■■■ Steinberg Cubase SX 8.0 ■■■
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
03/04/30 13:25 ID:9V3p/MU0
3 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/30 14:03 ID:A/Kr5mUy
新スレ移動おめ 誤字があったのでドサクサ紛れにかきなおさせていただきます。 4/4拍子で打ち込みを進めていったのですが、 結局12/8の曲になりました。 今のところすべて3連譜として処理してるのですが、 スコアにすると汚くなってしまいます。 そこで表示も12/8にしたいのですが、 トランスポートバーのところでただ12/8にしただけだと、 今までの一小節半→一小節 となってしまうだけでうまくいきません。 これをうまいこと小節単位で4/4→12/8と コンバートする方法はないでしょうか?
4 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/30 14:37 ID:l7mUciWG
割れ使い一掃キャンペーンのお知らせ 大学も始まり、サークルのFTPからソフトを入手した輩が今年も増えてまいりました。 ですので、やたらと厨な機能説明を求めるレス内容や、厨な煽りが増えていると 思いますが、やたらと回答せずに「マニュアルページ番号」「回答しない」という 対応をしていただけますよう警告を発令させていただきますので、 ご理解とご協力のほど宜しくお願いします。 ※上記警報が必要と思われるスレに限らず他板にも上記文面をコピペしていただけると助かります。
5 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/30 16:19 ID:l7mUciWG
割れ野郎がどこまで有益な情報によって育むことが出来るかみものだ(ワラ どうせGW厨は質問だらけだろうけどな。 教えてやってる側の身にもなって考えねーとな。
前スレの994にレス ステインはハードは一切作らない会社だよ。 中身は全部OEMでステイン用にカスタマイズしたもの ステインは低リスクでいこうとソフトウェアしか作らない姿勢は同じ。 MIDI IFはM-Audio ヌエンドタイムロックプロもローゼンダール AudioLinkや8IOもRME ヒューストンはイギリスの何とかって会社に作らせたもの ヌエンドタイムベースってのも今度出るけどそのシンクロナイザーもある独メーカーのものにVSL機能を乗っけただけのものです。 すでに信頼を得てるドイツのメーカーと常に組んでやっておるんです。
7 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/30 16:34 ID:bePsMJ+u
ア
ホ
多
す
ぎ
と
く
に
>>5 とか
>>4 とかね
買って
馬
鹿
を
み
た
アホ
多すぎ
こんな
買う
価値の無いソフト
金払っても
使いたくねえよ
(ギャハハハハ
8 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/30 16:37 ID:bePsMJ+u
l o g i c サ イ コ ー cu ba se sx 使う奴は へ ん た い す ぎ だ な あ プ プ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
9 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/30 17:05 ID:8O/R4WWa
割れのノート移動できないって話だけど、Macだけだよね?Winだと大丈夫だけど。
10 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/30 17:11 ID:SQguxzK8
釣られちゃ駄目釣られちゃ駄目釣られちゃ駄目 釣られちゃ駄目釣られちゃ駄目釣られちゃ駄目 釣られちゃ駄目釣られちゃ駄目釣られちゃ駄目 ということで早速荒れてますが新スレおめ!! 最近乗り換えた私ですが内部ミックスが今一な気がします。 皆さんミックスはSXでしてますか? 外部ミキサー通してますか?
何から乗り換えて、音が薄いのか教えてくれ
オーディオ録音やると、いらないwavが結構出るじゃない。 あれって必要なwavだけ残して上手に消す方法無い? 何かプールで消せるとか誰か言ってた気がするけど、マニュアルの索引に プールって項目無いのよ…
13 :
前スレ987 :03/04/30 19:23 ID:tJzHHDxt
>>6 どうもです。
今後Logicも使っていこうと思ってM-Audioは避けたのですがw
まあ、LogicでMidex3問題ないのでM-AudioのMIDI I/Fとの相性問題は解決したのかもしれませんね
MIDI I/F:Midex3
Audio I/F:RME 96/8 PST
でLogic Gold 5.5.1 Cubase SXともに快調です。
あぼーん
>>10 アウトボードでコンプとかかけたい時以外はSXで全部やっちゃうかな。
でもこの前WAVESのGOLD BUNDLE入れてからは全部SX内でやるようになった。
LOGICのような繊細さに欠ける気はするが、そんな気になる範囲でも無いと思うし。
>>12 >>15 入門マニュアルの12-126辺りから読んでみれば?
プールで消すって出来んの?
>>12 おまえ
まだまだ使いこなせてないようだが
Pool上のほう探してみろよ。そんなものくらいマニュアル必要ないだろ。
余計なものを消しながら録音する方法だってあるんだからもっと隅々嘗め回せよ!
19 :
16 :03/04/30 21:44 ID:JR53QR83
>>17 >>18 スマソ。
今SX立ち上げてやってみたら何のことはない「あぁ、コレのことね。」ってカンジですた。
確かにマニュアル読むまでも無いわな。
逝ってきます…。
ところで質問。
SX/SLユーザーでソフトサンプラー派の人、何使ってる?
今はGIGA STUDIO使ってるんだが、やっぱVSTiとして使えるのが欲しいなぁと思って…。
>>19 KontaktとHalionが良い
Hakion音はいい。
プリセットシンセ的な使い方用。
Kontaktは軽い。
ストリーミング再生は速くネタがよめる。音もいい
どっちかっていうといじくりまわしてEDITしまくる派に...
好きな数だけモジュール並べてキットにする感じ。
EXSP24は再生用、音はHalionやkontktに比べると安い。
でも軽い。音ネタ取り込みはちょっとめんどい。
SampletankとPlugsoundはプリセット再生専用サンプラー
でも音ネタが良質なんで即戦力になる。
特に前者を使ってる人は、病み付きになる。音源にあまり困らない。重くもない
21 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/30 22:58 ID:bePsMJ+u
kontactはサンプルをメモリーに全部ロードする halionはハードディスクから読みながら再生するって 前に聞いたけど嘘なの?
>>21 Kontakt新しいバージョンで、HDDからストリーミング再生もできるようになったんや。
メモリーに読み込み再生でも、どちらでも選択可能じゃ
たとえばギガピアノをKontaktに変換した場合、メモリーにしておいた方が実は良い。
とくに太容量のデーターで速いフレーズの場合はな
ギガピアノ⇒Kontaktに変換した場合、リリースとアタックを修正してやればGIGASTUDIOとほぼ同じ感じになるよ。
じゃね...
23 :
22 :03/04/30 23:10 ID:TEOfhH6Z
あっ CDXTRACT 4.11を使って変換した場合の話ね。
お話の途中すみませんが・・・ SX(ていうかVST)ってミックス済みのオーディオトラックを 途中で自由にリットさせたり、音質劣化を最小限にとどめながら 全体をトランスポーズさせたりする事出来る? ん〜、別の言い方をすると・・・めちゃ優秀でフレキシブルな ピッチシフト、タイムコンプレッション&エキスパンド系プラグインはある? 例えて言うとSERATO社のPitch'nTimeみたいなの。 (効果を試した事がある人がいるか分からないけど)
>>24 自分で探せ。そして報告しろ
安直に聞くヤシうざい
誰も試してないから、おまえがヤレな
リットくらい コピペ、リピート使って ササっと編集しろ! オーディオで手抜き曲でも作る気?
27 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/01 09:17 ID:I559eJQF
24は ableton Liveみたいな事がSXにもできるのかよっていう意味じゃない?
28 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/01 12:06 ID:6WxhpwGw
KONTAKTネタ出てるけど、SX+KONTAKTのハードディスクストリーミングバグだらけっすよ。 使ってるうちに音遅れてくるわ、ミックスぐちゃぐちゃになるはでもう、、。 しかたなかくDFD解除して使ってるけどGIGAみたいなデカイサンプル読めねっての。
29 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/01 12:37 ID:XGzUNHO0
MIDIデータをリアルタイム録音しようとすると、物凄く遅れるんですけど・・・ これは、どこか設定が間違っているのでしょうか?それとも使ってるUSBMIDIインターフェース、MIDIMANのUNOが悪いのでしょうか?
30 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/01 13:37 ID:F8MoL1wb
V-stackでシステムリンクしてる人っているの? どのくらい期待できるんだろうか。
>>28 If you use this software a lot go and buy it.
>>28 設定うんぬんの問題ではない
金で解決しろ
33 :
16 :03/05/01 18:20 ID:L3WGymVW
レスサンクス。亀レススマソ。。。
EDITしまくる漏れにはやっぱKONTAKTかな?
DEMO触った感触も良かったし。HDDストリーミング対応なら万々歳だなー。
素人考えで、SXとの相性優先するならHALionなんだろうけど…正直魅力を感じない。
PLUGSOUNDは興味あるけど、何か未知数すぎるというか…。
とりあえずKONTAKT買ってみるっス。
あとはSXと相性が良いことを祈るのみw
>>29 USBドライバーの設定の問題とか、他のUSB接続機材が干渉してるとかでは?
あと、音源側の設定の問題も考えられると思うんだけど。
ミックス分離よくするにはどうしたらいいんでしょうか
ミックスで
36 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/02 00:37 ID:sok8XV4s
Cubaseユーザーは 死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。 ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。 毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。 基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。 社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。 ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。 魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。 ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。 邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。 小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。 土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。 放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。 ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。 打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。 放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。 不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。 ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。 ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。 狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。 他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。 腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。 真っ先に死ぬべきは貴様等だ。
ふ〜〜ん 変な呪文
>>36 以前そんな事言ってた香具師の中にも
emagicに捨てられて、結局SX(win)使ってる香具師もいるわけだが。
優待サンキュッパクーポンでGETか
LogicからSXに乗り換えたいんだけどSXにはスクリーンセットある?
>42 あるよ。ウィンドウレイアウト。
>>42 ただしLogicみたいにフルキー一つでポン、とは行かない罠。
メニューから選ぶか、もしくはショートカットキー登録するか。
(そういやレイアウトってショートカットキー登録できたっけか?)
>>44 おまえ使いこなしてないんだねぇ〜
ショートカット????
いらんて
Newで登録したら
あとは呼び出し:Alt+テンキー
それで一発だろ。ボケェ
Cubaseユーザーは 死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。 ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。 毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。 基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。 社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。 ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。 魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。 ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。 邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。 小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。 土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。 放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。 ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。 打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。 放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。 不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。 ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。 ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。 狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。 他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。 腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。 真っ先に死ぬべきは貴様等だ。
ぼくはLogicユーザーがこの世から消えてほしいと思う。 話し方がまず偏っててキライ。頭悪い 才能ないうえに音楽作るのがヘタクソで人間のクズだな テステス あとは放置プレイ
50 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/04 02:46 ID:WZaO6+v0
megafusionのアップデートのページいまだにリンク切れてません?
51 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/04 14:34 ID:LxQLgFw5
トラックが増えると再生時に音飛びやオーディオとMIDIトラックのズレが激しくなるんですがPCがしょぼいんでしょうか?
52 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/04 16:35 ID:3gYu1tq5
51さん< いや、そんな事はないと思います。LO GIC買ったら直りますよ。
なんだかなー
55 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/04 18:49 ID:j1P4D1Oo
>54 トラック数の増減によってバッファーって こまめにいじったほうがいいんですか?
環境も書かないでグダグダ言っててもしょうがないだろヴォケ。
57 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/04 20:47 ID:SDzOgw9a
MIDIインターフェースにUM-1Sというやつを使ってますが、 特にLM-7などのドラム音源を外部キーボード(トライトン)で鳴らすとかなり遅れます。 ソフトシンセでも遅れは感じますがドラムほどではありません。 USBでも、M-AUDIO MIDISportや、STEINBERG Midexなどは、 独自の安定化機能があってタイミングが正確だとありましたが、 このあたりを導入すればバッチリ合うのでしょうか? MIDIフィルターでポリプレッシャーやアフタータッチなどをオフにすると 若干良くなった気もしますがまだまだです。 シリアルポート用などの方が更に正確なのであればそちらを導入しようかとも思います。 環境 Pen4 1.6A、メモリ256、オーディオインターフェース DUO、 リアルタイム入力をメインに使いたいと思っています。
59 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/04 21:36 ID:1r/0OtcP
>57 UM-1SってR製のUSBインターフェース? あまりR製のはよろしくないことが多いのは確か。 ただ、USBでリアルタイム発音がイマイチなのは、USBのせいではなく、 DUOにあると思います。 M−AUDIOから最新ドライバを落として、ASIOで利用していますか? そちらを最初に試したほうが良いと思います。
最近Cubase SXの使い方を覚え始めてるところなのですが... トランスポートウィンドウでテンポを変更すると小節/拍の位置がずれるの どうにかなりませんか? テンポを遅くした状態でのリアルタイム入力を多用する時に不便なので なにか対処方法があれば教えていただきたいのですが... 一応正規ユーザーの証明として... ドングルには両面に「CE」という文字が刻印されている (Cubase SXオープニング版のドングルの場合)
61 :
57 :03/05/04 22:12 ID:SDzOgw9a
一応DUOの方は最新のドライバ1.28Betaを使用していて、レイテンシは最小にしてあります。 ステップ入力で打ち込んだものを再生するとドラムもバッチリのタイミングで鳴るので、 やはり遅れはMIDIの外部入力の方かもしれません。 もしくは、ドラム音源のとき極端に鈍くなるので一時的にパワー不足になっているのかもしれません。 トライトンの音源を鳴らす方向でも少し試してみます。 リアルタイム入力を多くする人はMIDIインターフェースはどのあたりを使っているんでしょう? チャンネル数は少なくていいのでMIDISportの2×2あたりにしてみようかと考えています。
62 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/04 22:28 ID:3gYu1tq5
リアルタイム入力 MIDIインターフェース 小節/拍の位置がずれる 正規ユーザーの証明m、、、うんぬん 割れの匂い必死。
あぼーん
usbのは、レイテンシーが低くなると飛ぶんだよ。 それでもいいなら買いなさい。
65 :
60 :03/05/05 01:25 ID:0hqQ+azz
>> 周りが大型連休だってのに朝から夜中まで仕事してて、仕事終わった後に こういう書き込みみるとものすごくムカつくんだが... まあ、「ずれる」に過剰反応したんだろうと思うが。 テンポ120でカーソル(ロケーター?)を10小節目にしてから、トランスポートウィンドウで テンポを60にしてみ。 カーソルの位置が5小節目の3拍目になるはず。 テンポ落とした状態でのリアルタイム入力で不便なんだよ
67 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/05 02:03 ID:E3uEnZCk
Cubase(MAC)−V-Stack(Win) のVSLって可能なんですか?
68 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/05 02:13 ID:opiHF2Ny
YES
69 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/05 03:50 ID:FHQ8/r2F
VST/32を買ってGW中に名義変更申し込みした。 その後リットーミュージックから出てるSXのガイドを注文したら 意外にも早く到着してしまった。よだれが出そうです(´ρ`;) 買ったVST/32はMacだから使えないし、待つしか道は無いので頑張って待ちます。 名義変更って何営業日位掛かるもんですかね? 名義変更後もアップグレードが待ち受けてるのですが…。
72 :
VST for Win です :03/05/05 18:04 ID:PZbRZIsA
あるソングを編集中にPCがフリーズして、それ以来そのソングを何回開こうとしてもCubaseがフリーズしてしまって開けないんですがどうしたらいいでしょうか
73 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/05 18:47 ID:05gF9W/6
馬鹿だなあお前ら cubaseもlogicも糞糞糞糞糞糞 一番最高はsamplitudeに決まってるだろ!!!!!!!
なんでCubaseスレは妙に荒れるんだ? どのソフトがクソとか言う前に喪前の曲聞かせれって感じやね。 手になじんだソフトを擁護したい気持ちは分かるが、何つーか本末転倒だよな。 俺? 俺はQ使いだけど、未熟だから他のソフト使ううまい人にはまだおよばんね。 今日も鍛錬に励むか… と、マジレスしてみるテスト。
君たちがここで煽ってる間に着実に漏れはカコイイ楽曲を次々に生み出している。 そうやって漏れとおまえ等との貧富の差がひらいていくんだなぁーーー。 がっはっはっはっは
>>75 君も煽り
と釣られてみるテスト
DTM板ローカルルール
★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。問題のある場合は削除依頼を。
↑しかし釣った魚が雑魚だったようね。 オイラのような大物もつって見ろ。 って釣られてるのだった。
っーかこのスレの
>>1 は割れ使いだぞ、
1000まで全員釣られてるようなもんだ。
Cubase SXについてくるA-1とかいう(そんな感じの)VSTiって Cubase以外じゃつかえないんですか? それと、もしCubase以外じゃ使えないとしたら、あれに似たVSTi DXiって ありますか??
最近のVSTiのレベルからいうと、a1なんてたいしたことない。 オマケ程度に考えていい。
>>79 absynthやz3ta+とかが音質とかいいんじゃないですか?
別のホストに a1.dllとA1_Default_Bank2.fxbだけもっていって動くかも?
未確認じゃが
82 :
79 :03/05/08 01:51 ID:fgK+bZgK
やってみましたが、CUBASE以外のホストではa1は動作しません、とでてきました。、 absynthは性にあわんのです。まずエンジンが立ち上がってくるとこがもうダメ。 z3ta+ですか。。。試す価値はありそうですねぇ。 やってみます。ありがとうございました。
z3ta+のほうが全然クォリティーは上のものだと思うけど。
84 :
70 :03/05/08 10:54 ID:AhKVvvDz
名義変更は連休明け2営業日で完了しました〜。想像よりもかなり早かった。 早速SXへのアップグレードを申し込み。よだれノンストップ(´ρ`;)
85 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/08 13:41 ID:3ap1UM5r
すでにデモとして出来上がってるSXのデータから今度ライブ用のオケ作ることになりました。 基本的にはドラムとギター、ピアノを抜いてクリックを入れ クリック+オケLRで4トラックのデータにしてMOTU 828でパラアウトする予定なのですが、 ライブだと複数の曲をつなぎ合わせて途中にブレイクビーツ入れたりしたくなりますよね。 複数のデータをつなげたりするのって、どうやってやってますか? SX以外のソフトを買ったほうが無難?SoundForgeとか・・・ でも2トラックなら話はわかりますが、クリックも含めて出来れば4トラック編集したいんですよね。 なにかいい知恵があったら教えてください。
86 :
70 :03/05/08 14:35 ID:AhKVvvDz
アップグレード代金の振込用紙の郵送なんか待ってられないので、 振込先をメールで教えて貰ってとっとと振り込みますた。 そのメールには振込確認に1週間〜2週間掛かると書かれていた…。 今時どういう会社だよ。っていうかどういう言い訳だよ。 と、CUBASE本編からはちょっと外れたお話ですた。 これからは黙って待つ事にしまつ。オアズケ時間長いよ(´Д⊂
>>85 そんな簡単な編集も出来んのか?オマエ
はっきり言って問題外だな。厨
88 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/08 21:47 ID:4b4CSF5I
�ヘッドライン 次期ウィンドウズ搭載パソコンの試作機はマックとそっくり おやおや……ビル・ゲイツさん! あなたの「内なるオタク」の 姿がちらほら見えているよ。 いや、それってもしかすると本当は「内なる スティーブ・ジョブズ」かな? たしかに、米マイクロソフト社のゲイツ会長兼最高ソフトウェ ア開発責任者(CSA)には、米アップルコンピュータ社のジョブズ最 経営責任者(CEO)のような強いカリスマ性はない。しかし、ゲイツ会長 が6日(米国時間)、数百人のハードウェア開発者の前で撫で回していたコ ンピューターの試作機は、ゲイツ会長とジョブズCEOを――そしてこの2 人のマシンを――比較せずにはいられないほど、マックとそっくりだった。 [記事全文] *
89 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/08 21:53 ID:e5pCHfgs
>>86 HPから申し込めなかったっけ?カード払いで2日後に来たぞ。
振込みなんて日に何件もあるだろうし、確認は手作業だろうから時間かかるかもな。
90 :
70 :03/05/08 23:33 ID:FF3JPR5L
>>89 うちのカードはJCBなので使えなかった。JCBサポートしろよ。
MC受注センターって他の業者の仕事もかなり受けてるみたいだから、
多少時間が掛かるのは仕方ないかな。
…代金引換にすれば良かったとちょっと後悔。
でもメガフュージョンから飛べるMC受注センターの説明には
銀行振込の場合確認まで2営業日〜1週間程度って書いてあるんだよね。
メールには1週間〜2週間って。適当ですね。
91 :
85 :03/05/09 00:30 ID:7OqtAIAS
>87 くそう。煽られた。練炭買ってくる。
(・∀・)ニヤニヤ
93 :
(')○(') :03/05/09 02:42 ID:wLuPF5JM
君達が苦労して働いたお金でソフトを買うだろぉ?(')●(')ぐふふふふ。 ボクには邪Mおじさんがただでくれるんだただでぇぇ〜(')●(')ぐふふふ。 君達はお金がなくなって苦労するだろぉ?(')●(')ぐふふふ。 ボクはお金が余るから海外旅行に行くんだあぁ〜(')●(')ぐふふふふ。 曲の質は変わらないんだぜぇぇ〜???ねぇ??(')●(')ぐふふふふっふ。
94 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/09 03:55 ID:ULLLU9p0
>>72 エラーが起こって閉じる時にファイルを保存しちゃった?
強制終了の時は保存せずにいいえを選択しないと2度と開けなくなっちゃうよ
エラーデーターしか残ってないなら諦めが肝心です。 リッチで安定したハード環境にして前のより良いの作れ。
>>94 房に本気になんなよ
ほっときゃ誰も相手しないし、相手も乗ってこないんだから
昨日VST5からSXに移行しました。 LM4等のソフト音源をしようすると、 パネルをクリックしてからの出音が遅れます。 再生するときには問題ありません。 マニュアルにも、オーディオ関連のレイテンシーの項はありますが、 この問題については書かれてないようです。 どなたか対処法を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。
>>99 バッファーだろ。
これはSXではなくて、オーディオデバイスのコンパネで設定でしょ。
101 :
99 :03/05/09 17:39 ID:Bur9rEjm
ありがとうございます。 ディスクブロックバッファサイズというのがそうでしょうか? ちなみに現在64kbに設定されていますが、 どのくらいの値にしたらよいのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。
>>101 ディスクの方じゃないよ。
ASIOドライバのところにコントロールパネルのボタンがあるだろ。
そこを押すとASIOデバイスのコンパネが立ち上げるはずだなんだが。
それでバッファーサイズを設定するんよ。
で、普通256以下でしょ。
少ないほどレイテンシーは少ないが、プチノイズが出たりするから
ホドホドに。
103 :
99 :03/05/09 18:03 ID:Bowglgwi
何度もすみません。 そこは256に設定してあるんですが。
なんでだろ〜、スタインのサポセンとオーディオデバイスの サポセンに訊いてみな。
105 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/09 21:21 ID:9FsVKBUW
落としてきたMIDIファイルをCuで開くことってできないんでつか?
