私SC-8850と申します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
リストラばやりの世の中ですが、
私もリストラされちゃうんでしょうか?

ちくしょーSD-9●の奴、俺よりちょっと音がいいからって・・・
2名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 22:51 ID:ePxCjltK
2げっと。

って、秋田な。
3名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 22:51 ID:8mTDKN+o
4名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 22:53 ID:ePxCjltK
違うんじゃないかな。
取りあえずDTMマガジンに騙されて、みたいな(笑
5名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 23:12 ID:IlLV9fKY
このスレは好感が持てるわ。
今さらながらSC-8850欲しー。
値下がりしないかな。
61:01/11/13 01:17 ID:txIh26HU
>>5
ありがとう、う、う、(涙)
社長(=R■land)から「君、そろそろ要らなくなるんだよね−」て
言われてから社内で白い目で見られちゃってさー。
以来、そんなうれしいこと言ってくれたのは君が初めてだよう。

ちくしょーS▲-90め、貴様Windows95で使えねーじゃねーかよ!!
7名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 01:24 ID:jfpCRjlI
>>6
おれも結構欲しかったりする。
便利音源だから。
8名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 03:23 ID:0Wct+M4N
心配するな。SD-90いまいちみたいだから、次のモデルチェンジまで
使ってやるよ。
9名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 20:59 ID:gF/X0T2Z
>>8
禿堂。
しかし、音をまとめて出したとき遅くなるのを
どうにかしだい…
10名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 21:34 ID:m9hye4D1
そういやSD90ってもたりはどうなんだろう。
11名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 21:37 ID:2thA/Bg1
今のところは、もたったことはないです。
12名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 21:41 ID:S2Y+XqzJ
8850、好きだよー。64パートも使える音源は君だけだ。
苦手な音はサンプラーで補ってるしネ。
13名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 21:42 ID:2thA/Bg1
>>12
なんかイイサンプラーあります?
14名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 21:48 ID:S2Y+XqzJ
>>13
祖父地図で叩き売りされてた中古S3200XLですヨ。
最近ハードサンプラー安くなったね。
15名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 00:22 ID:OU6OxAnn
あのな SC-8850なんて きょうび 流行んねーんだよ ボケが。
得意げな顔して何が SC-8850 だ
お前は 本当に SC-8850を使いたいのかと 問いたい 問い詰めたい 小1時間問い詰めたい。
お前 SC-8850って 言いたいだけちゃうんかと

DTM通の 俺から 言わせてもらえば 今DTM通の間での最新流行はやっぱり、
CM-64 これだね CM-64+Electric Guitarカード これが通の頼み方。
16CM-500:01/11/22 00:24 ID:VMi+ly++
CM-500ですが何か?
17名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 00:29 ID:K3IKRiQI
SC-88VLだろ(藁
18SC-8850:01/11/22 00:32 ID:FkrvcGW+
>>15
どーせヲレはもー流行んねーよ!流行んねーからクビ切られるんだよこのヴォケが!!
と言いたくても言えない毎日・・・

てめえSD-90め、てめえにSysEx送信機能あんのかよ!!!
19SC-880:01/11/22 00:32 ID:QxVXDwrW
SC-880ですが何か?
20名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 00:48 ID:Wll5YFoH
MT32ですが何か?
21名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 00:55 ID:hEcU2lMx
SC-8820さんのことをどう思ってますか?
22名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 01:11 ID:1Ug7gDPt
日本一の弟だと思っています。
23名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 02:38 ID:ms9AFbtG
オイラの家に来やがれ、こんちくしょ〜。
24名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 02:42 ID:KXXTiQFE
SD-90はどうですか? 8850の父になるのかな?
25名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 03:09 ID:ndPb+VW3
今までは最新機種だったからいい音出して当たり前みたいに言われたけど
これからは、型落ちなのにこんなにいい音出してるって自慢できるよね。
26名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 23:29 ID:xlJ4cFU5
>>11
これを出力してもたるかどうか試して見て!
もたらないなら買おうかと考えたりするんだけど。


ttp://www.aa.alles.or.jp/~hans/classic/El_pomp1.lzh
27名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 23:59 ID:alKD07Jg
最近めっきり触ってなかった8820さんに、コンプレッサーを付けてあげました。
てっきり喜んでくれたと思ったのに、ノイズが持ち上げられて、少々不満そうです。
やっぱりエフェクターの方が良かったのかなー?
28名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 01:39 ID:OkmDBW0P
>>27
8820のOUTを8820のINに繋いでみるがよい。
あら不思議、瞑想曲が。
29名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 01:50 ID:7wmb+b9D
>>26
絶対だとは言い切れないが、聴いてみたところ
別にもたりはなかったみたいだよ。
30 :01/11/24 00:36 ID:FiiANnEV
>>29
ホント!じゃあちょっと考えちゃうなぁ。
31名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 17:53 ID:sH+iLOjb
SC−8850はオレの資金からして手強すぎて8820買ってもうた
32名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 18:02 ID:05qYII13
SC-D70のことをどう思っていますか
33マジな話:01/12/11 23:11 ID:AaLFqSSf
ハチプロ知らんので、8850で充分(笑)

世のハチプロ使いがやるよーな曲、やんないし…
34名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 01:56 ID:be60mEs5
そういえば8850って初期出荷分が回収になったよね。なんで?
35名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 02:03 ID:+ywlWYst
確かドラムのピッチがsysEXでコントロール出来ないはず。
NRPNならピッチ変更出来るので別に困らないけど。
36名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 02:06 ID:8zqIZc8P
>>35
だからウチの8850はドラムピッチ変わらなかったのか!!
はじめて気付いた。ウトゥ。まあ原因不明なままNRPNでやってたからいいんだけど。
37 :01/12/13 20:43 ID:Odw12DZ4
どう見ても
MU2000>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SC8850
だと思うのだがどうだろう?
YAHAMAの時代だね。
38名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 20:52 ID:XRcVaptk
ハチプロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミュー100
ではあったがナー
39名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 21:09 ID:1cvWhmem
>38
そうけ? 俺はヤマハ信者ではないがハチプロのコモった音よりは
MU100の方が良かったが。
まあ、好みの問題だからそう言う比較は意味が無いよ。
40名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 22:00 ID:yJM6x8xQ
Roland=低音系はったり音
YAMAHA=金属系しゃりしゃり音
って認識だな。俺は。
41名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 00:05 ID:r69v9SW1
ハチプロ>>>>>>>MU2000>>>>>>>8850

のような気が(笑)

書く言う私は8850ユーザー ウトゥ
42名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 00:13 ID:hOZ+RQLw
8850使いの某た○ぴさんのCD凄かったよ。
43名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 00:37 ID:nkMyclnM
ローランドはGSの製品ラインを切ってしまいそうだから、
XGの方が長生きするのは確実か?
結局のところGS=SC-55なわけできちんとした規格でも
なかったような感じだけど。
44名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 00:45 ID:p6Nug7Rd
>>35
エクスクルーシブが効かないんだっけ?逆じゃない?
ttp://www.roland.co.jp/lib/SC/SC8850_Comp.html

>>39
出音は兎も角、プリセットの音色は88Proの方がインパクトがあるかと。
88ProのコモりはEQやフィルターで誤魔化すしかないかと。
そういやSC-55までは44KHzなんだよねぇ…。

>>41
使い方次第だと思う。現にL○zellさんはSC-8850使うようになって更に冴えた曲を作るようになったし。
8850の問題は88Proとはモタり方が違うことかなぁ。Roomのハイハットがモタるのは正直勘弁して欲しい。
8850にしろ、MU系にしろ、88Proと同じ感覚で使わなければ上手く使いこなせると思うが、どうよ?

ちなみに俺は、SC-88Pro、SC-8850(売却済み)、MU128(売却済み)、MU1000ユーザー。
4535:01/12/14 00:54 ID:hOZ+RQLw
>ユーザー・ドラム・セットの各ドラム音のピッチを、
>NRPNを使用してコントロールすることができません。
とあった。スマソ。
確かにハイハットモタるね。8850MAPのROOMハイハットは気に入ってるんだが。
46名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 00:08 ID:GSbbfre6
だれか>>44のURLのアップデートした人いない?

おれのも対象No.なんだけど、

1番目の手順の
>[MUTE],[EXIT],[EDIT],[F2] の4つのボタンを押しながら電源を入れます。
>LCDに「プログラム更新モード」に入ったことを示すメッセージが表示されます。

されねーよ!ゴルァ!!

いきなり「製品本体お預かりによるアップデート」か。。。くそっ
家までとりにこい!!R社!
47名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 00:12 ID:DR6hC8kv
>>46
俺も同じ現象。
もうほっといてる。
4844:01/12/15 01:11 ID:73psT35d
俺、対象外の初期ロットユーザーだったけどVERUPしたよ(w
一応、問題なくNRPNで操作できるようになったし他に問題も発生しなかった。
49名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 14:38 ID:GSbbfre6
>>48
上の手順でVERUPできたの?
5044:01/12/15 20:50 ID:73psT35d
Rolandの言う手順でできたけど〜
51名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 12:49 ID:XO74LqSt
まじ?
5244:01/12/18 15:35 ID:5amAQKi2
>>51
「マジ?」もなにも普通にできたけど…。
君らの8850は4つのボタン押して電源入れてもLCDに全く変化がないのか?
俺はUSB接続のままでアップデートした記憶があるが君らは何で接続してる?
53名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 16:57 ID:F49PxFQH
88VLをもってますが位置付けとしてはどうなの?
54名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 17:12 ID:fGLFEJCP
8850とMU2000はこれからはじめる奴にくれてやった。
もう乗り換えしなきゃはじまんないしね。
でも出費がいたい。
もう少し新しいのでなければよかったのにね。
皆さんもそろそろ買い替えでしょ。
55名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 18:08 ID:h7hUc0r8
機材は追加するものであって、買い換えるものではない。


           以上だ。
56名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 19:23 ID:zvAOWwee
音源をランク付けするよりは
自分の腕をランク付けしたほうが実際的だ。


                 以上だ。
57名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 19:58 ID:ez/tbhm9
>>54みたいな奴ってどの分類に入るんだろうね?
あげたってことは機材ヲタでもないしね。
あっ、わかった。新し物好きか。でもこういうやつって
それで満足して結局曲作んないのね。(w
58名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 20:18 ID:692f6fXl
そのとうり。鬱だ氏脳
59名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:19 ID:Q+5+URqy
SC-8850さんをコントロールするのに最適なキーボードはナニですか。
60XV-3080:01/12/18 23:22 ID:xcmTbJC5
勝負だ!
61名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:33 ID:IcbuioXM
60>>あんた兄貴の5080や弟の5050に負けたからって
  低学年のSCクラスに殴りこみに行くなよ、みっともないぞ
  おまえみたいなのを弱いものいじめの負け犬っていうんだよ。
  クビになったくせによ。ケッ。


っていうような状況かと思うのですが>XV−3080

>>60本人へ、すんまそんw 荒い口調で^^;
62名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 09:58 ID:x4rjS4r3
>>54
とりあえず、何に乗り換えるのか言ってみな。

>>55
機材ゥヲタの気がありますね。ふと気が付くと、コンセントが足りなかったり
ミキサーが足りなかったりして泣くハメになります。気を付けましょう(・∀・)

>>56
誰がDTMの頂点に立ってるのか是非教えていただきたい(w

>>59
コントロールするなら、Roland Aシリーズしかないのでは?

>>60
販売数ならSC-88Proが圧勝だな。
63 :01/12/19 20:09 ID:Pb7kPYWT
本当に出来る奴は、SC88VLを極限まで使いこなしもの凄い曲を作る。
6463:01/12/19 20:10 ID:Pb7kPYWT
あとMU80〜MU100でも十分。
あとは使いこみ。
65名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:13 ID:e54Yxmdf
>>64
同意。
66名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:18 ID:7nQyDjpO
最近やけに88VLにこだわってる奴がいるなぁ。
ずっと低いレベルでならそれでも良いが、
あるレベルを超えたら音自体にもこだわらなきゃ駄目っしょ。
88系一本で仕上げた曲なんて、それこそゲームでしか使えないよ。
それもデータ形式がMIDIで配布されるようなエロゲね。
67名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:26 ID:LxmmGDBv
54ですが今日xv5050とsh−32を買ってきたよ。
mu2000,8850あげた奴も明日、聞きにくるっていってる。
さて、セットアップ、セットアップ!
来年に向けて契約も増えてきたしはりきっちゃうぞ〜(^‐^)
68名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:29 ID:7nQyDjpO
>>67
お前もう恥ずかしいから出てくるなよ。
69名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:29 ID:uxkGQ27E
以前、SEがついたラリー・カールトンのRoom 335を88(proにあらず)
だけで打ち込みされたの聴いたことある。

SEは要らないけど、曲自体は88でここまで出来るんだ、って思った。

あのデータ、どっかにないかな。
70名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 22:03 ID:qU4ProQB
5050凄いクオリティ!すっ凄すぎ〜。
早く皆さんも乗りかえしてね(^^)
めちゃいい音、なんなのこの差は!!
71名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 23:29 ID:089JyrrG
え・・・・8850ってよくないの?使ってるのに・・・。
72名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 07:18 ID:9TdkXGFn
>>66
CD-DA使っていてもSC-88で鳴らした曲をそのまま録音(レコーディングに非ず)した
エロゲーが未だにあるね。もう88の音はいいです。カラオケで聞き飽きました(´Д`)

あるレベルを超えたら、下ばっかり見てないで、上を見上げてくれ、と。
88だけ、ってのは正直勘弁して欲しい…(´Д`)

>>67
(・∀・).。oO(……ネタだよね?あまりの厨房さに一瞬気を失いそうになったYo!)

>>70
88Proだって波形ROMとDACをケチらなければ5050の程度のクォリティになりますが、何か?
ってか、SD-90なんて出さないで88Proとか8850のハイクオリティ版を出して欲しいね。
短時間で曲作るならDTM音源の方が楽だし(・∀・)

>>71
自分の度量にあった音源を使えば良いのです。
物足りなくなったら楽器屋でカタログ貰ってきなさい。
73名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:40 ID:HSN0NrlA
ほしぃな...
74名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 15:50 ID:CqRLxy4W
>>72
88Proだって波形ROMとDACをケチらなければ

それってもう88Proじゃないと思う。
75名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 12:28 ID:qg9jiw7d
2万円台に下がったら買う。
76名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 18:03 ID:6K4mIL0X
SC-88のDACがまともな音源→M-GS64
7772:01/12/23 19:48 ID:gLYN/QnA
>>74
確かにね(ワラ
>>76
M-GS64ってDACがマトモなの?
それならSC-880も良いのかな…(゚д゚)ホスィ
78名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 21:52 ID:zf6hXNyv
>>76
プ

>>77
ププ
79名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 01:28 ID:7BkN9erR
これって中古相場いくらくらいなんだろ?
今日ソフマップで見たら46000円ほどであったんだけど
ボラれたらかなわんので今日はとりあえずやめといた。
80名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 11:25 ID:AiX9AXM/
全然安くならないね。
81てかさ、:02/01/12 15:41 ID:J0zDeiGc
>ちくしょーSD-9●の奴、俺よりちょっと音がいいからって・・・
SDがEFX三つ同時使用可なのは放置ですか?
DTM音源としては、音がいいかどうかより重要だと思うのだがな。
82名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 17:36 ID:LYp+aA9b
SD-90は外部の音ににエフェクトが掛けれるからな〜、8850にもオプションであればいいのに。
83名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 17:48 ID:cwOysE+q
>>81
>DTM音源としては、音がいいかどうかより重要だと思うのだがな。
元の音がそれだけで気に入れば絵ふぇく田なんかいらないと思いますが。
むしろSD-90の場合、無個性な音を(以下略

まぁ、互いにケンカはよくないね。やめようよ。
SD-90マンセー!!
84(・∀・):02/01/12 19:15 ID:8PrwRv7I
>>80
ろらんどのDTM音源が8850で最後なのだとすれば、ネット上のGSデータのすべて
をほぼ作者の意図どおりに聴ける音源としてむしろ価値は下がらないかもね。
Proも落ちそで落ちないし。
85 :02/01/12 19:50 ID:J0zDeiGc
>>83
いや、ネタなんで。雰囲気悪くしたらゴメンナサイ。

でもね。

実際、エレキギターはイフェクトかけないとやって
られないし、ワウもイフェクトでやった方が断然楽
だし、ロータリースピーカとかゲートリバーブとか、
お約束で使いたい場面ってやっぱりあって、そういう
時は同時に使いたいのよ。

まぁ、でも打込むジャンルによっては必要ないのも
わかるんだけれど。DTM全体の話で言えばね。

ただ、「DTM音源」となると、いろんなジャンルの
曲が一台でできてこそなんじゃないのかな。

マジレスごめんね。
86名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 01:24 ID:gO/iodfH
32kHz音源はさっさとフェードアウトしてくだちい
87 :02/01/13 01:49 ID:4keuOd1/
SC-55は44kHzだっけ。
じゃ、SC-55最強ってことで。
88名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 18:35 ID:m/N5mbId
SC-55はGM2のエフェクトすら使えない。
89名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 02:12 ID:z4AVNd5D
8850のUSBドライバはWinXPに対応してますか?
90名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 02:16 ID:40uo60Yp
>>89
アンタしばくよ。
http://www.roland.co.jp/cs/WinXP.html
91名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 02:37 ID:z4AVNd5D
>>90
さんくす。ああっ、しばかないで・・・・
92名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 02:42 ID:zyzA0qL8
SD-90の音は、XV−5080にマジ匹敵。

ただし、GSをはじめとする従来のデータの互換性は
ダメだね。
まぁ、XVのアーキテクチャを使っているのであれば、
互換性までプログラミングすることは、至難であった
のであろうが。

というわけで、88Pro、8850の所有者は、手放さないほうが
良いかも。

過去の資産の再現の必要ないひとは、SD-90にチャレンジはおすすめ。
ただ、音色のバリエーションが少ないのと、音源部のエフェクター
のエディットが分かりづらいのはウームという感じ。
93sc8820:02/01/14 06:03 ID:eIBcPRuz
sc8820って正直どうなんですか?

いいという話も、わるいという話も聞かなくて、
はみごな気分なんですけど・・・
94名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 09:58 ID:c0Ap386/
ん? 8820ってモデムですよね?(w
95名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 10:42 ID:wsFX7IHG
88系tomの音
よくないか?
96名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 10:49 ID:pmkKdWz8
SC-8820使ってるぜゴルァ
97名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 11:42 ID:2KucMEcB
>>91
なんかあんた、微妙にうれしそうだな。しばかれて。
98名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 13:55 ID:ELLbxDcz
>>90
ぜひしばいてあげてください。
99名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 14:34 ID:fFyz0Nc8
8820を使い始めた初心者なんですが
8820と8850はそんなにちがうのですか?
8820は話にもあがらない半端な音源かと
漠然と不安になるので具体的に教えていただけたら
幸いです。
100名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 14:46 ID:G4icgm61
8850の方が音が良いらしいです。あと発音数とか。
値段的に言って、8850の方が性能が良くなければ詐欺ですな。
でも8820も素敵ですぜ。小さい軽い安っぽいでUSB稼動、
外見はとても素晴らしいじゃないか!
101名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 15:20 ID:q/d4gEeG
新幹線でノートパソコンで移動しながら打ちこみやったことある。

グリーン席だったから誰もいなくて恥ずかしくなかったよ(藁
102名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 15:20 ID:q/d4gEeG
ああ、8820ね。
103名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 15:32 ID:ICaNgi4w
>>95
いや、タム最悪でしょ。
一番耐えられないのはハイハットだけど。ていうかドラム終わってる。
10488Proスレの666:02/01/14 16:00 ID:wycdR/dF
>>87

そうなの?
だとしたらCM-500のPCMも44kHzだよね。
という事は、SC-88Proより良く聞こえたのは、正しかったのか。
105名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 16:05 ID:VAK8Wtgt
100さん
ありがとうございます。
使いこなせるようにがんばって、上級機を考えていきます。
106名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 16:05 ID:P9QonQyG
>>103
禿同。8850はハイハットがモタる始末だし。
107名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 16:15 ID:x6mquL2X
モータルコンバット
108名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 17:30 ID:nBqGMKqH
SC-8850のDTMパッケージとSD-90のDTMパッケージで迷ってます。
俺はどっちを買うべきなのでしょうか…。
音楽はジャンル問わず広くやりたいと思ってます。
109名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 17:31 ID:t/gAM888
>>100
>外見はとても素晴らしいじゃないか!

どうみてもありゃ、モデムだな(w
110名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 17:44 ID:TStTtM7I
>>109
イエテル(藁
11199:02/01/14 19:06 ID:8C8V4mW9
確かにモデムみたいかも。
でも、性能はそこそこなんですかね。
私としては、CM音楽を作るぐらいで、
音楽だけのCDを焼いたりするわけではないので
だいじょうぶかなって思ってます。
112名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 19:30 ID:yjbSFdBs
未だにSC-55ST使ってる自分は逝ってよしですか?
113名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 21:22 ID:hoT8LDRQ
>112
折れ今度上京したら買うつもり>SC-55
ヤマハのXG音源みてみ。55と同スペック扱いのMU50が、
まだ現役生産なんだぜ(97年発売/基盤OEM含む)。
114 :02/01/15 01:36 ID:lTV27YgF
MU-50は歪み系のイフェクトはついてるみたいだから
ギターはなんとかなるし。

55はとにかくえれきぎたぁがなぁ… 2000円くらい
だったら目指す曲調によってはいいのかもしれないが…

>>104
そんなわけで、>>87はネタなのですが…

そんなわけで、「音質」にこだわるなら、DTM音源
でどうにかするよりもシンセを組み合わせた方が
良い様な気が…
115名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 08:20 ID:LJhVUeJd
なんか、プリセットの104-018(Galaxy Way)って88PROのそれと全然違うくないですか?
一度88PROを手放して1年後ぐらいに8850買ったんですが、なんかこのギャラクシーは迫力にかけるというか。
かと言って、88PROモードで昔のが再現されてるわけでもないし。
こんなことって、あるんですねえ。
116名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 19:09 ID:KZkTA3Vb
あのー厨房質問で悪いんですが、ミュー次郎8850買ったんですね。
んで、8850で65番にオリジナルのドラムセット作ったんですけど、SSW5.0に
バルクダンプする時の設定が分からないんです。
分かる方教えてもらえませんでしょうか?
USB接続です(関係あるかわかんないですけど…)
117ふむ。:02/01/21 20:09 ID:xcti+tma
自分は面倒くさいのでUserDrumMaker使った。
FSWだよん。
118名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 22:38 ID:b8Qs6z6i
>>115
8850の88PROとの互換性の低さは有名です。
119名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 22:42 ID:NZ38gRua
>>116
説明書読めば分かります。Dumpしよう等と思うぐらいだから分かるはず
ちなみにUSBは関係ないです
120名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 23:44 ID:3Jv9T7W1
116ですが
SSWの録音ボタン押して8850からバルクダンプしてるんですけど
データが送られないんですよねぇ…録音の設定の問題だと思うんですが
よくわかんないんですよね。
おっかしいなぁ、なんでかなぁ
121名無しサンプリング@48kHz :02/01/27 03:42 ID:JsBtPCYw
あらら、8850って人気ないのねえ
ヲレ使ってんのに…
122XV-3080:02/01/27 03:44 ID:55YvGVCX
SC-8850 = 負け組み(プ
123名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 03:46 ID:yeYpLlgm
3080だって負け組みっぽいじゃないか
といいつつオレも3080持ってるけど
124名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 03:58 ID:JsBtPCYw
ふーん、負け組かぁ。。。
でも使い倒してレイハラカミよりいい曲作っちゃる!!
125名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 04:08 ID:yeYpLlgm
そのレイハカラミは雑誌で8850が欲しいって言ってた。
レイハカラミも羨む音源、それが8850。
126 :02/01/27 06:27 ID:P7NkoC2j
XVは方向性違うじゃん。
8850はアコースティックな楽器を多用するクラシック系なら
よさそうだね。動作が重くてがっかりだけど。
127名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 08:28 ID:aZLGwlYZ
8850の生系はオケにまぜるとそれなりになってくれる。
WideFreHrnsとか。(ブツブツ切れるけど・・・)
128名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 02:53 ID:hRtQpHzx
8850ラヴ
129名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 23:45 ID:tuMuZq0J
じゃあここで8850で作ったmidiデータうpするってのは?
130名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 00:09 ID:6CDBuy9+
>>95
リアルな音をというのではなくデフォルメされた音と考えればあのタムはいいと思う。
131名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 01:11 ID:RECZx9Qk
SCはオケでのまとまりが良い。ソロには完全にむいていない。

































132名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 06:40 ID:B5zvlA85
ソロはVSTiでいいかと。
133名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 12:36 ID:+IHn8qPR
当時SC88高かったんでM-GS64買いましたが何か?
134 あげ:02/02/15 22:52 ID:VMKi0xOw
135名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 04:06 ID:wi7DMP+5
そうかもなぁ。。
136名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 18:58 ID:Y2g+bf7t
正直、欲しい。
でも高い。
137名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 20:56 ID:yVtgpLjn
金色になったのはそこまでして目立ちたかったんですか?
あの色で引いた人は多い。。。はず
138名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 02:47 ID:CPOhj5H8
実物は金って言うより銀。
っていうか、何色だ?あれ。
139名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 02:50 ID:UhRV8bxs
実は2Uに収まらないんですよ。そこがウザイ。
ラックの一番上だったら少しの隙間を利用して収まるんだけど
普通は一番下にいるキャラだからねぇ・・・
140名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 08:09 ID:mpYyFAIH
シャンパン・ゴールドって色らしい。
………他の機材、全部黒なのに……ラックの中で目立つこと。
音は目立たんけど(w (でも、好き(w
ちなみに一番目立つのは、VF-1のメタリック・レッド(w
141名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 08:44 ID:/vPvjS3O
シャンパンゴールドってオーディオアンプとかでよく使っている色だよね…
俺も引く。あれは若者の色じゃない。
EDIROL製品の白と青を基調にしたデザインはまあまあだと思うけど。

>>140
うちも一番目立つのがVF-1だよ。あれはむしろ潔いと。
142140:02/03/10 11:03 ID:UGnaGGIw
そうか、みんな引くのか………俺は引かないってのは、ジジイの証拠なんだろうか(w
>>141
潔い……ワラタ。確かに。ギター向けだからかな。
143名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 00:08 ID:lrtyZNG5
>>142
色は初めて買ったのが8850だからこんなものかぐらいにしか思ってなかった。
フロント部分の曲線のデザインがダサいとは思ったが・・・。
もっと角張ってごつごつしている方がカコイイ。
しかし、音源は外観じゃあないと思う。
音源は音が大事なんだYO!

・・・しかし・・・音は・・・ウトゥ・・・。
144名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 08:32 ID:BcBNTw6X
>>143
ワラタ
でも、メインはさすがに逝けないけど、ちょっとしたオカズには便利だと思うけど。
EFXも使えばって前提だけどサ。
145名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 01:20 ID:IgU+84bW
厨房質問で申し訳ないんすけどおしえてください。
8850のUSBからのノイズを駆除したいんですけ
ど。ROLANDに問いてもわかんないッていわれまし
た。お願いスマソ
146名無しサンプリング@48kHz:02/03/19 19:41 ID:z9hheCCw
厨房質問って自覚してるのなら
なぜ厨房なのかを分析してみれば分かるかも
147名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 11:04 ID:brrDFfmU
島村楽器で49800円に下がってました>SC8850中古
148名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 00:03 ID:ytQa3zpy
たまには8850のことも思い出しておくれYO!
149名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 00:22 ID:eErOugKD
>>145
質問の仕方が悪いと思われ。
まずUSBからのノイズというのが意味不明。USB Audioならわかるが、
MIDI音源だろ…?自分の使ってる環境とかもっと詳しく書かなきゃ…

録音時のノイズなのか、それとも演奏が激しくモタルってことなのか。
いずれにせよ、CPUパワーやリソースが不足してる可能性が高い。
まずは、常駐ソフトだの全部システムトレイから追い払って、
ディスク最適化かけてみ?

