二宮・小泉 *※* シブヤから遠く離れて 3 *※* 蜷川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シブヤから遠く離れて
■日程:2004年3月6日(土)〜3月30日(火)
■会場:シアターコクーン
■料金:S-8500円/A-6500円/コクーンシート-4000円
■上演時間:1幕 1時間25分/休憩 15分/2幕 1時間20分/合計 3時間
■HP:http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/event/shibuyakara/index.html
[作]岩松了 [演出]蜷川幸雄
[出演]ナオヤ:二宮和也/マリー:小泉今日子
    フナキ:勝村政信/アオヤギ:杉本哲太/トシミ:蒼井優
    ケンイチ:勝地涼/アオヤギの父:清水幹生/フクダ:立石凉子
    黒い服A:飯田邦博/黒い服B:塚本幸男/黒い服C:堀文明

前スレ 二宮・小泉 *※* シブヤから遠く離れて 2 *※* 蜷川
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/drama/1078819725/l50
過去スレ・関連スレ>>2 ストーリー>>3 当日券情報>>4
2過去スレ・関連スレ:04/03/26 11:21 ID:eCw3+5/+
過去スレ 客、入るの?蜷川【シブヤから遠く離れて】嵐・二宮
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1068674406/l50

関連スレ ◆◆蜷川幸雄演出作品について語るスレ 2◆◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1058692010/l50
3ストーリー:04/03/26 11:22 ID:eCw3+5/+
 渋谷南平台あたりの住宅地の一角に、ボストンバックをひとつ提げた青年ナオヤ(二宮和也)
がどこからか姿を現す。やってきたのは、かつてよく遊んだ友達ケンイチ(勝地涼)の家だ。
しかし、そこは真っ黒にひからびたひまわりに覆われすっかり廃墟と化していた。人が住むに
は荒れすぎてしまっていたが、ふと目を凝らすとケンイチの姿が。黙ってここから引っ越してし
まったのを気にしてナオヤを待っていたという。その日はケンイチの誕生日。そのことを失念
していたナオヤは慌てて誕生日のプレゼントを買いに行く。
 戻ってみると、ケンイチの姿はなく、代わりにウェルテルという名の小鳥を飼う女・マリー(小泉
今日子)がいた。マリーはワケありの様子で、この屋敷に隠れているらしい。彼女が使っている
部屋にナオヤはなつかしさを覚える。そこはかつてケンイチのお母さんの部屋で壁にはあの
頃と同じ鳥の絵が描かれていた。滅びに向かってゆっくりと変化しているこの屋敷の中で、
ナオヤは過去をなつかしむ。ケンイチと渋谷の街を庭のように走り回った。この家にもよく遊び
に来た。ケンイチのお母さんがとても優しかった。そして、ゼラニウムの花の赤さ……。
 過去の記憶の洪水に襲われるナオヤにおかまいないしで、たくさんの人々が屋敷を訪れる。
マリーを愛するアオヤギ(杉本哲太)、マリーがこの屋敷に来る前に住んでいたアパートの雇われ
管理人フクダ(立石凉子)、アオヤギの会社の同僚フナキ(勝村政信)、アオヤギを田舎から心配
して追ってきた父(清水幹生)と妹トシミ(蒼井優)。マリーの安息の地はこの屋敷の中だけだった
のに、もはやそれすらも破られはじめていた。
 彼らは、ここがケンイチの家だということを知らない。ケンイチはどこへ行ってしまったのか。
 混乱する意識の中で、ナオヤが封印していた哀しい真実が甦ってくる。
4当日券情報 :04/03/26 11:23 ID:eCw3+5/+
当日券は、毎公演 開演1時間前(19:00開演は 18:00/14:00開演は 13:00)より、立見券中心に発売いたします。
座席指定券がある場合は、同時に発売いたします。販売枚数は日によって異なります。抽選時に決定いたします。
☆ 販売方法/公演当日 開演90分前に(19:00開演は 17:30/14:00開演は 12:30)より
      シアターコクーン当日券売場前にて購入順番を決める為の抽選を行います。
     (番号札をひいていただきます。) 開演の90分前に人数を数えます。
      その時点でいらっしゃる方全員に抽選権があります。
      抽選後、引いた番号札の番号順に、開演の60分前(夜公演 18:00/昼公演13:00)より、
      当日券を発売いたします。
☆ 料金/立見券 中2階…¥3,000 2階…¥2,500(立見券は合わせて、60枚前後発売予定です)
      座席指定券…¥8,500
☆ 枚数制限/お一人様 1 枚まで。お並びのお連れ様とご一緒に2枚購入希望の場合は、抽選時にお申し出下さい。
      この場合は、お2人様で1回の抽選となります。
     (但し購入時に連番で購入できない場合もございますのでご了承下さい)
☆ 注意/当日券枚数には限りがありますので、抽選した方すべてが購入できるわけではありませんので
     ご了承下さい。
5名無しさん@公演中:04/03/26 11:37 ID:u+uBH9cQ
乙です。
6名無しさん@公演中:04/03/26 23:11 ID:iXxr/lPX
>>1さん乙かれ!
前スレで戸田やら中谷やらの名前が出たけど、品があって面白みがないな。
私的にはやっぱりキョンキョンが適役。
キョンキョンって品や色気が売りのキャラじゃないしなぁ。
マリーに上品さも色気もいらないと思うから。
見かけだけ着飾っても真の色気が伝わらないのが「渋谷」と「マリー」のイメージにぴったり。
7名無しさん@公演中:04/03/26 23:42 ID:zYZzpofA
原宿なんかはそれりに『夢』とか漂うイメージなんだけどな…
確かに渋谷って観念的な問題となると、プラスのイメージない。
8名無しさん@公演中:04/03/27 00:05 ID:duN9+dOS
あの衣裳や身振りで色気があったら、ギンザになってしまう。
うん、マリーに色気も品もいらないね。
そこを見込んでの配役だったのでは。
9名無しさん@公演中:04/03/27 00:41 ID:tU+LzsNe
小泉は色気が足りない気がしたが、現前かしない愛という
ことになるとある程度不思議風味がいるかなと。そう考えると
小泉はマリーにピタリとはまると思うな。色気むんむん過ぎると
生々しいからね。
10名無しさん@公演中:04/03/27 00:44 ID:eMLzN4wZ
キョンキョンには赤がよく似合う
11名無しさん@公演中:04/03/27 00:47 ID:+qjmFEFs
話変わるが『若きウェルテル〜』をからめての解釈も
面白いが、『青い鳥』を読んでから観劇すると
また解釈の幅が広がって面白いと思う。
どんな話か知ってる気でいたけど、改めて読んだら
この舞台での様々な場面とリンクして
感動してしまった…
12名無しさん@公演中:04/03/27 00:48 ID:1eojd/uu
キョンキョンのどこが不思議風味なのか?
13名無しさん@公演中:04/03/27 01:10 ID:nGzax30m
>>6
普段上品でも作品によって演じ分けができるんじゃないかな?
まずはキョンキョンのマリー有りきだけど、遊びとしては面白い。
ハムレットでの松たかのオフィーリアの狂気をマリーに準えてみたり。

>>11
『椿姫』も…というレスが以前あったよね。
全部読む前にこの舞台終わりそうだ…。
14名無しさん@公演中:04/03/27 03:40 ID:UDlulZUU
15名無しさん@公演中:04/03/27 05:36 ID:E4wa+tZ/
10年後のキョンキョンで再演したら
また違うかもな〜
16名無しさん@公演中:04/03/27 08:27 ID:/BuJ3jaJ
990 :名無しさん@公演中 :04/03/26 19:06 ID:eCw3+5/+
これってさ、アオヤギが答え言ってんじゃん。
「一瞬幻影さえ見た」って。
自分の理想を思い描いた幻影を見たわけでしょ。
登場人物はナオヤの見た幻影であるってことの伏線だよ。


確かに。
17名無しさん@公演中:04/03/27 08:52 ID:pwlFGy3c
登場人物=シブヤの精霊=ナオヤの幻影
って事か。

>11
青い鳥、読んでみる。
18名無しさん@公演中:04/03/27 09:47 ID:/BuJ3jaJ
幻影
1 幻覚によって、そこに実在しないものが実在するかのようにありありと目に映ること。また、その映るもの。
2 心の中に描き出される△姿(形)。

妄想
1 あれこれと想像したことを事実であるかのごとくに堅く信じてしまう心的傾向。
用例・作例
誇大―・被害―
2 心の中で、夢のようなことを考えること。空想。


気になったので調べてみた。
19名無しさん@公演中:04/03/27 10:48 ID:/BuJ3jaJ
幻覚
極度の疲労や(脳の)機能障害などによって、そこに無いものが見えたり 聞こえたり すること。幻視・幻聴など。


ついでにこれも
20名無しさん@公演中:04/03/27 21:16 ID:hKys12O5
ぴあテン、投票しようと思ったけどこの作品の名前無かった…。
もちろん記入して投票してきたけど。
21名無しさん@公演中:04/03/27 22:09 ID:mZd022zH
濱マイクの岩松さんの回でも岩松さんが小泉に
赤い服、指定してたな。
あれも、小林薫が生きてるのか死んでるのか・・・、
って感じでした。
22名無しさん@公演中:04/03/27 22:21 ID:zArZfiWR
>>21
あれ、岩松さんやってたのか…。
小林薫の回ってどんなのだっけ。
板違いスマソ。該当板逝って探してくる。
23名無しさん@公演中 :04/03/27 22:50 ID:NWfTRifl
シナリオ本について知っている方いましたら教えてください。
ポット出版のHPをみると「近刊」とあります。
アマゾンを見ると発売中?のような感じです。
それぞれアップされている表紙が違うのですが別物なのでしょうか?
現在はコクーンでも販売されているのでしょうか?
24名無しさん@公演中:04/03/27 23:00 ID:VGcy1+al
確か、帯付か帯なしかで載ってる写真が違うだけだよ。
コクーンには帯なしが売ってる。
帯付きは結局初日しか売ってなかったな。
25名無しさん@公演中:04/03/27 23:09 ID:zIB+cTX+
>>24
初めて観に行った時は帯なししかなかったけど、
木曜に行った時には帯ありもなしも両方あったよ。
物販のお姉さんに聞いたら、「帯があるかないかの違いだけ」と言ってた。
26名無しさん@公演中:04/03/27 23:23 ID:axIgs5wQ
Bunkamuraの地下の書店で買えるよ。
帯は付いてないけど、チケットなくても買えるんで便利かと。
27名無しさん@公演中:04/03/27 23:31 ID:axIgs5wQ
ちなみに本日のソワレ。2週間空けての3回目。
やっぱり勝村さんは安定感が違う。マリーはなんだがドスが効いた女になってた。
ナオヤは髪が短くなってたな。少し痩せたみたいだし、怪し気な色香を増してた。
短髪でちょっとふっくらした健康的な感じのケンイチとの対比を考えると、
今くらいの容姿が相応しいのかな。
私が観た3回からだと、勝村の次に安定感があるのは二宮だ。キョンキョンと杉本は
噛むんだよ…。
28名無しさん@公演中:04/03/27 23:47 ID:8fJ9crEO
杉本、キャラはいいけどかむから見ててはらはらする。
自分も今日見たんだが、
キョンキョンと杉本のやりとりの時
せりふ被った所なかったか?
29名無しさん@公演中:04/03/27 23:57 ID:fGU6HCBc
当日券余ってるって聞いたから時間に余裕を持って行ったら
売り切れてて観れなかったじゃないか!ぼんしょり。
30名無しさん@公演中:04/03/27 23:57 ID:dKVjoTzq
明日は日曜日だし終盤だし、当日券狙いもけっこー多いかな?
見れるかドキドキだ。
31名無しさん@公演中:04/03/28 00:01 ID:ZKVQSZ9R
そうだ、とぼとぼ歩いてたら入り口付近で鈴木杏とすれ違った。
そんで文化村通りで「チケットフナキ」も見つけた。
あーあ。西武でヤケ買いして帰ったよ。
32名無しさん@公演中:04/03/28 00:02 ID:ZKVQSZ9R
あ、29=31ね。
33名無しさん@公演中:04/03/28 00:21 ID:3TZPK46l
今日はかなり並んでたよ。
自分が見た時は2階まで行列ができてた。
34名無しさん@公演中:04/03/28 00:23 ID:3t5Ncu0Z
お買い物は東急で!
て、実は自分も地下の紀伊国屋でヤケ買いして帰りました。
35名無しさん@公演中:04/03/28 00:57 ID:n2ARGQ0I
カードの優先予約で運良く2公演見れた。
1回目は、職場の中でも頭の切れるキャリアウーマンの友と見た。
その友達は、全然分からなかったと言っていた。知識として、
古典劇の伏線が多く含まれていると回折してくれたが、何も感じなかったらしい。

2回目は、友達の知り合いと行くことになり、初めて二人で出かけた子だった。
プー太郎で職探し真っ最中だったので、内容が理解できるだろうかと心配していたが、
その子は1幕のナオヤとマリーの「明日〜」の話辺りから泣き始めた。
自分もちょうどその辺りから感情を揺さぶられて泣いていたので、
同じように興奮している隣の彼女に驚いた。

人ってそれぞれ内面に隠れた感情を持っているのだなと思った。
何をどう感じるかは個人の問題だけど、同じモノに共感できる人は
無条件に信頼できると思った。グズグズ鼻を啜っていた彼女が可愛かったw
この芝居は見終わった後に、語り合える人と一緒に行けると幸運だね。
もう1回見たいと思うけれど、見ればまたもう1回……ってなるんだろうなw
価値あるモノに8500円を費やせて満足だ。
36名無しさん@公演中:04/03/28 01:29 ID:MmaOj9NO
>>35
その辺、自分もぐっと来ました。
ちょうど自分の心情と重なることが前日に有って、キョンキョンのセリフが
頭の中をグルグルしてた。

で、先日はコクーンに入る直前に友達とメールしていて、自分が
「シブヤ」をこれから見ると書いたら、ちょうど二宮がいかりやさんの
お通夜に行ってた映像がテレビで流れていたらしく、教えてくれたは
いいけれど「お通夜」や「死んだ人」とかのセリフでついつい
いかりやさんの姿が頭をちらついてしまった。

見るときの気持ちや環境でもこの作品って見方がかなり変わるかも。
37名無しさん@公演中:04/03/28 01:54 ID:7W2903zE
>35
そのキャリアウーマンはマリーよりも修羅の道を歩いている
のかもしれないよ
38名無しさん@公演中:04/03/28 02:03 ID:Ofm2RLcD
28日(日)の夜当日券並ぼうかな?と思ってるんだけど、
人多いかな・・・?
39名無しさん@公演中:04/03/28 02:11 ID:u0Gxg759
>>38
昨日(27日)は入れない人が出るくらい並んでたけど、
日曜の夜じゃ地方から出て来てる人は並べないからな。少しはマシかと思われ。
もう30日が楽日だから後悔したくなければ並んどいた方がいいんじゃない?
40名無しさん@公演中:04/03/28 02:55 ID:yYevcC+e
昨日(27日)気づいたこと

ナオヤとマリーが「明日」についてのやりとりを
繰り広げる場面にて
マリーは「私は明日のための犠牲、明日、あなた(ナオヤ)を
誰かに引き渡すための…」

ってことは、ラストで撃たれた後に現れるマリーは
ナオヤが創り上げた“幻影”とも言い切れず、
マリーの意志(?)も加わった亡霊のようなものかも…?
マリーはああしてナオヤを明日に引き渡したのだと。
マリーが成長を止めようとしてたのは、自分が死んでるから。
ナオヤに愛情を感じ始めつつも自分の死を認識する為の…
ナオヤにもおしろいを塗ろうとしたのは単なるじゃれ合いか?
「成長の止め合い」とは言わず、「成長のとめっこ」
と言っているし。あくまで遊び。〜ごっこ。
最後にナオヤと楽しい時を共にし「幸せ」をみせる為の…

そして、最後ナオヤは泣き笑いしつつ、明日を受け入れる為
あの腕時計=ケンイチやケンイチ母との時間
をはずす。

そんな風にみえたんだよなぁ。
長文で失礼しました。
41名無しさん@公演中:04/03/28 09:48 ID:n2ARGQ0I
>40 ナオヤが前向きに生きていくこと、
つまり現実を受け入れたという考えだよね。

自分はどうしても前向きな結末とはとれないんだよ。
ナオヤが自ら死を選ぶ前の妄想、もしくは狂った世界に閉じこもることを
選ぶ前の幻想が舞台上で繰り広げられていたと思った。

なぜかというと引っかかっている点が4つある。

1 トシミは「あなたがいやらしいのは夢をみているからよ。『死について
  語ることは夢を見ているからです』…中略…そんなことで悩むなんて
  バカみたい」とナオヤに言い放つが、ナオヤはケンイチの話を繰り返す。

2 マリーが撃たれた後、トシミになじられて打ちひしがれているナオヤの
  前にマリーの亡霊が現れると、ナオヤは『そうかぁ』と言って、亡霊の
  出現を喜んで、マリーに心を開いて甘える?ようなシーンが始まる。
4241の続き:04/03/28 09:49 ID:n2ARGQ0I
3 最後のマリーとナオヤの会話。『私たち、わかるかな。次に会う時、
  シブヤの雑踏の中で。互いに成長しすぎて別の人間のようにみえたり
  しない?』とマリー。ナオヤは『成長しないよ。成長なんてするもんか』
  と答える。ここで二人の間に安堵のような空気が生まれて詩の朗読が始まる。

4 亡霊マリーと一緒にウェルテルを空に解き放ってマリーが言う。
  『幸せになるって簡単なことね』すごく引っかかった言葉。
  二人の出した答にしか取れない。この言葉を自分は成長を止めればいい、
  つまり死を選択すればいいとマリーとナオヤが同調したんだなと考えた。

時計を外したのは、これから自分の時間も止めるという意思表示にしかとれなかった。

>40のように前向きに捉えることを望んで2回目を見たんだが、やはり、
ナオヤの最後の泣き笑いを見て、ナオヤはこれから死を選ぶのだろう、
もしくは時間を止めた世界で狂ったまま生きていくのだろうと思った。
自分が出した答です。

長文失礼しました。しかし、このスレにくると話が長くなるw
43名無しさん@公演中:04/03/28 10:11 ID:n2ARGQ0I
明日のための犠牲、っていうマリーの考え方は、
女性特有のものだと思う。
恋愛を真正面からできない。一生懸命愛して、
いつか捨てられるとボロボロになる自分を知っている。
だから、自分は、恋人がまた新しい恋をするまでの犠牲なんだと
言い聞かせる。マリーは自ら幸せになることを拒んで生きてきた。

マリーがナオヤに「あなたが犠牲になろうとしないから、
明日を迎えようとしないからいつまでも二人は待っている」
ナオヤが犠牲になることを畏れているから、
ナオヤには明日は来ない。確実に明日は来るのにとナオヤに説く。
ナオヤが自責するだけでなく、ケンイチにも悪いところがあったのだから、
自分を責めてばかりじゃなく、過去を受け止めた上で、
その上に立って、明日を見なさいといっていたはずなんだ1幕の最後の方では…

でも結局最後は、犠牲になる→成長をとめる という哀しい結末になってしまったのかと
44名無しさん@公演中:04/03/28 12:42 ID:/IofDInN
今日のマチネ当日券は200人以上並んでるそうです。
45名無しさん@公演中:04/03/28 19:55 ID:sGBfgz84
葡萄の持つ意味で、過剰に摂れば本来の{安定}から{狂気}に意味が変わるあ
って言うの、なんか意味あるかな?
それじゃ葡萄をパクパクパクパク食べてたフナキは・・・?
あー見たい!あと一度でいいから
46名無しさん@公演中:04/03/28 21:42 ID:OyS0yeQp
「なんであの部屋で話す必要があるんだって言ってんだよ!」
ってナオヤが言うけど、誰と誰が何の話をしていることを指してるの?
47名無しさん@公演中:04/03/28 21:49 ID:OyS0yeQp
マリーとアオヤギ父だった。
自己解決しました。
48名無しさん@公演中:04/03/28 21:52 ID:n2ARGQ0I
葡萄については前スレで、色々な意味が語られてたよね。
自分なりに頭を整理してみた。
葡萄は、次のように登場人物の手に渡った。

ナオヤ→マリー→(新しく買ってきて)フナキ→ナオヤ→フナキ→→アオヤギ父→
→マリー→最後の場面で最初にナオヤが買ってきた葡萄を亡霊マリーが持ってくる

前スレで葡萄を理性と言ってた人がいたね。
自分はひとまず「人間の良心(懺悔の心?)」と捉えてみた。
葡萄は、ナオヤがケンイチに許しを請うために買ってきた物。
受け入れられることなく、結局は最後にナオヤの手に戻ってきた。
ナオヤはケンイチとの過去を清算できなかった。
やはり結末はナオヤの死、もしくは狂った世界の中で閉じこもることだったのかな。

フナキはマリーに許しを請うために葡萄を買ってきた。けしてナオヤのためではない。
マリーに怒られたから、葡萄を買ってきた。マリーを愛していたから。
だからナオヤが「友達のプレゼント」と言ったのに、フナキは勝手にマリーへと決めつけた。

アオヤギ父は葡萄を下品に食い尽くした。自分の地位と名誉を守るために、
マリーに対して厭らしい行動に出た。マリーにとっては残酷な仕打ち。

巡り巡って、葡萄は最後にマリーの手でナオヤの元に戻ってくる。
マリーはナオヤの清算できなかった罪(懺悔)とともに優しく包んでくれた。
ナオヤはマリーの腕の中で、終わることのない夢を見ることを選んだ。
それしかナオヤが幸せになる方法はなかったのでは…
そう考えて自分は『幸せになるって簡単なことね』とマリーの亡霊の言葉を聞いた。

マリーの最後の言葉、『幸せになるって簡単なことね』を
どう解釈しましたか? 色々な解釈が聞きたいな。
49名無しさん@公演中:04/03/28 22:36 ID:3TZPK46l
このスレなんだかとてつもなくウザいな。
自分推理の長文をつらねるんだったら日記にでも書け、
と思うのは自分だけか?
せっかく面白い舞台を久しぶりに見たなーと思ったのに
ここに来たら気分悪くなったよ。
50名無しさん@公演中:04/03/28 22:58 ID:LQZhbx5I
>>49
禿同なんだが。
私は、他板住人が去る千秋楽まで
大人しく待つことにしているよ。


