◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 9◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
蜷川幸雄演出作品について語りましょう。

過去スレ・関連スレ>>2-6
2名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 22:28:00 ID:nsA5Bp0+
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ◆◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1029858114/
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 2◆◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1058692010/
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 3◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1100750055/
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 4◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1119770188/
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 5◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1148225314/
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 6◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1165483281/
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 7◆◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1192946579/
◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 8◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1210765325/-100
3名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 22:30:25 ID:nsA5Bp0+
三文オペラを語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/991241005/
☆◆☆エレクトラ☆◆☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1062823143/
蜷川 ◆◆ ハムレット 2 ◆◆ 藤原
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1070685008/
タイタス・アンドロニカス、どう?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1074338236/
二宮・小泉 *※* シブヤから遠く離れて 3 *※* 蜷川
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1080267678/
【野村萬斎】 オイディプス王 2 【麻実れい】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1088832026/
成宮・小栗 *.。・:*:お気に召すまま:*:・゚`* 蜷川
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1081673156/
藤原 ※◆※ ロミオとジュリエット 2 ※◆※ 杏
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1105271619/
4名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 22:31:36 ID:nsA5Bp0+
◆幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1106571098/
成宮 ※※※※ KITCHEN キッチン ※※※※ 蜷川
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1109681003/
大竹 ◆ф◆ メディア ◆ф◆ 蜷川
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1113651669/
◆*◆ 近代能楽集 2 ◆*◆** 卒塔婆小町*弱法師 **
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1121531061/
◆Ж◆ 天保十二年のシェイクスピア 第六幕 ◆Ж◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1128870297/
5名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 22:32:36 ID:nsA5Bp0+
小栗 ※Й※ 間違いの喜劇 ※Й※ 蜷川
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1137392181/
【蜷川】 タイタス2 【イギリス公演】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1149578459/
白夜の女騎士2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1148118965/
†蜷川・・あわれ彼女は娼婦3・・三上†深津
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1158749335/
蜷川 ◆ オレステス ◆ 藤原
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1150631885/
◇◇タンゴ・冬の終わりに◇◇
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1156957217/
6名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 22:35:07 ID:nsA5Bp0+
唐沢◆◆ コリオレイナス ◆◆蜷川
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1166343282/
【蜷川幸雄】  ひばり  【松たか子】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1170685494/
北村 ・・※・・ 恋の骨折り損 ・・※・・ 蜷川
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1172302346/
井上◆◇ 藪原検校 ◇◆蜷川
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1178585438/
成宮・小栗 *.。・:*:お気に召すまま 3:*:・゚`* 蜷川
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1184099938/
蜷川音楽劇◆エレンディラ◆音楽マイケル・ナイマン
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1141046537/
【蒼井優】 オ セ ロ ー 【蜷川幸雄】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1182230783/
カリギュラ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1190469319/
蜷川◆わが魂は輝く水なり◆萬斎・菊之助
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1209917178/
カリギュラ 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1191807715/
彩の国シェイクスピア・シリーズ第19弾 『リア王』
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1200466866/
【ワシントン】身毒丸【復活】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1202203647/

【藤原竜也】 ムサシ 2 【小栗旬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1240443280/l50
7名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 22:36:09 ID:nsA5Bp0+
抜けが有ると思います ↑ 補足お願いします
8名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 22:40:16 ID:/7eEN+RT
【井上ひさし】道元の冒険【蜷川幸雄】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1215492628/
蜷川幸雄演出◆音楽劇 ガラスの仮面◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1216270672/
【井上ひさし】表裏源内蛙合戦【蜷川幸雄】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1225810713/
9名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 00:21:46 ID:WecSxuPq
>>1乙!
10名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 22:33:38 ID:WecSxuPq
7月18日WOWOWにて
ムサシ放映だそうです。
11名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 13:36:16 ID:H+ADhAWq
雨ジュリ、いい舞台なのに良くも悪くも盛り上がらないなw
12名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 14:23:52 ID:zp0xLxzj
いいともの小出に蜷川から花が来ていたけどコースト〜出る?
他に麻実れい、石丸幹二の噂もあるようだけど、早く出演者が知りたい
13名無しさん@公演中:2009/05/14(木) 16:59:02 ID:o7lAcsKu
演劇ぶっく
鳳蘭じゃなくウエンツと対談か
爺のお稚児狂いはみっともないな

結局、この爺は人の物まねで名前をあげたのか
死んだ奴の模倣を自分の手柄にして世界の蜷川きどり
若い役者を回春剤にして生きてる死にぞこない
きもい

柴門ふみの漫画で若い男狂いのホモ爺の演出家のモデルにされてるw
名前までもじられて可笑しいぞ
14名無しさん@公演中:2009/05/14(木) 17:56:16 ID:BR79nKY5
>柴門ふみの漫画で若い男狂いのホモ爺の演出家のモデルにされてるw
小ばかにされてますね。
アナタとわたしの探偵社?
あれは酷かった。
雑誌掲載時は誰が見ても世界の〜、老演出家、若い男に固執、ホモ。
名前までもじられてモデルは蜷川さんだって誰が見てもまるわかりでした。

蜷川さんは上品なつもりだろうけど少女漫画でもじられるぐらいだし
陰では下品な若い子狂いのお爺さんだと哂われてますね。
コクーンや埼芸で蜷川さんに会った後こっそり笑ってるお客さんも沢山いていやな感じでした。
15名無しさん@公演中:2009/05/14(木) 21:18:27 ID:knumeiC7
お前の自演のほうが恥ずかしいよw
16名無しさん@公演中:2009/05/14(木) 21:37:32 ID:cmBm/VCs
WOWOWでさい芸作品放送するのって始めて?
17名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 01:55:14 ID:M3milWfn
あの漫画読んだことないのかよ
裏で笑われてるぞ
蜷川さんの劇はお稚児趣遊びだと噂になってるんだけどなー
18名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 01:59:25 ID:M3milWfn
自演ですませる気ならしあわせだな
趣味と実益を兼ねて年寄りのくせに若い男狂い
高尚ぶっても裏で嘲笑われてるよ
有名どころに漫画でもじられるぐらいだからね
19名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 02:13:46 ID:o0czYf0d
趣味と実益兼ねられるなんて最高じゃんw
20名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 06:42:06 ID:yV/k78xm
本当だよなw
ここは作品を語るスレ。巣に帰りな。
21名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 07:54:42 ID:M3milWfn
若い男遊びの趣味で金儲
これが趣味と実益じゃん
馬鹿にしてるのに、本当だよなwだって
あほか
だから裏で下品な色ぼけ爺と笑われてるんだよ
22名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 08:36:35 ID:hAbdBksL
蜷川の劇なんか高尚ぶってもお稚児遊びでしょ
島耕作の妻に公然と馬鹿にされるぐらだからなw
23名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 09:22:03 ID:UiuggDXg
お稚児遊びに呼んでもらえない人のヲタさん僻まないで〜wwwww
24名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 09:24:50 ID:hApgPOMJ
このスレこんなに殺伐としてたっけ?
25名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 09:32:48 ID:hAbdBksL
島耕作の妻は誰のヲタなんだよ
馬鹿か
蜷川ヲタ=お稚児俳優ヲタか
丸わかりw
26名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 09:45:32 ID:oTLt2HCl
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
27名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 10:18:21 ID:q+GW8Ch3
真田風雲録、読んでみたけどおもしろいね!
アンドゥも…早く書きあがるといいなぁ。
ケラって公演延期になったこととかある?
28名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 13:20:32 ID:UiuggDXg
>>25
小池ヲタしつこい
29名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 17:40:21 ID:M3milWfn
小池ヲタとか言ってどんだけバカなんだよ

蜷川さん
お稚児遊びの色狂い爺さんだと業界で後ろ指さされてますよ
これ事実だしw

30名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 18:09:11 ID:SsRWVENY
だからなんなの?
もしかして柴門ふみ関係者か本人の漫画の宣伝か?
というか柴門ふみってまだ存在したんだ…読んだことないけど
31名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 18:13:01 ID:M3milWfn
宣伝と思うのか
めでたいね

漫画だけじゃないよ
小説でも下品な色ボケ演出家のモデルにされてる
面白いからさがしてみな
32名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 18:23:28 ID:SsRWVENY
そんな興味ないし面倒くさいので遠慮しておきます
菊田和男とかも女関係めちゃくちゃだったし
演出家や芸術方面はゲイも多い
自分好みの女優や俳優と関係もって出演させるなんて古今東西珍しくないから
何をそんなに今更鬼の首とったかのように興奮してるのかわからない
33名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 18:32:02 ID:mybkDRBc
今さら蜷川叩きに必死になる理由が分からん
そもそもここは作品について語るスレなんだが
34名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 18:48:57 ID:CB7x3T0y
5月6日(水)〜5月30日(土)
Bunkamura20周年記念特別企画
「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」

6月18日(木)〜7月1日(水)
さいたまゴールド・シアター第3回公演「アンドゥ家の一夜」

9月12日(土)〜10月4日(日)
Bunkamura20周年記念特別企画
「コースト・オブ・ユートピア−ユートピアの岸へ」阿部寛

10月
さい芸「真田風雲録」若手育成プロジェクト

2010年3月
さい芸「ヘンリー六世」大竹しのぶ
35名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 20:51:22 ID:M3milWfn
叩きじゃなく面白いから反応しただけw

埼芸やコクーンで上品ぶってるけど
裏では、お稚児遊びが好きな下品な死にぞこない爺と笑われてるんだぜ

業界でも漫画や小説のネタにされるぐらい軽蔑されてる
さがしてみな面白いよ
36名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 20:55:18 ID:M3milWfn
>自分好みの女優や俳優と関係もって出演させるなんて古今東西珍しくないから
カミングアウトか

お稚児とやりたくて抜擢するんだな
オーディションもやらせ
そりゃネタにされるわな

天下の島耕作の妻にネタにされるんだもんなぁ
面白過ぎだぜ
37名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 22:01:51 ID:u06LEfDy
クダラナイ書き込みは他所でやってくれよ。
作品とは関係ない。
38名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 22:23:10 ID:y6Fycj6+
うわぁ〜しつこい粘着質がいる どこの変質爺ぃだろ〜?
39名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 22:37:34 ID:36ZT7QDG
おまけにアルツ入ってるね
おんなじこと何度も繰り返しいってるしw
40名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 22:43:08 ID:M3milWfn
色ボケ爺は蜷川
お稚児ヲタ婆はお前だろ

新しいこと教えてやるよ
蜷川は精神科の薬を飲みながら演出してるんだってさ
狂ってるらしいぜ
41名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 22:56:11 ID:lAq+VC1X
作品の話をするか…
雨の夏、〜を明日見てくる
清水作品はいまいち理解しきれない部分があるが、結構好きなので期待している
42名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 23:07:59 ID:uDtgznoT
雨の夏〜はここ数年の蜷川さんの作品の中でもベストの出来映えだと思う。
特に鳳蘭を筆頭に女優陣のエネルギーの凄さには圧倒される。
久々に蜷川さんらしい濃厚な舞台だった。
それに較べるとオールメールシリーズとかほんとにつまんないね。
43名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 00:52:55 ID:Ob5XZAYW
誰も指摘せんのだが、NGなのか?

三田和代さんの右手の震え。
44名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 01:07:55 ID:cQkubs+q
雨の夏〜観て来ました

スレでの評判読んでから行ったので期待度高めだったのですが
それを上回る素晴らしい舞台でした
なにしろ三田さんには圧倒されました、鳳さんは全身から出る風格がもう
真琴さんは男役のクセが強いのか演出なのか私には判断しかねましたが
鳳さんとの息の合った動きには目を奪われました
横田さんあの髪型のままだったんですねw
ウエンツくんは思いのほか期待のできる役者でした
主要男性陣も素晴らしく、燕尾服のシーンはw

できればもう一度、今度は上から観たいなと思いました
45名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 01:27:24 ID:t8Cx4OVf
SSCオールメールシリーズ観た後に、篠井氏の『サド侯爵夫人』『ハムレット』
観ると差が歴然としていた。
篠井氏や加納氏は勿論だけど、小林高鹿や天宮良(サド〜)中村芝のぶ(ハム)が
素晴らし過ぎた。
蜷川舞台女形常連のあの方では太刀打ち出来ないと思ったわ。
篠井さんが『から騒ぎ』観劇した日に自分も居たけど、感想聞きたかったな。
46名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 06:50:23 ID:QXQN2Rjb
ニーナ、リベンジは果たせたのかなw
ジュリエット観にいこうか迷っていたけど
熱い書き込みが多いようなので観てくるw
47名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 08:37:01 ID:SfMLMGGQ
行ってらっしゃい!楽しんできてね。

>>43
景子としてしかみてないから気にならなかったなあ。
48名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 11:58:52 ID:fJwEu5Uf
今日これから 観るんだけど〜通路使用ありっすか?
49名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 13:06:06 ID:bXPv59Nm

蜷川幸雄は裸の王様だな
身内がよいしょ工作ばっかりしてるから真実がわからないんだよな
業界人に聞いてみな

裏では、若い男狂いの卑しい爺と哂われてる
精神科通いの基地外
みっともない死にぞこない
生き様が薄汚い
50名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 13:06:32 ID:gRWC3283
通るだけならあるよ。
51名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 16:13:01 ID:OnJJZmrx
埼玉アーツシアターで蜷川さん、来年のヘンリー六世は新国立の鵜山のヘンリー六世と勝負するつもりでやるって言ってるね。 両方見ようかな。
52名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 18:32:15 ID:SfMLMGGQ
当然どちらもみる!
見比べるのはおもしろいよ。
鵜山版は木場さん津嘉山さんがでるし。
早く蜷川バージョンのキャストも知りたいね。
その前にコースト知りたいけどw
53名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 19:26:02 ID:SpiVw1w9
コースト勝村さん出るんだね
54名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 22:31:53 ID:znajBfF4
>>53
それ、どこ情報?
55名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 00:07:49 ID:1dykl1M4
三田が醜悪すぎる。
年齢を強調するために、わざとかもしれないが階段の降り方がひどすぎる。
スターであったならどこかに、かつてのきらめきを思わせるものがなければバラ戦士の存在が成り立たない。
サンセット大通りのグロリア・スワンソンのごとく狂気の中に美しさを、
醜悪な中にも何か神々しさのようなものを感じさせてくれたら、
ここまで後味悪くならなかったろうに。
なぜか存在感のない中川共々、ヅカ出の女優をつかった方が良かったのでは。
男性陣はいい、ウエンツも鳳も自分の役目を果たしてる。
真琴は言われてるような男役調とかいうより、単なる大根。シェイクスピアの台詞がひどい。
しかしヅカスターならではの華はあるし目をひく。
それを考えると、やはりフー子役には演技派よりスター女優をつかうべきだったと思う。
横田と毬谷が救いだ。

56名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 01:11:51 ID:7jXsf27V
土曜昼に見ました。

タンゴほどではないけど、とても面白かった。
切ない舞台だった。

三田さんの狂気の演技は凄いと思う。
ただ、ドレスの裾捌きや階段降りなんかは確かにぎこちない気がした。
オタではないけどたまに宝塚を見るから余計そう思うのかもしれないけど。

そういう意味では、鳳さんは存在感があると同時に
男役ならではの格好良さがあった。

真琴つばささんの芝居下手は隠せないけど、
男役口調は演出でしょう。
新村のセリフでしたっけ?
旬さんにしゃべり方がそっくりというのがあるから。

中川安奈の役はヅカの男役出身の人でも良かったかなあと思いますが、
他のメンバーをヅカ出身者から演技経験豊富な人々に変えたことで、
劇中劇での群唱のシーンでセリフの力が全然違うでしょう。
踊りのシーンとかは初演の方が全然様になってたでしょうけどね。

K列で見たんだけど、ちょうどいいぐらいの高さだった。
少し引きで見た方がいい舞台ですね。
通路も使うので。
57名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 01:52:07 ID:bwL8Tdtm
みんな結構満足してるね


時間さがして見てくる
58名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 02:20:04 ID:xdguH/OT
プレオーダーで2枚手に入ったので、どっちかはおけぴで売るつもりだったんだけど、
今日観て、やっぱりもう1回観に行くことにした。

パンフ見るまで、てっきり中川安奈は宝塚出身なんだと思っていた。
59名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 12:54:12 ID:1dykl1M4
前スレで、理恵が被害者だが罪人はいないと言ってる人がいたが、
ではラストのセリフの数々は何だ?
ジュリエットたちはこの先、心安まる時はない、まさに罪人のごとく、と言ってる。
坪さんに至っては見事な復讐だと受け止める発言をしてるぞ。
俊のことを考えれば、理恵も加害者だ。
60名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 14:07:10 ID:Qt8v7n3J
いい舞台なのに格安になっているようだから
舞台に興味あるなら一度くらいは見ておいて損はない。
しかし、パンダがいないだけで舞台の良し悪し関係なく話題に上らず
アンチさえ湧かない。
そんなもんなんだよな。
61名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 14:24:40 ID:HIIMFg3c
カメラ入らないのか?
テレビ放送はなしか…
62名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 14:35:21 ID:1yrAEyxk
コクーンだから放送はあるんじゃないのか
63名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 14:45:11 ID:6xUh6LLp
この不況だから無理もないよ。チケ代1万はちょっとキツイ。
多分少しぐらいの興味じゃみんな観に来ないんだろうな。
ウエンツのファン層を呼び込める内容じゃないし。
私も去年くらいからは、思い入れのある作品以外はほぼ立ち見w
こういう時コクーンの有り難さが胸に染みる。
でも逆にまったりしてていいと思うけど。
64名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 14:53:38 ID:9jAC6MLV
内容の宣伝の仕方が悪いというか、面白そうに思いづらい
パンダがいなければもっとガラガラ
アンチはわかりやすくたまにいた
パンダの見せ場少ないしここではけなされる
三田さんそんなに良いかな
中川さんも、いっそ宝塚OGでやれば良かった
誰もがわかる話で後味スッキリなほうが受けるに決まっている



65名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 15:12:56 ID:+XFWFazK
三田さんよかったよ。
表情の作り方に迫力があった。
中川さんは踊りにもう少しキレがあればなあ。
男性陣はメインじゃないこともあるが申し分ない。
ウエンツ含めてよかったよ。
思いの外濃厚な作品でかなり満足できた。
66名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 18:17:14 ID:yR95EiS/
復讐ってどういうことだろ?
わかんなかった
67名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 21:48:37 ID:1dykl1M4
>>66
そこがわからないとなると何を説明してよいやら。
前スレでラストに理恵が出てこないのがわからないとか言ってる人もだけど、
きれいごとで済ませようとしてるんじゃないかな。
68名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 21:54:03 ID:1dykl1M4
連投スマソ
三田は確かに狂気や純真さの演技は素晴らしい。
しかし演技以前の問題。
鳳が最後に階段を上がっていく後ろ姿、
あれを見れば誰もが彼女がン十年昔にたくさんの人を熱狂させたことを納得させられてしまうはず。
三田にはそれが無い。
69名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 22:04:43 ID:VfVBuLdl
三田さんの役って「欲望という名の電車」のブランシュを意識してるのかな?
なんかそういうかんじがしたんだけど。
でも彼女って出番が多い割にはオイシイ所を鳳さんに持ってかれてるよね。
だからか今ひとつ印象が薄い。狂気の度合いもいまいち希薄。
あと部分的に小森のオバちゃまにも見えた(すんません)。
「サンセット大通り」のグロリア・スワンソンについて書いてた人もいたけど
確かにあの階段を見ると「サンセット大通り」を想起させるけど
スワンソンの役と三田さんの役って違うよね。
共に過去に束縛された老齢な女性、という点では一緒だけど。
鳳さんの出番って40分ぐらいなんだけど、舞台全部をさらってしまったような
存在感が凄い。

今日のマチネの時は4回目のアンコールの時に場内スタオベになった
んだけど、幕が閉じるのと「デイドリーム・ビリーバー」が終わるのが
ピッタリ同時だった。あれは偶然だよね?
70名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 22:59:51 ID:1dykl1M4
多分偶然ではないと思う、自分が観た時もそうだったから。
ブランシュとの共通項が狂気以外に浮かばない。
大勢の視線を浴びたことがあるか?という共通項を忘れてないか?
71名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 23:03:26 ID:1dykl1M4
スマソ
大勢の視線を浴びたことがあるか?
というキーワード、だ。
72名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 00:18:50 ID:QFdJUqfW
>>67
うーん、わからない。
73名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 00:27:43 ID:PKwfk3t3
芝居は大味だけど、宝塚勢は声が通るし、なんか無駄にオーラがある。まあ三田さんの声はしょうがないにしても、中川さんの声はいかにも惜しい。
初日に観て今日が二度目だったけど、凄く良くなってた。男性陣もジュリエット達も粒が立ってるし、もう一番観て、もっと深く理解したい。

74名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 00:32:50 ID:DwqrCvIw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
OGジェンヌの今をマターリ語れ144 [宝塚・四季]
藤原竜也 80 [男性俳優]
OGジェンヌの今を語れ145 [宝塚・四季]
★★★ウエンツ瑛士 part.54★★★ [男性アイドル]
山□祐一郎の謎 [噂話]
75名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 01:02:09 ID:nsFIAOLB
無駄にオーラwwww

いいね〜好きだな〜
76名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 01:52:33 ID:8hfpY6q9
全然期待してなかったんだけど、凄かったです。とにかく圧倒された。
俳優さんたちのオーラというかパワーにもうヘトヘト。
もう一度観たいな。
77名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 02:57:52 ID:9O4UMoUy
でもあのドンガラガッシャンな落ちかたはちょっと…
78名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 05:58:26 ID:QYw7G5BD
格安チケットで先日見に行ったけど客席ががら空き
閑古鳥が鳴いてたわ

ウエンツ
すごい大根でぶち壊し
「お稚児遊び」と言われてもあれじゃしかたない
蜷川さん、色ボケたんだねぇ

感動したって書いてる人の文章がぜんぶ同じ
スタッフが工作してるんじゃないの

金返せ!レベルだったよ
前回のほうが数倍ましでした
ぶち壊しの再演最低
79名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 06:08:52 ID:QYw7G5BD
無駄にオーラなんて書いてる人ってばかじゃない
あれはオーラじゃなく無駄に力が入ってるんでしょうが
男役の癖がぬけない変に力入った台詞回しに疲れた

でも誰がどう頑張ってもすべてを破壊するウエンツの大根っぷりが強烈過ぎ
どんなこはよくしらないまま見たけどがっかり
名作ぶち壊し
滑舌も良くないし、それ以前にとんでも
なんであんなの抜擢したのかさっぱりわからない

蜷川さん、お稚児遊びが過ぎるわ
80名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 08:05:39 ID:bZ88Lxqx
観てないことがよく分かるケチの付け方だね。
ウエンツ君と蜷川さん、どっちを叩きたいのか知らないけど無理がありすぎる。
ウエンツ君は意外に(失礼)よかったよ。
自然な芝居だったし、顔立ちのせいか横ちんの弟役がはまってた。
第一、ウエンツ君の演技でぶち壊しになる程出番ないし、
それで駄目になるような薄い作品じゃない。
81名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 08:22:47 ID:nsFIAOLB
けど確かに真琴さんの怒鳴り方はしんどいなぁ
腹から声が出てない感じ
82名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 08:44:00 ID:7fl9PJP2
小池ヲタを刺激しない方が良いですよ
層かで強姦間だとあちこちで書いてるくらいだから
毬谷さん歌やっぱりいいなあ
横田さんは良い仕事している
他もなんだかんだでいいし、良い舞台だと思います
83名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 11:05:49 ID:8TAKGzGf
>>67
俊とフウコが誰に対する復讐をするの?
無理に死者を甦らせようとする行為をしたバラ戦士か?
84名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 11:22:43 ID:7NZSiEzN
>第一、ウエンツ君の演技でぶち壊しになる程出番ないし、
演劇ぶっくで蜷川さんと対談してたのに〜

主役をさしおき、その他の重要な役もほっぽり
出番があまりない若い男の子と対談するのが蜷川さんらしいよね
しかも、そいつがくらくらするほどヘタクソ

やっぱりお稚児遊びのエロ爺w
85名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 12:39:41 ID:OH+Id1iL
>>83
戦後という時代そのものへの復讐だと思った
現実への復讐というか
86名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 12:41:16 ID:8TAKGzGf
お稚児遊びお稚児遊びってバカの一つ覚えだな
87名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 12:43:52 ID:8TAKGzGf
>>85
そうか、そうかも
復讐という言葉だけが不釣り合いな気がして理解できなかった
フウコも俊も、自分の世界に生きていて
そこに復讐するような"相手"が見えなかった
88名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 14:04:16 ID:BeiLOxN1
ちなみに、蜷川さんとウエンツくんの「対談」っていつの演劇ぶっく?
6月号にはひとりずつのインタビューしかなかったと
思ったけど、他の号?w
89無しさん@公演中:2009/05/18(月) 14:21:25 ID:7NZSiEzN
蜷川幸雄=お稚児遊びの助平爺
大根でもやらしてくれたら天才少年と吹聴する色ボケ爺w
言いなりやらせてくれる馬鹿が好き
これ業界の常識らしいからなぁ

ウエンツとにやけて並ぶ蜷川爺
表紙なんだからさー
鳳蘭か誰か呼んでやれよ
若い男とやりたくてたまんない薄汚い爺なんだな

裏でまたパロられてるw
島耕作の妻のやつも強烈だったよな
裏で笑われてお下劣爺面白過ぎ
90名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 14:49:58 ID:h6C6a7D8
スルーで
91名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 19:23:15 ID:QYw7G5BD
スルー出来ないぐらいウエンツは酷かったよ
あれをよいしょするとは蜷川さんも色に目がくらんだか…
みっともない
早く死ねばよかったのに
92名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 20:21:14 ID:AWqilU6B
三田・男性陣 声が小さい
ウエンツ 声普通 演技大根
横田 声大きすぎる
真琴 声の通り○ 抑揚大根
鳳 声の通り○
中川 声小さい ダンス大根
93名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 20:49:23 ID:nsFIAOLB
>>87
ムジュンしてるよ
自分の世界だけにいるなら、いつまでも夢の中で生きていけるじゃないか
周りの目に耐えられなくなって、自分でも夢をみれなくなったんじゃないのかな
94名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 21:00:35 ID:OH+Id1iL
>>87にレスしたいがかなりネタバレになる
普段ネタバレはどこまで許容ラインだっけ
95名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 21:05:29 ID:gTsRSuRB
ネタバレって書いて空白行を数行入れればおk
96名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 21:54:10 ID:OH+Id1iL
どうも。以下ネタバレ




>>87
確かにフー子は自分の世界に生きようとして最期まで現実と交わることを拒んだが、
俊は必死に現実を生きてきたんだと思う
現実に脅かされながらも受け入れなかった者と、生活のために受け入れざるを得なかった者が
同じ頂点を死に場所として選んだことに熱くなった
ただ戦友として共に現実を戦ってきた理恵の立場がないんだよな
97名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 22:16:18 ID:q0MdEySz
嵐の二宮が夏に舞台ってまじですか?
蜷川さん演出だそうで。
98名無しさん@公演中:2009/05/18(月) 22:18:03 ID:nsFIAOLB
でも俊をあの結末へと導いたのは理恵じゃん
99名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 14:25:52 ID:qi+FTdxH
>>53
ネタ元アーツシアターだったんだね、ありがとう!
100名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 16:44:42 ID:XKT5itlu
ここで話題になってるマンガ読みました。
蜷川さんだってもろわかりですね。
お稚児狂いの世界の○川
名前までもじられてて酷いもんですね。
あれでも掲載当時よりましになったらしいけど…。
101名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 17:01:52 ID:nb1ucsJ7
雨の夏、私が配役するなら主役は三田和代じゃなく
誰か女形をあてる。美輪明宏とか出てくれたら最高。
三田和代は上手い人だけど、今の蜷川さんは
上手い人を出しておけば舞台がそれなりに形になるという
状況に慣れすぎてるんじゃないか。
今回は戯曲の出来もイマイチではあると思うけどね。
青春時代を一緒に過ごした女性たちが、何年も連絡すら
取りあわないなんて状況がそもそもありえなさすぎ。
102名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 18:42:13 ID:bze//byQ
>青春時代を一緒に過ごした女性たちが、何年も連絡すら
>取りあわないなんて状況がそもそもありえなさすぎ。

その設定はどうでもいいんだよ。所詮作り話なんだから
どんなお話でも一緒さ。
でも戯曲の出来がイマイチってのは同意かも。
エンディングの曲で誤摩化されたような気もするし。

全体的には良かったと思う。てか、私は面白かった。
でも、もうひとひねり欲しかったよな。ってのが正直な感想。
特にラストの階段落ちね。
安置がひつこく書いてたけど、私も階段落ちは???だった。
これでいいの〜〜?的なw

それと、私も美輪さんいいかもと思った。
他に候補はいるかな?
更に言えば誰か書いてたけど、新村さんにもっと色気のある男優さん。


103名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 19:40:26 ID:VxeWWETt
っていうかどうしてあの二人は死んだのですか?
104名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 20:19:45 ID:nb1ucsJ7
>>102
物語そのものは作りごとにしても、設定を手抜きするのは
駄目なんじゃないかなあ。
少女歌劇の世界に囚われるのは狂気だけど、
本当のドラマはその世界を捨てて一般社会で暮らして
いかなければいけない側にあると思う。
105名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 20:28:08 ID:Et4S32Jj
>でも俊をあの結末へと導いたのは理恵じゃん

