小劇団ってほんとクソツマンネエとこ多いよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
はあ、、、
もう見る気なくした
2名無しさん@公演中:05/02/08 06:41:21 ID:BFqusxhn
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
3名無しさん@公演中:05/02/08 09:28:26 ID:YCatGM2y
それが小劇団
4名無しさん@公演中:05/02/08 10:38:29 ID:ZoU21B/p
クソツマンネェから未だに小劇団なんじゃねーの?
5名無しさん@公演中:05/02/08 11:04:40 ID:rpzxeQHB
ただの演劇好きの集まりでやってるだけだよね
その人達だけで楽しんでるっていうか
自己満足っていうか
興味ない人には全然伝わらないよね
6sage:05/02/08 13:05:12 ID:OgMEm6F/
そもそも小劇団てなんだ
7名無しさん@公演中:05/02/08 17:14:33 ID:NAjeMdcI
ごくごく一部おもろいのあるけど
一番いやなのは知人を勧誘して見させて公演うってる劇団
いつまでも知人呼ぶでしか公演うてねえならやめろや
迷惑なんじゃヴォケ
8名無しさん@公演中:05/02/09 04:48:59 ID:ot5iY/wB
>>7
それは小劇団に限らず、ある程度規模が大きくなっても変わらないじゃない?
ギャラが出るような役者なんてほんの一握りだし。 公演が黒字なんてのも少ないし。
その劇団が面白いんだったら、出来る範囲で応援してあげたらいいんでない?
つまらないんだったら、華麗にスルーか「つまらないんじゃボケ!」の声とともに絶縁でいいんでない?

9名無しさん@公演中:05/02/09 08:07:51 ID:M1dowBB/
>>8
いいや本当におもしろければ人気が出れば
黒字赤字は知らんが知人呼ばなくてもチケットはさばけるのだ!
10名無しさん@公演中:05/02/09 09:04:01 ID:9/OsPMEP
カラオケでうたってるのと
変わらない
11金返せと言う前に:05/02/09 16:22:43 ID:RgDcA3az
一番やりたいのが芝居という訳ではなく、二浪して三流大学入って就職できねぇから四方なく続けてる奴が五タク並べてるだけの拙劣六煮江留
12名無しさん@公演中:05/02/11 21:19:35 ID:6jXvYWKA
胴衣
13名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 05:28:00 ID:+nMa3uaP
開店花火最高開店花火最高開店花火最高開店花火最高開店花火最高開店花火最高開店花火最高開店花火最高
14名無しさん@公演中:2005/04/09(土) 10:36:59 ID:i6Y3IQMX
平田侑也の挨拶

http://www.kaitenhanabi.com/

西暦2000年、栄光の開店花火に設立以来今日まで4年間、
開店花火ならびに 平田侑也のために絶大なるご支援をいただきまして
まことにありがとうございました。 皆さんから絶大なるご支援、熱烈なる
応援をいただきましてきょうまで私なりに一生懸命演劇生活をつづけて
参りましたが、いまここに才能の限界を知るにあたり、引退を決意いたしました。

振り返りみますれば、4年間の現役生活、いろいろなことがございました。
公演をひとつひとつ思い起こすときに、好調時には、皆様の激しい罵倒を
いただき、このリーダーのワンマンぶりをさらにかりたて、また不調のときは
皆様の温かい2chへの書き込みがが今日まで劇団を支えてきました。

わが開店花火はシアタートップスを目ざしてリーダー以下劇団員一丸となり
死力を尽くして最後の最後まで宗教活動を尽くして戦いました。しかし、
力ここに及ばず、シアタートップスの夢は破れ去りました。

私は今日ここに引退いたしますが、わが開店花火は永遠に売れません。

今後、微力ではありますが、開店花火の新しい歴史の発展のために、
栄光ある開店花火の明日の借金返済のために、きょうまで皆さまがたから
いただいたお布施を糧(かて)としまして、ちまちま公演を打って行きます。

長い間、皆さん、本当にありがとうございました。


15名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 03:14:36 ID:RXdlW3Ll
わかぎえふに捧ぐ!  

去年から今までで7回
映画 純愛中毒 誰にでも秘密がある 甘い人生で3回
写真集発売で1回
ファンミのみの来日で1回
紅白出場で1回
そして、今回
16名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 11:12:41 ID:Q/F/Fs/p
爆音小僧はマジで糞劇団。つぶれてくれ。
開店花火とツルんでる時点でキチガイ集団丸出しだけどな。
17名無しさん@公演中:2005/05/08(日) 19:26:41 ID:o34kA/eh
それは真性の基地外だなw
18名無しさん@公演中:2005/07/10(日) 19:32:06 ID:G8tuntvh
私は,潟eアトルアカデミーから,同社に対する誹謗中傷記事を辞めさせるべく
依頼を受けた弁護士です。芸能プロダクション,芸能人養成には同業他社が多数
おります。そのため,事実潟eアトルアカデミーに問題があるのかそれとも同業
他社がいやがらせや営業妨害として記事を送信しているのか判断できません。
従って,いやがらせ或いは営業妨害であるのかが判別できない以上,本スレッド
全体を削除していただきたくこの依頼を行うものです。 個人名をきちんと出す形
であれば,誰が誹謗中傷記事を書いているのか特定できますが,全員が匿名で行っ
ている以上,表現の自由が一歩後退して会社の名誉のほうが重要視されるべきこと
は言うまでもありません。きちんと自分の個人名を出す場合には,それなりの対応
ができますが,2チャンネルにおいては匿名で投稿している以上,このまま誹謗中
傷記事を載せることは不当な営業妨害を甘受するという結果となりますので,それ
を肯定することは法律的に問題があるといわざるをえません。


19名無しさん@公演中:2005/08/29(月) 15:48:06 ID:2GaQkyO0
プロ志向を合言葉にしてる輩は要注意
20名無しさん@公演中:2005/09/14(水) 04:07:45 ID:AV3I/5HS
プロとか目指すんなら
もっとまともなもん見せろ
21名無しさん@公演中:2005/09/14(水) 05:32:29 ID:JTJeY3eX
19>20>依同!
22名無しさん@公演中:2005/12/18(日) 14:10:12 ID:IBVR40vA
札幌の小劇団スレどうした?
23名無しさん@公演中:2006/02/12(日) 14:11:01 ID:USz5Q1A5
24名無しさん@公演中:2006/02/17(金) 21:39:26 ID:YqG2/t1c
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
25名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 13:02:09 ID:Qx63wvRG
プロとか目指すんなら
もっとまともなもん見せろ
26名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 13:40:39 ID:9vMjUeFU

劇団ワロス、劇団Orz、等々の名は

言葉にしたら口が腐り
カキコしたら手が腐る
27名無しさん@公演中:2006/02/20(月) 23:41:42 ID:Y2RJPEj7

見れば目が腐って落ち、一族郎党が塗炭の苦しみにあえぎ潰える。
28名無しさん@公演中:2006/02/20(月) 23:54:38 ID:4on3zA6v
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1134158470/l50

名前: 名無しさん@公演中 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 23:42:44 ID:Ttl+zZqb
うぜえVIP消えろ!
250 名前: 名無しさん@公演中 投稿日: 2006/02/20(月) 23:43:14 ID:Ttl+zZqb
VIPきもいんだよ

演劇板でVIPがバカにされてるお!!11
皆、突撃するお!!!!!!⊂( ^ω^)⊃
29名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 00:21:19 ID:OYjDdPWo
つまらないから、いつ迄経っても小劇団なんだよ。
30名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 16:19:27 ID:rHEF0XqH
演劇界などつまらない劇団しかない
31名無しさん@公演中:2006/02/22(水) 10:26:41 ID:CIyZ8jw7

ちょうど良い。便秘してたんだ。

つまるところ、糞が出れば幸せって事。
32名無しさん@公演中:2006/02/22(水) 14:20:17 ID:CIyZ8jw7

糞つまんない、を期待して行ったら、便秘が酷くなった。つまるところ糞である。
33名無しさん@公演中:2006/02/22(水) 22:54:38 ID:CIyZ8jw7

Ich humbarte dern Unch!
34名無しさん@公演中:2006/02/27(月) 00:02:59 ID:b9L2mPgH
小劇団だからつまんないんじゃなくて、
つまんないから小劇団なんだよ。
稀に例外はあるけど。
35名無しさん@公演中:2006/03/04(土) 01:20:51 ID:/FLYZ25B
そろそろ見切りつけないと万年フリーター
36名無しさん@公演中:2006/03/32(土) 17:50:39 ID:mBf3l0rZ
見切りつけたところで、死ぬまでフリーター
プライドだけは高いもんね〜
人の下で1から仕事覚えることなんて出来んの?
37名無しさん@公演中:2006/03/32(土) 21:31:46 ID:jzMfeQFc
何年やっても全然大きくなる気配がなかったら
ヤバいと思わないのかな
38名無しさん@公演中:2006/04/02(日) 13:52:22 ID:9bIqkscg
役者やってますとか言ってる奴って
単なる映画オタクな無職のクズばっかりだよな・・・
練馬とか所沢ウロついただけのwwwww
39名無しさん@公演中:2006/04/05(水) 23:26:55 ID:H15Ptpuv
役者という肩書きが無ければ、歳食ったフリーターでしかないから
必死にしがみ付いてるだけでしょ
本気で売れようなんて思っちゃいないよね

オーディション受けて、落ちて傷つくのは怖いし、
若い子達と一緒にレッスンするのもプライドが傷つくので嫌。
極小劇団で王様でいるのが一番の幸せ

そんなの無理やり見せられるこっちは地獄の苦しみ
はぁ〜、絶縁できたと思ってたのに、又チケ送ってきやがった。マジ勘弁してよ〜
40名無しさん@公演中:2006/04/05(水) 23:43:03 ID:H15Ptpuv
↑ 招待券ではなくて当日精算券ね
どこまでも、ずうずうしい。
自分の芝居に客が入らないのは芸術的過ぎるからだってさ 
理解できない奴らはバカだって。誰か抹殺してきてほしい
41名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 14:23:19 ID:D1L7yADS
劇団名うp
42名無しさん@公演中:2006/04/07(金) 19:30:51 ID:q/YYsoUm
tp://www.13goochi.net/
忠告すべきだ
43名無しさん@公演中:2006/04/09(日) 14:38:34 ID:p/F4WZNK
でも、よくそういうのとつきあうねえ・・・
おれだったらやっていけん
44名無しさん@公演中:2006/04/09(日) 18:43:31 ID:p/F4WZNK
つーかいいかげん目をさませよ
45名無しさん@公演中:2006/04/09(日) 22:01:49 ID:FDJ7bFzU
自分より不幸な人々を描く事で現実逃避してる

それに自分の都合のいいようにしか働かない思考回路に改造している為
相手が嫌がっている事を理解できない。ともかく関わらないのが一番だけど
関わってしまった時の対処法ってある?
46名無しさん@公演中:2006/04/10(月) 17:10:22 ID:8AZp9jjm
「チケット買っても来ない人が多い」と憮然と言い放ち「アンケートは読みません」と得意気に吐く。
そんな人間が、何故、別人の感情を構築する作業を選ぶのだろう・・・

47名無しさん@公演中:2006/04/10(月) 18:46:42 ID:+Dtts8zO

劇団

@σ丁乙

Aorz

B○TZ
48名無しさん@公演中:2006/04/10(月) 23:15:43 ID:I1nQ/qkO
クロムのこと?
49名無しさん@公演中:2006/04/11(火) 22:24:28 ID:nmDDHvDO

C σ√λ

D ¢√λ

E ⊆≧∂
50名無しさん@公演中:2006/04/22(土) 18:59:22 ID:Ud+Wqr7m
なんなの?
これは
51名無しさん@公演中:2006/04/23(日) 00:43:10 ID:PtfG0LNa
叩かれて大きくなる役者や劇団も多いけど、
ちょっと書かれただけでHP削除って。。。こういう輩にかぎって
言う事はでかいくせに人のことはぼろくそ言うよね
52名無しさん@公演中:2006/04/23(日) 02:00:47 ID:p0BhwolD
もうそういうタイプの人間がこういう場へたとりつくように
できているのでは?
53名無しさん@公演中:2006/04/23(日) 18:09:18 ID:8Dz5oXib
傾向はある
54名無しさん@公演中:2006/04/23(日) 19:52:47 ID:PtfG0LNa
批評が怖いから目立たないよう小劇団で細々とやってきたのに、
いきなり晒され、びっくらこいて泡ふいた。ということかな
55名無しさん@公演中:2006/04/24(月) 13:05:43 ID:xauYBpKv

雑誌に掲載(小さくだけど)されるのは、個人的なコネなんだろうけど、美辞麗句を信じて見に行ってガッカリが続くと信用を無くす。

大手コンビニが取引解消を決めたと言うのも無理は無いな>ぴ○
56名無しさん@公演中:2006/04/25(火) 14:16:06 ID:z5cKEr5O
小劇時代はおもしろかったが売れて大きい小屋でやるようになって
クソつまらなくなった劇団の方が多い
57名無しさん@公演中:2006/04/25(火) 22:56:23 ID:hJXo+Xck
どっちにしろ最後まで自分で責任とれって
援助されて当然みたいな態度で人の懐あてにすんのは
醜悪の極み
58名無しさん@公演中:2006/05/01(月) 12:38:52 ID:A15fXmef
演劇かじった位で文化人かアーティスト気取りの身の程知らず多すぎ
59名無しさん@公演中:2006/05/06(土) 00:08:28 ID:IpVSvRGB
自己満足だね
60名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 05:12:24 ID:9+6QaM86
小劇団の俳優より芸人の方がよっぽど演技上手いよ。
61名無しさん@公演中:2006/05/29(月) 05:41:47 ID:9+6QaM86
小劇団の俳優にはイチローより演技下手な俳優も珍しくない。
62名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 16:35:19 ID:aO4BXK+j
>>60
それは言えてる彼らは自分を魅せるという事を知っている

>>61
テレビに限っては舞台だとどうかな
それでもイチロー以下の役者もいるわけで・・・
63名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 00:24:18 ID:c81jd5vc
そんなことない。A松サイコー。
64名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 08:31:59 ID:AKnGcZb3
劇団制のデメリット

・当て書きして貰えるので、役者の演技力が上達しにくい。
・小劇団では、どんなに糞な役者でも役が貰える所が多い。
・脚本書きも出演者も毎回ほぼ同じなのでワンパターンになりやすい。
65名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 10:03:44 ID:9eYu8v6T

>小劇団では、どんなに糞な役者でも役がもらえるところが多い

禿同
66名無しさん@公演中:2006/06/02(金) 21:05:53 ID:sLd2m5uC
64
うけたwww どまんなか
67名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 13:15:11 ID:wQVU1bQ3
撫すでも役をもらえるかYO!
68名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 13:36:08 ID:/MeC4uH4

華無き奴ばかり出てる芝居もある(誰も見ないけど)
69名無しさん@公演中:2006/06/08(木) 01:47:07 ID:CVaB6YuN
くそ小さい劇場でくそ小さい劇団がくそつまんね〜芝居やってるの多いね。
自己満足であんなん見てられんわ。芝居下手杉。
チケをノルマ分売って義理やつてでくそつまんね〜芝居見せてバカじゃないの。
ほぼ皆赤字で自腹切ってる目立ちたがり屋大杉。時代読めよ。
DVDやテレビでお手軽に見るって。くだらない芝居見に行かないよ。
時代読めない低脳が小劇団には大杉。おまいら華がないから無駄だって。
70名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 17:43:49 ID:WFBahuEa
自分たちは立派なつもりでいるよね
少しでも褒めると、付け上がるし、
反面、コンプレックスも強いから、誰かのビッグネームを利用したがる
ココ見てるあなたがマスコミ関係者だとして、ほんの気まぐれに
小屋入って、なぜかその日は機嫌が良くて、ついつい会社の名前出しちゃった
なんて事は決してしないように!!!
いつまでも、何年でも付き纏われるから。怖いよ〜〜 ストーカーと同じだからね
71名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 07:48:33 ID:WVaOHHO7
2ちゃんねるって脚本のレベルの低さより、役者のレベルの低さを問題にする人多いね。
小劇団俳優の高校演劇俳優レベルの演技力は、確かに問題だが、
小劇団演劇の脚本のレベルの低さは、もっと問題だと思う。
72名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 11:24:09 ID:wvO1JUzZ
>>71
いえてる。

演技講師ブログ参考になる。
73名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 15:04:24 ID:BCT0ZoPH
つまらん小劇団は、抜本的な改革をするべき

つまり、かわいい女をなんとしてもスカウトしてきて、
セックス劇を中心に上演しろ
そうすりゃ評価もうなぎ上りになる
74名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 02:29:06 ID:93ieY4K7
>>68
華無き奴等ばかり出ていても脚本が面白ければOK。
が、逆は駄目。
75名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 09:38:13 ID:KJBAzGvq

華無き奴ばかり出ていて
脚本も駄目で
演技の出来も今市

「お〜ウォ〜ラ〜」

お水のバイトで暮らして頂戴ね
76名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 15:26:03 ID:WaDYQjK+
いいところもある。
それは青松だ。
77名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 15:48:33 ID:G2LrH9yy
だから、かわいい女劇団員を入れ、裸に剥くシナリオにしろ
なんならホントに舞台でヤれ
そうして固定客を増やしておいて、そこから路線を少しずつ変えていけばいい
最初にしっかり客を獲得することが重要
78名無しさん@公演中:2006/06/18(日) 18:45:48 ID:LDjz90QD
>>76
そこまでしないと客が来ないなんて淋しいですね。関係者さん。
僕は1度あなたの劇団を観に行きましたが、金返せという感じでしたよ。
あなたの劇団員のブログを読んだ事ありますが、あなたたちは身体作りも発声も一切やらないそうですね。
役者という仕事をナメてるとしか思えません。
稽古を適当にやっている劇団なんぞ、誰が観たがるでしょうかね。
劇団員たちも自分の事しか考えないバカしかいませんし、いい加減自覚してほしいものです。


お前らの芝居なぞ観る価値もないクズだとな!
79名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 17:34:41 ID:H8mer92r
本当に小劇団って、どんな糞みたいな俳優でも役が貰える所が多いよな。
プロの劇団じゃ何かの間違いでオーディション受かったような俳優は端役やアンサンブルさえやらせて貰えないのが普通なのに。
80名無しさん@公演中:2006/06/20(火) 19:44:17 ID:iquCEbWH
大人の学芸会だとの認識を持ってさえいれば何やったとこで文句はないんだけどね
81名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 10:27:29 ID:N46TvuLG
>>78
発声もしないのかよ!?
糞だな青松!潰すか!藁
82名無しさん@公演中:2006/06/23(金) 11:35:56 ID:Y8YHBe2F
私も青松はワースト3に入るくらいつまらなかったです…。
83名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 00:09:45 ID:oHclqFT3
小劇団の基準を教えて下さい
84名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 07:51:42 ID:bS1CtFb2

(小)劇団は小便臭い

(大)劇団は雲古臭い
85名無しさん@公演中:2006/06/24(土) 07:56:32 ID:iV9Yl+t+
二点
86名無しさん@公演中:2006/07/03(月) 19:43:54 ID:Un7LYSIf
演技力無し、華無し、存在感無し、個性無しの
カスみたいな俳優ばかりのアマチュア劇団でも
脚本が三島やシェイクスピアだとそこそこの作品になる。
87名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 15:16:04 ID:MdB+UV4g
>>86
コピペ貼って得意げになるなよ
三島なんて読んだこともないくせに
88名無しさん@公演中:2006/07/05(水) 19:09:58 ID:GZwXxjms
つまんない劇団おしえて
89名無しさん@公演中:2006/07/07(金) 17:05:29 ID:KX0PMZ/z
小劇団で台本販売ってありなの?
90名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 14:37:03 ID:ToDt2AsO
人の大事なペットつかまえてバター犬呼ばわりした頭で
人の命の重さを真剣に考えるって言われても。。。
最底辺男性週刊誌並みの頭で何を考えようというんですかね?身地子さん
91名無しさん@公演中:2006/07/11(火) 20:11:20 ID:Bz8Wxm5X
ge
92名無しさん@公演中:2006/07/12(水) 13:09:24 ID:U9p40YcJ

舞台装置の金を削って工作費を捻り出し多数の雑誌に紹介記事(実質広告)をネジコミ、多数の業界関係者を招待したのは良かったが、「本当にヒドイ劇団だなぁ」という事実をアマネク広めるのに役だっただけであった。

紹介記事の中でネタバレしてしまっていて「あ、ヤッパいつも通りのツマラナイ芝居なんだ〜」と丸ワカリ。チラシを本当に沢山にバラマイタが、不細工な劇団員の素顔のアップという救いの無いもので、動員に関しては逆効果となった。

もう、ヤメレ!
93名無しさん@公演中:2006/07/12(水) 13:22:10 ID:T7euhYQt
>>92
改行もまともにできない奴が掲示板で批評するな
94志村ぁ〜、たて〜:2006/07/12(水) 14:25:22 ID:U9p40YcJ



95名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 22:03:36 ID:kPTtNdQc
んなことない。青松いいよ。
96名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 10:48:33 ID:VPmnYvUc
自己満足に終始しているのが小劇団。
97名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 13:27:59 ID:aAeKk08h
自己満足を人に押し売りするのだけはやめてね
迷惑だから
98名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 17:22:15 ID:xp4SmEG0
>>78
宗教じみたブログのことか?
99名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 17:35:11 ID:GPds+JzN
青松のYucary。とかいうやつのブログだろ?
ワガママブサイク女のブログ。芸名からしてキモイ。
演技も下手くそ。役者として終わってるなお前は!
毎日、男とセックス三昧のヤリマンブサイク女が!
100名無しさん@公演中:2006/07/15(土) 19:52:44 ID:xp4SmEG0
100
>>99
おまい、ふられたのかい?
101名無しさん@公演中:2006/07/16(日) 13:23:20 ID:1ESuqIDP
>>99
男の方の偉そうなブログ読んだが、おかしい!もいき!ニート?
102名無しさん@公演中:2006/07/16(日) 14:56:25 ID:wgU10Je1
>>99
マジキモイ。やっても時間の無駄なのにバカはわからないんだろうね。
魅力のないブス女。勘違い女。こんなんで一生終えるのは哀れだね。
103名無しさん@公演中:2006/07/16(日) 16:40:47 ID:aqXQJG/Q
読んだ。
そこの芝居観た事ないし、
別になんとも思わなかったけど、
とりあえず画面の配色が悪くて読みづらい。
頭痛くなった。
好きな色なんかもしれんが、もう少し考えて欲しい。
ジコマン、て叩かれるのも少し分かるわ。こういうところからも。
104名無しさん@公演中:2006/07/16(日) 17:02:03 ID:DxAoRCeL
>>103
容姿は。。。。。配色が悪いな。
ボロデューサーのブログ読んだ。
自称で名乗っていいなら楽だな。


105名無しさん@公演中:2006/07/16(日) 22:31:08 ID:iEL8UuXc
青松に関わったことある者です。
Yucary。とも面識があります。まず、はっきり言わせてもらって『二度と関わりたくない女』ですね。良い言い方をすればマイペースなんですが、とにかく自己中。
親睦を深めるためにみんなでご飯を食べに行こうと言ってるのに、一人だけ帰ろうとして空気を読んでない。一緒に行きましょうと誘っても、何で行かなきゃいけないの?みたいな顔される。
だいたい名前からしてイタイ人ですけど、プロフィールに職業・女優って書いてるあたり、かなりイタイですね。自己満足もいいところ。お前は役者で飯食ってるんかとね。
106名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 01:36:16 ID:Q9USumtG
hageかかっているやつが団長なのか?
どれがボロデューサーなんだ?

一度でも舞台に上がれば女優と宣言できる。
便利でいいいよな。
小劇団の場合は自称女優、自称脚本家、自称00と
名前を改めるべきだと思う。
107名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 09:04:46 ID:g26Hqy1I
ハゲでナルシスト、知人で埋め尽くされた劇場
都合がいいようにすり替えた称賛
全てがきもい。
108名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 09:06:15 ID:M3xpEC3l
>>106
全くもってその通り。
ノルマ払って舞台出て、集客人数20人いかないような人が女優ヅラするのはどうかと思いますよ?ゆかりさん。
頭悪いだろ?顔も悪いけどさ藁
魚類系の顔してるよな。あーキモ。
そもそも、なぜ名前の最後に「。」がついてるわけ?モー娘。気取りか?まあここで本名晒してもいいんだけどよ。
とにかく早く青松辞めてくれ。ウザ杉。
109モ〜ニング息子×:2006/07/17(月) 10:13:56 ID:O345wt+/

ヒドイ劇団、ヒドイ芝居、出来る事なら、その名すら聞きとうないわいえ
110モーニング息子×:2006/07/17(月) 12:45:18 ID:O345wt+/

ワチキは、青松と言う名を、このスレで初めて知ったのでありんすが、名前以外は知らないでありんす
111名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 13:41:58 ID:LXuJ6/P3
ぼろデューサーのブログ勘違いしてねぇか?
講師?
112名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 14:21:34 ID:Q9USumtG
>>108
YOU 言っちゃいなさいよ。
内情暴露しちゃいなさいよ。
113名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 17:59:57 ID:M3xpEC3l
とりあえず、ストレッチと発声くらいはして下さい。あなたも役者のはしくれなら。
という感じ。
114名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 22:31:45 ID:iwCObOv0
素朴な疑問。
ぼろヂューサーは釜なの?
115名無しさん@公演中:2006/07/19(水) 22:37:15 ID:snEHQ4f9
見血湖さん、あなたのお友達はセクハラオヤジのくせに俺は被害者だと言い張る
馬鹿男や、あのひとはねえ変な病気なんだよお、だの、私の、私の真似ばっかり
ずるのおとか言いふらして喜んでいる馬鹿女なんでしょ
私の親友にしつこく付きまとうのはもうやめてね。スゴー九迷惑してるから
116名無しさん@公演中:2006/07/20(木) 15:16:50 ID:eJGO5u4i
そーいや、4月に先輩が出てるんで観に行った舞台にYucary。って奴が出てた。1番演技ひどかった。
117名無しさん@公演中:2006/07/20(木) 16:04:35 ID:motJPVak
>>116
東京フィギュア?
118名無しさん@公演中:2006/07/20(木) 17:21:19 ID:eJGO5u4i
>>117
おお、そんな名前だったな。パンフなくしたから名前わからんかった。
観たのか?
119名無しさん@公演中:2006/07/20(木) 23:26:49 ID:F7GVh6Is
mitaよ。良くも悪くもない。そんな感じだった。
120名無しさん@公演中:2006/07/21(金) 02:56:45 ID:TJ14Sarl
漏れもミタ。まあ、最近みた芝居の中じゃ面白かった方かな。ちょっと天使に萌えた。
121名無しさん@公演中:2006/07/22(土) 12:42:00 ID:63DWBVy2
可愛かったよな。
122名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 01:03:08 ID:05DHQ0Z7
かわいいと思った
123名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 03:28:31 ID:tyKPEAkh
俺見てない…。
天使役?なんて人がやってたの?
124名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 04:53:23 ID:mc0UrnaU
まぁ 劇団21世紀FOXは別格だけどな。
125名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 17:24:12 ID:o007jmEU
>>124
劇団…知ってるの?
流石VIPはちがうね。
126名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 18:29:06 ID:VisGCEy2
>>123
確か、佐野由美子って人だと思った。
127名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 20:27:37 ID:ACXzPSwk
青松面白い。
128ハムハムミニクイナ:2006/07/25(火) 21:49:35 ID:JPMc0CKp

居るだけで豚居が成立する豚居女優は新宿に放し飼いなる酒漬けの負け豚。タバコで燻し燻製したならプリタハム。誰一人買う者なし。食えるものでもなし。神社の境内、土をホジクリかえすも、トリュフが見つかる筈もなく、ただ、墓穴を掘るためだけに長い夏は過ぎて行った。

129名無しさん@公演中:2006/07/25(火) 23:07:26 ID:4pTLJRT6
ボロ劇団を持ち上げてクズ劇団に小劇場貸す商売もクズがやる仕事だな。
絶滅するのも時間の問題なんだろうけどな。
小劇場のくせに劇場主とか自称してんのテラワロス。支配人とかテラワロス。
付き合いでチケ買わされて行ったけどつまんなかった。ジコマンのクソボロ小劇団
行ったのは劇場主が演出してたとかなんとかの劇だった。セミプロかプロか知らんけど
その寄せ集めのわりには下手で見てられんやった。
アマよりへたなプロもどきの寄せ集め集団にテラワロス。
130名無しさん@公演中:2006/07/26(水) 04:03:01 ID:rvnW4pGP
GEKIDAN 3-MAN OFFICE saiaku saitei zacho hayaku inakunareyo kunini kaere
131名無しさん@公演中:2006/07/26(水) 21:45:02 ID:5q6zKN7U
チケットを買わせようとするけど、客がこないのか?
132名無しさん@公演中:2006/07/27(木) 22:09:17 ID:goDxqyt8
いい劇団めある。
事故満足専門
133名無しさん@公演中:2006/07/27(木) 23:45:45 ID:dctwYywn
クロムシャ 回転花火 年増王子 スティング トリコ劇場 いろいろあるぞい
134名無しさん@公演中:2006/07/30(日) 12:39:26 ID:EAaXFTJx
小劇団はなにを目標にしてやってんの?
135名無しさん@公演中:2006/07/30(日) 14:53:45 ID:FTYCKkNL
いつか大物プロデューサーに声を掛けられメジャーデビュー
白馬の王子様を待ち続けるオバ乙女と同じ思考回路
136名無しさん@公演中:2006/08/07(月) 20:00:49 ID:K2r+X+H9
演劇部の中学生より大根な俳優でも役を貰えるのが小劇団の悪い処。
せめて演劇部の高校生レベルの演技はして欲しい。
137名無しさん@公演中:2006/08/07(月) 21:48:40 ID:uodpIfR+
自己満足なら、まだまし。
現実逃避見せられんのは、ほんと勘弁(?u?)ノヽ゛
138名無しさん@公演中:2006/08/14(月) 22:35:58 ID:CdNx4e3i
139名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 04:14:44 ID:f/zuFTRz
( ̄ー ̄)ニヤリッ
140名無しさん@公演中:2006/08/16(水) 14:02:01 ID:dzEz7lS3

一人自己満ほくそ笑む、これぞ小劇団の喜び

てか?
141名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 08:55:43 ID:yDL3K39a
劇団組曲。主演女優ブサイクすぎ!演技も痛い。見るに耐えない。
142名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 21:03:22 ID:V+S5WOMG
組曲は平嶋みつえとかいう奴だろ?あいつ公私共に評判悪いよ。
143名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 18:12:30 ID:2LMPKnfl
批判や悪評でもいいから若い内に話題になる劇団や役者はいいのよ
問題は、誰からも相手にされず歳だけ食った人ら
プライドは大演出家大俳優並に育ち実力は・・・
歳いってから批判されると過剰な自己防衛に走って手に負えない
144名無しさん@公演中:2006/09/08(金) 00:42:34 ID:j7P/Ic9B
>>143 なかなかの哲学だなや!
145名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 05:24:56 ID:NqWLpmeF
小劇団はほとんどブスばっか。演技も下手。ただ心臓に毛がはえてるだけ。
他人の迷惑考えろ!今の時代まともなものは芝居(自己満足だけ)とか馬鹿らしい
ことはしないの。ただの目立ちたがり屋のブスばっかだもんな。
146名無しさん@公演中:2006/09/18(月) 16:18:59 ID:6lZiFkCL
>他人の迷惑考えろ

自己満足で嫌なんだったら、そういうところは今後見なきゃいいだけじゃん(^^;
わざわざ迷惑かけられに行って、こうやって文句言うってことは、
小劇団に愛があるのかな?
147智子:2006/09/23(土) 23:05:43 ID:RbdR4taB
勝村政信さんに抱いてもらいました。

出待ちでファンレターを渡したら、電話がかかってきて…
当時、勝村さんが住んでいた小石川の部屋で
ゴム無しで結ばれました。
「これで最後だからな」とかいいつつ、勝村さん
一生懸命、私にのっかって腰を振ってくれました。

勝村さんってチムポがすっごくデカいんですよ。
これまで智子が経験したなかでも一番です。
148名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 04:20:06 ID:1NdaBsl7
>>146
そのレス、スレ違いだね。
149名無しさん@公演中:2006/10/20(金) 03:01:39 ID:K//myBak
>>141・142

私怨乙
150名無しさん@公演中:2007/01/09(火) 21:59:46 ID:910JhOGi
>>143
実に、はげどう

そゆとこの人間て「はぁぁぁ?」てなことをしたり顔で講釈たれる。
「大きい劇場でやる芝居は全てダメだ」とか
「演劇とは、いくら現代の設定であってもケータイは出してはならぬものである。(でも家電は良い)」とか
そして
「映画より舞台が上のレベルのものである」
・・・・・プ
151名無しさん@公演中:2007/01/09(火) 23:50:28 ID:EpRzevcr
スカンクのこぶし
でぐぐれ
152名無しさん@公演中:2007/01/14(日) 17:57:02 ID:p5mPzkDZ
>>142
「公私共に」って。。。関係者??
一回だけ見たことあるけど、確かに主演クソだったね
153名無しさん@公演中:2007/01/21(日) 23:27:19 ID:FPCCFjyB
東京ブラジャーとかいうとこ。
名前も糞だが中身も糞。
旗揚げだけ観たけど、二度と見る気ない。
154名無しさん@公演中:2007/01/22(月) 11:06:47 ID:inX0sVcr
http://plaza.rakuten.co.jp/meltdown/

女食い素人劇団団長。夢追う凡人。気味の悪いポエム式日記が売り
155名無しさん@公演中:2007/02/07(水) 07:12:13 ID:TGPCgKb4
小劇団だからつまらんのではなく、つまらんから小劇団なのさ。
意味解る?
156名無しさん@公演中:2007/02/08(木) 10:57:01 ID:DfiWR7BE
>>155
面白い小劇団もあるわけで一概にそれは当てはまらない
面白かった小劇団が売れて箱を大きくしてつまらなくなったところも沢山ある


あなたの言う意味というのを教えてくれ?
どうせ誰かのうけうりか何かだろ?
157名無しさん@公演中:2007/02/12(月) 07:22:39 ID:1QNlaXMJ
>>156
それは先ず>>1に言うべき意見だろ!
158名無しさん@公演中:2007/02/12(月) 15:28:41 ID:2Ms4P1iX
叩かれて潰れるも伸びるも本人次第
端からみればど素人役者の戯言でも
本気で人生かけてるんだから下手な誉め言葉は厳禁
才能無いなら早い内に潰れる方が身のため
159名無しさん@公演中:2007/02/12(月) 20:25:31 ID:Ukvxm3HC
クソツマンナイ、糞詰まんない、つ〜けど 糞は詰まんない方が良いの … 浣腸しちゃうからっ!

