M-AUDIO社 AUDIOPHILE2496 2枚目
今日ウザーズの試聴会逝って来たんだが
AP2496はかなり音が悪かったなある意味オデジー以下
なんか無理にいい音にしようと背伸びしすぎて破綻、そんな感じ
767 :
765:02/08/26 20:17 ID:e2qD59vS
>>766 1010使ってるんだが
AP2496の狙おうとしている音はDelta○○と同じなんだが上手くいってない感じ
値段の差以前の問題
Midiのいらない聴き専の人には410あたりを薦める。
金が有り余ってるなら国内版でも75K切ってる1010
気に入って使ってる人は下らん煽りと聞き流してくれ。
765じゃないが
AP2496が素性が悪いっつーのは
多少いい装置に繋げている奴なら誰でも分かりそうなものだが・・・
ショボイ機器だと割といい具合に鳴るがな
>>767 1010を普段使っていて、たまたまどっかでAP2496聞いたがダメだ、とかいわれてもなぁ?
環境が違う場所で音を較べられても参考にならないのですが。
値段の違いも分かっておられるようだし
わざわざこのスレで言われるのは大きなお世話ですから氏んどいてください。
最強の入門機に対して少々無礼だな、
>>765 出口に70万円かけたら差は出るカモね
5千円じゃさほどかわらんよ
773 :
766:02/08/27 07:30 ID:8yL5KYGm
>>769 しょぼい機器で悪かったな(笑
2chでもE感じなこのスレ参考に大枚叩いて買ったのに
同胞にケチ付けられて、一体なんなんだ?
金さえあれば、金さえ…
>>770-772 お前ら必死すぎ(w
音質だけだとAP2496はそこまでCP良くないぞ
あれはMidiで買うもんだ
煽りじゃないがMidiってやめれ
776 :
770:02/08/27 15:29 ID:HGtTMkbs
>>774 >音質だけだとAP2496はそこまでCP良くないぞ
他にCPのいい機器あるんか?教えろ!
>あれはMidiで買うもんだ
・・・MIDIはI/Fしかついてないですが。
Midi・・・そう書く人は珍しいですな(w
やっぱりね、氏んどいてください。
まぁ、えぇがな。
わしゃ、満足しとるし、
他人にとやかく言われたくないわさ。
>>776 オイオイ、何か勘違いしているみたいだが別人だからな
Googleで調べてみろMidi別に珍しくもないぞ(ちと焦った)
CPについてだがこのページが
大体俺がいいたい事を逝ってくれると怠けてみるテスト
ttp://www.digiengel.com/compare.htm 今ならやっぱM-AUDIO自身ミッドレンジモデルに位置づけてる
Delta410がいいのかね?新しい製品だし。
確か1010と同じDAC使ってたような記憶があるがどうだったか
音屋の値段で買えるならCPはAP2496の比じゃないな。
>>778 別人でも同じようなコト言ってる一山幾らの人間なんだよ、アンタも。
正直あれが良いとか悪いとかの話はほとほとウンザリなんだ。
スペック自慢ももう飽きたしさ。
もっと、実のある話してくんねーか?
780 :
770:02/08/28 00:26 ID:oBYpT1HQ
>>778 2chカード欲しいのに7.1chのカード欲しがる人って珍しいんじゃない?
Midiと書くのはADSLをAdslと書くようなもんかな。全部大文字がメジャーと思うけど。
HPのアドレスだしてそれが俺の言いたいことだと言われてもねぇ。
自分の言いたいことは自分で言えば?そこの最後の
>もっともAudiophileもこの値段帯のほかのサウンドカードと比較した場合、
>かなり高品質なサウンドをたたき出しているのは事実です。
>某SB系のカードを買うよりはこちらをお勧めします。
には同意できるけどね。
まぁもう突っ込む気も無いので元の名無しに戻りますわ。
マジでAP2496ユーザーは落ち着け、なんか怖いぞ
後から出た品が安くて良い品なのは至極普通のことだろ?
>>780 これ以上やると粘着ぽいのでやや後ろめたいが
それを言うならScsiとか・・・まるで何のことか分からんな
自宅でいじくる分には、値段も音もスペック(24/96 MIDI I/F付)も
最強だろ、
正に最強の入門機!!!!!!!
正に最強のDTM機材だ!!!!!!!!!
誰が何と言おうと俺は大満足。
RMEになんか負けてられっかってんだ、分かったか。
>>782 はたから見てすでに完全無欠の粘着だよ、あんた
音に色づけがかなりあるという話題ならずっと出てますね。
挙動そのものが安定的で信頼できるのでその点は重宝していますが、
結局別のオーディオカードにデジタルで突っ込んでD/Aはそちらに任せている状態。
こんなことならDiOにしておけばよかったかな・・・
安くて多機能で結構高性能で、それは使ってる人間として重々承知しておりますが、
愛用するからこそ長短両方知っておきたいとは思わんのでしょうか。うーむ。
ほかのカードに触れる機会も自分から捨ててそうでなんかもったいない。
>>785 それなりの金を出せば
それなりのモノは手にはいることは重々承知だし。
別に機会を無駄にしているとも思わない。
それに
>長短両方知っておきたいとは思わんのでしょうか
って言うけど、元を正すと
>>765の一方的な以下のような発言が問題なんだろ?
(だたの感想かもしれなかったが。)
>AP2496はかなり音が悪かったなある意味オデジー以下
>なんか無理にいい音にしようと背伸びしすぎて破綻、そんな感じ
言わせて貰うと
システムを不安定にするようなLiveware入れないと使えないカードなんて
比べられても迷惑なんだよ。
しかもコイツが使っているのは1010だと?
ふざけんな自慢かよ?ってなるだろ。(少なくとも俺はなる。)
まーいい音が聞けることは理解できるけど、
必ずしも皆がそんな環境で鳴らせないことは知っておけよな?
クリエイターなら特にだ。
(殆どはAMラジオ、安ラジカセで聞かれてる現状だからな。)
おわり
787 :
ご案内:02/08/28 09:22 ID:TVm83gLN
なんかねぇ、はじめて765が噛み付かれたときから
オデジー以下って部分に過敏反応してるんだろうなぁとは思いましたよ。
SBが嫌で嫌で仕方なかった人がAP2496買うってのはよくありますし。
色づけの激しいクリエイティブ製品と比較されて、しかも不自然な音と
言われたらまあ腹の立つ気持ちもわかります。
背伸びした音、ってのは以前ならごく普通に受け入れられた評価ですよ。
一方的でもなんでもない。むしろ面食らっているのは765の方でしょう。
クリエイター云々もこの際明らかに無意味な話題ですし(カードの音の良し悪しを
語っているのに「いい音」は絶対ではないとなっている)、もう少し落ち着いてほしい。
こういうことは言いたくないんですが、ここ数日の流れは不気味です。
>>789 同意。
昔はこの程度の事では荒れなかった。これまでに
散々言われ来て分かっている程度の内容だし。
何か、あまりにも気持ち悪い信者が増えすぎ。何で
こうなったかな‥‥。
792 :
770:02/08/28 15:03 ID:oBYpT1HQ
また名乗るしかないみたい。
2chで言う信者とアンチは絶対評価をしようとするから生まれると思います、まぁそれはネタでいいとして。
相対評価の意見の方が冷静だとは思うのですが、
しかし比べる相手を間違っている評価はどうかと、言うのをカラクチにしたのですが
関係ない人が一杯釣れてしまったみたいで、
釣りを狙ったわけではないのですが、すいません。
793 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 15:17 ID:2Anj06jj
AP2496をwindows2000で使っているのですが
昨日までは正常だったのですが、今日パソを起動してmp3を聞こうと思って
winampで再生してみるとと右の音が出ないのです。
それで、モニタミキサーを見てみると、右のバーが動いていないので
調べてみると、windowsのボリュームコントロールのバランスが左いっぱいまで
動いているので、それを真ん中に持ってくると、正常に真ん中から聞こえたのですが
winampなどで次の曲に行ったりすると、また音が左からしか聞こえなくなります。
なので1曲再生するごとにバランスのバーを真ん中に持っていかないといけないという
状態になってしまいました。
直す方法とかないのでしょうか?
