StudioCanvas SD-90/80/20 総合スレッド PART7
1 :
◆77483qp02s :
5 :
オリジナル@fireどかん◇MEOCO2V3Hs:2005/11/03(木) 23:02:59 ID:LnsDnbUG
報復!!!(巨怒
>>1乙
1スレ消化に10ヶ月強かかったのか、、、
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 01:53:37 ID:s1Is9mEF
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。
2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、
日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。
ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。
(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)
日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、
ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。
日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374- 成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
SC-8820と組み合わせる用途で、SD-80購入しようと思ってますが、ドラムキットが少ないような・・・
ジャンルは、泥臭いバンド音楽ですが、長渕とかC&A系の
リズムマシンとしてはSC-88Proでかなり完成されてきてるからな。
リズムマシン系と民族楽器系は専用の機器でないとハチプロは
超えられんだろう。SD系はその辺かなり弱い。
生音系のドラムはハチプロ系・SD系共に弱い。ちょっとだけ
SDの方が頑張ってるけど。
SD-80はひずませたギターとかイフェクト掛けたシンセに強い。
長渕系だとギターはアコギだろうし、ちょい苦手かもしれん。
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 19:09:34 ID:vSVTWk0V
埃ぐらい拭いてから撮ろうよ……。
12 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 20:37:41 ID:kXQAjrlg
ほほうSONAR3もついてコレはお買い得だね。6万で終われば。
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 00:48:42 ID:PUde7m9/
sd-90は中古だと6万5000円が相場?
オークションでスッピン者の最低基準が一律揃ってる。
すると80も65000円
20は40000円ぐらいの認識でOK?
20の新品買えるがな
90>>80>>腕がないと超えられない壁>>20
腕 = 適当なその辺のエフェクター
80 ?? (20 + イフェクター)
>リズムマシン系と民族楽器系は専用の機器でないとハチプロは
超えられんだろう。SD系はその辺かなり弱い。
ハチプロ使ってるのですが和楽器が不満なのですが
何がお薦めでしょうか?
サンプラー
20 :
18:2005/11/07(月) 20:32:05 ID:CQH8cPAo
サンプラー以外で無いでしょうか?
サンプラーだと都合悪いのか?
すいません。質問よろしいでしょうか?
最近シンガーソングライター4ライト?とSD-90でDTMを始めました。
曲の中で、ピックスクラッチ?(ギターの弦をこするやつです)を使いたいのですが、
これはどうすれば表現できますか?音色一覧を一つずつ聞いてみましたが、
無いようです(もしかしたら聞き漏らしているかもしれません)。
もしかして、打ち込みでは無理なのでしょうか。ギターの音をピッチベンドさせてみたのですが、
どうも違うような気がするのですが…
お教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
PIC SCRAPE(ピックスクレープ)やね。
GSにはあるんだけどねぇ…
俺はフレットノイズを高速で鳴らして誤魔化した(苦笑
ドラムセットに入ってる奴じゃ駄目なのかな。
フレットノイズを歪ませるんじゃ・・・だめか。
SD-90でその類の頑張り方をするのは悲しくないか?…orz
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 04:38:50 ID:lMEcYlvE
SD-80だとできますか?
ていうかSD-80エディターの説明書は人をなめてる。
沢山あるパッチのパラメータの説明を1つもしてない。
これでは手探りしかできないではないか。それはそれでおもしろいがあまりにも不親切である。
どっかにSD-80を詳しく研究してるいいホームページ知ってる物知りさん居ないかなー
29 :
20:2005/11/08(火) 14:15:45 ID:JwKw3ttc
>>21 サンプラーは何か敷き居が高い感じがして
普通のDTM音源のように手軽に使えるものなのでしょうか?
たしかに音を作るのがめどい
慣れれば楽しいけどね
Matrix Controlはなかなか使いでがありそうだね。
コントロールチェンジ・ピッチベンド・アフタータッチ
ヴェロシティ・テンポ・LFO・ピッチENV・フィルタENV
TVA-ENVを一つソースにして、殆ど全てと思われる
程の多種に渡るコントローラを好きな組み合わせで
同時に四つまで同期させることが出来る。
MatrixControl自身もまた同期させることが出来たり、
ちょっと半端じゃない。
SP音色でこれ使ってる音色があるならパラメータ
公開して欲しいんだがな。
とりあえずシンセでは使えるだろう。アナログシンセ
ぽい音も出せるかも。
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 22:33:03 ID:o6c5UxQo
>>28に同意。
SD90使いで80ダウロしたけどさぱーり使えない。
適当にいじったら思わぬ良い方向に音が変化して未知なる可能性を感じた。
インプリメンテーションも一応
>>31のアドレスと
設定値とかも書いてあるんだけど、どこにも説明が
書いてないんだよな…
ひょっとしてよお・・・日本でSD−80使ってる人間は50人ぐらいしかいねーんじゃねーのか?
>>32 SD-90のCD-ROMの中に非常に良い説明書があるんだけど?
もちろんパラメータも全部説明してる。
漏れはそれをプリントアウトしてSD-80エディタ使ってるよ。
非常に使える。
>>35 ほんとだ
てっきりonline manualしかないのかと思ってたよ
pdfだったんだね。ありがとう。
>>35 AFXとMFXの説明とインプリメンテーションしかないが?
MatrixControlの説明とか、足りてないという
話っす。
>>37 それは>35が言ってるのと違うのを見てると思われ
AFX_E.pdf
AFX_J.pdf
MFX_E.pdf
MFX_J.pdf
MIDIImple_E.pdf
MIDIImple_J.pdf
…でなく?
わかりづらいよ
CDのEditorフォルダにもDocフォルダにもpdfの説明書があってそれぞれ別物だからな
もっとTVFとか波形の説明をしているファイルがあるよ。
中古買ってCDもってないんじゃねーの
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 06:17:06 ID:lK9O8x7O
SD80をPCに録音するのに適した1万円程度のPCパーツはありませんか。Phone直結だとイマイチの気がします。
Audiophileとか
45 :
10:2005/11/14(月) 16:11:24 ID:gx2gmvNS
>10です。
結局、63000円で落札いただきました。
SD-90PerfectSolutionの中古相場ってこのくらいなんでしょうかね。
いろいろ勉強になりました。
47 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/16(水) 20:16:36 ID:Eh4qHbq5
>>45 ヤフオクのSD-90って高杉ですよね。
中古屋探したほうが絶対安いよ。
うまくいけば4万円台でゲットできるよ。
なんで中古に6万も払えるのか
まあ、出品者は笑いが止まらないだろうね。
それはたいへんだ氏んでしまう
>>47 君みたいに一定の規模以上の都会に住んでて中古屋があふれていればそうだろうけど、
僕みたいな田舎にいる人は周りにDTM機器扱ってる中古屋なんて無いのです。
また出たか、安買い自慢厨・・・
100000yenで買いました(ノ∀`*)ノ.☆.。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*
4万なんて全然ありえない
6万〜7万が相場だし
SD20買うってのはつまりAGPバスのない小型PCを買うのと同じになるわけか
>>53 3DゲーやりたいのにAGPが無いPCだった友人思い出した。
3DMark2001のスコアが1000未満でキングカワイソスだった
っつーか今やPCIexpressだし。
>>51 たけぇなぁ
巧い棒1万本買えるぜおい
部屋が埋まるぞ
57 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 23:14:42 ID:nUT5EkGN
誰かSDで作った音楽ウプして!
盛り上げよう!
まずきみから^^
59 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 03:12:40 ID:ME9kGWq9
muzie重いからいやです><
>>59 ビトレト96Kだから音がこもってるなぁ
CD販売もやってるから意図的なんだろけど
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 14:16:07 ID:HofCVu7q
SDのオケが全体的によく馴染むのはわかった
SD−90って今幾らで買うとしたらやっぱ秋葉?
>>52 マジ?
おれSD-90全然使ってないから売りたいんだよね。機材が泣いてる。
6、7万で売れるなら余裕で売るんだが…。
でもヤフオクとかやったことないからよく分からないし面倒くさい(´・ω・`)
>>65 そんなスレがあったのか…。
売る側としては直の方が楽そうだし、ちょっと考えてみるわ。サンクス。
67 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 13:42:34 ID:egfW8kYG
ムンベ作れるんか・・・面白そう。もしかしてボーカル録音も出来ちゃう?
SD90ってなんかいいな
駅パン刺されば最強っぽい
最近のダメなローランドのイメージに当てはまらない数少ない機材
SD90のMIC/GUITARって使えるのですか?
ノイズとかはどうなんでしょう?
ノイズなんて無いんだから><
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 07:26:03 ID:H5mTq4Nk
入力系にノイズ無い証明が上のMuzieの曲なのかな?
微妙にレート低いしわからんのだが
オケに埋もれちゃうと気づかない程度なんだろうか
ポップスなら使えそうということはよくわかりました
71 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 17:26:56 ID:kL9zxCvV
もしかしてSD-90ってMICとINPUTを同時に使って→OUTPUTでMD録音って不可能?
それでボーカルと音源をいっぺんに録音したかったんだが。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 18:39:11 ID:kAYd2XaM
[mixer]
■ ■
■ ■ ■
mix out in
こんな画面を以前のカタログで見たことがあるので
↑にうpされている曲見たいな感じにボーカルを乗せるのは
1台で出来ると思われ。斯くいう私もSD-90の発売直後はあんまり
良さがわからなかったんだけど、ほしくなって来たので
ただいま情報収集中であります
一応可能だと思われ。
SD-90のミキサーが持ってる音声の入力は、
MIC/GUITAR
DIGITAL(光または同軸)
WAVE(PCからの音声出力)
INST(SD-90の音源からの出力)
の4つ。
で、これらの全MIXまたはどれか一つをREC OUTに当てることが出来る。
ボーカルと音源の同時録音なら出来るが、アナログ音声を2系統同時入力ていうのは不可能かと。
昔は叩かれ放題だったのにな
75 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 06:01:13 ID:WCY5qlzE
単純な楽器+声の構成から発展させたいオーラが凄いのでミキサー買うがいい。
つ Fostexの小型ミキサorRockinnの得体の知れない3000円ミキサ
76 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 12:03:14 ID:L7Q0KJgI
>>73 input=アナログ扱いじゃない?
そうするとアナログ2系統になるんじゃない?
>>71つまりパソコンを使わずにミキサーとして使うんですよね?
77 :
73:2005/12/05(月) 14:59:57 ID:JHzG3Vjm
>>76 書き忘れた。
本体裏側にあるアナログinputは、MIC/GUTIARと排他。
どちらか片方のみしか一度に使えない。
79 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 22:48:13 ID:JIA5IOCX
すげーなー
midiギター欲しい・・・
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 00:58:52 ID:8ZaQ3kyL
MRS-802って
どう?
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 20:20:15 ID:ZkV8+G/N
SD−90使ってる人ってMIDIキーも使ってるでしょ?
MIDIキーってどこにおいてる?なんかいい台ある?
パソコンと正面向いてやりたいケド…。
コタツの上。
KTM(コタツ・トップ・ミュージック)
これ最強。
しかし、あまりの暖かさに、ついうたた寝して風邪を引いてしまうという諸刃の剣。
素人にはお勧めしない。
自分はコタツの下にSD-90置いてます。
85 :
81:2005/12/21(水) 22:14:01 ID:80HhJyMk
試しにパソコンのキーボード置く場所にMIDIキー置いたが、
手前に引き出すタイプの台だから台への負担が大きそう、力入れては引けないね。
手前に机置いてそこにのせるか?そしたらちょっとパソキーまで遠そうだし。
おれがつかってる鍵盤はマウスやキーボードが置けるスペースがあるので便利だよ
机の上にCRTデスク17インチ、タワー本体2台、キーボードという
SK−88proは、キーボードどけないと置けないほどに狭い
タワーを床に下ろす
ディスプレイを液晶に汁
全解決
液晶で現在と同じ解像度にしようとすると……
SD-80もうすぐ届くので保守します。
全くの初心者にSD90はもったいないですか?
>>91 本当にやる気のある初心者かそうでないかによるかと。
>>92 マルチになるかもしれないけど、SuperQuartetと迷ってます
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 19:28:41 ID:cjP4OCYB
nativeのD.L.A.Padでしびれろ
打ち込みでヘビーメタル・・・のスレでうPされてたものが
SD-90音源でかなりそれっぽく作られてたんでSD-90にします。
エディット無しのバンド仮打ちで、SD20を考えてるんだけど、
なにか欠陥ある?
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 22:05:03 ID:PWEvCLKS
“欠陥”は無い。
ありがと買ってみるか
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 13:53:58 ID:YVgdMD/T
ちょっと質問ですが、MOTIFのようなシンセサイザーよりも、こっちの方が
DTM初心者には入りやすいのでしょうか?
餅やXRがSDやSCと比べて特別に難しいということはないと思うけど、
音楽そのものの初心者なら最初にSC-8850かSC-88PROに逝ったほうが
いいと思う。これは使い方が難しいとかいう話じゃなくて、先人の蓄積に
触れられるかどうかという差。
作曲をバリバリこなすつもりなら最初に買うのは(少し奮発して)餅か
XRでいいと思う。「エキパン欲しい病」に感染するかも知れないけどw
予算が厳しいけど後日あれこれ機器を増やすつもりならSD-80、
オールインワンが良くて増設する気も拡張する気も無いならSD-90。
ハード音源を持ち歩くならSD-20…かなぁ。
いやいや今更SCから入る必要はないよ
いきなりSD80かXR買っとけ
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 20:17:30 ID:GB2iKO0P
XRは地雷
SCに、ゲーム曲の耳コピMIDIデータ以外の「先人の蓄積」なんてあるか?
そういや最近とんと見ないな。
くっ、それもこれもjasracのせいか!
かといってSDやXRのデータをそのまま出しているところってあるのかしら?
技術を盗むだけならゲーム曲の耳コピでもいい気もしないでもない。
>>105 >技術を盗むだけならゲーム曲の耳コピでもいい気もしないでもない。
ゲーム曲を正確に再現する目的でやたら複雑な事になってるデータ多いよね。
自分の音楽を作るんだろ?他人のデータとの互換性なんて何の意味がある?
最近はチェキしてないので事情に疎いのだが、SD-90向けにオリ曲を撒いて
いる例は僅かながら見掛けたことがある。オリジナル以外ではゲームの
コピー曲ばかりになるのは、そもそも政治状勢からして必然なのでどうにも
ならない気がする。
1990年代前半であればミミコピ職人のSMFが、ゲームに限らず、それこそ
山のように溢れていたねぇ。SC-55からSC-88Proにかけての時代。
温故知新のために先人の遺産にあたるときはSC-55やSC-88Proが必携品かも
知れないな。
XRはGM2対応なのでまず再生はむり。SD-80/90にはCM-64マップが無いので
やはり再生に無理が出る場合が少なくない。SCが欲しくなるよきっと。
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 03:30:06 ID:/Byx2Po4
>>107 MIDI編集のスキルが無い段階では、他人のデータで勉強するのは
常套手段だったあの頃
ここは聴き専ばかりのインターネットですね
111 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 19:27:06 ID:A8zBZ33t
>SD-90向けにオリ曲を撒いている例は僅かながら見掛けたことがある。
それが
>>59の2曲って事で
>オリジナル以外ではゲームのコピー曲ばかりになるのは、
>そもそも政治状勢からして必然なのでどうにもならない気がする。
ここはちょっと解らなかった。
1990年辺りからピアノやフルート等、一般的な音は音源、
SEや民族楽器等の凝った音はサンプリング
っていう住み分けが出来ちゃいましたからね。
業務以外で凝った音を自作してる割合はかなり下がって来てると思う
作った音を曲になじませて空中分解を防ぐ技術の難易度も相当高いな
>>111 ここでの話題は、SD向けの音源エディットデータやmidiファイルのことだろう。
単に自作曲の録音データの中にSDの音が使われてるだけならそりゃ腐るほどある。
政治情勢うんぬんというのは、ジャスラックがここ数年著作権管理を厳しくしだして
ことごとく耳コピMIDI配布サイトを潰していった事だ。その中で、たとえばFFの植松さん
なんかは耳コピを公認、推奨してたからFF等のBGMのコピーは残った、あるいは新規で
始める人もそうするしかなくなったということ。
で、もまいが結局何が言いたいのかわからん。国語を勉強してきてくれ
聴き専だけのインターネットでつね
>>106 MUやSC1台で音源の世代も違うSFCからPS2まで再現しようとしてたからな。
最近のゲームは生演奏もかなりの割合を占めてきてるし、
そういう曲のデータは生シュミレートの工夫が盗めて良いかもしれない。
でも基礎が出来てるなら人の見るより自分でやった方が勉強になりそう。
で、いっそコピーするならゲームじゃなくて生演奏のインストCDとかが良いと思う。
ごめん結局自分が何を言いたかったのか見失った・・。
MIDIやエディットデータくらいなら
転載しないのを誓って土下座すれば貰えそうな気もする。
SDとFantom-Xって被ってる音色とかあるんですか?
いわゆる音質を違いに含めてよいのであればほとんど被らないと思うけど…
弦だ管だと大雑把に見るのであれば被りまくりというかSDの基本は
GM2だし、Fantom-XにもGM2のバンクはあるし。とはいえGM2同士でも
音質は違うよ。
個人差というか人によって評価が別れるので、被りを気にするので
あれば店頭での試聴をオススメ。
117 :
115:2006/01/09(月) 21:58:49 ID:WclGgI8d
>>116 d。
SDやFantomの過去ログでXVやJVからの流用の文字をたくさん見たので
もう何がなんだかわからなくなっていました。
デモに同じ曲があれば分かりやすいんですが。
今週末にでも聴きに行ってみます。
>>117 もし懐に若干の余裕があるのであれば、特製エキパンのキャンペーンが
あることだし、どうせ買うならXRを買った方が幸せ度は高いと思う。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 16:11:26 ID:z5DL6P+j
おまいら、SD-90のパッチあったら欲しい?今作ってんだけど。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:22:24 ID:gi/frVg7
122 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 14:02:22 ID:8MduqCr4
dp4用に作ってるので、他のキャリア用に作ってほしいとか希望があったら対応。…するかも。
oms用になら作ったっけな
一日つぶして
124 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 16:30:52 ID:8MduqCr4
>123
そうなんだよなー。探しても見つかるのは、あったとしてもクラシック用だったり。
でも自分で作ったネームパッチって愛着湧くんだよ。
使ってない音色も把握できるしオススメ。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 20:22:41 ID:FHqAokCJ
DTMの知識はほとんどないのにはじめたいと思って
オークションで安くsd-90を購入しました。検索していると
すべてワンセットでできるから初心者にもいいと思って。でも
DTMの知識とかめっちゃ初心者で説明書みてもさっぱりです。
MIDIキーボードはとりあえずあるんですけど。なにか使いこなす
ためのいい入門書みたいなのってありますでしょうか
まさかあんた某掲示板に書き込んだ人?
