Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ13インチΨ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
ΨΨヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨΨ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1071337614/
ΨΨヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨΨ U
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1085236903/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ3インチΨ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1086956047/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ4インチΨ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1088005811/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ5インチΨ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1092507529/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ6インチΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1117851355/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ7インチΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1120887981/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ8インチΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1123636586/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ9インチΨ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1164363502/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ10インチΨ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1171813795/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ11インチΨ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1172945026/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ12インチΨ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1175129708/

過去ログ検索
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 19:09:55 ID:iGXGJhMY
3名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 19:10:34 ID:iGXGJhMY
英語の公式ファンサイト
http://www.hedwiginabox.com/

映画の日本公式サイト
http://www.gaga.ne.jp/hedwig/
4名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 19:16:30 ID:iGXGJhMY
2008年4月4日から新宿FACEで
山本耕史さ、ソムン・タクの再演が決定しています

地方公演の日程等は今のところ発表されていないようです
5名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 19:33:48 ID:r9jU0FFg
三上ヘドのCDってどこで売っているの?
CD屋では見たことないんだけど?
6名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 19:46:10 ID:iGXGJhMY
他に売っている場所があるかもしれないけど
パルコ劇場のオンラインショップで売ってるよ
ttp://www.parco-city.com/mall/main/actionNameTxt/ctgry/shc/18pla017/ctc/03/cmdtyFlagTxt/sr
7名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 19:57:41 ID:r9jU0FFg
>>6
ありがと!
オンラインに行ってみる
8名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 20:59:45 ID:EQzGX3Ow
>>1
乙です。
9名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 01:26:28 ID:nzOGwRQG
>>1乙。

>>6
まだあるんだ!ありがd!
10名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 19:12:29 ID:i3+sttWW
三上版CDって再演前のタイミングで発売されたんだよね。
来年も同じルートで発売されないかなあ
今年の厚生年金での大楽歌は凄くよかったと聞いてるんで

イツァーク@ソムンタクバージョンも激しく聞いてみたいが
11名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 22:40:10 ID:0lvaa2Jl
山本&中村のヘドウィグ〜はかなり聴かせる出来だったからね。
Midnight Radio良かった。
12名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 00:34:25 ID:OG8eC4yS
>>11
思い出すなぁ。厚生年金大楽のMidnight Radio。
かっこ良すぎて涙もんでした。
13名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 20:51:23 ID:lew01n5A
ホレスタの山本の回見れる環境にある人は見てみて。
ヘド映像結構長かった。
14名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 21:55:15 ID:ucBUCay5
>13 がんがる。うちでは来来来来週くらいの放送みたいw
15名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 00:00:43 ID:csadJqCC
瑣末なことかも知れないが
映画のグミはHARIBO の大きいジューシーベアじゃなかった?確か「今まで食べたことない、
大きくて云々...」て言ってたし。アレの意味も含んでるんだろうから、グミは
小クマのBOXやめて大サイズクマーにしてほしい。
16名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 00:22:29 ID:uYEae27X
そういえば映画のグミベアーはマジでうまそうだったw
17名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 00:38:15 ID:5SrlcF32
HARIBOじゃないと思うけど。色が毒毒しいし形も違う。
着色料がべったりしていかにも外国のお菓子って感じだったような。
「グミベアーとは違っていてやわらかくて征服の味」(詳しくは覚えてない)なんだから
米製じゃないのか?話の流れ的にも比喩なのでは。
初演は金熊のボックス使ってたけど、途中からなぜか水色のも入ってた。
18名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 09:22:15 ID:bymDKWjs
ところで今やってる山本のTVドラマもいいね
19名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 20:31:24 ID:xH9fj79u
ダサいヘドウィグはいらん。
早く再来年にならないものか。
20名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 17:52:27 ID:wZnkGH6p
鬼が爆笑するぞ
21名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 22:16:40 ID:b/zAWzDO
鬼に爆笑されても、再来年!
22名無しさん@公演中:2007/10/16(火) 00:14:29 ID:sS/7JYja
来年の地方公演スケジュールまだあ
23名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 21:28:02 ID:xHIRIc1H
古田新太で見てみたい。
哀れさと再生していくサマは涙を誘うぞw
24名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 22:08:48 ID:r5jzL+kd
古ちんは脇で出てるとすごくいいけど主役舞台はばっとしなかったよなあ
25名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 22:26:36 ID:HpISB87P
>>24
藪原検校よかったよ(^ω^)

さて
映画から入って、三上版を見逃し、
チャンスはあったのに山本がどうしても苦手で見送った僕が来ました(^ω^)
山本がほとんど生理的に無理! なんだけど、どうすればいいですか>再演
26名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 22:38:40 ID:FgEfH4aF
>>25
・・・薮原検校の古田良かったか?
六平や段田は良かったが

山本が無理なら見なきゃいいじゃん安いもんじゃないんだし
別に映画版が好きだからって舞台見るのは義務でもなんでもないだろ
見たがってるヤツに席を譲ってやるべきだよ
27名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 22:59:11 ID:xHIRIc1H
>>25
見送るべきじゃない?
ヘドは今後も役者変えて上演されると思う。

犯さん哉の古田のブリーフ姿よかったよw
あれを黒パンに置き換えるとラストは応援したくなると思った。
28名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 23:50:41 ID:Qedo0yGn
>>25
見送れ
生理的に無理なのに見ろなんて誰も言わないよ
てか…変だろその質問w
29名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 00:03:41 ID:jspLWavu
>>28
いやがらせでそ、つかアンチさん?

古田はヘド映像の出た先日の深夜番組で
人数の少ない舞台はヤダと発言してたw
30名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 08:46:57 ID:ZT3Iu/Ia
アホみたいな顔文字入れてる時点で
真面目に聞く気のないただの嫌がらせでしょ
31名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 23:03:07 ID:4CtSUU0i
ヘド地方公演情報@ぴあ
5月31日(土)6:30PM  6月1日(日)2:00PM
会場:Zepp Nagoya

公式も動き出したようだし、そろそろ公演情報が出てくるかな
http://www.hedwig.jp/
32名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 21:08:25 ID:0uhitpm+
新潟でたね。あとはどこだろう?
33名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 11:57:46 ID:B5oPIlI0
山本ヘド。
前回公演でアンケート書いた人に特別先行案内来てるそうな
34名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 14:34:14 ID:wplsP6or
昨日届いた@東京
フライヤーが透明封筒に入ってるんで、家の者が驚いてたw
35名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 15:22:37 ID:/dAsykz0
半額でまた観にいけるかな?
36名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 19:30:17 ID:xtT2Hyc2
遠征組で慌てて帰ったんで、アンケート出さずに帰った負け組です
帰ってからでも書いて郵送すればよかったorz
37名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 20:00:23 ID:LIU/+M3U
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!住所書いてない。>アンケート
38名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 21:32:11 ID:twpnMFBj
フライヤーを折らずに送ってくれたよ<先行
39名無しさん@公演中 :2007/11/08(木) 22:53:11 ID:KmwaBfOR
>>38
それが透明封筒にはいってるのか?!
ある意味嫌がらせじゃんw
いや、まわりに理解者がいれば無問題だけどさ…
40名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 23:46:21 ID:wplsP6or
そう。
ヘドがマント広げてる姿が、A4サイズで透明封筒。
メール便を配送したヤマトの人もビックリしただろうw
41名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 08:47:57 ID:CMh6WOvm
>>40
不審過ぎる郵便物w
それでも初演の緑ヘドを送られるよりはマシか。
42名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 23:43:11 ID:JyDdnrga
上から宛名シールが貼られてるから不審なんてこたあない
あれが山本耕史だと知らない人にはどーってことない写真だろ脱いでるわけじゃなし
細部を見なきゃカラフルなチラシだ、くらいの認識だよ
43名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 01:42:50 ID:23JQ3PYL
>ヘドがマント広げてる姿が、A4サイズで透明封筒。
の特別先行案内・・・が来た人

う、うらやまし過ぎる
44名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 14:20:41 ID:1XVpjPyG
アンケートに文句ばかりを書き連ねたのに
それでもチラシが届いた。
45名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 17:54:50 ID:r9fCCOFc
>>44
必要ないなら捨てれば?
46名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 18:47:22 ID:jAxzMCsT
文句ばかり書き連ねた人にはチラシが届かなかったら
ここぞとばかりに批判するだろうに
47名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 18:50:40 ID:sI39ifSR
そもそも住所氏名書くのはその後の公演情報欲しい人なんだから
アンケート内容によってDM出すか出さないかの選別なんてするわけないじゃんw
48名無しさん@公演中:2007/11/11(日) 19:46:11 ID:0eIx4eyk
挑戦状だと思って受け取れw
49名無しさん@公演中:2007/11/14(水) 00:07:02 ID:B2uXyGbi
>>46
もう見たくないんだから届かなくても批判はしないでしょ。
50名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 21:37:31 ID:mX77Bn0c
今日発売のぴあに山本のヘドウィグインタビュー出てますね。
なんか写真がちょっと中性的な雰囲気。
51名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 10:07:13 ID:BKIDU0nI
ジャストにつながったのに10:03には最終日の指定が売り切れ\(^o^)/
52名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 16:14:55 ID:6PJpgt5t
楽日は最初から枚数ないか、少ないんじゃないかな。
53名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 10:10:01 ID:sNmec0gu
三上はもうしないのかな
頼むからまたしてほしい。
54名無しさん@公演中:2007/11/18(日) 10:17:55 ID:ut01CT5A
>>53
三上のインタビュー読んだ?

「もうやらない」って言ってるし
やらない理由もちゃんと語ってますけど
55名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 01:50:34 ID:e6NBk/hy
なんでイツァークをあちらの人にしたんだろ。
四季並みに訛りまくり?それとも在日の人?
56名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 05:36:31 ID:ARwwusah
TOMMYで見たときは日本人だと思ったよ
歌も芝居も上手い>ソムン・タク
57名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 18:45:05 ID:3NkR80Dk
来場者アンケートによる特別先行でチケット購入された方、
座席はよかったですか?
開始3分後につながったのを引き換えようかどうか迷っています。(遅すぎ!?)
前回最後列だったので、今回はそこそこの席で見たいんですよねー。
58名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 20:34:21 ID:DfyZDbc1
日にちや曜日と繋がったタイミングや枚数で全然違うと思うよ。
自分は4列目の席(端だけど)が取れた日もあった。
59名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 20:54:17 ID:3NkR80Dk
>>58
そうですね。こういったものはバクチと考えて、引き換えてきます。
FACEは箱が小さいので、後列でもストレスは少ないですし。
しかしまぁ、あの窮屈に並べたパイプイスでの観劇はかなりのストレスですが・・・。
60名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 23:13:02 ID:HadesrEw
なんかパイプ椅子がどうのって人を時々見るけどパイプ椅子ってそんなに苦になる?
自分は固定椅子で前後の狭い劇場よりもFACEのパイプ椅子席の方がずっと快適だったな
荷物は椅子の下に置けるし
61名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 23:40:30 ID:E0005731
FACEで3回見たけどどんな椅子だったか全然記憶に無いw
そんなのどうでもいいくらい舞台見やすかったし、別に違和感無かった。
62名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 00:23:32 ID:+Hu8/uXX
パイプ椅子辛かったよ。
ま、それでもFACE再演は楽しみだけどね。
63名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 22:49:03 ID:s6qwoUTc
ちゃんとした劇場の椅子と、とりあえず座らせるためのパイプ椅子じゃ
座り心地が雲泥だからねぇ。尻痛かったねー‥立てなかったし。
64名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 22:58:06 ID:RpV40yG1
そうかな。劇場で横も前後も狭い席は辛いよ〜窮屈で。
肘掛があるから箱に入れられてるみたいな状態だし。
FACEの椅子は楽だったよ。
65名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 23:20:00 ID:WcMjH3B4
自分はあまりお尻に肉がついていないし骨が人よりも出ているのか
めちゃくちゃお尻が痛くなる
サッカー行くときは必ず座布団持参だけど、劇場は後ろに
迷惑になるからそれができずかなり辛かった
毛糸のパンツでも買おうかいなw
66名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 23:26:21 ID:fCYkL6PF
無印良品で売ってる折り畳みの薄いクッションとかどうだろうw
頭の上にお団子(シニヨン)乗っけてる人ほどの迷惑じゃないと思うよ
人によって座高が違うのと同じ程度の差にしかならないもの
67名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 23:32:13 ID:llzxqjJC
>>66
それはひく…冗談だよね
ヘドという演目で、そこまでしないといけないくらいなら来んなとあえていいたい
68名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 00:03:37 ID:/26MqWwc
そんな長時間の演目でもないのに椅子にこだわる人って居ないよね
アラシってことで以下スルーでいいのでは
やたらしつこいし
69名無しさん@公演中:2007/11/21(水) 00:25:00 ID:xvdmiyBv
ヘド公式で特別先行があるんだね。
いつの間にか公式が更新されていた。
70名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 18:06:58 ID:916dv77o
地方の詳細も公式にでたね
71名無しさん@公演中 :2007/11/23(金) 18:28:54 ID:ySK/aDq6
ファイナルとして、
また関東に戻ってくるんじゃないかと踏んでるが
神戸で最後だったらどうしよう。
チケット買うべきか…・
72名無しさん@公演中 :2007/11/23(金) 22:09:05 ID:ySK/aDq6
そういえば、山本の舞台ではいつもある福岡公演がないね。
地方の日程ってこれで全部なのかな。
73名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 22:20:32 ID:OuAqb5pP
厚生年金の感動よ再び!
74名無しさん@公演中:2007/11/23(金) 22:41:05 ID:DRmRbN+L
>>72
前回は週末のマチソワ2回公演という幸運に恵まれたのに・・
運を使い果たしたかorz
75名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 00:52:40 ID:tO1ZnEdR
大阪と神戸か。なんで近いとこでやるんだろね。
いつものように福岡でもやればいいのに。
そしたら北は北海道、南は九州、全国廻るぞーって言えるのにね。
76名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 00:56:16 ID:81WjxbjW
そりゃー当初はやる予定でも調整が色々難しかったんじゃないの?
77名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 10:09:16 ID:BaZLCRKr
四国を無視しないでください!ヘド・・・(泣)
ドサまわりという感じが出て良いと思うのだがなぁ。
78名無しさん@公演中:2007/11/24(土) 12:06:07 ID:RYhVu/K0
ちゅ、中国も・・・(泣)
79名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 21:52:07 ID:cThous/B
だって・・・四国も中国も観客(人口)自体少ないから・・・・・
チケット売れなきゃ、行かれない〜〜〜
大都市(?)名古屋だって観劇人口が少なくて
「名古屋飛ばし」ってコトバがあるくらいだから。
80名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 00:35:29 ID:467vb8cc
演劇だけじゃなく色んな公演が地方はやっぱり少ないからね(回数も種類も)
来ないから観に行く人口増えない、観に行かないから公演も来ない・・・
あぁ悪循環。
81名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 06:59:08 ID:N0iU9VfJ
ぶっちゃけ値段のこともある。
初演のとき職場の人を誘ったが、7800円(だったっけ?)って言うと、高い〜って言われた。
1万円超える舞台もザラにあるんだが……、舞台は地方人には敷居が高い。
82名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 16:39:53 ID:v53YfC5K
演目がヘドウィグなら結構集客力はあるはずなのに
小都市ならいざしらず、もし福岡がヘド規模の舞台も呼べないとなると
九州の舞台文化も見通し暗いわorz
83名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 17:46:00 ID:0FGybE/q
>>79
中四国でも、香川・徳島・岡山・鳥取あたりだと大阪、
山口だと福岡が日帰り圏内。
広島・島根でもダイヤしだいで大阪OKだし。
あえてでも中四国で公演やらなくても大阪・福岡でカバー出来るもんな〜
そら、危険な博打は打たんわ。
84名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 23:49:57 ID:iIUP5Bm9
>>82
いや、ヘドだからこそ敷居高くないか? 自分は東名阪が限界かなと見てる。
85名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 23:52:24 ID:iIUP5Bm9
…と、書いてから確認したらけっこう地方行くんでないの。
すまぬ。
86名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 01:06:51 ID:ofFoqu+y
早稲田松竹で映画上映中なのね。
しかも「RENT」と2本立て。
87名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 16:26:28 ID:Ajb58TqY
映画も三上版も未見なのでよくわからないんだけど、
高齢者が行っても大丈夫なもの?内容とか、ロックの音量とか。
母親が山本ファンなので、チケ購入考えてるんだけど。
88名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 17:00:47 ID:NrMff9HY
>87 
どうだろ…正直きついかも。特にTVの彼しか知らない人には。
でも、大阪楽で80歳前後のご夫婦をお見かけしたなあ。出演者の関係者さんかな?
反応はわからないけど、ちゃんと最後までいらしたよ。
89名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 17:20:42 ID:b5EcZP4x
感じ方は人それぞれだから、
まずは映画見てみたらいいと思う。
90名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 17:42:39 ID:ftyPvuzD
>>87
年齢よりも個人の好みによるのでは。
20代でもどぎつくて嫌、という人もいるだろうし。30代の同僚は写真と設定だけで引いてた。
山本君の初演では隣の席に60代のおばさまがいて、数回リピートしてるとおっしゃってた。
お母様のご趣味がわからない他人からは助言のしようがないなあ。
91名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 19:55:36 ID:Ajb58TqY
>>88さん
>>89さん
>>90さん
どうもありがとうございます。

母の好みとしては、たぶん内容的にはあまり興味はないかも・・・。
山本君のことは『新選組!』で“いいな”と思ったらしい。
観劇が趣味で、『リトルショップ・オブ・ホラーズ』も見に行きました。
母的にはもっとカッコイイ役で見たかったようだけど、
けっこう楽しんでいた様子だったな。

柔軟性はある方だと思うんだけど、バリバリのロックなのですか?
ヘドのライブっぽい作品ってことだけど、スタンディングしたり・・・
なんてことはあるのでしょうか?
92名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 20:08:40 ID:lTwLPtxX
>>91
曲も内容もまずはあなたが映画をご覧になって判断されてはいかがでしょう。
カッコイイ山本君、というご希望なら
3ヶ月早ければぜひラストファイブイヤーズをどうぞ、とお勧めしてたところだけど。

ヘドウィグのラストはとてもカッコいいけど、なにしろそれまではチラシどおりの格好で、
オカマちゃんみたいなもんだし。
93名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 20:50:15 ID:Ajb58TqY
>>92さん
ありがとうございます。時間があれば映画を見てみます。
『ラストファイブイヤーズ』の時は、事情があってチケットが取れなかったんですよ。
前回のヘドの時も、だけど。

みなさん、いろいろご助言ありがとうございました。
94名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 20:50:45 ID:Dssk1a6f
ある意味「カッコイイ」役だけど、男前って意味のかっこよさじゃないです。
ストーリーは深くて、見れば見るほど理解が深まる。「ハマる」作品。

山本ヘドウィグ2007年公演の序盤は結構「聞く」って感じの
客席だったけど、リピーターが多かったのか、終盤は客席も
結構ノッていましたよ。
95名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 22:54:31 ID:Ajb58TqY
>>94さん
どうもありがとうございます。
リピ多いとノリノリになるものなのですね。
おとなしい青年役よりブッ飛んだ役の方が爽快で楽しめるかも、ですね。
96名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 23:13:28 ID:XngvaiI+
そろそろ空気嫁
97名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 20:02:31 ID:6mjp+w2w
ものすんごいデジャヴュ
98名無しさん@公演中:2007/12/04(火) 16:12:32 ID:v9PEtHkj
今回からのご新規さんも多いだろうから
デジャビュも仕方ないだろうな。
聞く方も、ある程度自力で調べてから来て欲しいが…。

話変わるが、中村中さん紅白初出場だそうで。
中村さんのとこだけは見てみようかな。
99名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 00:39:28 ID:sg6EPSNX
>>94
FACEでがっかりして多くのヘドファンがチケット手放した結果、
山本ヲタで固められたせいでしょ。

100名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 00:45:22 ID:m0YoalIh
シアガに新しい宣伝写真出てるね。
同じ写真の新フライヤーも出てるみたい。
101名無しさん@公演中 :2007/12/05(水) 01:02:44 ID:y/FsU2xn
>>100
新しいフライヤーにはトミーも出てる。
あれって隠しとくもんじゃなかったのか〜
102名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 10:11:40 ID:d6XhD2ed
別にどうってことないじゃない?
「こうあるべき!」って凝り固まってる人多いよね。
103名無しさん@公演中:2007/12/05(水) 19:27:16 ID:A0sxLQw0
自分が気に入らない演出とか役者にいつまでも張り付くアンチとかね
己の嗜好を他人に押し付けるなっつの
104名無しさん@公演中 :2007/12/05(水) 20:37:08 ID:y/FsU2xn
>>101
確かに、トミーの状態は取材規制対象だったよね。
解除されついでにDVDも出ないものか。
105名無しさん@公演中 :2007/12/05(水) 20:38:30 ID:y/FsU2xn
あ、>>102へのレスでした。
106名無しさん@公演中:2007/12/06(木) 03:28:04 ID:bQhDGmOc
そっか、映像化にはそういう関門もあるのか>取材規制
再演前のDVD発売に合わせての規制解除と思いたい。
107名無しさん@公演中:2007/12/13(木) 22:25:44 ID:1GGz07xI
ぴあのスーパーリザーブシートは
当選した人にはもう連絡があったのでしょうか?
108名無しさん@公演中:2007/12/13(木) 23:40:06 ID:kAypCGO2
スーパーリザーブ当選連絡は先々週きました。
109名無しさん@公演中:2007/12/13(木) 23:57:28 ID:mdDz0WZZ
千秋楽、2次も落ちた…
110名無しさん@公演中:2007/12/14(金) 19:07:41 ID:OLKhF2Y9
>>109
明日の一般発売に賭けるんだ!
111名無しさん@公演中 :2007/12/15(土) 10:37:44 ID:dcQOyJL0
狙ってた日の立ち見はゲットできた!
椅子もいいけど、立ち見もいいよね。安いし
112名無しさん@公演中:2007/12/15(土) 10:43:16 ID:3uj54Paj
争奪になってるのは千秋楽チケだけなんだなー。
113名無しさん@公演中:2007/12/15(土) 11:01:20 ID:CKQDzPDf
開幕チケもでしょ
114名無しさん@公演中:2007/12/15(土) 11:20:06 ID:MOm1PTuX
ほぼ一人芝居なのに公演数がすごいもんね
でも開幕してからもチケット買える方が嬉しい
115名無しさん@公演中:2007/12/15(土) 22:43:44 ID:F5BiFpGr
またファイナルで厚生年金とかやらないかなー
116名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 08:15:56 ID:iygQDwe6
公表されてないだけでファイナルに厚生年金はありそう
117名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 15:59:05 ID:/sn6IzO9
また一桁台の席はバンドが見切れるのかな?ちょっと残念…
118名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 20:44:49 ID:1mFPr4Tx
>>117
え!見切れちゃうの?
はじっこだけど下手前方席とれてうかれてたのに・・・。
119名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 23:39:47 ID:6KjUXoYP
>>118
初演時と同じ配置なら下手前列だと、ドラムとキーボードが見切れるよ。
120名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 00:00:49 ID:uFk1TdRj
今回は
英語なのか日本語なのかも
気になる。
121名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 00:37:23 ID:K+/0SDm+
英語で歌うのはそのままなんじゃなかったっけ?
プレイガイドの紹介によれば。
字幕とかがどうなるかは知らん。
122名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 03:28:49 ID:+Xur6JCP
FACEのキャパっとどんだけ?
日程長いと言っても、この類いの公演で東京がこの売れゆきって、地方寒そう
初演は都市部のライブハウスだったからまだしも…
123名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 08:56:55 ID:Rqvyflge
>>122
はあ?
124名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 13:02:15 ID:9t0dJmAR
また変なのがわいて来たぞw
>>122 自分で調べろ。
125名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 19:25:51 ID:fIkix7Qw
>>120
今更日本語で歌われても・・・。
126名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 22:49:43 ID:RzgKdBTJ
しかもあの人のあの訳じゃ萎え。
127名無しさん@公演中:2007/12/18(火) 03:20:57 ID:k8xF5xn8
>>125-126
禿同!
128名無しさん@公演中:2007/12/18(火) 21:39:56 ID:2miHHdOD
全然売れてないねー。
山本の説明的なアクションがダサダサで嫌。特にwig in a box!!!
あんなのヘドウィグじゃないっつーの。
ボーイズラブ気分でヘドウィグを演ってほしくない。
129名無しさん@公演中:2007/12/18(火) 21:46:19 ID:psriNfhy
>>128
ボーイズラブをよくご存知なようでw
130名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 00:12:46 ID:ZEF11gmC
誰のどんな解釈のヘドウィグに対してであれ
「あんなのヘドウィグじゃない」って台詞を言えるのは
ジョンだけだと思うがな
131名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 00:40:12 ID:nLJdBlcA
>>130
ジョンは絶対にそんな台詞は吐かないよ
132名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 00:50:29 ID:ZEF11gmC
>>130
んなことはわかってる。ジョンが言うって意味じゃないよ
作者であるジョンにしか他者のヘドウィグを否定でき得る資格はないだろってこと
他人が勝手にどんな表現がヘドウィグたるべきかを決めるのは傲慢で狭量
133名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 23:18:08 ID:gyvRVKhB
みんなもっと柔軟になろうよ。
134名無しさん@公演中:2007/12/20(木) 23:36:26 ID:BkaE1l32
ソムン・タクのイツァークがかなり楽しみだ
もう歌はどんな迫力になっちゃうんだろう
135名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 10:10:00 ID:XaQU80Bi
FACEがやおいオタだらけってなったら嫌だなあ。
136名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 10:50:57 ID:MpdkQExa
>>100
ならば来年も手放してください。
137名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 10:52:11 ID:MpdkQExa
あ!?
済みません・・・・
>>99 の間違いです、>>100 ゴメンナサイ。
138名無しさん@公演中:2007/12/21(金) 17:22:39 ID:qoF9PAzn
>>135
さっさと巣に帰れよ基地
139名無しさん@公演中:2007/12/27(木) 10:41:01 ID:czvbYvv4
よっぽど売れ残っているんだなあ。
本公演2回もプレオーダー。
宮城なんて3回目。田舎はかなり厳しい。
140名無しさん@公演中:2007/12/27(木) 17:58:12 ID:gx/wIiv8
>>139
公演が無い時にageるような奴に
心配されたくないから

さっさとハウス
141名無しさん@公演中:2007/12/27(木) 21:53:32 ID:0pTOy7lL
別にいいんじゃない?落ちそうだったんだし。
142名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 01:22:02 ID:kJRQ1dzd
ageで書いてもsageで書いても定期的に書き込みがあれば落ちない
143名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 03:38:01 ID:3c607pPe
>>54
こいつ嫌な感じがする、上から目線だし
144名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 08:47:53 ID:hFJeXf4M
>>143
一月以上も前の亀話題乙
145名無しさん@公演中:2008/01/03(木) 21:47:48 ID:bkbRhQxa
チケットウレテナス

146名無しさん@公演中:2008/01/04(金) 14:01:19 ID:Uw4lZ/B/
売れてないのに
ヲタがソッポ向いたら
ますますガラガラになっちゃうねw

スザンヌだけに見せたらあ?
147名無しさん@公演中:2008/01/08(火) 00:51:34 ID:IwS4nVZj
CMでやまもとこうじのしんこっちょう!と何度も何度もウザい。
よっぽど売れてないんだろうか。
148名無しさん@公演中:2008/01/08(火) 00:59:10 ID:0VjlFYs0
CM、どこでやってるの?関東?関西?
149名無しさん@公演中:2008/01/08(火) 23:43:01 ID:4/SaPUqL
去年は中ちゃんが出たから人気だったんだよね。
韓国キャストが出演するとしてもヘドヘッド達は去年で愛想つかしてるし。
結果、山本ヲタ以外の集客効果はまるっきり望めず。
チケット売り出し後に「見ない自由もある」と公言した演出家なんかそっぽ向かれて当然。
山本フヲタは新ドラマのホモ設定に延々とスレ消費しているぐらいだしさ。
半裸の山本を見て喜んでいるだけ。ヘドウィグじゃなくてもいいんじゃないの。
150名無しさん@公演中:2008/01/09(水) 00:42:44 ID:HjbQQj2P
でも中さんファンの間で大して話題になってなかったけど > 去年のヘド
151名無しさん@公演中:2008/01/09(水) 23:02:32 ID:GVZo9yiW
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 18:18:37 ID:KYb98Ohh
小川君メイン



ラブストーリーかもW

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 18:35:47 ID:6O69ksrg
小川くんメイン・・・あるとすれば間違いなくアーッな話だよねw
恋オチみたいにハッピーエンドになるんだろかw

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 18:38:31 ID:/6M5JBmN
だ、誰とハッピーエンドになるんだよ?w

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 18:44:19 ID:j8hDo5Mu
鉄男とに決まってんだろっ!!!

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 18:53:04 ID:OkhyRkMZ
佐々木って毎回格闘技系のゲストが出るんじゃなかったっけ
したら毎回レスリングシーンあったりするのかな
小川君はレスラーだからいいけどw、法倫色々いそがしいのにいいのか法倫
152名無しさん@公演中:2008/01/11(金) 02:49:14 ID:LY1T4GXG
あれま、本当だよ。FACEなんてあんな狭いとこなのに
チケット余っているよ。
スズカツ演出最低だったからなぁ、しかたないか。
153名無しさん@公演中:2008/01/11(金) 18:55:34 ID:gx9WpPkp
三上と山本が共演するらしいね。
154名無しさん@公演中 :2008/01/11(金) 23:47:13 ID:qnuodaB3
どっかで対談しないかな
155名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 13:54:52 ID:yF7NrA3c
age
156名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 14:31:55 ID:j87E7lTx
再演が早すぎたのと、前回のありえない演出でもはや過去のもの。
ミカミヘドは神だった。
157名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 21:46:44 ID:zy5TWl3d
>>154
山本が連載持ってるTV誌でジョンとの対談もやったから有り得るかも。
山本がMCやってるBSのトーク番組でもいいんだけど。
セッションコーナーあるから三上さんの歌聞けるかも、だし。
158名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 23:10:27 ID:kUU9tOXx
>>156
好みは色々だけど
映画が好きだったからヘドウィグっていうより三上って感じが否めなかった
三上の芝居自体は「あわれ」の方が好きかも
159名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 23:39:03 ID:1Ki+yRv0
三上さんの歌は聞いた事無いから
聴いてみたいかも。
160名無しさん@公演中:2008/01/16(水) 17:26:10 ID:aeFihV7u
ライブcdがパルコで出てるはず。
山本と全然違うからびっくりするよ。
日本語訳に違和感があるけど、英語で歌われてもねぇ
161名無しさん@公演中:2008/01/16(水) 23:07:08 ID:AY3+Dtzl
好みは色々だけど
映画が好きだったからヘドウィグっていうより山本って感じが否めなかった
162名無しさん@公演中:2008/01/17(木) 00:11:08 ID:8Nmg018s
山本は地味すぎだよね。
当時、山本ヲタのブログ検索したらあんなのでも「金髪グルングルン!派手メイク!」という声が多かった。
普段地味な人はあんな簡素な女装でも派手に感じるのかと呆れた。
あのウイッグ、メイク、コスチュームは「手抜きしてんじゃねーよ!」と石を投げられても仕方ないレベル。
見た目の物足りなさを補ってあまりある演技なら許せるけどそうじゃなかったし。
163名無しさん@公演中:2008/01/17(木) 00:49:12 ID:j+FLAbX6
体を鍛えてるからはっきりいってキモかった。
164名無しさん@公演中:2008/01/17(木) 09:26:23 ID:tGFn+Abo
山本は元来素直で繊細な個性なんだと思う。猥雑な感じがない。そこは確かに物足りなかった。
だから、どちらかというと繊細で崩れ落ちてしまいそうな部分を強調していたと思う。
衣装に関しては派手な方がいいのかはようわからん。もともと場末の歌手という設定では?
安っぽい方がふさわしいのではないか?
ただ、歌のうまさは光っていた。テクニックだけではない、伝える力がものすごくあった。
それは英語で歌ったからなおさら伝えようという思いが強かったからかも。
賛否両論あるが、英語で歌ったからこそ、自分の思いが回りに理解されない
ヘドの苦しみみたいのは伝わってきた。
語りの部分では物足りなさはあったので、再演でどうなるか。
165名無しさん@公演中:2008/01/17(木) 20:04:38 ID:BJr5gAQ8
山本のへっぴり腰なおっているといいね
166名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 16:25:01 ID:r7vhBWBC
たしか腰痛持ちだから治んないんじゃないか?

