【やきとん】串焼き限定【ホルモン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有太マン
僕、最近モツにハマっちゃってるんですよねー。
こないだ『NAKED』でも「埼玉屋」の特集組んじゃいましたよ。
奥が深いですよねー。あらゆる肉のなかで最高なのはやっぱ豚
の内臓なんじゃないでしょうか。
みなさんの御贔屓のお店教えてください。

僕的な最近のヒットは埼玉屋と仕入れが一緒と噂される中野の
「やっちゃん」ですね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:24:38 ID:1upvKtPj
3有太マン:04/09/21 22:48:02 ID:c0xrCpWL
先週は仕事で大阪いったんで西成を攻めてきました。
朝着いたんで直行したんですが、予想どおりオッチャンたちがすでに
そこかしこで宴を催していました。
我々の負けじと地元在住の友人の手引きで、店鋪ならざる佇まいの「名店」、
「解放ホルモン」にて大量のホルモンと合成酒に酔ったのでした。
4やきとんのカリスマ:04/09/22 00:06:36 ID:4S5yo+gy
やきとんのスレっすか?
シロや軟骨、最高〜〜!

東京編もココでいいんすか?
5有太マン:04/09/22 06:26:28 ID:8GEjaVl5
はい。僕も東京です。
僕の場合やっぱりhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~nene/にメッキリお世話になっています
なんていうか人生の振り幅を広げていただいたというか、とても感謝しています。
マジで京成沿線に引っ越そうかと考えている今日このごろです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:14:36 ID:nrHbK5lz
東京、JR田町駅前にあった「のみた屋(?)」で、学校の帰り、二級酒でやきとん食って安く上げていたけど、「のみた屋」まだあるかなあ、今度、東京に行ったら寄ってこよう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:34:47 ID:1V58Y3WA
埼玉屋

別名サイアク屋
8有太マン:04/09/23 07:36:29 ID:AVng+0Bf
埼玉屋は社長の工夫が生きてるんですよねー。
チレにハーブ入りのニンニクバター、コブクロにドレッシング、サルサソースその他。
スタイルにこだわり無くウマいものをという姿勢がいい。
あの人の場合、客のリアクションというものを異常に気にしてますからね。
一見偉そうに見えてそういうコミュニケーションを大事にしてるから必然的に「自分が食って
まずいものは出さない」という姿勢になるんだろうね。
朝4時から仕入れにいって、そのまま仕込み、串打ち、夕方のみの営業というスタイルは
確かに好き者しか寄せつけない排他性はあるでしょう。6時すぎたらメインのネタが品切れ
だっていうんじゃ確かに普通の人には堪能できない世界になってしまいます。
自分もはじめての時は7時すぎにいっちゃって「何にもないよ」とか言われてむかついたの
覚えてます。それでも残りのネタで十分堪能できたので通うハメになったわけですが。
9有太マン:04/09/24 08:42:32 ID:5TkG0fq3
立石の「宇ち多」などはさらにひどいですね。開店が2時ですから。それで開店直後には満席・・・。
常識では許されない世界ですね。営業マンと思しき人も散らほらいるんですけど、そういう人は
みな「三ツ矢サイダー」を飲んでるのが笑えます。ランチとしてモツを喰ってるわけですね。
この店はやっぱり「生」ネタが特筆でしょうね。あくまで刺身ではなく「生」。
「生」と言ってもレバ以外は全部ボイルされているわけですが、要するに注文とともに焼き台を経ず
に冷蔵庫から直接皿へと置かれるわけです。店としちゃ焼く手間が省けていいんでしょうが、喰うほう
も病みつきになるスタイルなんですね。特に「タン生」は秀逸です。今日もいこうかなー。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:33:16 ID:wyWkqq/z
そんなにうまいのか。
うらやましいぞ。
しかし、東十条も立石も遠いなあ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:10:44 ID:S+HOFxL5
浅草橋西口やきとんはどう?
そんなに凝ったものはないが、雰囲気があかるくてきさくでいいとおもうんだけどな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:37:04 ID:Bg3fh0Q/
浅草橋西口イイ!
通ですな〜!





もっと聞きたいage
13有太マン:04/09/26 08:01:07 ID:9Cj+dtfk
>しかし、東十条も立石も遠いなあ。

僕も実は城南方面在住なのでどちらも往復二時間コースですね。
それでもというか、だからというか「ワザワザ近所じゃ喰えないモノを喰いに行く」感
があってヤミツキ度がアップしちゃうという精神作用があるんじゃないかと思います。
実際、近所の人はモツも喰わずにお新香と酒だけなんて飲み方してたりしてますから。
所詮、一杯飲み屋ですから、それをここまで有り難がるというもの一種異様なことである
とは自分でも自覚しております。

しかし、埼玉屋ではじめて「上シロ」を喰ったときのショックを超えるモノを僕は今まで
口に入れたことはありません。なんというか「調味」を超えた世界なんですね。本能に
訴えかけられるというか。普通、精肉や魚でそこまでのレベルのモノを喰おうと思ったら
エラい散財を覚悟しなきゃならないですよね。でも「上シロ」は一本130円ですから。
どうしても毎日喰いたくなっちゃいますよ。痛風が恐いですが。

>浅草橋西口やきとんはどう?

なんという名のお店でしょう。是非訪問してみたいです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:20:20 ID:rNonbBM9
>>13
西口やきとん
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:29:23 ID:M8/Ne2am
浅草橋西口やきとんは有名だよね。
5月ごろの「どっちの料理ショー」でも紹介されたし、
週刊誌の立ち飲み特集じゃあもう何度も取り上げられてる。
ガード下から移転して普通の店になってしまった感じがあるが。
16有太マン:04/09/26 11:13:48 ID:9Cj+dtfk
「西口やきとん」。大衆的なネーミングに期待させられますね。
早速ググってみましたが半野外の立ち呑みなんですね。そういうのも好きです。
浜松町の「秋田屋」みたいな感じでしょうか?近いうちに是非行ってみたいと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:34:36 ID:rNonbBM9
>>16
あなたが>>5で書いているサイトで取り上げられていますよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:04:57 ID:K907iMUG
埼玉屋は確かに旨いけどオヤジの講釈の
お陰で気分を害される。
近くにある新潟屋のほうが好き。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:34:17 ID:FTQDcDTe
ほかもおしえて。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:45:19 ID:3cG7fchn
>>16
半野外だったのはガード下時代だな。
今は普通の店。
ただ、玄関のドアはない。
直接焼台むき出し。
21いちはち ◆bpSI0lTk5U :04/09/28 03:07:12 ID:GRmCshwH
高円寺「四文屋」
蒲田「三平」
茶沢通りにある名前も知らない店。
モツ焼き屋と言うからには「ガツ」がないと駄目でしょう。
22有太マン:04/09/28 09:35:22 ID:kNF/Ze3S
>>17
見落としてみました。御指摘感謝。

>>18
たしかにオススメをそのまま頼まないと露骨に機嫌悪くなりますね。
僕の場合、常に「おまかせ」なので独裁者の機嫌をそこねることはありませんが(笑
でも、ゴルフ仲間が来てるときはそっちとの話に夢中で焼きの方が疎かになるのは困りモノ
だと思います。ま、それも御愛嬌といえなくもないですが。

>>21
茶沢通りの店、名前なんでしたかね?僕もたまに行きますけど失念しました。
小さい提灯にさらに小さく書いてあるだけですからね。
安くて旨いですよね。でも夏は地獄のように暑いので行きませんけど。
モツ屋には珍しくギャル多し。でもないか・・・。

「三平」どの辺でしょう?ググっても分かりませんでした。是非行ってみたいです。
オススメなどありましら御教授下さい。
蒲田は「八幸」しかいったことありません。レバ刺に青海苔+七味が最高ですね。
場所柄客層がかなりワイルドでそれも楽しめます(失礼


23有太マン:04/09/28 17:35:02 ID:/YpP5dKE
>>21
あ〜っと!「三平」分かりました!
実は蒲田の「八幸」に行ったのは、当日電話したら「三平」が休みだったからなのを忘れてました。
去年までは木造の古〜い建物で味があったそうですが、今は建て変わっちゃったみたいですね。
というわけでまだ行ってませんが、是非行ってみたいです。やはり有名なんですね。マニア筋では・・。
京急雑色駅から徒歩10分と覚えていたので、蒲田と聞いてもピンと来ませんでした。

中央線方面は普段滅多に足が向かないのですが、高円寺のお店を教えていただいた甘えついでに
是非お聞きしたいのですが、荻窪の「カッパ」はどうなんでしょうか?かなり有名だと思うんですが。
ちょっとハシゴで遠征しようかなと考えています。
24有太マン:04/09/28 17:41:00 ID:/YpP5dKE
あ〜っと!今ググってみて分かったんですが「四文屋」も行ったことありました。
去年「無力無善寺」でECDのライブを見た後にモツ屋があったので衝動的に入ったのを思いだしました。
かなりのレベルですよね。期待してなかった分、衝撃を受けた覚えがあります。
なんかご飯モノのメニューがありませんでしたっけ?それもかなりウマかった覚えが・・・。
また行きて〜!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:18:00 ID:xrxDh+g2
有太マン氏へ

やきとん&焼き鳥屋を経営して欲しい!

メニューに、手羽先揚げも入れて(風来坊or鳥良味付けで)
私の希望です。

週に一度は、必ず行きます。
26いちはち ◆bpSI0lTk5U :04/09/29 04:25:31 ID:ep0usE1m
>>23=有太マン氏
雑色じゃだれもわからんと思い蒲田と書いてみました。
雑色ネタなら、商店街にモツの中卸竹沢?ありません?
そこで牛レバ2500/Kgで売ってましたよ。水曜日に入荷してました。話せばガツもあるはず。
高円寺四文屋もいいっすよ。独りでも寄れるし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:04:56 ID:6KDj77S8
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1094179063/90-
一応、こんなのがある...
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:23:48 ID:j40proUd
初めてカキコします!
私のオススメは「い志井」という店の系列店全部です。
店の雰囲気もいいし、店員さんの対応も良。
都内で私が知ってる所だと千歳烏山の「い志井」新宿三丁目の「日本再生酒場」その近所の「新宿ホルモン」です。
あー、また行きたいなぁ〜。
29有太マン:04/09/29 15:44:29 ID:HED6HpLM
>>25
そんな恐れ多いこと・・・。
朝は四時に起きて仕入れ、昼は家族総出で仕込み、夜はガラの悪い客の相手・・・。
とてもではないがそんなマネはできません。というか飲めなくなってしまいますし。

>>26
確かに。地方の人は「雑色」なんて読むことすらできないでしょうね。というか東京
でもかなり取り残された地域ですから(失礼)。まさに場末。でもそういう風情が
たまらなくイイですよね!
実は「三平」には上記以前にも行こうとしたことがあって、その時は電話番号をもって
いかなかったばっかりにたどり着けなかったんですよ。
意気消沈して街をうろついていたら、たまたま人だかりがしてる立ち呑み屋があって、
入ってみたら大当たりだったんですよ。看板はおろか店の体裁なんてものはまるで
度外視で土間に焼き台を出してオバチャンが一人でやってるという「店」。
3人で死ぬほどモツを喰って、立てなくなる程ホッピーを呑んで3500円でした。
どうやって帰ったかも覚えてないくらいなんでもうどこなんだか場所は全然分かりませんW
卸し屋があるくらいですから掘れば深そうですよね。雑色。
しかし、個人でレバをキロで買っても・・・。あ〜〜〜貪り喰う自分を想像してしまったW

>>27
立ててから気づきました。管理人さんゴメンナサ〜イ。でも削除しないで〜!
sageとこ。
30有太マン:04/09/29 15:46:13 ID:HED6HpLM
>>28
ゲゲ〜ッ!全部行ったことないですよ〜。アセるなあ。

アセるこたないか・・・。
3128:04/09/29 17:52:39 ID:7glu2otE
有太さん、これらの店は本当にオススメですよっ!是非行ってみて下さい。
「日本再生酒場」だけは立ち呑み屋さんなのでご注意を。
末広亭のナナメ前なんで分かりやすいかと思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:22:08 ID:a/xqP5DG
>>28さん
「い志井」は知りませんでした。情報ありがとうです。興味津々です。
千歳烏山で気になっているお店、どこかの書き込みで
「焼きトンの種類が多く1本当たり100円・・・云々」
の「仲屋」はどうなのでしょう?

「い志井」と「仲屋」どちらも行ってみたいのですが、
「い志井」の場所がわかりませんので
お手数ですが、おしえていただけませんでしょうか?
3328:04/09/30 01:47:31 ID:FChyrym4
>>32さん
私、実は「仲屋」って行ったことないです〜。もし宜しければ私も場所教えて頂けたらと思います。
「い志井」はスーパーSHIMIZUYAの通りで確か斜め前ぐらいにあったと思います。
白いのれんが目印です。
住所と電話番号を書いたものが何処かにあると思いますので、探してきます。
暫しお待ち下さいませ。
それにしても無性に豚ホル食べたくなってきました。あー朝から行きたいよー。
3428:04/09/30 02:02:00 ID:MQSxs/Zq
すみません。い志井烏山店の電話番号しか分かりませんでした。
TEL 0333084410 です。
ちなみに、この「もつやき処 い志井」系列店ですが、メールサービスを各店舗でやっていてメールを見せると店舗によって色々なサービスが受けられます。
今月烏山店は当日入荷の新鮮なお刺身(ウママママ-)でした。新宿の再生酒場は串焼きだったかな。
当日でもすぐ登録出来るので(解除もすぐ出来ます。)するとお得ですよ。
長文すみません、失礼します。あー白センマイ食べたい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:30:36 ID:wbS7wR/1
>>29
朝四時に起きて仕入れなんか行かないよ。
業者が持ってきてくれるわな。
午後1時ごろからバイト社員と一緒に仕込みだよ。
場所によってはガラの悪い客なんていないよ。
36有太マン:04/09/30 13:57:11 ID:gLrGL3QZ
>>28
「い志井」行ってみます。かなりの店鋪数なんですね。「白センマイ刺し」ウマそうです。

>>35
もしや、現役職人の方ですか?
もしそうであれば、是非お伺いしたいのですが、豚内臓肉の仕入れ体系というものは東京の
場合どのようになっているんでしょうか?
精肉の解体は一括だと思いますが、その後内臓はどのように流通しているのかということが
いまだに謎で、考えると夜も眠れません。やはり鮮度が命ですよね。埼玉屋のオヤジによる
と、「朝仕入れても夜8時超えちゃうと臭みがでてくるな」といっていました。
だからこそ、どの名店も一種異様な早じまいなんだと勝手に解釈しているのですが、実際は
どんなものなのでしょうか?
3728:04/09/30 14:08:05 ID:YrrEg4Pc
有太さんへ
レバ刺しと軟骨もお勧めなので是非どうぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:45:19 ID:do5L1RvN
「日本再生酒場」は立ち飲みなのに結構な値段とるよね。
まあ新宿三丁目という場所柄しかたないのかもしれないけど、
歌舞伎町の「カミヤ」よりも高いようではなぁ・・・
アベック客も多くて、一人飲みできるおっさん系の店好きにはちょっとしんどい。新宿みたいに物件の高い場所に下町と同じ
雰囲気を求めるのは酷だけどさ。
3932:04/09/30 22:23:27 ID:jZSWClTt
>>28さん
ご親切にレスいただきまして、ありがとうございます。
レバ刺し、軟骨たべた〜い。新鮮なお刺身も。
近いうちに行ってみます。

「仲屋」は、北口の六番街通りで、
和民から3〜40メートルのところです。
まだ、私は行ってませんので、味はわかりませんが
こちらも行く予定です。

有太マンさん
今後もよろしくお願いします。

ありがとうございますした。
4028:04/09/30 23:14:18 ID:T5IV0kTN
>>34
情報ありがとうございます。さっそく近い内に行ってみようと思います。
もしかしたらご近所さんかもしれませんね。(w
41有太マン:04/10/01 10:14:09 ID:BZIG1KNG
>>28
やっぱレバ刺しは基本ですもんね。毎日でも食べたいです。
もしお好きなら錦糸町の「まるい」はいかがでしょうか?
牛のレバ刺しでは右にでるものはいないのではないかと思います。
成牛、仔牛の双方からチョイスでき、いつ行っても血管が潰れていな
いポツポツと穴の空いたレバ刺しを喰うことができます。
馬のステーキなど通好みのメニューも充実しており、肉好きには全く
こたえられない店です。
ただ駅からはかなり遠いですね。京成の押上から行ったほうが近いかも
しれません。あと店内に一歩踏み入れたとたん一種独特の芳香(獣臭と
でも言えばいいのか)が襲い女子の機嫌を損ねる恐れがあるので、やは
りそこは同様の臭気をいながらにして発しているケモノのような朋友も
しくは、女子でありながらそのレベルに達してしる人と同行することを
オススメいたします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:23:18 ID:/zSzmvhA
い、行きたいけど遠いですね〜。
獣臭に強い女友達が居ないので、一人でも入れそうな雰囲気ですか?
そういえば、「い志井」ですが、Hanakoの最新号に小さい記事ですが載っちゃったんです。
レベルが落ちないことを切に願います。
43有太マン:04/10/02 01:34:12 ID:Wc9XGe7n
ああ、実は今日新宿に飲みに行く予定があったんで是非「い志井」へと勇んでいたのですが、
夕方から今までつい寝てしまい果たせませんでした・・・。残念です。
「まるい」は一人の方も多いですよ。
44有太マン:04/10/02 12:31:46 ID:mM5qGdaa
ああ、あとレバ刺で思いだしたんですが、夏に広島に行ったとき地元の青年の案内で行った
「旬肴」というお店。スゴかったです。広島のモツ好きには有名なんでしょうが、とにかく
店が狭くて大変でした。まあ狭い個室に定員オーバーだった自分らのせいなんですが。
レバ刺はとにかく色が真っ赤で食感も「クニュクニュ」していて、明らかに牛、豚、鳥の
どれでもないんですね。馬かなあとも思ったんですが、それもチョット違うような・・・。
教えてくれないんですよ。「人間じゃないの?」という意見も出ておりました。
しかし、絶品なんですよ。それが。高級焼肉屋のユッケとレバ刺の中間とでも言ったらいい
んでしょうか。とにかく経験したことのない味でした。
他にも牛カツ(なかが激レア)やセンジガラと地元では呼ばれているモツのカラ揚げ?とい
うかなんだろうかアレは。今でも分からん。スパイシーでウマいです。
広島に行ったおりには是非お立ち寄り下さい。
先日YOU☆THE ROCKさんに会った時に彼も「広島に行った時は必ず行くよ!フレッシュ!」
と言っておられました。
45いちはち ◆bpSI0lTk5U :04/10/02 22:04:16 ID:yqrGmKTS
戸越銀座の「あべちゃん」
持ち帰りがほとんどだけど店内でも食べられます。
昼からのんびり飲むのには最高の雰囲気です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:02:45 ID:NKgjKaHy
あべちゃんの店内の三色旗見ると
萎えます。
47有太マン:04/10/03 10:25:09 ID:33pwohVV
>戸越銀座の「あべちゃん」

麻布十番の「あべちゃん」と同系列なんですかね?昼に「モツ煮込み定食」やってれば
間違いなく同系列でしょうが。
国道から言ってどっち側でしょうか?是非いってみたいです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:43:22 ID:f2gZv4fR
>>47=有太マン氏
麻布十番の店とは関連薄そうです。昼定食やってないし。
場所は戸越銀座駅より国道渡って歩いて5分位で右に曲がりすぐ。
接骨院の向かいです。
詳しい場所は地元の人に聞いて下さい^^;
19時には閉店かも。
49有太マン:04/10/04 10:16:11 ID:57txhjuc
>>48
なるほど。単に「阿部さん」つながりということでしょうね。
詳細な御説明ありがとうございます。

週末は彼女と四の橋の「鈴木屋」に行ってきました。
モツ屋にしては妙に小奇麗なので女子連れの場合はココが多いです。
中延の「忠弥」の弟子筋のお店で、煮込も汁の澄んだ塩味です。
タタキと呼ばれる軟骨入りツクネなど、一般人にも馴染めるメニュー
もあるので初心者にも安心かと。
僕はもっぱらココではテッポウですね。何度もたのむと嫌がられるので、
タイミングを見計らってさも「エ?初めてだよ」みたいな顔で繰り返し
注文します。早い時間から地元の常連に占領されていますが、差別
されるようなことはないので御安心下さい。
しかし、ココも6時すぎると売り切れ続出ですが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:39:06 ID:uem3BxIo
テレビで見て、面白そうだと思って、
わざわざ「東松山」まで泊りがけで出かけた漏れは
やぱっし馬鹿でしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:50:51 ID:HiiE9xiZ
>>50
辛味噌で食べるやきとりは美味かったかい?
52有太マン:04/10/05 04:54:38 ID:J39/Vhsx
>>50
どちらのお店に行かれました?
僕も一度高崎の帰りに寄ったことがあるんですけど、午後7時で有名どころはどこもすでに閉ってて、
なんかモツ専門ではない亜流みたいな店にしか行ってないんですよ。当然にも味はガッカリでした。
やはり関東では東松山と言えばモツ屋のメッカであり、絶対に制覇しなくては気がすまないと
思う反面、「実際はたいしたことないんじゃねえの?」という疑心がなくもないというのが正直な
ところです。
是非、ここは地元の方に「東京など足下にも及ばん!」という東松山モツ自慢をお願いしたいところです。
53カシラ肉はうちの近所じゃ「上肉」と言います。:04/10/06 00:06:38 ID:tYKik7Ct
>52
ttp://www.city.higashimatsuyama.saitama.jp/out/yakitori/image/yaki_map.pdf
大松屋だったか、庭先にじゃり敷きの駐車場スペースがある普通の家みたいなところで
入って酒を選ぶと注文しなくても、とりあえず1本持って来てくれるのにはちょと驚いた。
まあ突き出しの一種と考えれば、それ程奇異でもないいんだが。
もう一軒行ったが名前は忘れた。その後回転寿司に行ったのだが変な店で
どの店員が一番接客が良かったか投票させるシステムになっていて、気分が
悪かったので、店長に怒って出て来た、経営者にサボルナとよく言っとけって。
おかげで忘れ物しちまった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:12:19 ID:dvVaGhv2
横浜市中区曙町にある「井筒屋」という焼き鳥や
ありえない位不味くて「川辺」というオヤジ
態度悪かったです。凄い不愉快!!!!
55桃次郎侍:04/10/06 12:30:31 ID:RYIylmtF
>>50
をを〜なかなかやるねい!
ワシも一度泊りがけで・・・と思うとるのだが、
未だ実行できず(^^;
56チョト驚いてばかり…:04/10/07 00:18:16 ID:rubtCLsB
>55
すません、わざわざといっても所沢の山奥に出張に行ったツイデでして
あくまでも完全に純粋なものではありません。
思ったより時間が掛かったのには実はちょっと驚きました。
570(*´∀`)3 ◆tr.t4dJfuU :04/10/07 17:15:04 ID:9F4eTWxD
ひさしぶりにヤキトリ、辛味噌でくいたいな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:10:17 ID:N2mZOIZL
>57
かんずり とは違うんですか?
590(*´∀`)3 ◆tr.t4dJfuU :04/10/08 07:42:39 ID:vi6BUoEj
>>58
かんずりって初めて耳にしたけど材料が米ぬかと塩と唐からし?
東松山近辺でいう辛味噌は、ほぼコチュジャンのことでつ
今でこそ韓国ブームなどでコチュジャンも有名になったけどネ
て、ワシも東松山駅前の店等にははいったことはないが。
60酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/10/08 11:53:12 ID:huYxPTNX
吉祥寺駅から中央線沿いに新宿方面に歩いて7分位にあるお店。
名前は忘れてしまいましたが、平仮名4文字でした。
その店の辛味噌が>>58>>59に書いてあるものなのかな?
生の赤唐辛子を使ってると聞きました。
これをタレ焼きしたシロやテッポウにつけて食べると美味いんですよ。
今日は休みだし久しぶりにいこうかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:57:05 ID:QAmdBCkr
例えばの話、このスレでオフ募集したら人集まりますかね?
まぁスレ違いなんで移動しろと言われれば移動しますが。
62酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/10/08 22:22:16 ID:huYxPTNX
集まるんじゃない?
私は参加したいし。
そう言えば新宿にはモツ焼き屋ってあるんでしょうか?
見た覚えがない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:50:37 ID:aVMQb4V6
>62
思い出横丁にくさるほどありますが
64酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/10/09 01:09:07 ID:LV1OLWYM
>>63
レスありがとうございます!
思い出横丁ですか。
そう言えば呑みに行った事なかったです。
今度行ってみます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:14:38 ID:B327CemI
>>64
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 20:18:35 ID:L77Sch7e
思い出横丁は最近ボッタ多いみたい。
ビール一本、焼き鳥一人前に頼んでもないお通しを付けられ、五千円。
大陸系の女が客引きしてる店がヤバいらしい。
ってか、客引きウザ過ぎ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:28:41 ID:B86E0H2O
思い出横丁は安くないよな。雰囲気楽しむとこなんだろうが・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:09:44 ID:pd2kVQnO
>>54
ここですね!
ttp://www.kana7.gr.jp/kennsaku_dai1.htm
でも良く出してくれましたね? 焼き鳥…
68有太マン:04/10/10 07:09:23 ID:LVlDgpCi
>東松山方面の方
皆さんの「東松山やきとん店ベスト3」を是非おしえてください。

