DTM用自作PC pt.III

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無しサンプリング@48kHz
Pen4とママンとメモリ買ってきました。
今からパワーアップ作戦実行しまっす!
121なな〜し:03/03/07 19:13 ID:LIsIi30+
健闘を折る。
122名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 03:33 ID:FlXEetW7
>>111
NTFSのフォーマットってどうしてマズーなんですか?
リアルタイム使用に向いてない?
123名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 13:23 ID:CGR8I3rn
>>122
FATに比べて多少オーバーヘッドがある。
気にならないレベルだとは思うけどね。俺もNTFSで使ってるし。
124名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 13:39 ID:G/hiVDu+
そうなの
125120:03/03/08 13:48 ID:3erW2073
パワーアップ完了しました。
CPU: Intel Pen3 600E → Intel Pen4-2.4B
Mother: Asustek CUSL2 → Gigabyte GA-8PE667 Pro
Memory: PC133 128MB*3 (Infeneon) → PC2700 512MB*2 (Lei)

で、この板の人は好まないであろうOCを試行錯誤したところ、
メモリがボトルネックとなってDDR400ぐらいまでが限界。
とりあえず2.8GHzぐらいで使っていきたいと思います。
もっと高くていいメモリ使えばCPUは余裕で3GHz越えますわこりゃ。

ついでにOSも再インストールしようと思うんでDAWパワーアップ度
チェックはもう少しおあずけ。。
126120:03/03/08 14:19 ID:DVzNlJzR
と思ったけど、やっぱSXで試しちゃったw
凄ぇ。CPU負荷が今までと全然ちが〜〜〜う!!
これならチマチマとバウンスしなくてもいけそう。
パワーアップ体感しまくりでっす。
127名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 16:16 ID:5vZ8G4gw
>>125

おつかれ。
俺もペン4-2.4BだけどOCは怖くてしていない。
ちょっとした不具合出た時に「あぁ・・・OCが原因かなぁ・・・」と凹む時間が勿体ない。

けど、頑張れ!(笑)
128RNr:03/03/08 17:36 ID:+bFArsR4
>>119
サンクス。でも向こうの土地はなんとなく敷居が高い(^^;

>>120
今まさに俺も組もうとしてる構成です。
今月はPC2700の512MBがかなり下がってきたし、このまま\5000割れしてくれないかな、、、
とりあえずPC2700を2枚買っておけば今後のデュアルチャンネルにも使えそう。
HT対応Pen4買うのは夏ごろかな、、、
129120:03/03/08 18:14 ID:iJ8hSYGr
>>128
えぇDDRメモリの値下がりですが、今、底値感がありますぞ。
とりあえず>125の構成で税込\46,000-だったんで安いモンです。
庶民がメモリ1GB積める時代...いいです。

オーディオカードはRME 96/8PSTで駆け足チェックで特に問題ないです。
何か質問あればどうぞ。
130RNr:03/03/08 18:37 ID:Rf5usgUN
「すぐまた値上がり」って声と「今月中は大丈夫!」って声があるけど
今のうちにメモリだけでも買っておくのも手ですかね。漏れは電源も新調しないと
131120:03/03/08 19:21 ID:3gnF17jd
各種セットアップの為頻繁に再起動してます。。

>>130
メモリ買い控えもアリでしょうね〜。
ただ5月に出るFSB800のPen4がDDR333メモリでいけるのかは
未確認なんで、それ待ちなら要注意ですね。

漏れはFSB533の現行3.06GHzが値落ちしたら買い換えてHT満喫
しようかなぁ。(でも大して体感できなさそうだなぁ。)
132RN:03/03/08 20:10 ID:5zkN8TrT
HT体験したことないんでなんとも言えないけど
漏れの場合は庶民的プライスになってから乗り換えかな、、、ママンごと変えないと満足いかないだろうし。
んでも、2.4BGでOC2.8Gイクなら、漏れは当分満足出来そう
(最近、最後の御勤めとしてPen1G→競れ1.3GをOCで1.5Gにしてまつ。OS動作以外は体感変化ナシ、、、鬱)
HT乗り換えよりまずソフトがホスィかな、、、今年イロイロ出るし
133名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 00:04 ID:H5j2MLaQ
2,4BならOCなんか必要ないっしょ
134名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 01:00 ID:k8jejeW4
俺もそう思う。
てかHTは対応ソフトまだ無かったはずだよな。
135名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 04:23 ID:06DFpDGM
>133
確かに。
とは言うものの、サクっと3Gまで上がっちゃったんで
「せっかくだから・・」と2.4Bを2.8Gで動作させてる(苦藁
136ガハハハハハ:03/03/09 18:31 ID:RZB2XFa6
ガハハハハハPen4の圧勝、アスロン惨敗
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/994146285/
137名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 20:17 ID:daB1G3bD
win2000なんだけどSP2とSP3どっちが安定してますか?
138名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 20:56 ID:lP3RUhlN
ドライバがSP3に対応してなかった頃はSP2のほうが安定してたけど、今はどうかな。
自分が使ってるサウンドカードのドライバー次第だと思うけど。

俺はSP2で特に問題ないんで、上げてないけど。
139RN:03/03/09 23:06 ID:mCbujkpX
>>133 まさしく禿同。そうなったら次はメモリですかね
>>137 どちらが、ってこともなく、環境さえ対応してればどちらも安定してると思います
140名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 05:12 ID:fZHIiunr
そもそもSP3って何がアップデートされたんだろうか。
出る前はサーバ屋さん等にセキュリティ関係の問題で
速く出せ、速く出せとせかされていたのはニュースで読んだが。
この期に及んでパフォーマンスの改善は考えにくいし
SP2で問題なかったらそのままで良いんでない?
俺も現状問題無いんでSP2のままっす。
141120:03/03/12 15:14 ID:ma9dJprv
>125の構成で組んだ者ですが、その後詰めていった結果、
Pen4-2.4Bを3.06GHzで常用できています。
(DDRの逓倍率を2.0にしてメモリのボトルネック問題を消しました。)
攻撃的なセッティングにすれば3.2GHzぐらいは廻るようですが。

税込\46,000-で3GHz越のCPUと1GBのメモリとママンが買えたんで
満足です。やはり自作はいいですね。
今メモリは少し高くなっているようです。
142名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 09:46 ID:LGegVpjj
agero-
143おい!:03/03/14 19:20 ID:pToONWj8
>>141
オーバークロックは今すぐ止めた方がいいぞ!
SNDS=Sudden Northwood Death Syndrome
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=Sudden+Northwood+Death+Syndrome&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
Pentium 4突然死症候群「SNDS」の恐怖 >週刊アスキー 2003年2/11号 増刊 アスキーPlus vol.1
http://www.ascii-store.com/shop/catalog/07/00039807.html
144名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 21:06 ID:TybeBEeF
日本橋あたりでDTM用自作機に強いお店ってどこだろう?
アスロンがいいだの、音楽はMacでしょうだの、
なんか、どこの店員さんもちんぷんかんぷんで。。。
145名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 12:44 ID:sK6GhKxr
146名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 21:14 ID:Vwt88533
>>144
あなたの理解力が乏しいからではありませんか?
147名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 23:23 ID:fhvSnHrt
>>144
自作機を買う際に大切な事、
自分を見失わないこと。
148名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 02:28 ID:wNpX+m7R
Socket478(Pen4)の静音CPUクーラーでなんかお勧めのありますか?
自作板ではアスロン用のSilentBreezが最高って話で持ちきりのようです。でもあれ回転数も低いね。

とりあえず一番売れてるのはCyprumってやつらしいから、もう買うつもりでいたけど
なんかいいのあったら教えて。可変速のやつってどうなんだろ?録音中うるさくなるだろうか。

ちなみに現在Pen4 1.6A&純正のクーラーです。
149名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 02:31 ID:wNpX+m7R
あとPen4純正のクーラーのノイズって何dbなんだろ?
150名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 03:44 ID:tfddJpOn
>>148
アルファは良いよ。高いけど,まじめな日本のめーかー
151名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 09:04 ID:7bpUvGdL
このスレ見て決心し
藁セレ1.8からのーすうっどのpen4 2.4Gに変えますた。(;´Д`)

今室温10度。
CUBASESX 負荷50%でずっと走らせていると
CPU温度が55度まで上がる。 こんなに熱いもんなのか?(;´Д`)
152名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 09:55 ID:h7u9jdK0
55℃なんて低いじゃんか!
153名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 18:46 ID:nwKlB8uI
>152
夏になると75度逝く計算ですが?

とりあえず>151にはココみて勉強してくれと言っておこう。
★おまえらのCPUの温度を報告するスレ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040030905/

※もともとは駄スレだけど、↓の次スレとして乗っ取られますた。
お前らのCPUの温度を教えて下さい。計測4回目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031164846/
154名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 19:43 ID:S1lxZ3sS
なぜ夏になると20度も上がる計算?
そんな部屋環境なのか?
155154:03/03/16 20:49 ID:Xw6/q1de
今までつこうてたウィラメットセレロン1.8では、低負荷時37℃くらいだったでつ。
ノースウッドp4にした今は、何もしていなくて45℃って感じ。今、室温8℃。
確かにクロックは上がった分平均温度は上がっても仕方ないけど、
ちょっとあせりました。夏になったらヤヴァイなあ、やっぱ。 

リテールクーラー載せるとき、ちょっとだけズリってしちゃったんが原因か?(ワラ
シート傷つけてしまったかもしれん

>>156
ありがとう 読んでみます
156156:03/03/16 20:54 ID:QHw7LiZb
お礼をいわれるとチョト照れる。
157144:03/03/16 22:02 ID:I5Bv8drb
>>146,147
ありがとうです。
このスレのおかげで知識だけはいっちょまえなので、
いっぺん自分のおもったように買いあさって組んでみます。
成功したらまた報告させてもらいますー。
158名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 22:16 ID:kmMc9A2L
ASUSの母板使ってる人少ないの?
ここではギガバイトの方が人気っぽいね。
P4G8X Deluxe買おうと思ってるんだけど、使ってる人いませんか?
159名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 00:06 ID:UMINIxQy
>>148
俺はAOpenのNidec8cmファンが付いてる奴を使ってる。
リテールより1,2度しか下がらなかったけど、結構静かで満足。
これでうるさく感じるようになったら、ファン変えればいいだけってのも安心。

>>151
危険やなソレ…ケース内部のエアフローも著しく悪いような気が。
電源を吸気ファン付きのタイプに変えるとか、
吸気排気のバランスを保ちつつファンを増やすとか。
とりあえず、熱伝導シートなんて使わずにグリスを使いなされ。
160名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 01:16 ID:qYcX4lGS
初代geforceならファンなしでもOK?
161名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 01:26 ID:p4CiDntz
あかん
162名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 10:08 ID:qYcX4lGS
>>160
無理だね
g550あたりのファンなしのカード使えば?
163名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 11:47 ID:2Ottstlx
>154
「気温10度」と書いてある。
ならば、夏になれば気温が20度上がる事を想定してもおかしくない。

というか、20度上がらないという理由は?
164名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 13:17 ID:eoe8iWIt
>>163
普通はエアコンとか使うって事でそ。
165名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 13:44 ID:MhyL3Ji8
Gforce2mxでファン無しカード使ってるよ
166名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 14:37 ID:GPUQ+qH+
ところで、>>141のPen4-2.4Bは大丈夫なんだろうか・・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047721005/
167名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 14:43 ID:2Ottstlx
>164
常にエアコンが効いているとは限らない訳だが。
エアコンのスイッチを入れてから冷えるまでの間に魔の時間が発生するぞ。

それに効いたとしても、ドカンと温度を下げるわけでもなかろうに。
168名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 14:43 ID:7tyj+xAg
>>164
日本に住んでるからってみんながみんなエアコン持ってると思うな、察してやれ。

な、そうだよな?
169名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 19:51 ID:a462q1fl
あのですね、DTM用途においてCPUの2次キャッシュってどれくらい影響があるものなんでしょうか?
自作板とかのぞいてみたんですが、DTM用途においてはあまり影響がないんじゃないかな?と思ったんですけど。
170名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 19:57 ID:jFvXnuux
>>163
室温30℃の部屋で作業すんのはちょっとなあ。。。
普通部屋に居るときはエアコン、扇風機つけるなり窓開けるなり
何らかの空調してればそんな状態にならないと思うが。
PCだって鯖とかエンコマシンじゃない限り、留守中に電源つけっぱにすることもない。ダウソ厨は除く
171151(155):03/03/18 10:29 ID:4BmHB2ng
>>169
数日前セレからpen4 2.4にのせかえたものです。 私しろうとなもんで詳細よー分からんですけれど、
つい最近までつかってた藁セレ1.8と比較すると、クロック上がった分差し引いても、
なんつーか 処理の速さそのものとは別に、重い負荷を連続的かけている時の余裕が
ぜんぜん違うとおもいますた。 ・・・・・・・・・・車で言うと、トルクが増えた感じw
ちなみに cubase SX使用してまして、 今やってるプロジェクトが
藁セレ1.8で パフォーマンスメータ 60% だったのが、
ぺん4 2.4では 35%くらいです。 精神的衛生上、非常によろしいかも (ワラ

まー それがクロック上がったせいなのか、
L2の 128kb→512kbが劇的に効いているのか、私にはわかわかりませぬが・・・

>>159
もうちっと春になったら真剣に考えます、アドバイスありがとう。

>>163>>164>>167>>170
私の部屋(室温)は冬10℃、真夏25℃といったところでしょうかね。
いわゆる省エネ&エコタイプなんだけど、よーするに「効かない」って事なんですよねw
エアコンの選択しっぱいしますたw
172171:03/03/18 10:39 ID:4BmHB2ng
↑オチを付け忘れたんで再投稿

  >藁セレ1.8で パフォーマンスメータ 60% だったのが、
  >ぺん4 2.4では 35%くらいです。 精神的衛生上、非常によろしいかも (ワラ

   ・・・・高まったCPU温度を除けば

つー心境です ゴミレススマソ
173名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 12:31 ID:d3g8uqL2
>170
マジレスすっと、俺の場合夏だと25度無風より30度微風の方が過ごしやすいのだが。
それに、>167の「魔の時間」もあるしな。
174名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 12:54 ID:P/MlAav3
SIS655で自作してみます!
今夜8SQ800Ultra買いに行きます!
175名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 13:21 ID:rEKuZaYk
>>158
漏れASUSだよ。
P4PE/L

176名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 18:49 ID:atjUSjT1
>173
夏は30度微風の部屋で作業してるのかい?
俺も30度の部屋じゃ効率悪くて集中出来ないな。トラックボール汗まみれじゃんよ(w
その「魔の時間」も帰宅後ソッコーで電源ONにするんじゃなく、2,3分待てば未然に防げるのでは?
177名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 18:54 ID:atjUSjT1
ああ、書き忘れ。
今後はPC2700よりPC3200が狙い目だ罠
178名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 19:42 ID:d3g8uqL2
>176
建物全体にこもってる熱ってのは数分じゃ抜けない。

それに、エアコンがガンガン効いてる部屋じゃガクガクブルブルな体質なんだYo!
179名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 20:35 ID:FTBtWoZ5
常時エアコンがガンガン効かせなくてもいいじゃんよ(w
このネタはキリがなさそうなのでこの辺で止めませう

ところで皆はHDD何台常設してんの?
180名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 20:36 ID:EQwZnxhK
3台。
181名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 20:49 ID:brdsFS4u
静音のためメインは1台、セカンド機に3台。
182名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 20:52 ID:Zq1vSoAP
183169:03/03/19 22:38 ID:mBvpcuhM
>>171
レス感謝。
うーん。CPUが違いすぎてわがんない・・・

ところで、どの程度の作業でそれくらいの差がついてるんスか?
セレロンでDTMって、実際のとこどんな感じでした?
184名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 01:02 ID:xNOKudzw
>>182
SIS655って、そんなバグ(?)があるんだ。。
音楽制作には使えないってことだね、現状では。。
185名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 10:54 ID:IQF7K2aN
>>182
どこの掲示板かと思ったらモーヲタから叩かれまくりのdaichiのとこじゃねーか
186名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:31 ID:HZK7uzfD
digi001なんかだと
SISチップでは動作しませんとか、書かれてるわな。
なかなか名指しはないよな(笑)
SISでいければ安く上がったんだけどな
187名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 22:50 ID:6HcZXzeJ
>>185
 モーヲタ何て言ってるの?
188≠185:03/03/22 23:12 ID:pYzYGCMB
>>187
> この人おもしろみが全くないんだよ。 Daichiには一聴してわかるような自分のカタがない。
って言われてた。評判がいいのは永井ルイとか渡部チェルとか。

で、モーヲタに叩かれることと>>182の情報の有用性には何の関連性も無いと思った。
189名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 02:35 ID:62F5H0Yd
以前SISのチップには痛い目見させられたなぁ。
もうSISはやめようって思って、次に買ったマザボのチップはKT133だった(w
190名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 03:07 ID:E+V0o7op
少なくとも、モ蒸すに興味無い俺には
モーヲタ ≦ Daichi なのだが、、、つーか近所なのでサンプラザに群がるヲタ非常にうざいです。

粘土BBS見てアス+nForce2の静音化に興味津々
191名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 15:40 ID:WnZh/VS2
初歩的なんですが、質問です。

初win自作にあたってスペック等色々と検討しているのですが、
CPUなんですが、XEONのデュアルだとやはり可能性は高くなりますか?

例えばなんですが、PEN 4 3.06GhzとXEON 2Ghz デュアルだとどっちが
パフォーマンス良いんでしょうか??

金があるならXEON 3.06 デュアルとかがベストな選択ですかね?


192名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 15:45 ID:2BWwM0lj
金の無駄だと思うけど
193名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 19:16 ID:zTfACCPk
>>191
>XEONのデュアルだとやはり可能性は高くなりますか?
何の可能性ですか?
194名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 19:34 ID:W6NdTJ6F
>>193
無駄遣いの可能性
195名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 21:20 ID:rWW4MXND
>>193
みんな可能性を秘めてるんだよ。
196名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 21:22 ID:O/BO9zGL
p4の2,4B一発で困ることはそうそうないだろ。
まともなメモリをつんだほうがまだいいかもな
197名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 16:32 ID:EStf6RoV
うわ。金持ちの発想だな…。
198191:03/03/24 16:42 ID:S+trfMWW
あ、突っ込まれると思ってた所にちゃんと突っ込み入れてくれてますね。W

マカーなんで新規導入は20超えは前提になっちゃってるんですよ。感覚がね。

さすがにXEON 3.06Ghz 2個は金銭的にキツイっすけど、圧倒的に差が出るなら
全然候補に入りますね。

どんな環境でプラグインどんぐらい立ち上がるか公表スレみたいなの
あったら教えて下さい。。。。
199名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 17:02 ID:iwKE3w4d
>>198
速さなんてすぐ陳腐しちゃうんで、そこそこの速さのマシンをそこそこの
値で組んで余ったお金でソフトとか他の部分へ注ぎ込んだほうがいいと
思うよ。
200名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 17:18 ID:GbCQWzhP
>191
マジレスしとくと、Dualってトップスピードが上がるワケじゃない。
2Ghzは所詮2Ghz。つか、マカーならそれくらい知ってそうだが。
201名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 18:06 ID:t53Ff+DO
XEON 3.06 デュアルでプラグインがどれだけ刺さるか興味あるな。
ぜひ作ってここで発表してほしい。

どうせだからディスクもSCSI RAIDで。

ただ、20万円越えでは済まんと思うが。
202191:03/03/24 18:38 ID:+TsgjT8g
みなさんマジレス有り難うございます。

>199
そう、、、っすね。多分現実的な選択として、PEN 4の新しいのが
そろそろ出るそうですが、その辺から選択になりそうです。

>200
ええ。でも当然デュアルの方がパフォーマンス面有利ですよね。なんせ初
WINで気合い入ってるんで、お聞きした次第であります。

>201
たまたまヤフオクでXEONデュアル搭載機が、23ぐらいで出てたんで
冒険の虫が、、、パフォーマンス面の差によっては、値段も考えられるので
お聞きした次第であります。SCSI RAIDはさすがに高過ぎますね(笑)

プラグイン立ち上げ数公表スレってパっと見無さそうですが、
あったら盛り上がりそうですよねぇ〜〜〜〜〜。


203名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 20:46 ID:Xxuc+RS4
全部デュアルに対応したソフトをつかうのか?そんなにある?
204名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 20:47 ID:7xETbdtY
ここはDTM板
板違い
自作板行けよ
205名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 22:18 ID:bS3dbu4O
>>204
「DTM用」自作PC の板だぞ?
なんんんんんんんんんの問題も無いと思うけど。
206名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 23:53 ID:9ORkokma
マカのたわごとなんぞ真に受けんなよ
207名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 11:18 ID:5DW0QYdZ
agre
208RNr:03/03/25 11:41 ID:1XOS5/jv
PC133メモリ(古!)がイカレちまって、買い替えるのも何だから
Nuendo掲示板を参考に、これからパーツ仕入れてnforce2で初Athlon導入予定
209 ◆JHTRYYFJ1g :03/03/25 12:05 ID:N7bH5LBi
チップセットは何が最強で、
最強の組合せのサウンドカードは?


特にアシッドなロックをやるには。
210名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 13:14 ID:x/k9u26h
>>46
このスレの>>46で、デルのPCはBIOSでオンボードのサウンド機能すら
殺せないとあるのですが、そういう場合、別途ASIO2対応のPCIサウンドボードを
組み込んだ場合、やはり何らかの不都合がデルものなのでしょうか?
デルのPCでDTMはやめたほうがいいんですか?
それともデルでもオンボードサウンドタイプのモデルではなく、
サウンドブラスター搭載モデルを買って、別のサウンドボードに
差し替えて使えばオンボードのサウンド機能に邪魔されることなく使える
ものなのでしょうか?
自作より安く済みそうだし、静からしいし良いと思ったんですが。
211名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 15:31 ID:uysXJFFu
>>210
付き合ってらんない
212RNr:03/03/25 20:12 ID:0ny1GaoI
Athlon2100+(皿)&LeadtechK7ncr18dPro&メモリPC2700-512Winbond/TTI(TwinMos)
で組んだ。年内はこれで乗り切れそうな勢いを感じる。
CPU温度44℃前後で収まってるし、次は静音対策をなんとかしたい
213名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 23:29 ID:AKimkic7
>>212
付き合ってらんない
214名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 02:10 ID:38bSr0Fu
>>213
ぼくと付き合ってくださいっ
215名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 09:10 ID:GWvHwKu6
>>214
付き合ってやんない
216名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 12:01 ID:85whfJis
。・゜・(ノД`)・゜・。
217名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 23:31 ID:k04hnsPM
>>211
付き合ってください
218名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 02:25 ID:27YOYt5t
ここはギャルゲ板か(w
219名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 03:44 ID:6bxw2SPM
>>218
付き合いきれん
220名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 09:17 ID:C2ce3Ox2
何でこんなことになちまったんだ?
221名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 12:06 ID:91MvKpLI
春だな
222名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 12:22 ID:Hd/32Tzb
どなたかcube型ケースの自作でDTMしてる方いますぅ?
無謀でしょうか?
223名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 13:45 ID:6bxw2SPM
>>222
無謀ではないと思う。

おれならnForce2狙うかな、
224名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 22:29 ID:mVULN1HG
>>222
だからといってNuendo掲示板に書き込むのは板違いだと思うが
俺も気になるので結果期待してみる
225名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 00:53 ID:yg2KVXFi
今使ってるメーカー製PCを売って自作しようと
思ってます。以下のパーツの組み合わせはどうでしょうか?

