祐一郎さんの過去を辿るなら・・・
CD
キャッツ・オリジナルキャスト(ラム・タム・タガー)
35ステップス(ゲッセマネの園、パリ 変わらぬ パリ)
エビータ・オリジナルキャスト(アンサンブル)
オペラ座の怪人・オリジナルキャスト(ラウル子爵)<廃盤>
オペラ座の怪人・ロングランキャスト(ファントム)
ローマの休日(ジョー・ブラットレー)
エリザベート・ハイライト スタジオ録音盤(トート)
エリザベート・ライブ・山口トート版(トート)
風と共に去りぬ(バトラー)
モーツァルト・井上版(コロレード大司教)
モーツァルト・中川版(コロレード大司教
映像
女神の恋(小田龍之介)…エンディング必見!
大河 徳川慶喜(原市之進)
葵・徳川三代(島津豊久)
利家とまつ(佐々成政)
昨日の敵は今日の友(小川晃一)
藤沢周平 人情しぐれ町(紅屋栄之助)
魔女の条件(五代優)
百年の物語・大正編(横山平吉)
オヤジぃ(松島)
恋を何年休んでいますか(会田一郎)
明智小五郎対怪人二十面相(殿村浩三)
FACE〜見知らぬ恋人〜(岡田貢)
女と男聞けば聞くほど」(ゲストwith魔王さま)
誰でもピカソ はなまるカフェ スタジオパーク(二度)
富山のイベント 大河のゲスト番組(2002年は大河関係の番組多し)
POTATO(北海道のローカルテレビ番組)
四季時代は数え切れないくらい沢山舞台の宣伝に番組に出ている
以下、舞台中継など
ドリーミング
テッサ
ハムレット(写真集あり。白黒多し)
サンキューBW
市販されたもの) オンディーヌ(騎士ハンス)
放映されたもの) 王様の秘密(王様) ←王様の耳はロバの耳〜
ジョン万次郎の夢(ホイットフィールド船長/島津斉彬)
王子とこじき(アンサンブル) ← 超昔
CATS初演ごろの「大暴れのネコたち」という番組
ACLの特番(ボビー役 踊る場面あり
祐一郎さんの今後(未確認あり)
【エリザベート】
2004年 8月1日(日)〜 8月30日(月)@中日劇場
2004年10月2日(土)〜10月28日(木)@博多座
2004年11月3日(水)〜12月12日(日)@梅田コマ劇場
【レ・ミゼラブルinコンサート】
2004年7月2日(金)〜7月20日(火)@東京芸術劇場中ホール
2004年7月22日(木)〜28日(水)@梅田コマ劇場
2004年12月15日(水)〜19日(日)@中日劇場
2004年12月24日(金)@松山市民会館
2004年12月25日(土)@広島アステールプラザ
【そして誰もいなくなった】
2005年2月2日〜15日@ル テアトル銀座
2005年2月17日〜21日@シアタードラマシティ
2005年2月23日〜25日@ももちパレス
8 :
1:04/07/04 11:38 ID:LcGcH4Ui
よく考えたら、「見たい」じゃなくて「観たい」でつた。スマソ
GJ!お疲れ様でした。
10 :
名無しさん@公演中:04/07/05 23:06 ID:nIKK4YWu
>1タン
もつかれ〜!
うあ・・・参拾語なのか〜
最近じゃレスの歩みもユターリマターリwちょうどいいかもね。
1タン乙かれー!
今週は祐バルも登場だ。
みんなの速報、首なっがーくして待ってまつ。
ニフにエリザベート、コンサート形式で上演って。当方も将来ありえるかも?!
コンサート形式って、嬉しいの?
祐コンなら嬉しいぞ〜
オペラでもあるよね、オケの前で並んで歌うの。
あのエリザ10周年コンサートならそういうのも有りだけど
東宝のだとどうかなあ・・・
前スレ、1000、ワロタ
実現したら嬉しいねぇ。
コンサート形式なら1ヵ月とか3ヵ月とか上演できる劇場がなくて
も構わないからねぇ。前のスレの梅に触発されてしまいますが、
試される大地に来てください!
当地のファンは、もうずっと長いことあなたが再び来る日を待ち続
けています。首を長くして、待って待って待って、ろくろっ首にな
らんばかりです。万が一にもチケットの売れ行きが悪いということが
起これば、我ら試される大地在住の祐ファン皆「一人で3人の客
を連れていく」ことをお約束しま
しょう!キタラくらいなら難なく埋めてみせましょう!
18 :
名無しさん@公演中:04/07/06 01:20 ID:t40c/IB2
いやjcssの保坂&山口バージョンが売られてので
勝ったんだけどさ・・・
こんなの世に出てるんだね。驚いた。
画像が最悪で山口さんばっか追ってるの。
しかしまあ・・・
なんだかね〜
>17タン
Kitaraイイね〜。
こんな所で歌ってくれるならご飯何杯でも逝けます!(意味不明w
祐さ〜ん!99年のお約束、よもやお忘れではないですよね?!
>>19 ほんと、来てほしいねえ。
劇場はないけどコンサートホールなら日本にも誇れるKITARAがある
んだもーん。まずはレミコンから!さぁ!試される大地の祐ファン諸君!
今こそ立ち上がる時だ!当方にメールを!
いいもん見せてもらいましたわ朝から!
吹き替えはどうなることやらだけど
映画としても面白そう〜
23 :
名無しさん@公演中:04/07/06 07:33 ID:Fa4QGS3a
岡の幸二郎さん、祐さん紹介してくれるかな?なんて思っちゃったよ。甘い?
>23
岡さんの次は、本田美奈子なので、まだまだ可能性はある?
とりあえず、レミコンのポスターが貼られたので、
レミつながりはありうると考えている。
次は森組さんかべっしーと予想している。テレビ的に。
祐さんは今日もイメージトレーニングなのだろうか・・・?
日曜日には久しぶりの祐詣〜☆
さ、がんがるぞっと!
>26タン
漏れも日曜組だ!
エリ千以来だな、お顔が拝めるのは〜(ナンマイダーW
漏れも日曜組でつ。
オフ会でもやらかすかい?
29 :
名無しさん@公演中:04/07/06 11:59 ID:tSLUCy7w
ここの、こっそり検索、ランキング10位内から、きえちゃってた。あれー。すぐ、ここにこれたのに。
いいとも、レミコン看板だけドッカーンってあったね〜
これで宣伝終わりか・・・やっぱりとは思いつつ チェ(´・ω・`)
26-28タン
みんな日曜日組なの?
漏れ土曜日。エリザ前楽以来だよぅ!
一ヵ月半が長かった・・・ハァ
「いいとも」のミューつながり終わっちゃったね。
タモリさんと絡む祐さんを見たかったような見たくなかったような・・・
襟座楽→日曜組だよ〜
オフ会したところで、見たよーな顔ばっかなオカン〜w
>>31 おいらも土曜組だよ!エリザ楽以来で今からウキウキ(死語)。
わぁい!私も土曜組。しかも敗者復活立見組
1時間半も前に行かなきゃなんないから、時間余るよぉ。誰か立見組いませんか〜?
おお、ついでに叫んでしまおう!
日曜立ち見組いる〜?
私は日曜座り組。
でも今、熱があって頭がイタイ…
行けなかったら、もう今年は会えないよォ〜!
36タン、まだ火曜日だ、気合ででも何でも直すのだ!はよ休め〜。
36タン、まだ4日もあるぞよ。
がんがって治すのだ〜!
ぶっ倒れるのは祐さんの歌声を聞いてからでも遅くはな〜い。
36タンが来てくれるのを、きっと祐さんも待っている!(言い杉?w
暑い!祐一郎さんご自愛くださいませ。
祐ファンも体調万全に、祐バルウィークに備えようね
34タン
私も土曜立ち見組でもあるし、
日曜座り組でもあります。
ちなみに来週土曜も行ってきます。
36タン、
気合で治して、日曜日は行きませう。
41 :
36:04/07/06 19:24 ID:ciiFHBN6
ご心配くださった方々、ありがとうございます。
ガンがつて治すため、もう寝ます…
皆さん、体調には気を付けて晴れの日をお迎えください。
おやすみなさい。
たった今、wowowの番宣の録画に成功しました〜、嬉しいです。
一路さんをはさんで、祐さんとうっちー。祐さんポワポワで見ていて頬がゆるむのが判りました。
プルミエールって、たった30分の番組なのだけど、祐さんが見られるなら嬉しいです。
みんな、いいな〜!
どうやって祐バルのチケ、ゲットしたの?
前売り開始日並んでも買えず、当日券の
抽選にも当たらず・・・
今井バルと別所バルを観て諦めようと思ったけど
よけい行きたくなるし・・・
この蒸し暑い中モンモンとしてまつ。
東京は祐バルのチケ、とれなくてつらいのに
大阪はマチネで劇場が大きいとはいえたった2日なのに、
オクでさえ値引きしてる・・・・・・・・・・・・・・。
オクも譲渡も大量に放出されていて、遠征できない身には
ほんとにつらい。
は〜い日曜立ち組です!!
ひょっとして立見のちゃねら率めっさ高い?w
隣の人声かけてねww
WOWOW番宣見たよ〜
祐一郎サンお手手振ってたね〜
一瞬だったけど嬉しい。
おお!漏れも土曜立見組
周りに声かけちゃおっかな〜(w
>34タン、40タン、47タン
私も土曜立見組。そして敗者復活です。
この日しか行ける時がなくて、ハガキ当たるまで全敗ですた。
ハガキが届いたときほんと〜にうれしかった。
遠征はどうしてもできないので、祐さん見納め聞き納めです。
ちゃねら〜率、ほんと〜に高そうですね>土曜立見
49 :
sage:04/07/06 20:52 ID:0ZZVMn1m
私も土曜立ち見組!みんななにか目印をもつ?笑
ど〜してそんなに当選するの?
秘訣は?
>44
本当に何で??ってくらい大阪と東京で差があるよね。
こっち(東京)では全然取れない祐バル、岡アンジョ、御大ジャべ
余ってるなんて信じられない…。
>21 いいことおしえてくれてありがと!
でも祐さん、吹き替えやるかなあ〜。
当方なら今井さんって気もするけど。。。
いずれにしても早くみたいね、待ち遠しいよ。
53 :
34:04/07/06 22:52 ID:p5RHFMyV
土曜立ち見組チャネラーがなんと5人も?!凄過ぎる!!
確か30人位しか当選してないのに・・・。
恥ずかしくない目印ってなにかなあ・・・バナナはやっぱ恥ずかしいよね?
祐さんのCDなんかどうかな?
まわりに祐ファンいないんで声かけてくれたらウレチィ!
ついでにそれぞれのお宝持参ってのはどう?あればだけど。
そういや前スレで話題になってたラーメン屋ごく最近つぶれたよ。
今は違うラーメン屋になってる。
自分は池袋に仕事で毎日通ってるのに、今回当日券も含めて芸劇
全敗でした…。
ホント悔しいよー!
姐さん方楽しんできてね!
55 :
40:04/07/06 23:20 ID:LcBiCQkU
私の周りにも祐さんファンがいないので、
お話する機会があったら嬉しいです。
私は日の浅いファンなので、
四季時代の事など全然わからないんですけどね。
WOWOWの番宣っていつ流れてるの?
レミコン行けないのでそれぐらいしか楽しみがないデツ
ほんと梅コマ裏山鹿・・結構良席も出てるし〜〜
エリザで財政破綻しちゃったからオク(東京)のは高くて買えないし
遠征する金もないし・・東京のチケ手に入れた方本当に裏山です・・(TT)
やれるだけのことはやったのだけど、惨敗ですた・・エーン
地元でレミコンのあるところが禿しく裏山鹿。
オクが高くても、飛行機での遠征費用+宿泊費に比べたら…。
しかも、東京からの旅行は安くても、逆の、東京へ向けてのパックは高いんだ。
東京からのパックが安くなっている分、地方からの出発が高くなって帳尻が合
わされているとかいないとか…。
というわけで、東宝HPから、我らの地元でのレミコン上演嘆願メールしてきますた。
祐バルでなければ会場が埋まらない可能性が高いので、「祐バルで」と書くことも
忘れませんですた。……願いは叶うだろうか……
がんがってWOWOWの番宣を録画しました。祐さんの所だけを抜いたら、なんと4秒でした。
でもその4秒の祐さんが素敵。何度も見てしまいますねえ
61 :
56:04/07/07 05:53 ID:3jciwfyE
>>58サンありがとう
これとパクさんのビデオで寂しさを紛らせます
62 :
48:04/07/07 08:30 ID:BzbKhvxG
おはようございます!今日もすごく暑いですが1日頑張りましょう。
亀でスマンですが、土曜立見組の方々。私もファン歴浅いので
周りに祐さんファンがいません。ほんと〜にお話できたらうれしいなぁ!
63 :
49:04/07/07 09:12 ID:js3DW5rF
>34タン、40タン、47タン、48タン ほんとにお話したいね〜
隣にきこえるくらいの声で「ちゃねら。。。」とでも
つぶやいてみる?
あと3回ねると祐バルだ!
立ち見は手すりのようなものがないので、壁に寄りかかったほうが
楽かもね。
64 :
35:04/07/07 09:25 ID:UtoYZnvA
土曜立ち見チャネラ5人。
日曜は二人?
他の曜日はどうなのかな。
うまい棒でも持ってみる?
昔レミスレでちゃねら総見日にうまい棒持ってトイレ前で・・・・という話があったよね。
結局だれも現れなかったみたいだけどw あれだけの人混みだとね。
立ち見で発券時にカミングアウト、ってのはけっこう確実性の高い試みだと思うけど、どう?
なんかそれほど恥ずかしくないもの手に持ってる、ってのは。
オイラも土曜昼の立ち見券ゲトできそうなヨカーン これで6人?w
あと水曜ソワレが当たったよ。
立ち見は30人くらいって話があったけどホントかな?
梅コマ祐バル日、全部×になってるじょ!
こういうのはどう? 立見席に立ったら、何気に足の親指を立てる!
サンダルの人はそのままできるし、靴の人は片足脱いでふくらはぎでもかゆいような
そぶりでやってみる。それでアイコンタクトを取って、暑いですね〜とか言ってみる。
はぁ〜?みたいな反応だったら、イヤ別に・・ははは・・・とかごまかす。
ちゃねらだったら うん!暑いですね!でそのあと盛り上がる。盛り上がってる人がいたら
あ、あたしも暑いんですけど・・・とか参加する。
足の指で合図だったら立ち見以外からは見えないからいいんでないの?
68 :
47:04/07/07 12:42 ID:o3V1egiv
確実に話できるとしたら、かなり早目での待ち合わせ。
帝劇に行く人=ちゃねら(w
おーい、68タン、帝劇で待っててもダメだよんw。
でもさ、祐オタちゃねらって、かなりの確率で
オバオタ&デブス っぽくない?
実際会ってみて、すっごいのが来たらかなり怖い。
アーンド 後戻り出来ない プラス 後悔で、
その日の大事な舞台が丸潰れ
漏れは絶対嫌だね!
一人で祐タンじっくり堪能した方が精神衛生上ヨロシ!
せめて正直な年令申告制にしてほしいな(w
>69タン
サンクス。そーでした
当日マジで間違えちゃいそ
日曜日行きます。○代のおばさんで〜す。(おばさんで悪かったね!いつかは皆おばさんさ!
一人でじっくり堪能してきます。
>70
そういう藻舞は何なんだと小一時(ry
オバサンらしく、整理券でぱたぱた顔でもあおいでみることにしましょーか。
お互い気が付いてお茶でもするもよし、知らん顔するもよし。
目があってにんまりするだけでもよし。
お話することができたときには、砂利にはわからない大人の話題で楽しみましょ。
オバサンっていくつ位からを差しているの?
祐ファンの40歳くらいの人ってきれいな人多いように見えるのだか。
出待ちは知らないよ、ロビーで見る範囲では。
>73
大人の話題 って何?
更年期障害についてか?それとも介護問題の話か?
73が禿しく該当しちゃってるからって、
これ以上笑わせないでね!オバサ〜ン(www
まったく、ヲバどうしでなにやってんだか(w
祐さんだってりっぱなオサーンだし。
ID:drBEMKgyにかまうなよ。
IDが妖怪人間w
79 :
40:04/07/07 19:06 ID:68hGp/Y6
どういう方法がいいですかね?
せっかくの機会ですものね。
何番台かを公表じゃマズイですよね。
オフ会の話なら、それ用の板があるんでないべか。そっちに集合し
た方が話すすむんでは?5〜6人だけにしか関わらない話でこのスレ
が進行していくのもウザいし。
>80
禿同。
というのもあるし、ここはちょっと危険かと思われ。
避難した方がいいと思いますよ>御深い
82 :
34:04/07/07 21:25 ID:IjGlesXf
オフ会打ち合わせに腹立ってる人がいるようなのでこうしませんか?
私は一桁台後半ですが、モンスターズインクのうちわ(扇子じゃないよ)
を持って並んどきます!ものすごくわかりやすいと思います。
見間違いようがないw
チケ売り場でためらわず声をかけて下さい。(勇気がいるとは思うけど
チケ引き換え(開演90分前)が終わったら
「池袋駅西口から歩いて3分のくつろぎ、ホテルメトロポリタン」内の
カフェレストランで開演までお茶でもしましょう。
「チケット提示で10%割引」とチラシにかいてあるし。
おばさんっぽくていいでしょう?
実は池袋全然詳しくないので、そこしかわからないので。
では、楽しみにお待ちしています!絶対声かけてよ!
そうじゃないと超恥ずかしいから・・・。
今回玉砕組みや地方組みの皆さんも、同様に企画参加してみたらいいかも。
もちろん希望者のみですよ〜。
スレの無駄遣い失礼しました。
83 :
40:04/07/07 22:25 ID:kMbjQ2LQ
スレの無駄遣い失礼します。
どなたか突発OFFの方でスレ立てて頂けませんか。
私は立てられませんので・・・。
34タン
私は20番台です。本当にいましたら声かけますね。
84 :
48:04/07/07 22:39 ID:JxoCAikV
もう一度だけスレの無駄使い、失礼いたします。
オフ板に立てました。
85 :
名無しさん@公演中:04/07/07 23:00 ID:LHKx5P9c
14日夜のレミコンに急に友達行けなくなった。
チケット当日さばけるかな?
>>85 譲って下さい…;
それはまぁ、アレとして譲渡板使ってみたら?
で、当日手渡しでいいじゃん。
遠征はもちろん、大阪も行けない自分(関西在住です)
ひっそーりぼやいてイイですか?
祐さん、良い舞台を!
次の機会を楽しみにして、自分、がんばれ!
>88タン ガンガレッ!
家の母(齢51歳)がエリザベートを見てきて以来山口祐一郎かぶれです。
どうも、家で一人でいるときは、買ってきたCDをかけては、
ため息をついている模様です。
今月末、母の誕生日があるので、いい加減聞き飽きたと思われる
エリザベート以外のCDをプレゼントしてあげようかとも思うのですが、
ますますはまって、おっかけでもされても困ります。
で、失礼ながら、ディープはファンが集っておられると思われるここに
やって来てみたのですが、どう思われますか? CD危険でしょうか?
又、もし新しいCDをプレゼントするとすれば、何がお勧めなのでしょうか?
かってにしろ。
>90サン
嵌って追っかけするかどうかはわからないけど、
「エリザベート」しか持ってないんなら「オペラ座の怪人」
でしょ。
あと、見ていなければ、CDじゃないけど
「女神の恋」のDVDとか。
エリザベートのエッセン版はどう?
祐さん個人からミュージカル全般のファンに・・・
95 :
90:04/07/08 21:27 ID:mmeVqyJo
それらのCDは、大きなCD屋さんに行けば普通に置いてあるものですか?
ちなみに50過ぎて乙女の様に追っかけ活動に入るなんてことあるもんでしょうか。
ここ2・3ヶ月、急にネットで何か調べている時間が増えた様なので、不気味
なんですが・・・ひょっとして、これも読んでたりして・・・
「オペラ座の怪人」は、大きなCD屋さんにはわりとある。
いろいろあるけれど、祐さんが歌ってるのは劇団四季の
【ロングラン・キャスト版】なので、間違いなきよう。
娘に不気味だと思われようとなんだろうといいんじゃない?
乙女のようなおかーさん、見守ってやったら?
うん。かわゆいママりんだ。とーちゃんには悪いがな。
90タンもはまるかもしれないぞ。
つ−かハマってくれ。
同じ穴のムジナになろうぜ−。
100げと☆
101 :
90:04/07/09 00:01 ID:ulu2fn7B
有難うございます。ちょっと様子を見つつCDも探しておこうと思います。
【ロングラン・キャスト版】ってやつですね。
>90
怪人CD買うならAマゾンで買うと20%安いですよ♪
オイラもやっぱりロングランキャスト版の「オペラ座の怪人」がオススメだが、90の
ママりんが更にハマって夜な夜なネットサーフィンすることになる、に10000バナナ。
ネットサーフィンしているママンがまだファントムに行き着いていないほうが不思議。
どこからファンになろうと、祐さんの経歴のなかで一番メジャーなのがファントムのCDじゃないの?
実はママンは既に「オペラ座の怪人」を持っていて
さらに深〜いため息をついているに1000ファントムw
そしてママンはココを読みながら「こ…これって…私のこと…?」と
ドキドキして周囲を見渡し、ベッドの下にファントムCDをこっそり戻
している、に900エンジェル・オブ・ミュージック。
CDでは我慢できず名古屋→博多→大阪と旅を続けてゆく…。
♪瞬く間にも年月は過ぎる♪
91は実はママンの旦那サマだったりするに3ファントム
♪愛しいひ〜とよ〜♪
ママンって私の事かと思ってビックリしたわ。
ウチは息子だけで娘はいないからなあ。
でも、語り合える母と娘は羨ましいぞ。
ところで今日のワオワオですがウチは見れません。
心優しい方、どうぞレポをお願いします。
いよいよ明日ですね。
レミコン祐初日。
昨日で五代先生も終わってしまって今日1日がなんだか
すごーく長いような気がする・・・・・フゥ
111 :
名無しさん@公演中:04/07/09 11:04 ID:tUI3v4AL
イイナ
わしゃ仕事 グスグス
109さん、うちも息子。
祐さんのことは話します。
彼を帰してを楽譜に起こして歌ってもらってます。
上手です。
でも祐さんの方がも〜っと上手です。
……まぁ、ママンその3の息子の方がうまかったら、祐さんの立場ないし。
明日は〜〜、待っている今が一番幸せなのかも。
レミコンが終わる18日が今から怖いよ
wowowもうすぐだね〜楽しみだ
ぐが〜しかし暑い!!
祐さん明日からがんがっておくれよう〜
>90さん
私も娘に呆れられてるママンその2ですわ。
家ではCD聴いてるか、女神のDVD観てるかどちらか。
娘に「お母さん又聴いてるor見てるの?!」ってしょっちゅう言われてる。
でもこの歳になってこんなに感動したり夢中になったりできるのもが
まだあったなんて、実は自分で嬉しかったりする。
オサレにもすっかり興味がなくなってたけど
最近はなんだか気を使うようになったし。
年取ったらそんなに感動できる事なんてないんだから
90さんのママンもある意味私の様に幸せなのかも?
だから大目に見てあげてね。
あれこれ自分の
オイラ仕事中だけど、わうわう終わったよね〜。どのくらい映ったんだろ?
オイラん家ではわうわう契約してないから、知人に録画頼んだんだけど、失敗してな
いか不安・不安・不安…。明日の再放送時間は録画できないらしいし…。
観るのが楽しみだぁ〜!