>しょんべん横町方面の方
僕はやはりこの言い方のほうがしっくりきます。火災以降、全然足が遠のいて
しまっているのですが、モツ屋でボッタクリとは恐ろしいですね。
スレ違いですが、僕はやはり「つるかめ」の「バカでアホでフラメンキン」でビールを昼間
からっていうのがいいですね。ソイ丼も喰いて〜!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:37:35 ID:O9k4I4xu
教えて下さい。
埼玉屋の定休日はいつでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:49:09 ID:fQQD08aW
中目黒の「ばん」一度行ったけど安くてよろこびぃ♪でした
豚もつ焼きの店です。いつも居酒屋では普通に食べ飲みすると東方見聞禄とかでも
二人で八千円から一万円くらいする酒飲みカップルなんですが、ここではたくさん
飲んでも二人で五千円で「え?」と驚きでした。
お通しのおしんこもおいしいし、サービスだそうです。
焼肉も好きだけど焼き豚もいいもんなんですね!
またこのスレチェックしてお店開拓したいッス
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:14:21 ID:TYgXNuNd
>>69
日、祝、土(第1,3か2,4)
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:16:34 ID:yU9oVyYK
この系統の店にハマってしまうと、
友人の付き合いや飲み会で、チェーン店やいかにもなダイニングで飲むの辛くないですか?
俺はもう手遅れみたいですw
まず、場末な雰囲気がないと気持ちが萎えてしまって、、、
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:48:20 ID:u5nF0i6z
>>71
ありがとうございます!
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:55:24 ID:u5nF0i6z
北区豊島にある「とん平」おすすめです。
レバ刺し安くて(190円!)美味しいですよ。
75駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/10/12 01:59:10 ID:JdxzCi8R
「ばん」は焼きすぎ。モツ焼きのレベルは決して高くない。
新宿ション横「ささもと」や東十条「埼玉屋」「新潟屋」は標準。
あのくらいの質と味が基本。

焼き加減が指定できる立石「宇ち多」がやはりレベル高い。
赤羽「米山」、荻窪「かっぱ」、江戸川橋「みつぼ」あたりもお薦め。
しかし「かっぱ」は最近、味が落ちた。

それと、良いと言うか当たり前のモツ焼きの条件として注文してから
出るのが早いってこと。味は良くても中野の「春」みたくチンタラ
してんのは駄目。

以上、あくまでもおいら個人の意見。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:27:16 ID:cYQYKWEQ
宇ち多はいろんな意味でキツい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:29:17 ID:hncyfJWl
「米山」は半生、「みつぼ」は刺し、が通っぽいんじゃないですかね。
78駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/10/12 23:43:53 ID:IIr1B4jq
半生はなんか中途半端だな〜やっぱり完全な生の方が旨いでしょ。
「宇ち多」のレバー以外の「生」が本当に生じゃないのもなんか
物足りない。特に「シンキ」。あれって旨いか??
「米山」はカウンターに色んな調味料が置いてあって好きな味に
出来るのが面白いな。

「みつぼ」の本店は刺身の品書きにない部位も言えば刺身で出して
くれるぜ。
79有太マン:04/10/14 17:11:39 ID:Pl08OZvM
>>78
僕も「生」は大好きなのですが、先日彼女に「あんまり生肉ばっかりたべてると虫が涌くよ〜、ンガ〜」
と指摘され少し心配です。
ところで「みつぼ」で食える刺しというのは豚モツの刺しなのでしょうか?豚は火を通さないとダメと
いうのは今は昔の常識と言っていいのでしょうか?なわけないか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:40:43 ID:QkzHPw8/
>>79
豚のレバー、ハツ、ガツ、小袋などの生です。
「みつぼ」は本店はちょっとわかりにくいですが、
池袋店はジュンク堂のすぐそばなので、都内近郊の方ならば
実際行って食べてみるのがいいと思われます。盛り合わせ(゚д゚)ウマーです。
レバ刺しはたぶん豚のが一番うまい。
お店の人によれば、残飯をエサにしていた頃ならいざしらず、
今の豚は飼料で育てているので問題ないとのこと。
つか、みつぼは昔から豚のホルモン刺で売ってきた店なので
商品に問題があれば店自体が存在しないってことで。
81駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/10/15 02:10:01 ID:JzIG2GxQ
「みつぼ」は当然豚だ。と言うか「もつ焼き屋」で牛の店ってあるのか?

ちなみに支店はムリだと思うが本店ではフワなんかも言えば刺身で出して
くれる。
コブクロも湯通ししてなけりゃいいのにな。

「みつぼ」は本店と支店じゃ雰囲気がぜんぜん違う。当然漏れは本店派。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:29:18 ID:7W1cDhgl
「埼玉屋」「みつぼ」とくれば、あとは大塚の「富久晴」だろ?
江戸3大やきとんだもんな。
83有太マン:04/10/15 15:51:43 ID:FC4BHWwL
>>80>>81
豚の生!喰ったことないですよ〜。今週中に絶対行きます!
この道は奥が深いですね・・・。尿酸値が心配です・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:02:58 ID:Tlu32Vuk
85駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/10/16 00:15:54 ID:W7oGT0ed
>江戸3大やきとんだもんな。

なんだそりゃ。初めて聞いた。
「埼玉屋」が入ってる時点で「3大」じゃないんだけどな...
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:26:35 ID:ICnuBPGj
そもそも江戸時代にはやきとんは存在しないw
87酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/10/17 05:02:43 ID:X5nLlC8t
新宿の次は渋谷のモツ焼き情報希望です。
ぼったくりのないとこで教えて下さいな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:38:32 ID:WfTKWPY1
上野の大統領がまだ出てきていないようだが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:58:07 ID:+VCgHNze
>88
別スレがあるからじゃないの?
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1093866714/l50
90駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/10/18 02:00:53 ID:dv959XEb
>>88
それは安くもないしぜんぜん旨くないから
あの店は「馬のシロ」を使った煮込みが珍しいだけでしょ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:03:16 ID:mxk99D+B
なんか約一名だけこのスレを殺伐とさせてる香具師がいるナ
92駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/10/18 17:51:01 ID:yevnjJO6
>>91
漏れのことか...
呑みに逝ってきます
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:06:40 ID:sKxuF0bx
あ、俺も行く
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:26:31 ID:3XxqfnAP
東中野の「やきとん丸小」は?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:54:19 ID:09gqyQUn
厚生労働省は19日、市民らに豚製品を生食しないよう注意喚起することを求めた通知を、各都道府県に出した。
市販の豚レバーの2%からE型肝炎ウイルスが検出されたという岡本宏明・自治医大教授らの研究結果を受けた措置。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:13:58 ID:daUmmReD
そう言われたら意地でも生で食いたくなるww
97酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/10/21 01:10:25 ID:vQ8EAZFA
>>94
場所の詳細希望。
5年前から2年間住んでた街なのに全く知りません。
東中野ならモツ焼きじゃないけど「輪」と「リズ」がお勧め!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 03:36:26 ID:P3BjUFPv
>97
2年住んでて知らないとは驚き
駅出てすぐ富士そばの並び、Whiteっていうパチ屋の向かい
夜7時過ぎに通ると、そこだけ凄い熱気の立ち飲みの店
シロ、レバ、カシラ、ナンコツが70円でタン、ハツが80円
安さと店のおじさん、おばさんの感じの良さが魅力です
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:13:54 ID:LsI+WSMA
城南地区での最高峰は忠弥。中延、祐天寺、白金に兄弟店が有り。ただ店主の態度は
はイマイチ。
100有太マン:04/10/22 03:20:45 ID:50syc6/u
僕、明日より二ヶ月間ほど中南米を放浪の旅に出ますのでしばらくのお暇を
頂きます。南米も臓物料理はさかんと聞いているので帰国後、ご報告させて
いただきます。
101酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/10/22 04:33:55 ID:viDy3WYV
>>98
あそこか!思い出しました。
当時は立ち呑みに興味なかったんで、東中野銀座にあった「くいだおれ」行ってました。
ぜひ行ってみます。ありがとうございますです!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:24:18 ID:oehPvRJo
>>99
あまり誇れる店はないよな。
田都なら半蔵門直通で、京王なら都営線直通で、小田急なら千代田線直通で
都営浅草線や京急線なら京成線直通で頑張って下町に行った方が良いかもね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:53:49 ID:TvJ0yjTR
有太さん、南米行かれるんですか。
スレ違いですが、あそこは今、移民系の人達のイタリア料理が熱いです。チーズが特にウマァです。
折角、色々と知れたのでオフとかしたかったです。
彼女さんとも遠恋ですね。頑張って下さい。またお帰りになられたらあちらのモツ事情語って下さいね。
私も色々開拓に励みます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:26:09 ID:k1V6rV5l
>>100
うわぁぁぁ、いいですねぇー。楽しんできて下さい!!
土産話、待ってます!
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:37:16 ID:jAASgpa2
18 名前:有太マン 投稿日:04/10/15 15:46:20 ID:FC4BHWwL
俺もデニーズで店長を土下座させたことあるよ。
おまえらも男だったらそれぐらいしてみろ。
106酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/10/23 02:50:44 ID:YwAaJouC
>>99
忠弥は1回しか注文できないって本当ですか?
それ聞いたら行く気うせて行ってません。
美味くても店の空気悪いとこには行きたくないです。食べ物より雰囲気重視ですから。
料理人失格ですかね。料理より酒が好き。
107パパネロ:04/10/23 22:34:15 ID:Y4DLjIto
>100
唐辛子の効いた丸ごとにの牛の心臓の串焼きがあるという話しだが
Adventureだったら、チャレンジしてくれ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:24:10 ID:H0UL3FIq
有太マン帰国後

【エスニック】中南米料理サイコー!【タコス】

ってスレを立てるに一票!


THE END
109腰折り:04/10/25 23:32:31 ID:oUzIsfLb
それも良いが、やはり居酒屋板なんで

【ラム】アミーゴの酒は怖いぞ【テキーラ】

なんぞはどうでしょう?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:13:16 ID:+ENdFx17
それありうるねw


105のコピペからして、ドキュソな人間もろだしなので、
南米に麻薬でも買い付けに行ってじゃねーかな?

薬板に
【コロンビア】麻薬天国!【ジャマイカ】

を立てるに一票
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:00:13 ID:IAhaztFn
赤羽の米山ってどこですか?
教えて下さい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:32:05 ID:L1Znp+Kf
>>111
赤羽駅東口を出て線路沿いに川口方向へ
とぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼ・・・

と7〜8分歩いてゆくと、ぽつんとある。
時代を超越した店構えなのですぐ分かる。
113駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/10/27 00:59:31 ID:1wwnhZGJ
米山はちょっと高い。
でもホッピー用語が通じるからいいね。

「いこい」で21時頃まで時間潰してから行くのがお薦め。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:16:05 ID:RGHxJ/gp
>>112
ありがとうございます。
早速行ってみましたが、店の前まで行って止めました。
本当にあそこが美味いもつやきを食べさせてくれるのですか?
入りもしないで語るのはよくありませんが、
あまりにも凄いたたずまいなので。
昭和初期の建物ですね。
115酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/10/28 03:36:56 ID:rXLHxm+A
以前書いた吉祥寺の店は「いのいち」でした。
飲んで帰ってきたら寝てました。
起きて飲み直し。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:24:27 ID:JellntSB
>>114
>あまりにも凄いたたずまいなので

ホルモンマニアならむしろ狂喜する店づくりだと思うんだがなぁ<米山
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:44:33 ID:XCk9SXIA
おいおい。「有太マン」実名だぞ。
ググってみたらおもろそうな奴だ。
118駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/10/28 16:37:53 ID:owCGCupI
>>114
まあ、確かに古いけど活気があるから入りづらいってことはないと思うが
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:44:05 ID:rqNc64FB
わかりました。米山行ってきます!
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:02:23 ID:eWhx8gRH
117
おもしれー
DJか?バイトでライターやってるのか?

「二ヶ月間放浪の旅」とかいって
イラクで人質になってたりして
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:27:10 ID:I9t22LWW
スタジオボイスとかに書いてんだな。若そうだけど歳幾つかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:14:39 ID:g5fxjDZv
南米って相当危ないんじゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:16:29 ID:O3m7q2nq
米酒に焼き鳥たまんねぇーなぁ〜!
http://f41.aaacafe.ne.jp/~yakata/
124駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/10/30 00:40:04 ID:/tf8rpJU
>>118
18時半から21時頃までは満席の可能性が高いので気をつけろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:39:14 ID:WS+CDO1b
>>1の母です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:32:57 ID:Ceg9XQys
>>1が言ってるネイキッドってエロ雑誌みたら確かに埼玉屋の記事出てたわ。
インリンと埼玉屋のオヤジが並んでたW
有太マンの姿も写ってた。ボウズ頭のアンちゃん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:27:40 ID:lg6hMrcq
なーるほど!
結局、自分の企画スポンサーの宣伝だった!
つーことか!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:42:51 ID:CEmSNeNz
企画スポンサーって何?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:26:01 ID:Utu0DBdX
浅草の「うまいち」というお店の場所をご存知の方教えて下さい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:24:26 ID:XP8+ozSx
>>129
>浅草の「うまいち」というお店の場所をご存知の方教えて下さい。

やだ、と言うか有名店なんだから自分で調べろ
これ以上客が増えたら7時に閉店になっちまう
131駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/11/05 21:59:19 ID:dT/C8DlY
>>129
もったいぶる程の店じゃない。
浅草6丁目、馬道(吾妻橋から吉原大門に続く浅草と花川戸
の間の道)沿い。
浅草寺の方から行くんだったら、馬道をずっと言問通りの
方へ歩き、言問通りとの交差点(浅草2丁目)を渡り、
更に3、4分も歩けば冴えない店構えの「うまいち」がある。

ちなみにおいらはおすすめ出来ない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:40:13 ID:siKr+bbD
駄目人間さんのおすすめ上位三位はどこですか?
なるべく小人数でいくのでどうか教えてください。
133駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/11/09 01:01:15 ID:vPZTtIq2
>>132

このスレを頭から読めばわかる!
134駄目人間 ◆DAMEzJpJuU :04/11/09 01:27:29 ID:vPZTtIq2
すまそ!
今自分の書き込みを読み返して気が付いた。
「うまいち」は通りを挟んで6丁目の反対側の4丁目。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:14:24 ID:TOzCoFpO
新宿の日本再生酒場い志井行きました
2,500円位かと思ってお愛想したら4,000円。美味いけど高いなー、葛飾とは物価が違う
誰かのどふえ(のどなんこつ)安く食べられる店知りませんか?埼玉屋にも無かった
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:01:29 ID:5rSNaaOz
↑滝野川の高木で食えます。
ナンコツは2種類あり、大きいナンコツと言えば通ります。
ちなみに粕取り焼酎の牛乳割りが名物のもつ焼きやです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:52:10 ID:TOzCoFpO
136さん、サンクス。今度行ってみます
でもググッて場所調べてたら、ある日記に大ナンコツは一人一本と書いてあった
本当ですか?せっかく行って一本はキツイ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:30:58 ID:S41Mh0Yd
裏・茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3861/
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:05:34 ID:P/dQbnUK
豚軟骨など50〜80円だ
都内、横浜、川崎の昔ながらの商店街にはたいていある、
臓物屋の店先で焼売りでも生でも好きなだけ買っていけ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:36:50 ID:B+Fjn7Tz
豚のレバー生で食ってると死ぬよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041128-00000001-yom-soci
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 09:38:44 ID:hlkqne2r
今回のE型肝炎事件で、打撃を受けるか。
やきとん屋業界。
しっかり火を通せば安心だが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:03:58 ID:c1lbjlyC
豚の半生レバーなんか食ってた奴は、これまでだって何人か肝炎で死んでそうだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:17:37 ID:yTZH3dQH
ほとんどの人は自覚症状なしに治るという話だから
食べるのは自己責任、あるいは毎年健康診断して
腎臓が弱ってきたら諦めるという自己防衛でいいと思うんだが
店側が生レバや軽焼きを販売自粛するようになったら鬱だな
1440(*´∀`)3 ◆tr.t4dJfuU :04/12/01 21:53:00 ID:4/5GQJBv
イスラム教がブタ食うのを禁止してるのは、ブタに寄生する有鉤条虫のため。
卵が体内でふ化した場合、体内が虫だらけになる。恐ろしいのはこれが
セックルなどによって他人に感染するからだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:44:05 ID:UMex+hDz
皆さんの中での池袋のかぶらやの評価はどうなんでしょう?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:07:56 ID:9ZRTJyP3
>>143
そんなことしてまで食いたくねえな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:41:06 ID:1XJvsrZG
>>141
昨日四文屋行って聞いたら
「レバ刺しは炙りになります」
だって。
148駄目 ◆DAMEzJpJuU :04/12/02 15:23:16 ID:lpZ6fvKj
>>147
そうそう、宇ち多の「若焼き」、米山「半焼き」状態だね
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:01:10 ID:W5Jd9V9d
>147、148
炙った位じゃウィルスは死なないよ
完全に焼くか、60度以上で20分以上加熱する事だって
低温で20分炙ってる店は無いだろう
150酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/12/03 04:01:37 ID:t/fh1ewJ
>>147
本日っすか!?
最近行ってなかったんで残念です。高円寺の寂れたバチンコ屋で小銭稼いで四文屋行くのが楽しみだったのに、、、
杉並区で生豚レバ食べられるとこないですか?
151ケヴィン:04/12/03 05:04:55 ID:FUO8iNgv
三軒茶屋に住んでるから久仁にはよく行くよ。あの店は赤提灯だけ出てて
看板出てないから名前知らない人は意外と多いかもね。
新しく三茶にできた兆冶もわりといくかな。
今度友達と吉祥寺のいせやに行く予定。昼間から営業してるなんてかなり熱い店みたいだね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:49:33 ID:oUIGs4Ha
>>151
いせやは期待しない方が良いよ。

客の扱いはひどいもんだし、味・ボリュームともいまいち。
まだ、東小金井のスタミナの城の方が良い。

行くなら公園入口店はやめたほうが良い。

営業時間は何か関係あるのか?
小岩の銚子屋は朝7時からやってるぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:49:29 ID:EZywbdvn
>>152
客の扱いがひどい!と言えば、小岩の大竹のおばさんもひどい!!
あれはなんだ?商売っていえるのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:37:41 ID:0loKIu+P
体内に寄生虫を飼ってる博士でさえ
生レバーは食わないって言ってた。
それ以来食わないことにした。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:57:14 ID:EVxSk7os
生レバーってどうなんだろうね。
鶏のレバーも、火を通してはいるんだが生に近いぎりぎりのところが一番うまいんだがなあ。
そこを狙うと、ときどきお客さんで「生焼けだけらもっとちゃんと焼いてください」といってくる客がいる。
でちゃんとよく焼くとレバー好きのお客さんは嫌がる。

焼いてる側はどうすりゃいいんだ、って思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:18:18 ID:auVs8e6Q
>150
高円寺パルの中にある南よしは豚のレバ刺あるのでは?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 05:03:54 ID:G/4qEF59
厚生労働省でこんなかんじ?
生食として適する物の基準がある…でも店ではわかんないよねー。
ttp://www.mhlw.go.jp/cgi-bin/ezsearch.cgi/contents/jtopic/colls/
mhlwj?vaguesw=b&andorsw=a&keyexpr=%90H%93%F7+%90%B6%90H¬keyexpr=&slogsw=&STYYYY=&STMM=&STDD=&LSTYYYY=&LSTMM=&LSTDD=&elogsw=&DOC=&cgitype=0&hltype=html&backurl=%2Fsearch%2Findex.html&backurltitle=%8E%E6%82%E8%8F%C1%82%B5&sortspec=score+desc&dispmax=10
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:31:15 ID:Wdqjaneb
漏れは串焼きを豚レバーを焼かないでそのまま生で食べてる。
ここ5年間、なんともないよ。
159駄目 ◆DAMEzJpJuU :04/12/11 04:22:21 ID:e68WjMx3
>>150
杉並だったら、荻窪の「かっぱ」へ行ったらいいよ



今週、「加賀屋」でレバ刺し喰ってきたぜ
鮮度イマイチだったけど旨かった
160酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/12/11 10:02:53 ID:rWC4c/0a
>>156>>159
情報ありがとうございます。
昨日勤務中に火傷してしまったのでしばらくはいけませんが
年内には行ってきます!
それにしても顔痛い(T_T)
161真実:04/12/11 10:29:34 ID:nYdwP4IU
いせやは、
公園入口店がお勧めじやないか?
本店は、絶対行ってはいけない。人種ウンヌンというより
接客の基本、人としての倫理がない。
他でも書いたが、竹林を愛でながら昼間から飲むのは
最高だ。味、値段は、並の上かな。
162吉澤竜太:04/12/11 20:40:41 ID:TCvUks7f
確かに公園入り口店はうまいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:04:36 ID:c9pLVbdB
そろそろ、有太マン
出所するころじゃね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:38:24 ID:4rB5rqBp
>>161
伊勢屋、
ようはどっちも接客はダメ。
味も並以下。値段はまぁまぁ。大衆酒場の雰囲気だけは味わえる
こんなとこだな。

165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:53:58 ID:xfaTgInw
       彳斗三三イニ
                 三彡彡彡ミミミミミヾ
                チ三彡川川ミミヾミヾヾミヾ
               三彡川川彡ミ_彳ソ彳ソ斗
              彡三三彡彡へ_⌒チテ彡彡
              彳r―、彡、_ ≧-、_`y  ( (彳       ___r-r^ヽ、-、_
              川!{七{ミ   !`ヽヾ)-t仁=、ミ'       7ト、_//イく
              ヾヽヽト    ゝフ´ 水ー{ }-'      ////ーヾ' ´
                |      入-、_ ト ` 厂     ////
        __      |   ,' 冫辷-、_ ! イ    ////
      /    \、_,.イ\  ヽ f `、こン ,Y / _∠///
    /  \ ヽ  \   ` ヽ 、 \    イ/ (`ー-、 ̄ く
   /  \  ヽ ヽ   \     >、二二<__ />、  \  ヽ
  /     ヽ ヽ ヽ      ,. - '´       `-、 ト、 `ヽ  }  i
 /  \       | _,. - '´           ―、! \ \  ',
/  /へ、_,. -  ' ´               \ /   |    i
 / ⌒             /  ̄フ77≦田ト、_j´   ヽ    |
             __,. '´:.:.: /////三三ー――|    |
       ,. ―‐ '´' ' ' '  r、/////三三三ノ三三ノ}    |
    ,. '´        __r/////三三三///三三ノ    |
ヽ /:::::         rrr////三>三三三(   三イ     |
 >:::::.:.:        rュVV7!7!rf=ト-'/三三三三ヽ(´  |     |
 !::::.:.:         ヾニニ三YY、_='´ー-----、_)::',   \    |
!:::.:.:.:.:           ``ー=イ r-t   rf=、::::::::|    ヽ  /

166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:54:14 ID:/qELlqkH
名古屋駅から歩いて10分ほどの「のんき屋」はおいしいです。
名古屋流の味噌で煮込んだホルモンや串カツが65円。
味噌おでんは100円。
名古屋に出張の折は是非どうぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:34:07 ID:Y4XjOHEz
味噌で煮込んだホルモンてどて焼きっていうんでしょ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:09:33 ID:QlzA9PFU
>>167
ドテ煮、もしくはドテ串だったような。
169誰か突っ込んでくれ!:04/12/15 09:45:23 ID:tqrwAO6R
「い○や」逝ったけど、レバ刺し販売中止だと(w
接客は、普通に言う「無愛想」くらいだと神に見えるくらいのレベル。
マゾ向き(w
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:08:11 ID:Xj2pdBKz
171駄目 ◆DAMEzJpJuU :04/12/16 19:13:09 ID:Ii4FijZx
昨日久しぶりに「カッパ」行ってきた。
おっぱいウマ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:39:05 ID:k6syKQd9
>>164
簡潔でわかりやすいな
的を射ている。