マザーボード  GA-8GE667 Pro
CPUPen4 2G 
メモリDDR 256MB2枚挿
HDD流体軸受け 80G MaxtorかSeagateあたりの7200rpmのもの
OS WindowsXP
オーディオカード 今使ってるPCに挿してるDELTA66

かなりコストパフォーマンス重視です。マザーにビデオ機能オンボード
で済ませるのはマズイでしょうか?あとWinXPのHome版とPro版
だとやはりProの方が良いのでしょうか。DTM的にはどうなんでしょう?
みなさんPro版を使ってる方が多いようですが。
226名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 01:22 ID:0sQXozB7
>>225
ビデオボード自体は安いのもあるけどね。
単体のビデオボードはそれ自体がメモリーを積んでるから
本体のメモリーを消費せず音楽の邪魔をしないっていうメリットはあるね。
227名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 04:18 ID:EcbKRpki
別にHomeでよろし
228名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 13:31 ID:I9VqoP2q
>>225
まぁメモリだけは注意して選ぶようにしてな。
229名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 14:06 ID:Pi+H+zR3
キューブ型でお見積もり

SN41G2 (nForce2) \46800
Athlonxp1700+(B-step1.5V) \7500
PC3200 512DDRx2 \17960
180GXP 180G \23799
ND-1100A(DVD+RW) \21880
Ti4200 \20000くらい
AP2496 \22000

約16万
230名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 17:04 ID:I3b8javN
PC2700のほうが無難だろ。
皿アスはOCしないで安全かつコスト抑えるなら2000〜2400だな。2100で十分イケル
231名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 17:07 ID:I3b8javN
それとOS(XP home OEM)で+14kくらい
232名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 21:57 ID:U5eqpV/W
DTMするのに、なぜビデオボードっての必要なの?
無知すぎてすいません。 んが 教えて
233名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 22:29 ID:kKv8Em+L
波形表示しながら再生すると結構負担が大きいです。
オンボードはちょっとしょぼい気がします。
お金に余裕があれば買ったほうがいいです。
あと解像度もあげれますしね。
234名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 05:54 ID:/upUk9d5
>>210
問題ないよ。今DIMENSION8250にDELTA QUATTOROをUSBで挿してるけど
CUBASE SXは快調です。ビデオカードやら色々いじったけど
問題なし。まぁ普通のパソコンだから当たりまえか。
予算あればDELTA 1010をPCIに挿したいところ。
ちなみに現在はオプションのブラスタも挿さってます(+2000円くらいだったので)

235名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 10:45 ID:qtniq6WA
デルでDTMって安定してるの?
DIMENSION8250って電源弱くなかった?確か250Wだっけ。
236RNr:03/03/29 13:29 ID:hzxcRxs2
>>232
昔i815(B)のオンボードVGAでSX走らせたら、画面スクロールするたびにノイズが発生。
RewireしたReasonを弄くるとこれまたノイズが発生。
そこでInno3Dの安いGeForcre4MX440SEカードを取り付けたら問題解消した。

nForce2Gのオンボードはどうなんだろう?nView対応マザーとか魅力的なんだけど
237名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 18:29 ID:H6H0UjHL
今nForce使ってるんですが、特にトラブルもなく安定してるようです。
特にオンボードでまずかったと感じたことはありません。

次はいつになるかわかりませんが、やはりnForce2狙います。
238名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 22:47 ID:ceGCIm+n
>>210
BIOSで殺せなくてもデバイスマネージャで殺せばなにも問題ないんじゃなかったっけ?
239名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 23:08 ID:TXHKjVtL
>>238
そうなんだ?
240名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 23:16 ID:Tyt3qtJl
>>238
そうでもないときもある
241名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 23:21 ID:ceGCIm+n
そうか?いままでトラブルでたことなかったけど。運が良かったのか。
242名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 00:53 ID:JgyaH2bj
CPU AthlonXP_2000プラス
メモリー DDR SDRAM PC2700 512MB 2枚
マザーボード AOPEN AK77-8X MAX (VIA KT400)
ビデオ Matrox MilleniumG550 DVI TV DDR32MB
HDD SG ST380021A 80GB 7200
OS WIN XP HOME

こんな感じで自作しようと思ってるんですが、DTM的に問題あるところってあります?
KT400ってどうですか?このマザーボードSilentekがついてていいんですよね。
個人的にペン4は避けたいんですけど・・・。
ご意見お願いします。
243名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 00:57 ID:uh/KqZva
nForce2にしとけ
244名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 01:36 ID:SBp8I6ky
皿アス+nForceが最近の流行。
ペン4は熱持つから、これからの季節に静穏化は難しい
245RNr:03/03/30 13:26 ID:y6FkJo77
皿アス+nForceは思ったよりCPU温度抑えられる。
現在グリスが馴染んできて、低速ファンでも40℃前後をキープ
246名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 15:08 ID:v0NligKZ
漏れも皿アス2100(@2700)+EPOX 8RGA+でふ。
ファンにファルコンロックという王道を攻めてますが、このファンマジで(・∀・)イイ!
静かだしえらい冷える。>>245と同じく40℃前後をキープ。
EPOXのはオンボードでデュアルディスプレイいけるので将来的にはいくかも。
性能的に時代遅れになってもオンボードVGAがあると鯖になるので重宝。
難点はやっぱりメモリの相性かな…
LeiとV-DATAだけど定格333で動かしてるので今のとこ問題なしだけど。
Memtest86も4回くらい通ったのでいいや。

AopenのAK79シリーズはメモリ相性が出にくいらしいけどホントか?
247P4Xeon:03/03/30 15:24 ID:q6p2RgVi
P4Xeon2.2GHz、U320HDD*2すとらいぴんぐ
Delta66
ちょっと古くなったけどトラブルはない
AMDは恐くて使えません。
すぐ煙吐くし
248名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 15:57 ID:DUdTEPU/
漏れが今のPC組んだ時はIntelの方が発熱量低いってことでPen4 1.6Aにしたんだけど
最近はアスロンの方が低いの?下の記事見る限りBartonコアでは更に良くなってるようだね。

 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/10/641736-000.html
  驚かされるのは、もう一つの発熱量スペックである「Typical」のほうだ。
  こちらは2800+が53.7W、3000+が58.4Wで、これまで62WだったThoroughbred上位コアよりずっと低くなっている。
  Barton 2800+については安定動作のための電源的なハードルはむしろ下がったことになる。

リンクたどっていくと今年暮れには64ビットCPUが出るだのなんだので見てるだけで疲れてしまった。ハァ・・・。
とりあえずBartonがこなれて安くなったころに一つ組もうかな。 って何時だろう・・・。
249名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 01:50 ID:99+P/6G4
>>248
省電力なら迷わず苺狩をオススメ。
昨日買ってきた苺皿は1.1Vで1250MHz(古いマザーなので100x12.5)いけた。
中には定格倍率のまま1.1Vにできたという報告もあるようだし。

【苺】AthlonXP1700+〜2100+10皿目【一会】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048950739/ より。
苺皿
 B-Setepping1700+/1800+の中でも特に定格電圧が1.5Vの物を言う。
 低発熱のCPUをPCメーカーから求められ、ラインナップに追加した。
 低電圧耐性、OC耐性共に抜群で、現在祭りの真っ最中。

関連リンク
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/06/18.html

定格電圧1.5Vだから、い・ち・ご。
250名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 01:57 ID:OzP8VOIn
デデフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、
プログラムの実行速度を下げることができます。
∧_∧
<ヽ`∀´>
(    )
 ■■■■◇◇□□□□□

∧_∧
<ヽ`∀´>
( つ■)
 ■■_■◇◇□□□□□

       ∧_∧
       <ヽ`∀´>
       ( つ■つ□
 ■■_■◇_◇□_□□□

                  ∧_∧
                 <ヽ`∀´> /
                 ( つ  つ
 ■■_■◇_◇□_□□■□_□ ─
                     /' ヽ\

 (⌒\  ∧_∧
   \ヽ(# ´Д`) ヨケイナコトスルンジャネエヨ
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩д´;>
   (ヽ_ノゝ _ノ
251名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 02:09 ID:GUTZj2UA
今使ってるPCがちょっと非力に思えてきたので、
新しいのを買おうかなと。で、他スレでカコイイケースを
見つけたんで自作に挑戦しようかなと思ってるんですが。

ttp://www3.soldam.co.jp/barestyle/mj2/std/index.html

ちなみにコレなんだけど、こういうコンパクト型はうるさいと
聞くのですがそういうものですか?DAWには向かないのか
どうかアドヴァイスください。
252名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 03:26 ID:UQzfcvLL
>>251
コンパクト型ケースは30分も使うと窓から投げ捨てたいくらいうるさい。
排熱が難しいのでファンの回転数が高い=うるさい、というのが最大の
難点ですが、電源が特殊規格(正確には“普通のATX電源が使えない”)
なために、何かあった時に電源を替えてトラブルの切り分けをするのが
難しいというのが困りもの。デザイン最優先なら、自作なんかしないで
メーカーPCの購入をおすすめします。
253名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 03:44 ID:GUTZj2UA
>>252
ありがとうございます。そうします。
254名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 04:13 ID:URZDdNzx
最近になってようやく時間が取れるようになったので、年末にアップグレードしたCUBASE SXを使おうと思ったのですが、現在のPC(P3 800MHz)ではスペック的に苦しいことが判明。

で、P4 2.53GHzで構成しなおすことにして下記のようなシステムを考えました。

CPU: P4 2.53MHz(B0Step)
M/B: ASUS P4T533
MEMORY: SUMSUNG 32BitPC1066 F0-CN9** 256MB * 2
HDD: Metrox 6Y120LO 120GB 7200rps 2MB
AUDIO B:RME 96/8 PST
CD-R: 現在のPCを流用
モニタ: 現在のPCを流用
筐体: OWLTECH OWL-611-Silent( スチール筐体・電源350W )

まず欲しいスペックから考えていったので上記のような構成になってしまったのですが、これだけだと静粛性に問題があるようです。(且つ、きちんと冷えるかどうか判らない)
DA変換をRME上でやっているので、PC内部の電磁波ノイズも気になります。
このあたりのノイズ対策はどのように対処したらいんでしょうか?

電圧を安定させるために整流機能がついたタップを購入しようかとか考えているのですが的外れでしょうか?
255名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 04:13 ID:URZDdNzx
>254続き

周辺機器の構成は下記のような感じです。

ミキサー:MACKIE1202 これのマスターアウトをRME 96/8PSTのAnalog Inに突っ込んでいる PCのアナログアウトはミキサーのLINEに入っている

MIDI: ROLAND UM-1でマスタキーボードと接続。INN側はなし。
外部音源はSH-32を持っているが、MIDI扱いせず、マスターキーボードで演奏
したAUDIOデータをミキサーのLINE INからPCに取り込んでいる。

「MIDIの構成がへぼい」という気もするのですが、いずれにしてもギターとベースと歌はアナログで取り込まざるを得ないのでSH-32がAUDIO化してることについては割り切ってます。

この辺はPCの構成とは直接関係無いのですが、外部にもれるノイズが問題になりうるので記載しました。

長文になりましたが、よろしくお願い致します。
256名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 04:26 ID:urNCSX1j
だからAthlonにしとけって
257名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 04:30 ID:URZDdNzx
CUBASEはIntel推奨でしょ。
なんか怖くてねえ。

熱発しないんなら考えますが・・・・
258名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 11:15 ID:FBUfjjYF
デュアルCPUの話題があまり出ていないようですが
DAWには向かないのでしょうか?
259名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 12:32 ID:N3SqZOvE
age
260名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 12:54 ID:OrehWLO6
>>254
この板の住民じゃないからコメントはなるべく控えるけど、とりあえずCPUクーラーは
リテール付属の物は窓から捨ててPAL8942にしろ。これ以上の物は空冷では殆どないから。
PAL8942用のファンは長尾のRDM8025Sを5Vで駆動させて付けておけ。HDD用はSmart Drive 2002か
PH-35BH PROに入れたら?ケーブル類は全てノイズ対策済みスマートケーブルにする。
ttp://www.vicstech.com/jp/rd3xp/index.shtml

電磁波遮断グッズは自作用のものならたくさんあるけどどれだけ効果があるかは知らん。
ttp://www.jjv.co.jp/PG-EPA
ttp://www.jjv.co.jp/PT-R
ttp://www.jjv.co.jp/PG-EPB
ttp://www.jjv.co.jp/BlueScrew
261名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 16:06 ID:U2IciMZD
>>258
そうでもないよ
262名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 20:47 ID:hdG+gkXe
>>258
新NUENDO毛維持版に逝けば、ヅアルの人がごろごろいます。
263名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 21:19 ID:URZDdNzx
>260
自作板の方ですね

ありがとうございます、併せて検討してみます。
今のところ、いったんくみ上げてしまおうかと思ってます。
(おそらくノイズまみれでしょうが)
で、当たりの大きそうな個所から順次対策してみようかと。

結果は自作板の方にも上げさせていただきます。

何度もありがとうございます
264名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 22:44 ID:bKYEYkf5
>>255
UM-1に問題あるような気が。
漏れは昔UM-4使ってたけど問題ありありだったしなぁ。
MIDIチャンネル少なくてもいいのなら、MIDEX3にした方がいいと思われ。
265名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 23:46 ID:URZDdNzx
UM-1駄目っすか、やっぱ。。。
MIDIは今のところ、マスタキーボードとRoland SH-32、SK88Proに繋がれば
不自由ないです。
外部MIDI音源をこれ以上増やす予定も無いので、それだけならMIDIX3で十分ですかね?

強いて言えばリバーブにMIDI端子が付いてる。。。
使い道がわからんので放置ですが。
AUDIO以外の場合でも使えるのだろうか? MIDI音源つーのがいまいち判ってないす

元々、演奏主体の人なので。。。
266名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 00:32 ID:GWAXLqym
>>265
経験上、老とYAMAHAの製品についての不具合はよく聞くので。
なぜかはよく判らないんだけどね。
SXならステイン製品が一番問題ないかもしれない。
もしくはMIDIMANかな?
267名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 01:02 ID:+A5dfF+z
Stain製って無駄に高いっすからねえ。。
ハード音源周りが老なんでそっちに合わせたんですが、やっぱQに合わすべきかな?

ソフト側に合わせろ、っつーのは良く聞きますね、たしかに。
268名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 01:48 ID:5TczEwMx
>>266
Steinが以前出してたUSB-2-MIDIはMIDIMANのOEMだったけど、
最近のはどうなんでしょうね?
269名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 04:14 ID:1PVbRYdk
>>257
Athlonもちゃんと推奨されてるんですが・・・
http://www.megafusion.co.jp/audio/cubase_reason/index2.html

情報がやや古いがここを見ると、
http://www.d-rec.net/pc/first_cubase.html
>CPU :Intel Pentium4 2.0GHz
>マザーボード :Intel D850MVL (Intel850 chipset)
>メモリー :256MB RDRAM (PC800) ×4
と、
>CPU :AMD AthlonXP 1800+
>マザーボード :Elitegroup K7S5A (SIS735 chipset)
>メモリー :512MB DDRRAM (PC266) ×1
CPU負荷が同じくらいだから、AthlonXPにしたらコストを低く抑えられるよ

ここ見たら結構AthlonでDTMしている人もいるよ。
http://dtmp.hp.infoseek.co.jp/question/question02.shtml
270名無しサンプリング@48khz:03/04/01 10:54 ID:e4Ys+dHp
まだnForce2-GT使ってる香具師いない?ゲームとかやんない
んだったら内臓VGAで十分?
271名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 13:48 ID:x3fCdLcV
>>270
十分
272名無しサンプリング@48khz:03/04/01 17:11 ID:yTw0OaZc
>>270
漏れも気になる!メインのメモリーをシェアする事でバグとか
あんのかなぁ?
273RNr:03/04/01 19:11 ID:v6UROPHu
>>246
漏れもFalconRock2だよ。
静かなわりにリテールファンよりもよく冷える。
もう五月蝿いだけのリテールファンなんか使う気にならない

>>269
それじゃ、2100+はPen4でいうと2.4Gくらいかな?
274名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 20:25 ID:blfigyNP
今度Pen4 2.4B買おうと思ってるんだけどリテールファンはウンコーですか?
275120:03/04/01 20:41 ID:zddEKmYd
>>274
[email protected]で使ってますが、リテールファンは言う程
五月蠅くはなかったですよ。
現在はCooler MasterのCyprumというクーラーを使ってます。
こいつはかなり冷える上に静かかつ安価なので良いですね。
276RNr:03/04/01 22:34 ID:gJ6wVThQ
>>274
あ、俺は言ったのはAthlonのリテールファンの事ね
277名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 03:49 ID:zqG7XX6w
みなさんハードディスクのフォーマットってどうしていますか?
FAT32でやってますか?NTFSでやってますか?
現在セットアップ中でちょっと悩んでいます。
120ギガのHDDをFAT32で4つに分割しようとしているのですが・・・。

OSはWin2000です。

1 OS
2 オーディオデータ
3 サンプル素材
4 その他のデータ

にしようと思っています。

その際、よくわからなかったのですが「プライマリーパーティション」と「拡張パーティション」ってどうちがうのでしょう?
私のような場合、どちらを選ぶべきなんでしょうか?

みなさんはどのような構成でつかっていらっしゃいますか?
278名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 04:12 ID:6WnksSQl
NTFSは2000ベースのフォーマットで
FAT32は98系と互換性があるんじゃなかった?
漏れは完全にNTFSにしました。
279名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 04:17 ID:6WnksSQl
2000と98系だと安定性とかもう雲泥の差だけど(もちろん2000が雲)、
それはフォーマット方式の違いも関係あるのかなぁ、と思ったりする。
280名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 04:29 ID:EnVHG/9/
>>277
まったく同じ構成ですが
1:NTFS
2:FAT32
3:NTFS
4:NTFS
でやってます
281277:03/04/02 04:36 ID:zqG7XX6w
レスありがとうございます。
なるほど、では今2000で作業するのにFAT32でフォーマットするメリットはあまりないということなのでしょうか?
周りで音楽製作やってる友人がみんなFAT32でやっているのでそっちのほうがいいのかな、と漠然と思っていたのですが・・・。

色々検索したりして調べているのですがプライマリーパーティションと拡張パーティションの違いがやはりよくわかりません。
みなさんはどちらでフォーマットなされていますか?

それとももしかしてこの違いってNTFSでは存在しなかったりするのでしょうか???

実はもうすべてFAT32のプライマリーパーティションでフォーマットしてしまいました。
でもまだ怖くてデータほとんどいれていません。
282名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 13:52 ID:257AbTKL
迷ったらNTFSにしておけ、そっちの方が安定するから
283名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 14:12 ID:hZWFZfXl
>>281
NTFS はアクセス権とかクォータとかの確認に CPU 資源もっていかれるから、まぁ多少は FAT32 の方がアクセス早かったりするのかもしれないけど。
でも別に気にするほどでもないし、調べればレジストリ変更で確認操作をカットできるから、完全に Win2000 に移行するんだったら、素直に NTFS を使っておくのが吉かと。
言い換えれば多機能なんだし。

プライマリと拡張の違いについては、えーっと、、箇条書き形式で。
・HDD ごとに、プライマリパーティションと拡張パーティション合わせて 4 つまで作成可能
・拡張パーティションは 1 つだけしか作成できない
・拡張パーティションの中には、複数の論理ドライブを作成することができる。
っていう感じ。
マルチブートとか考えてるんだったら悩みどころだけど、ただ切っておきたいだけなら全部プライマリにしておくのがラクなんじゃない??
284名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 14:54 ID:cKEQKlea
壊れた時の復旧が素人には手におえない。>NTFS
壊れた時の復旧がインストロール程度で完了。>FAT32
ただし、壊れる確立 FAT32>>>>NTFS
285名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 15:04 ID:bsAzL1Gy
インストロール晒しage
286名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 19:18 ID:MIJmzAlx
それよりも確立晒しsage
287名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 22:33 ID:Fl6n5eX/
>>277

アクセス権はボリュームの一番上かeveryoneで統一してしまえばいい
個人使用では共有設定さえちゃんとしておけばセキュリティはの問題は特にない
everyoneで統一しておけばOS入れ替えてもアクセスできる。(はず...)
(今のところこの設定でOS入れ替えてアクセスできなかったことはない。OSは2000)
288287:03/04/02 22:38 ID:Fl6n5eX/
訂正

>>アクセス権はボリュームの一番上かeveryoneで統一してしまえばいい
一番上から
289名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 03:33 ID:O+QuS3t1
290名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 03:38 ID:kN39QpQp
>>289 AOoenっていいのか?
291名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 04:08 ID:kN39QpQp
わお、、、 AOpenだつた
292名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 20:56 ID:oYG8qFHW
>>290
普通…かな。
ただBIOS復旧用のBIOSがついてるメーカーなので、安心は出来る。

ちなみに青筆はこのスレでも既出、真空管とか。
293名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 03:09 ID:ZR4JerOT
HDDのキャッシュは多い方がDTMには有利かと思ったんですが、
294名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 21:10 ID:nIGevtPa
ナゲッツ
295名無しサンプリング@48kHz:03/04/10 09:54 ID:nHOufuNB
あのね。今pen3の1Gに512Mなんだけど、
まそんなに問題ないんだけどOSをXPにしたら、
ちょっとたるいんだよね。どんなに軽い設定でも
で、俺としては次回最高に金かけて組もうと思うんだけど
ここのスレの人が考える次のベストな買い換え時はいつ?
たとえばFSB800になったらとか
キャッシュが1Mになったらとか
296名無しサンプリング@48kHz:03/04/10 10:35 ID:y4clH6Lr
>>295
逆に相談したいんですが、XPに変える前はOSは何を使っていたんですか?
また、XPに変えてどんな時にストレスを感じられますか?

今度P!!!700をセレ1.4Gに入れ替えようと思うんですが、OSをXPにするか現在使っている98SEのままでいくかで悩んでいます。
XPでは荷が重過ぎるかな?と思っているんですが。
297名無しサンプリング@48kHz:03/04/10 10:44 ID:g+py0jFo
>>296
間をとって2kがよろしいかと。
当方は明日2000+以上にしてからはxpでもOKですた
298296:03/04/10 13:18 ID:y4clH6Lr
>>297
2000ですか・・・
2000は良い評判を聞くのですが、なんとなく敷居が高い感じがして一歩踏み出せないでいたのですが・・・検討してみまつ。
299295:03/04/10 13:21 ID:73UVpeEs
>296
前は98SEだったんだけど いろいろいじくってリソース94%空き(なんか懐かしい)
の時はエクスプローラなんかすごく機敏な動きだった
ただし時々あせってコケたかのごとく固まったりしたよね
で、CUBASE SXにするためにXPにしたんだけど
うーん、なんかもっさりだなと
全然落ちないようにはなったけどね
SXがなんだか軽くなったからのような気もするけど
まぁ総合的には満足
でもこの先サンプラー入れたりReasonのアップデート(楽しみ!)もあってどーなるんかなと
チップセットやらCPUなんかのロードマップを見たりして夢はふくらんどるんだが…
300295:03/04/10 13:38 ID:Xj0Q48MC
>296
ちなみにあなたの計画からすると
pen3/700<セレ1.4
と言う事だと思うけど
俺のpen3/1G(悲しいかな256k)でも場つなぎ的にセレ買う意味あるとおもいますか?
セレの事考えた事無いんで教えて
ちなみにpcあと一週間程起ちあげらんないんで
過去レス見れないんです
もし有効ならそれでだいぶ待てるんだけど 時代の進化を
301名無しサンプリング@48kHz:03/04/10 14:12 ID:PG/7xoLI
>>295
次の大きな変更は現在のロードマップだと9月。
AMDがAthlon64を発売します。
64bit世代のものです。噂では現行の32bitソフトも30%程動作速度があがるとかなんとか。
OSの対応がどうなるか…この前のCebitでAthlon64用WindowsXP64が出たみたいだけど。
IA-64はアーキテキチャがベクトル機みたいなことになってるので除外。
そもそも民生機に降りてこないし。
チップセットベンダーはもうathlon64用のチップセットを作ってるので
M/Bの普及とかの問題はなさげ。
今月末にOpteronというサーバ用64bitCPUとか出るのでそれの動向を気にしてみては?
302名無しサンプリング@48kHz:03/04/10 14:26 ID:PG/7xoLI
>>296
横レスすいません。
2000→XPよりも98SE→2000の方が差がデカイです。
というのもWindowsというのは根本が違う種類がいくつか存在しました。
なかでも一般的なものは9XシリーズとNTシリーズです。
9Xはシリーズは95から続く個人向けOSでしてかなりしょぼい作りになっています。
逆にNTシリーズはWindows上でサーバーなどを運営するため様々な工夫がされていて頑強な作りになっています。
例をあげるならば最初に作った木造住宅の上にどんどん増設していったものが9Xシリーズ。
そもそも鉄筋コンクリートで土台から組み直したのがNTシリーズです。
9X系はどんなに近代的な事をしようとしても根本が木造なので容易く崩れて(=落ちて)しまします。
NT系は土台がしっかりしているので落ちることがありませんが9X系とは土台が違うので
9X系との互換性に問題があったりします。
こうしたNT系と9X系の差を無くすためにMSはNT系にWindowsを統合することにしました。
それがWindows2000です。確かに一見サーバー用途などで使われていて難しそうに見えますが
それは「サーバー用でも使えますよ」というだけの話で個人が使ってもまるで問題ありません。
むしろ98SE等に比べれば格段に使いやすくなっています。
アプリ類もその殆どが2000に対応していますし、とても良い製品だと思いますよ。
実際使ってみれば敷居が高い、という事も無いと思いますので一度試してみてみればいかがでしょうか。

乱筆(?)乱文長文失礼しました。
303名無しサンプリング@48kHz:03/04/10 14:33 ID:PG/7xoLI
>>301に補足
とか言ってたら昨日付けで解決してますねw
http://www.microsoft.com/presspass/press/2003/Apr03/04-09AthlonOpteronPR.asp
304296:03/04/10 14:41 ID:y4clH6Lr
>>300=295
レスありがとございます。
もうしばらくはVST使い(SXは私にはオーバースペックっぽい)でいこうと思っているので、もっと勉強してみます。

私がP3/700からセレ1.4Gに変更しようと思ったのは単純にPC自作をしてみたかったからです。
FSBもL2キャッシュも同等でクロックが倍。さらに現在の資産(ショボイですが)を活かせられますから。
スペック・アップは体感できると思っています。
しかし、295さんの状況ではセレ1.4Gに交換してもあまり体感できないのでは?と思ったりします。

次回、本格的に自作する時期は年末か来年春を考えています。
そのころには新仕様のパーツや情報も出揃っているだろうし、もしかしたら次期OSの発表もあるかもしれませんし。
今、新規で高スペックPCを作るのはちょっともったいないような気がします。(あくまで個人的意見ですが。)
305296:03/04/10 14:48 ID:y4clH6Lr
>>302
うぅ。ものすごい説得力。
非常にわかりやすいご説明ありがとうございます。
2000か・・・なんとなく今更な感もあったんですが、ものすごく魅力的に思えてきました。
306名無しサンプリング@48kHz:03/04/10 14:52 ID:cyigwg4u
むしろ今だから2000。
307302:03/04/10 15:00 ID:PG/7xoLI
>>305
306さんの言う事も多いに重要です。
2000は「今更」が故に完成度が高いです。
サービスパックといわれるバージョンアップ集が3回もでているので
バグフィックスもされていますし。
試してみる価値はあると思いますよー。

ちなみにウチは半サーバー機として8ヶ月ほど電源を落としていませんが、快適動作中です。
無論、音楽制作もやってます。SXです。
308296:03/04/10 15:03 ID:y4clH6Lr
>>306-307
むぅ・・・なるほど・・・・・・
なるほど!!!
309295:03/04/11 14:20 ID:iO8T3PHE
>301
thanx
64bitですか
いいんだろうけど敷居高すぎそう
夢だな しばらくは
>302、307
と言うことは俺みたいなpen3使ってる奴は
XPとっととやめて2000にしたほうがいいって事すか
ハード買い換えかOS買い換えか
まぁしばらくの間もたすだけなんだけど
中途半端な計画ゆえに悩む
310名無しサンプリング@48kHz:03/04/11 17:09 ID:ZWPZ6FYq
pen3 1gをデュアルにしようと思ってるんですけど
潔くpen4の速いヤツにするべきですか?
311名無しサンプリング@48kHz:03/04/11 17:18 ID:Kdzi1dag
P3 1GBデュアルの方がノイズが少ないと思うのでデュアルがお奨め。
312名無しサンプリング@48kHz:03/04/11 17:22 ID:ZWPZ6FYq
>>311
レスありがとうございます。

質問してまたすぐ質問してすみませんが
DAWでオーディオを使うのに1GBデュアルとP4の2.*GBつむのならどっちがパワフルですか?
OSは2000を考えています。
313名無しサンプリング@48kHz:03/04/11 19:16 ID:29JrV2/D
自作じゃないけど質問。
今使ってるデスクトップが非力なので、買い替えを検討中。
DELLとかエプダイとかを考えてるんだけど、他にオススメ
とかある?DELLってfirewire標準じゃないのね・・・。

いらないソフトがイパーイ付属してるようなメーカー品以外で
オススメ製品あったら教えてホスィ
314名無しサンプリング@48kHz:03/04/11 19:33 ID:/7sKpAd5
>>312
シングルで速い方が全然快適よ。

>>313
なんで自作はあかんの?
315名無しサンプリング@48kHz:03/04/11 20:36 ID:WP6dHNS7
316名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 01:31 ID:6EiR6wc2
OS2000だとMIDEXシリーズでRecycre等でのサンプラー転送が使えない罠。
Qユーザーは注意な。
http://www.japan.steinberg.net/products/midex8.html
317名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 01:38 ID:WiUaNT73
>>314
逆になんでDELLとかエプダイはあかんの?
318名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 02:22 ID:jXqDCPNA
それが分からんのだったらいいんじゃない?
319名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 02:53 ID:c4j7AQ/K
なんだかなぁ・・・このスレ読んできたらみんなwin2k。。。。かくいう俺も今はwin2kにしているのだが、
なぜXPprofessionalはあまりお勧めできないのかが、少しわかりません。(くどいですが過去ログは読みました)
なんとなくでWindowsXPよりもWindows2000の方がよい内容の気がしているけど理由を教えてください。
過去ログ程度ではドライバ云々だけどたいていあるしなぁ。。。

当方環境は
CPU:Pentium4 1.5GHz(socket423,FSB400MHz)
RAM:RIMM 512MB(PC-800,128MB*4)
HDD:Maxtor80GB(7200rpm,8MB)(60GB=Win2K,10GB=Windows98SE,10GB=RedhatLINUX)
:WesternDigital80GB(5400rpm,2MB)(40GB=wavデータ保存用、40GB=その他データ保存用)
マザボ:ECS P4ITA(Intel 850)
音:m-audio DELTA 66
Win2Kでメイン音楽(Cubase)製作、98SEはProToolsFreeとギガサン専用・・・・Linuxは趣味とは別で。
ちなみにRIMM使いは他にいないのか(汗 マイナーだが速いのは確かなんでしょ?(汗
320名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 03:58 ID:H1n/7jTb
>>313
自作
自分で組むの面倒ならエプダイかショップブランドにしとけ
321名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 04:03 ID:TxD7QLtO
俺XPpro
322名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 04:04 ID:2BbcQ0YU
ぼくんちXP家
323名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 04:28 ID:6Ot5W3Yc
こないだDELL開けてみたんだけど中身が親切すぎて感動した
324名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 04:59 ID:jXqDCPNA
ある程度チューンした状態で比較して
メモリ消費量、軽さで2kの勝ち。
安定度はそれほど変わらず。
ドライバも2kとxpで差異は無いと思う。
よりリソースを求めるのであれば2kがベターではないかと思う。

かくいう私はxpPro使い。
325名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 05:57 ID:TxD7QLtO
俺がXP使ってる理由は
・スマメやCF等外部ストレージデバイスの使い勝手がW2kより良いこと
・マイ・コンピュータアイコンが消せること
だけ(w。主に後者が重要。

326名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 14:45 ID:Mrblbe7F
なんでこのスレにはDELLに拒絶反応する奴が潜んでいるんだ?
327名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 17:12 ID:qVUGIyqS
>326
BIOSからしてもう使えないからだろ
第一自作のスレだし
328名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 19:24 ID:cRyDpAqI
>>326
DELLじゃゼターイ無理ってわけじゃないけどね。
DTMやりてえ → パソ新しく買わなきゃ
っていう段階でDELLを選択するってのはちょっと、っていうこと。
ただ、たまたま今まで使ってたのがDELLでした、DTM出来ますか
って聞かれたらイエスと答えると思うよ、漏れは。
329名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 22:50 ID:6LCnSFAs
>>326
聞いてもないことをべらべらと小一時間説明してしまう
マニアにとってDELLはプライドが許せないんじゃないの?
330名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 23:28 ID:WMnLzZ83
sunaojyanaine
331名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 23:55 ID:hcs2OMCq
>聞いてもないことをべらべらと小一時間説明してしまうマニア

それはいいのだが、自分が今度組むマシンのスペックをダラダラと
晒す奴はどんなレスをつけて欲しいのだ?安定するとでも?
んなのわかりゃ苦労しない。
まだ、DELLネタのほうが話が発展しそうだ。
332名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 06:05 ID:LpbOjSAa
>331

目的に合致したスペックが得られるのかとか、そういうのが訊きたいんでしょ?
そもそも、そういう趣旨のスレだとおもうが。ここは。
333名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 12:17 ID:F6HyPLJn
DELLでもチップセットや電源まで選べて
BIOSが普通に設定できるなら選択肢には入るかな、

それでも多分自分で組むけど、
334名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 12:32 ID:bxob3flS
>>332
金のある奴は将来もみこして余裕を持ってハイスペックのマシンを組む。
金のない奴は今の市場でもっともコストパフォーマンスの良いチップセット、
メモリ、CPUの組み合わせでいく。

それだけのことだと思うが。DTM用途でもグラフィックボードは必要か?
みたいな話はすでに結論でてるし。
335名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 12:48 ID:9jAlFgoh
セレロンは安くてもやめておいた方がいい。とか?
目的といっても「キューベースSXでソフトシンセ
沢山使いたいんですけど〜」みたいなのばっかだしなぁ。
だいたいまフツーに出回ってるパーツのスペックだと
目的を問わずとりあえず一通りできるだろう。
相性問題も昔みたいにないしな。
スペックを晒すのって自慢だったりして。
336名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 15:05 ID:uTzScjQm
今日は暑いねえ
ぺん4 2.4なんだけど
CPU温度 SXはしらせて5分で60度いきますた。

いやん
337名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 15:23 ID:1fQdjnEO
今athlon2100とnforce2で46℃。夏もダイジョウブだな
338名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 15:55 ID:uTzScjQm
>>337
その状態ってアイドル状態???
、高負荷でランニングさせっぱなしで
何度くらいになる?