>猥雑な感じがない
それ同意。
「そういうイメージだから〜」って意見もあるかもしれんが、
これって演技力で出さなきゃいけないもんだと思うんだ。
自分も歌が聴きたいから再演にも行くけど、もっと毒のあるヘドウィグが見たいなー。
167名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 21:08:35 ID:flQuaN3g
>>162 あなた見る目ないね。
168名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 01:26:33 ID:bfiPIPp5
山本って小さい頃から芸能界にいたせいか、ゲイとかバイとかそういう事に対して
偏見を全く持ってなさそう。前に「性別は関係ない、ひとりの人間としてヘドウィグを演じる」
みたいなことを語ってて、それは素晴らしいことだと思うんだけど、やっぱりゲイという部分
にこだわってくれた方が猥雑な感じが出るのかもなと思った。
山本のヘドウィグには透明感すら感じた。それはそれで貴重なものだとは思うんだけどね。
今度はとことん突っ切ってやって欲しいなぁ。
169名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 01:34:13 ID:yGAOQesR
指定席だけど立ち見以下の値段でオークションで買えました。
嬉しい。
170名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 02:34:23 ID:d5CbTwZ+
>>168
最初から「ひとりの人間」に到達してそうなつまらなさはあったね。<山本初演
ゲイで猥雑でひねくれてて、それがつき詰まって一回転して「ひとりの人間」が出て来たときの綺麗さが
ヘドウィグだと思ってるから、そのカタルシスがないなと思った。
171名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 10:06:51 ID:cIgDrOBr
イツァークのソムン・タクさんが山本のトーク番組にゲスト出演するらしいね。
2週連続でトークするし、2週目は歌うコーナーもあるから歌が聴ける。
2月14日&21日、BSジャパン22:00「山本耕史スイートJAM」、日曜に再放送アリ。
172名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 13:20:49 ID:eONGUbMZ
前回は正直山本ヲタばかりで埋め尽くされて、引いた部分もあった。
そういう意味で再演はいろんな層が観れるといいなと思う。
山本の真価が問われるだろう。
173名無しさん@公演中 :2008/01/19(土) 19:24:49 ID:AC17U57j
ソムンさんて歌もうまいし
日本でも舞台やってるのに
あんまりファンいないのかな。
今度のヘドは彼女のファン
あんまり来ないのかな。
174名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 19:57:01 ID:p8DjjLbf
>>170
そうそう、それそれ!
175名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 21:56:36 ID:xdigvqyY
>>170.174 で、この人ら、行くのかなぁ〜 きっとこの人らは、どんなヘド見てもグダグダ言うんだろな。
いいと思うよ、山本ヘド。○上ヘドよりづっと。このまま演じながら死んでも本望って役者魂伝わってきたし。 

また行って、キミのヘド堪能するぜ、山本ヘド!
176名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 22:27:39 ID:uq1LZTUD
わざとらしいな
177名無しさん@公演中:2008/01/19(土) 22:50:33 ID:d5CbTwZ+
>>175
行くよ。結論としては核心ついてるだけに、その見せ方がもったいないと思っただけ。
同コンビのLAST FIVE YEARSで初演から基本ラインは崩さなくても、かなり再演で良くなっていたので
あれを見て以来こっちも俄然期待している。
178名無しさん@公演中:2008/01/20(日) 00:04:36 ID:GB+JP0P5
再演は前半部分をいじってくるような気がするな。
あと、イツァークの扱いがどうなるか、役者も代わるしね。
179名無しさん@公演中:2008/01/21(月) 07:29:55 ID:D1jjZcha
『ひとつ屋根の下』の文也、『新選組』の土方、『恋おち』の隆太、『陽炎の辻』の磐音、『華麗』の銀平、で『佐々木夫妻』の小川、さらに昨夜の『ウルルン』の山本・・・諸々『ヘド』と同じヤツとは思えん・・・実に興味をそそられるな、
180名無しさん@公演中:2008/01/21(月) 14:51:38 ID:jY5bvNa2
612 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 14:27:40 ID:lqfYl3MM0
>山本くんの吾郎ちゃんのレスリングシーンは、二丁目で人気が出そうだ。

山本さんは去年、ゲイの舞台をいい加減に演じて二丁目では憎まれてるよ。
腐女子に好かれているような俳優は総じて人気が無いんだよね。
スキマスイッチのブサの方や高橋克美さんが大人気…。
181名無しさん@公演中 :2008/01/21(月) 22:10:39 ID:2A7b1k2W
>>180
2丁目の人?
いる場所違うんじゃね?
182名無しさん@公演中:2008/01/21(月) 23:31:34 ID:CA1dhkLi
山本ヲタって悪口いわれるとどこのスレにでも出張するんだね。
「上から目線」というキーワードで批判するのが好きみたい。
地味でモサくて日頃から見下されている鬱屈が爆発するのかしら?
スズカツが諸悪の根源なんだから脊髄反射しなくていいのにさ。
183名無しさん@公演中:2008/01/21(月) 23:55:41 ID:ewRJfdW+
>>182
何に反応してどのレスを山本ヲタ認定してるのか知らんが
ヲタアンチ抗争は鬱陶しいからやめてくれ
弱い犬ほど良く吼えるってのを知らんのか
勝手に噛み付いてる方が分が悪く見える
184名無しさん@公演中:2008/01/24(木) 22:53:17 ID:LbEObWoO
今度WOWOWドラマで三上さんと共演。ヘド話するのだろうか・・・
185名無しさん@公演中:2008/01/24(木) 23:27:45 ID:hEQutkhr
せっかくならどこかで対談でもして欲しい
186名無しさん@公演中:2008/01/26(土) 18:40:27 ID:vs7sqEE+
naviあたりでするんじゃネーノ?
187名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 01:00:36 ID:UeW/MLt1
三上氏の時はクセのあるヘドウィグだったから再演もすぐ行く決心がついたけど
山本氏の再演はまだ迷っている・・・
188名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 20:50:14 ID:tviZVck7
今回は東京厚生年金ホールのファイナルないのかな。
189名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 09:41:50 ID:wwl8JmrT
>>188
売れてないし
190名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 11:15:20 ID:5aQgdvcV
立ち見が安いとはいえ完売で、指定席が空席だらけって凄い会場になりそう。
191名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 22:40:02 ID:27GvjCvG
いやー
立ち見のアノ金額ですらアノ舞台だと高く思えて
チケ取る気になれない‥。
インタビューとか読む限り山本耕史のヘド解釈はまともなのに、
なんで実際の舞台があんなにつまらないんだろう‥。

192名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 23:09:22 ID:9TV5FuMa
ま、得チケの常連になるんでしょうね。
2000円ぐらいだったら見てあげてもいいわ。
193名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 23:13:49 ID:CLoaj6gU
中村がソムン・タクに替わるだけでもかなり期待してるよ
194名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 00:38:54 ID:bxfmSjw/
そう。山本君には悪いけど、ソムンタクさんがものすごい楽しみ!!
去年と同じだったら、行きたいとは思わないんだけどね。
でも、それって何か違うような・・・。
195名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 01:45:09 ID:ArruRlLU
自分はソムン・タクさんはもちろん山本くんも楽しみにしてるよ。
またあの歌聞けるかと思うとワクワクする。
あと、毛皮のおばちゃんのくだりもすごい好き。
L5Yの再演がすごく良くなってたからヘドも期待してる。
196名無しさん@公演中 :2008/01/29(火) 01:46:52 ID:J5xWskKq
真夜中のラジオが早く聞きたいよ〜
あれだけでもCDにして欲しい!
197名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 09:37:50 ID:O6mGGlRn
>>187
それは、単にクセのある『三上ヘド』と『三上氏』がお好みと言うことで、作品自体は山本ヘドがオリジナルに近いですが。
198名無しさん@公演中:2008/01/29(火) 10:39:09 ID:LPxO+B2J
歌はホントによかったね>山本版
芝居の部分は、どういう風に変えてくるか楽しみでもある。
それだけ深さのある作品だと思う。
199名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 20:19:10 ID:arKrVnVg
三上も流石だった(知人談)。去年の山本版も感動があった。

でも、こっそりながら私の一番楽しみなのはバンドを見ることです。
200名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 20:20:27 ID:arKrVnVg
ちょっと日本語変でした。すみません。
201名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 20:39:36 ID:ia7aO1tn
バンドメンバーどうなるんだろうね〜。
もっと参加してほしいけど。
202名無しさん@公演中:2008/01/30(水) 23:57:47 ID:v7c7BQpu
完売の見込みなしかぁ。
スザンヌは「うふふ…」だし
こうなったら韓ヘドかジョンを客演させるしかないんじゃないの…
203名無しさん@公演中:2008/01/31(木) 01:33:37 ID:sHnsMnMT
なんのかんの言ってチケ動いてるじゃん。
しかも楽付近より開幕直後が出てるのか。
本来はこういう出方の方が評判良かった時に買い足せる。

204名無しさん@公演中:2008/02/01(金) 01:17:49 ID:s0kJdIuP
また地方公演の時ホテルにスザンヌを呼ぶのかなあ。
そういうことされるとはっきり言って萎えるんだよね。
加えてスザンヌはブログで垂れ流すバカだし。
205名無しさん@公演中 :2008/02/01(金) 01:39:01 ID:HJ16F6Ej
>>204
また、とかガセやめれ
206名無しさん@公演中:2008/02/01(金) 09:41:09 ID:c6Zfh0WZ
ミカミヘドを見て大好きな舞台だったけど、山本反吐を見たら最悪な舞台になった。
山本は頑張ってたけど演出が糞だったんだと思う。
207名無しさん@公演中:2008/02/01(金) 19:24:28 ID:yo0t6tlE
英語で歌うのはいいんだけどこれじゃコンサートじゃん
って思ったよ。
今年はもういいやと思ったらチケットあまりまくりじゃんw
とりあえず、得チケを待つよ。
208名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 00:30:58 ID:hg55M1C8
もともとライブみたいな舞台だから仕方ない。
E+に登録してたら半額チケ情報が来そうなくらいの売行きですね
209名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 01:51:57 ID:F/+H/0+I
そう?
1/29現在で見られるけど完売の日も出てきているよ
210名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 06:04:39 ID:1g3UDC31
三上さんのときの方がライブというかショーみたいだと思ったなあ
山本くんのときはむしろ演劇っぽくなった感じがしたけど
211名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 16:13:06 ID:wRoF4ye+
山本版はイツァークのウェイトがかなり増えてたしね。
この舞台にメッセージ性を求めるか、ロックのエキサイトメントを求めるかで
三上・山本の評価も変わる気がする。

212名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 00:56:52 ID:8Rd2qohE
曲を大事にする意味では英語詩はいい判断なのかもしれないし、
日本語だろうが伝わらない人には伝わらないってのも分かんなくはないんだけど、
せめて今舞台の上で何の話してんのかぐらい教えてくれたっていいじゃないかと思う。
213名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 02:07:51 ID:e+a4xpXQ
禿げちらかるほど同意。
214名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 03:50:27 ID:7/T0EmzS
何の話してんのか、わかるじゃん
前後のヘド姐さんの語りがあれば
215名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 09:13:04 ID:S9rh1cDJ
本当はそれでわかるような舞台なんだけどなぁ。しかし山ヘドではいかんせんそれが伝わんなかったー。しかも初めて連れてったツレにボーイズラブが趣味な人かと思われそうになったし。やっぱりヘドにはボーイズに限らない人間愛を感じさせてもらいたいんだが…。
216名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 14:39:58 ID:7SRNpnPI
>>215
sageと改行覚えてから語ってくれwww
217名無しさん@公演中:2008/02/04(月) 16:43:32 ID:ZuCPqdyi
214が人生をかなり大雑把に生きてることだけはわかったがヘドの英語歌詞はわからんままだ。
218名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 04:01:49 ID:kfSfogLD
山本のヘドは確かに三上よりオリジナルヘドに近いかもしれない。
でもそれだけなんだよな。教科書通りのヘドというか。なぞっただけというか。
楽しみが無かった。
まだ悩んでいるが、今回より良くなってるようだったら行きたいなあ
219名無しさん@公演中:2008/02/05(火) 21:43:49 ID:VCfh2ncQ
来週・再来週、山本くんがやってるトーク番組に
イツァークのソムン・タクさんが出るから見てみれば?
2週目の終わりには歌うと思うし。
RENTは知らないけどttB以降の山本くんの再演は確実に前より良い芝居になってるし
今度はソムン・タクとの相乗効果にかなり期待してるよ、自分はね。
220名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 23:20:54 ID:IZbC87qb
>>218 教科書通りって感じるのは、見る側の感性の問題。良くなったらって言う条件つきで無理に行くなら行く必要はないんでは?

良くなってるならってのは、あなたの感性が良くなってたらでしょ
221名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 23:24:08 ID:5hFLRp7Y
前方席センターと一番後の立ち見だけ客が埋まって、端や後方はぽっかり空席になりそうな悪寒
222名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 00:51:26 ID:lBFx1NdG
立ち見は一番後ろじゃないよ。
223名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 02:13:35 ID:1JdvNg4G
立見、何気にオイシイ席だと思う。
224名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 08:26:34 ID:XvWa0SgH
去年観てるリピーターは、けっこう立ち見狙いが多いかもね。
会場が小さいから、後ろでもよく観えるし。
まだ、公演まで2ヶ月あるし、自分は当日券でふらっとは入れるのが理想だな。
歌舞伎町をふらふらしてるお兄さんとかにも観に来てほしいよw
225名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 22:25:17 ID:lI7dV2cm
公式のソムン・タクのインタビュー読んで
増々楽しみになった。
226名無しさん@公演中 :2008/02/07(木) 22:33:14 ID:Sxqd1Gra
山本の番組で
ソムンさんヘドの歌を歌うらしいよ
227名無しさん@公演中:2008/02/07(木) 23:59:20 ID:eTR9urCY
4月〜WOWWOWで三上と山本が共演するぽ。
ttp://www.wowow.co.jp/dramaw/
228名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 00:34:43 ID:bxkDu/JH
229名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 13:51:22 ID:dkTBGG4d
三上主役
山本チョイ役
230名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 17:07:44 ID:yw6WkB7Y
スレ違いうざ
231名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 23:50:29 ID:KLAPKEVz
テッドかっこいい
232名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 23:00:34 ID:iDOWttjE
ファイナルあるんだな!
233名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 23:40:45 ID:3bSg3gbb
ソムンタク凄いね
山本喰われそう・・
234名無しさん@公演中:2008/02/14(木) 23:51:12 ID:NXvFhoQf
山本くんがやってるトーク番組って?
山本ヲタじゃないからわかんない。
235名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 00:13:46 ID:lQ5MijWZ
>>220
>良くなってるならってのは、あなたの感性が良くなってたらでしょ

チケットがたっぷり売れ残ってるのはなぜなのか、よーーく考えたら?

山本ヘドが評判最悪で客が飛んでるのは個人の感性の問題じゃない。
山本様の演技力、かみくだきの浅さ、スズカツ指示のどうしようもなさでしょ。
ルックスは貧乏くさく目で楽しめない。
せめて楽曲だけでも楽しもうとしてもバンドのリズム音痴が致命的でダメダメ。

今回の興行が失敗したら次世代ヘドの誕生が遅くなるから山本様には真剣に頑張ってほしい。
236名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 00:39:09 ID:hgno9ILB
浅さとかどうしようもなさとか、批判が抽象的すぎで何とも言いようがないんだけど
とりあえず、バンドはリズム音痴か??
デミセミの方が・・・リズムに関しては致命的だったような。
スタジオミュージシャン的なお利口さんっぽさを叩くんならわからないでもないけど
なぜあえてそこなのか。
237名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 00:41:54 ID:EZpUWg9T
>>234
日曜日に再放送がある。

山本耕史スイートJAM BS Japan 2/17(日)24:00〜24:30

今日の放送、去年の舞台映像たくさん+ソムン・タクのThe Long Grift
+山本のTear me down
あと、ふたりのヘドウィグ話、スズカツも出てきた。
238名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 00:42:12 ID:8odqTIDX
とりあえずミカミヘド>>>>>>>>越えられない壁>>>山本
239名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 00:47:45 ID:aWk3mJoj
>>234
BSJapanの「山本耕史スイートJAM」木曜22:00と日曜24:00(再)
ソムンさんの公式サイトにも案内出てるよ。
今日の放送ではソムンさんがThe Long Grift を韓国語で歌うコーナーがあり、
番組EDでは山本君がTearMe Downを歌ってた。
240名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 00:50:14 ID:0kk8XDZA
三上ヲタって酷いね
ドラマの共演者なのにチョイ役とか馬鹿にしてさ
このスレもしつこく荒らしてるし
241名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 01:02:14 ID:me5EQ/QV
BSデジタルなんてめったに録画しないからあせったw
無事録画できたの今見たよ。
ソムンさんのライブの時近田潔人さんがギター弾いてたのを見て
少し懐かしかった。
ソムンさんの歌の迫力にかなり期待が高まって録画して良かったよ。
っていうか舞台映像出し過ぎw
242名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 01:08:08 ID:77jmX3fO
新しいフライヤーもらった。
拳を突き上げるトミーがメインになっているw
243名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 02:04:50 ID:zrF4/d9K
近田潔人さんって三上さん時のシュラトコですよね?
244名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 12:55:26 ID:Kr8H7r3w
>>242
トミー解禁してるんだ
245名無しさん@公演中:2008/02/15(金) 13:44:45 ID:C9+4AhUs
>>243
そう、シュラトコ役
246名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 07:02:08 ID:QFTTsc1W
>>238 三上ヘドヲタの嫉妬

ならシカトすりゃいいのに。
でも気になって仕方ない。 

って事は、 
山本ヘド>>>>>>>>三上ヘド 
超えられてしまった三上ヘド。

ただし、三上ヘドは、ヘドと言うより『三上そのもの』

山本ヘドは『ヘドウィグの化身』

『三上ショー』と『ヘドウィグアンドアングリーインチ』の違い。
247名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 12:56:08 ID:FE/gsuWG
山本ヘドは、ヘドと言うより『山本仮装カラオケショーそのもの』

三上ヘドは『ヘドウィグの化身』

『山本仮装カラオケショー』と『ヘドウィグアンドアングリーインチ』の違い。


ゆえに
ミカミヘド>>>>>>>>越えられない壁>>>山本


ヘドヲタで別段三上へドだけに固執してるつもりはないが
韓国ヘドも見たし良かったし。でも山本ヘドはどう好意的に解釈して
さしあげてもヘドじゃないんだ‥‥折角ソムンさん呼ぶんなら
山本なんぞと組ませないで、誰か呼んでほしかった。
まんそっーよんじんーだひょーんーその他略。


248名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 13:09:01 ID:RJSwjTgu
↑ 陰湿クロモジサイトの方かしらw
249名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 13:18:16 ID:lRli2ZfH
>>248
韓国ミューマンセーオタの某ブログ婆さんでしょw
あの上から目線で偉そうなww
250名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 13:37:59 ID:7tGbhKlB
でも、247さんの言っていることもわかるんだよなあ・・・。
山本は本当に歌がうまい。それを否定する人は誰もいないと思うよ。
でもなあ・・・・。
叩かれそうなんで、これ以上はやめときます。
251名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 14:06:14 ID:APyVYkUq
>>250
最後の1行が余分だよ。ほかの人まで書きにくくなるじゃないか。

山本君は人生経験じゃあ三上さんに10年劣るわけだし
作品のどこを強調して伝えようとしてるかも違うし
見る側の期待もそれぞれだから色々な意見があっていい。
再演はまた初演より深まったものを見せてくれると思ってる。
252名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 20:20:22 ID:Pyhf1elL
JAM見たよ。
スズカツは相変わらず曲押しなんだね。
たしかに楽曲の素晴らしいのが大きい作品だけど
なんか違うんだよなあ。
ちょっと不安になったインタビューだった。
253名無しさん@公演中 :2008/02/16(土) 20:23:26 ID:O9LYr8fC
曲押しだから
あえて訳を表示しないのかねぇ。
自分はもう慣れたけど
また叩かれるんだろうな…
254名無しさん@公演中:2008/02/16(土) 20:46:14 ID:Pyhf1elL
曲を聞かせたい>>>>作品のテーマを伝える
ぽく聞こえるんだよね。スズカツの話は。
しかもテーマに重点おいてないせいか曲自体の解釈もイマイチと感じるし。
なんかいろいろもったいないよ。

曲もメロディがカッコイイ!>>>歌詞なんだろなあ。
255名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 17:59:59 ID:Pgv+i40s
特チケでましたね
256名無しさん@公演中:2008/02/19(火) 23:05:02 ID:RhRPxKFl
うちには来ていないけど?
257名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 19:01:07 ID:raRO6Vcq
っていくか、まだ4月の得チケが出るわけないし
258名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 23:32:38 ID:EVINjkwi
でもオクでは特チケが始まってる
259名無しさん@公演中:2008/02/20(水) 23:51:44 ID:CEfSU0ah
>>258
ほとんど出ていないけどね
今も4件だった
いい席だとかなりの高値で売れているし値崩れも今までもしていない
260名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 21:12:23 ID:3vhgx2xc
東京千秋楽のチケットを失くしました・・・。
コンビニで発券してから、嬉々としてカフェで取り出したりして
見てたからかな(泣)今頃吉祥寺のどこかで紙くずになったんだろう。

FACEにも帝国劇場みたいにお忘れ券システムがあればいいなあ。あーあ。
261名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 04:58:03 ID:DhFtHvsA
>>260
まずは落ち着いて身の回りをもう一度良く探すこと。
FACEにお忘れ券システムがなくても、ぴあとかイープラみたいに
チケット購入者を特定できる個人情報と座席番号との対応がちゃんと残るシステムで買ったんだったら、
再発行してもらえる可能性はあるから
まずはチケット買ったところへ相談してみるべし。
自由席(整理番号付き)の演目でもそれで対処してもらえたことがあります。
頼んだのは公演当日でしたが。
262名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 06:13:54 ID:23zIQQLG
たとえ郵便事故でも再発行はしてもらえない。
チケットなどの有価証券は持ってる人が権利者と推定されるから。
無くしたチケットを持って入場してた人がいた場合見られません。
263名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 08:55:35 ID:bSjvKzPs
チケット紛失の場合の対応は主催者によって異なります。 
ただ再発行は、共通して行えません。 
紛失の場合の対応の一例を以下に。どの場合も座席番号が必要。 
*まず領収書や振込票など購入を証するものを準備。
*当日受付にて、上記のものを提示し、紛失した旨伝える。 

*該当公演の5分前に、その席が空席の場合、主催者から仮座席券が渡され入場が認められる。 

もちろん、その証明するものが確かなものと確認された場合です。 

ちなみに、前回のFACEでの公演に関しては、このような対応でした。
あきらめず、チャレンジしたらいいと思います。空席でなかったら、その時は諦めて歌舞伎町で遊んで帰りましょう。

とにかく、折角入手した貴重なチケット、極力無駄にしないように。 
前回の公演での経験でした。
264名無しさん@公演中:2008/02/22(金) 19:40:44 ID:BpC0l/Se
260です。皆さん、アドバイスありがとうございました。

プレイガイドの購入証拠をきちんと提示して、主催者に
確認してみようと思います。
経験に基づいたアドバイスを頂けて感謝いたします。
265名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 10:12:06 ID:WAnPZvWJ
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもなあれ
      + < ‘∀‘ > *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
266名無しさん@公演中:2008/03/02(日) 20:36:18 ID:MFHozB7d
今年も韓国でJCMと競演ライブがあるらしい。 

なら、帰りに日本に寄ってライブやってくれないかなぁ、、、
267名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 00:20:32 ID:C22MhoR7
スズカツの演出でいいと思ったことはない

268名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 06:51:34 ID:vY9BI5CW
>>267 なら、誰ならいいの? 

スズカツがベストかどうかは分からんけど、なら、誰がいる?と思うと疑問。 

そこで、>>267 は誰ならいいのか教えて下さい! 
作品も演者も演出家も、何より観客が育ってない日本では、「スズカツ」も「やまも」も大健闘してると思うよ。 

269名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 10:07:38 ID:osxK1vlE
MAも糞作品でした
270名無しさん@公演中:2008/03/03(月) 20:04:21 ID:C22MhoR7
誰がいいって聞かれてもねぇ
だれそれに比べてスズカツが悪いっていうん
じゃないからね、絶対的に駄目だからさ

これだって、山本君の魅力引き出している?
仮装カラオケ大会ってかかれてんだよ

271名無しさん@公演中:2008/03/04(火) 23:39:18 ID:JkzPPLWQ
はあ?誰に?
ソースは?
272名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 01:52:55 ID:TnBxLuqV
いろんな見方があっていいじゃん。ふーん、そうですかと。
273名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 07:16:51 ID:GzNyoPtw
>>270 仮装カラオケ大会って・・・ 
実際見てそう思った? 
なら、感性ゼロかアンチですな。 
まぁ、人それぞれだから、、、
274名無しさん@公演中:2008/03/05(水) 08:00:54 ID:oB012lSb
>>247なんじゃない?
2重の意味でw
275名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 14:53:43 ID:PX1qNF+h
>>273
今時、感性なんて言葉恥ずかしくて使えないけどなw
再演のチケットが何であまっているのか考えてみ
お前の感性でw
276名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 14:57:01 ID:PX1qNF+h
>>273
山本ヲタには何を言っても駄目だったなw
277名無しさん@公演中:2008/03/06(木) 15:19:44 ID:kkxVUgfF
そろそろ特チケ情報がきそう。
未だに7列とか出てくるんだけど、売れてるの?
278名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 03:48:44 ID:yVwKtLct
すいません。舞台って見るの初めてなんですが・・・。
これって上演時間ってどれくらいですか?
公式見ても分からなかったので。
映画が好きだったのと山本が結構好きなので見に行こうかと思っているのですが。
後立ち見は席が取れない場合以外は避けたほうが無難ですか?
ライブとか映画と違うので全く勝手がわかりません。
それと一日2公演のようですが一般的にはどちらのほうが良いものなのでしょうか。
よろしく御願いします。
279名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 05:37:00 ID:sE4DZTqa
時間はたぶん1時間40分くらいかな。
カーテンコールによってもう少し長くなるかも。
立見席は場所が限られるので(端か後方)
椅子席で中央の位置が取れればその方が舞台全体を見やすい&芝居に入り込みやすいかな。
その辺は好き好きなのでなんとも言えません。
280名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 17:53:00 ID:bCu7eHuk
体育会系のヘドウィグか
281名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 18:29:16 ID:j4/5KG7/
>>278
今回は全部1日1公演じゃないかな?
282278:2008/03/07(金) 18:42:20 ID:yVwKtLct
>>279
ご親切にありがとうございました。
舞台ってもっと長いものだと思ってました。
2時間くらいと思っていれば良さそうですね。
よく考えて行って見ます。

>>281
公式見たら2時と7時があったので2公演かと思ってました。
見直してみたら日ごとに違っていてどちらか片方ですね。
勘違いしていました。ありがとうございます。
283名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 19:07:37 ID:aKlPLUV0
入り口がエレベータだけなので早めに行ったほうがいいよ。
夜の部だと回りの雰囲気がよくないので注意してね。
284名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 19:51:16 ID:vHNm0+wS
でも、ヘドウィグな雰囲気があるのはソワレだなぁw
285名無しさん@公演中:2008/03/07(金) 23:26:16 ID:1WmK2cmu
>>284
そうそう、外に出て明るいと何だか違和感がw

帰りに階段で帰ると目が回りそうになるのでご注意を。
286名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 00:06:18 ID:V65n0tVP
しかも階段、一部欠けてるしw
287名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 01:25:22 ID:lWxjDv9U
無茶苦茶ボロいとかそういう事ですか?w
劇の内容からして夜行こうかなと思ってるのですが雰囲気が良くないっていうのは
歌舞伎町だからということでしょうか?それともヘドウィグだからその手の人が多いということでしょうか?
入り口がエレベーターだけというのと階段のレスがあるのは入る時はエレベーターだけ。帰りはどっちも使えるということですか?
質問ばかりで申し訳ありません。
288名無しさん@公演中 :2008/03/08(土) 01:38:34 ID:feR7l1a0
>>287
帰りもエレベーターは使えるけど
一度に客がドッと出るので
なるべく階段で〜と誘導されるだけだよ。
7階(だったかな)から階段で降りるのは疲れるし
目が回るしで大変。特に厚底はいてる人は
危険なので気をつけて。
雰囲気がよくないってのは
場所が歌舞伎町だから、帰りとか
客引きが沢山いるのでって事だと思うよ。
駅まで走っていけば問題ない。
ま、別に走らなくても平気だけど
289名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 01:52:45 ID:lWxjDv9U
>>288
ありがとうございます。
自分男なんで歌舞伎町関連は大丈夫です。迷ったりも多分しないし。
初めて舞台見に行くので凄い緊張してますw
ドリンクとか鑑賞にあたっての心構えとか全然わからないので色々調べてみます。
290名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 04:43:23 ID:lWxjDv9U
色々調べてたらこんな時間になってしまった・・・。
調べれば調べるほど色々わからなくなってきた。
なんかジーンズ批判してる人がいたりして服装とか心配・・・無難にスーツとか逆に浮きますか?
アルコールとか食べ物とかも舞台によって違うんですね。程々ならいいのかな。
ヘドウィグの性質上お客さんも盛り上がるんだろうけど迷惑かけたくないです。
291名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 07:32:38 ID:kx1+YYUO
あんまり細かいこと気にしなくてもライブや映画に行くくらいの感覚でいいよ
普通にお出かけできる格好なら問題ない
客はほかの客じゃなくて舞台を見に来るんだし
大きな荷物は置く場所がないから持ってない方がいいだろうけど
292名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 08:37:49 ID:1nZJ6+zE
>>290
前回FACEに行きましたがFACEではアルコールはおろかソフトドリンクの販売も無かったので
あそこでは飲食は出来ないんだな、とその時は判断しました。
どの会場でも持ち込みは禁止だと思います。
服装は>291さんの言われたとおりですね。

マナーは大切ですが舞台、楽しんでくださいね。
293名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 18:25:28 ID:lWxjDv9U
>>291さん>>292さん
色々とありがとうございます!
初めてこういったものを見にいくので右も左もわからず・・・。
しかも一人なので緊張してしまってw 20代前半の男ってこういうテーマのは結構拒否するんですよね・・・。
今日映画版見てとりあえず復習はしました。凄く楽しみです。
帽子は取る。写真は取らない、携帯は切る、大声を出さないなどの最低限のマナーを守り楽しもうと思います。

