【REVERB】エフェクター総合スレ【DELAY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
エフェクター全般のスレがなかったので、建ててみました。
さぁ、語れ。

【関連スレ】
「リバーブ」何使ってる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023199813/l50
21:02/08/18 06:08 ID:lfmvyvia
ハードでもソフトでもいいですよ。
33:02/08/18 06:17 ID:gzz75DxS
3ゲット
4名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 06:17 ID:2+riDsRU
実は既出。

■●なんだよ!エフェクチョも語れよ!●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/998407442/l50

まぁ、これじゃ検索にひっかからないもんな・・・。
5名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 06:22 ID:cHZzzrRf
一応これも。

★エフェクタ-総合スレッド
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1001/10014/1001403387.html
66:02/08/18 06:54 ID:IMRnNxnq
残念ながらここにエフェクトを聞き分けれる
耳をもった人物はいない。
ただ、wavesの名だけでワレザーばかりです。

そして、俺がその筆頭ですた。
7名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 12:32 ID:sUVQ/6hn
SDE-330とかにあるRSSってどうなの?
結構、ホールとかで使われてたりするし、
RolandのHPでも業務用システムの使用例見たいのがあるけどさ。
録音関係じゃ、評判悪いのかな?
8名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 12:35 ID:QBWM4Oqd
mac版wavesのwarezがあるところ教えて下さい。
9名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 12:59 ID:cHZzzrRf
101:02/08/18 16:37 ID:sNpfaCot
>>4
>>5
この手のスレはあんまり盛り上がらずに終わる運命なんですね。
DTM板なのに、リバーブスレしかないの?って思って建てたんだけど。

建てた責任としてネタ振り。
ディレイでおすすめは何ですか?
自分的には、価格的にもYAMAHAのSPX-990なんかどうかと思ってます。
マルチだけど。
11名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 16:43 ID:XSEBknZ3
rolandのSDE-1000を使ってます>ディレイ
音は綺麗じゃないけど妙に馴染むのがいいのです。
121:02/08/18 17:53 ID:sNpfaCot
Rolandのエフェクターはオススメしないって、友達に言われたのですが、
やっぱ音にクセがあるって感じですか?

ディレイはtc electronicsのDTWOってどうですか?
値段もお手ごろだし。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=DTWO
13名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 18:02 ID:AIsNmu+x
SPXいいよ
14名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 18:21 ID:mkAqW053
漏れはギターのコンパクトエフェクター(BOSSなど)をシンセとかに流用してる。
BOSSのRV-3(リバーブ・ディレイ)とDD-3(デジタルディレイ)が最強。
15名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 18:32 ID:sUVQ/6hn
シンセに空間系のコンパクト使った事無いなぁ。
俺はDS-1、OD-1、CH-1は使うよ。今はファズとトレモロがホスィ。
BOSSのコンパクトって、バイパスにしてLoFiエフェクターとしてもウマー
16名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 18:42 ID:hi4cLkLI
ENSONIQのDP/2、DP/4、DP/PROなんてどうでしょう?
個人的にはデジテックのQUAD4が気になってます。中古でもなかなか見ないですが。
17名無しサンプリング@48kHz:02/08/21 20:27 ID:wr96d+Lg
Roland の RSS を使いたいんですけど、何がおすすめですかね?
以前持っていたVSで使って気に入ってしまいました。
エフェクター専用機としてもう一度買おうかとも考えたんですが^^; ヘヤセマイ
RSS-10がとっても使いたいんですがとても無理なので。。
今はとりあえずVF-1狙ってますが、これのRSSってどうでしょう?
5万以内で、とりあえず広がりまくるRSSがあれば嬉しいです。
性能を10分の1に落とした RSS-1 キボンヌ
18名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 04:50 ID:iT/six8X
SONYのR7, D7はあまり話題に昇りませんが、どうなんでしょうか?
値段もお手ごろだし。
結構よくみかけると思うのですが。
19名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 05:15 ID:RogUr85c
最近、VS-880を手に入れたんだけど、エフェクトボードが入っていないのです…

で、素直にボード買うか、BOSSのVF-1を買うかで迷いがあります
予算は3万ほど
他にも良さそうなやつがあれば教えてください
今までエフェクト専用機は持ってなくて、シンセの内蔵で済ませていましたが、物足りなさもあるので検討中なのです
用途はプリプロ程度ですが、質が良いのを選びたいです
よろしくお願いします
20名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 13:04 ID:5RW7DX2b

21名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 21:49 ID:hhYlXfUw
Quad4の前のバージョン、StudioQuad使ってますが最高ですよ。
DP/4も使ってますがこちらも最高です。
音響系とか好きだったら、この二つは探す価値ありです。
22名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 23:15 ID:Bw8B7VIW
>>21
音はどんな感じなんでしょう
23名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 00:01 ID:Gg4AGOw8
>>22

まず4つのエフェクトを自由にルーティング出来る自由さがいいし、
なんといっても人工的な音ながらも非常に音楽的なのがいいです。
決してリアルなリバーブ音とかじゃないんですが、説得力がある音がします。

最初から入ってるプリセットもミュージシャンよりの非常にインスパイアされる感じ。
ヤマハとかソニーとかはやはりエンジニアよりで、明らかに立脚点がちがいます。
2422:02/09/01 16:27 ID:4bCttOMe
>>23
ぬりがとうございます。
やっぱり、ミュージシャンが演奏して気持ち良い音なんですね。
DP2が弐万位で売ってたので、試しに買って見ます。
25名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 10:08 ID:4zpS9O5o
最近エフェクター集めているんですが、BOSSのCE300はかなり良いです。
汚いとこが最強。安い。アナログならではの自然な広がり。
BASSもので安いのを探しているんですが、何かないですかねー。
Pro52の音を汚く太くしたいんですが。
26名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 11:48 ID:+BMb9qw9
質問ですが、ギターエフェクタなどをシンセにつかうときの
インピーダンスはどうしてるんですか?
まさか考えてないわけ無いですよね?
27名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 12:10 ID:7AoBDQr/
>>26

考えないです。どっちにしろレンジ,S/Nもとめないですから。
28名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 12:12 ID:+BMb9qw9
そんなもんなんですか。
私も使おうと思っていたんで、参考になりました。どうも。
29名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 12:22 ID:4zpS9O5o
RolandのSDE1000の中古相場って\15kくらいですか?
30名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 00:52 ID:EkeX8Kvu
>>29
そんなもんです。あれは人気ないから安いよ。
31名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 01:58 ID:RtA/YuxB
DigitechStudio100
7千円
age
32名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 05:01 ID:bvvb+WzX
>>21
Studio Quad V2は、SNも悪くなく←MPX500よりいいです。
複合エフェクトも独特のかかり方で気に入りました。
最近手に入れました。
飛び道具にはすごくいいですね。フランジャーは明快にかかるし、パンも過激で面白い。
リヴァーブの質感は、ちょっぴり冷淡ですけど。
シンセの音作りの一翼を担わせるマシンとしては、優秀だと思います。

国産のこの手の飛び道具がもう二台ほど欲しいです←欲張り。
SONYのDPSシリーズがちょっと気になります。
33sannpu:02/12/07 15:18 ID:ZVRcAY+8
超シンプルなエフェクターセットって何よ?

ディストーション(オーバードライブ)+ コーラス + EQ + (コンプレッサー)+(サスティン)
かな???
初心者浦島太郎ですまん

最近ではズームとかで一台ありゃあこと足りるのかな
34名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 07:16 ID:DLUveODJ
>>16>>12
QUAD4とDTWOをちかじかヤフオクに出品する予定です。期間としては2週間後
ぐらいになると思います。出品したおりにはここでお知らせしますよ。完動品
マニュアルありです。
3534:02/12/08 07:17 ID:DLUveODJ
それと、これは確実ではないですがROLAND SDE-2000も出品する予定です。
36名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 19:22 ID:6TaPk1d0
保守
37名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 23:44 ID:R4k9nFnV
QUAD4羅王玖珠に1台だけあったよ、最後の1台だって
59800ぐらいだった、
38名無しさん:03/01/03 00:32 ID:Hahxxf8x
                                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
39名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 01:20 ID:6rf6MUfd
あ、煽りながら保守ですか?

40名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 23:47 ID:NM4UhM4C
AGE
41名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 03:05 ID:VrXJiwFy
質問させて下さい。
AUTO-TUNEはボーカル以外にも自然に使える物でしょうか?
自分はバイオリンを弾くのですがピッチがいい加減なので
AUTO-TUNEの利用を考えています。
ハードウェア型のAUTO-TUNEがあると聞いたのですが価格は幾ら位でしょうか?
それとAUTO-TUNEの他で同目的のエフェクターがあれば名前を教えて
戴きたいのですが。
宜しくお願いします。
42名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 03:28 ID:Y+NqpgeJ
荒れ死すのコンプは種類があるけど
どんな感じなんでしょう。
ナノコンプかラック型の奴あたり狙ってるけど。
43´ー` :03/01/30 04:00 ID:MPTn9yN5
>>AUTO-TUNEはボーカル以外にも自然に使える物でしょうか?

はい。単音楽器ならOK。

>>ハードウェア型のAUTO-TUNEがあると聞いたのですが価格は幾ら位でしょうか?

中古だと最近、値崩れしてて5万〜7万(ソフマップ
4441:03/01/30 04:04 ID:VrXJiwFy
>>43
レスありがとうございます。
単音楽器ならということは他にも色々使えそうですね。
中古で5〜7万ですか。探してみます。
45名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 06:04 ID:HVAuf50C
SDE-2000とか  イイっすね。。。
46名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 22:11 ID:080Dp0Sh
クラビにかますワウで、ファンキーなのないですかね?
47777:03/02/21 00:32 ID:+D4PVVUj
こちらが正統スレのようですので、こちらで質問します。
SONY DPS-V77って中古の相場は幾ら位でしょうか?
48名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 11:01 ID:trOudifq
保守
49名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 21:17 ID:ObkcCB7k
SPX990って買う価値はありますか?
50名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 23:29 ID:sPNaZumA
ソフトウェアで良いディストーションってないかなー。
探してんだけどなかなか見つかりません。
51名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 05:00 ID:H5GDPNb1
黙ってDP使えよ おま〜ら
52名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 16:57 ID:AUHdc5Y6
>>49
価値のないものなんてない!
みんな生きているんだ!
友だちなんだ!
手の平を太陽にかざしてみやがれ!
53名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 03:02 ID:A9gpts+B
>>52
言葉の意味はよく分からないが、とにかく凄い自信だ....
54名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 12:23 ID:mNQc/wfX
55名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 04:50 ID:8bvbKYs0
誰かAlesisのQ20って誰か使ってるかい?
キャラ具合どうでつか?

マルチポストごめん!
56山崎渉:03/04/17 12:42 ID:YdzckEJw
(^^)
57名無しサンプリング@48kHz:03/04/20 04:06 ID:F57wx/3B
うぜえぞ山崎!(w
58山崎渉:03/04/20 05:49 ID:qzdymQAX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
59名無しサンプリング@48kHz:03/04/20 23:06 ID:DVMIziKq
山崎は自動アボーンに指定してるので見えません
60名無しサンプリング@48kHz:03/04/20 23:57 ID:P4a5hirN
KORG AM8000R/DL8000Rが欲しいのだが見ない。
時々オークションで見かけるだけ。
61名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 00:03 ID:4KrlrXtE
DL8000Rは持ってるけど、エディットが大変だよ。
62名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 00:17 ID:Z3ENEa7f
そうなんですか。なんとなくテクノな用途に使えそうな気がしたんですけどね。
見た目がとくに。
63名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 00:56 ID:4KrlrXtE
つまみ回してギュオーンとかはできるけどね。
そういう飛び道具なプリセットは面白い。
けど、エフェクトとダイレクトのバランスを変えるだけなのに
深い階層まで潜らないとならないという不便さだ。
6460:03/04/26 22:28 ID:VO8/Z7l6
やっとAM8000R見つけました。今日はかわなかったけれど。
上面が黄色いノブがひとつあっておもしかったです。
65名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 01:00 ID:7S/qLshl
で、60は買ったのお?
66無しサンプリング@48kHz:03/05/14 00:27 ID:VvorCzdC
Alesis microverb3はローファイでいいよ
67名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 03:28 ID:P3P1xoOL
保守ageとこう
68名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 20:46 ID:wRy6vBye
lexicon
使っている人いないですか??
調子こいてスレたててしまったけど・・・
マニュアル英語でちとショックっす
69ジジイのウンチク:03/05/28 16:09 ID:oeLO5t2M
>68
和文マニュアルみても大した説明は無い。
実際にパラメーターいじって音の変化を
体感して下さいってのがあの会社の
マニュアルよ。
70山崎渉:03/05/28 16:41 ID:5XjakEUJ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
71名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 01:51 ID:H4Q9l9Fl
PCM80の中古を買っちまった。リバーブ以外もレキシコンの音してるのな。
コーラスやEQ系のエフェクトでもヌレ感というか色がレキシコンでたま
んないね。久しぶりにハマりそう
72名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 18:30 ID:kI0qTP6U
SPX2000キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
ttp://www.yamaha.co.jp/news/2003/03053001.html
73名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 03:33 ID:1Zr++dX/
BOSSの昔のハーフラックのとかどう? RPS-10とかは、、、、、
74名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 23:19 ID:ec8uI+Ks
今からするとノイズが多いけど、RPSは名機!
75名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 00:40 ID:kBNlPPCl
>>74
どうもレス
他にこういうのある?
ヤマハREX50は
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 00:42 ID:qmEI1A4t
AM8000R
DL8000R
78名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 01:58 ID:nys+3NYA
■エフェクター
  ●DL8000R(デジタル・マルチタップ・ディレイ) 49,800円
【発売】'97年10月
【特徴】高品位サウンドと最長ディレイタイム4,800msのロングディレイを
実現した完全ステレオ設計。3バンドEQ、プリディレイ、ディレイタップ、
ハイダンプ/ローダンプを搭載し、高度な音像空間を創り出せる。
 リアルタイム・ダイナミック・コントロールでは、同時に16パラメーターを
専用のワープ!ノブ、ペダル、MIDIからコントロールできる。また、プログラ
ムチェンジ時のディレイラインの音切れを解消、BPMによるテンポ表示、ディ
レイタイムをペダルや指から入力するタップテンポなどのサポート機能も充実
。ディレイ系はもとよりモジュレーション系、ワープ系、テンポ系など128プ
リセット、128ユーザープログラムをメモリー。

●AM8000R(アンビエンス・マルチエフェクトプロセッサー) 49,800円
【発売】'97年10月【特徴】ディレイ、リバーブ、ピッチシフターなど空間系
エフェクトを40種搭載。リングモジュレーター、トーキングモジュレーター等
の特殊エフェクト、ロータリースピーカーシミュレーター、テープディレイも
内蔵。リアルタイム・ダイナミック・コントロールにより個性的な音作りがフ
レキシブルに設定できる。128プリセット、128ユーザープログラムを搭載。

79名無しサンプリング@48kHz:03/06/11 19:01 ID:YuLQ5vGk
>75
74です。
REX50、特徴がなかったなぁ。
特にローファイってわけでもないけど音はよくない、みたいな。
R100くらいおもちゃの音になってくれればそれはそれで笑えるし
使いみちもあるかもしれないと思うんだけど。
抽象的ですまん。
80名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 04:26 ID:O6/zSyYJ
>>79
R100はどこが特徴なのですか?
おもちゃっぽいのは、ディレイですか? リヴァーヴですか? それとも?
81名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 14:18 ID:UUVfSx9y
>>80
全部
82名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 15:20 ID:t/HX3HdT
>>81
いいですねぇ
83PATJ:03/06/27 04:44 ID:A0drOV2H
初めまして、2ちゃんねる初心者のPAエンジニアです。
皆さんに質問なのですが、コンパクトディレイで他にペダルを付けなくてもその本体だけでTAP機能の付いてる物を御存知ないでしょうか?
取り敢えずBOSSから1機種出てるみたいですが。(DD-6?)
メーカー問わず教えて下さい。
アナログでもデジタルでも構いません。
中古で安く入手しようと思いまして皆さんの知恵を拝借したいです。
84名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 02:56 ID:VgMPGEso
SDE3000
85名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 05:56 ID:yFNPqOHw
>>83
PIONEER EFX-500くらいしか知らないっす。
あんまり、安くもないです。
http://www.pioneer.co.jp/cdj/efx500.html
86名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 23:56 ID:tRnbvt2t
>83
コンパクトにこだわる理由は?たいていのラックでも、フットスイッチの
入力はついてますよ。安い、と理由なら、迷わずBOSSでしょう。
87名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 09:14 ID:zPnjusRO
プ
88名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 21:10 ID:WrPWu3YQ
>>46
亀レスですが、
バーニー・ウォーレルがライブでホンモノ・クラビに
DODのエンベローブ・フィルターをかけてました。
あと、ペダルのワウも併用していました。
89山崎 渉:03/07/15 09:59 ID:Tozx1jsg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
90山崎 渉:03/07/15 14:46 ID:VtcMC4We

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
91名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 20:52 ID:72TzQReh
age
92名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 21:32 ID:BAUXYI+k
93山崎 渉:03/08/02 02:29 ID:LQj389q5
(^^)
94山崎 渉:03/08/15 17:02 ID:DXxFXiS2
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
95名無しサンプリング@48kHz:03/09/03 11:53 ID:ygmRtnOx
私は、コルグ派。A2
が大好きです。
ローランドのSDEみたいに、変なプレミアも付いていないし。
中古で買うなら、お奨め。
96名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 01:30 ID:BXWwyLeI
SFXマシーンみたいな変態エフェクトが
可能なハードってありますか?
97名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 02:03 ID:/3CvRd0/
俺の彼女はSEXマシーン&変態もOK
98名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 12:51 ID:VJoM1qPF
>>95
A2 はいいですね。ちょっとエディットがめんどくさい気もしますが、
コルグにはツマミが10個くらいついたVAエフェクター作って欲しい。
99名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 15:57 ID:2IADT2tN
あげ
100名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 00:04 ID:fECiFxVo
>>97
雌奴隷 はいいですね。ちょっと調教がめんどくさい気もしますが、
オムロンにはツマミが10個くらいついたエフェクター作って欲しい。
101名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 23:55 ID:vmee/gVy
SDE-3000、SDE-3000A の違いを知ってる人いませんか?
102無しサンプリング@48kHz:03/11/10 00:05 ID:1laCUl+C
>18
Sony D7は複雑なディレイを組めるので面白い。
ただパラメタはいってくのがめんどくさい。
DL8000Rは、61が書かれてるように
これもパラメタはいってくのが、めんどくさい。
操作性はSDEがシンプルで楽だな。
103名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 19:42 ID:CgSEiFpf
age
104名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 09:57 ID:fjHWMBPg
zoomの1204買おうとおもってるんだけど、使ってる人いますか?
大太鼓の音をもっとバスドラに近い感じに仕上げたいんですが
105名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 23:04 ID:1Y+PLjiu
LEXICONのMPX550とTCのM-one、全体的に見てどっちが優秀ですか?
106名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:47 ID:QtBS4U4n
D7並にマニアックなプログラム組めるディレイって今新品で手に入んないのかな?
あれめちゃめちゃすごかった。タップが50個とか、フィードバックが何種類もあったり。
それらを全部しかも同時に使える。フィルターもたしか前後について無かったっけ?
107名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 01:06 ID:l6Vqh2bL
プレステ2のサイレンっていうゲームの頭脳屍人の声
(人声にモジュレーションディレイかけたような感じのやつ)
ずばり何のエフェクトかけてるかわかる人いますか?
108Focus-8:03/12/16 12:26 ID:5B+SsdqW
昔のYAMAHA・SPX-90とかSPX-50(だっけか?)ってどうなんでしょう?
その昔、皆プロの人達使ってたようすが・・。
Lexicon・MPX-100とかMidi VerbV、TSR-12なんかとはまた違う
飛び道具とか入ってるのでしょうか・・?
(上記のは所有してるので)
109名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 12:37 ID:ZFynKGh8
>>105
m-oneとmpx1もってるけどmpx1のほうがイイ。m-oneは薄い。
110名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 13:28 ID:8aICpCx9
YAMAHAのR100とREV100ってどんな感じですか?
前者はどっかのスレで古い型にも関わらず人気があったのですが。
用途は(女性)ボーカルやアコギの一時的なリバーブ掛けなのですが、
どっちを買ったほうがいいでしょうか?
両方買ってしまうと言うのも手かもしれませんが。
111TOSS:03/12/17 00:21 ID:xo6bY/f5
>>108
>>昔のYAMAHA・SPX-90とかSPX-50(だっけか?)ってどうなんでしょう?
昔プロが使っていたのは、その当時は画期的だったから。
SPX50はたぶんREX50だとおもわれ。
いまとなってはチープな音だけど、そのチープさ、えぐさが好きで
使用している人も多数。
SPX90とSPX90-IIが存在するので注意。無印は無料アップグレードの対象だったが、ディレイタイムなどがほぼ半分しか取れない。
112名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 01:28 ID:ycknqZmi
SPX50はあるよ
モノインモノアウト
ディストーションがついていて、ギタリストが使っていたと思う。
SPX-90が画期的だったのは、リバーブが100万円とかしてた時代に
10万円を切る価格で発売されたから
マルチエフェクターとなっているが、
同時に使えるのは1つだけという
今で考えたら、チープなエフェクターです。
リバイバルしたのは、
YMOが使ったエフェクターだからじゃないかな。
ハイハットのフランジャーは定番だよね。
113名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 01:31 ID:ycknqZmi
R100は今となったら、シンセなんかの音の汚し系の
エフェクターとしてしか、つかえんよ。
その用途だとREV100が無難。
114108:03/12/17 12:59 ID:f9Sv4VKg
>>111>>112
ご丁寧にどうもありがとうございました。
解かりました。^^
115名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 22:07 ID:beNy83yo
YAMAHAのspx2000とLEXICONのmpx1のどちらかで迷っているのですが、どうなんでしょう?どっちも触ったことのある方すませんが教えて下さい。
116名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 20:14 ID:poeZZkmo
YAMAH=綺麗型
TC=超綺麗型
LEXICON=個性型
な感じかな。
117名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 01:52 ID:/6MneNnk
ところでみなさんはプラグインエフェクトのリバーブ何使ってる?
イマイチいいのが見当たらないんだよね。
118名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 02:11 ID:ym15Uxug
やっぱdreamverbだね。いちばんハードウェアに近い質感があるよ、
119名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 02:32 ID:VUWCgMc+
宣伝っぽくてすみません。
リバーブプラグインの比較やってみたんですけど、
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
http://ren.vis.ne.jp/ext_reverb.html
120名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 02:49 ID:K82gmMDg
tcがない
121名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 12:05 ID:vRn/0WUq
Lexiverb最高!
なのに…
122名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 02:56 ID:wUz7exYo
>>119
GoodJob
だけど有名どころが無いのが、、、

それとCPUパワーをどの程度使うのかもわかるともっと良いサイトになると思うよ。
あと、こういう音質系はMP3使わないで生Waveじゃダメかな?

HPの容量が許すならもう圧縮音に頼らなくてもいいと思うんだけど、どうだろう。
123119:04/01/05 12:34 ID:KocpZs/m
>>122
どうもです。
フリーで配布してるヤツをあつめたので、有名どころは無いっすね。
Wavesとか、t.cとか高くて買えません。
あれ、CPU使用率一応添えておきましたけど。
生Waveにすると、恐ろしい容量食いますです。一つ41秒で11MBかな。
mp3とはいえ、320kbpsの最高音質変換なんで、聞き分けできる人はほとんどいないかと。
124名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 13:10 ID:Ash6SO/1
やっぱり好みってあるんやね。
おいらが好きなのは、あなたが嫌いっぽい。
あなたが好きなのは、おいらが嫌いっぽい。
125119:04/01/05 13:50 ID:KocpZs/m
>>124
ありがとうございます。
それで良いと思います。
126名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 06:56 ID:eoF6aGOJ
後はもし出来たら手持ちのハードのリバーブがあれば、それも参考に乗せてくれると楽しいかも。
他にはk-v-rでフリーのものがたくさんあるでしょ。あそこでメジャーなもの、たとえばClassicVerbだったかな、そういうのを載せてくれるとおいらは良いんじゃないかなと思うデスよ。

ともかくがんばってる人には惜しみない賞賛を送りたいおじさんからの感想でした。
127119:04/01/07 13:01 ID:EeI27mqB
>>126
アドバイスありがとうございます!!
最近SPX990購入したんで、追加したいと思います。
k-v-rですか。行ってみます。参考になりまする。感謝感謝。
128名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 21:35 ID:wLd9T+/7
SPX2000、ほかと音比べてどうこういうのは
しらんけど、むっっちゃくちゃ使いやすいことだけは
確かよ。説明書いらず。
音もむちゃいいし。
今は8万切ってるわけだし、お買い得品かと。
129名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 19:07 ID:vBjBK18P
LexiconのMPX100とMPX110では音はかなり違いますか?
入力系が充実しただけですか?
スペック上は音も違うことになってるけど、実際どうでしょう?

試聴できないし、カタログみても実際の聞いた感じの違いはわからんし・・・
それにMPX550とかも、どんな感じか教えてください。
130名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 22:42 ID:OHJGKHWy
うーん、SIRのリバーブ
http://www.knufinke.de/sir/index_en.html
でImpulsive Responseのファイル
http://noisevault.com/

の.rarファイルが、+Lhacaで解凍出来ない。ていうか空フォルダーだけで.wavファイルが出て来ない。。
なして?
131名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 23:44 ID:0qDaSLsE
バージョンが古いから。
132名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 07:47 ID:HLSnBJIt
Lexicon の model 200ゲトしました。80年代中期のリバーブ専用機です。
ディレイもスーパープライムタイムを愛用しているので、リバーブもその頃のが欲しかったというのが買った動機です。
あまり狙っている人もいないかもしれませんが、沈んだリバーブスレの最初の方で「どうなのよ」と言っていた人が
いたし、ネット上に日本語情報が全然見つからないので一応レポします。

基本的にはホールとプレートが主なプログラムで、他に4つその応用的なプログラムがあって、それぞれの
プログラムについてもちろんパラメーターをいじれる、という構成で、メインで使うのはホールとプレートということに
なりそうですが、どちらも減衰を早めにして楽器を立たせる隠し味に使うと真価を発揮しそうな感じでした。
ホールのサイズを小さめに設定してギターにかけると非常に気持ちの良い立ち方になりますね。。
プレートはまだあまり試していないけど、ホール以上にクリーミーな音。
サラサラ感のあるクリーミーさではなく、濃厚な感じの、蜂蜜とクリームを混ぜたようなものを連想させるような音です。
応用的なプログラムの中ではリバースホールというのがあって、飛び道具的に使えば面白そうでした。

操作性はパラメーター少ないこともあって、プログラムとパッチの呼び出し・保存でファンクションキー使う以外は
いじれるパラメーターは全てパネルに出ているので、これ以上ないほど良いです。
その分出せる音のバリエーションには限界がありますが、どっちにしても音自体が何にでも使えるというより
キャラ立て用に使うようなもんなのでそこは大した問題にはならないかと。

唯一残念なのはスーパープライムタイムは古い機材にしては非常にローノイズだったのに対し、
200はリバーブだけあって、そこまでノイズ抑えられていなかったことです。
期待していたよりはノイズがあったというだけで、一般的にみて酷いというほどではないと思いますが。

個人輸入ですが円高のお陰もあって10万しなかったので、レキシコンの高い方のラインより安く手に入るし、
音を立たせる用のリバーブとしては良いチョイスではないかと思います。

次はリバーブじゃないですが、同じくレキシコンのPCM-42行きます。
133130:04/01/10 14:44 ID:P5m33NwA
自己レス

>>131
うーん、+Lhacaは最新版でした。その他のRAR対応といわれるソフトを幾つか試したのですが結局「ファイルが
壊れている」たらエラーが出て、結局Winrarでやっと解凍できました。
なんでかな〜
134_:04/01/10 14:57 ID:WprbTSet
ディレイ・マニアなら伊集院光のラジオ番組のディレイのコーナーは必聴
135名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 05:01 ID:YV2+0xnR
>>134
ググってみたがよくわからん。
あまり評判良くないみたいだし。
どういうことしているのか簡単に教えれ。
136名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 09:29 ID:eEvyc6Po
ディレイを曲のbpmに合わせるにはどうしたらよいのですか?
137_:04/01/12 11:15 ID:uHZfkGyp
>>135
ゴメン。クソ・コーナーです。
ただ、伊集院がツボにハマった単語にディレイを深くかけて、
ダンスビートにのせてるだけです。
「おっぱい、おっぱい、おっぱいがいっぱい」とか。
138名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 20:12 ID:YV2+0xnR
>>136
BPM = Beat Per Minute
つまり一分間にどれだけビートがあるかということで、
一分間に4分音符いくつはいるかという意味。
よって4分音符に合わせたディレイはテンポ120であれば
1分/120
通常ディレイタイムはms(ミリ秒)で表すので、
60000/120=500ms
これがテンポが分かっているときの求め方。

テンポが分からないときは感で決める方法
普通のロックなら400ms前後、バラードだと900msくらいのように
だいたいの数値を感覚として持っていればそれほど難しくはない。

もう一つの方法は、エフェクタにつないだスイッチをテンポに合わせて押したり、
プラグインのパッドをクリックすることによって、機械がその間隔をはかって
ディレイタイムにしてくれる機能を使う。
これは使っているディレイが対応しているかどうかによる。
139デカマラ課長:04/01/12 22:33 ID:fD9mndgC
>>134
ファミ通のゲーム帝国の初期はDUB
140名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 22:37 ID:SxJyU6dy
伊集院のディレイは面白いな
CD化キボンヌ
141デカマラ課長:04/01/13 06:12 ID:HD7h5p6n
>>140
いままで聞いたネタの中では
「テレビも無ぇ!ラジオも無ぇ!記憶も無ぇ!出口も無ぇ!
 いったいここはどこなんだあ!!出〜してくれー!!!」
が最高だった
142名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 14:46 ID:LcBAznr4
>>119
初めてこのスレ見たそしてこのサイトに行った。
まったくもってGJだコノヤロウ。参考になったぜ。
しかし何の得があってあんな親切なサイト作るわけ?俺にはわからん。
143119:04/01/15 23:31 ID:vvizDvKt
>>142
ありがとん。
もともとリバーブ好きで、いつかちゃんと聞き比べようと思ってただけです。
「私見プラグインレビュー」にも触発されたけど、
やっぱエフェクトかけた音を聞けたほうがいいなと思って。
自分の為にもなった(あんなに音が違ってくるとは思わなかった)し、
参考になったっていう声を聞くだけで嬉しいのですよ。
144ポッポ ◆qpmo.OOqAo :04/01/15 23:32 ID:QcHQtuOy
このスレ最高!
みんなでポッポの才能について語ろう!