違うように思うんだけど。
私の捉え方が違うのかな?
106名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 22:00:51 ID:8jXzmvw3
学生運動じたいがファンタジーの産物でしょ
107名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 22:15:15 ID:FesoD2CL
そうかなー?空爆受けて生死も分からずちりじりになった歌劇団の人たちは
戦後そんな連絡取り合うとか余裕もなく昔の劇団時代のことも忘れて
現実を必死にただ生きてたとしたら少女歌劇団のことは過去のものと封印してたと想像もできるけどな
元になった実際の少女歌劇の人たちも新聞の広告で集まったんだよね?
学生運動って?
108名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 22:30:21 ID:Po38oq+A
早々にネタバレでマナー悪いね
しかも身内同士で示し合わせて感想を書いてる感じがして気持ち悪い
見ようと思ってここへ来た人が見る気をなくしそう
109名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 22:34:08 ID:Po38oq+A
全部単発IDだけど
まさか一人で自演してるの
ネタバレしてまで自演でよいしょ語り?
工作員ですか
かえって迷惑ですよ
110名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 22:34:10 ID:VxeWWETt
っていうか公式でもないんだしネタバレいやなら見なきゃいいんじゃないの?
うるさいよ>>108
さっさと観劇してこないから悪いんだろ。
111名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 22:37:12 ID:bze//byQ
ここってネタバレダメでしたっけ?
112名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 23:09:08 ID:X3aRPIUA
演劇板ルールにのっとってやれば大丈夫
113名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 00:46:51 ID:HF9eniS/
>>108
意見交換もしないで、何のための掲示板よ。
と思うがここでやらなくてもいいしな。
さいなら。
114名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 01:20:46 ID:GFRvKfG+
観てきたよ
三田さんの狂気、毬さんの歌声
鳳さんの存在感、古谷さんの渋み
男性陣、ウエンツくんと横田くんのスパイス
そしてフィナーレ

素晴らしかった
鳴り止まない拍手で観客の気持ちも一つになったかのような
なんとも感動的なひと時だった
115名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 10:05:57 ID:18SzSpQw
毬谷さんはしごかれたみたいだけど、やっぱそれだけのことはある演技と歌だった
あの歌は録音かと思ってたけど、生で歌ってたってことに驚き
男性陣もガチでそろえてるから安心して見ていられるし、
なによりも見ていて楽しいメンバーだった
116名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 12:21:45 ID:Ckkh69SF
>全部単発IDだけどまさか一人で自演してるの
>ネタバレしてまで自演でよいしょ語り?
うむ、みごとに単発IDばっかだな
雨の夏ののひとり語り、工作員ばればれで馬鹿かとw

>お稚児とやりたくて抜擢するんだな
>オーディションもやらせ
>そりゃネタにされるわな

>天下の島耕作の妻にネタにされるんだもんなぁ
>面白過ぎだぜ

このあたりを誤魔化すために工作員は必死なんだなwwwww

いまさら誤魔化さなくても
蜷川=下賎なお稚児好き爺って有名でしょ

しらぬは本人ばかりなりか
業界でネタにされまくってるもんなぁ
117名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 13:06:16 ID:DyEv1OZf
>>115
毬谷さんあまりにすごいから生?と思いつつ録音かと疑ってしまった
結局もう一回見たくなって今週末行くことにしたからしっかり聴いてこよう
118名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 13:35:31 ID:GGA00lko
2回目の歌はテープだよ
夢の少女よ〜は生のようにきこえる
119名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 14:13:17 ID:HWdJdLGE
上で歌ってる時はマイクついてないよね
今更だけど>>85
それが奇麗事ってことじゃない?
ラスト失速した、とか言ってる人は客席にいる自分の罪を認めたくないんじゃない?
>>105何故そう思うの?
120名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 15:22:59 ID:NHjn5y0X
5/19昼にカメラ入ってた。放送あるといいが…
121名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 15:32:02 ID:NhAi8qjE
この程度で自作自演とかいってるとぼけた野郎は
2ちゃんねるにどれほど人が出入りしてるかご存じないようだなwww
122名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 16:35:20 ID:GGA00lko
>>120
夜もあった
DVD希望
アンケートにも書いてる
123名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 17:42:17 ID:dTEpaeAx
自演だよね
ジュリエットネタバレ、同一人物のIDが単発って変だもん
元々このスレ閑散としてたしさ

蜷川さんの『下品なお稚児遊び』の話題になってから
ひとり何役もして話題そらし
そんなことしも小説でもパロられてるし
ますますバカにされるだけなのになー
124名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 17:51:04 ID:lOkOJKt0
ジュリエット始まってからのこの異様な活気はなんなの?
パンダのせい?
125名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 18:18:37 ID:4rzrJL6y
いつも過疎ってんだもん、パンダだろ。
126名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 18:22:55 ID:DyEv1OZf
そういえば作品スレは立てるまでもないって感じなんですかね
127名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 18:54:57 ID:HgwXtq6k
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
OGジェンヌの今を語れ145 [宝塚・四季]
★★★ウエンツ瑛士 part.54★★★ [男性アイドル]
藤原竜也 80 [男性俳優]
山□祐一郎の謎 [噂話]
昔のヅカを語ろう昭和編 [宝塚・四季]
128名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 19:13:39 ID:/tQFofaa
作品スレがないからここでやってるのではないかと
かといって、他の作品が1000まで埋まらずに残っているのを見ると、
作品スレが必要かどうか考えてしまう
129名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 20:46:35 ID:bWgsrL1R
図書館で本を借りて、俊のモデルになったと思われる、
“北陸のターキー”こと築紫光子という人の写真を見た。
結構、格好良かった。

だるま屋歌劇団という百貨店がやってたものらしいけど、
初演の時は団員さんたちが日生に招待されて見に来たらしいねえ。
130名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 21:25:05 ID:Znndtqoj
>>123
携帯で書き込むとどうなると思う?
131名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 23:18:11 ID:ooFKxzgk
こないだ見てきた
いやあ、満足度の高い舞台だった!!
一階後方はまばらだったけど、客寄せパンダがいないと
こうもチケット取りが楽なんだな

とにかく、実力のある役者さん達の演技に酔った!
今年ベストかも

真琴つばさの棒読みなのに力んだセリフには
愕然としたが
あれに比べたらウエンツは出る場面は少ないから取るに足らないとすら感じた。

また見たくなってて困ってるくらいだ(笑)
132名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 00:34:05 ID:TiZvFMqS
話題そらしじゃなくて、実際見てきた人が増えたから、
じゃないのかね。
私は今の蜷川には批判的だけど、どうせ悪口を言うなら
いつまでも同じ御稚児ネタよりも今やってる舞台の悪口を
言いたいよw
133名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 01:15:55 ID:+nmRYpca
誰のファンか知らないけどパンダって馬鹿の一つ覚えか

134名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 01:17:11 ID:+TJtPtyk
>>132
批判もどうぞ書けば?
悪口じゃなくてね。
作品の批評どうぞ。
135名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 01:45:25 ID:TiZvFMqS
なんで悪口がいかんのだよ
136名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 07:16:04 ID:j6L+7eab
悪口じゃなく業界で噂されてる事実
マンガや小説でパロられ哂われてる


蜷川幸雄はお稚児狂い

やらせてくれたら大根でも天才だと吹聴する

ウエンツw
それ以前にもwwwww

色と金に執着する欲ボケの死にぞこない
本当に才能があったらとっくに死んでるw
137名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 08:47:32 ID:auaX3+Z8
蜷川さんは欲に目がくらんだだけだよ

大手芸能事務所が大金つむから
オーディションもやらせでOK

いいなりになる頭からっぽの不良を天才少年にでっちあげ
お稚児とやれるし金は入るし一石二鳥なんだよ
138名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 10:10:28 ID:+TJtPtyk
>>135
悪口ってw>>136>>137みたいなのと同類で恥ずかしくないなら勝手にしろ
139名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 10:33:28 ID:TiZvFMqS
こんなの悪口じゃないだろ
140名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 11:57:43 ID:BBOijB1d
今上演中の「楽屋」はやはり女優をテーマにしてる作品だが、
「雨ジュリ」の5年前に作られたんだね。

 「女優という存在、その業の深さに驚愕(きょうがく)し共感し、
畏敬(いけい)の念を込めて清水邦夫が発表した1977年の戯曲」

 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/theater/20090520et07.htm
141名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 13:01:15 ID:auaX3+Z8
悪口じゃなく事実だよ

蜷川さんは精神科の薬を飲みながら演出してる
気分屋じゃなく元から狂ってるんだよ

大手芸能事務所に金をつまれりゃお稚児の経歴詐称もする
もちろんオーデションもやらせ
色狂い、金狂いの下品な爺
業界でネタにされてる
142名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 14:43:28 ID:tZAW0egx
>>141
事実とまで言い切るなら、それなりの証拠もあるんだろう。
こんなところで漏らしてないで週刊誌にでも売りに行け。いいカネになるぞ。
143名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 16:42:21 ID:auaX3+Z8
とっくにいいネタにされてるからw
探してみな

今ごろ島耕作の妻あたりにはよいしょさせる裏金工作でもしてるね
裏じゃ笑われてるのにな
せまーい世界のはりぼて蜷川だから皆本心を隠してよいしょしてくれるよ

蜷川さんは大手芸能事務所から金をもらえば大根でも天才少年と吹聴するんで有名w
オツムの弱い尻の軽い若い男好きの下品な爺さん
ひき時もわからないのは色に狂ってるかだな
みっともない
144名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 16:54:29 ID:+TJtPtyk
粘着
ウエンツの公演が終われば出ていくんだろうけどw
145名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 17:12:06 ID:mp1DoWuP
粘着はスル〜
146名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 17:18:59 ID:mddTIBXD
ウエンツのせいなの?人気あるんだなウエンツ
147名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 17:30:24 ID:Smib5ieV
人気は関係ないんじゃない?
あれば雨の〜もチケットあまらないでしょ。
148名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 17:51:39 ID:j6L+7eab
ウエンツのせいだって馬鹿か
工作員ずれてるなぁ

マンガのネタにされたのが面白いから人が来るんだよ
小説でもネタにされてるしw

世界の蜷川が聞いてあきれる盗作爺
裏では下品なお稚児遊び爺と笑われてるよ

事実を知ったら精神科の薬片手にまたまた発狂するだろうなぁ
工作員ももっとしっかり口止めしなきゃ
業界人にネタにされちゃお終いだよ
149名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 18:47:40 ID:hJiYivum
責任をウエンツに押しつけてどうする
短い出番の割にファンは見にきている。制服姿もおばさんも
成功は脚本のおかげ失敗は主役が責任をかぶる
というようなことを天海さんは言っていた
少女歌劇を取り上げるなら、ターゲットしぼれば良かった
今頃になってツレさんとマミさんのからみや
出番を気にしている人もいたが、彼女たちを満足させるべきだった
アンチは連投だからかまわなくてもい
150名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 18:57:52 ID:urZb3xXy
感想ちらほら見るけど今回のは実際観た人の満足度は高いね
151名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 20:03:43 ID:TiZvFMqS
>>149
実際客席のヅカファン率は高い。
そういう人たちが見れば三田和代のドレスさばきと
こわごわ階段を降りる様子は「嘘」なんだよな。
152名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 20:58:53 ID:clNY02Mz
偉そうに書いてしまったが
ヅカファンが多いのはもちろんで、他のファンも多いと思う
ただやりようでもっと多くか何度も来てもらえたと思って
役者に不満は無いです
わざと見に来させないように意見も言わずけなす人が嫌なので
大階段は象徴
自分の贔屓がいつか歌を歌える、いつか最後に降りるのを夢見るところだ
153名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 22:04:11 ID:y69S3rk9
>>149とか>>152って宝塚ファンですか?
何かズレてるように感じるんですが。宝塚の舞台と同じようにみてらっしゃる?
154名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 23:28:59 ID:GKNkLqXF
同じく違和感。
ツレさんマミさんて。。。塚板と間違えてない?
宝塚の舞台なら言われても仕方ないが地方の劇団の話だよ。
「塚ヲタターゲット」じゃありませんし元塚の方を起用してるだけじゃない。
ターゲット≠メインは「戯曲」。
普通の演劇ならみんなそうだと認識してたけど、間違ってるの?
155名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 00:17:41 ID:UjvVhWhz
でも、鳳蘭のヅカオーラが舞台を救っているのは事実
156名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 00:26:50 ID:YOY+gydm
トップクレジットなんだから当然
157名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 02:20:47 ID:BNutSm7S
コーストのキャスト発表、まだ?
158名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 10:40:44 ID:G3635GW9
雨の夏〜
西岡徳馬に蹴られたって本当?

蜷川さんも尻の軽い若い男ばっか追っかけてるからしかたないか
老醜をさらして下品に色と金に狂ってるねぇ

蜷川さんのオーディションはやらせで有名だよね
ガラ仮もあれもこれも
やってもいないオーディションもやったことにするw
金さえもらえば大手プロの指示どおりヨイショして天才乱造
大手にあてがわれた頭の軽い男の子とやりまくれるし一石二鳥か
159名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 11:07:03 ID:E5t0aGF9
ガラ仮と雨の夏しか知らないウエンツアンチ毎日ご苦労さん
160名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 11:37:28 ID:/GuCJniV
>>158
もうわかったから。新しいネタないんだったら自分の書き込みにリンク貼るだけにしたら?
161名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 12:31:29 ID:G3635GW9
ガラ仮以外のやらせオーディションも言ってもいいのか
元からオーディションなんてない
てか時期が変
元からやらせ
事務所はチラシを渡しただけなんて苦しいイイワケしてる経歴詐称くんもいるでしょ

尻の軽い育ちの悪いバカな男の子
金と色欲で大根を天才と吹聴する演出家
金儲けしたい大手事務所
上品ぶっても大衆演劇のノリで俳優をおっかけるオバサン
業界でネタにされてるよw
162名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 13:16:10 ID:k/DnrQs5
ウエンツのせいで荒れているって言いたかったのか
手がこんでるね●●ファンって陰険だな
163名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 13:57:00 ID:G3635GW9
誰かのファンのせいにして誤魔化そうとして蜷川の側近ってバカだね
じゃあ、島耕作の妻は誰のファンなんだよw

偉ぶっても蜷川は大手芸能プロの飼い犬
やらせオーディションは有名だよ
薄汚い色ボケ爺はお稚児とヤるために生きてるからしかたないなぁ
164名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 15:20:31 ID:Nm8VWr8r
スルーしましょね。
165名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 17:46:25 ID:WIoWIK/G
>雨の夏〜
>西岡徳馬に蹴られたって本当?
蹴られたらしいよ
蜷川さんもお稚児遊びが過ぎるから
徳馬さん、蹴って正解だね

道元だってちょっと年増のあのお稚児かわいさで…
阿部ちゃんなんか酷い扱いで笑えた

大手プロ所属のお稚児なんかデビューの経歴から嘘ついて売ってやってるし
みえみえだよね
噂になって当然だよ
鼻水大根を天才少年で売っても将来行き詰まってかえってかわいそうだと思うけどねぇ
166名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 19:36:11 ID:1RiqiKWj
引き受けた古◯一◯さんの立場は…w
167名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 20:25:36 ID:GGn/HWeu
>>157

Bunkamura20周年記念特別企画
コースト・オブ・ユートピア−ユートピアの岸へ
第一部:VOYAGE「船出」
第二部:SHIPWRECK「難破」
第三部:SALVAGE「漂着」

作   トム・ストッパード
翻 訳 広田敦郎
演 出 蜷川幸雄
出 演 阿部寛、勝村政信、石丸幹二、池内博之、別所哲也、長谷川博己
    紺野まひる、京野ことみ、美波、高橋真唯、佐藤江梨子
    水野美紀、栗山千明、とよた真帆
    大森博史、松尾敏伸、大石継太、横田栄司
    銀粉蝶、瑳川哲朗、麻実れい 他
公演日程 2009年9月12日(土)〜10月4日(日)
会場  Bunkamuraシアターコクーン
168名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 20:38:56 ID:kXfnAUU/
>>167
157ではないけど、乙。
うーーむ。っていうか。。
自分的にはビミョーだあ。。
169名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 20:50:26 ID:v2HG4oNc
たしかにビミョーーー。
29000円だしビミョーーー。
170名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 21:23:39 ID:38OUk1hK
主演がなー
171sage:2009/05/22(金) 21:54:24 ID:HVvm4O3N
これセンターステージだから、コクーンシート
でも見切りが無いかな?
172名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 22:01:46 ID:sY3NjlS6
グリークスと比較しちゃいかんね。キャストを聞いて拍子抜け
173名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 22:03:39 ID:AN22NhRi
個人的に遠慮したいのがテンコ盛りに入ってるし
このキャストで10時間はしんどい
174名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 00:05:48 ID:udIeaTfy
期待してたんだけどな。

なんか、安心できるキャストじゃない。野田秀樹も起用してたけど、佐藤江梨子ってそんなにいいか?

来年のリチャード三世に期待。
175名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 00:42:49 ID:E28+S4OQ
なんとか記念には勝村さんを使うのかな。
石丸さんよりクレジット上なんだ。
176名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 00:49:53 ID:pXATlTjO
>>175
7/26 勝村さんと千の目で対談するんだな
177名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 16:38:54 ID:gCItiqm1
だんな内容かな。
178名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 21:19:16 ID:zPct3IeU
にーな
西岡徳馬に蹴られたんだぁ

ホリプロと癒着して金と色で狂っちゃったし
若い男のケツばっか追いかけてるからしょうがないか

10時間なんてバカみたい
でも、格安チケットも出るだろうし招待券もばらまかれるだろうから
香典がわりに見に行くか
179名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 21:50:11 ID:6ABHtxzY
雨の夏の立ち見っていくらか分かる?
180名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 22:25:44 ID:udIeaTfy
蹴った・ホモネタはさすがにもういいだろ〜
181名無しさん@公演中:2009/05/23(土) 22:50:32 ID:m2bPiUBW
集中しっぱなしの10時間はさすがにつらい。
ひいきの前で爆睡するわけにもいかないしな...
全員がすべての部に出るわけじゃないだろうしな...
高いだけにチケ購入を迷う。
182名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 04:48:48 ID:b/ccpgPm
〉〉174
リチャード三世×

ヘンリー六世○
183名無しさん@公演中:2009/05/24(日) 21:29:06 ID:L/nRKUAh
158=165wwww
自分の書き込みに自分がレスつける
無様さよ。
どの、どんな、文を書いても全てお前が出てるなw
184名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 05:36:42 ID:BcfXZIWC
蜷川大先生を悪く言うのはひとりしかいませんってことにしたいんだ
蜷川さんの側近ってイタイからすぐわかるね

裏であんなに笑われてるのに
有名漫画家にネタにされてるぐらいなんだからさ
笑顔で挨拶してる演劇好きも裏じゃ舌出してるよ
それがわからないなんて蜷川さんも耄碌したもんだ

銭貰ってホリプロのいいなりで大嘘こく
体めあてで若い子押し
下品な事ばかりしてるから西岡徳馬なんかに蹴られる
大昔からのファンはみんな嘆いてるよ
早く引退すれば良かったのにってさ
185名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 08:53:15 ID:0eVMJTUV
悪く言うのは一人だけなんてことはありえない
笑う人もいるだろうけど、それが何か?といえなくもなく
漫画家がネタにしたというのが本当でも
それも何か?といえなくもなく
裏で舌出して、笑顔でいる人間のことがそんなに気になる?
どこにでもいるし

まあ、大昔からのファンの代弁してるふうを装っても
結局は下衆な書き込みしてるという印象しかないです
笑われているとして、あなたになにか関係が?
186名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 10:24:25 ID:J9xOKRUE
>>185
お前こそ、何か?
蜷川さんの事務所の人間かよ
必死になってみっともない

蜷川さんの下品なお稚児遊びは昔から有名w
大手プロに金をつまれたら、大根でも天才だとリップサービスする商売上手
お稚児かわいさに色ぼけて徳馬に蹴られたのは痛過ぎだけど…

蜷川さんはひき時を間違えたね
でも凡人だったから死ねなかったしなぁ
金、色欲、命汚いからしょうがいないよw
187名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 11:56:02 ID:f5iZQ1qq
「昔から有名」なんだから今さらそんなにギャアギャア喚かれてもなあ。そんなことは周知の上での作品の評価だからなあ。だいたい「漫画のネタ」って、誰のなんてマンガでいつ出たやつよ?
188名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 11:58:56 ID:J9xOKRUE
ギャアギャア携帯で乙
島耕作の妻のマンガだよ
他にも…

知らないほうがいいんじゃね
知ったら蜷川さんがまた発狂するだろ
精神科の例の薬じゃ間に合わないよ
189名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 12:01:30 ID:J9xOKRUE
狂ってるから徳馬なんかに蹴られる
蹴った徳馬をお稚児がTVでよいしょ
蜷川さん、お稚児に嫌われてるんだねぇ
面白いw
190名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 12:29:23 ID:f5iZQ1qq
かつて「お稚児」だったヤツが関係を切られて現お稚児に嫉妬して狂ってるんじゃないか?今年はオールメールないしな。
191名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 14:42:43 ID:J9xOKRUE
>>190
脳内お花畑だな
島耕作の妻がお稚児だったのかよ

徳馬をTVでよいしょしてたのはホリプロの…
ついこの前まで蜷川とやってたお稚児w
蜷川、お稚児に嫌われてるんだなぁ
192190:2009/05/25(月) 14:55:34 ID:f5iZQ1qq
だから島耕作の妻って誰だよ。私はここで「お稚児」「お稚児」って狂ったように喚いているヤツの正体を推理しただけ、
193名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 16:39:02 ID:3k2CFGId


この流がかなーりウザいんで

「俺女」と「蜷川に干された貧乏役者」と「藤原・小栗ヲタ」が罵りあうスレ

とか作ってそっちでやってくんないかな?
194名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 18:51:50 ID:BcfXZIWC

ここで必死になってるヤツ

「蜷川の側近」と「蜷川のお稚児のオタ婆」

しかも携帯で必死w
ホント笑える
さいもんふみもしらないなんて無恥過ぎ

西岡徳馬に蹴られた蜷川に干された役者がいるなんて推理は爆笑もの
徳馬に蹴られる時点でお爺さん終わってるよw
195名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 19:44:56 ID:g2UdCYAj
必死になってるのはどっちだろうwww
それはどうでもいいけど、>>194はたぶん蜷川氏本人にも自分の主張を知らせたいだろうと
思ったので、>>194が認定してる「関係者」じゃなく、リアル関係者にこのスレと書き込みの
内容をお伝えしておきました。親切すると気分がいいねw
196名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 20:52:58 ID:BcfXZIWC
>>195=リアル関係者w

親切しなくても蜷川さんはここ見てるってよ
漫画も探して見るといいね
面白いよ〜
197名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 23:48:51 ID:0eVMJTUV
いや、その人の漫画面白くないから探したくないし
絵も上手くないし、ヒット作なんて最近ないっしょ
198名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 00:00:34 ID:y6p06s4F
なんでこんな流れなの?

徳馬さんって今他の舞台に出てるじゃん
どっちが先にオファーが来たか誰もわからんじゃん
今主役だし、そっちを取ってもなんら不思議はないんだけど
199名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 05:46:57 ID:NfrEO2Bc
漫画のモデル、蜷川さんだってもろばれじゃん
訴訟ものだよ
蜷川さんが若い男狂いって馬鹿にされてて不愉快なんだけど

西岡徳馬にけられた話は有名だし今さら隠さなくてもいいよ
西岡みたいなきもいやつが出なくてよかったじゃん
200名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 06:03:53 ID:ueDHg1yT
>>198
他板の某スレも、一人の器具類が毎日の連投連投でスレの流れが狂ってたよ。
スレの半数がそいつのレスで埋まってて、手が付けられない状態になった。
妙にひらがなが多い文章だったんで、何を書こうがモロにそいつだとわかる。
作品スレなのに、人間一人の批判ともいえない悪口ばっかで読むに値しない文だった。
そういうのが住み着くとやっかいなんだよ。
201名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 06:14:55 ID:NfrEO2Bc
藤原スレ?
202名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 06:16:51 ID:ueDHg1yT
違う。
でもけっこうあることなんかなw
203名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 06:19:47 ID:NfrEO2Bc
器具類w
200も痛い
何を書こうがどこから流れてきたかモロわかるんですが
204名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 06:40:46 ID:ueDHg1yT
しまったーIDチェックしとくんだったw
205名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 08:59:36 ID:QH6MiyUZ
藤原ヲタはイタイね〜w
206名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 09:01:03 ID:QH6MiyUZ
ID:ueDHg1yT
藤原スレへ帰れ
207名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 10:58:03 ID:AASM8064
蜷川さんは元々脚本と役者の力で持ってる演出家。
誰と組もうと役者が力なかったら芝居は成功しないよ。
ここ20年くらいはほとんど駄目だよ。
成功したのは白石さんと組んだ芝居くらいだよ。
あとグリークス(これもベテランが多数出演してる)
若手と組んでも育てられないしさ(かの野田秀樹氏も言ってる)
もう若手と組むのやめりゃいいのになんでだろうね。
208名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 11:22:39 ID:IIzVSCXb
なんだよ売れない漫画を必死で読ませたいのか?
ここではそんなもの売れないよ。どこかほかへ行けよ。
209名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 11:29:32 ID:fo8+ffzu
>207
役者の力がなくても成功した芝居というのがあったら教えてくれ
210名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 12:28:45 ID:AASM8064
演出家の力だけで成功した芝居がないという事だよ。
蜷川さんの演出は基本がハッタリ。
211名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 13:01:27 ID:QH6MiyUZ
白石さんが出ててもクソな芝居はクソだっただろ
白石さんだけ良いとかw

ハッタリじゃなくパクリ上手とよんでやれ
212名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 13:26:19 ID:y0gG4c2Q
>>210
そんな役者はだれでもいいような芝居があったら教えて欲しい。是非見に行く。
213名無しさん@公演中:2009/05/26(火) 21:44:05 ID:uHxaLVDv
>207
ここ20年って、ニナガワカンパニーの「待つ」シリーズとか見てないの?最近のゴールドシアターも見てないの?
無名の若者達と凄い舞台を作った「待つ」もゴールドも全部ダメですか?そうですか?
じゃあ一体「演出が良かった芝居」ってここ20年で何があった?(役者の力に依るモノ以外で)
214名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 02:19:44 ID:Tf1OlBgE
蜷川さんと清志郎の接点ってある?
215名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 05:52:28 ID:ae9cO8Z/
水木しげるつながりかな。
蜷川>悪魔くんで狼人間
忌野>妖怪大戦争でぬらりひょん
216名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 20:48:11 ID:3aQePtCM
ジュリエットはこんな感じだった

三田、鳳>バラ戦士>>>真琴、中川、ウエンツ
217名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 21:12:11 ID:PUsxPiKj
>>216

えー ウエンツ普通に良かったと思う。
観る前は「客寄せパンダ」って勝手に思ってたけど。

三田、鳳、毬谷>古谷、ウエンツ>男性陣&元歌劇団の皆さん>>>>>>>中川、真琴

が自分の感想。
ウエンツはあまりの出番の少なさに、10代のファンの子達が可哀相になったよ。
皆、精一杯お洒落して高いチケット買って来たんだろうに。
218名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 21:51:54 ID:oZ5M3nQr
鳳蘭って桃太郎侍か悪の秘密結社の大ボスかってぐらい貫禄とオーラあるよねw
219名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 22:15:37 ID:9sf5K5tD
感想読むとウエンツ声通ってたとか書かれてるけど、どこが?って感じ
二階席で見たけど声聞こえなかった
華があるから舞台向きだろうけどボイトレして出直してほしい
歌手でもあるんだし
220名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 22:36:47 ID:Tp6GcyI8
誰のことも比較したら駄目だよ。荒れるかもしれないから
ウエンツはブログでも良く書かれてた
221名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 22:46:36 ID:PUsxPiKj
>>220

>誰のことも比較したら駄目だよ。荒れるかもしれないから

あの・・・ここがどこか知ってて書き込んでるよねw?
222名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 22:55:50 ID:dmh7FIPK
中川さん声が枯れて要のシーンが台無しです
真琴さんの宝塚演技は治らなかったな〜
蜷川もあれでオッケーしたんだね
223名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 23:08:01 ID:oZ5M3nQr
でも真琴つばさの声も迫力あったな
宝塚でもロミオとジュリエットやってるんだろうかね
ちょっと本物を見てみたくなったよ
224名無しさん@公演中:2009/05/27(水) 23:15:03 ID:9sf5K5tD
真琴さんは無理して高い声出してる方が気持ち悪かった
あれでいいと思う
中川さんは引っ繰り返り声な上に鼻声で聞き辛かったが
最後にはあれでいいと思えた
225名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 00:11:21 ID:cvwUw6aO
>>219
16日だったか17日だったかに見たけど、ウェンツはそれなりに声が通ってたから
潰れたんじゃないのかな。鍛えてない喉はすぐに潰れるからね。
226名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 00:25:47 ID:RqNVdlCf
真琴さんは声はいいんだけど、
表情とか抑揚がいかにも、私芝居してます、なのが萎える。
宝塚ってああなんだろうね、って感じ。
その点、中川さんはいいんだけど声が汚い、踊りが最悪、
あと頑張りすぎてる感じが疲れる。
ウエンツくんは、あんなもんじゃないの、
若いし経験も少ないし、あのメンツの中でなら十分。
それより三田さん、もうちょっと可憐さがほしかったなぁ、
演技は素晴らしすぎるほどだけに残念。
新村さんは、もうちょっと目立ってもいいんじゃないか。
芝居のスケールが映像向けになってるのかな。
227名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 00:30:51 ID:bUzFlZNs
あの作品は元々宝塚のOG企画で書かれたものだから
男性は全体的に薄味だよね。