ほんのちょっとですた・・・歌声がバックに流れてるのと、
トート映像と、トークショーひとコメントのみ。
エリザというより一路さん特集だったような。
は〜〜明日か〜〜♪
興奮。
明日レポはここにします〜♪
(噂版の早さについていけなくなった20代後半ババアです)
そう、祐さんの話(ほんのちょびっと)も
イチロさんについて・・・
正直イケコの話は(ry
さ、気を取り直して明日のレポ楽しみに待つ事にしる!
おお〜119タンよろしくねん♪
>>121 承知しました♪
プチレミオタなんで、4日も行ってきたんだけど、独白とかスクリーンに思いっきりアップだし、
会場狭いからめちゃくちゃ近いし、バル、ほとんど席に座ってるし…
今井さんも素晴らしかったけど、
これが祐さんだったら、私どうなるんだろう…と思いましたw
14と18も行きます♪個人的には14がかなり楽しみ。
マヨマヨ&祐さん、ビジュアル的にも美しい…
後ろに座ってる間ってどこ見てるんだろう〜
122タン、今井サンはどうでした?
宿屋のシーンではニコニコしてちょっとツッコミのポーズ入れてたり、
アンサンブルの人たちが体を左右に揺らして歌うんですけど、
一瞬今井さんも体を動かしたりしてました。
森くみさんのパワーに笑いをこらえてたりw
そんな和やかなハプニング(?)もコンサートならではって感じです。
でも、宿屋以外のシーンだと、基本的にじっと座ってる感じで
視線はやっぱりその時歌ってるキャストに注がれていたかな〜。
今井さんや禅さんは涙を流していたので目がキラキラしているのも分かります。
カーテンコールの時は前列の方の方でしたらバッチリ目が合うのではないでしょうか。
とにかく、独白は必見です!!
今井さんもものすごくステキでした。
後列の方や2階席でもあのスクリーンのおかげで
「こんな顔で歌ってるのね!!」と感動間違いなしですよ♪
オペラグラスでは味わえない「ドアップ」です。
因みに、独白前の「さて我兄弟〜〜」の司教様からアップ続きですw
なんかオモテで「○ラタ日記」vol5の青シャツが祐さんだと
決め付けて騒いでるね。私の周囲はみんな「祐さんじゃない」
で意見が合ってるんだけど(苦
Wさんの日記と照合すると、祐さんがいない日のはずだし。
あれ、頭が似ているけど、体はどう見ても違う。
留守アンジョだと確信してます。
すいません。大渋滞中。完全遅刻します
>126 留守アンジョだと確信してます。
同じく。
留守さんって全然存じない自分だったんだけど
○ラタ日記15の美奈子っちと一緒の留守さん見て
体つきと服装センス、髪型から「青Tはこの方だ」って思った。
まぁ、これも思い込みだけどね・・。
乗っている電車に具合の悪い人がいて、 到着が遅くれてる… オイラも遅刻決定です。 具合が悪くなりそう
芸劇にいらっしゃる皆さん
コンサート行けない人たちの分まで、思いっきり
楽しんできてくださいね(^○^)
山口さんはじめ、出演者の皆さんも体調管理大変そうだけど
すてきな舞台になりますように!
魂鷲掴みにされました、すごい表現力歌唱力です。
大阪でも松山でもお供します、まいったわ
レポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
んまぁっていたぁぁぁぁぁ!!
もっともっと〜〜〜!!
みんな出待ち中なのか。
やばすぎ〜!鷲づかみか〜。大阪行き決行しまつ。
負け組みなんで、悩みに悩んでたけど、億に良いお席が・・・
東京を高くだすならあんまり変わらないし・・・
席も良いし、日帰りできるし、行くぞ〜!!!
よっしゃ〜こいっ、136タン!大阪で待ってるぞっ! by 関西人 of 梅田組
あたしも遠征するかなぁ〜@梅駒
ロクで唯一取れた18日
一枚で我慢できるか自信なくなってきた〜〜〜
トートよりバルジャン合っていると実感。
コンサートだからより丁寧に美しく歌いあげています。
カテコは相変わらず、後ろに回ってサンボさんを前に押し出しています、拍手の仕切りも指先バイバイもあり。
でもなんといっても、あの声、あの歌唱力、その上痩せていて美バルなんですわ
それを間近で見られるなんて幸せすぎる
>137タン
おーえんありがとう。レミコンやっぱ観てみたい!
もう我慢はやめた。あ〜131タンのレポがコンサートBは
大したことなかたよ。とかならこんな目には陥ってない罠。
でももう遅い〜w も〜はや〜もどれ〜な〜い〜♪
あんな美しいバル、反則だ!
そしてあの表現力!
オイラの魂は祐バルと共に昇天しまつた。
反則でも!違法でも!なんでもヨイ!!
レポして栗〜!!
きれいなのよ、ホント。声も顔も姿も、もうたまりません
うわぁ・・・みたい!!
13日まで待てないよぉぉ
買い足したいけど最近のオクってなんかすっごーい値段吊り上げを感じるしなぁ
罪作りなお人だ・・・
絶賛するほどかな?祐さんそこそこの出来とみたが。
歌えてないとこもあったし。
コンサート形式は意外と苦手なのかもね。
でも後半は良かったから、もっと良くなるかも。
顔のアップが少ない気がした。
大絶賛だね!そ,そんなに美バルなの?じゅるる〜.
本公演バルは体格作りでちょっと太ってたもんね.
ああ〜美バル〜美バル〜美バル〜壊れそう〜
145さんにお尋ねします。
私は声楽ではないですが音楽の仕事をしていますので、大絶賛の中、見なくてもいい小さなところが気になる時もあります。
今回チケ惨敗でした。
これからおくで高い買い物をしてまで見る値打ちはあると思われますか?
>145 歌えてないとこってどこらへんだったの?
こまか〜い部分の事じゃないかな?
全般的に素晴らしいバルジャンだったし、レミコンで祐バルを見られるなら
なんとしても御覧になるほうが良いと思う。
見られて本当によかった。始まる前の異様な静寂、期待で客席の緊張感ははち切れそうだった
あの空間にいられたことは幸せだったよ
145さんじゃないけど、歌えてないとこもあったって
言えるほどのことはなかったよ。
確かに始めの方で、歌い出す前にマイクスタンドの前
に移動しきれてなかったり、マイクの位置を調節し忘
れたりして、声がマイクにのらないことがあったけど、
それは、緊張と集中で周りを気にする余裕がなかった
だけのように私には思えた。
それよりも、市長様のヅラがあってなくってそっちの
方が気になったよ。あれは私には美バルとは言えない
かも。。。。
そうそう、独白の時のヅラは変だ、あれは似合っていないね
2部の美しさのために忘れていたよ、
「どうした?悲鳴が聞こえた」で、マイクにすっ飛んできたのは、切迫感あってよかったね
祐さんはマイクが遠くても関係ないのね、マイクが下のほうにあっても、声の大きさに関係ないのにはびっくり。
そっかぁ・・・マイクなおしたりスタンばったりの時間が必要だもんね
じゃあきっと明日から数秒早く行動してくれるかなww
ちょっと落ち着いたので・・・
そりゃもう絶好調!ばりばり声出てます!って感じではなかっのは確か。
でも、そんなの関係ないくらいの表現力だったのよ。
特に年を取っていくさまを声で表現していて
慈愛にあふれ、すべてを包み込むようなバルでした。
エピローグなんて超感動で涙が止まりませんでした。
はぁ〜っ・・・オイラも感動の涙を流したい〜!
しかし、今日のチケ取ってたらウチの方の電車
雨で不通だったから
もっと別の意味で号泣していたはず・・・ガクブル
コゼットくるくるはあったのかな? (んなわけないかw
2人のハーモニーははずせないよね。あー聞きたい!
それが…最初から外されてますのよ…>リトコゼとのハモり
リトコゼ:らんらららんらんらんらんら〜ん♪
バル :らん、らん、らららららん♪
ちきしょーーーこれ大好きなのにぃぃぃぃ(泣
そう!ここ大好き〜!なのにCDにはかけらも出てこない!
祐さん,CD出すときはこれ,絶対いれてね〜っっっ!
147さん、その質問には誰も答えられないと思います。
今日は初日で、いろいろと不器用な祐さんには難しい部分もあったかも
しれません。本編に比べて流れも速かったですし・・・。
祐さんは、突然のって来る日もあるし、今回がこうだから次回もこうとは
推測できないんですよね。それが舞台の面白さでもあるわけだから。
でも当然見る価値はあると確信してますよ。いくら出すかは難しい。
歌のトチリは1幕で歌えなくなって変な間が空いたとこがありました。
確か裁きの前のジャベとの掛け合いのところだったと思いますが・・・。
記憶が定かではありません。
「独白」は本編ではいつも圧倒される迫力だったのですが、今日は
押さえ気味に感じました。祐さんにしては声量が足りないような。
後半ファルセットで歌う曲「彼帰」「告白」はよかったと思います。
心に染みました。
全体的には、残念ながら禅さんにもってかれてた印象がぬぐえない。
ファンとして久しぶりに祐さん見れて幸せな気持ちで一杯ですが、
個人的には100%満足とは言えなかったかな。
贅沢だと怒られそうだけどねw
感動レポも158タンのような冷静レポも嬉しい楽しい祐さん話よ。
しかーし、リトコゼとのハーモニーがないのは残念すぎる〜!!
リトコゼとの絡みがオイラは1番好きなんだよう〜
あの包み込むような優しさ溢れるらーらーらららららーが聞きたかった!by梅コマ組
最後、禅さんに拉致られての生声「ありがとうございましたぁぁぁ!!!」に萌え。
>158サン
歌のトチリ・・に聞こえちゃいましたか。
トチリといえば、そうなっちゃうのかな。
初回の緊張もあったみたいですが、最初からかなり集中して役に
入ってた為に、入り込み過ぎて涙をこらえてうまく声が出なかった
箇所があったんですよね。
トートと平行の為か、かなり細いのでバルジャンにはキツイと
思いますが、私は良かったと思いますよ。もう少し太って欲しい
ですけど。
全体的に、禅さんへの拍手が爆発的な拍手だとすれば、祐一郎
さんへの拍手はしみじみとした長い拍手って感じがしました。
マリウスへの告白のシーンのカットは哀しい。
147です。
158さん、どうもありがとうございました。
トチってはいないと、私も思いましたよ。
動きの無いぶん、いつもと同じには歌っていなかったし、それも新鮮で楽しめました。
裁きの「24653〜〜〜」の後に拍手が欲しいなあ、
本公演では芝居の流れとして拍手は要らないけどコンサートでは無いと逆にしらけますね。
時間差でちょっと拍手が起きていたけど、明日からはすぐに拍手したいと思いました。
そんなに禅さんへの拍手へが爆発的だったかなあ?
独白の後の爆発ロング拍手、スターズの後の今さんが消えても続いた拍手、
やはりコンサートって拍手できる!それもいいとこだな。
本日立ち見オフ会の方々は無事出会えたのかな?
>>163 拍手にも、観客の気持ちがあふれてていいね!!
漏れも拍手タイミング外さないようにしよっと!
東宝が決めたスケジュールなのに
太いと、トートはもう限界と言われ・・・
細いと、バルジャンのイメージではないと言われる・・・
祐さんも大変でつね(ノд`)゚・゚
細いことに文句は無いと思うよ、美しいもの。
だけど、バルジャンを歌うのに、もう少し太ったほうが祐さん自身が楽だろうって、心配してるのよ
皆さんレポさんくーです〜
明日は最初で最後の祐バルレミコン。
穴があくほど美バルを凝視&堪能するぞ!
164タン
私は会えなかったです。
他の人はどうだったのかな?
明日も見に行きますので、
オフ会をするかたは誘って下さい。
(スレ違いでスマソ)
コゼットに
「行こ♪」って言ったのがかわいかったです。
祐バルに「行こ♪」って言われてホイホイついて行っちゃう
大きなおともだち、いっぱいいそうだな・・・w
言われなくても猛獣のように突進してついていく自称お友達はたくさんいる・・・
やっぱり、予定をやりくり、お金もやりくりして
大阪にいこうと思いました
レポもっと読みたいです
チケは見事に全敗し、オクでの入手+遠征費用を捻出する経済的余裕も
ない今、レポ見るのが辛いから、しばらく来るのはやめよう…
でもオク、だいぶ寝下がりしてるよね。
誘惑に負けてしまいそうになる自分が怖い。
無理して東京で見なくても大阪に行けばいいのにー。
譲渡でも、値下げいっぱいあったよ。
遠征費入れても、東京で見るよりかなり安いし、日帰りできるしー。
私は、最初から東京諦めたから、大阪は、26日は3階席だけど、
27日は良い席と、ミックスしますたー(笑)
マチソワしたため、
熱血石井バルが頭にこびりついてます。
そして、キラキラ禅サン。
来週2回行くのでもっと堪能します。
祐さんは初日より楽がよりイイ!!しね
わか日記での祐さん・・・・袖でも素敵なんですねぇ・・・・
ああ・・みたかったそれ・・・ww
宿屋のシーンでノリノリな祐さん
縦のり横のり?手拍子してたりとかw
レミゼでの祐さんの話ってぽわぽわ話が多くて好き〜
来週の東京楽だけ行くので、それまではここで心を潤すことにしよう。
土曜立ち見オフどうなったかな?
>177
W日記読んできた。なんか嬉しくなったので替え歌。
Yファン 漏れ達が祐枯れでひもじい時に〜
バルジャンの準備する男がいる〜
祐バルはどこにいった?
Wサン いるところにいるさ
Yファン どこ?
Wサン 芸劇の袖にいる〜
Yファン ソワレ?
Wサン ノ〜リノリ〜!
Yファン えっ?!
Wサン そう!
・・・演目違うってw(ソワレ?はただ語感が良かっただけ)
しゅつれいを。
ホント、まさか袖に祐さんいるとは誰も思うまい。
もし知ってたら、コンサ中に袖を凝視(透視?)している怪しいヤシがいたかもしれん。
182 :
名無しさん@公演中:04/07/11 02:09 ID:sTYDDeq4
意外とレポ少ないっスね。こんなもんかな。
今日(昨日)祐さん歌ってるとき涙流れてるのよく見えた。
コンサート形式だとよく見えるんですね。
でも「黙っていてもジ〜ゴ〜ク〜」の高音がキレイに
出てなかったよね。来週はちゃんと響かせてね!
全体に高音が響いてなくて、心配になっちゃった。
まあ待て。
意外にスロースターターだ。
式の頃から。
役に入り込んでの涙とはいえ
祐さんの涙☆と聞いただけでドキドキドキ・・・・
能天気そうで繊細。役者としての祐さんにまた惚れてしまう〜
>全体に高音が響いてなくて、心配になっちゃった。
うん。声にいつもの艶がなかった・・・
高音はのきなみ辛そうに聞こえた。
エピローグでバル・ファンテ・エポの最後
「神様のおそばにいることだ〜」が祐さんも衣料さんものびなくて
真綾ちゃんの声だけになってしまったのにはびっくり
来週は期待しているYO!
音響的にもちょっと変なような。
最初の囚人の「妹の子が〜」あたりもマイクに乗っていなかった。
エピローグもそれと同じっぽかったよ。
細かい事は色々あるけど、やはり祐さんの声に酔うのって至福の時だとおもたよ。
ヨカッタという感想を聞けば益々チケを増やしたくなる
辛口の意見を聞けば心配でチケを増やしたくなる
ウァァァーン!どうすればいいんだ〜
はっ、もしかしてハメラレテル?
179タン
会えませんでした。
日曜組さんはどうするんですか?
188タン報告ありがとん〜
てか、立ち見どうでした?やっぱりずっと立ちっぱなしなんだよね〜(大変だ
日曜立ち見バージョンレポwあるといいな。
立ち見見やすかったですよ!視界を遮るものがない快感。
帝劇でいらついてた漏れには最高でした。
ヒールは疲れると思う。疲れたら後ろの壁にもたれてください。
(アローの歌の時などW
皆のレポやわか日記読んで、いてもたってもいられなくなり、チケも
ないくせに札幌からの飛行機と宿を手配した漏れ。……バカの極みだな…。
〉185タン
「いることだ〜♪」の部分、
祐さん超ロングで伸ばしてなかったっけ?
それもピアニッシモでさ。
オイラ、すげーって思ってたんだけど
聴き間違い?
立ち見見やすかったけど、
カテコの最後の方でみんなが立ちあがった時は、
見えなくなった・・・。
>191タン わかるよ その気持ち
おいらも許されるものなら 飛んでいきたいもの。
去年からの帝劇通いで 貯金も底をついたもんで じっと我慢の子さ
神様のお側にいることだ〜〜の、ピアニッシモロングトーンは凄かったし、美しかった。
やはりコンサートだから歌としてとても美しく歌っているね
今日も楽しみだ。
>>193 やっぱり見えなくなったんだ・・・
そんな気がしてなるべく立たないようにとか思っちゃったw
最後2回だかは皆を前に押し出して祐さんは一番後ろに。
肩(というか二の腕あたり)を抱かれてるサンボさんが羨ましかったな〜w
内一回は、中ごろの席のオイラからも出演者の頭で見えなかったよ。
ピョンピョン飛びながら大きく手を振ってくれてたみたいけど。
>192聞き間違いじゃないですよ。
私も美しい〜とロングトーンを楽しんでました。
「地獄〜」は泣いてちょっと喉が締まったちゃったような感じで
珍しくコントロールに苦心?そこでイキナリ切り替えて
「誰だ!」と来たから超ビックリ。
今井さんやサカケンは声量あり過ぎなのにマイクに近過ぎ。
微妙に音が割れるし耳に痛い。
その点祐さんは離れて歌っていて自己調節効いてますW
198 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:51 ID:/1hzU2jd
本スレにも書いたのですがすみません。
開演後でも定価でさばき購入してくださる
奇特な方っていらっしゃるでしょうか?
ただいま移動中なんですが(泣)
用事ぶっとばして自分で観るかなぁ。
ちなみに席は一階後方です。
開演後?途中入場になるってこと?
ど〜しても見たい人は買うだろうけど、
それ(定価)を自分から言っちゃうって
なんだかなぁ〜。えげつな〜。
>198
191タンみたいな人もいることだし(ゴメソ)
いてもたってもいられず組、いるのでは?
でも定価っていうのはちょっとムシがよすぎるかな?
201 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:09 ID:/1hzU2jd
すみませんでした。
移動やめてさばきは諦めます。
>191
北の大地の人・・・お可哀想に。
うずうずするだろうなあ、わかるよ〜!
でも大阪の方がもしかしたら安くすむしチケも手に入れ易いんじゃ?
「誰だァ〜♪」で客席に指をさすのはやめて(w
吹き出しそうになってしまった(w
いや、祐さんらしくて好きだけど。
204 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:25 ID:sTYDDeq4
今日も囚人の衣装の下に市長の衣装着てたのかなァ
バル役のひとは皆そうなんだろーか。
今日の市長様のカツラはどうでした?
まだ・・・モンチッチ?
レポキボンヌ
客席降りた!
206タン、詳細おねがい〜
前列のど真ん中にいました祐さんが降りてアンジョ、マリ、ジャベも!びっくり!ゆうさん3列目あたりで立ち止まってた!客席総立ち!みんなで民衆の歌を歌って帰りました。とりあえずレポ!
206タンではないが、最後のカテコで下りてきたよ!
さわっちゃった。
身軽な有産でした。
のびまり、岡さん、そして、さかけんを舞台から突き落としたよ
みんなバッファローにはならず、一応冷静に席を離れなかったのか?
突進するオバヲタはいなかったの?
サービス精神はありがたいんだが・・・
レミスレで叩かれそうな悪寒。
楽(自分の)だけにしとけばいいのになぁ。
パニックさえ起きなければ、カテコで降りたっていいでしょう。
パニックで怪我が怖い・・・祐さんが怪我しなくてもお客さんが怪我
したら公演できなくなるし。
でもレポによると大丈夫そうね。
>>211 だから心配なのよ〜>パニック
今日は初めて&不意打ちだから皆比較的冷静
→次からは皆期待してる&そのつもりなので突進
→将棋倒しなどのパニック&けが人出る
→自覚なしの山祐がいか〜ん!
となりやしないかと。。。心配しすぎ?
今日前方席だった人はラッキーだたけど、多分明日からはないでそ・・・
もうやらせて貰えないと思う、客席降り。
しかしサービス精神旺盛だな祐一郎さん
席を離れちゃったから通路をふさがれて3列目までしか進めなかったのです。
祐一郎さん取り囲まれて進めなくなっちゃった、諦めたでしょう、もうしないよ。
ひゃーっつ!きけん〜〜!山祐が暴走しているわ〜♪
もう、誰にも、山祐を止められはしないわ〜〜♪
♪説明してみろカテコのことを
何を見たのか 正直に話せ
山祐バルが 最後に盛り上がり
客席降りたというが・・・
♪けが人なしなら帰ってもいいね
客も喜んでる 山祐ジャンバルジャ〜ン♪
喪舞らも選挙逝けよ!
明日に希望を託して死んでったみんなのためにも
漏れらもちゃんと自分たちの明日も考えよう!
>>221 キミ、キミ…。
オイラも含めて行く気のあるヤシはもう行ってきたよ。
あんまり唐突に盛り下げないでくれ。
と、マジレスして一層盛り下げるオイラ。逝きまつ。
二階からの報告でつ。
袖にスタフさんが出て×印だしてますた。
おそらく、幕内では大目玉でせう。
出来もよく、感涙に咽んでいた漏れは素に戻されて涙の行き所を
失いました。祐本人だけならまだしも、あとからあとからいろんな
人を引きずり放り出すように下に下ろした祐、「みんなでやれば
怖くない」とでも思いますたか?ケガ人でてからでは遅い。
正直今日は惚れ直したと思っていただけに、残念でつ。
そして、かなーりのオバ(通路際)が突進してますた。浅間氏ぃです。
なんでなんでそこで突進していくのだ・・・・!
ヅカとか見ても、トップさんが客席ぐる〜ッと周ったって誰が突進するよ。
客席降りさえ普通にさせてもらえないなんて
ホント、ファンに恵まれないお人だ・・・・
今日の祐バルはまさに神降臨!!「うちへーーーー」で昇天。
「夢やぶれて」の前にマイク下げるの忘れちゃって戻って下げてたw
自分の出来がいいからカテコでテンション上がっちゃったのかな??祐さん。
1階前方で触った方の感想もっとぷりーず!
>224、胴衣〜
客席降りなんて他じゃよくあるじゃん。
その厚意をあったかく見守って皆で拍手〜でしょ、普通は!
あ〜あ やっちゃったね
アンチに叩き甲斐があるネタをよくも提供してくれるもんだわ、全く
祐ファンよ〜役者に手を出すな手を!!目を覚ませ!
山祐ファンは山祐しか見ていないから
観劇の仕方を知らない模様です。
観劇態度、出町における姿勢などオベンキョして出直したら?プ
みなさんの言う“わか日記”探すんですがみつかりません…。
ヒント教えてください。
>230,sarusaru
>230
「わか日記」のまんなかに「の」をいれてけんさくすべし
ところで今日の市長ヅラはどうだったの?
舞台から降りてきたのはあまりにも客席が盛り上がってしまったから。
男性のゆういちろーコールも3回くらい続いたし。祐さん嬉しくて仕方なかったかんじ。
祐さんがとーってもハッピーな気分だったことが伝わってきてこっちも嬉しい。
歌いながら目に涙が光ったのも3回くらいみました。
レミゼの本公演より歌も丁寧に心をこめていて、表情も多彩でほんとに感動だったよ。
祐さんも学習能力なさ過ぎだわ
嬉しいからって妙な行動取って回りのスタッフがどれだけ神経すり減らしてるか
わかってんのかね?