てか、ピーシャー垂れ流してるのを見にいく スカトロ芝居マニア じゃないですが
160名無しさん@公演中:2007/02/13(火) 07:24:05 ID:AIys9wlt
折り込み見て、オッ面白そう、て思うんだけど、いざ幕が開いたら後悔することばかり。
しかも最近は似たようなもんばっか。それもどっかのテレビドラマみたいなものの。だったらTSUTAYAでレンタル見たほうが全然お得。
どう?上手くまとまってるでしょ?的なオナニー劇団の氾濫はもう勘弁
161名無しさん@公演中:2007/02/13(火) 16:53:14 ID:xWelAiSg
>>160
今はテレビドラマもつまらないから困ったもんだよな
162名無しさん@公演中:2007/02/24(土) 16:04:22 ID:Cte2g4W7
小劇団の演劇集団ふれるーじゅとかいうとこの自称俳優に騙されました。
騙された自分も馬鹿だけど(笑)
俳優だと言えば人を騙して、しかも彼女も同じ劇団の構成かな?
自分うつ病なのを、志村の彼女に自分の管理の責任だと言われ、そんなに劇団やってんのがえらいのか?
借金があるからって人を利用して踏みつけにして、結婚したとしても、また浮気されるのが
わからないかなぁ??
浮気されたのは自分だって管理の責任!
レス違いだけど、金返して!!

163名無しさん@公演中:2007/02/26(月) 19:26:19 ID:NM21PP+d
俺が思うに、小劇団って面白さを期待して見に行くものではない。
劇団に参加して自分が楽しむものだな。役者なり道具なりお手伝いさんなりで。
まぁ、オナニーだな。うんww

なにそのだらしないオナニーは?!へぇ?あんたそういうの好きなんだ〜?もっと恥ずかしい所みせなさいよ〜!
って心の中でツッコめる女王様体質の客じゃないと楽しめないと思う。

安くてあんまり考えずに楽しみたいのなら大衆演劇がオススメだな。いやマジで。
昔の堅苦しい喋り方で、水戸黄門みたいにシケてんじゃねぇの?って敬遠してたけど、もっと今っぽかった。
ヴィジュアルは白塗りでありえない格好してるんだけどさぁww
164名無しさん@公演中:2007/03/16(金) 08:30:05 ID:swV1kkE3
165名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 00:00:52 ID:CptBgi77
スカンクのこぶしで
ぐぐりなさい
166名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 00:23:37 ID:ALeQlNR8
関西。40台。以前ほどみてませんが、たのしいものですよ。
ただ、わたしの年齢で、身内じゃない方は、少なくなりました。

167名無しさん@公演中:2007/03/24(土) 23:30:22 ID:kTnjyioY
全部、オナニー
168名無しさん@公演中:2007/03/26(月) 23:51:14 ID:sOSlFf5V
役者やるのは勝手だけど、お金の無心だけは勘弁
それも貰って当然って態度は何?
意にそぐわないと誹謗中傷、嫌がらせの嵐で極悪人扱い
そんな余裕が一般人にあるわけねえだろ。
資金が欲しいなら法人のスポンサー付けるだけの実力つければ
169名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 01:08:38 ID:SWspNpE9



            ARUGOプロデュース
170名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 02:53:00 ID:7zK0WSTK
俺の友達も演劇やってるヤツがいて、チケット売ってくる。値段安いから観に行ったけど客が俺含め20人弱くらいだった俺自身演劇やってるが、ノルマが無くて本当助かる。
171名無しさん@公演中:2007/04/04(水) 03:30:39 ID:GylWutOX
スカンクのこぶしって劇団?
172名無しさん@公演中:2007/04/10(火) 06:13:15 ID:rOLe3728
芸人の友達が客演したある小劇団の公演を観に行った。
主役の男優が信じられないぐらいの大根で最後まで観るのが辛かったよ。
その男優、小劇団では珍しいぐらい華がある。
可哀想なぐらいのドチビなのに舞台栄えする。
小劇団にしては大きな箱の後ろの方の席で顔なんかイケ面かどうかよく分からないのに格好良い。
小劇団俳優としては例外的と言えるほど華があると言える。
でもね、活舌が悪過ぎるし、声が小さ過ぎるし、棒読み過ぎるし、何を喋っているのか分からない。
いくら格好良いからって、あんな俳優に主役をやらすなよ。
それとその俳優、華はあるけど、存在感は普通で、技術不足を補えてない。
173名無しさん@公演中:2007/04/12(木) 12:02:40 ID:rGpKwPc4
>>154
それってテトラのキモノグ?
174名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 14:41:20 ID:CTj3AvT3
おすすめは?
175名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 15:59:11 ID:OIv0B3tn
福岡の小劇団ほんとツマンネ。オナニーじゃん。
176名無しさん@公演中:2007/04/15(日) 22:12:25 ID:YL5OSvFs
いったんつきあいが発生するとスゲエメンドクセエ
自分も劇団やってるならお互い様だけど
辞めてからもつきあいで誘われると断れない
何の得にもならず貴重な休日と金を消費するだけ
こんな弱いオレ自身もイヤ
177名無しさん@公演中:2007/04/16(月) 03:15:04 ID:am+YFX4I
スカンクのこぶしが最高ですよ
178名無しさん@公演中:2007/04/17(火) 14:23:28 ID:0G3s+Yie
>>172
そういうのは華があるって言わないだろwwww
179名無しさん@公演中:2007/04/18(水) 17:09:28 ID:pTdnDOT7
>>178
どの辺が?
じゃあ、何と言えばいいの?
180名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 16:38:35 ID:vpmaUQwl
2007/04/15 (日) 僕が小劇場が嫌いな理由 1

 開場しているというのに舞台上では役者(客演)が発声やセリフの
確認をしている。緞帳がわりに中割幕一枚はさんで姿は見えずとも声は
ブースまで丸聞こえ。たまりかねて面と向って「うるせえよ。バーカ。」
別に嫌われようがなんだろうがかまいやしない。本番直前になんだかんだ
したって、セリフまわしや間の取り方の下手さ加減なんてそうそう変わ
らんだろ。現に最後まで変わらなかったし。直前まで談笑している余裕が
あるくせに時間配分はうまく出来ない。一方で仕事していても片方じゃ
いつまでもダラダラ言われなきゃ動かない。バラシも進まない。
 そんな人が最近とくに多い。非常にやるせない。

上原全人
[email protected]
http://www11.ocn.ne.jp/〜ueppe/
181名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 16:11:16 ID:J5UzpuJD
>>179
ダイコン
182名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 19:05:16 ID:1Vi15v+A
嫌いな理由2
大人の学芸会に人生をかけ、かつ他人を巻き込み迷惑かけてまくっても
平気でいられる神経。お金にならないことをしてるくせに金への執着心
がすさまじくストーカー行為以上のことをしてくること
学芸会を芸術さと言い放つ神経
183名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 20:45:49 ID:leDhAKH4
琉大ミュージカルそうだよ。
教育学部の学芸会の授業に、肝い演劇サークルの奴らが関わってくる。
音楽科の音楽、家庭科の被服、体育科のダンス、国語科のシナリオ、美術科の美術、等々教育学部の力を結集させて行う授業に、
肝くて何も出来ない演劇サークルの奴らが混じってくる。
迷惑、大根演技ウザイ、
今までずっと何にも出来なくて誰からも必要とされずにきた肝い奴らの、長年積み上げてきた観客一桁身内のみオナニー演劇能力は半端じゃない。
しかもオナニーに自信持ってるからオナニーを押し付けてくる。
オナニーを拒否すると無能とか生産性の無い奴に演劇は無理!と、午前3時に長文罵倒メール。
卒業後は勿論プロを目指すオナニート。
もう誰かなんとかしてくれ…
184名無しさん@公演中:2007/05/01(火) 23:20:37 ID:wwp5vPT8
>>181
だから「大根」とちゃんと言ってるじゃん。
馬鹿?
185名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 05:37:43 ID:YA3an+zK
小劇団の演劇は何故か群像劇が多い。
プロの演劇でもテレビドラマや映画に比べてずっと群像劇多いけど、小劇団の群像劇率は異常。
別に小劇団や群像劇を否定してる訳じゃないよ。
186名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 10:46:21 ID:1lqgU5qK
>>184
大根役者に華があるとは言わないだろ
何ムキになってるの?
187名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 19:44:40 ID:iy2PLnKl
嫌いな理由3
兎に角被害妄想が激しい 
四六時中チケットをどう捌こうかと考えているせいだろうけど
何かにつけて儲けようとしてると疑ってかかる 帰省土産の菓子でも
そのくせ同じ相手に金を出させようと企てる 
同類だとおもわれるのは役者を志す自分としても至極迷惑 キモイ
188名無しさん@公演中:2007/05/03(木) 12:13:25 ID:zXQXVh30
>>186
普通に使う言い回しだ。
189名無しさん@公演中:2007/05/06(日) 20:12:01 ID:Csih5mDh
「良かったよ」この一言が命取り
気を付けよう 小劇団と年増女
190名無しさん@公演中:2007/05/11(金) 11:05:47 ID:pDAwMOD+
通いのジムで浮気してバレました。その子のオヤジが家に怒鳴り込んできて
妻にヤイヤイ。。。その後、妻に泣きながら土下座して謝りました。
そんな妻へのプロポーズの言葉は
「降り落とされんようしっかり捕まっとけよ!』
かっちょいいでしょ〜  
     
土下座した妻にこう言いました
ボクはこの家の長男なだ〜
                   あるごプロデュース
191名無しさん@公演中:2007/05/20(日) 22:10:24 ID:yOr5X4MU
20代やそこらで実質ニートかフリーターとして自称『俳優』『女優』の方々って、どんな人生歩むんですかね?
個人的にはそういう人って、特別の才能や人並みの努力が無いことの隠れ蓑として『演劇』にかこつけてるようにしか見えないんですが。
そして奴らは自覚しているのでしょうか。
192名無しさん@公演中:2007/05/21(月) 07:02:59 ID:/0AfYIZM
>>191MLM
193名無しさん@公演中:2007/05/22(火) 17:24:41 ID:BVQoLake
>>188
同意。役者が上手くなると、人目を惹きつけるものも同時になくしてしまうことも多々ある。
役者は下手なままでいい。
194矢口 ◆NFjKG3qHEg :2007/06/12(火) 03:22:03 ID:zqLiCQES
>>1
(;〜^◇^)<貴重な意見ありがとうございます

    それではお礼に

^◇^)つttp://idolfanatic.up.seesaa.net/image/14.jpg
195名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 10:22:39 ID:3LHasha3
>>185
亀レスですが……。小劇場は大体ノルマ(劇場費用等)があるから、登場人物を沢山出さないと採算が合わなくなっちゃう。だから、いらない役とかいっぱい出てくる。故に群像劇が多くなる……全部の劇団とは言わないけれど。
196名無しさん@公演中:2007/06/12(火) 17:32:54 ID:7BWrB0k5
>>195
レスd楠!
それならそれでアマチュア基準でもド下手な俳優は端役にして欲しい。
197名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 22:10:05 ID:3Ns0viMn
同意。借金してまで芝居にしがみついている自称役者さん(ヒドい言い方かもですが…)が出てる芝居とか(しかも面白くない)、客が身内ばかりとか、微妙。面白ければ何も文句はないけども;
198名無しさん@公演中:2007/06/13(水) 22:38:31 ID:NnBUwJwv
借金してまで芝居にしがみついている自称役者さんの中でも群を抜いて演技が下手な奴は台詞を二つ迄にして欲しい。
199名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 15:07:55 ID:ZIfm8dSH
小劇団で芝居にしがみついてる自称役者たちは下向いて歩けよ。
いつまで学生のサークル活動みたいなのやってんだよ。
はっきり言って毎回のご招待はうざいんだよ。
自分が思ってるより白い目で見られてることに気づけよ。
いっぱしの表現者気取りはやめてくれ。
つきあいやお世辞を真に受けてるよね?
いつにも増して惨めだよ。
200名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 16:06:15 ID:WL6oXd6v
さも面白いような雰囲気を(チラシとか自サイトで)かもしておきながら
実際見たらすげーつまらない作品を見せる体たらく

で、サイトでそれっぽい感想書いたら、削除の上にコメント欄削除w
201名無しさん@公演中:2007/06/14(木) 23:39:44 ID:CLaw1FuM
アイドルだかタレントになれなくて演劇やってるお前!
そんな不純な動機だから何年続けても評価されないんだよ。
演技もイマイチ、はっきり言ってお荷物なんだよ。
アパレルやデザインの世界に手出して。
男に媚びて取り入るのは得意みたいだけど、中途半端だから何やっても無理だよ。
悪いけど才能はない。はやく出て行ってくれ。
202名無しさん@公演中:2007/06/18(月) 00:52:59 ID:jTdpGn4I
あげ
203名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 17:31:28 ID:jgRm80eW
>>199
同意。
204名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 04:00:55 ID:Krh6VEXb
小劇団の人は趣味でやるしかないんじゃなの?
お金にはならないわ。(生活できるくらいのね
知人に連れてってもらって何回か行ったけど。
ひどいね、学芸会。よく金取れると思ったよ。
来てるお客さんも身内がほとんど。
悪いけど、寝てます。
300円くらいなら見にいってさしあげてもよくってよ
ぴあを使う意味なーし!!
本気でビッグになりたい人なんていないようにみえる。
自己満足で終わるでしょうね。
ただ、家族の人は大変だと思うよ。
芽が出るかどうかもわからないのに協力しなきゃだもんね
本気で役者になりたい人はもっともっとがんばらなきゃ
1年に1回の公演で俺役者っていってる奴みると腹たつね。
私生活がだらしない人も多いね。
女関係とかさ、浮気、不倫、芸の肥やしにするには1000年早いんじゃない?
学芸会なんだから、お金とるなんてはなはだおかしい。
小さい世界で自然消滅するでしょう。はっはっはっ分かったか、高橋
205ザラキ:2007/06/23(土) 04:07:16 ID:wwNE2xea
痛いトコ突かれて誰も反論できないようです。
206名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 15:43:16 ID:J07o0qSt
自分は人間国宝だと言って金を巻き上げようする役者さんがいるのですが
対処法を教えて下さい。
小劇団下北限定の方の人間国宝って、一体ジャンルは何になるのでしょうか?

ある友人は完全無視を貫いていたのですが、誹謗中傷や
嫌がらせの嵐でかなり辛い想いをしたらしいです。
魅力的で個性や才能あふれる役者さんも一杯いるだけに
こういう輩が全体のレベルを下げているようで残念です。
207名無しさん@公演中:2007/06/23(土) 18:20:51 ID:4zkeVRMd
こういう友達はタチが悪い。
なんてったって本人たちは自分たちを一端のアーティストだと思ってるんです。
その辺に関してはプライドがあって、フリーターっていう自覚すらない。
おかげで、役者がいかに軽薄で陳腐な肩書きか判ってきました。
そんな薄っぺらな言葉にしがみついてる姿が痛々しいですよ、役者さん!
いやいや、それでもボクはあなたの公演をこれからも見に行きますよ。
だって友達ですから。
いつの日かこの現実に気づくのが楽しみなんです。
挫折し、落ちぶれて、生活保護でも受給して、そこまでがボクの観劇なんです。
それまでブログも欠かさずチェックし続けますね!
208名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 02:13:32 ID:g0YZoHnf
>>206
それは詐欺罪、恐喝罪です。
警察に相談しましょう。
マジで。
209名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 06:57:38 ID:sBBzJkLu
自主映画を撮るようになってから、小劇団の俳優が嫌いになりました。
小劇団の俳優に出演依頼を断られてばかりだからです。
声優志望の人には、もっと断られる確立が高いのですが、何故か凹みません。
同じ舞台人でもお笑い芸人は薄謝でも喜んで出演してくれる人が多いです。
映像志向のアマチュア俳優(演技の勉強の為に小劇団の公演に客演する人が多い)も薄謝でも喜んで出演してくれる人が多いです。
舞台俳優志望は映像嫌いで俺の自主映画に出てくれない人が多いので困ります。
映像を見下すのはプロの舞台俳優になってからにして下さい。
210名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 07:47:25 ID:jnHLH9No
>>209

それは単にお前の企画がつまんないダケだろ。
面白けりゃ素人だって出る。魅力無くて断る権利は役者とかお笑いとか関係無いんだが。
ツマンネェ劇団やツマンネェ役者は多いが、自主に出てる小劇役者はそれこそごまんといる。

小劇役者が映像を見下してるんじゃ無くて、お前が小劇役者を見下してるダケの事。

自分のレスの「映画」を「芝居」に変えてみな。

あら不思議!このスレに登場するクソ劇団共と言ってる事が変わんないよっと。
211名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 08:05:25 ID:sBBzJkLu
>>210
映画俳優の卵やお笑い芸人は喜んで出演してくれるのですが?
212206:2007/06/24(日) 16:18:33 ID:h/B+1SNg
>>208
それがそう単純なものではなく、誰彼構わず金を取ろうとする訳ではなくて
特定の人物に的を絞ってくるんです。それ以外の人には自分を日の当たらない
運の無い人生を歩んできた哀れで惨めな芸術家だという印象を植え付けて
周りを取り込みながら一人をどんどん追い詰めていくんです。

20年以上、細々とでも役者やってきただけのことはありますよ。
自分の頭で何にも考えない判断できない学歴社会の弊害ともいえる今の日本人は
ころっとだまされますね。
ちなみに、小屋に入る客はご多分にもれず身内数人のみです。全て自腹なので借金も凄いらしいです
213名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 02:02:02 ID:/93lloJ8
>>211
視野の狭い奴だな・・・。
「断られた」という事実だけで小劇団の俳優をいっしょくたに批判する、
お前の器が小さ過ぎる。

お前もいい歳した大人なら、

「人が付いて来ないのは自分に原因があるからだ」

という事も知っておけ。
断った俳優達の気持ちが解るわ。
214名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 14:12:52 ID:4xihkFgG
俺は逆に自主映画サークルの連中に恨みがある。
内田佳那、坂口亮二、南和孝のしつこい出演依頼でノイローゼになった。
俳優志望でもない人間に無理矢理役者をやらせようとする奴等は鬼畜だ。
俳優志望でもない人間に役者を強要するあいつ等の感覚が理解出来ない。
俺がイケ面ならまだ話しは分かるが(分からないけど)俺はイケ面じゃない。
何ヶ月も断り続けていたら、諦めはしてくれたが、アクション俳優志望の坂口亮二に罵詈雑言を浴びせられ、説教された。
アクション俳優を目差している人間が素人を脅すなんて酷い。
内田佳那、坂口亮二、南和孝を殺したい。
あいつ等は映画監督や俳優を目差すよりアールブリアンにでも就職した方が良いと思う。
あいつ等の天職は押し売りだ。
215名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 14:17:37 ID:nB5i2yZQ
216名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 17:59:54 ID:SKCi4X6a
なんでもいいけど自主映画だか小劇場だかで活動してることが既に絶望的。
SPA!でも読んで、中年下流として生きる心の準備でもしてれば。
役者もしっかり挙がってたよ
217名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 12:42:46 ID:f87pup9z
俺は俳優じゃないけど、俳優には舞台は映像の100倍魅力的なんだと思う。
ジュリア・ロバーツの舞台のギャラは映画の100分の1だったらしい。
218名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 14:58:25 ID:/pDp/zLQ
>>214
>>209を殺すなよ。
219名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 15:29:37 ID:nn2YfMHH
おまいらの大好きな小劇団がたくさん集まってるぞ
http://stage.corich.jp


220名無しさん@公演中:2007/06/26(火) 23:01:02 ID:CClJlJJZ
>>219
そのサイトはなんかキモイ。
演劇評論家気取りの集まりっぽくて。
221名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 02:46:50 ID:CaV0mFks
>>210,>>213
釣りにマジレス イクナイ(・А・)
222名無しさん@公演中:2007/06/27(水) 04:20:38 ID:MCkiY3bB
222
223名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 07:04:26 ID:mPTubQiN
>>210>>213
日本語読めるか?小劇団“だけ”という事実を苦しいながらも受け止めようぜ。
お前らみたいなのがいるから演劇がダメになるんだよ。
批判されたら相手を貶めることしか出来ないのか?
224名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 08:39:12 ID:gheUYiAj
>>223
210と213を役者と決め付けるなんて、典型的な短絡厨房だな。
川村龍俊や元祖爆笑王みたいな奴だな。
225名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 09:09:10 ID:gheUYiAj
>>223
あとね、揚げ足取る様で悪いけど209は声優志望にもオファーを断られてるのさ。
日本語が読めないの君の方じゃね?
念の為に云っておくと俺は210と213の意見には反対だよ。
209の書いたシナリオがどんなに糞だろうと、209の人間性が最悪だろうと、売れてないんだから断るなと思っている。
小劇団を完全否定しないだけで小劇団の役者と決め付けられるなんて最低の板だ。
君みたいな決め付け野郎が2ちゃんねるを駄目にしている。
最近は決め付け野郎がmixiも駄目にしている。
君は川村龍俊や元祖爆笑王と同類だよ。
知らないなら具具ってくれ。

226名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 13:42:32 ID:QElYEB7D
異なる価値観や考え方を認めないのは日本人の特徴。
227名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 14:25:29 ID:1TKd0swG
認めることと理解することは別物
228名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 14:42:07 ID:mPTubQiN
>>225
それじゃあ、テメーも>>209の人間性を最悪だと決めつけているよな?この決めつけ野郎が。
マジウケるW。
229名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 15:15:29 ID:mPTubQiN
>>209が売れていないということが、何故わかるんだろ?
決めつけ?
230名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 19:00:03 ID:gheUYiAj
>>228
決め付けてない。
仮に209の人間性が最悪だとしても、断るべきではないと云ってるだけ。
君はマジで日本語が理解出来ない馬鹿なんだね。

>>229
209が売れてないなんて一言も云ってない。
小劇団の役者が売れてないと云ってるの。
君は言語障害者?
231名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 19:17:23 ID:gheUYiAj
mPTubQiNは川村龍俊や元祖爆笑王と同じ位の馬鹿。
232名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 19:59:18 ID:28WxrmUM
釣り釣られなとこが、周り見えてない『役者』らしい!
自分を客観視できれば、どれだけ社会の中で無駄な存在か判るはずだけど。
自己顕示欲は人一倍だが、何も生んでいない。
友人には影で蔑まれている。
それがお前ら『役者』だ!
233名無しさん@公演中:2007/06/28(木) 22:07:11 ID:SyEWNoja
「売れてないから断るな」なんて考え方は狂ってるだろ。
仕事選ぶ事の何が悪いのか解らん。
234名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 00:36:37 ID:nG8sz3F6
>>230
もう一度自分の書いた文章読んでみな国語1。(笑)
ここまでくるとキチガイの域w
235名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 00:40:25 ID:nG8sz3F6
>>230
ここまで悲惨な状況になったのは演劇に関わってる奴がお前みたいな奴が多いからだから思うよ。
全く批判を真摯に受け止めようとする気配がないよな。
だから進歩しないんだよ。演劇もお前自身も。
236矢口 ◆NFjKG3qHEg :2007/06/29(金) 01:13:17 ID:F5+hIZuF
(〜^◇^)y-~~<アクトリーグを見てからケチをつけましょう
237名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 01:17:31 ID:vKRmt5kM
>>234
俺は国語4だったよ。
決め付け厨房!
238名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 01:18:33 ID:vKRmt5kM
>>235
俺は演劇に関わってないよ。
決め付け厨房!
239名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 01:39:51 ID:nG8sz3F6
>>234
可哀想な奴だな。誰もお前が役者だとは一言も言っていないし、思ってもねーよ。被害妄想激すぎw
なぜ俺が演劇を「やっている」ではなく「関わっている」にしたのかがわからない?
決めつけ野郎だけではおさまらず、精神年齢も消防なみかよ。国語4って、小1のときの話?
それなら納得。
240名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 01:40:52 ID:nG8sz3F6
間違えた>>237>>238だ。
241名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 01:46:03 ID:vKRmt5kM
>>239
おいおい、観客として観劇した事があるだけで演劇に関わった事になるのか?
242名無しさん@公演中:2007/06/29(金) 18:05:48 ID:biNQhuYX
>>241
関わっているって事はプロデュースとかそういうのじゃないの?
243名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 03:29:07 ID:2omw6hq9
関わってることになると俺は思うよ。小劇団見に行くなんて演劇にかなり関心がないと行かないし。まず普通の人は行かないだろ。身内の舞台の場合なら尚更。
特に小劇団だと観客が少ないからすぐに顔覚えられるし。それに大規模なスポンサーなんてつけらる訳がないから、彼等の貴重な資金提供をしてるわけだしな。
244名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 03:31:54 ID:2omw6hq9
訂正
×つけらる
〇つけられる
245名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 10:02:37 ID:m+9FLrs1
>>243
お前の理屈だと俺は映画に関わってるし、音楽に関わってるし、お笑いにも関わってる事になるな。
・・・プロ野球にも関わってるな・・・
凄いじゃん、俺。
246名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 11:47:37 ID:cMLaK1UV
>>243
マジ馬鹿発見!
247名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 12:48:19 ID:MnyO0rlo
小劇団役者、そんなに人前に出て何かやりたいならちっちゃい小屋に
引きこもって身内だけ相手にしてないで、ミュージシャンやダンサーみたいに
一人か小人数でストリートパフォーマンスでもやってみりゃいいのに
名前知ってもらうきっかけにもなるし、ただで金かからない。
良ければお金もらえるかもだし度胸も付く。自分の実力だってわかるよ
小屋に身内だけ呼んだって全く意味ないじゃん。他人に金たかるだけあって
プライドなんか持ってないんだから、その位やってほしい
248名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 00:43:55 ID:b32sl1Y9
>>247
舞台俳優の事は全然知らないが、舞台芸人には大道芸を見下している馬鹿が多いよ。
249名無しさん@公演中:2007/07/01(日) 01:16:06 ID:RUoF8nRx
通いのジムで浮気してバレました。その子のオヤジが家に怒鳴り込んできて
妻にヤイヤイ。。。その後、妻に泣きながら土下座して謝りました。
そんな妻へのプロポーズの言葉は
「降り落とされんようしっかり捕まっとけよ!』
かっちょいいでしょ〜  
     
土下座した妻にこう言いました
ボクはこの家の長男なんだ〜!
                      あるご プロデュース
250名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 21:37:57 ID:39S7wMtx
>>245
広義的に言えばな。

>>246
バカはお前。
251名無しさん@公演中:2007/07/02(月) 21:41:53 ID:39S7wMtx
金落とす落とさないに関わらず、見る人無しでは成立しないから。
淋しいオナニー演劇なら話は別だけど。
252名無しさん@公演中:2007/07/03(火) 11:32:50 ID:p9635vj1
小劇団はご友人のお情けと劇団員の汗水たらしたアルバイト代で成立しているんですぅ!!!!
253名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 00:52:53 ID:QFLMX+Mh
シェークスピアとか文芸作品やってるから、
俳優座(でも貸し館上演)でやってるから、
自分達は小劇場じゃないとほざくのもいるね。
小劇場をこき下ろす小劇場役者。
役者のノルマで客は100%身内。
スポンサーはヤクザ。
それでプロ抜かすな。
254名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 09:11:25 ID:uBFJONHn
本当はただのフリーターなんですぅ!
ただ『役者』名乗るのは都合がいいんですぅ!
だから無い才能と金しぼって今日も舞台に立つんですぅ!
255名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 13:03:46 ID:XKC3StMb
オナニー演劇キメェw。
なぜ彼等はあそこまで自分達の実力を勘違いできるんだろうか?
というか、演劇やってる奴自体キモイ奴が多い。
単にやるだけなら特に技術もいらないから、なんにもできない奴で、消坊並の変身願望を持った精神未熟児が大勢群れて手に負えない。
実力の明確な指針も無い上に、未熟児だから相互批判など一切なし、だから相互身内オナニーだらけ。向上する見込みが皆無。
見る側にも責任がある。見る側が甘やかすからこんなオナニーが氾濫するんだよ。演劇が好きなら身内だろうとキモイと言えよ。俺は容赦なく言ってるぜ。金返せ下手糞!とか。
256名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 15:13:38 ID:uuDx3mya
>>255
はいはい
どうせ面と向かっては何もいえないチキンだろwww
257名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 19:04:32 ID:mNC9MxaN
じゃぁ役者なんかやってないで堂々と人並みに生産経済に加われよwwwww
何も才能が無くて働くことすらできないから役者とか言ってんだろ
10年後にはスッテンテンだぞお前ら。
確かに、キモイやつ多いよね。
しかも中の下の女子が相対的にかわいいとされて勘違いして生きてるのがいたたまれない。
傷の舐め合いご苦労さん!
258名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 19:32:50 ID:gxtj+W43
>>257
うわ!またすぐに自分と意見が異なる人間を役者と決め付ける馬鹿が現れたよ。
259名無しさん@公演中:2007/07/04(水) 20:19:58 ID:uuDx3mya
>>257
はいはい
それって自分の事いってるの?