794 :
793:02/08/28 15:43 ID:2Anj06jj
スマソ、自己解決しますた(;´Д`)
WINAMPでそういう設定をしちゃってたんだよね。よかったね気付いて。
796 :
793:02/08/28 16:46 ID:2Anj06jj
なにやら、winampの方のバランスがずれていたみたいです(;゚∀゚)
797 :
726:02/08/28 18:37 ID:LnHjWlaS
お久しぶりです。快調に使っていますが、やはり不満な点もいくつかあります。
一番は、インピーダンス。-10dbじゃ、レコード・プレーヤーや
マイクをミキサー噛まさないでつかうことできませんね、すごく残念です。
-50dbくらいじゃないと、、
そんな不安ある人いませんか、わたしだけでしょうかね。
798 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 21:11 ID:XfsipiIA
音屋でAUDIOPHILEが2万800円で安かったので買ったのですが、
これでもコストパフォーマンスは悪いのでしょうか?
なんか上の方で410の方がコストパフォーマンスがイイと
言ってらっしゃる人がいますが、値段調べたら安い所でも
3万5000円はするんですけど・・・確かに入出力は多いのですが・・・(´д`;
410"も"コストパフォーマンスがイイと言うことなのでしょうか?
>798
音屋ならDL410が23,800ですが何か?
つか国内版は35kくらいするのかね、やっぱり
S/PDIFめあてに買ったんですけど、やっぱ上位機種のほうが良かったですか?
>>800 デジタル入出力ならRMEが優れているというのが一般的かと
M-AUDIOは全般的にデジタル入出力は平凡
802 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 21:53 ID:XfsipiIA
>>799 なんか勘違いしていたみたいです。(´д`;
2in8outでMIDI無しなんですね。音はこちらの方が
良いということですが、レビュー記事かなんか無いのかな?
まあ、MOTU2408を当時14万強で買った身としては、安くて音が
そこそこイケルのなら大歓迎です。
納期は明後日なので楽しみにしたいと思いまふ。
803 :
:02/08/29 01:10 ID:jUJdiXZP
>>790 夏 だ か ら 。
言い古されているがこれもまた真。
804 :
:02/08/29 01:52 ID:lZOZys8S
台風と共に嵐は去ったか・・・
>>797 基本的にオーディオカードを使うほど音質を気にするのなら
マイク録りをするときはミキサー通すなりマイクプリ使うのが普通な気がする…
-10の本来の使い方は漏れは厨なので分からぬが、
SCとかのDTM音源を入れるときにレベル補正で使ってる
AP2496の音質グレードアップとして、同じくM-AudioのSuper DAC 2496っていうD/Aコンバータを
買ってみた。 これイイYO! エージングが済んでいないので音がまだ若干硬い印象があるんだけど、
音が格段に細やかになった感じ。
音屋で買えばAP2496と合わせても税込み5万ジャストくらいだYO!
807 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 07:12 ID:Zkhhm3wP
>806
私も同じく使ってます。
SuperDACはいい。DELTA1010に近い音になると思う。
808 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 07:52 ID:FsVKlQlz
>>807 外部でD/A A/D変換した方が良い音で聴けて良い音で録れますか、
デジタルで入れると内部のD/A A/Dの影響があまり無いとか?
>808
>外部でD/A A/D変換した方が良い音で聴けて良い音で録れますか
内臓のものよりいい外部機材なら…
>デジタルで入れると内部のD/A A/Dの影響があまり無いとか?
原理的にはまったく影響ないはずですな。
810 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 17:48 ID:FsVKlQlz
>>809 そっか、外部でA/D変換した方が良い音で録れる可能性があるんですね。
AP2496の音が嫌いでは無いけどエフェクターからデジタルで送ったり
するのも良さそう。
>>808 外部でA/D、D/A変換するメリットは、PCから出るノイズの影響を受けにくくなるということでは
ないでしょうか。
またD/Aコンバータチップの性能も、Super DAC 2496のものはAudiophile 2496のそれに比べると、
1ランク上のようです。
DACって流行なんでしょーか?
この板的にはYAMAHA DP-U50とかダメダメなのかなぁ〜。
dtsデコーダ有り、とスペックだけはイケてるような気がするんだけど。
もちろん、AP2496とコアキシャルで接続って前提で。
>>812 AP-U70っていうアンプ付きのを持ってましたが、こっちでD/A変換するよりかAP2496のアナログ
アウトから出した方が音が良く聴こえました。 AP-U70はスカスカって感じで...
Super DAC 2496はAP2496に比べると、全音域に渡ってエネルギーが増したように聴こえます。
814 :
812:02/08/31 19:32 ID:jl4yH//R
>>813 >AP-U70はスカスカって感じで
環境によるかもしれませんが、CDRドライブもヘボなら音もダメなのん?
いちお楽器メーカーですよね…
そ、そう発動機が頑張っているんだよ、キットソウダヨ。(遠い目
>Super DAC 2496
かなり惹かれ始めております。恋の予感。
そこで、ちょっとご意見頂戴したいのですが、
これにそこそこ似合いそうなモニタ(スピーカ)ってどんなものが有ります?
予算は20k程度を考えてます。これじゃたぶん釣り合わないことは無いだろうと
思ってますが、取引銀行との兼ね合いもあります故。(笑
ちなみにちょっと前まで考えてたのが、Roland MA50 だったかな?(ちょっぴり失念)
よろしくお願いします。
YAMAHAのパソコン用商品は音質的に今一だよ。
USBスレとかでも音質そのものの評価は良くない
し。
外部DACは元々ピンキリで音質がいくらでも変わ
るから(音響機器だと平気で数十万したりするの
があるし)下手なモノをを使うくらいならオーディカ
ードのアナログ出力の方が良いよ。
816 :
814:02/09/01 00:21 ID:R+SHlU6y
×:釣り合わないことは無い
○:釣り合うことは無い
意味が逆になってた
817 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 00:49 ID:O60w2h4L
>>811 PC内部のノイズほとんど気にならない程度です、あと別にM-Audioの
DACじゃなくても良いのでは。
818 :
726:02/09/01 20:05 ID:U++esqnE
>>805 できるだけ回路というか、接続はシンプルなほうがいい音なんじゃないかなー
って考えたんですが。現実的にそういう仕様なんで、R社のVS880をミキサー
として使っています。それと音へのこだわりはけっこうない方ほうです、すいません。
わたしはこのカードの音は自分には満足です。安定感もあると思います。
それと最近はロジック以外でもvisionを使っていますが、すごくいいですね。
それにしてもオーディオカードって高過ぎ。
AP2496にS/PDIF入力しながらだと
S/PDIFとサンプリングレートが違うWaveが歪む、ASIOは出力されない。
これって仕様っすか?(´Д⊂
821 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 10:43 ID:EL5WYtQQ
>>820 私が正にその組み合わせだったり... 5N純銀単線でここまで安いケーブルって初めて見ましたが、
導線はBelden製だって聞いて安心しました。 シースも凄いしっかりしていて、超ぶっといです。
ちなみに同軸S/PDIFも同じZaollaで合わせました。
アンプはARCAMのDiVA A75Plusですが、AP2496のアナログ出力とは別次元の音を出してくれます。
822 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 15:50 ID:aO4Sae5l
pulsarIが50で売ってた。
安いのか高いのかわからんね、ドライバ、対応OSとか考えると。
やっぱM-Audioだと確信したうだる昼下がり。
823 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 21:05 ID:1W63qzhg
AP2496を買おうかと思ってるんですが、DELTA44や66と音質的な違いは
あるんでしょうか?ただ単に入出力関係の違いなんでしょうか?
