりましてすいません。もったいないといえばもったいないですが、
912の目的にはやはりあの2つを買うのが一番安上がりだと思ったのですが。。。
レスありがとうございます。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 10:53:05 ID:+nU7sxJo
>>906
ソフトクリップといってワザとちょっとクリップするようにミックスする
技もある。コンプをかけたようなピークがつぶれた感じになる。
ジャンルにもよるが俺のはかならずちょっとクリップさせる。
要は好みの問題だな。お前がカッコイイと思うようにできてればそれでok
922名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 12:22:46 ID:Na859thP
今アキバにいるんですが、このあたりで電子楽器たくさんおいてる店を教えてもらえませんか?
ついでに美味しいご飯屋さんもー。
923名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 12:30:35 ID:TL9RoEaz
めし どこか たのむ
924名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 13:03:20 ID:+nU7sxJo
>>922
昼間からいい身分だな!
おれなんか会社の仕事用のパソコンで2ちゃん見てるというのに!

店は知らん!おれ大阪人だし!
925922:2006/05/26(金) 13:12:28 ID:Na859thP
>>924
会社のパソコンで2チャンとはいい身分だな!
926名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 14:08:43 ID:gFDB1F77
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf51876.jpg
↑このキーボードはなんですか><
927名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 15:02:17 ID:YWtGohQs
>>926
画質が悪くて断言は出来ないけど
ENSONIQのEPS-16+の様に見える。
928名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 15:09:24 ID:YWtGohQs
いや、やっぱ違うな
これはASR-10だ。
929名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 15:37:27 ID:gf2aHdbO
すいません質問です
PC上に取り込んだCDの曲から
例えばベースの音だけとかギターの音だけとかを抽出するソフトってないですかね?
誰か教えてください、お願いします!
930名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 15:41:36 ID:IyFq3kIp
>>929
931名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 15:51:38 ID:YTgYQzsu
>>929
何か別スレでも見たような質問・・・
通報しかねない内容な不陰気(←誤変換)なのでお答えできませぬ。
932929:2006/05/26(金) 17:20:46 ID:gf2aHdbO
了解しました

>>931
どのスレでしたらいいか分からなかったので
3スレで同じような質問してみました
933名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 18:01:20 ID:9GuMNjVQ
>>932
>どのスレでしたらいいか分からなかったので

理由になりません。

>3スレで同じような質問してみました
とにかくものすごくひどい悪事を犯したという自覚をお持ちですか?
934名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 19:39:45 ID:hUIWisqI
ものすごくひどい悪事、、、、
935名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 20:51:52 ID:C23jC7Lv
よく語られる、曲からヴォーカルを引っこ抜く方法なんですが
どこかで、ヴォーカル+ベース+ドラムが鳴っているとして
別に、そこの同じベース+ドラムパターンを用意出来ればヴォーカルを抜き出すことが出来る
と聞いたような気がするのですが、あってますでしょうか?

また、その場合。
完璧にヴォーカル部分は抜き出せるのでしょうか?
その抜き出す作業を行うツールなど教えてください。
936名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 20:55:07 ID:C23jC7Lv
っと、書き込んで以前のレスを読んでいたら
すぐ後ろで同じ様な質問で荒れてますね・・・

通報しかねない内容?ものすごくひどい悪事?
なんですかね?
僕の場合は抜き出してリミックスしようとしてるんですが・・・
それだけでは問題にはなるとは思えないし・・・どうなんでしょう。
937名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 21:37:41 ID:gFDB1F77
>>928
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
938名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 22:14:14 ID:9GuMNjVQ
>>936
簡単に言えば野菜ジュースからトマトを丸ごとのカタチで取り出せるかってこと。
君が「できるかもしれない」って思うならじたばたする価値はあるかもしれない。
ぼくは不可能だと思うから無駄な努力はしない。
939名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 22:19:48 ID:C23jC7Lv
>>938
その例え良く聞きますよね
上で言った様なソフトがあるという話を何処かで聞いた覚えがあるんですよ。