173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:57:10 ID:a1SYXNsG
焼きトンうまいですよね
焼肉は行きたいとは思わないが
かしら、軟骨、ホッピーはムショーに食べたくなる時がある。
池袋の男山、加賀屋の池袋はなんだが、鶯谷のそれはうまい。
名前一緒でも味が違うのは何故なんだろ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:16:22 ID:cwpp1hoM
>173
ん?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:55:08 ID:fT/KARja
加賀屋は場所によって味つけは差があるよ。素材は一緒だろうから
塩焼きで頼むと差が少ない気がするけど。でもここって特別安いわけでもないよな
176駄目 ◆DAMEzJpJuU :04/12/24 16:43:11 ID:yJxJNAZ1
赤羽「米山」行ってきた。
祭日のせいかレバ半焼きイマイチだった。
んで、やっぱりちょっと高いよな〜
177酒と ◆nYYwYkb6HQ :04/12/24 17:34:44 ID:HPQ2Q3mD
下井草にチャリ取りに行った帰りに阿佐ヶ谷にて四文屋発見!
レバ刺しありました。
もうちょっと飲んで帰ります。
178駄目 ◆DAMEzJpJuU :04/12/28 16:06:10 ID:2xn7ZGNl
中目黒の「ばん」が本日で店仕舞い。
名物「レバカツ」やもつ焼きは正直大したことなかったが、
サービスの漬け物と「トンビ」が食えなくなるのはカナーリ残念...
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:01:12 ID:VtGmWxQ8
>>177
詳しい場所教えて。
180酒と ◆nYYwYkb6HQ :05/01/01 10:32:45 ID:BhV4XIW9
線路沿い右側を西に向かってすぐ。線路下のスーパーの向かいです。
みなさんあけましておめでとうございます!
早速飲んでます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:20:56 ID:uQRRtrh1
>>180
悪い、馬鹿だからその書き方じゃわからん。
目印になる店とか書いて。
せめてスーパー名ぐらいは。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:46:08 ID:+k/qKp1O
池ノ上、「ハッチとトラ」。
183有太マン:05/01/22 07:07:09 ID:oz6M8gi9
それ言うなら「ハッチとノラ」だす。
ただいま。
1840(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :05/01/22 07:22:41 ID:mA8JMhZW
>>183
お、生きて帰還したか
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:59:24 ID:uvxu9tpW
有太マン
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
五体満足で帰還してどうする
っていうか旅先でのおもろい話して
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:32:32 ID:OsvJ5eQC
新宿南口の「鳥茂」の名前が出てこないなあ。
正直お値段はかなりいいが、味は最強。
生モノも普通にそろってるぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:27:52 ID:urEmZLxw
>>138
そうだった。訂正サンキューです。この筋では有名な店なのかな?
あの日は一番安いコースにしたので、ランク上げてまた行きたいッス。
しかしあのレバ刺しにはびっくりしたなぁ。史上最強だったな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:54:37 ID:w/Frw9oA
アキバの「晩勤屋」レバ刺しウマーだったよ。
言ったらゴマ油もつけてくれた。
串焼きもなかなかうまかった。
個人的にはつくねタレに生卵ついてるのが良かったな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:59:22 ID:iJUIlC76
焼きとん食いたきゃ埼玉 東松山市
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:45:06 ID:B5zO7vjF
>188
変にオサレでランチまでやっててこのスレには合わん
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:32:59 ID:DZJT6Zwi
去年の暮れに新橋の立ち呑み屋ではじめてやきとんを経験したけど、
これっていいな。特にレバーのレア焼き(この店ではこう言うみたい)が
トロトロで甘味が口に広がって(゚д゚)ウマーでお気に入り。
スレ違いになるけどレバやタン等の肉刺しも(゚д゚)ウマー。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:44:14 ID:EafVaWOm
>>191
そして浅草橋、立石へ足が向くようになってしまうw
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:44:19 ID:/oqvI0EG
>>186
検索してみました。美味しそうですね。
ふらっと立ち寄れるかが問題(人気店だそうで)ですが
地元の焼きトン屋しか行ったことないので機会を見て行って見たい!
ついでに「一人居酒屋完遂」ってことで。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:52:41 ID:7+8/5Ith
>>192
浅草は行ったので次は立石か。
メモっとこう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:50:36 ID:e0Ww8b/z
>>194
浅草ではない。浅草橋だ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:54:17 ID:F84F6z1R
このスレの住人になって以降、焦げ目のついた焼き物は食えん・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:20:41 ID:7+8/5Ith
>>195
そうでした。
ちゃんと浅草橋に行って散財してきます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:28:54 ID:5JUls4kr
大丈夫、散在する前におなか一杯になれるよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:05:29 ID:JZ0wi8L5
>>すまん、どうして行きたいのだが店名がわからない。
お願い 誰か教えてください。
 そのモツ屋は、飲み屋街でもなんでもない、周りは住宅地 ... そんなこんなで終わってしまった、
肉、野菜系の充実した「押上でなぜか満員の居酒屋」。17時営業開始だが遅く行くとまず席はない
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:47:40 ID:KnB1ctXo
>>199

まるいじゃないのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:34:20 ID:Yh8KVQE7
>>200
丸くはない

あとそのあけかたもしかしてZENON?
202駄目 ◆DAMEzJpJuU :05/02/03 11:36:41 ID:JhVAM9vB
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:05/02/02 17:47:40 ID:KnB1ctXo
>>199

まるいじゃないのか?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/03 00:34:20 ID:Yh8KVQE7
>>200
丸くはない



ワロタ
>>199の条件に合致した店が「まるい」って店名の店なんだよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:44:32 ID:3wRsMm5a
みんなヨッパライだなww
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:40:01 ID:OfNW1fj5
その時間からだとイコイ、まるや、でもう飲んでんのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:38:42 ID:1GRrWUfr
http://gourmet.livedoor.com/item/500/i22453123/
レバがウマそうだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:01:16 ID:RXMYVq6S
まるい。。。
いつか行きたいと思ってて携帯に登録してあるw
今年中に行くぞー。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:01:53 ID:bo0/8QdA
おまいら串焼きて一本いくらが適正価格と思う?
おいらは100円がちょうどいいと思うけど、150円のとこも
案外多いよね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:35:04 ID:MFYiZt9X
↑二本で170円
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:34:28 ID:/l/Z1rD8
新横浜で善い店ある?
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 09:00:56 ID:zbxzBFSK
>>207
京成沿線の標準価格は
2本単位だと160〜200がほとんど。

1本150なんてボッタクリ店はまずない。
211駄目 ◆DAMEzJpJuU :05/02/07 12:54:55 ID:M/b1hHA2
おいらガキの頃は、レバーとかシロが一本30円だったけどな...
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:02:08 ID:zbxzBFSK
>>211
昔の話されても。
100歳の爺さん婆さんが若い頃はもっと安いわけで・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:26:58 ID:XHwWIm+m
>>212
ていうか、そんな昔からモツ焼ってあったのか?
214駄目 ◆DAMEzJpJuU :05/02/07 20:38:07 ID:yVHhnrrk
>>212
>>213
おいおい!おいらを何歳だと思ってんだ!!w
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:59:26 ID:mODZ4cnp
>208
京成立石 宇ち多?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:57:27 ID:uz9w1Wdo
>>215
ロマンでも行ってろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:59:45 ID:c5UxZ5mz
218200:05/02/10 09:01:40 ID:lTZk8hM/
昨日、久し振りにまるいに行ってきたが、やはり美味しかった。
レバ刺しも良かったが、子袋刺しが良かった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:14:25 ID:dhGCBJkE
>>218
まるいはお新香が美味い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:04:14 ID:gWcTlK56
保守age
221ラーメン大好き@名無しさん :05/02/26 08:19:15 ID:0wIIsZSP
本日午後、勝負のかかった接待。
先方の提示してきたメニューはやきとん!!
場所は新宿。
我がで探してみると「路地」かなあって、、、

どなたか良い知恵を。先述の通り予算なんか知ったこっちゃありませぬ
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:44:31 ID:ooujyuBB
>221
で、接待は成功?
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:58:22 ID:gdGLnbss
稀に宇ち多で接待してるヤツいるな。
ま、立石だから関係ない話だが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:32:27 ID:ooujyuBB
>>223
領収書くれるのか?
225かつお:05/03/01 20:06:43 ID:8cAv0yLZ
杉並区浜田山にあるやきとん和田屋は安い・早い・旨いの三拍子揃ってる
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:04:47 ID:HPVV6HTw
>>224
1000〜1500円程度だから自腹だと思われ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:25:55 ID:eXApsUiO
>>226
誰か領収書もらってみてくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:02:46 ID:zmY+w3sU
逆に言えば自腹の時は安い宇ち多に連れてくるのかもしれん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:12:36 ID:9GFE4EBE
やっぱ、恵比寿「たつや」じゃね?
ありがちだけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:34:11 ID:9IBOqtaP
>>225
和田屋は安いしメニューが多く、魚料理もあるのが魅力ですね。
ただ、スレの流れから言えばモツ焼きのレベルはそんなに高くないかなと。
好きな店の一つではあるけどね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:28:50 ID:RB8Zy8bw
「たつや」は人気だが、決してうまくは無い。
232たこすけ:05/03/07 15:14:03 ID:6xCmFFTo
いやー、一年前に葛飾区に引越してきたけどもつ焼きのレベルはトップクラス
ですね。仕事柄新橋とかで飲むけどお呼びじゃないって感じです。
チューハイも濃いし、宇ち多もいきました。この前土曜の3時でもう食べ物
煮込みだけだよーだって。おとなしくコロッケをかって、家に帰り夕方四つ木
に風呂はいりに行っててえびす酒場でのんで帰りました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:47:32 ID:uXJqSLkd
武蔵新城の「かとりや」はイイ!
なんこつをサッポロラガーで!!
サイコー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:21:38 ID:T0hUG7HP
>武蔵新城の「かとりや」はイイ!
住所教えて下さい。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:20:59 ID:ObWxv0TI
和田屋は水曜休みかい…
236名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:17:57 ID:1vzJNobI
田町の串一徹だな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:32:48 ID:apNCHCSE
>>234
こんなところで住所なんか書けるかどうかぐらい考えろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:12:48 ID:E8s8go7S
>>237
住所書いちゃいけないの?
 なんで書いちゃいけないか言ってみろよ。ほれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:28:41 ID:5DaezDSz
>>238
ずいぶん遅かったなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:16:31 ID:mj+a7wEf
>>238
必死だなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:33:41 ID:6edfd12/
2日前から出張で久米川(東村山)のHotelに連泊しているので,
おととい「サラリーマン」,昨日「福徳」と続けて行った。
どちらもそれなりに美味い。ホッピーも当り前のようにあるし。
これから一眠りしてまた出かけるが,お奨めの店があったら
紹介してクラハイ。 レスきぼんぬ・・・
242ゆうたマン:2005/06/01(水) 06:51:19 ID:+M/2bz70
ただいま。
最近は流通がいいので、どこもウマいですね。でも埼玉屋が一番だな。やっぱ俺は。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:08:49 ID:k+b6AHCk
↑遅かったじゃないか!
もうネタないぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:48:37 ID:atQL2AB0
あげ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:09:22 ID:FFikrN95
浅草の「串助」は、ギンナンを皮のまま焼いて皮をむいて何故か水洗いしてから、また焼いているけどそうすると美味しいのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:45:04 ID:pY6Ur7GC
焼いたら皮が簡単に剥けるんだよ。
パプリカやトマトもかんたんに剥けるぞ。
247age:2005/07/03(日) 08:05:24 ID:J4YHfrBU
やっぱり、聖地は葛飾区墨田区京成沿線ですな。立石、四つ木、八広、曳舟、押上ですな。
もつ焼き&下町Aハイボールの組み合わせは最高だね。コストパフォーマンスも優良!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:05:21 ID:JXg8JSoe
>>245
塩が付くようにじゃね?
249呑んべぇさん:2005/07/13(水) 18:01:17 ID:BHSM13Wl
紅とん、おすすめ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:16:48 ID:XqRgdxnh
>>247
お花茶屋、掘切菖蒲園、高砂、青砥、京成小岩あたりもお忘れなく。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:38:27 ID:LF/aBFhq
その掘切菖蒲園の"のんき"に行ってきた。
焼き場担当のおじさんはトウシロウそのもので、おかみさんの指示を受けて何
やらぎこちなく焼いていた。持ち帰り用のやつを焼いていて、アタフタしていた。
カシラを塩で頼んだら黒く焦げた、明らかに失敗した物を出してきた。ちなみに
常連客の同じ物を見ると自分の物みたいに酷くはなかった。一部のWebなどで
絶賛されてるみたいだけど、あまりにも酷いのでサッサと出てきたよ。 最悪。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:09:19 ID:mD3owgmv
「やきとん558上板ホルモン」おすすめです。
美味しくて、店員さんも面白い人ばかりでした。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:31:35 ID:1h7P2tNc
>>251
そんなあなたのお勧めは?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:01:59 ID:J565cm7i
荻窪かっぱ、しょっぱかった。塩かけ杉
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:56:15 ID:C8/RRtmA
>>254
かっぱはタレがいいよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:13:30 ID:mkJhE/YM
おい、たつや、値上げしてんじゃねえよ。
あの味で1本180円って、なんだよ、おい!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:34:25 ID:WIxPPuX3
恵比寿の飲み屋は単価が高い。
たつやはあの値段でよく客がつてくるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:08:15 ID:zVuuNCfK
東を知らない人はその値段でも普通だと思ってるんじゃない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:30:41 ID:kK8LkUPG
たつやで生ビール飲んじゃいかん。
ホッピーにしないと高いぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:29:32 ID:qVL1/uVh
大阪ミナミで良い店ないですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:56:21 ID:vcH4EIq8
本所のわかば、ウマーでした。上シロは浅草のうまいちより好きかも。
262bana:2005/08/22(月) 14:17:47 ID:0+WK2FzE
みなさん多摩地方にくることがあったら、
京王堀之内駅の「やきとりびん」という店に行ってみて下さい。
そこまで高くないのに味は天下一品です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:58:35 ID:w/kuXKoi
>>251 
堀切菖蒲園のんきは、前の老夫婦が引退して評判急落。
その後しばらく焼き場を担当していたおばさんは行方不明。
今焼いているおっさんは、以前地元の別の店で鳥を焼いていたが
その店はだいぶ前につぶれてる。焼きの技術はおばさん以下。
レバ生まで小さくなった。こないだ久しぶりに行ってみたんだが
焼き場のガラスが割れてたり、のれんが千切れていたり
かつての名店の変わり果てた姿が、悲しかったよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:30:47 ID:LwVjwXxE
まるいが一杯だったので
稲垣(本店)にいったが
もつ焼きよりグラタン、餃子鍋がうまい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:37:04 ID:60wf3W70
中延の忠弥行ってみた。
ウワサ通り、注文は一回でしてくれと言われた。
店にとっては楽なのかも知れないが、一気に大量に出てきたモツ焼きなんて
最後の方はに冷えて食えたモンじゃないよ。

それから、モツ焼きに化学調味料振りかけてあるな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:30:18 ID:doj97TTy
>>265
> 中延の忠弥行ってみた。
> ウワサ通り、注文は一回でしてくれと言われた。
> 店にとっては楽なのかも知れないが、一気に大量に出てきたモツ焼きなんて
> 最後の方はに冷えて食えたモンじゃないよ。
> それから、モツ焼きに化学調味料振りかけてあるな。
最悪だな。
行ったことないが、ここをありがたがってる人って何が気に入ってるんだろう?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:05:19 ID:Ji1LHCBV
池袋東口は 男山が一番。
最近サンシャインの方に紅トン出来たね。
さらにもう一軒、近くにお半地下の店も出来たが、ありゃもたないだろね。
なんたって煮込みが・・・それに人数いるわりに注文に反応遅くて。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:51:48 ID:XDVt12Cu
男体山じゃなくて?
269黒ホッピー:2005/09/26(月) 00:06:33 ID:iZUABmlf
ウチの会社の近所に出来た、日本橋人形町の裏路地にある
やきとん屋の『ひょっとこ』。。。
駅から近くあの界隈では良心的な値段でボリュームもあって、ウチの社員の間では
ひそかなブーム、チレ馬かった。鮮度も良いと思われ、、、
日本橋〜東陽町付近にあるうまいやきとん屋知っている方どなたか教えてくださーい
270たかし@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:34:30 ID:F6F9TQ0E
ホルモンおいしいですよねo(~.~)o
(響きが)
私も一度は食べてみたいです!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:31:13 ID:7kdCdOOu
>>269
東陽町(木場?)の「もつ蔵」
モツも新鮮だし焼きもいい。メニューも豊富で、レバーのたたきなんてのもある。
値段も手ごろだしオススメ。とはいえ、いくら手頃いっても立石とかと比べないでねw

場所は、木場駅から東陽町方面に歩いていって、大門通りというバスどおりを左折、
やや行ったところにあるよ。となりに開店間もない韓国料理屋があるから目印に。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:15:45 ID:zsbuQ7ND
>>271
> 値段も手ごろだしオススメ。とはいえ、いくら手頃いっても立石とかと比べないでねw
そのように書き添えると良いね。
およそどれほどかわかるし。

西側しか知らない人達はどうもその辺勘違いしている人が多い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:35:02 ID:afHZES5p
>>272
立石行ったこと無い人にはその辺の空気を読み取るのは難しいと思う。
274名無し@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:01:49 ID:DnTrxFEP
稲垣はカシラたれがうまいです。浜口親子ご用達! 失礼しました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:01:11 ID:Nv8AmURm
>>274
気合か?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:07:08 ID:Vt32LSxq
>>273
立石は一歩抜けてるが、
沿線の他の駅にある店でも充分他のエリアより味・価格ともに上だと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:15:23 ID:NhSRj9yn
>>276
最近、押上も偉大な町だと思うようになってきた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:53:06 ID:iuzxipFz
稲垣は稲バーグと稲グラタンがおいしいよ、
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:36:46 ID:a3TKiJyQ
>>277
まるい以外のお勧めは?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:13:10 ID:UMH9yEju
http://tabelog.com/reviewer/pika/13/
立会川の鳥勝 徒歩2分 絶対の穴場 牛刺し、レバ刺し、ホルモン、生野菜
どれをとってもGOOD
早急に言って感想を
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:50:54 ID:/WtiW8ac
>>280
そのお店よく知ってるけど、場違いなお客が来ると、店内が一瞬凍りつくようだよ。
50歳過ぎの貧相ないでたちで、薄汚れたジャンバーに1年くらいクリーニングに出していないスラックスと穴のあきそうな革靴をはいて、手には競馬新聞かスポーツ新聞、
このぐらいして行けば完璧だす。

味と値段は大満足、18時〜19時は込んでるからその時間をさければいいです。
場所は、駅降りて国道渡って川沿い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:39:08 ID:TFgaR1oD
大井競馬場が近いから競馬通いの客が多いことは確か。別にスーツでもおかしく
はありません。但し普段着で十分でしょ。
まー値段と味が満足であれば良しとしたほうがいいでしょう。多少小汚いかもし
れないが!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:17:35 ID:OuRxP5fu
>>280
立石のうちだも載ってるな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:01:33 ID:DHiXxEU1
恵比寿の「とよかつ」。まくらが売り。
焼き物追加オーダー禁止でどうよ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:29:54 ID:ies62b9+
「やきとん558荻窪ホルモン」ってどう?
すごく気になってて、行ってみたい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:40:35 ID:PrI6aCki
>>284
あぁ、自分勝手なバカ店ね。「まくら」たいして旨くねぇ。
だいたいまとめて注文させて、冷めた串を喰えなんてどんな感覚してんだよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:00:43 ID:KNVue4E2
>287
まぁ、そんなに悪く言うなよ。
不器用な男だからさ。
まとめて注文させて、回転をよくする気でしょ。
たまに無性にまくらを食べたくなるが。


288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:50:09 ID:hICzgEDN
アゲ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:20:08 ID:CKRI5xDk
明日はうちだは臨時休業だよ


290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:10:33 ID:uLOhavur
あげとこう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:21:41 ID:NI5JTMyg
今晩、とよかつに行く予定。
すいてるといいな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:11:43 ID:AEwf+qaw
稲垣の住所わかる?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:37:01 ID:ZKWiignC
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:58:53 ID:xmRa5QN/
恵比寿の田吾作
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:16:23 ID:RLqKU5xo
>>269
詳しい場所教えて
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:18:21 ID:qYm6a4vP
田吾作 とくれば 『ホイス』ですよね!
串屋さんで、
「豚レバー」と「鶏レバー」の簡単な見分け方を教えてください。
(※メニュー品名を見ずに、実際に現物のみを見て識別する方法)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:16:20 ID:FBReOY/N
方法も何も、見て明らかに違うだろwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:39:28 ID:+gEAeMCo
>>293
サンキューです
>>297
見れば分かるし食えばもっと分かる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:54:59 ID:RYBCU2JD
だから、見分け方を聞いてるんだろ。

自動車とバイクは見れば明らかに違うものだが、
四輪と二輪ということがわからない人にとっては
どちらがどちらだかわからない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:23:27 ID:KJs5ougl
>>298
ほんとこいつバカ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:24:15 ID:PEaR1gt+
>>300
四輪と二輪が分からない人に教えても無駄。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:52:52 ID:S/dSrcmB
>>300
そこまで分からないってのは興味が無いってのと同じことだと思うぞ。
そんな人にもこと細かく分かりやすく説明しなきゃならんのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:01:41 ID:v6nZUil1
>>297
裏に小さく書いてある。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:26:33 ID:qOEJRrqX
>>297
わからない事は素直にお店の人に聞けばいいのよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:27:17 ID:fdlWgWck
>>301

馬鹿はおまい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:40:11 ID:HMZx49D8
>>300
加工前のものを見たら分かるよな?
大きさが違うんだから。
店でカットしたものを両方を並べて見せてもらえ
 聞き方もしらねー香具師の喪前なんかに教える気がしねー
長文書くのまんどくさい。
それと新鮮な物とそうでない物では見た目も変わるぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:41:43 ID:HMZx49D8
てかまず自分でぐぐりもしないでクレクレ坊じゃうざいだけ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:48:47 ID:OhgZCri3
>>297
>>300
>>301
は、豚肉と鶏肉の見分けがつかない人

レバーでも正肉くらい見た目の差はハッキリしてるだろw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:47:04 ID:K3hEgeg1
内臓は分からない人が多そうだけどね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:51:26 ID:qLwbAOMp
>>309
串の場合、
豚は、形が平ぺったいけど
鶏は、ところどころに球状の形がある

でOK?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:45:56 ID:MEgERtPG
まあ、両方置いてる店に行って両方頼んで見比べて覚えなよ。
見分けとかいわれても、見分けられないという感覚が理解できないので.。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:00:48 ID:DZzzuiOS
>>309
ほんとこいつバカ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:15:31 ID:CVVYeds0
確かに、
>>309
は、とてつもないバカだな。
見分けがつかないから質問してる人に、
「見分けがつかない人」だと指摘している。
それともシュールなギャグか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:31:44 ID:F4gLb9Jh
見分け方を書かないのは文字で説明するのが
大変だからじゃないか?

