◆Steinberg Cubase SX/SL/SE 26◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Steinberg Japan
http://japan.steinberg.net/
Steinberg(英語)
http://www.steinberg.net/
Cubase Q&A / カメオインタラクティブWEB
http://www.cameo.co.jp/service/qa/qa.html
Cubase.net.forums(英語)
http://forum.cubase.net/phpbb2/

【日本語表示】Steinberg Nuendo 2.1【Timebase】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1077467870/l50

前スレ ◆Steinberg Cubase SX/SL/SE 25◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128674657/
前々スレ ◆Steinberg Cubase SX/SL/SE 24◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1119457919/
2名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:38:34 ID:fyXwSBXk
2ーナ・マイヤーズ
3名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:42:40 ID:QTBrhC20
>>1おつ
4名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:43:26 ID:iUJnpQjh
ジョージ・メイ3
5名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:43:59 ID:iUJnpQjh
4ェリー・パーマー
6名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:45:15 ID:iUJnpQjh
5リエ・オブライエン
7名無しサンプリング@48kHz :2006/01/05(木) 02:01:24 ID:RdwhLAle
6リコン
8名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 02:24:31 ID:iUJnpQjh
水木7
9名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 10:31:22 ID:+0RfBGe2
>>1
あのさあハリオン2でsx2からワンショットサンプルをドラドロすると
音階が付くんだけど僕は音階いらないんだよねえ
ハリオン2のoptionの設定あたりが臭いんだけど
どこをど〜やってもうまくいかない訳よ
両方性器なのでハリオン2のマ二アルのどこを参照すれば良いのかおしえてください。
サポートは永遠に繋がらないくらい渋滞してるし
メールの返答を待つ余裕もないんだ
もう質問しないからおしえてよお願いだからさ
10名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 13:44:49 ID:uc6DwSqD
みんなもテンプレっぽいの書いておいて。

ググりましょう。http://www.google.co.jp/

過去スレ読みましょう。

わからないことがあればQ&Aに目を通しましょう。
SX3でもSX2の所に共通の不具合があったりします。SX2の所も読みましょう。
捨印の人が言ってました。
http://www.japan.steinberg.net/support/qanda.html

正常に立ち上がらない。
cubaseを再インスコしましょう。どうしてもだめならOS再インスコしましょう。

質問するときは詳細を詳しく書きましょう。
PCスペック、周辺ハード、OSバージョン、ソフトのバージョン、ドライバーのバージョン等
不具合の状況、エラーメッセージを省略しない、試した事、考えられる問題解決方法。
考えられる問題解決方法は試せるなら試してから書きましょう。

マニュアルが難しすぎる、初歩的な質問
入門書を買って読みましょうSX2の本でもほとんど共通です。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 13:46:20 ID:uc6DwSqD
SX2だけどSX3にした方がいいですか?SX3は何々できますか?SL、SEで十分ですか?
各製品の詳細を読みましょう。その上で自分にあった物を選ぶべきです。
何をするかによって必要な機能、ソフトは人によって違います。
機能詳細
http://japan.steinberg.net/products/hostappli.html
機能比較
http://japan.steinberg.net/products/cubasesx3/comparison.html

SX4出るまで待った方がいいですか?
買いたいと思ったときが買い時です。その機能がいいと思ったら買いましょう。
必要無いならあなたには必要ありません。SX3買ってすぐにSX4が出た場合体外は無料UPグレードか格安でアップグレードできます。
SX4が出るのは大分先になると思いますよ。
12名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:35:39 ID:DAaRgx1x
m9(^Д^)
13名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:36:30 ID:CIvRBdsw

やられた…

1000ゲットならず、無念…
14名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:40:39 ID:nC7/h+nV
>>12-13
ワロスwww
15名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 19:56:27 ID:ro0tEX2+
ちんぽっっ
hagewara.
16名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 00:41:21 ID:bSGnM/n7
DAaRgx1xはオイシすぎwww
17名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 00:53:26 ID:VTiPfJYn
>13
がネオムギxxにならない様祈る。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 01:28:58 ID:kkVy4tIt
19名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 01:34:10 ID:5RNDhIbc
グロ画像
20名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 01:40:53 ID:4oqs64I6
少なくとも10日のウィンドウズうpだてまでは、2ちゃんに貼り付けられた画像リンクを開こうなんて気持ちになりません。
21名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 04:42:07 ID:IS6MH+ZE
cubaseSE3の超絶初心者はここでもいいでつか?
オーディオの録音・再生はちゃんとできるんだけどモニタリングができません(音はでるけどミキサーのレベルメーターが反応しない)
ミキサー画面のスピーカーボタンはONにしてます
22名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 04:59:55 ID:nmGdZGNL
ハードウェアも似たりん具
23 テンプレ:2006/01/06(金) 10:12:57 ID:5RNDhIbc
>音が出ません。
初心者過ぎます。キューベースの入門書を買いましょう。
RECボタン、スピーカーボタン、ダイレクトモニタリング、キューベース以外で音が出るか確認。

ダイレクトモニタリングは
ONで 入力>出力 レイテンシー無し
OFFで 入力>cubase>出力 レイテンシー有り

詳しくは調べなさい。
24テンプレ:2006/01/06(金) 10:20:15 ID:5RNDhIbc

cibaseの>デバイス>デバイスの設定>VSTAUDIOBAY>マスターASIOドライバーの確認。
デバイス>VSTコネクション>入力 の確認。
ミキサーのINPUTチャンネルには音が来てるか確認。
チャンネルのINPUTセレクトの確認。

25名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 10:48:53 ID:kW0leT++
もまえら・・テンプレ、助かる
26名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 12:56:10 ID:LJpKvf4R
Q「突然クリックが出なくなりました」

A「その原因の99%は、ココのコレがいつの間にか変わってしまった事が原因です。
従って、ココをココの設定と同じにすればちゃんと鳴ります。」
2721:2006/01/06(金) 13:48:12 ID:IS6MH+ZE
>>23
>>24
ありがとうございます
ダイレクトモニタリングにしてました・・・逝ってきます
28名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 14:18:33 ID:uUqMm3uA
PODのデジタル出力を使ってみました。
デバイスの設定でASIOドライバをPODにすると
PODからの音を取り込めるのですが、
出力先もPODになってしまいます。
出力先のみをサウンドカードにすることは可能でしょうか?

29名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 14:28:14 ID:yZUoCOju
>>28
無理だとおも。
キューベからは一つのASIOしか掴めない。
そこら辺が自由自在なら嬉しいんだけどね。
30質問者:2006/01/06(金) 14:29:21 ID:YkD9Bsq+
初めまして。質問させて下さい。
環境はcubaseSX1.0.5で、オーディオインターフェイスにtascam/us224を使っています。
今まで何の問題も無くオーディオが録音できていたんですが、突然
音がこもって録れてしまうようになってしまいました。
インターフェイス側のinputのピークにギリギリであわせて、SX側のモニターにも
信号がピークギリギリできているのに、録音後確認するとレベルがだいぶ落ちて
録れてしまっています。
試しに問題なく録音できていた頃のプロジェクトを立ち上げ録音してみると、
今まで通りなんの問題も無く録れるので、最近のプロジェクトのデバイスの設定が
どこか変わってしまったのかなと思いいろいろ試行錯誤したのですがダメでした。

過去スレにも目を通したりしたのんですが、わからずじまいで。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
31名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 14:32:10 ID:yZUoCOju
>>30
新規プロジェクトを作って試してみた?
32名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 15:07:41 ID:exeopX/u
>>30 明らかに設定をさわった。 と見ていいのではないかと思われる。

ただし。僕も同じ経験があり(新規で作っても戻らない)
そうなったらうまくいってるプロジェクトのコピーを作り、それを増殖させていく。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 15:22:12 ID:uUqMm3uA
>>29
サンクス。出来ないことがわかって諦めがついた。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 17:13:53 ID:6NvvDeQ3
1.0.6にすれば直る。
35エラ−が発生しました:2006/01/06(金) 18:11:51 ID:kkVy4tIt
MP3でもWAVEでもオ−ディオ書き出しの際に
エラ−が発生しました と表示が出て書き出しが出来ないんですけど
どこか問題があるんでしょうか?

MIDIファイルを全部オ−ディオに書き換えなきゃいけない 
って事はないですよね?SONARだとそのままいけるからな〜
36名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 22:39:31 ID:9xMM8rmv
>>35=18
キューベでもそのままいけます。
あなたに問題があります。
3730:2006/01/06(金) 23:28:56 ID:YkD9Bsq+
みなさんどうもです。
32さんのおっしゃる通り、新規プロジェクトを立ち上げても
症状は同じでした。
34さんのアドバイスを受けて今から1.06にバージョンアップを
してみようと思います。ありがとうございました。
また詳細upします。
38名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 01:00:21 ID:gZpLwC9x
>>35
使用しているVSTiによってはオーディオ出力でエラーが発生しますね。
※VOPMを使っていると稀に発生。
エラーログが出力されるので、内容を見ればエラーの発生している原因(モジュール)はわかります。
あとロケータの範囲が不正のときも落ちたような。。。
対処法は何度かリトライするしかないです。
39名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 01:23:44 ID:sHGDMfRb
>>35同じです。66使ってますがこの前、自分のミックスを書き出そうとしたらエラーで出来ず、
仕方なくMTRで行いました。エラーになったのは3からアップデートをあててからのような気がします。
原因がまだ特定できないままですが放置しています。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 05:57:23 ID:f4Jv5M1h

SERIOUS ERRORが出るのはプラグインのせいだよ。
プラグインちゃんとアップデートしないと。
ていうかクラックのプラグイン使いすぎってこと。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 09:02:43 ID:oBO8tjEi
オーディオトラックが増えすぎてPCが耐えられなくなったときはどうすればいい?
42名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 09:10:16 ID:kiyFclqx
MIDIデバイス・マップの作り方って散々ガイシュツですか?
参考サイトとかないのでしょうか?
43名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 09:40:06 ID:mnsMtwoN
>>42
オリジナルデバイスの作り方の話題までは出ないね。
既出だと
「以前は.txtだったのに.xmlになってるけど・・」とか
「ネットで拾ったデバイスマップはどこに放り込んだらいいの?」とかその程度。
ネット上に解説サイトはあるのかも知れないけど、
マニュアル以上に詳しく掘り下げたサイトは見たこと無いな。
検索してみては?
まあ自分でマニュアル見ながら試行錯誤するしかないんじゃないでしょうかね。
あと解説書の類は買ったこと無いから知らないけど。
外部インストゥルメント機能が出来てからは特に、MIDIデバイスって確かに便利なんだよね。
44名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 12:30:11 ID:1QelZwCr
有る程度のノウハウはみんなそれぞれ自分なりに持ってる。
が、ワレザ向けにここで晒す事はしない、ってだけ。
45名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 12:43:44 ID:WaUrI8hP
>>44

お前は音楽やっても成果出ないタイプだなw

http://www.old-soldier.com/top.htm

ここ発想が凄いよ!熟女の競泳水着専門のDVD出してる会社だって!
画像が凄い!

46名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 13:07:15 ID:K2uFruQ0
>>45
その話の持って行き方が斬新だ!
47名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 14:31:58 ID:uh51Szcb
まとめサイト作ろうかなってちょっと思うんですが、みなさんどう思いますか?
2CHスレをのせてもいいの?著作権とかは?
48名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 14:44:48 ID:mnsMtwoN
>>47
いいんじゃないんですか。
反対する理由は全くない。
初心者は閲覧が容易になって助かるだろうし、
住人は住人で重複質問が少しでも減れば喜ぶだろうし。
49CUBASE3の解説本:2006/01/07(土) 15:20:29 ID:WaUrI8hP
CUBASE3の解説本って出ないんですかね?
やはり基本的な事は2や1と変らないので出さないのかな?
SONAR なんかversion upする度に解説書が出てるんだけどボッタクリ?
50名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 15:44:07 ID:1QelZwCr
ワレザ必死過ぎ。
51名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 16:23:18 ID:plus09qt
>>49
いっぱいあるじゃん。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 16:40:17 ID:k6dfwZXX
マニュアルだけあれば十分
ワケありでマニュアルが無い人は(ry
53名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 17:06:43 ID:kf+9WeYA
皆さんにちょっとお聞きしたいことがあります。
Cubaseとシンセを使ってDTMをする場合、そのシンセの各MIDIコントール(VolやPanなど)は
CubaseでMIDI情報として保存しておくのか、それともシンセ側のメモリにセーブするのか普通はどちらですか?
54名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 17:34:35 ID:1QelZwCr
曲ごとに全MIDIデータをCu側でsave。
が、そんなまめなヤシ見た事ない。
55名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 20:54:26 ID:fQ+gbXLL
ま、いちいちやってないな確かに。ソングを保存したらそれでOK。
っていうか一曲ごとにどんどん完成させないと危険だな今の時代w

>>47 ま、初心者向けコーナー、で、雑談BBS(荒れないようにID/PASSで規制してほしい。CGIで)
なんか置いてくれないかなあ?
俺が作るわけじゃないからリクエストしたら悪いけど、一応オマとして毎日SX使ってるし
今後SXは進化していくだろうし、俺も個人的にいい曲をどんどん作りたい。
そうなるといい音源や操作など集まって情報交換出来る場所が欲しい

現存のサイトやこのスレはあまりに無知が多いし、罵倒も多い、人を馬鹿にすることで
向上心のかけらもない馬鹿が多すぎる

だから作って欲しい。出きることは協力する。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 21:22:20 ID:WaUrI8hP
>>51

ぐぐってみたけど2しか出て来ないよ
master of Q2とか

ミックスダウンのマルチバンドコンプの詳しい設定とか
書いてあるんだけどなソナ−は
57名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 21:24:13 ID:3FUiUiZS
てか、SE3には本とD・V・Dがついてくるじゃん
58名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 22:30:33 ID:0v02TUdW
すみません今日SEを買ったんですが、これってこのソフトとPCだけで
作曲出来ないんでしょうか?
説明書やDVDを見る限り、キーボードやギターや、オーディオインターフェイス
やらなんなやらいろいろ必要っぽくて早くも挫折しているのですが。
59名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 22:49:12 ID:hLEuYy/6
>>58
できる。

おすすめはしない。
まぁ足りない機材があったらそのつど購入を考える〜という流れになるかと。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 22:57:08 ID:3FUiUiZS
キーボードとオーディオインターフェイスはあったほうがいいかも
61名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 23:04:12 ID:P3gh8gkd
「音楽作品」を作るのでなく「作曲」だけなら充分といいたいけど、
SEには楽譜機能が無いからつらいかもな
6258:2006/01/07(土) 23:07:54 ID:0v02TUdW
>>59-61
マジですかorz
やはり素直にFL買っておくべきだったようですね・・・・。
あ・・・二万がぁ・・・・・・俺はなんてバカなんだ・・・・。
6358:2006/01/07(土) 23:08:40 ID:0v02TUdW
一応CLUB MUSIC作る予定でしたが、もう諦めて死んできます。
64名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 23:20:29 ID:vsuysJpL
>>58
そのうち良いことあるよ
65名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 23:22:37 ID:k6dfwZXX
とりあえず、今はその環境で頑張ったらいいことあるかもよ
66名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 23:26:53 ID:hLEuYy/6
>>58
とりあえず
ASIO対応インターフェース無いならAsio4Allいれて音の遅れを調整してみるとか

あとPCのキーボードを仮想キーボードとして使うソフトも捜せばあるし
それとCubaseをつなぐためにmidiyokeでもいれれば。
67名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 23:45:58 ID:A7Jq5gnj
>>56
じゃあ俺が持っている3の本は偽物か?w
よほどの田舎でない限りインターネットだけじゃなくて自分の足ででも探してみるべし。
68名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 23:46:57 ID:lg+nV369
allaboutの記事で知ったんだが、DMLってどうなんかね!
見た感じよさそうだけどSXとか3シリーズでしか動作しないのかな?
実際にやってみた方とかいますか?

DML http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20050814A/
69名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 23:56:28 ID:fQ+gbXLL
>>67つーかSX2用までしか出ていない。
70名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 00:11:50 ID:0uw7Kdsp
>>68
【ネット経由で】DML【レコーディング】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1132907337/
7158:2006/01/08(日) 00:16:08 ID:c5mYQAq5
>>64-66
あざーっす。周りに買ってくれそうな人もいないのでのんびりいじってみます。
今デスクトップ見てたらいつのまにかASIO4ALLというのがありますた。
とりあえず持ってる音ネタを使ってドラムのビートだけでも作れたら・・・・。
72名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 00:16:41 ID:0cmq25zh
>>70
ありがとうございます。よく探す事も大切ですね。
73名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 02:34:34 ID:X3/+ZjEC
sx3のマスターフェーダーの設定はポストパンナーにしとくのが常識だとパソコン屋で言われましたが
そうなん?
オレ今までずっとそのまんまで使ってたんだけど
74名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 02:39:16 ID:bhcX4Wpr
WimXP、cubaseSX3使ってます。
外部のVST入れるとMIDIキーボード(USB経由です)から出る音が全て遅れて聞こえるのですが
回避方法どなたかご存知ないでしょうか…?
75名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 03:03:45 ID:h6ZgthFf
>>74
それは仕方の無いことです。
リアルタイム入力のばあい
MIDI信号入力>音声合成(ココで時間がかかる)>エフェクト(刺してるなら・ここでも時間がかかる)>Audio出力
という過程を通るので、ズレを感じるんですね。
一度MIDI信号を録音したものを再生する場合だと、このズレを遅れる時間分だけ前倒しにして、修正してるわけです。

対処法としては エフェクトを切る それでも気になるなら 録音時だけVSTiをハード音源などに差し替える、
などがあります。
76名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 03:20:47 ID:h6ZgthFf
あ、あととうぜん、
CPUを速いものにする、などPCまわりのパワーアップも効果あり、です。
当然SoundCardはAsio対応ですよね?じゃ無きゃお話になりません。

ちなみに、モタってるとかんじられるていどの遅れの場合ですね。
ゼンゼン遅れてる(1秒以上とか)のばあいは何か別のことがおかしいことになってるんでしょう。
77名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 07:40:26 ID:63RubPsw
4マダー?
78名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 10:02:06 ID:vSDInmpV
>>74
遅れるわけがない。どんなサウンドカード使ってる?
レイテンシーの問題。ASIOドライバーを使えるよな?
M-AUDIOか?カードは。
だったらドライバ選択で、M-AUDIOASIOを選択して。
遅れはなくなるよ
79名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 12:26:49 ID:fchTjHcK
>75,76
は敢えて適当な事を言って、解決方法を釣り上げようとする餌レス。
80名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 13:23:03 ID:fbQMtYFm
sx3使ってます。
オーディオの録音は出来るんですが、待機中や録音中にその音をモニタリング出来ません。
メーターは反応してるんで、何か原因を見落としてると思うのですが、
誰か原因が分かりますか?
81名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 13:23:57 ID:xGIrSs+T
それだけではわかりません
82名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 13:24:39 ID:+Ve8nrOa
入出力関係の、チャンネル・デバイスの設定あたり
83名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 13:28:39 ID:xGIrSs+T
やべ、割れざに即レスしちまった・・・オレキモス
849:2006/01/08(日) 13:35:11 ID:NpgCP+gx
誰かハリオンについて詳しくおしえてください
8580:2006/01/08(日) 14:42:43 ID:fbQMtYFm
>>82
ダイレクトモニタリングを切ったら聴こえるようになりました。
何でだろ?
86名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 15:29:52 ID:mlpT/8fu
スカイプのアイコンがキュベのと似てるから困る
8758:2006/01/08(日) 17:44:18 ID:c5mYQAq5
どうも昨夜のバカです。本当にこれどうしよう・・・・・。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 17:44:29 ID:LgMlfe3Y
つっかほんまにレベル低すぎーーーーー!!!あかんわほんま。何でだろって言う前に調べるや初心者。
89名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 18:17:49 ID:bhlC9DKX
>>80
オーディオインターフェイスは必須。
↓こことかいろいろあるから自分で調べた方が身になるよ。
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/subject/msub_dtmbegginer.htm
90名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 18:21:57 ID:rqYMEl/Y
>>87
CubaseSEだけでクラブ系の曲を完成させるためにはソフトシンセが必要。
入力はピアノロール画面を使うといいでしょう。
外部のハードウェア音源も使いたければMIDIインターフェースと、
音を取り込むためのオーディオインターフェースも必要。
まあハードは持ってないっぽいのでソフトシンセやソフトサンプラーを買うといいのでは。
あとSEの標準エフェクトではカッコイイクラブ系の音にはならないので、
市販のVSTエフェクトを買うか、フリーで使えそうな奴を血眼になって片っ端から試してください。
ちなみにソフト音源もフリーで戦力になるのが結構あります。
最初からかっこいい音は作れないので、手っ取り早く使える音を集めたければ
サンプリングCDとか買うと幸せになれます。
リズムの打ち込みとかは同じスタインのGrooveAgentでも買って勉強するといいのでは。

まあこうやって必要なものを買い揃えるとやたらお金がかかるので、
クラブ系作りたいならオールインワンタイプのReasonやFLstudioを買って、
ひたすらいじり倒して打ち込みテクニックを磨いた方がいいかもね。
あとは初心者質問スレでどうぞ。
9158:2006/01/08(日) 18:53:19 ID:c5mYQAq5
>>90
どうもです。自分は普段FLで作ってたんですが、
店員を信じて背伸びしたのが失敗だったようですw
オールインワンタイプではないということがわかったので去ります。
スレ汚しすいませんでした。Cubase捨ててきます。
92名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 20:57:32 ID:IS31jufN
マテ、持ってても損はないと思うぞw
93名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 21:12:39 ID:+zN3ON7o
昔のDAWならさておき、
今のQならブレイクビーツのテンポマッチングも簡単だから、
後々の自分の成長に投資する意味で、使ってみたらええ
94名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 21:29:46 ID:qGuq/dfU
ま、少なくとも何にも分からない初心者がごまんといるからこそ
この中の上級者にチャンスが回ってくるわけで

ま、ほとんどは諦めて「俺はキューベースなんか捨ててやる!」って言ってくれれば。
で、一回は背伸びして買ってもらってスタインバーグの売り上げに貢献していただいて。

新たに開発した新型DAWを我々が使わせていただいて.....
ま、こういうループでひとつ。
95名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 21:38:30 ID:F2DmkvoG
なんか>>91が可哀相だからよかったら使い方解る範囲で教えようか?
つかマウスとCUBASE SEだけでも、フリーのVST使ってかなりのことができるよ。
クラブミュージックっつってもどんなんかわからんが、ラテンハウスとかみたいのじゃなきゃ金かけずとも十分だと思われる。
96名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 21:41:44 ID:+Ve8nrOa
SE単体じゃなく、音源やエフェクターが付属してるSTUDIO CASE買えば良かったのに。
アップグレードは出来ないんだっけ?
9758:2006/01/08(日) 22:14:28 ID:c5mYQAq5
>>95
自分はFL使ってた時はHIPHOPやHOUSEを作っていました・・・・。
音源はそのとき集めたフリーのVSTが15個くらいと、SFが少しあります。
あとはドラムの単発音のWAVを500個ほど集めたのもあります・・・・。
どうしょうもないバカですが、教えてくださると嬉しいです。
>>96
SE3の初回限定版というのを買わされました・・・2大特典でお得だとか、
この店に来るプロは全員これしか買わないとかいわれて・・・・orz
98名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 22:19:11 ID:+Ve8nrOa
まぁ、プロはプラグインの類は既に持ってるだろうから、
初心者向けパッケージセットは買わないかもしれないけど。
99名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 22:51:15 ID:bmU4s3f2
現在別のDAWを使用している者で、音質が良いらしいという噂を聞いてCubase買おうと思ってるんですが、SL3とSX3で迷っています。
基本的にはSLで事足りそうなのですがEmbracerとMonologueが凄く気になりまして…
パッドもVAも大好物でどちらも好きそうなんですがそれでSXにする価値があるのかどうか悩みどころで。
そこでどなたか実際に音をアップして上記ソフトシンセの出音を紹介してもらえませんか?
プリセットでドレミファソでもいいので。
それか詳しく音が聞けるサイト様などあればご紹介していただけると嬉しいです。
急ぎませんが、よろしくお願いします…
100名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:09:38 ID:+LQuv1NF
>>97
>SE3の初回限定版というのを買わされました・・・2大特典でお得だとか、
>この店に来るプロは全員これしか買わないとかいわれて・・・・orz

どこの店か激しく知りたい。ネタじゃないならヒントくで
10158:2006/01/08(日) 23:12:11 ID:c5mYQAq5
>>100
新宿のビックカメラです。
102名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:13:53 ID:qGuq/dfU
>>99 マジレスすると
DAWを視聴(出きるサイトがあったとして)するって?再生するサウンドカード、使用するVST、あらゆる要素で
変わるんだけど。音は絶対いいって、絶対的に。保証する。俺はほとんど使ったけどもうWindowsベースでは
抜けなんか最強。

で、操作性やその他いわゆる細かい個人個人の相性は別ね、これは仕方ない。
ただし、音重視なんだったら迷わずSL/SXだ。
音で決めるということは、自分との相性(インターフェース)がダメでもそれでもいいって
覚悟することですな。数万捨てる事を厭わない金持ちは除いてね。
10358:2006/01/08(日) 23:14:30 ID:c5mYQAq5
いやでも自分が悪いんです、店員さんのせいじゃないです。
104名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:15:27 ID:+zN3ON7o
>>99
マジレスすると、付属のVSTiは所詮オマケよ。
SLとの差額がそれだと期待するとガッカリする。
使えるVSTiは、やっぱりフリーや付属より、市販のものだと思う。
ショボイVSTiだけで格闘するのも経験だが、貴重な休みがムダになると思う。
105名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:17:03 ID:L/cNsWgk
店員ワロス。
プロがSE3ってそりゃねーだろ。
SXでもどうかと思うのに。

まあでも、

>「この店に来る」プロは全員これしか買わない

だから嘘ではないのかも。
106名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:18:22 ID:N4THMuHb
確かに間違ってはいないなwww
10758:2006/01/08(日) 23:41:46 ID:c5mYQAq5
ちなみに自分が行った時はSE3とSE3のアカデミック版しかありませんでした。
なのでCubaseはこれしかないと思ってて、2ちゃんのスレを見てSXとSLを知ったのです。
FLとこれで3000円しか変わらないんだから絶対こっちがお勧めだと押されてorz
108名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:59:45 ID:L/cNsWgk
でもぶっちゃけ、SXでも出来ることはSEとそう変わらないよ。
楽譜表示が出来たり、オーディオ編集で凝ったことが出来たりするくらい。

オールインワンではないね。
109名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 00:07:36 ID:9UAdpm7Y
SEでも楽譜表示は出来るお
110名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 00:25:09 ID:Fz8Px8G8
プロはこれしか買わないってヒドイ売りかたしてるなw
ちなみにSEの2大特典ってなんだったの?
まあとりあえずCubaseSEの内部にVSTiとしてFL立ち上げて使うといいんじゃない?
FLはXXLにしてる?それならSytrusとDirectWaveが戦力になるし、
FPCとかも追加ユーザーパッチで音ネタには困らないと思う。
ログインすればSampleFusionから2ギガ分のサンプルも落とせるし。
FLのフォーラムは音ネタがたくさん落ちてて便利。

あとSEに不満があるなら差額+1万くらいで上位にもアップグレードできるよ。
でもまあとりあえず今のまま使ってみて、
金に余裕があるなら市販プラグイン買った方がいいね。
111名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 01:10:32 ID:TiUMmyGn
とりあえず、今の環境に文句言う前に、曲作ってみなよ。

この先も、環境のせいにして曲なんて作れないよ、そんなんじゃ
112名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 01:25:25 ID:pnu9upZG
いや、俺はSEから始めるという選択は間違っていないと思う
113名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 09:17:34 ID:5YfFCHa5
>>57-67

それはSE3のバンドル本でしょ?単体では3専用のは売ってないはずだよ

てかオ−トメションのボリュ−ム操作って数値まで細かく出来ないね。
フェ−ダ−で1.21にしてるのにオ−トメションだと1.07の次は1.67になってしまう。
114名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 09:23:00 ID:WBEKCpwE
>>113
>てかオ−トメションのボリュ−ム操作って数値まで細かく出来ないね。
数値入力できるのに気づいてないのか?
115名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 10:56:39 ID:/k1pP+VF
 SE3って今見てきたけど そんなにひどくないなぁ
俺最大32tr位しか使わないし。(VST-iも8〜12ch+生8〜16tr位だから)
Vst-i,eが使えるMTR代わりにしか使いこなしてないし
オーディオの切り貼り、少しやるくらいだから
オートメーションはリアルタイム一発、よっぽど酷くない限り、細かくは弄らないし。

 いまだに2年半位、SL1.06使ってるわけだけど
(P4 2.6CだからCPUパワー考えるとアップデートしてもどうかと)
SE3でも充分だな。プラグ印は買い足してるけど

MTCが使えないのが痛いけど、PC単体なら関係ないし

何がやりたいかによるんだろうな
1169:2006/01/09(月) 11:09:11 ID:Pmw3huPc
誰かハリオンについて詳しくおしえてください
117名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 11:12:58 ID:9UAdpm7Y
特典の「Crypton's Choice」ってやつさ、
視聴を目的としたものでサウンドの使用は許可していません的なこと書いてあるんだけど・・・
118名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 11:32:26 ID:oURS15Dr
>>116
あと100待て
1199:2006/01/09(月) 12:13:36 ID:T7cqLZuW
はい、待ちます
120名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 12:58:10 ID:RbfnHZ7R
Cubase SX3を買ったのですが、
これってWIN版、MAC版両対応なのでしょうか?