後は、沈黙。
51名無しさん@公演中:04/03/28 23:04 ID:z4hwNqLi
私も正直推理合戦には食傷気味だけど
だからっつって>>49の言い方もどうかと。
ここに来たら気分悪くなったなんてレス読んだこっちも気分悪くなるっつーの。
52名無しさん@公演中:04/03/28 23:12 ID:Sx5V2NVQ
自分は興味ないから飛ばし読みしてたけど、盛り上がってる人がいて楽しそうだからいいんじゃない
あなたのスレじゃないんだし、わざわざ水さす必要ないと思うけど…
大人げないっつか自己主張の強いひとたちだねえ。
53名無しさん@公演中:04/03/28 23:21 ID:3NVhlK3Q
自分も読み飛ばしてる。気が向いたら読む。だから気にならない。
54名無しさん@公演中:04/03/28 23:23 ID:3gWgfUCS
いろんな楽しみ方があるよね。
>>49も文句レスだけじゃなくて書きたいこと書けばいいのに。
明日行くのが最後だと思うのでもう1度じっくり見ようと思う。
いろいろな解釈の披露は興味深くて自分はとても楽しかったよ。
55名無しさん@公演中:04/03/28 23:25 ID:7Q9isaWh
これは、お芝居であって、
推理小説じゃないと思うのだが。
色んな解釈は読んでいて面白いが。
56名無しさん@公演中:04/03/28 23:37 ID:BU1CPSE7
一番好きなセリフ
57名無しさん@公演中:04/03/29 00:10 ID:pIyZgbIV
28日ソワレ 当日券150人ぐらい並んだって。
用意してた席もそのぐらいの数だったらしいです。
58名無しさん@公演中:04/03/29 00:16 ID:g0Tj7LML
2週間ぶりに観た。
屋敷の外の靴音とか車の音とかが大きくなってたような気がする。
ナオヤの狂気もわかり易くなってた。
わからんわからんとアンケートに書きまくられて、わかりやすくしたのかな?
自分は前の押さえた感じの狂気の方がよりぞくっとしたがな。
マリー死後の二人の幻想シーンはさらに素晴らしくなってた。より心打たれた。
終盤に来て装置がへたってきたのか、ゼラニウムの花が出てくるウィーンという
音が聞こえたのは残念。
59名無しさん@公演中:04/03/29 00:18 ID:PUWu2G4M
ここは2です。自分の思うがままに書き込むところです。
そうです、シブヤの雑踏と同じです。 
>49 何を求めてここへ来たの?
良い芝居だと思ったから、何かを伝えたくてここへ来たんでしょ。
あなたが言いたかったことを書いてみて。
二千円を返しにきたなら、ちゃんと返して帰らないとね。
60名無しさん@公演中:04/03/29 00:19 ID:jHm2hMH3
>57
ほとんどが、補助席と立ち見席でした。2階まで横も後ろも
立ち見でいっぱいでしたよ
61名無しさん@公演中:04/03/29 00:23 ID:pIyZgbIV
>60
私は立ち見中2階で見た。

>>58
前回見たときはゼラニウムの花いつ咲いた?って気になってたら、
今日「ウィーン」ってのをきいて、何だぁ。と思った。
62名無しさん@公演中:04/03/29 00:36 ID:g0Tj7LML
そうそう、フクダさんアオヤギ父の安定感も素晴らしい。
他が良い意味でも悪い意味でも不安定な分、
この二人のベテランの存在は大きいと思った。特に立石さん。
63名無しさん@公演中:04/03/29 00:38 ID:SMMVydk4
>58 いや、はじめから聞こえたと思う、ゼラニウムの出る音は。
見てる側が初見だと気づかないけど、2回目以降は気づいてしまうんじゃないかな。
64名無しさん@公演中:04/03/29 00:41 ID:4XDTELLp
二宮と勝村は安定してると思う。
小泉と杉本は自分の役を理解しきれていないような
気がして、それがいっぱいいっぱい感になって
表れていると思う。アオヤギ父のくだりは3分の2の分量で
よかったんじゃないかという気が。それがこの舞台の
唯一の残念。自分としては、ということだが。
65名無しさん@公演中:04/03/29 00:42 ID:jHm2hMH3
前半が観念的で感覚を刺激する感じだったが
後半は芝居として纏まって来た気がする
もう3回しか残ってないが、前半見たヤシ
後半もみるべし
66名無しさん@公演中:04/03/29 00:43 ID:le+CtSHr
あと2回だよ。
67名無しさん@公演中:04/03/29 00:48 ID:g0Tj7LML
二宮は故意に安定してないと思った。やり過ぎの感は少々あるが。
キョンキョンのは単なるムラかな?
今日大事なシーンでアオヤギの松葉杖にひまわりが引っ掛かったが、
あれはキョンキョンの立ち位置がずれたせいでしょ。そういった感じのムラ。
68名無しさん@公演中:04/03/29 00:56 ID:jHm2hMH3
キョンキョン、女優冥利につきるセリフがあるのに
表現しきれて無かった。もったいない
69名無しさん@公演中:04/03/29 00:59 ID:5+gvg/dk
ジャニヲタの巣窟だなw
まぁしょがないのか。
70名無しさん@公演中:04/03/29 01:00 ID:asorcw/n
64、67に同意。
マリーは、ナオヤに対してあっさりしすぎていたり、
まぁまぁ優しさが表現できていたり、ムラがある。
マリーがどういう女なのか、ナオヤとはどのくらい気持ちが重なり合ったのか、
すごく重要なことを読み取れない時がある。
キョンキョンのザラッとした独特な雰囲気は好きなのだけれど、ね。
マリーとしては、非常に不安定。
71名無しさん@公演中:04/03/29 01:23 ID:HF2joHS4
>>58
>屋敷の外の靴音とか車の音とかが大きくなってたような気がする。
やっぱりそうなのかな。
前半に見たときは2階の最後列で、2日前は立ち見だったんだけど
その辺の音がすごくよく聞こえて場所によってこんなに違うのかと
思ったんだけどいろいろ変わってきてたのかな。
72名無しさん@公演中:04/03/29 01:46 ID:g0Tj7LML
>71
自分は2週間前とあまり変わらない席でそう感じた。

とにかく、前と比べて全体的にわかりやすくフツーになってたのが自分としては残念。
自分が観なれたとかではなく、演出を変えてるんだと思う。
客が笑うシーンを切望してるんだよ!詰まった息を吐き出したくて。
脚本役者演出美術全て素晴らしいのに・・・ある意味不幸な舞台だと思う。
73名無しさん@公演中:04/03/29 12:43 ID:4XDTELLp
これほどいろいろな解釈ができる作品も
珍しいと思う。そして見た後すごく引きずって
いつまでも逃れられない。それが岩松の意図だとしたら
大成功だと思う。
自分もナオヤの最後のシーンには絶望が感じられた。
時計をはずす、成長のとめっこというのはイコール死ぬことを
意味しているのではないかと思った。
74名無しさん@公演中:04/03/29 14:10 ID:933SpV1o
ナオヤも客とっているかのような台詞ありませんでした?
だから都会の青年ここにありにつながるんだと思うよ。
75名無しさん@公演中:04/03/29 14:25 ID:4XDTELLp
>>74
いや、客を取っているというのではなくて
アオヤギ父がフナキに「こちらは〜?」とナオヤのことを
聞いたときナオヤが「客ですよ、マリーの」と言ったんですよ。
そのとき「都会の青年ここにあり」とアオヤギ父が言いました。
76名無しさん@公演中:04/03/29 15:20 ID:iF9xG9O6
ひとつひっかかってる所があって、アオヤギ父がトシミに
「お父さんと呼びなさい、他人の前では!」って言うじゃないですか。
あれはどういう風に繋がるんでしょうか…?いまいち分からなくて。
77名無しさん@公演中:04/03/29 16:02 ID:4Aq5gE7l
アオヤギ父は善良ぶっている俗物だから、
会津若松に自分をパパと呼ぶ愛人のひとりやふたリいるんじゃない?
だから娘のトシミには、お父さんと呼ぶように躾けている。
あるいはパパという幼児語が恥ずかしくて、公衆の面前ではちゃんとお父さんと呼びなさい、って
ごく普通の意味か。
78名無しさん@公演中:04/03/29 16:05 ID:CSPurQBT
あれでアオヤギ父っていう田舎の人間の小ささっていうか滑稽さを表現してるんじゃないの?
娘に見られたくない自分を見られて、焦って、何言ったらいいのかわかんなくなってる。
それに形式にやけにこだわるじゃん、田舎の人って。
79名無しさん@公演中:04/03/29 16:28 ID:yfrgndlF
>73
昨日のマチネが初見だったが、ラストのナオヤは自分にも同じように感じられた。
あと、ナオヤ=フナキ説にも同感。特に4幕の最初の2人の動きから。

ナオヤ=悔やみながら死にきれずに、でも死んでいる。彷徨っている魂。
時計を外す事で、やっと幸せに死ねた状態になれた。
マリーによってそこまで導いてもらえた。

フナキ=死にきれず、生きる方を選んだ、ナオヤの成長した姿。
死んでも悩み続けている自分(ナオヤ)を救いたい。
しかし同時にそんなナオヤが何故か羨ましい。憧れにも似た気持ちを抱いている。
そんな風にもふと思えたりしました。
80名無しさん@公演中:04/03/29 16:33 ID:D8OEBXSU
>76
そういう質問はジャニ板でしてくれ、頭痛がする
81名無しさん@公演中:04/03/29 16:41 ID:4XDTELLp
>80
そんなことは関係ないよ。
質問者は舞台のファンだろうに。
誰でも十分引っかかり得る部分だと思うよ。

自分もレスしてくれた人の意見に賛成だな。
82名無しさん@公演中:04/03/29 16:54 ID:4Aq5gE7l
すべてが幻影とか、ナオヤが死んでいるとかは思えないんだな。
なぜなら、個人的にそういうまとまりのある話が好きじゃないから。
どう思えばいいのか自分ながら悩むんだけど、
ナオヤは夢を見ながら生きている(いやらしい、とトシミに言われたとおり)。
今を、現実を実感しながら生きていないから、死んだように生きていく。
死んだように生きていくことを選んだから、時計をはずした。
明日また見るけど、自分なりの結論さえ掴めそうにない。
それでいいんだろうな。
83名無しさん@公演中:04/03/29 16:55 ID:rueqN/EE
いや自分も頭痛がしますこのスレ。
自分語りが多すぎる。馴れ合いが多すぎる。
ジャニヲタさん達を否定するつもりはないが、
ここの異質さは、舞台の内容うんぬんかんぬんでは無いよ。
殺伐としろとは言わないが、もっと冷静にドライでいてくれ。
どこぞのファンサイトや某掲示板かと思ってしまったよ。
84名無しさん@公演中:04/03/29 17:01 ID:CSPurQBT
半分が優しさで出来てるやつ、とりあえず五個置いとくよ


。。。。。
85名無しさん@公演中:04/03/29 17:04 ID:4Aq5gE7l
5個いっぺんに飲んでねろ。
86名無しさん@公演中:04/03/29 17:08 ID:nS+If8Vc
おまえがな
87名無しさん@公演中:04/03/29 17:18 ID:gaCShe89
解釈と役者語り以外に普通は何話すの?
88名無しさん@公演中:04/03/29 17:18 ID:pCNN6gfh
嫌なら暫く来ないかナナメ読みしてりゃいい。
イヤーな女の顔になってしまうよ。
自分はイメージが固定されると嫌だからほとんどナナメ読み。
89名無しさん@公演中:04/03/29 17:20 ID:pCNN6gfh
あと文句言うくらいなら自分で話題を振るだな。
90名無しさん@公演中:04/03/29 17:23 ID:2cuHUZHP
中日に観て、ここの人の解釈とかを見て、更に脳内が収拾つかなくなった(w
明日が2度目で見収めだが、頭の中空っぽにして観劇してこよう
91名無しさん@公演中:04/03/29 17:25 ID:PUWu2G4M
2らしく殺伐としてきましたね。
こんな語りスレになったのも岩松氏が根元だ。岩松氏も罪な人w
もう明日が千秋楽。
やたら評判の良かったこの舞台。もちっとシビアに斬ってくれる人はいないのかね。
92名無しさん@公演中:04/03/29 17:40 ID:zjtZHvNF
いろんな解釈が読めるから面白いのにな〜自分語りとは思わないな〜
93名無しさん@公演中:04/03/29 18:14 ID:D0ACwTOm
DVDでだったら冷静にみられるかもね。
というわけで、ソフトくでぇ〜〜〜!
94名無しさん@公演中:04/03/29 18:24 ID:4XDTELLp
産経新聞29日朝刊に記事あり。
95名無しさん@公演中:04/03/29 18:36 ID:0A58gz1f
映画「アンタッチャブル」あらすじ

舞台は1930年代初期の禁酒法下のシカゴ。ギャングのボス、アル・カポネは酒 の密売などで莫大な利益をあげ、シカゴの街を牛耳っていた。
警官、検事、判事 、役人、陪審員の多くが買収されカポネはもはや手に終えぬ怪物と化していた。
アメリカ連邦政府及び財務省は一芸に秀でた若い10人(映画、TVでは人数が 異なる)のメンバーを集め、
隊長をエリオット・ネスとする特殊部隊を編成しシ カゴに送り込む。
彼はその若さゆえか決して買収されることはなく、敢然とカポ ネに立ち向かった。
新聞は彼らに「買収出来ない奴等」=「手出し出来ない奴等 」=「アンタッチャブル(untouchables)」の称号を与える。
カポネの様々な妨害を受けた彼らだが、盗聴等、手段を選ばない捜査方法で脱 税の証拠を掴み脱税容疑で起訴、
見事カポネを牢獄に送り込むことに成功する。
96名無しさん@公演中:04/03/29 18:43 ID:vpiTrwkT
登場人物は実際には何人だったんだろう。
時間が淀んでいるのなら極論、一人でも集約できると思ったんだが。
ナオヤ=フナキよりはケンイチ=フナキだったなぁ、自分。
それも多重存在としてなら一つになっちまうし。
円山町で客拾ってたのはマリー、それともケンイチくんのお母さん、ナオヤ?
マリーの客ってことは、マリーを買ったって意味ととったけど、ナオヤもウリやってる雰囲気は持たせてたと思うな。
ナオヤとケンイチくんのお母さんは一線を越えてた?
ケンイチ=ナオヤだったら、それは近親相姦?
トシミは本当にアオヤギの妹だったのか。
19の年から客とってたマリー、今度大学生になるトシミ。
どこをどうくっつけるかで答えが変わってくるし、多分正解なんてないんじゃないかと。
見る側の受けとめ方次第なんだと思うし、視点の分だけ物語があるんでね?
97名無しさん@公演中:04/03/29 18:45 ID:4ZJ3btGz
>>92
禿同。
3スレ目にして何を今更。
98名無しさん@公演中:04/03/29 19:09 ID:PUWu2G4M
今、一番聞きたいのは、岩松・蜷川両氏の自作品に対する語り。
両市がマスコミに発言するまでは、客の語りは続くでしょ。
それが鼻につくなら、他の話題を振って。マジで。

内容解釈以外にも、演出・美術・配役他への評価も聞きたいって、
前に書いたよ、自分。それでも語りは続いたけれどねw
自分勝手にやろうぜ、2なんだから。誰に難癖つけられる覚えはないね。
99名無しさん@公演中:04/03/29 19:18 ID:TQzbioV2
昨日マチネで初見。
名古屋からなので交通費かかるし1回のみ観るつもりだったので
最終間近の公演を取ったことを激しく後悔してます。
せめて2回は観たかった…

私もケンイチ=フナキでした。
同一じゃなくリンク、ってことで。
ナオヤ=フナキと取るかケンイチ=フナキと取るかで
それぞれのセリフの裏の感情の捉え方、
とくにフナキが寂しいとナオヤを求めるシーンと
最後の時計シーンはガラリと変わりますよね。
どちらとも取らないって場合はもちろんですけど。

ナオヤの虚言癖は明かなところだと思うので、
ケンイチの言葉は真実のようにはじめ捉えていたのですが
2度目の登場あたりから違うな、と。
ナオヤの幻想(妄想?)の世界であれば
ナオヤが知っている裏の真実を結局話しているのでしょうけど、
ケンイチが死人としてケンイチ本人として存在するのであれば
ケンイチが捉えた事を言っているだけでそれは真実では無いかもしれない。
貧富の差やケンイチくんのお母さんとの密着性についての
ナオヤがケンイチに対して持っていた妬みのようなものが
私は気になって仕方がありませんでした。

アマゾンよ、シナリオ本を早く届けてください。
そしてDVD熱望。
100名無しさん@公演中:04/03/29 21:51 ID:EY+TyhbE
>99のはじめ4行と最後2行みたいのを自分語りというんだ。
だから何?って感じ。
101名無しさん@公演中:04/03/29 21:55 ID:PUWu2G4M
>100 それを読み飛ばせって、みんなさっきから言ってるだろ。
   君こそ、だから何? まさに便所の○○○○だよ。
102名無しさん@公演中:04/03/29 22:14 ID:WBSlKYF1
>99は内容語りに6行自分語りを混ぜ込んだからいけなんだよ。
今度から自分語りがしたい人は読み飛ばしやすいようにしてね(w

ケンイチの台詞が正解な訳じゃない、っていうのは自分も思った。
ケンイチのお母さんとナオヤの関係が分らないんだよなー。
ナオヤの一方的な感情のようにも不倫関係のようにも思えてさ。
ナオヤは部屋に入ったことについて他より必死に言い訳してたように見えたけどどう?
103名無しさん@公演中:04/03/29 22:49 ID:XEQpyNkp
>>94
産経載ってないよー
何ページですか?
104名無しさん@公演中:04/03/29 23:14 ID:4XDTELLp
28ページです。関東版だけかもしれませんね。
105名無しさん@公演中:04/03/29 23:28 ID:lo4ISghs
ジャニヲタでもないし
二宮マンセーでもないが、
この舞台は好きだった。3回みたが、
もっとみてもいい。
このスレがお花畑なのはいかがなものかとも思うが。
106名無しさん@公演中:04/03/29 23:41 ID:Rdz3Zm4S
ジャニヲタ発見
107名無しさん@公演中:04/03/29 23:44 ID:nS+If8Vc
今日見に行ったけど、一階後方なので左右のヲタさんが二宮をオペラグラスでガン見。
そこで二宮@ナオヤが「でも俺のことをじろじろ見るんだあ・・・」のせりふ。
なんかおかしかった。
108名無しさん@公演中:04/03/29 23:53 ID:PHtWoh5b
今日見に行ったら、誰かジャニタレが来てたらしく、
ヲタたちが後ろを振り返っていた。誰が来てたんだ?
109名無しさん@公演中:04/03/29 23:54 ID:/Z3gwTmK
>108
劇場で会った有名人スレみろ
110名無しさん@公演中:04/03/30 00:02 ID:Ntz2A5+8
キョンキョン派手にすっ転んでた。
とても痛そうでその後のセリフが危うかった。
111名無しさん@公演中:04/03/30 00:10 ID:B8sBzIWL
もう今日、千秋楽だから言わせてもらうよ。
この舞台、唯一の汚点。マリーはミスキャスト。
謎の女でもなんでもないただの女だった。
マリーを理解していないから、ナオヤとのラブストーリーという形が曖昧になった。
「お父さん!」の叫びの田舎芝居に辟易した。おまけに噛みまくり。
マリーは女という性を惜しみなくふりまき、
なおかつ母性をも多分に持ち合わせていなくてはならなかったはず。
小泉さんからはどちらも感じ取れなかった。女として底が浅い気がした。