説明書何回も読んでとりあえず使え。
なんでも人に聞いて回るのか?
とりあえずSDエディターからだ
え、絶対違う。DTM系で書き込みしたのこれ初めてだし。
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 23:37:20 ID:9D3HaALB
amazonの人気ランキングに入ってるやつだね。
やっぱお勧めなんだ。今日買いにいく!タンクス!
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 14:05:31 ID:0eK7odon
便乗質問いいですか?
>>129の目次みて気づいたのですが。
SD-80もってますが、これ買ったの失敗ですか?
MIDIよりオーディオがいいってことですか?
藤本か、超初心者向けのただの説明書だなw
>>131 それは失敗だ!
悪いことは言わないから俺に1000円で売ってくれるか俺のフォトジェニレスポと交換しよう!
さあ!さあ!さあ!!
ちょwwww1000円ってwwww俺は10000円なら出すぜ!どうよ?
初心者にハード音源は無理だったんだよwwwそこまでっていうなら……2万までなら出すぞ?
どうだ?どうだ?結局その本買っても理解できなくて泣き言言うくらいなら売った方がいいんじゃねw
初めて買うハード音源ってことでSD-90欲しいなーって思ったんだがヤフオクが高いって↑での話だから
秋葉原行こうかと思うんだがDTM機器が充実している、というかSD-90を中古でも低価格で置いてある所
ってある?行かないから秋葉原はよく知らないのだ。
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:03:22 ID:QnG9oUZ4
俺120だけど、思ったほどのウケが取れなかったから
うpしてるパッチネームリストのファイル鯖から外そうかと思ってんだけど、
もしダウソして使った人いたら感想とか誤字とか報告頼む。
sofmapの買取価格よりうえじゃないとなw
90だと41800円か。
ソフマップ高いねぇ。優しいじゃん。店頭価格はそれ以上か。残念。狙ってたんだが。
他に秋葉原にDTM関連中古も置いてるとかないかなー……50000くらいまでなら頑張って出せるんだけど。
139 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 20:33:15 ID:bGPuoqAl
>>138 中古を狙ってるのなら、新宿や渋谷の楽器屋が穴場だよ。
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 20:38:04 ID:f11KpGSR
久々来たのだがまだオーディオデモは
>>59のみですか
ちと寂しい
祖父だと63800ですね。ヤフオクでは50000〜60000が適正価格じゃない?
今日行ったけどたしか週末特価で56800円だった
SD−90簡単ガイドとかつくってほしいな
ソフマップ?サイトで探しても新品しかない辺り店頭専門なのかな……。
63800円じゃオクでもそこまで単品じゃ釣り上がらないし。
狙うなら↑で書かれてた新宿辺りなんでしょうか。ネットで地図漁って逝って来ます。
CWS SD90(SONAR PERFECT SOLUTION)
MRSN 90W(ミュージ郎SD90)
SD90
SD90HS HOME STUDIO EDITION
ソフマップでこの4つの買取上限金額が同じ38000円だったけど、
なぜSD-90単体と同じになるのか…?
気にならない程度の傷つきSD-90ならいくらで買う?
金ないから私は上に書いた通り50000までが限界です。
金ないやつは80以前買えとは言わないで下さい。
あと、こういう話はいらない機材交換スレの方が似つかわしいですね。
約1ヶ月ちょい前だけど、SD-90を秋葉のSofmapで買ったよ
週末特価とかで5万だった。
ただしディスプレイ内に埃あり
結局オクが一番安い
それに80で十分っていうかむしろ80の方がいいんだが
俺の90と80をトレードしませんか?ヽ(´ー`)ノ
サイト内でやってるのと店頭で売られてるのはリンクしてないのか?
とりあえずソフマップ見てみるか。参考になった。
>>126 SD-90はクセがある上に音色のヴァリエーションは
少ないから、殆どイフェクト同時使用できる三パート
くらいで使ってるな。
二台目にはいいが、一台目として使うのはちょっと
大変だと思うぞ。
初心者にはSC-88Proが使いやすい。でももう
新品はないと思うが。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 13:35:55 ID:HYzrzGde
癖ないだろ?SEとかのパッチだけ聞いてませんか?
一部SR−JV、SRXの音なんだし、それ以外の音も馴染むよ。
不響感なくオケが馴染むのがローランドの良さですね。
クセというか偏りというか。
一つの音色に対してのヴァリエーションがなんて
いうか狭い。
もっとも、目指しているのがオリジナルやアレンジで、
SD-90にあわせた音作りをするなら全然問題
ないけどね。
耳コピーとか、こういう音にしたいというところから
音作りをはじめる人には厳しいかも。
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 15:55:40 ID:6uIOFycK
SD-90のインストールをマニュアルどおりやってもできないのは俺だけですか??
↑馬鹿
>>156 もしかしてAUDIO機能が使えないと言う話なら、
USBのチップを調べてみ?
…いや、だめだったところでUSBインターフェース
変えるしかないんだが…
159 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 21:13:33 ID:6uIOFycK
ドライバをインストールする準備ができました
がこない。
本当にありがとうございました。
ちなみにXPも2000対応でやればおk?
ぷ、USB接続し忘れてたただのバカだろ
>>156ってw
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 15:44:57 ID:mfjG97Xr
いや、接続してるよー。
もう一度やってみますは。
この程度の書き込みで断定できる
>>160は以降放置で
>>160の言い方は確かに悪いけどさ
自分で「この程度の書き込み」って言うんなら、もう少し詳しく状況書こうよ。
そうだな、質問文もロクに書かない上
sageもしない奴ってどうかしてる。
釣りですか?それとも本当に
>>157なの?
164 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 18:22:42 ID:KLcPT7De
いやいや俺が無償で引き取ってやるから安心しろ!
ごみ処理に費用かかるからな!その方がいいって!
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 18:31:20 ID:eMU7yI1h
>>155 パッチ郡から意向に近い音を選んでほぼそのまま使う人はSD-90又はXV5080
激烈な個性を主張したい!音から作りたい!既製品なんて冗談抜かせ!
なんて尖がってるルードルボーイには絶対KORG。
そのかわりちょっとポップス作ってなんて仕事が入ってもつぶしがきかん。
また、作りたい曲に必要な音が何とナニで
その音にどういう役割をやらせたいかと言った事をあらかじめ決められない
ヤツが手を出すと全身の90%に3度の火傷を負うシンセ界のハバネロ。
Yamahaは中途半端、音源は買うべきじゃない。シーケンサとデジミキ
だけ買って音源は上2社をどうぞ。
こんな感じ?
USB接続がうまくいかない時は、
PCの電源ケーブルを抜いて完全に通電を止めるとうまくいくことがある。
168 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 21:03:12 ID:mfjG97Xr
では詳しく書きます。
ネットからダウンロードしたDRIVERをダブルクリックしたら
setupinfダイアログが開きます。
その中の指示に
「SD−90とコンピューターをUSBケーブルでつなぎSD−90の電源を入れてくださいと出ます。」
本来ならその後「新しいハードウェア」ダイアログボックスが表示されるらしいのですが
一向に出てこずしょんぼりしております…。
USBで繋いで電源入れた状態でデバイスマネージャ見ても出てない?
・違うUSBの端子に刺してみる
>>168 状態として理解できる。俺も昔それで悩みまくった。
まず
>>170を試す。うちはそれで直った。
手っ取り早い解決方法は、ローランドに電話。
DTMはじめるのに一番便利そうだなーと衝動的に
SD−90を買って早3年。今日、初めて触って使い方を学んだ。
三年間どれだけSD−90の重さと値段に圧迫させられつづけていたことか。
金があるって罪だよね。
おい、自慢はやめとけ。
うん、ごめん。
>>172 3年も放置してたのですかワラ
しかも無関心だったのでは無く圧倒されてたのですかワラ
よくわからんおバカだねぇ
>>168がREADME_J.HTMの通りにやって
いるという前提で書くと、
「トラブルシューティング」は最後まで参照した?
どころでいつまでこのネタ引っ張るんだ?
178 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 21:15:17 ID:WmGaiBis
ようやく解決しました。先ほど電話で解決しましたので報告します。
SD-90のMIDISTART UPがMIDIになっていたのでUSBにすればOKでした。
ありがとうございました。
ちなみに、MIDIキーも繋ぐ予定なのですがその場合は
SD-MIDIケーブルINOUT−キーボードと
SD-USB-PC−USBキーボードでOKです?
>>178 ・・・説明書すら見てなかったのか。
もう配線ぐらい自分で考えてくれ(泣
簡単な配線図が説明書に書いてあるだろぉ
そのほうがあんたの為だよ。
この調子じゃコアキシャルと光の配線が
うまくいかないとかすら質問して来そう。
ユーザーサポート係の仕事は大変なんだろうなぁ。
俺じゃ絶対に勤まらん。
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 22:01:41 ID:yY03YY66
>>178 おまえの曲うpしてみろ
そのアタマでどんな曲作ってるんだ
182 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 23:48:52 ID:WmGaiBis
>>179そんなの書いてあった??
正直すまんかった。
機械やパソコンは弱いですはぁ〜。
>>181 おそらくあなたのほうがいい曲を作ってます!!
(・∀・)
まーまったり和やかにいこうや。
でもマニュアルは読もうな。
そして機械に弱いならマニュアルなしの中古は避ける。
ちょっと前買ってきたSD-90をUSBで繋げた結果オーディオは十分に動くけどmidiのデータが
片方のパートしか聞こえないという問題に悩まされてるんですけど何か方法はありませんか?
コントロールパネルのサウンド、音声云々の所から設定しようとしてもPARTAとPARTBのみなんです。
>>186 2パート対応の再生ソフトを使用しているか確認汁。
最低限Windows Media Playerでは16チャンネルまで。
ソフトウェアの問題ではなさそうです。winampやwindows media playerで試しても変わりません。
基本的にPARTBの方が調子がよさそうなので選んでやってるのですが、特定のmidiに限って
どこか音で演奏されない箇所が存在する模様です。
それでSOL2を使ってそのmidiファイルを調べてみた所、その演奏されない箇所(チャンネル)が
ドラムのパートになっていて(本来ならsaw leadのはず)それ以降はwinampで再生しても
その状況です。他のmidiには楽器情報が以前のmidiファイルのものを引き継いでたりする以外は
問題ないのですが。
189 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:57:19 ID:97SLmIwR
>>179 記号や図面の理解ってかなり知能が要るような…。
>>188 なんでSOL2持っててそんな事もわからんかなぁと疑問に思ってしまう。
聞き専でも最低限のMIDIの基本くらいは覚えろよ。
とりあえず説明書を穴が空くまで読んで、リセットの仕方くらい覚えろ。
>>190 基本ソフトシンセで音鳴らしてたから勝手が分からなくて。すみません。
そういえば今まで音量周り以外のボタンには触れてなかったんですよね。
今後曲作りするときにも必要になるでしょうし座ってていじりやすい場所に位置を
変えるところから考え直してみようと思いました。ありがとうございましたー。
192 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 17:42:31 ID:PwYi1TEP
考えるのをやめた猿発見
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 23:23:48 ID:PwYi1TEP
こんな言い方すると叩かれそうだが、わからなければ聞けばいい。
いつまでも自分一人で解決しようとするのは時間の無駄。
馬鹿にされようが叩かれようがここやサポ電に聞くのが賢いよ。
叩くやつはスルーすればいい。
訊くのもいいが、質問の程度が低過ぎる。
時間の無駄と言うが、程度の低い質問で他の人の時間を無駄にするなと言いたい。
196 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 00:09:03 ID:KC6GXxy7
ちょっと前までは、鍵盤つないでソフトシンセでならすと
ちょっと遅れて音がでたもんですが、今もそうですか?
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:47:55 ID:wUnakNm7
>>195 読み手が質問の程度が低いと判断すればスルーすればいいだけ。
親切な人がいれば答えてくれる。
>>169-170 >>187みたいに答えてくれる人がいるのも事実。
「ほかの人の時間」というのがよくわからん。
低レベルな質問を読む時間≒それに対するあなたのレスを読む時間でしょ
あんたも同じようにほかの人の時間を無駄にしてるよ?
SD-80オクで買おうか迷ってる。
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:00:27 ID:msAuwNWV
今3万で出てるね。高いのか安いのか
未だに90と80どっちがいいのかわからん。
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:01:43 ID:msAuwNWV
お、なんかいいID
80の方がいいよ
ちなみに3万では買えない
終了までに絶対値は上がる
やっぱ上がるな・・・。
>>197 なにを怒ってるのかね。
そいつは多分聞き直さなくちゃいけない程度の質問ばっかりだから
時間の無駄だといってるんだろうに、程度の低さとはそこの事言ってるんだろ?
時間の無駄無駄って
いままで2chでどれだけの人生を無駄にしたと思ってるんだ
206 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 17:16:06 ID:yc+3zZNS
糞スレ認定age
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 17:43:40 ID:XLLeyG8+
ひゃっほーう。
明らかな自作自演を発見w
「そいつは」だってよ。
俺は暇つぶしにここを見てるわけだからどうでもいいな
209 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 12:26:20 ID:Nrw5KcgG
SD-80を利用してたUSBポート変えたら
再度「新しいハード〜」ログが出てきたので、
通常と同じくCD-ROMからドライバをインストールしようとしたのですが
インストール最後に「インストール中になんらかのエラーが発生したので
インストール完了できませんでした」と表示されます。
再起動後にやっても同じ結果でした。
そしてUSBポートを他に挿し替えても、もともと利用してた場所に挿し戻しても、
また、新しいドライバをサイト上からインストールしても、USBケーブ自体を変えても
結果は同じでした。
もともと利用してたUSBポートにはスタインバーグキーを挿すために
変えたのです。スタインバーグキーを挿したのが原因かなんかで
エラーが起きちゃったのでしょうか?
エラーを回避するにはどうすればよいでしょうか?
ぷ、ログくらいみろや。
211 :
209:2006/02/15(水) 13:33:54 ID:Nrw5KcgG
213 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 20:09:42 ID:5na6jTSl
>>209パソコンは奥が深いですからね。
サポ電がいいですよ。
って平日5時までだからなかなか厳しいですが。
平日五時までか……明日Docomoの契約内容変更と一緒にやっておくか。
215 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 00:37:29 ID:m/vkTZBa
購入考えてるんだが
SD-90やSD-80の音作りってSCのGSAEみたいなソフト使って作れるの?
216 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 04:07:38 ID:MxDmR3LR
随分ログが伸びてると思ったら・・・orz
SDシリーズは、発売継続ですよね?4月以降も
ローランドから何のアナウンスもないけど
後継機キボンヌ
中古でSD-90買ってきたんだけど、動作音でかくね?
でかいというか、なんか高いノイズみたいなので耳につく。集中できない。
88proとかJVでは全く無かったのに。
もしかして不良中古つかまされた?
221 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 15:24:49 ID:l+4bUmxf
アナログ入力オフ汁!
ノイズだけアップしてみて。
自分も前でたことあるしw
原因は
>>221の言ってること関係
223 :
220:2006/02/27(月) 16:40:34 ID:Wv3yiqKG
レスd。
>>221 オフってのが良く分からない・・・
LineとMicの切り替えしかみつかりませぬ。
説明書に書いてある??
>>222 今から試しに録音してみるのでうpは待って栗。
上手く取れるか微妙・・・
224 :
220:2006/02/27(月) 17:09:34 ID:Wv3yiqKG
mp3プレイヤー付属のヘボマイクでは判別できるほどの録音ができませんでしたorz
でも、明らかにきつい音が出てる。
ダメ元でローランドのサポート電話してみたんだけど、やっぱりダメでした。
初期化してダメなら販売店様へどうぞーだって。
音は本体の中から出てるっぽい。
いろんなところに耳当てて聞いてみたら、底の面が一番近い気がした。
やっぱ故障か・・・??
どなたか解決策あったら教えてください。orz
ラインにノイズが乗ってくるんじゃなくて、筐体からイオンが出てるって事?
226 :
220:2006/02/27(月) 17:47:17 ID:Wv3yiqKG
きっとマイナスイオン効果でいい曲が作れるようになるよ
回路のどっかが漏電してるのかな
229 :
225:2006/02/27(月) 23:44:16 ID:OQVaZPfm
ごめん。わかってると思うけど、
×イオン
○異音
ね。
電源入れただけで音がするんなら購入した店に問い合わせてみれば?
異音ショッピングセンター
232 :
220:2006/02/28(火) 07:42:33 ID:sTpmDmsi
うわー不良中古のヨカソorz
やっぱりSD-90は通常なら動作音0ってことでいいんですよね?
問い合わせて見るけど家から遠いから('A`)マンドクセ
コンデンサの妊娠かな?
234 :
220:2006/02/28(火) 15:38:51 ID:sTpmDmsi
電話してみたら、交換可能らしいので送りました。ふーよかった。
レス下さった方、dでした。
マイナス異音
レス下さった方、豚でした。
<丶`з´> だれが豚やねん!
え、これ仕様じゃないの?
俺も中古で買ってからずっと我慢して使ってたけど・・・
電話してみよ
sonar4とSD-80使用で
トラック毎、バンク等を設定すると
SD-80のディスプレイが
A01:--------------------
となり、操作不能になります。
SD-80の電源入れなおし、またはInst Type:INST〜DRUMに変更すると復活します。
公式ページを確認したところ
正しいバンクを選択し直せば良いと記載がありましたが
元々、正しいバンクを選択しており、改めて正しいバンクに選択し直しても
ディスプレイは変わらずに、なんの音も出なくなります。
ドライバの入れ直しは行いました。
他に原因は考えられますでしょうか?
SK-88ProをSDの音にして、スプリット/レイヤーを可能にして
エンベロープ用のスライダー*4、アサイナブルボタン、つまみをいくつかつけたモデルがあれば、
今でも現役でやっていけると考えていた時期が
僕にもありました。
誰か私が打ち込んだMIDIをSD-90でMP3に変換してくれる猛者はいませんか?