それで駄目なら、自分のPCのスペック、どういう使い方をしたら
問題が発生するのかを詳しく書いてまた来てちょうだい。


偉そうに書いてますけど、自分も昔厨房質問してました。
やっぱり自分の出来るだけ調べた上で質問しましょう。
問題点もより明確になるし、何より勉強になりますから。
150149:02/04/18 00:28 ID:eErOugKD
しまった!!!
一月以上前の質問に答えてしまった…
よく見たら三月十八日…(゚д゚)

鬱詩。
151名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 04:09 ID:ia4whd7c
149=150は良い人。
152名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 08:03 ID:FP53+CUY
>>147
あ。俺それ昨日見た。SC-D70売って買い換えようかな。
153名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 08:07 ID:FP53+CUY
地図の上限は29kか…
154145:02/04/19 23:49 ID:zVKr32JI
>>149=150
レスサンクスです。
↓の人達に助けてもらい解決しました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1017075604/

155名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 00:42 ID:4hViwXsV
Mac版のGSAE2.0はMIDI Patch Thruできないんですか?
OMS&GSAEの設定は間違いないんですがPatch Thruが見当たらないため
キーボードに反応して音を出してくれません。モニターに出るキーボードを
いちいちクリックするのは辛いです;; 助けてください;;
 基本的に単独ではなくシーケンサーを流しながらいじる物なの?
156名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 01:19 ID:NvtmiaUT
8820もね
157名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 01:52 ID:gSefvKPR
Winならあるんだけどね
158155:02/05/02 08:34 ID:4hViwXsV
>>156-157 それはやはりできないと言う事ですか?
159名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 11:20 ID:Hfa9mNwz
未だにSC-55STですが何か?

・・・・・・ごめんなさい。
160名無しサンプリング@48kHz:02/05/02 13:40 ID:UAtTo7XJ
>>159
音こ
ただSC-55やSC88のあとに8850/8820とか買うと感激します
161159:02/05/02 21:00 ID:Hfa9mNwz
>>160
やっぱりかなり違いますか・・・まぁ当たり前か・・・

今度余裕があったら8820でも買ってみます。
そしてSC-55は98ノート専用にでもします・・・
162155:02/05/03 00:05 ID:vI1/qc5E
で、やっぱりできないの?
163名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 00:13 ID:EB5OJYwQ
>>161
むしろ、8820の方がノート向きです。
USB接続で、パソコン側からの電源供給だけで、動きますから。
164159:02/05/03 01:52 ID:t3LWVuIH
>>163
SC-55専用に考えているノートは古いPC98のノートなのでUSB無いです(w
現状そのノートの主音源はNOTE ORCHESTRA MIDI-1ですし…
一応それとは別にVAIOもありますけど、仕事専用機なのであんまり向かないんですよね。

USB接続で電源供給PCからなら、自宅用の方にします。USBコネクタ5つ余ってますし…
165名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 04:33 ID:8/dYaXpQ
漏れ、8820使いです。
なんか、SC-8820には隠しコマンドがあるとかって聴いたんですがこれって
ネタですか?

今月のDTM Magazineで、どっかに「SC-8850/8820を使い倒す本」(←違うかも)っていう奴の
広告があって、その本の帯に書いてあったんですよ。

誰か知ってたら教えて下さい。

その本、売ってませんでした。取り寄せるというのも、中身も確認しないで取り寄せるのは気が
引けるし。
166名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 16:23 ID:024/NFBq
DTMにはノートのほうが向いていると思います。
デスクトップはファンがうるさくて音楽どころではない。
167名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 21:28 ID:yEaBa/tf
>165
8820にはないと思いますよ。何せ、そのウラ技ってのは、
「液晶全画面表示」ですからね。
でも8850のマニュアルに載っている「ディスプレイデータ」の命令も理解不能なので、
完全攻略(「使い倒す本」って、これの事でしょ?)のコマンド見ても、
サパリ。

ところで、8850でクラブムジークとか作ってる人いないのかな。
168名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 23:33 ID:TVrVsKl+
>>167
>完全攻略(「使い倒す本」って、これの事でしょ?)
あぁー、そうだったかも。完全攻略だったかも。

そうか。8820にはないのか。さんくすこ
169名無しサンプリング@48kHz:02/05/18 18:54 ID:2ouZ1FEZ
SC-8850の隠しXGエミュレーションモードで遊んでたところ、突然音源の液晶に
爆弾マークと意味不明のメッセージが表示されました。EXITボタンを押しまくったら
メイン画面に戻ったんですが、これは何なんですか?
170 :02/05/18 19:03 ID:+d7hZqSf
>>169
SD-80が発表されたからです。
…終わりが近いのです…
171169:02/05/18 19:05 ID:2ouZ1FEZ
>>170
音源がそんなこと感知できるんですか(ワラ
とにかく自分はSC-8850にものすごく好きな音色があるんで長い間SC-8850とやっていこうと思ってます。
てか爆弾はSD-80なんて名前がネット上に出る前からたまに出たんですけど・・何なんでしょう・・
172170:02/05/18 19:10 ID:+d7hZqSf
うーむ…
その表示されたメッセージは覚えてないですか?
173169:02/05/18 19:21 ID:2ouZ1FEZ
>>172
よく覚えていませんが、上のほうに「Message from SC-8850」と書いてあって、
左側に爆弾マーク、右側にごちゃごちゃ書いてあって
F4のところにACCEPTというボタンがありました。
174名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 01:20 ID:CGXl/+0+
>隠しXGエミュレーションモード

↑どうやんの?! 教えてYO!!
175名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 01:21 ID:I2OwcQF1
XGリセットを送る
176名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 15:16 ID:9To/AanQ
>>173
俺もそのメッセージ出したことある
177名無しサンプリング@48kHz:02/05/19 22:56 ID:WXk8Iklq
SC-8850でヨーデルとかラテンのかけ声や日本の『よ〜』ていうのが出るってきいたんですけど。
よくわからないんで、音色の名前教えて下さい。
178169:02/05/19 23:45 ID:8O32eFnq
>>177
たしかドラムセットの「VOICE」ってのに
声がたくさん入ってたと思う
179(・∀・)オハヨウゴザイマス:02/05/20 07:35 ID:dX/4LzO3
スネアがだめぽ
180名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 20:28 ID:xqty5vgf
SC-8850のシンセ系(特にGoblinのバリエーション音色)をフルに使った曲を聴きたいんですが、
どこにありますか?
181名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 20:21 ID:JGX1tsCo
SC-8850について質問させてください。
ドラムセット「RHYTHM FX 2」のノートナンバー89「Emrgency」を
鳴らした後すぐにノートナンバー90「Calculat」や
ノートナンバー91「Saw LFO」を鳴らすと
いつもと違う音が出ることがあります。これは仕様でしょうか?
182名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 00:08 ID:qs3r8ISm
SC-8850 + SD-80 =
183名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 00:22 ID:yCMpByy0
>>182
=ヲタ。
184名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 00:44 ID:2g1C/9GN
本当に親切な方がいらっしゃったらでいいんですが、お手数ですがよろしければ
イーリアンパイプとティンホイッスルとコーラスアーの音聴かせて下さい。
185名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 00:54 ID:z+m/s+Ze
>>184
http://www.edirol.com/products/info/sc8850.html
ここにあるCelticっていうデモmp3を聞くと良い。
186名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 01:08 ID:z+m/s+Ze
つーかSC8850ってもう中古じゃないと買えないよ。
地道に探せばあるだろうから頑張れ。
187名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 05:01 ID:UV15HPou
なんとなく作ってみた。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/titanic.mp3
装飾音が甘いなあ。もうちょっと研究しないとダメか。
188名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 11:47 ID:OpT3MyxY
島村楽器行ってみれ。全国の在庫に検索かけてもらえば、死蔵新品8550が
たらふく見つかるよ。ただし新品で84800円、新古で59800円…と決して
安くはない。交渉次第。
189名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 12:03 ID:WtKz+Tyw
>>188
新品でそんなにするかい?
オラは、ミュージ郎V6(SC-8850+Singer Song WriterV6.0 etc.)で
\79,800で買ったけど。祖父地図で。

でも、8850は古い型だと初期不良があるから、
中古だとヤバイんでないのの?
190名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 12:28 ID:iWHMXL+m
>189
楽器専門店は祖父地図ほど安くはしないよ。あちらの店員に言わせれば、
「量販店と違い此方はアフターサービスで勝負してますから」。だから
石橋楽器とか中村楽器(マイナーな…)で価格を調べて、値切り交渉に
入るのが普通。現金即決でアタックすれば、1万くらいはすぐ引ける。

俺はデッドストックだった新品AG-603(X5DRにVision1.44+2.0J)を
9,800円で買ったぞ。
191名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 22:26 ID:FNjWh+nx
SC-8820の新品が店頭品投げ売りになってるんですけど、付属品完備で箱ナシ、
店頭デモとして1〜2年は通電していたのを確認しています。天板部分に金物の
プライスクリップをのっけてあったので、かなりのひっかき傷もついているんで
すがお値段30%弱引きの36,800円也。

SD-20も出ることですし、上記の状態であれば、もう少し値引き交渉できるでし
ょうか?田舎なので比較できる他店もありません。今のところヤフオクに品が出
てませんし…よろしくお願いいたします。
192名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 22:29 ID:FNjWh+nx
↑用途は主にSC-88Pro系の聞き専、外出が多いのでノートPCとセットで
モバイル音源です。
193名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 22:31 ID:yFMIHD5p
はっきりいって、微妙。191が今どんな音源持ってるのか
分からないけど、88PROとか買った方が絶対いい。
ディスプレイついてないからEDITしずらいし、電源切ると
初期化されるし、PROMAPにしても半端な互換性しかないので、
やめた方がいいと思う。
ちなみに、8820ユーザー(泣)
194名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 22:45 ID:FNjWh+nx
>193
ご返事有り難うございます。現在所有している音源は
MU80(メイン)/X5DR(ソロとサブ)/SC-88VL(貰い物で現在の聞き専&モバ機)です。
195193:02/05/27 22:55 ID:yFMIHD5p
なんか、昔の俺と(今もだけど)少し似てる。
8820買う前はMU-100Rと、88だった。
これは個人的な意見だけど、MU-1000とか買った方がいいような気も
するけど。
88よりは音多いし今の環境見た(X5DRは知らないけど)感じなら、
購入もいいかな?
196名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 23:08 ID:FNjWh+nx
>195
液晶がないというのは、確かに微妙ですね。
8820は88Proマップ互換と音色が詐欺だとか耳にするんですが、
実際に比較したことがない(周辺に88Pro持っている人がいない)
のでわからないんです。

うーん…88Pro中古の市場価格がまだ下がらないので、聞き専なら
8820をと思ったんですが、少し考え直してみます。


有り難うございました。
197名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 23:31 ID:6AFuZ1Mh
>>196
比較できない→そういう曲だと思う→無問題
198名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 23:46 ID:YlgQ1re+
聞き専なら液晶なくても問題なし。
互換性の方は詐欺だなんてのは大げさ過ぎ。
MAPを合わせれば大体はちゃんと鳴ってくれるよ。
199名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 19:51 ID:x/cXL1IB
8850でHPFは使えますか?
200名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 19:56 ID:+dmuSb3t
2000Get!!
201名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 20:37 ID:sMM4mEeq
某ショップの閉店セールでミュージ郎V6(SC-8850)
¥32800でゲト。(゚д゚)ウマー。(ラス1なのでもうないYO)
202名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 22:19 ID:LHSt+9mw
でも今どき88Proデータ配布してるとこって無いっしょ。
まだ互換性云々言ってるなんてイモとしか思えない。
203名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 22:40 ID:yDbx5/sm
>>202
俺SC-88proのデータ配布してるよ。
周りにハチプロつかってる人が多いから
204名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 00:20 ID:STOWlhY5
やっぱパチプロがデファクトスタンダードには違いない
205名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 05:24 ID:0KdGUPKd
時代遅れがカッコイイと思ってるアホがいるようだね。
206名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 11:24 ID:YHrCdRmj
RandomEnding!
これがあるから8850はやめられねー
207名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 11:40 ID:BkSpcqbg
いまだに互換性にこだわってMIDIで交換している気がしれん。
MP3でわたしゃーいいのに。
互換性に凝り固まって、自分の音楽にあえて制限を設けるなんて、
私には理解できません。












と煽ってみるテスト。
208名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 13:02 ID:SKytIxXy
>>207
むしろ音声データの方が制限だからなぁ。
209名無しサンプリング@48kHz:02/06/02 23:46 ID:NaDUsAP6
>>207
煽りでもなんでもない。同意。
210名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 18:46 ID:zJk1P8sM
誰か
http://www.edirol.com/products/info/sc8850.html#mp3
のテクノのデモのMIDIデータ持ってる方いませんか?
211196:02/06/06 18:23 ID:1zbHd+iJ
以前こちらで投げ売り8820について質問したものです。
勇気を出して貯金下ろして来ました。
品物はまだありました。

ひっかき傷の上に、子供がたらしたのであろうジュースとガムのしみ?が追加され、
隣のデモ機(iBook)はキーの半分がはがされた状態になってました。


軍資金32,000円は定期送り決定。車田涙したたらせつつ逝ってきます。
212名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 03:28 ID:Q+gxRHND
SDが8850の音色数に追いつく日は来るのかな。
213名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 22:57 ID:4VfxvQol
>>212
SD-80/90にはウェーブを組み合わせてパッチそのものを作れるエディタがあるから、
波形が許す限りパッチは無限に作れる(と思う)。
SDシリーズはSCよりも波形の質・量ともに増えている(と思う)ので、お手軽さでは負けても
自由度・音質では圧倒的にSD。4ボイス2LFOベロシティースイッチつきでっせ。

でもSCユーザーは自由度が高すぎて困惑し、シンセのユーザーには波形拡張ができず物足りず、中途半端
と言ってみるテスト。
ヤパーリSC-8850とXVで住み分けが一番いいのか…
214名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 23:05 ID:BL3pz6UX
SC8850+MU2000+SD90
はどうですか
215名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 23:06 ID:yC2Sgqe4
>>214
どれか一つにしてオケ
216214:02/06/12 23:07 ID:BL3pz6UX
>>215
なんで?
217名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 00:19 ID:DGtglTn9
>>214
生系+キラキラ音という組み合わせがやりたいんなら、MUとSCやめて
虎でも買っとき。多分今なら14〜15万で買えるんじゃない?
218名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 03:46 ID:yeWAHanc
>生系+キラキラ音という組み合わせがやりたいんなら

そんな奴おらん。
219名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 03:49 ID:yeWAHanc
>>213
>波形が許す限りパッチは無限に作れる(と思う)。

作るより探すほうが断然楽。やはり8850に軍配が・・・。
220名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 08:58 ID:SwwVn9MK
8820ストリングスにエンベロープかけると、シュワシュワへたれた
音になってしまうのは仕様でしょうか。そんな馬鹿な、とタカをくく
ってたんだけど、とあるサイトで88Pro/8820のProマップと比較視聴
したら88VLを使い続けたほうがマシと思うようになってしまいました。
221名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 11:18 ID:DGtglTn9
>>218
J-POP
R&B/ヒプホプっぽい曲
生系の音をリサンプリングして音ネタにする
生系とキラキラ系両タイプの曲を書きたい場合等、
いろいろ考えられるんだが…

>>219
SC8850のパッチは奏法別に分かれていたりするが、SDは同じパッチでもベロシティを変えること音が変わるものが多い。
ストリングス以外の、金管・木管・弦楽器/ドラムは、単純プリセット比較でもSDの方が上。
ただ現在SC-8850を所有し、存分に使いこなしているのなら、無理に買い換える必要があるほどのものではない。
何か買うなら、まったく別系統の音源か、同系統の最上位であるXVシリーズにすべき。
222名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 13:51 ID:enh0kQi3
8850ってホイッスルの音入ってる?
223名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 14:26 ID:/4U9pHfL
>>220
8850/8820からエンベロープに連動するフィルターがきつくなってしまった。
だからアタックタイムを+にするとシュワ−となってしまう。
逆にシンセ系の音色なら面白い効果になるんだけど、弦や管とかではこの仕様は致命的。
ストリングスはスローストリングスを使って、アタックタイムを−にして調整するといいよ。

>>222
サンバホイッスルならGS音源共通で入ってるけど。
口笛なら88PROと同じ音。
224名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 16:07 ID:/v8u0vNk
GCのスマブラDXの曲 
ここまでストレートにSC使ってるゲームはコンシューマーでは珍しい。
http://www.freehomepages.com/pipian/
225名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 16:29 ID:Rmo6FFLh
>224
PS1の三國無双(ポリゴン格闘の方)も、細野晴臣プロデュース主題歌
以外(NHK人形三国志の縁で担当したんだろうが、細野氏本人は記憶か
ら消したい仕事かも、と思う代物)、全曲SC-88Pro一台。
226名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 18:38 ID:FC0ngtxU
ていうか『エディットすれば音は無限に作れる』って
機材オタ的発想だよな。全然フレキシブルじゃない。
さっさと曲作れるから重宝するのにさ。
DTM初心者なんて絶対それやるの酷だよ。
227名無しサンプリング@48kHz:02/06/13 23:59 ID:Map1o6k+
努力なさい。あの細野晴臣も最初は初心者だったのだよ。
228名無しサンプリング@48kHz:02/06/14 02:42 ID:pKLVAAd0
>225
主題歌は確かに細野晴臣担当だけど、ゲーム中の88Pro音楽は公営社員担当。
229名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 02:26 ID:GG4SXhsJ
よくよく触っていると、88proの方が音がいいって人多いよね。
230名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 03:46 ID:kkxZmhou
>>224
コンシュマーゲームでは未だにSC多いよ。
そう、任天のサウンドはSCの音ばっかり。

>>229
音がいいんじゃなくて、
88PROから8850に乗り換えるメリットはあまりないっていうのはよく言われた。
もう過去の話だが。
231名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 05:26 ID:Uhk8tLRh
>>230
88Proユーザーの負け惜しみ。新製品が出ると必ずそういうのは居る。
232名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 11:38 ID:VBWtRGTI
>231
というより、88Proと8850のProマップに下位互換がなさすぎたのが原因じゃ
なかったっけ?R社の音源じゃ「いつものこと」かも知れないけど、エフェク
タの聞き具合が激変したために通常以上の化けっぷりだぞ。

俺の持ってるMr.BIG曲データだと、TR-808マップがずれまくって悲惨なこと
になってるよ。
233名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 22:22 ID:lRxF/nIY
SC-8850の55Mapの「TR-808」とSC-55mkIIの「TR-808」の音が全然違うのですが、
仕様ですか?
234名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 23:08 ID:zX1vB4wY
>233
232だけど、仕様というかWaveテーブル移植にともないマップ変更されたんだと思う。
本当なら件のドラムマップずれまくりのMr.BIGMIDI(88VL用)うぷして比較して欲し
いんだけど、これってまずいよなぁ…。
235名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 00:39 ID:S8+81H9j
>>186
大嘘。
236名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 01:32 ID:qhD6mPhE
>234
ttp://wind.prohosting.com/osentaku/cgi-bin/clip/img/42.mid

一日経ったら消します。VL専用データなので、ドラム以外の
パート音色がヘタレじゃとか言わんといて。

初期型88ProではアナログKitっぽい音に化けてました。
237名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 05:18 ID:KhJT1BTq
>>232
88Proが糞すぎて互換性を保ってもらえなかったんだよ。
旧機種をいつまでも標準機扱いするほうがおかしいよ。
238名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 08:16 ID:IpefrB0h
>>237
実は64パートにしたのが原因。
239名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 12:26 ID:+g5htpsI
>238
どういうこと?>64パートにしてから互換性が崩れた??
240名無しサンプリング@48kHz:02/06/18 20:10 ID:hIgKu5IH
SC-300 get
241名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 22:01 ID:LHd+kM8H
242名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 22:15 ID:Fmp2W/yd
>>241
そう?下手ではないが
243名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 20:23 ID:TxkhUXYw
>>242
おまえならもっとすごいのつくれる?
244名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 20:47 ID:ryUsqqth
>>243
別にそれは関係無いと思う。
245名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 05:17 ID:U4HVbQDr
SD-90がズッコケたのを見て、8850ユーザーで良かったと思った。
8850の音色数を追い越す機種が出るまで絶対買わない。
246名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 13:10 ID:SmJg7UZ9
SD90発売後に8850を買ったのですが、この選択は正解ですか?
247名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 14:26 ID:wxQFWKvG
SD90購入後に8850を買ったのですが、この選択は正解ですか?
248名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 21:53 ID:m+hLD6zp
ローランドのサイトを見たら SC-8820 が廃番になっていた。
USBのバスパワーで動作するというのが ライトユーザーにとっては手軽でいいと思っていたのだが・・・
249名無しサンプリング@48kHz:02/06/22 21:57 ID:TSfykpr4
>>245
お前は切手マニアか?(藁

>>246
>>247
人に聞かな判らん時点で終わっとる。
250名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 03:03 ID:bI39ojzu
8850使ってるけど、結構悪くないです。
ドラムも充実してるしSDではエスニック音色ないって言うし。
はっきり言ってなんで88PROが絶賛されて8850が叩かれるのか分からない・
決して音は悪くないし。
俺としてはMUのなんか音の芯が感じられない音と比べたら音の芯が強調されている8850の方がいいと思うんですけどね〜

シャイソじゃないよ。念のため。
251名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 22:23 ID:2ihHR3Wi
無意味に挙げ
252名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 23:11 ID:IIlHuY3N
>>250
MUのクリアな音がイイ。
SCのこもった音がキライ。

MUエフェクト系統多い。全パートEQ・ハイパスふぃるたーマンセー。
SCは・・・・・・・・・・・・・。

88PROが絶賛されて8850が叩かれるのは、聴き専の方、あるいは互換性の大切な
MIDIファイルでネットなどにうpしている方々には・・・・。
253寝不足 ◆EL900.TQ :02/06/27 23:35 ID:7F0GS1Y0
IDがGSだ
ヤマハ信者の漏れでもこれは嬉しい
ローランドマンセー
254名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 23:43 ID:B950m6Nj
聞くだけ用で8820を買った私の立場はどうなるのですか?

5万円近くしたなぁ・・・。
255名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 00:50 ID:J0bHGJN/
ま、好きか嫌いは別として歴史にとりあえず残る音源のひとつでは
あるな。
256名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 13:34 ID:0fuyebv8
SCは好かん!理由は32KHzだからだ!
俺がMU80を昔使ってて88Proに乗り換えた時思ったのは「なんだこれ?」の一言
素人の俺でもわかるMU80に比べ@音が濁ってるAもたるB音抜けが悪い
その後88Proを使いつづけ、ある時周波数特性を測るソフトを入手!

それで88Proの周波数特性を調べるとなんと16KHz以上の音が出てない!!!!
MU80はばっちり!そこでネットで調べ、なんとSCシリーズはサンプリング周波数が32KHzだと知る
どれだけショックを受けたか!その後SC-8850も同様と言うのを知る、更に購入を考えてたJV-1010も32KHzだと知る
どうりで音が篭ってるわけだと、納得!自分には合わないのでSCは売った
SCはネットに転がってる他人のデータを聞く分には良いが、自分の曲は演奏させたくはない!自分の曲が可愛そうだ。
257名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 17:29 ID:8fwBeRKp
>256
時周波数特性を測るソフトなんかに頼らないで自分の耳で判断できないの?(わらい
258N1:02/06/28 17:41 ID:5gXvxQ9Q
MU80てMU50の発音数増やしただけのやつでしょ?
それだったら88proのが音がイイと思うよ。MU80のが濁ってるっぽい。
MU90とかMU128になってくるとなかなか抜けが良いけどね。
259名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 18:01 ID:8fwBeRKp
>258
良く知らないんですがむーぱーは別物じゃないですかね?
260名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 23:13 ID:H+/AUmyC
16KHz以上出ているから良い音源とは限らん。
それが証拠に、MUシリーズは、Y社のブランド力でもっても、
シェアNo.1となってないよな。中古も安いし。
261名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 23:17 ID:GSd06+7a
MUてすっきりしてるけどスカスカな気がする
mp3とか聞くけどドラムとかノッペリしすぎ
262名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 23:17 ID:Yl9N7q7A
>>256
では貴方にはVSC-88を進呈します。
44.1khzよ?(ワラ
263名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 23:22 ID:H+/AUmyC
ところで、SD-20は、初心者音源と馬鹿にしていたら、
販売店情報によると、44.1KHz出てるらしい。
ステレオサンプリング、4レイヤーが無しとかでも
ネーティブモードの音色は、SD-90のWAVEひっぱて
来てるらしいし。こりゃ、すげー。
264名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 23:33 ID:57cUO44F
MU90も音色は80と変わらずヘボいよ。
MUがマシになったのは100から。
265名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 00:52 ID:DYm1xSub
SCの音はハイファイではないけれど、音楽的な美しさがあると思う。
うまく言えないが、昔のMUは音質(サンプリング周波数とか)のわりりに、
波形というか音の素性が良くなかったような・・・

昔、MU128とSC-88のオーボエの音を聴き比べてそう思った。
で、8850はでかくて高くて、買う気にはなれなかったの。
266名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 01:00 ID:Qb3lxxzj
>>264
音色はそうだが抜けは良くなったらしいと聞いた。
267名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 02:02 ID:hUvIROm0
>>265
同意。音質はMUの方がいいけど、SCは音色の質感がいい。
268 ◆DTm8820A :02/06/29 03:11 ID:EGzZcWyT
MUは音が派手目、SCは音がこもってるという論理はよくあるんですが、
それは32kHzのせいじゃないに一票。
もっと可聴領域帯の世界から色味が違うような…。
32kHzと44.1kHzの音が聴き分けられる耳の持ち主だったら>>256みたいな文章は
恥ずかしくて書けないと思うんですが。

イコライザでLow-3/High+3にして、派手目に音を置いテクノが最新流行…。
モテモテ…。
269名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 23:47 ID:w8J/meib
SDが、アコースティック系のリアルな音色を出す
方向に行ってしまい、テクノサウンドにはイマイチ。

SCの音は、テクノ作るなら最高の素材と、キャラクター。

結構、俺の周りのテクノ好きも、中古で探し回って入手
してるよ。

SD-80を買ったが、やっぱ、88Proは手放せん。
270256:02/07/01 00:10 ID:e9BrCp1x
おまえら本当なさけないな、大人?・・・人の意見をああそうだねって謙虚に受け止め
考えて見るって事しないのか?
>>257
俺は周波数特性を測るソフトを使う前からSCの音の濁りには気づいてた
別に32KHzだと知ってから音が濁ってると言う風に思ったのではない

MU80を使ってて88Proに乗り換えた時にMU80の方が音がライトだと思ったのは正直な意見だし
俺の一つの意見
そしてその理由として、ああ32KHzだからSCは音が濁ってるのかな?と自分で勝手に認識しただけ