でも、そもそもなんで見分ける必要があるの?
もしかして生肉が並んでるだけの店があるのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:16:56 ID:/Wb/Le77
>>313
>>314

おまえらこそ相当なバカだな。
>>309が言ってるのは、
「レバーの見分けが付かないってことは、正肉の見分けさえ付かない」
と揶揄してるんだろ。

読んでるこっちが恥ずかしいから読解力磨いてから書き込めよバカw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:47:19 ID:xpli9z9A
なんか必死なのがいるな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:56:29 ID:xJrwRKb3
まあ2ちゃんらしい展開
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:25:19 ID:NMXycDHh
豚と鶏の判別が出来ない>>317>>318が居るスレは
ここだと聞いてきたんですけど...
320特別講座:2005/11/22(火) 04:00:45 ID:8a0oEuyV
>>317
>>318
コケコッコーって鳴くのが鶏だ。
ブーブーって鳴くのが豚だ。
ご主人様ご主人様と鳴くのは雌豚だ。

>>319
しっかり教えておいたから、君は安心して寝ていいよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:26:25 ID:YdZtO7dz
食肉処理された動物が鳴く世界の住人がいるスレはココですか?
322 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/22(火) 04:35:14 ID:8a0oEuyV
.    ∧_∧
    (´;ω;)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:16:22 ID:NMXycDHh
>>320
サンクスコ
やっと安心して寝られる...
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 05:27:38 ID:2nSZDGA/
鳥レバーをお−だーしたらそれが鳥レバーだろ
325 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/23(水) 06:19:14 ID:G6saANBJ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\|   (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ           \/     ヽ.
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:50:39 ID:lq1Ebw9j
国分寺いながきに逝った人はおらんか?
多摩方面じゃかなりいいらしいと聞いたが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:30:46 ID:FVyLqcng
忠弥うまかった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:02:47 ID:SjNooxld
埼玉屋は飲み物お替りしてもグラス取り替えないのが致命傷だな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:30:01 ID:nGYsfqme
そんな串焼き屋はいくらでもある
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:12:28 ID:pVoVeLyL
国分寺「いながき」はやや大ぶりな串焼きを出します。
常連が多く、回転が速いようです。梅割焼酎(宝)、スタウトあり。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:27:26 ID:tbZnkt/t
>>328
実は俺もホッピーとサワー類を同じグラスで出すのはいかがなものかと常々・・(ry
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:09:08 ID:vF7rrzCX
やきとん558荻窪ホルモンはいいですよ。
いいお肉を使っているみたいで、味が良いです。
定員さんも可愛くて感じのいい子がいます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:58:19 ID:f/Mj0wRu
やきとん屋に可愛い店員などいらん。美味いモツと酒さえあれば・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:41:31 ID:ULD1YeOl
でも美味いモツと酒があっても糞みたいな店員や糞ガキがたむろするみせだと
行きたくとも自然と足が遠のくな…かわいくなくとも普通の店員がいいな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:17:25 ID:HhNGUbTh
気配りができる店員なら・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:57:36 ID:6u4WSxO/
焼きとんやに子連れはウザイわな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:54:55 ID:UHkJ/2QA
カプルもうぜ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:31:28 ID:dKvNz/D5
>>337
50代の夫婦とか結構多いぞ。一応カプル。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:15:24 ID:jI6pUUHL
埼玉東松山の焼きとんやさんで、お勧めの店ありますか?
味噌だれを味わいに、今度、奥さんと一度行ってみたいと思ってます。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:34:06 ID:12XWj2GQ
>>337
ヤクザと情婦
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:03:08 ID:af6Zm/Zg
串屋物語はスレ違い?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:44:35 ID:NOeI1LWC
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:29:43 ID:We0hzQP7
東松山の味噌は美味しい!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 05:03:25 ID:G7OSduOd
>>326・330

国分寺のいながきはかなり良いですよ!
中野に住んでるのに思わず通っちゃうくらいです。
大将(兄弟です)は無愛想ですが、仕事はきっちりやってます。
常に忙しいからしょうがないか…
いつも込んでますが、商店街の常連が多いので皆さっと食って
さっと出るので大抵入れます。

どのネタも大振りで、鮮度も抜群だし焼き加減も安定してます。
人気ネタの『なんこつ』と『タン』は8時には大概なくなっちゃいます。
(…いつも食べられない。あのボリュームとコリコリ感はタマラン)
『カシラ』も『ハツ』もジューシーでたまらん…
巻物も『まくら塩』は、毎日食べても飽きないです。

生ものも特筆すべきですね。
ここのレバ刺しは、色々下町方面(うまいちとかわかば)や中野の各店
(春[店名と場所変わったけど]・やっちゃん・秋元屋[ここはレベル落ちるけど])
食べ歩いた中でも、トップクラスです。
ここまで鮮度が良いと、ゴマ塩で食べたい…

おしんこも煮込みも水準以上に美味しいし、お奨めです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:06:18 ID:FVVl9Oyr
い志井が一番うめ〜〜(゚∀゚*)アヒャ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:57:29 ID:DSXiv4UM
もつ焼き喰いたい age
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:11:03 ID:U3idZZZK
>>344
自演やめれ

>ここまで鮮度が良いと、ゴマ塩で食べたい…
鮮度が良ければごま油はいらんしょ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 04:10:30 ID:LNengoc9
レバ刺しはいつ何時でもゴマ塩で食したい!
349347:2006/01/04(水) 12:47:35 ID:IRP/tSFL
>>348
実はオレも・・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:37:20 ID:5sXAC2aT
2日にやきとん行ってきたわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:30:59 ID:SglpwiEe
>>348
豚レバ刺しも?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:49:30 ID:K/Vp+oPM
>>351
それも悪くはないぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:21:17 ID:A9BOoLIa
豚は臭みが少ないし、牛よりタンパクな味だから、
醤油系なんかの方が好きだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:42:44 ID:7cnYxdzb
今日は2006年初焼とんを食うべく秋元屋に行ってきた。
ウマーだったが、てっぽうがなくてがっかり。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:12:46 ID:6NlZb0ha
中延の忠弥の場所教えてください(・∀・)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:51:55 ID:229pfEF6
けんもつやってどう?
357 :2006/01/11(水) 10:31:23 ID:Hj9bulM/
>>355
 ほぼ駅前。改札出て正面の路地を直進すれば左手にあるよ。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:50:24 ID:vyiRmLUx
>>357ありがとうございます^^
さっそく今夜いってみます^^
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:31:09 ID:DuINKJKG
>>348-353 除く350
>北海道において発生したE型肝炎患者を調査した結果、原因として、
飲食店におき豚レバー等豚由来食品を十分に加熱しないで食べた可能性があることがわかってきました。
これを受け、厚生労働省は、平成16年11月29日付で、野生動物の肉や豚レバー等の豚由来の食品については十分に加熱調理して食べるように市民に注意喚起を行っています。
>北海道の食料品店で売られている生の豚レバーをRT−PCR法でE型肝炎ウイルスの検査をしてみると、
363の豚レバーのパッケージの内、7つ(1.9%)でE型肝炎ウイルスが検出されました。
豚レバーのパッケージから分離されたE型肝炎ウイルスについては、北海道のあるE型肝炎患者から分離されたE型肝炎ウイルスと
遺伝子的に一致する例もありました。予防のためには、豚レバーも含め肉は充分に加熱して食べましょう。



360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:42:19 ID:cpsls/8C
>>359
16年の記事もちだしてなにを言いたいんだ?
そんなもん承知で生レバー食いまくってるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:58:46 ID:vyiRmLUx
忠弥わかりませんでした;;
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:40:40 ID:WJGqqumL
それはもう巡り会えない運命にあるんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:46:25 ID:Untcp1eJ
>そんなもん承知で生レバー食いまくってるよ
劇症肝炎で氏ぬのはいっこうにかまわんが、野糞だけはやめてね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:37:35 ID:5HHzAmTl
>>361
説明の仕方が悪かったかな(´・ω・`)
東京都品川区東中延2-10-9
この住所で調べて再トライしてみて。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:39:15 ID:ADD4tGEs
>>364ご丁寧にありがとうございます(・∀・)リベンジしてきます(゜Д゜)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:47:50 ID:ADD4tGEs
忠弥発見(・∀・)
五時からなんでしょうか?十人くらいいますがならんでみます^^
367366:2006/01/12(木) 17:42:31 ID:ADD4tGEs
一言確かにおいしかったです(゜Д゜)
ただギュウギュウでしたね(・∀・)
追加注文ができないのが辛いですね汗
現場は微妙に緊迫してたぽ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:13:43 ID:z+QI7css
359=363
キティー飼いは氏ね!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:09:12 ID:xu6XdtYX
最近ウチダデビューもしました^^
はいやばいくらいうまかったっす^^
ちなみにサワーうまかったなぁ^^
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:25:14 ID:oj4WQTgl
サワーなんてねぇよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:37:09 ID:ub4fhlXu
>>369
なんでこんなアホなやつが世の中にいるのかねぇ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:24:07 ID:VXHBJUdK
>>371
なんでこんなアホなやつが世の中にいるのかねぇ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:13:16 ID:1/KC9cyg
>>372
はげ同〜!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:01:21 ID:bAZ7r+VT
>>373
ハゲ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:12:19 ID:v5wtrdz6
>>374
インポ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:20:39 ID:wYuZ/cdR
>>356
って元住の店のこと?
煮込みと生グレフルサワーが美味いよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:09:21 ID:Vf0UCVn4
元住なんて遠くて行きたくねえからやめれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:43:49 ID:COtvY6aD
すみませんがサワーって何なんですか?
何のお酒ですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:58:46 ID:/MG0sy1e
↑生きてて楽しいかい?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:30:35 ID:mbPd5n3r
かしらウマー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:50:08 ID:3BIAnPj4
生まれて初めてレバ刺し食ってみた。
うまいなあ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:26:33 ID:BV7cVi02
サワーって何?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:22:58 ID:ZIn2Q/qT
サワーっとする飲料だよ
384カシラ大好き:2006/01/24(火) 09:25:07 ID:WGnTZ3Ul
カシラが大好きです。
少し臭いんですがおいしいお店だと何本も注文しちゃいます。
当然お酒の量も増えます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:07:13 ID:JAVlj8uP
>>384
普通、おいしい店は臭くないけどね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:46:29 ID:3J5HmWQv
385の体臭のほうが臭かったりしてw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:11:59 ID:B+Udqy6q
カシラはモツの中じゃわりかし臭くないだろ。
どこで食ってんだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:25:22 ID:O0HPGuTU
モツってニオイがなかったらウマくないだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:20:45 ID:B+Udqy6q
そうか?イヤな臭いはない方がいいだろ。
つーか、鮮度の良い肉はあんまり臭くなくね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:03:08 ID:Nlc1OQMU
なくなくなくね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:07:45 ID:oPJB5pBz
どれにも臭いはある。臭いがあるから美味いんじゃねーか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:57:47 ID:QvUYfh7o
お○んこも少し臭ったほうがそそるからな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:36:32 ID:tbrg8wXC
>>392
おれはそうでもない
ってどこまで言わすw
aho w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:14:46 ID:GQLlz9o8
カシラって頭の肉だよね。
内臓でもないのに臭いの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:39:37 ID:dx32UphD
チガウヨ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:55:31 ID:EyG7sEnt
中延の忠弥、言われるほど美味しく感じなかったのと、なにしろ客あしらいが
きついので(常連には丁寧。しかたないけどね)祐天寺に行ってみた。

土曜2:30開店ということで、2:20にいったが、すでに満席で2:30から注文を
順に焼きはじめたため、こちらは煮込みとピーマンでサワー1杯半を空ける。

直後に入ってきたご夫婦も煮込&ピーマンでビールを一杯空けて、
「ピーマンだけでビール飲むのは初めてだ」とぼやいていた。

こちらの煮込みは鈴木屋の師匠と言われるのがわかる出来。
常連への贔屓も我慢できる程度で、焼き物の味も中延より上に思えた。
ただし塩振りすぎ、という感じもしたが。

以上、長文失礼。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:34:41 ID:BCFNinLD
新橋のまこちゃん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:44:32 ID:67zKYeTS
カシラって「ほほ肉」でしょ。
全然臭くないけどな、近所のやきとんや。
しろとかはよく洗浄してない店や鮮度に問題のある肉はくさいね。
399394:2006/01/30(月) 16:02:22 ID:VTj+KDV1
>>395
じゃあ、どこの肉?

>>398
カシラはホホ肉とは限らないでしょ。コメカミとかも含まれるよ。
そういう意味で、>>394には「頭の肉」って書いたんだけどね。

どっちにしても、臭いカシラに当たったことはないなぁ・・・。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:21:19 ID:nFHmrnIc
みんな、この部位はこの味で食べるってあるのかな。
俺は
カシラとタンとバラは塩。
チレとナンコツはタレ。
テッポウとガツは味噌。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:39:42 ID:9pHKx/1A
>>400
タン、ガツ、ナンコツ、チレ、レバ、ハツ、コブクロ、オッパイは塩。
シロ、ヒラ、アブラ、タンシタ、シビレはタレ。
テッポウ、カシラは味噌(味噌が無い店ではテッポウはタレ、カシラは塩)。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:41:51 ID:7p/uFmQS
>>398
でも臭いのないカシラはないだろ?
好きだから良い臭い。いや香りと言った方が良いのかな?

403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:19:08 ID:3F7lYC2C
>>400
鮮度がよければ全部塩がいいです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:14:51 ID:sR4o7/sl
国分寺のいながき逝ってきた
肉もでかいしうめえわ
雰囲気もいい
ただ店員さんがちょい無愛想
許せる範囲だからまた行きたい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:36:32 ID:3+eRfw23
基本的に塩ってのはわかるわ。
でも、焼き台からタレの焦げた匂いが漂ってくると
タレもいいなと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:00:54 ID:FHVohund
子供の頃はタレが大好きでした。
大人となり呑兵衛と化してからは塩派に。
酒にはしょっぱい味が合うのでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:33:03 ID:mUIRRJ6n
今は何でも塩というブームはわかるし、
酒に塩っぱい物が合うのもわかる。
しかしタレにはタレの良さがある。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:33:02 ID:8mszqB3H
タレもいいし塩もいいわな。
といいつつおれも塩が増えがちだが。
日の気分によるのかも。
日によって店が違うこともあるわけだし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:45:34 ID:Yp3CN6zp
俺はどの店でも最初にタレ物を頼む。
タレがダメだと早めに出る。
タレが良ければ塩も食べる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:40:32 ID:CZceXVde
おはようございます。
どなたか知っていましたら教えていただけませんか。
渋谷の井の頭線ホーム脇のごちゃごちゃしたあたり〜道玄坂にかけて
ここはと言う「やきとん屋さん」をご存知の方はいませんか?
よろしくお願いします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:24:47 ID:sZcla9f6
>>410
あっちこっち自分で入ってみて、ハズレも経験して、勉強しながら探してごらん。
最初から人を頼るのは良くない。
せめて1軒でも入って感想を述べてみれば、それに応じた店を紹介できるかもよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:37:49 ID:5o8M7+A9
>332
ごめん、中野の春を経験した漏れはそんなにプッシュ出きんな。ショボくてに高杉。一度行ったがあまりにも(´・ω・`)
そういえば春、移転してからまだ行ってない…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:20:13 ID:/yEsKaB+
あんまり話題にならないけど、
池袋のみつぼと、神楽坂の加賀屋が最強!
(ちなみに神楽坂の加賀屋は、名前のくせに加賀屋グループではないらしい)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:08:55 ID:qo9mS7Xk
池袋のみつぼは全然最強じゃない。
肉のサイズ、味ともにレベルは高くないだろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:20:59 ID:GB8PUt32
>>414
オレはいつも江戸川橋の方へ行くけど、
確かに焼き物はあまり個人的に好きではないが、
あの刺盛はなかなかだと思う。

本当の生であれだけの種類をあれだけの価格で出す店は
他に西大島こん平ぐらいしか知らん。
ここも個人的には焼き物はあまり好きではないが。

ま、串焼限定ってスレタイだから、
焼に限定しての話ってことなのかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:46:37 ID:n5gMy9/R
刺しはいいネタさえ入れられれば誰でもできる。
焼きはそうはいかない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:57:36 ID:GB8PUt32
>>416
でもその刺をあれだけの種類出してる所ってないんじゃない?
どこもレバ以外湯通ししてある所ばかり。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:39:49 ID:3Si3kGSs
>刺しはいいネタさえ入れられれば誰でもできる。
そのネタを仕入れるのが大変だ罠。

>どこもレバ以外湯通ししてある所ばかり。
そのしてない店を詳しく!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:29:25 ID:lU1BsEf/
>>409
確かにいい店はタレが旨いね
旨いタレは一朝一夕にはできないからかな?
あぁ〜、宇ち多゛で軟骨をタレで食いてぇ〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:13:36 ID:GB8PUt32
>>418
だから、
ミツボ 700円
ガツ・ハツ・タン・ハラミ・ナンコツ・レバー、ハラミ
http://www1.c3-net.ne.jp/amaha/harawata_tenpo/mitsubo_sashimori040316.jpg
こん平 900円
子袋・タン・レバー、ガツ・ハツ・ホーデン
http://www1.c3-net.ne.jp/amaha/harawata_tenpo/konpei_sashimimoriawase030723.jpg

>>419
オレは大抵最初にシロタレかな。
タレが不味かったり、シロがゴムのようだと再来訪はない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:48:43 ID:Xj7SKDEW
>>419
バカじゃないの。
軟骨は素焼きお酢だろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:59:14 ID:Xj7SKDEW
>>420
最初にシロタレ食ったら、他の味がわかんなくなるだろ。
順番を考えようね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:53:11 ID:3QqqRPCF
やきとんの豚肉って、一体どこで仕入れてくるんだ?
ちょっと知りたいよね。
築地じゃねーよなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:01:01 ID:q4p6eDo8
店によっては肉問屋の名前が入ったカレンダーとか張ってあるよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:55:46 ID:mqgLenoq
東京都中央卸売市場食肉市場
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:19:33 ID:LySRJ9/6
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:24:29 ID:Jr+2w9Hd
>>422
そんなヤワな舌してんのか?
あんたはフレンチ行って前菜でフォアグラなんか出てきたらその後全て味わからなくなるね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:32:51 ID:0qLNywq/
一般人なおれはコーラ飲みながらカツ丼食ったりするが
味がわかってると思ってるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:25:41 ID:yc/jVUEG
俺も塩→タレの順で食うよ
その方が味はわかりやすいと思う
まあでも、好きなように食えよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:51:24 ID:Jr+2w9Hd
酒やタバコなんてもっての他ですね?>>422
もちろん煮込みも最初に食べるのはNGか?

宇ち多なんかで見てると7〜8割の人は
煮込みから頼んでるけどな。

一昔前までは寿司でも食べる順がどうこう言うヤツがいたみたいだけど、
今では食べたい順に食べるのも正等になってきてるけどね。

一番好きな物を後回しにして、お腹一杯になって食べられなかったりするし、
くどい物を後に持っていくと後が辛いという考えもあるし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:10:28 ID:Bs2i9jHA
寿司は番茶で舌を洗うものだし。

モツは一口一口、焼酎やホッピーで流せばokだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:09:27 ID:sFT6rXbM
人それぞれだわな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:56:51 ID:+reKbmbP
>>431
酒は舌の感覚落ちる。
>>422のような人にはご法度。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:34:40 ID:hs1psmjB
このスレ見ていながきへ逝ったけど9時半過ぎでオーダーストップなのね…_| ̄|○
残業茶飯事な漏れとしては春や秋元の方が有難いなぁ…(´・ω・)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:05:20 ID:ElcgFkJ0
モツなんざ上品に味わって食うモンじゃねぇ

サクッと食ってサクッと飲んで、次の店に行くんだよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:16:03 ID:zDBFZjf6
立石のホルモン屋と浅草のうまいちって何か関係あるのかな?
ホルモン屋のシロちょい辛と、うまいちのテッポウはほとんど同
じで、カシラやタン焼きもそっくり。からしの入れ物まで似てる。
ただ生ものはちがってたけど、、、
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:20:26 ID:A/smS2sb
しかし>>422ワロスw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:34:29 ID:VPLwRlZU
>>434

残業切り上げて行って見れ。
冬場は煮込みも凄く旨いよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:42:32 ID:sRDKLCAY
よく漬かった漬物のある美味いモツ焼屋ってないかね?
行く店はほとんど浅漬けで。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:47:13 ID:YWaweKxC
壁|_・)。oO…(誰も練馬のぐっさん(※芸人ぢゃないよ)について触れてないな…)

漏れはいつもホルモン・シロをメインに煮込みを締めにして利用させてもらっている。
何か昔懐かしい店の雰囲気も好きっス。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:33:13 ID:xPEJbhIP
やきとん558っていうお店は美味しいかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:40:49 ID:2kVuIOro
>>439
沼袋「ホルモン」
荻窪「かっぱ」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:40:54 ID:caOk0wGV
>>442
サンクス。できれば東側で・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:58:45 ID:OIoUQctc
今でも「脳」「脊髄」食える店ある?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:45:15 ID:v/NukfAs
先月食ってきますた、、台湾で
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:21:58 ID:xEzCG5DA
品川や大井町、田町あたりで美味しい店はありませんか?
中央卸売市場が近いから新鮮なモノが食えるのではないかと。。。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:46:58 ID:lDzT73/8
>>440
そう言やぐっさんなんてのもあったな。
練馬は金ちゃんと四文屋しか行った事無い。
ぐっさんてどうよ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:23:34 ID:MN5NcbXI
>>446
ttp://www1.c3-net.ne.jp/amaha/harawata.htm
城南のあたりを見るべし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:26:40 ID:+wrz1wJI
浜松町の門吉のホルモン焼はうめぇぞー
450222369:2006/02/13(月) 21:45:37 ID:Duk36ikK
じゃー2度といくな。

あの良さがわからないなら死ね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:52:21 ID:m+6gifYj
やきとんとかホルモンとか、なんでイメージ悪いんだろうね。
きたねえおっさんが集まるところ、っていうイメージがあるじゃない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:54:02 ID:FoNht4Kg
んー でも小洒落たオサレな店で食う気にもならないw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:21:19 ID:u1J9II1i
最近は、そんなにイメージ悪くもないんじゃない?
安くてうまいし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:40:11 ID:i7PuShj6
>447
ぐっさんは個人的にシロたれとホルモン、煮込みは欠かせない。
前者2つは食感がたまらなく好きっス(>_<)
1人前が3〜4本と多めだけど2本ずつなどの組み合わせも可能。
…とか書いてるうちに食べたくなったw
逆に金ちゃんは自分的にちと馴染めなかったな…(´・ω・`)
455ヒロシです:2006/02/16(木) 04:16:52 ID:SQQwz1lJ
いい豚の仕入先のみつけ方は、まずうまい豚の店をみつける。
で、その店で仕入れ先を聞く。まず教えてくれないが教えてくれたら
ラッキーです。教えてくれなかったら朝の7時くらいから店先で待つ。
肉屋が肉を配達してくるから保冷車に書いてある電話番号、屋号、住所等を
メモする。万一書いてなかったら会社に帰るまで備考するしかないですね。
通常は日曜日を除く毎日配達しているし、保冷車には屋号なんかが
書いてあります。自家用車なんかで配達している業者の肉は
信じられません。東京都中央卸売市場食肉市場では少量の肉の販売は
していないし、店舗用としても近ければいいけど遠いと毎日のことだから
つらいのでは?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:51:26 ID:7MPXo47V
>>455
> 東京都中央卸売市場食肉市場では少量の肉の販売はしていないし
嘘です。方法はあります。現地まで行かないからです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:20:31 ID:t1Zbrs+R
>>455
直接卸してる店の方が良いんじゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:27:35 ID:m4y+B6nQ
市場の近くのほうが新鮮って
そんなに日本の物流ってヤバイんだw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:51:16 ID:darXxm8Q
ハナマサでいいじゃん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:29:55 ID:CmXnbbxy
どっちの料理ショーの焼きとんはここの住人から見たら焼きすぎだ
もつ焼き屋の大将じゃなくて、料理学校の和食のセンセが焼いてたからしかたない
それにTVで半ナマってわけいかないし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:13:07 ID:9gj3NyXD
チレうめー。
チレはタレで食うのが好き
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:44:22 ID:nj/Ip13z
台東区三ノ輪の「みかわや」で買うことだ。。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:46:15 ID:g4jbB2RM
>>458
本物の馬鹿ハケーン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:12:15 ID:37gKbGeL
浜松町の「秋田屋」が更地になっていた。
建て直すらしいが、ガッカリ・・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:06:44 ID:xlHIjC+/
東京の武蔵小山の駅の近くにある「みやこや」のやきとんが美味しいよ。
スマップの中居くんも好きなんだって。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:21:40 ID:szpiaUra
>>464
秋田屋、行ったことないんだけど、結構高いんでしょ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:43:51 ID:qZ3NGAUQ
熊谷も多いよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:29:46 ID:kLV6z0ri
南台のやまもとが最強です
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:05:49 ID:c1XBCAYL
埼玉屋は何時からひらくのでしょうか^^教えてください
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:20:22 ID:+mpusyKR
僕、金町に住んでるんだけど、立ち飲みじゃない形のもつ焼き屋が何軒もあって天国ですよ。
僕が行ったこと有るのは、山吹、松ちゃん、大渕。酔わせて下町のマップ見るとまだ半分も行ってない。
もつ焼きスレなんでスレ違いかもだけど、ガツ刺しは山吹が旨くて、レバ刺しは松ちゃんが旨かったなぁ。
山吹はホッピーの氷なしが飲めて、松ちゃんは、ハイボールの氷なしが飲めてしかも旨い。

ごめんなさい、長文書いて。
471ヒロシです:2006/02/21(火) 22:39:00 ID:o0g4gVJO
皆さんに質問したいのですが・・・
「やきとん」と「モツ焼き」ってどこが違うんですか?
モツ焼屋にはないといけないメニューって何ですか?
やきとん(串焼き)屋にはないといけないメニューって何ですか?
よくわからないので詳しく教えてもらえませんか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:23:16 ID:whJ5rEep
北砂仙台屋が最高
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:33:57 ID:28BurU88
やきとんは、もともと「焼き丼」と言っていたが、
いつの頃からか、やきとんと言うようになった。
しかし、漢字で書けば今でも焼き丼で、
本来は、どんぶりにして食べるものである。

これに対して、モツ焼きは、本来は「持つ焼き」、
つまり、直に手に持って食べる焼き物のことを言う。
ここで、誤解してはいけないのは、直に手に持つというは、
そのものを手に持つ意味であって、串を手に持つわけではない。
たとえば、焼きトウモロコシや、焼きオニギリがこれにあたる。
串焼きのことを、持つ焼きというのは、本来誤用であるが、
最近では気にせずに使う人が多くなっているようだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 03:36:51 ID:EA0yLMA+
釣られないぞ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:49:11 ID:LoBxa/IG
>>473
ナイス!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:51:32 ID:f24Ocvzq
>>473
民明書房?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:27:06 ID:yOgglhNt
忠屋うまかったよー^^
営業態勢はいまいち納得できないんだけどね…煮込みがどこよりも旨いきがする
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:04:51 ID:Y1Cvb8YG
>>477
おまおれ。

おれ火曜日にいってきた。
うまい、が、営業態勢は納得できない!!
俺は職場が品川なんだけど、田町のがやっぱいいよ。
てか、中延界隈なら確かに忠弥は飛び抜けてうまいけどさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:20:02 ID:f24Ocvzq
>>478
オイラ浜松町勤務です
田町の美味い店を教えてくださいませ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:33:02 ID:Is7oiB6K
>>479
串一徹。まずはここに行ってくれ。
で、次は鉄火。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:25:59 ID:mHM69h+i
>>479
浜松町といえば秋田屋だけど、ビルの建設が延期になったとかいう話を
友人が仕入れてきたけど、ホントかな?
だとすると、当分再開はない? それともバラックで仮営業かな。
そっちの方が雰囲気あって楽しいがw
482434:2006/02/23(木) 14:40:05 ID:sjePc2oJ
先日、やっとこさいながきに逝ってきたyo!
確かにこりゃ美味いわ。レバーも焼きが絶妙、大振りでボリュームが
あるのもいいですね。まくらに塩コショウのかかった耳もイイ(・∀・)!
けど煮込みは確かに美味なんだけど上品すぎて自分好みではなかった
なぁ…スマン(・ω・`)
あとレバ刺しが未体験なので次回食べてみるっスよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:50:07 ID:uXLf+TzJ
>>482
国分寺?
ネットで検索してみたら
しろ レバー タン 軟骨 瓶ビールで2000円弱と書いている人がいるんだけど、
この内容で私の金銭感覚だと2本単位だと1000円越える程度だろうから、串は4本単位?