ネットで買ったから分からなくて・・・。
買ったサイトの紹介ではWIN/MACとしか書いてなかったし、WINかMACかの選択の記述もなかったです。

で、送られてきた箱にはMACとPCバージョン(ロゴみたいなの)としか記述がないし・・・。
(動作環境にはWIN/MAC共、記述はありますが・・・)
もしWINで使えなかったら意味が無いのでとりあえず封は空けずにいるけど、
問い合わせても返答が無いのでここで質問します。
121名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 13:02:43 ID:RbfnHZ7R
>>120です。かなり下がってるので上げます。すいません。
122名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 13:16:43 ID:uDUKxpzj
両方対応だよ。箱開ければ中に両方のDisk入ってるからすぐわかる。
1本買えばマック・Win両方で使えるので人によってはちょっとお得な気分になれます。
つうか10万近くするソフトなんだから、自分に必要な情報は買う前に調べておいた方がいいよ。
もしも自分の希望と外れてたら二度手間だし。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 13:22:59 ID:WqVqTobz
>>120
122氏の通りです。
WIN/MACというのは、ハイブリッドといって、
「どちらでもOK、両方で使えますよ」という意味です。
勿論WINで問題なく使えます。
従って、「WIN用SX3」「MAC用SX3」という個別製品は存在しません。
http://www.japan.steinberg.net/products/cubasesx3/index.html
124名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 14:00:37 ID:sN+GF8g5
DTM初心者です
シーケンサーをどれにするか購入を迷ってるのですが
主にロック系でメロディ重視で曲作りしたいのですが
Cubase SE 3で問題ないでしょうか?
ちなみにCubaseにしようと思った理由はここのスレ進行が早いからなんですが・・
ちょっと安易ですかね^^;
125名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 14:12:04 ID:RbfnHZ7R
>>122,123
ありがとうございます。安心しました。さっそくやってみます。
私も色々と調べたつもりなんでしたが、SX3の機能面だけしか調べてなくて、
しかもパソコンの事はさっぱりなんでちょっとヒヤヒヤしてました。
ハイブリッドですか。勉強になりました。本当に感謝です。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 14:23:20 ID:TwnWhRca
正規に買ったのか?
127名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 16:04:46 ID:nK4s6U8h
もちろんっス!・・・ローンでorz
128名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 17:20:03 ID:5/qOrGtm
ギターのタブ譜入力したいんですが譜表の設定でタブ譜にしても五線譜からかわりません。
どうしたらいいのでしょうか?
129名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 18:04:32 ID:PUxXuKB0
SX3です。
スコアエディタから印刷をして、元のスコアの全画面表示(と言えばいいんでしょうか)に戻したいのですが
どのようにすればよいのでしょうか、どなたかご存知の方教えてください…。
130名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 19:38:35 ID:WNj+RXZc
割れざ氏ね
131名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 19:52:48 ID:azwH5fsW
>>130お前くらいだよコピー品使ってるの
132名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 20:34:01 ID:OTNObq6Q
乞食同志仲良くしろよwww
133名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 21:14:44 ID:oqzYVgAI
つかSX使いは心がすさんでるよな。こんなすさんだ馬鹿どもにいい曲なんか書けるわけないよ。わはは
134名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 23:12:47 ID:3VIYXrex
おっ、イイ曲じゃんっと思った人は大抵がDPユーザ。
Qユーザって、アホみたいなループ音楽作ってるヤシばっかじゃん。
135名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 23:32:34 ID:+nTT61HS
>>116
そんなに詳しくないけど使ってるよ
何がしりたいん?
136名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 00:06:03 ID:uhArU0gE
SEからSE3へバージョンアップしてみましたが、操作系が似ているようで
違うような?vst出力の項目とかどこ行ったんだろう。早く簡単な解説書出ないかな
137名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 00:14:57 ID:m20fkbR+
マニュアルは読まないのに解説書は読むのか?
解説書の類も、大して易しく書いてるとは思わないけどなぁ。
マニュアルは難しい、って思いこんで読む事を最初から放棄してないかね。そこから考えよう。
138名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 00:58:42 ID:uhArU0gE
>>137
もちろんマニュアルは読みますけど。
SE用の徹底操作ガイドって本がレコーディングから編集、CD化まで
私にとって流れがわかりやすかったですし、それぞれの項目が何々が
したい時はこれって具体的な例があったもので。
waveファイル出力するのにディザリングエフェクトを使ったら良いとか
マニュアルだけだったら気づくのにもっと時間がかかってたでしょうから。
139名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 01:44:23 ID:3Wiy4Mef
ID:h6ZgthFfですがなぜ>>79のようなレスが付いているのかが理解できません。

なんかまちがってました?
140名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 02:13:37 ID:ZID0Xk8G
>>139間違うどころか論点がずれてたから釣りだと思われたんじゃないか。
141名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 11:23:46 ID:NI9a3f9A
>>99
要するにこのスレには実際に音うpするような行動力ある人間はいないってことだ。
142名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 11:51:35 ID:JmZcGx0P
質問です。
SteinbergKeyってありますよね?
あれってずっと接続してなくてはいけないのですか?
かなり邪魔なのですが・・・。
143名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 12:17:37 ID:mJO38/QY
>>142
抜いてみれば?
144名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 17:27:27 ID:ZpFTOPWj
>>141 普通の感覚の持ち主だったら実際に自分の作品をネット配信するとしたら絶対2chには上げないだろw
145名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 17:30:59 ID:58gVii0O
>>137

>マニュアルは読まないのに解説書は読むのか?

俺はマニュアルマトモに読んでないけど使いこなせたな。
てかMaster of Cubase2はカラ−写真付きで分かりやすいし、プラグインエフェクトの解説とかも載ってる
から初心者には便利。マニュアルはPDFで図がないし初心者には分かり辛い。
「最初の一歩」なんかご丁寧にコンプの設定とか、どこをクリックしてどう設定する
とか猿でも分かるように書いてあるから便利。

DAWとかMIDIの経験のない人は初めは解説書で攻めた方がいい。
受験勉強で教科書だけ読んで勉強してる奴はいないだろ?
146名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 17:47:19 ID:YOiFDEaq
>145
137氏は解説書を読むなとはとは言ってない。

遊んでないで受験勉強しろよ。
147名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:03:51 ID:ZpFTOPWj
今なら言える。言うんだから絶対答えてくれ!
例えば1trにMIDIデータがあったとする。1小節から15小節まであったとする。
それをそのまま2trにコピーしたいとする。1小節から15小節まで反転させる、それをドロップして2trに貼り付けて
コピー完了。

で、こんどは1trの1小節から4小節までを 3trにコピーしたい。
1trの1小節から4小節までを反転させる。 そして右クリックでコピー  コピー? え? 無い。
コピー&ペーストできないのか?

俺SX買ったばかりだが、昔のキューベースってコピペできたよ。

どうするのこういう場合。

何か前レス読む限り、こういうマジ質問って答えてもらえない雰囲気なんだが。
答えられる人はいないのか?もちろんだが正規版使い。
148名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:18:08 ID:L89jklIV
いくらなんでも初歩的過ぎる。
コピペ出来ない訳ないでしょ。
マニュアル、イベントの複製あたりで調べてみたら?
149名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:22:25 ID:ZpFTOPWj
な、知ってるんだろ?だったらそこだけサッと教えてくれたらいいのに。ケチだなあ心が狭いなあ。
150名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:28:50 ID:w3jLdI3c
>>149
これで、一生この質問に答えてくれる人はいなくなっただろうね。
151名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:47:59 ID:ZpFTOPWj
だな。悲しいよ...........また今夜もコピペが出来なくて何時間も何時間も悩むんだ
152名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:55:51 ID:L89jklIV
>>151
148で答えてるつもりなんだが・・、なにが不満なんだよ。
153名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 19:02:15 ID:r5zW66WU
普通にできるものを、できない、どうすればいいんですか?
と聞かれても答えようないなあ。。。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 19:13:28 ID:py0B8t+n
イベントの上で右クリック。
またわ。アルト押しながらドラッグアンドドロップ。(参照コピーだったと思う)
あとわしらべや。
ちなみにコントロール押しながらだと時間軸ずれない。
人に物頼むときの態度ってのがあるでしょ。人間として。以後気をつけなさい。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 19:46:54 ID:w3jLdI3c
ていうか、どうせリージョンをハサミで切ったら出来ました、とかいうんじゃね?
156名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 21:22:15 ID:2k9NN0SE
157名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 21:49:07 ID:CG/wEnJ8
>>154親切ですけど、一言多いですね
158名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 21:54:26 ID:NI9a3f9A
別に多くなくない?
159名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 22:07:38 ID:58gVii0O
>>146=137

マニュアルは読まずに解説書読んだ方が分かりやすいって事だ

マニュアルはなんか読む必要ないと
160名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 23:53:45 ID:N93V9kPK
SL3とSE3どっちを買おうか迷ってます。
初心者なんですけどいきなりSL3を買っても大丈夫でしょうか?
161名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 00:18:58 ID:ECXYBdcN
大丈夫。買いなさい。上の方読んでからね。
162名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 00:25:06 ID:+ZbVauO1
そうそう買いなさい。買うならSX3ね。わかるね。それ以外はカスだからね。わかったね。
163名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 14:19:05 ID:PBLop/9R
>>142ですが再質問です。
昨日、SteinbergKeyをPCの前面にあるUSBに挿したのですが、
邪魔なので裏面に差し替えたところ、新しいハードウェアとして検索ウィザードなるものが開きました。
しかしそれからはどうやってもエラーが出てしまって何度やっても検索ウィザードが開きます。
これはもうずっと前面のUSBでやっていくしかないのでしょうか?(前面に差し替えたら問題なく動作します)
出来れば裏面にあるUSBに差し替えてやっていきたいのですが・・・。
164名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 14:20:27 ID:oXcEXlqR
>>162
よくわからないのですが
要約するとカメオがカスってことですか?
165名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 14:40:41 ID:3A4tZDoY
>>164 いや、言い方が悪かった。
率直に嘘無しでいいますと、SEでもSLでも事は足りると思う、俺もSLを先に買った。
しかし、上にSLがある。 単純にSLの上にSXが存在するのだ。 絶対今後、「SLっていいのかなあ」「SXのほうが良かったなあ」
と人間なら思うのだ。 だ か ら とにかくSXにしとけと。 10万投資したらやる気にもなるだろう。 5万なんて中途半端な額はダメだ。

>>163 いい加減にしてくれ。それってWindowsなどに関する問題だよ〜。
つまり、PCは全面のインターフェイスでドングルを認識しているわけだね。それを後ろに挿したら
新たなモノとして認識する。普通、マウスなんかでドライバが入ってる場合は勝手に照会して認識する。

しかしドングルの場合はUSBではあるけれど、ちょっとマウスなんかとは違う。
そこで簡素に言うならば、現在のドングルキーを削除し、新たに背部に挿してから、
全部マニュアル通りやり直す。 めんどくさいが、貴方に突きつけられた現実はそうなのだ。
166名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 15:10:14 ID:U6xWKiiQ
WINってドングルの位置にもそんなにシビアなの?
Mac(PB)でSL3使ってるけどドングルはどのポートに差そうが、
エラーなんか起きないよ。
167名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 16:22:47 ID:3A4tZDoY
シビアとかじゃなくて。MACみたいに何でも一緒にする構造ではないってこと。
特にXP以降は非常にUSBに関してのキャパが広く、発展性を持たせている。
細かい説明は省くが、このように各ポートに割り当てる事で安定/拡張性を与えられている。
168名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 17:18:40 ID:9pRsCWaf
ウソこけ。別扱いにしないと安定させられないアホ実装ってことだろw
169名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 17:20:59 ID:UF8lWqcA
>>160
アップグレード販売ってのがあるから先に安いほう買っても後悔はしないと思うよ。
初心者だからっていきなり上位を買ったらよくないってこともないし、これの機能で十分だと思ったやつを買ってみたらいい。
170名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 18:24:01 ID:ECXYBdcN
165 乙。
をテンプレ追加やな。

あと、質問するやつに一言言いたい。ひとまず自分でいろいろ試せ。頼むわ。
171しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2006/01/11(水) 19:13:12 ID:PvBycL49
Cubase SEってディスプレイが15インチの1024x768だと狭いですかね?
Sonarは作業に支障をきたすほどであきらめたんですが。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:19:20 ID:mapqZWoJ
狭い。
できなくはないが。
173しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2006/01/11(水) 19:39:53 ID:PvBycL49
>>172
そうですか。できなくはないというのは物理的に見えない部分が出てきたり
ということはないですか?縮小すれば通常の表示がそのまま縮小されて
表示できるということでしょうか?
174名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:45:01 ID:DJFMlxT9
19インチの液晶でも3万で買えるので、ディスプレイを買い換えるか
17インチあたりを追加する事を考えた方がいいのでは?
音楽用途だとモニター小さいのは無理があると思う。
バカでかいプラグインとかあると画面占有されて作業しづらくなるし。
175名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:45:43 ID:DJFMlxT9
なんかテクノっぽいIDになった。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 21:46:20 ID:D/k3RfXc
>>171 俺は元は19インチで使用していたが、防音室が狭くなったので15インチに交換。
PCも小型のベアボーン静音に交換。実はキューベースは使う窓は少ない。
で、結果的に19インチでの解像度で見るより15インチで見たほうが見やすいっていうことも。

俺はメイン画面は15インチが見やすい
177名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 21:54:57 ID:mapqZWoJ
>>173
ミキサーあたりがぎりぎり。

Sonarつかったことないけどもってて表示できない部分があるから使えないってのなら
仮想デスクトップソフトでもいれてみれば?
画面スクロールするタイプのやつ
178名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 22:47:51 ID:9pRsCWaf
>>174
3 万円じゃ 1280x だろ? あんまり変わんないぞ。
179しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2006/01/12(木) 01:23:21 ID:6oS2UyVJ
>>174
そうですか。17インチは2万5千円程度であるので考えてみようかと思います。
プラグインは"Korg LegacyCollection - DigitalEdition"を導入する予定です。

>>176
おお、15インチでもいけますか。まずは15インチのまま試してみて使いにくい
ようなら17インチをという感じでやってみましょうかね。

>>177
Sonarはデモ版を使ってみました。仮想デスクトップは使ったことがないんですが
便利そうですね。
180名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 01:39:42 ID:7HCkEQla
一回使い方を一通り覚えるまでには時間がかかり、
ゆえに、乗り換える必要が出てきても、その苦労に躊躇してしまう。
であるからして、最初に覚えるのはハイエンドなものがよろし。
一番便利で拡張性があるものが、一番自分のクリエィテヴィティ実現に障害がないから。
貴重な休日に、いろいろいらんことで苦労したくない。
181しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2006/01/12(木) 01:54:29 ID:6oS2UyVJ
>>180
ふうむ、確かに。そのハイエンドというのはSXのことですかね?
関係ないですが、Cubase SEもKorgのプラグインもデモ版がないので
博打だなぁ…とふと思ったり。
182& ◆LMRaV4nJQQ :2006/01/12(木) 01:58:49 ID:B0YlaK1r
MIDIデバイスでやっとハードシンセのエディター自作完了。。。
だけどこれ、全部のパラメーターを一気に送出する方法ってないんでしょうかね。
183名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 11:08:47 ID:YK5NnCa6
スレ違いっぽいですがお許しを。

Cubase用に作ったファイルのアイコンをCubaseと同じアイコンにしたいのですが、
どうやればいいか分かる方いませんか?
せめてアイコンがどこにあるのか分かればいいのですが^^;
184名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 11:11:34 ID:YK5NnCa6
いきなり自己解決してしまった・・・。
失礼しました。
185名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 14:53:18 ID:YK5NnCa6
CubaseSX3を使ってます。
今まで使っていたCubaseのMIDIを読み込んだ所、
トラックの一番上にMIDIと言うものが必ず作成されるのですが、
これは一体なんなのですか?
186名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 16:48:31 ID:UgVCNjsK
それはMIDIだと思う。
187名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 17:07:20 ID:DrHY6XHA
>>186
天才現る
188名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 22:40:31 ID:zNlnckoc
天才w
189名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 23:00:55 ID:+WhMkV3p
>>178
1024x768と1280x1024じゃあかなり違うと思うよ。
190名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 23:38:10 ID:nTb+nq5A
えー? 1600x は欲しい。1440x でもガマンはするが。1280x は狭過ぎる。
191名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 23:44:52 ID:8C8e3cCB
漏れはお気に入りのエリシャの壁紙が1280xだったから1280xを使ってます
192名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 23:44:57 ID:q0+pY4QV
そりゃ1600使ってれば当たり前。
1600からすりゃ1024も1280も似たようなもんだろうが
実際には1024と1280は違う。
自分の環境を振りかざしてレスするのは役に立たない上に
みっともないからやめたほうがいい。
193名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 23:47:27 ID:CcKmlBRT
液晶はDVI接続に限るな。
RGBだと21インチで1600表示しても、17インチの1280より作業しづらいと思った。
フォントがボケる。
194名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 23:58:41 ID:nTb+nq5A
>>192
自分勝手な誘導 笑かしてくれるわ。
195名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 00:10:21 ID:wncC90KF
なにこの解像度スレ
196名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 00:16:55 ID:Z2LpsqKg
俺もエリシャの壁紙ほすい。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 00:20:37 ID:hOhEDNIg
16bitより32bitの方が解像度が高くて作業しやすいお
198名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 00:21:54 ID:KCdcEInL
みっともない僻みヤロウがいるな
199名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 01:43:47 ID:I0ta9GAB
初心者スレに書こうと思ったんですが、やはりcubaseのことなのでここで。
ズバリ聞きますけど、cubaseのインストラクションビデオみたいなのあります?
200名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 01:55:08 ID:DhjEVuHF
ちょっとお尋ねしたいのですが、現在WinXP上でSX2とシンセと繋いでます。

で、シンセがローカルオンのままだとMIDI信号がループしてしまうので
SXの設定でMIDIスルーのチェックを外しました(SXを起動していないときもシンセを使うため
ローカルオフにはしていません)。

しかしこうするとキーエディタ画面の鍵盤を押してもシンセの方で音が鳴らなくなってしまいます。

みなさんの環境でもこの現象は起こるでしょうか?特にSX3でも起こりますでしょうか?
そろそろSX3にアップしようと思っているのでSX3で解決していれば構わないのですが。
お願いします。
201名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 02:01:17 ID:IGv0z2cx
これっぽっちも僻んでないよw
質問者の身になって考えないレスしてもしょうがなかろうと
いうだけ。使い方によって必要な解像度も違ってくるしね。

ところで3マソで1280モニター買って、マルチモニターでもいんじゃね?
202名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 02:25:14 ID:mirUUbwF
自分は質問者の身になってて他方は身になってないと思い込んでる時点で終わってるわな。
垂れ流してな。
203名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 02:50:58 ID:IGv0z2cx
はいはい
204名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 02:54:37 ID:KCdcEInL
図星だからって必死で弁解みっともなさ倍増www
205名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 03:02:42 ID:IGv0z2cx
おまいらホントに性格悪いなーw
206名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 03:19:25 ID:aiF8P50L
つーか性格悪いどころか、SXがオーディオアプリだって事まで放棄しとる


おわっとるねw
207191:2006/01/13(金) 08:41:29 ID:E9NxaxQr
>>196
探せばいっっぱいあるよ
208名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 11:59:58 ID:JzMyeFqD
ユーザー登録の譲渡ができないなんて最悪だよね。
こういう大切なことはユーザーにメールをしてから、
執行日を通知して実行するのが筋ではなかろうか?
やり方がきたなくてむかつく。
209名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 17:05:37 ID:ykZp9qMz
>>208
こういう変更は、大概使用許諾書とかに、「予告無く変更する」って書いてあるんだよw
読まないヤツが悪い、ということ。
210名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 17:55:06 ID:fY00EpmT
BATTERYにリバーブをかけたいのですがどうやるのでしょうか?
211名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 18:13:32 ID:/U+d0q9v
>>210
トイレで鳴らせ。
212名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 19:41:26 ID:DhjEVuHF
冬nammに出展するみたいだけどきますかねー?
213名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 20:03:25 ID:cDR1D5Q1
Intel iMacでCubase動作確認とれた人いますか。先行投資考慮中です。
Cubase SX4でUniversal対応でしょうけどSX4いつだかわかんない。
214名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 20:11:40 ID:Jk6T8Uzo
>>209
> 読まないヤツが悪い、ということ。
おまえほんと頭わりーな。
そんなことわかってるんだよ。
俺が書いたのはやり方が急で、
ユーザーのことを考えていないやり方がむかつくって書いてあるんだよ。
215名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 20:20:31 ID:BbUFkXBe
>>214
おまえはユーザーだろ?
ということは使用許諾書に同意・了承しているわけだ。
やり方が急なのも了承済みになってんだよ。
同意できなきゃ使うなタコw

そんだけのことだ。頭わりーな厨房
216名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 20:25:15 ID:Jpt+QK+i
譲渡ができなかったら売り上げ減るね
これから購入予定の香具師は買わないのをお勧めする
217名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 20:47:11 ID:CDBSdOkW
>譲渡ができなかったら売り上げ減るね

燃料orエサ 乙。
218名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 21:34:24 ID:Jk6T8Uzo
>>215
> 同意できなきゃ使うなタコw
お前もほんと頭悪いやつの典型だなw。
カメオがとった行動が法的に守られているからって、
購入者が頭にこねーわけねーだろってことだよ。
ユーザーがいてこそのソフトであり、代理店だろ。
そのことを怒ってるわけ。
まーお前の屁理屈を使ってみるとだ、
バグもろくに取らず新バージョンでお布施を要求されてもだ、
使用許諾書に同意した自分が悪いから気分を害さずお布施しろってことだろ。
でもな、ものごとには気持ち的に許せる限度ってーのがあるんだよ。
頭わりーなくそ厨房。
219名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 21:51:02 ID:DhjEVuHF
殺伐としてるなぁ。
>Jk6T8Uzoさん
>>218のようにカメオの姿勢自体に話をいきなり拡大してしまうとこじれやすくなるので、
もうここらへんでやめといた方がいいと思います。おっしゃってることは大抵の人は同意してると
思いますので。

まあSONARに色んな面で先行されたし、明るい話題が何一つない状況では殺伐は仕方ないかなぁ
4がどうなるか知らないけど、マスにアピールできるような工夫がないとほんとやばいっすね

Halion Playerの機能制限版とかVocaloid機能ぐらいつけてくれたら、いい宣伝材料になるんでしょうけど。
220名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 22:00:14 ID:BbUFkXBe
>>218
> バグもろくに取らず新バージョンでお布施を要求されてもだ、 
> 使用許諾書に同意した自分が悪いから気分を害さずお布施しろってことだろ。 

その通りだ。それがいやなら最初から使うな。
こんなところで吠えてもしょうがねえだろw
そんなに怒ってるんなら、訴えたら?w

思慮が浅すぎるぜ厨房よww
221名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 22:30:02 ID:GVamyryj
ソナちゃんのお布施のやり方だけは、真似しないで欲しい。
222199:2006/01/13(金) 22:39:00 ID:I0ta9GAB
やっぱりないですかね…。何かのキャンペーン中DVDがもらえたというのを
聞いたんですが、見たかたおられますでしょうか?
223名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 22:45:32 ID:Jk6T8Uzo
>>220
>それがいやなら最初から使うな。
人の文章をしっかり理解してから反論しろ。
バグが残ったままでも大半のユーザーが許せる範囲のグレーゾーンはあると書いたろうに。

> 思慮が浅すぎるぜ厨房よww
おまえの思考がいわゆる二項対立に毒された浅学な小学生の典型。
釣ってるつもりかもしれんが、お前は何一つ説得力のある反論ができてない事実は明らかだから。
すっげーはずかしいよ。
できるもんならしっかり反論してごらん。
つっても、すぐに逃げるんだよな。
224名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 22:56:55 ID:DhjEVuHF
>バグが残ったままでも大半のユーザーが許せる範囲のグレーゾーンはあると書いたろうに。
・・・どこにも書いてない気が・・・

いずれにせよ、もう論点もすり替わりそうだし単なる煽り合戦になりつつあるんだから、
そうなるぐらいなら言いたいことはまだあるでしょうが、ここは一つ冷静になって打ち止めにしてほしいです。
225名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:12:10 ID:BbUFkXBe
>>223
こいつは何興奮してるんだろうねw
最初は権利譲渡問題の話じゃなかったっけ?
別に、君に反論するつもりはないよ。てか、俺は何も論じてない。
俺はただ、文句があるなら最初から使うな! といってるだけなのにな...
馬鹿みたいに騒いでヒートアップして、恥ずかしいよ。

しかも、言っていないことを「言った」とのたまう。
ここまでくると、精神分裂気味で気味が悪いので、これで終了w
226名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:27:24 ID:QL8ywPtO
>>223は何が言いたいか良く分からないけどグレーゾーンとか
わざわざ分かりにくい表現やめてほしいんだけど。気持ち悪いから
227名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:27:36 ID:GkXQRoet
でも譲渡したいならできるでしょ
譲渡可能な時期に購入したなら
漏れなら何言われても譲渡するけどね
228名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:29:25 ID:GkXQRoet
でも譲渡したいならできるでしょ
譲渡可能な時期に購入したなら
漏れなら何言われても譲渡するけどね
229名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:29:35 ID:Ep0f8SAn
いやいや君たち。不満があるのはみんな同じで、どうすればよくなるか考えてそれを行動に移そう。
買ってしまって譲渡できない、バグが多いってので怒ってるだけでは先に進まない。
納得いかなかったら以後使わなかったらいい。
俺はまだ使いたいし、バグも早く直して使いやすい機能を増やして欲しい。
で、俺は前にまとめサイトを作ろうかと行ってた者だけど、仕事忙しいのでそればっかりもできないし
みんなが協力してくれる人がいればできる。誰かがやってくれるならやってくれてもいい。俺はそれを協力するし。
230名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:31:45 ID:GkXQRoet
>>229
藻前さあ譲渡の話してるんだから邪魔すんなよ
231名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:39:55 ID:Ep0f8SAn
で、まとめサイトの案ですが、基本的なことをホームページに書く。
初心者はそれを見る。で、掲示板はパスワードを入力しないと書き込めないようにして
パスワードはホームページの基本的な質問に答えた人が得られる。これでしょうも無い質問は無くなって
有意義な議論、テクニック、裏技を共有できる。掲示板は誰でも見れて、書き込みはパスワード持ってる人だけ。
マナーの悪いやつのパスワードはみんなの判断でそいつのパスワードを使えなくする。
で、バグとか要望とかの報告をカメオと本国スタインバーグに送るテンプレ作ってみんなで申請。
バグの発見が個人では難しい、カメヲも信用でない。ユーザーで情報交換して解決に導こうって感じ。
ブログを使うか、ミクシー使うかって感じ他にいい案ありますか?
改善点等、アイデアがあれば書いてください。
232名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:46:29 ID:Ep0f8SAn
賛同してくれる人がどれぐらいいるかも知りたいです。挙手お願いします。
233名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:54:44 ID:Jk6T8Uzo
ぐへへ。
はい。
234名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:04:02 ID:mirUUbwF
新しいセキュリティプロトコル? それともビジネスモデル特許取るってこと?
235名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:04:23 ID:GkXQRoet
何が目的?金?
236名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:04:30 ID:CyKMCYNK
ミクシーとか良く分からんけどほとんどのブログサイトは見づら杉(たぶん自前じゃないから?
やるんなら自鯖で。apache+php+movabletype
237名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:08:51 ID:4clEQnEM
Cubaseのまとめサイトあるのはいいと思うよ。
でも作成者が意欲的でないとすぐ廃れると思う。
238名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:22:08 ID:t2K8gr2X
>>231

つーか 俺はループ機能を強化、音階表示(EならEで使える音階だけを鳴らせる機能)など作曲にそのまま
密接な部分を強化してほしい!につきる。
後はマスタリング時は結構バグが多いからもっと安定させてほしい(CD書き込み時など)

で、ブログは反対ではないがミクシーはほんと使いにくいから俺は嫌いだ。
コメントが残しにくい、BBSがない

みんから みたいなブログが一番いい。もしくは一番いいのは結局普通のHTMLサイトに掲示板を置く。
掲示板は絶対にID&PASS設定し、運営者が(若しくはCGIで自動PASS作成メール送信)送信する。
荒らした場合は誰が荒らしたかすぐ分かるようにする。

そういう方法で信頼しあいながら、いい交流、使い方のアイディア、メーカーへの署名提出などしたい。
俺は普段は商売でサイト制作、管理をしてるけど、とにかくこういう場を設ける場合は掲示板をフリー公開するのはまずい。
すぐ荒れてしまう。
239名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:22:35 ID:t2K8gr2X
>>236アホか!ボケ
240名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:26:43 ID:B1No7bar
>>231
機能としては
・初心者用(厨質問用?)FAQ集
・有書き込み資格制掲示板(閲覧自由)
・バグ・要望報告用頼みcom機能
ってところですか?