824 :
名無しサンプリング@32kHz:02/09/03 00:48 ID:hPfSU1tB
825 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/03 01:12 ID:zAh35aCA
上のほうでsuper DAC 2496の話題が出てたけど、
AP2496+super DAC 2496とDELTA44、66ならば
音質的にはどっちが上になるんだろ?
AP2496アナログ出力の音質はとても満足してるけど、そんじゃ
さらにパワーアップさせるとどこまで行くのかちょっと
気になったもんで。(w
やっぱAP2496クラスだとデジタル出力の質自体がダメなのかしらん?
パーツスペックだけで一概に音質は語れないと思いますが、DACチップのスペックだけを比べるなら、
DELTA 44/66はADC/DAC混載のAK4524、Super DAC 2496は24bit/96kHz対応のAKMシリーズでは最高
スペックのAK4393です。
827 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 17:08 ID:vRfwWQLE
付属のGIGASAMPLER LEってどうやってユーザー登録できるんですか?
それらしいはがきも入ってないです。
>828
早く出ないかな。
2万円台ぐらいで。
でも192対応スピーカーなんてもってないや。
830 :
:02/09/06 23:33 ID:XZYSC9oC
>>828 AP24192はやっぱこのチップ積んでくんのかな。
しかしリファレンスカードの不細工さときたら…(w
まあ搭載カード作るベンダの顔ぶれ見る限り、リファレンス通り作りそうなとこはないけども。
自作板ではLabway製っぽいけど気のせいという事にしました
832 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 02:24 ID:WzPU7Hu0
ミュレディアって潰れたの?
>>828-831 そもそも ICE1712=VT1712 ICE1724=VT1724で
名前が変わっただけで同じチップじゃないの?
>>832 らしいね。
昔からMIDIMAN取り扱いはやっていたものの、、、
詳しい事情はもちろんしりませんが
AP2496買いますた。
レイテンシー1.5ms
やっほーい!!winXP環境で普通に使えるのがイイ。
安いし。しかしこれでついにFostexのVF-16が
お払い箱扱いに…ちと哀しい。
ライブ用に待機させておくが、使い勝手は良かった。音も。
次ステップアップするときはIN/OUTが多いカードを買おう。
Delta1010とか…高ぇぇぇぇ・・・。
今日、AP2496届いたんだけど
made in taiwan 02XX
c 2000 REV-A2
なんだけど、みんなはどうなの?
俺の製造番号200番台って事なの??なんか鬱。
>837
基板の配線をよーく見てみよう。
74-77の後ろ側に、これらの足をつないでいるパターンが
みえます。そのような気がします。。
裏から明るいライトで照らして見ると見やすいかも。
多層基板で、関係ない配線パターンだったらゴメンね。
わしも、ショートしていた半田をとっちゃったのねん。。。。
>>838 レスどうもです。
私もやりました裏からライト当てて。どうやら短絡が正常なようですね。
とりあえず今、PSDINというグループの75-77を短絡してます。でも
配線みると74も短絡してる事になってると思う。グランドなのでしょうか。
あと、これとは関係ないのですが、このカードはピュアなデジタルIN
なのでしょうか?劣化しちゃうのかな?
USB待ち
841 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 05:07 ID:W4TQOTlf
このスレで話題になっているWinAmp ASIO-DLLをWimAmpの2.8と3.0にいれたら
WinAMPでは音はでるのですが、
他のソフトで音が出なくなってしまいました。
これはどうなってしまったのでしょうか・・
治す方法はあるでしょか・・?
842 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 18:22 ID:tld1k4cl
はじめまして。
同軸デジタルI/Oの端子を使ってみたくて
わざわざSP-808を間に通してみたりしてるんですが無駄なことをしてますでしょうか?
843 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 20:38 ID:9EEz8PZ/
>>839 Inにサンプリングレートをあわせる機能があるから大丈夫だと思われ。
844 :
名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 20:40 ID:9EEz8PZ/
>>841 コントロールパネルのサウンドとマルチメディアはどうなってますか?
ドライバの入れなおしなどはやりましたか?
845 :
名無しサンプリング@32kHz:02/09/27 00:06 ID:lYsJUc4V
>841
ASIOを使うと他のソフトでは音が出ないのは普通だと思うんですけど・・・
847 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 20:00 ID:T/1Sj/R0
あげ
848 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 13:15 ID:AQafctUp
ASIOで出る音と、WDMで出る音に違いはありますか?
たとえばの話、DirectXのpluginだとあまり音が良くないとか
ってことあります?
850 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 16:24 ID:AQafctUp
>>848 検索すればそれくらい分かるだろ。
リア厨か?
ASIOとWDMの違いを考えれば答えはおのずと出るはず。
ダイレクトにソースを直接出力出来るのとOSで味付けされるのではどちら良いと思う?
ASIOってレイ天使だけじゃないの?
理屈だと、デジタルデータそのものに変化はないはず!
と思ってんだけど…違うかな?
>>851 何をそんなにカリカリしてるのかわからん。
あんたみたいなのは質問に答えなくていいよ。
つーか答えてないしな。
>>853 理解できたかどうか疑問が残るが
端的に
kmixerの恩恵で
データそのものが劣化してる可能性アリ?
856 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 11:13 ID:l0UraUlI
Ver.4.13.01.42(VXD)で使っているのですが、パッチベイでモニターミキサー
を選択するとデジタル及びアナログで入力した音がモノラルになってしまい
ます。S/PDIF InやH/W Inを選択するとそれぞれの音はちゃんとステレオ
になります。Monitor Mixerタブのインジケーターをチェックしてみたところ、
H/W In S/PDIF、H/W In 1/2の両インジケーターはちゃんとステレオ
になっているのに、Master Volumeのインジケーターではモノラル(左右が
全く同じ)になって居ます。これはどうしたことなんでしょう…。
環境は無印Win98で
Pentium4-1.6GHz
ASUS P4T-E
Philips Acoustic Edgeとの二枚差し
他の拡張カードは無し
857 :
848:02/10/03 11:31 ID:xJkUbrQD
>>851 ということは、悪くなるでいいんだよね?
