USBオーディオインターフェース Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
いまや、ノートなどの内蔵音源では満足できない人だけでなく、
デスクトップユーザーにもお勧めできるほどになってきています。
しかし、相変わらず互換性や安定性も気になるところ。
そんなUSBオーディオについて語りましょう。

前スレ: USBオーディオインターフェース Part7
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066180476/
過去ログ、メーカー一覧は >>2-5 辺り

PCカードやIEEE1394などは別スレへ。
FireWire(IEEE1394) AudioInterface 4ch
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1074179584/150

M-Boxについては以下のスレも参照
【digi002/R】ProTools LE part5【001/M-BOX】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1078812182/150

MAC専用
USB Audio Interface for MAC
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044971723/150
2名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 02:28 ID:uZhWmwWP
3Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/26 03:36 ID:IK05m7co
>>1
お疲れぃ
4名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 06:15 ID:uZhWmwWP
<その他>
Sound Blaster Extigy/LE(DTM用途では無いが、一応安いし)
http://japan.creative.com/
USBデバイスを強制的にASIO対応にするソフト「USB-AUDIO」
http://www.landport.co.jp/product/usb-audio/
Generic ASIO Driver 総合スレッド
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1076232241/
5名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 13:25 ID:9BVvLySe
実はPCR-A30ってなかなかの名機だよね。
6名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 14:02 ID:p1f2FjzV
玄人志向、3Dサラウンド対応USBオーディオアダプタ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0326/kurouto.htm
7名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 22:00 ID:7V5qX2VV
Ozoneってどうですか?
MIDIコン付きオーディオインターフェイスとかすっごい便利だと思うけど
単体で買い揃えた方が良かったりしますかね?
8名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 22:22 ID:7/Iemg/2
>6
どうみてもただのケーブルに見えてしまう・・・・
9名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 22:31 ID:Fe5aCclh
>>7
モバイル&ライブ用に買ったのだけど、自宅でも活用してます。
音も悪かないですよ。マイクプリなんだけどSM57使ってるけど
ちょっとゲインが低い気がするかな。個人的には横幅が対抗機種に比べて
コンパクトなのが利点。ノブもだいたい細かく動いてくれます。
安定性は、Macですけど、まあくるしゅうない程度。

あ、あとこれ重要!!MIDI INはないです。INは鍵盤とコントローラに占有されてるので。
だから、外部シーケンサでPC内のソフトシンセ鳴らす、とかできません。
参った。。。
107:04/03/28 11:45 ID:j59K547t
>>9
勉強になります!

最近EDIROLでも出してるみたいですね〜。
多機能インターフェイス情報きぼん。
115:04/03/28 12:30 ID:5cDZzbwL
EDIROL PCR-A30
鍵盤普通。オーディオインターフェースとしての機能も普通。
普通のものを普通にパッケージングしてある。
特別秀でた部分はないが、特別だめだしする点も見当たらない。
ただ、配線をしたら意外とごちゃごちゃする。
しばらく使ってみての感想は、コンパクトなシステム構築のためなら、
1Uサイズのインターフェースと鍵盤のほうがいいように思う。
ただ、安いし、これ一台もってけばモバイルレコーディング可能だし。
可搬性はこれ一台のがずっといい。(ノート+PCRなら、それほど荷物にならん)
別スレ(?)で誰か書いてたように、エフェクターケースのでかい奴をハードケース代わりにしてる。
これはなかなか良い。以上。長文スマソ。
12名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 17:23 ID:5VlFKvCn
 クリエイティブメディア株式会社は、外付けUSBサウンドユニット「Sound Blaster Digital Music LX」を4月上旬より発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4,980円前後の見込み。対応OSは、Windows 98 SE/Me/2000/XP。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0329/creat.htm
13名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 00:30 ID:wVEOwudi
すいません教えて頂きたいのですが

いまUW500をASIOで使っています。これは2IN 2OUTです。
これにもう一台USBのASIO対応インターフェイスを追加して同時に
使用可能でしょうか?
たとえば2IN2OUTのインターフェイスを追加して4IN4OUTにして使用等です。

たまにバンドの録音にスタジオに持って行くのですが、ドラムを録るには
最低4IN欲しいので悩んでいます。今はミキサーでステレオに纏めています。
ただあまり頻度としては多くないので4INのインターフェイスを新しく買うのも
なんだかなぁと思って質問させて頂きました。

同時使用が無理ならお勧め教えて下さい。環境はWinXP-SP1 AthronXP2500+
ノートはHPのnx9005 でUSB1.1しか着いてません。IEEE1394は4pinタイプ(小さい奴)
今のところはQUATROとか考えてます。
14名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 00:46 ID:sJipJe0T
DAWソフトの作りに依存だろうが、普通複数種類のI/Fは同時には扱えないと思う。
15名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 00:54 ID:ozMW23hf
CubaseでもSONARでも複数種類のI/F同時に使えてるぞ。
千円のPCI、SBのUSBの使って同時録音できる。
ただ、悪いことは言わない、


や め て お け !


1613:04/03/30 01:38 ID:wVEOwudi
レスありがとうございます。
DAWはSONAR3です。自作機の方はUW500とPCIのカードで
同時使用出来ています。ただドライバはASIOが不安定なためにWDMです。
USB2台だとどうなのかなと思い質問させていただきました。
17名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 02:46 ID:HLD75PCV
>13
Firewireのオーディオインターフェースにするが良い。
18名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 03:49 ID:3FjKRfBn
EdirolのUA-5、これって“PCで鳴らしてる音”は録音できないの?
録音元のソースを、UA-5への外部入力とかじゃなくて、今現在PCで再生してる音楽とかにしたいんだけど…。
19Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/30 11:16 ID:8ZkCooPM
デジタルアウト→デジタルイン
20名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 12:40 ID:PuEH9WG0
>>19

すげっ、おまえ天才w
2118:04/03/30 16:06 ID:3FjKRfBn
>>19
天才
22Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/30 17:41 ID:38YWF5c8
>>19
天才?
23名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 17:54 ID:R/xjFL39
カセットの音を取り込むだけなんですが、一万円以下クラスで
オススメのオーディオインターフェイスって何ですか?
mac対応でっ。
24名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 18:02 ID:3FjKRfBn
>>23
UA-1X、UA-1Dとか。
音取り込むだけならこれで十分。
25名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 18:21 ID:R/xjFL39
調べてみたんですが。
ttp://japan.creative.com/products/soundblaster/DigitalMusicPX/welcome.asp
なんかはUA-1X,Dと比べてどうですか?
あんまかわんないですよね?
26名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 19:07 ID:riqULjuE
Extigy Le
27名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 23:06 ID:sJipJe0T
そうか、最近はもう複数のデバイス使えるのね。SXにバージョンアップしようかのう。
28名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 10:26 ID:JJELOY7u
>>25
なんでかわんないと思うの?
29名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 10:58 ID:EPQO71zD
>>28
わかりました。これはやめておきます。
30Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/31 12:07 ID:YBvWHm4/
でじゃぶ
31名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 04:18 ID:AbapdMOm
錦目のどじょう
32名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 14:31 ID:WtDDWVbv
YAMAHA UW500が近くで中古\15000なんですがPLUSじゃないんです。
SOL2を持ってて初めてギターの音を録って見ようかなと思うのですが
PLUSである必要はないですかね?
33名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 15:14 ID:snKEjhgr
plusにしとけ。
そしてできればUWはやめとけ。
せめて、せめてEdorolのUA-5。
これでも微妙なくらいだ。
34名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 02:09 ID:DPJbdhFO
>>6
それのデジタル版があればいーな〜
35名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 07:46 ID:paZ8VWLs
>>32
PLUSの必要は全くないよ。
俺は発売初期のやつ持っているけど1.15にファームアップしてASIO2.0で使えてる。
SOL2で問題なく使ってた。DAW持ってるならPLUSの意味はない。
3635:04/04/02 07:49 ID:paZ8VWLs
追記だがファームアップは自分でやればタダ。YAMAHAのHPから落とせる。
3732:04/04/02 09:51 ID:Npk3UOiB
>>33>>35
遅くなりましたがアリガトウございます
悩みすぎてもなんなんで、買おうかと思います
38名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 18:54 ID:jivMVscz
age
39名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 01:23 ID:bb/QKw8K
〲ゔ〰〲ゔ〰〲ゔ〰 乜勹〰スㄜㄝㄋ
40名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 01:33 ID:LWTXvSnM
UA-1000どうですか?
41名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 05:24 ID:DfA8El91
あれは、いい物だ
42名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 06:56 ID:GvzYbVy4
>>41
マ・ハケーン!!
43名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 09:04 ID:8n61gKCx
Lexiconのomega studioってどう?
44名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 10:15 ID:OJVv0xwq
>>13,16
遅レスなんだが‥‥

うちW2KでAudiophile USBとUW500の二段使用してるけど差し迫って困ったことはないなぁ。
無茶なことしなければ安定してるし。

USBはマザーとの相性がきつ過ぎるなぁ。
Athlonユーザの俺にはつらい。
45名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 10:30 ID:AMLYaW42
>>44
おお、朗報が
教えて頂きたいんですがそれはASIOで使えてるんですか?。それともWDMですか?
4644:04/04/04 10:36 ID:OJVv0xwq
>>45
うぃ。
どっちもASIOで動かしてるよ。
UW500はv.2.1.5だっけ。最小レイテンシは4msecぐらいか。
メインはAudiophileだけど。
47名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 12:51 ID:AMLYaW42
>>46
おお、サンクス。おかげで選択の幅が広がりました。
MIDIをUW500で使えばいいからUA-5あたりでも適当に買ってみます。
48名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 13:46 ID:0xVVKxlC
UA-5安く買えるところないかな
49名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 18:05 ID:fDdztsI6
何処で買おうが安い。
渋るような値段じゃない。
50名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 19:59 ID:QXVFtdCt
今2万前後で買えるおすすめなUSBアンプってどれでしょうか
51名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 20:09 ID:8Vw5NaUt
>>50
こっちで聞いたほうが良いんじゃないでしょうか

USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1024074338/
52名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 22:29 ID:0xVVKxlC
UW500PLUSって
UA-5よりよくないんですか?どういうところが?
53名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 23:03 ID:qOUoV2CT
>>52
どっちも持っていない漏れが答えてあげよう。
UA-5のほうがサンプリングレートとビットレットが高い。
ファンタム電源供給ができる。

くらい・・か。
54名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 14:01 ID:GXx09UgB
WinXP1GHz512MBノートPC用に
トランジット買ったものの稀にプチったり少し不安定になりまして、
相性や環境も勿論ですが貧弱なMyPC電源も一因かと思い
トランジットの電源をACアダプターから供給してみようと思ったのですが


※USBケーブルのピンアサイン図

トランジット側                   PC側

1─────────────────1(+5v)
2─────────────────2(DATA)
3─────────────────3(DATA)
4─────────────────4(GND)


             ↓これを↓
55名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 14:02 ID:GXx09UgB

     +5V外部アダプター電源
            |
            |
1───────┘      ×────1
2─────────────────2
3─────────────────3
4───────┐      ×────4
            |
            |
     GND外部アダプター電源


こんな感じに繋いでみても動作しますか?
56名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 17:54 ID:PXhp4Qf5
>>54
ブチルのは電源よりドライバや設定のせいじゃないか?
↓この辺りはちゃんとやってますか?
http://www.daw-pc.info/windows/windows.htm

で、ACアダプターは何を使う気なの?
たとえば5V 600mAのアダプタだと大抵の場合は600mAの負荷が掛かっているときに
5Vなのであって、それより負荷が少ないときは7Vとか平気で出力されているよ。
壊れても泣かないなら是非人柱GO
↓ここも読んでみて
http://members.at.infoseek.co.jp/taketo3/pc/acadapt.html
57名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 18:48 ID:8EriyrY5
チップの相性もあるのでUSBカードを増設してみるのも手
58NEVE:04/04/07 22:16 ID:Qa/K25fL
>>56
>たとえば5V 600mAのアダプタだと大抵の場合は600mAの負荷が掛かっているときに
5Vなのであって、それより負荷が少ないときは7Vとか平気で出力されているよ。

それってトランスで降圧してるときでしょう?
スイッチング電源だとそれは無いよ?
59名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 22:50 ID:PXhp4Qf5
>>58
スイッチング電源のACアダプタなんか手には入るんですか?
一般的な安物には安定か回路など付いてませんよ
60& ◆9gwcmBD0wY :04/04/07 22:56 ID:oxRYuoab
USBは帯域があるから帯域を大きく占有してしまうUSBオーディオ機器を
使用するとと他のUSB機器が機能しなくなったり、
プチッタリノイズが乗る。
61名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 23:28 ID:pc3bgIQB
>>56
そのページ知りませんでした。早速必要無い設定を切ったら良い感じで
今のところプチ知らずに安定してるっぽいです、ありがとうございました。

外部電源は容量に余裕ある9vぐらいのアダプタに5vの三端子レギュレーター付けようと思ってます。
素人の勘ですけど、動作しなくても修理が要る程には壊れませんよね?
もし外部電源で動かなかったら普通のケーブル使えばまた普通に使えますよね?
工作して動かないだけならいいんですけど壊れたら泣きそうなので、
1週間ぐらい識者の方々の反応を待ってみてダイジョブそうだったら実験します。
62& ◆QWv3R1XL8M :04/04/07 23:40 ID:oxRYuoab
あんたアホか?
俺が答えてやっただろう?
余計なことすんなよ。カス。
てめぇはアナログ時代の化石。
63名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 23:42 ID:pc3bgIQB
>>57
ですね。
USBカードを通して直にアダプタで電源供給できるから良さそうな気がしますよね。

>>60
USBポートが2口しかなく一つがヤマハのMIDIドライバで埋まってます。
これがプチらせてる原因だとしても外し難いんでプチも我慢します。
64名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 00:11 ID:z5mWwvnA
セルフパワーのハブは効果があるのだろうか。
6556:04/04/08 01:08 ID:iUwTIE/y
>>61
7805とか使って5V作り出すんなら電圧は問題ないね
でもせっかくのスマートさが損なわれるのはどうだろうか
ま、ブチるんじゃスマートも糞もないけどなw
66名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 20:06 ID:tszV4EY3
UA-1000って安定性どうでしょう?
使用しているという話を全く聞かないんですけど。
67名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 21:40 ID:ck80y4Dk
自分もUA-1000の情報知りたいな
68名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 02:16 ID:hKCwl5sA
UA-1000って日本で何台くらい出たんだろ?
ユーザー凄く少なそう
69名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 03:59 ID:E9AL3iCI
最強の予感「U24m」はまだ未出か??
M男クアトロにマイクプリやAUXインサートつけたようなもの、強力
70名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 04:45 ID:NwpD+E80
U24Mってこれか
http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200302/news200302022.shtml


やべー。これは欲しい… いつ出んだろう
71名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 15:30 ID:USbIzszc
下手にハーフラックにされるより、1Uサイズにしてもらったほうがうれしい。
そう思うのは俺だけなのか・・・。
72名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 19:25 ID:NwpD+E80
>>71
うーん、俺はモバイル用途なんでこっちのがいいなぁ
ただラックに突っ込むならハーフって中途半端なのは同意
でもこの製品クラスだとラックに突っ込むよりお手軽にギター突っ込んで録音って
感じじゃないのかな?。Mboxとかみたいな感じ
お手軽とか言っといていくらになるか知らんけどw
73名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 00:22 ID:qa+SNzFc
>>71
IDがUSBだスゲー!
74名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 09:36 ID:4GbURJiu
novationのspeedioどうよ。
75名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 21:53 ID:jB4gqqLt
UA-20使ってて、なんかやたらとオンボードサウンドの時のようなノイズがのるなぁ
って思ってたんだけど、他のオーディオカードに繋いでる関係ないデジタルケーブルを
引っこ抜いたら消えた。ノイズに困ってる人はアナログだけで試してみるのもいいかもね。
76名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 22:07 ID:jB4gqqLt
それと、同じくUA-20なんだけど、インピーダンスがどうなってんのかよくわからないけど
ヘッドホン端子に直接挿して聞いたときの音と、AUDIO OUTからミキサー通して聞いたときの
音があまりに違いすぎ。当然なのかもしれないけど、オレは知らんかった。
77名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 23:38 ID:MNPMHsto
>>70
だしょ?だしょ?
これぜってー欲しい
これに決めた 見た目でまず決めた 値段が気になるよ〜〜
Firewire版(quata-fire)と迷うな〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1074179584/978-980
78名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 00:13 ID:JYhj41Oj
エディUA-700って「マイクモデリング」ってのがあるが、あれってどうですか??
音的にマイクプリ付きのUSBとどっちかな
使った事ある人いませんか
79名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 05:01 ID:UmTb4yT7
QY70のデータをmidiインターフェイスのUX16を使って
YAMAHA XGworksにおくりたいんですけども、
その送られたデータが聴けないんです・・。

なにかが送られてYAMAHA XGworks上にあるってのは
わかるんですが。。。

そうすればmidiデータとしてパソコンでも聴いたり編集したり
できるんでしょうか

ほんとに初歩的な質問で申し訳ないのですが
教えていただけないでしょうか
80名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 08:05 ID:pqqDqteV
>79
いくらなんでもここで訊くのはおかしいだろ・・・
XGworksスレとかここよりふさわしいスレはたくさんあるぞ。
81名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 13:06 ID:oCQcTAUw
MackieのSPIKEでたらかってみようかな〜

値段は3万以下で頼みます。
http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200404/news2004040170.shtml
82名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 13:10 ID:R9aZawnh
しかし見た目は高そうな予感もする・・
生活保護者の見方マッキ-なら3マソ以下の可能性は無くは無い・・・
期待アゲ
83名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 13:17 ID:R9aZawnh
使い慣れたミキサーを彷彿させるのはいいが
Spikeファンタム48v無し?
84名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 13:20 ID:oCQcTAUw
机上はノーパソとSPIKEでオサレに飾りたいです


SHARC搭載してるからもうちょいするかも、、、
http://www.analog.com/processors/Japan/processors/sharc/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031209/analog.htm
ADSP 21364で24.95ドル
85名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 18:33 ID:tE55NdF2
UA-3FX買いました。
値段の割には良いと思うよ。
AFテクノロジーとか言うのが良いのかわからないけど結構自然な音で録れる。
86NEVE:04/04/11 22:58 ID:8G8WhDJ9
えでろーるのUAシリーズのキャノン入力物って
見た目キャノンなのに入力はコンシューマレベルなの?
卓から0VU(ディジタル−20dB)で1K出して
UA−5に突っ込んだらPeakランプ点きっぱなしなんよ。
Trim下げきってもPeakランプ消えないし・・・
インピーダンス切り替えしても駄目。
やっぱあのキャノンはエセ?
87:04/04/11 23:11 ID:6xM1Mq/3
な〜んだそ〜なの〜??
88名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 23:58 ID:NiNa/xdT
TransitUSBどうよ?
89名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 00:04 ID:5w3l5c3f
M男クアトロに限らず4-in物ってrecソース選べるのかな?
「in1-2をrec」,「in3-4はモニターのみ」という風に・・
egosysの4inのヤツとか結構気になってるのだが・・
UA-5なんていかにも出来なさそうだけど(ただ端子が4つってだけ?)
90名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 00:08 ID:5w3l5c3f
transit使ってたけど、あれいいよね
いろいろ出来ないけど超手軽。
売った後で気が付いた個人的なtransitの最大のメリットは、
プラグインパワーの小型エレクトレットコンデンサーマイク直挿しで音録れる事。
それが結構いい音でとれるんだよね
91名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 00:31 ID:V51iivJo
>>90
バスパワーなんでちょっと心配なんだけど、
S/N比悪くない?
92名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 01:10 ID:Ar/XTBgz
インターフェスじゃなくてソフト何使ってますか?
フリーで日本語で良いのないでしょうか?
93名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 01:40 ID:5w3l5c3f
>>91
(多分だけど)transitバスパワーで問題があったのは(OSXなんだが)
起動のたびケーブル挿しなおさないと認識してくれなかった事位かな。ってかこれ結構面倒。
他にも同症状の人いたし。s/nはそれほどシビアにしらべなんだ・・一応スペックではs/n良いんだけどね。
94名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 04:25 ID:c59W1lHt
>>90
エムオのサイトで、マイク入力の音はAD変換後に増幅されていると
書いてあったが覚えがあるけど、ノイズは問題なかったですか?
95名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 09:30 ID:aw8EztlV
>>89
DAW次第なんじゃないの?
4in物使った事無いからわかんねーけど、2in物ならモノ出しで
右チャンネル録音左だけモニタとかは出来るけど。それ考えたら出来るのが当然かと
9695:04/04/12 09:37 ID:aw8EztlV
あとUA-5はINは4つあるけど同時録再は2in2OUTでそ?
使った事無いからわかんないけど、たとえフォーンとRCA2系統が同時に入力
効いたとしても中は簡易ミキサーになってて結局ステレオに纏まるんじゃないかな。
そういうタイプは自由にソースを選んで録音とかモニタは無理だろう。
97名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 12:29 ID:iJxE7iWT
US122買いました。
ギターを録音しているのだけど、歪み系で使えるエフェクタでいいのってありますか?
付属してたCUBASISについてたfazzはひどかったので・・・
もしいいのがなかったら、歪みはpodでかけどり、ディレイとかコーラスの空間系は後がけがいいのではないかと思うのですが、ご意見をお聞かせください。
98名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 14:59 ID:On0WtXGk
>>97
guitar suiteとLittle GreenAmp II
どちらもフリーのvst
99名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 20:03 ID:aw8EztlV
>>97
POD持ってるなら使えばいいのに・・・
100名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 22:26 ID:AcrsJZX4
>>95-96
ナルホド
そういうことでしたか・
サンクス
クアトロとかクアタとかってのは大丈夫そうだね わかんないけど
101名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 22:55 ID:AcrsJZX4
>>98
green machine ampって初期のヤツって(littleじゃないやつ)フリーだったよね
guitar suiteってのは知らんかった
ってスレチガイスマソ
102名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 23:22 ID:AcrsJZX4
>>74
スルーされちゃてるけど漏れも気になる>speedio
micプリ付きで2in 2out 36000yenとお手軽スペック
103NEVE:04/04/13 00:06 ID:B5iPNl7X
>>96

UA−5を開けてみた
入出力共に只中がパラられてるだけ。

すなわち入力キャノンに何か挿したらRCA入力に何か挿しちゃ駄目、
インピーダンス狂うから。

出力も入力端子と同じでRCA挿したら単頭プラグ挿しちゃ駄目、
インピーダンスめちゃくちゃに成る。

どおりでキャノンに0VU突っ込んでPeak点くわけだ。>>86
104名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 00:24 ID:qdTp/YJI
なんと単純にパラッてるだけとな
一気に複数の問題解決してくれましたな>>103
しかし初心者の自作でもあるまいしそんないい加減なもんか?>>エディUA-5
105NEVE:04/04/13 00:34 ID:B5iPNl7X
UA−5は会社のなんで・・・
買い換えるまでうちのMultiface(RME製)持って行く事になった(^^;
余計な事したと後悔
106名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 03:20 ID:ULBrXzZH
>>98
教えてくれてありがとうございます。
なつかしい音がしますね。guitar suite。
僕の持ってたチューブ・スクリーマー、どこにいったんだろう・・・

>>99
いろいろ試しましたが、歪を後がけというのはどうもうまくいきません。
弾いてて気持ち悪いし。pod使います。

どうもありがとうございました。
107名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 06:18 ID:+gzWPjW+
>>66-68
UA-1000使ってるよ。
なんちゅうか、普通に安定してる。
これが原因で落ちた事もない。
まぁ、メインでは使ってないけどな。
メインはRME Hammarfallだし。

というかUSBのI/Fは持ち運び用でしょ?
バスパワーが使えないこの機種にはあまりメリットを見出せないな。
自分はADATが使えるという点で買ったんだけどね。
据え置きで使うならPCI I/F(with ADAT) + デジミキが一番だよ。

しかしUSB接続のはPCIと比べて負荷が高い気がするな。
いや、同じ条件で比べてないからなんとも言えないけど。
108名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 14:44 ID:vqF6teFR
>>107
おぉ、使用者に初めて会った(^^;
出先でバンドの一発録りをしたいのです。電源をあまり確保出来ないので
マイクプリが4つ付いたこのモデルがスペック的に魅力的に思えました。
質問ぜめになっちゃいますが、イテンシーはどのくらいで使用していますか?
また、107のPCのスペックはどのくらいでしょうか?
あと、ソフトを複数起動している場合、各ソフトの出力先を同じにする事は出来ますか?
(例えば、WMPとlogicとLIVEを単体起動して、全てoutput1-2から出力)
109>>108:04/04/13 14:49 ID:vqF6teFR
スミマセン。質問厨みたいですね。
もしよろしければで良いので教えて下さい。
110NEVE:04/04/13 22:36 ID:xP/RIQJc
>>108
俺も使用者なんだけど(^^;

Multifaceって書いたけど
Hammarfall Multifaceが正式名称だから
Multifaceって書いたら分かりづらかったね
111NEVE:04/04/13 22:38 ID:xP/RIQJc
>>108

俺も使用者なんだけど(^^;
Multifaceって書いたけど正式名称が
Hammerfall Multifaceだから分かりづらかったかな?
音が太いからこれ使ってるんだけどね
112NEVE:04/04/13 22:39 ID:xP/RIQJc
うわー連書きしてもーた

鬱だ死脳
113108:04/04/13 23:26 ID:vqF6teFR
>>NEVE
追い討ちをかけるようで申し訳ないですが・・・

>>108
UA1000にたいしての質問です。
114NEVE:04/04/13 23:41 ID:xP/RIQJc
>>113

そうだね・・・ごめん・・・もうだめぽ

首吊ってきます
115名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 01:03 ID:wu7cetsH
いちおうかいとくか。

イ`
116107:04/04/14 01:34 ID:COYgxesq
>>108
一発録りかぁ。
これよりもっと良いのがあるんじゃないかと思って今調べたけど、
1Uでファンタム4つてあんまりないんだねぇ。
正直言うと持ち運び出来るならデジミキ持っていったほうがいいと思うよ。

これってWindowsXP専用なんだよね。
しかも妙にCPU食うんだ。
一応PCは
AthlonXP 1.17GHz@1800+(電圧、クロックsageてファンレス化)
メモリ1GB
レイテンシは
4.3 5.3 10.5 12.5 16.8 27.1 47.6 100.7
の中から選ぶ。(44.1KHz)単位はms。
当然、小さいほどPCの負荷が高くなる。
自分は10.5で使用。

ソフトの複数起動は出来る。
どういう風に使いたいのかは分からんが。
敢えて言わせてもらえばソフトハード関係なく、複数起動はよした方がいいぞ。
Rewireは別だけど。
117NEVE:04/04/14 02:27 ID:54dDLjKH
ゐキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
118名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 10:04 ID:8mdRtEy1
UA-100を4年近く使って来たのですが、
今のシステムだとパソコンが不安定となるため、
買い替えを考えています。
そこで伺いたいのですが、
今出ているUSB I/Fで、UA-100の音質は、
どのくらいの位置付けにあるものなのでしょうか?
ここで話題に上るUA-3FXやUS-122と比べると
UA-100の方がつくりは上?

また、手頃なものがない場合、いっそ、PCIへの移行も
視野に入れているのですが、その場合は、
どの辺のものが手頃ででしょうか?

微妙にスレ違いですがよろしくお願いします。
119名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 10:10 ID:yQ1WJbMJ
家だけで使うなら悪い事は言わない

U S B は や め て お け
120名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 10:38 ID:k5ipnXJU
>>118
PCにかかわるものはなんでも新しい方が良いと考えていいんじゃないかな?
Edirolのドライバも年々安定してきてるし。

とりあえず、USBにこだわってる理由は値段だと勝手に予測して、
PCIならM-AudioのAP2496とか安い割りには音いいよ。
121名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 12:01 ID:8mdRtEy1
>>120
ありがとうございます。
なるほど、ドライバの安定性が何よりですよね。
やはり新しい方で検討します。

>USBにこだわってる理由は値段だと勝手に予測して
はい、まったくその通りです。
あと、UAシリーズの場合、ギター弾きにうれしいGuitarIn端子
とBoss由来のエフェクタ群がついているところですね。
ただ、この辺は、MTR+パソコン上で処理できるようになって来たので
さほど重要でもなくなって来ました。
Audiophile 2496ですか、さっそく調べてみました。
かなり高品質な感じがするので、財布と相談して考えてみます。
122名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 18:47 ID:wu7cetsH
US122を買って数回使ったんだけど、ACIDで2回ほどフリーズ。
XPがびくとも動かなくなった。
この先、ちょっと不安。
123名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 19:27 ID:WgaHmQ4o
>>122
http://www.daw-pc.info/windows/windows.htm
ここ読んでOS再インストールだ。
124名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 21:27 ID:5BABMzyz
>>122
最新ドライバ入れてる?
http://www.tascam.com/downloads.php?pid=253
125名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 00:27 ID:BEQk+oi2
>121
E-MU 1212mもオススメしておく。
私ならAudiophileを今さら買うぐらいなら、こっちを買う。
126名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 00:50 ID:YQTG1qec
>>123&4

おお。USサイトでダウンロードできるのか。
バージョン古かったよ。ありがとうございます。
127名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 20:47 ID:dlqOOa57


    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <U24Mマダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
128名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 22:53 ID:26kj1KkR
SH-32のLine outからUW500のINPUT3にClassic proのオーディオケーブルで
接続していますが、UW500からモニターするとSH-32の音がすごく小さくなっています。
なにか対策はないでしょうか?
129名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 23:03 ID:tssHRscw
>>125
確かに1212Mの方がいいだろうね
130名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 00:08 ID:TfhPPyaQ
>>128
INPUT3に入れてる理由は? AUXでも小さい?

今ダイレクトモニタリングしてるならASIOモニタリングにしてDAW側で
OUTPUT持ち上げたらどうだろう?
間にコンプなりカマして無圧縮でアウトだけ持ち上げるなりするとか
もしくはミキサー買うしかないと思うが、いずれにしても何がしたいのか目的が
わからないのでなんともいえません
131名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 00:27 ID:tiSsMVw9
>>130
レスありがとうございます。
シフトシンセ+SH-32で曲を作り、DAW内でMIX DOWNしたいのでINPUT3に入れています。
AUXだとSH-32から直接ヘッドホンでモニターしたときと同じ音量です。
外部音源をこれから増やすのでミキサーを買う予定ですが、ミキサー側で音量を上げたときの音質が心配ではあります・・・。
132名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 01:49 ID:TfhPPyaQ
>>131
DAWも書いた方がレス着くかもしれない
後はマルチにはなってしまうけど使っているDAWのスレでも聞いてみるとかね

結局良くわからないのが
・録音した音が小さいのか
・INPUT3にいれつつUW500でダイレクトモニタリングした時の音が小さいのか
・INPUT3にいれつつASIOでモニタリングしても小さいのか
どれなんでしょうか?