339名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 16:27 ID:rWtViLUk
メモリはノンブランドのものでもノープロブレムなの?
それとも高くても確実にブランド品のメモリを購入しておいたほうがよい?
340名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 16:59 ID:HcyPNBW9
>>339
 保証の問題、だろうな。
 名のあるほうが「○年保証〜」みたいなのがついていること多いだろう。
 ノーブラ(なんかこの言い方ヤだな)もあるっちゃあるが、期間短いとかだし。
 ノーブラ買うんなら、ジャンクだけはやめておけよ。

 ま、金のない俺は中古のノーブラ買って今快適に動いているがな藁
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 17:17 ID:o1spbeo5
保証の問題だけかな。
バルク品のメモリってエラーが出やすいってイメージあるけど。
それと増設するときにメーカーわからず困るってのも。

自作PCでDTMやってる人ってバルクのメモリが一般的なの?
343名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 19:01 ID:oMBweGxu
漏れはLegacy PC2700 512MB*2。

>>336
グリスを塗るなりクーラー買い換えるなりしないと!!危険!!
344名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 19:11 ID:kqe6Q+xE
DELLのケースだけ欲しい
345名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 20:14 ID:WQUsc4mg
今P3の800でがんばってるんですがそろそろキツイんでP4にしようと思います。
CPUだけ買ってきてマザボにセットするだけで使えますか?
それともやはりマザボも変えないと行けないんでしょうか?
今使ってるマザーボードはBIOSTARのM6TSUというもので
CPUをセットするところにはIntel82815EPと書いてあります。
お願いします。
346名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 20:17 ID:JD7NOlsD
347名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 20:26 ID:oMBweGxu
>>345
んなことできるわけがないでしょ!!!!!
348名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 20:32 ID:WQUsc4mg
できないんですか・・・。
じゃぁマザボとCPUだけ買ってきます。
スレ汚しすみませんでした。
ありがとうございます。
349名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 20:49 ID:oMBweGxu
>>348
こりゃこりゃ。
今売ってるマザーだとメモリもDDRタイプに買い換えないと駄目だし
電源もATX2.03に対応していないと起動すらしないぞん。
もうちょっとじっくり調べてからにしたほうがいいぞ!
350名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 20:52 ID:8mWxoTVK
このスレってなんで>>2-にテンプレないの?
自作板の静音PCスレみたいなのつくろうぜ。
じゃないと、同じ質問が繰り返されるだけだよ。
351名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 21:01 ID:jp4ZDvEr
>>350
IDがテレビ神奈川
352名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 23:28 ID:wFz3XO/S
質問側も解答側も固定住民がいないからだと思われ。
この板、基本的に機材購入/トラブル相談所だし。
悲しいかな大半の人は用が済んだらもうこないのよね。
353名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 23:30 ID:HcyPNBW9
>>345 >>348

 一度自作に関する本読め。「初めての自作」とかそのレベル。話はそれからだ。
 CPUが決まっているなら、そこから対応しているマザボそして対応するメモリと行くのが吉。
 まぁCPU→メモリ→マザボと決めていくパターンもあるがな。
354名無しサンプリング@48kHz:03/04/14 00:40 ID:+wquWE8o
>339
ddrは品質が安定してなくて恐いよ。
安いやつは4層基盤だしな。一応ddrで一番いいのは
サムソンチップとなってる。この間某チップで
単体では問題ないがnforce2でインターリーブ
効かせたら動作に不具合が出るメモリーを見た。
次のマシンはddrで組もうと思うが(今はsd
でアスロンxp動かしてる。パロコア)
それまでにddrに関しては研究しようと思う。
慣れたジサカーでもddrの品質の見極めは
難しいって最近思う。誤報が多くそういう
情報が氾濫してるせいで。あと基盤見て
配線省略してる奴も注意な。品質いい
メモリーは6層基盤でパターン省略
ないもの。そしてチップメーカーがどれか
ただ4層でもちゃんと動くものもあるから
困ったもんだ。とりあえずメモリー買った
らすぐmemtestやるべき。相性悪いと
エラー出るよん。
355名無しサンプリング@48kHz:03/04/14 01:33 ID:qIzNbJDF
>一応ddrで一番いいのはサムソンチップとなってる

ぉぃぉぃ
356354:03/04/14 02:30 ID:+wquWE8o
357名無しサンプリング@48kHz:03/04/14 02:39 ID:3pVcWc6j
>>356
おいおい(w
358354:03/04/14 02:51 ID:+wquWE8o
>357
おいおいじゃないよ。しょうがないなあ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049773225/-100
読めよ。
359名無しサンプリング@48kHz:03/04/14 03:34 ID:3pVcWc6j
ニヤニヤ
360355=357:03/04/14 13:08 ID:aCoJMzCG
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 < 僕は、リテールしか買いません
  川川      〜 /〜 |
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
361名無しサンプリング@48kHz:03/04/14 14:38 ID:kdFs2Ml+
Micron infineon Samsung Winbond

この辺の買っとけ
362自作PC板からのコピペ:03/04/14 16:09 ID:m65WzBzJ
[DRAMメーカー]
Micronアメリカ製 Σ(・∀・)スガーン!! 松+
Elpida ε(・∀・)カナリイイ!! 松
infineonドイツ製 ε(・∀・)カナリイイ!! 松
Micronアメリカ製以外 (・∀・)イイ!! 松-
Samsung (・∀・)イイ!! 松-
Hynix (・∀・)イイ!! 松-
infineonドイツ製以外 (・∀・)イイ!! 松-
Kingmax(kti) (´∀`)ヨクデキマシタ 竹+
Winbond (´∀`)カモナクフカモナク 竹
TwinMos (´д`)モウスコシガンバリマショウ 竹-
MOSEL (´д`)モウスコシガンバリマショウ 竹-
NANYA (´д`)モウスコシガンバリマショウ 竹-
363三瓶:03/04/15 02:54 ID:TVqrgaUK
長年使ってきたPen!!!の1G(メモリ512Mで、HDがATA100
で7200rpm)からついにPen4 2.53G(PC2700メモリ
512MでHDは始めは同様の予定)に乗り換えようと思ってます。SX
使いなのですが具体的にパフォーマンスはどれくらい変わりますか?
364名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 03:13 ID:nze0pWf3
>>361-362
モセルが竹の時点でそのデータに信憑性がないのが分かるが・・・
2ちゃんデータほど当てにならないものは無い
結局の所、これだと思い込んだ奴らが誉めや擁護レスをつけまくるだろうか?
言ってる意味が分かる奴には分かるがなぁ。
365RNr:03/04/15 04:28 ID:hfQr4uuG
結局のところ、バルク買いでエラーが出るかどうかは運でしょう。
俺のは、OC耐性が良いとの評判で買ったWinbond/TwinMosモジュールでエラー無し。
値段はSamsungチップと\1,000未満差くらいだったし、この辺のはどれも大差ナシ。
相性保証がある店で買うべし
366名無しサンプリング@48kHz:03/04/15 14:01 ID:wcnnmgam
Seagate 7200.7 Plus(8Mキャッシュ)と180GXPならどっちかな?

プラッタ容量の大きい7200.7が有利?
367名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 06:02 ID:ho+bYjb4
>>364
まあそれは言えるけどね。あくまで噂に過ぎない。
でも証明・反証する情報もない限り
この噂が信憑性ないとも言えないよ。

自作板覗いてる限りでは(・∀・)イイ!!マークのベンダは
それなりに信頼できるように見えるよ。
MOSELがどれほどのものか分からんけど
分からんから余計に避けようと思うのが普通じゃないか。
368名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 09:56 ID:G9Z42jdc
P4 3.06Ghz 購入、でもHTはダメダメですた。
切ったらめでたくノイズ音飛び解消
369名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 18:15 ID:a4gcHQ02
>>363
WAVE書き出し時間が従来の7割ってとこでしょうか
370名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 18:21 ID:U9fbUPCY
ソフトシンセとかたくさんソフト立ち上げて使う場合は、デュアル
がいいと思いませんか?
371名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 20:25 ID:eAkGMpBY
>>368
HTでそんな障害でるんかぁ。ちなみにソフトはなんです?
FSB800解禁でPen4-3.06GHz一気に安くなったね。5万切ってる。
372名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 00:01 ID:vL+JhLjL
>>370
当然ヅアル対応のOSとアプリなんだろうな
373名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 11:47 ID:VPO+S3w5
こんにちは、今度DAW用途にパソコンを作ろうと思っています。
twotopの自作キットがいいかなと思っているんですが、
いいなと思っているキットのマザーボードチップセットが
via km266、via kt400なんです。VIAでの不具合という話を
前はよく聞いていたんですが、正直今だとどうなんでしょうか。
ソフトはSX、I/Oはquattroです。
athlonXPとviaという組み合わせでバリバリ動かしてるよ!
という人いましたら、参考までに環境を教えてもらえないでしょうか?
374名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 12:58 ID:nygxr+HB
良スレ保全!
375名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 20:13 ID:YnrHp6rm
376名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 20:21 ID:DopQc9h/
SCSIDE友の会(ACARD IDE→SCSI変換ブリッジ)Ultra2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042963351/

みたいなのはどう?
377名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 20:33 ID:iGA3kI4p
>>373
GIGA 7VAXP(KT400)、偽皿1700+@166*12.5、TIチップのFireWireカード、MOTU828、W2ksp3、CubaseVST5
で問題なし。ま、オーディオ10trぐらいしか使わないけどね。もっと大量のTr.の曲は作ったこと無いw
378名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 00:54 ID:Lblb4ckn
>>371
>>372
OSはXPでAppli以前のオーディオカードのドライバの問題のよう、ものはRME Multi Face
CuSXとかLogicを入れようとしてたら普通にWinMediaPlayerでまともに音が鳴らなかった。
同じ構成マシンでM-Audio AP2496もプチってた。 別にHT目当てで3.06Ghzにしたわけじゃないから、
まあいいことにした。 でもHTきった後は会長。ネトつなごうがPC間でコピーしようが音に問題なし。
379名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 01:20 ID:j5XGV6I+
Intel 845D チップセットマシンで、イベントビューアにハードディスクのパリティエラーが起動する度に記録されていたので、
IDE接続ケーブルを交換。耐久テストも兼ねてネットワーク経由でDVD-R焼き用ソース4GB強をコピーしつつ、
IEEE1394ハードディスクからコピーしつつ、内蔵HDD内でのファイルの移動とかやってみる。が、
ネットワーク経由でのファイルコピーしてるだけで挙動が激しく遅くなる。
やっぱデスクトップ用チップセットはダメだのう…
380名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 03:05 ID:4OdxmcKV
cubase.netではやくSXをHT対応にしてくれ、って外人がダダこねてたのを見た気が。
デュアル自体は対応してるだろうけど、
ソフト側に特別な改造が必要だったりするのかな。
381名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 04:27 ID:EXl8t/if
みなさんソフトシンセなどをはしらせて負荷がかかってるときのCPUの温度ってどれぐらいです?
pen2.4Gなんですが、通常は40℃前後なんですが、SONARとREASONでrewireさせてる曲を再生させると
一瞬で70℃ぐらいまでいきます。これって異常なんでしょうか?
それともファンがリテールなので追いついてないのでしょうか?
382名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 06:22 ID:uCMX0zo4
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ良スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д` )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
383336:03/04/18 06:27 ID:DqXVM9qt
>>381

おれと同じだね。今日は関東暑いらしいから、どうなるやらw

自作でしょ?リテールファン乗っけたときにシート傷つけなかった?
ケースは何? 
おれは実はマイクロタワーでさ、それが原因っぽい。
CPUの放熱(クーラーの取り付け自体)も合格点とはいえないが、
ガワのふたはずしたら60℃→47℃くらいに落ちたよ。熱がこもっていたんだね。
だからグリスに塗り替えて、排熱を考えているところです。
今日ランニングさせてみて様子見て、なっぱりやヴぁかったら作業します。
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 07:47 ID:CtUqbDK9
いやいや、アスロンにくらべたら…
386名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 08:40 ID:zs+MAIx9
アスロン+nForce2で普段の平熱は42-45℃くらいだけど
昨日はCubase3時間くらい走らせた後、Biosで温度見たら52℃だった。
アス+nForceは低温効果があるのかしら?
387さる:03/04/18 13:57 ID:GYupNYtB
DTM用のパソコンっぽいのがでるらしいね
http://www.dtmm.co.jp/special/acif.shtml
388名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 17:14 ID:Klg6u0mm
70度は明らかに異常でしょう。PCパーツ構成かケース内部に何らかの問題あり
389RNr:03/04/18 20:15 ID:04aSYnIa
明日2100+を2400+にしてみたけど、CPU温度はあんまり変わってないみたい。(マザーLeadtek)
390381:03/04/18 22:27 ID:EXl8t/if
>>383
それが、ペンティアムのリテールのファンセットってもともとシートがついてるでしょ?
あれって剥がすもんだと思ってたんです。それで剥がしてしまって、PC屋の兄ちゃんに聞くと
剥がしたらだめって言われて、グリス塗れば?って言われたんだけど高いグリスしかなかったので
100円のシートを買って代わりに貼ってます。これが原因でしょうかね(笑
ケースは普通の九十九のミドルタワーなんだけど。
ちなみにグラフィックはRADEON7500なんですが、こいつはいつ見ても35℃ぐらいです。
391名無しサンプリング@48kHz:03/04/18 23:29 ID:tl8YHfV9
>390
あー、それじゃ十分に放熱できてないとオモワレ。
ヒートシンクから一旦綺麗にシートの残骸を剥がしてグリス塗れ。
安いやつでも上手に塗れば十分な効果はある。
むしろ高いグリスなど必要ない。
俺自身それなりに高いグリスも持ってる(ヒートシンクの付属品だった)けど、
今塗ってるのは400円くらいのやつだ。

ただし、グリスは正しく塗らないと効果が出ないので注意。
要するにCPUコアとヒートシンクの間の隙間を埋めればいいんだけど、
空気を噛み込んでしまうと逆効果だし、厚く塗るとグリス自身の熱抵抗が大きく響く。
僅かな量を付けてグリグリと擦り合せるようにしっかり延ばしてやれ。
392名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 00:50 ID:b+o9OSdB
>>390
あれって剥がすもんだと思ってたんです。それで剥がしてしまって
漏れもやりかけたよ、それ。運良く途中で気付いたけど。
剥がして下さいと言わんばかりの外見だったからな。(w
393581:03/04/19 02:15 ID:CTs12Sp9
>>391
やっぱりグリスきちんと塗ってやると効果現れますかね?
今張ってるシートはほんとに透明のステッカーみたいなもので・・・

>>392
剥がしてくださいといわんばかりの外見で、剥がせばちゃんとしたシートが現れると思ってたんです。
それで剥がしたら何か工業用グリスの残骸みたいなのが残って・・・
それで店に持っていったら、「剥がさなくて良かったのに」だってw
394名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 02:18 ID:A471j+bJ
ちょと質問。
今DTM用にAthlonで自作するならチップセットは何を進めます?
とりあえずAthlon64対応出るまで待ちのほうが賢い?
395名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 02:59 ID:gDG8PYoL
>>394
Nintendo64で我慢しる
396名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 03:28 ID:IPbR5uaf
>>392
ジサカーからすれば、あれは剥がす物です
ヒートシンクに余計な物がついてるとかえって不安
>>390の通りに丁寧にグリス塗ってやれば
安いグリスでもかなり効果はあるよ
397名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 03:51 ID:SMOSlHgb
>>394
今ならnForce2
メモリ周りは早いけどその分品質の高い物が要る。
高FSBではチップセットの冷却にも気を配る必要がある。

待てるならSiS748
帯域の広さと基本性能の高さ、シンプルさ安さがウリ
しかしいつ出るのか分からない、

あたいは748待ちですぁ
398名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 21:14 ID:8Q4tg6U6
レスどもです。

>395
Nuendo64ってが出るのか?と思っちまいました
>397
748・・・出るんでしょうか(汗
nForce2-STで組もうかなぁ。。。メモリ周りってやっぱパフォーマンスに影響大きいんでしょーか。
ちなみに、AudioインタフェイスをUSBってことにするとnForce2微妙だったりします?
各社の動作確認リストであまり見かけないような気もするんで、その辺心配だったり。
399山崎渉:03/04/20 05:59 ID:zq0az4ar
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
400名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 15:07 ID:9TB7Qexk
↑クソ虫
401名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 17:35 ID:jF0jyM5F

                     -=∧∧  ∫ .   ,' ∧_∧
                   -=⊂(,,゚Д゚) ⌒ ⊃ ∴:,.(    ) ←山崎
                     --==∪ /r⌒>', _/ /
                       -=∪  | y'⌒  ⌒i
                            |  /  ノ |
                           ,  ー'  /´ヾ_ノ
                           / ,  ノ
                          / / /
                        / / ,'
                       /  /|  |
                      !、_/ /   〉
                         |_/
402名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 20:28 ID:yIrROI6w
ちなみに、CPUはシートを張ったままでその上からグリスっていうのはどうなんでしょ?
放熱が気になっていて、以前一度はずした際に、シートがぼろぼろとれちゃったんですけど、
シートのことを忘れてグリスだけ買って来ちゃったものだから、気になりました・・・・
403名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 22:11 ID:4MJWqhif
>>402
普通はシートのみかグリスのみ。
グリスだけを薄く塗れ。
404名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 11:21 ID:w7NWj6Tm
405名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 20:07 ID:QtAvQav7
>>379
それってIntel845Dチップセットだからだめなんじゃないの?
i845,i850,E7205とかはチップセット間帯域が266MB/sしかないから、
そういう使い方ならnForceとかSiSチップセットが得意なのでは?

参考リンク
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044972232/39
406名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 20:41 ID:l6QWst/n
>>404 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
今更これじゃきついだろうナァ。Meで毎日ブルースクリーンと仲良く出来そう


407名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 22:12 ID:17qvCfE1
>>404
>再インストール用としてMe(upgrade)と95(upgrade)のCDあり

どうやって再インストールすんの...?
408名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 23:04 ID:D8I83AkW
Me(Upgrade)クリーンインストール → CDチェックを95(Upgrade)で回避

で普通にいけるでしょ
409名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 15:59 ID:/uHRnlOk
Intel 875P
410407:03/04/24 20:35 ID:7u/QlWLI
>>408
え、そうなんだ。
そういうインストールした事無かったから知らんかった。

ハズカスィ
411名無しサンプリング@48kHz:03/04/26 00:51 ID:EoohOdLb
結構勘違いしてるヤシ多いからキニスンナ

アップグレード版と言っても、そのアップグレード対象OSのCDを持ってれば
クリーンインストールが可能。最初にCDチェックが一回入るだけ。
んで、そのチェックに使うOSがまたアップグレード版だったとしても、
そこからさらにさかのぼってチェックされることはない。
412名無しサンプリング@48kHz:03/04/29 12:32 ID:IlSftoDj
最近のCPUだと真夏でクーラー無しだとヤバイかな?

あと、nForce2

ってエヌフォースツーで良いの?

413412:03/04/29 12:34 ID:IlSftoDj
あ、クーラーって部屋のクーラーね
414名無しサンプリング@48kHz:03/04/29 18:27 ID:DPhBTmjT
>>412
そのマシンの冷却具合に依るよ。
415名無しサンプリング@48kHz:03/05/01 17:42 ID:qSokY9P+
今後はFSB800が主流になってくるのかな?
416名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 01:22 ID:43gUlJRV
質問なんですけど、OSのシステムのパフォーマンスの設定で、プログラムとバックグラウンドサービスどちらを優先したほうが良いですか?
また、メモリはプログラムとシステムキャッシュとちらを優先させたほうがいいですか?
デフォルトではどちらもプログラムになっていますが。
417名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 01:47 ID:H2KVdv0v
検索はしましたか?
418名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 01:55 ID:43gUlJRV
しようと思ったのですが、何を検索したらよいかよくわからなくて。
みなさんなら詳しいと思うので教えてください。
419名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 01:58 ID:Sq5qEbVG
>>418
嫌です。
思いつく限りのキーワードで根こそぎ検索してから出直してきてください
420名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 02:00 ID:43gUlJRV
>>419
氏ね。しらねえくせに。もうわかったよ。お前はデフォルトで使っとけ。
421名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 02:18 ID:zBlvdOm1
おおっ。こんな見事な逆ギレ、なかなか見れるモンじゃない罠。

ありがとう 43gUlJRV & アディオス カンペオン!
422名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 03:32 ID:6z7GHKhv
逆ギレage
423名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 03:40 ID:H2KVdv0v
>>420
おまえ変態だな、

システムキャッシュにすると、プログラム用のメモリが先にスワップしてしまうので
DTM用と言う事を考えれば当然プログラム優先。

環境によってドライバパフォーマンスを優先させたり、
ホストシーケンサー以外のアプリ(VSTiなど)により多くのリソースを求めるなら
バックグラウンドサービスを選択、


 こ れ は 常 識 で す よ 。


しかしこれくらい検索できなくてどうすんだ、
パパのパソコン壊すなよ、じゃあな
424名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 03:42 ID:H2KVdv0v
あと検索するにはここが便利ですよ、みんなにはナイショだぞ、

http://www.google.co.jp/
425名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 03:44 ID:H2KVdv0v
っーか今気付いたらメチャクチャスレ違いじゃねぇか、殺すぞてめぇ
426名無しサンプリング@48kHz:03/05/02 07:34 ID:GtOW3aF5
普通に考えたら分かりそうなものだが。
427名無しサンプリング@48kHz:03/05/04 13:18 ID:dIIvCGhA
みなさん
 つ ら れ て ま す よ ! !
428名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 02:33 ID:2Q0GAJD8
録音用のHDDを
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/s_ata/cs35sau.html
みたいなの使って外付けにするのってどうなんでしょう。
SerialATAで接続して録音、持ち出して会社とかの端末に
USB接続で編集とかできて便利そうなんだけど。
誰かやってる人います?
429名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 11:23 ID:e7jKiwgx
>>428
別に問題は何もないんじゃない?
430名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 15:05 ID:yC7s80Dh
IDEのHDD使えるってのはいいな、
431Prodigy192:03/05/08 22:23 ID:pCsVTFrQ
ASUSのマザーボード、A7N8Xで動作を確認しました。
カノープスのMTV2000との同時使用でも快適です。
WINDVD4.0&POWERDVD XP PROでのDVD鑑賞では、
DTSのデジタル&アナログ出力ともに完全動作です。
432名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 14:13 ID:gLK1JGJa
DTMに使うのでベストなグラフィックカードって何?
G-FORCE 2 MX400のカードを使ってたんだけど、売っぱらって
もうちょい良いカードを買おうと思って、部屋に転がってた
ミレニアムのPCIを仮で挿してみたら、なんか2Dが早くなったような....
やっぱり、MATROX系のカードがいいんでしょうか?
433名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 15:24 ID:MWPpXy6C
早さも有るけど、ファンの音とかノイズも気にしてみたいポイントかな。
434名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 20:11 ID:YwPJcoRI
なんだかんだ言ってMatroxは捨てがたいね〜
435名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 20:42 ID:JtJ6BaOO
俺はRADEON9000ファンレス

2Dだけならどんなカードでもオンボードでもさほど変わらん
変わるとしたら騒音とかの話だね
436名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 22:31 ID:gj8s7v0h
だーらオンボードだと悪影響でんだよ。LANもグラボもサウンドも載ってないのが理想。
437名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 22:33 ID:FAu2NWIz
おれもラデ9000
なんたってファンレス、買う理由はこれしかない、、
g550と迷ったけど、こっちにしてみた

g550も評判いいよね、ゲームしないからこっちでもよかったかも
この発色に慣れてしまったら他のカードには戻れない、、とか?w
試してみたいもんだね、
438名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 02:15 ID:Uvo7Y7CZ
CubaseSXでVSTiを使いマクリーのEffectsを使いマクリーのDTM用のPCを作ろうと思っているのだが、リーズナブルな予算で静穏&PowerfullなPCのスペックは、こんなのどうでしょうか?