>>105 こんな質問してる奴のパソコンにドングルが刺さってるわけ無いと思う香具師→(1)
>>99 もしかして外部MIDIキーボードでリアルタイムで鳴らしてもハゲシクずれない?
もしそうだったら
>>41 のリンク先を見るのもいいかもしれない。
108 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/09 22:48 ID:S7tAumDc
LM4というのはサンプラーですか それとも単体でドラムマシンとして使えるんでしょうか
109 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/09 23:00 ID:YwPJcoRI
>>108 ドラムマシンだね。プレイバックサンプラー。
スタンドアロンでは使えない。VSTiのみ。付属サンプルが良質。
とにかくだ 割れものなど素性のわからんもの使ってるやつや、 知識のないやつや、 環境ケチてるやつはプチったりMIDIがよれてりゃいいよ 逝ってくれ ちゃんとやってりゃ、そんな事で悩まなくていいもん。
111 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/10 12:21 ID:xNl14v4c
だれか Win XP + SXでMIDIインターフェースに e-magic amt8 使ってるヤシいませんか? 中古で 2マンで売ってるの見つけたんだが
>>111 漏れはXPでMT4使ってる。
特に問題はないでつ。
参考にはならないか、ごめんね。
113 :
111 :03/05/10 12:45 ID:1iskaOIH
112 ありがとう サンクス e-magicでも 問題ないんだね これから買いにいきまっス!
>>114 そうね悪くないよ。サイコー(ワラ
マジで
萌え〜
このスレいつまでたっても落ち着かないね〜(w
>>106 でもファイルの開き方も知らないやしが割れを起動できるだろうかと思うのだがw
118 :
106 :03/05/10 19:58 ID:/1wTudBH
>>117 そういえばそうかも。
落としたMIDIって編集できないプロテクト(?)みたいなのがかかったやつなら
再生はできるけど編集が出来なかったような気がする。(うろ覚え)
105のパソコンのUSBポートにドングルが挿入されていて、
こういうMIDIを落としてた場合ありえる状況かも
>>118 >落としたMIDIって編集できないプロテクト(?)みたいなのがかかったやつなら
アフォか、そんなもん皆無だわ。
フォーマット0と1の区別も出来ない馬鹿?
それともマニュアルないからインポート方法も知らないワレザ?
>>119 あんたこのスレでよく見かけるけど
口が悪いわりにいい人だなw
IDもいいねw
121 :
105 :03/05/10 23:51 ID:sjJM80js
一応秋葉の祖父で買った正規版なんですけど。 マニュアルは読みましたが、録音と編集しか書いてないように思うんですが・・・ いままでMTRだったんでよくわからないんです、すみません。
122 :
106 :03/05/10 23:54 ID:BFybEfFN
123 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/11 00:48 ID:faB+TCp7
インストール時に、昔のVSTを使うかどうかのチェックをNOにしてしまったんですが、 変更したい場合にはどうしたらいいのでしょうか? ご教授いただけますか?
124 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/11 00:52 ID:6siby7ps
上書きインストールは?
テンポトラックで変拍子を入力してるんですが 1つずつ入力するしかないんでしょうか? 9/8 | 4/4 | 9/8 | 5/4 の繰り返しなんですが、コピペできないみたいで マニュアルにも載ってないみたいなんです。
>>126 なんとかやればできんかのぅ。
shift選択してpoint合わせてペーストで。
128 :
126 :03/05/11 04:02 ID:uMS1YCZY
>>128 出来たぞ?
当方Cu5VST(Mac)だが。
130 :
129 :03/05/11 05:32 ID:VkOa2NQ+
>>128 すまん、WinのSX引っ張り出してきたらやり方さっぱりだ…
オーディオ専用にしか使ってないからこれ以上は分からん。スマソ。
クロスでアップグレードしたからMacSX持ってないしナァ…
Halion2.0も結局Ver.1のころのデーターを読んだ場合とCPU負荷は変わらなかったね。 GUIの色がa1風になったくらいの印象。
133 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/11 14:21 ID:mYeyHN2B
やっぱSXはwinのほうがいいの?
134 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/11 14:24 ID:sauMNM8R
カッコよさから言えば、だんぜんマッキントッシュだよ <SXもね 最近Macintoshに乗り換えたよ。
>>134 ネタのつもりだろけど、こんな変わった人がいたんだね
好きにすればいいけどカコワル
137 :
126 :03/05/11 17:52 ID:uMS1YCZY
>>130 そういえば環境書いてなかったですね、
Win SX 1.05です、
VSTではできるんですか・・・
sxでもできない訳がないと思うんだけどなぁ、
cubase.NETに要望書くべし
>>101 違う違うそっちのバッファーじゃない。
それはハードディスクの読み出しのほうだから状況に応じて調整すればいい。
>>100 言ってるのはおそらく
オーディオインタのほうのバッファーの調整のことだろう。
でも
>>100 の言うことは、まに受けるな。
もしかしたらオーディオインタのASIOドライバーを選択しないで再生してない可能性もある。
>>101 違う違うそのディスクブロックバッファサイズは、HDDの読み込みのほうで発音タイミングに関係ない。
>>100 はオーディオインタのほうのバッファを設定しろと言ってるのだと思う。
でもそれをまに受けるまえに、ちゃんとオーディオインタのASIOドライバーで再生してないボケェかもしれんぞ。キミは
ただ、それくらいの常識はクリアしてると思ってみんな答えてるから判断材料に困るのだがな。
「音が遅れます」と書きこむまえに、キミのオーディオインタとバッファ調整のレイテンシいくつくらいでやってるか先に提示するべきだと思う。
141 :
101 :03/05/11 23:11 ID:3YbDNtnJ
あっ 2連投ダブった。ウヒャ まあ同じ意味だ!
スタインバーグ キューベェース SX買いました。 MIDIは受信してます。 でも音が遅れて出てきます。 こんなのでは音楽つくれません。 EQのつまみを回してから効きだすまでかなり遅れます。 使ってるオーディオは、オンボードのAC97というやつです。 ぎゃは蛾は母は母は母はhhっ葉八はsだx糞ぬのののののの蜘蛛ひひひ蛾じじじぃーーーーー市ね
スタインバーグ キューベェース SX買いました。 と2ちゃんのスレによく書いてます。 日本語環境だとMIDIノートのドラッグで消えます。 どこのドングルエミュが安定してまつか? ぐぐおうぐぎだぼぼじ糞マジうんこドキュソ糞ぬのののののの蜘蛛ひひひ蛾じじじぃーーーーー市ね
馬鹿ばっかり
スタインバーグ キューベェース SX買いました。 イイ
MIDIデーターから簡単にグルーブクォンタイズマップ作る方法知ってる方いますか? 一度オーディオにするしかないですかね?
>>132 Halion2.0でGigaに関してだけど旧版となんら変わりまへんな
CPU負荷もとくに変わらない。
Halion1でGigaに変換したもの
Halion2でGigaを変換したもの
どっちを読み込んでも同じでした。
ただし2.0でGigaから変換したものを旧版で読んでも名前は出るけど音は出なかった。
逆はOKだけど、な〜んも変わらんわ
GigaPianoも鳴らしたけど同じ、
GigaPianoクラスのプログラムだとマシンスペックによってはパリパリ逝っちゃうかも?
Athlon2800+で44.1khz レイテンシ6msで6ポリ鳴らして10%位いきます。GigaPiano
ようするにパフォーマンスは特に変わらないようです。
引き続きいろいろ触ってみます。
でわ
よくLogicは湿った音でPTとDPはカラッとした音っていうけどSXはどんな感じ?
>>149 擬音で表すと「ビュフディン♪」って感じかな。
難しいな、この感覚を文字で伝えるのって
ウホッ♪
質問版に書いたんすがレスが付かなかったのでこちらで改めて質問させて頂きます。 cubaseSXとAudioPhile2496使ってるんですけど、 SXのMONOトラックのRECボタンをONにすると2496のインプットの片チャンがMuteになってしまい 入力しているソースが片側からしか聞こえなくなってしまいます。 DELTAコンパネでMuteを外すときちんと聞こえるのですが、 再度SXでRecを点灯させると同じ症状になってしまいます。 過去ログも探してみたんですが見当たらなくって。。。 力貸してください!
deltaコンパネのDisableなんちゃらをチェキ
AudioPhile2496なんかヤメトケ 音は最悪 Delta1010にしろビンボー人
ビンボー言う香具師がビンボーだったりする
ビンボーだからAP2496を使ってるというのは当たってると思う。 金があればそんなショボイの買う訳ねえ。 AP2496=ビンボー人 それでいいじゃないか
他人の経済力気にしてる香具師もビンボー人と言いたかったわけだが(藁
>>158 そういう経済力の話題にスグ釣られる君もなんだかなー
よほどそういうの気にしてるんだな
>>155 漏れはAP2496ではないが
喪前はホントにその耳でAP2496の音聴いてそーいう事言ってんの?
それなりのモニター環境で目隠ししてDelta1010とAP2496の音を
ピシャっと聴き分けられるか?
以前漏れの仕事仲間にもそーいう大口叩く香具師が居て
意地悪でスタジオ内でそーいう実験やったら正解率5割以下だったぞ・・・
しかも見事にノイマンとRODENT2を間違えてくれやがってな
喪前みてーな詰まらん見栄張る香具師に限ってそんなモンだよ
162 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/13 18:46 ID:blUOOjRW
誰がビンボーだろうと知ったこっちゃないが やたらとビンボービンボー連呼するヤツは見てて恥かしい。一体何がそうさせるのか 変なQ使いのイメージ撒き散らさないでくれ
>>160 喪前もよっぽど耳が悪いんだね
それともそこのスタジオのモニタが糞だったのかな?
その2機種のアナログの音の差なら歴然と折れには分かるぞ。
そもそも1010みたいな糞I/Oなどチェックしてるようじゃ話にならんな。
100万クラスのAD/DAとはえらい違い
というかココはレヴェル低すぎ
164 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/13 19:33 ID:o0ZYfz9R
ピシャっとな。
ポチっとな。
高価なものを使えばいい曲できるなら苦労せん いい曲だから売れるという方程式など存在もせん。 これから音楽なんかで食っていける時代は、もう終わっちまうのに 一生貧乏ガンガレな
>>163 はぁ???
いつ漏れ自身が聴き間違えたって書いた???
因みに漏れが1010をチェックしたとも書いたか???
喪前真性の文盲ぢゃねーのか???
悪いことは言わん、日本語をもういっぺん勉強しなおそうや!
もうちっと活字主体の本を読もうや!
そいで文章の解読能力を中学生レベルまで上げてくれ
話はそれからだ
しかもココはCUBASEのスレぢゃねーか
1010はレベル低すぎの糞で
100万円のAD/DAでなけりゃ話にならんだと?!
喪前は文章も読めなけりゃ
「場の空気」ってモンまで読めねぇのかよ
後しつこい様だけど
その2本のマイクの音を聴き分けられんかった香具師が
「100万以下のADなんてADぢゃない!!」
なんてムキになって言うよーなビックマウスだったんだよ・・・
まるで喪前みてぇなタイプだったわ
それとも本人かよ(W
>>167 ツッコミどころ満載な厨は、あえて放置という手段で晒しとくべし。吊られちゃだめだ
169 :
169 :03/05/13 22:37 ID:0cJB1Wk0
Audiosuiteとrtasって違うんですか?? cubaseユーザーでbombfactoryのpluginを使いたい(win) ですけどむりでしょうか?? プロツのフリーもだめなんですよね?? win2000だと使えないとか。。。 んで、プロツのフリーはrtasに対応してないとか。。。
age
>>167 あんた
ひとの話ばかり言ってて自分はどうよ
下層階級だったんだね
かなりレベル低いうえに、ムキになって暑くなりすぎ
こういうのを 負けと言うんだよ。
ミキサーウィンドウでグループチャンネルを移動できないのは正直痛い
それより何よりSX2.0はまだですか
>>174 SXのバグを直すのを先にしてほすぃ
ヌエの開発で忙しいのはわかるが・・・
176 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/14 12:58 ID:6T5xjOub
おしえてください。 MacからWinに移ってきたんですが オーディオファイルのフォルダを決める時や LM-4のSerch in directoryの時などで表示されるオープンダイアログですが 通常のWinのダイアログではなくて、階層が妙に追いづらい画面になります。 凄く使いづらいのですが、あれはどうにかならないんでしょうか。
>>176 漏れはその逆でMACの階層追っかけるほうがつらいです。
こういうのは慣れってやつ。
フォルダの中に上に上がる矢印が付いたアイコンや、+−ボタンに慣れたからかも。
後者はあまり好きになれないけどね。
簡単にやるとすれば作業用のHDDにそういうものを集中させておくと比較的楽。
>>177 ありがとうございます。確かに慣れですよねー
ただ、 LM-4のSerch in directory使う時に
Steinberg > VSTPlugins内の階層にデータがあるので
いちいちそこまで行くのが面倒な訳です。
普通のダイアログならショートカットを使ったり出来るのになあ、と。
なにかユティリティーとかあったらなあと思ってます。
179 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/14 13:46 ID:QCz5pp3e
177は日本語に不自由しているようだ
>>178 ネタは分かりやすいところにコピってまとめてみたら。
>>180 そうなんですが、LM-4(古い)のデータとかあるので
コピーすると結構な大きさになってしまうんです(ギガ単位近く)
なんでこういう時だけいつもと違うダイアログなんだろうと
Macで作ったデータをWinに持ってくるときなかなか面倒です
全然その話とそれるんだけど VSTPluginsのフォルダーの場所って開く頻度が高いのに深いところにあるのはウザいね。 エクスプローラのお気に入りに登録したけど。
>>172 こんな匿名掲示板で得体の知れぬ相手に
下層階級やら低学歴やらって噛み付くのも
充分にA・TU・KUなってると思われ
放っておきゃいんだよ、みっともない
185 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/14 16:05 ID:V7fVEDyF
>>182 俺はデスクトップに「Steinberg」ショートカット置いてる(笑)
ASIO設定とかも考慮すると、ここに飛ぶのが一番効率良かったので。
「外部Vstplugin」の名前で、C:\Program Files\Steinberg\Vstpluginsへのショートカットを C:\とデスクトップにそれぞれ置いてる。 もし妙な階層に迷い込んでいたとしても、【一つ上のフォルダアイコン】連打→ショートカットで(゚д゚)ウマママー
187 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/14 23:20 ID:rOCZrvgS
VSTpluginだけデスクトップにフォルダー作ってます。 もしかしてスタインフォルダーに置かないと 安定しないとかいう事有りますか?・・・
188 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/15 00:18 ID:d5HFus50
hai
189 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/15 00:50 ID:FJGq/0Il
ひとつだけいえる事は
>>172 はかなりのコンプレックス持ちである、ということだね。(w
190 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/15 01:02 ID:bbXffRP2
191 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/16 00:53 ID:SuKNV+Dz
おしえてくだ〜さい! どこかでSXとソフトサンプラーのセット販売してるトコしりませんか? (一応SLじゃなくてですが…) サンプラーはハリオンでもコンタクトでもタンクでもなんでも良いです… おながいします。
>>187-188 漏れもガ━━━(;゚Д゚)━━━ン
プログラムファイルだけの問題かな?
Halion StringsのプログラムファイルはSteinのフォルダに入れてるけど、
バンクやインストゥルメントファイルは別なのよね…。
いや、関係ないでしょ。 あ、日本語フォルダの問題かな??
194 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/16 05:01 ID:PHZzbZAP
Bus1にpiano Bus2にドラム Bus3にボーカル Bus4にクリックとして 8本パラで出してMTRに録音したいのだけど、 マスターエフェクトってBus1にだけかかってしまうのですね。 全バスの出力にトータルコンプを書ける場合外部でかけるしかないのかしら?
195 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/16 10:15 ID:61KOHVYu
Cubase SXインスコ時に何回やっても必ず2回syntax errorが出る場面があるんだよなー まあ取り合えず普通に動くからいいけど・・・
196 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/16 11:00 ID:5ewA4w8G
syntax error?? w
あぼーん
198 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/16 14:10 ID:TZbUeKke
>>199 ソフト名書き忘れた。
SbFolder 2.303。BGMは勘弁してやってね
ついでに200ゲト。
>>194 そう。それできないんだよね。
あとミックスダウンもbus1にルーティングされたものしか出力できない。
以前俺もやろうとしたことあったけど結構不便。なんかやり方ないのかな。
ご存知かもしれないけど、とりあえず各Busへの出力を
それぞれ一旦新規グループチャンネルに立ち上げて、そこでリミッタ―をインサートする。
ミックスダウンで書き出す時は、各グループチャンネルをソロにして
bus1に立ち上げ、ひとつづつミックスダウン。
めんどいし、ミキサー見難くなるんだよなー。
なんか日本後変だったね tr1 -> Group1 -> Bus1 tr2,tr3 -> Group2 -> Bus2 tr4 -> Group 3 ->Bus3 ・・・ みたいな感じってことね。
203 :
194 :03/05/16 17:41 ID:PHZzbZAP
>>201 なるほどなるほど
202の説明でよくわかりました。
ちょっとめんどくてもそうするしかないんですね。
204 :
194 :03/05/16 17:45 ID:PHZzbZAP
>>201 自分はとりあえずライブ用(bus別出力→MTR)セッティングと
ミックスダウンセッティングを分けてみようと思います。
曲データのフォルダを丸々コピーして・・・
でもどっちかに変更があった場合面倒ですね・・
205 :
194 :03/05/16 21:15 ID:PHZzbZAP
あとは2曲をくっつけて1曲にしてくれる機能もほしいですね。 専用機のVSとかにはソングコンバインがあるのに。
>>205 なんで糊つかわないの?
それでAudioMixdownじゃない?
194は既存の機能を工夫して使う努力も必要かと
208 :
194 :03/05/16 22:35 ID:PHZzbZAP
>>205 トラックではなくプロジェクトを二つくっつけたいのです。
のりだとトラックかパートだけですよね。
209 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/16 22:42 ID:5ewA4w8G
dual Monitorでやってですね?
>>208 今のオレのは必要ない機能だけどそんな事もできないんだ・・・
とりあえずsxのバグ取りは終わったから次はNuendo2買え、
という声が聞こえたきがする・・・
Cubaseの弱いトコにNuendoの技術をモテコヨー!>(・∀・ ) ( ・∀・)<グドアイデーア!じゃNuendoの弱いトコにCubaseの技術をモテコヨー! その前に根本的にMIDIまわりを改善してけれ…。 イベントリスト使いにくい・゚・(ノД`)・゚・
>>208 要するにあれかな?作ったプロジェクトを
いろんな順番でつなぎあわせるとか、
プロジェクトよりさらに一つ上の階層で
プロジェクト単位のエディットが
できるようになった欲しい、ってことかな?
昔Vision使ってたとき、そんなのあったなぁ。
サブシーケンス?だっけ。したいことはああいうことかな?
そう言えば自分もよく使ってた。
213 :
194 :03/05/17 03:07 ID:o9BxjN/s
>>212 それですそれ。まさにそれ。
自分も昔visionでその機能よく使っていたので・・
ライブ前の準備とかにすごく便利でした。
プロジェクトつないで間にリズムで間を持たせたり・・・
まあ当時はmidiオンリーでしたけど。
でもVSでできるんだからcubaseでもぜひつけてほしい機能です。
>>194 SXにつかわれてるASIOドライバーのVerでは、
たとえ複数のOUTに個別のエフェクトをインサート出来たとしても
各OUTがバラバラのタイミングで発音するだろうね。
現状エフェクトリターンも同じBUSに送らないとタイミング補正が効かないでしょ?
SX自体がレコーダーからMTRに録音とかあまりやる人も少ないかもしれないけど、エフェクトまでマルチで録音しようなんてなんだかセコい気がする。
やりたいならプラグインはあきらめて一旦デジミキにでも立ち上げて処理したほうがいい。
まあそういう事やりたい人はNuendo2.0を買いなさいってことです。
漏れはSXをしばらくつなぎで使ってきたけど当然Nuendoに再び乗り換えます。
215 :
194 :03/05/17 05:52 ID:o9BxjN/s
>>214 なるほどASIOのバージョンによる制約もあるのですね。
なんとなくわかった気がします。
まあデジミキで処理するってのが普通だとは思ったのですが、
なにせ高い金出したL1がPCに入っていて・・・
これを使いたいなあと思っていたのです。
Nuendo2.0だと可能なんですか。
SXもNueも自分のレベルでは使い道に差が無いだろうと思ったんだけど
ちょっと早まったかなあ。
>>215 まあ新しく出るもののほうがどんどん機能が盛り込まれていくのだから仕方がない。
Nuendo2.0になっちゃうと無制限リターンチャンネルだの、かけ録りだの、ゲインのTrimだので、SXとは差が出てしまうよな。
でもSXを使ってる人は一人で曲作る、、Nuendoは一人でも共同作業でもOKなマルチメディアプロダクション向きという性質の違いだし
MLANやネットワークがつくそうだけどNuendo2.0は複数の人間、複数のマシンやデジタル機器で行う作業にはいいよね。
強い要望があったことでSXまるごとNuendo2.0に入れちゃったわけだから、またここで紛らわしく受け取る人も出てくるでしょう。
もうこうなると幅広い層に対応となるから、そこにSXユーザーも十分含まれるんだろね。
お金があれば乗り換える、お金ないならSXでもいいやって感じじゃない?