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1073968055/

ポッポの掲示板は

http://jbbs.shitaraba.com/computer/9746/

みんな来いや!  (´゚c_,゚` )プッ

これ行こうよ
145名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 01:48 ID:8ZX/CGXl
>>143
レキシコンの音(プラグインとSIR)ってやっぱり個性あるんだなと思いました。
ありがと
146名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 08:55 ID:2JQOAaRj
予算15kくらい(含中古)で、ディレイが充実しているマルチもしくは専用機を
探してます。なんかいいのないっすかね?
気になってるやつ:Alesis akira, Behringer DSP2048, Roland DEP-5,
ZOOM RFX2000, etc..
ちなみにZOOMのStudio1204持ってるんだけど、DELAYタイム短すぎて使えません(泣)
古いのでもいいけどやっぱりプリセット保存できるやつがいいっす。
用途はVAシンセ用(ミキサーSENDで)です。ギター用ステレオエフェクター
でもいいかも・・。
147名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 03:35 ID:TAU6lukC
>>132
あのPCM-42ってモノ、ステレオ?
俺も興味有るんすけどね・・。
148名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 04:09 ID:hMpffy15
>>147
PCM-42はモノですよ。
ミックスアウトの他にダイレクトアウトとディレイアウトはあるので
左右にドライとウェットを振るみたいなことはできますけど、
ディレイラインは1本です。
他に何か聞きたいことあったらどうぞ。
149147:04/01/21 00:02 ID:wRDmtLyu
>>148
ありがとうございます。

ところで、当方Lexicon LXP-15を所有してるのですが、
同じく、中古で出てるPCM-70(及び80)あたりにも興味があります。
で、LXP-15とPCM-70あたりではリバ−ブ・ディレイ等の
質が違うものなのでしょうか・・・???教えてください。
150名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 01:51 ID:eOEa2eZa
>>149
あらら、PCM-42のことで聞きたいことあったら…という意味だったのです。
LXP-15、PCM-70はつかったことがないので何とも言えませんね…ごめんなさい。
151147:04/01/21 03:07 ID:wRDmtLyu
>>150
こっちもありゃりゃ・・。
そういう事ね・・。

今、僕は貴方のIDで歌作ってます。『 オエオエ〜、オエオァ〜♪♪...』w

152名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 02:36 ID:7AnJxta5
LXP-15IIのあとにPCM-70を使ったら、LXP-15IIは常にコーラスがかかってるんじゃ
なかろうか?と思った。

PCM-70のあとにLXP-15IIを使ったら、PCM-70は常にエンハンサーがかかってるんじゃ
なかろうか?と思った。エンハンサーなんていう時点で時代がばれるね

古いレキシコンを聞くときはトラックをソロで試しちゃだめ。
ミックスに混ぜたときに味が出てくる。

リバーブだけの話ね。
153151:04/01/23 00:23 ID:raF4Zk+z
>>152
なるほど−、、、
解ったような解らないような・・。w
ありがとうございます。

うちのはLXP-15(1U、Halfラックではない)なんですが、
Uって方も有ったのかな、その当時?
154名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 19:40 ID:qPLs3j5X
zoom 606のお勧めセッティングおしえてください
155名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 19:54 ID:mgaTMbf0
歪み系のパソコンに繋げられるエフェクターってどんなのがありますか?
156名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 20:55 ID:QIf5mfPA
>>155
VST?
ラックマウント?
コンパクトエフェクター?
あと、どんな音を歪ませるのかPCからどういうルーティングで歪みエフェクターに入れるのか
書かないとわかんないよ。
157名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 21:22 ID:mgaTMbf0
>>156
希望はコンパクトエフェクター
です。自分、あんまりエフェクターに関しての知識ないので。
どういうルーティングといわれてもこっちが聞きたいぐらいなんですが。
158名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 21:27 ID:slk3JXqE
>>157
こういうのはどうかな?
http://www.roland.co.jp/products/boss/GS-10.html
159名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 21:47 ID:mgaTMbf0
>>158
すごく良いと思います。だいたい何円ぐらいで売ってますか?
160名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 22:04 ID:slk3JXqE
>>159
結構するね、5万程度。
161名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 00:00 ID:3Mzq0bum
>>158
なにこれすげーかっけぇ
CUBASEみたいにエフェクターを自由に並び替えられんのかな
同じエフェクター2個同時にとか使えんのかな
162名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 00:37 ID:OT28bL2D
UA-700もわすれちゃいけない
163156:04/01/25 01:24 ID:7bxa2gzH
>>157
いや、漏れもそんなに詳しくないからレスがつきやすいように聞いたんだけどw

>どういうルーティングといわれても
難しい話しをするつもりではなく、PC→オーディオI/F→エフェクターなのか
PCのMIDIシーケンサ→音源→エフェクターなのかで変わって来るかな思ったまで。

リードシンセにかける過激なコンパクトエフェクターなら定番だがBOSS MT-2
が安いし効果が分かりやすいwかな。基本的に下品な歪み方をして遊べます。
ただ、ベース(シンベ)にかけるとどーしても低域が薄くなる気がするな。

あと、シンベや歪み方を細かく編集したい場合、AKAI G-Driveが面白いと思う。
EQの設定にもよるが結構上品な歪み方。シンベにかけても低域が抜けない(ネットではエレクトリック
ベースでも低域が犠牲にならないとの事)。
164名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 06:15 ID:qiFN6w0o
>>163
そういうことですか。
自分は前者の方ですね。
ただ、BOSSを楽器店で見に行って、質問したところ、「パソコンには繋げない」
と言われたのですが、どうなんでしょうか?
165名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 07:54 ID:nt56XlFb
>>164
PC→オーディオI/F→エフェクターなら、ギター→エフェクターと思って良いよ。
166名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 14:08 ID:JwSEKB/d
みなさんこんにちは。

ところで、アンプシミュレーター+スピーカー(キャビネット)シミュレーター
+コンプ+空間系+プリアンプ+EQを備えてる上に同時使用できるハードのマル
チエフェクターってなんかいいのないですか?
ステレオイン/アウトでお願いします。

なんかおすすめ無いでしょうか?

167名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 14:18 ID:BddypqyM
いっぱいあるうえに
楽器板のほうが向いてるかと。
168166:04/01/28 14:26 ID:JwSEKB/d
>167
ありがとうございます。
なにぶん、やってる音楽がアンビエントやらテクノやらなんでDTM板の方が向いて
るかなーと思ってこっちで質問してみたんですが・・・
ミキサーとPAの間にかまそうと思ってました。

ちなみに167さんはどんなのおすすめですかね?
169167:04/01/28 18:15 ID:BddypqyM
漏れはPODproだけど
コンプや空間系がいるならコンパクトエフェクターとか
アウトボード使ったほうがいいだろ
漏れは内蔵エフェクトはトレモロぐらいしか使わないよ

…ミキサーとPAの間にアンプシミュかますって
どうしたいのかいまいち意図がわからんけど…
170名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 18:52 ID:APn4bxkW
>>166
そこまで万能なマルチなんかある?
あってもどこかで妥協してる作りだと思うけど。
POD2ならあるけど、空間は好きじゃないし、コンプも細かく設定できない。
171166:04/01/29 00:42 ID:f1Mw9QME
うーん、やっぱりなかなか無いですかね・・・
実は貧弱な音源を誤魔化す為になんとかならないかななんていう感じだったんですが、
それだとやはり打算的になってしまいますね。

地道に音作ってみます。

ありがとうございました。
172名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 02:02 ID:pnhiCTBB
貧弱さをカバーするならプリアンプ買うのがいいよ
173166:04/01/29 02:30 ID:f1Mw9QME
んんっ、プリアンプですか。MXRのmicroampとかの類いでしょうか?
よく知らないんで申し訳ないんですが・・・

174名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 02:40 ID:pnhiCTBB
>>173
そういうんじゃなくて、インストも受けられるマイクプリとか。
プリアンプじゃなかったらDIも兼用できるなるコンプとか。
あとはそれらを合わせたチャンネルストリップとか。
175166:04/01/29 02:59 ID:f1Mw9QME
ああっ、なるほど。やっとわかってきました。
それぞれ違いはあると思いますが、例えばテクノやアンビエントに向いたものって
どんなものがあるんでしょう?もしよろしければ教えてもらいたいんですが・・・

ただ、極貧なもので・・・そうするとやはりベリンガーあたりになってしまうんで
しょうか?
176名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 04:07 ID:pnhiCTBB
>>175
そりゃ人それぞれとしか言いようがないな…
テクノやアンビエントつっても、人によって音圧をあげたいのか、
アタックを効かせたいのか、音の質感をどうしたいのかとか
人それぞれでしょ?
ジャンルじゃなくてどんな音にしたいのか考えてから
その目的に合いそうな機材選んだ方がいいよ。

幸いコンプスレはすごく充実した超良スレだから、一通り読んでみるといい。
プリアンプスレもあるし。コンプスレほど充実してはいないけど。
177166:04/01/29 14:36 ID:f1Mw9QME
うーん、当然ながらそれもそうですね。
しかも求める音色がどうなのかもうまく言い表せませんし・・・

プリアンプスレは読んだのですが、コンプスレまだなのでとりあえず熟読してきます。
ありがとうございました。

178名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 22:04 ID:MbjeLPFe
なんか166はよくわかってないでバクゼンとエフェクタ買おうとしてる気がするな。
元がしょぼいものを通すだけでごまかせるよーな都合のいい魔法の箱は売ってないよ。
だいたいアンプシミュってたいていがギターやベースをコンボやスタックアンプで鳴らしたのを
マイク録りした状態をシミュレートするものだから
トータルミックスにかけるようなことはよっぽどの狙いがないとやらないよ。
とりあえず素の状態で道具なりにクオリティーを詰めることを勉強したら。
そうしてるうちにどんなアウトボードが必要なのか見えてくるよ
179ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/01/31 13:23 ID:1UrpPHGg
PCをマルチ・エフェクターとして使っちゃおう

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1075445473/l50
180名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 19:59 ID:Spve1Uuv
最近はほとんどCubaseでやってるんで全部中でやってるんだけど、リバーブ
がWaves Renaissance R使っているけど、どうもイマイチ抜けが悪い気がする。

前にTCのM One使っていて結構きにいっていたんだけど、VSTかDirectXで似た
キャラのやつってなんでしょ。
TC Native Reverbは以前試したけど、なんか薄すぎる気がした。
もう一度確認したいけど、デモがみっからない。
181名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 17:26 ID:papp33eS
リバーブはプラグインだと難しいね。でも、wavesのサンプリングリバーブは
良いよ。ってハードウエアのサンプリングリバーブの音を聞いたことがないから、
比べるとやっぱいまいちに感じるかもね。
182名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 18:24 ID:PIYwvg4S
ハードのサンプリングリバーブははなぢの出る値段だもんなー
183180:04/02/04 22:00 ID:VVJibjqL
>181
サンクス、と言いたいけど、IR-1デモ版入れたら固まりまつた....
でも、なんでプラグインだと難しいの?
184名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 02:34 ID:HkS8gz4x
ありゃ CPUパワー食うからね。固まりやすいかも。リバーブは計算量が
多ければ多いほど良い音になるからDPSや専用チップの方が有利だよ。
プラグインだとメッチャ高性能なパソコンにしか対応できないソフトっての
はクレームの嵐になるから製品としては作れないのよ。
185名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 14:33 ID:P9iJBeF/
歴史的名盤整理
1.goldie TIMELESS
2.4hero PARALELE UNIVERSE
3.a guy called gerald BLACK SECRET TECHNOLOGY
4.ltj bukem LOGICAL PROGRESSION 1
5.roni size NEW FORMS
音楽について知りたい人
におすすめ
186名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 22:49 ID:ea4PL8nr
186
187名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 14:58 ID:joAv/uqR
ちょっと聞きたいのですけど、エフェクターってのは音の雰囲気を
クラブっぽくしたり出来るんですか?
例えば、例えばですけどミニコンなんかについている、プリセット
のイコライザーの、自分で設定出来るやつみたいな。

家で聴くMIX CDをクラブっぽい雰囲気で再生したいのですが、持っ
のはCDプレイヤー、アンプ、スピーカーのみでDJ関係の機器は
持っていません。
これでも接続できるのでしょうか?
188名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 23:19 ID:8hu/Ih1P
何を言っているのですか?
189名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 19:49 ID:hJqNtVMT
音屋でD-Two買ったら初期不良で鬱
190名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 21:58 ID:6/xpTzqd
ベリからでる新しいリバーブ良さげじゃない?
2496でデジタルI/Oが付いてるものって探してる人多いんじゃない?
漏れがそうなんだけど・・・TCの高いモデル買う金はないし。
191名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 03:06 ID:jaRwmkgj
まだ出てないみたいだけど、Vestaxの古いやつはオススメ
ディレイはダブとかあっち方面で有名だけど、リバーブもコンプもクセがあってイイ音するよ。
Vesta-FireとかVesta-Kozoとかの頃のやつ。

192名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 03:07 ID:jaRwmkgj

あーーでもエキサイターは使えなかったな。なんかノイズまみれで。(藁)
193名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 08:59 ID:UDHL0OX+
私はいまだにV77と201を使い続け320はDX7用に成り下がった。
意外にZOOMのアウトボードも好きなのだけれど、何かおすすめはありますか?
194名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 09:52 ID:gecvy+bH
ZOOM STUDIO1204が五千円で売ってたので買ってみたけど
リバーブの残響が金属的なイヤな音だった
今の機種は多少はマシになってるのか漏れも知りたい
195名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 10:12 ID:hghR+TiB
>>180
サンプリングリバーブ系は別として、プラグインでM-Oneクラスの音が
でるものってないと思う。Native ReverbはPen2時代からあるし、期待
しちゃあかん。
196180:04/02/21 22:18 ID:pv/2wpsz
あ、レスさんくすです。
>195
それが結論だとするとかなり鬱ですな。
POWERCOREとかだといいんすかね?でも今更ネイティブ環境で完結しようと
してるのに、なんかハンパなんだよなあ。
197名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 22:24 ID:Lwjin+SP
>>191
ベスタって端子がRCAで使いにくそうだーね
フィルターとか使ってみたいんだけどね。
198191:04/02/22 13:50 ID:UVDQAtsS
>>197
ん?RCAってことは最近のDJ向けのやつのことかな?
あそこらへんはイマイチだよ、あんま個性のある音じゃない。
ちなみにオイラが今持ってる↓のは全部ラックのやつで、入出力はフォン。
DIG-411B・RVD-901・RV-3・SF-010・DEX-811
199名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 14:19 ID:Po4HrtSL
おおともさんが
「メタルゾーンが良い」
と、
いってました。
200名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 14:49 ID:LUSTaiUC
メタルゾーンは定番化してるよ
201名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 17:48 ID:kO4Bq0sR
zoom9120ってどう?
おれダンスミュージックやってるんだけど
202名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 21:33 ID:kO4Bq0sR
9120って結構古いよね?
203名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 12:27 ID:nSNC58WC
9120いいんじゃん って言っても人によるか〜 きにいるかどうかなんて
他人にはわかんない。
204名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 15:51 ID:2YvAWSFS
音質的にどんなかんじですかね〜?
205名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 17:05 ID:EsyKJBu4
RolandのSRV-3030ってどうよ?
スタジオではよくSRV-2000とかSRV-330とかみかけるけどさ。
SRV-3030は全然みたこともきいたこともない。
これがローランド最後のリバーブマシンになっちゃったみたいだから、いまのうちにゲットしたいなぁなんて思ってる。
206名無しサンプリング@48kHz:04/02/27 02:37 ID:eXxqUDGP
少し気になるんですが、単体エフェクタって、2in(stereo)2out(stereo)で、
直列系のマルチが中心なんすかねぇ?DPS V55みたいに4in 4outとかで、
わりと使いやすい機種ってあります?
207名無しサンプリング@48kHz:04/02/27 05:30 ID:vKi+S4pl
DigiTechのQuadだっけ?
それは、4in/4outですよ。
208名無しサンプリング@48kHz:04/02/27 05:43 ID:jQbETXm+
DigiTechのQuadとzoom9010家にあるマルチ
考えてみたらどれも4in4outだった。
かつてzoomのカードについてメーカーに直接電話で色々話聞いたんだけど
zoom9010はじめ古い機種ってあるけど、やっぱり当時高いだけあって音質は強力良いんだね。
新しいzoomのシリーズなんで沢山あるけど、音質は新技術で安くあげといて目新しい機能で市場の気を引く感じだね。
新技術でコストは安くはなるけど、音質が良くなるわけじゃないんだと。
古くても贅沢にパーツ使ってるほうがやっぱり基本的に音が良い。
実際の音きいてもそうだし、勉強になったよ。
209よなよなクイーン:04/02/27 18:13 ID:6tWMi5X3
どうもこんにちわ。 なんか音を色々といじりたいんですけど、
予算2〜3万くらいでいろんなことできるエフェクターってありますか?
210206:04/02/27 20:58 ID:eXxqUDGP
>>207
>>208
ありがとさんです。機会があったらサウンド聞いてみますね。
211名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 22:34 ID:1e0qNPrx
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/syotou/syo2/mic/mic.htm
結構いいよ、俺は自作した。
212名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 23:41 ID:H87eufZ+
>>208
9010もってるが、なにをもって「高級感」というのかがまったくわからん。
フロントパネルは今からみればぜいたくだけどね。
今売ってるギター用のフロアマルチの方が音よくないか?

自分で使っている機材でいえば、9010よりもハーフラックのソニーの方が音質を損なわないと思う。
213名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 13:47 ID:EuuL4kGA
でもまぁ、90年代初期のマルチの質感が良いって気はするね。個人的には。
YAMAHAのSPXにしろZOOMにしろALESISのなんたっけ?とか。
214名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 13:55 ID:QQbTXXlv
漏れもそうだが、なにげに90年代初期のマシンって、
スペックとかは別として根強い愛用者がいるよね。
215名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 14:07 ID:cN6sMRva
バブルの産物はモノがいい
216名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 14:12 ID:EuuL4kGA
シンセしかりエフェクターしかり、ね。
ハード技術の一番、油乗ってた時期だから。
最近はハード機種も、その中のソフトの開発の方が重点だもんね。
217名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 19:26 ID:JUi91no+
>>212
>>なにをもって「高級感」
主に電子パーツについてだと思われ
最近めっきり疎いが、近頃のフロアタイプとかってリバーブとか少しは良くなったのかな
ちょっと前まではやっぱりそれ相応だなって感じがしてたんだが。
218名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 10:20 ID:SUeLYS7q
>>205
rolandのはSRV-2000だけが抜群に良いよ。他のはなんだかイマイチ
使い道が思いつかない。特にTOMなんかにかけると「あっこれだ!!」って音に
なるよ。スコーンと抜ける感じね。あの個性はlexiconにも無いもんね。
ってわけでLexiconのPCM80とSRV-2000を愛用中
プラグインで代用できるものが無いんだよね。この二つだけはね。
219名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 10:35 ID:LvdewMqU
SPX90ゲト
バシャ〜っと来るね
220名無しサンプリング@48kHz :04/03/09 12:40 ID:FzY/eRDW
リバーブはMpx1,mpx100(売った),AW2816,TC m-one(売った)を使ってる。
一番気に入ってるのはmpx1。やっぱmpx100とは音が全然違った。
221220:04/03/09 12:51 ID:FzY/eRDW
あとlxp-1も持ってた。mpx1買うために売っちゃったけどリバーブは
mpx100よりローファイだけど、mpx100より太かった。
222名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 23:11 ID:WmSnVMzw
リバーブ探ししてて、119のページかなり参考にさしていただいたんですけども
lexiconのやつが一番自分の好みにあってたようなんですが
実売5萬以下ぐらいで、これに近いキャラクターのってありますか?
lexiconのmpx気になるんですが音はどうなんでしょう、、、
223222:04/03/12 23:15 ID:WmSnVMzw
ちなみに音響、ロニカっぽいかんじのをやるのに使おうと思ってます。
tc electronicsのもlexiconほどではないにせよ好きな感じだったので
m300とか気になってます。なんとなくこっちのが
汎用性高そうで良さ気かなーとか思ったり、、、悩む、、
224名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 03:45 ID:TXk/HmxO
SRV-2000!
あれは良かったね
225名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 02:21 ID:7yvdckM5
安いエフェクターを探しています、パン・ディレイ出来るだけでいいです。
普段YAMAHA SU-10とMTRしか使わない貧乏人ので全く分からないのです。。。
お知恵を拝借出来たら幸いです。
226名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 10:54 ID:wInvKCGw
ZOOMのなんちゃら2000使ってた時はパントレモロ入ってて愛用してたけど、
パンディレイも入ってた気がする。
227名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 18:12 ID:aLUoPp5A
ソフトリーバブでいい感じのものってなんですか??
PSPのEazyVerbってやつを試してみていますが
これがはたしていいのか悪いのか判断つきかねるんですが。
228名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 18:22 ID:Plzv93Ws
リーバブリーバブ
229名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 19:29 ID:9jP5DPV+
SONYのV77を愛用中。AES/EBUのデジタルケーブルも自作したんで、
まだまだ長いつきあいになりそうです。
230名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 19:41 ID:1ELDkXrP
EQもここかな?DEQ224使ってる人いる?
231名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 23:25 ID:u8a4DWa6
いない
232230:04/03/24 10:47 ID:jNVuWm4o
だろうな。
233名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 20:30 ID:K5RDW8Lc
質問です。,ミックスでボーカル等にかけるリバー部探してるんですけどYAMAHA PROr3とTC electronicのリバーブどちらが買いですか?PROr3って評判良いみたいですけど、どんな感じですか?
234名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 22:10 ID:fGVAfnPh
おれはレキシコンとProR3の2つをメインで使ってますが、どちらも
柔らかい感じではあるけど、レキシコンは甘い感じ、ProR3はサラっとした感じ。
例えて言うなら霧を吹いたような感じとでもいいますか。。
古いソニーのやつとかの固い感じとは対極にある。
抽象的でスマソ。
235名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 22:58 ID:BAjZu7MX
今ならSPX2000でよいのでは?
236名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 23:18 ID:5upfSttu
SPX2000はレキシポンみたいです
237名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 00:36 ID:ahHMFaLr
SPX2000しりませんでした。参考になります。
SPX2000試せるところ探してきます。
238名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 13:16 ID:K10XcW4A
SPX990持ってるんですけど、SPX2000に買い換える価値はあると思いますか?
239某スレの225 ◆O2R96yyNDo :04/04/02 13:20 ID:5dw9ytEs
>>238
REV-Xアルゴリズムのパッチに関しては、旧製品と全く別物と考えても
差し支えないと思います。個人的にはYAMAHAのイメージを覆す滑らかさでした。
最近はちょこちょこと楽器屋でも見かけますし、一度試聴されると良いです。
240名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 13:31 ID:jOhar9IO
冷たくてちょっと音像が引っ込むけどReverb6000良いよ。
でも購入以来一番好きなのはEventideのDSP7000。透明の極みだし、
ボトムもTCよりリッチ。
241名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 17:24 ID:qNlf52jO
>>227
PSPのりばーぶはレキシコンのアルゴリズムじゃなかったっけ?
242名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 21:00 ID:szmGIP9R
PSPのPSP42はレキシコンのディレイPCM42のモデリングものだけど、
Easyverbはレキシコンとは関係ないと思うけど。。
243名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 21:02 ID:qNlf52jO
>>240
TCリバーブ6000て今幾ら位ですか?
昔の480L程じゃないにしろ結構高いと思うが。
244名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 21:06 ID:qNlf52jO
>>242
全くレキシコンとは関係ないんですかね?
確かにPSPサイトにはそのような記述が見あたらないけど、
前にそんな感じの話題があったようだから。
ちょっと試したけどかなーり重いリバーブですた。
245名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 21:25 ID:AbwezOGf
初心者の質問ですみません。
もし、metal zoneとかのエフェクターを直接ケーブルに使ってPCに繋いで録音したら、
その録音した音にはエフェクトはかかっているんでしょうか?


246名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 22:54 ID:K10XcW4A
>>239
どうもです。
レキシコンの安いやつか、TCの安いやつにしようとかとも
思ってましたが、SPX2000試聴してみたいと思います。
247名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 14:43 ID:6wrye4uS

248名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 20:55 ID:+rGjXVyG
なにかお勧めのエフェクターってありますか?
いいかげんに購入を考えてるんだけど、、今の
ところカオスパッド2が一番熱い。 ところで
カオスパッドってどのくらい使えますかね?
漠然し過ぎてすいません。教えてください。
249名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 21:16 ID:e352pwlb
友人から借金のカタにRoland SDE-1000,ZOOM RFX-1000,
t.c.erectronic M-ONEをもらいました。
繋ぎ方もわからないが一般的に一番いいのはRolandので
あってます?
あとMACKIE 1604-VLZ PROももらったんですが一応これ
に繋げますよね?
250名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 23:44 ID:qdb8kW2Z
いくら貸してたんだw
M-oneはいいぞ、癖なくて。
251っd:04/04/06 18:15 ID:XhxfGaxi
Roger Linn DesignのADRENALINN2がヤフオクで出品されてるぞ。
アドレナリンってどうですか?3万って定価の半額以下?買い?
252名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 02:56 ID:SlEbtiS2
コンパクトエフェクターのスレって落ちた?
253ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/04/07 09:57 ID:0cSDa9uq
>>250
激しく同意。
あとは癖っけの所でline6のEchoProとかいいよ。
それに更にD5000とかあれば空間系は大体何でもできるね。
254ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/04/07 10:01 ID:0cSDa9uq
リバーブ使いこなしたいならR3も良いね。まろやかな残響感って感じで。
SPXシリーズはちょっとザラザラした感じなので好みは別れそうだなw
255デカマラ課長:04/04/07 12:21 ID:EULpxzLF
ECHO PROは汚しにも使えるな
ビット落としとか球とか磁気とかとか
256らいゆー:04/04/09 16:15 ID:E7RwHjoX
2290使っているひといますか?
257名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 17:15 ID:10A73VGf
>>229
前スレですけど、SONYのV77、自作デジタルケーブルってどうやって作るのしょうか?生産完了品だし、
SONYに聞いても教えてくれませんでしたし(当たり前か)。どこかのサイトで公開してるんでしょうか?
258名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 22:57 ID:hhNn/e+K
ディレイは2290しか使わないよ。2台持ってる。
259らいゆー:04/04/10 10:57 ID:6KyrtBx1
2290はエンベロープ使えるとおもうんですが、インプットレベルの大きさによってディレイタイムが変わるように出来ますか?
LexiconのPrime Time IIで出来るんですがこれができるディレイは他にはあるんでしょうか?壊れたらどうしようと気になって眠れません。
260名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 13:23 ID:AgyppUOT
同じレキシコンならSuper Prime Time、あとkorg のSDD-3000でも出来たんじゃなかったっけかな。
261らいゆー:04/04/11 00:35 ID:KGdcGhFq
Super Prime Timeは97のことですよね?
マニュアルを見る限りD5000はできそうにないんですが、誰か確認してもらえたら有り難いです。
262名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 00:43 ID:lKys/9qP
>>259
moogerfoogerのディレイとCPを組み合わせればできる。
263名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 00:50 ID:JYhj41Oj
264名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 16:43 ID:d7R/1PXv
からあげ
265名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 01:10 ID:i3vm4gma
RSP-550ってあまり話題に上りませんが
結構良くないですか?
266名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 15:32 ID:hmL88rEM
自分で良いと思うならそれでよし。
267名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 04:01 ID:gmn/6+pq
vstかvstiで、かけた音を逆再生して吐いてくれるような
エフェクター(ソフト)ってありますか?
あったら教えてください。
268名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 16:49 ID:38LqKlNB
>>267
さんぷらーならどれでもできる。
batteryなんか安くていいんじゃない?
269名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 03:35 ID:Q2uPAsW8
以前アンプシミュのスレッドで、異色物として書き込みがあった
「スピーカシミュレーション付きダイレクトボックス」(ベリでないヤツ)
名前わかる人居たら教えてください
270名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 04:49 ID:ZhD1e60R
パルマーのことか?
271269:04/04/30 17:52 ID:9uv/5g4R
>>270
そういうのもあったんですね・・
269のはそれでは無いようなのですが、参考になりますた

PalmerPGAとかKOCHのLB-120等あるようですが、
この辺りご存知の方いたらご教示おねがいしまつ
272名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 18:06 ID:jJLVuTVs
パルマーじゃくてダイレクトボックスだとヒューケトのRED BOXというのがあったな。
LB-120はダイレクトボックスではなくアッテネーターだな。
パルマーのPGAシリーズは09がダイレクトボックスだったっけか?
PGA-04なんかだとやっぱりDIじゃなくアッテネーターだな。
273269:04/05/02 02:08 ID:dX2IouwL
いろいろあるんだなアリガトン>>272
でも269のやつはもっとマイナー製品っぽかたな
274名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 02:53 ID:1TTSOZ19
サンズアンプだったりして。メジャーすぎるか。
275名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 00:45 ID:thXEV+ir
>251
アドレナリン2は1よりエフェクトもだいぶ増えてるし、
3万なら買いかと。
音はさすがに作ってる人が作ってる人なだけにかなりよい。

でも音の種類はとても少ないのでそのつもりで。
DRシリーズとかのように何百も入ってないので。

販売終了後何年もしてから値上がりするような、
そんな感じのシロモノなのでほしかったら今のうちに
買っておくのもいいかと。


276osiete kun:04/05/21 23:35 ID:vyCywUEP
DTM初心者です。
dj mixの方を長くやってて、Pioneer / EFX-500持ってるんですが
こういう主にdj用のエフェクターとDTMでつかうようなエフェクターには
どんな違いがあるんでしょう?