CPU : AthronXP 2500+ Barton (ちょっとOverClockする予定)
CPU Cooler : ALPHA/PAL8045にRDM8025Sを5Vで駆動
Video Card : SAPPHIRE製RADEON9000 ファンレス
MB :Abit NF7-S ver 2.0
North Bridge : ファンを外してZalmanのヒートシンク(ZM-NB32J)に取り替える
Memory : Samsung リテール 512Mb PC3200 2本
HDD Case : PH-35B Pro 又は、SMART DRIVE 2002
Power Unit : ENERMAX 365P-VE(FMA) ファンスピードコントローラー付き
DVD-R : Pioneer DVRA05
HDD OS用 : Seagate 7200.7 の80GBの8MBバッファー ST380011A
HDD Data用 : Seagate 7200.7 の120GBの8MBバッファー ST3120026A

Case : 冷却に無意味なアルミは避けて、鉄のしっかりしたFullTowerが良いが、カッコイイMistyがよろしいかと。
http://www.everg.co.jp/nextwave/pccase/misty.html

これで完璧?
439名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 02:22 ID:GeJ5TwZz
>438
良いと思う。オーディオカードを追加するのなら。
まさかオンボードサウンドじゃないですよね?
440438:03/05/10 04:15 ID:Uvo7Y7CZ
>> 439
M-Audio の AudioPhile2496をGetしますた。

今のシステムが、
P3-750Mhz, 512MB, Roland UA-100+Audiowrek2なので、かなり期待しているのですが・・・
441名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 06:58 ID:hZaMcB2R
>>438
しめていくら位になりますかね???
442438:03/05/10 09:14 ID:Uvo7Y7CZ
当方、現在アメリカ在住にて、トータルで、$1382.97です。
$128 CPU : AthronXP 2500+ Barton
$34 CPU Cooler : ALPHA/PAL8045
$84 Video Card : SAPPHIRE製RADEON9000 ファンレス
$125 MB :Abit NF7-S ver 2.0
$6 North Bridge : Zalmanのヒートシンク(ZM-NB32J)に取り替える
$170 Memory : Samsung リテール 512Mb PC3200 2本
$54 Power Unit : ENERMAX 365P-VE(FMA) ファンスピードコントローラー付き
$265 DVD-R : Pioneer DVRA05
$87 HDD OS用 : Seagate 7200.7 の80GBの8MBバッファー ST380011A
$126 HDD Data用 : Seagate 7200.7 の120GBの2MBバッファー ST3120022A
$130 Case : AFT6551
----- 送料$33込みで $ 1,242.97 ----- @www.newegg.com

$7 Cooler Fan : RDM8025S は、米国では手に入らないので、PanafloのFBA08A12H
$59x2 HDD Case : SMART DRIVE 2002
----- 送料$15込みで $140------------ @www.directron.com
443名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 09:43 ID:T8XlktKu
>438
>カッコイイMistyがよろしいかと。

正気か・・・?
444名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 10:34 ID:/rAAYoOz
ケースって未だにダサいのばっかりな気がするんだが(アポ−でさえもダサいし)
地味目にかっこいい2マソ以内のケースってだれか知ってる?
445名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 10:42 ID:S4wa/Kl6
Mistyは自作板でも賛否両論だわな・・・そんな俺はX-JAZZ(w
446名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 11:23 ID:JQ1CubzA

俺は本体なんかCD入れるときしか見ないので、
星野のpoloとかで満足。

電源もキーボードから入れてる。

本来より、ディスプレイ、キーボード、マウスにこだわるよ。
44700:03/05/10 13:28 ID:TeJCwYRd
結局一番シンプルな恵安がすきなのだが。
http://www.keian.co.jp/new_pro/category/pc_case.html

恵安好きな人、おけいあん。
448名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 13:39 ID:PohA1caH
444
ENERMAXのCS-588proなんかいいよ
俺は使ってるんだけど、立て付けがかなり良い。
店頭で並んでるのをみたら、ダントツで良いね。
使い勝手なんかもいいし、前面には何も無いけど
むき出しのUSBなんかがあってもなぁ、、と俺は思うので。

自作のケースってほんんんんんんっと激ダサばっかよね、なんで?
とことんセンスないよ、本当にさ。頼むよ関わってる人種さん。

ミスティかー微妙なところだねwつうか、無しだろ、、、、、、、、、
JAZZは、、、見たときは今までに無い感じだったね。んー。w
つうかさーーーどれも部屋にあわねぇんだよ!オイ!
これだけシェアがあったり、部屋のなかでも重要な位置?にあったりするのに
なんでかなぁ、、普通にセンスないんか。
449名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 13:56 ID:HixYacUL
モロにDOS/Vなデザインで女ウケはしないよなw>CS-588pro
JAZZとか前面パネルになってるやつはドライブの騒音防げるけど、エアフローがちょっと。
450448:03/05/10 14:51 ID:PohA1caH
確かに女受けはどうかねw
でもまぁシンプルでいいすよw
女受けつったらちっさい小型ベアボーンくらいでギリっしょ、多分。
だいたい自作て時点で「え、、?」て感じらしいよ
パーツを買ってきてるだけとは思ってなかったw
なんかハンダとかなんかすごいことしてるようなかんじらしいよw
なんかプログラム?みたいのしたりとか。
まぁとにかく事務所っぽいわな。
451名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 14:56 ID:LXKKiFOT
女ウケなんかしなくてもいいからもっと重厚なのが欲しい
452Socket774:03/05/10 15:33 ID:EwDVpIw+
Macの隣に置くのには、Mistyが一番似合うね。
他に四角くなくて、まともなデザインのケースって無いの?
Cube型はCubaseSXでVST使いまくったら、冷却足らなくなるんじゃない?
453名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 15:45 ID:zMPlQXAk
ならラックマウントにしろよ
454名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 15:46 ID:sTuzvzO9
やっぱクーラーマスターだぜ!
http://www.coolermaster.co.jp/web/case/atc-111.htm
455名無しサンプリング@48kHz:03/05/11 21:02 ID:7KkctVY/
>>438
それを参考にして初自作してみようかな?
456名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 00:35 ID:Z1cs8el5
アスロソもよさそうだけど
相性問題とかで悩みたくない小心者の俺は
やっぱりイソテルかな。
457名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 01:02 ID:W/oEx+Eo
Pen4でもAthlonでも好きな方で組めばヨシ。
458名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 05:24 ID:5gAUrtmd
未だに相性とか言ってんのか・・・
459名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 08:28 ID:T+xuO5xS
パロ以降のAMDなら相性問題ほとんどなし
お勧めチプセトはnForce2
460名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 11:44 ID:/bsQ2Uo9
>>456
君のためにメーカー製があるんだろ、

ソニンのバイヲとかデザイン重視でマジおすすめ、
461438:03/05/12 14:18 ID:68DdZodg
>>455
2chとかK-v-Rとか新Nuendo掲示板とかみて色々調べた結果コストパフォーマンスと静音性能でピカ一の構成だと思います。Athron3200+が出たら2500+が値下がりするかもしれないので、もう数週間様子を見てオーダーを出そうと考えてます。ケースは未だに未定です。
MistyかrackMountにするか。
もう全てソフトシンセにするつもりなのでrackmountにする意味はあるものか、どうか?
462名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 14:35 ID:n8ro9Duc
>>438
SeagateはバラWのほうが静かって聞いたけど
463名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 14:45 ID:i3XsqBwh
>>462
機種依存文字はっけん
静穏 NewIBM < Bala5 < Maxtor < Bala4
スピード Maxtor < Bala4 < Bala5 < NewIBM
464名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 15:09 ID:hQ3JYKZp
未だに相性とか言ってんのか・・・
未だに相性とか言ってんのか・・・
未だに相性とか言ってんのか・・・
未だに相性とか言ってんのか・・・
未だに相性とか言ってんのか・・・
未だに相性とか言ってんのか・・・
未だに相性とか言ってんのか・・・
未だに相性とか言ってんのか・・・
465438:03/05/12 15:26 ID:68DdZodg
>>463
旧式と新型を比べれば、基本的にどっちが良いか想像つかない?
DAWで使うとしてのパフォーマンスに影響するキャッシュのサイズ、プラッターのサイズ、軸の形式を考えて自分で判断してね。

まぁ、どっちでも良いけど。
僕だったら、相当ヘボな新型(Video CardのNvidiaのFXの様な)で無い限り、新型の方が良いと思うけど。ご自由に。目くそナハ糞論は他のスレッドで。
466名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 15:39 ID:Z1cs8el5
ま、ここでアスロンベンチヲタの言葉を鵜呑みにして
後で困っても誰も責任取ってくれないしな。
467462:03/05/12 15:49 ID:d2Eum6Aj
静音性能でピカ一の構成って書いてあったから教えてあげただけなんだけどな
468>>463:03/05/12 17:20 ID:i3XsqBwh
IBMのはSMARTDRIVEに入れてもノイズ聞こえる。
469名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 17:32 ID:Vqukww21
情けない質問で恐縮ですが
PentiumIIIの800Mhz -> 933Mhzへの載せ替えってどれくらい効果あるかな?

同居人のVAIOが、ワープロしか使ってないのに
よく調べたらPIII933Mhzとか贅沢なの載せてるんで
夜中にこっそり俺のと交換しちゃおうかなと。

ベンチ検索すると、とりあえず数字なりの差は出てるみたいなんだけど、
実際のところDAWでどれくらい違いでますかね?
あんまり変わらなそうならやめときますが・・・
470名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 17:35 ID:Xh4P2+BF
あんまかわんないと思う
そんなことで同居人の信頼失うのもどうかと
471名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 17:38 ID:/bsQ2Uo9
800って100x8じゃなかったっけ、
933は133x7だよね、
したら133x8の方が幸せっぽい、

1066MHzならだいたい33%くらいのパフォーマンスアップが望めるわけだ。

違ってたらごめん。
472名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 17:41 ID:/bsQ2Uo9
ご参考までに、
ht tp://tom.g-micro.co.jp/cpu/00q2/000511/pentiumiii-06.html
473名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 18:04 ID:+AjvhcDI
規格がちがくないかい?
のらんだろ
474名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 18:12 ID:++2mn8lR
つか、そんなちょっと処理速度あがったくらいじゃ
わからんよ。せめてだいたい1.5倍以上ないと。
475469:03/05/12 18:26 ID:Vqukww21
もう大分前から使ってるので自分も忘れかけとるんですが・・・
このPIII800MhzはFC-PGA/ソケット370で、今wcupidで見たら133x6となっていますね。
なのでたぶん800EB(???だっけ?確かこの辺種類多くて一番ややこしいところだった気が)
ってやつだと思います。133x7の933Mhzも、そのまま載る。と思った。気がする・・・(自信無くなってきた)

これだと471氏の言うFSBのアップにはならないし、皆さん言うようにそんなに変わらない、って事ですかね。
う〜む。とりあえずやめておきますか。どうもありがとうございます。
476名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 19:02 ID:/bsQ2Uo9
>>475
そのまま載る。
477イソテル信者はっけそ(藁:03/05/12 20:18 ID:Lmtn6qVB

DTM用自作PC pt.III
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044972232/
456 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:03/05/12 00:35 ID:Z1cs8el5
アスロソもよさそうだけど
相性問題とかで悩みたくない小心者の俺は
やっぱりイソテルかな。

466 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:03/05/12 15:39 ID:Z1cs8el5
ま、ここでアスロンベンチヲタの言葉を鵜呑みにして
後で困っても誰も責任取ってくれないしな。
478名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 20:22 ID:XQsM2P6M
そこそこの値段でそこそこのパワー派
479名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 20:35 ID:bmGRKQIO
>>478
Pen4のHTが出揃うまでの繋ぎとして
今年初めに皿アス2100+&nForce2で組んだんだけど
その言い分はわかるような気がする。
だけどバートンに換えればけっこう速いだろうし
皿アス&nForce2はこれからの季節に安心感がある。
静音化もやりたい放題だし一昔前のアスとは全然印象が違うよ。
480名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 22:44 ID:Or6Wqrbe
アスロンいいのかもしれんけど
やっぱり信者がいたすぎなのが気になる。
481名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 23:04 ID:5qFONwMF
市場のメインのCPUが、自分のPCのクロック(今はクロックだけじゃわかんないけども)
の2倍を超え始めたら買い換えるように心がけているよ。
482名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 23:09 ID:5gAUrtmd
483名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 23:11 ID:BZ3S8bPX
>481
まぁそんなとこだね、おれも。
今1Gだから、HTの2.6c位を狙ってる
16日に出るらしいからしばらく様子を見て
7月茄子で買おうかな

AMDは・・・やっぱいらないや。
マシン組むのが目的じゃないから(楽しいけど)
ソフト動かして曲作るのが目的だから
互換性とか相性とかイチイチ気にしてらんない
484名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 23:16 ID:T+xuO5xS
>>482
同じこと思ってたw

まぁ、PEN3 933Mhzと[email protected]とXP1700+@2800+を
現行マシンとして使ってる人間から言わせてもらえば、
コストパフォーマンスだとやっぱAMDかなって気はする。
でも、鱈セレ1.6でもそこそこVSTi立ち上げられるし、なんかなんでもいいんじゃない?
って気もする。

485名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 23:20 ID:XQsM2P6M
欲望の渦(´‐`)
486名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 23:37 ID:spZv0DW3
なんでもいいかなってなんだよ。
分かってないな。
アリランがいいんだよ。
アリラン+ヌフォース+サムソンメモリが最高。

487名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 23:55 ID:2aJGQ/tG
>>463
Maxtor(DiamondMax Plus 9)とSeagate(Barracuda 4 / 5 / 7200.7)
使ってるけど、この四つの中じゃMaxtorがダントツでうるさいよ。

Barra 4 <<< Barra 5 / 7200.7 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< DiamondMax Plus9

こんな感じ。
488名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 00:22 ID:d+IKh8zC
>>463
>機種依存文字はっけん
なんて言う前にマクで2ちゃん見るのヤメレ
489名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 01:02 ID:MOHIcWHQ
>>488
でもOS Xだと化けないで読めちゃうんだな。

一応PCも持ってるけど話にならんくら低スペックなんで
組むとしたらゼロから出発って感じ。
つーわけで今後の参考にしたくてこのスレ読んでる。
冷たい事岩内でくり。
490名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 01:08 ID:d+IKh8zC
ゴメンよ、流してくれ
491名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 01:08 ID:pkEpg3zG
P4の800FSBは魅力的だが、HT使うとプチノイズが出てしまうって話、聞いた事ない?
492名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 01:14 ID:U1sel38r
IC35L0がお亡くなりになりました。
493名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 01:22 ID:d+IKh8zC
>>487
うちは6y080LO使ってるけど一緒に付けてるバラ4と同じくらいだよ
494名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 11:52 ID:JPf89nfS
Intel vs AMD はキリがないのでこのへんにして
電源の話題はどうです?
安定性はもちろん騒音やノイズの面でも重要だし、
495名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 11:59 ID:FRngDyKU
>483
相性云々抜かしてる割に、
新技術に関しては何も考えずに投入したがるのな。

よく言われるAMD相性問題って、新技術(Athlon)投入に
周りの環境が対応していなかったのが殆ど。
(しかも、多くはVIAチプセトのドライバ周りが原因だった。)
当然だが、これはHTにも当てはまる。
ホンキで相性問題を回避したいなら成熟するまでHT投入を控えるのが筋だろ。
496>>463:03/05/13 12:30 ID:c7WwbUJT
>>495
既にPen3III1.2Gの私は、Pen3III、2万と、DualMother1万を買いました。

DualMotherの値段の場合、Intel<<<<<<AMDなんですよね。
CPUは、AMD<<<<<<<<<<<<<<<<<<<Intelなのに。
497>>463:03/05/13 12:32 ID:c7WwbUJT
>>465
>旧式と新型を比べれば、基本的にどっちが良いか想像つかない?

それは同じだけコストかけてる場合の話だね。
Barra4が売れたから、コスト下げて利益あげる目的のBarra5かも知れないし。
結局静穏ヲタに逃げられたのでBarra5はあまり売れないと思う
498名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 15:17 ID:NT2HC96z
なんだかやたら「相性」って言葉に反応する人がいるね。
499名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 18:47 ID:bAKYcI7M
>495
> 新技術に関しては何も考えずに投入したがるのな。

「しばらく様子を見て7月茄子で買おうかな」っつう文字、
読めてる?
500500ワット:03/05/13 19:41 ID:owDRNMCx
 
501名無しサンプリング@48kHz:03/05/14 00:30 ID:IgNMf5MI
>>499
7月ころには現在HTで不具合の出てるモノも
修正されるんですね?
502487:03/05/14 00:41 ID:ZqVwsWgk
>>493
え?! マヂですか?
うちのは6Y160P0と6Y080L0の二台なんだけど、
これが二台ともほんとゴリゴリゴリゴリうるさいんだよ。
バラ4と比べて明らかに。
二台ともたまたまハズレだった・・・のか??
503名無しサンプリング@48kHz:03/05/14 01:12 ID:F0JTuSUE
>>502
amset
504名無しサンプリング@48kHz:03/05/14 05:43 ID:3CaV5Ly5
>>502
ちゃんとスレ読んでないから適当な事書くけど
静音に設定できるはずだよ。
505502:03/05/14 20:18 ID:ZqVwsWgk
おーこんなツールあったんだ!
早速試してみるよ。 あんがと!
506名無しサンプリング@48kHz:03/05/14 20:24 ID:QlK+7n3A
p0のほうは工夫がいるぞ
507名無しサンプリング@48kHz:03/05/14 22:33 ID:Rd1qU23E
と言うと?
508名無しサンプリング@48kHz:03/05/14 22:36 ID:zfpyyMke
>>491
HTにオーディオI/Fのドライバが適応してないとプチる。
それどころか、音が止まらなくなったり、轟音ノイズがでることもあった。
HTをBIOSで切ったら、一発解決。
ちなみにE7205ね。メモリ2GB乗っけたからSample関係かなり楽勝になったよ。
509名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 03:06 ID:98i/mAy6
>>508
メモリ2GBも積んだら、Latancyとかもかなり下げられる?

メモリ1GBで、Hard DiskでRaidを組んで、最速のCPU載せるより、メモリを2GB乗っけた方がいいのかな?
510名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 03:40 ID:SpOMu3zk
?
511名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 15:25 ID:pFVP4MpY
バランスが大事じゃない?
512名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 17:14 ID:lIcklJk/
物理メモリ量がレイテンシーに関係あるんでつか?
513名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 17:48 ID:/sIfNCuJ
あんまり
514名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 17:50 ID:SOk2PUE6
というかまったく
515名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 18:08 ID:/sIfNCuJ
いやまったくではないよ
516名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 18:19 ID:SOk2PUE6
じゃあほとんど
517名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 19:08 ID:idw8abxh
ほんの少し
518名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 19:09 ID:uQWp9IBg
ごくまれに
519名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 19:42 ID:vLIrvcI1
ごくごくまれに
520名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 20:04 ID:vrqHxZ4W
そこはかとなく
521名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 23:05 ID:FEV3hIje
つれづれなるままに
522名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 00:27 ID:sOQzD7su
けふ
523名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 00:41 ID:8XV/a+tA
PCショップの完成品マシンで、音楽に合う組み合わせので、お勧めはありませんか?
予算はOS入れて10万くらいなんですけど。
アドバイスくださいー
524名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 00:46 ID:XKumsjx0
10万だと「無い」としか言えない。
オーディオカードは別途とするのならまだあるが。

生録音する必要があるのなら静音化できる必要があるし、
どういう風につかうのかで必要な構成は違う。
525名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 01:25 ID:6RzDCoeK
物理メモリ量は、録音&再生するときのLatancyに関係あるじゃないの?

CubaseSXを走らせていくつかVSTi使ってEffectsつかって再生しながら録音すれば、memoryが多ければHDDのSwapも減るんじゃないの?
526名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 01:38 ID:XKumsjx0
再生および録音で問題になるのはHDDのアクセススピード。
再生も録音もHDDアクセスが伴う。
HDDの内部メモリが8MBのもので回転数をあげるすべき。
あるいはRAID0構成にするとか

もっともオーディオファイルを多量に扱うのであればメモリにロードされている
に越したことは無いので物理メモリ量が多い方がいいわけだが、PC100やらPC133
で多量のメモリを積んでもメリットは薄い。
527523:03/05/16 01:45 ID:8XV/a+tA
追記。
オーディオカードはMOTU896とHAMMERFALLを持ってるので、必要無いです。
あと、静音用のラックにスペースが有るので、問題無いと思います。
528名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 02:13 ID:XKumsjx0
>527

ttp://www2.pctune.jp/premium/premium.htm
にのってる
PREMIUM 3000RX/845GE
あたりでは。

CPUはチェンジ可能、モニタとのバランスを取っておこのみで。

529523:03/05/16 03:00 ID:8XV/a+tA
528ありがとうです
ここ良いですね
感謝!
530名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 03:47 ID:6RzDCoeK
じゃ、メモリー1GB(512MBx2)で、キャッシュが8MBある7200RPM のHDDをRAID0で組んだ方が、メモリー2GBも積んでHDDのRAIDを組まないのよりもバランスが良いって事かな?
531名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 04:04 ID:XKumsjx0
音楽用途でいえばたいていその方が吉。
532名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 07:29 ID:2mj/+qjC
IDEのRAIDなんかやめて
U320SCSIにすれ

533名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 07:39 ID:6RzDCoeK
U320のSCSIなんて高くて容量少なくて五月蝿すぎ。
534名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 11:44 ID:ERoH8vEj
こういうのもある。
http://www.apple.co.jp/xserve/raid/index.html
535名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 14:42 ID:XJktm4FL
ケースファンってどこのがお勧めだい?
静かでそれなりにしっかり冷えるやつでさ
536名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 17:29 ID:cpLRBlOv
Antec True380
537名無しサンプリング@48kHz:03/05/17 02:21 ID:k/juWgn3
>>530
おまえ分かってないだろ、
その比較自体無意味

HDDのキャッシュが多ければランダムアクセスに有利だからレコーディングにはいいと思う。
でも例えばkontaktなんかでサンプルを大量にメモリにロードするなら2Gでも足らないと思う。

538名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 22:58 ID:H7qre/EB
>>537
OS自体2Gまでしかサポートしてないわけだが。。。
カーネル2G,ユーザー2G合計4G。
boot.ini弄ればなんとか。
  From自作ヲタより
539名無しサンプリング@48kHz:03/05/20 16:07 ID:rR16LTIx

NEC本気だな
NEC、水冷採用の静音デスクトップPC「VALUESTAR FZ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0516/nec1.htm
540名無しサンプリング@48kHz:03/05/20 22:45 ID:weKIh57M
865PEでキット買ったぞ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/k0275.htm
組めたら、又来るよ
541名無しサンプリング@48kHz:03/05/20 23:36 ID:7W9m7Wm6
>>540
HT-ONでノイズ出ないといいね
542名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 01:29 ID:ObVOslQ6
>>540
もうここまで値段が下がってるのか。
ケース込みって。DVDR込みって。それで15マソ切るだなんて。
しかもFSB800MHzって。
数ヶ月前にFSB533MHzの自作マシソ組んでウキウキしてたのに。
まあそんなに差はないんだろうけどね。
543名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 01:41 ID:CRIot64q
FSB667で爆速快調
544名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 03:18 ID:G/cbLx04
648/665
下がり過ぎ
545名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 03:18 ID:s2FuyfSU
aaaaaaaaaaaaaaa
546名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 05:24 ID:Nz1U0mGX
FSB800MhzのP4C-2.6GhzとFSB533MhzのP4-2.53GhzってDTM用のPCとして使う上でどれくらい差があるのだろうか?
やっぱり、nForce2+Athron2500+の方がコストパフォーマンスとCubaseSXで使う上で、CPUの使用パーセントは低いのかな?
547名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 11:41 ID:ZkIyYb2X
>>546
どれも大した差はない。気分の問題。ほんとに。
548名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 23:03 ID:8TVqLaoR
はじめて自作してみた。
ハードディスク悩んでる。
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 23:13 ID:ofbXqfrk
自作PCでファンの音がうるさいのでプロが使ってるみたいな鉛のシートみたいなものかぶせようと思ってるんですが売ってますかね?
高そうだけど。
551名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 01:25 ID:bkJg7paQ
鉛のシート前面に張り付けますた。
552名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 14:56 ID:o3SQeprW
>>550
鉛の薄板ならハンズやらロフトいきゃ売ってるぽい。
鉛素材はそれほど高くないハズ。それで騒音が軽減されるかはしらんが。

それよか、押し入れに突っ込んだ方がよくね?
553名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 15:00 ID:T8DmyGpw
鉛のシートつけるとなんでファンが静かになるん?
554名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 15:04 ID:o3SQeprW
>>553
まあ、筐体の共振が押さえられる、っという寸法なんじゃねぇの?
555名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 00:07 ID:HT79fveU
>>551
それで騒音は軽減した?
556名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 00:11 ID:mhGe43sF
そのあたりの話題は自作PC板の静音PCスレッドに詳しい。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053185337/

ここではオーディオインターフェースとか、HDD転送速度の話をした方が吉かと。
557名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 03:39 ID:I6zN3KTF
質問なのですが、CDRドライブの良し悪しによって焼いたCDの
音質が変わることってあるんでしょうか?あと、焼くときの倍速
も音楽CD焼くときは低い方がイイって聞いたんですが、本当なん
でしょうか?
558名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 04:19 ID:usdM6bzl
>>557
ある、あとメディアの差異もある

俺には分からんがな
559名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 11:51 ID:OKH+8iQc
低速ドライブで最高速焼き(4倍焼きドライブなら4倍焼き)が一番ウマーなんじゃないかと。
少なくとも当時の/Vmagのドライブ比較記事では、
測定結果を提示した上でそういう結論に達してた。

高速焼きはピット成形の品質(特にピットのエッジ部分)が不安。
560名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 13:06 ID:XzcoFFG7
>>558 >>559
ありがとうございます。なるほど、やっぱりあるんですね。
勉強になりました。
561名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 15:22 ID:tIUZ6g2G
>>559
> 低速ドライブで最高速焼きが一番ウマー

> 高速焼きはピット成形の品質(特にピットのエッジ部分)が不安。

矛盾してね?
562名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 15:49 ID:CzSzHvM9
>>561
低速ドライブの最高速=高速焼き
では無いと言う事でせう。
563名無しサンプリング@48kHz :03/05/26 17:13 ID:vNmTVNjt
奥行きの短いラックマウントケースってないもんですかね?
やっぱ楽器用のラックケースに入れたいよなぁ、、、
鯖用のは鬼のような奥行きだし・・・

http://www.supermicro.com/PRODUCT/Chassis/SC512.htm
SUPERMICROには一応あるんだけど(約36cm)1Uじゃちょっとキツイ・・・
564名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 18:19 ID:OKH+8iQc
>561
>562の言う通りで、高速焼き=高速ドライブの高速焼きって意味でつ。
レーザー照射レベル制御そのものの速度的限界を考えると、
やったら速いのは敬遠するべき。
その点、低速ドライブなら余裕で対応できるため
最高速でもピット成形は結構しっかりしてる。
565名無しサンプリング@48kHz:03/05/27 10:35 ID:eyoUM2z3
自作では水冷式ってできないの?
566名無しサンプリング@48kHz:03/05/27 14:44 ID:FvmqzXCv
567名無しサンプリング@48kHz:03/05/27 16:33 ID:vHHurYCg
>>566
自作の水冷キットは水をくみ上げるポッコンポッコンっていうポンプ音が気に為る罠
568551:03/05/27 18:41 ID:uz91Pznj
>>551
それで騒音は軽減した?