それに聞いたり、作ったりする音楽にもよるだろ音源の評価って?俺はほとんどクラシックしか聞かないし
使う楽器はピアノ、ストリングス、ハープ、ブラス、オーボエ、などほとんどシンセは使わない
それでMU80の方が抜けが良いかなと思っただけ、抜けが良いと言うより表現としては軽いとか、単に音が太くないとか
どちらにしろこういう意見もあるとして受けとめてもらいたい
271名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 00:23 ID:B/I7Mz8W
今ごろレスかよ。
別にみんな「SCの音質は悪い」っていうのは受け止めてるようにみえるけどね。
それを踏まえた上でSCは使えるっていうのも君には謙虚に受け止めてもらいたい。
272名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 00:52 ID:re2VIdVf
256と270の書き込みは矛盾だらけで笑える。
273256:02/07/01 00:58 ID:e9BrCp1x
>>272
どこが矛盾なんだ?話は繋がってると思うが?
274名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:01 ID:z9gjGR10
まともな耳を持ってるなら、アコースティック系の音はMU80より88Proの方が
良いと思うはずだが。

特にピアノ、ストリングス、ハープ、ブラス、オーボエなどは。
275名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:03 ID:UGl8vWEI
ハープはあんまり変わらないな。
でもMUのオーボエはやばいよ。なんかアラビアの変な笛みたいな音じゃん。
まあどうでもいいんだけど。
276256:02/07/01 01:05 ID:e9BrCp1x
>>274
つ〜かね、まともな耳ってなんだよ?俺はMUの音は好きだよ
88Pro買ってからも相変わらずしばらくはMU80使ってた
それは俺の好みだから仕方ないんじゃない?
277名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:09 ID:z9gjGR10
MU80と88Proに限定して話すけど、MUのは中域の音がダメ。
鳴った後の倍音の響きが極端に無いの。
極言すれば、バイオリンのピッチカートと音色が大して変わらないの。

その点において、SCの方に若干分があると思ったよん。
278名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:12 ID:z9gjGR10
俺様ちゃんも高校1年生の頃はインチキオーケストラばっかり扱ってて、
MU80使ってたけどさ、88Pro出た時には、そっちにすぐ移行したよん。
88ProのFluteはとにかく新鮮だったし、ピアノの響きもシックで綺麗だった。
279名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:13 ID:UGl8vWEI
>>256
好みなら全然いいんじゃないの。
だったら最初から周波数がどうとか言わなきゃよかったのに。
280256:02/07/01 01:15 ID:e9BrCp1x
これ以上言ってると荒らしになるのでこれでやめるわ、スレ違いだし
最後にSCユーザーさんには悪い事言って悪かった、お互い仲良く出来る日を願ってるよ
281名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:15 ID:z9gjGR10
>>280
まだMU80で頑張ってるの?
282名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:21 ID:0bPTPdxy
(SC-8850)ノ<ボクの話もしてよっ!(プンスカプン
283名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:26 ID:UGl8vWEI
まあ、好みと使いようだってことで。
8850の話かあ………特にないなあw
284名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 07:17 ID:EFiVWjBS
SD-90が糞だったおかげで8850にも人気復活の兆しが。
285名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 08:13 ID:UVHH+uWB
しかしその8850はもっと糞だったという話
286名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 09:23 ID:oH0E85QA
>>256が言うように32kっつう事が気に入らん、音質重視の俺には
287名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 09:31 ID:oH0E85QA
>>286は俺
いや耳で聴いて、たとえ音質がよくても、
気持ち上の問題で16KHz以上の音がカットされてるって言うのは致命的なような、
まあEQ使えばなんとかなるらしいが。
使いやすさはOKだろ。
288名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 09:58 ID:4taGhqvS
>>286

耳で聴いて区別の付かん厨がな・に・が
『音質重視の俺』、だ(w

しかも全く含まれない周波数帯はEQじゃどうにもならんだろが、阿呆。
晒しだ、晒し。
289名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 10:35 ID:FvywO9Wf
>>288
あんたの精神年齢を聞きたいよ
290名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 11:51 ID:XBIcC94R
>>288
ローランド信者
291名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 15:53 ID:Ju1OQVSM
私のような激烈初心者が、初めて買うハード音源としては、非常に満足。

>>290
ヤマハ信者
292名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 17:52 ID:UUUDNVjT
kamosiage
293名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 18:09 ID:NMClDIyu
SC-8820のボディにキスの雨を降らせた俺にとって、
294sarashiage:02/07/02 19:31 ID:uXeya8GJ
>>292
かもしあげ????
ひょっとして晒しあげですか????
既出を"がいしゅつ"と読み間違えたのに次ぐ、2ch語ですか???
295名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 20:03 ID:R4vVVSjO
新語誕生の瞬間に拍手。
296名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 23:04 ID:xcM6/XUg
ちょっと地味すぎる。
でも一応上げとく。
297名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 00:48 ID:5sGhhi51
8850はとりあえず持っておくべき音源でしょ。
298名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 00:57 ID:i/x7Rt8m
>>294-295
http://freezone.kakiko.com/jiten/k-g.html#kamosu
ドンマイ。

むしろ>>292はIDが(・∀・)イイ!
299名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 21:16 ID:D/vBzJnK
>>292
http://www.2ch.net/ud.html

どうでもいいが、SC8850の音がにごって音質が悪いなら
それを生かした曲を作るのもいいと思う。
あと64パートも使えるしね。8850。
300300:02/07/06 21:33 ID:VkqA5xNh
300げとずさ
301名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 23:04 ID:crPGXnOm
302名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 23:09 ID:XAqA4Rsx
醸しage
303名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 10:29 ID:sHbnQPBX
88proのスレは第二スレが立っているで
8850揚げ
304名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 10:37 ID:8oGZl7Ge
イタイ294がいるスレはここですか
305名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 11:08 ID:46pHbo6M
今日買ってきます
SC-8850
306名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 11:17 ID:flQnJDZ8
>>305
Why?
307コック:02/07/07 16:59 ID:mOHC4IvS
>>306
べつに不思議じゃないと思うが。
308301 :02/07/08 01:39 ID:FBtG+kGK
皆ヤマハの音に驚くなよ(ワラ
309名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 02:18 ID:9yH9WyXS
2ヶ月前にSC-8820買いました。
SC-8850は高くて買えませんでしたとさ。
310 :02/07/08 02:50 ID:QxLfv2Wp
俺は致命的だな・・・
sc55〜sc8850まで音聴いたんだけど、どうもつまんない音と感じる
質感も良いし使いやすいしね、でも音色が聴き飽きてるんだよね。
皆はどう?またローランドか・・・ってなる事ない?
逆に質悪くても使いにくくても良いから新しい音に出会いたくない?
別にローランドをバカにしてるわけじゃないけど、飽きない?これほどまわりにローランドの音があふれてると?
それとも初めてMIDI音源買う人には、ローランドへの憧れがあるのかなぁ・・・
俺はALESIS NanoSynth厨です。
311310:02/07/08 02:54 ID:QxLfv2Wp
やっぱ皆、使いやすさを一番に選ぶの?
312309:02/07/08 02:56 ID:9yH9WyXS
>>310
初めて音源を買った人ですが、特にローランドへの
憧れなんて無かったよ。
むしろ最初はYamahaの方がいいかもって思ってたくらいだから。
だけどMU500と比較して(MU500の方が)高かったし、ネット上で配布されてる
データはGSデータが多いから8820にしたんだよね・・・

液晶がついてないのはちょっと寂しいけどね・・。
313309:02/07/08 02:58 ID:9yH9WyXS
付け加えとくけど、8820に不満はまだ無いよ。
まぁ、自分がまだまだ未熟な奴だから・・・
314名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 03:09 ID:tzn1vJ17
>>310
それはユーザーだから特にそう感じるんだと思うよ。
全然使ったことない人だったらこんなに溢れてるとは気づきようがないし、
意外と普通のリスナー側からすると、
そういう作ってる側が気にしてるようなことはどうでもよかったりもする。

ただ一度知ってしまうと飽きてくるのはよくわかる。あちこちで同じ音聞くからねえ。
一応、それを回避するなら、あんまり使われてないようなマイナーな音色を選ぶといい感じ。
8850/8820で新規で追加された音色ならそんなに巷に溢れてないし。
315310:02/07/08 03:23 ID:QxLfv2Wp
ああなるほどねぇ
自分が好きだからそれだけよくわかるのかぁ
俺はもう何年も前の話だけど、ローランドの音源に確かにギターとドラムにはかなりの期待があった
slapbassにrockdrum...今はどこでも聴くねぇ

>>312
8820かぁ...俺も使ったなぁ、ただ俺の感想としては88Proの方が音的には良いかなと
でもネット上にあるmidiデータはほとんどがGSだからね「XGユーザーさんすまん」しかたないか。
まあほとんど聴く側の人は気にしてないんだね(苦笑)製作側としては拘りどころだけど
316305:02/07/08 20:22 ID:w9YPbSgz
ドラムがダメだ…。
ドラムから打ち込む俺(変?)としてはかなりちゃっちぃ。
TR-909しか使えるのねぇやん。ドラムソベース作りたかったのに…。

他の音色はまぁまぁ良いと思う。
それは、今まで使ってたのがQY70だったていうのにも原因があるが。
317名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:22 ID:JrA2e6Do
>>316
909じゃなくても、NRPNいじったりEFXかけたりして頑張れば
ドラムソベース作れるぞ。
318名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:58 ID:k6E0nLBG
8850売っちゃってほかに買い換えたほうがよさそうな感じ、、、
319名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 22:19 ID:LslXu9hq
SCのドラムはインサーションエフェクトのコンプかけてナンボだと思わない?
あのコンプレッサーの効きはかなり好き。
アタックやや速め、サスティン最速、でインサーションエフェクトのイコライザーを
+10ずつとかにしてズゥンズゥンシャーシャー。
320310:02/07/08 22:51 ID:RMvWquMi
>>316
scだと、roomkitのsnareやstandardのkickやsnare使えないか?
音程変えたり、楽器はサンプリング状態に戻し自分流に音作りして行くとか
元から入ってる音をそのまま使うのじゃなく、気持ちよく鳴るように工夫しようよ?
321310:02/07/08 22:56 ID:RMvWquMi
>>318
>301で貼られてるが、これはyamahaの音だろ?mu500ぐらいか?
http://www.aa.wakwak.com/~yumio/f10winner.mp3
http://www.aa.wakwak.com/~yumio/f10s_batlle.mp3
http://www.aa.wakwak.com/~yumio/f10nagi.mp3
http://www.aa.wakwak.com/~yumio/f10bat1.mp3
ローランドの音が飽きた俺としてはヤマハの音は好きだな
drumはいかにもmuだな(笑)
322305:02/07/08 23:18 ID:w9YPbSgz
>>317
>>319-320
アドバイスありがとうございやす。
実はピッチ変えは前の機種の時からやってたんですが、プリセットで何とかしようとしてました。
馬鹿です自分。
いじりまくってズンターズンターいわせます。
323318:02/07/09 00:19 ID:wl3qaF3y
う〜んYAMAHAのMU500ってそれほどたいしたことないんですね、
まぁ売らずに使い倒そうと思います。
やっぱ音云々よりも作る側の実力ですよね。
324名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 02:09 ID:ZIy9iurS
325名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 02:21 ID:T+ECZNV7
>>324
自作自演房ウザいよ
XGスレに(・∀・)帰れ!!
326324:02/07/10 02:43 ID:ErqA7x9Q
>>325
スマソ
ヤマハの宣伝してました・・・もう二度としません
327SC/XV信者:02/07/10 02:56 ID:bMytVpnF
MU : 作りこめば作りこむほど音が良くなるくらい、プリセットが手抜きな音源
SD : 作りこめば作りこむほど変態な音になってゆく、実は結構テクノな音源
SC : 何だかんだいって痒いところに手が届く。入門用としてもプリプロ用としても最適な音源
328名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 04:48 ID:WuOmrhsk
MU : 作りこめば作りこむほど音が良くなる、プリセットは使えない・・・エフェクトが良い
SC : 作りこめば作りこむほど耳障りな音になりモタっていく、プリセットは使える・・・ギターサウンドが定評

SCのギターが定評なのでロックやる人も多いと思うが、実はSCはJAZZが得意だったと言う罠
MUはストリングスが良いのでクラシックやる人も多いと思うが、実はMUは以外にもロックが得意だったと言う罠
329328:02/07/10 04:58 ID:WuOmrhsk
実際の演奏では
SCの方はJAZZを得意げに鳴らすし
MUの方は自慢のパンチ力でロックを得意げに鳴らしてる

いろんな曲をSCで聴いたがロックが合ってるとは思わなかった
いろんな曲をMUで聴いたがクラシックが合ってるとは思わなかった
お互い無理なジャンルの曲を鳴らしてる気がする・・・
330名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 05:27 ID:Kby6TvKc
うむ。同意。
SCはパンチ力のある音はでないし、MUの方はクラシックではせっかくいっぱいあるエフェクトが生かせない。
331328:02/07/10 06:00 ID:WuOmrhsk
>>330
音源特性も音楽に影響してると思う
SCはモタル・・・これは誰でも知ってる事だと思うけど
ロックで重要なドラムにベースが安定して鳴らないと言うのは致命的でしょ?
変にズレたように鳴ってるのがほとんどだからシャキっとした感じがない
もともとSCはクリアーな音で音質も良いのにロックを鳴らしたとたん無残な結果に・・・

MUはCPUにパワーがあるので、どんな曲を鳴らしてもモタル事はまず無いし発音も早い
MUのベースには重低音があるし、ドラムも鋭い音がする、ロックにはもってこいじゃない?
エフェクトも充実してるし、ギターにバンバンかけてやると良い

っでいろいろな音楽を聴いて行って
SCに似合う音楽はジャズ クラシック ダンス
MUに似合う音楽はロック テクノ  ジャズ
大きくわけてこれだと思う、テクノはフィルターやら沢山使うのでMUが圧倒的に便利だと思う
332名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 09:15 ID:7XA9SCoy
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/10 09:16:44
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(766kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
333名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 15:33 ID:lEGkX9Ho
>>332
なぜここで?
てか、うらやますぃ・・・
334名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 19:59 ID:JCpQDB/S
金払うから8850のCPUパワーageてくれるサービスないかな
335328:02/07/10 20:38 ID:EQSBsCil
>>334
そんなに8850が好きなの?
もし8850に追加金払ってCPUパワーを上げてくれるサービスがあったとしても
8850を売却、それに追加金払ってXVシリーズ買った方が良いと思わない?
貯金してもXVだと思うけど・・・

それと話は変わるけど88proにデジタルアウトを搭載してた奴が居たんだよ
良い音してるぜ(笑)S/Nとダイナミックレンジが、アナログアウトと全然違う!
多分、8850にもデジタルアウト付けてる奴がいるよ。
336名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 20:44 ID:Pgt/+5lF
>>335
実際問題、たいがいの人間が、
プロとしてCDを作るわけでもないんだから、
8850でも十分だと思われ。

8850は音がこもっているとはいえ、
あれ1台で相当なジャンルをカバー出来る名機だよ。
337328:02/07/10 20:50 ID:EQSBsCil
>>336
理想は高く持ちたいんだがな・・・
もし自分が作った音楽を他人さんに聴いてもらうなら出来るだけ良い音で聴いてもらいたいし
自分が聴くだけの為やネットにあるデータを聴くだけなら88proか8850だったら良いよな
338328:02/07/10 21:01 ID:EQSBsCil
339名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 04:23 ID:rBzSWALB
taisitasukirumonaikuseni 8850nannkatukattennjanaiyo!boke!
340名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 03:21 ID:f+ajFBCj
8850に入ってるドラムって子供が遊ぶおもちゃと同じ音がするってきいたけど?
341名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 17:51 ID:okiIDJhk
あれは、エフェクトで加工して使う事を前提にした音だからね。
素の音としては、意外とけっこうイイ。

ただ、残念ながら8850には1系統しかないから、ドラムなんかに使っている
場合じゃない・・・・・・・・・・・・・・・・・・ロランドの考える事は
よう分からん。
342名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 23:57 ID:/crAUG7s
MIX88 を公式から、ダウンロードしたのですが、

何度やってもファイルが壊れて開けない(TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
343名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 01:35 ID:2hkJhSvc
>>341
じゃあヤマハと一緒じゃん
結局さぁ、皆矛盾してない??ローランドでもヤマハでも結局は素の音は使わないんでしょ?
最終的にはああだこうだ加工して仕上げるわけだよね?じゃあローランドもヤマハも無いじゃん?
ヤマハも結局加工するんでしょ?他の楽器はどうかしらんが、
ヤマハのMU2000を聴く限り圧倒的にドラムはヤマハの方が使えると思うけどね
344名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 02:50 ID:g904t6tR
またヤマハ信者か?
>>ローランドもヤマハも無いじゃん?
といいつつも
>>圧倒的にドラムはヤマハの方が使えると思うけどね
という矛盾。
どっちでもいいから好きな方使えや。
345名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 07:05 ID:JewjA/4b
>>344
お互い、素の音がしょぼくても、
ヤマハはインサーションエフェクトが5系統・イコライザー各トラック独立だから、
ローランドと違って一台で完結できると言うことでは。
実際、Dist.Gt.を使ったらローランドはそれで終わりだからね。
(外部ミキサーにしろ、コンピュータに取り込んでのソフト処理でも、
それやるとDTMの手軽さがなくなるから)

音そのものはヤマハよりローランドが多く好まれているけど、
音源の性能はヤマハのほうが優れているという、ねじれ現象。
346名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 07:55 ID:5uIqjOyN
今どき1系統とか5系統とか関係ないでしょ。
ソフトでかけられるんだから。
347名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 08:03 ID:5uIqjOyN
>>345
>外部ミキサーにしろ、コンピュータに取り込んでのソフト処理でも、
>それやるとDTMの手軽さがなくなるから

外部ミキサーはともかく、ソフト処理は手軽だろ。
昔の制限をお手軽DTMの範囲にしてしまうのは進歩が無さすぎる。
348名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 09:23 ID:OpKjpLj5
ハチゴー、ハチプロ、確かに両方いい音源だな。
1台あると便利だし。作曲のアウトラインとるときなんかね。
哀れなのはハチニーだろうよ。コンセプトは違えど、SDの登場で
リストラされた感じ…

しかし結局SC系ってもう出ないんだろうな…。時代がMIDIデータだけの枠を越えて、
MP3スタンダードに移行したもんだからSD系が売れるようになったわけだし。
っていうか、昨日までSDがそんなにも売れてるなんて知らなかった。
349名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 10:29 ID:N9Kvt5fb
そんなに売れてるのSD系って?
漏れ自身はSD-90持ってるんだけど、SONAR付中古で7万円で手に入れたから、
売れてないんだなと思ってたんだけど。
350名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 10:32 ID:CN25PGVR
むしろXVの方が売れてると思われ
351名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 13:02 ID:37GmDn/q
初めて買ったハード音源として、8850は不適切ですか。
なんか、評判悪いみたいなんで、間違った選択だったかなと焦ってます。

8850の前はVSC3.0(爆
352名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 13:23 ID:2zQVvuoJ
>>351
初めてのハード?
初心者には十分すぎるよ。8850。
8850で腕上げてから他の音源買うと良いと思われ。
353コック:02/07/13 15:05 ID:ZXdLN/fr
>>352
あれだけの音色数があれば、特に打楽器系。
他の音源買っても8850はずっと現役で使えそうですな。

逆に初心者にはエフェクトなしでもそれなりに
使えるSDとかの方がお手軽でいいという解釈も
ありうるわけですが。
8850買って失敗したと思う必要はないと思われ>>351
音源使いこんでない奴だけ>8850馬鹿にしてるのは。
354名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 16:38 ID:N9Kvt5fb
民族楽器系はいまだに使ってるよ。下手なサンプリングCDなんかよりよっぽど
(・∀・)イイ!!
355名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 18:40 ID:4Y24cfl/
>>352&ALL
>8850で腕上げてから他の音源買うと良いと思われ。

やっぱり良い音源を持ってるそれだえけ早く上達するの?
俺は今時SC-55MKU・・・なぜかって?俺の考えとしては、まずSC-55だけで
俺が欲しい音色はそろってるし、俺は最初たった3音で音楽を作り始め、次は8音ってな感じで
自分で制限をつけて作ってた。
16トラックも使わないしトラックごとに一音しか鳴らしてないし・・・最大同時発音が128と言われても・・・

っでいつか今の音源で役不足になったらXV-5080に一気に乗り換える気でいるんだけど・・・いつになるやら。
ああそうそう>8850で腕上げてから他の音源買うと良いと思われ。
良い音源持ってると上達はやっぱ早いの?
356352:02/07/13 20:13 ID:DERSDnXT
>>355
>やっぱり良い音源を持ってるそれだえけ早く上達するの?
そうでもないと思う。
最終的には興味があるか無いかの問題だと思ってる。
あと努力してるかどうか。音源のよさは関係ないと思う。
時間を惜しまなければVSCでだってプロレベルの曲は作れるだろうし。(俺には無理だけど)

55mkIIでも作ろうとすれば良い曲いくらでも作れる。
まあ、俺は楽してやりたい(CCでNRPNいじれるし)んで、8850使ってるけど、
55だって曲作るのに必要なものは揃ってるし、現役で使える音源だとおもうよ。
それに55の曲ならネットでmidiのまま公開しても大丈夫だと思うし、ある意味8850より便利かも。
ちなみに俺も8850と合わせてSC-55STとMU50を使ってる。
8850の55Mapと本物の55ではTR-808の音が全然違うし、55の808の音の方が好きだから。

俺も役不足になったらXVとかJVとか買う気でいるけど、今買っても使いこなせないだろうし、
あっても使わないから買わない。
357355:02/07/13 20:43 ID:RCtCxBAH
>>356
なんで俺はそんなに3音や8音に拘ってるかと言うと、
俺はすぎやまこういち氏の大ファンで、昔ドラゴンクエストダイの大冒険と言うアニメがあって
消防ながらに音楽聴いて感動してたんだよ、アニメに使われた音源も音聴いてわかるけどsc-55だと思う
それが頭にあって、sc-55でもあんなに感動出来る音楽が作れるんだと・・・

まあ感動出来る音楽と音源は関係ないけどね
すぎやまこういち氏はたった3音でドラゴンクエストの世界を作りあげたんだよね
俺もねぇあんな音楽が作れたらなぁ〜って・・・まあ皆から言わしたらゲームレベルだけどね
たった8音もあれば立派な曲は出来る・・・
358351:02/07/14 09:10 ID:AuxBKElA
>>ALL
ありがとうございます。なんか自信出ました。
これからは、8850を使いこなす事に専念します。
35920:02/07/14 14:54 ID:dvfgrSiK
>>358
正直、私はSC-8820の音はじめて聞いたとき、あまりのヘボさに愕然としたよ。
でも、そのときは音源の性能の10%も出していなかったと思う。
使いこめば驚くほどの違いが出てくるよ。
SC-8820を手放す事はないな、個人的に。

ましてやSC-8850ならもっといいと思う。
あれだけの音を簡単に扱えるのはすごいメリット。

ヘタレなXV使いよりいい音出せるようになるんじゃない?
使いこめば。
360名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 16:04 ID:veRig/6N
>>359
確かに。
音源は性能が上がれば上がるほど、
丁寧な音作り(音色エディットという意味ではなし)をしたものと、
そうでないものの差が拡がるからね。

XV-5080スレッドに曲を晒されてた某曲は、
音源こそXV-5080なれど、SCと聴き紛うような音だったからね。
361名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 18:33 ID:CCyXhvp5
でも、生楽器系はどうしても音源の性能による所が大きいね。
音のバランス、ベロや音量の表現付け、エフェクトの賭け具合、レイヤーの
組み合わせ、などなどSCを使いこなしたDATAはすばらしいが、やはり
XVには、カナワナイ。(ウェーブの時点で違いすぎる)
36220:02/07/14 20:16 ID:dvfgrSiK
>>361
違う楽器だと思うのがいいですよ、安価な。
エフェクトかけて、他の音源とMIXすれば表現力倍増。
打楽器系を1トラック、SC使うとか。
効果音系もいいと思う。

363コギャル&中高生:02/07/14 20:21 ID:9brL4T6g
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/manpi/
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://book-i.net/dankann/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann
364名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 20:42 ID:esm9KeTh
>>360に同意。
つーかXVの生音ってそんなにいいか?
個人的には大嫌い。
いくら良い音源持ってたって使いこなせない奴が90%でしょ。
XVなんて特に。
365名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 21:58 ID:hlqFJHK6
まぁ、SCで上手い人もいればXVで下手な人もいるよ。
おれは両方とも持ってるけど仕事忙しくて
使いたくてもあんまり使えない、作業したくてもあまり作業出来ない。
( つД`;)
俺に比べりゃやりたい事をやれてるだけで幸せなんだし
下手でも上手でもいいじゃない、そんなの。
目くそ鼻くそを笑うようなことばかりしてないで
明日を見て切磋琢磨してください。
366名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 01:36 ID:viMGLm5j
でもねぇ
実際良い音源と言うのは「下手な演奏でも ヘボヘボな曲でも」良く聞こえさせるもの
音楽によっては音源変えてもほとんど雰囲気が変わらないものや、音楽自体が変わってしまうものもある。

それはもう完全に曲作りの基礎が確りしてないと思われ・・・XVで再生したから、MU1000で再生したからと言って
がらりと音楽が変わってたんではいかにその音楽が「音源の機能や音源特性に」頼って作られてるかがわかる。

俺さぁ・・・よく「音源を使いこなせなかった」って言葉聞くんだけど
使いこなせないってどういう事?SC-88PROからXVに変えたら音が良くなるのは当たり前なんだよ
性能だって上なのは当たり前だし、依存の曲もSC-88PRO以上の再生が出来る。

使いこなせないって・・・なんで音源に自分の曲や思考が左右されてんだよ?おかしいと思わないか?
367名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 01:50 ID:VGDPQFRq
>>366
キミの考え方は、すべて正しいよ
なに1つ間違っちゃないさ
完璧だよ、パーフェクト

だから、よそへいきなよ
俺らは一世代前の音源で、がんばってみるからさ
368名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 02:07 ID:UHMMbnkP
ショボ音源で頑張るっていう気持ちは良いことだと思うが、
なぜにそうXVがどうとか言いたがるんだ!?
はっきり言ってナンセンス。
369366:02/07/15 02:21 ID:mFveBPaN
>>367
いやいや・・・そう言う俺だって88PRO厨だよ
いや〜今考えたのは「音源に自分を任せて見るのも」良いのかなって

>366で「なんで音源に自分の曲や思考が左右されてんだよ」
って言ったけど、音源の特性をいかした曲と言うのもありなのかなと
まあなんでもありで良いのかな?こう言うと>366と矛盾が出てくるけど

>368
XVがどうとかって言うのは関係ないと思うよ「ただの例だから」コルグでも
アレシスでも良いし
それにどんな音源でもショボとは思わない、ステレオサンプリングのピアノだからと言って
良い音だとは思わないし、モノラルピアノだからショボいとも思ってないよ
370名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 02:27 ID:q0bJCWkT
音(オーディオ的クオリティ)のよさと音楽性は必ずしも比例しないのれす
371名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 06:10 ID:CnATpwBB
鳥肌の立つ着メロが作れたら超一流。
372名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 06:21 ID:jdn8oTaP
つーかこの板はホントに音オタが多いよな。
このスレの>>361もしかり。
アホくさ。
そういう奴は音の質感に惑わされてて音楽なんか
あんま分かってない…ていうかむしろどうでもいいのだろう。
プリセットについて語るしか能が無いよね。
373名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 12:16 ID:R7zBEjRU
>>372
音オタが多い?
音色が重要なジャンルがあることくらい知っておけよ。
例えばだけど、こんな糞音源でかっこいいクラブジャズを作れるやつがいるのか?
今までそんなの聞いたことないけどねぇ。いるならMP3うp希望。
374名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 16:03 ID:jdn8oTaP
>>373
XVでクラブジャズ…か。
いたっけなぁ、そんなアーティスト。

音色が重要なジャンルって
XVのアコベとかSRXのドラムを使うって意味で言ってるの?
生音の代用として使うんだったらそりゃSCよりはXVだろうけど。
でもどうせクラブジャズなら本物の楽器の音録ると思うんだが。