嬉しくて、はしゃぎすぎちゃう・・・祐さんだよね。
よしよし、良かったねって言ってあげたい。
別所さんのカテコは熱いけど大人の雰囲気だった。
年齢は関係ないんだよね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 l
ノノ) 从
( i从 〓〓ノ 〓〓 从从
从从 -=・=- -=・=- 从从
从从 l 从从)
(从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人)
(人人| ∴! ー===-' !∴.|从人)
(人人| ∴!  ̄ !∴|从人)
(人人| ∴! !∴|从人)
(人人人_______ 人人ノ
\_ ヽ/ ̄ ̄ ゙̄Y" ̄ ̄ ̄\
\ / \
|/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvvvv¨\
>>235 市ね
祐さんは、自分のファンの節操のなさに
いい加減気づくべし
祐さんが降りてきたのはそういう意図だったのか〜分からんかった…客席も嬉しくてはしゃぎすぎちゃったんだよぅ…でも皆が想像するよりそんなに揉みくちゃではなかったぞ…触ってないが…
>>209みたいに、さわっちゃった〜って
祐さんをアイドル扱いしたい変なファンよ
いい加減にしてくれよう〜!
はしゃぐのもいいさ、客席降りで感動を共にするのもいいさ。
でもさ、大人として当たり前のはしゃぎ方ってもんがあるだろ。
いい年して、デマチで「おとなしくして下さい!」なんて
お説教される人達と一緒のヤシ?
すげー恥ずかしい・・・
ゆうさんが優しいとすぐに図に乗るのが
オヴァヲタの特徴ですからw
たまたま祐さんが降りた付近にいたものです
騒ぎを避けつつでも微妙に寄りつつ(w
触らず見てましたがそんなに危険な感じではなかったです
毎朝のラッシュやスポーツ観戦系から考えたらみなさんお上品ですよ
上から見たらあさましく見えたようだけど
テレビで見た出町もスゴかったからなあと苦笑する程度
あらあら235だけど変なの呼んじゃったわね しゅつれいしました〜
でも言いたかったのは238タンの言ってる事と同じなわけで
市ねなんて言われる覚えはなくってよ
>242
舞台を見に行く(今回は聞きにいく?)
通勤ラッシュと一緒に考えてる時点でどうなん?
明日以降、客席降りがあったばやい
その場所を動かない!
手は拍手をするために使う!
頼むよ!祐ファンの醜態これ以上晒さないでくれ
私も一桁後半の通路席で付近に来たので山口さん触っちゃいました
前方通路側センターは招待客とお子様だったみたいで
そのあたりは特に危険ではなかったです
が、後方からすごい勢いでやってきたおばさま方が通路塞いでた
彼女達は次から危険だと思う
会場を出た時は凄いサービス精神と思ったけど危険を招く行為かなあ…
>245
自分1人が触ったらどうなるか、ぐらい分んないのでしょうか?
小学生でももっとお利口さんよ。
>245
>彼女達は次から危険だと思う
自分だけは危険人物じゃないとでも?ジコチュー杉。
近くに来たらさわっちゃう〜って時点で危険人物じゃんw
まぁ、客席のある程度の反応はわかっていたでそ。
ヅカはどうか知らないけど、普通のコンサートとかでも、出演者が客席に下りて
きたら多少行く手を阻まれるのが普通。
オイラ、今回のレミコン行けないから「祐さんが客席降りた」「特別ケガ人出なかった」
くらいまでが聞ければ、その場面の客のことなんかどうでもいいよ。
もっとレミコンそのものの話が聞きたい。
やまゆーご乱心だねーw
席から離れてないもーんw
祐さんが好きなんだからいいでしょ!!
>244
そうですね例えがまずかったですね
すみません
話の流れで行かなかった皆さんがすごいものを想像されて
怖がらせすぎてはいけないと思って
せっかく近くにいたことだし大丈夫だったよ!と
書いておこうと思ったんですが
でもおっしゃる通りみんながマナーを守っていれば
ぐるーっと一周してくれたかも知れないんですよね・・・
少しとは言え動いた自分も反省ですごめんなさい
,..-‐−-;;.、、
,ィ"z=-ミミミz=、;;,
/:彡" :::::: ノ(iミ
.i:::::彡 __,,,,,,八,,_⌒ iミ
.|:::彡_,r''''ぃ. ,r'''':ミ_ミ ______________
.{ミ:、 `‐-‐''"ゝ-:イ リ /違う それは違う 何もわかってないな
゙iYヾ. ,ィ"’:’ヾ. /i.< 235=238?? おまえ日本語理解できるのか?
l| 《trrrrrry》 l \
l ヽ ゞ\\`< /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
".;": \....;;;;\\\
.;".;": ..;".;;: \\\ .;".;":
.;".;": .. ; \\\.;".;": ..;.;".
.;".;" .;".; ; \\\.;".;": ..;.;".
ゴ オ ォ ォ …… ! ! ; \\\ ;": ..;.;".;":
.;".;": _.;.;__ \\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\\.;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;|「「「「「「| !;":从へ_/| \\\.;".;" _.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ |「「「从「| !;:.. |从「「| .! ; \\\ ∠___/!
( ⌒( ⌒ ) ζ !「从「「「! !.:;. !从「「ζ.;" .\\\|「「「「「「| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); !「「「「「「!.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: \!从「「「「! !
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.; ;|「「从「「| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/! .;".;":
わ、荒れてる…今日のカテコ凄かったもんね
客席降りに関係ない席だったから一部終止を見たけど
確かに前方センターあたりに座ってた客は席から動かず適度に冷めてたw
バッファローの光景も見たけどね
今日の危険度は普段の花投げ並、今後もやったら怪我人が出る可能性アリ
今日は舞台も良かったけどカテコの印象が強いデス
r───────────────────────────────
│ ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
│ ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
└────────y─────────────────v─────
___
彡川三三三ミ / \
川川 ::::::/ \ヽ / / \ \
川川::::::::ー◎-◎-) | (゚) (゚) |
川(6|:::::::: ( 。。)) | )●( |
._川川;;;::∴ ノ ▽ ノ __\ ▽ ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;∪ノ /;;;:::::::::::::\__∪ /
/:::: /:::::::::::: |::::| /:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ミ: ・ ノ:::・/:::| (:::::::: (ミ: ・ ノ:::・/:::|
\::::: \::::::: (::: | \::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ| /:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ ) /:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜 |::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー |::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\:::::::::: ミ(;;; );; ) 〜 \:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) ) \:::::::::::: ) )
)::::: // )::::: //
>>243に攻撃だ〜
↑これって屋スレでみたなあ
もしかして、スカイ某さん?
荒らし行為・煽りは完全放置。無視出来ないあなたも厨房です。
とりあえず飛行機と宿を手配したけど(それだけで約5万円)、オクでチケ見て
たら、1階ほぼ最後列サイドブロックでも36000円か…。とてもじゃないが、
行くことはできないな…。(ショボ〜ン)
>>258 楽希望なの?何日を希望かで、助けの手がのびないとも?
ある所にはあるさ、、らしい。
先月のあの4ページ半の「便り」で、
みんなが自らの行動を少しはわきまえていたのに
一番わかってるようでわかっていないのが
当のご本人かと思うと、馬鹿らしいぞ。
もちっと女を知ってるかと思ったのだが・・
これで「私もお触りしたいぞ」「さっき触れなかったからデマチするぞ」
て、いうオナゴが増えるのに・・。
ばーーか。
駒ちゃんの日じゃなかったし、
「よし、ここは俺がひとつ!」
とはりきっちゃったのではないでしょうか…
周りは躊躇してるのに、それでも突き飛ばす。
座長になりきれないお人ですね…
そんなことしなくても、ものすごく満足させてもらってるのに。
人が集まっていたから混乱のるつぼのように言うけど、それほどじゃなかったですよ、今日のカテコ。
後ろからおばちゃんが走ってくるのはお花投げでも同じこと。
せっかく降りてきてくれたのに、そんなに祐さんを責めないで。
祐さんが降りてきてくれたって、劇場中が喜んでどよめいたのよ。
そんな大事のように言わなくても、、(ショボーン)
ていうか、客席降りるのはまぁよくあることよ。
普通は段取り有で降りるだろうけど・・・w
突進アフォオヴァまでは想像の範囲を超えていた!ってことね〜
突進ヲタは本公演お花投げでも突進してたに5000ブーケ。
>突進アフォオヴァまでは想像の範囲を超えていた!ってことね〜
普段の出町を見てれば十分予想できる事
だったのでは、と。
舞台の上でコネタやってくれただけでもみんな
喜ぶのになあ。
何はともあれお客さんもゆういちろーも危険だけは
避けてくだされ。
漏れも東京レミコン行きたい、、、
札幌までの交通費&飛行機代&宿&観劇代で軽く8万越す(涙)
チケットも無理だし。
どうしてくれるんだよー
突進する人って、通路側の席に座ってる人なの?
まさか、通路から何席も内側に座ってる人が
他人をおしのけて無理やり通路に出て突進・・・!
なんてことは・・・ないよね、まさか?
我を忘れて突進して、自分の席に戻る時に周りから
どんな視線を浴びるのか、想像できないのか?
それとも、そんな視線なんて気にならないんだろうか。
ん〜別に自分も祐さんは祐さんらしかった!って幹事で問題ナシ。
でもやっぱり、せっかく下りてきてくれたんだから
皆で拍手で迎えてあげて、後ろまで来て欲しかったな〜
花投げ突進、車道妨害、カテコ突進・・・
どうして自分だけ我先にってなっちゃうの?
せめて舞台中の祐さんを応援してるファンなら
いい舞台の為にどうしたらいいか考えて欲しいです。
>>266 共に泣こう!
そして当方に「札幌で(祐さんの)レミコンを!」とメールしよう!
その際、Kitaraという素晴らしいコンサートホールがあることも忘れずに書くのダ〜!
インディーズのライブみたいにダイブして会場全員の上をゴロゴロ・・・
Kitaraに来たら?ってか? ガッ
大阪に行けば?ずっと安くて良い席で見られるよ。
>273うん。ついでに劇場近辺に遊べるところも多いyo
でも、266タン、無理しないでね。
その8万円で、祐さんの他の舞台を6ー7回は見られるんだから。
レミコンの1回も貴重だけど、他の6−7回も1つ1つ大切な機会だよ。
祐さんが心込めてやってくれるんだからさ。
元気だせ。
ゆーいちろーいなくて淋しいぽ。
あれ、スレ違い。スマソ。
何回目かのカテコっていうから客席がオールスタンディングになってから
通路に降りて来たのかと思ったよ。
それなら山祐ダメすぎ。
そうじゃなくて、まだみんな着席してる時なら、突進ババアは逝ってよし!
どこの役者ヲタにもそこまでのDQNていないと思うが?
宇部さんに張り合ってみたかったんでわ?客席下り。
宇部さんが客席下りしたなんて知らんと思うが
お客さんが盛り上がって盛り上がって、祐さんもなんとかそれに応えようとしたの。
塩田さんだって、また演奏を始めてくれたほど、客席が盛り上がっていたんだもの。
うまく客性回りができなかったってだけ。でも気持ちは有り難かったよ>祐さん
もういいよ、客席降りの話しは。
281 :
280:04/07/12 00:37 ID:2LuzsJ2C
客席を回る です、ゴメソ
>280
うんうん。
とにかく客席の熱気がすごかった。
舞台上もなんかすごく盛り上がってる感じだった。
キャストだけじゃなくオケやソルティーも満足そうだった。
2日目でこのノリじゃ祐楽はいったいどうすんだよ、ってぐらい。
その中で、祐さん、カテコの最初から、
握手を求めてきた岡さんに、すごく嬉しそうに何か話しかけてた。
拍手煽りを自分でやったあとで、塩チャンを誘いにいって、塩チャンにもやらせて、
それでさらに盛り上がる舞台&客席・・・・・・
最後は、祐さんが塩チャンに声かけて、塩チャンものりのりで指揮台に。
そしてpeople's songのイントロで大歓声。
手拍子しながら大きなクチあけて唄う祐さん。
そして幕の降りぎわ、生声で「ありがと〜!」と叫んでました。
向こう半年この幸せを頼りに生きていけるわ、ってくらい幸せな気分で池袋を後にしたのでした。
今年はもう会うことがないであろう、祐さん。
今日(11日)はとても良かった。満足です!
がんばって働いて、また来年沢山観にいきます。
>>282 あ、なんかようやく幸せ気分♪レポありがとー!
祐さんが大口開けて歌うの珍しいね。
大体後ろのほうに行っちゃって、決して大口では歌ってないもんね。
てか、皆でピープルソングは1800回&博多楽しか観てないんだけどさ
ホントだぁ〜♪幸せ気分だ。
うん、幸せ♪
盛り上がったのになんとか答えようとしてくれた祐さん。
これだけ人気出てもやっぱりいい人だねえ。
いい人すぎて・・・泣けてくるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
288 :
282:04/07/12 01:53 ID:xbJ+1l3x
おお、喜んでいただけで光栄でする。
ピープルソング、1回目のときは最後列で客席のあちこちを見ながら、
最後のときはセンター最前で、元気よく手拍子しながら、
いずれも満足そうに唄ってましたよ、祐さん。
私、回りが唄ってなかったので、うんと小声でしたが、
祐さんと一緒に歌える喜びを味わいながら、口だけは負けずに大きく開けてw唄いました。
あと、ついでに本編レポ(ついでかよw)
独白が迫力ありました。とくに「石のように」以降の高音部、
感情が奔流となって走っていくのが目に見えるようでした。
本舞台ではもっとキレイに唄ってたように記憶していたのですが、
激しく叫ぶような歌い方に鳥肌立ちました。
個人的には、どうしても、動きが入ると、ときどきなんちゅうか、こう・・・・なときもあるんですが、
動きが極力抑えられていて、
それも、他キャストと比べても格段に動きが少なくて、
その分、歌の表現の細かいところまで堪能できた感じです。
マリコゼとのハモりや、エピローグでのハモりも、
モニターでちゃんと聞こえてるせいでしょうね、すごくキレイでした。
あぁ、なんかまだまだ書ききれないな。でも長くなるのでこんなもんで。
282タン、本当にありがとう。
おかげで良い夢が見られそう♪
レミスレに「独白で満面の笑み」でちょっと気分を害していたもので…(苦w
明日(今日だね)からの仕事もがんばれそう!
私は14に行きます!
おやすみ〜〜!
ホント、祐さん本人は周りがどうあろうと特別意識を持たない人なんだねえ。
一部の突出したファンが何かを起こしても
祐さんから○○して欲しいとか言わないし・・・
一人一人が問題に気づいて自分で軌道修正していくのを
信じてくれてる、待っててくれてるんじゃないかな?
イタイ?
でもなんだか、祐さんは全ての事ぜーんぶ分ってるんじゃないかなと思う今日この頃・・・
282=289タン、ありがと〜
幸せそうにピープルソングを歌う祐さん・・・漏れも幸せだよ!
会場に行けても行けなくても幸せをくれる。素敵だ・・・
10日は立ち見、11日は2階最後列で見てきました。
私は以前、舞台でレミゼを見てないので、
映画で予習したとカキコした者です。
私の率直な意見ですけど、
10日より11日の方がよかったと思います。
独白の涙、最後列でもわかりましたよ。
カテコは大盛り上がりでしたよね。
ピープルソングは会場一体感を感じます。
舞台を見たことがない私もなんとなくで
歌ってしまいました。
舞台を見たことがない私もなんとか楽しめています。
今度は17日に見に行くので、
歌を覚える為に滝田バルの方のCDを購入しました。
さっきまで涙流しながら聞いてました。
祐バルのCDも発売してクレイ!!当方サン!
一夜あけて。
二の腕がちょっと筋肉痛です。
三回目のカテコくらいから、ずっと両手を上に上げて拍手してたせいです。(最後列なので思う存分w)
こんな幸せな筋肉痛はないなぁ・・・・
祐さんの客席降り、サービス精神というよりは、
自分がとても嬉しいから、客席といっしょにこの気分を楽しみたい!というふうに見えました。
なんか、いつかインタビューで言っていた、祐さんが求めてる「客席との一体感」が
昨日はきっと得られたんだろうな、と思いました。
ABCカフェでの「過ぎた日に乾杯〜♪」のときに、
椅子に座って、学生役たちを見守る表情がステキでした。
次々にソロを取るサンボさんたちを目で追いながら、感慨深げな表情でした。
自分、祐さんが唄うときはオペラは使わず声に集中し、
後ろに待機しているときにはオペラでときどき表情を覗いていました。
どのタイミングでだったか、一点を見つめて微動だにせず、キビシイ表情で、
猛烈に集中している顔も見ることができました。けっこう意外な収穫でした。
遅くなりましたが〜
231さん、232さん ありがとぉございました!
無事…わかの日記にたどり着きました。
地方のためレミコン行けませんが
ココと日記で楽しませてもらいます!
最初で最後のレミコンになりました。
本当に素晴らしいコンサートでした。
表現力が乏しくうまくレポできませんが。
ああもっと大ホールで大勢の人に聞いてもらいたかった〜!もったいない!
と思わせてもらいました。
祐さんカテコで舞台降りたとき「きゃ〜〜〜〜!」と黄色い声がとび、だ、大丈夫?!
って心配になりましたが、誰もけが人がでなっかったようなので”ホツ!”としています。
奥で手に入れたチケットでしたが、聞けて本当によかった。
祐さんありがとう!
296 :
266:04/07/12 10:02 ID:gqpYZ8W7
行きたいんだけどねぇ〜
学生なもんで、テストやらレポートやらで他は厳しいんだす。
札幌には何故来ないのかな?
屋根ウ゛ァだって人入ってたのに。
昨日行った者でつ。
どーしても言わせてほしい!
カテコのバッファロヲバ!!←緑のスーツのデブ
いい加減にしろよっ!
「やっぱり億でチケット買って正解よ〜
あんな近くで祐さん触れるなんて〜W 超ラッキーだったよ」
その連れも更にヴァカ!
「あんた今まで散々さわっといて!W
でも今日のが一番スペシャルだったねーW」
終演後のロビーで、嬉しそうに皆の前で言うことか?
もっと、まわりの空気嫁よ!
孫もいそうな歳して、いい加減気付いてくれ!
「祐ヲタ」ってだけで、こんなヲバオタとひとくくりにされたくないよ
その話はもういいよ………
>282たん素敵なレポありがと〜ジーンときました。
11日行ったんだけどスタンディングになると
立見組はホントにステージ見えなかったよ〜(泣
色んな手を尽くしてたのに1枚もチケとれなかた(:_;)
何回も行く人が裏山鹿
明日は岡アンジョまよジャベだあ〜3人とも長身美形だからすごく華やかなんだろうな〜。祐さん11日のカテコで最前列の男の人に手を振ってた。友達みたいだった。
日記読んできたら、またまた昨日の幸せが押し寄せきた〜!
漏れは行ってないけどw
行ける人が裏山なのは確かだけどそんなことはどーでもいいって気になる。
(ひたすら想像するのみ!)
祐さん明日もがんがってね〜
>>300 マメに譲渡板みてごらん。
あと、直前になってるから、奥もそれほどの高値にはならんと思う。
観ておいたほうがいいよ。観れるといいね。
チケゲットできるよう、神に祈りを。
昨日は新キャストのエネルギーを感じるホント感動の舞台だった
ラストのコーラスはスクリーンに映されたキャストの表情に声を出さずに泣きました
収録の気配はなかったけどDVD出たら絶対に買います!ってくらい
カテコは大体の客が席を動かず拍手を送ってたので
通路が塞がれなければ上手→下手で客席一周できたであろうと思うと
ちょっと憎い… もう言わない、失礼
客席がスタンディングになると立見席からは見えないのですか?
頭に入れておかなくては
303タンありがとう。
優しいお言葉にほろりときました。
頑張って見に行くぞ〜!
304タン
292です。
10日は立ち見で見ました。
スタンディングになったら見えなくなりました。
昨日は最後列の通路側だったのですが、
スタンディングの時、後ろの立ち見の人は通路から見ていました。
カテコまでしっかり見たい人は、
通路側の場所がいいと思います。
わかさま、前は祐一郎さんだったのに
今や祐さん、そしてバズーカ。
やっぱちゃねら〜なのかなあ☆
それとも「バズーカ」は昔から言われてるのかな?!
6日の日記で、さかけんのこともバズーカって書いてあるよ。
2階最後列と立ち見の位置は、床がフラットになるので、
スタンディングで全然見えなくなります。
カテコでスタンディングになったら、立ち見の人は通路を多少下に降りていっても
許されるでしょうかね・・・・・みなさんどう思います?
11日には、通路を後ろから2列目くらいまで降りてきましたが、
とくに邪魔、というようなことはなかったので個人的にはいいと思うのですが。
あと、バルコニーの張り出しのほうへ詰めていった立ち見人もいました。
バルコニーの張り出しの方に出た人は、係員が来て注意され戻されていた。
立ち見で通路に降りるのは、マナー違反だと思う。
動いちゃだめだよ、やっぱり。
せいぜい通路際の人が横に2,3歩動く程度じゃない、許容範囲は。
学級委員みたいww
いやいや、昨日のカテコだって
みんな自分だけちょっとのつもりだったんだろうけど、
それがあの騒ぎになってしまったんだから。
席を動くのはダメ〜〜〜!
流れかえてゴメソ
でもろくりば会報・・・・・・。
はっきり書いたね「おまえと暮せてしあわせだった。
オレの子を生んでくれて本当にありがとう」
長年の論議はこれにてチョン。
それにしても夢祐病って・・・・。
読んでるのね、ここ。
>>313タン
また、真に受けて〜。アフォが大発生しちゃうよ。(苦藁
夢祐病は、大昔からある言葉のようですし。
313は真に受けてるんじゃなくて
ビミョーに吊ってる模様でつ
話、ぶった切ってスマソ。
土曜立ち見組です。
オフ板にスレを立てたもらったのですが、
土曜立ち見組は会うことが出来ませんでした。
せっかくスレを立てたので、
祐ファンとの交流の場所として
使って下さいまし。
(突発の方ね)
317 :
306:04/07/13 09:56 ID:+C/ZZQ5B
補足
>スタンディングの時、後ろの立ち見の人は通路から見ていました。
私の後ろの立ち見の人は通路からと書いたけど、
降りてはいませんので・・・。
降りるのはNGですよ。
316さん、スレ保守サンクスです!
本日少し早めに集まれる人でオフ会希望者いますか?
いたら「OFF板 突発OFF レミゼ土曜立見組スレ」で挙手して下さい
319 :
名無しさん@公演中:04/07/13 13:36 ID:BE4UrdXX
・・・で、CDはあったの?
CD?
ムラタ日記!
祐バルじい、素敵すぎる・・・・
>> 先代のジーザスに向かって、“ジジジジジーザスの人〜!ラブりー!ブラーブァッ!”と叫び出しました
笑えるなあ。しかし先代の時ってそういう神憑かりになっちゃったような客が多くて
ミュージカルとして楽しんでいる人が引いちゃってるのをよく目撃したよ。
涙ながして先代に向って祈っている人とか、髪振り乱して泣いたり興奮したり。
↑隣のJCSスレで見たんですが、マジですか!?
∩ ∩ どっかで見たので使ってみた
| つ 「,"|
!,'っ_ ⊂_,!