484434:2006/02/23(木) 17:22:07 ID:sjePc2oJ
>483
国分寺っス。串は1本単位で平均120〜150ぐらい。
瓶ビールも小中大とあるし文面から察するに何かを複数オーダーしたと思われ。
ここは良心的な価格設定だと思いますよん。
485394:2006/02/23(木) 17:36:43 ID:QJis84jN
1本120円ってかなり高い部類に入ると思うけど・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:57:47 ID:uXLf+TzJ
>>484
ネットには全部書き出したようなことが書かれてたよ。
モツ2本ずつ頼んで計8本1100円、お通し300円、ビール600円て感じかな?

私は今まで一本100円程度までしか経験したことないので、高く感じてしまう。
大抵は2本160-180円程度。
モツ好きには超有名店では4本280円の店もよく行く。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:39:42 ID:+0ANiBCU
1本が100円越す店なら
それなりに店内もキレイだったらいいけど
そうじゃないなら行かね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:05:00 ID:Of3n04/p
>>480
サンキュです。
両方チェックしました。
来週早々に楽しんできます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:30:24 ID:YFlRwSGR
いながきは1串まじデカイし鮮度良いっすよ!
ナンコツのボリュームはまじぶっ飛びますよ。
盲目的FANとしては@\120は十分納得できます。

それよりも飲み物の数増やして欲しいな〜(無理だろうけど)
オイラは生レモンorグレフルサワーが好きなんじゃ〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:01:42 ID:r+DQWLpK
>>487
俺は逆にこぎれいな店には行きたくない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:11:37 ID:Ow7y4hPy
>>489
私の行く店も6本ぐらいでお腹一杯になるぐらい一串は大きいですが、
100円越さないですよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:52:35 ID:s7IIA3EN
久々に荻窪の「かっぱ」に行ったらマスターが調子が悪そうで、
ちょくちょく焼きを奥さんや娘さんに交代して中で休んでいた。
娘さん、ちょっと歳いってるけど気さくでカワイイ人で気に入った。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:28:49 ID:Ow7y4hPy
>>492
かっぱは一串小さかったな。
あの小ささで高くて驚いた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:24:07 ID:w2cobw/G
かっぱのおっちゃんは何かいいよね〜
たまにさむい親父ギャグとか言うけど…
今年に入ってまだ行ってないや。
早く良くなって欲しいね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:23:11 ID:PnwEYocQ
最近、金町の松っちゃんが2週ほど店を休んでる・・・
昔、卒中で倒れたことがあったから、もしやと心配している。
あすこのハイボール旨いしやすいから、やってないと困る・・・
496トントン:2006/02/28(火) 00:32:59 ID:Fkt8baGe
チレアブラ食べれる店おしえてけろ〜。
497トントン:2006/02/28(火) 00:33:52 ID:Fkt8baGe
チレアブラ食べれる店おしえてけろ〜。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:38:23 ID:MBFSS1Hn
>>496
日本再生酒場
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:39:44 ID:MBFSS1Hn
>>497
日本再生酒場
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:57:24 ID:SdYTsNrP
東松山食堂
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:49:36 ID:jh8+NKlV
>>499
そこのチレ、旨いか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:50:54 ID:jh8+NKlV
>>498
そこのチレ、旨いか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:44:26 ID:ooyy9qcQ
よく大井町のシゲに行きます、おっちゃんの人柄もよくお気に入りですが
大井町、大森、品川でオススメの店があったら教えてください。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:07:02 ID:dPKF4inj
嫌です
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 06:29:39 ID:BtQLEcP6
>>495
松っちゃんは復活した?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:08:02 ID:mW/tdv++
>>501
最高です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:08:45 ID:mW/tdv++
>>502
再考です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:01:55 ID:UPT2y/NG
結局はどこが一番なんだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:42:16 ID:vLbaazQi
>508
朝霞台のとりいちだな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:21:12 ID:zmDV8rec
>>473嘘つくな!何も知らないくせに。もつ焼きも焼きトンも一緒です。ただしもつ焼きは牛の場合もあるよ。関西の串カツが関東では串揚げって言うのと同じだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:33:30 ID:ENv0ODBM
ネタにマジレスかよ・・・
しかも一ヶ月も前のレスに・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:11:12 ID:qjMmUzwv
>>510
釣られるなよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:41:44 ID:gGGM4LJT
お前にはガッカリだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:11:43 ID:I7SWdIrq
>>441
オレが行ったとこは割と良かったよ。 
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:02:50 ID:1tuI+/vo
日曜日にやってるうまいモツ屋ないすかねぇ・・
どーしても休日の夕暮れにいきたいんですが・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:27:25 ID:CHY77sht
いっぱいあんじゃん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:37:05 ID:dhTQXLd8
>>516
確かにあるけど・・ひいんきとかあって
一人でも飲めるお店ないすかねぇ・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:48:41 ID:aeQg7cIl
いっぱいあんじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:39:43 ID:9FPkQwuX
>>517
×ひいんき
○ひんいき
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 04:24:44 ID:eKv1YVAM
ふいいき〇
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:06:43 ID:ZaEdM+4E
○ほふり
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:47:47 ID:LCZiIlTq
糞粋
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:37:11 ID:9F6AchXf
行ってきましたまるい。
最高ですな。
馬刺、レバ刺し、白、煮込み、つけもの
全部最高にうまくて相当なボリューム
近くに合ったら週一で行きたい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:05:14 ID:fuenQcSH
>>523
週2〜3回行くには高くないか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:49:12 ID:VPlJNjuk
最後の一行までちゃんと読もうな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:06:01 ID:FR3I87/c
>>525
その返しはおかしいよ。
「週2〜3回行く」なんてどこにも書いてない。
最後の一行を読むとか読まないとか関係ない。

・関連スレへの誤爆
・脳直に何か情報が入ってきている。

いずれにせよ無駄。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:04:25 ID:KTYfLX1p
週2〜3回行くには高いから、週一で行きたい。
でも近いにないから行かない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:35:24 ID:LAxoaV5u
>>527
どこ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:51:35 ID:gaGBtWyS
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:10:51 ID:8NmAOEKs
有太マン=チャンコロ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:01:37 ID:UPvMc+/y
引っ越したので、ずいぶんご無沙汰だが、国立のまっちゃんへ通ってる人
いますか? シロとかレバー、モツ煮込み、旨かった。
平日は婦人入店禁止、酒飲まない人常に入店禁止。オジサンばかりで回転が
良かったな。
532524:2006/04/17(月) 11:28:23 ID:Yatk5zjL
>>525-526

言葉足らずでスマンね。

>近くに合ったら週一で行きたい
週一ぐらいだったらね。
でも週2〜3回行くには高いんだよね。

ってこと。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:52:06 ID:6z356fwW
こないだ吉祥寺のかっぱ行ってきた。なんだか殺伐としてていいね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 03:39:33 ID:e8im6Whd
やっぱ砂町の仙台屋だな
535埼玉シリーズ:2006/04/22(土) 01:35:01 ID:ItCaBWFZ
北浦和の丸新、春日部のいしん。いずれもシロ、レバー旨し。

丸新のレバテキはレバー好きには堪えられん。レバ刺し用のブロックを
たれ付けながら炙ってスライスし、マスタードを添える。

シロだって埼玉屋レベルだし、丁寧な客あしらいが良い。ピー(マン)千(切)、
古漬けも良い。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:23:43 ID:VkgFVQ+F
吉祥寺のいのいちの情報求む
537ぴゅん:2006/05/05(金) 06:50:37 ID:oPxmFJzW
品川駅 高輪口駅前ビル 地下の一休のもつ焼きもお奨めです。特にテッポウとダンゴ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:31:13 ID:3YHINLQn
GWがやっと終わった。今日からモツ焼きが食える。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:14:01 ID:ETn03XRh
そうだな。
GW終わったしおれも嫁連れてモツ焼き食いにいこ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:30:16 ID:KKlTOwEr
>535
あのレバテキ最高だね
周りだけ炙って中は甘みある新鮮なレバ刺しの食感。
ここは都内の店みたいなマニア客よりもフツーに背広来た中高年リーマンが多いね。
県庁所在地という土地柄か、いかにもな労働者もほとんど見ない。
ここののれん分けした浦和の店のレバテキは本家並みを期待していくとちょと?かな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:12:07 ID:egRdnSi6
ここは電車使ってでも行って食え!という安くてうまいモツ屋はどこですか?
立石のうちだはいくつもりですがちょっと遠くて。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:19:55 ID:b1K3/YV4
>>541
あなたの「遠い」の基準がわからないので、
答えようがない。

南房総に住んでいて立石が遠いのか、
都下に住んでいて立石が遠いのか、
それによっても勧めるエリアが違う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:43:52 ID:YXG9rVeY
これは失礼。
新宿勤務で新宿以外が対象です。
新宿じゃ一本100円かそれ以下のやきとん屋はないですよね?
いつも一本130円のそれも立ち飲み行ってます・・・。
しょんべんは一度行って雰囲気の割に高い印象があってそれ以来行ってません。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:13:22 ID:z9FRfgRv
>>543
新宿以外の新宿近くと言っても、
沿線は?
自分の帰りと関係ない方向でもかまわないのか?

モツ刺なら池袋ミツボとか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:20:15 ID:jR0EsJp/
四文屋ならあちこちにあるから行ってみれば?
大してうまくないけどな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:45:10 ID:Cg4yqNJG
新宿で一本100円以下の店

俺が知ってるだけでも3軒はあるけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:24:58 ID:eQyZNB/1
>>544
ありがとうございます。
>>546
よろしければぜひ教えてください。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:51:01 ID:lpamlAuO
>>547
時間あんならちょっとは自分で調べろよボケ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:41:51 ID:rGABpbnS
>>548
時間あるように見えます?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:42:02 ID:zCBVVS5K
>>549
まるでそう見える
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:12:39 ID:zRwT+El+
>>550
ドッギャーンって効果音が鳴るくらい忙しいです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:19:50 ID:tcyp207m
埼玉屋今日行ってきましたが…
まぁたしかに食い物うまいよね…
ただ…タダあの押し付けがましい注文はイヤだ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:22:38 ID:opq8urFH
おおの屋って立ち飲み屋、一本80円の割にはうまかった。
これでホッピーあれば最高なんだが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:33:29 ID:Sqyh2qlx
>>553
立ち呑みで一本80円はちょと高い気がするな。
都心?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:29:27 ID:oA4QO7BS
>>554
場所書いてなかったね。新宿です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:34:39 ID:Sqyh2qlx
>>555
新宿なら座ってそのぐらいの店ないのかな?
座るとやっぱり100円以上はとられるのかね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:18:35 ID:iTZs5XOY
新宿で座ったら100円どころか150円ですよ。 
ション横でさえ100円超える。あり得ないw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:45:03 ID:O4+xxnUl
江戸っ子は通常の1.5倍ほどの大きさで一本70円だものな。
立ち飲みじゃないし。

少しは見習って欲しいが、都心のテナント料じゃ無理か。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:18:12 ID:eStdN/as
江戸っ子もそうだけど
立石ミツワの大ぶりもつ焼きにはビックリしたよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:54:03 ID:rRXhZG29
デカイから良いって考えのヤツもいるのか?
適度な大きさってあるのよ…と、流れを荒らしてみようかのぅ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:20:35 ID:5Jx16ZPG

 

  あ  り  ま  せ  ん


 
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 04:10:14 ID:IXcl605b
↑おめぇ、つまんねえな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:48:34 ID:ceG23i5z
↑おめぇ、つまんねえな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:44:47 ID:s6/CyglI
↑おめぇ、つまんねえな。 オラ、わくわくしてきたぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:35:00 ID:BKGahL39
>>560
モノが小さいヤツほどそう言うんだよな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:09:29 ID:MKNlBvlt
オヤジギャグ連発のスレ発見
age
567モツ子:2006/06/09(金) 13:21:33 ID:ReNNs8ZW
いきなりお邪魔します。食と酒に命かけてるモツ好き女です。
いいですねえ、ここ。
会社早退してモツ焼き屋で呑みたくなっちゃいますよ。
近所なので江戸川橋みつぼは定期的に行ってます。
埼玉屋等 遠征も時々します。
今日は今日とて仲間と西日暮里に遠征。
初挑戦店ですが。
突然 失礼しましたー。また覗かせて頂きます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:25:42 ID:ASgYnoYC
モツ子、今度いっしょにモツろうぜ。
モツろん、勘定はオマエがモツ子だ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:32:26 ID:cFsR+whU
西日暮里というと線路沿いかな
スキンヘッドのオヤジがいるお店
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:45:17 ID:xD5WPIb+
しょん横の宝来家って、中国人つかって人件費抑えてる割りには高いね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:42:49 ID:ZjXFrH5/
>>570
アルバイトだとたいして人件費変わらんよ
572570:2006/06/10(土) 20:10:51 ID:xD5WPIb+
ああ、そうなんだ。
(塵も積もれば……というのはあるにせよ)
じゃあ日中友好に一役かってるわけだね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:22:17 ID:mHzAYLoQ
>>572
恥ずかしい奴だな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:28:58 ID:ye0ygD5K
中国人使うと人件費安いって思ってる?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:29:35 ID:VuYssaRc
しょん横って安くないよなあ 

新宿でイイとこある?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:50:20 ID:yH/84ppD
>>575
やっぱ新宿は安くないですよ

俺もいい所知りたい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:22:25 ID:hSk9jGnq
しょん横は安いとも言えないが、
大したことのない店でそれ以上の金額を
取ってる店もあるよ。
そういうところはそのしわ寄せが人件費や内装に
いってると思う。まあ、結局は好みの問題だから。

で、俺もいい所知りたい。
578辣油:2006/06/13(火) 15:00:17 ID:sDiM8mMU
コマ劇場近くのカミヤは駄目ですか?
一本、70円は魅力なり!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:28:44 ID:15OlFo7t
そこから近い「龍馬」の串揚げなんかナカナカ旨いよ。
油がキチンと切れてるし。
刺身なんかがある日も。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:52:47 ID:JAO4BD8Y
しょん横はかめやしかお世話になってないなぁ(´・ω・`)

板違いさかいサゲーン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:21:44 ID:YsOCTPM0
>575-577
捨てアド晒したら教えてあげる。
客間でNET晒しはしないという暗黙の了解有りなのでえらそうだけど。
安い(チェーン並一部は破格)、雰囲気&接客OK(個性的)、超うまい(まあ好みだが)三拍子。
ただ狭い、要予約が難点だけどね。
いまのところ紹介した人は絶賛、常連化。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:30:16 ID:YmvB9PmC
ケツの穴のちっちゃい常連が巣食っている店の情報なんか

  い ら ね w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:22:59 ID:JcAZ15M3
>>536
吉祥寺いのいち、安くはないが雰囲気はいい。
ビールが旨いがちと高い。
シロ辛味焼きがお勧め。
レバ刺しもメニューにないけど頼めば串ででてきます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:20:22 ID:oCM8ZU8u
どなたか東向島の丸好酒場の休み教えて下さい。日曜行こうかと思ってるんですが、休みかな〜?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:25:25 ID:mSkgvvpu
丸好、月火休じゃないか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:37:13 ID:oCM8ZU8u
ありがとう!レバ刺し食べに行ってきやーす
ヽ(^^ )
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:27:15 ID:8R8f+Cm6
どなたか、新宿 カミヤの営業時間、定休日を教えてくれませんか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:49:24 ID:Bj2BDYrU
店に聞けよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:56:22 ID:8R8f+Cm6
新宿 カミヤの電話番号!どなたか教えて下さい!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:46:05 ID:IUFD8Jjg
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:48:57 ID:KIYPpzj8
上野の某有名店残り物のにこみまた鍋にもどしてたぉ(゜Д゜)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:06:38 ID:EGNfa1iE
大刀量?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:15:57 ID:KIYPpzj8
いえす
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:35:11 ID:oRSCIwv4
火通すから大丈夫
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:57:22 ID:EGNfa1iE
でも見つかった時点でワンナウト(w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:33:14 ID:ZcNs2Os4
埼玉県の高崎線沿線で美味しい店知ってますか?
597596:2006/06/25(日) 21:09:10 ID:ZcNs2Os4
「力」以外でありますかね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:17:36 ID:8De+C/y6
>>597
浦和の丸真。北浦和の丸新が本家?みたいだけど
599596:2006/06/26(月) 19:50:54 ID:/E/sKDQh
>>598
サンクス。レバテキと漬物美味そうですね。今度行ってみます。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:13:04 ID:dZdqGYi6
力の雰囲気好き。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:26:37 ID:b6eAIWx/
大統領馬煮込み臭すぎて最悪二度と行かない
と以前ホントの事書き込んだら叩かれまくった俺様が来ましたよ(^ω^)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:38:38 ID:0EY/PH31
>>601
その書き込みを叩いた俺様も来ましたよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:09:56 ID:z5DpVRoM
>>602
素直に死ね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:03:16 ID:yHU3ykD4
大統領の煮込みは確かにくさい。
煮込み好きなおいらが耐えられないほどくさい。
あれがいいってやつはいるのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:54:28 ID:z5DpVRoM
それがいるんだよ。ウンコ大好きでアノ匂いが堪らないって味覚の狂ったバカがw
スレ違いだが、ここなら大統領の事言える気の小ささにorz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:11:09 ID:yHU3ykD4
大統領マンセーのスレとかあるのか?
あるなら教えてくれ。

あの異常なくさみをうまいと言えるやつは
他の名店のもつ煮込みをうまいと感じない舌だろ。
なまぐさいものを喜ぶ変態としか思えない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:52:19 ID:z5DpVRoM
確か、上野だかアメ横スレ辺りだかなんかにあったような気がしたけど。
俺、もう行かないから誰かアレしてきてw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:07:34 ID:afRi6IAr
力ってレッズサポが集まる店か
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:27:05 ID:GVrlk8Nq
そういう店はウザそうですね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:23:16 ID:HdrHSOfk
江東区北砂、仙台屋最高です。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:27:52 ID:4KkysYq/
>>604
俺もあの臭さにはまいったっていう人間だけど、
あのにおいをなんとも思わない人間も多いし、あれが大好きだという人間も多い。
あの店の前をしょっちゅう通りがかるが、お客さんは入っているよ。
経営者は大金持ちだと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:27:56 ID:Kqi7DJI5
べつに煮込み以外くえばいいじゃん。
でもたしかに(・ё・)クサー。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:37:46 ID:zI2KPz5/
においを消すための努力をしてないのがなんかイヤだな。
焼き物は標準レベル。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:45:31 ID:HS/WvhVm
くさいマンコが好きみたいなもんか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:53:41 ID:ShJpg/5r

そうだね!
http://ninjou.net
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:35:39 ID:7AxCHGZK
ごもっとも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:07:12 ID:fL9m1+Nb
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:09:50 ID:9HQkQwfy
何も見えんが
619596:2006/07/08(土) 11:42:56 ID:WXITkKTH
丸真行ってきました。最高です。
最初に牛タンを頼んだのですが肉質の良さ、絶妙の焼き加減、塩加減で夢見心地の味だった。添えてある味噌をつけると美味さ倍増。
レバーステーキも所謂レアなのだが刺身のような新鮮さと歯ごたえのよさで文句なしでした。漬物も今まで出会ってきたものとは異質で野菜の味を最大限引き立てていてさすが漬物やだけのことはあると感動した。
他にもしいたけ&茎、アスパラなどすっかり堪能しました。浦和サポ&ロッテファンなんでこの街には縁があるつもりでしたがなんでもっと早く気づかなかったのか・・・・ もう、チェーン店で済ますなんて無粋な真似はできないな。
つたない文章でこの店の魅力の10分の1も伝えられないがとにかくマジお勧め。浦和まで気軽に行ける距離にすんでないのが残念だが一ヶ月に一回は必ず行きたい店です。

620596:2006/07/08(土) 11:45:32 ID:WXITkKTH
>>608-609
レッズの試合がある日は力に限らずどの店も激混みだから避けた方がいいね。
おまけに騒がしいから関心のない奴がその場にいても不快なだけだと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 20:58:31 ID:Q2UltS/Y
北浦和の本家“丸新”のレバテキは更に目からウロコだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:30:16 ID:8OSOtFPR
>>621
良いですねぇ。今度行ってみます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:45:46 ID:ZAS7kL7U
北砂仙台屋
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:07:33 ID:8RD3v8HP
北浦和の丸信へ1ヶ月ぶりに行って来た。開店10分後に入店したが、席は残り3っつ。
それも10分後には埋まって満員御礼となった。
レバ切れのリスクはあるけど、8時過ぎに行ったほうが、なまじ開店狙って
5時20分に着いて満員席待ちとなるよりましかと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:29:27 ID:viZelkms
>>624
8時過ぎに行って座れるん?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:22:24 ID:p2TJI5MP
1回目の波が引くタイミングにあたれば
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:25:07 ID:Ghe2iKaB
開店直後に来る1人客は7時前後、テーブル客は8時前後に引き始める。
3人以上なら2階席もあり。地元常連は8時頃から来ている。
ちなみに焼き物は10時15分まで。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:43:39 ID:7ku96uM0
>>614
おれのセフレは毎回あそこにおいが違う
シャワー浴びても濡れるとその日の匂いが・・・・・乙
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:33:52 ID:oIPICnrF
>>628
使った後はちゃんと洗えよ
あと、パンクしたときはイージーパッチが簡単で良いよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:48:05 ID:9ZVJf3fq
ところで、ト殺場のお盆休みってあるのだろうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:35:02 ID:xrvLKIdG
丸新の夏休みは16日まで。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:18:39 ID:2kPf3jdL
大統領は客の残しものを再利用している
タレを再利用する店はよくあるが、肉はなー・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:41:48 ID:1kKZ/lAO
え?大統領って保健所の抜き打ち検査させてーな
こりゃー通報だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:49:38 ID:4lqsMBaH
くさい馬モツ煮屋つぶれろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:37:23 ID:o4RdytEw
若葉は美味いよな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:15:59 ID:WHKxESG+
保守
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:03:27 ID:Txh9nT43
トマト巻うまい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 06:55:51 ID:qetSdtxl
うちだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:22:52 ID:L2ByK28k
モツ以外の古い大衆酒場はこちらで【場末】大衆酒場【歴史】ふたたび
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1157186550/l50#tag14
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:40:24 ID:uDrCIw1c
先週の水曜日、亀田の親父が江戸っ子にいたってよ。
客ともめて帰ったってw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 06:08:24 ID:hZZjCjPt
>>639
マルチ誘導うぜーよ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:21:40 ID:wH0e1roD
川崎の島田屋が最高
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:14:50 ID:4xMBYmFi
焼きながらハサミでチョキチョキ出っ張りみたいな部分切ってるとこあるよね。
軟骨だけじゃなくて他のもだったと思うけど。
肉が硬い店でそうしてること多い。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:33:28 ID:JyjyyKOn
あれは焦げたところを落としてるんじゃないのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:17:03 ID:hlzGetrA
あーそうなんだ。
でもああいうふうにやらないとこの方が多いと思うのだが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:16:17 ID:zBrXnfKt
護国寺にある呑喜家ってけっこうよかった。
落ち着いた雰囲気でまったりできる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:02:32 ID:QvE1Wd7w
>>645
面倒だから
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:44:46 ID:7N/6bdUy
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−りんどう!りんどう!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  りんどう!りんどう!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:09:27 ID:9fgI54LL
うちだも品質落ちてきたし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:32:41 ID:diym/Uo5
もともと低いだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:11:15 ID:mIojQana
護国寺の呑喜家ってどこにありますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:48:32 ID:59icE5S2
マックの近く
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:52:47 ID:RNmJbReh
呑喜家行ってきた
まず、やきとんが美味くない
チューハイがサーバーのやつで甘くて不味い
レバ刺しブツ切りで筋が気になる
串焼き専門店に「きまぐれサラダ」は萎え。しかも来た客大体食ってた。まぁいいけどさ
値段は一串100円サワーが350円〜
高くないが安くない感じ
店員の雰囲気は悪くないが
よって、二度と行かない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:57:47 ID:blY/xrW5
落ち着いた雰囲気でまったりできるよ↑
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:43:49 ID:SA7SpISG
http://blog.livedoor.jp/kugel_149/archives/cat_50011692.html