一応詳細のせときます。
http://www.pioneer.co.jp/cdj/products/efx500.html
277名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 23:40 ID:Yek02RrJ
>>276
基本的にそんなに変わりませんよ。
ただ、もっと細かく細分化されていたりします。
簡単な話。もっと沢山、イジる項目があったりする機種が多かったりします。
278名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 02:42 ID:dRHYG1Wi
ALESISのWEDGEを使ってらっしゃる方、いらっしゃいますか?
デスクトップタイプのリヴァーブって珍しいので気になってます。
パラメータいじりやすそうなんですよね…。
279名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 08:34 ID:LYYPwtVh
5万円以下(中古でもOKです)で、SN比の良いリバーブは何がありますか?
なかなか情報が見つかりません、お願いします。
280名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 15:08 ID:lzWvwYqb
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13580270
これどうなの?
ちょっとほしいんだけど
281名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 18:39 ID:TxPPZsr9
>>280
結構使えるよ。
フィルタースレにレビューがあったと思う。
282名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 18:47 ID:9KuDJSfX
ZOOMのTri Metal TM-01
てどんな感じ?
トリプルハイゲインらしいが・・・・
もしかしてスレ違い?
283名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 19:07 ID:i+LruSS4
湿っぽい感じの滲んだ音質になるエフェクターってありますか?
DP/4は使っていますけど、非常に密度が濃く、水っぽさとはまた違いますし。
YAMAHAのはよく分からないんですけど、AWだとあっさりしすぎていてこれも違います。
程よく滲むリバーブ、コーラスがあればアドバイスお願いします。
SUPERNOVAの質感に近い感じです。
284名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 19:16 ID:r4SJPGY0
>>283
それなら、T.C electronic社製品がドンピシャリだと思う。
285名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 21:06 ID:qwprFVLR
>>283
YamahaのProR3は湿り気を感じさせる。
後継機がないのが惜しまれる。
SPX2000は後継機とは言えないし。
286名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 21:58 ID:Rd1CjvdG
湯に倍部つkってみれば?
287名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 00:04 ID:gu4pCA01
T.C electronicとProR3ですか。
T.CだとG Forceが空間系エフェクターとして優秀のようですね。
Fireworxも強力らしいですけど・・・
ProR3は意外な情報でした。
ヤマハのエフェクトはデジタルミキサーのイメージで避けていたので驚いています。
エフェクターはシンセと違って本当に音を聞く機会が少ないんですよね。
情報ありがとうございます。
288名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 00:08 ID:JIBKZxGi
アレシスのairFX及びairsynth持ってる人居ます?
289名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 13:03 ID:gkTp7I7n
AlesisのAKIRAってエフェクターが気になる。名前がいい。
誰か使ってる人いませんか?
290名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 02:08 ID:shEDyYw2
あげげ
291名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 19:21 ID:t4zWBta3
ベリのREV2496ってこの価格帯では画期的なスペックなのに、
あのデザインとブランドイメージのせいで話題にならないね。
いまだにソニーR7がやめられません。
292名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 06:44 ID:ZxsbNRjs
なんもなし?
293名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 10:22 ID:fXugo3VO
M300どうすか?
294名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 12:10 ID:nb1c4UvL
>>292
TCのそれともレキシコンの?
295名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 02:51 ID:1czIUuKo
tcでしょ。
レキシボンのm300なんて...ここでする話題じゃないよw

オレもm oneとm300もってる人の意見ききたいっす。
296名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 03:06 ID:1czIUuKo
以外なトコだとrolandのデジタルミキサーVM7200(だっけ?O2Rの対抗馬)
触る機会があって、そこに刺さってるVSシリーズと兼用のエフェクトカード...
意外と気持ちいい音してたっけな....
ミキサー自体も結構いい音してた覚えがある。

シンセなんかはまったく好きになれない音のメーカーなのに...不思議だ。

スレ活性化の為書き込んでみた。
297名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 12:33 ID:3puKu71R
>>295
M-oneならもってたけどあまり好みの音じゃなかった。
ナチュラルすぎて面白みないし、すぐ埋もれると思ったから
リバーブかかってますみたいな音にしたい場合には向いてないと思った。
298名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 17:17 ID:1czIUuKo
>>297

ナルホド。
サンクス。

ナチュラルならいいってもんでもないよね、こういうのは。
かっこいい音が必要だよね。

299名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 21:40 ID:ThQfxF2i
>>296
同意
いいコンソールだと思う
300名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 08:41 ID:sU7NBCd1
>>299

だよね。
VSのイメージさえなければw.....もうすこし
普及したんじゃないかなー。


SRV330なんかを買うとあのエフェクトカードを単品で
買ったとこになるの??




>>278

wedgeはオレも気になるです。
昔1万位で新品が叩き売りされてた気がする。
midiverbと同じキャラなのかな??
ってかそれさえも音は知らないワケだけどw
大昔にmicroverbは持ってたっけ........
そこそこ使えたよ。






301名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 09:38 ID:F8pf30OD
ほしゅ
302名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 20:15 ID:DvEZT/L5
sde-1000の取り説が欲しいのですが、
手に入るサイトとかあれば教えてください
303厨な質問ですみません:04/08/20 13:41 ID:eO97gAnn
最近、PCMシンセを購入したのですが、以前使っていたアナログシンセと違い
音がクリア過ぎて、オケの中で浮いてしまいます
何か、音に荒さのような物を加えられるようなエフェクターは無いでしょうか?
歪み系のエフェクトを薄くかけたり、ミキサーのゲインで軽く歪ませるなどしたのですが
求めている質感にはならなくて。因みにシンセはJV-2080を使っています。
304名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 13:43 ID:VbEck/L/
ヴォーカルに使えそうで良いVSTエフェクトありますか?
ヤマハのvocal rack買ったんですが、イマイチだったもので。
よろしければお薦め教えてください。
305名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 15:34 ID:FIKQHrJO
>>303
JVじゃなにやっても無駄

>>304
ボーカルがへたくそだから取り替えたほうがいい
306名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 15:59 ID:VLunjqAk
>305
何か厭な事でもあった?
307名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 17:19 ID:5703Pc6D
>>303
テープに一旦落とすとか古いアナログのアウトボード通したり、
アンプ出しのマイク拾いとかいくらでもあるでしょ。

>>304
なんか前にも同じ質問が、、、
308名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 19:47 ID:R1w+/67N
>>303
真空管通すとか
309名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 23:54 ID:wH9GFl91
>>303
てか、以前どんなアナログシンセ使ってたんだ?

粗さならマイクプリかな?
310名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 17:38 ID:NlDnkgcZ
>>303

JVってそんなにクリアかな?
多分歪みとか真空管とか何つかっても求める物にはならないと思いますよ。




恐らくオケの中でのそれぞれのEQ具合が
全ての原因のようにオモワレ。
どんな綺麗な音してるシンセも
特定の帯域が極端にカットしてある音ってローファイなもんですからね。





311名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 19:00 ID:wVsqKte0
そんなにスペース使って言う程のことか?
312303:04/08/21 20:54 ID:gkizToUL
皆様レスサンクスです
以前使っていたアナログシンセはROLAMD JUPITER-6です
自分の曲の作り方としては、サンプリングの素材をCUBASE上に並べて構築し
その上にシンセをかぶせていくというものなのですが
以前は、シンセとサンプル素材とが違和感無く混ざっていたのですが
JVにしてからJVがすごく浮いて聞こえてしまい、アナログの質感を加えたいなと
とりあえず、皆さんの意見を参考にいろいろ試してみます
と、いうより根本的に勘違いしてますかね?
またご意見ありましたらお願いいたします
313名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 19:41 ID:AN83qZfp
>>312
「アナログの質感を加える」と言っても、
・デジタル録音にアナログの質感を加える
・デジタルディレイにアナログの質感を加える
・デジタルシンセにアナログの質感を加える
など、様々な局面があり、一応歪みとかハイカットとか共通の何かがあるようには
見えても、実はそれぞれ全く違うものだったりするわけです。

デジタル録音にアナログの質感を加える、という局面では、アナログプリ/コンプ/EQ/卓/テープ
などの、実際にアナログ録音で使われていた機材を通すことで、デジタル録音だけど
アナログ録音ぽい音がする、というものに仕上げようという手法が取られちょる。
しかし、この手法をデジタルシンセにそのまま使っても、「アナログ録音っぽくデジタル録音された
デジタルシンセ」にはなっても、「アナログシンセっぽいデジタルシンセ」にはなりませんね。
上述の「共通の何か」は付加されるかもしれないけど。

デジタルディレイに〜とかデジタルシンセに〜という局面では、通常は、質感を加えるというより
アナログディレイやアナログシンセそのものを使うか、モデリングものを使うかするわけですが、
上記第1の局面の論理を適用するなら、アナログシンセに使われている機材/モジュールを通す、
という話になりますな。すなわちアナログフィルターなど。
これでモデリングものなんかはよりアナログっぽいイイ感じになったりする。
314名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 19:44 ID:AN83qZfp
(>>313のつづき)
しかし、JVなどに使う場合、フィルター部がアナログになっても、肝心のオシレーター部がPCM丸出しなのはカバーしきれません。
それをカバーするためには、ビブラートやピッチシフターなど使ってデチューン感を出して音を太く聴かせたり、
打ち込み時に細かくベロシティー変えて音量的揺らぎを出す、などの方法が考えられます。

また、PCM音源だと音が出るときと消える時がクッキリしすぎて他の音と溶け合ってくれないなんてこともあります。
そういうときはディレイやリバーブかけて音を滲ませたり、ゲート使って音の立ち上がりを変えたり
することも考えられます。

しかし、実際にはPCM音源を馴染ませるのは結構難しく、こうした「アナログ感」チックなことを
したからといってミックスに馴染んでくれるとは限りません。さらに様々なテクニックを要します。
例えば、EQで各音色の周波数帯域を整える。これはぶつかった部分を削るのはもちろんですが、
PCM音源とサンプルとを組み合わせたりする場合、ぶつかってる部分以上に、どっかの帯域が
スカスカになってうまいことつなぎあわさってくれない、濃密感が足りない、なんてことになってる
ことが多い。そんな部分をブーストしたりするわけです。
でも、EQでブーストしても、元々全然出てない帯域は出てこないので、そういうところは
別の音を加えるとか、音色自体変える、もしくはレイヤーするとか、そういった根本的な工夫が必要になります。

さらに、
↓つづきはオマイに任せた。つーかオマイらの手法を晒せ
315名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 20:21 ID:3b16io/9
っちゅうかミックスとかJVとか他でよろしく。

そろそろ空間系エフェクターの
楽しい楽しいお話をしてください。



316名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 20:35 ID:AN83qZfp
潰しにかかりやがった
317名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 20:51 ID:3b16io/9
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5068837

これってどうなの?
全く記憶にない機種なんだよなー。
318名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 21:40 ID:FKJs17Va
RolandのSDE-330を使っている方、使ったことある方に質問です。
プログラムチェンジの際に前のプログラムのディレイを途切れさせずに残すことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
319名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 21:51 ID:sS7k97PR
ここのスレ的には、ぜひ一度RETROVERBをいろいろ語って欲しいなあ、とか思うんだがw
320名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 03:03 ID:yd6BoqRa
>>319


ああ、触った事ないな。
HDB AUDIOとかいうメーカーのスプリングRならまさぐった事ある。
普通によかった。

321名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 11:52 ID:HKTEZTu/
あげ
322名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 16:10 ID:SliSqmI3
正直BOSSのVF-1はどうでしょうか?!
狙ったエフェクト効果以外に変な癖が付かなければ買おうと思います。
323名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 17:36 ID:N4AmVC+T
VF-1おもろいよ。
まあ、たしかにRolandの音がするけどな。

でも、今売ってるの?
324名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 17:59 ID:bmcBU9aD
>>322
VF1いいかもね。
前にも書き込んだんだけど
VM7200に仕込んであったVSと共通のエフェクトカード....
あれが意外に気持ちいい音だったもんで。
少なくとも近いキャラはあるんじゃないかな、と。

だからといってSE50なんかじゃ気持ち的に萎えるしな。



だけど.....単純に癖のないモノだったらヤマハやTCのが良いのでは?
とかも思ったりする。




325名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 18:30 ID:2PTvhyGS
>>314
おれの場合は馴染まない時はスピーカーから出した音を録音する時ありますね。
あとはローランドの古いスプリングリバーブ持ってるんですけど
これの回路が古臭くて良い感じで劣化してくれるので通して軽くリバーブかけて
録音すると馴染むので重宝しとります。
326322:04/08/25 19:03 ID:EoSgg5im
>>323

>VF-1おもろいよ。
>まあ、たしかにRolandの音がするけどな。

>VM7200に仕込んであったVSと共通のエフェクトカード....
>あれが意外に気持ちいい音だったもんで。

そうですか!行ってみますわ!
ローランドの誇る(?)RSSとかも入ってて面白そうですし。

ちなみに某ライクで36,500で売ってます。
他のとこだと4万位なのでここで買おうと思います。
327名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 19:35 ID:N4AmVC+T
>326
はうっ!36500…。
でも貴殿にとられてしまうな。

インプレお待ち申してます。
328326:04/08/25 20:00 ID:EoSgg5im
さっき確認したら実は売り切れてまして、同じ値段で取り寄せになるそうです。
大人の事情ってやつですね。
自分の耳ではド素人インプレになってしまうので、あなたも1台買ってみては?!
329名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 23:28 ID:bmcBU9aD
>>326 >>327

だけど36500だったら
ヤフオクに最近転がってるSRV3030も落とせるのでは??
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25667225


とかいって誰かこれの人柱になってもらいたいw

330名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 00:53 ID:pSb1HZq+
VF-1は変態っぽく遊ぶこともできそうで楽しそう。
高いのもいいけどね〜。
331sage:04/08/28 08:15 ID:R3FoI5SK
マカーの人、audioease Altiverbは良いのか?
良くても動作条件ギリで満たしてるウチのMACで動くんかいな。
誰か使っている人イナイ?
332名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 08:16 ID:R3FoI5SK
↑ゴメン、あげちゃった。
333名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 08:46 ID:qmY1UfiY
DEMO版落としてみればいいじゃん
ttp://www.audioease.com/Pages/Store/products.html
334名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 22:07 ID:voj56/5A
altiverbとか悪くはないと思うけど
実用には程遠くね?
プラグイン系のリヴァーブってTDM以外は
ダメ、もしくはまあイイけど激重の2つしかないような...。
大体、入出力や処理自体がモノなのかステレオなのか
アバウトに済まされてる物ばっかだし。



しかもCPUベースのDAWって過度な付加がかかると
音変わる(各プラグインの設定が甘くなる?)
事が多くない??

困ったもんだ。


グチってすまん。
335デカマラ課長:04/08/28 22:21 ID:x20aVUMj
altiverbはドラムとかの狭めの部屋鳴りが欲しいときは重宝するな
336331:04/08/28 23:21 ID:R3FoI5SK
333さんサンクスでした。
とりあえず、Cubase,Live4では動作的には問題無かったけど、
殆ど他が何も出来無くなりますね。
操作しやすくて、自分耳はあんま良く無いですがインパルスによっては良いと思うもんも有りました。
自分的には、自然な部屋鳴りって感じで良いかなって思ったけど(結構画像で騙されていたり^^;)、システム変えてもうちょっと勉強してからまた検討してみます。

>>334
確かに実用的にはちょっと遠い気がしますね。

>>335
自分はチープ感じを狙ったのも結構使えて便利って思いました。
337名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 23:28 ID:R3FoI5SK
エレハモのHOLY GRAILって、バネのモデリングはどんなんかなぁ〜?
スプリングリバーブは安くてもバネ入って方がウマ〜?
338名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 00:38 ID:mdmK3YpI
>>337

いままでスプリングRのモデリングで似てるのなんて
未だお目にかかった事ない。
ギターコンパクトでまさにあの音が欲しければ...ダンエレクトロの
1.5万位のバネ入り買ったほうがいいんじゃないかなー?

だけどHOLY Gはバネとは別物の変体リヴァーブとして
すごい気になるんだよね。
今度楽器屋で試してみようかな。
339331:04/08/29 01:05 ID:OGI0+N/J
>>338
自分も結構そこも気になっていました。
現行品なんで自分も試してみます。

ダンエレのって、なんつうかすぐにネタバレしそうで
(使った事ある人みんな蹴っ飛ばしてそうで)使い気がしないんですよね。
340829:04/08/29 02:49 ID:ygStZ+j0
打ち込みをやっているのですが、それによく使われてるディレイやリバーブって何ですか?
ご教授お願いします。
341名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 03:49 ID:mdmK3YpI
>>339


まず見た目はholy Gの方が萌えだよね。

1−2万でちっとはずしてみるならkorgのGR1の中古とかもいいのでは?
もちろん本物のバネ入り&ゲート付き。1Uのラックだけどね。
hi、lowインピどっちもいけるよ。
ただS/Nがよくないのは気になる人いるかもです。


>>340

だからそれを語りあってるんだってw
それでも教えて欲しいというなら...CD化されてるモノで一番つかわれてる
リヴァーブはlexiconの480Lなんじゃない?
お薦めだよw

342名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 03:49 ID:yYLCtWo4
>>339
ダンエレのは流石にスプリングが短いのかビョーーン指数が高いですね
録音に使うなら80年代のローランドの物やベスタの物を探した方が良いかも
いくつか弄った事あるんですけど上品でバネも良いもんだと感じさせてくれました。
まぁギッチリ詰まった密度はダンエレは凄いもんありますけどね。
343340:04/08/29 06:50 ID:ygStZ+j0
>>341
高すぎますよ!
一応デジタルミキサーなのでとりあえずお手ごろなディレイだけでも欲しいなと思っています。
344名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 09:09 ID:gpyEafkI
インサート用のケーブルの二股の方の白と黒はどっちがIN,OUTなのですか?
345名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 09:47 ID:ud96IVXv
それぐらい自分で差し込んで確認しろよ
346名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 12:05 ID:ILWHKP7Z
PCM90を中古で買おうと思ってるのですが480LとPCM90/91って
リバーブのクオリティー全然違いますか?
PCM90/91とPCM80/81の間に違いがかなりあるってのは
聞いた事あるんだけど。
347名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 12:18 ID:shzMz5lW
>>346
> PCM90/91とPCM80/81の間に違いがかなりあるってのは

それ以上に480との差は大きい。
348名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 12:34 ID:ILWHKP7Z
>>347
あーやっぱりそうなんだレスサンクス。
普通に考えて480LとPCM90って5倍以上
の価格差があるからリバーブは全然違うレベルのはずだよね。
349名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 12:46 ID:shzMz5lW
というかね、音の傾向からして違うよ。時代的なものもあるし。
350名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 16:39 ID:mdmK3YpI
>>347

ああ、やっぱそんなもんですかね....。
dat逝きしたリヴァーブスレで

>PCM91持ってますよ。で、MPX100も持ってます。
>違いはパラメータを変更できるかできないかの違いです。質は同じですね。
>とりあえずMPXの何かを買っておけば良いと思います。
>ちなみにMPXはライブの時にもってゆきます。どっちにしろエディット
>しているひまはないのですからこれで充分です。PCM91は勿体無いの
>でおうちのラックにおさまってます。

とか

TMDの人が480Lの音をMPX1で再現できるって言ってみたり
よくわからんですw


とりあえず一ついえるのは
ウチのMPX550はあきらかに他のエフェクトと異質な音を
してるっつう事かな。
ホール系よりもプレート系が得意みたいです。

351346:04/08/29 17:49 ID:ILWHKP7Z
>>350
Mpx100とMpx1使ってたけど音はMpx1のほうが少し良いと思ったよ。
PCM買うためにもう二つとも売っちゃったけど。
MPX1のほうが音がクリアで奥行きがあったし、たくさんかけてもリバーブに
音が埋もれにくかった。レキシコンのサイトによるとPCM91以上の
機種にはレキシチップが1つじゃなくて2つ以上使われてるらしいから
MPX,LXPの2倍以上のプロセッシングパワーがあるらしい。
MPXのアンビエンスリバーブはハイエンドのと同じらしいけど
そのほかの音はたぶん値段と比例してそう。
352名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 19:41 ID:mdmK3YpI
>>351

なるほどー!即レスサンクス。


>MPXのアンビエンスリバーブはハイエンドのと同じらしいけど
そのほかの音はたぶん値段と比例してそう。


確かにMPX550は比較的短い残響は他のどれよりも
最高に説得力あるんですが、長いものになるとアレ?って思う事もしばしば。
っていうかプリセットもゲート物やプレートから始まってますし
コスト内で出来る最高な事を追求する代わりに...ほかは適度って感じなのかな?
「大体そんな仰々しいホール系、オケ中でつかうことすくねーだろ!!」
って主張してるようにも感じる。


とりあえずMPXユーザーとしてこれを解決する為には
PCMユーザーへウプするか割と無難な傾向のTCやヤマハ
も揃えとくっていうのが手なのかな。
オレはもちろん後者w
353名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 01:57 ID:VOiv9yMm
デジテックのstudioquad使ってる方に質問です。
コイツのノイズゲートっつーのはどんな具合っすか?
コンプ/リミッタとして積極的に使えるよーな感じなんですか?
だとしたら買う。
354名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 02:06 ID:dbZQc+C1
かなり恥ずかしい質問だな
355名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 09:59 ID:EAJPHwa6
>>353

コンプとか(ましてやマルチに付いてるw)知らんけど
空間系は綺麗で優秀だと思うよ、ここの製品は。
ギター系の人には評価高いようだけど
録音系でももっと評価されていいメーカーじゃねーかと思う。
もちろん機種によってクオリティに上下はあるはずだけど。


356犬派:04/08/30 11:26 ID:NptBsI+x
また猫かよちくしょー
357名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 14:38 ID:579RWxyL
デジリバはヤマハR1000に始まりR1000に終わる。
358名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 14:56 ID:MI+IRaJd
RolandのR880は480Lより良いと言う噂。かなり古い機種だけどね。
あれのリバーブアルゴリズムをSRVシリーズに乗せれば良かったのに。
359名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 16:37 ID:8Ipba9ST
すごい噂だな。
アレは480みたいなハイエンドリバーブを出したいということで作ったはいいが、
全然売れなかった機種。
まぁ日本よりむしろ海外で再評価する人はいるみたいだけど、そういう人も
メインとしてTCとかLex、サブとしてrmx 16とかDN760とか使ってて、
ちょっと毛色をかえたい時に880も混ぜてみるよ、くらいの話だし。
360名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 19:18 ID:EAJPHwa6
>>358 >>359

へー。こないだヤフオクで3万位で落とされてたよ。
見た目からして多分に480を意識した物なんだろな、とは思ったが。
これ当時いくらぐらいした物なの?

で、DN760って何???メーカーまではわかったけど。
rmx 16....ググってみたが...neveなんだ。
スタジオで......見たことないな、多分。


色々あんだね。
奥深いよ。



361名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 20:56 ID:dbZQc+C1
880は正確にはいくらだったか知らないが、ローランドにしては高い方だが
480に較べると数分の1程度だったはず。
店で中古で出ても5,6万程度だからヤフオク3万とかは別に不思議ではない。
ヤマハのREV1(REV5 REV7じゃなくて)とかと並んで日本製の古いリバーブとしてはそれなりに
知名度はあるが、REV1ほど人気はない。
元々操作性に難ありと言われていたが、サポートの終わった今となっては起動カードがポシャったら
お終いという危うさも人気が上がらない理由かもな。

DNは760じゃなくて780だが、クラークテクニックのリバーブ。
rmx 16はneveじゃなくて、amsの製品。
今はneveとamsは合併して、ams neveという会社になっているが。

大きいスタジオではrmx dn あとQuantecあたりがクラシックリバーブの名機として
サブ・リバーブ的に使い続けられてるね。
たしか赤川氏もLexicon 224Xをメイン、DN780をサブという感じでやっていたと思う。
(最近は知らないが、以前は)

ただ、こういうクラシックリバーブはやっぱり音が古くさいんで、メインとしては
あまり使われないよ。
リバーブのツブが粗いので目立たせたいパートにピンポイントに使うとかのサブ的扱い。
362名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 21:10 ID:dbZQc+C1
あと、こういう古いリバーブにはよほど財力と根性、あと修理業者とのコネとか
ない限り手を出さない方がいいと思う。
たしかに正常に動けば最近のリバーブには出せない音が出るが、
故障とかメンテのリスクが高すぎる。

届いてみたら左右の音量とかのキャリブレーションが狂ってるとか、
メモリーが効かなくなってるとかはよくあるし、
一応正常に動作するものでも、実は基板の腐食が進んでいて
余命幾ばくもないなんてものも多い。
もちろんコンデンサは劣化してるし。

アナログものだったら直せる人もそれなりにいるが、
デジタルもので壊れてると直せる人が少ないし、
もう作られていないデジタルチップが逝ってたりすると
その時点でお終いなので気を付けましょう(実体験より)。
363名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 03:34 ID:OqH2DWCe
R880は海外で評価高いよ。
ローランドももうサポートしてないし壊れたらもう終わり。
それでもいいならギャンブルで買ってみるのもいいと思う。

364名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 05:31 ID:6MtaQVjz
>>361

禿乙。
詳しいなー。

クラークテクニックなんてEQとかスペアナとかダイナミクス系(?)の
メーカーだとばかり思ってたとです。


こういうのって自分で買うことはないと思うけど
機会があれば是非音は聞いてみたいね。
同じく買う事はないと思うけど...furmanのスプリングリヴァーブっつうのが
とても気になる今日この頃。
あのメーカーも....パワーサプライとかだけじゃなかったんだね。






365名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 18:12 ID:nlg6fBc6
>>364
え、どんな奴ですか?知らなかったです。furmanのスプリングリヴァーブ
366名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 03:56 ID:f1n/S//X
367名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 17:49 ID:P4wfLcqQ
スプリングはdemeterのやつに興味あるな。
あとvernoma(だっけ?)も面白そう。
368名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 00:19 ID:7FD2Cf3p
>>366
365です。どうもです。ほー初めて見ました。

>>367
アナログシンセ作ってる会社の奴ですね。
フィルター付いてたり叩かなくてもボタンでクラッシュ音出せたり
VCAで擬似的にタイム調整出来るようで面白そうですよね。
369名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 00:48 ID:7FD2Cf3p
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~fukusan/products/vermona/retroverb.html

やっと見つけました。これですね。
スプリングはAccutronics製ですね。
370364:04/09/03 01:28 ID:Y9cla5Lb
>>368

へー、demeterこんなの出してんだ!
知らんかった...。
皆さんどんなスプリングRをお使いですか?

ちなみにウチはもらい物のkorg GR1。
散々使ったのでそろそろキャラ違いが欲しいです。

古臭い音でも全然OKなんですけど
お薦めあったら教えて欲しいです。
RE以外で。




371370:04/09/03 01:30 ID:Y9cla5Lb
間違えた。

>>367だった。
372名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 03:04 ID:7FD2Cf3p
>>370 俺は、お気に入りはローランドの昔の安物スプリングリバーブRV-100です。
入出力は2系統あって。A入出力はモノ。B入出力はステレオ。
シンセメーカーだけあって変なオプションが色々あって面白いですよ。
例えばB入力の原音はA出力に出力されない。これを利用すると
原音無しのリバーブ音だけを取り出せる仕組みです。
つまりモノならミキサーのセンドリターンで使えるつー事ですね。
B出力の方はA入力とB入力のMIX出力が出るので簡易ミキサーになります。
またB入力はA入力と別でリバーブのON/OFFができる。
あとモードという謎のスイッチを切り変えるとB出力は位相を利用した広がりを得られます。
限られたリソースで目一杯工夫したって設計で、アナログ技術の懐の深さを感じますね。

スプリングはOCエレクトロニクスというAccutronicsの兄弟会社の奴が1ユニットです。
Accutronics系の使って安いのは昔はこれだけだったと思います。カタログも偉そうでしたw
のせいか音はどっちかと言うとスプリングらしからぬ上品なタイプですね。
ピシャーンというよりフワーンって感じですか。HIを抑えてある甘い感じです。
SNはやっぱ悪いですが密度と音圧があるので小さい音で使えるので意外と気になりません。
多分ベスタのRV-3とかkorgのGR1と並んで日本で一番生産数の多い
機種じゃないでしょうか?よく持ってる人見るしw。中古も安いと思います。
373名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 03:11 ID:7FD2Cf3p
スプリングリバーブはギターはともかく
アナログシンセとかにかけるのが大好きなので
Accutronics製のこんどは長めのバネ付いてる機種を欲しいですね。
374名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 03:41 ID:atjMfF0U
リヴァーブスレ楽しかったのに、なんで落ちたか?

まあここならここで盛り上がるからいいか。
375名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 03:43 ID:bT+vl3Le
アキュトロも鬼のように種類がありますからねぇ
自分で作ると安く出来たりしますが
ツインに入ってるでかい奴も$30だか$40

>>373
FenderのリバーブタンクかグヤトーンのFR-3000Vはどうでしょ?
FenderのはリイシューをオリジナルにMODするとかなりいいですよ。
376名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 03:54 ID:7FD2Cf3p
>>375
グヤトーンのFR-3000V良いですね。ダイレクト音をカット出来るようだし
バネもロングで中々使えそうです。
377名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 04:35 ID:ZsUmu0Kf
EMT 140を自宅で使ってる人とかいたらすごいな
378名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 12:10 ID:b/vuV7Jp
379名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 14:23 ID:Zr/3DS2+
SDD320お持ちの方に聞きたいんですが
入力レベルがある境より大きくなると音割れというかノイズみたいな音が混ざってしまいます。
その入力レベルでもOFFにすれば音割れはありません。
その時OUTPUT LEVELは-20dBより少し大きい程度。
決して入力レベルが大きすぎるわけでなく、
正常にするには相当小さくしなければなりません(Prophet5でいえばボリューム2以下)。
これは仕様ではなく故障でしょうか?
380名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 15:33 ID:ZsUmu0Kf
>>378
うげ、すげぇ。SSLの卓に始まって超高額機種ばっかりじゃん。
EMT 140は値段より、自宅スタジオに置くスペースがあるのがすごい。
この人何やってる人なんだろ…

>>379
うちのはXLR接続で普通に+4db入れても大丈夫なような…
なので>>379のはちょっと怪しい状態かも。
381379:04/09/03 15:46 ID:Zr/3DS2+
>>380
主にプロフェット用に使っているのですが、
間にミキサーを挟んだら0dB辺りでも大丈夫でした。
SN比とか詳しくないのですが、シンセから直接繋いだらこうも使い物にならないものなんですかね?
382名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 15:58 ID:ZsUmu0Kf
>>381
うー、分からない。うちでは特にそういう問題が出てきたことないけど…
シンセは古いアナログものとか持ってないので、シンセ側に問題がある
とすればちょっとおれでは相談にのれないっす。
383379:04/09/03 16:11 ID:Zr/3DS2+
入力には他のシンセや別のものでも試しましたが同じ症状です。
やはりディメンジョン側に問題があるということですか・・・
それと間にミキサーをかませると同じ音量レベルでもこうも違いが出るのはなぜでしょう?
384375:04/09/03 20:14 ID:f6f4+LiZ
>それと間にミキサーをかませると同じ音量レベルでもこうも違いが出るのはなぜでしょう?
入力回路がインピーダンスの変動を考慮していないんじゃないかな?
昔の日本のプロ機らしいっていえばらしいですな。
ダイナミックレンジのもんだいもあるのでミキサかまして使うのがよろしいかと

>グヤのリバーブ
ラックの高い奴(ノーキエドワーズが使ってるの)の代わりとしておじさん達に人気ですよ。
自分はFenderとSprinKing使ってます。
ダンエレの中古は蹴り過ぎで歪んでいるのが有るのでシャーシの継ぎ目で良く確認されたし。
自分のは基板のパターン剥がれかかってました。

>EMT 140を自宅で使ってる人
開かなくても判った!あの人マイクのコレクションも凄いですよね
385名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 20:35 ID:+Tqz3s9j
だんだん話についていけなくなった。
皆、何歳なんだ!?40くらい?
386375:04/09/03 20:52 ID:f6f4+LiZ
1969年式です
387名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 22:50 ID:ZsUmu0Kf
おれも同年代
388名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 01:39 ID:WGL2cPmo
78年製です
389デカマラ課長:04/09/04 04:18 ID:zBNvm1jy
77年製造一部機能未使用
390名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 09:36 ID:ZPLIjCi+
>>372 とか

サンクスです。
RV-100は正直ノーマークでした...。
恐らくGR-1はおっしゃるところの「ビシャーン系」だと思われるので
キャラ違いで買うんだったらいいかもしれないです、RV-100。
探してみようかな。

ああ、それとグヤのFR-3000Vはよさげでしたね。
派手にも抑え目にも使えそうな感じはしたなー。
実際に所有した事はないので突っ込んだ事は言えませんが。


以上、30代より。







391名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 13:17 ID:W48X1zOQ
ヴォ−カルに特化したエフェクタ−でTCから出てるVoice Works
ってあるじゃないですか?