/ ・ ヽつ
▼,__ |
(゜Д゜ ,) ・| マジでしか…
(| 、)|
| ・・|
ヽ._・ν
U"U
さすが教祖ですね(若バル談)
>323
カワイイー。
シシィの後ろで飛んで逃げる鹿は、
是非それでお願いします。
漏れもエアコンのせいでのどがイガイガするのだけど、祐さんもちょっとイガイガしてるよね。
ちょっとだけね、祐さんでなければ誰も指摘しない程度。
咽あたためたら、あせもになっちゃうしなあ。
素敵なバルジャンでした〜。
うあ〜ん!こっちにもレポくらさい〜!!
ここにもレポ待ちがいまーす。
ムラタ日記の美祐バルを見れば見るほどレミコン行きた〜い!!
さすがにカテコはあっさりしてたようですが(伝聞)
まぁ夜公演は終演をあまり遅らすわけにもいかないからねぇ。
独白はやはり魂の叫びでしたか?漏れもレポ待ってます。
今日の祐さんのすばらしかったところは、
声がチョットかすれてたけど、それを歌唱法の技量でごまかしたりせずに
堂々とそのままの声で歌いきった事。
最後は完全に心で歌っていた。そこがほんとに凄かった。
きれいな声で歌えてなくてもいいんだと本人が悟ってくれた気がした。
(こんな風にかくと「あそこはジジイ演技の声だからわざとかすれてるのに」
と思う人がいるかもだけど、もちろんそれは知ってます。)
岡さん、マヨマヨとバズーカの美声が多かったので余計に祐さんの
渋い歌が心に染わたりました。
カテコで舞台降りなくてもいい!見てよかったと思える舞台でした。
祐さん、ありがとう!!
はるパパの掲示板見た方いますか〜?
トート閣下が髪の毛縛って御出演だったそうですよw
ビデオでですよ〜。
カテコでお辞儀ばっかしする日は、調子がいまいちと見た。
もっと派手に手を振ってほしかったな〜
カテコじゃなくて、自分の耳で判断してください。
今日のソワレ、確かに声はでてない時もあったけど
すごく心に響いてくるバルだった。
エピローグは本当に涙が止まらなかったよ。
同じくANZAのエポも凄く良かったと思ったんだけど
レミスレではどちらも評判悪いんだね…。
祐さんって、声については、誰より細かいこと言われてしまうのね。
それだけ圧倒的な声を持っているって事なのだろうし、
彼の声のちょっとしたニュアンスまでを楽しんでいる人が沢山いるという事なのでしょう。
祐さんも大変だわ(w
調子の良い日もあれば、ちょっと変な日もあるのが人間。
でも、祐さんの「ちょっと変な日」はレベル的にはすっごいものだと思いますよ。
昨夜の声で、あれこれ言われているけど、あれで文句言うかっていうほどの出来でした。
芸術的に声を使い分けて、聞き惚れるレベルに持っていってる。
なんといっても、あの声は美しいよ。歌での卓越した表現力は、我らの宝だと確信します。
レミスレにもカキコしたけど、今日の山口さん
良かったと思いました。レミコン初めてだったので、
他の日と比較できないけど
凄く丁寧に歌ってるのを感じたし、コンサートという
動きを制限されてるなかでの表現はすばらしいと思いました。
後、「裁き」の時、帽子持ってませんよね。
今井さんは持ってたし、本公演ももちろん持ってますよね。
一緒に行った連れは、「忘れたんじゃないの?」っていうのですが
他の日はどうなんでしょうね。
私は小道具として持ってる方が好きなんですけどね。
>>337さま 冷静なカキコ、ありがとうございます。
11日ソワレ、私も、祐バル良かったと思っています。
祐ファンは細かいのですよ。
ちょっと観察が過ぎるというか、観察のプロと言うべきか
今井さんはレミコンで帽子を持っているのですか?
レミコンで、祐バルの小道具は、、何も無いですねえ
歌だけでの表現力、眼を閉じても感じられるバルジャンの懊悩。
レミコンがこんなに素敵なイベントとは想像もしていませんでした。
たしかにある程度のレベルは維持してたけど、正直、
舞台全体の雰囲気を盛り下げてしまってたような気がする。
どっちかというと漏れも「祐ファン、細かいっ」と思う方だけど
昨日見たのは大雑把に見てもw 今まで見たことがない祐さんだった。
歌以外では、新たな魅力も発見したし、力任せの歌や演技じゃなかった分、
繊細なニュアンスが功を奏したんだと思う。新しいバルジャン像というか。
まあ、印象や感想はしょせん主観的なわけですが(w
昨日の祐さん、調子が悪いと言うより
マイクの距離が遠かったような気がする。
10日、11日はもっとマイクの高さを気にして調整していたもの。
悲鳴を聞いた〜 のとこなんか、席立ち上がってマイクへ移動しながら
歌っていたし。(11日もそうだったので、駆けつける演出と思われるが)
祐さんって、みなさんの飼い犬なの?
あーーだ、こーっだって、自分の所有物みたい。
11日のような素直なマンセー意見と、13日のような霊性意見、
両方観た漏れには大変参考になったなあ。
やっぱ、同じ場所にいてもそれぞれ観ているものがちょっとずつ
違うんだね〜
341タンもストレートな反応のレポが続く中で
祐さんを思えばこそのかきこだと思うけど、
カテコの手拍子とかみてると、案外飼育されてんのは漏れらかもしれんじょ(w
週末の佐山さんとは、どんな感じになるんだろ。
佐山さんって、何歳くらいの人?
パンフの写真、怖い。
佐山ジャベ、本公演当時すごく好きだった。歌がとにかく良くて。
でも、久々登場でパンフ見たら、
正直な感想は「ノーメイクで『猿の惑星』に出られるな」
申し訳ない。ほんとに。でも私にとってはいちばん「職務に忠実」な感じのする
軍人のようなジャベールだった。
341でつ。
342タンのいう通りかも・・<飼育
漏れは舞台の上の方々の具合なんてどーでもええの。
自分が楽しめたらそれでOKっていう
そういう見方が好きなんだけどなー。
それがたとえ大好きな祐さんであってもね〜。
漏れって冷たいふあんかもね。
今日ついに初祐!
かっとばして歌ってほしい。
VIVAバスーカ!
祐一郎さんは、キレイに歌ってくれるだけで感動する。
>346
今回のコンサートは、バズーカやかっとばしは期待しない方がいい。
かわりに心にしみじみと染み込むような美声を聞かせてくれる。
こういう表現をする祐さん、素敵だ。
余韻にひたれるよ。
11日を反芻していたら思い出したんだけど、
本公演では、
バリケードでジャベールを逃がすとき、あんなに声をひそめる感じで唄ってたっけ?
なんかふつうに会話するように唄ってたように記憶してるんだが、記憶違いかな。
11日は、「武器はナイフか?」あたりからのやりとり、
ほんとに内緒話をするように唄って、しかもちゃんと聞き取れてた。
台詞唄いには全然なっていないのに、すごく台詞のように聞こえた。
声ひそめてたと思うけどな〜。
「うるさいぞ!」なんてほとんどささやき声で。
349さんのおかげで、また感動がよみがえってきたよー。
歌に集中できるレミコンでほんとに素晴らしいよ。
東京公演短すぎる!
私も11日組
岡ジャベ共々、ささやき声でも声が通るところがスバラシイ
独白と彼を帰しては浄化前と後の魂の違いを感じました
レポきませんねぇ。
こっちにもオナガイ!
14日が初レミでしたが、山口さんのバルジャンにすっかり魅了されてしまい
ました。
涙も素敵でした。
山口バルジャンの歌が聞けるCDがほしいです。
祐バル初日と、14日見て思った事。
カズバルも見たけど、他の出演者はみんな「レミ」本公演の
抜粋コンサートの趣で演技&交流を交えながら舞台を務めて
いるけど、祐さんだけ目的が違うんだよね。
「レミ」の素晴らしい楽曲だけで、バルジャンとして
どれだけの表現に持っていけるかに挑戦している気がする。
それを「演技をせずに立っているだけ」と言われれば、そう
なんだけど、それを承知で敢えてほとんど何もしていない。
共演者との演技的交流も、ほとんど避けているし、勿論
小道具も自らは必要としない。周囲はバルジャンと交流
したがってるから、少しチグハグな感じは受けるし、
今後本公演を見ていないだろう地方公演のお客さんが
どこまで理解出来るかは疑問だけど。
ただ、各場でバルジャンがどういう状態でそれを発して
いるのかはキッチリ折込んで、時間の流れは歌い方と声色で
表現しているし、足取りも変えている。
そして、その為に物凄く集中して、役に入っています。
確かに「コンサート」だからこそ、出来ることなんだよね。
でも一人だけそれをやるっていうのが、度胸があるっていうか、
本当に凄いものを見せられているって思った。
どうぞ、これからご覧になる方は
「耳は勿論、目で」聞いて、全身を「祐バルの音」に委ねて
下さい。逆に「様々なもの」が見えてくると思います。
>354
祐さんって、ぽわぽわとか言われながらも
意外と頑固なお方?
18日が最初で最後のレミコンの漏れ。
目や耳、体中フルに使って祐バルを堪能してくるぞ〜
>354
いやー。漏れが書いたのかと思うくらい禿同です!
「これは本公演のダイジェスト版ではない」という強い意気込みが、
じっとたたずむ姿から見て取れたよ漏れも。
だいたいにおいて、なぜみんな「コンサート」に芝居を求める?
レミスレで、「芝居がよかった」等のレスをみるたび????と思ってた。
客席でみんながオペラをのぞきまくってるのも???だった。
(漏れもたまに使ったけどさw 本公演の10分の1くらいね)
漏れの感覚だけがみんなと違うのかな、と思ってた。
今回、芝居や祐さん本人に気を取られて気づかなかった
曲の表現や音の美しさに感動する場面がとても多くてね。
あらためてレミゼに惚れ直した。
きっと祐さん、今回のレミコンは、
ものすごく明確な目的意識を持ってチャレンジしてるんだろうね。
祐さんにも惚れ直したなぁ。
オイラ本公演の時よりオペグラ多用すてたよ。
でも祐さんが出るとなぜかオペグラが邪魔に感じて下ろして見ていた。
自分でも謎な行動だったけどココ読んでたら分かった気がしたよw
でも…周りからは祐アンチ認定されたんだろうなあw
357タン
私も同じような謎の行動してました。
「下水道」でテナが歌っている時、祐さんの表情見たくてオペラ使ってた。
なのに、祐バルがマイクの前に立った瞬間オペラを下ろしたの・・・w
もしかして○○○ヲタと思われたかも(鬱
レミコンの祐バルには目も耳も釘付け状態でオペラなんか使っている場合
じゃないってくらいすごいものがありました。
あ〜ん、うまく表現できないのが悔しい!
>354
深い洞察に頭が下がりまつ。
確かに“芝居を聴かせる”という技術や表現力においては群を抜いてるし、
自分でも「祐さんにこんな表現力があったのか!」と感激したもんw
ヲタでさえ今回の祐さんは一味違う!凄い!って思ってんだから、
これがレミヲタさん達にも伝わるといいんだけどなぁ。もどかしいわ。
「東京タワー、いや幅があるから都庁」なんていわれた日にゃ・・・
で、下水道の時の祐さんの表情はいかがでしたか?
漏れもすご〜い興味ある。目を閉じて無表情にも見えたけど・・・
まだ見ていなくてここ読みながらの想像なんだけど、
祐さんは人の歌のとき、その場面には一切参加せずに、
バルジャンとして自分が動いていることだけをイメージ
しているんじゃないかな?テナ宿では森を歩いているバルジャンとか、
下水道の歌のときはマリウスを必死でかついでいるバルジャンとか。
もちろん人の歌を聴いて、舞台の雰囲気、客席の空気もすべて
感じているんだけど、自分の心の奥底ではバルジャンとだけ向き合って
そう。
>361
そう思います。
舞台にいる間はずっとバルジャン。
だから宿屋の場面なんかは袖に引っ込むんでしょう。
あそこで一人だけ知らん顔というわけにもいかず、一緒に騒ぐわけにもいかずw
というオイラは282です。唄ってないときの祐さんを主にオペラで追っておりました。
あの「集中」の顔は、舞台でも雑誌でもテレビでも見たことのない顔でした。
今回、祐さんはミュージカルとは別物の舞台にチャレンジしていると
思う。俳優としてではなくシンガーとしてバルジャンになりきる試みを
感じたんだけど・・・。
友人の娘さんは生まれつき目が見えなくて、「ミュージカルは見えないし」
と敬遠していたけど今回「レミコンは行きたい」といってくれたそうで
夏休み旅行を兼ねて大阪のレミコンに行くと祐ファンの母親が嬉しそうに
教えてくれた。
祐さん、すばらしい歌声を彼女に届けてくれ!
>363タン
大丈夫。きっとその友人の娘さんにもとどくよ。祐さんの歌声。
あんなに素晴しいんだもん。心に絶対響くはず。
親子で楽しんでもらえると良いですね。
そう言えば今井バルは宿屋でいすに座ってた。(あろーにかんちょーしてたw)
森テナ妻さんに吹いちゃったりしてそれはそれで面白かった。
けれど今回の祐さんの集中力はただならぬものを感じますな。
ジャベに睨まれても目を合わせようとしないのも
最初は「手抜き?」と思ってしまったけど、
祐さんなりの演技プランを考え抜いた末の結果なのよね。納得です。
とりあえず自分はちびコゼになりたい。あんなに密着したら失神しそう…w
皆様が書かれているように
たかがコンサートと思って行くと感動の衝撃が強く
いまだ、日常生活に戻れない私です。
大袈裟にいうと、本公演より魅了されました。
14日の祐さんの涙には私も思わずオペラグラスをおろしてました。
自分でも好きなくせに、この人の魅力って何だろうと思ってきましたが
何だが分かってような気がしてきました。
公演で完全燃焼しておきながら、一つ心残りなことがあり、
非常に聞きにくいのですが、のどにつかえたものをとりたい心境で
うかがわせて頂きます。
10日に祐さんが持っていたプラカード?には何て書かれてあったのでしょう?
遠くの木陰から眺めていただけなので何か持っていることに気が付いた時には
見に行けるわけがなく、気になっていました。
367 :
名無しさん@公演中:04/07/15 21:57 ID:VhuOvhkz
ありがとうです 小刻みに振っていました。
367です ごめんなさい 11日に持っていたプラカードではありがとうでした
噂板にもカキコしたのですが、
17日、オフ会やりませんか?
オフ会の話が出ても実際にお会い出来てないみたいなので、
1回くらい成功させたいなーと思って・・・。
もしよかったらオフ板の方へカキコして下さい。
突発の方で土曜立ち見組で探して見て下さい。
お待ちしてます。
ここ最近のレミコンレポ読むたび悔し涙が・・・
祐バルチケ取れなかった自分に腹立つよう!!!!
368タン、メール欄が「saga」に・・・「sage」ですよ。
(いや分かってるとは思うんだけどさ)
しゅつれいを。
>368
おしいっ!
うーん・・・Yバル@レミコン何度でもみたいねぇ・・・
私も一回いったけど本公演よりも表情(全体の演技とか歌い方とか)豊かな気がしたよ
読売演劇大賞の中間報告の男優賞に祐一郎さんの名前載ってるよ!
「ミュ−ジカル男優としての旬の輝きを見せた」
だって。
最終選考は来年1月らしいから、是非選ばれて欲しいねぇ。
>374
ソースは?
376 :
sage:04/07/16 08:34 ID:hzEAGoSf
今朝のY売新聞本紙ですわー。
何やってんだよ、全くひどい・・・・
ごめんなさい!
>377 どんまい!
情報ありがと。うち朝日だからコンビニに走るわ。
私も今見て驚きました。
「エリザベート」では一路さんも女優賞候補にあがっているね。
読売演劇大賞って過去に祐さん候補にあがったことあるんでしょうか?
旬の男47才・・・頑張れ!今日も期待してるよ〜♪
「ミュージカル男優としての旬の輝き」
旬の輝きを見せてもらっている実感!
旬な祐さんに出会えてしあわせだ〜。
大賞とってほしい!
祐さん以外には誰が候補にあがってるの?
>>381 杉浦直樹『円熟の極み』
岡本健一『今までにない魅惑的な個性』
大滝秀治『枯淡とも言える自然な演技を見せた』
片岡仁左衛門『上方と江戸の両方のエッセンスを取り、自分の型を作った』
でつ
う〜ん、これは選ぶ人の完成の問題だけど
大賞とれそうな予感♪
でも、あんまりメジャーになって欲しくないよ〜
有名になって、はじけた時を目撃されたら世間の反応が怖い。
旬!!!!
いい響きだ・・・今年は祐さん驀進の年だねぇ。
382の候補に祐さんの名前が連ねてあると思うと、とても嬉しい♪
大滝サン大好きなんだ、漏れw
大滝さんは元パパだしね!
私も大好きだよ〜!
>383タン
最後の1行ワラタ。
あんまりメジャーになって欲しくないのは、チケット争奪戦
かと思いきや、祐さんの奇行の方なのね。
いや、私も怖いけどねw。
祐さんは男優賞にノミネートなの?それで一路タソは女優賞?
女優賞の他の人は?作品賞とかもあるの?大賞はその中から選ばれるの?
超教えてチャソだけど許して〜。もう新聞売ってないんだよ〜。
読○演劇大賞で探してみて。出てるよ。
今、見てきた。
すぐに忘れるでしょ?
かわいすぎ!
390 :
名無しさん@公演中:04/07/16 20:22 ID:y04dqefs
た 楽しすぎる レミでバルに笑わせてもらったのはじめて 13も観たけど今日は本当にいい 祐さん最高
>初駒テナ
いいかね、承知か →いいかね、本気だぞ!
すぐに忘れるだろう →すぐに忘れる‥でしょ?
客席爆笑!
2465さーーーーーーーーーーーーーーーーん
明日はーーーーーーーーーーー
と、のばしまくり!
市長サマのずズラもいい!!
取り急ぎご報告〜
392 :
名無しさん@公演中:04/07/16 20:33 ID:1YMVnyYS
おおう!幕間レポありがd!ビックリしたw
笑い?それはアリなの???
分からないけど何かすごい楽しそうだねぇ〜!
終わってから詳細おながいしまつ!!!
>388
見てきました。下半期も同じ様に選抜されてくるんだね。
冷静に考えて、「ノミネートされてうれしいな」で納得しといた方が良さそうかな。
下半期も色々あるもんね。上川さんなんかも多分入ってくるでしょ。
市村さん達、サイゴン組も入るかも知れないね。
でも選考委員、あんましミュージカル見そうな顔ぶれじゃない気もするけど
本当よくノミネートまでいったよ。すごいよ祐さん。
最高のカテコ、祐一郎さんがジャベのコートに鍛冶屋のエプロン、楽しかった。
椅子に座っているバージョンも
395 :
名無しさん@公演中:04/07/16 21:57 ID:KuY5kcy5
>383
妄想するのは自由だけどね。
大根が大賞取れる訳ないじゃん。
絶対「大根」「ジャニ」以外の、俳優さんだよ。
「大根」なんてさ、たまたま選ばれただけの話でさ。
実力が世間に知れるようになったら、せいぜいもって2〜3年で
「あの人は今」の世界の人間になってるよ。
そしたらチケ取れやすくなるなー。
出町平和になるなー。
当日券で好きな時に祐さんの芝居見れたら最高だなー。
人気が落ちることを望んでる訳じゃないんだけど、
これ以上人気者になってくれなくてもいいや。
でも7年先まで仕事入ってるんでしたっけ?
お部屋にクーラーはあるかい?
この暑さじゃねぇ・・・
泣きすぎて顔バリバリ、その後笑いすぎ。
祐一郎さん最高の夜をありがとう!
今日のバルも最高でした
をを!いま、トートのスレ同志、並んでるよ。
祐さんは、やっぱり普通の演劇の基準じゃ大根だと言われてもしょうがないかな、
と思うんだ。ただ、「ミュージカル俳優」として、独自の歌唱表現と圧倒的な歌唱力、
さらには類まれな容姿とあのキャラをもって、本当に優れた芸術と芸能のクロスーバー
の世界を切り拓き、舞台芸能(術)の発展にも大きな功績を果たしているのではないかと思うよ。
それを、どこまで評価する人がいるかだよね。
そうそう、あとジャニだって見くびれないよ。
岡健、本当に冷徹な色っぽい魅力的な演技してたよ。
ミュージカルが、歌の上手い舞台役者が余興的にやるのじゃなくて、
専門の俳優が、専門の技術を駆使して演ずる舞台に育ちつつある、
それって、かなり「山口祐一郎」というカリスマの力による部分も大きいんじゃないか。
祐さんが持ってる技術ってのは、ミュージカル専門のもの。
その方向では先頭を切ってる。
他の俳優さんの例でもあるのだけど、読売演劇大賞を取ったり、ノミネートされはじめると、
その後も他の賞の対象になることが多くなるよ。
そういう意味でも、祐さんがメジャーになったんだって思う。
レミコンレポ、読んできました。
っと思ったらここの皆さんは冷静ですな・・・
>403
祐さんがメジャーになった、という言い方もあるけど、
祐さんによってミュージカルがメジャーになりつつあるのでは?
そういう漏れはつい2、3年前までは「日本のミュージカルぅ?へぇ?」
って感じでタモリ並のミュー食わず嫌いだったけど、
祐さんの事を知ってからミュー開眼したよ。
こういう人が全国にどれだけいることか!w
今年は賞を取る理由がないので(再演ばかりだから)
、Vあたりでドカーンと取ってくれた方が嬉しい
今年取ってもまた集客賞とか言われるに決まってるもん
レミコンはやっちゃったようですね・・・
ファンにしか受けないことはしないで欲しい
特にレミゼではね
やっちゃったって言い方はないよ。
アドリブがそんなに悪い?レミヲタの顔色を伺うのはもう嫌です。
私は楽しかったし、劇場は涌いてしました。
取引のあと、あんなに拍手があったのは初めてでしたよ。いいんでない?
駒ちゃんがアドリブで盛り上げてるのを受けてやったことで
あそこで祐一郎さんがスルーしてたら返ってサムイんじゃないかな
後ろのキャストも大ウケしてたよー
>>405タン
今日行ってきたけど、やっちゃったなんてことないですよ。
「取引」でアドリブかましてたけど、「宿屋」から続く大盛り上がりを見ていると
祐さん、ナイスといいたくなるようなアドリブで何気においしいところを
かっさらっていましたよ。
逆に、あの場を今まで通りマジでやっていたら白けてしまったと思います。
ある意味、今日の祐さんに惚れ直しました。
イタタすぎてすみません。
今日がmy楽だったものでちょっと興奮気味です!
セーヌに飛び込んで頭を冷やしてきます。
おやすみなさい。
駒ちゃんが力技で盛り上げたのを、祐さんの素っ気ないほどサラッとしたアドリブで
あの場を終わらせ、次の場面に無事に移行していった感じだね
初めての駒テナだったのだけれど、あの宿屋の盛り上げ方は演出家のOKがでなければやらないほどハチャメチャだよね。
だから、作品的に宿屋は息抜きの楽しい場面と位置付けられていると思うよ
10周年のDVD見てると、
やっぱりテナ&テナ妻がすごい達者で(この二人大好き♪)
宿屋はものすごい盛り上がりで、長〜いショーストップ。
バルジャンは笑いながら、どう出たらいいのか思案しちゃってる。
客席が静まるまで、テナ夫妻がサイレントで夫婦げんかを演じてつないでた。
日本ではあんなに長いショーストップは考えられないから、
すぐ取引の場面に移っちゃう。
そこで空気を徐々にレミの本編に引き戻すために、多少の工夫は必要でしょうねぇ。
もし、何事もなかったように始めて、
途中で思い出して吹き出しちゃったり何かしたらまずいしね。
よくぞやってくれた!我らが祐さん!!って感じでしたよね。
役者がお客楽しませて何が悪いんだか。
最後びしっつとしめてくれて、さすがベテランの風格と思ったよ。
最後「民衆の歌」終わって暗転した時に祐さんが両手で涙を拭うところを
見てしまいました・・・
祐さんのこと大根って言ってる人達皆に今回のバル見て欲しかった!