ところで過去レスに仮装カラオケ大会などのレスがありますが
山本さんの英語の発音はどうですか?歌唱力はTVなどからある程度察しがつくのですが。
特にアングリーインチ(でいいのかな?)は歌詞は簡単だけど速いので噛んだりしないかなぁ。
とか思ってます。

294名無しさん@公演中:2008/03/08(土) 19:52:04 ID:s8VhebBF
私は長年英語関係の仕事をしており、海外に住んだ経験もありますが、
山本さんの英語の発音は、帰国子女でない純粋な日本人としてはかなりいいと思います。
文法から入った学校英語ではなく、耳から学んだ英語だと思います。
彼は非常に耳がいいのと、運動神経がいいのでリズム感が抜群だと思います。
だから、ヘドウィッグも歌もかなり高いレベルで歌いこなしていると感じました。
海外ロックミュージカルを日本で上演するに当たり、見た目も歌い方も演技力も違和感なく
こなせる数少ない日本人の役者さんだと思いますよ。
295名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 00:37:09 ID:R6V69CpH
>>294
英語でミュージカルをする上で耳から学ぶのは大事ですね!
貴重な情報ありがとうございました。楽しみです。
296名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 00:59:15 ID:HQOjSR9D
>>293
英語は全くできないので山本さんの英語力について何も言えないのですが、
「Angry Inchi」の途中の台詞(「手短に話すわね…」のところ)は、初演では英語でした。
英語歌詞はむしろ歓迎だったのですか、台詞部分を英語にする意味がわからなかったw
そりゃ歌の一部ですが…。
297名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 01:06:21 ID:R6V69CpH
>>296
そうなんですか。
自分は本家や三上さんのを観たことがないのですが
映画ではそこの部分は歌詞扱いにはなっておらず日本語字幕のみでした。
確かにそこは疑問ですね。演出なのでしょうが・・・。
298名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 01:16:45 ID:2W34J16R
基本的に英語なのは歓迎だからこそ、むしろ「やってみな、引き倒してみな」が気恥ずかしかった。
全編日本語なら埋もれるんだろうけど、なぜあそこだけ日本語で
しかもあんな言葉のチョイスなのか・・・2人で連呼すな!なんかはずかしい!って言い返したいw
あと、wigの客と一緒に歌うとこは、英語だと難しいのかなと思った。個人的には英語のが歌いやすいが。
299名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 01:32:03 ID:R6V69CpH
>>298
え、そこ英語じゃないんですか!?
俺もしかしたらそこって客もやっぱり歌うのかなあと思って映画でおもっきり勉強しちゃったよ・・・。
皆も一緒に!的なところですよね?w
300名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 01:42:59 ID:yOa71mVT
>>299
前回は英語でしたよ。
私は英語苦手だから「音」を歌って誤魔化しましたがw
301名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 01:47:53 ID:2W34J16R
>>299
ごめん言い方が悪かった。英語です。
英語歌詞で、一緒に!も英語でやってたと思うから、初期はあんまり客が歌えなかった感じがあって。
後の方はリピーターが増えたのかマシになってた。まぁ単に照れだったのなら言語関係ないけどね。
302名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 02:04:00 ID:R6V69CpH
あ、いや。大丈夫ですw ありがとうございます。
今日たまたま親が後ろで一緒に映画見てたんですけど(トミーの風呂シーンはキツかったw)
「これの舞台行くんでしょ?山本が熱唱してるのにお客さん静かだったら可哀想だね。ていうか盛り上がらないね」
って言われたので自分も心配してました。「一緒に!」の部分はあるんですね。安心しました。恥ずかしがらず頑張ろう。
アングリーインチもそれなりに盛り上がりますか?
ていうか自分もいざ本番になったら多分テンパって「音」歌うかもですw
303名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 20:13:37 ID:kW9mmVtP
>アングリーインチもそれなりに盛り上がりますか?
厚生年金会館で見た時は結構立ってる人もいたよ。
304名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 10:08:50 ID:8q7yXpW+
今回もツアーファイナルあるって本当?
305名無しさん@公演中:2008/03/10(月) 11:14:40 ID:Urfc7TDV
その予定だったけど売行きが悪いのでなくなるかも・・・
306名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 06:37:23 ID:yzmeLsD1
>>305 売れ行き、悪くないですがなにか?
307名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 00:03:21 ID:eKaR4nip
G-SHOCK 新撰組コラボレートモデル買う?迷うなあ(*^。^*)
308名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 00:04:06 ID:eKaR4nip
あぁぁぁぁ 誤爆してしまいましたゆ。ゴメンナサイ(^^ゞ
309名無しさん@公演中:2008/03/12(水) 00:50:49 ID:mo06zNW4
>>308
うおお!!!ナイス誤爆www
知らなかった。ありがとう!
310名無しさん@公演中:2008/03/14(金) 22:37:13 ID:+zVbIk1i
Gyaoで4/7まで配信だよ!

  http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0053545/
311名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 22:56:07 ID:z54CqpHO
チケット買って下さいCMでとうとう山本自ら呼び込みコメントを始めたね。
本家バージョンの曲を使用しているのはなぜ?自分の歌声を使って堂々と勝負すればいいのにさ。
必死すぎてなんだか・・・・わびしい感じだった。
312名無しさん@公演中 :2008/03/17(月) 23:21:16 ID:YYevmNDL
>>311
著作権の関係で無理です
313名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 23:28:16 ID:H3hBtXKP
>>312
山本が自分の歌声を宣伝に使うのが何でダメなの?
よくわからん??
314名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 23:30:14 ID:Ca7xiezL
ttBもあちらの歌を流していなかったっけ?
315名無しさん@公演中:2008/03/17(月) 23:54:41 ID:f2khCawS
洋モノは著作権の管理が厳しいから、いろいろ契約上の問題があるんだと思うよ。
だから、DVD化もなかなかされないんだよね。
「レインマン」も原作使用料が高くて、儲けがほとんどないって橋爪さんが言ってたよ。
316名無しさん@公演中:2008/03/18(火) 00:27:32 ID:QyPhHsar
山本パトロール隊乙。
ヤフオクでも半額即決でやっとさばける状況なのにこれ以上何をいい繕うつもりなんだろ。
腐臭が少しでも薄まる厚生年金なら行ってもよいよ。二千円ぐらいなら。
317名無しさん@公演中:2008/03/18(火) 00:43:59 ID:2Wh20Ziq
>>313
声は山本のものでも曲は違うじゃん
318名無しさん@公演中:2008/03/18(火) 09:14:46 ID:9UeYMe6Y
>>317 別にアンタは来なくていいよ。2000円なら、って、来たい気持ち見え見え。来たいなら素直に金がない、って言えばいいのに。 
まぁ、可愛さ余って憎さ百倍ってとこだな。
319名無しさん@公演中:2008/03/18(火) 09:16:21 ID:9UeYMe6Y
↑すまん、>>316 の間違い。
320名無しさん@公演中:2008/03/21(金) 22:04:21 ID:zgRnX7bF
質問すいません。
自分はイベントはライブしか行ったことがありません
もちろん舞台など初めてなのですが大丈夫でしょうか?
この舞台だったらロックだし多分盛り上がるだろうと思っています。
場違いで空気読めないヤツになりたくないのでよろしく御願いします。
動機はヘドィグの映画と新撰組です。
321名無しさん@公演中:2008/03/21(金) 22:12:42 ID:xCTqC/Tr
特に気負うことは無いと思います。
映画を見たのならわかると思いますが、盛り上がる曲と、マターリ聞く曲があるので、
それは雰囲気に合わせて。
322名無しさん@公演中 :2008/03/23(日) 03:43:43 ID:tNB3ENAl
自分は立ち上がるのは非常に苦手。
なので、毎回周りがたってから
慌てて合わせてるよw
最後の手を挙げるのも
かなり頑張ってやってます。
まぁこういう人も見にきてるよってことで一つ
323名無しさん@公演中:2008/03/27(木) 00:22:51 ID:DVm55YrH
324名無しさん@公演中:2008/03/27(木) 00:43:26 ID:ay7a67jc
超楽しみだ!
一人だから不安だけどw
皆がいる気がするぜwww
325名無しさん@公演中:2008/04/02(水) 22:49:37 ID:u/IatCfZ
まもなく初日age
326名無しさん@公演中:2008/04/03(木) 00:36:55 ID:prgcBOhC
もうすぐ初日なのにこれだけ書き込みがないって素敵よね
327名無しさん@公演中 :2008/04/03(木) 01:41:15 ID:cIbAbALl
今回もあんまり宣伝してくれなかったなぁ
328名無しさん@公演中:2008/04/03(木) 10:33:33 ID:70NEqFTG
>>326
だって去年みたいな状況になったら怖いもん(´・ω・`)
329名無しさん@公演中:2008/04/03(木) 20:45:10 ID:o6SkEzLv
>>326
マジレスすると、専ブラじゃないとずっと人大杉だから。
330名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 00:32:38 ID:mNakEZhh
ファイナル公演今回も厚生年金で2日間ですよー

さて、もう初日ですね。
昨年は1回観に行ったらはまって、結局4回行ってしまったんだけど
DVDとは贅沢言わないからせめてCD出してくれないかなあ・・・
撮影はしてたんだけど(行った日丁度撮影車来ててカメラ入ってた)
TV放映も販売も無いのが惜しい。
331名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 01:43:03 ID:+0hg/ITU
どこにも映像ってないんですか?
雰囲気だけでも知っておきたい。
332名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 01:43:50 ID:mNakEZhh
>>287
もういらっしゃらないだろうけどFACEのある場所には以前は
リキッドルームってライブハウスがあったんですよ。
昨年一緒に行った人はかなり懐かしがってました。

RENTの来日公演を、出来立てぴかぴかの文京シビックホールで観た際に
内容と会場の乖離が気になって舞台にのめり込み損なった経験があるので
この会場のチョイスはいいなと思いましたよ。

333名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 01:48:43 ID:+0hg/ITU
>>332
あ、奇跡的に俺ですw
親切にありがとうございます。
334名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 01:59:46 ID:OSylvoTD
>>331
山本版の映像は、これまでにTVで紹介されたものはあるけれど
見ようと思ってすぐにDVDとかで入手できるものはないですね
TVで流れたものが動画サイトに出る可能性はあるけど
335名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 02:10:22 ID:+0hg/ITU
>>334
そうですかぁ。どうもです!
336名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 04:37:40 ID:yK+xnR9b
WOWOWの番組CM見てたら
日本の初代ヘドと2代目ヘドが共演してて驚いたw
337名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 18:26:12 ID:WzkHeXfM
初日age
338名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 19:06:04 ID:VnrUeRMd
>>332
そうか、新宿リキッドの跡地なんだね
初めての所なんで助かりました
建物自体は変ってるんだよね?
339名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 19:38:28 ID:WwhwGJPr
>>338
建物の外枠は変わってないですよ。
入口はリキッド時代と違って
パチンコ屋だかゲーセンだかの正面にあるエレベーターを上がります。
340名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 22:32:10 ID:2qapc49C
今日すげ良かったと思うんだけど
341名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 22:51:07 ID:rratMv6g
初日どうだったのさ?
342名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 23:00:47 ID:cFCz3cOS
良かった〜・・・余韻が冷めなくてぼーっとしてる

イツァークの曲が1曲入った分、台詞少し刈り込んで間延びしないようにしたところと
分かりやすい台詞を少し加えたところがあったね
トミーとヘドの会話は山本の二役になってた
なんかあっという間だった・・・すいません、頭がまだ回らん
343名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 23:01:08 ID:2qapc49C
origin of loveで胸をしめつけられたよ。
初日ってもっと様子見と思ったけど、ガンガン気持ち乗っかってる感じ。

ソムンタクはパワーと歌唱力は申し分ないけど、やっぱり台詞はぎこちない。
山本耕史は2回ほど派手に台詞間違ったけど、うまく笑いに変えていたし、
遅れてきた客に声をかけたりと、去年より余裕が見られた。

終了後の挨拶で山本が「チケット買ってください」発言してたけど、
その後グッズ売り場や厚生年金のチケットに殺到していた客を見るに、さほど問題ないと思う。
いい舞台になりそう。残念なのは演出が去年と変わっていないこと。
344名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 23:05:29 ID:f8xaz3NQ
やっぱりダメ…
345名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 23:07:27 ID:NGac6JPO
やっぱりダメって、前も観てダメと思ったのにわざわざ初日を観に行ったの?
そんなに早く観たかったんだw
346名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 23:07:57 ID:uwiMDbAh
カーウオッシュなし、トマトは存在自体なし、
ヘドのお下品さとイツァークのパワフルさは3倍UP、
客席のノリとラストの手の上げ率は100倍UP、以上前回の山本初演初日比。

ハンマーでぶん殴られて魂ごと揺さぶられた三上再演や、
ヘドはこんなもんじゃないよね??????と2度3度見に行ってしまった山本初演初日と比べると
芝居としてよく出来てるなーと思った。
初日から上手くまとまってて普通に面白かった。


しかし、ヘドでそんな感想持ちたくはなかった。
347名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 23:10:09 ID:iyjr0rPr
うん。良かった!
ソムン・タクさんとの相乗効果で、歌の迫力とライブ感がアップしてる。
あ、random number generationをソムンさんが歌うよ。
トミーも山本が演じるので、一人芝居度が上がったかな。
客いじりまではいかないけど、客席への突っ込みも増えたよ。
初演の初日の固さを懐かしく思い出した。
midnight radioはやっぱりスゴい!
迫力ありすぎ!
348名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 23:11:31 ID:/UlLmHTy
>>346
それじゃ演出は前と全然変わっていないんだね
ソムン・タクの歌とか変わったところがあったら教えて
349名無し:2008/04/04(金) 23:12:23 ID:FdW3UWHp
初日行ってきた。
イツァークが一人で1曲歌ってびっくりした。
歌そのものは悪くないけど、
舞台の流れがつながらないので苦しい。
っていうのかいいのかい勝手に曲増やして。

ソムン・タクは歌うまかったけど、歌い方が力強いので、
山本の相手役としては中村中の方があってたかも。

ソムン・タクと三上で見てみたかったり。
350名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 23:44:27 ID:uwiMDbAh
ソムン・タクさんの歌は>>347さんが言ってるとおり。
めちゃめちゃ歌上手いね、この人。
演出は言うまでもなく、日本語字幕なしで、
フェラジュルジュル系ののりがかなり増えてた。
前半のヘド幼少期の話を結構カットしたのかな?随分短く感じたのは気のせい?
あと、シュガーダディのあとに
「それなら私に綺麗なドレスを買って。女以上に女らしい女になってみせるから」(うろ覚え)
みたいなセリフが入ってから、アメリカでルーサーに離婚されて・・・って持って行ってた。
話がわかりやすくなってたと同時に前回より随分しっかりしたヘドだと思った。
351名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 23:47:00 ID:osjCc+DT
ここ見て増々楽しみになった。
352名無しさん@公演中:2008/04/04(金) 23:57:20 ID:SMksYEPJ
「AngryInch」内の台詞?も英語のままでしたか?
353名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 00:04:08 ID:RUBMKmaX
>>352 Yes. 
>>350さんの言ってるのに加えて、顔の表情もずいぶん大きく作ってきてると思った。
顔しかめたり、舌出したりするときのやりかたが大きいし、
そういう表情を作るのが多くなってた。要は、客席にしっかり見せてる感じ、というか。
シュガーダディの後の台詞、アメリカに行くことしか頭になかった、みたいな台詞もあったと思う。
で、ルーサーとの出会いの場面ではLEDのイメージ画が背景に入ってた。ベルリンの壁とか。
354名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 00:04:34 ID:z0EyVeUa
AngryInchも全部英語。
355名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 00:16:29 ID:lmImfYWQ
変更点と言えば、wig in a boxの「皆さんご一緒に」が分かりやすくなった。
ヘドとイツァークが上手・下手に分かれて、LEDに歌詞が出る。

ラストのイツァーク白ドレスは相変わらず。
ヒラヒラ系じゃなくて、スリット入りロングドレスだけど。
356名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 00:22:36 ID:u4b2R5LI
ヘド見て帰ってきて眉山を昭和パートから見て、
めざましのヘドをリピート。
頭が回らん。
山本の身体はあいかわらず綺麗だった。
357名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 00:23:37 ID:QKqdxa32
>>346 あんたのヘドは山本ヘドじゃないンじゃなかっの?
なのに、前回2度も3度も行って、否定。
で、また今回も早々初日に行って、普通に面白い、そんな感想持ちたくなかった、って
あなた変なヤツだね。
わざわざ初日からまた否定しに行った? 
それは既にもう山本ヘドにハマってると自覚した方がいいぜ。 
君にとって、魂を揺さ振られた三上ヘドは過去の遺物なのさ。
358名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 00:26:00 ID:Yf4qyRG0
去年もよくレポ読んでたブログがさっそくレポあげてて、微笑ましい
359名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 00:44:39 ID:iXTvDaVN
>>357
自分は346の気持ちがわかる気がする。
役者が誰かということより、へドウィグって舞台に期待をずっと持っているんだよ。
「あの感動をもう一度」みたいな期待を。
自分はそんな気持ちで山本の舞台を見に通ってる。
ただ自分は山本もそれなりに楽しんでいるけどw
360名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 00:46:13 ID:3YAAMK0i
>>358
多分そのブログだと思うけど、前回もトミーはラメのお化粧取ってなかった?
361名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 00:57:45 ID:QKqdxa32
>>359 だって行く度に否定するなら、無意味では?
感動が期待出来ないことが分かっててなお見に行くって。 
行って否定を書き込むのは、山本ヘドに失礼とは思わん? 
金払って見るんだから否定も自由だけど、 
でも、哀しいね、あなた。どこまで行っても満たされないからね。 
362名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 00:58:34 ID:Agdq6F0K
>>360
取ってた。目の上にあれ付けたままだったらインパクト強すぎ
363名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:00:23 ID:4Dy8hskY
流れぶった切ってゴメン!!!
チケットってまだ買えますか?
買えても良い席はとれないでしょうが盛り上がれますか?
スレ見てて参加したいと思いました。
364名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:02:50 ID:Agdq6F0K
>>361
否定(とばかりには見えないけど)はあくまで結果であって、
期待するものがあるから行くんでしょう
感動が期待できないとは思ってないってことなんじゃないの
何度がっかりしてもまだ期待する、って気持ちはわかるけどな

>>363
買えるよー
どの席でもそれなりに盛り上がれるよ〜
むしろ前過ぎるより適度に後方の方が音の響き方はいいかも
365名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:04:02 ID:4Dy8hskY
>>364
ありがとうございます。
今からチケット買って必ず行きます!
366名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:05:17 ID:Yf4qyRG0
>>363

盛り上がるには、立ち見がベストだと自分は思う
367名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:06:58 ID:4Dy8hskY
>>366
立ち見って後ろですよね?
個人的には声出したい(盛り上がるところは歌いたい)のですが
どうでしょうか?
368名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:08:16 ID:Yf4qyRG0
>>360
>>362

ほんとだ。そうだね
369名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:08:58 ID:NVxJ962/
>>367
去年の座席では立見は横。だから案外前方。
去年1度立見したけど、あの席はいいよw
370名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:09:51 ID:80+tD0jH
映画公開時、ヘドが大好きになったのに、
日本版ミュージカルを食わず嫌いしてて、三上のときから今までずっとスルーだった。
たけど、今回、初参戦してみる予定。
だから、賛否両論の率直な意見を知りたい。
371名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:10:30 ID:Yf4qyRG0
>>367
ことしはまだいってないけど、去年はサイドにも立ち見あったよ
ここで声だして歌ったら、どうなんだろう。客席に聞こえるのかなあ
大音量にかきけされるか
372名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:11:30 ID:4Dy8hskY
>>369
デビューなのでとりあえず立ち見で行ってみてハマったらまた考えようと思います。
どうもありがとうございます。俺も一人だから不安だぜ!!!www
373名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:14:04 ID:4Dy8hskY
率直な疑問なのですが感極まってしまったら何と叫んだら良いのですか?
「山本」?「ヘドウィグ」?
374名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:14:56 ID:eridlVmr
立見席って、整理番号通りに並んで観なければいけないのでしょうか?
375名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:16:24 ID:ZLNn5nvI
>>373
もちろん、「ヘドウィグ!」
376名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:19:34 ID:4Dy8hskY
>>375
どうもです。 自分は新撰組が元から好きで山本の土方がハマり役だったのですがさすがにナシですよねw

っていうかオフィシャルからチケット取ろうとしたら取れない・・・泣
377名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:22:02 ID:4Dy8hskY
あー「まもなく開催」はもう買えないのか・・・。なんか都合が微妙になってきたぞ。

ところで皆さんに質問です。

席がどこだろうが盛り上がるべきところで歌ったり叫んだりしたら寒いですか?
・・・とういうより舞台鑑賞としてナシですか?
378名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:28:17 ID:hbF99YQs
>>377
ヘド公式から当日券予約ができるよ。
トップページの主催者の電話番号にかけてみれば。
主催者のところに直接問い合わせると直前でもいい席取れことが多い。
別の舞台だけど、ソールドアウトだったけどダメもとでかけたらすごくいい席が取れた。
こういう場合は、当日会場で引き換えになる。
379名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:35:30 ID:4Dy8hskY
>>378
ありがとうございます。
とりあえず舞台初心者なので都合が良い日に立ち見で見てみます。
ハマったらいい席を狙おうと思います。
それにしても一人は心細い・・・w
380名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:35:55 ID:Agdq6F0K
売り切れてても、関係者用に取ってある席を当日キャンセル券として出したりするしね
当日券の方が良い席ってこと、結構あるよね
ネットだと、イープラスなら前日でもOKじゃなかったかな
381名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:36:57 ID:Agdq6F0K
>>379
そう?立ち見で一人ってノリノリでも気楽でいいぞ〜
382名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:41:19 ID:4Dy8hskY
うわー!都合いいとき狙って取ろうとしたら10分くらいの差でぴあで無くなった・・・。
383名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:42:10 ID:lmImfYWQ
>>374
後方の立ち見席には、テーブルに番号が貼ってあったよ。

>>377
大音量なんで、歌ってても分かんないと思うけど。
自分はずっと口ずさむ程度に歌ってた。
叫ぶのはタイミングが難しいからねぇ。
いじってもらえるかもしれないが難易度高し?
とりあえず今日は叫ぶ人いなかった。
384名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:44:51 ID:4Dy8hskY
>>383
叫んでもタイミングがおかしくなければ問題ないですか?
自分男でオネエでもないですか山本が好きなんですw
385名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:49:23 ID:4Dy8hskY
クレカがいるのか・・・。
皆楽しんで来てくれ。
386名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:54:43 ID:EeHz0l23
>>385
当日券で観たらいいのに。
でもアナタ期待しすぎているような気がするから山本ヘド好きな身としては
かえって老婆心が湧いてきてしまうw
387名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 01:57:42 ID:Agdq6F0K
>>385
当日券か主催者に事前に電話で予約なら現金でOKだよ
388名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 02:01:37 ID:4Dy8hskY
皆さん色々ありがとうございます。
10列目になりました。どうなんですかね?
でもまぁ位置とかは気にせず堪能してきます
389名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 02:08:16 ID:lmImfYWQ
>>384
ん〜、だからそのタイミングを見極めるのが難しいわけで…。
その日の客席のノリにもよるし。
初見なら、まずはそういった雰囲気・流れを感じることから始めたら?
どーしても叫びたいなら、カテコをおすすめしておく。
390名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 02:13:19 ID:4Dy8hskY
>>389
カテコ・・・?カーテンコールかな・・・。
いずれにせよ男が野太い声で「山本ぉおおおお!」とか言ってもいいものなのでしょうか?苦笑
あと10列目はどうなのかどなたか知ってる方教えてくださいm( __ __ )m
391名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 02:45:18 ID:4Dy8hskY
FACEのサイトみたら10って指定の最後列なんですね。
まぁ、デビューにはお似合いかな。全体見れるし。
イマイチ乗り切れない場所かもしれませんががんばります。
ちなみに一人きりで金曜日です。どなたかいたらよろしくお願いします。
392名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 02:48:07 ID:lmImfYWQ
>>390
はい。カテコ=カーテンコールです。
もしかして、舞台自体が初めてなの?
通常、舞台中に役者の名前を呼ぶのはNGなんで、くれぐれも止めてくれ〜。
席については、去年11列センターで見たけど、全体が見えて程よい距離だった。
ただし、サイドだとまた違うし、何を見たいか
(山本をガン見したい、ステージ全体を見たい等)にもよる。
この話題を引っ張るのもアレなんで、これくらいにしとくわ。
393名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 03:02:24 ID:4Dy8hskY
>>392
お察しの通り舞台は始めてです。
何をすればいいのか全くわからず。
とりあえず了解しました!デビューは大人しく見ます。
394名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 08:42:23 ID:6GTECj/t
去年の大阪は可動式の椅子だったから真ん中より後の方から
段差があって前方でチビの私はスタンディング時は殆ど見えず。
あと千秋楽はカテコでもう1曲歌ってくれました。
395名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 09:34:07 ID:g266UXwP
>>393
とにかく黙っていっぺん見に来る
話はそれから!!!
396名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 10:48:19 ID:6GTECj/t
ファイナルも売れてないね
397名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 13:31:35 ID:MWCWapSS
誰か親切な方、休憩含めた上映時間教えてください。
観劇日に間違えてほかの舞台も見に行く予定入れてて
演目違いのマチソワすることになったから焦り中・・・。
398名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 14:08:46 ID:lmImfYWQ
>>397
昨日は7時5分始まり、8時45分終わりだった。
休憩はない。
399名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 14:10:41 ID:MWCWapSS
>>398
おーありがとうございました!!

これなら間に合う。よかった〜。
400名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 14:13:10 ID:KKcvvFx+
400
401名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 14:33:42 ID:iUYNRFi+
FACEは商業ビルの7階だから、
エレベーターを待つか階段で下りるかだから、
座席によっては終演から地上につくまでに15分程度みておいた方がいいかも。
402名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 16:20:33 ID:l+Y5Y0lR
行ってきました!!
当日券ねらいで結構良い席とれたよ。
何だか去年よりもわかりやすくなってた気がします。
ファイナルも絶対行きます!
403名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 21:01:11 ID:hdWlDiCW
今日の昼公演見てきました。
昨年は厚生年金の、一日目を見ました。
で、今年こそ、小さい箱で
見たいと思い、先行でチケ買い、
端の三列目でした。
ソムン・タクさんの発音
私はとても綺麗だったと
思います。特に英語は
山本さんよりも発音が良かった。
パワフルな声もイイ。
山本さん器用だな、相変わらず
上手いし。
三上ヘドを見たことが無いので
もし、三上、山本のダブルキャストで
やったら万難を排して行きます。
やってくれないかなー
404名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 21:53:07 ID:DHGJ1Mwm
タイムテーブルはどんな感じですか?
特に終演時間が気になる遠征民です。
405名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 23:01:58 ID:xH7eE+Gy
開演予定時間から、やや押しとカテコの分入れて今のところは
1時間45分後にロビーに出られる感じ。
でも、そこから地上まではちょっと混むけどw
急ぐなら階段かな?
406名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 23:11:59 ID:Yf4qyRG0
ずっと人大杉だからしょうがないけど、感想カキコ少なくて寂しいね
407名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 23:13:59 ID:Yf4qyRG0
イツァークがソロうたうの、どう思う?
うまさに圧倒されてイイ!て気になるけど
イツァークとしてあれでいいのかな
去年のここの議論ちょっと思い出したりして
408名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 23:15:55 ID:2fNeEdO+
>>406
携帯なの?
専ブラ使えばいいだけなのに
409名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 23:18:19 ID:Yf4qyRG0
>>408
私は専ブラつかってるよ
でも使ってないとか入れ方よくわからないとか抵抗感あるとか、
そういう人は、気楽にカキコできないなって
410名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 23:25:45 ID:2fNeEdO+
そうかな
まあ、よっぽど書きたいのは山本スレにでも書くだろうからいいけど
411名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 23:28:35 ID:S1XfeMRq
>>407
Random Nunber GenerationならオリジナルキャストのCDには入ってるので
CD→映画→舞台な私には多分違和感は無いな。
むしろ去年「え?イツァーク歌わないの?」と思ったので。
412名無しさん@公演中 :2008/04/05(土) 23:35:14 ID:7PBbvJ7I
今年はイツァークのソロもあったりで
なんかヘドとイツァークは去年より
仲良しな感じがしますよ。
ヘドが泣いてるときも、
男前にマイクを渡して
「歌っといで!」ってスポットライトの下に
送り出す。
タクさんのコーラスが
また歌に厚みをだして良い感じです。
413名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 23:37:15 ID:6KQLjosK
仲良しってか、仲良かったり張り合ったり、て感じが良く出てるよね
414名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 00:07:26 ID:lHMVLBcM
>>413
同意!
415名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 00:10:23 ID:lHMVLBcM
タクさん、パワフルな歌声で
ソロも、コーラスも良かった。上手!
山本さんの相手役に、不足無しだ
416名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 00:13:10 ID:RA7pjOMF
>>407
映画版ではカットされたイツァークのドラァグクイーン時代の曲だよね。
まだ見れてないけど私はこのナンバー増えて嬉しい。
417名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 00:15:09 ID:ZGXas9/T
そんでイツァークが歌ってるときにサイドの客席で小芝居してるヘドw
418名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 00:18:16 ID:Kq0VXKiL
大きくても小芝居w
早く見たいよ
419名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 00:19:02 ID:9sw/ctiA
>405 まりがとう。助かる。
420名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 00:19:58 ID:10eh5wKj
>>411
映画→舞台→サントラな自分は「Random Number Generation」が「ナニコレ?」って感じだったw
再演はまだ見てないから、イツァークソロで盛り上がるのが楽しみ。
あの歌、ソムン・タクさんの歌声に合いそうだね〜!
421名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 01:28:55 ID:Thsw2BzO
初日、開演前に地震あったよね
7階だし古いビルだしこわっ!と思ったけど、
ステージに感動して終演後には忘れていたw
422名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 01:31:31 ID:xN4H0psC
>>421
そういえば、結構揺れたねー
今まで忘れていたw
423名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 02:04:59 ID:eM7tVGrL
今更だが、シュガーダディって何?
そうゆうキャラクターのぬいぐるみか何かかな?
424名無しさん@公演中 :2008/04/06(日) 02:23:22 ID:qRCR3GM2
>>423
ルーサーのことだよ。
マイハニーみたいな言い回しじゃないの?
425名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 11:08:51 ID:vPabvJbb
>>407
コーラスだけでは勿体無いと思ったので、1曲聞けて嬉しい。
確かにイツァークとしてはどうなのかね。
初演よりもイツァークの自由度は減ってるけどね。
426名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 11:19:19 ID:jKx+HuR9
>>425
映画の元になった舞台版を踏襲してるわけだし
イツァークが独り立ちできる力があることがわかっていいんじゃないの
427名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 13:56:25 ID:nJEHqgho
sugar daddy
((略式))若い愛人の女性に気前よく金品を貢ぐ金持ちの中年男, 「パパ」, 「おじさま」.