つーか、8850はアコベもJazzKitもかなりいい音だった気がする。
特にアコベの音はXVにも通ずる所が多々アリ。
デモ曲でクラブジャズっぽいの一曲目にあるし。結構凄いよ。
3751:02/07/15 17:33 ID:woSB/lYD
>>374
XVは糞、プロテウスオーケストラ使え
おまえ等日本の音に慣れすぎ!
376361:02/07/15 18:03 ID:edyv/pyz
>>372
おいおい、ここは8850という「音源」について語るとこだぞ。
とうぜん、その「音源」の音色の「質」について語っても良いと思うが。

このスレで「音源なんて何でも良い、音楽性について語ろう」と言って
いるのかね?キミは。
そんな事いったら、DTM板のほとんどのスレッドが必要無くなるね。
377名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 19:23 ID:jdn8oTaP
>このスレで「音源なんて何でも良い、音楽性について語ろう」と言って
>いるのかね?キミは。
違うね。361であなたは「生楽器系の音の質」について8850はXVに敵わないと言った。
そういう観点でしかSCに価値を見出せない人は確かにXVに行くだろうね。
PCMシンセ=生楽器の代用、な人は。
でもそれ以外の目的で何かスパイス的な要素を曲に加える音源として
テクノとかSFXとかエスニックとか、めぼしいJVエキパソの即戦力の音が
たくさんバリエーション揃ってるしいいんじゃない?って事。
やっぱJVのエキパソのめぼしい音が揃ってるから
幅広いジャンルに一通り対応できていいね、と。

>そんな事いったら、DTM板のほとんどのスレッドが必要無くなるね。
そうだね。確かに。

>>375
確かにXVはクソ。
でも生音の代用として使ってる人もいるらしいね、と。
んで、SC8850の生楽器の質感がクソだと言い始めた、と。
それだけの事です。
378名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 20:06 ID:85IlGPFM
XVがクソならJVもクソ
XV・JVと同じサウンドライブラリを使ってるSC・SDもクソというのが
行きつく結論ではある
379名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 20:19 ID:NZpDLXIz
音ネタがどうだのXVが糞だのの話の行き着くところは、「生演奏以外は音楽じゃない」
「DTMは糞」になるからやめれと。音源比較スレは他にもあるだろうからそっちいけよ。
こうしてる間にも暗闇の中から、引きこもり暗オタやスリーコード汎糞野郎が、このスレを餌食にしようと
待ち構えているのが俺には見える…
380名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 20:52 ID:MQWd1cwQ
XVにしろ、ハチプロ・ハチゴーにしろ、
幅広いジャンルの音をカバーできるのが魅力。

大体、アマチュアの分際で、
ベースはムーグを使って、バッキングはこれで、
リードはあれで、って奴が何人いるよ。
381名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 22:00 ID:AypibmAx
8850は初めて買った音源です。いい買い物をしたって思ってるけど、
当時の値段を今出せば中古のXV-5050が買える事にたった今気付いた。

けっこー鬱じゃん。。。
382名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 23:16 ID:hOch9bnP
>>378
結論が出たら、さっさと逝ってください。
383名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 23:28 ID:CopNSbzz
SC-8850が糞だと思うなら買わなきゃいい。
以上
384名無しサンプリング@48kHz:02/07/15 23:50 ID:BtY2OsV7
>>381
昔のCM500とかだって10万とかしたからね。しょうがないね。
しかもXV5050なんて安すぎるし。
385名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 02:01 ID:ec20/mNU
SC-8850、糞ではないけどヤパーリドラムはMUの方が使える気がする。
386名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 03:51 ID:UzAfWTJh
8850/20のレスポール系の音色はイイ!
387361:02/07/16 05:20 ID:KwdRysjQ
>>377
べつに、XVは「すばらしい」、「サイコー」、「マンセー」っと言っている
わけじゃない。
同じローランドの上位音源として、比較対照にこの名前を出したまでだ。

>「生楽器系の音の質」について8850はXVに敵わないと言った。
>そういう観点でしかSCに価値を見出せない人は確かにXVに行くだろうね。
>PCMシンセ=生楽器の代用、な人は。
べつに、価値を見出してるワケじゃ無いんだが・・・・。
変なふうに捉えるなよ・・・・。

だからようするに、「生演奏シミュ」だと、エフェクトなんかで大幅な加工
したりする訳じゃ無いから、素のウェーブの「質」で大きく左右されちゃう
ね・・・・・・・・って事だよ。

SCって一台で色んなジャンルがこなせるっていうのがウリなんだろ?
じゃあ、べつにSCでフルオケの曲作ったってイイじゃないか。
ここで、SCの生音色の「質」について語ってもイイじゃないか。
388名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 08:17 ID:eEjZqtvq
>>387
それで文句言うなっつうの!!
だいたいシンセ一台でオールジャンルの音楽を完成させようとするのが間違い!!
シンセには不得意なジャンル音楽もあるわけだし、オケ良いだの、ドラムは悪いだの・・・文句言うなよ!
>>SCって一台で色んなジャンルがこなせるっていうのがウリなんだろ?
おまえ誤解してるね。
別にMUでもコルグでもマルチティンバーだったらオールジャンルの音楽ぐらいカバー出来るよ
SC=GSが良いってのはSC使ってる人が多いし互換性も良いから皆買ってるわけだよ

しかし8850&8820と88Proの互換性は最悪!!はっきり言ってMUシリーズの方が互換性が良い
間違っても音が出ないと言う事はないしピアノで音が鳴ると言う事もない

もし俺がCD出すなら「SC-8850とMU2000」どちらの音源で完成させますか?と聞かれたら
間違い無くMU2000にするよ、互換性やら考えないんだったら。
389名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 08:22 ID:7WK2TE2B
俺だったらXV5050にするけどなぁ・・・
390388:02/07/16 08:30 ID:eEjZqtvq
>>389
いやもちろん、極端なところで答えたんだよ「SC-8850とMU2000」って。
どんな音源でも使って良いんなら、シンセ一台で音楽は完成させないよ
391名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 12:06 ID:G7VL87fV
http://homepage2.nifty.com/rohizuka/ka/pa_003_a.htm
ローランドユーザーはまずこれを読んでから話すべきだね。
392名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 12:12 ID:stvZIV+a
>>391
古すぎる。初心者は消えれ
393361:02/07/16 17:32 ID:KwdRysjQ
>>388
文句のつもりで書いたんじゃなかったんだが・・・・・・。
ま、あなたの言いたい事はオレでも分かってるつもりだよ。

ただ>>361の意見を「文句」として、捉えられてしまったのはオレの失敗だたよ。
そこで、XVを比較対照に出したのもね。

だからそんなに怒るなよ。オレが悪かった。スマソ
394名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 18:45 ID:kTijDR5S
オレからもスマソ。
395388:02/07/16 19:57 ID:gIRiNTM9
>>393
俺もスマン・・・ちょっと言い過ぎた。
いや〜ね「文句」って言ったのは、なんて言うのか・・・皆、贅沢ばっか言ってるから
ちょっといらついてた・・・。
生楽器が良いだの悪いだのってね、かと思えばモタルだのドラムが悪いだの・・・
音源にも不得意なジャンルもあるからね、無理に鳴らして性能が出ないのは当たり前だしねぇ。

俺が感じだのは「例:クラシックが得意な音源でロックを鳴らして」皆、文句を言ってる。
こんな風に感じてしまったんだよ、わかる?
そんな、何でも再生出来る万能音源なんてないよね。
396名無しサンプリング@48kHz:02/07/16 20:16 ID:3bVIjg0O
397名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 02:15 ID:aAO5Dyui
gea
398名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 02:17 ID:XpgqCrb4
88proの1U。海外限定販売。
399名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 03:16 ID:VTvcpFVk



400名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 03:17 ID:VTvcpFVk


 モグモグ、400番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゛ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヽ゛ワ゛゛゛ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
401名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 08:12 ID:YODoOLUX
上げ

8850のデモソングって、評判いいのかな…
402名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 09:32 ID:1lpYOLUW
どのデモの事だろ?
付属CDや内蔵デモにはそんなに良い出来のはなかったですけど・・・
よってsage..
403名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 22:43 ID:YODoOLUX
なるほど、評判良くないのね…
404名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 11:53 ID:rqqVdrDg
SDの音色数が8850を超えるのはまだ数年先だろうな。
405名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 12:46 ID:8VpX2gU/
>>404
超えることは永遠にないと思われ。
今後民族楽器やストリングス、ドラムキット等の追加は、サンプラーで勝手にやるか、
XV+エキパンで拡張していくとおもう。
406名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 13:18 ID:qhasZ1o/
煽ってんじゃないぞ!
やっぱJVやXVシリーズの音になれた俺としてはSC-8850の音はオモチャの音にしか聞こえん
特にドラムだよ、ドラム!特にオープンハイハット・・・なんか紙をこすったような
使えねぇ〜よ!
407406:02/07/19 13:25 ID:qhasZ1o/
でもまあな
おまえ等の言ってる事もわかるぞ!
SC-8850は使いやすいしどんなジャンルの音楽でもバランス良く作れる。
誰もがプロクオリティーの音を求めてるわけじゃない、SC-88程度でも十分って奴もいるだろう。

自分でオリジナル曲作って自分で満足する程度や友達に聞かせたり、
ネット上でGS.XGデータを公開するならDTM程度でも良いだろう。
自分でCD売ったり、ネットでMP3を公開するなら出来るだけ良い音源で鳴らしたいが・・・。
408373:02/07/19 13:32 ID:NT5LRaBz
>>374
レス遅くてスマン。
別にオレはXVがどうとか言ってないけど?
それと、クラブジャズっぽいデモ曲って「The Secret Place」のこと?
だとすればアナタ、クラブジャズを全然知らないってことになるねぇ。
打ち込みも多々使われたりするんだよ?なにか勘違いしてない?
409名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 19:12 ID:j5EjwVj9
SC8850とMU2000を持つとどうなりますか?
410名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 19:49 ID:UznY4XKD
>>409
おもちゃのチャチャチャが演奏出来るよ(ゲラ
411名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 20:29 ID:2x00AHG0
>>409
DTM臭さが緩和されたサウンド?
412名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 21:33 ID:j5EjwVj9
両刀使いっていないのかな・・・無理か?
413名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 22:02 ID:dABWLLz/
MUはプラグインボード挿すためのハコ
414410:02/07/20 02:23 ID:VAOZSh1h
>>409
それだったらMU2000だけで良いよ
サンプリング出来るし、もし組み合わせるならJV-1080とMU2000で良いよ(ゲラ
415名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 12:17 ID:tONN2MyS
8850でオモチャの音しか出せん奴はヘタクソ。
416名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 12:40 ID:HASogHr4
>>415
おもちゃは直っても壊れてもおもちゃです。
417名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 12:41 ID:gY0JGH1d
CM-64(LA)のOne Note Jamって音はオモチャですか?
418416:02/07/20 12:45 ID:HASogHr4
ああもう一つ言っておくけど
確かに8850はおもちゃの音だけど、だれもおもちゃの音が「悪い」とは言ってないから(ゲラ
おもちゃだって使えるおもちゃもあるって事
419名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 18:50 ID:XGOIY0MR
煽りに飽きたので、今度は歯が浮くくらいのお世辞を言いまくってみてください。
420名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 18:54 ID:HgGYeLI4
既に(ゲラ厨には誰も反応していないという罠。

かつてのプロ野球カテ・王貞治スレに常駐していた(ワラ厨のようだ。
421名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 08:06 ID:CPm2EHLo
元気出せ、当スレ!
422名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 18:32 ID:WCpvbCRa
「文句」でも言わなきゃこのスレ、倉庫のカスになちゃうよ。
423名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 21:08 ID:QQff8uWE
なったらなったでいんじゃないの。無理してもしょうがない。
SCスレは他にもあるし。
424名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 21:29 ID:CPm2EHLo
88proには負けたくない気がする…
425名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 23:13 ID:KM8D8858
ID
あと一歩で神になれたのに・・・
426信者:02/07/25 00:35 ID:7zx3H3Wr
>>424
8820厨房も参戦してイイですか?
話題にすら上らないい8820・・・。
427名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 00:59 ID:luqC/iK9
>>426
携帯には便利だよね(w
428名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 01:30 ID:OHm+BBTa
携帯にも不便だよね>>8850
429名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 01:32 ID:PaU/dfSp
ラックマウントにも不便です
430名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 13:30 ID:J3WHzHip
ラックなんてこじゃれたモンなんざぁ持っていませんが何か?
431名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 15:58 ID:MUmTNXsr
まあ、DTM入門にはちょうどいいだろ
432名無しサンプリング@48kHz:02/07/25 18:23 ID:J3WHzHip
この音使えるぞ!とか、
この音にこういう風にエフェクト掛けろ!とか、
なんか、ありませんか、そういう「8850使う上でのポイント」みたいなの...
433名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 02:21 ID:4xnG3jq8
Voce Wheyという音色のディケイタイムとアタックタイムを+63にすると・・・
434名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 12:29 ID:LZjZgMW1
8850…。チョモランマと同じ数字ダ…。
435名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 12:45 ID:TL7yOP85
Bubble Bassにディストーション。
436435:02/07/27 12:46 ID:TL7yOP85
↑さらにレゾナンスを+63にしたりとか。
437名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 14:55 ID:/Wwvfexn
>>435
ふーん
438名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 20:00 ID:2tbuYsFJ
>>437
ずいぶん冷たい反応だな・・・・

さっそく試してみますyo。 >433,435
439名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 21:40 ID:EpLhlP06
ギターにギターマルチ。
ベースにベースマルチ。
ローズにローズマルチ。
ハモンドにロータリーマルチ。
440名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 23:47 ID:2tbuYsFJ
>>439
そうかッ!それは気付かなかった(笑
441名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 01:03 ID:tZf7c1Iy
愛機の88proをいつまでもシリアル接続させておくのに耐えられず、
8850でも買おうかなぁといろいろ調べていたのですが、88proとは互換性が
あまり良くないみたいですね。
ただ、互換性が良くないと言う情報はいろいろ見つけたのですが、具体的に
どの程度悪いのかが、よく分かりませんでした。
そんなにみんなが言うほど、互換性悪いんでしょうか?
どんなふうに、どこがひどいのか、教えてもらえないでしょうか?
(88pro以前の曲を正確に再現出来ないのなら、私にとっては、
価値なしです)
442名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 01:14 ID:mjEHjsKA
具体的には >>223みたいな現象がある。
88PROの完全な再現性を求めるなら買い換えない方がいい。
443名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 01:15 ID:h7pf2Kxo
>>441
88pro以前といってしまえば、55mk2だって55の完全再現は無理だし、
88の55mapだって55mk2とも55ともちょっと違うし、
88proだって88とは..とどこまでいってもきりがない。

それに、音源の互換性を重視するのって意味ないと思います。
聞き手で過去の資産が多いというのなら、前からもっている音源も
並存させておけばよいし、作り手側なら昔のデータの再現性は適当に
割り切って、新しい音源の特性を生かした曲作りをするのが前向きな
クリエイターのあり方じゃないでしょうか。
444名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 02:04 ID:tZf7c1Iy
情報どうもです。

>>442
現象としては、パラメータの効き具合が異なるってことでしょうかね?
波形データ自体は、全く同じなんでしょうか?

>>443
私の場合、どちらかというと聞き手側ですね。
私は55→88proと来ましたが、55と88proなら、それなりの互換性を
保っていると思っています(一部正確に再現されないものもありますが)。
ただ、8850に関しては、あまりにも互換性が良くないと言う話が目につく
ので躊躇しているんです。(55→88proくらいなら、まだ許容範囲です)

機器を併存するのもいいですが、何より場所を取りますので、置き換えを考えて
いました。データごとに音源を切り替えるのも面倒ですし。
445名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 04:22 ID:MFXTl/vg
8850と55ST比べてみたけど、
互換性が無いのはReverseCymbal,Car-engine,TR-808
ぐらいだよ。
446名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 13:11 ID:JCiXdLyT
つ〜かさ
こんなスレがたってまで、こんなに話合ってまでSC8850の良さは出ないわけ8850は?
普通良い音源だったら文句もほとんど出ないと思うんだが?俺さぁSC8850の批判は結構聞くけど
MU1000やMU2000の批判なんて他のサイト言っても聞かないぜ?
GS音源が良かったのはSC-88Proまで、俺の中ではSC88が最高。自分が使いたい音色は十分そろってるし。
447ho:02/07/28 13:47 ID:HI9xYFRH
>>446
SC-8820は良い音源と言うことでいいわけですね。
話題にすら上らないから・・・。
448名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 13:48 ID:6q5D4tfl
>445
うそはいかんよ
449名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 13:55 ID:Ea+hNeAG
プリセットはそんなに変わらない。
8850、20はフィルターの効きがGM2に対応したために違う。
450名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 20:52 ID:le/Zyv6r
SK-500が\27,000って買いですか?
451名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 20:52 ID:FlIHAlvD
なんでみんな8850いじめたがるの?
僻んでるの?
452名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 13:21 ID:6FU9f5b1
>>451
ぷっ
453名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 13:52 ID:Y0X9EEMe
>>446=452必死だな。
4548860:02/07/29 16:34 ID:Gih30iTx
やっぱハチゴーは車と同じく中途半端ってことで。
455名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 00:41 ID:UG+UlLJ1
8850今日買いますた(・∀・)
456名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 20:50 ID:DNNGMLY4
いいぞ!なんか仲間が増えて、嬉しい感じ。

中途半端ね…確かにね。
でもそういう音源がないと初心者どうすんのと。
いきなりプロ並の機材を使いこなせというのかと。
そして、作曲の技術もろくに無いのに、スゲェ金かけて高級な機材買うのかと。

そして初心者にもなったこと無いような人間がそういうこと言うんじゃないのかと。
457名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 21:06 ID:QtE2YLBJ
>456
初心者だったらSD-80でいいかと。そして金が無いならハチプロでいいかと。
ハチゴーは値段も中途半端かと。聞き専にも使えないよーな気がするかと。
458名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 21:17 ID:VDUDVtyw
別に自分にとって使える機材ならそれでええやん。
459名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 21:30 ID:f6mwf5eg
>>457
SD-80じゃ、ドラムの音色足りねーよと。
初心者に、ソフトサンプラー使えって言われても、俺Sonarだし、
第一、DXiで、フリーのソフトサンプラーなんてねーよと。
それにSD-80は、キャピタル音色が多すぎだよと。
GM準拠はクラシックだけで良かったよと。
コンテンポラリーだの、ソロだの、エンハンスドだの、
なんで、GMのキャピタル音色だらけなのかと。
ハチプロやハチゴーだって、バリエーション音色使うだけで、
結構、SC臭さは抜けるというのに、
SCでバリエーションに相当する(実際は違うけど)SPマップは、128*2だけなのかと。
しかも、MFX設定こみかよと。
あと、金がない以上に、もはや秋葉の祖父にすら88proなんてねーよと。
実際問題、88pro dataをハチゴーで聴いてもそれほど違和感ねーよと。
それに、レイヤーとかすると、リバーブやらリリースやらの残響音で、
64ボイスあっという間だよと。
以上考えても、ハチゴーは一見中途半端だけど、
実は、色んな所に行き届く名機じゃねーかと。
460名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 22:02 ID:9pezDtom
リバーぶは関係無い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と言ってみる。

あと、ハツゴーは8proより名器だと思うよ。
同時128音で余裕があるし、それによって若干モタリも減ってるし、4ボイス使った
ステレオ音色あるし、、キャピタルの音やドラムの音が嫌いって言ってるのがいる
けど、それなら8proMApでも使えばイイし、メタリックだし・・・・・・などなど。

聞き専で互換性云々なら買わない方が吉。
「MIDIファイルで供給しる時代はオワタ」ってゆう人なら飼ってヨシ。
生音系の人ならプリセットでイイ音入ってるSD−80をすすめ。

それで、いずれ他のプロっぽい音源飼ったとしてもハツゴーはなんだかんだで
手放せない確立高し。

「カユイ所に手が届くオンゲン、その名はハツゴー」
一家に一台、イカガデスカ?
461名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 22:53 ID:DNNGMLY4
とあるサイトで、88proの方が音圧があるなんて聞いたので、
電気屋に聞いたら「もう作ってない」
札幌にある中古屋知らないから、残された選択は8850か8820だったのである。
462446:02/07/30 23:23 ID:F4VhomM+
>>447
8820は良いよ。
理由はねぇ、まず初心者向けとしてはお手頃な値段だし、これから音楽始めて見たい
と言う人にはもってこい!
それにネットで転がってる音楽を聴くのもバランス良いし「俺持ってる」。

8850はやっぱり微妙に高いし、サンプリングも44.1KHzでデジタルアウトがついてるなら立派な音源として認める。
更に当初から言われてた、SC-88Proからエフェクトを強化するべきだったね。
だからさぁ、俺の中で8850は「高いだけじゃん!」としか思えない。
463446:02/07/30 23:26 ID:F4VhomM+
>>461
Yahhoのオークション見てみな?sc-88proがたまに新品同様で出てるよ。
464名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 23:37 ID:i3Vo1vSX
まあ今更8850の評価をしてもしょうがないけどね。
今から買おうと思うならそれはあまりおすすめしないけど、
あればあったで結構使えるんだよ。
465GSふぇち:02/07/31 14:36 ID:DK29/A0v
漏れは88ProとSD-80持っていますが、
今更8850を買う必要はありますか?
あった方が便利ですかね?
88Pro売ってでも買うべきですかね?
466名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 16:03 ID:Vte9Atpw
はっきし言って、88pro持ってるヤシが8850飼う必要は無い。
逆に、8850持ってるヤシが88pro飼う必要は無い。

用は、音源的に似たもの同士。音色だってほとんどが被る。
そんな¥があるなら、ほかの音源とかサンプラーでも飼いなさいってこった。
ってゆうか、わかってるだろ・・・・、GSふぇち ならかまわんが・・・・。
467名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 16:15 ID:HMMnDgk3
8850持ってるけど、88pro欲しい。8820でもいいかな。
だってEFX1系統じゃ足りないもん。
468名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 18:46 ID:BXqHqMvh
SCは一個持ってれば十分だよ。
もう一台買うならSDとか他社のとかにしようよ。
469名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 01:42 ID:ftytw4KC
>>465
GSフェチを名乗るならSCシリーズ全部揃えてから物言え。
SD-80買う前にSD-35買えってのヽ(`Д´)ノ

>>467>>468の言う通りです。
470GSふぇち:02/08/01 11:55 ID:VWrHY0bU
>469
わかりやした。とりあえずSCシリーズそろえてみます。
ダチが55,33持ってるんで譲ってもらいます。
8850はそれでも必要ですかね?
それにSD-35って何ですか?
471465:02/08/02 01:53 ID:FTYOMCBf
SD-35はMIDI FILE PLAYER。日本では普及してない。
機能的にはSC-33とSB-55を足したようなもんだったかな。
他にMT-120つーのもGS音源だったハズ。
つーかな、GSって言ったらCM-300、CM-500、SCB-55、GPPC-N、SK-50、SK-50IV…などキリがない。

言っておくが、SD-80/90/20をGS音源と同じ括りにしないでくれ。アーキテクチャーが全く異なる。
XVやSDにGSモードが憑いてるのはRolandが何かを勘違いしてるからだ。

88Pro or 8850 or 8820 を持ってるなら、その金を別の物に投資した方が遙かに良い。
まぁSC-55とかSC-88使ってて88Pro/8850に買い換えるなら言うことはないが。
472469:02/08/02 01:54 ID:FTYOMCBf
>>471は469ですた(・∀・)マチガエタ!!
473名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 10:18 ID:Ypm1Xl9q
SCふぇ地を名乗るなら海外に逝ってSC-880を買え、と。
474GSふぇら:02/08/02 17:59 ID:uSmZ+Vby
>473
はひ、逝ってきま〜し。
475469:02/08/02 21:00 ID:eyh+1cDa
俺もSC-880ホスィ…
476名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 03:53 ID:JD6HpSVH
http://www.edirol.com/products/info/archive/sc88vl.html

海の向こうではSC-88VLが白い!(゚д゚)<驚きの白さ!!
つーかNS5Rかとオモタ(w
477名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 03:58 ID:tGB+jRnQ
ホントだ、変なの
478名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 16:36 ID:ZqN9mHfd
俺のSC-55ST白いんだけど、変?
479名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 23:16 ID:d9FJd/Su
>>476
MUかとオモタ
480名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 20:32 ID:TNvGwMpX
>>1
アラアラ・・・自らネットに繋いでしまったんですか?
USB経由ですか?
481名無しサンプリング@48kHz:02/08/08 14:34 ID:vpVpP3y+
8850で作ったデータを88Proで聞かないで下さい。
旧機種ではまともに聞けませんので。
482名無しサンプリング@48kHz:02/08/08 14:38 ID:CaNIhunt
空き缶はくずかごへ!
483名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 05:46 ID:sQJwXiR2
人間自分の力量以上の武器を持つと、武器によって己を傷つけ、惑わされ
結局、捨ててしまう事になる、損ばかりだ。
自分に合った武器を探し、自分にどのような武器が合うかを見定める能力も必要。
世間が最強と認めた武器でも自分に装備出来なければ意味が無いし、無理に使っても上記のようになる。
俺は青銅の剣ぐらいが丁度良い。
484名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 05:53 ID:GGJ+gAM5
俺は豆腐の角ぐらいがちょうどいいかな
485名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 11:58 ID:Gf32wbBK

木綿よりも絹ごしだろ。
486名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 22:15 ID:ieFmYKXp
ミュージ郎V6(SC-8850Win)5.98万
487352@質問スレ:02/08/10 07:04 ID:tZpTy+26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1028655609/352

質問スレからやって来ました。
宜しくおながいします・・・( TДT)
488352@質問スレ:02/08/10 07:20 ID:tZpTy+26
訂正:
・64段階(A01〜D16)68段階(A01〜D16, A--, B--, C--, D--)
・× 16段階(Block No. 0〜F)→○ 17段階(1〜16ch, Off)
でした・・・スマソ。
489名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 09:22 ID:fnorl35b
>>487
ん?やりたいことがよく見えないんだけど…
P235、P237 のブロック・ナンバーを変更すればいいと思うのだが、どうだろう?
マルチチャンネルで使ってないので、よくわからんが。間違ってたらスマソ。
490名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 09:24 ID:KmG0oijj
>>487
本体側の「RX MIDI CH」のパラメータを変えるSysEx.は、
「Rx. Channel」と「Ch. Msg Rx Port」があります。
「Rx. Channel」は【Block No.0〜F,OFF】の指定、
「Ch. Msg Rx Port」は【Port A〜D】の指定が出来ます。

2つのSysEx.を組み合わせることで、
(本体側の様に)68段階の指定が出来るようになります。

>異なるPortへのch接続(A01→B01等)をMIDI経由で行う場合
その場合は「Ch. Msg Rx Port」を使います。

F0 41 10 42 12 00 01 01 01 7D F7

とシーケンサで入力して読み込んでみて下さい。
パートA01の、「RX MIDI CH」(本体側)が、A01からB01になると思います。
解決しましたでしょうか。
491487:02/08/10 11:37 ID:0Ep1pENM
>489, 490
おおっ・・・有り難うございます!
何だか支離滅裂な質問で本当にすみませんでした。
お陰様で無事解決しましたヽ(´ー`)ノ
感謝です!
492名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 00:56 ID:ECDOLYhr
>466
>はっきし言って、88pro持ってるヤシが8850飼う必要は無い。
>逆に、8850持ってるヤシが88pro飼う必要は無い。

どっちも持ってない場合はどうでしょ?
買うのは決心したけど88PROと8850どっちにしよう?
過去のMIDIデータも聞きたいし、自分でも作ることあるし(下手だけど)

88PROの利点:過去のデータ互換性ほぼばっちり
安い

8850の利点 :モタリが少なめ?
       発音数に余裕あるので音切れ少ない
音色多い
音質も良い?