真琴さんも中川さんも
宝塚やクサイ芝居の型から抜け出せていない感じだった。
特に中川さんのシーンは観てて疲れたよ。

鳳蘭さんは、以前、フジミュで観た時は声も出てないし
カスカスの印象だったから、今回はあの凄みと華とカリスマ性ににビックリしたなあ。
228名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 00:43:28 ID:yL0W6/II
鳳蘭、そんなによかったかな?
大味でフラットで、あれがオーラとは私は思わない。
なんというか、彼女の芝居って、デリカシーが無くて退屈だった。
229名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 00:54:49 ID:whuqW1W5
>>165
高橋洋?
230名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 01:52:12 ID:LHC9ug00
>>228
演出家がそれを絶賛してるんだから。
演出家が意図したものと違うならダメ出しすべき。
蜷川さんが演技指導できるとは思わないけどw
231名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 02:05:18 ID:RqNVdlCf
鳳さんは、今回の役にはあれがピッタリなんじゃない。
大時代的でまさに過去の遺物って感じ。
何十年も前の空気を感じる。
けどオバサン達のパワーは凄い。
ラストの気持ち悪さ、後味の悪さは狙いなんだろうな。
232名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 08:37:43 ID:cvwUw6aO
宝塚に憧れて、宝塚を真似した、地方の素人劇団なワケでしょ。
だとしたら宝塚以上に「宝塚臭い」芝居は必要だよ。
233名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 11:19:43 ID:iA+rchOj
今回は久々に心が揺さぶられるようないい舞台だった
しかしパンダが弱いと蜷川舞台も客が入らないんだな〜
インフルエンザの影響もあったのかな?
めちゃくちゃもったいないと思った
234名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 12:59:10 ID:pFewePXr
本日昼の部公演中止
235名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 13:25:54 ID:igY4Bvo3
中川さんが腸閉塞で緊急入院か。お大事に。
明日以降はスケ通りなんだね。
236名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 15:17:21 ID:BVpsswyY
中川さん大丈夫だろうか、本人辛いだろうな
明日は腸閉塞薬でおさえるのか、正式決定は明日か
誰のファンか知らんがいちいちパンダのせいにするなよ
ウエンツは番組でチケット取り扱ったんだし
真琴さんも頑張って生放送に出た。前回失敗した芝居なのに偉そうだこと

237名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 17:53:14 ID:LHC9ug00
中止かよ。
楽近いのになあ。
238名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 23:29:23 ID:nsqBrYgq
あちこちで絶賛されていた鳳さんに期待して観たけれどちょっとがっかり。
何を演じても「鵬蘭」以外の何ものでもない。たしかに階段の上に立っている時の
オーラはすごいけれど。

真琴さんは「宝塚くさい」んじゃなくてあれが個性なんじゃないかな。宝塚の人が
みんなああいう喋り方をするわけではないような...。理恵という役には合っていた
ように思う。現実感のない寓話的な芝居にやたら自然な演技は違う気がする。ロミオの
せりふは不思議な魅力があった。中川さんも少年のようなりりしさがあって良かった。

ウエンツ君の女装は意味がわからなかった。
239名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 23:36:25 ID:nsqBrYgq
238です。
間違えました。「鳳蘭」です。
240名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 23:38:22 ID:bUzFlZNs
>>238
ウエンツの女装は戯曲に書かれてる設定だから意味が分からないって云われてもw

真琴さんの芝居は宝塚時代も
退団してからも、基本いつもあんな感じ。
中途半端に男役を引きずっちゃってる人に多いパターン。

夏子は熱い血が滾った女って設定なんだから少年ぽく見えてたら失敗なのでは?
中川さん、復帰できるのかな?
241名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 23:51:01 ID:4Elpuzd3
中川さんの代役はどなたかな?
腸閉塞で残り全部やりますと言っているくらいだから新しい人なんだろうけど
稽古に出ていてプロンプとかやっていた人でとなるとニナガワスタジオの人かな?
242名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 23:56:12 ID:S7yzIV0N
中川さん腸閉塞!
一回観てからリピしたいと思ってとったのが明日だorz
でも本人が一番辛いよね…
楽までに良くなると良いけど…
243名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 23:59:20 ID:YIvnLIqn
代役はなし
244名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 00:08:22 ID:AdUQE0io
明日の公演も微妙ぽいね。
行く前に問い合わせた方がいいかも。
夏子役はキャスト決めが難しかったのかな、先行チラシには中川さんの名前なかったよね。
合わない役を無理したのかな。
でも主演でもないのに、公演自体が中止になるなんて、あまりあることじゃないような。
245名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 00:12:40 ID:AdUQE0io
失礼、今こそageるべきだった。
246名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 00:13:34 ID:krqOoAUh
>>244は何を根拠に色々適当なことを書いてるんだ?
これからの公演のチケット持ってる人間にケンカを売ってるのか? 不安を煽りたいのか?
中川が合わない役を無理したって、あんな簡単な振りと多くはないセリフ量でどこに無理があると?
妊娠中の宮沢りえは2ヶ月野田地図やってんだろーが。 腸閉塞はただの不幸な偶然だろ。
247名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 00:17:05 ID:QRD9ynvE
一応明日以降はスケジュールどおりってコクーンHPにあるが。
248名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 00:32:15 ID:NvlpZ9P2
本当に代役なしでやるつもりなのか?
中川さん死ぬぞ
249名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 01:43:01 ID:t+HP2KyX
観られる日時が28日14時だけなんで取ったチケットだったのに、
劇場に駆けつけたら・・・休演。orz 脱力してさっきまで寝てた。
代役立てないか、普通? いきなり払い戻されても。
観てないからわからないんだけど、中川安奈でないと上演出来ないような
役なんだろうか。
250名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 07:50:50 ID:KeICkHkJ
あの程度の役のアンダーも準備してない公演体制にびっくりだ。
251名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 07:55:34 ID:UM40ZntY
バカ? あの程度だからいないんだろ。主役なら話は別だ。
252名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 08:08:43 ID:6xmZLh7g
私も昨日行って観られなかった口。
代役は蜷川の方針で立てないと聞いたけど
蜷川って今まで代役立てたことなかったっけ?
私の場合リピートだからまだマシだろうけど、もう一回観たかった。
253名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 08:18:12 ID:R+k7IvKp
SHOW MUST GO ONじゃなかったんか
254名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 09:05:06 ID:KeICkHkJ
>>251
その程度だったらなおさら、不完全な形でもいいから
開幕すべきだった。代役がホン持ったままでもいいよ。
劇場まで足を運んだ客に対して、中止です金は返しますオシマイ
それはないだろうって話だよ。
倒れた俳優にとってもいたたまれないだろう。
255名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 09:23:18 ID:kyRsG2QJ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090528-OHT1T00345.htm
記事きてた。

腸閉塞軽ければ薬でおさまるみたいだけど、無理して欲しくないな。
でも代役いなかったら中止だし、なんかもうどうしたらいいのやら。
一応点滴で緩和してはいるみたいだけど。
256名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 09:36:08 ID:h7+98c17
昔の蜷川スタジオは稽古見学している若手も全台詞を覚えていて
誰のアンダーでもすぐ出来ると聞いてましたが…
今は所属している人も最小限にしてるようですし出来なくなったんですかね
257名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 10:48:28 ID:64AIexln
あと2日ならなんとか、って感じなのかな。
無事終えられるといいね…。

高橋洋が行方不明になった時はそのシーンをカットして、
翌日か翌々日から大石継太が代役をつとめたんだったっけ。
258名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 10:57:01 ID:30BYx+kp
公演期間も前半ならともかく残すとろこあと4公演の終盤で
代役立てるには遅すぎだから仕方ないんじゃない?
9日と24日に観に行ったけど確かに中川さん声が出なくなってて
最初よりも迫力欠けてると思ったら体調悪かったんだね
無理して後々に響かないといいけど
259名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 11:42:07 ID:kyRsG2QJ
ウエンツの公式にお知らせきた
今日の昼の部は休演、夜の部から代役立ててやるって。
260名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 13:23:41 ID:cDLQfZVh
今劇場に問い合わせた
毬谷友子が中川安奈の代役をするんだってさ
261名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 13:40:23 ID:krqOoAUh
えー じゃあ毬谷さんの役は?
あの2人はセリフを交わすシーンはないから(登場シーンが被る場はあるけど)
毬谷さん二役? 
262名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 13:49:58 ID:cDLQfZVh
毬谷友子の代役は難波真奈美っていう人らしいよ
263名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 14:45:26 ID:64AIexln
えっ、歌はどうするの。
264名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 15:05:48 ID:krqOoAUh
>>262
ありがとう。
難波さんは蜷川さんの所で20年以上やってる人だから
こういう場でも使いやすいのかも。
265名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 15:09:39 ID:64AIexln
文化村のサイトにも告知が出た。
あと二公演、がんばれー
266名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 17:02:58 ID:xDWgGf7S
明日は立ち見席しかでないかな?
267名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 17:07:45 ID:zhkjfL0I
劇場の方に聞いたけど、明日はもう立ち見しかないって
泣く泣く払い戻しました
268名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 20:33:49 ID:GQldEd7B
今ソワレ休憩中。
真奈美さんあの役にはちょっと若いけどなかなか良いよ。
歌は口パクでクリア。懸命な判断じゃないかな。
行ける方は立ち見でも薦める。
269名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 20:35:39 ID:nobBnCk6
真琴さんがやればよかったんじゃないかと
270名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 21:17:44 ID:xDWgGf7S
立ち見いくらか分かる人いる?
教えてほしい
271名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 00:22:30 ID:EkfPJTVy
入院決まったの休演日なんでしょ。
どうしてもっと早く代役の手配できなかったのよ。
台詞なんて、今はプロンプ用のイヤホンだってあるじゃん。
高いチケット買って楽しみにしてた人だっているだろうに
払い戻しすればそれでいいと本気で思ってんの?
272名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 00:56:39 ID:gcWWGW9T
>>267
okepiでP列出ているよ

まぁ中川さんが出なくて払い戻す人って正直自己都合だよね、実はw
273名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 01:25:01 ID:CfPscoZb
私は今日ソワレ観れたので何も文句ない
感動した
274名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 01:53:37 ID:Rb1tLywB
>>271
当然の主張だと思うよ。
こんなとこで愚痴ってないで、然るべきところに抗議すればいい。
だからといって代替公演があるとも思えないので気の毒だが。
275名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 07:55:11 ID:ygEU+IRn
>>271
それで出来が悪かったら文句言うんだろ
276名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 08:09:01 ID:5pIyuL72
遠方参加で中止組だけど、中止ならもっと早く知らせて欲しい
ギリギリまでやると言って、結局中止って酷い
夜公演観てたら帰れないから泣く泣くあきらめた人もいるし
夜公演の振替のチケットも立ち見のみ
立ち見が嫌ならあるかどうかわかんないけど当日チケット並んで買ってだって

しかも当日チケット買えても、立ち見の返金はできませんって
もうちょっと中止組に親切な対応して欲しかった
277名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 10:05:29 ID:Qf/KVILT
結局 どんな時も儲けること、損をしないことが第一優先↓
278名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 11:39:17 ID:4MJH2PNn
演舞場NINAGAWA十二夜、公演時間どれ位か知ってる人いますか?
279名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 13:09:30 ID:EkfPJTVy
>>275
急な代役でクオリティが下がるのはしょうがない。
それをよしとしないなら、開演した上で返却すべき。
振替乗車券だけ発行して終わりの、所詮は電車屋と同じ
対応しかできない劇場ってことだな。
280名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 14:24:44 ID:xJmxp+3w
チップハットじゃあるまいし発券したらキャストの変更、不調、舞台の出来にまで値段つけるのは難しいよ
281名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 18:40:18 ID:3lTbyRZT
鳳はあえて宝塚臭くやってるんだと思った。
真琴はヅカ演技しか出来ない。宝塚以外じゃ辛いね。

踊れない中川になんで踊らせるの???って、代役になったんだ。
282名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 20:40:50 ID:Qf/KVILT
中川は精神的な閉塞だとおも
無理なキャスティングであったわけで 本人が可哀想
283名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 22:18:47 ID:xIMv6bPC
29日の公演で、ストライプの服を着た細身の若い男性が
蜷川さんの隣に座って開演前にお話されてましたが俳優さんですか?
最初は立見席の集合場所にいらっしゃったので、一般の客だと思ってたんですが
284名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 22:20:36 ID:S/nls2ez
当日引っ掛けた御稚児じゃない?
285名無しさん@公演中:2009/05/30(土) 22:32:14 ID:xIMv6bPC
バレリーナ?のような体型の女性の方ともしゃべってらっしゃったので
関係者かなって思ったんですが
でも関係者席じゃなくて立見なんだ?って思ってたら
開演前に蜷川さんとしゃべってらっしゃったので気になっただけです
瀬戸康史くんをもうちょっと大人にした感じの人でした
286名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 01:24:21 ID:dtfkurhf
キッチン降板〜ユートピア出る予定の 松尾敏伸かすらん
287名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 01:40:40 ID:qsrJK4RS
楽の毬谷さん良かったよ。元を見ていないから、逆に毬谷さんの元役てどれだったの?て気になった。演出変更したのかな?彼女があれだけ頑張ったんだから、そっちの代役さんにも頑張ってもらいたかった。
288名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 08:06:03 ID:ND9KPdPE
>>286
そういえばそんな感じの細身で中性的な感じでした
シアターコクーンの案内のある入り口でも見かけたんだけど
1人でニヤニヤしながら歩いてらっしゃったので、かなり印象に残ってたw
289名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 10:29:15 ID:IjyPW1ed
千秋楽観ましたが、理恵を演じる真琴つばささん、切なく美しいなぁと思いました。
訴えてくるものもあるし、華もある。
器用さと不器用さが交錯する時もあるけれど、女優としての魅力も充分あるよ。
290名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 12:25:52 ID:uf5BwH/4
>>289
私、ヅカヲタなんです まで読んだw
291名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 12:26:47 ID:QG+rvuB6
>>289
同意
自分は特に目が印象に残ってる
1週間以上前に見たのに時々あの目を思い出すんだよね
相手のセリフによって無言なのに目が色んな事を語る
暗くて、寂しそうで、時々毒や皮肉も帯びる
女優としての魅力充分あると思うよ
292名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 12:56:11 ID:oH2goMbC
283 名無しさん@公演中 sage 2009/05/30(土) 22:18:47 ID:xIMv6bPC
29日の公演で、ストライプの服を着た細身の若い男性が
蜷川さんの隣に座って開演前にお話されてましたが俳優さんですか?
最初は立見席の集合場所にいらっしゃったので、一般の客だと思ってたんですが

286 名無しさん@公演中 sage 2009/05/31(日) 01:24:21 ID:dtfkurhf
キッチン降板〜ユートピア出る予定の 松尾敏伸かすらん

288 名無しさん@公演中 sage 2009/05/31(日) 08:06:03 ID:ND9KPdPE
>>286
そういえばそんな感じの細身で中性的な感じでした
シアターコクーンの案内のある入り口でも見かけたんだけど
1人でニヤニヤしながら歩いてらっしゃったので、かなり印象に残ってたw
293名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 12:58:34 ID:oH2goMbC
↑アンカー忘れたwサーセンorz
テッペータンかとオモタら違ったのか
294名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 18:50:51 ID:HhuBIrQj
テッペータンとか

WaT腐ヲタきめぇ
295名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 19:21:41 ID:DGrfTmyB
ジュリエット何回か見たが、どんどん濃くなっていって、観るのが辛いくらいまでに。
代役公演観て、感情の掘り下げ的には、これくらいの方が観てて楽かもと思ったくらいだった。
>>287
毬谷さんの役は何人かで分担して、それぞれ代役とは思えないくらいの出来だったからわからなかったんだろうね。
上で語られてる真琴さんは、観るたび感情の起伏にムラがあり、
理恵という人物が彼女の中で確立していないのではないかと思った。
声や目ヂカラや立ち姿やら魅力もあるのだけど、
宝塚出身者には人間の心の中の闇のような汚い部分を描くのは難しいのだろうと思った。

毬谷さん、あと一日早く話があれば全然できてたんじゃないかと思うくらい素晴らしかったから、
代役公演の英断がもう少し早ければと、柔軟な対応の必要性を感じる。
公演中止当日は仕方ないにしても、せめて翌日は朝イチに昼中止の発表をして欲しかった。

296名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 19:59:23 ID:ePA+vy+o
階段で歌う場面は代役が歌ってたと思ったけど、
オープニングとうらんさんのダンスシーンは
毬谷さんの歌の録音だった?
297名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 20:42:52 ID:DGrfTmyB
オープニングはニナハーゲンのCD、
石南花のメンバーが集うところの歌は、ヅカ出身で、この公演では振付助手もしてる祐輝薫さんが担当。
なんだかんだいってもヅカ出身者の層の厚さを実感した。
うらんさんもチョイチョイ出てたがインパクトありすぎて浮いてた。
298名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 21:59:36 ID:HqYkdO1o
>>295
毬谷友子も宝塚出身者ですが。
299名無しさん@公演中:2009/05/31(日) 23:16:32 ID:65zx5QKd
OPはニナガワのハゲのCD?
300名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 06:40:23 ID:g5NMRQY2
上に出てるストライプの男性は小池徹平ではないからw
それより公演中止のチケットをWaTFCで取った人には
ウエンツのサイン入りパンフが送付されたらしい
301名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 07:15:02 ID:9u0lhowY
ウエンツファンは小池徹平の席まで把握している
ファンの振りした書き込みだよ
302名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 07:54:03 ID:sRhJyYqt
>>300
うらやましい!素敵な配慮ですね
303名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 08:06:58 ID:6Ncj29c0
>>301
振りはしてないけどサーセンwDBOYSの人ググったら徹平タンに似てるなとオモタンで
304名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 09:21:47 ID:zQriJVwB
真琴さん、千秋楽じゃ大爆発してて迫力がすごかったw
でも、理恵にしては上品すぎるし、キャリアウーマンっぽかった
いろいろ苦労してきたって役だから、衣装をもっと安っぽいものにしてもよかったかも
305名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 09:36:22 ID:K/5SrUr7
そうか?正直、評価に値しないというか、癖が強くてあんまり観たい人じゃないな
306名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 12:38:54 ID:g14Yms92
真琴さんはヅカ現役の頃から好き嫌いがわかれる人だったってばっちゃが言ってた

自分も引退後の舞台は数回観たけど割といつもああいうカンジなんだね
あの人の雰囲気とか味を楽しむという事かな…
307名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 12:47:48 ID:KVUJKuhn
>>297
そうなんだ。
じゃぁ、代役公演を観た人は毬谷さんの歌は聞けなかったんだ。
夏子役だけじゃなく、歌の代役の方が心配だったんだけど。
308名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 22:00:54 ID:MkXXI4mN
元ヅカって退団後も宝塚を引きずる人もいるし、普通の芝居が出来る人もいる。
真琴は宝塚そのまま。宝塚以外の舞台じゃ観てて辛いです。
309sage:2009/06/01(月) 22:43:21 ID:sqkrHMzg

ここを読んでるうちに真琴ってスゴイ女優なんだと思えてきたw
千秋楽の盛り上がりもすごかったね。
310名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 22:48:51 ID:K/5SrUr7
毬谷友子はもっと出てきていい女優だと思う。
311名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 23:05:17 ID:exEjngsV
真琴さん、たしかに独特のインパクトと魅力はあるよね。
宝塚くさい、普通の芝居ができないと言われてるけど、好きな人はそこが
好きなんだろうと思える。
はじめは違和感があったけれどみているうちにはまりそうになった。
312名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 23:07:03 ID:q5v4kIMq
中川さん、26日に水さえ飲めない状態だったのに、
毬谷さんへの代役の打診が29日午前11時って、
やっぱり対応に問題あるよな。

ここを読んで、真琴さんのファンの熱さはわかった。
が、やっぱり浮いてたと思うんだけど。
313名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 23:26:56 ID:DoZwZbGN
何度もすみません
多分蜷川さんとしゃべってた男性は松尾さんだと思います
HP写真見ても、真珠婦人の頃思い出してもちょっと違う気もしますが
なんか拒食症のようなバレリーナの女性も何年か前にテレビで観た気がします
314名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 06:37:33 ID:eUeJZ6nB
>>312
しかも27日は休演日だった。
対応が早ければ1日稽古にあてられただろう。
315名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 06:59:48 ID:QLs7glJC
調子悪いと言い出した時点で、とりあえず代役用意すれば中止なんてことは避けられ田と思う
というか、中止発表が突然すぎる
27日だって会場1時間前で、明日はやると紙面と公式HPで公表したにも関わらず
翌日12時15分の正式発表で中止決定
しかも11時半ごろにコクーンの案内で聞いたら「やります」と言われるし
やらない、できない可能性が高いなら、ちゃんとそれを客に伝えなければいけない
316名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 07:33:40 ID:eUeJZ6nB
あと払い戻し方法だけど、郵送返金の送料は当社負担と
書いてあるだけなんだよ。
チケットの返送料も負担して、そのかわり必ず配達記録で
送らせろよ。郵便事故とか想定してないのかよ。
そして来場してしまった人にはパンフでも配れ。
どんだけ殿様なんだよ。
317名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 08:08:57 ID:a130GG2r
しつけーよ。
ここでウダウダ言うなら、主催者に言いなよ。
318名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 08:31:14 ID:BFPKBaZS
単純に想像すると、本人が「やれます、大丈夫です」って言っちゃったんだろ。
プロだもの、本人がやれるって言ってるのをムリヤリ止めることはできない。
ま、主催者は「診断書持ってこい」ぐらい言ってもいいはずなんだけどね。
319名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 10:06:44 ID:tUuSEleY
314 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 06:37:33 ID:eUeJZ6nB
>>312
しかも27日は休演日だった。
対応が早ければ1日稽古にあてられただろう

>>316
おまえの方が殿様。
貧乏人は見なくていいよ。
320名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 10:17:25 ID:0Mufc5S2
真琴ファンが変なふうに他の役者を悪く言うのが嫌だった
もう別のファンの自演もしなくていいから
再演の時は後輩も使ってねって訴えるほど熱いのはわかった
だが贔屓との共演はまっぴらごめん
321名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 10:32:13 ID:eUeJZ6nB
明らかにまずい対応について書くとなんか困ることでも
あるの?
次回は9時間あるいは3日、この劇場に時間を割くかも
しれないんだよ。
出演者はずっと多くて出番も複雑だ。
3部作のうち第2部だけ中止にします、なんて対応されたら
嫌だろ?
322名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 10:36:23 ID:hZ2VpEPT
今回は三田さん鳳さん毬谷さんが素晴らしいなと思えるレベルだったから
それに比べると真琴さんと中川さんは見劣りする程度で
全体のレベルとしては高かったし全員いい出来だったと思う
323名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 10:57:48 ID:A/wdTJrP
毬谷版夏子は新村とのやりとりはエロくてよかったけど
後半でロミオの代役となると、「女」でありすぎてねっとりねっとりくどすぎて
後半部分は中川版夏子の方が好きだな
324名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 11:00:23 ID:tUuSEleY
全然「明らかに」まずい対応に思えない。
中止・延期はチケット額面のみの返金はあたりまえ。
先行手数料やらシステム手数料が掛かろうとも帰ってこないってことを学んだね。
325名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 11:05:39 ID:yAnTLzq7
>>321
自分では正論言ってるつもりだろうし、あなたの意見はもっともだと思うよ。
ただいつまでもここで文句言ってるのがうざい。
劇場にクレーム電話入れた方が効果あるよ。
チケット買ってなくてクレームつけにくいんだとしても
正しいと思う意見くらい直接言えばいいのに。
326名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 12:26:21 ID:InNb+tkv
意地とプライドと事務所の力関係が渦巻く女優の世界でそう簡単に代役立てて
稽古できないでしょう。
327名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 12:57:10 ID:4PC4lv5G
>>326
知ったか乙w
中川は血筋は凄いけど事務所はヘボ個人事務所。
今回は事務所サイドと公演サイドの連絡の行き違い。

つかヅカヲタが沸いてくると下らない事での言い合いが多くなってウザ
328名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 13:36:02 ID:BFPKBaZS
>今回は事務所サイドと公演サイドの連絡の行き違い。

なんかソースあんの?ただの妄想ならヅカヲタと同じ。
329名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 13:44:51 ID:4PC4lv5G
>>ID:BFPKBaZS

ソーーーーーースwwwww
そんなのココで晒せるわけないじゃんw

「実はコクーンのPから直接聞いたんだけど」とか書けばいいの?

お前馬鹿だなあああああw
330名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 15:37:48 ID:TNIlW2Z7
>>324
対応のまずさはそこじゃないでしょ。
2ちゃんで火消しは逆効果だよw
331名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 16:05:12 ID:4PC4lv5G
>>>>ID:BFPKBaZS

>ま、主催者は「診断書持ってこい」ぐらい言ってもいいはずなんだけどね。


↑それから、一応書いといてやるが
中川→毬谷の代役公演の日は、ここぞとばかりに劇場入り口に
中川サイドが出した診断書が貼られてたんだがw
332名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 16:50:36 ID:BFPKBaZS
なんだ、ただの通りすがりかw
333名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 16:58:03 ID:4PC4lv5G
>> ID:BFPKBaZS

お前やっぱり

馬鹿だなああああああああああw
334名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 18:49:27 ID:BFPKBaZS
今日はヒマなんだねw
335名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 18:59:02 ID:4PC4lv5G


朝の8時から下らない事ウホウホ書いてるバカの自己紹介w
336名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 19:13:31 ID:BFPKBaZS
ほら、やっぱりヒマなんだw
337名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 19:21:29 ID:4PC4lv5G
抽出 ID:BFPKBaZS (5回)

318 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 08:31:14 ID:BFPKBaZS
単純に想像すると、本人が「やれます、大丈夫です」って言っちゃったんだろ。
プロだもの、本人がやれるって言ってるのをムリヤリ止めることはできない。
ま、主催者は「診断書持ってこい」ぐらい言ってもいいはずなんだけどね。

328 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 13:36:02 ID:BFPKBaZS
>今回は事務所サイドと公演サイドの連絡の行き違い。

なんかソースあんの?ただの妄想ならヅカヲタと同じ。

332 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 16:50:36 ID:BFPKBaZS
なんだ、ただの通りすがりかw

334 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 18:49:27 ID:BFPKBaZS
今日はヒマなんだねw

336 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 19:13:31 ID:BFPKBaZS
ほら、やっぱりヒマなんだw

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もう顔も真っ赤だろ?
早く自分がバカでしたって認めろよw

ヒマっていうのと余裕があるっていうのは違うんだよw
自分が貧乏人のオバには分からないだろうがw
338名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 19:23:19 ID:BFPKBaZS
わははは。やっぱりヒマなんだ〜www
339名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 19:26:28 ID:4PC4lv5G
わははは。やっぱりヒマなんだ〜www

・・・お前がなw
それにしても変な場所からアクセスしてんな、お前wwwww
340名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 20:48:52 ID:nLJ6H2+S
チケット買った所の通常の払い戻し時には手数料も返金されるとコクーンに話した友人は、手数料返金してもらえることになったよ。
返してもらえなくて当たり前と思う人はいいけど、疑問に思うならチケット購入先に問合せた方がいいよ。
341名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 20:59:50 ID:tUuSEleY
手数料も返金要求するってどんだけ貧乏人なんだ?
そういう友達と見に行くとは食事も安い店になるから嫌だ。
342名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 21:27:45 ID:a130GG2r
手数料返金しろだの、お詫びにパンフ送れだの、どんだけずうずうしいのw
そういう人ってS席なんかで見ないんだろうなあ。
343名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 21:57:02 ID:TNIlW2Z7
貧乏人扱いする人のほうが品性下劣。
普段から暇な人間の時間はタダなんだろうけどな。
こちらから問い合わせて上演決行の返事を貰って、それで
行ったらやっぱり中止って、何言われてもしょうがないよ
344名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 22:01:28 ID:eUeJZ6nB
もう、金も時間もあり余ってる人だけを相手にしてればいいよ。
345名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 22:05:45 ID:a130GG2r
12時15分以降に問い合わせたの?
それで決行って言われたなら問題だけど、それ以前なら仕方ないよ。
公式サイトにはちゃんと時間の指定があったんだから。
346名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 22:08:58 ID:tUuSEleY
>>343
2ちゃんで火消しは逆効果だよw
347名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 22:19:05 ID:ItAhyNaU
パンフ送れが出たのはWaTFCで買ってた人にはウエンツのサイン入りパンフがプレゼントされたからではないのか
348名無しさん@公演中:2009/06/02(火) 23:38:44 ID:KyO9ACwV
ジュリエットもロミオも死んだセリフ通りなら
全員が既に死んでいるという解釈でいいのかな?
それとも全て夢の中?
それとも主役二人が死んだだけという普通の感じ?
後からじわじわ来る舞台だなあ
349名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 00:03:50 ID:ZXMIv1n6
12時15分正式発表で13時30分会場って無理がありすぎる
遠方組みは信じてとりあえず行くしか仕方がない分裏切られた気分になるんだよ

>>348
ハヤカワ演劇文庫買って読んでる
「還ってきた」と百貨店に現れるときの表現で
みんな死んでるのかなと思った
ウエンツの次郎役が唯一完全に現実を生きていて
女装は向こうの世界のメタファーかと思った
350名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 00:19:52 ID:qdDxX/Gj
>>349
うわ、難しい解釈だね。
この作品は清水さんと蜷川さんのある意味仲直り作品だし
清水さんってメタファーとかあまり使わない作家だと思うんだけどなあ。
自分ももう1回読み返してみようかな。
351名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 00:37:18 ID:qmwI3vhN
「亡霊」「生きたふり」が引っかかる言葉だったな
そうそう次郎だけは生きているんだと私も思った
ジュリエットでもロミオでもない人だけが生きている?
352名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 00:40:29 ID:qdDxX/Gj
「生きた振りより死んだ振り」ってフレーズは
清水作品には良く出てくるよ。
で、それが「死者」を表している作品は・・・あったっけかなあ?
353名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 07:10:58 ID:AH/HAYAP
349ですが、女装はメタファーというより
向こうの世界へ踏み込むための儀式的なものかも
バラ戦士たちも半分向こうの世界に入っているだろうし
誰かがブログで次郎役は必要あったのかって書いてたけど
かなりのキーパーソンだと思う
1人若くてある意味浮いていたウエンツにぴったりの役かな

生きたふりより〜やフー子と俊のあたりは
ロミオとジュリエットを読めばもっと違った解釈が出てくる気がするのかな
354名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 08:59:48 ID:XN4mWkP7
348さん、349さん、目からうろこの解釈です!