ちなみにBUMP OF CHICKENの「カルマ」です。
もうね、高校生だからMIDI音源買う金がない・・・。
で、今使っているのがVSC3.2←こいつ全然ダメ。どう設定変えても音よくならない
高校生なのにSD-90買った馬鹿がここにいますが何か?正直便利だけどサンプラーのがよかったかも。
>>241 SD-80だけど(まあ、音は全く一緒だから関係ないが)やってもいいよ。
そのかわりと言っては何だけど、バンプのKの忠実なmidiデータ持ってたらホスィな。
まあ自分で耳コピすればいいんだけど、ドラムトラック作るのめんどいのよね
>>244 まじですか?ありがとうございます。
BUMPのKは持っていませんでした。すみません。
ラフ・メイカーの楽譜ならはあります
今度打ち込む予定。
カルマのMIDIはバンドスコアから起こしたものなんでとりあえずは正確
ただ音源が悪くて少しでも良い音をと思って妙なところをいろいろといじったんで
SD-80で聴くとバランスやら音が悪くなっているかと
そういうことなので音色とかを改善してもらえるととても助かります
なお、SingerSongWriter8.0VSで作りました
うpは.midの方がいいですか?
SD-20でも買うしかないかな
20買う位ならちょっと無理しても80か90を選ぶほうがいい
でも90買うとなると90000円位?
楽天の最安値(新品)
SD-90 85,000
SD-80 66,800
SD-20 31,800
Yahooオークション相場(中古)
SD-90 約65,000
SD-80 約45,000
SD-20 約25,000
ヤフオク使ってSONAR1.3込みのを購入、66000円だったな。
運がよければ過去あったマイク付きSONAR3込みmidiキーボード含めて60000円みたいなのに遭遇できるかもな。
ああ、完動中古の話しだよ。
バイトでも始めるかな・・・。
やっぱり、80よりは90のほうがいい?
バンドなどでは使わない、機材を置くスペースが十分に確保できるのなら、
SD-90の方が個人的にはいいと思う。
理由
・SD-90のみ入力端子を持っている
・SD-90の方がつまみが多い分操作性が高い etc
あと、時間に余裕があるなら、ほかの音源にも目を向けてみてはどうでしょうか。
そういえば既にWindows x64対応のドライバが出てるよな。
5年も前の製品なのに偉い。
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 00:42:33 ID:B3EtgUDA
それより後継新製品を出せ。
SD のコンセプトである GM2 対応という意味なら、とりあえずは
Fantom-XR が立派に後継機だと思うけどな。
>>251に補足。
SD-80の利点について
・自分で編集した音色を本体に保存できる
(SD-90の場合PCを使わないと編集した音色の保存は不可。電源切ると死ぬ)
・今後機材を拡張する予定があるなら
SD-80はラックに収まる形になるのでスッキリまとまる。
SD-90の利点について
・オーディオ機能がある。そこそこ使えるオーディオ用エフェクターもある。
(既にオーディオを拡張している、或いは拡張する予定があるならSD-80でもいいが
オンチップのサウンドカード使うつもりならSD-90にした方がいい)
つまり、どっちの方がいいかは人それぞれ。
値段差だけでSD-90の方がいいと思い込まないように。SD-80の方がやや新型です。
と、高校生SD-90ユーザーより。
256 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 02:21:22 ID:Vl92X1P8
>>254 XRは演奏性能負けすぎだろ?痕継げないよアレじゃぁ
>>255 > 自分で編集した音色を本体に保存できる
SD-80所有してるんだけど、本体に保存できるのってMFXの設定だけなんだよね。
LPFの設定とかエンベロープとかが保存されないのはなんだかなあ・・・
取説にも載ってるんだけど、SDって80も90もPC使用が前提にあるらしく、
「他の設定保存したかったらバルクダンプでシーケンサにとっとけ」みたいなこと
が堂々と書いてあったりする。
> SD-90の場合PCを使わないと編集した音色の保存は不可。電源切ると死ぬ
SD-80も電源OFFかデモ曲再生モードでほぼ全ての設定が死ぬので
PCなしでの使用はやっぱり厳しいと思う。
そんな自分はSC-88Proが手放せない。
誰かPCなしでのSD-80の使いこなし方を教えてください。
氏ね馬鹿
死ぬまで電源切るな
>>257 君の使い方が間違っているか、或いは90と80を見間違えている。
260 :
244:2006/03/09(木) 20:58:04 ID:W+T/AFuh
>>245 返事遅くなってスマソ 持ってないなら気にしなくていいよ
シンガーソングライターは持ってないから .mid のほうがいいね
原曲に近くしたいなら原曲あったほうがいいんだけど、持ってないんだよね。
Kと天体観測くらいしか持ってないんだけど、それの音色とかバランスを参考にすればいいかな
261 :
244:2006/03/09(木) 21:05:25 ID:W+T/AFuh
おっと 運の良いことに探したらカルマたまたま持ってたよ
そんなわけでうpよろ メールでもいいけどね
Axfc Light N15_1850.zip sd90/vsc
↑にうpしました。
BUMP OF CHICKEN 「カルマ」
.midとSingerSongWriter8.0の.ss6とVSCでMP3にしたやつが入ってる
誰でも持っていっちゃってください
DTMは浅学なんで妙な設定してるかも
それにしてもVSC音悪い・・・。
>>261さん
よろしくお願いします。
263 :
261:2006/03/09(木) 22:51:40 ID:W+T/AFuh
>>262 keywordとやらを教えてけれ ダウソできないよ
264 :
261:2006/03/09(木) 22:53:47 ID:W+T/AFuh
あ、ダウソできたよ 今からちと出かけなきゃいかんから、
ちょっと時間かかるけど待ってて
実際、他の音源とどのくらい音変わるのか気になる
266 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 03:45:33 ID:9altpRkT
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 05:22:45 ID:prFKWzp/
ヤフオクにてSD-90が45000円で出品されているな
268 :
261:2006/03/10(金) 08:48:03 ID:QGA0Sd10
268>>
DL完了!
そもそもデータの作り込みが甘いから音源がチープな方が誤魔化しがきくのに加えて、
SDで再生した方もスネアが四方八方にぶっ飛んでたり色々おかしかったりで
VSCの方がしっくりくるっていうこの、
>>270 俺も聴いてみたがVSC用からSD用に変えるときはやっぱ設定変えないとダメみたいだな
VSC版は音悪いけどまとまりとしてはよかったと思う
SD版は個々の音は良いが音色が違ったり音のバランスが取れていなかったな
バンドスコアを打ち込んでいるようだがバンドスコアには載せていない音とかも実際はあるからそこのところは耳コピに頼るしかない
ほかの人はどう思う?
初めてSD-20を買った夜、うれしさのあまり、本体にキスの雨を降らせた
今も・・・特に洗浄せずそのまま。
そして、そのままで売(以下略
こいつはクセェーッッ!
つい、ふらふらとSD−80を買ってしまった。
ふと、うちの十年物のデジピにつないで弾いて見た。
ちょと感動した。いやあ技術の進歩って凄い。
>>120のmidnamデータ持っている方がいたらうpして下さい。
お願いします(-人-;)
>>277 OS付属の音源があまりにしょっぱかったので買っただけなんですが
折角なんで今MIDIの勉強してます。
なんだかいい買い物をしました。
SDはいいですよねぇ・・・結構、GSの命令と同じ(CC番号とか)のも多くて、
音の加工とかシーケンサーでやる俺にとってはありがたいですし
SD-90を起動すると、CDが回るようなシュイィィィィィィという音が鳴り続けているのですが、
これは仕様ですか?
>>281 ホント?
50センチくらい離れてても聞こえるけど。
普通は無音と言っても差し支えないのかね。
うちも気になったので楽器店に問い合わせたけど
仕様って言われたよ
現に楽器店のでも同じ音がしてた。
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 14:11:40 ID:Ny3IZqPq
>>282 俺のは音鳴りませんよ。
電源ポチッ → シーン・・・
俺のも鳴らないな、そんな音
鳴ってるんだなあ。実はSD-90はノイズがやたら多い。
かなり高い音なのでPCの音に紛れちゃったりするが、
耳を本体に近づけると微妙に高音が鳴っていることに気づくよ。
287 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 15:53:17 ID:Bfu309wB
>>286 そりゃ、ほんの少しくらい鳴ってるのは誰でもわかるよww
機械だもの。
電源入れたら、わずかに「サー」と言ってるのは分かる。耳を近づければ。
でも、そんなもん普通に生活してる分には「シーン・・・」という無音の範囲内だよ。
>>287 >>286は耳の悪い人向けに書いた。別に馬鹿にしてるんじゃない。
年取ったら高周波聞き取れなくなるの当たり前だから。
俺だって無目的に機材に耳近づけやしないよ。
最初はPCの音だと思ってたけど、PC消しても鳴ってるから何かと思ったら、
SD-90を動作させると鳴ってることに気づいた。近づいてみたら案の定ってわけだ。
それにしても、CDが回転するような音ってすごいなw
どんな故障したらそうなるんだろう
ああ耳のエージング(泣
鳴ってる音気づいた俺スゲェと言いたいのか、
鳴ってる音聞き分けられる俺の耳スゲェと言いたいのか…
ぶっちゃけた話曲さえ作れればいいんですよ、
電源つけると音なってるんだけどとか言ってもさ。
実際録音してノイズはいるならアップするなり
ローランドに送るなりしたらいい。
もしかして買うだけ買って曲作らない人?
電源から高周波出ちゃってるんでしょ
よくあること
故障だから直しましょう
>>291 鳴ってるものは鳴ってるんだからそんなうがった見方しなくても。
>>293 それが仕様だって言われたんじゃないのか?
そんな音しないけど?
どこで買ったんだよその中古w
コショウだからとっととローランドに
送ればいいじゃん。
つか上のほうに似たようなこと言ってる人いたな。
SD-90展示品が48000円かよ..
しかし既に商談中
ムリポorz
保証つきでこの値段は安いかな、やっぱ?
SD-90で壮大なクワイヤコーラスを作りたい
サンプルサウンドを聴く際の画面があるじゃないですか。
(文字が流れる画面)
そのときの画面って映像が粗いのは仕様ですか?
SD-90 パートごとにEQ設定できないってマジですか?
>>299 マジです。
音源だけでバランス取って完結させたいならMUのがいいかもな。
普通に作り込みたいならDAW使ってパラかパート毎に纏めるのが常道だし、
音源単体完結の職人芸として極めるならSCでもSDでもMUでも餅楽でもXVでも幽霊でも
関係ないとは思うけどね。
301 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 17:04:59 ID:nya3L8Eg
SD-90も生産完了になったから値崩れしてるね。
新しい音源モジュールはどんなスペックかな?
なってないじゃん。
304 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 22:28:08 ID:nj3jGrHQ
SDシリーズの後継機はHyperCanvasという形で自然に移行するわけだが。
どうでもいいけどSD90安いな。
SD-20から、SD-80移行しますが・・・これはかなりおおきいですねなにげにねに
おお、ついに後継機来るかぁ?
SC-88pro 名作
SC-8850 駄作
SD-90 名作
ときてるから、次はきっと駄作だな。
いや、寧ろ、
名作
駄作
名作
名作
駄作
駄作
駄作
名作
名作
名作
名作
駄作
駄作
駄作
駄作
駄作
SD-90のPSEマークってどこにあるんでしょうか?
最近買ったのですが見当たらなくて。
君の心の中に・・・
314 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 16:41:45 ID:U+YvW0TY
紹介されて機ましtたとりあえずデモ曲聞いてきます
SC-8850って駄作?
人による。
凡作
名作
319 :
316:2006/03/28(火) 18:54:04 ID:3cSggQNZ
ほら見ろ。
320 :
316:2006/03/28(火) 18:56:05 ID:+GsTFxVm
俺の言ったとおりだろ。下衆どもが。
例挙げた二人のID、最初が微妙に似てるから自作自演かと思った。
まあ事実そうだろうな。
322 :
317:2006/03/28(火) 20:40:27 ID:UnNrcfhe
進化の過程を考えたらSC-88Pro→SC-8850とSC-8850→SD-90の差は大きいんじゃない?
8850は普通に良いものだと思うけど、88Proの同時発音数と音色数を増やしただけだからどうもインパクトが薄かった。
そりゃそうだ
SDが神過ぎるからな
それでも8850はSC最高峰
出音がPROより微妙によくなってるし
ロータリーエンコーダー搭載
これはいいものだ
324 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 21:58:39 ID:xefGJkxH
そりゃまぁ時代ってやつですよ
波形はベスト盤的なセレクション(悪い意味も含めて)になっているとはいえ
XV-5080のエンジンがまんまだもん。
8850も当時としては凄いよかった。あれがなかったらDTMやってなかったな。
SD-90を積極的に宣伝しなかったのは後発シンセのFantomスペックが
この音源の半分しかなかったから無いことにしたんだよ。
うそだと思ったら調べてみなさい。
325 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 22:15:28 ID:iOLhAgpy
SD-90の内蔵音色で1番バイオリンらしいってどれだろう?
一通り聞いてみたけどみんな立ち上がり早いよな。
327 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 09:08:16 ID:74letu+k
ソロとらせたいのかバック任せたいのかによっても結構違うし…
高品質な波形が入ってるので
曲にあうやつが正解かな
やっぱりその答えに落ち着くよな。んー。
高品質なのは分かるけどEnh.vioとか生のそれと比べると違和感あるんだよな。
立ち上がりが早いっていうか音色が固いというか。柔らかい音が欲しいのだが、ベロシティいじればどうにかなるか試してみる。
329 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 10:55:23 ID:14brIPVo
>>328 なぜベロシティをいじくるのか分からん
他にいくらでもいじくるところはあるだろうに。
もしかして初心者か
やら入れるの忘れてただけ。忘れて。
しかしモジュレーション入れると余計不自然になるな。ピッチはまだ使いこなせないし遠いな。
エンベロープはいじらんのか……
332 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 11:41:26 ID:B9K7Rnt8
>>330 コントロールチェンジはいじらないの?
アタックタイムをいじれば、発音の遅い・早いはコントロールできるのに。
あとは自分で調べて。
まだ指摘の通り初心者でして、その辺りしか手を付けてなかったんです。ちょっと調べてみます。なんかすみません。
というかシンセサイザーの基本から勉強するのが良いかもね。
DTM音源とはいえ、基本的な部分はシンセと同じだから。
335 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 12:40:55 ID:74letu+k
MIDI付のアナログシンセを2万ぐらいで買ってくると
デジタルの音作りにも応用が利くし後から同期して
ベースとかが鳴らせてグッドですな。
最初からソフトだと適当にいじりながら感覚にしていくのは難しいかも
336 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 12:55:33 ID:MDmxNhJJ
SD-110、SD120のプレスリリースキター!
>>336 今日は4/1じゃないぞ。3/32だぞ。
120の方が買いだな。
110はいらん。
339 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 20:29:52 ID:i3mYtnRl
どこだ!?SD-120はどこだ!?
110って無理矢理出したような機種だな
341 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 02:01:33 ID:TqD1ooLy
まず100だろw
いや、ここは92ぐらいだろ。
SD-90がビンテージに認定されてよかったな
80は?
>>343 そもそもSD-90ってPSEマーク入ってたような・・・
347 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 04:34:03 ID:xpe56KQH
相談です。
SD-90を買おうかSD-80を買おうか迷ってますが、
DAW(オーディオ)も視野に入れた場合、絶対にSD-90でしょうか?
できればまずは80を買いたいのですが。
まず80買うと90はいらないと思うよ。だから最初から90買ったほうが良いとおもうよ。
まず80買って別でオーディオIFを買った方がいいよ
>>347 まず、もなにも90か80かどちらかと考えるがよろしい。
SD音源だけで完結してこれ以上拡張する予定がない場合はSD-90。
今後も機材拡張予定がある場合はSD-80とオーディオカード。
結局、SD-120というのはガセなのか?
SD-90を買おうとしているんだけど、SD-120が1年以内に出るというなら、買うのを辞めてソフトシンセで我慢するんだが
352 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 22:50:26 ID:aFKevwfI
馬鹿だろ?
あれだな。おまいは常に「なぜ?を五回繰り返しながら」生きろよ。
物事を事実だけ覚えるタイプだろ。お前。
この業界の流れをよく考えろ。
とりあえず歴史から勉強しなさい。
353 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 22:57:56 ID:ogqgrNbT
ソフトシンセだけでコレだけまとまったオケを作れるモノは
この世にまだ一つも存在しない
120はエイプリルフールでしょ
354 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 13:55:41 ID:RQ4UeFae
打ち込み系のドラムがいまいちじゃない?
プロシンセ波の音が欲しくて一番安いのがSD-80 ではありますね
>>355 でも、プロシンセに比べたら音ザラザラしてない?
Reverbのせいかな。
>>356 SDはプロシンセ並みの音というけど、音ネタよりDSPが44.1kHz/48kHzで
動作していることの寄与が大きいと思う。何と言ってもSCは32kHzだから。
SDってローパスフィルタしかないん?
MUのブライトネスみたいなのできないんかね。
>>358 フィルターは一応、LPF、BPF、HPF、PKG、LPF2、LPF3の6種類がある。
SD-80Editorのパッチエディットでいじれる。
MUのブライトネス=ローパス なんだが
SDのフィルタはローパス3種、ハイパス、バンドパス、ピーキングのうち同時2系統使える
ちゃんとAMPとフィルタで独立EGだし
MUなんかとは比較にならんよ
上の方でも書いてる人いるけど、
うちのSD90もサーッという音が気になってきた。
買った当初は静かだったはずなんだが…
こりゃサポートに電話かなぁ
光端子をUSBオーディオインターフェースにつなげて聞く音とヘッドフォン直差しではパンとかの聞こえ方がかなり違うのですが、どういう決まりなんですか。
364 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 15:49:02 ID:H3l4lvTa
後継機出ても新品は市価¥50,000割ることはないかね?
DP4.6でSD-90/80/20使ってる人いる?
AudioMIDI設定で、パッチはどれ当てるのが一番おすすめですか?