祐さん一皮も二皮も剥けてきてる。もう大根じゃないよ、祐さんは。
今年のエリザくらいから凄く変わってきてると感じるんだけどな。
今日1日だけのレミコン。
コンサバージョンの祐バル、いいね!レミスレだったか動かなすぎと
前書かれてたけど、そうは思わなかった。手振りや首を向ける方向、
視線で充分演技してたと思う。宿屋とか、あえて「いない」というのも
演技の一環だよね。他の人が歌っているときは、だいたい下の方を
見て(目をつぶって?)手を組んでじっと自分に集中している感じ
でしょうか。でも、バリケードではちゃんと歌うマリウスに視線を
向けていましたね。
歌声は・・・なんというか本公演とは違った繊細さ、柔らかさが
ありました。裁きとかエピローグはその苦悩の表現でぐっときたよ。
かと思えば独白では自由をくれたのだ!まで叫ぶという本公演とは
違う歌い方(だよね?)。エポやファンテと一緒に歌うときは、
マイクの位置がかなり離れていて、それも声の調節の一環かなと
思ったり。そして、24653−−−−!など随所のマンゴーwも
コンサートならではでしょうか。
いやー、すごいわ。これが次の本公演にどういう形で生かされるか、
すごく楽しみです!
明日、初レミコン!!
大体、何時に終わる?
414 :
名無しさん@公演中:04/07/17 09:32 ID:djXvpmyq
漏れは祐一郎さんを好きだが、歌の表現力以外は大根だろ
最近の祐一郎さん変わったね、間違いないのは大根ではなくなったこと
昨夜の感動を反芻して、改めて凄いものを見せて貰ったと祐さんに有り難うの拍手を!
まだ掌が拍手のしすぎでジンジンするよ
譲渡板で「急いで連絡を取りたいから携帯アドレスも載せて」って
書いてある人に連絡すると
その日から添付ファイル付ウイルスメールが携帯アドレスに入るのは何故?
本人からは携帯へは連絡もらってないんだけど。
人気チケだと返事すらもらえなくて、ウイルスメールだけ来るように
なる事があって、偶然にしては続きすぎな気が・・・。でも偶然かな?
>414タソは是非、今後の舞台見続けて欲しいな。
嬉しい誤算に胸高鳴る体験を何度も味わえると思うよ。
なんたって「旬の男」よW 今後それに立ち会わないでどうする。
>417
それだけで済んで良かったじゃん。見ず知らずの人にいきなりケータイメアドを送るなんて警戒心無さ杉。
今日は5時開演、お間違いなく!
やってもた…
↑まだ家か?
急げ!!2幕からでも!!
>419
私は今まで携帯アド書いて譲ってもらっていたよ。
携帯アドかプロバイダーアドじゃないと失礼かな?と思って・・・。
ソワレレポ、カモ〜ン
レポするものはいないのか〜♪
作品スレの方にあがってるよ。
カテコのじゃれあい等も。
いや、分かってるんだけどさ、
祐ファンのレポも見たかったのさ。
428タン、IDがYY!
どんなポーズをしたのかき〜に〜な〜るぅ〜
誰か教えてくだされ
レミスレよりお邪魔します。
言葉で説明するのが難しいけど
左足を右足の後ろに下げてちょっと傾き
少し手を広げて、可愛らしい感じでw
昔のドレスの女性が挨拶する時みたいなポーズかな。
わかりづらいな・・・誰かフォローお願いします
おぉっ!カワエエ〜
岡さんに突き出されて
ステージ前方で女の子ちっくなお辞儀したの。
カテコで興が乗ると時々やるやつ。
ほら、バレエのプリマみたく片足後ろに引いて、
ドレスの裾つまむようにして膝ちょこんと折るやつ。
満面の笑顔でやるからカワエかったw
足をクロスしてお姫様おじぎかな。
岡さんを「お前なんかやれ!」って感じでいすから振り落として前へ
どつき出したので、また舞台下りそそのかしてるのかと思ったよ。
客席もチョット期待してどよめいた。
そしたら、岡さんが祐さんを同じように投げ出してW
祐さんがセンター前に出てポーズ。次にマルシアを祐さんが投げ出して
マルシアが中途半端にお姫様ポーズ。そんな感じかな?
あゴメン禿しくカブった(汗
お姫様お辞儀の祐バル爺さん観たーーーい!
エリザでもたま〜にやってたのでしょ?
今日の祐さんについてレポ下され!
「独白」とか「裁き」とか「彼帰」とか「エピローグ」とか・・・・
そう、トートでも見たことあるよ、お嬢さんお辞儀。バルじいさんでやるとよりキュートでした。
今夜の祐さんはとても抑制がきいているというか、感情に押しながされず、DVDに残してもらうなら今日ね!って感じの舞台でした。
アドリブも本編逸脱ってほどじゃなかったし、でもテナを叩くなんて拍手喝采ですよね。
裁きの24653〜〜は、1、5マンゴーくらいで、意識して止めている感じでした。
もっともっと伸びそうなのは客席からも判りましたけど、やはり抑制か?
「彼を帰して」は絶品ですね。
フォルティッシモになっていくところは、こちらの感情もバルジャンの無私の優しさに感動して、はち切れんばかりになります。
エピローグ、囁きがここまで歌になりうるか!!泣きました。
泣けばいいってもんじゃないですけど、理由を説明できない感動、神様に近付いている実感。
祐さんのバルジャンの「場」にいられたことを神様に感謝します。
カテコの椅子取りゲームみたいな可愛らしい祐さんも好きだよ〜。岡さんとのコンビすっごく可愛いです。
読売演劇対象、複雑なキモチ...
>>400さんの意見に理屈としては賛成なんだけど、
もう一人のご贔屓さんがノミネートされてるんで...
彼もまた優れた容姿と演技力、独自の美意識の舞台を
構築し、世代を超えて伝統芸能の魅力を知らしめることに
貢献した人だと思う。
二人同時受賞なんて、あればいいな〜とw
仲良くぽわぽわで授賞式インタヴーを受ける
祐さんともうお一方を妄想しちまった。
イタタでごめんなさ〜い。
読売演劇賞までになると、ノミネートされただけでも一流の証拠だもん。
そんなにこだわらなくてもいいよ。大賞以外にも単なる受賞もあるんだし
貰った時に喜べばいいじゃない?
今日山口さんアロー・テナの頭、思いきりはたいたよね!
バシッって音がした位。
なんかさ、スカーーッ ってしちゃったよ。
そし誰のプレリザーブ案内来たね。
レミとエリザで頭がいっぱいだったので、「え?もう??」
と思ってしまった(藁
留守番組みにレポのめぐみを〜〜!!
祐ヲタ目線の楽レポきぼ〜ん!
レポ待ってまつ。
祐楽行きたかった! ショボン
ちょこっとだけ幸せおすそ分けレポを。
カテコでは両手の人差し指をほっぺにあてて
首傾げスマイルがありました。
可愛らしいかったよ〜!
もっと詳しいレポきぼ〜ん。
これで悲しみを取引の話はやめよう のところで
ポケットから白い布が手品のようにたくさん出てきて
爆笑!でした。もちろん祐さんは真顔ですが、
リトコゼちゃんが必死に笑いをこらえてる風でかわいかったです。
文句のない祐楽でした。
どの歌も、これ以上心を込められるかというほど、感情を込めつつ美しく、祐さんの声に浸されました。
カーテンコール、いったい何回呼び出したことでしょう。いまでも掌が腫れあがっています。
本田美奈子さんが祐さんに向って拍手を始めると、舞台全員が祐さんに向って拍手。
バックの画面にも祐さんがずっとアップになって写っていました。
最初は、困ったように直立不動で立って拍手を受けていた祐さん、
あまり拍手が長いので困ったのか、指をホッペにたてて右に体を倒して幼稚園児のようなテレ隠し。
それでも終わらないカーテンコール、ちびコゼのゆりあちゃんの手をひいて
中央に立たせ、
ゆりあちゃんの後ろに、しゃがんだ大きな祐さんは隠れる状態。
うしろから囁いて「ありがとう」や「またきてください」(?)を言わせていました。
それで終わったんだっけ?10回近いカーテンコールに私の掌はジンジンしています。
客席うしろのほうから「祐さんありがとう〜!」コールが飛んでいたけど
本当に素敵は舞台、素晴らしいバルジャンをありがとう!
>447・448タン
サンクス!私も祐楽行ったけど、まだ興奮冷めやらず・・・で
うまい言葉が見つかりません。
指揮がソルティから井村さんに変わって
祐さん歌いやすそうに感じた。
特に「独白」とか・・・
落ち着いたら、またレポします。
思ったよりレポがすくないね・・・
皆さんアチラにいらっしゃるから・・・
452 :
名無しさん@公演中:04/07/19 01:26 ID:x7p2hx+c
O8須3 祐3
じゃあ稚拙な文で申し訳ないけど私がw
テナ宿屋でポケットからずるずる出したのはティッシュでした。
観客はもちろんテナ夫婦も面食らっていてかなりの盛り上がり
石の〜の所では大きな元気玉を作って素晴らしいお声を聞かせてくれましたよ。
彼を帰しても静寂のオーラをまといつつ、
内に秘めた思いを丹念に強く歌ってました。
最後の神に召される時は、本当に祐一郎さんが逝ってしまうのではないかと
錯覚してしまいそうなくらい儚げで・・・切なかったです。
とりあえずこんな拙いレポでごめんね。。。
453タン どうもありがとう!
自分の観た日に重ね合わせて、
脳内映像作って微笑んでしまいましたw
>453さん
ありがとぉ〜♪
ティッシュは他の役者さんもしらなかったんですねぇ
どんなこと考えながらティッシュ仕込んでたんだろうww
ティッシュよりちょっと固めの紙に見えたんだけどな。
右のポケットだけかと思ったら左のポケットからまで
続々紙が出てきて(w 山盛り一杯の白い紙をあろーさんに渡していたね。
リアクションに困りながら、妙に嬉しそうなあろーさん。
ティッシュだと、もっとポッケが膨らみそうだしね〜
本当に手品用の布を一杯仕込んでたのかもよw
ここは空いていていいね、ちょっと一休み
∧_∧
( ´・ω・) ほんじゃオチャでもドゾー。ミンナノブンモイレトイタヨ〜
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
昨日の力強い「2465サーーーン!♪」
バルジャンの正直さに胸打たれるような歌い方だったし
祐一郎さんの声がダイレクトに飛び込んでくる快感がたまらんでした。
「サーーーン!♪」の余韻に浸りながら
459タンのおチャでもいただくよ〜
>459さん ごちになりますっ♪
・・・ほぉ〜っ・・、ここはのどか
>>459タン お茶、よばれます。
ううぅ、祐バルの美声が頭の中でグルグルしてまつ。
レミコンCDかDVDだしてくんないかな・・・当方サン!
祐さんは今日はもう閣下のお稽古でしょうか・・・?
10周年DVD自主上映して、脳内変換して末。
あの太ったマリウスどうにかして欲しい。
みんな飢えてる時代なのにヘン。
日本版レミコン発売してくれ〜〜
あの・・・・
その太ったマリウスは、オリジナルキャストなんでつが
そのことはご存知でつか?(w
祐ファソはアフォだと評判が立つので歴史経緯を知らない
クセに大声であれこれ言うのは辞めてくれ。恥ずかしいよ。
>>643 そんなこと言ったら、日本の某テナ夫人は・・・
>464
もう手遅れp(略
DVDのマリウス@オリジナル好きです。
言われてみれば、体格よすぎだけど、そんなこといってたら・・・・
アンジョ@オリジナルもいいよぉ
東京終わってしまって、猛烈落ち込んでる。
いつも楽のあとは数日つらいけど、今回は特に無祐病の症状がひどい。
レミコン、それも祐バルが、あれほどの舞台を見せてくれるなんて想像もしていなかったので
初日にびっくりしたまま、息もせずに楽まで駆け抜けたような気がする。
心にズシリと重量級の感動を貰ってしまい、その感動をどう咀嚼していいのか、
また、あの感動を受け取る資格が自分にあるのだろうか、とも思う。
エピローグの、白光体になって召天していくバルジャンが私には眩しすぎる。
レミコンの祐バルから、どれだけのメッセージを私は確実に受け取れたのだろうか?
468さんの白光体になって召天していくっていう表現がめちゃくちゃよくわかります。
そう。そうなんですよね。
身体がすけて見えるって感じで。
祐楽、一言、一言心に響きました。まるで初めて祐バルに出会ったときのような
感動がありました。
本公演もいいですがコンサート形式も聴かせてくれるよ祐さん!!
やっぱり祐さんが一番大好きです。(あーー言ってみたかったの)
ここにも、祐一郎バルジャンに未だ心がふるふる震えて
いいのか悪いのか、ざわざわ落ち付かずため息ばかりのモノが・・・
東京1回だけのレミコンなのに
468タンの言うように咀嚼し切れてないんだわ、きっと。
コンサートだからと無意識に祐さんの歌を聞きに行くつもりでいた自分。
愚かでした。アフォでした。
囚人、改心の叫び、市長の正義感、コゼットを守る為に逃亡し
コゼットの為に彼を帰してと歌うバルジャン。
本当だね、白く透けて逝ってしまったバルジャン・・・・
もうレミを封印してしまってもいいかもっていうくらい
祐バルの歌声に満たされている。
続き
でもまた見に行く、聴きに行くよ。
こんなに感動しちゃってるのは
必ずしも祐さん1人が突出してるからではないはずで
今回それを沢山見落としちゃってるから。
いろいろ言われてる某テナだって
レミの仲間だと思うと拍手を送りたくなるよ。
年末に行けたらいいな〜
それまでには、この感動が別の何かに消化されていますように!
遅くなってしまいましたが
367、368サン ありがとうございましたm(_ _)m
・・・・・いろいろなミュージカルを観て、今回改めて
感じたのは、レミゼの音楽ってすごいんだな…と。
観客だけでなく、役者さんも特別な思いで魂込めてるというか。
あの音楽で何かこう奮い立つものがあるというか…。
心に録音された山口さんの歌声が色褪せないように、
今あまり他の音楽を聴かないようにしています。
おかげで?途切れ途切れではありますが、まだ思い出すことができます(^_^;)
次に聞けるその時まで残っていますように。
祐枯れに正気を失い、梅コマにまいります。
好きです祐バル、例えようもなく
おやおや、皆さんアツイね〜w
ラブレターみたいだよん。
って、漏れもまったくおんなじなワケだけど・・・
ムラタ日記up!
16日のラブリィ祐さんの写真をありがとう。
シアワセですw(祐さん@帝劇エリザ千秋楽カテコ挨拶風)
この日がレミコンmy楽のはずだったのに、
祐バルに会いたくて梅コマチケ買っちゃったよ。
財政破綻中なのに・・・ガンガッテ働こうっと!
レミコンDVDのマイケルはラウルもジーザスもマリウスもやってるってことを
知っている人がここに何人いるか、、、
ALWの誕生日ビデオ持ってる人少ないのかな?
漏れ、知ってるよ。もちろん。
ジーザスもやってたのは知らなかったけどw。
クリスはやってないんだった?
ALWのビデオの「Vaults of Heaven」歌ってるマイケル好きだ。
時々、あれを祐さんに脳内変換してみてる。
ゴスペル隊?を率いて歌う祐さん、マジ見てみたい。
あの衣装も似合いそうだ。
>476 レミコンDVDのマイケルはラウルもジーザスもマリウスもやってる
そうだったんですか。
どうりでDVDで彼の歌った後の拍手が、いやにすごかったんですね。
ところでALWのビデオってなんでつか?
教えてチャンでスマソ。
↑うっとうしかったらスルーしてください。
>478タン
ALW→アンドリュー・ロイド・ウエバー。
彼が誰かはわかるよねw?
彼の50歳の誕生日に、マイケル・ボール、サラ・ブライトマン
アントニオ・バンデラス、グレン・クロースなど、彼の作品にゆかり
のある人たちが、いろんな彼のナンバーを歌って行くという
コンサート。
数年前にwowowで放送された。
ビデオとかが、市販されてるかどうかは知らん。
481 :
名無しさん@公演中:04/07/21 01:30 ID:MCbX7IMV
マイケル・・・昔は痩せてたよ。マリウスの時だって・・・。
今日、子供のアニメの(ワンピースってやつの)イベントに、クソ暑い中お台場に行ったら、祐さまに逢ってしまった!
メディアージュの中で子供にジュース飲ましてた時。
一瞬我が目を疑いましたが正に祐さま!女性連れだったし、
仲良く手繋いでましたが、逢えた喜び!
あれが件の嫁(?)なのか?かなり若い髪の長い細身の人だった。
祐さまが幸せなら何でも良いわ!
こっちに出たのか〜?
いらっしゃ〜〜〜イ!こちらではお久でげすな
しかしなあ、環境設定ってもんがあるだろうに、、。
お台場か〜?次は夜のディズニーランドでそ?
ALWのコンサートのラストでオペラ座の続編とかいう曲が歌われた
よね。続編どうなってるんだろう・・・
あー祐さんの声でラブチェンジエニスィング(でいいですか?)
激しく聴きたい!!
この暑さだもん。
妄想も起きるだろ。。。
486 :
名無しさん@公演中:04/07/21 15:34 ID:ADvNEAbE
お願いもっと煽ってちょーだい。
この猛暑だ、煽いでもらっても涼めないよ
>487タン (゜∀゜)b ナイスツッコミ!!
ディズニーランドの次はどちらへ。
大阪レミコンもあることだし、USJか甲子園球場。
いつもは暑い関西ですが、現在は東京よりましかも。
>479タン 480タン サンクスです。
ALW→アンドリュー・ロイド・ウエバーなんですね、わかりました。
そっか、オペラ座のオリキャスのCDは持っていたんだけど、
そのキャストとは微妙に違っていたんですね。
私はサラ・ブライトマンしかわかりませんです。
アントニオ・バンデラスってマスク・オブ・ゾロのあの人?
彼って歌も歌えるんだ・・・って、自分が無知なだけなのかも(W
9/24発売のDVDって美味しそうですね。
キリ・テ・カナワも歌ってるんだ。
皆さん物知りですね、ありがとうございました。
それでは微妙にスレ違い、失礼しました〜(ピューーーーーー!←走り去る
今日祐さんがうなぎ捕まえているところを
偶然みました
噂の嫁も一緒で楽しそうでした
土用の丑ですしね
夏バテ気味なんで
こんな妄想しか浮かばへん
>>491タン
麦藁帽子かぶって首にタオル巻いて
うなぎと格闘する祐さんを想像してワロタ!
噂の祐嫁はやっぱし「若い」・「細い」・「髪長い」の
三条件クリアでつか?
前から疑問だったんだけど
若い嫁って、何歳ぐらいを指してるのかなぁ
30前後?>若い嫁(祐さん的に)
あっ!ただし見た目ね。
今日祐さんが地元のコンビニにいました。
噂のマミーが籠に入っていました。
ヒネリがないな・・・自分。
>490さん 是非マドンナが主演の「エビータ」
ビデオ借りてきてご覧下さいませ。
シュレック2でカワユイ長靴を履いた猫役の
バンデラスwがんがん歌っております。
本人がやたらと見た目が若いから
若い嫁は実年齢はともかくいろいろと
条件きつそうですなw
バンデラス主演のNineを去年ブロードウェーで見てきたよ
うっちーもウヴェさんもびっくりのセクシー度で、
歌もそこそこうまかったです。
ああいうワイルド・セクシーなかんじって祐さんの対極だなw
でも両方好きよん
関係ないけどアリーmyラヴのエレインがセミヌードってくらいの
せくし〜衣装で逆さ中吊りで降りてきて登場したときには鼻血出そうでした(当方♀)
30前後(見た目w)・細い・髪長い・綺麗
四拍子揃った祐さんファン(会話が聞こえた)を
レミコンで見かけた。
ああ、こういう人がファンなら嬉しいだろうなって思ったよw
祐さんより、ワンピースのイベントに反応しちまった漏れ。
妄想チャン、そんなとこ行くんだって。
ありえないわなー(w
>>497タン
私もエレインには鼻血でそうだったよ〜(笑)
今年はヒュー・ジャックマンのステージがセクシーでした。
バックステージでもかなりいい人だったのでメロメロでしたが
レミコンをみたらやはり祐さんについて行きます!と思いました。。
ヒュ―・ジャックマンのオズ観たいわー
東京こないかな?
祐一郎さんより魅力を感じるんだが(w
1度ヒュ―を見たらお腹いっぱいになるんだろうけどね。
奥さんも綺麗だし、ステキなカップルだよね。
はあ?ヒューの奥さんは垢抜けないおばはんですが?
・・・どっかの誰かをちょっと髣髴とさせる・・・
すいません
お台場ネタをカキコしたモノですが、
ワンピースのイベントに行ったついでにメディアージュをぶらついてたら祐さまに逢ったのであって、
ワンピースのイベントに祐さまが居たのではありません。WW)
どうやら映画を観に来られてたみたい、パンフ持ってらしたから。
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ァァ!!
一回コレ書いてみたかったのさw
WW)
↑
こういう使い方って珍しいよね・・・カッコ逆だし・・・
499タンは、503タンがワンピースのイベントに行ってる事を指してると思われ。
ってか、それいつ?
オイラも映画観てた日かもしれない。
ちなみに彼は背が祐さんぐらいあって、悪くない顔だと思う。
そしてオイラは長髪・細身。手も繋いでましたw
遅かった!
エエッー、祐さん観てた映画は何?
どんな服着てた?
嫁はハセキョー似?
って、釣られて聞きたかったのにーーーー。
47歳の、売れてる、プライバシーを徹底して公開しない男性が、
人の集まるお台場で女性と手をつないで歩く、っていう無防備が、
およそ想像も付かないのだが…
この手のネタに必ず出てくるね、「手ツナギ」。
まぁいいや、妄想続けてくれ。面白いから。
>507
別にいいんじゃない?
お台場で手繋いでたって。
妄想だと思いたい気持ちも、わからんではないが(W
地方へ行く前の東京最後のデートだったと思えばさ…
漏れは、微笑ましい〜とまでは思わないけど
やっぱり普通の人なんだー!
くらいにしか思わないよ。
カノジョとお台場でデートして手をつなぐ47歳ってのは、普通じゃないような気がするが…
うーむ。
いやべつにいいっちゃいいんだけどさ。
みんな祐さんをそういう男と認識してんのかなぁ。
>>509タン
ほい。オイラはそれもアリと思っとりまつ。
お手てつないでるのが似合う47歳(w
祐一郎さんと手を繋ぎたいという夢から出た妄想です。
祐一郎さんは女性ではリトコゼとモリクミさんとしか手を繋ぎません
風去り楽で、今井さんと手を繋いでいたのは、ひたすらおかしかった
>496タン ありがとうございます。
早速ネットで調べたら、バンデラスがチェ役で歌ってるんですね。
やっぱり、無知でした(w >じぶん
>497タン ワイルド・セクシーに歌ってるんですか、そうですか。
あのマスクでワイルド、セクシーに歌われたらもう・・ジュル・・(イカンイカン w
早速、レンタルビデオにGOー!
それでは行ってきま〜す(ピューーーーー!