プログレッシブ英和中辞典yより
428名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 15:25:48 ID:7BkOWIRZ
オリジナル舞台でイツァークはRandom Number Generation歌わないと思ったけどな

(別の歌を)歌い始めてもヘドにさえぎられるとか、そういう連続だったはず

Random...はCheaterの持ち歌をCD用に歌ったのじゃなかったか
429名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 15:39:59 ID:7BkOWIRZ
きょねん取り寄せたオリジナル上演台本をチェックした限りでは、
Random...はないみたい

イツァークのドラァグ時代といえば、バーブラ・ストライサンドの
「愛のイエントル」から口パクで歌ってた、ていう台詞と、
「うますぎて、拍手であたしのイントロが」ってのが矛盾してて、
意味わからない感じがいいな。映画DVD の特典で見られる、
ヘドとの出会い場面場面も、クロアチアのバーブラ・ストライサンド・
ナイトで歌ってるアレが、これまた意味不明で
430名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 19:47:49 ID:eM7tVGrL
>>424,427
ありがとう、なるほどそうゆう意味か
ベッドサイドに置くものだからぬいぐるみ関係と決め付けていた
431名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 20:29:39 ID:PTPRq8RC
今日見てきたけど、すごい良かった。
ヘドが可愛くて色っぽいし、
イツァークも迫力あって目立つところでは目立って
抑えるところでは全然存在を感じさせないところがすごいと思った。
またチケ取ったよ〜。
432名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 20:43:10 ID:UalTktxS
グミのところで台詞間違えまくった山本をフォローして会場をわかせてたね>イツァーク
日本人じゃないのによく機転がきくなあと感心した
433名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 21:03:21 ID:0DNiCwM7
>>432
今日の公演?
kwsk!
434名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 21:38:07 ID:6pO3jgyu
中ちゃんもよかったけどソムンさんも評判いいみたいだね
早く観たい
山本くんも進化してるんじゃないの?
435名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 21:50:09 ID:UalTktxS
>>433
山本が「今まで食べてたドイツ製の〜」→「アメリカ製の〜」などと(他にもあったけど忘れた)言い間違えるので、

ソムンタク「君がそんなに間違えるなんて…ハンセル、そのお菓子は全部あげるよ」
                   ↓
山本「間違えたあたしのために…お菓子を全部くれた(笑)」

会場は笑いと拍手。
あと下手側前方に座るとイツァークのソロ時、ヘドが拍手する客をガン見してきたw

436名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 21:56:34 ID:0DNiCwM7
>>435
ありがd!
ヘドウィグかわええwそしてハンセルかっけえwww
でも、本当によくそんなに上手な切り返しができるね。
根っからのパフォーマーなんだねぇ。

自分が見る回でも、ぜひハプニングきぼん。
437名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 22:56:24 ID:PTPRq8RC
>>435
そこは本当に感動したw
ソムンさんかっこいいと思ったよ。
438名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 23:18:26 ID:vPabvJbb
ソムンさんはホント男前だよな〜。
ドンと構えてて、懐の深さを感じる人だ。
439名無しさん@公演中 :2008/04/07(月) 00:20:56 ID:SthEIu/y
ソムンさんはヘドコージより
かなり背が低いんだけど
ウィッグをとったヘドが抱きついてるときは
ヘドもとっても小さくて儚く
その隣のソムンイツァークが
妙に頼りがいがあるように見える。

二人が揃って歌うところは実にいい。
特にアングリーインチ最高っす
440名無しさん@公演中:2008/04/07(月) 00:54:57 ID:l9mbN+sc
見た目メイク変わってないけど(ウィグはちょっと変わったね)
初演よりヘドがかわいかった!仕草とか表情がいじらしい。
歌もさらに良くなってると思った。前回前半に2回見ただけだからわからないけど。
好きな台詞がカットされてたのがちょっと淋しかったけど
トミーも山本が演じるようになったのが、すごく良いと思った。カタワレ感が直感的にわかる。
ここ見て行かなかったのでRandom Number Generationは吃驚して
正直ど真ん中でイツァークが堂々と歌ってていいのか?って思ったけど、全体的にソムンさんはすごい。
441名無しさん@公演中:2008/04/07(月) 12:47:06 ID:NLVPHwdF
random〜歌うんだ!嬉しいな
442名無しさん@公演中:2008/04/07(月) 23:35:02 ID:vB6Sotbb
ネタバレになるかな?ちょっと気になっているところがあります



「自分に優しくするのが好きだから」ってセリフのあたりでヘドが椅子に座るけど
あの時椅子には足を乗せる部分があったのかな?
自分が見に行った時には足が支え無しに完全に宙に浮いている見えたので
とんでもない筋力だなぁと思ったものですから
443名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 01:02:15 ID:EiQ0+ZrI
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 23:15:22 ID:VVIPjxJN
美脚をこれみよがしにして座ったりするんだよね。今度のヘド。
うらやましいったらないw

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 23:19:53 ID:9tL/2886
しかもお尻がキュッと小さく締まっててほんと綺麗なラインだ。
つい見惚れてしまう。

なんたる腐女目線w
女装姿も半裸も見られるし大満足なんでしょうなあ。
今回もメイクがひどくて悲しくなる。
ハゲ隠しを長年してきたMAの実力なんてたかが知れている。
土筆さんのレシピをそっくり頂いてその通りにメイクすればいいのにさ。
ヘドヘッドはもうこのスレにはいなくて山ヲタばかりが書き込んでいるけど
ゲイカルチャーをもう少しは勉強しろよ!と言いたいわ。
444名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 01:05:52 ID:x8uX1TIB
>>443
綺麗に見えるメイクはいくらでも出来ると思うけど
ヘドになるためのメイクは違わないか?
445名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 01:38:13 ID:1tAEYy/h
>>443
ヲタスレなんだからなに書いてもいいじゃんw
三上へドヲタって怖いね・・・いつまでも監視してるんだね・・・
446名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 01:58:35 ID:x8uX1TIB
何かと思ったら俳優板の山本スレからコピーしてきてたのかw
真面目に答えちゃったよ
447名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 07:40:26 ID:AHyf3HZ7
>>444 ヘドメイクとは違わないかって、、、 
足の話だと思うが、綺麗に見えちゃヘドじゃないのか?
448名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 08:03:47 ID:CcejcCOG
初日見ただけだけど、
今回は前回よりチークが濃くっていうかダーク系のを強めに入れてて
本人がシャープになったのも加わって前回よりアダルトになったと思った。
綺麗度は前回のが上だがヘド度は今回のが好きだ。
449名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 08:20:44 ID:zSp1nL0u
>>447
綺麗じゃダメとは言わないが、スタイルが見事な上にメイクまで完璧だと
「そんなに若くて綺麗なら、一人で生きて行けるじゃん」と思ってしまう。
なので綺麗なだけじゃないビジュアルが必要だと思うのだが。
450名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 08:25:54 ID:CcejcCOG
そうなんだよねー、余裕で次の男見つけられそうだと思ってしまうかも。
でも、若くて綺麗でその気になればいくらでも幸せ掴めそうなのに
満たされない思いを抱えてストーカー続けるヘドってのもありかな。

ところで、新宿の地下街通ってFACEまで行く場合
どこの出口から出れば一番地上を歩かなくてすむか知ってるひといますか?



451名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 09:03:16 ID:JNsErADK
>>443
三上再演時のガングロヤマンバメイクにしろって事ですか?
452名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 12:30:49 ID:9Mkj9iDJ
「Long Grift」はバンドが歌うんでしょうか?
453名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 20:58:21 ID:uD5csRYH
>>450
地下街サブナードに入って、西武新宿駅・新宿コマ方面へ進む。
FACEは新宿コマ劇場の先だから、新宿コマ劇場って書いてある出口から出ればOK。
ぼてじゅうのポスター(お好み焼きのでっかい写真)の貼ってある出口がたぶん一番近い。
服飾関係の店の並びから食べ物屋の並びに変わる辺り、だったと思う(うろ覚え)。
地上に出てコマ劇場方面へ入る道を見ると、
行く手にHumaxとピンクで書かれたグレイのビルが見えるはず。そのビルの7階がFACE。
信号がない分、地上より早いんじゃないかな。
454名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 21:35:53 ID:IXWZBXEZ
>>450
>>453のルートで今日行ってきた。
>>452
歌う。


台詞は前回とちょこちょこちがうね。すっきり解りやすくなって
日本語としての不自然さが減った感じ。
それと前回は可愛さが勝ってたsugar daddyが、
原詞の性的な裏の意味を想起させる振り付けに変わってた。
455名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 21:51:19 ID:Bsp1FFwO
>>454
おお、sugar daddy楽しみにしとく。
平日はチケット売り切れてなかったと思うけど
席の埋まり具合はどうですか?
456名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 23:05:03 ID:JYHJG+Ro
今日の公演見てきた。
再演は今日が最初。席は結構埋まってたような気がするよ。
しかしソムン・タク歌上手いわw
あれやべえ!女だけど惚れるwww
なんていうか、相棒が本当に「任せられる人」だから逆に山本ヘドも
自由にのびのびとやれてる感じがする。
初演の時みたいな変に気負ってるものがない感じ。

こいつらの歌のレベルはハンパねえwww
457名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 23:24:04 ID:uOitCXHE
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 23:13:31 ID:B+EQmjsT
本当に今回のヘドウィグの歌はスゴイね。聞きほれた。
どちらかっつーと山本ネタだからこっちに書くけど、今日のヘドウィグ、ライターがつかなかったw
「ぐぁああっ」みたいなことを言って、ライターをテーブルに叩きつけてたw
あと、ちょっとヤバイ・・・と思ったのはトミーとのシーンで涙と一緒に
つけまつげが取れちゃった。
目に黒い毛虫がプラ〜ンってなってる状態。笑いにもできないシーンだから
どうするのかと思ってたら、普通にむしり取ってた。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 23:20:13 ID:9pCI9hvj
>>415
メイク担当がどんだけ手抜きか?ってことだよね。
ツケマツがヘドにとってどんなに大事なアイテムかわかってたら
いろんなテクつかってテストしてしっかりつけとくべきでしょ。
458名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 23:42:20 ID:Qg3MHej6
私も再演は今日が初日。
上でも書いてあるけど、ストーリーが分かりやすくなったよね。
そしてソムンタクさん、上手いわ〜。
中ちゃんも好きだったけど、タクさん、とにかくかっこいいんだな。

山本は、水を吹いたら最前列のお客さんにかかってしまったらしく、
あんた、大丈夫?って謝ってた。これはお約束?w
459名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 23:43:39 ID:JYHJG+Ro
あ、そうだ。
リムジンが来て、「当然乗るわね」のところで「・・・まず膝をぶつけたの」みたいな
ことを言ってたんだけど、これは毎回言ってる?
460名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 23:48:09 ID:hWDVBzS/
綺麗だったらすぐ次の男見つけられる。
って言ってるひとは何もわかってない気がする・・・。
461名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 00:03:27 ID:rf3LIL91
>>459
自分が見た5日は言ってたと思う
462名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 00:09:38 ID:GsWF9lro
>>461
そうか、ありがとん
463名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 00:09:59 ID:H3lxV1Os
>>459
初日は言ってなかった。
5日は言ってたけど本気でぶつけたかマイクに音が入っちゃったか、のフォローだったと思う。
464名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 00:26:30 ID:nt0HZ+ck
PCが人大杉なので携帯から失礼します。
座席番号が前方列1番(端)のチケ持ってるんですが、どの程度見切れるのが教えて下さい。
せめてギターの人達は見たいんですが、見に行った方教えて下さい。
465名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 00:37:11 ID:H3lxV1Os
2番の席で見たけど
バンドは中央寄りの二人くらいしか見えなかったような気がする。
でもイツァークが歌ってるときヘドが近くに来るよ。
466名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 17:04:02 ID:goWHhHJx
>464
専ブラ入れてないキチガイには教えられないよ。
467名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 18:29:51 ID:nt0HZ+ck
465さん、ありがとうございました。

466は寂しい人ですね。同情します(^-^)/
468名無しさん@公演中 :2008/04/09(水) 18:40:33 ID:MAe7Omh+
今日はヘドが
スピーカー相手にカーウォッシュやってた
469名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 19:58:00 ID:+Lv/Wh47
>>468
さすがに女性客にはできんからね。
今思うと、自分もスピーカーに足を掛けてるヘドウィグを見たが、
あれはカーウォッシュだったのか!
470名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 22:18:32 ID:zcVFETO2
細かいことをいえば、
ビラビラがないとカーウォッシュにはならんなあ……
471名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 22:29:07 ID:WZZ/f9Pr
洗車機じゃなくて雑巾掛けになってしまうw
472名無しさん@公演中:2008/04/10(木) 00:30:02 ID:4C3nMf7o
>>457
ライターカチカチカチカチやった後、
「あ¨ーもう!どんだけ着かないのよ!」でライター投げて
「煙草吸えないじゃない!」で煙草投げ捨ててたよ。不自然では無かった。
それと、一曲目で「引き倒してみな!」て前回は言ってたけど
今回は加えて「引き裂いてみな!」とも言ってたと思う。

それと前回よりも「引き裂かれたもの」に焦点絞った台本になっているのか
イツァークと自分を「生き残りカップル」って言うのに違和感無かった。
日本語にして意味不明な台詞は割とばっさりカットしたよう。
473名無しさん@公演中:2008/04/10(木) 00:44:19 ID:tDzLk28X
今日は感想すくないね
474名無しさん@公演中:2008/04/10(木) 02:10:46 ID:IR1/vDbk
>>472
「引き裂いてみな!」って言ってたよな。
聞き間違いかと思ったんだけど。
475名無しさん@公演中:2008/04/10(木) 14:12:42 ID:F/fWW4gw
言ってた〉引き裂いてみな。
476名無しさん@公演中:2008/04/10(木) 21:31:08 ID:4C3nMf7o
ソムンさんのルーサーは日替わりなのかな?
なんか韓国語で「何言ってるか全然わかんなかった」(byヘドウィグ)
という日もあったそうだけど、先日私が観た時は息が苦しそうで、
今日のルーサーはハンセルの寝そべる姿に興奮したのか、終始ハアハアしてたw
477名無しさん@公演中:2008/04/10(木) 21:54:31 ID:3w9WVnDZ
ソムン・タクさんは日替わりというかアドリブでいろいろ仕掛けてきてるのかもね。
山本さんは事前に知ってるのかな?

前回よりも今回のがライブっぽいというか演劇っぽくないというか、
とにかく全然違うもの見てる感じがする。
去年は頭なでてよしよしってしたくなるヘドだった。
中村イツァークも線が細かったから、か弱い2人が寄り添ってたイメージだけど、
今年は2人して体ごとぶつかりあって楽しんでるように見える。
478名無しさん@公演中:2008/04/10(木) 22:03:05 ID:Z0Fdctth
物語的なものを結構省いてあるから本当に客席はステージ上の彼らを見て、
彼らから伝わってきたものを感じ取るっていう舞台になってるよね。
去年のヘドウィグは切なさを全面に出してた感じだけど、今年はあえてそういうものを
隠して一人のアーティストとして存在してる印象だ。
479名無しさん@公演中:2008/04/10(木) 22:17:57 ID:GUCgKKiZ
うーん、でもライブとしても演劇としても濃くなってる気がする。
語りのところは初演より演劇的にできあがってきてるように見えるし。
480名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 00:15:25 ID:XZM1R3rz
ところで前半、
「・・・・私の体を這う手、自分が世界の中でどこにいるのか知るすべをこの3つしか持たなかった」
みたいなセリフの、この「3つ」覚えてる方いますか?
この間行った時は噛みまくってて1つしか言ってなかった。
481名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 01:27:26 ID:fUuKwma5
顔の上の二つの目
482名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 01:55:52 ID:4gbr7Gt4
人間同士の触れ合い
483名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 01:57:56 ID:9ulEVCkj
やばい。開演間に合わないかも。
始まったらアウト?
484名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 02:22:38 ID:tCLKsiYC
開演直後にちょっと入れない時間帯はあるけど、
完全アウトではない。今、5分強くらい押すのが常だと思う。
席によってはヘドがいじってくれるかもw
485名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 02:26:42 ID:9ulEVCkj
>>484
ありがとう!
いじられるのはちょっと緊張するなw
486名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 17:21:30 ID:2ufEcYYY
>>485
内容にもよるけど、他のお芝居でも遅れてきた人いじりはあるね。
今来て良かったね。ここまで話が進みましたよ・・・って説明してから、「時間までに来い!」って怒ってたw
携帯電話のベルで怒られてた人もいたw
487名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 20:43:10 ID:j2tIJgpE
トイレに立ったら怒られた人がいたわ。
確かに開演30分も経ってないのにw
488名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 20:59:05 ID:oU5Orbp7
三上ヘドが全然受け付けなかった自分に
山もヘドでリベンジできるでしょうか?
スルーした方が吉?
489名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 21:02:42 ID:mXcOTg+U
>>488
感じ方は人それぞれ。
気になるんならとりあえず見てみれ!
490名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 21:16:15 ID:55UTNoI8
>>489
確かに舞台は見逃したら次回があるかわからないからな…
491名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 21:34:12 ID:oU5Orbp7
>>489,490
そうですね!まったく別物と考えて行ってみます!
492名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 21:40:49 ID:77bXdlnn
行ってきた。
初日も行ったんだけど、今日の方が、間のとり方とか客のあしらいかたとかよかったと思う。
何回も涙を流していたのが、何かあったのかと気になったけど。

客のノリは初日の方が好きかもw
493名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 21:57:30 ID:l7i/d8TO
>>488 私も三上ヘドは受け付けませんでした。 
山もヘドでリベンジ完璧にしました!
494名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 22:02:42 ID:qMrpZFud
今日のお客さんからはhoooo!!の声がたくさん飛んでたね。
「Angry Inch」でのヘドウィグの腰の振りがエロかったw
今日は「Random Number Generation」が盛り上がって、曲の後になかなか客が座らなかったので、
ヘドウィグが「さっさと座りなさいよ!!」、
「何が『hooooo!!』よ!!」って言いながらキレてたw
495名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 22:05:38 ID:lCjPkhji
山本くんのヘドは顔も身体も綺麗すぎる
10年後容姿が衰えたころにやったらもっと説得力が出るだろう
でも芝居も上手いけど歌はまたすごいね
496名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 22:50:20 ID:iv0yxA3t
>>495

それって、ジョンの容姿が衰えてたってこと? ^^;
497名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 22:54:12 ID:NU1yXqie
ラストはあの容姿だからこその説得力があると思うんだが
役者の身体ってそれ自体が語るんだと感じた
498名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 23:20:10 ID:yIt1+cX2
再演は今日が初見。素晴らしかった。
初演は正直頑張ってる山本耕史に感動している面があったが、
再演はヘドそのものに涙が出た。感動の深さが違う。
いい舞台だと自信を持って言える! 迷ってる人は是非!
499名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 23:31:48 ID:uI9Zy1Vx
キモ
500名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 23:38:46 ID:yIt1+cX2
すまん、興奮しすぎた。たしかにわれながらキモいコメントだw>498
501名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 23:42:25 ID:4tZE7nJG
初演より良くなっているとは自分も思う。
でも三上の方が、何か心にくるものがあるんだよな、自分は。
三上と同じ感動は求めてないけど、山本も一日一歩で頑張ってね、って感じ。
502名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 23:44:10 ID:/gQqVsRk
>>501
何その上から目線w
503名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 23:56:39 ID:iDcooGu+
>>498
自分も結構同じ感想だよw
今回本当にいいと思った。
504名無しさん@公演中:2008/04/11(金) 23:59:59 ID:lCjPkhji
三上ヘドと山本ヘドは演者も演出も違うから別物だーな
年も演じている時点で10以上違う
先に年のこと言ったがやはり若さゆえの輝きがありすぎかと
ただ三上のほうは場末の色物っぽさが強すぎるとも思う
505名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 00:00:15 ID:fRAqO5TD
演じる方の個性も、受け止める方の感性も色々なんだから、
自分にぴたっとくる表現がどういうタイプか、ていう部分の違いはあるだろね。<三上/山本
でも、今年は歌詞が英語だという伝わり難さ(別の意味ではむしろ伝わり易くもあるけど)の壁を
かなり壊すことに成功していると思う。
ものすごく意味のある再演だ。
506名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 00:03:52 ID:R/Qi3o5I
>>503
賛同してくれる方がいて嬉しいっす。
今回すごく充実してるのは、タクさんの力も大きいかなと。
すごいシンガーだね、タクさん。
山本くんとタクさんで素晴らしい化学反応が起きてると思う。
507名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 01:06:57 ID:467T+MwX
意味のある再演、てことに成功していると思います。

役者ってすごいなあ。
508名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 18:27:49 ID:cYlgQxcn
今日も進化してたよヘド
先日観た時と細かい演技が何ヵ所か変わってた。
お陰で作品としてのまとまりが凄く良くなってると思う。
ただ、静かな曲の前奏・間奏のバンドがちょっとやり過ぎで
重いような気がした。まあ好みの問題ではあるんだけど。
509名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 18:44:29 ID:JQ8FXKLi
初演もそうだけど、ちょっとずつ変わっていくのが
ほぼ1人芝居かつライブ形式の面白さだよね。
バンドといえば、自分が見る時Exquisite Corpseのテンポがいつも気になる。
少々はしり気味になるのはいいとしても、The automatist's undoing〜のところで
やたらもっさりダウンしすぎて、微妙にのりにくいことがたまにある。
510名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 18:56:44 ID:Yb9jOi5y
>>508
それ、わかる。バンドの前奏・間奏、何箇所か入りや余韻の切り方が唐突な気がした。
アレンジも、ちょっと前回と違う?と思うとこがあった。和音の厚みとか。
でも、トミーとの思い出を語るシーンで前回よりBGMが少なくなったのは良いと思う。
空気がぴーんと張って客が集中してるのがわかる。

一人芝居に限らず、生の舞台はちょっとずつ変わっていくから
全く同じパフォーマンスは二度とないんだよね。
511名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 22:20:41 ID:eQlZ2JNJ
>>510
というか「さあここからですよ聴かせますよ〜」ってのが見えちゃうので、
バンドはもう少しさらっと入って、歌に主導して欲しいなあと。

midnight radioで、山本ヘド初演時は諸手をあげて歌っちゃってたんだけど、
なんか今回は、客席にいる自分自身の姿勢がすごく問われてる気がして
2度行ったけど手があげられなかった。
前回は舞台を観に行ってますって枠内で楽しんでたけど、何か今回は真剣に
身につまされる。
512名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 22:25:22 ID:eQlZ2JNJ
身につまされるってのは言葉が違うか。
どう言ったらいいか・・・どんな時も胸をはってここに立ってるって
言えるようなスタンスで生きてるかってあの曲でヘドに問われてる気が
すると言うか・・・まあ・・・自意識過剰ですね・・・
513名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 22:34:40 ID:yOo6ZzCR
>>512
いや、それだけ深く響いた(深いところを刺激された)ってことじゃない?
心に残る演目って、観てる最中にこちらも台詞や歌や姿をきっかけに
色々考えさせられたり想像を広げさせられたりしてる気がする。
514名無しさん@公演中:2008/04/12(土) 22:51:31 ID:754DkysG
>ただ、静かな曲の前奏・間奏のバンドがちょっとやり過ぎで
>重いような気がした。
それだ!な〜んか引っ掛かるものがあったんだけど、忘れてた。
音が目立っちゃってるんだよね。音響のせいかもしれないけど。


山本ヘド再演を見て思うけど(三上ヘドは見てない)、山本ヘド初演は
山本耕史が演じる「既に誰かによって作られたヘドウィグ」だった気がする。
でも今のヘドウィグはちゃんと山本耕史が作ったヘドウィグになってるよね。
515名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:09:37 ID:CJ/Ih9Ke
11日金曜だけど。
やたら元気なにーちゃんがいたw 短髪でちょっと2枚目っぽい人。
イツァークのソロの後ヘドがあしらうとこで「イツァーク!」って叫んでた。
会場も笑ってたしヘドもリアクション取ってたけどね。
多分同じ人だろうけど最後に「かっこよかったぞー!」って言ってた。

・・・正直私もあそこまで盛り上がりたい。
516名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:24:53 ID:9Ah+GshY
まさかそのおにーちゃん、ここでチケット情報とか作法とかいろいろ質問してた人だったりしてw
517名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:26:25 ID:N9H5JjAZ
>>516
自分もそう思ったw
518名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:27:04 ID:ru8lmNDj
今日もイツァーク大人気だったよ
あの歌いっぷりには惚れるね。歌が耳にこびりついてる。
ヘドの「はーいぶらぼーはーいぶらぼー(棒)・・・早く座りなさいよ!」
にも笑ったw
519名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:27:41 ID:zcs9u/E/
自分も昨日(11日)見たけど…
>>516の通りだったらめちゃくちゃ楽しんでたっぽいので良しとしようw
520名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:31:11 ID:CJ/Ih9Ke
>>516

過去レス見たけど・・・なんか演劇初めてとか言う人かな?
正直微笑ましかったよw ほんとにその人だったら凄いね。
521名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:33:28 ID:CJ/Ih9Ke
連レスで悪いけどその人が叫んだ言葉とかって結構聞こえてるのかな?
ヘドはリアクションしてるように見えたけど・・・。
お客さんもみんな笑ってたけど。
私はウザかったな。静かに観たかった。席近かったし。
今度は気をつけてねw
522名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:44:42 ID:Usy2CF0A
ちょっとは客席からの反応がある方が作品的にも狙い通りって気がするけども
523名無しさん@公演中 :2008/04/13(日) 00:47:51 ID:p0Ue0gx4
そういうリアクションが
ライブ感あって楽しい。
524名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:49:40 ID:nysV4S6P
歌舞伎でもなんでも大向こうから声かけるのは
盛り上がるし、いいけど
粋で上手じゃないとダメ。

声出す人(出せる人)はバシっと決めてね!
525名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:50:07 ID:CJ/Ih9Ke
でも多分あの方のせいでアンコールとかなかったと。
526名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:51:43 ID:CJ/Ih9Ke
>>524
金曜行った人いますか?
自分も玄人じゃないのでわからないですけど・・・。
誰も不快に思わなかったのならそれでいいのかなと思ってます。
527名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:56:32 ID:Usy2CF0A
アンコールなんてもとからないじゃん
528名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:58:59 ID:CJ/Ih9Ke
そうなんですか。
でも最後にその方が「かっこよかったぞー!」と言った瞬間に会場が沸いたのがちょっと。
山本さんも苦笑いに見えました。私だけなんですかね?
529名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 00:59:46 ID:zcs9u/E/
自分は不快に思わなかったけどな。
イツァーク!って声かけたのも、かっこよかったぞー!も、素直に感動を表現したんだと思う。
むしろ、自分の近くにいた人は終始反応無しだった…。
スタンディングや手拍子は確かに自由だと思う。
でも、終始笑いもせず、拍手もせず…ってなんかなぁ。
530名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:03:53 ID:GRkr+YMe
金曜日行ったけど全然イヤに思わなかったよ
これが女性だったら「・・・」って気持になったかもw
531名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:05:27 ID:CJ/Ih9Ke
>>529
あなたその方の叫び聞こえたのですか?
当事者なら納得ですが・・・。
532名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:06:53 ID:VhsHEN+C
>>528
会場が沸くってのは歓迎されてるってことでもあるんじゃないの
クラシックのコンサートやバレエ・オペラだって良いときは声が飛んだり口笛鳴ったり
足踏み鳴らして感激を表したりするよ

ロックコンサートで金切り声が飛ぶくらいは臨場感あっていいじゃんよ
533名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:14:17 ID:zcs9u/E/
>>531
だってその人、自分の2列くらい後ろの席にいたから…

…ってなんでそんな必死なんだよw
534名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:15:03 ID:CJ/Ih9Ke
>>532
そうなんだろうと思います。
でもここに金曜行った人いますか?
その人は声が大きくて会場内に響くような感じだったんですけど(ヘドも反応するくらい)
不快に思ったのは私だけですかね・・・。ほとんどの人はそれで盛り上がってたようでしたけど。
その人もなんだか注目されて「よくやった!」みたいな目で見られてました。
535名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:16:58 ID:VhsHEN+C
>>534
金曜に行ったって人、さっきからいるだろ
536名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:18:05 ID:CJ/Ih9Ke
>>533
どうせ嘘ですよね?
ホントだったら自分の席とその人の容姿言って下さいよ。
必死なのはもう一回行こうと思ってるし山本さんにもソムンタクさんも不快じゃなかったかと心配してるからです。
537名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:18:55 ID:GRkr+YMe
>>534
何人も自分も金曜日に行ったって言っているじゃないか
その日は前から2列目の真ん中の髪の長い女性、そしてそのいくつか席をおいた
右の横のほうの女性がイツァークの歌で立って、まわりもつられて立ったことを
知っているのが行った証拠ねw
538名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:20:37 ID:34P+W2bA
ちょっと
>>536はおかしい人かも
539名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:22:56 ID:kZijzmfo
ロックミュージカルなんだし別にいいんじゃね?
芝居の途中にちゃちゃいれたとかじゃないよね?
年齢層や趣味嗜好によって感じ方はいろいろだろうけどさ。
TOMMYん時も掛け声かける人結構いたよ。
540名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:24:10 ID:VhsHEN+C
木曜はまだイツァークの歌で立つ人、曲が終わるまで殆どいなかったけど
金曜はいたんだねータクさん、煽ってたもんねw

>>536
カテコで声かけるのが不快なわけないよ
引っ込め!とか大根!とかならともかく。あと、ブーイングw
でも、ヘドならそれにもヘドらしく声を返すようなノリだよね


541名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:25:27 ID:9W1Js5v9
>>534
あなたが不快だったのはよーく分かったし、どう思うのもあなたの自由。
ただし、他の人がどう思うかも自由なので、同意を求められても困る。
542名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:27:16 ID:GRkr+YMe
山本はレミの前にも舞台には一応立っているから20年以上この仕事やっているんだよ
そのくらいで不快に思ったりへこんだりするような器ではないと思う
ソムン・タクさんだってそうだろうな
543名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:38:32 ID:CJ/Ih9Ke
そうですか。
それよりもしその色々聞いてた方だったとしたら出てきて意見を聞きたいですね。
ていうかその人じゃないとしても何故意見を言って下さらないのでしょうか。
544名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:39:31 ID:emvZWWLP
>>543
?言いたいことがわかんない。誰が何の意見を言うべきだっての?
545名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:39:42 ID:CJ/Ih9Ke
>>533
ていうかその人の容姿言ってくれません?
二列後ろって嘘でしょ。覚えてるなら言えるはずだし。
546名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:41:45 ID:CJ/Ih9Ke
>>544
>>516です。
547名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:42:06 ID:J+lIn8o4
>>545
おまえは〜〜刑事か!
548名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:46:15 ID:CJ/Ih9Ke
私は純粋に楽しみたかったんです。
それにそんなに不愉快ではありませんでした。
でも>>533の人は絶対嘘だと思うのです。
549名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:50:06 ID:uKJCASo2
>>548
もう寝た方がいいわよ、アンタ。
誰もがいつもこのスレに貼り付いてるワケじゃないのよ。
516のおにいちゃんかもしれないっての、単なる推測というか冗談だもの。
533は自分より後ろの人だったって言ってんだから服装が見えたかどうかわかんないでしょ。
見えなくたって近くで声がすれば認識できるじゃない、普通。声は目で見るもんじゃないわよ。
550名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:52:53 ID:CJ/Ih9Ke
>>549
確かに・・・。
でもそいつの声で不快に思ったのは私以外にいないの?
山本は笑ってたけど。
551名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:54:27 ID:CTYsiCYg
>>549
そのままヘドの声で読んでしまった。
また行きたくなったじゃないか。
552名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:57:06 ID:+hjmVvvM
>それにそんなに不愉快ではありませんでした。
>でもそいつの声で不快に思ったのは私以外にいないの?

怖くなってきたので寝ることにします(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
553名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:58:30 ID:B0gMYn0P
さっきとキャラ替わってるよ・・・
554名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 01:59:24 ID:CJ/Ih9Ke
>>533
答えなさいよ。
ちょっとくらいはわかるでしょ?
555名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 02:00:50 ID:6YRdRIlN
自分は、アングリーインチの途中のセリフ、語りの部分・・・
Long story short・・・の部分の英語のリズムが好きです。
特に、wound healed and i was left・・からが最高!