あらかたアレンジが決まるまではAUX使ってモニタして曲作って、
いざミックスの段階になったらINPUT3に突っ込みDAWに録音してミックス→CDに焼く
とかしか無いかもねぇ。
録音時のゲイン不足が問題になっているなら前面の1-2のマイク側を強引に使うとか、
録音したWAVE自体のゲインを上げてしまうorノーマライズしてしまうとか
まぁノイズも持ち上がるんだけどそこは諦めるしかないかなと。
UW500はちょっと入力のゲインが低いよね。俺はINPUT1-2しか使ってないけど
ベース録るときにサンズアンプかましてフルにしても全然レベル振れない(ゲインはLINE)。
-8dBくらいまでしか行かないかな。それをコンプかましてる時についでにアウト持ち上げて
補正して使ってる。

ま、あんま参考にならなくてスマン。アンド長文スマソ
133名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 10:57 ID:JeQtzPWT
>>130,132
レスありがとうございます。

> -8dBくらいまでしか行かないかな。
これを読んでCubase SLのミキサーで確認してみたところ、
SH-32のOUTPUTを上げればちゃんと0dbまで上がってました。ソフトシンセの音と普通にMIXできてます。
普通に考えればUW500のOUTPUTも上げないと、SH-32のヘッドホン端子からの音ほど大きくならないわけで・・・。
確認せずに質問して申し訳ないです・・・。
134132:04/04/18 22:44 ID:4BecFlt9
お、なんか良くわからないけど解決おめ
バリバリ録音汁
135名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 16:06 ID:z+XLGKLy
EMAGICのA6|2mは、どうですか??
136名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 16:19 ID:/bGlTmW7
時代遅れ
137名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 17:54 ID:8zJl8F7e
USB製品ってドライバ入れてから接続するのが普通だって聞いたんだけど本当?
漏れはずっと挿してからドライバ求められる画面でドライバ入れてたんだけど。
138名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 18:23 ID:rY9ppVby
>>137
どっちも嘘。
139名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 18:44 ID:hTXMtzGo
>>137
俺が使ってるUSB機器は全部、ドライバをインストールしてから繋いで電源入れろ、
とマニュアルに書いてあるぞ。
まあ、ドライバ求められてから入れてもほとんど問題ないけどな。

先に繋いで電源入れると、互換ドライバが勝手に設定されることがあるからな。
余計な手間や問題を回避するためだろう。
140名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 18:56 ID:z+XLGKLy
>>136
そ、そんな昔に出たのですか??
141名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 00:33 ID:DTfW+qwe
だれも取り上げないベリのUSB2.0対応品
http://www.behringer.com/BCA2000/index.cfm?lang=JAP
142名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 00:48 ID:ayIw7fuj
知らなかった。>>141
また、凄い値段だね。ルックスで、フィジカルコントローラーにもなるのかと思っちゃったけど、
さすがにそこまでは欲張ってなかった。
143名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 01:30 ID:5cBKcifN
何をいまさら、と思ったら、このスレではまだ出てなかったんだねえ。
前スレで、Bコンまだかまだか、って言い疲れたんだな。
2半期の意味するところが、今ひとつわからんけど、
4〜6月と考えてよいのかな?
それとも、7〜12月?
144名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 01:53 ID:ayIw7fuj
2半期発売

年の前半の内には出したいんだよなあ、でも春なんて無理だなあ。
6月一杯で発売の目途が立ったら嬉しいな。
上手く行ったら7月20日頃には初期リビジョンを手に入れることが出来る人が居るかも。
オーダー集めてまとまった数を市場に出せるのは8月末頃かな?
9月には初物価格で捌ける状態にしておきたい。
何としても年内には。
145名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 06:29 ID:yc/hzwux
どこかで第2四半期と2半期の見解で議論があったな
実際は>>144の書いた感じでグダグダになるに一票
146名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 12:45 ID:VqkoQlYZ
ここで手に入るのかね?
http://www.ongakuten.com/behrbcontrolaudiobca2000.html
147名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 13:15 ID:a3NA/btJ
USBオーディオインターフェイス買うなら、
USBのついたデジタルMTR買う方がいい気がするんだけど。
オーディオインターフェイスのメリットって何?
148147:04/04/24 13:18 ID:a3NA/btJ
下げちった。
149名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 15:09 ID:tQglRf1i
>>147
オーディオインターフェイスは、リアルタイムで楽器の音を直接DAWソフトに録音できる。

MTRは、一度MTR内のHDDだかに録音してからWAVEファイルとしてPCに転送して、
DAWソフトで読み込む必要があるので二度手間。
150名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 16:16 ID:urwaDSxT
>>141
プリアンプとヘッドホンアンプ代わりにベリの小型ミキサーとクアトロあたりの中古
で3万弱うまくいけば2万強で、と計画したが、それならそのベリUSB2.0いいかもね。
151名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 16:48 ID:urwaDSxT
げっU24m待ちしてたけど
なんだか完全にB-コン待ちに移りそう・・・
152名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 17:04 ID:pI441WNy
USB2.0って、PC側の端子もそれに対応してないと使えないんですか?
153147:04/04/24 17:13 ID:a3NA/btJ
>>149
もしそれが一番のメリットだとすると、生音中心の俺にはMTRの方がよさそうだ。
録音も安定してできそうだし。どうもありがとう。
154147:04/04/24 17:13 ID:a3NA/btJ
>>152
そりゃそうだろ。
155147:04/04/24 17:16 ID:a3NA/btJ
あ、でも対応するのは簡単かもね
156名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 17:33 ID:urwaDSxT
USB2.0なんて今時猫も杓子も付いてるだろPC側には。
うちのPCなんてもういらねえよってくらい端子があるよ>>8つ
157名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 17:58 ID:/ZlrYGw4
>>152
USB2.0のPCIボード安く売ってるよ。ノートならPCカードもある
でもデスクトップでカードまで挿すなら素直にPCI製品にしたほうが安定しそうだったり
あと、1.1しかサポートしていないマザーだとそろそろCPUが辛いと思うから
結局買い換えだったりするなぁ
158名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 02:44 ID:fEZU5J4U
>>157
どこのメーカーかもわからないUSB2.0ボードだったら2,000円くらいで売ってるよ。
159名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 06:22 ID:M+tdjYsx
いや安いUSB2.0なら1000円強だ
ロープロな漏れにはオーディオカードの選択肢は無い・・
Bコンに期待アゲ
160NEVE:04/04/26 00:07 ID:PY7XmoPa
IDがTASCAM系(笑)
DA−98HRそろそろメンテ出そう。
糞レスゴメソ
161NEVE:04/04/26 00:08 ID:PY7XmoPa
日が変わってた(号泣)
鬱だ氏脳
162名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 12:04 ID:7H4j+fRX
ところでみんな、USBオーディオインターフェースは何使ってるの?
163名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 13:15 ID:1EE5rHPI
UA−100です。現役です。
164名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 14:27 ID:Cosg+Ab6
同じくUA-100(中古で4000円)、よくブルー吐くけど現役ですw
165名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 15:11 ID:9EcvyIaf
すいません、
UA-1000やUA-700の大体の値段を教えてもらえますか?
166名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 17:29 ID:Ji4HMt6f
167名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 19:17 ID:BML53cHC
>>166
ありがとうございます。思ってたより全然高い・・・_| ̄|○
168名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 22:01 ID:vxjkaCX4
ちょっと質問があるんですけど。
EDIROL UA-20使っている方でもし良ければ教えて欲しいのですが。

以前パソコンがローランドのオーディオインターフェイスに対応してなくて、
その時はYAMAHAのUW500を買ったんですけど。
今はパソコンも買い換えて、ローランドのUA-20にしたいのですが。
使っている音源やソフトが全部ローランドの製品なので、
例えばSinger song writerで作った曲をそのままデジタル録音して、
waveファイルにしてCDに焼くっていうのは可能ですか?
169名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 23:14 ID:potqmYKk
>>162
us122
170名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 23:19 ID:rPazCYE+
>>168
お前には不可能
171名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 23:21 ID:/F+Bnwmt
w
172名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 23:30 ID:g7I7CmB7
>>168
別に全部ローランドである必要はない。
UW500が普通に使えてるならそれでいいじゃん。
173名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 00:26 ID:QooE33AK
>>168
あとUSBオーディオインターフェイスなんか無くてもSSWで作った曲をCDにすることは可能
人に尋ねる前に調べる努力を出来ない奴は何を使ってもダメ
174名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 10:32 ID:Ldq3M80R
UA-20はデジタル入力できないよ
175名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 15:58 ID:4PdFTf7F
オチかよそれw>>174
176名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 09:36 ID:ozioTBsG
USBボード買う香具師はチップセット良く確認するよろし
負荷の高いボード選ぶと音飛び激しくて泣くことアリ。俺が今まさにそう・・・

漏れのUA-100はVIAのチップセットマザボでは使い物にならんですよ
PCIにUSBボード追加すれば改善するだろうか・・・
177名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 10:08 ID:PLhNABRv
PCIオーディオカード構成にした方が早いぞ、きっと。
178名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 11:26 ID:IfiqfuCt
>>176
USBボード追加で改善するなら、VIAとUA-1000の組み合わせが悪いわけじゃないんじゃん。
適当な事書くなよ。
179名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 11:33 ID:ozioTBsG
>>178
適当でもないぞ、USBコントローラーがチップセット内蔵の場合はな
PCIにマトモな別の板追加すればCPU負荷は下がるだろ?

それからUA-1000では無い、100の話だ。
180名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 16:23 ID:5vcPT87K
>>168
出力のみだね。
っていうか、PC上で作った曲のCD化って事は、
CD-Rで焼くだけやろ。
それともPC>PC間のデータ移動=デジタル録音という事か?
181名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 06:16 ID:HKUdy4cJ
前に、Bコンの「2半期」発売の意味がわからん、と書いたものだけど、
英語でみたら、"2nd quarter"と書いてあるね。いまさらだけど。
182名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 21:37 ID:QySSNetz
B-CONTROL 5/16 か 6/16から販売らしい。
〜MIDIコントローラースレより
183名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 22:26 ID:QySSNetz
FirewireスレではFA101購入者で盛り上がっているというのに・・
う24m
ビーコン
はやく〜
184名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 15:57 ID:VhCS/qL1
外部オーディオ機器からの録音ができるUSBオーディオインターフェースで
3万円以内で買えるもののおすすめを教えてください
185名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 16:23 ID:NyKDonVF
 SPDIF入力から HDD録音できる USB-I/F探してます。

 最も気になるのは、PC側の処理が間に合わなくてバッファオーバーフロー
(音切れ)が発生した事を通知してくれるアプリなんですが、
調べた限りでは、カノプーの DA-port USBのみが、専用の録音ツールで
録音終了時に「録音が間に合いませんでした」と報告があがる。
 でも、生産終了品で入手できない。

 最近の ASIO2.0対応の製品で、バッファオーバーフローを
きちんと報告してくれるアプリって何か無いですか?
186名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 17:19 ID:ax6Vew7B
>>185
SONARとか、あふれたらとまるよ。
187名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 18:58 ID:rVjrUQRp
>>185
単なる録音で音切れなんかたかだか2ch程度で発生するのか?
ASIOモニタするとしてレイテンシー切りつめすぎなければいいだけだろ。
あと外部A/Dわざわざ使う訳は?
まともなデジタルミキサーでも持ってる人の質問とは到底思えないんだが。

どう使うかとか環境もまともに書いてないから何とも言えません
188名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 19:42 ID:NyKDonVF
>>187
>単なる録音で音切れなんかたかだか2ch程度で発生するのか?
 ちょっとした不注意でフレーム落ちする事はあります。
 ネットワーク無しの純粋な専用環境であっても、HDDの
セトリング・リトライ等を防ぐのは容易ではありません。
 その場でフレーム落ちに気づけば録り直しで済みますが、
後から気づくと宇津なので。

>ASIOモニタするとしてレイテンシー切りつめすぎなければ...
 まだ ASIO対応アプリを使った事ないんです。
 用途からしてレイテンシーは大きくても問題ありません。

>あと外部A/Dわざわざ使う訳は?
 ナカミチの Dragonからカセット -> WAV化してるんですが、
Dragonの 自動アジマス調整機構が PCからの高調波回り込みで
誤作動する為と、精神衛生上の面からも、是非とも、
PC系GNDと Audio系GNDを分離させねばなりません。
 AC系統は絶縁トランスで系統分離しています。

>まともなデジタルミキサーでも持ってる...
 悲しいかな持ってません。

#Cubaseとかもバッファあふれを検知してくれますか?
189名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 20:26 ID:SwAbkxbl
>>188
よほどタコなドライバでない限りHDDのリトライごときで落ちることは無いと思う。
うちなんかAPUSBだけどHDDがサーマルキャリブレーションおっぱじめても落ちないよ
190名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 21:04 ID:OiMYHUKe
>188
メモリ山ほどつんでRAMディスクに録音、あとでHDDにコピればいいんでない?
マシンのスペックは?
191188:04/04/30 21:30 ID:NyKDonVF
 さっき初めて、foobar2000に ASIOドライバ入れてみましたが、
(・∀・)イイ!!ですねぇ。

 環境は CPU Xeon3.0G、メモリー1Gに EDIROL UA-5で評価してます。
 非ASIOの CoolEditProで録音してても、聴感上の音切れは、
全くありません。
 でも、フレーム落ちしたかどうかをヘッドホンでチェックする
のは宇津な作業です。

 できればチェックを省きたい。これにつきます。

 フレーム落ちで、報告上がるなり、止まってくれる録音アプリ
があると、気分的にとても楽です。
192名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 21:58 ID:OiMYHUKe
efu氏のWaveCompareで音切れチェックできなかった?
それから多分HDDとかのせいじゃないよ
SPDIFの時点でドロップアウト発生しているんじゃない?
193名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 22:01 ID:OiMYHUKe
つーかそんな豪華な構成のマシンで何でUSB?
PCIでもFireWireでも買えば?
194188:04/04/30 22:24 ID:NyKDonVF
>WaveCompare
 動作原理からして、スクラッチ・ノイズを検出できても
フレーム落ちを確実に検出できる訳ではありません。

>SPDIFの時点でドロップアウト発生してるんじゃない?
現状、音切れに悩まされてる訳ではありません。
ただ、音切れしてない傍証が欲しいだけです。

>PCIでも FireWireでも...
 それらがマージン的に有利なのは判りますが、
OSが windows-XP(一応英語版)なので、OS側で割込み輻輳した場合、
フレーム落ちの可能性は常に存在します。しないという保証はありません。
195名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 22:43 ID:OiMYHUKe
うーん、現状で音切れに悩まされていないんだったら普通は気にしないもんだけど

> HDDのセトリング・リトライ等を防ぐのは容易ではありません。
これが原因ってどうやって切り分けたの?

> それらがマージン的に有利なのは判りますが、
> フレーム落ちの可能性は常に存在します。しないという保証はありません。
少しずつでもマージンを積み重ねていく方法が嫌で100%の保障が欲しいなら
PCベースはあきらめたほうがいいんじゃない?
普通はそこまで小うるさいほど気にする人なら
USBは止めるんじゃないかと思ったから書いただけだけど。
196188:04/04/30 23:22 ID:NyKDonVF
> HDDのセトリング・リトライ等...
 HDDの S.M.A.R.T.モニターを入れていると、シークリトライの履歴が
結構な数で残っている事があります。
 これがフレーム落ちに直結する訳ではありませんが、原因の一つでしょう。

>気にする人ならUSBは止めるんじゃないかと思ったから...
 ピュアAu的なシビアな事は気にしませんし、気にするほどの
耳も持ち合わせていません。

 100%フレーム落ちの無い環境を構成するのは、金かかり杉です。
 頻度が少なければフレーム落ちしたってかまわないのです。
 ただ、それが検知できれば、もう一回、録り直しすればイイだけですから。

 とりあえず、友人が Cubase持ってるらしいので、家に押し掛けて
フレーム落ちを検出できるかどうか試してみます。
197名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 23:34 ID:N6bni1iY
>>196
S.M.A.R.T.モニターは結構負荷になるからやめたほうがいいよ。
198188:04/04/30 23:37 ID:NyKDonVF
>>197
もちろん普段は動かしてません。
linux上の smartdみたいな奴の Windows版ってないですかねぇ。
エラーが閾値を越えると smtp投げてくれる様な奴。
199名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 23:47 ID:OiMYHUKe
> HDDの S.M.A.R.T.モニターを入れていると、シークリトライの履歴が
> 結構な数で残っている事があります。
> これがフレーム落ちに直結する訳ではありませんが、原因の一つでしょう。
リトライしてもその間バッファにためて置けるから全然関係ないと思うけど
よほどのハイレートでとっていない限り
190で書いたけどメモリを仮想HDDにして録音してみな
多分それでも似たような頻度で発生するだろうから
HDDのせいじゃないって分かるよ

> 頻度が少なければフレーム落ちしたってかまわないのです。
だから頻度を減らすためにUSB止めたらって言ったのに

> フレーム落ちの可能性は常に存在します。しないという保証はありません。
こう言う意味が分からん。
何がしたいんだ?
200名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 23:51 ID:OiMYHUKe
あ、思い出したけどSamplitudeは一応録音時にエラーが発生したところに
フラグ立ててくれるぞ
それが188が求めている精度かどうかは分からんけど、耳でぱっと聴き問題の無いのに
フラグ立っていたこともあるから期待できるかもな
デモ落として試してみたら?
201名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 00:00 ID:742ekxaV
ちょっと待って!
>>193がなんか言ったYO!
202名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 00:47 ID:saBSLBWh
>ピュアAu的なシビアな事は気にしませんし、気にするほどの
>耳も持ち合わせていません。

言ってる事が矛盾してるだろ?ならフレーム落ちぐらい気にするな。
聴感上問題があるようなフレーム落ちなどまともなPCと設定してたら起きないっつーの。
つかバッファが何のために有ると思ってんだよ禿

CDに埃一つ付いてるだけでエラー訂正入るっつーの
スペック厨は氏ね
203197:04/05/01 01:13 ID:jpwwYaB7
適当に書いたら当たってしまった。
204名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 01:29 ID:p3SLeCYB
>>203=197 のようなやつがいるから、2chではすべてを鵜呑みにしちゃいかんのだよ。
205名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 00:52 ID:Cp6uXzEt
UW500を使っていたのですが、
パソコンを買い換えて今OSがXPになってて、
インストールしたら、変な感じになってました。
あれって98とMeまで対応ですよね?
XPの場合はどうすればいいのでしょうか?
206名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 01:08 ID:eZwrbnxa
>>205
>変な感じになってました
これだけで何を答えて欲しいんだよ。
207名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 01:13 ID:aaaRVYR7
変な感じっていうか、表現間違ってました。
使えなくなってるんで、XPだともう使えないのかなと思って・・・
208名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 01:35 ID:gPBwwyry
使える。
ドライバもXPのがある。
209名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 01:42 ID:EJLlAcwk
>>205
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/uw.html#uw500
ほい、寝る前のおせっかい。
210名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 02:04 ID:dX2IouwL
u24mエゴシスのサイトには紹介無いんだが、?
(;´Д`)ハァ・・・
211名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 20:43 ID:M/qiy4T7
MIDIとオーディオの両方のインターフェースを兼ねてるのを買おうと思っているんですが、
UA-700とUR-80はどちらがいいでしょうか?
安い方にしようかと思ったんですが、
どちらも似たような値段で困ってます。
ちなみにCubase SL 2.0を使っています。
212名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 22:39 ID:Q/Y3qubk
>>211
US-122いいよ。
213名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 16:40 ID:ptYcColF
>>211
まず、フィジコンも必要ならUR-80。
フィジコンが要らなくて外部からCOSMエフェクトかけ録りしたいならUA-700。
US-122は手軽に持ち運んで使えそうだが録再が48kHzまでで、
UAやURみたいなデジタルI/Oは無い。
・・・てなとこで自分に合うのを選べば?
214名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 17:25 ID:EwaOS6/K
>>213
デジタル入出力って、いわゆるサウンドカードとオーディオカードでクォリティに差があるのでしょうか?
215名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 17:26 ID:2IS0S+f/
おめーらは、Fire Wire製品が出揃ってきた中、USBの製品を買うのは何故ですか?
216名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 18:06 ID:q1vSakag
FireWireとの性能の比較を理解していなかった。

俺なんかどーせ…
217名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 18:58 ID:+PolyWBa
>>215
仕事で使うなら、つぶしの利く FireWireもいいが、
個人ユースなら USBの方が安くてお買い得。

相対的に FireWireの方が性能上でも、USBで、
44.1kHz 16bit 2ch * 2(上り下り)程度ならまったく問題なし
USBで問題でる様な不安定なPC環境だったら、FireWireでも不安。
218名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 21:13 ID:HT8LMCNc
そもそもFWとUSB(転送速度の違い)で何がどういう風にどれ程違うのかという具体的な理屈がわからん
219名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 23:15 ID:eXFPOSIS
>>215はこの板↓の住民か?USB1.0機器との比較なら勿論FW製品が上だよ。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1081581173/
ただ、漏れは↑板を見ると各社FW製品のドライバが安定するのはまだまだ先とみた。
高級品はそれなりに良さそうなこと書いてるけど、老のFA101は出たばっかりで
けなされてるしM男のFW410なんかかなり悲惨そうだ。
ならば、とりあえず安くてドライバも比較的安定しているUSBの製品ってのも
アリなんじゃないか?少ないけどUSB2.0対応品もあるし。
220名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 00:12 ID:Y6iqq7ps
USB2.0が1.1よりどのくらい良くなるものなのかワカランヌ
FWとUSB2.0と1.1の3つの差の具合がワカランヌ
この辺りどっか知ってる人ソース機盆ぬ
221名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 00:14 ID:Y6iqq7ps
そういう漏れはBコン狙いんぬ
222名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 02:29 ID:iDpmTnxR
データの毎秒の転送量が違う。あとはググれ。僧衣でググるのも可。
223名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 04:06 ID:ErST4qnT
一応いっておこう
>>219
それは板じゃなくてスレです
224名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 21:16 ID:YZd77iqV
クリエイティブが本気出してきたな・・・
225名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 11:35 ID:dic0n2es
age
226名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 18:32 ID:fhGul8tP
Lexicon Omega Studioってどうなったんですか?
227名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 19:08 ID:/AGbopSq
omega studioもそうだし、novation speedioも情報全然ないね。
novationはremoteの新しい奴も一応オーディオ・インターフェイスだけど、そっちも全然。
検索しても、買った人のレポートみたいのはない。
売れてないんだろうなあ。
228名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 19:58 ID:RR67a82f
remote25 audio使ってますよ。
X-Stationアップグレードもやりました。K-Stationの音が
(モノティンバーだけど)手に入ります。
229名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 20:06 ID:/AGbopSq
>>228
オーディオ・インターフェイスとしてはどうです?
230名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 21:54 ID:5aXCUS0H
テスト
231名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 22:11 ID:RR67a82f
>>229
Mac で使ってるんですけど、レイテンシーが結構あって
ソフトシンセ使うと気になる人が多いかも知れません。
Macはドライバが最近対応になったようなので、今後に期待しておきます。
WindowsはASIO使って9msまでいけるみたいですけど。
エフェクトはモニター専用、かけ取り、バイパスと選べて
どれも一定のレベルはクリアしてると思います。マイクプリは未確認です。

オーディオ、MIDIともにルーティングなどの構造が個人的にはかゆいところに
手が届くものでしたので、鍵盤の素晴らしさとあいまって
(今まではOxygen使ってた)とりあえずはかなり満足です。
外部の音源やシーケンサーも併用したい人にはかなりお勧めじゃないでしょうか。
232名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 22:13 ID:RR67a82f
あと、エレアコとかギターとかつっこんでリバーブかけたり
かるーく歪ませたりした音が、個人的にかなり好み。
いつも使ってるPOD XTよりも好きだったりします。
ハードディストーションにはつらいかもしれませんが。
233名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 02:43 ID:kLdpEc0A
レーテンシ他の問題で、「ASIOのドライバーを変えるとよい」なんてたまにみるのだが、
ASIOのドライバーとかって種類とか幾つかあるわけ?

例えばこことか↓
http://michael.tippach.bei.t-online.de/asio4all/
234名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 03:38 ID:VykHG0ol
asio4allは違うでしょ 
235名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 12:20 ID:Dj7pH7fq
236名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 15:14 ID:VykHG0ol
それ誰も持ってないよ
inidgoかえよ
237名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 16:42 ID:aNwEGPJj
transit いいよ
238名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 19:49 ID:7bzs5p6g
>>231-232
詳細なレポをありがとう。
とりあえず、ドライバは安定してて、レイテンシーはそれなりってことでしょうか。
そのあたりはspeedioでも同じなのかな。
それにしても、remote 25 audio、あらためて見てみたら、すさまじいですね。
もう、remote 25の上位機種ってレベルじゃないもの。
239名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 20:18 ID:Dj7pH7fq
>>237
いいっすか
240名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 23:00 ID:CutBWSmx
>220
PCI(標準1056Mbps)
USB2.0(480Mbps)は転送量上げるとCPU負荷が上がりやすい。
FW400(400Mbps)は、CPU負荷があまりかからないが、外付け機材側の
チップに負担がかかるので高価になりやすい。

USB1.1(12Mbps)は、48kHz 16bit 2ch * 2(上り下り)程度では問題はないと思う。
241名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 23:30 ID:V1bE823O
具合の良い解説サンクス↑
なるほど。。でも転送速度だけ見るとFWよりusb2.0が上なんだねえ
概ね、転送量あげる=ビット数/サンプルレートを上げる でいいのかな?
242名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 00:25 ID:6LOt9w1q
帯域幅=実速度ではないよ。
243名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 02:21 ID:hm/5DHN5
audiomidi.comでM男のクワトロむちゃむちゃ安いの知ってた?

244名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 04:25 ID:bAuOZwJm
確かに安いね。。1.5マソ弱か?
海外ってことで送料とかいくら位だろ
245名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 04:28 ID:bAuOZwJm
今調べたら送料で5-6千円かかるべ
246名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 23:27 ID:4Ops/ol0
2004年2月に発売になったMAYA 44 USBって1万円台のくせに4inですが、USB 1.1で4チャンネル同時録音って現実的ですか?
何とかなりそうならスタジオにWindowsノートPCとセットで持っていくことを妄想しています。
247名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 01:59 ID:BEpo0PaX
u24mいつになるかわからんし
B-conはもうすぐってことだが
とりあえず情報薄だがspeedioでも買ってみるかなー
プリアンプどうだろねー
248名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 23:25 ID:il5QHgYy
imacのG3-400でエムオーディオのAudiophileUSB使うてる人で不満なところとかある人
おりますか??ぶっちゃげ音いいですか?儂は主にギターとボーカル入れたいんですが
どんな感じですかね?どなたかレポお願いします。
249名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 09:59 ID:ZXTb0X1r
>>248
うっせえ。
んな事よりtransitのレポお願いします。
250名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 10:11 ID:xtMrNg/M
>>249
ってかスペック通りのもので良いよ。
漏れの思うtransitの最大のメリットはプラグインパワーのコンデンサーマイク
が使える事。手軽で結構使えるってとこ。
251名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 11:20 ID:ZXTb0X1r
>>250
おお、あれ使えるんすか?
おまけみたいなもんだと思ってた。
さんきゅ。
252名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 23:51 ID:dfm0SmmC
プラグインパワーのコンデンサーマイク自体がゴミなわけで
253名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 00:19 ID:MF8RDAOk
プラグインパワーってあれか。普通のコンデンサじゃないのか。
だとしたら使えないじゃないか。
254名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 18:38 ID:pX9eoUk8
MD録再ウォークマンに突っ込めるような小さいステレオマイクだよ。
音楽に使えるクオリティーは無い。会議の録音とかくらいか。
そんなのに金使うくらいならSM57のがマシ
255名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 20:53 ID:oBUb0vr8
RolandのPCR-1をお使いの方いらっしゃいますか?
http://www.roland.co.jp/products/dtm/PCR-1.html

このスレの最初のほうでPCR-A30については話題がでているのを見まして、なかなか評判が良いようだったのですが、PCR-1のほうはどうなのだろう、と思いまして。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/PCR-A30.html

ツマミやスライダーはそれほど使いませんのでなるだけコンパクトなほうがよいかな、と思いましてPCR-1を考えています。
一つひっかかるのはPCR−1はUSBバスパワーのみでアダプターからの電源供給に対応していないらしい、ということです。

はたしてバスパワーでUSBオーディオインターフェイスというのは安定した動作をするのでしょうか・・・?

もしPCR-A30(または他のインターフェイスでも)をUSBバスパワーでお使いの方がいらっしゃいましたら動作状況など教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
256名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 00:40 ID:uMX0ekNW
PCR-A30をバスパワーで使用中。
ACアダプターは邪魔で邪魔でw
PCはVAIOノート(Pen4 2.66Ghz 512MBmem)で普通に動いてる。
ホストは悪評多々あるSSWのVS8.0。
今のところはPCRがらみのトラブルは全くないけどなあ。
257名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 07:31 ID:3dGnHyaB
質問スレに入れないために、ここで聞かせてもらいます。
24bit 96khzで録音できる一番安いインターフェイスはどれでしょうか?
こちらはPowerbookG412インチ使っています。
どなたか親切な方がいらっしゃれば、どうかお願いします。
ステレオマイクを使って録音したいのです。
258名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 09:41 ID:Q9jx5+Wi
259名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 13:15 ID:m2uNrRsO
すごく参考になるスレだ
次スレはUSBにとどまらないないようキボンヌ
260名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 21:12 ID:75ZaiD55
>259
このスレがUSBにとどまっているのは>>1にある関連スレがあるからだと思う。
261初心者:04/05/17 13:11 ID:dUHwkbLp
私はロック音+USBオーディオインターフェイス(Sound Blaster LX)でラジオ録音してますが、ロック音で予約してスタンバイ・休止から復帰するとWindowsボリュームコントロールのライン録音の選択チェックボタンがはずれており予約録音できません。どうしたらいいでしょうか?