SD-90を購入しようと思うのですが、
秋葉原とか新宿、池袋あたりで、現在店頭で買えるところありますか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
ネット通販だと90000円くらいで、しかもメーカー取り寄せのところが多いです。
新宿淀なら昔から普通に在庫常備してると思う。餅楽にXRも在庫してた
ようだし。が、在庫するといってもそう数は多くないだろうから、運悪く
捌けたためにその場で買えないということはあるかも知れないなぁ。
秋淀でも在庫のひとつぐらいありそうな感じはするが、店員に訊いたことは
ない。
在庫は水物なので店員に訊いてみた方がいいぞ。
369 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 10:27:47 ID:CZHIVpBJ
田舎の楽器屋ならどこでも置いてある感じだけどな。
入荷はするが、そんなに売れないからだろうが。
>>353 ソフト的な仕組みは良いんだが
波形ライブラリがローランド程洗練されてないよね。
ソフト音源は波形の問題で混ざらないんだよ。全然。
初心者丸だしの書き込みですみません。
当方、友人からSD-80を譲り受けた者なんですが、 モノラルからステレオに切り替えるにはどうしたら良いのでしょうか?
電源入れた時からずっとモノラルで、説明書にもステレオにする方法が書いてないのですが…
ちなみにインターフェイスが壊れてる状態なので、
USBのみ繋いで、ヘッドフォンで聴いています…
本体内蔵デモがステレオで鳴らないのなら、何か配線を間違っているか
ヘッドホンが断線しているかそのへんだと思うが…。
とりあえず工場出荷時の状態に初期化してから悩んだ方がいいぞ。
レス下さった方、有難うございます。
>>372 念のため何回か抜き差ししてみたんですが、やはり駄目でした。
初期化して何度も考えてはみたものの…
やはり普通でしたら、最初からステレオになってるはずですよね…(´・ω・`)
>>373 すみません、mixiやってないんです…俺…orz
375 :
367:2006/04/24(月) 23:58:07 ID:Y7BiicmW
>>368 >>369 ありがとうございました。
秋葉原ヨドバシに問い合わせてみましたが在庫なし、
他店在庫もありませんでした。
ソフマップも全店在庫なし。
生産終了とのことで取り寄せもできないみたいです。
もうあちこち在庫が無いのに、後継機ちっともアナウンスされないな。
秋葉や新宿は全国の不良在庫が集結する最終処分場でもあるんで、
まだ諦めるのは早いと思うけどな。ソフトバンドル品はソフトが
旧くなるとハードが良くても処分対象になるしな。
ただ、特に思い入れが無いなら、XRや餅楽も視野に入れた方が吉。
SC-8850と違ってSD-90は巷にSMFがほとんど無いし、わざわざ探して
買うほどのもんでもないと思う。
SD80はMU2000とペアで愛用してるけど、さすがに今から新品で買うのは微妙だ。
皆さんに質問です。
私はいまSONAR4のソフトシンセTTS-1(Hyper CanvasのGUI違い)を
使っていますが、TTS-1とSD-80を比べたときに、やはり音質は
SD-80の方が良いのでしょうか?いま買おうかどうか検討している
ところですが、良いアドバイスをお願いします。
SD-90を買えるのが速くても夏ぐらいになりそうだけど、
それまでに次機種出ると思う?
もうDTM向けのハードは出ないんじゃない?
聞き専じゃなくて打ち込む為に音源が欲しいならREASON3辺りをお奨めするよ。
382 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 18:59:31 ID:SAOdYo47
何にせよ、ローランドのことだから、
今まで通り、オールインワンパッケージの類は出してくるのではないの?
それに付随してくる音源がローランドが最も売りたいスタンダードな音源。
そのオールインワンパッケージがミュージッククリエイターじゃね?
そもそも老国が最も売りたい音源はキーボード系シンセだろ。
DTMはSC-55が売れちゃったし、YAMAHAが対抗してくるから続けてみたって感じだと思うが。
もう当時程の需要が見込めない=採算の取れないDTM向けハードはやらんだろ。
ハードが出せないならソフトを出せばいいじゃない
ハードメーカーはより利益の低くなるソフトシンセ方面には本気では手を付けないだろうね
下手に本気のソフトシンセなんか出しちゃうと
自社のハードの売り上げにまで影響が出ちゃったりしてかえって損するだろうし
>>379 SD80のほうが音が良い。しかし、CPUの性能がそこそこならSD80を買うより
plugsoundとかhipersonic買った方がいいとおもう。俺はSD80持ってるが、
結局plugsound使ってる。アコギはrealguitarがオススメです。
387 :
379:2006/04/29(土) 01:15:47 ID:l//jxHPj
>>386 細かい解説をありがとうございます。
HYPER SONICの方は検討していました。
自分は学生なんでアカデミック版を買う方が安く済むんですよね。
でもHYPER SONICのスレでは評価があまり良くないみたいなので、
『やっぱりソフトよりハードかなぁ…』と考え
SD-80にしようかと思っていたんですけど…
もう少し考えてみます。
中古でSD-90が63000円で売ってたけど、安いと思う?
相場かなって所だなぁ。安くもなくと言った感じ。
もう少し探せばもっと安く手に入るかも。
>>389 やっぱりそうか
う〜ん、もうちょっと探してみるか、ありがとう
独り言を言わせてくれ。
SD-80/90の生楽器はFantom-X(未拡張)やMOTIF ESに勝ってる。
負けてるのはスチールギターぐらいなもんよ。
職場で幽霊+餅なので困ってる…orz
SRX拡張したいって言ったら自腹でといわれたので、
うちからSD-80を持っていく予定。って実際に使うのはほとんどサンプラーだが…
>>391 >SD-80/90の生楽器はFantom-X(未拡張)やMOTIF ESに勝ってる。
え?マジで!?
393 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 02:46:24 ID:qk8D2D0B
アイディア一発で面白いモノが作れる可能性のあるVAシンセサイズ系以外の音源は
楽器からの収録費用に莫大な金が掛かるから大手メーカー以外製作不可能
(というかこの分野でもRoland以外は全くダメ)
資金不足な新興のソフト会社が作れるようなモンじゃないんだよね。
中途半端になるのがオチ。
単音でパッと聴きいい音でも最終的にオケにハマらなきゃマルチで使えない。
そういうハマる音のノウハウも全てRoland社が持っている。
つまりPCM音源はRolandのこと。
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 03:38:59 ID:qk8D2D0B
>>392 SR-JV時代のベストセレクション+新規波形なのでそれは正しい。
あとMOTIFは音源目当てで買う機種ではないような・・・。
XV-5080買って複数SRX/SR-JV増設されればさすがに負けるが
SD-90で満足できない一般層がどれだけいるか と コストを天秤に掛けると
相当本気で使う人でもとりあえずPCM音源部はコレでいいのかなと。
15万円内外の予算を音源用に用意できるなら上のXV-5080のセットがお勧め。
スペック表見るとわかるけどパート数はどちらもFantomの2倍ありますから。
ベストセレクションではないな
でも結構おいしいところから持ってきてるよな
SRX3のドラム持ってきてるのはズルいと思った
で、そのSDが販売終了みたいですが、、、
そろそろ後継機出るのかえ?
どこにも販売終了なんて書いてないけど
ソースどこだよ
在庫がまだ残っている店もあるんだから販売終了じゃない
生産が終了したってことだ
決まってソースソースと騒ぐやつがいるが
ローランドに直接電話して聞いたんだから間違いないよ
もう後継機はでないと分かっていても、
やっぱり寂しいな。
SD−90は一台完結させるには最高の機器だったよ。
引越しが多いオレには本当にありがたかった。
ソフトシンセに比べて、PCに優しいし信頼性も高かったしね。
これからも大事に使うつもりだけど、
いずれタンクタンとかに乗り換える日が来るんだろうな・・・。
その日まで頼むぞ、SD−90。
402 :
SD-90:2006/05/02(火) 01:23:15 ID:9DKnEVGP
乗り換えるなんて俺が許さないよ!
SD-90のデモソングのMIDI、買ったら付いてくる?
SD-90のデモソングのMIDI、買ったら付いてくる。
SD-90のデモンングのMIDI、買ったら付いてくる?
406 :
403:2006/05/03(水) 20:40:01 ID:wZKp6xQj
ごめん、意味わからないな。
SD-90買ったらデモソングのMIDI手に入る?
こう言いたかった。
でも手に入るみたいだな。
d
豚
デモソングってひょっとして本体に内臓されてるやつのこと?
それのMIDIは無かったような気がするけど。
409 :
403:2006/05/03(水) 23:47:30 ID:wZKp6xQj
いい加減うざい。
入ってた気がする、これでいいだろ。
411 :
フナムシ:2006/05/06(土) 17:13:19 ID:tX/fsORs
<チラシ裏>
マイラックの中には80-90年代の音源しかないことに今さらながら気付いて
「今時の音源にも触れてみよう」、と思い立ってSD-80買って来た。
って、これハーフラックサイズじゃないのな。<br>
最近使用頻度の増えたVL70mと並べて置こうと思ってたのに…ショック。
で、プリセットを順番にチェックしてたんだけど、高域が耳に突き刺さって
痛い痛い。「なんだよこれ?今時はこんな音が流行りなのか!」って
サイズの件に続いて二度目のショック。
…はい。俺が馬鹿でしたごめんなさい。
なんのことはない。音源モジュールまとめ用ラインミキサーからの出力を
INしたメイン卓のChに愛機ハチプロのコモり補正用として高域上げまくりの
EQを挟んでることすっかり忘れてた。
さすがにいい音出るね。これが「隔世の感に堪へない」ってやつか。
ただモコモコしたハチプロの出音に慣れたクソ耳な俺にはちょっと中域の
太さが足りなく感じた。
試しにハチプロのそれっぽい音をちょっと混ぜて試奏。
……これだ。
ハチプロじゃ出せないハイファイ感の成分がSDで加味されて、かなり理想の
出音に近い感じ。
</チラシ裏>
はやく後継機でないかなぁ…
JUNO-Gを見て思うのはXV系のDSPは既に打ち止めにしてるんだろうな
ということだね。設計ベースはFantom-X系のDSPに移行しているだろうから、
後継機が出たとしてもFantom-X系のDSPを使うだろうね。ちょうどSCがSDに
なったときみたいにさ。
, ._., ...
なんかSD90の買取価格が上がってるんだが・・・
SD-90って地味に使いたくなる音だから売れねえw
Classic Oboeの音がたまらなく好き
MU2000を買おうか、
それともSD-80の方を買おうか迷ってる俺がいる。
ほうそうか。
音の良さで選ぶならSD
音源の数で選ぶならMU
…といったところ?
ていうかやりたいジャンル言わずにどっちがお勧めとか言えなくね?
あぁ・・変な日本語スマソ
あなたのやりたいジャンルがわからないのに、どっちがお勧めとか言えないと思います。
だがこのスレなら言える。SD買っとけ
そりゃそうだ
MU買ったら袋叩きだぞ
MU2000のサンプラーをワンショットで使ってる奇特な漏れ
SDは90じゃなくて80つかってるけど。どっちもイイ!
ふむ…やっぱ音が良いのはSDの方なのか。
同グレードの世代違いの物を比べたらまともな製品なら新しい方が音が良いと思うが…
SDと比べるなら餅じゃね?
餅とSDでは、SDの方が2, 3万円ぐらい(もっとか?)安いわけだし。
同グレードとはいい難い。
429 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 22:19:03 ID:Who5yfdY
ローランドのHPからSD−90が消えた。
さよなら、DTM音源
431 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 23:30:54 ID:2RpRZK+B
最低限餅よりは音がいいよ。
餅って無印餅楽だろ?
SD-90と相場変わらんような。
433 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 14:55:43 ID:EDdGPXW9
SD−80は続行なん? しかし、痛いな・・・・代替となる音源出してくれーーーーーー
石橋楽器のホムペでは80も生産終了となっているけど・・・
436 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 20:15:33 ID:jLDkpJnW
おいおい、SD-90ヤフオクで38000エソから出てるが
こんなにも相場下がったのか?
オレこの前55000円で落札したんだが。トホホだな。
おっと、出品者じゃありまへんよ
ソフマップで売れば5万越えるから。
どうせまだ落札決定してないんだろ
確実に値は上がるよ
ヤフオクの途中経過でものを言ってもまるで無意味
うむ
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 14:16:52 ID:O84jXo7j
オクに\38kから出品したヤツ、やたら「ver.1.03」強調しててアホっぽい。
1.03にしたけりゃアップデートすれば済むことだし、
だいたい、いま店頭で売ってるSD-90のver.は1.06だし。
441 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 18:07:22 ID:oDuDcB5s
>>440 たしかに。禿同
でも、売り方としてはうまいよね、感心した。
漏れもバージョンを強調してこれからは出品しよう
とりあえずSD-80を出したいから。
>>441 SD-80にバージョンの違いってあるの?
しかし、こういう音源は中古が頼りですが・・・・
SD-80/90 、XV JV Phamtomu・・・
中古3万で買ったって書いてあるし
それが6万で売れるとはな
まあそれだけ2020は売れなかったのに持ち歩き用途かなんかで意外な需要があるんだろ
447 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 00:10:29 ID:WNr9WyMv
1年程前の話ですが、楽器屋の店員にSD−90の後継機はメーカーが2年ほ
どは出さないと言っていると聞きました。
その時点でメーカーも在庫がなくなってから後継機を出すつもりでいたのかも。(推測)
SD−80の在庫もなくなり、いよいよ「後継機発表」となればいいのですが。
ソフトシンセでSD−90を超えるものが出てこない限り、ハードで新機種を
出して欲しいと思う。(チラシ裏日記です。)
448 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 00:39:27 ID:8mXOHMoA
ついにHypersonic 2の時代が来たか
後継機よりも、もっと使いやすいSD-80エディターを出して欲しい。
>>449 HOW THOSE MAY Think of SD-9999 ?
YamahaかKorgが、SD-90対抗機種希望!!
Motifや、EOSの音色をふんだんにに盛り込んだ、 MV-3000とか
TORINITYや、TRITONの音色をふんだんに盛り込んだTR5Rとか
MOTIF-RackとかTRITON-Rackでいいんじゃないかなぁ
SD20のCD無くしたorz
別にいいじゃん。
ドライバとかHPでダウンロードできるし。
SD−20から、SD-80に移行したら、世界変わりますか
EFXじゃなくてMFXか。
どっちでもいいけど、一応。
SD-80/20 は完了マークついていないので現役、と・・・
後継はあるのかな・・・実際、絵tごろ中各とエディット性能の音源は需要があると思うが
459 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 23:54:44 ID:95pFdc05
値段高いからなぁ。
もうちょっとお金出してシンセ買っちゃうよ
シンセは操作が複雑なので・・・俺はCC とかででがるに音色加工したいっ
いちいちシーケンサに数値入れて送るより、直でツマミ弄れるほうが手軽で楽だと思うがな。
462 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 13:32:22 ID:tc8+DKGy
>>460 どう考えても大抵のシンセの方が手軽に音色加工出来ると思うが・・・
463 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 21:10:15 ID:lotYwGJQ
あの〜、SD−80をシーケンサで直接GUI的に操作する事はできるんでしょうか!?
説明書見てもさっぱりなんで…
ついでに付属のSONARも使い方が良く分からないし…このままではいつまで
たってもSSW4.0Liteですよ…
SSWはYAMAHAとROLANDのDTM音源いじるには最良のツールだと思う
465 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 14:50:32 ID:JjKfteKK
詳しく教えてくださいな
>>465 俺の全てを教えてあげるから。
変わりに君の全てを教えてくれ。
まずトランクス派 ブリーフ派?
どっち?
専用エディタあるからそれでやれや
468 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 16:34:53 ID:M6kv2jbR
ありがとろ〜
469 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 00:17:47 ID:+aM0sGzd
つーかSDー80からステレオに信号渡したいのにケーブルをどれ買ったらいいのか私には
わ〜かりません…とりあえず音色いじろ〜っと
いままで8850で頑張ってきたが急激にSD80欲しくなってきました。
中古市場では相場いくら位ですかね。
5万ぐらいじゃね
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 08:36:28 ID:rQ8wg3Ra
ソフトウェア音源用のMIDIを再生するとショボくなる(^^;;;;
実力がないと扱えない(^^;
やっぱハードはダメなんだなww
474 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 19:28:27 ID:b/6N2Ci1
質問、自分SD−80のPHONES部分にケーブルさしてステレオの
LINE INにつなげて出力してるんですけど…SD−80の後ろの
OUT端子からつなげるのとどう違うのですかね!?
出力の強さが違うんじゃない?
なるべく後ろからを薦める
476 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 23:01:29 ID:+FNcpU69
後ろからですか〜…機会があったらためしてみます!!
もしそうなった場合は標準端子買わねばなー
SD80買おうと思ったが、在庫無しって断られること多い。
ところで俺はいまだにSC88VL・・・('A`)
SC88無印が全開のハラカミの1st聴いて(`・ω・´) シャキーン
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました
480 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 01:27:36 ID:9CcHmIDr
こんなの買うならシンセ買えよ
SDはシンセです
SD20は、SD80のMFXやスペシャルバンクを使わない
状態と全く同じ波形・音質になるのでしょうか。
483 :
477:2006/06/07(水) 20:35:03 ID:BhZmJUIn
SD80を通販で買ったらあっというまに届いたわけだが。
この音で「こんなの」よばわりされるとは、比較対照の「シンセ」とやらを知りたくなるな。
型番plz
YM2151はいい音だと未だに思うがな。
おっさんだな、俺も orz
484 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 23:40:04 ID:c02YHXPn
いつのまにやらHPでSD−80も生産完了になった。
485 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 00:02:15 ID:8TUAEaPp
本当ですね!!そろそろ外部音源の出番も少なくなるのでしょうか…
まあVSTIやVSTEが便利な時代ですからね…
487 :
486:2006/06/08(木) 10:43:28 ID:/EJ6Uvid
>>486 自己レス
やはりその本は、GS命令だけしか載ってなくて
SD-80固有の命令は載ってない様なことを聞きました。
残念…。
製品添付のCD-ROMにマヌアルついてるんでねーかったべか?それに書いてねーか?