個人的には、立ち上げには同意なんだけど、>>237にも同意。
管理の楽さと既存のサイトの問題点の解決の両方を実現できないと大変かな。
241名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:29:18 ID:lPp9W63P
関係ないけど、19日あたりにSX4が発表されそうだね。
242名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:33:26 ID:3nkl7xhy
SL3の解説本でとにかくわかりやすいのを買いたいんですが、
MASTER OF Cubase SX 2.0で大丈夫ですかね?
243名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:39:37 ID:lPp9W63P
関係ないけど、ableton LIVE と CUBASE SX3 の組み合わせが一番かっこいいみたいです。
244名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:41:12 ID:Pn9GXezZ
なんで?
245名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:58:57 ID:Vf+S5tj9
4月発売か、夏までには安定するかな
246名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 01:01:09 ID:4clEQnEM
今回のnammは各社いろいろ出すみたいだね。
楽器もソフトも注目すべきものがある。
最近はハードの楽器が停滞気味だったけど
やっと新製品発表のサイクルに入ったのかな。
247名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 03:25:52 ID:0mKv3eXN
最近のmixiも2ちゃんねる流れの、鼻息荒いのが居るからなー。
248236:2006/01/14(土) 07:49:23 ID:5uyh2yEC
>>239
荒れるから云々言ってる自分でそれかい?
何か間違ったこと言いましたか?
ブログである必要があるのか分からないけど
パス認証や見易いサイト作って多くの人に見てもらおうとするなら
自鯖立てるぐらいの気持ち持った人じゃないと管理できないんじゃないか?
それに231氏は恐らくcuユーザー増やしたいって意向もあるんでしょ?
2499:2006/01/14(土) 10:42:12 ID:Au9e8JnW
>>118
100待ちました
長かったです
よろしくお願いします
250名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 10:53:08 ID:dsyO0fGV
ギガイーサ使った複数PC負荷分散機能とかSX4で付いてくれないかなあ・・
VSTフォルダを別PCに置けるなんてのも非常に助かる。
慢性的PCIスロット不足から逃れられる。まあ今でもシェアウェアで似たことは出来るけどね。
あとエフェクトの順番変えられる機能もそろそろ頼むぜ。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 13:21:24 ID:yrIIoZ8Y
BbUFkXBみたいな奴は死ねばいいのにね
君は隅から隅まで一字一句読んで同意してるのかw
あ!そうかごめん、割れだから別に譲渡とか関係無いんだよね
252名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 13:29:16 ID:Zp6Zfz5W
4発表マダー?
253名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 14:29:41 ID:OypzkqX3
>>251
よっぽど悔しかったと見えるw
おまえ、もういいよ
254名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 14:59:32 ID:psofbZGh
>>231

> で、バグとか要望とかの報告をカメオと本国スタインバーグに送るテンプレ作ってみんなで申請。

そんな手間かけても無駄だって。連中には、品質保証という概念がないんだから。
日本軽視の香りもプンプンする。
バグ報告なんかしても大抵シカトで−− 終了 −−。
代理店はスケープゴートみたいなもんで、苦情の矢面に立って平謝りするのが関の山。
255名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 15:02:55 ID:or3Qrnxl
ソフト会社関係とかみんなそんな感じだもんな
256名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 15:12:09 ID:nT4WVj2v
自分、winで普通に使えてるんだけど
致命的なバグってまだあるの?
よかったら教えて欲しい
釣りじゃなくって、参考までにってことで
257名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 15:17:01 ID:TFkqSDdg
Mac版SL3.1
ピアノロール画面でノートをマウスでドラッグ移動すると確実にフリーズする。
これはサポートに問い合わせても「バグですね」と認めた現象。
258名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 15:34:10 ID:MY9Edrtr
スペアナ起動すると画面表示が変になる不具合は3.xでは直ってるのかな?
困ってるってほどでも無いんだけど。
259200:2006/01/14(土) 18:54:43 ID:B1No7bar
>>200ですが、手元にあったCubaseLEでも確認できた症状だったので、そういうもんなのか
ということでSX3でも期待できないなと思い、
Cubaseの起動が確認できたらシンセにローカルオフ、終了が確認できたらローカルオンを
自動送信する常駐プログラムを作って解決しました。
ありがとうございました。
260231:2006/01/14(土) 20:25:07 ID:5AgQe9N3
どうも皆さんご意見ありがとうございます。
各レスは後ほど。
ひとまず、IDとPASSの取れる掲示板があれば協力者とともに話し合えると思うので具体的には
CGIでやればいいですかね?私はあまりCGIを詳しく知らないので詳しくて協力してくれる人いますか?
それか、便利なツールあれば教えて欲しいです。一週間以内に掲示板だけでも作る方向で動いてみます。
自サバも考えられますが、詳しくないので詳しい人の協力が得られたら機材は出します。作業もします。勉強の仕方がわかればやります。
IDとPASSの取れる掲示板の案件募集します。
261名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 22:48:45 ID:co8ApET0
>>260
がんばってやろうとしてるところ悪いが、
CGI分からない、ツールも分からない、鯖も分からない、案件も募集、
勉強の仕方すら教えてもらわなきゃ分からないって、何も分からないのかお前はw
結局全部人任せじゃん。
これじゃ、まともなシステムも作れず管理もできず荒れて終わりだろうな。











って書くとお前やれとかいわれるんだろうな…。
262名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 23:39:18 ID:UkaLhGMk
ちょっとお尋ねしますが
CubaseSX3て10万くらいするんですよね?
ヤフオクで数千で出してるのは全部ワレってことですか?
263名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 00:06:17 ID:185KfgXm
>>261
お前やれ
264名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 00:07:41 ID:iJZpNgk7
年末にSX3のバージョンアップの金を
振り込んだんですがいまだ音沙汰なしは
メガ的には普通ですか?
かれこれ三週間ぐらい経つんですが…。
265名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 00:52:55 ID:/dCBWnPR
そりゃおかしい。ゴネれ。
266名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 01:13:18 ID:7GomDEWG
ところでみんなマスタリング時のコンプ何使ってる?
Q付属だとなんかコンプ臭さが気になる俺

wavesのultra-maximiserかVintage-warmer買おうかなと思ってる。
その中間でT-racksもいいな

267名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 01:25:14 ID:hq/0ZPbI
で、まあシステム面では必然的に
>>261 お前、やれ
268264:2006/01/15(日) 02:30:29 ID:GyTT0njY
>>265
レスありがとう。
たった今、空前絶後級のクレームメールを送りました。

>>261
じゃあ、お前がやれ。
269名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 02:32:43 ID:tR8OPKob
>>238

>音階表示(EならEで使える音階だけを鳴らせる機能)など作曲にそのまま

トランスポーズでできるじゃん、
インプットにトランスフォームさせばリアルタイムでもできるし。
マニュアルちゃんと読めよ。偉そうなことは使いこなしてからいいたまへ。
270名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 02:42:48 ID:nIN3kXNz
>>269
Eのスケール音以外がグレーアウトするACIDだったかにあるような機能のことをいってるのでは?

>>261
じゃあ、お前がやれ。
271名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 02:43:59 ID:hq/0ZPbI
>>270 そうです。グレーアウトのことです。
>>269 は分かったような事を言うな。馬鹿丸出しですよ
272270:2006/01/15(日) 02:44:12 ID:nIN3kXNz
>Eのスケール音以外がグレーアウトする
→スケール音以外がグレーアウトする
273名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 02:48:13 ID:tR8OPKob
>>271

あそうか、そういうことね。その音階以外鳴らないっていうもんだから、
インプットで切れば良いじゃん、って思ったよ。

キーエディタで音階を色で表示すれば、赤はこの曲には普通はいんないとか、
便利だけどな。慣れるとグレーアウトしてるのと似たような感じだと思うけど。

274名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 03:04:27 ID:i5/4hVSj
>>266
L*とVintage Warmerじゃ方向性が全然違うじゃん。
音デカくするだけならbuzmaxi3でいいよ。

>>261
じゃあ、お前がやれ。
275名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 05:21:31 ID:rTV5LFlT
Logicのステップレコのように
ノートオンしたままの状態でTABを押すと、
指定されたノート長でノートが伸びていく機能って
Cubaseには搭載されてないっすか?
276名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 05:46:54 ID:oPzCdLm7
>>266
普通に付属のマルチバンドコンプとQ
ミックスの段階でかなり作り込むから、
プリマスタリングは微調整って感じでつ
277231:2006/01/15(日) 06:10:16 ID:3aCqFrQc
他力本願なのはわかっています。
でも、実際ためになる情報を得られる術はそうしないと獲られないと思い行動してます。
一から自分だけでやるより協力者が知識あって協力してくれるならそっちの方が仕事量減るし
効率が良い。それだけです。
アドバイスはありがたく受け止めています。
ひとまず、ブログ・ミクシーは無しの方向で考えています。
今酔っ払ってますが失礼。あまり気にせずに。
278名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 06:32:04 ID:g183mVmH
>275
それがQにないっていう指摘は有名な話。
オリジナルはVisionだと思うが、DPにも付いていて、プロも多用しているはず。
Vision、DPからやむをえずQに乗り換えた人が、まずその欠落に愕然とする。
やっぱり、Qはアホなループ音楽作ってるヤシばっかりだから
高度な打ち込みなんか興味なしなのかな?
279名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 09:40:49 ID:/dCBWnPR
入力したMIDIノートをあとからスケールとキーを変える事はできるけどな。
280名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 11:14:36 ID:5TwtFNWY
>>261の人気が徐々に高まってまいりますた
281名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 12:11:26 ID:cEqyXi0y
>>277
>でも、実際ためになる情報を得られる術はそうしないと獲られないと思い行動してます。
そういう考えの割りには、DAW初心者がしょーもない質問をするのはだめって言うんだから
都合いいよなーって正直思ったです。まあこれは挙げ足とりまでに。

なんか、一人で出来る範囲で運営した方が納得いくものを作れそうな気がするよ。最初に出来そうな
コンテンツだけではじめて、勉強できてきたら掲示板でもなんでも追加すればいいし、最初は無料HP
借りて、手狭になれば移動なんてのでいいと思うよ。そうすると参入障壁がぐっと下がるでそ?
他人が絡むと色々とネゴらないといけないし、はなから大規模目指すと開設までに時間がかかる。

ここで野次飛ばされたりしながら、うだうだやってる間にCGIかサーブレットか分からないけど、
使える我が家を確保して、ああしようこうしようって妄想しながら気楽におれ流でやるのがいいと思いますよ。
2829:2006/01/15(日) 12:39:52 ID:xMIn+XF2
返答まだですかね?
サイトを立ち上げても全然信用ないお
こっちは苦しんでるのに酒飲んでるのかよ
283名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 12:43:50 ID:2M0gXqIs
とにかくサポートが繋がるまで掛けまくる。
メールの返事が来ないなら催促メールを出す。
2849:2006/01/15(日) 13:14:33 ID:xMIn+XF2
電話しても都合で電話を取り外したみたいで
メールアドレスも変わってて送っても返ってくる
285名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 13:16:51 ID:2M0gXqIs
とにかくサポートが繋がるまで掛けまくる。
メールの返事が来ないなら催促メールを出す。
286名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 15:24:16 ID:/dCBWnPR
>>284
じゃあきらめ。他に乗り換えれ。
2879:2006/01/15(日) 15:34:09 ID:WVWgzHWQ
Kontaktも持ってるが皿にむずい
マニアルも意味不明
とりあえず神があらわれるのを待つ
2889:2006/01/15(日) 16:11:03 ID:PyucuyOR
やっぱりあきらめる
スレ汚してゴメン
2899:2006/01/15(日) 17:24:48 ID:aGPDYBpb
>>288
漏れがリアル9だっ
邪魔するなっ
藻前はサイトつくろうとしてる金目当ての偉い香具師だろっ?
早くサイトつくってここから出ていってくれっ
290名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 18:45:38 ID:cEqyXi0y
前から思ってたけど、Halion3スレで聞くのはだめなん?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1100606293/

それからサポートのメアドは購入前相談とかでもIDと名前を言えば教えてくれるんでない
291名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 18:46:31 ID:jXtbnYEk
割れざ乙
292231:2006/01/15(日) 20:59:57 ID:a0XZjtpU
ひとまずTCUPで仮掲示板作ってみましたので以後この話題はそっちにお願いします。
現状報告しますとパスワード管理できるCGIの掲示板ツールを見つけましたのでそれで進めて行こうと思います。
CUBASEに直接関係無い話題持ち込んですいませんでした。
293名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:02:27 ID:mkVT8aVi
マジで?OKOK
ではURL誘導お願い。
294231:2006/01/15(日) 21:06:41 ID:a0XZjtpU
http://6615.teacup.com/cubasenuendo/bbs
URL書くの忘れてました。あと、厳しい意見も含めアドバイス頂いた方々ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
295名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 23:11:57 ID:mkVT8aVi
↑ぜんぜん開かないぞ 重すぎ つかえんな
296名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 23:12:24 ID:8AFgtivM
>>264
漏れもやっぱり届かなかったので、ゴルァ電してみた。
SX3のアップグレードパッケージは好評につき品薄だって。

連絡して出荷決まったらメールしてもらう様にした方が吉。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 00:03:01 ID:8IdX2tXX

>>278

その機能ならある、ALT+CTRL+矢印とか。ノートオンもオフも
動くよ。

でもキューベーさーなら、
VSTみたいに、ノートの長さを指定するやつと、
それからFIXED LENGTHをキーコマンドに振っておいて、
ちゃっちゃとやるほうが、いちいち伸ばすよりキーを打つ回数が
少なくて良い。
298名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 00:29:40 ID:Z0MkesAw
MIDI打ち込みがプラグインならなぁ…
299名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 00:35:05 ID:orcvWh3j
われわれわー
300名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 01:56:33 ID:EtbEM3nI
すいません、このスレの上の方を読んでいたら、
Cubase SE3 では楽譜入力(スコアロール)が出来ない、
のようなことが書かれていますが本当ですか?

あまり持ち合わせがないので、楽譜入力が出来ればいいかと思い、
SEを買おうと思っていたのですが・・・
301名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 02:09:08 ID:wuYq4QNj
>>300
出来たとしてもQに楽譜入力を求めない方がよいお。上位のSXでもひどい。
302MASAOK:2006/01/16(月) 02:25:23 ID:orcvWh3j
ある所に、とてもH好きな小学生がいました。
その男の子は同じクラスのアイドルと言われる女の子が好きで好きでたまりませんでした。
ある日放課後体育館の裏に呼び出しました。体育館にやって来た女の子は突然、
おもいっきり顔を押さえ込まれ、その男の子の性器まで、顔を近づけられました。
女の子は無理やり、口をあけられ、男の子の性器を口の中に入れられてしまいました。
そして無理やりフェラをさせられたそうです。そして射精!それ以来その女の子は、
体育館の裏に色々なクラスの男の子を呼び寄せフェラをして精子を味わったそうです。
303名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 02:27:12 ID:Z0MkesAw
初見のコピペだと思ってがんばって読んだらオチなかった(´;ω;`)
304名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 13:40:33 ID:YhxdlRg4
OypzkqX3=BbUFkXB
おまえ、もういいよってwwwwwwwwwwwwww
すごいですね。
305300:2006/01/16(月) 13:48:11 ID:EtbEM3nI
>>301
どうもありがとうございました。

以前、SONARを使っていたのですが、あれと同じぐらいに使えれば
いいかと思っているのですが、どんな感じでしょうか。
306名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 14:02:48 ID:EhYP+s/g
>>305
昔SONAR使ってて、お金がないならSONAR LEでよくね?
307名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 14:26:23 ID:EtbEM3nI
>>306
おおお・・・調べてみたらSONAR LEバンドルのPC−50が14800円・・・
これにしてみます!ありがとうございました!
308名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 15:01:26 ID:NzkO4JG3
>>307
E-MUの0404でもいいんじゃない?
SonarLE、CubaseLE、LiveLiteに、エフェクトとか波形編集ソフトとか
プロテウスLEとかいろいろ付いてくるよ。
SonarLEにどの程度のスコア機能があるのかはわからないけど。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=10447&nav=3
309名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 15:07:16 ID:EtbEM3nI
>>308
価格.comで見たら8000円ですか!
キーボードが必要な状況じゃないので、これ買ってみます。

かなり高いのを買ってしまうところでした。
質問してよかったです。本当にありがとうございました!
310名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 16:09:44 ID:TDrGkJE0
>>304
なんか、可哀想になってきたw
そんなことで泣くなよw
311名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 16:12:52 ID:36MehaqV
>>304
uzeeeeeeeeeeeeeee
312名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 16:17:04 ID:vXn7Mw3U
>304
おまえ氏んじゃえばいいのにw
313名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 16:55:12 ID:NzkO4JG3
>>309
SonarLEにちゃんとした楽譜機能があるのかをSonarのHPで確認した方が良いよ。
こういうソフトって下位版はばんばん機能削られるから。
314名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 17:06:39 ID:EhYP+s/g
>>313
SONARは大丈夫。Cubaseの下位版は重要な機能がバンバン削られてるけど、
SONAR LEで削られてるのって、プラグインとワークフローまわりが中心で、
コアの打ち込み部分はそのまま。フリーズ機能がない以外は快適そのもの。
機能比較表はコレ。
http://www.cakewalk.jp/Products/SonarLE/vsSONAR.shtml
315名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 18:20:10 ID:YhxdlRg4
>>310
>>311
>>312
はいはい、回線切りなおして単発ID自作自演おつw
316名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 18:22:24 ID:wuYq4QNj
>>314
ステップ録音などの機能が削られてるわりに一番削られそうな
コントローラレーンの複数表示は削られてないのがQLE
317名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 18:48:37 ID:m4XJvgFZ
>>315
つまらんツッコミ乙
318名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 18:56:53 ID:phs2nS76
ID:YhxdlRg4(笑)
319309:2006/01/16(月) 19:01:37 ID:EtbEM3nI
本当にありがとうございましたー
320名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 21:50:02 ID:wuYq4QNj
こうしてまたSonarにユーザーを奪われてゆくのか
321名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 21:50:44 ID:wuYq4QNj
こうしてまたSonarにユーザーを奪われてゆくのか
322320=321:2006/01/16(月) 21:53:42 ID:wuYq4QNj
2重カキコすまんそ

CubaseLEって1.06ベースだからなー。今のSonarのお買い得作戦には勝てないや
323名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 21:54:59 ID:FACsh+uQ
素人な質問ですみません…。

CubaseSEでSD-90を使いたく、CubaseMagic!で
パッチスクリプトをダウンロードして導入したんですが、
インスペクターで音色を選んだとたん、ぱたりと
音が出なくなります。パーカッション以外のどの音色を選んでも
同様の症状が出ます。

「map:ドラムマップなし」と表示されている箇所で
GMのドラムセットを選んだ時のみ、コンガやホイッスルなどが
鳴ります。 

CubaseSEを起動後、インスペクターで音色を選択する前なら、
鍵盤を押すとデフォルトのピアノの音色が発音されます。

SC-D70の時はこんなこと起こりませんでした。
以下、環境です。

OS:WindowsXP Home SP2
CPU:Pentium4
メモリ:DDR2 2G
HDD:250GB x 2
SD-90のドライバ:ローランドのサイトで配布されている最新版です。

どなたか、同様の症状を経験された方がいれば、
教えてもらえませんか?
324名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 22:50:48 ID:tRn7zMaR
自分で答えを書いてませんか?
SD-90が原因なので、このスレでは答えは出ないでしょう
325名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 01:20:05 ID:yTIritHV
初心者ですがCubaseSL3を購入しようと思っています。
全くの素人なので教則本を同時に購入しようと思っているんですが、

CubaseSX/SL 2.X for Windows2000/XP徹底操作ガイド
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31407275

Cubase・SX3最初の一歩 Win/Mac
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31502602

のどちらかが良いかと思っています。
2つ目のはSXのものなのでSLユーザーには不向きでしょうか?

この他でもいいのでお勧めの教則本があったら教えてください。お願いします。
326MASAO:2006/01/17(火) 03:35:57 ID:W2Rfgoaa
初心者ですが
CD並みの音質にするには
どんなコンプリミッターの設定ですか?
宜しくお願いします
あとベリンガーのミキサーのセットアップも重ねて
宜しくお願いします
327名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 03:41:59 ID:0t1q96Ly
>>326
>>328が答えてくれるよ
328名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 04:14:22 ID:mowmFMN2
耳できいて自分で一番いいと思った設定にするんだよ
329名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 04:26:37 ID:lscVlhM5
http://www.steinberg.de/ProductPage_sb2ab4.html?Product_ID=2142&Langue_ID=2
479ユーロか。国内いくらだろ。何か高そうだけど。
ドングル要らないのはいいな。
330名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 04:28:01 ID:lscVlhM5
あ、SLがバンドルだから高いのか。
3319:2006/01/17(火) 10:05:47 ID:/5QVGCPA
メガフュージョンてどこにいったの?
名前変わりましたか?
332名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 10:48:24 ID:u7VdIJIw
>>331
大抵の真っ当なブラウザには検索機能がついてるんで、そこんとこよろしく。
ぶっちゃけ>>9の質問スレ違いなんで、そこんとこよろしく。
人間てやつぁ〜みんな感情を持って生きてるんで、そこんとこよろしく。
333名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 11:47:21 ID:PTaV71Zw
>>331
メガチップスになったあとカメオインタラクティブになった。
http://www.cameo.co.jp/
3349:2006/01/17(火) 11:56:16 ID:ILGdRmvA
ありがとう
さようなら
335名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 19:50:57 ID:WddQoRik

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135443114/252

253 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 17:24:49 ID:IZ0pKLse
みんなどうやってギターかぶせてる?
cubaseSXだが、リアルタイム録音できねーから、リズムに無茶苦茶気を遣ってる…
てかリアルタイム録音できるはずだよな?
336名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 20:58:23 ID:pE40k5kX
なんかCubase SX2でオーディオ録音してる時
ブツブツノイズ混ざるんだけど、どうしたらいいんだ?