検索はもちろんしたけど、答えがなかなか
見つからなかったんだよね・・・851なら検索の
キーワードになんて入れる?俺は、Audiophile
2496・DirectX・VST・Pkugin・劣化という
キーワードを全部入れたり、いろいろ組み合わせ
たりした。
口は悪かったけど、根はいい人みたいだね。
ありがとう。
>>854 気遣いありがとう
・kmixerを通ってもSRCを通るかどうかは分からない
・ソフト板ではASIO経由時とそうでない時とで再生した音を録音して
比較した(
>>233−234参照)。でも結論が書いてないしpngファイルも
今試したらDLできなかったので、結果がどうだったのか漏れには不明。
・
>>253によるとM-AudioのDELTA系のドライバは全てkmixerを通ってる。
・今のとこAP2496でASIOとDSoundで音が違うと言ってる人は
このスレにはいないけど、そういってる人もいるらしい(
>>238参照)
>857
イイ奴だな、おまえ。
頑張れよ。
Windows98SE 440BX PenV 1G RAM 512MBのマシンでCUBASE3.7 R2を使っています。
これまで「4.13.01.42&1.02.09」のVDXドライバで動作させていましたが
98SEにもWDMドライバが対応しているという事で「5.12.1.9&1.01.10」を入れ直しました。
ドライバ変更後もCUBASEを起動して作業をする事は出来ますが
ソフト終了時にほぼ必ず画面が真っ暗になり自動的に再起動が掛かり困っています。
これは単にCUBASEのバージョンが旧すぎる為でしょうか?
98系でWDMドライバは止めた方がイイと思うよ
862 :
860:02/10/04 10:35 ID:vlBoRk+N
>>861 ヤパーリそうですか。マターリとVDXドライバ使う事にしまつ。
ありがとうございました。
863 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 22:21 ID:djR7ASUP
質問です、シーケンサを立ち上げてから普通にMediaPlayer等の再生ソフトで
mp3とかを聞くにはどうすればいいでしょうか?
>>856 ミキサーのパンがセンターになってない?
>>863 ASIO対応のプレイヤーなら音が出る。メディアプレイヤーでは無理。
865 :
863:02/10/04 22:31 ID:Fwc5jNtz
>864
やはりそうなんですか、、、もし知っていればでいいんですけどASIO対応の
プレイヤーでおすすめなどありますか?
867 :
863:02/10/04 23:22 ID:Fwc5jNtz
>866
ありがとうございます!助かりました!
>>868 何かと思ったらSound Blasterかよ。(w
このカードとAudigy(2)で悩んでいるのですがmp3やCD、DVD等をいい音で聞きたいほかにゲームにも使いたいと思っています。
オーディオカードはゲームに向かないとよく目にしますが具体的にはどんなことになるのでしょうか?
できればオーディオカードを使いたいところですが状況によってはAudigyでも仕方がないかと思っています。
オーディオカードのゲーム等の不具合について詳しく教えていただけると助かります。どうかよろしくお願いします。
871 :
:02/10/08 00:50 ID:mfYUNZYP
>>870 ゲームに向かないって3Dサウンドに対応してないからじゃない?
EAXとかA3Dとかが使いたいんだったら素直にそっちに向いたやつにすべし。
うちじゃ2Dサウンドを使ったゲームしかやった事無いけど、大きな問題が出た事はないよ。
高い負荷がかかったときにたまーに音が途切れるくらいかな?
つか、ゲームってどんなゲームよ?
あと、CD-DAの再生はデジタル再生にしないといけない(ボード上にCDの入力端子が無い)。
だから、CD-DA使うゲームだったらループの時に次のトラックの頭が再生される事があるかも。
これはWindowsのデジタル再生の仕様だからどのカードでも起こるんだけどね。
873 :
870:02/10/08 01:30 ID:pmQ/+hNr
早速のレスありがとうございます。
基本的には2d系のゲームのつもりなんですが、PSエミュなどもやっています。
それとたまにMS系のゲーム、AoKやクリムゾンスカイをやっています。
クリムゾンスカイなんかは3D系なので動かないんでしょうか?
申し訳ありませんがまた教えていただけると幸いです。
>>870 デジタル再生がネックとなって、音が鳴らないゲームは案外多いよ。
ゲームやるなら、Audigyがいいと思うよ。
ちなみに、俺はゲームはオンボードに切り替えて使っている。
余裕があるなら、2496とAudigy2枚買ってみればいいんじゃない?
しかし何でまたAudigyなんかと
較べられなきゃならんのだ。
勝手に相互リンクでもされてるのか?
AP2496なんてこの板的には中堅クラスのレベルにも入らないものだから
サウンドブラスターとかバカにしたい気もわかるけど、あまりにそういう発言はイタすぎる。
できるだけ控えた方がよくないかい?まるで高卒が中卒馬鹿にしてるみたいで
はたからみててすごくみっともないからさ。
>>875とか。
877 :
870:02/10/08 03:30 ID:pmQ/+hNr
レスありがとうございます。
>874
Audigyと2枚刺しできればそれに越したことはないのですが、コストの問題以前にPCIスロットが2本しかなくそのうち片方はビデオカードで使っているので一枚しか使えないのです。
>875
Audigyが音悪いと言われているのは知っているのですがオーディオカードが使えないとなった場合はサウンドカードの中で一番良さそうでしかもIEEE1394月変えるという理由で選びました。
CDは普段からデジタル再生でオーディオケーブルをつなげていないのですがやはりそれはまずいのでしょうか?
878 :
872:02/10/08 04:52 ID:YoVBnQSP
>>874 うちは今まで音が鳴らなかったってゲームはほぼ無いけど。
デジタル再生でも872で書いた不具合くらいしか出た事無いし…。やるゲームの違い?
なんか問題出て、_inmm.dllだかDaemon-Toolsだかでどうにかした事はあったかもしれないけど…。
>>870 あ、言い忘れてたけど、Win2k/XPでWDMドライバな環境での話だからWin9xの場合は注意してね。
Win9xだったらゲームに使うにはかなり辛いかと…。
AoKは昔やったとき動いたと思う。他はやった事無いからわからんわ。
3Dサウンドは…ラグナロクで3D Soundに設定しても一応音も鳴って3Dサウンドっぽくなってた気がする。
ただ、ハードウェア的に3Dサウンドをサポートしてるって事は無いと思うんで、CPUパワーは喰ってると思われ。
つか、3Dサウンドに関しては完全に使わない方向でいた方が良いと思う。ゲームから使わないように設定できるんだし。
まぁ、AP2496でゲームがやりたいっていうんじゃなければ、普通にサウンドカード買った方が安全。
個人的にはサウンドカードだったら、AudigyよりはSantaCruzとかGameTheaterXPとかの方が良いと思うけど…。
IEEE1394は付いてないけどね。
Windows2000+AP2496でCubase3.7かCubasis2.0を使えてる人いますか?
いたら使ってるドライバのバージョンなど教えてください。
ちなみに漏れは5.10.00.0027と5.12.1.9&1.01.10を試したら
シーケンスソフト終了時に画面が真っ暗になって毎回エラー&フリーズします。
ソフトのバージョンがバージョンなので諦めてましが
さっき↓ここを見つけて問題ないような事が書いてあったので質問しようと思いました。
ttp://isweb7.infoseek.co.jp/art/sk-lab/cubase/cubase3.html 友人はWin2000+Cubasis2.0で問題なく動作しているそうです。
オーディオカードはYAMAHAのDSP2416だそうですが。
880 :
870:02/10/08 18:36 ID:pmQ/+hNr
レスありがとうございます。
AP2496でもある程度は動くようですね。音楽とゲームのどっちに重点を置くかでもう一度考えてみることにします。
最後に一つ聞きたいことがあるのですが、AP2496の同軸デジタルとAudigyの同軸デジタルで比べた場合音質に差は出る物なのでしょうか?