小泉さんでは役不足。ナオヤの狂気的な芝居で救われたようなもんだ。
岩松氏もこれだけの脚本を書いたのだから、私情をはさまず、
的確な女優を選んで欲しかった。小泉さんはこれからはドラマをやってて下さい。
前スレ後半で、マリーを出来る女優について色々名をあげてたのは楽しかったよ。
キョンキョンヲタに叩かれるのは承知で、正直な感想を述べました。即退散!逃げろっw
112名無しさん@公演中:04/03/30 00:13 ID:JIApAV0V
>111
役不足の意味を理解してから出直してね。
113名無しさん@公演中:04/03/30 00:14 ID:LGWn+Y0v
役不足では(ry
114名無しさん@公演中:04/03/30 00:16 ID:y5sGzAGs
小泉今日子主演舞台で主演を役不足ですか。
115名無しさん@公演中:04/03/30 00:18 ID:atAda+ND
アオヤギ父はぶどうを食べた後しばらくむせててはらはらした。
キョンキョンもまた転ぶんじゃないかと冷や冷やした。
116名無しさん@公演中:04/03/30 00:22 ID:AmzznqG5
W主演だった?
117名無しさん@公演中:04/03/30 00:23 ID:c8Ctqb4w
最後にもう1度見たい。
118名無しさん@公演中:04/03/30 00:23 ID:y5sGzAGs
小泉今日子単独主演だと思ってたけど違うの?
舞台見た限り小泉今日子主演舞台て内容だったけどね。
119名無しさん@公演中:04/03/30 00:24 ID:T7vmx8VJ
111さんの感想は的外れではないよ。
もうちっと何とかならないの〜と思ったもん。
あの渇き具合、ざらざらした感じを狙ったんなら仕方ないけどね。
一番色気と潤いがなかったマリー。
だからこれほど解釈が難しいのかもね。
別の意味で謎の女かも。
120名無しさん@公演中:04/03/30 00:26 ID:B8sBzIWL
>111 すみませんね、役不足ではなく力不足に訂正願います。即退散っ
121名無しさん@公演中:04/03/30 00:27 ID:5aaXQmSc
やっぱり母親やってないから母性は難しかったのかな?
何かが足りない足りないと思っていたがそれだったかも>111
122名無しさん@公演中:04/03/30 00:29 ID:T7vmx8VJ
118は本当に舞台見てるの?
ポスターやWSやスポーツ新聞で主役って書かれてるから信じちゃった?
マリー中心に舞台を思い返してみるとね、
なんだか薄っぺらで詩情のある内容とは思えないんですよね。
123名無しさん@公演中:04/03/30 00:30 ID:N+/h/KZx
声というか音の出し方がヘタだった
とくに気になったのは「○○のぶど↑お」というところ
もうすこし違う表現はないのかと思った
124名無しさん@公演中:04/03/30 00:31 ID:74UIujTM
キョンキョンで良かったよ。
CMとか、あ、キョンキョン…ってつい見ちゃう
125名無しさん@公演中:04/03/30 00:33 ID:N+/h/KZx
>121
それって、母性崇拝のセクハラだよ
子供もってても母性の欠けらも無いヤシたくさんいるし
実際に殺人をしないと殺人犯役はやれないことになる
126名無しさん@公演中:04/03/30 00:35 ID:T7vmx8VJ
二宮君ファンはキョンキョンでよかったって思ってるみたいだね。
あんまり女を振り撒かない(というか振り撒く色気がない)からかな?
127名無しさん@公演中:04/03/30 00:39 ID:AmzznqG5
舞台みてないで語ってる人が混ざってるみたいだね。
128名無しさん@公演中:04/03/30 00:57 ID:bhkqLDSX
>>104
さんくす。
うちの28ページは
「進化する冷凍食品」だった・・・
129名無しさん@公演中:04/03/30 00:59 ID:xjOl/+in
マリーが組の者に情報を流したのは、
田宮を嫌いになる努力なんだよね?
それがわかってるナオヤとわからないフナキ。
似てるようで似てないんだな〜。
130名無しさん@公演中:04/03/30 01:10 ID:y5sGzAGs
風間俊介に演技が似てるというより
風間俊介の猿真似か。
131名無しさん@公演中:04/03/30 01:15 ID:2TvRhzKR
小泉さんは色気と潤いに欠けるという意見には
うなずいてしまうな。
声が舞台向きじゃないんだと思う。声の音色が
少ないから1本調子に聞こえちゃうんだよね。
いろいろな音色を使い分けられないと舞台は難しいんじゃ
ないかな。
132名無しさん@公演中:04/03/30 01:21 ID:74UIujTM
>130
正反対だよ。あほ
133名無しさん@公演中:04/03/30 01:27 ID:gJswWRJJ
>130
お前はここだけじゃなく
演劇板の他スレにも出張してほんとうにご苦労様だw
兎に角その風間君とかかどんな子かどういう演技するのかどうでもいいので、
その事を語れる巣へ戻りなさい。
134名無しさん@公演中:04/03/30 01:40 ID:Ntz2A5+8
今日、前方端の席だったがあんなにひまわりが邪魔になるとは予想してなかった。
しかしキョンキョンが転んで一本倒してくれて若干見やすい部分が出来た。
135名無しさん@公演中:04/03/30 01:56 ID:ZJmOEoMt
前屈みになって見てる客が多すぎて頭が邪魔だった。
1階最後列だったからヒマワリは邪魔にならなかったなー。
かき分けて動くのがすごく良かった。
136名無しさん@公演中:04/03/30 02:33 ID:GQ+tcDk8
キョンキョンっていつからあんな鼻声?
1週間前に見たときは全然普通の声だったのに28日ソワレを見たら
熱でも出てるんじゃないかと思うくらい鼻声だったように思う。
ここにそんな話出てないから自分の気のせいかとも思ったけど。
137名無しさん@公演中:04/03/30 02:37 ID:ZJmOEoMt
昨日観たけど気にならなかったな。
花粉症とか?
138名無しさん@公演中:04/03/30 02:42 ID:ZJmOEoMt
>111
マリーはナオヤにとって、知らない女=謎の女なのであって、
マリーが謎めいた女だという意味だとは思ってなかったけど。
139名無しさん@公演中:04/03/30 02:45 ID:GQ+tcDk8
>>137
そう?じゃ、気のせいかな。
あるいはキョンキョンヲタさん、やはり花粉症だったりします?
140名無しさん@公演中:04/03/30 02:52 ID:atAda+ND
>>139
29日見たけど鼻声だと感じた。
26日見たときには気にならなかったけど風邪ひいたのかな。
141名無しさん@公演中:04/03/30 08:37 ID:zwAEw4jk
>138
いろんなところで謎めいた女とか、謎の女とマリーを解説しているよ。
ナオヤが知らないだけで謎の、となるなら、ケンイチ君以外はみんな謎。
マリーを形容するのにわざわざ謎という言葉を使っているんだから、
キョンキョンにはそのムードを期待したはず。期待はずれ。

27日のキョンキョンは風邪声でしたよ。少し色っぽかった。
今日はどんなキョンキョンかな。懲りずに期待してみます。
142名無しさん@公演中:04/03/30 08:59 ID:eS6k1Azs
兎にも角にも今日で最終日。
最後ポーっとしてしまいがちだが観客側も舞台にエネルギーぶつけて行こうぜ。
143名無しさん@公演中:04/03/30 09:34 ID:dw7aTHfa
キョンキョン、自分が見た28マチネも鼻声だと思った。
それが、かえって気だるそうで良かったな。
あれぐらいな感じがマリーには合うような気がしたんだけど。
セリフが一本調子で
あおやぎ父への「お父さん」のセリフが、イマイチなんだよね。
144名無しさん@公演中:04/03/30 09:49 ID:JRivyeaZ
専業娼婦に謎はないと思うが
娼婦は泥臭い職業だからね
145名無しさん@公演中:04/03/30 10:07 ID:B8sBzIWL
だからその泥臭さも表現できてなかったってこと。
愛される要素を醸し出せていないから、
アオヤギとフナキに愛されているという設定に違和感があった。
4幕以外でナオヤに母性を魅せたのは、「ケンイチくんの部屋に入った理由」を
私が証言してあげるわという芝居のところ。もう少し湿った感を出せば、
たったそれだけで4幕までナオヤがマリーに母性を求める演技が自然に見えたはず。
しかしながら、小泉マリーには決定打がなかった。しょうがない役者の素質だから。
再演するならマリーは別の方でお願いしたい。言い過ぎたかな…
146名無しさん@公演中:04/03/30 10:22 ID:jOp2v4z/
>>128
進化する冷凍食品(w  なんかいいな〜

産経は二宮インタヴューが中心の記事だった。
計算しないで、ある程度の決まりごとを守って、
あとは本能的に演じていると書いてあった。
役者である自分もアイドルである自分も、
何かの代弁者である存在として同じだと言ってた。
147名無しさん@公演中:04/03/30 10:38 ID:zwAEw4jk
>145
同じこと思っていて、ワロタ。
モテる女ってレッテル貼られてるけど、別にそんなにモテてない女っていたな〜。
そんなことを思い出していた、中日以降。
148名無しさん@公演中:04/03/30 10:52 ID:5ez5Lv8c
>145
きついなー(w
小泉マリーは日によって出来が違う。
集中力のある日は、演技の欠点を払拭する気迫で乗り切ってる。
納得できる存在に思える。
ただ前半から後半にかけてだんだん良くなるってのじゃなく、
ばらつきがあるようだ。
3回しか観てないのであくまで勘でいってるだけだけどさ。
149名無しさん@公演中:04/03/30 10:58 ID:5aaXQmSc
>愛される要素を醸し出せていないから、
>アオヤギとフナキに愛されているという設定に違和感があった。
あーこれには同感。
そして確かに、素質と言ってしまえばもうどうしようもないかも。
150名無しさん@公演中:04/03/30 11:05 ID:B8sBzIWL
>148 きつくてゴメンな。だけど表現の自由があるってことで言わせてくれ。

マリーに「気迫」はいらない。
できることなら、この世の全てを知り尽くして疲れ切った「気怠さ」が欲しかった。
幸せになることをあきらめている女が、ナオヤに対して本能的に母性を見せる。
「証言してあげるわ」「葡萄なら私が…」
そうやってナオヤに接するところで、もう少しだけ女の柔らかさがあれば良かった。
そうすれば、4幕の二人だけのシーンも、ナオヤとマリーの間には
母子のような愛情で惹かれ合ってたんだって納得できた気がするんだ。
今日で千秋楽だから、小泉さんには体調に気をつけて頑張ってと言うよ。
151名無しさん@公演中:04/03/30 11:39 ID:gCSRQCpl
>150 
150の思い描くマリーがそうなのだろうが、
それだけが正解とはいえないだろう?
自分は母性の欠如にかえって惹かれるものがあったよ。
>幸せになることをあきらめてる女が〜
ってのじゃあまりに薄く感じてしまうな。
あくまで自分は、ですが。
152名無しさん@公演中:04/03/30 11:48 ID:1v7lSt8Z
昨日の当日券って何人ぐらい並んでました?
153名無しさん@公演中:04/03/30 11:49 ID:B8sBzIWL
>151
まあ、ほんとそれぞれ解釈があるってことですね。
とりあえず、この舞台を見れた幸運に感謝しときます。
でなきゃ、こんなに2でたくさん書き込んだの初めてだよw
154名無しさん@公演中:04/03/30 11:50 ID:CgStP5UX
母性っていうか母親って、そもそも二面性があるからね。
どこまでも受容的な優しさと、荒々しく感情的で
エモーショナルな部分と。

マリーはどっちかというと、「荒々しい母性」の
人なのかと……

私も、小泉マリーからはあまりその人間性を
感じられなかった口だけど、
自分でそのように脳内補完していたよ。
155名無しさん@公演中:04/03/30 12:01 ID:B8sBzIWL
>154 脳内補完しなくちゃならんトコの多い舞台で疲れたよw
まあ、こんなことも滅多にないだろうしね。良かったという風にとっておくさ。
156名無しさん@公演中:04/03/30 12:27 ID:CxMd/OBT
この舞台って、昔の蜷川作品っぽいね。
「真情あふるる軽薄さ」とかのほんと初期の頃。
何年か前に「真情あふるる〜」を再演したけど、
それよりもずっとこの作品の方が当時感じた感情に近いものが残る。
岩松了はきっとそれを狙ってたんだろう。
157名無しさん@公演中:04/03/30 13:05 ID:gYC+soSt
あっ、それ私も思った!
真情〜とか血の婚礼とか。清水邦夫脚本、蜷川演出の。
158名無しさん@公演中:04/03/30 13:26 ID:D/imbdfs
>156
それ前スレでずいぶん以前にいったんだけど、
だれも反応してくれんかった。
そう思うよね!
自分はそれがもの凄く懐かしかった。
回顧趣味とはいわれたくないのだが・・・
159名無しさん@公演中:04/03/30 13:38 ID:D/imbdfs
これを唐が演出したらどうなるか・・・と考えた。
160名無しさん@公演中:04/03/30 13:54 ID:gYC+soSt
>>158
そうだったんだ、ネタバレいやだったんでここ数日で過去ログ
読んでるんで(w

自分はリアルタイムでは真情再演と血の〜しか見られてないが
…もっといろいろ観てみたかったな、清水蜷川コンビの作品。

今回の清水>岩松もだけど、美術も中越さんがここ数年で朝倉
さんのいい跡継ぎみたいになっているのも印象的。そう思うの
は自分だけかな?
161名無しさん@公演中:04/03/30 13:55 ID:CxMd/OBT
で、それを懐かしんでる自分達は相当な年齢という事がばれる。
162名無しさん@公演中:04/03/30 13:56 ID:gYC+soSt
ごめん言葉がたりんかった。岩松さんが清水さんの跡継ぎだとか
そういう意味ではないです。
163名無しさん@公演中:04/03/30 14:02 ID:2DhH9Pxr
歳がばれるけど(w、10代終わり頃に観た桜社の最期の2〜3本(清水×蜷川)は
観終わって1週間くらい魂が戻ってこれないほど衝撃的だった。
感受性がするどい頃だったからかもしれないけれどね。
この舞台はそれほど強い衝撃度ではなかったが、よく似た匂いがしたよ。
164名無しさん@公演中:04/03/30 14:04 ID:6FqDhUIc
ナオヤはケンイチ母で童貞喪失したの?
165名無しさん@公演中:04/03/30 14:33 ID:CgStP5UX
ナオヤはケンイチママンとはやってない気がする。
もしこの2人ができてたとしたら、
ナオヤはもっとケンイチに対して、
精神的に優位に立てたんじゃなかろうか…と思うから。
166名無しさん@公演中:04/03/30 17:35 ID:9LLJjJbx
ケンイチ母とは関係なかった感じはするね。
ナオヤのケンイチ一家への憧れみたいな思いかな。

当日券の人数がすごい、雨だからと淡い期待は打ち砕かれた。
このまま帰ることになりそうだよ。
167名無しさん@公演中:04/03/30 20:01 ID:HkOz6F4G
当日券何人並んだんだろ。
私も雨だからと少し期待して行ったけど、
長蛇の列。
そのまま帰ってきた。観たかったなぁ。
168名無しさん@公演中:04/03/30 20:11 ID:VCA0aQWj
350とか・・
169名無しさん@公演中:04/03/30 20:26 ID:uvlo11rO
↑並んでたの?
そもそも何でナオヤはケンイチの家に行ったの?
二千円返すためじゃないよね?
少年院出てすぐ行ったらしいけど。
170名無しさん@公演中:04/03/30 20:34 ID:B8sBzIWL
↑それを聞ける君の勇気に乾杯!
171名無しさん@公演中:04/03/30 20:37 ID:Xd4F9+Td
シアターコクーン横暴なんだけど、
順番決め抽選はとおったんだけど
チケット販売窓口の前まで延々ならんで
あげくのはてに当日券は売り切れましただって
172名無しさん@公演中:04/03/30 21:05 ID:mc/PmkgQ
それはいつものこと。
さいごの方は買えない場合もあるって説明してる。
御愁傷様・・・
173名無しさん@公演中:04/03/30 21:06 ID:DafS7Ulj
当日券、私も並んだよ・・・・
整理番号一桁の中にリア厨3人組みたいのいて脱力・・・
生でニノが見たいだけだろ・・・・
もうほんと脱力・・・
雨だし・・・・
はぁ。
174名無しさん@公演中:04/03/30 21:07 ID:HkOz6F4G
でも買えると思って待ってて
いざ自分の番になったら売り切れって
順番決めの抽選漏れるよりショック
175名無しさん@公演中:04/03/30 21:07 ID:Xd4F9+Td
説明はあったが、33人も残るとは並んでいるほうも
予想できなかったんだよ。
そんなのどうして黙ってしたがっているのかな?
少し演劇からはなれていたけど
そんなに劇場って柄悪くなったの
176名無しさん@公演中:04/03/30 21:11 ID:DafS7Ulj
>>175
私は抽選漏れたけど、期待して待ってて買えないほうがショックだね。
一緒に飲もう。
なんか並んでてDQN酔いしたわ。
177名無しさん@公演中:04/03/30 21:34 ID:U9fdtxJ5
自分も当日券撃沈。340番代て、どこまでも運がない・・・
楽みたかった
178名無しさん@公演中:04/03/30 21:40 ID:lIAscjPS
漏れ360番代
179名無しさん@公演中:04/03/30 22:06 ID:xlVxfrPG
今までは買える番号でも立ち見だと疲れるという理由で、
後ろの方の番号だと購入権放棄して帰っちゃう人が結構いたみたいだけど、
今日は最後だからそういう人少なかったんだろうね。
180名無しさん@公演中:04/03/30 22:13 ID:JRivyeaZ
生涯忘れないな。目の前で入れなかったこと
文化村の話がでるたびひどい目にあったって
80過ぎても語るつもりさ
181名無しさん@公演中:04/03/30 22:23 ID:24a9mZ9D
のどに刺さったトゲね
ナオヤは成長を止めたまま永遠にシブヤにいるんだな・・・
182名無しさん@公演中:04/03/30 23:13 ID:s/lm7HW0
410番台だった自分の立場は?
183名無しさん@公演中:04/03/30 23:17 ID:9Kq8KSR2
結局何人並んだんだ・・・?
184名無しさん@公演中:04/03/30 23:20 ID:tm59aUud
楽入れた人居ない?まだ来ない?
185名無しさん@公演中:04/03/30 23:31 ID:ZWBsTNob
楽、行って来ました。
初日近くに一番前で見て、今日は2階の一番後ろ。
舞台装置の2階部分が良く観れて行けて良かったと思いました。

作品の感想は置いといて、
カーテンコールは5回くらいで、客席はスタンディングオーベーションでした。
4回目のカーテンコールで岩松&蜷川も出てきました。
ケンイチくんが泣いちゃってて、可愛かったです。
186名無しさん@公演中:04/03/30 23:51 ID:imJtMGPq
いってきました!蜷川さん、舞台みてました〜。
席は中二階!

きょうはみんなカミカミだった気が・・・。
でも、ケンイチ君すごくうまくなってました。20日にみたときよりも!
二宮君、珍しく一回だけかんでたけど、よかったです。
とりあえず、これだけで失礼!
187名無しさん@公演中:04/03/31 00:08 ID:yw+Gv+P9
4回目のカーテンコールに出てきた時
小泉キョンキョンが岩松氏の手を繋いでたけど、
岩松氏は裏に下がる時も勝手にキョンキョンの手を取って繋いでしまい、
隣の二宮と二人で苦笑いしてた。
岩松氏は感無量って笑顔でございました。
二宮と手を繋いで出てきた蜷川氏もニヤけたおっさん面でずっと手を繋いでた。
蜷川岩松二人の自己満足が満たされた瞬間だったようです。
188名無しさん@公演中:04/03/31 00:20 ID:9jC51LxT
岩松氏も蜷川氏も、普通のかわいいおっちゃんって感じで良いじゃん(w
189名無しさん@公演中:04/03/31 00:29 ID:3aA3xEYo
勝地君、ほんといいよー。声もいいし演技もいい。
泣いちゃったなんて17歳らしくて可愛いね。これからも期待してるよ。
しかし、楽見たかった・・・。
190名無しさん@公演中:04/03/31 00:29 ID:tGHnUTKl
号泣してた勝地君とひっそり泣いてた蒼井優ちゃんが可愛かった。
それに引き換え主演の二人のあつかましいこと。
涙の一つも見せないで何様のつもりだろうね。
191名無しさん@公演中:04/03/31 00:30 ID:3aA3xEYo
うわー、下に変なのきちゃった。
しっしっ!
192名無しさん@公演中:04/03/31 00:31 ID:9Saj5/SZ
>>189
実際二宮ファンで勝地君に落ちた人かなり多いようですw
彼とってもいいですよね、素直で可愛くて、
カテコで泣いてる姿みてますますファン増えたと思います。
193名無しさん@公演中:04/03/31 00:35 ID:+ZSPvwHy
二宮はもう大人なんだから泣かなくていいよ
子供2人泣いたのはわかるけど
194名無しさん@公演中:04/03/31 00:36 ID:UiC1qbss
こんな良き日に…。

あー。もう一度見に行きたかった。前で表情とかを見たかった。
同キャストで再演有るんなら二宮、小泉とかのファンクラブに
今から入っておくんだけどな。
Bunkamuraカード会員にももちろん入るよ。
H-I間の通路は自分にとってどんな海峡よりも広かったよ。
195名無しさん@公演中:04/03/31 00:36 ID:jlfGIeIr
千秋楽くらい煽り自粛しろよ。まったく。
196名無しさん@公演中:04/03/31 00:36 ID:mTtHKbL9
純粋な子なんでしょうね。>勝地君
カテコで泣いちゃって可愛いな。
好感度アップしました。
197名無しさん@公演中:04/03/31 00:37 ID:OPqd9oQE
くまー
198名無しさん@公演中:04/03/31 00:49 ID:AN/kX3bS
折角良い気分で楽から帰って来たのに。
出直してくる。
199名無しさん@公演中:04/03/31 00:50 ID:mT3f/673
ずっと待ってるので帰ってきてください。
200名無しさん@公演中:04/03/31 00:53 ID:wbh/V0Ey
ほんとかわいかったですよ、勝地君!
勝村さんが笑顔で勝地君支えてる?背中をふれてる?のがほほえましかったです。
二宮君は、最後拍手ですごい音だったのに、大きな声で
「ありがとうございました!」って叫んでて、観客もつい、拍手をやめて
それを聞いて、さらに拍手が大きくなりました。
やっぱり二宮君も、感動したんだろうと私は思いましたよ!
201名無しさん@公演中:04/03/31 00:55 ID:9jC51LxT
変なのはスルーしとけばいい。
202名無しさん@公演中:04/03/31 00:57 ID:OA/b/XVi
主演の二宮、小泉が泣いたら、
お安い芝居になっちまう。
やり遂げた充実感が伝わって
とっても良い楽だったな。
203名無しさん@公演中:04/03/31 00:58 ID:wbh/V0Ey
充実感はすごい感じました。1ヶ月間の重みはきちんとあの会場にありました。
204名無しさん@公演中:04/03/31 01:00 ID:h9mNHD3z
今まで黙っていたけど、何回かみた結果
一番舞台向けの芝居をしていたんが勝地君だと俺は感じてた。
一番聞き取りやすい、セリフのトチリが少ない、遠くからみても
わかりやすい演技。今後舞台の仕事を増やして欲しいな。