半分以下に音が静かになりますた。
569名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 01:33 ID:r6E2B4mb
【Aオープソ】MK79G-Nってどうよ?【新作】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048679437/
163 名前:MK79G-Nユーザ[] 投稿日:03/05/28 00:09 ID:jwN07KjU
>>151
>BIOSだけでもファンコントロールできるのですか?

できる。
範囲は、0〜100%に設定できる。
チップセットクーラーの回転数も変えられるよ。
570山崎渉:03/05/28 16:50 ID:KspWJsHS
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
571名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 16:50 ID:BhA8DUPa
>>567
昨日アキバの某店で自作用水冷ユニットのデモ犯ってたのでみてきたけど、
ボッコンボッコンなんていう音はしなかったぞ!

非常に静かでした。
572名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 18:09 ID:gi7c5ZQV
マジレスすると、ボッコンボッコン言うなんてのはウソ。
ジーという電磁ポンプの地を這うような音ならする。
静音化したPCで、その電磁ポンプの音がどれほどになるのかは、
実際に使う環境じゃないと分からない。
特にデモ機なんてのは、周りがうるさいしね(藁
573困った:03/05/28 21:12 ID:kEg/wsiA
いきなりで申し訳ありません。我侭なお願いですが、アドバイスをください。
 パソコンに関してまったく無知な友人が、バイオPCV-L350を人からもらいました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L750/index.html←一番下です。
彼がこのマシンでCubaseを使ってMIDIを扱いたいと言うので、
Cubase VST5とMIDIManのMIDI I/Fを買わせ、あとはメモリを増設して
環境はばっちり、なはずだったんですが、安く済ませたいと言う要望に答えて
バルクのメモリを選んであげて、付けさせたところ、ショートしちゃいましてノ
たぶんマザボが逝きまして、いっさい動かなくなっちゃいました(泣)
 男なりに責任を取ろうと言う事で、ソニーに電話をしましたが
マザー交換は\65000と言われ撃沈。そして自作を思いたったんですが、
私マカーでしてパソコンを組み立てる際に必要な最低限のパーツくらいしか
知識がありません。あまり詳しくないですが自作マシンを使っている
友人もいるのでなんとか組み立てます、
で、さんざんググってるんですがやはりマザボなんかがよくわからず。。
いいパーツを紹介していただけると幸いです。
574困った:03/05/28 21:13 ID:kEg/wsiA
続き 予算は2万。拡張性は無くていいのでこれでなんとかお願いします。
インターネットもせず、DVDが見れてCubaseでMIDIができればOKです。
Vaioはマザー以外はたぶん生きていると思われるので(CPU&電源は死んだ?)、
今ある物は Vaioに入っていたDVD/CD-ROM(ノート用の小さいタイプ)
3.5inch HDD、付属のPS/2キーボード&マウス等、SDRAM PC133
Vaio付属のモニター(これが大問題、専用のコネクターしか繋がりません。
液晶モニター買ったら2万ふっ飛びます、てかCRT使ってる私が欲しいくらい。
なんとかならないでしょうか?? ぐぐっても何も見当たらず。。)
譲れない点 そのVaioよりロースペックではない事(セレ700は付けてあげたい)
 そのVaioよりうるさくないこと(CPUはファンレスだったみたいです)
 そのVaioよりでかくないこと(彼の部屋が狭いので…)
 Cubaseのドングルを付けるポート、キーボード&マウスのPS/2ポート
 USB1.1ポート、DVD見たいので音声出力端子
あったら嬉しいもの PCIスロット(1つでいい)
いらない物 イーサネット、IEEE1394、その他無駄に高スペックなもの

何か具体的なパーツを提示していただけると幸いです。
長文申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。。
575名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 21:30 ID:0gtmVwjr
ヤバイオヤバイオ
576名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 23:00 ID:48KrpVPa
>>573
色々と大変だね。
>男なりに責任を取ろうと言う事で
えらい。

ところで、安メモリ増設→ショートってのは確実なんでつか?
どういった点からそう判断されますた?

あと、VAIO漏れは持ってないんで良く分からないんですが
>Vaio付属のモニター(これが大問題、専用のコネクターしか繋がりません
これはホント?
DVI端子ではないんですね?
577名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 01:05 ID:6xTY282T
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 基本的なレスですまそ
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |    vaio
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
578名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 03:51 ID:Hy5UXl4j
>>573
バルクだからショートてのは、あまりにも可能性低すぎで短絡思考すぎ。
バルクってのは、安いが欠損ビット多め、ただ単にこれ。

単に、増設時に静電気の線もあるが、メモリが死ぬだけの場合が多い、
状況からして、あまりに結論が早すぎる。もう一度よーくみてみそ。
まず、動いていたときの状態に復帰せよ。電源投入時のサウンドや画面はどうなんだ?

電源ケーブルのコネクタとか、PCIボードとかを一度外して「きっちり」はめ直せ。
自作PC廃人でもミスる点だ、まずはそこからだ。
579名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 05:10 ID:cDe5Sp0k
たぶん電磁波の影響じゃないかな、

シール(←◎みたいなヤツ)を貼って
筐体やパーツ全てをラッカースプレーで塗装してみな、

たぶん治るぜ、みんなにはナイショだぞ、
580困った:03/05/29 06:45 ID:2Hik2RNY
>>576-578 一度、バルクのメモリが使えるのかどうか私のメモリを
 付けた事がありまして、その時にメモリの増設の仕方も教えたので
 メモリの増設は友人に一人でやらせたのですが、彼の話だと
 256MBのメモリを増設したものの128MB分しか認識せず、
 そのまましばらく使っていたら「ブツン!」といきなり電源が落ち、
 それからは増設メモリを外して電源ボタンを押してもウンともスンとも言わないそうです。
 その他の端子、スロットは何も使ってません、デフォルトのままです。
  今日バイオを拾ってくる予定なので、詳しい事がわかったらまた書きます。
 PC素人で何をするにも怖がっていたので、余計な所は触っていないと思います。
 メモリは、単に店員さんが種類を間違えた可能性もあるなぁ。。
 でもだからってショートするんだろうか?

 専用モニターは、本当に専用コネクタ&ケーブルです。
それ一本で映像と音がモニターから出る優れ物。
その専用ビデオカードがAGP or PCIに刺さってたら嬉しいんですが、
たぶんマザーから出てるんでしょうね。。調べたけど変換コネクタをSonyは出してないみたいです。
あのAppleでさえ、専用→VGA or DVIコネクタ出してるってのに…

>>579 なるほど、必要なパーツとともに白い布買ってきまつ。
 ステッカーはどこに売ってまつか?
581名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 07:08 ID:ksmzo0NS
>580
メモリの差し方がぬるくて斜め差しになってショートした可能性あり。
ヒューズを確認せよ(電源BOXの中かも知れん)。、
そうでなければショートは大概配線かケミコンあたりが吹っ飛ぶので、
その辺を気合で修理。
どちらにせよ、修理後は必ず近くに消火器を置いとくこと。
582名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 07:12 ID:ksmzo0NS
補足。
もちろん、それ以外のとこが壊れててやっぱり動かん可能性もあるので念のため。
583名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 11:09 ID:/GIN4kim
>578
バルクを知らないくせに口を挟むなよ。
バルクってのは本来、PCメーカーに収めるための、
個別パッケージされていない「部品」として流通しているものを指す。
その中に、不良率の高いロットのウェハーから採取したものが混じってたりするだけで、
しかもそういうのは大概にして相場より妙に安い。

恐らくは>581の指摘、またはホコリあたりが真実だと思う。
正直、256MBのものを128MBしか認識しなかったのに
チェックしなかった事が事態の悪化を招いていると思うぞ。
584名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 11:17 ID:ruydMrp5
っーかおまいらスレ違い
585名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 14:18 ID:Hy5UXl4j
>>683
なぜ、そんな所で煽られるんだか。
一般部品(プロセッサやPCIカード等)の「バルク」とごっちゃになっちゃったんだね^^
メモリーってのは欠損ビットがどの製品にもあるんだよ。でも、動く。
その足切りラインを、歩留まりって言うんだ。これが価格を決める。当然、知ってるよな?
じゃ、足切られた物はどうする? もったいないからノンブランドで別流通させんだよ。

「不良率の高いロットのウェハーから採取したものが混じってたりするだけで」なんていい加減な物じゃない。
不良率じゃなく、歩留まりだ。
「しかもそういうのは大概にして相場より妙に安い。」なんて、理由がいい加減な事を断定して言うな。
価格が安い・相場が形成されている、のは理由があるんだ。

あのさ、知識だけが高くて事実を知らないって、とっても不幸だと思うぞ。
586名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 14:46 ID:0FY+YtkU
「そんな所で」というわりに、カチンときたのか・・・
>>584
だな。
587名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 15:27 ID:LqKeHSpd
>>585
相手にするなって。どうよんでも>>583は坊だろ。
588名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 16:49 ID:X6gYnDC6
どっちも大人気ないよ

だから>>584
589名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 16:59 ID:n008V7zX
ホコリが原因でおなじようなことになったことがあるな
590名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 17:48 ID:/GIN4kim
>585
ぷぷ、あんたこそ現実を知らなさ過ぎる。
バルクメモリ=粗悪品、低級品と断定しているのが絶対的な間違いなんだよ。
確かにメモリが不足してた時期は足切り対象が2次メーカー経由で流通してたが、
今は一時の品不足時期と違って流通量がやや飽和気味で、
良品のウエハーも2次メーカーに流れてる。

バルクメモリに良し悪しがあるのはメモリチップの品質にも原因の一端があるが、
良品だっていっぱい出回っている。
多くは「最低価格帯よりちょい高いメモリ」としてな。

今時の価格相場ってのは、「とにかく安いのが欲しい」ってのと
「ちょっと高くても、いいものが欲しい」っていうのの二重になってる。
不良率の高いメモリが安いってのは、この二重価格構造を指してるの。
アキバのパーツショップも最近はそれを分かってきてるから、
品質重視と価格重視の二種類の仕入れ枠を持ってるところが増えてきたよ。
591名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 21:05 ID:cDe5Sp0k
おれに言わせれば>>573-574は釣り。
592困った:03/05/29 23:13 ID:cqWkkqvE
いやぁ、釣りと思われて仕方ない結果になっちゃいました…
友達んち行って見て来たんですが、

  普通に動いちゃいました…( ゚д゚)ポカーン

ほんとすみませんすみませんすみませんまじですみませんすみません
奴んち行くまでほんと今日一日ずっとブルーでほんとすみませんすみません

 とりあえず電源押してなんとも言わないので、各種ケーブルが刺さってるか
本体開けて確認して、増設メモリが刺さってたんで抜いて、
モニターと電源とキーボードマウス繋げて、えい、と押したら、
ウイーンと言いだして、起動モードを選ぶ画面が出てきました(;´Д`)
DOSでScandiskやって問題は検出されなく、win.exeとやったらごく普通に…

あまりに簡単に直ったので拍子抜けして恐る恐るメモリ刺してみたら,
やはり128MBしか認識されず。マウスが認識されなかったり
Windowsを終了できなかったり不具合の嵐でした。怖い怖い。。
593困った:03/05/29 23:14 ID:cqWkkqvE
話を聞いたら、なんと奴は起動したままメモリの抜き差しを
していたそうです。で、何回かやったところで電源が
落ちて、動かなくなったと…

 怪我しなくて良かったよぅ・゚・(ノД`)・゚・

動かなくなった原因も今日動いた原因もわからずですが、
たぶん一番のはっぴぃえんどで良かったです。

みなさま、大変お騒がせしました。
レスをくれた方々、本当にありがとうございました。
スレを汚して、さらに荒れる原因まで作ってしまい、
申し訳ありません。。
 友人にはおとなしく、ソニー純正のメモリを…と思ったら
ソニーのサイトにこのモデル用のが載ってない。。。
またバルクしかないのか。。(;´Д`)ハァ
ちなみに、モニターの端子はやはりマザーから出ていました。
直って良かった・・・

と言うわけで、重ね重ね、みなさま、ありがとうございました。
そして申し訳ありませんでした。たまにここ覗いて
勉強させていただきます。それではです。
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 23:42 ID:0DLJJcwu
>>592
とりあえずよかったね
596名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 01:06 ID:weTFE6cn
Cele2.4+865Gとath2500+NF7-5であるならば、どちらが・・・と弱気に
597名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 01:24 ID:zXZPh4YJ
その2つだったらAthlonの方が断然オススメ。
Athlon2500を選択肢に入れているなら、
比較対照にCeleronは無いと思うな。中途半端かと。
598576:03/05/30 01:30 ID:4NkwA2qU
>>592
良かったでつね〜( ´∀`)
純正メモリがないなら寒村とかぷりんすdにしときなよ。
高くつくけどね。
599596でしが。。:03/05/30 01:39 ID:weTFE6cn
NF7にはグラフィックないんでしね。足出そうかなぁ。
ath2500積むMBで安くてグラフィックついたヤシとかないすか?
なんかathって怖いなぁ、815の頃から随分変わっちゃってるんで
困惑してまつ
600名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 01:40 ID:SEAhJevG
athはてィターンズみたいなもんだしね
601Socket774:03/05/30 02:17 ID:df3oJ9Nw
>> 599
NF7-M
602596でし。:03/05/30 12:24 ID:Hunq9b7q
>>601
ありがとう。でもNF7-Mのグラって評判悪そうだすねぇ。
それに比べて865Gのグラは結構イイ線いってるらすい。。。。
とまたインテルに傾く。無理してpen4 2.4にするか・・・。
603名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 12:32 ID:kvYsHOZ6
アスとnフォは組み立てちまえば、熱出ないし安心ダニ
604名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 12:38 ID:UZIkjxi3
>>602
ん?その評判逆だと思う。
IntelのオンボードVGAは最悪という噂しか耳にしたこと無いが・・。

逆にnForce2のオンボードVGAはGForce4MX相当で、
なかなか(・∀・)イイ!!って聞いてるけど。
605名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 12:55 ID:2IJ8OvPX
というか、DTM用途に限るなら865Gの内臓VGAもnForce2の内臓VGAも大差ない。
3D機能は雲泥の差だけど。
(当然nForce2が雲。865GのVGAは機能的には815と変わらず、クロックが向上してるだけなので)

ただ、nForce2はメモリ相性がシビアなので、メモリには張り込んだほうがいい。
漏れの音楽用マシンは
AthlonXP 2500+ /NF7 /DDR SDRAM 512M*2(SamsungチップJEDEC準拠) /Radeon9000
という構成で極めて安定してます。
606605:03/05/30 12:58 ID:2IJ8OvPX
肝腎のオーディオカードを書いてなかった。WaveTerminal192Lです。
607名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 13:10 ID:kvYsHOZ6
>>604
GForce2相当じゃなかったダニか?
608607:03/05/30 13:12 ID:kvYsHOZ6
漏れの勘違いだったダニ・・
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 13:21 ID:bzvfGKWS
NF7-MとAP2496でやってます
メモリはNANYAチップ
611605:03/05/30 13:34 ID:2IJ8OvPX
>>610
そうか、NANYAあたりでもモジュールの出来がよければorチップが当たりならOKなのか。
漏れの場合、Leiチップのメモリを使ったら、Windows2000の起動に3回に1回は失敗する
という悲惨な状態になったわけだが。
612596でし。:03/05/30 14:27 ID:Hunq9b7q
なるほど、
またまたath様にヨロヨロ・・・というかathで逝ってみよう!
NF7-Mとath2500+のバートンなんとかってヤシでケテーイ!
メモリはイイヤシ!(でも、安いの買っちゃうかも・・)
ケースは有るヤシ!HDDは会社のあまり!CUBASEをSXにアップアップ
金かかるなぁ。

あっ電源・・・・電源は300Wぐらいあれば足りるのか?
613名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 14:35 ID:duBRTGXD
電源は繋ぐ機器数にも依る罠。
ケチりすぎるとつまらん事ばかりおこるかも。
614605:03/05/30 14:45 ID:2IJ8OvPX
つか、電源は容量だけではなんともいえない罠。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051106946/
詳しくはこの辺で。

メモリは、マザーボードを買うときに、「nForce2で動作実績のあるもの」と言えば店員さんが
見繕ってくれるでしょう。多分、その店で一番利益率の高いものを薦められると思いますがw
615596でし。:03/05/30 14:46 ID:Hunq9b7q
>>613
そうでしか。とりあえず秋葉原にいつて
店員質問責めにしてきまつ。
繋ぐ機器といってまぁ特別なものは繋ぎませんので。
DVDとかネットとかは別ノートPC(マク)で観るし。
616名無しサンプリング@48kHz :03/05/30 17:17 ID:zYxwBoqw
後は、静音対策だね。
ケースとかは、後で改造できるけど、HDDや電源は、後から後悔しないように良いものを買いなされ。

ハードディスクは、Seagateのバラクーダにしなされ。
電源は、EnermaxのEG365P-VE(FCA)か、EG465P-VE(FCA)を買いなされ。予算があるならP-VEよりAX-VEの方が良いが。
間違ってもマクロンの400Wのなんか買っちゃだめだからね。
617名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 18:52 ID:NcPvT/KF
静音対策は、チマチマ金かけるのもいいが、とりあえず押し入れに放り込んじゃえ。
618596でし。:03/05/30 19:42 ID:Hunq9b7q
アキバ逝ってきたけど値段はドコモ変わらないね。
ath2500+が12000ぐらいでNF7-Mが15000ぐらいか。
NF7-Mはあんまり取り扱ってる店が無いね。
静音化はとりあえず電源だけ考慮にいれて後は
後のお小遣いと相談だな。なんとか50000円で
使えるPCを上げたいのだ。
ヤフで超JUNKのJUNO106とαJUNO2を抱き合わせで
2マソぐらいで売れねーかなぁ。
あとKAWAIのK1mとYAMAHAのTG33を売るか・・・
クズ音源なんだけど愛着あるんだよなぁ。
あっそうだ友達に貸したUS-428もあるあれも
売却売却・・・でも二束三文な罠。
619猫田銀八:03/05/30 21:13 ID:5ci/b07j
>>618
いくらなんでも\50,000じゃ無理ダニ。。。

winXP(OEM) \13,000
アス2500+ \12,000
母板(G付き) \15,000
メモリ(512MB)x1 \8,000

これだけで約\50,000かかるダニよ
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 23:04 ID:RpCt0Gyu
>>618
マザボだけど、
安くなったEpox 8RDA+じゃだめなのかな?
同じnForce2なんだけど、
ABIT NF7と違って、チップセットにファンが付いていないので、
静音性を気にしているならこっちの方がいいと思うんだが、
1万円切ってるし。


あ、グラボがいるのか、これ。
622名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 04:36 ID:FhQJbrSJ
マザーのファンはうるさくないよ。
CPUとHDDの方が全然うるさいし。
まあEPOXでもいいけど。
623名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 07:03 ID:16ZxUryG
マザーのファンは小径だからうるさいというより、
耳に障るやな音がして困る。漏れは取っ払った。
624名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 11:05 ID:YeJ8ciAF
Epox 8RDA+かNF7にして安いAGPのVideoカードを買うというのもありだね。5千円ぐらいで何かあるでしょ?
NF7-MなどのOnBoardのVideoを使うとメモリーもメインメモリーとシェアーすることになるし、CPUパワーもちょっと消費されるのでは?
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 17:37 ID:EJwTdQE2
>>623
俺も、触っても全然熱くなってないからあのファンはとっても大丈夫だったみたい
GigabyteのGA-8PE800Pro

いま動いてるのは電源ファンとCPUファンだけだけど、後者の音が気になってしょうがない
627名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 17:55 ID:PUb2Cjp2
>>626
ケースファンは排気だけでも付けとかないと熱溜まるぞ
628_:03/05/31 18:01 ID:cOLRO01j
629605:03/05/31 21:43 ID:1xatw74Z
nForce2で音楽用マシンを組んでいた漏れですが、実は兼用機だったので、音楽専用機を組む
べく746F Ultra-Lを買ってきました。SiSのチップセットはPCIやIDEのパフォーマンスが良かったり、
USBが安定していたり、低発熱だったりで、DTMには一番向いてそうなので。
630596でし。:03/05/31 22:09 ID:k4SoWVf7
>>619
OSは現在会社でLINUXのテストサーバになってしまったCele900+815で
使ってたwin2000があるから大丈夫でし。ドライブも余ってるDVD-ROMが
あって、ケースもあります。。。。かなり古いっすが。HDDもなんと
かやりくりできそうなんで、必要なのはCPU,MB,MEM,電源・・だけかな。

>>Epox 8RDA+
しらべてみまつ、が、自分でグラボ選ぶの大変そうだからやっぱNF7-M
かなぁ。

そういえば、アキバで見かけたMSI K7N2Gってヤシはどうなわけ?なんか
NF7-Mと似たような構成のように思ったんだけど・・・?

あとこれはさぁ(下記)、単に同じ要領のメモリを二枚差しすりゃぁイイ
訳っすか?
>4GB/sもの広帯域を実現するDual DDR
>NF7シリーズでは、DDR SD-RAMを2枚一組で使用する事によって、
>これまでの倍のメモリー帯域を実現致しました。なんと最大で
>6.4GB/sもの広帯域を実現致します。(DDR400使用時)メモリー
>速度が速いと、3Dゲームや3Dアプリケーション等で大いにその
>実力を発揮する事となるでしょう。
631名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 22:16 ID:EOtHt+fu
>>630

音楽用自作PCに関しては
http://www.ziyu.net/~rent/tree/wforum.cgi?id=nuendo
が詳しいので見てみてくださいませ。
(特にnForce系のマザボに関しては濃い情報満載なので)
632名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 01:18 ID:r14ErBmq
やはり、XEON 3.06 デュアルは通常動作&エンコードなど凄かったよ
知り合いのとこで触ってきたんだけど。
なんというか、、恐るべしという感じでした。
633名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 01:28 ID:uu4yzrfV
よく触れたな。普通はやけどするぞ。
634名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 01:29 ID:j1PIAXz7
>>632
XEON 3.06 デュアルか…。
うらやましいな。ま、俺には必要ないな。
1700+ですよ…今だに
635605:03/06/01 01:43 ID:tn7URqWg
>>632
そりゃ凄まじく早いでしょうねえ・・・・・・。漏れもAthlonXP2000+デュアル機は持ってて鯖に
してるんですが、うるさくてうるさくてとても音楽用には使う気にはなれません。
「サーバ室」と看板を掲げた押入れに突っ込んであります。
そのXEONデュアル機の騒音はどんな感じでしたか? エアコンの音も掻き消えるくらいとか、
蚊が耳のそばに飛んできてもわからないとか。

漏れもいっぺんCubaseSX入れてみようかな。でも2500+で全然困ってないしな……。

636605:03/06/01 01:44 ID:tn7URqWg
うわ、恥ずかし。

× 早い
○ 速い
637名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 02:51 ID:w5y2Hm3r
みなさん!
10万円前後で1台作るとしたら、どんな感じですかね?

------------------------キリトリ-----------------------------
CPU:[     ]
メモリ:[     ]
マザ(以下略
---------------------------------------------------------

↑こんな感じで教えて下さい。おながいします。
638名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 04:12 ID:r14ErBmq
XEONデュアル機の騒音はしっかりと吸音対策(静音対策?)してあってさほど気にはなりませんでしたよ。
とりあえず、ギターをマイクでとってたのですがPC自体からはなれて録音し
マイクも周りをあまり過敏に拾わないものなので大丈夫とのことです。

639名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 10:54 ID:qwn3pU68
>>638
おーすごいですね。
どのような静音装備をしているのか是非知りたいものです。
640名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 15:41 ID:DWpBfFB5
>>637
先ず自分ならどうするか書け。
話はそれからだ。
641名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 16:51 ID:Txl5l/TY
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/31/643980-000.html

ちょっと遅いがこんなものも。
642名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 23:03 ID:r4r5SJVa
PCを音楽制作に使う場合は、HDDもCPUもいつもフル回転だから
こういうの危険なんじゃないかと思う。興味はあるけど。
643名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 00:07 ID:lir+Dwxu
>>635
ラックマウントのアンプみたいだな。
644605:03/06/02 00:41 ID:PdVZZGA3
つか、EPIAでは根本的にパワー不足でしょうね。
ケース単体でこういうのは、熱源の数も位置も発熱量も不定なので難しいでしょうし。

自作にこだわらなければ、↓こんなのもあります。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0519/hotrev212.htm

そういう漏れはOpteronデュアルを狙ってますが、一度本格的にPCの防音にお金をかけてみても
いいのかもしれない。
645名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 11:12 ID:Fc7lmytu
>>644
か、かっこわるい!
646直リン:03/06/02 11:12 ID:/6Xn9dnm
647名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 11:57 ID:+s1B/svf
2ヶ月前に組んだアス機のケース排気ファンの向きが逆だった( ;´Д`)
通常時の温度は
修正前54℃ 修正後50℃以下。
1500回転の低速ファンなので約4℃差ですが、普通〜高速ファンの場合はそれ以上の違いがあるでしょう。
648名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 12:13 ID:kgNseoNu
>>644
これで作曲するのイヤだなぁ・・・リモコンとか付いているし。(笑)
649名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 13:37 ID:fo1Lx+xa
青のライトアップがカコイイと思ってしまった...
650名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 10:07 ID:b1N9E306
HD増設しようと思っておるのですが、
SeagateのBarracuda 7200.7 とBarracuda ATA V って何違うんすか?
スペックみてもあんまり変わらなかったもんで・・
651名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 10:31 ID:evdJZP95
>>650
データシート↓によると、

ttp://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/ds_barracuda_7200_7_1559002_2003_03.pdf
ttp://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/ds_barracudaata5_1554005_2003_05.pdf

プラッタ1枚あたりの容量が 60GB(ATA V) から 80GB(7200.7) に増えています。
それに伴って内部転送レートが 570Mbits/sec から 683Mbit/sec と大幅に増えていますし、
シークタイムも 9.0 or 9.4ms から 8.5msと早くなっています。
652名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 10:32 ID:evdJZP95
(すみません。途中で書き込んでしまいました)

要するに、7200.7の方が新しい分速いということです。
653名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 11:28 ID:b1N9E306
>>652
なるほどですねー
薔薇Xが優れている点とかって別に無いんですよね!?
したらば、買うなら7200.7って事ですね!
以前使っていた薔薇Wがいいー感じだったもんですから単純にXにしょうかな!?
って思ってたんっすよ。
654名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 14:05 ID:evdJZP95
>>653
(あくまでも一般論ですが)
同じ容量なら、プラッタの枚数が少ないほうが駆動部分が軽いので、消費電力、発熱、騒音
などが減るはずです。
655名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 15:09 ID:bEn/h1EX
180GXP(120G)を2台積んでるんだけど
なかなか震動がスゴイです。

シーク音はいじればなんとかなるけど
ぶぉーん音がやかましいです。
しょぼいケースの人は注意しましょう。
656名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 15:18 ID:b1N9E306
自作板を見ていると7200.7もジージー音がするって書いてますねぇ
657名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 15:20 ID:evdJZP95
>>655
さもありなん。

そういう場合、自作PC板の静音スレでは「SmartDrive に入れてゴム足をつけてケースの
底に置く」のが対策の定番とされています。
ご参考までに。

ttp://www.gup.co.jp/products/gup/drive/smartdrive2002/index.html
658名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 15:34 ID:g6uWR3za
薔薇IVと7200.7使ってるけど、確かに静かさで言ったら薔薇IVかもしれない。
でもどっちもかなり静かだよ。むしろ音の違いというか。
面白いのはHDDの違いによってそのアクセス音も千差万別って事だね。
659Socket774:03/06/04 00:52 ID:K1fRK0av
Seagateの15GBのバラから、7200.7の80GBの取り替えたけど、静かで、早いよ!お勧め!
660655:03/06/04 01:44 ID:e2ukc2zF
7200.7の160Gx2にしとくべきだった・・・・・
661名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 11:48 ID:lL/J3Eij
最近、レスで切り返されて、矛盾をつかれると、
「釣れた〜〜」
って言う香具師、多くねぇ?