一部ではデジタルなら同じだという意見も見ますので。
881 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 18:39 ID:wooqFyxS
>>880 Audigyって内部で強制的に48khzにサンプリングレート変換されるんじゃなかったっけ?
入力の際も出力の際も。
882 :
:02/10/09 01:11 ID:TtNpJMFW
│\
│ \≡(`Д´;))≡= オオッ!
│ \≡// ))≡=
>>870 │ ≡」」」≡=
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
AP2496ユーザー
>>883 すげえ!!!
こりゃ乗り換え決定か!?
なんだ…
★Sound Blaster 統一スレ Part7★
じゃん
騙されたYO
フル装備って言うか、cubaseVSTとバンドルで5万円、って奴はあったな。
888 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 21:53 ID:Fxo4dI9K
こんばんは。今日インストールしました。
mp3等は聞けるのですがacidやその他のシーケンスソフトで音が出なくなりました。
なぜだかさっぱり分かりません。本当に困っています。
どなたかご教授おねがいいたします。
>>888 こんばんは。今読みました。
困っているのは分かりますが,せめて環境位は書き込んで下さい。
何故書き込まないのかさっぱり分かりません。本当に困っています。
どなたかトラブル時の書き込み方をご教授おねがいいたします。
890 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 22:27 ID:Fxo4dI9K
>>889 すいません。os-winme 使用ソフトーacidpro3.0 cakewalk
cpu-AMDduron750MHz チップセット-VIAkt133
メモリ-384M
こんな感じです。2496の設定等を色々いじってみたのですがどうも上手くいきません。
WMPでは出力されるのですが・・・。よろしくお願い致します。
891 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 23:03 ID:lG2i/UkN
acidやらなんやらの設定変えてないだけなんちゃうんか
そんなの放置すれ
つーか、KT133は鬼門だろ・・・。
894 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 09:30 ID:9j0wfqGa
WAVEだけ再生できない人っていますか。
俺、再生できないんだよね。サンプリングCDから取り込んだWAVとか。
いちいち全部mp3やらにエンコードすんのもかったるいし時間かかりすぎるし。
同じ症状の人います?
はじめまして!
突然の書き込みあいすみません。
個人が配信する動画・音楽・ライブカメラ
などのホームページをリンクする
「DOGA」というポータルサイト
をたちあげました。
ブロードバンドをもっと楽しみましょう!
-------------------------------------
http://doga.s20.xrea.com/ --------------------------------------
ストリーミングコンテンツを含む
サイトをお持ちのあなた!
自動登録となっておりますので
お気軽にご利用ください。
896 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 09:38 ID:m59ESvLk
USBバージョンはまだかー。期待度MAX
897 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 12:11 ID:yzREwwWR
898 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 13:10 ID:1MkC3S3H
>>896さん、
>>898さん、同感です。
RolandのUA-5を買っちゃおうか迷っているのですが。。。
900 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/14 23:59 ID:gZ6nJJZ6
900ゲトー
901 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 03:25 ID:9dofg9L2
DP3+AP2496+VSTらっぱーv3をMACG4での環境にしています。
ちゃんとDP3側でASIO選択してます。でも音はでません。何が原因なのでしょう?
ぜひご教授お願いします。
>>901に補足
乱文失礼しました。音源の音はちゃんと出てます。
プラグイン系はAPのアナログOUTから音を出したいのですが、出ない。
と言う訳なんです。
903 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 11:03 ID:553Qlq06
バンドル版Logic Delta、XPの互換モード、ASIOで動いたYO!
インストール時に98/Meを選択すればOKです。2000は不可だったのに。
とりあえず、しばらく触ってみて不具合があれば報告します。
つーか、既存ユーザーにも海外のバンドル版と同じくXP,2000対応版を
用意してくれればよいのだが。
んご、、、何時の間に海外版のバンドルLogicがNTに対応でつか〜。
遅れてるぞ、漏れ… ><、
905 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 21:33 ID:h01/7rVA
厨房質問ですが、
用途はリスニング50% DTM50%くらいだと
どの組み合わせが無難でしょうか?
AP s/pdif > Roland MA-10D
AP アナログ > Roland MA-10A
AP s/pdif > ONKYO GX-D90
AP アナログ > ONKYO GX-D90
今頃気づいたんだけど、BETAドライバでてますね〜。
907 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 22:33 ID:/y5Vh9cc
AP2496もいいけど1010もいいよー
909 :
アホカト:02/10/19 01:06 ID:fPqNLk+T
AP2496シロートにはお勧めできない
910 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 01:10 ID:fPqNLk+T
ってゆうかさぽーとって満足いってます?
32Kのデジタルinをソナーで44K録音できるようにならんのかしら。
SRCを通さないのが利点だからって、32Kのクロックで44K録音されるのはどーにも…。
912 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 11:48 ID:DHBTSQmY
最近AP2496を買いました。
win2kSP3でAopen AK77、AthlonXP1700+という環境です。
cubaseVST5.1や他のアプリは問題なく動いてるんですが、
この間ふとMSNメッセンジャの音声チャットをしようとしたら、
マイクテストの段階で激しくフリーズして強制終了すら出来なくなってしまいました。
こういう症状の時はどうすれば解決するんでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてもらえないでしょうか
913 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 13:50 ID:sl9qFBGY
>>912 システムサウンドは切ってますか?
あと、サウンドとマルチメディアのデバイスの設定はどうなってますか?
914 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 14:27 ID:DHBTSQmY
>>913 返答ありがとうございます。
システムサウンドはオフにしてます。
マルチメディアのデバイスの設定は、
音の再生で優先するデバイスが「M Audio AP Multichnnel」
録音が「M Audio Delta AP 1/2」
midiが「Microsoft GS Wavetable SW Synth」で、
「優先デバイスのみ使用する」のチェックは入れてません。
よくわからんが、Microsoft GS Wavetable SW Synth
があやしい。
916 :
913:02/10/19 17:14 ID:sl9qFBGY
>>914 自分も殆ど同じ環境(Athlon Thunderbird 1200Mhz, MSI 745Ultra, Win2k)で、
再生デバイスがMAudio Delta AP 1/2であとは同じですけど、特に問題は
起きてない模様です。MSNのボイスチャットに関しては自分はやったことないので
参考にならないですが、
AP自体にマイクデバイスがないので多分、マイクプリかミキサーを介して接続されて
いると思いますが、MSNメッセンジャーとの相性の問題も考えられますので、別のマイクデバイスを
使う(USBとか他のサウンドカードとか)とか、他のボイスチャットのプログラムを
試してみてはいかがでしょうか?
ViaVoiceでも不具合報告みたことあるよ。
マイク入力を使うプログラムとは相性が悪いのかな。
解決策は今の所ないようです。
918 :
912&914:02/10/19 19:31 ID:DHBTSQmY
>>915 >>916 >>917 ご返答ありがとうございます。
「Microsoft GS Wavetable SW Synth」を他のデバイスに変えて試してみたけどだめでした。
過去ログでsoundblaster live!との2枚挿しという記述を見たんですが、
手元にあるのでやってみようかなと思ってます。
マイク端子もあるし、とりあえず解決するかなと期待してます。
ところで、Live!を通して音を出した場合はLiveのラインアウトからAP2496のラインインに接続しないとダメなんでしょうか?