ねえどうなの?
260名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 00:21:10 ID:dF4vKWPW
>>255だが
>>256面と向かって言うよ。最後の拍手のときとか、客だしのときとか役者に直に。特に身内だと反省会にまで出て言いたい放題だよ。
>>257俺はもう社会人だから演劇やってないよ。というかスレタイからしてこのスレに役者は中々こないだろ。
261名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 01:06:34 ID:yiSBmA4/
役者が来てますがなにか?
262名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 01:29:55 ID:s0AQwLzk
257
ばっちりおまえ>>259のこと
263名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 19:21:51 ID:FGY2CZZ1
将来の夢は?または目指すものは?って
売れない駄目役者に聞いたら何て答えるだろ?
私の知り合いはデカイマンションに住んで外車にのって周りからちやほや
されることって答えたよ やっぱうすっぺらwww

皆様、是非リサーチをお願いします
264名無しさん@公演中:2007/07/05(木) 21:44:19 ID:FGY2CZZ1
ごめんなさい 追加です。 
好きなだけお金使っていいいよ
と言われたらどんな舞台を創りたいか、もお願します。
ちなみに私の聞いた答えは、レーザー光線を使い有名な俳優を呼ぶ、でした。
265名無しさん@公演中:2007/07/06(金) 01:30:25 ID:AGMr203o
愉快愉快
266名無しさん@公演中:2007/07/06(金) 02:16:10 ID:Oeblp6p8
>>263>>264
わかった、聞いてくる。
楽しい答えが帰ってきそうだ。
267役者じゃないけど:2007/07/06(金) 02:25:04 ID:nscRDFo3
>>264
俺なら映画を作るね。
268エネミー:2007/07/06(金) 04:45:02 ID:6kJwPBRy
マーモとかね
269名無しさん@公演中:2007/07/06(金) 07:19:20 ID:satpUWms
俺なら、舞台装置にコルネ
270名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 08:32:38 ID:ywqQjJZ2
あお末イチオシ
271名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 18:08:15 ID:zmedcQsx
金かけて一回こっきりの舞台装置とか客が入るかわかんねえ映画とか頭悪すぎ。

金を払ってサクラ大量導入。これだよ。

272名無しさん@公演中:2007/07/08(日) 20:20:30 ID:Dr+pTc/p
それがいいんじゃねぇか。
一回こっきりのあだ花に、金費やす。
人間こうでなくちゃぁねぇwwww
273矢口 ◆NFjKG3qHEg :2007/07/09(月) 01:47:47 ID:KVyad1Gc
(;〜^◇^)y-~~<友人がつまらん芝居を作ったから終わったあとコメントに困ったw
274名無しさん@公演中:2007/07/10(火) 01:24:52 ID:/CbNWZ+V
あるごプロデュース
275名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 19:55:14 ID:pKix0WgT
パニッシュは?
276名無しさん@公演中:2007/07/19(木) 13:20:02 ID:IyKvPTca
>>273
友人ならツマランってはっきり言ってやれ
277名無しさん@公演中:2007/08/04(土) 10:26:47 ID:1icC2G7z
アマチュア小劇団の端役俳優の大根演技を見て、
「この程度の演技なら俺でも出来る。」と思う事がある。
小劇団の俳優でもメインキャストの演技は俺よりもずっと上手いが、大根には変わりない。
アマチュアであろうと舞台側の人間なら、
客席側のド素人に「じゃあ、お前がやってみろ!」とか
「自分が出来ない事を他人に求めるな!」なんて言ってはならない。

小劇団のリーダーをやっている友人に、
「身内(家族、親戚、友人、恋人etc)と出演者のヲタ以外の客、来るの?」
と訊ねた事がある。
「一公演に二人来れば多い方。三人来た時は嬉しかった。」との事。
「一人ぐらいは、変わった人(=一般の客)が来てくれる。」とも言っていた。
自分の劇団の芝居を観にくる人を変り者扱い。
つまんなさを自覚してるんだね。
278名無しさん@公演中:2007/08/04(土) 13:23:12 ID:CbfnqoMO
>>277
出演者のヲタが観劇に来るならマシ。
俺が追っかけている或る女優が小劇場のプロデュース公演に出演した時の話し。
その女優扱いで前売り券を買おうと、製作さんに電話をしたら
「本人から直接買って下さい。こちらでは出演者扱いのチケットは扱っておりません。」
とのこと。
追っかけがいる役者の扱いに慣れてない。
群馬県の県庁所在地さん、プロの仕事をして下さい。
279名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 01:18:30 ID:3ph+XQZE
携帯にキャバ女の連発メール
それを見たママさんがカンカン激怒
その後、反省してその携帯解約です。ここでも土下座しました。
解約までしなくていいのに。

        あるご
280名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 14:16:06 ID:oYGfeqXV
おーおーなんだか荒れてるな、そんなの個人の感じ方でしかなかろうに…
自分がつまらんと思ってたって面白いと感じる人はいるかもしんないし
その逆も然り。趣味嗜好なんかと同じレベルじゃね?こういうのって。
つまらないと思ったんなら今後見なければいいだけだしな。
一公演分の時間はまあ…俺にとってこいつはつまらん、というのを知る情報代くらいに思えばいいかと。

>273

つまらん、とだけ言うよりはどこがどういけなかったのかを言ってやるといいかもな。
ただつまらんと言うだけでは友人の態度としては若干不足かもしんない。
281名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 20:16:13 ID:Y+0x75SJ
オナニー手伝った感じ?
見られるのが趣味な人の。
こっちが金払って欲しいよ
282名無しさん@公演中:2007/08/11(土) 20:51:23 ID:ejFp7HIT
書き込んで一日してふと思い立った。


初見の劇団でつまらないかどうか判断するのって
どこかCDとかゲームのジャケ買いに似てないか?w
283名無しさん@公演中:2007/08/26(日) 11:01:11 ID:rWg1ro6A
はいはい
どうせ面と向かっては何もいえないチキンだろwww
284名無しさん@公演中:2007/08/27(月) 22:21:07 ID:/ISitK8Z
四十郎はどうですか?
285名無しさん@公演中:2007/09/01(土) 19:10:39 ID:ut5smLY3
>>277
>「一人ぐらいは、変わった人(=一般の客)が来てくれる。」

亀でスマンが、そう思われるのか。
観たこと無い劇団の芝居を観に行くのが趣味なんだが、
当日券買うときに受付で「関係者に知り合い、いないです。」とかいうと
物凄い驚いてくれることがある。
ネット(HP)とかで告知出したり、演劇ポータルとかに出てる劇団だと
普通の客も来ると思うんだが、違うの?

>>282
同意。ついでに知らない飯屋に入って飯食う感じも。
「ここの生姜焼き定食って、茶碗蒸し付くんだ!」みたいな。
286名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 13:27:22 ID:ecn1QaLQ
普段は全く音沙汰無しのくせに自分が芝居する時だけ
さも親友ぶって案内を送ってくるの、すっげー不愉快な気分になるから
やめてほしい。そっこー送り返したけどね 
287名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 15:58:51 ID:GyCaGmHA
8/23〜27に大塚萬劇場で公演があった
は な ま る 大 作 戦 「Y U - G E N 乱 舞」
舞台が始まる前に協賛らしい『やずや』のアンケートを観客に強制的に書かせた。

今日の為だけに用意した素敵なプレゼントが後日届きます☆と15分くらい
やずやの説明があり、説明しながら住所まで書かせようとし、舞台裏からスタッフが
観客席に回収をしにくるいうほぼ強制的にアンケートを書かされて
その後出演者だけが楽しんでいる全くつまらない劇を3時間も見せられて、
観客がBBSに書き込むも誠意の感じられないレスに
現在BBSで祭り中↓

http://www.world2.to/wboard/a_4/wboard.cgi/hanamaru/

288名無しさん@公演中:2007/09/02(日) 17:41:21 ID:MABfVTxL
青松
最高だよ
289名無しさん@公演中:2007/09/03(月) 23:19:56 ID:RVGLwOLv
小劇団は文字通り小劇団
290名無しさん@公演中:2007/09/04(火) 07:16:04 ID:IWxe+8VI
>286

親友でも友人でも用事なかったり環境が離れたら普通連絡減らね?
291名無しさん@公演中:2007/09/04(火) 15:56:37 ID:j9cz4w1o
>287
ちょwwここではなまるの名前みるとは思わなかったww
代表がミクシでその件で怒り爆発日記書いてる。観客を見返してやるらしいよ。
292名無しさん@公演中:2007/09/07(金) 19:29:33 ID:SZlr9a32
一度も観たことなんてないのにそのはなまるからDMが来た……何で住所しってんの?
オタク丸出しっぽいチラシが入ってて、つまんなそうなニオイがプンプンした…
293名無しさん@公演中:2007/09/08(土) 19:51:38 ID:3NWuLH67
>292
今訴えてるっていう広告代理店から手に入れたんじゃないの?<個人情報
見に行かなくて正解。あんなアンケート毎回されたらたまらん
自分は二度といかん。料金高いし。
294名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 06:19:43 ID:c5TnOY+A
俺の知り合いの小劇団は最近、当日券買うのが難しくなった。
小劇場は卒業して、もっと大きな箱で公演打つべき。
295名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 21:41:41 ID:eNG94+PT
はぁ〜 小劇団員の被害妄想、誇大妄想っぷりはどうにかならない
どんだけ不遇な人生歩んできたんだって話だよね

可愛い子みりゃ整形だと言いふらし、センスのいい子がいれば自分の真似だと言いふらす
人を落とせば自分が上がれるとでも思ってるんだろうね
296名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 05:00:23 ID:osEkSg/O
>>295
小劇団員に限らず売れない俳優はそんなんばっかだよ。
297名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 00:23:40 ID:BRNPxH3Q
出会いのきっかけは飲みに行ったバーで彼女がウエイトレスの真似で
ボクにお酒を持ってきたんだ。かわいかった〜!一目惚れだった。
それが今のママだ。
今年もお誕生日がきたね。ママ!食事はホテルでステーキにしたから。
指輪のサイズは10,5でよかったね。
ママの喜ぶ顔がみたいな〜
                 あるご
298名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 12:39:55 ID:NNTtWCa2
想い通りにならない相手の誹謗中傷を執拗に繰り返し、周りから孤立させれば
自分に媚びてくるだろうって。。。猿知恵にも程がある。
役者歴約30年で身に付くのはこの程度の浅知恵 
299名無しさん@公演中:2007/09/23(日) 22:40:21 ID:98HRNDBw
 >>264

 好きなだけお金使っていいとしたら
 俺だったらまずちっちゃい土地を買ってそこに真っ黒い立方体を建設するな。
 で、その中で演劇すんの。
 あとは舞台装置あんまり使わないで、演る。
300名無しさん:2007/10/03(水) 09:42:40 ID:WcNK5MkI
はな●る大作戦って劇団はどうなんですか?
301名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 10:35:18 ID:Og+XHq9P
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%8A%87%E5%A0%B4
小劇場出身の劇団はプロになっても小劇団扱いらしい。
初耳だ。
つーか間違い。
302名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 19:10:27 ID:C/uhbVU8
>>298
琉大ミュージカルそんなのばっかり。
303名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 23:24:45 ID:88BZnw9+
志すものは数あれど、たかりを正当化するのは小役者だけでしょ
本当に才能あるなら周りがほっとかないっつーの
304名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 06:32:57 ID:PZdDf/3n
>>301
間違いじゃないよ
305名無しさん@公演中:2007/10/24(水) 06:51:56 ID:ZGLdxt2g
やっぱりかと思ったけど、座長と役者で男と女の関係になってるのが辛い。
どこも同じなんでしょうか。
306名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 03:32:36 ID:oksx0i0K
小劇団なんて人間のクズの集まりだね
307名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 01:59:04 ID:O4rUMezI
>>306

一言でそうくくるのはさすがに暴論だろう…

まあここにあがってるような問題ばっか持ってるのはそりゃ当てはまるかもしれんが
演劇をたしなむ人間としてはうまいヘタはまあおいといて、皆が皆そうでないと信じたい所だ
308名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 19:08:12 ID:QvgV0VCV
>300

は●まる大作戦、かかわらないほうがいいですよー。
代表が被害妄想の虚言症で、逆らうとなにされるかわかりません。
昔それで作演と役者を一方的に大量に止めさせて、
あちこちで悪口いいほうだいだった。
女優に手をだしてるって話もきいたし。
芝居も下手なのに、棚にあげてしつこく教えたがるし。

やずや騒動はひどかった。勝手になかったことにしてるけど。
いまはしらばっくれて、テレビのプロダクション作るとかいって、
なにもしらない素人をかきあつめてるみたいです。

かかわるなら、とにかくおだててあげることww
私はうんざりなので、縁を切りました。
どんな人間か知りたければ、ミクシィ読めばわかります。
それでもついてく人はしりませんwww
309名無しさん@公演中:2007/11/16(金) 00:42:18 ID:UZwNi4IV
弟君の奥さんがカードで衝動買いしすぎでローン破産寸前
ボクが全部立て替えてあげたのだ。
弟よ!君とは別の兄弟でもあるのだ
穴兄弟の弟だ。

                あるご
310名無しさん@公演中:2007/12/06(木) 23:25:56 ID:wdM8GUFk
また知り合いがチケット買ってくれとか言ってきやがった
三千円払って二時間近く拷問受けるんだからたまんねーよ
こっちは腰痛が酷いんだっつの
ショボイ小屋だから椅子もショボイしよー
見に行ってやるから俺が金貰いてーっつの
もしくは三千円払うから見に行かなくて良いかな?
311名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 00:12:05 ID:k3enk+HA
自称人間国宝で金貰えんなら誰も働かないってーの
しっかし、こんなのに騙され同情してる奴ってどんだけ人間薄っぺらなんだよ
だったら人に振らないでてめーらで金だしてやりゃいーじゃん
結局は、あわやくば自分もたかろーって魂胆なのが見え見え
同じオナニーならヘルス通ってる兄ちゃんの方がよっぽど偉いよ
312名無しさん@公演中:2007/12/10(月) 10:34:58 ID:x58YzYwl
クォリティに自信持てないならせめて無料にしときゃいいのにな


と同じ演じる側として言ってみる
313名無しさん@公演中:2007/12/11(火) 03:49:22 ID:V86EsMZE
小劇場劇団やってるけど…
うちや親しい劇団さんはみんなオナニーだって事自覚してるよ。
オナニーなりに観る人を楽しませようとしてる。
でも自分達のはオナニーです、観てくれる人すみません、ありがとうございます。とか思ってると、成長しない。
オナニーな癖に自信満々な劇団の方が、後で成長してるんだよね。

オナニーなら芝居するなとかは言っちゃいけない。
黒子に対して「見えてる見えてる」って言うようなもの。(謎
小劇場は基本オナニー。ある意味常識。
314名無しさん@公演中:2007/12/14(金) 11:10:31 ID:lCSszo/V
ん〜
別に小劇場に限らず興行なんて9割方クソでしょ
手放しでよかったと褒めたい映画が年に何本ある?
まあ世の中そんなもんです
315名無しさん@公演中:2007/12/14(金) 21:57:21 ID:Q8vUOJ72
>300

は○まる大作戦、株式会社ドリームファンタジアとか名前変えて、やずや問題で自分のところのビビエスで
半年間、舞台事業はしない
と公約したのにもかかわらず、来年1月から浅草橋で舞台公演だそうですよ。 ヘ(´Д`)ヘ
しかもビビエス消したのか見れないし。
316名無しさん@公演中:2007/12/15(土) 07:29:48 ID:XqkU8dEH
舞台に限らず、なんでも9割方は愚にもつかない
クズです
317名無しさん@公演中:2007/12/15(土) 22:25:31 ID:Z1b/H/Qz
あってるんだけどすごい言い様だなw


なんだかループ議論になりそうで怖いけど、それはつまりその9割がスレタイの
「クソつまんねえ」にあたるわけで、その類を容認しないというかバッシングする傾向からみても
「素晴らしい!」と客が思えるもの以外は公演すんな、という結論になりかねない気がするんだが
その辺り皆すゎんはいかがお考えだろうか。


ちなみにさすがにそこまで言っちゃみもフタもないだろうってことで
俺は別にクズでもいーじゃない派。

いやまあ、役者視点で言えば客しらけさせるのはよろしくないと思うし、客の視点でも面白くなきゃ今後見に行かなければいい
というだけの話だろうから、その辺のバランスを加味した上での意見ということで。
318名無しさん@公演中:2007/12/15(土) 23:37:24 ID:d4w1FT6e
演じてる側に自覚があれば何も問題は無いと思う
他人に迷惑かけさえしなければ何やったっていいよ
だけど激しい妄想と芸術家気取りでまっとうな職に就いてる人を見下したり
お金たかったりっていうのがね・・・たかれると思うやストーカーまがいの行動に出たり
思うようにならないと誹謗中傷したりはさ、あきらかに問題でしょ
若い間のオナニーなら勢いもあるけど年いってからのオナニーはね・・・どう思います?
319名無しさん@公演中:2007/12/16(日) 09:07:19 ID:QiLjMb8D
>>317
9割クズって言った者です。
ちょっと論点変わってるかもしれないんだけどね

100人が100人素晴らしいと言える演劇が、
無い(あるいは、ほとんど無い)のと同じで
100人が100人、クソツマラねえと言える演劇も
無い(あるいは、ほとんど無い)
訳なんですよ。

だからね、その「9割」のクソツマラねえ劇団を面白いと思う層は確実にいるわけなんだよ。
だから、俺もオナニー劇団はオナニー劇団でいいと思うのよね
320名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 15:53:18 ID:4QvFvuOt
小劇団〜セミプロクラス・・・いや小劇団〜無名プロクラスの演劇は無駄に尺が長いのが多い。
アマチュアなんだから有名プロと同じ時間、観客の集中力を持続させるのは無理。
四季だの飴箱だの歌舞伎だのはプロの中のプロだから長くても面白い演劇を作れる。
アマチュア小劇団の公演は1時間半以内の短い芝居にするべき。
321名無しさん@公演中:2007/12/18(火) 03:25:26 ID:2lD/mg5k
>320

すべき、かどうかはともかくその方が見やすいのは間違いないな
多分演じる側のキャパシティ上でもそのほうが望ましいんじゃないだろうか
322名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 00:04:50 ID:JeT/o0Ti
メジャー劇団の模倣をせず小劇団なりの分をわきまえてやってる分には
いいんだけど、結局はナルシストの集まりで表現より虚栄心が上回ってくるから
ややこしくなるんじゃない
323名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 23:19:11 ID:SbH2v7k8
小劇団を探し歩くより下手したら高校演劇の県大会見に行く方がヒット率高い。
順位を決めるから自然と競争原理が働いてる。
高校生が一時間のワクでそうなんだから、
それに届いてない小劇団は30分くらいでいいんじゃないか?
324名無しさん@公演中:2008/01/11(金) 13:24:58 ID:nyNuBsaD
age
325名無しさん@公演中:2008/01/18(金) 06:08:39 ID:NXa/gOCR
公称10万部発行といっても間違いなく実際の発行部数は下回っているそうで、なんと一般的には公称部数は実際の発行部数の灼く3倍が通説なのだそうで、出版会社によって差が少なかったり、実際の出版部数の10倍を公称部数としていたりと、マチマチでは有るそうです。

きちんと計算された資料は有りませんが、実際に販売されている実売数と、各雑誌の公称発行部数を合計した部数では驚くほどの差が有るようです。

理由として一番大きいのが、雑誌出版における広告収入によるところが大きく、他社に比べて公称発行部数が少ないと、広告料金を高く設定できなかったり、他社に広告を取られてしまう営業上の理由が一番大きいようです。

326名無しさん@公演中:2008/01/22(火) 03:01:28 ID:O+XMeFmb
小劇団にも面白い所はちゃんとある。
何せ舞台もドラマも映画も好き嫌いは人それぞれ・・・。役者や脚本の良し悪しはあるけど捨てたもんじゃない。

残念ながら、小劇団の場合わかっている人もいるけど、メンバーから逆に金を取ったりお友達や知り合い筋を時には強引に呼んだりしてどうにかこうにかやり繰りしてるのが現状。
チケットノルマとか言ってメンバーを苦しめ、事実良識派では客は呼べない。舞台なんて超メジャーな人が出ない限り世間からは「変な宗教の販売」と同じ見方をされているから・・・。
実は俳優をチケットの営業なんかに頭を悩ませてるから稽古がずさんになったり、それらで穴を空けたりして演技が未熟なままやってしまったりと・・・。まあそんなやり繰りも仕方ないとも言えるけど・・・。
まあでも、小劇団はド下手な奴らしか集まらないし、しかし何にせよ批判や恥をかいたお陰でメジャーになれた連中がいるのも事実。誰彼だって大人計画や新感線やカムカムとかみんな好きってわけじゃないでしょ。
奴等も小劇団だったぜ。だからみんなちょくちょく(ながい目で)小劇団の芝居を見て欲しい。日本の芸能発展の為にも



 ただ・・・俺はスパイラルメソードが気に食わない・・・。とにかく派手なものをやろうとしているが、役者も客ももおぉぉっ!!
 
 これ以上書くとほんとの罵倒になっちゃうからここまでにしよう
327名無しさん@公演中:2008/01/22(火) 08:03:57 ID:iPU04ez+
青松がいい
328名無しさん@公演中:2008/01/22(火) 20:14:51 ID:yzhA1mYy
大人計画は…
329名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 12:15:35 ID:jJo2l4Nj
>>323
少なくとも県大会はちゃんとしたホールだし、その上タダだからな。
数千円払って暖房もろくにきいてない小屋のパイプ椅子(下手すりゃゴザ)
に座らされるってなんの罰ゲームだか。
330名無しさん@公演中:2008/02/06(水) 14:31:38 ID:JjgSQTpR
時々凄く良いものを見たという時もあるが逆もある。

同じ劇団で前良かったから次も見たらつまらなかった事もある。
331名無しさん@公演中:2008/02/08(金) 18:43:24 ID:tez0BWLJ
知り合った小劇団の人たちがあっちからこっちから集まって出来た芝居に来る客は
ファンより知り合いが大半だから公演というより発表会に近い気がする。
332名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 20:37:19 ID:s4NjqXBW
おもしろい小劇団を観た事がない人は、かわいそう・・・
きっと、そういう人達の周りにはつまんない劇団しかなくって
チケット、売りつけられたりしてるのね・・・
333名無しさん@公演中:2008/02/13(水) 22:35:45 ID:7OXcLr7B
先月、千代田ラドン温泉センターに遊びに行った時に朱乃ちゃんと特別出演の橘屋さんが付き合っていると言って居ました。橘屋さんは妻子持ちと言っていました。此処の劇団を辞めて朱乃ちゃんと橘屋さんは他の劇団で一緒に回ると聞きました。
三ッ劇団はどうなって居るのでしょうか。
334名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 03:03:29 ID:B0ZViRtU
age
335名無しさん@公演中:2008/04/06(日) 00:24:07 ID:Gi1d1vKg
大人の麦茶って劇団はひどい!

チケット代に送料分入れ忘れたんでメールで連絡したが返事が無かった。

結局当日雪で行けないままチケット代は返って来なかった。

ひでぇ劇団なんで早く解散してしまえ!
336名無しさん@公演中:2008/04/16(水) 19:06:38 ID:+Xo+Dfui
木崎という女はどこの劇団でも男を作らないとやっていけません
337名無しさん@公演中:2008/05/08(木) 02:21:37 ID:gfwh8WCD
伊達隆義のワンパタな踊り。
なにも楽屋で交尾しないでも・・・
338名無しさん@公演中:2008/05/08(木) 04:40:16 ID:86RLc0xi
企画集団007
座長のジコマン劇団
339名無しさん@公演中:2008/05/08(木) 15:17:05 ID:UO6dsNZf
age
340名無しさん@公演中:2008/05/12(月) 01:20:13 ID:LL8hEhoL
あおまつはいいぞ
341名無しさん@公演中:2008/05/18(日) 14:16:44 ID:Gb9peUps
スパイラルメソードはとんでもない

 よん・・・しね
342名無しさん@公演中:2008/05/22(木) 16:37:08 ID:ARNw0Jgk
あんまり大したの観たことないんだな
なかなかのとこもあるよ 
343名無しさん@公演中:2008/05/23(金) 00:57:17 ID:stVefsUm
スカンクのこぶし
344名無しさん@公演中:2008/06/09(月) 11:05:14 ID:8DbAXFGK
小劇団のアマチュア俳優は吉井怜みたいな演技過剰俳優が多い。
あんな大袈裟な演技じゃ失笑もんの演劇になって当然。
345名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 09:16:56 ID:kIApFjIw
友達が客演した小劇団の公演の感想に
「背の高いメイド役の子が可愛かった。」
とだけ書いてきた。
そこしか褒めるとこが無いんだもんorz
346名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 23:17:18 ID:z/nEg/vc
Nom'bってどうですか?
347名無しさん@公演中:2008/07/23(水) 02:07:18 ID:Km7IhkNF
>>305
どこも同じだよね。
自分も最初は「小劇場すべてがそうって訳じゃあないだろう」と、旗揚げで役者募集してますってところに参加した。
結局旗揚げ公演までのたった数ヶ月で>>305の状態に。あげく「芝居はセックスだ!」などとのたまう始末。
その上、劇団内借金が始まり・・・とグダグダ。

さっさと辞めたけど、芝居が好きならなんでもっとストイックに打ち込めないんだろうと不思議でならん。

あと身内の小劇場の芝居ばかりを見て、演劇界を批判&語って、
プロの商業演劇や古典演劇は全く見ない、勉強しないという点も謎だった。
348名無しさん@公演中:2008/07/23(水) 03:02:47 ID:mR8+Hi+J
今までなんで舞台系の人は酒飲みが多いんだ?とか、大卒or大学中退が妙に多いんだ?
と思っていたが、たまたまこのスレを見たおかげで謎が解けた。
大学時代のモラトリアムを大学出た後も続けていて、大学サークルのノリが
抜けてないからなんだな。
349名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 01:20:30 ID:hzk7FKNR
ARUGONプロデュサーの
嫁様不倫真最中
350名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 01:15:38 ID:3Opo09Iq
551 がっきー sage 2008/08/19(火) 21:19:13 ID:g+w0rY3z
おお
そら見た事か
自慰的感性なめんなよ北島サブちゃんよ
つうかね、
自慰的感性を突き詰めていったところに
芸術的感性があるんだよ
芸術家という人種はある意味スーパーオナニストだっつーの
本当の自分のためは他人のため、ってやつだ
芸術的感覚とはそういうもんだと思ってる
↑オナニストが考えてること。話にならんね。大学のときの部長がこんな感じで、部活以外にも大学の他団体の演劇関係のいろんな活動に迷惑かけてた。
351名無しさん@公演中:2008/08/20(水) 05:31:17 ID:hgUN3q3c
マジレスすると面白ければセミプロ中劇団位になれてる。
352名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 01:51:10 ID:1aV/nC1c
公称10万部発行といっても間違いなく実際の発行部数は下回っているそうで、なんと一般的には公称部数は実際の発行部数の灼く3倍が通説なのだそうで、出版会社によって差が少なかったり、実際の出版部数の10倍を公称部数としていたりと、マチマチでは有るそうです。

きちんと計算された資料は有りませんが、実際に販売されている実売数と、各雑誌の公称発行部数を合計した部数では驚くほどの差が有るようです。

理由として一番大きいのが、雑誌出版における広告収入によるところが大きく、他社に比べて公称発行部数が少ないと、広告料金を高く設定できなかったり、他社に広告を取られてしまう営業上の理由が一番大きいようです。
353名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 17:37:35 ID:8qDL33VV
>>351
マジレスすると宝くじの1等当たったら大金持ちなってる。
354名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 06:04:08 ID:PtcGGI5i
古羊座って座長と横○っていうのが付き合ってて、結局やつらのオナニーを
見せられてるだけ。
横○はいやいやそうにしながら実は自分で台本書きたくてしょうがない。
座長のリン○は横○のイエスマンでしかない。
座長のくせして大根www
言うことだけはすっげーえらそう
355名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 20:22:43 ID:xrL7cRbj
個人レッスンと称しながら、実は付き合っていた&二股。
なんて事例は当たり前なんですか?
356名無しさん@公演中:2008/08/27(水) 23:07:02 ID:hniebsG6
>>355
女受講者みんな講師の女なんてケースもあったよ。
全員がうすうすナンまたもかけられてるのに気付きつつも何も言えなかった。
思えばレッスンは糞だったけど腹の探りあいで得たアドリヴ的演技力だけは
今でもインプロの役に立ってるw
357名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 19:39:35 ID:MvenXBFd
>>356

ありがとうございます。

さらにその二股かけてた奴が事故→しかも社長だった→解任は当たり前なんですか?
しかも個人レッスンはブログで社長の彼女自ら晒してるし…
358名無しさん@公演中:2008/09/01(月) 22:09:35 ID:AcgmZ+c/
>>300>>308>>315

 性懲りもなく7月に公演を打ちましたが・・上手くいったので
しょうか?観に行ったときはガラガラでした(笑)
資金も無いらしく、団員から金を巻き上げる噂も有るようです。
 ここの代表のブログ見たこと有りますが、本当被害妄想
の塊ですね。最近は脱会したのか、ブログが見れません。
 近寄らない方が無難かも・・。
359名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 07:49:46 ID:NMR9pt/6
衝撃弾の公演は、たまに拷問に等しい糞作品がある。
360名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 02:33:24 ID:h9XF0f/D
6000円も取られてつまらんかった。
この怒りはどこへ持っていけばいいのだろう。
361名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 05:47:51 ID:BsGfM+n3
ゴミ箱
362名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 07:19:17 ID:HC68mMdA
>>360
小劇団なのに木戸銭6000円?
ぼったくり過ぎだ。
363名無しさん@公演中:2008/09/11(木) 04:12:14 ID:R60j7WPi
池袋芸術劇場は小ホールでも6000円取られるよ
364名無しさん@公演中:2008/09/11(木) 16:41:02 ID:YrYGc5EW
>>363
そんな劇場は小劇団が使うべきじゃないな。
365名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 02:24:47 ID:+HL1lsGg
すごいよすごいよ このスレにも出てきた「はなまる」なんちゃらって小劇団だけど、
ついに代表が団内の女性に暴行働いて、更に二股かけてたもう一人の女(両方不細○ねw)
の乗った車事故って血みどろwwwwwwwww!!!
二股ばれるのが怖かったらしく暴力を。。。。
とんでもないよね。
あと、その下にいた土田○徳
みんなから信頼あったみたいだけど、一世一代の大嘘つき。
本当に口がうまい。もし本人がこれ読んで怒ったりしたら
正真正銘の的を突かれた嘘つきってことだねw
更には気もないタレントに手を出してたみたいね。
やれそうな子、いるじゃん。HP残ってたらすぐ検討ついたよ多分www

あと、団ぐるみで、振り込め詐欺まがいのことやったらしいよ。
やられた子は有料で弁護士に相談して事無きを得たみたいだけど・・・
はっきり犯罪って言われたらしい。
だから犯罪集団。
わらっちゃう、
一流の仕事しかさせない が、うたい文句みたいだけど、
未だにそんな仕事もらった子いないよ。
口が上手いから気をつけて。
今は「はなまる」何とかじゃなくて
ドリームファ○タジアっていう事務所の肩書きだよ。
今まで何人の人が傷ついて辞めていったかは数知れず。
縛りがなくなった分、やめた子は活躍してるwwww
それから毎月金とるよ。
本当のプロダクションなら、本当にその子が必要とされていれば
金なんて毎月定期的にとらないからwww
借金まみれだから仕方なく振り込め詐欺まがいやっちゃうんだろうな。。。
366名無しさん@公演中:2008/09/14(日) 02:27:16 ID:+HL1lsGg
>>365の続き
わらっちゃう、
一流の仕事しかさせない が、うたい文句みたいだけど、
未だにそんな仕事もらった子いないよ。
口が上手いから気をつけて。
今は「はなまる」何とかじゃなくて
ドリームファ○タジアっていう事務所の肩書きだよ。
今まで何人の人が傷ついて辞めていったかは数知れず。
縛りがなくなった分、やめた子は活躍してるwwww
それから毎月金とるよ。
本当のプロダクションなら、本当にその子が必要とされていれば
金なんて毎月定期的にとらないからwww
借金まみれだから仕方なく振り込め詐欺まがいやっちゃうんだろうな。。。
367名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 18:01:10 ID:gItowqPl

知っとるとこかも
もっと教えて
368名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 07:16:10 ID:scnq2/2j
小劇団の俳優は貧乏臭い奴が多い。
369名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 19:11:26 ID:dXuFbYGr
30代でフリーターとか人生終わってるだろww
370名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 15:49:08 ID:uUxBVVDx
>>367
ドリームファンタジアってとこです。(元はなまる大作戦)
株式にしてからたった三ヶ月で火の車、イーブレインって名前変えてやってるけどね。
ころころ名前変わるのは、闇金融と同じ手口。
土田とやってた女はもうHPから消えてた。
やめたんだな。
見せられなくて残念。
ネット検索すれば出てくる女だけどここは、名前伏せとくか。
いちお好きだったから?
なんで俺とやってくれないで、土田はいいのお?
ひーんwww


371名無しさん@公演中:2008/09/25(木) 06:55:48 ID:AS+td3Lr
>>370
お前は早く自首しろよ(笑)
シュレック蚊取り君。
それに土〇君の事を言えた口?
まー、あんな腋臭やらブスやらオタクやら歯が臭い女達じゃ売れないよ…
372名無しさん@公演中:2008/10/04(土) 12:20:16 ID:+RffhByB
肩書き役者にしがみつくのもいいけど
精神が崩壊する前に自分の才能は見極めないとね
周りにさんざん迷惑かけといて孤高の芸術家ぶられても、ますます迷惑なだけ
373名無しさん@公演中:2008/10/05(日) 23:31:44 ID:rGiY8Zum
>370
会社登記調べたけど、いつの間にか会社の存在自体なくなってるね〜

登記のシステムの検索に引っかからなかったから、会社ってこと自体嘘だった
可能性もあるけどね。

あそこなら十分あり得るのが何とも・・・
374名無しさん@公演中:2008/10/06(月) 01:20:04 ID:cEdStNVj
arugoのプロデューサーは嫁にメロメロ
375名無しさん@公演中:2008/10/10(金) 09:48:01 ID:/vvHy+y4
性懲りもなく、はなまる大作戦の元代表がまた劇団作った模様。
http://profile.ameba.jp/dramaticcompany-icecandy/
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35788474&comm_id=65145

mixiの書き込みのカトリーヌって奴のプロフィール見ればはなまる大作戦の元代表
とわかるだろう。
376名無しさん@公演中:2008/10/11(土) 10:00:08 ID:H8Rgpg+u
赤の他人が、自分の思い通りにならないからって気が狂い
気が狂った原因をその赤の他人のせいにするってどんだけ
自己中、他力本願なんだよ。
資金援助してもらおうと考える前に成果を作れと言ったら
目を背けていた自分の実力を思い知り、思い描いたものと現実のあまりの違いに
精神が乖離し現実逃避なわけでしょ
377名無しさん@公演中:2008/10/11(土) 12:27:36 ID:MwiMy1a/
>>376
言っている事は正しい。
でも詐欺はいかんよ。
この業界は金=実力みたいな慣習がある。金集めに夢中になるんだったら生徒さんを真剣に教えてみな、自分も他人も変わるから。(ビジネスだから金と言い訳しそうだが)
しかし、そんなこと出来ないからと、だらけて遊んだり只の仲良しグループになるのがオチ。もしくは生徒を金としか見なくなる。
378名無しさん@公演中:2008/10/11(土) 14:00:18 ID:DfAsTcMk
女優暴行したのも しない後悔なら、した後悔 なんだね
379名無しさん@公演中:2008/10/11(土) 23:55:30 ID:H8Rgpg+u
377の話はなんのことだかさっぱりだけど
それだけ似た人が多いってことなんだ
人の財布を自分のものだと考えるのってありえない
しかも周りにの仲間にもたかりを煽って正当化とは、どういう業界だよ。
チンピラの方が悪をアピール、自覚してる分相当性質がいい。
380名無しさん@公演中:2008/10/12(日) 13:01:04 ID:0M5Zkfh/
>>379
事例として挙げるとノルマ無しが→90000円→公演直前に210000円に増え、鹿取の更迭で結局90000円になった。
団員の金使ってお馬さん(乗馬クラブ)行ってるんだもんな。
それで別途月々10000円〜20000位徴収だぜ。
さすが元公務員、タカリが上手かった(笑)
381名無しさん@公演中:2008/10/12(日) 13:13:29 ID:izMB9KeI
>>380
ところでそのときはどうやって9万円分さばいたの?
382名無しさん@公演中:2008/10/13(月) 12:14:18 ID:n0oFRbzB
世の中の殆どの人が、好きなことを我慢して必死に働いて税金を納めてくれるから
本能のままに劇団やって好き勝手していられるわけでしょ
獣みたいに本性むき出し自己顕示欲むき出しで偉ぶる理屈がわからない
もうちょっと謙虚に生きてくれよなあ
つーか劇団員って何を目指してるわけ?目標は何?売れっ子芸能人?金儲け?
ちやほやされること?文化人芸術家と呼ばれてみたい?
383名無しさん@公演中:2008/10/14(火) 03:08:31 ID:LMfwfRho
>>380
釣りですか?
知り合いや友達にチケット無理矢理売ったり。
足りない分は自腹。流石に借りなかったけど。
>>381
どれも事実。でも、このままじゃ金が続かんので辞めました。相当な覚悟かバカでないとやれないと痛感。
384名無しかわいいよ名無し:2008/10/14(火) 19:13:06 ID:/p3RIs4/
東京PRO
チロリアンハウス
劇集団光
yorozu屋本店
夢のミルクこうじょう
劇団破戒オー