>>486 本の題名にわざわざ「GS」と銘打ってるのになんでSDネイティブが載ってると思えるのかね。
楽しい思考回路の持ち主さんだな。
ついでにマニュアル嫁。
牢国のHPでDLできるから。
490 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 18:37:29 ID:lsC5g86x
sd80はmicrosoftGSの音とちがって本物ぽいのでごまかしがききません(><)
植松伸夫氏がオーケストラになった自分の曲を聞いてあまりのショボさに落胆したといいますが、多分こういうことなんでしょう(><)
むしろ逆では。
SDではへたくそな音楽でもそれらしく聞こえるが
MSGSのような音源ではごまかしが効かないので技量が試される。
492 :
486:2006/06/08(木) 21:56:42 ID:vKHXpmFd
>>488, 489
thx、あれから改めてマニュアル読んでみますた。
GM2のChorusやReverb, EFXデフォルト設定で使う方法はサンプルも交えて
冊子マニュアルに載ってるんだけど、ネイティブでのChorus, ReverbやEQ, EFXの
各パラメータ設定が載ってないのでどうしたもんだか…と。今回困った訳です。
付属CD-ROM添付のDocフォルダに入ってるPDF MIDIインプリメンテーションの
p7-14を改めてじっと眺めてみた。
あー、これってエクスクルーシブを階層的に表記しているのね。
7ページからキチンと読まないとエクスクルーシブ作れないわ(汗
今まで、7ページ飛ばして読んでたもので途方に暮れてました(滝汗
なんとかなりそうです。dクス。
>>490 オーケストラ打ち込みはそこそこオケの知識がいるんジャマイカ?
知識が無い俺は怖くてオケっぽいのには手が出せない('A`)
>>490-491 両面あると思う。
ローエンドでごまかしが利くところ:
・ いじれるパラメータが少なく作り込みの幅がないので、聴き手がある程度
手加減してくれる。
ローエンドでごまかしが利かないところ:
・ 音色に関して聴き手が甘い分、曲そのものに魅力がないと単調になり
飽きられてしまう。
ハイエンドでごまかしが利くところ:
・ 音色がリアルなので、音を作り込まなくてもキレイに鳴ってしまう。
・ 音色がリアルなので、音楽的に優れた曲でなくてもある程度聴けてしまう。
ハイエンドでごまかしが利かないところ:
・ 音色がリアルなので、楽器として不自然な動きをするとボロが出る。
・ いじれるパラメータが多く作り込みを多彩にできるので、頑張って作り込ま
ないと他の曲と比較された時にボロが出る。
それぞれ違う部分でセンスが問われるので、こんな感じになると思うんだけど、
他にも意見あったらプリーズ。
ごまかしながら音楽をつくろうとしているその姿勢自体が間違っている
そもそも音楽やっている奴なんて
人生そのものがごまかしのかたまりじゃないのか・・・と小一時間・・・。
498 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 16:32:18 ID:QdhuVzNV
ごまかすのニュアンスがちがう
465は国語を勉強したほうがいいポン
ごまかすって元々は料理に胡麻を加えてさらに味を高めるという前向きな意味だそうな
まぁどうでもいいな
言葉はなんでも、聴き手に印象がいい要素についてだったら考える価値はあるかと。
500 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 16:47:23 ID:ObhW5p+a
つーかこの専用エディタも不親切だよなー
SSW4.0のエフェクトが全くかかってくれないのでエディタでいじってユーザーデータで
やるしかないのかよ〜このやろ〜
エディタの解説書とか出ればよかったが…
もう可能性は無いな
新品SD-90が7万で売ってたけど買いかな?
際どい…。7万のキーボード以上の音を出す保障をするが
7万あればもっと上質なソフトシンセが買える、ってとこ。
PCのCPUを消費しない音源と言うところにどれだけ魅力を感じるか次第
7万で買えるSD以上の上質なソフトシンセって具体的になに?
506 :
502:2006/06/15(木) 07:05:04 ID:WkQXYkuP
昨日見てきたら6万に下がってた
明日騙されたと思って買いに行ってみる
もうSDシリーズってSD20くらいしか簡単に買えないのかな?
ちなみにSD20って使い勝手や音質等はSD90や80とどれ位違うのかな?
508 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 22:52:14 ID:PnwdjriR
使い勝手というか説明書が不親切ですね…
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 23:07:47 ID:F61Pm9zT
>>505 ソフトシンセ全部見渡してもまだまだ無いな。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 23:20:54 ID:PnwdjriR
つーかさハイパーキャンバスってどうなの!?
SD-20の劣化板
512 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 07:11:32 ID:7EqVX4NJ
ソフト化なんてさせるわけ無いだろうが
SD−80の後継まだかーーーーーーーーーーーーーーーっ
Fantomでも買えよ
JUNO-Gとか買えば?
JV-1010 かいましゅ。。。
517 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 02:24:12 ID:Fe/HUVwG
もう少し頑張って中古でXV-5080買えばエンジン一緒だし
あとからSRXで音を拡張できるし
518 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 02:50:58 ID:nqjpCt9P
エキパン商法が気に入らない。
519 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 10:37:59 ID:HGbpwPki
質問なんだけど
お前らはなんでFANTOM-XRをSDの後継とは認めてくれないの?
XR買えばいいじゃん。
むしろXRをソフト音源にしてほしい。
520 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 20:56:23 ID:SiD/6nA+
sd-80はストリングス系の波形が少ないのでがっかりしました、、、w
521 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 21:11:49 ID:Fe/HUVwG
>>519 FantomXR2を劣化無しで出してもらえれば乗り換えようと思っています
パート数がDTM音源の半分のプロ音源なんて言われても
ネタとしては受け入れられても市場には受け入れられないよ。
>>518 パッチが凄く良く出来てて自分でサンプリングから作ってたら何ヶ月も掛かる。
それが2万。自給に直せばお得だとわかる
XR は、値段が・・・でも、SD-90 とはそれほど差は無いか
プロ用だからこそ16パートでもいいわけなんだが
プロは音源1台を一斉にならして一発録音して終了
なんて使い方はしないからね
アマチュアはプロ用なんて求めてないってことでしょ
本業じゃないから少しでも手軽な方がいい
そういう人がSDユーザなんじゃないかと
ホント、XRがSD並みに性能出てれば買うんだけどね。
押忍!
俺ッチ 88proユーザー
今日SD-80新品で買ってきた
スゲエエエエエ!!!
高かったけどいい買い物した
仲間に入れてけろ
いいなー。新品でいくらだったの?
SDとXPってエンジンはいっしょみたいけど波形は違うの?
>>527 ジャスト7万だじぇ〜
いなかなもんで、店の隅っこで箱ごとほこりかぶってた奴を
買っちゃったのさ
あーーーーもう新品入手困難なのが信じられん・・・
探せばまだあるよ
>>528 エンジン全然違うよ。嘘書かないように。
16パートで足りないとか言ってるヤシって本当に16パート以上使ってるのか?
是非聴いてみたいですね。
イヤミとかじゃなくてさ。
俺の場合ドラムで結構パート食う。
バスドラ、スネア、ハイハット、シンバル、その他、って感じでCh分けてるし。
楽器毎に違うドラムセット使う場合が多いし、
エフェクト掛けたりするのにもパート分けてた方が便利だし。
あとは、CC#94のディレイが無いからMIDIディレイのために数パート使ったりで、
16パート越えることはよくある。
複数の音源使ってるので、24パートくらい使ってると思う
SC-88Pro & SD-20 あと、ソフトシンセとか
536 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 03:20:52 ID:gKYnGb+J
>>534 逆にドラム楽器1個1パートみたく使わないと
後からのフレキシビリティーが無くて結局打ち込み直したりするよね。
録音物にするのは最後の最後の最後の最後ぐらい。
ドラムンベースとかの有名なループ素材なんかはもうそれ以上いじらない完成品じゃない?
だから録音物でもいいんだけど自分のはいつ治したくなるか解らないので
出来るだけ応用の効く状態のまま最後まで行くのが正解だよね。
パート数足りなければ1パートづつ録音みたいな事言っている人は曲作ってないと思う。
凄く頭悪い方法だよ。
音質が多少悪くてもいいからとにかくパート数を稼げるモードとかが欲しいね
538 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 04:35:06 ID:gKYnGb+J
今は発音ラグになるからやだね。
よく考えたらそもそもハード側にそのチャンネル分のMidiInが無いんだ。
ソフト的にどうこう出来る問題じゃない事に気が付いた。
>>537 32パートだと少ない?僕は大概26パート前後でカタがつく
26パート(納品用はこっちだけ鳴らして録音)+(作業用パート)
メロディー考え用ピアノ + コード考え用 + オブリ考え用 + トロノーム
マージン2〜3パートでなんとかやってる
540 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 19:37:42 ID:YNZciw5o
>>539 大変失礼である事は承知で頼みたいのだが…貴方の曲を聞かせてくれないか!?
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 20:24:03 ID:gKYnGb+J
商用作品を晒せと?無理をおっしゃる
んじゃ短いジングルみたいなのでいいから聞かせて
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 20:29:58 ID:gKYnGb+J
ジングルで32パートは使わんよ。
商用でSD一発録りってどんなだよ
545 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 20:35:35 ID:gKYnGb+J
SD舐めんなよ
SDにSRX増設で着たら再考だー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
>>544 商用つっても色々だぞ。
地方局CMだの、パチンコ・ゲーム用BGMレベルの仕事ならDTM板にうpして
ボロクソに叩かれるレベルの人間でも普通に採用される。
10年くらい前、MMLで打ち込んだSC-55mk2用データをラジカセで録音して
作ったデモテープを送って弱小ゲームメーカーにサウンドクリエイター(w
として就職した俺が言うんだから間違いない。
なんか職場に臭い人たちが多かったんで半年で辞めたけど。
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 22:25:32 ID:wpcY+nGY
商用でなくとも自作で未公開の作品なんかあるのではないかと!?
まあなにか理由があるのなら仕方ないですね…
プログラムチェンジ使いたくないっていうのも立派な理由になるよ
自称商用(笑)
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 06:46:16 ID:cvX2bxZT
スーパーで流れてるしょぼ音楽だって商用だしな。
あれってカラオケ用のMIDIじゃないの?
554 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 07:08:05 ID:cvX2bxZT
>>553 いまどきのカラオケってあんなにショボイの?
555 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 07:18:34 ID:qWUPeA42
シケたメロディーがたまりません
多分
>>519辺りからの流れでパート数の話になったと思うんだけど、
SDユーザーの認識がハッキリと浮き出る流れだね。
ドラムセットを別々に指定するからパート数が欲しいとか、
これってXVや幽霊ならドラムセットそのものを作る事が出来るんだよ。
キー1つずつウェーブの入れ替えが出来るって事ね。
音色にしても、1つのパッチで4トーン個別にTVF、TVA掛けれるし、
それぞれをベロシティスイッチとオクターブスイッチで発音制御できるし、
SDみたいに何パートも重ねる必要はあんまし無いのね。(全然無いとは言えんが)
つまり、SD程度のDTM音源しか知らんくらいで、巷の噂だけでFantomはパート数が〜とか
XVは〜なんて語ってんじゃねぇよってこった。
557 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 14:02:58 ID:qWUPeA42
>>556 ドラムキットを作る時間で既存のドラムキット中の音を選んで
バンバン置いていくですよ。どんどん曲を作れるだけ作っていくですよ。
そういう機能があるからと言ってそんなに"綺麗"に使ってる人がどれだけ居るかな。
どの機種使ってても各ドラム音毎にドラムキットが違うまま使ったりとか別に普通じゃん?
使いたい音が一つ変わるごとにドラムキットを整備したりパッチが増えたり・・・どうかな
俺には無駄に見えるよ。
その辺がやっぱ認識が大きく違うんだと思うのよ。
ドラムキット如きでいちいちシーケンサやSMF弄るのメンドいじゃない。
音源ポチポチ押して差し替えるだけで済むんならそっちのが楽なのよ。
それにドラムキットなんて1から作らんよ?
プリセット呼んでシーケンス作ってからイメージ通りに差し替えていく感じだね。
最後にユーザープリセットに登録して終了。
XV5080ならスマメに直で保存して直で呼び出せるから便利すぎて
いまだに手放せないのよ。
別に全員が全員そういう考えだと決め付けてるワケじゃないし、
その辺は人それぞれだと思う。
でも明らかにDTM寄りな考え方ってXVやFantomには当てはまらない事の方が
多いんじゃないかなって思うだけ。
559 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 18:09:50 ID:zU3Rce8q
>音色にしても、1つのパッチで4トーン個別にTVF、TVA掛けれるし、
>それぞれをベロシティスイッチとオクターブスイッチで発音制御できるし
この辺は実はSDでもできるんだよ
というか内部パラメータはほとんどXVと一緒だからね
ドラムキットを作って保存しておくのもSD80ならできるし
ただまあSDユーザーでそこまで機能を使いこなしてる人は
少ないかもしれないけど
>>556>>558 556の最後の2行は余計だが、他はなるほどそうなんだ、と思った。
質問なのだけど、XV、幽霊でドラム1パートで作るとして、
例えばスネアだけにEFX掛けるとか、そういうことは出来る?
これはパート分けないと無理?
561 :
560:2006/07/06(木) 01:18:59 ID:5EXe6Q96
↑スレ違いだったね。ゴメンよ。
>>560 メンドクサイけど出来るっつー全ての機能は使われない事が多い。
そもそもパート数が多ければどっちの使い方もできるのでは?
SD-80をラックにマウントしてみたけどこりゃ他人に見せられねえな
↑なんで?
スマソ・・・ベロシティスイッチが凄すぎるのですが・・・特にドラム
110ろ111で、音色がまったく違うものに変わり、
間違えてプログラムチェンジ入れてしまった? とか思った
これじゃ、強弱メリハリのある演奏なんて出来ない・・・・
同じようなベロシティ じゃないと 崩壊する(鬱
繋がりの悪いベロシティレイヤってどの音源でも扱いずらいよね(ドラムは奏法自体変わったりだけど)
てことで つエクスプレッション
つーかやろうと思えばいくつのベロで切り替わるとか
もしくはまったく切り替わらないようにするとか
自分で好きなようにエディットできるよ
SDのあのドラムはDTM音源の水準を遙かに超えてる
568 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 10:28:16 ID:oUXFyWjU
8850だけドライバがうpされない orz
SD80のうpされたドライバを入れたら正常に再生できなかったデータが
正しく再生できるようになった。色々バグフィックスされてる模様
kwsk
SD-80のオプチカルアウトからE-MU0404のインに接続しているのですが、なにやらプチプチというノイズが聞こえるのです
デジタルでノイズレスとか思っていたのですが、プチプチが入るのってよくあることなんですか?
クロック同期が出来ていないんじゃないか?
0404内のクロックをSD-80内(S/FDIF)のクロックを合わせないとダメ。
クロック同期が出来ていないと仮定しての、解決法
パッチミックス上部の設定(「○」ボタン)でクロック生成を外部(external)にする。
以上。
SD-20でBUS電源使ってて、再生中に急に音が消えてしまい
ふと見ると、USBのランプが消えているではありませんか。
配線確かめる。電源入れ直す。デバイスの確認する。
何度やっても音出ない。死亡。
これ分かる人いたら手ぇあげて!!
>>573 ケーブル抜く、PC再起動、刺しなおすも確認
ケーブルが断線したんじゃね
プレビューの音は聞こえるの?
576 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 11:17:29 ID:VfAMWFno
すいませんが、CubaseSE3で使えるSD-90の音色マップってないっすか???
あるよ
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 18:12:04 ID:VfAMWFno
どこにあるのか教えてください。
580 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 23:39:35 ID:w/TbjWJw
>>579 どこにあるのか探す手順を教えてください。
>>580 どこに有るのか探す手順の教え方を教えて下さい。
>>581 どこに有るのか探す手順の教え方の手順を教えて下さい。
584 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 05:41:34 ID:GsLc02gP
いい加減にしろ
パッチスクリプトとSD-90で検索すれば出るよ
モニター買って改めて音を聞いてみたら驚くくらい薄く感じた
SD-80手に入れたけどsonar上でどうやってSD-80 editor使うんだ?
素人でスマン
そりゃ多分無理だわな。
両方個別に起動させて使うってとこかと。
当方Macだが・・・。
>>587 SONAR上では動かないだろう。
それぞれ起動させて、音色エディットしながらシーケンスして
最後、エクスクルーシブを取り組むとか
超初心者で申し訳ないんですが質問をばお許しくだされ
SD80ユーザーでUSBモードではなくMIDIモードで使用しとります。
OSXなんでパッチはもちろんユーティリティの機器設定画面で機種を選んだものが当てられるわけなんですが
今に始まった話題じゃないけど80も90もないっすよね。
さーて困った。皆さんは同社製品のパッチで代用してるのだろか。
それとも根本から俺の解釈がおかしいですかね?
591 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 22:05:11 ID:sHvoSzFz
日本語がおかしい
>>590 俺も書いてある意味がよくわからんのだが、
1.ひょっとしてSD80Midi接続のみでSD-80エディタを使いたいということなら無理。
2.本体のパッチということなら、SD-90パッチはあるがSD-80パッチはそもそも存在しない。
3.ドライバのことなら、USB使わないのなら必要ない。(Midiドライバなどもちろんない)
というわけで、1.の問題であればUSB使え。つか、なんで使わないの?
593 :
590:2006/08/09(水) 21:51:54 ID:v4J8a/xK
日本語難しいっす・・・
親切に教えてくれるのに質問が要領を得ない文で申し訳ない。
まず、SD-80にエディタがあって、作った音色を使うには
ドライバが必要(つかMIDIモードであればドライバは不要)
USBモードで使用しなければならない。
こう理解してるつもりなんですが間違ってないですよね。。。
環境がDAWソフト、ミキサー、MIDIインターフェイスのみ(オーディオIF故障中)
DAWソフトで作成したMIDI譜を、Mac→MIDIインターフェイス→SD-80→ミキサーの順に出力する
昔ながらのDTMで基礎からきちんと学んでいこうと思ってます。
上記の環境に設定するためには、
OSXではユーティリティソフトのAudioMIDI設定で、装置情報画面を表示し
メーカー、機種を選択すればDAWソフトにパッチとして表示されるんですよね?
ところがこの機種一覧の中にSDシリーズは30しか見当たらず行き詰まってしまったのが経緯です。
板違いかもしれませぬが。。。
もし良ければご教授頂きたいです。
>>593 ドザなんでやっぱりよくわからんが、
OSXではMidiI/Fに繋いだ機器の方が認識されるのか。知らなかった。
WinではMidiI/F自体のポート選択しかできないもので。
マニュアル通りやってみてダメならサポートに聞いてみるのがよかろう。
ただ、とりあえずドライバ入れてUSBで繋げば多分認識されるだろうし
USBならエディタも使えるし、ついでに言えば
やっぱりオーディオI/FないとDAW使う意味ないぞと。
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 18:31:59 ID:W023ZCV6
そういえばパートの途中で音色変更すると若干タイミングがずれるんだよねー
メモリ少ないからかしら、256なんよ
>>595 SDに限らず音源ハードの仕様でPC側メモリの大きさは関係ない。
というかパート途中で音色変更するという使い方自体間違ってる。
別パートで用意しておいて切り替えるべき。
パート足らない場合でも切り替えパートくらいは用意して1〜2小節前くらいに
あらかじめ音色切り替えておく。
597 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 21:23:11 ID:LZNlEi3+
>>595 その為にマルチ前提の音源は32パートとかYAMAHAの昔の奴とかは64パート装備されてるので
使い方誤らなければ十分オケ作れるし、大丈夫なはず
598 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 23:38:45 ID:PdBPhYpC
参考になた、さんく
599 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 22:10:01 ID:D5fGbCmz
SDシリーズのサンプリングレートって全部44.1kHz?