哲太はこんなにヘタな役者なのか?と驚いてしまった。
この人はTV俳優と思ったほうがいいんだろうか。
205名無しさん@公演中 :04/03/31 01:02 ID:jlfGIeIr
俺・・・
206名無しさん@公演中:04/03/31 01:03 ID:4h5NG1nj
な、なに?怖いよ。。。
207名無しさん@公演中:04/03/31 01:03 ID:OA/b/XVi
>205
頼む、続きを言ってくれ
208名無しさん@公演中:04/03/31 01:04 ID:aGcNa5EI
出演者の誰か本人降臨?(w
209名無しさん@公演中:04/03/31 01:06 ID:+ZSPvwHy
しあわせになるってかんたんなことね
好きだーこの台詞。絶望を感じる舞台だったのに私は死んでしまうマリーに希望を
かんじたよ。別々の人間っていうのも、明日はもう来てるっていうのも、それが
嫌いになる明日でも。可愛かったなあキョンキョン。テヘッ
びっくりしたのがナオヤ。抱きしめたいー!
210名無しさん@公演中:04/03/31 01:07 ID:0y3qQcrD
ニナありがとう。岩松タソありがとう。泣いた。
211名無しさん@公演中:04/03/31 01:10 ID:QEApw+CQ
勝地君の芝居って新劇の新人がやるような芝居だった
自分的には特に可もなく不可もなく懐かしい感じ
哲っ太は論外、実は運痴かなと思った
ベテラン2人は職人的なうまさを見せたが
それが鼻につくときがあった
212189:04/03/31 01:16 ID:3aA3xEYo
自分は煽りでもなんでもないです。
二宮君の演技だって、想像以上によくて、痛々しくて切なくて涙が出たし。
変な人呼んじゃってごめんね。
いい舞台でした。
213名無しさん@公演中:04/03/31 01:17 ID:0y3qQcrD
哲太キュートだったよ
214名無しさん@公演中:04/03/31 01:19 ID:mT3f/673
演技にも好みがあるからね。
自分にとっては特にハズレと思う役者は居なかった。
今回の功労賞はやっぱり二宮君だと思うな。
あのナオヤだったからこそここまで引込まれたんじゃないかと。
数年経って再演される事になったら
ナオヤは間違いなく違う役者がやる事になるだろうから、
その時に初演の二宮君はね、と語りたくなるような気がします。

なぜか数回観てただけで今日も結局入れなかったのに
清々しい充実感を持って楽を迎えた(w
215名無しさん@公演中:04/03/31 01:26 ID:qWkU8dec
千秋楽で気が緩んだ?
今日はずいぶんセリフを噛んでるのが気になった。
キョンキョンはもちろんあまり噛む印象のない二宮君も。
でも楽ならではの盛り上がりというか感激があった。
みなさん1ヶ月お疲れ様でした。そしてよい舞台をありがとう。
216名無しさん@公演中:04/03/31 01:26 ID:9jC51LxT
>>212
わかってるよ。煽りかどうかは書き方でわかるからね。
変なのは来る時はどんな時でも来るから、君が謝る事ないよ。

>>214
同じくハズレの役者いなかったな。
自分は勝村さんに惚れた(w
217名無しさん@公演中:04/03/31 01:29 ID:RDvl34aG
カメラとか入ってたかわかる人いる?
218名無しさん@公演中:04/03/31 01:34 ID:8GSMSvM+
二宮君と勝地君を比べるのは違うと思うよ。
二宮君は芝居の仕方がちょっと異質だもん。
その時々で感じたままに体現してるっていうか、
ここであーしてこーしてという計算みたいなものを感じない芝居だよね。
勝地君は芝居をしっかりしてるという感じ。
一生懸命にケンイチになろうとして演じてる。
きっと凄い大変だったんだと思うよ。号泣するのも判る。
どちらもいい役者さんになるんじゃないかな。
219189:04/03/31 01:36 ID:3aA3xEYo
>>216
どうもです。

なんだか、音楽を聴いているとふと、この芝居のことが思い浮かんだりする。
見たのは結構前なんだけど、かなりひきずっちゃってます。
はあ・・・・
220名無しさん@公演中:04/03/31 01:40 ID:OA/b/XVi
勝地君、16歳だっけ?17歳だっけ?
本当にこれからが楽しみと思える役者さんだな。
221名無しさん@公演中:04/03/31 01:41 ID:Idp1O1MN
蒼井優ちゃんも最初に見た頃より随分良くなってた。
二宮君は珍しく噛んでたけど、もう安定してるね。
役者も客席も緊張感に包まれた、けれど温かい楽だった。
カテコは1ヶ月やり遂げた良い笑顔が並んでいてこっちまで笑顔になってしまった。
主演始めベテラン勢の笑顔も年下2人の涙も蜷川、岩松両氏の笑顔も印象的でした。
舞台に拘わった全ての人にありがとうを言いたい。

>>218
役のタイプが違うんだから比較自体不毛では?
222名無しさん@公演中:04/03/31 01:46 ID:wBcCpMT7
銀色の雪。
赤い赤いゼラニウムの花。
晴れやかな笑顔のナオヤとマリー。
二宮くんと岩松氏の男同士の固い握手。
蜷川さんの照れくさそうなはにかみ顔。
大泣きの勝地くん、蒼井さん。
立石さん(フクダ役)の清々しい笑顔。
スタンディングオベーション。。。
心に残るこのお芝居らしいいい千秋楽でしたよ!

二宮くんも若干20歳で、この難しいお芝居の座長、よく頑張った!
フナキ、アオヤギ、父、黒い服の男たち…みんな素敵でした。
再演、同じキャストで見てみたいなぁ〜二宮くんがナオヤをやれるうちに是非。


223名無しさん@公演中:04/03/31 01:50 ID:wbh/V0Ey
ホント千秋楽、意外と噛んでましたよね。
でも、それを上回る感動があって、カテコの時も、涙しました。
蜷川さんも岩松さんも、ホント心からの笑顔っていうのがすごく伝わった。
カテコの二宮君とキョンキョンの時々目を合わせたときの表情も、
やり遂げた感があって、感動した。
あと、ひまわりにも1ヶ月間の歴史を感じたのは私だけ?
224名無しさん@公演中:04/03/31 01:54 ID:OA/b/XVi
自分はアオヤギの袋に1ヶ月間を感じた。


225名無しさん@公演中:04/03/31 02:06 ID:aGcNa5EI
>>224
紙袋?変わってなかったの?
226名無しさん@公演中:04/03/31 02:08 ID:wBcCpMT7
主演二人のカテコの笑顔は自分にとっては不可欠だなぁ。
ナオヤの今後が混沌とした世界のままの印象がある自分にとっては
あの二人の笑顔があるからこそ救われる。

都合6公演も見てしまったが、本当にその時々で印象が違うから
同じものをそんなにみたって感じはしなかったな。
友達に指摘されて自分でびっくりした。

個人的には爆発的な狂気をふりまいていた中盤のナオヤが好きだったので
昨日、今日の抑えめな芝居はほんのちょっとだけ心残りかな。
昨日はたまたまかと思ってたけど、今日も昨日と同じ温度で演じていたので
ちゃんと計算したものだったのかな。

昨日の帰り偶然電車の中で某ベテラン出演者さんが
観劇に来たお友達の役者さん(多分)に
明日で最後だから次はこんな演じ方をしてみようと思ってる、というのを
話していたのを聞いてしまった。
1ヶ月近くある公演の最終公演残すのみとなったあの時間に
まだそんな風に新たな意識を持って芝居を見せていたのか、と思うと
感動した。
解釈も幅があるこの作品、出ている役者さんたちにとっても
刺激的であり、大変だったんだろうなぁ。
出演者、スタッフのみなさんには心からありがとうをいいたいです。
227名無しさん@公演中:04/03/31 02:29 ID:q5+ijU23
当日券並んだけど無理だった。
千秋楽観たかった。
でも皆さんの感想を読めて、ちょっと千秋楽に参加できた気分です。
皆さんの感想読んで何か涙が出てきました。
感想書いてくれた皆さんありがとう。

舞台初心者なんですが、素晴らしい舞台に出会えたと思います。
>>222の方が言ってるように二宮くんがナオヤをやれるうちに再演して欲しいです。
でもチケットとるのは大変だろうけど。
228214:04/03/31 02:38 ID:mT3f/673
>222>227
そうだね、また同じキャストの再演が観たい。
ケンイチ、トシミは同じとはいかなさそうな気がするけど、
(登場数の少ない役で同キャストってあんまり無いよね?)
せめてナオヤは二宮君でもう1度位やって欲しい。
でも、今彼はハタチ位?
すぐに再演しないと難しいだろうなぁ。
229名無しさん@公演中:04/03/31 02:51 ID:BtEDsz7B
演技に成長が見られなかった。
というか盛り上がり具合も演技も初日の方が良かったぐらいだ。
演技云々より戯曲第一の舞台って感じだからそれでいいのかな。
230名無しさん@公演中:04/03/31 08:23 ID:QJq+Skbr
>>194 いや、ファンクラブ入ってても今回のチケ取りはかなり激戦だった。
私も友達数人も全滅。
>226 私もカテコでの主演二人の笑顔で救われた気がするよ。
>227 そういえば二宮くんは「楽日より初日の方が印象に残る」って言ってたなぁ。
231名無しさん@公演中:04/03/31 08:47 ID:G2TNCOjq
自分としては、もっと一般販売を増やして欲しかった。
プレイガイド関係が明らかに少なかったよ。
あの会場の客層を見た感じだと、
二宮くん側のファンクラブで相当な数を抑えてたんだろうと思うが、
あの内容が理解できてるとは思えない若いお嬢さんが多くて、
実際終わった後に意味が判らないと大声で喋ってる方もいて、
余韻を味わいたい身としてはちょっとなーという感じ。
感性は人それぞれだから判らない人もいるだろうし、
それを責めるつもりはないけど、
最低限のマナーぐらいは守れる人達にもっと見てもらいたかった。
232名無しさん@公演中:04/03/31 08:59 ID:CXTu2v5s
「意味(゚听)ワカンネ」とか、劇場出てから言ってくれ……
って、私も思ったよ。
233名無しさん@公演中:04/03/31 09:02 ID:jlfGIeIr
こればかりはジャニーズが出演する限りついて回る問題かも。
いくらファンクラブ枠を減らしても客層は変わらないと思う。
234名無しさん@公演中:04/03/31 09:27 ID:QJq+Skbr
>233 そうだろうね。
でも同じキャストで再演してほしいな。
せめてDVD化を・・・
235名無しさん@公演中:04/03/31 09:28 ID:V85YmevK
233さんの言う通り枠の問題ではないですね。ファン以外「二宮誰?客入るのか?」と
思った人が多かったみたいだし。一方二宮ファンはがんばって席を確保した。
誰でもご贔屓が出演するならあらゆる手段でチケット取るし
自分小泉枠とカード会社扱いで入りました。小泉ファンの上司ありがとうです。
236名無しさん@公演中:04/03/31 09:30 ID:2FUiIp9Y
今回ファンクラブでの持分は少ないんじゃないかな。
もし次回再演があったとしてもワカンネと言ってた輩は来ないだろう。
237名無しさん@公演中:04/03/31 09:48 ID:QJq+Skbr
いや、来るだろうよ。二宮ヲタなら。
「ニノしか観てなかったから全然話わからなかった」って言ってる馬鹿がいた。同じファンとして情けない・・・
238名無しさん@公演中:04/03/31 09:58 ID:jlfGIeIr
二宮目的ならまだしも観覧のジャニ目当てでチケットとるのだけは
勘弁してほしい。
239名無しさん@公演中:04/03/31 12:09 ID:eyXFpYkX
ジャニファン10人のうち2〜3人くらいでも、
なんか凄くいいもの観たんだと感じてくれればいいんじゃないかと思うよ。
それほど行儀わるいとも思わなかったしね。
ただ一般発売分のチケットはもう少し増やすべきだ。
当日券の数がけっこうあって助かったよ、それで2度観られたから。
DVDはやっぱ無理か?まだ確認したいとこがあるんだけどな。
240名無しさん@公演中:04/03/31 12:13 ID:ABcf/u0D
どこが面白いのかさっぱり理解できなかった。
煽りじゃないんです。ほんとにわかんなかったんです。
なんか主演二人のセリフまわしにも感情移入できなくて。
脚本のせいなのかな?ほんとうにものすごくつまらなかった。
こんな私に誰か「ここが面白かった」というところを教えてください。
ちなみにジャニファンじゃないです。
241名無しさん@公演中:04/03/31 12:19 ID:eyXFpYkX
>240
ロムってください。
242名無しさん@公演中:04/03/31 12:25 ID:G2TNCOjq
>240
つまらないと思ったのはそれはそれでしょうがない。
お金払って見たんだから勿体無いと思うかもしれないが、
合うか合わないかそれは運みたいなモノ。
ドラマだろうが、映画だろうが、舞台だろうが、
人によって感じ方は違う。
他人がここが面白かったと言ってるのを聞いて無理に共感する必要もナシ。

240に質問
私は舞台を見に行ってつまらなかったら、
誰がなんと言おうとつまらないと思うんですが。
240は人から何か言われてそれが変わるんですか?
243名無しさん@公演中:04/03/31 12:28 ID:hVSZC8Dg
>240
ジャニファンじゃなく芝居ヲタじゃなく
この芝居に行ったのってどうして
決してチケットは余ってなかったし
そっちのほうが気になる
244名無しさん@公演中:04/03/31 12:39 ID:PKEvcWJk
千秋楽、よかったです。
カテコにも感激しました。

数回見たのですが、楽ではじめての2階席(よく見えた〜)。
そこで気づいたことを書きますが、ご気分を害されませんように。

カーテンの赤い血、ストーリーでは上マリーのものと思われますが、
実際につけているのは、哲太サンですね。
キョンキョンは衣装換えのためはけているのでしょう。
透けたカーテンに包帯巻いた哲太サンが見え、
両手で赤い血をつけていました。
今までもそうだったのでしょうか。気づいた方、いらっしゃいますか?
とっくに既出だったらごめんなさい。

245名無しさん@公演中:04/03/31 12:46 ID:5q7R+VH/
地方民にとって、当日券に賭けるのは勇気がいる。
交通費だけで2公演以上観れるんじゃないかな。
一般発売の数が少なかった訳では無さそうだけど、
役者ファンの情熱に負けたなー。
もっと観たかった。

もともとジャニ+演劇ヲタだったり、
生粋のジャニファンでも舞台自体を楽しもうと思ってた人も
それなりに居たと思う。
楽しみ方は人それぞれ、二宮君他役者を見にきてもそれでいいんじゃない?
いい舞台だったから勿体ない気はするけどさ。

で、もし同キャスト再演に備えるならどこの会員になるのが一番有利なんだろう。
246名無しさん@公演中:04/03/31 12:50 ID:5q7R+VH/
>244
え!哲太さんだったのか!
小泉さんは捌けてるだろうと思ってたけど、
女性がやってるものとばかり…
247名無しさん@公演中:04/03/31 13:08 ID:5XQHvz9/
>244
自分が見た時は、女の人(マリーの衣装も着てた)だった。
カーテンが引っ掛かって、衣装の柄とか倒れていく部分も見えたから!
別の人がスタンバってるのかと思ってたのだが…
248名無しさん@公演中:04/03/31 13:13 ID:jlfGIeIr
二宮スレが立てられてる・・・。
249244:04/03/31 13:14 ID:PKEvcWJk
そうなんだ。
自分も今までキョンキョンだとばかり思っていたから。
昨日は哲太サンがベッドに横たわるところ、ベッドから起き上がってカーテンのところにくるところまで、
透けて見えたんだ。
キョンキョンか、係りの人がやってると思ってたから、驚いたんだ。

250名無しさん@公演中:04/03/31 13:19 ID:BtEDsz7B
>>248
ジャニファンが流れ込んでくるのかね…。
二宮の舞台人としての今後は温かく見守っていきたいけどさ。
251名無しさん@公演中:04/03/31 19:25 ID:hVSZC8Dg
カーテンに血の後がつけばそれでいいという
演出でその時都合がよかった哲太がやったまででは
252名無しさん@公演中:04/04/01 16:46 ID:QznXJzaL
千秋楽終わってみんな気がぬけてしまった(w

WOWWOWで放映する可能性はどの程度あるんだろうか。
253名無しさん@公演中:04/04/01 19:04 ID:5KfDXa2L
半分はあると思いたい。きっときっとありますとも・・・
254名無しさん@公演中:04/04/01 20:45 ID:965ZDWcf
入ったカメラの台数からいってなんかありそうな気が
するんだけどなあ。
255名無しさん@公演中:04/04/01 21:44 ID:BC0Ofw/9
今更アンケート書いて送っても遅いかな?
休みの日にじっくり書きたかったんだけど。
256名無しさん@公演中:04/04/01 22:48 ID:/3+dKLhO
>>255
全然オッケーでしょ。
257名無しさん@公演中:04/04/01 22:54 ID:BC0Ofw/9
ありがとう。誰も読んでくれないかと心配で。
しかしかなり長文の回答になりそうだよ。
皆はアンケート書いた?
258名無しさん@公演中:04/04/01 22:57 ID:yuBB3KzV
これから書こうと思ってる。
キャストは読んでくれないだろうけど、蜷川さんには渡るかもしれない。
259名無しさん@公演中 :04/04/01 22:59 ID:HiCP1J4G
私は書きましたよ。
でも、夜中に書いて満足して
朝読み返したら、、、夜って恐い(笑)。
260名無しさん@公演中:04/04/01 23:10 ID:mAOQxMX5
漏れは舞台の裏方関係の仕事をしてるが
いい役者と呼ばれる人は必ずアンケートには
ほとんど目を通してる。打ち上げとかで読んでるパターンが多いかな?
褒め殺し的なものよりも多少、叱咤激励的なものの方がグッとくるらしい。
それ聞いてからアンケートは必ず書くことにしてる。

スレタイと関係ないレスでスマソ。
261名無しさん@公演中:04/04/01 23:12 ID:yuBB3KzV
そりゃ公演中は役者も読むけど、今は読みようがないからさ。
せめて蜷川さんか岩松さん辺りに渡るんじゃないかと。
262名無しさん@公演中:04/04/01 23:20 ID:BC0Ofw/9
そうだね。蜷川さんか岩松さんに渡るといいな。
キャストには渡らないだろうけど。
>259 私も同じことになりそうw
夜中ってテンション上がるから。
シナリオ本見ながら書きたかったけど・・・
買ってない自分が憎らしいよ。
263名無しさん@公演中:04/04/02 00:23 ID:Tyy+jQBk
いや今からでもちゃんとキャストには渡ると思います。
ですから皆さんアンケートを送りましょう。
264名無しさん@公演中:04/04/02 07:08 ID:/OFldtmm
>>263さんを信じて送ります。
265名無しさん@公演中:04/04/02 13:38 ID:HoqLeQ1w
シナリオ本読んだら、また色々気になってきてしまった。
ほんとにほんとに映像化キボン。
266名無しさん@公演中:04/04/02 16:47 ID:Tyy+jQBk
シアターコクーンに問い合せて見たら
アンケートはぜひお願いします、ということでしたよ。
だからまだまだ十分間に合います。
267名無しさん@公演中:04/04/02 16:47 ID:3RYrzYfv
今コクーンHPみてきたら、シブヤは共催:フジテレビなんだけど、
WOWOWでやる可能性はあるの?
DVDの方が可能性高かったりして・・・。
268名無しさん@公演中:04/04/02 17:15 ID:gkn6F8xZ
放送はできなくないよ。
映画と同じと考えればいい。
今は映画に局が制作として携わるのは珍しい事じゃない。
WOWOWで放送される映画でも局制作のものは沢山ある。

ただ、放送されるかはかなり微妙というか、
ないと考えておいた方がいいと思うよ。
269名無しさん@公演中:04/04/03 20:24 ID:6i9HDFcQ
若手3人がさんまの舞台を同じ日に観劇したんだね。
一緒に行ったんじゃないと思うけど交友が続いてたら嬉しいねえ。
270名無しさん@公演中:04/04/03 22:55 ID:m5XcFtwW
DVDになるって関係者が洩らしたと今日聞いたけど真実なのだろうか?
271名無しさん@公演中:04/04/04 11:41 ID:qlITWlgM
あまり期待させんで・・・。
272名無しさん@公演中:04/04/04 21:30 ID:J9lBziwv
二宮君もアンケートみてるみたいです。
ラジオで本人が言ってました。
273名無しさん@公演中:04/04/04 21:41 ID:ti2K9UHS
アンケート書きたい気持ちが膨らみすぎて
アワアワして書いたら意味わかんない文章になって
送った後凹みました。
文章に表すのが難しい舞台だな・・・と。
そんな方いません?
274名無しさん@公演中:04/04/04 22:46 ID:Qzf983Uk
観終った直後にアンケート書いて帰りましたけど
自分が興奮しすぎたせいか上手く文章に出来なくて
書くのに時間かかった割りに支離滅裂になってしまい
ヘコみましたがそのまま出してきてしまった。
275名無しさん@公演中:04/04/05 01:05 ID:HWOyqn0N
>>274
大丈夫。みんなそんなもん。
276名無しさん@公演中:04/04/06 20:07 ID:AcCeL7VU
DVD出るといいが。
切実だー!!!
277名無しさん@公演中:04/04/07 16:20 ID:Q/+hbH/V
取った者は99%映像化の予定はないって。
アンケート、まともなものはスタッフキャストも見るだろうよ。
イタイものは制作サイドが省くんじゃない?
278名無しさん@公演中:04/04/07 18:49 ID:kTnk7/2f
げげんちょ!
そりゃサミシイ〜な
279名無しさん@公演中:04/04/07 20:23 ID:zdVuIzrb
>277
支障がなければどこから聞いたかも書いて欲しいわけだが。
280名無しさん@公演中:04/04/08 05:26 ID:hPdEjiTw
>イタイものは制作サイドが省くんじゃない?