そりゃ完璧に抜き出すのは難しいと思うけど
(ヴォーカル+ベース+ドラムの集合体)-(ベース+ドラム)=ヴォーカル
という考えは、あながち間違ってはいないと思うんですよ。

無駄な努力かもしれませんが、もう少し調べてきますね。
940名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 22:31:44 ID:QpamzgRD
>>938
はげどう。昔、エロビデオのモザイク除去装置とか売ってたけど、
あれでモザイク消えるって思ってたヤツもいるんだし、>>936みたいに思うヤツもいるんだろうな。

まぁ、ヴォーカル抜き出すのは理論上は、オリジナルにボーカルを抜いたバージョンの逆位相をかぶせば出来るけど、
厳密にいえばカラオケバージョーン=オリジナルー(マイナス)ヴォーカルじゃないんだよな。
マスタリングの関係で、音圧や音質や音のバランスが違ってくる。
941名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 22:49:17 ID:C23jC7Lv
>>940
不可能だと思う意見に同意しといて
逆位相で理論上可能という事はどういう意味ですか?

カラオケヴァージョンでのマスタリングの違いはわかっての質問ですよ
まるっきり同じヴォーカル部分以外の音が用意出来る状況なんですよ
その場合は可能である、と捉えて良いんでしょうか?
942名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 22:53:29 ID:M6quD8iv
チミも熱いね〜
943名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 00:48:40 ID:Pegz6Hwz
鼻歌ミュージシャンみたいな機能のフリーソフトを教えてください
お願いします
944名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 01:14:48 ID:KDc8853E
スクラッチ音鳴らせるオススメのVSTプラグインを教えてください
945名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 02:23:03 ID:RVcui/1B
>>943
買えよ
946名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 07:34:57 ID:sw51OJCW
>カラオケヴァージョンでのマスタリングの違いはわかっての質問ですよ
>まるっきり同じヴォーカル部分以外の音が用意出来る状況なんですよ

その状況下でなぜ試したりもせずにここで聞くのか
やってみれば全てわかるぞ。
947名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 08:52:15 ID:Ej6vzeHm
S&Rマガジンを10年以上購読し、
どの号もすみずみまで読んだという程度の経験しかないが、
ボーカルだけ抽出できるソフトがあるという話は聞いたことがない。
948名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 10:25:08 ID:d1KL3aJ2
SOL使ってるんですけど、自分のつくった曲なら、ボーカルだけ抽出できますよ。
Cubaseとか、できないんですか?
949名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 10:37:51 ID:5d4WNWXf
そりゃ自分の作った曲なら出きるでしょう。
950名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 10:57:18 ID:thSjdPnX
いくらソースが同じであっても、別ルートで入手した物同志だと微妙に
時間軸のズレとか内科医?
そこんところが自作の曲とは話が異なる部分だと思う。
951名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 11:03:48 ID:4EI3UTZm
いや、外科医。
952935:2006/05/27(土) 19:01:40 ID:cxRJXcWn
>>935です。
新しい発見をしたので報告に来ました
とりあえず、テストという事で自作曲のヴォーカルもの
Aをヴォーカルありバージョン、Bをヴォーカルなしバージョンと用意して
逆位相をかぶせてみました。

そうしたところ、ヴォーカル部分の帯域と被った部分が残ってしまっているのかわかりませんが
ノイズが結構残ります・・・、なので現段階で僕の実力では不可能と言う事がわかりました。
953名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 19:35:08 ID:KqUouDlS
オケとvoをMIXしたもの - オケ ≠ vo
954名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 21:29:36 ID:L6aHBaiG
DTM板で聴くべきかどうか分からないけど・・・
聴き専で安価(で、価格なり、もしくはそれ以上の音質)なMIDI音源ってどんなものがある?
MSGSに嫌気がさしたからほかの音源使ってみようかと思ってるんだけれども・・・
やっぱりDTMやんない人間に音源は不要?
955名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 21:40:47 ID:jLrNauSZ
VSCとか
956名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 21:51:45 ID:awVBWYQC
そもそも聴き専して何が楽しいのか分からないが
YAMAHAの着メロ用音源でもおとせば?
957名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 22:10:43 ID:blUdYFRc
>>954
つーか1のFAQくらい見てから質問してくれ。
自分で調べずに質問だけするってどうにかならん?
958名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 12:30:13 ID:Hf8Nc493
>>954
一昔のMIDIの聴き専の方々は、Roland SC-88Pro や YAMAHA MU*** とか
持っていたらしいです。(前者はGS用、後者はXG用)
今だったら中古で買ったらそれなりに安くつくかも……(安ければ)。