262261:04/05/17 15:48 ID:dUHwkbLp
付属ソフトを再インストールしたら問題解決しました。皆様どうもお騒がせいたしました。すみません。
263名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 20:47 ID:XIJSZ6Bj
ヤマハのUW10をWinXPで標準ドライバで使ってるんだけど、
44KHzの音声再生直後に48KHzの音声を再生したり、
16bitの音声再生直後に32bitの音声を再生したりすると、
かなりしょっちゅう爆音でノイズが出るんだけど俺だけ?
264名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:15 ID:vLgNqQ7g
>>263
44.1KHzと48KHzのmp3ではならないみたい。
265名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 04:14 ID:SfGm7JcQ
>>263
OSのバグ。
一般的な解決方法はない。
266263:04/05/18 21:32 ID:X9MFoyk/
OSのバグか…


_| ̄|○
267名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 22:41 ID:Uq4/2iKL
この手には疎い者です。

MDに録り溜めたFM音源をPC上で編集して、お気に入りライブラリをMDにダビングしたいと
考えています。
FMは有線で録音しているので、それなりのノイズレスなので、
デジタルダビングをしたいと考えています。

この場合、コピーガードの制限にかかってしまうのでしょうか?
それともUSBオーディオIF機器によっては解決できるのでしょうか?
2万円くらいの予算で考えています。

MD → PC → MD
268名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 22:57 ID:dn3ALNAB
>>267
確かSCMってMDにデジタルで録音したときに働くものじゃなかったかな。
アナログでFMを録音したものならコピー制限には引っかからないと思う。
269名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 03:33 ID:wK6+Gqpj
>>267
その前に、デジタル出力できるMDプレイヤーってあるの?
270名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 08:32 ID:bV1VZhkI
>267
FM音源>USBオーディオインターフェース>MDでいいじゃん。
271267:04/05/22 15:58 ID:4tQkV4QZ
>>268
うちのミニコンポだと、マイク採録した音源のMDの孫が作れなかったので、
FM録音音源も一緒かと思ってました。

>>269
うちのコンポには入出力の端子があります。
個人的にはポータブルMDに出力があれば便利なのですが。

>>270
既に溜め込んだMDが200枚くらいありますので。
272名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 19:15 ID:vypu0+xp
>>269
俺のAIWAの録音MDにはオプティカルアウトがついてるよ。
273268:04/05/22 23:17 ID:j1Y0CUBL
>>271
そうなると俺にはわからないわ。
俺の知識では、SCMはアナログ録音したものにはかからないはずだった。
でもマイク録音したものにかかるならFMでもかかるんだろうな。
274名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 02:03 ID:Crhw8JXU
>>271
SCMは孫コピーが駄目じゃなかったけ?
275名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 09:41 ID:hp5rMFhy
Cubasisも付いてるし、US122買おうかと思って調べてたんだけど、

http://www.rockinn.co.jp/digital_lab/audio_if/tascam_us122.html
【ご注意】
TASCAM US-122に同梱されています「Cubasis」はTASCAM専用版です。
現在、Steinberg社より発売中の「Cubasis 4.0 for Windows」および「Cubasis 2.0 for Macintish」とは若干仕様が異なります。そのため、市販のVST Instrumentなどの使用はできませんのでご注意下さい。

ってどういうこと?
フリーのVSTとかDLして追加できないの?
若干の仕様の違いって奴もやや気になる。
276名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 11:18 ID:Ej8D9nyL
>>275
US-122使ってます。

cubasisはつかってなかったんだけど、今起動してみたら、amplitube使えてます。
フリーのTubescreamerとか他のVSTも追加できます。

ただし、2個までしか追加できないみたい。
277名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 17:23 ID:7UO3XtjO
楽器類にマイク→ミキサー→USBオーディオインターフェイス→ノートPC(WinXP)、録音等はCubase。
という流れで、HDRをしようと思い、まずUSBオーディオインターフェイスを購入しようと思っているのですが、
予算3万以下で、おすすめの使いやすいものを教えてほしいです。
278名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 17:34 ID:OLyK1Z6F
>>277
最新USB接続サウンドデバイス10製品を比較する
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5959
279275:04/05/23 20:12 ID:hp5rMFhy
レスthx。
1プロジェクト辺り2個しか使えないって事かな。
うーむちょい微妙ぽいけど
登録しときゃcubase買うとき安くなるだろうし、
cubasisは前にフリー版で遊んでたときがあったから使い方分かるし。
てことで買おうかな。
280277:04/05/23 22:54 ID:7UO3XtjO
>>>278
ありがとうございます。このサイトを経由して、いろいろ比較してみました。
結果、私的には、EDIROLのUA-20か、M-AUDIOのAudiosport DUOのどちらかとなりました。
使用用途は、バンドでの録音です。楽器ごとにとって、DAWソフトで編集するという形です。
どちらの方がいいでしょうか?メリットデメリットあるならば挙げていただけると助かります。
281名無しさんに接続中…:04/05/24 03:08 ID:wVrJsLT5
>>280
278ではないがレスします。
UA−20 光端子(44.1kHz固定)→MDなど
DUO S/P DIF端子(44.1kHz・48kHz・88.2kHz・96kHz)→DATなど
というようにデジタル端子が違うよ。
MIDI・MIC入出力の有・無も確認。
つーか、AudiosPort DUOとAudiophile USBを間違っているとか・・
282278:04/05/24 10:10 ID:F8g8RREh
>>280
UA-20とAudiosport DUOのどちらが良いかは
自分には分かりません。

↓のスレも参考にどうぞ。

【聴き専】USBオーディオデバイス3bit
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078181655/l50
283名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 13:53 ID:2sjI6l6g
>>275
VSTやVSTiの制限よりは、オディオトラック8の方がキツい。
あと、Cubaseへのアップグレードはたいして安くならない。
ttp://www.cameo.co.jp/support/upgrade/upg_cubasesx.html

>>277
278の記事にはなぜかTASCAM製品がない。
284名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 17:58 ID:2TR0slZ0
EASYBAY100
ttp://www.ask-corp.co.jp/gainward/easybay100.htm
とりあえず多機能のようですけど,
使っている方がいれば、使用感とか教えていただきたいのですが。
285名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 23:59 ID:W8lIK+15
今、ローランドUA-1X使っているが、
安物だし、なんか、心もとない。。。。
音やせしない、ぶっとい音取れるUSB or FireWireオーディオで
お勧め教えてください。
286名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 01:08 ID:uSO8T6km
>>283

付属のGigaStudio24ってどうなん?
287名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 02:09 ID:STQggCYv
>>286
付属ソフトはI/Fをドングル代わりに要求するから使ってない。
そもそもGigaStudioはVSTじゃないから1台だけじゃ無理あるしね。
ピアノ以外マトモな音入ってたっけ?
288名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 03:31 ID:uSO8T6km
>>287
そっか、それでUS122つないでないと起動しないのか。
今気がついたよありがとう。
289名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 06:10 ID:NhZxStc2
>>281
初心者が勘違いするようなレスやめな。
光端子もS/PDIFだろ?
290名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 12:52 ID:Buwf+sa4
>>284
アナログ入力もないし、DTM板で話題になるような製品じゃないぞ。
291名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 19:12 ID:uSO8T6km
>>290
確かに。
これはゴミ。
292名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 12:27 ID:2S/IxeCv
皆サンはウワサの無料DTM誌DIGIRECOの今月号(vol.36)を見ましたか?
最近の機種のスペック比がのってますぞ。
293名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 18:08 ID:LiYzbUWP
294名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 18:12 ID:+y3ie27N

Macに対応してくれない…_| ̄|○
295名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 19:49 ID:4WL681+4
聴き腺うぜーぞ。オーヲタはカエレ
296ギター弾きです:04/05/28 12:23 ID:aeWmtZS7
アンプシミュレータも付いてるということで
UA-700買おうと思ってるんですがUSB2.0非対応ですよね
今後USBドライバが更新されて対応OKになる可能性はありますか?
ちなみいろいろの調べたところ↓が送料も無料で一番安かったです
ttp://store.yahoo.co.jp/telaffy/ua-700.html
297名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 12:47 ID:DQ9R+G19
FA101出したばっかりだしUA1000もあるんだから他のドライバが更新されて
USB2.0対応になる可能性なんてないやろ。だいたいドライバの更新で
USB1.〜から2.0になった香具師なんかあんのかね?
298名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 16:58 ID:eAq8yRLM
2inしか無いんだから1.1で充分でしょ。
>UA700
299ギター弾きです:04/05/28 22:09 ID:OigP/GyF
なるほど!多チャンネルで同時録音するのでなければ
1.1で十分ということですね。ありがとうございます
300名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 16:16 ID:dzD6gM8V
最近、譲ってもらったquattroをインストしようとしたのですがデバイスマネ
ージャーで確認すると注意マークがついてしまいます。
m-audioで調べてみたらチップセットパッチが必要と書いてありました。
winXP homeでチップセットはintel 845G です。どなたか同様な状態を解決
した方おられますか?教えてください、お願いします。
301名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 20:50 ID:JqOJB8C1
マルチにゃ答えん。
302名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 21:47 ID:nJe27dXW
Roland UA-700をお使いの方、いらっしゃいますか?
購入を考えているのですがわからないことがありまして・・・。

UA-700はインプットの段階でギター用、ボーカル用などのエフェクトをかけられるようなのですが、これをモニターする音にだけかけることは可能でしょうか?
ボーカルを録音する際にダイレクトモニターを用い、モニター信号にだけリバーブを、レコーディングされる音はドライで、ということがしたくて・・・。

よろしくお願いします。
303名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 21:56 ID:QCrR75DJ
UW500 PLUSでASIO2.0使ってます。
レイテンシーをNormalで使ってるとレコーディング時プチプチノイズが
入るときがあるのでRelaxedにしてみました。たまたまかもしれませんが、
こっちの方がノイズ入りにくいみたいです。
でもレイテンシーは発音の遅れのはずなのに、全然発音遅れてません。
どういったときに発音の遅れは起こるのですか?
304名無しサンプリング@48kHz :04/05/31 04:10 ID:rcQgBB7m
>>302
マイク入力を使用して、
ヘッドホン・ジャックにエフェクト無し。
マスター出力ジャック/デジタル出力コネクターにエフェクト有り。
ということ? 
305302:04/05/31 04:29 ID:mEPi65ro
>>304
はい。そういうことです
無理、でしょうか・・・?

ミキサーなどを併用せずに使えるのならこんなに便利なものはない、と思った次第でして・・・。
306名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 15:51 ID:pm/4PWhU
>301
そう、その姿勢が大事。
307名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 20:03 ID:8HPjd+6Z
おまいらRoland/EDIROLのUSB Driverが更新されているぞ。
かなりの機種が更新されている。

http://www.roland.co.jp/fs/cs_download.html?cs/main_d.html

308名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 21:02 ID:D4dIWZK2
>>307
サンクス、一年ぶりだー。
309名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 21:22 ID:0Xk9IhJl
ありがと、UA-100まで新ドライバ出てやがる(w
あとでいれてみっかな
310名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 22:16 ID:AifsPLM3
エディロールのUA-3D使ってるんだけど
アンシミュでギターを歪ませて録音した時に
モニターしてた音と違い
ハイの出過ぎたデジデジしたしょぼい音になっちゃいます
これってUSBの問題っすかね?
311名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 23:04 ID:D4dIWZK2
>>310
インピーダンスの問題かと。
312名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 04:34 ID:izmi1sbq
>>305
304です。そのような切り替えは出来ないと思うな。
ミキサーのキューOUTで聞く方法は知っているようだね。
どうしても使用したい場合は回路見てマイクアンプ後にヘッドホンアンプを増設するのが良い方法かもね。
313名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 05:38 ID:G7frT946
audiophile usbのドライバをversion1.5.4.15に替えようとしたんですけど
なぜかversion1.5.4.13になってしかもasioドライバのヴァージョンも下がっちゃったんですけど
これってどういうことでしょう?
314名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 21:08 ID:862Xilr9
すみません全くの初心者なので教えてください。

WindowsXPのPCを所持しているのですが、
パソコンにUSBでキーボードを接続をして演奏できたらいいなと思っています。

インターネット調べて、下記のキーボードが良いかなと思うのですが、
PCのUSBポートにUSBキーボードを挿すだけで音はでるのでしょうか?
又は、ソフトシンセ等のアプリケーションは必須になるのでしょうか?

宜しくご指導をお願い致します。

・M-AUDIO/Keystation 49e
・EDIROL/PCR-50
315名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 00:11 ID:imVenDqN
全然出ません
ソフトシンセとASIO対応オーディオインターフェイスが必要
316名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 00:26 ID:YeyaC3SC
いや、場合によっちゃ
USBのオス端子とメス端子が繋がる時に
極微小な擦れる音が少し出るかもしれない
「スコッ」とか。
更にキーを叩けば「カタ・・・カタカタ」とか音出るし。

そして誰しも10年に一回くらいは無意味に
重箱の隅をつついてみたくなるものなのかもしれない。
317名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 02:21 ID:Ox6pmPxC
>>314
マルチは嫌われるらしいよ。
俺は気にしませんが。
318名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 03:26 ID:6Sxc2Cx8
>314
PCにKB繋いでもKBで演奏する積もりならハード音源は必須と思え。
PCのソフト音源はタイムラグが大きくて演奏には不向き。
打ち込みのためならソフト音源で充分。
319名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 13:05 ID:YD6vcZex
>>318
ソフトシンセをバリバリ演奏・リアルタイムRECしてますが何か?
320名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 13:46 ID:i3yDhbjQ
5〜6年前から進歩してない人間がいるね(w
321名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 14:28 ID:1+E4NpRj
道具と機材だけが進歩している人よりマシかとw
322名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 15:10 ID:i3yDhbjQ
口だけが進歩している人よりマシかとw
323名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 19:39 ID:DZGQxPpg
UW500とSOL2を使ってオーディオを録音しています。
ですが録音したものをUW500で再生させると、録音した
waveのパンが左に片寄って聴こえます。
これは何が原因でしょうか?
デジタルで録音してもアナログで録音してもこうなっ
てしまいます。
録音は正常に行われていて、録音したwaveをPC付属の
オーディオデバイスで再生させると正常に再生されま
す。
よろしくお願いします。
324名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 01:49 ID:fnL0RMEM
winXP/CUBASEでUA-20を使っていますが
ASIOドライバを使うとプチノイズが入るのに
MMEドライバだと平気なんです。
こんなもんですか?
325名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 12:30 ID:19kIu4ka
そんなもんだよ。
326名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 01:49 ID:pQzbfuNM
>>324
うん。あきらめろ。
327名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 17:28 ID:+vb8pDpm
UA-100Gを買ったのですが、「範囲外のデバイスIDを使用しました」
ということで使えないのですがどのようにすれば使えますか?

OSは窓XPです。
328名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 17:45 ID:SbVCOioy
>>327
ドライバとか、公式からダウンロードした?
と探してみたら、なんと、5/28付でドライバ更新しとった!
えらいぞ、老国エヂロル!!
てな訳でドライバのページ
ttp://www.roland.co.jp/lib/download/UA100USB_WinXPDrv.html
あいにくXPは持ち合わせていないので詳しいことはわからないけど
試してみてくださいな
329名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 18:39 ID:Q1fDsBCT
>323
モノで録音したものをステレオで再生している に3カノッサ
330327:04/06/07 01:51 ID:ppr0EKJE
ドライバもコントローラーもしっかり落としたのですが、FAQを見てみたら、

「Windows XP/2000 において、MIDIやオーディオデバイスのインストール可能台数には上限があります。
接続する USB コネクタを変更した場合もカウントされます。(Windows Me/98 には、このような上限はありません。)
この上限を超えると、インストールを行ってもデバイスを使用できません。
これは Windows の制限であり、ドライバの問題ではありません。
この場合、MIDI やオーディオデバイスをインストールしたことのある USBポート/PCI スロット全てについて、
デバイスドライバの削除を行なうことによって解決できる場合があります。」

とのことなのですが良く分かりません。もともと使ってたサウンドカードのドライバを削除すればいいんですか?

331名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 06:57 ID:9k9C6Lpo
あぁ、なるほど。
見当違いなレスだったようですまそ。
なら、コントロールパネル→システム→デバイスマネージャー
とたどって、必要のないサウンドカードの項目右クリック→プロパティ-
→ドライバー→削除とすればよい。
(ただし、UA-100以外のカードも使うことがあるなら残しとくべき)
なお、前のサウンドカードを差している状態じゃないと表示されないから
差したままで作業して、再起動を促されたら一端電源を落として、
ドライバを削除したサウンドカードを抜いて下さい。
これでどうだろう?
332327:04/06/07 15:06 ID:ppr0EKJE
こまったこまったこまった。
音楽の再生は出来るけど、コントロールソフトがエラーで起動できない。
「範囲外のデバイスIDを使用しました」とでてくるのですが、どうすればいいですか?
333328=331:04/06/07 15:09 ID:9k9C6Lpo
>>332
どうやらまだダメだったようで・・・スマソ
ところで、そのエラーメッセージ文をそのままググってみたら
本家本元のサポートページにヒットしたぞ
ttp://www.roland.co.jp/cs/faq/faq.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=CS31-07750&dsp=1
相変わらず、詳細はわからんがためしてみんしゃい
334327:04/06/07 16:19 ID:ppr0EKJE
どうもお騒がせいたしました。
>>333にあるとおり僕のmagic stompが原因だったようです。この役立たずなFXが!
録音も出来そうなので一安心です。
どうもありがとうございました。
335名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 21:45 ID:jxLNtJlb
どなたか教えてください。
最近DTMをはじめた初心者です。
おもにACIDを使っているのですが
マイクでヴォーカルを入れたくなってきました。

PCにつけてるAudiophile2496ではまともに録音できないので
ヴォーカル入れるのに適したインターフェイスって
3万円くらいでお勧めありますか?
DuoかMobilePreになるのかなあ・・・
336名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 23:49 ID:p3mzvUFl
>>335
ボーカルは部屋で仮録りしてもいいけど、スタジオで思いっきり歌わないと。
というわけで、PS04とかPocketstudio5などの携帯デジタルMTRを使うのが吉。
337名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 00:06 ID:wmtw6bAT
>>336さん
ありがとうございます。
PS04とかはじめて聞く名前です。。

僕が考えてるのはバンドでやる曲をある程度まで
作るということなんで、仮録の範囲内で十分なんです。

ACIDとかVSTiとかで罰金具を作って流しながら
メロディをボーカルでつけてこうかなと。
(将来的にはギターもかな?)

なので一応候補としては
ローランド UA-3FX UA-5
M-AUDIO TransitUSB DUO MobilePre
ヤマハ UW500plus 
TASCAM  US-122
が3万前後で買えるかなと思っています

・・・なんか根本的に勘違いしてそうで怖い

338名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 01:36 ID:HQj9VMm7
マイクプリアンプじゃだめなんか?
339名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 02:20 ID:5Ywim6WE
>>337
罰金具て
340名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 12:46 ID:GWRxKa6/
新しいSMの道具だと思われw
341名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 13:38 ID:PB9IYmNO
SD-90のオーディオ部分とUA-3FXってどっちの方が性能いいですかね?
あまり変わらないようだったらUA-3FX一本にしちゃおうかと思うのですが。
342名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 14:30 ID:Nfc5Pob4
>>341
ノイズやDACの性能はUA-3FXのほうが良いよ。
AFX(オーディオエフェクト)の性能はSD-90のほうが良いよ。
343名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 16:07 ID:tQbjhWab
>>337
us122は最近の伊豆が気になる出巣。
344名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 20:41 ID:nxpKYNsg
us-122を使ってらっしゃる方、教えてください。
今日us-122を買って、早速ドライバーをインスコしたのですが、全く音が出ません。
バンドルのcubasisのミキサーも、ちゃんと反応はしているのですが・・・
助けてください・・・
DTM初心者で申し訳ないです。・゚・(つд`)・゚・。

345344:04/06/09 20:43 ID:nxpKYNsg
説明が足りませんでした。
OSはwinXPで、NECのノート型を使ってます。
ギター→アンプシミュレータ→us-122→PC
という感じで接続しています。
346名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 21:23 ID:/GKicizX
>>345
最新ドライバ→ www.tascam.com/downloads.php?pid=253
US-122をPCに繋ぐ前にドライバインスコした?考えられるのは、
Cubasisのドライバ設定で"Asio US-122(16)"を選んでないとか
InputでUS-122を選んでないとかモニタリングボタンを押してないとか
ボリュームが下がってるとかManual嫁とかそもそもアンシミュ
通してるからハードウェアモニタリングで良いんじゃないかとか…
あとNECのPCのUSBコントローラはどうなんだろ。

どうしてもダメなら付属のCDの"CleanWin2k_Jp.pdf"に
クリーンアンインスコのやり方が書いてあるから再インスコしる。
347344:04/06/09 22:31 ID:vwLmx30u
>>346
最新版ドライバをインスコしたら音出ました!
ショボい原因でごめんなさい。・゚・(つд`)・゚・。
これでやっとDTMデビューできます。
ありがとうございました!
348名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 19:40 ID:eAwH5cI0
UA-3FXのMIC(PLUG-IN POWERD入力は、ステレオ対応なのかなー?
349名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 20:27 ID:t/7Zl3i9
USBはくそ。いきなりボツッて切れて機械が反応しなくなる。
350Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/13 23:15 ID:DXMYrMF3
コツはケーブルを挿すときにファミコンソフトのように
なんども抜き差しして端子の接触を良くする。
351名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 01:58 ID:f+oBlp84
DJ CONSOLE誰か買った?
352名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 11:46 ID:auDuoO2W
US-122買ったその日に音だし前に分解。AD/DAはAK4552(M-AUDIOと同じ)石自体は24/96対応品
ANALOG OUT OP-AMPは4580 JRCでした。
353名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 12:35 ID:4oKMo2BV
>>352
もっと先に気づくことがあるだろうがw
354名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 13:22 ID:auDuoO2W
>>353
確かにw
355名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 15:41 ID:t+/qoa4B
US-122はクソ
356名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 22:57 ID:0tgEf6M6
>>355
さいきんプチプチノイズが乗るようになりました。
357名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 23:59 ID:KqPZtTQV
358名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 00:01 ID:G+TjApJf
>>356
直せ
359名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 00:30 ID:3fDy+fEG
360名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 09:14 ID:22hUEcLa
リミッターに関しては評価できるかもなあ>UA-25
361名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 11:40 ID:1OmyQ2bV
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-25.html

EDIROLってやめるんじゃなかったの?老国
しかしこの会社はずっとUSBだけど、FWにしない理由は当然あるんだよね?
362名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 11:51 ID:U+WDX1h1
FA101があるだろヴォケ
363名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 11:53 ID:U+WDX1h1
>>359
さすがどきゅん西川。このゴミキットに目をつけてきたかw
364名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 22:58 ID:e+DXjlmV
Crusoeプロセッサー搭載のノートPCで使えるUSBインターフェイスって
ないですか?
365名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 23:14 ID:Y5Orrhj1
OptoPlayがCrusoeのVaioUで動くらしいよ。>>364
USBコントローラーがチップセット依存じゃない単独のコントローラーらしいから、
ノートの固体によると思うけど、VIAの一部チップセットみたいな地雷ではないみたい。
366名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 01:35 ID:+XGbu4P0
YAMAHAのUW500とEmagicのAudioWerkのどちらかを
譲ってもらえることになりました。
当方のPC環境は
Windows2000/Pen4-1.8G/512M/Intel845chipset/USB2.0(melco製)
LOGIC5.5.1
です。
譲ってもらうなら、UW500かAudioWerkかどちらが
良いかアドバイスをどなたか頂けないでしょうか?
今まで、MacでLOGICだったため、Windowsの相性とか
よくわかりません。
367名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 20:09 ID:ptxSCmok
古い機種だけど、UA-3D使ってます。

PC→ UA-3D→ エフェクター(コンプなど)→ UA-3D → PC

で、録った音に後からエフェクターかまそうとすると、
なぜかハウリングが起こります。
そんなもんですか??
ソフトやプラグイン目当てでMBOXに買い換えようかとも思っていますが、
MBOXなら大丈夫ですか?
初心者ですいません。
368名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 00:26 ID:xpbgAhrw
>>361
USBってコネクタは芋だしドライバは認識しないし困るんだけど、FWは安定なの?
369名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 03:13 ID:+hbOnDMb
>>367
UA−3でその繋ぎは無理w
370名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 09:01 ID:QLQXDufn
出力が4つ以上あるやつで一番安いのってなんですかね
371名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 17:39 ID:MKwQ39ph
UA-3をパソコンに繋いだのですが、不明なデバイスになってしまいます。どうしたら、なおりますか?
372371:04/06/19 17:40 ID:MKwQ39ph
ドライバをインストールしてくださいとでます。
373371:04/06/19 17:41 ID:MKwQ39ph
サポートページを見ると、標準でインストールされているから、その必要はナイトで増す。
374371:04/06/19 17:42 ID:MKwQ39ph
パソコンはバイオノートのウィンドウズXPです。どなたか助けてください。お願いします。
375371:04/06/19 17:43 ID:MKwQ39ph
関係ないですが、リターンキーが壊れてて読みづらくてすみません。
376名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 18:00 ID:MmMNm0ZK
>>371
スクリーンキーボードを使ってくれ
サポートでドライバはアップグレードされていないのかい?
377371:04/06/19 18:07 ID:MKwQ39ph
>376
ありがとうございます。
とりあえず、改行だけはできるようになりました。

ドライバのアップグレードはUA-3FXっていうのは
アップグレードされてるみたいですけど、
UA-3はどうなのか、分からないです。
378371:04/06/19 18:21 ID:MKwQ39ph
ドライバがアップグレードされてないか、
一応見てみたんですが、それらしきものが見当たりません。

ドライバ自体、最初からパソコンにインストールされてる物を
使用すると書いてあったんですが、
ドライバがインストールされていないと表示されます。泣
379名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 19:55 ID:QXQr9Ntd
380371:04/06/19 20:10 ID:MKwQ39ph
>379 ありがとうございます。DLして実行してみました。
ドライバはどうやって、インストールしたらいいんでしょうか?
調べても、最初から入ってるから、インストールの必要は無いと出るんですが。
381名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 22:02 ID:QXQr9Ntd
>>381
手元にUA-5があったので標準モードでドライバを入れる手順を試して見ました。
標準モード時のドライバインストール手順はUA-3と変わらないらしいので。

当方の環境ではUSBケーブルを繋ぐ→UA-5に電源をいれる、とすると勝手に「USB機器UA-5を認識しました」みたいなダイアログがでて
インストールがすべて自動で終了しましたが・・・?
ちなみにOSは2000なのでXPとはちょっと事情が違うかもしれません。

インストール成功後はデバイスマネージャー→サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー→USBオーディオデバイスを右クリック
プロパティにて正常にインストールできているか確認できます。

ここのドライバ→ドライバの更新、をやってみてもダメですか?
382名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 22:37 ID:3+0QNYOW
Quattro使ってるひといる?
これってヘッドフォン端子ないけどどういう風にヘッドフォンつないでる?
383名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 23:17 ID:g0hngNS8
>>382
OUTからミキサー経由してヘッドホンへ
384名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 01:39 ID:QNtRrvOF
やっぱりミキサー経由になっちまうのか…
ってことはミキサーが二つ必要になるってこと?
385名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 01:51 ID:JAe4kCnQ
>>384
1台で大丈夫なミキサーもある。
だめなものだとハウるかも。


 
 


386名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 08:32 ID:QNtRrvOF
あぁやっぱりね。うちのミキサーじゃダメだ。
サンクスでした。
387371:04/06/20 09:49 ID:GEn65uRe
>381 ありがとうございます。
デバイスマネージャを開いてみたところ、
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーのところに、
USBオーディオデバイスという項目がありませんでした。
そのかわり、USB (Universal Serial Bus) コントローラのところに、
不明なデバイスとして表示されています。
電源が付いてないので、USB端子を繋ぐと、すぐに起動するはずですが、
起動せずに、!USBデバイスが認識されません。となってしまいます。
プロパティのドライバからドライバの更新を試みましたが、
388Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/20 09:50 ID:mHudDH39
USB端子側のドライバーが入ってないって事よ。
389371:04/06/20 09:55 ID:GEn65uRe
あ、間違えて、途中で書き込むにしちゃった。

>387の続き。
更新を試みましたが、ソフトウェアを自動的にインストールするだと、
適合性の高いソフトウェアがみつかりません。といわれます。
一覧または特定の場所からインストールする方法は、
どれを選んでいいか良く分からないので、結局できません・・・。
390371:04/06/20 09:59 ID:GEn65uRe
>388 どうやったら、ドライバインストールできますか?
実は購入して何度かは、使えたんですが・・・。
USBオーディオドライバが消えちゃったのかなぁ。
391Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/20 10:23 ID:mHudDH39
ドライバーがあるディスク探せ。
392371:04/06/20 10:39 ID:GEn65uRe
探してみます〜。ありがとうございました。
393名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 10:57 ID:z6ZNWsLm
USBの転送モード
(1)コントロール
1.5Mbps / 12Mbps、制御信号、エラー訂正あり

(2)インタラプト
1.5Mbps / 12Mbps、人が入力するデータ、エラー訂正あり、キーボード、マウスなど

(3)バルク
12Mbps、不定期なデータ、エラー訂正あり、リムーバブルHDDなど

(4)アイソクロナス
12Mbps、リアルタイム性重視、エラー訂正なし、音声など

↑4番目のこれってつまり「データが欠落しても気にしない」ってことだよね。
音質変わっちゃうじゃん…なんか萎える…
394371:04/06/20 10:58 ID:GEn65uRe
>391 探しても、無かった場合はどうしたらいいですか?
どこかから、DLしたりできるんでしょうか・・?
395Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/20 11:02 ID:mHudDH39
そりゃもうグーグルさんに訊くしかない。
396Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/20 11:04 ID:mHudDH39
397名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 13:16 ID:jQKaNkdV
おまえはもう一回説明書を読め。
398名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 04:11 ID:7QrYQo+n
>>394
というかWin標準のドライバで使えるはずだ。
ONKYO-SE-U33もYAMAHAUW500もUA-5もCDから何も入れなくても
OS標準のドライバで単なるUSBオーディオデバイスとしては使える。
ただしそのままではASIOで使えないしmidi-in-outも使えないから当然ドライバ入れるけどね。