スタインは強い要望が多いと採用するって会社であるけど
>>214 にゃるほど
個別のエフェクトをバラバラのBUSに送って外卓で比較したら全然タイミング合ってねーや。
いつもステレオOUTしか聴いてなかったから気づかなかった。
デジミキティ
ミキティちゃん
>>200 これは便利ですね、知らなかったです。ありがとうございます。
でも、ディレクトリの選択の画面では使えないですよね。
右クリックではヘルプしか出ないので-------間違ってたらすんません。
221 :
201 :03/05/17 13:54 ID:BEonsPxB
>>214 とりあえずSX使って感じたんだけど、外部機器との連携があんまし考えられてないんだよなぁ。
ルーティングに関してはCakewalk9とかのほうがまだ柔軟性あった。
各Buxの最終段にエフェクトかませたて、AuxSendの受けにもいくらでもエフェクト挿入できたし、
各オーディオデバイス毎に(例えばADATなら8ch同時に)まとめてミックスダウンできたし。
まあ現状考えうる対策を講じるのは当然だろうけど、
要望はスタインにどんどん出したほうが良いね。
Nuendo2.0は、よく見ると大規模なのはGUIとLAN関係のみで、
他のアップデートはユーザーが希望したと思われる
細かい仕様変更/操作性/インターフェースの改善がほとんどなんだよな。
222 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/17 17:27 ID:uZ/cofhi
あと。まぁ、GPCHつくて解決はできるが、 Sendがモノだってノモいたいな。
223 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/18 02:26 ID:mAOM77y/
キュベってオブジェクトをコピーしたりするのにAltキー使うよね。 よくAltでドラッグ&コピーした後にメニューが開くんだけど、 これを回避する方法ってあります? Windowsのショートカットキーを無効にすればいいのかな。
ctrlじゃ駄目なのかい?
226 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/18 04:42 ID:cx9+8F1a
>>223 俺もならない
なんのメニューが開くの?
227 :
SN41G2グラボ無理ですか? :03/05/18 07:05 ID:rc45JNnF
キューベースって今だにUndoは1回しか出来ないの?。VSTのときそうだったので..
228 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/18 07:08 ID:/2A+QZcy
無限Redo/Undoだわい。
229 :
SX厨房 :03/05/18 07:13 ID:rc45JNnF
じゃあSX買おうかな。MIDIもオーディオも無限Undoなんですか?。 MIDIに関してはVST5ではプログラマーの腕が悪かっただけだと思うんだけど オーディオは前のデータ量が半端じゃないので駄目なんじゃ....と思ってみるテスト。
230 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/18 07:19 ID:/2A+QZcy
非破壊だからオーディオも無限Redo/Undoワショーイ
>>229 おれもVSTつかってていまSX
動作環境さえクリアしてればやっぱいろんな面で進化してるし
早くスイッチしたほうがよいと思う 下らんことで苦労したり悩むのが
VSTよりはだいぶ減る 音はよい
233 :
SX厨房 :03/05/18 07:27 ID:rc45JNnF
こんなcubase夢だった。実売御いくらぐらいなんでしょう。 VST5の不正コピー版で気に入ったので世紀版にお金払っても良いと思いました。 92%の確立で購入すると思います。みなさんありがとね。
>>232 過去をとやかく言ってもしょうがないw・・・・
こんどはちゃんと買いな!
苦労して買ったもんはそれだけ使いこなそうとする意欲がわくし、
よい意味で意識も変わるよ。オーナーになって、胸張って使ってください
235 :
SX厨房 :03/05/18 07:35 ID:rc45JNnF
単体シーケンサーのように音符/休符が一発で選べるキーってないんだろうか。 テンキーとかを使ってやれば実現できそうな機能なんですが......。 操作性においてはマウスをクリックする回数を極限まで減らす事に集中して欲しいな。 それとも単体シーケンサーでデータだけ作ってそれを流し込んで レイテンシーの少ない演奏+50チャンネルぐらい使うのでMIDIの設定が楽 orMIDI鍵盤のRD700が一つで足りるようになる等の恩恵を享受したほうが良 いのか正直悩む。作業時間はQY700とかのほうが圧倒的に短いので....。
236 :
SX厨房 :03/05/18 07:39 ID:rc45JNnF
基本的に 不正利用ー>気に入ったー>箱とマニュアルとROMが欲しくなるー>正規版購入 というパターンが多いような気がします。オーナー登録とかは面倒くさいので やらないんですけどね。CDRとかで焼いてもCubaseSXとかチャンと書いてある CDがあると再インストールのときなどに非常に楽(そのROMに何が入ってるかわ かりやすい等)なのでやっぱり買っちゃいますね。 VisualC++,DreamWaver、Adobe関係、Cubase....
237 :
SX厨房 :03/05/18 07:40 ID:rc45JNnF
>>苦労して買ったもんはそれだけ使いこなそうとする意欲がわくし、 確かに....。
>>苦労して買ったもんはそれだけ使いこなそうとする意欲がわくし、 そうかな? 使いこなすも何も、自分とソフトの相性 自分にあってりゃサクサクいく、合ってなきゃSXの粗探しみたいなカキコが増える。
つーか、割れ厨が偉そうに語るなってこった。
>>235 ショートカット設定すりゃ済む話だろ。VST5だってデフォで設定済みだ。
つまり割れ厨だからVST5もロクに使えてなかったのか。よくある図式だな
241 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/18 15:14 ID:mAOM77y/
>>226 AltでWindows標準のコマンドが発動して、メインメニュー
が押された状態になるのです。
初期設定でCtrlに変えられました。
ス マ ン コ
242 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/18 16:23 ID:5mvmfV5x
不正利用ー>気に入ったー>箱とマニュアルとROMが欲しくなるー>正規版購入 殺人したあとに子作りにはげめば無問題てことだな。
はずかしいヤツだな、
245 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/19 02:32 ID:t9QLvq/U
vstiの追加はどうすればいいんですか?
俺はSXを使ってるヤシが嫌いだ。 だからこうやって糞スレになっていくのをプロデュースしてるのだよ。 はははははははは
日本語マニュアルがないとSXが使えないというDAW感覚の鈍い愚かなヤツが多すぎる。 だからこうやって糞スレになっていくのをプロデュースしてるのだよ。 はははははははは
苦労して買えば愛着が出ると妄信してものを言うが実際使いこなせてないから糞みたいな質問してる。 だからこうやって糞スレになっていくのをプロデュースしてるのだよ。 はははははははは
割れてるくせに「ちゃんと買えビンボー人」という本人が金払ってないからMIDIがモタるのさ。 だからこうやって糞スレになっていくのをプロデュースしてるのだよ。 はははははははは
寝る前に覗いたら、変な奴がいるね。 、、、、、疲れてるんだろ?寝ようぜ、お互いにさ。 おやすみー。
永遠に起きてこなくていいよ。 bye
なんかの本に書いてあったけど、トータルコンプって L,R別々に掛けるの?
254 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/19 15:17 ID:tCXaGiGz
Cubaseではそうすることに寄り、ぬけが良くなります。 たしか、深さ加減L30%R70%ぐらいで。
>>254 そんなの初めて聞いたぞ
L1かL2使った具体的な解説キヴォンヌ
256 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/19 15:33 ID:tCXaGiGz
L:L1 L2 R:R-Comp
257 :
プロデューサー :03/05/19 18:48 ID:1IUHoqiJ
>256 引っ掛けかよ
>SX房 気持ちはよく分かる。気持ちだけな。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され るな!!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない) ●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする (ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた いてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本 の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる) ●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、 世間体命) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
260 :
70 :03/05/20 13:22 ID:JCdnzzRT
金振り込んで12日。MC受注センターとやらは何をやってるんだろうか。 過去ログによるとそろそろメールが来て、2日後位に到着なんだが…。 いい加減待ちくたびれた(´Д⊂
261 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/20 17:14 ID:IPaEhpbZ
Pen4 2.53GHz、メモリ1Gで、HaLion同梱の平均的な重さのサンプルで 何ヴォイスくらい発音出来ます? カードはRMEのST Proか、その一コ前として。
いつのまにSXは8.0までアップデートされたのかと一瞬ビビッタぞ。
263 :
?1/4?3??E^z :03/05/20 18:00 ID:/DKwVGrO
?1/4?3??E^z
>>260 俺もコンビニから振込んで2ヶ月たった。
昨日思い出してMCセンタってトコに電話したら入金は確認取れてた。
ただ、Mac版が品薄で入荷次第順次出荷するとの事。まだまだ待ちそうだ。
具体的な期日はワカらんとの事だ。win->mac買う人多いんだな。
265 :
70 :03/05/21 10:52 ID:CxlLqvmO
>>264 おお、もっと長く待ってる人がいたか…。2ヶ月って…(´Д⊂
俺はWin版待ちなんだけどついでにget it on CDなんぞを
注文してしまったので、そっちが足を引っ張る予感。
JCB使えないわ待たされるわで良い事無いや。
委 託 先 を 激 し く 間 違 っ て る と 思 わ れ 。
266 :
70 :03/05/21 14:03 ID:xN2VYPWz
MC受注センターにメールで問い合わせてみた。 入金確認はしているがWin版も納期未定だそうだ…。 _, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。 でも在庫が少数だから出荷を見合わせているとも書いてあった。 あるんなら送れよ。訳分からん。
267 :
264 :03/05/22 01:03 ID:dPAxnSnR
今日クロネコで送られてきた。申し込んでから入金まで3週間位立ってた
からキャンセルと見なされてたんだろうか?とにかく来たので良しとする。
>>266 のもスグに送られてきたりして。今日レシート見たら
入金は3/31だった。到着まで1ヶ月半位か。まあ来たから良いけど。
268 :
山崎渉 :03/05/22 02:03 ID:GIyXaLZF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
スペースシャトルの設定ファイルは今のSXには対応していないね。 VSTだったらOK
271 :
269 :03/05/22 14:26 ID:PdCmtczj
>>270 カスタマイズすれば問題なくSXで使えるよ。
マヌアルがひどいんでちと手間取ったが。
ページダウンやマウスホイールの代わりにもなるんで、
シャトルの回し具合でIEや2chブラウザのスクロールの速度を
調節できたりしてちょっと便利。スレが長い場合に重宝する。
肝心のSXでは早送り/巻戻し速度の調節ができるようには
まだなってないけど。これができたら嬉しい。
272 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/22 14:29 ID:1p9ug3ru
>>270 だからなんだよ
対応してなきゃそれで良いじゃん
死ねやカス
273 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/22 14:33 ID:wG1kLw3M
_, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
274 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/22 15:08 ID:AusY5d2H
>271 そう、ちゃんと設定するのに設定で何時間もかかったよ。 他のソフトも設定が微妙。凄い時間掛けて作り直した。 272 おまえが社会の役立たずチンカスだよ、ガキが 引きこもってないで勉強しろよ
275 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/22 15:20 ID:AusY5d2H
272みたいなインターネット上でケンカ吹っかけてくるのって 相当ヒマなんだね。 それか実際喧嘩したことないヤツか こんなやつは徴兵されて戦争で国の為に死んでくればいい どうせ役立たずなんだから
272は火病なんでしょ。 それか、ゲーム脳。
277 :
269 :03/05/22 16:08 ID:PdCmtczj
>>274 ああ、持っている人でしたか。説明はいらなかったですな。
>そう、ちゃんと設定するのに設定で何時間もかかったよ。
>他のソフトも設定が微妙。凄い時間掛けて作り直した。
そうだね。確かに微妙。まあでも比較的細かい所まで設定はできるのはありがたい。
房はほっとけ。これ鉄則。 ちなみに私はCubaseユーザーではありませんw が、この刷れたま〜にみてます。
279 :
70 :03/05/22 17:19 ID:lSKSxLbl
>>267 「ほ〜、うらやますぃ」なんて思ってたら発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
見事予想的中ですね。問い合わせすると早く回してくれる予感。
偶然かもしれないけどね…。まあとにかく嬉しい事には変わりないでつ。
280 :
70 :03/05/22 17:21 ID:lSKSxLbl
IDにSXがヽ(゚∀゚)ノ
Logicから乗り換えて早や7ヶ月…。 最初は溜め息しか出なかったが、不満を言いつつも使っている毎日。 今ではそんなに悪いソフトでもないと思ってる。 っつーか、Logicが逆に使えなくなってしまった。慣れって恐ろしいな…。
283 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/22 22:50 ID:LBGTtgsL
CubaseってTieの打ち込み方どうやるんですか?マニュアルにも載って無くない?
284 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/23 00:11 ID:B6WbXtw5
最近Cubaseをいじり始めたのですがとある操作をすると 問答無用で落ちてしまいます。その操作というのが 空のオーディオクリップの中に、短めのWAVを放り込み それを複製するため、Altを押しながら移動させようとした時です。 また、そもそも移動さえ出来ません。 マニュアルを読んでも良く分からなかったので MASTER OF CubaseSXという本を買って、それに載っていた事を やっているのですがどうしても落ちてしまいます。 本で紹介されているバージョン(1.02?)と自分のバージョン(1.05)が 違うせいでしょうか。 それとも、もともと出来なかったり、何か設定しなくては いけないのでしょうか?
285 :
284 :03/05/23 00:19 ID:B6WbXtw5
追記 上記の現象はオーディオパートエディタ上で起こります。
ふーん オマエとこだけのもんだいだな。 サウンドカードはどこのだ?
>>284 Altを押しながらは移動じゃなく複製だ。
割れのぶんざいで質問してくんなよな。
288 :
284 :03/05/23 00:37 ID:B6WbXtw5
>>286 昔買ったサウンドブラスターを使っています。
ほかの環境では現れないという問題のようですし
インストールしなおしてみます。
レスありがとうございました。
正規版持ってるならアップデートすればよろし。
>>287 お前も文盲だから逝っていいよ。
>>288 ハァ?サウンドブラスター? だめだこりゃ。
釣られすぎ。
>>269 話が見えなくてすいません。
結局SXでUS-428にあるジョグダイアルみたいに使えるんですよね?
あとMacintoshでは、やっぱり無理かなあ?
293 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/23 05:26 ID:DuijNgd6
さてさて、こんどSXを買おうと計画しているものですが。 よくよく考えてみたら、いま現時点でのPCスペックが 市販品PCのP3 800メガヘルツなのですが、だいたい見てMacプラットフォームも まだ1GHzそこそこですし、なんかつかえるのかなぁ〜〜〜〜ってなやんでいるんですよ、これが。 SXは7万くらいで先に買っても良いんですが、やっパPCのスペックをふるにあげちゃった ほうが良いんですか?まぁ、PC買い替えするとなるとSXは少しまってからかうことになりそうなんですが、、 あとおと録音に使うインターフェイスを必要なんですが、やっぱ、どこいっても、これからはM-Audioですねぇ〜 といわれることが多くて、悩んでいるんですよ。こういうときはどうしたらいんでしょう?
>>293 文句言わずに快適にやっていくには
PCのスペック→Audioインタ→ソフト
の順がいいかもね。
友達にはそのコースを勧めて、彼はすごくそのことを感謝してくれた。
なんせPCがパリっとしてると、ウキウキ何事もヤル気になる。
295 :
269 :03/05/23 11:12 ID:HncnFUi8
>>292 > 結局SXでUS-428にあるジョグダイアルみたいに使えるんですよね?
そゆことです。割り当ては自分でかなり細かくカスタマイズできます。
> あとMacintoshでは、やっぱり無理かなあ?
ドライバもコントロールソフトも入ってるからできると思う。
SXはMac版も持ってるんで今度試してみるつもり。
296 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/23 11:59 ID:+DlLQPMd
297 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/23 12:05 ID:+DlLQPMd
続き、、、。 エクスプローラーよりも、メモリの消費が少ないし、エクスプローラーが要因のエラーもなくなるので、DTM環境にもってこいだと思います。 僕自身、使用してみてパフォーマンスが上がったので、みなさんにも報告したいなと。 以上です☆
昔からおもってんだけど、割れ物にカナリ敏感なんだねcubaseユーザーって・・・ 別にそんないちいち目の敵にしなくても・・・
299 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/23 17:08 ID:OQzO/Xz1
ディフォルトのショートカットて使いやすい?
300 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/23 18:55 ID:L1X8SyZ5
>299 俺的にはいまいち。 テンキーのないキーボード使ってるからだけど。 でもカスタマイズ容易だし、あんまり問題はないよ。
301 :
292 :03/05/23 19:55 ID:+ZXKFA0U
>>295 ありがとうございました。Mac版のレポ期待します。
302 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/23 20:08 ID:ogxi4KVH
303 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/23 20:56 ID:yssNkfgm
>>296 凄く興味あるんですけどなんか難しそうだなと感じる自分は
手を出さない方がいいんでしょうか?
>>303 出さないほうがイイ。断言する。
テスト環境とかあるならいいけど。
306 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/23 23:22 ID:+DlLQPMd
>>305 結構簡単にできましたよ。
最新のバイナリをDLして、インストして、気に入ったテーマファイルをDLして完了!
これ、見た目がよくなって、使い勝手が上がるし、イイ!!
このスレでlitestepの話題が展開される理由が分からないけど、見た目は良いよね 環境によっては不安定になるらしいけど
308 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/24 00:36 ID:FP5yhHZn
foot pedalでパンチイン、アウトを実現する方法はあるのでしょうか? キーボードのテンキーの*を押すのと同じようなことをペダルで実現したいのですが?
309 :
292 :03/05/24 10:54 ID:wjUBvHNm
>>308 普通に出来てるよ、Genericで設定して。
SXとMIAの組み合わせで使ってる人いるかな? SX立ち上げるとMIAのAnalog in1がミュートになるんだけど、なんでだろ。 Mia Consoleでミュートを解除すれば問題無く録音も出来るんだけどね。 設定が悪いんかな〜。
>>308 一人ギター録音でよくつかってるのは
マッキーコントローラの後ろにペダル用のジャックあるんで
それで足踏みパンチしてるよ
>>310 そ...そのカードは
キケンデツ
>>311 何がどう危険なんだか言ってくれよヽ(`Д´)ノ
今の所、特に問題無さそうな感じなんだけど。
>>312 突然
物凄いノイズが出て爆発するらしい。
315 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/24 23:31 ID:vQTWfoOd
>>313 これはマジです。
俺のは爆発までは行かなくとも煙上りました。
316 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/25 07:24 ID:fUNKQdP9
SXはなぜVSTであったゴーストコピーとダイナミックイベントをなくしたのだろう? 不便でしょうがない
>>316 昔出来たことを出来なくするのは捨印の真骨頂w
>316 オイオイ! ゴーストコピーはShared Copies と名前が変わっただけであんだろ! 文句言う前にちゃんと使え。
>>318 ダイナミックイベントの代わりは、なんかあるでしょうか?
私もあれが無くなって不便です。ボーカルのレベル調整など。
なんかVST時代のものと対比しながら使ってる人ってしんどいね。 漏れはVSTみたいな見た目にも糞使いにくそうなものは使ってなかったからSXはこんなものかと思って使ってる。 別に、他と比べながらじゃなきゃ、自分なりに使いよいようにカスタマイズどんどんしてるけどね。 Shared Copies は確かに便利だね。
321 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/25 20:53 ID:mOv+lQu7
cubaseSXでWDMドライバーを使うには どうやったらできますか?
322 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/25 21:23 ID:dTvMQ+HR
>>320 SXの良さを訴えるのに
わざわざ古くからのユーザーを馬鹿にする必要はないだろ
何様だおまえ
323 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/25 21:32 ID:ExfnQU96
ドナサマー
324 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/25 21:42 ID:qII6LngB
28 :名無しサンプリング@48kHz :03/04/02 04:26 ID:+ym1ENif 圈 29 :名無しサンプリング@48kHz :03/04/04 17:30 ID:wQJKqGtV 圈 30 :山崎渉 :03/04/17 12:38 ID:x0HE0NpT (^^) 31 :山崎渉 :03/04/20 06:14 ID:qzdymQAX ∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^) 32 :名無しサンプリング@48kHz :03/05/02 20:39 ID:QQ9iu90F あげ 33 :名無しサンプリング@48kHz :03/05/18 11:51 ID:wNrryF+9 デジマート!! 34 :山崎渉 :03/05/22 02:17 ID:0Ik6yrGn ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━― 3 KB��[ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月 ------------------------------------------------------------------------ 新着レスの表示 ------------------------------------------------------------------------ 書き込む 名前: E-mail (省略可) : read.cgi ver7.09p (03/01/29)
あぼーん
すれ違いかもしれんけど、 SXで書き出したwavがmelodyneで読み込めないんだけど、わかるひといる?
327 :
よろ :03/05/25 22:06 ID:QkH9676N
age
328 :
あ :03/05/25 22:13 ID:QkH9676N
自己解決。デスクトップだと駄目みたい。
>>315 ふーん、本当なんだ。ホイホイ買い換えられる程金持ちではないので
煙出るまで使うことにしまつ。煙出ても…かな('∀`)
んで、Analog in1ミュートの件は誰かお答えできませんかね?
>>322 つかVST32マジ洗練されてないし音が悪そうなGUIだった。
世の中的に、そのあたりでCubaseというイメージがプロは敬遠しそうな面構えだったと思う。
SXになって多少見やすくなったにせよ、Cubaseという名前が付く限りその厨房なイメージを引きずってるようだ。
DPやLogicユーザーにとってSXもVSTも「どうせキューベース」という程度の認識。
カッコだけでも馬鹿にされたくない人は、きっとNuendo2.0に乗り換えるんだろな。
オワリ
馬鹿にされたくない見栄で
>>332 元はミュートになってないんだけどSXを立ち上げるとなっちゃうんだよね。
SXの初期化画面が終わる寸前くらい。ミキサー開きつつ確認。
逆にミュートにしたままSXを立ち上げても変わらずミュートのままだった。
やっぱSXの設定かな〜。
>>330 ASIOダイレクトモニタリング周りじゃない?
あと、つい最近本国サイトの方でドライバがアップされてたよ。
>>334 ビンゴですた。ASIOのダイレクトモニタリングを切ったらミュートにならず。
ドライバは一応アップしたけど効果はなかった。ありがトン。
これはダイレクトモニタリングをオンにしてる限り仕方のない事なのかな?
まあ、ポチっと押してミュート解除すれば普通に動くから重症ではないんだけど。
RMEハンマフォールDSPですが、ダイレクトモニタリングONでもちゃんとAutoモニタリングきくんだけどな。 MIAでダイレクトモニタリング出来ないなら、レイテンシなしの録音タイヘンそう。
で まだ爆発してないの? どどどどど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
>>336 いやいや、ダイレクトモニタリングは可能ですよ。
単にSX起動時にL(Analog in1)が一時的にミュートになるだけの事。
手動で直すのが面倒だな〜ってだけです。実に些細な事だったりします。
書き方が紛らわしかったかな?