漏れは舞台制作関係の仕事をしているが、多分それはナイと思う。
公演や事務所によって方針が違うかもしれんが、アンケートは
基本的に役者さんに全部読んでもらうようになってます。
全てにチェック入れるのも時間的に無理だったりするし…。

っていうかDVD出ねーのか…。
地方人だから1回しか観れなかった…。
281名無しさん@公演中:04/04/08 10:03 ID:QlGcHLzj
映像化しないんだったら、せめて再演希望…。
あとになるほど見たくなる舞台だね。
282名無しさん@公演中:04/04/08 10:56 ID:aUEdBlLy
蜷川舞台で古典もの以外でわりとすぐ再演したのってある?
283名無しさん@公演中:04/04/08 13:39 ID:XLMwZ+V2
>281
ほんとにそうだね。あとからまた見たくなる
不思議な舞台だった。脚本も奥が深いし、演出も
美術も素晴らしかったし、何より役者がすごかったよね。
頭を使って考えぬいて、また見たくなって、そういう状態が
心地よい、という珍しい舞台だったと思うな。
284名無しさん@公演中:04/04/08 21:12 ID:/YmgWWnN
>>282
身毒丸って古典?
寺山修司って微妙だな。
285名無しさん@公演中:04/04/09 00:19 ID:lG2cZ/2w
>277
自分は全く逆の話しを出演者絡みで聞いたんだが。
一体ほんとのところどうなんだろうな?早くはっきりさせて欲しいよ。
286名無しさん@公演中:04/04/09 03:35 ID:gJvsH86i
でもDVD、出る場合は別として
出ない場合は早くはっきりさせるも何も
このままスルーされて終わりになるんじゃ・・・鬱
287名無しさん@公演中:04/04/09 15:22 ID:zCBYB/TY
二宮、ananの好きな男ランキングでも結構順位を上げたらしいし(去年のことは知らんが)、
事務所的に初主演舞台をディスク化するメリットは十分あるのではないか。
と希望的に考えてみる。
288名無しさん@公演中:04/04/09 16:12 ID:U/iPlmZz
二宮の話はいいがあのジャニーズ事務何たらかんたらの話はやめてくれ
虫唾が走る。
あくまでも二宮個人の話にしてくれ。
289名無しさん@公演中:04/04/09 16:17 ID:NO0dYrzg
ジャニ板にもスレ立てればいいのに・・・
290名無しさん@公演中:04/04/09 16:27 ID:Q0teKDgf
売ったり放送したりするなら撮影した日に「wowwow録画のため、ビデオ撮影のため客席にカメラが入ります」って張り紙しない?自分見なかった気がするのだけど見た人います?
売ったり放送したりするなら普通昼夜2回は撮影するよね?1回しかカメラはいってなくない?

287 あそこの事務所だから、権利が自分トコにない物は売らせないのでは?
現にジャニタレが出た新感線の作品はビデオになってない。

288 ごめんね。
291名無しさん@公演中:04/04/09 16:34 ID:n+gQAu9A
昼夜カメラ入ったと聞いた。
で、ビデオ撮影の為カメラが入ります。と張り紙もあった。
292名無しさん@公演中:04/04/09 16:49 ID:ozn6inJj
神経質なひとがいるな。
気になったやつがジャニーズのアイドルだったってだけ。
それを簡単に受け入れられる人間もいる。
だからってジャニオタになるという訳ではない。
自分的には単なる所属事務所だと思える。
293名無しさん@公演中:04/04/09 17:04 ID:0jhAhC77
>290
アツヒロ出演の犬夜叉、七芒星、天使〜あたりはDVDになってますが。
逆にコクーンやグローブ座のジャニタレ出演作品がDVD化される可能性のほうが極めて低い気がするよ
294名無しさん@公演中:04/04/09 21:04 ID:Zrvu8lTr
>>289
はっ?もちろん立ってますが。
295名無しさん@公演中:04/04/09 22:53 ID:V6+8yqTz
収録した日のマチネだったかな?
確かF列のセンター辺りにいた蒼井の母親が
前半3.4回出たり入ったりを繰り返していて、
しかも堂々と物音たてまくりで背をかがめる事もなかったので、
カメラの邪魔をしていたとしか思えないんだけどどうだろう。
296名無しさん@公演中:04/04/09 23:05 ID:KeTuj7ss
マザーのせいで
「DVDのお話は無かったことに・・・」なんてことになるのか。
辛いなあ。もう、忘れかけているよ〜。
あんなに心が震えたはずなのに。
もう一度!頼む!!
297名無しさん@公演中:04/04/10 00:09 ID:kN3M/8t4
私もDVD化希望!・・・なわけだが、
今日関係者の知り合いに思い切って聞いてみたところ
「あれは記録用」とあっさり・・。
やっぱりそうなのか・・。
くそ〜!せめてもう1度観たかった!
298名無しさん@公演中:04/04/10 00:33 ID:1sGLBOd4
やっぱりな。
ならば再演してくれ。
どこにお願いすればいい?
文化村?
299名無しさん@公演中:04/04/10 22:09 ID:ds/sHsUH
記録用・・・。
私の家にも記録しておきたいんだ。
記憶には限りがあるんだ。。。
300名無しさん@公演中:04/04/11 00:00 ID:D6aEtphr
DVD化しないなら来年再演して。
301名無しさん@公演中:04/04/11 07:03 ID:2mH4Mg6Z
低温やけどが治りかけてる。
忘れたくないよ。
302名無しさん@公演中:04/04/11 07:03 ID:hRPw5LdA
再演が決まってるからDVD化しないってことはないかなぁ。
303名無しさん@公演中:04/04/11 10:06 ID:RtwCQo8Q
>>302
だったらいいなぁ。
304名無しさん@公演中:04/04/11 12:46 ID:pP6AgGz7
再演するとしたら来年は早すぎるとおもうけど男の子の成長は早いから
再演するとメインキャストは全部替えてくるね。
305名無しさん@公演中:04/04/11 12:49 ID:pP6AgGz7

ナオヤ・・・藪君
ケンイチ君・・鮎川君

306名無しさん@公演中:04/04/11 13:17 ID:hQW/rcJP
二宮ヲタのマンセーぶりには反吐が出る
ジャニヲタはさっさと氏ね!逝け!消え失せろ!
307名無しさん@公演中:04/04/11 13:22 ID:g3vHqlWI
>>304、305、306
これはジャニ舞台と呼ばれるものの範疇に入る舞台では
ないんですよ。「ジャニヲタ」という人種には関係のない
作品。ですからそのような書き込みは全くここでは
迷惑です。場所をわきまえてください。
308名無しさん@公演中:04/04/11 13:29 ID:pP6AgGz7
マンセーってもしかして韓国の方ですか?>>306
309名無しさん@公演中:04/04/11 16:32 ID:c4cbgYJi
「あなた、いやらしい。自分の胸に聞いてみるといいわ。
 私がかわりに聞いてあげようか。ここはどこ? ボクは誰?」

トシミに言わせれば、そんなことで悩むなんてバカみたい、なんだって。
310名無しさん@公演中:04/04/11 20:45 ID:MRvZzeiJ
>307二宮くんのファンである人は、
観てはいけないという訳じゃないですよね?
観たい人が、観ればいいだけの事で
あなたが決めることじゃない

という自分は決して舞台ファンを批判しているわけではないが。
311名無しさん@公演中:04/04/11 21:01 ID:NDa7tvm5
('A`)
312名無しさん@公演中:04/04/11 21:07 ID:ycXQAS5u
そもそも二宮がこの舞台出れたのは岡田のおかげ。
岡田がエレクトラ出るかわりにってバーターなんだよ、二宮。
313名無しさん@公演中:04/04/11 21:30 ID:c4cbgYJi
「おまえはしあわせな奴だな…おまえは決めていけるからさ
 こんな奴だ、こんな人だって決めていけるから」 しみじみ…
314名無しさん@公演中:04/04/11 21:30 ID:EFHXOs12
>>310
( ゚д゚)ポカーン
315名無しさん@公演中:04/04/11 21:32 ID:EFHXOs12
>>312
面倒だからコピペ貼っておくね

327 名前:名無しさん@公演中 メェル:sage 投稿日:04/04/11 21:24 ID:bTTifhNs
>326
それは違うでしょ?
一昨年映画「青の炎」を撮影してる時、蜷川氏に直々にオファー受けてる
はずだけど。

328 名前:名無しさん@公演中 メェル:sage 投稿日:04/04/11 21:26 ID:EFHXOs12
>>327
確かそう。
「既存の作品じゃなく、オリジナルでやってみたい」とか
雑誌に書いてあったような記憶がある。
316名無しさん@公演中:04/04/12 13:05 ID:6IPTQB9C
>>310
噛付く場所間違えてますよ。
317名無しさん@公演中:04/04/12 20:39 ID:WjBusfyq
あら!?
310ですが。違っちゃった?
だって、「演劇好きの方って恐い」
っていう感じが出過ぎてますよ。
誰だってはじめの一歩を踏み出さなきゃ
詳しくなれないし。

318名無しさん@公演中:04/04/12 20:44 ID:DSphl9hA
>317
もう書き込まない方がいいと思いますよ。
319名無しさん@公演中:04/04/12 20:47 ID:WjBusfyq
ひどい。
涙出た。
320名無しさん@公演中:04/04/12 22:27 ID:Eqn/bNU7
なんのこっちゃぜんぜんわからん。
321名無しさん@公演中:04/04/12 22:35 ID:Eqn/bNU7
でもとりあえず319を慰めておく。
まあ、そう泣くでない(  ゚Д゚)ノシ(つД`)
305くらいから書き込んでる人、日本語で書いてくれ。意味不明だよ。
322名無しさん@公演中:04/04/12 23:05 ID:azO/yK97
>309、313を書き込んだ者っす。スレのレベルが落ちてるんで、
脚本の台詞を引用して、諫めたつもりだったけど、わかんないかな。

たぶんわかんない人は、舞台を見てもチンプンカンプンだったんだろうね。
舞台を見て、その出来を語れないなら、こっちに顔は出さない方がいいと思うよ。
傷つくだけだし、実際に他人を傷つけてるし。

この舞台に思い入れがあるなら、岩松・蜷川両氏が何か発言を出すまで、
もしくは幸いにテレビ放送されるまで、大人しくしててもいいんじゃないかなぁ。
323名無しさん@公演中:04/04/12 23:18 ID:Eqn/bNU7
わかんない人ってもしかして自分?
あなたが諌めようとしてるのは伝わったよ。
324名無しさん@公演中:04/04/12 23:23 ID:C6GGbFoM
>>323
>305あたりから
なんて書くからいらない誤解を招く。
325名無しさん@公演中:04/04/12 23:29 ID:Eqn/bNU7
そうだね・・・書き方が悪かったね。不快な気分にさせてごめんよ。
私は、ヲタだとか、出演者以外のまったく関係ない人たちについてのレスを指してたのよ。
でも、こっちも誤解で低脳は出てけと言われたのでお互い様って事で・・・・
まったり舞台のことだけを語りましょうや。
326sage:04/04/13 00:18 ID:OjYhGKlK
私も一つ。
嵐のファンクラブ枠をなくしてほしいって気持ちは分かる。
でも、中にはちゃんと分かってる子もいっるんじゃないですか?
私は昔から自分でも劇団入ってて舞台も好きだし、ダンスも好きで
ミュージカル系もみるし、でも、そんなダンスの縁で私は二宮君を知って
ファンクラブ入ったけど、そういう人も中に入るんだから、
今回ジャニーズ主演の舞台なんてって思ってて、意外とよかったって思うように、
見た目で判断しちゃよくないよ。
私の経験上、ジャニファンは悪い人こそ目立つけど、比率で言ったら
少ないかもしれないじゃん。
私はここいつもみさせてもらってるけど、
にのファンを馬鹿にされて、違う人もいるのにって思うもん。
お互い様だよ。

長文マジごめん
327名無しさん@公演中:04/04/13 01:48 ID:BxUE6xwa
sage方間違ってるよ
328名無しさん@公演中:04/04/13 02:10 ID:Pp5YNTFL
コンサートはファンクラブ枠取っても良いから
頼むから演劇とかはファンクラブで会場埋めるようなことに
しないでくれ



演劇だったら枠数抑えるとかにして欲しいよ
本当。切実。
329名無しさん@公演中:04/04/13 11:39 ID:W/qb96Bk
ファンクラブ枠で埋めてないって
ファンクラブ枠でも入手困難で、チケット発売前日に
徹夜をした子も多かったんだよ
それにキョンキョンのファンクラブ枠もあったし
蛇煮だけじゃないから
主催者にすれば席が埋まって赤字にならなければ
いいわけだから、誰が座ってもOKなんだね

330名無しさん@公演中:04/04/13 11:49 ID:EZSwpCFa
1公演につき300くらいジャニが持っていったと聞いた。
文○村サイドも大杉と思ってたらしいね。
331名無しさん@公演中:04/04/13 12:17 ID:D9jbVzfE
>330
いや、今回ジャニーズの枠は少ないと聞いたよ。
ほとんど文〇村枠だったと聞いている。
ジャニーズ主催ではなく、文〇村主催の舞台だからね。
332名無しさん@公演中:04/04/13 12:26 ID:W/qb96Bk
演劇ヲタだけでは劇場運営は困難だし
演劇ヲタだけでは演劇自体が疾走してしまう
ところで、スレ違いだが最近不況で仕事が無いので
一発逆転を狙って演劇やってるフリーター多いんだってね
小屋代が安い小劇場は予約が殺到しているらしい
そんなに芸術がとか演劇がとかいわれてもね
333名無しさん@公演中:04/04/13 13:39 ID:xZp5Pbgy
文化村はいつもと同じ位じゃないの?
その代りに、PGが異常に少なかった。
新聞にも広告うってなかったし、ほんとに少なかったんだろう。
334名無しさん@公演中:04/04/13 13:47 ID:mfA+ca7d
いやほんとに関係者から直接聞きました。
ジャニがたくさん持っていったって。
いつもはチケ頼めるのに、シブヤはこういう事情で少ないと言われたぞ。

>332
それで大赤字を背負ったやつ知っている。
そんな簡単なお話じゃないよ。
335名無しさん@公演中:04/04/13 14:29 ID:dVz5cJfp
終わったことぐだぐだ言ってもしょうがないけど、
のべ数で20000程度の席数だもの、コンサートと同じ感覚で申し込まれたら、
そりゃチケット足りなくなるよね。
当日券ってありがたいと今回はしみじみ思ったなー
336名無しさん@公演中:04/04/13 16:35 ID:D9jbVzfE
「テアトロ」最新号に劇評あり。
なかなかよい記事。また「せりふの時代」に
岩松×小泉の「観客」に関する対談あり。
こちらも興味深い記事だったよ。
337名無しさん@公演中:04/04/13 16:57 ID:/21p1TSY
>336
ありがとう、早速読んでみます。
338名無しさん@公演中:04/04/13 18:02 ID:qMeQ5L9v

テアトロに「死んだふり」は清水戯曲のキーワードとあってハッとした。
たしかにあの言葉は聞き覚えがあると思っていたんだ……
339名無しさん@公演中:04/04/13 21:01 ID:xXBBvMsk
それだけ製作サイド(bunkamura含む)はチケット売れないから
ジャニーズに回してしまえばいいやと思ったんでしょうね。
製作サイドも馬鹿じゃないから、売れる舞台なら通常通りbunkamuraで多く販売するでしょうしね。
340名無しさん@公演中:04/04/13 21:08 ID:GcqdAnag
>>330
ジャニーズチケットはジャニーズ専用受付があったけれど
300人(ペアだとしても150人)も群がってたようには見えなかったけどなあ。
ま、終わったことをグダグダ言っていても仕方ないんだけどね。

>>339
下手な煽りはいらないよ。
341名無しさん@公演中:04/04/13 21:25 ID:5WwJKB1y
この舞台はFCやPGよりも文○村販売のほうがずっと多かったんですよ。
これは文○村にとっても自信の作品で、広告もほとんど打たなかった。
蜷川×岩松、二宮×小泉でこけるはずがない、と。
演劇界でも話題の作品、文○村にも記念の作品ですから。
ジャニがどうとかで語るものではないんです。
製作にジャニは絡んでいません。

342名無しさん@公演中:04/04/13 21:31 ID:D9jbVzfE
>>341
私も舞台関係者から同じことを聞きました。
何しろ「文〇村15周年記念企画」ですからね。
主催は文〇村とフ〇TVですよ。
ジャニーズは絡んでいないのです。
それに今回は協賛企業関係者のほうでもなかなかチケットが
取れなかったようですよ。業界関係者の関心が高くて
そちらに沢山回ったからです。
343名無しさん@公演中:04/04/13 21:34 ID:xXBBvMsk
二宮ファンは長文で恐い人ばかりですね。
344名無しさん@公演中:04/04/13 21:48 ID:rggnbh0T
どうして話の通じない相手に対してレスするかな?
普通に考えてこの内容で客入らない訳ないだろ。
ただジャニヲタ枠多すぎという意見には同意だ。
あの客層は舞台の内容と合ってなかったね。
345名無しさん@公演中:04/04/13 21:52 ID:D9jbVzfE
>>344
いや、話の通じない相手にレスしたいうわけではなくて
きちんとした情報は書いておくべきだと思ったから
ですよ。まあ若い観客がこの舞台を見て
次回の観劇の判断基準にしてくれればいい、ぐらいに
思っていますよ。
346名無しさん@公演中:04/04/13 21:54 ID:5WwJKB1y
二宮ファンって私のことですか? 残念ながら違います。
339でも343でも、あなたは勝手に決め付けたことを書いていますね。
チケが売れないとか、誰のファンだとか、見当違いで恥ずかしすぎますよ。
頭の程度が低すぎます。
347名無しさん@公演中:04/04/13 22:05 ID:D9jbVzfE
>346
まあまあ、やめておきましょう。何を言っても
多分無駄ですよ。ほうっておくに限ります。

DVDになるかWOWOWで放送されるか、どちらか
実現すればいいですね。
そしてまた岩松+蜷川の舞台を見たいです。
348名無しさん@公演中:04/04/13 23:00 ID:8fzdRsxo
舞台がDVD化されたり、WOWOWで放送されるのって
公演終わってからだいたいどれくらいなんだろう?

その期間が過ぎたら諦めもつくのに…
349名無しさん@公演中:04/04/14 00:27 ID:6HUhXUZa
ジャニーズのファンクラブ枠を減らしても、やはりファンは必死でチケット取って
リピートするから、どうしても人数が多くなりますな。普通の演劇ファン?は
見てないうちから、複数公演はおさえないだろうし。まあ、子供はクレジットカードや
bunnkamura会員の子は多くいだろから、ファンクラブ減らせば少しは排除されるけど。
350名無しさん@公演中:04/04/14 00:51 ID:iroiMGbD
>>346
339,343はスルー対象。
某演出家スレであふぉ丸出し発言してる奴だ。
351名無しさん@公演中:04/04/14 10:18 ID:sYxUUlL3
制作にジャニは全然からんでいないけど、
ファンクラブ枠でたくさん持っていったってのは自分も聞きました。
数はしらないが、村のひとがぼやいてたよ。
常識的な出演者枠よりはるかにたくさん持ってかれたのは事実。
なんかジャニファンの人がへんに意識してるみたいだけど、
ジャニーズ枠が多かったらジャニーズ舞台なんて思うのはジャニファンだけ。
内容をみれば普通にわかることだけどね。
352名無しさん@公演中:04/04/14 10:24 ID:HQN0kc3I
もういいや、この話題。ループだよ。お腹いっぱい。
よい作品を見ることができたことに満足しています。

小泉さんは映画の撮影に入ったそうだが、どんな作品だろう?
353名無しさん@公演中:04/04/14 10:53 ID:ktYNJPer
2児の母とか。
354名無しさん@公演中:04/04/14 13:00 ID:pkQblZVu
団地妻らしいよ。高校生の息子2人だっけ?
355名無しさん@公演中:04/04/14 13:42 ID:MAE6ZxcG
高校生の母って!
再婚相手の連れ子かな。
どんな内容か見当つかないがそそられる。探してきま〜す。
356名無し:04/04/14 16:55 ID:K/iixD5D
ジャニーズ枠多い=ジャニーズ舞台。これ常識ですが?
357名無しさん@公演中:04/04/14 17:02 ID:MAE6ZxcG
キョンキョンの新作はわからなかった。

蒼井優ちゃんの「花とアリス」を観た方いますか〜?
感想、プリーズ!
358名無しさん@公演中:04/04/14 17:14 ID:pUfRqa5D
>>357
映画作品・人板にスレがあって感想沢山あるよ。
蒼井優ちゃんの評判良いですよ。
359名無しさん@公演中:04/04/14 17:26 ID:wGKsMz17
>356
そんな極地の常識持ち出されてもな・・・
360名無しさん@公演中:04/04/14 17:41 ID:jS9GW5Z7
普通に考えて岩松×蜷川舞台だろ。



とマジレス。
361名無しさん@公演中:04/04/14 17:52 ID:2rE3Hgle
>>357
私はまだ見てないんですが、友達が見て
よかったと言ってました。鈴木さんも蒼井さんも
素敵だったようですよ。
362名無しさん@公演中:04/04/14 21:18 ID:MAE6ZxcG
357、361さん、ありがとう。
さっそくスレも見てみます。
彼女たちふたりが今でしか出せない雰囲気がありそうなので、
上映館探して見に行くつもりです。

舞台も映画も一期一会、自分とどう出会うかが醍醐味ですね。
363名無しさん@公演中:04/04/15 18:46 ID:akYK9IT7
友達に引っぱられて行ったが見てよかったよ。
当日券で恩恵うけたんだけど、コクーンは抽選多いの?
364名無しさん@公演中:04/04/16 01:14 ID:+Wts2nSp
浜ちゃんの番組で、キョンキョンが「テレビ用のカメラが入った」と
言ってたけど、カメラ入ったのは、DVD用ではなくて、オンエア用??
365名無しさん@公演中:04/04/16 07:23 ID:WNXp58YG
蜷川さんと同じ髪型のひとみた
似ててびっくり。関係ないか
二宮くんなんかにでないかな
366名無しさん@公演中:04/04/16 07:49 ID:6yySmTuh
キョンキョン、是枝監督のじゃないのか?
367名無しさん@公演中:04/04/16 18:47 ID:M7rb2AMU
>364
WOWWOWの時はカメラにロゴが入ってるんじゃなかったかな?
なかったような……
368名無しさん@公演中:04/04/16 19:18 ID:3loBGxEo
あと4ヶ月くらいはわからないままなのかな
369名無しさん@公演中:04/04/20 16:05 ID:69buI+By
自分のなかで風化させたくない舞台だ。
映像がほしい。
単なる記録のためだけにあんなにカメラ回すものかな?
370名無しさん@公演中:04/04/20 16:33 ID:G4jcWKMz
コクーンは大抵回してたはずだよ。
自分としては再演をして欲しいな。
371名無しさん@公演中:04/04/20 16:37 ID:69buI+By
かなりな台数で昼夜だったよ。
372名無しさん@公演中:04/04/20 20:53 ID:L09bQ+7U
行ったり来たりしてたおばちゃんのせいで
映像が使えなくなったとか・・・だったら_| ̄|○
373名無しさん@公演中:04/04/21 01:30 ID:Uv1dLDaK
キョンキョンの新作わかりました。
「空中庭園」豊田利晃監督作品、公開時期未定。
旦那役は板尾創路、子供役のひとりは鈴木杏ちゃんのようです。
374名無しさん@公演中:04/04/21 21:12 ID:fWvt8J70
鈴木杏と蒼井優は演技が似てるね。
375名無しさん@公演中:04/04/21 21:30 ID:wbGkyOAW
鈴木杏の方が断然ウマイと思うが。
376名無しさん@公演中:04/04/23 02:00 ID:jjTkccV2
鈴木杏の方が全然上手いし演技も似てるとは思わんが…
あんくらいの世代だとあと宮崎あおいか。映像だけど。
377名無しさん@公演中:04/04/23 08:41 ID:zzwTfuwW
キョン2のセンセの鞄、土曜日だね。
番宣で稽古中のシーン流れたけど、
演出の久世さん「ヘタだな、小泉さん本当にヘタ」って叱られてた。
彼女は雰囲気女優なんだよな、ヘタだけど雰囲気でキャスティングされる。
378名無しさん@公演中:04/04/23 20:53 ID:EO1ZWiB4
「♪チャチャチャ」か「ミチロウ」のCD買った人いる?
どう?欲しいんだけど。
379名無しさん@公演中:04/04/24 21:50 ID:sG96Pyba
どう?私も欲しいんだけど。
380名無しさん@公演中:04/04/25 18:41 ID:qs5bmehC
キョンキョンドラマ見たよ
381名無しさん@公演中:04/04/26 10:52 ID:I0/OpMv1
「チャチャチャ」はファンキーでちと驚いた。
サイトでさわりは試聴できるよ。
「カノン」はシブヤのイメージに近かったかな、自分的には。

曲の世界に引き込まれてシブヤから遠く離れてしまう。
も一度舞台が観たいな。
382名無しさん@公演中:04/04/26 11:26 ID:n/F1whQA
>>381
そうだね。「カノン」は舞台のイメージに合ってると思った。
ほんともう1回舞台が見たいね。
383名無しさん@公演中:04/04/26 20:58 ID:LQ03gZ/D
「チャチャチャ」って「クニナマシェ」??