山本ヘドウィグが英語でやってくれてすごくうれしいです。

去年からあわせて明日で5回目。
楽しんできます!
556名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 02:04:01 ID:UJKe/LQw
>>555
あそこ、良いよね〜!
557名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 02:06:36 ID:9W1Js5v9
>>555
お、自分も明日(ってか今日)行きます!
初日以来なので、どう進化してるかwktk
お互い楽しみましょう!
558名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 02:10:18 ID:6YRdRIlN
>>556
ですよね!

後、origin of loveの終盤の激しい所、
and then fire  shot down from the sky in bolts♪
のところもすごい好きですね。
映画ではジョンやバンドのメンバーが『あれ、雨が降ってきたぞ?』
って感じのアクションするんですよね。
山本ヘドウィグのwash us all awayの所の歌い方も好きなんだな・・
明日・・ってか、今日、楽しみすぎです。
559555:2008/04/13(日) 02:12:11 ID:6YRdRIlN
>>557
そうですね、楽しみましょう!

この舞台を見ることができる有難さを考えると・・
本当に幸せです。
560名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 02:17:42 ID:UJKe/LQw
>>558
and then fire! で少し声をファルセット寄りにひっかけるようなとこ、大好き。
で、次の弱拍に語頭が入るリズムへの流れのところ。すごく色気がある。
origin of love は全体に初演より情感が増してるよね。

wig in a box の冒頭からの高音も好き。
561名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 02:49:05 ID:ru8lmNDj
and then fire!からのとこの動きも好き。前回もあったけど凄いかっこいい!
あと今回神々の台詞でそれぞれに少し声音変えてるのも「山本ヘド」らしいと思う。
前回はそんなに気付かなかったんだけどやってたかな?
それとhedwig's lamentは結構前回と違う歌い方してる気がする。

今回強く印象に残ってるのは、トミーの瞳の事を話す時の「透明なシリンダー」って台詞。
光を通す透き通った繊細なガラスのようなイメージが本当に伝わって来る。
これは私の側の個人的な観方もあるけど、前回は歌に圧倒されてたけれど
今回は台詞が胸に響く。「…永遠じゃないわ」とか「私は笑わなかった」とかも。
562名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 02:51:32 ID:CJ/Ih9Ke
あーわかった。
ここの人は皆病んでるんだね。
563名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 02:58:01 ID:XAdHK7Sg
みんなよく歌詞まで覚えているな〜
予習してのおおまかな意味しかわからない
感想で映画も何も観ていない人が帰国子女で良かった、
山本さんの発音はきれいではっきりしているからとあったけど
今度もっとCDで勉強してから観に行くよ
神々で声色変えているなんて気づかなかった
564名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 02:58:25 ID:IqfdTRuP
>>561
なんていうか、細部の芝居がより練られて、全体としてのまとまりが増したから
台詞や動きで見えるイメージが明確になった感じがする。
こっちにイメージさせる微妙な「間」をちゃんと与えてくれてるしね。
メッセージを伝えるのが具体的な言葉だけじゃないんだってことが実感できる。
565名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 03:01:41 ID:IqfdTRuP
>>563
歌詞、予習なんてしてないし強調してるところが解るだけだけど
その辺の日本語ミュージカルよりよっぽど聞きやすいと思う。
もちろん帰国子女なんかじゃございませんよ。
チラシやサイトのあらすじ紹介で十分だった。
566名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 03:22:41 ID:ru8lmNDj
歌詞については曲が好きなんで覚えて歌おうと思った(無謀w)ので結構読んだ。
でもどうしても歌詞が音に収まりきらないw

それと歌詞の中の言葉のダブルミーニングとか、歴史的背景とか、
ここ読んだお陰で知った事も沢山ある。知らなくても楽曲や演技で楽しめるけど
個人的にはすごく面白かった。
ナチスがユダヤ人だけでなく同性愛者も収容所送りにしてたこともここで知った。
ギリシャ神話やプラトンやカントや出てくる人名あたりの知識も。
関心あったら過去スレ読むのおすすめ。
567名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 05:22:12 ID:UxJnqobQ
ヘドウィグの感想、今年は男性のもよく見かける
昨年は山本耕史FCだけでほぼ売れてしまったということもあるんだろう
ヘドが大好きで昨年イマイチだったけど近くでやるのならと今年もまた
観に行ってすごく良くなっていた、チケット買い足したというのもあった
やっぱり今年は間違いなくパワーアップしてるわ
568名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 05:47:19 ID:CJ/Ih9Ke
>>567
初めてこれ言うんだけどほんとゴメン・・・日本語?
569名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 08:29:59 ID:ggErOeXs
>>567
客席にも男性が結構目に付いたような気がする。男性だけのグループとか。

>>566
プラトンの「饗宴」(Origin of Love の話が出てくる)と
「パイドロス」(愛について語られてる)はヘドウィグ的に興味深いですよ。
ていうか、プラトンやカントって一般常識じゃないのか(どういう人か、くらいのことは、て意味ね)。
シェイクスピアやギリシア神話とかも、多少のことは常識だから演劇やドラマに引用(借用)するのに
最近はそういう常識がどんどん成立しなくなってて作品が作りにくいと嘆いてる
脚本家だか演出家だかの言葉を読んだことがある。
ま、程度問題だろうけど。
570名無しさん@公演中 :2008/04/13(日) 08:35:37 ID:p0Ue0gx4
>>561
「私は笑わなかった」は泣ける。
トミーの「子供を産むこと?」からの流れだから
ヘドの辛さが沁みる

今回トミーも山本がやってるのがいい。
やっぱ演技力は役者の方があるしね。
それにカタワレ感が増してる。
571名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 10:42:46 ID:JJARPmYQ
そぅ!山本の演技力に改めて目を見張る。
姿はヘドなのにトミーが浮かび上がってくる。
あのトミーの言葉が溢れるシーンがすごく好き!
去年は感じられなかった事ですわ。
572名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 15:39:38 ID:tnnXkIce
今回九州はスルーなので、こちらも傍観者でいようと思った
山本ヘド初演観劇者ですけど、正直くやしーです!

Origin of Love の、歌詞でリズムを刻んでいる部分には驚愕します。
何と言われようと、この作品を全編英語で通そうとした演出家の気持ちが
分かるような気がします。
573名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 16:11:17 ID:5syUKr2c
今日はまた半端なかった…。
574名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 16:37:56 ID:bh45+vz1
>>573
落ち着いたらkwskたのんます。
575名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 19:00:22 ID:kPqNT1nQ
573じゃないけど、今日観て来た。
初日以来だったんだけど、客あしらいが格段に上手くなってるね。
RANDOM NUMBER GENERATIONの時、「あの子にも1曲歌わせようかしら」で
客席が沸くと、「なんだか歌うって知ってるみたいね?むかつくわ。
今日はやめとこうかしら。」とご立腹だったw

ヘドウィグの世界にグイグイ引きこまれて、気付いたら集中しすぎて
肩にものすごい力が入ってたよ。
この先、どこまで進化するのか?!
576名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 19:42:18 ID:9JEsFLuX
ヘド切れ禁断症状辛すぎてファイナルまで持ちそうもないので
チケット買い足してしまった。
DVD出してくれないかなあ…
577名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 20:00:05 ID:ewhUcUK4
今日はほんとにすごかった。もう、劇場の空気を手中にして操ってるって感じだね。
ジョンのヘドを演じる・歌う山本、でなくて山本ヘドがそこにいるっていうのかな。
うーん、言葉にならんな。
578名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 20:07:00 ID:kPqNT1nQ
>>577
分かる、分かる!!
声の感じとか歌い方は山本らしくなってるんだけど、
それがちゃんとヘドウィグとして存在してるというか。
ライブを見ているというより、ヘドと一体化してる気分だった。
自分も上手く言葉にできないや。
579名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 22:25:35 ID:q24X9zce
>>562

ほんとにそう思うよ。
580555:2008/04/13(日) 22:54:28 ID:6YRdRIlN
今日はまたまた・・すごかった・・山本ヘドウィグ。
去年から見てて、今日は今までにない初めての感じ・・
腕や腰の動きなんかが艶めかしいなあと思ったのは自分は今日が初めてでした。
今まではどこかで『うげっ』と拒否する気持ちが強かったんですけどね。

『トミ〜、聞こえる〜!あんたはこの乳の出ない乳首から・・・』のくだりで
自分は毎回、泣いてます、今日も涙ボロボロ。

後、今日はパンク式の水の噴き方で、水がかかったお客さんに対して
開き直ったような態度を示した所がすごく楽しかったです。

後、midnight radioの直前のなんともいえない静寂・・たまらないですね。
581555:2008/04/13(日) 22:58:59 ID:6YRdRIlN
イツァークが歌う前、クリスタル・ナハト・・などと
ヘドウィグが紹介をしている時、
あごを突き出したようなしゃべり方をする所がありますが、
あれは誰かのモノマネをしているんですか?
582名無しさん@公演中:2008/04/13(日) 23:42:03 ID:MVJZRZgD
今日、再演をはじめて観に行きました。

ソムンさんの大地に根を張ったような堂々とした佇まいが素敵だった!!
頼り甲斐がありそうなのに、一層イツァークの脆さが伝わってきた。
バンドの演奏は、随分遊びが入るようになった気がしました。
一生懸命芝居をこなしてるのがちょっと可愛かったです。

しかし、パンフレットの内容が薄っぺらくてガッカリ…。
写真も同じようなものばかりだし、去年のレスリー・キーさんの
宣伝写真は新しいヘドウィグを試すんだなぁとワクワクしたのに。
583名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 00:25:14 ID:Jrh/14jS
>>580
歌も演技も、バランスよく拮抗して全体のリズムを作ってる感じだった
今日のステージはライブ感たっぷりでアドリブもありながら緻密で無駄がなくて
2時間弱とは思えない密度の濃さだったよ
山本くんは人物像とその人物の生きてる空間を創り出す力がすごいね
前半のちょっとすれっからしで妙にチャーミングがヘドウィグが
トミーを語るうちどんどん無防備になって
昇華するラストまでの流れには引きずりこまれて目が離せなかった
584名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 01:11:40 ID:74AYtdDj
>570 571

同意!! あのころのトミーがすっごくリアルに伝わってきた。
若くて、無知で、純粋で・・すっごくかわいい。
ヘドがなぜトミーを愛したのかがわかった気がした。
585名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 08:08:45 ID:P2C+vDt5
>今年の9月にRENTがBroadwayで終わった後、John Cameron Mitchell 本人が
>ディレクターでHedwigを10周年記念で限定公演をやるらしい

ほんと?
586名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 10:18:59 ID:JANcnrpo
なぜにRENTが終わったあとに?

本当だったら絶対見に行く!
587名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 16:28:04 ID:2398kWYu
原語歌詞で歌うのは賛否両論あるけど、成功て言えるかも。音楽的なことだけじゃなく。
もし訳された日本語歌詞で歌ってたら、聴いただけで安心してしまって、
ここまで作品に深入りしなかったかも。
歌詞読んだり歴史的背景に関心持ったり映画を見直したり。
588名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 18:08:31 ID:E5RvM5Oq
>>585
どこ情報ですか?
589名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 20:15:23 ID:YRVnOh5W
俺は英語駄目だわ
馬鹿だからなに言ってんのかわかんねぇし
コンサートだと思えばよかったのか
相変わらず、山本ヲタ率高かったな
590名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 20:46:05 ID:2iEF2nCN
当日券の予約って、やはり当日じゃないとダメなんですか?
591名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 21:27:23 ID:YUcFKMlQ
>>588
BBS
592名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 22:25:55 ID:mn9v5JSh
>>590
当日じゃなくても大丈夫だよ。
自分も電話してすでに某日予約しました。席は当日にならないとわからないと言われる。
一応確保しておいてくれるということみたいだ。
593名無しさん@公演中:2008/04/14(月) 22:52:40 ID:2iEF2nCN
>>592
ありがとうございます!
最初に観た日から一週間も経ってないのにまた見たくなってきてw
594名無しさん@公演中:2008/04/15(火) 00:22:28 ID:hJT6gmSc
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ
外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)
  (途中10行略)
イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝・DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮
オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ・草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション
GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器・ハロプロ・高橋萌木子
モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん
マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス
DT18-70 F3.5-5.6・悟リ・第一段階・ゴジラ・連投グラン・デュエット・伝説ドナ・ほのかエレン・顔長エンジニア・ミタニン秘蔵っ子
595名無しさん@公演中:2008/04/15(火) 00:34:30 ID:/zCvtmEb
           ムシャ
             ムシャ
      ∩___∩
      | ノ      ヽ  ウマー
     /  ●   ● |
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴   / ̄ ̄ ̄/\
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。 /| ̄ ̄ ̄|.\/
     |      ヽ \ |    | .モツ煮.|/
     |      ヽ__ノ
596名無しさん@公演中:2008/04/15(火) 01:04:24 ID:eH71lOlF
>>595
よくやったクマー
597名無しさん@公演中:2008/04/15(火) 01:43:04 ID:lxwYwMl+
最初、再演が決まった時、イツァークが中村中さんじゃなくて、非常に残念でした。
でも今は考えが完全に変わりました。
今は・・タクさんってすごいな!と感心することしきりです。
中さんとタクさんのどちらがよいか・・ではなく、どちらも素晴らしくて、
去年も今年も楽しめる自分の喜びを噛み締めています。

タクさんのrandom number generationはもちろん・・
I wil always love youのサビも自分は大好きです。
こないだもこの部分聴いてる時、
「くぅ〜、うめぇ〜」ってつぶやいてしまいました。
598名無しさん@公演中:2008/04/15(火) 23:32:43 ID:MBp7Kv1i
昨年の大阪で初見、このスレも1年ぶりにお邪魔します。
ひたすらMidnightRadioがもう一度聴きたかったのと、小さいハコで観てみたかったのでFACEへ。

昨年のヘドとイツァークは、お互いの傷をも共有するよう危ういようなナイーブな関係にみえ、
今回のはぶつかりあい、つきはなしながらもどこか繋がってる印象がありました。
自分も、どちらのも面白くて、役者や環境の変化に耐えうるという作品の良さも再認識しました。
で、MidnightRadio、FACEだとこうなるんですね…!舞台版オリジナル・サントラに近い感じ。
いや、この曲に限らずこのくらいなスペースで上演されるのが本当なんでしょうね、これは。
楽近くにもう一度観てみたいな…でももう遠征は無理なんで大阪を待ってます。
やっぱ大きい会場用にマイナーチェンジしたMRやWLT(トミー)の快感も忘れられないw
599名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 00:58:07 ID:qhvsy1Eq
山本君、低音域が広がってる気がする
ソムンさんの歌をバックに、トミーが曲を作りヘドが眉を整えるシーンの
スローモーションのマイムが好きだなあ
なんか映画の回想シーンみたいでふわっと空間が広がるような錯覚に陥る
600名無しさん@公演中 :2008/04/16(水) 02:04:09 ID:en9hXHF9
>>599
スローマイムで
口に手を当てて笑うヘドが
メチャメチャ可愛い
601名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 18:22:57 ID:tQirBrE9
今日のヘドウィグ、「無制限ツアーにようこそ」って言ってたんだけど、
今まで「エンドレスツアー」って言ってなかった?
602名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 19:19:06 ID:Qf66QPqR
>601言ってたかも。でも自分は今日が今年初ヘドなんでよく覚えてない。
劇中倒れこむ場面で、「過呼吸」思い出してギョッとなってしまったくらいだから。
603名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 21:11:43 ID:tQirBrE9
>>602
ありがと。また月末に行く機会があるから確かめてくる。
そうそう、初演で山本耕史が過呼吸になったらしいね。
それ最近知って自分も再演見るのが恐かったよ。
「Long Grift」は苦しそうに倒れこむ演出だからヒヤヒヤするw
604名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 21:17:40 ID:yycg+mgS
昨年はマチソワがあったけど、今年は原則1日1公演なのはそういうことがあったからだろうね
大阪では2回公演がある、頑張って乗り切ってほしいね
605名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 22:54:57 ID:sT7AtExR
でも、休演しなきゃいけなくなるような事態にならなくて良かったよ。
今年のFACE公演は去年の倍くらいの期間があるから
マチソワなしも仕方ないね。
606名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 23:01:12 ID:yycg+mgS
マチソワなしは地方在住で通常土日で固め観する身としては辛い
でも1回公演で万全の体調で挑んでもらったほうがいい舞台になるだろうからしょうがないか
607名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 23:22:28 ID:EiHlkneM
一回の遠征で他の演目も見たり別のこともできると発想を転換するんだw
608名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 23:22:46 ID:DOLzABx0
初めてヘドウィグ観ましたがホントにトリハダもんでした。
地方から行ったのですが、東京なんかに住んでたら何回リピートしてしまうかと…
歌の部分も芝居の部分も、どうやったらあんなに迫力と繊細さが同居した表現ができるんでしょうね。
山本耕史という役者の凄さを改めて感じました。
イツァークのソムンさんも最高!
609名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 18:32:33 ID:Tq/xSlI8
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 17:55:53 ID:fl99a2/b
思い返せば去年は
記録用カメラ1日目=ピンハとその仲間達が仮装で現る
=1列目陣取る=OP率先して立つ=みんなつられて立つ
=以降スタンディングするようになって盛り上がる
だったっけ。
迷惑な追っ掛けオバサンだと思ってたけど、役にたつこともあるね。
ママと話せる立場と知った今はアレは記録用の仕込みに協力しただけかもとも思えるw

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 18:06:50 ID:7psk8VYu
やらせだったのか〜
ママンが頼んだのかな

ママンGood job!
610名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 00:05:08 ID:JW3vg3Ri
山本ファンだらけでヘドウィグという気がしなかった。
このスレもそのようだね。
611名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 00:13:36 ID:vVhkSpGB
韓国にでも行ったらいいよ
612名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 00:18:25 ID:zRK2ikdF
>>610
感想探すと劇団に入っている女優さんたちやミュージカルやっている
若い俳優さんなんかのも見つかるよ
もちろん山本オタ以外の一般の人の感想も多い
ってか、オタ以外の人の感想のほうが多いみたい
613名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 00:32:11 ID:DYu51daL
ていうか、ブログで感想探すと去年の賛否両論に比べて
今年は好意的なものが多いなあ。
男性の感想も去年より目につく。
614名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 00:41:44 ID:zRK2ikdF
確かに去年はどうかなと思ったけど今年はすごく良かったというのも割とあるね
615名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 00:46:15 ID:0XK2BfWR
山本ファンじゃないし、映画しか観たことなかったけど楽しめたよ
友達誘ってもう一度行こうかな
616名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 00:49:23 ID:zRK2ikdF
今年は1ヶ月以上と長い期間あるからまたチケ取ってってできるからいいね
617名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 00:53:25 ID:i+IoLWBD
願わくば、あとせめて30分開演が遅いと助かる。
蜷川芝居なんて埼玉で終演11時とかになったりするんだから、
2時間弱の上演時間で都心なら、
8時開始の日が週1回くらいあってくれてもいいのに〜
そうすると仕事帰りにライブ感覚で行きやすいのに〜w
618555:2008/04/18(金) 00:59:35 ID:7GZix7WC
>>598
midnight radio・・いいっすよね〜。
去年のファイナル4月8日厚生年金会館・・ホントに最高でした。
最後の・・lift up your hands♪・・
ヘドウィグに向かって手を高く上げずにおれないですよ。
今、自分が決意していることを拳で握り締め、天に解き放つ意識でやってます。
去年のFaceの千秋楽では、多くの人が立ち上がった状態で手を上げましたね。
座ったままで手をあげるよりずっと気持ちが入るんですよね、立つと。
今年は2回観劇してますが、2回とも座ったままだったな・・

この曲のpatty,tina,yoko,aretha,nona・・の所が好きで、
1人の時もよく口ずさんでます。
自分は山本ヘドウィグのNico〜♪のところの歌い方がツボですね。
また週末、行けるので楽しみです。
619名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 01:01:43 ID:au3r4wNM
>>617
賛成〜客層も少し大人多めになりそう
620名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 01:24:25 ID:i+IoLWBD
>>619
賛同ありがとうw
帰りが遅くなると困る人もいるだろうから、毎日じゃなくてもいいんだ。
水曜がマチネなら木曜か金曜はレイトで!みたいな。
ヘドウィグは演目的に余計そういう気分になる。

しかし、週末に見て以来、しゃべり歌う山本ヘドが頭から離れない・・・w
こうやってチケット増やしちゃうんだなw
621名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 01:32:02 ID:COY7prOb
いつも東京は公演数が多くて羨ましいと思ってたけど、今回ばかりは地方在住でよかったかもしれない。
東京に住んでたらたぶん破産するw
622名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 21:31:10 ID:G6jEo2R6
今までオリジナルサントラの「RandomNumberGeneration」って聞き飛ばす曲だったw
でも、ソムンイツァークで聞いてからめちゃくちゃ好きな曲になったよ!
アツイ気分になれる。
623名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:19:46 ID:XgXcthtS
>>516
レス滅茶苦茶遅くなってすいませんが・・・。
多分俺だと思います。2枚目ってとこがひっかかりますが。
なんかやっぱりダメだったみたいですね。
初めてで盛り上がり過ぎました。迷惑かけてしまった方々本当に申し訳ありませんでした。
624名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:26:12 ID:HGwdliMv
>>623
本物かYO!
いや、その場にいたけど、自分は623さんはなかなかGJだったと思いますw
山本版再演のヘドウィグは3回見に行ったけど、
あの金曜日の公演は客のノリもすごく良くて楽しかった。ありがとう!
625名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:28:13 ID:NcEgEazZ
>>623
いや、問題無いから。
626623:2008/04/18(金) 23:31:27 ID:XgXcthtS
ただ言い訳をさせてもらうと・・・。
ド緊張の状態だったのですが開演前に女優の夏木マリさんに会ったことと
開演で皆が自分をいっせいに見たので「何事か!」とキョドってしまっていたら
後ろにヘドがいたこと・・・。映画より迫力が段違いだったこと。
そのような要因でタガが外れてしまいました。
常連さんの方々のタイミングでない所で叫んでしまったりしてしまったかもしれません。
でも楽しかったです。11日の金曜日だった方、不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありませんでした。
627名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:34:17 ID:/4z0nvwX
>>626
素敵な初体験じゃないですか!
自分もその回に居たかったですよ
628名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:37:24 ID:LQVDXBNQ
>>626
全然おっけーだって!
629名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:40:22 ID:XgXcthtS
>>624さん>>625さん
本物だと思います。てかあの日「イツァーク!」って叫んだのは自分しかいなかったので・・・。
証拠とかは無理ですけど皆さん俺のほうを見て笑ってたので多分わかるかと。
結構デカめの短髪のにーちゃんです苦笑
自分としてはヘドの「ネタふり」なんじゃないかな?とか思って叫んだりリアクション取ったりしました。
自分のイメージの盛り上がりじゃなかったので率先して立ち上がったり歓声をあげたりしました。
お二人は不快には思われなかったようなのでよかったです。ありがとうございます。

あくまで個人的な意見ですが立ち上がりたくてウズウズしてる人や叫びたくてウズウズしてる人が後ろから見てわかったので
自分が実行してみると速攻でついてきてくれました。これについては良かったと思っています。
630名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:41:43 ID:COY7prOb
>>626
そんなの気にしてる人なんていないよ!
ヘドも、男からの声援はきっと嬉しいと思うよw
631名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:41:55 ID:eFEBQ3gJ
>>626
楽しかったのか気になってたんだ
GJ!
632630:2008/04/18(金) 23:42:47 ID:COY7prOb
ごめんまちがえた。
イツァークに声をかけたのね。
どっちにしろ、嬉しいと思うよ!
633名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:46:18 ID:XgXcthtS
皆ありがとう・・・。
>>521さんの指摘を見てからここにも来れなかったし自分はもう舞台は行くのやめようと思ってました。
もちろん舞台といってもヘドウィグはロックミュージカルだと思っていたので盛り上がりたかったのであって・・・。
それでも俺のせいで>>521さんの貴重な時間やチケット代を考えるとホント申し訳ないです。
これからは気をつけます。

最後になりますが初めての舞台、本当に楽しかったですし素晴らしかったです。
ここの皆様にも色々とお世話になりました。ありがとうございました。
静かに観られる大人になったらまた参加したいと思います。
634名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:53:09 ID:HGwdliMv
楽しめたんですね!それは良かった!
(521さんは荒らしじゃないか?自分533なんだけど、めちゃくちゃ尋問されてるしw)
素直に感動を表現するって、大事ですよ。
635名無しさん@公演中:2008/04/18(金) 23:54:37 ID:BNutKhv3
>>629
今回のヘドは客席からのリアクションも待ってる気がするから
良かったと思うよ。
636名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:03:21 ID:LQVDXBNQ
>>633
ノリノリのシーンやカテコなら静かになんてしてなくても構わないってw
コスプレしてくる人が出るくらいの演目だよ?演者も喜んでるはず。
謙虚もいいけど、レス続けるうちに途中で口調が豹変するような人は
ちょっと変じゃないかと思う知恵も大事だよw
637名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:04:52 ID:XgXcthtS
>>634
ちょw >>533見たら席近いw
俺声でかいんで申し訳ないです!!
ただ2列前ならうっすらと覚えてます。自分の席の前空席だったのでw

実は一週間ホントにここに顔を出せなくて・・・。
皆さん暖かい言葉をかけてくれますけどやはりウザかった人がいたようなので。
俺もう一度行きたいのですが行っても良いのでしょうか?
良いとしたらやはり前回よりは静かに観たほうが良いのでしょうか?
本当に皆さんに頼りっぱなしですいません。
638名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:08:15 ID:V26EK+gy
>>636
いや、口調はネットでは作ってるモノだと思ってるので・・・。
口調がどうでも言いたいことが一貫してたら、というか多分俺一人だけに対する批判だったので。
正直どうしたらいいかわからなかったですし。反論したら滅茶苦茶になると思って一週間我慢してました。
でも本当に自分が悪かったのか答えが出なかったので今日レスした次第です。
639名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:09:22 ID:tWj9WMr1
>>637
行っちゃえ行っちゃえ!
全然おっけー。
640名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:09:38 ID:JRX/agAb
ノリノリでみんながヒューヒュー叫んでる場面とカテコなら、どんどんかけ声かけてOK!
(ただし「ヤマモト〜」は止めてね)
男の声でかけ声がかかるのは、実に「ヘドウィグ」らしいので、大歓迎
静かな場面で静かにさえしていれば、静かに観る必要なんかないですよ

それに521さんは明らかにちょっと、気の毒だけど、バランスを欠いていると思う


641名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:12:37 ID:PY/aMquh
劇中はアレだけど、カテコなら役者も素に戻って出てくるから
ヤマモトでもコージでもタクちゃんでも構わないと思うよ
642名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:13:11 ID:JRX/agAb
640です
ごめん、言葉足らずだった。劇中では「ヤマモト〜」は止めてね、と言いたかった
643名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:16:15 ID:V26EK+gy
大丈夫です! そのへんはわきまえてるので俄然「ヘドウィグ」か「ヘド」と叫んでました。
「土方」と言いたいのを我慢して・・・w 「山本」は多分言いませんね。
本当に皆さんありがとうございます。
無理なのはわかってますがここの皆で行きたいですねw
誰かまとめてくれる人いないかなwww
644名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:21:56 ID:VoK1wl4h
ははは、ここの人で貸切したらなんだかスゴいことになりそうですね。

って、11日は書き込みはしなかったけど私も行っていた一人です。
最後に「かっこいいぞ〜!」と声をかけたあなた、カッコ良かったですよ。

間違ってたらごめん、結構開演ギリギリに席につかれた10〜12列目?くらいにいた男性ですよね?