>やっぱりDTMやんない人間に音源は不要?
カラオケやる人は形は違えどたぶん持ってますよ。
MIDI音源で伴奏を流していますから。
959名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 22:13:57 ID:x5xLf/92
DTMとはちょっと違うかもしれないけど質問させてください。
ライブでドラムが出れないかもしれないので
テープレコーダーにドラムの演奏だけとってライブでPAさんに
頼んで流してそれにあわせてギターベースが演奏する、なんてことはできますか?
960名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 22:21:08 ID:W+b7QK+V
あわせるのは時間差があるから結構きついけど
ギター・ベースが自分でカウント取れる位練習すればやれるよ
ドラム無しの状況で音あわせ出来れば良いと思う
961名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 02:38:07 ID:2peJsDwF
プロだとドンカマ使うな
962名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 03:13:41 ID:XmV1ntoZ
>>961
ヘッドフォン付けてライブするのか?
963名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 03:52:59 ID:XFZ7T+BR
最近はモニター用のイヤフォンがあるでしょ
964名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 03:58:16 ID:XkoC9GkS
マトリックスのエージェントが付けてる様な奴か
965名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 13:05:10 ID:fwJsIkiN
>>959
小屋の音響さんに言ってステージ用モニタを出してもらったらいいよ。
966名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 21:49:48 ID:9MtAC/9f
967名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 22:15:04 ID:EushO8Q2
ACIDみたいに、wavファイルをそのまま(いちいち他の形式に変換したりしないで)オーディオトラックに
読み込ませられるDAWソフトってどんなのがありますか?
968& ◆lj0nA5S/nk :2006/05/29(月) 22:22:46 ID:K4Tyak8V
なんでもいけるっしょ。
969名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 22:25:08 ID:3AtjieSf
あまりにも初歩的な質問ですみません。
10年ほどDTMから遠ざかっていました。SC-88VLが触った最後のMIDIデバイスです。
ひさしぶりに自宅のMIDI OUTがある電子ピアノに「低価格かつよいアコースティック
ピアノ音源」をつけてリアルタイムで弾きたくなりました。弾けるだけでOKです。
予算10万円以下とすると、以下のような選択で正しいでしょうか?
(1)(最近あまり売れていない)比較的最近の外部MIDI音源を付ける
(2)PCにTHE GRAND 2のようなピアノ音源プラグインとそれを使える環境を作る
   (電子ピアノのMIDI OUTからPCのUSBに接続するようなものを使うのでしょうか?
(3)低価格でよい音源が載っている音源付きキーボードを電子ピアノの音源として
   使う(バカバカしいけれど・・)
よろしくお願いします。電子ピアノ自体の買い替えはなしでお願いします。
(これはこれで必要なので)
970名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 23:09:29 ID:x6FGFD6u
VSTのソフトドラムを購入したのですが、
ホストアプリを持っていません。。

製作手法上、ただ鳴らせるだけで十分ですので、どなたか
Freeのホストアプリでお勧めがあれば教えてもらえますか?
よろしくお願いします。。
ちなみに、minihost というホストは、相性がよくないみたいです、。
971名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 23:25:27 ID:7bYSyUvH
>>970
Chainer
ttp://www.xlutop.com/index.html

うちもMinihostダメだったけどChainerのデモは使えてる。
デモはセッティングの保存ができないけど、ソフト立ち上げて鳴らすだけなら十分だと思う。
同時に複数のプラグインが立ち上げられるので、1にドラム音源、2にVSTエフェクトを起動して
1に2のエフェクトをかける、とかもできるよ(同時に8こまで可能)。
972名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 23:59:06 ID:boEHFj/6
>>960>>961