30人のジュリエット(俊や景子もふくめて)が亡霊ですでに死んでいると考えると
今まで腑に落ちなかったことがみんなすっきりします。
俊と景子の唐突な死、ジュリエットたちに漂う無気味さ、次郎くんの女装の意味、
最後の場面になぜ理恵がいないのか、「生きたふりより死んだふり」ということば...
みんな説明がつくように思える。ありがとう!
355名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 10:03:13 ID:X5F0OZRf
一応ちゃんと理解してる(と思ってる)真琴ヲタもいます
ので謝っておきます。

みんな死んでたら最後の場面、意味ないよね、
理恵の出番しか頭にないなんて。
自分に都合の良いように解釈して、こういう人に限って、我先にとスタオベ
356名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 10:26:09 ID:zrYy81Br
蜷川演出は戯曲をちゃんと読みこんでるのか少々疑問だよ。
まあ毎回だけど、力技で誤魔化したなと思う。
357名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 13:02:20 ID:8rSSBgyc
最後の叫びとして「自分の歌を歌え!」というセリフは
この先も生き続ける人達への言葉じゃないの?
ジュリエットたちがみんな死んでるならセリフも踊りの意味も活きてこない
358名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 14:13:44 ID:qdDxX/Gj
>>357
だよね。
自分も、皆、普通に生きている人たちだと思う。
359名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 14:13:55 ID:Axtllau0
お稚児遊びとか言ってた人本当に雨の夏終わったらぱったりいなくなった
やっぱりウエンツアンチの○○ヲタだったんだねw
360名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 14:58:25 ID:3l/XIMCP
アイドルヲタが舞台の端役に興味持つわけないって
歌だの司会だの映画だのでいっぱいだろうさ
自作自演もあきたよヅカヲタさん

361名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 17:17:07 ID:XN4mWkP7
すべて真琴がどうのこうのという視点からしか人の意見を解釈できない
真琴オタ(もしくはアンチ)はご自分ではないのですか。
自分と他人をいっしょにしないで下さい。
362名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 18:11:15 ID:8rSSBgyc
お稚児の人が最初に現れたきっかけが
演劇ブックのウエンツと蜷川ののツーショットだったから
普通にウエンツアンチでしょ
ヅカヲタにすり替えてる人無理があるw
363名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 18:56:27 ID:AOkoxO/4
ウエンツアンチが演劇ブックを見てるというのも無理があるw
もういいでしょ終わった芝居の話題
スルー出来ない人も同罪だよ
364名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 19:13:09 ID:3l/XIMCP
荒らしたのが誰かは関係なくて、アンチ認定がしつこいよ
今のウエンツのアンチなんていても小池ヲタだし
なおさら名前は出さない
アンチというよりこの舞台でなんか妬んでる感じだった






365名無しさん@公演中:2009/06/03(水) 22:32:46 ID:o4I7Gf1K
かつての若かりし頃が亡霊なのか
今の老いた姿が亡霊なのかってところかな
理恵の父親はだれだろう
やっぱり北村かな?
366名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 14:29:34 ID:MymBH9YG
下品なお稚児狂いの話題はマンガの発売がきっかけでしょ

あそこまで業界人にこばかにされて蜷川さんも平気なのか
訴訟もんだと思うけど
大手プロと癒着、嘘ついてお稚児を売り出したのは事実かな

ジュリエットも2日も休演でポカしたし
蜷川さんもやきがまわったね
367名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 14:39:38 ID:MymBH9YG
2日休演でどれぐらい損したんだろ
1日 ン百万×2日

1日目はまだしも2日めは開けなきゃダメだろ
だらしない演出してるんだな

368名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 15:00:44 ID:ZqYGfUhC
金銭的だけでなく信用もなくした。
初日を開けたらほったらかしなんだろうな。
369名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 15:58:12 ID:AoEA9raG
青の炎の時ニノミヤのこと
希有な才能って褒め称えてたよね
あとは藤原と小栗か。趣味と実益かねていいねえ
でも休演はなーキャストのブログで
幕は開けるべきみたく書いてたよ
終盤は個人のお客さんも来るし休みたくなかったろうに
370名無しさん@公演中:2009/06/04(木) 21:16:46 ID:UCt5+Lxj
ケラさん脚本出来上がったのかね。
371名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 23:44:04 ID:nYZIqYBm
ムサシ組と違って覚えるの大変そうだから心配だね。
ケラさん頑張ってくれてるしさすがにもう出来そうな印象だけど。
372名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 07:51:57 ID:IGgaJFcj
e+の蜷川さんのインタビュー面白かった。
年配の人にも色々あって、どんどん若返る人、逆に後退する人
現状を維持する人、少し先の状況すら全く予想出来ないってw
そんな状況も楽しんでいる感じがしたよw
あの人数をケラさんがどう捌くのか楽しみだね。
373名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 12:32:13 ID:oTr0qopf
>>372
そんなの別に年配の人に限らないでしょうに。
今まで人を育ててないのがまるわかり。
374名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 14:03:30 ID:GTpaTq9I
>>372
シアガのインタビューもオススメ
375名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 16:53:30 ID:bNfdQYfS
「十二夜」の記者会見、体調不良で欠席したんだ。
本当に体調崩したのか、ゴールドシアターの稽古をするための方便か。
後者のような気がする。
ただでさえ大変そうなのに台本が遅れてるんだもんなあ。
376昔の名無しで出ています:2009/06/06(土) 18:29:15 ID:A7cfPtVn
「十二夜」の記者会見の日
さい芸でふつうに蜷川さんをみかけたよ
元気そうだったけどw
377名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 03:02:23 ID:cUk2/eJ7
自分の演出した舞台が役者の体調不良で公演中止に
なってんのに、体調不良を理由にするとはちと無神経。
新作稽古のため欠席でいいじゃん。
378名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 10:51:30 ID:hYY7AHyU
蜷川さんは昔から俳優を育てられない人だよ。
野田秀樹さんが言ってる。
自分の演出プランを理解できる人しか組んではいけない人。

みんな、世間の蜷川伝説に騙されてる。
379名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 11:57:55 ID:AZVFvAaB
それじゃ、野田秀樹が育てた俳優って誰だよ?
380名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 15:16:24 ID:cUk2/eJ7
>>379
段田上杉あたりは一緒に大きくなったので、育てたとは
違うかもしれないが、羽場は明らかに育てる意図をもって
使ってたな。
381名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 17:30:18 ID:QEohXSJE
羽場に上杉の後やらせようとしてたけど育たなかったね
野田秀樹にとって俳優は自分の世界を表現するためのパーツでしかない
蜷川幸雄の方がまだ俳優を使えてると思う
382名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 00:37:08 ID:lSR8dWOe
羽場は当時の上杉レベルにはならなかったけど、そこそこ
大きい役を任せられる役者になったと思うよ。
蜷川スタジオからそのレベルの役者は出てないでしょ。
383名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 00:43:49 ID:VfWUtZrx
ニナガワスタジオ出身者

勝村政信
松重豊

今、スタジオに残ってないだけで他にもいるんじゃ?
羽場さんはともかく、浅野さんは今の方が重宝されてるよね。
384名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 10:18:46 ID:+Kz/EFW3
田中哲司も元蜷川スタジオだよね?
違った?
385名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 13:57:56 ID:Zno730lb
そうだよ
386名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 19:00:05 ID:+Kz/EFW3
>>385トン!
記憶違いかと思って。
この人たちの若い頃観れた人がうらやましいな。
387名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 20:28:58 ID:c/xNPeDm
松重豊は東京サンシャインボーイズじゃなかったか
蜷川さんの取り巻きがしきってるのかな
事情通でよいしょばかりだね

串田さんと比べたら蜷川さんは偽者
パクリが上手いだけでしょ
下品で胡散臭い
388名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 20:32:55 ID:VfWUtZrx
>>387
松重さんはサンシャインボーイズの後、ニナガワスタジオ

串田のどこがいいのかワカランw
役者としては滑舌悪くて何喋ってるのか不明だし
自由劇場時代の独裁振りは言わずもがな。

蜷川作品は当たり外れも多いけど
とりあえず、まだ観とこうかなと思う。
389名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 21:53:58 ID:c/xNPeDm
蜷川さんこそ滑舌の悪い三流役者だっただろw
大根で有名だったよ

蜷川さんはコクーンで休演
2日も穴あけてプロじゃねぇだろ

2日めなんか演出家の怠慢以外の何者でもない
劇場に来た客と出演者はとんだ被害者だよ
当たり外れ以前の問題

お稚児遊びにうつつをにかして舞台に穴あけて耄碌したな
390名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 09:06:05 ID:p6PnkaLa
>>389
このスレでもしつこく書いてるんだねw

391名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 11:18:31 ID:cjDNob9o
>>389
売れない役者のコンプレックスが、
役者より目立つ蜷川ステージングを生んだんだよ。
演技指導はできないから、怒鳴りまくって
役者がテンション上げてくれるのを待つだけ。
392名無しさん@公演中:2009/06/09(火) 22:42:10 ID:jvcupYWv
>>389
まだいたのかこいつ…。
アンチ板たてろよ。
393名無しさん@公演中:2009/06/12(金) 18:03:02 ID:TvU6TCvf
コクーンに休演日のジュリエットチケット郵送したのに
お金返ってこないよ!!!
394名無しさん@公演中:2009/06/12(金) 19:43:54 ID:iHe8adiF
簡易書留で送った
395名無しさん@公演中:2009/06/13(土) 01:08:57 ID:NTPnufzn
>>393
郵便事故だな。
チケ代は諦めろw
396名無しさん@公演中:2009/06/14(日) 12:00:27 ID:oMv0SCc+
今年は10月の若手育成で終わりか
9時間の長編があるとはいえ、なんか寂しいねえ
397名無しさん@公演中:2009/06/15(月) 05:48:00 ID:5vKf1PUo
今までのペースが異常なんだよ。
だからハッタリに頼ってしまう。
もう、じっくり良い作品作りに取り組んでくれよ。
398名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 16:26:26 ID:4EncKX/Q
確かにそうなんだけど
歳も歳なんだから、シェイクスピアのシリーズは早く全作やってほしいな
399名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 23:56:44 ID:B8r3vQPA
まだアンドゥ出来てないのかな。
心配になってきたぞ。
400名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 05:48:52 ID:/IcZQCCz
>>399
18日初日なのにね。

14日にあったINU-KERA時点で
「ほんとにあと少し」とケラ本人が言ってました。
401名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 07:18:12 ID:dju8MhXg
>>400 ありがとー
19日観劇いくんで楽しみだ
402名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 10:00:22 ID:E47UKwlb
ぴあでコースト記事あり
配役判明してたよ
403名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 13:34:15 ID:9l4V6/Wa
コーストは中央舞台らしいけど、座席表はないのかな
404名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 16:14:47 ID:1UTXNmfT
アンドゥ 3時間20分て・・・
体もつのかな
405名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 21:41:18 ID:43tbowY3
>>403
コクーンの普通の席番で当選したよ
特に座席配置の説明は無いけど・・・
406名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 22:33:33 ID:7rwcIXHt
中央舞台でも普通の席番しかでないのもあるよ
407名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 22:48:01 ID:43tbowY3
>>406
なるほど、こういう席割の可能性もあるってことか
ttp://www.siscompany.com/03produce/20ningyou/00image/zaseki.pdf
408名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 23:09:27 ID:Z0sKbtmE
キッチンの時みたいな感じかな
409名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 00:29:48 ID:JaxSYVpt
Z席が1列目って聞いたから>>407と似た感じかもね
410名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 11:21:26 ID:OaXVnEl5
>>404
まじでw
来週行くのだが出演者が疲れてないか心配になってきた。
初日行った人はいないのかな。
411名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 01:18:34 ID:OSXAJiu0
>>410
21日にいきます

ケラの芝居だと3時間超えは当たり前だと思うけど
出演者の平均年齢考えるとすごいよね。
412403:2009/06/20(土) 09:08:08 ID:8mMl3f5r
レスくれた人Thx!!
413名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 01:31:22 ID:zpaVVMon
>>411
私は27日なんです。

前半に行くと脚本が遅かった分台詞が入っているか心配で、
でもあんまり遅く行くと役者さんの体力が心配で。
いい仕上がりになっているといいなあ。
414名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 22:22:31 ID:QxQGzjog
アンドゥ面白かった。
二回目だったんだけど少しセリフも変わっていたね
415名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 23:12:53 ID:LIeLDaUp
十二夜が素晴らしくて涙がでてきました。
この演出家は本当に天才です。
長生きしてください。
416名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 00:05:27 ID:6sEPjb8I
6/25(木)

12:00▼ 阿部チャン、“9時間大作”いよいよ始動

蜷川幸雄氏の演出による舞台「コースト・オブ・ユートピアーユートピアの岸へ」の製作発表が、都内で。
9時間の大作に挑むのは、阿部寛、勝村政信、石丸幹二、池内博之ほか豪華キャスト!
417名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 15:18:59 ID:r3DLy6/k
全然豪華じゃない
418名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 22:51:07 ID:lSk/k8bI
26日にアンドゥ見ました。当日パンフに蜷川さんの言い訳みたいな言葉が書いてあったけど、ラストは泣けた。
419名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 12:16:54 ID:UVv7VU79
420名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 12:25:20 ID:Eozl6iyn
売れてないね
通しで見るのは集中力がもたない。
421名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 12:59:15 ID:QftdNOJ8
コーストオブユートピアのチケット取りました。中央ステージなのはわかりましたが、詳しい席がわからん。
3日間連続は無理なんで、土曜日通し。休憩1時間らしいけど、昼飯食える?
422名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 13:06:05 ID:KExGnRhW
蜷川幸雄って逮捕させようと思えばすぐできるよね?
423名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 14:09:14 ID:G3MnRbN/
そう確信しているのなら、お前がとっとと通報すりゃいいんじゃね?ww
424名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 15:29:19 ID:IQMqg2qx
真田風雲録の先行がはじまってるけど
出演者はオーディションメンバーだけだろうかね
大ホールみたいだけど埋まるんだろうかw
425名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 19:51:21 ID:NvlpZ9P2
横田栄司さん好きなんですけどスレないよね?
黒髪にしたんだね
かっこいいわ
426名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 20:15:03 ID:iX+AYCiH
コーストの日程初めてみたけど平日は三部通し上演しないんだな
427名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 20:53:47 ID:HpUoWg7y
平日にそんな暇な人いないって
428名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 22:38:36 ID:IQMqg2qx
>>425
約1ヶ月前と同じID
すごいw


429名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 23:12:53 ID:YyhxGmWb
>>424
大ホールのステージ上に客席込みの劇場を作るみたいよ(約300席)
緒形拳がひとり芝居やる時にコクーンステージ上に劇場作ったのと
似たような感じなのでは。
430名無しさん@公演中:2009/06/27(土) 23:47:46 ID:5awLb6UG
ってことは、大ホール使ってても席は300席だけってこと?
チケット急がなくてもいいやと思ってたけど売り切れる可能性もあるね
431名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 00:08:58 ID:VNFRS7wr
300席、新宿のシアターサンモールぐらいかあ。
少なすぎず、いい人数だね。
432名無しさん@公演中:2009/06/29(月) 18:47:18 ID:4wIQpvhU
蜷川さんもしかして性格丸くなった?
433名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 17:43:08 ID:DFYezeGm
ゴールドシアター初めてみたけどすごい良かった
今までのもすごい良かったのかな?
船上とか95sとか
434名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 20:47:10 ID:tZXAr6qS
船上の頃はメンバー間にバラつきはあったけどやっぱ場数をこなす毎に
段々よくなってきたね。でも最初の頃はハラハラだったよw
でもどの人も、下手なりに今の現状を受け止める器量はあったというか
だてにオーデションに通った人達じゃないんだなと思ったよ。
今度の秋?若手の真田のほうも楽しみだね。
435名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 22:19:12 ID:goUXXwYf
>>433
とりあえずsageてくれ
436名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 23:17:32 ID:eJFoFYSm
再演してほしいな>アンドゥー
437名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 08:16:36 ID:tvLW6aVn
脳梗塞だって?
438名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 10:58:21 ID:sLHvaP9O
439名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 11:14:18 ID:nzUtPZT0
あぁ、だからコースト制作発表で勝村があぁいうコメしてたんだ。
お大事に
440名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 11:35:17 ID:lu6OvYFC
勝村さんなんて言ってたの?
441名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 15:23:29 ID:f/byieu7
幾つまで生きるだ。蜷川さんw
442名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 17:37:45 ID:A533ublP
>>440
「蜷川さんが死なないように僕等が薬になれればいいな」
ttp://video.msn.com/video.aspx?mkt=ja-JP&vid=9e8147c8-416c-4d00-b7ed-920dbfc473e0
443名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 17:46:10 ID:uq7UMz/x
>>442
440じゃないけどd
いい関係だ
444名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 18:26:33 ID:zxkvDBml
だって勝村氏はめちゃめちゃ腹黒いもんw
445名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 18:34:26 ID:fZEN8CG1
そういえば勝村さん、天保12年の記者会見でも
「昭和歌謡大全集で倒れた時、死んじゃうかもと思ったら
パワーアップして戻ってきた!」って毒舌はいてたわw
いい関係じゃん
446名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 19:43:45 ID:daGIVofy
びっくりしたので来てみた。
先週末、ゴールドシアターで見たの幻?
447名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 21:08:35 ID:loEtss4Q
じいさん、長生きしてくれ・・・
448名無しさん@公演中:2009/07/03(金) 23:49:16 ID:5dUKfRQW
無理しないで身体を大事にしてほしいです
449名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:21:57 ID:bH2GLgdb
>>376
見てきたような嘘を言い〜
450名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 01:51:33 ID:qc4VeCCp
松竹座で十二夜のゲネかよームリすんな
451名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 23:21:18 ID:kj+t42q9
「コースト…」にしたって、3作品分だからハードだよなあ。
452名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:53:28 ID:x3sgIrvz
>>442
どうもありがとう。
このままじゃさい芸のシェイクスピアシリーズが終わらないよなんて
縁起でもないこと言う人がいるけど、無理しないでほしい…。
453名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 06:13:41 ID:uDkz0GqY
アンドゥーの本番中、役者さんにプロンプとかするために、演助さんと一緒に舞台袖うろうろしてたけど、まさか脳梗塞だったとはね。微塵も感じなかったよ。

元気そうで、笑えるシーンはお客さんと一緒に笑ったり。

あの姿を見る限り、まだまだ作品作ってくれそうだよね。
454名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 08:36:13 ID:acGlAOq/
来年ガラスの仮面はもういいから、
その分シェイクスピアのシリーズをやってほしいw
455名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 20:27:56 ID:ccDOSfA3
「コースト…」の子役オーディションがあったらしいね。
456名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 21:23:18 ID:CvVDHJmc
>>454
シェークスピアシリーズに本腰を入れるのは数年先になりそうな気が…
457名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:29:36 ID:Nx9azwZz
となると70代後半か…。

いや、80過ぎても元気な人も多いけどさ。
458名無しさん@公演中:2009/07/07(火) 23:30:28 ID:ue3vGDbA
>>457
みっちゃんに謝れ!w
459名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 20:40:53 ID:CJRZyBCh
十二人の怒れる男
作 レジナルド・ローズ
訳 額田やえ子
演 出 蜷川幸雄
出 演 中井貴一、西岡コ馬 他
公演日程 2009年11月中旬〜
会場 Bunkamuraシアターコクーン
460名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 00:24:54 ID:mZJjGGnq
「十二人の〜」は「2003・待つ」でもやってたね。
蜷川さん演出の「待つ」ではなかったけど。
461名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 18:54:39 ID:3MxfaKJD
フケおいしい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1236376979/

ペットボトルにオシッコしているゲイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1245258850/

女が殺されたり死んだらものすごく嬉しい♪
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1245485047/
462名無しさん@公演中:2009/07/13(月) 12:04:14 ID:5bDiu5TP
映画の通りやるとしたら、十二人は中年男だけだよね
年齢層高くなりそうだけど、誰が来るか楽しみ
463名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 23:04:44 ID:0gDu5F94
カピトリーノの雌狼、RSCにマネされてるよ
http://www.rsc.org.uk/whatson/7295.aspx
464名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 23:16:26 ID:iccK8Mea
>>462
この辺で役者として野田秀樹起用とか見たいなぁ
465名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 23:31:11 ID:QJu8UMGV
12人のキャストの発表まだ?
遅いね
466名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 01:36:46 ID:aGoG9uf8
>>463
タイタス英国公演で使ったセットを
向こうで使い回ししてんるんじゃないの?
467名無しさん@公演中:2009/07/27(月) 10:06:33 ID:Hndh1UbG
雨の夏〜、はTVでやらないのか?
468名無しさん@公演中:2009/07/27(月) 23:11:34 ID:JKdlKofy
雨の夏、カメラははいったらしいけど、リリースしないかな。

勝村さんの千の目レポどなたかお願いします。
あの2人なら面白そう…
469名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 08:27:39 ID:H0LYQpMU
12夜の楽日に来てたよ。
元気そうだった
470名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 12:31:44 ID:xv+UH4my
「NINAGAWA 十二夜」200回達成
http://newsmedia.suppa.jp/entertainment/
471名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 10:57:10 ID:3CqXReoU
12人の先行はじまってるけど、2人以外の発表ないってw
誰か降板とかでトラブってんのかな
決まってる人だけでも名前出してほしいんだけど
472名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 13:11:33 ID:sobqYe3E
品川徹さんにオファーがあったって
473名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 20:40:27 ID:ew9FtRHn
栗山さんが同棲中でハムの人が出来婚か
474名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 16:27:41 ID:uDvGO+OM
>>472
俺としては最悪、また失敗しなきゃいいけど
見てる方が不安で芝居に集中できない
475名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 16:51:16 ID:ukbeWHgb
明後日チケットメイト締切だよね
なんで他のキャスト発表しないんだろ
みんな申し込んだ?
476名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 21:31:54 ID:8v3V7yRY
とりあえずベンチで申し込んだよ
477名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 22:07:15 ID:ukbeWHgb
私も明日あたり申し込みしなきゃ
キャストもうちょっと知りたかったな
478名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 22:13:29 ID:8v3V7yRY
>>477
まぁ、そうなんだけどね
でも、キャストが発表されてないから簡単にチケット取れるってのもありそうだし
479名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 20:12:56 ID:WvhJiSm/
やっとキャスト発表されたけど んー
480名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 17:15:09 ID:4Mh0VzBS
渋いというか玄人好みっぽいというか、、
地味だわ。。
481名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 20:42:16 ID:lfMQtVlm
十二人ってことは、まだ二人残ってるよね
堤真一とか唐沢寿明で埋まれば派手になるぞ
482名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 21:17:32 ID:28XSuAsA
今回のもお稚児さん入らないんだね
コーストといい、最近は中年男に夢中なんだろうかね
483名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 07:47:31 ID:aE4m34IK
残り二人に 大物は来ないでしょ 無名で決まっているんだよ
484名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 04:59:00 ID:3Vmfy6gJ
玄人好みかもしれんが、
品川じーさんは、演技が固くて古いんだよな
485名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 10:13:50 ID:nBI8jqr4
徹子の部屋。
黒柳徹子さん。
国際的な演出家でいらっしゃいます。外国の俳優にも尊敬されていらっしゃる方
でいらっしゃいます。えーっ、長女の実花さん。写真家でいらっしゃるんですが、
映画をお撮りになったりして。
蜷川幸雄さん。
はい。
黒柳徹子さん。
で、もう一人のお嬢さんは、本の編集?
蜷川幸雄さん。
はい。雑誌社に行ってる。
黒柳徹子さん。
何かそのー、写真を撮ってるお嬢さんが、映画を撮った事でライバル心を燃やして
らっしゃると、伺っておりますが。
蜷川幸雄さん。
はははははっ。僕よりあのー上手いですねー。うん映画。僕が、えっとー
信じらんないような、カットを撮っているんですねー。で、ラブシーンなんかねー
もうすごい大胆に撮るんですよ。それ観てると、恥ずかしくなってね。一回消し
ちゃったの、DVDで観てて。不思議な感覚ですねーあれは。
グレート今川の純情。野田秀樹さん。演出のロープをみてちょ。
486名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 10:26:08 ID:nBI8jqr4
黒柳徹子さん。
娘が。
蜷川幸雄さん。
うん。えーっ、あいつこんなの撮るんだーとかって、どきどきするんですね。
黒柳徹子さん。
桜と書いて、さくらん。という。さくらんと言うねー。あのー。映画なんですけど。
そのお嬢さんの事をですねー。まだ、そのお嬢さんが小さい時、あなたがここで、
その、お嬢さん。実花さんについて話してらっしゃる。
蜷川幸雄さん。
えっ。ほんと?
黒柳徹子さん。
うん。そう。ちょっとそれ、ご覧頂いていいですかー。
487名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 10:42:34 ID:nBI8jqr4
1987年12月放送。
蜷川幸雄さん。
前も、外国へ仕事に行くって言うんでねー。どうぞ、行ってきて下さいってねー。
一歳半と暮らしてるとねー。あいつ、子供って夜中に泣くんだけど。
僕はねー何故泣くか解んない。男って悲しいもんでね。んで、もーう夜中に目覚めてね、
ママーママーって泣くから、おんぶするわけです。で、その頃、幸田アパートに
住んでまして、こう机があってね、机の上に電気が付いて、机の周りをこうやっておんぶして、
ママー。ママー。って泣く。僕はぐるぐる周ってて、そのうち上から手突っ込むん
ですね。おっぱいを探すわけ。
488名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 10:58:18 ID:nBI8jqr4
そんで、ママ。ママ。んで、おっぱいないから、マパマパマパ。
パパぁーって。
黒柳徹子さん。
もうその、お嬢さんもずいぶん大きくなって。
蜷川幸雄さん。
えっ。中学3年です。
黒柳徹子さん。
やっぱり自分が育てたって感じあります?
蜷川幸雄さん。
そうですねー。上の子は、私はパパに育てられたから、顔まで似ちゃったわって、
嘆いてますけど。
黒柳徹子さん。
下もお嬢さん?ええっ。
蜷川幸雄。
下は大体、真山が育てましたから。だけど、私は性格はパパに似ちゃったわって、
言って二人とも、両方とも嘆いてますよ。
黒柳徹子さん。
こんな話してらっしゃるのよ。
蜷川幸雄さん。
ふふっ。ほんとですねーっ。格好ちょっと似てましたねーっ。

489名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 11:18:19 ID:nBI8jqr4
黒柳徹子さん。
ほとんどお変わりない。奥様は、真山知子さんとおっしゃって、まあ、女優さんで
いらっしゃるんだけど、パッチワークでも、今有名。
蜷川幸雄さん。
はい、今パッチワークがほとんど。
黒柳徹子さん。
昔、奥さんが働いて、紐だった時があったわね。紐の話もして頂いたんですけど。
蜷川幸雄さん。
ええ。
黒柳徹子さん。
今、このTシャツさっき伺って、笑っちゃったんだけどー自分で書いたんです
ってねー。それ。
蜷川幸雄さん。
そう。夜中にねー突然。あのーこう、絵の具とTシャツ。白いの買ってきて、
こうーやって、書いてるわけです。それでもう2時3時まで書いてるわけ。
んで、こー観て、乾かして、着ていくわけですね。あれは、ストレス解消
なんですかね。白地に黒で口の絵が描いてある。