なんだか、こっちの方が噂っぽい。まあ、いいんだけど。
この暑さの中で手をつなぐ47歳にある意味感動しました。困った嫁ですなあ。
だいたいワンピースイベントってフジテレビのやつ?
これ去年の3月なんだけど。やってたの。
だいたいワンピースイベントってフジテレビのやつ?
それ去年の3月にやってたんだけど。
更新されず二度打ちスマソ。。
祐さんが見た映画って・・ハリポタ?まさかねぇ〜
いいなぁ〜、字幕いらずなんだろうな〜
>515
今年もやってるよ。
海賊船とか乗れちゃうの(W
まあ〜気持ちはわかるけど…
もういいんでない?
515タンが信じなければいいことでソ?
映画観てもパンフ買うようなキャラかしらん。
でも面白いからもっと煽ってw
>512 想像するだけで笑える〜
ほんとここはどこ?ってかんじの展開だわね。
祐さん手ツナギを許容する人っていくつ位かにゃ。
とりあえずああいう立場で、人前で女と手をつなぐようなヤシだったら
祐さんにちょいと幻滅する漏れは結構この中では高齢に属しそうだ。
かごんま生まれがそんなことしちゃいかん。天国のばあちゃんが箒もって追いかけてくるぞw
噂板がマジネタばっかで本スレっぽくなるからだよ(w
まあ、漏れはここでもいいけど。
ゆーいちろー、どっちにきてる?
ここにいるよ〜
俺が映画嫌いなの、みんな知ってるだろー
今夜も暑いね。そっか、ゆーいちろーは映画どころか
他の舞台すらなかなか見に行かないよね。
家にホームシアターでもあるのかなあ。
ところで手を握るってどんな感じ?
やっぱどきどき胸が高まるのかな。
今朝の情報ツウは誰も見なかったん?
菊田賞の祐さん映像出てた。
フリは「視線を一度も合わせなかった二人(マツケンと祐さん)」だけど(w
>525タン 今頃オンエアだったの?不意打ちだわ。
祐さんの場合だと、手を握るっていうより
肉球むぎゅって感じがする。
527 :
525:04/07/22 23:04 ID:s/vDutej
>526タン
上半期芸能ニュース。そのときカメラはみていた!とかで(w
祐さんの性格からして、「視線を一度も合わせない」のはチト不自然だよね。
あんなに腰が低い人なのにさ!何かあったことは確かだね。
カテコで急に舞台下りなんか始めたのも、「マツケンサンバ」に対抗意識
燃やしたからだったりしてW
いいぞ〜!カテコで踊れ!祐さん
日テレ並みの厨房がいるのでつか?
受賞者同士、黙礼する雰囲気じゃなかったのはレポータも知っているのに、日テレ低俗だよ
なんせ視聴率操作の会社ですからw
期待しない方がよろしおすw>日てれ
来年はなにかファンもあっと驚くような新しいことやってくれないかな。
そし誰も再演だしなあ。
532 :
地図:04/07/23 00:35 ID:O7Cu6ypJ
一人にしないで。
夏休み入ったんだねぇ〜
むしかえして悪いけど、もしお台場に2人でいるなら手はつなが
ないだろうし。もし手を繋ぐなら別の場所で(あんまり人いない)
つなぐ事でしょう。映画もお台場になんか行きませんよ。
私は、祐さんは35歳前後、美人、細すぎず、もちろんデブじゃない
女性が好みだと思う。髪もロングからショートまでOK。
チビはダメで、中背〜やや高くらい。顔の整い方より、可愛げのある
独特の魅力の美人が好みだと思う。性格もやや強め、でも見た目には
出さず優しそうな感じ。たぶんあのタイプは・・そうだよ。
・・だ、そうだよ。
レミコンのチケット、ヤフオクで検索すると、登録状況では捜せない状況多い。
「レミコン」とか「レ・ミゼラブル」の登録だと、祐さんの名前込みで検索した人の目にしか触れないよ。
売り切れているのに、空席が心配なんて、劇場側からも東宝側からもいらないお世話なのは百も承知だけど
勿体無いんだな、祐さんの歌を聞くチャンスをみすみす逃すなんて。
祐さんの好みの顔ってどんな顔かなぁ
可愛いとか独特ってのにも色々あるとおもうんだけど
内容的に祐さんがしそうにないことばかりで怪しいって感じはみなそうだろうけど、
その女性の特徴は思い込みすぎ。祐さんが「好きになった人が好きなタイプ」なんだから決め付ける必要なしとオモ。
内容的に祐さんにあまりそぐわないから怪しむとは思うが、相手の女性については思い込みすぎ・・・。
祐さんが「好きになった人が好きなタイプ」なんだからそこまで決めつける必要なしとオモ。
「好きになった人が好きなタイプ」と言う人のほとんどが
実はビジュアル重視なんだよな・・・・
大化改新ってどうなったの?
おれ、ちび。短髪、、、
しょぼnnn
祐一郎さん、トートの稽古かな?
暑いです、お疲れになりませぬように!
で、こういうこと(534)言う人って、
たいてい自分自身をその中に当てはめてるんだなw
534を読んで朝からブッたまげた!(w
妄想や思い込みもここまでくると、マジ怖いよね。
何となく、先月の祐便りを思い出すよ…(藻前か?
いいじゃん、いいじゃん。
あれこれ思うのは自由さ。
祐さんに迷惑かけなければね。
いろんな人がいて面白いよ。
夏休みまだ始まってない
オイラ長身だからよく感じるんだけど、
長身の男性は小柄な女性とくっつくことが多い。
オイラ的に(´・ω・`)ショボーンな現実(苦
オイラも長身だけど禿同!
やっぱ遺伝子がそうさせるのか?
今日も「ザ・博多座」に祐さん出まつた!
552 :
名無しさん@公演中:04/07/23 15:05 ID:wLyDh0Hz
>548
漏れは小さい方だがそう思う。
背が高い、あるいはガタイがいい人は華奢な女性が好きだよね。
小さいけど骨太だからショボーン。
あげてしまった(汗
スマソ。
>550タン 博多座レポおながい。
皆、大阪に親戚いないの?
空席勿体ないよ〜
>>550タン
「ザ・博多座」レポ待ってまつ。
今日の「いいとも!」愛華さんの次は誰だろうなんて
ドキドキしてしまったおバカなオイラでつ---祐さんのはずないのにw。
祐さ〜ん、梅コマ行きまつからね!
いやいや いつも森組をハグしているところをみると そのような体系の人が一番癒されるのかと思っている森組を抱きしめると癒されるらしい
557 :
名無しさん@公演中:04/07/23 22:13 ID:ysBvL6pj
♪抱いていて眠るまで♪
ねえ、中日劇場の12月公演レミコンのキャスト表出てるのって
もう話題にあがった?
見てない方は、ホームページで確認してみてね。
東宝のレミ公式で地方キャスト発表になったのって
数週間も前でなかったっけ?
>534
私、いけると思うんだけどなぁ。
「独特の魅力の美人」以外全部あてはまってるんだけど・・・
あ、それが一番重要?
某伯爵様BBSの心温まる祐さんエピソードに思わずホローリ……
564 :
名無しさん@公演中:04/07/24 23:30 ID:6E+9B45J
562 史上最強の勘違い女 プッ 氏ね
>564タン 534タンでスカー?、とお約束を入れてと。
伯爵様BBS見てきた! ホント、オサーンしっかり!とオモタよw 祐さんらしいw
大阪エリザは見送ろうかとオモテたけどちびルド見にいこうかな・・・
ええ幹事やね〜ほんわか気分になりましたわ。
新子ルトちゃんとのデュエットも楽しみだ。
S氏と苦楽を共にしたことでじわ・・・ん〜な祐さん
よっぽど凄い苦楽だったのかにゃ?
>564タン そんな言葉、貴女には似合わない。
ほら、笑って。ね?
>567
かわりに私がワロタ
ジーザスクライストスーパースター見ようと思ったら今度からジャポネスクバージョンとかいうのになるみたいなんだけど・・・・
祐さんはどっちのバージョンだったんですか?
どっちもやりました。
>>569 両方。ロンドン公演はジャポ、韓国公演はエルサレム
ウアアアン〜!!
無性にエリザが観たくなってきた。
しかも、鬘付けてないメークも薄めの祐トートで!
>572
胴衣〜
濃いいお顔なんだし、黒髪のまんまのトートでも
充分黄泉の国へ連れていけそうだよね。
稽古場写真にいつも萌〜な漏れとしては、なんだけどw
>570
>571
ありがとうございました
じゃあ早速見にいってきます
〜『ザ・博多座』レポ〜
「ご覧になった方が、あのォ…とても以前とは違った楽しみ方ができる作品に
なったのではないかと思います。」
というコメント。
服装は、トークショーのときと同じ。
髪型は、プチぼさぼさw
あとは、馬車やガッツポーズなどエリザのシーンが多々ありまつた。
(レポ、遅くなってスマソ)
伯爵様のページ、いくつか見つけたんだけど、
bbsないよぅ〜?
月のマークの方だよね?
勘違いしてました↑
知っていました。このページ・・・・
578 :
名無しさん@公演中:04/07/25 10:26 ID:t4jcX99Z
563さん、伯爵さまのページアクセス方法教えてください
579 :
名無しさん@公演中:04/07/25 10:41 ID:hk1efS5u
祐ちゃーん♪
いい話だね〜
なんで578は探せないのかな?
名前で検索したらすぐ探せるのに もう少し頑張ってよ
2chなのに厨房ばかりになってきた昨今。昔の殺伐とした感じが好きだった
漏れはついていけない・・・w
何よりこれだけネットの弊害が表ざたになってきているこの時に、他人の情報に
ついて自分の欲を満たす為だけに晒してくれと頼んでくる厨の存在が・・・
ネチケットって言葉も知らない香具師が多すぎるのね。
殺伐とした雰囲気は好きじゃないけど
自分で探すテクを身に付けることは大事だよ。
ヒントに出会えるまで、じっと我慢してあちこち見ていると
わかってくることが多い。
がんがれ。
殺伐…てのもアレだけど、
緊張感がなくなってきているのがやだな〜とは思うな。
なんか、吉野家コピペにおける「隣に座った奴と刺すか刺されるか」的な…
吉野家コピペも知らないヤシ多いんだろうなここなんか・・・・・
584 :
名無しさん@公演中:04/07/25 14:24 ID:KFAS9Fru
知らん。
私は祐一郎さん歴1年の初心者だがいろんなサイトを半年程ロムってればおしえてちゃんにならずにすむのにって思うけど。
教えてあげたいちゃん、がいる限り、教えてちゃんは沸いて出る。
これは、買う人がいるからダフィがいなくならないのと似てるかな。
逆もあり、だけど。
二人には長ーい歴史があるワケで、ほんの数年の香具師に何がわかる。
しかも祐さんと一緒だったのは一ヶ月もなかったんじゃないの?
安っぽく語るな!という感じでむかつきました。
なんの話?伯爵さんのこと?
>587サン
伯爵さんのこと?
確か、ファントムで一緒じゃないの?ブケーやってなかった?
だから、一ケ月ってことはないでしょう。
漏れは素直に普段知りえない裏話きけて、感謝してるけどな。
某日記も、同様に感謝してる。
人それぞれの感じ方はあると思うけど、むかつく人もいるんだぁ。
どーも皆さん祐さん中心でお考えのようだけど
あれはどっちかというとBBでずっと一緒だった綜馬さんのことを思ってかなー
と勝手に思ってました。
あと、「長さ」だけはかれるものではないだろうし。
伯爵さんの文章、べつにむかつくこともなかったけどなー。
四季で苦楽をともにしてきた祐さんと綜馬さんがBBを境に別の道を歩み
またここで再び共に同じ舞台に立つ・・・祐さんのBB降板の状況と残られた
綜馬さんを知る伯爵さんにとっては、短くとも彼等だけが知る万感の思いが
あったということは理解できる。
良い話だとおもったよ。
つーか伯爵が四季にいたこと知らずに書いてるんじゃ…。
ヲチスレみたいなことはやめた方がよくはないのか。
なんだかヒステリックで面倒な女がいるなぁ
ヲチスレすら知らない香具師なんじゃ?
というわけで、ヲチスレはここで
―――――― 終 了 ――――――
昼寝してたら久しぶりに祐夢見ますた。
素顔で舞台に立ってて、超格好よかった!
今さらながら、やっと「百年の物語」をレンタルしてみた。
祐さんの独白シーンに号泣!!(ななこタンほっといて)(w
DVDを借りたけど、撮影風景の特典で祐さんだけ、はじけてましたね。。。
って、もうネタになっていると思うけど、スマソ。
>598タン
うちの近くのTUTAYA、ビデオしかなかったから特典見てないのよ。
やっぱりDVDか。
はじけた祐さん、見たい〜
私も最近「百年の物語」を見た。
本編のを見る前に特典映像を見てしまいわかっているつもりだったけど
はじけている祐さんを見た時、思わず恥ずかしくてDVDを止めてしまったよw
おかげてナナコタンを迎えにいったシーンは、あのはじけた祐さんを思い出して
笑いを押さえるのが大変だった。
終了したのにごめんねえ。
>>587 じゃああんたに何が分かる!!
…突っ込まずにはいられなかった。
パパもサイゴン等で苦労した人だし痛みの分かる方だと思うからさー。
祐さんとパパとでは降板した理由が違うような・・
んなこたー分かってます。(それを癒してくれたのが猫ちゃんなのも。)
そうゆー意味じゃないよん。
オクや譲渡板本当にたくさんチケットでてるねぇ
しかも定価で引き取り手がないんだねぇ・・・・
東京で必死になってた自分ていった・・・・
いきたいよぉ(ノへ・)
明日から遠征します、祐さん、貴方は罪な人だよ。
芸劇の7回のレミコン、毎回感動しました。なのに、もっともっとって思わせる祐一郎さん。
ゴージャスな歌声を聞かせてくださいませね〜〜
祐一郎さんの歌声のためなら、どこまでも参ります〜〜
話蒸し返してスマソ
久々見て>534にびっつくーりだ。
濡れは良く祐サンを見かける所で働いてるが、普段も自然に嫁と手も繋いでるし、
ほんわかしたごくごく「普通」な感じだょ。祐オタは祐サンを凄いスターみたいに思ってるみたいだけど、
周りの人はたま〜に「んっ?」って振り返る人が居る程度だし。
先日もランチに出た店に来てたけど誰も何も。私の会社は大きいのでずっとおっかけしてる人、女神からの人と様々だけど、総体として知る人と知るレベル。
店のママに聞いたら、嫁は34才だとか。でも童顔だと私は思った。マジスレしてスマソ。
自分は嫁なんぞどうでもいい事なんで
舞台の話が聞きたいんだが・・・
マジレス、する漏れもアフォだが。
>>普段も自然に嫁と手も繋いでるし、
606タン、あんた幾つよ。。 阿呆らしくて誰も相手せんだろが、眠れぬのでちょっとレスしてみた
あほか、バカか・・・と小一時間
606たん 「知る人『と』知るレベル」→「知る人『ぞ』知るレベル」
これほどの辱めをけして〜許しはしない〜ぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
の『ぞ』です。よろぴく。
606さん、なんで>534さんにビックリしてるの?
自分が見た人は、それとまったく違うっていいたいか、
それともまったく、そのとうり・・って?
「手繋ぎ話」はもう飽きたよ。なんか直子ちゃんとのドラマ
が頭によぎってるんじゃないの?夫婦像として。
梅コマ初日おめ!
祐バルに会いに行くよ〜!
まだ祐さん爆睡中だろうなぁ・・・
漏れは既に目がギンギンに冴えてきてるぞ
おっは〜。みんな熱いなw
オイラは嫁話より>605 芸劇の7回のレミコン、毎回感動しました。
の方が嫉妬メラメラw
芸劇は超ガンガッテも1枚だけしか取れなかったのさショボーン
必死で探して1枚も手に入らなかった私は・・・
エリザで散財して奥に手が出せなかったんだよ〜〜ウエーン
でも来週は中日エリザ遠征だ♪席近いので楽しみ〜〜〜
おーい!誰かレポまだでつかー??
はよレポれや ゴルア!
って心の声がきこえる。。。。
取引の場面でアドリブ満載。
マイクが胸のあたりにあって、低いなぁ、なんで直さないんだろう?
と思ったら、それを逆手にとって(そのつもりだった?)、
手を膝にあててしゃがんで「お気持ちは立派です・・・」。
そこで笑いがおきて気をよくしたのか、その後の歌は普通に話すような
感じでした。「いいかね、しょうち・・・か?」みたいな感じかな。
リトコゼちゃんも笑ってましたw
「しょうち・・・か?」は首をかしげで可愛らしくw
取引が終わって、リトコゼに声をかけてました。
「行こうか」じゃないな・・・よく聞こえなかった。
ひょっとしたら「いきまひょ」かも?・・・なわけないか?
>>はよレポれや ゴルア!
とまで言われて慌てて着替えもせずにレポったのに反応無しショボーン
あ、やっぱり?
藻れも「行きまひょ」って聞こえたような気がしていたのよ。
イントネーションまでイイ感じで(W
616タソとは別人だけど、
>>617=618=619タソのレポをしみじみ噛みしめているところでつ。
着替えもせずにレポありがトーン!!!
着替えたらまた気づいたことレポってね〜♪
レポ、ありがと〜
あちこち巡回して、レポ探ししなくちゃなんないからさ
ごめんよぉ。
梅コマ、凄く盛り上がったみたいだね。
大阪で笑いを取れればいっちょまえ?
笑いと感動で、祐さんの舞台は一粒で2度美味しい。
みんなが喜んでくれて、祐さんも嬉しいだろうな。
623 :
名無しさん@公演中:04/07/26 18:30 ID:5B1wpgMQ
あうっ
624 :
名無しさん@公演中:04/07/26 18:40 ID:2rw/787Z
名古屋だったら何というのでしょうか。
「いこまい」
確かに「行きまひょ」って大阪弁でしたよ。
そうだったんだ。語尾が聞き取れなかったんだけど、そんなアドリブをかましていたとは。
やっぱり芝居の勘がいい人だなぁ〜。祐さん
広島・松山バージョンも聞けるかもね。
カテコのレポもくださ〜い。
祐さ〜ん、ご当地セリフやるなら
高松は「行こうで」でつ。
おぉ、やっぱり「行きまひょ」だったのね。
あの場面は、吼えてるテナを子ども扱いしているようでしたね。
子供を説得するような感じ。あろーは反応できてなかった。
駒テナだったら旨く返してくれるだろうに、残念。
結婚式では、テナ妻が「お手を拝借〜」と客席を煽ってました。
カテコは割りと普通に5〜6回かな?お遊びは特になかった
ように思いますが・・・気づいてないだけかな。
民衆の歌の頃にはほぼ全員スタンディングでしたね。
今日が楽の津田マリがセンターで拍手を浴びて、今ジャベと握手
してました。
カテコの最初から、1階上手後方の人がなにか叫んでた。
何を叫んでたのか全然聞き取れなかったけど、ずっと叫んでた。
>>631 男性の祐一郎コールじゃなくて?
漏れはそれしか分からなかった。
東京のゆういちろーコールの人が大阪遠征してるの?
まだ放心状態、、、月並みだけどホ・・・ントーに良かった!
独白の「自由をくれたのだっ」はこぶしを高く振り上げての雄叫び。
終止、祐バルは瞳がキラキラ潤ってたような気がする。
ラスト、消え入りそうな歌声。
だけど愛があふれ出て周りの全てを暖かく包み込むような・・・
カテコで満面の笑顔の祐一郎さん。
素敵だった・・・・
はぁ〜、座ってただけなのにクタクタだー
男性の声で、ず〜っと、「わっしょい、わっしょい」って言ってなかった?
今日も、カテコの時、下手最前に小さく手を振ってましたね。
東京もあったんじゃなかったっけ?
最後のカテコ、FC席にお手振り、ありがとうございました。
祐バルが絶品だったのはもちろんだけど
他のキャストも熱かった!
東京で岡アンジョのオーラに感動したような
特に誰かが突出した感じってのはなかったけど
皆が熱くまとまった一体感!(客席もコーラス隊も)思い出しても鳥肌モンです。
どっからともなく寒い空気が流れてくるアロテナ場面も
後ろで皆で盛り上げてるし、祐さん藁かすわで
なーんかいい感じだったんじゃない?漏れの周りだけかな?
明日でしばらくバルともお別れか。
祐さんガンガ〜!
>635
下手側見て一瞬固まってたのは
うきゃ〜っっと祐さんに飛び掛らんばかりに手を振っていた
可愛いおばあチャマがいたから、じゃないかな。
2階席からでも、そのおばあちゃまは目立ちましたw
凄くはしゃいでいたよね〜
そのおばあちゃまって白髪?
>639
そうでつよ〜白っぽい頭のおばあチャマだった@1階席前方
若い女性から果てはご老人まで我を忘れさせる祐一郎さん。
今日はあなたの底ヂカラを観たような気がしまつ。
あ、掛け声隊男性ファンもねw
そういえば、始まる前に花束とか持ってかないよーにっていう
アナウンスがあってワロタ
最前の人に手を振ってるの見えたけどそういうことだったんだ。
最後の方はコゼットの様に「死なないで、死なないで」とずっと思ってました。(イタくてすいません)
緞帳がおりるときに誰よりも早く姿勢良くお辞儀をしてる姿が目に焼き付いてます。
祐さんの舞台って不思議。
観てる時はもちろん、終演後もすごく幸せな気分で家路につけるでしょ。
で、この時間になってもじわじわ〜と、さらに幸せな気分になってくる。
ふわぁ〜っとした感じのこの気持ち良い感覚のまま眠って、
朝起きたらまた祐さんに会いにいけるなんて、なんて幸せなんだ〜。
我ながらイタくてスマソ
642サン
分かります。コゼットと一緒に
♪生きて〜パパ生きるの〜と頭を振りそうになるもの。
くー漏れも昨日の午後東京駅だった・・・
やっぱりあのおばあちゃまね〜W
東京では「大阪までは遠征しないわ〜」と言っていたがやはり行ったのかW
すごいフットワークの軽いおばあちゃまだわ。
>>644 私なんかあの場面、マリとコゼットに
「遅いよ!もう!ほったらかしにするなよ、パパを。」って
泣きながらも思ってしまう。若い恋人に夢中なのはわかるけど、
「私の宝だ」って言ってるバルジャン見るとさ。
少女wの時本読んでても同じ事思った。マリとコゼット単純すぎ
バカすぎって。エポとバルジャンばっかりに感情移入してたけど
オトナになっても同じだ。本読んでも、舞台観ても。
それをあの祐さんが演じてるからね、もう涙でどうしようもない
よ。まあ安らかに心は救われて新しい世界へ旅立つから、いいん
だけどさ。
648 :
名無しさん@公演中:04/07/27 07:40 ID:6rEX6EFx
涙、涙、涙
ウメコマ2日目にして楽日。
心残りのないように祐バル堪能してこよう。
祐さん、たこ焼き食べて待っててねん〜
>645タン 午後の新幹線って、一杯あるもんね、残念!