知らんのに適当に答えんなよ・・・
ライブやったことないだろ・・
973名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 04:06:16 ID:k3zt8ah9
ほんとにひどいひとたちばかりですね。
974名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 12:25:17 ID:uh+KqLFw
昔のバンドでドラムが抜けたばかりの時にどうしてもクラブ(飲み屋の方)で演奏しなくてはならなくて
ドラムマシンを鳴らしてやってみたが、結果としては・・無理。
必ずズレルし、演奏しにくいったらありゃしない。
ライブハウスみたいな音が回るところでは尚更ダメだと思うな。
よっぽどモニターがしっかりして音返してくれないと・・
で、その時は結局ギターとボーカルで弾き語りのような事をしてお茶を濁した。
クリック聞かないと無理だよ。
975名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 13:48:29 ID:WXr9GozW
MIDIキーボード+MIDI音源を使って
ライブやDTMで使われている方いらっしゃいますか?

宜しければ機材を教えて頂けませんでしょうか?
976名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 15:03:17 ID:tTbDrb6W
>>975
ふざけてるの?
アンケートならどっか別のとこでやれば?
977名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 15:05:16 ID:WXr9GozW
>>976
そんなスレどこにもなかったので・・
978名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 15:11:23 ID:6RzvYhkY
>>976
こらこら、そう威張るな。
答えられんのやったら黙ってろ。
979名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 16:29:14 ID:rMCdeLHM
>>978
そりゃぁ気軽には答えられないでしょ。

MIDIキーボード>ほぼ無限にある
MIDI音源>ほぼ無限にある
多くの人はそれぞれ複数所有している。

ライブやDTMで使われている方>この板にいる大多数。

こんな質問に多くの人が本気で答えたらどんなことになるか、
>>975は想像ついてないでしょ。

あまりにも質問が大きすぎる、答えの範囲が広すぎる、そして自分のおかれた状況とか
何に悩んだり問題があって、どういった情報が欲しいのかの切り分けができていない。
単なる好奇心からくるアンケートと思われても仕方ないような条件が揃いすぎてるでしょ。

>>975も自分にとって有益な情報が欲しければ、もっと煮詰めた質問しなきゃ駄目よ。
とにかく質問する前に>>1-4と、そのリンク先読めよ。でちゃんとテンプレ使えよ。

ちゃんと質問すれば、ちゃんとレス付くって。
980885:2006/05/30(火) 17:32:29 ID:9FVhJaYv
使わないことで解決しました。
ありがとうございました。
981名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 17:40:37 ID:u2OF6aNP
だからー、始めから979みたいな回答をすれば良いものを・・・・
982名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 20:11:49 ID:pNY7c1V5
そろそろ次スレ
983名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 20:14:49 ID:H1xYXw90
質問です。

自分、DTMにかける金がそれほど無いので、ふみぃ氏作のCherryというフリーソフトで趣味的にDTMやっている者ですが、
ある方のMIDIを覗かせて頂いた時、ピアノのアルペジオフレーズの打ち込みにおいて3度の音のベロシティがルートと5度のベロシティよりも若干(15ほど)下げてありました。

聴くとベタ打ちより遥かに臨場感溢れるようなニュアンスで、この打ち込みを是非とも真似したいと思ったわけなのですが、
自分のシーケンサでは非常に面倒な作業になってしまいます。

こういった打ち込みを苦にならずにできる機能はありますか?あるなら、何と言う機能でしょうか?

また、Cherryでもこうすりゃ楽だろ!という方法がありましたらお教え下さい。

それからこの質問は散々出ているだろうと思いますが、この機会にもっと高性能なシーケンサを取り入れようと思っています。
XGWorksでしたっけ、ヤマハのやつを考えているのですが、
市販でもこっちのほうがいい、フリーでもコレは良い、てのがありましたらお聞かせ下さい。

よろしくお願いします。
984名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 20:27:46 ID:d3h/dWwS
良い質問ですね。俺もCherryは昔使ってたが、SSWとかあるいは他の打ち込みソフトで打ち込まれた
MIDIファイル見てそう思うことがよくある。キレイにベロシティはパンのオートメーションが書かれてるんだよね。

俺はもうそういうのはやってないので分からんが
985名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 20:49:37 ID:hV+rbsM3
>>975
もしかして、タッk(ryさん?