俺ならソフトウェアを自動でインストールするにせず手動で近そうなドライバ入れてみるけどな。
ただし再起動病になったりすることもあるからお勧めはしない。PCの初心者はやめたほうがいい。
つーことでちゃんと説明書読んで再挑戦汁
399Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/21 08:48 ID:ge8lrzq9
だからまずUSB端子側のドライバーが入ってないって言っとるに。
UA-3をつなげたUSB端子が機能してないんだよ。
そこのドライバー入れなおした後の話が>>398
400398:04/06/21 12:10 ID:7QrYQo+n
Blazanのくせに親切だな。見直したぜ

つか気が付かなかったけどUSB2.0のドライバが吹っ飛んだって話だったのか。
そうだとしてもとりあえず1.1で認識してOSがUSBのドライバぶち込むと思うんだがなぁ。
ウチの845マザーはそうだった記憶がある。
865マザーのほうはSP適用したブータブルディスク作ってインスコしたから不明。
なんかスレ違い気味sageってことで


>>394
デバイスマネージャーに出てるUSB関連の名前全部書いてくれ
!ついてる奴だけじゃなくてUSBと名の付く物全部ね。
401名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 15:26 ID:5OJtqk9L
>>384
クアトロへの入力はミキサーのAUX経由にするといいよ。
クアトロからの出力はそのままミキサのチャンネルに繋ぐ。

402Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/21 17:34 ID:g4mC0sfl
>>400
適切な回答ができそうな君に後は任せた。
403名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 23:24 ID:vK6w8zIk
404名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 09:30 ID:N2O/2A0H
色々調べて回ったんですが人の意見も聞いてみたく質問させて下さい。
現在ダイナミックマイクで声をpcで録音しているのですがpcのマイクインに直に挿しているため
あまりにも音質が悪いのでusbのインターフェースの購入を考えました。
ですがゆくゆくはコンデンサーマイクでの録音も考えています。
そこで出来れば3万程でダイナミック、コンデンサーの双方使えるモノはないでしょうか?
もし宜しければ教えてください。お願いします。
405名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 10:26 ID:8u8qvqcD
>>404
おまいは一つ上のレスも見れんのか
406名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 11:53 ID:BXxi46oL
>>404
音屋のBBSにも書かなかった?
407名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 12:38 ID:wE86/gV+
EDIROLの古いUSBオーディオ UA-3を使っているのですが
24bitになったUA-3FXのほうが音がかなり良くなるのでしょうか
(シンバルやバスドラの音が抜けなくて不満)
UA-3FXとスピーカーMA-20Dとどちらを先に買うか迷っとります
(いっぺんに買う金が無い PCIスロット満杯 Win2ksp4)
今のスピーカーのスペックはこれの古いやつでMA-110です(アナログ接続)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-150U.html

ゲームはやりません。2chステレオで音楽、
たまにDVD見たり、キャプチャー(カセットテープのMTRから ふる!)
につかってます。レベルの低い質問でスマソ
408Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/26 17:35 ID:2pHxNAxp
>>404
UA-5
409名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 22:00 ID:Ve2p20ex
>>403
でも、もっと安くなるってそこの人が教えてくれたよ。
410名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 00:30 ID:yDX3CizM
UA-25
期待age
411名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 03:46 ID:ucYTDjpV
すみません質問があります。
UW500を使用してるのですが時折midi(MU2000)を鳴らした後オーディオを聴くと
オンボードサウンドになってます。
あれれ?と思いコントロールパネル、サウンドの設定やシステムのデバイスマネージャを覗いてみると
UW500のドライバが消えてます。ちなみにASIOです。
この現象なんなんでしょう。
オンボードサウンドをBIOSで無効にすれば解消されるでしょうか?
412名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 06:37 ID:85jM3Vl+
USBのオーディオIFを使用して4chの録音を計画中なのですが、
UA-1000とUS428、どちらがオススメでしょうか?
最初はUA-1000で考えていたのですが、あまりにも不安定だった場合に無駄になりそう、
US428だとフィジコンとしても使用出来るし価格も比べると安いので痛手も最小限で済みそう、

なんて事を考えつつモヤモヤしています。
田舎なので現物を触るわけにもいかず・・・
皆さん、どうか優柔不断なオレの背中を蹴り飛ばして下さい。
413名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 17:03 ID:CN/f2JZh
上のレスを見ると、USBよりも、PCIの方が音質がイイというのはわかるんですが、
どこかの板(確か、価格,.comの製品スレだったかなぁ・・・)で、USBの方がノイズが少ないと聞きました。

据え置き9:1移動の割合での使用だと思うんですが、予算が2万以内(学生金欠ですw
ということで、UA-3FXあたりにしようかなと思っていた矢先のことでw
どうしようか迷っています。

現在の環境自体がめちゃくちゃ貧弱で(AW850という激安ボード)、どちらにせよ何か買おうと思っているのですが・・・
先輩教えてくださいw
414名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 18:45 ID:XeEKmNBT
>>413
いや、同じ価格の製品だったらPCIよりUSBのほうが音質上。
415413:04/06/27 19:06 ID:CN/f2JZh
>>414
ありがとうございます。
じゃぁ、UA-3FXにしようかな。

このスレを読むと、エディ系がイイみたいなのですが、おすすめはありますか?
416名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 19:07 ID:Ub6Cz2Yn
いやそれもモノによる
よくカード型はPC内部の影響受けてノイズが出るとかいうけど
実際にはそれは極小レベルのノイズで
結局DACの性能でほとんど音質は決まってしまう
417413:04/06/27 19:27 ID:CN/f2JZh
>>416
一応、LANカード・SBと、その他PCI、AGPの間には玄人のNO-PCIをかませています。
(とはいっても、SBが貧弱なので、どうしようもないですがw)

うーん。
2万円以内でそろえるとしたら、どうなんでしょうか・・・
自分には是が限界です(笑
418名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 09:06 ID:w62oPCL1
その価格帯で行くならとにかく安定性を重視した方がいいと思うよ。
UA-3FXは結構安定してるらしいし、
M-AUDIOは安定しないと専らのウワサだけど、DUOなんかかなり安定してると思うよ。

一応音質も感想を述べておくと、エディは硬い目の音。
輪郭がはっきりした音とも言うし、なんでも硬くなってしまうとも言う。
M男はくせのない音だけど、輪郭のクリアーさはエディより劣る。
あくまで主観だけど参考までに。
419名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 22:14 ID:VquDbbkP
UA-3+ASIO4ALLな俺は負け組・・・
BCA2000買うぞっ
420名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 22:27 ID:/DSo6yYV
>>413
持ってるPCはデスクトップなんだよね?
PCIのE-MU 0404も候補に入れておくのもいいかもね。
421413:04/06/29 02:10 ID:F9Gp0TEX
皆様どうもありがとうございます。

おそらくは、予算の問題と、残PCIバスの問題から、UA-3FXになると思います・・・
ノーパソでも使え、且つドライバがOS搭載というのが魅力〜

ありがとうございましたー
422名無しサンプリング@48kHz:04/06/30 11:47 ID:6V0/D3eq
>>419
オレもその組み合わせでなんとかしようと思ったが・・・
WIN MEじゃダメなのね・・・
オマイはまだマシ。
423419:04/06/30 19:03 ID:sjlu4xpC
>>422
なんか・・・お互いがんばろうね
424名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 09:53 ID:aqDRZ30D
突然ですが、PCR-1と.PCR-A30で質問

MACOSXでソフトシンセをリアルタイムで演奏したいのですが、、
海外のサイトに行くと、PCR-1だけCoreAudio対応とありますが、
PCR-A30が、MACでは低レイテンシーで使用できないのでしょうか?

実際使用している方とかいますか?
425422:04/07/01 12:58 ID:QJfx1LDQ
>>423
スマン。UA−3FXを買って来てしまった。
ギターが遅れずに録れる・・・ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
426419:04/07/01 22:54 ID:L5OlQM9V
>>425ヽ(`Д´)ノ
いいよ・・・俺もBCA2000買うもん
427424:04/07/02 16:17 ID:W5KfiSGR
っていうことで、PCR-A30買ってきたんですが、
パッケージには、CoreAudioの表示がありました。

でも、EDIROLのHPには、CoreAudioの表記がないんですが、
なぜなんでしょうか?

ってことで、今日MACとガレバンでレイテンシーを
検証してみます。
428名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 22:35 ID:HgUeaYag
つい最近CubaseSL2買ったんですが、
以前からもってたQuattroをオーディオインターフェイス兼
MIDIインターフェイスとして使ってるんですけど
はじめは音が鳴ってるんだけど突然音がならなくなったり
MIDIの方でも繋いでる鍵盤で弾いてても
初めは反応してても突然反応しなくなったりするんです。
MMEじゃなくてASIOにしてるんですが、これって
オーディオインターフェイスに問題があるんでしょうか?
それともただ単にキューベースに慣れてないから
どこか設定を落としてたりするんでしょうか?
429名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 02:18 ID:/QwyzCMv
>>428
そのデータじゃなんともいえんと思うが、同じ症状が数レポされればまたあれなんだが・・
M男はmac osxでtransit使った事あるけど、起動の度に挿し直さんと認識してくれんかった。
他にも同じ症状の人いた。
430名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 09:39 ID:5Ciex5g4
OSはWindowsXPなんですが、相変わらず症状が治らないんで
色々いじくった結果レイテンシーを変えたりすると
一時的に直ることがわかりました。
MIDからHIGHとかMIDからLOWとか適当に。
それでまた元に戻ったりします。MIDIのほうはまだ試してないんですが…
PCとの相性が悪いのかなぁ…ドライバとか最新じゃなく
付属のものをダウンしたんですがこれも何か関係がありそうでしょうか?
431名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 01:19 ID:P7xsYna/
原因はドライバにあった模様でした。迷惑かけてすみませんでした(^^;
432名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 09:39 ID:rQzj9PQm
433名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 12:25 ID:1N/L8/t5
ビーコン予約かよ! 初期バージョン買う香具師は人柱
434名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 13:05 ID:FqrGaYwY
USBオーディオデバイスの件で皆様にお聞きしたい事があります。
現在、SE-U55を使っているのですが、ヘッドホン出力が今一つ足りません。
(使用ヘッドホンはK271Sです)
最近の製品(UA-25、UA-5、AudioSport DUO、Audiophile USB、など)の
ヘッドホン出力のパワーはどれくらいあるのでしょうか?

なお主な使用用途は、アナログ音源からのキャプチャーと再生です。
よろしくお願い致します。
435名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 13:58 ID:yrijrUes
sound blaster degital musicをlogic platinum5で使いたいのですが設定などはどのようにしたらよいのでしょうか?
436名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 15:27 ID:URY1FnCP
437名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 20:45 ID:vZGbuV+P
やりたいようにすればいよい。
438名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 03:09 ID:rew1j49r
>434>435
スレ違い。。。
439:04/07/06 16:29 ID:VSoWrXmg
オンボードのインターフェイスにasio4allの音質&レイテンシーで満足している者です
オンボードと安物PCIと安物USBインターフェイスはどれくらい性能や使い勝手音質に違いが
あるのですか?
traktorというDJソフトを使って趣味のDJみたいなこを始めたいのですが
そのソフトを使うにはマルチチャンネル出力に対応してるものの方が都合がいいよです
音質やレイテンシーは今のオンボード+ASIO4ALLくらいあれば満足で、マルチ出力に対応した
オーディオインターフェイスがほしいのですがいくらくらいの値段からあるのでしょうか?
安い
440名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 15:41 ID:/hMhi3MP
UA-1Xについて聞かせてください。
先日UA-1Xを購入し、再生に問題もないのでいざ録音!となったのですが
録音をすると「ピー」といった感じのノイズがひどいです。
これは、PC側の問題でしょうか?それともこれが限界なのでしょうか。
再生の場合、ノイズ等はまったく入りません。
スペックは
cpu:celeron1.8ghz
メモリ:256
無音状態で録音したものが
http://csx.jp/~skyangel/ua1x.wav
です。よろしければ、皆さんのご意見をお聞かせください。
441名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 17:01 ID:3XToAHPV
>>440
MIDIキーボードとかパソコン以外の物の電源切ってる?
442名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 17:10 ID:oadoE0WS
>>440
PCの電源ユニットは、品質の良いものを使っている?
アースも繋いでいる?
443440:04/07/07 17:22 ID:/hMhi3MP
>>441
試しに切ってみましたが、改善されませんでした。

もう一台しょぼしょぼなPCがあるので試してみたのですが、
同じ結果に終わりました。部屋が問題なのでしょうか。
明日あたり別の場所で試してみます
444439:04/07/07 21:46 ID:mH8An925
自己の利益のためにage
445名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 23:08 ID:3XToAHPV
>>440
マイク繋いでるならUA側を手で触ってみて。ノイズ変わる?
446名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 01:44 ID:mer5lVnc
質問させてください。

M-AUDIOのDELTA66(PCI)とDUO(USB)
どちらか迷っています。
価格帯もほぼ同じだし。
G5に繋ぐんですがどっちがお勧めでしょうか。
447名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 13:10 ID:sZjirfdh
EDIROL UA-700が2万って安いですか?
448440:04/07/08 15:04 ID:tzkw38bv
友人宅などで試したのですが、どこでも同じ現象が起きました。
もしかすると、ハード自体に問題があるのかもしれません。
サポートに電話してみようと思います。皆様、ありがとうございました。
449名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 16:21 ID:43YtkEN5
質問させてくださいませ。
とんでもない厨質だと思われますのでウゼエと思われるかたはスルーしてください。悪意はないんです。。

YAMAHAのUW10をヴォーカル録音に使えないかと、購入しました。パッケージの「高音質録音!」に引かれて、です。
早速接続してみて、ボリュームコントロールをUSBオーディオデバイスに設定して見ると
スピーカー、WAV、SWシンセサイザしかないのです。肝心の録音が無いのです。プロパティの音量の調整から
録音を覗いてみても、まっさらでして・・・。困り果て「高音質録音!」はどこへやら・・・と行った塩梅です。

多分こけまくりなんだろうなあ、と思います。もし宜しければどこでどうしてこけているか教えてくださる方はいらっしゃいませんか。。
450名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 17:19 ID:lvBP6R0J
ドライバ入れてなかっただけだったら殴る
451名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 17:25 ID:0FyKckXG
>>449
録音用のソフトを探せなかったなんてオチはなしにして欲しい。
ヤマハだったら、最低でもTWEとかは付属してるよね? それで録音。
452名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 17:57 ID:ziapNVva
多分殴られるんだと思ふ
453名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 22:32 ID:HHYyF6s0
UA-25 7月27日発売予定
454名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 23:25 ID:fNXIof8n
>>449
ボリューム設定項目に録音があるかないか、というのと
実際に録音できるかできないかは、関係ない。
というか、パソコンで一度でも録音してみたこと無いでしょ?
455名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 23:44 ID:sZjirfdh
EDIROL UA-700が二万は普通でしょうか?
ギター、ボーカル録りのみしか使えないのでしょうか?
456Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/09 00:18 ID:bdoBLrDI
買って試せよ。
457名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 02:28 ID:+momHtt5
USBオーディオインターフェイスの事が全くわからないのですが
ギター→エフェクター→PCと繋いで録音する時に
オーディオインターフェイスをかますと、良い音で録音できると
聞いて、購入を考えてます。

音源モジュールならSC-88PRO、シーケンサーならQY70とか
ちょっと前のでいいので、いわゆる”定番”の物をいくつか
教えていただけませんか?(スレを見てもさっぱりで・・。)
458Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/09 02:41 ID:7Q6lYlKQ
それぐらいのノリならUA-3FXあたりかな。
459455:04/07/09 04:07 ID:qACWKOt4
>>456
後輩が使ってて(ギターのエフェクター用に)音が良いのは知ってるんですよ。
ただ、皆さんの用途を知りたいと思いまして。
今までMTRで録音していたのですが。
これだけ買えばとりあえずPCと繋いで録音は出来ますよね?
2万なら買ってしまおうと思ってます。
460名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 04:39 ID:F3AmWj0D
勝手に買えよハゲ!
461449:04/07/09 04:47 ID:citaglyf
そ、そうだったのですか! 録音の有る無しに関係無く、とれちゃうよ、ということなのですか・・・。

早速、今日にでもサウンドエンジンで試してみます。
ちなみに、マイク→コンポ→(光デジタルケーブル)→オーディオインターフェイス→PC
な感じでやってみるつもりです。
将来的にはもっとちゃんとした物を購入すべきなのでしょうね。ううん、バイトせねば!

教えて下さった方々、有難う御座いますた。。
462Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/09 06:09 ID:7Q6lYlKQ
>>459
きっと問題無い。買ってしまえ。
463名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 08:17 ID:Y5C7/2f9
さっきからあぼ〜んばっかで鬱陶しいんだが。
そんなにしてまでコテハン付けたいかね?
464名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 20:54 ID:qACWKOt4
UA-700の評価ってどうですか?
使ってる人いたらインプレしていただけないでしょうか?
465名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 22:01 ID:5IZCG9ON
>>464
シツコイ
466Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/09 22:31 ID:C+hvqIfl
>>464
悪い評判は聞かないからとっとと買えって。値段もいいし。
467名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 22:46 ID:Y5C7/2f9
>>466
シツコイ
468名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 09:30 ID:vpCYhONW
UA-700が二マソだったら買いだよ しかし安いね ヤクオフ?
469Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/10 14:03 ID:zPyv9hPy
>>467
シツコイって言うのがシツコイ。
470名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 21:09 ID:hUejIEMt
>>469
シツコイ
471名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 22:30 ID:thHg8aWe
仲いいな。
472Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/10 23:32 ID:zPyv9hPy
だな。
473名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 23:40 ID:VYfK8n8w
>>472
シツコイ
474名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 00:58 ID:hgBbowkm
ここはしつこいインターネットですね。
475名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 03:26 ID:zb01Slp+
ビーコンってマク非対応だよね
ベリンガはドライバつくってくれるのかな?
476名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 06:36 ID:q/FzCOWD
ところでビーコンもう出た??
ベリのページでは「NEW」って表示に変ってたけど
477名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 06:42 ID:q/FzCOWD
今M男FWAP問題なく使えてんだが、(とにかくビーコン待ちで買ったもんだから)
出たら買換えようか迷う。
あのhi-Zin+ミキサー+IFという一体型が一番欲しい理由なのだが(今はDIとミキサーとIFがバラバラ)
音やレーテンシ的にFWとUSB2.0どっちが・・・という
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:36 ID:B1ty4PuU
今までHDMTRで宅録していたのですが、
初めてPCで録音をしてみようと思います。
新しいPC購入するつもりなのですが、
サウンドカードとオーディオインターフェイスの違いがいまいちよくわかりません。
前者をそれなりにいいものにすれば後者は安いものでもいいのでしょうか?

録音形式としては、楽器やシーケンサやシンセをミキサーでまとめて
バンド形式の物がメインです。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:47 ID:tdT+SQ3W
既出だったらごめん。
G4Cube付属のスピーカーは windows では動作しないのかな?
「USBオーディオ」としてしか表記されないんだけれども。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:51 ID:2qX+ENxx
>>478
オーディオ、サウンドインターフェースのうち、カード形状のもの(PCIやPCMCIA)を
オーディオカード、サウンドカードといいます。
オーディオボード、サウンドボードともいいます。

録音用途に特化したものや音質にこだわったものがオーディオ、それ以外がサウンド
というような区別をする人がいるようですが、
明確な区別はなく、どちらも基本的には同じものと考えられます。
481478:04/07/11 19:17 ID:B1ty4PuU
>>480
ご丁寧にありがとうございます。
大体の感じはつかめました。
区別がないと考えていいからといって、
片方はおろそかにしていいというものではないですか?
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:49 ID:OQ/CXxZ6
>>481
仮に、呼び方が違うだけで全く同じものと考えてみるといい。
同じもの二つも買うことはないでしょう。
483名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 21:34 ID:bx1f2Ucp
ttp://www.behringer.com/index.cfm?lang=jap
Bコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と思ったら、Aだけキテナカッタ。orz

でももうすぐかな?
484名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 22:11 ID:hbUWxgGt
>>479
G4 Cube付属のスピーカーは通常のUSB機器より電力を食う仕様なので、
その点さえクリア出来れば使える。
485名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 23:06 ID:q8PTRQtC
>>481
サウンド機能のないパソコンなんていまどきあんまりない。
パソコンのサウンド機能はゲームとか普通のアプリ向けと考えて、
それと別にDAW向けにオーディオ機能(オーディオカードとかUSBオーディオとか)を
考えれば良い。
ユーザから見たらASIOドライバの有無が境界線かもしれん。
486Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/11 23:14 ID:ti8fN7ZB
結局録音の性能だな。
487名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 00:02 ID:o4wgEdwk
>>486
結局とかいいつつも全然的外れなレスワロタ。氏ね
488Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/12 00:06 ID:AHWoU2Mf
的外れな煽り氏ね。
489名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 00:06 ID:Pl8CV7+q
>>487
いつものことだから放置汁。
490Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/12 00:23 ID:AHWoU2Mf
だな。
491名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 01:56 ID:drgFEZZB
UW500使ってるシト、録音後のノイズチェック&修正は儀式になってますか?
俺はなってます。orz
なんぼレイテンシーいじっても入るときは入る。マシンパワー足りんのかな…。
492名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 06:06 ID:2sVwjWQM
たまにプチプチとノイズが入るってことか?
そんな状態じゃ話になんないから根本的に環境見直すことをすすめる
493491:04/07/12 06:51 ID:drgFEZZB
>>492
たとえばどの辺を見直すといいんですかね。マシンパワー?
ちなみにマシンはPenV850MHzです。ドライバ、ファームはすべて
最新になってるハズ。
MU2000使ってるんだけど、コイツ(UW500)でMIDI使うのやめればいいとか?
うーむ。orz
494名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 14:26 ID:esxe+13T
>>491
 CPUはOpteronの242使ってて、録音オンリーで使うと問題ない>UW500
 ただASIOドライバだと妙な挙動を昔からするので、結局音を出す方は
OZONEを買ってしまった。
 トラックダウンは正直不安定すぎて俺の環境では使えませんでした。
495名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 16:01 ID:bZWmcNvj
b-conA発売ひっぱりにひっぱってんなあ・・・
びょ〜〜〜〜〜〜ん
496491:04/07/12 23:04 ID:drgFEZZB
>>494
ASIOはせっかくだからと思って使ってるんだけど、いい評判聞きませんね〜。
ASIOのメリットって、Input Monitorぐらい?ちょっとASIOやめてみるかな。
497いいの出たじゃん。:04/07/13 03:18 ID:DSWV9bLh
498491:04/07/13 06:49 ID:JLg+JroV
ASIO消してやってみたけど、やっぱりノイズ入る。鬱だ…。
OS再インスコの際にちと構成見直してみるか…。
499名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 07:59 ID:KfkrvNog
>497
いいけど、バスパワーでファンタム使えるの?
500479:04/07/13 21:44 ID:p1BjQWC1
>>484
サンクスコ。
本体からUSB端子は引っ張ってるけど音が出ないということは
だめぽ なんだな・・・
501491:04/07/13 22:53 ID:JLg+JroV
DIGITAL INが腐ってるのかと思ってINPUT3から録ってみた。
やっぱりプチノイズ入ってる。鬱だ…。
502名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 09:03 ID:VI3ouqLW
UA−700買ったのですが、ソフト持って無くて。。
皆さん何使ってます?
503名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 11:03 ID:s0uGxoRL
おいBlazan ◆G2wckTGxAo、>>455=>>464=>>502が呼んでるぞ。
ちゃんと答えてやれよ。
504名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 13:02 ID:yriNiLcU
一時期よく見かけた、ログをコピペしまくる馬鹿だろ。
505名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 17:05 ID:ZC78ObRv
>>502
てきぱき家計簿マム
506Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/14 18:33 ID:pF9K392z
507名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 23:16 ID:PP4bh3mh
クアトロ使ってます。
OSX win2K どっちも快適です。
ただ、マジで不安になるほど熱い。
中身が溶けそうだ。
FWAPとかFA-101とかは熱くないの?
ってか、audiophileUSBって熱くないの?
508名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 23:20 ID:UPgMwvcC
M-AUDIOのDuoを買ったんですが、Windows標準のミキサーが出てきません。
(XPのサウンドとオーディオデバイスのプロパティで「タスクバーにアイコン配置する」とか「詳細設定」が
 選択できない。)

音量は本体のつまみで調節できるからいいんですが、手元に置くわけではないのでちと不便に感じてます。

Duoに限らず本体で音量調節できるものは一般的にWIndowsからは音量操作できないのが普通なんでしょうか?
509名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 23:23 ID:UPgMwvcC
>>507
やばい、何もしてないのに私のDuoもめちゃめちゃ熱いです。
510名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 00:56 ID:di8YZE1O
UA-FXでトラブル発生
USBドライバ入れすぎで認識されなくなり>>379
ドライバ削除ソフトを使っても改善されずOSリカバリ(SOTEC製デスクトップWINXP)
WindowsUpdateの後、ドライバのインストーラを起動しUSBを挿すも
「新しいハードウェアの検出ウィザード」が表示されないまま使用可能な状態に。
UX-3FXのドライバはインストールされていません。
こんな俺は老国にメール汁!
511Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/16 00:57 ID:QJFZIy9N
悪いのはここだ

>SOTEC製デスクトップ

512名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 01:38 ID:KHcPchAz
SE-U55GX、試しに買ってみました。
分解してみてSE-U55Xから変わってる所だけ挙げますと、

・デジタルI/Fトランシーバが旭化成マイクロのAK4112Bから三洋のLC89057W-VF4に。
・A/DコンバータがWolfsonのXWM9707から旭化成マイクロのAK5380に。
・そしてUSBオーディオのコントローラやUSB Hub用の既製のチップが見あたらず、
 その辺りを一手に引き受けているらしい 87F10C8A 4FA00 と印刷された謎の
 チップが載ってました。

単体動作が出来るようになったので、オーディオセレクター代わりに使ってみよう
かと思います。
DACはWolfsonのXWM8716で変更無しなので、今回も薄い音が楽しめそうです。
513名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 09:49 ID:HRKChPRw
↑ココハDTM板ダ。キキセンノクルトコジャネェョ、DAWッテシッテルカ、ゴルァ!
514名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 18:16 ID:tbw2ZVfv
>>507
FWAPも結構熱持つよ。スンゲーってほどではないけど。
アイスノン乗せてみようかな。
515名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 08:00 ID:xXP0vXKK
APUSBだけど、熱なんて全くでてないよ。
516名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 08:41 ID:BMRzFQ9a
電源入ってないんじゃね?
517名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 12:50 ID:60p7apsE
新しいOPTOPlayってasio使えんのね…
518507:04/07/17 13:00 ID:Zjmwszu/
>>509
>>514
ありがと

DUOもFWAPもあついんだ。
M男が熱いのかな。
ってことは、PCIだけどaudiophile2496とかも熱いのか?

老国とかどう?
FA-101とかレポヨロシコ
519名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 17:25 ID:FM3GRhkb
あのですね、「レコーディング時に、VSTエフェクトがかかった音のモニタリングができる」
ってのは重要なことではないんですか?
これができないとPCのエフェクター化ができないし。
EDIROLの製品だと、UA-3D・UA-3は不可、UA-3FXは可ですよね。
製品情報とか見ても特に書いてないみたいだし…。
みんな気にしてないの?( ´Д`)?
520名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 17:32 ID:NGs2koB1
それはVSTではなく内蔵エフェクトの話じゃないの?
VSTエフェクトってことはソフトウェア・モニタリングになるわけで、ASIOに対応していれば問題ないのでは?
レイテンシが低ければ良いんだと思うけど。
521名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 17:41 ID:FM3GRhkb
>>520
すみません、挙げた例が不適当でした。

例えば、SD-90はASIO2対応なんですけども、
ダイレクトモニター(コンピューター上のアプリケーションを介さない)をOFFにできないため、
VSTエフェクトを掛けてソフトウェア・モニタリングするとハウってしまうわけです。

どこに気をつけて製品を選べばよいですか?
もっとも、EDIROLの最近の製品はいずれもダイレクトモニターON/OFF切替えが可能らしいのですが…。
522名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 20:57 ID:M6jHOCf6
>>516
入ってるしバリバリ使ってるよ。デジタル出力だけだけど

>>518
漏れは無視ですか?
523名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 00:02 ID:iRe/AkQS
>521

やっぱ使用する入出力じゃない?
2in2outでOKな人もいれば、たくさんの楽器を同時に使いたい人もいる。
同時でなくてもわざわざつなぎ変えなくて良いのは便利だしね。
あと、ギターとかつなぎたければHi-Z対応の端子があるかどうかは気にするだろうし。
エフェクタ搭載とかはソフトで処理するなら必要ないけど、ハードで欲しがる人もいるし。

それと、レイテンシーがどれだけ下げられるか。>>519みたいな用途ではかなり気になるだろうし。
残念ながらカタログ見てもわからないわけだが………。

あと、24bit96kHzをメインに使いたければUSB1.1の製品は全て快適にはほど遠いということを覚えておくべし。
帯域幅が足りなくて再生と録音が同時にできないからな。
44.1kHz、48kHzなら問題なし。
524514:04/07/18 00:53 ID:m68fa8O4
今日さわってみたらほとんど熱くないんだよなfwap
日によって?
525507:04/07/19 18:10 ID:rOWYgGEc
>515
すいません。
思いっきり見落としてました。
じゃあ、duo/quattroあたりまでが熱いってことかな?
うちはびっくりするくらい熱い。

526名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 21:38 ID:dCtC8RZl
   ∬  ∬   ∬   ∬ ∬  ∬  ∬  ∬ 
∬ ∬∬ ∬∬ ∬∬ ∬∬ ∬
∬∬∬  ∬∬  ∬∬  ∬∬  ∬∬  ∬∬∬
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃┌──────┐ USB Audio Interface ┃
   ┃│● 〓 ● 〓│■■■■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┃│● ● ● ●│■(●)■■(●) ■   (?@) ┃
   ┃└──────┘■■■■■■■■ 【◎ ●】 ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
527名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 03:41 ID:h6CcuJx7
そうそう以前レーテンシについて書いたのは、ソフト上FX掛けモニターとかリアルタイムソフトシンセ演奏
をメインにしたい場合なんだよね。レーテンシが気になる選択肢になるってのは。
528名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 03:42 ID:h6CcuJx7
目玉焼きつくれそうだな>>526
529名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 21:50 ID:JdGSZjaY
おーー、今気づいた!
828買うまでのつなぎのつもりで買ったquattroで、
DP4普通にオーディオレコーディングできんじゃん。
知らなかった、ラッキー。
530名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 22:36 ID:f8a1N9i9
531名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 23:15 ID:VeTpPAqn
オーディオインターフェイスを購入しようと思っています。
UA-3FXもしくはUA-20を予定しているのですが
ソフトで完結(外部MIDIは使わない)するのであれば
前者でいけるっつうことですか?
532名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 00:12 ID:1982gz6m
>>531
入力はどうすんの?
MIDIいらんとは思わんが、I/Fひとつでって必然もないけど。
533名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 01:51 ID:1papzV0T
X-stationが気になる今日このごろ。
>>228以外に買った人いないの?
534名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 14:07 ID:ixT5zXPx
質問です

現在、マック→プリメインアンプ→スピーカーという感じで音楽を聞いています。
マック→プリメインアンプこの間の接続をミニピンジャックtoアンバランスと繋いでいますが
UA-1XなどUSB経由でつなぐと音はよくなるもんですか?