でも、同じ列車に乗り合わせた香具師もいるんやろなぁ〜
梅駒、祐バル楽に行って来るジョー。
昨日のカテコ、感動だったよ。
オケの「People's Song」イントロで、観客が、
ばっ、ばばばば〜っ、って、立ち上がるの。
後ろの方だったので、それが凄く・・・。
なんか初めて、止められないあふれる思いの、
スタンディングを見た気がしました。
祐さんも、なんか少し驚いて笑ってらしたように思います。
今日は、どうなんだろうね。楽しみです。
>651 カテコ凄かったね〜
皆気持ちが押さえきれなかったんだろうなぁ。
>649 暑さに負けずレポよろしく
今日は最初のカテコからスタンディング開始ですた。
帰りの新幹線車中、芸劇から17日、本当に終わってしまった。
素敵なバルジャンだった。明日からどうしよう?トートに浮気できそうにないわ
>654
ああーー!!ホントに終わっちゃったよう〜
怒涛の2daysだった。
祐さん、あなたは凄すぎます・・・・
昨日の取引の場面はバルの勝ち?って感じだったけど
今日はテナ夫婦の勝ちだったね〜
モリクミさん、何とかして祐さん笑かしてやろうってしてたw
宿屋、祐一郎さん今日何かネタ考えていたのかな?
胸の件は無理矢理っぽかったような
んー今日は何も仕込んでなかったっぽいね。
胸にふら〜っと手を伸ばしたのはモリクミちゃんの作戦じゃない?
(これでどうだーっって言わんばかりに胸ぶるぶるさせて突き出されて
祐さんも、手を出さなきゃしょうがないwで、かわされた!w
そうかな。
マイクを上げられてしまって(モリクミさんの作戦?)、
困ったな〜という感じだったような。
手を伸ばす前に、嬉しそうに上から谷間をのぞきこんでたねw
今日の宿屋は祐一郎さんが笑っちゃった時点でモリクミさんのペースになっちゃった。
カワユイ祐一郎さんだったよ。しがみつくリトコゼ一人仕事しとりましたなぁ
カテコで我先にスタンディングしたのはオバアサンだったよ、6列センターあたり
祐さんのファンだった、熱い年配ファンがいるのね
661 :
名無しさん@公演中:04/07/27 21:02 ID:w2iLmlh3
あ、やっぱりあれ胸をさわろうとしてたんだねw
今日のカテコ凄かったね♪劇場が一体となってなんか感動してしまった!
カテコで笹本さんに真ん中に行くように促されてたけど
やっぱ行かなかったね。相変わらず控えめな人だなぁとオモタよ
でも最終的には、あろーに引っ張られてセンターに来た時
拍手がより大きくなって凄い盛り上がってた。
改めて祐さんの人気を実感したよ
sageて書いてりゃオイラも心置きなく壊れられたレポなのにショボーン・・・
663 :
名無しさん@公演中:04/07/27 21:10 ID:gzvcVrPJ
カテコだと前の方って視線もらうの難しいけど、
本編中泣いてたりすると祐さん視線くれる
と思う。ってあたしがもらったんじゃなくて前に
座ってた白髪のおばさんにだけど。
レポは嬉しいが、sageでお願いしまつ。
>622さん早く元気だして〜
祐さんはいつも控えめだね。そこがいいんだけど。楽ぐらいはもっと目立ってもいいと思う。
復活したらその他の所もレポ下さい。
宿屋のシーンで、あんなニコニコ笑う祐バルを見るとは思わなかったw
祐バル3回しか見てないけど、今回は涙が出るほど笑えたよ。
モリクミさんと祐バルとのやり取りが可笑しくて、隣で歌っている
テナの影が薄かった事・・・
667 :
665:04/07/27 21:32 ID:HTJXbvwC
>662さんでした。
ハズカシ〜
今日16時台に新大阪駅で見かけたような…幻か!?
<668 何を?
てか、668タン待ち伏せ?
怖いよう〜・・・
祐さんは幻〜622に微笑んで〜夢のように消えた〜♪
672 :
名無しさん@公演中:04/07/27 22:20 ID:6B0fKEjA
ええっ、私も16時台の新幹線に乗ったんだけどなあ。
見当たりませんでしたよ。
博多が雨で列車の時間遅れてたみたいだけど。
668は遭遇出来なかったから、情報欲しさに吊ってるでしょ。
マジレスすんなって〜
674 :
名無しさん@公演中:04/07/27 22:43 ID:qM8yQBO0
控えめだけど楽しかったレミゼまでのカテコ。
今年のエリザ中盤位から祐さんの
顔がこわばっているよーな気がする。
観ているこっちも何だか複雑な思い?で
カテコを迎えてるよ。
満面の笑みさえも時々痛々しい感じが…。
あの無邪気さが最高なのになー。
受賞してから満面の笑みでのカテコは少なくなったと
思うんだけど気のせい?
無邪気なだけの47歳なんて怖いでショ
6列目のおばあちゃん、ゆういちろうさ〜んと何度も叫んでいたよ。
1回目のカテコで立ってしまったので、周囲はまだ立ってない状態・・
一生懸命、周囲に立て立てと煽っておいででしたw
そんな訳で民衆の歌から漏れらもスタンディング、パワフルなバアちゃんだ。
確かに毎回満面笑顔で手もばんばん振ってくれてー
っていうのは減ったと思うけど
作品そのものや、カンパニー全体で拍手を浴びたいんじゃないかと・・・
(受賞のインタブーでも、みんなで受賞したつもりって言ってたよね)
ファン的にはさびしーけど祐さんらしいな〜と思ってるよ漏れは。
パワフル婆ちゃん万歳!
680 :
名無しさん@公演中:04/07/27 23:15 ID:2MtdRBJ0
>>676,678
もちろん、そうなんだけど。
心から楽しめるカテコが減ってきているかなと。
ふぅ。やっと遠征から帰りました from九州
宿屋ではモリクミさんにマイクを上げてもらって、軽く会釈。
その後モリクミさんがにバルに近づいて匂いをクンクンって嗅いで
はぁ素敵〜って顔してましたw
そこまでは普通に面白かったんですが…
ニコニコしながらモリクミさんの胸を触ろうと手を出したり
引っ込めたりを3回(?)くらいしてて、つい笑ってしまいましたが
リトコゼ前でなんてことをwと思ったり、あぁそんなことしちゃって
また色々言われちゃうよ〜とか考えちゃって、心から楽しめなかった(涙
彼を帰してはすごくよかったです。
どうよかったのかを伝える語彙力がないのが残念。
カテコではいつものようにみんなを前に押し出しつつ
何度も深々とお辞儀されてたのが印象的でした。
最後に譲渡板で今日のチケット譲って下さった方、本当にありがと〜〜!
レミコン堪能させていただきました。
宿屋、「ありがとう この子をすぐに…(ウン、)忘れるだろう」ってかんじ
できっぱりさっぱり歌ったのがツボだったw。
「あ、どうせあんたたちはすぐにコゼットのことなんか忘れちゃうかぁ」
ってとこかなw。
ああ〜、においを嗅いでたのかw
間近であのメイクでにっかぁ〜と媚び媚びで笑いかけられたら
ポーカーフェイスの祐さんも思わず笑っちゃうかもね。
で、笑っちゃった顔をごまかす為に何かしなきゃと思ったかも?
そうだった、匂い嗅がれたんだよね。
ずいぶん、ちょっかいかけられていましたよね、指出す前に。
山祐さんを責める前に、モリクミさんに言ってくれ〜っですね。
ま、今日はモリクミちゃんしてやったり!ってとこだね〜w
祐さんのネタに持ってかれてばっかりだったもんね>取引場面
モリクミさんはいいけど、あろーは完全にカヤの外だったねw
あろーには悪いが、あろーが出ると完全に舞台がテナ妻に持って行かれる。
本公演では見られない貴重な見せ場だな。
今日のソワレって、何気に新生レミ私のお気に入りキャスト揃いだったんだよな〜
裏山鹿・・・・
689 :
名無しさん@公演中:04/07/28 00:06 ID:7tPRbeKn
あろーてだれ?
691 :
名無しさん@公演中:04/07/28 00:43 ID:QqOUhaIS
?????
みどりちゃん、大丈夫でつか?
三遊亭亜郎
ちょっとずつヒントだそうと思ってたのにw
あろうで分からなかったのかぁ・・・
レミコンの話題も読んで無かったのかな?
つかみどりちゃんage厨でそ。
レミコン、この企画を聞いた時、それほど期待はしなかった。たかがコンサートバージョンでしょ?って。
芸劇7月10日、脳天ぶち割られるような衝撃。本公演よりビクトル・ユーゴしてるじゃないの?
祐一郎さんが、見事に丁寧に美しく歌い上げられるバルジャンのナンバー。
どの曲も、これほどゴージャスに歌われたことがあるだろうか!
聞き惚れました。見とれました。
東京だけでは足りなくなり、梅コマ遠征。梅コマの2回の舞台を見られた事を神に感謝します。本当に素晴らしかった。
「彼を帰して」「神に召されて」のファルセットの美しさ、ここまで感情のひだを繊細に表現できるなんて、人間技を越えています。
神様が今そこにいらっしゃる、そんな気持ちになれる祐一郎バルジャンでした。
あなたのバルジャンが見られる限り、生きる力が涌いてくる、そんな気持ちになれる、たかがコンサート「レミコン」でした。
昨日の祐一郎さんの思い出で胸が一杯、幸せを有り難う〜!
祐バル思い出しながら原作を読み直していまつ。
日曜には中日エリザの開幕だけど切り替えできるかな、漏れ。
大阪レミコン、行けた方羨ましい。
レポありがとう。こんな近くなのに行けないなんて悲しかった。
チケ取れなかったから、用事入れた自分に鬱。
それにしてもオクでこんなにねえ。
エリザはどうだろう。
近いしチケも余っているのに、舞台見に行かない人って
本当にファンと言えるのかと小一時間・・・
個人攻撃するつもりはないし、個人の事情をここで聞きたくもないけど
本当のファンなら我慢できずに行くでしょう。
生祐&生歌聞かずにファンって言ってる人のことを私は信じていない。
>700
私は何をおいても観にいく口なので、言ってることはわかるけど・・・
ただ700タソが信じるかどうかは、どうでもいいことに思われ。
多分699タソの書き方にちょっとカチンときたんだよね?
特にこの辺w>チケ取れなかったから、用事入れた自分に鬱。
鬱っていうなら行けばいいじゃん、と。
でもいくらレポしてもらっても舞台って一期一会。
その場で同じ空気を味わってなんぼでしょ。
結局行けないって人は自分が一番損してるだけだから(行きたいと思えばだけど)
漏れはあんまり気にならないけどなあ。
700さんもそういう状況(見たくても行けない)が
いつかくればわかるでしょうよ。
>700
藻前はヲバ?
世の中を知らない青いジコチュウファソだと信じたい。
もし藻前みたいなのが親だったら、漏れは絶対ヤダね!
>本当のファンなら我慢できずに行くでしょう
だと?ふざけるなっ!
藻前みたいに自分中心で
世の中まわってる人ばかりじゃないんだよ!
生祐&生歌聴けないファンは藻前にとってエセですか?
ってことは東北から上の遠征出来ないファソは
何年本物じゃないんでつかね?
藻前がどれだけ劇場通ってんのか知らないが
行けないファソにつべこべ偉そうなこと言うな!
あー!久し振りにマジむかついた!
>703
まあまあ、落ち着け!
世の中いろーんなヤツがおる
700は近くでも行かないファソと言っているので
関係ない北国のヲタを引き合いに出して欲しくないなー
とオモタ
703のようにすぐキレる人は何処にも来て欲しくないな。怖いよ
せっかく梅コマの祐一郎さんを反芻して幸福感に浸っているのに〜
喧嘩しないの、怒らないの!
まあ、まあ落ち着いて。700もまだまだ恵まれた環境にあるんだよ。
オイラ、観劇の時は寝たきり母親をショートスティで頼んでいくんだけど
うちの方はけっこう前に頼まないとダメなのよ。
今回はやっぱりチケット取れなくてあきらめた時点でもう・・・・ね。
観に行かれない事情はいろいろなの。
あ、ちなみに寝たきりの母親もファンだよ。生では観られないけどね。
しょーがないじゃない、ね。いろいろだからさ。
ごめん、暗い話で。
>709
いろんな事情を抱えた人が世の中にはいるのだが
そういうことに思い至らない人もまた世の中に
多いのだ。
貴方の貴重な観劇が心癒すものでありますように。
711 :
名無しさん@公演中:04/07/28 18:01 ID:jmOjwMgj
チケットが手に入れば割と気軽に行ける環境にある人が羨ましいけど
行けない私は行けた人のレポを読んで楽しんでます。
ついでにsageればもっと楽しいかも(ボソ
結局自分の事情しか考えないような輩が多いから出待ちも観劇話も荒れるんだよね。
常にまわりを気遣う祐さんの姿勢を見習いたいものだ。
人生色々 それぞれ事情があるわけだし
私は 年に数回上京して観劇 資金繰りして 仕事やりくりして
幸せです。
んだんだ
人生それぞれ
次の舞台を心の糧に明日も頑張りましょうぞ
709タンのお母様が祐さんの舞台が観劇できる位回復されるよう、
心よりお祈りしています。
祐さんに会える幸せに感謝しつつ、
709タンとお母様と一緒に大好きな祐さんに会えたらきっともっと嬉しいのだ。
哀しい
でも、たくさんの銭をつぎ込んで(やり繰りしたのも含む)生祐さんに
会いに行ける人ばかりではないことも、分かってくださるわよね
そんなファンがいることも分かってくださるわよね
祐さん・・・
人の事を考えられる視野の広い人になろう!
って学級目標を掲げて終了
−−−−−−−−−−−−−
719 :
名無しさん@公演中:04/07/28 22:58 ID:QqOUhaIS
変なのばっかり・・
変とか言うなよ・・・
709です。ありがとうっス。
回数はごく少ないけど、母は「行っといで、行っといで」と気持ちよく送り出してくれるので
その点は恵まれとります。
第一、母は幸せな人で、元気だった頃、祐さんのジーザスも見ています。
私だって見ていないのに〜。
ってことで、終了!
ageてる719が一番変なんだよ。sageてから言え。
721タソは祐さんがよく言ってる「親子でファン」てタイプなんだね。
彼が知ったら感激するかもね。お母さまお大事に!
しかしジーザスうらやましい。。漏れはパンフを奥で買ってしまった。。
祐バルCD出してくれ〜
レミコン聞いてしまった身に、CD無しは地獄だよ
725 :
名無しさん@公演中:04/07/29 12:20 ID:XUDX11U5
↑ 禿同!!!!!!!!!
>724
禿、禿、禿同〜〜〜!!!!
禿2000個、ドウイ!
中日ってアンケート用紙でるのかな。
演目違いでもCD要望だしてもいいのかな?
禿無限大!
そういえば梅コマにアンケート用紙あったっけ?舞い上がりすぎて忘れてたけど。
>>727 劇場宛のアンケートはある。
売店や劇場係員についての要望が書ける。
・・・がそれが東宝まで行くかはかなり微妙と思われ。
ほとんど発言権は無いと昔聞いたことがある。
キャストの編成とかも東宝だしね。
やはり東宝へダイレクトにメールを送るのが早い。
ここ、このペースだと中日終わるまで
TOPがレミコン見たい!で終わりそうだね。
以前はネタ遊びもここでやったのに。
レミコンはDVDも欲しい。禿げ上がるほどほしい。
ほんと、こういう時はサクサクとVが出るヅカがうらやますぃ〜
中日いけないし
週末ファントム見る予定。
でもなぁ・・・
某タウン誌買いまつた。
一路タンとうっちーは、博多座HPのインタブー写真と同じでつた。
…ということは祐さんも同じかな?
>730
さすがに中日エリザが始まればここも回るでわ?
初日から怒涛の11連荘もあることだし。
>733タン
同じだぁ。
中日行けないし、今やる事ってやっぱりそこよね。
737 :
733:04/07/29 20:02 ID:cFAxXEVo
736タン
電飾好評らしいね。
ヘンな電飾でいいから鹿がみたいよ〜
Amazonにイケコ訳のエリザベート、オペラ座の怪人、ファントム
レ・ミゼラブルの本を注文した。
この夏、読書で祐枯れの淋しさを埋める予定。
せめて、レミの祐バルCDがあれば〜〜〜
738 :
名無しさん@公演中:04/07/29 21:07 ID:B6b2liVZ
話を戻してわるいけど、おしゃれかんけいでみっちーがゲストだった時、『最近ネットで無責任な
書き込みが増えている。自分は恵比寿ガーデンプレイスを奥さんと子供と三人で歩いているのを見た
という書きこみをされた』といっていました。しかもかなり広まっていると。
どこかで見たような内容ですね。自由に書きこめるネットとはいえやはりネチケットは守るべきじゃ
無いかと思います。妄想でもゆめでもいいけど、妄想、夢とかはっきり書くべきです。
祐一郎さん(他の方も)が困るような事はしないほうが。
本人が冗談?で言っているのとは違うと思います。
たとえ書きこんだ事が本当だったとしてもプライベートな事はあまり。。。
>738タン
ご説ごもっとも。
ついでに叫ばせて!
祐一郎さ〜ん、会いたいよ、聞きたいよ〜
>739タソ 中日劇場においでませ。
あ〜〜、やっと「エリザ」観られる♪
と喜んでる東京に行けなかった名古屋人より。
741 :
名無しさん@公演中:04/07/29 23:32 ID:/9mmkqN6
悪意のあるアンチって どこにもいますねえ
そんなワケないじゃんって事をでっちあげ→それを信じてしまう数名が騒ぐ、スルー出来ない
→知らない間に 〜〜らしい!って話が成立!
という光景を しょっちゅう目にして悲しくなりますね
閣下は目立つからなおさら。
ageていっても説得力ないじょ
レミの余韻がまだ残っている中、もう初日まで僅かしかない・・
早くエリザモードに変えなきゃーと思っているのに、トート閣下が
シシィの胸をそ〜と触ろうと覗き込んでいる姿を妄想してしまって・・・
ダメだ〜〜何とかしなきゃー。
>トート閣下が シシィの胸をそ〜と触ろうと覗き込んでいる姿を妄想してしまって・
それはやっぱり最後通告のとこで「エーリィーザベィート、行こうよ〜」と歌っているとこでつか?w
漏れもレミコン→エリザへ切り替えるべくCDをひっぱりだしてきたyo。
モリクミさんの胸を覗いていた祐さんが忘れられないの?>743
オイラはその後の神々しいまでのエピローグが頭から離れず、同じあのお方が
「待っていた〜〜」と身悶えしてくれるのか?と半信半疑でおります。
そりゃ〜エピローグは神々しかったし、スーと頬を流れた涙は美しかったさ。
でも、あんなアドリブを見せられたらね〜w
今度は迎えに来て貰うんじゃなくて、迎えに行く方だものね〜白いドレスの方を。
1週間もしないうちに全く違う役を見る事が出来るのは、嬉しいけど
頭の切り替えが大変だよね・・・最近頭が硬くてさ〜w
>>今度は迎えに来て貰うんじゃなくて、迎えに行く方だものね〜白いドレスの方を。
禿笑、ほんとだ。全く逆になるんか〜。
白いドレスの人をお棺に入れたら、どこからか Peaples Song が聞こえてきそうだ
切り替わってきたぞ〜
バルジャンもいいが、ナマで闇広が聞きたくなってきた。
名古屋へ行こう!
漢語辞典で調べ物をしていたら、「祐」の字に遭遇。
意味を見たらぐっときたよ・・・。
「神がたすける」という意味だそう。
祐さん、まさに♪神がつかわした人〜♪なのね。
暑さのあまり、イタくてごめん・・・。
まだバルからトートに切り替えられないよぉ。
暑さとは関係ないかも、夢祐病の悪化。不治の病です。
明後日名古屋に行けない、つらい
>>738サン
でも、「妄想」でないんだな〜。嫁が居るのは。
但し、ご本人は一生!(とりあえずは)公表する気はないから。
まぁ別に2chでまじめに語る話でもないですが。
ついでに台場で映画を観に行ったのも本当みたいだし。
>751
分かった分かった、嫁がいるのね。(ビジンキボンw)
そんでくっそ暑い炎天下で手つなぎデートしてたのね
(想像するだけで暑苦しい…)
…ベツニイイジャン。放っておいてやれよw
M日記更新されたけど祐さんの写真なかった・・・ショボン。
祐バルから祐トートへ切り替えろってことなのかw。
祐さんは今頃舞台稽古の真っ最中でつかね。
祐バルの写真はlook at starだったかtop stageだったかにたんまり乗ってるじょ。
(上記2つの雑誌、いつもどっちがどっちだかわかんなくなる。似てるんだもん中身も表紙も)
top stageには2ページレミコンの通し稽古写真が載っていました。
だってだって来年は御年49歳…。本気で独り身はやばいぞ。普通に考えて…。
なにがやばいの?
嫁を公表する、しないは別として、本人が納得してたら、
一生独身だって、祐さんの自由なのでは?
私の回りの一般人だって、そういう選択をする人がいるけど、
本人からすると、独身やばいなんて、いらぬお節介だよ。
757 そうだそうだ そのとおり
祐一郎さんは一人だろうが結婚しようが、祐一郎さんに変わり無し。
大好きだよ〜、
要らぬおせっかいはうざいぞ〜
760 :
名無しさん@公演中:04/07/30 20:46 ID:iduIsDgY
751さん
本当とか嘘とかそういう事ではないんですけど。。。。
だからさ、もう相手にするなって。
なに言ったって分かりゃしないんだって、>751みたいな香具師は。
751は東京の人じゃないね。「台場」とは言わないW
私は遠征繰り返してる大ファンだけど、
結婚してても全然気にならないけどな〜。
おおっぴらに嫁や子供連れてたらいやだけど、
今のままなら、どっちでもいいわ。
どうして嫁話が来たらそんなに怒るの?
751は、みんなが「祐さん結婚てしたんだぁ〜〜ショック〜」みたいなレスが
たくさんあれば満足なのかな?
この手の荒らしはあちこちに出没してるね。
ここではあんまり釣れないみたいでつよ〜
釣れないよ。だってあまりに変なんだもん。
その手のカキコ、どこかしらオカシイから。
どーでもいい事を強調、肝心のところがぼけてる。
創作してるから、妄想してるから、だよね。
ま、仮に真実でも文が下手なのかもね。
しっかし〜常識で考えて、ありえない事が多い。
749タソ
そんな意味があったんだ!
ええ名前だとは思ってたけど。納得。
釣られて見るけどw
嫁ネタは祐さんじゃなくてもそんな香具師ヤダ!
と思える目撃情報が多い気がしるw
作っても真実でも構わないから、ウトーリさせてくれ〜w
>749、>766
スルーしててゴメンよw でも散々ガイシュツだったんだ・・・。
>>724 12月の中日レミコン、岩川三兄弟の日のCDがほすぃーぞー。
エリザに行ったら、しっかりリクエストしてこよ。
ああ、祐トートもいいが、いまは祐バルにもう一度会いたくて死にそうだ。
でも遠征はやっぱりむり。
Top Stageの写真も素敵だが、やっぱり歌うバルに会いたくて仕方がないよー。
外出だったらスマン。top stage見てハッと気付いた。
27日のレミコン、囚人バルのズラは単に頭にのっかってるだだったのか?
額でわけた前髪の束がズラのこめかみ部分からがっぱり見えてたし、
前にたれた髪も地毛だった。
前髪を押し込む時間がないなんてこと…入り待ちで足止めくったとか?
>>751ですが、
生まれも育ちも東京の23区の真ん中ですが…
別に「祐さん結婚してたなんてショック!」なんて釣られちゃんなんか期待してないが? あくまで、淡々。
…にしても中日のHP観る限り残席多い方が気になるねぇ。
なんで公表しないの?
その理由だけちよつと教えてくれたら信じるわ
751
>まじめに語る話でない
>あくまで淡々
じゃ、語るなよ。
うざい。
釣られちゃんなんか期待してないが? あくまで、淡々。
>期待してないのなら、なぜに今さら....?
「わたしだけが知っている。」と言いたかったのかな?