Auto Tuneと比べてどうですかね?操作性とか

使ってる人いますか?
392名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 04:23 ID:dFrnLJRU
>>390
ですね。GRとはキャラ違いますね。
昔、双方の中を見た時バネのかけ方そのものも違ったように記憶してます。
多分安いと思いますが音聴いてキャラが気に入ったら中々良いんじゃないかなと思いますよ。
にしても折々に機材は整理するんですがバネリバは、なんか何時も残してしまいますねぇ。
393名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 05:05 ID:NIl9w0rT
>>392

うんうん。バネは永久に不滅ですね。
TDM+lexiverbなんか使ってるアイドル歌手の現場とか
ラスタマンの格好で「バカタレ。これだろ!」
と、REを突きつけてやりたいくらいですよ。
394名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 00:11 ID:IGPog7IJ
ヴォ−カルに特化したエフェクタ−でTCから出てるVoice Works
ってあるじゃないですか?

Auto Tuneと比べてどうですかね?操作性とか

使ってる人いますか?


395名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 11:02 ID:R3zmIlUM
Guitar effecotr programってありますかね? ギターをPCにつなげてDistortionとかだせるとか
396名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 11:23 ID:X8ytKSLD
>>394
「どうですかね?」という質問は、論点がぼやけ、何がどうなのかわからないので、
よほどのことがないと誰も答えてくれないぞ。
397名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 13:15 ID:A7g3kYSC
398名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 22:48 ID:qpT5QEUy
Guitar rigって使い方がいまいちわからないっす
399名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 00:10 ID:bgn0SYQB
使い方以前に音が...
400名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 01:43 ID:LjiEw6kJ
>>395
バーチャルguitaristだっけ?ギタリグより使えると思う。
401名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 02:14 ID:WMUGhC/2
>>392
>双方の中を見た時バネのかけ方そのものも違ったように記憶してます。

それはOCE特許の3本スプリングをZ型にかける方式で。
Accutronics特許と並んで日本のメーカーが超えられない壁だった。
特定周波数の共振を低く抑えて相当な低音でも入力できた。
なんとRV-100の定価23500円の内7000円がスプリング代だった。
なんかプロジェクトX風味になってしまった。。。
402名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 09:56 ID:rCBDS7da
>>401

感動しますた。
403名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 12:06 ID:I0q2KOyr
>>402
なんで80年代以降の日本がデジリバなどの巨大デジタル帝国になったかというと
こういった特許地獄と円安コスト地獄で60年代70年代にノタ打ち回ったからなんですな。
ちょっと「アンプに良いエコー付けたい」なんて考えるだけで定価が何倍にも
なりかねない時代が続いたわけです。にしてもRV-100の場合は極端すぎだけど・・・
当時の日本の比較的ローコストのエコー装置と言えばホーク技研のHRシリーズとかで
1万から2万くらいだったと思うので小売7000円もする部品使った装置に
定価23500円というのは大英断でした。全然儲からなかったんじゃないかと思うw

これに懲りたのかローランドはスプリングから足を洗います(電子エコーとテープはヒットした)
しかし他メーカーより異常なくらい良いリバーブに対する執着とポリシーがあって
熱心な開発の結果SRV-2000の大ヒットに繋がった訳です。どこのスタジオでもSRVありますもんね。
ちなみにスプリングくらいでこの調子だからシンセなんか更にガチガチの特許地獄とコスト地獄ですた。
ほんとプロジェクトXに取り上げてもらいたいような題材ですよね。
404名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 14:22 ID:PJp8tYtc
面白い!もっと語って下さい。
405名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 08:09 ID:72I+HW0C
いや。こんな昔話オモロイですか?w。流石にそんなに沢山はオモロイねたは知らないんだけど・・・
簡単に言うと上のリバーブもそうだけど日本の空間系エフェクターの歴史はローランド・コルグ・ヤマハ
の3大シンセメーカーの熾烈な開発販売戦争の連続なんですよね。有名な電卓戦争に匹敵すると思います。
本業のシンセの開発に熱心になるのは分かるんだけど他のシンセメーカーじゃ考えられない程の
莫大な労力と資金をつぎ込んで空間系エフェクターのマーケットを巨大市場にしました。
他国のメーカーと違い日本のシンセメーカーはそれぞれ空間系エフェクターに異常なこだわりがあるのです。

これは3社ともこの日本という国でオルガンというボディ鳴りの無い楽器を最初に扱っていた事と関係あります。
オルガンという楽器は教会やホール、少なくともフローリングの広めの部屋とかで大きな音で弾くと
それはもう綺麗なもんなんですが、襖と畳の部屋で小さい音で弾いても面白くもなんともないものなのですw
だから住環境が日本より広く、弾かれる場所の環境が色んな意味で良い他国のメーカーと違い
日本のメーカーは最初から「よく響く」装置混みで楽器を考える癖が出来たんですね。
(流石というべきかMOOGさんはアンプ・スピーカーまで含めて一つの楽器と考えてるようです)
406名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 08:14 ID:72I+HW0C
ローランドはエース電子の時代からPAシステム全般を扱っていた事
またハモンドと関係があった事などが要因で機械的・電気的な空間演出へと自然に行き着きました。
テープエコーの永遠の王者であり高品質なスプリングリバーブを早くからキーボードアンプに内蔵してました。
ローランドのキーボードアンプは70年代のシンセ鳴らす環境のデファクトスタンダードと言えます。
そしてアンプ時代が終わってもキーボードミキサーに他社に先駆けていち早くAUXやインサートつけてました。
フェイザーやコーラスにもこれまたいち早く取り組み市場を圧倒しました。名器が多いですよね。
モデルアンプやソフト全盛のこの時代になってもいまだにリバーブは少しコッテリした
プレート・スプリング系な味わいを好みます。伝統的にスタジオ機器としての信頼性も抜群です。
名器SRVも空間の演出よりエフェクティブな濃味がエンジニアを虜にしたのだと思います。
407名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 08:17 ID:72I+HW0C
コルグはローランドやヤマハみたいなシステマチックな総合製品ラインを開発販売出来ない小さい
事業規模や、他社との差別化の為にも良い音とは何かを深く考えねばならぬ現実と
常にコストを考える伝統的体質がかもし出す「楽器+鳴り物入りでお得だろ」みたいな考えで
メインの機種には良質の空間系エフェクターを乗せる事が早くから普通になりました。
だから楽器自体は安いのに不釣合いなほど美しい音色を持つ機種が多くユーザーの忠誠度も高いです。
そんな訳で楽器内蔵のエフェクター開発に抜群のセンスを持ってます。いまだに他社は少し及びません
ステージで気持ちよく弾けるシンセというと何時の間にかコルグを選ぶ人が多い由縁の一つです。
しかし単体のエフェクターは常に販売でローランドに負ける運命を背負ってましたw
408名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 08:20 ID:72I+HW0C
ヤマハはアコースティックピアノの会社でもあるので最初から何とかボディで
良い響きを得ようと考えました。だからエレクトーンは鳴るスピーカー・ボックス込みで設計されてるし、
そういう思想やノウハウが後にモニタースピーカーの名器NS10Mの成功にも結びつきました。
エコー関係はアナログエコー以外しばらく不気味な沈黙を続け突如SPXで革命を成し遂げました。
リバーブはホール系の味わいを好みますがアーリーリフレクションなどの初期反射やルーム系の
鳴りに関係するプログラムを相当な安物リバーブでも、これだけは真剣に乗せたりします。
R100などの安物を汚し系に好む人がいるのも「鳴り」がミュージシャン好みだからです。
VL音源などのパラメーターを見ても分かるとおりボディ鳴りをなんとか電子楽器に付加したい
という頑固な設計思想と願望があります。
409名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 08:29 ID:72I+HW0C
えらく長くなっちゃいましたね。すんません。興味無い人は飛ばしてください
410名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 08:45 ID:9XmzKiGA
いや、すげえおもろい。
411名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 09:34 ID:zDM+rsSx
いやいや、おれも410氏同様おもろいなぁと。
早速保存しますたm( __ __ )m

そういう成り立ちってのもあっての今がこれ、俺は90年代以降のユーザーだから。
412名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 09:38 ID:72I+HW0C
>>410>>411
ありがとございますw
面白い事に創業者達がいなくなっても伝統って続くもんなんですねぇ。。。
フェイザー/テープ/Sリバーブ/Aディレイ/コーラス/Dディレイ/Dリバーブ。。。と
3大メーカーとVESTAやMAXONなどのエフェクターメーカーが見るも無残な地獄の争いを続けたんですなぁ。

大まかな流れは何時も似てて「コルグを下してローランドが勝ったのを横目で見てたヤマハが
後出しで逆転。それを見たコルグがローコスト化。これに他社も引っ張られて大安売り」
こんな事を空間系エフェクター以外でも延々と30年くらい繰り返してる訳ですからw
日本の他社や他国の会社は堪ったものじゃなくポロポロと消えて行った訳ですね。

でもソフト時代になって今までブランドってものを大切にしてこなかったツケが来てますね。
売れるソフトは海外の有名ブランドばかりって状態になりつつあります。曲がり角ですね。
413名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 09:46 ID:FDePs33w
70年代からユーザーとしてシンセ関係を見続けているけど、なるほど、とうなずく事多し。ありがとうございました
414名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 12:05 ID:vtyaPfn4
>>412
読み応えありました!
たしかに海外だと空間系はシンセメーカーではなく
それ専門のメーカーが作ってる感じですもんね。
シンセメーカーがこれだけ名機を生み出したって
考えてみればすごい。
415名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 12:07 ID:vtyaPfn4
あ、海外のシンセメーカーでもKurzweilのエフェクターはすごいね。
416名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 22:27:57 ID:72I+HW0C
>>414 海外では専門のエフェクターメーカーの質がとんでもなく高いのもあるんですが
根本の要因は海外メーカーはシンセとかをスタジオやステージの生き物と考えてたんですよね。
日本では何でもそうなんですが「俺のもの」パーソナルなモノがウケます。
「EMT140通したMOOG IIICサイコーッ!でも俺のじゃねーし・゜・(ノД`)・゜・」という市場な訳です
だからメーカーものっけから安くて個人で買える物を作ろうとします。
したがって部品が安くSNや周波数特性や音圧は民生機レベルにはなっちゃうんですがw
一番肝心の音楽性や音色が素晴らしいモノが多々あります。
そして純粋な業務機では考えられない激しい競争に晒されたので工夫され個性的です。

これに関しては外人さんのアーティストの方がよく分かっていて上手く使いますよね。
日本の民生オーディオレベルの一見低品質の製品の再評価は大抵海外からだったりします。
それもその筈「これ昔のでマイナーなエフェクターだけど良いよなぁ」なんて思ってクグると
日本では一件もひっかからず海外の小規模な個人のスタジオなんかにはあちこちにある事あります。
417名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 04:31:19 ID:fVqm6yRx
あんたすげーや
418411:04/09/12 07:47:24 ID:6KQRDbD4
>>416
その話聞いて古エフェクター収集することにしましたm( __ __ )m
また、面白い話あればまた書いてくださいねm( __ __ )m
419名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 15:36:16 ID:WVX6D1kU
>>416

>民生オーディオレベルの一見低品質の製品の再評価

よーし、オレもARTの空間系でがんばるぞ!
420416:04/09/12 18:06:05 ID:80ZzVM9x
>>418
俺は結構集めてますが、やっぱオーディオ的な意味で音は悪いですよw。
よく言えば湿り気や温もりがある。悪く言えば古いラジカセの音っぽいです。
でも「なんとか安い素材で超高級楽器を超高級機器に通した音っぽく出来ねーのか?」
という苦しい思想に満ちているので海外の製品とは別のそれぞれ独特の音がします。
開発者が元の機械よりレコードで聴いた音を、お手本したのではないか?というのが多いです。
421416:04/09/12 18:08:19 ID:80ZzVM9x
あとOPアンプの性能の悪さとかが音楽性に寄与してる事は多いと思いますね。
たとえ全回路ディスクリートで作られてても楽器通すと耳に痛いだけで「弾いててつまらん」
という人は結構多いですから。(ベーシストはディスクリート好み多いけど)
弾いててつまらんと音楽が生まれないので意味がありません。
そういう意味では日本メーカーの古エフェクターや楽器は良く出来てます。
422416:04/09/12 18:18:52 ID:80ZzVM9x
あと上で書いた歴史は、あくまで好意的に見れば「良く見ると歴史は繋がってる」という話で
「おいおい。。。これが世界を制覇したJCの音かぁ?」とか
「えー?DXってこんな抜けない音だったっけ?。つーか何か作りボロいし」とか
「うーん・・・DWはもっと綺麗だったと思ってたんだけどなぁ。。。」
なんて例が実際には溢れてるありさまです。ユーザーはブランド買いしてるようでいて
実は耳や体に感じたフィーリングには超正直ですから。フィーリング無視して数値だけで作ったような
こういったイマイチ熱意の無いおまけみたいな製品や機能になかなか価値を認めてくれません。
結局は新興メーカーが上記の元祖製品にリスペクトしたような物やソフトに流れてしまいます。
マーシャルやVOXの再現プログラムを必死こいて書く前に何か忘れてませんか?と言いたい所です。
423名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 20:37:00 ID:ybykZ5hd
PCM81とPCM91ですが、サウンドハウスでは滅茶苦茶安いんですね。
昔は2倍くらいしてたような。
424名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 22:28:06 ID:5it4xoJY
>>416
勉強になります。

>>423
円が強いから?w
425名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 23:58:32 ID:dJeXbMt5
PCM81とか91は日本価格と海外価格の差がありすぎたんだよね。
日本じゃ個人で持ってる人珍しいくらいの値段だからね。。
向こうでも安い方ではないけど、一応アマチュアへの普及も目指せるくらいの価格設定。
426名無しサンプリング@48kHz:04/09/14 00:55:03 ID:cjW3Lf71
Lexicon MPX550
本体標準価格¥942,900

ちょっと高いですね。
ttp://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/lexicon.html
427346:04/09/14 14:45:37 ID:MJbMUFHa
ついにPCM90ゲットした。とくに残響の長いリバーブではMPXとは比べ物に
ならないレベル。家の近くのギター専門店でかなり
コンディションの良い中古を900ドルで買った。
新品のPCM91,81もアメリカでは2000ドル切ってる。
428名無しサンプリング@48kHz:04/09/14 16:07:03 ID:BXI5Yc9f
>>427

うわっ!安っ!!
MPXの中古とあんまり変わらん値段じゃん。
しかも新品も安っ。


またレポお願いします。
429名無しサンプリング@48kHz:04/09/14 22:33:51 ID:cjW3Lf71
橋幸夫のスタジオ
ttp://www.pyramid-mu.co.jp/p010_st.html

*Reverb:EMT-140(tube Stereo),Lexicon 480L,AMS rmx-16,
SPX-90/SPX-900,SONY MU-R201/DPS-R7
*Delay:AMS dmx15-80s,ROLAND SDE-3000

このスレに橋さん来てるかも。

430名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 11:26:14 ID:F+MSTusn
む〜ひょぉ〜っ
431346:04/09/15 17:46:24 ID:ZRlMFEoy
>>427
MPX100もMPX1もPCM90も音のキャラクターは似てるけど
MPXと比べるとPCMのほうが音が断然きれい。
残響のスムーズさも立体感も密度も全然違う。特にホールとプレートでそう
感じた。MPX100とPCM90ではRolandのシンセで言うとSCとXV+SRX位差
がある。
432名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 18:38:22 ID:iqtUcf8A
質問なのですが、ヤマハのSPXのリバーブはどんな感じの質感なのでしょうか?
AW4416のリバーブを使っているのですが、密度が薄く、のっぺりとしたインチキ臭い質感に飽きてきました。
SPX2000はマルチエフェクターですし、値段やサイトの説明を見ても悪くはなさそうなのですが、音を聞くことが出来ません。
ProR3は、スタジオで聞いてみたところ、密度が濃くて柔らかく、丸い感じがしたのですが、こんな感じなのでしょうか?
SPXがどういう感じの質感のエフェクターなのか分かる方、お願いします。
433名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 19:33:55 ID:JDm4c/j7
>>432
SPXも古いのと新しいのがあるから一概には言えない
古い方(SPX90)はS/Nも悪いし音にザラつきがある

後期(SPX900/1000/990)は格段にS/Nも良くなって
色々と機能も増えて使い勝手が良くなった

しかし、音楽的には旧型の方が圧倒的に好き。
音楽に混ざりやすい。
434432:04/09/15 23:17:31 ID:oWUFCbMw
すいません、前期型のものについてはまったく考えていないまま質問をしてしまいました。
知りたいのは後期型のSPXシリーズです。
S/NはあまりよろしくないのですがDP/4は音楽的だった記憶があります。
求めているものが綺麗系のエフェクターですのでちょっと違いますが・・・
T.Cやレキシコンも綺麗系のようですが、手の出せない価格・・・
スレを読んでみるとProR3とは質感が別物という意見も出てますね。
ProR3くらい密度があって柔らかい音でしたらすぐにでも購入をするのですけどね。
AWのイメージがものすごく後を引きずっている・・・
435名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 01:23:23 ID:047nQmUn
綺麗系というくくりでよいのかちょっと疑問…どれもエグいエフェクターに較べれば
綺麗系ということにはなるんだろうけど…

レキシコンは割と派手目でシックな音。
TCの最近のやProR3はそれにくらべるとキメが細かくて繊細だが、
TCが徹底してモジュレーションを排除することで自然界のリバーブ音に
近づけることを追求してきたのに対し、ProR3は逆に、モジュレーションを
排除するよりは、リバーブ+コーラス、リバーブ+ピッチなんていう
アルゴリズムを積極的に開発して、自然さよりはエフェクターとしての綺麗な音を追求した感じ。

ヤマハのリバーブって割と、TC欲しいけど高いから同じ繊細系のヤマハにする的な選び方
されることもあると思うけど、ProR3は実際使ってみると、TCとは方向性からして違うものだと分かるよ。
436名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 01:23:50 ID:EDU4+W64
DP/2とDP/4持ってるけど、DP/4は一々ADDAがバラパーツで組んで
あるからかその質が悪いからなのかS/Nはよろしくない。でも音は好み

DPProはいかがなもんなんでしょ?入手は難しそうだけど

1960氏が詳しいかな
437名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 01:38:23 ID:047nQmUn
>>435のつづき
まぁレキシコンやTCは高いから、、とかじゃなくて、それぞれの音の傾向を知って
用途に合ったチョイスをするのがいいよ。

例えば生楽器系の音が多くて、ライブっぽい臨場感を出すために比較的ディケイが長めのリバーブが
欲しいってことならTCが良いかもしれないけど、ディケイを短くしたプレートとかを打楽器系とかに
使いたいならレキシコンとかの古くて粗い頃のやつが良いし。
ProR3もリバーブ+ピッチのアルゴリズムのやつとかをディストーションギターにかけたりなんかすると
かなりカコイイよ。

と長々書いたが、SPX2000は使ったことないから知らない。スマソ
でもProR3の音が気に入ったなら中古で買えば?
特に高騰してないから新品のSPX2000と同じくらいかそれより安く買えるんじゃない?
438432:04/09/16 11:58:36 ID:mdmO6jMB
>>435さん
いえ、ProR3とTCシリーズの違いだけでも十分参考になります。
たしかにTCのM3000を見ていても、自然なリバーブ〜、と書いてありましたし。

>自然さよりはエフェクターとしての綺麗な音
まさにこの音が欲しいんですよ。
参考になります。

言われる通り、ProR3はかなり気に入っています。
レアモノってほどでは無いのでしょうけど、なかなか出回らないですね・・・
SPXが合わなかったら売ってProR3に乗り換えるって方法もありますね。


>>436さん
DP/4のS/Nは気になりますね・・・
DPproは音を聞いたことが無いのですが、S/Nは良いと聞きます。
たしかに見かけませんが。
439DL241:04/09/16 12:03:59 ID:lM42UNL8
>>436

DP PROよかったよ。オケにはまりやすいキャラっつうか。
スプリングのシュミレートなんか幾つも作った覚えがあるなー。
しかもそれが結構それっぽかったw
ナツカシイ。

まー昔の事なのでうる覚えなんだけど
シンセやサンプラーの質感
(国産系>フラット目、E-MUやensoniqとか>うまいこと不要な部分が抜いてある?)
とほぼ同じふうに感じたです。多分真ん中寄りな感じかなー?
レキシコンとはまた違った作りこんである質感だったですよ。



だけどこの時期に多かれ少なかれあった
「プラグインってすげーじゃん!あとはスタジオでやればいいんだよ!」
な風潮に流されて売ってしまったです....。
あーあ....。









440名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 12:11:26 ID:lM42UNL8
>>432 >>436

ちなみにS/Nですが...特に気になりませんでしたよ。
僕はもともとそういう人間ではあるのですが。

SPX2000はかなり気になりますね。
O1V96やO2R96の内臓もどんな感じなんですかね?
だれかレポお願いです....。
441名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 12:31:09 ID:t96QI04N
>>439
>「プラグインってすげーじゃん!あとはスタジオでやればいいんだよ!」

これ悔やまれますよねぇw
それこそプラグインでS/Nはある程度なんとかなるもんなぁ。
442名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 14:00:24 ID:iP8M2Pp0
SPX2000はかなり良いらしいよ。伝聞だけど
昔の機種のシミュレーションもあるみたいだし
443名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 15:27:54 ID:lM42UNL8
>>441

しっかし今、単品の空間マルチって不人気商品ですね。
国産で思いつく現行がSPX2000とカオスパッド(イラネw)じゃあまりにも悲しい。
全員がTDM所持者ってんなら話は別だけど..。
家である程度パケられる今こそ盛り上がってほしい分野っす。
ダイナミクス系は外国製で色々あんのになー。
(あれこそ単品で色々揃えられないってのが多数派ですよね?!)


>>442

432氏購入>鼻息荒くレポ>SPX祭り
を待つとします。
エフェクターは店でなかなか試せない(試しても"?")な現実....。


なんか最近ここ盛り上がってきましたね。

444名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 15:43:39 ID:HIk/mnLB
本当に現行品買って幸せって話聞かないね。
国産はもちろん、海外製品でもTC、レキシコン、カーツウェイル、イーブンタイド
くらいしか良い話聞かない。高いからみんなそんなん使ってるとも思えないし。
みんな生産終了品を中古で、という感じなのかな。
445346:04/09/16 16:58:39 ID:t1SpCYxB
安いリバーブだったらカーツウェイルのRumorってリバーブがすごく
良い。リバーブはKSP8直系でアルゴリズムは全く同じ。
日本で売ってるかどうかは分からないけど個人輸入すればかなり安く
かえると思う。俺はmusiciansfrien.comで500ドルで買った。
レキシコンよりかなり明るめな音で奥行きはPCM90以上。
俺はレキシコンのほうが好みだけどこれはもう好みの問題だと思う。

446名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 18:02:37 ID:iP8M2Pp0
http://www.zzounds.com/item--KRZRUMOUR
これか? 気になるな
447名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 18:03:04 ID:047nQmUn
コストパフォーマンスの高さでは他の追随を許さないね。
448名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 21:35:00 ID:lM42UNL8
ゲ、こんなのあるんだ!
っていうかカーツウェルまだいたんだ....。
しかもサイトいってみたらH3000みたいのもあるしw

フックアップあたりが卸す>毎度おなじみの玉砕っぷり>放出>ウマー
みたいな感じになんねーかなー。
ナンナイナ。
449名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 02:43:44 ID:jyIMDVp7
ベリンガーのREV2496ってどうなんでしょうか?
450436.375:04/09/17 05:41:29 ID:+lkVqCd0
>>438
DP/2と比べるとorzですがパンチがあるというかまあつかいだしちまうと気にならないですね

>>DL241
DP/Proいいですかやっぱ。なんとか探してみましょう。
結構そうやって手放して後悔した機械ありますよね?
自分なんかはEIIIは取って置けばよかったと未だに後悔してます、、、、
私は昔からEmuとEnsoniQマンセーなんですがああいうセンスって21世紀になっても日本は一切近づいていないですな。
日本では楽器である前にカタログスペックを充実させる事が優先事項なんでしょうから仕方ないですが。
昔R社の社員がEnsoniQJapanのBBSに馬鹿にしに来たのを見てて「ああ、やっぱ何も分ってないんだ」と
悲しくなったことを思い出しました。

>>346
RumorとManglerは金できたらRNCと一緒に購入予定です。KSP8は流石に手が出ないので。

>カーツウェルまだいたんだ....。
一応ジャパンがあったりします。電話掛けても出ませんがw

予断ですがDP/4電池交換しながら基板眺めていたんですが、バラ部品で組んでいるだけあって
DIGITAL I/Oが引き出せそうな予感
いまさらですが
451名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 14:44:02 ID:Skd2Zp6S
4IN 4OUTのディレイって何処かで出してませんか?
452名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 19:40:36 ID:I0esHDTQ
>4IN 4OUT
DP/4
453名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 20:20:10 ID:ALv1Z6Ot
4/4 in out
digitechのquadシリーズもいけるんじゃない?
フェルナンデスに聞いてみるとよい。

454451:04/09/17 22:12:04 ID:fVfZYuGF
>>452 >>453
ありがとうございました。
う〜ん、日本のメーカーでは出てないんですねぇ
455名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 23:38:29 ID:erLY9DpI
昔のでコルグか河合楽器になかったかな?
456名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 02:25:12 ID:Khrq2mMu
>>451
sonyのdps v55は?
457sage:04/09/18 03:45:12 ID:s1aN1Zzh
>>451
TOAで何か出てなかったっけ?
458名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 03:46:13 ID:s1aN1Zzh
↑スマソ
459432:04/09/18 12:33:09 ID:trUbrvSp
SPX2000を購入しました。
まだ届いたばかりでしっかり触ってないので所感を。
全体的にちょっとザラザラしていますが、硬い音という感じはしませんでした。
はじめに受けた印象はAW4416のリバーブの密度をもっと濃くして深みがあるような音、という感じです。
質感そのものはAW4416と同じ感じです。
良くも悪くも今のヤマハの音、というのでしょうか、そんな感じです。
リバーブ以外はさらっと試しただけなんですが、他の部分も良く出来ていると思います。
ディレイは綺麗ですし、コーラスも深みがあります。
モジュレーション系はかかりは強力ですが、パラメーターがざっくりしています。
フィルターはたしかにサクっと音を削ってくれるのですが、パラメーターが少なかったり、レゾナンスの発振が胡散臭かったり・・・
パンチが無く、音に伸びもありますので、独特で面白いと言えば面白いですけど。
今まで聞いた事の無いレゾナンスの質感だったのでびっくりしました。

他のエフェクターと比べて聞き比べてみます。
もしかしたら今と印象が変わってくるかもしれません。
460名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 14:31:09 ID:4VXoPKlP



SPX購入者キタキタキタ(゚(∀゚(゚∀゚)゚∀)゚)キタキターーー!!!
おめでとう。

461名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 16:40:03 ID:sO1LDRVT
>>459
うーむ、使ってみてのファーストインプレッションは
AWよりはアップグレードできて、良い面もあるけど、手放しで喜ぶところまでは
行かなかった、というところなんでしょうか?
この文章読む限りはリバーブは前に話に出たProR3とは別物という感じ?
462432:04/09/18 19:46:06 ID:bpOmLDjV
>>460さん
ありがとうございます。
音楽は下手の横好きですし、未熟者ですが、使っていこうと思います。

>>461さん
そうですね、手放しで喜ぶほどでは無かったです。
自分の中でDP/4の音を聞いた時の衝撃と比べてしまうという部分もあるのですが。
リバーブの質はAWの路線で別物のように良くなっています。
余談ですが、DP/4を引っ張り出して、DP/4→AW4416、DP/4→SPX2000とリバーブを掛けてみました。
AW4416は、いかにも音の上にリバーブを乗せてみた、みたいな感じでペラペラのリバーブがかぶさっているだけ、という感じでした。
SPX2000は別の空間が出来た、という感じで空間の中に別の空間がある、みたいな面白い音になりました。
・・・使える音かどうかは別ですけどね。

それから、ProR3とは別物という印象も受けました。
ただ、ProR3はスタジオで聞いたので詳しく分かるわけではありませんが・・・
ProR3の方が密度が濃く、詰まっている感じがしますし、丸い感じの音がします。
SPX2000をProR3の代替として使う場合は使いにくいと思います。

音をアップすれば良いのでしょうけど、あんまりにもへたれなので踏み留まってしまいます。
へたれで申し訳無い。
463名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 21:01:19 ID:sO1LDRVT
>>462
レスサンクス〜
ヤマハのProR3のページに、ディスコン・後継機SPX2000て書いてあるんだけど、
ProR3はリバーブ専用機でSPX2000より高かったのにホンマにProR3の音が出るんかいな、
でも技術も進歩したから安い値段で機能もいっぱいあって音もリバーブ専用機並になったのかな、
などなど、疑問に思っていました。
やっぱり技術が進んでもそこまで美味しくはなってないのかな。
464名無しサンプリング@48kHz :04/09/25 13:50:48 ID:+42G591W
リバーブは技術が進歩したからって音が良くなるわけでもないのかな。
同じメーカーだったらクオリティーは技術が進歩しても値段に
比例してる気がする。もしも新品と古いモデルの中古が同価格なら
新品よりも古い中古のほうが良さそう。
465名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 15:26:39 ID:FnvyHPjL
DSPやメモリーなどのコストは確実に昔より安くなっているので、
時代と関係なく音質が値段に比例する、というのはちょっと違う気がする。
また、開発済みの古いアルゴリズム使うのであれば、その開発コストを
載せなくてもいいから、昔よりは今の方が安く売れるね。
アナログ部分については値段が高い方がいいっていうのが
ある程度妥当するかもしれないけど。