どれでもいいから、観たことあるひと?
385名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 11:14:32 ID:VG6YYYRn
浪人生の兄貴が劇団員の妹を殺害した事件あったじゃん。
その動機が、「自分には夢がある、兄貴にはない」と妹が罵ったことだと聞く。(うろ覚え)
殺された妹が、このスレで話題になっているような始末に負えない勘違い人間なら、なるほど殺すのも無理はないか、
という、それまでとは違う感想がわいてくるな。
386名無しさん@公演中:2008/10/22(水) 23:46:14 ID:p/Gs6tet
下北界隈には下北から一生つま先すら出られない自称人間国宝、自称カリスマがうようよ。
地元住民が再開発を切に願う気持ちが痛いほどわかるよ。
387名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 10:40:30 ID:cUEI5/LD
>>385
あの事件の被害者の小劇場女優はだいたひかると水田わさびにそっくりなブスなのにグラビアアイドルを目指していた。
そりゃ、夢はあるかも知れないけど、明後日の方向の夢じゃ、夢が無い人間を偉そうに見下す資格無し。
殺されて当然の馬鹿女だ。
388名無しさん@公演中:2008/11/14(金) 22:43:03 ID:kiZ6m6Cz
スパイラルメソード駄目だったよ
小劇団というよりshow劇団じゃん・・・
演技を中心に構成しないと、・・・ギャグもすべってるし
389名無しさん@公演中:2008/11/15(土) 17:12:00 ID:pDVRqCTK
小劇団って貧乏を売りにしてるようなとこもある。
貧乏を売りにしちゃお終いだよ。
390名無しさん@公演中:2008/11/18(火) 07:15:38 ID:3I050boX
がんばってることを売り物にしているところもある。
一生懸命など売りにはならんのに
391名無しさん@公演中:2008/11/19(水) 02:48:08 ID:3PkMOe7G
じゃあ何が売りになるのか考えてみようよ
392名無しさん@公演中:2008/11/19(水) 14:19:51 ID:nbaqgpZF
公演という結果が全て
393名無しさん@公演中:2008/11/19(水) 15:11:43 ID:zLKAdeA8
なんでこんなに芝居人口って多いんだろうね。
儲からないのに。
そんなに自己顕示欲があるやつが多いってこと?
394名無しさん@公演中:2008/11/20(木) 16:58:15 ID:7BeBdYtx
オナニー劇団が多すぎる。
お金を払って見に来る観客にはそれまでの過程や稽古なんてどーでもいいし。
自己顕示欲のかたまりをわざわざ見たくねー。
毎回きっちり宣伝メール送られてくるがなww
395名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 18:33:43 ID:E3KDDEXi
>>393
だろうね。
台詞覚えて舞台に立てば簡単にスポットライトを浴びられますから。

てか久しぶりにこのスレ見に来たが、相変わらず過疎ってるなw
396名無しさん@公演中:2008/11/24(月) 19:25:06 ID:mPQZwM/W
カラオケ好きが多いのと同じじゃない?
397名無しさん@公演中:2008/11/27(木) 06:34:39 ID:DRSNtkoB
舞台俳優なんて目差す奴はお金に拘れない子供。
398名無しさん@公演中:2008/12/12(金) 13:13:32 ID:1eb/wfRp
あげ
399名無しさん@公演中:2008/12/22(月) 06:37:21 ID:qhjR90Mi
プロの劇団も役者が小劇団より上手いだけで、内容は糞な所が多い。
木戸銭の差は役者の演技力の差。
400名無しさん@公演中:2009/01/14(水) 11:42:36 ID:meWmn0Mi
あげあげ
401名無しさん@公演中:2009/01/15(木) 06:56:30 ID:aecKEQHW
将来性がない事が、3年間、友達やってわかった。
小演劇、小劇場で芝居やってる、自称役者は年齢を重ねるごとに
惨めな人生になっていく。
見てられないから、友達やめるよ。
402名無しさん@公演中:2009/01/27(火) 03:34:02 ID:+OtCsLHl
高校時代からの友達が演劇やってて、初めのうちは物珍しさもあったし
友達が頑張ってるのを応援したい気持ちもあって
チラシが送られてくるたび、できるだけ行くようにしてたけど
だんだん辛くなってきた。毎回毎回、似たような話ばかり。
しかも回を重ねるごとに全体的に雑になってる気がする。
「どうだった?」と訊いてくるけど、少しでも批判的なこと言うと怒るし。

年に数回とはいえ、毎回お金と時間を使った上に褒め言葉を強要されるのは辛い。
次からは断ろうと思ってる。
403名無しさん@公演中:2009/01/27(火) 22:14:03 ID:ZKVMuAz/
402に同意。
友達だからって、絶対来てくれるとか、褒めてくれるとか思わないで
欲しい。そう思うなら、もう友達関係も終わりにさせてもらう。
自己満足の小演劇で、友人に迷惑かけるな。
チケット代だけじゃなくて、失う時間(往復時間、観劇時間)も大きい。
その上嫌な思いじゃ、我慢できない。
404名無しさん@公演中:2009/01/28(水) 01:06:11 ID:Kg3riq+l
>>402>>403
同じような感じで友達関係をほとんど終りにしたよ。
普段は音信不通なのに公演が近くなる時だけチラシ郵送や電話と
来て来てアピールがすごくて毎回断るのが大変だった。
今じゃチラシも断ってる。
私は観客要員じゃない。何度も言ってるけど演劇には興味ないんだよ。
好きな事やるのは勝手だけど、私を巻き込まないでほしい。
405名無しさん@公演中:2009/01/28(水) 11:36:28 ID:fX+ePMrn
友達にしかチケットが売れない役者なんか、やめた方がいいって事。
何でそれがわからないのかね。早いとこ仕事探して、役者から足洗え。
406名無しさん@公演中:2009/01/29(木) 15:35:11 ID:nWPUmto2
結構皆さん似たような経験されてるんですね。
普段は特に向こうから誘いもしないくせに、
公演前だけ宣伝メールがきて、なんかそれだけが目的なのかなって
悲しくなります。
それで仲間が大事とかっていうテーマで演劇されても、全然説得力ないです。
407名無しさん@公演中:2009/01/29(木) 20:07:53 ID:IUtp5sON
あ、自分もそう。
mixiやっててむこうからマイミク申請してきたくせにこっちが日記更新しても足あとは全くつけてこない。
で、自分が芝居やるって時だけ頻繁につけてきてメッセージまで寄越してくるんだよな。
何度かそういう事があって無視してたらマイミク切られた。
共通の友人の手前こっちからは切るに切れなくてどうしようと思ってたから気が楽になったよw
408名無しさん@公演中:2009/01/30(金) 12:46:05 ID:DLcFOri0
世に必要とされてもない、くだらない小演劇をやってる役者って
社会のゴミだよね。親、友達に多大な迷惑かけてる事わかってるのかね。
裸関係、風俗関係のやばいバイトまでして役者して、その上友達に迷惑かけて
何で生きてられるの?死んだ方がいいんと違う?
409名無しさん@公演中:2009/01/30(金) 13:11:32 ID:ZdkexRWw
宣伝メールも、一斉送信ですみません、と前置きしながら送ってくる。
本当にすまないと思うなら、おくらなきゃいいのに。
送られるほうが迷惑してることぐらい、想像できないのだろうか。
大量に送れば、引っかかってくる奴がいるだろう、ぐらいに思ってるんだろうが、
義理で見に行っても虚しい。
410名無しさん@公演中:2009/01/30(金) 21:13:06 ID:9iwhDZlE
こちらは向こうが稽古やバイトで忙しいんだろうなって思ってたから
特に連絡も取らなかったし、向こうからも普段は音沙汰ないけど
年賀状と暑中見舞いのやりとりだけはしてた。
これだけなら昔の仲良かった友達との普通の関係なんだけど
向こうのくれる年賀状や暑中見舞いの内容ってのが
最近出た公演の報告や今後の公演の予定がほとんど。
結局のところ、毎年律儀に送ってくるのは宣伝目的かなって変に勘繰りたくなるんだよね。
411名無しさん@公演中:2009/01/31(土) 13:26:35 ID:aXOpIb1A
宣伝をどれだけしたも、必要ないもの、興味ないものには
人は振り向かないでしょ。小演劇は舞台役者同士が義理で観劇してるだけ。
下北沢の小劇場って、ごろつきの役者もどきみたいなのが
観客でいるだけじゃん。まともに仕事持ってる人間の
行くところじゃないみたい。普通社会と空気違う。
友達が役者だと、なんか肩身が狭くなる。
412名無しさん@公演中:2009/01/31(土) 16:02:02 ID:s1iqp+aq
いやあ、それが本業でやってない社会人劇団もあってさ、
それが、いかにも趣味でやってて充実してるんだ、
仲間がいて楽しいんだ、みたいな空気出そうとしてるわけ。
それをこちらに見せつけようとしてるみたいで、正直迷惑。
上でどなたかおっしゃってたけど、そんな仲良しごっこをお金払って
時間もさいて、苦痛に耐えながら見なきゃいけないって・・・
馬鹿馬鹿しすぎる。
413名無しさん@公演中:2009/02/02(月) 09:08:53 ID:JkU1t3C7
社会人劇団の方がまだマシじゃない?
売れないくせに、演劇にしがみついて「プロ役者です」って
アンタ一体何なの?って痛い奴多いよね。見ていて辛い。
414名無しさん@公演中:2009/02/05(木) 01:50:23 ID:9VwZ9YNw
「くちなしとまと」って劇団。

つまらなすぎました。潰れてください。
というか、金返してください。
415名無しさん@公演中:2009/02/06(金) 11:53:40 ID:ZCQ2rX8t
全く面白くも何ともない演劇に友人を無理やり誘うな。
時間と金の無駄遣いをさせるな。
才能もなく姿も劣化した自称、舞台役者は死んでほしい。
416名無しさん@公演中:2009/02/09(月) 13:06:20 ID:dPgpWxHS
まともなとこを知らねぇだけじゃねぇのか?
417名無しさん@公演中:2009/02/12(木) 12:11:08 ID:J7t0Bs8e
逆にまともなとこ教えてくれよ
418名無しさん@公演中:2009/02/12(木) 21:14:22 ID:cYDoybdu
【ブロードウェイ】何故日本の演劇はつまらないのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1233803132/l50
419名無しさん@公演中:2009/02/13(金) 00:16:38 ID:9Fu/0EuP
まともなところは着実にステップアップしてるよね。
賞取ったり、大きな仕事が舞い込んできたり。
グリング、モダンスイマーズがそういう例。
イキウメやONEOR8もその後を追ってる感じ。
イキウメ前川さんまた仲村トオルと組むし、きっと将来映像化とかもしそうな気がする。
散歩する侵略者あたり。
420名無しさん@公演中:2009/02/14(土) 10:46:12 ID:SNrfwxL+
ぶっちゃけ、友人の義理以外の理由では小劇団なんて見に行かないのだよ。
ってか、その義理でももう無理。
421名無しさん@公演中:2009/02/14(土) 17:21:14 ID:ckjWQmbv
売れてない舞台役者の演劇は魅力ない。
売れない理由がよくわかる。観劇中、嫌気でうんざりする。
義理で観にいくのは、自分の舞台も観に来てほしい役者だから?
ひどい現状だわ。一般人を巻き込むな。ってか役者やめろ。
下北沢に呼ぶな。大嫌いな街になった。
422名無しさん@公演中:2009/02/14(土) 17:28:42 ID:4UFYH3+M
大学生まで、だな。
それを過ぎると観客の同年代の人間の方が舞台上よりも
社会的ステータスが上になってしまう。
この現実をふまえると心からは楽しめなくなってしまう
423名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 02:23:57 ID:JzDRtpHA
>>421
売れてないから魅力が無いのではなく、
魅力が無いから売れていないのだよ。
お前は池沼だ。
424名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 02:48:32 ID:7SWt7MJY
>>421
役者に魅力があるか否かよりも、内容が面白いか否かが大事。
425名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 11:55:17 ID:AtjaF44K
魅力のない役者が何をやってもつまらん。内容は役者で決まるよ。
426名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 18:04:10 ID:6ZxjPUvX
一番大事なのはバランス。
427名無しさん@公演中:2009/02/16(月) 00:34:21 ID:zmNpK6kr
>>425
脚本の良さ・悪さで芝居を語るのは邪道なのか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1061377078/l50
演劇は脚本が一番大事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1191788728/l50

428名無しさん@公演中:2009/02/16(月) 00:42:17 ID:7Agt8t2f
>>425
ダメな演出とダメな脚本で役者だけ良い場合も、ダメな演出とダメな役者で脚本だけ良い場合も舞台として成立しないが、脚本と役者がダメでも演出がよければそこそこ舞台として成立してしまう。

by別役実
429名無しさん@公演中:2009/02/16(月) 06:39:39 ID:jeSamYXV
いくら演出よくても、脚本が糞で役者が大根じゃ無理です。
430名無しさん@公演中:2009/02/19(木) 00:56:26 ID:LmSQPyB6
役者に魅力があることよりも、登場人物に魅力があることが大事。
廃油宇宙は死ねよ!
431名無しさん@公演中:2009/02/19(木) 23:35:19 ID:uZdxUsuc
>>419
> 散歩する侵略者あたり。

あれは既視感の多い作品で
そんなものを作ってるようじゃだめだろ
432名無しさん@公演中:2009/02/21(土) 15:34:32 ID:vpq+wF59
昨日の新撰組ネタの芝居は金返せって言いたかった。
433名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 01:00:15 ID:dsNPOEo8
質問すみません。
小劇団の定義ってなんですか?
そして小劇団に対するものとはなんですか?
434名無しさん@公演中:2009/02/24(火) 17:01:21 ID:BEOSqDwq
あげ
435名無しさん@公演中:2009/03/02(月) 23:09:22 ID:zLlpFHRf
社会人劇団だから、プロじゃないから、趣味の範囲だから、っていう言い訳の余地を
作っておくのはお客さんに失礼かなと思った。
本当に趣味だけなら金とるなよ。
436名無しさん@公演中:2009/03/03(火) 17:06:33 ID:xcsxLePF
437名無しさん@公演中:2009/03/03(火) 17:16:36 ID:xcsxLePF
↑典型例w
438名無しさん@公演中:2009/03/04(水) 02:24:42 ID:J7JwVUD5
こないだたまたま観た劇も冒頭10分で寝れたなあ
あれで立派に2000円以上取るんだから…
毎回義理で行かされる人達も可哀想に
439名無しさん@公演中:2009/03/08(日) 17:00:26 ID:Ijw4EcO+
アマチュアで金とるのってどうよ?
440名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 17:26:54 ID:CgLEEY7a
友人を観客要員としてしか見られなくなったら終わりかなぁ。
本当の友達関係ってのを築けない人たちなんだろうなぁと思う。
哀れ。
441名無しさん@公演中:2009/03/12(木) 23:03:10 ID:LY9Z4gMh
何様スレ
442名無しさん@公演中:2009/03/12(木) 23:18:53 ID:/TVQlHci
SNSでやたらと仲間作りまくって必死に告知メッセ送りまくってるヤツって業者以上にUzeeeeee!!
告知メッセ送る勇気がなくて日記に告知書いてやたらと足あとつけたり普段書きもしねえコメント書いてくるチキンもUzeeeee!!!!
友人通じて知り合っただけに切るに切れずまじ困りもんだよ。
迷惑行為でこっそり通報してやろうかと思っている今日この頃。
443名無しさん@公演中:2009/03/17(火) 17:00:01 ID:wV/2bzRJ
うざいから本当やめてください。
444名無しさん@公演中:2009/03/18(水) 02:47:17 ID:WIDjd1HA
>>439
1000円以内ならありかと。
3000円はボッタクリ。
445名無しさん@公演中:2009/03/21(土) 15:18:12 ID:m+LzqOYK
1000円以内とか学生劇団ぐらいだろ。
446名無しさん@公演中:2009/03/27(金) 13:38:57 ID:lzXvlcP3
劇団やってる人って演劇関係のつながりしか持ってない人多いよね。
447名無しさん@公演中:2009/03/31(火) 11:34:36 ID:vYoU/iPY
sage
448名無しさん@公演中:2009/04/04(土) 15:30:41 ID:id71rG/o
3000円以上とるとこなんてあるの?
449名無しさん@公演中:2009/04/06(月) 18:58:35 ID:Xki6yRiO
大きい劇団が再演やるのは気にならないけど
小劇団で再演やってるってなんだか以前評判が良かったからって
過去の栄光にしがみついてる気がするのは自分だけ?
特に○○演劇祭脚本賞とか部門賞クラスの作品をさ。
450名無しさん@公演中:2009/04/08(水) 22:59:31 ID:TEpSYy6C
売れない役者は全員アマチュア。
友達にチケットを売りつけるな。
451名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 16:59:42 ID:Pv6bPr2+
前売りで1800円、いってきた
第一部が歌と朗読と漫才、第二部が演劇

糞つまらねえ下手な歌(不協和音あり)、眠くなる朗読(選択のセンスもない)、
笑えない漫才(ハウスじゃ(怒))
演劇も含めてたいしたことない、金返せとは言わん、せめてもっとにあいの
小さくてボロイ劇場でやれよ
452名無しさん@公演中:2009/04/09(木) 23:29:41 ID:b6+ZjaYL
>>449
確かにそれはあるなw
453名無しさん@公演中:2009/04/10(金) 06:11:32 ID:15PdDkDK
公式サイトを放置してmixiやマイスペで一生懸命営業活動してる劇団にろくなところはない。
454名無しさん@公演中:2009/04/16(木) 12:59:05 ID:ArLHkkf3
ここ読んで悲しくなってきた…
明日彼女の出る公演見に行くんだよ。確かにうちの彼女もmixiの日記で告知してる…マイミクにもチケット売りつけてる。
455名無しさん@公演中:2009/04/16(木) 18:11:52 ID:KkAUwDjJ
なんかチケット売りつけられる時点でお金の関係が発生するじゃないですか。
純粋に友達として付き合えないような気がする。
456名無しさん@公演中:2009/04/17(金) 22:32:34 ID:rhLF87u5
>>454
役者やってるなら営業は確かに大事。
だから日記に告知書こうがマイミクにチケット売ろうがそんなのは構わないと思う。

問題はチケットノルマ要員を確保するために無差別にマイミクを増やし、
普段は日記を見に行く、コメントをつけるといったような交流を一切しないくせに、
自分の公演が近づくと足あとつけやコメントに必死になる馬鹿役者&劇団。

mixiにコミュ作っても参加メンバーが感想のひとつも書かないような劇団。
公演が近づいてもmixiの中だけで必死になって公のは更新さえろくにしない劇団。
お前らの表現のベクトルはどこに向いてるんだ?客か?自己か?
自己満足なら決まった金取らずにストリートミュージシャンのように客に値段つけさせればいいのに。
457名無しさん@公演中:2009/04/19(日) 21:08:41 ID:0168ZVIi
客に値段つけさせたら小劇団なんかに誰も金払わねーってww
458名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 16:41:34 ID:suZhiwyo
確かに。
459名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 17:02:19 ID:0Cbnv+G+
仮に無料としたら
「観てる時間がもったいない」って話になってくるので、そこは逆効果なんだよな
460名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 01:05:57 ID:2IX8pUNF
つか表現したい事なんか無いだろ。

単に目立ちたいだけで。
もしくはフリーターという自己をオブラートに包みたいが為の「役者」w
461名無しさん@公演中:2009/04/30(木) 17:51:19 ID:WEgqdMS8
ただ劇団仲間と仲良しごっこするだけが目的の奴もいるしな。
462名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 01:45:09 ID:BJDV2ws5
>>439
プロを目指しているならあり。
でも小劇団の殆どはプロを目指しているつもりなだけ。
だから木戸銭500円にすべき。
463名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 02:02:53 ID:9y3mybro
プロを目指しているつもりの小劇団。
端からプロになるのを諦めている小劇団。
どっちがマシだと思う?
464名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 05:36:19 ID:RJAE/ORS
「つもり」と「諦めている」の時点でどっちがマシとかは一概に言えないな。

趣味でやってると公言してる小劇団があるけど楽しんでやってる雰囲気は伝わるので観ててほのぼのする。
好きでやってるという意識がある分下手なプロ意識のあるところより中身も面白いよ。
衣装やセットも採算度外視で凝るし公演ペースも年1回とかだからつくりが丁寧。

本気でプロを目指してる劇団は脚本とかがイマイチでも個々にはそこそこ観れるものがあると思う。

ただ脚本演出が良くても個々がダメダメな劇団はキャスティングの時点で妥協してるような気がして
どうもプロ意識があるとは思えないんだよなー。
465名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 07:18:40 ID:Rr7Icv0b
だーかーらー、趣味だけでやってるなら、金とるな。
宣伝も迷惑だ。
466名無しさん@公演中:2009/05/01(金) 19:41:29 ID:nkUq51sF
真剣にやっててクソつまんない劇団より、ゆるくやってて面白い劇団のほうがいいよ
ぶっちゃけ遊びの延長でやってます、みたいなやつのほうが
つまんないポリシーとかテーマとかより客受け重視してて意外と面白かったりする
467名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 01:20:39 ID:n2gBa/PS
小劇団といえば少し前にウエストエンドで新撰組をネタにした芝居を観たけど最悪だった。
新撰組をネタにしたというより新撰組を扱ったマンガのいいとこだけつまみ食いしたような感じ。
いい役者使ってるんだからもっと活かしようはあっただろうに。
拙い主役をいい脇役で固めるのはアイドル主演の舞台やドラマでは良くある事だけど、そこそこ
年いってそうな主役がそれじゃあ話にならないって思ったよ。
468名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 11:41:02 ID:C2q2k/kd
「下手くそがほとんどだが金払って応援してやる」という
太っ腹なパトロンも、時代と共に減ってるのだろうな
469名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 13:15:05 ID:l6yPiCW8
どブス 妖怪女

よしおか あさみ

ウザい

470名無しさん@公演中:2009/05/29(金) 14:10:02 ID:nybjCmQ0
あげ
471名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 02:21:41 ID:KujTSX+J
>『ごめんなさい』と思うのは、私の舞台を観に行こうかしら?と一瞬でも思ってくれた方々のその時間や、気持ちを使わせてしまったことだけで、『降板』した事については、そう思っているわけではない。

周りに迷惑をかけて
ワビの一言もない
自称女優のブログ
472名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 19:13:13 ID:THQmhXbx
そろそろヘタレ小劇団の活動が水面下で活性化する時期?

本業のボーナス入ったら少しは公演費用捻出できるし。

預金もない売れない自称役者が「これで芝居に出られる」って喜んでるの見てるとなんか笑っちゃう。
473名無しさん@公演中:2009/06/07(日) 23:17:45 ID:ZTLOXMjB
劇団やってる奴らってなんでみな貧乏くさいのwww?
474名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 00:51:53 ID:5HpMfYe4
>>473
本当に貧乏だから。
475名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 01:25:15 ID:m7VSgELz
>>473
貧乏くさいのではなく貧乏なのです。
476名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 22:35:36 ID:NywA9wYz
女も幸薄そうな化粧も下手なのばっかだよな。
477名無しさん@公演中:2009/06/11(木) 18:19:03 ID:nXgxnxw8
確かに貧相なのしかいないなww
478名無しさん@公演中:2009/06/11(木) 23:49:11 ID:GEiv8Aoa
朝鮮ヤクザのシノギみたいなとこもあるしな。
団員ポイ捨てで技術なし、人望なし、チケット押し売りで一儲けしちゃ祖国に旅行と称して里帰りするチョンが代表・演出だってさ。
世も末だわ
479名無しさん@公演中:2009/06/12(金) 01:53:34 ID:bZtcBaJn
>>473
貧乏だからしかたない
480名無しさん@公演中:2009/06/12(金) 02:04:49 ID:fcc+65y6
>>474-475>>479
普段サラリーマン(OL)やってる奴とかでも貧乏臭いよ?
481名無しさん@公演中:2009/06/12(金) 04:09:14 ID:iNi0RrwL
なんていうか苦節臭漂う顔になるよな。
テレビに出ている芸能人でも長い間売れなかった奴とかイマイチぱっとしない奴は、
たいてい苦節臭漂う顔していて、なんか見ていて暗い気分になるから、出てくるとチャンネル替える。
482名無しさん@公演中:2009/06/14(日) 11:37:50 ID:GBXxgjbj
知り合いからノルマの押しつけキタ━('A`)━…
しかもチケ代4000円でやんの
こっちは役者でもなんでもねぇからお互い様とか持ちつ持たれつとかねーから!
どーすべ…
483名無しさん@公演中:2009/06/14(日) 15:08:35 ID:aLEUQcaw
友達のいる劇団の公演、クソつまんない上に観た後しばらく、
何故かよくないことが続く。
こないだの公演は劇場まで行って、チケット代払って、
受付に差し入れだけ渡して、
芝居見ないで帰っちゃったw。
484名無しさん@公演中:2009/06/14(日) 16:00:42 ID:3EX8tdpf
>>483
インジャネw
「金取られた上に数時間拘束される退屈な時間」

「金取られたけど後は自由な時間」
のどっちかしか選べないなら後者の方がマシ…
485名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 03:46:40 ID:fGYlEy1X
>>482
役者やってない人間にとっては、時間と金を取られるだけで
何もメリットないんだよね…まだ面白ければいいんだけど。

公演って何日もやるから、断る理由を探すのも大変だし
チラシが送られてくるたびに憂鬱。
486名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 17:57:32 ID:xnVz/PdA
劇団員は一回でも見に来てくれた友人を一生大切にしろよ
487名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 18:52:00 ID:FI92OiNo
劇や芝居に情熱を持つのはいいかも知れんけど
人間として最低限の礼節は持っておいてほしいよな
こっちがメール送るまでお礼言ってこないとか…
488名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 20:12:08 ID:ZIMkHP4I
>>486
一度でも見に来てくれた友人は永久観客要員として大切にされるよ。
頼んでもいないのに。
489名無しさん@公演中:2009/06/23(火) 23:26:07 ID:RrrR2lFs
劇団員はバイトで知り合うとすぐにメアド交換したがるのが多い。
そして仕事は長続きせずすぐに辞めて行くけれど公演案内のメールだけはしつこく送ってくる。
490名無しさん@公演中:2009/06/24(水) 03:50:20 ID:RnEXs3ka
つまらない小劇団なら

あんてぃーくす

4人も降板者を出して

1人補充したが

殆どNGで稽古にならず。


苦し紛れに
舞台経験無しで基本ができていない

ド素人のチャラ男を

主役にするセンスの無さ!

こんな主宰の自己満足芝居

誰か見たい?

491名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 22:24:00 ID:MWhm3OtW
     ハ,,ハ
    ( ゚ω゚ )  お断りします
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
492名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 17:51:56 ID:w0+qJfOO
劇団員て、自分は自己顕示欲の塊ですって吹聴してまわってるようなもんだろ?ww
生きてて恥ずかしくないの?ww
493名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 23:22:54 ID:sBgXW27l
劇団員って一人じゃ何も出来ない馬鹿。
ピン芸人や一人芝居の役者を見習え!
494名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 15:47:22 ID:G2Y+F4D4
>>493
誰?
495名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 20:07:03 ID:IDZE0Ch9
しかし、貧乏が嫌で芝居辞めてサラリーマンやってる奴って、芝居の事やたら言いたがるよな。サラリーやっても微々たる給料だし、大口だけ叩く連中ばかり。

そういう奴が一番舞台見にくるから不思議ww
496名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 00:10:22 ID:F6cLjx2j
私怨スレ
497名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 13:36:23 ID:LWifwdtw
>>496
劇団員乙ww
498名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 15:48:59 ID:alYjbyR/
まったく、2ちゃん脳なんだから
499名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 03:42:12 ID:QXzZM7D5
>>498
劇団員必死www
500名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 09:22:06 ID:hmenyyg0
劇団員は一人で舞台に立つ度胸が無いチキン。
暴走族やチーマーと同じ群れているだけのゴミ。
501名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 12:07:45 ID:TM/biW5Z
私怨スレ
502名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 05:24:00 ID:Ss3kw59g
>>501
かまってほしい劇団員が一匹混じってるらしい
503名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 06:38:51 ID:hskmin+t
>>502
サラリーマン乙ww
504名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 07:01:28 ID:Ss3kw59g
>>503
劇団員氏ね
505名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 20:59:12 ID:lR+Kbv3M
知り合いがやってる芝居はつまらない。
これ、定説。
506名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 01:07:15 ID:Z6oTKfVw
共演者や脚本の悪口を言いつつチケット売ろうとする、
そんな元友人の気持ちがわからない。
余計に行くのが嫌になるだけなんだが…
507名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 16:16:49 ID:jL6REhu7
私怨スレ
508名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 16:44:51 ID:3xGkHjJd
>>507
友達いない劇団員しつこいww
509名無しさん@公演中:2009/07/12(日) 00:41:14 ID:5cfxzeNr
あげ
510名無しさん@公演中:2009/07/12(日) 17:23:32 ID:o47J+1IU
>>507
あのー、宣伝メール一斉送信で送るのやめてもらえます?
周りの人が迷惑してることを知ってください。
511名無しさん@公演中:2009/07/13(月) 22:30:25 ID:72bTADRh
一斉送信の宣伝メールをシカトしてたら
「あいつは失礼だ」って陰でボロクソ言われてたらしいと人づてに聞いた。
行けない場合でも何らかの返信するのが礼儀らしいです。
512名無しさん@公演中:2009/07/13(月) 22:45:02 ID:rY4VpywJ
シカトされて逆ギレですか。
やれやれな劇団員ですね。
勘違いも甚だしいっすね。
513名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 01:09:26 ID:gpDXg+2f
>>511
仮に「行けない」って返信してもあきらめるとは思えないけどな。
知り合いの劇団員はメールで断っても
忘れたかのように最後には必ず電話をよこすから
パンフレットやメールが来てもいつもシカトしてた。
知り合いに限ったことかどうかはわからないけど
演劇をやるようになってから言う事やる事がいつも一方的で
こっちの事情なんてまるで眼中にないみたい。
だからこっちも向こうの事情なんて考えない事にしたよ。
514名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 07:17:14 ID:HDO8t+83
メールのリストはすべて見に来ると決めている事がすごいな
mixiでも 8月に芝居があるからって今まで音沙汰の無かったのが一斉に宣伝しはじめた
515名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 13:28:57 ID:HDO8t+83
ブログ見るといつも稽古と飲み会ばかり まるで学園祭
516名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 13:36:46 ID:VHYaBo9m
学生ならわかる。
40近いオッサンがやってるかと思うと見てるこっちが
恥ずかしくなる。
517名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 13:38:40 ID:HDO8t+83
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。
518名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 09:24:14 ID:dMrPRU7z
カルト宗教の信者と同じなんだよな、劇団員って…
519名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 14:17:19 ID:I6O2qrF2
芝居が面白ければゆるすけど 眠くなるような芝居はもう行きたくないよ
520名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 23:14:02 ID:1XxY2YMf
本当、カルトと変わらないんじゃないかと思う。
劇団員自身も周りからどう見られてるかもっと自覚したほうがいい。
521名無しさん@公演中:2009/07/19(日) 22:50:42 ID:1OQn+J12
劇団員何人かのブログをよく見るんですけど 映画を見に行ったって書き込み見ないね
522名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 00:10:43 ID:N9DbVDst
舞台やってる人って他の舞台を見ない人が結構いる。
もっと勉強してほしい。
523名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 06:23:55 ID:cqE1yHIL
バイトが忙しいのでそんなヒマはありません
524名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 07:00:14 ID:MGjPadjV
>>523
じゃぁ劇団やめろ、カスwww
525名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 16:23:50 ID:cqE1yHIL
>>524
8月に公演あるから見に来てよアド教えてよ
526名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 21:23:40 ID:gsrsu+Tj
小劇団で舞台やってる人ってお義理で友人知人の芝居観に行くのが精一杯。
大きな舞台とか良い映画とか見に行く余裕ないよね。
そうやって仲間うちの慰め合いで終わっていく役者がどれだけ多い事か。
527名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 21:34:03 ID:tYEWkgZY
>>526
経験者てすか??
528名無しさん@公演中:2009/07/20(月) 22:16:21 ID:MGjPadjV
>>525
その前にお前の劇団名晒せや、ヴぉけww
529名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 12:19:23 ID:HT73bivY
芝居なんて見に来る客の為にやるものじゃない