それともPC内部で何か設定をすればよいのでしょうか?
質問ばっかりですいません。
入力だけLive、出力はAP2496に設定すればいいんじゃないだろうか?
APから音を出したいならそうだね、
ミキサーか何かに出すのがいいと思うけど?
921 :
918:02/10/20 02:30 ID:gsOK1yI/
922 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 18:58 ID:KoJFXac4
ASIO対応のタイマー録音ソフトとかないかな。
ASIOじゃないと24bit録音できなかったろ?
厨房質問かもしれませんが・・・。
外部から(例えばエレクトリックギター)録音する場合、
AP24963のアナログ端子のLRどちらに繋げばいいんですか?
それからデジタルI/Oの賢い使い方無いでしょうか?
アナログミキサー、音源など有るんですけど、どうも良い繋ぎ方が・・・。
モノラルのソースを繋ぐときには普通はLの方かな。まあどっちでもいいんだけど。
でもギターから直接は繋がないで、ミキサーを挟んだほうがいい。
こんな感じで
ギター \
>→ ミキサー → AP2496
音源 /
>>923 >>924が完璧な正解
んで俺はDeltaのコンパネでINのLRを両方センター-12dbにしてる。
927 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:30 ID:sG/ijKIS
>>705 すごく、初歩的な質問なのですが32Ωと書いてありましたが、
SONY MDRCD900ST 63Ωでは使えるのでしょうか。
今、35Ωのヘッドホンを使用してますが(直付け)音量的にもはちょうど良いです。
普通はアンプを通さないといけないと思うのですが、
もし、使えない場合ヘッドホンアンプ、低価格でいいものがあるなら
教えてもらえないでしょうか。
よろしく、お願いします。
928 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 04:08 ID:bJmm9wP3
>>927 なるよ
ASIO対応の単純な録音ソフトねーかな・・・全然みつからん
買いますた
前RME PSTつかってたけど金欲しさに売っちゃったんですが
あれより好きかも
中でルーティングして出音とミックスしてモニタリングできるのが
アウトプット用ミキサー買えない漏れには大変ありがたい。
レイテンシーもウチのMacのオンボードの半分の11msで安定して使えていい感じ。
VSTエフェクト使うのが限界でCPUカード買おうかと思ってたんだけど
それも軽減されててこれならしのげそう。
やたー。
930 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 00:38 ID:JMtEvwde
買った。
コストパフォーマンス高し。
レイテンシー極短。
音質の良し悪しはよう分からん。
エレキやコンデンサマイクでガシガシ生音録ってます。
MIDIの接続よう分からんから風呂場でモニターで鳴らして
マイクで録ってます(生リバーブ)。
Apollo266ProのPen3*2でも問題ナッシング。
まだ悩んでるそこのチミ!
安くて機能そこそこのAP2496買って余った金で他を充実させるが吉!!
931 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 16:29 ID:aBeZW2LO
WinampでASIOドライバーを使ってみると、再生はするけど、ストップすると
Winampがハングっちゃうのはなんで?
んで、しょうがないからDirectoutで再生すると、Winampの動きには
なんの問題もなくなるけど、M-AudioDeltaコンパネでみると、全ての音が
22.050でサンプルレートがコーデックされてしまうのはなんで?
おしえてけれ〜
932 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 20:19 ID:qT5HjLWh
楽器屋のオヤジがUSB11月下旬だって言ってたぞ!!
最近AP24963買った香具師は負け犬!!
Cubase付属で5万…
ホスィ
934 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 20:57 ID:BqCuw5kb
ホスィ...
935 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 21:33 ID:fEQzDWzg
USBはもういいいよ。
ACアダプタうざいしノイズの原因になるし。
936 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 21:50 ID:QcN9s+nz
ACアダプタってホントにウザーだよね。
モバイルじゃないならUSBはやめとけ。
938 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 23:14 ID:KCEH1JEy
デスクトップだったら、PCIだね。端子が引きまわせるとか、
そういうメリットはあるかもしれないけど。
今度ibook買うので一緒にUSB AP2496買ってしまいそうだけど。
クワトロだと同軸が付いていないし、Edirolは嫌なので。
FireWire接続になるという噂はどうなったんだろうか?
>>932 .┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
940 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 19:09 ID:TE28mx+y
AP2496のMIDIインターフェイスって、レイテンシーどの程度か知ってます?
ちょっと遅れが気になるのでMIDIMAN買おうかと思うんですけど、
そもそもタイミング的に改善されるのかが分からないんで・・・。
確かMIDISportで3msくらいでしたよね。
APのMIDIってUSBじゃないから、レイテンシー自体はそんなにないのかなぁ。
941 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 19:28 ID:nSw1/uSa
>>940 MIDIの遅れはあまり気にしてないけど、M-AUDIOのサイトではUSB経由よりも
高速と書いてあるよ。
942 :
940:02/10/28 19:39 ID:TE28mx+y
>>941 やっぱそうですよね。
PCI直だから、M-AUDIOが手抜きでもしないかぎり、
USBの方が速いのは不自然だと思うので。
ちなみにギガスタジオ使ってます。
マシンパワー上げないと、根本的な解決にはならないのが現実。
気休め程度にインターフェイス交換考えたんですけど、
がんばってお金貯めます。
943 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 18:00 ID:zbPZCIwB
>>931 俺も98のときそういう症状出た。XPにしたら直った。なんでかは知らん。
944 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 17:51 ID:ieAeITYH
AP2496ネット通販で在庫ある店知りませんか?
どこもメーカー確認なんですけど・・・。
これってやっぱ、それだけ物がいいってことかな。
945 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 16:52 ID:KW3r7EyZ
最新ドライバだとMMEでもK-mixer通らないのかな?
KmixerってのはそもそもWDM環境下のものでそ。
947 :
:02/11/01 18:55 ID:fj1HdeZO
USB Audiophile キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ドコニ━━━━━━(´Д`;)━━━━━━!?
ちょっとお聞きします。AP2496買おうと思うんですがこれってミニコンポに例えると
いくらクラスの音をだせますか?スピーカーはオンキョーのGX−D90ってやつを使用してます。
意味不明
>>949 音聞くだけの香具師はオンキョウや栗でも使ってろってこった
音弄る香具師じゃないとコストパフォーマンスの恩恵を受けれない罠
はっきしゆって作曲ソフトのために使うのじゃなかったら
ぜんぜんサウンドブラスターとかのが良い。と思う。
よくこれでmp3やCD聴くために買った、って言う人がいるが
なんか勘違いしてるとおもう。
ASIOで使わんかい。
馬鹿は相手にするなよ。
今頃こういう馬鹿な事を言うのは煽りだろ。
954 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 11:58 ID:hot/JgMz
USBを待つべきか?
955 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 14:39 ID:6+HBNnWM
>>950 意味不明で申し訳ありません。
では、改めて真面目に質問させていただきます。
>>951 >>952 CDをちょっとは良い音で聴いてみたいと思いAP2496を選択肢にいれました。専用スレッ
ドの皆様ならばと思い、どの程度の音を出してくれるのかと質問をさせていただいたの
です。「オンキョウや栗」ではAC97で44.1入出力が効かないときいたのでAP2496にしよ
うと思ったのです。「なんか勘違い」がどのような勘違いか説明して頂けると幸いです。
>>953 馬鹿呼ばわり、煽り呼ばわりですか?