「チャチャチャ」も「ミチロウ」もCDショップに売ってなさげだけど
注文してまで買う価値はあると思う?
384名無しさん@公演中:04/04/27 13:00 ID:trZ2t6Eb
>383
そうだよ。

価値も好みも人それぞれだからな。
1曲や数フレーズのために金を払ってもいいと思うかどうか。
「チャチャチャ」はこれがああなったかと興味深かった。
「カノン」はかなり聴いてるよ。
385名無しさん@公演中:04/04/29 20:39 ID:VnaGO2PY
ありがとうございます。
ちょっと最近書き込めなくなってて、
返事が遅くなりました。

気が向いたらでいいのですが、
ミチロウさんのCDのタイトルを教えてもらいたいです。
386名無しさん@公演中:04/05/01 01:03 ID:Q/YmJm3H
家の近くの古いビジネスホテル、看板とかすげー地味なんだけどプランターの
花だけすごいライトアップしててその赤い花があのゼラニウム思い出してドキッと
した。
再演かDVDか、おねがいしますよ
387名無しさん@公演中:04/05/01 04:48 ID:zoj1Qs4w
あの殺伐とした空間の中の赤いゼラニウム…
すごく良かった。とにかく印象的。目に焼き付いて離れない。
388名無しさん@公演中:04/05/02 22:04 ID:XvoM94qS
>385
舞台では「AIPA」「我自由丸」からの楽曲が使われたらしい。
自分が持ってるのは「ベトナム伝説」だが、アレンジが少し違った。
ミチロウ公式HPのWEB SHOP見るとCD収録曲目がわかるよ。
389名無しさん@公演中:04/05/03 14:13 ID:+CZ+CI0V
再演、DVD化は…ないの?

もうこのままあの素晴らしい作品がお蔵入りなのかと思うと
GWも楽しめない…
採算取れるか分からんなら注文限定販売でもいいからしてほしい
ってそんなDVDないか 

390名無しさん@公演中:04/05/03 20:00 ID:3vQE9fr2
>388
ありがとう。一つのCDに全部入ってたらいいのに・・・。
391名無しさん@公演中:04/05/03 20:08 ID:gok2nvtR
レンタルショップにリクエストってしたこと無いんだけど、こういう時は
リクして入れて貰ったらいいのかな?
すぐに入れてもらえるもんなんだろうか?
需要無いから無理?
392名無しさん@公演中:04/05/03 20:17 ID:3vQE9fr2
何を?
393名無しさん@公演中:04/05/04 15:44 ID:ogWdGykM
この舞台は別に再演しなくてもいいや。
最初観た感覚を大事にしたい感じ。2回観たけどもう十分それで楽しめた。
394名無しさん@公演中:04/05/04 21:14 ID:odmZGPy9
>393
それは2回も観れたから言えることじゃない。
1回しか観れなかった人は心待ちにしてるよ!!!
395名無しさん@公演中:04/05/04 23:12 ID:ZhrCRDez
一回も見れなかったので見たいです。
再演切望。
396名無しさん@公演中:04/05/04 23:30 ID:Z9o3FGvu
私は3回観たけどまだまだ観足りない。
そう思ってる人が大勢いると思う。
397名無しさん@公演中:04/05/05 10:52 ID:MmOJNAth
たぶんこりゃ何回見ても何回でも見たい難解みたい、と思ったので
ぐっと2回でこらえたな。アリャきりがないアリ地獄だ。
393も396もまっとうに正解だと思う。しかし飢えてる。
398名無しさん@公演中:04/05/05 23:28 ID:B+flZe4z
そう。全てDVD出れば解決!
399名無しさん@公演中:04/05/06 00:07 ID:z03G+mK9
DVDも良いけれど生でもう一度観たいです。
400名無しさん@公演中:04/05/09 00:11 ID:/djnlssR
何回でも観たいけど観るの怖い。
最初の観劇の時の衝動を忘れそう。
401名無しさん@公演中:04/05/09 12:02 ID:9Ml+4ePj
>>400
自分は何回も見たがそのたびに新しい発見が
あった。しかも二宮は中盤以降いろいろ変化させて
演じていてそれがわかって鳥肌立った。見るたびに
初見の衝動を感じるよ。
402名無しさん@公演中:04/05/09 19:10 ID:3guATKvV
ジャニヲタの友から密が5000円で売ってるよ〜と連絡がきた……
403名無しさん@公演中:04/05/09 20:55 ID:jJJEL3Ri
ジャニヲタの友達なんてイネー。
404名無しさん@公演中:04/05/09 23:32 ID:8au9OLKX
密って何?
405名無しさん@公演中:04/05/10 00:15 ID:PUskUObm
>>402
>>404
そういう変なくだらないことはここで話題にしないでくれ。
別の場所でやれ。常識をわきまえろ。
406名無しさん@公演中:04/05/10 22:07 ID:+UAZDJ4R
ジャニーズファンはよく密録やるよね。
今回もやってたんだ。
で、どこで売ってるの?
407名無しさん@公演中:04/05/10 23:36 ID:/9BeO8rp
一つ上のレスも読めないのか?
それとも煽りか?
408名無しさん@公演中:04/05/11 08:22 ID:Z3lMYvoK
>406
色々言いつつどこで売ってるか気になるところが笑える。
409名無しさん@公演中:04/05/13 21:53 ID:58278Hhu
age
410名無しさん@公演中:04/05/14 20:58 ID:YY8nlmrF
キョンキョンって確かTOKIOの松岡と付き合ってるんだよね。
松岡が主演してるグローブ座の舞台を見に行ってたんだね。
堂々としててカッコイイ。
411名無しさん@公演中:04/05/14 22:11 ID:wEVycIOj
>>410
くだらんことは書き込むな。
あちこち荒らさず巣に帰れ。
ここは演劇版だぞ。
412名無しさん@公演中:04/05/15 12:15 ID:o6BZBJH4
再演してほしいなあ。
413名無しさん@公演中:04/05/15 18:55 ID:ziS+JhPX
キョンキョン主演映画『空中庭園』で、
マリーとケンイチが共演するよ。
キョンキョンの娘の彼氏役が勝地くんなんだってさ。
414名無しさん@公演中:04/05/15 22:26 ID:8g6mFjEr
舞台後、シブヤ出演者の情報に敏感になった。
周りからはミーハーと叩かれてるよ。
415名無しさん@公演中:04/05/16 23:47 ID:o3URX8Le
自分も。
416名無しさん@公演中:04/05/18 10:55 ID:CnAbmyCE
シナリオ本って普通あんまり売れないらしいんだけど
シブヤ〜のシナリオ本はすごく売れ行きがいいそうだ。
難解だったせいもあるかもしれないが、結構値が張る本なのに
売れるというのは関心が高いからだなと素直に嬉しいね。
417名無しさん@公演中:04/05/18 21:54 ID:86dDy7VA
あげます。

>416
自分の地元じゃ本屋に並んでないよ(涙)。
やっぱり宣伝も少なかったし、
シブヤの存在自体もみんな知らないみたいです。
私はしっかり注文して買いましたが、
もっといろんな人に知ってもらいたかったですね。
418名無しさん@公演中:04/05/19 00:35 ID:VbCysEdb
>417
そういう意味でも再演してほしいですね。
それと新作も希望。
419名無しさん@公演中:04/05/19 01:44 ID:9IWonW97
公演プログラムってシブヤ世界に浸るには買い?

・隠れる男?隠す男?岩松了
これがかなり気になるんだが。
420名無しさん@公演中:04/05/19 17:50 ID:VbCysEdb
>>419
買いだと思うよ。中身がすごく濃かった。
値段だけの価値はあると自分は思えた。
岩松作品に対する各界の人たちからのコメントも
面白かったし、蜷川×香川の対談、出演者のコメントも
稽古風景もとてもよかった。
421名無しさん@公演中:04/05/19 20:04 ID:pwwsvWeR
>419
私は写真がイマイチかなと思った。
内容はとてもよかったけど。
あと、表紙の色がなんともいえない。
422名無しさん@公演中:04/05/19 20:30 ID:pwwsvWeR
421です。追記。
なんともいえない、というのは良いという意味です。
423名無しさん@公演中:04/05/20 01:25 ID:F7BooD+j
>>420-422
そか、ありがとう。写真を期待せずに買ってみるかな。
424名無しさん@公演中:04/05/25 01:17 ID:NuYmp+DP
カンヌの柳楽クンが芸能界入りしようとしたきっかけは勝地クンの影響だったって本当?
425名無しさん@公演中:04/05/25 15:00 ID:sGQUtjNi
あの二人友達なの?すごいね。切れ長な目の二人だね。
426名無しさん@公演中:04/05/30 20:12 ID:qcN6a4ln
通販のパンフレットが届いた。
舞台の記憶がよみがえってボーっとしてたよ。また見たいなぁ。
427名無しさん@公演中:04/05/31 01:12 ID:5acz61N3
シナリオ本がすごく売れたそうです。出版社の人の日記を
見つけたのですが、ア〇ゾンで61位に入っていて、とても
驚いたそうです。普通シナリオ本はそれほど売れ行きがいい
わけではないそうで、そのぐらいの位置に顔を出すというのは
珍しいそうです。
428名無しさん@公演中:04/05/31 02:07 ID:nIaTzEQd
映画やテレビドラマのシナリオ本と違って商業演劇のそれは一部の人間しか
実際の演技を見てない訳ですから、そこまで売れるというのはある種
異常ではないでしょうかねー。嬉しいことですけど。
429名無しさん@公演中:04/06/01 20:29 ID:MR7SfaYb
近松放送するんだね>WOWWOW
シブヤも放送してくれないかなー。

◎新・近松心中物語
 放送日:7月10日(土)午後2時〜
 演出:蜷川幸雄
 出演:阿部寛、寺島しのぶ、田辺誠一、須藤理彩、他
 1,000回以上の公演数を数える名作「近松心中物語」が、
 新しいキャスト、新しい演出で“新”近松心中物語に生まれ変わる!
 ハイビジョン放送。

430名無しさん@公演中:04/06/01 22:16 ID:erUnsdX9
だれかの感想で最後のマリーとナオヤのシーン、マリーの台詞の時、ナオヤの
口が一緒に動いてた、とあった。やっぱりあのマリーってナオヤの作り出した妄想
で一人芝居なのか?
やっぱDVDにしてよ
431名無しさん@公演中:04/06/01 22:30 ID:MR7SfaYb
>>430
タイミングを合わせるために口だけ動かしてたとかでは?
あれは交互に言うから相手のセリフと合わせるの大変そうだし。
432名無しさん@公演中:04/06/01 23:23 ID:C8ef2YIq
シナリオ本には、ナオヤもあわせて呟くってト書きに書いてあるよ。
433名無しさん@公演中:04/06/11 22:53 ID:NAYXmSIP
片平なぎさのドラマで勝村が銃もってるのみてシブヤ思い出しました
434名無しさん@公演中:04/06/13 23:38 ID:TPAm96bh
>>433
シブヤであの銃を突き付けるところ良かった。
個人的には、暴力と言う名の色香があったと思う。
435名無しさん@公演中:04/06/15 19:45 ID:OlNC+RXE
リリイ・シュシュのすべてで蒼井優の援交相手が杉本哲太だった。
シブヤでは兄妹かぁ。
436名無しさん@公演中:04/06/30 15:55 ID:AmhJkEiT
保守
437名無しさん@公演中:04/06/30 23:28 ID:U06SYro4
新近松はwowowでやるんだね。
いや、もうあきらめたんだけどさ。
438名無しさん@公演中:04/07/03 16:34 ID:9OMHXoY7
客、入るの?蜷川【シブヤから遠く離れて】嵐・二宮
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/03/1068674406.html
二宮・小泉 *※* シブヤから遠く離れて 2 *※* 蜷川
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/03/1078819725.html

html化してもらいました
439名無しさん@公演中:04/07/03 20:22 ID:wG0b0EJC
おお乙です!
懐かしいな、あの興奮…。
440名無しさん@公演中:04/07/03 23:12 ID:vtANR4WZ
>>438
ありがとうございました。読めてうれしいです。
441名無しさん@公演中:04/07/04 01:13 ID:mXpmu6XB
また見たくなってきた…
まじでDVD化してくんねぇかな、フジに頼みたいよ。
442名無しさん@公演中:04/07/04 01:27 ID:v78jayIU
この際ジャニ主導でもいい。
二宮和也初主演舞台!と言うことで是非ディスク化してくれ。
443名無しさん@公演中:04/07/05 00:39 ID:b06kq9yl
>>435
そういえばそうだね。
両方観てたけど繋がんなかった。
444名無しさん@公演中:04/07/12 03:51 ID:4o80rPnj
445名無しさん@公演中:04/07/28 12:59 ID:TPXoo93w
続報が入りませんね…。
DVD化は絶対ないならないと言って欲しい。
446名無しさん@公演中:04/08/05 00:05 ID:G6BlyHXj
DVD無いのか…
447名無しさん@公演中:04/08/05 02:15 ID:R9NC0+PV
再演キボン。今どうしようもなく見たくなった。
448名無しさん@公演中:04/08/10 21:54 ID:wJYYvl+s
再演きぼん。
449名無しさん@公演中 :04/08/10 22:09 ID:GQWP2nKS
観たい!!
450名無しさん@公演中:04/08/12 18:01 ID:29Ym7GMR
そういや、シナリオ本初版完売だってさ。ポット出版もあまりの
売れ行きにびっくりして、倍に増刷したそうだ。岩松氏も喜んで
いるだろうね。この手の難しい脚本がこんなに売れるとはと、ちょっとした
ニュースになってるもよう。ってすでに同様の書き込みあったらごめん。
451名無しさん@公演中:04/08/12 18:06 ID:VT+L7vVT
じゃあ再演しようよ。
452名無しさん@公演中:04/08/12 20:39 ID:ZFuDBnfP
>>450
公演中もシナリオ本結構話題だったよな。
岩松が最功労者っていう意見も多かったし、確かにシナリオ読みたい舞台だった。
そういう自分も買ったがw
453名無しさん@公演中:04/08/12 23:29 ID:VGlvBiv5
DVDなさそうだし、シナリオ本買おうかな。
もう記憶がほとんどなくなってきた。
454名無しさん@公演中:04/08/13 00:33 ID:dXpa3KLS
DVDの要望出せるところがあればいいんだけどな。
またあのモヤモヤ感を味わいたい。シナリオ本買っちまったよ。
455名無しさん@公演中:04/08/13 01:01 ID:O/UlyR11
そうだな、主催の文〇村に要望出せば
いいかな。あとフ〇テレビジョンね。
456名無しさん@公演中:04/08/14 00:53 ID:A79WNpZc
今日のセカチューに立石凉子さんが出てたね。
457名無しさん@公演中:04/09/02 20:34 ID:hji9HUDR
近くの花屋でゼラニウムが売ってた。
ヨーロッパの習慣で窓辺に赤いゼラニウムを飾るのは、災厄より家を守るためなんだな。
458名無しさん@公演中:04/09/04 20:25 ID:NDd/YiOA
屋で蜜が出てる
459名無しさん@公演中:04/09/17 14:35:08 ID:kBQZ/xgU
>>457
災厄から家を守るのか…確かに家は守られてるね。
あの赤く怪しく光るゼラニウムが飾られた空間にまた行きたい。
460名無しさん@公演中:04/09/17 16:38:35 ID:vY5sfeMe
>>458
探したけど見つからなかった。
461名無しさん@公演中:04/09/19 14:27:28 ID:8RrWrSZY
DVDか再演どっちか実現しますように。
462名無しさん@公演中:04/09/21 22:22:45 ID:4CcGeTHw
二宮スレッドのグローブ座はシブヤと関係なし???
463名無しさん@公演中:04/09/22 04:09:44 ID:yKQt4Upd
>>462
たぶんガセじゃない?オタさん否定してるし。
それにあったとしてもシブヤじゃなさそう。
464名無しさん@公演中:04/09/22 20:01:31 ID:fI+0zRpW
グローブ座でシブヤから〜を再演するのはなんかおかしい。
それだったらオオクボから〜にして、へんなアジア人出したほうが楽しそう。
465名無しさん@公演中:04/09/27 19:11:10 ID:CDx53NZY
勝地おめでとう。
真田氏たしかこの舞台観劇にきてたよね?
その時かなり好印象残したのかな。
466名無しさん@公演中:04/09/27 19:19:09 ID:pmOisQoI
>>462
全くのガセですよ。
>>465
舞台の前に決まっていたとのことです。
467名無しさん@公演中:04/09/27 19:51:33 ID:uoNXKKpX
だから勝地の演技を見にわざわざシブヤから〜を観劇したんですね。
真田氏と共演してさらなる飛躍楽しみ。
468名無しさん@公演中:04/09/27 20:50:31 ID:UZSm5CU7
真田さんはニーナの舞台に出た事あるしキョンキョンと共演した事があるから
勝地くんどーのこーのよりそっちの繋がりでしょう
スポーツ紙によるとオーディションも4月くらいまでやってたみたいだし
469名無しさん@公演中:04/09/27 22:50:49 ID:uoNXKKpX
でもオーディションに来た勝地の事を知って
真田氏が彼はとてもいいよとか言った可能性も高いね。
470名無しさん@公演中:04/09/28 00:10:59 ID:RHDK9INY
【新・愛の嵐】勝地涼【バトル・ロワイアルU】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1051164887/
471名無しさん@公演中:04/09/28 00:26:56 ID:jsRIubrp
>469
う〜ん、舞台を見てそこまで言うとは思えないね。
勝地は脇だからねあくまでも。
その話題はここじゃなくて映画板に行って話したほうがいいんじゃないかな。
472名無しさん@公演中:04/09/28 07:04:32 ID:+4M5kMTI
勝地は映画、二宮はドラマ。
みんながんばってるね。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200409/gt2004092806.html
473名無しさん@公演中:04/09/28 08:29:28 ID:Ck34/VwO
>>471
おまい感じ悪杉
474名無しさん@公演中:04/09/28 16:28:37 ID:VBFMqr9x
>>471
別にいいだろうがボケ
475名無しさん@公演中:04/09/28 20:01:07 ID:MxjZDw7d
蒼井優も今度NHKのドラマ主演やりますよ。
若手が頑張るのは嬉しいね。
476名無しさん@公演中:04/09/28 21:18:54 ID:pCSB6JqS
ところで倉本聰氏がシブヤから遠く離れてを観劇したって二宮ファンがそこら中で言ってるけど本当なの?
477名無しさん@公演中:04/09/29 10:04:52 ID:+VT6Kp/P
ドラマは1年前くらいに決まってたからありえなくはないけど
わざわざ富良野から出てくるかな?
478名無しさん@公演中:04/09/29 12:22:15 ID:K5uUjIUZ
演劇界の繋がりで、記録映像をもらったのかもしれないけど、
今となっては真相はわからないんだから、
ホントか嘘か、論じるだけ不毛。
479名無しさん@公演中:04/09/29 18:13:39 ID:f2YUE2YO
>>476みたいなの相手にしなくていいよ。
二宮ファンがそこら中で言ってるって時点でアンチ。
480名無しさん@公演中:04/09/30 20:54:55 ID:+HW6Q9Nn
結局二宮ファンが来てもいない倉本を見に来てたってでっちあげてたって事かな?
481名無しさん@公演中:04/09/30 22:00:52 ID:PQ401aZw
真相は倉本さんに聞かないと分からないでしょうね
482名無しさん@公演中:04/09/30 22:14:06 ID:4olAEsKD
>>476=480
来たのか映像で見たのか真相はわからない
フーンで済むようなことを何がそんなに気になるのか知らないけど
そんなに気になるなら直接問い合わせたら?
483名無しさん@公演中:04/09/30 22:36:53 ID:NuYKi7it
>>481-492
スルースルー。
484名無しさん@公演中:04/10/01 00:18:08 ID:EiXsvHm/
>>482
なんか過剰反応すぎじゃないの?
485名無しさん@公演中:04/10/01 20:24:16 ID:Cu6o8Sf4
シブヤのシナリオ読んでたら・・・蘇ってきた!!
がしかし、未だに意味がわからない。
マリーの声が一番蘇るよ。あの言い回し・・・。
486名無しさん@公演中:04/10/02 00:09:35 ID:hB9u0g3o
ジャニ板とかドラマ板で散々二宮ファンが
「シブヤから〜に倉本氏が見に来ていたのはこのドラマ決まってたからなのか」
って自己納得レスがあったからね。
二宮ファンが捏造したんだろうね。
487名無しさん@公演中:04/10/02 16:06:25 ID:marjFPo3
>486
余計な解説ありがとう。
488名無しさん@公演中:04/10/04 02:12:45 ID:REgZqBTp
こんな日にひっそりと観たい。
489名無しさん@公演中:04/10/04 10:36:25 ID:GIk4+5mU
>>488
どんな日?
490名無しさん@公演中:04/10/05 01:12:28 ID:XGPqgsPF
ID変わったけど、雨が静かに降ってる日。
別に雨が降っているシチュエーションっていう舞台じゃないけど
なんとなく物悲しさを感じるっていうか、思考の波に浸りたい日。
何か上手く説明できないや、ゴメン。DVD出てくれたらいいなぁ。
491名無しさん@公演中:04/10/05 01:22:45 ID:/5TazjT2
出るか出ないかはっきりして欲しい、DVD。
でも出ないと断言されるのも哀しい…。
492名無しさん@公演中:04/10/05 21:49:13 ID:WEUWDQ19
曲とか全体的な雰囲気を忘れかけている自分がいて少し寂しいよ。
無理もないか。一回しか観ていないし、半年以上前だもんな。
一番後悔したことはナオヤがマリーを突き飛ばすところを
双眼鏡で観てしまった事・・・。
いきなりマリーが消えて訳わからなくなった。
なんて馬鹿なことをしたんだろう・・・。
493名無しさん@公演中:04/10/06 23:54:03 ID:ctzLl3te
>490
わかる気がする・・・思考の波って感じが。
最後のシーン、雨降ってたしね。
494名無しさん@公演中:04/10/11 08:32:40 ID:NzhQ5x5i
みたいなあシブヤ。
今見たら泣いてしまいそうだけどね。
過去をすてたがるマリーと過去にしがみつくナオヤがどっちもかなしくて。
ずっとあの家に居れたらよかったのにって、思えてしょうがない。
495名無しさん@公演中:04/10/13 21:14:27 ID:9UI3JMep
トシミの存在理由が分からなかった。