なお、現在は88VLをシリアル接続です。さらに使用ソフトはレコポ(藁
某サイトに投稿するときはMP3に固めちゃうけど
493名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 01:01 ID:wiB7HzKQ
>>492
音質はかなり良くなってるよ。ピアノとかストリングスとか
ステレオサンプリングだしね。まぁ音質の違いを聞き分けられる
耳をもっていればの話だけど。88proと8850大して変わらんて
言う人もいるけど、それは8850を良く知らないか、耳がへぼいか。
派手な変更(エフェクト関係とか)はないけど相当質はいいよ。
494名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 01:04 ID:n3Y04XK7
>>492
金に余裕があるなら8850、
金に余裕がなければ88proでいいんじゃない?
ちなみに俺は8850を持ってる。
音質の良いほうを使いたかったから。
495493:02/08/15 01:11 ID:wiB7HzKQ
>>492
まったくもって494の言う通りです。
もっと言うなら、聞く方が多いなら88proで十分だと思うし、
自分で作るのをメインにするなら8850をお勧めします。
496492:02/08/15 01:27 ID:ECDOLYhr
わ、この短時間に関わらずレスが・・・
493、494、495様ありがとうございます。

88VLはこの先も所有し続けますので、過去の資産はこいつ&ちょっと妖しいけど
8850の88PROモードとかで聞くことにします。 
(それでダメなら潔くあきらめる)

というわけで自分で作る機会も多いので8850にしようと思います。
この先はもっとMP3配布が主流になるだろうし、”MIDI”音源としては
これが最後の買い物になりそうです。
497名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 01:37 ID:6K6mpvgZ
MIDI音源じゃなくDTM音源って言いたかったのかな。
498名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 06:58 ID:Cbg+DG9y
>>492
(ハチプロは持っていないが、)
はっきり言って、
ハチプロデータをハチゴーで聴いても、それほど違和感はない。

それとこの間、ハチゴーで曲を作っていて、
upしようと思って、ハチプロマップの音色に指定し直そうと思ったら、
驚くほど、パッチ数が少ない。
シンセ系の音色で普段使ってる音って、
結構、ハチゴーにしかないパッチであることに気がついた。
499名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 07:11 ID:vPHAuBEY
8850のシンセってさりげなく良いもの結構はいってるよね
500名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 17:04 ID:5ywTPVZT
500
501名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 21:17 ID:vangfK4t
今日、アキバで買ってきちゃいました。
502名無しサンプリング@48kHz:02/08/21 07:42 ID:xfzJHm3z
>501
よろしい
503862:02/08/21 19:17 ID:jON17kal
8850と8820の音色の質って違うのか・・・

だったら「SC8850/8820」みたいな表記しないでくれよヽ(TДT)ノウワァァン

てっきり音色の質は一緒でエフェクトの系統数と音色の多さで
8850の値段の方が高いんだと思って8820にしちゃったYO

音色として別物だったら別物として表記して欲しいよ・・・
ていっても8850の音は聞いた事無いんだけど・・・
504名無しサンプリング@48kHz:02/08/21 19:39 ID:hbiqWB7r
ぶっちゃげて言えば、8820は8850Mapを持ったハチプロ。
(ハチゴーで新たに収録された波形が、サンプリングされていないという点において)。
しかも、ハチプロやハチゴーとの互換性は低い。
505名無しサンプリング@48kHz:02/08/21 23:41 ID:8JJE1pw4
8820の音源部ってステレオピアノやその他の一部の音色が足りないだけで
他は8850と一緒じゃないの?
506名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 00:01 ID:4+WE4164
8820はステレオサンプルと4ボイス使ってる音色が省かれてる。
507名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 08:01 ID:pp62KrTk
しかも8850の4ボイス系音色が結構たくさんある罠。
508名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 08:36 ID:EuuVPQEG
8850ってリバーブの定位が全部同じになっちゃうんだけど
他社の音源もそうなんですか?
509名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 09:23 ID:DUhEu175
同じにならんよ。
EFXのリバーブ使ってない?
51088pro 8850ユーザー:02/08/28 20:46 ID:fnYDM3r4
88pro(3年ほど使用かな?)と8850(つい最近購入)したものですが、
8850の操作性が大変メンドイです。
(ちなみに両方とも型落ち品(でも新品! UA100も)として購入)

88proは直感的に操作ができたのに8850はいろんなボタンを押さないと
操作ができない(めんどくさい)
海外サイトでGS-Panel(だったかな?)2.0があるはずという情報を入手したので
探してみたんですが、1.1しかなかった(あまり制御ができないタイプです)

音はさすがによくなったと思いますが、迫力がないというか88proよりなお一層
おとなしくなったと思います->ただまだほとんど使ってないので間違っているかも
自分好みの音を出す場合はある程度「エディット」が必要かも?
内部構造が変わったために起こるんだと思いますが、88proマップなどの音質が
互換性ないと思います。
(でも、もたりがないのはいいよね〜っ)
511名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 23:31 ID:HJasRTLz
>505
パンフレットをちゃんと見なさい。
512名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 01:07 ID:a2GrSpfD
A01〜D16までのすべてのパートのRx MIDI CH を A01 にして
ドラムパートはすべてNormalパートにして
Piano1をフレーズプレビューさせたところ
強烈なもたりを体験できました
513名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 02:03 ID:QJUaECEj
>>510
本体で直接操作してるの?この手の音源は基本的にはシーケンスソフト
とかGSAEとかでコントロールする方が全然楽だと思うよ。

やっぱエディットはどんな音源使ってても必須でしょ。
でもこういうDTM音源だとエディットにも限界があるけどねー。

>>512
おい、8850がかわいそうだぜ。というか暇なやっちゃ。
514名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 14:41 ID:9PliSFz2
>>512
どうせやるならシーケンサで全64パートStrings 1やJP Super Saw(4Voice音色)にして
SysEx送信しながらフィルター・ピッチベンド・コントローラを同時に動かすことにも挑戦しなさい。
515名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 15:58 ID:LPYGbhx9
>>514
お、鬼だ・・・。
516名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 19:12 ID:ERAL42KS
514を実践してみた人、それのSMFうpきぼ〜ん
自分で打ち込むのは面倒くさいが、どの程度もたるか体験してみたい
8850ならもたりですむかも知れんが、もしVSCに流したら演奏がもたるどころではなく、PCごと落とされるかな(w
517名無しサンプリング@48kHz :02/08/29 22:54 ID:JJwFet3M
8850の購入は正解だったが、
その後買ったSD-90でツマヅいてます。
過去のデータが役に立たん。
518名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 23:08 ID:iYa1dghL
>>517
旧機種との音色等の互換性を捨てて量より質をとる道をRoland、
SDは選択したんだからそれは仕方ないとも言える。
というより、SCとの互換性を知らないで購入したの?知ってて買ったんでしょ?
ならその点についてはあきらめるしかないよ。
519名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 23:12 ID:fZQQRCYE
>>517
ベロシティ変化やデータのずらし等、打ち込みの基本テクニックだけ
参考にすればよいのでは?GS/XG特有の音色作りやレイヤー等は、
マトモな音が出せる音源では、逆に不自然な表現や効果しか生まない気がする。
SDってXVエンジンなんでしょ?デモ聞く限りでは音もマトモ。
自然な音色が欲しければ、逆にあれこれいじらないほうがいい。
変な音が欲しければ、パッチの設定を直接いじったり、内蔵エフェクタも活用しる。
520名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 23:13 ID:fZQQRCYE
やべえ、「活用しる」だってよ(藁
素で間違えた。2chなら訂正いらんけど
521名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 23:18 ID:fZQQRCYE
ついでにもひとつ。
普通の音源なら、機種ごとに出音の癖や音作りのセオリーが変わるのは当たり前。
(PCM/FM/VAS…というくくりや、メーカーごとの癖もあるけど)
ここは一つ、過去の遺産に頼るだけではなく、自分でプリセットを分解してみたり、
試行錯誤を繰り返してみてはどうか?
522名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 11:50 ID:lRyRTgJO
8850ってGamelanとかいろいろあるけど、
民族楽器とか音楽はあんまり詳しくないしなぁ。
民族系音色や効果音の波形メモリ分を、もっと一般的な普段多用する音色に振り分けて欲しかった。
ま、エスニックが好きな人にはうれしいんだろうけど。
523名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 15:58 ID:pMSPnOHt
>>522
「それがSDだ!!」っと言ってみる。
524522:02/08/30 18:42 ID:tyUQGJVy
>>523
そうだな。それがSDだな。
だがSDと同じ事を8850でやってもらいたかったよ。
525名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 00:05 ID:Lgkb0jcT
>522
K社のDTMモジュールはアラビア音階対応だから、の一本釣りでお買い上げの
お客様がいらっさいました。

必要な人には本当に必須のものだとおもいます。どんな音色であれ。
526名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 18:27 ID:8Z2yCYXs
ちと質問。箱音源初心者と思ってください。

ユーザーインストゥルメントって利用した方がいいんでしょうか?
いじれるのはビブラート・フィルター・エンベロープだけで、
これならパートパラメータをいじくったりするだけで再現できてしまいそうなのですが。
わざわざ、記録しておいて使うべきなのでしょうか…?
527名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 21:55 ID:tbFZiwPK
>>526
MIDIデータを人に配布するのが目的で曲作ってるなら、User Ins.は必要ないし、
作った音色がその曲一回限りの使用だったらなおさら。

どういうひとが使うかというと、データの最終形式がMP3/WMAなどで、
作成した音色を多用する場合じゃないかな。
自分なりの「定番音色エディット」があるならUser Ins.は便利だと思う。

SCのエディットってパラメータ少ないから、音色を作成すると言うより加工するという感じに近いね。
それでも、エディットを駆使すればその曲の雰囲気にあった、自分が意図する音色になるから、
がんばっていろいろとやってみてください。

わかりにくかったら or 間違ってること言ってたら スマソ
528名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 20:09 ID:CCOxXDgq
わかりましたです。酸楠。
529名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 22:30 ID:wPkfrO9j
age

(1年間は持たせるぞ・・・)
530名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 13:31 ID:RnnihUu1
8850の限界ギリギリのMIDIデータとかねぇかなー
531名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 13:34 ID:sCjJA4/M
あるよ。
532名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 13:36 ID:RnnihUu1
まじすか。てかレス早。

詳細教えてくれたらもっと嬉しいんだが。
533名無しサンプリング@48kHz:02/09/12 19:49 ID:8rWG013v
保守age
534名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 14:05 ID:N+fTHB3F
中古8850 39800円
店頭8850 59800円(赤札4割引)
店頭8820 32800円(何したか知らんが傷だらけ)

どれにしよう…
535名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 18:03 ID:25qQvAk6
正直、8850買えるなら8820はやめた方がいいかも。
536名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 01:09 ID:S2/ls+g+
俺8820使ってますけどそこまで悪いって感じでもないと思いますが・・・
537名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 17:42 ID:4tkrZBE0
音圧とかどうなんだろ?同じかな?
使い(聞き)比べた人いたら詳細キボン。
激しく外出ならスマソ
538名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 18:38 ID:Y43b+oPa
8850/8820/88Proで同一GM.mid再生したMP3、転がってないものか...。
店頭デモするような店のない遠方在住者最大の悩みだよ。
539名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 20:25 ID:t+bzssIJ
>>538
心のそこから同意したい。
540名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 21:28 ID:mBcJnHZb
>>538
GMではなく、そこそこエディットしたデータの方がTVAやTVFによる、
いわゆる”演奏上のニュアンスの違い方”が分かるんじゃないかと。
541名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 22:41 ID:5mVmS7wO
.midデータがあれば協力するよ。SC-88とMU-80・X5DRと数世代前の
音源で申し訳ないが…いろんな音源の「演奏」を聞いてみたい。
542名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 10:50 ID:YvqN3uX9
明日あたり秋葉の祖父逝って買うことにするよ。

買える・・・よね?
在庫無かったらなー。めっさ遠いし(;´Д⊂)
543名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 11:11 ID:CwqVh/6J
事前に電話orメールで問い合わせて、在庫あるなら取り置きしてもらいたまへ。
544名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 15:11 ID:IVbSDPTx
>>543
なるほど。そうしてみまし。
545名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 19:41 ID:XnwMwm0p
SC-8850 だけ で、テクノとかハードトランスとか作れますか?
546名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 19:47 ID:eDwZJQF6
>>545
もちろんさ!彼ならやってくれるさ!
547名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 19:57 ID:XnwMwm0p
マジ質問だったのに、ネタで返された…槍田氏脳
548名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 22:50 ID:WPTxyTnO
>>545
シンセ系音色はだいぶ充実してるから大丈夫
549名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 23:31 ID:XnwMwm0p
アリガト!(´▽`
550名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 00:27 ID:nDVgPbTs
実際、SC8850はオールマイティだから、
あらゆるジャンルに使えると思うよ。
まあ広く浅くって感じだけどね。
551名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 17:39 ID:ftRUX44E
MIX88ってエディタ使ったことある人いる?
もう手に入らないっぽいけど
552名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 19:22 ID:8socVt9E
初心者なので、初耳です。ナンデスカソレハ?>>MIX88
553名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 22:56 ID:y08UQUFz
>>551
あるよ。
それにさ、まだ手に入れられるし。

>>552
88系音源音色エディタ
554名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 01:36 ID:+VkSUBf2
>545
テクノみぢならここがお気に。
http://lsd.cside.com/3rd/midi/midi.htm
555554:02/09/20 01:38 ID:+VkSUBf2
直リンしちまった。。。ま、ime通すからいっか。。。
556551:02/09/20 04:32 ID:yESYFyu9
>>553
>それにさ、まだ手に入れられるし。
まじっすか?解説読んだら使ってみたくなったんだけど
本サイトはあぼーんしてるし・・・。URLきぼん
557553:02/09/20 19:25 ID:5CDbzt4W
>>556
ここから飛んでくれ。
www.ismusic.ne.jp/DTM_TOWN/ds/mix88.htm

ダウンロードしたらBEで最後に00を。
558553:02/09/20 19:25 ID:5CDbzt4W
あ、BEってのはバイナリエディタのことね。
559名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 21:52 ID:3/QTAR96
>>554
多謝!
560名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 22:44 ID:73bwgVz7
MIX88のサイト。どっかのスレで教えてもらった。
ttp://sound.jp/prismy/
561553:02/09/20 23:01 ID:HK3MW6Xx
>>560
更新されて2.001 R2になってたのか。
ありがと。

>>556
俺の書いたレスは用なしだから、この>>560のところから落とすといいよ。
562551:02/09/21 04:01 ID:EnaKp+lH
サンクス!早速弄ってみます。
563名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 20:17 ID:LW/tFQ1r
保守上げ
564名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 17:36 ID:PEjX9aFZ
保守上げ-8850
565名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 17:45 ID:jR3wK+kf
MIX88とGSAEと、違うのでしょうか…?
566名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 22:52 ID:JG/YyvC3
>>565 違う
567名無しサンプリング@48kHz :02/10/01 12:06 ID:xi08fVxS
聞き専用で買った8850が遊んでる状態なので、
聞き比べできるようにPHPで録音できるようにしてみました。
http://www.fire-candy.com/

8850普及上げ!!!!
宣伝ゴメソ8850マンセー!!
568名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 17:47 ID:mHM4pVYT
>>567
こんな事できるんだね…那留歩度...
8850普及のために頑張ってください。
569名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 03:21 ID:Pg+wCerA

    MESSAGE From SC-8850
   
     ERROR!
   .* The Parameter
   ノ  ID='00195'
 ●   IS Over Range
                   ACCEPT
570名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 03:21 ID:Pg+wCerA
    Welcome to SC-8850

571名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 03:22 ID:Pg+wCerA
上げてしまった・・・。
572名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 05:34 ID:unYoIpgl
>>567
スゴー(;´Д`)
573名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 05:47 ID:JDMqKEIb
>>567
あんた凄いこと考えるね。試してないけど、感動した。
574名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 16:42 ID:VAtWV6pi
>>567
よくがんばった!
>>569
それ、漏れも出したw
575名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 20:05 ID:z9kvlRfa
デジタル改造できるかどうか蓋あけてみた。
DACがAKM AK4324。テスターあててみたらどうやら24bitモードだった。

…なるほど、88proの改造が流用されないわけだ(88proは18bitモード
接続がうまくいってもとんでもない爆音ノイズが鳴るだけなわけだから。

どうしたもんかな。
576名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 20:21 ID:eSYNdyfQ
>>567
すごいです・・・
試してみましたが。(・∀・)イイ!!
すばらしい!
577名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 20:22 ID:Uu4/8kkM
>575
続報に期待。
578名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 20:25 ID:eSYNdyfQ
>>567
でも、これは違法じゃないのかなと思ってみたり。
良いアイディアだと思うけど、微妙な気が・・・
579名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 21:16 ID:F6MWjNNT
6chもあるが、OUT1、OUT2、ヘッドホン、みたいに分けてるの?
580名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 01:24 ID:BIsEyOZp
続報。

資料を見る限り、使うICの型番をかえるだけでなんとかなるようだ。
8bitシフトさせるなんてIC何個使うねん、と思ってたけどうってつけ(377)があるモヨリ。
TC9231が24bitを解釈すればそんな面倒なこともしなくて済むが、
まだ手元にないので出来るかどうかそれが判明するか否かすら不明。
この手の改造でシーラスのチップが有名だが
どうも必要とする24bitモードにだけ対応しておらず役に立たない。
DACと同じAKのシリーズを使えばいちばんいいような気もするが入手できそうにないので無理ぽ。

いちおう16bit出力用なら88proと同様に組める算段。んが動くかどうかは動かしてみるまで不明。
581名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 02:23 ID:hWhkbp0Q
>>580 期待age

SC-8850にDIGITAL OUT付けたって人は見たことないしね。
582名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 05:57 ID:1UlIT+JC
>578
まあ違法だろうね。許可得てんならいいだろうけど
583名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 06:46 ID:XzMzdDAg
許可はまず下りないと思うよ。
昔、某ソフトシンセ用に、波形の2次利用(?)の許可を得に逝ったらしいが
「制限するつもりはないが許可もできない」とかいう曖昧な返事しかしてなかったはずだし。
まぁ今だったらあっさり断られると思うが・・・


そんな事より、ログにイイデータがいっぱい貯まってそうだね。
やっぱり市販されてるデータとかも上がってきたりするんですか??
584名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 14:31 ID:BIsEyOZp
続報2。

通販で買ったTC9231には何の資料もついてきませんですた。
しかたないのでウェブでさらに検索した結果、このICは16bitモード固定の確率高し。
ていうか設定するピンが無ぇ。
後継チップらしきTC9271には20bitモードがあるのでこれを使えば20bit出力ができる(!)はずだが
売ってるところがないので無理ぽ。

明日か明後日には必要な部品がとりあえず揃う予定なので、チャレンジしてみる所存。
585名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 03:09 ID:Ezm2qOSQ
>584
期待&応援してます。
がんがってください。
586名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 04:44 ID:u7euLHJr
>>584 (・∀・)ガナゲ!!
587名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 07:28 ID:u7euLHJr
件のサイトでSC-8850で鳴らした物と、自宅のSC-88Proで鳴らした物を比較してみました。
なんか出音がかなり違うような気がします。

DACが24bitで処理しているのが原因でしょうかね。
ところでSC-8850のDACの後に17KHzのLPFは入っていたでしょうか?
588名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 08:04 ID:Qu20JPsM
8850はオーバーサンプリングしてて、
もっと上の方のアナログフィルタがあるような気がする。
88Proは16KHzのアナログフィルタ?
589名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 23:25 ID:nz6vkQ7r
ハンダ作業が半分くらい終わりますた。

材料買って工具揃えて、しかも動くかどうか分からない、
こんなめんどいことするくらいなら
最初からSC-D70でも買っとけ、というのがいまの気分。
590名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 07:27 ID:TfQqQ0qb
>>589

私、ハードウェア方面うといのでよく分からんが、
大変そうですね…
がむばってください!
591名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 22:17 ID:auJyrpN1
とりあえず電源を入れてみますた。

入力側のUW500のLEDが点滅して信号不良を訴える。
 →TOTX178の前に7404を通すのが正解らしい。直す。
まだ信号不良を訴える。
 →DACには2種類クロックが入ってる。BICKからMCLKに切り替えてみる。
とりあえず入力信号を認識する。
録音してみる。上位3ビットが欠けたような(-18dBまで)、
音量に連動したノイズが出力される。
 →ついでに信号遅延のロジックが全く働いていないことが判明。

さて、何がダメなんだろう。こんな感じでつ。
592名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 02:58 ID:dFftyfRc
(`・ω・´)期待age
593名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 03:25 ID:MIrwjhVP
おっしゃ! とりあえず成功!
デジタル経由でプレビューフレーズを録音できますた。
ちょっと音量低いみたいなので確認が必要だけど。
594名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 03:50 ID:MIrwjhVP
よく考えたら音量が小さい分にはいいんだよね。
それと-5dBまでの出力が確認できたのでこれで合ってるみたい。

あとで適当に作り方のページ作りますが、ポイントだけざっと。
基本的にSC-88用と同じです(88Pro用は光出力の前の04が足りません)。
肝は、HC74の代わりにHC377を全部使って8bitずらすことと、
BCKとMCLKの2つを別々に回路に取り込むこと。
データを遅延する方はBCKを与えて、MCLKは9231へ直行。
あとはみんな同じです。

漏れはオリジナルの+6dBスイッチの代わりに、入力にHC257を挟んで
OUT1とOUT2の選択スイッチをつけてみますた。
595名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 03:55 ID:MIrwjhVP
そうだ。応援ありがとうございますた。これでやっとゆっくり寝られます。
596名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 14:02 ID:G7JXf4Hv
お疲れさまです。
&作り方のページに大期待。
597名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 22:25 ID:MIrwjhVP
一日では作れませんですた。作りかけですが、とりあえず↓な感じです。
http://white.sakura.ne.jp/~twin/8850/
598名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 00:13 ID:N5Ge+RMe
>>597
昔スーファミやらPCエンジソやらのRGB化改造やってたけど
中古のを\800ぐらいで買ったやつだから、ミスってもそれ程痛くなかった。

もし8850ミスったら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。←多分こんな感じ(笑

ともあれデジタル化改造凄いッス!お疲れ様でした〜
599名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 12:19 ID:hYzFpZ0E
>>597
神認定(・∀・)ヨクヤッタ!!
600名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 17:54 ID:rQdOGwYC
SC-600
601名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 08:42 ID:/6aP8+15
SC-8850のMIDIインプリメンテーションは、SC-88Proから大幅に変更されてますかね?

恐らく、システムパラメータのCHANNNEL MSG RX PORTが4ポート分に拡張されて
アドレスブロックも$60$00$00(C PORT)、$70$00$00(D PORT)が追加されたと思うのですが。

どなたかSC-88ProとSC-8850持ってる人、教えてくださいな〜
602名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 09:46 ID:bN6lja7l
そうなのか
603名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 19:26 ID:57OGOjWZ
>>601
8850の方はGM2に対応するためCC#75〜#78の受信が可能だが、そのこと?
604名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 19:49 ID:Okp988ZG
いえ、コントロールチェンジの方でなくて、エクスクルーシブの違いです。
SC-8850は4ポートに拡張されてるので、ポートに関わるエクスクルーシブが拡張されたんじゃないかと思って。

CCの方は#72,73のReleaseTimeとAttackTimeは88Proでも効きましたっけ?
#71,74のレゾナンスとLPFが効くのは知ってるのですが…。
605名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 20:30 ID:5jaF4wtD
>CCの方は#72,73のReleaseTimeとAttackTimeは88Proでも効きましたっけ?
88Proは71,72,73,74全部効きますよ。
606名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:32 ID:6WJYf6Xz
8850の場合
CC#71:Resonance
CC#72:Release Time
CC#73:Attack Time
CC#74:Cutoff Frequency
CC#75:Decay Time
CC#76:Vibrato Rate
CC#77:Vibrato Depth
CC#78:Vibrato Delay
607名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:49 ID:Okp988ZG
お、thanxです。
88Proは#71〜#74まで対応、8850は#75〜#78も対応したと言うことですね。

サクラの関数作るのに両音源の違いを調べてます^^;
608名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:52 ID:tBkZrTZ4
>>607
サクラ使い!!!
609名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:58 ID:7xFiVBad
SC-8850の中古品が39000円で売ってたよ
しかも2台も。
610名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:15 ID:Okp988ZG
>>608
MU1000用の関数セットは完成したので次はSC-88Proを作るのですよ(´∀`)

>>609
マジでー(゚д゚)ホスィ
何処でしょうか?
611名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:17 ID:vcdQ+NbY
高い。
612名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:18 ID:7xFiVBad
>>610
石橋楽器。埼玉にあるよ。
613名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:28 ID:Okp988ZG
(゚∀゚)サイタマ! サイタマ!