技術の進歩という点では、単純にリバーブアルゴリズム中で使うディレイラインの
本数とかだったらDSPの進歩で昔よりずっと多くできるようになっているから、
いわゆる「密度」は昔より安い値段でも出しやすくなっているね。
あと、もちろん使えるアルゴリズムの制約も少なくなっている。

しかし、複雑なアルゴリズムにしたからと言って、それが即万人に受け入れられる
音色につながるかと言うとそうでもなく、それが音楽用機材の難しさかもしれない。
466名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 01:31:25 ID:A0hviD9P
今日、祖父で、Yamaha REX50が945円だったので買ってみました。
これからいろいろ遊んでみます。
467名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 10:16:44 ID:1YkAU/ex
出た当時は5万してたんだがな…。
468名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 13:03:28 ID:UssY8WBh
>>466
うちの地域のH/OではREX50 ジャンクで3150円、保証付が7250円とかですよ。
でもデスクトップタイプだからな。
469名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 17:41:37 ID:Uk+82Th9
KORGのA2とかA3って今でも使えるかな?
現役な人っている?
470名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 17:55:24 ID:3Aa/1Y1S
使ってまつよ。
但し、ギターだけっす。
471名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 19:46:06 ID:xe+Nkwn8
A1使ってる
472名無しサンプリング@48KHz:04/09/30 21:10:03 ID:mfnzP5QC
>>471
どうですか?今でも魅力ありますが、90年代の機種はそろそろ電池切れや液晶の劣化が心配で。
SPX900を持っていますが明らかに液晶が暗いし、消えている部分も有ります。
473名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 21:31:24 ID:p6vi+iug
まだまだ使いますよ〜〜〜〜SPX900!!
474名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 21:41:50 ID:xe+Nkwn8
>>472 入手したのは割と最近なのですが、電池交換歴あり、ということでした。
液晶は、たしかに個体によっては薄くなっているものもあるようで、買うときに妥協せずに
状態の良いものを見つけるまで待つほうがいいでしょうね。これはA1よりA2/3で多いようですが。
Aシリーズは日本より海外での評価の方が高いみたいで、特にA1はエンジニアでも
使ってる人ぼちぼちいるみたいですよ。イーブンタイドなどとの併用という形ではあるみたいですが。
そういう評判を見て知っていたので、捨て値で売っていたのを買ってみたのですが、
個人的な感想としては、H3000などと較べてみて、エフェクトの組み合わせによっては
A1の方が好きな音になることもある、という感じです。
それでH3000が不要になるわけではないですが、価格差からすると十分お買い得かと。
ただ、A1は自由度が高すぎて、そのポテンシャルを引き出すのは大変だと思います。
ファクトリープリセットはその意味では十分とは言えない気がします。マニュアルは必須ですね。
多分売りに出す人もポテンシャルを引き出さないうちに諦めて売ってるのでは、、
という感じも受けます。特にマニュアルなしで売られているものは。
自分の場合も、まだまだ使いこなすには至っていませんが、かつて別売りで販売されていた
パッチ集をシステムエクスクルーシブで書き出したものを入手できたのでそれで助かっています。
475名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 06:48:46 ID:uiyOnJBn
6線のECHO PROは使ってる人居ますか?どの様に使ってるか(ちょっと変った使い方)知りたいです。
korgのAM8000Rは非常に特徴的だと思いました。ノブも改造して雰囲気VERMONAのフィルタみたいになりました。
最近中古が熱いと言う事に気が付きました。それでは。祖父地図?
476470:04/10/01 10:13:36 ID:oBQj9vJl
A2使いですが、内蔵電池コルグで交換頼むと
5,000円くらいかかります。
で、切れてしもうて中開けて見てみたら。
100円ショップで売ってるボタン電池なんすよね。
自分で交換して全然動きましたよ。
所要時間10分。
477名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 00:39:28 ID:KMyPccJK
>>475
>Line 6 ECHO PRO
面白いよ。やっぱり通すと若干音痩せはするけどね。
70年代のプログレ風サイケデリックな音なんかはほんんとに得意みたい。
意外と使えるのがデジタル・ディレイのシミュレート。
あとアナログディレイで発振させて遊ぶとか。

シンセリードにかけるとちょっとフュージョンぽくなるかな?
478名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 12:17:34 ID:PjyFW6XU
A2とA3が5千円で売ってたら買いですか?
479名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 14:01:54 ID:PMg+G8Kx
A2とA3使ってる人には悪いが、正直もうちょっとお金足してA1買った方が満足できると思う…
480名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 03:01:53 ID:Iahuj4Ql
>>477さんありがとうございました。でも、他の6線(MODとFilter)はあまり使ってません。ちょっと…バレバレなんですよねw
それでいて、今DL8000R欲しいと思ってますが、AM8000R持ってる僕にとっては何かメリットありますか?
僕はAM8000Rの質感が非常に気に入って同じような質感でDLY版と考えても問題ないでしょうか?誰か知ってる人が居ましたら教えていただきたくおもいます。
481名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 17:07:32 ID:e6KygARD
コンパクトエフェクターでARION SAD-3(アナログディレイ)
価格は安いんですが、音のほうはどうなんでしょう?
教えてエロい人。

http://hip-s.net/sound/thumb/page_thumb65.htm
482名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 12:32:32 ID:MFC/yfQl
音は知らんがアナログディレイマンセーな奴にでも転売すれば?
4倍は値がつくよ。
483名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 15:07:05 ID:lcrjnuA7
単体の、ロービットのディレイの購入を考えているのですが
近所の楽器屋に、老国のSDE1000と2000が売ってまして
値段も3倍くらい違うのですが、機能的にはどうでしょうか?
ソフトシンセにかけて、ロービットによる荒さを出したいのですが
実際に使用されている方いましたら、お願いします
484名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 15:58:02 ID:wqhX7VPS
>>482
それは現行品で定価も安いから、詐欺でもやらなきゃ高く転売はできんじゃろう。

>>483
いまいち趣旨が分からないんだけど、ソフトシンセにかけてロービットによる荒さを出す
という使い方なら、別にディレイの機能なんてどうでもいいんじゃないでしょうか?
その目的ならおれなら正直cubase付属のビットクラッシャー使うけど、それじゃダメなの?
485名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 16:57:36 ID:Za3WxaoT
こんにちは、ZOOMのマルチエフェクター、
1201と1204の違いを教えてほしいのでageます。

中古で購入しようと思っていて値段があまり変わらないので。
何が違うのかなーと。

すみませんがよろしくお願いします。
486名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 20:10:41 ID:ss8bnhSe
現行機種のRFX-1100とRFX-2200くらい違うね
487485:04/10/05 08:38:00 ID:jdzOvDh3
>>486
なるほどー、ということは、入っているエフェクトの種類も
違うって事ですか?プリセットや接続端子だけじゃなく。

っていうか中古の1204と新品のRFXー2200では値段あんまりかわらないですね。
1204には独特の質感があると聞きましたがそれはRFXにも受け継がれているんでしょうか?

それならなにも中古でさがさなくてもいいですよね。
488名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 16:42:00 ID:zT5hKJeU
RFX-1100ってどう?
ベリミキ内蔵のとは違って、使えるレベル?
(リバーブしか使いません)
489名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 17:37:17 ID:fcAJPOAf
個性を求めるなら使える。
リバーブの存在感を主張したいなら使える。
490名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 17:40:12 ID:zT5hKJeU
>>489
つまり、使えないってことか。orz
491名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 23:04:16 ID:xRzZ4BQb
ダブとか音響系やる人には
使えるってことも多いけどね。
492名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 08:58:58 ID:aSprTsw5
この前RFX-1100試聴してみました。
確かにアコースティック系では使えん。

ローランドのMTR内蔵エフェクター(VS8F−2)のレベルで良いのですが、
リバーブのみ使うという前提で、
単体機で安いのっていったらどれでしょうか?
493名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 09:02:20 ID:aXWgRvtV
ソニーのMUなんちゃらってやつ。

プラグインはキラキラシャラシャラするだけで奥行きがでない気がするのは
気のせいですか?
494名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 10:53:06 ID:bl2li5FF
もちっと出せるなら、TCのM300ね。
495名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 13:49:30 ID:bkB+yOZ0
てかその2つは傾向が全然違うけど。

ソニーのMU-R201は名機だが、同じ音をもうちと安く手に入れるならIbanezのSDR 1000+。
これは実際作ったのはソニーで、ボタンのレイアウトや内部OSが若干違うが、ほとんど201と同じもの。
SDR 1000とSDR 1000+とあるけど、+がついてる方が後から出た改良版で、こっちが201とほぼ同じ。
最大の長所はSDR 1000+の方が見た目がカコイイことかな。色的に。

VS8Fも昔VS使ってた頃に使用経験あるけど、やっぱ単体機の方が全然音に厚みがあります。
とはいえ、あのペラペラ&位相が変わっちゃってヘンテコフェイザーみたいになるリバーブも
効果音的に使うと面白かったけどな。ちょっと懐かしい。
496名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 14:55:27 ID:aSprTsw5
おれがきいた感じだと、
ベリミキ内蔵、VS8F−1、RFX−1100はどれも同じレベルでだめだめ。
VS8F−2はこれらに比べたら雲泥の差。
という感じですが、

>>495 さんが使ってたのはVS8F−1?VS8F−2?
(VS−3桁がVS8F−1、VS−4桁がVS8F−2)

TCのM300がVS8F-2よりぜんぜんイイなら
2万出しちゃうかも。
497名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 16:06:52 ID:vz1VbfS1
>>496
あ、そしたらおれが使ってたのVS8F-1の方だわ。
なので2の方との比較はできないっす。スマソ
498名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 18:07:31 ID:qKOKCFHm
AKAIのMFC42っていうFILTER使ってる方いますか?感想聞きたいです。
499名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 20:04:23 ID:k2XMJT2e
>>498
こっち見てみれ

★フィルター道場★★フィルター道場★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1033394436
500名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 20:23:44 ID:qKOKCFHm
サンキュー!
501名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 12:30:47 ID:AQuzmWXO
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30642467
キター
勇者求む
AC701Kは最後の方の奴だな
502名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 15:48:37 ID:Z60JxMta
20畳くらいの部屋が余ってれば欲しいんだけどな
503名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 17:53:18 ID:TfeZv/Jr
>>501
これさ、使ってるときに大きな地震が来たら
ドカーンってなる?
504名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 01:04:08 ID:Vvvy4MvR
安かったのでBOSSのSE-50買いますた

パッチ名が全て滅茶苦茶なので、
とりあえず初期化したいのですが、
説無しだったので、手順が分かりません。
Rolandサイトでもマニュアルが落とせないようなので、
どなたかご存知の方、ご教授ください。
505名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 01:24:21 ID:QMDVQypC
SE-70ならわかるんだけどな。残念!
506名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 01:10:27 ID:eB6SG7V9
vだらけ
507名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 04:55:19 ID:Y0KGXbq0
>>504-505
漏れも先週ハドオフで取説なしジャンクSE-70手に入れたんだけど、
買った翌日いろいろいじってみて(機能的には問題なし)、
エフェクトON/OFF(=ロータリーノブ)を押したままPOWER ONすると初期化メニューが出るのも見つけた。SE-50は違う方法?

最初からエレピ/オルガン用に使ってるJV-90にかけるつもりで
買ったんだけど、ロータリーエフェクトはかなり気に入りました。
ノイズサプレッサ切ると鍵盤触んなくてもローター回る音がずっとしてて
妙にリアル。でも全体にちょっとローファイかな。

この程度の中古1万円クラスのマルチで、他にロータリーのいい奴って
ありますか? 貧乏人スレ行ったほうがいいかな。
508名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 13:38:57 ID:ZTr2yePC
マニュアルはローランドサイトから落とせなくても
紙のマニュアル(もしくはコピー)売ってもらえることもあるよ。
多分コピーすらないことってあまりないんじゃないかな。

SE-70おれも持ってるけど、ロータリーはいいね。
結構定評があるつーか、ロータリーのためだけに売らずに取ってある
という人までいるみたいだよ。

ローファイなのは、現行品だった当時ですら高級機ではなかったのでしゃーないかと。
509名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 05:10:10 ID:flqGPH4R
>>505,507,508
アドバイスありがとうございました。
ボタンを押しながらの起動は色々試していたのですが、
どうも上手く行きません...
そのうち紙のコピーを購入することになりそうです。

SE-50自体は物が古いこともあって、
高級機材では逆に出せないインチキ臭い音が出て結構楽しいです。
510名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 20:07:30 ID:fAz98til
今日、ロータリーシミュレータを探して、都内をうろついてたんだが、
時代錯誤っぽい変態加減が壷に嵌ってしまい、Retroverbを買いますた。
そんなわけで購入記念age・・・一応スプリングリバーブだしw
511名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 20:23:04 ID:ju+WZk1O
レスリー・シミュレーター?
何つなぐの?
512名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 23:47:00 ID:UWzNEAWh
>>501
スレ違いですがこのAC701は本物ですか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16179135
513名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 05:26:28 ID:2bRY1paE
SE-50、昔バンドの録音で使いまくったな。
あの頃はカセット4トラ2台か、1/4オープンまわしてたんだよなあ(遠い目)
514名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 05:28:10 ID:2bRY1paE
鉄板きれいに使えるリバーブのってなにがあるかなー
VSTの情報がナイスだがハードでも。
515501:04/10/18 05:38:59 ID:ovmPp6sC
>>512
このプリントのは分からないなぁ
オーディオ板のヤフオク真空管スレみたいな所があって、
そこで真贋教えてくれるよ。
これからの季節はこれのハンダ付けは細心の注意がいるよ

>>514
>>501のブツじゃダメ?w
516名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 11:08:26 ID:vbKPmTzA
>>514
カーツウェルのKSP8とRumourの鉄板は凄く良いよ。
プレートはレキシコンのPCM90よりRumour使うことのほうが多い。
517名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 11:58:48 ID:O5Vek/BG
TCのM300ってやけに安いけど、
同価格帯のマルチに比べたら良質なのかな。
518名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 12:10:42 ID:z5g7kWQ2
Z00M 1202の出音てどうですか?
519名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 12:14:37 ID:OAjmAjiM
>>517
音質は普通にM-ONEレベルだよん。
内部ルーティングが2種類しかないのと、弄れるパラメータが少なめなのが弱点。
その辺を理解してゲトする分には、まあまあいい買い物じゃないかと思われ。
520名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 12:35:04 ID:GxcIK8Ig
鉄板って何でつか?
521名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 12:57:23 ID:O5Vek/BG
>>519
うっほっ。基本的にリバーブ狙いだったんで十分ですわ!
情報感謝です!
522名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 15:13:21 ID:0WOZGOoe
>>514
VSTならSIRで決まりでしょ。KSP8、EMT 140なんかのIRも入手できる。
なんと言ってもタダっすよタダ。

ハードは場所さえあるなら>>501のブツ(EMT 140)で決まりw

デジタルは予算次第だが、VSTのが良いと言っていることからして低予算だと仮定。
それだとKurzweilのrumorか(海外通販で約$500)
もっと安いんだと中古でソニーR7、もしくはV77あたりか。
523名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 18:11:10 ID:EYKRZViq
ZoomとかでProと同じような音出せるSetting書いてあるSiteってあります?
Paul Gilbertとか LinkinのGuitaristとか(名前わがんねw)
524名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 18:21:44 ID:2Wo6eEds
同じ機材、同じセッティング、同じ環境でも同じ音は出ませんよ(・∀・)
525名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 21:03:43 ID:XZb3Tviw
その心は?
526512:04/10/20 00:29:19 ID:fo8CbiH+
>>515
ありがとござました。
527名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 16:40:27 ID:uvxYexJV
んそりゃそうだけど つかってるEffectorと似た音とかさ
ZoomにもVan halenとかあるんだし。 そんな感じの。
528名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 19:34:18 ID:Zcz+VxXV
>>519
今のM300の値段は異常。
シンセのデジタルアウトからM300をDAとして使うだけでも価値あり。
529510:04/10/20 20:07:01 ID:KxTZeVOF
>>511
ギターとギターシンセを混ぜた音を鳴らすときに合わせようかと。
新品でOption5ってのがあったんだが、歪みがどうにも使えず・・・
たまに中古で見かけるKORGのも、歪んだときにどうなのかわからないし。
しばらくヒューケトのやつが入荷するまで待つことにしたよ。

それはそれとして、
こないだ買ったRetroverbはイイ(・∀・)!!
スプリングリバーブ自体も綺麗だし、フィルターで揺らしたりワウったりも。
見た目も、天板かサイドのウッドにハンドルをつけたくなるようなデザインでw
2台目以降に変わったリバーブを探してるような人には、マジお勧めしまつ。
530名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 20:27:20 ID:KxTZeVOF
連投スマソ

>>528
TCは時々投売りするからなー。在庫処分だろうけど。
Fireworxとかも、場所によっては安くなってるしね。
531名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 00:37:22 ID:rvfRyyYE
Lexicon Pantheon Reverbってどうよ?
Sonar4買おうか迷ってる。
532名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 15:46:41 ID:Zt/K35vE
どなたかYAMAHA UD-STOMPを使っている方、いらっしゃいますか。
ぜひ使用感を教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
533名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 15:56:37 ID:cNNEIhTG
楽器板の方に沢山いたような > UD Stompユーザー
534名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 17:00:48 ID:RbEPFlH5
>>532
この板的な感想としてですが。。。変態ディレイ専用機としては使えます。
今となっては、ライン直でのビットの粗さが目立つんで、単体使用はちと?ですが。
ダブっぽいことをしたいなら持っててもいいのでは?
楽器板にあった変態系エフェクタスレとかは、この辺りのことも書いてあったんで、
過去ログ倉庫を探してみてはどうでしょう。
535SN:04/11/02 10:07:46 ID:zDo26BDh
ピュアAU板で尋ねたらこちらを紹介されたので来ました。
昔、ローランドからノイズ/ハムエリミネーター(SN-700、SN-550)っていう
のが出てて興味持ってたんですが、使ってみる前に廃盤になってしまいました。
この間、楽器屋をぶらぶらしてると、中古のSN-550が並んでるのを見つけ、当
然のように衝動買い。
ノイズの低減効果はそれなりにあるように思いましたが、取扱説明書がなく、
操作や機能が十分わからないままになっています。
コンプリミッターを現場で使ってますので、スレッショールドの意味合いはわか
るのですが、このSN-550はインプットレベルを絞りきってもレベルメーター
がそれなりに振れてて、スレッショールドの位置によってノイズ低減の効果が変
化します。スレッショールドが音量でなく周波数帯域に対するもののような気が
してますが、私の耳がいいかげんで、よくわからず納得できていません。
この機種は生産完了後かなり年数がたっていますので、楽器屋では取扱説明書は
ないと言い切られ、Rolandの取扱説明書のアップも待ちきれなくて質問させても
らった次第です。

インップットレベルとスレッショールド関係など効果的な使用法をご存じの方
お教えください。
536名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 11:03:58 ID:zdTguonN
ハムキャンセラーっていうのは、
特定の周波数が入力されたときにのみ反応するゲート。

SN-550つーのがどんなんか知らんけど
多分、周波数を選ぶつまみがあるっしょ?
そこで選んだ周波数がスレッショルドレベル以上になると
ゲートが働く訳ね。
とりあえず、仕組みはそういうこと。

インプットレベル絞りきってもメーター振ってるのはわからん。
レベルスイッチの選択間違ってんじゃネーノ?
+4とか-20とか書いてあるスイッチね。
537名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 12:50:34 ID:lhJyixCG
>>534
この機能性でも、音質によってはLINE6の方が良いような気がしないでもないな。
ダブ向き変態ディレイ専用機ってそんなに変わった効果が得られるの??
538名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 15:02:13 ID:jNx6yNFe
>>537

ループに使うなら(ジャコパス系)Line6が1番いいかな。
ギターのカッティングで複雑なことをやるんだったらUD-STOMPかな。
モジュレーションはアイデア次第では面白いものが作れるかも。
けど、コンパクトディレイ数台の方がストレスが少ないかもね。
539名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 15:13:55 ID:s6JOwZuB
ディレイのプリセットって大抵フィードバックが妙に長すぎだよな。
あんなに長いのSEにぐらいしかつかえないっての。
540名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 15:34:41 ID:kPZjzCf5
>>539
勉強しなおそうね
541名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 15:59:27 ID:s6JOwZuB
>>540
おぉ、その勉強って言葉は
まちがってフィードバックを量じゃなくて長さで語ってしまったことに対してなのか
エフェクト使い道をもっと勉強しろという意味なのか
もっと人間の内面に対するものなのか
なんだかんだいって情報がほしくて煽るフリをしているのか。
542名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 16:08:34 ID:Io4VmATi
単純に小学生からやり直せって意味だとオモタ
543名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 16:10:30 ID:U9/giYvC
なんか久々覗いてみたら・・・・・
つまんね。

zoomとかline6の話題禁止!
ウソです。
544名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 17:31:47 ID:7Ql5xvtg
TCのM2000ってどうなの?
545名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 17:54:37 ID:zhbNYTKj
>>543
なんか話題ふって
546名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 21:25:57 ID:LwckEOkW
もう現役じゃないから何でも言える。
やっぱ自然界に存在しない音に疲れた。
シンセも否定しちゃお。貧乏くせーよな。
547名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 22:52:17 ID:BSxulczE
>>546
スギーン?
548名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 00:46:06 ID:Y1aHCmi7
lexiconのPrimeTimeってどうですかね?
RolandのSDE-2000が好きなんですが同じ方向性で使えますか?
549名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 00:49:58 ID:zMNAN/gf
550SN:04/11/03 09:45:28 ID:8YNOTEL0
536さん、早速の回答、ありがとうございます。
ある周波数に特化したノイズゲートとしてハムキャンセラーは理解できます。しか
し、SN−550はそれだけではなく、周波数帯域を分割して、それぞれの帯域で
ノイズを低減しているような機能を持っているようです。それなのに「つまみ」が
インプットとスレッショールドの二つのみです。特にスレッショールドが入力に対
してどう関わっているのかがよくわからないのです。で、ちょっと特殊な機器よう
に思うので、この機器を使ったことのある方の意見が聞きたかったのですが・・・
ローランドの技術者が出没する板、ってどこかにあるでしょうか?
551名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 10:51:49 ID:MqtITDOs
552名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 12:09:00 ID:0WHPUMqk
低ビットディレイをシュミレートしたプラグインで、何かおすすめはありませんか?
用途としては909のハットなどにかけて、荒さを出したいです
553名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 12:45:52 ID:uAJ5KpUh
ハットにかけて荒さを出したいだけなら低ビットディレイじゃなくて
ビットクラッシャーとか使えばいいんじゃないの?

それとも原音はそのままで、ディレイ音だけビット落としたいの?
それだったらAux sendでFxチャンネルに出して(Cubaseの場合)、
Fxチャンネルをディレイ(wet 100%) → ビットクラッシャーにすればいいじゃん。
554名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 13:07:43 ID:sfP+YU1J
ちょっとスレ違いになるかもで申し訳無いんですが、ビットクラッシャーで単体物って欲しいのですが何か無いでしょうか?
555名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 14:30:06 ID:LNkta+HM
>>550
ノイズゲート使うヒトなんてこの板にいないと思われ
楽器板
556名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 14:36:05 ID:uAJ5KpUh
>>554
Cubaseに付属してくるやつ
その他沢山あるのでkvrでも見てくれ

>>555
んなこたぁないだろ
557名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 19:58:52 ID:W3Vx9YV8
>やっぱ自然界に存在しない音に疲れた。
>シンセも否定しちゃお。貧乏くせーよな。

自然界に存在しない音って、シンセに限らず楽器は全滅じゃん。
...動物の鳴き声とかで曲つくるのか?
558名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 21:53:33 ID:Yr2tfE6U
環境音楽だな。
559名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 22:10:50 ID:uAJ5KpUh
まぁ電気的に作った音かどうかつー辺りで線引きしてるんだろうよ。
560SN:04/11/04 00:46:56 ID:iJkCcqFi
551,555さんありがとうございます。
直接メールで尋ねる方法があったんだ。
561名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 01:34:46 ID:cd5b4qln
>>557
僕は彼の言ってること分かるなあ。
>>559の言うように楽器音は自然界に存在する音に含めて定義してるはず。

エフェクター使った音作りするにしても
「自然界に存在する音」に由来するものを混ぜておくと面白くなること多い。
562名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 13:39:11 ID:r3IzqjIB
「自然界に存在する音に由来するもの」なんて回りくどい言い回し
しなくても、「生音」「生楽器」でいいじゃんかよ〜
563名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 14:15:22 ID:RQnDFb0+
「生音」「生楽器」なんていうと、スピーカーから出た音も全否定
されそうだから、そう言わなかったんじゃないの?
564名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 21:58:05 ID:difqNZxO
>>553
kvrにも良い物も悪い物も有るからね。以下が良品

Odaku Effect / SP1200シミュ
http://www.kvr-vst.com/get/1345.html

LoFi PLUS / ディレイ付きクラッシャー
http://www.kvr-vst.com/get/694.html

e-phonic LOFI / ローファイ系マルチ(一押し)
http://www.kvr-vst.com/get/737.html
565名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 00:52:11 ID:McAWzqJW
RFX-2200てピッチ変えれますか?
566名無しサンプリング@48kHz:04/11/07 20:10:43 ID:2BOvUMsu
>>564
tobybearもいいよ
567名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 17:50:37 ID:hvV9hRkv
ギター用のノイズゲートって定番とかあるの?
568名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 09:38:28 ID:RtGjcWeN
ソニーV55にデジタルアウトがほすい
って思ってるのって俺だけ?
569名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 15:10:49 ID:50Y434dj
>>567
ロックトロンのHUSHとか。
570リヴァーブ前にコンプ:04/11/22 21:54:10 ID:6AIrwxGX
ミキサーのAUX→コンプ→リヴァーブ→ミキサーの空きチャンネル
って結線したことある人居る?