ライブはよく知らないが、DTMだったら大半はそれ(MIDIキーボード+MIDI音源)です。
一昔前は、MIDI音源がハード(外付け音源)でしたが、今や高性能パソコン+
ソフトウェアシンセサイザーが多いようです。

僕ですか?鍵盤楽器が弾けないのでマウスでポチポチがんばっていますよ。w
986名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 20:52:54 ID:H1xYXw90
>>984
ありがとうございます。
ということはそこがCherryの盲点ってところでしょうか。
なら音譜打ちは慣れたCherryでやって作業は作業特化のフリーソフトでやろうかとか考えてる自分がいますが、作業特化フリーなんてあるのかしら。探してみよう

ベロシティのパンのオートメーションが分かれてるってのが良く分からないんですが、勉強不足でしょうか?
(文章下手だな、と皮肉ったわけではありません

あと出来ればもっとCherryの弱点とか知りたいのですが、Cherryスレ逝ったほうがよかですかね?

質問ばっかですみませんm(_ _)m
987名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 20:56:29 ID:H1xYXw90
>>986
激しくミス

×ベロシティのパンのオートメーションが分かれている

○ベロシティはパンのオートメーションが書かれている
988名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 20:56:38 ID:d3h/dWwS
文章ミスを皮肉ったからもうイヤです><
989名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 20:59:39 ID:H1xYXw90
>>988
では後は自分で調べてみまする。

リアルで傷つけたなら、マジで申し訳ない。
てかほんまに文章ミスだったんですか?何が間違ってるかさえリアルで分かりませんorz
と言って去る
990名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 21:06:25 ID:DZfPUTFw
よく同じ音色、フレーズが左右に思いっきり開いてるやつあるじゃないですか?
あれってどうやってるんですか?
トラックをコピーして片方をL、もう片方をRにしても勿論上手くいきませんし、
autopan や delay もためしましたが、上手く左右に分離してくれません。
991名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 21:12:28 ID:u2OF6aNP
もしかして、逆相?
992名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 21:18:25 ID:TXYAtHSY
Chorusは試してみた?
993名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 22:07:12 ID:plSfL+LF
>>990
それは微妙に音が違ってるから広がって聴こえるんです。

>トラックをコピーして片方をL、もう片方をRにしても勿論上手くいきませんし、
それでどっちかの位置を少しだけずらすと広がるよ
コーラスはピッチをずらして広げる
994& ◆LZKCwA75dg :2006/05/31(水) 00:54:14 ID:CnD/k4+B
すいません。わかりました。もうちょっと狭めた条件で再チャレンジします。
またお会いしましょう。
995名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 01:18:43 ID:U0BlsqOB
質問させてください。

自分はSD−90とCakewalk2002を使用しています。
この度リアルタイム入力をしようと思ったのですが
SD−90の方でキーボードで弾いて音が鳴る設定だとcakewalkの方では
「MIDIデバイスの出力が選択されていません」と表示されて
音は出るけどcakewalkと切り離された状態になってしまいます。

MIDIキーボードでの入力ができない状態(弾いても音がでない)だと
cakewalkは正常に作動してくれます。

設定でつまづいてるのでしょうか。
他に試すことなどあれば
よろしくお願いします。
996名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 01:44:09 ID:l4GjH+P8
誰も建てないから建てた
1000行っても、1週間くらい建てなかったりするお前らの気が知れない

新規スレッドを立てるまでもない質問@DTM板 PART33
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149007048/
997名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 01:50:12 ID:ytDqFXQ1
じゃぁコソーリ。
998名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 01:51:40 ID:ytDqFXQ1
っつーか、>>996乙!
そういえば「物凄い勢い〜」のスレも誰も次ぎスレ立てずに消えていったな。
999名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 01:52:22 ID:ytDqFXQ1
じゃぁ>>1000は任せた。↓
1000名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 01:54:11 ID:ytDqFXQ1
OK!まかせろ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。