そうだろ
d
SD-20も32kではないんだな。
602 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 03:19:44 ID:Fwv/3/AO
メタル系のバッキングギターで低音を綺麗に出すコツってありますか?
16分で早く刻むスピードメタル(?)系のバッキングギターです。
小技やアンプ設定等教えてもらえるとありがたいです。
>>602 今どんな音なのか教えてくれるとアドバイスしやすいと思うけど。
ローランドってMIDI音源関係は力抜き始めたのかな・・・
SD-90以降、後継と呼べるものは出てないし、今ローランドのHPには
SD-90のリンクなくなってるし・・・
どうなんだろう。
FantomXやSH201もMIDI音源だ・・・というのは置いておいて、
DTM音源は先行き暗いかも。
SONARに必要充分なソフト音源がついてるから。
まあ、サウンドカードは別途必要になるんだが。
今日の技術、半導体価格で本気で再びDTM音源出せば
それはそれでソフト音源とは違う有り難みで地道にヒットすると思うのだが。
大体今はビギナーはソフト音源、
玄人はプロユースのハード音源(あるいはソフト音源)みたいな感じでしょ。
ビギナーからそこそこ詳しい人まで満足いく音源出せないものか。
SD-90は玄人は満足させられなかったってことか・・・
テクノ系弱いって聞くしね
なんかSD90起動すると変なサー音がでるんだが故障したのかなぁ…
俺は盛大にハムノイズが乗る
結局、FantomかSD-20かで良いって訳か・・・
多分、JUNO-G辺りがSDをカバーしてるんだと思うよ。
キーボードはジャマってんなら、そもそも音源自体ジャマだろって発想もあるだろうし。
どうせPCでコントロールして鳴らすんなら、ソフトでいいじゃないか、と。
かく言う漏れも、TRITON PRO買ってからは、SD-80の使用頻度落ちたし。
いちいちPCのエディタでチマチマパッチ弄るのメンドい。
というかPCに接続すらして無いな。
SDはDMT音源とは思えん程、トーン周りやフィルターが充実していただけに、
ちょっと勿体無い気はする。
hypercanvasってSDの音じゃないのか?
じゃないな
>>615 でも明らかにSCと毛色が違うぞ
サンプリングソースが別物くさい
SDとかXV系だったような
>>615 持っていないんで、人の家で聴いた感じでわるいんだが、
HCはSDのGS・XGモード時の音質に似ている気がする。
けっきょく数あるDTM音源の中で、まぁましなやつといえば
SD−90ってことでいいの?
どっちかというとSD-80じゃない?
まあもう20しか売ってないけど・・・
超初心者な質問ですまないが、
MIDIケーブルでSD-90をINに、MIDIコントローラー(PCR-M80)をOUTに接続して使ってみたんだが
どうやらMIDIメッセージが音源へ伝わってこないみたい。初期設定のままでは音は鳴らないということ?
説明書を読んでも具体的なことを書いてあるところがないからさっぱりわからん
それってSD-90のMIDI端子の設定じゃね?THRUとかINとか設定なかったっけ。
>>623 それらもやってみたけど、うまくいかんかったみたい
とりあえず寝て、明日ゆっくり考えてみる
>>622 MIDI THRU 機能に対応したシーケンサーソフト使ってる?
直挿みたいだから、シーケンサは関係ないと思われ
>>622 PCとSD-90を繋いでるUSBケーブルを外せば、直刺しで鍵盤が使える様になるかも。
628 :
622:2006/09/01(金) 19:17:58 ID:sXaLXPtq
今日SD-90動かしたら使えるようになった!
なにやら接続モードをUSBからMIDIにして、再起動をするだけでよかったらしい。
そんなこと説明書に書いてあったっけなぁ。THRU機能のほうばかりいじくってたから
そりゃできんかったわけだ。
これでPCにつながずSD-90が使えるようになりました。お騒がせしました m( _ _ )m
>>622 PCを介してMIDI情報渡してないからじゃないの?
UA何ちゃらでつないだらUSBモードでいいけど
MIDIケーブルで直接レイヤーするならMIDIもーどで。
630 :
609:2006/09/03(日) 00:52:25 ID:D+G2Hkmm
EQをオフにしたら妙なハムノイズが消えました
胸のとっかかりが無くなったようでスッキリ
素人だが、PCに繋がないでSD−90とキーボードで構成するときの
用途ってどんなんなんだ?それともシーケーンサーを別途用意?
>>631 用途も何もただ単純に音出して遊びたかったり、
プリセットの音色ベースに使って演奏したりするときだったり。
シーケンサーと組み合わせればエクスクルーシブ送って
音色を複数のチャンネルに用意して本格的にライブで使えよう。
SD-80買う金がなく、主にデスクワーク中心の自分がライブでSD-90使うときは
PCをシーケンサーにしてステージで使ってたな。ライブで使うにはSD-90の音色って細いが…。
たしかに餅ESと比べても細いな
SD-20の購入を検討しているのですが、
20は80・90と音源部が全く異なるのでしょうか?
音源部は同じで、音色、エフェクト、エディットのパラメータ、発音数などが少ない。
・・・だと思う。
>>634 音源部はほとんど一緒だったと思う。
違いは、発音数・パート・メモリが少ない・MFXがない程度?
音声出力は、あまり良くない印象がある。デジタルで使うほうが吉。
>>635も書いているけど、音色が少ない。
基本GM配列系音色(Classical、Contemporary、Solo)は、共通だけれど(同一だという保証はない)
拡張独自配列音色(Enhanced、Special 1/2)は存在しない。(これが音質良いんだわ)
なんかタイミングカブったなw
俺はSD-20しか持ってないから、
省かれたEnhanced、Special 1/2の音は知らない。
639 :
634:2006/09/05(火) 19:53:15 ID:Xc7BnWk1
>>635-638 ありがとうございます
エフェクトや音色が大分削られているわけですね
どちらにしろ80・90を買う予算はないわけですが、
20と同価格帯の中古音源をもう少し検討してみます
SD-20と同価格帯というか、更に安い価格帯だけど、聴き専じゃなければX5DRオススメ。
エフェクタが貧弱だけど、手間さえかけりゃDAWでパラ録してなんとでもなるから。
見た目はチープだけど、値段の割に中身は基本4波形で十分遊べるだけの一般的なシンセシスが一通り揃ってる。
そのヘンが、プリセットにちょっと色着ける程度しか出来ないSCやMUとの大きな違いかな。
でもな、SD-80なんて1ヶ月バイトすれば余裕で買えると思うんだ。
>>640 ヒント:学費
まあなんだ、貧乏ですまん
X5DRは良いとよく聞きますが、
生系の音はSD20の方がなんぼか上かなと思いまして
今80や90って売ってるの?
エディロールのHPからは抹消されているが・・・
探せば展示品とかがあるかも
展示品じゃなくて展示品特価だった
>>642 最近は、中古で稀に見るくらいっす。
SD-90は2ヶ月前に展示品特価とやらで見た事がある。
SD-80はビックカメラ有楽町店に1個あったな。
俺はヤフオクでかなり状態良いの手に入れたよ。
60000円ぐらいだった。
ヤフオクなら毎月結構出てるよ
60k出すならXV-5080かTRITON RACKのほうがいいような・・・。
という訳で俺は1年ちょい前にSD-80売ってXV-5080買った。
今とても幸せです。
サンプラーの音と混ぜたらSDの音が聞こえなくなっちまった
単純に俺の腕が悪いだけだろうかorz
650 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 01:39:47 ID:FDxDW+N7
Geocitiesの広告が入らなければもっと良かったな。
なんか凄いことになってるな。サウンドキャンバス。
もうネットのMIDI鳴らす用みたいな感じじゃないんだな。
あ、スタジオキャンバスか。
ん?騙されたのかおれ。
開くまではgeoだって分かってたのに、いざ開いてみるとRolandっぽさに圧倒されて気がついたら半分信じてたww
/ r、 `ヽ、 `> `ノ
/ //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / /
./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / /
.! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/. ┏┓ ┏━━┓ ┏━┓
i ! ,,__ "<, | | / / ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃ ┃
.!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ /' ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃ ┃
i i .i i ノ .レ' / ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ┃┃ ┃
i i iヽ,, !, / ィ' .i. \. ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i \ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
!i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i \ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
──-i,. i ヽi,. i i/./!/
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓┏┓ ┏┓ ┏┳┳┓ ┏┓ / /" `ヽ ヽ \. ┏┓┏┓
┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓ //, '/ ヽハ 、 ヽ ┃┃┃┃
┏┛ ┻╋┓┏┓┃┃ ┗━┓┏╋━━/. {_{\ /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓ ┃┃┃ レ!小l● ● 从 |、i| ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃ ┏┛┃┗━┓ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛ ┗━┻━━┛ \ /::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┗┛┗┛
/:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
なんかssw使っててネイティブだとちゃんと操作できるのに、GS使うとまったく
操作できないや…
660 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 00:09:12 ID:17wjCoWS
もう時効だと思うから話すけど、
一昨年、引きこもった挙句自殺した兄貴の部屋を整理してた時の事。
高校の時から時が止まったままの部屋。
僕は机周りを整理してたんだけど、その引き出しの中から
大量のふたなり絵が見つかったんだ。
鉛筆やクレヨンや絵の具。
小学校〜高校時代の、学用品のあり合わせで描いてたらしい。
その時はまだ、僕はいたってノーマルな人間だったから
一家の恥を隠さなくてはとばかりに焼却処分してしまった両親をとめる事もしなかった。
いつの間にか、僕もふたなりを描く様になって、やっぱり血は争えないなぁ、と、
久しく触れてない、流れる風と、挿すような陽射を窓から眺めながら思う日々。
最近はうpする事も無くなって、絵を描く事にも意味を見出せなくなってる。
そろそろ、この生活にもお別れなのかな。
661 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 13:24:22 ID:2KMRobJK
整理してから自殺しないか?
衝動的なものなら整理する余裕もない
663 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 07:39:55 ID:dJbvu4Th
コピペにレスするなよ
そもそも殺したんじゃないなら時効も何もないだろう。
ふたなりって何?
ふたつのお稲荷さん
ちんこの付いた女かなんかだろ
って6レスも付いちゃったw
ちんこが付いてたら男なのでは?
じゃあまんこが付いた男でいいよ
女顔なら女なのでは?
この流れにとどめを刺してやる。
ふたなり。
それはエロ漫画によく出てくるクリトリスが巨大化した女の子の事だよ。
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃ ∧∧
.______|┃( ゚д゚)
| と l,)
______.|┃ノー J_
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃ ∧ ∧
.______|┃(´゚д゚`)・・・・・ここ何スレ?
| と l,)
______.|┃ノー J_
Σ|┃
Σ|┃
ピシャ.|┃
_______ ______|┃
|┃
_______ ______|┃
'''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 離れても俺たちは友達だからなー!!
三 /レi ニ | ニ ≡ ) 絶対戻って来いよ
.ニ ( ゚´Д)| ニ |!カ_ ろ いつまでも待ってるからー!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ、 O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
┌──────────
| お知り合いですか?
┌─────┐└─────‐v────
│ イヤ、全然 |__________ プァァン…
└───‐v─┘//. | // / .|
| | __Λ∩ / .|
| ∧_∧ |`Д´) ∧_∧」 ガタン
/ (,,´Д`) | / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| )~) (⌒ _ノ . ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し \ ||||
||||/ / .\ \||||
|||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
675 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 13:04:16 ID:HwO9JXYN
676 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 14:02:53 ID:RcPLqv46
オクでVer1.05ってのをうたって販売しているヤシがいるけど、
1.05にアップデートするファイルは無いんですよね?
677 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 15:01:56 ID:IfdJda24
SC-D70からの買い替え検討中だけど
オーディオとかの入出力関係は同じ感じかな?
>>677 買い替えというつもりで買わない方がいいよ。
SCとSDではなんというか、キャラが違う感じ。
特にシンセ系の音はSCの方が充実してると思う。
あと民族系パーカッションとかも。
併用するのが吉。
>>677 俺も併用をオススメする
く〜SC-8850がほしい!
SDはテクノには向かない_| ̄|○
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 12:10:48 ID:tlvsUAc8
SD-90使ってボーカルレコされた音源ってありますか?
てか、ボーカルレコするのにSD90のみでも十分なレベルに仕上がりますか?
インディーズ販売レベルが目標です。
SDはテクノに向かないって・・・アンタら・・・。
むしろSCなんてエンベロープはアンプにしか無いし、
シンクもリングモジュレーションもない1ボイス音源じゃないか。
ユーザーの認識がこれじゃ、老国が後継機を出さない理由がよく解るよ。
684 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 13:41:05 ID:Psw5U0rx
結論から言うとボーカルモノでも機材が原因の失敗は無いと思います
あとは人間の能力次第ですがここまで作る労力をどう持ってくるかがポイントかと・・
>>682 CD音質でよければ録音できる。
一応エフェクター(ノイズサプレッサーあたり使えるかな)も掛けられる。
が、問題はマイクだ。
SD単体での録音だとダイナミックマイクが前提になる。
それでも、ある程度はとれるが、音質に徹底してこだわりたい場合、
ボーカルのレコーディングだと、コンデンサーマイクの方がいい。
しかしSDはコンデンサーマイクのファンタム電源供給に対応していないので、
別途、電源が必要になる。
まぁ詳しい話はそういう話の専門スレに任せるとして。
まぁ予算次第だわな。もし、今から新品でSD買う位なら、
ファンタム電源とコンデンサーマイクと内蔵サウンドボード買ったほうがいい音でとれる。
もちろん電源挟んでSDのライン入力からとる手もある。
既にSD持ってるなら試しにあまり高くないダイナミックマイクで試してみ。
とにかくボーカルレコーディングについてはマイク選びが重要だ。
>>683 だな。このスレには本格的に音色から作る人はいないのだろう。
WGから弄れるSDがテクノに向かなくて、8850が向いてるなんて普通は考えない。
確かにWGいじれるから、SDはその気になれば
どんな音色でも作れるわけだけど、
プリセットで組まれている音色が、いまいち古くさいんで
一から組みなおすとなると労力を要する→テクノに向いてない、って
意見になるんじゃないのかな。
オレはテクノやらんし、作曲するにしても
基本的に生音系の音色しか必要としない人なので
なんともいえないけど。
スケールチューンって-63〜64まで設定できるけど単位はセントでいいの?
690 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 02:55:23 ID:QxsbkUXq
>一から組みなおすとなると労力を要する→テクノに向いてない
音色から作らないで何がテクノなのか
SDってSCと同じくEG1個でModとAmp共有なんすね。
どっかでXVエンジンて聞いたような気がしたけど、全然違うやんね。
所詮プリセットに色付ける程度しかできないんだな。
SD-90って音色作っても、本体には保存できないんだっけ?
693 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 19:58:12 ID:RMjmeMl2
>>691 何を根拠にそんな事を…
SD-80 Editorを使えばTVF、TVAに別々のエンベロープを設定できる。
>>692 できないが音色を保存する場合はバルクダンプを使えば問題無い。
他のチャンネルに作った音色を割り当てたいなら
SysExをいじるか
>>675のようなツールを使えばいい。
SD-20も音色作りできるのでしょうか?
>>694 本体パネルでの編集は勿論無理だが、NPRNやSysEx送ればそれなりにできる
SD-20でSD-80Editorは使えないの?
使えるが、もちろん対応してるパラメータしか反応しない。
付属のSD-20Editorで良い。
698 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 12:39:46 ID:S2Xm8Gn8
SD-90のSP音のヘビーディストーションギター(他にもいくつか)って有効トラックが1〜3になってますよね?
あれを使用出来るトラックを拡大させる為にはどこで設定すればいいのでしょうか?
ヒント:MFX(ディストーションなどのエフェクト)は同時使用は3つに限られる。(てか、3系統しか搭載していない)
初心者の質問です。
昨日SD-90を買ってきたんですけど、音質の変え方がわかりません。
取説のP29にあるパラメーターをエディットする、という所に書いてある
通りにやってみたのですが、音色を変える事しか出来ません。
どうすればビブラート等がかけられる画面になるのでしょうか?
『4.』見たか?
702 :
700:2006/10/02(月) 22:42:35 ID:HGoyzneT
すみません。自己解決しました。
シーケンサーはSSW6.0を使っているのですが、それが開いてるときには使えないようです。
ソナーにしたら問題なく使えました。
ご迷惑おかけしました。
今さらかもしれんけど、SD-80/90っていつの間にか生産完了品になってたんだね
ほんとに今さらだったorz
SD-80を買って縦置きにしてみたんだけど、明るさ調整しても液晶の文字が薄くて殆ど見えない、、
死ね!
706 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 22:31:15 ID:GBdVzu9e
>>705 たぶんなんかの冗談か悪ふざけだと思うんだけど一応。
[SYSTEM]押してから[VALUE]回してみれ。
>>706 それ明るさ調整でしょ、それは勿論やったよ
何で縦に置くの?
マジレスすると液晶の視野角特性だからどうしようもない。
714 :
705:2006/10/06(金) 15:00:25 ID:eNaKkms5
USBケーブルの長さが足りなくて難儀しましたが、
モニタの左手側に置くことで何とか解決しました。
助言ありがとうございました!
>>713 これいいなぁ
上で出ていた高域ノイズ(?)がうちでも出た
いままでは出てなかったと思うんだけど、いま電源を入れるとシュルシュルと妙な音が…
これRolandに送れば直してくれるのかな?