490名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 11:38:50 ID:nBI8jqr4
黒柳徹子さん。
まぁーそれにしても、お忙しいいろんな事やってらしてねーっ。この間あのーこう言う
お気に召すままの、あれを見てたら、羊が出てたんですけど、ほんとに羊出したの?
蜷川幸雄さん。
出したんです。今度再演するんですけどね。ちゃんと。
黒柳徹子さん。
そしたら、どうしたの?羊の映像が映っている。
蜷川幸雄さん。
所がねー初めねー、羊を使わないで、人間を羊にしようと思ったわけ。めぇーとか
めぇーとか歩かせたら、やっぱおかしいんですね。そんで本物にしようと。
するとねー糞がねーぱらぱらぱらぱらぱらーって落ちるんです。それはすごいん
ですよー。それが、もうほんとパチンコの台みたいに。ころころころころ、
しょっちゅうでるわけねーっ。
黒柳徹子さん。
まんまるいのねー、ちっちゃいの。
蜷川幸雄さん。
ストレス何ですって、あれは。
黒柳徹子さん。
ストレスなのー?
491名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 11:52:02 ID:nBI8jqr4
蜷川幸雄さん。
でねー、だっこするとねー羊がこーうなるんですよ。
黒柳徹子さん。
かわいいわねーっ。
蜷川幸雄さん。
そうしたらねー抱っこして、俳優がこう撫でてやると、なぜかこう、泣かないん
ですよ。今、稽古やってる羊はねっ、3年前より若い羊。めぇめぇめぇめぇー
すごいんですよ、嘘みたいに、めぇーって。ちょっとねーリアルじゃないな、
この声はって、いうんですけどね。ほんとにめぇーって。
黒柳徹子さん。
って、本人が出してんの。
蜷川幸雄さん。
出す。それで最近はねーちょっと落ち着いて、あんまり鳴かなくなった。
やはりねー、稽古場なんかだとねー、緊張するんですね。
黒柳徹子さん。
そりゃーそうでしょー。
492名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 12:07:42 ID:nBI8jqr4
黒柳徹子。
前に一度、にわとり出した事あったでしょ。
蜷川幸雄さん。
あっ、そうそうそう。だめだった。
黒柳徹子さん。
だめだった、あの時、にわとりが。
蜷川幸雄さん。
にわとり、いいから買ってこい。ロミオとジュリエットでね、にわとりを出した。
俳優があまり良くなかったからね。あのーにわとり。
黒柳徹子さん。
農家から、借りてこいって言ったんだって?
蜷川幸雄さん。
そうそうそうそう、借りてきた。で、やっぱりねー逃げちゃうんですよー。
で、大事なとこにいないしー。
黒柳徹子さん。
いてくれないんだってね。そこにね。
蜷川幸雄さん。
そう、だめなんです。すぐ、返した。犬もやったことあるんですけどね、
犬もだめだった。
黒柳徹子さん。
じゃあ、羊だけは何とか。
蜷川幸雄さん。
まあ、何とかねーでも、次の芝居であのーエレンディラっていうのがね。
493名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 12:22:36 ID:nBI8jqr4
黒柳徹子さん。
ラマだか何か、ラマじゃない。なんだっけ。ジャマか何か出したいっていうの
あるんでしょ。
蜷川幸雄さん。
ロバ。ラバ。
黒柳徹子さん。
ラバか。
蜷川幸雄さん。
色々あるんですよ。犬はちょっとでようかなーって。
黒柳徹子さん。
ラバは大人しいと思う。私。
蜷川幸雄さん。
それで、劇場の中でカットかけなきゃいけないわけだから。
黒柳徹子さん。
あっ、そう、皆が帰る時もねーっ。一人付けとかなくちゃいけないでしょーっ。
蜷川幸雄さん。
それが、大変なんでよねー。
黒柳徹子さん。
そりゃあ、大変ですよねー。そりゃあもう、生きた動物がでたら、それはもう
絶対よねーっ。
蜷川幸雄さん。
いいですよねーっ。

494名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 12:43:21 ID:nBI8jqr4
黒柳徹子さん。
それにしても、まっ。いろんな事あるんですけど、こちらにねー小栗旬さんという、
非常にハンサムな方が、あなたと演出で、向こうにいらっしゃったら、すごく
何か、批評を書いてもらいになった。それで、ロイヤル・シェイクスピアでおやりに
なったんですって?すごいですよねー。そこで、シェイクスピアをやったんでしょ。
蜷川幸雄さん。
ストレッド・フォードのあの、劇場でね。
黒柳徹子さん。
あの、シェイクスピアが生まれたお家がある所のとこ。で、その時にーあの
ちょっと、その話をちょっと、蜷川さんの事について、小栗旬さん話して
らっしゃるので、ちょっとお聞きになっていただけますか?
蜷川幸雄さん。
ほんと?
495名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 13:08:29 ID:nBI8jqr4
黒柳徹子さん。
非常に、何かすごく良くて、こんな繊細なエアロンを観た事がないとかって、
出たんですって?
小栗旬さん。
そうですねー。はい。セクシーのカリスマって書かれたんですよ。
黒柳徹子さん。
えーっ。向こうの新聞に?
小栗旬さん。
はい。
黒柳徹子さん。
まっ、今度から皆さん。御紹介の時には、セクシーのカリスマと。でもなかなか
向こうでセクシーのカリスマ何てねーっ。言ってくれないだろうから。
小栗旬さん。
はい。そうですねー。
黒柳徹子さん。
それは、蜷川さんも喜んでたでしょ。
小栗旬さん。
はい。ちょうど批評がでる頃には、蜷川さんは東京に帰られてたんですけど、
すぐに電話がかかってきて、小栗ーっ。やったなぁーって言われてー、
黒柳徹子さん。
あっ、そうー。
小栗旬さん。
ほんとに、ざまーみろだよなっ。何て、言われてー。
黒柳徹子さん。
あっ、ほんとーっ。
小栗旬さん。
そうですねー。だから、言っただろーっ。お前はこう言う役をやるべきなんだよ。
とかって事をすごい言われて。小栗旬さん。顔真っ赤。
496名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 13:57:43 ID:5Hgy2KTt
黒柳徹子さん。
そうですって。
蜷川幸雄さん。
さっき、稽古場で別れたんですよ。今これからね、黒柳さんのとこに行くん
だったらね、ともかく僕の名前を何度も言って誉めてくれって。
ふっふっふっふっふっ。
黒柳徹子さん。
かわいいわね。ほんとにハンサムね。でもねー。でも、あのー彼がやった役っていうのは、
のは、いつもああいう風な人が、やらないのよねっ。
蜷川幸雄さん。
そうですねっ。もっと何ていうんですか、あのーマッチョって言うか、筋肉質のねー
のねっ、体のでかい人がやるんですけど。それから、ちょっとしなやかな、
エアロンだったんで。意表を突いたって、こともあるんですけど。
黒柳徹子さん。
あっ、そうなの。
蜷川幸雄さん。
違う形のセクシーな感じがしたんだと思うんですね。良かったですよ。
黒柳徹子さん。
すごいですよねー。だってそのシェイクスピアのほんとの、
本場の所でおやりになるんですから。で、日本語でやるわけでしょー。
蜷川幸雄さん。
そうです。
黒柳徹子さん。
さて、成宮さん。あなた成宮さんも、今度もでてるでしょっ?
蜷川幸雄さん。
はい。



497名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 14:46:12 ID:5Hgy2KTt
黒柳徹子さん。
蜷川さんの事について、どんな思いをしていらっしゃるかって、ってことで
怖いかどうか、成宮さんがあなたの事について、話してらっしゃいますから。
ちょっと、ご覧ください。
黒柳徹子さん。
あなたを罵倒する言葉で、覚えていらっしゃるのはどういうの?
成宮寛貴さん。
お前、へたくそーとか、もう、三文役者ーとか、やめちゃえーとかー。
恥知らずーとか、僕はもう人間が、じたんだを踏むのを始めて見ました。
蜷川さんが、こう何でできないんだーって、言ってるのを初めて。人がー
あのー怒られてるんですけど、あー人が地団駄を踏むのを、初めて見たって
思いましたね。踏むんだーって、その時思いましたね。
黒柳徹子さん。
でも、あなたが踏ませてるのね。
成宮寛貴さん。
はい、僕が踏ませてます。
蜷川幸雄さん。
ほんとですよねー。あいつが、踏ませてるんですよ。
黒柳徹子さん。
その時、人が地団駄ってものを踏むのを、初めて見たんだって。
蜷川幸雄さん。
ちょっと、恥ずかしいですけどね。





498名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 15:32:51 ID:5Hgy2KTt
黒柳徹子さん。
でも、投げなくなったのでー。結構、いろんなものを。
蜷川幸雄さん。
押さえてるんですね。
黒柳徹子さん。
この前もおっしゃったけど。もう、うーんって言って、ハンバーグなんか
投げたんだって?誰も拾ってくれなかったから。
蜷川幸雄さん。
ピクルスとか、たまねぎが散るわけですね。ちょっと陰惨なんですよね。
黒柳徹子さん。
で、自分で拾ったんだってね。こういうものは、投げるべきではないと思った
とか。でも、とっても楽しくお話してくださってるんだけど、本当は人見知り
なんですって?





499名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 15:38:29 ID:5Hgy2KTt

蜷川幸雄さん。
うん。そうなんですよ。一人で食事って行けないんですね、人を見たり、
見られたりするのが、入口をガラッと開けると、普通見ますよねー、それが
嫌でねー。どーも入っていけないんですよ。
黒柳徹子さん。
人とお話をしたりするのも?
蜷川幸雄さん。
普段はあんまり。好きじゃないんですけど、職業的にね演出家になると、まあ
そう、演出家という役だと思ってるんですけど、羞恥心ないんですよ。
黒柳徹子さん。
羞恥心ない。今は、普通?普通の蜷川さん。
蜷川幸雄さん。
ちょっとは、気にしてる。一応ね、ちょっとはありますよ。
黒柳徹子さん。
うん。テレビだからね。けどー一応蜷川さんでー今、演出家の役じゃなくて
蜷川さんで、でていらっしゃる。あっ、それかあれですよねー、いつか
あのー読売演劇大賞で、私が大賞とかなんか取って、大賞が200万円で、
大賞を貰わない、優秀賞が100万円なんだけど。
蜷川幸雄さん。
そう、言ってた。私が大賞よって、俺が大賞かなって、私が大賞よって、
私が200万よ、あなたが100万でしょって言ったんだよ。
黒柳徹子さん。
地団駄。







500名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 16:06:52 ID:5Hgy2KTt
蜷川幸雄さん。
負けたの。
黒柳徹子さん。
そのあと、家に丁度2万円しかなかったんで、嬉しかったとかいって。
そのあと大賞お取りになったのね。200万だっけ?やっぱり。
蜷川幸雄さん。
そうそう。そうです。
黒柳徹子さん。
ことほぎにですねー私どもの生活の中ではねーお金が出るってことがねー、
本当に重要なのねっ。
蜷川幸雄さん。
ねえ。嬉しいですよねーっ。
黒柳徹子さん。
だって、現金でお金がもらえる事なんて、ないですもんねー。正味お金が出るって
いうのは、私いいことだと思いますよ。






501名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 16:40:19 ID:5Hgy2KTt
蜷川幸雄さん。
ほんと。僕、この間ねー、花園神社で花園賞っていうね。
黒柳徹子さん。
あっ、そういうのあるの?
蜷川幸雄さん。
神社の方のねー。100万円頂いたんです。嬉しくってさぁー。
黒柳徹子さん。
よだれがでた。よだれがでた。
蜷川幸雄さん。
貰っていただけますか?っていうんで。貰います。貰いますって。前あそこ
で、王女メディアっていうのを、やらせて貰った。その縁で、頂いたんですよー。
ー嬉しかったです。いい会でしたよ、その授賞式って。
黒柳徹子さん。
あっ、そうなの?
蜷川幸雄さん。
皆、氏子さん達がいっぱいきて、皆に祝って頂いたんです。
黒柳徹子さん。
あっ。そーう。良かったですよねー。で、何そのお金皆で使ったの?それとも
自分で使ったの?








502名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 17:03:21 ID:5Hgy2KTt
蜷川幸雄さん。
振りこみじゃない。小切手頂いたの。今時、小切手見るって、珍しいでしょ。
でね、そのー花園神社の神主さんね。皆さん。小切手、見て。見て。見て。
っていう。僕、開けるんですかっ?って言ったら、いいから目の前で見てって。
いうから、開けて。確かめてっていうから、こう出して、ちょっとあります。
って言って、また閉まったの。
黒柳徹子さん。
あっ。そうなの。珍しいですねー。現金とかってそういうの、ないものねー。
蜷川幸雄さん。
振りこみが多いでしょ?
黒柳徹子さん。
振りこみが多いから、あんまり見ないうちにねー。
蜷川幸雄さん。
嬉しかったですよ。
黒柳徹子さん。
何でしょうねー。芸術の話をしないで。賞金の話何かしてるんですけど。
なぜ、55歳以上の、素人の人を集めてね、ゴールデンシアターって始めようと
思ったのか。この忙しいのにーって思うんですけど。
蜷川幸雄さん。
ゴールドシアター。ゴールデン街じゃないよ。






503名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 17:14:16 ID:5Hgy2KTt
黒柳徹子さん。
ちょっと、芸術的な話かも知れないんですけど、埼玉ゴールドシアターって
いうのを、やっていらっしゃる。55歳以上の素人の人を集めて。すごい、
世界中、応募があったんですってね。
蜷川幸雄さん。
そうですよ。アメリカやハワイでしょー。日本も、えーっと北海道から九州。いろんな
いろんなとこから、あのー応募者があってー。
黒柳徹子さん。
やっぱり、俳優になってみたいと思う人が多いって事ね。
蜷川幸雄さん。
そうですねー。今は丁度、公演の時は44人で。入院してる方は、2人いる
んですけども。病気でね。入院してるんです。
黒柳徹子さん。
1011人も応募があって、全ての人に会ったんですってね。
蜷川幸雄さん。
そうです。書類だけでね、あのーふるいにかけるのも、失礼だなーと
思ってそうしたら、大変でした。もーっ、ほんとに。
黒柳徹子さん。
朝から、晩までやっても15日間、かかったんですってー?その中から
選んで。
蜷川幸雄さん。
今は45人。
黒柳徹子さん。
それで、ずーっとお稽古してらっしゃるんでしょ?







504名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 17:51:45 ID:5Hgy2KTt
蜷川幸雄さん。
もう公演。あのー一年たった公演は、あのーやったんです。
黒柳徹子さん。
清水邦夫さんの脚本でやってらっしゃる、VTRがあるんだけど。
蜷川幸雄さん。
ああ、そうですか?2回目なんです。
黒柳徹子さん。
ちょっとそこの所の、お稽古をしてるとこでしょうかね。VTRがあるの。皆さん。
こういうのをやってらっしゃるんですって。
蜷川幸雄さん。一人一人にセリフの抑揚。テンポ。震えがくるぐらいの感情を込めて、
自らがセリフを発声して、演技指導をしています。セリフのイントネーション
の指導。
黒柳徹子さん。
えっ、これは一年前の練習の時。最初の台本を持ってる時から、本読みの段階から
舞台稽古までをぽんぽんと、お目にかけたんですけど。やっぱり、1年たつと、
随分皆やっぱり、変わっていきますか?
蜷川幸雄さん。
そうですねー。あのー、芝居上手くなったし、何よりも背筋が伸びたり、綺麗に
なってりして、元気になるんですよ。
黒柳徹子さん。
どうして、こういうこと始めようと思ったの?






505名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 18:21:25 ID:5Hgy2KTt
黒柳徹子さん。
どうして、こういうこと始めようと思ったの?
蜷川幸雄さん。
あのー普通のねっ、生活をしてて、年齢を重ねた人達が、芝居をやったら今まで
の芝居とまったく違う演劇ができるんじゃないかなと思ったんですね。
でっ、まあ僕自身は、実はあの世代なんだよね。
黒柳徹子さん。
あなた、私にも入ってって、誰かに言ったでしょー。入ってくんないかなって。
蜷川幸雄さん。
入ってくんないかなーって言った。でも、それ別にしてーで、高齢化社会の
中でさぁー。もっともっといろんな可能性をねっ、あのー探していいんだと
思ってーそれで、作ってみようと思ったんですね。
黒柳徹子さん。
あーそうなの。やっぱり、お思いになったようなの何かありました?
蜷川幸雄さん。
そうですね。違いますね。俳優って、年をとってくるとだんだんだんだん脇へ、
しりぞいていって、あのー稽古なんかでも、ひっそりと年をとってさぁーっ。
こう、遠慮して、黒柳さんは別だよ。
黒柳徹子さん。
まあ。いいわ。私別で。






506名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 19:01:09 ID:5Hgy2KTt
蜷川幸雄さん。
遠慮して、消してくるんじゃなくてさー。それが無いから。自己主張ばっかり、
ぐわぁーって。黒柳さんが50人近くいると思ってください。
黒柳徹子さん。
はっははははっ。
蜷川幸雄さん。
うるさいっ、静かにしてっ。話聞いてって。
黒柳徹子さん。
私、びっくりしたのよ、お稽古の時、本当に皆がセリフ良く聞いてらっしゃる
なーと思ってねー、それは大変すごいことだなーと。
蜷川幸雄さん。
疲れますよー。ともかく、なかなか譲らないから。
黒柳徹子さん。
あっ、そうかー皆が。
蜷川幸雄さん。
すぐ、人のだめだしするし、人の演技のねっ。
黒柳徹子さん。
人に、だめだししてんの?
蜷川幸雄さん。
人の事を言うってことは、人に言われても、ちゃんと自分も受けるって
事ですよって、言ってるんだけどねー。まぁー良く解るからね、人のは。あそこ
のとこ、何か違うんじゃないとかって、うるさーいとか言って。ふふふふふっ。





507名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 19:06:17 ID:5Hgy2KTt
黒柳徹子さん。
蜷川さんがお育ちになったのは、埼玉県の川口市。
蜷川幸雄さん。
そうです。キューポラの町ですね。言葉汚いのね。おはよー馬鹿野郎っていって、
なんで馬鹿野郎が付くって、皆びっくりするんです。
黒柳徹子さん。
おはよーに、ばかやろーがもうついちゃう。
蜷川幸雄さん。
ほんとだよばかやろー。じゃあなばかやろー。とかさ、元気かばかやろーってその、
馬鹿野郎が多いんですよ。
黒柳徹子さん。
面白い。どけ馬鹿野郎とか、言うんだって?面白ーい。
蜷川幸雄さん。
本当に、何かねー職人言葉なんですね。現場、労働者の。
黒柳徹子さん。
ああ、そうなの。へぇー。
蜷川幸雄さん。
だから、テンションなんですかねー。ああ言うのって、言葉が。たけしさんなんかも、
そういうとこあるじゃない。
黒柳徹子さん。
あります。あります。そうですねー。そういう風のねー。
蜷川幸雄さん。
ちょっと似てるんですね。そういう所が。






508名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 19:48:01 ID:5Hgy2KTt
黒柳徹子さん。
そういう所で、お育ちになったりして、そうやって、威勢がいいっていうのは、
昔っから?蜷川さん。
蜷川幸雄さん。
俺?いーや、そうじゃなくて、わりとあのーおたくなんですよ。ほんとは。
黒柳徹子さん。
ああ、そう。
蜷川幸雄さん。
うん。例えば、学校のトイレに入るのが、いやだとか。昔、荒川で水泳学校みたい
のがあってああいうのが、気持ち悪くって嫌なの。








509名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 19:55:16 ID:5Hgy2KTt
黒柳徹子さん。
参加したくないの?
蜷川幸雄さん。
もう、ぶくぶくって、こう足が泥につくとか、そういうのはもう、全然
だめなの。ああいうねー、鋳物の町に生まれたくせにーそういうとこだけは、
ちょっと高貴なんです。わっはっは。
黒柳徹子さん。
そうなの?でも、赤ん坊しょって、そうやってさぁーねぇー。
蜷川幸雄さん。
実花ですか?
黒柳徹子さん。
うん。実花ちゃんおんぶしてー、そいでもって、ママーママーって泣いてる子をさぁー
こうやっている時には、もう、べとべとでしょっ?そういうのは、全然平気?
蜷川幸雄さん。
もう、涙でますよっ。もうやっぱり、男は、子供はいらないんだと思った。
そうだから、僕は子離れできてると思いますよ。あきらめてるから。
黒柳徹子さん。
あっ、そうー。







510名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 20:00:37 ID:5Hgy2KTt
蜷川幸雄さん。
子供がいたって、男は観念的存在なんだよね。っていったら、そんなことないわ。
って、最近ね。わかった。わかった。観念で愛してあげるからって言われて、
馬鹿にされてる。
黒柳徹子さん。
ふーん。でも芝居なんか、見に来いよとかって、おっしゃんないの?
蜷川幸雄さん。
あっ、皆、いつも観てます。はい。
黒柳徹子さん。
やっぱり、そのお嬢さんがー、さくらんと言う映画をね、あなたがびっくり
するようなラブシーンとか何かやってらっしゃるっていうけど、やっぱり、
お父様の仕事を見て、育ったってことも、あるでしょうね随分。
蜷川幸雄さん。
あるかも知れないですねーと、思いたいですね。
黒柳徹子さん。
あなたが、ビデオを消しちゃうくらいのラブシーンだったっていうから、ラブシーン
どうなんですか?舞台でも随分あると思うけど。







511名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 17:49:47 ID:nvQVaEfr
蜷川幸雄さん。
そう。でもね、僕の映画はラブシーンが少ないって言われました。プロデューサーに。
映画何か撮ると。何か恥ずかしくなっちゃうんですよね。
黒柳徹子さん。
うーん。舞台は平気なの?
蜷川幸雄さん。
そう。遠いしねっ。ロングショットでしょっ?ごろごろごろごろごろーっとか、
べっと抱けとか、腰つけてーとか言ってるんですけど、ちょっと恥ずかしい。
黒柳徹子さん。
昔は、あれですよね、舞台ってキスする時でもちょっと遠くから見れば、
してるように見えるけども、ほんとはしてないって言うのが、多かったけど。
この頃、ほんとに皆もうしてるでしょっ?
蜷川幸雄さん。
そうですね。今度イギリス何かで、稽古やると、もうしょっちゅうつけるの
当り前だから、うん。稽古の時から、あのーちゃんとつけてやったり、殴るところは、
パーンなんてやってますからね。
黒柳徹子さん。
ほんとにねー。芸術座何かでも、私芝居やる時にやっぱり、キスする時でも
こうやってここん所に手なんかやったりして、お客様には見えないようにして、
唇と唇が触れないようにして、一回私の相手役の人が、失敗したのよ。
キスしながらね、どうもすいませんって、言った時ほんとに私、変な世界だなー
って思いましたよねー。

512名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 17:58:05 ID:nvQVaEfr
蜷川幸雄さん。
わっはははははっ。僕もこの間、ゴールドシアターでね、芝居でね、キスシーンが
あるんですよ。で、二人が照れくさがってやらないから、こういう風にやるんだよ
ってね、手で自分の指でこうやってやったらね、あーっ、本当にしてるんだーって、
言ってましたよ。そういう方法も役にたってます。
黒柳徹子さん。
そうね。ほんとにしなくってもこういう風にね、ちょっと上手く指でこうやって。
蜷川幸雄さん。
でも、今度はほんとにやってもらいましたよ。
黒柳徹子さん。
ほんとに?そしたら、いいって?
蜷川幸雄さん。
皆ねーびっくりしてた。やらせるんだーとか言って。
黒柳徹子さん。
うっふふふふふっ。
蜷川幸雄さん。
見たくないですかね?
黒柳徹子さん。
キスやらせるんだーって。うん。でもいいじゃないですかね。
蜷川幸雄さん。
ねーっ。

513名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 18:35:48 ID:nvQVaEfr
黒柳徹子さん。
まあ、お忙しい方で今年はもう11本も演出をなさる。そうでございまして、
なさったものもあるんですけど。今度、エレンディラという芝居?
蜷川幸雄さん。
はい。大変なんですこれが。もうーあのーシチュエーションも大変ですけど、
本がね、マルケスの本って色んな物が出てくるんです。
黒柳徹子さん。
マルシア・ガルケス?
蜷川幸雄さん。
はい。雨は降るー。風は吹くー。えー天使は空を飛ぶー。それから、おばあさんが、
売春で行列させる少女も、娼婦にしたり。そうするともう、行列がずーっと、
テントの周りをトグロを巻くみたいにして、行列を作って。
黒柳徹子さん。
その、可愛い女の子が売春してる。美波さんが演る役。その、おばあさん。
そのやらせるおばあさんは?
蜷川幸雄さん。
あのー嵯川哲朗さんっていう男性が演るわけ。その台本で言うと、バスタブからこう立ち上がる
巨大なクジラが立ったようだって、そういう女性なかなかいないですからね。
黒柳徹子さん。
いないですね。ええ。


514名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 19:07:07 ID:nvQVaEfr
ガルシア・マルケスでした。
蜷川幸雄さん。
男性に、嵯川さんに演っていただこうと。
黒柳徹子さん。
面白いでしょう。女装。
蜷川幸雄さん。
そうですねーちょっと、あのーグロデスクで凄いかもしれない。
黒柳徹子さん。
凄いと思いますよね。
蜷川幸雄さん。
で、美しい青年がー、中川君と言うね。歌も上手ですし。まあ、音楽をマイケル・ナイマン。
にお願いして、まあ国際的プロジェクトといいますか。スケールの大きい、
仕事をしたいなぁーと思ってるんですけど。
黒柳徹子さん。
かもかのおっちゃんをこの間やってらした方も演るでしょう。
蜷川幸雄さん。
そうそう、国村さんね。あっ、そうです。
黒柳徹子さん。
ガルシア・マルケス自身の役を彼がやるっていうね。
蜷川幸雄さん。
そうですね。
黒柳徹子さん。
そこに、ロバだかラバだか何だか出したいって。
蜷川幸雄さん。
もうーフラミンゴからね、色々ねー必要なんですけどねー。
黒柳徹子さん。
フラミンゴ何か出したら、大変でしょうねー。
蜷川幸雄さん。
そう。だからフラミンゴだめだったら、孔雀にしようかなーとか、色々考えたんですけど。


515名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 19:48:06 ID:nvQVaEfr
黒柳徹子さん。
孔雀はいいんじゃないのー。
蜷川幸雄さん。
ねっ。
黒柳徹子さん。
歩いてますもんねー。
蜷川幸雄さん。
そうそう。でも、あれなかなか羽広げないんですよねー孔雀ね、前一回
やった事あるんですけど。
黒柳徹子さん。
うん。女の子いないとね。なかなか男の子、羽広げない。
蜷川幸雄さん。
そう。でもまあね、そういうこう、ものの力と俳優の力で、あのー少し
ビジュアルの美しい芝居にならないかなーと思ってるんですけど。
黒柳徹子さん。
うーん。でも、あなたもお元気だし、私びっくりしたんですけど、いっぱい
病気してんのにねー、元気。
蜷川幸雄さん。
はい。そうです。
516名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 19:51:42 ID:nvQVaEfr
黒柳徹子さん。
胃潰瘍。十二指腸潰瘍。心筋梗塞。心臓バイパス。腹部大動脈瘤破裂しかかり。
しかかりながらも、これだけはやらせてくれって、病院にかけあったんですって?
オセロか何か?
蜷川幸雄さん。
ふっふふふふふ。
黒柳徹子さん。
家族が納得したんですか?それで。
蜷川幸雄さん。
そう、しょうがない。そんなに言うんだったらもうしょうがないわって。言ってましたけど。
黒柳徹子さん。
怖かったでしょうねー、でもねー。
蜷川幸雄さん。
そう、それで必ず一人で寝ちゃいけない。誰かしらとあのー宿泊でも誰かいないと、
突然破裂した時に間に合わないって。
黒柳徹子さん。
あら、やだ。大丈夫?その後どうなったんですか?
蜷川幸雄さん。
その後手術して、それで取っちゃって、何か違うので繋いだんです。
黒柳徹子さん。
じゃあ、もう凄いわね。
517名無しさん@公演中:2009/08/14(金) 21:54:38 ID:UzpXEd2u
とりあえず、十二人の席は確定したんだが、良席かどうか見当もつかない・・・
518名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 01:37:32 ID:QjSghC60
十二人は正面ベンチがY列。
1列めY1〜14
2列めY15〜30 だったかな。
うろ覚えで確実じゃないけど。
519名無しさん@公演中:2009/08/16(日) 08:48:28 ID:PRRYnZmk
>>518
ありがとうございます
Y列の若番だったので楽しみ
520名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 09:11:28 ID:9FGtkXmZ
最近窪塚洋介のライブに出没してるらしい
本人も来年舞台をやると発言しているとか
521名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 19:53:05 ID:Qhf7XL3q
コースト〜の詳しい座席表ってどこかに載ってますか?
522名無しさん@公演中:2009/08/20(木) 21:40:21 ID:sCwuNYEY
コースト〜の座席表、出演者のFC経由で買ったチケットと一緒に
コピーが送られてきたので、簡単に書いときますね。

通常の客席の方は、I列〜T列は変更なし。
I列の前、通路を挟んだ前にZ1・Z2列、T列の後ろにU列が追加されてる。

舞台側は前からXA〜XC列、その後ろがA列〜H列、さらにH列の後ろにY列。
1階席のバルコニーは×印がしてあるので設定なしの模様。
2階席の各列1〜3番と28〜30番も×印あり。

舞台側のチケットが送られてきたんだけど、見やすいのかなあ…。
チビッ子なので、段差がなかったらちょっと辛いかも。

523名無しさん@公演中:2009/08/20(木) 22:52:13 ID:+s4ZrhN6
521です。ありがとうございます。
舞台側は段差あると思います。私も舞台側です。
舞台側だと照明がキツイので困ってます。。。
524名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 21:20:32 ID:dRysryzT
最前列のチケットを5列めくらいのと交換してほしいなあ。
525名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 07:55:22 ID:SliTraOW
贅沢言うなw
526名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 04:11:01 ID:V5c89bhD
さいたまネクスト・シアター 『真田風雲録』
作:福田善之 演出:蜷川幸雄
2009年10月15日(木)〜11月1日(日)全18公演
さいたまネクスト・シアター 横田栄司 原康義 山本道子 妹尾正文 沢 竜二
ミュージシャン/鈴木光介 国広和毅 関根真理 中尾 果
527名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 01:38:16 ID:SviHoswx
コースとの制作発表佐藤恵理子がうるさくてくそつまんないのに
ハイテンションできもかった。きめてんのか?こいつ。