電話して通販できないか聞いてみまふ。
614名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:32 ID:7xFiVBad
>>613
住んでいる場所がばれそうだから、詳しい事は言えないけど
K市にある石橋楽器ね。

今度祭りがある。祭りの日はたしか「19日と20日」だ。
がんばって割り当てて電話して買ってあげてください。
615601:02/10/16 14:58 ID:zqKK2FeB
SC-8850のマニュアルを見せて貰って解決しますた。
どうやら>>601で書いた通りの違いだけだったようです。
616名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 15:05 ID:1TcsEfEC
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
617名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 17:31 ID:da3UJD06
>>616 コピぺ厨うざい。
618名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 23:05 ID:kwfcD8lu
どうでもいいことだけど、
他の音源のOUTPUTをSC-8850のOUTPUT1に今まで間違って繋いでた。
さっき気づいてINPUTに直したけど、OUTPUT1に繋いだ状態でも、
OUTPUT1から入ってきた音と8850そのものの音がちゃんとミキシングされて、
ヘッドフォン端子から出力されてますた。
これってどういうことでしょうか?
619名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:21 ID:0iseiS6A
御免なさい、音楽しませんが、
(・∀・)イイ!!音ほしいので、
息子のSC-8820中古で買いました。
高かったけど、満足です。
Thunder ForceVIマンセー
620あげ!:02/10/20 19:22 ID:4HVx9y0V
今日sc8850を中古で買ったのですが、今までメモリ4MBのPC98とSC55MK2
でオーケストラを鳴らしていたので音切れや発音数オーバーでまともに
聴けなかったのだがSC8050はチャイコフスキーの交響曲第六番を聴いても
音飛びしないことに驚きました。本当はSC88ProかMU2000新品で欲しかった
のだが満足です。
621名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 19:38 ID:okP1QaUe
所詮はXV用のインターフェ−スなのさ。
622名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 20:00 ID:/avLOaLy
PCM音源の音ばかり聴いて耳腐らんようにな
623622:02/10/20 20:08 ID:/avLOaLy
まあ俺の体験談と言えば
消防の頃からクラシックものばかり聴いてて コンサートとかも行ってた
それで工房の時17才ぐらいか初めてSC-55を手に入れ なんだこれは?と思った
いまだにSC-8850だろうとMU2000だろうと生には聴こえんよ
ラッパが違うんだよラッパが!あのコンサートの生ラッパの音はだせんだろ?
JVの音が「おお!」と思ったけどな ブラス系ね
624名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 20:50 ID:wgFEVshI
ママンと一緒にコンサートとかも行ってたよ、と
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 生音ならフレーズループ使えよ兄者
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/ LaVie / ヽ⊃
     ̄ ̄ ̄
625名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 20:52 ID:3lul9wDW
8850とSDシリーズ、生楽器音色主体だとどちらを買ったほうがええ?
626623:02/10/20 20:56 ID:wYzh1raT
>>625
JD-990は駄目っすか?
>>624
627浪速のベートベン:02/10/20 23:01 ID:4HVx9y0V
DTMは自分が曲をアレンジできたりできるので自分の構想を生かせる。
音の方も初期のPCのFM音源よりは良くなってきていると思います。
N88Basicという言語でバッハのオルガン曲(basicのマニュアルにサンプル
プログラムとして載っていた)を聴いたときは感動した。今はSC8850だが
生の楽器には到底及べない。MIDIのバイオリンの音は「ヴァイオリン」の音では
ないですから。しかし自分のテンポ、音の強弱を自分で設定できる楽しさ
がDTMにはあるとおもいます。
一方たまにバラコンでオーケストラやジャズを聴いて耳を鍛えている。
生のオケのコンサートは日と金がなくなかなか行けない。MIDIのラッパの音か、
確かに聴くに耐えられん。しかしどこかのサイトの展覧会の絵(ラヴェル編曲
版)を聴いたときは音の種類を「トランペット」にしないで他の音でペットらしい!
音を出していました。より原音に近い音を求めるのも面白いです。
>625
私も知りたい
>624
ラヴィでスピーカだけが豪華だったモデルがあったな。
>622
PCMばかり聴いていると生の楽器が恋しくなる。
628名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 00:25 ID:17VQqlwM
>>627

ていうか、耳を鍛える目的で音楽聴くなよ。
629名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 02:47 ID:GFhRaVyW
んでもって質問なんだが、8820でレイヤーってどうやればできるのか?
厨でスマソ。

前に、違うトラックで同じチャンネルに同時に発音させるみたいな事あったけど、そんなことできるのかなぁ?
630名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 02:57 ID:tCb7tiTA
できるよ
631名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 08:43 ID:cp+9InZp
単にMIDIチャンネルを同じにするだけなら
GSAEで出来ますよ。
ただ、SC-88pro以降ではそれとは別にレイヤーを組めるそうですが。
調べるのも面倒な上に、チャンネル合わせのが簡単なのでこれでやってます。


文章的には別トラックの同じシーケンスを
同じMIDIチャンネルにって事みたいだけど・・・。
違ってたらスマソ。
632名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 08:48 ID:cp+9InZp
>627
というか、初期のYM系と今のPCMを同じラインに置くのはどうかと・・・。
それはクリエイターとしての意見?
それともリスナーとしての意見?
あなたの文章にはそれが見えてこない。
633名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 09:55 ID:xkvlGRuW
>>629
CHANNEL MSG RX PORTとか、RX CHANNNELを使えばできる。
マニュアルのエクスクルーシブ表を見て試してみれ。
634629:02/10/22 13:05 ID:GemADA+T
レスありがとう。

>>631
文章的にはそうです。

>>633
ほぅほぅ。なるほど。普通にLayerで探してたけど道理でないはずだw

俺いままで2つチャンネル使って、それぞれ別の音色指定して、同じデータ再生してレイヤー実現してたんだけど、
1チャンネルでできるんですね・・・。
635名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 13:38 ID:9MwD0PI8
8850だったら、本体でチャンネル編集して、
その値をエクスクルーシブでPC本体に送信し(inc dec同時押し)、
シーケンサで受け取ればいいんだけどね。

うちのGSAE、2000で動かんから、こっちでやってるよ。
(ユーザーIDなんて知るかヴぉけ<GSAE VerUP)
636633:02/10/22 16:12 ID:eCUO3Iy5
>>634
 そういう事です。2チャンネル分のデータを送らなくて済むから
 負荷が減ってモタりも少しは軽減されるかも知れない(w

>>635
 その方法だと、RX CHANNELを設定するだけなんで
 ポートをまたぐレイヤーはできないと思われ。
637名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 17:21 ID:3+Ie1ALP
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1024224945/l50
次スレです。すみやかに移動してください。
638名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 18:32 ID:xMgTNHA+
>>637
( ´_ゝ`) フーン   何が目的だ?
639名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 23:27 ID:ajpi4Wut
ポートをまたぐレイヤーもできます
640名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:12 ID:GgCOPvVI
8850より8820が日本人好みって言われてるがそれは本当か?
641名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:14 ID:TChq++IB
その質問の前に、スレを上げるでない。
642名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:19 ID:Y4s6XXUB
>>640
わからんでもない
8820は8850よりも音が軽い
必然的に音抜けも良くなるし、音も非常にブライト
俺は好き
643名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:31 ID:vS/lv2IA
8820は小さいってのもいいよね。
私の環境ではUSBで使うとノイズ乗りまくりですが
644640:02/10/24 03:05 ID:Ug/uqklv
>>642/643
なるほどサンクス。軽さが受けてるのか。
645名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 21:15 ID:u0Ey97lW
>644
あと56kbpsながらモデムとしても使用出来ますから!
646名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 21:37 ID:47y1XWbF
>>645
マジすかっ!
647名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 21:40 ID:k3sD4Lnf
SC-8850/8820で曲を作るのに、Singer Song Writerというシーケンスソフトは
非常に使いやすいですか。それともCakewalkやSONARの方が使いやすいのでしょうか。
648名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 22:58 ID:HJNS+zAC
人によりけり。慣れればどっちも同じようなもんでしょ。
649名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:24 ID:StnQ8ods
>648
エディターとかはどうなのよ。
650名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:38 ID:mvyzLSvZ
SCのエディタ、GSAEはスタンドアローンです
651名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:44 ID:ILtDrMD5
>>>649
SSW6には音源コントローラがついているからいじりがいがあると思う。

●YAMAHA / Rolandの主力音源もマウスでコントロール
新たに搭載したYAMAHA MU1000 / 2000の音源コントローラを始め、
Roland SC(SK / ST)-88pro / 8850 / 8820、SC-D70(MIDI音源部)、
Roland-UA100 / 100G、YAMAHA MU-100 / 128のコントローラを搭載。
ビジュアルインターフェースのパネルをマウスで操作し、
リアルタイムにシステムエフェクト、インサーションエフェクトや
ミキサー情報などを曲データに反映可能です。
UA-100では、搭載のBOSSコンパクト・エフェクトや、
VT-1でお馴染みのボイス・トランスフォーマーもソフトから操作可能です。

Cakewalkはよく知らない。
652名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:46 ID:mvyzLSvZ
CakewalkにもスタジオウェアというのがあってGUIでエフェクトとかいじれたりします。
653名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:49 ID:ILtDrMD5
SSWもCakewalkもいい勝負だね。
DTMセットにバンドルされているシーケンスソフトで
まずはがんばってみるがいいかもね(両者どちらのセットもあるけど)。
654名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:50 ID:222nzWBS
ピアノロールの使いやすさなら、ダントツでシェアウェアのMSSかと思われ。
655名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 23:55 ID:AmhKs25u
>>647は「SC-8850/8820で曲を作るのに」ということだから
単に打ち込みのしやすいシーケンサーはどれということを知りたいのではなく、
やはり音色エディット等音源の能力を引き出しつつ
656名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 19:02 ID:B/GLZ6JL
>>654
むしろCherry
657レコンポーザ原理主義者:02/10/29 23:53 ID:x8etj7aR
は迫害されるのみですか・・・?
658名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 20:08 ID:LGg917sg
>>656
Cherry使った事ナイヨ…
ピアノロールどうでつか?
659名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 22:22 ID:P5E4D7x+
配達期限が過ぎたユーザー登録はがきに
50円切手貼って送ったんだけど全然と登録通知が届かない…
やはり購入店に「ヤフーオークション」はマズかったか…
660656:02/11/01 17:30 ID:ppNHi86q
>>658
ドラッグで音の長さを変えられるのが便利。
MSSは使ったことないから、(入れてみたけど重くて使い物にならなかった)、機能面での比較はできないけど、
何より動作が軽いのが(・∀・)イイ!
661名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 21:27 ID:FN+BDx0Q
8850でドリルンっぽいスネアの音出せます?
ちょうどジャングルスネアロールの短音版みたいなのを出したいのですが。
662名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 21:27 ID:FN+BDx0Q
一応age
663名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 21:33 ID:nNVl4NGe
>>660
その辺は、一応MSSも一緒ですね…
動作が重たいというのは確かですな。MSSだとモタるファイルとかあるし
(TMIDIだとほとんどモタらない)
664名無しサンプリング@47kHz:02/11/02 22:13 ID:BlR1491h
>>654
むしろMidiPadが最強
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~daiki/

その打ち込みやすさは初心者にも大人気さ
シェアだが20回までは試用できるので一度お試しあれ
665名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 11:55 ID:+QchC26I
>661
昔リチャードドリルンに憧れていた時のやり方ですが
ジャングルとかハチプロマップのエレクトロをエディットすれば出来ます。
リリース切ってディケイで調整、その時アタックも減らすと切り易い。
その後にピッチを高めにする、と。
666名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 20:00 ID:VjrgHwTo
>>665
もっと詳細に(できれば音色名とかも)キボン
オナガイします。
667名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 20:54 ID:QqpJxLMs
ふと、劇的ビフォーアフターのBGMはGSっぽい気がしてならない。
特に、次回予告のBGM。
668665:02/11/03 21:58 ID:K7SSb8A2
>666オーメソ
先ほどの例とは違いますけど
例えばハチプロマップのDANCEセットでD2のHOUSE SDを使用。
リリースを残さない「カっ」っていうスネアなら
アタック>0、ディケイ>-25、リリース>-64
(おまけ カットオフ>-10、レゾナンス>-15、ピッチは主観でですが55くらい)
リリースを残すならアタックを-5くらい、ディケイは-20くらいとか。

後はロールの細かさで音色を調整するのが良いと思います。
669661=666:02/11/03 23:19 ID:VjrgHwTo
>>668
んー、なかなか近づいてきてるんだけど、僕の中で思い描いているはもっとアナログな感じの音なんですよ。
例をあげると
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a004057
この人の「TENDER BEAST」ていう曲に出てくるリズムパターンのスネア。
このドラム音色って他の曲でもいっぱい使われている音っぽいけど…。

「よりによってなんでそんな曲を持ってきたのか」とか言うな。
670665:02/11/03 23:37 ID:K7SSb8A2
あーー成る程、a-menですか・・・。
さすがにこの音色を完全再現した人は居ないかも。
少なくとも91年頃からずっと使われているジャングル定番のブレイクビーツです。

自分の技術では無理です御免なさい・・・
前に同じ事をハチプロで頑張って、結局サンプリングに逃げました・・・。
もしサンプリングかオーディオトラックの扱える環境でしたら
そのものズバリが入っているサンプリングCDを買う事をオススメします。
ttp://www.sampledivision.co.za/html/jungle_frenzy_1.html
671661=666:02/11/04 00:04 ID:NI6ij0Ka
うーむ、やっぱりハチゴーじゃキツいか…。
自分サンプラーもMTRも持ってないんでなんとか音源のみで再現しておきたいんですよ。
まだ少し頑張ってみまそ。
とりあえず、ありがとうございますた>>665
672名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 00:14 ID:GliwvO/D
それっぽい音出せるよ。
8850MAPハウスセットのスネア2のピッチを+12ぐらいにしてローファイエフェクトをかけると。
673665:02/11/04 00:43 ID:Bm90oesD
SCの神求む!
自分も音色作りの勉強のために凄く知りたいです・・・。
あの質感が再現出来るのなら、その先の次元に逝けるハズ。

参考までにコソーリと・・・・・・BPM185ですがw
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1036337955.mp3


>672
出来れば設定を書いて頂けると助かります。
ローファイエフェクトだとプリとポストの比率で全然別物になるので。
674661=666:02/11/04 00:56 ID:NI6ij0Ka
お、なんだかスレが良い方向に(笑)。

>>672
ただねぇ、ローファイエフェクトかけるとコンプ掛けられなくなるからねぇ。
なんでインサーション1系統しかないんだろ。使いにくくて仕方がない。
675661=666:02/11/04 00:58 ID:NI6ij0Ka
>>673
消えちゃってるよん。
676665:02/11/04 01:04 ID:Bm90oesD
たまには8850スレらしい企画が有る方が良いかな、と。
ちなみにまだ残ってる様ですよ。DL確認しました。

あの音にはコンプかローファイ、EQのどれかは不可欠かもしれませんね・・・。
リムショットの「カン」と少し粗めの「ガ」というスネアを混ぜるのも手かも。
何にしろ、自分には無理だと思ったので他人任せですいません・・・。
677661=666:02/11/04 01:11 ID:NI6ij0Ka
>>665
これが>>670のCDに入ってた奴?
そうそう、求めているのはこの音です。
678661=666:02/11/04 01:18 ID:NI6ij0Ka
ちなみに、今更厨な事聴きますが>>673のもせのループって
全部スネアの音同じだよね?

つーか、実はドリルンのパターンって本当はどのようにやればいいのかわからぬ(;´Д`)
リズムだけで良いからMIDIで教えてほすぃ。
679名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 01:27 ID:qtVWtiFr
ドラえもんのうたはできますか。
680名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 02:47 ID:Bm90oesD
665ですが、ドリルンにパターンは無いと思って良いと思いますよ。
16分・32分・64分を縦横無尽に使って気の赴くままにドリッと打ちましょう。
ちなみにどんなドリルンを聴かれるのでしょうか?
自分は前述の通りリチャード・D・ジェイムズのそれ系の曲や
スクウェアプッシャー等で、ドリルンと言われていない頃の物なので
ひょっとしてギャップが有るかもしれません・・・。

あのもせのループはたぶん小さいの含めて3つくらいだと推測しています。
681名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 02:49 ID:Bm90oesD
>679
完全再現は辛いかと・・・。
682661=666:02/11/04 10:27 ID:NI6ij0Ka
>>680
まぁ、どのようなっつーか、>>673のループの音が使用されてる曲をよく聴くね。
アーメン、だっけか?それ系。
683672:02/11/04 11:14 ID:lJMvbJjz
やってみた。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/DrBs8850.mp3

ハウスセットのスネア2(E2)のピッチを+10ぐらいにしてローファイエフェクト。
設定は
 Lo-Fi 1
 PreFilter 6
 Type 6
 PostFilter 6
 Low Gain +10
 Hi Gain -12
 to Rev 0

キックはジャングルセット。
もう一つのスネアはジャングルセットのEb9でピッチ+3。

後で適当にエフェクトかけたもの
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8742/DrBs8851.mp3

やっぱり1音ずつ音作ってサンプラーに入れて使った方がいいかも。
Lo-Fiに突っ込むとベロシティ効かなくなるし。
684名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 18:15 ID:G2FtLjJ5
8850だけで、ムンベが作れるのだろうか・・・・?
685名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 19:31 ID:UHyZHDvM
>683
どうも有難う御座います。
これはこれで全然使えそうですね。
でも、やはりサンプラーに行き着きますよね・・・。

>684
作りたいムンベの雰囲気にもよるかと。
アートコア系は割と作り易いですよ。
686684:02/11/05 20:27 ID:G2FtLjJ5
>>685
いいですね、アートコア。
何か使いやすい音色(ベース、ストリングス、シンセパッドのあたり)ありますかね?
この音色は、フィルターをかけると面白いよ、とか…
687名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 21:31 ID:/yBRpbsC
>686
結局は自分が作りたい音を探す事が技術を高める事にもなる訳だし
こればかりは好みの問題だとも思いますよ。
オススメの音色で作るんじゃ無くて、自分の好みの音を探す事が一番です。
なんせ音色数もそんなに有る訳では無いので、一度全部モディファイしてみましょう。
好みで言えば、OB Soft PadとかOrg Bell、Air Strings辺りでしょうか。
>>554の人の所とか、そこから飛べるch1112というサイトには
ハチプロマップですけど割と綺麗目なムンベが有るので参考にすると良いかも。
688名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 22:14 ID:G2FtLjJ5
>>687
それもそうですね。色々聞いて試して見ます。
それにしても、>>554のサイトの人、ハチプロでよくやるなぁ…
689名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 17:56 ID:vLpU6mfp
8850で作るとあんまり良くないジャンルってある?
690名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 18:27 ID:g174+Qt/
主観又はクライアント次第。
691名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 19:57 ID:W/zfjaok
まあ、限界はあるとはいえ、音源の種類で得意不得意とか決めるのはあんまり好きじゃないね。
ということで、漏れ的には「何でも可」
692名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 00:27 ID:yMODccrp
重い音はどうしても苦手だね。
693名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 01:16 ID:OTYkFTp9
確かに厚い音なのに意外と重みが無いね・・・。
それを逆手にトリップホップとか。
694名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:13 ID:0nOimlrs
もまいら8850だけでどういうジャンル作りますたか?
695名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 01:26 ID:kYCCYQFL
技術レベルはともかくとして、演歌以外は大体作ったかも・・・。
696名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 23:24 ID:Aj5X3zSY
どっかのスレで、「MUは○○に向いていて、SCは△△に向いている」っていう発言があったんだよね…
697名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 00:32 ID:lt9CPPvW
>>696
ていうかこのスレですが、何か?
>>327-338
698名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 03:59 ID:CY0lAUAx
8850のハイハットって、オープン鳴らしたあとにクローズ鳴らすと
微妙にプチッっていう音しませんか?88Proの時はこんなのなかったのに・・・。
あと、オープンハイハットがなっている間にもう一度同じ音を鳴らすと、
最初に鳴らした音が消えちゃうんですよね・・・。
これも88Proのときはちゃんと鳴ってたのに・・・。
699名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 05:05 ID:HTC+mKfh
なこたーない
700名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 09:06 ID:f0lgRTwQ
>>698
音源のリアパネルに貼ってあるシールに

ZM1**** ZM2**** ZM3**** ZM4****

このどれかが該当してたら営業所、又はサービスセンターに
問い合わせてみることをお勧めします。

http://www.roland.co.jp/cs/SC-8850.html
701名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 10:28 ID:LcpmHPCJ
まぁ、8820を使っている俺には全く関係ないことだなw

再生専用ならコレで十分だよ(涙
702名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 17:53 ID:0B7Bvgrg
>>697
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
703名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 21:27 ID:p54PRHmN
>>700
おそらくそれだと思います。。。
ありがとうございました。
704名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 00:11 ID:p3xHjCTg
基本として押さえておきたい一台。
705名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 21:04 ID:M9t4HuzR
>>704
あんた、いい人だよ
706名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 21:16 ID:avz8SfE6
「EFXが4系統くらいあればな…」とか思ったりする漏れはわがままですか。ていうかMUですか。
707名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 23:27 ID:bDQoCXaV
いや、それならXVかJVでしょう。
708名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 10:09 ID:CCDMv7rI
もう、OD1、2でいいでつ。我慢しまつ・゚・(ノД`)・゚・
709名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 22:46 ID:zRgY+T6e
お手ごろ音源なんだから、ある程度の制限も我慢せねば…
それ以上のものを求めるなら「お手ごろ音源」レベルの上、ということで…
710名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 02:03 ID:g+hXBKxG
文句を言っている人に限ってカラオケレベルなのも良く有る事。
要はその人次第だと思いますよ。
DTM音源は・・・。
それに作る側以外はDTM音源だろうとXVだろうがYMだろうが
良ければそれで良いですしね。
でも、作る側が最初から否定してたら駄目でしょう。

音楽の内、音だけが好きなら借金してでも高級音源を買うべし。
音楽を音以上に捉えている人ならSC-55でも十分。
その人次第。
その判断を他人に委ねようとするのは止めた方が良いと
漏れは思う。
711名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 20:19 ID:ro0ECz3a
とりあえず、上げ
712名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 20:25 ID:JaR7ixnc
>>1
お前はもう死んでいる。
713ナナシサンプリング:02/11/21 11:07 ID:FvSz8znm
SC8820で、フリーの録音ソフトを使ってライン入力で録音したら
AMラジオに入ってくるようなすごいノイズだった…
オンボードのサウンドチップなのがいけないのかな(TT
714名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 11:28 ID:Op3fhrWG
おそらくそうでしょう。
8820は悪くありません。
715名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 12:06 ID:mGXlC9s9
SD系ならノイズ無しで録音できたっけ?
716名無しサンプリング@48KHz:02/11/21 12:39 ID:DwXzFQcU
安いSoundblaster Liveでも
717名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 17:45 ID:R6RPPR/o
>>713
サウンドカードが昔のだったりする?
最近のはノイズ改善されてます。

あと録音するとき音量が小さすぎるとノーマライズしたときノイズが激しく乗るので注意。
718名無しサンプリング@LiKHz:02/11/21 18:05 ID:32bYN3CE
>>717
Intelの845チップ内臓のやつみたいです、、、
安いサウンドカードかおうとおもっています
719名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 15:54 ID:5AzLrncm
なんで8850って「糞」って言われるの?
720名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 16:03 ID:Enoc4FlB
言われてませんよ
721名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 16:14 ID:gBox2Eim
モタるからじゃねーの。
722名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 16:26 ID:WcalZd12
他人に判断を任せる奴が居る限り、糞の評価は変わらんよ。
確かに打ち込みが下手過ぎるとモタるけどね(藁
マスターボリュームを使ってフェイドアウトすると激しくもたるのですが8820USB 
724名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 18:26 ID:2Nac02SC
8820のUSBってそんなに処理重いのか・・・それは知らんかったよ。
それならマスターボリューム使うよりも
別トラックを作ってコピペしてズラしなさい。
面倒くさいというなら、打ち込みはしない方が良い。
725名無しパンでプディング@48kHz :02/11/22 19:21 ID:+Q8QFfLL
>>723
そのモタるデータのサンプル(゚д゚)ホスイ
と言ってみるテスト。
8820とMIDI音源部が共通のSC-D70をUSBで使っているんで、
どんなもんなのか試してみたい…・・
726名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 19:33 ID:FTsaiKt4
>>719
>>なんで8850って「糞」って言われるの?
理由はいろいろある 糞かどうかは知らんがな
まずヤマハがやってる事をやらなかった?デジタルアウトなし
SC-88Proが32KHz、せめて8850で44.1KHzにして欲しかった
更にエフェクト!!これは全く変更点なし、これが一番酷いのでは?

デザインも微妙に悪く言われてるのを聞いた事がある
あの色・・・ディスプレイの大きさ・・・
重量はなぜかSC-88Proより軽くなってる

まあ音が良いなら文句言わないが、32KHzじゃ〜な・・・せめて!!
デジタルアウトが欲しい
727名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 20:12 ID:0FIs9GwW
>>719
726とハゲ同

まずデザイン。あの安っぽい金はいただけない。
SC88Pみたいに黒でとんがってた方が見栄えがよいかと。

MFXも88Pと変わってないのも痛い。
前と何も変わらないは退化と同じ。

音色は増えたが過去機の中途半端な再現性も×。

まぁ糞具合はXV3080ほどじゃないかもしれんが
728名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 00:50 ID:eH0BPyGZ
おいおい8850も3080使えるって
729名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 00:57 ID:eH0BPyGZ
まあ今となっては他人にはおすすめできないがw
使ってみれば意外と使えるもんよ
730名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 18:13 ID:l7Qf0Ctj
特に民族系楽器は結構使えると思われ
とりあえず初心者がやるのにはこれで十分すぎると思ふ。
731名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 20:06 ID:lh72Su42
ふと思ったんだけど、このスレの人々で8850ないし8820のデモサイト作らない?
スレを見る限りではかなり使い込んでる人やプロっぽい奴も居そうだし。
732名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:24 ID:jFHJG1uU
88proだったら持ってるから協力してもいい
733名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:25 ID:nsiQLb+m
Rolandの力作コンテストに入賞してるデータはやはり上手
734名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 01:36 ID:2fFoJ/yD
8850のシンセ波形をYAMAHAのA5000に突っ込んエディってる漏れは
Roland派ですか?YAMAHA派ですか?
735名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 01:39 ID:IkcEonNT
無党派層です
736名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 02:16 ID:H1PClf3J
昨日とある中古屋さんで、ミュージ郎V6の8850音源がついたやつを47250円で買いました。
中を見たら音源に袋こそかかってなかったけど、登録カードはついてるわ、コード類をまとめる針金もついてるわで、使用感が全くありませんでした。
買い取った物を使用感をなくして売る店だが、ここまではしないだろう。
新古品をつかんだ?
もしかして、すげー掘り出し物だった?

しばらくは聴き専だろうが、そのうちいろいろいじってみるか。  
737名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 02:19 ID:fEz1E6GM
>734
あ、俺もA4000で同じ事してるよ。
エディットの幅が広がるだけで随分変わる。

同様に、例えばハチプロとか50もミックスをちゃんとやると
意外に良い音になると思うよ。
少なくともEDITが下手なXVユーザーよりはちゃんと聴こえる。
第一エロゲばっかやって来た奴じゃ無けりゃ、MUもSCも判別出来ないよ。

ていうか、ローランド派とかヤマハ派とかいい加減止めようよ。
738名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 04:58 ID:/3W1j8Wf
>>ローランド派とかヤマハ派とかいい加減止めようよ
いや、こだわりがある事は良い事だ
''音源なんか何でも良いよとか言ってる奴よりはマシ''

>ハチプロとか50もミックスをちゃんとやると
>意外に良い音になると思うよ
つ〜か・・・シンセの基礎だと思うが1640音色と言ってもさ、88Proの音色を
合成してあれやこれやすれば8850の音になると思うが
だから8850買う目的がはっきりしない、88Proでほとんど十分
音濁ってるなんてイコライザーで後から何とでも出来る話
サンプラーに取り込むなら、エフェクターが少ないなんて関係ないし
739名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 06:54 ID:Vh2PjZvG
おもしろい
740名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 13:30 ID:+yRpsjd7
突っ込みどころ満載。

>つ〜か・・・シンセの基礎だと思うが1640音色と言ってもさ、88Proの音色を
>合成してあれやこれやすれば8850の音になると思うが
いや、波形自体が違うのでどうにもならないものもあるんだが・・・。
特にドラムとかワンショットものはどうがんばっても無理。
なにがシンセの基礎なんだか。

>音濁ってるなんてイコライザーで後から何とでも出来る話
いや、32kでサンプリングされたものにEQかけても実際音質は向上しないわけで・・・。
AMラジオの音声にEQかけてもCDと同じ音質にならないのと同じようなことです。

>サンプラーに取り込むなら、エフェクターが少ないなんて関係ないし
それってSCシリーズ使う意味があまりないような気がするんだが・・・。
素直にサンプリングCD使えばいいじゃん。
わざわざ88Proからサンプリングする必要ないと思う。
741名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 13:41 ID:RN2MfncN
>>740
お前厨房か?
742名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 15:34 ID:OWRC8Ziq
>740
そうだね。
743737(厨:02/11/24 16:24 ID:O4cKy+hD
>>738
何か色々と別の考え方をされてしまった様で・・・
自分がA4000に取り込む理由と言うのは、何も全てを8850で作るという意味では無く
有る程度まとまった細目の音をしているからで、レイヤーし易いからです。
これも有る意味でキャラクターっていうんでしょうか。そんな感じです。

ちなみにミックスの話に関しては、あくまで「一台完結」の際の事なので
混同しないでください。

>''音源なんか何でも良いよとか言ってる奴よりはマシ''
音源厨に比べれば、というだけで音楽の良し悪しとは別です。
それに、作りたい音を探すために音源を物色する際に
メーカーに依存するのは一つの指標にはなるとは思いますが、逆に選択の幅を狭めます。
何でもSC-55で作れるのなら、最初からハチプロすら要りませんよ。
それに、どう頑張ってもハチプロのピアノで50と同じピアノは出せません。
そのシンセの基礎というのは、たぶん初期アナログシンセ時代のモノでしょう。
勿論アナログシンセにも差は有るし、PCMシンセに至っては論外です。


>>740
欲しい音がサンプリングCDに有るのならそこからサンプリング。
欲しい音が特定の音源に有るのならそれを加工。
それ以上も以下も無いんでしょうね。



ああ・・・2chでこんな事を語る俺も厨房だな・・・。
744738:02/11/24 20:55 ID:tCYi6xnz
>>740
そんなに怒る事もないと思うけど・・・
シンセの基礎と言ったのは、まあ新しい音色を作る時に波形合成の事だよ
だからある程度88Proでも波形合成をすれば100%とは言えなくても8850の音も
作り出せるんじゃないかと

>>いや、32kでサンプリングされたものに
それは極論で、別に32Khzだから音が濁ってるとは言ってない
32khzも音質が良いものは良いし
32kサンプリングは16khzまで音が出てるわけで、十分イコライザーは効くと思うけど

>それってSCシリーズ使う意味があまりないような気がするんだが・・・。
>素直にサンプリングCD使えばいいじゃん
俺はするよ、SCの音が好きって事もあるから
745名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 22:52 ID:avBqK+tV
>だからある程度88Proでも波形合成をすれば100%とは言えなくても8850の音も
>作り出せるんじゃないかと
740じゃあ無くてすまんが。
憶 測 で 言 っ て た ん か 、、、お ま え は、、、、、、
確かに32Kでもある程度EQはきくし綺麗な音は綺麗。
だがそれと波形の合成云々では話が全く違う。
それにFMもシンクも無いAシリーズでどうやって合成するんだか。
重ねてエディットしただけで同じ様なPCMが作れるなら
初めから8850なんて買わない。

>俺はするよ、SCの音が好きって事もあるから
同じ事を743が言ってるのにスルーかよ、、、
自己主張が強いだけのなりきり厨房か。
君はこっちのスレで活躍してなさい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1024224945/l50
746名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 23:17 ID:nGupNpAP
まあまあ、落ち着け
747738:02/11/24 23:31 ID:tCYi6xnz
>>745
つか、何そんなにむきになってんの?