こういう香具師は、学校でも会社でも
「ごめんなさい」の一言が言えなくて、
損してるんだろうな。

…ああ、こいつが損する分にはいいのか。
 
まあいいか…
662名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 14:03 ID:HqEY+zX7
>>661
アルね〜。ただの負け惜しみみたいな(藁
しかしスレ違いですぞ
663名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 18:02 ID:UD8K10b3
>>661
そういうボウヤ駆逐の為にあるのが、メル欄釣り宣言制。
メール欄に宣言なき場合は、すなわち針を付けていない釣り餌。
よって、いかなる状況でも釣れた宣言側が必死だな確定。
664名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 21:29 ID:jzrK5OEP
たった今661が何をし
ているかが手に取る
ようにわかるな。
みじめな顔して
もれのメール欄を
アクセスしてい
るだろう。でも違う
ぞ、残念だが。
665名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 01:24 ID:2aDX4fNP
>>664

組み立て方、ひどすぎ。
もう少し練れよ。
666名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 01:24 ID:lBIYYTKz
>>663
2chブラウザ使ってるとメール欄なんて丸見えじゃん
おもしろくないよ
667名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 10:47 ID:YZ7IwqA6
いや、>>664
はよくがんばった。
たて読みの文はけっこう難しい。。
668名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 11:50 ID:1VnF/hy7
懐かしいスレですね
669名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 13:59 ID:Tll5DQ5r
>>666
なにいってるんだか。
後出し釣り厨を駆除できれば、それでいい。
670名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 23:09 ID:Egzbgkb8
新しくPC組んでハリオン使ってみようかと思うんすけど、
ペン4の2.4と2.6と2.8では
はっきり性能の差出ますかね?

671666:03/06/06 23:13 ID:Q7RvXMTH
>>669
ツレタ──(゜∀゜)──(・ω・)──!!−
672名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 23:41 ID:1mHYfmjy
ペン4とアスロンでははっきり性能の差が出ます。
673名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 23:51 ID:nm3cOMyJ
あっそ
674名無しさん:03/06/07 11:31 ID:2QmRq6rB
質問:自作PCじゃないとDTMは出来ないのでつか?
675名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 12:46 ID:0WAwRnFK
んなこた(りゃ
676名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 15:04 ID:MGitjlSP
もうこのスレはリンク付けてカキコできないなw
677名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 09:54 ID:eOOVUwyu
自作したらオンボードのサウンドカードが音悪いっていうのが納得できるよね。
なんせヒョロいピンをプチプチさして繋げているんだもんね、そりゃノイズ乗るわw。
678名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 13:12 ID:g3uZteFJ
>>677
オンボードのサウンドカードって何ですか?
679名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 15:20 ID:R7n/5Jxp
>>677
nForce2はけっこうイイらしいよ、
ASIOにも対応してるらしいし。


オンボードのサウンドカードって何ですか?
680名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 15:52 ID:7+NXlxA6
だめだめですよ。
681名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 16:42 ID:XQnlaX3S
nforce2は機能的にはなかなかのもの。
でも、アナログ回路の作りはしょせんオンボードでしょ。
ノイズものるし、綺麗に高音が出るわけでもない。
あ、デジタル出力すればいいのか?
682名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 17:13 ID:sHxwarWv
オンボードのサウンド機能を無効にしたいとき、
OS上のデバイスマネージャで無効にするのとBIOSで無効にするのとでは
安定性に差が出ますか?やっぱBIOSで無効にしないと駄目なのでしょうか?
683名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 17:44 ID:g3uZteFJ
>>682
BIOSで無効にしないとINTを切れないので、
BIOSで無効にしましょう。
684名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 17:45 ID:EvUytJKT
685 :03/06/09 01:18 ID:9iYVq6d3
>>602
チップセット内蔵VGAの持つ問題を理解していないな

帯域は大きくなってもCPUと内蔵VGA機能は同時にはメモリにアクセス出来ない
いくら帯域が広くても、VGA機能がメモリつついてる間はCPUのメモリアクセスは待たされる。

ただし、nForece2は例外
686名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 02:40 ID:WhLrew2m
電源ユニットはどのくらいを使ってますか?静音は捨てて電源の質を重視してます?
私は静音を重視してseiUの300w使ってます。
687名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 07:49 ID:fxeIgTvo
自作板で評判がいいのでAOpenの通称ミツバチ様を使ってます。
静かです。

http://www.aopen.co.jp/products/power/fsp350-60PN.htm
688名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 01:13 ID:Di36Jz2y
>>687
音はどう?静王と比べてどうか気になってるのだけど。
689名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 01:33 ID:Rp2QfFwI
DTM用途でHDストリーミングのサンプラー使ったりたくさんのトラックを
同時に再生することを考えれば、とうぜん7200rpmのHDDを使った方が
いいことぐらいはわかるのですが、5400rpmと使用感でそんなに差が出るものでしょうか?
5400rpmだとどういった不都合が出ますか?
690名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 01:52 ID:sPRfma2g
>>688
686じゃないけど漏れも静II使ってる。静かでいいよん。
特に問題も起きてない。

>>689
他トラックで負荷かけた時には如実に差が出るだろうね。プツプツ。
それ以外では体感はできないでそ。
691名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 02:09 ID:w2/cMbiq
>>689
不都合と言うより限界の差でしょ、
692名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 08:51 ID:wJoHczOy
電源は、質と静音性のバランスがよく、
評価が高いAntec True Power 480W使ってます。
693名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 13:25 ID:c6kpji+I
そりゃだめだ。
694名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 13:31 ID:wJoHczOy
え????!Σ( ̄□ ̄;)
695名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 18:40 ID:0AvzkJYv

ENERMAX EG365AX-VE II

今日、この電源、注文したよ!
696名無しサンプリング@48kHz:03/06/10 19:03 ID:jZfm0CvL
やっぱえなり
697596でしが。。 :03/06/11 16:39 ID:QJVF+Vfi
皆様のアドバイスにより、NF7-Mとath2500+を買いました。
が、皆様があんなに口をすっぱくしてさんざん忠告してくれたのに
PC3200のバルクのメモリを安さに釣られて買ってしまいました。
懺悔すます。・・・もちろん、まともに動きませんでした。
とっかえてもらったサムスン純正のメモリで今日また試してみます。
kakaku.comでNF7-Mにバルクのメモリ積んでBIOS飛ばした話を読んだ
ときとき正直背筋が寒くなりました。というかNF7-MはPC2700までしか
積めない、、、と、メーカ様のホームページには・・・・書いてありま
した・・・。
698名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 16:58 ID:Y8c5ow1L
>>697

<丶`∀´> 誰もが通る道ニダ。そうしてウリナラメモリに辿り着くニダ。 
699名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 17:54 ID:1lAO3oYD
つーか、バルクかどうかは関係ないじゃん。
700名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 21:06 ID:q7DBu6Th
700!せめてJEDEC規格の物でも買っとけば(´∀` )
701名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 21:11 ID:q7DBu6Th
良かったかもしれないのにね… 。て、よく読むと後でwebで調べたのか(;´Д`)


702名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 08:00 ID:zjbV82J9
>>697
見切り発車は、いくない。
よーく調べてから買わないとマジで後悔するよ。
703596でしが。。:03/06/12 21:23 ID:XdCLuRCa
>702
たすかに・・・。でもサムスン純正のメモリにしたらすこぶる順調です。
やっとケースを閉める事ができますた。
いやぁ、なんかサクッとシャカシャカ気持ちよく動きますねぇathって。
みなさんイロイロありがとうございますた。
これからココを訪れる方にもメモリはくれぐれも・・・・と。
704名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 02:05 ID:ZCpP94Gk
>>703
使えなかったメモリちょうだい
705名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 02:10 ID:f+lzd/RW
朝鮮メモリは使いたくねえ!
706名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 20:53 ID:Jb8lI7Qc
>>705
それはグッとこらえて(w
707名無しサンプリング@48kHz :03/06/14 01:31 ID:Jfpa4rJB
PCI上の電源ノイズを吸収する?PCIカードが玄人志向から登場
スロットに挿入することで他のサウンドカードやキャプチャカードなどの間を飛び交う電磁波を低減するという。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030614/etc_nopci.html
708名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 04:02 ID:45OYFLBN
ホントかねえ
709名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 05:18 ID:pXqD5fUN
オーバークロックって凄いって思った。
ttp://son.t-next.com/bench/wcpuid/wcpuid_clock.html
4.6Ghzって凄いな・・・。

オーバークロッカーが友達とかで
PCを置く部屋と作業場を別の部屋とかにできる環境がある人とか
ぜひこういうPCでやってもらいたいもんだな・・・。
710名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 13:07 ID:kOUhI5FR
711名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 22:02 ID:PfR1Dsi3
微妙に違うな。玄人志向の方はノイズ遮断機能がある。

どっちにしても、('A`)ウサンクセ
712名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 23:37 ID:ojBvKSZD
クサイ
713名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 22:51 ID:F70nKC6f
初歩的な質問なんですけど
DTM専用PCと割りきった場合、XPのHEでなんか不都合ありますか?
DTMでもXPにするならProにしたほうが安定するとか、
やっぱ2000Proにしたほうがいいとかってあるんでしょうか。
HEのOEM版が一番安いみたいなんで。
714名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 00:32 ID:yEpYd2XX
たぶん問題ない…でもOEM版と自作PCをあわせるときは気をつけろ。

買うときに抱き合わせたパーツと常に一緒に使うことという建前なので、
CPUやマザーボード交換するといきなり起動しなくなり、「サポセンにでんわして
起動コードを入力しないと以後使わせんぞ」という表示が出る。

で、その際に、抱き合わせたパーツを交換したと正直に申告すると、サポセンの
人はコードを教えてくれない。

俺はマザボと抱き合わせで買ったのだが、不幸にして1月でマザボがいかれ、予備の
マザボと交換したら上記の事態になった。マザボと抱き合わせ購入して、そのマザボが
いかれたことを正直に申告したら、教えてくれなかった。
マザボ交換により復活できるはずだった俺のマシンは、復活不可能になってしまった。

ま、電話しなおしてCPUと抱き合わせ購入したことにしたら、教えてくれたけどな。

ただでさえトラブってるときに、MSにシステム復旧を阻止されたようなものだから、マジで
MSに火をつけたくなった。
715名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:14 ID:gjBTuWgd
>>714
そうですか。自作なのにパーツの流用に制限がかかるんじゃ
あんま意味無いですね。しかしリテールのOS買うと値段が…
自作は高く付きますね…なんだかなあ、DTMをやってる人って
みんな自作ってイメージあるんだけどNECのBTOでもいいような気がしてきた。
ふつうにBIOSセットアップできるみたいだし(サウンド殺せる)。
716名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:21 ID:Q5fjU0bj
>>715
私も似たこと考えてます。
私の場合自作ではなく、
今度新しく出るラヴィの3.06Ghzの最速ノートで逝こうと考えてます。
717名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:23 ID:gjBTuWgd
っていうかネット&その他諸々用に静かなNECの水冷PCほすぃ。
みんなDTMやるPCはDTM専用にしちゃってるの?
普段も使うPCにHDDを2台もつけると致命的にうるさそうで。
718名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:30 ID:qygacqzf
音はどう?静王と比べてどうか気になってるのだけど。
音はどう?静王と比べてどうか気になってるのだけど。
音はどう?静王と比べてどうか気になってるのだけど。
719名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:53 ID:gjBTuWgd
と思ったけどHDDの騒音は2台ともスマドラにいれちゃえば問題ないのかな?
でもそうすると今度は熱も心配だな…
720名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 02:47 ID:yEpYd2XX
みんな音を気にしてるけど、それはPCの横で生音を録るから?
それとも気持ちの問題?

ちなみに漏れの場合、生音録らないから、気持ちの問題。

電源が「静」で、CPUファンもいい奴つけてるから、結構静かなPCだと思ってたけど、夏になったら熱がこもり、それに対応して
電源がファン回転数上げてきたので、ここ1月で急にうるさくなった。

実はケースを、まだCPUの発熱量が少なくてケースファンなど存在しなかった時代のものを流用
しているので、ケース内に熱がこもりまくりなのが原因かも。
721名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 10:30 ID:iXmxGp6C
>>720
モニタリング時によけいな騒音が聞こえると、じゃまだから。
細かい音も聞き逃しかねないし。
722名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 10:41 ID:CWGX/82i
>>720
いいかげんPCケース買い換えて
ケースFANは流体軸受の低速FANにしろ。値段は大して変わらんから
723名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 10:57 ID:qygacqzf
おはようございますね。
熱暴走ほったらかしてたら、CPU逝きました。
(T~T/
724名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 13:17 ID:8wO8Y/28
使用用途は
1、ネット(2ちゃんが主・かちゅーしゃ使用・フレッツ接続ツールあり)
2、テキスト製作(メモ帳)
3、画像データ保存(フジのデジカメ・ドライバあり)
4、新聞記事保存(キャノンのスキャナ・ドライバあり)
5、年賀状作成(エプソンのプリンタ・ドライバあり)
6、ゲーム(エミュ含む・パッドのドライバあり)
そして
7、DTM(cubaseSX・メモリ1GB以上積んでKONTAKTで重いサンプルをガンガン読み込ませる予定)

ですけど、1〜6の用途とDTM用ではPCをわけるべきですか?
DTMをするために新しくPCを組むんですけど(続く)
725名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 13:17 ID:8wO8Y/28
(続き)

DTMも安定してできるPCにするためには

「マザボは安定を考慮してファン付きを選ぶべき」とか
「電源もミツバチ様やSeasonicの静穏系はだめ」とか
「CPUクーラーも冷却を優先しないと安定しない、っていうかすぐ暴走」
「周辺機器のドライバが複数入っていると不安定になる」

みたいな制約がつくのであれば
静穏仕様の生活PCと冷却優先のDTM専用PCに分けようかと
思っているのですが、そこらへんどうなんでしょうか?
726名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 13:21 ID:NvyfM6gc
>>725
別に1台でも問題ないよ。

冷却はそれなりにしておかないと夏厳しいけどね。
727名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 13:37 ID:MR3JbXFW
>>724
とりあえずネットと音楽は分けた方が無難。
1台にOSはデュアルにして試してみなはい。

>「CPUクーラーも冷却を優先しないと安定しない、っていうかすぐ暴走」
ケース内のエアフローは勿論のこと、しっかり冷えるヒートシンクに静穏ファンを組み合わせれば問題無いと思われ。
728名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 13:41 ID:8wO8Y/28
>>426
レスありがとうございます。
DTM用途だからって特に意識する必要はないんですね。
ただ、DTMだとバリバリにPCに負荷がかかってしまい、
静穏パーツでばかり組むと夏は確実に熱暴走、みたいなことありますかね。
自作板みてると静穏化したのはいいけど夏脂肪みたいなレポが多くて心配でつ。
729名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 13:49 ID:8wO8Y/28
>>427
レスありがとうございます。

>とりあえずネットと音楽は分けた方が無難。

ネットはネックなんですか?む〜、ネットのどこらへん
がマズイのでしょうか?そりゃ、常駐のウイルス対策ソフトなんて論外でしょうけど。

>しっかり冷えるヒートシンクに静穏ファンを組み合わせれば問題無いと思われ。

ヒートシンクはALPHAのPAL8942って定番のやつで大丈夫ですかね。
スマドラに関してはどうですか?DTM用途で2台ともぶちこんで大丈夫ですか?
730名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 13:50 ID:HDwHBT2n
別に1台でも構わないと思うけど、ノートンのアンチウイルスとKONTAKTとかは
相性悪いから、そういうのが必要なマシンとは離した方が良いかも。

冷却と静音問題だけど、いきなりベストなものにはたどり着けないから、
有名所のケース購入→少しずつ静音&温度測定→落ち着く
が良いのでは。

あと、とにかくフロントファンは必須。HDDの寿命が違う。
さらに、3DゲームしないならファンレスVGA。これで温度↓静音↑。
動画の再エンコみたいに、100%稼働が数時間連続する訳じゃないなら、
CPUよりも、周りのパーツの温度に気を付けたい。
731名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 14:00 ID:8wO8Y/28
>>730
レスありがとうございます。

とりあえずDTMを意識した気合い入れたのを一台組んでみて、
それでもし静穏なり安定性なりで不都合があったら
もう一台生活PCを組んでみようかな。
732名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 14:08 ID:8wO8Y/28
あ、そうだ。
HDDの分け方ですけど、
OS・システム用HDDとオーディオデータ・サンプラーの音ネタ用HDDに
分ける場合、オーディオデータ・音ネタ用HDDは7200rpmのものに
当然するべきとして、OS・システム用HDDも5400rpmよりも
7200rpmにするべきでしょうか?

それから転送速度に関してもKONTAKTで重いサンプルをガンガン
読み込ませる場合、ATA/100では荷が重いのでシリアルATAにしたほうが
発音数が増える、みたいなことってあるんですか?
733名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 14:29 ID:HDwHBT2n
まず大前提で、KONTAKTでのDFDは使えないと考えた方が良いよ。
そうすると、速いHDD→サンプル読み込み速い、という事で。
シリアルATAにしても、基本はメモリロードなので発音数は変わらないかと。

7200回転は速いけど熱くなるから、寿命は5400回転の方が長い。
うちは寿命よりも先に買い換えサイクルが速いから、全部7200。
OSの起動とか、スワップとかは速くなる。
#それより今は、OS用HDDも容量が大きいから、残ったところに
#何を入れるか迷う、迷う。

それよりも、HDDはキャッシュが大きい方が良い。8MBあれば嬉しいかも。
MaxtorのP型番とか。
Maxtorは買ったときうるさいけど、純正ツールで設定をQuietにするとSeagateと
同じくらい静かになります。
734名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 14:35 ID:MR3JbXFW
>>729
>ネットはネックなんですか?む〜、ネットのどこらへん
>がマズイのでしょうか?そりゃ、常駐のウイルス対策ソフトなんて論外でしょうけど。

音楽用はバックグラウンドの余計なサービスは切っておくべし、ということ。ネット関連のサービスが多いから。

置き方さえ注意すればスマドラは裸状態より冷えるらしいからOKでは。
熱が篭ってしまわぬようケース内のエアフローはしっかりしておこう(前面吸引背面排出、配線は束ねておく、など)
735名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 14:44 ID:8wO8Y/28
>KONTAKTでのDFDは使えないと考えた方が良いよ。

え!?DFDってよくわからないんですけど、文脈からするとギガスタみたいな
HDストリーミング再生は無理っぽいってことですか??とすると最近、
サンプリングCDのKONTAKTベース化がでてきてるみたいだけどあれはどうなってるんだろ?

>音楽用はバックグラウンドの余計なサービスは切っておくべし、

OSの自動アップデートとかのことですよね。
736名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 14:54 ID:MR3JbXFW
>>735
>>音楽用はバックグラウンドの余計なサービスは切っておくべし、
>OSの自動アップデートとかのことですよね。

詳しくは
(win2kの場合) コントロールパネル → 管理ツール → サービス を見てごらん
737名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 15:18 ID:HDwHBT2n
>>735
KONTAKTのDFDはHDDストリーム再生だけど、出来がちょっと・・・
今はメモリが安いから、1.5Gとか積んでしまえばあとはCPUの力の限り
発音できるよ。

「もうこれは楽器の一部」くらいに音楽専用PCにするなら余計なサービスを
殺しまくってOK。
最近はCPUも何もかも性能が良くなってきたので、「自動アップデート系」
の様なサービスじゃなければ、生きててもそこまで問題なかったりする。
チューニングに凝るとそれはそれでハマるから、ほどほどに肩の力を抜いて。
(だけど、お金はあまりケチってはいけない)
738名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 16:24 ID:/eASKASm
ただ、サービスを不用意に殺していくと、動作に必要なものまで殺してしまうことがある罠。
(そして忘れたころに影響が現れる)
サービスの無効化は大切なことだけど、やるときは十分な予備知識と慎重な判断で
臨んでください。
俺はAthlonデュアルにしてからあんまりバックグラウンドサービスには気を使わなく
なりました。NortonAntiVirusも動かしっぱなしですが、メモリ2G積んで CubaseSX +
Kontakt をガリガリ動かしても特に問題ないです。

静音化はあきらめましたけど……。本体を押入れに突っ込んで、キーボード、マウス、
CD-R を延長ケーブルで手元に持ってくれば不自由しないしね。
739名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 16:47 ID:MR3JbXFW
もちろんサービスを殺すには各自で調べてからだけど(よくPC雑誌に載ってるし、今粘土BBSにもカキコあるね)
ここを絞るだけでも動作はサクサクしてくる。
一通りチューニングしたらDriveImageとかでバックアップしておけば楽。
740名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 17:26 ID:r4gNMwDv
やややや、ネットに繋がってる事で最大のデメリットはあれだろ。

常時接続だと気が散って仕方が無い。
741名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 18:07 ID:BuWu7oDj
それは大問題だな
ダウソ厨は別として、ネットとDTMを同居させる必要性も無いしな。
デュアルブートで気分ごと再起動して切り替えれば宜し。
742名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 19:32 ID:r4gNMwDv
まあそうなんだけど、気分的にLANとか挿さってるとうざいし、
安定とか最適化とかを求めて、俺は音楽用に一台組みました。
メンタルな意味で改善される部分が多いので、気分はいいよ。金かかるけど。
743名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 20:02 ID:u4X9qgmz
ただPC2台だとキーボード2つになって邪魔じゃない
なんかいい方法ない?
744名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 20:21 ID:Q9E1+95o
切替機?
745名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 20:30 ID:mqklqpLb
SOREDA !
746名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 20:48 ID:Q9E1+95o
   !!!
747名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 21:18 ID:Ccz3vYiL
最近の切替機は性能いいからな。電子式やつでもの2〜3千円で買えるようになったし。
748735:03/06/16 23:18 ID:NLffeMzR
みなさんレスありがとうございました。参考になります。
粘土BBSでもちょうど同じような質問があったのですね。
あ、でもこっちの人はオーディオ用とVSTi用か・・・
とにかくいろいろとありがとうございました。
749名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 02:20 ID:gdipRNoA
Cubase/Nuendo使いならHALionが親和性が高いという理由だけでイイよ、

まぁ音イジリはしないので参考になるか怪しいけど、
750名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 02:29 ID:fuELURhH
DTMにおいてシリアルATAにするとなんかいいことあるんですかい?
ATA100でじゅうぶんなような。
751名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 04:11 ID:gdipRNoA
>>750は4トラックMTRでじゅうぶんそうな。

PCベースのHDRにしてなんかいいことあるんですかい?
752名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 04:26 ID:ksAkJYqX
とはいえ、みんないままではSATA未満の速度で多重録音/再生していたわけで。
753名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 05:14 ID:LmGz+ly6
xpの方はサービス参考にしてください。
http://gtrz.s7.xrea.com/service.html
754名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 02:30 ID:ck8S2os+
>>111にRAIDに対する否定的な書き込みがあるけど、
実際のところ、どうなの?ストリーミング再生で
大容量サンプルを読み込む場合、やはりネックになるのは
ハードディスク・アクセスだと思うのでRAIDはかなり有効なんじゃないの?
チップセットでRAIDに対応しているものや、
P4のような最近のCPUなら負荷も問題ないでしょ。
755名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 08:40 ID:0GPLnrW4
>>754
確かに有効だとは思うが、クラッシュした時が恐いので、
(RAID 0 の場合復旧不可能。。)
おれは導入を見合わせてる。
756名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 09:16 ID:0Ja149g3
RAIDでストラ委ピン具にすると単純に読み書きが2倍になるの?
そんなに速くならないよねえ。1.5倍も代わらないのでは?
一方爆弾が二つになってクラッシュする確率は・・・
757名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 00:04 ID:eUVd/69q
え?DAWなんかではRAIDにしているプロは多いけど、
ギガスタをはじめとしたストリーミング再生の
サンプラーではRAIDが原因でノイズがプチプチのるって
聞いたことあるけど。
758名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 00:23 ID:/gahWq2H
>>756
1.8倍ぐらい速くなった。
759名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 00:30 ID:VtWYnACj
>>757

最近のRAIDカードってハードウェア・ソフトRAID(勝手に命名 IDEコントローラーの制御にCPUパワーを使う)
なんで、RAIDにしてるだけでCPUに負担がかかる。これが原因じゃないの?
ちなみにCPUパワーを使わないハードウェアRAIDはIDEでは確か存在しないと思った...
(Ultra160/320 SCSIであるはずだがカードだけで20万円ぐらいだったかな?)

こういう問題があるので僕はRAIDはおすすめしない
760名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 03:09 ID:UOCZh7ti
>>759
3ware社のIDE RAIDカードはハードウェアRAIDだろ?
761名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 03:19 ID:+a5Ck6yP
それにSCSI RAIDカードだって今は5万円くらいからあるし。
762名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 22:52 ID:OIqfEhmr
すんません。素朴な質問です。

音楽用途(ソフトシンセ・ソフトサンプラ・プラグインエフェクト・
HDDレコーディングetc..)の処理をPCにさせる場合…
…つまり、音響処理の演算をCPUにさせるばあい、
CPUのキャッシュ容量はあまり影響しない、
クロック数が命、と聞きました。
これってほんとうですか?

…具体的に、わかりやすく言うと、
セレロンの2.4Ghzと
Pentium4の2Ghz
当然、Pen4の方が圧倒的にキャッシュが大きいわけですが、
でも、どっちか買うなら、セレロン2.4の方買っとけ、って。
値段はPen4の2Ghzの方が圧倒的に高いが、
音響処理に限っては、純粋にクロック数の高いセレロン2.4の方が
絶対早い、って。

これってほんと、うそ?
763名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 23:07 ID:A9UWZoyI
>>762
半分正解・半分間違いといったところでしょうか。

>CPUのキャッシュ容量はあまり影響しない
762さんが書かれたような用途の場合、処理対象となるデータはまずL2キャッシュには
入りきらないわけで、キャッシュの容量にはあまり意味がありません。

>クロック数が命
こっちはちょっと違います。肝心なのは「クロック数」というよりも、「クロック数×クロックあたりの
処理能力」です。Pentium4とCeleronの現行モデルは、基本的に同じCPUのキャッシュ容量を
変えてあるだけなのでクロックあたりの処理能力は変わりません。
AthlonXPのクロックあたりの処理能力は、Pentium4系と比べてかなり高いです。

個人的には、Celeron2.4GHzを買うくらいなら、同じ値段でAthlonXP2500+を買ったほうが
幸せになれると思いますよ。
764763:03/06/21 23:10 ID:A9UWZoyI
P.S.