つーかこんな長時間観る気しねえ。
よくみんな見る気になるね?仕事だけど、代わってもらおうかと
悩んでるよ。
528名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 02:53:13 ID:EQv1frZi
演ぶでも窪塚のこと誉めてたしな
529名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 12:44:08 ID:tR6YStoi
…こんな長時間を観る気にさせるキャストではない
530名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 12:35:12 ID:+NRplYz+
役者ヲタなので行く
531名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 15:19:45 ID:XDFo5cMQ
万一、新型インフル等でメインキャストが休演になったら代役立つんだろうか。
三十人のジュリエットん時みたく公演中止になるんだろうか。
532名無しさん@公演中:2009/09/01(火) 16:11:09 ID:XMY32Tav
>531他の舞台でも、そうなったら中止そうだね。代役以前の問題だし。
533名無しさん@公演中:2009/09/01(火) 21:36:31 ID:u+baRgDs
スタパでコーストの稽古風景流れたよ
534名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 06:55:54 ID:0ys5vq/y
535名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 08:05:50 ID:Feqq3pnr
>>534
蛇二主演ねぇ
536名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 21:29:10 ID:HbGaoydd
若手俳優育成の舞台 蜷川幸雄が10月上演へ
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090904/tnr0909041417006-n1.htm
537名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 12:06:18 ID:/Wvo7EF9
コースト劇場入り
538名無しさん@公演中:2009/09/07(月) 19:29:02 ID:wiZHTfz1
539名無しさん@公演中:2009/09/07(月) 23:22:59 ID:bs5nZRNC
2009/09/12 24:45〜25:40 テレビ朝日
ドスペ2「ムサシ激動の123日間の舞台裏〜蜷川幸雄と若き俳優たち〜」
540名無しさん@公演中:2009/09/07(月) 23:36:48 ID:wiZHTfz1
1
541名無しさん@公演中:2009/09/07(月) 23:37:33 ID:wiZHTfz1
542名無しさん@公演中:2009/09/07(月) 23:38:42 ID:wiZHTfz1
10
543名無しさん@公演中:2009/09/08(火) 01:23:52 ID:0gRKIAT2
544名無しさん@公演中:2009/09/08(火) 16:11:42 ID:WLa1iqMv
年明けはジャニ(V6森田)なんだね。なんかがっかり。
545名無しさん@公演中:2009/09/08(火) 17:04:58 ID:xBektmk2
真田買った?
迷ってるんだがどうかな?
546名無しさん@公演中:2009/09/08(火) 23:51:43 ID:0gRKIAT2
9
547名無しさん@公演中:2009/09/08(火) 23:52:26 ID:0gRKIAT2
2
548名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 00:22:31 ID:MGoxX/UB
ジャニはここの人はガッカリなんだね
自分的には両方好きだから楽しみなんだが
549名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 00:58:30 ID:gnHHKFUo
野田脚本の作品が見たいです
出来れば彗星の使者か宇宙蒸発がいいです
550名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 09:11:39 ID:/eNRADyu
551名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 12:36:42 ID:/xHbbzpx
窪塚と森田同い年なんだなw

ジャニを毛嫌いしてる人いるけど、
新感線で森田を観た限りだが
今回の作品はすごく楽しみだ。
552名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 12:55:55 ID:/Cz4R1MS
コースト初日に行くんだが、三谷みたいに準備不足で初日がなくならないよね?
553名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 13:33:12 ID:s82Iaf4R
窪塚と森田かー
蜷川さんが好きそうなタイプだよね。
あーゆーアウトローな感じの役者。

見てみたいけどチケット取れるかなぁ。
554名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 15:44:31 ID:mg63gUJf
ジャニはチケが取れないのと客席カオスなのが苦手なだけ
いい芝居してくれればそれでいい
555名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 16:52:28 ID:gnHHKFUo
ジャニの場合当日券は抽選だったけど最近の他のジャニ公演は当日券は電話みたいだしな
556名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 17:44:09 ID:VLSltsOf
ムサシ再演
2010年5月ロンドン・バービカン劇場、6月埼玉、7月NYリンカーンセンターフェスティバル
ttp://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY200909100149.html
557名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 18:28:10 ID:h1XZcjHb
森田は今回みたいな役はハマりそう
IZOは面白かった
それに窪塚出るし

チケット取れるといいな
席にこだわってる場合じゃないね…
558名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 22:59:49 ID:u5CKjusb
544です。
ジャニヲタなんで、ジャニがいやんじゃなくて、森田がね・・・
でも、舞台の森田は見たことないから、ここで評判悪くないんなら、一応楽しみにしてみる・・・
559名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 23:04:41 ID:6iyqKAoQ
またおっぱい出させるの?
560名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 23:16:28 ID:MGoxX/UB
森田が苦手なら、無理して見ることもなかろうに。
苦手なキャストを生で一芝居見るのは辛いでしょ。
561名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 23:41:48 ID:D2gNqim8
再演か〜。
ムサシは笑えたし、やっぱり役者も豪華だけど、一回見れば十分な作品だと思う。
562名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 02:48:54 ID:nuKMbJuZ
たしかに。
ムサシ面白かったけどそんなに騒ぐほどの芝居じゃなかった。
ネタバレ後の確認で2回見てもいいけどそれ以上はないな。
563名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 08:34:52 ID:eG4bLL4X
コーストもゲネプロやんのかな
564名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 10:24:37 ID:AFUAFLIB
ゲネプロ、グリークスの時は、前日深夜までやってた。
初日行くけど、面白いのか?
どのブログ読んでも、面白いとは書いてない。不安だ。
565名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 10:35:26 ID:3YuuCGC+
森田の演技は唖然とするぐらい正統派だよ
まともすぎて蜷川さんが求めるような派手さはないよ
森田に奇天烈さを求めてるんなら、不正解だよ
蜷川さんって、自分の俳優時代に満たされなかったものを
舞台に求めるきらいがあるね。
566名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 13:23:17 ID:3Ohvh7vC
ムサシ再演はキャストはそのまま?
567名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 14:20:53 ID:SmXglBPt
ムサシは、朝日新聞の100周年記念として発表された時から、
海外公演も告知されてたよ。
だから、主要キャストは変更なしでしょ。
568名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 14:24:56 ID:YT3RCejx
森田剛と窪塚洋介で寺山修司…蜷川さんもすごいこと考えるよね。単純に面白そう。
569名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 01:10:48 ID:GmKXuSxC
窪塚キャスト発表で、蜷川氏は窪塚主演でやりたかったんだろうなーと思った
ただ窪塚の歴的にスポンサーの問題がいろいろあってジャニの手を借りたってのが真相だろうな
蜷川氏は窪塚好きそうだもん
570名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 07:38:48 ID:cMnDtwSu
あんたの妄想は不要だよ
てか窪塚最後まで舞台やれんのか
レゲエアーチストかなんか知らんけどw
○の力借りなきゃいけないようなら大変だ
571名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 09:53:24 ID:uEwiQGRR
いよいよ初日だ!耐えられるか…お尻
572名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 11:06:16 ID:5lzflUYJ
グリークスは面白かったので楽勝だったが、今回休憩が短い、
作品について行けないと厳しい。
573名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 11:17:34 ID:orCSG0H/
来春3月埼玉、上川主演、ヘンリー6世。
共演、大竹しのぶ
574名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 11:42:18 ID:F9rVTNg+
e+に、詳細が出てる。
つ;ttp://shakespeare.eplus2.jp/

吉田さん、嵯川さんも出るね。
575名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 13:42:54 ID:RDfAhHZV
【芸能】阿部寛 主演の大作舞台9時間演じっぱなし 「コースト・オブ・ユートピア」公開げいこ 正午開演から午後10時終演まで
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252719503/l50
576名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 14:16:51 ID:x8KhMdcY
高岡蒼甫って宮崎あおいの旦那?
577名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 15:13:00 ID:uEwiQGRR
コースト、22時40分終演。帰れないから、ホテル予約したよ。
578名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 17:57:53 ID:eQaCNqqZ
窪塚がチョー楽しみだ

兎に角良い素材だ
579名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 18:30:55 ID:yED61A6M
窪塚いいねえ
絶対観に行くぞー
580名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 18:33:52 ID:dUC/Geyq
9月12日〜10月4日
「コースト・オブ・ユートピア−ユートピアの岸へ」Bunkamura
ttp://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/09_coast/index.html

10月15日〜11月1日
さいたまネクスト・シアター「真田風雲録」
ttp://www.saf.or.jp/sanada/index.html

11月17日〜12月6日
「十二人の怒れる男」Bunkamura
ttp://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/shosai_09_12angrymen.html

2010年

1月中旬〜2月中旬
「血は立ったまま眠っている」Bunkamura
ttp://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/shosai_10_blood.html

3月11日〜4月3日
彩の国シェイクスピア・シリーズ第22弾「ヘンリー六世」

5月〜7月
「ムサシ」ロンドン、埼玉、NY
581名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 19:32:58 ID:XKEvzReV
コーストの通しの場合の各部のタイムスケジュールを教えていただけないでしょうか?
遠征組なのでお昼の調達とかが心配です。。
582名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 21:12:30 ID:haWj2H7h
今夜蜷川さんの特集番組あるね。
ムサシについてみたいよ。
583名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 22:05:23 ID:Ze29EN1Y
>>577

10時終演じゃないんかorz
584名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 23:14:21 ID:qqPND4Aa
終わった。ぐったり。

>>581
一部
12:00-13:15
休憩15分
13:30-15:10

休憩30分

二部
15:40-17:00
休憩15分
17:15-18:35

休憩45分

三部
19:20-20:40
休憩15分
20:55-22:30
585名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 23:15:55 ID:/zPzZW0z
コースト行ってきた。お尻痛い…。
カテコ込で22時20分終演だった。
何とか意識を失うことなく完走できたが、グリークスの方が面白かった。
女優陣が弱いわ。麻実れいと銀粉蝶のベテラン2人はさすがだったけど。

>>581
詳しいタイムテーブルは覚えてないけど、お昼は開演前に食っとくべし。
各部間の休憩は30分と45分。この間は客席内飲食可。
隣の東急で弁当買うのが一番コスパがいいと思うよ。


586名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 23:33:19 ID:XKEvzReV
>584さん、585さん
タイムスケジュールをありがとうございました。
心して準備していきたいと思います。
587名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 23:35:11 ID:qqPND4Aa
>>585の言う通り、一番辛いのはお尻が痛い事だった。
あと劇場内暑かった。場所によるのかな?
寒さ対策していったのに無駄でした。

感想、ネタバレにならない程度に…



演出がアンドゥ家は習作だったのかな?という感じ。
笑い所?も結構あって楽しかった。
出ずっぱりの方々はさすがに三部は台詞噛み放題で
責められないけど「うーん」って思った。
話の時系列が行ったり来たり激しいので
字幕の日付ちゃんと見ておいた方がいい。
588名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 23:45:05 ID:1bBFucDq
最近の蜷川さんの中では一番面白くなかった。
カテコも9時間完走なわりに、すっと皆立たないし、拍手も普通。
役者頑張ってるけど、本が頭でっかちな感じで心に響かない。
さがわ、麻実、銀粉蝶、勝村、さすが。若手女優陣の台詞がキンキンして五月蝿い。
もう一度見ろと言われたら、ちょっと苦痛だ
589名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 00:05:17 ID:xkX2THdp
コーストは22時15分に終わりました。最後はスタンディングオベィション。
590名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 00:12:43 ID:nCbaPR9t
関係者が率先してスタオベ。
591名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 01:03:01 ID:kJQFR/i4
スタオベしたのは、長時間座っているのが苦痛だったから。

592名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 01:50:52 ID:116DsUO/
テレ朝見たけど蜷川は藤原小栗にでれでれし杉
593名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 02:00:24 ID:xcEDx2HC
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】V6・森田剛が蜷川幸雄氏と初タッグ!来年1月の舞台「血は立ったまま眠っている」で主演 [芸スポ速報+]
□■□ 上川隆也 その24(83) □■□ [男性俳優]
藤原竜也 84 [男性俳優]
【2009年】TAJOMARU【9月公開】 [映画作品・人]
▲▲▲第41頁!!!▲▲▲ [ジャニーズ]
594名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 02:27:20 ID:xkX2THdp
夕食は近くのラーメン「風来坊」がおすすめ。お昼は食べておくか、お弁当を買っておいた方が良い。30分しかないからね。
3日間パターンで観るとわからなくなりそう。時間がいったりきたりするからねぇ。
595名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 02:35:39 ID:xkX2THdp
水野はどの程度脱いでた?逆側だったんで見えなかった。
596名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 04:14:43 ID:A6zKxYKi
風来居
597名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 07:50:13 ID:vdAEXYhC
コースト面白くなかった
598名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 09:33:18 ID:n0GyXTNM
>>595
おまい本当に見にいったのか?逆側で見えないって??どの角度からもみえただろ。
599名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 09:56:50 ID:xkX2THdp
>>598
最前列だと草が邪魔で見えませんでしたよ。
600名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 10:23:42 ID:IO8BEcWt
5列目だったけど水野の顔しか見えなかった
それより、ネタバレになるが勝村とみなみのハンモックの絡み合いのほうがヤバイと思った
601名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 10:35:30 ID:xkX2THdp
>>600
何っ!反対側だったから何にも見えんかった(笑)
602名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 10:43:56 ID:2bFrm14I
十二人の怒れる男の最前列ってX列なの?
きちんと座席表を出して欲しい
603名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 11:06:33 ID:rrHgobLA
>>602
待ってろボゲ
604名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 11:26:49 ID:2bFrm14I
>603
よろしく
605名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 12:25:06 ID:v3jI6XKu
606名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 12:32:15 ID:SgNWeaD9
>>595
ボディースーツかヌーブラみたいなの着けてたように見えた。髪でごまかしてたけど。

感想

ただ長いだけ。
つまんなかった。
607名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 15:08:42 ID:T+Yb+wL1
客入りはどんな感じですか?満席?スカスカ?
608名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 15:57:17 ID:VYObypJV
XB列だったけど水野の脱ぎは驚いた
609名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 17:56:40 ID:zKxOF4Np
この凄い自演っぷり。

ID:M3milWfn
ID:hAbdBksL
ID:QYw7G5BD
ID:7NZSiEzN
ID:auaX3+Z8
ID:j6L+7eab
ID:G3635GW9
ID:zPct3IeU
ID:BcfXZIWC
ID:J9xOKRUE
ID:f5iZQ1qq
ID:MymBH9YG
ID:c/xNPeDm
ID:28XSuAsA
610名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 20:04:57 ID:xkX2THdp
>>608
2部だけ見に行こうかな?席の場所を確認しないとダメだね。また反対側じゃ見えないから。
611名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 21:50:20 ID:byMcC1/G
コーストようやく見ました。夜の45分休憩はちょっと短いかも。
あまり遠くに行きたくないので、会場横のレストランの夕食を予約して、
ビーフストロガノフ試しに食べてみたら、早く食べれてしかも美味でした。

612名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:41:13 ID:Zb7eZ6Va
お握りと栄養ドリンク持参で行こうかな
613名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 00:19:49 ID:Cb1Ob6Vk
>612

それより、座布団とシップ

勝村、石丸、麻実、銀粉蝶、ヨカタ。
614名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 01:14:26 ID:D/KmlGql
長かった。
この人物やあのエピソードを削れば短くなるのになあ、というところがあるけど、
長くて退屈っていうのとは違う感じ。

なぜか、ベリンスキーのセリフにぐっときてしまった。
615名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 07:15:19 ID:OBuFkZkL
>それより、座布団とシップ

同意。

近所の席の人でスリッパ持参の人がいた。
むくみ対策にはこれもいいかも。
休憩中にストレッチする人もいたりして、皆いろいろ考えてんだなと思った。

何はともあれ、まずは体調をベストに整えて行くのが肝心。
これから通し公演にチャレンジする方、がんばってくらはい。

616名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 07:52:16 ID:PQLJH/1Y
>>611
外に出ればすぐそばに美味しいお店もあるし、東急地下の食品売り場でもいいし。館内食事OKだからね。
617名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 08:12:44 ID:7v6zJdoC
このスレ参考にして、座布団持って行ったが
ほかに誰も持ってなくて恥ずかしかった。
が、腰とおしりはだいぶ楽だった。
618名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 08:38:00 ID:9BikDr3a
1階席前方で尻の下に敷いていたならちょっと迷惑…
619名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 12:51:11 ID:NPQYN/5B
途中睡魔に襲われてしまい、意味わからなくなっちゃったところあるんですが、
質問してもいいですか?
620名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 13:01:11 ID:diUDVc0M
>>619
ネタバレになるからダメ。
終わってからにして。
621名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 13:04:27 ID:NPQYN/5B
わかりました
先に確認してよかったです
ありがとうございました
622名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 13:20:27 ID:C3TAYOOg
もう見たからジャンジャン質問して!
ネタバレって前置きして改行するからOK
623名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 13:31:36 ID:hQSlxK8M
>>622
まだ観てない人多いし、長時間ものだから
一般の勤め人は土日にしか行けない人ばかり。
そんな演目なのにあなた、勝手すぎるよ。
624名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 13:36:05 ID:C3TAYOOg
じゃ、楽までここ見なかったらいいじゃんw
ネタバレするよ




















マンコ!
625名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 13:37:49 ID:diUDVc0M
お稚児バカだったか・・・・
626名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 14:05:17 ID:6ARCH8Z1
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その24(83) □■□ [男性俳優]
【芸能】阿部寛 主演の大作舞台9時間演じっぱなし 「コースト・オブ・ユートピア」公開げいこ 正午開演から午後10時終演まで [芸スポ速報+]
***番長スレ【149th】*** [ジャニーズ]
藤原竜也 84 [男性俳優]
【神戦】2009年髪紺気合い入れてけ!Vol.14 [ジャニーズ]
627名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 23:14:47 ID:yEKCw+Oz
コースト・オブ・ユートピア
のカーテンコールの順番並びはどうなってるの?
あれだけ有名役者が揃っていると気になる。
628名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 00:50:06 ID:+yRjQY9N
石丸さんが輝いていてよかた。
629名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 03:09:18 ID:c5OzcyaI
不入り続きでハゲちゃったのねえ
630名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 08:19:33 ID:9U091Hem
自分勝手なことほざいているのは
阿部ヲタか石丸ヲタかコクーンヲタか蜷川ヲタか
いづれにせよ芝居中気に入らん連中にガンとばしそうで、こんなお一人様とは10時間判半同じ空気吸いたくねえなww
631名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 09:39:22 ID:g1ddd/Xz
蜷川の企画力はもうずれまくり
632名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 09:40:44 ID:AYWsde0y
630
坊ちゃんは見に来にきちゃだめですよ。
学校はお休みですか?
633名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 10:40:30 ID:NSrPQhem
天下の蜷川様と言えど、
隆盛と衰退はあるんじゃないか、
と思う今日この頃。
634名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 12:42:44 ID:9U091Hem
>>632

蜷川を独り占めage
635名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 13:10:26 ID:eXqWILzs
水野さんはヌーブラらしいけど・・・
生乳は披露してないのか?
636名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 18:18:31 ID:jadaE3t+
一部観てきた。
最初あのまま机で台本読みするかと思ったわw

あんまり内容調べず、本チラのあらすじも読まず、チラシの絵の印象と各部のタイトルから勝手に難破船の話だと思い込んでたから、
ずっといつ船に乗るんだ?いつ船が難破するんだ?と待っていたけど、全然違ってた…
これはなんだ?哲学者の話?

脚本的にはなんかつまんないね。話に引き込まれない。


阿部ちゃんは出番少ないね。一部はかっちゃんが出ずっぱり。

カーテンの演出は雨を表現する意外での必要性がわからないんだけど…

セットチェンジ時に必ず引いてた訳ではなかったし…

役者さんには申し訳ないけど今のところ退屈。

転け芸はちょっと笑った。
637名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 22:06:11 ID:GbljoW27
ブレヒト幕だよ
638名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 22:21:03 ID:g1ddd/Xz
舞台がはじまるまえに
出演者が私服でだらだらするのって、
なんか意味あるの?

学生演劇でもそんなのあったな。
639名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 22:21:06 ID:iCWW5oL9
真ん中ステージだから、割と1階後ろ列でも近かった。
でも前の人の頭が邪魔で見にくかった。
(カップルで見に来てた彼氏の方が途中で飽きたのか
すごい動きまくってた)
9時間耐久でハズレ席だと苦行すぎるね。

一部だから3時間だけど、周り数人コックリしてた。
名前が全然覚えられなくて、途中で混乱した。
ところどころグッとくる場面はあったけど
面白い!すごい感動した!という感じではない。
全部観たら感動したりするのかな。
640名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 23:34:39 ID:jadaE3t+
>名前覚えられない
自分も。ミハイルだけは覚えたけど。
ミハイルが色々な人の名前呼ぶ度混乱して誰の事だっけ?てなった。

因みに平日昼間だからか、二階はガラガラ。一人ポツンと人が見えた程度。
中二階はまあまあ入ってた。
当日券は一応立ち見席も出してるのね。中二で三千円だったかな?
立ってる人は見なかったけど。

なんとなく、この舞台の話は日本人にはピンとこないんじゃないかな?
賞取った作品の割には、良さが分からない。
641名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 23:59:27 ID:AfieY0fE
>>638
串田とかもそういうの好きだよな
642名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 00:10:13 ID:jenpFjfx
>>638
「僕たちの好きだった革命」でコーカミもやってたじゃん。
舞台上での素の俳優ストレッチ
643名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 00:21:15 ID:LWfdswKP
>>638
観劇ど素人丸出しなわけだが
( ´,_ゝ`)プッ
644名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 00:28:25 ID:prqdAAdH
以下、玄人の643が次の質問に、丁寧に答えてくれるそうです。
>舞台がはじまるまえに
>出演者が私服でだらだらするのって、
>なんか意味あるの?

では、>>643、どうぞ〜。
645名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 00:53:20 ID:R6vnno8+
みっともねぇ〜w
646名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 01:02:20 ID:uYx1E2qd
四姉妹の見分けがつかないまま終わってしまったw
おばさまがたや男どもは分かりやすいのに…
647名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 04:18:01 ID:EHf1Il9V
643じゃないけど書いていい?w
新聞かなんかで読んだんだけど…

わざわざ本読み風景からスタートするのは、
日本人がロシア人の物語を演じるっていう前提を
強調させるためらしいよ。
それによって、ロシア人の物語でありながら、
同時に日本人の物語にもなるっていうのが狙い。

蜷川さんは、この物語の中に現代日本を見せたいのかな?と思った。
648名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 05:38:15 ID:R6ojrYwP
>>643
で、あなたの解釈はどうなの?
649名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 09:22:42 ID:ca4UrAuN
643じゃないけど、あの始まりと舞転の仕掛けは
実際に演劇やってる側の人間や本読んだりして学んでいる人間だと
「当然だろ」って感じるレベルの手法ではあると思う。
ただ、そういった代物でも疑問に感じる人は少なからずいることも理解できるし
バカにするのはみっともない行いだよ。
ただ、演出家としても見せたものを発端に自分で考えてはほしいのだと思う。

音で衆院選のニュースを使ったり、街の雑踏入れたり、客席が明るいのも、舞台が囲みなのも
演劇という虚構に触れながらも常に現実とコミットしている状態に俳優、観客を置くのも
19世紀ロシアのことを語りたいのではなく
今の「現実」に目の前にある世界に対しての態度を示したいからじゃないかな。
650名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 09:32:52 ID:V9N3XHL5
結局、見てるだけで演出家の意図など考えもしない人間が多いんだろうな・・・。
同じような演出でも鴻上ものとロシアものでは意図が違ってしかるべきなんだが、
そういうことにすら思いあたらない。
ただ見たことあると自慢するだけ。それになんの意味があるのか。
651名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 10:12:00 ID:0iRNARE/
普通はそこらにいる人間が舞台に上がっていくとか
だらだらしながらいつの間にか演劇が始まるのは
客席と地続きなんだよってことを言いたいときだし
たいして難しい解釈でもない気がする
コーストはまだ見てないけど
652名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 11:39:11 ID:jenpFjfx
>>650

俺様はお偉いw観客なんだぜ まで読んだw
653名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 15:30:13 ID:PTXL5bw0
解説しなくても伝わったものが全てだとおもーの。
聞いたら意地悪しないで教えて欲しいけど。
654名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 18:28:34 ID:Y5EwHoJm
二部観てきた。
一部よりは面白い部分があったかな。中盤の夫婦喧嘩のシーンとか。
博愛なのかしらんがちょっとあれはどうなんだろうな…

水野の脱ぎは草村でさっぱり見えなかった。後ろの席からだと。
655名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 19:55:25 ID:E75fQsch
1階のBR席は幕がかからないから転換丸見え。役者との距離も無茶苦茶近いのでオススメ。
中2階の立見席も見やすそう。
656名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 20:13:39 ID:YunPXSII
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その24(83) □■□ [男性俳優]
***番長スレ【149th】*** [ジャニーズ]
【神戦】2009年髪紺気合い入れてけ!Vol.14 [ジャニーズ]
【芸能】阿部寛 主演の大作舞台9時間演じっぱなし 「コースト・オブ・ユートピア」公開げいこ 正午開演から午後10時終演まで [芸スポ速報+]
【太宰治】■□■人間失格 part2■□■【2010年春公開】 [映画作品・人]
657名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 22:41:59 ID:IUmJWVNU
皆さん、微動だにせず真面目に見てますけど、台詞聞き取れてるの?
内容理解してるの?
半分以上なに言ってるのか判らないよ。大演説してるけど、判らないから疲れる
658名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 00:40:03 ID:TjvhF7Y3
>>653
性格悪いのは演劇オタのデフォ
659名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 03:09:25 ID:+2vBwAIS
>>657
早口で大演説ぶられた所で何度か脳みそがフリーズしますた。
後半は「台詞は聞き取るんじゃない、感じるんだ!」と解釈して乗り切りますた。
660名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 13:15:00 ID:MSwcS2LF
何だろう皆さんの感想を読んでると
「もう嫌だこんな舞台」みたいだねw
661名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 13:18:22 ID:MkaFEH+L
下手な教授の授業聞いてる気分がしてくる。
内容は良いのだから理解しろと言われてもねぇ
面白くないのだから仕方ない。
こんな蜷川さん見たことない
662名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 15:26:51 ID:B24IonpV
>>657

7分に2回息をしますた。
不真面目ぶるため下半身露出して見ますた。
世界観が変わりますた。
こんなんで、OK?
663名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 15:36:22 ID:mUsvPt0g
眠さとの戦い

中2のL案外近くて寝起きを阿部さんに見られたような〜
664名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 17:39:18 ID:7ZtpY0c4
>>662
あたまおかしいの?
665名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 19:09:58 ID:r5+NCj4X
三部はかっちゃんが面白いなw
話はやっぱり難しい。思想とか社会とか演説されてもよくわからない…

ロシア語だドイツ語だイタリア語だフランス語だ、この登場人物も大変だなぁ。

最終的には(メール欄)てことな話なのかな?

あと三部でナターシャ(栗山)が最初に家に来た時、アレキサンドルが頬にキスの後泣き出したのはどうして?(メール欄2)から?
666名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 20:35:37 ID:po160JXx
最近の蜷川で「観る価値」があったのはどれ?
      「観る価値」が無いと思ったのはどれ?
あなたの主観で教えて!
667名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 02:47:49 ID:+qRYsyvE
>>666
最近ってここ何年くらい?
668名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 04:29:57 ID:GKrxGwGU
コリオレイナス エレンディラ リア王 身毒丸 オセロー
669名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 04:41:24 ID:GKrxGwGU
>>668は面白かったったやつ。


観る価値なかったというか、おれは心に刺さらなかったやつ。↓

恋の骨折り損 清水邦夫の源平蛙〜
670名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 05:31:07 ID:j5LKV83S
>>666
良かったのは、95kg〜。
駄作と思ったのは覇王別姫。
671名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 08:01:26 ID:VwyA6VGr
観る価値あったのは「アンドゥ家の一夜」。
672名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 08:09:25 ID:Lol+I/u4
95kgが良かったな
673名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 11:19:38 ID:f62Qnu6m
>>668
仰々しいのが好きなんですねえ
としか
674名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 12:00:04 ID:KXnFLSwM
長いことに甘えている戯曲
675名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 14:31:42 ID:m6KWAdVt
コーストの水野さんがblogで初日はカテコに出たとおっしゃってますが、初日以外は出てないんでしょうか?
676名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 14:38:18 ID:oGZ1n1nY
1日の全て通しの連続上演じゃない限り、水野は2部にしか出ない
677名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 15:18:46 ID:m6KWAdVt
>>676
そうなんですか。ありがとうございました。
678名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 15:51:54 ID:zrF39jHj
良かったのはオセロー、タンゴ、ジュリエット
679名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 16:49:17 ID:01vSyD5y
ジュリエットの前半とか、歌舞伎の十二夜のオープニングとか
680名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 22:22:58 ID:mYJMTE4y
>>678
ワーストのほうに入るのばっかり
やっぱひとそれぞれだな
681名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 23:33:20 ID:47h/jmS2
で、今回のコーストは?
自分比では、蜷川さんの作品の中ではワースト3に入れる。
志は高いのかもしれないけど、消化不良だと思う。役者も数人を除き、余裕なさすぎる。
長時間に渡り、舞台に余裕無いのは、観客疲れる。
682名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 00:37:49 ID:oC+/aWsq
日本テレビ ZEROで今から特集がある模様なのでお知らせage
新作にかける思い、だそう。
683名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 00:44:31 ID:r55F65CK
チケット売れてないのかね。
684名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 01:59:42 ID:yWP5Jq2G
>>682
見逃した…orz
つべに誰か上げてくれないかな…

コーストって正直戯曲自体はそんな面白くないよね?