あの時なぜか「感激!」のセリフに嫉妬したなあ。
496名無しさん@公演中:04/10/13 21:34:20 ID:zi9oqtQH
トシミは生々しいのに現実感のない不思議なキャラだったな。
蒼井の演技は個人的には微妙だったと思うが…。
497名無しさん@公演中:04/10/19 22:17:10 ID:Yiw88mgg
カメリプがTSUTAYAにならんでた。シブヤはやっぱなんないよな…忘れてしまう
498名無しさん@公演中:04/10/19 23:05:04 ID:XoNsJ6nX
なんでならないんだろうと逆に考えてみる。
二宮小泉、蜷川岩松というだけで一定数は売れると思うんだが。
あのカメラはDVD化は出来ないレベルだったのだろうか。
499名無しさん@公演中:04/10/20 01:50:32 ID:11oLmQVK
わかんないけど、出演者にジャニがいると映像化権とか難しいんじゃないの?
松さんの反対で初演オケピ!が出ないのと一緒で。
500名無しさん@公演中:04/10/20 08:53:20 ID:4t0VSl99
ジャニヲタが一番買うと思うのにな。
若松作品は映像化しないとか、そんなことはありませんか?
501名無しさん@公演中:04/10/20 11:53:27 ID:xIwb0J1+
なんで松は反対したの?
出来が悪かったんかいな?
502名無しさん@公演中:04/10/20 11:58:31 ID:q/aV2H31
ビデオ撮りの日は出演者が台詞カミカミだったとか言われてなかった?
しかもおばさんがカメラの前を何回もトイレ往復してたとか。
503名無しさん@公演中:04/10/20 22:25:44 ID:2wOYn8Li
>502
状況読めって話だよな。
その日、撮影する雰囲気っていうのは
誰が観てもわかる感じだったんだろ?
504名無しさん@公演中:04/10/20 23:23:27 ID:5ZayM1c3
497だけどカメリプよかったぞ。コクーン…
やっぱ二宮がジャニだからか…
505名無しさん@公演中:04/10/20 23:24:26 ID:5ZayM1c3
すまん。文化村逝ってくる
506名無しさん@公演中:04/10/21 00:41:59 ID:frQLKrpZ
507名無しさん@公演中:04/10/21 11:28:20 ID:ZnP8y34U
ジャニーズ主催の舞台じゃないからジャニーズ事務所が
出したくないんじゃないだろうか?それしか考えられないよ
出ない理由。全くもって残念なことだね。
再演があれば話は別だけど。
508名無しさん@公演中:04/10/21 13:33:57 ID:krw8I/VN
いくらジャニーズ事務所でも小泉共演で蜷川が演出で岩松が脚本でBunkamuraでやった舞台に出しゃばるんだろうか?
他の例とかないのかな。他にジャニーズが出た舞台観たことないから分からん。
509名無しさん@公演中:04/10/22 01:40:56 ID:C6khqoW7
どっかに要望書みたいなのは出せないのかね?
以前フジテレビに出すとかいった人はどうなったんだろう。
510名無しさん@公演中:04/10/22 07:18:56 ID:NyxBAqOD
>>508
そうだよな。ジャニーズ主催じゃないんだからそれはないだろうと思うが。
終演後に出すアンケートにも出してくれって書いたんだけどなあ。
511名無しさん@公演中:04/10/31 20:52:00 ID:16wApwQI
512名無しさん@公演中:04/11/03 12:22:41 ID:1USiq1s6
近所の家に咲いてたゼラニウムが枯れてた。
毎日横目に見て通勤してたんだけど寂しい


歯磨き粉のオーラツーの匂いってちょっとゼラニウムに似てる
513名無しさん@公演中:04/11/06 05:59:47 ID:l4AMCUC6
売れてるし!
514名無しさん@公演中:04/12/01 02:45:25 ID:DzgHAtFZ
誰かDVDについてフジテレビかコクーンに問い合わせしてくれる猛者は居ないか〜?
515名無しさん@公演中:04/12/03 21:53:28 ID:XSUFgvQv
無駄だろ。
劇中音楽について問い合わせた時も
何の返事もこなかった。
516名無しさん@公演中:04/12/05 14:51:42 ID:5uHh2Yas
もうどうあがいてもDVDは出ないべさ
517名無しさん@公演中:04/12/06 00:18:44 ID:Zg4M4X7J
真夜中の王国に出てたよね当時。ビデオに入ってた。なんでこの看護婦は寒そうなフリなんてしてるんだとかなんとか言ってたな。
見てみたいな
518名無しさん@公演中:04/12/07 21:19:16 ID:ov3IsaWS
たまにもの凄く観たくなる時がある。もう衝動的に。
ゼラニウム、マリーの服、揺れるカーテン。もう観れないのは切ないけど、
こんなに惹かれる劇を観れて良かった。
519名無しさん@公演中:04/12/08 10:23:15 ID:/t17pu4n
age
520名無しさん@公演中:04/12/20 17:07:15 ID:i9EImFfa
昨日花とアリス見た。蒼井優存在感あるなあ。二宮も来年倉本ドラマあるし勝地はイージスある。がんばってるな若いの。映像での露出多いけどやっぱシブヤあといっかい位見たい
521名無しさん@公演中:04/12/20 22:22:38 ID:cJrVqd4y
>>520さん
若いの・・・って、520さんは年寄りなんですか?
そういう自分も年寄りの部類です。
また見たいですね。シブヤ・・・
522 (^▽^・)メリクリ♪:04/12/24 23:34:22 ID:6e9onOv8
(^▽^・)つ(:゚::)ミカンアゲル 
 
元気が出るTV・ジャニーズ予備校 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1047376680/l50

保管庫
http://p18.aaacafe.ne.jp/~monooki/
V6長野博をホモの女役に見立ててハァハァするスレ
(変身=ウルトラマンティガ=長野博)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/5382/1089548554
523名無しさん@公演中:05/01/27 01:19:04 ID:sEDlSadA
久しぶりにここ来たら、あまりにも誰もいなくてビックリしたよw

ニーナの演出が観たくてシブヤ観に行ったけど
二宮くんとか蒼井優ちゃんとか
今まで全然気が付かなかった素敵な役者さんを知るキッカケになった。
二宮くんも次の舞台決まったみたいだし、無理だろうけどホント再演してほしい。

>>520 バレエのシーン、綺麗だったよね。
でもやっぱ、舞台の方がいいよ。
524名無しさん@公演中:05/01/27 02:36:43 ID:JZ8xBEsM
再演キボン
525名無しさん@公演中:05/01/29 00:19:34 ID:CVmr0k+M
再演希望あげ
526名無しさん@公演中:05/01/29 01:02:30 ID:8bUnZa7W
思い出で終わらせた方がいいような気もするけど
見てない人にはみてもらいたいような。
あの二人、どうなったんだろ。
527名無しさん@公演中:05/01/29 02:47:14 ID:I7bd9m+D
勝村氏がテレビに出てるのを見かけるたびにまた観たくなる
自分の中でこんなに配役に不満のなかった舞台も珍しかった
立ち見でもいいからもっと見ておけばよかった。

DVDもいいけど再演希望だ〜
528名無しさん@公演中:05/01/30 15:24:14 ID:qUEWsiVz
勝村さん最近テレビで良く見る。
で、左利きだって事に気づいてナオヤも左利きだよなーとか
ぼんやり考えたりする。
1回見てはまって行きまくったけど、たまにまた見たいもっと
見とけば良かったと後悔。
529名無しさん@公演中:05/01/30 21:05:38 ID:vCLAK1Kf
>>528
勝村さん左利きなんだ。
ナオヤが左利きなのか二宮くんが左利きなの?
530名無しさん@公演中:05/01/31 00:37:36 ID:ybR2GrcZ
二宮は両利きだけど、ナオヤも左利きなのかも。
下手で座ってブドウ食べてたとこは、
左利きで食べないと芝居上つながりが悪いと思った記憶がある。
531名無しさん@公演中:05/01/31 11:12:51 ID:u1j2XzWB
二宮は文字書き以外は全部左みたいね。
(でも左手で絵書いてる写真見たことある・・・)
「青の炎」は右利きで演じてちょっと苦労があったみたいなことコメントしてた。
バットふりかざすとことか、絵の枠に釘打つところとか。
ナオヤは左利きのイメージあるね。こちらの勝手なイメージだけど。
532名無しさん@公演中:05/01/31 21:05:16 ID:y8EEmH72
二宮が日記でシブヤの事にちょっと触れてる。
533名無しさん@公演中:05/01/31 23:26:37 ID:w34iwlie
日記って何?
534名無しさん@公演中:05/02/02 21:16:49 ID:ik02ZTq7
小泉容疑者タイーホage
535名無しさん@公演中:05/02/03 09:21:36 ID:1QjcyH3y
日記は嵐のサイトにあるゲームニッキだった。
直接舞台の話と言うより、遠藤ミチロウのCDが部屋の整理してたら出てきて懐かしいな、って感じだった。
なんか他にも言ってたけど忘れた
536名無しさん@公演中:05/02/28 22:09:19 ID:OIL0iaCF
再演して欲しいな。
537名無しさん@公演中:05/03/03 21:12:57 ID:GeFUsxAJ
今発売してるぴあの去年上演された舞台の人気投票みたいなやつで
第3位だったね。
3位ってのがいいのか悪いのか、ジャニ絡みなら1位が当然なのか
そこらへんよくわからないけど、
(エレクトラは1位だったのかな)
とりあえず組織票あったにしてもよかったね。
てことで再演きぼーん。
538名無しさん@公演中:05/03/05 21:27:44 ID:gbAIipds
>>535
ヲタ臭い話はジャニーズ板でやってくれ
539名無しさん@公演中:05/03/08 21:14:07 ID:JTb+/4FS
自分は蒼井優ちゃんがNGだったな。
映画ではすごいキレイに撮ってもらって存在感アリアリだったのに
舞台ではオーラが感じられなかった。舞台向きじゃないのかな。
540名無しさん@公演中:05/03/11 07:24:57 ID:zRxVh18K
優しい時間・・・
541名無しさん@公演中:05/03/11 17:36:25 ID:rP7LFBRQ
DVD・DVD! (・∀・)ノシ DVD・DVD!
542名無しさん@公演中:05/03/14 12:36:35 ID:MdfNWmTv
ノシ
543名無しさん@公演中:05/03/19 13:07:39 ID:UJiz2O9E
こんなの見つけた。
ttp://www2.ezbbs.net/16/shibuya-nino/
これって集まったら効果あるかな・・・。
544名無しさん@公演中:05/03/19 22:33:42 ID:Fe+FE9tN
>>543
管理人によるんじゃない?
署名集まったって見当違いな所へ提出されても困るし
集まっただけで満足しなきゃいいけど。
まず7と4の質問の意味はなんなんだって思う。二宮ファンしか書けない。
545名無しさん@公演中:05/03/19 23:38:41 ID:LB1KXzLj
出す予定だったのに出さないのなら何か不都合があったんだろし、
出す予定のなかったものをやっつけで編集されて売られても、悲しい。

自分はこの舞台のことは、あの時にしかなしえなかった特別なひと月と思い、
映像化や再演に賛成じゃないんだな。
546名無しさん@公演中:05/03/20 02:56:46 ID:pmg5pQbR
そう思います。
近々、岩松さんの三連作もありますね。
ただ自分は観ることができなかったので残念でした。
547名無しさん@公演中:05/03/20 03:19:06 ID:c0TJWSE8
自分も見れなかったんだよな…
絶対見に行くって決めてたのにチケット取れないうえに用事が重なった。
蜷川×岩松なんてめったに見れるもんじゃないのに…未だに後悔。
548名無しさん@公演中:2005/03/22(火) 16:40:30 ID:/K7kyKlv
しかし不思議だな。
なぜDVD出ないんだろ?
ジャニーズがどうこうじゃなくても、
出せば普通に売れそうなのに・・・・
いい舞台だったな。
549名無しさん@公演中:2005/03/24(木) 16:15:15 ID:mgfTeAAD
な。ジャニオタだけじゃなくたって欲しい人居るぞ。
今フジ揉めてるからそれどころじゃないとか…それは関係ないな。
あまり何度も観れなかったからもういちど観たいんだよな。
550名無しさん@公演中:2005/03/24(木) 21:41:21 ID:MQj6a3aU
>>549
Σ(゚Д゚;)
ポニーキャニオン…orz
551名無しさん@公演中:2005/03/28(月) 03:26:00 ID:zlQcOeaU
二宮の日記にキョンキョンと勝村とその他諸々で飲んだ話が書いてあった。
今でも仲いいんだな。
552名無しさん@公演中:2005/03/30(水) 10:17:15 ID:e1Lvvx6o
その日記の内容、詳しく教えてくれ
553名無しさん@公演中:2005/03/31(木) 00:18:54 ID:YZfBUgGJ
まだ今、加入すれば見れる!
Johnny's Web
554名無しさん@公演中:皇紀2665/04/01(金) 10:58:38 ID:kuuAsIcw
端折って説明すると
キョンキョン高橋克実深浦加奈子勝村政信と
優しい時間の打ち上げという名目で集まったんだって
後ろの2人は優しい時間に関係ないけど居たんだとさ
楽しかったって
555名無しさん@公演中:2005/04/02(土) 09:06:05 ID:ZfmtzNRZ
舞台の稽古のため優しい時間の打ち上げに参加できなかった二宮のために
このメンツが「優しい時間打ち上げ」してくれるのが、泣かせるよな。

556名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 08:10:32 ID:qnBMfqy7
どうしても時間が取れず観られなかった作品
今だに無念の思いが溢れてくる
観たかった
557名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 08:13:35 ID:n3Pp5uU6
再演してほしいね
558名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 11:03:18 ID:x4iIWmIP
どうせ見に行かなくてもWOWOWでやるだろって考えがあった。
559名無しさん@公演中:2005/04/10(日) 22:42:33 ID:1egN61Af
また今日もシブヤ組で仲良いな〜
再演してくれ!
560名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 00:08:10 ID:FKtwQrxA
再演は意味がないと思います。すくなくともあの配役での再演は必要ない。
561名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 16:42:15 ID:RwAxly+i
なぜ?
562名無しさん@公演中:2005/04/11(月) 23:59:13 ID:4EMV44ZR
二十歳そこそこの二宮くんにあて書きした脚本だったし。
二宮くんの不安定と安定を行き来する危うい感じ、
マリーを演じた小泉さんのおばさんではなくてぎりぎり年上のお姉さんな感じ。
これがまた出せるかどうかが疑問。
絶妙の組み合わせが醸し出す雰囲気には緊張感があって、舞台にも客席にも不思議な空気が漂っていた。
観客もどう受け止めようか、神経を研ぎ澄ませていた。
この感じは、再現できないと思うよ。
563名無しさん@公演中:2005/04/16(土) 01:22:33 ID:pynuuUMo
まぁそれは確かに不安だけどね。ただ絶対できないってことはないだろうし
(客席の雰囲気は変わっちゃいそうだけど)むしろその変化を見たいのも確か。
見に行くたびに自分の解釈や役者の表現が変化して楽しかったんだよ。
564名無しさん@公演中:2005/04/20(水) 15:44:44 ID:hJd/Za/R
観劇できた人達のことを今心から羨ましく思う
できるならタイムスリップしてでも観てみたい
565名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 21:03:59 ID:o3EqOHAb
自力では到底無理と思って代行頼んでまでチケットゲットしてよかったと
今更ながら思うよ。
前の方はファンクラブで占められてたのかな?
でも1階のO列ど真ん中だったから全体を見渡せてよかったよ。
566名無しさん@公演中:2005/04/26(火) 22:39:17 ID:9u4xpKQT
>>565
自分はN列真ん中辺りからと1階バルコニー前列の2回見たんだけど
同じく後方から全体見渡せた方がラストシーンとか断然よかった。
でも再演があってももう見に行かないかな。
あの不思議な感覚のまま胸にしまっておきたい感じ。
567名無しさん@公演中:2005/04/28(木) 00:20:26 ID:MOZrjZ66
おこぼれに預かりたいんだよ
DVDにしてくれ
568名無しさん@公演中:2005/05/02(月) 17:14:13 ID:o9RBrbW+
>566
再演しても観にいかないんだな?
本当だな?
本当に観に行くなよw
569名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 15:55:31 ID:0d4HvLei
こんなに時間がたってもまだ引きずっている。
そんな毎日毎日思い出すわけじゃないけど
ある日突然、鮮烈に思い出して考え込んでしまう。
570名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 21:16:00 ID:ZL7mPkHQ
トップランナーに蒼井優ちゃんが出てて、ちょっとだけシブヤの話をしてた。
やっぱりまた観たくなった。
571名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 21:37:39 ID:TP26K+VS
詳しく
572名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 21:46:39 ID:NifsaM47
詳細щ(゚Д゚щ)ガモーナ
573名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 22:29:20 ID:ZL7mPkHQ
反応早くてビックリだw
観客とのQ&Aコーナーでの話。
自分はあまり舞台に向いてないんじゃないかと思う、と。
何でそんなにNG出すんだっていうくらいNG出していたそうで、
1ヶ月の公演中に、3回こけて、2回小道具を忘れて、鳥籠にも頭ぶつけたりしてたらしい。
今後舞台はやらないのかという質問に、
舞台に立ったことで、
いかに自分が映像の世界で「編集」に頼っていたかということがわかったので、
バランスよくやっていきたい とのことでした。
ちなみに再放送が5/26にあるので、興味のある方はどぞ。
574名無しさん@公演中:2005/05/23(月) 23:03:56 ID:TP26K+VS
レポありがとう。
575名無しさん@公演中:2005/05/29(日) 01:16:49 ID:bbjL7SHL
確かに向いて無いと思ったよ。
576名無しさん@公演中:2005/06/05(日) 19:40:03 ID:hgzre0Jt
確かにひとり浮いてたもんなあ…。
トシミよりリサの方が断然イキイキしてると思うよ。
577名無しさん@公演中:2005/06/22(水) 22:56:17 ID:ftN3p0N+
ハラハラしたもんね。トシミ。
578名無しさん@公演中:2005/07/27(水) 16:14:24 ID:5yppAoTe
演技者で、二宮がシブヤ〜の紹介をしている映像見つけた。
579名無しさん@公演中:2005/07/27(水) 17:15:44 ID:GylBQtmS
いつ?
過去映像でも流れたの?
580名無しさん@公演中:2005/07/27(水) 17:22:59 ID:5yppAoTe
アップローダされてて見れた。
581名無しさん@公演中:2005/08/02(火) 16:15:34 ID:rU8rkMvO
嵐のコンサート、見に来ていたきょんきょん、ノリノリでした。
二宮の理由なき反抗の舞台も見に来ていたし、
他の役者たちも含めた仲良い仲間みたいだよ。
582名無しさん@公演中:2005/08/23(火) 12:06:50 ID:ycls2S6p
シブヤ、もう一度観たいなぁぁぁぁ
583名無しさん@公演中:2005/08/26(金) 16:13:51 ID:MF3qvvbH
見たいねぇ・・・
584名無しさん@公演中:2005/08/27(土) 17:16:22 ID:o5Jh7SIi
しかし、再演されてもあのシブヤではあり得ない…
それが演劇とは言え、やっぱりもう一回あの世界に浸りたい。
585名無しさん@公演中:2005/09/01(木) 00:32:13 ID:tnLwAlIH
今きょんきょんの人気が再発してるらしいよ
586名無しさん@公演中:2005/09/01(木) 11:12:06 ID:rE4dXsI+
>>585
映画公開できるのかな。。。
監督がDQNって最悪だよね
587名無しさん@公演中:2005/09/01(木) 16:29:39 ID:ij9vgROP
出来るみたいだよ
588名無しさん@公演中:2005/09/05(月) 02:19:02 ID:DiEfToVT
>>585
アイドル時代からサブカル系の編集やライターに人気だった
だから雑誌で取り上げられることも多い
生で見て以外とゴツイねえちゃんだったんで不思議でしょうがないんだが
やっぱ変わった趣味だよね>サブカル系
589名無しさん@公演中:2005/09/05(月) 13:42:13 ID:HWogIoKA
確かに華奢って感じはしなかったなあ。
あのふてぶてしい感じは好きだが。生命力強そうだ。
590名無しさん@公演中:2005/09/15(木) 12:04:40 ID:jHXhaEo8
きょんきょん、今の舞台のデキはどうなんだろう。
591名無しさん@公演中:2005/09/16(金) 22:05:29 ID:UwOj8+ql
二宮くんの次の舞台まだかなぁー。
自分が知らないだけなのかな。
592名無しさん@公演中:2005/09/17(土) 17:12:20 ID:dxfiWo+s
まだまだ語りたいときもある。
落ちちゃイヤン、ということでageます。
593名無しさん@公演中:2005/09/17(土) 20:53:54 ID:Y+I1TFZm
グローブ座みたいだよ
594名無しさん@公演中:2005/09/20(火) 02:06:18 ID:z8o/nl05
ここで再演がどうのこうの話してたけど
ナオヤ・マリーを演じた本人同士でもそんな話してるって
知って嬉しかったな。
595名無しさん@公演中:2005/09/23(金) 20:54:59 ID:O+/NCfvN
本当に再演したらいいのにね。
それかDVD化!記録用のでいいから。
596名無しさん@公演中:2005/09/24(土) 07:30:21 ID:yBxVRQF2
二宮君は来年グローブ座専属で一月と秋に主演舞台やるみたいですよ!
597名無しさん@公演中:2005/10/17(月) 09:45:05 ID:9OJcliKC
発表ないから二宮くんの1月はなさそうだね
598名無しさん@公演中:2005/11/06(日) 07:57:04 ID:MCvGOFqa
秋が深まると、シブヤが見たくなる
枯れたヒマワリ・・・
599名無しさん@公演中:2005/11/09(水) 14:02:21 ID:UCuNJJ79
シブヤ、再演予定はないんだろうか。
この際映像化でもいい。むしろそれも歓迎。
600名無しさん@公演中:2005/11/18(金) 00:08:06 ID:PeGc9K6o
春の舞台だったけど
昨日今日の話なんだね
601名無しさん@公演中:2005/11/18(金) 00:33:49 ID:2paEHZWu
そうだ。
たしか11月17日18日だったね。
602名無しさん@公演中:2005/12/02(金) 01:51:04 ID:Z5q0Cj3H
映像化希望
603名無しさん@公演中:2005/12/18(日) 07:35:07 ID:ToPT2IHl
映像化も再演もいらない。
ただあのときに戻ってもう一度見たい。
604名無しさん@公演中:2006/01/10(火) 22:50:10 ID:g8477zdP
いい舞台だったね。
605名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 10:37:57 ID:6YjvzQgq
上演当時、この舞台を観ていた人に聞いたいんですけど、
コクーンはカメラ撮影は行ったんですか?
ジャニーズものの舞台は映像化されることはほとんどないし、
当時のスケジュールにもカメラ撮影日は記されてないんで、
正式な映像は残ってないんじゃないかと思ってしまうわけなんですが…
606名無しさん@公演中:2006/01/25(水) 02:56:10 ID:LhMo7MFQ
3月18日の昼夜公演にカメラ入ってたよ
だから記録用の映像は残ってる
DVD出してくれたらいいのにね
607名無しさん@公演中:2006/01/25(水) 12:55:11 ID:J7hocZYy
そうなんですか。ありがとうございます。
ほどほどに再演とDVD発売を期待して、待ってます。
二宮がジャニーズじゃなかったらよかったのに…
608名無しさん@公演中:2006/01/28(土) 03:38:46 ID:p5CTASh1
DVD希望とか再演希望は
またコクーンでニーナがジャニ絡みの舞台をやるみたいだから、
そのアンケート用紙に書いとけば少しは伝わるかもね。
必死感が丸出しだけど。
609名無しさん@公演中:2006/02/16(木) 21:35:07 ID:krFf5FAW
こういう舞台にまた出会いたいと思いながらいろいろ観ているけれど、
なかなかないね。
610名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 23:42:29 ID:86VZ99/e
演劇の真髄ってなんだろう?
611名無しさん@公演中:2006/02/22(水) 00:29:09 ID:ejMzXctN
大学の授業でだけど(しかもテクストとして扱ったわけではなく、BGVみたいな形だった)
コクーンのプロデューサーの方の話を聞いた時にシブヤの舞台映像を見た。
その人はよほどのことが無い限り
(例えば藤原ハムなんかは音楽の著作権問題の所為でDVD化出来ないらしい)
コクーンで上演した舞台はDVDにしたいと言っていた(多分コクーン側の総意として)。