>>337 もういいですヽ(´ー`)ノ
>>338 ならよかったな。
いっぱいキミの為に場所つかったんだ。
もうお遊びはこのくらいにして、今後はサウンドカード爆発報告のみ期待してるぞ。
これってなんか書き込みにくくなると思わない? ↓のひとガンバレ
↓のひとバンガレ
↓のひとバンガレ
SXをノートで使ってる人って結構いるんですかね? 自分もSXにアップグレードするに当たって持ち運び出来るノートとオーディオ/ MIDIインターフェイスの購入を検討してるんですが、どのぐらいのスペックが あれば良いのでしょうか?また、動作が安定しててオススメのノートやインター フェイスがあれば教えて欲しいのですが。
345 :
342 :03/05/28 02:48 ID:YilKUTQh
>>344 俺、ノートで使ってますよ。
CPU 1.2G 512Mで動いてます。
当方他のPCでSXを触ったことないんで相対的な意見は言えません。
でも割と快適な動作してますよ。VSTプラグイン立ち上げてもだいじょぶ。
でもVAIO・・・つД`)・゜・
おお、レスありがとうです。CPU 1.2G 512Mのスペックで安定してますか。 オーディオ64chぐらい鳴らせるんでしょうか? VAIOイイじゃないですか、俺もZイイなーって思ったんですが高いのと 2003夏バージョンがもうすぐ出るというので様子見です。 でも、実際は予算の関係上ダイナブックあたりになりそうな…
VAIOはやめたほ(ry
348 :
345 :03/05/28 03:11 ID:YilKUTQh
なぜにクラフトワークは(ry
350 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/28 07:29 ID:lfsU+k16
>>346 いまどき1.2Gは避けようね。
せめて2.5Gくらいにしとくと1年くらいは、比較的飽きないと思う。
ようするに予算だけの話でしょ
ノートならバイオにこだわる必要なし。
VAIOそんなに良くないんですか?評判良くないですな… ダイナブックならイケますかね?購入検討しているやつは ペン4の1.9Gですが…
354 :
山崎渉 :03/05/28 16:45 ID:KspWJsHS
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
355 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/29 03:06 ID:68YPN7te
なんでこんなに下がってんだage
VAIOのいいところですか? マックと同じです。見た目ですよ、見た目
357 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/29 04:51 ID:2wTi4jqV
何でも動くよ。VIAのチップセットが乗ってなきゃーね
あれ? 俺VAIO使ってるけど、二台とも問題ないよ 一台はSXに使ってて、もう一台はACID専用機。 ACID専用機っていうか、クラブに持っていく専用機なんだが。 何が問題なのか教えてー 知っておきたい
>>358 VaioとViaの見間違いだろ?
どちらにせよ。ウィソだから恥ずかしいアマ決定!!
>>359 >ウィソだから
とか言ってる藻前が恥ずかしい
>>359 今時そんなこと言ってるほうが恥ずかしいアマ
マアマア、アマはマターリしようよ
SXというかCUBASEをコレからも使い倒して行くのなら WINの方が賢明では…
>>358 独自仕様が多くて拡張に難があるからでは?>VAIO
あと、バンドルが多すぎてリソース食いまくりな点とか。
(これは日本のメーカー品ほとんどに言えることだけど)
まぁ、動くのなら全く問題ないとは思うが、
(実際、ACIDはWinしかないしね)
できることならOSだけの環境にしてしまった方がいいというのが持論。
ぇ、ワクチンぐらい入れろ? まぁ、確かにその通りなんだけど、
パフォーマンス落ちるからなぁ…。
だから、音楽用マシンはネットにつないでなかったりする。
>>できることならOSだけの環境にしてしまった方がいいというのが持論。 確かにその通りだけど、アプグレ、バージョンアップやフリープラグイン 気になるニューソフトのデモ版なんか落としたい時に便利なんで外したいけど 外せないのが現実…そりゃ2台持ってれば問題ないんだろうけど。
367 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/29 20:34 ID:n1y0sq1B
我々は、割れだ。
368 :
_ :03/05/29 20:37 ID:xnkkD3Qt
自分は自作ユーザーで、ある程度のトラブルの対策とか DAW用の環境を作ったりはできる。 ノートPCを使う場合はメーカー製だけど ある程度設定を詰めて、常駐物を極力排除する事で 安定した環境を手に入れる事ができている。 しかしVAIOユーザーが遭遇するトラブルには 独自仕様という壁が立ちはだかり、私の乏しい知識や経験では 太刀打ちできない事が多い。 そのVAIOにWAVESがバンドルされるそうな・・・ いいなぁ・・・
370 :
360 :03/05/29 21:31 ID:68YPN7te
しかし普通のWAVEへのアップグレードや将来のサポートも不明 他のマシンにはインストール不可 オックスフォード使いたいが名前をかりたおもちゃなのかも・・・・ sony嫌いだしね しかし、VAIOでないノートでライブするのは恥ずかしいのは僕だけっすか? DELLとPCRでライブやったんだが、なんだかスゲー恥ずかしかったよ 自己矛盾
372 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/29 21:42 ID:2nyyuZS5
>>371 恥ずかしい
ってのはよくわかんないなあ
どういうこと?
俺みたいにはVAIOでライブってのか恥ずかしく感じるやつもいる。 まあペイントとかステッカーとかで元が何か分かんなくしちゃえば見栄えは一緒。 ていうかいっそ自作フルタワー持ち込んでステージのど真ん中に…
374 :
359 :03/05/29 22:04 ID:/uzD+RZr
どちらにせよ。ウィソだから恥ずかしいアマ決定!! とカキ子したのはボクですよー。 軽い吊りなんであんまり本気にしないでくれよ。 SXやるならウィソが断然良いに決まってるだろ! まさか後生大事にマクなんか使えるかよ。 この先マクなんかAfo決定だろが。
376 :
359 :03/05/29 23:04 ID:/uzD+RZr
そうでもないよ。 ネタにが無いから遊んでるだけなんで。
どこの客がステージにあるパソコンなんか見るんだよ。
>>369 ナルホドー
みんながVAIO嫌がる原因はそこか。
そんなにトラブるとリカバるの大変なんだ。
てか、自分でOS買ってきてインストした時 ドライバの所在がわかんないのだ。独自ハードが多くて。 かといって買ってきたそのままの状態や 付属のリカバリディスク使うとデスクトップやタスクトレイ、 プログラムメニューにずらーっとアイコン並んでてげんなりだし。 WindowsXPとかになるとVAIOのわけわからんパーツの ドライバもあらかじめ入ってるんだけど、これは古めの機種に限られる。 最近のVAIOは昔よりは独自仕様減ってるような気はするけどね。 以前の機種では一個PCIカード増設するのもヒヤヒヤ。 相変わらず自分でOS入れ替えるのは非推奨らしいけど。
VAIO NOTE PCG-SRX3使ってます。
特にトラブルでてないけど...
(流石にCeleron650だからパワーは足りない。
出先でちょっと音いじったりするのに使ってる。(ゲーム系の仕事))
ただXPより2000のほうが軽いんでOSは入れ替えてる
2000への入れ替えは
ttp://www.ah.wakwak.com/~v-club/xpto2000.html を見てやった。
こういう情報VAIOだから多いんじゃない?
僕はVAIO NOTEは好き(デスクトップは自作に限る)
でもThinkPadのポインティングデバイスの使いやすさに気づいてしまった...
次はThinkPad買ってしまいそう。
まぁ極力VAIOは避けた方が良いだろうね。
といいつつ、今度のVAIO ZはじつにDTM向きらしい。 人柱キボンヌ。
>>380 VAIO以外はだいたいメーカーに分かるように
OSごとのドライバが置いてあって、クリーンインストや
XP > 2000 は殆ど問題ない。
不具合や仕様で制限される事も書いてある場合が多い。
>こういう情報VAIOだから多いんじゃない?
VAIOだからこそそこまで情報を整理する必要があった訳。
コンパックのノート使ってるけど、
OSは Me > 2000 > xp で
バルクのメモリ刺そうが、HDD換装しようが、
挙げ句にCPUまで換装したがマッタク問題ない。
というか激しくすれ違いだな。
VAIO専用の隔離スレでも立ててやってくれ、
>>371-373 女やPC疎い奴にちやほやされたいならVAIOで決まりじゃないすかね?
見た目だけはずばぬけてるでしょう
>384 ライブにくる客は、ほとんどが女やPCに疎い奴だったりする
ていうかライブに来る客はほとんどがPCの機種なんて気にしてないよ
387 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/31 02:33 ID:TMTQ9cNM
最近SONARから移行して来た者です。 SONARにはマーカーを付けて、ボタン一つでマーカー間を移動するという機能があったのですが、SXにもこういった機能があるのでしょうか? 付属のマニュアルに見当たらなかったので、、、、。 是非教えて下さい!お願いします!
>>387 んなくだらない事聞くなよ
マニュアル ミロ 簡単だろ
390 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/31 02:49 ID:dyJsxfLQ
>>388 ああ?お前マニュアル見て分からんかったて言ってんにゃろがコラ、ハゲ。
このクソハゲが!おお?やったんぞマイノリティーハゲがコラ!
391 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/31 03:10 ID:OyvFFxlk
マ イ ノ リ テ ィ ー ハ ゲ
というか、ふと思ったんですが、 SONARにはマーカーを付けて、ボタン一つでマーカー間を移動するという機能があるということで、 それのほうが使いやすいならば、SONARにはマーカーを付けて、ボタン一つでマーカー間を移動すると いう事をしたほうがストレスためないし、楽だと思います。 というか、いま地震あったんだね。。(汗)
>>挙げ句にCPUまで換装したがマッタク問題ない 俺もやってみようかな、VAIOだけど…
マ イ ノ リ テ ィ ー ハ ゲ
マ イ ノ リ テ ィ ー ハ ゲ
396 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/31 21:36 ID:FMmEAvaq
397 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 00:17 ID:G2OxuO1D
マ イ ノ リ テ ィ ー ハ ゲ
SONAR ぷ
とりあえずシーケンサーとしてはクソソフト認定
400 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 01:30 ID:t1HJeeGa
よんしゃく
401 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 01:32 ID:r14ErBmq
やっぱしSONARだよな〜、これからは。
402 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 01:54 ID:0bGzkhPf
Q SXの話を汁!!
405 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 08:23 ID:r14ErBmq
ソナー!!ソナー!!ソナー!! ソナー!!ソナー!!ソナーッ!! ソナー!!ソナー!!ソナー!!ソナー!! ソナー!!ソナー!!ソナー!!
406 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 09:12 ID:LWhmBZGs
2chだからソナーやギコの話はいいだろ
407 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 10:29 ID:0bGzkhPf
八頭身ソナーはキモイ!!( ;´Д`)
408 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 10:41 ID:wl3JyKTb
ソナーことはない
409 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 12:50 ID:r14ErBmq
ソナチネ
話題が無いんだな(藁
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | SONARを汲み取りに来ました |__ _____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ ,_∨_____ ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | |_ヽヽ__ . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ‖ \ . _ // ∧_∧ |.|| | .| 許可車 | ‖ [] [ニ] | [_].//( ´∀`).| || | .|| | Morita ‖ 糞尿 | .└/l__/__ ).| || .|__| ===し===し===|== ‖ 1800L | | (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ / l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ| l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l] []└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/ 丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄
ユン
ケル
Steinberg Cubase SonarXのスレはここですか?
世の中うまいこといかんもんだな。
ちょっとまて、今417がいいこと言うぞ。
チャーハンの決め手はラードと塩加減だ。 味の素に頼ってはいけない。
>>412-413 ワロタw
昨日SX買いますた。
今まではCWPA9だったんだけど、オーディオ部の強化の為に思い切ってみたよ。
オーディオ部はわかりやすくてかなり気に入ったけどMIDI部が…。
なんじゃこのイベントリストは…(´д`;)ワケワカラン
慣れ、、、なのか?いや慣れでなんとかなるような代物な気ガしn(ry
>387 マニュアルの目次P105のタイトル マーカーの使い方 とデカデカと書いてあるのだが。 105ページから116ページまでマーカーの説明が書いてあるのだが。 目次にまでなってるのにマニュアルに見あたらないって。。。。。
>>418 おれも昔はMIDIではケイク使いだったが、別にSXで困ったことねえぞ。
何がしたくてできないんだ?
422 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 20:09 ID:qr+4Ua8W
AudioMixDownすると激しく音が変わるようなきがするのですが・・・ MultiFaceの端子からMTRかなんかにつないで録音したほうがいいのかしら?
423 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 20:12 ID:sA67lMn8
>>101 そこじゃない
ASIOドライバーのほう
サウンドカードの取り説みようね。
発音タイミングを考えると128か256くらいでやってみて
425 :
# :03/06/01 21:29 ID:jZJT0LYD
買ったよ。SX だいたいひとつのウィンドウでことがすむのがいい 編集作業は、慣れないと、慣れ慣れだなやっぱ
426 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 21:31 ID:LWhmBZGs
SXのミキサーがずらっとみれるためにアップルのシネマディスプレイがほしい 秋葉のソフマプではウインドウズ機にシネマディスプレイつけてた。 あれほしい。
427 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 22:15 ID:3u+yGdda
金持ちが集まるスレはここですか?
そうですよ。
そうですか。
>>426 >秋葉のソフマプではウインドウズ機にシネマディスプレイつけてた。
できるんですかぁ。どうやるんだろう...。
>>418 以前CWPA9使ってたが...
CWPA9のMIDIあまりにも使いにくいっていう印象があったんだが
それに比べればSXのMIDIは使いやすいと思う
まあ、人それぞれだとは思うが
TrueTapeって32bitかけ録り用コンプって事?
>>430 やってます。1600x1024で実にきれいに写ります。
ADC→DVIに変換
アダプター3種類くらいでてるよ 約2〜3万円
僕の周辺では最近はみんなやってます
437 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/02 01:20 ID:c1CBQomY
CubaseとCubasisの違いってどんな感じですか? 初めてシーケンサー買うんですがどうせならCubase買ったほうがいいですかね?
>>438 サンクス。具合がいいので使い続けてみます。
441 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/02 05:51 ID:uX87EijZ
442 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/02 09:26 ID:480rjlHC
↑ Cubase VST32 Ver5.0 (1) + CRACKパッチ (1) win クラックパッチ(1) (´Д`; ・・・・・・・。
>>442 痛いな・・・
写真一枚もないし、全部千円かよ
でもlightwaveは欲しいな
お約束ですが
通 報 (ry
しかも5.0
どうでもいいが、
>>442 のリンクはエロかとオモタ
新手の業者書き込みかと。
>>442 この馬鹿を
お約束の「通報しま(以下略」ぢゃなくて
ホントに両手に縄をかけてやりてーんだが・・・
これだけ派手にやってりゃタイーホも夢ぢゃねーと思ふのだが
でも誰一人通報しないんだよ
CRACKパッチ この単語で割れとわかったお前等も割れケテーイなわけだが…。 ↓以下オマエモナーで続くw
451 :
444 :03/06/02 18:04 ID:CwG6K+Xo
通報、つーかyahooにメールは入れますた
そしたら
ご指摘いただきましてありがとうございました。
お送りいただきました商品につきましてはYahoo!オークション・ガイドラインに
照らし、チェックいたします。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html なお、チェックした結果につきましては、個別にお知らせいたしておりませんが、
ご了承ください。ガイドラインに反すると判断した場合には、出品者への警告や
削除など、規定に則って対応いたしております。
だと。(゜凵K)ツマンネ
スレ違いスマソ
この場合、割れだと知ってて入札したバカはどうなるんだ?
割れだと知ってたら、最初から自分で落とすべ。
454 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/02 18:41 ID:3oJb05uA
>>454 >>xx
_n
_、_ ( l _、_
( ,_ノ` ) n \ \ ( <_,` )
 ̄ \ ( E) ヽ___ ̄ ̄ ノ グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_// / /
あぅ、コピペミス・・・ 逝ってきまつ
>>450 クラックパッチの意味ぐらい
2ちゃんに出入りするヤシ位なら
ワレザじゃなくたって想像付くだろ普通・・
>>457 別に2ちゃんに来ない人でもパソコンの知識が多少あるか,もしくはcrackの意味を知っている
人ならば何なのか想像できるかと
>>442 以下の内容でACCSに通報しますた。
yahoo!オークション上においてこの出品者は、
steinberg社の音楽製作ソフトcubase 5.0と
不正利用のためのパッチと呼ばれるプログラムをセットにして、
オークションにかけようとしています。
また、この出品者は他にも17点ほど出品していますが、
同様にコピー若しくはインターネット等を通じて入手した
不正なプログラムと思われますので、
ご考査のほどよろしくお願いします。
460 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/02 23:56 ID:n6FFCTuB
>>459 _、_ グッジョブ!!
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
オーディオインターフェイス何買おうか迷ってます。 M-AudioのDELTA1010、RMEのMultiface、MOTUの828あたり… どれがイイのだろう
>>463 悪いこた言わんからMultifaceにしなさい(以上私情入りまくり
まぁ、WinならMOTUはお勧めしないが…最近はマシになってるらしいけどね。
NT系のドライバがもうひとつらしいけど。
>>464 アドバイスありがとう
やっぱりCUBASEとの相性を考えるとRME製ですかね。MACな知人からは値は
少し張るけどMOTUは音や安定性がイイからお勧めだと。
けどWinだとサポートが今一つかも?って言ってたし…
VSTシステムリンクの事を考えてもMultifaceかな
ってPCやオーディオI/O、2個も買う金無いんですが…
>>382 VAIO-Z(ネット通販モデルじゃないやつ)持ってます。
M-AUDIOのQuattroっていうUSBのI/Fもあるんで人柱になることは可能です。
ただしCubaseは割れしか持ってません。持ってるだけでインスコしたこともありません。
つまり使い方もよく知りません。。
だから誰かCubaseください!
釣られちゃダメだ釣られちゃダメだ
>442 削除されてたな どーせならタイーホ→地方新聞で実名報道 位のヂゴクは見せてやりたかったが・・・ YAHOOから警告→削除だったんだろーな まぁいいさ!! >451 喪前は正義の味方だ・∀・!! GJ!!
>>471 間違いを正すのはいいんだけど
それを面白がるってのは、人としてどうなんだろうーな
>>474 正義が勝つのを面白がるのは、悪がはびこるのを面白がるよりゃマシだがね。
アホが後を絶えないから、見せしめは定期的に必要だし。
>>475 何かと比較してマシだからって、それが正しいわけでは
ないという事に気づきもしないのかい?
見せしめ?まるっきり悪党の台詞だなw
>>477 別に正しいなんて誰も言っていないと思うが・・・・
というか「見せしめ」という言葉が悪党の台詞というのもいかがなものかと・・・
刑罰という司法制度そのものは実質的見せしめなんだがな.
司法は悪党なのか.
正しい=正しい行い、まっとうな行い。 マシだからという比較がおかしい。 マシだからと容認してしまうことに疑問を感じないかい? 見せしめって言葉を使うことに抵抗はないのかい?
>マシだからと容認してしまうことに疑問を感じないかい? 別に・・・ 2つ選択があってどちらも決定的でないのなら比較的良いと思われる選択をするのは 極々普通の判断だと思うが. むしろ君は常に至上だとか最上だとか言うものをだけを確信を持って選んでいるのか? >見せしめって言葉を使うことに抵抗はないのかい? これも別に・・・ 上品な言葉じゃないかもしれんが,本質的に間違ってはないし. 予防処置としては広く社会的に用いられているものだし.
そういや、フランスでは20年前までギロチン使ってたけど あれはまさに見せしめの為だったらしいな。 関係ないのでsage
ま、違法コピーで、儲けようとしてるヤツに制裁が加わるのは 良い事だと思う
>>479 2ちゃんに書き込みすることに抵抗はないのかい?
ノート移動するとノートが消えることって正規版でもあり得るんか? 消えた。昨日までフツーに使えてたのに…何故だ。
…一回キーエディタ閉じて開いたら直った。 何だったんだ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
487 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/03 21:03 ID:g7eSlmVG
オーディオイベントを移動させると消えたりするね
489 :
初心者 :03/06/03 22:18 ID:b0Y14iOl
SSW7、0って楽器の音の表現がいまいちだったけど Cubaseはすごいイイ音だった。ソフトによって違うものなの?
490 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/03 22:29 ID:0m74easc
ノートが移動できなかったり。 ちなみに QuickSilverG4 966MHz 1GByteRAM 勿論正規版
491 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/03 23:47 ID:ENGoaxPS
初心者なんですが、外部音源のためにシーケンサーを買おうと思っています そこで質問なんですがCubasisを買うかCubaseSLを買うか迷っています 後々のためにSLの方がいいのでしょうか?それともCubasisでも十分なのでしょうか?
多分心変わりするからSL
>>485 一度でも割れをインスコしてると上書きで世紀版入れて
USBドングルつけてもドングルエミュが優先されてるという罠だな。
抜くしかない。
祭り終わったの?
法に触れてる香具師を罰するのは当然のことだけど、
それを匿名掲示板経由で眺めて喜んでるのはどうかと思うがねぇ…。
>>491 漏れはCubasisかSXがオススメだな。
ホントにド初心者ならCubasis。
ある程度DAWというものを理解しているなら、中途半端なSLよりSXの方がいいよ。
Cubasisは付属のVST&VSTiの作りが簡単で、使い方も易しいから
シーケンサーなりプラグインの勉強するには丁度良いと思う。
付属のEASY GUITARとかいうVirtual Guitaristの簡易版みたいなVSTiも結構遊べた。
友人に薦めてあげたら喜んでたよ。
あと、SLを薦めないのはVSTエフェクトのバウンシングが出来ないから。
CPUパワーに余裕があれば問題無いんだろうけど。
長レススマソ。
495 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/04 03:12 ID:WPGOtw+P
なあ、ちょっと聞きたいんだが、 DAWって何て読んでる?「ダオ」?「ダウ」?
496 :
直リン :03/06/04 03:12 ID:lp8tPd0p
ダ藁
>>485 I Recommend "American English" (文法適当
"Deutsch" coooool
500 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/04 06:46 ID:lbDQ9K1G
FIVE HUNDRED!!!!