教えて頂けないでしょうか、お願い致します。
535名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 15:23 ID:tR4SaXBR
536名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 20:14 ID:d9bm9Dke
537名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 22:57 ID:dU14E/oa
>>534
でもmacのオーディオ出力は(winなんかに比べ)なかなか良いっていう話だよ。
実際fwのI/F通した音とぱっと聞いた限り遜色はなかったよ。
逆にへたなI/Fよりはましかもね。
538名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 10:29 ID:baA1DtrO
>>537
winに比べって…、選択肢のないmacと違って、Windowsの場合は、
標準搭載のオーディオI/Fでも、ピンからキリまであるんだよ。
安いDA使ってても、設計次第でノイズは減るし…。
(たとえば、エゴシスの某カードは、市販のWindowsマシンで良く使われてる
AKMのDAつんでるが、macの標準よりもノイズは少ない。)
539名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 11:38 ID:b/ghAH4+
>>534
先に言っときますが主観です。
m-audio quattro ≧ Mac G4 1.25dual 内蔵 > UA-1 だと思う。
UA-1Xはわかんないけど、同じじゃないの?
内蔵に比べて、M男は真ん中から下が出てくる感じ。
UA-1は真中から下出ない。
winとmacの差は知らん。
winはドライバーとかが面倒なことが多かった。

主観って言ってるとおりなんで、下手なバッシングとかいらない。

インターフェイスってか、スピーカーとかの差の方も大きいと思うけど。
まともなスピーカー使え
540名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 14:12 ID:7VCtQo6i
UA-1を引き合いに出したら可愛そうーだ。
値段を考えてくれよ。
541名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 14:36 ID:Vc8UpZAl
534がマックとしか言ってないのに良くレス出来るもんだ。
マックなら機種間に差が無いのか?
一部のマックユーザーが信者って言われて嫌われてるのが何でか良く解る。
542名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 17:55 ID:b/ghAH4+
>>540
だから主観だし、あくまでも俺の環境でのレポだって。
しかし、UA-1Aだった。すまん。
俺は1Xつかったことないからしないけど、
値段違うの? UA-1Xって一番安いやつじゃあないのか?
多少良くなっただけかと思ってた。

>>541
534はマックとしか言ってないけど、
主観を参考程度に述べたまでだろ?
俺の環境を書いてるだろ、534の環境なんかしらねえよ。
それが何で信者呼ばわりされなきゃいけないんだ?
意味わかんねえ、
日本語もわかんねえ、ただのひまなガキは
耳なんか無いくせに出てくんな。
そういうやつがいっぱいいるってのもバカが多いって証拠だろ。
匿名ならなんでも良いのか?

マシンなんかどっちだって良いんだよ、
使いやすかったらなんだっていっしょだろ。

USBの話してんだから、わけわかんねえつっこみやめろ。

俺だって今winから書き込みしてるよ。
543名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 17:57 ID:395X8Vex
>>542
君はやってくれると信じてた。
544534:04/07/23 19:33 ID:Kq7Zu1fU
みなさんどーもです。
一応システムは500dualこれにマランツのシステムコンポ→スピーカーはaudiopro ALL ROOM
と言う小型のスピーカーこんなかんじです。
音楽&インターネット専用マシンになっています。

>>538さんのおっしゃる通りもともと選択肢がなかったためステレオミニ→アンバランス
で繋いでいましたが最近USB2.0のボードを買ったため2つ空きができました。
単純に音質向上につながるかと思い質問しました。
>UA-1は真中から下出ない。
もともと低域は期待せずALL ROOM使っているんであまり差が無いかも

どうもありがとうございました。
545名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 20:43 ID:RAwUAW8J
音楽環境をデスクトップからノートに移そうと思いいくつかUSB I/F探してみたけど
〜3万くらいだとやっぱRolandのが安心なのかな。
Speedioが気になるけどいかんせん情報が少なすぎる。
546名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 21:55 ID:/oB/0Zy4
購入相談よろしいでしょうか?

Cubase sx 2.0購入予定で、録音形態はバンドものです。
ベリンガーのミキサーでリズムマシン、ギター、キーボードをまとめる、
という感じでやっていこうと思っています。
モニターはRCAインのあるスピーカと、ヘッドホンとを考えています。

できるだけ安く考えているのですが、どこのものがいいでしょうか?
自分で探してみたところ、

http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-20.html
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-25.html

この2つがいいのかなとかってに思っています。

よろしくお願いします!
547名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 22:48 ID:395X8Vex
>>546
その二つなら断然UA-25
7000円ケチってどうする。
548546:04/07/23 22:55 ID:/oB/0Zy4
>>547
そうですよねw
この他だったらやはりM-AUDIOのものになるんでしょうか?
549名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 03:44 ID:Friknq9L
>>546
べりんがー使いなら、B-CON A 待ってみたら?
http://www.behringer.com/BCA2000/index.cfm?lang=JAP

まぁ実売30K強の予定だし、発売も8月中旬〜末らしいから一ヶ月程度あるけどな。
550名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 10:42 ID:zakm2jf1
僕も購入相談お願いできますでしょうか・・・
これからDTMを始めようと思っているDTM初心者で、ギター・ベース・キーボードをPCに取り込みたいので
USBのAUDIO&MIDIインターフェースを買おうと思っているのですが
キーボードを買うついでにM-AUDIOのOZONEを買って、それをインターフェースとして使うか、
同社のQUATTROかOMNIを買うかで迷っています。

最初はQUATTROにしようと思っていたのですが、色々調べるうちに、
OMNIはハイインピーダンス機器の入力に適している・・・などの情報や、
キーボードと一緒になったOZONEを見つけたりで購入予定は振り出しに・・・

やりたい事は、ベースとギターとドラムの打ち込みで軸を作り、
キーボードとソフトシンセで味付けをしてデモを作りたいなと思っています。
ちなみにOSはWindowsXP・:現在Cubase sx 2.0のデモ版を使っていて、
インターフェースを買った後にでも購入しようと思っています。

この場合、OZONEとQUATTROとOMNI、この中のどれが一番適しているでしょうか?
また、何か他にオススメのUSBのMIDI&AUDIOインターフェースがあれば教えていただきたいです。
値段は、OMNIの五万円(僕は海外在住なので、現地価格もうちょっと高いですが・・・)までぐらいで考えています。

よろしくおねがいします
551名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 10:55 ID:zt5yHtAO
>>550
生楽器主体ならM-boxは?
PTLE付いてるし、今ならReasonとかも付いてるから
やりたいことはすぐに出来ると思う。
予算は1万ぐらいオーバーだけど。
552名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 13:18 ID:ALJjenyv
UA-25は良い感じなでしょうかね?
確かに7000円ケチるより良いか…。
http://ad.impress.co.jp/tie-up/roland0407/index2.htm
553550:04/07/24 14:23 ID:zakm2jf1
>551
レスありがとうございます。
M-BOXについて色々調べてみましたが、かなりよさそうですね!
ReasonやPTがついてる分を考えると、かなり安いので予算は頑張ろうかと。
ただ、知り合いに「キーボード→(MIDIインターフェース)→ソフトシンセ」と教えられたもので、
オーディオインターフェースにキーボードを突っ込んでもパソコン内のソフト・シンセは鳴らせるのでしょうか?
あと、M-BOXを買ってその後にMIDIインターフェースが欲しくなった時、
他のUSB端子に差し込めば同時使用はできるのでしょうか?
初心者な質問でごめんなさい・・・
もしこの二つが可能のようだったらM-BOXに決めてしまいそうです。
もう少し自分でも他を探してみますが・・・
554名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 14:50 ID:wZUKj1Vo
>>553
MBoxはMIDIインターフェイスが付いてないので、ソフトシンセを鳴らしたいなら、
別途必要です。
USB MIDIキーボード(Oxygenとか、PCR-50とか鍵盤数の違うのが幾つかあります)繋げる
必要があります。もちろんUSBMIDIインターフェイスと、ふつうのMIDI出力のある
鍵盤でも大丈夫です。
USBポートが足らないなら、電源付きのUSBハブを買う必要もあります。

ここまで揃えたら、生楽器やマイクなどのオーディオはMBox経由で、
バンドルマニアに含まれてるPC内部のソフトシンセやMIDIアプリはPT LEにインサートして
USB MIDI経由で操作できるようになります。
555550:04/07/24 18:04 ID:zakm2jf1
>554
丁寧に説明ありがとうございます!
M-BOX+USB MIDIキーボード(鍵盤数的にPCR50・MK449Cあたりで)で購入することにしました!
551さんと554さん感謝です。

あ、使わないと思って日本にUSBハブ置いてきちゃった・・・
556名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 20:03 ID:wZUKj1Vo
>>555
PCにUSBを挿すところが2箇所あれば問題なしです。
でもいまどきUSBハブなぞ、2000円以内で買える気がする。
557551:04/07/24 23:25 ID:yOZ152qX
俺がハナクソほじりながら適当に返したレスが採用されてしまうとは...
558名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 00:54 ID:SeaNbRFs
片手だとキーボード打つのに不便だろうに
559Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/25 08:41 ID:cDqGvUYT
え?普通右手がマウスで左がキーボードじゃん。
560名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 23:59 ID:XoGcVB8X
QUATTROを購入したのですが音量がめちゃくちゃ低くて困ってます。
低いというかほぼ出てないような状態です。
音量コントロールは本体でできないし・・・これってこんなもんなんでしょうか?
561名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 00:03 ID:PzX5GDT+
前Quattro使ってたことあるけど
歴代で一番出音大きかったよ。
562560:04/07/26 00:12 ID:VB8WY4Wq
そうなのですか。
中古だったので不良をつかまされたかなぁ。
同じM-AudioのDELTA44を使ってるのですが(Quattroはノート用に買いました)
それは問題なかったので購入したのに。
また来週ショップまで足運ぶのか・・・
563名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 00:13 ID:hPsAhACX
>>550
midiもつかいたいんなら、一緒のやつのほうがいいよ。今時専用だから性能が良いってこともないし。
今時midiとAudioは大抵一台に装備されてるべ。
場所とか配線とかごちゃごちゃせずすっきりするし断然。
まあインアウトが4つあると何かと使えるんじゃないかな。その使い方だと。
クアトロだろうねやっぱり。でもプリとらHi-Zやらがないのが弱み。結局外部で付けたしになる。
そこでやっぱり強力なのはB-conだろうね。はよでんかな。(俺が欲しい)
564名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 11:34 ID:j3YqVrc1
X-STATIONって店頭並んでる?
祖父で買い換えキャンペーンやってるんで
実機みて決めたいんだが・・・・。
565名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 00:29 ID:Xv9FmfDw
当方Cubase SL2とM男Quattro使っているのですが
PCから出てる音とQuattroのinputの音が
同時にモニター出来ないんですけどどこか設定が
間違っているのでしょうか?
クアトロのダイレクトモニターのボタンを押せば
INの音は出てくるんですけどPCの音と同時には
出てこないんです…
566名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 02:07 ID:CsoR/tRM
>>565
仕様ですね。
inputとPCoutputを混ぜるmixerが無いのです。
MobilePre USBとかFireWire Audiophileとかは
mixer内蔵です。
567名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 08:44 ID:Xv9FmfDw
>>566
なるほど。仕様でしたか。
ミキサーがないのかぁ。クアトロ。
わかりました。ありがとうございました。
568sage:04/07/28 21:31 ID:4WBe+9n0
ドザ話題なし
569名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 02:09 ID:7QRLgdAj
ドザ:ダサ
Cubase:ダサ
でもってSL:ダサ
M男:ダサ
クワトロがまたダサイ仕様

570名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 06:23 ID:+96Ts4uH
そのダサさをばねにカッコいい曲を作ればいいのさ!
571名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 11:37 ID:apGumjEf
QUATTROっていくらなら買う?
828mk2買ってから出番がなくなってきたから売りたいんだけど・・・
って、今更いらね〜って感じですか?
楽器屋で聞いたら12000って言われたけど
572名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 21:57 ID:h/+HvRab
>>571
(・∀・)⊇I
573名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 07:50 ID:ITYNSELe
>>571
(・∀・)⊇II
574名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 09:37 ID:N+wrJK75
>>571
(・∀・)⊇IIIIIIIIII
575名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 10:29 ID:NWpm/hYm
=====I)Д`)
576名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 20:39 ID:PnXn09so
(´ー`)ノ@
577名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 22:42 ID:+SvMsoYE
B-CON Aマーダー チンチン (AA略
578名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 00:29 ID:zm2CfbAL
アポゲmini-dac買ったのですが、
筐体が見た目より軽く、ケーブルに振り回される感じです。
なんか良いモノないですか?
579名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 02:40 ID:KKoiiNyP
すみません。質問です。。
ノートPCにアナログから録音する目的なんですが、オススメのオーディオインターフェイスを教えていただけませんか?
予算が3万なので、今のところESI Waveterminal U24やYAMAHA UW500PLUSあたりが気になっているのですが・・・。
よろしくお願いします。
580名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 05:18 ID:AorpZHjD
後悔するぞ
M-AUDIOかRolandのにしとけ
581名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 08:05 ID:M+qW80xd
UA-25でも人柱ってくれ(w
582名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 08:50 ID:TtOlLLFz
445 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/07/26 08:41 ID:4RHo0evz

詳細というほど使い込んでいないが、不満なところを一点だけあげるとしたら、
前に使っていたSonicaはDolbyDigital AC-3とDTSのデジタル出力の
パススルーができたが、これはできない。

451 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/07/26 22:28 ID:OxnhQAqs
UA-25買いました。

ラインアウト、ヘッドフォンアウトともSN比が非常に良い
セルフパワーのAPUSBよりも良いかも
(ヘッドフォン MDR-CD900ST、スピーカー D-77MRX による視聴)
音質もAPUSBと同等かそれ以上な感じ。

個人的にはライン出力とヘッドフォン出力のボリュームが連動されていない方が良かった
ヘッドフォンの出力が小さい

コントロールパネルは
バッファサイズ、ダイレクトモニターON/OFF、MIDI入力のコンピュータ負荷を軽くするスイッチ(何これ?)
と非常にシンプル

バッファサイズ
最大864サンプル(44.1kHzで約20ms)
最小144サンプル(44.1kHzで約3ms)

入出力とも24bitバイナリ一致確認
583名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 18:10 ID:Vq5ayIcw
>>UA-25 でデジタル録音する時 (デジタル入力スイッチがオン状態で、デジタル入力コネクターにデジタル機器を接続している時) は、同時にパソコンからの音声を再生することができません。

http://www.roland.co.jp/cs/faq/faq.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=JP04-03453&dsp=1

なんでこんな糞仕様にするんだ…ローランドよ…
584名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 18:27 ID:rVXS/DOt
え?ASIOのダイレクトモニターも使えないって事?
585名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 19:20 ID:q6O43edc
>>583
USB2対応じゃないからだろ。帯域が足りない。
UA-25に積んでるチップの処理能力上の問題かもしれないけどな。
586名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 19:48 ID:/ZXPBoEI
UA-3FXが認識されなくなりましたが、↓のソフトを使っても解決しません・・・
http://www.roland.co.jp/cs/faq/faq.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=JP04-02507&dsp=1
587名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 20:00 ID:91m4kk52
>>585
USB1.1の帯域的にはOK。
スレーブ動作の時に再生させる回路をケチった。
588名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 20:07 ID:91m4kk52
いや、初心者対策かも。

デジタル出力がデジタル入力にクロックをあわせる仕様にした場合、
デジタル出力=>???=>デジタル入力のような接続で問題がおこる

クロックは変わらずデジタル入力にサンプリングレートコンバータを入れるのは、
掲示版等でたたかれるので避ける

内部クロックと同期しているもののみデジタル入力を受け付けるというのも無いだろう。

上の3個が切り替えられるのが理想だが。
589名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 20:10 ID:ShWD77Ns
>>585
バルク転送ってわかってる?
タイミングの重要なオーディオにおいて、転送速度の平均値なんてたいして意味が無いんだよ。
バッファ増やして対応するとなると、レイテンシーが大幅に犠牲になって、結局、使いづらくなってしまう。
590名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 21:42 ID:qdiTNkLL
デジタル入力ってADAT端子じゃなくってただのSPDIFだろ?
96khzでも使うんで無けりゃモニタリングにUSBの帯域の問題なんて無いよ。
このクラスでダイレクトモニターも使えないっていうのは始めてかもな。
M-Audioの3機種の制限よりもう一つ厳しいな。
さすがにこの仕様は使い辛いだろ。
591名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 21:51 ID:qdiTNkLL
書いてから気が付いたけど、Quattroにはデジタル入力が無いし、Duoは
ハードウェアでモニタリングに対応してたと思うから、M-Audioでモニタリングに
制限が有るのはAPUSBだけだね。

M-Audioの3機種→APUSB
592名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 22:54 ID:91m4kk52
UA-25
デジタル出力つきマイクプリorDIを使う人にとっては使えない。
アナログでつなぐ人には問題なし。
デジタル入力時に出力が使えない理由は >>587>>588 かどっちかだろ。

ハードウェアのダイレクトモニタリングは帯域使わない。
入力=>機器の中でミックス=>出力だからUSB通らない。

----機能比較----
ハードウェアダイレクトモニタリング
  DUO○ APUSB× QUATTRO○ UA-25○
マイクプリ&ファンタム電源
  DUO○ APUSB× QUATTRO× UA-25○
ハイインピ入力
  DUO× APUSB× QUATTRO× UA-25○
デジタル入力
  DUO× APUSB○ QUATTRO× UA-25△(制限あり)
デジタル出力
  DUO○ APUSB○ QUATTRO× UA-25○
MIDI入出力
  DUO× APUSB○ QUATTRO○ UA-25○
バスパワード
  DUO× APUSB× QUATTRO× UA-25○
593名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 22:58 ID:SvSgiHrp
上のほうのレスで音を取り込むだけならそんなに高価なものじゃなくて良いと書いてあるんですが、
録音に特化したような高価な物とかってあるんですか?
変な質問ですいません。
594名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 23:10 ID:U2J1Bc9L
>>588
その手の使い方する香具師はUA-1000買えってことだろ。老国は本音はUA-1000を売りたいはず。
595名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 23:25 ID:SvSgiHrp
後、マスタリングソフトって何使えばいいんだろう・・・検索してもその趣旨のスレがみつからないっす。
596名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 03:44 ID:iBGqCaFk
>>595
DTMマガジン
ttp://www.dtmm.co.jp/special/sonar3/
動画見てね

参考までに...
597名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 20:16 ID:hOWte9Es
AudiioI/F購入相談所化してるところ、さらにご相談があります。
現在
ハードシンセ
ハードC検査
キーボード
というPC抜きの構成でやっているのですが、HDR等を買うお金も無いので
録音だけPCを使おうということで、AudioI/Fを購入しようと考えております。
3万円程だせるのでUW500plusを視野に入れているのですが、
このスレを見るところUAシリーズが人気ですね。

         MIDI         MIDI       USB
ハードシンセ――→ハードC検査――→UW500p――→PC(XP、Celeron2.00GHz)

@↑の繋ぎ方で良いか?
A3万円以下でUW500plusではなく別のモノが良いか?
BPCのオーディオカードは付属のものでも大丈夫か?(=外部音源の音にオーディオカードの良悪は関係するか?)
C他に必要なものはないか?
以上の4点に答えてもらえたら、かなり私嬉しいです。マン汁ジュルジュルになっちゃう。

初心者スレで聞いた方が良いですかね?
598名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 21:01 ID:gs0XwTL1
CUBASE SXで曲製作、5.1chで映画を見る、ある程度の音質で音を聞きたい、
といった目的でサウンドカードかUSBオーディオインターフェイスかで迷っています。
候補としては、UA-25か栗のE-MU 0404のどちらかにしようと思っていますが、
どちらのほうが私の使用目的に合っているでしょうか?
599名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 22:38 ID:WI42sba2
>>597
多分、
         MIDI         MIDI       USB
ハードC検査――→ハードシンセ――→UW500p  ⇔  PC(XP、Celeron2.00GHz)
                           ↓
                          アンプ
じゃないの?
seqに音源が乗っかってたら元の通りだろうけど…
600名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 11:27 ID:+uFEU0g1
>>597
ハードシーケンサとはいまどき珍しいですね。
ライブとかでも使ってるんでしょうか?

現在どのように繋いでいて、役割分担はどうなっていて、何でモニターしてるのか書いてくれると、
もうちょっと具体的なことが書けるかもしれません。

1.
今までの接続のままで、シンセの音声出力をAudioI/Fに繋ぎます。

2.
UW500plusはドライバ関連が非常に評判悪いです。
Roland UA-25, M-AUDIO AudiophileUSB あたりをお勧めします。

3.
アナログ接続であればもちろん音質には影響します。
付属のもので大丈夫かどうかは付属のものの質や求めるレベルによるので、
一度それで試してみることをお勧めします。

4.
モニター環境は現在どうなってますか?
シンセとAudioI/Fの音両方ともスピーカーで聴くために、
セレクターやミキサーが必要な場合があります。
ヘッドフォンなら繋ぎかえるのは楽ですが。
601名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 11:37 ID:+uFEU0g1
>>598
割れの香りが。
602名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 11:55 ID:f6nXo/tw
>>597
3万だせるなら、もうちょっと追加してビーコンは?
http://www.behringer.com/BCA2000/index.cfm?lang=JAP

まだ出てないんで実際どうなのかは分からんけど。
603名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 12:25 ID:+uFEU0g1
>>602
ただの2chライン録音用としては機能過剰じゃないかな。
初物なのでドライバ周りとかすごく不安だし。

私も気になってる製品ではあるので、
買ってインプレしてくれたら非常にうれしいけど。
604598:04/08/04 12:29 ID:ngzZJKZh
>>601
学校の授業でツールスもキューベースも使ってて
プロツールスより慣れているからこっちを買おうと思っただけなんですが・・・
605名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 12:32 ID:rE1T/Z6l
>>604
で学校からピーコして使おうって魂胆?
606名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 13:05 ID:zRP9AGI2
>>605
どっちも、コピーじゃ使えないだろが。使ったことないのみえみえ。
607名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 13:12 ID:+uFEU0g1
>>601
cubaseSLにしてもっとましなインターフェース買えば。
そもそも何録音するの?

>>606
cubaseSXはコピーできるし、(クラックする必要あるけど)
最近はProToolsのDSPもコピーできるらしいよ。
608597:04/08/04 17:05 ID:+oYXxnPZ
このスレ優しい!

ヘッドホンで全て済ますので

    MIDI     AUDIO     USB
シケンサ――→シンセ===>I/F←―→PC
         ↓        ↓
        ヘッドホン   ヘッドホン

ということで、よろしいでしょうか?
しかし、シンセにデジタルアウト×2(コアキシャル/オプティカル)が付いているのですが、
I/Fが対応していればアナログでなくなるのでサウンドボード等の問題はなくなりますよね?
(まぁどちみちマイクで声を拾うのはアナログになるが)

ちなみに、マイクがないのでスグにはやりませんが、
いずれかはマイク購入し声も録音したいと思っています。(言い忘れていてすみません)
ギターも・・・。
ってことで、UA-25もAudiophileも既にチェック済みでしたが、
Audiophileでマイク撮りってできますか?HP行ってもよくわからなかったもので・・・。


あと、外国生活なもんで、日本モノはちょっと高くなって
>>602のビーコンは検索かけたら近くのお店でそのままの値段で買えそうです。(4万弱)
シーケンサはその店で買ったのですが、YAMAHA(QY700)だったもんで
日本で中古+10万の値段で買いました・・・
「ハードのシーケンサー」って言ったらソレしかないって言われて・・・・(鬱

なので有名なモノしか売ってくれない、ということを踏まえて
以上のデヂタル&マイクのことも踏まえて再検討よろしくおねがいします。

>>599,600,602,603
ベリーベリーd
609名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 18:07 ID:+uFEU0g1
>>698
AudiophileUSBでは直接マイクつなぐことが出来ません。
ミキサーやマイクプリアンプが別に必要です。
UA-25はデジタルでの録音時はPCの音が再生出来ないので注意。

デジタル録音でも音が変わるものも存在しますが、
微妙な違いなので気にしなくて良いと思います。
AudiophileUSBやUA-25やUA-3FXでは音は変わりません。

そのうちいろいろ繋ぎたいならBCA2000は良いかも知れませんが、
ミックスはどこでやるつもりですか?
すべてハードでやるならMTRを買うのが良いか思います。
ZOOM MRS-802+UIB-02 なら
USBでPCとデータをやり取りできるのでAudioI/F不要です。
610597:04/08/04 20:40 ID:+oYXxnPZ
>>609
ミックスはPCでMSIかYAMAHA機材付属のSQ01、または体験版使ってこうと今のところ。
UA-3FXがすごく良い感じがしたんですが、96kHzができないのがちょっとどうなのかな、と。
初I/Fなんで96kHzの重要性がわからないもので。

その分BCA2000は自分がやりたいことは全部満たしてくれてますね。
機能過剰でわかりにくいのはどうにでもなるし。
しかし、HPの説明が足りない(わかりにくい)

まだ1ヶ月は買うつもりではないので、BCA2000の様子を見たいと思います。
(ちなみに BCA2000>UA-3FX>UW500p>その他  ←買いそう度)
ってか、いつ頃発売?
611名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 02:31 ID:IKR3NGqk
すみません質問させてください!