↑ここの2006年7月27日の記事。
人の意見はいろいろだな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:34:06 ID:L5w3SHXZ
呑喜家のキクとてっぽうは個人的には少し臭かったよ
処理が甘いって感想
↑のブログでめったにお目にかかれないなんて嘘ウソ
刺し物なんてレバーとハツしか置いてるの見たこと無い
綺麗なピンクのコブクロ刺しとか食わせてほしいもんだ
あまりいじめたくないからアレだけど、他にスレで話題に出来る店ゴマンとあるだろ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:04:15 ID:T/SKXXF+
宣伝したが優良店ではなかったから自爆した感じだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 04:19:03 ID:HNW6fI8v
>>656
臭くないキクとてっぽうのある店を教えて。
綺麗なピンクのコブクロ刺しのある店も教えて。
他にスレで話題に出来る店ゴマンとあるだろと
言うなら自分がまず教えて〜。

ドンキヤ?行ったことないし
別に肩持つわけじゃないけど
自分でネタ提供しないで
突っ込まれない安全なところから
突っ込むだけってのはどうなのよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:21:51 ID:z4caF8gu
キクってなに?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:30:17 ID:HiAZGjlG
>>658
>>656は呑喜家がダメだったってネタ出してるだろ。
「安全なところから突っ込むだけ」なのはどっちだよw

>>659
腸の周りについてる脂部分。
アブラって言うほうが一般的な希ガス
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:59:35 ID:EXZCW9ir
>>659
肛門
アブラはカシラの近くで脂の多い部分
テッポウは直腸
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:22:03 ID:HiAZGjlG
>>661
肛門じゃないってw
>>660に書いた通りキクとアブラは同じ部位だよ。

カシラの近くで脂の多い部分ってのは豚トロだろ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:39:53 ID:ZBOtGZPs
つかこのスレに時々出てくる某有名店のてっぽうも十分臭かった。





664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:31:01 ID:WnD5elsK
同じ店でも、日によって臭かったりしない?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:48:41 ID:orkZuut2
美味いコブクロ刺し
仙台屋
酢醤油で食らうのがたまらない
但し、入荷日未定
週三度入荷するときもあれば、
しばらく入らない時も
他は安定した美味さ
一回に串二本以上から
チューハイも美味い
別に高くないが、安すぎるイメージでもない
店は古い。狭い為なのか大体の客と顔見知りになれた
部活動の様な感覚と出席率で通ってますよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:19:45 ID:U8jj+yo5
四ツ木の善ちゃんはロリのようなピンク色のコブクロ刺しだよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:41:22 ID:4PF/DlRs
処女でもビラビラ真っ黒の女は居るぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:36:15 ID:sFAkfW1t
オナニーしすぎだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:34:27 ID:6uf4M6fw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:10:15 ID:rTr9QuJN
呑喜家また行きたいとおもた〜!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:59:16 ID:jADwTT8M
>>660
>>661
>>662
おまいら間違い。勉強しなおせ。

>>664
自分の体調にもよるね。

>>665
仙台屋んまいね。

>>666
オーメン!
そうなんだ。今度行ってみるよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:51:37 ID:5H2kQuxV
モツ焼きのスレで勉強云々ってのもねえ・・・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:20:49 ID:sjom0aUV
>>671
先生っ!
正しい知識を教えてくださいっ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:17:05 ID:8IE2zahq
マジレスするけど、前の方に書いてあったように、
呑喜家?美味くないよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:51:32 ID:LobEXaVC
オレも行ったけど別にマズくはなかったが・・・・・・
なんでそう粘着してるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:07:04 ID:FCwAobgN
のんきやって所の詳しい場所よろしくです
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:22:34 ID:SfgqSFQ8
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:20:28 ID:ssef4zSL
>676
護国寺マックの横を曲がったところだぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:45:00 ID:ekzxo6PE
日暮里とか、谷中とかでいい店ないですかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:43:31 ID:uC9uEAxT
>>679
夕焼けだんだん近辺に確か看板見かけたけど、入る勇気なし
まちBBSにでも行けば?
681679:2006/10/28(土) 18:13:20 ID:Cw1J55JD
>>680
どうもです。そうしますよ。
今日は立石に行っていようと思ったが、遠いのでやめ。
人気の店は行列してるんですね。
モツ焼き食うのに並ぶのもなんだかなってことで。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:29:32 ID:s8WfWlSY
日本語でおk
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:12:20 ID:9LYqft2Y
並ぶほどの価値あるんですか?立石のモツ焼き
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:38:26 ID:P874DRbv
1回行ってみればいいんじゃないの?
価値があるかどうかは自分で判断すればいいと思うよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:24:47 ID:9LYqft2Y
並ぶのイヤなんですよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:36:53 ID:O6byfDwA
じゃ、答え出てるね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:43:38 ID:OxjY7LsE
確かに並んでまでモツ焼き食いに行きたくはないな。 
ラーメンヲタみたいにはなりたくない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:22:07 ID:DpiZc2vu
ラーメンおたくのことを、ラヲタって言うから、モツ焼きおたくは
モッタだな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:35:27 ID:rRbaxNVG
>>688
モヲタじゃねーの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:24:52 ID:usTRIMXR
立石あたりはヲタがいっぱいってこと?
ブロガーが多くて、写真撮ってるって上のほうにカキコミあったが。
そういうのうざいよね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:25:14 ID:hmehGPrH
>>688
一人で呼んでろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:26:27 ID:hmehGPrH
>>677
モツ焼きじゃないやん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:02:43 ID:3h7gdYY6
>>691
よう、モッタ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:30:35 ID:6Nq6vEU4
モツラー参上!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:20:21 ID:o+pYPkON
餓鬼!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:43:46 ID:1E2nVkDE
渋谷もしくは青山界隈に、『葉隠れ』という焼き鳥の名店を知りませんか。
店の場所を教えてください。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:49:40 ID:pM2x4/Uv
小岩の大竹!最強!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:54:42 ID:VQUNojoL
>696
いや、だから渋谷か青山界隈なんじゃね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:23:08 ID:Skj0iDpv
やきとんを食べられる京都のお店ご存じないですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:40:57 ID:ouKV/9Xe
木幡にあるが激マズだった。
たしか下町なんちゃらってゆー店
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:24:55 ID:Z6Bbh1Lw
【祭り情報】
PS3の1円落札拒否、居酒屋DQN親父の違法薬物商標権侵害乱交疑惑
http://gourmet.yahoo.co.jp/0004345440/0004242609/ktop/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163938161/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:40:24 ID:X5zZfMZn
>>697
あそこは既に落ちぶれてるぞ おまえおかしいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:41:24 ID:lMByWvXJ
紅とんつーのはどう?
池袋で見かけたけど。チェーン店?
雰囲気あるけど、あれを狙ってやってるんだとイヤだな。

池袋だと男体山が総合的には好き。 そんなウマいわけではないが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:28:37 ID:Q/qjUpf8
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:54:00 ID:dBHfhvuk
くし焼を食べたいんだけど、ホットペッパーにあったココってウマイ?
ttp://blog.shop-inglorious.com/?eid=157475
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:41:12 ID:d3XmgGLE
>>697
大竹はもう2年前から落ちたよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:41:45 ID:d3XmgGLE
ホットペッパーに広告出してる時点でまずい店だろうが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:43:01 ID:d3XmgGLE
直りんとか貼ってるなよ。誰もふまねーよ<基本
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:07:27 ID:VAyRnanj
紅とんは結構美味いよ
値段は安いが量は少な目
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:03:07 ID:zyh6FBjD
ちょっとら麹町と葛西と・・・
美味いですかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:59:35 ID:Cb3ENw+i
紅とんのテッポウなんか堅くて食えたモンじゃね。
みつぼは焼きがへた。
焼きの出来てない店が多すぎ。
男体山の親父の焼きは美味いよ、只ホッピーがない・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:40:12 ID:eC1AqYbq
てっぽうなら春日部のいしんは外せない
新メニューレバテキもいける
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:23:45 ID:MNBB152G
>>711
みつぼ、焼はダメだけど、刺盛はよくね?
まぁスレ違いだが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:36:56 ID:jIadwppQ
>>710
悪くはないような。
店の雰囲気は落ち着いてて良かった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:20:30 ID:+j1c9euh
中野にあるもっつん美味しいレバ刺し200えんなんだけど凄く新鮮でボリューム有りしかも酢みそと食べるリンゲル刺しが最高
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:15:53 ID:IUOU9xY1
>>715
ほー
住所わかる?行きたいんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:10:46 ID:WVCEhadI
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:26:25 ID:IUOU9xY1
>>717
d
週末ちょっくらいってくら
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:32:21 ID:WVCEhadI
>>718
いや、それで有ってるかしらねーぞw
リンゲル刺しなんて初めて知った。
てかぐぐったら、なかなかそそる部位だなw
俺んちからだと遠いなぁ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:54:34 ID:XXYWE6HL
レポ頼む。ぜひ城東地域、特に立石あたりと比較して。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:55:19 ID:l3SsRukU
いろんなスレで宣伝してるな

気にいらねえ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:05:24 ID:3b8pwvvs
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:37:07 ID:zPidnHcX
ささもと@ション横で1人1本限定のスジ焼き
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:26:13 ID:eEkak3CW
ささもと梯子段二階の不思議
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:30:17 ID:LBv7wTW9
もっつん 電話番号ならば わかるが ちなみに昨日行ったら 休みだったよ 27から営業らしい
726新人:2006/12/26(火) 10:08:07 ID:k3srE/h9
立石の江戸っ子、ミツワ!年始は何時からか知ってる方、教えて下さい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:45:39 ID:wj/JKgiN
江戸っ子のおかあさんの佇まいがなんとも好きだ。
しかしてっぽう売り切れ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:58:11 ID:Je0CiRkF
あげ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:20:00 ID:y+gHxQhY
江戸っ子のお母さん、一時期ギャルが履いてた上げ底スニーカーはいてんだよな。
7301:2007/01/26(金) 16:27:55 ID:vpoTw3FI
aあえgr
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:37:21 ID:ByhoW6Fg
上げた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:35:52 ID:0Hd+g/oh
で、保守
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:51:18 ID:ECzSDBEV
国分寺のいながきが最強

734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:43:19 ID:y7fGvKUK
いながきではテッポーとまくらとトリモツが好み
ナンコツはあのボリュームだから売り切れが早いのが悲しい…
たまにミミを食べるけど、出来れば味噌で食べたい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:53:52 ID:hlUaiu7/
三ノ輪あたりには、モツの串焼き屋がたくさん残ってそうだ。
誰か知らない??

736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:01:33 ID:kXiq1dDG
イナカからでてきますが山手線駅周辺でいい店ないですか?
ここいらじゃ1件しかなく他の店も食ってみたいと思いまして・・・

レバさし カシラ シロ生 あと馬刺しあたりがあればいいかなと
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:13:14 ID:KOxJecbq
ほほう、
【やきとん】串焼き限定【ホルモン】スレで、馬刺しとな、
なかなかやるのう。
738736:2007/05/22(火) 20:29:37 ID:o5vtO+H0
>>737
うほ、ごめんよ、その店馬刺しもうまいからなぁ

イナカでもとりあえずやきとん食わせる店もなんぼかあるんですが、
うまくない、オマケに高いわけで・・・っていうかやきとんが高級品みたいな扱いだったりw

トカイモンの行く激安飲み屋や立ち飲み屋あたりにあこがれるわたくし・・・
とはいえ、迷子になりそうなんで加賀屋あたりにいってみようかなっと
739736:2007/05/31(木) 11:10:39 ID:bDgtjO42
えと、先日秋葉原の加賀屋とついでにとら八というところに行ってきました

加賀屋ではカシラ、シロ、レバ刺し、馬刺しあたりをくいました、特にシロは妙にカタイけどうまかったなあ
とら八ではカシラ、レバ刺しあたりをくってみたけどまあまあかな・・・
レバ刺しはどちらもちとでろーんとしてたので残念。

合計で3500円ばかり、飲んで食ってハシゴしてこんなに安いとは東京人うらやましぃ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:01:06 ID:0u6y7c9M
新宿万太郎が好きです
741おっぱい:2007/07/07(土) 13:58:34 ID:TduOhC49
焼き物は野方の「すっぴん酒場」が結構いけるよ。
立ち飲みだ。一本100円だから立ち飲みにしては
高いけど、肉の捌き方、刺し方、焼き方の技術は確かだ。
酒は黒ホッピーがあるけど、その他がチグハグ。
もうちょいモツ焼き屋特有のディープさが欲しいとこだ。
刺し物も美味いけどちょい高いな、仕事が丁寧過ぎるんだよなぁ。
742おっぱい:2007/07/07(土) 14:00:03 ID:TduOhC49
野方は秋元屋もあるからハシゴしてみてね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:58:09 ID:yMLShuwP
名古屋で持つ焼きを売ってるところ無いですか?
744おっぱい:2007/07/14(土) 12:01:57 ID:R3EPqvDc
遅れてごめん。
「葉隠れ」は、渋谷区渋谷2−8−11の2Fだよ。
目立たないけど、非常によい店です。
豚の睾丸の刺身が絶品です。スープも締めにぴったり。
ホントはあんまり教えたくなかったのだが、いつも満席だし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:47:07 ID:Ll9CRmQS
串八珍なら串キャベツ!!!
串キャベツはスレ違いかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:30:05 ID:hClzMF+c
スタミナきよしに行ってきた。
レバーが串も刺身も絶品だったな。
あと大トロバラチャーシュー。
満足。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:43:54 ID:W84qPnkF

北浦和の『丸新』に行ってきたよ。 噂のレバテキは残念ながら品切れ
だったけど、カシラがうまかった。 辛みそとカラシが付いて来るから
それをつけて食べるんだけど、辛党にはたまらん。

大宮の『かしらや』も好きなんだが、最近行ってないな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:39:21 ID:KdKT606r
目黒のとん平はすごいよ!
一見さんNG。
立ち飲みでお皿なし。キョウギがさらがわり。
3本3セットが基本。(ハツ・タン・カシラ)他にレバー・しろ(たれがおすすめ)
となんこつ。
しろとなんこつはすぐになくなってしまいます。
基本は塩味。たれはいわないとタレにしてもらえない。
お店はご夫婦の(だんなとおかみさん)
飲み物は、ビール小瓶・大瓶とお酒のみお酒は冷(常温)と燗のみ

一度食べてみてください。但し常連と一緒に1回言って顔を覚えてもらえないと
二回目には自力で入れないのでご注意を・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:10:37 ID:HWCT04JI
赤羽のたる鉄、うまかった。
レバ、ハツ刺しは米山より上ですね。ただ一見はなかなか入れてくれない。3回目にして渋々入れてもらえた。
ただ、明らかに常連との接客が違うのが辛いな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:48:26 ID:ItV4hgwa
>>748
やな店だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:08:26 ID:06IcDoFH
三ノ輪 銭湯隣のほりい 行ってみ〜
叔父ちゃん叔母ちゃんで切盛りしてるよ
焼き物は4種類ハツ・タン・レバー・シロ1本80円 意外と大きめ
塩またはタレ焼き
そのほか15種類くらいのつまみと日替わりが1つ
毎日仲良くお二人で仕込みされてます・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:21:20 ID:tBUJ+1N8
東十条の埼玉屋ってお盆もやってる?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:48:17 ID:TAjq0Djt
>>748
そういう店は大嫌いだな。いくら美味くても。
754名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 11:43:12 ID:6V7k13/K
>>748
常連の紹介がないと入れないって、mixiみてーだな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:35:38 ID:lnEb/lcH
もつ焼き屋の多くは、各店によって独特のルールがあるからしょーがないよ。
そのルールに従えないなら、自分に合う店を探せばよろし。
名店と言われる店ほど、独特のルールが多いのも事実。
居酒屋チェーンと一緒の感覚で行かないほうがいいですよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:39:54 ID:e3EBJ4AU
もつ焼き屋に独自ルールが多いってのはどういう理由なんだろうね
仕入れ量、調理スタイル(肉をいつ裁くかとか焼きの時間とか)が影響してるのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:45:08 ID:lnEb/lcH
店のこだわり(仕入れ、仕込み、割き、焼き等含む)だったり、お客同士の暗黙のルールだったり、言ってみれば、その店の文化みたいなものじゃないですかね。
一言で言えない歴史みたいなもの(不文律)かと・・・・。

最近じゃそーいった空気も読めない、一元客が多くなったそうですが・・・。


758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:08:33 ID:aUFVzQZs
うまいちっていったことある人います?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:56:52 ID:GLnA2syq
二郎も暗黙のルールばっかりで食った気がしねえや
どっちもB級グルメだろうが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:33:46 ID:eyVMTfHN
>758
 うまいち あるよ〜
 オヤジさんは一見、気難しそうに見えるけどそう見えるだけだからねw
 刺モノは大雑把な盛り付けだがボリュームもあって満足
 
 
761///M5 ◆48MLHJReH. :2007/09/18(火) 18:55:03 ID:hSAmsOt5
マリ :ええー、困るよ 23:44
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :フェラチオならしてくれる 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :人妻だもん牛君の子供妊娠できないよ 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :どして 23:42
マリ :それは困る 23:42
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリさんを妊娠させるからね 23:41
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :でも人妻だし困るよぅ 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してくれるかな 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してほしい 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :して欲しいの? 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:14:28 ID:dU226qEs
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:31:03 ID:yT/q5Q1F
>>751
どこら辺?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:15:45 ID:vBaqVivv
こないだ「埼玉屋」でかなり凄まじい光景を目撃!w

午後7時半前に入ったら、昔メチャ混みの
埼玉屋がカウンターがら空きw
(テーブル席は一応埋まってたけど)
どうしたの、なんかあったの?

おまかせでホッピーを注文。
焼きトンの味は変わらず・・・なのにこの空き具合、なぜ?

しばらくして一人客入店。
しばらくして娘婿(息子?)が野菜をすすめるも、
クレソンが苦手とかで代りにお新香をリクエスト。
途端に、娘婿の表情が一変、ヤン顔に変貌して客を睨むw

すると、今まで後ろ向いてたマスターが振り向きざま、
「あんた体わるいんだから、直ってから来たほうがいいよ。
お新香だけ食べて帰んなよ。」などとノタマウ。
どうもその客、体を壊していて、全種類のおまかせはムリらしい。

その後、その客には焼き物一切でて来ず。
客たまりかねて飲み物お代りするも、若い兄ちゃんがマスターに向かい
「社長、どうします?」
マスター「いや、体治ってからうちの店来たほうがいいよ。今日はもう帰んな。」

カウンターが一瞬氷結!w
客も応戦して一触即発かと心配したが、客の方が大人で、
「じゃあ直ったらまた来ます。」と笑顔で会計を済ませたので、見てる方も一安心。

なんか埼玉屋の親父と息子、天狗になってるのかなあ、
楽しく飲んでる空気台無しだし、
7時半でカウンターがら空きの理由も、なんとなくわかったw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:09:57 ID:vBaqVivv
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:00:20 ID:ihQQxfYC
そう言えば赤羽に「かしら屋」ができたな。
東松山流の辛味噌の焼きトンです。
値段はやや高いが俺は好きだな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:39:14 ID:A9nIwMle
>>764
かもなー。

地元の東十条の友達の話だと、
埼玉屋は最初の1〜2回は、
「お願いして食べさせて頂いてる」感(w)でも大丈夫らしいが、
何度も通うと、なんで金払ってえらそうにされるのか?と客の方が
納得いかなくなるらしいw

で、地元ではすぐ近くの新潟屋の方が、
丁寧な接客で断然人気があるそうだ。

その友達曰く。
「○○いる?っていわれて、ちょっと苦手で断ったら、
次から何も出てこなくなるなる店は、自分の立場を履き違えている
んじゃいか?」って言ってた。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:14:23 ID:dOeRgody
>>764
あの野菜サラダ拒否ったら息子の顔色が変わったって?  プツ


それってなぜかわかるかい?
じつは・・・あの「野菜」は原価ほとんどゼロだからだよw
中味はクレソンと大根の千切り。
素人はクレソンが入ってるから原価高いと思うかも知れねえけど、
実際は一人前、大根とあわせても20円もしないよ。

ってことは、あれ420円だから、残り400円ほどが荒利ってことだよね。
こんなボロイ商売あんまりないから、それを拒否られるとヤンキーの本性がでるわけよw

もつ焼き屋ってふつうは、低価格かつ薄利でやってるから、
原価5%以下の商品を半強制的に客に売りつけてるような、
こんなボッタの商売はあんまり聞いたことねえけどな。。。w

ま、埼玉屋は他のもつ焼き屋とちがって儲け主義なのかもね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:22:06 ID:Gf9WtRHr
クレ損は築地で仕入れてるって聞いたけど?
あれって嘘か!
もういかへん!!!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:33:36 ID:q+UGTO88
昨日行ってきた!