>495 ダウっしょ。 リミックスしたいんですが、キューべって 取り込んだオーディオCDの曲のテンポを割り出して MIDIをそのテンポに追従させることは可能ですか? ACIDでは(市販本読む限り)出来るみたいだけど。 大枚はたいて出来なかった泣きそうなんで教えてください。
ヌエ2.0アップグレードするもん 今までMidiが使いにくかったからSXでやってたけど どうもプロ連中の間でキューユーザーは、インチキ厨房野郎のイメージ強いから 「ヌエ2.0だけでやってます」というと おお!って感じかなとおもてます。 まあ20万のDAW使ってるのと安いSXじゃ格もちがうがな。 MIDIでできることは、大して変わらないにせよ、他の部分で差がついてりゃそれで幸せ。 正規版つかってるのに、割れキュー坊と勘違いされっからな。 ようするにくだらんビンボー人にビンボーと言わせたくないわな。 がははは
貧乏人は発想が貧乏だな。
貧乏人はセコいから嫌い 何も得るものがないどころか、一緒に居て得することはまずないだろう。 ある程度金も地位もある努力家の近くにいると得るものは多く向上心も持てる。 それにタクシー、飯代くらいは、払ってくれる事も多い。
普通の2chで仕上げるんなら、SXでもかまわないとは思うんだけどね。
>>505 そういうイメージ的なものより、実用的にNueの良い点を語ってくれ。
509 :
505 :03/06/04 19:40 ID:hfrsBVtp
そういう余裕のある方は、見返りに関係なく物事に寛大である だからイイと言いたかっただけなのに・・・・・・ 別にご馳走なんかどうでもいい、自分で払うほうが気持ちいい。 漏れ 現在23歳 ♂ 月収50〜70万 妻子アリ 血液型A セコくもなく普通に暮らしてます。 あまり、お金持ちじゃないけど年齢が若いから、気を使ってもらうことが多いようです。 勿論、自分で払うと言うのですが 君たちが30代になって、それくらいのこと出来るようになってほしいという事です。 ・歯が痛くても保険外の治療が出来ないなんて、(すでに個人負担額は4月より引き上げられた) ・糞マシン糞カード、ワレしか使えないことでトラブルの嵐。時間の無駄遣い以外のなにものでもない ・金なし中年だといくら見た目が良くても若い女の子と夜遊びなんてもっての外 ・ボンビーな友達に飲みに誘われても割り勘覚悟なんで行動的になれないからどんどん引き篭もる ・ウォシュレットのない糞トイレで紙がもったいないから硬い紙で拭いて痛い目に、さらに痔が悪化。 ・賞味期限が切れたものも、もったいないから食う。腹壊しても入院できない。 ・年金も払えない上、老後は僅かながらの生活の足しさえ受けられない。のたれ死! 悲惨です。 貧乏は百害あって一利なしです。 金持ちすぎるのも問題ですが ホームレスでネクタイ締めて会社通いのひとなんてよく見かけるが人事じゃないですね。
>>509 ずいぶんと非常識というか、想像すらしたことのない世界が
熱く鮮明に描写されてますが、そんな事まで書けるなんて経験豊富なんだね。
っつーか苦労してるんだね・・・。泣けてくるよ
512 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/04 20:31 ID:LGCOgeIP
アシスタントの一斉募集か何かがあるからせいぜい準備しておけ と言ってる馬鹿が前に居たなあ あれどうなったんだ?全部妄想だったのか?
>>509 書けば書くほど墓穴掘るぞ
どう見ても自分の事を書いてるようにしか見えないんだが
俺はXGワークス使っている! あれはいいぜ、最高だ。ってあれしか知らないけど・・ 初めてDTM始める際、友人からただで焼いてもらったXGワークス。 4.5万するというのにただで。。 それ以来俺はずっとこれ一筋。 フリーソフトのチェリーとか友人が持ってるSSWやキューべに目もくれずにな。 ずっとXGワークス3.0にステップ入力(楽譜入力)で作編曲してる。 時間かかるのは認める。トライトンがうちにあるからそれでリアル入力すれば速かろう だが音符によって旋律と対旋律、とっぷ・ボトムライン、リズムが浮かび上がるから仕方ない 音源はヤマハのソフトシンセとMU1000の併用だ。流石ヤマハ!音もいいぞ@ 部屋の倉庫に眠るトライトンなんか使うまでも無い。ライブん時のみ。 タライトンのシーケンサもチャチイしね! 俺はXGワークスを使っている!
>>505 >>509 を見てふと思ったんだが
漏れの仕事関係の香具師にア○ウェイにはまってるのが居てな
何かっつーと周りの連中に下らん金銭論を振りかざしている訳
しかも目をキラキラさせながらな
もちろん周りは引きまくりで相手にせん訳
>>505 の発想っつーか脳内っつーか語り草っつーかソイツにそっくりだわ
スノッブで薄っぺらい様な同じ印象を受ける
まぁ憧れのライフスタイルがはっきりしてるんだろな
理想を少しでも実現させるべくガンガレ・∀・!!
チミなら今の「理想しか無い暮らし」から抜け出せるかもな
その意気だ!!!
>>515 むかし遠い知人にClub I○'sにはまってるヤツがいて
そいつも
>>505 >>509 みたいな感じだった。
なんつーか、「取らぬ狸の皮算用」ってやつ。脳内と現実が矛盾しすぎて見てらんないってやつ。
んで、それから2,3年後に見かけたけど、以前より汚い格好してたな。いかにも仕事無さそうな
>514 このレス、前にどこかで見たことある。
>>517 だよな!判って貰えてウレシーぜ・∀・!
漏れのア○ウェイ野郎もなにかっつーと
「金持ちになる事の素晴らしさ」「貧乏でいる事の格好悪さ」
を意気揚々と語りやがるが
ソイツの語る「貧乏でいる事の格好悪さ」の話の内容よりも
「貧乏でいる事の格好悪さ」を語るソイツの姿の方が
余程「貧乏とは!!」が伝わってきたよーな・・・
皮肉なモンだよな
そーいう意味では
>>509 の姿がまるっきりシンクロしていたからよぉ
まぁマルチに引っ掛かり易い香具師なんだろな
スレ違いスンマソ
,rn r「l l h. | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ < おまいら吊れすぎじゃ ギャハハハハハh \ \. l ; r==i; ,; |' \_______________ \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / y' /o O ,l
521 :
505 :03/06/04 22:44 ID:rtmuEIKB
,rn r「l l h. | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ < マジになんなよな ギャハハハハハh \ \. l ; r==i; ,; |' \_______________ \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / y' /o O ,l
俺は妻と合わせて手取り35万/月。
524 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/05 08:07 ID:rCaEbbSU
SXがVST時代に比べて退化したなぁと思う仕様の一つが、 「現在開いているプロジェクトファイルに、MIDIファイルやVST時代のパーツファイルがドロップ出来ない」 これだね。 わざわざメニューからインポートしなきゃいけない。すっげぇストレス溜まる。 あと、VST時代は、制作したパートを選択してドラッグ&ドロップで(例えばデスプトップなんかに) すぐにパートファイルが作れたのになぁ… なんでこんな仕様にしたんだろ? SXは。
デスプトップ
526 :
USBがもったいねーよ :03/06/05 17:29 ID:QKIZvycH
キューベースSXのUSBドングルは何とかならんのかね 俺はノートパソコン使いだけれど、USBがマジ足らんよ キューベースSX,、MIDIインターフェイス、プリンター、ネット接続・・・ みんなUSBだよ そんでUSBハブを使うと動作保障外、 それでもMIDIインターフェイス、プリンター、TA等は機器に接続するからまだ分かるけど キューベースSXはなんだよ、起動させるだけで、なんでUSBポート1個むだにするわけ? なんか頭くるな! そ〜思わんかい?
そんなのドンエミュ使えば解決じゃん。
スコアのフォントがおかしいのだけれど、CDの中のどこにフォントファイル入ってるかな? 見つけられなかった・・・。 あ、WINです。
>>529 超ウルトラ級のFAQだから、メガフュージョンFAQ目を通すように。
>>521 SX開発したやつはCubaseVSTろくに使ってなかったんだろ
なんかこういう風にだるくなったとこなにげに増えてるよ。
533 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/06 00:58 ID:8r94DeOv
>>524 >>532 wavファイルはインポートしなくても直接D&Dできるんだがな。
SX(win)でstylus使ってる時なんか、GrooveControlのMIDIファイルがD&D出来なくて不便なこと不便なこと・・・
534 :
USBドングル :03/06/06 13:49 ID:d8TrqBSp
>>526 だけど
>>528 さんの「そんなのドンエミュ使えば解決じゃん。」は
キューベースSXの“USBドングルについて”
数少ないノートパソコンのUSBを有効に使う何かの解決策の事なのでしょうか?
もしそうならば“ドンエミュ”とは何の事なのでしょうか?
詳しく教えて貰えたら・・・頼む(-_-;)
535 :
即レス :03/06/06 13:54 ID:B8x3gWcR
>>529 どんえみゅってのは
ドングル・エミュレーターの略。
つまり、PCでファミコンをやるのをためにエミュレートするのと同じように
ドングルというハードをソフトウェア上でエミュレートするソフト(DLL)のこと。
これは違法コピーなんかで、海外の人が作ったらしいんだけど。
ドングルをさしたくない、正規ユーザーの一部も使ってるらしい。(あくまで「らしい」
だから「そんなのドンエミュ使えば解決じゃん。」って言う発言はある意味、煽りなわけ。
正規ユーザーでもそれを使う事は一応、違法行為となります。
>>535 ナールーホードー、ドンエミュってそう言う事か!
正規ユーザーなのにいちいちドングル差替えるのメンドイって思ってたんだよね。
リソースも減るし…探してみるか
ド、ドングルエミュは1.56に付いてる奴でもバグあるから正規ユーザーは使わないほうがいいよ そうじゃなかったら正規版買う意味無い
1.56には「ドングルエミュ」ついているんですか? まじっすか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < なわけねぇだろ! /| /\ \_________
つっこみありがと!
541 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/07 01:53 ID:GUUG/Nj0
今日アカデミック版ってのを見つけたんだけど通常版と何か違うんですか?
(ry ↑ これの意味をおしえてくだつぁい
笑福亭円(ry
三遊亭円(ry はずい
巻き戻しや早送りのスピードってもっと早くならんのですか? VSTでは設定できたと思うんだけど。
あのさ、煽りでもなんでもなく素直に疑問なんだが、 シーケンサの早送りとか巻き戻しってどういうときに使うの? 漏れは出したいとこに直接ロケートするから使った事ないんだけどさ。 オーディオのスクラブは使うけどさ。
よくもわるくも、オーディオエンジン、原音から味付けされすぎだよね。 スピード感と低い重心を付加された感じ。末期ーの卓を通したみたいね。
>>549 何を基準に聞いてそう思うの?
安物I/O使ってるんじゃないの?
水素ニックで聞くと繊細過ぎて逆に音が変わったように感じるだろう。
まあ100万クラスのもので聞くのは君にはお勧めしないけど、原音と同じDAWなんて今のところ無い。
逆に音がまとまってくれる方向だから漏れてきには好きな部類かな?
原音を追求するほどシビアならDSDのDAWに乗り換えたら?
というかそうしなさい。SXなんかやめて
>>550 ビンボー人にそんな高価なもの薦めちゃダメよ
お金ないからSX使ってるんでしょ。
貧乏人がSXスレで何してる事やら。
むしろ金のある奴がSXスレで何してるやら だと思うが
他のSQソフトと音の比較してないから分からんが >>スピード感と低い重心を付加された感じ になるならGOODだよ俺的には… でも、音的にイイのはDPって友達が言ってたな
>>554 自分でしっかり聴き比べなさい
他人の耳で作業するわけではないから
もちつけ
557 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/07 20:06 ID:5aoX638F
プロジェクトのサンプリングレートが48Hzから変えられないんですけど どうすればいいんでしょうか?
558 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/07 20:08 ID:KgwBUQCj
ヤフオクすれ あげてくださいませ みつからん
559 :
529 :03/06/07 21:09 ID:cTpYh8cE
>>530 >>531 レスありがとうございます。
早速試してみます。
メガフュージョンにFAQなんてあったのか・・・・。
ホントごめんなさい。申し訳ない。
>>557 オーディオカードのドライバで、レートが固定になっている。
解除すればOK。
>>スピード感と低い重心を付加された感じ これって大昔から言われていることじゃん。 550は何をいきり立ってるの?木村貴志かよ?w
いきりたちたい年頃でもないですよ。 もし自分が本当に貧乏だったらSXの環境もまともにそろえられないだろとも思うけどね。 色々試せるくらい裕福でヨカタヨ HDもNueも好きですよ。
>>560 ありがとうございます。
デモ版では普通に変えられたのになんでだろ??
んでWinにソナーってソフトあるそうだけど、これってどうなん? プロが使ってるって話は聞いたこと無いけどどこかの板でLogicを上回る機能と聞いたが ネタなんでしょうか?
スレ違いだとなぜ気づかない
でもSONARからの乗り換え組は結構いそう、
567 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/08 03:15 ID:5fVkISWa
スレ汚しで申し訳ありませんが、緊急事態なので質問させてください。 DPからCubaseに乗り換えたんですが、どこの設定をいじったのか ピアノロールで音をマウスでドラグしても元の位置に戻ってしまい、音を編集することができなくなってしまいました。 方向キーやイベントリストでの編集はできるようなのですが・・・ どこの設定をいじればよいのでしょうか? 明日昼締め切りなので、あせっています。よろしくお願いします。
568 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/08 03:18 ID:UWPWKICL
よろしくと言われても、ドングルを挿しなさいとしかアドバイスが出来ない。 ささってなければエラーが出て編集不能
567は 割れ使ってなんかいれば締め切り間に合ったね。
うわぁ、本当だ。編集できねーよ。今まで気づかんかった・・・
とりあえず英語に変えても編集できないなら諦めてちょ 出来ればラッキーだな。 ドンエミュ=SynsoNos.dllのファイルの大きさいくつのヤシですか?128kBならArCTiC産ですので英語なら出来ます。 ちょと前の特別限定なヤシなら110KBでオールランゲージでもOKよ。変なロゴ出ないしよ。 それ以外のクラックなんざ安心して使えないと思う とりあえずUSBも持ってるから漏れは全然困らないけどね。 がんばってください
[15563] SXスコアエディタで・・・ 投稿者名: ピングー 投稿日時: 2003年5月31日02時54分 SXのスコアエディタでカーソルをマウスで動かしたいのですが出来ないものなのですか? VSTのときは出来たのですが・・・ 投稿者名: dai 投稿日時: 2003年5月31日11時36分 どんな環境ですか? 投稿者名: ピングー 投稿日時: 2003年5月31日12時01分 返信ありがとうございます。 PCのスペックは WIN XP PEN4 1.8 512MB HDD 60GB×2 スコアエディタでカーソルを動かす手段がトランスポートパネルで早送り、巻き戻ししかないので 困っています。 ↑( ゚д゚)
もう、釣ってんだか真性なのか分からんよ。 皆の衆
>>572 英語にかえたら出来ますた。ありがとう。
もしかして
「Samplerate could not be set. Tihs may be due to tha sampleclock being set to external sync.」
って出るのもドンエミュのせいなのかな?
syncなんかしてないのに。
ドンエミュ欲しい・・・と、昨日ライブで使って心底思った。 あやうく折れる所だったよ・・・。
1ライセンスの正規ユーザーがメインマシンとサブ(ノートとか)両方にインストして ドングル使い回したり、ドングルエミュ使ってるヤツが結構いたりする。 まぁ不謹慎だが、ノートPCだとエミュの方が便利なのも事実。 だって持ち歩いてたら邪魔だし、万が一無くしたりしたら・・・
578 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/08 15:13 ID:0pGovucr
ドングルって起動時のみあれば良いんではないのか? 一旦起動させたら外せば良いと思ってた。
ドングルの使いまわしって駄目なん?
>>580 それもわかってないと言うことは買ってないな。
それともヘンテコなドングルEMuつかってろ!
584 :名無しサンプリング@48kHz :03/06/08 23:36 ID:tArhSeRd SLなんですがVSTiの発音が遅れるのが非常に気になる。 いちいち波形に書き出さないと結果がモニタできないので使えないです。 「いちいち波形に書き出さないと結果がモニタできない」 ↑これ、まじ???マク版だけ? もしやSXもかよ!?
「いちいち波形に書き出さないと結果がモニタできない」 ↑なんじゃこれ
まだ居るんだな。 こういう根本的に間違ってるやつ・・・。
585 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 13:04 ID:lZlYmBFk
VSTからSXに移行して、困ったことがひとつ。(win環境) 例えば、1小節分のオーディオorMIDIパートを選択して「CTRL+C」「CTRL+V」でコピペすると VSTの時は勝手にカーソルが2小節目の頭に移動してくれたのですが、 CubaseSXでやるとカーソルが動かない。どこで設定できるんでしょうか? マニュアルのショートカットの項目とか読んだけどダメぽ…
587 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 14:27 ID:EkN4kpi4
>>585 コピペ使わずデュプリケート使え。
慣れるとメチャ速いぞ。
588 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 14:40 ID:lZlYmBFk
>>587 サンクス、早速試したけど手間も半分で(・∀・)イイ!!
やっぱ暇な時間にちゃんとマニュアル読み返さないといかんな…
589 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 19:52 ID:Q5oHzxW9
今日SXを買いに店へ行き、商品を手に取りカウンターで 並んでる時に何気なくパッケージの裏を見ると...対応OS にWin98がない。俺はボー然とし、時代に取り残されたと実感。
590 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 20:29 ID:1uEwsMGL
>>589 98で動かしてる剛の者がいるってネットで見た気がする。
スペックさえ満たしてれば動きはするんじゃ?
SXってEQカーブでないの?
>>Win98 うちでは、体験版ではOKだったんだけど 製品版だと起動すらしてくれない。 98で動かせるなら軽くて最高なんだけど・・・。
593 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 23:54 ID:q3Mkgr2h
>>591 次期CUBASEでは、Logicの真似をして、
フリーズトラック機能やEQカーブ表示機能が追加されます。
と、予想してみた。
>>593 フリーズはほしい!
ロジ6が初めてうらやましいと思ったぞ。
595 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/10 00:14 ID:pZaXp4Me
Logicの真似も何も、 Nuendoでは前からEQカーブ出るんだが。
596 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/10 00:17 ID:DYkeFdXw
おいおいEQカーブ表示追加って・・・ ネタだよな? 敢えて釣られてみるから何か弁明してくれ。
え、EQカーブって表示できるの?? ならSXに乗り換えようかな。
当方DP使いなのですが先日楽器屋のデモCubaseSXを触りまして CubaseSXでは音源の音色を選ぶときにBNKとPRGを直接番号指定でしか無理なんでつか? 普通にGUI(?)っぽく▼を押すとリストがばぁーっと出てくるようにできないんですか? もし普通にできるなら金の掛かるMac売って自作Winに乗り換えます(;´Д`)
ふつーにできる
>>599 ぬお、ありがとござます(`・ω・´)
DAWって2種類使えるといい事あります?
この分だとCubaseSX買おうかなと思うんですが
DPもDPで捨てがたいなと思ってきたりもするし。。
MacとWin両刀ってのはあんまりイクないんですかね
今気づいたけど 音源の音色を選ぶときってあれか、ソフトシンセじゃなくてハードの方か・・・ おいらハード音源使ってないからよく分かんない。誰かぁ〜
パッチスクリプト用意すりゃよし。 Winなら純正エディタあるし。
>>601 そうです、SC-D70とかMU2000あたりを使ってます
今漏れのWinマシンがFSB533のP4-2.4Gなんですが
ソフト音源でもジャストで鳴ってくれますか?
どうも遅れるっていうイメージがあったりして
高い買い物だけに手をだしずらかったり。。
例えばトラックいくつ使うとテンパってくるとか
オーディオ貼るともたるとか教えてもらえると助かります
>>602 うお、これあればいけそう!
ありがとござます!
>>605 っとにありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
607 :
606 :03/06/10 03:21 ID:BawS5pHB
604です
>>603 サウンドカードさえしっかりしてたらリアルタイムでも発音タイミング気にせんでいいよ。
バッファ256以下ならええんじゃない?
つーかソフト音源が楽。
>オーディオ貼るともたる
どういう状況のことか意味がわからん。基本的に混在しててもモタってないんで
そういうのはDPでは結構つらいそうだけど。
DPでシーケンサー、SXまたはV-Stackでソフト音源って人は最近チラチラ見るけどね。
でもMIDI→Audioの書き出しやら何やらを考えると全部一台でやるのが楽かな
ただ他のDAWからSXのシーケンサーに乗り換えるなら頭を白紙にしてはじめないと、大変だよ。
ロジカルエディターとか自分でカスタマイズ出来るレベルになれば逆にと差はつけれるかもね。
610 :
606 :03/06/10 04:36 ID:prQBvr+x
>>608-609 わざわざすいません、ほんと助かります
今日は会社休みだから買ってきます!
611 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/10 08:48 ID:xHmkFuIE
・オートメーション情報を、オーディオイベントとセットで移動可能 って、ヌエ2で追加される新機能の一つらしいね。 通りでSXじゃ出来ないと思ったわ。 フォルダトラック作ってそこにまとめて放り込めば…とも思ったけど意味なかったし。 みんなはどうしてる?
Nue2.0もうちょっとだ。ハガキ来た SXとは繋ぎ程度で短い間の付き合いだったよ。
613 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/10 14:19 ID:W/9q10Oc
SXからのアップグレードで可能なのかな・・・>ヌエ2 4、5万くらいで出来るならアップグレードしたいな。
それはきついべ。
615 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/10 17:03 ID:PM3wHDQt
616 :
610 :03/06/10 17:16 ID:prQBvr+x
早速CubaseSX買ってきました 何故かMU2000のパッチスクリプトが当たらずYAMAHAに電話してみました 「SXは前バージョンのようにパッチは当たらずまだこちらで作成もしていません」 との返事が返ってきました とても親切な対応だったのでしょうがないと諦めてXGのドライバで使う事にします
617 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/10 17:48 ID:WDtIB6qp
>>615 ようするにヌ2.0だとSXいらなくなうって事だろ。
SXの機能がまんま含まれてるから
そらイランでしょ
618 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/10 17:50 ID:SBF8nqy7
619 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/10 23:09 ID:ijOIZOzS
スコアエディタ使おうとして音符とか配置しようとすると指とかメチャクチャな記号になっちゃう んですけど...
起動するたびにハゲ親父が出てきて気味が悪いんですが どうすればいいんでしょうか?
ずいぶん古いな、
>>622 ありがとう過去ログ読む気になりますた。
624 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/11 02:00 ID:K+2Z7ndR
>>623 過去スレはdat落ちしてるみたいなんで教えてあげます。
起動時のハゲ親父は、とある部分をダブルクリックすると
以後、出てこなくなりますよ。
詳しくは、メガフュのサポートにお問い合わせください。
625 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/11 02:05 ID:W+RYm8zd
ハゲ親父.....what??