使用目的はアカペラグループのPAなのだけど
歌っているときに卓前に人が居ないのね・・・
曲中で一人だけ歌うようなときは多めにリヴァーブかけて
メンバー全員で大声で歌っているときはあまりリヴァーブをかけたくない。
でリヴァーブ前にコンプ入れれば・・・と思ったのだけど。
やってみたひと居ますか?
571名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 22:05:44 ID:Uk84VhiQ
>>570
フットペダルを使いなされ
ステージまで回線引っ張って。
572571:04/11/22 22:07:09 ID:Uk84VhiQ
違った。ボリュームペダルね。
573名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 23:23:06 ID:DilpxJQ5
だね。昔あるバンドのボーカルが、自分のマイクにテープエコーかまして、
場所場所でon offしてた。そういうんでいいんじゃないの?
574自己レス:04/11/23 09:13:06 ID:q2CherBr
570です。やって見ました
>571>573サンキュその手があったか・・・
ペダル使うほど極端なことは出来ませんが
かなり効果有りです。
ソロの時にゴージャス感を出しつつ、みんなで歌ったときに飽和しきらない。
をそこそこ満足出来そう。
メンバーがそろったときに設定を詰めて見ます。
575名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 16:36:04 ID:6yHZfSEP
VOCALの音程補正をしたいのですが、録音時に音程を補正するのと
一度録音したものをプラグインで補正するのとでは、どちらが自然な音程
補正ができますか?
また、オススメの音程補正エフェクタがあれば教えてください
576名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 18:02:19 ID:6yHZfSEP
レスがないのれす
ボンショリ
とりあえずAUDIO-TUNEに辿り着いたので、体験版でも探すとしまぽ
577名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 20:18:18 ID:2dIE08SB
AUDIO-TUNE?
578名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 22:01:00 ID:hHsH632c
まあ教えて厨で90分もせずに教えてくんねーって
そんな奴はAudioTuneで十分でしょ
579名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 22:06:38 ID:hHsH632c
http://myu.daa.jp/osiete/know1.html
ココに詳しく出てた
580575:04/11/24 22:10:50 ID:K87Q36/z
ほんと申し訳ないのです
普段狼にばっかり居るので時間の感覚が狂ってました
しかもAUTO-TUNEですよね
'‘,、('∀`)'‘,、

・・・吊って来ます
581名無しサンプリング@48kHz:04/12/08 23:16:22 ID:U13GUZQY
なんか90年代の国産リバーブあなどれん。
ちょっと前にココで話題になってたR880、アメリカの某エンジニア作成のプリセット集というのが
手に入ったので久しぶりに使ってみたが、別ものみたいになった。
そこまで大したもんじゃないと思っていたが、、認識が変わりました。
あとZOOMの9200というのも使ってみたが(こっちは初めて使った)、ルーム系が相当良かった…
やっぱローランドもZOOMもプロ機出すにあたってコンシューマー向けより力入れてたんだな…
582名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 00:52:38 ID:cb31OTKE
>>581
リヴァーブフェチにはたまらん話題だな。
そのプリセット集って、なんなんだろ〜

9200 って、ハーフラックのやつだっけか?
583名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 01:42:28 ID:zXUXVRBE
>>582
おれが使ったプリセット集は市販品ではなくて、私的なものです。
でも作った人が他のエンジニアにコピーを売ったりもしているので、
その筋?ではそれなりに広まっていて評判良いようです。

R880、前はすごい好印象持っていたわけではなくて、このスレでも480より良いとか
いうことはない的なレス書いたりしたけど、海外掲示板で名前が出てくる頻度がどんどん
上がってきているので、再び気になりだしてたんだよね。
まぁとにかくプログラム組める余地が大きいので、的確にパッチ作ればカナリの高性能を
引き出せると思い知らされました。

現行品だった当時はプログラム集のロムカードも何種か市販されていたみたいで、
特にロジャーニコルスとジョージマッセンバーグの名前で出てたカードが良いそうな。
584名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 01:57:16 ID:zXUXVRBE
ZOOM9200はウェブ上にもほとんど情報がないんだけど、92年発売、
ZOOMとしては唯一のプロ向け機器だったそうな。
サイズはハーフじゃなくて普通の1U。

力入れて開発して結構なお値段で売り出したみたいだけど、ZOOMからその値段のプロ機器って
ことで多分大して売れなかったんだと思う。
他の9000番台のもんは中古で山ほどあるのに9200は全く見かけないもん。
スタジオではそこそこの数が今も現役で働いてるみたいだけど。。
585名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 18:06:27 ID:Clb78mGX
中古のBOSSのOctoverが\1500なんだが、これって買い?
586585:04/12/13 18:16:40 ID:Clb78mGX
× octorver
○ octerver (´・ω・`)11月でもスペル違ぇよ・・・
587名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 18:50:57 ID:YbFrHqh4
残念
× octorver
× octerver
○ octaver
588名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 00:47:25 ID:K5d/X/Wq
あの、11月って、、、、、、
589名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 00:52:27 ID:pEPT0XFg
その1500円で英語の参考書を買えと
590名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 22:23:39 ID:qI6gePD6
SDE-3000に近い音で最近のDELAYってありますか?
591名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 22:32:46 ID:4GT5J8nY
9200持ってましたけど。DELAYは使い物にならないがプレート系は良かったかな。
R880は気になってました。SRVとは別物あろうけど、古いSRV2000の延長系みたいな音ですか?
480で思い出したけど、300っていうのを初めて使ったけど、中古であったら価格が高い480よりも安いだろうし欲しいと思った。
やはりPCMシリーズとは別物だった。
592名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 00:51:04 ID:yQmD7Ih9
SRV手元にないのでハッキリ比較はできないけど、SRVの延長という感じは薄いかも。

やっぱ480の音をある程度意識したんだと思うんだけどね。
両者とも濃密だけど、派手さ、ふくよかさ、存在感等がレキシコンの特徴だとすれば、
R880はあまり浮いた感じなしに音の馴染み加減を良くしつつ厚みが出せるのが長所という感じかな。

480を求める人には物足りないとも言えるが、最近の流行である厚みや広がりは出したいが
ドライな感じに聞かせたいというニーズからすると480にはない美点を持っているとも言え、
その辺が最近のR880再評価の理由のようにも思える。

ちなみに、システムのバージョン、1はかなり使い勝手が悪いそうで、バージョン2を探すのが吉だそうです。
おれは2しか使ったことないけど、2も決して簡単に使えるとは言えないんだけど。
593名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 21:15:01 ID:C5t45CxA
>592
591です。有難うございました!R880はVer.2は探すの難しいかもしれませんね。
9200よりはマシかもしれませんが。
594んん:04/12/18 11:28:16 ID:dnAVAojC
教えてください困ってます。エフェクターは初心者なんです。BIG MUFFのロシア製の物を購入したんですが、裏に電池を入れる必要があるんでしょうか?表記がないんでわからないんです。
どなたか知ってる方いましたら教えてくださいお願いしますm(__)m
595名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 12:05:41 ID:5IBVeQj1
>>594
9V(四角いやつね)がついてるよ
596んん:04/12/19 11:49:50 ID:LwlFmioK
ありがとうございます実は中古で購入したのでわからなかったんです。
買って来て試したらうまくいきました!
597名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 11:05:18 ID:jUrP40oe
今、シーケンサー以外全て外部音源を使っているんですが、
エフェクターをかけたりかけなかったり変えたりをMIDIで操作できるマルチエフェクターってあるんでしょうか?
あるとしたら代表的なのってどんなもので、どんな感じにシーケンサー側で指示を出すのかを教えていただきたいです。
よろしくお願いしますす。

598名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 16:10:07 ID:Mlf0OuT2
外部音源でもエフェクトをMIDIで操作できるでしょ?
あれと大して変わらんよ
代表的なもんなんてあるかねぇ。しかもマルチで。
音源のエフェクタでまかなえない部分を
買い加える考え方のほうがいいんでないかい
599名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 16:18:33 ID:qNkRdFE8
とりあえずはZOOM1204でいいんじゃね?
4000円も出せば買えるしMIDI端子もついてるぜ
どんなもんかわかるでしょ。

操作はインプリチャートにしたがって送ればいい
シーケンサーにもよるけど探せば出来合いが転がってると思う
600名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 16:21:05 ID:qNkRdFE8
×どんなもんかわかるでしょ
○買ってみればどんなもんかわかるでしょ
601名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 18:14:11 ID:HqboWzCR
みなさんのたまに使うエフェクターのルーティングを教えて頂きたいのですがどうでしょう?
602名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 22:15:59 ID:NYpDgZ9T
盛り上がらないねぇ
みんなリバーブだのディレイだのはプラグインで十分と思ってるのかな?
もしくはシンセ内蔵エフェクトとか。

リバーブやディレイ(それ以外のものでも)の専用機持ってる人、
とりあえず一言ずつ何か言って下さい。
603名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 11:53:48 ID:77Y92uap
んなもんM300で十分さね
604名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 12:03:11 ID:77Y92uap
次買うとしたらBOSSのGS10かな。音作りの幅が広そう。
評判あんま聞かないけど。
605名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 01:39:43 ID:v1B2gvmE
RETROVERB持ってますが。。。やっぱりアナログのエフェクターはd(・∀・)イイ!でつ。
606名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 19:11:25 ID:1VGEiOoe
ALESISのリバーブって、QUADRAシリーズとMIDIシリーズがありますよね。
両方使ったことのあるかたがいらっしゃったら
インプレきぼんぬ
607名無しサンプリング@48kHz:05/01/04 03:07:52 ID:SMSf0lqD
zoomのRFX2000 って9800円って安い?高い?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28443440
608名無しサンプリング@48kHz:05/01/04 03:16:18 ID:YvTnKs9G
>>607
中古屋美品値段。
オクでは高し。
609名無しサンプリング@48kHz:05/01/08 16:37:17 ID:/6JXAWfq
リバーブの後ろにフィルターをルーティングするのって変ですか?
610名無しサンプリング@48kHz:05/01/09 02:46:55 ID:HlZRfByK
好きにしなさい
611名無しサンプリング@48kHz:05/01/09 16:00:58 ID:zI6VRa0/
>>609
いいんじゃないの?まんまRetroverbみたいで。
やりすぎるとキモいけど、きっと新しい発見があるはず。
612名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 10:43:48 ID:sopLxZoS
リバーブ音をフィルターでグニュグニュするのは珍しいかもしれないけど、
リバーブの馴染み具合を整えるためにリバーブの後にフィルターやEQ入れるのは
基本テクニックのひとつだよね。
613名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 21:29:57 ID:3Vl6l4SB
ご指導ありがとうございます。全体と照らし合わせての質感の補正という目的にしたら感じよくいじれました。しかしエフェクターを使うって難しいですね、、、
614名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 20:32:48 ID:gGphlhYA
t.c.electronic M300どうでしょうか?
AKAIのEWI用に使いたいんですけど
5万円以下の価格帯で抜けの良いリバーブが入ってるエフェクタ−ってあります?
615名無しサンプリング@48kHz:05/01/27 02:02:43 ID:FpurJFbg
age
616名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 23:45:43 ID:8DQ1fejA
>>614
今M300安いよ
http://www.comeon.co.jp/shop/outlet.htm
22800円
617名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 09:44:01 ID:yUDuQHwk
M300 1マソ代後半の店何件かあるよ。さがしてみ
618名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 11:54:56 ID:TNxOnvkJ
M300はリヴァーブ以外のエフェクトの音もいいですか?
619名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 08:00:08 ID:GRJxog2r
エフェクターのリバーブってsound engin やcubasis についてるオマケ的なりバーブ
とはやはり比べ物になりませんか???
エフェクターの購入を少しだけ考えております。
おすすめ、アドバイスなどお願いします。
620名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 13:40:46 ID:LCgfKZBl
ハードもソフトも物によって違うし、比べ物になるかつってもどういう観点で比較するかによる。
一概にこうだとは言えない。

正直、こういう質問するうちは、リバーブの使い方自体知らないと思うんで、
ハード買っても使いこなせないと思う。

オマケみたいなのしか使ったことないなら、まずはSIRっていう
フリーのプラグインなど使ってみつつ、リバーブの使い方から学んだ方がいいと思う。
621名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 20:37:42 ID:GRJxog2r
>>620 サンクス!!!!
早速SIRダウンローヅしたんだけどあのファイルどうすればいいんだ。
使いたいにも使えないよ。悩め俺。
622名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 20:55:06 ID:LCgfKZBl
よし悩め!
畳み込みリバーブ、インパルスレスポンス、etc
というスレがあるからそっちも読んでみろ!
あとは"サンプリングリバーブ"とかでグーグルすりゃ何か分かるだろ!
623名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 21:48:15 ID:GRJxog2r
vstホストにぶちこめばよかったんだな。よし、どうにかなりそうだよ。
ありがとう>>622
624名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 13:16:18 ID:rzYTDKfX
ちょっとSIRは使い方学ぶにゃ、今一だと思うぜ。
もっとシンプルなやつが良いんじゃない? WaveArts とか、ルームならSpinAudioとか。
デモ版でいろいろ試してみたら?
625名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 22:01:11 ID:AdprECqp
パラメーターのいじり方を学ぶ→Wave Artsとか
色んな音色の使いどころを学ぶ→SIRで色んなインパルスレスポンスファイルを取っ替え引っ替え
って感じがいいかも。
626名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 19:52:45 ID:v1oBSeDX
SilverspikeのR2も面白いかも。視覚的に体感できる。
627名無しサンプリング@48kHz:05/02/05 14:59:35 ID:Xg0XzyZ7
V-VERB PRO REV2496を使っている人はいないのですか?
ベリンガーにしては価格が高めですし、質が気になります。
同価格帯であればT.CのM-ONEとM300が価格の割にはいい音出ますが・・・
特にM-ONEはFIREWORXに劣らないくらいリバーブの質がイイです。
M300は安いけど、これぞT.Cって音はあまり感じられなくて残念でした。
T.Cの澄んだ冷たさ、って感じの独特の質感が少ない様な気が・・・
それでもコストパフォーマンスは最高クラスですね。
628名無しサンプリング@48kHz:05/02/05 15:51:18 ID:lPzDQCHL
627さんはFIRE WORXのユーザーですか?
くぐっても情報が少なくって。
使用した感じを是非、教えて頂きたいのですが。
629名無しサンプリング@48kHz:05/02/05 16:57:26 ID:zGY1wBy2
fireworxって、基本的に会話の録音を電話で喋ってる風に加工するとか、
サイレンの音みたいのを出すとか、そういう舞台や映像向けの効果音作成用ですよね。

失礼な質問ですが、M-OneがFireworxに劣らないだけの音質だ、というより、
Fireworxが特殊効果音用なのでリバーブには大して力入れてなくて
廉価機並の音しか出せない、ということなのではないでしょうか?
630627:05/02/05 20:57:29 ID:7fAlrWo8
>>628
使用感ですか・・・どのように言えば良いのでしょう?
とりあえず、音は言われているとおり繊細で綺麗な出音です。
操作感は説明書をさくっと読めば理解できるほど簡単で、パラメーターの設定の方が難しいです、って当たり前ですね。
エフェクトを直列、並列に並べられますが、やりすぎるとすぐにDSPがいっぱいになってしまいます。
リバーブを入れると特になりやすいです。
エフェクトによってはルーティングのスロットが余っていても、DSPに余裕があっても一つしか使えないものもあります。
音が綺麗なおかげか、リバーブ→ディレイと繋げた時、非常に密度の濃い空間が簡単に出来上がります。
もちろんやりすぎると悲惨なことになるのですが・・・
ディレイの音もT.Cの音になってしまいますが、あまりにも音質が変わることはありません。
とりあえず、ざっくりとした感じではありますが・・・

>>629
俺自身ですがそのように、効果音制作にはほとんど使ったことがありません。
効果音制作はMFCのような、つまみでいじれる奴ばかり使ってます、楽なんで。
FIREWORXはリバーブに限らず、一つ一つがしっかりしていますよ。
ただ、M-ONEが他の同価格帯のリバーブと比べても良いんですよ、実際に。
好みの問題もありますが、繊細さ、微妙な余韻の引きがここまで良いのはM-ONE位しかないと思っています。
他にコストパフォーマンスが良いと思ったのはZOOMのRFX2000ですね。
扱いやすいし、混ざりやすい音になるし、粒の荒い音ではないですし、便利です。
631628:05/02/05 23:59:28 ID:lPzDQCHL
627さん漠然とした質問に、、ありがとうございます。
無茶なルーティングはDSPが耐えられないんですね。
MIDIコンでの操作感はどうでしょうか?それともじっくりパラメーターを作り込んで音を通すという使い方が向いているのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないです。。しっかりしたマルチが欲しくて、EVENTIDEかT.CのFIREWORXか迷っていまして。
632名無しサンプリング@48kHz:05/02/06 02:04:58 ID:44HXz2g7
>>627
文章がキモい
633名無しサンプリング@48kHz:05/02/06 09:01:50 ID:Rf/jiOC6
>V-VERB PRO REV2496を使っている人はいないのですか?
つかわなきゃいけねえのかよ
634627:05/02/06 10:01:02 ID:NA2s5hyf
>>628
MIDIコントローラーを繋げて使ったことが無いので正直、よく分かりません。
MIDIに関する設定はそんな多くないような感じです。
ただ、FIREWORX自身でも複数のパラメーターをコントロールする事は可能ですが・・・
オーディオの部分は入力に対するエフェクトの反応は早いです。
このあたりは流石ですが、エディットの時の反応はそんなに早くありません。
プログラムチェンジの時はかなり遅く、多用するには向いていないかも知れません。
パラメーターの設定の時も一瞬遅れます。
といってもこれはリアルタイムで即座に変化させるような状況で無いと困らないのですが。
O1VのEQみたく、つまみを回した後にパラメーターが追従する感じです。
普段から使っていれば気にもならないレベルですが、どのような使い方をするのか分からないので・・・
それから、個人的に唯一欠点だと思っているものはダイナミクス系がマルチバンドコンプでは無いということです。
中身はしっかりしてるんですけど、操作感はこんなところです。

個人的にEVENTIDEの出音は何故か聞いていてすぐに耳が疲れる・・・

>>632
>>633
質問以外はもう書きこまないので安心してください。


ここでお世話にもなったし、昔は意見の交換がたくさん出来て良かったのになぁ・・・
635628:05/02/06 10:41:23 ID:h7dMQfON
634さん、レスありがとうございました。
使用している方の意見はとても参考になります。
たすかりました。ありがとうございました。
636名無しサンプリング@48kHz:05/02/06 12:13:13 ID:P+CXZQfY
今更ながら>>403(416)氏の話、初めて読んで感動してしまった・・・。
プロジェクト×よりイイ。2ちゃんに置いとくのはもったいない。
637名無しサンプリング@48kHz:05/02/06 13:34:59 ID:Mf6hW82B
>>634
特に意味なく単なる暇つぶしで煽り入れてるだけだろうから気にしない方がいいでしょう。
ココも過疎スレだからsageで書いてりゃ煽りも入らないと思うし。
638名無しサンプリング@48kHz:05/02/06 14:24:57 ID:XwQsWmdM
EVENTIDEは凄い音がするよ、絶対オススメ。リバーブも自分が持ってる
Rverb4000やM3000よりボトムがリッチで透明。TCは音が軽い。
639633:05/02/06 16:26:30 ID:Rf/jiOC6
煽りでなく、本当にカチンときたんだよ
ふつういませんかとかいますとかいらっしゃいます?だろ
640名無しサンプリング@48kHz:05/02/06 17:26:39 ID:sn4Jf+EX
まぁ牛乳でも飲んで
641名無しサンプリング@48kHz:05/02/06 18:37:20 ID:Mf6hW82B
小魚でも食って
642名無しサンプリング@48kHz:05/02/06 19:53:32 ID:T4wWA1x8
ビタミンDも取って
643628:05/02/06 21:40:34 ID:h7dMQfON
638さんよろしければ、EVENTIEDの使用感を教えて頂けますか?H3000シリーズあたりを考えているのですが。
積極的にCCやプログラムチェンジを使おうと考えています。
644628:05/02/06 21:54:54 ID:h7dMQfON
連カキコすみません。最近までARTのSGEを使用していました。暖かい?いい音で気に入っていましたが、エフェクト個々の内部パラメーターの設定に不満があり、FireworXかEVENTIEDで迷ってしまって、、。
よろしくお願いします。
645名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 00:40:57 ID:Bm6tx1jT
>>639
オレもオマエの下らないレスにカチンときたから
詫びいれろカス
646名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 01:34:13 ID:HOhWMHBz
>>640-642をリフレイン
647名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 02:02:40 ID:eNAqwhNH
リフレインが叫んでるよ
648名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 15:24:39 ID:fwDgJI1a
いや、637はキモいよ。
とくにここ↓
>ここでお世話にもなったし、昔は意見の交換がたくさん出来て良かったのになぁ・・・
649名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 15:33:59 ID:HOhWMHBz
まぁイチイチそういうこと言いたがるやつも十分キモいわけだが
650名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 01:53:07 ID:ys4QSvIv
最近安売りしているのでm300を買ってきた。手っ取り早く歌録音時のモニターカエシ
作れて重宝。
651名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 02:20:27 ID:WT18YKiz
それはさておき627はキモいな
652名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 22:25:06 ID:uCsqv0yF
粘着皿仕上げ
653名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 04:12:41 ID:vm2HXyBx
627さん
アドバイスありがとうございました。
FIREWORXを購入しました。
音色キレイですね。操作もマニュアルもわかりやすいし。
しばらく遊べそうです。
654名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 00:22:34 ID:7v2f/NlN
627がキモいせいで過疎化が進む・・・
655名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 17:02:53 ID:E1MS2uol
オマエがキモイからだろ
656名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 23:06:54 ID:THZhtGNi
エフェクタってものによってはエフェクトを切り替えるときに
音が一瞬途切れるものがあるじゃないですか
DJ用に買いたいんで
そういうの以外でオークションで2万以下で買えるものありませんか?
ラックマウント型でelectrixのMO-FXの様に3バンドの各帯域に個々にエフェクトかけれる物がいいんです
DJ用エフェクタは高いのでそれ以外でお願いします
657名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 14:22:15 ID:8KhCIsHN
世の中はお前の為に回っているわけじゃねーよ
658名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 00:05:34 ID:FeG7rGIi
ベリの空間系って鬼門のイメージがあるけどな
659名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 13:40:18 ID:uHbn8e4h
ベリが一番安く帰るのはどこですか?
660名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 14:32:52 ID:ItLgW9uv
777 名前: 名無しサンプリング@48kHz メール: sage 投稿日: 05/03/06 13:41:10 ID:uHbn8e4h
マシンドラムが安く帰るとこない?
661名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 14:34:30 ID:8mouOvz9
帰るってなに?
662名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 15:24:25 ID:Y6MBNQSA
>>661
ベリがベリであってベリであるべき場所に帰るのさw
663名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 00:56:58 ID:Odoyez1Z
>659
帰る場合は飛行機やJRよりは高速バスのほうが安いぞ
664名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 03:19:46 ID:Qfmshafn
高速バスでドイツまで帰るのか
665名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 06:17:40 ID:Se1rcSIP
いや中国だろ

しかしどこも質問厨ばっかだと思ったけど、春休みなんだな
仕方ないか
666名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 01:13:42 ID:3z2v2h9g
どこも回答がないと思ったけど決算期なんだな
仕方ないか
667名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:27:37 ID:z26x/Rbr
SPX2000のデジタルIOって、一般的なRCAピンのS/P-DIFとつなげられるんでしょうか?
具体的にはAKAI Z4とデジタルで接続したいのですが。
エロイ人教えてください。
668名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:35:56 ID:sRw0JBZ2
>>667
http://proaudio.yamaha.co.jp/products/processor/spx2000/face.html
の写真を見る限りじゃRCAではつながらんな。
っていうか、これくらいはググレや。
669667:05/03/14 00:45:23 ID:/I5BIg6g
>>668
もちろん、そこの写真は見たんだけど、変換ケーブルとかでつながるのか
教えてほしいんですが。
670名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:48:44 ID:hg/QFfGi
もういやだ。
671名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 06:30:03 ID:sRw0JBZ2
変換ケーブルなんてあるのかな?
たとえばこういうのはいかが。
http://www.hosatech.com/hosa/products/cdl-313_digital.html
これは16bit48kHzまでみたいだけど。
672名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 06:41:05 ID:ayJmoOlo
673名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 14:37:29 ID:QQAYNrEw
kaoss padスレが落ちてた。
語ることもあまりないけど移住させてくれ。
XYパッドって
KP1だとヒビ入っても使えたと思うんだけど
KP2だとどうですか?
674名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 15:36:19 ID:yPhkIGZ2
いい感じですよ
675名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 13:24:27 ID:PTTjNgYz
保守
676416:2005/03/25(金) 17:39:18 ID:nxpzSzgJ
>>636遅いレスですが
意外にも何人かの人に楽しんでもらえたようで
なんか素で嬉しいすよ。頑張って書いた甲斐がありました。
それにしても楽器業界もここも盛り上がりませんねぇw
ハートを鷲づかみされるような製品が出てこないかなぁ。
677名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 21:56:25 ID:wNOt832g
Guitar Effect Processorを使いたいのですが、
startボタンを押すとDevice is not availabel or busy
と出ます。
これはinput/output deviceの設定が/dev/dspなのが
悪いのでしょうか?
Linuxはほとんど使わないのであまり詳しくありません。

OSはVineLinux3.1です。

以前Windowsでリアルタイムにエフェクトをかけるソフトを見つけたのですが
名前を忘れてしまいました。そちらも教えていただけないでしょうか?

お願いしますm( __ __ )m
678名無しサンプリング@48kHz:2005/03/26(土) 03:51:07 ID:NefT98Ez
age
679名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 02:12:59 ID:U6jyqsVO
散々既出かもしれないんですけど、TC electronicのM300使ってる人
いたらおしえてくださいませ。
TCのテープエコーがちょっといい感じだったんですが、
こいつをたとえば、ミキサーのセンドLR → LR in TC M300 
ってつないで、片一方をリターンへ戻して、もう片方は
ミキサーの別チャンネルに送るってルーティングしたとしますよね。
そんでそのもう片一方をつないだチャンネルから再度センドで
シグナルをセンドからM300へ送った場合、すぐオト切れしたりしますか?
ってか、そんな使い方しない?
 
ダブとかに使えるのを探してるんで、ちょっと無茶したいんですが。
うちのzoomのこはなんだかスグいっぱいいっぱいになるんです。
すみません、質問アゲです。
680名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 02:24:34 ID:Yh+t087x
681名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 03:59:14 ID:rSPLigkS
>>679
それって要するにミキサー使ってのフィードバックループってことだよね。
普通はディレイ内のフィードバック(リピート)使えば事足りる話だと思うんだけど、
なんでミキサー使ってループさせるの?

ミキサー使ってフィードバックループ作るのは、ディレイを2台使ってのピンポンディレイとか、
外に出してのフィードバック経路に別のエフェクター挟んで特殊な効果を狙うとかいう場合で、
そうしたギミックなら昔からあるけど、>>679はそういうことやってるわけでもなさそうだし。

原理的にはエフェクターの「音切れ」につながる話じゃないんで、何か問題あるなら
ミキサーのセンド量が大きすぎるとか、そのやり方だとループのたびにエフェクターのAD/DA通るので、
可聴帯域外のものも含むノイズ成分が増大しすぎて、歪んだりいわゆる自己発振と同じことが
起きてるとか、そういうことじゃないのかな。
682名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 04:11:08 ID:BqavSsWv
>>681

> そのやり方だとループのたびにエフェクターのAD/DA通るので、
> 可聴帯域外のものも含むノイズ成分が増大しすぎて、歪んだりいわゆる自己発振と同じことが
> 起きてるとか、そういうことじゃないのかな。

それがダブの醍醐味だよね。
683名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 04:20:09 ID:rSPLigkS
それはちょっと違うような気がする
684名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 13:46:17 ID:U6jyqsVO
679です、皆さんいろいろすみません。
楽器屋でline6とm300を試して比べてみたところ、
line6は微妙にどうなんだろうか?という疑問が残っているので
候補に挙げつつも保留中です。
個人的意見だけですが、m300の方がオレ的には好きだったんで。

つーかline6だったら、これ出来るんですか?
質問に対してline6を進めてくれる意味が良くわかんないんですが。
テープエコーっていうとこだけ読んでません?
そこのトコじゃないんですけど、問題は。
680さんがline6持ってんなら試してみてくれません?
脳内雑魚はいらない。
685名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 13:46:51 ID:U6jyqsVO
679です、連投すみません。
なんでループさすのかっていうとこは、説明できてなかったと
思うんですが、

音 → ミキサー → センド1 → エフェクト1 → 
ミキサーの別Chにin → センド2 → エフェクト2 →
ミキサーの更に別Chにin → センド1 → エフェクト1 → リターン
ってするとエフェクト1が過剰入力かなんかで、音止まります。

当然なの?

歪むのは別に良いんです、どうせ、そんな細かい音は無視してますんで。
ただ、入力オーバーだと思うんですが、音が止まるんで
勘弁して欲しいんです。

デジタルだからっすか?わかってないんですけど。

仕方ないんで、エフェクト1をカセットMTRに一回落として
カセットからエフェクト2へ送るっつー面倒なことしてるのと
リアルタイムにプレイできないんで、どうしたもんかと。

まあ、アル意味では
ミキサーのセンドに直列でエフェクト2個並べても一緒なんですけどね。
そうじゃないんですよ、別々にも使いたいし。
686名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 14:05:07 ID:8WE4gXio
アナログだったら起きないよ。2in2outのテープディレイかアナログディレイでそのルーティング試したら?
687名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 14:17:23 ID:kB0FlT5t
680じゃないけど
ちょっとしたおせっかいで脳内雑魚ってひどいなあ。
性格悪いよ。
688名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 14:45:05 ID:rSPLigkS
>>685
イマイチどうなってるのか分かりづらいけど、
> 仕方ないんで、エフェクト1をカセットMTRに一回落として
> カセットからエフェクト2へ送るっつー面倒なことしてるのと
> リアルタイムにプレイできないんで、どうしたもんかと。

> まあ、アル意味では
> ミキサーのセンドに直列でエフェクト2個並べても一緒なんですけどね。

ということだと、キミがやりたいことはフィードバックループではないってことなんじゃないのかな?
にもかかわらず、最初に書いてあったルーティングだとフィードバックループが起きてしまっている。

入力が過剰なのが音切れの原因なのであれば、それはおそらくフィードバックループ
+センド1のレベルが十分小さくないためにエフェクト1への入力が際限なくでかくなっていっているためだと思われます。
ので、フィードバックループさせたいならセンド1の量は十分小さくすること、
フィードバックループさせたくないならルーティングを見直すこと、が解決への道ではないかと。
689名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 15:00:42 ID:DpjfFwhf
>680さんがline6持ってんなら試してみてくれません?
>脳内雑魚はいらない。

何様?死ねよDUB厨
690名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 16:16:23 ID:U6jyqsVO
>681 >686 >688
ありがとう

DC-10ではオト切れ再現できないんで、おかしいと思ったんですわ。
根本見直すってことにします

迷惑かけました
691名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 22:43:43 ID:248Y2s+3
バカは死んでいいよ。
692名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 03:18:40 ID:ZQXZ7leS
>687=>689=691
だから、オマエみたいな雑魚には用はないって
消えてろよ
693名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 03:53:17 ID:87Z+FnPk
>>692
真性の馬鹿だね。w
694名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 04:03:04 ID:qjJ4sHIq
こまったもんだ
695名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 05:43:42 ID:VXc6EJch
ほんとイタイ奴がいたもんだ…
696名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 09:20:48 ID:zTYdjyXp
ここでも良いと評判だったEnsoniqのDP4、
ヤフオクで77,000で落札されたんだけど(+のやつね)
今、こいつを狙うとこんなになっちゃうの?
それほどの価値ある?
697名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 11:35:45 ID:KxZEOT4R
高杉

DPProでも高い。
698名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 11:38:26 ID:Sl9aIq4G
ちょっと高すぎだよな。
どうしてもDP4+じゃなきゃイヤというくらいの人にとってはそれだけの価値があるんだろうけど。
699名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 16:23:46 ID:DtAG8h6h
>687=>689=>691=>693=>694=>695
プッ 自演乙!
脳内雑魚 必死ダナw
700名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 21:26:08 ID:3lxki4zY
いや、多分複数だろ?
俺は1つしか書いてないし。お前が雑魚なんだよ。
701名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 21:29:51 ID:26o2D9Jq
>>699
並べるなんてよほど暇人だねw
恥ずかしいよw
702名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 21:35:28 ID:3lxki4zY
つうか脳内雑魚の意味がわからない俺も雑魚か…
703名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 17:21:06 ID:527gnI0M
脳内プロはよく聞くけど、脳内雑魚だろ?
俺もわからん
704名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 18:50:06 ID:/vmgm7sV
ROLAND SDE-2500使ってる方に質問させてください。
MIDI対応で64メモリー可能と言うことですがディレイアウトプットレベルも
それぞれ記憶させられるのでしょうか?
705名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 20:26:44 ID:A53d+PcB
>>704
使ってる人は少ないと思うなぁ・・・
とりあえず答えは、アウトプットレベルは記憶させられません。
3000だと可能。
706名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 14:12:34 ID:jCRcudx8
ミックス用のリバーブを探してるのですが、予算一万五千円くらいだと何がいいですか?
よくわからないので今のところベリのラックマルチを買おうと思っているのですが、他にこっちのがいいっていうのありますか?
707名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 14:44:37 ID:vJnU5PZF
2万出してM300で
ベリ買うくらいならBOSSのギター用マルチの古い奴のほうが良さげ
708名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 16:50:06 ID:C0CM23oC
>>706
SPX90だったら1万ぐらいだよ
709名無しサンプリング@48KHz:2005/04/21(木) 21:22:54 ID:03uzes9m
>>708
しかし、電池切れてたり液晶が消えてたりが多いからね。俺は電池切れたSPX捨てたよ。
2万でM300がお薦めだな。
710名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 23:46:33 ID:uNHxH6XH
脳内雑魚というなぞの言葉に噛み付いたやつが
ちゃんと読んでないバカってことで。

ってことは、値段にしたらM300は良いってこと?
711名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 10:20:52 ID:5HvVNUCP
値段的に、ZOOM RFX-2200が近いのだが、これがイイ!という話きかないけど、どうなんだべ
712名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 02:59:09 ID:/wRGHppO
ZOOMといえば
713名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 03:39:52 ID:H5UIRwdO
>>711