たまたまかもしれないけど、
オレが行った時間はたしかに空いてたな。
>>764みたいな評判はすぐ広まるから、
最近空きぎみなのはそういう理由もあるかもな。
771770:2007/10/17(水) 15:36:39 ID:q+UGTO88
書き忘れたけど、
おれもあの野菜420円はボッタクリだと思うよ。
ほとんど強制だし、あの中味であの値段は
素人がみてもサギじゃんw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:17:25 ID:vLBCAPfD
そんなに強制的に食わせる店があるの?
だったら最初から付き出しにして席料取ればいいのに。
なんで嫌な思いさせるかね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:08:31 ID:WowCNAGE
そんな店、なんでみんな行くかね
安くうまいの食おうよ、やきとんは
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:05:11 ID:ZjxxXGEv
加賀廣がよさげじゃない?

http://maromaro.com/archive/2006/02/10/post_497.php
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:17:27 ID:PwN2gfMt
新江古田にあるやっちゃん。
うまくないすか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:01:26 ID:b6da5wEI
>>774
加藤鷹に見えた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:34:41 ID:0chV1uT8
>>772だよなあ、
あんな姑息なことしないで、最初から席料とか付き出しってことで
取ればいいのに。
でもあそこ、1階だけでカウンター20人弱、テーブル4×4=16人
で、俺の記憶違いでなければ35人とか入るんだぜw
一回転で、35×(420−20)=14,000円
一晩平均3回転するとして、14,000×3=42,000円。
ま、一晩1階だけで野菜の粗利が4万として、あそこ原則日祝休みだから、
4×25日=100万!
“くれ損野菜”の粗利だけで毎月100万かあー
そりゃ、やめられんわなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:02:38 ID:T6d/KkaH
人のよさそうな顔してぼったくってたのね・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:44:04 ID:20blssMh
人の良さそうな顔はしてないけどな
てか、昔からあんななのにネットで広まって慣れないのが
行くから態度が悪いのどうのと
大坪屋のババアの態度が悪いなんて書いてる奴がいるんだもん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:41:03 ID:w18qadns
埼玉屋、なんで最初から席料とかお通しとかにしないんだろう?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:05:40 ID:ldIjT2cn
>>780
もつ焼屋でお通しって違和感あるな
昔っから串何本で幾らとか現金引換えのイメージある
埼玉屋は食うために我慢しに行くところだから駄目なら行かない
神保町いもやでとんかつ食ってる俺からすれば埼玉屋の親父なんか
日本語しゃべれる段階で全然許容範囲だけどね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:57:45 ID:ajAoG7L+
>>780
そっか、あの野菜って「闇席料」だったのかあ、
であればなんか全部ツジツマが合うよな
俺もなんであんな高い野菜を強制的に食べさせられるのか、
納得行かなかったからw
やっぱ他のもつ焼屋でお通しや席料取るとこあんましないから、
面と向かってお通しとは言えないんだろ、
それにお通しで420円なんて高すぎじゃね?
だけど姑息だよなあ、埼玉屋のおやじw
そんな高い値段のお通しなんて聞いたことないし、
闇席料断ると顔付けなんてちょっと卑劣だべw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:59:47 ID:ldIjT2cn
まあ、いいじゃん
出来合いのモヤシ和とか山菜漬で何百円も取る居酒屋結構あるよ
俺は近く+肉は旨い+値段もやや高い程度なんで行ってる
注文親父ペースなのは肉ロス出したくないんだろうと協力してやる
でも息子はもう少し他所で苦労して来いとは思う
784782:2007/10/19(金) 13:07:34 ID:ajAoG7L+
>>注文親父ペースなのは肉ロス出したくないんだろう

あなるほどねえ、売れ残りがでないようにしてるってわけだな。
わるいけど、いちいちムカつくなあ、埼玉屋のおやじw

話変わるけど、あれむすこじゃなくて娘の婿らしいよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:39:50 ID:Ixl2UEM/
なんか実態知っちゃったら、もう行く気なくしたわマジで
確かにうまいもん食わせるけど
それだけなら他にもいくつかあるしね
気が休まらない飲み屋ってどうかと思うし
今日からとなりのもつ焼きやさんに鞍替えだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:43:58 ID:AKOx/XmQ
そっか
俺は近くじゃないから一回行ったきりだけど、
野菜は断ってお新香二つと串バクバク、ホッピーガブガブで嫌な顔はされなかったな
あの店には珍しい一人客だったのと、見た目のせいかも知れないがw
美味いけど決して安くはないし、気軽にふらっと入る店じゃないけど、
トータルで考えると悪い店ではないと思う
埼玉屋に限らずあちこち飲み食いして、近場の店の素晴らしさに気付いた、それが一番の収穫だったよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:14:05 ID:WJiI4Zc0
おれ、飲食なんで埼玉屋のあのヤミお通しの原価わかるけど、
もしクレソンが国産でも大根と併せ20〜30円、
もしクレソンがシナ製だったら10円前後。
近所の新潟屋がお通し無料で出してるの考えると、
ちょっと儲けすぎだナーw
420円ていうのは、400円と消費税だろうけど、
もつ焼屋なんてまともに税金はらってねえだろうから、
やっぱりNETの粗利で400円はかたいね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:00:07 ID:V8HHgjMQ
>>774
うまいが大して安くないのがネック
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:26:58 ID:uQy+bavO
埼玉屋は言ってみれば、今の時代に少ない職人の店
一般的な、チェーン店と比較することが、問題あるきがする。
俺のイメージだと、回転すしと回転しない寿司屋の違い

本来、埼玉屋クラスの店は味の解らない人が行っても、その恩恵を感じるのは難しいと思う。







790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:07:01 ID:ZurC5uwF
あんまり持ち上げた事書くと工作員だって言われちゃうけど

原価だなんだって気にして呑んでるのってどうだい?
あのタイプの接客を苦手に感じる人はいると思うが
俺はお任せで黙って呑んでるよ
別に横柄な態度とられても構わない、そんな場面でクソプライド出したりカリカリしてもしょうがないじゃん
そういう店なんだから それまで肴に楽しんじゃう余裕が欲しいね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:45:02 ID:tXngzckd
埼玉屋、今度行ってみたいと思っているんだが。
お任せだと、料理はどれくらい出てくるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:14:19 ID:5Ba3Zy/+

自称美人
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1186457250/
採点よろ(100点満点)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:41:33 ID:RfycnXH/
>>789
>一般的な、チェーン店と比較することが、問題あるきがする。

過去レスよく読んでみろよ。
別に誰もチェーン店とは比較してないよ。
埼玉屋のすぐ近くの新潟屋や、その他のもつ焼屋と比較してるんだろ。
埼玉屋が今の時代に少ない職人の店かどうかは別として、
そういう意味では新潟屋だって他の十条近辺の居酒屋の
マスター連中だってプロだし、職人だと思うゾ。

もし埼玉屋の関係者じゃないとすると、
789さんはああいう店にとっちゃ、神様みたいなひとじゃないか?
金額面で、そんな鷹揚なひとも今どき珍しいというか。。。w
ただ、もつ焼なんて庶民の食べ物なんだから、
400円、500円って結構大きいと思うけどナ。
逆に言うと、そういう庶民向けの商売だから、他のもつ焼屋は
殆どお通し代や席料取ってないともいえるわけで。
オレの推測では、埼玉屋はお通し代取りたくて取りたくて
仕方がなかったけど、近所のライバルの新潟屋が
お通し無料で出してるから、客の評判気にして取れないんだろ。
通ってみるとわかるけど、
新潟屋の常連なんて2千円内外で飲んでるのが多い。
789さんの美学はすばらしいと思うけど、
下町のもつ焼屋なんて基本的に貧乏人の世界なんだよ。

794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:32:47 ID:rheqamyR
埼玉屋のオヤジに限って言えば、本当の職人ではないな。
ヤミ席料取るなんて職人気質の対極。
本物の職人だったら、こそこそそんなセコイ手つかわずに
堂々と席料・お通代で取るか、または全然取らないかのどっちかだろう。
たしかにモツはいいけど、それはよい仕入れルートもってるだけの話で、
こういう店ならほかにも何店かあるし・・・

こんなアコギなことやってるやつが数少ない本物の職人なんて言ったら、
それこそ本物の職人さんが怒るよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:02:45 ID:9rcQ70D4
この間 埼玉屋行ってきた 
有名店だけあって、さすがの一言。

付け加えるなら、多くのもつ焼き屋より少し値段が高いかな
もちろんそれ以上のもつ焼きを食べさせてくれるので行く価値は
充分にあると思います

俺の時もクレソンサラダが出てきましたw

ただ、ここで書かれてるような、ヤミ席料なんて感じはしなかったけどなぁ

796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:15:22 ID:YC8t56Tg
最初に新潟屋に行って、なるほど、いい店だと思った。回転の遅すぎが苛立ったけど。
その数日後、埼玉屋に行ったら、埼玉屋の方がもっと旨かった。
昔から、あのタイプの親父さんには慣れているので、違和感なかった。
5000円位(ホッピー5杯平均)を見越して定期的に通ってる。高いと感じたことはない。
つまらぬ2次会などしなくて済むし。
安い店などこれまで数年間渡り歩いたが、ようやく自分好みの店をみつけることができた。
ちなみに立石の有名店にはもう2度といかないし、ご常連の邪魔もしない。
まとめる気などさらさらないけど、そんなんで、客同士で棲み分けができれば、いいんじゃないかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:56:55 ID:4/vah3St
>>796
‘埼玉屋ドーナツ化現象'って言葉知ってる?
某雅子妃と一緒で、遠くのひとからは熱烈に好かれるけど、
近くなるにしたがって、人気が落ちるって現象w
もちろん近くでも熱烈な信者はいることはいるけど、
どっちかっていうと、近くの客ほどはなれてく傾向がつよい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:27:09 ID:t3tOdi33
>>797
東十条の地元民のご贔屓は、やっぱり新潟屋なの?
遠方者にとっては、東十条近辺の人たちはうらやましいよ。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:04:50 ID:Dq4zLnd0
796じゃないが。
>‘埼玉屋ドーナツ化現象'って言葉知ってる?
知らねーよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:06:31 ID:QZd9d1xC
>793
ごめん 一般的なもつ焼き屋・・・の謝りな

新潟屋さんもたしかにそつの無いもつ焼き屋さんだが、埼玉屋さんのそれとは違うだろ?
店の志向も全然違うし、比べること自体が意味が無い。それぞれに良い店だと思うけどなぁ

>797
埼玉屋ドーナツ現象って初めて聞いたよw
十条の住民はそんなこと言ってるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:07:28 ID:0gERilkH
単に地元民は「いつでも行けるから気合入れて並んでまで」って判断だよ
別に嫌ってるとかそーいう類ではない
友達が遊びに来た時なんか誘って行ってるし1人で行くときだってある

802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:34:48 ID:9dsU+hMH
客にそっぽ向かれ始めたか
よしよし、それでいい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:52:34 ID:2q8Eh/sT
↑必死な同業?w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:42:09 ID:dSas3Ou9
埼玉屋も一時期のブームが過ぎたのかもね
認めたくないけど、最近平日だと8時前にガラガラって日もけっこうあるし
常連としちゃすごくさみしい
ただ、おれはそういう日の翌日はなるべく避けるようにしてる。結果的に、たいてい前の日の残り食わせられるんでw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:47:32 ID:bZmWGlr0
野菜の値段が高いだー?
420円のどこが高いんだヨ、あん
そういう奴は二度と来なくていいよ、
出されたもの食べておいしいって客だけでいいんだよ
文句あるやつは二度とくるなよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:16:53 ID:shQ1+7I4
了解しました!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:24:12 ID:KNMh2sLn
ボッタくられても文句は言わない馬鹿な常連達
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:16:00 ID:dSas3Ou9
807
なんだ、お前文句あるんか?
何度もゆわせるな!
出されたものだまって食べて、ゆわれた通りだまって金払えばいいんだよ、お前等は!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:45:14 ID:SCvbTIST
半ば強制のもつやき屋としてはバカ高いお通し、売れ残りがでないように仕組んだもつ焼の押し売りw
やっぱり在○の商売は俺達とは違うわなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:13:02 ID:k5YGqGE9
>>809
なんだ、際球屋ってそうなんだ。。。
どうりでモツの仕入れがちがうはずだ
食肉市場はBとKの巣くつだからな
とくにゾウモツ関係はガチであっち系w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:05:28 ID:B5YHocXE
チョンだったのか・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:24:59 ID:SCvbTIST
809
810
811

お前等全員出入り禁止ダ!
二度とくるな!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:49:39 ID:+veDJk5i
814809:2007/10/30(火) 20:35:47 ID:SCvbTIST
812にも書いたけど、あのオヤジなら絶対いわれるって。
お前等全員、出入り禁止ってw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:22:01 ID:F3Yfq1OE
>814
ってお前が言われたんじゃねーの?w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:13:44 ID:BvHDQNvo
>>812
あのおやじに何言われても気にすることないよ
過去レス見ると最悪やって言われてるらしいし



7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:34:47 ID:1V58Y3WA
埼玉屋

別名サイアク屋
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:06:29 ID:gBfiOMFZ
,
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:26:35 ID:gBfiOMFZ
別に埼玉屋の肩もつわけじゃないけど、他の有名店が殆んどお通し代取ってないから、表向き取れないんだろ。
だけどあれだなあ、今までぜんぜん気づかなかったけど、あそこけっこうエゲツない商売してたんだねーW
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:21:36 ID:yuYwWtmx
売れ残りは許さない

これって最強の商売だな
820うらかん@四国の帝王:2007/10/31(水) 15:42:47 ID:PriCjOTh
扇やにかわいいこがいるのは本当らしいわ
821うらかん@四国の帝王:2007/10/31(水) 15:53:51 ID:PriCjOTh
宇多津あたりでうまい所教えてください。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:46:32 ID:SS1E6j24
>>819たしかにw

吉兆の残飯懐石膳みたいなもんだな、埼玉屋も。
残り物はぜんぶ半強制で客に食わせるわけだから。。。もちろんカネ取ってw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:39:12 ID:ZisPO6bM
扇やってどこにあるん?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:45:38 ID:vDAVYP6a
↑何名が成立か?
 刑法231条
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、抑留又は科料に処する。
注)同条の「人」には、法人その他の団体も含む。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:54:04 ID:vDAVYP6a
拘留の誤り
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:33:56 ID:TxH26HPg
>>824
判例は名誉毀損罪と侮辱罪の保護法益を外部的名誉と同一に考え,事実の摘示の有無で両罪を区別しているから
このスレのように事実を摘示している場合には侮辱罪ではなく名誉毀損罪の成否を検討しなくちゃ。
死者の名誉を毀損した場合以外は,摘示した事実が真実であっても名誉毀損罪は成立する点に注意が必要。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:53:05 ID:wHI1L1pH
ついでに偽計業務妨害罪もね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:21:49 ID:0irJgPS2
公共の利害に関わりなさそうだから、いずにせよ免責は困難でしょう。事実の摘示がないのもあるから、侮辱のほうもよろしくね!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:36:34 ID:T3z/KXbE
>>797
毎日東十条駅から家まで歩くときに新潟屋の前を通る俺にとっては、
違法駐輪の自転車が邪魔だから新潟屋の方が嫌いだな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:41:51 ID:Z+3u2uoY
>>826-828
まぁ観念競だし法定刑も変わらんがな。
この程度の店の悪口なら許されそうな気もするんだが阻却事由にあたらないのがつらいところだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:05:11 ID:1L+V/nR4
新橋は安いとこあっていいよな
新宿はあんまりない気がする
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:10:50 ID:DFieIzyM
>>824>>828
埼玉屋の関係者がシラミのように湧き出したなw
オヤジか息子がショボイ法律事務所に泣きついて、
そこの三文弁護士が消火活動始めたって寸法だろうなw

人の口に戸は立てられないのに、バカな奴らだ。
法律に訴えたりしたら、ここの「裏お通し代徴収メカニズム」が
世間に公表されて赤っ恥掻くのは当の埼玉屋なのにな。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:14:41 ID:7urJekre
新宿の串元ってどう?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:14:53 ID:8ebPkFe+
764以降 アンチ埼玉屋によるネガティブキャンペーンが開催されてますね。
     俺の予想 埼玉屋に出入り禁止か何らかの注意受けた人間だなw
     
     なんていうか、不文律にも馴染めないなら行かなければいい話だろに。。。
     ちなみに埼玉屋に限った事じゃないけど、有名店の多くは独自のルールは多く存在するよ

     それ、解らないおこちゃまは、酒場の雰囲気乱すだけだわ。
   
    
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:57:05 ID:WjhJonSp
赤羽ののんき、しろたれがウマァー。
本家は落ちぶれたみたいだけど、こっちはいいんじゃまいか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:56:55 ID:6JnP4uGX
>>834
最低限の空気読めれば、野菜断わったぐらいじゃ、邪険にされるこたないよな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:36:49 ID:H/tvhBNS
>>834
おれは埼玉屋に関してはどっちの言い分も一理あると思うけど、
サラダの押し売りだけはマジで止めてほしいと思うよ。
食べたくない時でも実質強制だもんなあ。
あと、店側のロスは覚悟で好きなもの注文できるようにしてほしい。
なんで余ったら冷蔵庫で保存しないんだろ?
毎日決まった分量業者から引き取らないと、
希望の質のモツをまわしてもらえないのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:27:08 ID:NINzS0uD
名誉毀損て脅せば大人しくなるかと思ったら、効果ないから作戦変えただけだよ、834は。ホントにおやじが頼んだ下町の冴えない弁護士か関係者かもしれないな。んなことは誰も言わないけどみんな影ではわかってるはずW
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:38:58 ID:hr0sIQJ+
>>835
赤羽の焼きの兄ちゃんが結構マジメでしっかりしてるからな。
あの兄ちゃんが本家で修行してたときは焼きうまかったよ。
俺も今の本家と赤羽比べると赤羽の方が上だというのは同感。
本家がもうしばらくしても今と変わらずだったら見捨てるw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:30:53 ID:uNvHCh0p
>>839
実は昨日堀切行ってきたわ
おばちゃんにあんちゃん二人頑張ってたので○
でも客は少なかったなー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:59:09 ID:aXsJ0BZ7
俺がルールだ!って独善的な有名店て
834が言うようにけっこうあるけど、
張子の虎だったり、親父さんが独裁者っぽくなってる店はけっこう傾いてるw
今の小沢一郎と一緒。
どんな理不尽な扱いしても、客はついてくるって慢心してると、
客激減ってことになる可能性がある。
埼玉屋も皆さんの批判を真摯に受け止め、うるさく言うなら訴えるぞみたいな
姿勢を改めないと平日だけでなく週末も閑古鳥がなくことになると思う。

842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:17:16 ID:mqBV1T/p
>834
禿同
自分に合った店探せばいい事。
画一化教育の弊害かな。
>841
突っ込み所満載だけど一言
旨いもつ焼きを求める人がいる限りならないと思うよ。

なんだか埼玉屋さんばかり話題独占してますね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:15:22 ID:C6xodHP3
>>842
埼玉屋さんの準常連だけど、それがそうとも言えないんですよね。
昔にくらべてガランとしてる日が多いし、確実にお客へってる。
よく行く身としちゃ寂しいですね。
とはいえ、そういう自分だって最近は新潟屋さんだから、
他人のことは言えないけど(w
マスターの機嫌こわされちゃ困るんで、野菜は断ったことないです。
(自分、気も弱いし。。。)
食べたくない時はそのまま手を付けず、代金はだけ払って帰ります。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:16:00 ID:VGUSmtS6
昨日、赤羽のんきに行ってきた。
たしかにシロたれはおいしかった。
昨日(8時頃)の焼きの兄さんは、セミロングの茶髪で物静かな人だったけど、
彼が本家で焼いてた人なの?
それとも、もう一人の店長っぽい人(セミロングの黒髪)のことなのかな。


845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:25:27 ID:pZKunwpt
>843
埼玉屋さんで食べたいときは埼玉屋さん。
新潟屋さんで食べたいときは新潟屋さん。

客は店選べれるんだからね。
何も断る事に臆することないと思うぞ。

あ〜久しぶりに埼玉屋のもつ食いてぇ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:14:11 ID:wHnM+/V9
話題の某店で今日は事件が二発…
5回目で目の当たりにしたわ。ww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:34:39 ID:xO2tPw2l
kwsk
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:46:55 ID:ytSFwrag
>>843あ、同じひといるんだ。
おれもあのサラダ、欲しくないときでも親爺さん怖くて断われないな。
で、せめてもの抵抗(笑)として、最後まで食べず。
でもおれ安サラリーマンなんで、支払いするとき
これなきゃモツあと3〜4本食えるのにな、なんて真剣に悩んじゃいます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:04:29 ID:GzjK2z1g
>>843 848
大根+クレソン→肉の消化と脂肪の吸収を助ける
 健康にはとてもいいんだが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:05:44 ID:A2msN27B
『押し売り、セールス等はお断り』


って書いた紙を額の上に貼り付けてみよっかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:13:39 ID:8Zis2PPa
脂肪の吸収は助けないで欲しい。
むしろ邪魔して下さい!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:09:18 ID:7JFrfVm3
846

あれは店側が思い上がってるよ。オヤジも馬鹿息子も。
口コミの怖さ知らねえんじゃねえか?
853834:2007/11/08(木) 17:29:10 ID:j9YpWthC
>836
ないね
>837
俺のときはいつもサラダどう?って聞いてくるけどね
冷蔵庫で保存したやつ誰が食べるの?

854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:10:24 ID:LmwCKIG1
米山、22時近くに逝ってようやく入れた。
焼きだけじゃなく、その他メニューも美味いねぇ。
食べたい時に食べたい物が頼めるのはいいわ。
某店と違ってなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:20:04 ID:0eE8CS89
某店てどこ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:12:29 ID:5KtHhuaN
>>846
>>852
kwsk!

てか、ここの住人が2人同時にその事件に遭遇してるんかいっw
この世界って意外と狭いんだね。他にも目撃住人いそうだな。

人気あるんだね〜>話題の某店w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:46:08 ID:aFXwjE7W
うわさを確かめに数日前十条にw
8時ごろ到着、埼玉屋覗くとテーブル見えず、カウンターひとすくねえ、
偶々かもしれないけど。
新潟屋もテーブルみえないが、カウンターは満員。
迷ったけど、あの空き具合だとあまったモツすごい勢いでだされそうだったんで、速攻新潟屋に。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:28:53 ID:CzDbDr3m
空席具合を伝えるのはいいが、あまったモツとか書くところに意図的なものを感じるw
859857:2007/11/09(金) 11:38:04 ID:aFXwjE7W
>>858
べつに意図はなにもないんで
そう思われたら謝っときます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:01:43 ID:ZyEDi9UJ
いつもは一人1.6〜1.8万なんだけど
暇な時に行くと一人2万は出るんだな




あ、これってオイラの行きつけのクラブねw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:03:37 ID:I7GkpT/7
サラダもモツも親切で向こうから出してくれてたと思ってたおれは、なんてお人好しだったのか!w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:47:20 ID:f6cp/UF1
埼玉屋に入れないからって捏造するなよw
イメージダウン狙ってるんだろけど、無駄無駄w


863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:55:08 ID:nUz8ub3z
クールハンド・ルークより
「話の分からん奴だ」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:52:04 ID:Td03AVl2
埼玉屋に入れない(笑)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:21:55 ID:/Reu2bbz
サラダが闇席料だとか、押し売りだとか そんなレベルで埼玉屋を語る奴は行かないほうがいい。
店側からしても、来て欲しくない人間だろう・・・。





866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:29:03 ID:P15/JcZx
>>857
俺なんて19時30分に行ったら、
1Fの席に空きが無くて2Fを通されたし、焼き物もあまり無いって言われた。
857の状況になるなんて逆にうらやましいよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:34:23 ID:PIS+9h/a
>>866
俺もうらやましい。
19時30頃に行くと、偶々カウンターが1〜2席
空いてて、運良く座れたってことばかりだもん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:58:34 ID:JB0S2kIZ
>>862
861ではないが、お前店の関係者だろう
常連ならゆわなくても感じてるよ、最近混んでないなって

>>866
>>867
埼玉屋の問題は、第一陣が8時前には帰って次が来ないってこと
1ラウンドで終わっちゃう
だから7時半ころは混んでても8時過ぎにはけっこう閑散だな
逆に他の有名店は、そこで帰る客がいても次々新手が入るよ
近所の新潟屋もそう、9時半くらい迄けっこうキツキツ
ま、行く立場としてはすいてる方がありがたいから
この傾向はOKだが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:52:46 ID:PIS+9h/a
平日は、9時30分迄が営業時間となっているけど、実質は8時迄で
入店制限みたいだね。最近は。

870868:2007/11/12(月) 17:41:07 ID:JB0S2kIZ
>>869
あ、そうなんだ、知らんかった
ただそれって日によるんでないか?
おれは仕事で8時半とかになることあるけど、たいてい余裕で入ってるゾw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:47:49 ID:PIS+9h/a
>>870
確かに一概にはえいないのか。同じ曜日でも、7時30分に行っても
シャッター下りてることあるので。
でも、シャッター下りてても、顔なじみのご常連は、あるものしか出せない
ことを含め、店のことを理解していることもあり、入れてもらえてる。
その意味で、「入場制限」と表現した次第。
ちなみに、ご常連は、感じのいい人が多い。
872862:2007/11/12(月) 19:25:14 ID:/wMlUtC4
>868
店の関係者じゃねーよ
常連と呼ばれるほど毎日通ってる者でもない。

ただ、もつ焼きが好きでなー
埼玉屋をよいしょするつもりはないが、あそこの徹底した品質管理は目を見張るものがある
埼玉屋の常連なら解るだろ?なぜ遅い時間に人が来ないのか 
1、遅い時間は酒を飲んだ人が多い 酒が入りすぎると繊細な味が解らなくなるから入店を断る
2、もつの鮮度は〆てから数時間が限度だから遅い時間の営業を嫌う

もつの目利き、鮮度、下処理に絶対の自信がなけりゃできるものでもない
それが埼玉屋の有名店たる所以。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:26:47 ID:HjYwQjC3
まあ値段が値段だからね
女連れてけるとこで美味いってだけで貴重な店ではあるが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:34:56 ID:QRCFD8n1
868

お前、もうやめろ!

前の名誉毀損の大合唱見ても、868のお前のレス以後のカキコみてもわかるじゃん。

短時間に似た内容のレスが殺到、某店を擁護に掛かる。
某店が批判封じ込め依頼してるんたまよ。ミエミエじゃん。
だからお前、もうやめたほうがいいって。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:16:45 ID:3FBGc9Gj
モツ焼きについての質問なんですが、
メニューに「脳味噌」とあるけど、
これって何の動物の脳味噌ですか?
というのも狂牛病の問題があるので心配になりました。
http://usalog.cocolog-nifty.com/usalog/2004/12/post_24.html
もつ焼きに詳しい方がいたら教えてください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:12:59 ID:8zXifkNB
牛はNGになったから今は豚でしょう
台湾行ったら普通に牛脳があって喰いまくった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:14:58 ID:RZeNM+G1
>>875
俺、別に詳しくはないけど、普通に考えて豚じゃないかね?