みんなどこのドンエミュつかってるの? ものによっての問題がまちまちなので、質問前にどこのか記述してぇー 全員割れユーザーだと思うので、ここは正直に語り合おう。 と親父は語りかけている。ハゲ
シーケンサまで割れ使ってる奴って、極少数の奴らだと思ってた。 結構いるんだな・・・。 シーケンサ位買おうぜよ。
プラグインもちゃんと買え
俺必要なものにはカネは惜しくないよ。 お前等も基本的にそうでしょ? でもお前等ビンボーだから買えないんだね ほんと惨めな人たちだな。音楽なんかやらなくていいよ。 遊ぶ金でも貯めろや
631 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/11 17:03 ID:+FUBS8II
age
SX&Logic持ってる人の90%は割れです。 DPユーザーはCDのカジュアルコピーがほとんど
633 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/11 17:35 ID:2W8bSSJ6
634 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/11 17:38 ID:wKcgBD/u
>>632 ”こんなに簡単に手にはいるのに買っている奴なんているわけない”
って思うんだろうね>ワレザ。
結果、”90%はワレだろう”って思うんだろうな・・・。そんな統計取った奴いないし。
自分の犯している罪に対する良心の呵責を、”他の人もやっている”と思うことで軽減しようとしている。
惨めだな>ワレザ
初代スレから居るけど、 割れ物とは切っても切れない関係にあるんだなぁ、 とつくづく感じました。
正直割れの中で一番不具合が多いソフトだな。 それだけ割れ対策が行き届いているという事だろう。
割れには何かとリスクは付きモンだろ 目の前に割れがあろーと自分のPCにインスコしよーとは思わねぇYO んなモンで不具合やら不安定やらで やれ「どこのドンエミュだ?!」とか「どこの割れだ?!」とか そーいう時間や労力が勿体ねぇ はっきり言って曲書く事と無関係の労力 終いにゃいつかはどこぞの割れで地雷を踏んじまってひでぇ目にあったりよ・・・ んな詰まらねぇ思いして肝心の曲書きのインスピレーションをスポイルしたかねぇ つー訳で曲作る為にそのアプリを導入するなら10万程度の銭は払う
リスクを承知のうえで割れてる奴って結局ビンボーなんだろ? 安定した環境で作業してりゃ余計なストレスためずに済むのにな
>>637 まるで体験談のように切実とつたわりまちた。
ガンガレ
640 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 00:16 ID:S8v6MEPN
Macユーザでフォトショ持ってる奴の九割以上は割れだろうしな。
641 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 00:38 ID:MPSlZxKb
SLからSXにアップグレードするにはいくらかかりますか?
メガのページに載ってるよ。
3万ぐらいじゃなかったっけ? まあサイトで確認してくれ
オレのケツはワレてないyo
646 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 10:05 ID:puEBsv9f
SXうpグレ後の残りか。 そういやウチのVST32は以前は散々使いまわしてたくせに 今やドングルは刺してあるがインスコすらしてないや。今度気分転換に使うか
648 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 12:59 ID:c8o4Si9K
・オートメーション情報を、オーディオイベントとセットで移動可能 って、ヌエ2で追加される新機能の一つらしいね。 通りでSXじゃ出来ないと思ったわ。 フォルダトラック作ってそこにまとめて放り込めば…とも思ったけど意味なかったし。 みんなはどうしてる?
649 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 13:03 ID:ayohpmM9
637はマカーだな。
>>648 少々めんどくさいけど俺は小節単位で時間管理してるので
小節でグリッドにしてコピペしてます。
まぁひと手間増えるだけと思いこんでみてるのでそんなに苦でもないかも。
PTだと波形とオートメーションはセットでコピペできるからSX使い始めた頃は
めんどくさかったけどね。
って
>>611 と
>>648 は同一人物?w
651 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 17:15 ID:kTsRei1P
SXってオーディオトラックをミュートしても CPUの負担かかってない?そういうもんなの?
652 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 17:37 ID:MPAEDSHh
>>651 そーいうもん。
負荷減らしたい時は トラックを無効/ 有効にする を使う。
日本語PDFマニュアル1-15参照ね。
情けねぇ事に漏れも今まで「トラック有効/無効」を知らんで
「ミュートしてもCPU負担変わってなくねーか?!」
と一人ゴルラァしてたわ
つーかそんなりのPC使ってりゃトラックの増減くれーではCPU負担は
気になんなかったけどな
んでも知らなきゃならねー事知らなかったんだなと反省´・ω・`
>>652 喪前サイコーだぜ!この野郎・∀・!!
654 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 22:04 ID:wFNmu2rK
652さん ありがと PDFマニュアル見てみます
っていうかさ、ミュートしてもボタン一つですぐに再生するってことは、 ちゃんとバックで書き出し作業が行われているっていうことでしょ。 大昔はmidiシーケンサーにも、ミュートと無効の違いがあって、 ミュートトラックは、流しながらミュート解除することはできたが、 無効のトラックを、流しながら有効にすることはできなかったものだ。
おまいらDisable Track1つでなに盛り上がってんだ?
マニュアルとか見ないで適当にいじってるからなぁ・・・。 マクロが有る事に最近気がついたしw ・・・ちゃんとマニュアル読もおっと・・・
658 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/13 16:43 ID:xivb49Yz
どのくらいの人がマニュアル買ってんの? 変なチケット付いてきたけど、あれと6千円もってお店に行くわけ? PDFのとは違うのかな? 質問攻めすまん
659 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/13 17:38 ID:PJo+nhxk
ああ・・・ごめん PDF見た。英語なのね
サンプルレートが48Hzから変えられない人いる? ドンエミュ使ってる事以外は普通なんですけど。 ちなみにノートパソコンです。
661 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/13 17:47 ID:PJo+nhxk
またまたごめん。 CD-ROMに日本語あった。 そそっかしいったら・・・
662 :
660 :03/06/13 18:01 ID:a4STlqtw
ASIOドライバの問題ですた。解決しますた。
663 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/13 20:02 ID:bBqkpQMi
MIDIエディタでCC0xがアタックとかハーモニクスとか変な言葉で表記されてますが これって普通にCC01〜とかに直せますか? 外部のシンセ動かす時に困りますの。
ヌエ2はHTに最適化されたようだけど、これってデュアルCPUにおいても今まで以上に最適化されてるってことなの???
665 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/14 00:10 ID:dbptL9Bi
TRITONとCubaseSXの同期の方法がよくわかりません。 録音するときにTRITONのアルペジエーターを同時に走らせて、 アルペジエーターのデータを入力させるようにしたいのですが、 LocalOnにして実際やろうとすると虎が暴走してしまいます。 虎もCubaseもずっとマニュアルとにらめっこしてるんですが、 どっちのマニュアルも書いてあることが難しくてよくわからんのです。 虎はMIDIClockをExternalMIDIにしてます。 虎のマニュアルにはシーケンサのエコーバックをオフにしろとか かいてありますが、何?って感じです。 CubaseはタイムコードソースをMIDIタイムコードにして、 マシンコントロールをMMCにしてます。 入出力の設定はちんぷんかんぷんです。とりあえず虎に関するものは 全部チェックつけてみました。 と、手探りで色々やってるんですが、うまくいきません。 MIDI/IFはMIDEX使ってます。 どう設定すればいいのか教えていただけませんか?長くてすみませんが、 よろしく御願いします。
正直、なんでそんなこともわからん人間が、 高価なものを買ったの? 個人の自由だから、どうでもいいけど、 人に聴く前にするべきことがあるんじゃないの?
知ってんなら教えてやりゃいいのに 漏れはオーディオしか使ってないからわかんねー。 アルペジなんて使わないし。 役にたてなくて悪いね。
>>665 さてと、そろそろ自力でできちゃったころかな。
恥ずかしながらまだ出来てません。 アルペジエーターが走っても虎のオクターブは1にしてるのに 音がどんどん高くなっていったり止まらなくなったりしてます。 今までアルペジエータって使ったこと無かったんです。 でもせっかくだから使ってみようと思いたってみたのですが・・・。
>>669 同期やらに気を使わなくても楽にやりたかったらZ3ta+かV-station等VSTiのアルペジ使え!
またはMIDI Pluginで好きな音源にかけてやれ
SXのテンポに勝手にあわせてくれるぞ。
つか今時まだハード音源つかってんのかよ。
672 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/14 16:58 ID:pAub4y+Q
これってどれの事ですか?
調べたけど分かりません。
MIDIミキサー
Cubase SXには、Cubase VST 5のMIDIミキサーは付属していません。
Cubase SXではミキサーのデザインが一新されており、MIDIミキサーの情報も
オーディオトラックと並んでひとつの画面に表示されるようになりました。
さらに、Cubase SXには、"Generic CC Panel"というプラグインが追加されており、
このプラグインを使用することにより、最大8つのコントローラーを設定して、
インスペクター内のスライダーで直接コントロールすることができるようになりました。
8つ以上のコントローラーを使用したい場合は、もう1つGeneric CC Panelを立ち上げる
ことによって、更に8つのコントローラーを設定可能になります。
最大4つまでGeneric CC Panelを立ち上げることができます。
32個以上のコントローラーが必要な場合には、MIDIトラックを必要数作成し、
それらをすべてポート1,チャンネル1にルーティングしてください。
http://www.japan.steinberg.net/news/new_release/cubase_sx/faqs_2.html
674 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/15 04:56 ID:LDVxpyZq
割れ批判は正解だが日本の警察は mxやらwinnyやってんだよな。 警察まずは内部をよう調べれ!
676 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/15 14:34 ID:GAtMp3oz
手弾き入力した後で、感度指定クオンタイズ使っている人いる? 感度指定クオンタイズが効かない・・・。 手弾き入力して、どんなパーセンテージで指定しても 必ずジャストのノリでノートの頭が揃ってしまう。
バグなのか、それともおれの設定ミスか? バージョンは1.05 winxpで使用中
自己解決(たぶん)。 「クオンタイズの設定」メニューで感度の指定をするものの、 このダイアログの「適応」ボタンを押しても適応はされなくて、 あくまでMIDIメニューの「感度指定クオンタイズ」でしか実行することが できないんだね。ちょっとこんがらがった。
679 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/17 02:00 ID:+RsJ7rFv
>>673 OSはWIn98平成5年版でしょ?だったら
Dosでパソ立ち上げてコマンド fdisk ってうってみて。
680 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/17 04:36 ID:W3Sx03Rl
マジレス。
>>673 俺はSXからなんだけど、たぶんVST5のCubaseにはMIDIのミキサー画面が
あったんだろうね。
SXでは、MIDIトラックにMIDIプラグインとしてGeneric CC Panelをはさむと
それについてるツマミでコントロールができるわけです。
Generic CC Panelってなに?
>>681 Cubase SXには、"Generic CC Panel"というプラグインが追加
されており、このプラグインを使用することにより、最大8つのコントローラーを
設定して、インスペクター内のスライダーで直接コントロールすることが
できるようになりました。
ちょっと改行が変だけど公式サイトより引用。
もっと知りたければぐぐれ。
>>677 ワレだからだよ。
おまえわかってんのか?
>>683 われじゃないって。
なんでも割れにすんなよ。
まあこのスレにいれば疑心暗鬼になるのもわかるけどさ。
686 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/17 21:04 ID:zMzUPXz4
結局さぁ、SXはWinで使うのがいいの?それともMac? たとえば Win pen4 3G(FSB800)とMac 1.42G Dual で対決したらどっちがすごいんだろ! 両方試すことができる香具師はいないよな。。 win&mac両刀の経験談求む
そりゃPen4-3GHzでそ。
SX、NUEならwinだろう ただQmagicで DAWでpen4、3GHzに・・・ ってマカーはキモイ こいつはPEN4、10GHz手に入れても、口だけで手が動かないヤツだろう C4各トラックにインサートして良い曲つくっとけ
689 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/17 21:41 ID:zMzUPXz4
まあいずれにしてもSXはマカーに見切りをつけるからな winしかないぞ、選択肢は
690 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/17 21:44 ID:zMzUPXz4
っていわれるとつらいと思っていたけど、やっぱWinマシン買うかなー。
691 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/17 23:44 ID:jlds3nfQ
athlon3200+最強 と言っている俺はPentium4-2.4B Macは500dual
692 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/18 00:24 ID:OLXI2v6e
macじゃなきゃいや!っていう理由がなかったらwinにしとき。 そんなに速いマシン求めるのはきっとソフト音源バリバリ使うからでしょ。 MAX/MSPユーザー以外でmacじゃなきゃ無いソフトなんてそうそうないし、 専用マシンにするなら自作ウィン!!だって1.42G dualなんてバカ高いよ。 用途絞って、しっかり使え。 あまったお金は表現の向上に使うべし。
694 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/18 09:24 ID:apWE2GbH
それ以前にOSXでSXやってる物好きのほうが少ないのでは。 絶対数を見込んでスタインもOS9版をしばらく出してもうけておくべきだったな。 マクで儲ける気がないとすれば、OSX版だけ作り出来の悪さをアピールして嫌がらせしてるとしか思えん。
695 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/18 10:25 ID:j5rTPpAf
OSXだと同時にいろんな事ができるらしいけどな。 聞いた話でスマンが録音しながらプラグインや トラックミュートかけつつ裏でゲームなどの RPG戦闘始まってたりするんだそうな。 い、 Mac1.42G dualなんてバカ高いよっていういけど QuickSilver系列機種の値段はデザイン料だと思え!!
696 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/18 10:43 ID:h8htGUb3
イヤァ、同時にいろんなこと出来るのはOSXだけだな。 ヤパ、プラグインやトラックミュートかけつつ裏でゲームなどのRPG戦闘始まってたりするMacにするよ。
>>695 ちゅうか
そういう本当の意味でのマルチタクスって今までのマクでちゃんと配慮出来てなかっただけでしょ?
もう、そういうのは、PCの世界じゃ太古の昔からやれてることなのにさ
裏でゲームなどのRPG戦闘始まってたりっちゅうのは激しくワロタが。
現時点の環境で数年前の凄い良い曲を作った人たちの平均環境くらいにはなってる これで良い曲が出来ないのは、それ以外の問題の方が大きい マッシブはメザニンをcuVSTで作ったそうよ、まあmutatorの色だが (その後PTに乗り換え・・) 簡単に作りたい、なんてのは音楽を好きじゃないヤツの意見でないの? だいたい、acidで曲作りできる? なんて聞く奴らに良いモノは作れない 人に聞くまでもなく、出来るヤツは作ってる ホント、Qmagicはパソオタ臭がする
699 :
sage :03/06/18 15:35 ID:Q/7/zxza
Qmagicって?
某サイトのこったろ
長い独り言だな
ところで、SXっていつ頃バージョンアップするんだろう。 バグもまだ取れてないのに。 そういえば、メインのシーケンサをmaclogicからwinSXに変えてみた。まだ試しだけど。 AMT8使ってる限りでは、タイミングはlogicの方がいい気がする。 色々試してるんだけど、慣れてるせいかもしれないけど、MIDI編集はlogicの方が好き。 でもrexとかオーディオとかガシガシ使いたいから、cubaseでの統合環境も捨てがたい。 以上、便乗ヒトリゴトでした。 あ、誰かSXのバージョンアップの予定の情報とか知りません?
703 :
_ :03/06/18 20:47 ID:8K6TMm/1
キーエディタで、入力カーソルを誤って範囲外(右側)に持っていった時 開始位置(左側)に戻ってくるようにしてほしいな。 そのまま突き進んでパート伸びてしまうと見辛い。小説単位で伸びるならまだマシだけど
最近デジパフォ盛り上がってないな OSX版 アカんかったんかい?
706 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 09:41 ID:LT1YHZYC
まだ、SXのバージョンうpのうわさはないよね 今日までVST32できたから、SXがバージョンうpしたら移行したいけど
707 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 09:59 ID:/Mkr4q34
やっとの粘土2はバグ多いらしいし、SXのバージョンうpは先送りになるんでは?
蟻が十 そろそろSXへのうp申し込もうかな
まだ、さわり初めたところだけどオーディオ軽くなってる。
710 :
709 :03/06/19 16:26 ID:xVCBqxPk
これヌエ2の話です。
711 :
702 :03/06/19 17:33 ID:oi7ul4Fn
がーん。updateの予定なさそうですなぁ・・。ぬえ2もバグだらけですか・・。 つーかバグ退治の度に細かくverupしてくれた方が助かるのに。 せめて今わかってるバグ潰したやつ少しずつでもいいから出してーーー。>すたいん
VSTの時みたいにパブリックベータ出さないのかね
713 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 19:23 ID:SKjMhWA7
Cubase MagicのBBSを荒らしてるのはお前らか!
どこそれ? リンク貼って呉
715 :
702 :03/06/19 20:44 ID:oi7ul4Fn
もしかして、ぬえ2とSXの今後の関係って、ぬえ2のプログラムから一部削除でSX! とかにしちゃったりするのかなぁ。 そしたらぬえ2で安定してからSXのが出る、とか? んー、なぞは尽きない。情報がない。
716 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 21:04 ID:P7Mmq96G
1.06キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
717 :
702 :03/06/19 21:20 ID:oi7ul4Fn
ほんとだーーーーーーー!!!!!!!!!!! いえーい! ってこれからhistory見るんだけど(笑
どこ?japanじゃないの?
719 :
702 :03/06/19 21:53 ID:oi7ul4Fn
www.steinberg.netのほう〜 でもすごい混んでる(300人限界)ので、なかなか大変かもしれませぬ
720 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 21:55 ID:caV24yZU
1.06何か進歩した?込んでて見れない。
721 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 21:57 ID:rcU6JinC
す、、すげ〜
∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩
723 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:07 ID:TKWF/oo3
アップデートしたけど何が変わったのかまだ実感できません...。
724 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:10 ID:VPClyOfR
何が変わったの? 教えて!
725 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:12 ID:caV24yZU
いい曲がつくれるようになた!
726 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:16 ID:TKWF/oo3
Changes and Fixes in Cubase SX/SL 1.051 --> 1.06 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - MacOS X: fixed problems with Projects names containing special german characters - MacOS X: projects with QT movies failed to quit properly and required a force quit - MacOS X: full Screen function caused problems - True Tape on/off status wasn't saved with project file - "Save project to new folder" stored the project with old name instead of the new one - Record Arming & Monitoring on/off state of audio/MIDI tracks are now saved with the project file - Monitoring state restores after reload - When toggling between projects the audio engine sometimes stopped playing - SX immediately quit when switching Stereo/Mono switch sometimes - Fixed several condition, that could lead to an immediate exit and return to the desktop - Activating system link with analog input as system link input could lead to crash - Selecting "Non Buffered Read" in VST Multitrack/Expert Settings caused an unexpected error
727 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:17 ID:TKWF/oo3
- VST-Inputs windows: all available inputs can be reached now - Multiple audio file import could cause Audio engine system error message - Fixed opening .key files containing macros - Fixed loading DSP-Factory Preset files - Fixed problems with OggVorbis file export - MacOS X: MP3 im- & export is now supported - Click during Preroll works as expected now
728 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:18 ID:TKWF/oo3
- Precount didn't follow Tempo track - The Marker Track Inspector remembers column sorting now - Adding a marker when the marker track is in a folder could freeze Cubase - Tempo track was set inactive on opening a Reason project - Certain time signatures could freeze Cubase. - Cycling between locators could cause MIDI and Audio to drift - Fixed problems with MIDI clock slow down during playback - Fixed a problem with locating cursor
729 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:18 ID:TKWF/oo3
- Scrubbing via Houston during playback is possible now - Mackie HUI remote map generated MIDI out - "Solo" behavior improved - "Saving all mixer settings" did not save Master and Send FX - In the Track Mixer "copy/paste" didn't work for MIDI Channels - Fixed a possible crash while copying/pasting channel settings - Fixed a Bug where clicking "+" button to show automation on a track in non-active project could lead to freeze
730 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:19 ID:TKWF/oo3
- Fixed problems with VST Instruments and high latencies - On Audio Exports with VST Instruments the first note isn't missing anymore - VSI to Groups routing causes no more delay - VSTiエs MIDI Outputs for track input are available again - VST instruments showed up in the Plug-ins menu list - Fixed right-click menu on Audio Events, so all Plug-Ins show up
731 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:20 ID:TKWF/oo3
- UAD-1: plugin-knobs were not shown in the plugin GUI - Fixed a possible crash with discarded, but still referenced Plug-Ins. - Double Delay, Flanger, ModDelay, Phaser and Symphonic: no more problems changing the delay time - MIDI-plugin: Arpache SX played unreliably - MIDI-plugin: "Note 2 CC"-Plugin caused lost of VSTinstruments Audio-output - Fixed a possible crash when using speaker tool on REX-files in the Audio Part editor - Hiding/unhiding the level scale bar in the Sample Editor could lead to crash - MacOS X: fixed a possible crash on Pitch-shift Envelope preview - Pitch Shift Envelope had no function with unchecked Time Correction - MacOS X: MPEX timestretch is now available - Fixed a problem with Spectrum Analyzer, Statistics, Detect Silence performed much to often - Loading presets in the Crossfade dialog works now - Switching resolution of audio recording produced white noise signal - First recording after <empty trash> in Pool was corrupt
732 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:21 ID:TKWF/oo3
- Audio CD Import could freeze Cubase - MacOS X: Imported REX files were converted to common audio files instead of slices - Reset on Stop/All Notes Off didnエt worked for held sustain pedals - MIDI Functions - Restrict Polyphony : MIDI notes vanishes by "Cancel" - Pedals to Note Length was always greyed out - Using Groove Quantize could cause Cubase SX to crash - Position of recorded MIDI Part didnエt start at left locator - It wasn't possible to draw controller ramps longer than 18 bars - Moving a selected range didnエt work if "Delete Overlaps" was set to "on" - Copying MIDI part between projects now works as expected - Duplicating a shared part created a real copy of the part - Paste Time didn't shift parts to right when parts in a folder are selected - Step Input: right arrow stops producing rests at right hand side of screen - Fixed a Notes graphic problem in the Key Editor - Fixed a possible crash after using pencil tool in List Editor on SMF events - Drum Editor: Drum Solo didn't follow instruments selection correctly - Score: Align elements was greyed out when lyrics were selected - Score: layout list: tracks were in wrong order 荒しみたいになっちゃったんですが、こんな感じのようです。
733 :
707 :03/06/19 22:27 ID:FJ3mBKEy
707 :名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 09:59 ID:/Mkr4q34 やっとの粘土2はバグ多いらしいし、SXのバージョンうpは先送りになるんでは? などと書いた矢先にバージョンうpで申し訳ないm(_ _)mペコリ ひょっとしたらカキコ時にはもう登場していたのかも、、、 とにかく、今日出るなんて予想もしていなかったのでビツクリしますた( ´∀`)
これってほぼすべて不具合修正だね・・・・・・。凄い量だ。
735 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:36 ID:y98S0AP/
FX Freezeっていうプラグインはいつ出るんだろう? リリース次第レポしてみまつ
736 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:43 ID:oS4aaRxX
つながらねぇ
737 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 22:48 ID:FJ3mBKEy
FTP繋がったけど遅い(5kb/s)、、、あと55分か。。。
japanじゃなくても日本語だいじょうぶかな?