質問の内容が解り難かったようで申し訳ありませんでした。
馬鹿ではございますが、「煽り」ではありません。
馬鹿な煽りと思われるならスルーして頂きたく思います。
なんか了見狭いぞみんな。
こいつでMP3やCD聴いてもいいと思うけどね。
既存の「サウンドカード」の領域を積極的にリプレースしてもらいたい。
それだけの機能とC/P、バランスのよさを持ったカードだよこれは。
Windows MME、DirectSound、WDM、どんな環境でも非常に素直に動く。
なんで用途を限定させるような発言するかね。
よほどゲーム用の特殊API対応が欲しいとかじゃなければ、
もうボッタ栗サウンドブラスター買う理由はないよ。
ONKYOはドライバが腐ってるからこれも要らない。
>>955 内容が内容だから叩かれても仕方ないだろ。
AP2496は高機能(アナログ、デジタル、MIDI入出力全装備)が売りであって、
それらを使いなさないならCPが良いとは言えない。音質だけで買うなら同価
格帯でもDiO2496の方が良い。また、単に44.1入出力が欲しいなら、もっと安
価なMAYA44やDiO2448があるからそれで十分。
これらの事は自作板やハード板のサウンドカードスレでも散々ガイシュツだぞ。
少し調べれば分かる事。
て事で、俺はMAYA44かDiO2448を押しておくよ。
音屋が輸入品を扱わなくなった今、入出力を使いこなさないなら、AP2496は
CPが良いとは言えないから。
>>957 別に949の弁護したり助言する気はさらさらないけど、
AP2496スレって時々妙に排他的になるんでね。
少しは落ち着けってこと。
だってさー、サンブラやONKYO勧めるのはいくらなんでも無知が過ぎるよ。
DiO2496なら、個人的な事情としてはむしろAP2496から買い換えたいと思ってる。
リスニング用途での使用なら自作板の方がいいんじゃないかな、とは思う。
質問者も望んだ答えを引き出しやすいのではないかと。
あくまでここは音楽製作の用途が前提ではあるし。
最近、自作版でも厨房が2496に変えてMP3の音が良くなったとか騒いでる厨房とかいるし
なんか勘違いしてるアホが大杉。
あいつらYM744のボードに2496のラベルつけとけば喜んで買うぞ
961 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 18:49 ID:Qc2zJSRu
一般的な用途なら、SBで十分と思うが。
もちろんバルクの安いやつ。ハードシンセものってるし。
高いのはかえっておもちゃっぽい。
栗が糞なのは特にその売り方ではないかな。
(紛らわしい宣伝文句)
っていうか自作板でホントなんで聞かないのかな?
パソコンでCD聞いたりましてやmp3聞いて音がどうのこうのって…
まったく理解できない世界なんだけど。
うっわぁ、なんか了見が狭い意見がおおいぞ、オイ。
>>956は親切だな。漏れもべつにAP2496でCD聞いてもイイ!!と思うぞ。
>>957は口は悪いが(出だしか?)イイ!!レスしてるな。
>>958よ、漏れも同感だ。マターリ逝こうぜ!って逝ってとうする!行く!だな。
>>959、そーだな、自作板にもサウンド関係のスレがある。しかし、
>>955はAP2496
専用スレだと思って質問したんだろーよ。そこんトコ汲んでやろーぜ?
で、
>>960だ。お前の方こそ勘違いしているんじゃないかな?オンボやSBからAP2496
に変えれば音は良くならない?[アホが大杉]って
>>955に対するレスか?
>>958も書い
ているが排他的になるなよ、マターリ行こうぜ!書き方キツいの簡便な、別に煽ってるワケじゃ
ないから。
>>961よ、ちゃんと返事してやろーぜ。
>>962だから排他的になるなっちゅーに!
で、漏れは別にDTM板の住人ではないよ。AP2496ユーザーとしてヲチさせてもらっている。
やっぱ詳しいヤシらが多いからすっごく参考になるよ。みんな、ありがとう!
でもな、排他的に煽ったり小ばかにしたよーなレスがついているとおんなじユーザーとし
て淋しい。みんな、マターリ行こうよ!
で、漏れの感想。ここのヤシらみてーに音いじってバリバリじゃねーし、そんなイイ!!耳持って
ねーから参考になるかは疑問だが、少なくとも1年ちょっと前に使ってたケンウッドの売価
39,800円のミニコン(型番失念スマヌ)よりはイイ!!と感じたよ使用スピーカーはオンキョーの
D90ってヤツ。AP2496もD90も2chのスレを参考にさせてもらって買ったよ。専用スレの住人
の意見や感想って漏れみたいな一般人にはすんごくタメになるんだよ。だからちゃんとレス
してホスィ.....
DTM板では初めてのカキコだが、今まで参考にさせて貰ったお礼にと長々と書いちまった。
ウザくてスマヌ!
最後に、AP2496スレのみんな!これからも参考にさせてもらうよ!ありがとう!!
964 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 23:46 ID:Q1QLjaDx
せいぜい「少なくとも1年ちょっと前に使ってたケンウッドの売価
39,800円のミニコン(型番失念スマヌ)よりはイイ!!程度」なのだから、
DTMに使わないとヤパリもったいないという結論になりました。
965 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 23:56 ID:YssU6njf
自作板のヲタはAPでどうせエロゲの曲とかアニソンを聴いているんだろ?
966 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 00:01 ID:Ub4XKfg6
盛り上がってまいりました
自作板の連中には音の評価はできないじゃなかろうか。
>>960みたいな感じで。
逆にピュアAUまで行くと宗教がかっててキモかったりもするけど。
968 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 00:10 ID:Ub4XKfg6
他板馬鹿にして喜んでる時点でここも終わっとるわ
そもそもAPごときで「他とは違う」的なステータス持ってる奴がアフォ
実際SBに毛が生えた程度じゃん。何に使ってもいーんじゃね?
970 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 00:31 ID:QkL/F54w
それだったらAudigy2で決まり。
実際Audigy(2は知らない)も音聞くだけならそこまで悪くないしね。
あれがダメなのはASIOドライバーやアナログInがクソだったりするところ。
だからクリエイターに最悪と言われるのは当然だが、聞き専で無理してオーディオカードなんか使ってもあんまり意味はないと思うけどね。
ピュアオーディオ的にこだわりたかったら単体DA使った方がいいよ。
>>972 ( ゚д゚)σ)´Д`) おまえがたてろ
・・・なんか、ものすごく排他的になってる。
もう少し初心者に優しいスレだったと思うんだけどな。
そもそも、Deltaスレからの隔離スレじゃないのか?このスレ。
なのに、新規ユーザーにここまで冷たいのはいかがなものか。
もしかしたら、聞き専からレベルアップするかもしれないじゃないか。
まあ、聞き流されそうな雰囲気だな、これは。
977 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 05:40 ID:oto7Zy32
いや、だからさ、レベルアップとかそんな話してんじゃなくて
全然別の話だからそれぞれ専門の板で聞けばいいだろつってんじゃん。
なんで無理やり板違いの話を通そうとするんだ?
べつにPCでCD聞こうが勝手だけど、音楽製作につかってると
一般用途で使うドライバとASIOドライバは排他だから(漏れのマクだとね)
ここで書き込んでる人はAPでシステムからのサウンドなんか聴いたことないヤツが
多いと思う。少なくとも漏れはそうだ。
でき上がったミックスはCDRに焼いてみて、ミニコンポでチェックする。
音楽再生環境としてはそっちのが自然なのはわかるべ?