トニー賞作品がこれからいくつか上演されるけど、トニー賞にてもの自体に期待出来なくなりそう…

同じ3部作長時間舞台の新国立劇場のヘンリー六世はあんまり話題になってないけどあっちはどうなるかな…
685名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 02:24:13 ID:XhyBMmYh
ヨーロッパの王様物も面白くない。興味が沸かん・・・・
686名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 08:14:29 ID:gdHFGDMH
>>684

ヘンリーといやぁ、このおっちゃん新宿の下の口が乾かぬ
うちに6時間に短縮して再演するね。
儲かるものだっやら貪欲にのっかる。
「おくりびと」なんかもコクーンで舞台化すりゃいいのに。
てか、劇団死期の銭ゲバ爺と話しが合うかも
687名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 08:23:35 ID:zkzRZghh
裏表源内は吐き気がするほど
くだらんかった
役者目当てでなきゃ見られない内容だった
688名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 09:29:54 ID:WkgtJGmK
井上ひさしが合わないと思ったな。
天保も好きじゃなかった。
ムサシは見なかった。
689名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 09:42:06 ID:QPZuGM90
ムサシは、涙が出るほど笑ったな
一度見るだけなら最高だった。
690名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 10:42:03 ID:1pqFyikO
>687
裏表源内・・
691名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 11:51:47 ID:yWP5Jq2G
ムサシ再演もまた埼玉なんだよね?コクーンだったら観に行くのになぁ…
埼玉ってだけで脚が遠のく事が多い…あそこでやる舞台は。
692名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 13:14:14 ID:CQAMIPEF
表裏源内は、好きだったなー
なかなか奥深かった
ムサシは、漫画的でクダラナイが笑ったよ
693名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 14:25:17 ID:ChJx4QJJ
>>684
トニー賞の過去の受賞作をWikiで見たけど、
今残ってるのは、10年に一作程度だよね。
所詮、賞なんてそんなものなんだな。
694名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 16:07:13 ID:LgsUAr36
>>686
おくりびと、来年ACTシアターがやるだろ
695名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 19:39:30 ID:Bte5oJ9z
プレミアム8<人物>
100年インタビュー
http://www.nhk.or.jp/hyakunen-i/

「演出家・蜷川幸雄」
[BShi]9/24(木) 後8:00−9:29
演出家・蜷川幸雄さん。常にざん新で挑戦に満ちた
演出で世界を魅了してきた。その原動力は何か。
演劇の魅力、理想の演出とは何かなどを聞く。
【出演】蜷川幸雄【きき手】渡邊あゆみ
696名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 23:15:24 ID:Fh2+Qilw
窪塚のやつ見たいなあ。共演者が微妙だが。
697名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 07:28:10 ID:ZxV1oBIR
コースト オブ ユートピアって明日の券とかまだ手に入る?
698名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 07:54:56 ID:WkZ769zg
入る
699名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 08:29:25 ID:cmWS6hnd
>>297
明日は休み、確か。
700名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 09:48:14 ID:v9sDEyeA
一部は正直つまらなかった。
予備知識無しで観たので役名が混乱して誰が誰やら内容がよくわからなかった。
ただ紺野まひるが綺麗だった。
二・三部は結構面白かった。
水野美紀の鎖骨が綺麗だった。(例のシーンのヌーブラがよく見えた)
全体として参加して完走することに意義があるような感じだった。
701名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 10:20:04 ID:7fzataUn
演劇というよりイベントだね
702名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 10:26:28 ID:ZUqrlZa0
この脚本に関しての予備知識はなかったけれど、
混乱しなかったし、わからない部分はなかったから、
けっこう楽しめた。。
703名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 21:04:41 ID:z5EUL29u
>>701

じゃなきゃ通しでなんか観られないよ。
遥か昔の「エンジェルズ・イン・アメリカ」の
通し公演でさえ、今じゃどこで観て誰が出ていたのか
忘れちまったし。
関東近県に住む演劇“通”(笑)は1部づつ観ることやね。
あ、演劇“通”は観ないか。
704名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 21:23:16 ID:mjGEajij
ベニサン・ピットじゃなくてセゾン劇場でやったやつか。
705名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 22:03:10 ID:ERTuqH24
私も予備知識無しに観たけど、結構楽しめました。
日本の幕末〜明治が好きなので、似た部分があって面白かったです。
全体としては長い舞台だけど、1時間半ずつ位で休憩が入るし、
場面転換が多く入るので集中力がぎりぎり保てました。

ただ、字幕の年代を見てその時代の世界情勢がきちんと分かっていればもっと楽しめたかと。
世界史もっと勉強しておけばよかったな、とちょっと後悔しました。
たびたび入るスローモーションは、意図は分かるけれど長丁場の舞台では、早送りしたかった。
簡易座布団ひいてたけど、おしり痛かったし。

観に行くか迷ってた舞台でしたが、観に行って後悔はしなかったです。
体力的に生で2回は観たくないので、分からなかったとこを映像で観直したいかな。
WOWWOWでやってくれないかな。

706名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 23:19:19 ID:YJ+HKFVr
>>703
よっぽどニワトリな人ですね
( ´,_ゝ`)プッ
707名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 09:35:57 ID:3fBcwLnq
>>703
性格悪いでしょ。
708名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 10:09:32 ID:gIC1pZpn
基本的に性格悪い人しかいないと思うこのスレ
709名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 12:07:43 ID:m6vvrWzT
頭も悪いと思う
710名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 17:20:48 ID:gIc2QCxa
から騒ぎと冬物語のセットDVDが12月に発売
楽しみだにゃ
711名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 18:02:42 ID:67MaSbFx
コースト通しで見るのに、ジーンズだときついかな?
712名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 20:04:03 ID:F99Ad8Rk
>>711

悪いことはいわん、それだけはやめとけ。自分のためにも周りのためにも。

自分が見に行った日に同じ列にジーンズの人がいたけど、
時間がたつにつれ、だんだん窮屈になってくるのか何度も足を組み替えてた。
そのたびに座席が揺れてねえ…気が散るんだわ。


713名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 20:37:57 ID:/FT4RGfe
ジーンズって、かなり楽な服装にはいる気がするんだが
もっと楽な服装ってジャージとパジャマぐらいしか思いつかない
714名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 21:31:33 ID:4nYJv245
チノパン
715711:2009/09/21(月) 21:47:58 ID:99Elf0K1
>>712-714
レスありがとう。緩めのパンツにしときます。
716名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 23:11:35 ID:oSc8zr8e
座席によっては意外と寒かったりするので、気をつけて〜
717名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 01:55:39 ID:qAKa9JWd
蜷お気に入りだった 月と高は今どうしてるんだろう
718名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 01:59:04 ID:AhlwBDub
えーそうなんだ?
私行った時(20日)はどっちかっていうと暑かった。
周りもあおいでる人が結構いたし。
ちなみに舞台奥側XC列です。
場所によってかなり違うのかな?


これ、通し公演を複数回観る猛者の方いますか?
あ、でも立ち見の人が1人いたなぁ…ツワモノだ。
719名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 04:30:28 ID:M2IkNATe
>>714
あやパン
720名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 06:55:40 ID:iJ4l8U1s
>>714

ショーパソ
721名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 08:35:17 ID:WSFSh8SW
月。高。って誰?
722名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 09:37:00 ID:0+/YI2LM
コースト立見はいくらでしょうか?
723名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 09:45:45 ID:MP/HHuWh
朝日に劇評。
ロシア文学者に評価は任せた。
長大なロシア文学が好きな人には勧められると、今更ながら気付いた。
724名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 11:30:46 ID:EaA8vIot
>>723
ああいう欄は、よほどのことが無い限りけなさないからね。
よく読むと俳優と演出の頑張りと作品の主題には言及してるけど、
脚本の出来そのものについては、触れてないんだよな。
725名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 12:51:47 ID:3hXUzQUO
月川◎◎  高♂洋
726名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 12:58:57 ID:jS0x0YYq
>>718
舞台奥で見た時確かに暑かったな。

複数回観た人がえんぺのレビュー書いてたよ。
727名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 15:20:51 ID:8px5CfJ8
えんぺってまだくたばってないのんか
大嫌い
728名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 20:19:35 ID:KR0AZv02
十二人は、どうだろう・・・。
729名無しさん@公演中:2009/09/22(火) 22:33:28 ID:SHzhQn8r
>>721
月本えり 高田延彦
730名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 02:04:22 ID:tCqZUU5f
>>722
3000円位だったかな。ここかコクーンスレにも書いてあった気がした。

>>727
最近レビュー以外はサーバーエラーでチケット譲渡板とか見れない。
記事転送メールサービスも全然されないし、管理人はどうしようもないな。
おけぴが出来て良かったよ。
731名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 10:31:23 ID:yff3iRN/
月川さん、入院してたが退院して舞台に復帰。


蜷川さんにいい作品はほとんど期待できない。
仕事しすぎ。
私は日生のテンペストでバイバイ。
732名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 11:15:07 ID:670Mir7j
こういう近年は見に行ってない人が見てもいないのにこき下ろすんだよ
いやホント
733名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 16:03:22 ID:b/iV/VMX
でも仕事しすぎで薄くなってるのは本当。
734名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 20:29:02 ID:EUJe4nOl
たん
735sage:2009/09/23(水) 21:27:19 ID:KHqpmXEX
今回の舞台、体調不良と物語に入っていけなかったのが原因で
ドロップアウトしました。こんな事はじめてだったので、
ちょっとショックでした。役者の皆さんにも申しわけない。
はぁ〜まだやってる。WOWOW辺りが放送してくれないかな。
736名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 21:30:27 ID:KHqpmXEX
その上久し振りに来たので間違えてスレ上げちゃいました。
ごめちゃい。
737名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 21:44:35 ID:S5qiOak8
>>735
もう見に行くなよ。迷惑だからな。役者は、いち観客がどうなろうが気にするかよ。
( ´,_ゝ`)プッ
738名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 21:51:03 ID:KHqpmXEX
観客がどうなろうが気にしないのはわかってますけど、
わたしは誰にも迷惑かけずに出て行きましたよ。
損したのは自分だけです。これからも図太く観に行きますよ。
739名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 22:08:45 ID:kYW5mRye
>>738
お疲れ様。
体調万全でもキツイんだから仕方ないよ。
自分が行った時もドロップアウト結構いたし。
740名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 22:20:14 ID:KHqpmXEX
>>739さん

どうもありがとう涙
ドロップアウト結構いたのか・・・。
自分の周りにはいなかったから、みんな熱中して観てるのかと思ってた。
2部の最初の休憩まで観たんだけどね。
それだけじゃ〜語れないね。
741名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 22:29:20 ID:Yyyro9ba
コースト観ました。
後方席だったので確認できなかったのですが、
役者さんはマイクつけてました?
生声にも聞こえたもので。
742名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 22:33:37 ID:fXLOQxY3
>>741
着けてなかったと思うよ、マイク。
(今回は多分、生声)

てか、コクーンサイズの劇場で、ミューでもやらない限り
舞台のツラのマイクで音を拾う事はあっても
役者がピンマイクの装着はしないかと。
743名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 22:38:05 ID:Yyyro9ba
芝居で生声はめずらしくないんですね。
ありがとうございます。
内容は難しかったけれど、
役者さん皆さんの迫力に圧倒されっぱなしの10時間でした。
744名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 23:06:02 ID:tCqZUU5f
途中退場したまま帰ってこない人いたなぁ…

隣の人が席空いたからって二幕からそっち座ってたんだよ…
745735:2009/09/23(水) 23:09:04 ID:KHqpmXEX
>>744さん

わたしかもしれない。
不快な思いされたら、ごめんなさいね。
746名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 23:19:03 ID:TBH/qXzo
>745
別に悪くないんだから、いちいち謝る必要ないじゃん。
それとも形だけ謝ってるの?ちょっとイライラする。
747735:2009/09/23(水) 23:30:30 ID:KHqpmXEX
>>746さん
744さんが…が多かったので本当に気分を害したかと思いました。
謝った事でイライラさせるとは思いませんでした。
748名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 23:37:35 ID:AXMnp0Xo
>>747
気にすんなw
体調大丈夫か?
749747:2009/09/23(水) 23:43:19 ID:KHqpmXEX
>>748さん
持病の発作です。
体調のこと気にかけてくれて嬉しかったです。
スレ違いなので、ここでもう終わりにしますね。
皆さんの感想、楽しみにして読みます。
750名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 23:50:38 ID:mm/MW8eO
>>746
悪いだろ
751名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 00:15:17 ID:9bV62fuU
>750
なんで悪いの?
途中退場は勝手だし、まして744が言ってるのは本人かも
わかんないのに(というかそんな偶然はあんまりない)、
イチイチ自分だって反応して謝る必要ないと思うが。
それとも750は、隣に移動したことを言ってる?それは744とは関係ないよね。
752名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 00:17:27 ID:DcpFWm+g
とりあえず749は2ちゃんに向いてないな
753名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 00:22:23 ID:2UNmQlml
まあまあ。持病なんだから、しかたないじゃないか
どうしてあったかい気持ちを持てないのかにィ

>>749
お大事に!
754名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 00:51:06 ID:GtAkN2yc
尾てい骨が痛い。
三部後半は目が辛かった。客席に当るライト強すぎない?

二部がおもしろかったかな。
三部もおもしろそうだったけれど、集中力切れ。

通し日にバラ売りがあればリピるんだが
もう通しでは観れん。。。
755名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 00:55:24 ID:dpS7klDJ
同じく長時間舞台を見ると目が辛いことを知った
目をつぶってみるのもそれなりにいいけど
756名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 01:30:09 ID:x8ZVuJ/x
当たり前
757名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 02:17:34 ID:i93uAD2J
今日、通しで観たけど、観終わった達成感が一番で、なんか語る気になれないw

とりあえず、ゲルツェンは女運悪いなと思った。
758名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 03:18:59 ID:j5zxL7Kx
>>751
空いてる席に座ることのどこがいいんだヴォケ
死ねよ
759名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 08:28:21 ID:W622Fma/
なに、このかまってちゃんと修羅場ちゃn
760名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 10:15:18 ID:fz3x44qd
自分は2部が駄目だったなあ
眠いわお尻は痛いわで辛さ限界だった
3部は長い休憩の後だったのと
話が進んだので復活できたよ
761名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 14:29:20 ID:HtHRvo48
ににゃににゃはげはげじーちゃんがー。
じゃのめーで、おむかーえうれしいにゃー。
ぴっちぴっちーちゃぷちゃぷーらんらんらーん。
ににゃはげおじーちゃんのいんたびゅーみるのにゃっ。
ももより。
762名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 14:42:45 ID:kEVnQH6V
>>761
あー完全に忘れてた
これから出かけるところだったけど録画してくわ
ありがと
763名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 17:58:54 ID:MQZXuou9
>>758
ヴォケはお前じゃwww

>>744のレスに対して謝った>>745は=具合悪くて途中退席した>>735
よって、途中退席した事を謝ってるのは誰がみても明らか(的外れではあるけど)
それに対して‘(途中退席した事自体は)悪くは無い’と皆がレスしてるのに
一人勘違いしてるヴォケはお前w
レスするならよーく読んでからにしろ
764名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 18:04:30 ID:Dq3ZbKki
>>763 メクラは死ね

>>744
765名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 18:28:07 ID:MQZXuou9
>>764
空席に座るのは悪い事なんて皆百も承知
ここで悪い悪くないという話になったのはその事じゃないんだけど

>>744の >隣の人が席空いたからって二幕からそっち座ってた

‘隣の人が’ここ読んでも分からないなんてよっぽど読解力無いんだな
まさかその‘空席に座った隣の人’は悪くなくて
空席にしちゃった745=735が悪いとか言い出すんじゃないんだろうなw

完全スレチになったからこれ以上はやめるわ
766名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 18:28:39 ID:Dq3ZbKki
>>765
メクラは死ね
767名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 19:58:17 ID:clrbXBHC
なんか一人で勘違いしてる痛いやつがいるな
768名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 20:30:36 ID:RoZd3MOA
勝村1幕の度に、あんなに思いっきりビンタされて、
いやにならないのかな
いたそ〜!!
20日は特に!
769名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 20:32:27 ID:AVjNwd5M
この前NEWSZERO見たけど、あんな番組出るべきでは
なかったな、インタビューの極一部しか取り上げられなくて
只の老害としか見られなかった
770名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 20:35:27 ID:9bV62fuU
ID:Dq3ZbKkiがひとり、文章理解できずに騒いでるw
771名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 20:36:05 ID:Dq3ZbKki
>>770
メクラは死ね
772名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 20:46:01 ID:RoZd3MOA
隣の人8割くらい寝てて、気分悪かった。
通路側で、役者が隣に立っても寝てた。
もうくんな!
773名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 20:52:42 ID:bvWO3v2H
面白く無いから寝るんだね・・
まあ二度と行かんだろうな
774名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 22:30:42 ID:jN7q+igb
2時間のうち8割を寝るならまだわかるけど
昼間っから8時間も寝られるなんて、徹夜明けかよw
775名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 22:45:29 ID:8n6JanUb
カップルで来てた女のほうが1部初めから寝てたな。
2部でも半分は寝てて、休憩の時「役名が似てるから誰が誰だかわかんないね〜」と言ってた。寝てるから当然だろw
3部では他の公演のチラシ見はじめるし・・
776名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 22:50:06 ID:KTHryjrl
爆睡する連中はタダ券か?
自分で3万払って来てるなら
例え自分にとって面白くなくても
寝るなんて考えられないけどw
777名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 23:01:29 ID:67XEjROs
>>776
自分の小さな価値観を一般的だとおもうなよ
( ´,_ゝ`)プッ
778名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 23:37:30 ID:kkMBiqU7
一般的には776のように考えるよ。
自分でチケット取ったなら、10時間芝居を見る、
それなりの意気込みってものがあるだろうよ。
779名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 23:41:47 ID:ijkGYBbG
>>744
>隣の人が席空いたからって二幕からそっち座ってたんだよ…




>>745

>>744さん
>わたしかもしれない。
>不快な思いされたら、ごめんなさいね。
780名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 23:53:19 ID:clrbXBHC
日本語が理解できない馬鹿はスルーで
781名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 23:56:08 ID:ijkGYBbG
>>780
どうした、文盲?
782名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 00:12:28 ID:NIYyqMPb
>>761-762のわけわからん会話に感動したのは我だけのようだ
783名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 00:24:05 ID:7uRH9yju
ムサシのキャストの方が若手からベテランまで演技派揃いで興味をそそられる
784名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 00:24:43 ID:+xTSTLgp
>>761

これは・・・ダンス研究会のやつか。
785名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 00:42:49 ID:UOwCj1nU
>>777
ほうほう、するってえと何かい?
おめえさんはわざわざ仮眠するために
3万払って渋谷くんだりまで出かけるってえのかい?
そいつはすげえや、とてもおいらには真似できねえwww
786名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 00:57:17 ID:58sUux1M
いま読んでて、740さんは2幕の中休憩までいたってことは、
2幕から席移動したのが740さんで、挙げ句の果てに
途中退場したんだと、自分は解釈したよ。

だから移動したことに謝ったんじゃないの?

744さんの移動が2幕の中休憩中だったら、744さんの言う帰った人が740さんの可能性があるけどね。
787名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 01:03:24 ID:oaIJRi/3
二万のチケットのバレエに行ったとき
見に行く時間を作るために前日夜中まで必死に仕事かたづけたら
結局、半分ぐらい爆睡してしまったことがあるなぁ

オッサンになると、三万円のチケットと思っても、睡魔には勝てない
要するに若い時ほど無茶がきかない体になったってだけなんだけど
788名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 01:31:35 ID:46+KUMqL
第2部の途中でウトウトしてしまったが、ナタリー(だっけ?)のあまりのウザさに腹が立って
目が覚めた。
789名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 02:59:05 ID:/0l9CAq6
あれはすごいよね
近年ベストにムカついた役だった
自分も呆れて眠気が吹っ飛んだよ
三部ナタリーなんかかわいいもんだ
790名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 08:20:44 ID:zONKs30Q
3万払っても観たい!と思ってチケットを買ってきても
作品が面白くなければ眠くなるのはしょうがない
観客の眠気を覚ますぐらいの作品を作れよな〜
791名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 09:00:30 ID:fqTrbCyx
いったん手元から離れた金は眠気抑止力にはならないや
寝ないで我慢したら返してくれるというならともかくw
芝居がつまらなくて眠くなったら
諦めて眠気に身を委ね気持ちよく過ごすか
芝居と眠気、ダブルの苦行に堪えて心身ともに疲労するかの二択
792名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 09:58:04 ID:+qoqPZcC
明日見に行きます。
たぶん舞台後ろ席なんですが、全編通して出演者の尻しかみえない!
ってことはないですよね?
793名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 10:26:32 ID:WeP9jG3T
それはないけど、やたら暑かったよ。ライトのせいなのか空調が違うせいなのか?
男性がフライヤーで顔をあおいでいた。気持ち分かるけどうるさいから止めて。
794名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 13:45:24 ID:/eCVmcLf
>>789

2部はナタリーとナターシャが出てくるけど
3部の時はナタリーは死んでて出番はないよ
795名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 18:41:37 ID:/0l9CAq6
あーごめん
×3部ナタリー→〇3部ナターシャ
だね、ありがとう
ところでネタバレ質問









赤毛猫ってジンジャーキャットってやつだよね?
航海のとき幸運をもたらす、でいいのかな?
あれはどう解釈した?最初みたときびっくりしたんだけど、別の意味もあるのかな?
なんか不吉な感じがしたんだけど。
796名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 19:34:57 ID:RzGZthly
>786
そう解釈できたとしても、流れ読んでれば745がどういう意味で
744にレス返したかくらい想像できでしょうが。

786=ID:ijkGYBbG?

797名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 20:25:20 ID:xPJ/8cRc
>>795

赤毛猫=皇帝
かと思ってますた
798名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 20:56:54 ID:ovlN5zz2
トム・ストッパードさん、高松宮殿下世界文化賞を受賞!
おめでとう!
799名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 21:26:52 ID:VJ8gRM9F
ナタリーとナターシャはうざいキャラなのね・・・
800名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 22:37:28 ID:z2ITIy5U
>>793
フライヤーって死語だろ
( ´,_ゝ`)プッ
801名無しさん@公演中:2009/09/25(金) 22:38:58 ID:46+KUMqL
>>795
へえ、そういう意味があるんだ。

でも、運命は決まっていなくて、みんなそのときどきの偶然だ、みたいな話をしていたような気がするから、
幸運とも不運とも言い切れない、気まぐれなイメージが託されてるような感じもした。
802名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 00:00:53 ID:Rr5rDYvJ
ゲルツェンが仮装舞踏会で赤毛猫がヘーゲルの概念に乾杯するのを見て、
世の中の風潮が変わったことを痛感している。
猫は計画性がないし、誰かをとくに気に入るということもない、
ということから、気まぐれなイメージというのがあると思う。
だけど本当のところ何を象徴しているのだろう。
803名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 11:54:08 ID:RrNTvU3R
勝村バクーニンは毎回あのビンタをくらってんのか
804名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 17:03:19 ID:+MMqmj0+
>>803

「社長放浪記」を思い出した。
勝俣が良いコメディリリーフになってたね。
今日は本気で痛がっていた。
ちなみに只今10近く早く進んでる。
アンサンブルの場面転換が見事。
水野のヌーブラはいよいよか!
805名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 17:52:41 ID:5RarDYj0
場面転換といえば、一部でイスの位置を移動させるときに
イスを持ち上げた後、どこにおくんだっけと、しばらくきょろきょろしてから
思い出したように設置した人がいて、ニヤニヤしてしまったw
806名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 19:43:58 ID:E27/k8eP
>>805
それも演出なんだが
( ´,_ゝ`)プッ
807名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 20:10:39 ID:5RarDYj0
あれ、演出なのか!
見てた俺がニヤニヤしちゃったのは、演出意図的にはどうだったんだろう
808名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 20:42:32 ID:+MMqmj0+
>>806

では幕が開く直前に毎度毎度通行禁止の場所を
口述するコクーンの従業員風も演出なのかしら?後、一幕。
809名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 22:15:02 ID:AFemrXdR
とりあえずフライヤーは死語じゃないよ
( ´,_ゝ`)プッ
810名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 22:51:50 ID:ThqNxose
プッさんが大活躍ですね
811名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 23:20:48 ID:Tj8Xj+I7
フライヤー・・死後も何も英語の一般名詞だ
812名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 23:55:28 ID:AXk6EHKf
>>803
今日、相当入ったらしくて「ほんとにいてぇ〜」ってしばらく痛がってたw
813名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 23:56:48 ID:AXk6EHKf
連投ごめん
NHKのカメラが入ってた。放送日は未定らしい。
ドロップアウトしちゃった人、気長に待て。
814名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 00:11:19 ID:1bvLR9r5
>>813
放送ノーカットかな?
だとしたらNHKもやるもんだなw
815名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 02:01:59 ID:AU+FpmJ4
ノーカットのわけがない
816名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 02:03:34 ID:XjXYJw32
3回に分けて放送とかじゃないの?
817名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 02:05:10 ID:tIRNp75I
ハイライトで2時間半とかにまとめたら
わけわからんものになっちゃうだろうし
3週連続放映に期待だな
818名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 03:08:41 ID:T5OV8T0p
やったら神だけどあり得ないなw
加賀美アナの省略部分解説があればいい
819名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 12:12:45 ID:anaCBc2H
NHKだけど裏に停めてあった中継車(?)はWOWOWだったな。
820名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 12:42:42 ID:sU75o0n6
持っていたもの:ざぶとん、すりっぱ、栄養ドリンク、ペットボトルのお茶
チョコレート、せきどめドロップ、マスク、おにぎり、うちわ、、、、
見る方も決死の覚悟よ、、、

見てるだけでも、大変なのに、舞台の上の役者さんたちは
さぞかし、大変だろうと思ったぁ。

私的にはバクーニン勝村さんが一番よかったわ。

感想:翻訳劇は難しいということ。ロンドンの観客なら
ヨーロッパの前世紀の歴史は自分たちとのかかわりあいも深いから
親近感があって、興味ぶかく見れるだろうけど、極東の日本にいる現代の
私たちにとり、はたして、どのくらい心に響いてくるか、、、、結構微妙。

とにかくお疲れ様でした、、、と言うしかなし。


821名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 13:12:59 ID:6WABmyQT
そうだね

イギリス人やロシア人が
幕末から明治維新にかけての流れを何も知らされないまま
新撰組を見ちゃった感じに近いかも。
822名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 13:45:18 ID:uKimvch9
中継はWOWOWじゃないの?
823名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 14:28:10 ID:f8xGbAdG
>>821
「何も知らされないまま」というのはどうかな?
高校の世界史で帝政ロシアの歴史は学ぶし、ロシア文学を何冊か読んでれば
議論の内容についてもそんなに分かりにくいということはなかった。
私も専門家じゃないから、全部を理解できたとは思えないけど、
世界史の一般的知識+ロシアの小説何冊か読んだことがある、くらいでも
話の流れや、何を議論していて、どのように思想の衝突があったのか、
ということは普通に理解できたよ。
ロシア文学の長広舌に慣れている人の方が理解しやすいとは思うが。

今回の作品は、登場人物やら、時代背景やら、あらすじやら、いくらでも
事前に予習ができる作品だから、あまり知識がないと思う人は、
多少なりとも予習するべき。
特に、HP掲載の亀山郁夫さんのレクチャーは事前に観ておいた方がいい。
登場人物の歴史観について、とても重要な指摘があるから。
(パンフレットにも一部掲載されてるけど。)
この中で亀山さんは、「映画的に事前準備なしに観るのではなく、
ストーリーや人物名、いくつかの年号を頭に入れて観るといいよ」
というアドバイスをしているよ。
824名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 14:39:53 ID:sM/eStoS
NHKで放送するのもWOWOWが撮影してることもあるよ
製作協力ってやつ
825名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 14:51:00 ID:6WABmyQT
>>823

演劇でお勉強したいわけじゃないんだよw
上から目線の押し付けレクチャー イラネw
826名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 15:07:00 ID:bhuUFqsg
無知で無教養な人間にも芝居を楽しむ自由ぐらいあるだろ