シブヤがDVD化されないのはジャニーズの問題かもしれない。
612名無しさん@公演中:2006/02/22(水) 17:15:02 ID:HE6pQIIk
観てないので再演してくれるとうれしいけど
613名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 09:44:09 ID:wC9YCUfU
>>611
舞台映像を観たあなたが羨ましい。
今からでもいいから映像化してほしいなあ。
614名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 01:45:52 ID:R8Z1uGYe
見たいならジャニ系の販売掲示板探せば二宮中心の密録売ってるよ私は2000円で買ったよ
二宮が出てるとこはしゃべってなくても二宮がほぼ写ってるからちょっと内容理解しにくかったけど面白かった
615名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 21:44:42 ID:rK2d0swB
そういうこと書くなよ。w
ジャニ系は時々、マジで捕まるから、気をつけなよ〜
616名無しさん@公演中:2006/03/23(木) 02:55:29 ID:pCSU96Ra
「少しは、恩返しができたかな」を見てたら、
二宮と勝地と勝村が出てて、一気にシブヤを思い出した。
懐かしいな〜
617名無しさん@公演中:2006/03/25(土) 21:59:41 ID:0UfN1Ipx
まだあったんだ。このスレ。
嬉しいのでage
618(^▽^・):2006/03/25(土) 23:41:35 ID:bZ9JNDap
どうやら帝王様は 
アミーゴすればタコスがもらえると 
学習したようです 

あの人は学校ではどんな立場だった?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1031566065/l50
ほかんこ
http://f18.aaacafe.ne.jp/~monooki/
V6長野博をホモの女役に見立ててハァハァするスレ
(変身=ウルトラマンティガ=長野博)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/5382/1089548554
619名無しさん@公演中:2006/04/04(火) 00:32:28 ID:BQcAURZc
私最近二宮さんのファンになったんですが、
この舞台、とっても観たいです。
再演・・・ないんでしょうか。
舞台の映像化に期待したいです!
今は映画の撮影に入られてるので、
帰国されて、何か舞台をやられるときは
絶対見に行こうと思います。
620名無しさん@公演中:2006/05/07(日) 06:24:50 ID:/DrozYSL
ほしゅage
621名無しさん@公演中:2006/05/09(火) 18:26:15 ID:m69pSnZu
>>614 その掲示板のヒントをkwsk…(頼む)
622名無しさん@公演中:2006/05/15(月) 14:54:09 ID:TxXGY4eI
>>621
ジャニ系の密録売ってる掲示板を探す
623名無しさん@公演中:2006/05/15(月) 14:55:51 ID:TxXGY4eI
>>621
嵐系のとこが売ってることが多い
624名無しさん@公演中:2006/05/15(月) 15:19:29 ID:TxXGY4eI
625名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 19:56:35 ID:adGa6iEr
再演、DVD発売希望ではなく、
このくらいのクオリティと雰囲気をもった舞台がまた見たいと思う今日この頃。
626名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 17:56:59 ID:I4W18lGY
DVD!
627名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 00:52:25 ID:TFnnIFIJ
保守っとく
628名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 13:57:51 ID:x70Hu873
7月29日以降、スカパーで映画「青の炎」が放送されるので
そちらもよろしく。
蜷川幸雄監督
出演者は二宮君他 松浦亜弥、鈴木杏、山本寛斎、秋吉久美子など。
629名無しさん@公演中:2006/07/26(水) 12:21:26 ID:oPf0yi8/
捕手
630名無しさん@公演中:2006/07/26(水) 17:05:11 ID:kUuT7Nx6
二宮と蒼井が「鉄コン筋クリート」で声優やるね
予告はまだ蒼井の声のみだったけど声が全然違って驚いた
631名無しさん@公演中:2006/07/27(木) 11:58:24 ID:1jOaC6DK
>>630

どこで予告みた?
632名無しさん@公演中:2006/07/28(金) 01:15:46 ID:M/3KWj9L
公式のMEDIAに置いてあるよ
633名無しさん@公演中:2006/08/07(月) 12:48:02 ID:5zDPBoV6
二宮と蒼井ふたたび・・・か。
あの舞台とは違った声色でやるんだろうな。
楽しみにしておこう。
634名無しさん@公演中:2006/08/09(水) 16:36:41 ID:pEivr9UI
DVD!
635名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 22:37:35 ID:GxZ7/8VG
二宮と蒼井の声の入ったCM流れてるYO!


ということでage!
636名無しさん@公演中:2006/09/05(火) 20:15:46 ID:ncVW5kAC
CM観た。
声の使い分けが二宮特有だな。
蒼井の叫び声も懐かしい。
アニメだが楽しみだ。
637名無しさん@公演中:2006/09/21(木) 20:34:19 ID:w44VjCar
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   〜〜〜〜〜      まさみ氏ね!
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん        ニノにちかづくな!
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん  
  |   |           (    〜〜〜       わだしの人生うまくいかないのも
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______   アイツが悪いんだ〜!
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
638名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 03:32:00 ID:3ZT3q+Se
植草一秀氏は今、謀殺の危機に晒されている
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2006/09/post_5052.html

 これは冗談でも何でもなく、私は植草一秀氏の生存が脅かされている可
能性を真剣に憂慮している。それをブログに書く私を、あざ笑う者はいるだ
ろうが、ことはそのような些細な問題ではない。植草一秀氏が生命の危険
に最も晒されているのが今であると感じているのだ。その理由をざっと述
べる。

 前回の手鏡事件は確実に冤罪である。植草氏と小泉政権が以前から
政策展望において根底から対立していたことは事実である。植草氏は国
益毀損型の小泉経済施政を舌鋒鋭く批判し続けていた。手鏡事件以後も、
植草氏は身の潔白と共に小泉施政、特に「りそな銀行騒動」に絡むインサ
イダー取引の疑惑を、株価の動きや金の動きから、経済学者として指摘
していた。宮崎学氏主催の「直言」での一連のリポートも、彼の訴えたい
ことが、りそな銀行関係に収斂していることが見えてくる。

 これが官邸サイド、特に竹中平蔵や小泉総理、その取り巻き連中の決
定的な危機感を招き、植草氏は手鏡破廉恥男の汚名を着せられた上に、
今回の痴漢逮捕劇を演出されてしまったのである。

 背景には官邸サイドが絡む国策捜査が働いたと私は確信している。そ
の理由を私なりに述べ、今後のブログで展開していくつもりであるが、
639名無しさん@公演中:2006/10/07(土) 17:12:22 ID:W1nMpb7S
もう一度見たいが、役者がそれぞれ年を重ねてしまったな。
あのときの輝きはあのときだけのものか。
640名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 09:06:55 ID:D/3zTfb5
これって新キャストでやる話はないの?
641名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 19:55:48 ID:RH86qlgQ
>>640
そんなの見たくないなぁ〜
642名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 01:02:28 ID:JfO2UXiS
>>641
キャストヲタは観なかったらいいんじゃない?
643名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 18:11:23 ID:CZ+N7yOO
>>642
キャストヲタじゃないけど、あの空間を壊されたくないって感じかな。
これも自分の勝手な思いだけどね。
644名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 09:02:29 ID:KdxCwSdk
蜷川さん、新作やらないのかな。
こういうテイストのオリジナルをそろそろ見たい。
645名無しさん@公演中:2006/12/14(木) 17:26:23 ID:S7QMszbT
これ、二宮への当て書き作品だから、別キャストになったら偽者臭くなるんじゃない?
646名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 02:34:57 ID:N+ikykzZ
age
647名無しさん@公演中:2007/01/03(水) 09:33:57 ID:v6jkHrS1
違うキャストでやるつもりないだろう。
648名無しさん@公演中:2007/01/17(水) 14:25:41 ID:mHbTrXN+
このスレまだ有ったんだ?
凄いな
低温火傷を負ってなかなか抜け出せなかった事を思い出してしまった。
649名無しさん@公演中:2007/01/24(水) 20:09:04 ID:SV33VVMh
蜷川さんの新作、まだー?
オリジナル新作はまだこれが最新だよね。
650名無しさん@公演中:2007/01/27(土) 23:56:10 ID:OJmCWGKM
age
651名無しさん@公演中:2007/02/07(水) 19:34:48 ID:sEvs00QF
映像化ー
652名無しさん@公演中:2007/02/20(火) 12:48:44 ID:YcX4JAmq
このスレまだ残ってたんだ。
ゴールドで岩松新作はマジか?
653名無しさん@公演中:2007/02/20(火) 22:50:41 ID:Y4xUrHXi
去年どっかの新聞に載ってたよ>岩松作品
654名無しさん@公演中:2007/02/28(水) 01:29:19 ID:qC/9CwbW
二宮くんの舞台情報ありませんか?
655名無しさん@公演中:2007/03/01(木) 20:24:50 ID:moIYSf2Y
蜷川コインロッカーベイビーズ
勝地 平山
656名無しさん@公演中:2007/03/11(日) 19:14:29 ID:dUbnVUX1
それに二宮出るの?
657名無しさん@公演中:2007/03/14(水) 06:20:26 ID:QImIcguT
二宮さんは出ないんじゃないですか。
主演は勝地さんですし。
658名無しさん@公演中:2007/03/21(水) 00:52:52 ID:FB3rUzIp
蒼井優がシェークスピア舞台に初挑戦

映画「フラガール」で女優賞を総なめにした蒼井優(21)が、蜷川幸雄氏(71)演出の
シェークスピア舞台に初挑戦することが18日、明らかになった。
10月の埼玉公演からスタートする「オセロー」で、悲劇の妻デスデモーナを演じる。
蜷川&蒼井の「オセロー」は、蜷川氏が98年から彩の国さいたま芸術劇場を拠点に展開してきた
シェークスピアシリーズの第18弾。2人は04年の舞台「シブヤから遠く離れて」以来2度目の顔合わせとなる。
蜷川氏は「一緒に仕事をした時から、いつか優ちゃんはシェークスピアができる女優さんだと思っていた。
『オセロー』をやると決めた時に、真っ先に優ちゃんが思い付いた」。
同年のシリーズ第13弾「タイタス・アンドロニカス」をともに観劇した際に蜷川氏が出演を持ち掛け、
昨年正式に企画が立ち上がった。
「オセロー」は壮年の黒人将軍オセローと、若き白人の妻デスデモーナの数奇な夫婦愛を描いた
シェークスピア4大悲劇の1つ。蒼井は、策謀にはまった夫に殺害されるデスデモーナを演じる。
オセローは吉田鋼太郎。蜷川氏は「優ちゃんの良さは、きれいで誇り高くて、一生懸命で、
ちょっと生意気そうで、そこが僕には新鮮に映った。デスデモーナの役は、上品で、美人で、
奔放さと強さがある。今の優ちゃんにはぴったり。これ以上のデスデモーナはいないと思う」と信頼を寄せる。
 蒼井は、蜷川氏とのシェークスピアに「また1つ夢がかないました。前回に学んだことを生かしつつ、
新たな気持ちでたくさんのことを吸収したい。そして今回もめげません」と語り、
厳しい稽古(けいこ)で知られる蜷川演出についていく覚悟を決めている。
すでに数冊の翻訳本を読み込み、作品の世界観に触れている。
「正直、1人で戯曲を目で追っている今の時点ではまだデスデモーナの感覚は私の中にないもののように感じられます。
周りの方と合わさった時、どう変化するのかが楽しみでなりません」。
 10月5日の彩の国さいたま芸術劇場を皮切りに、富山、名古屋、北九州、大阪の全5カ所で公演。
659名無しさん@公演中:2007/03/28(水) 12:06:57 ID:ZfFTMH7p
660名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 06:13:34 ID:De+UdTce
勝地かなり男ぽくなった
661名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 21:07:00 ID:e4xuVaI3
二宮の舞台まだ?
662名無しさん@公演中:2007/05/31(木) 22:46:07 ID:NdM/Es3X
見たいね。
663名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 05:52:35 ID:GScJ3JRB
グローブ座限定になったわけじゃないですよね
664名無しさん@公演中:2007/06/18(月) 03:54:31 ID:jTdpGn4I
hosyu age
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:07:18 ID:8cBRWVgW
 
666名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 05:42:50 ID:n5YnM+qy
666ダミアンゲト!
667名無しさん@公演中:2007/08/18(土) 22:21:20 ID:AxgYvlBK
舞台は入院してて観にいけなくて、
先日やっと戯曲を読んだ
自分は提示されたものはすんなり受け入れてしまうタイプなので、
ここ読んで、みんな一、二度観ただけでいろいろ考えていてすげーな
それだけ吸引力のある舞台だったんだな
3幕まですごい抑えてるけど、4幕の爆発力がすごいな
でも、読むと、1幕からちゃんと魅せるとこは魅せてるんだね
やっぱり、役者がいて、演出があって完成するんだよな、当たり前だけど
観にいけた人、ほんとに羨ましい
668名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 11:17:50 ID:8qeY9NH3
上演当時は解釈入り乱れてたよ。
それも面白かったな。
かなり熱くなったよね。
舞台は低温だったのに。
669名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 03:37:24 ID:Tdv8eR1f
これはテレビでやらないね
やってほしいなぁ
670名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 13:54:50 ID:hBs2Vhvv
評判いいので戯曲買って読んだ。
舞台見たかったな。
671名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 15:06:28 ID:t4PbmpRO
再演しないかね
672名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 08:19:02 ID:2I5f4pE/
そろそろケンイチ君の誕生日。
673名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 13:08:42 ID:lh2XHyIK
図書館で戯曲棚の中、一際目立つショッキングピンクに惹かれて借りてみた。
舞台観たかったよ、記録用でもいいから出して欲しいな。
674名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 13:22:47 ID:qTqxrVXi
主演がジャニだから映像化は無理だよ
蜜録なら出回ってるらしいけど
675名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 21:15:48 ID:aMP50Tvm
ケンイチ君の誕生日
676名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 21:37:48 ID:EyDmADEi
ふぉ〜〜。そうなんだ。

いくつになったの?あっ、歳は取らないか(涙)

勝地君は今、『カリギュラ』で17歳の詩人を演じてるけど・・・
677名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 10:03:08 ID:kfb6ymSr
この物語って、11/17〜11/18の話なんだよね。
678名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 16:10:00 ID:VHZQ2gfe
再演しないならDVD出して欲しい。
679名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 20:19:13 ID:YcxwfTS4
再演やるなら蒼井以外は同じ人でやってほしい
680名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 12:21:12 ID:ygDgv2hC
1986年5月11日NHK教育で放映された「タンゴ・冬の終わりに」のBATAビデオ
をカビ取り、DVDにダビングしました。平さんがパルコ劇場で演ったやつです。
思えば、これが初蜷川でした。
久しぶりに見て、重苦しいような、懐かしいような、でもやっぱり清水邦夫の
台詞が凄くいいんです。特に平さんの台詞は後に残ります。
音楽も戸川純の蛹化の女と遠藤ミチロウのカノン、サティのジムノペティの
単調な繰り返しが最高で、見れば見るほど心地よい鬱状態になれます。

「タンゴ・冬の終わりに」は1984年初演ですから、1986年版は再演に当たる
訳ですが、初演を見た友人が「最後に孔雀は飛んだんだよ。」と言って
いました。私の持っている再演ヴァージョンでは孔雀は飛ばない演出なの
ですが、去年の「タンゴ・冬の終わりに」で孔雀は飛んだんでしょうか?
ご覧になった方おられたら教えて下さい。



681名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 14:23:14 ID:9DBFDiz7
このスレまだあったのか!
なつかしいな。いい舞台だっら。
682名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 17:14:27 ID:3OT9+4AC
>>680

孔雀は飛びましたよ。
まだ現行スレがあるから、そちらの方がレスが多いと思いますよ。

個人的には飛ぶというより、盛さんから離れ去るという印象でしたが。
683680:2007/12/21(金) 20:00:24 ID:votRKb1F
>>682やっぱり動きましたか!アリガトウございます。じゃぁお言葉に
甘えて移動します。
684名無しさん@公演中:2008/01/10(木) 20:57:08 ID:JMJi1p6r
age
685名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 07:42:18 ID:6wnELiZ1
686名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 08:33:42 ID:U1JpGeTW
>>679
てめえ、優ちゃんを侮辱しやがって!!
俺がぶっとばしてやる!!!!!!!
687名無しさん@公演中:2008/01/20(日) 13:40:35 ID:xhPEODGY
その当時を知らない自分は負け組。
シブヤのどこが良かったのか教えてクダサイ
688名無しさん@公演中:2008/01/22(火) 00:49:03 ID:2bllHS4U
過去ログ読んでください。
689名無しさん@公演中:2008/02/11(月) 17:19:44 ID:YkoRDPyw
コクーンでキョンキョンの舞台始まったので、
久しぶりに来てみました。
690名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 19:35:09 ID:dnoY2N4e
あげ
691名無しさん@公演中:2008/03/28(金) 19:04:01 ID:HP9OEzhQ
692名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 21:55:46 ID:ztMFCGXS
なつかしい
ナオヤな不気味な純粋さが不快じゃなくて考えこんだ

693名無しさん@公演中:2008/08/09(土) 22:39:57 ID:7xCbmkF/
二宮
694名無しさん@公演中:2008/12/03(水) 23:54:13 ID:0Tfx4nWy
age
695名無しさん@公演中:2008/12/08(月) 20:30:42 ID:zpihEV4B
まだスレあったのか。
この舞台は今でも覚えているなあ。
もう同じメンバーで再演は無理だろうな。
696名無しさん@公演中
これの画像見たい。写真でもいいんだけどな。