最近XGworksSTというソフトを使ってドラムなどの打ち込みを始めました
PC(USB)→(USB)UW500(MIDIOUT)→(MIDIIN)QY100
という風に接続していてQYを外部音源として使っています。

それで外部音源の場合MIDIデータをオーディオデータに変換する必要があるということで
QY100のLINEOUTからUW500のINPUT3へ接続して
オーディオデータをPCに取り込もうとしたのですが、なぜかPCから音が出ません。
UW500にヘッドフォンをさして聞いてみるとちゃんと音が出ているので
UW500まではデータが来ているように思うのですが・・・。

UW500の方に設定など問題があるのか、それともPCの方に問題があるのか・・。
INPUT1にギターをさして録音したときは問題なくオーディオ録音できていたのですが。

初心者な質問で大変申し訳ないですが、どなたかご教授お願いします。
OSはwindowsMEです。
612名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 04:04 ID:brff6yt4
>>611
YAMAHAのシーケンサーSOL Ver.4.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1071930802/

|XXXX| YAMAHA XGworks 関連  |XXXX|
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1071056162/

YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088065725/
613名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 05:29 ID:xiqQLkId
UA-5とUA-25ならどちらを選ぶ?
614名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 07:55 ID:OnJBnDdD
>>613
UA-25
主な違いはリミッターとサンプリングレートコンバータとデジタル入力時の出力と電源方式
615名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 11:04 ID:bu0qTXRp
>>614
UA-25でもデジタル入力時の制限があるのでUSB2のUA-1000のほうがいい。
616名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 11:48 ID:HfIWuEl4
もまい、「背泳ぎと平泳ぎどっちが早い?」と聞かれて「クロール」とか答えそう。
617名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 12:16 ID:7zxvwpl2
最速タイムを狙うならクロールじゃねえか?
618611:04/08/05 15:00 ID:+PvvH6dL
>>612
すみませんスレ違いでしたね、申し訳ありません!
誘導ありがとうございます!
619名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 20:59 ID:M+GBT1I2
Edirolのpcr-1をnuendo2で使おうと思っています。
nuendoのasio multimedia setupではpcr-1が表示されるのですが、
起動してVST connectionでoutputを選ぼうとするとpcr-1が表示されません。
どうようの組み合わせで使ってるかたいませんでしょうか?
たぶんcubaseでもほぼ同じだと思うのですが。
620名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 04:18 ID:IDxA9TVT
すいません。
家のミニコンポからパソコンの音を出したいのです。
自分なりに調べたところ、オーディオインターフェースというものが
必要だとわかったのですが、具体的にどのような商品を買ったらよいでしょうか。
用途は、ネットゲームの音をコンポから出したいです。よろしくお願いします。
621名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 04:32 ID:eFEHmQD6
>>620
どのパソコンにもだいたいLINEアウト端子が付いてるから、
そこからコンポのLINEインとかAUXインに繋げばOK
その程度の用途だったらそれで十分だろ。
622名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 04:40 ID:FsZjcKYy
つーかゲームやってるなら当然サウンド出力あるよな。電気屋でケーブル買えばいいだけ。
623名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 22:53 ID:MclGceCl
>>617
じゃあ、競技種目からクロール以外無くしましょうね。
624名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 23:25 ID:mNlmH6M0
質問があります。

今日、録音の音質向上用にRolandのUA3-FXを購入しました。
よしドライバをインストールしようと思いUSBケーブルを刺しこむと、
マウスが動かなくなり、インストールも始まりません。
再起動するとマウスは元通りに動くのですが、
やはりどうしてもドライバがインストールできないのです。
何度も試しましたがインストールしていますの文字すらも見たことがない状態です。
ちなみにノートPCを使っています。
何故こうなるのでしょう?教えていただければ幸いです。

625624:04/08/06 23:26 ID:mNlmH6M0
UA3-FX×
UA-3FX○
でした。
626624:04/08/06 23:27 ID:mNlmH6M0
重ね重ねすみません。OSはXPです。
627名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 00:06 ID:xJ+C7Qdc
>>624
他のUSB機器をすべて外して試してみる。
もしくは、セルフパワーのUSBハブを使ってみる。
628名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 00:43 ID:RvdNOo6D
ていうか、刺したら勝手に認識してるんじゃないっけ?
その状態で使えない??
629名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 02:43 ID:iBa4FDyT
UA-25人柱な方に訊きたいのだが、マイクアンプの出来はどうよ
ゲイン取れている?
630名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 04:07 ID:jdRa3T3s
UA-25さ、買ったんだけど…
macで使ってるんだけど、24Bitのファイルは全滅だね。重くて走らないよ。
2Chとか、16bitファイルなら大丈夫なんだけどさ、これどーすんのよ?
漏れ、これでiTune聞くために買ったんじゃないんですけど…
631名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 04:30 ID:hWsjWE1A
わらた
632名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 09:01 ID:i0q19pfG
PCR-1の音は糞ですか?
633名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 15:04 ID:Juw2V03J
>>630
16/24bitでそんな負荷変わるの??
634Blazan ◆G2wckTGxAo :04/08/07 18:22 ID:FPulKPNC
どうせボロイ糞macだろ。
635名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 23:18 ID:5chID1IQ
USB2出来ない貧乏9erのような予感(w
まあUSBは負荷高いのは仕様なので重いのは当然。
636名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 23:32 ID:Psv/QlOV
http://www.hookup.co.jp/soundcard/hercules/djconsole.html
こんなのもありますがどうですかね

オーディオIFとしてもそこそこ使えそうだが・・・
637名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 10:40 ID:1lGppCF5
説明書を見たのですが、良くわからなかったので質問します。
UA-100をWindowsXPのパソコンで使用しているのですが
録音の際に、録音中の音がスピーカーから聴こえません。。
コントロールパネル→サウンド→オーディオの設定で
再生はPC内のサウンドデバイス、録音はUA-100にしています。
もしかして、スピーカーをUA-100に接続しないと駄目なのでしょうか?
638名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 12:44 ID:Sjg8OCCs
>>637
そういう仕様じゃねえ?
出力から入力にループしてハウリング起こすし。
639名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 17:28 ID:QjjDJYgd
>>637
録音ソフトがそのような仕様になってないと録音してる音は聞こえない。
録音ソフトがマルチインターフェース対応で録音する音もモニターできる仕様でも、
UA-100と内蔵ボードが同期していないと再生音がずれたり飛んだりする。
640名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 17:31 ID:1lGppCF5
>>638-639
録音はとりあえず、フリーソフトやWinのサウンドレコーダー
などで試してみたのですが、録音時は音がPCから聴こえませんでした。
確かに639さんの言うように同期がとれていないと音ズレとか
しそうですよね・・。

素直にUA-100にスピーカー繋げます。。
641名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 19:29 ID:50+xsq9S
UA-100って、デジタルミキサー&エフェクター
搭載してるんだね、結構多機能なんだな。
642名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 17:38 ID:HQxOM7u4
vaioとUSBaudioI/Fが相性悪いってほんと?
643名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 18:00 ID:v9BAvvyg
ネタ元は? それとも単なる妄想?
644名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 18:20 ID:HQxOM7u4
知んね。噂で聞いたんだよ
645名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 18:38 ID:WhNX5jLo
>>643
VaioにUA-25繋いで使ってるけど今のところ問題でてないっすよ。
646642:04/08/14 22:53 ID:HQxOM7u4
なんだったんだあの噂はw
647名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 00:17 ID:krngRoKk
AudiophileUSBを使ってるんですが、録音後のファイルが遅れて録音され、非常に困っています。
いままでは手動でズラして、だましだまし使っていたのですが正直気が滅入ります。
USBとの相性の問題も考えたのですが複数のマシンで同じ症状が出るのでそのセンはなさそうです。
VIA、NEC、Intel製のUSBコントローラで試しましたが同じでした。
使用環境はCelelon1.6G、メモリ512、HDDいっぱい。AthlonXP2600+、メモリ512、HDDやたらいっぱい。
メモリ、HDD共に細かい数字は忘れましたが速度的には問題のないものです。
ホストアプリはCubaseVST5です。

ズレについてなんですが、
MIDIで外部音源を鳴らした
http://www.yonosuke.net/dtm/data/4480.mp3
こういうものをオーディオインから取り込んで録音して、同時に再生すると
http://www.yonosuke.net/dtm/data/4481.mp3
こんな感じになります。
先に鳴っているのがMIDIトラックで遅れてるのが録音後のオーディオトラックです。

あと関係あるかわからないですがもうひとつ気になるところがあって、
オプション → オーディオの設定 → 全般 を開いたところの
ASIOダイレクトモニターのチェックボックスが選択不可になっています。
これもやはりおかしいのでしょうか。
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload9279.jpg
648名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 00:27 ID:3r2eWK0F
Cubaseってサンプル単位で
発音かMIDI送信を遅らせる機能ってなかったっけ?
649名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 00:32 ID:3r2eWK0F
しかもM-AudioのAudiophileUSBって
ASIO 2.0のH/Wダイレクトモニタリング機能は実装されてないよ
http://www.m-audio.co.jp/products/Audiophile-USB/Audiophile-USB.html
650名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 01:04 ID:/F7/38E+
>>647
OSはXP?
たとえばこの辺のことは一通りやってますか?

ttp://www.daw-pc.info/windows/easytuning.htm
651名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 01:25 ID:IO9rYXBP
そりゃ遅れるだろ。
652名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 02:05 ID:uQW1/1Nx
>>647
アスロンは論外だが、セレロンのほうはちゃんとインテルチップセットのマザボ?
VIAチップセットでNECチップのUSB使っても無駄だぞ。ちゃんとまともなチップセットという土台がしっかりしてないとまともなUSBチップ使っても無駄。

全然精度要求しないiPodでさえVIAのUSBコントローラではうまく同期できない。

あと基本的にUSBだと負荷が高いのでPen4 2GHz推奨。無理ならPCIかIEEE1394にして負荷を下げるべし。
653名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 02:23 ID:/F7/38E+
>>652
前半の真偽はわからないけど
>あと基本的にUSBだと負荷が高いのでPen4 2GHz推奨。
は疑問。

うちではもっと遅いCPUでUSBオーディオインターフェイスを使ってるけど問題なく動いています。
CPU負荷一般的にがPCIのものより高いのは事実だけど、Pne4 2ギガ以上を要求される、ということはないと思います。
654名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 03:31 ID:0CaQx/PA
>>653
652の言い方は大雑把すぎると思うけど、実際、プラグインを使うときには、
少しでも負荷を減らしたいし、USBがネックになることがあるのも事実だね。

Mbox使ってるけど、PentiumM 1,5G メモリ1Gでプラグインかますと、もたること多いよ。
655名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 03:49 ID:/F7/38E+
>>654
そうですね、それはもちろんそう思います。
ただ、今回の>>647氏のトラブルとCPUのパワーは関係があるのかな?と思って。

私にわかるのはPen4 2GとかなくてもUSBオーディオインターフェイスを使うことができる、というだけなので・・・。

プラグインかませたりしてCPUに負荷かけると音が飛ぶこととかはるけど録音されるポイントがずれまくる、というのは経験したことがないです。
こういうことってよくあるんでしょうか?

うちでおこるのはたまにソングポジションを激しく移動→即再生、とやるといくつかのオーディオパートがずれた位置から再生される、というくらいです。
これはUSBではないオーディオインターフェイスでもおこるときはおこるので、USBに起因する問題ではないかと。

この状態で無理やり録音するとたまに場所がずれて録音されることもあります。
が、常にずれる、というのはCPU負荷が高い状態で作業してもおこりませんでした。

プラグインをかますともたることがある、というのはPCの動作が緩慢になる、という意味でしょうか?
それとも録音される位置がもたる、つまり本来入るべき場所とは別の場所にはいってしまうことがある、ということでしょうか?
656名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 03:51 ID:DAVzC6uH
> 全然精度要求しないiPodでさえVIAのUSBコントローラではうまく同期できない。
USBコントローラで問題になるのは精度じゃなくて、単なる互換性の問題だろ
657647:04/08/15 04:00 ID:krngRoKk
>>648,649
MIDIの再生をズラすと、それをオーディオに録音した後のトラックもズレるっぽいです。
見てきました。ダイレクトモニタリングには対応してないんですね。失礼(^^;

>650
OSはwin2000なのでけっこう違うところが多いんですが、
参考にしてできるところはやっときました。ありがとうございます。
こういうところで軽くしたりもできるんですね。目からウロコでした。

>>651
ぇ、なにかヘンなとこありますか?詳しく教えてください。

>>652
セレロンのほうはインテルチップセットです。
いろいろ調べてみたけどVIAはものすごく評判悪いですね(笑

>>652-654
CPUに関しては、ずっと昔US-428つかってたときは快適に動いてたので問題なさそうです。
エフェクトやEQもあまり使いませんし。


数年ぶりぐらいにあのブ厚い説明書を読んでいろいろいじってみました。
MIDIトラックの「ディレイ」なるパラメータを-0.0800、オーディオトラックの同パラメータを
-0.1600に合わせることで簡易に対処できるようです。根本的な解決ではないですが・・・。
ちなみにこの数字、単位は何なんですかね。
658名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 04:13 ID:krngRoKk
>数年ぶりぐらいにあのブ厚い説明書を読んでいろいろいじってみました。
>MIDIトラックの「ディレイ」なるパラメータを-0.0800、オーディオトラックの同パラメータを
>-0.1600に合わせることで簡易に対処できるようです。根本的な解決ではないですが・・・。
>ちなみにこの数字、単位は何なんですかね。

数字が逆でした。MIDIのほうが-0.1600、オーディオのほうが-0.0800だった。
まあ俺以外には関係のない情報かもだけど。
659647:04/08/15 04:27 ID:krngRoKk
>>658は俺です。

この簡易解決策では切った張ったができないことが発覚しました。(ディレイで前に出したぶんだけケツがきれる)
660647:04/08/15 04:38 ID:krngRoKk
何度も訂正ごめんなさい。
外部MIDI音源を使うトラックは-0.0800、VSTiはディレイの設定なし。
オーディトラックは-0.0800ですね。

切った張ったもできるようですね。ループさせたときにループの後端にディレイ分だけ空白が入りますが。
とりあえずこれで問題なく使えます。自己解決できるならさっさとしとけばよかった。
しかし欲を言えばトラックごとの設定なしに録音時の段階から正しい位置録音されるようにしたいですね・・・。

なので原因究明⇒解決に協力してくれる方いらっしゃったら引き続きお願いします。
このスレならAudiophileUSB使ってる方が他にも何人かいらっしゃるとおもうんですが、
皆さん問題なく使えてるんですかね?
661名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 13:28 ID:CJRBktp6
VIAチップセットって、そんなに評判悪かったのか。
最近、VIA KT600/VT8237のMBに乗り換えたけど、
UA-100の調子はむしろ良くなったように思う。
まぁ、前のMBもSIS745で、動作対象外だったので
基準が悪いと言えば悪いのだが。

USBコントローラの件に関しては>>656に同意。
最近は、メーカーの動作確認の条件が厳しくなってきて
インテル製じゃないとダメ、NEC製じゃないとダメというのも
増えてきてるみたいだが、実際は動いてしまえば問題ない。
互換性さえクリヤーできているならば、後は、チップセットの問題よりは
ソフトウェアとの相性や他のパーツ(例えば電源)の問題を
疑った方がいいと思うよ。
662名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 16:06 ID:Qj/AoKbR
>>661
ハード板逝った方が良い。
663名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 19:53 ID:csmeG6VF
超絶初心者の質問なのですが、聞いてやってください。

先日UA-3FXを購入しまして、そもそもの理由が24bitで声を録音したかったからなのです。
録音にはいつもACID3.0を使ってるのですが、録音の際にbitを24に
合わせるとエラーのメッセージが(サポートされていませんうんぬん)
出てきて24bitでは録音できません。ACIDでは無理なのでしょうか?
それともなにかしなければいけないことがあるのでしょうか?
664名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 20:35 ID:6DrB4PrL
>>663
ここのソフトでデバイスの能力をみてみそ
ttp://www3.cypress.ne.jp/otachan/ASIOcaps.html

ACIDのための情報交換スレッド Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090777010/
665名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 20:55 ID:csmeG6VF
>>664
レスありがとうございます。
早速やってみたところ、何も表示されませんでした。
つまりASIO2.0非対応・・・?

OSはXPなのですが、PC自体がボロノートだからでしょうか。。
(´・ω・`)
666名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 23:43 ID:ShDnu+P/
結局ギタリストはどのI/Fを買えばいいのか誰かまとめて。
まとめてくれたら神呼ばわりしてあげる。
667名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 00:12 ID:c4GEWO9g
>>666
お前に神呼ばわりされてもなぁ……
668かみさま:04/08/16 00:39 ID:hg/3Y5n1
>>666
しょうがねえなあ・・
まあベタにギター方面からってことでは
古くはエディのUA700とか後に出たボスの(なんだっけ?)はモロにギター用。
あとPODのIF付きのヤツとか。後者2つはIFはオマケ的だから便利でもあまりお薦めではないな。IF方面弱いからな、このあたりは。
ギターに便利でIFはよさゲなヤツっていうと今なら限られてくる。
ラインならHi-Zがついてて(DIいらないし)、マイク録も対応できてUSBでってことでBコンが最有力でしょう。
669志村:04/08/16 00:45 ID:EQ7Ynu4S
とんでもねぇ、あたしゃ(以下略
670名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 02:20 ID:s0ViEQ/7
うーん、なんていうかもうちょっとタイプ別に。
「とりあえず録音したいギタリストにはコレ」
「DTM上級ギタリストにはB-コン」みたいな感じでやって。
やってくれたら神呼ばわりしてあげる。
671名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 02:31 ID:ofqgJNuS
>>670
なんつーか、お前が神
672名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 02:39 ID:hg/3Y5n1
B-コンで上級者か・・たしかに機能は豊富だけど安いじゃん
取り敢えず録音ったって結局これらって必要じゃないかい??
Novationとかってのもあったなあと。
老国とかヤマハは最初から単なる好みで外してるが
673名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 04:31 ID:V2yq2El2
>>670
注文大杉。全部買っておまいが教えてくれよ。
674名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 05:24 ID:C369gcUD
Bコンって何。正式名称おしえて。
675名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 06:00 ID:W09QIhxt
ぐぐれよ。
676名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 06:19 ID:g8DYRtA9
「Bコン」でググってもまず出てこない罠
まあマジレスするとベリンガーの「Bコントロール」のことでしょ
677名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 18:01 ID:W/rQd/PU
Bコンまだ〜?
A以外は売ってるんだよなぁ。
678名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 00:10 ID:YRERjPJ4
今月ってことだが、
俺はもう1年くらい待たされているわけだが・・
679名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 00:44 ID:NhSGmeC2
Bコン発表は今年1月のNAMM 04じゃなかったっけ?
680名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 01:58 ID:z8NEWa3C
あ、桑田炎と間違えた?どっちもずい分待たされてるんで・・
681名無しサンプリング@48kHz :04/08/17 14:24 ID:CfhjwQLL
M-AudioのAudiophileUSB使ってます。(PBG4 1.5G OSXでLogic Pro6)外部音源
(エレピRD-700)を5,6Ch位鳴らすだけで、突然MIDIが混乱し音が延びて止まらなくな
ります。おまけに、その音源をAudioで録ろうとすると、ノイズだらけです。Logicの
レイテンシーバッファを色々変えると一時的に良くなったりしますが、しばらくたつ
とノイズです。LogicはアクセスKey(USB)が必要なので、どうしてもUSBハブを使わ
なくてはなりません。私だけでしょうか? FA-101か、FIREWIRE 410に乗換えたら
問題ないでしょうか?
682名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 15:19 ID:5gVZ9Twn
マウスとUSBドングルをUSBハブに集めればいいんじゃない?
AudiophileUSBはPBに直結な。
USBハブが糞かもしれないので使わないで、USBドングルとAudiophileUSBを繋げて試すとか。
AirMacなんかのノイズ出しそうなものもOFFなのは当然として。
ロジの設定はロジスレで訊いた方が良い。
683名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 16:04 ID:CfhjwQLL
>>682
鋭いご指摘ありがとうございます。AudiophileUSBは、HUB切換で別Windows機でも
使いたかったのですが、そうも言ってられません。帰宅次第、直差しで試してみます。
AirMacも、そうですね。PMG4では問題なかったのですが、OFFしてみます。
684名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 00:21 ID:cbndHpaE
PCM2704使用のUSBオーディオキット
www.vics.co.jp/product/kit/USB-Audio.html
って既出?
ってゆーか板違い?
685名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 03:04 ID:b/lnKa9r
>>682
アドバイス通り、USB HUBを外し、AirMacを切りましたが残念ながらノイズは
解消されませんでした。やはりAudiophileUSBはだめかもしれません。
logicと合わないのか、OSXと合わないのか、環境が悪いのか分からなくなって
来ました。同じ環境の方、どなたかうまくいってますか?
686名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 03:43 ID:TCXthqvd
WinなのでMacのことは知らないけど、
M-Audioってやっぱあんまドライバの出来良くないと思う…
スペック的には良いんだけど動作がまるでヤバいこと多々あり。
ってことでFA-101に乗り換えたら、嘘みたいに安定してて惚れた。

さよならM-Audio。
687名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 04:26 ID:xneCijEp
WinでAudiophileUSBだけどとりあえず問題ない。
688名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 05:19 ID:/cCxCLtv
FA-101はアポー謹製CoreAudio公式サポート唯一のオーディオインターフェースだからな。
安定度は比べ物にならないだろ。アポー公式サポートだけにOSのアップグレードにも即時対応だしな。
689名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 05:22 ID:Uv+4luoS
そうそうロジスレで訊くべきだが、PBでDAWやるときは省電力設定を無効にするのが鉄則だが当然切ってるよな?
あとは最近ロジスレで話題になっていた設定をやってないからだろう。糞ミディアのサポートに訊いても良い。
690名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 16:47 ID:b/lnKa9r
>>689
省電力設定、スリープしない-パフォーマンス最高にしてますがだめ。
I/Oバッファ1024でもノイズあり。2048だとかなり減りますが、音
延びまくり、遅すぎ。
ロジスレではアドバイス得られなかったので、Mディアへ問い合わせましたが、
ひずみはAI/Fの能力の問題なので処置不可能との事。
MIDI IF部は、別機に分けた方が良いとの事。FA101やFW410も、色々難あり
だと。MOTUが安定してると。
M-AUDIOへメールで問い合わせ中だが、回答来る気配なし。まともなモノ売れや!
まじで脂肪だす。
691名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 17:36 ID:KYfPk6Ia
M-Audioのオーディオデバイスのmidiは使うなって今までに散々出てないか?
そういうもんなんだから諦めたら良いんじゃない?
知らなかったんならご愁傷さまです。
692名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 18:46 ID:kIm4IDUU
まあ、AudiophileUSBのドライバはバグまくりというのは定説だが。
YAMAHAほどではないけど。

ドライバの完成度では
Roland > M-Audio > YAMAHA
だろうな
Bコンは初物で危険な香りがするけどどうなんだろう
693名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 19:01 ID:KYfPk6Ia
へ?
M-Audioのmidiが全般的によろしくないのはよく言われてるけど、
APUSBにそれ以外の深刻なバグってあったっけ?
694名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 19:11 ID:kIm4IDUU
>>693
ブルースクリーン問題
695名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 19:17 ID:KYfPk6Ia
ああ、アプリの設定で落とす事が出来るってやつか。
落ちないように正確に設定しろっていう話で終わっちゃう。
696名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 19:23 ID:kIm4IDUU
いやいや、アプリ設定が正しくてもドライバの設定で落ちる
デジタル入力とデジタル出力がまともに同時に使えない
697名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 19:24 ID:kIm4IDUU
まあ、バグまくりというのは言いすぎか。
698名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 19:28 ID:KYfPk6Ia
>>696
使えるよ。
24ビット動作時だけアナログアウトにチェック入れなきゃ落ちるのは間違いなく
バグだけど。それも実用問題ない。
バグリまくりって意図的だね。
699名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 19:34 ID:kIm4IDUU
>>689
それを知ってて隠してるのも意図的だね。
上下あわせて4chですむところを6chにして帯域ぎりぎりになるのは問題。

まあいずれにしろドライバの完成度では
Roland > M-Audio > YAMAHA
700名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 19:37 ID:18OfVS+L
>665
UA-3FXにはアドヴァンスモードとかいうスイッチがあって、そこをオンに入れてから付属のCDから
ASIOとかのドライバを入れなきゃMME仕様で動作してると思うが、そこは大丈夫です?
701名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 20:01 ID:18OfVS+L
>666

EDIROL系

UA−1000   唯一 USB2.0 10ch同時入出力。最強ぽい。けど高い。
UA−700    UA5の機能にマイクやギターのエフェクト付けたような感じ。便利そう。ちょい高い。
UA−5 24/96。コンデンサマイクも使える。ACアダプタ使う、コアキシャル端子がある、辺りがUA25との違いか?
UA−25    最近出た。BUS電源のみでコンデンサマイク使えてアナログリミッター付き。持ち運ぶ人やベースも繋ぐ人、値段的にも狙い目と思う。
UA−20(X) MIDI端子も欲しいなら。
UA−3FX 一応ASIOやWDM対応、ギターやマイク入力可。安いの良いならこれ。
UA−1X  カセットテープの音が取り込めれば良い、て人なら


あとなんかBOSSから出てたな・・・
M−AUDIOとか詳しい人あとお願いします。

ちなみに俺はUA−100(Gではない)をいまだに使ってて最近WDMやASIOにも対応したドライバが上がってて感動!
買い替えたくて様子見てたがもう少し使う事にしました!
702名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 21:19 ID:kRXAmmmY
>>699
6チャンネルにチェックが入っていても使うのは4チャンネルだけじゃ?
送り出しをあえて4チャンネルにすれば勿論6チャンネル使うだろうけど。
帯域の問題って脳内の帯域ですか?
703名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 22:18 ID:qvV6pB1T
>>701
乙!
704名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 22:45 ID:kIm4IDUU
>>702
たしかに使わない出力には帯域使わない。
じゃあ、4チャンネル入力、2チャンネル出力したい場合や
96kHzでの入力は出来るのか?

いずれにしても致命的バグには変わりない。
正常な使い方で容易にブルースクリーンが出るようじゃあ
普通は出荷出来ないレベルだと思うんだけど。
なんでこんなのがチェックをすり抜けて出荷され、
それを半年以上放置しているのか謎。

なんかM男信者(社員?)って多いよな。
バグ指摘するとすぐ擁護する。
もし普通のユーザーならバグはバグだと訴えた方が
ドライバ更新の可能性も増えて良いとおもうんだが。
705名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 23:13 ID:ne/o4ZeY
APUSBって4イン2アウトとか96khzとか使えないの?
本当?
もしそうなら致命的かも。何で話題になってないの?
>>698のバグだけなら文句言ってる人が馬鹿に見えるだけだけど。
マジですか?
706名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 23:17 ID:/cCxCLtv
つーか本格的に使う気が有ればM男じゃなくてMOTUあたりを買うと思われ。
707名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 00:22 ID:gOiYlq16
 >>705
>APUSBって4イン2アウトとか96khzとか使えないの?

使えます。
708名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 01:45 ID:hvE3KTaZ
>>704
このスレでそーゆうバグが有るの初めて知った。
自分はUSB1.1という時点で24bitとか96kHzで使おうとは思ってもいない。
MIDIも使わんし、アナログI/O、16bit/48kHzだけでも値段なりの仕事をしてくれる。

普通のユーザーは実害なければ、訴えようとか思わんのでは?

>>705
その辺りの制限は、マニュアルに載ってますね。
4イン2アウト:24bit48kHzまでサポート(6ch)
2インor2アウト:24bit96kHzまでサポート(2ch) で

使えるはず。(やったこと無いけど・・・)
709名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 01:56 ID:hQ1C802/
APUSBのドライバーのバグは、デジタル入出力のみを有効にしていて、
24bitモード+ASIOで使った時に、入出力が同時に有るとOSごと落ちるというものです。

回避策としては、入出のどちらかのアナログ入出力のチェックボックスにチェックを入れる事。
出入力のチャンネルはアプリで選べるし、動作モードにも支障は無いので実用には問題ありません。

これを致命的で出荷以前の問題だとか言ってたら買えるデバイスは無いな。
おまけに>>704でデマ振りまこうとしてるし、所々意味不明なことを口走ってる。
正直こういう奴はこれ以上相手にしたくないね。
710名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 02:40 ID:enTvPTJ9
うーん、やっぱり致命的で出荷以前の問題だと思う。
OSごと落ちちゃったりするバグがあるのって。どうかしてるよ。
711名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 02:56 ID:uhNffe72
>>709
なんだ老国のUA-25あたりの仕様の制限と同じじゃん。明確にユーザに伝えてないM男が悪いな。
712名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 03:45 ID:enTvPTJ9
仕様の制限は一緒でも、何か設定すると
ブルースクリーンになって落ちるってのは大違い。
大体XPのご時勢にブルースクリーンて大チョンボだよ。
そうゆうのちゃんと処理しきれてないのって、
だめだと思うなぁ製品として。下の下だよ。
713名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 03:58 ID:+/VTCcKD
UA25のってSPDIFinをモニターする方法が無いっていう仕様でしょ?
全然違うんじゃない?
714名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 04:56 ID:4ksFszot
enTvPTJ9必死だな
XPでもWindows UpDateのパッチで青画面死亡したりすることもあるので
特定の動作で青画面、なんてので致命的なんだったら
Microsoft自身が致命的、Windows自体が致命的となってしまうぞ
まあ本当にそうなのかもしれんが
715名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 05:14 ID:0rFLZUIN
あらかた
enTvPTJ9 = kIm4IDUU = ROLAND信者 = アンチM男
って感じなんじゃね?
716名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 08:36 ID:IKs0EOJU
OSの根幹のドライバでのバグってのは一般的に致命的で回避不能。
だからこそ安定して使いたいなら信頼できるドライバ=製品を使うべき。
XP自体毎回の様にウイルス騒ぎで進歩の無い手間のかかる不安定なOSだけどな。

>>715
ダメなM男を偏愛するM男信者って感じだな。使っててM男に不満感じないの?
717名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 11:03 ID:1kHLWRow
やっぱM男信者って多いな。

>>708
マニュアルに出来ると書いてあって設定も可能で「使えるはず」にもかかわらず、
ブルースクリーンになるからバグなんですよ。
決して仕様制限じゃない。
普通の環境、普通の手順で確実にブルースクリーンなら普通の会社なら出荷できないと思うけどなあ。
しかも対応が最悪。
返事はなかなか来ない、調べもせずアプリのせいにする、まったく直す気ない。
YAMAHAなんかは、再生すると確実にクラッシュするMIDIファイルの情報を送ったときには、
すぐに修正版をCD-Rで送ってきたよ。

私はすべての組み合わせでは試してないが、問題が起こるのは、
24bitでのデジタル入出力設定時だけじゃなかった気がするよ。
24bit96kHzでのデジタル入力とか、24bit44.1kHzでの4ch入力2chデジタル出力とか
ASIOでまともに動作してますか?
設定によっては、
ブルースクリーンになったり、
コントロールパネルでの入出力設定と ASIOGetChannels で取得するチャンネル数が合ってなかったり、
出力が雑音になったりしてませんか?

デジタル入力を使わなければまともに動作します。
718名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 11:48 ID:1kHLWRow
まともに動作可能な入出力の一覧表でも作ってくれたらいいな。
信者さんたち完成させてよ
(ASIOドライバで、選択しているすべてのチャンネルを同時に使ってテストしてくれ)

--24bit44.1kHz--
anaOUT ○
anaIN ○
anaIN+anaOUT ○
digiOUT ?
digiOUT+anaOUT ○
digiOUT+anaIN ?
digiOUT+anaIN+anaOUT ?
digiIN ?
digiIN+anaOUT ×
digiIN+anaIN ?
digiIN+anaIN+anaOUT ?
digiIN+digiOUT ?
digiIN+digiOUT+anaOUT ?
digiIN+digiOUT+anaIN ?
digiIN+digiOUT+anaIN+anaOUT 選択不可

--16bit44.1kHz--
...
719名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 11:54 ID:1kHLWRow
間違った

--24bit44.1kHz--
anaOUT ○
anaIN ○
anaIN+anaOUT ○
digiOUT ?
digiOUT+anaOUT ○
digiOUT+anaIN ?
digiOUT+anaIN+anaOUT ?
digiIN ?
digiIN+anaOUT ?
digiIN+anaIN ?
digiIN+anaIN+anaOUT ?
digiIN+digiOUT ブルースクリーン
digiIN+digiOUT+anaOUT ?
digiIN+digiOUT+anaIN ?
digiIN+digiOUT+anaIN+anaOUT 選択不可

--16bit44.1kHz--
...
720名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 12:50 ID:bHcWlAlU
M男製品でも俺はバグ出てないが…。設定ミスってんじゃない?
721名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 13:21 ID:nUc4OiEX
さっき試しにUSBケーブルをアルミホイルで巻いてみたら、結構音が良くなりました
この辺は結構盲点だと思うので、是非とも試してみてくださいー
722名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 14:12 ID:UlydyDKE
M男の製品もってないからわからんが、
設定ミスかどうかは別として
設定ミスって青画面でるのはどう考えてもおかしくないか?
723名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 14:29 ID:+/VTCcKD
うわあ、これだけモロな自作自演は珍しいな。
724名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 14:38 ID:1kHLWRow
>>720
信者の >>698 だってバグって言ってるじゃん。
ちなみにここでの話題はAudiophileUSB。
マック用ドライバに関しては知りません。

もし、AudiophileUSBをwindowsで使ってて問題ないなら、
>>719 の表を埋めてもらえませんか。
725名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 15:07 ID:e4bNc1Ws
これはもう"キチガイ警報”だね。
726名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 16:42 ID:ChJ5kK8e
M男儲も社員もアンチもウザイ、よそでやってくれ。
B-control A なかなか出ないから苛立ってんだYO!
727名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 16:46 ID:oQ3wL7hB
作曲はしない、聞ければよい、ノイズは絶対に嫌だからオンボードは
我慢できないって人はどれを買えばよいのですか。光出力の端子が
マザボについてます。platronics製USB使ってたけど音質をあげたく
なってきました。
728名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 17:01 ID:1kHLWRow
>>726
すまんすまん。
BconA買ったらレポきぼんぬ。
AudiophileUSBもUA-25も買っちゃったけど、
もしBconA良ければ買っちゃうかも。

>>727
値段にもよるけど、安いのだったらUA-25かAudiophileUSBじゃないか。
マザボの光出力がまともならSRC2496とかDACをつけるのもあり。
次からはこっちでな。
【聴き専】USBオーディオデバイス4bit
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085998675/
729名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 17:58 ID:e4bNc1Ws
>>726
>M男儲も社員もアンチもウザイ

キチガイアンチしか居ないように見えるけど?
730名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 18:11 ID:IKs0EOJU
>>721
これってAudiophileUSB付属のUSBケーブルがヘボってこと?
別に買ってきたやつならまともなメーカのUSB2対応ケーブル使ってるよな?
USBバブとか挟んでたらおまいが悪い。
731名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 20:17 ID:flLCS8O5
>>721
>>730
おいおい、ピュア板的オカルトをDTM板に持ち込むなよ。
それともAudiophileUSBって本当にころころケーブルで音が変わるのか?
AudiophileUSBのクロックはAudiophileUSB内部でつくってるんじゃなくてPC側なのか?