劇団の仲間意識を高めるためにやるんだよ
530名無しさん@公演中:2009/07/21(火) 13:02:13 ID:bJeW7usL
>>529
つまり身内だけのオナニー大会なんですね、わかります
じゃあ、お客さんからお金とって呼ぶのやめたら?
宣伝もする必要ないじゃん。
531名無しさん@公演中:2009/07/22(水) 15:40:44 ID:Wz6+kU/U
つか、ここのみんなはお人よしなんだなw
532名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 03:30:18 ID:gtL3K1EY
3年前?大塚で見た小劇団は最悪だったなぁ
内輪うけ 完璧な自己満足金もらっても見ないね
533名無しさん@公演中:2009/07/27(月) 00:20:11 ID:85aNppQ+
>>531
後で文句たらたらだけど、
金払って付き合ってやってるんだもんね
気が弱いのかね
534名無しさん@公演中:2009/07/27(月) 06:41:47 ID:+zvjVJM6
チケットって高くないですか
今まで芝居はあまり見なかったのですけど映画やスポーツ観戦に比べて
えって感じでした。
535名無しさん@公演中:2009/07/28(火) 23:06:17 ID:ue0bCuVQ
べつに一般のお客に来てもらおうなんて思ってません、チケットは知り合い関係、客演者関係である程度はさばけますしね
逆に一般のお客が来ると何で?って感じになりますね。
536名無しさん@公演中:2009/07/29(水) 22:31:28 ID:66N6qI9a
その前にこのスレには劇団と全く関わりのない、一般の人はいないと思われ。
劇団員の知り合いや友人で、迷惑こうむってる方々ばかりでしょ。
537名無しさん@公演中:2009/07/30(木) 19:30:44 ID:qR4ZiL51
>>535みたいなタイプがクソツマンナイ劇団には多いんだよね。
チケットさばく事しか考えてないっていうかさ。
身内だけ観てもらえれば良いなんて向上心なさ過ぎ。
538名無しさん@公演中:2009/07/30(木) 20:29:37 ID:FF3aEs9V
なんで小劇団って内輪ウケのつまらないギャグと
脈絡のない不快なエログロネタと暑苦しくわざとらしい演技と
意味不明な不条理話ばっかりなんだろう
539名無しさん@公演中:2009/07/31(金) 05:07:11 ID:T5oUSbLM
劇団同士で義理で見に行きあいっこしてむなしくないのかな。
劇団員のマイミク見ても、劇団関係のつながりしかなくて、
世界が狭いなぁと思った。
本当の友人などいないのだろう。
540名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 18:10:29 ID:MmLoKGjH
最近は「ご予約はお早めに」っていうのが流行ってるの?
どんだけ上から目線なんだよ。
予約なんてぜってーしねーからww
チケット買うだけ金の無駄。
541名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 11:27:33 ID:961vf6Q3
sage
542名無しさん@公演中:2009/08/08(土) 16:56:54 ID:c1q2FafW
age
543名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 15:41:17 ID:5C4+0Arb
チケット代とるくせに全然面白くない
たまに高校生の芝居のほうが面白かったりする
オナニーかよ
544名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 19:30:03 ID:U9SZ0L9T
大抵は自己満足だよ。
545名無しさん@公演中:2009/08/09(日) 19:52:14 ID:R3PsmAvl
その自己満足を金とって人に見せつけようとするww
迷惑千万な話ですね
546名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 00:50:24 ID:CWVAyDmI
ちゃんと芝居やりたい
なのにこんな劇団や役者ばっかじゃどこで自分を磨けばいいんだよ
誰か教えてくれよ
もうどこ行っていいかわからなくなってきた
547名無しさん@公演中:2009/08/10(月) 08:16:37 ID:LIul3fPJ
>>546
マジレスだせえかもしれんが

都内でいいならW.S.来る?
次回公演の本読みしてるんだけど
もし興味あるなら捨てメアド晒してみ
まだ公演数2桁になったばかりの劇団だけど
ストイックってよく言われる
自分磨きは確かに環境もあるけど、
そういう環境を引く運も含めて実力
なんてありきたりなこと言ってみるw

うちの劇団遊びに来て合わなかったとしてもそれは運w
548名無しさん@公演中:2009/08/11(火) 23:17:02 ID:vM9KOqF1
toa★aqne.jp
549名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 21:24:35 ID:R33uHYnp
mixiの劇団コミュの参加メンバー150人のほとんど劇団関係者ってのも引いたよ
550名無しさん@公演中:2009/08/12(水) 22:42:00 ID:MigX+gIE
それなんてコミュ?
551名無しさん@公演中:2009/08/15(土) 22:14:35 ID:W8VzN7Qu
役者映画舞台演技関係の繋がり

舞台人を繋ごう!〜STAGE〜

芝居で食ってく!
552名無しさん@公演中:2009/08/16(日) 12:31:54 ID:BVxI8QgB
春に行ってきたけど、劇団あいすきゃんでぃの芝居最悪
よくあれで公演打てたわ
メインのちっちゃい子二人?以外は見られたもんじゃねえ
素人にも程がある
553名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 15:02:56 ID:CZ1CnKEz
>>549
そりゃ劇団系のコミュなんだから劇団員ばっかだろ
554名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 15:08:35 ID:ri3kHLbA
コミュじゃなくて劇団員のマイミク見てみなよ。
劇団関係のつながりしかないのがすぐわかる。
義理だけの薄っぺらいもんですな。
555名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 17:17:20 ID:3BKoiuB8
久々にまともな芝居観た。
小劇団に失望しまくりの日々だったけどちょっと救われた気がした。
556名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 20:50:24 ID:FvMmmPhq
まぁ・・・いろいろありますよ
557名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 22:41:29 ID:n3UM25X8
>>554
あーそういうことか
確かにそうだな

自分のマイミクで芝居やってるやつも大体そうだよ
そりゃ芝居やってりゃそっち関係のマイミク増えて当たり前だが知り合いの舞台しか見に行ってないみたいだ
絶対それじゃ成長できないからでかい劇場や古典も見た方がいいとすすめてはみたが全く実行してないようだ
558名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 02:15:52 ID:qTsNlSvO
小劇団の人は、自分が出るときチケット買ってもらうために
知り合いの芝居を見まくり、無償で手伝いもしまくり
あちこちの打ち上げにも顔を出して「人脈作り」と「顔つなぎ」
さらに生活費や交際費捻出のためのバイトで忙しいらしい

そりゃ視野も狭くなるし勉強するヒマもないよな
毎日バタバタで充実してるのかもしれないけど
559名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 07:30:18 ID:EbRMFn8N
チケット買ってもらうためっていうのが虚しい。
そういうのがみえみえだから、どうかと思うんだよな。
560名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 10:32:54 ID:IJgd2Kwe
友達から舞台やりますメールが来れば毎回じゃないが行けるときは見に行ってる
でもこの前自分が初舞台のときに送ったメールにはほとんど返信がなかった
見に来れないなら来れないでいいから一言メールが欲しかったなぁ
で、舞台告知メールがくるたびにそのこと思い出して腹がたつw
けっこういい劇場使ってたり実力も経験も自分よりあるやつもいたりするから余計ムカつくw
561名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 06:33:10 ID:Eyt15IWX
>>553
馬鹿かお前、アイドルのコミュならアイドルだけなのか

劇団を見る客がいねえじゃねえか 客も劇団員 芝居を打つのも劇団員った 

アホな世界だろ
562名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 09:33:14 ID:KVN9XCgy
断っても断っても「今回だけは見て欲しい」と連絡してくる役者がいる。
自信作だからと…
しかしながら、面白くないんだよねぇ。
でも、毎回来るもんだと勝手にノルマの数に入れてるらしくて
どんな状況でもギリギリでもしつこくDM。


で、こっちが誘うと何かしら理由つけて断られるorz
なんかもうね…
小劇団の人ってこんな人が偶然なのか多いから嫌だ。
563名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 11:49:05 ID:JoLnR/77
何で小劇団員達ってマンガよりマンガみたいな幼稚なドタバタ劇とかしかやれないの?
何で、小劇団員達っていい年して定職につかず低能で幼稚な劇ばかりしてんの?
何で、いい年した小劇団員達ってマンガとかアニメばかり見てるの? 馬鹿なの? 死ぬの? 将来何も考えないで生きてんの?
564名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 11:52:13 ID:JoLnR/77
何で、いい年した小劇団員達ってゲームとかマンガとかアニメばかり見てるの? 馬鹿なの? 死ぬの? 将来何も考えないで生きてんの?
565名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 14:22:34 ID:TruCctBP
ゲームとかマンガとかアニメしかないから世間一般からも同じ世代からも相手にされない
566名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 14:36:03 ID:nrjzbyer
いい年こいてパートだのフリーターだの、恥ずかしくないのwww?
567名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 16:28:23 ID:L5ldJ01b
だが充実してそうに見える
自分の目がおかしいのだろうか
568名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 16:46:49 ID:+6sA8gwj
小劇団。
趣味でやるならいいけど、売れたいならちゃんとした事務所に入らないとダメだな。
劇団なんかお客さん知り合いしかこない。
ただの発表会じゃんか。
そこに売れるチャンスなんかあるわけない。

テレビや商業演劇で最初から大きな役はもらえない。
だから数年、演技の勉強のため劇団いるってのもまぁいいけど、
ある程度になったら芸能事務所のオーディション受けて入った方がいいよ。
絶対。

569名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 22:13:20 ID:nrjzbyer
オナニーで充実してるといっても誰もほめてくれないしなぁ。
570名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 06:09:57 ID:QyHlEXNy
薬物や大麻で逮捕されてもマスコミに取り上げてもらえない
571名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 12:23:02 ID:uAdF8eUd
劇団員は売れてもいないのに映画やテレビドラマを拒否する馬鹿が多い。
舞台に拘るのは舞台だけで喰えるようになってからに汁!
572名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 16:57:25 ID:Ez5f5XbX
>>567
うん、なんか楽しそう
青春やってるって感じで
だんだんそんなこと言ってられなくなるんだろうけど
573名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 19:02:20 ID:ys1VnfZH
確かに。
40近いオサーンとかが・・・恥ずかしい。
574名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 00:07:54 ID:rqZ2q93g
貧乏でも歳でも好きだからやってるならいいよ
ただし上手い人に限る(小劇場だとあまりいないかもしれんが)
下手な人がいるともう…見てられない…
もっと勉強してから舞台立ってくださいお願いだから…
575名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 12:07:14 ID:LBkupCZ2
たまに良い芝居だなって思ってブログ検索すると
役者やスタッフ、他の劇団員しか見つからない
一般人は見てないのかW
576名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 00:04:17 ID:0MKUA0+Z
千秋楽おめでとう
よく頑張ったな
俺は国に帰ることばっか考えてるよ
577名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 09:31:28 ID:T9G/Htvp
よくがんばれーと掛け声があるが、上手にやれーではなく、ひっこめーの声を押える
為でないか?
578名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 11:15:23 ID:8u3Wqo+/
ねちまったWごめん
579名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 11:36:01 ID:vlB5XRy7
>>577
観劇中に掛け声?
信じられん
580名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 12:24:50 ID:n5ADcfOy
一般人はあんただけだよw
581名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 12:26:10 ID:n5ADcfOy
>>575にな
582名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 17:46:10 ID:B/DaByOv
歌舞伎か
583名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 07:06:23 ID:bwT/EWGt
自分より不幸な人々を描く事で現実逃避してる

それに自分の都合のいいようにしか働かない思考回路に改造している為
相手が嫌がっている事を理解できない。
ともかく関わらないのが一番だけど 関わってしまった時の対処法ってある?
584名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 02:09:57 ID:GhOV1R1N
木戸銭をけちらないでプロの演劇を観に行けば良い。
585名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 13:10:36 ID:H125fjou
チケット代って高いよなせいぜい2000位にしてくれないかな
それなら見に行けるのにね
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:47 ID:pInmto80
なんでまじめに働かないんだろう

田舎のお袋病気なのに 泣いていたぞ

帰ってこいよタカシ
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:12:53 ID:pInmto80
お兄ちゃん私結婚したよ
お兄ちゃんも知っているカズ君だよ
結婚式には来てくれると思っていたけど
東京で劇団員やっているってカズ君に言ったら
今度会いに行こうねって言われたよ。
お兄ちゃん元気にしているのかな
588名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 18:35:44 ID:hKh42fvW
うん
589名無しさん@公演中:2009/09/02(水) 09:50:01 ID:G3A0Kdin
実家帰ってもグチ言われるだけだろうからな
そら帰りたくないわな
590名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 21:21:56 ID:QlHEWGo4
田舎に帰っても居場所ねえからなす けえりてえけどけえれねえんだ
591名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 11:45:18 ID:wjJHVjRb
最近見ておもしろかった劇団ない?
592名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 16:09:07 ID:yokAYdbd
何ヶ月か前に見たゴジゲンは面白かった。童貞の話。
あとパラドックス定数の執事の舞台は個人的にはツボでした。
難しい歴史背景があるモノは苦手なので、こういうオリジナル作品もっと見たい。
劇場の使い方も面白かった。
593名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 13:55:21 ID:b2nThBsY
ファンはありがたいよ。差し入れだかプレゼントだか、毎回持って行き、顔見知りになり、打ち上げにも呼んじゃう。野良犬だから仕方ないか。
594名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 14:51:25 ID:V+2RTuZH
ファンなんかいねえよ
みんな劇団関係者じゃねえか
笑わせるなよボケ!
595名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 15:01:05 ID:1Gv4TY3z
一人芝居の大道芸能も「劇団」なのか?
横浜駅にはギター引きや歌歌いが居る。
596名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 19:14:49 ID:b2nThBsY
えー友達は、ただのファンから飲み会に誘われるまでになったよ。たぶんオトコ目当てだけど。
597名無しさん@公演中:2009/09/09(水) 06:35:18 ID:WEDCjSgq
もうプロになった気で日記書く奴がうぜぇ
なりきり乙
598名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 15:38:40 ID:Il4OekgV
>>568
テレビに出たいとかじゃなくて純粋に舞台が好きだから劇団にいる人もいるんじゃない?
599名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 16:41:12 ID:x4kG+jcR
どっちにしても自己顕示欲まるだし
600名無しさん@公演中:2009/09/10(木) 20:31:38 ID:jncotjrY
TVから出演依頼くるなら出るべきじゃん
601名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 22:40:04 ID:WiiUbGlH
>>598
そういう人のほうが多そう
602名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 22:58:22 ID:DmWI9wJe
いずれにしても迷惑です。
603名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 17:10:20 ID:dHBotsI+
>>602
付き合いを絶つくらいの気概もないんかこの腰抜けがー(棒
604名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 19:38:47 ID:Mqi8PvkA
劇団の奴ってなんかコソコソしているんだよな
別に悪い事してねえと思うのになんでだ。
もっと堂々とすればいいのにと思う
605名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 02:24:01 ID:Z2KAUVwe
こそこそ?
606名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 08:24:49 ID:kx6qDB/+
少劇団は河原乞食。

乞食は乞食らしくせよ。お花を喜べ。
607名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 11:08:47 ID:BZLzp3nP
もともと川原者が起源ですから
608名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 12:58:40 ID:hBqziGTe
本当、貧乏くさい奴が多すぎwww
609名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 13:24:47 ID:adP1D7hc
>>606
>お花を喜べ。

あんなふざけた劇団に花を贈る馬鹿がいるのに笑ったよ
610名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 21:01:44 ID:YdhULoq2
ノルマにイラッとする
611名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 22:28:45 ID:Y5EwHoJm
>>607
ああ、ベガーズオペラってそうだったね。

つまらない劇団もあるだろうけど、メキメキ頭角現してきた劇団もあるよなぁ。
イキウメとか。
今注目してるのはゴジゲン。
612名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 19:42:42 ID:0DEZU/e/
ゴジゲンは面白い。
好き。
613名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 21:30:46 ID:Vm6fam5S
叩きスレで劇団褒める奴はだいたいアンチなんだよな。
で、だれかが叩いてくれるの待ってる。
614名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 13:51:21 ID:yZbL6jYD
613は相当ひねくれ者だな。ゴジゲンは本気で誉めてるのに。
615名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 08:47:44 ID:N2/frv52
ハイハイワロス
616名無しさん@公演中:2009/10/05(月) 09:22:52 ID:zYNxxpb3
>>613
宝塚スレのババアみたいなこと言うなよ
617名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 21:54:59 ID:zebx1njG
劇団名があやふやだけど(たぶん「ことり」?)二年位前に観に行ったんだけど、

誘ってくれた子がかわいかったのもあって行ったら、つまんないわ疲れるわでいい思い出ない。

しかも二回目から断ったら、そのあとずっとシカト。
メールの返事も来ないのね。

劇団員て観に行かない人にはツメタイネ・・
618名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 22:25:04 ID:efVpmYJu
キャバクラだって店に来ないのは客じゃないから冷たい
619名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 23:55:19 ID:3c29a3ph
そうか?
1回見に行ったきりの俺んとこにはいまだに宣伝メール毎回
送られてくるぞ。
いい迷惑だ。
620名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 06:42:07 ID:IOb6xajD
悪気はないんだろうけどしつこいだよな。
映画なら見に行っても良いかもしれないが
芝居じゃ彼女も誘えないしな
621名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 07:28:13 ID:qL6PN0sx
>>1
基本的に好きなだけでそれで食ってるわけでもない奴らがそんなに上手いわきゃないでしょ
622名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 07:52:52 ID:sYRJb/Dd
年賀状まで宣伝に利用するのはやめてくれ。
友人としての資質を疑う。
623名無しさん@公演中:2009/10/12(月) 08:56:17 ID:kSvsAlvr
>>620
なんで芝居だと彼女連れてけないの?
624名無しさん@公演中:2009/10/13(火) 00:30:37 ID:EwTgURau
>>621
そうそう、面白かったらとっくにプロになれている筈だもんね。
625名無しさん@公演中:2009/10/13(火) 15:51:08 ID:xSd2S5Ui
>>621
おいおい、直ぐに核心にせまるなよ。ホントのことズバリ言ったら傷つく
人もいるでしょ?
もう少し、それとなくだな、奥歯にモノが挟まったように言わなきゃ。

貴殿の発言は悲しいかな事実に近いと思う。。。。


626名無しさん@公演中:2009/10/13(火) 17:11:22 ID:WEUnAFPG
小劇団 = キャバクラ?
627名無しさん@公演中:2009/10/13(火) 21:45:55 ID:StudAJNa
小劇団ってほんとクソツマンネエとこ多いよな
628名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 03:20:48 ID:78c7BeWf
>>621
それで食ってない奴等が出演してるだけなのに
プロの劇と同じくらいの金取ってないか。

誰が見に行くんだ。不思議。
それも次からも公演したりして一年に何回も色んな劇団に参加。
会場を借りる料金ってそんなに安いのか。
毎回赤字で次回作なんか無理ってのが普通だろに。
東京はどんな素人でも演劇出来るくらい会場と観客が余ってるんか。
629名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 15:41:04 ID:ToLh4YqC
>>628
箱代は夜から平日5から10万くらいちゃうか。値段は箱の坪数や立地によるけど。
満席だったら粗利はでるけど、稽古もあるし、衣装やら販促作成やら
経費かかるし、それだけで喰ってけるレベルじゃない。と簡単に想定
できるわな。

だがしかしクソツマンネエとこ多いのとは別問題じゃねえのかな。


630名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 16:56:23 ID:Rx0Nl17G
ゴジゲンの公演もう終わっちゃったんですねぇ。
残念。
631名無しさん@公演中:2009/10/14(水) 21:11:07 ID:Mx9jDE/q
風俗で働いている子 知っているよ
キャバとかアキバ系喫茶じゃなくって本物ね
632名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 18:27:13 ID:6q0mAAbY
小劇団の人って自分の公演を見に来てもらいたいために
義理を売りに同じ小劇団の芝居ばかり見に行ってる。
プロの劇団や大劇団の芝居は見に行かない。
これじゃ視野も狭くなるし、向上はしない。
仲間とのなれあい目的で劇団やってる奴もいるし、
意味ないっす。
633名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 20:35:15 ID:V8onx12Y
>>617
ことり知ってるよ。
客は全員がどこかの小劇団員。
634名無しさん@公演中:2009/10/15(木) 22:27:35 ID:MEKaHzCM
劇団D・Nプロデュースは面白いですよ。
635名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 06:37:29 ID:3sByR0jW
小劇団の客なんて9割どこかの小劇団員だよ。
後は親兄弟親戚、学生時代の1度でも話したことのある知り合いW
636名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 08:12:16 ID:001KvSNK
小劇団の客が他の小劇団であってもいいと思うんだが。
むしろそのほうが濃いもの出来ると思うけどね。
そうなってないのは全体的に停滞つーか、膠着しとるからかな。
小劇団ってもともと、「わかる奴だけワカッてればいい。」みた
いな表現媒体だと思うけどね。アングラっていうかさ、、、
最近はアマチュア演劇化というか、表現すること自体が目的になっ
てるような、学生のサークルみたいな感じなんだよな。

かといって昔のような白塗り坊主が白目剥いてぶっ倒れるようなの
だってクソツマンネエもんはクソツマンネエかった。。。



637名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 10:27:03 ID:F1VyvcAN
互いの尻尾食い合ってるだけだから


>>631
知ってる劇団の子がAVであんあん言ってんの発見したことがある
638名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 12:28:00 ID:001KvSNK
でも、仲間内だけの集まりの中であろうとも、観衆が「アッ」
と思うような舞台をする劇団だったら、尻尾も伸びるんじゃないかな。

リアルタイムじゃないけど、カラとかテラヤマとかなども今みたいな膠着
状態から抜け出したんじゃないか。一般人としてはそういったところに
立ち会いたい期待みたいのがあって小劇場に足運ぶわけだが、クソツマンネエやつ
に当ってばっかだな。
639名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 16:56:42 ID:P81vfhCi
>>9

例えばどこ?
640名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 18:03:40 ID:XWx7jffa
2005/02/09 だぜ

5年前のスレにレスしても答えが返ってくるのかwww
641名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 19:58:14 ID:SDu91RmS
>>639は馬鹿。
642名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 21:19:21 ID:ypnQfqXW
>>641
どこかの劇団員だな なっとく
643名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 06:24:22 ID:gfYW3lzR
>>642
俺は劇団員じゃない。
謝罪を要求する。
644名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 06:25:05 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>642を殺したい。
645名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 06:25:47 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>642の眼球を抉りたい。
646名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 06:26:30 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>642を鋸で切断したい。
647名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 06:27:13 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>642の頭をかち割りたい。
648名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 06:27:55 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>642を絞殺したい。
649名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 06:28:37 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>642を刺殺したい。
650名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 06:29:19 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>642を殴殺したい。
651名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 06:34:45 ID:2bDxcTcE
このしつこさを舞台の上で発揮すれば四季の大道具位に出世出来るのにな。
一生場末の臭い舞台で汗かいてなさいwww
652名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:00:52 ID:gfYW3lzR
>>651
俺は劇団員じゃない。
謝罪を要求する。
653名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:01:35 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>642を撲殺したい。
654名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:04:32 ID:gfYW3lzR
>>642>>651
来い!

演劇・舞台役者板自治スレッド 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1242857019/l50
655名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:05:29 ID:gfYW3lzR
>>651
どうして劇団員でもないのに舞台で汗をかかなきゃいけないの?
656名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:06:11 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>651の舌をちょん切りたい。
657名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:07:43 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>651を銃殺したい。
658名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:08:26 ID:gfYW3lzR
ypnQfqXWと2bDxcTcEを殺したい。
659名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:27:43 ID:gfYW3lzR
>>642>>651
来い!

演劇・舞台役者板分割議論
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
660名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:33:02 ID:gfYW3lzR
>>642>>651
死ね!
661名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 09:04:46 ID:E4vk+Ncv
おいおい、どうなっちゃたの^落ち着けって。
662名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 10:33:13 ID:3qh1SKSH
>>636
小劇場であまりにも客のほとんどがその劇団の身内や知り合い劇団の人ばかりだと、
普通の客は観に行きづらかった‥‥経験あり
受付ももぎりも終演後もなあなあになっててなんか嫌だったな
芝居自体はおもしろかったんだけど残念だった
663名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 12:35:29 ID:E4vk+Ncv
>>662
初日だとその率高いね。2日目に行けば多少は良いかも。
664名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 01:08:22 ID:rnOillRv
決め付け厨房の>>642>>651の首を刎ねたい。

665名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 01:09:04 ID:rnOillRv
決め付け厨房の>>642>>651をギロチンで殺したい。
666名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 01:09:47 ID:rnOillRv
>>651
どうして劇団員でもないのに舞台で汗をかかなきゃいけないの?
逃げないで答えて。
667名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 01:10:47 ID:rnOillRv
>>642>>651
逃げないで謝れ!
668名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 04:58:22 ID:VULn7KMc
>>636
ことり観た限りでは濃いもの出来てないと思う。

濃くなってる劇団て本当にあるのかな・・
たとえばどこ?

669名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 19:57:19 ID:2PBbW3Xz
最近観た中では8月に久々に観た少年社中が最高につまらなかったなー。

脚本がつまらない、役者もうまくない。
配役も、かわいいだけが取り柄の看板女優を老け役にして
老け顔の幸薄そうな女優がヒロインポジションで意味不明。
エンタメ劇団かと思ったら中途半端な殺陣と学生芝居。
ちょっと期待してただけに残念。
あとブログが痛い。
670名無しさん@公演中:2009/10/18(日) 20:08:05 ID:51Uux5jO
少年社中ね(._.)φ
671名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 01:58:05 ID:33iS/v7v
>>632
まったく同感
672名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 05:01:43 ID:MEKIgE+l
>>669
まったく同感
673名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 12:24:44 ID:XWppuu4q
>>662
つーか、大昔でも身内しか来ない現象はあっただろうね。
世代が違うんでしらんが、舞台を魚に新宿で飲むというね。そーゆー文化が
東京にあったらしい。観てなきゃ飲めないもんね。
で、そんなかで売れて小劇場から抜け出そうとすると、阻害されるという微妙
な足の引っ張り合い。

昔、蜷川とかの本を立ち読みしたらそんなようなことが書いてあったけどな。
仲間内だけでなあなあになるのは、悪しき慣習なのかもしれんね。


674名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 14:19:30 ID:XWppuu4q

675名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 15:54:56 ID:1PqZeuqT
自分は関係者の身内でも友人でもなく
一般の客として好みの小劇場劇団を
ときどき観に行きます。
終演後、ロビーでの歓談風景は和やかな
感じで、友人が温かく応援してくれてる
んだなーと思ってたけど、ここを読むと、
勧誘メールで嫌々行ってる人も多いみたい
ですね。
676名無しさん@公演中:2009/10/19(月) 20:39:47 ID:UO5e5LrY
内容が面白かったり出演者が格好良ければまだいいんだけどね。
中途半端な小劇団はやはり中途半端でしかない。
舞台上の内輪受け、観ていてツライ。

1年に1度しか仕事で一緒にならない仲だけど、よく勧誘メール回すわ、と思う。
677名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 08:16:08 ID:8JhC4APJ
だって、普段30越えてるのに働いた事無くて今でも親からの金で一人暮らしで生きてる男とか
実家に住んで働いてない奴らとかの芝居だぞ。
そこら辺歩いてる普通のOLや会社員位下のウンコみたいな奴等が自己満で頑張ってるだけの
低レベルな演技・芝居の内容を誰が金出して見に行くんだよ。
だいたい、俺は芝居とか劇団が大嫌い。
劇って日常とかリアリティが無い。
終始、どんな感情の時も大声で喚いてないと劇が成立しない。
そんな人間、日常にいないから。
タモリはミュージカルを嫌っているが俺は逆にミュージカルこそ劇だと思う。
日常では無く歌ってるエンターテイメントだからな。

劇団員達っていい年こいてラブプラスのゲームとかマンガやアニメとかの話ばかりして
アニソンを歌ってんだぜ皆で。30越えてる見掛けはオッサンとかオバサンなのに。
劇団がやる劇の内容って底が浅くてマンガやゲームやアニメみたいなリアリティ無い幼稚なものばかり。
人生経験とか社会への洞察が小中学生レベルなんだよ。
せめて、新聞を取って読む様になれよ。
678名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 12:07:30 ID:+pkmVIAh
>>677
あのー、ツッコミどころ満載なんでスルーのほうが良いんでしょうか。。

679名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 13:15:35 ID:zQrAvZhs
親類や演劇仲間をかき集めてやってる芝居なんて、向上するわけがない。
周りもズバリと苦言を言ってくれないからこれで良いと思い込んでしまう。
この悪しきスパイラルが演劇界をダメにしているんだろうな。
680名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 14:31:26 ID:2sbeqwJQ
2ちゃんの過疎板なんだからな〜好きなようにすればw
681名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 14:46:18 ID:+pkmVIAh
>>677
過疎板なんで言わせて貰います。
あなたの言う劇団って何処の劇団なんでしょう。
「ラブプラス」ってなんのことでしょうか。むしろ知ってるほうが
オタなのでは。
マンガやゲームやアニメなどを取り入れた芝居もあるんだろうけど、
観る前にHPとか見れば大枠がわかるんで、見なきゃ良いのでは。。
あ、俺釣られたな。
682名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 15:12:18 ID:8JhC4APJ
下五行は劇団員達の私生活だよ。
キモゲーム・マンガ・アニメ・アニソンの話ばかりしてる。
30越えた大人の脳味噌じゃない。
だから、そんな奴等が書く台本・脚本なんてマンガ以下の内容。
683名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 16:07:40 ID:HC403TxQ
>>682
そりゃあんたの接点のある連中がそうなだけだ
684名無しさん@公演中:2009/10/20(火) 17:40:41 ID:X23Lf/WB
むしろ日常の話の舞台の方が多くないか?
アニメ臭い舞台は逆に知らない。
一体普段どんな小劇場舞台見てるんだ?
685名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 00:22:56 ID:t/OGDUvf
>>677
プロの芝居や劇団も嫌いなのですか?
どうして、そんな人がこの板に来るのですか?
686名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 00:29:33 ID:t688A2oR
>>677の劇団員に対する偏見の凄さに寒気がする。
自分も基本的に小劇団は面白くないところのほうが多いと思ってるし、
自画自賛、自己満な連中の集まりばっかりだと思う事もある。
だけど677の決め付けっぷりは一個人(かもしくは劇団)に対して私怨で書いてるだけにしか思えない。
687名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 01:35:23 ID:A3cOBh7k
趣味の発表会と大差ないんだから、役者仲間内だけで見せ合いっこしてればいい
なんで関係ない人間を強引に巻き込もうとするのか

仲間じゃない人間も楽しめるだけの完成度があればいいけど
大抵そうじゃないから
688名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 01:54:55 ID:Bq34ACrF
>>677
> 終始、どんな感情の時も大声で喚いてないと劇が成立しない。

それに違和感を感じて、“静かな演劇”を標榜しているのが青年団の平田オリザさん。
689名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 05:25:17 ID:dfVViav0
>>687
>なんで関係ない人間を強引に巻き込もうとするのか
空席があれば埋めようとするのは当然でしょ。
690名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 06:34:11 ID:geQtbMSI
>>689
>空席があれば埋めようとするのは当然でしょ。
なんで関係ない人間を強引に巻き込もうとするのか
691名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 09:59:11 ID:EplEvo/F
>>690
お前頭が悪いってよく言われるだろ?
692名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 10:16:27 ID:/kr/thFb
ジャイアンが自分の歌を聴かせようとするのと同じ
かといって全ての素人歌い手が下手なわけではない
693名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 10:39:21 ID:iPj8bCre
>>683
殆どがマンガみたいな脈絡の無いドタバタ劇ばかりだろ。
脚本家が無い脳搾って戦前とか各時代の歴史を入れた劇作った所で
しょせん低能なマンガ・アニメ脳。
逆に史実とか背伸びして入れたばかりに安っぽい失笑劇にw
設定に史実を入れただけで内容は結局、自分の脳で考えられる事しか書けないから
結局、ハチャメチャドタバタ漫画以下劇に。
694名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 10:40:02 ID:iPj8bCre
>>693>>684
695名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 10:45:02 ID:/kr/thFb
>>693
きっとあなたはクラシックが好きなのにパンクのコンサート聴きに行っちゃってる状態なんだよ
ドタバタやってる連中もいるしそうでない連中もたくさんいる
696名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 10:53:02 ID:iPj8bCre
パンクと言う斬新なジャンルを作ったエゲレス労働階級の怒れる若者達に謝ってくれないか。
比べるなんて失礼過ぎる。
ちゃうちゃう、ドタバタでもマンガ以上ならいいんだが以下だからな。
ドタバタなんて脚本、俺でも五分で書けるわ。何百本でも書けるわ。
かと言って、ドタバタ以外が面白いなんて言ってないぞ。
日本の劇の99%はウンコ以下。
697名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 10:59:07 ID:/kr/thFb
良い悪いの話しじゃなくて好みが違うという話しなんだが
698名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 12:52:52 ID:FudwAymV
>>696
ニューヨークパンクには謝らんくてOK?