憶測で言ってるんではない、俺もやった事あるし
例えば新しいスネアを作り出すにも合成するんだよ
スタンダードKitのスネアのピッチの音程を高くしたり低くしたりしたものと
パワーKitのスネアの音を混ぜてみるとか、それを調整していくんだよ
結局ただ音を重ねて合成になるが、たかがこんな事か!と思われるかも知れないが、
やり方も下手と上手がある

君は下手だったんだね(苦笑)挫折して8850にしたんでしょ?今だって88Proで頑張ってる人
いくらでもいるしそれだけの話だと思うが・・・
マジで上手い奴は88Proでも「ああこれ88Pro」の音だったのかと間違うぐらい
良い音色作り出してる人もいる

あのさぁ、740も745もなぜ怒ってるのかわからない
まあ740=745だと思うが、何をどうしたいの???
SC-8850買ったんでしょ?それで良いじゃん?買って後悔してるの?
まあ俺の説明が悪かったのも認めるし、結構無理な事を言ったのかも知れない
そこは誤るよ>>743にも大きな誤解を与えてしまった、すみません
で?君は8850買って後悔してんの?どうなの?
748738:02/11/24 23:43 ID:tCYi6xnz
ああでも、俺が単なる音を重ねる事を''波形合成''と言ったのが
間違いだったのかな・・・
そこから荒れてるし

すまない、俺がやってる事はだたのピアノとストリングスを混ぜて
はい、ピアノストリングスの出来上がり〜程度
それを鳴らしたものをサンプラーに取り込んでみたり、偽ステレオにしてみたり
波形合成の意味を誤解してたみたいだ
もちろん、ちゃんと作りこむんだけどね

まあ面倒だからね、それなら8850買うかって気持ちもわからんでもない
749名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:16 ID:P29GwRRX
創意工夫で活用するのはよいことです
750名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 00:39 ID:EO6ywnIR
突っ込みしか出来ない奴は結局自らの中身が薄いことを露呈して終わる
人間性も能力も頭の良さも皆無だってことをね
751名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 01:07 ID:rjLErjpm
たのしく、あげ。
752743(VC:02/11/25 02:18 ID:kRGFxWFP
俺も決め付けて書いてすみません・・・。
最近身近に音源にしばられ過ぎる人が多くて
そういう人に限って自分にとって不利益な事ばかりするので
ちょっと神経質になっていました・・・
利益・不利益言ってる時点でほんと厨房です、御免なさい。

自分が好きな音を出せるのなら、本当に何でも良いんですけどね。
だからハチプロの音も50の音もA4000で加工しますし一台完結もする。
手元に無ければサンプリングCDや別の音源を買う、と。

>751
別に楽しくは無いので、さげ。
753名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 16:56 ID:tEe697lE
和解成立
754ナナシサンプリング@58kdc:02/11/25 20:53 ID:1EpPYxbB
SC-8820とCherryだけでDTMやってる
755名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 21:03 ID:V79SURk9
漏れもハチゴーとMIDIGraphy(フリーのシーケンサー)の一台完結
756名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 21:27 ID:qMOMmrPS
折れもSC-8850とCherryでやってまつ。
757名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 21:34 ID:XNUjohjz
漏れはSC-8850とCAKE3が一番作り易いかなー・・・。
あとGSAEとSOUND FORGE!
758名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 10:59 ID:3RgXbwWT
もれは未だにレコポ2.5f+98互換機をSC-8850につないでる。
759名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 16:30 ID:Jv40m6vj
自分の音源が、他の人の間でも現役なんだとわかると、
ちょっと安心するな…もくもくとDTMやろうっと。
760名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 20:37 ID:1mho9kGY
音源なんて曲自体の良し悪しとは直接の関係無い。
761名無しサンプリング@48kHz:02/12/02 20:53 ID:vP5H+Pbd
保守!
762名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 02:14 ID:wjzMYSi8
SC-8820が本体のみで11000円は安いの?
88proを持ってるが買い足そうかな・・・
763名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 02:18 ID:Bl8HGKg1
すごい安い
764名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 03:01 ID:PlNWGVTz
>>762
異常なまでに安い。買え。
765名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 03:19 ID:RWEpLLPN
>>762
安すぎ
766名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 09:48 ID:dFkWYPFB
>>762
買ってオークションに出せ

それで出来た金で欲しいもの買え
767名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 14:08 ID:PlNWGVTz
>>766
何気に名案(笑)。
だが、ここに質問しに来たんだから>>762は強制的に8820を使うことを命じる。
768名無しサンプリング@48kHz:02/12/03 22:29 ID:Nzz3Eefo
ものすごくカッコ悪い曲を超ハイレベルに作っている奴はいないのかと言ってみるテスト。
中古価格が下がってきた
770名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 15:11 ID:M1HmjLva
これはホントにSC-8850だけなんですか?
ttp://www.aya.or.jp/~ak-909/mp3/mp3/psy-op.lzh

VSCから乗り換えようと思ってるんだけど
SC-88Proとどっちにしようか迷ってます。
以前このスレで出てきたURLの人らしいんですが
BBSで聞こう思ったらホームページが休止状態で、、、
771名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 15:36 ID:PQd6LRCX
8850のパート全てパラ録りして個別にEQとかコンプをかけて音圧稼ぐと結構良いかも・・・
「88Proで頑張ってる人」っていうと尊敬の念が含まれるのに何で8850は厨房音源なんだろう?

ま、厨房のときに買った音源だけどさ・・・
772名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 15:40 ID:PQd6LRCX
>>770
多分そうだと思う。
聞きなれた音が結構あるし・・・
773名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 21:12 ID:t65xpsyJ
>>770
SC-8850にしたら?
多分上手く使えば88-Proより良い物が出来ると思うし・・・

相互性重視ならSC系
音 質 重 視ならSD系
774770:02/12/04 22:01 ID:dh+e6dxb
レスどうもです。

同じSC系のが判りやすいと思ったので8850を買ってみます。
どうせ趣味なのでそこまで音質の方には拘りませんし。
VSCのチマチマとした閉鎖感に堪えられなくなったんです。
775名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 22:25 ID:CbnW56Gl
>>774
俺と同じ流れだなぁ。(VSC->8850)
初めのうちはフィルターとかエフェクトとか弄るだけで何日か遊べてしまう(笑
776名無しサンプリング@48kHz:02/12/04 23:21 ID:ll/g0DL3
VSCからだったらかなり進化した音が得られるはずです
777777:02/12/04 23:26 ID:NWN3vETr
SC-777.
778名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 13:53 ID:Afh1kJMI
>>775
SC-8850買って半年、
未だにフィルターとかエフェクトとか弄ってるだけの漏れは逝ってよしでつか?
779名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 14:20 ID:YnyNQqh6
>>775
SC-8850買って一年、
ようやくIncとDec同時押しでSysExを送信する事を発見した俺はイッテヨシですか?
(で、ついでにモジュレーションホイールでフィルターいじれる事を発見したw)

>>778
テクノ系だと普通では?
780名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 11:44 ID:7ndYwpGU
まあマターリ楽しくやりましょうや
781名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 12:59 ID:q2MSqFBi
GSAEに代わるソフトとかってありませんか?
激しくケチな工房なのでXPに変えたからといってGSAEアップグレードに2000円もかけたくないんですけど・・・

って、ユーザードラムだけソフト内で作れたら文句は無いんですよ。
8850上で作ると激しく面倒だから・・・
782名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 23:15 ID:u4zTyFkT
MIX88とかいうのがある
783名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 23:44 ID:GpHPj7kl
謎なんだけど、OS10.1.5でQTの音源が8850にならないんだよね。
ドライバもRolandからアップしたし(1.2)だれかわかるかなぁ?
784名無しサンプリング@48kHz :02/12/08 23:49 ID:GpHPj7kl
謎なんだけど、OS10.1.5でQTの音源が8850にならないんだよね。
ドライバもRolandからアップしたし(1.2)だれかわかるかなぁ
785?1/4?3?μ?T???v?????O??48kHz :02/12/08 23:50 ID:GpHPj7kl
あ、ダブりすまソ
786名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 02:49 ID:5aIf6OLw
XPの方にインストしてみたらまじで動かないのね・・・
XP対応にするだけで2000円も取るって事に愕然としたよ・・・。
ちなみにMIX88は8850で使おうとすると、俺の所はエラーが出ますよ。
ますますWin95機が捨てられなくなったなぁ・・・。
787名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 05:54 ID:e9zlN4ta
>>786
まだ9X系のOSが残ってるならDualするのもいいかも。
俺は消しちゃったから鬱・・・

8850持ち上げて頭殴って逝ってきます
788名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 21:09 ID:YYI/SOLM
負けるな、みんな・・
789名無しサンプリング@48kHz:02/12/11 15:38 ID:D+VnSeOU
>>787
うちも消しちゃいましたよ・・・。
時速5kmで8850に突っ込んで泣いてきます


誰かXPでGSAEに変わるソフトを作ってくれないかなぁ・・・。
うちの環境だとエクスクルーシブは8850以外で使わないから
今更覚える気が無いんだが・・・。
790名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 04:47 ID:ZeDkPWWa
こういうときにこそエムセークスの存在を再認識するときだね。
正規版購入者にXPで動かすために2000請求するRって・・・

え?割れ房逝ってよし?
791名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 16:01 ID:7geSzxj/
この間、コードに足引っかけて8850に一人バックドロップをさせてしもた。
一瞬焦ったが全然元気に稼働している。なかなか頑丈な香具師だ。
792名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 21:30 ID:X7dor3xx
初めての音源を買うまではSC-8850が一番カコイイと思っていたが
買ってからはMU1000/2000が一番カコイイと思う。
793名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 21:36 ID:7KZt9QFX
自分の感性を押し付けるなよー
794名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 22:56 ID:Yon6FhLG
俺も実はMU系が欲しかったんだけどね。
使い慣らすと結構いいもんだな。
最初は「なんだ!?この玩具のようなドラムの音は!?」とか思ってたが。
今思うと加工しやすい音なんだな。
795Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :02/12/13 02:00 ID:hDAar1qV
ジャズスキャットが入ってるっつーのが気に入ったんで買おうかと思う。
民族楽器系に三線(さんしん。蛇皮線)はあるんかな。
796名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 05:24 ID:Yuu9fN5L
>>790
逝ってよし!・・・と一概には言えないよ・・・。
せめて1000円ならなー・・・。

>>792
MUスレでSCを馬鹿にしてなさい。

>>795
記憶が確かならMU100とかSD-20、塩素のKEYをもってる人?
違ったらすまん。名前に見覚えがあったんでな。
もしそうなら8850は買わない方が良い。
797名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 05:52 ID:kimnyqWg
>>795
ジャズスキャットは面白い音色だね。
88pと8850のDooボイスの量と質はまったく違う。
798名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 09:22 ID:aZND1XMi
>>796
>MUスレでSCを馬鹿にしてなさい
いや、違うんだよ。
肝心の中身は8850の方が(・∀・)イイ!んだよ。
799名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 14:05 ID:yysHLShT
かなり有名なデータだとは思うけど、

http://www.roland.co.jp/DTMP/rikisaku/smf12/innumera.mid

一時期8850の音が嫌になって全然違う音源に乗り換えようとしたとき、
この曲を聴いて自分の浅はかさを思いっきり味わった。
8850がヘボなんじゃなくて使い手(俺)がヘボだっただけのことで。

久しぶりに聴いて、8850も使い倒せばなんでも出来ちゃうんだな〜と改めて思った。
800名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 15:07 ID:GaP6eKQd
>>799
俺も8850買ったばかりの時にこの曲聴いてビックリしたよ。
んで、この曲作ってからすぐに8850売り飛ばしたんだっけか。作者の人。
801名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 20:45 ID:WobFETX2
>>799
そういやこのデータ初めて聞いたとき音源がぶっ壊れたのかと思ったな。
そしてうめき声が流れるとついにこのPCに幽霊が摂り付いたのかと思ったよ。
802名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 21:30 ID:B/l8qgrJ
>>799
カコ(・∀・)イイ!ムンベだね。
すごすぎだ。
803Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :02/12/13 23:34 ID:CaAzv0eu
>>796
な、なし!?(標準語訳:な、なぜ!?)

SD-80にあるんならと質問したら「ない」と言われちゃって
SC-8850にしようかと思ったけど…。

>>797
他にも「ダァ」とかがあるんだそうで。
804名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 23:42 ID:P6LvqlA2
MU100とかSD-20、塩素のKEYもあるんなら、
サンプラーとこれの元ネタCDの方がいいでしょ。
805名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 00:08 ID:p36VRf8q
もしほんとにそのネタのためだけに買うのなら
同系統の音源を売ってサンプラーを買うのを勧めするよ。
これに関してはあくまで俺個人の意見としてだけど
8850は一台で使ってこそ本領を発揮する。
SD-20やMU-100とは音の出方が余りに違うからね。
もし混ぜるのなら多少高価なミキサーも買わないと駄目だぞー。
806Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :02/12/14 00:12 ID:p6wLeof8
>>804
できればそっちを選択したいけどSC-8850買うより高くつきそうなんで。
サンプラーを中古で抑えたとしてもCDがね…。
807Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :02/12/14 00:33 ID:p6wLeof8
…と書いといてなんだけど、中古のサンプラーさがしてみる。
メーカーどこにすっかな…。
808名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 02:03 ID:pfey2eiv
女性のJazzボイスは結構使える。
この前、サイケデリックトランスに使うっつう無理矢理な使い方したがw
809名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 04:04 ID:/oWJ3ank
ちなみにJVのボーカルボードにも同じネタが入ってる
810名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 12:01 ID:9tmzrBc9
>>799
BM98やってるからこの人知ってるけど、
こんな凄いMIDIがあったとは知らんかった…
流石は力作コンテストで表彰されただけのことはあるなぁ。
811名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 16:49 ID:DbbR2KSU
この曲のBMSを作って欲しいもんだ。ていうかいっそ作れ。>>810
812名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 21:45 ID:9tmzrBc9
>>811
お、俺か世!!ヽ(`Д´)ノ
813名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 09:44 ID:Jx1Fm1bc
8850になぁ、デジタルアウトがあったら今でも買うんだが。
814名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 09:00 ID:fgKQuHgq
今の音源より\5,000UPでデジタルアウト端子が付いてたら買う?
815名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 14:04 ID:4MVsFAaA
>>814
結局デジタル用のパッチ米に2万以上掛かる罠。
もし機材が8850一台だけなら1万UPでも欲しかったが・・・
816名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 23:19 ID:W4b20F6A
SCってちょっと変なノイズ混じるから録音に気を使うね。
817名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 01:33 ID:+DTLdbFd
>>816
確かに音色によってはどうしてもプチノイズが入るな。
漏れが過去にノイズ出した例はディストーション系のベースのカットオフを低くしたときだな。
あとはやっぱりEFXのディストーションをドラムに掛けたときとか。
まあ、漏れの場合はサウンドカードがへぼいのもあるが。
他の方はどうでしょうか?
818名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 05:07 ID:ToPyX/HG
当たり前だけど
デジタルとアナログでは音自体も圧倒的に違う。
ダイナミックレンジやエフェクトのかかりも違うし。
SC88Proにデジタルアウトつけてる人いるけど、良いよ。

8850に5000円でデジタルアウトつけてくれるなら、是非お願いしたいところ。
819名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 07:09 ID:pvs11aIc
初心者質問で恐縮なんですが799の曲聞いてて驚いているんですが
8850ってドラムの単音をブツギリに出きるんですか?!
ワンショットしか出来ないものと勝手に思いこんでいたんでその方法が
心の底から知りたいんです!

820名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 07:37 ID:oiFtQNLu
>>819
799の曲聴いてないが、
つか、ローランドだからとかヤマハだからとかいう事はないと思うが?
コルグでも出来ると思うが。
おそらくエクスプレッションやピッチベンドを突然切ったり、入れたりしてるんだろうが(w
元々GM音源の技、昔からある。
しかし最近、最新音源をそのまま使って全く芸のない奴が多い。

俺も昔はよくやったよ、ドラムのピッチ変えたり、リバーブを急に入れたり切ったり。
821名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 07:58 ID:2JG/FdfC
>819
ドラムのNote Offを有効にすればいい。
822名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 08:02 ID:ndEbtLOl
>>821
そそ、AllNotesOffのCC送ると好きなときにぶつ切りできるんだよね。
スネアとかでよく使う。

>>818
なぜ違ってくるんですか?
元の波形が32kHz 16bitだったらアナログでもデジタルでもどのDA通しても結果は1632だと自分は思うのですが。
そういう面はまったく詳しくないので教えてくれれば嬉しいです。

88pのDA変えるページはあったけど8850でDA変えること出来ないの?
もし例えば2496のDAをつけたとしたら全体の音はクリアになったりするのでしょうか?
823名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 11:33 ID:GtD3ngxm
>>819
漏れも799の曲は聴いてないけど(MORRIGANさん?
ワンショットと言ってる事からすると
むしろディケイとアタックで調整すると良い。
もしくはミュートグループを利用するとか<ハットのオープンクローズの様に

>>822
818では有りませんが
デジタルアウトを使うとDA変換の部分を省略可能なので
アナログ変換時の「にじみ」が無くなるという事です。
DAを変えると出音はかなり変わりますよ。
昔CZ3kのDAを交換したけど、80年代のデジタルシンセらしからぬ音になった。

漏れはアナログのが好きなのでアナログでやってますが。
ていうかコンバーターが無い・・・
824名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 15:16 ID:TpitR8+z
なんだか変に自尊心高い人多いね。

>>819
自分で聴きながらなおかつMIDIファイルを覗いてみるのが一番いいと思うよ。
最も理解しやすいと思うし。
825819:02/12/18 01:23 ID:sEfwDaEk
どうも。
皆さんレスありがとう御座います。
なんと言うかディケイ弄ったりCC11でしぼるのではなみたいです。
ファイルの1chにJUNGLEセットになっているんですがキーオフで各音色の音が切れます。
ちょうどサンプラーでリリース最速状態です。
キー叩いてもそうなるんでAllNotesOffとも違うみたいなんですが。。
826名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 01:51 ID:L20NsuwF
NoteOffを有効に設定すればできるよ。ドラムはデフォルトでOffになってる。
827Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :02/12/18 03:36 ID:lwbOwVba
結局ゲット。サンプラーは今回は断念。
コロコロ気が変わってスマソ。

で、San Xian(三弦=三線?=蛇皮線?)なんだけど、音が明るすぎ…。
ブライトネスは少し落としたほうがいいかな?
828名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 07:26 ID:sEfwDaEk
>NoteOffを有効に設定
おお!そんなモノがあったんですか!
教えて君で恐縮ですが有効にする方法を御教授頂けませんか?
829名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 14:57 ID:MpLlHVFn
>>828
横から失礼。説明書に載ってたよ。
エクスクルーシブの最後の方に載ってるドラムセットアップパラメータのところ

で、NOTEOFFをオンにすると、ゲートタイムがきちんと反映されるってことですよね?
830819:02/12/19 00:42 ID:vWlR0sCL
ワーイ!ヤター!アターヨ!
皆様どうもですた!
831名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 10:52 ID:H7zPmz+1
8850の次に買うならなんですかね?

いや、自分は乗り換える時期ではないのですが、話題がないのでふってみようかと。
832名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 18:34 ID:pASH4S9+
>>831
どうでもいいけど、音源は「乗り換える」よりは「増やし」たほうが良いよ。
で、お奨めなのは、SDシリーズかXV。
「もうRolandはうんざりだぜぇ」って場合はMU2000買ってみるのも良いかと。
833名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 22:38 ID:H7zPmz+1
>>832
そうですね、増やす、ですね。完全に音源捨てることはないですよね。

やっぱりSDかXV…どうせ買うなら5080か…すると1×万ってところか…うーむ...
って、買うわけでも無いのに悩んでも仕方ないですな。
XVやSDの新作が出るかもしれないし
834名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 23:37 ID:pASH4S9+
>>833
レベルにもよるが、ハチゴーから次に移るのにいきなり5080はどうかと思う。
金がないならXV-2080っていう基本性能同じで数万円安いモデル買ってみるのはどう?
835名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 00:22 ID:IhoW6SID
XV2080じゃなくて、XV-5050ね。
他社がいいならMotif-Rackとかかね。
まあ同じローランドでもSCとXVじゃ全然違うんだけど。(特にSRXがすごい)
XVあるのに未だにSCも使ってます。
836100:02/12/23 01:16 ID:DqvjoovG
>>835
漏れも。
837名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 11:38 ID:tiq13eNe
あれ?2080ってなかったっけ?
ハチニーくらいのサイズでUSBとオーディオしか付いてないのがあったはずだが。
838名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 12:15 ID:o4Yory1x
XV-2020ですね。2080はJV。
839名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 20:23 ID:8d4Pl27W
>>834-835
レスサンクスです。
いつか8850で満足できなくなってきた時に、参考にさせていただきます。
840sage:02/12/24 21:36 ID:R4rcXJf5
シリアルのないノートPCを使っています。昔SC88VLをシリアル接続で
使っていたのですが現在お蔵入りです。たまたま近くのHardOffに
逝ってみたら
・SC88Pro(2万円。箱はないけどミュー次郎モデルみたい)
・UA-100(1.2万円。USB接続の外部Windows,WAVデバイス。MIDI入出力
 2ポート付き)
・SC8850(3.98万円。これは別のショップ)
UA-100+SC88Proと、SC8850単体どちらを買うべきでしょうか?
(他人様のデータを聴くのがメインです)
UA-100+SC88VLの手もありますが、これならUSB-MIDIインターフェイス
の方が安いですし、せっかくだから上位音源をゲトしたいと。
ついでにIOデータとかから出ているシリアル-USBコンバータは音源で
使えるのでしょうか?
教えて君でスマソ。色々調べてみたんですが、これといった情報が
無くて。マジレスお願いします。
841バカ:02/12/24 21:37 ID:R4rcXJf5
840です。
間違えてageてしまいマスタ
842名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 22:24 ID:hGRF645N
未だに聴きメインでSC買う人って居るんだね。
2万あったらそれだけCD買ったほうがいいと思うんだけど。

>>831みたいなのもそうなんだけど、作るのメインの人はSCが一台あったら
次は他社音源なりVAなり、違う方向性の方が生産的。
多重録音ならSCとマルチエフェクターが一台あれば相当楽しめるし。
ちょっと大変だけど自分でギター弾いて重ねてみるとかね。
っていうことを他のスレでも書いたような気がする。

ここのスレはやはりRoland信者多いのかな。
843831:02/12/24 23:30 ID:1ywUEI4v
別に信者だ信者だと言うつもりはないけど、
VSC→8850と移行してくるなかで、
XGの音を聞いたら(S-XYG50かな)「ん?」 って感じで、
Rolandの音に慣れてしまっているので、ほぼ信者化してるかも。
別に他のでも良いですけどね、気に入れば。
844840:02/12/25 00:06 ID:y8ve2c2G
>>842
厳しいご意見。^^;
聴きメインだからこそ、データの流通量が多いSCシリーズを選択する
という考えはダメですか?
845名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 00:59 ID:VODICiMi
>>840
聴きたい曲がSCシリーズに多いんならば、ダメじゃないんでは?
データも多いし、困ったときの助けも多いかも?
846名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 12:59 ID:ySMHK9PJ
つか>>842の後半は>>831に言ったことだろ。
文脈を捉えなさい。
847名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 18:46 ID:M1tlIDqo
>>846
前半を見ての感想でないんかい?
文脈を捉えなさい。(藁
848名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 19:13 ID:Xh/L3noJ
ていうか、8850のスレで「8850は買うな」と言ってるヤシらがいるのが不思議だ。
いちおうこの板では「どんな機材も使い手と使い方次第」という共通認識があるはずなのだが
ことローランドのSCは例外らしいな。
849名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 19:37 ID:/m/AK5Vm
>>848
漏れはその説に同意だが
850842:02/12/25 20:59 ID:LCfW52VA
ああ、ごめんなさい。
他意は無かったんだけど、ただこれだけ自作曲でもMIDIデータで公開する人
は減ってる中で、今時そのためにSCでもMUでも音源を買うのはどうかなぁ
と思ったわけで。

後半については、俺自身88Proから8820に買い換えた経験があるの。
やっぱり便利ではあるしSCを手放す気はないけど、でも似たような買い換えを
考える人が居るならオススメしない、と言いたかった。
851名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 21:28 ID:2dOwHQCY
玉石混合の耳コピMIDIデータを聴くために高い音源買うよりサントラ買ったほうが幸せな気がするけどな

852名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 22:54 ID:5E/hAaHn
Roland のHPにも書いてあるけど、ロット番号
ZM1,ZM2,ZM3,ZM4 から始まるSC-8850って
初期不良品だよね。

結構の確率で中古屋に出回っているみたいだよ。
中古を買う人は要注意!ロット番号を見てから
買いましょう。

中古屋じゃ、初期不良の修理がなされているか
どうかなんて分からないだろうから・・・。
853名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 23:20 ID:OSncL+0l
たしか裏のロット表示の横に緑色の丸いシールが貼ってあるのは修理済みだったはず
修理すると発音が少しもたりにくくなる
854名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 17:45 ID:9qLmlc3Q
この人のページは既出?
ttp://www.scn-net.ne.jp/~yan/index.htm
855名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 13:18 ID:1jSQP1yF
age of empire
856名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 15:24 ID:EpJZQBYT
>>855
不覚にもワラってシモタ
857名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 22:35 ID:W11xz0Pd
>>853
うちのは青いシールだす。
858( ´,_ゝ`)プッ 炉:03/01/04 23:15 ID:x3kQdnn5
38000円てやすいの?
859名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 23:17 ID:6mcYhAaC
微妙
860852:03/01/04 23:46 ID:XAzWr11+
>>858

安いんじゃないの? Sofmap じゃ、中古で5万円台。
861名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 00:47 ID:qWpmEz6m
初心者なんだけど最初の音源として8850を選んでもいいのでしょうか?
862名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 01:24 ID:UrgXIqcT
いいんじゃないの
863名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 05:19 ID:c56Tkc6Q
今8850売るとしたらどれぐらいで売れるでしょうかね〜・・・
傷一つ無し状態。マニュアルも特に破損なしで・・・

マジでXV5050買おうと思ってるんですけど8850売らないとキツイんで・・・
864悲壮感上げ:03/01/05 14:32 ID:CxGjgKfI
>>863
¥35000くらい
865名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 14:46 ID:KOjqZwtZ
>>863
今急いで売らずに置いといたら?
買い取りは二束三文だし・・・ちと勿体ないかも
866名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 19:56 ID:vt+Eu8e7
8820スレがないみたいなんでここで質問しまつ
ACアダプタとUSBバスで、バス電源のときはモタりが酷くなるとかいう現象はもしかしてありますか?