ん? >>721 ってAudiophileUSBって書いてないけどAudiophileUSBなのか?
>>730 はキチガイアンチか?

AudiophileUSBが糞ってことには同意するが。
732名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 20:40 ID:O4StS7nU
素人が狙ってたんですがM男ってそんなにダメなんですか(;´Д`)

>726
B婚も気になる。出音とかどうなんでしょね?
733名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 20:45 ID:b/7qlEeM
>>731自身がキチガイアンチっぽいな。どうでも良いが。

>>732
midi使う気ならやめといたほうが良い。
オーディオだけ使うなら、どれも枯れてるし悪い選択肢じゃないと思うよ。
でもこれから良いのがどんどん出てくるかもしれないから、それ待つのも賢いかもね。

734名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 22:10 ID:DQWjwWWR
>733
midiは使わないんで問題なしです。
安売りを物色しつつ新製品も待ってみます。

質問ですが、やっぱり各社出力や入力の音の傾向に違いはあったりしますか?
735名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 00:29 ID:ZA3UHq2a
>>734
当然。気になるか貧乏で出費を減らしたいなら店頭で聴き比べ汁!
736名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 04:59 ID:Dmr5evLO
>>734
違いはあるけど、まあ2〜3万のUSB製品の音質
って感じの予想で間違いはないとおもう。
737名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 12:53 ID:epNRMVWj
海外のネットショップでBCA2000がもうでてたんだが、
This is a special order item
ってどういう意味だ?
一応予約ではないみたいなんだが・・・・。
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?A=details&kw=BEBCA2000&is=REG&Q=&O=productlist&sku=321867

公式HPでもまだ発表されてないし・・・・


FA-101と迷ってるんだが、迷うほどでもないのかな?
でも、高いんだよな・・・。
738:04/08/21 13:30 ID:epNRMVWj
あとUA-700でも悩んでるんだよね。
739名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 20:52 ID:sZ/wTDF7
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
いつの間にかこんなの出てるな。
サンレコに載ってて気づいた
740名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 21:05 ID:WhLjJgJ+
ミキサー+IFの形ならここで話題になってないのが山ほど有るでしょ。
741名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 00:45 ID:3X44nVQT
>>737
注文品ってことじゃね?売れるか分からんから、在庫置いてないんでそ。
742名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 05:29 ID:aL52uWH1
単体ミキサーなんて凄く安いから別買いしても良いけどな。
フェーダーがPC側から動かせるやつとかは便利だが恐ろしく高額だし、音作りには対して影響ない。
743名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 13:33 ID:QTj/njjx
Bコン欲しいんだが、今FW使ってるんで、どの程度CPU負荷が増えるのかがネックだ迷う。
744名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 13:56 ID:mej60Mrz
CPU負荷が気にならないくらい最速のCPU買えばいいだけ。
745名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 17:12 ID:VtEHOYkA
最速のCPU買ってきたら取り付けれません。
746名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 17:34 ID:aL52uWH1
>>745
普通はCPUとマザボとメモリはセット買いするもの。
747名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 20:26 ID:7wQFJ9LW
剣山刺しとけ
748名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 21:02 ID:ptTrIYY/
すごく・・・痛いです
749名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 16:03 ID:hq7LV65z
それが良い…むしろそこが(・∀・)イイ!!
750名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 01:54 ID:PbovmB1W
ご報告 Audiophile USBのドライバー設定でLatencyをsmallにしなければ、
ノイズは解消されましたが、音のノビがさらに悪化してしまいました。
手を付けられなくなったので、MOTU828MK2購入しました。もう、音源を
いちいちリセットしなくてすみます。
でも、MIDI使わなければAUSBでも音太いし、安くて良いかもね。

さようなら、M-AUDIO!

751名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 08:10 ID:fNtvSooc
何か微妙に不自由な日本語を使ってるな。
752名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 11:23 ID:fc9j5ieX
チャンコロかチョンが紛れ込んだか。orz
753名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 23:06 ID:QnamJSkp
>>752
下品で頭の悪い人間は紛れ込んでますね
754名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 00:05 ID:UnVED4ao
↑チャンコロかチョン
755名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 11:23 ID:6zwrMvGP

名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 00:05 ID:UnVED4ao
↑チャンコロかチョン
756名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 06:10 ID:5rTsHkDn
ローランドのUA-3FXか
USB Sound Blaster Audigyにしようか迷って真す
757名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 09:34 ID:NrSAvEyS
悩むことはない。素直にPCR-M1
758名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 12:54 ID:tmMDg/73
>>757
PCR-1の間違いだろ
759名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 13:10 ID:PJIGnbTS
EmagicのA2I6って安定してますか?
SONAR3にて使用予定なのですが……。
760名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 14:51 ID:hnZ81LrE
Logic以外意味ないだろ。
SONARなら老国のIFがよい。
最新UA25でもどうぞ。
761名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 15:19 ID:9l6SaYxr
>>760
意味ないことはないんじゃないか?
確かに労国が相性は一番だが。
おれもあのサイズでパラアウトは魅力だな。あとはGigaport系ぐらいじゃないか?

762756:04/08/26 16:18 ID:2iwiTJRM
>>757
むむっ?PCR-M1でググっってみますす
763名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 16:50 ID:TShqDrLU
>>761
ロジ専用プロトコルで使わないと意味が無い。
ラックマウントしにくいからあのサイズは使いにくい。
764756:04/08/26 16:53 ID:2iwiTJRM
ぐぐってみました。
やはりPCR-M1だと外国語ばっかだったんで
758さんの言うPCR-1見てみましたが、光の端子はないんですかね?
24/96というのは嬉しいのでスgあ...

音源→MTR→PCに繋ぎたいので、やっぱSound Blasterにしようかな...安いし
765759:04/08/26 18:10 ID:yp/tQot5
>>763
貴重な情報ありがとうございます。
ロジックでないとパラアウトとか使えないって事になるんですか?
766759:04/08/27 01:41 ID:8QETTLHi
調べてみたんですが、確かにEmagicのA2I6はやはりロジックでないとパラアウトは使えないみたいですね。

SONARでパラ出しできるUSBオーディオ探しているんですが、なにかいい物ないですかね?
GIGAPort AGなんてのも見つけましたが。これはどうですか?


767759=766:04/08/27 01:55 ID:8QETTLHi
少々説明が足りないので補足しますと
SONAR3上でHALion2を動かしているのですが、このHALionでパラだししたいのです。

よろしくお願いします。
768名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 23:19 ID:4tgufchs
一通りの入出力端子がついてて
バスパワーで動く
5万くらいのUSBオーディオインターフェイスってありませんか・・・・・?
そんな都合のいいものないかぁ・・・・・
769名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 23:45 ID:qZUIVL5I
>768
五万もしないしUA−25で良いんじゃね?
五万出したいならFA101とか。USBじゃなくてIEEE1394だけど。
770名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 23:49 ID:EecCWbMJ
Mboxも5万しないしバスパワーだろ。
USB3はバスパワー可能だっけ?
771名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 01:03 ID:z5zkgf2w
同軸がついてないとXR繋ぐ時に困るんだよな。_| ̄|○
ごちゃごちゃ繋ぎ換えるときは同軸の方が便利なのに、
なんでメーカは光端子を優先するのかな。

同軸いらないならUA-25は良い選択かも。DC-DC内蔵みたいだし。
全部入りが欲しいとなるとUA-1000かなぁ…。
772名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 07:58 ID:6XseqvGZ
一般人は、電気=>アナログ、光=>デジタルのイメージがあるからです。
同軸だとアナログのイメージでマイナスイメージ。
エラー率は光の方が低いので、これで良しと自分を納得させてくださいな。
ピュア板だと同軸の方が音が良いとか言われてますが、

記録メディアも、磁気テープ=>アナログ というイメージです。
DATが流行らなかったのもそれが原因。
D端子も明らかにデジタルだと勘違いさせる戦略。

つまり、一般人はばか。
773名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 08:50 ID:mt4U2kzE
↑まずおまえがBAKA(しかも童ry
774名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 09:16 ID:HFkq29pB
773ほどの馬鹿はいないとおもうよ
775名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 13:04 ID:opJkLzFZ
> なんでメーカは光端子を優先するのかな。
光端子はMDに搭載されているから需要があるんだろ

> 一般人は、電気=>アナログ、光=>デジタルのイメージがあるからです。
アンケートでもとったことあるの?
776Blazan ◆G2wckTGxAo :04/08/28 15:56 ID:bRE02AJp
アンケートなんてとらなくても世の流れがつかめるやつには分かる。
確かにその通りだ。
777名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 17:04 ID:LOZFDHu5
19'ラックマウント用のUSBハブないかな。あったら便利そう。
778名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 17:19 ID:kwcrWc4g
> 世の流れがつかめる

「世の流れがつかめる」かどうかを判断する方法ってあるの?
779名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 17:35 ID:JH6l0Niu
ttp://www.skyblue.ne.jp/~mfm/

B-conここで買えるみたい¥32,040円
780名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 17:45 ID:khHIDiMX
>>777
そんなデカイのすっげー邪魔でしょ。
781名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 17:50 ID:opJkLzFZ
少なくともBlazanが時流に乗っているとは思えないがな藁
782名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 17:57 ID:jTCQ00XS
>>781
藁も時流を外してるがな。


783 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:04/08/28 18:02 opJkLzFZ

>>782
釣れた。
783名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 18:20 ID:opJkLzFZ
>>782
釣れた。

ごめん。20分遅れちまった。
784Blazan ◆G2wckTGxAo :04/08/28 18:27 ID:bRE02AJp
>>778
ただ考えることだよ。人よりたくさん。
すべての物事に意味と理由がある。
すべての物事が教科書になる。
デジタル端子がひとつじゃないことにも意味と理由がある。
785名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 18:53 ID:kwcrWc4g
ティムポが人それぞれ違っていることにも意味と理由がある。
786名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 19:06 ID:0eM9n8x8
UA-25って相場は税込み25000円くらい?近所で見つけたので買おうかな。
あー、でもBCA2000出たのかー。そっちにしようかなー。
787名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 00:29 ID:Yffqo46l
>>775 >>778
一般人とそういう話したことないの?
普通の、機材に興味ないやつとはなすと >>772 のイメージのやつが多い。
D端子なんか出た当初は店員まで「デジタルです」とか言ってたし。

>>781
これには同意。

>>785
おれはティムポないし。
788名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 02:39 ID:CQ5PJbGK
ぼくちゃん、D端子とかデジタルとかいろんな言葉知っていてすごいでちゅね。
789名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 03:26 ID:B9El4+gU
だれか>>779でB-CON A買った香具師いる?音屋じゃ検索にかからんのだけど、大丈夫なのかな。
790名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 07:53 ID:Yffqo46l
>>788
ヒキコモリカヨ
791名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 14:48 ID:bGvXdr7r
ベリのサイトで発売開始になってないけど、BCA2000でたの?
792名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 18:36 ID:99Iv0p6y
今買ってきたUA-1Xで>>440と同じ症状デター
録音をオンにすると(モニターするようにしても)まったく>>440と同じような、ピー(キーかな)ってノイズが入る。
アースはしてないからかもしれないけど、録音にしたとたんノイズが出るのは納得できん。

かと思ったら、ケーブルをイン端子からはずすと消える。
ケーブルの先はUSB接続のSC-8850で、電源を切ってもノイズが・・・・・・

で、試行錯誤した結果、SC-8850のUSBケーブルを引っこ抜くと消えた…。
これが噂の8850のUSBノイズか・・・。

ちょっとスレ違いやったかもしれんけど、報告っぽいカキコしてみた。
793792:04/08/29 18:42 ID:99Iv0p6y
で、8850を別ポートで、更に途中でハブをかましてやってみた。
そしたら、悪化した。もうだめぽ。
794名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 18:43 ID:MeDkNltv
BCA2000のマニュアルpdf落としたけど、いまいちよくわからんね。

同時録再は8CHまでみたいだな。ADATとアナログ系は同系統。
家に帰ってきたら、設定変更せずにADATでサクっと繋ぐってことで、
それはそれでいいんだけど。

FWインターフェースだったら、余裕でADAT別系統だから、
やっぱ、USBには性能的デメリットがあるってことか?
795名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 18:48 ID:BPOAI2Cb
>>772
一般人じゃない人キターキター
796名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 21:12 ID:g1JUkV+z
>779
もう発売して出荷してるんですかね?楽器屋で実機触ってみたい。

>81
MackieのM-Boxもどきはどうなったんでしょうね?
797名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 23:54 ID:mZxGmhFF
BCA2000はmac駄目っぽいな。きちんと対応してくれないかな。
798名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 17:55 ID:7pC7wQ9U
UA-3FXはマイクインとラインインの同時使用は出来ないですよね、
同時使用でソフト内でモノラル4つにはなりませんよね?
799名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 23:12 ID:PXNo0wou
セルフパワーのUSBハブを経由すれば
電源が安定化されて高音質になったりしねぇかなぁと・・・ふと思った。
800どなたか返答よろしくお願いします。:04/09/04 00:14 ID:snPUSxRC
UA-25とFA-101で迷っているのですが、
もちろん音質からすればFA-101なんでしょうが
音質面ではどういった違いがあるのでしょうか?

用途としては
・ヴォーカル撮り
・ギター撮り
・音源から撮り
ってか何でもやらせたいです。

お金はいくらでもかけられるし、USB,FWどちらでもかまわない。
しかし、初めてのAudioI/Fで音にどれだけ違いがあるのか、
UA-25でも十分気にならない音(インディーズレヴェル(?))なのか、まったく検討尽きません。
また実際に店で聞きたくても、環境がないので自分の耳も意味がありません。

ちなみにコンデンサマイクもこれから買いますが、2−3万のモノを買う予定です。

※金に不自由してないので初めから高いの(FA-101)買おうかなと75%の気持ちで質問してます。
801:04/09/04 00:20 ID:snPUSxRC
ちなみにマイクプリは持ってないので
内臓のものを使います。
802名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 00:26 ID:0I/ACd9/
>>800-801
お金に不自由していないのなら、マイクプリも購入されては?
内臓のものとはだいぶ違いますよ。

UA-25と安いマイクプリを使ってるけど音質は問題ないです。
インディーズレベルってのがよくわからないけど、とりあえずこれでやってて音質に文句つけられたことはありません。
もちろんプロユースの高い機材にはかなわないでしょう、たぶん。
803名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 00:27 ID:wuVAY8jq
>>800ゲトさん
UA-25使ってますが(内蔵のプリはまだあまり使っていない)、金に不自由してなくてw、
サイズ等も気にならないんだったらFA-101でいいんじゃないですか。それか予算が
わからないんですが、とりあえずプリ+AudioIFはUA-25にまかせて、
マイク2-3万の中途半端(? 価格だけで決まるわけではないですが)のものはやめて、
ペア10万超ぐらいからはじめるか。金あればショップスでもDPA4006でもいいし。
マイクまともなもの買ってから他にこだわるほうが結果はいいと思いますよ。
804名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 00:28 ID:KGKXCgU8
金に不自由してないなら、RMEのマルチフェースとNuendoと良いマイクプリとU87iを買いましょう。
805名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 01:11 ID:u0E9T/5M
>798 出来ないでしょ。同時入力は2CHまでだし。釣りか?

>799 認識しない人とかは改善されるかも、くらいだと思う

>800 同時入力数が2CHで満足ならUA−25で充分じゃないかな。
一杯入力が欲しい、赤いのが好き、初めから良いのを、なんて言うならFA−101になると思うけど。
806名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 01:16 ID:SdA2KwE0
>>800
ってか俺に金ください
807名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 01:55 ID:SkYwk6nq
UA-3FX接続してから勝手に電源切れるようになってしまった。orz
なんでよ
808名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 02:13 ID:hLXXbNqT
>>807
単にPCのUSB端子の電源容量が足りないだけ。
セルフパワーのUSBハブ追加で解決。
809名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 09:56 ID:YUJn03UA
>>802
そうですね。
レス見る限りでは安物プリ+UA-25+優良マイクで良さそうな気がしました。
今までマイクプリスレもチェックしていたものの、内蔵を使おうと思ってたので
全然知識になってなくて、まだまだ購入は考えてからにしておきます。
ところで、プリとマイクは何を使ってます?

>>803
マイクプリスレといっしょでマイクスレも見てはいるもの知識になってないんで
どれくらいお金かければ良いのかワカンネだし、
マイクってペアで買うものなんですか?

>>805
イッパイ同時入力欲しいでつ。(まぁ今のところ限界の8(だっけ?)まで使う予定ないけど)
赤いの好きでつ。(センス割ぃとかレスどうぞ)
初めから良いのがいいでつ。
でもUA-25にしときます。


今からマイクとマイクプリ調べてきます。
ってか、FA-101でもマイクプリ必要でしょうかね?
スレ違いか。そうですか。ソマソ。
810名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 14:28 ID:YUJn03UA
今楽器屋行っていろいろ探してきたんですが、
一応UA25だけ買ってプリコンプは、自分に今必要なのかどうかみてからにします。
ちなみに豪州に済んでるのでRODEモノが安かった!
NTKが新品で約一万。あびっくりして聞きなおしても約一万。
マイクはRODEのもので良いもの解体とおもいます。
811810:04/09/04 14:29 ID:YUJn03UA
>>810>>800でつ。
812803:04/09/04 16:32 ID:wuVAY8jq
>>809
ステレオ録音するならペアで、ということです。予算はほんとに上限なしですか??
50万ぐらい?
813名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 16:39 ID:aQpcj33B
UA-25使ってるんだけど
デジタルにするとパソコン側に音が入力されない。
アナログだとうまく行くのに、デジタルに切り替えた途端soundItの
入力レベルのインジケーターがぴくりとも反応しなくなる。
周波数もあってるし USBランプ、デジタルインのLED共に点灯、UA-25に接続した
ヘッドフォンからは音が出てる。

不良品?
814803:04/09/04 16:42 ID:wuVAY8jq
>>813
うちでは問題ないです。デジタルは16bit/44kHzしか試したことないですが。
815名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 16:58 ID:7/HN7lt8
816810:04/09/04 22:05 ID:ilhm+KjF
>>812
かっかっかぁ。
さすがに50万も出せませんよ。
全然知識無かったから15万ぐらいあればそこそこいいのが買えると思ってました(w
あぁ恥ずかし。
817名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 00:22 ID:1LZU1Qej
金に困ってないと言いながらUA-25かFA-101で悩むような奴に
真面目にレスする奴はアホ。
818803:04/09/05 00:55 ID:ZCQgXVHt
>>816
予算15万円って、「お金はいくらでもかけられる」と書くべきではないと思いますが、
ま、そんな説教ジジみたいなresはともかく^^; 15マソぐらいでもそこそこいいのは
買えると思います。
UA-25は、音はどうなんかなあ。他にろくなAudioIF持ってないし、比較が出来ないですが、
とりあえずマイクプリは普通に出来悪くはないかなと。ただ、機能面などで微妙に
不満ありますし、外部のプリつないでも、UA-25のバランス入力でまたもやアンプ通るのが
ちょい嫌かな、機材ヲタ的には。FA101買って、マイクはとりあえず安物、というのもアリかな。
同時入力欲しいなら、UA-25買うことこそ中途半端になりそうな悪寒。FA101のことはよく知らんのですが。
まずUA-25買って、不満感じて後にFA-101も買って、比較ファイルうpしてくれたら神認定っす。
819名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 05:24 ID:IxEXwrc8
>>818
ここhqUSBすれだから15マソって「USBの範囲ではいくらても」
で、ありでしょう。

でも、USBやめておいてDigi002rackにでもすればソフトも込みだし、
慣れてきても応用も利くしいいんじゃん?
820名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 11:02 ID:GGxBNphf
UA-25って箱小さいんだな。
周りに店員いなかったからそのまま店からdズラしようと思ったよ。
スレ汚しスマソ、良い子は真似しないでください。
821名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 16:12 ID:rQjitJNA
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < >>820 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /〜\ \     ( ´Д`) < >>820 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) >>820 パクッテコイヤ,イクジナシ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
822803:04/09/06 03:02 ID:xAfZJ1zj
>>819 ここはUSBすれだから
あ、そうですね。スレが何か忘れてました^^;

マルチっぽくなりますが、試しにUA-25の比較録音やってみました(比較としてはかなり曖昧なのでそこは
了承ヨロ)。下を参照してください。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1086431158/765

RNP+UA-25のほうが少し明るい音色かな。UA-25オンリーのほうは、落ち着いてるというよりちょっと根暗?
まだ中開けてませんが、やっぱり単発IC構成かな。V3やDMP3に使われてるINA163か何かだと適当に予想。
いずれにせよ、暇みつけて、ノーマライズの必要がないようにレベル厳密にあわせてDMP3も含めて実験します。
823名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 03:12 ID:K2tYWpHN
>>821
こら!そこの一番小さいの!めっ!
824名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 07:08 ID:w+RfbAi4
M-AUDIO AudioSport DUOを使用しています。
WinXPノートに接続して、CubaseSXでのRECに使用するために購入したのですが、思っていたよりもレイテンシが低くなりません。
入力が約11ms、出力が約12msです。DuoのコントロールパネルでVery Lowにしています。こんなものなのでしょうか?(公式では最高4msとあったので)
ASIOの関していじったところは、上記で述べたとおりでVery Lowにしたということだけです。
スレ違いかもですが、DUOでの何かレイテンシを低くする方法(DAW側の設定含め)をご提示お願いします。
825名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 16:07 ID:8GlsGm//
レイテンシーを最高4msにするには、Opteronの250以上、またはPentiumMの2Ghz以上をご使用ください。
826名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 22:43 ID:HpkjkWKL
うちのFWAPは128sampleで5ms+8msくらいで使ってるな。
pen4 2.8G。
827824:04/09/09 00:02 ID:4LUtsqHO
>>825
2GHzですか。今使ってるのはPentiumM1GHzなんです;
最高の4msは無理としても、今の11msをせめて一桁にしたいのですが、やはりCPU的に無理があるでしょうか?
何か手段があれば試みたいです。
828名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 00:10 ID:/omQDysk
外付けのFirewireHDDで、7200RPM以上のを使ってください。
829名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 00:14 ID:Qu71RvoC
>>827
96KHzにしてみるとか。レイテンシーは半分になるけど。
でも、負荷は倍になる。
830名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 01:57 ID:/omQDysk
>>826
FWAP=Firewire AudioPhile は、この現場ではスレ違いです。
テメーは、勝ち組なので、DUOな人と比べないでください。
831名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 18:21 ID:jRprk7Q2
USBオーディオによってCPU負担は大きく変わるんの?
俺は44.1khz,16bit以外いらないので、CPUに優しいやつがあったら
ageてほしいです。
832名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 18:33 ID:7ieX5P8X
>>831
変わると思うよ。
UA-100という古い機種を使っているけど、
ソフトとの相性によってはかなり高負荷が掛かることがある。
幸い、録音の方は問題なくできるので、普段使いはオンボード、
音楽関連だけスイッチを入れるという風に使い分けてるけど。
動作報告が上がっているうちで、なるべく新しい機種の方が
CPUにやさしいかと思います。
833名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 19:26 ID:jRprk7Q2
昔、ノートパソコンでPCカードのVXポケットという
オーディオIO付けたら、それだけでCPU2,30パーセント
撮られて唖然とした記憶が。

USBってCPU負担ゼロみたいな宣伝を見たことないです。。
Reaktorという重たいソフトで使いたいので、。
834名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 19:37 ID:0ZJA3qDA
負担を心配なら素直にIEEE1394に言ったほうが良いかと。
835名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 11:23 ID:FQAXNJ/A
だれかBコン買ったり見に行ったりした人、いないの?
836名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 19:05:48 ID:fRQgDNKs
XP SP2にしたらノートに繋いでるUS-122の出音が音飛びするようになっちゃった。
プレイヤーソフトもシステム音も。
オンボードのデバイスだと大丈夫みたい。
前は普通に聞けてたんだけどな・・・
直し方分かる人居ませんか?
837名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 21:00:04 ID:zDM+rsSx
>>836
元に戻す。
Tascamのドライバアップデートの予算を考えたってあげてm( __ __ )m
838名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 21:29:27 ID:xVbYRfJR
やっぱ2|6ってLogic使いじゃないと意味ないんですよね?
さらに古いから安く買えそうなんで、これどうしようかなと…
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6956912
839名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 22:26:04 ID:+Yc3Cb8+
自分はwindows wpでliveを使っているのですが、何か相性の良いオーディオインターフェースはありますか?
ちなみに今は予算的な問題等含め、m-audioのusbのものを購入しようかと考えているのですが。

よろしくお願いします。
840名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 22:27:10 ID:+Yc3Cb8+
自分はwindows wpでliveを使っているのですが、何か相性の良いオーディオインターフェースはありますか?
ちなみに今は予算的な問題等含め、m-audioのusbのものを購入しようかと考えているのですが。

よろしくお願いします。
841名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 22:43:01 ID:AVMroFWS
windows wpじゃダメだと思うな。
842名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 23:08:40 ID:Vh5C9K1e
>>839,840
マルチ厨
843839:04/09/10 23:22:17 ID:+Yc3Cb8+
すみません。
ご指摘ありがとうございます。xpです。

何か良いのはありますか?
844名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 23:27:26 ID:zDM+rsSx
>>838
悪いが3万くらい行くよ
845名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 23:27:38 ID:BRPzDEH0
Bコンて 330×100×300mm 2.25kg
B5ノートよりデカくて重いな。irane
846名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 00:05:59 ID:X6furl3y
おれもベリンガーの新作MIDIコン楽しみにしてたけど
現物みてあまりのデカさにメゲた。ER-1mkIIよりでかいよ。机の上に置けない。
847名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 00:26:33 ID:y04lDbSk
US-122とUA-3FX、どっちが買い?
848名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 05:23:12 ID:5nWSQnhk
>>847
どっちも・・・・↓
849名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 07:39:12 ID:y04lDbSk
まじで〜;
850名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 19:28:13 ID:8nAoq/qj
みなさん使わないときも挿しっぱなし?
ずっと電源入れてると寿命縮むかなと思ったり
でも挿してないとUSBポートにホコリ溜まったり
851Blazan ◆G2wckTGxAo :04/09/11 19:30:21 ID:gbM+oFpX
機械って愛があると壊れないんだよ。
852名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 21:21:25 ID:2ZVoX+Le
>>851
あぼーん
853名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 21:21:53 ID:PMWeyklP
すみません、UA-1000のパッチ設定ってMIDIプログラムチェンジで呼び出せますか?
854名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 09:52:17 ID:o2PTv/ox
>>850
ちんこのばあいは、抜いたり刺したりすると気持ちいいけど、
こーゆーものの場合は、頻繁に抜き差しするのはあまりお勧めしないかも。
855名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 11:57:55 ID:/ym/rRfz
Mobile Pre USB経由で、MIDI音源を取り込もうと思ったら、
何をどこに繋いだらいいんでしょうか?
てか、そもそもそういう使い方が間違ってるんでしょうか…。
856名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 23:11:50 ID:YPGoLeFH
素人の質問なんですが
UA−3FXとUA−25はどっちがいいですか?
ギターとベースのライン録音くらいの用途です。(バンドの録音に使います)
ボーカルの用途には使いません。
UA−25は重量感もあって格好いいしUA−3FXは小さいので
スタジオなんかに持ち込めそうだな程度にしかわかりません。素人ですいません。
よろしくおねがいします。
857名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 23:31:25 ID:425bhUVt
>>856
ローランド「UA-3FX」を検証する
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030818/dal112.htm
EDIROL「UA-25」を検証する
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040621/dal150.htm
858名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 23:36:31 ID:R7/vODLx
多少ノートPCスペックが低めでも音飛びしにくいと思われる
USB Audio MIDI I/Fってありますか?
859名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 04:14:20 ID:AivpR+PI
Quattroやっぱり快適だね
モバイルもできるし買ってよかった
860名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 10:48:38 ID:7eD6fq4d
UA-25ですね
861名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 10:49:28 ID:EI4qtGZy
>>856
両方もってるよ。どっちも現役で使用中。
アナログは入出力とも明らかにUA-25の方がノイズが少ないけど、
ライン録音だけでそんなに音質にこだわらないならどっちでもいいんじゃないか。
見た目やサイズと値段で決めれば。

機能的な違いは、
UA-3FXにはエフェクター内蔵(まったく使っていません)
UA-25にはリミッター内蔵(これは使う人もいるだろう)
UA-25は96kHzに対応(ただしUSB1.1の制約で一方通行)
UA-25はファンタム電源内蔵
UA-25はダイレクトモニタリングの音量調整が可能
こんなところか。