パンクだって最初は場末ライブハウス発だろ。マルコムとゆー有能
な宣伝マンがいなけりゃ、ムーブメントになってないし、音だけなら
あんたの言う「ドタバタ」そのもの。

つーか、興味がないなら見に行かなきゃ良いのに。

ただ、小劇団って見てがっかりする場合が多いね。劇団に
よって差がありすぎる。

699名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 22:22:10 ID:gDUMCTgt
>>669
少年社中ってそんなレベルなんですか?
知り合いの若い子に「最近面白かったのはどこ?」
と聞いたら、少年社中の名前を挙げてすごく褒める
から、実力あるのかと思った。
その子は別に少年社中とは関係ない一般で観てる
人で特定のファンでもないけど。

700名無しさん@公演中:2009/10/21(水) 23:50:41 ID:dfVViav0
とりあえず、700ゲット
701名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 03:36:17 ID:q2YhObiP
少年社中、私は好きノシ
3500円くらいであのクオリティ出せるのはエンタメ劇団としては優秀だと思う。
あれ系は好みの問題としか言いようがないんじゃないかなー。
702名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 13:24:25 ID:y9X2L94t
小劇団ってほんとクソツマンネエとこ多いよな
703名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 14:34:37 ID:1kIHUdvB
9割位かな
もともとまじめにやってるのが1割いるかどうかだし
704名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 16:04:25 ID:k6AE1Hn8
その一割を教えてくれ。
705名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 18:18:22 ID:YyiBE5C9
学生時代は臭くて汚い奴だったけど劇団に入って同じ団員の女の子と同棲しているよ
30近いから真面目に働けよって先日会った時に言ったけど笑っていたな。
その女の子に食わして貰っているようなもので悪いのは分かっているんだとも言っていたけどね
706名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 22:43:55 ID:VAv89AHe
つまんないとか文句ばっかり言ってる人は良い舞台や劇団を逆に見たことないみたいで可哀相だな。

つまらない舞台も劇団も確かにある。学芸会みたいなのも当たったことある。
今は特に飽和状態な位毎月多数の舞台があるからね。

色々観てると自分好みだったり見て良かった、面白かったと思える作品もちゃんと出逢える。
707名無しさん@公演中:2009/10/22(木) 23:38:38 ID:aBLAcYzQ
>>706
暇な奴だな。
何て確立の低過ぎる人生の時間の無駄遣いなんだ。
クオリティ高い映画やいかしたミュージシャンのライブやロックフェスで楽しむ方が素晴らしい。
708名無しさん@公演中:2009/10/23(金) 07:00:42 ID:k6Hq+LAk
野球やサッカー、最近はバスケにフィギアスケートなどたくさんのスポーツを観戦する人も増えたしね

虚構の芝居とリアリテイのスポーツどちらも楽しまなくっちゃ
709名無しさん@公演中:2009/10/23(金) 07:04:59 ID:4v4GhY0j
映画もスポーツも、くだらないものはくだらない。

素晴らしいものはほんの一握り。
710名無しさん@公演中:2009/10/27(火) 04:34:06 ID:Er0r3MTH
>>668
だってことりのえらい人は他人の意見なんか聞かないし、
むしろ意見する相手を排除しちゃう傲慢メス豚だから。
あそこの公演こそオナニー以外なに物でもないお。
711名無しさん@公演中:2009/10/27(火) 07:55:37 ID:Y4oDROQV
毎週土日皆勤賞で稽古に出席してくる奴ってよっぽど
プライベートが暇なんだろうなぁと思う。
予定つまってて稽古そんなに出られるかっての。
712名無しさん@公演中:2009/10/27(火) 19:19:06 ID:rEspvHB1
>>711
役者光臨。
見る側の立場に思いっきりたってないなあ、その意見。
銭はらう客と喰えてはないが、銭頂く側という役者の立
ち位置度外視やん。
713名無しさん@公演中:2009/10/27(火) 20:13:21 ID:OUjRtYgD
>>710
似たような劇団主宰ってどこにもいるもんだなぁ。
でも、そういう劇団はいつまでたっても
広く認められないから結局自分の首を絞めることに
なるんだけどね。
いつまでたっても世間的には無名で終わる。
714名無しさん@公演中:2009/10/29(木) 23:15:21 ID:R3UHWslG
>>713
世間的に無名でも理解してくれる人が理解してくれれば
それで十分じゃないのか?
715名無しさん@公演中:2009/11/03(火) 02:25:20 ID:EfvnbM6F
>>714みたいな奴が演劇界を堕落させるんだと思う。
716名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 00:54:35 ID:Dwpyunqv
>>714
だったらむやみやたらにチケット売るなよ。
どんだけ理解者がいると思ってんだ勘違い野郎どもが。
一般公開なんて思い上がってんじゃねえよ。

それとも結局は金目当ての詐欺集団かよ。

言われたくなきゃ身内できずなめあってりゃいいんだよ。
717名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 15:20:50 ID:bg06W12q
本人に直接言えよ
718名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 15:38:18 ID:YOs/AmQP
1時間半まで、とか時間きめてから台本つくれよ
スケジュールが先にありきで稽古しながら思いつきで台本つくるな
719名無しさん@公演中:2009/11/08(日) 13:42:51 ID:J50jIdeK
>>716
金目当てってほど収益があがるわけないだろ。
支払いで飛んでくわ。
蛇女見せるといって、単なるおばさん見せたら「詐欺的」
かもしれんが。努力不足や才能が不足しているといった
問題に対しては「近寄らない」のが一番だよ。

720名無しさん@公演中:2009/11/09(月) 19:42:30 ID:EqIl54mY
実際、年収ってどの程度なの?
721名無しさん@公演中:2009/11/10(火) 01:39:45 ID:0WRo941X
0
722名無しさん@公演中:2009/11/10(火) 08:05:44 ID:M6uC5aVx
劇団員、役者は基本的には見に来てくれている一般人じゃなく同業者を意識しています
しいて言えば他の劇団員にどう思ってもらえるか楽しんでもらえるかで芝居をしています。
723名無しさん@公演中:2009/11/10(火) 18:57:33 ID:0SmUr6sf
招待が当たったから見に行った初見劇団…二時間が退屈で、役者も内容もこりゃ売れないやダメだこりゃ、て感じで久しぶりに外れくじ引いた

劇場は好きな劇場なのだが、箱が大きすぎるな…箱が可哀想だ
724名無しさん@公演中:2009/11/11(水) 17:53:30 ID:awcKlSk0
名前を書いてもいいよ
725名無しさん@公演中:2009/11/14(土) 19:12:12 ID:Lwn4TtWq
>>724
ホ○○ス
コリッチ見たら素晴らしいとか書いてる人がいるが、そういえば自分は全くウケない部分でも笑ってる人がいたし、そういう人にはあってたのかな…
歌は耳に残ったが。
726名無しさん@公演中:2009/11/17(火) 12:52:15 ID:FKZrqATh
糞劇団の超すべり劇であってもコリッチにはすこーし控えめなナイス評価ばかり。
実際に観劇した人にとって、「なんじゃこりゃ」っていうね。
せまーい、閉鎖的な業界だから、こういったところの風評対策は抜かりないわな。
727名無しさん@公演中:2009/11/18(水) 13:24:47 ID:++q6tuBR
>>725
この劇団、以前観たときも2時間近くで、コメディというけどツマラナカッタ。
自分は今回の公演観たけど、前のときよりはマシだった。
小劇団で2時間はツライな。内容によるけど。
コリッチはサクラだけではないと思うけど(公平に客観的な評価してる人もいる)
小劇団特有の熱心なファンがいるからねー。
「柿喰う客」など、観ていてどうしてあんなにほぼ全員に絶賛されるのかわからない。
観客即信者みたいな。
関係者でなくても小劇団ファンの尺度は独特な感じする。
728名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 11:37:15 ID:kewhihbo
>>722
そうなんですか。でも仲間内ではあからさまに欠点は言わないでしょう?
褒め言葉しか聞きたくないということなんでしょうか。
プロは、お金払って観に来るお客様に向けてお芝居を作るものでしょう。
仲間内に褒められても、観客に支持されなければ、プロとはいえないでしょう。
昔から「大向こうをうならせる」という言葉があるように、見る目が厳しい観客を感心
させてこそ、本物のプロと言えるのではないですか?

>他の劇団員にどう思ってもらえるか楽しんでもらえるか

というなら、外で公演しないで仲間内で発表会開いてたほうがいいですよね。
一般の客に見てもらってもしかたないと思ってるってことでしょう?
観客の目はそれほど節穴じゃないですよ。
729名無しさん@公演中:2009/11/23(月) 20:43:57 ID:Ht1rVNU1
音楽でもマニアックなやつはそんな感じだな。>>722ノイズとかオイパンクとかデスメ
タルとか。シーンが無いのに限って身内受けのみねらうというね。

>>728
それが出来ないから小劇団くんだりでチマチマやってんだろww
プロという括りで見るのは失礼。喰えるレベルの収入をえれるようになってから
がプロ。客から金とろうが職業じゃなきゃアマチュア。
730名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 06:30:11 ID:a6zhAiwV
最近は客演と称して他の劇団に出演たり その見返りに他の劇団が客演で来るから

仲間内では劇団とか言わずに「カンパニー」って言っている

どこどこのカンパニーはアットホームなカンパニーだよねとか平気で使っています。
731名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 09:17:10 ID:xioZcjTM
おやつカンパニーを馬鹿にするなよ
732名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 09:18:58 ID:xioZcjTM
小劇団は素人カンパニー・マンガ以下カンパニー・身内だけカンパニー・将来不安限界年齢カンパニー
733名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 11:57:57 ID:a6zhAiwV
一般客なんか来なくていいからTV関係者や映画関係者の人が見に来てくれたらうれしいな
734名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 12:52:06 ID:r2e2q7L2
_BIRTHDAY CAKE_って劇団がオススメってかイチオシ(^-^)/
735名無しさん@公演中:2009/11/24(火) 13:43:20 ID:xioZcjTM
劇団員に足りないのはリアルなんだよ。
現実に目が行ってないし、知識も経験も一般人より無くて世界に目を向ける視野は無く狭い。
漫画・ゲーム・アニメとかくだらない低年齢の世界のヴァーチャルにしか住んでない奴等が劇作ったって
低レベルなリアリティ無い失笑ドタバタしか作れない。
736名無しさん@公演中:2009/11/25(水) 02:30:16 ID:HFEsklkC
>>735
そういう人たちに「リーマン・ショック」といっても、「何それ?」
という答えが返ってきそうだね。
737名無しさん@公演中:2009/11/25(水) 06:49:46 ID:Z3FbtuaI
>>736
そんな事ないよ稽古後や公演後の毎回の飲み会で
居酒屋の料理が安くなっているのをデフレって話が出ていたよ
セフレじゃないよデフレだよ
738名無しさん@公演中:2009/11/25(水) 08:23:19 ID:k7MjVrhh
>>737
それ、ウケ狙いでいってるのかな。マジっぽくて痛いww
739名無しさん@公演中:2009/11/25(水) 12:50:42 ID:rFqyiy4t
>>729
アマチュアだと言うなら、ママさんコーラスと変わらないんだから
3000円以上金取るのひどくない?学生同様、自腹切って無料カンパ制にでもすればいい。
で、仲間内で見せ合ってればいいよ。

>>733
本音はそうかもね。でも、一般客がシラケテルような芝居やってるところは
関係者だって目をつけないでしょ。やっぱり人気が出て評判に
なるから関係者も興味持って観に来るんであって。
義理で頼まれて関係者が観に来ても、つまらなければ1回こっきりで終わる。
「目のない一般客は観に来るな」と言ってる勘違い主宰がときどきいるけど、
そういう劇団に限ってチケットの押し付けメールがうるさいんだよね。
一般客がまったく来なかったら困るのは自分らのくせに。
740名無しさん@公演中:2009/11/26(木) 10:10:20 ID:h5rdgxIZ
誕生日ケーキって何それ?おいしいの?
741名無しさん@公演中:2009/11/26(木) 10:11:02 ID:h5rdgxIZ
あ、734ね↑
742名無しさん@公演中:2009/11/26(木) 12:36:50 ID:PT7W0DBI
>>739
729ですが、仰る通りですね。

で、プロっていうのは「職業」ってことなのか、興業でお金を受けたらプロなのか、
職種や競技とかでかなり違いますね。
劇団員などは、昔からそれだけで喰えないんだから、「喰えてからがプロ」というと
誰もプロフェッショナルは居なくなる。
ですが、3000円ですしね。もっと安いところもあるし、カンパと思い込んで払っ
てあげることにしましょう。
743名無しさん@公演中:2009/11/27(金) 10:11:31 ID:jEo8hWsr
>>742
739です。確かにどこからがプロと言えるのかの定義は難しいですね。
無名だとか、舞台だけで喰えないとかは云々するつもりないんですが、
将来、それで飯を食っていこうと思うなら、最初から関係者ウケを狙ったり、
一般客を軽視するのはどうかと思うんですよ。
昔は、映画でも舞台でも、「1人の客でもいいから自分の芝居に振り向かせて
みせる」という気概を持っていた俳優が何人もいました。
若いうちから、「仲間が観て、褒めてもらえばいい」なんて言ってるなら、
趣味にしといたほうがいい。ロードショーより高い入場料とって芝居やるなら
既に素人とはいえないですものねぇ。
仲間は付き合いでカンパすればいいけど、いちおうフライヤーなどを見て
「観よう」と足を運ぶ一般客に対して、「別に問題にしてない」と言うのは
あまりにも失礼だし、世間知らずかと。
プロにお金を払うのは素人ですからね。
744名無しさん@公演中:2009/11/27(金) 12:02:20 ID:fnhSeHdh
結論 小劇団ってほんとクソツマンネエとこ多いよな
745名無しさん@公演中:2009/11/27(金) 12:14:14 ID:kpS7elw8
ここで書き込まれてから、顔出しNGにし出した。
やっぱり劇団関係者なんだな。
どこの劇団?女優?裏方?
28歳で元巨人の元木選手の奥さんに似てる。
ヘルス板では誰とでも本番嬢で有名。
746名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 21:18:36 ID:/31BM5t4
新感線とか野田MAPとか、時代が良かったという部分はあるかも。
今はもう下火だね。趣味の世界と勘違いの世界というか。
これからの人は学生のうちでやめておくべきだと思う。30代とか40代が
メインの小劇場は基本的に寒い。

社会人経験が少ない人が社会人に何を伝えようというのか、確かに
>>735の主張するようにリアルさが足りないと思う。
似たような内容で漫画チックさをいつも感じる。
747名無しさん@公演中:2009/11/29(日) 00:18:43 ID:Utnqz+tw
高崎の女性遺棄、交際中の自称・劇作家を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091128-OYT1T00143.htm
748名無しさん@公演中:2009/11/29(日) 14:49:44 ID:Dm1ElWkZ
>>743
レスいただいてるとは、ありがと。同意見ですな。
小劇団のサークル化というか、目に余る現象ですね。営業ツール
が豊富になってるだけにメールとかしつこいですし。
身内受けっていうのは大昔からあったと思うんですよ。蜷川でも
大舞台演出するようになってから、照明やら音響まで小劇場の
「身内」が離れていったとか。新宿?の飲み屋でも裏切り者扱い
で村社会から離脱せざるを得なかったと著作にある。
世間に対峙していない表現であれば、>>735の言うようにリアルでは
ない。蜷川の時代は古すぎて私も知らないが、現在においても村だ
けの住人が多いということか。
村でも良いから世間に対峙してほしい。

私は「一般客には2回目に金を払わない自由がある」と思っていつも
観ています。
749名無しさん@公演中:2009/11/30(月) 09:44:31 ID:GzxBLikN
「二度と行かなければいい」とか
「つまらなかったり、へたすぎるとそのうち消える」とか
当たり前に思いますが、毎回キャストを総入れ替えするような団体がいて
いつまでも消えずに見苦しいものを続けれてますよ。
オーディションも稽古もろくにせずにシナリオもずっと同じ。

毎回あらたなキャストが身内を呼んで、初見の客でいつも満員。
まるでねずみ講みたいな「チケット収入目的劇団」がいます。

http://www.commonbeat.org/
750名無しさん@公演中:2009/11/30(月) 10:32:49 ID:eJ9WgJNq
>>747
数年前にも、劇団主宰が劇団の女性スタッフを使って女優志望の女性
を物色させ、未成年の少女を強姦した事件があったっけ。
余罪があったらしいが、もう社会復帰してるだろうなー。何かコワイ。
逮捕時の報道では、都内で公演数を重ね、けっこう名の知られた劇団
だったとか。何て劇団か知らないけど。
751名無しさん@公演中:2009/11/30(月) 12:17:26 ID:TlxvIjGn
>>749
そこは小劇団じゃないとおもいま
752名無しさん@公演中:2009/11/30(月) 20:21:40 ID:A0fDeo+9

新劇付属の俳優養成所は別としても
演劇教室と演劇団体が一体化してるって
お金の問題が不明瞭で心配なところもある
だろうね。
劇団と言うより、発表会の名目で生徒からお金を
とるのが目的の団体もあるから。
753名無しさん@公演中:2009/12/01(火) 12:37:57 ID:65fUn4H5
ただたんに劇団の皮をかぶってるだけで金や他の欲望を目当てにしてる団体
がクソツマンネェのは当たり前だけど
そおいう団体は小劇団でも大劇団でもムカツクねえ
がんばってる人に謝れって感じ
754名無しさん@公演中:2009/12/01(火) 16:33:31 ID:PiUulIEL
劇団が新劇中心だった昭和は、TVのドラマ数もいまよりたくさんあったし、
舞台俳優にとってTV出演はいわば副業で、小遣い稼ぎに考えられてて、
あくまで所属劇団の公演で大役につくことが目標だった。
でも、小劇団は仲間で作ってるから、劇団の中で目立つ役をやるのはあたりまえで、
TVから声がかかるような俳優にならないと、自活できない。
いまはTVドラマの数が少ないし、連ドラの脇役でもレギュラーになるなんてほんの
ひと握りの人。厳しいね。
755名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 00:35:38 ID:6iyXbQFZ
>>754
草創期のTVドラマの出演者は、大劇団の若手役者の人が中心だったようですね。
それと副業といえば声優も。今は、声優もプロパー化して、舞台役者系の人
は少数派になったようですが…。
756名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 07:21:38 ID:VdkRBgO3
売れない劇団員はお笑いやコント・マジシャン・変なイベント司会者などになって訳解かんない胡散臭い変な小事務所に入ってるよな。
最近じゃネット放送に出てるよ、寒い奴等。
そんな存在でそこそこ有名になったのはエドはるみ・鳥肌みのる・鳥居みゆきとかだけど
エド鳥居は大きな事務所だからテレビ出れた訳だしな。
ウッチャンナンチャン・爆笑問題なんかも元は劇団員だしな。
757名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 11:02:32 ID:7j6WZPfX
草創期のTVドラマって いったいいつ頃の話ですか 
758名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 15:47:21 ID:C3NAWbbC
>>755
そうですね。声優もいまは専門職になっちゃいましたね。
吹き替え(アテレコ)と言ってた昔は、新劇俳優さんが多かった。
アテレコからTV俳優になって、舞台へ行った人もいますが。
愛川欽也なんかも若手のころは米国TVドラマの吹き替え専門で、
TVの端役で出るまでは長いこと、どんな顔の人か知りませんでした。
>>757
TV草創期というと本来は試験放送が始まってから間もない
昭和32,3年くらいまでを指すんでしょうけど、ドラマが増えてきた
と言うと35年から38年くらいでしょうか。
昭和40年代はドラマ隆盛期で。
新劇の中心俳優の副業は映画出演が中心で、TVの仕事は劇団の
若手に振られたんですね。TV専門の俳優がまだ養成されてなかった。
NHK放送劇団はありましたが、劇団に属さないふつうのTV俳優は
少なかった。
NHKの朝ドラヒロインも初期は劇団の若手ホープが中心でしたね。
759名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 13:21:42 ID:evHlqkxi
大阪の小劇団も危ない奴がいっぱいなんかな…
なんか憂鬱
760名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 00:10:13 ID:d/4k2j9a
いまやオタクの巣窟だからな。
コミケとかと混同してほしくない世界だけどなー
761名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 17:44:36 ID:64+0EzDd
>>755
>今は、声優もプロパー化して、舞台役者系の人 は少数派になったようですが…。
それはアニメの女性アイドル声優という狭い世界だけの話。吹き替えさんはいまだに新劇俳優や
舞台俳優が主流。洋画や海外ドラマのテロップに出てくる名前で検索してみるといい。
声優中心で売り出したような人も傍らで仲間と舞台の自主公演とかはやってる人が多いしね。
吹き替えは発声と演技の基礎がしっかり出来ている人じゃないと使えないから、声優学校なんかにいる連中
の大半は何の役にも立たない。一部の可愛い子やイケメンをアイドル的に売り出すだけ。

>>758
>新劇の中心俳優の副業は映画出演が中心で、TVの仕事は劇団の 若手に振られたんですね。
そうでもない。大物俳優も昔からTVには沢山出てるよ。テレビドラマデータベース
とか見ると分かるよ。
ただ最近はタレント事務所との競争なので、新劇系の俳優さんが映画・TVなどで
売れる可能性はもう殆ど無くなっている。最近の新劇の新人さんや中堅で映画
やTVで売れた人はもう殆どいないでしょ? 内野聖陽ぐらい?
タレント事務所も小劇場で目立つ奴はどんどん一本釣りしているから、新劇は明
らかに落ち目。今の新劇俳優は声優や商業演劇への客演で売れれば大成功。
新劇の人はなんつ〜か硬くて面白みが無いし、演技もオーバー。顔出しではせ
いぜい昼ドラ止まり(無名塾の『はるちゃん』とかw) 演技のメリハリが
出来ているから声優には使えるけどね。
762名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 17:47:07 ID:64+0EzDd
70〜80年代から明らかに劇団が多過ぎる状況はずっと続いていて、ただタレント
事務所はそれでも商売だから使えそうな奴は昔からしっかり押さえてる。例えば去年亡くなった
深浦加奈子は第三エロチカ出身。その他脇役で売れてる人もルーツを辿ると
小劇場やアングラにいた人は昔から結構いる。
それにさえ引っ掛からない奴はどうせ駄目ってこと。
2ちゃんのシッタカはすぐにジャニやバーの陰謀キャスティングの話をするけど、
昔の新劇や老舗プロ(ナベプロやホリプロ)だって映画やTVの配役には力を持っていた。
ジャニやバーをゴリ押しと言うなら、昔からそんなの全く同じ。昔の方がネットも無く
素人にカラクリが見えにくいだけ、実はもっとひどかったと思う。
「日本の映画やドラマがダメなのはオーディションをやらないからだ」「実力のある
舞台俳優を使わないからだ」とか言うけど、今でも新人や端役脇役では普通にオーディションはやってる。
また舞台俳優=演技力がある=映像で使える わけでもない。現状で使われない人は
所詮はその程度なのよ。
アメリカ=オーディションで常に公平ってのも嘘で、アメリカもエージェントが
力を持つ世界だし、大物俳優の「オーディション」は実際にはカメラテスト程度の意味合いでしかない。
つまりエージェントに力を入れて貰えないような奴はアメリカでもだめ。
763名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 21:50:13 ID:d/4k2j9a
これは長文だが、内容があるわね。乙。
私は80年代は劇場とか劇団じゃなくてホコテン初期のような
パフォーマンスとかパンクとかに傾倒してた。どっちも興味
なくなって(当然^^)最近ヒマで小劇場逝ってます。
流れが掴めてないんですが、中にはほんとうに「クソツマンネ」劇団
がありますけども、「サークル化」っていうんですか?そうい
う状況はどのように捕らえればいいのでしょうか。
小劇団という「メディア」の末期症状とは思いたくはないの
ですが、そーゆー方向に向かっているとも考えられるし。。。
761さんに聞いてみたいですね。
764761:2009/12/06(日) 00:53:20 ID:sPXC3/5a
>>763 
私も決して詳しいわけではなく、>>761-762 は映画・TVのクレジットを眺めていれ
ば分かることしか書いていない。アメリカにおけるエージェントについてはwikipediaを見れば誰でも分かるw
日本の芸能事務所とは意味が違うけど、果たしている役割は似たようなもの。

>小劇団という「メディア」の末期症状とは思いたくはないの ですが、そーゆー方向に向かっているとも考えられるし。。。

私は昔から元々が学生演劇・小劇場・アングラの類は大半はくだらないものだったと思っています。
>>746 にあるように一握りの劇団が成功したり、その中からたまに映画・TVで
売れる人が出てきたのでみんな勘違いしただけではないでしょうか?
最近も学生演劇・小劇場出身で映画・TVで売れている人が結構いるけど、その昔の仲間や友
人で今も商業的には売れてない人はたぶん沢山いるわけで。でまあ画面の外ではまだ一緒に舞台や
ったり飲んだり適当にやってるか、あるいはたぶんもう付き合いは止めている。
この辺は「ホコテン初期のようなパフォーマンスとかパンクとか」も似たような雰囲気でしょう?
脇で売れている俳優さんも、まだ昔の仲間や友人のお芝居に顔を出して打ち上げで
車座で飲んだりしてる人もいるみたいね。

またご存じの通り一口に「売れてない」人・劇団といっても色々なんですよね。
「商業的には売れていない、食えていないがその世界ではそこそこ成功している人・劇団」と「いまだに
何の芽も出ない人・劇団」では明らかに違いますし。ただ劇団は余りに沢山あるから、
この違いさえ傍目にはよく分からないのが困るわけですが。
但しこのスレでも指摘されているようにすでに上昇志向も無くいつまでも小劇場に
籠っている人が多過ぎるのも事実。そこにいること自体が目的化している。
普段はバイトしているのか勤め人やってるのかは分かりませんが。でも新劇も昔か
ら映画やTVの仕事が入る人ばかりではなかったしね。本人がやりたくなかったのか割と
有名な人でも映像の仕事は殆どやってない人もいるし(収入源をどうしているかは不明だが)
765761:2009/12/06(日) 00:59:14 ID:sPXC3/5a
勤め人劇団ってのもそれはそれで困ったもん、という話はこのスレでも出ていますね。
お芝居は「趣味」でやるにはお金が掛かるので、結局はチケットを買って貰ったりで
他人に迷惑を掛けてしまう。周囲は付き合いで断れず、わけもわからないお芝居を義理で
観に行って何を言えばいいのか困る羽目になる。
実はやってる本人たちも自分たちが何をやっているのかよく分かっていない始末。

「末期症状」といえば昔から末期症状ですよ。1970年代の映画で当時のアングラ系
の舞台の一場面が挿入されているものを観たことがあるけど、後年のクソつまんない
学生演劇や小劇場の不条理劇と全く同じものでした。昔からああいう世界は何も進歩していないのです。
余談ですが高校演劇なども80年代から一歩も前進していないのでは? 元々が新劇も商業演劇も
何ひとつ観たことの無い高校生が自分たちと顧問・高校演劇指導者たちの狭い世界
の中で体育会系部活の変種としての演劇をやることに何か意味があんのかね?
あれは高校演劇指導者たちの自己満足だと私は思う。裸の王様しかいない世界だよ。
766名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 10:13:50 ID:IqmvPIP+
自演臭いな。
長文誰も読んでないと思うが。
そんなに長く書かなくても小劇団員に関わらず劇団員と言うのは総てに置いてクオリティ低い。
それこそ室内で総てが完結している一部の狭い奴等がやる世界。
それが演劇・劇団員達。
良質の映画・スポーツ・音楽ライブを見てた方が視野が広くなる。
767名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 11:33:44 ID:6FXqVuTv
>>766
763です。自演じゃないよ。長文は現在の位置関係を
あらわしてんだから長文にならざるをえないよ。このすれは
クソツマンネが主題でなぜそうなったを時系列で追うのも必要かと。
768名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 11:36:15 ID:13DfyyxE
メジャーなスポーツは子供から身をもって接してルールもわかるから
(つまり基礎が通低してるから)観てて面白いし一般の批評も的を得たものが多い。
演劇の場合「演劇の基礎」が一般化してない(それを知る場もない)
ので独善的な舞台が乱立するのでは?だからつまらない(わからない)のは普通の感覚
だと思う。
769名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 11:46:44 ID:oISL3bvP
映画につまんないものもあれば面白いものもあり、見る人によってもまた評価が違ってくる。
演劇だってそう。

しかも今は劇場も劇団も増えて数が多い。くそつまんないものもそりゃあるさ。
770761:2009/12/06(日) 14:14:10 ID:sPXC3/5a
>>766
>良質の映画・スポーツ・音楽ライブを見てた方が視野が広くなる。
スポーツはともかく、映画や音楽の世界もやってる連中のウチウチ感は相当なもんだよ。
それと映画も舞台もファンとジャーナリズムが少し目立つ才能が出てくると過剰に
持ち上げて賞とか簡単に上げるでしょう? みんなあれで降りられなくなる。周囲も
「つまらない」「わからない」と素朴な疑問を誰も言えなくなる。ますますファンと
ジャーナリズムだけのものになってしまう。大衆はそれに追随するだけ。
映画も黒沢清や北野武の映画なんか一般人は実際には誰も観てないのにね。
>>767
60〜70年代のアメリカのソーホーに溜まってたような連中も大半はひどいもん
だったらしいし、古今東西「アート」「パフォーマンス」にクズが集まるのは同じ。
>>768
それにこのスレにも出てるけどやってる当事者も他の舞台・映画などを観て「勉強」
する余裕も無いからね。義理で同じレベルの劇団を観に行くだけ。
>>769
映画とかもそうだけど、結局、大半の人は惰性でそこに居続けること自体が目的化しちゃってるんだよ。
それに批評的にいったん成功すればファンとジャーナリズムだけ相手にしていてもやっていける世界だしな。
自分達の世界とその外の大衆との乖離に本当に悩んでいる人もいないしね。
771名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 21:35:38 ID:XDqJcM4S
>>770
そのとおりの意見ですが、私、パンク後は走ってました。
FD。RX7を維持って。公道でね。ハシリヤの世界って内々。
一般人には判らないチューンに命張って、金もかけて。

舞台とは違うが。

そーゆう、普通の人にに理解できない何かが無い。今の舞台には。
多分、昔はあっただろう。突き抜ける何かというか。。
772名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 21:38:20 ID:XDqJcM4S
連投になっちゃうけど、降り方が汚いのが目立つ。舞台。
走り屋は惰性でそこに残れない。借金か、死か。
惰性でも残れるならヌルいとしか言いようが無い。
773名無しさん@公演中:2009/12/08(火) 10:02:36 ID:j2vp/77a
>>761
>そうでもない。大物俳優も昔からTVには沢山出てるよ。テレビドラマデータベース
とか見ると分かるよ

あまりデータベースは見ないので当時の実感として話した
のですが、私が言ったのは昭和30年代前半の映画全盛期
のTVドラマの主役級にも若手を抜擢したと言う意味です。
「事件記者」などもその代表でしょう。
いまの神山繁さん世代のかたが20代の若手のころは、
新劇の先輩が映画で忙しいので若手にTVの仕事を
ふったのは事実なんですよ。
よくみなさん、思い出話ではそう話していますしね。
だから、生活が助かったと。
市原悦子さんなんかは当時、映画もTVも端役が多かった
です。
もちろん、宇野重吉、小沢栄太郎や杉村春子、北林谷栄
クラスの大物のかたも、映画と並行してTV草創期には出
ていました。
でも大物が本格的に出だしたのは映画が斜陽になった
昭和30年代後半になってからというのが実感です。
だからこそ、滝沢修や宇野重吉の大河ドラマ出演が
注目されたのですから。
774名無しさん@公演中:2009/12/08(火) 11:56:08 ID:9fSBrSaU
小劇団ってほんとクソツマンネエとこ多いよな
775名無しさん@公演中:2009/12/08(火) 15:37:49 ID:ob5wWvvi
99.9%な
776名無しさん@公演中:2009/12/09(水) 11:50:05 ID:D7O9tUAd
小劇団はつまらなくても1時間30分が限度だね。
この間見たところなんて、2時間20分も主宰をモデルにした
ツマラナイ芝居を延々やられて途中退出したくなった。
客演者が多いから長時間になるというが、そんなの言い訳だ。
出演者が多くてもうまくまとめた芝居はいくらでもある。
あと、小劇団の人たちは褒めないとすぐ怒る。
利害関係もなく、金払って観てるのに、
つまらないからつまらないと言ってどこが悪いの。
777名無しさん@公演中:2009/12/09(水) 13:02:58 ID:iZsFOU8r
関係無いのによく金出して時間取られて見に行くねw
奇特
778名無しさん@公演中:2009/12/10(木) 10:57:46 ID:5MyTagsi
>>777
関係ないけど、大学演劇や小劇場演劇は面白いところも
あるから、見に行ってるし、アンケートもしっかり書く。
一般人で観てる客が少ないせいか、覚えられて知り合いに
なるケースもある。気に入った劇団の俳優が客演すると
見に行くし。でも、客演先の劇団がよくない場合もある。
で、今回の芝居はよくなかったとか劇団のブログにコメント
書くと、「悪口言わないで」とか言う人もいる。
否定的な感想=悪口というとらえかたは小劇団全般にある
ような気がする。それじゃ成長しない。
いつも褒めあってるほうが不自然だと思うけど。
大成するような劇団はアンケートもしっかり読んで僻んだりしない。
長年観てるけどそう思う。
779名無しさん@公演中:2009/12/10(木) 11:33:25 ID:9GICrLW+
アートとしての演劇と
コミュニケーションとしての演劇
780名無しさん@公演中:2009/12/10(木) 13:59:31 ID:gXrwRATq
何で小劇団ってネット素人番組立ち上げて色んな所で寒い放送してるの?
見る奴少ないのに最後に告知したって何の効果もねえよw
関東だけ限定で放送しろ
それなら視聴者2人でも2人が見に来ればいい方だろ
何、世界に向けて放送してんだよ
関東以外の奴が見てるとガッカリしてやがんのw
本当、劇団員達は何やっても面白くなくクオリティが低い
それなのに自分達は面白いと勘違いしている
客観的に見れないとクオリティ高くはなれない
どんな分野でも同じ
781761:2009/12/10(木) 19:04:21 ID:MVm8qaO3
>>771
>多分、昔はあっただろう。突き抜ける何かというか。。
初めから何も無いよ、そんなもの。学生演劇・小劇場なんか昔から大半はくだらなかったんだと思う。
一握りのスター劇団・スター俳優が出たばかりにみんなが勘違いしただけ。
>>772 >>776 >>778 >>780
結局、マスコミ的にブレイクしなくても自分たちで何とかお金を集めて周囲や常連客に
チケを買ってもらえれば続く世界なんだもん。公演日数やキャパにもよるけど、
実はそんなにお客さんの実数は多くないでしょ?
身内と常連さんに満足してもらえれば続く世界だから、仮にそれが的確なも
のであっても初めから批判を聴く気は無い。