また会場でお会いしましょうね〜w
645名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:24:09 ID:PY/aMquh
>>643
・・・たぶん、リピートしたら一人二人は会場のどこかにいるんじゃないかなw

自分の部屋でDVD見るんじゃなく劇場で見るってのは、
生の舞台を見ることももちろん大きいけど、
一人じゃ絶対作れない雰囲気に浸れるってことが一番な気がするんだよね。
自分も他人もちょっとずつ我慢し合い譲り合って、その雰囲気を味わわせてもらうというか。
だから、迷惑かけてることに気づかず開き直るのは言語道断だけど、
あんまり色々気にしすぎることはないよ。その場の空気や反応を感じて楽しみましょう。
646名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:28:53 ID:V26EK+gy
>>644
あ、そうです。
緊張のあまり荷物だけ置いてギリまでタバコ吸ってました。
ガッチリ系というかぽっちゃり系というか・・・みたいなヤツですw
最後の「かっこいいぞー!」は失態です。
本当は「かっこよかったぞー!」って言いたかったんですwww
でもなんか・・・「かっこいいぞー(土方)!」って言ってしまったんです。
(山本)ですね。過去形じゃなかったのはなんでなのか自分でもわかりません。

カッコ良かったですよって・・・w ただ吠えただけですよ。でもありがとうございます。
647名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:32:01 ID:V26EK+gy
>>645
なんか俺ばかりレスしてますけど・・・。
自分を棚に上げるわけではないですけど
途中で鏡だけを見てメイクを直してる女性やあろうことに電話をしてた方は
もしかしたらタイミングを外して叫んでたかもしれない自分よりどうかと思いました。
しかも注意したくてもあのような場だともし揉めたら自分も退場させられてしまうんですよね・・・。
648名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:33:54 ID:hQed0Exb
自己紹介板ではありません。なれあいもほどほどに!
649名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:39:21 ID:V26EK+gy
すいませんでした。
もう辞めます。最後に皆さん本当にありがとうございました。
もしこれからのFACE公演で中途半端にデカイ20代の声がでかいヤツをみかけたら俺だと思ってくださいw
「こいつと一緒にいってみようかな」と危篤な人がいたらメールくださいw
650名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:40:18 ID:V26EK+gy
奇特です・・・。申し訳ありません。
651名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:42:33 ID:PY/aMquh
危篤な人w
既に息が上がってたり死にそうだったりするルーサー伍長かw
652名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:44:10 ID:XzPDOuh7
危篤やったら、まず病院行きやで〜。おもろいやっちゃなw
653名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:52:32 ID:/+vIJUx6
話題の君は、組!で山本にはまったんだね。自分と一緒だ。
副長でヘドウィグな役者って・・やっぱりかっこいいよね!!
654名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 00:56:25 ID:V26EK+gy
>>653
一緒に観にいこうぜwww
655名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 02:41:04 ID:vetSwfzN
熱いファンがいて、山本幸せ者だねw
さあもう寝よっと。
656名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 02:52:58 ID:2aMs+6y2
でかくて短髪で20代で自意識過剰なKY
657名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 03:14:28 ID:zfB9+n5E
>>656
初めて見て楽しんだ人の話は微笑ましくていいじゃないか
ここで別の話したかったんなら話題を振れよ
658名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 09:45:05 ID:3UarwMdO
11日(金)の公演は熱かったよ!
前の方にもノリノリの人がいて、その人たち(2名)がタクさんのソロで真っ先に立ち上がった。
で、タクさんがそれをみて皆を煽るから、しだいにみんな立ち上がった。
・・・という感じだったと思う。
659名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 09:48:53 ID:V26EK+gy
>>656
自意識過剰というか・・・。
そう捉えられたならすいません。ただ批判されてたので意識はしてしまいます。

>>658
ですよねw でも後ろのほうは全然立ち上がらなくて。
それで思い切って立ち上がったら周りも。
でもこれって半強制的になるのかなぁ。とか考えてしまいます。
結局皆立ちたかったんじゃないのかな?ってくらい立った後はノってましたけどね。
660名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 09:53:36 ID:ZgBAsw11
17日木曜はイツァークソロで立ち上がり損ねたので
18日は思いっきり立ってのってきました。
やはり盛り上がる曲でたって踊ると
会場も沸くと思います。
あとイツァークソロで盛り上がると
ヘドが怒ってくれるので嬉しい
661名無しさん@公演中:2008/04/19(土) 10:03:29 ID:PlCKM54m
だんだん酔いも回ってきてるとこで怒るからか
なんか可愛いんだよねw

>>659
自分が行ったときは隣が母親世代の方で、
あんまりノリノリで見てると邪魔になるかな、と思ったけど
立ち上がったら一すぐに一緒に立って楽しそうに手叩いてた。
きっかけが欲しいと思ってる人はいっぱいいるんじゃないかな。

662名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 03:10:54 ID:jAP6E2iW
あら、今日はレポ落ちてないのね
663名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 09:42:41 ID:2Ngpo+iO
レポ書きます〜
先回観たのが15日でしたが、19日は更に小芝居が増えたかな
ずーっとちまちまち動いていたw
それがまた可愛い!
Hな発言も多かったかな
いきいきしてましたよ
664名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 10:34:13 ID:NOBBhpSY
鶏をやたら長く鳴かせていたw
ルーサーは変質者ver

origin of love の最後のあたりのyes!が
大好きなんだけれど
昨日のは力が入っててよかったー
665名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 13:25:09 ID:2Ngpo+iO
トミーが「愛してる」を2回繰り返したの初めてきいた
ぐっときた
その後のヘドウィグの言葉がより切ない。。。
666名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 16:51:39 ID:TQP25tt2
イツァークって、映画版はもっとオズオズいじけてると思うんだが。
ソムンさんの歌の凄さは十分認めるけど、初めからキャラがオトコマエで、
ヘドを斜め上から見ているようにさえ感じられる。ヘドを愛しつつも
前半はヘドに抑圧されてて、似合わない髭まで付けさせられて屈折してて
ソロ歌う時だけ、待ってましたみたいに発散するほうが良くない?
667名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 17:06:09 ID:m09XKLHj
>>666
中村イツァークのほうが自由でヘドをないがしろwにしてたから
スズカツのイツァークに関してはもう突っ込まないよw
668名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 19:33:10 ID:Gmappl65
今日の公演は珍しくアンコールに答えましたよ。(OofLラフバージョン)
去年のヘドは体が固そうだったけど、今回初見の感じではお酢でも飲んだのか芯からくねくねしてました。
でもなんだか気のせいかこなれたせいかぼろぼろ感が薄れたというか、こぶしメリハリききすぎでなんだろイマイチ。
しかし、日曜で空席有りだと平日ってどうなの?
学生や主婦やぷーで埋まるとは思えない。音響の良い中規模劇場で短期間の方がよくね?つか歌舞伎町う座杉だし
669名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 19:35:46 ID:VIU97k23
>>668
空席あったの?
昨日は満席だったみたいだし平日でも席追加して置いたりしているけどね。
670名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 19:50:12 ID:GFg4vdYK
1ヶ月もあるんだし連日満席の舞台もそうそうないよ。
671名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 19:55:05 ID:t/WJFUiY
>>668
用事等で来れなかった人だっているだろうから
必ずしも空席とは言えないのでは?
672名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 21:10:06 ID:o/9bV9K3
>>668
千秋楽でもないのにカテコで歌歌うなんて珍しいですね。
アンコールの声がかかったのでそれに応えて歌ったということ?
私はライブ感一体感の味わえる今回のハコはすごく気に入ってます。
673名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 21:12:39 ID:wCdSOXdW
今日、前売り分は全部売れてたと思います。
なぜなら、いつもは客を入れても立ち見だけだった右サイド中ほどのスペースに
椅子席も追加で作っていたから。立ち見を増やすのは前にも見たけど。

今日はお客さんもノリが良く、ジョークや下ネタに反応が大きかったですwウケてる男性の声も多かった。
去年も見たけど、カツラを脱ぎ捨ててからHedwig's Lament までのズタボロ感は
今年の方が大きいと自分は思いました。哀しみが大きくて呆然としてる虚無、とか空虚、みたいな。
お客も、固唾を飲んで見守ってるようで、いい具合に劇場の空気が緊張してるような気がします。
そこから曲調が変わって一気に爆発、そして再生へ、というか。
去年よりもこの辺りの流れにすっと自然に入り込み易いように思います。
アンコールは挨拶して引っ込んでも拍手の勢いが衰えないから、と
山本君の判断でしょうね。ラッキーでした。
674名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 22:21:38 ID:ki85eqc0
拍手っていうか、もう手拍子になってたね。>アンコール

we were making love のところ(LEDのアニメでピンクのハートが出るところ)で
ソムンさんが山本君の右側で右腕を曲げて上げてハートの半分を作ってて、
山本君は一瞬おいて気づいて左手を同じようにしてハート完成。
なんか二人で肩組んだり、息が合ってて楽しそうだった。

あと、今日のルーサーはラッパーで、山本だけでなく曲中でギターも応えてたw
675名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 22:43:34 ID:k2FD7tFt
今日は最高に良かった。拍手も鳴り止まなかったし
まだ興奮が醒めなくて眠れなくなりそうw
676名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 23:34:27 ID:ki85eqc0
盛り上がったイツァークの後で「ヘドウィグを好きになってくれた?」て言うの、
どうなんだろうと思ったりもしてたんだけど。
今日は「みーんなひっくるめて好きになってくれた?」だったんで納得できたw
677名無しさん@公演中:2008/04/20(日) 23:39:55 ID:fqBUCfc/
ああ、あそこ私も意味わからなかったんだよね。
なんでイツァークソロのあとにあの台詞なのか。
今年は去年よりも話のぶつ切り感を感じるのだが・・・
678名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 00:07:13 ID:NsjkALk1
>>677
そう?全体的に話の流れは去年より今年の方が良いと思う。
イツァークの後での「好きに・・・?」はまあ、話題替え、程度のもんかとw
もうヘドちゃんへべれけだしw
679名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 00:10:57 ID:NsjkALk1
ああ、678書いて気が付いた。
今年の方が、だんだん酔いが回っていく変化をわかりやすく出してると思う。
去年は最初からほろ酔いだったっぽいw
680名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 03:35:58 ID:+LGiiyGX
今wowowでやってるドラマパンドラに新旧ヘドウィグ出てるけど
二人ともすごいいい役者だねー 惚れ惚れする。
三上さんは他の舞台は観たことはあるんだけど、ヘド観たかったな。
しかし三上、山本と来て次は誰が演るんだろうね。随分ハードルが
高くなった気がするよ。
681名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 07:21:12 ID:EDGyVh/C
>>680
ホントだよね。二人とも本物の役者の魂を持ってる!
そういう役者じゃなければ、ヘドの本質を掴むことはできないんだろうと思う。
見た目やうわべだけで演じてほしくないので、ハードルは高い方がいいよw
682名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 19:38:38 ID:G6hklbga
チケット売れ残っているよ
千秋楽と前楽以外は休日でもゲットできるよ
いろいろな人のブログを見たら去年行ったけど
今年はもういいやっていう人が多いみたい
683名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 20:00:27 ID:VwAfQwWr
多いかな〜ブログでも今年評判いいじゃん
684名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 20:06:02 ID:G9jausPe
雰囲気、キャラ的には成宮あたり演りそうだと思ってる。
歌唱力は知らないけどね。
そして以前ちょろっと出た古田のヘドも面白そうw
後半はどうなるかわからないが前半は秀逸だと思うw
685名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 20:10:56 ID:JMgbS/MD
都合のつく日がまだわからないけど、Face当日券でもう一度見るつもり。
686名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 21:48:17 ID:42PNlf2I
成宮は本人が歌は不得手って言ってたような気がする
古田は年齢的(=体力的)にキツイんじゃないの?
それならサダヲちゃんとかローリーさんの方がw
687名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 21:56:17 ID:7m+fq44F
夏木マリとか
688名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 21:57:06 ID:FsJd5t9Y
中毒性の三上、演者の山本…ときて次のヘドウィグは確かに大変そうだ。
山本だって初演じゃいろいろ言われてたしね。
自分もなんとなく成宮は考えてた(まぁ…アッー!って噂があるからだがw)。
でも歌は上手くないのかー。演技が出来るんなら吉井和哉で見てみたいかな。
689名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 22:20:26 ID:a12pxD4u
ヘドウィグは歌は歌えるのかなとか演技ができるならっていうレベルじゃ難しいのでは?
イツァークがいるとはいえほぼ1人で2時間近くを緊張感を保って突っ走る
どちらもかなりのレベルを必要とするだろうから。
690名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 22:26:11 ID:EDGyVh/C
見た目だけなら、三上さんや山本君よりも合いそうな人は結構いると思う。
だけど、>>689 さんの言うとおり、両方を兼ね備えているという人はなかなかいないよ。
特に、芝居のレベルはかなり高くないと、ひとり芝居だから無理だと思う。
ヘドの心境の変化をしっかりと演じ分けられないと、歌がうまくても単なるショーになってしまうと思う。
691名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 22:27:12 ID:EDGyVh/C
見た目だけなら、三上さんや山本君よりも合いそうな人は結構いると思う。
だけど、>>689 さんの言うとおり、両方を兼ね備えているという人はなかなかいないよ。
特に、芝居のレベルはかなり高くないと、ひとり芝居だから無理だと思う。
ヘドの心境の変化をしっかりと演じ分けられないと、歌がうまくても単なるショーになってしまうと思う。
692名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 22:28:30 ID:EDGyVh/C
すまん、2回送信してしまったorz
693名無しさん@公演中:2008/04/21(月) 22:40:15 ID:42PNlf2I
>>689 >>690
もちろんそうだね、かなりの力量のある役者じゃないと難しい
まあ、あの人ならどう?てのは半分お遊びだからw
でも、本当はその厳しい条件を考えても、こなせそうな役者がもっと挙げられるようでないと
いけないんだろうけどねえ・・・
赤坂の劇場のこけら落としの劇評で歌の弱さが日本のミュージカル界を象徴してる、みたいなことが
書いてあるのを見て複雑な気分になったのを思い出したよ
694名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 00:04:09 ID:qEc6u2uG
今度は女性でもいいかも。
でももう一度山本さんにやってほしいと思うぐらい
今回よかった。
695名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 00:11:04 ID:AtphsWcS
まあ、山本君は三上さんがやったときより若いから、
もう一回くらいはあるんじゃないかなあ
ややたそがれた山本ヘドも見たい
696名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 00:24:35 ID:jKq1YSXF
なんか終わったみたいな流れになってるけどw
まだ続ける気なら、初演の翌年にこんなに長い公演は打たないように思う。
697名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 00:27:59 ID:fJJfv1h9
んでも興行的に今回は成功って言えるのかな?
平日夜に行った時、14列目以降は数えるほどしか入ってなかったよ。
役者変えるんじゃなきゃ3年くらい寝かせて渇望感を与えて欲しい。
698名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 00:33:06 ID:XU1LB3UR
>>688
吉井は雰囲気ぴったりだね。
歌の部分はかなりイイ感じになると思う
でも演技できないw
699名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 00:42:28 ID:ILMGJF4Z
>>697
それって幕が開いてすぐぐらいじゃないの?
今はそんなに空いていることないよ、平日の夜に椅子追加するときもあるし
ちなみに千秋楽も座席をさらに追加することになったそうな
いつもどんな舞台観ているかしらないけどあれだけ埋まっていたら
成功だと言えると思うけど
700名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 00:43:47 ID:qEc6u2uG
歌も芝居もできて
深いところまでヘドになりきれる人は
なかなかいないと思う。
日本人にはなんとなく合わないというか
ハードルが高い気もするし。
701名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 01:00:40 ID:Q050JOX0
自分も先週平日に行ったけど
当日券はちょっとしか残ってなくてあんまり選ぶ余地なしだった

あと、山本君、さらっやってるけど声色の使い分けもすごいね
身振り手振りもなんか洋画のような雰囲気醸し出してるし
でも一番感心したのは緩急のリズムの付け方
激しく感情を乗せていくだけじゃなくてふっと緊張を解く、というか抜くところが絶妙
702名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 01:36:12 ID:O72mTNzg
>>700
ヘドウィグの前のミュージカルでは、歌声を3つ使い分けて3人を演じながら歌ってた強者だw
…まぁ、そういうわけで自分は山本ヲタなんだけど、
ヘドウィグは山本耕史じゃなくても、今後再演されるたびに観ていきたいと思っている作品。
きっかけは山本だったけど、本当にこの作品に出会えて良かった。
この先も日本で続いてくれぇー!
703名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 01:37:21 ID:O72mTNzg
ごめん、アンカミス。
702は701へのレスです。
704名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 07:14:21 ID:r96NBQaB
席は埋まってる、大盛況と必死な山本ヲタ。
お○ぴで無料招待が6日も出るってことは
ガラガラの証拠なんだよ。認めなよ。
705名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 07:38:35 ID:LX7wxXj9
これが本当に埋まっているんだな。
観劇後チケ買って帰る人も多いし。
706名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 07:44:04 ID:QUCgYWdZ
>>704
行ってみりゃわかるよ
ガラガラだったらおけぴなんかより大規模に値下げ・招待があるって
707名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 08:14:05 ID:Gnizlz46
今まで3回行ったけど、土日はほぼ満席だと思うよ。平日夜もけっこう入ってた。
水マチネはセンターはほぼ満席。サイドと後ろの方は空席があったけど、ガラガラって感じではない。
再演1ヶ月公演で、しかもほとんどひとり舞台だしね。宣伝もあまりしてないし。
こじんまりと観客は熱くって感じで、いいんじゃない、ヘドらしくてw 
明らかに客層は広がってるしね。特に男性客が大幅に増えたと思う。若い男性けっこういるよ。
708名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 09:33:37 ID:bk7bxUj9
見てもないのに空席、売れ残り席に過剰反応するのは山本ヲタなのか?
私が行った時も平場サイド前方に固まって空いてたよ。急用で欠席者がそんなにいるかね?
つまり、追加席補助椅子立ち見は販売しても満員ではありませんよ。
しかしサイドの立見は良くないね
後方でもテーブルのある立見が良い。
709名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 09:49:29 ID:JA1tOS19
みんな興業主じゃないんだから、そんなに入りの心配しなくても。
まあ、次につながる意味にはなるけどさ。

自分は見られるのなら三上がもう一度見たいな。
吉井案もひかれる。
710名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 12:38:18 ID:B5svbjjS
吉井はともかくローリーはいいかも
引込まれるいい演技する人だし
篠井さん…は無理があるかな年齢的に
711555:2008/04/22(火) 14:48:07 ID:yyfRys+c
コアなイエローモンキーファンだった自分としては
吉井ヘドウィグは是非見てみたいですね。
Wig in a boxとかで、あのまとわりつくような独特の歌声を味わってみたいです。

でもやっぱり山本ヘドウィグ・・すごすぎです・・それ以外、他に表現が見当たらない。
ただ一昨日で前半戦終了か・・と思うと、なんか物悲しい気分でもあります。
でもその物悲しさは、いつも・いつでも・味わえるものじゃない・・
という『舞台の一回性』という本質と表裏一体なんでしょうね。
自分はこの映画を見たこともない、予備知識の一切ない人を2人連れて行きましたが・・
2人ともその迫力に大感動し、歌とストーリーにいたく興味が喚起されていました。
山本耕史=車椅子のふみや君というイメージしかもってなかった2人が
観劇後は・・『絶対映画見る!』と興奮気味に語る姿を見て、
にんまりとした次第です、はい。
また週末に参戦して、心に深く刻み込んでこようと思います!
712名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 15:16:16 ID:mZyBQ+wi
ID:V26EK+gy
気持ち悪い
713名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 19:29:41 ID:JJf3/JIa
吉井は昔オリジナルでやってるじゃん。
もうマリーさんでお腹いっぱい。
714名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 20:53:18 ID:fp1uRX45
映画でヘド見たときストーリーもだけど歌がいいなあと思った。
いい歌が多いから歌える人がいい。
吉井さんもいいしローリーとかもいいかも。
ところで舞台後衣装展はやらないのかな。
三上さんのとき行ったけど、かなり重い衣装で
ピンヒールにこんな重いの着てあんなに飛んだりはねたりしてたんだとびっくりした。

715名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 21:20:51 ID:wU4CtPBO
今日初参戦。なんか立つ日だった。
サクラがいたのかなあ。
男性客多いねー。

パンフレット買ったら現金なくてチケット買い足せなかった…orz
716名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 21:47:46 ID:66OFlnS4
サクラはいないよ〜

これ、ミュージシャンは変に大袈裟になりそうでやだな
細かく心情が表現できないと思う
やっぱり役者が良い
717名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 22:14:54 ID:N30QFWHM
やっと規制解除きた・・・(´∀`;)
自分さ、三上ヘドは知らないんだけど、三上・山本が出てるパンドラを見てるんだ。
そこのスレも見てるんだけど、三上のヘド期の苦労が書いてあって、
それを読んだらヘドウィグをやる役者に一番大事なモノって、体力と精神力じゃないかと思う。
718名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 22:23:52 ID:66OFlnS4
>>717
良い話ありがと〜
719名無しさん@公演中:2008/04/22(火) 23:46:43 ID:qEc6u2uG
週末しか見に行けないから
週末が待ち遠しい。
かなり嵌ってしまったみたいだw
720名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 00:03:43 ID:eE+Vg6HA
この舞台、去年から何度か行っているんだけど、だんだん座りながら聴くのが
つらくなってきた...w
設定はライブで、お芝居部分はMCってことんなんでしょ?

だったら観客は、2,3曲だけStandingしてあとはよっこらしょとちんまり椅子に座って
聴くっての、なーんか不自由な気がしてしまって。
疲れた人は後ろの方の椅子に、元気な人はAll Standingのフロアに、お酒片手に...
っていう本来の?ライブ形式で観るのがいちばん気持ちいように感じてしまってきました。
特にLast Number は立ちたいんだけど、誰も立たないし躊躇してしまう...

うーなんか欲求不満だーー
721名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 00:08:44 ID:eE+Vg6HA
演出家なしで、バンドとヘドとイツァクだけで打ち合わせしてパフォーマンスしてくんないかな
・・・なんてね。
722名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 00:09:41 ID:e1J5/EAR
>>720
立てば?立ちたいなら。立ちたい人はついてくるんじゃない?
きっかけを欲しがってる人もいると思うよ。
723名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 00:34:53 ID:LQEe+bKv
>>720 最後列かサイド取って立つか、最初から立ち見取ってくれ。
年寄りだからちんまり座って見てたいんだ。
前で立たれたら見えないから後ろも立たざるを得ないのはつらいしんどい。

元気に踊りまくってる姉ちゃんの後ろでぼーっと手持ち無沙汰に立ってるの図って
間抜け過ぎる。
724名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 00:44:55 ID:JH9vikwg
サイドの立ち見って見にくいのですか?
725名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 00:46:49 ID:/heC0hLH
>>723
…それこそ自分が後ろの方の席とればいいんじゃ…?
こんな演目で前の方の席とっといて、見えないから立つなって言われても。
知らなかった人なら気の毒かなとも思うけど、立つことを知っててそりゃないよ。
726名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 00:51:41 ID:VIjAcUGu
>>723
年寄り(すいません)でも立ち上がってノリノリで嬉しそうな人もいっぱいいるよ〜
727名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 00:55:57 ID:JH9vikwg
すいません。間が悪い時に書き込みましたが真面目に質問です。
立ち見を取るんならサイドより後方のがいいですか?
728名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 01:02:19 ID:VIjAcUGu
>>727
サイドはやっぱり見切れると思う。
もし当日券予約なら、予約するときに聞いたらいいんじゃないかな。
でも、後方の立ち見はもう残ってないんじゃない?
音も、後方席の方が断然バランス良かった。ボーカルがくっきり立ってて。
前方だとやっぱり割れるし。ま、臨場感はあるけどね。
729名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 01:04:58 ID:LQEe+bKv
後ろの方の席も1段に2列ずつだった上にそんなに大きな段差じゃないから
前の列や2列3列前の人が立ったら見えなかったよ。
最初から最後まで座って見てろって言うんじゃなくて、
2、3曲のスタンディングで物足りなくて、ずっと立ちたいならそうして欲しいなあ〜って話。

でも、もし次もこういう会場でやるならこういう需要の差ごとに客席作ってもいいかもね。
>>720が言うようにスタンディングの人用と座って見てたい人用、別々で。
その方がみんな欲求不満なく体に合わせて楽しめる。
730名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 01:06:07 ID:LQEe+bKv
あ、のんびり書いてたら話題変わってた。すんまそん。
731名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 01:09:41 ID:JH9vikwg
>>728
丁寧にありがとうございます。当日券を買うつもりなんですけど
サイドはどんな感じなのかなと思って。音もあまり良くないんですね。
参考にして検討します。
732名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 01:14:47 ID:VIjAcUGu
>>729
まあね。自分は、もう段差のない前方席はオールスタンディングでもいいじゃん、
とか思ってたw
ついでに、夜公演ではロビーでアルコール出してくれると嬉しいww
てか、上で出てたレイトの日作ってドリンク付きとか。

>>731
あ、すいません、サイドが音もイマイチかどうかはわかりません。
自分が見たのは、前方(列番号一桁)、後方(16列)、それと立見席(追加じゃないとこ)。
ヘドが入場してくるところの立ち見は、大変自由に見られるし
あまり前過ぎるよりは音響もいい良席だと思うけど、
プレイガイドのサイト見ると、もう残ってないようなので。
あとは、左右サイドの壁に沿ったとこかな、と。だとすると見切れると思われる、ということです。
733名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 01:17:01 ID:R7FtAqlS
去年下手の立見席(今年の公演でヘドウィグが休憩しに来るところ)で見た。
アングリーインチが見切れたり、時々イツァークがヘドに被って見えなかったりしたけど、
舞台には近いし、爆音だし、結構良かったよ。
今年はヘドが来るからさらにウマーだろうけどw
734名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 01:28:30 ID:JH9vikwg
>>732
なんか自分、立ち見の場所がよく分かってなかったようです。
解説で分かってきました。何度もありがとうござくぃます。
735名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 02:26:31 ID:dBoj6iVx
サイド立見の舞台寄りはイツァークがみえません。
そして立見の前に立つ事になり、後ろは最悪の事態に。
コクーンなんかは立位置移動出来ないけどここはアバウトだけど最低限のマナーは守って欲すぃよ。
736名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 02:43:47 ID:aJrII27I
>>735
ごめん、2行目3行目の意味わかんね
737名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 09:05:07 ID:akzoBXpf
FACEってコインロッカーとかありますか?
有料ですか?
738名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 09:23:07 ID:3+Tli+vd
意味わかんねバカが来るのね
ライブつもりなのか観劇初心者多い
こういう某ヲタの振舞が叩かれる原因

ログも読まねえし、ホントバカなガキ
739名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 09:40:22 ID:4457N6/h
折角行く人の悪口は・・・
740名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 10:11:51 ID:/47+SL/I
いやそれ日本語として普通に意味わからんから。
741名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 12:38:36 ID:JZF3CKPs
>>737
トイレの手前にコインロッカーあるよ。
自分は使ったことないけど、たぶん有料だと思う。
742名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 13:59:47 ID:ElAOf/Wu
>>67
死ね
743名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 15:39:54 ID:1Bc1glKt
>>716
あーサクラとかかいてスマソね。
ただセンター席は立ち上がる曲のとき一番初めに立ちあがる人がいつも決まってたからさ。
なんか目立つ人がいるなあと思って。

サイド席の学生二人連れって感じの男の子がイツァークの声に度肝抜かれてた。
ちなみに昨日のルーサーはヒップホップだった。
744名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 15:48:32 ID:yMOmSxwM
>>735
>そして立見の前に立つ事になり、後ろは最悪の事態に。

主語がないぞ。
「椅子席の客が立ち見の前に立つことになり、後ろは最悪の事態に」
っていう意味?
745名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 18:47:03 ID:aNZKcuYL
>>710
篠井って篠井英介さん?
芝居は安心だろうが歌はどうなんかなあの人
雰囲気あるけどちょっと上品にまとまりすぎる気もする
746名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 22:31:12 ID:TMvSfU/n
Origin of Love、後方の席から見るととてもきれい。
後ろのアニメーション、ヘドウィグの身振り手振り、彼女を照らすライト。
全てがとてもきれいに融合していて、本当に美しかった。
747名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 22:42:24 ID:R7FtAqlS
>>746
わかるわかる!
…というか、この前初めて前方の席に座って気付いたというべきかな。
OOLに限らず、全体照明が見渡せる後席の方が新宿FACE的には良いと思う。
グミベアーとかヘドウィグのデスマスクはキャッチできないけど。
748名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 22:45:24 ID:5xBWWx69
>>746
それは分かる
私も後方で見た時が一番感動した
749名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 23:00:40 ID:+fIIyjgs
無料チケットなんて、一体どこにあるんだ。
マジで欲しいんだが。
750名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 23:14:50 ID:hHPcQ65C
自分は前の席で見た方が
迫力あってよかった。
数日間、現実に戻れなかったw
751名無しさん@公演中:2008/04/23(水) 23:16:29 ID:y6InX8DK
舞台は席によって
全然印象が違うから
何回も見たくなっちゃうんだよね。
しかも今年のヘドは
けっこう日替わりでアドリブはいるから
目が離せない。
752名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 01:37:23 ID:Wc3HF9rw
初めて観た。観終わって放心した。すごかった。

いくつか疑問点。
額に銀の十字を描いて歌っているのはトミーなの?
イツァークと一緒にいても、トミーが片割れと思って、追いかけているの?
753名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 02:37:48 ID:P2UFmp/a
>>749
うん。あるとこにはある。自分は30日だ。本当に大量に出ていた。
754名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 03:09:51 ID:SMYuCKyR
あれを無料で観られるって本当に幸せなことだと思うよw

>>752
十字架付きの「wicked little town」はトミー。
トミーが川向かいのジャイアンツスタジアムで歌ってるのを表現してる。
あと、映画だと「カタワレ」という意識から脱却して「自己」を見つけるっていうのが
テーマになってる気がするんだけど、山本版はむしろ「愛する」がテーマになってると思う。
山本版では、ヘドウィグとトミーはカタワレ同士で、これから会うことはないかもしれないけど
お互い二人で作った歌を歌いながら自分らしく生きていくんじゃないかと思う。
そしてイツァークとヘドウィグの「クリエーション」も始まるんじゃないのかな。
755名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 03:13:20 ID:lAbHvQ41
>>754
その辺、たぶん見た人によって違う捉え方だろうな、と思う。
見た日の自分の調子や状況によっても違いそう。
そういうところを、押し付けにならずに色々考えさせてくれるのがこの作品の
いいところだなー、と。
756名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 08:27:27 ID:3jzl4JnR
一番最後に歌い終わったあと歓声の聞こえるジャイアンツスタジアムの方を見る時、
去年はヘドが「・・それでもまだ好きだなぁ」ってトミーの方を見てるように思えた、
今年はトミーがどこかにいるはずのヘドを遠い目で見つめているように見える。
あるいは、映画版のラストにある2人が融合した1つのもの、に見える。
私の感性が変わったとかもあるのだろうけど、これだから芝居は止められない。
757名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 19:59:28 ID:rPeFci/R
ところでさ、みんな、何回くらい見に行った?
俺は連休に1回行くだけなんだけどさ。
758名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 21:41:32 ID:IHnSTS6m
>>757
自分は2回のつもりでチケット取ってたけど、もう1回増やした。
くせになる、今年のヘドは。
759名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 22:24:14 ID:wkV7Ga66
最初勢いで5枚申し込んで、始まる前はちょっと取り過ぎたと後悔してたが、
今はもっと申し込めばよかったと後悔してる。
760名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 22:52:00 ID:rvB6y+MK
行ったのは3回、これから行くのが3回。
さらに増やしてしまいそうでコワイ。
761名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 23:25:19 ID:Wc3HF9rw
>753,754
お答えありがとう。
やっぱりトミーだったんだ。良かった。
トミーも表面に現していなくても、ヘドのことを思っているんだね。

さらに疑問。
イツァークって、男なの、女なの?
ドラッグクイーンって言っていたので、男と思っていたのだけれど。
最後に出てくる人はイツァークなのかな、別人なのかな。
二人が男の姿、女の姿に戻って終わるラストシーン、とっても感動した。
でも、何を(誰を)表現しているのかは分からなかった。
こんなに何にも分からないのに、感動できるって、なんだかすごいよ。
762名無しさん@公演中:2008/04/24(木) 23:50:14 ID:dyMI9IyM
>>761
イツァークは生物学的に言えば男w
ヘドウィグと同じでドラァグクイーン。だけど、ヘドに女装禁止令を出されている。
ただ、コーラスで女声が欲しかったということでJCM版も女性がイツァークを演じている。

ラストの白ドレスはようわからんって人が多いよw
ただ、去年の中村さんだと「結婚式?」という感じがしたんだけど、
今年のソムンイツァークだと山本ヘドの半裸みたいな意味があるんじゃないかと思う。
ありのままの姿、という感じ。

ところで今日観に行った人はいないのかい?
763名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 00:20:13 ID:jkp2zMne
イツァークは、ヘドの愛を求めるが故の隷属(女装禁止)から解き放たれ、
自分らしいあるべき姿(女)に戻った。
白いドレスは、「これから自分色に染まるわよー!」みたいな?w

ヘドは、山本の舞台では最後男に戻ったようにも見えるけど、原作の映画では
男にも女にも見えないんだよね。両方に見えるというか。
性別という壁を越えた「人間」の姿に見えた。

でもヘドは最初からドラァグクイーン志向ではなかったんだよね?
ベルリンの壁を越えるため、あるいは(母からも表現されなかった)
「愛情」をルーサーから得たかったために、女になったんだよね...
そう考えると「男性」がヘドにとって自分の「あるべき姿」なのかもね。
(ジョンもゲイだけどドラァグクイーンではないし)
764名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 00:29:38 ID:8pwpNoO9
>762,763
お答えありがとう。
確かに男か女かってより、「生身の人間」としての存在を感じました。
だからあんなに感動したんだね。なんか少し分かりました。

疑問ばかりですまん。
トミーはヘドが男だってことに、触れさせられた時まで知らなかったの?
それとも知ってはいたけれど、現物に触れて、動揺したの??
765名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 00:34:08 ID:khrCPR7G
頭では(話も聞いて)わかってたつもりだけど、
目の当たりにして動揺した、んじゃないかな。
トミーがギターを持ってヘドのところに来て、
二人で屋根裏部屋に行ったとき、
ヘドは自分の話をしたようだから。
766名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 00:54:51 ID:nIqR45Xc
>>764
いつも後ろから抱っこってところが、ヘドウィグが実は男だってことわかってる
ってことじゃないのかな。
だけどあえて触れないでいた。目をつぶっていた。
でもそこに手を触れてしまったときに、思いっきり現実を突きつけられて
耐えられなくなった。
ヘドウィグはそれを「弱虫!」と罵る。
ありのままの自分を愛して欲しいのに、そうしてくれないもどかしさ。
今年の山本ヘドは、そこんところがすんごく伝わってくる。
767名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 01:10:43 ID:q6F2bFUO
今年のトミーは本当にそこにいるようだ。
姿かたちはヘドなのに、確かにトミーがいる。
山本の演技力の真骨頂。
768名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 01:46:36 ID:jsdM0IF/
イツァークが上手すぎ・・・嬉!
あの歌唱力は韓国からよぶだけあるわ〜
びっくりした。
去年よりは良かったけど、トマトとか
ちょこちょこはぶかないでほしかったな〜
やっぱ演出家かえてほしい
769名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 02:48:13 ID:LRbCSZNa
去年は主に歌詞や言葉部分でええ〜って思ったけど、今年観てて演出は
悪くない気がしてきた。
不親切な部分はあるけど過剰なごてごてが無いというか。
自分学生時代に照明やってた時「普通の客に照明綺麗って褒められたら失敗」
って先輩に言われてたけど(照明が存在を主張して観客の集中を削いでるから)
そういうのに近い感じ?
770名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 03:02:21 ID:JpnSf+g/
>>758-760
3球。
そっかみんな結構行くんだな、よしエープラで得チケでてたから
最後もう一回いくぞ、そしてみんなの会話に参加する。
771名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 03:17:20 ID:LRbCSZNa
今回得チケの「無料」って「手数料無料」のことだよね・・・?