多くの人が聴く条件で確かめないと意味ないので、PCでなんかわざわざチェックはしない。
だから単純にパソコンのサウンドのアップグレードという意味のアドバイスは
ここで聴いても参考になんかなんねーよ、って言ってるんだ。
ここまで言わないとわからないか?
同じ機械使ってても全然別の使い方してんだよ漏れたちは。
レベルがどうこう言ってる香具師は板違いの話題でイラついて煽ってるだけだから相手するな。
お互いに有効な情報は得られない、っていうこと。
まあ、前スレでも聞き専の厨のせいで荒れたしね‥‥。
このスレはいつも荒れているという話もあるが(w
ただ、実際音屋が輸入品を扱っている時に購入した聞き専のおかげで荒れやすくなったのも事実。
それ以前はまた〜りしていたしね。
俺は別に聞き専がいても良いけど、筋違いの発言をされるのはちょっとうんざりするよ。
パソコンとオーディオ機器を比べるのは訳が分からないし(このスレを読めば、
そういうバカな事は言えなくなると思う。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031549068/l50)。
そもそも、リスニング用途とDTM用途は違うし(リスニングは機器による音の味付けを楽しむモノ。
それに対して、DTMでは味付けのない音が必要)。
オーディオ鑑賞として考えれば、比較的音が平易なオーディオカードは必ずしも良い選択ではない。
某評論家は、味気ないUSBオーディオの音より、味があるオンボードの方が自分好みとか言っていたしね
(これは極端な例だけど)。
とりあえずさ、筋違いの発言は止めてくれ。
ウザーズがサウンドカードとオーディオカードごちゃ混ぜの視聴会やったり
レイテンシ、レイテンシ騒いでたくらいだから聞き専の自作房が勘違いするのも
仕方ないのかもしれないが、M-AUDIOのサイト飛べば、あきらかに
用途が違うっての普通気づきそうなもんだけど何であいつら気ずかないんだろ?
980 :
零点氏:02/11/03 08:15 ID:Zkd+57Wq
俺ゃシンセ買っても音楽なんざ滅多に作らん。
いじって遊ぶだけ。
でもこの板で色々と情報交換してると有意義だと思うね。
だがこのスレは駄目だ。間口をわざわざ狭めて自己満に浸っているだけ。
板違いとかなんとか言って、結局聴き専より作る方が偉いとでも思ってるんだろうな。
でなきゃお決まりのように「聴き専」に厨とか馬鹿とか付けねぇよ。
それをさも板のルールに沿っているだけだと言いやがる。
素直にゲロっちまえよ。
俺は聴き専が嫌いだし下等だと思ってる。だから排除したい、と。
で、とっても高尚な音楽製作をやっているらしいお前らに素敵な言葉を送るよ。
「いいからそのAP2496で作った曲聞かせろや」
982 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 15:13 ID:0nh83ntQ
>>981 おいおい、気持ちは解るがヘンに煽ンなや。
新スレでも書いたけどなんでこー仲良くできねーんだ?
聴き専からすりゃ作るヤツは自分には出来ないコトだから偉いと思うし、
作るヤツは聴き専がいるから作ってられるってコトなんだがな
間口をわざわざ狭めてるのはもったいねーと思うよ、俺も
983 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 18:12 ID:zPdFeC07
>>977-979みたな奴がいるから荒れるんだろ?
2マンそこそこで得られるステータスなんてたかが知れてるけどな。
逆に聴き専の奴らの質問すらまともに答えれないような奴は
音楽作る資格なんかないね。AP使ってる初心者〜毛が生えた程度の
お前らが教えてやれなくてどーするよ。
Audiophileごときで音楽作ってるんですか(プ
985 :
:02/11/03 18:27 ID:kBfcIRBx
聞き専房 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
986 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 21:10 ID:grFwghB1
>>984 入門機で音楽作っちゃだめだってよ( ´,_ゝ`)プ
CASIOのキーボードでも音楽作れるっつうのによ
>>983 日本語読まれへんのか?
用途が違うから知らんって言ってるんだぞ?
>>977を1024回音読しろ
なんでそんなに意地になっとんねん?
頭イタいんか?
確かに、このカードを使って聴く、てな話題に対して
ナニやらスレ違いだの板違いだの論理熱弁は、ちょっと違和感感じる外野一人
一応DTM板っていうのはクリエイターの板だから、例えばヘッドフォンスレでもリスニングの話題は出てこないわけで、
その中で板違いの話題が出てくれば不満をもらす人間も出てくるだろうね。
まあ住み分けようや。住み分けが2chで荒れさせない工夫の一つだから。
つうかAUDIOPHILEがリスニングに最適なカードだったら逆にコマル。
「漏れのミキシング、天才!?Σ( ̄□ ̄;」とか勘違いしてしまうわけで。
定位がわかってすっぴんの音が出りゃそれでいーんだよう。
それ以外の事は専門のひとに任せましょう。うんうん。
>>987 おめー、ナニ喧嘩腰になってんだ?煽りか?
1024回も音読できのか?
おめーこそ頭イタいんか?
ってレスされるとムッときませんか?
書き方一つで簡単に波風は立ちますよ
ご自重下さい
荒らしはこういう反応に飛びつきますので
>>989 >>990 貴方々の様な書き込みをする方ばかりだと荒れる事はなにでしょうにね
>>976 >>982 私も貴方と同じ様にこのスレの排他的な処を嘆いています
992 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 06:40 ID:wnJvhteo
>>977 >APでシステムからのサウンドなんか聴いたことないヤツが多いと思う。少なくとも漏れはそうだ。
お前編集中の音はどこから聞くんだ?最終チェックはCD焼いてチェックするけどそれ以外はPC上で聞くだろ?
それともおまいさんは脳内DACでも積んでいるのかね?
いやあ。似非ミュージシャンは出てくるな(苦笑)
993 :
977:02/11/04 06:46 ID:fpwNeOaB
>>992 良く読んでください。
ASIOでソフトからのモニターはもちろんしてます。
じゃなきゃどうやって作ってると思ったのですか?
サウンドマネージャに割り当てたことはないので
CDのリスニングやゲームや警告音の出力には使ったことがないと言っています。
楽曲作成での「良いモニタリング音質」とCDリスニングでの「良い音」
が全く違うというのは皆さんが書かれている通りです。
ですからお互い参考にはならないと申し上げたのです。
あと、旧スレをいちいち上げないでください。
起きた途端に気分が悪いです。
排他的っていうかさぁ、「AP2496はいい音で鳴りますよ」って言ってしまったら
それって結局「オーディオカードとしては失格」ってのと同義じゃん。
「いい音でなりますか? じゃあ買います」ってのはこの板じゃ煽りと同じだよ(w
いくら安物カードと言えどさすがにむかつくわなぁ。
そこらの無神経さが聴き線厨って言われる所以でしょ。
別にひと居ないわけでもないんだから自作板で情報収集しときゃいいじゃん。
それでも聞きたいなら「いい音は鳴らない。買うな」でファイナルアンサー、でいいじゃん。
995 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 07:33 ID:V3TusCKU
>>992 DACだってw
オーディオオタク丸出しじゃんw
そんな言い方初めて聞いたw
自分の板に早く帰ってね(はあと)
似非ミュージシャンだってw
馬鹿じゃないのw
997 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 09:13 ID:wnJvhteo
聞き専死ね
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。