このスレの最初の方でコメントがあるはず。
結構好意的。

俺個人のZOOMの印象としては
激安の機種でもモジュレーション関係はかなり良い。
レベルをきっちり合わせればノイズのレベルも問題ない。

BOSSブランドのマルチのリバーブはミックス用途にはお勧めできないよ。
すげーエディットしづらいし。
714名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 06:50:31 ID:UXgMBMck
ZOOMは飛ばし(SE)にはすごくいいよ
BOSSのマルチはダメ単品エフェクターはすごくいいよ。
特に新品よりも古いもの。
715名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 07:39:56 ID:1a9JDgUm
BOSS のマルチは音はいいけどハイファイがね…。
716名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 07:41:54 ID:1a9JDgUm
↑意味通じる?
エフェクトの内容は、いいんじゃないかと言いたい。
717名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 17:48:04 ID:u/Af3iHl
いいと思うよ。
ギター用は繊細じゃないけど使えるエフェクトは多い。
718706:2005/04/29(金) 02:55:39 ID:n929qaWB
こちらでのアドバイスどおりM300買いました。
中古で探したら、一万五千円とほぼ希望価格で買えました。
初ラックエフェクターなので、使い方はまだ慣れてないので難しいですが、音質には満足しています。
ここでアドバイスをもらえなかったら、新品でベリのラックマルチを同じ位の値段で買っていたと思います。
ありがとうございました。
719名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 10:49:50 ID:0fX4IHbf
リバー部はプラグ印よりもM300クラスのハードのほうが良いんかな?
720名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 14:26:21 ID:/wD97OpV
そらぁ全然違いますよ。
M300が好みかは別として。
721名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 12:00:12 ID:bdHdDPo3
APHEXの204っていうのが今凄く気になっているのですが、
どなたかBIG BOTTOMの質感などを教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
722名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 01:07:23 ID:Hfwj8tv+
age
723名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 01:52:35 ID:p74ThhqF
スプリングベッドに腰掛けてオナラすると音にリバーブがかかるよ
724名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 02:26:06 ID:jPWhdP4l
>>721
俺は持っていないが、ここを参考にしてみては。英語。
ttp://www.harmony-central.com/Effects/Data/Aphex/204-01.html
204は定価89,000円などというぼったくり価格だが、現地では$200を切ってるよ。
買うときには、正規品か並行品か、よく悩むことをお勧めします。

ちなみに俺が持っているのは、BBEの882i。俺の勝手な思い込みだけど、
ベースならばAuralExciterで、ギターその他ならSonicMaximizerが良いかと。
どうぞ、ご参考まで。
725721:2005/05/09(月) 20:43:40 ID:E37WHkLM
>>724
ありがとうございます。
大変参考になりました。それにしてもUS安いですね。
726名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 22:51:04 ID:apWahwJ5
tcのM300とM3000だとリバーブの質は圧倒的に違いますよね?M300クラスでもwavesやtc他質の良いプラグインに勝りますか?
727名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 23:19:53 ID:ZXdDbuHr
GWも終わったのに厨が沸くのか
728名無しサンプリング@48kHz:2005/05/15(日) 15:52:26 ID:vs3ENIMj
FulltoneのChoralflangeみたいな
http://www.fulltone.com/audio/Thumbsedit.mp3

コーラスってないですか?ソフトでもハードでもいいんだけど。
どうもCubase付属やマルチエフェクターのコーラスでは、こんな音がでない。
729名無しサンプリング@48kHz:2005/05/15(日) 21:25:07 ID:26jXp0ZC
ここで聞いていいのかわからないけど
古いVHSをキャプチャした音声がフェイザーかかったような
シュワシュワした音になってしまってるんだけど
これを補正するエフェクタってありますか

ちなみに片チャンネルのみでも同じです
730名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 04:40:43 ID:p/FUvgVJ
わかんねーけど、もっかいフェイザー掛けたらどうだろうかw
731名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 12:46:59 ID:07YDzf36
コーラスかけたらかっちょいいんでないかw
732名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 16:55:46 ID:yRtCTGzF
>>729 無理
733名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 20:48:02 ID:czkR/of/
ディストーションを掛けてしまえ
734729:2005/05/16(月) 21:53:09 ID:1Od2zBXi
ですか・・
>>729,730
もっと大変なことに
735名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 23:14:05 ID:q2hEQ2qQ
まぁモザイクかかった画像を元に戻すってのと同じ事だからな
736名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 23:43:36 ID:p/FUvgVJ
同じ事じゃなくないか?
737名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 00:22:45 ID:Q+7VizSz
不可逆性って事を言ってるんでは
738名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 00:29:14 ID:JD6h0DDo
つまり>>735はモザイクは不可逆だと思ってるってことだ
739名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 17:45:38 ID:ADrV00OL
フェイザーかけれるVHSデッキあれば
エフェクチョとして使えばいいのに。
でもリアルタイムじゃないかもな、トラッキングとかいじってリアルタイムでかけれればおもしろいのだが

今はやってないが昔FMラジオをVHSデッキに録音たことあったな・・音声トラックだけ使って。
長時間録音にはもってこいだった。
740名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 18:31:30 ID:6wbXbnqX
>>739
フェイザーかけれるデッキなんじゃなくて、
テープが古くて劣化しちゃったんでしょ。
不均等に伸びちゃったりとか。
741名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 13:32:52 ID:Ga5lK49v
せっかくなんだからdelayかけてダブっとけ
742名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 16:18:59 ID:rfysfUgf
FulltoneのChoralflangeみたいな
http://www.fulltone.com/audio/Thumbsedit.mp3

コーラスってないですか?ソフトでもハードでもいいんだけど。
どうもCubase付属やマルチエフェクターのコーラスでは、こんな音がでない。
743名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 16:25:07 ID:xAijfLOp
コーラルフランジより安いやつでってこと?
それともペダルじゃイヤだってこと?
744名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 18:39:16 ID:rfysfUgf
ペダルだとステレオで録る手段がないんで。2chギターアンプを持っていないので。
値段はいくらでもいいですが。ちなみにTCのラックとペダルは試しましたがかなり違う音でした。
745名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 19:59:29 ID:KlpbTm3J
>>744
FulltoneのChoralflangeも、TCのSCFもステレオアウトでしょ?
>ペダルだとステレオで録る手段がないんで。2chギターアンプを持っていないので。
ここの意味が分からないので、具体的に書いてください。

あと、このデモは作り手がうまいというか、元のギターのトーンがかなり影響してるように思う。
746名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 20:16:20 ID:rfysfUgf
すいません。
自宅でギターを録音するのに使ってるのは、PODxtで、あとGRACEの1chマイクプリをD.I.としてつかっているので、
ギターは基本的にモノラルでしか録れないんです。安いミキサーがありますが、なるべく高音質で録りたいので。

ギター→エフェクター(ステレオ)→
この後にどこに繋ぐかの手段がないという意味でした。

そうすると、パソコンにPODで取り込んだ後にソフトでステレオコーラスをかけるか、ラインレベルでなら2chの入出力のインターフェイス
で間に合うので、また編集に関しても便利そうだったので、Choralflangeと同じくらいクォリティのあるコーラスがないかなあと思っていました。

TCは店で試したのでそこではステレオでアンプにインして聴きました。

このデモのような音がとにかく欲しくて、デモのギターはストラトのヴィンテージのようです。
凄く高音がチャーミングに伸びてるうえに、コロコロとした音をだせる、デジタルっぽさのないコーラスを探してます。
747名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 22:18:53 ID:KlpbTm3J
まだちょっと分からなかったけど、高音質で録音したいというのは、
PODxtのUSBオーディオインタフェースを使いたい、ということでいいのかな?
つまり、ギター→GraceDesign→エフェクタ→PODxtからダイレクトにPCへ。
で、このとき、エフェクタがステレオで使えない、ってことだね。

やっぱり、Choralflangeの音そのものが気に入ったんなら、PCに録音した後、これを
使うしかないなあ。あほくさいけど、2個買えばStereoInput StereoOutputで使える。
クオリティの高いコーラスっていうのは、いくつかあるんだけどね。でも、カラーが違う。
以前俺が、やはりいいコーラスかデチューンがほしくていろいろあさったときの資料でも
はっておきますね。(俺は、TCのG-ForceとG-majorにした。コーラスのキャラクタ違うよ。)

レキシコン(リバーブで有名だけどコーラスも良かったよ。でも、好きではない。)
ttp://www.lexiconpro.com/products/products-pro.asp
 あ、新製品だ。。。普通のエフェクタとしても、VSTプラグインとしても使えるって。すご。
ttp://www.lexiconpro.com/mx200/index.asp
 代理店
ttp://www.electori.co.jp/pro_top.htm

LINE6
ttp://www.line6.jp/rackeffect/modpro/

あんま、役に立たなくてごめんね。
748名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 22:52:53 ID:rfysfUgf
いえいえ、ありがとうございます。レキシコンはまだ試していないので、検討してみます。

あと書き方が悪かったようですみません。
普段のギターの録りは
ギター→PODxt→RME Multiface

ギター→GraceDesign 101(D.I.)→RME Multifave
なんです。

で、ディレイとかリヴァーブのようなエフェクターはCubaseのほうで後から掛けてるんですが
コーラスで気に入ったのがなくてChoralflangeに行き着いたわけですが、

Choralflangeってギター用エフェクターなので、ハイインピーダンスで受けてるので

ギター→Choralflange→(アンシミュorD.I.)→オーディオインターフェイス
の順じゃないとだめなのかな、と。
(アンシミュorD.I.)後やオーディオインターフェイスの後だと、信号がラインレベルじゃないですか。
その信号の後にChoralflangeを入れてもいいんでしょうか?インピーダンスの整合性とか。
つまり

ギター→(アンシミュorD.I.)→Choralflange→RME Multiface
これならステレオで録れるんですが、先述のインピーダンスの問題があるのかと思いまして。

それで、ソフトかラインレベルで扱うラック物のコーラスでChoralflangeに似たものがないか?と思っていたのです。
話が長くなってすみません。
インピーダンスについての認識を間違ってるのかもしれません。
749名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 01:24:35 ID:1KiL8uVu
あ、なるほどね。結論から言うと、(1)はOKですが、(2)は微妙です。Fulltoneに問合せ必要かも。
(1)ギター→(アンシミュorD.I.)→ギターコンパクトエフェクタ→RME Multiface
(2)ギター→(アンシミュorD.I.)→Choralflange→RME Multiface
で、どこが微妙かというと、実はChoralflange→RME Multifaceの部分です。

嘘書いちゃいけないので、スペックをデータシートからコピーしてきました。
(a)Choralflange: Output impedance: 100k ohms
(b)RME Multiface: Input impedance Line: > 5 kOhm
(a)は、ミスプリとしか思えません。で、勝手に候補。確認必要です。
・Output impedance: 100k ohms のままだったら(2)はNGです。
・Output impedance: 100 ohms だったら(2)はOKです。
・Output Load impedance: 100k ohms でも(2)はNGです。
・Output Load impedance: 10k ohms だったら、(2)は気にはなるけど、まずOKです。
 (なぜ気になるかというと、10kohmで受けてって言ってるのに、Multifaceが5kohmで受けてるからです。)
750名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 01:25:11 ID:1KiL8uVu
根拠は、下記です。読むのが面倒だったら、スルーしちゃってください。
■大切1: 一般的に、楽器でのインピーダンスZの考え方は、「Low出しHigh受け」です。
例えば、BOSSのエフェクタなどは入力Zが1Mohmです。ギターの出力ZがいくらHighだと言われていても、
エフェクタ入力Zの1Mohmに比べたら、ギターの出力Zは十分Lowな訳です。
さらに、その後エフェクタをいくつつないでも良いのは、LowZ出しHighZ受けが守られているからです。
具体的には、BOSSのDD-6の場合、入力Z=1Mohm、出力Z=1kohm、推奨負荷(load)Z>=10kohmになっています。
推奨負荷Zは、次の入力Zは10kohm以上にしてね、ってことです。だから、入力Zが1Mohmのエフェクタを
さらにつないでも大丈夫なんです。エフェクタ1個通せばミキサに直接突っ込めるのはこういう訳です。
ただし、DD-6の出力をミキサにつなぐ場合、ミキサの入力Zが10kohm以上じゃなきゃだめですが。

■大切2: Low出しHigh受けをしたら、信号レベル調整をする。
LowZ出し→HighZ受けで、LowZがより小さく、HighZがより大きいほど信号レベルが大きくなります。
だから、出力ボリュームを下げて、信号をラインレベル(-10dBV)から下げてあげれば大丈夫です。
PODxtならOUTPUT、101ならTRIMかな、で下げてあげれば良いですが、101が下がりきるかは、
やってみないと分かりません。あと、出力ボリューム相当がないと無理ですね。次の入力でたぶん歪みます。

■ついで: バランス転送が崩れる
PODxtとGraceDesign101はバランス出力可能で、Multifaceはバランス入力可能です。
両者の間にChoralflangeなどのアンバランス入出力しかできない(ギター用では普通)
ものをはさむと、(アンシミュorD.I.)→Choralflange→RME Multifaceがアンバランス転送になります。
ま、シールドを長く引き回したときに、ほんの少しノイズを拾いやすくなるだけですが。

・どうでもいいこと
厳密にインピーダンスマッチングを行うのは、スタジオなんかのトランスを使ったバランス転送
(600ohm出し600ohm受け)や、通信などの高周波の世界での話です。あ、ワードクロックや、同軸デジタルも。

長文ごめんなさい。役に立ったらうれしいです。
751名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 05:45:31 ID:r+xjKkVx
>>742
BOSSのコンパクト
'80あたりのやつ探せ。
752名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 03:44:09 ID:cGNQE8WT
BBEの882iってどうよ?
753名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 09:29:20 ID:wLThQOqB
reamp買えばいいじゃん。ミックス時にラインレベルでコンパクト使うにはこれしかないよ。
754名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 02:46:09 ID:H9a5UWWv
暗いフインキの音が出るリバーブは何でしょう?70年代ヨーロッパ的なドヨーンとした悲しい感じ。バネでもセミビンテージでも最新のデジタルでもいいです。
755名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 03:00:05 ID:2d56esyS
出会い系サイト 一覧ホームページ作りました

全部無料でしかもフリーメールでも登録できるサイトばかりです

ttp://www.geocities.jp/deai_top/

動画が好きな方はこちら

ttp://www.geocities.jp/deai_top/index2.html
756名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 12:57:16 ID:uFDWgGo6
>>753
結局、PCに戻す時にD.I.必要なような。
つまりD.I.を2ch分だけ買えばよい。
757名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 21:48:01 ID:3XPr5DuT
>>754
まじな話、プレートリバーブなんじゃないだろうか。。
758名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 22:17:18 ID:EwEyYmPf
>>757
あ、なるほどね。俺もさっきから何だろうって考えてた。
となるとEMTの鉄板とかになるわけか。。。
でも、入手困難だろうから、EMT140か、GoldPlateをシミュレートしたのはどう?
TCのReverb4000は、プリセットでEMT140持ってるし、GoldPlateだったらいろんな機種に
入ってるんじゃない?LexiconのPCM91とか。あと、メーカ忘れたけど、プラグインにもEMT140あったと思う。
759名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 22:25:59 ID:EuDHcYbc
ローランドのSRV330が往年プレートのシミュレートがたくさん入っていた
760名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 05:14:47 ID:YWukJWYu
>入手困難
ってーより搬入と設置とメンテが困難だよ
ブツはトラの奴がオクで25万だかででてたよ
761名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 13:31:49 ID:gXcSv9UQ

サンプリングリバーブのプレートものじゃだめなのか
762名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 12:46:39 ID:K9q8Jr20
なるほど。UAD-1のEMTシミュは気になりますね。当然本物は部屋に設置できません。AKGのバネ物とかdemeterのとかどうだろうか。
763名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 12:50:46 ID:i032da7n
バネはプレートとは全然違うよね。
プレートはシミュレート含めれば今でも沢山使われてるけど、
バネは余程特徴のある音作りたいときにエフェクタ的に使うだけっしょ。
764名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 23:52:50 ID:+eKGDFPm
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13259926
状態よろし。確かにあんまないな。
765名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 21:32:50 ID:62FE+wcC
プラグインフエェクト全盛ではありますが、あえて1台ハードのマルチエフェクターを
買うとしたら何がいいでしょう。 やはりLexiconあたりですか?
皆さんのオススメを教えてください。
766名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 21:35:21 ID:62FE+wcC
書き忘れました。予算は10万から20万くらいまでです。
767名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 21:38:44 ID:4eKSUjpB
LEXICN、 T.C.、 EVENTIED辺りから。、、ってのは短絡すぎかな?
768名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 22:28:30 ID:ns6QP7Ec
>>765
ライブとかでハード必要だからっていうならマルチでいいと思うけど、
プラグイン使える環境で「あえて買う」、しかも予算が20万くらいもあるなら、マルチじゃないもの買ったらいいと思う。
アナログフィルター、アナログフランジャー、デジタルディレイ、それにリバーブって感じの構成で。

フィルター 中古で6〜7万
フランジャー 中古で3万前後
デジタルディレイ 古めの粗いやつを2〜4万
リバーブ kurzweil のやつ 個人輸入で5〜6万

こんな感じで一応20万くらい。
多分20万くらいのマルチ買うより数倍楽しい。
769名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 23:28:18 ID:MMrvyra3
>>765
こういう聞かれ方をすると、楽しくてついついレスしたくなるね。
俺は個人的に中古はあんまり、、、ていう人間だから、新品で。

(1)リバーブ系なら
 ・TCのM2000 11万ぐらい
 ・TCのM3000 23万ぐらいかな
 ・LexiconのPCM81 並行26万ぐらい、正規36万ぐらい
 ・SPX2000 8.5万ぐらい
(2)何でも入ってる系なら
 ・TCのFireworX 16万ぐらいかな
(3)マルチchで、何でも入ってる系なら
 ・KurzweilのKSP8(8in8out) 並行27万ぐらい 正規は50万超える

TC Japanは、ここ数ヶ月で定価を下げてきてるから、ちょっと前より買いやすい。
ちなみに俺は、KSP8が欲しくてしょうがない。そのうち買う、と思う、の予定。。。

いろんな人の意見を聞いて下さい。いいものを買うと、本当にずっと使えるよ。
いまだにPCM70、EVENTIDEのH3000、違うけどDX7系、KorgM1なんかを使ってる人が
多いのも、やっぱりいいものだからなんだよ。
770名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 23:33:52 ID:62FE+wcC
>>767
>>768
resありがとうございます。やはりそういう選択になりますか。
置き場所があまりないのでたくさんの種類を並べることが
できないのでマルチにしようと思ったんですけど
シンプルで個性のあるものを複数揃えるほうが音作りなんかは
楽しそうですよね。悩むなぁ・・・
771名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 23:35:42 ID:62FE+wcC
>>769
書いてるうちに新たなレスが!!
ありがとうございます。

具体的に名前も書いてあってとても参考になりました。
さっそく調べてみます。
772名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 02:42:05 ID:MaLAj/U0
プログラム少ないけどKurzweilの噂とかどうかな?
向うだと安いし
773名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 21:39:12 ID:n2AMSvjC
そろそろcubase付属のエフェクタに頼るのをやめて少し高めのプラグインのエフェクタに手を出してみようと思うのですが、マルチでオススメのものありますか?なるべく5〜6万以内、上限10万でお願いします。
774名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 23:12:33 ID:UQKDL6gX
>>773
プラグインならマルチ使う必然性ほとんどないよ。
場所取るわけじゃないんだし、マルチの方が安くあがるってこともないし。
それ以前に実際問題、プラグインのマルチエフェクタはほとんどないし。

なので、通常は、エフェクト毎に好きなの集めていくか、特定のメーカーのプラグインの詰め合わせ
(バンドルセット)買うかってことになる。
個人的には、余程「このメーカーのプラグインに惚れ込んだ」とか「バンドルされてるもの全部気に入った」って
ことでない限り、バンドルセットより単品で集めていく方がいいんじゃないかと思う。

それと、プラグインの場合、値段と性能の相関関係は薄い。
Cubase付属のプラグインに飽きたなら、評価の高いフリーのプラグインを試してみたらどうだろう。
ディレイならe-phonicのやつ
リバーブならSIR
コンプならdigitalfishphoneのもの
あたりは有料プラグインにひけを取らないよ。
775名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 00:21:35 ID:lB+3XTrl
うあどワンだな。
つかプラグインは擦れ違いじゃね?
776名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 00:24:20 ID:wK3OjW7f
丁寧にありがとうございます。
とりあえずフリーのものから試していこうと思います。
値段にとらわれず評判の良いものを揃えていきたいです。
リバーブだと各楽器の位置(奥行きも)を視覚でも分かりながら調節できるようなのがあったらいいんですが。。
777名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 10:41:41 ID:0g6mKkiw
今日も元気に777ゲトー
778名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 11:06:36 ID:VEttMh19
holiest grailどうよ?
779名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 14:15:26 ID:IaB3t3rv
>>775
どうなんだろうね

2、3年前ならどう考えてもスレ違いだけど
今じゃほとんどの人がソフト使ってるし
スレタイにもあるREVERB DELAYなんて
今ではハードでやってるのは頭の硬いおっさんだけ

ソフト専用のスレが出来るまでエフェクター総合スレでいいと思うよ

ていうか
2 名前: 1 投稿日: 02/08/18 06:08 ID:lfmvyvia
ハードでもソフトでもいいですよ。

って書いてあるし
780名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 14:33:47 ID:fkJHc95E
>>779
> スレタイにもあるREVERB DELAYなんて
> 今ではハードでやってるのは頭の硬いおっさんだけ

んなこたぁない
781名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 15:18:30 ID:YIc9jW5H
スレの趣旨としては、どっちでもいいと思う。
しかし、>>780の言う通り、ハードは必要不可欠。
とりわけ、プレイヤーにとっては、ハードがなくなると恐ろしく困る。
もちろん、Delay、Reverbでも。
782名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 19:22:54 ID:tBHgKXb5
例えばwavesのルネッサンスリバーブとかdreamverbとかでもハードより劣ってると感じる具体的な音の差ってなんですか?
783名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 19:29:31 ID:IaB3t3rv
>>781
まあこのスレは後掛けエフェクターの話だし
プレイヤーの話は楽器版にでも行ってくれ
784名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 19:31:23 ID:IaB3t3rv
>>780
否定するだけなら誰にでも出来るわな
785名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 19:35:08 ID:IaB3t3rv
>>782
劣ってると思うなら勝手にハード使っててください

つうのもなんなんで答えるけど
やっぱりハードには人間的なゆらぎや軽いノイズがあるから
それが気持ちいいんでしょうね 
ソフトシンセVSハードシンセとかでもしょっちゅう言い争ってるけど
これは完全に好みの問題なんでこれぐらいにしておきましょう
786名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 20:12:35 ID:4WVtBmta
ハードでもデジタルリバーブはアルゴリズム的にはほとんど同じようなものだから
積んでるDSP次第じゃないですかね。自分はよく知らないですけど。
787名無しサンプリング@48KHz:2005/06/18(土) 22:11:22 ID:HOZd49rB
>>786
本当に知らない人っぽい発言。出てこない方がいいぞ。
788名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 22:18:50 ID:XO+Fv7X2
>>787
詳しく
789名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 23:15:30 ID:9ZvReyzY
>>785
>やっぱりハードには人間的なゆらぎや軽いノイズがあるから

ハードと聞いてデジタルとアナログを一緒にしてないか?
790781:2005/06/18(土) 23:37:57 ID:YIc9jW5H
>>783
ちょっと待ってくれ。重箱の隅をつっつくわけじゃないけど、
このスレは後掛けエフェクターの話、に限定って訳ではなかろう?
それに、プレイヤーは、空間系含めて出音がすべてだから。録音の時でさえもね。
で、必要に応じて、後掛けもするわけだ。だから、このスレで話をしてもいいと思うぞ。
791名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 00:30:05 ID:9j357lJA
>>779=>>783-785
> ソフト専用のスレが出来るまでエフェクター総合スレでいいと思うよ
と言っておいて、>>781に痛いとこ突かれたら後掛けエフェクター限定のスレだつーのはご都合主義もいいとこだな

頭の固いオッサンしか使ってない、つーのも言うだけなら誰にでも言える罠。
お前自身何の根拠も示さずに言ってるだけのくせに、お前の意見を否定するのには根拠が必要だ、なんつー話があんのか?

んで、自分でも議論できるほど理論武装できてないのを薄々感じたのか、
結局ハードには人間的なゆらぎや軽いノイズがあるから、とか曖昧なこと言って
最後には
> これは完全に好みの問題なんでこれぐらいにしておきましょう
とかってお茶濁しか?
これぐらいにしておきましょうって、お前がひとりでハードなんて使ってるのは頭の固いオッサンだけとか言ってただけじゃん

おれはハードもソフトも両方使うんで、別にどっちが優れてるという立場でもないが、
とりあえず、お前は自分では頭が柔らかいと思っているのかもしれんが、柔らかいつーのは都合次第でテキトー言うことじゃないよw
792名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 03:44:51 ID:ePLYHMNX
じゃー両方使ってる人、ハードとソフトの優劣ではなく違いを教えて下さい。
793名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 05:19:14 ID:a5n4InzM
ピンキリ。以上
794名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 05:24:52 ID:lgVgGGKt
>>791
必死w
無意味な話はやめてください

君のレスはただの揚げ足取りです


もう終了  以降これに関してのレス禁止
795名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 05:28:41 ID:lI7ofGp9
以上 面白い無意味な討論でしたねwwww
796名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 05:30:41 ID:lgVgGGKt
>>795
君誰?

関係ない人は入ってこないでよ
797名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 05:59:07 ID:mIAV75rh
よほど悔しいんだろうなw
798名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 06:13:29 ID:2m92itDd
エフェクトとは言ってもVSTならVSTプラグインスレあるからそっちでいいんじゃないかと思うけど。
あと、後掛け限定っつったら敢えて録音前に掛けるような場合なんかはどうなるんだろう。

ちなみにハードとソフトの違いってのは簡単なもんで、ハードなのかソフトなのかってだけの違いだけ。
ハードでもデジタルとアナログ(あとアナログシミュもまた同じとは言えんな)は違うし、ソフトでもデジタルとアナログシミュは違う。
あとはDA通ってる通ってないの違いか。
お茶濁しとか何とか言われてるみたいだが結局は予算と好みで決まる。

取り敢えずお前らエフェクトもいいけどさっさとカルシウム摂取してこい。カリカリしてっと損するぞ。
799名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 07:53:19 ID:NuI7Infs
牛乳飲んだらお腹が緩くなってしまいます、どうしたらいいのでしょうか?
800名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 09:35:43 ID:9j357lJA
>>794
ツッコミ所満載だったくせに、突っ込まれたら揚げ足取りだの言って終了させようとする君の性格に惚れましたw
801名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 12:41:02 ID:VjVJwUR7
惚れた〜
802名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 13:04:00 ID:F7h/dn5b
ヤダヤダァ ,_ 
| ̄(`Д´(`  ) ̄| <よし、オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|________|

 アッ_, ,_  ,_ 
| ̄(`Д´(`  ) ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \   :;::;:;;;ジュワァァ〜
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|________|
803名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 16:10:14 ID:2yuDjtTi
すいません質問ささせてください。alesisのMicroVerb4とMicroVerb3だと音に関してはどちらの方がいいですか?
nanoverbとも迷ってるんで使っている人がいればどんな感じか教えてください。
804名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 18:09:51 ID:yMBB4e4m
T.C.の製品なんで安売りしてんだろ?
805名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 18:47:39 ID:+3Ga/AGf
>>804
定価が、ここ数ヶ月でガクっと下がったけど。TC JapanのHPに価格表があるよ。
それとも、それを超えた安売り?TCは、たまーに、特価品出すよ。
806804:2005/06/28(火) 19:33:08 ID:yMBB4e4m
>>805
定価さがったんですね。知らなかった、、w
実売がモノによって8〜10マソさがってて、何があったんだろうと気になりまして。
807名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 00:26:38 ID:zhFH2gnX
Dig機器『ハードもソフトも』なんて値段はメーカーの言い値。値段あって無いようなものだから気にすんな
808名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 12:27:20 ID:nUOLmTZX
M2000が買えそうだ・・・。
809名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 21:55:12 ID:kINSCPx2
sirとか評判いいみたいですけど、altiverbとか高いやつをわざわざ買う人って何を求めてるんですか?

810名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 12:31:11 ID:Di35ZiYQ
あの エフェクターを買ったんですが アンプとエフェクターを繋ぐジャックって
別に普通のジャックでもいいんですよね?
811名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 12:42:15 ID:tq22Is3y
Yes
ただしブラックジャックだとすんごくお金取られる
812名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 12:51:35 ID:Di35ZiYQ
ブラックジャックって 黒色のジャックって事ですよね?(初心者なもんですみませn;;)
お金がとられるってどういう意味ですか?電気代のことですか?
813名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 13:04:30 ID:k/hGGsYj
ヒント:ピノコ
814名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 13:32:59 ID:B+gLjQjd
>>811
おれ)シ、シールド1本で1500万円ですか?そ、そんな大金。。。
BJ)払えないのなら、お引き取り願おう。
おれ)...一生かかってでも払います!(うそ)

>>810
ちなみに、オスがプラグ、メスがジャックね。
機器どうしをつなぐのは、ケーブル、または、シールド、または、シールドケーブルね。
815名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 13:40:06 ID:B+gLjQjd
>>812-813
ごめん。見ないでレスした。普通のシールドでOKだよ。

ヒント2:無免許
816名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 13:42:15 ID:Di35ZiYQ
みなさん 教えてくださってありがとうございます^^他のスレでも 質問
をしてみたんですがうざがられて なんにも教えてくれませんでした。本当
におやさしい方ですね^^
817名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 16:56:41 ID:B+gLjQjd
>>816
用語もちゃんと覚えてね。
本来、「アンプとエフェクターを繋ぐジャック」は、全く意味不明だから。気持ちは分かるんだけどね。
818名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 10:22:21 ID:l169c1Nm
811がさぶいこというからいけないんだ
819名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 14:40:20 ID:ZpR62vdq
一応、誰かが書かなきゃいけないから書くけど、
おれのプラグを君のジャックにインサート!
AUXセンドレベルはすぐにMAXになり、
君のジャックに放出、そして君はクリップ!デジタルクリップ!
君は白目を剥きながらリミッター!リミッター!って叫ぶんだ!
おれはしょうがないなぁーと言いながら、
君の乳首を回してインプットレベルを下げるんだ。
820名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 15:06:10 ID:EQ6VCh8L
誰かが書かなきゃならないとしても、そんなさぶいことわざわざ書くなんて自虐趣味?
821名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 21:19:22 ID:BpD5BISm
漏れにディレイをかましたい
822名無しサンプリング@96kHz:2005/07/05(火) 02:58:31 ID:C1CzQNO8
LEXICON PCMシリーズってモノイン、ステレオアウトって本当なの?
823名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 03:28:18 ID:KMJc5+bE
本当だけど、、、なにか不都合でも?  
 