今日はイツァークの歌の時、下手1、2列目あたりの男性客と何か
話してたみたい。お客さんすごい嬉しそうに見えた。
周り中立ってたからちらっとしか目に入らなかったけど。
そうそう、メイク変えたのか、汗かいたり泣いたりしてたのにマスカラや
アイライン流れて無かったよ。前回観た時は黒い線が頬を伝っていて
ちょっと涙を描かれたピエロみたいで、自分とトミーの事を語るシーンだから
それはそれで悪くない気はしたんだけど。
772名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 06:37:22 ID:XttoffzE
>>771
そう、公演が直前になったから手数料はいらないようになったんだよね。
値段は\7,800のままで値引きがあるわけじゃないから当日券買うのと同じ値段。
773名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 06:43:56 ID:CU+SG/fr
でも申込んでみたら手数料も入って計8,100円になったから
手数料も無料ってわけじゃないような。
日によって違うのかな?平日にしてみたんだけど。
あるいはもう得チケ分なくなったとか?
774名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 06:50:48 ID:XttoffzE
>>773
ありゃ、手数料もかかるんだ。
送料ってことになるのかな。
値段は安いのかなと思ったけど最初から安くない。
前に案内あったときも、当日引換としてあっただけで\7,800だった。
安くなってたら追加購入したかったんだけどね。
775名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 06:56:11 ID:8/+5dSFg
リピート割引があるといいのにねw
でも、ミュージカルとしてはもともと高くない値段で
あの内容の濃さだから、自分にとってはもんのすごいお得な舞台だ
776名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 06:56:33 ID:XttoffzE
何度もごめん、今回も「当日引換」だから\300が送料のわけないか。
777名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 18:55:20 ID:Kd86T05/
山本くんでわりかしでかそう
778名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 22:19:57 ID:a6G9WASM
日本語歌詞付きの舞台版CD買った。
歌詞半端なく深い。感動した。
こんなこと歌っていたのか…。知らなかった。
歌ってる時の山本のジェスチャーや表情を思い出したら
すこし切なくなった。なぜだろう。

歌詞の内容覚えてもう1回観るよ。
779名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 22:54:47 ID:8NjW/MyH
今日はアンコールでアングリーインチ。えらく盛り上がった。
とにかく今回のヘドはすごいことになってる! 半端じゃない!
ライブ感たっぷりだが、激しく演劇的でもある。
演劇が持つ最大限の力を見せつけられてる感じ! 心底はまった。
780名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 22:58:26 ID:F1KIMCS7
アンコール羨マシス
まだ一度も遭遇してないよ…
781名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 23:06:54 ID:sRzpb34t
まだ2回しかしてないし予定外だから・・
その内見れるかもよ
気を落とすなw
782名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 23:11:39 ID:vM0e6xgY
>>779
うざい
783名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 23:14:00 ID:9gHRyi0k
確かに今回のヘドは演劇的に凄い完成度だと思う。
それでいてライブならではの客席との一体感もたっぷりだし。
すごいもん見たな〜、と終わってしばらくぼーっとしてたw
784名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 23:35:16 ID:frFvDQv1
>>780
楽日に行けば99%聞けると思うよ。
785名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 23:35:19 ID:sRzpb34t
>>779
うざくないよ
気にするな
786名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 23:47:09 ID:udSOsNy3
自分ヘヘド初心者なんで昨日からの流れを読んで
すごいよくわかった。ありがとう!

自分も一つ質問です。
ヘドが倒れ込んでから、トミーになって出てくるのは、
舞台上でたおれこんで、そこで自分で化粧落として
十字架描いてでてくるの?いつもよく見えなくて・・
下世話な疑問でごめん
787名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 23:49:55 ID:zFX7Ee8d
今になって結構チケ売れてきているのかな?
788名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 23:53:16 ID:DcEdaBEZ
去年より評判いいみたいなので
ついに今日はじめて行ったんだけど、行って良かった〜。
ここで聞いてたより全然盛り上がっててビックリした。
アンコールもラッキーだったんだね、得した。
789名無しさん@公演中:2008/04/25(金) 23:57:16 ID:frFvDQv1
>舞台上でたおれこんで、そこで自分で化粧落として
>十字架描いてでてくるの?
そうなんだと思う。
今日、比較的前方で見られたけど、ぶっ倒れてる間、ヘドウィグの腕は動いてた。
でもよくあんな短時間でメイク落とし&十字が書けるよね。
不思議だ。
790名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 00:05:25 ID:jJHdULXt
お腹辺りから先、下半身はずーっと見えてるままだから
動かせないし。けっこう作業するにはきつい姿勢だよねw
791名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 00:19:43 ID:I/1agsgN
>789,790
ありがとう。なるほどやっぱりそうなんだ。
上半身だけ隠れて作業してる訳ね。すごいな。

792名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 00:27:08 ID:T1cMbKyT
あんな暗いとこで短時間で十字とか顔に描いたら
変になっちゃいそうだけどすごいw
793名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 00:37:35 ID:BcRLga5I
今日ただ見る出来た人はラッキーだったね
794名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 02:05:14 ID:yE85FHYL
最近イツァークソロの時、客座んないね。
むしろ期待してるw
初日はみんなポカーンとしてたのに。

先日はヘドが歌わせるって言う前に拍手が起こって、
「まだ歌わせるって言ってないもん」
「って言うか事前に知ってるみたいで変じゃない?」
「このばかたれどもが〜」
    
     ↓ ソロ後

(なかなか座らない客に)
「はいブラボーはいブラボー…すわれぇえ!」って叫んでたw
アングリーインチのアンコール羨ましい
795名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 02:10:01 ID:UI9mkC+U
>>794
ここ2,3回は、
イツァークソロの後の座らない観客に
怒ってくれなかったんだけど
今日は怒ってくれたw

その後の、
あたしの正体がわかってきたから
ってセリフの後
くしゃって笑う顔がかわええ
796名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 03:37:27 ID:yucWvWB4
今日のヘドは機嫌が良さそうだった気がする。

ヘドがトミーの眉毛を整えた後、二人で抱き合いながらヘドがトミーの手を引いて自分の股間を直接触らせるという場面、
手を引き抜く時に勢いよくインモウが飛び出してきやしないかと見るたびにヒヤヒヤする。


下世話ですまねぇ。
797名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 03:48:44 ID:s3wOtJ3q
>>796
あれ、皮パンの下にちゃんと穿いてるよ
798名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 07:42:14 ID:alqkkIfG
でも、毛、見えてるよ
799名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 08:32:39 ID:tU/CumO6
うん、いつも見えるね、毛。
800名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 08:34:22 ID:fSepuo/n
ただ見る?
801名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 09:29:56 ID:wPKzu97i
みんな何見てるんだかw
今度見てみるw
802名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 11:01:40 ID:+h4P4Ier
山本本人も初演はあらゆる意味で余裕を残せない感じだったってインタで言ってたけど、
再演は客いじりを含め、かなり自由度が増してる気がする。
それもあって、ライブ感が強くなってるのかな。もちろんタクさんの力も大きいと思うけど。
バンドメンバーも初演より遊びがあるし。
803名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 16:07:07 ID:WR8ZosqY
バンドの演奏、去年に比べて間奏とかを自由にアレンジして
弾いてるのがカッコイイ。ホイットニーの曲も即興風で好き。
804名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 20:11:38 ID:FvNLX8TU
質問です。
ラジオでこちらの舞台の宣伝が流れるのですが
その時にバックで流れてる曲が気に入りました。
なんという曲かわかりますか?
英語の曲で、〜なんとかヘーぇぇンズ〜なんとかヘーぇぇンズ〜という曲です。
805名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 20:19:51 ID:iDUpct0/
多分Midnight Radioだと思うw
806名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 20:33:56 ID:9YrsTkpq
りふとなんとか あっぷ なんとかようなんとかへーぇぇんズ♪でしょ?
>>805で合ってると思う。
807名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 21:29:26 ID:ALjScrib
去年、初めてFACEで観たときは
パイプ椅子の座り心地の悪さが気になったと
ここにも書いたけど
今回は全然気にならなかった。
それだけ、ヘドの世界に入り込めたということかな…
808名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 21:48:26 ID:yXDCNKJB
明日観に行くんだけど、
ヘーぇぇンズ〜で笑ってしまいそうだ。
スマン。
809名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 21:58:09 ID:gnlKNciQ
>>808
山本さんも「hェァ〜nds」で発音してるけど、ジョンは本当に「ヘェェェ〜エン」って感じだしねw
810名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 22:06:16 ID:fRNl2Z9H
>>807
その日の体調もあるんじゃない?
自分はパイプ椅子が苦痛だったことがないので
わからないけど
811名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 23:23:49 ID:KCgPkZRG
桜庭きゅん来たんだ?
生はカコイイよね
肌荒れてるけど
812名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 23:45:01 ID:IGSi2GC9
来週初めて観に行きます。楽しみなのですが、ひとつ心配事が…。
演目的に服装はやっぱり皆さんパンクorロックな感じなんでしょうか?
仕事帰りでかなり地味〜な恰好で行く予定なんですが、浮いてしまいますか?
出来ればスタンディングして楽しみたいのですが、浮いてしまうようなら
何処かで着替えてこようかと思いまして…助言お願いします。
813名無しさん@公演中:2008/04/26(土) 23:52:46 ID:wPKzu97i
そういう人はあまりいないかも
普通のOLさんとか年配の方とか
会社帰りの人も多いしね
個人的にそういう地味な服装の人が盛り上がってると嬉しい
みんな始まれば舞台しか見てないよ
814名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 00:08:58 ID:S+qQe6Z6
>>813
大丈夫ですよ〜。
日曜とかでもそんなロックな格好の人は数人程度しか見かけなかったから。
815名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 00:10:11 ID:7b5p+Sxl
基本的に会社帰りしか行けない自分はしかるべき恰好で観てますw
でもまぁ、それも異空間な感じが余計に感じられて楽しいかなって。
本当は(コスプレの勇気はないけど)それなりにオシャレして観たいんだけどね。
816名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 00:10:11 ID:muGuFkV1
私が行ったときは平日で学生さんが多かったから
上はチュニックとかカジュアルっぽい人が目立ったけど
「ライブじゃけん気合い入ってるぜ!」
みたいな感じの人はいなかったので
逆にわざわざ着替えると浮く気がする。
着物きた人がいて「?」って感じだったし。
仕事帰りでスーツ姿の彼らしき人連れている人もいたし
お仕事服でいいと思う。
817名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 00:21:57 ID:jdUsPpiq
緑のウィッグをかぶってるのに服は地味なおばさんから
会社帰りのスーツの人、
普段もロックが好きそうなお洒落なオネーさんまで
いろいろなので気にしなくてもいいよ。
大事なのは観劇マナーだしさ。
818名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 00:52:18 ID:t84tz+L+
頭の上にでっかい玉ねぎやちょんまげ作らないならどんな格好でも構わないとオモ。
でもどうしても気になるなら
途中にあるドンキでコスプレグッズ買って、
金髪のヅラとかブラックアーミー系?でイツァークのまねっことか、好きに楽しんでくれ。
819名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 02:11:34 ID:H2txQb2u
日曜の当日券があれば買おうと思うのですが・・
どうすれば買えるか、買いやすいか、どなたかご存知ないでしょうか?
820名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 05:49:31 ID:f016A0vK
>>819
直接会場に行けば買えます。
発売は開演の1時間前から。
当日券は電話で予約しておけます(座席の場所は行ってみないとわからない)。
予約の電話はサンライズプロモーション東京0570-00-3337
821名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 05:55:16 ID:f016A0vK
というか、書いておいてなんですが
こんなとこで聞くよりは
1.公演公式サイト
2.ぴあやe+等のプレイガイドサイト
3.ぴあなど情報誌
4.シアターガイドなど演劇雑誌
5.公演会場
などの信用できる情報源をあたる・問い合わせる方がいいですよ。
822名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 13:40:28 ID:Pi5Nd6zA
昨日は桂由実さんも来てましたね
823804:2008/04/27(日) 14:41:56 ID:c6gWKp/j
>>805-806
ありがとうございます!
サントラに入ってるんですねー早速買います。
824名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 14:54:16 ID:byJCr50n
>>823
是非、生の舞台も見てほしい!
ラストのmidnight radioはスゴい迫力だよ。
825名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 21:33:12 ID:Hc93eP8S
山本耕史が大好きだったので、期待して見たけど、残念だった。
アンコールを待たずに席を立った人が何人かいたけど、俺もそのひとり。
山本耕史はいい役者だと思うし、歌も予想以上に上手かったが
彼にはゲイの部分も、反社会的な部分も、ジャンキーな部分も全く感じなかった。
優等生のヘドウィグという感じ。自分が世間から認められない存在である苦悩を
演じたとは思えない。全体的に観客の山本ファンに助けられていた。
美輪明宏なら完璧にできると思うんだけどなあwwロック無理だけど
826名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 22:03:49 ID:ZRTCIljO
自分も時間の都合で終わってすぐ帰ったことあったが、皆同じ理由で
早く帰る訳ではない。ただ演者には申し訳なかった。
827名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 22:15:29 ID:H2txQb2u
ま、人には色々な感じ方があるから、別にそれでいいんじゃね?
はまらないんなら今後は見なきゃいいだけなんだから。
俺は元々、山本耕史が好きではなかったけど、今はホントにいい役者、いい男だなと思う。
ヘドウィグが好きだったから去年、どうせたいしたことねーだろ・・って感じで
ある種、斜に構えて見に行ったんだけど、その後から見方、完全に変わったわ。
去年からもう8回見てるけど、山本ヘドウィグの進化、ハンパじゃねーし。
注意して見てる人はみんな気づいてるんだろうけどね。
『その時の舞台で醸成された空気を鋭く察知して、場をコントロールする力』
『強さと脆さの危うい同居を、絶妙なバランス感覚で表現する演技力』
『ヘドウィグの楽曲に対して恣意的な解釈を極力排したその姿勢と圧倒的な歌唱力』
このあたりがこの舞台を重ねて見たいと俺に思わせてくれるポイントかな。
美輪は嫌いじゃないけど、ヘドウィグの瑞々しいロック魂が体現できるかが疑問。
828名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 22:18:07 ID:26GE6Qby
極端に言えば経験者でない限り無理かもしれない
経験者でも演じて人に伝える事は出来ないかもしれない
山本が表現したいのは、ゲイを演じているが
人共通のもの
なのでこれで良いと思う
その微妙さは純粋な気持ちでみないと感じられないのかもしれない
その人の経験不足もあると思うし

829827:2008/04/27(日) 22:27:30 ID:H2txQb2u
といいつつ、山本耕史のLast 5 years は去年見たけど、はまらなかった。
だから俺は、山本耕史が好き・・というよりも、山本ヘドウィグが好きなんだろうな。

ヘドウィグのオリジナルの楽曲って、すげえいいと思うんだけど、
日本人がアレをやるとなると
どうしてもわかりやすいアレンジをする→結果的に劣化させてしまう
・・んじゃないかってイメージがどうしてもあったんだよね。
でも山本ヘドの歌は、オリジナル作品に対する深い敬意リスペクトを感じさせる。
この男、ホントにヘドウィグの楽曲好きなんだろうな・・ってのをいつも感じさせる。
山本耕史という力のある役者がヘドウィグをやってくれてホントよかったと今は思う。
830名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 22:30:27 ID:26GE6Qby
うん
はまったりはまらなかったり
色々で良いと思う
831名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 22:35:21 ID:ZRTCIljO
まあそうだね。いろんな感じ方があって良い訳だ。自分は山本の表現力と歌と
空間の完成度に魅せられた。ロック魂を愛する者にはたまらない空間だった。
832名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 23:01:03 ID:JpPVceMA
そうそう、役者も作品も、幅があるものだから、
いつも自分にフィットするとは限らない。
でも、山本が優等生ってのはやや先入観が勝ってるんじゃないかな、とは思った。
833名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 23:06:48 ID:CHp5dlR3
でも三上へドと比べるなら優等生っぽい感じがする気がする
834名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 23:10:29 ID:9ZM85GKR
結構日によって色々ある気はする。
今日は普通だったけど
先週はものすごく感動したとか。
役者と観客のノリもあるんだろうけど
835名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 23:10:54 ID:JpPVceMA
優等生っぽいというか、そこは表現の問題だけど、
役者本人の資質が山本は陽性だと思う。
たぶん、どんな経験を重ねても、陽性の土台の上で昇華していく人じゃないかな。
そこが、今回のヘドウィグのキュートで憎めない魅力にもなってるし、
淫猥な方向で「過剰」な味を期待する人には物足りないかも。
836名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 23:18:42 ID:JpPVceMA
>>834
日によって色々あるのは、見る側の状況も影響すると思うんだよね。
人間て所詮は主観的な存在だから、
何を見ても聞いても、感じることは結局自分の状態との相互作用の結果。
脳がそういう風にできてるからしかたない。
だから、生の舞台はその日その瞬間のフォーマンスと自分との「出会い」として
なるべく雑念なく素直に見たいと思うけど、雑念込みの見方を含めて、自分の感想だとも思うよ。
同じものを見ても、1日前(後)の自分が同じ感想を持つとは限らないもんね。
837名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 23:29:08 ID:HINr5yo8
舞台見てもコメント読んでも思うけど
ゲイ、反社会性、ジャンキーっていうようなマイノリティの面を
そもそもそんなに強く打ち出そうとはしていないと思うし
「自分が世間から認められない存在である苦悩」の話とは解釈していないと思う。
そのあたりの表面的な壁を、一貫してフェイクとして位置づけているし。
毒毒しさは必要だし、マイノリティとしての障壁を扱ってはいるけど
そういう特殊性を飛び越えた愛の話だと思っている。解釈の問題じゃないかな。
前レスに「ゲイカルチャーを知れ」的なレスがあったと思うけど
そういう接し方でこの作品を愛している人には違和感があるのでは。
838名無しさん@公演中:2008/04/27(日) 23:38:28 ID:EUlGu61n
>>835
同意。さっきの流れから同じような事考えてた。

三上ヘドは観てないけど、彼は他の演技ではどちらかと言うと陰性で、あくが強い中に
独特な透明感があるから、そういうヘドウィグだったのかなと思う。
ジョンヘドは女の子みたいでキュートででも絶望したインテリだと思った。
でも絶望しつつも人間への愛を持ち続けてる。何かうまく言葉がみつからないけど。
Midnight Radioの歌い方の違いにその辺りの違いが出てると思うんだ。
山本ヘドはこの曲の時のライトみたいにぱあっとさす強い光、
ジョンヘドは夜の闇の中ほんわり浮かんで瞬きつつ地に拡がってく光。
839名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 00:14:06 ID:tLCapjhd
ヘドウィグって作品に何を求めてるかによって感想は違うだろうな。
演技力や舞台がどうって前に本当のゲイに見えなかったと不満な人もいるだろうし
三上版みたいなアクの強さも求めると物足りないだろうし。
自分は単純にいい作品、質の高い舞台を体感できたなーと満足だったかな。
840名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 00:24:42 ID:4H+UN0IN
自分も、ここしばらく見たうちではかなり質の高い芝居を見せてもらった。
舞台のヘドウィグ見てるときはゲイがどうとかあんまり考えなかったな。
そこにいるのは「ヘドウィグ」だった。
841名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 00:38:12 ID:tLCapjhd
たまに「ぜんぜんゲイに見えなかった」「男のそれでしかなかった」と
そこでまずバッサリ切っちゃってる感想を見てな。
ノンケにそこまで求めるなよ、そりゃ酷だろ、みたいなw
842名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 00:40:45 ID:TWi3u8q9
>>829
同じ!自分は山本耕史のファンだ、と思ってたんだけど、
もしかしたらヘドウィグのファンなのかもしれない。
山本さんの舞台はヘドウィグ以外にも見たことあるけど、こんなに何回も通う舞台無かったよw
843名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 01:20:21 ID:hTLMhrkj
パンドラ見てると、三上さんのヘドみたかったなあとホント思う。

三上ヘドもラストは、山本ヘドみたいに上半身裸だったんだろか?
844名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 01:43:26 ID:iM7Znvw8
映画から入ると、ミカヘドはあれはあれで違和感があったけどね。
まあ、役者と演出コンセプトが変われば作品は別物ってことだよな。
演劇寄りにするかショー的色彩を濃くするか、の違いもあるし。
845名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 05:22:08 ID:skWSbXuw
韓国ヘドや三上ヘドが好きな人の感想に「too much」でなければ・・・というのがあった。
そういうものを求めている人たちには、人間誰もが持っている同じ問題?「人を愛し求めること」を
テーマとしている山本ヘドウィグは最初から受け入れられるものではないのだ。
本当にこれは合う合わないの世界だね。
846名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 06:13:02 ID:XE4PvIY/
自分はJCMに直接会って話したことがあるが、
透明感のある、『人間』と言うよりむしろ神々しい何かを感じさせた。
『卑猥』とか『ゲイ』とか、そのレレベルはとうに超えて、身体は透き通ってるみたいな。
ミカヘド見たけど、あれは『ヘド』じゃないと思った。
ミカ、オカマショー。 
山本ヘドは、インビさは足りないけど、昇華の仕方はJCMに近い。 
847名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 07:21:15 ID:GpE92ZfW
>>845
あの人はものすごく先入観に捉われてると思う。
長年観劇しててもあんな見方してたら色んな感動を自ら逃すよ。
848名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 07:29:37 ID:QfNXILOA
>>846
山本ファンとして言うけど、山本以外の演者のヘドを落とすのはやめてほしい。
山本のヘドを「あれは『ヘド』じゃない」って暴れてた去年の人を思い出すから。
849名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 08:01:57 ID:m8Us9TZR
三上版がヘドウィグと言うより三上ショー、ていうのは上演中にもよく言われてたよ。
それだけ、三上さんの個性を前面に打ち出した演出だったということだと思うし、
おカマショー的なtoo much を目指して成功してたってことじゃないかなあ。
850名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 08:09:33 ID:tJn0JixQ
846は別に山本ファンではないと思うけどね
ジョンヘドがバイブルのような人なんでしょう
でもJCMのヘドウィグもいろんな人が演じるヘドウィグの
ひとつでしかないと思うな
851名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 10:00:24 ID:mOzEJf7n
>>843
うん、そう。
三上へドも、トミーから最後は皮の短パン一枚の上半身裸。
正直、年齢が出てしまうw
自分は全体としては三上へドの方が好きなんだけど、
最後に関しては山本へドの方が好き。
歌も含めて。
852名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 10:52:34 ID:NXYi25ql
周りの山本ヲタの肝さに鳥肌が立った
853851:2008/04/28(月) 11:09:57 ID:XUVruRWc
思いだしついでに。
三上は終わった後、アンコールの時にはガウンを着ていたので、
山本にも何か羽織らせてあげた方がいいのでは。
本人も風邪ひくとか言ってし。
854名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 11:19:35 ID:ewsNrRSs
>>853
最近山本もバスローブはおるようになった。
ただ、バスローブ着て出れば
みんながアンコールの歌を
諦めると学習してしまったようだw
855名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 13:58:16 ID:b2p8g4PA
下にメイクさんが隠れてスタンバってんじゃない?
856名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 16:15:21 ID:VgQajvF9
>>854
>ただ、バスローブ着て出れば
>みんながアンコールの歌を
>諦めると学習してしまったようだw
>
昨日そう思ったw
857名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 18:25:34 ID:tJn0JixQ
人が隠れるような場所っていうか、下ってないよ。
機材に隠れて本人がせっせと何かしているのはわかる。
858812:2008/04/28(月) 18:57:05 ID:yzR2CSz1
遅くなりましたが、レスどうも有難う御座いました。とても参考になりました。
これで安心して一人地味な恰好でも楽しめます。
これからDVDを見て予習して挑みたいと思います。有難う御座いました!
859名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 19:40:01 ID:/3qqQeQg
禿しく音ズレしてるが…ソムン氏のThe Long Grift見つけた

ttp://jp.youtube.com/watch?v=TGdLQFYI06M
860名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 19:41:50 ID:Fy3xcAyO
う〜ん、ここを読む限り山本マンセーじゃないと
書き込める雰囲気ではないな…。


861名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 19:55:21 ID:9agCej/2
今さら初心者質問なんですが…。
舞台観る前に映画観ちゃって良いものかどうか?
まあ好みの問題だとは思いますが…。
862名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 20:17:52 ID:RXhf0ezr
>>861
歌は全部原語のままだから、英語が理解できる方でなければ
まず映画での予習、または公式HPの日本語訳を読んでからの方が
いいと思います。
863名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 20:21:07 ID:QfNXILOA
>>862
英語がわからない自分は、むしろ映画を見ておかなければ
理解することも楽しむこともできなかったと思います。
映画で歌の意味とメロディを覚えていたので、
舞台での歌詞が全部英語でも楽しめたのです。
864名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 20:30:30 ID:+ra9TQbw
>>860 演劇板で山本って呼び方してるあたり、
山本オタしかいないって想像つくじゃんw

>>859 ありがと。
865名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 20:33:54 ID:m3LXY3Il
>>864
やまもって呼んでるならともかく、
苗字呼び捨ては普通だよ
866名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 20:40:41 ID:um/SSAXa
864いたすぎ
867名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 20:41:12 ID:9MCjgH7y
「やまも」と呼んでいたのは昔のレミゼスレぐらいでは?
今はレミゼスレでもやまもマリとはあまり呼ばれていないかな
さすがにもう名前が出ないってことが大きいだろうけど、たまに名前が出るとき
山マリって言う人もいるから山崎マリウスと混乱してしまうぐらいなもの
868860:2008/04/28(月) 20:45:05 ID:Fy3xcAyO
うわ、本当に書けなくなったよ。
まぁ、みんなチケット余っているみたいだから連休に行ってくれよ。
869名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 20:48:03 ID:yNUtHMxq
アンチかよ・・・
870名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 20:48:09 ID:9agCej/2
861です。
>>862-863
ありがとー。
歌は全部原語なんだ…知らなかったorz
映画で予習したいけど、時間が無かったら公式の日本語訳読みたいと思います。
思い切って訊いてよかった!
871名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 20:56:51 ID:m3LXY3Il
>>870
逐一歌詞がわからなくても
歌のストーリーとかコンセプト、
へドの「アングリーインチ」の由来がわかってれば
十分だと思うよ。

>>867
レミゼと言うより名前が出るのはRENTスレ
872名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 21:18:21 ID:+SLBN9DT
山本マンセーでもアンチでも
熱烈なヘドヘッドでもディープな演劇ファンでもない
映画観て普通に面白いと思いサントラ買ってつべのジョン映像探した程度の
グラムロックファンの自分でも非常に楽しめたことを報告しておきますね
873名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 21:21:46 ID:1YK11bqO
山本ヘドはすごくいい。気に入った。
でも客にひくわ。
不粋な掛け声とか、へんなコスとか、へんなノリとか???
開演前に人形振り回してる奴がいてどうしようかと思った
自分が行った日が特別?連日ああだったら山本が気の毒
874名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 21:47:31 ID:3uFMsgaw
三上ヘドは見に行ってすごくよかったのですが、
山本ヘドも見に行くべきでしょうか。山本ファンではないのですが。
875名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 21:51:55 ID:tLCapjhd
マナー守ってれば見方は自由なんだけど
おばちゃん達の必死の手拍子がにんともかんともではあったw
胸の前でおどおどと拳を振るのもなんなんだろう。
思いっきりやればいいのに。
前のほうの席を見た友が氷川キヨシのコンサートみたいだねと
言ってて思わず笑ってしまったw

山本ヘドは良かったよ。
あと相手の人が上手くて感動した!
876名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 21:55:29 ID:tNcwP++B
>>874
ブログの感想も参考にしてみては?ミカヘド見た人、初見の人、映画だけ見てた人、
状況や思い入れの程度が色々違う人の感想があって参考になると思います。
個人的にはとってもお勧め。ライブとしても芝居としても密度濃い、です。
877名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 21:58:03 ID:tNcwP++B
舞台の演者を色々言うのはともかく、
客のことはマナー違反以外をあれこれ貶すのはどうだろう。
自分はそんなにリズム感やセンスがいいの?
70代のおばあちゃまのリピーターさんだっているんだから
どんな風に楽しんだっていいじゃない!馬鹿にする資格は誰にもないと思うけど。
878名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 22:14:07 ID:2ivZ2cqJ
>70代のおばあちゃまのリピーターさんだっているんだから
この書き込みで思い出した!
先々週?水曜マチネでサイド席に田舎の駄菓子屋さんとかにいそうな
おばあさんが一人で来てた。
うわぁ、大丈夫かなぁ・・・と思ってたんだけど、「Tear me down」が流れ始めた瞬間にノリノリw
本当に楽しんでる様子で、むしろかっこよく見えた。
879名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 22:17:25 ID:tLCapjhd
>>877
ごめんごめん。
母親と同年代くらいなのに全身赤のチェックで
キャンディキャンディみたいな人とかいるしさ。
自分的にちょっと衝撃的客層だったもんでw一部だけどね。

でもホントいい作品だよね。
映画も見てみるよ!
880名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 22:26:56 ID:wVFHhD2/
>>879
まあ、見かけだけでいろいろ決めるのはやめたほうがいいよ。
自分も以前いかにもオバちゃんて感じの人と知り合って、ちょっと小ばかにしてロック話を
はじめたら、その人、筋金入りのストーンズヲタでお宝グッズをいっぱい持ってた。
団塊の世代はまさにロック世代だし、今の若者よりも青春時代にロックの洗礼を受けてる人は多いと思う。
881名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 22:34:19 ID:/KV7ANLP
年長の観客をバカにする人が結構いるんだね、驚いたわ
882名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 22:40:26 ID:uSND/+tp
もう一度ヘドウィグの主題を深く解釈することをお勧めしますw >>879
883名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 22:40:34 ID:LofcaKA1
ヘド姐さんの語る話に感動しておきながら他人を見かけで馬鹿にするってのも
恥ずかしい話というかすごい皮肉だよなあ。
団塊世代のロック魂も半端じゃないけど、
ヘドの語る冷戦時代の「壁」の存在の大きさも
今の20代には実感が沸かないだろうなあ。