全くもってどうでもいいことなんだが
SD80エディタのマウスでポチポチやる鍵盤って何気に押しやすいよな
サイズとか反応とか
まあどうでもいいことだけんど
日本語で
>>715 生産完了から7年たってないからそれくらい出来ないと駄目だろう
719 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 15:35:26 ID:AvoGxlLx
SD-20と、ローランドのソフト音源VSCとくらべて、どっちの方が劣りますか?音質、音色、エフェクター、リズムなどで。
>>719 20が大差を付けて勝つよ
全ての面でな
721 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 18:28:32 ID:AvoGxlLx
なるほど。ある楽器屋に36000円程度で売られていました。音源というと、高い印象がありますが、比較的手ごろですね。
また、別の話なのですが、それ以下で売られている別の音源はありますか。
SD-20なら今近所で店で15000円で売ってるよ。
>>718 何年かは部品を補完しとかなきゃいけない決まりがあったから
大丈夫だろ。
>>719 両方持っていた(SD-20は手放した)けれどVSC が勝てる点は音色数と過去の資産との互換性の2点のみ
音色は VSC 902 音色+26 ドラムが、SD-20 が660 音色+23 ドラム+α(GS・XGモード用)
互換性としては、現状ネットで手に入る大低のSMF ファイルはSC-88Pro 用などのSC シリーズ向けなんだけど、
演奏自体の再現性は VSC の方がニュアンスが近い。(音色に共通の効果音が圧倒的に多いため)
互換性を最重視しないのなら SD-20 をオススメする。
互換性としては上記ファイルを一応鳴らせるレベルにはあるし、音色自体の品質は雲泥の差があるから。
【参考資料:俺調べ・間違いあっても責任は取れない】
音色数 全音色サイズ 1音色平均サイズ
Roland VSC 3.2 88pro set (44KHz-16bits)
902音色+26ドラム 3,965,564 バイト 4k ( 4273)
EDIROL SD-20 Convert (44KHz-16bits?)
660音色+23ドラム 34,381,484 バイト 49k ( 50338)
725 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 21:04:34 ID:AvoGxlLx
>>722 え、そんなに安いの!! 音源というと6万以上と高値がほとんどと思っていますが目玉。でもそれが相場なのか。
726 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 21:21:29 ID:4zMqH5Gg
5万円ならSD90が買えるよ。
3万5千円でSD20買うなら+15kでSD90行った方が幸せ
SD20は完璧な状態で2万円までだな。
>>726 中古で5万オーバーですがどこでそんな奇跡が・・・
SD-20買うぐらいならSC-8820買ったほうが音楽の幅が広がり幸せ
二つそろえれば両音源の弱点を無くせるので出来ればセットでどうぞ
初心者が中古ハードを買うのはあまり勧められない
素直に適当なDAWでも買った方が幸せになれる
たぶんこのスレだと
>>728の意見は叩かれるんだろうが
俺は同意
いまどきSCの音なんて使いたくないよパパ
SD-80とSC-8850を持っている俺からすれば
>>728の意見は生温い
作る事が目的なら、多分
>>729の意見が一番堅実だと思う。
曲作るのに音源なんて2の次で十分。
曲が完成して、もっと音を突き詰めたいって思って始めて何が必要かが解る。
まぁそこまで行ったらSDなんか眼中にないだろうけどな。
734 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 17:42:55 ID:mTdRUy7h
そろそろソフト音源いこうよ!!
よく考えたらハードはもう要らない。
お前だけ行ってろ
736 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 18:02:45 ID:mTdRUy7h
>>735 正直な話、ソフトの方が断然音がいいよ。
SD-90 波形容量64MB(圧縮)
一般のソフト音源 波形容量4GB以上(無圧縮)
>>736 容量=高音質ってワケじゃないと思うんだけどな。
例えば、MSGSだけで1曲作れって言われたら結構キツいけど、部分的に使うのはアリだと思う。
要はその曲に欲しい音が出れば、それがそのパートの最高の音源なんだと思う。
そういう意味ではSDって無難に使えるんだけど、コレだっていうキャラというか味が出せないんだよなぁ。
そして、高音質=良い音楽や作曲しやすい、とわけでもないしなぁ
739 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 19:49:08 ID:mTdRUy7h
>>737-738 確かに俺もそういうふうに考える時期があったよ。
波形の容量やビットレートや圧縮の有無なんて関係ないって思う頃がね。
最初に「音楽のジャンルにもよるけど」と断っておくけど
クラシックやロックやるなら間違いなくソフトだね。
楽器の生のリアルさが追求されるじゃん。
ほら、クラシックの奴とか格好だけなロックミュージシャンとか
音で判断しちゃうでしょ。
「あー、これパソコン使ったの?リアルじゃないね。っていうかダセー」って。
俺もその偏見というのは理解しがたいけどさ
あのバカどもを納得させるには音が全てなわけよ。
もちろん汗かいたデブがやってるようなダンス系とかは
フィルタやエンベロープで元の音を原型がなくなる位加工して
汗たらしながらフェーダー上げ下げしてるだけでも
客もメンバーもPAもバカだから
「やべー、これマジやばくない??」
とかなっちゃうんだよね。
ということでやっぱり音楽はリアルじゃないとね!
>>739 悪い。俺の理解力が足らないのかもしれないが、オマエが何を書いているのか分からないのだが?
だいじょうぶ。理解する価値など無い。
>>739ではないが
「大容量波形・高ビットレート・無圧縮は、バカどもに訴求する上でとっても有用」
て言いたいのでは?
すみません
SD-20でcontemporaryとかsoloモードにするにはどんな呪文送ったらいいんですか
>>743 ソフトぐらい書いたら?
ソナならバンクの横のした矢印か直接 1(cnte)・2(solo)を入力。
746 :
745:2006/10/17(火) 09:15:42 ID:ku9b1MGp
すごいうそ書いた。
contemporary なら 97番。
solo なら 98番。
数値入力ならMSB(CC00) に上の数字を入力。
みなさん、SD-90のヘッドホン端子に直接ヘッドホンつないで使ってます?
それとも、何らかのヘッドホンアンプを使ってます?
HD53R rev8 あたりを買おうかどうしようか悩み中・・・
テメーの環境くらい自分で決められるように
最低なれよ、そんな奴が音楽作りとはあきれる。
別にただの雑談なんだろう
質問スレでもないし
>>747 直接。作曲時、自分のヘッドホンからだけいい音流れても意味無いからな
世界はうにだらけ。
752 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 10:15:17 ID:Y0JNw2pQ
先日屋不オクでsd-90を買ったのですが
どうも調子がわるいんですよね。
なんか音が悪いというか、なんというか。
ハイパーソニックと比べるとなんか音が悪いです。
これって初期不良ですか?
仕様
俺はHSの方が酷いと思うけど
こんなに容量を使ってこの程度かと
あなたの耳が初期不良です
オークションの中古品で''初期''不良も何もあるかよ。
これって当然ヘッドフォン端子のぶっといやつは挿さらないよね?
・・・なんか嫌な人増えたな。。。
バカはDTMやらなきゃいんだよ
sd-90付属の01Piano.midを誰かアプしてください
ちょっと調べたいことがあるんで
横柄なクレクレは華麗にスルー
本当に横柄でワラタ
SC-88Pro のように、CC でほとんどのオオをいじれますか
お前らは芸術的に心が狭いな
>>764 普通の対応だと思うが?
エディロールが著作権を持っているファイルを礼儀も知らんような奴に違法うpしてやるほどのお人よしはそうはいないんじゃないか?
俺らの心が狭いと感じるのならキミがうpしてやればいい。キミが
>>760 当人じゃないのなら。
>>763 できる。効きはハチプロよりいい気がする。NPRN使ったほうがイイのだが
>>760 「正当な理由」があるのならRolandに頼め。
俺らがやったら著作権侵害になってしまう。
SCみたいにドラムのピッチやパンやリバーブを
NRPNで手軽に弄れないのがちょっと不便。
SD-80エディタ、なんか使いづらいし。
>>768 え?Cherryで?
是非kwsk。
というか、俺、もしかして釣られてる??
ピッチやパンやリバーブならMIDI側で設定してやればいいじゃんという話ではないか?
CherryでSD-90 様の定義ファイルを導入すれば、VCC で出来るという専らの噂ですが
実機持ってないので確?
日本語でおk
CherryでSD-90 用の定義ファイルを導入すれば、VCC(Cherry独自定義のCC) で出来る
というもっぱらの噂ですが実機を持っているわけではないので確証は無いです?
なぜCherry限定?
MIDI規格自体の話じゃない?
セブンイレブンのCMで、思いっきりSD-90のバイオリンの音が流れてた。
やっぱあれSDのバイオリンに聞こえるか。
俺もあれ聞く度にやめてくれ〜って思いでいっぱいになるんだが
SDのヴァイオリンの音ダメなの?
俺は結構好きなんだけど。
俺はSD-20しか持ってないけど、SoloSetのバイオリンは結構好きよ。
SD-90はもっと良いのあるのかな?
音が良くても使いにくいぜ、SCの方がまだまし
SDで曲を作る時、アコースティックな音色に関しては深く考えずに
全部SoloSetにしちゃってるんだけど、みんなはどうやってるんだろう。
あれはSoloってくらいだから聴かせたいトラックだけにした方が良いのかな。
勿論結論から言ったら、聞こえが良ければ何でも良いんだろうけど、気になってしまって。
俺は深く考えるけど、たいていSoloSetになる。
無駄にステレオな場合は他のSetにする。
HyperCanvasと同じ音がしてるんですが...
フィルターはCC71、74で一発でしょうか?>SD-90
785 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 20:47:29 ID:UuzvmMcY
今後はSD-20をメインに想定したスレになってくのか?
>>785 それだとSDの90、80は(生産完了品の部類になって)SCスレになるのか?
SD-20メインだとスレットが伸びるかより持つかどうかか心配。
たぶんSD-20買う俺がきましたよ。
DTMはじめたいと思ってる自分にはちょうどいいかなと。
ここで聞くのは激しくスレ違いだけどほかにお勧めの
音源ってある?知識ないからこれしか見つからなかったorz
XVとかどうよ
SD-20だったらHyperCanvasでもよくね?
ってかそっちのほうがよい
俺はSD-20 とHQ-GM2 のどっちか選べと言われたらSD-20 を選ぶ。
馴染みやすいClassical、表現力メインのSolo、2つの中間的でバランスがいいContemporary、
音色に主張が少なく圧倒的に馴染みやすいGS/XG 用、
と表現の方向性が違う音色セットが豊富。(SD-90/80の比べればバリエーションが減ってはいるが)
HyperCanvas(TTS-1) は個人的な印象で悪いがContemporary Setだけ(つまりSD-20のGM2モードだけ)
最大同時発音数は、SD-20は半分(64)に制限されるがSONAR LEなどでパートごとに録音すれば問題ないし。
792 :
787:2006/11/24(金) 14:18:49 ID:XCTYkHNN
>>788 XVは生産終了品ですよね?
あっても高くて買えないです・・・。
>>789-791をみてもなんとなくSD-20のほうが
いいような気がしてきました。ソフトシンセは
PCの性能があまりよくないので難しいです。
他社だとMU-500ですかね?
すれ違いなのでスルーしてもらっていいですが。
新品で買えるハードシンセって少ないんですね・・・。
793 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 15:37:13 ID:r8mx64B3
HyperCanvasなんて買うやつ居るのか?
794 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 00:36:15 ID:u3Z0ZpQv
すいません、SD-90用の定義ファイルってどこにあるんですか?
796 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 03:12:15 ID:fDlQ75sx
HyperCanvasはSDのContemporarySetの波形って本当?
ほとんど似たような音ももちろん入ってるけどGMモード以外は全然違うし
そもそもエディット能力に雲泥の差がある
まあSD80以上が買えたら買った方がいいと思うけどね
798 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 14:39:58 ID:pZrXREeR
すみませんトラックに録音するとき若干ノイズが出てしまうんですがどうすればいいですか?
そのノイズを使って曲を作る
エレクトロニカ作れるじゃん!おめでとう!
802 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 23:46:22 ID:pZrXREeR
>>801 ありがとう。
たが
>>572について詳しく教えてくれませんか?
素人でよく分からない・・・。
一応俺はUA-25にSD−80を接続しています。
とりあえず、UA-25 とSD-20 はデジタル接続? アナログ出力?
アナログなら原因は分からないな。(原因を特定しきれん)
デジタルならクロック同期をしているかを確認してみて。確認方法は知らん。
クロック生成が「外部(external)」になっていればOK。設定方法は知らん。
関係ないがADVANCEスイッチをONにしておかないと24bit で録音できないようなので注意
804 :
追記:2006/11/26(日) 01:01:48 ID:SE84SV1d
クロック生成「内部」と「外部」の違い
2人が時計に合わせて1秒ごとに手を叩く状況を仮定する。
お互いが自分の腕時計に合わせて手を叩いた場合、大抵ずれる事になる。
(これが「内部(全ての機器が単独でタイミングを生成する)」)
1人だけが時計を持っていて、もう1人は相手の時計を見た場合、ピッタリ合うことになる。
(これが「外部(一つの機器がタイミングを生成して、他の機器はそれにあわせる)」)
もし、
>>802のノイズがタイミングのズレから来るものなら、
UA-25のタイミングをSD-80に生成させたら消えるのではないか、って話。
>>798 使っていて覚えた対処方法。
ソースは「Default Syn Rec」などに設定し、他の入力をシャットアウトする。
各MIDIトラックへの入力(MIDI IN)を切る。
これでもまれにノイズが入るが、4分の曲で1回入るかどうかの確率かと。
間違えた・・・。
>>805は、直接繋いでいる場合だった。
808 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 10:35:32 ID:DSVT/zSK
>>787 最初はjunoDとかKORGのTRとか鍵盤付のがいいかも
鍵盤弾いたことなくても適当にいじってるだけで色々イメージ沸いてくるし
俺も鍵盤付のがいいと思うな
気が付いたら腕も上がってるだろうし何よりも楽しい
どうして俺は選択を誤ってしまったんだろうな
810 :
787:2006/11/26(日) 17:55:21 ID:APrGJVIM
まだSD-20買ってない俺が来ましたよorz
>>808-809 レスサンクス
キーボードどころか楽器も弾けないので
DTMを続けられそうだったら買おうと思ってました。5000円くらいのw
でも最初に買うという選択肢もあるんですね。
う〜ん、難しい。お金が無いのでw
SD-20買うぐらいならSC-8820にしとけって
作れる曲のレパートリーにかなり差が出るぜ
812 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 22:37:32 ID:AxrsmcGk
んな分けないだろ馬鹿が
SC信者必死wwwwwwww
815 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 00:47:25 ID:ZHkSH0gV
まあ痛さはどれも一緒なんだけど、何故あんな即レスなんだか。
今でもSDとSC両方つかってるけど、はじめてのDTM音源で
なおかつワンデータでまとめるなら俺はSCをすすめるなぁ。
オーディオを含めてあとで再構築するなら断然SDだが。
SC-88proって音がこもってない?
8850も同じなんかな?
今から始めるなら素直にソフト使った方が良いと思うぞ
経験者が敢えて使うのはアリだが、わざわざ初心者が買うもんじゃない
そうでもないんじゃないかな。
音のまとまりがよいと意識せずとも意欲わくでしょ。
あの魔力は今でも通用すると思うんだがなー。
820 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 21:29:15 ID:cgspVpd1
DTMレベルの生半可な機材でマイク取りしたギターやベースと混ぜる時は
意外にハチプロくらいの音と混ぜたほうがまとまりが良かったりする。
SDくらいハイファイだと見事にシンセパートだけが綺麗に浮いちゃって
ちょっと恥ずかしい感じになっちゃうこともあったりする。
オルガンやエレピなんかはハチプロのモコモコ音をさらに安物チューブプリか
VOCE SPINあたりに通して劣化させるといい感じにアンプのマイク取りっぽく
なってくれる。
当然向き不向きはジャンルにもよるけど。
SDの音ををハイファイといえるレベルなら、SCで十分だと思うよ
ぶっちゃけ両方ともソロに耐えうるレベルじゃない
でも同じ音をレイヤーで重ねまくると面白い音になるね
たぶんこれはSDじゃないと出ない
822 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 15:58:47 ID:SAh78jaH
情報量の多いSD90なんかは レイヤー と 音がダンゴを分けて使えるよね。
SCの場合、重ねるほどにミラクルワールド。
SD-20の音は90,80と同じで数が少ないだけ?
DA部分がSCと同じ32khz仕様
同時発音数は半分
波形自体は一緒だと聞いたことがある。実際に調べたことはないけれど。
けど、コンパクトにした分アナログ部が劣化している可能性はあると思う。
他のSD-90/80 とSD-20 の違いは、
(90・80 共通:)最大同時発音数が 128音→64音・MFX(高性能エフェクト)が 3系統→なし・Enhanced、Special 音色セットが無い。
(SD-90:)オーディオとのミックス機能。
(SD-80:)ユーザーがパラメータを変更(調整)した音色を本体内に保存可能。
※現状、PCの進歩によりDAW ソフトやソフトエフェクトで代わりに対応可能なことも多い。
(発音数は複数回録音でカバー、DAW でミキシング、高品質なDX・VST エフェクトなど)
>DA部分がSCと同じ32khz仕様
げっ、マジ? 以前持っていたけれどぜんぜん気がつかなかったわ。
デジタルは44KHZ-24bit で出力されていたからだろうか。
827 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 12:31:35 ID:kD4K4rMK
44.1KHz-24bitでしょ?
828 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 17:23:19 ID:fGTbWoVE
32Khz orz だからダンゴなんだろうな
これ、SE系の音って、あんましないの?
いっぱいあるよ
自作だけど
832 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 22:41:52 ID:YKQzvDJI
俺いつもSD-90のAFXかけてエロ動画みてるよ
スペースマルチでいつもビンビンだよ
>>832 そういう使い方もあるのか・・・・・・
SD-80を選んだのをほんのちょっとだけ後悔した。
なんでSD−80生産終了なん?
とりあえず20かったけど物足りない・・・
>>834 音源の追加で20買ったの?それとも20だけで作曲するの?
20のみで作曲考えてるんだけど、どの辺が物足りない?
SD20だけだよ。
ハチプロのころからずっとDTMしたかったけど、
はじめたらいつの間にか終焉を迎える時代になってたwww
音源的機能で言えば、やっぱり音色が少ない。
つかってみれば、Solo Set以上のクオリティの音でいろんな音色がほしくなる。
あとEFXがほしくなる。
>>456のエレキのギュいーーんていうのとか、たぶん20ではムリ。
音質面は、完全に録音で使うならデジタルで引っ張れば問題ないかもね。
既出だけどアナログ周りがいまいち。
俺は一発鳴らし、アルタイム演奏に使いたいのでやっぱり80がほしい。。。
再販してくれないかなあ。後継機でSD-88とかでもいいけど。
837 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 19:30:07 ID:ykpktlWc
SDってVISTA用のドライバ出た?