話題の某店
>>843>>848みたいに、気を遣ったり抵抗だったりで頼んでも食べない人って他にもいる?
最後まで手付かずで残ってる押し売り野菜を見て、店の者は何とも思わないのかねぇ。

俺は今はもうやってないし居酒屋でもないけど、お客さんに食べ物を提供する側だった。
食べ残しは凄く気になったよ。残し方や量が不可解な時は食べてみて考えたよ。
売れればおkなんて思えない。手付かずなんて、頼むから金使わないでくれと思った。
せっかく手間かけて仕込みしたのが無駄になるし、食べて貰えなきゃ即生ゴミだもん。
選んで仕入れて、出す物の質に気を遣ってたら余計に気になると思うんだけどなぁ。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:26:41 ID:5F691Zg3
>>873 言えている。

>>874 何かあったの? 
   批判はOKだと思うが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:26:46 ID:EEzfIwEs
手つけなきゃ再利用?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:37:47 ID:nW5hgJs/
>>877さんが良心的なだけ。

>せっかく手間かけて仕込みしたのが無駄になる

なんない、なんない、某店のサラダに限ってはw
あんなの、並べた皿にダイコンの千切りと手でちぎった
クレソン適当に放り込むだけ。前に見てたら10秒も掛からなかった。
確証はないけど、手つけなかったサラダは当然次の客に行くでしょw

881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:39:18 ID:OwaZD6Bq
俺も飲食業やってたことあるけど>>877みたいな経営者は稀だと思うよ。
手付かずで戻ってきた付きだしとか見たら「ラッキw」って次の客に出すのが普通の思考。
野菜や果物は洗えば鮮度戻るから余計に嬉しかったりする。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:59:27 ID:5F691Zg3
>>872
正鵠を射る指摘だ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:21:15 ID:kLxs+uJM
ヤサイは箸休めと思って許せるんだけど、○○食べた?
○○食ってみな、というのを断るとどうなるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:25:17 ID:RzeJa2F7
手付かずだろうと全て捨てていたウチの店は良心店なのか?あたりまえだろ。
881の店がおかしいだけだと思う。
バイトや店員じゃ原価なんて考えないから、戻って来て喜ぶ881は店主だよな?
今では飲食辞めているらしいから、ありがとうございます。


釣り?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:45:52 ID:CIDobEXq
どっちが人間としてあたりまえとかいう議論は意味がない。
巷で普通にあること。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:28:30 ID:4dKvxFpZ
>>883
1回ことわると、以降ずっと無視されるよ。。。<某店
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:01:10 ID:cG46FnaF
>>883
腹九分になった頃、裏メニューの○ト○を勧められたが、
2本はしんどいので、「(略)、今日はいいです。」と断ってしまい、
南無三か・・・とおもったけど、
最後に「再び」看板の○○○を出してもらったことある。
断り方にもよる。もう食えないと判断されることも十分ありうるし。
要は、意思疎通ではないかね?貴兄
888886:2007/11/14(水) 12:18:58 ID:4dKvxFpZ
>>887
断り方による、っていうのは言えるかもナ
下手に出てお願いする感じならいいのかもw
ただ一介のもつ焼屋に注文するのに、
そこまで気つかうのもどうだろ
フレンチじゃないんだから、オレ的にはもっと気楽に飲みたい気が
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:46:28 ID:AKbWOzas
887

それは単に、その看板のモツが残りそうになったから出しただけ。
887人よさすぎw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:13:01 ID:cG46FnaF
実は、切られてしまったが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:28:53 ID:eLvdTzup
>875
いながきは豚だよ
>881
それがお前の普通の思考なんだな、それを一般論とすりかえるな
お前みたいなのが飲食に携わってるから他もそう見られるのだよ・・・・
やめてくれて ありがとう

892886:2007/11/14(水) 19:50:09 ID:4dKvxFpZ
>>890
なんだ>>887さんも某店に切られたのか。。。
おそろしす、某店オヤジ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:43:54 ID:0b9yx6Rl
気を使うレベルになってしまう人には向いてない、
さらりと対処出来る人向きといったとこだろう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:16:12 ID:7Fg3s1ee
切られたのは牛肉だけで
一枚の約束が、事情変更により、サイコロ状になっただけw




895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:56:06 ID:vpvXSnfB
俺の機嫌を損ねさせた客が悪いんだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:29:50 ID:I9rXia6g
>>895
ウワー、そうなんだ、客が悪いんだw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:45:06 ID:QeDbJYmJ
>>888
その気持ちもわからんでもないけど、あすこはすでに普通のもつ焼き屋じゃないからね
女連れてくんでもなけりゃ、他にもいい店あるしね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:03:25 ID:StYHkApP
>>893
ごもっとも
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:33:17 ID:MeKhOy71
また誰かに怒られるかもしれないけど、
あの野菜お通し200円くらいなら許せるかも。
もつ焼き屋でお通し470円ってバカたかい気がする。

いわれる前に言っとくと、たしかにオレは貧乏人です。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:30:59 ID:gQZ/M/0R
いい加減埼玉屋の話題飽きた
もう少し、自分を高めてから行ったほうがいい。
そうすれば、みちは開けてくる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:56:28 ID:G6x7iIcC
俺はここはこういう店だから謙虚にいただく姿勢を見せればいいものを
食べさせてくれるというので整理しているんだが、いかんせんこの手の
店は友人に紹介したり、連れて行くのにはなかなか難しいというのは確か。
職場の同僚が飲み友を失った事例があるだけになおさら。
多分雰囲気に合う一人飲みに適している店と思われ。

イミフな長文スマソ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:47:05 ID:6TTt0nTe
言いたいことは分からないではないんだが,
>いかんせんこの手の
>店は友人に紹介したり、連れて行くのにはなかなか難しいというのは確か。
この文以外は日本語的におかしいな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:49:12 ID:sxmOeIT8
>>899
そもそも、貧乏人にとって一本¥140のモツ焼きだって十分高いだろ?
美味くもないのを一本¥100で食って、お通しない店はいくらでもあるから、嫌ならそっち行けば?
俺は野菜頼まないで、もつとおしんこ食うけどね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:04:31 ID:q9z8mUck
>>903
お新香も旨い!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:09:27 ID:1Tke1CvQ
店に飼い慣らされた家畜どもは笑えるナ。

埼玉屋がお通し、もし630円に値上げしたら、家畜どもは何も謂わずに従うんだろうなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:39:51 ID:mEvN/1+k
>>903
おれもアンタ真似して、
「野菜たべる?」っていわれて「おしんこでもいいっすか?」と
超へりくだって答えたら、
親父には横目でニラマレ、あのとろそうな息子にはまじでガン付けられたw
あのむすこ、タイマン張ってやろうかと思った。
907906:2007/11/19(月) 13:41:51 ID:mEvN/1+k
べつに903がわるいんじゃないけど。
前にも何人か、野菜ことわっておしんこ頼むって奴いたから
真似しただけなんだけど。
ま、少なくとも俺はもういかねえよ、あそこw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:56:47 ID:6AaZTVJT
>>906
タイマン張ればいいじゃない(・ω・)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:42:04 ID:IR6/2yOt
>903
流れからだいたい解るでしょ
埼玉屋出入り禁止→埼玉屋のやり方にケチをつける

普通に考えたら、行きたくも無い店に行ってわざわざこんな所でケチつけないわよw
正直アンチ埼玉屋の程度の低さに呆れる
自分の趣向、財布にあった店選べば済むだけなのに・・・

910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:43:48 ID:m38ZbBC1
新宿ウインズ近くの 串元 は最悪!
とにかく あのオヤジは クソ!!
911名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 19:16:33 ID:RFy/xK14
どんなふうに最悪でどんなふうにクソか
もう少し詳しく
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:17:51 ID:6aZ0ZAQH
店を斬り 客まで斬った ご年配
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:13:57 ID:a9QOvaX6
>俺は野菜頼まないで、もつとおしんこ食うけどね って人が
何でわざわざ出てきて、野菜頼んでるお客に噛み付いてんの?

貧乏人だって金持ちだって納得いかない物は買いたくはないよ。
>>899は野菜はお通しと考えても高いって言ってるだけだよね。
今までだって、誰も一本140円は問題にしてないと思うけど。

積極的に庇ってる人って、だいたい嫌なら来るなって話で終わるけど
ここ見て嫌になる人は始めから来ないんだから揉めることもないよ。
興味本意の一見客が減ったら余裕で入れて楽しく飲めるんじゃない?
放っとけばいいのに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:49:39 ID:crcdsicS
要はその店の使いYO
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:16:08 ID:biplZApd
>>910
吉田類の酒場放浪記で、類さんもオヤジさんの態度に閉口してた。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:03:25 ID:WI4M6j6w
おいら飲食関係だけど、
その某店のモツ、なぜ他の一般のもつ屋が
仕入れられないか知ってる?

それは、そういうモツは、毎日同量のモツを仕入れる必要があるから。
ふつう仕入れって、前日に電話やFAXでなにをどれだけって
発注するんだけど、ああいうのの仕入れは、毎日同量を約束しないと
問屋が卸してくれないわけよ。

それがふつうのもつ屋にはできない。
日によって売り上げ変わるから、場合によっちゃ日々在庫が積み上がっちゃうw
そこを解決したのがたぶん某店の親父。
頼まれなくてもドンドン出してくのが許されるなら、
飲食としちゃそんな楽なことはないわなw
「今日はこれ残りそうだな」と思えば、それを重点的に出してきゃいい。
じつに画期的な商売方法だと思うよ、まじでw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:32:30 ID:qkwb2NVV
うちのカラクリがばれたからってやめねーよ


クレ損は
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:50:45 ID:twfFA16n
>>916
客もそれを良しとしてるからええやん。
店の在庫状況にある程度合わすことで美味いモツが食えるなら協力しよかって思うやん。
べつにシロがレバでもガツでも別に致命的なことではないんやし。
要は盛り合わせでもなんでも美味いモツが食いたいだけだろ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:18:41 ID:Xcs2vmWj
他の店はあんまりそういうことしないけどなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:49:06 ID:R9MEPe4i
余りそうだからサービスしとくよ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:28:54 ID:twfFA16n
>>919
他の店は十人並みの質のもつしか無いからやろ。
せめて好きな部位を食えるっていう部分でサービスするしかない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:51:29 ID:/Mx+STgj
>>921
そうかもな。

埼玉屋に貢献するって気持ちが必要かもな。
出されたモツ串ぜんぶ食べて、
オレが埼玉屋に貢献してるんだ!って気持ちが、大切だよな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:16:06 ID:DTNVjK6r
>>914
結局はそれに尽きるよな
あすこと他のもつ屋との一番の違いは、女連れてけるかどうかってとこ
一人でふらっと行けて、一本あたり半分の値段で食える店でも
もつの質自体は変わんない店だってある
埼玉屋は、もつ焼き屋にしては一人客が少ないから客の飲み食いのペースが遅い
だから、利益確保するために野菜出したり、一本の値段が高かったりするんだろうね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:41:52 ID:/Mx+STgj
>>923
利益確保っていうより、欲が深いって感じしかしないけどな < 埼玉屋
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:41:24 ID:DTNVjK6r
ああ、論点がずれちゃったかもね
元々の話は、野菜がお通し代わりで断ると邪険にされるかどうかってことだね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:43:12 ID:/Mx+STgj
あれは実質お通しだから、それ断ると邪険かどうか別として
嫌な顔されるのは事実。だってお通しだから。。。

だけど、それならなんで
最初からお通しって言ってださないのかは永遠のナゾ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:35:43 ID:ZNUG6JVY
ヒント 不文律

>923
一人でふらっと行けて、一本あたり半分の値段で食える店でも
もつの質自体は変わんない店だってある

kwsk
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:07:38 ID:5QFyxAOg
>>927
多摩地区ぐらいまでしか言いたくないなー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:40:53 ID:jr95fjMs
>>928
オマイはどこに住んでんだ?
多摩地区と埼玉屋のあたりだと往復で交通費1000円くらいはかかるだろ。
1本あたり半分の値段だったとしても総額はあんまり変わらないんじゃないか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:11:51 ID:9qSDkayX
実家も、今住んでんのも多摩のほう
東中野に住んでた頃に仕事で東十条通ってた時期もあった
東京(飲み屋)マニアなこともあってあちこち飲み歩いてから、
4年ぶり位にその店行って改めて素晴らしさに気づいた
近くに住んでたとしても、埼玉屋は「ふらっと寄る店」ではないよね
予め予定たてて、わざわざ行く店
その「よそ行き感」ていう付加価値のぶん値段が高いんだと思ってる
俺一人だったらそんなのいらないけど、女連れの時は話が違ってくるからさ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:57:26 ID:j82TJEr7
野方の秋元屋?
週刊現代にのってたね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:35:30 ID:rudTail4
>>930
女連れ、女連れってレスがすごくあるけど、
某店で女連れで、美人なの見たことないんだけどw
あ、もちろん男と一緒の連れの女のことね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:41:53 ID:sKwO8Srj
車橋
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:43:27 ID:rudTail4
この9月、10月あたりから、飲食業界への客足がパッタリ止まっている。
とくに30代〜40代男性の出足が鈍い。
行ったとしても、より低いコストゾーンへ移行してる。
業界でもあわてて対応策の検討に躍起になってる。
そのひとつがお通し代の廃止。
だから埼玉屋もお通し420円も取ってる場合じゃないと思う。
気づいたら。。。ってことにならないように。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:54:16 ID:rudTail4
何度もスマソw

やはり不況下の物価高騰、いわゆるスタグフレーションっぽい時代のトレンドは、
「値打ちの有るお金の使い方」かつ「無駄の無いお金の使い方」に絞られると思う。
店側が如何にそれを提供出来るかがポイントで、もちろん某店にも直接当て嵌まる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:48:36 ID:9hE8FUQg
>932、934,935
店で相手されないだけじゃなく、ここでも相手されない って事にならないよーに。
937932:2007/11/22(木) 17:07:23 ID:rudTail4
>>936
あははは、あんた女連れてったことあるわけ?w
わるかった、美人が居ないとか言って。。
おれが行かないときにはきっといるんだろうな
ま、気にスンナよ、色男!w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:35:27 ID:Wh63q0sX
友達に「ここ、本当にいいだろ?」って言えないから、
一人で逝ってる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:00:28 ID:AE1n7UXQ
きっと936はじぶんの彼女がけなされたと思ったんだよw
937、きにするな!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:34:08 ID:j82TJEr7
もつ焼き石松
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:19:57 ID:sOgGOXJj
多摩といえば、い志井はどうの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:10:52 ID:Ng1ogjrA
多摩と言えば国立のまっちゃん。
土曜日以外は女人禁制。
飲み物は日本酒とビールのみ。
食い物はモツ焼きの他は、煮込み、おしんこ、きゃべつだけ。
クレソンはない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:14:18 ID:GoRYq52G
>>937
女連れって単語に反応して煽らずにいられないってかわいそう
自分一人、もしくは野郎同士で行くんなら、もっといい店あるでしょ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:03:36 ID:rN1QI+pS
>937
人の店の営業方針や、他人の女がブスとかアンタにそこまで言われる筋合いないわよ!
匿名だからっていい加減にしたらどうなの!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:14:14 ID:IRUxGB/4
>>941
い志井はもう終わった店だろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:12:41 ID:8x4mhpW3
>>944 キター<<<<!!! 某店 降臨 !!!>>>キター

947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:33:19 ID:rN1QI+pS
>946
大丈夫ですか?w
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:41:39 ID:dIbB8VqQ
ブスな女でも、もつ焼きで飲んだ後は美人に見えてくる不思議...。
その後で、やっぱ後悔するが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:36:30 ID:kzs6ap9A
944はいつもいる娘さんですよね。
客が店の営業方針に口はさんじゃいけないんですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:06:20 ID:RvdJqvV5
助けて!有太マン!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:53:35 ID:M5Bs1URN
週末になるとアンチ埼玉屋が静かになるw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:29:04 ID:T7svhph7
>>944
別に法律に違反してるわけじゃないんだから、
名にやろうがかってだろ。
客が店の営業方針にもんく付けるな!ってことかw
思い切った啖呵切ったねえ、埼玉屋さんよw!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:07:50 ID:CVuX6gLg
別に法律に違反してるわけじゃないんだから、
名にやろうがかってだろ。

お前みたいな人増えたよな・・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:50:26 ID:xsnUybW4
まっ、好きな奴だけ逝ってろよ。
他に美味い所もあるわな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:12:47 ID:3Mza44rV
祐天寺のばん。旨い、安い、大将が威張ったりしない。いい店でした。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:50:50 ID:T4FmJESv
>>952
そう、どんなシステム取ろうと何をいくらで売ろうと
そんなのこっちの勝手
野菜いくらで売ろうと、原価がいくらだろうと他人には無関係!
人の店の方針に不満あるんなら、別に頼んでないんだから来なければ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:29:02 ID:wrW3rl0d
>952
最悪のタイプw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:53:42 ID:H3GyNyY+
法律に違反してるわけじゃないんだから、客のくせにへんな文句つけてくんなよ!ってこと?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:49:44 ID:T4FmJESv
>>958
何度もいってるでしょ、
気に入らないなら来なくていいって!
いつも混んでことわってるんだから、
そういう客は来てほしくないのよ
うちはうちの方針に満足なひとだけでいい、
変なクレーマーいらないし、そんなの客だなんてまったく思わない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:11:29 ID:H3GyNyY+
今はそこそこ客いるかもしれないけど、そのうちいなくなるだろうな、こうゆう店は。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:28:53 ID:n/Om0R4V
何?この人ってホントに店の人なの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:24:45 ID:tlc9T1xV
執拗なクレーマーは、これまでの複数の投稿での言葉の選び方からして、
年配者だ。思い当たるフシがあるのでは?

963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:25:01 ID:wrW3rl0d
>958
法律に違反してるわけじゃないんだから、店の悪口言おうが何しようが勝手だろってこと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:38:22 ID:OkkmcMdm
>>933
おぅ、あそこはイイな
焼き物も旨いが塩ユッケとかの刺身類がいいけどな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:46:53 ID:TPyNPw/E
生まれてすみません。人間失格でした。
今後は穏やかな余生を送ります。さようなら。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:04:37 ID:8svRk5Nb
擁護するヤツがいるのが不思議。
店の悪口くらいスルーすりゃいいのに…、
埼玉屋が嫌いな人は、米山か新潟屋行きなよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:02:12 ID:MrsAiAiT
NO WAY.
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:18:45 ID:id/oG8r8
>>963
952だけど、なんか書き方わるかったかなw

>別に法律に違反してるわけじゃないんだから、
>名にやろうがかってだろ。

っていうのは、店側がどんな営業方針とろうが勝手では?
という意味で書いたんだが・・・
まぎらわしくてスマソw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:31:17 ID:7bGSQKq0
埼玉屋も変なのに絡まれたなw
有名税だな
いい加減邪魔臭いし、この板にも当分粘着しそうだから、別に埼玉屋の悪口専用板作ってそっちでやってくれ

970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:06:34 ID:4DXG3uAv
店擁護ってなんか不自然な感じ。
お店の関係者?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:14:19 ID:fry/lkTL
>>956
>>野菜いくらで売ろうと、原価がいくらだろうと他人には無関係!

なんかひどく残念
いままで埼玉屋のファンだったのに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:26:23 ID:yIJiyW1g
>969
禿同
愚痴スレ立てて他でやってくれよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:45:38 ID:OsjpxAxf
>>956>>959
ホントに中の人なら、ずいぶん思い切ったこと書いちゃったもんだね。
ある意味、尊敬してしまうわ。本物なら、ひとつ提案があるんだけど。

どうせだから、堂々と>>956>>959をでっかい看板に大書して店頭に飾ってみれば?
おすすめを断ると、以後、一切何も出なくなることがあります。ってのも入れてさ。
全部を納得して、出されるまま食べて大金つかう人ばっかりにするための第一歩。
皆が皆、そのシステムや方針を知れば、そのことでは誰も何も言わなくなるよ。
ここに文句書かれたって、だったら行くな!って言われてすぐ終了じゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:06:33 ID:4DXG3uAv
そんな本音書いたら、
だれも来なくなんじゃネ?w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:38:56 ID:c4OKo6YS
俺クレソン苦手なんだけど断ったらキレられるの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:55:24 ID:LT+b9li/
ばか婿殿のおかみに対する態度を見てると、せっかく旨いもん食べててもゲンナリっす。

要はテメーの少ない脳みそが注文覚えられねぇだけで、おかみに八つ当たりしてるとしか思えない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:53:31 ID:UPG1kS0+
クレソンを断るオフでもする?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:54:12 ID:XRVEpBcO
いらっしゃい!って言われたことない
だからもう行かない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:00:18 ID:fry/lkTL
あー、そういゃオレもあの店で、いらっしゃい!
なんていわれたの一度もないな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:06:11 ID:WBYkqmaD
>>977
それだ!!wwwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:25:10 ID:88o5B/yl
>>980
反応できたお前には サラダご馳走してやるw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:26:01 ID:OsjpxAxf
>>974
いえいえ、これが”本物の中の人の気持ち”なら堂々と店頭に掲げればいいと思ってね。
看板に納得できなければ入らなければいいし、皆が了承すれば被害者はいないでしょ。
押売りと怒る人も無視される人も揉める人もいて、ここで書かれた店も被害者と考えると、
それが得策じゃね?書かれて怒るなら、不文律なんて擁護に乗らず堂々と書けばいい。

中の人は、揉めるのを見ながら食べる人の気持ちを考えないのかな。不愉快だと思うよ。
そんな人のことを考えれば、店内で揉めないように、入口でお断りするのが一番いい。

自信があるからここまで言うんでしょ。結果的に誰も来なくなったって仕方ないさ。
来る人よりシステムや店の方針が大事だって思うんなら潰れたって押し通さなきゃ。
ここの住人だって、よく通ってるけどやり方は変えて欲しいってお客も多くいるのに、
これだけ思い切ったこと書くんだから当然そのくらいの覚悟はあるんじゃネ?w
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:51:36 ID:4v7/kA8u
なんか遠くて行ったことねえけど

ひどい店なんだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:32:50 ID:WBYkqmaD
>>981
クレソンサラダぢゃねえだろうなwwwwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:57:03 ID:O+9k23y0
実質コースしか受け付けないようなもんなんだから
バードランドみたいにしちゃえばいいのにな
文句もなくなるぜw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:15:19 ID:0Tqw23Id
しかしこれだけ世間を騒がせるクレソン・・・あえて食べたくなってきたぞw
普通に誰でも自動的にクレソン出して席料として取ってりゃこんな揉め事にならなかったのにな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:14:09 ID:xcsMZ2F2
クレソンをお通しにした所で、クレーマーは何かと文句言いそうw
自分の思い通りにならないと、執拗に粘着&ネガティブキャンペーンしてるしね。(クレソン嫌なら行くなよwあ〜クレソンサラダ強制でもないけどw)
意図的なものすら感じる。
>982
普通に考えて、あの店の人間がここに書き込みしてるとは思えないよwww
クレーマーのなりすまし、自作自演ってほうがしっくりくるw
まるで店側が書いたかのように、話題をもっていくところなんてすごい不自然だよ?w
ここに毎日書き込んでるくらいなら、直接店と話でもしたらどーなの?w
勘繰って悪いけど店出入り禁止じゃ話も聞いてくれないのかな?w

まぁクレソンサラダだけでここまで話題に上る埼玉屋恐るべしだねぇw

988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:05:11 ID:LTmxZMf2
クレソン断るオフやらないか?
俺、幹事やってもいいよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:10:35 ID:LTmxZMf2
俺はクレソン大嫌いだからしゃれになってないシステムだよ
悪の枢軸だな
せめてレタスとかキャベツとか食いやすいサラダにしろよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:43:09 ID:+Pm/50Et
あの親父が、真夏日に一週間風呂に入らずムンムンのちんぽしゃぶって、ゴックンすれば300万って言ったらやるか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:43:05 ID:IJU2QkuA
>>988
やろうぜwwwwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:44:00 ID:IJU2QkuA
>>990
意味が分からないwwwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:49:27 ID:mLViGxDE
>>988
オレもやる!w

だけどなんで御通し、いつも大根千切りとクレソンなんだ?
安いからか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:37:16 ID:9f7v2arx
じゃ、11月31日の7時に
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:48:28 ID:IJU2QkuA
>>994
おk
別々に来た客がみなクレソン断ってたらすごい光景だなwwwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:43:08 ID:mLViGxDE
>>994
明日の金曜日30日か、明後日の土曜日12月1日かどっちだ?
それとも単なる冗談か?w
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:43:01 ID:UiOIA07z
俺にもクレ損
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:28:32 ID:LTmxZMf2
マジでやるか!
クレソン断るオフ
俺は下町人だからよろしく 友達にも呼びかけるか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:30:05 ID:LTmxZMf2
聞かれたら
ああ 俺クレソン駄目なんだよね〜ってにべもなく言うよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:36:01 ID:UiOIA07z
野菜食べるよね?って聞かれたら
DQN風に『なっぱイラネー』
でいかない?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。