なお、音楽用途といっても、のべつ幕なし巨大データを処理し続けるわけではありませんよね。
巨大なデータを扱っている時以外の使用感も大事だと思います。

そういう意味でもCeleronはおすすめしません。
765名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 23:19 ID:MzM3lv/b
OS&オーディオカードを除いた、ショップオリジナル完成セットで、
7〜10万でお勧めのありませんか?メモリは後から買い足すって
感じです。
使いたいソフトはLiveとReasonと、Frity Loopsくらいです。
CubaseやNuendは使いません。
どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします
766名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 23:31 ID:aDeesKPX
>>765
ショップモデルって、価格もスペックも日々(に近いくらいの頻度で)変更するyo。
このスレざっと斜め読みして、財布と相談してだいたいのspec決めたら
あとはショップ(フェイスなりツートップなり)に実際に足を運ぶかHPなりで見積もりしたほうが早いyo。
767766:03/06/21 23:32 ID:aDeesKPX
おお、IDがカコイイyo。

ま、あと数分のぁ命なんだがな。
768名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 23:56 ID:OIqfEhmr
>>763
ありがとうございます。

明日論も検討したいのですが
サウンドカードや音楽ソフトとの相性問題だとか多発しませんか?
大丈夫でしょうか?
インテルのチップセット&CPUじゃなくてもけっこうへいき?
769名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 23:58 ID:Ru1PZkpY
祖父栗のPC使ってる人いない?
770名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 00:29 ID:irTz2T7G
>763
そして互換性問題に泣き、情報集めに無駄な時間を費やし
最大再生トラック数を競い合い、クロックアップ自慢に溺れ、
出来る事はメールとネット、エロゲー、ベンチになる事間違いなし。
771名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 00:36 ID:irTz2T7G
>768
ごたごた悩むくらいなら
Pen4+インテルチップセットで組むがよろし
かかる費用も倍になる訳で無し
中クラスの物を2〜3年スパンで買い換えていくのが
賢いと思う

お主は音楽やりたいのであって、
マシンを安定させるのが最終目的では無いはず

上手く動かない時にインテル以外でちゃんと
サポートしてくれる所はあまり無いぞよ
772名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 00:38 ID:irTz2T7G
とか書き込むと
「AMDで安定していますが何か?」とか
「インテル信者氏ね」とか
書く輩がいるだろうな・・・
773名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 00:49 ID:irTz2T7G
だから今のお勧めは(税込みで大体)

・865チプセト・・・ASUSやMSI、Aopen、GIGABYTEあたり(2万弱)
SUPER●が個人的にはお勧めだが無視してくれても結構
シリアルATAはまだ待った方が良い

・Pen4-2.6G(3万弱)
・DDR400メモリ 512M*2(15000位)
・ATAのhdd バラクーダのキャッシュ8Mのヤツかな俺だったら
出来ればシステム用+オーディオデータ用(2台で35000位)

・電源は大事だ、エネマックスや国産だとTORICAかな
450Wクラスは欲しい(15000円くらい)

ケースはアルミは何となくお勧めできない
オウルテック602WS(電源無しで1万)

これにOS(Win2kをすすめる XPでも良いけど OEMで2万くらい)
合計15万だ どや?

KBとマウス、モニタは店頭で触ってみてピンと来るものを選ぶ
液晶モニタも17インチで1280出る物が6万切ってるな
774名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 00:59 ID:irTz2T7G
>773
偉そうに書き連ねたが おれも大体こんな着眼点で
2年前Pen3で揃えたが
作業中も落ちる事は無し 普通に制作できている
ソフトシンセは6台以上になるとキツくなってくるが

あ、バックアップはこまめにな
ソフトやサンプルネタは再インストールできるが
お主の汗の結晶は戻ってこないぞよ
今だったらDVD-RAMかな おれは640MOだけど

上書きSaveよりも「別名で保存」
曲のタイトルに日付を入れ、「ほにゃららSong030621a」とか付けて
b、c、と増やしていき、寝る前にバックアップ
何日か後に古い物を削除すればいい
775名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 01:11 ID:irTz2T7G
おぉ〜、元の質問は新規マシン購入相談ではなかったな
酔っぱらいの戯言だ すまんコ

二次キャッシュの違いは
ファイル操作やウインドウ(アプリケーション)切り替えで
何となく違ってくるかも
理論やソースは勘弁してくれ 何となくだ

セレロン=安物だと劣等感や引け目を感じるくらいなら
Pen4買えばそんな下らん事考えないで良いぞ
もっと高価な物(例えばXEON)は初期投資も倍以上掛かるから
あきらめもつくってもんさね
え?誰もそんな事言ってないってか?

もっとも、遅い速い気にした所で 2年経ったら
どいつもこいつも陳腐なマシンだ、とも言えるがね

まあ一度しかない人生だ 頑張ってくれ(何をだ)
776763:03/06/22 01:26 ID:EJkT9+W3
>>770
どうでもいいことだが、人にアドバイスするのに俺を煽る必要があるのか?
777763:03/06/22 01:33 ID:EJkT9+W3
「Celeron2.4GHzを買うくらいなら、同じ値段で」と俺は書いたんだがな。Pentium4+インテルチップセットの
組み合わせを否定したりはしていない。
コストを度外視して「楽器」として安心して使えることを求めるならインテルのほうがいいと俺も思う。
ただ、予算がないからとCeleronを買うくらいならAthlonにしたほうがいい、と言ったまででね。

>もっとも、遅い速い気にした所で 2年経ったら
>どいつもこいつも陳腐なマシンだ、とも言えるがね
ここには同意。ベンチ厨でなければ、あえて最速を追求するなんて虚しいことはしないほうがいいだろう。
778名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 01:56 ID:irTz2T7G
>776
>同じ値段でAthlonXP2500+を買ったほうが幸せになれると思いますよ。

こんな事言うからだろ 何が幸せなんだか
あすろんは勧めるもんじゃなくて
リスク覚悟で「自分の意志で選ぶ」物、あるいは、
安定したマシンを持ってるヤツが遊び(実験)で選ぶ物だからだ←かなり大げさだが
反論はあるだろうがね 俺の持論を押しつけはしないから勝手にやってくれ

>コストを度外視して

とお主は言うが、さっき上げた15万+モニタその他で20万強か、
それくらい出せないようではダメだと思うぞ 度外視とは大げさだな
hdd録音やサンプル再生は今でも割と重い処理だろうから

高速道路をよく利用する人に軽自動車を勧めるようなもんだ
言うまでもなく、軽自動車自体を否定はしないし 良い事だってたくさんある

「同じ値段ならAMDがイイ」などとは、軽はずみだとは思わないかね?
まあ俺もレスと言う形で書き込みしたのは謝る 
779763:03/06/22 02:31 ID:EJkT9+W3
>>778
俺も脊髄反射でレスしたのは謝る。悪かった。表現も拙かったな。

しかし……
実際にDTM用途にAthlonMPデュアル機を使っている身としては、Athlon=不安定などとは
全然思えないんだが。俺が超ラッキーなだけかもしれないけど。

>とお主は言うが、さっき上げた15万+モニタその他で20万強か、
>それくらい出せないようではダメだと思うぞ 度外視とは大げさだな
確かにそうだ。システム全体で見たら、CPUの差額なんて大した問題じゃないよな。

>高速道路をよく利用する人に軽自動車を勧めるようなもんだ
むしろ高速道路にふさわしいのはAthlonのほうだと思うよ。俺は。

780名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 03:21 ID:Z4Azhv0I
まぁまったりいこうよ
781名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 04:13 ID:HxgZ7rBc
今時Athlonで不安定なんて言ってるのは頭が化石と言われても反論できないだろうね
782名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 07:24 ID:0+eavMXt
(・∀・)ニヤニヤ AMDだIntelだ、ってこだわり過ぎの
曲作れない香具師ハケーン
783名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 10:11 ID:HyjYaTro
現在、
・Pentium3 933MHz
[email protected]
・AthlonXP1700+@2700+
の自作マシン3台を所有。(OSはそれぞれWindows XP Pro)
セレとアスロンはオーバークロック状態で常用。
いずれも、CUBASE SX+各種プラグインの使用で安定しています。

この春、事前に自作PC板で念入りに情報をかき集め、生まれて初めてアスロンで組みましたが
「不安定」「相性問題」云々と言われていたのは、やはり昔の話だったようです。

ID:irTz2T7Gさんが釣り師なのかどうかわかりませんが、もし真剣に>>778みたいなことを思っているなら
今後も恥をかくだけでしょうね。最近のAthlonのアーキテクチャを知らないだけなんでしょうが。

ブランドが気にならないのであれば、「同じ値段ならAMDがイイ」にまったく同意見です。
今までIntel厨だったけど、今回アスロソ機を組んでみて、食わず嫌いは良くないなぁと思いました。
784名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 10:17 ID:sw659xUO
>>783

SXはドングル式だから良いとして、
有料のプラグインなんかは、やはりPCの
台数分購入しなければならないのかね。
こういうバヤイ。
785783:03/06/22 10:49 ID:HyjYaTro
>>784
>やはりPCの台数分購入しなければならないのかね。
まぁ、基本的にはそうなのでしょうけど、例えばシリアル入力形式やCD認証形式のプラグインなどは
ぶっちゃけそれぞれのマシンにインスコしています。

ただ、チャレンジ&レスポンス形式のオーソライズが必要なプラグインに関しては、
上位モデルのマシンを買い足すたびにちゃんとコードを再発行してもらい、移行させるようにはしています。
最近であれば、WavesとSampleTankとStylusをセレからアスロソに引っ越しさせました。

SXも、ドングル認証形式でなければVST System Linkを実際に試せるのに…。
(まぁ、ドングルエミュを使えと言われるでしょうけど、やっぱりちょっと抵抗があるので)
786765:03/06/22 23:16 ID:s26cNQgC
上で聞いた者ですが、
two top の物なんですけど、これでそれなりに使えますかね?
http://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/mitumori2.ASP?PCID=16
Reasonと、LIVEくらいしか使いません
787名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 23:43 ID:HlAIeGSB
だめぽ。
788765:03/06/22 23:52 ID:s26cNQgC
何故、何が悪いんですか?教えて下さい〜
789名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 23:57 ID:ZHaolZuS
あとオーディオカードでもあればいいだろ
790名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 00:06 ID:VUc2VkMF
7200rpmのHDD
791名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 00:17 ID:gQdQie5H
信頼性のあるメモリ・電源
792名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 00:18 ID:iyejuaWC
ほんとに電源は重要
一番けちりやすいところなのが罠。まさに。
793名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 01:02 ID:WpdTmpWk
>>765
もしCGとかハデなゲームとかやらんのなら
ビデオカードはもうちょとグレードダウソしたほうがエエんでないの。
9200ってチップにファンが付いてるでしょ。
グラボのファンってけっこう五月蝿いよ。
794765:03/06/23 01:11 ID:v2LNLYXf
皆さん、御意見ありがとうございます!

HDは7200にします。
あと、ゲームとかやらないので、ビデオカードも替えてみます。
それと、電源ってこのHPみる限りじゃ分からないんですけど、どこのメーカーのが
まともですかね?
ようやく、絞られてきて、買えそうです
購入したら報告します

795名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 01:18 ID:BgkGNlOc
>>794
電源総合スレッド 24号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051106946/

信じすぎるのはあれだが参考にはなる。
796名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 18:48 ID:D9b+VP3/
ゲームしないんなら
radeon9000
g550のどっちかだな。ファンレスだから。
797名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 21:49 ID:5OVOAX/l
HT対応の875Pチップセットってどうなの?
不具合具合とかあるの?
DELL狙ってるんですが。。。
798名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 23:01 ID:dYk1OlAY
HTをOFFにしないとプチノイズの嵐な罠
799名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 23:12 ID:E8FsLjbX
デュアルなんかソフトが対応してなかったら
何の意味もない。
800名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 23:41 ID:VUc2VkMF
800げと
801797:03/06/24 00:05 ID:8BhW86KJ
>798
おっと!
そういえば少し前にそんな書きこみ読んだ気が!
それってアプリやオーディオインターフェースを問わない感じ?
ともかくもう一回読みなおしてみますよ。
さんきゅ!

>799
確かにそうなんですけどねー。
でも今後のCPU乗せ替えとか見越したら
やはり現状875Pになっちゃいますから、
嫌でもHT対応の環境になってしまうと思うのです。

ともかくもう少し検討してみます!
サンクスコ!


802名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 00:07 ID:05OZ1lWy
>>785
すいません。チャレンジ&レスポンス形式のオーソライズってなんですか?
803797:03/06/24 00:53 ID:8BhW86KJ
と!今度はE-MACHINESが大幅値下げしてる!
でもなんでDVD-Rとかつけないんだろ。
スレ汚しごめん。

>802
チャレンジ&レスポンスはネットでやりとりして
リアルタイムに認証コードをもらう方式だよ。
具体的にはこっちからチャレンジコードをアップ?すると
レスポンスコードがもらえます。
で、WAVESとかだとそのオーサライズ情報がHDDに書きこまれるので、
HDD交換したら使えなくなっちゃうのです。
その際はもう一度お願いしてチャレンジコードをもらう必要があるのです。
これで良いんだっけ。。。?
804名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 01:01 ID:IVslFoXz
俺ゲームしないからRadeon900fanless買った
805名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 01:08 ID:o4QJZvap
またやたら遅そうなカードだ罠
806名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 01:23 ID:IkeCvnWs
>>804
TombRaiderII くらいならなんとか遊べそうだな。
807名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 02:33 ID:qLIQeAqU
僕も、Radeon900fanless買おうと思ったけど、描画が綺麗と評判のAlbatronのFX-5200Pを買ったのさ。
808名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 02:52 ID:WuR9fuk7
Pentium4 2.4BからAthlon3000+(FSB400)に乗り換えました。

結論から言うと、Athlonは2.1Ghzでクロックは落ちているけどペン4より早い。(軽い)
けど、熱が異常。

自作するならメモリ、電源、CPU冷却&静音に気を使った方がよろし。
つまり、自作するならソレなりに気を使えって事だね。
809名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 03:13 ID:IVslFoXz
熱が異常→冷却+放熱が必要→うるせー

fuck
810名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 08:13 ID:5cjVjzbL
ってことはチャレンジ&レスポンスはネット接続環境が
ないと使えないってこと?しかもHDDを再フォーマットしたりしたら
頭下げて慣れない英語でお願いしないといけない・・・
うげっ。
811名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 11:43 ID:6tcCCOf7
athlonXP2200+で最近良く落ちると思ったら案の定熱暴走でした。
でも、75度っておかしくないですか?溶けませんか?
慌ててCPUファン(ファルコンロック?U)を取り付けたところ、
何とか65度付近で落ち着きました。でも、それでも65度・・・
athlon(サラブレッドコア)って普通こんなもんなんですか?
812783:03/06/24 12:10 ID:5WhbPpwN
>>811
サラコアはPen4に比べて遥かに熱が低いんだけど…

そりゃ単にCPUのクーラーの接触がお粗末でちゃんと放熱されてないだけでしょ。
グリスとか正しく塗ってる?
813名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 12:19 ID:2fgvf64S
>>811
CPU温度が65℃となると、正しくクーラーを設置していればヒートシンクの温度は
50℃は超えているはず。
(ヒートシンクが熱くなるから、空気との間に激しい熱交換が起きるわけで)

CPUの動作中にヒートシンクに触ってみて人肌程度の熱しか感じなかったら、
クーラーの設置の仕方がおかしい。グリスが足りないとか、塗りすぎとか、
ヒートシンクが斜めになってるとか、いろいろ考えられる。
814名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 13:31 ID:dcciZ4HR
>>811
家のアス機も皿でファルコンロックUだが、平熱は53度くらいで落ち着いてる。
CPUファンの取り付けとケース内の空調を確かめたほうがいいよ
815811:03/06/24 15:59 ID:6tcCCOf7
>812.813.814.
レスどうもありがとうございます。
もっかいクーラー取り付け直してみます。「athlon グリス 塗り方」でググってみます。
53度。そうですよね。普通それくらいですよね。
816名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 16:32 ID:bMdr7Nia

スレ違いかもしれませんが、
本日発表されたAPPLEのG5と
自作と迷っています。

アップル社長のG5の発表の動画
http://stream.apple.akadns.net/
の最後の方の、
EmagicのLogicのデモンストレーション
(Emagic社長が出てきてデモした)
見たんですが、あまりにすごかったので。

別にLogic使うわけではないのですが、
そのデモではCubaseと比較してたり、
スペック的にもどうかなとおもいまして
817名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 16:35 ID:bMdr7Nia
アップル社長のG5の発表の動画
http://stream.apple.akadns.net/

1時間48分あたりからLOGICのデモです。

Emagic社長、俳優みたいにカコイイけどスピーチ下手ね。
818名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 17:33 ID:NprCKdmW
>>816
まあどうせ8月にならないとG5買えないし。

出荷されはじめたら実機でパワーテストしてくれる人も出てくるだろうから
その時点で37万で揃えられる自作PCとの比較でもして考えたら
良いのではなかろうか。
819見積もりにつっこんでホシー:03/06/24 18:47 ID:usuhaNz5
自作初心者デス。下述が地元SHOPでの見積もり。
つっこんでくれ。マジで従うつもり

*LOGIC PLATINUM 5でDAW専用機にしたい(未所持)
*OSはw2kの予定
*予算10万(現時点)〜+数万までなら
*オーディオ・インターフェイスはPCIバスの<何か>を予定…のつもりが
EDIROLのUA-1000のせいでちょっと迷いが
*メモリは相場からして512MX2=1Gくらいが妥当だと思ってる
*ずばっと「コレを買え!」という意見が欲しい

CPU:PEN4 2.4 \18580
M/B:GA-8GE800Pro \12950
MEMORY:PC2700 512 X2 \13000
HDD:MX6Y080PO \9480
CASE:KN-1000A(300W) \10800
820名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 18:57 ID:a08OekjK
>>819
メモリはそれなりのものを積んどくべし。
電源もそれなりのものを積んどくべし。
821名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 19:07 ID:NprCKdmW
>>819
電源積みなおすのが面倒だったらケースはKN-1020Aにすると良いかも。
俺は1000Aで普通に動いてるのでほったらかしだが、1000Aは最近のCPUに対しては
電源が弱いらしい。
1020Aだったらデザイン一緒なので。

UA-1000は危険かと思う。音質に関してはいろいろ諸説がるがとりあえず
M-Audio Deltaシリーズ安全。
822名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 19:10 ID:/FvATNxb
>819
せっかく773に書いたのにな・・・

823名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 19:27 ID:F52fLyog
824名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 19:32 ID:F52fLyog
>>813
>>814
50度超えているのか???
室温はどれくらいなんだ?
なんでそんなに温度が高い?


おれの環境だと、室温27度でCPU温度41度だよ。
負荷時で44度ぐらい。
アスロン1700+@2600+(苺皿)
50度超えたこと無いんだけど・・。
825名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 20:01 ID:gmOjBm/W
>>824 静穏化しなければそんなもんだろう
826名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 20:15 ID:CyQHChMD
GIGAのMBだと少し高めの温度表示されるよ。
うちのだとアスロン2600+静穏ファン使ってて60度前後ぐらい当たり前。
COOLON使えばもっと温度下がるけどね。
827名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 22:20 ID:Xd3CwZZh
PAL使え  
828名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 23:00 ID:CO19w8hz
>798
おれ最近macロジックから、win,Qにのりかえたんだけど、HTオンでプチノイズ
の嵐って状況は確認できない。

ただアナログ録音時にプチノイズがのる。嵐って感じではない。電源かも
しれないし、メモリかもしれないし、サウンドカードかも、、、、win自体が
はじめてなんでよくわからん。

HTが問題になってる書き込みって君のしかみたことないけど、他の掲示板
とかであるかなぁ?キュベス-に関してはHTの恩恵もないかんじだが、、、。
829名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 23:02 ID:a08OekjK
>>828
噴出だべ。
830名無しサンプリング@48kHz:03/06/24 23:49 ID:I5PZqB5B
HTが問題になってる書き込みって君のしかみたことないけど、

HTが問題になってる書き込みって君のしかみたことないけど、

HTが問題になってる書き込みって君のしかみたことないけど、
831名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 00:07 ID:cK7nFK24
>>819
CPU,M/B,Memは俺と全く一緒だな
HDDはバラクーダ120G、ケースはAOPENだけど

んで疑問なんだけど何でメモリはバルクじゃいけないの?
動けばいいじゃん
オーディオだからって他の用途と違う点は全然無いと思うんだけど
832名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 00:08 ID:cK7nFK24
そしてオーディオカードは2496です
833名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 00:11 ID:sVV2SM+L
ちゃんと動けばいいよ動けば
多くの場合動かないからです
834名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 00:12 ID:ImfiSwjX
バルクのメモリはエラーが多い可能性が高い。
だから安定性、性能に関して信頼が置けない。

自作PC板でも行って勉強して来い。あとなんかきもい。
835名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 00:15 ID:hYpBz6oH
メモリは漏れは激安バルク専門。

ただし、memtest86で1個でもエラーが出たら
返品交換してもらう。
たいてい、memtestで…って言うと、
厳密にテストしたバルクメモリと変えてくれる。
この方法がいちばんいいよ。めんどくさいけど
836783:03/06/25 00:24 ID:DFLms33M
チョンカードは止めとけ。
837名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 00:56 ID:cK7nFK24
俺はバルクで動いてるさ
838名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 01:02 ID:eLsznGOL
俺インフィニオン
839名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 01:58 ID:3HIgD6nw
さむそんばるくがいいよ
840見積もりにつっこんでホシー:03/06/25 02:06 ID:LhNfisBs
819です。つっこみありがとう!
価格.comの最安値を基準に修正案を下述します。

CPU:INTEL→Pentium4 2.4G \19470
M/B:GIGABYTE→GA-8GE800 PRO \11980
MEMORY:no brand→PC2700 512MB X2 \11698
HDD:MAXTOR→6Y080P0 \9670
CASE:KEIAN→KN-1000A(300W) \15770
------------------------------------
FDD:MITSUMI→M353M3 \1580
CDD:AOPEN→CDRW-5224 \5280
MONITOR:DINNER→TE150ST \29700

自作初心者の場合、自分と同様、スペックより安さに気がいってしまいがち、ってなもんでしょ。
具体的な合計金額の目安があれば、後の人もわかりいいかなと思ったので。

計\105148。

モチロン理想価格ではあるけれども。

オーディオ・デバイスについては、PC買ってから悩むとします。
みんなどーもね。
841見積もりにつっこんでホシー:03/06/25 02:09 ID:LhNfisBs
あ、

CASE:KEIAN→KN-1000A(300W) \15770
じゃなく
CASE:KEIAN→KN-1020A(400W) \15770

でした。
842名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 02:26 ID:cK7nFK24
>>840
モニタは17インチをお勧めする
個人的には1280*1024ないと絶対イヤだ
843名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 02:33 ID:GeQUXzMz
>>840
HDDとメモリは考え直した方がいいかも、
あと電源も換装する気でいた方がいい。

っていうかアスロンに(ry

>>842
普通は1280x960でしょ、
DTMPCには関係ないか、
844名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 02:38 ID:eLsznGOL
房な質問ですいませんが、(ry ってどういう意味ですか?
845名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 03:23 ID:jNmh1WlD
>>844

超絶!初心者スレッド その12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1050598054/
846名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 08:11 ID:7Qd8TxHj
Radeon900かぁ・・・AlbatronFX5200Pの方が画質で評判いいよ。
847_:03/06/25 08:18 ID:DuUbrjbE
848名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 10:00 ID:IU2m4rd5
>>840
>>見積もりにつっこんでホシー

OSは?
コピーしちゃだぁめよ!
849811:03/06/25 10:03 ID:Xv36MBJE
グリス塗り直して付け直してみました。
コアのところに米粒くらいグリス盛って、シンクでつぶすように設置。
speedfanで計測、平熱61度・・・
SX起動して一通り作業して、もう一回計測、71度・・・
ひょっとして2200+って鬼門なんすか?

>824
 夢のような数値ですねうらやましい。
 苺皿ってなんですか?
850名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 10:11 ID:x6VszY5o
>>849
苺皿=コア電圧1.5VのThoroughbred B-Stepping

詳しくは↓こちら
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054863399/
851名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 14:24 ID:YGmzCCdu
俺の雷鳥800も、常時75度だ・・・鬱
852名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 22:27 ID:kRZ550UE
(・∀・)ニヤニヤ

お前らのCPUの温度を教えて下さい。計測7回目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056370553/

CPUクーラー総合スレッド vol.19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056026370/

☆おまえらのHDDの温度を報告するスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052668030/

●●●水冷式CPUクーラー●●● ver.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055084086/

853名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 01:25 ID:q4XY7gne
>>843
普通は1280x1024とか1024x768でしょ
854824:03/06/26 02:12 ID:Xe+vSRq1
>>849
グリス少ないんじゃ?
俺はコア全面に塗ってから装着したよ。コアが透けない程度の厚さで塗った。
コアに接触するヒートシンク裏はオイルストーンで平面化した。

ちなみに爆音仕様PCじゃないよ。
ファン回転数は2000回転ぐらいにしている。しかもオール8センチ。
CPUファンと排気ファンは12Vで回している。(6センチ→8センチ変換アダプタ使用)
HDDファンは12V用のを5Vで回しているので微風で静かだよ。
855824:03/06/26 02:14 ID:Xe+vSRq1
>>849
それとも熱伝導率が悪いグリス使っていたりして・・・
856名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 02:43 ID:Fr3kc3BW
>>842
この時期17インチは逆に中途半端じゃない?
本体そのもののサイズや重量が19とほぼ変わらないし
値段もかなり下がってるから19を買う方が後々後悔しないかも
つかEIZOの19使ってる人います?
857824:03/06/26 02:46 ID:Xe+vSRq1
>>842
17インチで1280*1024だとつらくないか?
まー、液晶ならCRTで言うと19インチぐらいだけど・・・。
俺はCRTで21インチの1280*1024で表示させているよ。
858名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 08:03 ID:0mZKGV7L
19インチCRTでは1280*1024はつらいYO!
19インチと17インチのCRTを1152*864で使ってます。
あと22インチのCRTは1280*1024です(発熱がスゴイ)。

CRTが壊れたら液晶19インチに逝きます(何年後か?)。
859名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 08:25 ID:lWD395kI
ノートPCを主に使ってるから14インチの液晶でも問題なく
さくさく作業してますが何か?
860849:03/06/26 10:09 ID:yEck3+ey
BIOSアップデートしたら、表示温度がいきなり54度まで下がりました。
負荷かけても64度。とりあえずほっとしました。
あとはグリスの塗り方をもう一回改めて見ます。
ていうかCPU乗せる前にBIOSバージョン位確認しろって感じです。
逝ってきます
861名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 17:29 ID:9XN6gPln
それは表示がおかしかったのかな?それともほんとに温度が下がったのかな。あ、
でも熱暴走してたって言ってたもんね。
862名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 23:52 ID:ZNZbn2vd
今デスクトップPCのふたを開けて色んな部分を触って
みたけど、一番熱かったのはHDD。触れるか触れないか位
熱かった。次は電源BOX。CPUはそんなでもなかった。
しかしHDこんなに熱くて大丈夫かなあ(不安。
863名無しサンプリング@48kHz:03/06/27 00:23 ID:87RR1LOG
>>862
大丈夫じゃない。熱で回転軸のグリースの劣化が早まる→HDDの寿命が縮む。
ファン設置しる。
864名無しサンプリング@48kHz:03/06/27 00:24 ID:Kj1nc+Nn
>>862
ケース内の空気の流れを考えるように。
865名無しサンプリング@48kHz:03/06/27 00:37 ID:ctYdBBLX
俺はPCのカバー外して扇風機あててるよ
866名無しサンプリング@48kHz:03/06/27 00:57 ID:8oi7t7kc
>>865
むかしのアナログシンセみたい。
867名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 00:41 ID:oTXiKiCW
>>865
ウチも今正にそれw
おかげで人間様の冷却もろくにできやしねぇ
868名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 03:48 ID:EN6eyWyg
さらに締め切ってデュアルCRTとかやってるとむぁー
でも窓締めないと音出せないしな・・・
869336:03/06/28 14:56 ID:JOiJ8RJ4
みんな!!
ゴキブリの住処にならぬよう注意のこと。















嗚呼 もういや・・・・(;´Д`)
870名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 16:10 ID:WiflDz0t
>>869
逆に住処として提供するくらいじゃないとな

おかげでうちの子達は元気だぞ。今年は何匹巣立ってくれるか楽しみだ
871名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 17:09 ID:Yl++ehgv
のわ〜
872名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 17:26 ID:df/ebWN8
で毎年里帰りしに来るわけか
873名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 22:55 ID:R1oNmY+g
>>867
近所がかわいそうだよ。
874名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 01:14 ID:d1WH2fFC
おい!このスレにだまされそうになったが、DELLのpcはBIOSでサウンド切れるじゃねーか!!
あやうくだまされるところだったぜ。
875名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 01:54 ID:VgMPGEso
新マシン買ったよ〜祝
M-AUDIO2496の移設で手間取ってる(;´Д`)
ソフトは動くんだが、音でてないよー。困った。
876名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 15:35 ID:QwjymuWi
eMachines「N4680」

CPU  HT対応Pentium 4 2.60C GHz
メモリ  512MB(PC2700)    HDD   80GB
最大4倍速DVD±R/RWドライブ、16倍速DVD-ROMドライブ
Intel 865Gチップセット
Windows XP Home Edition搭載                 104,800円

ってDTM的にどうですか?