ちなみにCubase以外だとこの症状でないんだけどね。

あとCubaseってなんとなくオーディオ録音の音悪くない?
337名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 21:01:05 ID:d6iSP4cv
>329
ドングルいらないけど、付属のオーディオI/F接続しないと起動しない
つまり、M-BoXとかと一緒
338336:2006/01/17(火) 21:06:58 ID:pE40k5kX
339名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 21:28:44 ID:8leu7Td7
>>338 普通にオーディオカードとドライバをチェック。だと思うんですが。

俺の最近の課題はノイズはノイズでも「シャーッ」ていう入力側のノイズ。
コンデンサーマイクをプリアンプ付きのにして、マイクプリも安いマルチ(DBX)にしてみたんだが
やたらノイズがでかい。入力ボリュームにも気を使う。

こまったもんだ....ボーカル録音が俺にとっては去年から悩み。

中級以上の人、このスレにいますかね?
ボーカル録音にはどんなマイク(コンデンサーで)+コンプ(もしくはそれ相応の機材)使って
入力してます?当方はボーカルは邦楽で言うと、声質が氷室に似てます、ジャンルはロックです。
参考でいいので組み合わせ聞かせてください。
340名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 23:01:29 ID:V/lUkjQW
>>339
>俺の最近の課題はノイズはノイズでも「シャーッ」ていう入力側のノイズ。

裏の畑でばあちゃんが川で小便している音かも知れない。
俺の場合もそうだった。サウンドカードはAUDIOMEDIA IIIだったんだけど。 
341名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 23:16:42 ID:Vf80PQS4
>「シャーッ」
勝俣?
342名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 23:22:00 ID:1wa5ZrGb
水道の蛇口からアースとってごらん。マイクのアース、ギターのシールドに。
コネクターにアース落ちていない場合はキャノンのアースの端子をコネクターの金属部分に半田付けするとアース取れる。
後は電源周り、アースループしていないか、他の機材からのノイズ、電源ノイズも確認。ひとまず必要最低限の機材以外はずす。
エアコン、冷蔵庫、蛍光灯等など全部切る。PCから話してみる。マイクから離れすぎでノイズ乗ってるかも。
3439:2006/01/17(火) 23:36:42 ID:ARguUYuJ
アパート暮らしじゃねぇ
344名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 23:50:07 ID:l/kjMPXO
>>340
ばあちゃんが小便してるのは畑なのか川なのかはっきりしろ。
345名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 23:55:11 ID:V/lUkjQW
>>344
畑の向こうが川なんです。
そういや、あんときノイズが乗ってるって話したら、
しきりにアース、アースって言ってた人がいたんだけど、
アースの水原弘(お水)の看板のことだったのかな?
346名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 23:59:53 ID:V/lUkjQW
あー、お茶が旨い。
347名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 00:14:02 ID:EHGHGs+Z
リバーブにだけコーラスをかけるのは可能ですか?
348名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 00:39:30 ID:/qpEwbAx
>>347
リバーブにだけコーラスを掛ければいい。
349名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 01:35:49 ID:RqHJHk3n
>>342
今までアース(電源回り)に注意を払っていませんでした。明日に早速やります。有難う御座いますー
350名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 01:53:26 ID:R1rugYkS
なんか最近グダグダもいいとこだなあ・・
まあそういう世の中なのか
351名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 08:49:33 ID:j4+lo3to
>>350お前が自信過剰なだけ。
352名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 12:10:25 ID:eblcsXYh
♪ドゥー ユー リーメンバー
353名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 12:28:47 ID:3VnZZ8Cm
♪セプテンバー
354名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 12:41:42 ID:O78GbWnm
アース大好き。
355名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 15:29:14 ID:ykTaDuxe
最近は水道管からアースが取れなくて困る
途中の管から塩ビのになってたりするらしい。
雷対策かなんかだと思うんだが。
356名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 15:43:39 ID:01Jhv6Kw
SXにソニックマキシマイザー(エキサイター)みたいなプラグインは付属してまつか?
357名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 15:52:20 ID:apmIUNLd
♪もーっとー
358名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 18:06:57 ID:s9klcYzP
あ〜NAMMまじかだよ〜。出るかなー?
359名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 18:23:29 ID:8V0RKNr8
すみません本当に困ってまして助けていただきたいのです。
特に時間が無く焦ってます。

CUBASE SX3,1で曲を作りミックスダウンのところまで頑張って
たどり着いたのですが、コレをCDに焼きたいんです。
今はデスクトップにおいてあるのですが、iTunesでもMEDIA PLAYERでも
聞くことが出来ません。別に聞かなくてもいいのですが、今日中にCDに
焼かなければ困ってしまうんです。
これからどうすれば良いか教えていただけないでしょうか?お願いします。
360名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 18:29:01 ID:s9klcYzP
>>359
wave形式かaiff形式なら焼きソフトで音楽CDとして焼けばいいんでないの?
最近はmp3が読めるプレーヤーもあるけど、それは避けるべき。
361名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 18:34:02 ID:oFVi6RS5
また割れざか
362名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 18:38:13 ID:8V0RKNr8

>360さん 教えていただいてありがとうございます

>361さん
10万だして正規で買いました。今wave形式でミックスダウンしてます。
363名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 18:45:28 ID:8V0RKNr8
今wave形式で焼いたらデスクトップに今まで見たことのある
音楽ファイルが出来たんですが、それを再生しても音がまったく鳴りません。
ドコで作業を失敗したのでしょうか?
364名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 18:47:36 ID:8V0RKNr8
すみません。かなり自分でも動揺しているみたいです。
SXの出力BUSが被っていただけでした。すみません。

教えていただいた方本当にありがとうございました。首の皮一枚繋がりそうです。
365名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 18:55:53 ID:fVJfHzzh
ネタとしか思えん。

曲創る前にCDに焼ける環境かどうか位確認するだろフツー
ましてや10万出した買い物する人間の取る行動じゃありません。それ誰の金?
366名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 19:57:20 ID:5QimJnov
それは私のおいなりさんだ
367名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 20:10:15 ID:udVcChXQ
正規に購入したことを叫ばねばならぬとは、なんという世の中だ・・・。
368名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 20:13:36 ID:dfzXE19j
Sonarの方が割れやすいとおもんだけどねー
369名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 20:30:56 ID:nLUcW6F/
SX3をスキップした者としては、そろそろニューバージョンが出てほしい。
新機能はいらんから、オマケのプラグインを充実させてほしいなぁ。
てか、イマドキお買い得感なさ過ぎ。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 20:42:14 ID:yLC5mzAL
よこレスすいません。いまCPUで迷ってるのですがAthlon64*3800とX2 3800だと
どちらを選ぶべきでしょうか?Cubaseだとデュアルのほうががいいのでしょうか
センパイ方お願いします
371名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 21:19:22 ID:jR8aCwqR
デュアル
372名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 21:22:19 ID:yLC5mzAL
ありがとう
373名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 22:49:25 ID:JAchY/4h
みんなが言っているサウンドカードとはオーディオインタフェースと
呼ばれているものと同じで良いんですよね?
374名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 22:51:49 ID:fTytUqJr
サウンド「カード」は、板状になってないとダメだ! オレがゆるさん!!
375名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 22:54:43 ID:JAchY/4h
PCI等に挿す基盤むき出しのやつがカードで
FIRE WIRE 等に挿すのがAIってことですか。
役割的には一緒ですよね。
どちらがお勧めですか?
PCIは余裕あります
376名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 22:57:55 ID:Cxrcx8mk
>>375
>>373の言ってるのが正しい。役割だけ考えるならどっち買っても一緒。
ただ、CPU負荷は圧倒的にPCIが軽いのでPCIがお勧め。
RMEなら回収中のMultiface以外のHDSPなら何でもいいんじゃないかと思う。
次善がFireWire、間違ってもCPU負荷の高いUSBは買うな。
377名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 23:08:46 ID:s9klcYzP
>間違ってもCPU負荷の高いUSBは買うな。
 でも手軽さゆえに、機能として面白い商品が出やすいのがUSBタイプなんで
 サブで持つには結構いい
378名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 23:13:56 ID:Cxrcx8mk
>>377
その意見に反対はしないけど、>>375はメーンで使うものを探してるっぽいから、
いろいろと不安定要因になりやすいUSBはどうかなと思っただけ。
トラブってるのって、ほとんどがM男や老国のUSBだからなぁ…。
379名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 23:40:14 ID:CZYXjUqv
>>374
確かにそうなのだが、中身はどれも板だなと無理やり納得した俺。
380名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 01:03:07 ID:hu5snE+r
NAMMでSX4こなかったら即SX3にうpするか。
381名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 02:11:23 ID:q0lM8nJn
他のアプリからcuへの復帰が最近最大で一分近くかかってた。
ディスクをデフラグしたりサポートにメールしたり、
ダウングレードしたり色々したけど、
今winのオーディオやquicktimeの設定色々いじったら
一瞬で復帰するようになった。
二ヶ月近く悩んでたのに、こんなことが原因だったのかorz
382名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 11:22:44 ID:JSyn7YIG
早くSX4発表してくれ
383名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 21:38:46 ID:BPmNev8X
>>375
一応 PCMCIA やカードバスのやつもカードと呼んでゆるす。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 21:58:03 ID:5gElbiQv
先日までとあるVST立てたらいっつも「メモリが足りません」メッセージが出てたので
1GX2で2Gにした。快適になった。

ちなみに数年目にしてやっと「トラックごとに入力ソースを分けて同時オーディオ録音する」、
ボーカルモニターをしながら(SXを介して)録音するなどの初歩的な(MIDI打ち込みしかしてこなかったので)
オーディオ操作を覚えたww  数年知らなかったが、朝からマニュアルみながらやったら半日で全部理解したよ。
今までSX1でアップデートも全部買ってたけどUPしてなかったんだけど。
SX3にした。音がいいよねえ〜。オーディオ録音の音は最強じゃね?
付属のVSTエフェクトやエフェクトだけで他何にもいらない....ハードの外部コンプとかリバーブを山ほど持ってるけど
いらんな.....逆にハードのほうがノイズ乗るくらいだ。今後は全部SXでやるつもり。とにかく音の良さは最高だな
385名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 22:05:03 ID:5gElbiQv
>>373 一緒一緒

例えば、1010とかオムニ66とか音がいい!って言われてるI/Fも、元はPCIカード。
そのPCIカードの先にインターフェースが取り付けられる。だから一緒は一緒。

何が違うって、使ってるパーツ。ってこと。
安いのは買っちゃだめだよ!!耳が安いものに慣れちゃって、おかしく感じなくなるよ。
オーディオでも一緒。2万のコンポだけを何年も聴いてる人は慣れてしまう。

素人はそれでいいけど、少なくとも制作側に居る人間がこれではダメ!
386名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:02:15 ID:p6mYKhyT
>1GX2
387名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:06:28 ID:p6mYKhyT
>1GX2
何かと思ったら、1G x 2ってことね。1G*2と書くか1Gx2と書くか1G2枚と書くかで
その人の出自が分かるね。

>例えば、1010とかオムニ66とか音がいい!って言われてるI/Fも、元はPCIカード。
>>373はPCIだけじゃなくてFirewireとかUSB接続のオーディオインターフェイスも含めるかどうかって話だと思う。
388名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:06:42 ID:cndEQANS
>>385は何気でえーこと言ってると思う。
自分も気をつけねば。
気抜くとつい基準が下がってしまうこともある。
恐い恐い。
389名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:08:10 ID:p6mYKhyT
てかそろそろスレ違いっぽくないか?
390名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:09:34 ID:cndEQANS
おうその通りだ。
ささっと戻そう。
391名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:16:41 ID:cndEQANS
>>384
外部コンプ持ってるなら積極的に使っていくといいかも。
最初は内蔵のコンプで全部行けそうな気がするが
だんだん手詰まりになってくると予想。
392名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 04:10:21 ID:6yXCwY+V
『Cubase・SX3最初の一歩 Win/Mac』が絶版で手に入りません。
SX3の購入を考えております。購入前にPDFでマニュアルなどを
みてできることを知りたかったのですが、PDFマニュアルは配布されてはいないのでしょうか。
当方、シンガーソングライターからの乗り換え。よろしくお願いします。
393名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 06:05:53 ID:kx69KZOH
標準PCに変更する以外リアルタイム入力で遅れて記録される現象は解決できないのかなぁ。
なんとなくACPIじゃないと嫌だ。
394名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 06:10:27 ID:oowdBWct
>>392
ワレ扱いが関の山だから素直にメーカーとディーラーに聞け。
395名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 11:59:04 ID:uPwz+D/r
SX4コネー(´・ω・`)
396名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 12:00:31 ID:uPwz+D/r
最終日発表があったら神だが、、、まあむりだろう
http://namm.harmony-central.com/WNAMM06/
397名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 12:06:38 ID:uPwz+D/r
そっか、Win/Mac同時発売だから、
片方が出来てても片方がまだだったら発売できるわけないのか
398名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:26:57 ID:sHgLz5mp
>>392 は?この前俺はSX2用買ったぞ。買えるだろ!ってか読まなくても使えるだろ
399名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:29:57 ID:ZiuFoi/O
(-人-) なむなむ
400名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 01:01:16 ID:COhsTEEB
さっき作業してたらノイズが入りはじめた、、。
今まで、遊び程度の感覚でいじってたんだけど、ちょいと本気出して一曲作り始めた訳
んで、オーディオトラックを12個位作った辺りで俺のPCが悲鳴をあげ始めた。

ちなみにスペックは

AMD Athlon XP 2100+ 1.73GHz
メモリ768MB

俺的に、もうちょいトラック数いけるかなと思ってたんだけど。こんなもんなのかな?
401名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 01:03:07 ID:HBnUCoLP
うん
402名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 01:03:52 ID:jCHOIV6R
>>400
I/F何使ってんの?
403名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 01:10:32 ID:COhsTEEB
レスサンクスです。
そっか。やっぱ、こんなもんなんだな、、、。
I/FはM男のDELTA OMNI 66使ってます。
404名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 01:31:41 ID:NWgcUE2O
CerelonD 326搭載のPCでSX3って快適に使えますか?
405名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 01:36:59 ID:HBnUCoLP
いいえ
406名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 03:45:10 ID:wHvBTanF
ところでQだけで市販のCD並の音圧って無理かな?

なんか音圧上げ過ぎるとやかましい感じになるんですが

L3とか必要? Samplitudeのエフェクトいいらしいけどどうなの?
407名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 03:54:58 ID:rQJxA98+
全然可能、VSTダイナミクスやマルチバンドコンプをかけつつ、ケツについてるソフトクリップと
Qあたりを上手く使ってみ。
ソフトクリップはL3みたくアンプのようには効かないけど。工夫次第。
408名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 07:10:52 ID:NWgcUE2O
ではみなさんはどのくらいのスペックでやってはりますのでっしゃろか??
409名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 08:21:11 ID:ulL9ua8h
うちのはCPU北森3.4GでSX2
410名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 08:25:10 ID:wvujQ1Vk
俺は、爆熱CPUの650 3.4GHz(プレスコット)
411名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 09:21:52 ID:BC4S7Xa7
X2 4200+ でSE3でつw
412名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 10:21:23 ID:9ZUS3TTK
>>400
サンプリングレートなんかでも違うが
もうちょいいけそうな気が
メモリ足らんか常駐ソフトが邪魔なんじゃね?
413400:2006/01/21(土) 12:23:58 ID:COhsTEEB
>>412 なるほど。メモリ増設、検討してみます。
 あと気になったのはHDの読み込む回転数が遅かったりすると、これまたノイズ入ったりするのかな?
414名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 12:45:11 ID:9Lf5pMVi
>>413
ってか、ハードディスクの読み書きは
間に合ってるの?
パフォメーター赤くなってない?
415名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 12:46:39 ID:9Lf5pMVi
>>413
ゴメン、414でつ
良く読まずにレスってしまった
HD遅いとノイズ入るよ
なのでパフォメーターでチェックしてみたら
連続カキコ スマソ
416名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 12:47:08 ID:z3C4IgMN
割れざにマジレスキモい
417名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 13:30:57 ID:Fi8/u14z
Latencyを増やすのが一番てっとりばやく軽くなる方法。但し増やしすぎてもだめ
418名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 15:39:50 ID:jyezu9iT
>>400 メモリ768MB ってなんなんだ?危険日に中出しするくらいの事をしてるぞ 分かってるんだろうな
419名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 16:30:15 ID:iN1bblAB
危険日ってスゲー失礼な言い方だよな。
俺みたいな子が生まれるから危険ってことか
420名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 17:16:55 ID:ut1Ka4OZ
>>418 単に256Mと512M挿してるだけじゃない?

>>400 俺も同じようなスペックでやってた時あったけど、32tr位余裕だったよ。

ちなみにスペックはSX2.2、AthlonXP2000+、768MB、120GB 回転数7200ね。
A/IはRMEのHammerfallのMultiface。
421名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 18:41:34 ID:bABuQv9h
sx2て最近のrex読めないのか?
422名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 21:34:15 ID:tPyzf0ZH
質問いいですか?
Cubase SE3を使っているのですが、曲を再生すると、ディスクバッファがすぐにあがってしまい、再生できないのですが、
なぜでしょうか?、バッファの設定等はちゃんとしているのですが、PCを再起動させてから再生させると直る事があります。
QのインストールHDがいけないんでしょうか?、シリアルATAのHDにインストしているのですが。
ディスクバッファはHDに依存するんですか?、PCのメモリーが少ないから出るのかなと思っていたのですが。
PCスペックはP4 2.66Ghzのメモリー384MBになります。2GBくらいメモリー合った方がいいですかね?
423名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 21:53:24 ID:ht9WPOU8
>>422
メモリ少なすぎ、俺は1GHz積んでるんだけどあんまり不都合感じたことない。とりあえず512MHz*2積んでみれば?1GHz*2だと高いし・・・
まあちゃんとしたメーカーのなら積んであって悪いものじゃないからお金に余裕あるんなら積めばいいだろうけど。
424名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 21:56:23 ID:ht9WPOU8
すまん512MHz→512MBだった。数値あとから変えたら変なんなったorz
425422:2006/01/21(土) 22:06:00 ID:tPyzf0ZH
なるほど、とりあえず、512×2で買ってみます。1G一枚だけじゃ問題ありますか?
マザーボード見たら、メモリー4枚差しできるみたいなので。
オークションで1G×2枚=2Gが2万で出てたのですが。SAMSUNGとかいう知らないメーカーでしたが。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 22:12:38 ID:bSdqvXN3
お買い得なのでそれは買うべきニダ
427名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 22:18:34 ID:wvujQ1Vk
俺は、コルセアの1Gのメモリ2枚とPen4 650 3.4GHzで、まぁまぁイイ感じだよ
428名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:00:32 ID:O+O+p8GE
つーーかさあ もう黙ってらんないわ。
SXの話以前の奴が多すぎ。何でPCの事も知らない奴がDAWに手を出せるのか。
出したのなら、SXいや、オーディオ扱うならメモリが多く必要だってくらい...分かってよもう
429名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:03:36 ID:BC4S7Xa7
ヒント:割れざ
430名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:58:17 ID:VARQhA3g
そりゃ初心者はいつでもたくさんいるでしょ。
初心者に文句言ったってしょうがないよ。
テンプレサイトでも作らないと初心者質問は減らない。
とくにCubaseLEやSEが大量にばら撒かれてる様なもんなんだから
ライトユーザーの新規さんはこれからもどんどん増えるでしょう。

>>425
1ギガ1枚でも普通は問題ないけど、
マザーによっては1枚だとダメな奴もあるかもしれないから
マザーのマニュアルにあるメモリの組み合わせ表で確認するといいよ。

ちなみに自分はPC3200の1ギガ1枚とPC2700の256を1枚という
いい加減な組み合わせで普通に動いてる。
ASUSのA8V DXでCPUは64x2 4400
431名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:30:12 ID:FjZ09geR
俺のPC=PEN4 3Ghzのメモリ1G CubaseSX3 まあまあ快適。
俺の脳内=CPU無し メモリ2KB
432名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:37:21 ID:8vw8i5VX
俺の脳内ウィンドウズ78ももう時代についていけんよ
433名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:41:28 ID:L09xldGg
>432
早っ! このパロアルト野郎
434名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:13:36 ID:aAzSxwXc
一口にSXの話以前とか初心者質問といっても、即スレ違い扱いになるものと
何事もなく回答されるものと両方ある現状では,回答者側の一貫性のなさも問われてしまう。

音符が電話になるよーみたいな、質問する前にヘルプ読めよって思うのもよくあるけど,
一方で回答者側の驕りもあるよね、なんか。客観的にみてそう感じるなぁ。
元をたどれば割れザ問題が原因なんかな?

>俺の脳内=CPU無し メモリ2KB
CPUは下半身に・・・?
435名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:14:59 ID:HHPBs+X2
すみません、助言をお願いしたいです。
StudioCaseを購入していじくってみたんですけど
本を読んでも全然使いこなせない状態です。。
そこで、手持ちのMIDI入門本にあるとおり
ほかにMIDI音源を用意しようかと思いまして。
その本は2001年に発刊なので
勧められてるのがVSC-MP1やS-YXG100plusとかなんですけど
現在ならばどれを買うのがいいでしょうか。
(できる限り安く抑えたいのでソフトで探してます。)
436名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:24:38 ID:aAzSxwXc
>>435
手持ちの本がどんなのかわかんないけど,StudioCaseならVSTiのソフト音源ついてる。
USMていうVSCやS-YXGよりも音色数少ないけど、色々な音が入ってるやつもついてるはず。
437名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:34:48 ID:aAzSxwXc
というか
使いこなせてない状況で、もう別の商品でどれを買うのがいいかってのはちともったない気がする。
しかもお金掛けたくないんでしょ?紙の説明書かPDFの説明書にVSTiの使い方が書いてあると思うので
もう一度読んでみては?

で、Cubase以外からもメディアプレイヤーとかから使いたい場合は、どれがいいかってよりは
選択肢として、ローランドからVSCの現行版が8000円弱ででてる。あとはフリーやシェアウェアもいくつか。
ただしWindowsの場合ね。
438435:2006/01/22(日) 01:43:47 ID:HHPBs+X2
>>436,437
レスありがとうございます!

USMっていうのはわからいですけど
たしかに音源はついてますね。
ただ、それなんですけど
まずドラムの打ち込みでいきなりつまずいちゃって・・・
なんというか感覚的に使いづらいんですよね。
付属の説明書や別売りの解説書を見てもよくわからないんです。
そんな状態でだらだらと一年間、奮起しては挫折の繰り返しで。。
そこで心機一転、安価の音源で
一からやってみようかなって思ったんです。
439436=437:2006/01/22(日) 02:42:13 ID:aAzSxwXc
>>438
>心機一転、安価の音源で 一からやってみようかなって思ったんです。
Cubaseが感覚的に使いづらいから別のソフトに変えて心機一転というんではないんだ・・・

つまるところ、付属音源が気に入らないから別の音源を買ってことではないんだよね?
音源買う話とドラムの打ち込みが感覚的にやりづらいって話は別問題ということでいいんだよね?
質問に直接答えるなら>>437に挙げたような音源があるよ、と紹介するだけなんだけど、
それで解決されるもんなんだかなとも思うわけで、

具体的にどう使いづらいん?
まあ入力用鍵盤持ってないなら鍵盤買えば解決する気もする。というかCubaseに限らずもはや必須かと。
流麗に弾ける必要はないし。
440435:2006/01/22(日) 03:12:33 ID:HHPBs+X2
>音源買う話とドラムの打ち込みが感覚的にやりづらいって話は別問題ということでいいんだよね?
それは連動してます。
まずスコア通りに曲をコピーしてみようと思ったんですよ。
それでドラムパートを入れようと思ったら
なんかデフォルトのリズムを入れることしか出来なくて
一音ずつとは言わないですけど
スコア通りに打ち込む方法がわからなかったんです。
なので別の音源では簡単に出来るかなって試してみたかったんです。
ちなみに鍵盤は持ってます。
441436=437:2006/01/22(日) 03:34:42 ID:kULfAj7M
>>440
調べたらSEってUSMついてなかったよ。その替わりがHalionSEとGrooveAgentなのか。
HalionSEってのにドラムキットついてない?
442435:2006/01/22(日) 03:49:08 ID:HHPBs+X2
わざわざすみません!
HalionSEにはついてないみたいです。
GrooveAgentがドラムですね。
これがどう扱っていいかわからなくて・・・
443436=437:2006/01/22(日) 05:26:08 ID:aAzSxwXc
HalionSEはサンプラだから音色追加すればできると思うんだけど・・・

>GrooveAgentがドラムですね。
>これがどう扱っていいかわからなくて・・・

持ってないんで使い方は知らないけど、たぶんGrooveAgentではやりたいことはできないと思う。
一応GrooveAgent2のスレを挙げとくよ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130307053/
444名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 06:01:16 ID:w+UzhIhn
>>442
じゃUSM。いつの間にかjapan.steinbergから消えてるがここにある。
tp://ftp.steinberg.net/Download/Legacy_Plugins/Pc/VSTi_Universal%20Sound%20Module/
・httpじゃなくてftp
・ファイル二つとも落として、VST Pluginフォルダに両方置く
・以前のCubaseに付属していた。
・SEはわからんがCubaseだからちゃんと使えるんじゃないかと。
・16chある内の10ch目がドラム(GMモジュール一般と同じ)
・これ使ってもわかりづらいなら、確かにちょっと微妙かもしれない。
445436=437:2006/01/22(日) 07:28:02 ID:aAzSxwXc
>>444
消えたと思ったらまだ残ってたんすねUSM
446名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 11:46:02 ID:45HsLTvZ
はやいことヴァージョンアップしてミキサーのプラグインの移動が容易にできるようにならんかのうーう
447名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 12:55:46 ID:pytKOlTf
つーかSXユーザーであるが(正規)
この前初めてYAHOOで割(ACID)買ってみた。
どんなもんか使って見たかったから。使って良かったら正規買うつもりだった。

ロックにループでは太刀打ちできんなと悟ってから、ACID買わなくて良かった。
と思うと同時に割れを買ってしまった自分に反省。

すまんかった
448名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 13:26:18 ID:KPumk32+
Athlon6 3200+搭載のPCでSX3って快適に使えますか?
449448:2006/01/22(日) 13:29:32 ID:KPumk32+
すんません。Athlon64 3200+です。
450名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:01:52 ID:G8P5ZL5k
>>447
反省で済むなら警察はいらんとですよ
一応通報しときました
家族に迷惑がかかるから自首をすすめます
451名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:06:59 ID:vfRHTuVH
すいません、すれ違いかもしれませんが
声の質が全く変らないで音程を自由自在に変えられるソフトって
知ってる人居ますか?