出てないけどXP用がそのまま使えるんじゃね?
64ビット版はむりだけど
>>456のってデモのやつか。聞いてると確かにいい感じだな
使ったことないんだよな実際に
840 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 00:39:11 ID:c/K/M5Rd
SD-20+UA-4FXとか購入考えてるんだけど…。
今のVSC3よりゃいいかなと
キュイーンとかってVSTとかじゃなんとかならないもん?
SD-20使ってるんだが、USBバス給電だとハムノイズが出てしまう。
アダプタ使えば大丈夫なんだけど、バス給電ってそういうものなんだろか?
それともSD-20特有の現象?
UA-1EXの購入を考えてるけど、それもバス給電だから少し怖いんです。
皆さんのとこでも同じ現象起こってますか?
USBはノイズが載りやすいよ
餅ESでもUSB-MIDIでノイズが載りまくってたし
仕方ないからMIDI I/F買って対処した
>>840 SD-20+UA-4FXだけど、UA-4FXのオーバードライブエフェクトはモノラルになるし
当然全出力に対してかかる。
あとUA-4FXはUSBクロックなせいか、サウンド出力に(ピーって音)内部ノイズが乗るのが気になる
844 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 10:55:41 ID:gmYouPt0
そのノイズってサプレッサーとかでなんとかなるレベルですか?
845 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 11:33:45 ID:gmYouPt0
あとSD-20ってVistaでも平気なんですか?
僕は生きてても平気ですか?
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 13:28:42 ID:3UPD12wm
>>845 RCでもSD-20サポートしてないね。ドライバの問題だと思うけど。
え?VISTAなんか買うの?マジですか?WindowsMEが好きな人にはオススメします。
まだ流通すらしてないのにMEたん扱いは酷すぎる
スペースマルチだとかいじくってると結構面白いぞ
SD-20注文しますた。DTM初挑戦でwktkしながら納品待ってます。
みんなよろしく。
いつのまにDTMは終焉を迎える時代になってたんだ・・・
しばらくDTMから離れてたら時代が変わっていた
SD80 or 90で、アンプシミュ使ったカコイイMidiDataどっかに無いですか?
データ解析したいです。無ければmp3でもいいですが。
俺もDTMしばらく離れてましたけど、
ずいぶん音良くなりましたよね。
生音系がすばらしい。SD-90欲しい。
全盛期はネッツの回線も細かったしマシンパワーも非力だったから
mp3なんてものもつかいものにならないし、
音楽データを送る・保存するといったらMIDIだったからなあ。
そういう目的だけの層はすでにオーディオにうつってるから、市場が狭いのはわかるが
これからはほんもののDTMのための製品を作ってほしいよ。
多少高くてもいいからいいもの出してくれれば、そこそこやっていけると思うんだけどなあ。
てなわけで、しばらくSD−20でがんばっていけそうだったら、
SD−80か後継機を買いたい。
というか後継機に期待だよ。終わるなら最後にSD−88Proとか神機だしてくれwwwwwwwwwwwwww
20 マソくらいかかっても、バリバリのブリぶりの音源出して欲しいな。
860 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 01:56:19 ID:mAokJQdU
>>860 SDはギター音が素晴らしいな。
MU2000の購入を考えていたが、かなり心が揺らいだw
でも、使ってるシーケンサーやエディター等の関係でSDの使用は難しそうだ。
スレチかも知れんが、今のところのハードMIDI音源の最高峰というと、やはりSD-80/90?
音色数、エフェクター数や質なども考慮した場合はどうなんだろう・・・?
>>861 ハードMIDI音源っていう広いくくりだと、上には幾らでもあるんじゃないかな
直系ではないけど同メーカーでもXV5080やFantom-XやJuno-G、
コルグの高級シンセのOASYSだってMIDIで動かせる音源だと言えるし
でもいわゆる入門用DTM音源と言われる音源モジュレータの中では
SD90あたりは最高レベルには達してるんじゃないかな
「手軽に豪華そうに聞こえる音源」というなら、SC8850には負けるけどね
ただ8850も88proも、ウェーブデータが32kなんだっけ?
後々加工する事を考えるとちとキツイね
だからやっぱりSDの方が、良いんじゃないかな…と思う
863 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 00:38:08 ID:BtGN2GD/
sd20購入!が、シーケンサーはいまだsswlite3.0…
>>863 いまなら、SD-20 に SONAR LE がついてきてるよ。
SSWLite とは違って録音・ミキシングの機能はしっかりついてるし。
(譜面による MIDI 入力はソナは使い物にならないのだが)
865 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 13:14:48 ID:B9LwWOin
そうそう、sonar leも使ってみたけどmidi入力はsswのほうが
>>865 SSWでSDのエディターっていじれる?
867 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 16:29:48 ID:B9LwWOin
音色エディットのこと?
自分のliteだから参考にならんかも
868 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 16:43:23 ID:B9LwWOin
SD-20と一緒に使うAudioI/Fも検討中
UA-4FX,20,25ってどれがいいんですかねぇ。
てかだれか4FXと25の違いを教えてください。スレ違い?スンマソ
ちなみにソナレは持ってるからいらん。
>>860 これって、ほとんどMFXつかってるよね。SD−20じゃ駄目ってこと?
>>869 SD-20 単体ならムリ。
ソナレなどの DAW でギタートラックだけを録音したあとに、DX や VST エフェクトで加工すればおk。
パソコンが無いと何も出来ないが、フリーでも MFX よりもいい音なのも存在する。
話は変わるけれど、
時間はかかるが、全トラックをバラバラにドライで録音(リバーブ等も不要)した後に、
個別トラックにギターアンプなど音色加工系のエフェクトを、
共通バスに空間系などのリバーブ・コーラスなど複数トラックで共通なエフェクトを使えば、
手間とPC性能は必要だけれど曲の完成度はグンとUPするのでオススメ。
871 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 20:06:49 ID:EOA6Efpf
SD-20のみで仕上げた曲をうpしてくれる人大募集!!
参考にしたいから。
とりあえずSD-90買ったのに新しくオーディオI/F欲しがってる俺よりは
SD-20買ってMFXがどうのと言ってる人のほうが幸せだと思う
>>868 UA-4FXはいろんなエフェクトが付いててどちらかというとホビー向け
20,25は単純にインターフェースだけって感じ。
それにしてもUA-4FXのヘッドホン出力に乗るノイズが激しく気になって仕方ない
今日この頃
874 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 00:08:58 ID:FKyb3bT4
>>873 インターフェイス面での性能差ってある?
UA-4FXしかもってないから使用感は判らんが
カタログ見る限りUA−20とかのほうがいいんじゃないの?
インピーダンスマッチングとか
>>872 だって、MFXの有無はあまりにも大木過ぎ。特にギター。
SD-90/80 老国のサイトであぼ〜んになってるじゃん・・・
>>877 そのくせ欲しがる人は後を絶たないもんだから
中古の値段がなかなか下がらない…という、かなり難儀な代物だな
今のSD-80の相場ってどんなもん?
そろそろXV買おうかと思ってるんだけどSD売れるんかな
880 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 09:24:20 ID:WsvW/A0P
長澤まさみのパンティーをダイナミックに脱がしたい
881 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 14:02:10 ID:K1atcSRY
>>880 それ誰?
SD-80だと3万5千円までなら結構早く売れるとは思う。
SD-90=5万,SD-20=2万ぐらいかな。5万円とかにはしないほうが・・・。
XV-5080の相場って幾らぐらいなんだろうね。SD-90とエンジンは同じなんだけど
32パートのまま駅パンスロット付き環境に移行できるのは非常においしいよね。
俺のSD-80は3年ぐらい前にオークションで買ったのだけど、
5万円ちょっとだった。
相場下がるどころか少し上がってるね。
DTM初心者なんで変な質問しているかもしれませんが
Classical/Contemporary/Soloモードで曲を作ってシーケンサ内等で
エフェクトをかける使い方をする場合、90/80/20を買っても1パートの音質は
変わらないのでしょうか?
90/80は最初からいいエフェクトかかってるらしいのですが、
それをシーケンサ内の値をいじって近づけるってことができることも可能でしょうか?
885 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 23:33:09 ID:w6R/JyQv
SD-20は32KHZなので劣化。劣化したものを還元するのは無理っす。
老女は幼女や年頃娘に戻らないのと同じ。80/90買いなはれ。
PCM音源はパート数増やすと音質落ちますよ。
パラで録っても結局CDになると2ch内で鳴らす音が増えれば
一音当たりに割り当てられる情報量が減るのでね。
886 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 07:50:31 ID:w7RZMlTZ
SD-20が32KHzってのはどこで確認できる?
スペアナ
888 :
884:2006/12/18(月) 08:41:39 ID:vBM4ddeK
もう20買ってしまいましたorz
初めての音源は新品がよかったもので。
出るかどうかわかりませんが、新型が
でるまで20で頑張ってみます。
低スペックだからこそなんとかする努力を
学べると思って・・・。
80/90に追いつけないのがわかりましたので
近づけることを目標に頑張ります!!
>>885 >一音当たりに割り当てられる情報量が減るのでね。
……コンプレッサーとか使わない限り減るはずが無いと思うのだが。
てか、一音だけにこだわってたら音楽なんて出来ないと思うよ。
後、誤解されそうなんで加筆。
出力が 32KHzなのはアナログ出力時の話らしい。
デジタル入力で使っていた限りは 44.1KHz-24bit で出力されていたはず。
890 :
884:2006/12/18(月) 12:08:05 ID:vBM4ddeK
>>889 うちはUSBバス接続で音のアナログ出力部分はヘッドホンへ
デジタル出力部分はスピーカーに送っているのですが、
この場合、ヘッドホンで聞いているほうが劣化しているという解釈で
OKでしょうか?
32Khzだったとは!
安いんだしこんなもんだ!って思って結構満足してたんだが、
光に変えたら音良くなるのかな?
PCのマイク端子を使っちゃうようなヒドイ環境だったし、
せっかくだから光出力の環境購入してレポしてみるわ。
32khzとは老国もヤルなwww
893 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 10:14:24 ID:nBUiIFrU
なんで32にする必要があるのか。
894 :
891:2006/12/19(火) 13:50:05 ID:zLuG/Ll8
光で試してみたら44.10Khzでましたー
ちょっと安心。
しかし音の違いがわからなかった俺。
まぁ最終的には結構差が出てくるみたいだからね
サンプリングレートが高いとエフェクトのかかりがいいとかいう話しも聞くしね
32KHzなだけじゃなくて、しょぼいからどーんと大きな音出すとビリビリ割れるよ。
アナログはちょっとしたモニタリングと思ってたほうがいい
897 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 13:16:04 ID:uMDnO0dS
みなさま今年もSDシリーズでがんばっていきましょう
新機種希望
でも、こういう、手軽にどんな楽器の音も出せる音源って、需要があると思うが・・・
シンセみたいに、一から面倒な設定する必要もなく
調べてみた感じsd-80はsd-90からオーディオ機能抜いただけみたいだしエフェクター惜しいけど取引して差額でAudioKontrol1でも買おうと思ったんだが
ヤフオクを見る限り差額ほとんどないんだな、残念
>>898 一から面倒な設定なんかするか?
少なくともGMに対応してるシンセはDTM音源同様に鳴らせるはず
オークションでSD-90ゲット。
夢が広がりんぐしすぎてなにやったらいいかわからない
超初心者の俺ガイル
そろそろこのスレも終わりか
SD20使ってるんだけど微妙だ……
SD90のデモ聴いて凹んだよ('A`)
チクショウ アノトキケチラナケレバ……O.....TL
904 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 09:43:23 ID:WavkdjLg
安物買いの銭失いってやつだな
イチイチ上げんな池沼
しかし、PS3買う金でSD-90の中古が買えるという、究極の選択やな・・・
初期型のPS3と、中古のSD-90… 究極の選択だなwww
908 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 20:33:32 ID:WdyaPFku
>>903 そこそこの性能で良いならそのまま使い続けるか
買い換えるならXV-5080買うかどちらかに。
なんかまた中途ハンパやりそうな・・・。
いやね。友達でも中級機を7回も8回も渡り歩いてるのが居てさ。
ただ、シンセの知識がない小職にとって、CCでほとんどのパラメイタが操作できるのは
魅力なんですよね・・・・
910 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 21:30:28 ID:WdyaPFku
使う音は網羅されているし基本的にSDは音良いからね。
エンジンはXV-5080と同じ。90買って使いやすさに感動しているうち
駅パン欲しくなって(もっとよくなると思って)今はXV5080使ってる。
作る曲が多いと似たような音が増えちゃうので音を足せると便利なんだよ。
もしSD100が出て駅パン足せてコンパクトならまたSDに戻ったりしてw
Windows Vista発売後、後継機発売ってことはないでしょうか?
912 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 22:59:24 ID:WdyaPFku
DTMみたいな負荷が掛かる用途でVista買う人が居ないから
タイミングとしてはありえないかなと。
同じソフトを同じ使い方で単純に3割重いんだって。
オレのPCじゃシーケンサの演奏がラグラグになっちゃうだろうな。
913 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 23:26:04 ID:sv4gmkYR
>912 そうですか。後継機は期待できそうにありませんね。残念です。
914 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 01:18:31 ID:PQJ8R5nE
SD-20注文しました。90なんていりません。身分不相応です。
というか、この値段で中古は怖いです。
SD-20買って3週間後にSD-90落札した俺が一番の敗者orz
SD-20悪くないって思ってたんだけど、あの価格でSD-90が
手に入ると思ったから我慢できなくなって落札した。
今は後悔していない。
ただ、1年前なら新品でSD-90買えた額で中古のSD-90に
たどり着いたのはちょっと悔しいw
初心者の俺にはSD-90ではオーバースペックなんだが、SD-20では物足りなくもあり。
エフェクタ類だけ強化したSD-20mkIIとか出してくれんものか…
勝手にエフェクター買えば良いやん。
まぁヒッキーには思いつかんだろうが
一台で一度にどーんと鳴らすのがDTM的醍醐味じゃないか。
という昭和のロマンはおいていいても、1音ごとのエフェクトと
出てきたものにかけるエフェクトは違うよね。
みきさーがあればなんでもできるー
まあもってなさげだけどw
そりゃあやれば付属のSONARでもできるだろ。
でもそれじゃ面白くない。
これがわからないやつは平成生まれ。
>>917 そこまで本格的に、パート分け録りして、エフェクト入れて…ってやりたいわけでもないんよ。
俺みたいな、たまの休日の楽しみにちょっと打ち込みたい程度だと、マルチエフェクタ内蔵のほうが嬉しい。
>>820 気持ちは分かるけど煽りなさんな(´・ω・)
昭和生まれだかなんだか知らんが言い訳だろ。
子供かよw
>>921 そういう用途ならQY70or100のがいいよ。
出張でも持っていけるし、嫁にPC占拠されても問題ナイしな。
ぶっちゃけ寝ながらでも曲作れる。
なにもSDに執着する必要はないと思うぞ。
あと、昭和の打込み職人は、限られた機能を工夫でカバーするってのが
醍醐味だったんだよ。
なんでもかんでも機能増やしたいって発想は、お門違いもイイとこだ。
そういえばEFXにAuto Pan、Tremoloとかがあっても絶対使わなかったなぁ。
そんなもったいない使い方しないで自力でPan、Exp打ち込めばいいじゃん!ってw
DetuneとかDelayも(ry
072はきついな
SD-90か80ってもう新品売られてないんだなぁ。
デモソングだけ聴いた限りではすごい好みな音質なんだけど、特にギターとか・・
yahooオクで中古が売られてるけど、値段が値段だけに
やっぱり初心者の自分は中古は色々と怖くて仕方ない。
同じような価格帯でSD-90 or 80レベルのソフトシンセってないんかな〜
Hyper SonicとかD-proとか色々聴いてみたけどやっぱりどう聞いてもSDのほうが・・・
そういう風に言われてるのを見ると手元に持ってて悪くないのかなって思うな
持て余してるけど
>>926 無難なトコでSampleTank2とかどう?
餅とかHSとか持ってるけどシンセブラスだけはSDだな
たぶん俺は五年後もローランドのシンセブラスを使ってると思うよ
>>928 サンクス!デモソング聴いてみたけど、確かにその辺りが無難かもしれませんな。
追加パッケみたいなのあるみたいだし。検討してみるよ
無難?
HyperSonic2 も SampleTank2.1 も方向性は違ってもレベル自体は一緒だと思うなぁ。
2つとも SD に特別劣ってるレベルとも思わないが。
優劣じゃなくて、音の好みの話をしてるんだと思うよ。
SD-80or90の価格帯でHyperSonicは好みじゃないって書いてるから
SampleTank2を挙げてるんじゃないの?
そういう意味では音源としては凄く無難だと思う。
933 :
25:2007/01/20(土) 14:20:28 ID:TXN4p0nW
外部音源はゲームのMIDI再生用として使っております。
SDのチェンバロにディストーションをかけて早弾きさせたらギターよりギターっぽくなったwwwwwww
935 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 12:58:22 ID:7e5bOrnJ
>>934 あるあるwww
自分はいつもジャズギターとかピアノにかけてたけどチェンバロは思いつかなかった。
これいいね、ディストーションチェンバロw
>ディストーションチェンバロ
なんか格好いいなwww
937 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 20:28:02 ID:bqlkwMD+
>>937 こ、これは……。
ハ、ハードオフスレより高いな。w
939 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 23:43:58 ID:HksDrUpV
めっちゃやすいやんけ〜!!!SD-20買って損した!!!!w
早速ポチってきたわw
うおおおおおおおおおお
なんか逃したっぽいぞおおおおおおおおおおおおお
Vista対応ドライバ後悔age
Vistaドライバだけど32bit版かぁ…
最近思うんだが、メモリ大食いのDAWこそ64bit版OSがうってつけのハズなんだが
なぜか対応が遅れてるよな。
遅れてるというか、やる気無いメーカーばっかだよな。
945 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 00:04:24 ID:Iqd5vNdF
それはドザに限ったことだろ?
両方
マンドリンをどうにかできないかと
948 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 10:11:22 ID:BQYvY3Bt
めらっさめらっさ