739 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 23:02 ID:FJ3mBKEy
ぁぅ、、、接続が切れた(´・ω・`)
>>738 前にjapanでダウソした1.051も日本語じゃなかったし
繋がったからダウソツールに放り込んで寝よ。
__人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_ ≫ ≪ > すいませんでしたぁっ!! < ≫ ≪ ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒ | i | ,. -――- 、 } i } / へ `>、| {. ,>-/、/=;´イヽ j='rー、\_>、)_, >;;〉 └'゙ー――'`ーヾ'`"´
743 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 23:07 ID:eeh6hgKv
Winユーザーにとってはあんまりメリットないのかな?
744 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 23:11 ID:FJ3mBKEy
>>742 切り替え?インストール時の言語選択にjapaneseは無かった。
u.s.englishとかいうのを選んだ記憶があります
sxは日本語で動いてますよ
接続切れた・・・
746 :
1202 :03/06/20 00:20 ID:Tj+P0mNr
最近imac買いました! sx買うつもりだったのでしたが、 osx版ってあんまり評判良くないようですが win版と何が違うのですか?
747 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/20 00:27 ID:CAQlCAWb
>>745 何でインスコする時点で日本語が無いなんていうやつはワレ決定だな。
きっと今まで、まともにSX使ってもいなかったんだね。
海外だろうとDLしたものはマルチりンガル
日本語への切り替え方はマニュアル見ろな
おまえのワレが日本語に切り替えて時
ピアノロールでノートの移動ドラッグで消えるのも時間の問題だな。ワラ
750 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/20 00:54 ID:7dI0i0vq
1.06ダウンロード重い・・・ 1.05は日本語あったけど1.051には無かったYO。ワラ
>>750 別に無くてもいいじゃん インストールする時は英語でいいだろ。
インストール中だけの言語で別にSXを日本語で使うのとは関係ねえ。
752 :
702 :03/06/20 01:32 ID:YIz2XyVZ
きっとstein-enの人は2chを見ているんだ(笑 ところで、すごいたくさんfixがあったんですが、 トラックを動かすとgroupが変わっちゃうバグ、取れてるのかなぁ。 さっきダウンロード終わったんで試してみまふ。
落としたけど、みんなの様子をみてから入れてみようかな。
↑臆病だな 問題ないよ うpグレードしても
755 :
753 :03/06/20 02:26 ID:+f5SzDyX
>>754 windows updateスレの住人なもんでね。
756 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/20 02:27 ID:5NO9bGpx
>>753 もしかして1.06でドングルエミュがそのまま使えるか心配してんのか?
ここ2ちゃんだから、、こっちの話題の方が興味あるだろから教えてやる!
ArCTiC: 日本語 X 英語 ○ SynsoNos.dll 340kb
ZONEオヤジ一人版: 日本語 X 英語 ○ SynsoNos.dll 165kb
幻のクリーンスプラッシュ: 日本語 ○ 英語 △ SynsoNos.dll 110kb
X印は、MIDIにエディットに関する有名な致命的問題。
△印は、見た目の問題。作業場支障なし たぶん
758 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/20 03:09 ID:+PgAGnaX
俺の288kbなんだけどなんなんだろ? 親父出てこないけど日本語だとフリーズはしないけどノートのコピペが出来ないからよく分からん
>>758 昔出てたオキシじゃない?ソレ
使い物にならんでしょ
1.06でもいけるなら別の変なヤシかもな
761 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/20 07:06 ID:DMzS0QS4
Synsonos.dll 80.5 KB (82,432 バイト) これが完璧なわけだが。
ワレザは失せろ!
763 :
_ :03/06/20 07:15 ID:GM/mXSfa
害厨大発生
とりあえず仕事で使ってるんなら買えよなと言いたい。 恥ずかしい。
| すごいや、ドラえもん!こんなDQNいまでもいるんだね \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ | _| -| ・|< || |ヘ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / | | (t ) / / |
>>756 License Control Centerが勝手に入ってたけど、これって何?
なにげにA1のバージョンが上がっておる
770 :
名無しサンプリング@88.2kHz :03/06/20 13:12 ID:4s7/pX/Q
>>769 あ、それでインストール中止まったのか。
a1.dllが開けません、とか言われた。
フォルダ移動してたのが原因なんだけど、
新しくなってるなら入れ替えとこう。
ヌエ2.0触り始めてます、テンコ盛りなんで語りつくせないけど 初期バグは報告されてるものの、なかなかだ オーディオエンジン全然軽い、見やすい、洗練されてる。特にミキサーも一回りスマートなのが見やすい。 マスターフェーダーにもチャンネル同様の標準EQやら何やらもついて、プロジェクトウィンドーにCPUメーターも。MIXERも4つになってる ゲイン調整便利そう、BUSも書き出しOK、リターンCH作れる、EFFCTかけ録りOK、デカいメーターブリッジみたいな表示も良し、 これはマジでNue1x、SXと聞き比べて、音もすがすがしく解像度が上がったようにも感じます。好みですが などなど このスレに関係してるからヌエ2.0のMIDIについて SX使ってたら、まったく違和感なしで使えます。 乗り換えてもその日からOKだと思う。 クリック音が人に優しくてかなり好感もてます。 SXのMIDI機能はほぼそのままだけど、逆にプラスアルファがついてくる MIDIエディター上でジョグが使えてしまう事や、まったく独立したLOOP指定もキーエディターに追加されてます。 かなりMIDIエディットには便利かも? USM2やらLM9は標準で付いてくる 逆に自分的に引っかかった点 一回目の起動でプラグイン初期化はすごく時間がかかります。 しかしプラグインの量がてんこ盛りでも次回からはSXより速いです。 Wavesシェルは最新Verにしなければ起動時クラッシュするのでVerUPしました DR-008はループして発振してしまいます。 SXの初期バグにもあったけど、サイクルプレイバックで一瞬頭が発音されないことがあった。 次回聞きなおすと問題なくなってたり、深刻度は軽いのですがVerUPに期待。 でもMIDIそれほど触ってないけど、特にフリーズとか気になる箇所はまだ遭遇してないです。
>>766 は情報古すぎ
俺は771は新しいがクリーンスプラッシュ版じゃないのが痛い
ワレザーは氏ねよ
ここでする話題じゃないのは常識だろ
買ってる人がみてるまえで良く堂々と割れの話が出来るな
氏ね
氏ね
氏ね
773 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/20 13:39 ID:+PgAGnaX
Winnyでしかk集められない俺は厨房
774 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/20 14:01 ID:2Rt9OQlw
>>772 そんな人生遠回りしてないでいい加減買えよ(プ
775 :
_ :03/06/20 14:07 ID:GM/mXSfa
>>771 うちもNuendo2.0昨日来た。
>>DR-008はループして発振してしまいます。
これ解消できました。
Plugin infoを引っ張って大きくしてみて
そのプラグインのOld Host Behaviourって項目にチェック入れて再起動すれば問題なし。
一部のプラグインでそういったフィードバックが起こった場合、ほとんどそれで逃げれるみたい。
とりあえずSXからMidi乗り換え2日目ですが、フリーズなしでまあまあ使えてます。
でも時々VSTiによって音欠けるのもあるな。
はやくバグフィックスしてほすぃい
Mixerはよだれが出るほどカッコよくなった。SXみたいにバカでかくないし。
Nueスレに書いてくれい あっち閑古鳥だから
ステインの鯖コンj
ワレを使うやつ多すぎ お前らちゃんと買わないとSXがvisionの二の舞 あのころvisionもwin版作って、 これからはwinだ、ユーザーも増えて安泰 とみんな妄想してたよ(logicもな) 危機感もって買え!!俺らにはステインが最後の砦
ワレ言うやつがワレ
>>779 だからなに?
スタインが潰れても困るくらい糞なお前なんだね
そうだったら、ワレ程度の事で潰れるスタインが悪いと思う。
MacだろーがWinだろうがLogic、DPだろが全部外れてるんだから
そんなかで生き残れないようではダメってことだ。
>ワレ程度の事で潰れるスタインが悪いと思う。 最高にドキュソな発言を目の当たりにしてしまった そんなお前にこの言葉を贈るよ 「 盗 人 猛 々 し い 」
783 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/20 23:27 ID:T8YclRpE
>>781 LogicもDPも外れてねえよ
Winを無視してるだけだろ
ひがむな
>>781 >ワレ程度の事で潰れるスタインが悪いと思う。
狂おしい程に馬鹿ですね
786 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 00:38 ID:7Q/VkHpq
>>771 >MIDIエディター上でジョグが使えてしまう事
って言うのはMIDIでもスクラブ再生が出来るようになったという事ですか?
VisionからCubaseSX/Nuendoに移りたいのだけどネックになってた点なので
気になってます。
VSTiウィンドでMIDI受信インジケーター付いてるのもいいなー ヌエ2.0
WinXP_cubase sx (RME 96/8pst)→VM3100 で、オプティカル接続してます。 MediaPlayer、Samplitudeなどでは、VM3100から正常に 音が出力されるのですが、 SXを起動すると、VM3100のモニタ画面に 「Didital In Unlock Tempolaly Int...」 と表示され、全くVM3100から音が出力されません。 OSを再インストールする前は同じ構成で、 SXで正常に音が出ていました。 今回、OSが瀕死の状態になったので、再インストールすると、 上記症状になってしまいました。 再インストール前、後の記憶にある主な違いは、 (前)SX英語版インストール後、送付された日本語版をインストール。 (後)日本語版インストールのみ だと思います。 SXでの設定とか、何か解決になるような方法、ご存知ありませんか?
ぬえ2の画面いいね。 SXがああなるのは、SX2になってからか・・・。 ってことは有償updateか・・・。
>>789 Nuendo2.0みたいになるには、オーディオエンジン載せかえることになるよね。
かなり軽いそうだが
Mixer画面ヨダレ出るな
791 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 15:35 ID:0sUvCFHJ
ヌエ2.0はMidi&Audioのデカいプロジェクトの読み込みがSXより全然速くなってるー。 同じバッファーでもオーディオエンジン軽くなってるね。 それだけでもアップデート料払う価値はあったけど。 Midi関係より映像、インターフェイス、プラグイン関係のバグがまだ多いな。
792 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 16:16 ID:6D2V1Rx6
ヌエ自慢かよ・・・ 悔しい。
793 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 19:48 ID:2V9KnHKX
SXとヌエ2.0って同じPC(WIN)にインストールしても大丈夫っすか?
795 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 22:37 ID:rjWNrsDz
羨ましいですか?
>>795 ぬえ2持ってる人がSX買うのかなぁと
もしくはそれだけ使い込んでる人が一緒にインストールして平気かどうか心配するのかと
すみませんが、厨な質問させて下さい。 SLをインストール後、CD−RWが動かなくなってしまったのです。 正確には、CD挿入後少しだけ動いて、後は読み込まなくなってしまう のです。 これは、SLのせいでしょうか?それとも他の何かが原因なので しょうか? ドライバのアップデートをしたりしましたが、うまくいきません。 もしよかったら、教えて下さい。 ちなみに、PLEXTORのPX-W1210Aという機種です。 いろんなヘルプやサイトを見ましたが、よくわかりません。 板違いでしたら、すみません。
798 :
SLの正規ですよ :03/06/22 02:53 ID:/t8Ax4sW
このスレ見てアップデート(バグフィックス)に奮起したんですが、 何回やってもこのメッセージで完了できません。 The file C:\Program Files\steinberg\Cubase SL\LCCLight.exe could not be opend. もともとLCCLight.exeなんて入ってないんですが。 どうしたらイイですか?
799 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/22 03:11 ID:4aDz/n6t
SXのピアノロールで同一ノートの一括選択って出来ないの?
800 :
800 :03/06/22 03:41 ID:kIs8qV1F
>>798 無くなってるねぇ・・・。
ドングル挿しっぱなしでやっても駄目?
801 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/22 06:15 ID:b62+6HNU
>>799 俺もこないだわかんなくて調べた。
Ctrl押しながら鍵盤押すべし。
マニュアルのピアノロールのとこに載ってた。
>SXとヌエ2.0って同じPC(WIN)にインストールしても大丈夫っすか? 基本的に使える ただし、SX、Nuendo2.0と同名Pluginはバージョンが違うので古いのdllを処分しないと SX起動時にバッティングしてるPluginのアラートが出てくる。 そのたびにクリックしていけば、一応無事立ち上がるしまともに使える。 旧NUENDOやVST32なんかは特にバッティングなし。 SXだけのようだ。 スタ社のNuendo2.0のバグフィックスも予想以上に速いそうだ。、 そうなるとSXは必要なくなると思われ。 SX使っていたら、MIDIはマニュアルなしでもスグ使えてしまいます。 まったく同じだがエディターの表示が見やすい。 オーディオエンジンが軽いというご利益は、良い意味でSXと異なる点だと思う
メトロノームのプリカウントと録音開始時の時のテンポが違うんですけどなんででしょう。 プリカウントの時のほうが若干速いんです。
804 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/22 11:43 ID:ckR4eplw
それで、うまいノリ(びーとぐる〜ぶ)を作ってるんですよ。
MacのVSTからWinのSXに乗り換えて数ヶ月経った。 マニュアルもかなり読んだ、と思っている。 しかし、どうしても解決しない問題がある。 早 送 り 遅 す ぎ る ん だ YO! どなたか解決方法を教えてください(;´д`)人
807 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/22 14:30 ID:0o0KJV/Y
>>806 黙れミステリーハゲ。
窪ませたんぞコラ。
809 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/22 15:32 ID:6Yl7lm30
1.06にしたらウェーブスの選ぶ画面が起動スプラッシュに出るようになったーーーーー 直せないのかよ
出るヤツはワレ
>>809 WaveShell v4.0.1にすれ
ははは WAVESワレてるやつは4.01もってないんだろ? くやしかったら買ってみろ!
ぶっちゃけ、1.0.6はかなりあやすぃな。 オーディオエンジンにあたらしいバグが仕込まれてる。
814 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/22 17:32 ID:0o0KJV/Y
winはまだ1.051ですかハゲども?
1.06だべ。
>>809-812 いや、4.01でも多少不具合がある。
ウチの環境ではモノプラグインが読み込まれなかった。
817 :
816 :03/06/22 17:46 ID:Z7JP4TX6
スマソ、できた。 早とちり申し訳ない。
Cubase SXでMA作業している方に質問 テンポカーブの計算どうしてますか? そろそろ本格的にLogic Windowsから乗り換えようと思っているのですが... マニュアル見る限りテンポカーブかけなさそう...
要はだ!!! 1.06どうよ?と!
1.06入れたら、 syncrosoft licence control center とかゆうアプリも一緒に入ってきたんだけど、なぬ? ドングルの管理につかうっぽいけど・・。
ドングルミュ、使えなくなったね。 >1.06
使えるよん。簡単に 元のほう消してないのか? 1.06で動かないヤツってアフォ
823 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/22 21:24 ID:4aDz/n6t
>801 情報ありがとう! ずっとそこではまってたんで助かりますた。
>>820 なんだろね?おれもだよ。
ってことは君も割れかね。
825 :
820 :03/06/23 00:40 ID:JQZz5h0G
ワレゆうなウンコカス!! 俺はちゃんと金払ってるよ、ウンコカスと違うからねぇ。 乾燥してカピカピじゃないからねぇ。
826 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 00:45 ID:9V/S6UMK
ワレってかハゲだお前等。 俺でも20万位はたいてソフト買ってんだぞ。 ストリーミングハゲどもだ。
>>825 失礼
The Syncrosoft License Control Center is a tool, with which you are able to organize your software licenses
どうでもいいな
あちこちでそういう話を聞くが 1.06にして使えなくなるドングルってどこのだ? うちは全然問題ない 結構1.051ではポピュラーどこだけど
割れで1.06動かない奴ってスパイソフトにでもやられたのか?(ワラ ちゃんと1.06動いてるぞ 俺なりの手順だけど。 正規CD+自分のシリアルで正しくインストール 再起動して最新1.06にアップデート、そして再起動 それからドンエミュだけ直下に突っ込む USBのは無くさないように大事にしまっておく。 これで問題ない。
830 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 02:56 ID:L9ll73vk
割れ使い多すぎる そんな人生の遠回りヤメトケ
なんかすげー Nuendo2.0ってVSTiがなんと64個までインサートできるようになってた。 さっきVSTiウィンドーを下まで引っ張って分かった。 SXの頃はは32個までだったのに.... なんじゃこりゃ
1.06が動かない割れ割れ君 十分あそんだのだから ボチボチ買ってもいいんじゃない?
要は金出す価値があるかどうかだ。
=====割れの話題終了=====
そして
>>835 の発言によりもの凄い勢いで良スレになっていく・・・
で結局ドングルエミュはどこのが一番いいの? Aはけっこういけてるけど。
俺は正規ユーザーだからな、いっとくが。
837 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 16:32 ID:/AfVODwG
>>835 答え
>>756 逆にダメなのはOやL
あと1.03くらいまで出回った初期ものは最悪。
俺も正規ユーザーーだけどね。
「俺は正規ユーザーだ」 というエミュをwareユーザさんはお持ちなのですね。
839 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 19:31 ID:BqKcx7fF
Waveshell4.01にアップデートしようと思って本家から最新版を入れたけど そのまんま変わらん Waveshell本体と別なん?
Waveshell4.01だけDLできるだろ
>>837 おお、なるほど。俺は英語環境だからAで問題ないわけだな。
>>838 ノートで使うとき邪魔なんだよ。うっかり持っていくの忘れでもして録音
できないとかなったら罰金もんだからな。
110,080バイトのSynsoNos.dllって動くのか?
割れスレ逝けや、ボケども!
ハッ! ドングルエミュの話題は止めましょう なぜかと言うと、 みんな使ってるけど言わない大人だからです。 ハッ! ハッ!
とりあえず正規ユーザーじゃない人間は誰からもサポート受ける権利ないわけで。 親切に答える必要もないわけで。 つーかここ正規ユーザーだけ来るようになればいいのにね。 不毛な会話多すぎ。うざ。
>>844 こんな便利なもん、なんで嫌うのかな。マジに困るんだけど、ノートのとき。
847 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 22:56 ID:z3JlXxk8
今、教育テレビでスタインの名前出てた。 ビックらこいた。スタインやるな……
848 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 23:12 ID:nmy4p/Ub
アフォかおまえ。
>>842 それってAより出来がいいみたい。日本語も問題ないようです。
でもポピュラーなチームさんのじゃないから簡単に手に入らないようです。
AやZのは、変なロゴが容量食ってるだけだから
850 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 02:56 ID:IVslFoXz
>>842 うpして
おれ6にしたら動かなくなった
851 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 03:19 ID:YUUS07Fn
SLからSXにアップグレードするソフトは捨て印のサイトからダウソするしかないんすか?店頭販売ってしてないんすかね?
852 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 03:43 ID:2tkTuvZN
ドングルエミュって何処にあるん? 抜き差ししてたらUSB緩くなってガクガクなんだけどコンチクショウ。
>>850 Aの英で動くでしょ?
持ってないなら検索すりゃ1分もかからんでしょ
854 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 03:51 ID:IVslFoXz
>>853 全然探せません
nyでも大してヒットしません
>>854 厨なnyより、最近そういう方面のFTP検索のほうが速いっしょ
ArCTiCの「くばせ」に関して最低7件は一発ででてきたよん
漏れは、もうお腹いっぱいですが。
そんな小物割れを今ごろ探してるような厨は相手にせんでよろすぃい 他の割れヤシは必死でヌエ2のドンクラ探しに必死なんだろう まあ、ヌエ2など探すだけ時間の無駄。 SXと違って無理だと思うが、ほしいならカネだせばいい。
小物から大物まで、ドロボサンガイパイ・・・・
G5でのテスト記事より。 WIN Pen4 3GでCubase SX G5 2G DualでLogic それぞれのトラックに5つのリバーブとEQ、コーラス、コンプレッサー CUBASE SXで35トラック同時再生 LOGICで115トラック同時再生!! G5はWINの3.3倍速いということになるね。 おなじSXどうしでもG5は圧倒的にはやいだろうなー
859 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 10:16 ID:WuR9fuk7
>>858 つっこみどころ満載だからオマエの話は、もうイイよ。
同じアプリで比べられない臆病ものっているんだね。 あてにせんほうがいいよ。
862 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 11:04 ID:ycIa4gma
というか アポー=Emagicでやったことだからよくわからん モノがないのに確かめられん そのうちキッチリ俺が比較テストして晒してやるよ。
G5出るのか・・・ ギガスタ使ってみたいから次もwinの予定だったけど ちょっと気持ちが揺らぐ
864 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 11:12 ID:/thNxmG3
nyデータベースで安全なやつってほんとに安全ですか?
865 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 12:07 ID:u9/5xU66
Apple のサイトのG5んとこみてみろ。 2GHz G5は ペンチアム3GHzより3.3倍も速いって。 キューベースをベンチテストに使ってこれだけアピールしてるから まじ早いと思われ
867 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 12:50 ID:IVslFoXz
870 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 13:02 ID:grBnAK6j
今までアップルが発表してきたベンチは嘘だらけだったからな。 今回は信じないぞ。 第三者のを見るまでは。
自社のLogic(MAC)とSX比べて何をアピールするつもりかこの会社。 しかもプラグインも全然違うもの使って不利も有利も簡単にコントロールできちゃうんだなコレが 詳細なんて詳しくだしてないところが怪しいぞ アップル。 出たら同じDAWで比較するべか
割れの話題は禁止です
ドングルの話とかcubaseに関係無い話はしないでクダサイ
割れの話はしないでください 放置してください
875 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 13:20 ID:IVslFoXz
あー割れなFTPサーチがみつからねえ
みつからねえ事をいちいちここに書かないでクダサイ
アポーはあのCM以来、俺の中で胡散臭さ倍増してきたから 使用者のレポが来るまで信用できぬ
G5がPen4 3Gの3倍ってことは つかPCとの比較というよりLogicとSXは比較にならんという臭い広告ですね。 SX同士でやるとインチキがバレんのかな? それが言うところのPCの3倍か ということは現行最速G4の6倍以上のパワーってこと? 600M程度クロック上がってFSB引き上げて、そこまで行くとは 面白いことする会社だったんだね。 蓋あけてどれだけのものになってるかな? とりあえずパンサーがジャガーみてーにオーディオアプリ重いOSでなければええんだが...