マスコミ的に成功している劇団・俳優・演出家の公演にせよ、完全に商業的な資本で大きなキャパで何日も公
演するようなものを除き、多くはトータルのキャパ自体はそんなに沢山ではない。
そういう公演は演劇界や一般で有名な役者さんたちの追っかけを相手にしていればキ
ャパは埋まるから(埋まりそうも無いものでも何とかかんとか埋めてしまうから)、
これも本当の意味での緊張感など初めから持ち様がない。
演劇界では有名でも一般人はよく知らないような劇団・俳優・演出家の舞台でも追っかけを掴まえられれば
それで成り立つわけですからね。

要するにメジャーもマイナーも「身内」と常連さんを相手にしていれば済む世界で、
根底には日本に「劇壇」無しという問題に繋がる。
782761:2009/12/10(木) 19:05:53 ID:MVm8qaO3
>>773
>でも大物が本格的に出だしたのは映画が斜陽になった 昭和30年代後半になって
>からというのが実感です。 だからこそ、滝沢修や宇野重吉の大河ドラマ出演が
>注目されたのですから。
ああ、そういうレベルの話なら仰る通りかもしれませんね。でも「昭和30年代後半」
=1960年代前半頃には新劇の大物も「映像は映画にしか出ない」という状況では
すでになかったわけでしょう? 新劇の大物がTVを避けていた時代というのは、
1953〜54年頃に日本のTV放送が始まって、もうせいぜい初めの10年間程度の
話だと思いますね。
783名無しさん@公演中:2009/12/10(木) 20:48:20 ID:R/vHh99P
>根底には日本に「劇壇」無しという問題に繋がる。
歌舞伎、能、狂言もそれにカテゴライズすればそれはとてつもなく
ある。問題はそれを打ち破れないということじゃないかな。
784名無しさん@公演中:2009/12/10(木) 22:54:15 ID:OrzU7ici
おいおい ここは「小劇団ってほんとクソツマンネエとこ多いよな」

小劇団のスレだからね
785761:2009/12/11(金) 00:27:28 ID:hVAzcvnK
>>783
色々考えたんだけど、そもそも今の日本では大衆レベルで演劇や伝統芸能に大したニーズ
は無いんだよ。普通の人は生涯のうちにメジャーな商業演劇を何回か観に行って
それで終り。ナマの芝居なんか一度も観に行ったこともない人も沢山いて、
でもそれで誰も何も困っていない。
要するに合唱・吹奏楽・オケ・バンドとかその他素人の部活・お稽古事と同じ
で、やってる当事者は楽しくても世間的にはニーズが全く無い。
もう本当に当事者だけの人生修養や趣味であってそれ以上でも以下でもない。
中高の部活や大学サークルやアマチュアスポーツと同じ。このスレにもあったけど、
それでも例えばアマチュアバンドには一応のゴールとしてのプロデビューがあるけど(あ
くまでプロを目指している人はね)、学生演劇・小劇場・アングラには明確なゴールも無い。
たまに商業演劇への客演や映像で売れる人はいるけど、必ずしもみんながそういう
場所に出たいわけでもない。劇界で少し有名になってもそういう表舞台に積極的
に出るでもない役者さんも多いしね。

小劇場にはニーズが無い=お客さんはいないのも当然だし、それなりの舞台でさえ
実際には追っかけしか相手にしていないのが現実だ。
そもそも演劇にニーズはないんだよ。老舗の新劇もいまや声優養成所以上の存在ではない。
786名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 01:01:55 ID:OrG4QhA+
小劇場もだけど、このスレもなんかクダラナイネ
最近のは寒いか勘違いか鼻につくか、って感じ。
さも自分たちは高尚な事をしていますという態度がいやらしい。
787名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 12:23:35 ID:enBy729i
>>786
アンチスレだしね。
788名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 15:44:22 ID:sUQMygHh
>>781
>>785
すごく納得できる意見ですね。
そのとおりだと思う。
そもそも演劇にニーズがないというのが悲しい気が
するけど事実。
芝居好きというと「物好きな人」ととらえられ
ちゃうし。
自分は演劇全般、伝統芸能も含め、好きで観てるけど、
確かに少数派。どこも固定ファンで埋めてるのが現状。
それでも何とか客席は埋まってる。
何十年か前は、歌舞伎や宝塚は何やっても客席が
スカスカの時代もあったんですよ。
その当時はチケット代も多少割高感が低かった。
いまは演目に関係なく満席が多い。
リピーターでもってる。
昔は情報が少なかったので地方巡業程度で
都市部しか観客もいなかったけど、
TVやBS、CSの普及で認知度もだいぶ高まった。
まあ、文化全体からみれば微々たるものだろうけど。
大多数の観ない人にとっては、演劇は同じ一括り。
789名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 18:51:50 ID:9eW/GujU
変な長文など誰も読んでないのに
自演長文野郎が出て来てからつまんなくなった
790名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 20:52:59 ID:80Uy0n0j
>>789
では来なければ良いのに。何が言いたいの?
長文以前って面白かったの?つーか「無駄な長文」はあるよね。
一行で終われないなにかが「クソツマンネ」のには満載つーこったね。
だから長文なのさ。
791名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 22:01:30 ID:9eW/GujU
ID変えて自演やめろ。ツマンネ
792名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 22:57:25 ID:hDpkEVsR
長文まぢうざい
793名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 23:35:59 ID:0PfK3mtm
>>761
↑こいつすげえな。劇壇なんて言葉初めて聞いた。確かに、そういうものというか
業界(笑)全体の姿勢というものはないな。

> で、やってる当事者は楽しくても世間的にはニーズが全く無い。
> もう本当に当事者だけの人生修養や趣味であってそれ以上でも以下でもない。


趣味の世界から出られないというのはもの凄い同感。
生活を削って、フリーターをしながら劇団するのはホントやめてほしい。
大学生ならちゃんと卒業して新卒で入社して、芝居は余裕が出来てからでいいじゃん。
面白い・凄い人はたくさんいるのにフリーターの立場になるのはちょっと・・・。
いま追及出来る芝居よりもお前の人生の方が大事なんだが
794名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 04:38:31 ID:cvkpM4Yw
プロの劇団も小劇団よりましなだけでプロデュース公演に劣る。
795名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 11:02:45 ID:zcpCCv4p
>>782
ちょっと話題はずれるが、TV放送がはじまったときでも、NHKではベテランアナウンサーが
引き続きラジオでの実況を担当し、TVは若手に任せていたらしい。
その当時の演劇界も、似たような住み分けがあったのかもしれない。TVの『水戸黄門』で
知られる東野英治郎さんも、俳優座の中心メンバーで、初期のころはTVを敬遠していた
ようだ。
796名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 21:21:18 ID:R1bNsYDD
昔、学校の頃課外授業かなんかで観せられた劇は本当につまんなかった。
当時から劇好きだったんだけど、その授業で観た劇は本当につまんなかった。
学生のほとんど+教師も寝てた。
劇を楽しみに10時間睡眠とってきた俺すら、寝た。

で、その後、信じられないことがおこった。
その劇団から、学校へ苦情が入った。

「学生が寝てる」と。

馬鹿じゃねえのかと。お前らもう劇やめちまえと思った。
小さくても面白い劇団あるよ。ある。
別に会社員になることが人生の幸せじゃないし、
フリーターで面白い劇やってんならそれで良いと思う。つか応援する。
だが、つっまんねー芝居たらたらやって「自分たちは芸術やってる」みたいな
糞みたいな劇団がいることも事実だ。
797名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 05:54:36 ID:hlDYe9ND
小劇団は同業者や特定ファンに観てほしいという
身内意識をすごく感じる。
本来、知り合い以外は観てはいけないものなの?
だったら一般に販売しなけりゃいい。
798名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 06:17:52 ID:nvnn9KyK
>本来、知り合い以外は観てはいけないものなの?

その通りです。他の劇団員やマスコミ関係者の為にやっていますから
その人たちがどう評価するかが一番気になります
お客としての認識やお客さんの払ってもらう入場料で成り立つとも思ってませんね
799名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 13:00:51 ID:eAhZoePs
おいおい、誰が素人低レベル小劇場小劇団員達の少観客の素人劇を見にマスコミ関係者が行くんだよw
笑わすな
どこのマスコミが記事にしてる?
800名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 13:15:10 ID:nvnn9KyK
>>799
ハングルしか読めない低学歴の在日のチョンはだまっているよ

たまには日本の新聞くらい読めよW
801名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 17:05:59 ID:5T2IDSE5
>>798>>799
なるほどね、そうですか。
自分が一般紙で劇評を読んだことがあるのは、
青年団(平田オリザ)、燐光群、流山児事務所くらいかな。
一時、日経でもう少しマイナーな小劇団の劇評も
取り上げてたけど、いつのまにかやらなくなった。
夕刊紙では毛皮族や桟敷童子などの公演情報も掲載
されてるけど。

802名無しさん@公演中:2009/12/14(月) 19:49:44 ID:4X4zTLDg
>>799
多少はあるな。ほんの少しだけど取り上げてる。紙面が余ったらって
感じでひっそりと。
けど、大きな目でみれば無いに等しい。799の言うとおりと思う。だって、
実際に記者らしき人取材に来てないもん。
でも、何十回に1回はいいなと思える劇団に出会い、それだから抜けられ
ないんだろ?
803名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 10:21:53 ID:f8iNM9N5
記者が取り上げて書く、書かないっていうのは
やはり、一般観客の支持に関係するよ。
一部の支持層(同業者や身内)しか観にこない
ような劇団を見出して記事にするのは
読者層の限られる専門誌ならあるだろうけど。
作家ならやはり岸田賞とるとか、放送作家と兼業で
TV局で実績つけてコネつくるとか、
異色の経歴の持ち主とか、何かないとね。
804名無しさん@公演中:2009/12/15(火) 17:56:11 ID:6Bk+rIss
公演後が楽しいんだよな
805名無しさん@公演中:2009/12/16(水) 10:06:51 ID:ATA2/rrl
>>797
観てほしいというより観られることを想定してないんだろうね
フラッと観に行くと、「誰の知り合いですか?」って必ず聞かれる
まあ出演者の名前適当に言ったら勝手に割引になるから良いんだけどw
806名無しさん@公演中:2009/12/16(水) 10:39:12 ID:cQ6g/dNe
野球やサッカー、映画やライブとチケットの買い方がいまいち分からなかったよ
知り合いからじゃなきゃチケット買えないんだろ
807名無しさん@公演中:2009/12/17(木) 20:16:51 ID:8Hbl+qfk
小劇場で舞台を見ると開演までの待ち時間、
客席のあちらこちらで知り合い同士が挨拶してるもんな。
俺みたいになんも関係ない客なんて・・・
それとぴあでなどプレイガイドでチケット購入できず、
劇団問い合わせのみで何かと面倒なのもある
808名無しさん@公演中:2009/12/18(金) 06:58:35 ID:tkkl1Mq/
ネットの時代だからそんなに気にはしないけどね
昔はぴあの雑誌の3行情報しか無かったからな
809名無しさん@公演中:2009/12/19(土) 23:39:32 ID:n7XH/nsV
810名無しさん@公演中:2009/12/21(月) 01:10:45 ID:/Nr9w6dk
とある劇団の公演を観たが

まーーーひどい。

みんなオナニーだっていうけど果たしてあんなんで彼らは満足なのだろうか?
それすら疑ってしまうほどひどかった,

なんか悲しかった
811名無しさん@公演中:2009/12/23(水) 04:18:48 ID:bW8Nt1Io
だから、見に行くなよ
何しに見に行ってんのよ
本当に人生に置いて時間の無駄
他の事しな
812名無しさん@公演中:2009/12/23(水) 14:02:52 ID:ezd2GAAW
いやだいやだは良いのうちってやつだろ

本当に嫌なら映画でも見に行く
813名無しさん@公演中:2009/12/23(水) 17:13:18 ID:kgkYwtFb
無音で見せられる芝居出来ないんなら、バックに音楽でも流せよ。
無理矢理でも音楽が盛り上げてくれるんだからさ。
かと思えばクライマックスは使い古されイメージ付きすぎた音楽で盛り上げて、挙句ラストが千と千尋のテーマって…
814名無しさん@公演中:2009/12/23(水) 22:19:06 ID:fxi85Kmo
>>812
だな。
嫌なら観に逝ってないからな。嫌な思いするのってそーゆーの含めて
リスクとして負ってるって言うのが前提だしね。わかっててあえて観に
行くという。
815名無しさん@公演中:2009/12/24(木) 06:41:23 ID:O1d/qg3a
小劇団の役者のブログを見ていると毎日打ち上げとしょうして
安い居酒屋で飲んでいる記事ばかり
816名無しさん@公演中:2009/12/24(木) 15:13:19 ID:6WiRNiLJ
テレビドラマ板住人は無名の舞台俳優に優秀な俳優が埋もれているという幻想を信じている。
817名無しさん@公演中:2009/12/24(木) 15:26:42 ID:7c3nT7/U
赤坂少女歌劇団は小劇団ですか?
818名無しさん@公演中:2009/12/24(木) 15:29:41 ID:R3K5sl4N
>>815
今の季節は忘年会ばっかりなw
社会から外れて貧乏に生きてる癖に一丁前に人並みに忘年会やってるのワロス
いい年こいてお誕生日会とかもやってたりするぞ
819名無しさん@公演中:2009/12/25(金) 01:22:24 ID:twkO9wFQ
ミーハー
820名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 13:57:05 ID:Nsbwl/cU
相対的に料金の平均が3000円台後半って高くない

今時、映画でもスポーツ観戦でもそんなに取らないだろ
821名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 21:14:08 ID:9AH7/WJI
>>820
有り得ないな、素人で面白くないのに。
250円が適額。
822名無しさん@公演中:2009/12/27(日) 22:52:05 ID:mWBgod02
>>820
なにに相対するかですけどね。

演劇ならではの感動を得たいが為に観に行くわけですけど、
821の言うとおり、面白くないのが大半。
でも、箱やらなんやらで費用は掛かるので、満席でもその
金額でもペイしないこともある。(収支ゼロをどこに持ってい
くかの問題もあるけど。営業機会損失までにいたると、どこも
赤字)
なんで、それに不満ならこの趣味はやめなきゃいけないわね。
823名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 03:23:20 ID:jVXBV7VG
身の丈に合わない箱なんか借りず、公園とかの青空の下でやりなさい
それなら何百円でいいだろ
824名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 16:23:34 ID:F9odNRMT
何百円どころか、公園じゃ利益を求める行為は禁止されてるっての。
825名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 19:28:11 ID:4Gj5zQSL
演劇としての料金だから仕方が無いって言われてもな

実際、映画は1800円、映画の日とか女性の日、夫婦の日1000円とか
それなりに努力しているけど 演劇だけ努力が無いような気がするけど
野球やサッカーでもいろいろとお客を呼ぶために努力している

自分たちだけ特殊性とか それこそ仲間内の見たい奴だけ来ればいい
そんな気持ちのくせに 知り合いにメール攻撃で誘うって矛盾しているしね。

とにかく もっと低料金でやるべきだよ。
826名無しさん@公演中:2009/12/29(火) 08:14:35 ID:XlcS8ANa
>>824
日本全国回ってる青空アングラ劇団とかいるっての
827名無しさん@公演中:2009/12/29(火) 08:16:00 ID:XlcS8ANa
ストリートミュージシャンやパフォーマー等が箱などにお金入れて貰ってるっちゅうの
828名無しさん@公演中:2009/12/29(火) 19:41:56 ID:evkADN7Q
だからそういうのはホントはダメなんだってば。違法なんだよ。
829名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 03:03:51 ID:sYVIRHrS
んな訳無い
830名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 04:08:56 ID:/XnDlumt
831名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 04:16:09 ID:/XnDlumt
>>829
>>830のリンク先に載ってる通りだから。
反論は勉強してからぬかせ。
832名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 06:03:22 ID:U0Qq2NIu
>>828
ダメとか違法とか言っているけど全国どこに行っても
駅前や人の集まるところでやっているじゃんか
話題になるのは あゆや郷ひろみくらいだろ
833名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 08:49:52 ID:FJGPRcgi
違法は違法なんだろ。
気づかず法に抵触してることもある
834名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 09:12:45 ID:FJGPRcgi
なぜ小劇団は薄っぺらいのか、の私見だが、劇団関係者の人生経験とかが一般人に比較して薄いからだと思う。
大学で演劇に出会い、勘違いしてバイトしながらずっとその道に進む、こういう流れが多いと思う。
多少社会人経験があっても20代のうちにドロップアウトしてフリーターになって、行き着く先が演劇とか。
これは役者だけでなく演出家とかにも言えること。

結果として、ドタバタコメディというか子供の頃みた漫画がベースとなって、似たようなストーリーでしか
表現できない。ま、表現という言葉もどうかと思うけど。
学生の頃の日常とか若手サラリーマンとか、彼らの頭の中で想像できるモノがそのくらいでストップしてる。
野田MAPのオイルとか評価してるんだけど、社会風刺や社会批判のようなものは小劇場ではまず見られない。
たまにはネタに走るのもいいと思うがメリハリのない似たような惰性のストーリーの中ではキレのあるネタ芝居
などは望むべくもない。
835名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 11:44:49 ID:BZmoGTEb
>>834
小劇団だから薄っぺらいのではなく、薄っぺらいから小劇団なのだよ。
薄っぺらいからプロになれないと書けば馬鹿な君にでも解るか?
836名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 14:28:02 ID:YidqVzvj
公園とかの青空の下とか賛成!!
違法かどうかより、
そもそも「趣味」のくせに経費を観客にぶつけるなよって感じ。
みんな仕事して作った小遣いの範囲でやるもんでしょ。
それとも本気でプロ気取りですか?
837名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 15:33:36 ID:/XnDlumt
近隣に住んでる人の迷惑を考えろっての
838名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 20:54:54 ID:zJXQ0YN+
>>836
そうそう付き合いでいいから来てくれよって誘われ
料金を聞いたら3800円だって
高いよって言ったら今時の芝居では普通だよってさ
なんかあきれたよ 映画見に行った方が良かった。
839名無しさん@公演中:2009/12/30(水) 20:57:05 ID:zJXQ0YN+
劇団関係者が料金値下げを嫌がって

違法違法って言っているのかw
840名無しさん@公演中:2009/12/31(木) 15:32:38 ID:tFcl4e32
実際ここで叩いてる連中ってのは小劇場にすら立てなかった自称役者かミュージシャンで
今はフリーターとかそんな連中ばっかだよね。
当時の仲間や知人から来る告知メールが羨ましくも妬ましくてここでイジイジしてるんだよな。
841名無しさん@公演中:2010/01/01(金) 00:04:24 ID:JaNOPNsV
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
842 【だん吉】 【1575円】 株価【19】  :2010/01/01(金) 07:49:02 ID:n6lnUl7Q
turi
843!dama 株価【19】 u:2010/01/02(土) 01:00:51 ID:tzTpGDf/
フリーターならすぐに役者wになれるだろ
844名無しさん@公演中:2010/01/03(日) 03:03:37 ID:lztyaTeq
>>840
短絡的憶測妄想決め付け誤解厨房発見!
845名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 13:13:56 ID:twLEirxD
>>834
たしかに薄い芝居、役者が多い。それはフリーター上がりだからでは
ないのでは?昔から喰えない人の巣窟だったでしょ。
今までそういった中から何人かは世に出てきた人がいるわけで。


846名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 13:28:24 ID:iW2uZQyy
フリーターの何処が悪いんだ
フリーターこそ今の日本の縮図じゃんか

まあ、生活は一緒にいる子がなんとかしてくれるけどね
847名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 16:52:32 ID:qRv4/+O2
>>816
映画板もそうだよ。結局、大手事務所の圧力のせいで優秀な俳優が損をしている、
という陰謀論だよね。実際には舞台出身で映像に使える俳優はとっくにタレント事務所が
押さえて映画やTVに出してるんだけどねw 使われない奴は映像向きじゃないか、
あるいは初めからダメな俳優ってだけ。
あいつらにはここがどう説明しても分かってもらえない。ジャニやバーを批判していれば
それで済むってすごく安易。実際にはジャニーズ辺りの連中の方がそこら辺の
無名舞台俳優とは歌・ダンス・演技のレッスン量も実戦経験も全くレベルが違うと思うけどな。
有名事務所の隅っこにいて端役で映画やTVの現場に出して貰って具体的に現場で
何をやっているか見る機会があるだけでももう全然違うのに。
芸能事務所が力を入れているタレントだと、事務所が有名演出家の舞台に預けて場
数を踏ませるみたいなこともするから、そこでもどんどん経験値が開いていく。

>>834
>結果として、ドタバタコメディというか子供の頃みた漫画がベースとなって、似たようなストーリーでしか
>表現できない。
かと言ってそこから先に踏み出す気もないし。「こんなことやって何になるの?」
と悩むような人間は自然と辞めて行くだけなので、似たような奴しか残らない。

ただそういうグダグダの中からたまに劇評家やマスコミに受けてメジャーになっていく
奴も出てはくるからな。でも大半のその「元仲間」は取り残されたまんま。
848名無しさん@公演中:2010/01/05(火) 19:03:54 ID:qgzeJtp4
まず、よくできた戯曲を読んで分析するところからはじめる。
戯曲の何たるか?がわかってくると、そうおいそれとは
自分で戯曲なんか書けないって思えるし、相当の覚悟がないと
書いちゃダメって思い知ると思う。

なぜ数百年の歴史を超えて今を生きる戯曲が存在するのか?
そこを(演劇の基礎を)わかってないと、演劇なんてできない。
せめて、近代戯曲の名作を如何に現代で上演するか?というエクササイズ
をしないと、小劇場は力をつけられない。
同時に観客も演劇を観る目を養わないと・・・。
双方がグレードアップすれば小劇場は面白くなる。

たかだか20年そこそこの自分たちの歴史だけで他人を唸らす
舞台を造るのは不可能だってこと。今の演劇人は演劇をなめてる。
だから客にもなめられる。ほんと、つまんない世界だ。
849名無しさん@公演中:2010/01/06(水) 03:52:42 ID:sUBUsNk6
>>848
ただそうやって古典や名作をやり込むにせよ、そんなの日本じゃ新劇ぐらいしかやってないでしょう?
あとは有名演出家が有名俳優・タレントを起用してスポンサーを付けて趣味的(?)に打
つ舞台でやる程度では? 興行の形だけブロードウェイ・オフブロードウェイを真
似ているような舞台・ミュージカルなんか日本にも沢山あるじゃない?
ああいうのって採算はどうなっているのかよく知らないけどさ。

>今の演劇人は演劇をなめてる。だから客にもなめられる。ほんと、つまんない世界だ。

だけど今の日本の有名劇作家・演出家って、新劇の人以外はみんな学生・アマ
の頃からオリジナルやってきたような人しかいないのでは? むしろ有名になってから
古典・名作をやりだす。順序が逆だろと思うけど。
でもそういう人でも成功すれば何となく大家で講師やら教授やらで人にモノを
教え出す。
少なくとも高校演劇だけは何とかした方がいいな。中途半端にお芝居の体育会的な部分
だけ取り上げて中途半端なオリジナルやって、本当にどうしようもない世界だもん。
現に高校演劇上がりでプロの俳優やタレントになった奴なんか誰もいない。あの世界でど
んなに頑張っても即戦力にはなれない。というか本当にタレント的な才能のある
奴があんなダサい世界に初めから入るわけもないけど。
レベルの低い世界で高校生たちが体育会的に体を鍛えてるだけ(役者が体を鍛えるのが悪いとは言わないが)
満足しているのは本人たちとあの業界のお山の大将的な顧問連中だけ。
850名無しさん@公演中:2010/01/06(水) 12:03:15 ID:7JAyptCA
才能のある子などは劇団(ひまわり)とかに入るんじゃないの
851名無しさん@公演中:2010/01/06(水) 19:48:48 ID:mnG6XGup
>>849
過去の所属が高校演劇だろうがなんだろうがすごい人はいるけど。飯食ってる人知ってるし。
高校演劇よりも金とってる小劇場のワケワカラン劇団のほうが問題では。

それから客に観る目を養ってもらうって……いろんな客がいていいでしょ。お客選んでどうするの。
852名無しさん@公演中:2010/01/07(木) 23:41:53 ID:iprqaMxR
>>838
 付き合いでいいから来てと言って3800円とる
とか
>>849
 高校演劇よりも金とってる小劇場のワケワカラン劇団
とかはもうマルチなどの詐欺団と言っても過言では無いと思います。
853名無しさん@公演中:2010/01/08(金) 00:06:49 ID:UZVgPn+Q
演劇団が解散したら、その劇中の脚本、衣装などの著作権は誰かに譲渡されるもんなんですかね??
854名無しさん@公演中:2010/01/08(金) 00:18:39 ID:xIlRJx2B
>>853
小劇団の脚本や衣装に著作権てビミョーですね。

著作権を主張する前に、それ自体すでに何かのコピー風だったりしませんか?

855名無しさん@公演中:2010/01/08(金) 01:11:08 ID:OTFZdnlR
>>816>>847
テレビドラマ板や映画板と演劇板では売れているのハードルが違う。
演劇板では本業だけで喰えれば売れている内に含まれるが、
テレビドラマ板や映画板ではそんなに甘くない。
856名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 01:13:28 ID:7SMFVb6k
バイトしてないだけで売れてる役者扱いなんて映画板住人やテレビドラマ板住人が聞いたら笑うよ。
857名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 08:08:39 ID:5STEtAkO
>>848にもあるように・・・
名作や古典を独自に現代風にアレンジすれば新劇じゃなくても十分やれる筈。
脚本家も型がわかってくると思うし、そういう劇団が複数存在してれば客から
すれば比較もしやすくなるだろう。演者の成長も分かりやすくなるだろうし。
歌舞伎もそうだが型を持っているところは誰から見ても分かりやすいんだよ。
そしてその型の中で深化していく。

最初から型を習得しないままブレイクするってのはよっぽどの何かがないと無理。
年に何度の公演があるかしらんけど、年一回程度は古典をベースに独自アレンジ
した芝居でもやってみたらいい。徹底的に読み込んで練習して。
そんでベースとした古典もタイトルに小さく載せとく。どこが面白いとか下手とか
簡単に比較されるようになるだろう。
858名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 12:00:22 ID:Ms+b586p
>>857
何をとんちんかんな事言っているのw
それじゃ小劇団の価値がないじゃん

古典を見たければ初台でも行けばいい
古典ちゃんがいっぱいいるよ
それに小劇団は一般客に見せるためにやっているわけじゃないしね
仲間、カンパニー、同業者の為に芝居やっている
859名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 17:12:59 ID:5STEtAkO
>小劇団は一般客に見せるためにやっているわけじゃない
まぁこの辺りが境界なんだろうな。
何のために存在してるの?ってな問いに対する答えが何なのか。
860名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 19:09:59 ID:Jl41K6Yq
大衆演劇やイケメン集めたミュージカル、アニメ系演劇なら一般人が多いけど
小劇団はいないね リーマンで演劇が好きってのが中にはいるけど
アンケート取ると学生時代に演劇に関係していたってのばかりだったよ
861名無しさん@公演中:2010/01/09(土) 19:21:32 ID:Jl41K6Yq
小劇団で古典なんかやったら誰も来ないでしょう
862名無しさん@公演中:2010/01/11(月) 09:45:24 ID:w1KrX+WX
>>861
やってるところはあるね。
著作権フリーになってるような奴。

小劇団というより素人集団が多いが。
863名無しさん@公演中:2010/01/11(月) 10:59:29 ID:O60rb241
小劇団も素人集団
864名無しさん@公演中:2010/01/11(月) 15:37:19 ID:TKEx5lHv
アレンジすりゃいいんだよ。
新感線でもやってんじゃん。メタルマクベスとか。
865名無しさん@公演中:2010/01/11(月) 17:44:18 ID:LANfaWji
まあ、クソ劇団もあるけど 月に数本見ていればいい芝居打つところも見つかる
気に入った役者を何本か見たり舞台設定を気にして見ても楽しい時がある
866名無しさん@公演中:2010/01/13(水) 20:47:53 ID:fMDH5BPQ
ホンとは古典とかでもなくていいんだけど、深いところを表現
したようなのを期待してるんだけど。
20年くらい前はアングラ舞踏とか、正直見かけ倒しだった。
867名無しさん@公演中:2010/01/13(水) 20:53:04 ID:gSi7rdLn
30年位前は芝居の稽古の後にデモに行って機動隊とドンパチやって
また、稽古してたけど、今の子は産経新聞読みながらネットでチョン氏ねだもんな
868名無しさん@公演中:2010/01/17(日) 18:13:15 ID:KeUlcf8n
最近のオリジナル作品は底が浅いというか
つまらんオナニー本がほとんどだから
そういうのよりかは古典ベースの脚色物のほうが
いい作品になる可能性は高い
869名無しさん@公演中:2010/01/18(月) 17:35:55 ID:SYc7o6iD
古典リメイクものは今けっこうキテますよね!

観客が古典勉強しないし古いものを知らないから、
新しい風+勉強してもらおうっていうアプローチはけっこう双方にメリットがあると思う
870名無しさん@公演中:2010/01/19(火) 01:16:39 ID:ijQRDvbz
古典リメイクものは今けっこうキテますよね!