ちなみにCubase-SX3使ってますが、3声コ−ラス作ろうとピッチシフト
かけたらロボットボイス・・・
452名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:09:54 ID:unxhBDAS
AutoTuneとかじゃないの
453名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:14:13 ID:vfRHTuVH
>>452

AutoTuneでも駄目なんですよ
SONAR付属のV-Vocalでも駄目でした
もっと高性能なハ−モニ−生成機ないですかね?
454名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:15:40 ID:kULfAj7M
>>453
マルチ乙
455名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:24:40 ID:G8P5ZL5k
>>453
メロダイン
456名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:34:21 ID:0uXFeha3
アフロダインエース
457名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 17:07:40 ID:dhXRLVFp
取り直せよバカ
458435:2006/01/22(日) 17:25:22 ID:HHPBs+X2
>>436=437
スレ読んでみたんですけど
概ね皆さん満足してるみたいですねぇ。
もうちょっといじくってみて
駄目ならそっちで質問してみますね。
どうもありがとうございます。

>>444
とりあえず使うことはできました。
試してみます。
どうもありがとうございます◎
459名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:33:18 ID:NZi4bODR
>>458
というか、Melodyneという回答が出ているでしょう。あれが最適ですよ。
460名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:10:46 ID:/M3mT7Ic
>>450 通報てwwバカじゃねーの 格好つけすぎ
461名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:31:28 ID:vfRHTuVH
>>459

最適って、7度くらい上げても全然音質かわらないの?
嘘だろw
462名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:32:01 ID:uPtw6XOP
>>460
発言には注意したほうがいいよ
当局もここをチェックしてるから
463名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:34:54 ID:/M3mT7Ic
わかりましたよ では はっきりいいます。 ネタです。 釣られて本気になられても面白くないです
いい加減にしてください。 しらけます
464名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:43:01 ID:1UqSNSA9
>>461
一番まとも、って意味だアホ
465名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:54:21 ID:Wh7Xnnky
>>448
俺もそれ知りたいです。
用途によって変わってくるから回答が得難いと思うんだけど
買ってみないとどれくらい使えるのかわからないしで困ってます。

俺の場合は、16トラックのHDD程度のオーディオと
5系統位のマルチエフェクト、
後、減算、FM等のオーソドックスなシンセが8個位使えたら、
サンプラーはハード持ってるし充分かなって思ってますけど、
それだけ使うのにどれくらいのCPUとメモリが必要なんでしょうか。

俺もオーディオカードやCUBASE代でX2は手が届かないから
Athlon 3200+か3500+のシングル中堅どころである程度できるなら
そうしたいんですが…メモリは色々読んで1GBをデュアルチャンネルで
2GB付ける予定です。

CUBASEをSEにして、オーディオカードをUSBにしてでも
X2にしといた方が良いんでしょうか?
466名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 00:11:14 ID:sVqcMg/5
>>465
ヒント:バランス

SEだと犠牲になるものが多いと思うよ。
CPUは後から挿げ替えられるし。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 00:30:44 ID:tdUCpbLm
>>465
それなら別に1ギガでもいいと思うけど
オーソドックスなシンセ、マルチエフェクトは何使うの?
まぁ最悪フリーズ使えるから3200+でもいいと思うにょ
468名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 01:30:42 ID:M14gAoTO
メモリ昔に比べたら大分安くなってるし
1GB×2にしておくのを薦めるよ
469名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 04:06:49 ID:5Fr5M2B3
>>465
別にSEで試せば良いじゃん。オーディオカードについてくることも少なくはないぞ?
自分で足りないと思ったら後からSXでもSLでもアップグレードすればヨロシ。
人の意見よりまず下位版で自分で試す方が100万倍確実よな。
470名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 04:16:49 ID:5Fr5M2B3
ちなみにカードについてくるバージョンは"LE"でちと違うが、
別に海の物が山の物になるわけでもない。VST→SXの時に比べれば小さいもんだ。
アップグレードパスもしっかり用意されてる。
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20041205A/index2.htm
ttp://www.cameo.co.jp/support/upgrade/upg_cubase_spug.html
471名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 05:21:29 ID:U5+OeIU/
>>470
LEは1.06ベースだお。ver1と3ではソフトの重さが違うお。

>>465
USB(Firewireも)タイプのオーディオカードは無駄にCPUのパワーを食うので、本末転倒になる

472名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:21:01 ID:8d0udBcl
どもです ちょっくら聞きたいです。
今まで結構長く使ってきたユーザーですが(正規っすよ)、今までエフェクトでダイナミクスでVSTは使ってなかったけど
初めて使ってみた。で、エフェクトではなくてハリオンとか他社のVST音源では遅れとか問題ないのですが、
ボーカルにVSTエフェクトかけると若干遅れる。といってもほんの少しだが。
ASIOドライバーはM-AUDIOカードなんでM-AUDIO ASIOドライバー。
もしかしてダイレクトモニタリングではなくて、内部を通してモニターしてるからゆえの遅れか?
473名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:30:28 ID:wS3L9SMa
レイテンシーを0にすることは物理的に不可能だから、
そういうもんだと割り切るしかない
474名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:53:49 ID:teDUeI8K
>472

内部を通してモニターしてると遅れる。
バッファサイズを小さくすればマシンによってはバリバリノイズ出るけど。
ダイレクトモニタリングは音の遅れは無いので、気になるならそれでやるしかないね。
475名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:47:53 ID:8d0udBcl
なるほど。コメントありがとね!感謝
476名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:55:53 ID:oz2MMY3O
>>471
FirewireってCPU負荷かかる???
477名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:11:23 ID://4iGzKe
DSPないならかかるだろう
478名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:21:26 ID:MaJQVssx
>472
ダイレクトモニタリングでもよいのだが、
プリアンプからパラってIFのアウトとミックスして
モニターするのが一番良いと思う。
モニター用に仮エフェクトもかけられるし。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 00:46:16 ID:v7z1wDtv
そろそろSX4情報希望age
480名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 00:50:39 ID:fCLhorUg
4はでないお^^;
481名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 01:09:07 ID:qVZAOWs8
>>480
SOL3でもいい。

ただしコードベースはあくまでNUENDO/Cubaseでおながいします。
482名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 09:28:33 ID:glA/95Et
ヤマハのSX4なかなか出てこないね。スズキは発表済みだというのに。
両方とも期待はしているけど。
483名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 11:35:32 ID:u1QCU4iy
ミディインターフェースのみでSXつかってるのですが
ソフトシンセ音が少し遅れて聞こえますorz
やはり解決するにはオーディオインターフェースがあればいいんですよね?
484名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 11:48:21 ID:LhhjOJwO
他社はほぼ完成形で不具合はないのに
ここのは未完成てバグだらけてどういうことでつか?
真剣に怒ってまつよ僕
485名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 13:32:58 ID:snMWnrlO
>>484
一人で怒っててください
486名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 16:23:40 ID:HSzcWKJe
>>483
ASIO対応してないサウンドカード今使ってるんだよね
そのためだけにつかうならASIO4ALL試してみてもいいかも。
非対応のものを無理やりASIO対応として動かすから 一概にどうとは言えないけど
Reasonで試したときは out100msでもノイズでまくるのもあれば
10ms切ってもノイズ載らないのもあった。
487名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 16:25:46 ID:KL3i8PHM
ミックスやってると、音像のでかさにいつも困る。
stereoをmonoにするプラグインを挿しても
ある一定以上に小さくならない。
市販CDの音と比べると最小の音像が全然違っているんだよな
どうしたらいいか誰か教えて!
488名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 16:47:16 ID:v7z1wDtv
↓今落ちてる。メンテ中?
http://www.japan.steinberg.net/
489名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 17:07:04 ID:/J5Q38gO
見れるよ
490名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 17:31:20 ID:OJ98HI8i
>>484つか君ぐらいだよ全然使いこなせないの。こんな素晴らしいアプリは無いよ
バグなんか一回も遭遇したことないし
491名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 19:04:56 ID:hGOVZukF
>>490
いや、それはありえんw
使ってないだろw
492名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 19:25:27 ID:OJ98HI8i
使ってるよ普通に。今でも起動してるし。
バージョンはSX3.01、XPpro、CPUはpen3.2G、メモリ4G(1Gx4)、HDは400ギガ、サウンドはM-AUDIO(PCI/1010)
マザーとビデオはA-OPEN。
使用用途はMIDI打ち込み(音源は主にハリオン)、オーディオ録音(ボーカル/ギター)
一曲あたり、おおよそMIDIトラックは10程度、オーディオトラックは5程度。エフェクトは基本的にコンプ、EQ、リバーブを全トラックに適用。
本当に一度もバグ無し。あったのは不注意でOS関連のトラブルくらい。
493名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:04:16 ID:hGOVZukF
そいつはスマンかった。
数十トラックにプラグインたくさんの使い方をしとるんで、うちでは結構バグを目にする。
使っていくうちにフリーズ機能とミキサー周りの挙動が妙に怪しくなる。
494名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:09:15 ID:f3yZal0M
>>487
何で困ってるのか今ひとつ状態がつかめないなー
詳しく書いてみ。
495名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:10:49 ID:f3yZal0M
>>493
それはバグじゃなくてPCが悲鳴をあげてるのでは。
能力ギリギリになってくればどんなDAWでも
動きは怪しくなると思うけどなー
496名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:20:56 ID:fOjETOnE
うちのバグ?状況。

有るプロジェクトを開いている。
KontaktエンジンのBosendorferもVSTで立ち上げている。
普通のKontaktも立ち上げている時も有る。

Midi Fileを別ウインドウで開く。
必要なファイルをメインプロジェクト画面にコピペ。
Midi Fileウインドウを閉じる。
KontaktがLoading Patchメッセージ画面が現れSXがフリーズ。

NI のKontakt エンジンのバグかもしれないけど。
SX 2だけど割れじゃないよ。Kontaktもね。
497名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 01:12:53 ID:c2AAY/oV
>>486
アドバイスありがとうございます!
ASIO4ALLでも大分改善されてるんですけどやはり遅れてしまいます。オーディオ録音もする場合、4ALLでは不可能ぽいですので
要オーディオインターフェース、でしょうか?orz
498名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 01:18:39 ID:+77Bf29q
>>497
調整でできる限りサンプル数減らしてノイズが載らないぎりぎりのとこさがしてみ。
ただ録音するだけなら ASIOなんかいらんだろ。
遅れても調整できるし。
ASIOがどうしても必要なのは入力・録音したものの出音がリアルタイムでほしい時だけだとおもう

MIDIキーボードで鳴らしたソフトシンセの音録音したいならMIDIを録音すればいい話だしね
499名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 01:19:40 ID:+77Bf29q
ああ、それでも無理なら素直にオーディオインターフェース購入、な。
がんばっても、無理なもんはどうがんばっても無理なんで。
500名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 02:27:31 ID:c2AAY/oV
>>499
ご丁寧にありがとうございました!
感謝してます
試してどうしてもダメだったらオーディオインターフェース検討します!
501名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 21:11:35 ID:jaW2gChu
>>498
ところで、モニター時に遅れてても(ASIO関連ONでオーディオ録音)
再生時は遅れないのかな?
502名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 21:15:17 ID:qQc87UDX
Cubaseなら勝手に調整してくれるかと。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 23:56:25 ID:jaW2gChu
なるほど。どうりで再生時には遅れないわけだ。納得。
504名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:51:01 ID:fCwRhRCo
SX2とSX3の負荷の違いってどれくらい?
LM-7が1個、a1が25個の診断君LEVEL1がギリギリ再生できる環境だと
a1何個くらい落とせば大丈夫?
505名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 11:39:12 ID:oZPQ141b
全体のベロシティを50%ダウンとかってどの機能で出来ますか?
506名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 11:50:23 ID:wBPQTIHN
ロジカルエディタでベロシティを割る2にセテーイ
507名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 13:22:25 ID:oZPQ141b
>>506
ロジカルエディタかぁ。
親切にありがとう!
508名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 14:12:05 ID:wBPQTIHN
>>507
もう一個。
MIDIメニュー → 機能 → ベロシティの圧縮/伸張からでも50%で変更できるや。
509名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 14:25:40 ID:oZPQ141b
>>508
どうもです。
いろいろ探したつもりだったんだけどなぁ。。
帰ったら試してみます。
510名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 17:53:24 ID:7N2zi2M+
>>509

つか、インスペクターの、トラックパラメーターで、
ベロシティコンプレッション(vel. comp.) 1/2でいいじゃん。
これならリアルタイムだから、ほかの値も聞きながら試せるし、元のデータ消えないし。

511名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 21:30:19 ID:dfKi4usZ
>>510
vel. compってなんか調子悪くない?
オフセットで持ち上げてもベロシティーが上がらないんだけど。
512名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:15:28 ID:FCoFgBzR
    プッ
513名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:08:13 ID:dfKi4usZ
例えば
120 80 20 のベロシティーで3つ適当に打つ
で、vel. compで 1/2に圧縮すると
60 40 10 になるよね
でも音の粒をそろえる目的で圧縮した場合は、ベロシティーシフトで
それを50ぐらい持ち上げようとするんだけど、
50上げても 110 90 60 になってくれないんだよね。
こりゃバグだね。
514名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:27:57 ID:oSCp31sm
ベロシティシフトで50持ち上げてから圧縮で1/2にしているんだからそれで正常な動作
515名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:50:16 ID:dfKi4usZ
>>514
説明書読んでる?
516名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:00:08 ID:M5UjRVmr
インスペクターで設定したんだろ?
それは設定した瞬間に各ノートに直接適用されるんじゃなくて、再生時に一括して処理されるの
んで処理される順番は、ベロシティシフトの方が圧縮よりも先なの
だから50あげてから1/2するという処理になるの
517名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 06:57:07 ID:pODxGyD3
それをコンプと言っていいのか?
518名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 10:07:55 ID:59Nd5Sq9
いいんじゃない?
519名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 16:01:15 ID:HXuKkQU4
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mode-id/bbs/30426025390625.htmlから引用

CuBase SXは明らかにProToolsに近寄っています。
そして「統合ソフト」としての機能を満たすべく、あらゆるアプリの良い所を兼ね備えてますね。
別途、波形編集ソフトやReCycle!はもう不要だし、ASIOとVSTの提唱メーカーらしくそこは網羅。
VSTプラグイン、VSTインストゥルメント、ReWire等の連係は見事で網羅。
そして自社Nuendoの恩恵は大きく、オーディオ関係はもはやProToolsと言って良いでしょう。
過不足全くなし。
おまけにやはり重要なのはVSTリンク。
費用はかかるが、サブマシンとリンクを張り、別マシンをサンプラーやソフトシンセ専用マシンに
仕立ててリンクし、メインマシンのミキサーに取り込める部分は圧巻です。
しかもそれは分散処理で有り、今、徐々に浸透しつつ有る事。>CPU依存のアプリを使ってるプロは
それなりにサンプラー専用のWinマシンを用意して鳴らし、メインマシンに取り込むなどしてる。
そういう意味では独立独歩だったかに見えた昔のSteinbergの姿は無く、確実に大手を降ってメインストリームを
歩く「CPU依存タイプの業界標準」をも手中に納めた感が有るほど「統べて満たしている」と思えます。
そして何よりオーディオの音がLogicよりもいい。確実にNuendoからのオーディオエンジンの差ですな。
520名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 17:00:53 ID:G1KMNkT/
http://www.old-soldier.com/top.htm

ここ発想が凄いよ!熟女の競泳水着専門のDVD出してる会社だって!
画像が凄い!


>>519
奥さんのオマンコ舐めさせて!頼む!
521名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 05:57:44 ID:qGe7GXvW
CUBSE SXってSony Vaio TypeS(IntelCoreDuo)対応してるの?
522名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 06:14:39 ID:17zjIBw9
>>521
意味がわからん。「SXがCore Duoに対応しているか」という話なら
後に出てきたCore Duoにすでに対応しているハズないし、そもそも
Core Duoに対応するって意味がわからん。Core Duoというのはあたら
しい命令セットでも使ってるわけ? それともVAIO Type Sというのは
PC/AT互換じゃない独自のあたらしいアーキテクチャーなの?
523名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 06:56:25 ID:kOvP4vK7
>>522
何をそんなにカリカリしてるの?
524名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 09:41:54 ID:Jkld7vxI
アプリに関する偏った知識は旺盛だが、音楽的知識と要素を持ち合わせて居ない為、
音楽制作が出来ないのでカリカリしてるんです
525名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 13:58:04 ID:/gvkZskl
少しスレ違いな質問でさらに長文で申し訳ありません。
先日、zoomのG2.1uというギターエフェクターを購入しまして

詳細http://www.zoom.co.jp/japanese/products/g21u/index.php

付属のcubaseLEを使用しているのですが、録音はできるのですが
ctrキー押しながら左クリックで書き出し範囲の選択を行い、書き出しを行うと、
行った瞬間に「書き出し中にエラーが起こりました」と表示され書き出しを行うことができません。
どの形式にしてもエラーが起こります。
書き出しを行った瞬間にエラーが出るのでPCのスペックが原因ではないと
思うのですが。ほかに考えられる原因としてはオーディオインターフェースを
YAMAHAのUW10からG2.1uに内臓されているインターフェースにしたということです。
一応UW10を使ったりしたのですがやはり動かず・・・
これってどうしようもないですかね?
526名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 15:04:16 ID:H9t8zkoc
書出しとオーディオインターフェースは関係ないと思うよ。つないでなくても書出しできるし。
ディスクいっぱいとか、書けないとこへ書き出そうとしてるとかじゃないの?
527525:2006/01/30(月) 16:49:17 ID:/gvkZskl
うーん、そうなんですか。
オーディオインターフェースと書き出しが関係ないのならば
録音できてるということはデバイスとも関係ないということですか
書き出し場所が悪いということはないと思うんですが・・・
528名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 18:01:23 ID:siYpr+mz
つーかギターをライン録音してんのか?すげえ奴が出てきたな
529名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 18:09:00 ID:JaXQ2I0k
今の時代それは珍しいものじゃないと思うが・・。
エフェクタもライン録音対応してるし。
530名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 18:09:52 ID:ISxBU5DI
>>528
え、なにが?
531名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 18:34:28 ID:H9t8zkoc
>>528
アンプシミュレーターって知らんのか? あんたの方がすげえ奴w
532名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 18:39:18 ID:MsNm5Kad
G2.1uはちょちすげえかも。
初めて見たときに
「そっからPCに繋がるんかいっ!」
と心の中で突っ込みを入れてしまったぽ
533名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 19:20:22 ID:zxrHbJ5S
>>528
あのさ、DIの有無に関わらずライン録音は60年代から常套手段
534名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 20:21:22 ID:QNEAf1U2
ボーカルもライン録音。
535名無しサンプリング@48KHz:2006/01/30(月) 20:56:35 ID:xFPLdgiV
>>528
大将!あんたカッコいいよ。
536名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 21:08:15 ID:mHcGWbBE
>>528 は、スカトロマニアなんです。
許してやって下さい。
537名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 21:25:05 ID:qGR9uD+j
馬鹿ばっかりか、レベルが低すぎる。シュミレーターでやろうが何でやろうがギターに関しては
ダイレクトボックスだろうがローランドなんかのギター入力であろうが全部ダメ。
細い。音が。特に歪み系は似て非なるものだ。BASSならダイレクトボックスで(+ベーアンとのミックスがベター)構わないが、
エレキギターはギターアンプを鳴らしてマイクを立てないとまともにとれない。

つーかシュミレーターがどうのこうのって言ってるお前らがUPしてるギターの音って
最悪だとおもわんのか?明らかにおかしいだろ。それでうまくやれてると思ってるのか?

ま、いいや。お前らがそれでいいんだ!シュミレーターでいいんだ!
って言ってる間はひどいレベルでいてくれるから俺らの邪魔にはならなくていいわ。

が、まともにいいものをとりたいなら>>535とか>>531みたいな素人全開のDTMオタクみたいな
馬鹿とは関わるべきでないね
538名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 21:35:19 ID:pY/KLUur
これだからDTMヲタはキモイんだよ。
ギターアンプにドラムループ突っ込んだりしたことないだろ。
539名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 21:35:20 ID:zxrHbJ5S
論点の平行移動に俺は彼の涙を見たぜ!
いつからシミュとラインの音質比べになったんだろうなー
つうか誰もライン>シミュなんて発言してねーし
540名無しサンプリング@48KHz:2006/01/30(月) 21:36:06 ID:xFPLdgiV
>>537
思いっきり反応してる関わっちゃったね(笑)
ってか俺は普通にアマチュアです。
都内のマンション住みの俺には10WのGアンプでさえフルボリュームにするのは遠慮しますよ。
それに例え防音室があってもマイキングに自信ないしね〜(笑)
541名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 21:40:10 ID:4x0K4LQ4
みんな分かってるよ。たしかに音は悪い。細い。
ソフトのアンプシミュなんて呼び名がウンコになってる。
ただ予算の問題とかでスタジオで録ることができない事も
多いからさ。それで我慢しないといけないことも多い。
542名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 22:03:54 ID:zxrHbJ5S
プロだって宅録の時点じゃシミュ使うやつ多いよ

俺はRADIALのDIかませてPODとラインの2本を録っておいて
スタジオ入ってリアンプして気持ちよい音、演奏ならそれ使って
気に入らないならその場で録り直してる
543名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 22:10:48 ID:Xib5b577
>>525
左右のローケータの位置を確認してみて。多分、左の位置が右の位置より後になっていると
思う。
544名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 22:19:53 ID:H9t8zkoc
>>537
はあ。70 年代の名盤は卓ぶちこみの直結でギター録ったのがたくさんあるそうだぜ。
ちぇっぺりんとか多いらしい。
たいへんいい耳をお持ちのようで、お気の毒だね。
545名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 22:24:00 ID:H9t8zkoc
>>537
ってかお前 528 と同一人物なのか? それだけ教えてくれ。
528 マジポンキだったんなら当分笑えるw
546名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 22:55:54 ID:qGR9uD+j
>>544 それはそれなりの卓があっての事。しかも完全な直ではないし。
>>545 つーか何?笑えるのはお前。素人丸出し。お笑い
547名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:12:17 ID:H9t8zkoc
機材が発達すると自分でシバリかけて選択範囲を狭くするやつが現れるんだな。
不思議な現象だ興味深いね。ま、君にとっての「本当の」ギターの音をせいぜい追求して
くれたまへ。わしゃつきあいきれん。
>> 545 やっぱ同一なの? うぷぷぷppppp
548名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:46:16 ID:qGR9uD+j
シュミレーターの音が、マジでその音だと思ってる リアル厨の君に熱くなった自分が本当に恥ずかしいよ
549名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:46:32 ID:mHcGWbBE
>>537
そんな必死になるなよ。音が細くなるのは、みんな知ってるって。
どうせスタジオで録り直すんだから、デモを作る段階では、音が細くたって問題ないだろ?
本当に実力がある奴は、君みたいな言い方はしないよ。
君、かっこ悪いよ〜。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:47:32 ID:qGR9uD+j
お前らがスタジオでとりなおすわけないだろ とれないだろ素人なのに
551名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:48:22 ID:qGR9uD+j
ったく。本当のプロは他にいないのか?マジでここは素人ばっかか???他にSXスレはなさそうなんだが
552名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:56:28 ID:zxrHbJ5S
お前さんの理論でいくと”プロはSXを使わない”だがそこんとこどうよ?
553名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:58:14 ID:DWVdtkjh
まあお前の言う通りシュミレーターじゃ素人の趣味レベルだろ
普通はシミュレーター使うからな
554名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:00:33 ID:NfMNfj+R
爆釣ですね。
555名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:02:19 ID:zxrHbJ5S
ああ、こりゃ一本取られたな…
556名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:02:57 ID:2r2S308n
シュミレーターは初耳www
557名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:03:53 ID:dZV0psIy
シュミレーターって何?
シミュレーターねwwwwwwwwwwwwww
ねえねえ、現場のプロが「シュミレーター」とかいっちゃうの?wwwww
ウェブデザイナーがドリームウェーバーとか言うぐらいはずww
558名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:24:18 ID:1OwduUse
qGR9uD+j vs ALL

ある意味彼はRock。
559名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:28:30 ID:fjrgXlE+
>>558
こんなカッコわるいのは Rock じゃねーぜ baby.
560名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:32:32 ID:fjrgXlE+
...そうだな、「録音したギターなんかニセモンだ、男は常に生演奏!」とかなら許すww
「高い卓ならライン録りオッケー」...はぁぁ、、げんなり。
561名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:39:31 ID:0/dwK5gt
マイク録音=本物。良い。
シミュレータ=偽者。悪い。
という概念があるからこういう話になっちゃう。
そんなもん楽曲に合ってる方使えばいいだけでしょ。
音が細かろうとリアルじゃなかろうと曲がかっこよくなれば
構わんでしょ?
>>537叩いてる連中もなんだかんだいって
そこから脱却できてないのでは?
562名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:42:43 ID:9xBnm04J
>>543
ありがとうございます!
ロケーターが逆でした!ホントに皆様ありがとうございました!!
563名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 01:17:55 ID:yLC6lJpN
必ず最後には>>561のようなメタ視点での論者が出てくるんだよな…
564名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 04:27:56 ID:40hBt4Jy
とりあえず537が話の本筋を取り違えていることだけはよくわかった
565名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 06:50:20 ID:RGwu7BZ3
cubase SX2を使ってます。
スネアにディレイをかけて音を左右に振りたいのですが
この場合どのようなエフェクトをかければいいのでしょうか?
566名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 06:56:39 ID:c0T1YV6c
>>565
Delay
567名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 09:24:10 ID:RGwu7BZ3
ですよね
568名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 13:50:39 ID:0/dwK5gt
ステレオピンポンディレイ
ステレオパンニングディレイ

と答えればよいのかな
569名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 14:16:43 ID:LoQB0XUC
doubledelay最強
570名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 17:44:42 ID:M3Dd08CB
CUBASEにMIDIを演奏しながら録音するとすべての音が3拍半遅れて
入力されてしまいます。
ちなみに他のソフトではこういった現象は起きないのでCubaseの設定に問題があると思います。よろしくお願いします
571名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 17:47:26 ID:5bwF5pna
ありがとうございました
572名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 17:53:34 ID:7oF4JF+Q
いえいえこちらこそ
573名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 17:57:05 ID:N0QFWFjR
あら、どういたしまして。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 18:10:11 ID:0/dwK5gt
シナプス3拍半ディレイ
575名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 19:21:33 ID:1BpMrVCP
初心者質問で思い出したんだけど
そーいえばまとめサイト作るって言ってた人がいたよなー、って思ってみてみたら
少しずつだけどちゃんと進んでるやん。
http://sound.jp/cubasenuendo/
576microKONTROL:2006/01/31(火) 19:24:14 ID:4dFqmykt
MIDIコントローラスレに書いたらこっちだろうと言われて来ました。
microKONTROLからCubaseSX2.2.0.33にMIDI録音できません。
鍵盤押せばVSTiの音も鳴るしMIDIトラックのメーターもふれます。
tascam US428もつないでるのですがこちらは正常です。
何が悪いのかな?
microKONTROLとSX2で同じ症状になった人いますか?
WinXP SP2です。
ちなみにUS428のMIDI-INにつないでるシンセをmicroKONTROLのMIDI-INに繋いだら
MIDI録音できました。
577名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 19:32:24 ID:NV7xK4c9
578microKONTROL:2006/01/31(火) 19:46:59 ID:4dFqmykt
おお、ありがとうございます。
2.2.0.35から順にUPします。
579名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 22:58:37 ID:RVfz0SO+
>>575
そんなサイトがあったんだね。
知らなかった。
580名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 14:31:08 ID:8gjgKsGL
初歩的質問なんですけど、
みんなリアルタイムで打ち込んだデータって
クオンタイズかけてる?
581名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 14:33:02 ID:TUblL1ro
そんなこと人に聞いていったいなにをしようとしてるんだろ...
582名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 14:35:51 ID:8gjgKsGL
>>581
楽器屋行ったら
「打ち込みはリアルタイムが基本。
んでクオンタイズは必ずかけてグルーブを出すのが常識」
って言われたから
そうなのかなーと思った。
試しにやってみたらおかしくなっちまったし。
調節が下手なだけかな。
583582:2006/02/01(水) 14:36:58 ID:8gjgKsGL
すまん、ジャンルや曲によるのは100も承知。
ロック系の曲に限った話です。
584名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 14:43:50 ID:TUblL1ro
ますます解らん。カラオケ制作とかならクォンタイズ必須なのかもな。
そうじゃなきゃジャンルにも曲にも依らないと思うが。
ひとつだけ確実なのは、その楽器屋の店員のアドバイスは今後避けた方がいいだろな。
585名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 14:47:11 ID:TUblL1ro
ああ、楽器自体初心者でうまくリズムとれないうちはクォンタイズかけときゃいいよ、って
話かな?
クォンタイズかけたらおかしくなった、というのも理解できんな。無機質でつまらん、とかなら
わかるが。
586582:2006/02/01(水) 14:49:26 ID:8gjgKsGL
>>584
参考になります。

前々からそこは胡散臭い楽器屋で、
店員「このワブファイルさー」
「え?ワブ?wav(ウェブ)じゃないんですか?」
「よくウェブって勘違いしてる人いるんだけど、これはワブって読むんだよ」
「・・・。」

どっちでもいいとは思うけど、何も否定しなくても。
某大型楽器店Bの話です。
なんかスレ違いに発展しそうです。スマソ。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 15:36:49 ID:TUblL1ro
まあ、ファイルの拡張子どう呼ぼうが、それはアテになるかどうかとは関係ないと思うけど。
でもさ、脱線承知でつきあうと、.wav は wave の 3 文字縮めでウェイブ、もしくは
そのままワブでいいと思うけど。オレはあんまり好きな形式じゃないから侮蔑を込めて
ワブと呼ぶけどなw
「よく..勘違い」ってのは、きーつかってくれたんだと思うよw
588名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 15:57:15 ID:UKlziePp
>>586
読み方について、先に否定しているのおまえじゃん。

クオンタイズの件だって、たとえば8分でクオンタイズかけるとして、
リアルタイムで打ち込んだある音が、8分と次の8分の間にある16分を境に、
前か後ろかでどちらの8分の位置にずらすかっていう、機械的な操作。
クオンタイズかけておかしくなるなら、元々打ち込んだデータのリズムがずれているか、
設定する拍がおかしいかのどっちか。

楽器屋との会話の流れもワカラナイのに、いきなり>>582みたいにかかれても、誰もわからんよ。
589名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 18:26:01 ID:8BakL0zq
8分のクオンタイズなんてかけたことないな笑
590名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 18:26:47 ID:8BakL0zq
例として全く正しいので笑ってごめんなさい
591名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 23:13:11 ID:lKLhLgmE
>>589