擦違いスマソ
867名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 19:38 ID:jypbFS3P
>>866
俺が"8850でそういうのはありますか"と以前聞いた時は、
変わらない、と言われた。
868名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 23:48 ID:ZK+BLUQz
>>867
????????????
8850の電源はコンセントに生で挿入します。
869名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 01:37 ID:pY99o5mK
>>868
表現が卑猥だな(笑)。

とりあえず電源がUSBバス経由だとハチニーに流れる電流が不安定になる。
それがモタりとどう関係するのかはわからんが。
870名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 18:30 ID:Yd4bFyRV
とりあえずアダプタをコンセントに突っ込んでおいてUSB接続だろ。
シリアルじゃ2パート使えないらしいし。
871名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 20:12 ID:dQxOSkGt
もたりっていうか、USBモードにするとノイズが乗る。
シリアルやMIDIだと大丈夫。

俺のは初期型なのでそれ以降どうなってるかは知らん。
872名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 20:13 ID:dQxOSkGt
あ、8850のこと。
873名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 21:49 ID:aELU+xdm
>>871
シリアルでも使えるよ
874873:03/01/10 21:58 ID:aELU+xdm
すまん、>>870へのレスだった。
875名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 22:06 ID:Yd4bFyRV
>>873
なにー!!ネットの知人に聞いたら「8820ならUSBでないと以下略」みたいに言ってたのに・・・・
大丈夫だったのか。でも8820は弟なんですけどね、USB接続の。
876名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 08:55 ID:3/bcw+9H
>>799
すげー!
877名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 22:10 ID:sxDMdjcn
>>875
その「2パート使えない」っていうのがどういう事なのかようわからんが、
とりあえずUSBでもシリアルでも64パート全部使える。
ただし、シリアルの場合はMIDI OUT/INが一系統しか使えなくなる。
878名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 23:11 ID:j+sxXruB
>>877
間違いました、2ポートでした・・・スマソ。

あ、8820は2ポート32パートまでですよ
879名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 21:41 ID:becyndHR
8850に限らんが、ROLAND製品はラインアウトが小さい。
ケーブルに抵抗入ってないのに。
880 ◆sMUm9/RtHk :03/01/14 12:17 ID:a++3Q4xy
age
881名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 17:13 ID:5LwsuQkG
>>871
私は88Proなので場違いではありますが、うちはシリアルだとノイズが乗ります。
(現在はUSB MIDIインターフェース経由で接続。これだと気にならない)
USBのノイズってどんなのですか?
882名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 20:21 ID:DIyWVs/j
age
883名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 03:21 ID:hZEUOemz
質問です。
WINDOWSXPにSC-8850をインストールしたいのですが、
マニュアルにはwindowsmeと2000までのインスチオール方法しかないのです。
どしたらいいんでしょうか?ネタじゃないです
884名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 04:34 ID:hZEUOemz
age
885名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 05:07 ID:7FCpyy/0
SC-88Proをシリアル接続、またはSC-8850をシリアル/USB接続した時に
音源へ大量のエクスクルーシブを送信するとチリチリというノイズが発生する。
MIDI接続の場合は問題無し。

YAMAHAのMU128/MU1000ではそういった現象は見られない。
逆にKORGのNX5RはMIDI接続でもノイズが出る糞っぷり。
886名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 05:15 ID:7FCpyy/0
>>883
インスチオールってなんですか。薬の名前?(w
そもそもWinXPにSC-8850をインストールっってなんじゃい。
SC-8850をPCの中にでも内蔵したんか?(w

↓にSC-8850をUSB接続した場合のドライバーがあるから導入すれ。
http://www.roland.co.jp/lib/download/SC8850USB_WinXPDrv.html
↓シリアル接続の時はこっちな。
http://www.roland.co.jp/lib/download/SDrv_WinXP32.html

基本的に導入の仕方はWinXPもWin2kも同じのハズだよ。
887名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 05:16 ID:rjONIBy4
MU90はなるけどな。128以降はなんか対策がされたのか。
出る条件は音源のオーディオアウトを、シリアルで繋いだPCのオーディオカードのInに入れるとなる。
どうもグランドループしてるとか。
888881:03/01/16 05:33 ID:rc7RJEh9
>>885
ありがとうございます。
うちのは大量のエクスクルーシブはおろかノート情報ひとつですらノイズが出た記憶があります(エクスプレッションなど書こうものならチリチリチリ…。
何処かおかしいんでしょうかねぇ…
889名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 06:18 ID:hOjitTdN
漏れのお気に入り8850データ。muzieスレでもオススメされてたけど
サイトごと消えちゃったので、罪悪感あるけどうp。リードミー付6曲

http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare0985.lzh
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare0986.lzh
890名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 10:42 ID:jH3f5wWL
>>889
G○Lさんな・・惜しい人を失った(;´д⊂ )
891名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 17:54 ID:VoWUovia
>>888
ウチのは、後ろのライン入力に刺さってたのを抜いただけで解消したけど・・・。
モノや環境によっても違うのかねぇ。
892名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 10:28 ID:mvAY7+V8
>>889
今聴いてるが凄いな〜。『CHILD OF THE AIR』がスゲーイイ。
ところでこの方のサイト、何で消えちゃったんですか?
893名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 12:43 ID:FEV8g7cM
ほしゅ
894名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 22:31 ID:WfKdCnq3
8820と88Proが同じ値段だったんだけど
どっちかえばいい?きくだけなんだけど…
895名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 23:24 ID:7ZesT/o4
>>894
聞くだけの者でも、作るだけの者でも、88Proを勧める。
896名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 10:21 ID:BP3hzh4i
ちなみに、同じ値段で88proと8850なら?
まあ、ありえないけどさ。
897名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 11:11 ID:lXf48W3x
SC-8820って音悪い?
8820で作った曲のmp3聞いたんだけど、8850と比べてかなり悪かった・・・

それともその曲のmp3エンコードが下手なだけ?
898名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 13:48 ID:BP3hzh4i
88proに対抗してあげ
899名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 13:59 ID:5euC3h6U
普通に考えて8820>88pro
900名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 14:11 ID:f6eT+Dtj
>>896
8850買うのでは?
901名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 16:07 ID:PYFVDxZK
>>897
エンコード前のMIDIデータの作りが下手なんでしょ?
それともそこまでは同一条件なの?
違う制作者同士の違う楽曲で比較してたりせんか?
902名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 16:20 ID:5euC3h6U
ていうか88pro>8820のハズがない。
最近はネットデータも8820のやつが増えてきたし
これからのやつは8820とか8850を買うべき
903名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 16:36 ID:5PPy9weU
>>894の場合、俺だったら8820買うかな。
88proと8850では他人のデータ聞くときに互換性が云々っていう話もあったけど、
そこまで気にするような人はmp3とかで公開してるだろうし、
8820でも特に困る事は無いと思う。

>>897
そんなあからさまに音が悪くなったりはしないよ。
たぶんサウンドカードの質とか録音の仕方が悪かったか、mp3エンコーダのせいだと思います。
904名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 23:38 ID:hBNtxwec
ここで聞くのはスレ違いな気がするのですが、
「ミュージ郎8850」が49800円(中古)で売ってますた。
現時点では作曲とかはせず(ていうかできない)、
音源でネットで公開されてる皆さんのMIDIを聴いて
みたいだけなのですが、高い買い物でしょうか?
他に良い方法なんかありましたら教えてくださいまし。

905名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 23:47 ID:lXf48W3x
>>904
キミがいいと思うんならいいんじゃないかい?
せっかくだから買って聴くだけじゃなくて、これを機に作曲に挑戦したらどうすか?
906名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 23:51 ID:cN5NK01L
>>904
聴くだけなら8820の方がいいでつ
USBバス電源対応だし、ちっちゃいし。
どうせ作曲しないんなら安い方がいいでしょ

というか個人的にネットには8850より8820用のSMFの方が多い気がする
そこそこ聴ける曲を作る人は殆どMP3を公開してるけどなー
907名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 18:07 ID:HJKK754T
>>906
っていうか8820用のSMFでも8850でなんの問題もなく聞けると思うんだが…。
908 :03/01/27 19:37 ID:CB2mp2PF
聞き専→8820
作る人→8850
909名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 19:54 ID:qhZZcJ9Z
作る人でもプリセットしか使わないのなら8820でもいいと思った。
910名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 21:09 ID:lwzkLy8N
エディタでエディットする人は8820でもいいと思います。
911名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 21:10 ID:WrYiSJk1
>>909
そのプリセットが、8850と8820ではかなり違う(マジ)
912名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 18:22 ID:Q8m3d1+C
4ボイスなステレオサンプリングは最高・・・・・・・・・・・・・なの?
913911:03/01/29 00:20 ID:WXEZb1Mn
友人が8820で制作したMIDIを俺の8850で再生したとき、
友人曰く「なんでストリングスの音がこんなに変なの!」
その友人は、8820のSlowStringsが大変気に入ってるらしく、
8850のSlowStringsの音を「汚い」とまで言い切った。
その時は、ちょっとむっとした(w

4ボイスやステレオサンプリングの方が絶対いいかといえばそうでもなくて、
個人の好みとか慣れとか、曲中での使い方とかの問題なんだけろうけど、
8850と8820では出音が違うってのは覚えておいた方がいいと思う。
88pro以前用に作られたデータの互換性には、ほとんど差はないみたいだけど。
(8850の方がもたりにくい!?)

今、手元にある『SC-8820/50完全攻略ガイド』ってのを見てみたんだけど、
4ボイスやステレオサンプリングのプリセットの他に、
民族楽器の波形も違うらしいね。
Yang Qin とか Ulliean Pipe とかは、
8850では本物の楽器からサンプリングした波形なんだけど、
8820だとクラシックギターとか琴とかの波形を流用してるらしい。
(まあ、民族楽器の場合、波形の違いなんてそんなに問題にならないのかも。
あのサンプリングレートだし。
あと、全然関係ないけど、『SC-8820/50完全攻略ガイド』がこの内容で
2381円+税ってのは少々高過ぎじゃねー?)

とにかく、俺個人としては8820に入ってない8850の音のが好きなので、
そんなに値段が違わなかったら20より50を薦めるよ。
あと、8850と8820の音が違うってことは、
20使いも50使いも知ってて損は無いと思うよ。

だらだらと長文スマソ
914名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 00:43 ID:bi5yrGcX
>>913
なるほど・・・。勉強になります。
あと、8820のブルースハープの音は8850より波形の容量が削られてるとか
そんな感じ話を何かの雑誌で読んだ記憶があります。
915名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 03:27 ID:8MsLbVzT
Yang Qin と Ulliean Pipe がないのは痛いな
ハーモニカは8850になって3種類増えたがこれもいい音色だし
8850のSlowStringsも好きなんだけど

この辺ちょうどオレの使う音色ばっかりだ
916名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 04:15 ID:ojDH0kBx
確かにストリングスの質はちょっとした違いで印象変わるからなぁ。
生音は元々粗かったりするから、サンプリングレートを上げれば
いい音になるかって言ったらそうでもないし。
Slowstringsは音質よりアタック感の違いのほうが気になる。
917Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/02/02 00:09 ID:r15OWs/+
ははは。ハーモニカの音がMUより良くて(実はMU2000もダメ)自分も気に入った。
あと島唄を打ち込む予定の人に。三線再現したいならSan XianよりもPi Paが近い。
918名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 23:33 ID:MHjBd3NT
20と50を両方持ってるボク…。
あ、ちゃんと両方使ってるよ!
919名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 01:27 ID:MPGdh9AL
mu100のスレが伸びてて何でこっちは廃れてるんだ。

プンスカプン
920名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 15:35 ID:ouvS744+
どうしてこのスレはsage進行なんだろう
921名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 13:51 ID:dQqhZfBv
保守!!!まだ使えます。
922名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 14:51 ID:h4qtuKyA
SC-8850とMU2000両方持っていますが何か?
923名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 15:49 ID:idDGTZZm
8850はボディの鳴りがイマイチ。
924名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 16:24 ID:tSw1dLzj
VSCから8850に乗り換えてトランペットの音聴いてびびった。
925名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 17:11 ID:M65kM5iN
うちの8850は初期ロット。
早いパッセージ満載の曲とかやるとフレーズが途切れ途切れに。
いちいち梱包するの面倒で結局ローランドに修理ださずじまい。

そんな事情もあってSD-90は売ったけど8850は未だに手元に。
ていうか最近また電源入れてみたりなんかして。
この先も当分はウチに居続ける事だしょう。
926名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 17:49 ID:0jNsF/Yv
>>925
もったいにゃーだがや。直すんばよか。

そげんことよんり、SD-90はおらに売ってくれんば!
927名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 18:37 ID:tRQ0GkNF
>>925
てかローランドに送らなくても直せるんですが。
(PCに)USB付いてないとか?
928名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 22:14 ID:NhN7Wvcm
>>927
お、おしえろよ!!
929名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 22:23 ID:7N+/WVsS
>>925 そうそう、俺も当時は忙しくて出来なくて
 最近SC-8850はオヤスミモードだから
 修理(バグ取り)出したいんだよね。
 ハイハットが途切れるとかって奴でしょ。
 あれって修理期限あったんだっけ?
 まだはがきも持ってるし、持ってけばやってくれんのかな?
 一緒に行くか?
930名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 22:26 ID:7N+/WVsS
>>927 違うよ、おいせが言ってるのは↓これね。
http://www.roland.co.jp/cs/SC-8850.html

↓これとは別の話です。
http://www.roland.co.jp/cs/SC_update.html
931名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 00:01 ID:JzIjWJYl
8proと8820もってるけど
8pro>>>>>>>>>>>>>>>>>>8820
ですよ?
8820はメモリ削ってるんだかなんだか知らないですけど音軽くてスカスカです。
ただ単に音色一杯持ってるだけなのよ。
悪いこと言わないから曲作る気なら8proがいいゾ!
932名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 00:25 ID:uxBqUKF3
既出の忠告をわざわざどうも。

そういえば、8850と8820じゃ、音圧って同じなのかな?
(一部の和音数の違う奴とか、民族楽器系は除く…波形とか違うし)
933931:03/02/11 00:42 ID:JzIjWJYl
>>931
はぁ、すいません。
上で8820の方がいいと言ってらした方がいらっしゃったので…
自分は8850もありますけど、ドラムとか音圧違うように思います。
というか8850と8820で全然音の違うドラムセットとかありますので
音圧というかそれ以前な気もしますw
ハウスセットとかジャスセットは違いが大きいですねぇ。
934名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 09:36 ID:uxBqUKF3
>>933
いや、俺もちと言葉がきつすぎた。ごめん。
モ○ガンさん、88proの方が音圧あるようだって言ってるしね。
88pro持ってないから確かめられないけど…
935名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 10:23 ID:0e8G9iVr
SC-8820をバス電源で駆動してる場合は音圧が無くなりそうだな。
ちなみにSC-8850は24bit DACで、SC-8820は18bit DACだから、たとえ電源が同じだったとしても出音はかなり違う。
電源とDACを考慮すると、SC-8850>>SC-88Pro>SC-8820ってな感じではないだろうか。
936名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 15:25 ID:xCACOovE
88Proと88STProも結構差があるんでしょうか
937名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 17:35 ID:2aCr90go
ハチプロの電源部っつーか燃費はかなり悪い。
938名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 19:13 ID:M2CzJTCQ
>>930
すまそ。
てか、そのアップデート使えるのって俺のハチゴーが対象機種だし!(w
当方マカーなのでアップデートプログラムが解凍できない…。
だれか解凍してうpしてください。
お願いします。
939名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 19:24 ID:2aCr90go
>>938
MAC用のがあるだろが
940名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 01:40 ID:UsPSd/xY
>>939
ないですよ。
僕はMIDIで接続してないので。Mac用といってもMIDIインタフェイスを使ってる場合のみみたいです。
941名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 21:32 ID:Q2ugbu1P
>>940
他の音源のMIDIスルーから8850にMIDIケーブルでつなげればいけますよ
942名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 06:25 ID:CtKKE0B5
内部プログラム無償修正対象機種なんだろ?
だったらどーせ送らないと駄目だから、
ついでにSysプログラムアップデートもやってもらえ。
943名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 16:02 ID:MYH0Pxwb
近所の楽器屋で、8850の中古が4万5千だった。
これって高い?田舎だからしょうがないのかな。
祖父とかだともっと安いのかな。
944Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/02/15 23:23 ID:Tsjy7Iyn
>>943
自分が島村楽器で買ったときは7マソぐらいだったから
それを目安にしたらどうかと。

自分のは展示品だったんでキズが少し入ってるけど。
945名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 23:57 ID:bRSsh/QO
ヤフオクの相場を見ていると、中古で45000〜55000くらい。
ちなみに、買うなら初期ロット(シリアルがZMで始まるもの)は避けるべし。
946名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 00:52 ID:xsxnOpG4
>>944,945
レスサンクスです。
それじゃ4万5千ってけっこう安い方かな。
明日逝って買ってきます。あ、初期ロットには気を付けますね。
947名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 01:45 ID:oEc/c7g1
>>944
何もわざわざ高いお店で買わなくても・・・
948( ´・ω・`):03/02/16 17:46 ID:OG9d/001
昔まだDTMマガジン買ってた頃…。
付録のMidiデータ(8850用)を8850で鳴らしてヘッドフォンで聴くと
いまいちの印象。
でも、同じCD-ROMに収録されているオーディオ(編集部が8850で演奏
させて録音したもの)を聴くと、音の拡がりなど全然別物の印象。
これって単に8850から出力させて録音する以外に何らかの加工をしてる
ってこと?
949名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 18:34 ID:Zl6CpeMj
まさかとは思いますが、ヘッドフォンはSC-8850前面のヘッドフォン端子に接続してますか?
もしそうならば、SC-8850背面のアウトプットからアンプに接続して聞きましょう…。
950( ´・ω・`):03/02/17 20:53 ID:OImuOKHI
>>949
レスありがとう(・∀・)
そのまさかです。
前面の端子で直接聴くのがもっともクリアでいいのかと思ってますた。
アンプってヤフオクで見てみますたが、ピンキリで結構な数がありますね。
今度買ってみます。
951名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 12:19 ID:4xRZvl/c
超既出な質問かもしれないですが…
MIDIデータをWAVでHDDに録音したいのですがうまくいきません。
(録音しても波形がまっすぐのまま無音。)
使用音源はMU80、オーディオインターフェイスがUW50、シーケンサがMSS3.00です。
MU80をTO HOSTからTO TGに繋ぎ、さらにMU80のOUTからUW500のAUX INに、
そしてUWはUSBでPCに接続されてます
UWのINPUT SELECTはSTEREOになってます。

よろすくおながいします。
952名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 12:20 ID:4xRZvl/c
あ、すみません誤爆しましたw
953名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 16:36 ID:fb6Z1f3y
次スレどうする?
立てるんなら、一般的に950が立てる事になっとるが…
954名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 22:10 ID:q85X19jI
・・・次スレ要るの?
955名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 22:32 ID:fb6Z1f3y
…だから尋ねてみた
956名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 00:32 ID:QmvB7cZQ
もういいよ・・・
957名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 01:48 ID:/A2BWEFQ
SCスレも統合しようよ〜
958名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 09:15 ID:qRHWZbOm
SC-88proとSC-55スレくらいか、存在するのは…?
959名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 14:12 ID:qRHWZbOm
一応、他のSCスレに言ってきた
余計だったか・・・・?
960958:03/02/20 14:56 ID:P+LX2ZEw
thanx

SC-88Proスレが900くらいなので向こうの次スレで統合で良いんじゃないかな。
SC-55スレとかはそのまま放置でDAT落ちを待てば良いかと。
961名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 16:34 ID:0D0UWabq
次スレ(w

S C 8 8 5 0 を 普 及 さ せ ろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1029330460/l50








ってやろうと思ってたのに、、、 ヽ(`Д´)ノ ウワワン!!
962957:03/02/20 17:42 ID:dZppHE2A
960の名前欄、間違えて958にしてもうた(´Д`)スマ

俺も次スレは普及させろ〜だと思っていたらDAT落ちな罠w
963名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 21:12 ID:qRHWZbOm
88proスレの方では、賛成意見が出てますね。
こちらのスレで、反対意見のある人っています?
964名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 00:07 ID:UFujt8dv
SC統合スレができるまではSC-D70スレでも乗っ取ろうか(w
SC-D70スレ、激しく書き込みが少ないし…。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1034244980/l50
965名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 00:11 ID:+0KahCcx
>>961

全角英数字で空白あけ、検索できなくて激しく良くない。
966名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 18:39 ID:v8bJgSVQ
>>964
のっとるのかよ(笑
まあ、8820がベースだから、8850話出来なくもないが…話つけてこないと失礼じゃないか?
967名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 09:37 ID:yZK9GkjC
勝手に気に入った音源使ってりゃいいだろ。
普及してるとかしてないとか何の関係があるんだ?
968名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 11:23 ID:f4at0Gmn
>>967
何の話かわからん。SC8850を普及させろスレの話か?
969名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 15:46 ID:5/QcHRdx
SC-D70スレは冗談だったんだけど、残り少ししか書き込めないわけだし
次スレをどうするかが問題だね。SC-88Proスレの方で受け入れて貰えるか
聞いてみようか?

それとも先に統合スレ作って、他のSCスレはDAT落ち順に統合とか。
970名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 11:39 ID:jBrBKvH7
32kで音抜け悪いって書いてあるけど、外部でエキサイダー/エンハンサー
(確か一回歪ませて高周波数発生させて、それを原音に付加するんだっけ?)
を、薄くかけた上で、イコライザー処理って方法でも
音質改善しませんか?
971名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 04:19 ID:k47F6yD9
まあ多少はマシになる
それよりも音が圧縮くさい方が問題なんだけど
972名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 17:44 ID:ADw0nXSR
先に総合スレ立てちゃって、8850スレ住民が定住、
他のSCスレには連絡しておき、スレが一杯になり次第、合流していただく
(単独でやっていきたいスレは、単独で次スレを立てるでしょうが)というのはどうでしょうか?

SC55はまだまだ現役スレのほうは、独立してやっていきたいという意見がでてます。
実際、"あえて55"みたいな感じなので、その方が正しいかもしれませんね…
973テンプレはこんな感じでいい?:03/02/24 19:33 ID:+eeBCai3
SoundCanvas統合スレッド Part1 (SC-55,SC-88,SC-88Pro,SC-8820,SC-8850)

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /  __|
    /  / ̄ ̄ ̄ / /
   /  /      \  \
  /  /   __   \ \
  \  \   |_ \ /  /
   \  \  / //  /
    \  \/ //  /
     \    //  /
       \/ /  /
          /_/

SC-55は現役だ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1027933341/l50
SC-88Proってまだ使えますか? Part1
ttp://pc.2ch.net/dtm/kako/996/996582771.html
SC-88Proってまだ使えますか? Part2
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1024224945/l50
SC-8850を普及させろ(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1029330460/l50
私SC-8850と申します
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1005572937/l50
SC-88Proを使わせたら世界一ぃぃっっ!!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1004136422/l50
974テンプレはこんな感じでいい?:03/02/24 19:34 ID:+eeBCai3
○SC-55系
 SC-55,SC-155,CM-300,CM-500
○SC-33系
 SC-33,SK-50,SD-35,JV-30,JV-35,JV-50,XP-10,VE-GS1
○SC-55mkII系
 SC-55mkII,SC-55ST,SC-55K,SCB-55,SCP-55,GPPC-N,GPPC-NA
○SC-55mkII亜種
 PMA-5
○SC-88系
 SC-88,SC-88VL,SC-88ST,M-GS64,(G-700)
○SC-88Pro系
 SC-88Pro,SC-88ST Pro,SK-88Pro,SC-880,VE-GS Pro,(G-1000)
○SC-8820系
 SC-8820,SK-500,SC-D70
○SC-8850系
 SC-8850

JVやXPの名を被ったSoundCanvasシリーズも入れてみました。
MTシリーズ(スピーカ一体型Player)はよくわからないので入っていません。
G Arrangerシリーズは括弧付きで入れてあります。
975テンプレはこんな感じでいい?:03/02/24 19:34 ID:+eeBCai3
▼SC-8850内部プログラム修正
ttp://www.roland.co.jp/cs/SC-8850.html
▼SC-8850,SC-8820,SC-D70,SK-500システムプログラムアップデート
ttp://www.roland.co.jp/cs/main_d.html#scspu

▼デジタルアウト化
SC-88をデジタルアウト化
ttp://plaza17.mbn.or.jp/~uyo/special/soundcrd/sc88.htm
SC-88VLをデジタルアウト化
ttp://www3.big.or.jp/~fujikko/sc88vl/index.html
SC-88Proをデジタルアウト化
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/sc88p/sc88p.html
SC-8850をデジタルアウト化
ttp://white.sakura.ne.jp/~twin/8850/

▼エディター
CanvasMan
ttp://systems.powerjam.com/
Unisyn
ttp://www.motu.com/
SC-88Proエディター(Logic Audio Gold用)
ttp://homepage.mac.com/sy999/logic/88pro/88pro.html
GS Advanced Editor ver3(SC-88Proまで対応、WinXP未対応)
ttp://www.jah.ne.jp/~jds_mn/gsae3/
GS Advanced Editor ver4(SC-8850まで対応、WinXP対応、老国による登録ユーザーへの販売)
ttp://www.roland.co.jp/cs/info.html#GSAE401
MIX88(DLしたらバイナリエディターでファイル末尾に00を追加)
ttp://www.ismusic.ne.jp/DTM_TOWN/ds/mix88.htm
976名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 21:16 ID:ADw0nXSR
すげぇ!こんなにあったのか、GS関連情報!(何

なんか、これでまずいって言う人います?
977名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 23:51 ID:+eeBCai3
SoundCanvas統合スレッドは長ったらしいから
YAMAHA XGスレッドみたいにRoland GSスレッドでいいかな。
978名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 00:31 ID:MlLaGU/5
>>973-975
激しく乙彼
979名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 09:21 ID:DHv5Jaio
WARNIG 次レス >>980 書き込み時点でDAT落ちの鉄板となります。

自分はスレ立て出来ませんでしたのでどなたかスレッド建設をねがいます。
なお名称はシンプルですがXVスレと同じく「ローランドSCシリーズ総合スレッド」
で良いかと思いますが如何でしょうか?。

Roland GSスレッドの場合大きな意味ではSDシリーズも含まれてしまいますので。
980名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 10:44 ID:X5YX8Ubm
スレ立てスレのご協力で、新スレが立ちました。

Roland SCシリーズ総合スレッドPart1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046137270/
981名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 10:52 ID:X5YX8Ubm
関連スレに連絡入れたほうがいいだろうか?
独立していきたいと思ってる人にとっては、人をとられていく感じで不愉快な思いをするかも…
982テンプレ作った香具師
あら、もう新スレ立てたのか…。
もう少しテンプレ弄ろうかと思っていたのに。