>>881
若いってことは傲慢ってことでもあるから。カッコいいものは若者のものって思ってんだよ。
誰でも程度の差こそあれ通る道じゃんw
884名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 22:59:47 ID:f0Ce/Zd+
まあ見かけはともかく、他人に迷惑かける人は言われてもしかたがない。
そういう人にかぎって、中途半端に気合いの入ったかっこしてるから
悪目立ちしてるし。
885名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 23:07:33 ID:7Fu19t2a
>>879
赤のチェックの服。微妙に年代ずれてる気もするが、
懐かしの、ベイ・シティ・ローラーズの世代なのかもだなw
886名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 23:08:04 ID:/KV7ANLP
その人たち迷惑かけたの?
887名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 23:14:37 ID:FcdStdEo
迷惑かけてないから、見かけだけで小馬鹿にするなよ、て話なんだろ。
888名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 23:23:16 ID:r2xAyqOY
全体赤の人はいろんな意味で有名人。見た目どうのじゃなく迷惑かけんだわ。
椅子の背に背中をつけず、必ず前のめり。共演者が歌おうが演技しようが無視。
山本氏のいる方向に体を向ける。 他諸々。
889名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 23:30:23 ID:1fQzZN/a
FACEのフロア席で前のめりってあんまり他人に影響ないじゃん
そんなに困るなら直接注意するか会場係りに言ってやれ
890名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 23:32:49 ID:Zqy3x6iH
>>888
それほど迷惑な事だと思えないけど…
前の席にいても気付かなそう
891873:2008/04/28(月) 23:53:30 ID:1YK11bqO
年配者がだめだって書いてないけど。
なんでそう取ったのかは推して知るべしだな。
892名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 23:56:16 ID:uSND/+tp
年配っていうのはきっかけであって
見た目で判断してるってことに言ってたんだよw
893名無しさん@公演中:2008/04/28(月) 23:56:42 ID:9Eg8gh+S
前のめりもなにも、
立ちっぱなしのノリノリの私って楽しみ方わかてて感性鋭くって素敵!
みたいな山本オタのアフォねーちゃんが大半じゃ意味ねーじゃん
894名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 00:04:24 ID:12b8cn0r
>>891
873の後で875がおばちゃんどーのこーのって言ってるだろ
873と875はほぼ同じ意見、と他人からは見えるんだよ

ライブのノリになってるとこでどういう風に見ようがいいじゃないか
人にあんまり迷惑かけずに楽しんでる分にはさ
他人のことを必要以上に気にするのが一番馬鹿みたいだ
895名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 00:05:14 ID:Xrejskeu
じゃあ固まって見ろっていうのかよ
896名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 00:15:24 ID:v+gju0dC
上のは >>893 に
897名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 00:30:33 ID:iJMDRkbj
まあさー、いいじゃんなんでも
みんなユニークで変人のロックンローラー、
それでOK,ってヘドもラストに歌ってる
邪魔だ迷惑だって思ったら、そいつの頭ポカンとやって苦情言ってやれ
ここはイギリスでも日本でもない、アメリカンロックな空間だよ
どっちの方向でも、ちょっとファナティックなくらいが丁度いい

・・・自分的にはラストの印象、若くて瑞々しくてまっすぐな山本ヘドはすごく神々しくて、
いろいろ経験してそうでインテリでロック好きのJCMは、ものすごくヒューマンでロッカーな感じ

898名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 00:32:48 ID:Y8agSTwW
いや、普通に日本だけどな。

まぁ、スレにも初めてで迷惑かけた(?)兄ちゃんもいたみたいだし
なんでもいいんじゃない?
899名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 00:46:07 ID:cdyNQgMh
座って見てたら後ろでノリまくってた人(多分)に頭ド突かれた。
しょうがないから立った。
隣のおばちゃんが大きな体でフーフー言って体揺すってこっちにはみ出してきた。
汗じみたおばちゃんの手が私の体にあたってすごいイヤだった。

踊りまくるのは構わないけど回りに迷惑かけないように踊って下さい、
あなたが買ったスペースはパイプ椅子1つ分です、と言いたかった。
900名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 00:56:12 ID:t2agbgHh
わきがのノースリーブは勘弁してください。

901名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 01:00:23 ID:v+gju0dC
だからさ、ロックってやる側も見る側も自由なはずなのに、やれ服がどうとか
年齢とかのりとかうるせーんだよ。一応舞台だから迷惑にならないかぎりは
好きに観せろ。
で、この話には人間の持つ普遍的なものとロック的なものの要素があって、
山本は両方をバランスよく濃密に表現したと思う。
902名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 01:00:45 ID:jZBhkDsP
アメリカンロックな空間だとお?ぷ

ヘドはアメリカに行き着いたけど、決してアメリカを愛してはないだろ?
と思うのは俺だけか
903名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 01:07:37 ID:12b8cn0r
>>899
言えばよかったのに。そんな厭味にじゃなくて、もちろん礼儀をわきまえて。
言わないことは思ってないのと同じこと。他人にあなたの心は読めないから。

>>902
でも、東独から逃げ出した身としては、冷たく厳しい地ではあっても、
少なくとも「自由」に生きられるアメリカはやっぱり離れられないところなんじゃなかろうか。
904名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 01:18:32 ID:iJMDRkbj
え、ヘドがアメリカを愛してるかどうかはともかく、アメリカンロックは
愛してるだろ間違いなく...
905名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 01:22:38 ID:iJMDRkbj
>>899
わかるよ、そういうモードに入っちゃうととたんにしらけちゃうよね...
自分はそういうモードに入りそうになったら、両脇の人以上にハジけるか、
両脇の人より前にハジけることにしているよ。
ちょっとアルコールをひっかけていくのもよいかもね。
いずれにせよ、脳内のモルヒネを自己コントロールできるようになると、どこに行っても楽しめるようになるよ...
906名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 01:29:33 ID:98Dy2EpK
アメリカンロックがトミーが最初聴いてた
ジャーニーとかなんとかだったら
愛してないとおも
907名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 02:05:15 ID:cdyNQgMh
>>903 言うって、上演中に振り向いたり隣の人を突っついてこっち向かせて
「もっと小さめで踊って下さい」って言うの?
もし言われた方が>>894みたいな考え方する人だったら、
目の前でヘドが芝居してるのに議論っていうか言い合いになったりするかもしれないんだお。
幕間のある舞台なら幕間に言うけど、さすがに上演中には言えないわ私は。
でもこれからは脳内モルヒネコントロールして頑張ります。

>902 少なくともアメリカが象徴している自由とロックは愛してると思った。
908名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 02:41:53 ID:o8MajYGO
今度観にいくのでのぞいたら・・

三上オカマショーって・・。

愛らしさ純粋さを内に秘め、マイノリティで生きるしかない苦悩や哀しみの中
、ひたすら愛を求め、愛し苦しみ、そして昇華へと、ーその物語は
ゲイであるなしに関わらず、すごく心に響いて、
三上ヘドは大事な大事な思い出だったのですが。こんな者もいるので・・。

909名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 03:07:56 ID:iJMDRkbj
>>907
ちがうおー
「腕が頭にあたって痛いんですけど...」というんだ。
そうすりゃ、「ごめんなさい!」とくるだろ普通。
相手にどうこうしろと要求するのでなく、自分が何で困っているかを
言えば割とトラブルにならない気が。
910名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 08:56:33 ID:KmThP2pE
なんか普段の他人とのコミュニケーション大丈夫なんだろうか、て人が時々いるなあ。
映画館や劇場で他人に注意したりされたり、て普通によくあることだから
そんなに構えなくたっていいのに。
後方席から見るとフロアの客席も芝居の景色の一部になってて面白いよ。
前方席でも、自分が一緒に飛び跳ねなくても、その中で雰囲気を味わうのも楽しいし。
911名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 09:38:02 ID:SzbnR1AV
はいブラボーブラボーブラボーブラボーブラ(r…うるさーい!
なんなのあんた達!客の話で盛り上がってんじゃないわよ!!黙れーーー!!!私の方が変よ!!!!←

という一喝を受信しました。ああFACE行きたい。
912名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 21:42:01 ID:4N/zBEx1
観るたびにmdrの絶唱度が上がってる気がする、
と思った本日のマチネ。

くまさんグミを「赤のル〜サ〜」とか
嬉しそうに言いながら放り投げてた。

デスマスクを「そぉれぇ!」と投げる声と仕草に
ぶりっこが入ってた。

wltを歌うときにスツールに座る仕草が
なかなかいろっぽかった。
913名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 21:44:02 ID:FpWLZ5gz
「以来、アタシ達は一心同体、ね、そうよねイツァーク?」で無言で拒否られるところ、
今日は「ゥワーッ!」て感じで吼えられて「びっくりしたわ〜」

スペック将軍ちのトミーと初めて会ったときのことを語るシーンでは
まるで本当に段差に躓いたみたいにがっくんて座り込んで
お客さんから「あ!」て声が漏れてた。

なんかやっぱりすごい可愛いなあ、ヘドウィグ。
仕草も表情もいちいち全部可愛い。
914名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 22:04:16 ID:PW6w/bFw
>>913
イツァークの『ワーッ!』はオモロかったね、オレ的に今日一。

後、ギターの紹介の時に、『口から生まれた口太郎』ってのがウケた。
それと、水をふくシーンで『今度はパンクの見たい?』といつもの展開で
客席にふくと見せかけて・・ゴロゴロゴロとうがい。
で、『これがうがい。 攻撃の方向性は・・ノド』って言ってたね。
俺は今日眠くて行こうかどうか迷ったけど、行ってやっぱよかった。
ホントこれなんとかDVDにならないかねぇ・・
915名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 22:32:28 ID:FpWLZ5gz
そうそう、次からはもっとリズムに気をつけましょうね、じゃなくて
ひずみに気をつけましょうね、口太郎。だった。

後半、Exquisite Corpse のときの目はもう違うとこに逝っちゃってるね。
最後、Midnight Radio で昇華されるまでは観てるこっちも力入っちゃって。

DVDにならなくても販売しなくてもいいから、記録しておくべきステージだと思う。
でもCDはこの二人で出して欲しい〜〜!
916912:2008/04/29(火) 22:40:40 ID:4N/zBEx1
訂正訂正

×mdrの絶唱度
○mnrの絶唱度

>>915
そうだ、ひずみって言ってた。
どういう意味だろう、ひずみって。
口太郎は笑ったけれどスクスプはもうズブズブでさえなく
なんて言ってるか全然わからなかったよw
917名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 23:06:51 ID:eAH+c0Os
MNRの絶唱は今日も素晴らしかった。

だが今日のヘド(というかトミー?)は
パンツが落ちそうで
違う意味でハラハラしてしまった
918名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 23:31:18 ID:FpWLZ5gz
>>917
肺のウィッグ投げ捨てた後でバックボーカルやってるとき、
パンツのウエストが下の方にあるなあ、とは思ったんだけど
後はそんなことすっかり忘れて表情に見入ってた。
そんなにハラハラさせる状態だったですかw
919名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 23:38:06 ID:ret+ZQXn
あの黒パン、サイズがぴったりじゃないとずり落ちるか裂けるかしそうだよね。
明日行くので、その後の按配を確かめてきますw
920名無しさん@公演中:2008/04/29(火) 23:54:37 ID:pg58CzEa
中村さんは観劇後ひとりで彷徨ったんだって
ショックだったんだと思う
中村さんのセクシャリティを宣伝に散々利用して
韓国からベテランを連れてきて…
中村さんと一緒に成長していってほしかった
921名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 00:00:40 ID:VlKePO9t
中さんが観劇した日は
終了後にみんなで乾杯したらしいけど。
去年と今年と一体になっていい感じだったとか。
922名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 00:09:04 ID:vv2SMXG2
>>920
新旧イツァーク揃ってカンパニーで一緒に飲んだんじゃなかったっけ。>バンドメンバーのブログ
見る側に回って色々気づいたって本人がブログで言ってるんだから
客として観劇して改めて得るものがあったってことでしょう。
中さんは自分の道でがんばってるのに失礼じゃない?
923名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 00:41:12 ID:5ptcPc7A
>>920
中村さんはそう言ってないでしょ?
blogからはそんな印象はまったく受けません。
彷徨したのは、ショックじゃなくて
逆に自分自身を見つめなおす為じゃないの?
しかも山本さんにも失礼。
本人が思ってもいない事書くのはどうかと思う。
924名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 00:45:44 ID:H4ncz/nT
>>916
ひずみっていうのはギターの「ギュワ〜ン」という感じのこと(長嶋風の説明でスマソw)
バンド紹介のとこ、いっつも面白いこと言ってるんだろうけど後ろだとよく聞き取れないんだよね。
925名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 00:57:29 ID:GVoC+n61
>>924
バンドメンバーの名前を色々もじってるけど、
ヘドはもう酔ってるしあんまり突っ込むとこじゃないから。
面白いんだな、て雰囲気が伝われば十分かと。
926860:2008/04/30(水) 01:09:00 ID:YI+u08wH
>>908
ここは山本ヲタが山本君素敵!って自慢しあう場所でヘドウィグ
について語る場所ではないんですよ。
三上がいいなんて言おうもんなら、徹底的に叩かれますよ。
私は去年に行って、あまりの出来に正直な感想を書いたらここの
住民にめちゃくちゃ叩かれました。

一向にまともなレポートが出ないのを見ても、推測できると思い
ますよ。

得チケやただ券がでているらしいので、ヲタ以外は騒いでないと
思います。
927名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 01:28:50 ID:SmGqgCI1
>>926
得チケは当日引換であって値下げではないけどね
ただ券は普通のルートではないよ
928名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 01:28:51 ID:5ptcPc7A
>>926
決めつけないで下さい
それ自体ヘドウィグっぽくないわ
929名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 01:40:23 ID:OZdbgtcB
去年のこのスレって、朝から晩まで連投で山本ヘドを叩いてる粘着が一人いて
スレとして機能してなかった記憶しかない。
930名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 01:41:37 ID:hH2B7+f/
>>926
あれ?誰か908を徹底的に叩いてる?
ミカヘドも山本ヘドもそれぞれに良い、って言ってる人がいっぱいいるのに、
そんなヒステリックな書き方したらミカヘドを貶めることになっちゃうじゃないか。
931名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 01:45:02 ID:8BEE5Bb0
>>926
この非建設的でネガティブな感情はどこから発露してるの?
1年前に叩かれたのがよっぽど悔しかったのか・・恐るべしルサンチマン。
でもさ、どれだけ叩かれたとしても自分の確たる意見があるなら全然平気だろ?
それでも、当時、不当なバッシング、陰湿な中傷をされたと思って耐えられないなら
このスレッドなんて読まずにスルーすればいいのでは?と思うけどね。
なのにノコノコ舞い戻ってきて、偏見に満ちた偏狭な見解を投下されてもな・・。
後、『まともなレポート』とやらの見本を是非示してはくれまいか。
去年のレポの焼き直しでもいいので、たのんますわ。
Whether you like it or not, my report!って感じでさ。
「ヘドウィグにおける山本ヲタの積極的影響について」とかタイトルもつけといて。
さてさてお手並み拝見。
932名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 01:56:45 ID:FT9Gkp22
スルーすればいいのに・・・
933名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 01:58:31 ID:hHxNJFCx
>>931
アオラーなの?釣りなの?それとも>>926自演?
スレが荒れる不毛な争いは勘弁。
934名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 02:05:11 ID:zi4vcmvs
>>933
>>931>>926の自演って…バカ?
931に926が反論できたらそれこそ見ものだよw
楽しみ。ぜひとも素晴らしいレポートをひとつ。
935名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 02:08:53 ID:e0M4NrXL
もういいよ。そんなの。
936名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 02:15:11 ID:aHLsQia1
是非CD出してほしい
パルコだったら出ていたかな
937名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 02:15:12 ID:YI+u08wH
山本ヲタのみんなありがとう!
こんなに釣れるとは思わなかったよwwwwwwwwwww

こんなに釣れたってことは逆に言うと…
おっとこれ以上書くとまた大変なことにwwwwwww
938名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 02:17:14 ID:8iwDvsKJ
バカって・・・w
早く934の満足するレポしてあげてね
939名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 02:21:31 ID:hH2B7+f/
>>936
本当、CD出して欲しい。あの歌が残らないなんて勿体無さ過ぎ
940名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 07:45:52 ID:WIisNOeh
ノンストップ8連戦がスタートしたね。
Faceでの公演がもうすぐ終わってしまうと思うとなんか寂しいよ。
今は無事に楽日まで突っ走ってほしい! と願うばかり。
941名無しさん@公演中:2008/04/30(水) 08:34:32 ID:IXROZVtA
>>927 うん、しかも向こうの都合で振り回されるとんでもチケ。
ただより高いものはないって痛感したわ。
942名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 00:15:33 ID:Id36qnlN
>>938
自分なら934も自演と疑うがね...

ハッ!938もか!w
943名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 00:56:03 ID:8G4mtJjy
とかいいながら942も自演なんでしょ?w
「実は釣りでした。。」の937の逃げ方がネット内の
いじめられっこの特色だがね。

そんなことはともかくタクチャン最高ッス。
中ちゃんのRNGもきいてみたかった気はするけど
声の質が太くてどっしりしてるタクチャンのほうが曲にフィットしてるよね。
944名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 03:19:33 ID:HMJrqoQD
とかなんとかいいかながら、943も自演なんでしょw
頑張ってね。
945名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 03:27:33 ID:HMJrqoQD
とかいいながら944も自演なんだよ。
946名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 03:36:54 ID:HMJrqoQD
とかいいながら955も自演なんだよ。
947名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 04:11:14 ID:HMJrqoQD
山本ヲタほど釣れる奴らっていないよなぁ、無垢っていうか純っていうか。
他の役者のとこは大抵スルーだけど、ここの住民は涙目で必死になって
いるもんな。

無料券と得チケはショックだよなぁ、それは分かるよ、必死になって
とったにのな。それもあんな小さなとこでさ。

といいながら946も自演なんだよ。
948名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 04:29:45 ID:1stoej8h
馬鹿なのか単に無知なのか
まだ気づいてないのか
949名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 10:17:40 ID:5KoH2Vno
真夜中にあちこちで活動してるから、きっとお疲れなんだろう。
950名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 10:32:20 ID:4ezJk1QD
760 名前: 名無しさん@公演中 [sage] 投稿日: 2008/05/01(木) 03:46:54 ID:HMJrqoQD
山本君って禿なの?

禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿
禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿
ってみんなが言うの

951名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 10:38:13 ID:YBQacGzr
ヒント>G.W中
952名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 10:54:16 ID:6QdVBMCi
昨日見た。
スタッフのお姉さんの仕切り声がうるさかった。
後ろの方、席がスカスカでもっと集客がんばらないと、役者がかわいそうだと思った。

二人の歌は歴代で一番うまいと思った。
953名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 20:28:53 ID:WaawfG3C
今回のヘドは、石井一孝にオファーが来たのを、多忙を理由に断ったら
山本くんになったそうですね。ご存知ですか?
954名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 20:48:58 ID:ZwSMbmDq
なんかすごい濃いヘドになりそう、顔が。
ちょっと見てみたい。

ところで次スレどうします?
955名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 21:01:30 ID:ynHeCgzV
まだ地方公演もあるし、ファイナルもあるし普通にいる!>次スレ
自分、今ケイタイなもので誰かお願いできますか?
956名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 21:52:22 ID:YVCIgmaE
>>953
演劇役者の噂スレから出てくんな馬鹿
957名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 21:53:51 ID:Xva65hwX
新スレ立てやってみるよ。ちょっと待っててね
958名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 21:57:20 ID:7SpZ72Ty
>>956
おまえが出てくんな。死ね。
959名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 21:58:35 ID:Xva65hwX
次スレです。一応このスレのテンプレ貼りました。不備があったらごめんしてね。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1209646451/
960名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 22:11:33 ID:ynHeCgzV
>>959
乙であります!
ところで今日見に行った方はいないのですか?
(スレの雰囲気が悪いから書いてないのかな?)
961名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 22:27:46 ID:Xva65hwX
今日はタクちゃんルーサーノリノリでした。
ヘド曰く「音楽もないってのに良くそこまでw」
シュガーダディの二人のダンスは色んな振りが入って可愛かったなあ。

カテコで山本君はピンクのTシャツで登場、
タクちゃんと宣伝してましたw
それにしてもピンクが良くお似合いだ〜
962名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 22:43:39 ID:RXU/Z0sP
レポ乙>>961 
カテコもいろいろ考えてるなw
体調も考えて、カテコで歌うのは楽までないのかなあ。
明日は最後のソアレだね。こうしてだんだん楽に近づいていくのだ。
963名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 22:45:43 ID:vsMi1W+R
今日行ってきて、大久保で韓国メシ食べて、今帰ってきた。
ラッパー風ルーサーはほんとにノリノリでしたねw
個人的には今回はイツアク曲中にヘドとふれあえて(?)楽しかった。
964名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 23:15:49 ID:o04e7VTA
イツァークソロ中にヘドの近くの席だと、どっち見ていいかわからなくなる。
いつだったか瓶倒して机に水こぼしちゃってて、隣の客が拭くものを探してくれたから
その人の頭をなでてあげて握手を求めていたw
最近のレポ読むと歩き回ったりもしてるんだね。
965名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 23:21:10 ID:pgRXgkVC
今日はクマさんグミ食べて雄叫び上げてたw
966名無しさん@公演中:2008/05/01(木) 23:58:36 ID:SQZhry9P
>>965自分が観た2回も叫んでたw
967名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:04:21 ID:V/3KF2/Q
映画大好きなので、楽しみにしていった
山本の歌は初めて聞いたが、すごくよかった イツァーク役の人のは、すさまじくよかった

しかし、これがライブであり演劇でありというのは分かってるが、
ロック・ライブで手拍子するとは……そこがびっくりした
968名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:07:34 ID:V/3KF2/Q
あとついでに、なんで最後のMidnight Radioで誰も立たないわけ?
後ろの方で観てたけど、曲ごとに立つか立たないかが前方席のしきりで
全部決まってる感じがした
969名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:15:46 ID:aNr9MUQo
別に誰も仕切ってないから、立ちたかったら立てばいいんじゃないかなあ。
そしたら周りも立ってくれるかもよ?
去年の楽日は立ち上がってたような気がする。
でも、自分はMidnightRadioはなんか演者の迫力に呑まれて
手を上げるのも忘れて見入ってる感じ。
970名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:18:19 ID:FCuzLTRH
Midnight Radioは聴いていて身体がなんか固まってしまうんだよ
座ってじっくり耳を傾けていたい
そしてじっくり舞台を観ていたい
971名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:23:02 ID:vLdk1Gnq
>>967
ロックでも日本海外共
手拍子するけど・・・
972名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:23:22 ID:RKrQAcLl
自分がロックのコンサート(ライブではないw)に行き始めた頃は、
立ち上がろうとすると警備員に頭を押さえつけられたからなぁ。
むやみに立ち上がらないでくださいっていうアナウンスもあったし。
婆ですまんが、ヘドにはその頃のロックの熱さを思い起こさせるものがある。
立ちたいと思ってる人は多いようなので、きっかけがあればきっと立つよ。
973名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:24:40 ID:vLdk1Gnq
みんな〜好きにやろうよ〜
人のことはとやかく言わず〜
974名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:25:30 ID:RKrQAcLl
連投スマンが、自分はMNRよりシュガーダディとウィグ…で立ちたくなる。
975名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:28:11 ID:V/3KF2/Q
おっといろいろレスありがとう
まあみんながそれぞれに楽しみたいように楽しめばいいので、どうこう言った感じになってたのはすまんです
今回の公演は今日が最初で最後だったので、次に立つ機会がないのが残念!


>>971さん
そう? まあ、ロックといっても色々幅が広いので、手拍子ありのところとなしのところがあるのだろうね
日本国内のステージと国外のステージでもまた客層が変わって、違ってくるだろうし


976名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:34:38 ID:aNr9MUQo
>>974
それ、わかる。立ち見で見てるとシュガーやウィグは踊れて楽しいw
977名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:36:25 ID:V/3KF2/Q
>>972

ヘドには当時のロックの熱さ、に同意
映画は、そういうロック・ファンの心をくすぐる部分がたくさんあったのに
それがこの舞台にはあんまりなくて残念だった

デビッド・ボウイがどうしたとか、YESアルバムのカバーがどうしたとか、
ボストンがどうしたとか
978名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:40:54 ID:V/3KF2/Q
>>974
そうか、自分も立ち見なら良かったのか
Wig in a Boxは聞いてて、映画のジョンの動きを真似したくなってウズウズした
あとSugar Daddyはカーウォッシュがなかったんだよね?
979名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:42:55 ID:RKrQAcLl
>>977
まあ、残念ではあるが、わかる人があまりいないだろ。
ウィキッド…で「フィル・コリンズに歌わせようと交渉中!」って台詞は
自分的には笑うところなんだが、シーンとしてるし。
あのイントロはまさにフィル・コリンズなんだけどw
980名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:51:30 ID:V/3KF2/Q
>>979
あのイントロはまさにフィル・コリンズ

禿胴!

そうか、わかる人が少ないのか。残念だけど仕方ないね

すみませんが、自分はもう寝ます。色々こたえてくれてありがとう
981名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:53:00 ID:YOyGkBOy
>>978
sugar daddyではスピーカー相手に腰振ってるよ。
今日も左右両方でやってた。
衣装が違うから、あれじゃ雑巾がけだと前にここで言われてたけどw
982名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:57:38 ID:aNr9MUQo
まあ、映画とそっくりがいいなら映画見てりゃ言いわけでw
立つのはともかく笑うくらいはお好きにどうぞ。
フィル・コリンズは世代的にピンと来てる人多いと思うけどな。
でも、声が起こるような笑いというより、ニヤッとかクスッとする箇所じゃない?
ほかにもそういうニヤッとするとこ結構あるよね。
983名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 00:59:06 ID:/hvXNPGF
宗教・ロック(音楽全般)・歴史・英語なんかをもっと知っていると
ニヤリとするネタがたくさんあるんだろうなーとは思う。
984名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 01:01:59 ID:eRkyFk5h
映画中で、youre runnning up and down that hillの所は
ジョンの歌い方がフィルとかぶって聞こえる。
俺はデビッドボウイが好きだからヘドウィグ登場時のギターとか
ボウイへのオマージュでもあるMidnight radioとかはたまらんね。
ヘドウィグのセリフ中の
「隠れホモのミュージシャン、イギーポップ、ルーリード、デビッドボウイ」
ってところでボウイについて触れられるのはなんかうれしいし。
んでヘドウィグ観劇後はなぜかボウイのZiggy Stardustが聞きたくなる。
985名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 01:06:17 ID:aNr9MUQo
ヘドがトミーにロックを教えるっていう関係も、
プラトンの「愛の起源」が使われてることを考えると
けっこうニヤリってかなるほどポイント。JCMが意図したかは知らんがw

>>984
去年のヘド公演の頃(ちょっと後、くらいだったかな)にBSで放映されたね。
タイムリー〜と喜んで録画した。
986名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 01:28:23 ID:eRkyFk5h
>>985
プラトニックラブ・・って元はそういうことだから・・
いややっぱジョンは意図とまでは言わなくても
意識はしてるんじゃないかな・・と俺は思ってたんだけど、どうだろうね。

origin of loveのthere were three sexes then one that・・所で、
歌詞の意味を踏まえて指3本を立てて、その後親指を1本立てるとこが俺は好きだな。
ただ去年は、talked while they read の所で、
話す仕草と読む仕草を素早くやってたのに、今年はそこが無いね。
あっこなんか好きだったんだけどな。
987名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 01:59:01 ID:aNr9MUQo
>>986
やっぱそう思う?
いや、古代ギリシアの少年愛(プラトニックラブ)は
年長者=教える者と年少者=教えを受ける者の関係、
つまり教育という意味もあるから、
ロックを教えるというのはそれを意識してるのかな〜と思って。

Origin of Love のジェスチャーとアクションは、
日によってちょっとずつ違ってる気がする。
山本氏のパントマイム好きだから、あの曲のパフォーマンスは大好きだ。
988名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 10:36:43 ID:8p6BblYW
昨日後ろの方で見たけど、席はほぼ満席回りもみんな立ってた。
ただ、近くのお姉さんが「え、立つの?、はい、すわるのね」
ってなかんじで、きょろきょろしてかのが可愛かった。
後ろだと、音いいし照明がきれいだ。

ああ、CD出して欲しい!!
989名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 21:38:46 ID:8R27wD2X
>>988
そうそう、後方席、段差もあるし前方の客込みの芝居を見られるし
照明の効果がきれいなのが良くわかるし、何より音が良い!!
ただ、オペラがないと表情は見難いし、
前方席のビートが椅子から伝わってくる迫力は欠けるけどw
990名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 23:34:11 ID:enWpK3Yx
今日はアンコールで歌ったそうだね。
先週も金曜はアンコールが1曲あったんだよね。
いいなあw
991名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 23:48:12 ID:Lwte2sV0
アンコール楽しかったよ。

何度か行ったけど、今日は前半に鳥肌立ちまくり。
origin of loveもすごく良かったし、angry inchでは手術2日後に残った1inchを
目にした驚愕と怒りが、マグマのようにせり上がって来る感じが迫力だった。
992名無しさん@公演中:2008/05/02(金) 23:52:33 ID:aIAOYe7D
>>991
そうなんだ。後半の感情の盛り上がりがすごかったって人もいたし、
今日はドラマチックな日だったんだな。
どっちにしても、今年のヘドウィグはこっちも一緒に感情を揺すぶられて
見終わると良い意味でどっと疲れているような気がするw
1時間45分、ダレずに緩急つけてあっという間なんだよね〜。
993名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 00:04:58 ID:BRSR6baV
ヘドがオーブンに頭を突っ込んで聞いたアメリカンポップスの
トニー・テニール、デビー・ブーン、アン・マレーっていわゆる
アメリカの保守層が好んで聞く優等生的なポップ歌手たちなんだよな。
ここの台詞聞くたびに、彼女たちの代表曲が頭を過ぎるんだ。
(実は自分はカラオケで受け狙いでよく歌ってたりするわけw)
そのあとに名前の出る隠れホモたちwとの対比なのかな?
JCMと同い歳で生粋の日本人ながらアメリカ音楽が好きで
ウルフマンジャックショーとかTOP40をFEN放送で聞いて
青春時代を過ごした自分には、ヘドはたまらん!
オーブンに頭は突っ込まなかったがw布団の中でよくラジオを聞いたことを思い出す。
994名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 02:46:36 ID:OfnzG/1L
そうだよねーいろんなところで立ちたくなるよね!
自分的には、ヘド登場のシーンでまず立ってお出迎えしたいし、(曲のイントロが始まって
からすっくと立つってなーんかタイミング的に間抜けってか嘘っぽくない?)
ラストのMidnight Radioなんて人間賛歌なんだし(?)立ちたいよねー?
でもたった一人で立つ勇気がない...泣
前にもちょっと書いたけど、最初から最後までスタンディングしたくなるんだよ結局。

手拍子に関しては...なんか気持ちよいからいいか、と思う
自分が昔行ってたロックバンドのライブでは、手拍子の変わりにヘドバンだったねそういえば。
995名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 02:55:54 ID:04gvSml7
ノリたい時勝手に踊れる
立見はやっぱおすすめ!
996名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 07:50:58 ID:j39lpu+2
後ろは椅子席、前方はオールスタンディング、でもいいのにとも思ったけど
芝居はじっくり見たいし。
前売り立見席は前に台があるから何もなしで立ってるよりも楽なんだよね。
997名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 08:51:14 ID:F5gLxhq0
あんな靴でぴょんぴょん跳ねながら歌って
全く歌に影響させないのが凄いな。
汗びっしょりになってるし、曲の間では相当肩で息してたりするのに。
998名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 09:40:52 ID:BRSR6baV
うん。特にトミーバージョンのWLTの時は、歌い始めはかなり肩で息してるよね。
化粧もよくあんな暗くてしかも息が上がった状態で短時間に直せるなといつも思う。
999名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 09:41:37 ID:BRSR6baV
埋めちゃいますね。
1000名無しさん@公演中:2008/05/03(土) 09:42:18 ID:BRSR6baV
あたしの声が聞こえるぅー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。