うそ、ぜんぜん使うけど。16も8も4も2も1も使うぞ。
592名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 23:21:23 ID:UA4eZ5d7
楽器屋の言ってること正しいじゃん。
582が何が言いたいのかわからんよ。
593名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 23:23:30 ID:UA4eZ5d7
>>591
白玉弾いても、クオンタイズは8くらいで全部揃うだろ。
どんなリズム感してるんだ??
クオンタイズとデュレーション勘違いしてる?
594名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 19:52:30 ID:gUl3NKEr
>>593

弾いたやつを治すだけじゃなくていろんなことに使うんだよ。NUDGEするときに特に。
595名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 10:00:04 ID:j8Df7Goh
フリーのVSTのコントロールチェンジとかってどうやって調べれば良いのでしょうか?
簡単に出来る方法とかったら教えてください。
596名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:21:47 ID:/qeokQ7A
作者にメールする。
597名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:32:25 ID:LoF3Go3X
1.06から3.11にうpしたら、peak masterとかMDA関係とか
オフラインで使えなくなちゃったよ・・・OTL
598名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:34:39 ID:/qeokQ7A
>>597

MDA関係、オフラインで使うことはまれだから詳しくは分からないが、
古いプラグイン使うときにはとりあえず F4-PLUG IN INFOのとこで、
OLD PLUGIN BEHAVIORにチェックいれるのが常套だけど、
やってみた?
599597:2006/02/03(金) 18:00:07 ID:LoF3Go3X
>>598
Devices -> Old Host Behaviour だよね?
だめだった。専用のGUIがないのはダメなのかな、
Peak Master, MDA limiter で試したけど、デフォルトの設定から変更できなかった。。。

調べてみたら、どうも他にも報告例あるみたいね。
ttp://www.cubase.net/phpbb2/viewtopic.php?p=128949&sid=abff910fb8c007dfd818e673e8dda009
600名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 04:02:46 ID:SIjK7WPD
>>599

そーかー、そしたらそれは望み薄いな、、。
一応、インサートして使えばだいたい平気だから、
そんで2?から、エクスポートがチャンネルからできるようになったから、
その組み合わせで避けるしかない。惜しいけどね。
601名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:39:49 ID:WiogBbHw
インサートしたVSTエフェクトのパラメータはオートメーションできる?
602名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 14:04:31 ID:OigPDMxA
>フリーのVSTのコントロールチェンジとかってどうやって調べれば良いのでしょうか?
>簡単に出来る方法とかったら教えてください。
チェックするシーケンスを組むってのはどう?
CC#1〜127までのCCに適当な値(例えば80とか)を4分音符で1つづつ順に送るようなシーケンス。
例えばフィルターのCC#が知りたかったら、フィルターが変わったところでシーケンスストップ。
BPM120だったら最悪1分で分かる。
603名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:33:06 ID:qdsPXmQk
>>601

きみにはできない。
604名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:55:13 ID:hOOh4HuW
初心者なのですがcubassで使えるsoftsynthとかいうサイトからfreeのreFX Crawとかいうのをダウンロードしたんですが
どこにぶちこんでどう使うのかがわかりません。MacOSXです。cubassの神、我に光よ
605名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:02:42 ID:r0IoDaAu
ライブラリー → Audio → Plug-Ins →VST
606名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:29:20 ID:hOOh4HuW
感謝です! が、また問題が。今度は予期しない理由で起動しなくなりました。よくあることなんですかね?
607名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:42:37 ID:H8XfGLdA
OSXはTigerになって対応しないPluginが増えたはず
608名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 08:36:47 ID:KMHRKwIG
appleはsonyちゃんみたいに規格に協調性がないので
609名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 20:56:56 ID:dIw0RpPY
cubase magicが落ちてるな。なにがあったんだろう。
610sa:2006/02/07(火) 12:57:41 ID:GWScN7lM
CUBASE SX3にインターフェースをDELTA 66使ってるんだけど、
そろそろ潮時なきがして、何か良いの無いか探してます。
M BOX2とかってどうなの?付属のプラグインCUBASEでもつかえるのかなぁ?
Digi 002 Rack Factoryは??
PROTOOLSとCUBASE一緒に使えるの?インターフェースとしてだけの使用は?
色々疑問です、、、何か良い案ないか一緒に考えて糞。よろしこ
611名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 15:25:47 ID:/1NkR3/+
初歩かも知れないけど質問させてください。
Sx2.0です。

ダウンロードしたmidiファイルを読み込ませると、
1つのトラックに全トラック分が展開されて
データ上も1トラックに見えてしまう場合があるんですが、
これってなんていうフォーマットなんですか?
見た目上は1トラックなのに
音源側にはきちんとマルチトラックで送れてるようなんですが。
612名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 15:36:15 ID:/jXWzuLm
>>611
MIDIフォーマット0で保存されてるデータやね。
MIDIフォーマット1で保存してあると、開いたとき各トラックごとに分けられる。
どちらもただ聞くだけなら違いなく再生されるモノで、
開いた時フォーマット0をトラック分けしたかったら、MIDIの機能のパートの分解からすぐ出来るよ。
613611:2006/02/07(火) 17:03:24 ID:/1NkR3/+
>>612
ありがとうございます。
ごく基本的なフォーマットだったようですね。
勉強になりました。

すぐに出来ると聞いて安心です。
パートの分解という機能を試してみます。
614名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 17:23:11 ID:+2n2Wca7
>>610、キューべが潮時なのか、オーディオインターフェースが潮時なのか、その両方なのか、はっきりしてぉ。
615名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 17:36:50 ID:tjncC2e8
つ秋田から
616名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 19:28:16 ID:Z8Idx69K
ここは初心者が多いインターネッツですね
617名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 21:32:09 ID:nXQYh2p6
いまCubaseSX2で、PCは自作(nFORCE2 AthlonXP3000+ WinXP home SP2)で使っております。
組んだときからずっとそうなのでもうあきらめているんですが、
CubaseSX上でキーボードを弾いてMIDIの録音をすると、実際の位置よりもかなり早く記録されてしまいます。

いまDTM用PCを新調する計画を立てていて、ついでにSX3にアップグレードしようと思っているのですが、
nFORCE4又はGeFORCE6100とAthlon64X2にCubaseSX3の組み合わせで、
上記のようなトラブルが出ている方いらっしゃいませんか?
特に出ないようならそれベースで組み立てようと思っています。
またはチップセットはVIAの方が良いとか、そういう情報がありましたら教えていただければ幸いです。
618名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:29:38 ID:tjncC2e8
・・・・・・

それは既知の問題で標準PCにするしか対処の仕様がないんじゃないっけ?
ちがうっけ?俺の情報ふるい?

そもそもACPIのままMIDIずれの絶対に起こらない方法があるなら教えてほしいんだが。
619名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 23:54:34 ID:XhM65sNg
620名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 00:37:06 ID:CAZ21+n3
その問題起きてる人、皆SX2だね。
3ならいけるんじゃない?
621名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 06:32:40 ID:nyjU/Ybe
SX3でもおきる。
つーかどう見てもバグなのになんでステインはこれをなおさねーんだ?
622名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 10:31:54 ID:d251V7Ts
<<618
そんなことする必要なし。

バグっちゃぁバグだけど、仕様っちゃぁ仕様。SX2でも3でも起きる。対処法はある。
read me的なものに書いてある。
PCの構成と周辺機器(MIDIインターフェイス)によって、
どっちにするかはわかれる。それはやってみないとわからない。
最悪の場合は、標準PC云々のやり方が必要な場合もあるが、稀だ。
623名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 11:13:36 ID:8Rnfx6Em
対処法があるだけましなんだけど
ソナーとか他のソフトで起きないってことは録音エンジンの設計が糞だとも言えるわけだが
624名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 14:50:26 ID:4ppDxayD
録音エンジンって何だよw
625名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:07:07 ID:v6lmfxW3
マザーが古いんじゃない?
Athlon64の754チップ以降はそういう問題は皆無になったけど。
626名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:48:31 ID:YyNWtYvg
IFによるんじゃないか?
WindowsMIDIに切り替えたら問題なしっていう。
初期設定がDirectMusicになってんのが原因だと思うんだが。
627名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:19:22 ID:aiOuAu6u

そんなの設定で全部なおるんだからちゃんとサイトのFAQとか読めよ。。。。
まあ割れなんだろうけど。。
628名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:40:59 ID:66l5OvEf
エレキギターのライン録音+ベース・ドラムの打ち込み。
これさえイイ音だったら問題ない。
Cubase SEとVirtual Bassist、Groove Agent 2、性能の良い
オーディオインターフェイス、これだけ買えば俺の欲求は満たされますか?
後はフリーのもので固めようかと思ってるのだが。
629名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:56:26 ID:Ah5jeVSV
生はEギターのみ
ってなら良いんでない?
Vo.もってならまた他に要るもんあるが。
630628:2006/02/08(水) 19:14:08 ID:66l5OvEf
>>629
ありがとう、Voは無しでエレキギター&エレアコだけです。
昔XG WorksとCakewalkを使ったことがあるのだが、
機能が少なすぎて全然使えないソフトでした。
そんなわけで安いDTMソフトに抵抗があるのだが今はそんなことないのかな。

ついでにもうひとつ質問ですが、
「SEじゃ物足りなくてSLにしたいぜ!」っていうのはどういった欲求が出てきた時ですか?
俺には関係のない話だと思ってていいのでしょうか?
631名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:18:41 ID:zlJHuT1U
>>617
以前にもこのスレで書いたような気もしたが、
NuendoのFAQでCubaseにも有効なものがある。
まあ>>626の言ってることなんだが。
ttp://www.cameo.co.jp/bbs/bbs10/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1;id=#70

ちなみに、以前MSIの875P Neo-FIS2Rを使っていた時、
MIDIの録音タイミングがメチャクチャで散々悩んだことがあった。
その時はマザボの自動オーバークロッキング機能が有効だったことが原因で、
該当項目を無効にしたら、無問題になった。

632名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:43:05 ID:wfcOrt1o
>>618
やっぱり標準PCにしたら直るもん?
設定がいろいろ大変だから確実に直るってんじゃ無いと試すのつらいんだが
633名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:41:08 ID:ysEXpWoC
録音するときスピーカーのアイコンをクリックしても、
インプットされているはずの音が聞こえないんだよね(メーターは反応してる)

で、新しくオーディオトラックを追加して、そのトラックのスピーカーアイコン
をクリックするとちゃんと聞こえる。

同じ症状でてる人いる?
Ver は SX 3.11 です。
634名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:20:30 ID:TeUya0Gw
>>628
CubaseLE 付きの機材買えばそれで十分なような気もするけど。
635名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:05:18 ID:b+5hZyhB
SX2にupするタイミングをなんとなく逃してるうちにSX3が発表されたけど
CPUパワー足りなさそで結局まだupしてないver1.06ユーザーです orz

今度音楽PC買い換えるんでついでにSX3にupしようと思ってるんですけど、
MIDIデバイスマップって使ってる&作ってる人います?既出?

Cubaseのプロジェクトから外部音源の設定をトータルリコール出来たりするのかな。
そしたら昔の音源が復活しまくりで嬉しい!

調べてみたけどプリセット一覧とか何処にもアップされて無いんですね。悲し。
636名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:46:50 ID:TjzMHERr
ウチは音源の大半がVSTiになったので
もうプリセット音色のリストなんて作らなくなった。
自動的にエントリーされるので、すごく便利だ。
637名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 02:48:58 ID:IUFOQT9o
俺もまだ1.06組なんですが質問です。SX3になってからMIDIの入力ってどうなりました?いちいちペンと消しゴムを持ち変えるのが他のシーケンサーと比べて面倒なんですが・・・これまだ改善されてませんか?
638名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 05:18:25 ID:S76Mhuo0
>633
それ、なった事ある。
数回だけ。

そのオーディオトラックは削除して、新しいオーディオトラックを作ることで逃げた。
何かチャンネルの奪い合いでもしているのかな?
639638:2006/02/09(木) 05:19:22 ID:S76Mhuo0
ちなみにSX2.2、ドングリ仕様 (割れてませんよ)
640名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 08:10:04 ID:oTui/LI8
>633 >638
トラックのOUTPUTの設定では?グループトラックを削除したり、並び替えて再起動するとルーティング変わってる。

違う症状でレーン表示で同じトラックに何テイクか録音したら
普通一番最後に録音した緑表示が再生されるはずなのに1レーン目が再生される
1レーン目を空にするか、ミュートツールでミュートすると最後のテイクが正常に再生される。
ヌエンドのバグみたいだがSXで出ちゃったよ。カメオいわく特定の環境でなり、レーン機能使うなだと。
おい、使いにくすぎるぞ。
641633:2006/02/09(木) 09:47:14 ID:E5KiKbBL
>>638
やっぱり他にもいるのか。。。俺もそうしてる。

>>640
>トラックのOUTPUTの設定では?グループトラックを削除したり、並び替えて再起動するとルーティング変わってる。
うちの場合は違うと思う。
TRANSPORT関係以外なにも操作してない状態で、突然発生するw

ちなみに1.06のときも発生してた。
環境は DELL INSPIRON 8600 512M

一応回避策はあるから致命的じゃないんだけど、
録音時は自分の演奏や歌に集中したいから、結構イライラしちゃうよ('A`)
642名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 12:01:21 ID:490YfSzg
>>637
MIDIまわりは呆れるほど何も変わってない。
だけど、Cubase5時代に普通にできた、MIDIファイルのドラック&ドロップが復活したのがありがたい。
643名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 12:20:45 ID:IUFOQT9o
>>642
そっすか〜、残念。リアルタイムで入力するにはいいんですがその後の調整が不便ですよね。4で改善してくれるのを祈ります。
644名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 12:25:02 ID:490YfSzg
>>643
俺も。独ステインに訴状を送ったことがあるけど、MIDIの開発はすでに完了しているとのお返事だった。
なので、俺は結局デジパフォと併用してる。MIDI録音はもっぱらデジパフォ。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 14:30:54 ID:Vhpt3ezo
>>644
じゃあsonarにうつるわって返事して欲しかった
みんなでやれば効果的だと思うんだけどな
646645:2006/02/09(木) 14:33:32 ID:Vhpt3ezo
>じゃあsonarにうつるわって
ああマカか.
じゃあ、DPにうつるわ、のほうがいいか
647名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 14:58:08 ID:jYrs58uE
>訴状
気合い入りすぎ。
648名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 17:00:52 ID:490YfSzg
みんなが思ってるだろう、Visionのステップ入力風のコマンドを
なんでQが採用しないのか、ずっと疑問なのだが、
ひょっとしてあの部分に特許とかが絡んでるのかな?
649名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 18:40:13 ID:yR2vltJA
CubaseMagicさんのほうにも書き込ませていただいたんですが
返答がなかったので質問させてください。

VSTiをWAVでミックスダウンすると
インターリーブを選択してるのに
デュアルモノ状態になってしまいます。

ソフトはSX2(win)です。
どなたか原因がわかる方助けてください。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:26:40 ID:b+5hZyhB
>>635
MIDIデバイスマップに最初から登録されている機材の一覧って意味っす。
シンセのプリセットは殆ど使いません。日本語ヘタですみません(汗)

VSTiとハードを共存させているので結構管理が大変なんす。曲作ってる
間は部屋の機材の電源全部入れっぱなしです。
SX上でエディットして、結果をプロジェクトに保存して、プロジェクト
読み込んだ直後にハード音源へCCやらSysExやらを送信してハードを
リコールしてくれたら最高!
・・・なんですけど自分でデバイスマップ、本当に作れんのかな?ムズカシソ。

今更SX3に夢見がちなお年頃です。
651名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:37:21 ID:V3u60WtV
>>649
まず2.2にアップしてみるんだ。
普通じゃありえない症状だから、それで駄目ならサポセン問い詰めてみ。
つうか今までそんなバグ聞いたことないな。
ボードが悪戯してるとか。
652名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 21:44:34 ID:e/A5dYeL
>>650
無理。
つまみやスライダーの設定は保存されない。
MIDIコントローラ的な使い方しかできない。
作りづらいし、折角作っても使い物にならないんで期待しないほうがいい。
653名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 00:15:20 ID:R9zaUF1S
>>648
自分も含めVision難民はみんなそう思ってる。

自分もSX3.1とdp4.1.2の間を彷徨っている。今更旧OSの動くマシンを起動したく無いし
(というかVision時代に使ってたG4/QS/867は高値の時売り飛ばしてG5にしたので手元にある
旧OSのマシンはPB2400/240・・・MIDIだけならなんとかイケるけどマシンそのものが遅い)
dp4.6はすっ飛ばして5待ち。

つうかVisionがハイブリッド版で復活すりゃいいんだがねぇ(Audio回りに改修が必須だけど)。
654名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 02:25:20 ID:cY+A/f+S
質問させてください。
いわゆるストリップサイレンスをした後のパーツとパーツの間にグレー部分が残りますよね。
そのグレー部分を削除してパーツを左に詰めて繋ぎたいのですが可能でしょうか?
655名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 09:33:36 ID:6tkI6xgY
パートをだるま落としみたいに抜き取りたい・・・ってことですか?
できますよ。
656654:2006/02/10(金) 20:26:13 ID:4dWvkp1q
はい。ぽつぽつ残されたパーツを左に詰めて繋ぎたいのです。
自動でするには,どうやればいいのでしょうか?
657名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 00:14:29 ID:HX2B8Uid
鵺だけどメトロノームの音で無くなったんですけど
マニュアルのページだけでも教えていただけませんか

すごい困ったです   (´Д`)
658名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 00:25:28 ID:ubrRW1lP
>>657
トランスポートバーのクリックをクリック
またはOperation_Manual.pdfを「メトロノーム」で検索する。
659名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 00:48:44 ID:gRYqu9+7
>>657
鵺3でしょ?VSTコネクションにクリックの項目が増えてるからクリックを出したい
バスを選択しないとならねーぞ
660658:2006/02/11(土) 01:01:04 ID:ubrRW1lP
鵺が読めなかったorz
661名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 01:05:09 ID:tLvFIdfX
Nuendoは3.2になったのに、今まで歩調同じだったSXは3.1.1止まり。

4近いのかな。
662名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 01:09:56 ID:HX2B8Uid
>>658 659
治りますた…
SX2からアプグレしたんですがオラには使わない機能がほとんどですorz
ありがとうございました。
663名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 01:40:59 ID:39YDoZBy
>>652
うあ、そうなんですか・・・ありがとうございます。
SX3にするメリットもあまり感じられないので暫らく1.06で行きます orz
664名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 07:37:46 ID:3/KTStxd
>>650,652
なんか今月号のDTMマガジンの「YAMAHA Music Online」って連載で汎用のStudio Connections
エディタソフトに関して記載がされていたYO。
うまく活用できればトータルリコールとかつかえるらしいから使ってみると良いかも。
(VSTiやMOTIFシリーズの様に内蔵/外部音源の垣根を感じなく作業ができる)
SX3,Nuendo3限定だけどな!
665名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 23:57:27 ID:1IByumk9
cubaseのMIDIスコアエディタって使いにくいと思うんだけども・・・。
SSWに比べるとかなり使いにくい。MIDIメインで使ってる人ってやっぱ多いのかな?
666名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 00:40:17 ID:YZKu3Osn
MIDIメインでやってるけど
最初からcubaseで他の使った事ないから気にならない
667名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 01:01:43 ID:N4I56xi+
DPの時からの癖で、最初のうちはスコアエディタでエディットしてたけど、
途中でやめた。
今はキーエディタをメインにエディットしてる。
668名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 11:55:17 ID:X30s6rNc
なんでDPだとスコアエディタを使うクセが付くの?
まだcubaseのほうが全然ましだと思うけど。
DPだったらリストエディタでしょ?
669名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 03:34:58 ID:hG0uk93F
ギターをラインで録るなよ!!!
670名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 09:01:08 ID:G+Jjsz27
669
何で?
671名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 09:44:33 ID:JgPh1Gnr
>>669
プロでもそうする人いるよ、そっちの音が好きだからって
672名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 17:58:22 ID:54dWrTmA
エレアコはラインとマイク両方録るし。
あとで使う使わないは別として。

エレキで下手くそな奴はラインで録って修正かけてから
GuitarRigでも使えばいいんじゃまいか
673名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 10:56:21 ID:NCYkB5vd
>>672
腕が悪けりゃ、どんなにいい音だってダメだろ
674名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 11:55:54 ID:avQr5RXs
SX2.0から2.2にバージョンアップしたら
リアルタイムで録音した音が
ズレて記録されるようになった。
なんでだ・・・
675名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 17:10:56 ID:hvb8SLtQ
質問です!cubaseSEからSL
にするのってupグレード版でてないんですよね!どういう手順でupグレード
すればいいんですか!

676名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 17:32:00 ID:NARstr57
677名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 21:07:34 ID:6IT0EWj8
>>663

嘘だ、昔のCUBASEみたいにスナップショットとれるし、そのまま保存されるぞ。
678名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 21:57:50 ID:MaPIrtOC
>>677
つまみやスライダーの設定を一括で音源に送る送ったり
音源の設定を受け取ってつまみやスライダーに反映させる方法がないので
どっちにしろ無意味。
679名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 23:03:47 ID:6IT0EWj8
>>678

フィードバックはされないが、スナップショットは送れるはずだが
680名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:41:25 ID:m3MdSFYg
デバイスを新規作成で作ればスナップショットを使えるようにできるが、
MIDIデバイス用のscriptを読み込んで作ったらスナップショットが使えないんだが。
マニュアルにも詳しいこと書いてないようだし。
681名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 16:05:41 ID:TAs3tbbQ
676さん!あざーす!
682名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 22:24:35 ID:3ea4f7tL
すみません、あほなんで頭ごちゃごちゃになっててわけわかりません。
ちょっと教えてもらいたいです。

SC-D70という、Audio/MIDIインターフェース一体型の音源モジュール買ったのですが、
デバイス設定が全くわかりません・・・

今の接続状態は、
・WinXP
・PCとMDコンポをUSBで繋いでNetMDでコンポからPCの音を出している
・PCとSC-D70をUSBで繋いでいる

接続自体もこれでいいのか不安なのですがorz

接続がOKなら、デバイス設定の仕方を教えてくださいm( __ __ )m
683682:2006/02/15(水) 22:25:32 ID:3ea4f7tL
すみません、CubaseはSXです
684名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 01:56:55 ID:DvaLzl1+
まずはSXのバージョンとシリアルナンバーを。
685名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 02:44:11 ID:tbYKa67J
ちょ ちょ ちょっwwwwwwwwwwwwwww
686名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 01:56:11 ID:E06sPgyF
>>684

違うって、そういう場合SXのシリアルじゃなくて、
ドングルのシリアルを聞くんだよ、
ドングルのロットで挙動が違うから、とかなんとかで
振って。w
687名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 15:22:42 ID:ZhtTl3IN
シリアル聞けば何出来る?
688名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 20:00:45 ID:SJ9kE/JG
CeleronM310310(1.20GHz)でSL3はきついでしょうか。
メモリは512→1Gにするつもりですが。HDDはそこそこ早いのに変えました。
さすがにHalion3はきつかろうと、最初はハード音源でいくつもりですが。
689名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 21:46:05 ID:rZlDses6
10トラックくらいいけるんじゃね
690名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 21:57:16 ID:dZQPkhDH
>>688
CeleM 1.4GHz RAM 1G 音源SD-90で SX3を使ってるよ。

691名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 23:16:13 ID:SJ9kE/JG
CeLeMでいけそうですね。
ちなみにSLで慣れていずれマシングレードアップしてから
SXに移行ともくろんでますがいいでしょうか。
それとも最初からSXいくべきでしょうか?
692深刻な悩み:2006/02/17(金) 23:17:15 ID:jgq4TEaV
すんません、いつもの事でもう嫌って感じなんですが

MIDIでオ−トメ−ションの青線をフェ−ドアウトする様に描いているのに
なぜかその地点を通り過ぎても全然音がフェ−ドアウトしません。
パラメ−タ−の除去とかオ−トメ−ショントラックの除去とかやってから
再度斜めフォ−ドアウト線を描いても音が持続して消えません。

一体どうなってるんだ〜!!!

 
693名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 23:25:12 ID:y0pkkQqU
インスペクタでオートメーション書き込みをOnにしてないから
694名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 23:45:31 ID:jgq4TEaV
>>693

Wマ−クをを赤くさせて書き込んでるけど・・・
695名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 00:06:26 ID:cIiAPsEL
じゃあプレイバック時にRしてないんだ
696名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 00:10:31 ID:FhRm/4U9
>>695

いやいや、Rもしてるのよ。そういう基本的な事ではないと・・・

なんかパラメ−タ−はちゃんと動いてフェ−ダ−は下がってフェ−ドアウトして音量が0に
なってるんだけど音に変化が無いのよ。

リストエディタになんか情報が書き込んであるのかな?
いまPDF読んでるけどわからん・・・

前もこういうことあったのよ・・・
697名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 00:13:00 ID:uBCKeqFP
ファイルの一部とスクリーンショットをうpすればすぐ解決だな
698名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 00:14:25 ID:cXqgpHAP
フェード処理は最後にやった方が賢いと思うのですが
699名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 00:39:36 ID:FhRm/4U9
どこが問題なのか解る人いる?
MIDIイベントに情報が書き込まれてたらどうすればいいの?
700名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 01:11:13 ID:fzSAFL5G
単純にダイレクト音聞いてるんじゃまいか?


と、まだ購入していない俺が言ってみるテスツ。
701名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 01:35:00 ID:FhRm/4U9
ダイレクト音じゃないと思う。どこも点灯させてないし。
しかしフェダ−は動いて音量は下がるのに音だけ下がらずに出たままって
絶対おかしいぞ! 

なんかオ−トメ−ションの情報って削除しても見えなくなっただけで残ってる
とかPDFに書いてあったけど・・・
702連続スマソ:2006/02/18(土) 01:38:55 ID:FhRm/4U9
パラメ−タ−除去してボリュ−ム0にしても音が聞こえてくる(笑
変だ!

ちなみに消した情報ってポップアップメニュ−にアスタリスクがついて
出てくるらしいね。俺はついてないから消えたって事だ。

明日サポ−トに電話してみるか・・・、もしかして土曜?ガ−ン・・・
703名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 01:44:29 ID:fzSAFL5G
単純な理由の気がするんだけどなあ…。
ルーティングとか一覧できないの?