自作('A`)マンドクセ
877名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 15:49 ID:gsjdlZEt
>>876
最近問題になってるのはスペックよりも各パーツの「質」でつ。
残念ながら>>876の情報からはそれに関しては何も読みとれません。
878名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 16:06 ID:n6rHVtB8
オーディオカードとソフト何使うかが重要
879名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 16:14 ID:q1SMYGsQ
マザボが何かわかんないけど、良いんじゃないの?
出来合いなら動かないってことは無いだろうし、
動きさえすれば、そのスペックなら何の不自由もなく使えるだろう。

コストパフォーマンスも悪くないし。
ていうか自作でこのパーツ一気に揃えたらもっと掛かるかもね。
880名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 16:22 ID:n6rHVtB8
いや10万もあれば余裕
でも組み立て面倒だっていうならショップブランドはいいね
eMachinesってツクモでしょ
ツクモはいいよ
881名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 16:29 ID:2sldi3Nb
糞メモリ、糞電源の悪寒
882名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 18:26 ID:QJGWnDIz
メモリはともかく電源は確実に糞だろうね
883名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 19:26 ID:o7X1OaGV
SiS748搭載マザー買った方いますか?
しばらくは745Ultraで様子見ですが。
884名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 19:44 ID:AObTZE4h
前に友人がフェイスでPC買ったんで開けて電源みてみたらENERMAXだった
885名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 19:59 ID:VgMPGEso
うちのPCファン5つつけてますが大杉ですか?
886名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 20:37 ID:XGkGJz3R
うちのは6個。全部8センチだよ。
あ、電源ファンも含めると7個。
887名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 22:29 ID:diWXv/Hp
G5でたからそろsろPen4も値下げするだろ
888名無しサンプリング@48kHz :03/06/30 04:20 ID:sW+xVX74
>>884
エナでも何?ピンキリあるので。

>>887
意味不明。G5発売して無いし。

P4の3.2GHzが出たから3.0Ghzが値下がりすると言うならわかるが。
889名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 11:08 ID:A7kU0cJ6
>888
887みたいなのはほっておこうよ。かわいそうだから。
しかも全然競争相手でもないG5w
WINはほぼWIN内での競争しかありえないんだよな
Macが市場どれだけのシェアか調べれば一目瞭然だ。
いまどきシングルプロセッサーでは出来ることに制限が多い。
従順なマルチプロセッサーの追求。これだよな。
890革命きました!!:03/06/30 12:37 ID:2aflMfOw
3GHz Pentium 4ベースのPCに対しては2.2倍、
デュアル3.06GHz Xeonベースのシステムに対し
はほぼ2倍のスピードで処理を完了します。
業務レベルのミュージック&オーディオ制作や遺
伝子検索のような科学分析でも、同様のパフォーマンスの差が現れます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
革命きました!! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

3GHz Pentium 4ベースのPCに対しては2.2倍、
デュアル3.06GHz Xeonベースのシステムに対し
はほぼ2倍のスピードで処理を完了します。
業務レベルのミュージック&オーディオ制作や遺
伝子検索のような科学分析でも、同様のパフォーマンスの差が現れます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
革命きました!! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
3GHz Pentium 4ベースのPCに対しては2.2倍、
デュアル3.06GHz Xeonベースのシステムに対し
はほぼ2倍のスピードで処理を完了します。
業務レベルのミュージック&オーディオ制作や遺
伝子検索のような科学分析でも、同様のパフォーマンスの差が現れます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


革命きました!! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
891名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 12:44 ID:Hr97k5qQ
( ´,_ゝ`)プッ
892名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 21:49 ID:7uW77GJy
>>883
買いました!
IWillのK7S3-Nです。
ただVIDEOキャプチャー用に買ったので、DTMで使う予定はありませんが。。

とりあえず、
CPU:Mobile Athlon XP 1600+ (25W)
OS:Windows2000 SP3
Memory:センチュリーマイクロPC2700 512MB CL2.5 (Samsung Chip)
電源:Windy EX350

で超安定しています。
893名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 23:14 ID:QzHkWqdT
タスクマネージャーで物理メモリが523Mなんですけどシステムキャッシュが320MBで利用可能が200MBぐらいなんですけどこれはDTMやるにはどうですか?
やっぱり320MBも使ってるってことはサンプラーでは200ぐらいしか使えないってことですよね?
894名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 00:02 ID:JrM00Daw
キャッシュ多すぎ
895名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 00:03 ID:UeODsg15
>>893
523MBというのは、タスクマネージャに表示される値が523264KBくらいってことですね。
搭載メモリ容量は512MBと。ちなみに、1MB=1000KBではなく1MB=1024KBです。
512MBのうち1MBをシステムが使用するので、(512-1)*1024=523264KBとなります。

さて、本題ですが、
Windowsは300〜400MBくらいまでは取れるだけキャッシュを取ろうとするようになっています。
M$いわく仕様です。
893さんがご心配されているとおり、大量にメモリを使うアプリを動かす上では、これはパフォーマンス
低下の原因になります。

窓の手とかでキャッシュを128MB程度に制限するか、メモリをあと512MB足すかされるべきでしょう。
896名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 00:46 ID:dTogLksg
>895
あんなみたいな親切な人がまだいたとは。
神。

ちなみにうちのマシンも>892に近いけどCPUがセレの2.5メモリーが768
WINDOWS2000でDTMは初挑戦だけど今のところ安定してるよー。
897名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 01:34 ID:Q/rlLRY0
>888

エナならとりあえず安心とおもっていたが。
この場合当然ピンだろうが、じゃぁ、ピンでもしっかりした電源メーカって
どこよ?
898名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 02:34 ID:zcTSKoHJ
Video Card何使ってる?
今、新たにDAW作っているんだが、FX5200か、Radeon9100か迷っているのだが。
899名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 02:41 ID:NvcrZr7V
9600のファンレス最高だよ
900名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 02:46 ID:pGfrKZb1
Matrox G450 王道
901名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 02:54 ID:Dj+14qdO
Matrox G400 王者
902名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 04:03 ID:zcTSKoHJ
MatroxってAbitのNF7-Sと相性悪いって聞いてるけど?
903名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 05:07 ID:zcTSKoHJ
結局、6700円だったので Sapphire RADEON 9100 128MB を買いました。
予算が7千円ぐらいだったので。後で、ファンを取っ払ってZALMANでも付けないと静音DAWにならんが、MilleniumII PCIからのうpなので楽しみ!

その他、エナのEG465P-VE(FCA)とSeagateのST3120026AS(Serial ATA 120GB)をまとめて買いますた。
あとは、OSをWin2000にするか、XPにするか・・・・

どっち使ってる?
904名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 05:47 ID:2d1g1ySF
2000ですが
905名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 05:56 ID:1ENegyUb
Pentium4のHT使うならXP Professinalだな。
906名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 06:27 ID:zcTSKoHJ
>>905
DAWでHT使う人っているの?プチノイズの嵐だって聞いてるけど。
ちなみに、CPUは、Athlon2500+が安かったので・・・
907名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 09:06 ID:VSv6yaoR
XPはアクチベーションがメンドクセー
908名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 09:07 ID:RiCSejbt
Sapphire RADEON 9200 64MB AGP 8X
使ってます。

ファンレスで、画質もいいし速くて安定してる。
バルクで9000円くらいでした。
909matrox reloaded:03/07/01 09:43 ID:PXhyMkLP
おととい
millenuim G450買っちゃったよ。
これで二台ともマルチスクリーン可能。
(モニター二台しかないけど)

910名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 10:46 ID:dTogLksg
ビデオカードのDualHeadって
マルチが出来るってこと?
911名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 11:57 ID:Q/rlLRY0
>906
HT自体は問題ないと思う。すくなくてもうちは大丈夫。

どうもFSB533MHZで遅いメモリさしてるやつが、ノイズの嵐とかいってる
ような、、、。単にCPUのパフォーマンスを生かしきれてない状況だと思うが。

とりあえずHTは問題噴出ということになってるようです。

おれはPEN2.4G,ギガバイトGA-81G1000pro,DDR400バルク、XPhome
cubase、HTオンで無問題。


912名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 12:12 ID:xHdcfvc3
HTをONしたからといって、メモリの帯域が足らなくなるほど
瞬間的な処理速度があがるわけじゃあないと思うんだけどな。

Nuendo2.0ではソフト側でHTへの対応が問題があると公に認めてるし、
やはりソフトの問題ではないだろうか。

もちろん糞メモリーが悪影響を及ぼす事はあるだろうけど・・・
913名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 13:36 ID:5ONrhiBp
>>911
AudioCardは?レイタンシーを思いっきり小さくするとプチノイズが出ると聞いてるのですが?
914名無しサンプリング@48khz:03/07/01 15:52 ID:pHITVlcF
SN41G2かPandora A2でDAW専用機組んだ人いる?
915名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 15:59 ID:pGfrKZb1
>>913
> AudioCardは?レイタンシーを思いっきり小さくするとプチノイズが出ると聞いてるのですが?

レイタンシー(・A・)イクナイ!!
916名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 17:14 ID:YAHgKHeb
冷淡Cってかわいくていいじゃん
917名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 20:55 ID:z4qMN0LL
   ∧ ∧___  アッソ
  /(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
|        |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
918fruity basket:03/07/01 21:16 ID:EUCMN85u
>>917
それは冷淡なしぃ
919名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 21:59 ID:Q/rlLRY0
>917
Audiowerk8つー化石カードつかてるけど、これを最近のカードなみのレ
レイタソシーにさげるとノイズだらけだね。
上げればいいわけだけど、HT機能のないCPUと比較したわけではないので
わかりません。

マザーボードでのオン、オフではこの辺はまったく変わりませんでした。
このカードをASIOで使う以上、演奏できるようなレイテンシーでは使えないと
ものだと思ってるが。
920名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 00:08 ID:2f2UBTFX
今だメモリPC100ですが何か?
921名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 01:09 ID:ALeFjiez
>>919
HT-Onでレイタンシーを下げたときにプチノイズの嵐と聞いているので、霊端子が低くないのなら何の問題も無いのか。

僕もPentiumIII-866で、Audiowerk2を使っていたが、最近Delta AP2496に換えてビックリするほど良くなったYO!
霊端子もかなり下げても音割れしなくなったしCPUのUsageもぐっと下がったよ。

922名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 02:57 ID:3/XKxfxQ
>>919
AW8使ってるけど、レイテンシー11msでもほとんどノイズ出ないよ。(HT非対応)
11msだったらソフトサンプラーのリアルタイム演奏も全く問題無し。
919さんのは、マザーボードとの相性かもね。
俺も、別のマザーボードとAW8の組み合わせではひどいノイズで我慢できなかった。

ちなみに、パソ板では有名なことらしいですが、音楽をやる人は安く売っててもAsusのP4GE-Vは避けましょう。
AW8もdigi001もノイズの嵐で使えませんでした。
Asusだから安心と思って買ったのに・・・
923名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 10:56 ID:Zql6Wlxp
ボードはやっぱりインテルがいいよ
その後のことを考えたらエラーが少ない
9240.C:03/07/02 11:59 ID:/kOyYA44
>>923
     ∧_∧____   < まあそういう言説も全否定はできないが
    /(*゚−゚)/)/\     偏っているのは否めないな
  /| ̄∪∪ ̄|\/  
    |_しぃ__|/   
925名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 12:32 ID:d66q8Kcl
P4GE-Vもインテルチップセットなんだけど、やられたっーて感じ
926名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 12:41 ID:aFHAMTFi
だからチップセットというか製品そのものがインテル。
俺の場合いろいろ試してみたらそうなってしまった。
昔から使ってるのはAsus製品なんだけど。
音楽環境だけは今後はインテルボード。高いから嫌なんだよな。
927名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 12:51 ID:babfGisi
そうか〜、では、
ASUS P4C800 Deluxe
はやめて
INTEL D875PBZLK
にしようかな〜。
928名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 15:37 ID:aFHAMTFi
D845GVAD2L
929名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 16:32 ID:6LxMM+4T
ASUSはAMD系の方が安心して使えるようなイメージがある。
930冷徹なしぃ:03/07/02 17:20 ID:/kOyYA44
     ∧_∧____   < 実例あげようよ
    /(*゚−゚)/)/\     「〜って話を聞いた」
  /| ̄∪∪ ̄|\/       「〜っていうイメージがある」
    |_しぃ__|/        というのは、情報とは呼ばない

かくいう漏れはASUS + PEN でつまらないくらいに安定。
931名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 17:23 ID:aFHAMTFi
>930
ソフトはどんなの使ってるの?
932名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 18:15 ID:6LxMM+4T
>>930
”情報とは呼ばない”か。冷徹だけに手厳しいな。
感想レベルだから情報としての価値が相当低いのは認めるけど。
突き詰めるとメーカー単位やチップ単位では語れないかもね。

実例としてはA7S333+AthlonXP2100++AP2496で安定してる。
使ってないのでUSBに関しては何とも言えない。
933冷徹なしぃ:03/07/02 18:43 ID:/kOyYA44
マジ長レスすまそ。
cubase24&battery、fruity loops、とか。
ネットにもつなげておまけにoffice2000も入れてる。デジカメ編集からmpeg編集ソフトも。
ウィルス対策はAVG。
サウンドボードはaudiophile 2496。
PCIはあとUSB2.0ボードとTVキャプチャーボードが入ってる。(呆
おとといグラボを、オンボードからG450にした。

USB使いまくってます。ネット接続デバイスと外付けHDDで常に4つくらいふさがってる。
(ただし同時には使用しないが)

WIN2000のACPIを切って「標準PC」にしたのも良かったのかな。
IRQはバラけさせてある。
なので音のブツ切れやUSB使用時の妙なビジーもないよ。

電源ボタン4秒押しをするのは、たまにシャットダウン時に待ちきれないときぐらい。
ま、これはこれでいち個人の体験談でしかないのだけれど…。
934ところで:03/07/02 22:43 ID:Pzdtv7EY
これ↓知ってます?スゲエ興味あるんだけど。。。どうよ?

KeyPaso
http://www.messe.gr.jp/ot2/barbo-n.htm

モジュール、或いは8ビット時代のPCを思わせる風貌w
ただ、唯一のPCIにライザーが必要なんでサウンドカードは限定されるかも。

935934:03/07/02 22:48 ID:Pzdtv7EY
こっちの写真の方がいいか・・・↓

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030419/etc_keypaso.html
936名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 22:58 ID:wv9+JdF6
PCIと光学ドライブが排他ってところが非常に痛いな。
937名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 23:38 ID:S4TLVsGv
すげぇ。MSXみたい・・・
確かにそそられるものがあるんだけど
936の言う通りPCIと光学ドライブを一緒に使えないのが痛いね。
IEEEとかUSB使えばいいんだろうけど。

DTMには・・・どうかなぁ。P4 2.6Gとか載せて排熱とか大丈夫なのかな?
あと、HDD入れるんだしさすがに昔のように手荒には扱えないだろうね。
持ち運びもちと不安だ。
938919:03/07/02 23:40 ID:bPEbnd7h
>922
そうか。HTはやっぱ難ありだな。
しかし俺の場合はOFFでも状況がかわらないから、+マザーの相性か。

いやーマックから乗り換えたんだが、絵に描いたようなWIN不安定伝説の
壺にはまってしまったな。

マザー買い換え、ソフトの対応待ち、サウンドカード買い換え、、

ショボーン。
939名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 23:51 ID:Pzdtv7EY
>>936
>>937
男らしくCD(DVD)ーRWはあきらめる、と。・・・ダメ?
100GB以上のHDで仮想ドライブ入れるとか・・・
940名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 01:43 ID:qMYLk2uX
941名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 01:48 ID:tsHhDKS2
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=3057&TPC_PG=7

これでSXは動くの?教えてけろ。
942名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 02:26 ID:AJlO8KjO
>941
うちの前のマシンに似てるなー。外観も。
スペックは去年の頭頃のマシンだから、こいつの半分くらいのスペックだけど。
こいつはマザボがSiSチップだからちょっと不安だな。
動くとは思うけど、どうかな。
943名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 02:43 ID:tsHhDKS2
>>942
どうもです。
SiSはちょい不安ですか。
ソフマップのは全部それなんですよねえ。
修理関係が楽なのと保証がお得なのでソフマップで買いたかったんですけど。

i865というものなら大丈夫っぽいですか?
http://www.vspec-bto.com/bto/bto-cube.htm
944名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 03:02 ID:qMYLk2uX
メモリは足らなんな
945名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 04:59 ID:Im7ITpF3
HDDを増設しようかと思うんですが、キャッシュ2MBと8MBだと体感でどれほど変わりますか?
ほとんど差が無いようなら(という話が多い)2MBでもいいかなと思うのですが、キューベースの起動や
サンプルの読み込みなどは少しでも早くなればと思っています。
946名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 05:09 ID:q5h17rD4
>>945
1GBクラスのファイルのコピーや書き込みをするなら効果あるかもね。
947名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 11:36 ID:rWG3GlAM
>>938
> いやーマックから乗り換えたんだが、絵に描いたようなWIN不安定伝説の
> 壺にはまってしまったな。

ご愁傷様、でも、そんな伝説は無いよ。
俺もMac(M7893J/A)から乗り換えしたけど、速度も静音性もWinの方が快適。
調べる気があるか無いかの違いだから、もう少しガンガレ。
948名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 11:44 ID:U8NNbCrO
Win機は安いからといって、安く安く金をケチるからトラブルでるんだよね。
とりあえず、ケース・電源、マザボ、グラボ、ファン、メモリ。ここら辺までで
15万は行っていないと。

そりゃ、6000円の電源付きケース、1万しない無名のマザボ、静音ばかり
売り文句で全然排気しないファン、粗悪でノイズだらけのグラボ、
4層基板コンデンサ無し台湾製粗悪メモリ・・・

これじゃ、どんなCPU乗せようがサウンドカード使おうがアプリ使おうが、
不安定になってもしょうがない。
マック同様、AT互換機の方も「高くて良いものを」
949名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 12:37 ID:0+NVFlxE
いまどき15万もかからんだろ。
10〜12万ぐらいでなんとかなるポン
950名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 13:10 ID:AJlO8KjO
>949
そうなんだが、
それくらい金かけたら、文句ないものが作れるってこった
951名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 14:22 ID:0+NVFlxE
>>950
そ〜だね。別に最安値のパーツ屋を探さなくても、OKってことで。
952名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 14:42 ID:ndNGDiAY
厨な質問で申し訳ないんすけど、
メモリ768MBだと、システムキャッシュの値はどのくらいに
したほうがいいのでつか
953名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 14:47 ID:lkzdpqGF
デフォでよい。
954名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 16:04 ID:L/t2P0Ng
10万で余裕でまともなのできるよ
955名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 16:12 ID:U8NNbCrO
この板的だと、Delta, RME >>>>壁>>>> サウンドブラスターのように、
自作の世界にも定番の良い・悪いがある。

壁の右だけ買いそろえれば、10万でいけそうだけど。
956名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 16:22 ID:L/t2P0Ng
左側でも余裕です
957名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 23:53 ID:tEYvAxeS
>>952
厨な質問で申し訳ないんすけど、
システムキャッシュ値ってどこで設定するの?

xp使ってますが
958945:03/07/04 03:26 ID:J/TUkpwi
>>946
やっぱりそのくらいヘビーな使用状態でやっと差が出る程度なんですかね。
逆に、「絶対8MBの方がいいよ!」って話が皆無なので、気にせず安く2MBでもいいかなと思っています。
今日は雨に降られたんで、秋葉も楽器屋も行く気が湧かず、来週に先送りしました。
巨大サンプルの読み込みを早くするなら、RAID0も検討の余地ありかな?と考えたりもしてます。
959名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 09:20 ID:yeTJ3Eha
>>945
そんな数千円のことで悩んでないほうがいいとおもうよ。
960名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 11:20 ID:5eiMXO/x
WIN2000のSP4、動作確認とれた方いますかー?
しかしついに4まで来たか…。
デフォの追い込みが足りなかったと見るべきか、
その後のサポート力がすごいと思うべきか…。

ちなみにこれから初のマルチモニター(祝)
GeForce4MX440TW/PCI64MB
961名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 13:57 ID:6PJFmc8d
もうSP4か。結局SP3は入れなかったな。
962名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 17:44 ID:5YuBDtrd
>>960
CubaseSXの板ではMIDIが安定したと言われているが・・・
今、PC作っている最中だからワカラン。
HDDを120GBの買ったらFormatがなげーーーーー!
眠くなってきた(-_-)
963名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 19:41 ID:hKrLDqO0
>>962
頑張ってね。
Macから乗り換えで7万のWin機作ったけど快適ライフ。
見た目はともかく2000にしたのが正解だったかも。

高望みしなければ鉄板安物でも何ら問題ないね。
ソフトとのバランスが重要だと思う。
SXを使うにしてもVSTi買い揃えてばりばり使うのか、
生録音主体なのか、MIDI打ちメインなのかで
必要なスペックも全然違う。

以後質問・相談に来るのならやりたいことがはっきりしてるほど
答えもはっきりしてくるよ。
964名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 19:50 ID:7ZeVYYzi
>>963
完全乗り換えですか?
それともMacとWinを併用?
俺もCube型のを購入しようかと思ってるんだけど、
併用ならほとんど使わないような気がしてきた。
両刀の人ってどういう使用法してるんだろう。
965名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 20:02 ID:iwjTLFah
WIN2000のSP4入れた。
漏れのマシンでは異常なし。
キビキビするようになった気がする。
966945:03/07/04 21:47 ID:J/TUkpwi
>>959
値段の方は悩んでるってほどの事でもなくて、やっぱり性能はどれくらい違うもんなのか?
という部分に興味があるだけだったりします。
確かに数千円の差で気になるなら、8MBの方を買っとけばOKって事になるんですけどね。
日立の新しいやつ気になるなあ。
967名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 21:52 ID:iwjTLFah
日立=IBMか?
968945:03/07/04 22:30 ID:J/TUkpwi
>>967
うん。
7K250です。
969名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 00:42 ID:qSN3fiA8
BM,ヤバイジャン。
970名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 01:34 ID:X7bqP7KQ
セレロン2.5
いいねー
あんなに重かったDiscovery、V-stationがさくさく動くよ!
4マルチも問題ないね。
3万の投資でここまで変化するんだからやってよかった(;´Д`)
971名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 01:35 ID:XnEXnzGE
>>964
もうMacはスペック的にやれる事限られちゃってるから
今はFTPとWebのサーバ立ち上げてる。
大きなファイルでも心おきなくやりとりできるし
ちょっとしたスケジュール管理とか連絡にも使えるので便利だよ。
バックアップする時も本作業に影響なくできるし。
972名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 01:50 ID:2GEltiZf
「DAWにはアスロン」が常識になりつつあるな
973名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 01:51 ID:V/2Pqm8k
それはない。
974名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 01:52 ID:X7bqP7KQ
全くないな。
975名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 02:08 ID:Gy8xVrqC
Athlonユーザーだし、AMD大好きなんだけど



絶 対 に 無 い m9( `Д´)ビシッ  
976名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 02:14 ID:X7bqP7KQ
m9

コレいいね。
977名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 02:18 ID:PpDVsV2O
安くて、CPUが熱くならないからAMDの方が好き。
でも、P4の2.5Ghz以上、AthlonXPの2500+以上だったらもう大してパフォーマンスは違わないんじゃない?
978名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 02:22 ID:d5r49Coz
979名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 03:02 ID:EODU+m1L
AthlonXP2500+のBartonは今一万円だね。むちゃくちゃだ。
P3の933でしつこく粘ってた俺も
さすがにこのタイミングを逃すわけにはいかない。
マザボや電源、メモリも
丸ごと買い換えなくてはならないとは言え、全部で5万円掛からないし。

次に出る64bitの環境も、枯れるまでどんだけ掛かるか分からないし、
近々腹を括って数年ぶりに自作するす。
980名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 04:59 ID:PpDVsV2O
>>979
同意!
僕もP3-750から豚2500+にうp!この際だから、長く使えるように結構いいもの作ったと思う。

構成
CPU:AthlonXP2500+
CPU Heatsink : ALPHA PAL8045
Motherboard : Abit NF7-S Rev. 2.0
Memory : Corsair XMS512-PC3200(DDR400) 512MBx2
HDD: Seagate ST3800011A (IDE 7200RPM 80GB) OS用
HDD: Seagate ST312026AS (Serial-ATA 7200RPM 120GB) Data用
CD-R : Sonyの52xの奴
DVD-R: Pioneer 106 (予定)
SoundCard: M-Audio AP2496
Video Card : Radeon 9100 128MB (品物到着待ち)
981名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 10:00 ID:X7bqP7KQ
次スレ誰か用意できませんか?
982名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 13:12 ID:ZMQ9CDTa
以前はCPUが熱くなるのがAMDだったのにねぇ〜
983名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 13:59 ID:Aa1ASyNH
皿2100+から豚2500+に交換はあまり効果無いかな?
下取りに出せば5000〜6000円で済みそうだけど
984次スレ:03/07/06 00:49 ID:lvrvADTR
DTM用自作PCについて、情報交換しましょう。
Windowsの話題もこちらでどうぞ。

(過去スレ)
DTM用自作PC pt.III
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044972232/

DTM用自作PC pt.II
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019203720/

DTM用自作PC
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1001/10013/1001389808.html

(関連板)
PCの各パーツ自体の情報は
自作PC@2ch掲示板
http://pc3.2ch.net/jisaku/

Windowsに関する情報は
Windows@2ch掲示板
http://pc2.2ch.net/win/

周辺機器(モニタ、外付HDD等)に関する情報は
ハードウェア@2ch掲示板
http://pc3.2ch.net/hard/

それぞれ参考にしてみてください。
985984:03/07/06 00:51 ID:lvrvADTR
こんなんでいいかな?
テンプレどうしようか。
「よくある質問」とかってなんかあるかなぁ。
進行遅いし、懲りすぎてもあとで不便だとも思うんだけどね。
>>1の関連リンクもすでに古いし。
986名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 01:55 ID:dPPr+J8V
お疲れ!
いいと思うよ!
よろしくー。
987名無しサンプリング@48kHz
次スレです

DTM用自作PC part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1057428573/