普通そうだろ?
824名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 04:03:24 ID:KMjCDtDm
モノインステレオアウトだったのはPCM-70まで。
PCM-80以降はステレオイン。
825名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 04:34:42 ID:JibUIFEX
>>824
夜釣りでしょ?>>822は、調べもせずに聞くな、ってこと。

ちなみに、高級エフェクタでも内部アルゴリズムが、Summed In Stereo Out ってのはある。
PCM81、PCM91は、Stereo In Stereo Out のアルゴリズムを持ってるけど。
826名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 21:07:09 ID:s+fL7Yno
エフェクターのCF7の事で質問があるのですが、あれってオーソドックスというか
普通にフランジャーらしい使い方ってできるのでしょうか?
今日楽器屋で取り寄せてもらったCF7を取りに行って、買う前に試奏しようとしたら
店員さんが結構高い位置からCF7落としちゃって、「!おい、大丈夫か…?」と思ったものの
声に出せずにそのまま試奏してみたんだけど、オーソドックスなフランジャーと言える
ものじゃなかったのです。で、店員さんも上手く扱えないみたいで、Ibanezに電話したんだけど
もう今日は営業時間終了してるみたいで、明日また電話し直しますってことで
商品はまだ購入せずに帰りました。
CF7てそんなに扱いにくい物なのでしょうか?エフェクターサイトのレビューとか見てると結構良さそうなのですが。
それとも落としたのが原因なのかな。エフェクターってどのくらい頑丈なものか分からないしなぁ。
長文、しかも下手な文章ですいません。よろしくお願いします。
827名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 21:36:25 ID:JibUIFEX
>>826
真空管でも入ってない限り、落としたぐらいじゃ内部回路は壊れないよ。
ただし、ツマミやスライドスイッチに直撃したら、結構簡単にいかれる。
音に関しては、使ったこと無いから分からないけど、公式サイトのデモは聴いたかい?
しかし、どっちにしても、落とされたものを買うことは無いよ。
828名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 21:53:01 ID:KMjCDtDm
てか、コンパクトエフェは楽器板の方が詳しい人多いと思うよ
829名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 22:03:12 ID:s+fL7Yno
>>827
やっぱり落としたのは、関係なさそうですね。
デモの試聴はしたんですが、今日の試奏の時とはやっぱりかなり違った気がします。
とりあえず明日を待ってみます。
830826:2005/07/05(火) 22:07:45 ID:s+fL7Yno
829=826です。
>>828
楽器板でも聞いてみました、いろいろあたってみます。
831名無しサンプリング@48KHz:2005/07/06(水) 16:38:18 ID:GTKWOSzi
>>830
>楽器板でも聞いてみました、いろいろあたってみます。
>
そういうのを、マルチって言うんだよ。
832名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 17:12:43 ID:BRYiYQ8J
楽器板の方でもマルチ呼ばわりされてたけど、楽器板の方が詳しい人いるよつって誘導されて行ったんだから
マルチ扱いすることないじゃんよ。
833名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 10:50:03 ID:lMbhwquO
んだ。
マルチじゃなく
ダブルってことで
834名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 04:00:29 ID:9SrDfeOB
MOOGからアナログディレイ出るね
http://www.macmusic.org/news/view.php/lang/EN/id/3420/
835名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 04:49:18 ID:51AA1XJJ
>>834
おお、まじか。
しかし高すぎ。ディレイに700ドル以上って…
欲しいけど。
836名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 01:07:47 ID:MWEjFgfl
レキシコン480Lと300Lの音の違いって分かる方おられますか?
LINEOUTの数は違うみたいですが、実際音はどうなんでしょうか?
837名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 15:19:18 ID:l8qVYV01
質問なんですけど、どんなノイズも消し去ってくれるエフェクトボウードを作ってくれる
外人さんがいたと思うんですけど、プロがオーダーで作ってもらってる見たいなんですけど
名前を思い出せなくて・・・どなたか知ってる人がいたら教えてください。
838名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 15:45:32 ID:FXKC0Ooh
どんなノイズでも消し去ってくれるって
おまえ何考えてんだアホかボケかク:: :死: ::ん:で: :::::: : : .  .
839名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 16:06:42 ID:l8qVYV01
>>838お前が死ねよ、しらねーんだったら出てくんな
840名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 16:11:47 ID:FXKC0Ooh
http://www.synthesizers.com/q199.html
これだろ。どんなノイズでも消し去るやつ
841名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 16:21:43 ID:l8qVYV01
違うよフットペダルて言うのかなー?たぶんギターシールドも作ってる入り口と出口が決まってるやつ
842名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 16:34:30 ID:SN5jqDPU
>>841>>840の皮肉が理解できなかった模様
843名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 16:38:13 ID:l8qVYV01
理解できてないけど俺の探してる人をみんな知らないのか
844名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 16:43:29 ID:9u/75gBE
知らんな、諦めて自分で探してくれ。
845名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 16:54:22 ID:l8qVYV01
昔プレーヤーかギタマガにのってたヤングギターかも
846名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 16:58:28 ID:a3iUc3vo
またでかいゴキブリだな
847名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 16:58:28 ID:ZEx9dS8N
あれはノイズと見なされないハイレベルな演奏技術を持った人にしか見えないらしいよ
848名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 16:59:45 ID:QRDYxzP3
>>845
いい加減、周りがおまえのことを頭のかわいそうなやつだって思ってるって気付け。
ホワイトノイズを消すとか、環境ノイズを記録してそれをもとに消すことはできるが、
どんなノイズも消し去るものなんて存在しない。それこそ、>>840みたいに音を消すぐらいしかない。
わかったら氏ね。
849名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 18:11:23 ID:l8qVYV01
じゃあ有名なフットコントロール教えて
850名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 18:42:00 ID:Z8jhbeeO
ピートコーニッシュ?の事でしょ?
どんなノイズでも消し去るんじゃなくて
超低ノイズって意味じゃないのかな?
持ってないから知らないけど。
高性能のノイズゲートとかリダクション内蔵なのかな?
イギリスのギタリスト使用の記事見た事ある。
クラプトンとかギルモアとかアンディサマーズとか。
851名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 18:46:51 ID:l8qVYV01
正解です今ギタマガで記事見つけた。みんまあんまり詳しくないみたいだね
852名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 18:54:37 ID:vX5HrUcW
問題が間違ってたくせに正解者が少ないって文句言う方が間違ってるし
853名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 18:59:56 ID:l8qVYV01
850 は正解したよ  http://www.petecornish.co.uk/
854名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 19:00:27 ID:FXKC0Ooh
【問題】
次の数の中から、12より小さい数を見つけなさい。
A:45 B:18 C:23 D:96

【正解】
C:18(最も12に近いから)


【正解者】
1人


【考察】
DTM板住民の学力低下
855名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 19:01:00 ID:FXKC0Ooh
間違えた

【問題】
次の数の中から、12より小さい数を見つけなさい。
A:45 B:18 C:23 D:96

【正解】
B:18(最も12に近いから)


【正解者】
1人


【考察】
DTM板住民の学力低下

856名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 11:24:10 ID:ySMVph8L
>>848お前が死ね
857名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 13:21:54 ID:0mZYpgjP
>>856
(;´∀`)・・・うわぁ・・・

【考察】
DTM板住民の学力低下
858名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 13:54:22 ID:ySMVph8L
>>857・・・うわぁ・・・ じゃねえよ


【考察】
DTM板住民の学力低下
859名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 15:02:25 ID:0mZYpgjP
>>858
(・∀・)ニヤニヤ

【考察】
DTM板住民の学力低下
860名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 15:11:01 ID:CXuw/HLM
>>858
ID:ySMVph8L = ID:l8qVYV01 でいいかい?

おれは、>>850さんじゃないけど、
>>849>>850で、「正解です」か。。。 何様のつもりだ?失礼な人間だね。

まずは、お礼を言うのが礼儀だろう?
861850:2005/07/14(木) 15:22:59 ID:Qa+ayfeE
>>860
はなからそんな期待してないからいいんだよ
ありがとん
862名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 15:27:32 ID:Adeq7EL1
うん。スルー出来ないほうを俺は責めるね。
839の書き込みの時点でそのあとが予測できたはず。
863名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 15:31:07 ID:ySMVph8L
>>860まずは、お礼を言うのが礼儀だろう?
850見て思い出したんじゃなくて、ギタマガで記事を見つけて思い出したからそう書いたんだよ(・∀・)ニヤニヤ
何様のつもりだ?失礼な人間だね。て、君の方かもね(・∀・)ニヤニヤ

864名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 15:36:05 ID:iQJpO0k6
もっと、人の多いとこで釣ろうよ。
865850:2005/07/14(木) 15:55:03 ID:Qa+ayfeE
はいはいはい、すんませんでしたね。
ちっ、なんだよ。ニヤニヤされたり責められたり
えらい書き損だったなこりゃ。
どっちも軽はずみに書いた俺が悪いってことでいいだろ。
終わり終わり。
866名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 16:04:42 ID:5tEMxnbe
>>865
んなことないよ、お前イイやつだよ
867名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 16:18:23 ID:ySMVph8L
俺も850は、イイ奴だと思う、ニヤニヤしたのは860にだよ
今さらながら850にお礼をするよ。ありがとう http://www.jp-v.com 無料だよ
みんな自分の無知をタナに上げて氏ねとか言うからだよーーーん
868860:2005/07/14(木) 17:28:15 ID:CXuw/HLM
>>865
ごめんなさい。こんな流れになるとは思わなかった。反省してます。

>>867
そう、最初から、「ありがとう」の一言を書いておけば良かったのさ。
そういやあんたも、>>853で、直だけどリンク張ってくれてたよな。
おかげで楽して見に行けた。ごめんよ。ありがとう。

これで終わりにしましょう。
869名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 17:40:55 ID:iQJpO0k6
>>865
お前が悪い。

>>867
無知だったのは850。お前も氏ね。
870名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 20:42:24 ID:SmcKtYgl
>>855に違和感がある俺って正常ですよね?正常ですよね?
871名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 02:01:49 ID:CVp6W2CO
なんか、すげえイヤなやつがいるな。
872名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 14:01:41 ID:niC8/xUG
>>869 お前が死ね
873名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 14:36:47 ID:tIDcuVqb
結局悪いのはl8qVYV01だけなんだからいいじゃん。
874名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 14:46:43 ID:niC8/xUG
そんでもって頭の悪いのはtIDcuVqbか(・∀・)ニヤニヤ
875名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 15:12:37 ID:tIDcuVqb
もう明らかにniC8/xUG =l8qVYV01なんだが
876名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 15:41:56 ID:niC8/xUG
そんでもって明らかに頭の悪いのはtIDcuVqbか(・∀・)ニヤニヤ
877名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 16:14:12 ID:tIDcuVqb
>質問なんですけど、どんなノイズも消し去ってくれるエフェクトボウードを作ってくれる
>外人さんがいたと思うんですけど、プロがオーダーで作ってもらってる見たいなんですけど
>名前を思い出せなくて・・・どなたか知ってる人がいたら教えてください。

>どんなノイズも消し去ってくれるエフェクトボウードを作ってくれる
どんなノイズでも消し去ってくれるエフェクトなんて存在しない。
完全なアホ発言。
ノイズゲートでもFFTを利用したノイズリダクションでも、全てのノイズを消し去る事は不可能。
あまりにもあたりまえな常識なんだがそんなことも分からないんだろうかこの人は。

で、結局「どんなノイズも消し去ってくれるエフェクト」じゃなくて
「できるだけノイズの発生をふせいだエフェクトペダル」だったわけで。
「ノイズを消し去ってくれる」のと、「ノイズの発生を防ぐ」のでは全く意味が違うんだが、そんなことも分からないんだろうかこの人は。
878名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 16:30:38 ID:niC8/xUG
終わった話を蒸し返して暑苦しいてことも分からないんだろうかこの人は。
879名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 16:39:28 ID:9gvCZeYg
ていうか、所詮音楽なんてノイズにすぎないというアイロニーを表現したかったんだよ、ヤツは。
880名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 16:51:33 ID:tIDcuVqb
ならNopassFilterで正解だな
881ユウ:2005/07/15(金) 16:58:26 ID:bGzXMaI8
GT-5では個々のエフェクターのON/OFができたのに、GT-6ではできないと
聞いたことがあるのですが、どなたか詳しく教えてください。
882名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 16:59:51 ID:9gvCZeYg
まあ正解だったんだが、
正解出す前に少しボケてねみたいな感じだったのにいきなり正解だされちゃ困りますよ的な怒りがあったんだろうな、ヤツにも。
883名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 17:04:41 ID:tIDcuVqb
さっきのノイズ野郎も同じだが、なんで楽器板のギターエフェクタスレかなんかで聞かないんだ。板違いじゃないか。

>>881
http://www.roland.co.jp/products/boss/GT-6.html
写真見てみ?
884名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 13:31:49 ID:vuHxiR+K
>質問なんですけど、どんなノイズも消し去ってくれるエフェクトボウードを作ってくれる

エフェクトボウード とかいってる時点で、すでに奴は池沼なわけだが。
885名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 13:57:14 ID:IDmH/iXe
本当にココの奴は低脳だな(・∀・)ニヤニヤ
886名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 21:16:55 ID:A8Wyw0+G
>>886
だからもまいは駄目人間なんだよ
887名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 21:42:02 ID:Y6VO9yX8
自問自答キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
888名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 02:02:12 ID:3SskZXyb
自問自答ワロス
889名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 21:54:40 ID:mKOhg2al
深いな。
890名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 01:52:17 ID:4F1xC39j
1/1のディレイか。
891名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 17:09:12 ID:6a4x01Kc
>>886
自分で自分をっ!?
892名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 19:26:31 ID:Kb85s8AS
ループしてるループしてる
893名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 00:00:28 ID:UFU/Tzw1
M300がイチキュパ!?
なら最初から安くだせ、、糞T.C.
894名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 00:45:01 ID:DiDLMyVw
>>893
1,980円???
19,800円なら、去年からずっとだけど。。。
895名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 13:49:27 ID:XeMxHjUO
安かったから買ったけど全然使ってねーぜ!!1
896名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 01:09:09 ID:tWBGc81Y
EVENTIDE H3000D/SEと
H3000SEはどう違うの?
パッチ切り替え時に音切れはありますか?
897名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 01:30:05 ID:5fGQrjNp
前から激しく気になってたんだけど、reverbをリバーヴと表記するのが気に入らない。
このスレは優秀でつね。

リヴァーブとまでは言わないけど、bはヴじゃねーだろっつの。
898名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 21:03:49 ID:MNA80Sna
Lexiconから安いやつ出たみたいでつね。
ttp://www.electori.co.jp/Lexiconpro/MX200.html
899名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 23:49:24 ID:Axj6I6DL
>>898
それ気になってたんだ。サンレコでの音の評価は良かったけど。
リバーブだけでも内部プラグインを使わずに外に出したいんだよね。
900ハーピィ:2005/07/24(日) 00:44:57 ID:H2+FL1Sn
E・∇・ヨノシ <900ゲット♫
901名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 12:42:07 ID:oTPdyEdL
>>898
俺もそれ立ち読みで知って勃起した。
VSTとして操作できて、プロジェクトと一緒にセッティング保存できるとか、3万のアウトボードにしては出来すぎでしょ。
音はまぁ低価格帯だからそんなに期待してないけど、でも俺ぐらいのレベルなら十分すぎるほどだし。
ZOOMのエフェクター買おうかと思ってたけど、こっちにします。
高価なプラグインで全部済ますより、安物でもいいから何トラックかアウトボード通したりするほうが良くなることに気づいた。
902名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 12:46:54 ID:UoRrRhEC
ハードの利点は
ボタンやツマミが前面に出てるのも重要だよね
903:名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 12:50:17 ID:xDxd0d5h
プリセットの数が違うだけ。EVENTIDE H3000シリーズは、使いにくいかも。
アナログ入出力のみ。
904名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 14:31:34 ID:UoRrRhEC
>>903
そのかわりH3000のDAパーツは他に比べて
いいもの使ってるとか、ないんですか?
905名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 16:31:49 ID:jqJM3MzE
>>901
キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!!!!
906名無しサンプリング@48kHz::2005/07/24(日) 16:35:53 ID:xDxd0d5h
パーツの質はわかりません。
10年前くらいのパーツなので、修理覚悟でどうぞ。
最近、ProToolsプラグインに移植されましたが、
本物と全く同じではないようです。
(プラグインの方が、プリセットが多いです)




907名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 18:08:12 ID:UoRrRhEC
たしかに..
そろそろ電源ユニットとか逝かれそうですね。
操作子も少ないから今となっては、
プラグインの方が懸命かも。
908名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 23:18:49 ID:qKirhbyh
オーダーしていた LEXICON MX200
ようやく キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

このReverbがマジでこの価格かよ?
909名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 09:27:27 ID:xrQu05Cl
で、どうよ?
910名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 17:14:15 ID:oRvSzw/h
VSTで起動できるってどういうこと?
パワコみたいに普通に使えるのかな
911名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 19:05:22 ID:AMVfk+eH
ネット上じゃイマイチわからんなぁ、マニュアル読みたいよ>MX200
912名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 11:55:30 ID:BMmht0iE
M300の時みたいにすぐ上位機種に買い換えたくなるだけの予感。
913名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 12:50:56 ID:iWR3J03K
VX400使ってるヤシいないのか?
ボイスエフェクターだが楽しいぞ
914名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 15:15:03 ID:DZfpYVaG
あれどうみても糞なんだが。
中学生が喜ぶだけな感じなんだが。
915名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 15:35:20 ID:BMmht0iE
だがだがぺっぺっ
だがぺっぺっ
916名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 12:38:16 ID:dpe1VRfR
MX200早速届いた人達詳細おながい。音質PCM系と比べてとか、同価格帯のTCのやつとかとの比較とか、VSTのプロジェクト保存でバグは無いかとか。
917名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 14:32:58 ID:DzyFj7sT
>音質PCM系と比べてとか、同価格帯のTCのやつとかとの比較とか
これに対する回答はいらんな
918名無しサンプリング@48KHz:2005/07/27(水) 15:48:36 ID:4045mCbm
>>916
>音質PCM系と比べてとか
PCM系ってなーに?
919名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 15:57:49 ID:YHYZEw4C
>>911
LEXICON のサイトから manual ゲットしる。
ttp://www.lexiconpro.com/mx200/index.asp

ただし、内容はそんなに詳しくない。そんな程度、というかイン
ターフェースがシンプルなので必要ない鴨。

>>916
MX200 first インプレ
とりあえず Reberv だけいぢり倒してるところ。
想像通り透明感あって残響が綺麗だ。現音がぼけるようなこともな
いし。SONAR 4 の VST plug-in Reberv より断然良い。

VST は設定を store してるだけなので特にバグなどはみあたりま
せん。ホストは MacOS X 10.4.1 + Ableton Live 5 でつ。

*感覚の問題なので文章で伝えるの難しい。
920916:2005/07/29(金) 12:47:51 ID:1t9xEXd+
>>917 気にならない?同じメーカーのPCMシリーズとの比較とか、まー多分それには全然負けるだろうけど。あとMPXとかTCのM300と比べてどうかとかさ。機能も凄いと思うけどそれ以上にリバーブの質が重要だから。
921916:2005/07/29(金) 12:50:22 ID:1t9xEXd+
>>918 PCM系とは同じレキシコンのフラッグシップモデルのPCM70、80、90、91とかの事です。
922名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 17:34:25 ID:p6Antn6m
系と言わずにシリーズと言えばよかったかもね
923名無しサンプリング@48kHz:2005/08/01(月) 11:17:27 ID:mucdUulF
>>920
気になるのはわかるが、
上位機種を持ってる人がこれを買うかね。
924名無しサンプリング@48kHz:2005/08/01(月) 13:05:10 ID:/P7aJ8vS
どっちにしろ聞きにいけない様なところに住んでるなら
もうちょっと時間待った方がいいでしょ
店頭でどれくらい出始めてるかは知らないけど
925名無しサンプリング@48kHz:2005/08/01(月) 14:54:05 ID:w5eL2J1X
>>923
うむ。
買わないだけじゃなく試しもしない気がする。
自分の持ってる上位機種と大して変わらなかったらショックでかいから。
926名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 23:59:06 ID:/TcNz9Uf
MX200のダイナミクス系アルゴリズムってdbx製なのね。
927名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 00:17:37 ID:g+T8MD90
>>926
うん。おんなじハーマングループだからじゃない?
dbxにもLexiconリバーブのっけた製品あるよ。Lexiconマーク入りで。
928名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 10:51:10 ID:dPKg0ifz
MX200がPCM91などを音質面で上回るとはまず考えられんがね。
上回るなら素直に買うが。
あと、あり得ないがもしVSTでに多チャンネルでの同時使用可だったりするとすぐに買う。
個人的にハードのリバーブはステレオ1チャンネルしかリアルタイムで使えない点だけが唯一の不満点だからだ。
勿論やりようは幾らでもあるからハードを使ってはいるが、
あくまでもソフトベースに対しての不満点を挙げればそこだ。
929名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 15:36:53 ID:ffJlOH3D
そのためのUAD-1
930名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 05:24:03 ID:kOozSBEV
BOSSのSE-50を10年ぶりに押入れから取り出した俺が来ましたよ。
931名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 10:00:24 ID:ZLcxgD/F
けっこうリヴァーブが好きだったりするが、
ノイズがひどくてちょっとつらいよね。
932名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 12:07:50 ID:kOozSBEV
あんまりノイズ気にしてないな。
だって15年も前の5万円デジタルマルチだもん。気にする方が精神衛生に悪い
でもコーラスとフェイザーはやっぱりローランド味。使える。
80'sなチープテイストがイカス。
933名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 19:30:07 ID:LKu+Y9KH
ムーグのSTAGE PHASERいいね。めちゃエグイ。
934名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 21:48:12 ID:o4V8PsxZ
思い出アピールスレに早代わり
935名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 21:54:36 ID:kOozSBEV
"早"じゃないな。どう見ても。
936名無しサンプリング@48kHz:2005/08/08(月) 00:43:36 ID:WsFCnggc
言い回しが聞くほど長くは生きていないのさ
937ホッシュマン:2005/08/15(月) 01:12:21 ID:ojnTrmup
なあもまいら、Digitechの4in4outエフェクターでさ、
エフェクトが2系統直列×4並列になってるやつはなかったかな?

記憶違いだったらごめん。
938名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 10:12:49 ID:OyYtx0yY
失礼な口調で文章を始めたならば、
最後はですます口調で締めるのが礼儀です。
939名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 11:47:10 ID:FzIh81xe
>937
studio400のことかい?結構いいぜ派手気味だけれど
940名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 12:54:08 ID:ojnTrmup
>>939
どうもありがとう。
941名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 04:24:18 ID:ep0v7DSv
>937
QUAD4ってのもあったよね。Digitech。
942名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 18:24:35 ID:/o8JAWyC
リバーブがじっくり試聴できるところでお勧めってありませんか?
943名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 11:32:34 ID:1KLvCKu4
オーストリアのウィーンにあったけど、、
944名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 13:39:10 ID:B7H3xYX6
オーストラリアのメルボルンにもあった
945名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 13:40:39 ID:B7H3xYX6
オートバックス本八幡店にも
946名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 13:56:17 ID:27Zn7FDX
オーラバトラーのバイストン・ウェルにも
947名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 15:05:18 ID:B7H3xYX6
オール巨人師匠の独演会ならじっくり試聴できる
948名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 17:36:37 ID:1KLvCKu4
オールナイト日本で特集やってた
949名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 18:29:26 ID:VFXzbzB1
結局ないんだろ?
950名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 20:32:33 ID:75t7hlZm
トンネルでよければ。
951名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 20:47:57 ID:HcZKxevf
俺んちで良ければ綺麗な定在波が録れるよ!
952名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 19:18:56 ID:e4xyOOA/
お前んちだけはヤダ
953名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 00:51:01 ID:iuDW286o
>>942
VSTプラグインでよきゃあ、 ttp://ren.vis.ne.jp/ から、Ext.へ。

VSTのサンプリングリバーブでよきゃあ、SIR。 ttp://www.knufinke.de/sir/index_en.html から、DOWNLOADへ。
SIR用のIRファイル群は、 ttp://noisevault.com/ から、Impulsesへ。
PCM91とか、TCのM5000とか、いろいろあるよ。SIRはフリーソフト。
・参考スレッド
《畳み込みリバーブ、インパルスレスポンス、etc》
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1072193852/

全然関係ないけど、愛知万博に行ってきた。
そこで、北欧館のデンマーク人に、t.c.electronicって知ってるかい?と聞いたら、
聞いたことない。何の会社?と逆に聞かれたので、すごくいい楽器メーカだと宣伝しておいた。
ふに落ちないぞ。。。
954名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 01:26:23 ID:EIy1mqMK
そのデンマーク人が音楽やってるなら知らないのはヘンだけど、音楽やってないなら全然あり得るんじゃん?
日本人だって、まぁヤマハは大抵の人が知ってるとしても、ローランドやコルグ知らない人は沢山いると思うぞ。
イギリス人だって音楽やってなきゃNeve知らない人沢山いると思うし、
アメリカ人だってEventide知らない人きっと山ほどいる。
955名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 01:30:14 ID:EIy1mqMK
と書いてみたが、まぁたしかに理屈で考えれば上記のとおりだが、実際他国人にその国関連のこと説明するのも妙な感じはするな。

そういや、おれもアメリカ人にモノ送ってもらうとき、USPSの窓口行って、
○○って言えば日本に遅れるよとか説明したとき妙な気分を味わった。
理屈で考えりゃアメリカ人で海外にモノ送ったことない人なんて山ほどいるから不思議でも何でもないんだけど。
956名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 13:41:09 ID:JtqttGZr
ここは随分とインターポールなスレですね
957942:2005/09/10(土) 22:17:46 ID:MxWsJ/6S
>>953
レスありがとうございます。
書き方が悪かったです。
煽られるかなと思っていたら、案の定・・・(;´Д`)
ウン万〜ウン十万クラスのハードウェアリバーブを買いたいと思っているので、
試聴できたらと思いました。
実際できたかわわかりませんが、だいぶ昔に秋葉のラオックスにいくつか置いてあった記憶もありましたので
そういうところが無いかなと・・・(スタジオとか)
SIRの存在は知っていたんですが、実機の参考にはなりますか?
958名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 11:11:32 ID:5jkkEwEA
日本人だって人口の八割はYAMAHAすら知らないしねー
959名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 11:24:18 ID:1fu1k029
>>958
テレビCMやってるのに? バイクがバカ売れなのに? 学校の音楽室にピアノあるのに?
多数の国民が働く自動車業界だったらヤマハのエンジン知らないやついないのに?
960名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 12:10:27 ID:laSV7A5P
YAMAHA音楽教室とか
961名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 13:31:14 ID:XhxKJvd4
>>959
それは名前知ってるだけだろw
962名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 13:31:55 ID:aU+9Xhsd
芸人に例えると
知名度:
ヤマハ=ダウンタウン
ローランド=インパルス
コルグ=りあるきっず

芸風:
ヤマハ=海原はるか・かなた
ローランド=大木こだま・ひびき
コルグ=大空なんだ・かんだ
963名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 13:35:40 ID:B6ddE0eq
ダウンタウンと海原はるか・かなたって同一人物だったんだ
964名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 15:51:30 ID:c5QXVSb2
いきなりだが質問。
POS の DT-1
ってどんなん?
300円で売られていたのだが買おうか迷っている
ぐぐってみてもあまり出てこないのだが・・
965名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 16:19:53 ID:Hs2rf3hZ
>>964
えらい安いなおいww
どうなんだろ・・・どこにある?
966名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 16:39:59 ID:UfQ6XNjk
バイク船舶エンジンメーカーとしての方は、由来が一緒なだけでいまやまったく別の会社。
シンセメーカーとしてのYAMAHAを知ってるかどうかというと少なそうだね。

パナソニックが自転車作ってるの知ってるか?っていうのに近い希ガス。

967名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 16:44:07 ID:Hs2rf3hZ
まあええやんw知ってる知らないなんてしょぼい価値観捨てろw
968名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 17:08:53 ID:1fu1k029
そういや、ステージアのCMは強烈だよね。やっぱヤマハは有名なんじゃない?
969名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 17:26:04 ID:5jkkEwEA
>>962
YAMAHAとローランドの知名度は一般的には雲泥の差だと思うぜ。
ローランドだったらKAWAIやスズキのほうがまだ知名度高そうだ。
970名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 19:25:01 ID:c5QXVSb2
>>965
近所のリサイクルショップに売られた。
どうなんだろ・・一応買ってみるつもりだが・・
971953:2005/09/15(木) 20:35:10 ID:Ma1selMM
えーと、俺が万博のつまんない話を書いたばっかりに。。。ごめんなさい。
意図としては、>>955さんのようなことを言いたかっただけです。
もう一度行けたら、ドイツ人にベリのことを、、、、、もうしません。
でも、オーストリア館でスチールギターみたいなの弾いてた女の子、上手だったし、かわいかったなあ。はぁ。。。

>>957 = >>942
MPX550を実機で持ってるけど、WEBで見つけたMPX500のIRは何だかへんてこで、比較にならなかったです。
PCM91とかVSS3のIRは良くできてるんだけど、実機が、手元や知ってる所に無いし。。。
楽器館だけど、今は安いのしか置いてないけど、昔はM3000なんかも置いてあったよね、たしか。

SPX2000は、ラジオ会館2階のトモカとか、結構置いてあるんだけどね。
代理店に、実機が置いてあるところや、ショウルームの有無なんかを聞いてみてはどうでしょうか?
全く参考にならなくてごめんね。。。
972名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 22:14:05 ID:GLUPxEfp
ID:W5XDSMnk0
973名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 00:07:27 ID:IfHk7u5j
結局カンで買ってみる、という人が実際はほとんどなのでは?
前もって音聴いてから、というのは自分はあまりなかったりして。
(;´Д`)w

とりあえずSPX2000はカンで買ったが良かったぞ。
ドシロウトの耳には不満点などまったくナイ!
ボタン少なくて使いやすいし。
(´ー`)┌フッ

974名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 00:44:46 ID:UWvA3IvS
いいカンしてんじゃん
俺もけっこう好きよ
975名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 18:08:03 ID:DhVcCQqf
ROLAND SDE-1000、2000
KORG SDD1000、2000などの
比較的安いサンプリングディレイが気になって、
色々検索したり知人にも聞いたりしたんですが、
いまいち違いが分かりません。
どなたか知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
976名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 10:33:27 ID:BmOXejz9
空気を読んでカンで買え
977名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 14:28:20 ID:fKe9CmbA
やっぱりそのレスきたか
978名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 14:31:28 ID:M6roA75T
ディレイ→フランジャー→アンプシミュ
次はなににハマるのだろうか?
979名無しサンプリング@48kHz
>>975
奥行きが短いのがいいんじゃないか