(゚听)イラネ
880 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 14:10 ID:25LpAC72
あとG5 DualでベンチとってるやつシングルCPUと比較してねーか? どうせやるなら、現行最速のAthlon MP Proceccorと比較してみやがれ!!w あとどうせならSX同士で比較して欲しいな−。 あとG5 DualでベンチとってるやつシングルCPUと比較してねーか? どうせやるなら、現行最速のAthlon MP Proceccorと比較してみやがれ!!w あとどうせならSX同士で比較して欲しいな−。 Xeonとの比較はあてにならん。だってそれほど速い組み合わせじゃないんだわ。
>>880 見事にデュアルとシングルになってるな。
882 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 15:59 ID:3BEI62Qc
とりあえず今度出るG5のおさらい。 1.6GHzシングルプロセッサモデル(24万4800円) FSB800MHz、デュアルチャネルDDR333-256MB 80GBシリアルATA-HDD、Nvidia GeForceFX 5200 Ultra(64MB DDR) PCIスロット×3、4倍速SuperDrive 1.8GHzシングルプロセッサモデル(29万4800円) FSB900MHz、デュアルチャネルDDR400-512MB 160GBシリアルATA-HDD、Nvidia GeForceFX 5200 Ultra(64MB DDR) PCIスロット×3、4倍速SuperDrive 2.0GHzデュアルプロセッサモデル(36万4800円) FSB1GHz、デュアルチャネルDDR400-512Mバイト 160GBシリアルATA-HDD、ATI Radeon 9600 Pro(64MB DDR) PCIスロット×3、4倍速SuperDrive
>>882 結局、最上位版買わないとスピードは期待できないということか
884 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 16:35 ID:25LpAC72
とりあえずパンサーがジャガーみてーにオーディオアプリ重いOSでなければええんだが... とりあえずパンサーがジャガーみてーにオーディオアプリ重いOSでなければええんだが... とりあえずパンサーがジャガーみてーにオーディオアプリ重いOSでなければええんだが... 禿どうです。
まあまあ餅つけ もうしばらくで、PCの世界もDDR400以上、デュアルチャンネルメモリー、FSB1G以上、 去年から発売の遅れたHammerくん64bitCPU、ハイパートランスポートなんて普通になっちまうよ。 それでまた読み書きも倍増するっちよ。 G5のは高速バスになって帯域を引き上げたがCPUの処理速度そのものが劇的に上がったわけでないでしょ。 でもピューーーンと瞬間的メリットはありますよ。きっと ただ、VSTiの処理は普通のプラグインとは違って特殊だからもろCPUだしデュアルCPUに対応したものなどほとんど見かけないしな。 得意な分野にならないから、それでどれだけ同時発音にたえられるかSXユーザーにはポイントだろうね。
G5 ホスィ
漏れよくわかんないけど、そんなにCPUパワーっていりますかね ギガスタとかならともかくVSTiとかで 沢山使ってもし重くなっても、HDDに書き出しちゃえばいいわけで そういう次元の話じゃないのかな
いやとっくに概出だし。
やっぱ音楽はリアルタイムで鳴ってナンボでしょ。
正直予算30万の自作PCなら勝てそうじゃないか?
892 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 00:00 ID:TGJGAmrx
スペックが欲しいのか 音楽が欲しいのか どっちか解らなくなってきたな。 とりあえずスペックオタにはなりたくない。 つうかV-stack組んでからはCPUなんて気にしなくなったよ。
893 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 00:03 ID:zMc3fm0u
誰か
>>882 のそれぞれのスペックと同等のWin機を見積もって。
ステイン シェア10%下落 これ確実
はっきりいっておこう 最終的にG5戦略の敗北です。 今はこうやって気を引いてますが 使ってみてスグにバレます。最上位モデル。 でも1Gデュアルの時の大ボラよりはステップアップしております。 プラグインまだまだきついですよ。これ 出たら早速WAVESで比較してみれ by その手の関係者。
MacOS9.〜だと全く動作しないんでしょうか?
>>895 ちゃんと比較してからはっきりいってくれw
>>895 >by その手の関係者。
わたくしには「ただの煽り厨(実機が出てくるまでの期間限定)」と読めますが。
899 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 04:13 ID:dbFevEaq
by その手の関係者。 なんか カコイイ
あれ、もしかしてMonitorボタンのon/offって ショートカットに割り当てできない?
>>896 動くのはパンサー 64bitOS
でも今回のApple製品で喜ぶのはロジカーかな?
MacSXユーザーにはちょっとだけしか光が見えない気がする。
それよりこのマシンを生かすのに64bit専用のDAWアプリの開発が要求される
64bitOS上で走るアプリケーションの64ビット化これが今後ネックかも?
普通に使うなら、少し速くなったと思えばいいんじゃない??
902 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 05:58 ID:bztROXNu
32bit互換だろけどちゃんと動かないのもありそーな予感。
G5広告ほど速くないかも? VSTパフォーマンスはいかに
>>601 OSのビットてどこで調べるんでしょうか。。。
906 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 10:35 ID:RBvA6kp2
1.06でSampleTankが強制終了するバグとKONTAKTのDFDのバグは直ったんでしょうか? 使ってる方レポお願いします。
907 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 12:49 ID:7XSVMMWv
MIDIから信号入ってきてる状態でピアノロール閉じると 落ちるっていうの1.06でも直ってないんだな。
908 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 13:02 ID:ZdX2WOZ/
1.06でまだバグが〜とかいってる香具師は割れ組。 1.06でまだバグが〜とかいってる香具師は割れ組。
909 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 13:11 ID:RBvA6kp2
>>908 割れてないよ。お前の家族の一人がもがき苦しんで死ね。
>>908 2階から目薬を実践しようとして目薬のケースごと落ちてきて
目に当たって痛がれ。
余ったチムポの皮を串に刺して炭火で焼いて食う香具師
>>908
まー試用版みたいな感じでワレ使うのは俺もやってるから否定できないけど、 ずっと使い続けるのはかっこわるいよね。芸術やってるのにさ。
>912 > まー試用版みたいな感じでワレ使うのは俺もやってるから否定できないけど、 この一文は余計だよ。
>>905 相変わらずきたねーなアポー
他にもG5のデタラメ叩かれてるね
大幅なSPEC結果の操作すりゃいいってなもんじゃない
つーか急にマカ厨おとなしくなったな?
G5祭りは、もう終わったのかい?
祭りは一日限りだから面白い。 あとは黙って買うだけ。 粘着ドザみたいに乗り換え自作自演なんてしないよ。 ネットしか情報源が無く騙されて乗り換えた奴は多そうだけど。 つーかさ、某掲示板の管理人はマク好きなんだよ。 二年くらい前のEXPOでも管理人さん自らが掲示板で実況中継していた。 しかし、いつからかWinの情報も同等に扱うようになってから馬鹿どもが集まりだし、 ワレがどうだとか、Winに乗り換えろだとか、挙げ句の果てに都合が悪くなったら 「ここはMacの掲示板か?」だと。 そうだよ。Macの掲示板だよ。 過去ログでも管理人さん自らが、「Winも導入したけど、Macの方が好き」と言い切っていた。 昔みたいにMac優先の良質なサイトになる日を願う。 と部外者が勝手なこと言ってみたりしてもいいかなあ?
↓結局 祭りの結果はこれだったのかい 整数 G5 PPC 970 2.0Gデュアル(APPLEよるVeritest) :800 Pentiam4 3Gシングル(インテル公開):1152 浮動 G5 PPC 970 2.0Gデュアル(APPLEよるVeritest) :840 Pentiam4 3Gシングル(インテル公開):1201 もうお分かりですね P4最悪化するコンパイラーを使用するなんて、Appleって恐ろしいことするね。 P4の2倍と言っておきながら、それより全然遅いG5じゃ信用ガタ落ちだな まあ自分ところのは良く見せようというのはインテルもAMDもやってるだろうけど、 ありえない非常識なレベルじゃないもんね。
917 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 18:42 ID:NfSafbiG
918 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 18:44 ID:x1yFo2P9
そうそうこういう結論のでないくだらない煽りあいは2ちゃんでやるのが一番。 >自分ところのは良く見せようというのはインテルもAMDもやってるだろうけど インテル公開のペテンベンチなんか見せられても説得力ないよなあ
919 :
_ :03/06/25 18:44 ID:DuUbrjbE
920 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 18:45 ID:x1yFo2P9
>>917 俺が本人だったら、とっくの昔にWin関連の情報をすべて消してるだろうな。
922 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 19:06 ID:x1yFo2P9
こんなところ釣りしてんじゃねえよ!この糞ボケがあ!!!!!!!!!!!!
923 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 19:37 ID:OV1WWWv9
まあ、Appleのベンチマークが大げさだってことくらい マカーなら承知の上だよね?でも今までのMacより格段に 速くなったのは事実だから嬉しさに変わりはないな。 っつーかいくらPCが速くなったとしても音楽で使う気は 全く無いが。勝手にやってろって感じ。現場はMac。プロもMac。 変わらない。
924 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 19:39 ID:OienoLRC
925 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 19:43 ID:bAOQJiyb
926 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 19:44 ID:OV1WWWv9
>>924 かわってねーよ 一生妄想してろ
Win Cubaseなんて使ってるプロは片手で数える程度?(w
927 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 19:44 ID:OV1WWWv9
928 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 19:45 ID:bAOQJiyb
なんか必死ですね。
そんなにcubase使ってるプロって少ないの?
>>929 気にすることはないっしょ。
Mac買ったからってプロになれるわけじゃないしw
Win使ってたって十分プロになれまつ。
いい仕事ができればね〜
931 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 20:51 ID:Gk6Evolr
結構多いと思うが、Cubaseでミックスまでやる人は 少ないだろう。 内部ミキシング時の音質ああだこうだと騒いでDP 最高とか叫んでいるのはだいたい厨だろう。 プロはPCベースDAW単体で内部ミックスなんか 採用しない。
>>926 はMAC+ロジカー
Cubase系のあちこちの板でよく書き込みしてるね。
マック使ってるプロとアマを比較してもアマのほうが圧倒的に多い。
そのアマに属してる20代のように見えて30代だと思うよ。
曲が思うように出来ないはらいせに、2ちゃんとかでカキコしてると思われマス。
Cubaseユーザーって全体からみれば、少ないかもね。
プロアマ関係ないなら、世界で一番売れてるシーケンスソフトはケークだっけ?
>>931 自宅で内部ミックスは好きにすればいいことだけど
先方に渡すときPT用にファイルに書き出して渡すんだから
CubaseSXだろうとプロの現場の作業に支障はないだろ。
そういう納品やったこともないんか? オヤジ
>>932 >マック使ってるプロとアマを比較してもアマのほうが圧倒的に多い。
プロとアマ比較したらアマの方が圧倒的に多いのだから、マックに限らない。
ウィンでも同じ。
ところでプロとアマの違いは? アマだってデビューして売れている人もいるからよくわかんないんだよね。 だとすれば、受注で曲作っているかどうかかな?
926って単にキューベースとWinの嫌いなんだろ アポーの思想がダブってる。 一生ダサい妄想してろな。 アマ厨
937 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 21:58 ID:x1yFo2P9
プロと言ってもいろいろいるからなあ。 カラオケ作成のプロ。着メロ作成のプロ。 コンペに提出しつづけるプロ。 頭から一本にしたWaveファイルを納品するプロ。 エロゲーの曲を納品するプロ。
WinだMacだプロだアマだCubaseだLogicだPTだNueだ、 そんな事が重要なのかと問いたい
アレンジャー鈴木Daichi氏はWinですよね?
ツーカ こういう音楽ソフトは、プロだけが顧客じゃとっくに終了しちるよ。 それよりオマエら 何が何でも音楽でプロになりたいのかな? おまえらの言うプロって何がしたいの? たとえば 歌う人?楽器演奏?作曲?編曲?作詞?エンジニア?メーカーのA&R or 社員?事務所のオヤジ? 銭稼ぎしたけりゃ、音楽なんか一番不安定な職業だからやめたほうがいい。 いまもっともCDが売れてない時代に変わった人たちだナ〜。 それにしても音楽がやりたい人間が東京にウジョウジョ溢れてプロでさえアブれてるぞ。 人生もっと考えれ。
941 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/25 22:39 ID:Gk6Evolr
>>933 まさにそういう意味で書いたんだが。
内部ミックスの音質に拘って「DPじゃないと駄目!
CubaseのミックスでCDできるか(w」とか言ってる
のは厨だ、と。
943 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/26 01:23 ID:q4XY7gne
>>939 お願いだからこれ以上ハロプロに参加しないでください
楽曲重視なモーヲタとしては非常に困るのです
944 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/26 01:47 ID:HxpkZsKx
ID:SoDXiv5A ID:q4XY7gne ID:Gk6Evolr ID:P1bh5A65 ID:H6TcC8fs ID:BSbzhY15
MAC教信者まだまだ募集中。 Apple関係者より。
しかしQスレにはワレザーやらロジカーやらマカー(半分)やらの煽りが絶えませんな、ハッハッハ
出来ればSX&Winはアマと言ってるプロ気取りのマカーに聞きたい? Cubaseがプロ向けじゃないなら 君の言うプロの現場で使ってるDAWとは何? LogicやDPは現場ではMIXにとてもじゃないから使わんから勘弁な。 じゃ あれしかない であれは特に持って無くてもプロとして仕事できっちゃってる人は約7割なんですが これについてコメントおながい申し上げます。
トラック&データ作るなら CubaseSX、DP、Logic、OSに限らず好きなもん使えばええのに、 勘違いしてる保守馬鹿が2003年もまだいたんだねー。 それとも家でプリプロからProtoolsでMIDIつくってるなら不合理でまた変わり者だ。 一応作れと言われれば嫌な顔してできるんだけど、使いづらい。 全然目的違うからプリプロと現場を一緒にしちゃ やっぱマズいよ。 職業アレンジャーから納品されたオケで、使ってるDAWにいちいち文句つけてる現場のヤシもめづらしい。 文句つけるとしたら、音のあがり、もしくは著しく納期を守らないことだと思う。 とにかくプロジェクトをこなすことで手がいっぱいで、そんなことにかまけてられんのじゃ。ボケェ
結局、 『このDAWしか使うな!』 という制限つけられても曲クォオリティーが維持できる人間なら、ちゃんと生き残れる。 おまえらの言ってることは、実に小さなことに執着しすぎだ。 片手しかないピアニスト、盲人のアーチストを見習え。
>>948 >であれは特に持って無くてもプロとして仕事できっちゃってる人は約7割なんですが
7割どころか実際はもっと少ないと思うよ。
LEは勘弁な。
だから鈴木Daichi氏はWinですよね?
本物のプロはプロツール巣
>>952 それが冨田恵一クラスだったら、かなり説得力あるんだけど....
同じプロでも格が違いすぎるか
アレンジャーならDAWは何でも良いんじゃないの?
>>955 あーそうだよ。
いい仕事してれば誰も文句いわんでしょ。
ワタクシ未だにMIDIは嘉門でステップ入力やってます。
オーディオはPTという摩訶不思議な組み合わせですが
>>954 でお前はウンチク垂れ流しのヘタレアマだろ?
958 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/26 12:29 ID:t5lofSuq
Mac & Cubaseは自殺行為でつか? G5が速いなら、Cubaseもさくさく動くかと思ったんだけど…。 突然、Mac版の開発停止なんてことは…(;´Д`)
別にどうでも良いんだが、なぜか必要以上にapple嫌いの人へ XLC/XLFを使った結果 POWER4/PPC970の設計の場合FSBとコアクロックわ比例、 メモリの方がボトルネックにならない限り周波数と結果わ比例すると考えられる MPF2003で発表されたPPC970/1.8GHzのSPEC値 SPECint2000 (peak): 937、SPECfp2000 (peak): 1051 2GHzということで11%増しにすると、 SPECint2000 (peak): 1041、SPECfp2000 (peak):1168 一方、Dell Precision 650の結果、bySPECデータベース SPECint2000 (peak): 1138、SPECfp2000 (peak): 1063 appleペテンベンチとほぼ同結果
なんだか次スレを建てる雰囲気じゃないな 俺は悲しい
>>954 寄りによって、MACヲタのコピペ・・・・
はぁ・・・
963 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/26 18:17 ID:HA2vISDk
1.06にupしたら、以前のverで作ったプロジェクトがいくつか開けなくなった。 もちろん正規版&正規ドングルで update前のverは1.051 (upグレードで送られてきた日本語版。例のドングルドライバ問題で再配送されて来たブツ)
964 :
_ :03/06/26 18:23 ID:gQL40iV2
先生! つぎのすれたたてていいですか?
966 :
963 :03/06/26 18:28 ID:HA2vISDk
>>954 の意見にはある意味同感だが比較の対象にするのは、ちと酷じゃないかと思う。
富田氏まあいいんだけど、業界内で過剰評価しすぎてる気もする。
案外、80年代AORやビッグバンド等のアレンジ手法の王道パターンをセオリーどおりやってる気もする。
コードワークとか、そうの他ウワものもとりだして特に新しいとも思わない。
ただ、このところ、やっつけの糞アレンジャーが増えたから、こういう人が注目された感じだ。
どうでもいいけどOSの話とアレンジャーを変に絡めるのはやめようや。
OSでプロ、アマの決着つけてどうすんだ?
シーケンサー等の指定を現場仕切る人間が口出しすると言うなら話は別だが。
>>963 1.51も1.06も両方起動出来るようにさせればいいじゃん。
別々のフォルダーにインスコしても設定は共有されるがそれぞれのバージョンで動く。
ビッグマックをほおばりながら読んでいるわけだが
プレミアムマックの方が(゚д゚)ウマー
973 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/26 22:29 ID:YFaByzF6
今日コレ逝ったヤシいる?: ---------------------------------------------------------------- VST System Link 実演デモ ---------------------------------------------------------------- コンピュータ2台を使用した、2つのCubase SXによるVST System Linkを 実際にご覧いただくことができます。System Linkのことが前から気に なっていた方は、ご自分の目で確かめていただく絶好のチャンスです。 是非、お誘い合わせの上ご来場ください。 ●Cubase SX〜VST System Linkデモ内容 ・VST System Link概要説明 ・GrooveAgent解説・ドラムトラック作成 ・HALion2.0解説・ベーストラック作成 ・ギター録音の実演 ・VSLの接続・設定方法とポイント ・最終ミックス・曲完成 ※全会場合わせて抽選で5名様に、Steinberg 3 Way Bagをプレゼント! ●スケジュール 2003年6月27日(金) ミュージックランドKEY 渋谷店(東京/渋谷) TEL:03-3463-0606 19:00〜
現時点でどうやって行けばいいんだ?
975 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/27 09:12 ID:CbNCpkV2
だって、今夜だし・・・
俺、この間アキバのソフマップで同じデモ行ったよ。 VST System Link凄いと思ったけど、現状の対応オーディオI/F がRMEだけじゃーな… オマケにSXを2つ買うユーザーは居ない訳だからV Linkソフト買えと。 こういう商品出すなら、SXはドングルじゃなく他のプロテクト方法取ればイイのに なんか矛盾しててムカついた、正規ユーザーをナメてるよ
>現状の対応オーディオI/F がRMEだけじゃーな… ????????
>現状の対応オーディオI/FがRMEだけじゃーな… Creamw2re PULSAR 2基で問題なく出来てるよ、SYSTEM LINK。 それに純正のVSL2020も当然対応してるよね。 >オマケにSXを2つ買うユーザーは居ない訳だからV Linkソフト買えと。 俺、SX2つ買ったよ。
動作確認デバイス
http://www.japan.steinberg.net/vsl/checked.htmlから Steinberg
*VSL2020
*Audiolink 96 Multiset
*Audiolink 96 Digiset
*Nuendo96/52
RME
*Hammerfall DSP Muitiface
*Hammerfall DSP Digiface
*HDSP 9652
*DIGI9652
*RME 96/8 PST Pro
*96/8 PST→256kBまたは1024kBのみ
*RME 96/8 24ADA
>>980 ・981
アララ、そうなの?デモやってるスタバのニーちゃんに聞いたら今の所対応してるのは
RMEだけですって言い切ってたからさ…シッタカしてスマソ
しかし、パルサー2基にSX2つ持ってるとは凄いねー
で、どうVリンは?サクサクですか?
こういうのにドンエミュカマしたら動くのかな?
983 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/27 17:07 ID:U2ocBlJG
SXってVSTの時みたく、背景を任意のBMPファイルで指定できないのかな? マニュアル見たけど、該当項目が見つからない…
>>982 v-stack使う程度ならコストかからないし。
一世代前のスペックでもしばらくはね。
985 :
名無しサンプリング@88.2kHz :03/06/27 18:03 ID:URZXusZN
>>982 スタバ、か。
なんかすごい斬新なんだが(笑)
スタパ斉藤
987 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/27 18:44 ID:BQFCy6xu
スターバックスでデモ??? って混乱させられました。 (・∀・)ヤッテクレル!!
スタバの「バニーちゃん」かとおもて興奮していたのは俺だけじゃないはず。
990 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/28 02:02 ID:+1qRE9Cj
WinのCPUがCerelonだとどのくらいのスペックが必要なんでしょうか
3GHzぐらい。
/| / | ∧_∧,/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <.`∀´/ /< ウェーハッハッハ _/ つ/ テ / \______ ~て ) / ポ / /∪ ド / \/ ン./| \__/, | /// \_| ωω
レスが990超えてるのにこのマッタリ感 俺はDTM板の住人が好きだ、大好きだ
る〜るる るるるる〜るる るるるる〜る〜る〜る〜る〜〜〜♪
黒柳徹子が降臨したな
996 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/28 05:41 ID:Z2AUHWTJ
997?
998??
999
1000 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/28 07:15 ID:7yC8YZi/
hoge
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。