もしQが>>701のようにややこしいシステムなら購入を躊躇してしまう…。
704名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 02:32:16 ID:RF0GKAy5
質問なんですがMIDI録音の際、録音中はほぼ打鍵と同時に音が鳴っているのですが、
記録されるMIDIデータは打鍵時とかなりズレた(下手すると一拍分)位置に記録されます。
録音時の再生は正常なのに記録されるデータがズレて記録されているのです。
この症状の解決法をご存知の方いらっしゃいますか?
705名無しサンプウソグ@48kHz :2006/02/18(土) 02:41:26 ID:X5qI22BF
>>702
えーと、たぶん同じ現象。
一度出くわしたらOS再インストールかマザボ交換しないと直りませんよ。
OS再インストールしてもまた出るし。素直に良くあるマザボにすべきかもね。
706702:2006/02/18(土) 03:05:12 ID:FhRm/4U9
>>705

まじっすか!他のトラックはちゃんと出来るんだが・・・
新しいトラックでまた打ち込みなおすか・・・
707名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 03:56:51 ID:X5qI22BF
あー、ごめん。マジではありません。
708名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 04:21:04 ID:GMwHhSP6
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
709名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 11:06:48 ID:YbE0XEzA
ほんのちょっと上にスクロールすると幸せになれる鴨
710名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 00:57:26 ID:GF7lWTKe
704の症状ってないですか?
711名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 01:00:34 ID:ZuBBtzr0
そんなのは症状とは言わない
712名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 01:50:01 ID:5f8iDMsR
>>704
録音なんでしょ?じゃぁ無問題じゃないの。
713名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 02:14:20 ID:siPDk9Ar
CubaseSL 3.0.0 Build 381/ MacOSX 10.3.9

ttp://www.japan.steinberg.net/download/up_appli_mac.html
で提供されているアップデータ
・Cubase_SL_3.1.0.933_Update.dmg
を当てる事が出来ず、悩んでいる所です。インストーラを起動し、手順を進めると
>Cubase SL 3.1 Update は、このコンピュータにインストールできません。
>このソフトウェアは、このコンピュータにインストールできません。
と表示されます。

3.0.2 build 622を入れていないのが原因かもしれないと考えたのですが、
公式では配布していないようで、他の配布サイトも見つけられませんでした。

質問は2点です
・3.0.0から3.1.0へアップデートは出来ないのか
・3.0.2アップデータは入手出来るのか
以上2点お分かりのからいらっしゃいましたらご教示下さいませ。
714名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 03:13:21 ID:ZuBBtzr0
715名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 03:32:38 ID:Bd4Eqbhu
>>714
深夜にレスありがとうございます。
しかしそのページのリンク先は>>713で挙げているページで、
ご覧になればお分かりかと思いますが
・3.1.0build933アップデータ
・3.1.1build933アップデートパッチ
以上の二つしか提供されておらず、3.0.2build622はありません。

一応アドレスを3.0.2に書き換えてアクセスしてみましたが駄目でした。
ftp://japan.steinberg.net/download/Downloads_MAC/OSX/
Cubase_SL_3/Cubase_SL_3.0.2/Update_Cubase_SL_3.0.2.dmg)
716名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 03:33:47 ID:GF7lWTKe
704ですが、ちょっと困ってるんです。マニュアルを見ても分からなくて・・。
717名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 03:43:06 ID:ZuBBtzr0
>>715
すまんオレの勘違いだったな。
アップデートガイドのどこらへんの手順でエラーになるんだ?
718名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 03:47:39 ID:ZuBBtzr0
3.0.0から3.1.0へアップデートは出来るはずだ。

>>716
環境を詳しく書きなはれ。
719名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 04:03:32 ID:KmVKWY8H
>>717
SXSL31MAC.PDFに書かれた手順を追って説明すると,
(1)dmgマウント
(2)pkgを開き、アップデータ起動
(3)アップデータより以下のメッセージが出るため「続ける」をクリック
アップデータのメッセージ:
 インストール可能かどうかを判断するために、
 このインストーラパッケージでプログラムを実行する必要があります。
 続けますか? *「キャンセル」「続ける」

ここで「続ける」をクリックした後
>Cubase SL 3.1 Update は、このコンピュータにインストールできません。
>このソフトウェアは、このコンピュータにインストールできません。
と表示され、「閉じる」でアップデータの終了を余儀なくされます。
(「閉じる」以外の選択がありません。)

マニュアルの手順で言うと、(4)の部分で躓いている事になると思います。
720名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 04:12:42 ID:KmVKWY8H
念のため一度再起動して「アップデートの前に」の確認をしてみました。

・Cubase SL 3.xが既にインストール…>されている。SL3.0.0
・作業完了までドングルを取り付けない…>起動時より一度も取り付けていない
・(インストーラ以外に)起動しているアプリケーション…>なし
721名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 04:16:35 ID:ZuBBtzr0
割れ?
722名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 05:06:44 ID:wzenVwzu
大変お騒がせ致しました。OSXの基本的な事を見落としていました。
アップデート出来なかったのは、Cubase SL 3.appを
Applicationフォルダ内に新しく作ったフォルダに入れていた事が原因です。

インストーラを使用したアプリを移動しては行けない、という事を完全に忘れておりました。
元の位置(HD/Application/)に戻す事でインストーラも正常に働き、
LCCをアップデートする事で問題なく起動する事が出来ました。

こんな時間まで付き合って頂き本当にありがとうございました。
723名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 05:09:38 ID:ZuBBtzr0
よかったよかった
724名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 05:15:58 ID:8WZm33CZ
SXでリージョン作った後に、ハリオンに読み込ませると
音が劣化するような気がするんだけど、どうにかなりませんかね?
725名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 11:19:29 ID:6Unldzn2
>>724
餅の音をkontaktに読み込ませても、
サンプルによってはチープな音に変わってしまう場合もあるよ。
サンプラーってこんなもんじゃない?

閑話休題。
rolandにbackupされたsonarは、cubaseを凌駕しつつあるような気がする。
convolution reverbやvariphraseによるpitch補正がついてたり、
64bit対応で音がよくなったとも聞くし、なんかcuやばくない?
俺は乗り換える気なんか更々ないが、
技術力はroland>yamahaだろうし、cuのバックにyamahaがついても
あまり期待できそうにない…
726名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 11:42:01 ID:lOGYAUMg
Yamahaはstein買収したところで何もしなさそうだしね。
値段だけは上がったけど。
727名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 12:19:43 ID:GF7lWTKe
>>718さん
716です。オーディオIOは828mk2です。MIDI入力は外部キーボードからです。
winXP、RAM1G、athron3.2です。
728名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 16:03:05 ID:gp43fbcq
>725
SX4に期待しようよ。
SONAR5はSX3の後に出たんで、より高機能なのは当然でしょう。


SX4がSONAR5越え出来なければ、その時見限っても遅くないんでない?
729名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 19:17:56 ID:w9P6CbF3
あかん、cubaseの楽譜エディタってほんま入力も表示も役立たずや
どーにかしてくんろ
730名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 19:19:21 ID:TxZtAEpm
SSWでも使っとけ
731名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 01:39:50 ID:jPaVEefX
せんせー! 質問です!

SX3を使ってます。 できたMIDIトラックをオーディオトラックに
録音したいのですが、できないのです。

以前は、普通にできたのですが、なぜかできなくて困ってます。
@ 録音したいMIDIトラックを「S」に。
A オーディオトラックのレコーディングの赤丸ボタンをONに。
B 録音開始

の手順をすると、オーディオトラックの部分が作成されるのですが
ずーっと無音状態で録音されます。

ミキサーを見ても、オーディオトラックの所のメーターは振れていません。
MIDIのミキサーのメータは、反応してますし、音も出ています。
アドバイスがあればよろしくお願い致します<(_ _)>

WinXP、Athlo3000、512MB、AudioPhile2496
732名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 01:44:22 ID:T2zIyuaD
SXタンは悪くないです(@u@ .:;)ノシ
733名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 01:56:53 ID:79xi3NXR
>>731
正規品ならサポセンに電話した方が早いと思うよ?
価格には当然サポート代が含まれてるんだもの
734名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 02:00:41 ID:kJMIkjSs
>>733
そういう言い方があったかw
以前なら即「割れ」呼ばわりだったがw
735名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 05:54:32 ID:bTBgErmd
>>731
そんな方法でMIDIトラックの音をオーディオトラックにレコーディングすることは
元々出来ないよ。
なんか記憶違いしてるだけでしょ。
736名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 06:13:28 ID:rbn0cO+G
>>731
AudioPhileのコンパネ開いてPatchbay/Router→Moniter Mixerでやってみれば
737名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 09:46:48 ID:vtHaIbnb
>>724

だから6dBさがるんだっつーの
738名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 11:50:02 ID:yaKAzjb/
VSTiの音をオーディオトラックに簡単に貼り付ける方法ないですかね?
739名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 13:30:53 ID:YYwkfEGK
書き出すしか無い。
SLだとOUT通さなきゃいけないけど。
740名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 13:39:42 ID:66zm3Ees
>>731
>ミキサーを見ても、オーディオトラックの所のメーターは振れていません。
モニタリングボタンがオフになってんじゃないの。
741名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 15:41:27 ID:4W/YJ/F0
>>738

RME使ってんなら戻せるから簡単だけど。
742名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 21:25:58 ID:qpqKieH/
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
SX使ってミックスしてるんだけど2MIXにミックスダウンした音ってすごい変わってしまわない?
メディアプレーヤーとかで聞くとSXでMIXした音と全然違うorz
これってASIOとWDMの音のちがいなんすかねぇ?
どうやったらSXで鳴らしてる音のまま2MIXできるんでしょう?

743名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 22:01:50 ID:DxF/PXZe
違うのは当たり前だと思う
744名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 22:33:21 ID:A7y/DytJ
ぶっちゃけAudioPhile2496使ってる時点で
割れっぽく感じるのは俺だけか・・
egosysの安物Audiotrakって言うんだったっけ
その辺もそうだけどw
SX3買う奴がそんなサウンドカード使うかなあ

745名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 22:38:34 ID:4Ueosg/w
>>742
16/44.1でつくれ
746名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 22:45:15 ID:79xi3NXR
>>742
プレーヤーのEQや音量矯正とかじゃね?
暇ならバイナリ一致するか確認しれ
747名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 22:46:23 ID:79xi3NXR
よく考えたらWMPで一致するわけないか
748名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 23:27:48 ID:xJqddQc+
音を荒くするのは、UV22でビットリダクションするしか、
ないですかね?
749742:2006/02/20(月) 23:45:27 ID:qpqKieH/
>>743 やっぱり当たり前なんすかねぇ?
>>745 16/44.1で作って44.1で2MIXにしてるんですが・・

キューべで鳴らしながらCD-Rとかに録れば音が変わらないのかな?ただ俺CD-Rのデッキ持ってないから
実験できないけどorz
750名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 00:07:29 ID:DxF/PXZe
>>749

出来たファイルをcubaseで再生してみればいいんじゃないかな
751名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 00:40:13 ID:DwJFy5D4
>>738
spdifのアウトからインにチョッケルするとか。
752名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 01:30:51 ID:Bh2Q94Pl
>>742
その音の変化まで見越してミックス これだね
753名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 01:34:45 ID:ABqk+4yK
俺は少しくらい変わっても、まあいっかで終わらせちゃうな
どうせ俺以外わかんねえしwwww
754名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 01:42:20 ID:ZKAp+NK5
cubaseってミキサーマップ読み込めなくなったんですね。
なんでやめちゃったのかな?
755名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 10:14:45 ID:q1xjaMnq
>>744
正解
756名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 11:59:32 ID:ma9lwEKT
>>731
>ミキサーを見ても、オーディオトラックの所のメーターは振れていません。

そオーディオトラックのメーターよりも最初に確認するのは
そのオーディオトラックのイベントにちゃんと波形が書かれているかどうか
チェックするべきだと思うんだけど。

というよりも、>>735が言ってるけど731のやり方で
MIDIトラックの音をオーディオトラックに録音って出来ないだろ。


757名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 14:56:35 ID:zSqaxZkj
Cubase SX2で、MIDIトラックを選択して、「書き出し」→「MIDIファイル」
で保存するのですが、「読み込み」→「MIDIファイル」にしても
何の反応もありません。 MIDIトラックに保存したMIDIファイルを
ドラッグしても、何の反応もありません。

試しに、ネットからMIDIファイルをダウンロードして試しますと
「読み込み」→「MIDIファイル」からも、ドラッグしても
ちゃんとMIDIトラックに反映されます。

どうやったら、SX2で読み込み可能なMIDIファイルを書き出すことが
できるのでしょうか?
758名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 15:05:11 ID:zSqaxZkj
>>757 自己解決しました。
GM MapをオフにしたらOKでした。 スレ汚しスマソ。
759名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 02:13:46 ID:lkgWhNZL
一昨日くらいからいきなりSX(ver2)のパフォーマンスが悪くなったんだがなんなのこれ。
CPU負荷が1〜2分感覚で周期的に100%近くになってまともに再生出来ん。
なんかの駐在アプリとかち合ってるのかと思ってタスクマネージャ見るも
やはりSXの負荷がデカイみたい。
マジで困ってます。誰かアドバイスください。
760名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 10:44:33 ID:tSNluVrN
・再インスコ
761名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 14:45:51 ID:vTXOIQVV
>>731
Cubaseで再生しながら超驚録などで録音すればいいんでないの?
           ↓
http://www.technocraft.co.jp/av/
762名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 14:53:44 ID:yUbLxrzg
4になったら、エフェクタも改良されて、サンプラとシンセもつくかな?
763名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 15:00:02 ID:6GgJ+VvK
AutotuneかMelodyneを組み込むんじゃないか?
764名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 15:56:53 ID:v1yw1Fm/
分散処理対応してくれー
765名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 18:39:17 ID:V3LNUTBG
他のDAWには、てんこ盛りのプラグインとか
ピッチ補正とかサンプラーとか畳み込みリバーブとか
音質の良さとか
色んな売り、特徴があるけど、
最近のcubaseには特徴がないな
いつのまにか何のとりえもないDAWになってしまった
766名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 19:04:52 ID:P0blNfDC
ね、せめて次のver.upの時は他に負けないような
プラグインでもくっつけて欲しい
767名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 19:12:23 ID:w1GjlAkV
次のver.upには何かしらあるだろうね、多分
768名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 19:58:58 ID:v1yw1Fm/
studio connections 別に(゚听)イラネ
769名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:12:18 ID:yUbLxrzg
知らない人とネットで共同作業できるようにしてほしい。昔あったよね。
770名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:17:12 ID:WtyaHrO8
でもdp logic 他比べてキューベースが一番音良いと思うんだけどみんなどう?
ロジックはすぐクリップするし同じ内部処理32ビットでもぜんぜん違うと思うんだけど。。

音のよさで無駄に高いとしか納得もできないんだけど。。

どうよ

でもヤマハイラネ
771名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:19:02 ID:kQYZlpnt
VST System Linkで分散処理出来るんじゃないの?

間違ってたらゴメン
772名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:24:38 ID:WtyaHrO8
ロジックみたいにネットワークはむりだよね

VSLはすべてのレイテンシーを考慮しなくちゃならないからびみょうよ
773名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:29:37 ID:7xBO4KkJ
>>771
あれは使うPC台数分のサウンドカードが要る上に入出力チャンネル数で制限されるから、
あまり便利とは言えないね。C/Pも至極悪い。
実際システムリンクでなくとも同じようなことが普通に出来るからね。
FX-TELEPORTと同内容の機能だったら大歓迎だけど。
774名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:39:24 ID:EyFUaAeb
>>769
DMLっていうVSTを使えばできるよ
スレもたってる。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1132907337/l50

>>764
FX Teleportっていうソフト使うと
LANで分散処理ができるみたい。
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20031228/index.htm
775名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 22:43:21 ID:v1yw1Fm/
fx teleport使ってるけど、
スレーブのマシンにvstプラグインインストールしないといけないから
不便なんだよね・・・。

logicみたいに、ホストマシンにプラグイン入れといて、CPUの処理分だけ
スレーブに任せられればいいのに。
776名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 04:44:33 ID:t6bfx7aH
アカデミック版ってどんな偏差値の大学でもOK?
777名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 04:56:49 ID:/5Cm9Yzk
>>776 アカデミック版の説明を読んで理解できないのか。
大学行けて良かったな。
778名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 11:39:27 ID:d123zMr2
>>776
つまりOK
779名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 13:37:32 ID:QkIpUrgU
>>776
50 以上だよ
780名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 16:07:11 ID:zqoNwFmT
浪人生はだめって事?
781名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 16:30:52 ID:juPVRmSS
      /〉´ ̄ヽ
      ( i ○゜ i
       )人   .|
       /ノヽ\ヽ|
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|
.__ .\|;;. i  ..;;|
  _ノ\i_);   ...;;|
 ̄    .|;; i   ..;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
782名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 17:44:12 ID:ZM7psGi2
小っちゃっ。
783名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 17:52:23 ID:qOY8eiwd
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
784名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 18:09:30 ID:E/iK3cRQ
もしかしてアカデミック版を買えばバージョンアップができないんですか?
785名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 18:42:16 ID:swg7k8rD
キュべできる

ロジックできないアルよ
786名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 20:38:02 ID:cey+ZIFn
machfiveかったんですが、
「cubaseではインストルメントとして開きます」とか書いてあるんですけど意味がわかりません。
cubase SXでmachfiveをインストルメントとして開くってどうやってやるんですか?
787名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 20:54:47 ID:g76wCqi9
cubaseの打ち込みで、できるだけ生っぽいベースの音を
だしたいんですが、最初から入ってるやつor無料のVSTで
いいのありますか?
ベースは、普通のジャズベとかプレベの音です。
788名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 20:56:09 ID:jcsv73Ty
>>786
デバイスからじゃないのか
789名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 20:56:52 ID:jcsv73Ty
>>787
無いな
790名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 21:04:39 ID:5CQgReis
>>787
あるよ。すげーリアルなジャズベ。フリー。
ググリまくれば出てくると思うよ。
プレベは知らね。
791名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 21:20:10 ID:ZSHk3yDu
>>790
あったかなぁ? フリーでBass Free VSTとかぐぐっても
ろくなの無かったはずだけど(シンセベースは結構いいのある)
792名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 21:50:29 ID:XCY0nKnU
sfzとサウンドフォント。
ベンド使わないでジャンルがロックなら4frontの。
793名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 22:13:52 ID:E/iK3cRQ
>>785
でも公式サイトにはアカデミックのバージョンアップに関しては記載されていないんですが。
794名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 22:21:31 ID:qrOzmuC5
>>793
ttp://www.cameo.co.jp/service/academic/aca_info.html
>■ 教育機関として購入された場合は、教育機関の中での使用を条件とします。
>■ 教員/職員/講師および学生としての購入可能な製品の数は1製品につき、1ライセンスとさせていただきます。
>■ アカデミックプログラム対象製品は、通常の製品とは異なりお申し込み受付後の注文手配となりますので、製品のお届けは多少の日数がかかります。あらかじめご了承ください。
>また一部の製品についてはパッケージ等が通常の製品とは異なる場合もございますのでご了承ください。
>■ 製品のアップデートおよびメンテナンス等のサポートは、通常の製品と同様に行われます。
>■ アカデミックプログラムによって購入された製品は、購入者以外の第三者への譲渡、転売、再版は認められません。
795名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 23:44:23 ID:j9Yn3JlE
打ち込みでやりたいんですけど、録音ボタン押すと
すぐに録音開始されてしまいます。
カウントをとりたいのですが、どこで設定すればいいのでしょうか?
796名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 23:46:37 ID:q2fWL2qf
797名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 00:03:54 ID:9chCem6k
>>786
同じVST規格にもVSTエフェクトとVSTインストルメントがあって、
VSTインストルメントとして開きますよって言ってるだけ。問題ない。
VSTエフェクトとして開こうとしてたら大問題。
798795:2006/02/24(金) 00:08:50 ID:5UrGm9z6
>>796
ごめん、読んだけどよくわからなかったから質問したんだ。

教えてください。お願いします。
799名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 00:43:09 ID:gavFjx0V
>>798
トランスポートパネルのクリックの右のボタン押しなさい
800名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 01:30:26 ID:EpdsH9ew
     .|;; i   ..;;|
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
801795:2006/02/24(金) 18:29:36 ID:Cf0RHoUm
>>799
ありがとうございました
802名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 18:52:52 ID:fxxpjA2f
>>781-800
細っ。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 21:53:10 ID:1rHztqLU
うおおおおお!!
SEってDXプラグイン使えないの!?あぶねー買うとこだった…
音痴な俺にはautotuneが不可欠…
804名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 21:54:06 ID:M8DHgiQk
いや、VST版でたから。

全然話題にされてないけど。
805名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:55:36 ID:fjQUeSGr
>>803
つ「ボイストレーニング」
806名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 00:53:09 ID:eg8s1xD5
RMEとかでアウトさせてから録音すると
音太くなりますかね?
807名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 01:01:50 ID:G4lVlggs
AUTOTUNEのVST版ってマックだけじゃねーの??
WIN版も出たの?
808名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 01:02:10 ID:eVmCr2BE
そう。
809名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 01:11:45 ID:S5g4bByt
810名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 01:44:17 ID:nUVEHbEz
VST初心者です。VSTのLM−4使ってるんですが
LM−4ってパソコンのキーボードで打ち込み出来ないんですか?
811名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 02:02:19 ID:G4lVlggs
3SEって32bitでRECできないんだな。音いいの??
誰か3SEでボーカル録ってる人いる?レビュゥしてくれんか
812名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 06:38:46 ID:JRRJCHoo
>>787
EVM Bassline
813名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 00:13:26 ID:omefBSQh
>>810
あんた多分DTM向いてないよ
楽器演奏汁
814名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 00:29:51 ID:zxP/ZLgx
>>811
録音自体はA/Dが32bitに対応してないと意味なくない?
815名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 00:35:35 ID:XJROYdob
24bitで十分
32なんて普通は使わない
816名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 04:45:41 ID:/n3OBlk3
>>814
これ読むと意味あるみたいよ。
http://www.japan.steinberg.net/teklab/32bit/index.html
817名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 09:13:50 ID:ZgvO6nF7
>>816
それ内部演算の話でしょ
ならSE3も32bitだし
818名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 11:40:33 ID:LJQ91KlG
A/Dが24bitまででも
32bitで録ったほーがいいらしいんだな
819名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 13:52:27 ID:T376GJjq
A/Dが24まででも16と24の違いよりも
24と32の違いのほうがでかいね。
Magnetoをうまく調節する必要があるけど。
820名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 16:46:36 ID:M/TFTA5r
インサートエフェクトかけるのって、
動作終了後しかかけられない?
ギター弾きながらエフェクトかかってる様子を
モニタリングしたいんだけど。
インサートのところにエフェクト設定してからギター弾いても
エフェクトかかってないんですよねぇ。
821名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 17:40:06 ID:h+Ml+RG0
プロジェクトを32bitにする理由って何?フリーズとかバウンスくらいなのかな。
48k24bitの方がまとまりがあるように聞こえてきた。
822名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 18:04:56 ID:/n3OBlk3
「使用するサウンドカードが16bitまたは24bitなのに、32bitフローティングポイントフォーマットで
レコーディングする意味があるのか?」という疑問をお持ちの方がいると思います。
実際はADコンバーターで16bitまたは24bitのデータに変換されたデジタル信号を32bitファイルとして
レコーディングしても何も追加されることはありません。

しかし、32bitフローティングポイントフォーマットのメリットは他にあります。

オーディオファイルを書き出す場合、16bit/24bitにのみ対応するオーディオソフトウェアでは、
内部での浮動小数点演算処理を行った後、マスターフェーダーで整数に変換して
最終のファイルを作成していました。適切な処理を行わないと、ファイルがクリップしたり、
ビット領域すべてを使用できずに歪みが発生したりしてしまいます。
32bitフローティングポイントフォーマットでは、オーディオファイルを書き出す際の整数への
変換レベルを設定する必要がありません。つまり、クオリティを劣化させることなく、
バウンシングを行ったり、後からマスタリングを行うことができるのです。

これは、ミックスダウンでも同様で、ミックスされたファイルがクリップしないように、
変換レベルの設定を行う必要があります。設定が低すぎると、量子化ノイズを加えてしますことになります。
しかし、32bitフローティングポイントフォーマットファイルへのミックスダウンの場合、この関係はなくなります。
インテガーファイルにミックスダウンした場合と比べると、データの損失はごくわずかでクリップも起こりません。
823名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 18:48:03 ID:h+Ml+RG0
つまり24/32の違いはフリーズとバウンスの時に絡んでくるってことだね。
どうせ最後に吐き出すのは44/16bitだし。
824名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 22:58:35 ID:gawjJcas
フリーズファイルはプロジェクトの設定に関係なく常に32ビットだったような気がするけど?
825名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 00:00:40 ID:DjB8Hb0+
「参照プロジェクトが壊れています新規プロジェクトは作成されませんでした」
と出てファイルが保存できないんですが、原因分かる人教えてくれませんか?
WinXPsp2、SX3.1.1、オーディオインターフェイスはM-AudioのFIREWIRE410です。
826名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 00:24:07 ID:Y3WjDzOg
>>825
おまいのPC、HDDヤバス
827825:2006/03/01(水) 02:51:01 ID:SwI1yQot
>>826
マジですか?テラへこむんですけど…
828名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 05:43:07 ID:JyIJD1i9
ヌエンドとSXとSLのオーディオエンジンって完全に全く間違いなく一緒なの?公式サイトの説明に同等って書いてあって何となく気になる。言葉のニュアンスの問題かもしれませんが。
829名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 14:20:06 ID:rpiFUryv
一緒なわけないんじゃね?知らんけど。
830名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 15:26:14 ID:cRXCvwzP
NUENDOのほうがいいような気がするけど、
「鵺のほーがはるかに高いから」っていう思い込みのせいかもしれん…
831名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 15:40:50 ID:EGFmwImE
ミキサーのデザインはnuendoの方が好き。
でも音は全く変わらんらしい。steinberg-japanにも確認済み。
832名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 18:17:50 ID:u0rdOhX8
SX3に録音しているとたまに「プチプチッ、ブルルル…」というようなノイズが入ります。
オーディオインターフェイスはDELTA1010です。
パソコンはOS、スペック共に全く問題無いレベルです。
ちなみにSX3で普通に打ち込みやオーディオを再生しても同じノイズが乗ります。
(音楽の再生・入力は常に1010を使用しています。)
音楽再生プレイヤーなどでは全く問題なく音楽を再生出来るのですが…。
一体ノイズの原因はどこにあるのでしょうか?よろしくお願いします。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 18:29:22 ID:9EJ6QLaV
飼ってる猫かな
834名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 20:57:08 ID:SqWWRmBj
>>832
バッファ小さくしてみたら?
835 ◆77483qp02s :2006/03/02(木) 22:57:02 ID:JtQWvoh3
大きく、じゃないのか
836834:2006/03/03(金) 00:24:53 ID:EgbUIWL3
どう見ても大きくの間違いです。
本当にありがとうございました。

ネタにもならないorz
837名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 02:56:18 ID:kPRpJn7q
いろいろググってもいまいち情報が見つからないので聞かせてください。
最近SX3にバージョンアップしたのですが、SX2のときは
普通に鳴っていた、メトロノームのビープ音が何故か鳴らなくなってしまいました。
メトロノーム設定でMIDIクリックを割り当てればVSTi等から出すことはできるのですが、
「オーディオクリック」のほうだと「ピープ音」にしても「サウンド」にしてもまったく音がしないのです…。
同じような方いませんか?
もし解決策などご存知でしたらご教授くださると幸いです。
仕事が…。
838名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 03:09:36 ID:ZzzsGF3S
>>837
割れてるSX3が全く同じ症状
そろそろ正規の物を買ってちゃんとしたサポートを受けようかと思ってる
839名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 03:17:12 ID:cNj90zV0
>>873
普段から仕事で使ってるのに
クリックがどのバスから出てるのかさえ確認できないのかお前は
840名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 03:18:07 ID:cNj90zV0
× >>873
○ >>837
841名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 03:34:01 ID:kPRpJn7q
>>839
あーーー!!!
そういう意味か!!なるほど!
いつの間にかClickなんて出来てたんですね。面目ないです。
ありがとうございました
842名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 03:37:56 ID:sVNeLJXi
>>841
キューボックスに送る時便利(゚∀゚)
843名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 10:44:02 ID:n3/OwSvv
Autotuneって名前良く効くのですが、実際どうなんですか?使ってる人いますか?
なんか、安く買えるみたいなメールが来たので、、、
だれか、おしえて〜

http://www.cameo.co.jp/campaign/at4/index.html
844名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 11:36:09 ID:dIG0v4x8
LE使いですが、SX3にはSSWのコントローラの変更みたいな機能はありますか?
指定したコントローラを増減や割合で変更できればいいです。
845名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 17:28:00 ID:MY4HrgNY
>>844
LEって何のLE。
「SSWのコントローラの変更みたいな機能」
具体的によろしく。
SSWのHP見たけど、コントローラで検索したら各種HITしてわからない。
ベロシティやエクスプレッションなどの増減を一括で簡単に行うには、
ロジカルエディタで適当に作ってやればいいけど、
SSWと同じようにいくかは知らない。
846名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 17:33:34 ID:9vbfLDN4
CubaseSL3を使っているのですが、VSTパフォーマンスが50%をちょっと超えたあたりで音がプチプチ鳴ってくるのですが何か解決方法はあるのでしょうか?
847名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 17:39:15 ID:+Ghkpp3H
>>846
1.PCの買い替え
2.バッファの設定
848名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 17:41:01 ID:9vbfLDN4
>>847
バッファってどれくらいに設定しておくのが普通ですか?
849名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 18:24:41 ID:/FA2k8ZP
プチプチ鳴らない程度でいいじゃん
850名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 18:55:12 ID:n3/OwSvv
>848
 使ってる、オーディオIFによって設定できる範囲が違う、256か512くらいでいいんじゃん?
851名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 19:26:08 ID:JCuW+Go8
誰か、podiumのスレ知らんですか?
852名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 19:54:13 ID:dIG0v4x8
>>845
すみません、説明足らずで。
Cubase LEです。