・・・といいたいのですね。

その通りだと思います。

でも無知で無教養なのを自覚しないで 往来で大声てで喋っているのは恥をかくことも
やむなしという度胸も必要ですよね。
827名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 15:08:42 ID:MsW1JK/V
製作発表で、蜷川が「日本の俳優の知的水準が落ちて…」と言っていたが、
観客も同じだな。825みたいなのは何しに観劇に行くんだろう。
828名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 15:34:28 ID:HyVgtOZs
蜷川さんは、「予習を上から目線で求めたりはしない」と言ってたけど、やっぱ予習は必要でしょ
この作品が時代背景をもっと親切に説明してたら、>>821のような●●にも理解できるようになったんだろうけど、
それではこの作品の魅力は失われてしまう
近年、啓蒙的な言説は嫌われるので、蜷川さんも亀山さんもそういう言い方は避けてるけどね
829名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 15:55:47 ID:tIRNp75I
水野のヌーブラ楽しみに見に行く人と、たくさん予習して見に行く人の
どっちがエライとか決められないと思うけどなぁ
予習してくるような人だけが対象の知的水準の高い俳優による小さい公演より
有名俳優で客集めして金かけて芝居作る方を蜷川さんは選んだわけだし
あらかじめ観客に背景を伝えたいなら、キャスト表と一緒に、簡単な歴史とかを
まとめたチラシを配ればいいのに、その程度の努力もしてないわけだし

>>826
書き込みボタンを押す前に自分のレスを読み直して誤植をチェックする
というのは、恥をかかないための教養の一つだと思う
830名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 16:12:15 ID:xbwgxHJf
なに、この愚かなやりとり
831名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 17:42:44 ID:0PpMNnKR
すまん。再び820だす。
私も劇場に行く前、参考文書は3冊ほど読んで、年号や当時の
ロシアの状況を勉強してから言ったよぉ。
予習していって、心底たすかったわ。

ヨーロッパの人たちは、きっと自分たちの先祖や
友達の親戚が、その当時の革命に関ったとか、作品に出てくる場所に
いったことがあるとか、私たちが本を通して「勉強」できる情報とは
違う次元の理解の仕方ができるんだろうなって思ったの。

あ、、、、目薬も持っていくといいよ。
832名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 17:46:06 ID:I3igT5M2
>>829
俺は必ずしもそうは思わないけれど、だったら「ヌーブラ見えて大満足」とだけ書いて
「理解できない」とか「馬鹿にも分かるように作れ」とか書かないこった
知的レベルの低い客がヌーブラしか楽しめないのは客の側が問題なのであって、
公演側が努力しろ、というのは暴論だろう
833名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 18:33:25 ID:6WABmyQT
ID変えて
自分の「貴重なご意見」を通そうとする醜女が大活躍w
834名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 21:28:25 ID:f8xGbAdG
>>833
よほど反論されたのが悔しかったんですね、わかります。
ついでにいいますが私(>>823)は男です。
835名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 22:05:47 ID:JMtnACRN
823 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 14:28:10 ID:f8xGbAdG
>>821
「何も知らされないまま」というのはどうかな?
高校の世界史で帝政ロシアの歴史は学ぶし、ロシア文学を何冊か読んでれば
議論の内容についてもそんなに分かりにくいということはなかった。
私も専門家じゃないから、全部を理解できたとは思えないけど、
世界史の一般的知識+ロシアの小説何冊か読んだことがある、くらいでも
話の流れや、何を議論していて、どのように思想の衝突があったのか、
ということは普通に理解できたよ。
ロシア文学の長広舌に慣れている人の方が理解しやすいとは思うが。

今回の作品は、登場人物やら、時代背景やら、あらすじやら、いくらでも
事前に予習ができる作品だから、あまり知識がないと思う人は、
多少なりとも予習するべき。
特に、HP掲載の亀山郁夫さんのレクチャーは事前に観ておいた方がいい。
登場人物の歴史観について、とても重要な指摘があるから。
(パンフレットにも一部掲載されてるけど。)
この中で亀山さんは、「映画的に事前準備なしに観るのではなく、
ストーリーや人物名、いくつかの年号を頭に入れて観るといいよ」
というアドバイスをしているよ。
836名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 22:32:50 ID:6WABmyQT
>>ID:f8xGbAdG

あー ごめんごめん

醜女じゃなくて
ハゲデブのブサ男だったかw

賢い振りがしたいなら、いちいちレスしなくていいよ 頭でっかち君w
837名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 22:44:02 ID:f8xGbAdG
>>836
なかなか頭が残念な人なんですね
838名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 22:49:21 ID:6WABmyQT
>>ID:f8xGbAdG

その人間1人言い負かせる語彙もなく
しきりにレスをチェックするハゲデブさんも色々な意味で残念ですがw

やっぱり容姿の事を言い当てられると涙目ですか?w
839名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 22:50:32 ID:GH4Za3Pp
日本の俳優の知的水準が落ちてって
自分の3流役者時代のお粗末な演技力を棚に上げて・・・
俳優は知的水準より演技力だろ
840名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 23:51:35 ID:f8xGbAdG
>>838
いや、容姿のことを書けば相手が参るだろうというのがなんとも……
まあ、ハゲでもデブでもブ男でもないと思いますがね
841名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 23:57:03 ID:EVbQaRhT
多少なりとも予習するべき

ってのがカチンときたんだろーなー
ま、くだらないけど。
指摘してる人も言ってることはしごく真っ当だけど突然の長文すぎ・・・
842名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 00:02:58 ID:k9vjIhwa
長文の人 
結局同じレベルでしか反論できてないね。 目糞鼻糞
843名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 00:11:01 ID:waBKKlGs
まあ、目くそ鼻くそかもしれないけど、こういうレベルの相手には反論も無意味でしょう。
もうやめますが。
844名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 00:13:45 ID:4V6LxOa7
>>836
>>838
なんだこれ・・・
品性が疑われる
845名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 00:14:55 ID:k9vjIhwa
長文の人 もういいから寝なさい
846名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 00:46:31 ID:a7sUqK2v
高校の頃の世界史の教科書を読んでから行こうかと思いつつ、結局忘れてた。
二月革命とか、ああそんなの習ったなあって感じだけど、その渦中にはこんな人達の動きも
あったのかと、それはそれで面白かった。

それにしても、ニコライ・スタンケーヴィチは四姉妹の長女と恋仲だとおもっていたのに、
結婚してる次女の腕の中で死んだとかいう経緯がよく分からなかった。
そんなこんなで第一部は消化不足の感がある。

847名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 01:11:53 ID:K7JHfre7
四人姉妹が区別できないまま第一部終わったから
自分もよくはわかってないんだけど
あそこ、三角関係だったんじゃなかったっけ?
848名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 20:41:03 ID:aw3lVyh0
四人姉妹が区別できないというのをよくみるけど
なんでわからないのかわからない。
映画みたり小説読むの大変だろうなあ。
849名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 21:02:51 ID:ftCzsQFQ
>>848
四人姉妹区別できないのと映画を関連付けるのはわかるが、小説は関係無いだろw
俺は紺野まひると京野ことみが好きなので迷わずにすんだ
850名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 21:15:51 ID:t7NTv22V
名前覚えられないんじゃね?
851名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 22:23:36 ID:K7JHfre7
年とると、名前は覚えられないし、遠目では若い女の子は一緒に見えるんだよ orz
映画だと顔アップ、小説だと文字で名前が入ってくるからなんとかなるんだけど

いつも似たような服でかたまって出てきて、全員できゃわきゃわ話すから
各人の特徴がつかみにくいんだよね
役者さんもみんな美人で、逆に言うと遠目で一発で判別できる特徴とかがなかったし
服や髪型を工夫するとか、いかにも長女っぽい役者さん使うとかして欲しかったかも
852名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 22:24:46 ID:MAKKz3F1
>>849
顔の区別がつかないんじゃなくて、登場人物の背負ってる特徴が
覚えられないから、人物を混同するんじゃないの?
そういう人は、小説読むのも大変だと思うよ。
人が出てくる度に、この人誰だっけ?状態だろうから。
853名無しさん@公演中:2009/09/28(月) 22:29:30 ID:WJcHTeh3
>>851
もう、めんどくせーからTVやビデオだけ見てろよ
854名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 04:03:27 ID:xWPg83eY
人数多いし疲れてるときは把握しきれないかもね。
そんなときもあるよ。


姉妹のなかではリュボーフィーが良かったなぁ。
ペンナイフに一喜一憂する姿がかわいかった。
ヴァレンカは「…ゴーゴリってだれよ」が冷たすぎて吹いたw
855名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 12:08:40 ID:ui40pl+z
こいつが監督した映画作品観たら、演出の基礎中の基礎すら出来ていなかったんだけど、なんでこいつ演出の権威として扱われてるの?
俺が観た「青の炎」が良くなかっただけなのかな?
なんかオススメの作品ある?
856名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 12:12:11 ID:rfE0bHPj
映画はあと1本撮ったらちょっとはよくなるかも
まだまだぜんぜんダメ
と自分で言っている
もうやめといたほうが良いと個人的には思う
演劇の演出の評価とは切り離して見るべき
857名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 12:17:30 ID:qDC0HGfm
四姉妹は服がみんな同じなのがなあ
赤青白黒にでも分けてくれたら遠目にもわかりやすかったんだが
858名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 13:56:16 ID:JZFHqo6B
誰かを評価するときに「こいつ」なんて表記する人間のコメントは読むに値しない。
859名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 14:32:25 ID:vAv3oaln
>>858
じぶんのちんけな価値観で総括しないでね
( ´,_ゝ`)プッ
860名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 19:10:07 ID:ui40pl+z
>>856
なるほどね
つうことは演劇が本職の人であって、映画ではそれが全く発揮されていないと見ていいわけね
サンクス

>>858
観ててあまりにも腹が立ったからこんな書き方になってしまいました
スレ汚しスマソ
861名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 21:34:01 ID:zz9U1EG2
>>ニコライ・スタンケーヴィチは四姉妹の長女と恋仲だとおもっていたのに、
>>結婚してる次女の腕の中で死んだとかいう経緯がよく分からなかった。
長女とはスケート場で知り合ったのは理解した。
次女も彼を好きみたいだけど、いつから好きなの?
ミハイルにそそのかされて、次女も家を出て結局スタンケーヴィッチを看取ったのね。
そして又夫のところに戻ったと、最後の場面で麻実母が言ってたような気がする。
あの三角関係がよく判らない。
第一最初の場面の星さんがやってるレンヌ男爵は長女との婚約が成立したといって食卓を囲んでいるんだよね

レンヌ男爵を気に入らないミハイルが帰宅して、気の進まない長女が婚約破棄したってこと?
ああ、よく判らないよ〜
862名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 00:42:51 ID:O+MMwcBU
>>855
映画監督が演出した舞台がしばしば評判悪いのと同じ、かもしれない。

「演出の基礎中の基礎」が何なのかにもよるけど。
863名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 01:01:58 ID:T/ynEYzx
同じ演出でも、空間全体を用いる舞台と、空間の一部を切り取って表現する映画とは、
異質なものだろう。
864名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 18:02:54 ID:KMXnTv9t
二部見てきた。前半の男どものわけのわからん会話は、
ガノタ vs 種厨かよ的な生温い視線で見てしまったが
後半戦のナタリーはそんなもんを超越してて
いっそ宇宙人かと思うぐらい、わけわからん女だったw
865名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 21:08:16 ID:hWV0vFTp
今日の二部で、いいところで携帯鳴らしたおばかさん、いたら返事しなさい!
866名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 22:00:28 ID:HTC25rpT
コクーンって携帯電波ブロックかかってないんだっけ?
867名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 22:06:54 ID:4fagXkpT
先週の土曜もバイブ設定にしてる馬鹿がいた
なんで、こんな基本的なこともできないんだか・・・
868名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 22:40:00 ID:1WeHVo9z
今日、中二階で眼鏡かけて前のめりで見てた奴
落ち着きがなくて最悪だったし
噂のヌーブラのシーンでは食い入るように身を乗り出してた。
二度度近くに座って欲しくない
869名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 23:09:43 ID:T9HHP+X/
電波がなくても 電源切ってても アラームは鳴るんだよ
870名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 02:27:50 ID:Wcy14WfV
スティーヴン・ダルドリー アカデミー賞ノミネート3回 トニー賞受賞1回
サム・メンデス アカデミー賞受賞1回 トニー賞1回 オリヴィエ賞3回
マイク・ニコルズ アカデミー賞受賞1回 トニー賞7回
871名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 09:28:09 ID:CHqJMIbj
アメリカBWでもヒュー・ジャックマンとダニエル・グレイヴから
忠告受けた猛者がいたらしいね。

アラームはブロック区域でも鳴るね。
872名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 11:08:39 ID:oj3iNFaj
>>868
舞台、上手のバルコニー席の奴?
あいつすげえ前のめってたな。
873名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 11:13:34 ID:ibqctsEL
>>872

多分、そう。
男1人で来てて、基本全て前のめりなんだけど
ナタリーのシーンは特に凄かったw
874名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 11:52:35 ID:FXlsgv2m
>>868
二度度

落ち着いて書き込めよ

( ´,_ゝ`)プッ
875名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 12:05:14 ID:Xpjt0Kg8
本人降臨かw
876名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 12:12:21 ID:FXlsgv2m
877名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 12:17:05 ID:ibqctsEL
>>874

本人 乙w
水野の胸がヌーブラで残念だったなww
878名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 12:32:23 ID:tVNXswbJ
「血は立ったまま眠っている」
大阪公演あり。
2月下旬 シアターBRAVA!
879名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 14:25:56 ID:BBhB1tTd
>>877
「胸がヌーブラ」って馬鹿丸出し
880名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 10:53:17 ID:E9jQ5RxN
>>879

周囲に迷惑をかけるような低脳は劇場に来んなw
881名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 10:54:20 ID:Q5CHCO2f
前ノメラーのうえに粘着か。
882名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 11:43:51 ID:5PKEJN32
>>879
883名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 12:05:09 ID:wz7muJn0
>>879
馬鹿はあなたでは?
884名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 13:27:13 ID:ZOKNfT2I
今月の悲劇喜劇、蜷川さん特集。
885名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 13:55:25 ID:UCPq30f6
たいして読むべきとこなし。
立ち読みで充分。
886名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 17:07:49 ID:AtnGtpTJ
>>883
おまえだよ
887名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 22:26:08 ID:E9jQ5RxN
もしかして
前ノメラーの粘着眼鏡はヌーブラを初めて見たとかw
888名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 10:58:18 ID:+vKv+x8h
「胸がヌーブラ」って馬鹿丸出し
889名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 11:12:31 ID:6Z/XxEry
すげえな。
シアターコクーン20周年記念の9時間大作が
「胸がヌーブラ」の1言で総括されちまうたぁねえ。
まぁ、蜷川の商業演劇丸出しのゲス演出スタイルにはこれ以上ない的を得た言葉だがww
890名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 12:00:50 ID:Qr/tp9bL
「的を得た」って馬鹿丸出しwww
891名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 13:09:27 ID:WrpUq5Jr
間違いやすい言葉なんだし、そんな言い方する方が見てて恥ずかしいが・・・
892名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 13:12:33 ID:HSj8GW7X
「中国の不思議な役人」はトップレスですが。
893名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 20:27:25 ID:tXOq3eJ3
>>889はてめぇは上から目線で偉そうに蜷川演出を批判してるくせに
いい加減な表現で駄文を書いてるから馬鹿扱いされてるんだろうが。
894名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 02:46:06 ID:g9Uuy/vn
もうすぐ朝だ
895名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 09:24:38 ID:NAAEOYW0
楽だ??
トム・ストッパードは来るね、きっと。
終わる、解放される。
896名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 12:18:34 ID:3cMzp7Oz
>>895
うらんさんのblogでトム氏観劇予定と書かれてるね
897名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 19:11:11 ID:Yeuwyvey
来月の一日で昼夜観る歌舞伎のよい稽古になるわ、耐久舞台
898名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 23:10:55 ID:Wj9vJyev
すみません。聞き逃してしまったので教えて頂きたいのですが、
劇中ゲルツェンが詠んだカラスの一節は誰が書いた物でしょうか?
899名無しさん@公演中:2009/10/04(日) 23:55:18 ID:hfSdsrfK
>>895
途中で通路使う芝居の時、振り向いたら寝てたぞ(w
900名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 00:11:03 ID:lPW3LCz8
前楽見たけど面白かった
でも自分は一部と三部が面白くて二部は退屈だったがw
みんな英語やドイツ語、フランス語といろいろな台詞を覚えていてすごいと思った
しかしゲルツェンの周りはヒステリーな女性しかいなくて怖かったよ
901名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 00:17:43 ID:8f6XUT9Y
>>897
歌舞伎座の座席はもっと辛いぞ
902名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 00:32:49 ID:3a4+8ryn
今帰ってきた。
ケツが痛いw

>>900
俺は逆に1部が退屈っつーか、判りにくかった。
バクーニン4姉妹は衣装がほとんど同じだし
判別できるまでに時間がかかった。
逆に2・3部は面白かった。
ゲルツェンは女運が悪いなw

ストッパード来てたよ。
カテコに出てきた。
903名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 00:57:15 ID:nG0MPwOu
ストッパード途中ぐっすり寝てたよねw
904名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 00:58:40 ID:/SpxEWFy
まあ、外国語の芝居はつらいわな。
905名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 01:33:02 ID:lPW3LCz8
>>902
確かにあの世界に入りこむ導入にしては、一部はわかりづらかった。
あのバクーニン家がこれからどうやって革命になるのかとか、
文学者の名前が次々出てくるけど彼らと実際知り合いなのか、
それとも有名人だから名前が出てくるのかとかそういうのがわからなかった。
自分はあのラブコメっぽいところが好きなので、一部は楽しんだけどw
906名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 18:12:32 ID:h/hpziyD
>>902-905
良かったらカテコの様子教えていただけないでしょうか?
最終に乗るため、途中で出てきてしまったのです。
どなたかの挨拶はありましたか?
907名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 18:27:57 ID:31lE+ttC
>>906
計5回かな。
総スタオベ。
3回目くらいに蜷川さんとストッパードが出てきて
紙飛行機がいっぱい飛んだ。
4回目には裏方さんも出てきた。
抱き合っている役者多数。
勝村さんが客席にハンカチーフ投げたが
投げ返されて爆笑が起こっていた。
908名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 18:32:25 ID:JEfOccv+
高橋真唯って娘かわいかったな
909名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 19:39:58 ID:h/hpziyD
>>907
ありがとうございます!
私は2回目までいました。
きっとまだ続いてるんだろうな〜と後ろ髪引かれつつ、
渋谷まで小走り状態でしたが、それほど続いたわけではなかったのですね。

みなさま、お疲れ様でした。
910名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 21:58:59 ID:8f6XUT9Y
>>907
レポサンクス
いいなぁ。ストッパード来るって分かってたら楽にしたのに…
911名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 22:35:19 ID:K3WSnlFG
二部と三部の間に楽屋挨拶に行ったら3時までに片付けないといけないからと忙しそうだった
3時っていつの???と思った。
912名無しさん@公演中:2009/10/06(火) 00:41:45 ID:ne/rX4r0
>>898
見てないからわかんないけど、カラスが出てくるっていうとポーの大鴉かな?
913名無しさん@公演中:2009/10/06(火) 20:28:53 ID:/xCmLljh
>>907
ヌーブラも投げたんですかぁ!
914907:2009/10/08(木) 03:29:53 ID:XZPOHGhe
楽日、野田秀樹、嵐の松本潤、篠原涼子も来てたんだね。
気が付かなかった。
915名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 21:17:25 ID:vqbOWYNa
ヘンリー六世の劇場先行、ひどい席が来て鬱だ・・
916名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 23:14:17 ID:Y9nTG1Oc
そんなにひどい席だった?
917名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 23:17:56 ID:QOw4OvCK
>>916
立ち見だし(´ヘ`;)
918名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 23:27:21 ID:kBXpRL6x
>>915
泣かないで。二十年後、きっといいことあるよ。
919名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 01:00:16 ID:7qBivEo7
え?なに立見って?
前売りで立ち見なんてあるの?
920名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 06:35:39 ID:buEUeyfv
915ですが917ではありません。
先行に立ち見なんてないよ。
わざわざ週末避けて平日申込んだのに
Q列だった。
921名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 08:45:15 ID:vkHL3yqq
>>920
そりゃあなにかい? チケットメイトかい?
922名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 10:39:46 ID:nBfcks3j
さい芸のメンバーズじゃないの?
923名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 12:42:10 ID:vkHL3yqq
おお、そうだ。失礼しました。
924名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 13:18:04 ID:+hlxiOaV
若い男のをフェラしまくりだもんな
925名無しさん@公演中:2009/10/09(金) 21:23:22 ID:9SVRr11K
真田風雲録ひさびさに椅子が飛んでるらしいな
後半行くから楽しみだ
926名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 10:14:17 ID:eO3w0Bsv
みんな真田行くのか?
927名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 13:33:17 ID:aZ6D/ORb
埼玉遠い
928名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 18:46:38 ID:5Rcynh2n
一応行く。
大ハズレの恐れもあるけど。
929名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 21:48:10 ID:6zhSztcN
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その24(83) □■□ [男性俳優]
藤原竜也 86 [男性俳優]
藤原竜也 85 [男性俳優]
□■□ 上川隆也 その25(84) □■□ [男性俳優]
芸能人の噂総合スレッド【357 】 [噂話]
930名無しさん@公演中:2009/10/11(日) 11:21:44 ID:Rbic8U3l
今日、ヘンリーチケ来た
E列なのでかなりOK?
931名無しさん@公演中:2009/10/11(日) 14:16:38 ID:KFRlD2IE
いろんなところの会員になってるけど
いい席もあれば悪い席もある。最後列来たことだってある。
そんなに会費が高いわけじゃないから、がっかりはするけど文句は言わない。
めちゃくちゃ高いどこぞの会員で、後ろの席来たら怒るけど。
932名無しさん@公演中:2009/10/11(日) 16:17:55 ID:LByVZ5t0
人間出来てますな。
933名無しさん@公演中:2009/10/11(日) 16:39:32 ID:pp0DDo95
先行予約でいい席なんて取れないよ。いい席はそれなりにいい関係をつくらないと確保できないでしょ。チケットが確保できただけでも満足しときなよ。
934名無しさん@公演中:2009/10/11(日) 22:34:13 ID:wHDaFsen
さい芸のメンバーズは割といい席が来ると思う。
ホリプロが強い公演だと微妙だけど。

ヘンリーの先行すっかり忘れてた。
一般で取れるかな。
935名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 02:26:04 ID:L6cxd/8U
来週のNNNドキュメントで、ゴールドシアターの女優さんを取り上げるらしい。
936名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 11:57:36 ID:HuHHXzyL
>>935
つまらなそう
937名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 18:01:49 ID:dzHHxqHY
良席がどの辺りか人に寄るからね
938名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 19:25:27 ID:aQj8jCx6
>>935 トン!
メイドさんだね
939名無しさん@公演中:2009/10/13(火) 21:58:59 ID:3HkB/Wo5
身毒丸オーディション
ttp://www.shintokumaru.net/
940名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 07:45:33 ID:yJinpAFy
また身毒丸やるんだ〜。
941名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 12:15:20 ID:XHbPsXgD
2011年か〜
白石さんは撫子役まだやれるかな
942名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 13:20:31 ID:QROtAoRx
やるさ。やらいでか。
943名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 16:25:41 ID:rkEcyqqF
どんだけ身毒丸好きなんだよ
944名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 19:42:03 ID:uKqiyOI8
身毒丸。
撫子が白石さんじゃなかったら誰がやるのかな?
なんかそっちの方が興味ある。
945名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 20:36:31 ID:+0wBqE7e
大竹しのぶがやりたいって言ってたような
946名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 20:38:57 ID:GsmuAELW
毬谷友子 希望。
947名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 22:37:02 ID:KdBX3IWz
大竹しのぶはイヤだな
948名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 22:44:07 ID:QROtAoRx
毬谷がいいなあ。
あるいは菜津子さん。
949名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 00:44:24 ID:dPdl0vi7
いっそ全員で競演
950名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 02:09:00 ID:n7Y2zfJ+
毬谷さん希望
951名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 07:56:37 ID:Xbg++c6r
同じく毬谷さん希望
952名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 12:26:44 ID:EMzlsgaV
浜村淳希望
953名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 13:48:58 ID:ME3g+JQX
寺島しのぶさん

毬谷さん好きだけど撫子には線が細過ぎる感じ
954名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 14:13:12 ID:6bZbTJlJ
寺島だと家に来たその日の夜にシントク食っちゃいそう
955名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 15:08:17 ID:B1Jttuqt
毬谷の撫子が猛烈に見たい 
956名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 17:43:25 ID:Z8TrfzVt
真田風雲録 初日age
957名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 01:21:50 ID:G+zJSWhD
神田駅西口商店街にある、とある飲食店で食事をしていたら
『真田風雲録』のチラシが店内に貼られてあった。どうも、
そこでアルバイトをしている役者さんが出演しているようだ。
958名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 02:08:26 ID:XZ56YfTK
お霧役(前半)のハーフっぽい女優さんに萌えた…
959名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 03:08:18 ID:X/Pxb/qO
佐助良かった。
960名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 08:23:48 ID:12r16rZN
TVで真田の事やってた。殆どドロレス状態?w
面白そうだね。
961名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 21:07:45 ID:kZIMoe1q
マジで!1列目とれちまった・・・orz
962名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 08:39:37 ID:6YeMgeDK
>>961
ビニールシートがある。
でも、顔に泥がかかるぞ
963名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 15:46:28 ID:h366QMNK
さい芸のガラスの仮面パネルに来年夏続編決定だと
964名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 19:14:45 ID:j8eHxRw5
1列目だったけど、幸い泥はかからなかった。でも隣の人には、泥の固まりがぶつかってた。とくに幕開けすぐは要注意。ビニールがあるけど、汚れてもいい洋服と靴の方がいいかも。

作品はエネルギーがあってよかった。役者がめちゃ近いし、迫力あるよ。
965名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 23:09:09 ID:dctgqBac
観ました。なんだアレは。本当に蜷川作品なのか目を疑う。
学芸会レベルだ。みんな活舌悪いし、お霧やってた(大人の)
女優がひどい。ヒロインらしい美しさとか儚さがなくて
全然気持ちが入らなかった。第一美人じゃないし。ガッカリだったなぁ。。。
横田栄司さんはさすが。あの人に3800円払ったと思えばまぁ何とか・・
966名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 08:27:50 ID:VGtvrbTf
役者に期待する舞台じゃないのは、最初からわかっている
967名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 16:55:51 ID:WPoWfIO3
>>963
マジ?
再演じゃなくて続編なのか!
968名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 04:01:06 ID:nZ+cxu7g
役者に期待するモンじゃなくても程度があるだろ。
男は数出てたし、それなりにかっこいいシーンもあったからいいものの
女にはビジュアルを求める。
芝居できないならせめて顔はなんとかしてくれよ。蜷川さん。。。
969名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 16:17:27 ID:B7aFUTlQ
10/20日経夕刊のステージ採点
「真田風雲録」☆5つ:(今年有数の傑作)

本当?
970名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 16:27:07 ID:wM/O7Iif
演者は未熟と言ってるから、劇そのものだけのデキというよりも
公共の劇場が劇団を持つという、情勢を逆光した英断に対して
その志を買った、みたいな感じだろうな。
971名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 21:07:29 ID:ZundkLLE
「血は立ったまま〜」にミチロウが出るんだね。
NINAGAWAカンパニーとミチロウが一緒にやったのあったけど、
あれ、すごい好きだったなあ。
今度のはチケット取れるんだろうか。
972名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 23:57:45 ID:toUkZ/xC
973名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 00:32:59 ID:yepPOwAG
>>971
誰だよ?
974名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 02:24:05 ID:NCTFm8bU
遠藤ミチロウも知らないのかよ
975名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 08:55:46 ID:pffUaYcc
>>974
976名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 12:32:02 ID:GdYNNqrp
元スターリンのボーカル。この前那須でソロライブ見て、感動したよ。
977名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 17:58:22 ID:pVCjtLei
>>976
スターリン?
978名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 19:36:14 ID:YFPp6DtL
元スターリンのボーカルというかミチロウがスターリンだった

蜷川の芝居でも歌使ってたから聞いたことあると思うけど。
979名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 20:23:18 ID:rUFcYH/z
「タンゴ・冬の終わりに」でミチロウの「カノン」流れたよね
980名無しさん@公演中:2009/10/23(金) 20:10:28 ID:tDNY9apt
2009/10/25 09:00〜09:45 NHK教育
ETV50 学ぶ冒険〜もう一度見たい教育テレビ 第4弾〜
蜷川幸雄
981名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 09:14:36 ID:Hxfxt8DT
>>968
蜷川さんのコメントじゃむしろ美形じゃないのを優先したみたいだよ。
982名無しさん@公演中:2009/10/24(土) 23:04:33 ID:qpmTVp+y
いつもの選択基準 男は美形 女は何なの どうでもいいんだよね
983名無しさん@公演中:2009/10/25(日) 02:46:06 ID:RHhgNuSP
学芸会とかいうけど、戯曲の力が半端ないから見ていて飽きない。
テーマも自分と遠くないし、セリフがけっこう胸にきた。
984名無しさん@公演中:2009/10/25(日) 21:01:13 ID:jm2Q/Sq2
985名無しさん@公演中:2009/10/26(月) 06:24:48 ID:ME4K5K9I
戯曲の力か〜
世代の差かもしれないけどひとつの台詞を「せーの」で合わせたみたいに
複数で言うのってどうなの?ちょっと古すぎるような・・
あれ学芸会とかのレベルでしょ。ま、女優さんが不細工であることは
劇団じゃしょうがないんだろうから諦めるとしてもさ。
実力で採ったってわりにはちょっとね。
986名無しさん@公演中
ネクストってまたオーディションしないのかな。