私の環境ではUA-3FXはケーブルを抜き差ししないと認識しないことが何度かあった。
(2台のPCで)
UA-25は今のところ無問題。

M男はドライバに問題がありすぎるのでもう2度と買わない。
862名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 10:50:53 ID:EI4qtGZy
>>858
おれもUA-25をお勧めする。
デジタル入出力が同時に出来ないから注意。
863名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 23:45:09 ID:q9BELgCT
UA25とUA−3FXの方、ありがとうございます。
864名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 23:45:42 ID:q9BELgCT
とても親切にありがとうございます。
865名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 20:15:28 ID:U84Po3+u
UA-25ってMIDIとAudio同時に使えるの?
外部音源を鳴らしてそれをPCに録音したいんだけど。
866名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 00:41:08 ID:r+Yee2b2
M男のオンラインショップで店頭展示品出てるよ。
MobilePre USB  プライス:16,000円(税込)
・B級 1セット限定販売
・保証期間:3ヶ月
Audiophile USB  プライス:19,000円(税込)
・B級 1セット限定販売
・保証期間:3ヶ月
OmniStudioUSB プライス:32,000円(税込)
・B級 1セット限定販売
・保証期間:3ヶ月
867803:04/09/20 01:35:22 ID:rHqryIkb
UA25のマイクプリ部分、4570を3つ使用っぽいです。チップ部品だらけで目が痛い。
こんな構成のほうが、INA1**や、SSM2017とか使うよりコスト安いんかな?
まあともかく、音はまともです。改造はいまどきのポータブルCD並に大変そうです。
868名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 07:58:16 ID:xP+WRaAd
ギター録音したいんだけど、2万前後でお薦め品ってある?
869名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 10:31:16 ID:29HUBJZP
WINのXP、CUBASEでMIDIMANのOXYGEN8を使ってるんですけど、レーテンシーってゆーのかな?キーボード打つとPCのスピーカーから出る音が遅れて聞こえるんです。
どーすればいいんですかね?
870名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 11:54:58 ID:aSYLiJow
オーディオカードがオンボードのままだと遅れるよ。
ASIO対応のもの買いましょう。
871869:04/09/20 12:40:43 ID:29HUBJZP
自分でしらべてみたらなんかそのASIO対応のインターフェースを買えばいいみたいですねぇ。

ごめんなさいMIDI初心者なもんで。。

で、製品しらべてみたんですが、金がないからある程度限られてくるんですが
のUA-3FXが手ごろだとおもったんですが。
このインターフェースはどーなんでしょーか??
872名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 12:49:05 ID:aSYLiJow
安かろう悪かろうだと思うよ。
予算が許すならPCIタイプがいいはず。
おれはUA-20つかってるが、音切れがするので買い換え予定。
873名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 12:52:20 ID:9xUg0Pd0
PCIタイプはPCカバーを外して、マザーボードに装着しなければならないのが億劫。
874名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 13:20:41 ID:Z01Z7c40
PC内部のノイズも何とかしなくちゃならないしな。
875名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 14:01:20 ID:0iGuz/hd
>>874
と言うのは、素人の考え。
電源さえしっかりしていれば、普通のAudioCardは、ノイズは拾わない。
876名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 14:41:16 ID:GSgvSSuo
>>871
正直、まったく問題ないはずだ。買っとけ。
そうとうこだわるのなら、UA−3FX買ってわざわざ失敗してから
次のインターフェース買え。しかし絶対問題ない。
877名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 15:06:52 ID:91MwGhu5
>>871
UA-3FX は良いよ。アナログ経由の16bit録音時に関して言えば
内蔵エフェクタ以外に波形処理をしているようで、多少の過大入力
ぐらいは勝手にコンプしてクリップを防いでくれるようだ。

難を挙げるとすれば同軸入力が無いことだな。UA-25にも無い。
878名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 17:41:25 ID:aSYLiJow
>>869
Cubaseスレで同じ質問してごらん、UA-3FX「やめとけ」っていわれます。
879名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 12:30:26 ID:lW9LTCFw
UA-20で、mac G4 1.4G 10.3.4 メモリ832MB の環境で、DP4を使っています。
オーディオ録音(1トラックだけ)ですら、音がとぎれます。
これはUA-20の仕様なのか、壊れているのか、他に問題があるのか?どうなんでしょうか?
また、レンテシはデフォルトの中央らへんです。
よろしくお願いします。
880名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 15:36:43 ID:GJBmbCxC
>>871
UA-3FXほど駄目な製品は無い。お金をどぶに捨てるようなもの。ちょっと頑張ってRMEのオーディオカードを買えば幸せになれます。RMEのカードを買って不満を言っている人はいません。
881名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 18:28:39 ID:f6IwQPva
UA3FXがだめなところは、UA25ならOKになってるの?
882名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 23:58:53 ID:XGiMPAAT
UA25買うか悩んでる奴で昨日ライブやった漏れの体験談を聞きたい奴はいらっしゃいますか?
883名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 00:48:39 ID:fg9L7HLQ
悩んでないけどきいてやるyo
884Blazan ◆G2wckTGxAo :04/09/22 01:56:09 ID:ktUphRvi
俺も
885名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 02:21:00 ID:fMGi8W8s
ないですか、そうですか。お疲れ様でした。
って書こうと思ってたらキター!

スッペクはエプダイのNT7000ProにWinXP。
メモリは512Mで、常駐は切れるだけ切ってある。Cubase。
で、リハでUSBでバスパワーはいいやね〜と思いながら
自分の順番の前に電源入れて準備しておいていざ音出し!

音が出ねえYo('A`)
出てもブツブツ言ってるYo

なんでだ?家ではCPUも25%以下にしたシーケンス!準備は万全!

なぜだ!?
886名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 02:50:11 ID:V/4T4DUv
ステージ上では照明の熱が敵のような気がします。
887名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 03:51:12 ID:fMGi8W8s
で、オロオロして思いついたのが電源。
UA25は電圧を内部で昇圧してるって記述があったからバッテリーじゃきついのか!?
と、言うわけでコンセントさした状態で再起動。復活。それからは好調。

演奏中も、レイテンシ最低に下げてアンプリチューブで
ギター弾きながらハイパーソニックで音源鳴らしてもおおむね良好。
それからは一度テンポがずれるほど音が切れたけど、
レイテンシ最低にしてることも考えると良好。

と、言うわけで一時はライブ中止も考えたが結果的にはまぁよし。
多分、バッテリーモードでUSBへの電源出力が抑えられる設定になってたんだろう。
と、言う結論になった。家でもコンセント無しで起動したら再現した。

あと、ヘドフォーンはSonyのMDR-CD900でやると音量最大にしてもあんまりモニター出来ん。
ていうか、全く出来ん。バンドの中でやるなら確実ヘドフォーンアンプが必要になる。
ヘドフォーンアウトとマスターアウトのボリュームが連動してるのが
UA25の駄目な点だと思ってたがそもそも、そこまで使える出力を持ってるわけではなかった。

ノートでモバイルする奴はそこ、気をつけてな。

結局漏れは素人だったってことでFAだ。
888名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 04:49:12 ID:fMGi8W8s
あと、このオーディオインターフェイス買ってから物凄いモテるようになった。
ライブの日に女三人から「すごくかっこよかったです!好きです」って言われたり、
今日はそれとは別の人に付き合おうって言われた。この一週間ほど馬鹿ヅキです。

まじこわい。童貞です。年齢と彼女居ない暦と同じです。
因果関係があるのかどうか知らないけど、多分無いけど。
多分これ夢。朝起きたら全部消えてる。けど、いい夢見れる何かがありそうなUA25。
889名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 05:09:30 ID:0jEEtOXA
>>888
あなたの魅力を引き出してくれてるんです。
ほかならぬ、あなたが本来持っていた才能を鏡のように映して
かがやかせてくれる機種ではないでしょうか。
890名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 15:28:53 ID:t6DiNLr6
>>888
UA25買うぜー!!
こいつを買って遠くに引っ越してあえなくなった昔の彼女ともう一回付き合うんだー!!
891名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 16:11:24 ID:PDMOmNUj
若者どもは動機がわかりやすくて良い
892名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 16:20:35 ID:VvPTc1GG
オレはバスパワーで使えないUA-5を買ってから年増の女性にモテるようになりました。
893名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 01:26:19 ID:uu7Rz/5+
MOTU896HD¥16800キャンペーン特価中!
欲しかったヤシ早く買いに行け!!!!!

ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=26409
894名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 11:48:51 ID:6gbOtlWO
>>893
【お詫び】

9/22に当サイトにて販売いたしました 「MOTU 896HD(キャンペーン特価品)」において
販売価格の表記に誤りがございました事を心よりお詫び申し上げます。
当該商品はすでにWeb上から削除をしておりますが、
すでにご注文をいただいたお客様に関しましては、追ってメールにてご連絡させていただきます。
今後、2度とこのような誤りがないよう、スタッフ一同対処してまいる所存です。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。


(株)池部楽器店
 
895名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 14:35:59 ID:ZkpRl0ox
悪毎ら、負けるなよ!
注文確認メールさえ受け取っていれば勝てるぞ!
896名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 19:44:56 ID:+VcQjxh1
契約成立してないから勝てないよ。
897名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 21:21:05 ID:0FB5K9Oy
勝ち負けではなく、落としどころを見つけて交渉すれば
いいんでないの。
898名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 00:38:47 ID:c2kVQJcW
つうか、そんな浅ましいこと考える奴にいい曲作れるわけが無い(;´Д`)
899名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 03:18:47 ID:tokMQlcg
>896
バカか?
ネット通販においては、申し込みの受け付け確認メールを受け取った時点で
売買契約成立だ。
従ってそれを一方的に反故にされて其の値段で調達できなかった場合は
その品を別途調達して、そこで掛かった支出との差額と裁判費用、慰謝料等を
請求することになる。

>898
人類5000年の歴史だ。音は12個しかないんだぞ。
その組み合わせで聞けるような組み合わせは出尽くしている。
本人作曲したつもりでも、既に誰かがやってる仕事と酷似していると
考えるのが普通だろ。

大体、20世紀の後半以降なんて、使い捨ての曲ばっかし。
ジャズのスタンダードが最後だったね。後世に伝わる曲は。
900Blazan ◆G2wckTGxAo :04/09/25 03:59:17 ID:NGukHURN
音が12個になってからは何年だよ?
901名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 04:12:38 ID:MkSDFSzQ
>>899
> 注文確認メールさえ受け取っていれば勝てるぞ!

いや、そういう単純なものではないんですよ。
上記の問題の注文ページは、昨日わたしも見ました。
その上で店側に金額間違いを訂正する旨メールを送りました。
(午前中に電話もかけたんですが、早すぎて繋がりませんでしたね)

さて本論です。
民法上「重大な錯誤」があると認められる場合、契約無効に出来ます。
また今回の場合、金額の説明に「通常販売価格より3万円程度安い」と
説明されていたわけです。なので残念ですが、店側に分があります。
真面目な話、裁判に持ち込んでも、ほぼ100%勝てませんよ。
902名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 04:18:09 ID:MkSDFSzQ
> 大体、20世紀の後半以降なんて、使い捨ての曲ばっかし。
一体何を基準に、どういう理由でそういっているか理解に苦しみますね。
イケベの件と同じく、思い込みと妄想に基づいた身勝手な暴論でしょうか。
なんにしても、あまり多くを語らないことです。
あなたの底が見えて、見苦しいばかりですよ。
903名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 04:25:13 ID:7qUayYie
反論するより、具体例を示せよ。
904名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 04:27:08 ID:7qUayYie
>901
ネットでの通販はメールで契約成立というのが大原則。
それを崩すなら
「注文したのは錯誤によりまつ。買いません」なんて注文者大量発生となる。
905名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 04:29:59 ID:7qUayYie
一般社会の常識が
(1)販売されている食べ物の能書きは全部嘘
  新米は新米が混ざっているという意味である 等
(2)保険会社は契約は取るが、いざという場合には難癖をつけて保険金を払わない。
(3)インターネットの通販では、実用に耐える商品は決して送られてくることはない。
(4)一旦払った金は戻ってこない。
906Blazan ◆G2wckTGxAo :04/09/25 04:32:04 ID:NGukHURN
(5)巨乳が売りのグラビアアイドルは偽乳
907名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 04:52:06 ID:c2kVQJcW
>>904
つーか、DQNな奴なら大抵クーリングオフで返品してるだろ。
液晶のドット欠けが気に入らないからって
キチガイなくらい偏執的な手法で返品してくる奴多い。
908名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 04:52:33 ID:MkSDFSzQ
>>903
20世紀の後半以降:1950年以降のジャズ以外の楽曲でしょうか

・レナード・バーンスタイン:ウェストサイドストーリー ほか
・アストル・ピアソラ:リベルタンゴ ほか
・ベンジャミン・ブリテン:戦争レクイエム ほか
・The Beatles :アルバム「アビーロード」 ほか
・ジョン・レノン:イマジン ほか
ざっと「あなたにも」分かると思える人たちでも、このくらいは挙げられますが。

>>904
能書きはもう結構です。どうぞ裁判を起こして、マスコミの注目を浴びてください。
その結果、「裁判で」あなたの主張が通れば、わたしは両手を付いて謝ります。

あなたも相当暇な人ですが、付き合ったわたしもどうかしてますね。w
909名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 05:12:20 ID:MkSDFSzQ
>>904
暇つぶしついでに、もう一言。
丸紅ダイレクト(でしたっけ?間違いなら読み替えてください)が
金額の錯誤を起こし、結局販売に応じたケースを念頭に置いているのなら、
止めたほうがいいですよ。

あの時も、「法的には無効を主張できるが」信頼を裏切ることは出来ない、
として販売に踏み切ったわけです。それも親会社の資本力あってのこと。
イケベさんに同じことが出来るはずもなく、現に事実上「錯誤による無効」を
主張していますからね。

>「注文したのは錯誤によりまつ。買いません」なんて注文者大量発生となる
まあ、こんな程度のくだらない馬鹿げた想像に逃げるのもいいですが、
もう少し社会の仕組みを「一社会人」として経験されることですね。
定職も持たずにふらふらしていると、社会に適合できなくなりますよ。
910896:04/09/25 06:34:27 ID:YWlCySk7
もうどうでもいいんだけど、イケベの場合はメールの返信が2段階なのよ。
まず注文の確認。これは自動で来る。
そして注文から48時間以内に、在庫確認後のメール。
後者が届いた時点で契約成立と明記されている。
明記されている以上、こちらはそれに同意したことになる。
911名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 06:58:44 ID:MkSDFSzQ
そういうことなら、もうこの話題はおわりですね。
「錯誤に基づく契約」にすらなっていない。
慰謝料請求すると息巻いていた方々のお返事が待たれるところです。
912名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 07:07:20 ID:hCY10VgA
朝起きの多いスレだこと
913名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 07:22:26 ID:MkSDFSzQ
そういうあなたこそw
914名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 10:19:16 ID:1Wdt4zEo
>>899
>人類5000年の歴史だ。音は12個しかないんだぞ。

無知。
西洋音楽が1オクターブを12で区切ってるだけ。
例えばインド音楽なんかは14音階ある。
915899:04/09/25 11:03:58 ID:c2kVQJcW
うるせぇ!12ったら12なんだよ。
そういうことにしないと漏れが馬鹿みたいじゃないか。
916名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 11:13:34 ID:Sg3sHbEA
( ´,_ゝ`)
917名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 11:19:05 ID:eAP8wqQ/
だいたい音がないと音楽できないと思ってるようじゃまだまだ
918名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 12:11:43 ID:Dz3xt0ot
( ´,_ゝ`)ふー。ウンコ議論は終わったか?
919名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 12:45:40 ID:qUkuhmRL
いや、ひとつひとつが短いので読みやすいです。
読んでる分には楽しいので続けてください。
手軽なインターフェイスが欲しくて覗いてみたのですが、
ちょっと面白かったです。
920名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 13:09:31 ID:AxIakHBI
>915
そんな決定権がお前にあるのか?
921名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 14:31:45 ID:rvUnkUjp
10000までこの調子でいくぞ!!
922名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 14:37:49 ID:HmcYKif1
>その結果、「裁判で」あなたの主張が通れば、わたしは両手を付いて謝ります。

お前、価値観オカシイよ。
裁判の結果なんてどの判事にあたるかでどっちにも転ぶ。
他人の裁判の結果で自分の主義主張を変えるなんて自分ってものが無い奴なんだね。
923名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 14:45:24 ID:of10+Ukp
要素の錯誤なんて成立するかくりつ実務ではめちゃくちゃ低いぞ。
924名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 15:30:10 ID:OUmtHysp
イケベ相手なら、とことんやってやる! 

しかし、もれは注文していなからな。

               残念 !
925名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 17:09:17 ID:aedNAf0/
乞食
926名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 17:46:36 ID:OUmtHysp
小泉純一郎のせいだ。 >925
927名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 18:37:03 ID:efSVsNsy
横道それたが…
で、結論。
UA-20の音切れは「仕様」でいいですか??

ローランドのHPにあるQ&Aでの対処方法、無線蘭は切れだの、常駐きれだの、
全部こころみて解消にはいたりませんでした。
928名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 18:53:21 ID:OUmtHysp
>927
音切れ? なんの話? 状況説明のカキコは何番だ?
929名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 19:06:25 ID:OUmtHysp
>UA-20の音切れは「仕様」でいいですか??

そーゆー使い方をしているからの結果であるが、
仕様か?という問いならば 仕様だ! ということになる。
930名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 20:05:23 ID:efSVsNsy
>928
>>879 >>872に対して
931名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 20:41:12 ID:74nNRIbY
>>927
仕様というよりもスペックとCoreAudioの仕様の問題。
DP4のような重いアプリをUSBのようなCPU負荷が高いI/Oでやれば、
当然のことながら音切れが起こる。
また、CoreAudioはバッファを下げれば下げるほど負荷がでかくなる。
バッファサイズを最大にしてみて、ダメなら残念だがスペックが不足している。

ちなみにG4-1.4GはPowerBook? iBook?
それによって解決法は異なってくる。
932名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 20:53:07 ID:efSVsNsy
927です。>>879とは別人です。

PCのスペックとは考えにくいです。
ちなみにPEN4、3,60、メモリ1G(512×2デュアル)です。DAWはCubaseSX2
933名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 20:58:53 ID:74nNRIbY
>>932
P4-3.6Gというのなら、恐らくデスクトップだとは思うけど、
チップセットとVGAも教えてもらえるとありがたい。
934名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 00:55:35 ID:I8enNqkG
>879,>932
DP4はUSB物が使えたり使えなかったりするんじゃない?
老国のサイトでは、UA-20でDP使うやりかた書いてあるけど、
これ未だにOS9じゃない?
昔どっかで、DPはUSBのAIに対応してません。って書いてたけどな、
どこだっけかな?

ただ、それに反してうちではquattroでDP4問題無しだ。
音切れない。
持ち出して、ノートでライブやっても平気。
でも熱い。

労国の下位製品(UA-1A)とかでは、Qで音切れの報告してるやつあるよ。
結局全体的にそういうもんで、そういう仕様なんじゃないの?
935名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 13:32:56 ID:eDKnePYO
>>900
多分三千年くらい
ピタゴラスあたたりの年代の人が
倍音を作っていた(あくまで物理学的な考察だったけど)
936名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 13:37:31 ID:/t4rUMJc
>>935
いや、十二平均律だから五世紀の中国(宋)あたりが最初
ヨーロッパでは17〜8世紀あたりから
937名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 13:42:30 ID:eDKnePYO
>>905
裁判は手間がかかるからね
訴えた方が証明責任を負うのが普通だし(例外:PL法)

>>922
現時点で最高裁判決が、この国の最終(法的)決定
30年くらい判断は変わらないよ

文句+選挙権あるなら国勢選挙の時、全部に×を付けること

法治外でやりたければトラクターをG13型で注文してね
賛美歌13番でもいいよ

>>936
thx
音楽理論はまるで興味なしなおれでした
938名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 14:10:31 ID:EyBHVpmb
>国勢選挙の時、全部に×を付けること

そんなふざけことやるなよ! ボケ








って 奴が多いんだよ。嘆かわしい限りだね。まったく。
939名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 14:20:58 ID:lWmr2D13
>>934
>DP4はUSB物が使えたり使えなかったりするんじゃない?
OSXはドライバの規格がCoreAudioに統一されているから、
OS9のようなDAWごとの設定がいらないだけなのでは?だから
>うちではquattroでDP4問題無し
なんじゃないかと思う。
>下位製品(UA-1A)とかでは、Qで音切れの報告してる
のは、ASIOに対応してないからじゃないかと…。
940名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 15:39:44 ID:+xtBe2NF
UA25買ったら、MIDIドライバだけ認識しなかったYo。ママン
以前UW500入れててそれ用のMIDIドライバ入れてたのが原因らしい。

再インスコかよ!YAMAHAのクソドライバはこんなときまで邪魔をしやがる。
もまいらも気をつけろよ
941名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 16:05:29 ID:EyBHVpmb
去年までの山はのUSB-MIDIドライバは酷かったね。
今落せるのは、こっそり改善されたる部分があるよ。

いや、ヤマハが酷いのかMSが酷いのかはしらないけどね。
942名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 20:25:06 ID:I8enNqkG
>>939
いや、確かにOSXではそうかも。
でも、OS9ならFreeMidiだから別でしょ。
あ、OS9の話じゃなくて、OSXオンリーブートのマシンだっけか?
943名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 14:10:32 ID:S8Ior+Q+
金券入ってると思ったらメールと同じしゃざいぶーん
944名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 17:41:04 ID:rVYCjlmz
あげ
945名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 00:07:51 ID:QhbUu4sF
当方誠に初心者な質問で申し訳ありません。
現在audiophile2496を使っております。が、再生音にノイズがすごすぎて色々やってみたのですが諦めました。
そこでライヴでノートを良く使うため、両方(デスクトップ、ノート)で使えるようUSBインターフェイスの購入を考えております。
以前当スレでスロットタイプとUSBタイプどちらが優れているかという質問で圧倒的にスロットタイプの方が良い、というご意見を頂き
USBタイプ購入に対して少々不安があります。>>1さんのおっしゃるように現在ではあまり差はないとの事ですが。。。
そこで皆さんのお勧めUSBインターフェイスを教えていただきたく書き込みさせて頂いた次第です。何卒宜しくお願い致します。

946945:04/09/29 00:10:14 ID:QhbUu4sF
追記

OSはwin XP,
CPU 2.6G
主にableton live, cubaseを使ってます。
自作PCです。
947名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 00:18:48 ID:hV+SPq4m
>945
ステレオで録音する程度ならUSBでも可
マルチマイクでMTR録音するならUSBでは力不足。
948名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 00:35:52 ID:oWya91N8
audiophile2496でノイズが出るのなら、USBのはもっと駄目。ちゃんと設定を見直しましょう。
949名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 00:54:26 ID:QhbUu4sF
>>947
レコーディングトラックはそんなにたくさん使わないのでそういう点ではアリかもしれませんね。

>>948

そうなんですか!因みにhardware settingのcodec sample rateとDMA buffer sizeをいじってみたのですが、まったくノイズは減りません。スロットの位置も変えてみたのですが同じでした。
何かアドヴァイスが御座いましたらお願い致します!
950名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 00:55:24 ID:hePazYaV
>>949
電源交換なんてどう?
951名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 01:12:16 ID:hV+SPq4m
>949
マジでノイズ対策の助言を求めるなら、そのノイズ交じりの音をうp汁!
952名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 01:30:04 ID:oWya91N8
>>949
どんなセッティングで試したの?Buffer Sizeをもっとあげるか・・・ところで、マザーボードは何のチップが付いてるの?
953名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 06:08:11 ID:zXJs16aj
DELTAはドライバのバージョンによって安定性が全然違うので
付属のCD-ROMに入ってるドライバじゃなくて最新版をネットから取ってきて使いましょう
954945:04/09/29 10:16:01 ID:QhbUu4sF
お答え頂いた皆様誠に有難う御座います。
まず、マザーボードはMSIだそうです。buffer sizeは色々な数値を試して見ましたが結局変わらないようです。
ノイズは、具体的にいうと(分かりにくいですがw)、1、2、ササササ3、4、ゴゴゴ5みたいな感じです。
ドライバもHPより色々ダウンしてみましたが、これもまた変化なしでした。この状況で電源交換して成功する可能性は低いような気がします。
導入当時はまったくそんなことなかったのですが、OSを再インストしたところこのような事になってしまいました。
ドライバもそのとき使ってたのを使ったのですが、駄目でした。。。
955名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 12:55:51 ID:UssY8WBh
>>954
AP2496、MSIのM/Bの型番書いてくれないと。
全スロット試してみた?CMOS設定クリアをしながら?
956名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 14:26:02 ID:hePazYaV
>>954
HDD交換なんてどう?
957945:04/09/29 15:12:45 ID:QhbUu4sF
>>955

有難う御座います。型番って見方が分からないんですが、CMOS設定を毎回クリアしながら、とありますが
よろしければそのやり方を教えていただけないでしょうか?今までただそのままスロット変えてただけでした。。。
958名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 13:00:29 ID:Hw05ggEF
age
959名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 20:52:10 ID:xAhnM+//
WinXP SP2 です

以前TASCAMのUS-122を使っていて今は外してます。
ドライバを付属のアンインストーラで削除したのに、コントロールパネルにアイコンが残ってしまって
クリックしても当然「Can't find the US-122 driver」と出ます。

これを完全に削除するにはどうすれば良いでしょうか?
960名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 01:45:55 ID:sK3YKHzs
ua-20って、input levelってADCより後についてるんでしょうか?
レベルをどんなに下げても、(ベースの)アタック音でノイズが乗っちゃうんです。
ミキサーとかはさんでuaに行く前にレベル下げないといけないんでしょうか
961名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 12:01:53 ID:NoSeguDu
あたりまえだ。
だからリミッタ入った25にしろとあれほど…。言ってなかったわ、ごめん。
962名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 12:25:50 ID:8/qqhYUr
新品2万ちょっとだったんでUW500PLUS買ってしまいました。
今のところ何の問題もなく使用できています。(ASIO、MIDI共にYAMAHA製最新ドライバを使用)
録音中のプチノイズもありません。満足してます。

ですが、1時間半くらい電源入れっぱなしだと本体内部からノイズが発生します。
触ってみると結構熱くなってるので熱のせいかな、と思い、電源切ってしばらく
放置しておくと直ります。
AC電源以外すべてのケーブル抜いてもヘッドフォンからもれてくるんで、たぶん内部
の音だと思うんですが、ほかにも同じ症状の人いますかね。

ただ相当ボリューム上げないと目立たないので、あまり気にしてませんがw
963名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 13:10:38 ID:BhGVSxVG
人柱ついでに、メーカーにといわせてみては?
「仕様です」って言われるかもしれないけど。
あとに買う人の参考になるし。
964名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 14:52:13 ID:iUIiiNIl
仕様ですといわれたら、仕様の数字を訊いてみようね。
楽曲を聞いている際にも聞こえるようなら、仕様とかのレベルで済む話ではあるまい。
965名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 15:48:25 ID:0PUEa7CD
>>962
前に中古で買ったUW500だけど、UW500側のボリュームを1時、
スピーカー(MA-10Dをアナログで接続)を1時にしたあたりから「サー」というノイズが聞こえる。
楽曲が鳴ってる時は聞こえないけど、やはりいい気分はしないね。
966962:04/10/04 13:22:16 ID:Yb4PPlxf
>>965
確かに曲を再生している間は聞こえませんね。
作業中聞こえてくるとちょっとやる気落ちます。
調子いいときは2時間ぐらいいきますが、そのころには目が疲れてくるんで
ちょうどいい休憩の目安になるかもw

あ、電源を延長コード経由から壁コンにしてみましたが同じでした。
壁コンっつっても一般家庭にある通常のものです。改造とかしてません。
967名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 23:11:36 ID:3S9UGPX6
漏れのは音量最大にしても聞こえないよ。ST900で聞いてるけど。

スピーカーだったら気づくのかな。
今度試してみる
968名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 07:52:34 ID:s3vOd+Lj
UW500は不思議なインターフェイスよの。PenV 850MHzのメインマシンで
プチノイズ入りまくり、セレ500MHzのe-one500では、再生音はズタズタながらも、
レコーディングで出来上がったデータには一切ノイズなし。うーむ。チップセットは
調べてないけど。
新しいメインマシンnx7010では今のところ大丈夫そう。
969名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 17:42:08 ID:ar9UGoXF
半年ほど前からCubaseSXを使いDAWを始めた初心者です。
今はギターやベースしか録らないので、PODxtをオーディオインターフェイスとして使っているのですが、
ハードのリズムマシンやサンプラーをステレオで録音したいので、オーディオインターフェイスを購入しようと思っています。

ギターやベースをいちいち接続し直すのもメンドーで作業効率も悪いので、
全ての楽器をアナログミキサーに接続し、ミキサーからインターフェイスに繋ごうと思っています。
なので入力端子は少なくていいかな?、と思っているのですがどんな商品がオススメでしょうか?
今のところの候補は、EDIROLのAU-25や、YAMAHAのUW500などのMIDI端子付きでUSBのものを考えています。
あとは、M-AUDIOのQUATTROやDUOなんかも気になっています。
どなたかご返答宜しくお願いします。
970名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 19:47:45 ID:GCodVbyR
>>962の件とは違うけど、
>>965の場合は、機器とスピーカーの間のオーディオケーブルの質も関係してるかも。
俺、UW500じゃないで安価なUA-3なんか使ってるんだけど、
スピーカーのボリュームを上げると聴こえる「サー」ってノイズが気になって、
ケーブルを変えてみたらかなり改善したことがあるよ。
971566  ◆WZpLffjGqI :04/10/05 21:44:02 ID:G2GS/dR+
>>969
UA-25を
972名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 01:02:19 ID:CYFZ6zAl
漏れはUW500が使い物にならなくてUA25を買ったんだが、満足してる。
リミッタは結構便利。
973名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 05:19:22 ID:bDuRGBI3
アナログin/outが2/2でいいなら、今ならUA-25で決まりって感じがする。
ドライバも安定してるし、コンデンサマイク使えてあの値段は素敵かと。

まあ、アウトが4つあるとアウトボード使う時とかなにかと便利だけどね。
974名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 05:45:06 ID:sDCvqHXp
CubaseSX使っているならRMEの物がダントツに一番お勧め。
975名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 06:37:54 ID:Odz0C/E+
>>973
確かにIFとしては安いけど、ソフトは何使ってますか?
付属のSound it!って明らかに音悪いし。
友達にどのIFとソフトを勧めるか悩んでるところなんだけれども、
ソフト代を入れるとM-Boxより高くなるのよね・・・。
使うのはオーディオ編集のみです。

>>974
ここをどこだと思って??
976名無しサンプリング@48kHz
バスパワー物もひとつは持っておきたいところだ。