各コントローラを一括して値を増減したり、現在値の何%にするか割合を指定したり、
直接値を入力したりするものです。
変更するコントローラも細かく指定できて、
どの小節のどのコントローラの、値が○から□までのものを選択する、といったことができます。
また、値を変更するだけでなく、好きな場所に任意のコントローラを追加するような機能もあれば幸いです。

LEにはそのような機能共に無いので不便で仕方ありません。

SX3のロジカルエディタについて詳しく知りたいのですが、
特に上記の、割合で変更できるかが大きなポイントです。
853名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 20:35:38 ID:NTNDwG0U
854名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 21:17:57 ID:MY4HrgNY
>>852
始まりと終わりのポジションと
CCナンバーと値と増減や選択といったことを入力して、
変更したいの?
えーっと、そんな機能は無いです(笑)。
それに近いことをロジカルエディタでやって一括変換で出したり、
別のアプローチで同じ結果を出せるけどSSWのが早そうだ。

よくわからんので具体例
○5〜7小節のカットオフ値が30以下の値をすべて+5する場合
「カットオフ値が30以下の値を+5」というマクロをロジカルエディタで作ってやる。
5〜7小節でパートを切ってやってそのパートを選択し、作ったマクロを適用。
以上。

>>853
保存した(笑)。
855名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 21:25:09 ID:+S4gm65k
>>853
FireFoxで見てたから何がおかしいのかわからなかった
IEだと凄い事になってるなw
856名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 21:29:21 ID:IqGXUveb
なるほど。俺もoperaだったので意味わからんかった
857名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 21:33:05 ID:d24YrAh7
>>853
縦読み乙
858名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 01:58:45 ID:aPSuB2D5
クソワロタw
859名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 10:28:15 ID:/8ssYHEI
縦読み使うなスタインw
860名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 11:53:58 ID:q3rdlFBf
随分と直球な縦読みじゃないか
861名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 17:36:15 ID:hGKKBEGY
>>852
できる。

複数の条件式で処理対象を選択可
and とor と括弧で、複数条件式を組み合わせれば、
範囲指定もできるし、異なる条件を組み合わせて処理対象を指定できる。
組み合わせられる条件式の数に実質的に制限はないが、括弧は3重まで。
条件の対象は、音程、ベロシティ、midiCCのナンバーと値、ポジション(小節)などなど。

処理は、定数を加減乗除、範囲内のランダム値を加減乗除、固定値に置換など。
もちろん、現在値の80%だとかにできる。

自分自身としては、オケの打ち込みに欠かせない。

862名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 22:01:50 ID:ipmKykiN
>>861
あのポジション設定ってSSWと別ものじゃない?
あそこまで簡単とは言えないと思ったんだけど。
863名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 22:57:08 ID:qtc8fN7m
>>862
たとえば、ポジション = 4.01.01.000 は4小節の1拍目の頭だと思うが。

SSWは専用のウインドウが開いて、小節、拍だのと単位やら色々書いてあるので
解りやすいと言えば解りやすいが、Cubeも作った条件式をプリセットとして保存できる。
やれることは、Cube>>>SSWだと思うよ。
864名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 23:52:34 ID:ipmKykiN
>>863
SSWなら設定ダイアログで適用範囲を設定できるでしょ。
ロジカルエディタのポジション設定って適用範囲の中の選択じゃなかった?
865名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 23:57:54 ID:ipmKykiN
いや、まぁいいか。
たしかに処理事態はSSW以上のことはできるし。
866名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 06:52:18 ID:rHW07daF
質問です。
VSTインストゥルメントで3チャンネルをそれぞれ別の
3トラックに出力した時、ミキサーを開くと
それぞれのトラックではボリューム操作などが出来ず、
VSTインストゥルメントチャンネルで3チャンネル同時のボリュームの
上げ下げしか出来ません。
VSTインストゥルメント側でチャンネルのボリュームを決定し、
cubase側では3チャンネルのMIXされたボリュームしか操作出来ないの
でしょうか?
867名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 14:31:01 ID:Oc9jnEoE
もう、どうして割れしかいないの!?
868名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 16:23:00 ID:rHW07daF
いや、割れじゃないです。
説明書も読みましたが分からないので質問しました。
869名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 21:26:33 ID:QpWUDPZb
録音データをいちいちHDDに記録したくないんだけど。
870名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 22:32:51 ID:S/Zo1Rfq
>>869
すべてメモリで処理するのか?
つくるものにもよるけど無理あるだろw
871名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 22:38:57 ID:2N78tFUI
つハイポジ
872名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 01:03:37 ID:+hmaZJR3
つ RAMDISK
873名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 01:09:04 ID:FerfU0TR
>>872
ソレダ!
874名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 02:28:09 ID:7ICucIjt
録音のtempフォルダ設定できればいいのにね。
録音完了した時点で、バックグラウンドでプロジェクトフォルダに移動してくれる。
875名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 04:09:02 ID:vvmWmsKx
フリーズしたトラックも書き出さずにプールに読み込めるようにしてほしいな。
876名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 12:19:31 ID:nPZaLorZ
フリーズはフリーズフォルダに入ってる波形もなにかおかしい処理してあるから、
意図的にいじくれない様にしてあるんだろうな。
877名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 17:11:41 ID:vV7Za6SY
ちょっと用語がわからないのですが、
ベースのタブで表すと、2/9のように、2フレットから9フレットまで
ギュイ〜ンと演奏するテクニックは、
CubaseSX3ではどのように表現すれば良いでしょうか?
ベースはキーエディタで作っています。
878名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 17:46:34 ID:rKhl3M/R
「ギュイ〜ン」って書いとけ
879名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 04:26:31 ID:X9uY1BKI
今度の取引先がWIN/cubaseを使っているとのことで、
同環境にするため、WINマシンとCubaseSX3導入予定なのですが、
出来るだけ快適で安定した環境がほしいと思っています。
オーディオインターフェースは、M-AUDIO FireWire 1814を流用予定です。
WINマシン(17インチ以上の液晶モニター込み)を予算20万円で、俺ならこう組む的なものを
アドバイス貰えると助かります。
880名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 05:10:06 ID:VfSw/U+1
つかぬこと伺いますが・・・
最近3にしたものですが、ささやかな疑問があります。
トラックのデフォルトって2のときはテンポベースじゃなかったでしたっけ?
3はタイムベースがデフォルトのような気がするのですが、
これは僕が以前にどっか設定いじってただけでしょうか?
それともデフォルトが変わりました?
ていうかデフォルトを変える(テンポベースをデフォルトにする)設定ってあるんでしょうか?
マニュアルのテンポ関連のところは読んだつもりなのですが、どなたかご存知でしたら・・・
881880:2006/03/07(火) 05:12:22 ID:VfSw/U+1
あ、すみません、もちろんトラックごとに変える方法は知っております。
MIDIトラックを追加したときなどに最初からテンポベースになっている方法という
ことなのですが、よろしくお願い致します。
882名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 05:30:31 ID:ZiQn2nKz
フリーズさせるとプチノイズが乗るのですが仕様ですか?
883名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 09:23:09 ID:AzoNBH6i
>882
 フリーズの前にオーディオIFのバッファサイズを上げるといいよ。
884名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 10:20:49 ID:SE+noWk9
>>879
こっちで訊いた方がいいよ↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140958617/l50
885名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 18:40:24 ID:u/VVIgIS
loopazoid初めて使ってみたんだけどなぜか音が出ない…
いくつかオーディオをあのマス目に埋め込んでから
midiトラックの出力をloopazoidにするだけじゃだめなの?

他のvsti例えばlm7の方は同じ設定で音が出るんだけど
何が悪いのか教えてください
886名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 18:59:55 ID:QqDCIn/u
sx3で新規プロジェクト作成でエラーでるのですが
誰か教えてください
887名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 20:08:50 ID:k0PcDNqG
なんとかバーグって人に聞くといいよ
888877:2006/03/07(火) 21:21:56 ID:g8dTF2Sz
>>878
ごめんなさい、あなたのボケ理解できない・・・

再度質問です。
ベースで、2フレットから9フレットまでスライドさせるような音を出すには、
どこをいじればいいのでしょうか?
ベースはキーエディタで作っています。
889名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 21:28:32 ID:Q9g/Xb+Y
ピッチベンド。
890877:2006/03/07(火) 21:39:10 ID:g8dTF2Sz
>>889
わかりました、いろいろやってみます。
ありがとうございました。
891名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 01:06:17 ID:vl9xioQF
オーディオパートエディタとサンプルエディタが有るけど
みんなちょいとしたオーディオ編集(切り貼りとか)するときどっち使ってる?
ダブルクリックでオーディオパートエディタが出せりゃ楽なのになー
892名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 03:00:00 ID:AfVdgg5L
>>891
サンプルエディタまともに使ったことない。
全部プロジェクトウインドウを超拡大して。
893名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 13:06:53 ID:dYqFqdgt
これミキサー?
894名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:47:56 ID:7MhYhvUa
2で今度の4にアップ予定なんだけど
4が発表されてから2から3にアップして、それから4に無償アップしたほうが
安上がりかな?
895名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:49:41 ID:Ph3SaDMN
>>894
いきなり4を買うのがいいでつ。
896名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 21:37:53 ID:ngftE4Wz
発表されてから考えればええやん。
897名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 23:56:18 ID:Z3fv4UPl
SL3買った。インスコした。
今日が俺の割れ卒業式だ。

こんな俺に誰か何か歌ってくれ
898名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 00:01:51 ID:uK8ILI/G
>>897
盗んだバイクで走り出す〜
899名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 00:05:35 ID:18BTjMbU
わ〜れ〜われわれわれ〜〜〜♪
900名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 00:17:42 ID:xYRrKFYY
>>897
むしろおまえさんがSL3で一曲歌ってくれ
901名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 00:35:53 ID:Yl7JxuqT
>>900に一票。
902名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 01:04:54 ID:nw6MRNo9
>>897
ttp://www.fileup.org/fup69764.wmv
1:10以降を聴いてくれ
903名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 01:20:56 ID:45kcuixq
SX3でLM-9の音が出ないです。誰か教えて下さい。
904名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 05:14:02 ID:oIauo0Rc
個人的にSX4で切に希望すること

・グループチャンネルのフリーズ可能
・後から作成したグループチャンネルから古いグループへ信号の逆送が可能
・エフェクトの順番を自在に入れ替え可能
・MIDIデバイスのリストを最近の機種にも幅広く対応させる
・LANを利用した負荷分散(路地のアレ)
・FXセンドへ送った信号をトラックへ返したりと信号を自在にパッチできる
などなど
905名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 11:45:18 ID:z6P+xzc/
>>904
全く同意
906名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 11:51:05 ID:4cHGPQiP
バグもちMIDIエディタの改善
907名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 13:10:11 ID:9dAUUTP2
4では当然convolution reverbとピッチ補正ぐらいはつけてくれるよな?
常識だろ

あとはワークステーション並みの音色をもったソフトシンセと
halion liteな
908名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 13:38:41 ID:6jdw1vZQ
SX3インストールした途端PCおかしくなった。
ノートンが無駄に大暴れ。
起動エラーも発生…
何コレ…
909名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 14:30:59 ID:LxDD9FUf
割れてないならサポートに電話しろ!
910名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 14:38:00 ID:8sJ3tOqk
>>908
DTMでノートンはダメ。
911名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 14:42:19 ID:BBC4bGM1
なんだよSX4の発表でもされたのかと思ってステインのサイト見に行っちまったじゃねーかよ
912名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 14:49:09 ID:35ja9pTh
↑ハズレ。
個人的には4には大容量のGMシンセをつけて欲しいな。
913名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 14:54:30 ID:4cHGPQiP
>>912
そんなモノは全く欲しくないが....
914名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 15:09:47 ID:oC31Xo65
>>912
聴き専のお金持ちの方でいらっしゃいますか?
915名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 15:28:32 ID:FKOZGOeY
>>912
Cubaseに謝れ
916名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 17:50:25 ID:hM35icT9
モノトラックにステレオプラグインをインサートできるようにして欲しい。
他のDAWでは大体できる事なんだけどなぁ。。。
いちいちステレオのグループフェーダー作って、送るのはメンドー。
917名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 18:01:42 ID:x+0NsQUE
好き勝手言ってるな…
918名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 19:06:45 ID:C/le5/Se
そうだよ、スタインはユーザーの意見なんか聞かないんだから。
919名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 20:31:54 ID:X7947cCB
ねえ、カメオから

お疲れさまです。
下書きその2です。ご確認よろしくdeath!

って書き出しでメール来たんですがどうすればいい?
920 ◆77483qp02s :2006/03/09(木) 20:42:41 ID:47SVLX75
全文うpしかないだろう。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 20:55:07 ID:BBC4bGM1
清書した結果がついさっききたCUBASEVSTサポート停止とSEへのアップグレードのお知らせか?
922919:2006/03/09(木) 20:56:05 ID:X7947cCB
転載禁止なのでやめておくけど、この文の後は普通のメールニュースだよ
VSTサポート終了とか

てか、みんなに行ってるんじゃなかったんだ
行ってない?
923名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 23:51:54 ID:kRM2ew2B
カメオのメルマガか?
登録してないなぁ。
924名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 23:55:49 ID:BBC4bGM1
お詫びのメールきてる
最初のメールはよく読まずに捨ててたんだがそれが919の奴だったようだ
925 ◆77483qp02s :2006/03/10(金) 00:48:46 ID:MHDaBCOw
とりあえず社員さん同士仲良くやってそうな素敵な会社だということは分かった。
926名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 01:14:58 ID:r3cWoJJz
友達感覚の甘い会社ということもな
927名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 02:28:41 ID:EaPES5h6
つか、それカメオに送り返したれwww
何かもらえるかもじゃん。

「客に向かってdeathとは何だ!気分害されたから慰謝料よこせ!」
ってクレーマーするのも一興
928名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 11:40:54 ID:oPtxi7SJ
>>916

ステレオのグループ作る必要はない、ステレオのトラックに、
モノ素材置けばいいじゃん。
929名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 12:03:59 ID:0ysR/mi2
>>927
あんまり無計画に脊髄反射で書くと最近マズいんじゃない?
脅迫に当たるかもよ。(書いたヤツが起訴されちゃうかも>タイーホ)
930名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 13:23:49 ID:1H3liaFg
>>929
はいはいカメオカメオ
931名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 13:30:12 ID:s/wOPA+6
まず名前がオカメ
932名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 13:49:58 ID:LUMZIfUh
すみません。質問させてください
SE使ってて、ミキサーのPANフェーダーが
ステレオのトラックでも一つしかないですが、
左右で別々に設定することってできないんですか?
933名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 13:52:25 ID:s/wOPA+6
モノラルを二つ立ち上げる
934名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 18:11:31 ID:oE7A6g46
Cubaseを一旦終了してからもう一度起動しようとすると固まってしまいます。
Windowsのイベントビューアを見ると、Cubaseを使用するしないにかかわらずパソコンを起動するたびに次のような警告が出ています。

「Nsynas32 サービスは次のエラーのため開始できませんでした:
指定されたファイルが見つかりません。」

環境は、Windows XP SP2 自作
マザーボードはAbit An8 Ultra
CubaseSX3.1とHalion3.2(?)を使用しています
GoogleでNsynas32.sysというファイルが悪さをするらしいことは分かったのですが、探したところ私のハードディスクにはそのようなファイルは存在していないようです(存在しないからこのようなエラーが出るのでしょうか)。

同じような症状の方いらっしゃるでしょうか?
もし何か解決法があれば、ご教授願います。長文失礼しました。
935名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 18:23:50 ID:oE7A6g46

どちらも割れじゃありません。
Steinbergインフォメーション2006/02/17の最初のコンテンツは「●新製品「WaveLab 6」3月10日(金)発売決定!」
936名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 18:28:00 ID:LrOCPJ8o
937934:2006/03/10(金) 18:52:27 ID:oE7A6g46
>>936
ありがとうございます。
バージョンを調べたところ4.9.7.4でした。リンク先の情報とは違うようですが、一応4.9.7.6に上げてみました。
ですが、残念ながら症状は変わりませんでした。
938908:2006/03/10(金) 19:15:27 ID:O1zFsesh
DTMでノートンてダメなの?
そんなとこの相性なんかまるで知らなかった…
939934:2006/03/10(金) 19:20:47 ID:oE7A6g46
ASIOドライバを入れなおしたところ、フリーズの方はなくなりました。
フリーズと警告にはどうやら関連性はなさそうで…失礼しました。
起動時の警告は依然出ますが、今のところ直接的な問題は見当たらないので無視することにします。
ありがとうございました。報告のほうは引き続きお待ちしています。
940名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 20:21:15 ID:0q5KsFeZ
Virtual Guitarist 2、音がよくなったなぁ。
まぁ、アンシュミ通すけど。

ロードも早くなった。
941名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 20:24:41 ID:9IjfP6AZ
SX3、2回に1回はまともに終了できない・・・
なんでだろ?
942名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 20:41:25 ID:92G498vb
943934:2006/03/10(金) 22:36:52 ID:oE7A6g46
>>942
ありがとうございます
そのページも見てみたのですが、「nsynas32.sys」というファイルが見つかりません。
検索しところ、system32のドライバフォルダにあるはずなんだそうですがそれも見当たらなくて、削除しようにもできません。
警告の文から判断すると、ファイルが無いために警告を出されているようです。
ですが、今のところは現実的な問題が無いので無視しようと思います。
ありがとうございました。
944名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 23:02:06 ID:lWO6KOd9
>>934
それこそサポートにメール
945名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 23:50:19 ID:XE1n6voL
ご確認よろしくdeath

メールきてたーーーーw
946名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 03:12:09 ID:vVR9yTt3
割れから卒業して思ったんだけどさ。
SX3の割れよりSL3の正規のが音でかいんだけど。
そんなことってあるの?
947名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 03:18:12 ID:4ygxaitW
割れはいかなる些細な質問もサポート外です(><)
948名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 03:39:11 ID:vVR9yTt3
割れてた自分が懐かしいぜ。
手元にマニュアルがあるってこんなに頼もしいものだったのか
949名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 03:50:05 ID:d/icXRtn
SX3にアップグレードした時にカメオの手違いで間違ったライセンスキーを渡されてトラブったお詫びに、
SX3のマニュアルキット一式をただで貰ったがいまだに未開封
950名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 03:58:05 ID:vVR9yTt3
オクで売りな。
割れどもが高く買うと思うよ
951名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 05:27:59 ID:IviwqXJb
キューベースSXの使い方載ってるサイトある?いまいち使い方わからん
952名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 09:26:30 ID:QzwGtj4z
キタコレ
953名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 11:28:54 ID:PrP9Vn7o
REASONからrewire接続で、REASONのステレオ出力デバイスから
ミキサー通さずにreason hardware interfaceのaudio inに差してcubase側の
二つのトラックに流してるんですけど、この二つのトラックのパンを連動させるのって
どうやればいいんでしょうか?
もちろんchannel1,2に流せばステレオになりますけど、3以降でできないんです。
954名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 11:40:30 ID:PrQuE7Zg
>>953
stereoのグループチャンネルを作って
そこにrewireの各チャンネルを入れてやればいい
955名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 12:14:59 ID:PrP9Vn7o
rewireチャンネルのアウトをグループチャンネルにすればいいんですね。
ありがとうございます!とても助かりました!
956名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 20:15:27 ID:nxpiU4bu
957名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 21:09:53 ID:IviwqXJb
は?
958名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 21:36:48 ID:SjDfBwFE
ひ?
959名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 21:37:23 ID:dLf1v4n0
ふふふ
960名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 03:52:30 ID:iBOM9EIf
ごめんなさい。調べても、マニュアル見ても、全く分からんので質問です。
よくありがちそうな、MIDIのリアルタイム録音での音ずれ(データのみ)です。

モニターから返る音、MIDIの信号は問題ないのですが、
リアルタイムのデータのみ遅れてMIDIデータに書き込まれます。

遅れるタイミングもさまざまで、
ひどいときは12小節ほど、調子設定を色々変えても1.5小節くらいずれます。

設定を弄くった部分は、初心者なので
・公式のリアルタイムで早く録音されるってやつ
・ASIO DirectX Full Duplex SetupとMaster ASIOドライバ辺り
・MIDIとサウンドのデバイス入れなおし
位しか、できませんでしたが。

以前は問題なかったのですが、OSを再インストールした後から症状発生です(ハードウェア構成に変更なし)。
改善策は何かないでしょうか。

OS:XP Pro SP2
CPU:Pen4 3.2GHz
Mem:2G
MIDIin:KORG microKONTROL
サウンド:SB Audigy 2[B800]
ASIO:criative ASIO
入力レイテンシー:4.083ms
出力レイテンシー:2.000ms
ダイレクトモニタリング:ON(OFFでもだめでした。)

状況:基本はMIDIキーボードで入力のみ、Vstで出力。
   切り分けのためハード音源でも試したが、同じ状態でした。

お願いします。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 04:11:15 ID:KYw5Ixse
どう考えてもOSの再インストールが原因で諸設定が書き換わってるとしか思えん。
ドライバ類も再インストールしたら?それでも駄目ならQも。
962960:2006/03/12(日) 04:36:07 ID:iBOM9EIf
>>961
Qの再インストールはしてみました。
ドライバかな。入れなおしてみます。
12小節もずれるって直接の原因になりそうな設定部分てありますかね。
963名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 04:37:37 ID:iBOM9EIf
ってかIDがアイボンなんですけど。
モーオタではないのであしからず。
964960:2006/03/12(日) 05:02:32 ID:R5p9eQa6
>>961
ありがとう。直りました。
原因は、KORGのUSBドライバの破損だったようですよ。
ドライバ再インストールで直りました。
連投レススマソ
965名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 10:39:52 ID:B78iSnVU
966名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 08:08:06 ID:ETkGBQcB
LE3正規…買ったはいいけど…つ、使えねぇ…。

割れの鵺3に慣れちまったから何かもー全然だめだ…
また割れ鵺インスコしよっと…。
967名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 10:55:41 ID:k4J70GYe
>>966
犯罪予告だな
968名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 13:34:26 ID:gIZDe8Uk
このソフトはオンボードだと音が鳴らないのですか?僕は、僕は悪くないんだ…。
969名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 16:34:17 ID:p4NTrHtl
なるけど。
970名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 18:19:20 ID:qiEgGeB7
SX3ですが、
生ギター録音するとき、ディストーションのエフェクター挟んでやってるんですけど、
どうしても、綺麗なディストーションじゃなくて、
粗い雑音のようなディストーションになってしまいます。

ソフト側のインサートエフェクトのディストーションはあまり良くないと思うのでそうしているのですが、
なにか解決策はありますか?
例えば上からかけると少しましになるエフェクトとかあるんですか?
971名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 18:24:15 ID:7bT8+alN
>>970
ヒント: アンプ・シミュレーター
972970:2006/03/13(月) 18:44:33 ID:qiEgGeB7
>>970
アンシュミというと、PODとかが有名なやつですよね?
それを間にかますだけでだいぶ変わりますか?
973970:2006/03/13(月) 18:45:38 ID:qiEgGeB7
アンカーミス
↑は、>>971
974名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 20:02:07 ID:7bT8+alN
>>972
変わる。POD以外にもいろいろある。ソフトもハードも。少しは自分で調べろ。
975970:2006/03/13(月) 21:30:15 ID:oGdpb7yy
>>974
はい、わかりました・・・
976名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 23:07:08 ID:3K2Ids8m
フェラーリで大根買いに行くような使い方してる奴しかいないのかここは
977名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 23:38:00 ID:7bT8+alN
>>976
Cubaseがフェラーリ? 可哀想な人だなw
978名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 23:48:57 ID:xQIXzsN5
盗んだフェラーリで走り出す
979名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 23:52:27 ID:zqBuCOgg
尾崎かよっ!
980名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 00:02:40 ID:ORAQidVU
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
981名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 00:24:52 ID:2erlGpoX
フェラーリでコンビニかよっ!
982名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 01:15:24 ID:+0hDH1ni
着陸する場所あんのかよっ!っとw
でふと思ったけど、高性能なモノほどちょっとした事でも一手間余分にかかったりして
人によっては機能削って煩雑さを無くしたほうがいいのかもね。
983名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 01:29:16 ID:IVCiHwJu
SX3をintel iMacで試された方いますか?
984名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 02:23:28 ID:+9REt4kI
>>983
頼んだっ!!
985名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 02:42:04 ID:sHVmxj8s
>>983
ケン フジモトがやってたぞ
986名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 19:38:31 ID:ipO8ai7v
>>970
そもそもcubaseスレでする質問じゃないだろが。
バカ
987名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 01:28:14 ID:blH4ghvI
>>968
俺も同じ症状だ。
単純に外付けにしましょうって事だと思う。
988名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 01:33:01 ID:9325zvNq
俺のはオンボードでなるぞい
989名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 01:47:28 ID:1KXXwPch
PC初心者板にでもいってください
990名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 09:39:27 ID:gzX5OPxm
↑まあそんな硬い事言わずに。
991名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 18:44:41 ID:q8u+S+r2
なんだ、この板はこんなにツンデレが多かったのか
992名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 19:28:17 ID:MgQYvjQw
>>991
べっ、べつにそんなつもりでバカにしたわけじゃないんだからね。
勘違いしないでよ。
993名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 03:18:27 ID:Gjt2U48+
MacBook Proの2.16GHz/メモリ2GB/HDD 7200rpmにSX3突っ込んでみたけど、
ビルトインオーディオでバッファ2048まで上げてもデモソングでブチブチ鳴る
確認くんなんてLevel-1でも無理、Level-2は再生する前からメーター振り切ってる
994名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 05:32:35 ID:oxw/Siqh
>>993
いやいや、まだ検証中だって(ニガワラ
ttp://www.japan.steinberg.net/support/report.html#intel
995名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 05:52:08 ID:k69yEauR
Rosettaじゃだめだろそりゃ
996名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 08:20:29 ID:LOKxFOXl
次スレマダァ?チソチソ
997名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 15:43:58 ID:tytK+idU
埋め立てついでにきいてくれ。
キューベース使いたてなんだが録音の際のクリック音を調節するには
どこいじればいいの?
998名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 16:00:01 ID:3vFP+fZz
999名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 16:20:01 ID:LOKxFOXl
>>997
PDF P.79(81/ 768)ではだめなのか?
1000名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 16:22:38 ID:3V7zO2AA
>>997
たのむぜぇ〜
メトロノームの設定ってメニューがもろあるだろう...
SSWの板以下だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。