観客が古典勉強しないし古いものを知らないから、
新しい風+勉強してもらおうっていうアプローチはけっこう双方にメリットがあると思う
871名無しさん@公演中:2010/01/19(火) 12:18:06 ID:vFdWyIBR
大事なことなので2度書き込みました
872名無しさん@公演中:2010/01/19(火) 12:29:20 ID:Jd+iinUK
小劇団って、無名度から言えば、路上でギター弾いて歌ってる人やゴザ敷いて「私の詩集買ってください」と首から札下げて座ってる人と同じだと思うけど、会場借りて集団で演劇やれば、
3000円以上取れるんだね。
873名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 18:55:26 ID:4o2GkfOc
箱代ととらえるよーに。

バンドだってライブハウスで無料でやらねーじゃん。
詩集ならコピーでもいいと思うけど、「同人漫画」だったら銭とらねえ
とこ無いだろ。

たかが3000円ていどでがたがたいうなよと。
874名無しさん@公演中:2010/01/21(木) 22:49:25 ID:E9tPJOHo
それに値しないとこが多いってことだろ
500円程度のクソ劇団が多い、と
875名無しさん@公演中:2010/01/24(日) 20:29:40 ID:d4+11IYY
3000円が重たく感じられるような方はこの趣味やめるべき
とも言えますから。

月に10本も見れるわけじゃないし、せいぜい3から4本くらい。
趣味なんでしょ?そんなもんじゃねえのかな。
876名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 23:07:53 ID:IJQT1iGo
基本は時間が勿体無いんだろ。
そんで普通の劇団と同じくらいの金をイッチョマエに取られた、となると
腹立たしさも増大するというか。
877名無しさん@公演中:2010/01/26(火) 23:13:09 ID:eUg9JNTx
いやなら行かなければいいだけでしょ。
数千円払って劇場へ足を運ぶのが国民の義務ってわけでもなかろうに。
878名無しさん@公演中:2010/01/27(水) 00:51:56 ID:Ggv6LI2K
小劇団はこのサイトでバーチャル演劇を披露していればよし!

http://esp-factory.hp.infoseek.co.jp/index_pl.html
879名無しさん@公演中:2010/01/28(木) 18:41:33 ID:qpQxK47K
つうかさ、コストがいくらかかったとか客に関係ないんだから劇団側はその旨押し付けてほしくない。
逆に客もずっと出てるように料金気にくわないならみなければいい。みるからつけあがる。
880名無しさん@公演中:2010/01/30(土) 14:13:18 ID:wstruveB
 劇団四季の浅利慶太代表は26日、劇団の専用劇場である
福岡シティ劇場(福岡市博多区)での公演を休止することを明らかにした。

浅利代表は「ここ数年間、観客の動員状況が芳しくなかった」と理由を説明、
2月7日まで上演中の「コーラスライン」を区切りとする。
同劇場の運営会社は公演休止期間に劇場のリニューアルを検討している。

 四季によると、客席数に対する入場者の割合は、「コーラスライン」が25日現在で35.3%、
その前の「劇団四季ソング&ダンス 55ステップス」が58.8%、
「ウェストサイド物語」が60.4%で、いずれも低迷していた。

 浅利代表は「何とか再開までもっていきたい」と語ったが、時期は明言せず、
専用劇場として再開するかどうかも「分からない」とした。


881名無しさん@公演中:2010/02/01(月) 12:21:37 ID:bvB0hH4X
ほんとうにたかだか3000円ごときでガタガタ言うような奴は、週末に
ゴルフでも行ってて下さい。
882名無しさん@公演中:2010/02/01(月) 18:24:17 ID:QmxsiAls
金額よりも有料ということ自体に疑問がある中で、
チケット代とか観劇料と書かずに
「公演協力費」と書いてあるチケットを見たときはなんだかホッとした。
883名無しさん@公演中:2010/02/03(水) 15:40:38 ID:88fFPgKJ
まぁ見ないという選択肢だけは念頭に、ってことだね。
小劇団は特に当たり外れが大きいから、未知の芝居を見るのを
1回分減らして、その分は未知の映画にでも挑戦してみる。
884名無しさん@公演中:2010/02/04(木) 09:39:27 ID:noDgLNrw
観劇一回分減らして嫁と未知のセックルでも挑戦してみる。
885匿名:2010/02/07(日) 10:07:42 ID:a6FI4gNm
見に行ってやったら,礼ぐらい言えよ。 しつこくメールしてくるから嫌われんだよ。たかだか3000円とかいうなら自分で負担しろ。 デズニランドならあと1500円で行けるし,そっちのほうが
886名無しさん@公演中:2010/02/08(月) 11:17:34 ID:bwVG6T6W
友人の劇団のチケット代は5000円くらいだった。
場所が都内一等地だからそれくらいなのかもだけど
そこへ行くのに電車で往復1000円以上。
義理で行くには時間とお金がかかりすぎ。
887匿名:2010/02/10(水) 00:40:45 ID:G+39+oDp
全く同意見!!! 一回でも行ったらしつこくメールで勧誘されることになる。
888名無しさん@公演中:2010/02/10(水) 11:50:22 ID:cqAX8ek1
3000円ぐらいでガタガタ言うなってのもおかしいんじゃない?
劇団の子はみんなそんなふうに思ってるのかね。
だったら泣き落としの勧誘メールやめてよ。
映画代より高い料金の自己満足・素人芝居で大口叩くなってこと。
友人に義理で頼んできてもらうんだから。
趣味でコーラスやってる人の発表会と変わらないでしょ、レベルが。彼らは民間のホール
借りても客からお金はとらないし、趣味だから全部自己負担だよ。
要は趣味程度の芝居で3000円は高いってこと。
小劇団でも確かにレベルの高いところもある。低いところに対しては料金高いと思うよ。
889名無しさん@公演中:2010/02/10(水) 12:02:20 ID:EhEccIHy
去年は散々だったけど 今年3本見たけど3本とも面白かったよ
小劇団でも3000円に見合う芝居もあるってことだな。
890名無しさん@公演中:2010/02/10(水) 23:05:44 ID:GyiKzrLS
無い
891名無しさん@公演中:2010/02/12(金) 01:35:59 ID:3r8qGjla
確かに自己満足で群れてるだけの奴らが3000円くらいとか主張してもなw
同年齢の社会人並に金のありがたみを分かった上で発言しろよ、と。
ふりーたーなら貧乏なのかもしれんが30代の親のすねかじりとか妙な奴らも
小劇団の役者wには多いだろ。
892名無しさん@公演中:2010/02/12(金) 12:35:55 ID:7ejbxJkm
3000円/週は私にとってドブにすててもいいお金。
12000/月と直すと少し大きいお金になるけど、4回いきゃ
少なくとも1回くらい当たりがあるし、年に一回くらいは
スゲエ当たりもある。


893名無しさん@公演中:2010/02/14(日) 15:58:10 ID:PJOLjN6Z
俺は金というよりも、こんな奴らに木戸銭払うのね、という意味での馬鹿馬鹿しさだなぁ
芝居見終わってからカンパをつのる方式にしたらいいのに。
基本料金を安く設定して最初に回収、その後に見終わってから上積みをカンパという方式。
894名無しさん@公演中:2010/02/15(月) 21:39:02 ID:G6RtUR/1
当たり外れはあるわな。
ただクソツマンナイところが「多い」のは事実。

コミケに参加してる少しのプロと一部のセミプロとその他大勢の趣味でやってるど素人。その図式。
895名無しさん@公演中:2010/02/15(月) 21:42:17 ID:bADE7hz6
知り合い 昔の友人からのメール催促で芝居を見に行く奴は 馬鹿

そんな奴は なにやっても ツマラナイ物しか つかめないだろう

芝居を嫌々見に行く 馬鹿は 死ねよ

自分の金で見に行く奴は 当たりの 良い芝居に遭遇するよ
896名無しさん@公演中:2010/02/18(木) 09:44:28 ID:gXZVnmIs
>>894
だね。

897名無しさん@公演中:2010/02/19(金) 14:51:34 ID:5/C4dkyx
誰か3000円貸してくれよ
898名無しさん@公演中:2010/02/21(日) 22:53:06 ID:TXYzi2ny
勧誘が異常にしつこい上にくそつまんねえ劇団のブログ見たらこんなんだった

さぁ、いよいよ迫って来ましたよ〜。
とにかく私の主宰するユニットですから私が動員しなきゃ誰がすんだよ?って事で…。これでもかってくらい脅迫告知メール送ってます(笑)
いつ〜来ていただけるんでしょうか〜?と取り立てのように…。
いや、損させないですから!
騙されたと思って来ていただけたら嬉しい次第ですρ(..、)ヾ(^-^;)
私一生懸命やからぁ〜!!
昨日サード行ったらカウンターのあすかちゃんとさなえちゃんがチケット購入してくれた。
ありがたや〜。
購入してくれたら生活出来る(笑)
そろそろ予定も決まってきたと思うので連絡下さい☆
あなたが来て下さる事が私には大きな力となるのです。
会いたい!会いに来て〜!
ではこちらへ名前と日時と枚数を送る事にしましょうか。


なめられてるのか?
色々と…私は過去最高の動員が出来るかもしれない。
後2人必死で動員してくれてる役者がいて、頑張ってくれてる。
そのお客さん呼んでる役者が、ゆみちゃん、悔しいよって言って来た。
そうだよね。残り5人の動員をプラスしても私の動員には届かない。
そう言う時ってさ…。私は客演ばっかりしてるから…。
自分が作品を信じてないとお客さんもよべなかったりする…。
私はかなりいい作品だと思うよ。面白いと思うんだ。一生懸命なんだけどさ…。
折込みの連絡くれた他劇団さんとか。メール予約してくれてる人もいる。
私はうちわでやってるわけでも自己満でやりたいわけでもないんだよ。
なめないで欲しい。本気なんですよ。沢山の人に観に来て欲しい。
まだまだ予約受付てます。本当になめないで欲しい。プロじゃないけど思考はプロですから。
私の底力見せてやる。諦めるのは私じゃない。
899名無しさん@公演中:2010/02/22(月) 23:44:20 ID:mcNKUnul
くだらん劇団のブログによくあるワード


・今までで一番面白いです。
・見れた人はラッキーです。
・いや、本当にどうなっちゃうんだろう。
・凄いものが出来上がりそう。
・さぁ盛り上がってきました。
・とんでもないものが練り上げられています。
900名無しさん@公演中:2010/02/23(火) 00:37:52 ID:ptXDyRup
友人の所属してるとこ観に行ってきた。
脚本がキモ男の妄想丸出しでゾッとした。自己満にも程がある。
そんなんで2時間。パイプ椅子だしケツは痛いし。隣の人はアクビしてたわ。
チケット安いしドブに捨てたと思うことにする。

普通友人の劇団観に行った人ってどう感想言ってるの?
社交辞令でも「よかったよ♪」って言うべき?
もう行かない。今後どうことわりゃいいんだ。
901名無しさん@公演中:2010/02/23(火) 02:43:57 ID:/3yL2fxM
類は友を呼ぶっていうじゃん

君も同じって事だからこれからも見に行ってやれよ
902名無しさん@公演中:2010/02/23(火) 02:48:02 ID:/3yL2fxM
だいたい友人が演劇やっているって時点でダメ人間だろ
普通の社会人は友人に演劇人はいない、
とくにツマラナイ劇団員が知り合いに居るなんてやつはロクでもない人間だよ
903名無しさん@公演中:2010/02/24(水) 18:15:05 ID:3Aa2osRG
「東京」(株)ふるさときゃらばん(資本金3100万円、東京都小金井市本町、代表田中一則氏)と
関連会社の(株)ふるきゃらシネマ(資本金2000万円、同所、同代表)は、
2月8日に東京地裁へ自己破産を申請し、2月17日に同地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は野田聖子弁護士(中央区日本橋)。

 (株)ふるさときゃらばんは、1983年(昭和58年)10月に創業した劇団を、
85年(昭和60年)2月に法人改組した。
「人が住み、暮らしているところなら、どこにでも人々の集いができ、公演活動ができる」をコンセプトに、
オリジナルミュージカルの創作と全国各地での上演活動を行っていた。
ミュージカル「親父と嫁さん」では、文化庁主催第40回芸術祭賞を受賞するほか、
「愛・地球博」「日中国交正常化イベント」での上演など演劇業界大手として高い知名度を誇っていた。
また近年では、国土交通省など官公庁や関連団体、地方自治体を得意先に
後援・助成を受けて演劇作品やイベントを企画・公演し、
2005年8月期の年収入高は約9億3900万円を計上していた。

 しかし、当初より人件費負担や機材運搬費などの支払い負担は重く、
公演による入場料収入だけでは採算が合わず、
スポンサーからの支援に依存したビジネスモデルとなっていた。
こうしたなか、近時の急激な景気後退に伴い企業スポンサーの撤退により採算性が悪化していたうえ、
緊縮財政の影響により地方自治体や公共団体の招待も減少していた。
(株)ふるきゃらシネマを通じて手がけた映画制作に伴う資金負担も重く、
2009年5月には債権者説明会を開催し、金融機関からの支援を受けるとともに、
本店移転や事務所閉鎖のほか、出演者など従業員の雇用形態を契約社員へ変更するなど
リストラに努めていたが、支えきれず事業継続を断念した。

>>2へ続く

帝国データバンク>大型倒産速報
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3222.html
904名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 12:09:55 ID:sr5OpDNP
YOKOHAMA KID BROTHERS の劇団はどうですか?
東京・キッド・ブラザーズは好きでよく見に行ってましたけど。
905名無しさん@公演中:2010/02/26(金) 13:19:02 ID:f/xWgBe/
新国立劇場演劇スレでジャニ出演で混乱している
906名無しさん@公演中:2010/02/28(日) 00:36:05 ID:iEXulufR
劇団員は群れているだけ。
一人で舞台に立てないヘタレ。
907名無しさん@公演中:2010/02/28(日) 15:31:40 ID:nysdOsTf
>>906
いや、一人舞台は可能だろ。
公演に関して、仲間内に見せる為だなんて回答もあったくらいだし。
一般人にみせるつもりのない公演なら、なんでもできるだろ
908名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 02:10:21 ID:T1s3eAS5
>>907
大根劇団員に一人芝居は無理。
909名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 06:39:34 ID:Two4ylNs
一人は芝居じゃないだろう 落語じゃん 笑いが取れればコントだな
910名無しさん@公演中:2010/03/01(月) 11:41:22 ID:h2xLUXDn
一人でって意味が違う。
一人芝居とかじゃなくて、周りと馴れ合わずって意味でしょ?
911906:2010/03/03(水) 19:18:03 ID:7rEiOnM3
>>909
一人芝居って演劇のジャンルは本当にあるよ。

>>910
いや、一人芝居って意味。

劇団昴の俳優は一人じゃ舞台に立てないヘタレが多い。
912名無しさん@公演中:2010/03/03(水) 22:05:11 ID:bHmeVum+
ふるさときゃらばんは、昔、TVの舞台中継で観たことあるけど、最近聞かないなーと思ってたら、
国土交通省のPRミュージカルみたいなのを作ってたのがそれとは知らなかった。
生活安定を考えてお上から仕事もらってたんですかね。
友人からの勧誘メールで観にいく馬鹿とか言うけれど、そういう友人のおかげで席が埋まってるのも
事実では?そのおかげでチケットノルマを果たしてるんでしょう。
勧誘メールで来る人だってお客です。タダで見せてるわけじゃない。お金払ってくれてるんだもの。
「勧誘メールで行って文句言う奴は馬鹿」だなんて言い方は失礼だと思います。
誘われて観にいっても、面白ければ良かったと思うだろうし、あまりひどければ文句も言うでしょう。
また、「チケット代くらい文句言うな」と言えるのは人に名前も知られ、ちゃんとしたギャラがもらえるよう
になってから。無名劇団の知らない俳優ばかりの芝居に行くのは一般人にとって一種、冒険です。
913名無しさん@公演中:2010/03/04(木) 12:30:06 ID:pPmnHbFz
mixiの演劇系のコミュを覗くとこの板で嫌われている小劇場演劇が好きな香具師が多くて驚く。
mixiの演劇ファンは中二病が多い模様。
914名無しさん@公演中:2010/03/05(金) 01:01:52 ID:IFiXUIhJ
劇団昴出身でオダギリジョーの師匠である浮部文雄は一人じゃ板の上で演技出来ないへたれ俳優。
915名無しさん@公演中:2010/03/05(金) 11:24:28 ID:NyvcMK84
小劇場演劇が好きってマイナーさが好きなんだよ
はずれが多いけど中には とても素晴らしいのもあるからね
それを見つけるのが楽しくなる時もある

砂漠でダイヤを見つけるのも楽しいよ
916名無しさん@公演中:2010/03/05(金) 14:39:01 ID:MY+MmPnH
>>749
>>913
ひどい舞台でした。
今まで2ちゃんやネットに興味なかったけど、今回なんにも知らずに
ただミクシィで「ミュージカル見に来て」って言われて見に行っちゃったから
これからはもっと予備知識ふやしてから行動しなければって思いました。
917名無しさん@公演中:2010/03/05(金) 21:09:26 ID:f5tt6h0F
まな板ショーはひとりづつです
918名無しさん@公演中:2010/03/06(土) 21:26:23 ID:PNLGuGa6
劇団昴出身でオダギリジョーの師匠である浮部文雄は自分が出来ない事を他人にやらせようとする。
919名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 02:44:02 ID:uV9JM6Ya
某有名劇団を退団してフリーになった知人。俳優としては悪くないと思うけど、特定劇団にばかり出演していて、しかもそこ
がいつもすごくツマラナイので、「悪いけど今回は行けない」と一度だけ断ったら、ヘソを曲げ、激怒メールが。一度くらい行かなくたって我慢してほしい。
小劇団は狭い世界のためか、褒め言葉以外、批判を受け入れる度量が狭い傾向が。
すべてとは言いませんが、自分の思惑と違うとすぐキレるというか。
「アンケートにご協力ください」と言うくせに、「アンケート書くやつは馬鹿」なんて劇団のブログに書いてた俳優もいた。
人格を疑う。
920名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 06:05:10 ID:XFyQ/SzP
2ちゃんねる演劇ヲタ・・・小劇場演劇を過小評価するミーハー
mixi演劇ヲタ・・・小劇場演劇を過大評価する中二病

どっちもどっちだと思う。
921名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 12:05:29 ID:wRELNN5i
ごうつくばりのたかり集団
都合が悪くなると、良い具合に精神病を患うんだな。
芝居やってるというだけで簡単に金を出して貰えるとでも思ってるんだろうか
こちらサイドの都合はお構いなしってどういうこと???
そういう輩の周りは似たり寄ったりの仲間ばかりだから、近づかないのが身の為だって

金が欲しいのなら、自分無能さを素直に認めて普通に働けっちゅうねん
922名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 13:30:10 ID:WrRBV7HM

すみません、昨日芝居を見に行って寝ちゃいました。
923名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 13:31:54 ID:WrRBV7HM
「アンケートにご協力ください」と言うくせに、

「アンケート書くやつは馬鹿」なんて劇団のブログに書いてた俳優もいた。

誰?
924名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 17:16:27 ID:wRELNN5i
金づるみつけたから老後も安心と吹聴する50オーバーの劇団員
税金も年金も収めず、たかりで一生食ってくんだな 
こういう奴に限って都心の親の家に寄生してるんだよ サイテーだよ
925名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 23:47:18 ID:wRELNN5i
劇団員の根拠の無い自信や優越感はどこから湧いてくんの?
ただのフリーターが、芝居やってるだけで文化人気取りで
なんで偉くなるのか理解に苦しむ。

少し褒めると「次の見たいなら箱代出して」だと。開いた口がふさがらんとはこのこと
相手の肩書きやプロフィールで態度変えまくりのくせに、世の中を悟ったみたいな脚本で呆れる
それなら、どこかの大学の講堂でも借りてやれば。 
頭のよろしい方達なら理解してくれるんでしょ
926名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 11:55:30 ID:8Lo1gyjb
>>923

そこの劇団員はちょっと批判されただけで「せいぜい吠えてろ低偏差値野郎共!」と

書き込む。


自分たちは高偏差値と信じてるw
927名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 12:09:01 ID:FdCrSvp1
小劇団出身で有名になった人って誰が居る?
俺が知ってるのは余貴美子と永井一郎ぐらい。
928名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 13:29:28 ID:ryM/byHL
つかこうへい事務所からはたくさん出てるんじゃない?
新感線とかも。
929名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 23:56:01 ID:YI2pXcgq
>>927
キャラメル
夢の遊眠社
鴻上尚史
三谷幸喜

今映画・テレビの一線でやってる役者には結構小劇場出のは多いよ
930名無しさん@公演中:2010/03/09(火) 18:45:03 ID:FXZsS4ME
そういえば主宰がパスワード認証制のブログに「たかがチケットノルマ要因のくせにえらそうに批評すんじゃねーよ」と
書いてたのをアンチにバラされ慌てて削除。何事もなかったかのようにしてる某劇団は最近何やってるんだろう?
931名無しさん@公演中:2010/03/10(水) 10:13:21 ID:ekz0GM3r
932名無しさん@公演中:2010/03/10(水) 13:55:04 ID:wMmsGmBI
能楽の演目を舞台化するのは良いけど
中身がひどすぎる
933名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 01:31:43 ID:Xz4MYbFt
ここでは伊東美咲の演技が評価高いと聞いて飛んできました
934名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 01:57:39 ID:zbi8bzrw
>>933
小劇団には伊東美咲より演技が下手な俳優がうようよしてましてね。
935名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 06:31:45 ID:5uB+CTS7
伊東四朗
936名無しさん@公演中:2010/03/18(木) 17:13:51 ID:pmK35M1f
知り合いの劇団員が金を貸してくれと言って来た。
937名無しさん@公演中:2010/03/18(木) 21:25:48 ID:FuKkyF6l
>>936
同一人物ではないと思うが自分の知り合いの劇団員も同じことを言ってきた。
そんなに金に困ってるなら仕事に専念すりゃいいのにそういう気は全然ないんだよね。
こっちも人に貸すほど余裕ないんでもちろん断った。
938名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 11:20:37 ID:WiV6GKl4
某小劇団の制作のつぶやきより。

>一昨日くらいから芝居が化けて、凄いことになっています(いや、実際は、着実な稽古の積み重ねでしかないんですが、表面的には「化けた」)。
>自分はこの芝居、本当に面白いと思う。
>どこまで距離取ってみても客観的になんてなれない立場なのは百も承知で、それでも客観的に見て、と言ってみて、もうただただ凄い面白いと思う。
(中略)
>でも、ものすんごい面白い。
>こんなに面白い戯曲、なかなかない。
>圧倒的な密度のなかで、役者の肉体と膨大な交通量を要請する言葉の数々。
>本当に難しい戯曲だけど、フェイストゥフェイス向き合えば、本当に濃密でリアルな劇空間を構成する言葉、言葉、言葉。
>こういう芝居が見たかった。
(中略)
>貧弱なボキャブラリーで、繰り返し。
>スゲー面白いです。
>ただただ見てほしい、すべての人に。



うーーん。痛い!(笑)
手前味噌とか、過大広告とわかってるならいいけど、この劇団は井の中の蛙で、
本気で自分たちを面白いと思ってて、でも、実際に観にいくと中身はヒドイんだよね。
全編、自己チュウ(笑)。自分たちを客観的に見られないので、反省がないから進化しない。
939名無しさん@公演中:2010/03/20(土) 14:12:59 ID:MsfjcpMZ
どの劇団も井の中の蛙だろ

お客の9割は 同業者の劇団員か親兄弟 親戚 学生の頃の知り合いばかり
一般のお客なんていないじゃん ツマンナイから誰も行かないだろう
4000円払うなら 映画みたり 野球やサッカー見に行くよ


940名無しさん@公演中:2010/03/21(日) 18:36:02 ID:oA5gCdEv
映像系の仕事してるけど、小劇場の奴の「お誘い」が毎回ウザい
告知はいいけどチケット買ってくれると思うな
好きでもない演技の芝居を「4000円払って見てくれ」だ?
だったら観に行った分、おいしいフレンチの店で俺に同額奢ってくれよ
俺はおまえらのパトロンとか贔屓じゃねーよ

良い舞台とか、役者だったらお誘いしなくてもファンは付くんだから
映像や商業演劇で出られないからって小劇場でオナニーしてるんなら
身内だけでやってくれよ
941名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 20:38:01 ID:rwzX1ZaH
まあね、親兄弟身内が応援するのは当然としても、演劇人ブログの書き込みに親子で敬語使ってベタボメ・コメントやりとりしてるのが知り合いにいるけど、呆れるね。
「家で直接話せば?」って思うもんw
942名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 21:33:23 ID:K522Leyi
>>941
まさか〜 そんな奴 いねえだろう ちっちきち〜
943名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 22:35:05 ID:hMojq7Nn
>>938

>>899参照
944名無しさん@公演中:2010/03/23(火) 23:29:03 ID:3ckP0nHq
普段連絡なんかしないのに、いきなり舞台告知メールしてくんな!
公演に関連するからって見たくもない戦争の画像とか付けてくんな!
お前はスパム業者かよ
早速削除したわ
945名無しさん@公演中:2010/03/24(水) 14:09:37 ID:uSp12hj3
>>942
実際いるよ。クチコミサイトにHNで身内が書いてるっていうのは。
周囲には知られた話。
946名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 10:23:06 ID:W2aGf6QQ
素朴な疑問なんだが、こういう小劇団の人って俳優気取りしているけど
まわりにいる奴らの生活ぶりをみるとフリーターそのものなのだが、将来どうするんだろう?
30過ぎてるからやり直しも難しいだろうし
947名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 12:33:31 ID:5kf3ffWC
>>946
ボンボン以外はフリーターそのもの。何十年前からの定説ですわ。
フリーターみたいなんが無い時代は何人も首括ったんだってよ。
948名無しさん@公演中:2010/03/29(月) 17:40:20 ID:Ag0XpWsv
そりゃあなた 昔っから飯を食わせてくれる女がいっぱいいるんだよね
一般の会社員もいれば風俗で働く子やAVの子とかもいるよ
生活費やこづかいまでくれるんだから フリーターっても天国だよ
949名無しさん@公演中:2010/03/30(火) 17:56:52 ID:yG//8CrC
>>948
昔の日本や外国の小劇団の事は知りませんが、今の日本の劇団員って女性の方が多いのでは?
950名無しさん@公演中:2010/03/31(水) 18:07:08 ID:c3BlAhUG
次スレはスレタイを工夫しようぜ。
951名無しさん@公演中:2010/04/01(木) 01:17:47 ID:8OABRkww
次スレは
「小劇場演劇はツマラン」
にしよう。
ここの人達は小劇場のプロデュース公演はどう思っているの?
952名無しさん@公演中:2010/04/02(金) 23:45:13 ID:GKyaO6Yw
プロデュース公演ねぇ・・・
そもそも儲かってるのかいな?
953名無しさん@公演中:2010/04/03(土) 08:19:24 ID:jVW9vcoj
儲かってないでしょ
954名無しさん@公演中:2010/04/03(土) 15:20:57 ID:KQKgRlBF
劇団員が貧乏なのは分かった。
演出家とか作家はどうだろう?
ときおり中学校とかの演劇指導に呼ばれるくらいのレベルなら
年収500程度はいくのかな?
955名無しさん@公演中:2010/04/04(日) 02:08:37 ID:Wu5SX+8A
一括送信ですいませんm(__)m

余計な一文イラネ
956名無しさん@公演中:2010/04/04(日) 13:21:33 ID:wz/0gLSj
「小劇場演劇ってほんとクソツマンネエの多いよな2」
でいいと思うが。
957名無しさん@公演中:2010/04/06(火) 07:20:23 ID:xoNbTdnG
>>956

スレ主を尊重するなら
もう観る気なくした小劇団たち
958名無しさん@公演中:2010/04/06(火) 12:12:41 ID:hLbUjO8o
>>957
アマチュアの演劇が必ずしも劇団制とは限らない。
959名無しさん@公演中:2010/04/07(水) 00:46:23 ID:+dy4PkUi
「アマチュア俳優は超大根が多いな」
「アマチュア演劇って糞つまんねえとこ多いな」
960名無しさん@公演中:2010/04/07(水) 10:03:51 ID:/ykVKPjf
既出だけど、公演のときだけ友達面して観に来てとか本当に勘弁
普段はこっちが連絡してもスルーなのに
選挙前の創価学会員かよ。
961956:2010/04/07(水) 19:34:33 ID:BMS68xAe
>>951,957
>>956だけど、
スレ主を尊重するなら現スレタイパート2+現>>1になぞった
>>956に俺が出したのや>>959の下などがいいよ。

>>1もほとんどの住人も
「この世の小劇団がひとつ残らずつまらない」
とは言ってないし思ってないようだし。
(たとえば俺はすごく面白いのもいくつか見たことがあるし)

しかし「ほんとクソツマンネエ」のが「多い」。

そして>>958の理由から「小劇場演劇」「アマチュア演劇」あたりに変えるがいいかと。
>>1のスレタイの語呂も好きだし。
長文スマン。

>>954
ないない。
962名無しさん@公演中:2010/04/07(水) 21:54:27 ID:MkdKfYCd
小劇場は玄人気取りの役者もいるから
是非今のタイトルと同じでお願いしたい

事務所所属してる奴らが小劇場やっててDMうぜえ
963名無しさん@公演中:2010/04/08(木) 13:40:52 ID:B5n97TlG
>>962
>>958>>961を嫁!
964名無しさん@公演中:2010/04/09(金) 01:15:08 ID:Fa54Bu1x
アマチュア演劇は駄作が多い
これがイイ!
965名無しさん@公演中:2010/04/10(土) 11:35:57 ID:c4V+41qQ
ポツドール劣化版の脱ぎ劇団が酷い

洗面器に放尿した本人だけご満悦
966名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 07:37:09 ID:HQ8j8GBX
小劇団のツマンネエネタも尽きたし
このスレで終了でいいんじゃねえの
967名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 09:12:57 ID:6MFjqkb0
小劇場系の総合スレがないから
ここがそれで良いんじゃないの
968名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 13:41:33 ID:y64KmU5C
ネタなんて毎回お知らせが来るからありすぎだよ
正月の挨拶すらしない中なのに公演の案内よこすなよ
俺はお前の金づるじゃねしファンでもねえ
ただの知り合いだ
969名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 13:50:32 ID:UFQchgFk
>>968
劇団の顧客リストに載っているんだろうな
970名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 15:44:01 ID:y64KmU5C
>>969
個人的な繋がりだよ
一回仕事一緒にしたからって
てめえがやってる芝居の案内よこすな
知り合いじゃんなくファン作ってみろよと
971名無しさん@公演中:2010/04/16(金) 06:50:33 ID:AzLcOofd
>>970
客席が役者の友達ばかりの劇団も糞なら、客席が役者のファンばかりの劇団も糞。
脚本家や演出家のファンが客席を埋めるのが理想。
972名無しさん@公演中:2010/04/16(金) 18:22:54 ID:28+a5Mxd
>脚本家や演出家のファンが客席を埋めるのが理想。

そんなお客いらねえよ
知り合いや他の劇団員だけでいいよ それで客席埋まるからな
973名無しさん@公演中:2010/04/17(土) 00:37:30 ID:NkAXph0B
まぁ所詮は数百レベルの話だろうから埋まるだろw
974名無しさん@公演中:2010/04/17(土) 02:28:16 ID:0gNkD7UK
>>972
>そんなお客いらねえよ
>知り合いや他の劇団員だけでいいよ それで客席埋まるからな

それじゃ駄目じゃん。
975名無しさん@公演中:2010/04/17(土) 13:02:43 ID:zoiC6tc0
>>974
いや、小劇場やってる奴の頭の中はこんなもん
「知り合いがお付き合いでの観劇」が普通だと思ってるし、ネズミ講と似てる

俺は映像系の俳優やってるんだけど、外部の人って
小劇場=趣味で自腹で自己満足
映像=ギャラで生活
での違いが分からないらしくて、よく一緒にされて
「知り合いにも演劇(小劇場)やってる人がいてねえ」
とか、そういう会話にマジ迷惑してる
976名無しさん@公演中:2010/04/17(土) 23:58:22 ID:3pRDy0ER
映像系でも趣味で自腹で自己満足なのはいくらでもいる。
映像が良くて舞台はダメとか自分で芝居の幅を狭めるやつほど笑えるものはない。
977名無しさん@公演中:2010/04/18(日) 00:16:29 ID:Q029hADq
>>976
同意。
>>975みたいな映像厨は小劇団の舞台厨と同レベルの馬鹿。
映像に拘るのも舞台に拘るのも似たような行為。
978名無しさん@公演中:2010/04/18(日) 07:59:55 ID:jAnfsgVQ
行かなければ
いいだろw
979名無しさん@公演中:2010/04/20(火) 00:06:28 ID:+knMIhaf
自腹っていっても浮いた公演の収入で飲み会とかやってるから
金払うのが腹立たしい
980名無しさん@公演中:2010/04/28(水) 01:57:44 ID:qbbaWiM8
「アマチュア演劇は糞つまらないのが多い」で次スレ立てようとしたが、駄目だった。
誰か立てて。
981名無しさん@公演中:2010/04/28(水) 08:11:23 ID:w7RhuhF/
ほんと、何一つ、何一つでもいいこと何一つないよねw
それで何しようって?
982名無しさん@公演中:2010/04/28(水) 21:57:47 ID:1lcs21Jk
小劇団はゴミ野郎の巣窟
稽古を理由にバイトを休んだりしやがる
983名無しさん@公演中:2010/04/29(木) 00:10:56 ID:tHKmsSNF
今日も次スレを立てられなかったorz
984名無しさん@公演中:2010/04/29(木) 01:45:22 ID:tHKmsSNF
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1259228359/560
スレ立て代行依頼をしますた。
985名無しさん@公演中:2010/04/29(木) 06:24:43 ID:dSdJ+ExM
客席のほとんどが同業者の何処かの劇団員と家族親戚、知り合い
そんな芝居が面白いはずがない。よく4000円取るよなぼったくり
986名無しさん@公演中:2010/04/30(金) 00:34:09 ID:BVrKCvH+
知り合いは無料券もらえるけど
自称役者を子に持つ家族は空席
埋めるために結構かかるよね?
987名無しさん@公演中:2010/04/30(金) 11:01:15 ID:MvACki8R
>>984
依頼知らずに立ててしまった、すまん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1272592778/l50
988名無しさん@公演中:2010/04/30(金) 13:16:17 ID:l0LOsAHp
>>987
依頼を取り下げたよ。
989名無しさん@公演中:2010/04/30(金) 13:20:37 ID:l0LOsAHp
>>986
サラリーマン劇団員は結構タダ券を呉れるけど、フリーター劇団員はタダ券を呉れない。
990名無しさん@公演中:2010/04/30(金) 13:28:17 ID:l0LOsAHp
アマチュア演劇ってほんとクソツマンネエとこ多いよな2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1272592778/l50
991名無しさん@公演中:2010/05/01(土) 00:57:25 ID:XQEFnQbj
>>985
客席が友人ばかりだからつまらないのではなく、つまらないから客席が友人ばかりなのだよ。
992名無しさん@公演中:2010/05/01(土) 11:00:34 ID:C/5vGEGV
95%はつまらないマスターベーションだが
5%くらいはいいことやってるから
そいつらをサポートしてやってくれ
993名無しさん@公演中:2010/05/01(土) 22:26:46 ID:VhvZ1Zf0
次スレ、スレタイで自称「プロ」だと思ってる劇団員の奴等が見なくなるのは悲しいな
994名無しさん@公演中:2010/05/01(土) 23:07:54 ID:C+zhul+m
いや、普通に高校や大学の演劇への愚痴批判スレとしか思えないから
995名無しさん@公演中:2010/05/02(日) 00:11:39 ID:Ex3BF0J5
996名無しさん@公演中:2010/05/02(日) 00:22:02 ID:Ex3BF0J5
>>993-994
その論理だとこのスレは劇団に所属してないアマチュア俳優が覗かない。
997名無しさん@公演中:2010/05/02(日) 00:33:41 ID:Ex3BF0J5
アマチュア演劇=小劇団だと思ってる頭が固い連中のスレ。
小劇場のアマチュアのプロデュース公演も糞が多いのを知らない馬鹿共のスレ。
998名無しさん@公演中:2010/05/02(日) 00:34:40 ID:Ex3BF0J5
客演専門のアマチュア舞台俳優も劇団員レベルなの分かれ。
999名無しさん@公演中:2010/05/02(日) 00:35:24 ID:Ex3BF0J5
↓1000は譲るぜ!
1000名無しさん@公演中:2010/05/02(日) 01:36:54 ID:j1oddkrZ
アマチュア演劇ってほんとクソツマンネエとこ多いよな2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1272592778/l50

アマチュア演劇って中学生とか高校生の演劇だろ

俺たちプロフェッショナルな劇団とは違うんだよな

チケット買ってくれよ メールするからな 友達だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。