>751さん
あなたは祐さんの身近な方ですか?
>751タン
>>775タンへのお返事はまだぁ〜?
751、性格悪すぎ。
相手にしない方がいいよ。
あえて釣られてやるが、751タンは何でそんなこと知ってるわけ?
一生公表するつもりもない読め!がいるなら
普通に考えて余程の近しい人しか知りえないことでしょ?
はっ!もしかして751は読め自身か?W
ふと思ったんだけど、以前祐さん干されネタを
書き込んでいた香具師と同じ匂いがする罠〜
中日のHP見てるくらいだから
ただのファンだよ。
暇だから釣られてみよっと。
751は単に人にかまってもらいたいんと違う?
祐さんネタはダシでしょ。
東京23区の真ん中って、どの辺なのかってあたりから聞いてあげようかー
あ〜〜思い出すよ〜。
こういう女、クラスにいたな〜〜。妄想ちゃん。
私はある有名人(既婚)と付き合ってて、フェラーリもらった
とか、その有名人は不妊治療してるとか、「今○○の広尾のマンションから
電話してるの〜」とかいってきた女。
でもディスプレイには03ついてたり。
妄想と、現実が一緒になっているのか、ただ注目して欲しいのか。
寂しい人が。
五月女って名前だったかな〜〜。
しかし、台場って・・・・・・。
プッ。
田舎臭くて、ガキっぽい「デートスポット」
の名を上げるなんて。
次の「でっち上げデート現場」は「六ヒル」ですか?
いつケコーンしたのかだけおしえて栗
もし751が真実を知る身近な人物の一人なら、
祐さんが気の毒でしょうがないよ。
おしえて、おしえて〜〜。
ねえ、751さ〜〜ん。
あとさ〜〜、何区なの?
私、紀尾井町に住んでるからさ〜〜、
近くだったらこれから、四谷で語り明かしませんか!
ね〜おしえて〜〜〜〜〜。
と、カラカッテミル。
2chで淡々と語ってしまう身内。
悲劇だ〜
性格が超悪い身内。
悲劇だ〜
23区の地図が見つからないのか?>751
やめなよ〜、もう。他のことで憂さ晴らしされたら怖いじゃない?
最近、突然キレる人多いし、人を刺してみたかった、なんて子までいる世の中なんだから。
祐さんを思い出してポワポワしようよ〜〜〜
あ〜暑すぎる。アタマヘンになる椰子が出てもしかたがないなw
この熱帯夜だもん。
熱帯夜もあと1日の我慢、祐さんに会える〜♪
>他のことで憂さ晴らしされたら怖いじゃない?
>最近、突然キレる人多いし
そういえば、伝芸板の某スレに、リアル歌○○座の怪人の話題出てたよ〜
見ず知らずの観客に暴力を...ry
明後日からの祐さんの舞台が、ファンにとっても恙無く始まり終わることを
願いつつ、こちらは祐ファントムの「オペラ座の怪人」でも聴くか。
紀尾井町に住んでるって…w
まあ本当だとして、四谷で語り合うって…w
漏れは品川区民なので田舎でもないしガキじゃないけど、
お台場デートは普通にするよ。
お台場って犬の散歩にもいいし、車で行きやすいし。
(都心で車で行ける映画館は案外少ない)
みんなの総攻撃がすごいので思わずかばってしまったけど、
751はただのストカちゃんとオモワレ。
漏れもデート現場、目撃してみたい!
どんな表情してるのかなぁ?と妄想してみる....w
別に身内とあるいは近い人でもHPは観るょ!
ファンクラブ等にはチケットは足りないからこんだけしか渡さない!とか当方が言ってるくせに、
結局自分達では捌けてないって状況チェック出来て、各事務所共にその状況を盾に次からもちっと、チケ寄越せ!
と言えるし。
私もお台場は映画観るならあそこのシネコンは好き!いつもスイテル。
ジャニタレなんかも普通〜に来てたりするのに、何で祐サンはそんな所行かないとか、
そんな事しないって断言する人ばかりなのかそっちの方が疑問です。
>794タン
こんな時間まで起きてるとおかあさんに怒られるよ。
早く寝ないとね。
この人頭がへんよ〜♪
続けてちゃんでスマソ
私の解釈だけど、はぴょーしない理由は式時代にトコトン叩き込まれたからでしょ、
夢を売る仕事だからプライベートは喋らない事、プライベートが見えた時点でチケットの売り上げは急転直下、
=チケット販売におけるマージン収入も減収になるしね。
式だってサブクラスの人だって殆ど家庭の話しないし、
主役級は全くしない‥地図+熱海も座内では皆知ってるが外には内緒らしいし、
阿久津+嫁(座内)も皆知ってるのに「あいえない」事にしてる。
つまりお客さま第一って事が先ず一番の理由なのでは。
病院へ!
祐一郎さんの嫁ほど、想像しずらい存在は無いなあ。
リアルに描写してくださいな。
架空の人物を語るのは、技術がいるよ〜〜
んと〜
身長:165cm 体重:48kg BWH:85C 56 83
年齢:35歳
髪はセミロングのストレート
肌は白くてつるつるピカピカ
笑うとちょっと目じりに皺が出るけど、ほとんど目立たない。
眼はくっきり二重でまつ毛はこれでもかっ!てほど多くて長い。
瞳の色はコーヒーゼリーを光に透かしたような茶色。
口角はキュッとあがってて、ぽってりとした唇。
フェミニンなものより、パンツとシャツブラウスを着てることが多い。
仕事は結婚するまでは・・・・・
はぁ〜限界。だれか続きをやって栗。w
・お台場でデート・・芸能人が来てるのかもしれないけど、ファン
に一応隠してる彼が手をつないで出てくるのがちょっと変。
・ランチで行った店のママが嫁は34歳発言・・普通の客にそんな事
ばらすママってあまりいない。身内ならあるけどそれにしても彼が
「彼女は何歳なんだよ〜」ってただの店のママに教えるのがどっち
にしろ変。
どーでもいい話しなんだけど、この前仕事帰りに台場駅前歩いてたら
すんごい人だかりで、「なんだよーだから冒険王嫌いなんだよー」と
イラついてたら、その人だかりがみんなカメラや携帯構えてるのよ。
で、その中心に居る人と写真撮ってはお辞儀して去ってゆく。
一瞬ここのスレが浮かんで「まさか祐さん!?」と思ったら、全然知らない
長身の若い兄ちゃんだった。誰だったんだろうあれは…。
しかし例え台場に祐さんいても、やじ馬に囲まれて記念写真はないだろうよ自分orz
例の話しが本当ならちょっと羨ましかった台場に勤める住人でした。
べっかむ?
それだったら 若いニイチャンと言わんでしょう
それなら ガイジンって書くじゃん(藁
いやあ 面白いわ、ここ。
う〜ん大漁大漁w
鶴香具師も吊られる香具師も分けわかんなくなってるところがいいね〜w
そんなことより西日本の人たち大丈夫?台風(やっとw)上陸したよね・・・
明日の初日には影響出ませんように・・・(−人−)ナムナム
806 :
名無しさん@公演中:04/07/31 11:55 ID:t59x8FUT
祐さん、ありがと〜♪
「秘密」だらけなのね,祐さんって。
久々に回ってると思ったら、
惨姉妹タソ、また来てたのかw
ジエン丸わかりの必死フォロー、
相変わらず痛々しいね。
>>800サンいくつ?
85Cって昔の表記だよね?
ホントにアンダー85のCカップなら単なるデブだぞ。
>810 トップ85のCカップ、と書きたかったんじゃぁ・・・w
どうでもいいけど、800に年齢-10にしたらうちの妹だw
名古屋のトートは何か変化があるかなあ
明日行けないのが悲しい
遊興費=祐興費なので地元で公演ないと金貯まるな−
祐狂費にならないでね。
祐さんこの暑さではさすがにクーラーつけて寝てるよね。
一般人でもクーラーの調整は難しい。
祐さんに限らず舞台人って大変だ・・・・
いよいよ明日初日!
2ヶ月ぶりの祐トート、すごーく楽しみ!
帝劇初日の「私が踊る時」を期待しているけどそれはないか・・・。
オイラとしては3月下旬頃のクールビューティーな閣下をキボン。
明日は東京からトコトコこだまにのって参上しまつ。
祐さ〜ん、早く会いたいでつ!!!
>810-811
そういう表記っていまどきオサーン向けの
グラビアぐらいでしか使わないんじゃあ・・・w
816さん、詳しいレポよろしく!楽しみにしてます。
私はのぞみで逝きま〜す。
何人のちゃねらが見守る中を祐初日の幕があくのやら♪
こちらはトークショーの話はないですね。
祐スレの住人って下らないあげ足とりにかける情熱凄いね〜
だから!山祐!山祐!って騒いでるのはごく少数で、世間一般的には殆ど知られてないんだょ!!
>>隠してるのに手なんか繋がない
隠してるのは劇場に通うお客さんに対してだけでしょ!
プライベートで何しようと誰も気付かないょ!
馴染みの店のママならそれ位知ってるだろうし、ファンと称する人に幾つなんだろ〜
って聞かれりゃ言わない理由のが見つからん。 ってまじキレしてみる。
出た〜!
♪また来たな キティ また来ると思ったぞ
またも妄想のとりこか?! 今すぐ医者へ連れて行く〜〜>821♪
♪誰が諦めるか 許すものか
とキティの反論は来るのだろうか?
疲れるから
スルーってことで。
めんどくさいから♪エーヤン エーヤン では?
823だけど、ここんとこの歌詞ってこれであってた?
♪また来たなジャベール すぐ来ると思ったぞ
またも職務の奴隷か? 今すぐ・・・♪
なんか字余りな気がするんだよね・・・気持ちが悪くて眠れないw
>>827 ♪ジャベール すぐ来ると思ったぞ♪でつ。
♪ジャベール すぐ来ると思ったぞ
だったかと。
すぐ来ないとこみると病院に行ったか?
おお、そうか!サンクスコ!>828&829
これで安心して眠れます。おやすみ〜
友達が店のママやってるけど、プライベートには口はさまない。
さらに知っても他の客にもばらさない。
愛想よく知らない振りするものなのよ。それしない人は失格ママ。
832 :
名無しさん@公演中:04/08/01 07:38 ID:w2y/6rY4
祝♪初日
歌う祐さん大好きだけど、プライベートにまで
ハートを燃やす程のファンでは無いな、自分。
ちょっと最近の此処、危なくない?
大丈夫?ファン。
8月になったことだし、ここを普通に使おうよ
もうすぐ名古屋初日の幕が開くよ〜
あのエコーはどうなるんだろ?
衣装、電飾、馬車は・・・?
初日のレポお願いしま〜す!
836 :
名無しさん@花束いっぱい:04/08/01 12:52 ID:ipcC0iMe
パンパン(拍手)
祐さんの舞台が、更に更に、素晴らしいものになる事を祈ります。
>833
うん 最近 ここというか噂板も含み
祐ファンの様子がおかしいのだ。 なんか怒りっぽいかドーリム入りすぎか
壊れているのだ。 本公演以上に レミコンで壊れた。
常温のファンが近寄りがたいフンイキに。。。
今井スレで 怖がられてたりするよ。
祝、名古屋初日!
もうすぐ幕が開くね。
祐さん、バル爺から閣下へ華麗なる変身を遂げていることでしょう。
オイラの観劇はもう少し後だけどワクワク
毎日暑いけど体に気を付けてガンガレ!
>祐さん、バル爺から閣下へ華麗なる変身を遂げていることでしょう
ゴメン!
華麗なる変身を遂げられず爺を引きずった閣下を想像してしまった・・・_| ̄|○
華麗なる閣下のレポをお待ちしています。
そろそろ羽根ペン刺しだな
きになってたまらないよ
羽根ペン刺さりました
>841タン
レポ、ありがと〜
落ち着いたら、もっとお願い。
>981タン
祐さんファンだったら
うっちーのキスシーンがどうなるかなんて
初日にそれどこじゃないでしょ。
他キャストのファンかもしれないけど。
それにしても、静かだ。
844 :
843:04/08/01 19:42 ID:g22JQzJq
スマン、スレ間違えた。
度々出てきてホントスミマセン
実は今日でやっと3回目の観劇なので
(細かい変更は詳しい方〜おながいです)
そんな私でもわかったのがラストのチュー。
間奏部分では抱き合っただけで、
棺に入る直前に棺の前で抱きあってチュー→エリザがトートの腕の中で息絶え(ガックリした)→エリザ棺に入る→ルキーニ出てきて終了でした
カテコは最初おとなし目でしたが一路さんが挨拶したときだんだんアタフタしてきたからか「イチロ!」って励ましてた(笑)
長々失礼しました
846 :
名無しさん@公演中:04/08/01 19:59 ID:jhPmS40y
今日は一路さんのあいさつがあったよ。本当は予定になかったらしいけど。
馬のない馬車と電飾もあったけど、東京をがまんした為、違いはわかりません。
誰かレポよろしく。
私が踊る時、上げてたー!…よね?
>祐さんファンだったらうっちーのキスシーンがどうなるかなんて初日にそれどこじゃないでしょ。
981?じゃないが(w
そんなこたーないぞー。
祐ファンであり、エリザヲタっつう漏れみたいなのもいるよん。
え?843が正しいよ
山口ファンは山口しか見ないんでそ?
なんか初日から感じ悪いなぁ(苦藁
レポする人もしにくくなるじゃないか〜
もっとレポきぼんぬ。祐さんの調子はいかがだったの?
851 :
843:04/08/01 20:57 ID:g22JQzJq
ごめんよ、荒れないでくれ〜
初日の最初の感想が、うっちーのキスシーンがどうなるかだったから
祐さんファンじゃないのかと単純に思っただけなんだ。
うっちートートも好きだし
エリザのカンバニーはみんな大好きなんだよ。
深い意味はないんだ〜〜〜
・・・・・・逝きます。
な〜んか祐さんの声、ビミョーに進化してるなあって感じたよ。
ちびルド&閣下での歌声はまさに囁くような、、優しさに溢れてた・・・
ルド担ぎはなくなっちゃったけど、私と踊る時(ゾクゾクモンでした)との
対比がすごいヨカッタ!!
>852タン
アリガd♪進化かぁ〜
レミコンでも囁き多用してたし、きっとまた新たな技を会得したんだろうな。
前に「課題だ」ってどこかのインタビューで言ってたんだよね。
楽しみになってキタ〜〜〜〜〜!!
カテコの時、祐さんが手さえ上げないので、
綜馬さんが「どうしたの?」って感じに下から覗き込んでた。
「いちろ〜」とは、かけ声かけてたけどすごくおとなしかった。
一路さんの地元って事で、遠慮してたのでしょうか?
855 :
名無しさん@公演中:04/08/01 23:12 ID:4e5Y/q8v
>>847タソ
うん、「踊るとき」の「えーらーぶー」の「ぶー」あげてたよねー。
今日の閣下は咽の調子良いのか上下音バッチし。
そして猛ってるのと優しめとがはっきりしてる
メリハリトートでした。
キスシーンも変わってたよね。
自分的にはドクトルのマントのフライングが
今まで見た中で最高に打点高かった!
マジでこっちが「待っていたああああ〜」って感じ。
>カテコの時、祐さんが手さえ上げないので
実はこのスレ
>>816のカキコをみて「クールビューティーな閣下」を目指してたりして・・・
レミコン結構お茶目だったしね。
関東に帰ってきた。
ラストは今までの当方版のなかでは一番好き
トートの腕の中で崩れ落ちて息絶えるシシィ。
棺桶からでるポーズも変わってた。
トートダンスは鏡獅子か?!と思った。
でも素晴らしかった。いってよかった
棺桶はルドルフの棺です。
片手を高く上げて起き上がって
背中反ってたと思う。
私からは丁度正面だったのでわかりにくかったんだけど
>>858タン
漏れはあのラストがガックシだったorz
>トートの腕の中で崩れ落ちて息絶えるシシィ。
ここはOKなんだけど、その後あの状態のまま棺へというのがどうも・・・。
息絶えたシシィを抱きあげて棺へおさめて欲しかったでつ。
最後の最後で思いっきり白けてしまいますた。
「私が踊る時」とか「闇広」-1・2幕とも-が鳥肌ものだっただけに
ショックから立ち直れないままでつ(泣
>860さま
う〜ん
私はウィーンも見てるんだけど
ウィーンは死んだシシィをトートダンサーに
ホイって渡しちゃうのでそっちよりずっとイイ!
と思ったのでした。
もちろん私も棺は横になってて抱き上げて入れてくれりゃ
一番だと思うけど、あそこまでトート=死にしてくれた
だけでも大進歩だとおもった。
お気に入りのエッセン版に近くなった気がした(気がしただけ)
>>861タン
ウィーンのお話ありがと。
帝劇と同じラストだと思い込んでいたから
勝手にショックを受けて白けちゃったのよねぇ・・・たぶん。
と、言って帝劇のラストが気に入っていたわけではないのだがw。
今週末は先入観無しで素直に観るようにしまつ(苦藁
今回のラスト好きだよ。
帝劇で慢性的にあった見おわった後のモヤモヤが消えました。
あの距離をわざわざ抱き上げて運ぶ意味はないと思う。
後はシシィ落下の電飾が消えてくれて祐さんの衣裳さえほっそり系に変わってくれればなぁ。
今日、嫁が来ていた様…劇場からタクシーでホテルに戻ったみたい。
劇場の人とY革さんが楽屋口で囲んでガードしてた…。
チケ取れなかったので出町してたんだけど〜場内が未だカーテンコールの内に出てきた。 すまん‥舞台の話題に戻って下さい。
舞台見ないで出待ちするのは止めて下さいねw
>864 中日って楽屋口で出待ちは禁止だよね?
舞台見ないわ、楽屋口でデマチするわ、嫁話するわ・・・
だから、名古屋はって言われてしまうのよ。
レポくれた方々、ありがと。
おやすみ〜
何故完全スルーができないのか?
by上田三郎
(あまり追及しないように)
>868&みんな
スマソ。レポ待ちの辛さについ反応してしまった…
これからは、ベストを尽くしますby865
みなさん、あえてスルーしないで書かせてください。
>864
彼女だか夫人だか知りませんが、祐一郎さん自身が公表していない
プライベートなことを、ここへ書くのはどうかと思うのですが。
行動派キティ(ストーカー)が、864の書き込みを見て、
その女性をつけまわすなんてことも、やりかねないし。
そして出町は厳禁です。
せっかく上田三郎(教授)が仕切ってくれたのにい
>>871 すいません。教授は兄の次郎です。私はただの非常勤講師なんです。
学部が違うので、そろそろ失礼いたします。
では、引き続きレポをお願いいたします。レポがないならとっとと寝ちまいましょう。
Mパパの嫁来てたのか・・・。
実家に帰った帰り?
Mパパ・・・
Mパパに過剰反応するヤシ、いい加減やめれ。
>>852 ちびルドシーンの歌声、ホントに良かったよね。
お顔もオペラで凝視してたけど、それはそれは優しい顔で
ちびルドを見詰めていた・・・(やっぱりバル効果?)
なのにその後、ダンッと剣をルドの横に冷たく突き刺して消える。
私が踊る時の強い感じから一転するので結構グッときちゃったよ。
今回ラスト、私は好きだ〜
劇中垣間見せる笑みと最後の満足そうなトートがみごとに繋がってるし
ラブラブちゅうではなく、黄泉の帝王の「死のキス」そのものって感じでした。
まだ他にもビミョーに変更点あったような気がするし
なにより、変なエコーもかからず祐トートの歌声に浸れる喜びに
行けるだけ中日通いするつもり。
今までグッズを買うのが、な〜んかこっぱずかしかったのだが
とうとう買ってしまった〜マグネット&ポスター・・・・(結構嬉しい///)
引き出しにしまいっぱなしになっちゃうかな?
皆さんポスターとか貼ってるの?保存してるだけだよね・・・やっぱ。
ポスター貼ってるよ〜(クローゼットの扉の裏にw)
トートはもろコスプレだから、家族の手前でもあんまり恥ずかしくない。
風去りのキーホルダーとかは、ただの舞台化粧が結構はずかぴーっす。
初日だとグッズの売り切れはないからいいよね。
日にちが経つとグッズの売り切れで欲しいものが
買えなかったりする。
東京祐トート初日に祐トートポスターを買うか迷ったんだけど、
子供に破かれたらショックだから買わなかったの。
公演の半ばで祐トートポスターは売り切れで、
千秋楽まで日数があるのに祐トートポスターを
販売する事はなかったですよね。
昨日祐トートポスターを買いたかったけど、
家族にウソついて名古屋遠征したので
ポスター買ったらバレてしまう。
マグネットしか買わなかったわ。
879タン
家族にウソついて・・・に反応してしまった。
オイラも日帰り遠征だったら言わないで行く。
途中で新幹線止まったらどうしよう〜ってハラハラしる。
>879タン 880タン
漏れっちも黙って行く組 @東京23区
新幹線もまったく禿同だよ!
今は事故や悪天候がないことを祈るばかりだね
879です。
台風が通過で安心して行ったら、名古屋は曇り空。
ウソついて遠征したものだから、
「いきなり局地的な豪雨に・・・なんてなるなよ〜」って
ハラハラしたよ。
魂は名古屋に置いて7時過ぎののぞみに
乗って帰ったわ。
そんな私は@東京多摩地区
今日の閣下のご機嫌はどうだったかな?
レポ待ってまつ。
漏れも昨日は内緒で日帰りしますた@千葉県民
内緒遠征組が多いの聞いて、なんだか安心したよ。
昨日は中途半端な時間なんで躊躇してしまった@東京23区
マチネなら無問題だが
この時期、夕立・大雨が怖い。
ムラタ日記1枚だけアップ〜
ポーズ決めてるよりあの方が祐さんらしいや(w
レポこないね〜…漏れは明日行くんだけど今日の閣下の様子も知りたいよ〜
>887タン
明日、ばっちりレポしてね。
雨も怖いけど、落雷で停電→新幹線ストップと言う事態に遭遇したことある。
幸いわりと短時間で回復したけど、往路だったんで空港までタクシー飛ばして
飛行機で行くべきか迷った。
明日午後首都圏は雨らしいよ。
879です。
結構内緒で遠征する人が多いのを聞いて嬉しくなりました。
内緒で遠征のちゃねらーは関東方面だけって事ないわよね。
ところで今日のレポがないですね。
私も明日、東京から遠征します。
レミコンも行けなかったし、久しぶりの祐一郎さん。
明日が待ち遠しくてドキドキ…あぁ、シアワセ。
東京遠征した時、1日間違えて宿取りそこねマチソワしてぽわーんとしたまま
予定していた宿にいったら部屋なかったw バカだなw 電話かけまくって
上野の安いとこに泊れたけど、凄かった、2帖くらいの畳にそのまま布団〜w
……いや、面白い体験でしたwこれも祐効果?
明日組みが多いのですね。
では今日組みがレポさせていただきます!
一言で言えば閣下絶好調だったと思います。声がきれいでした。
幻といわれた「えらぶ〜」完全にあげてました。多分帝劇初日と同じキーまで。
(中日初日は見てないのでわかりませんが、2日の今日は間違いない)
上のレポにもありましたが、変なエコーがない上にオケが多分少ないのかな?
声がはっきりと聞こえて、祐さんファンにはたまらなく美味しいです、中日。
歌い方も微妙に変わってました。
「愛と死の・・」はいつもちょっと苦しげな発声で太い声でしたが、
今日はソフトで自然な声だったのでとても聞いてて心地よかった!
他にも何曲か、喉に負担がかりにくい、やさしい声で歌っていたのがグッときました。
演技の面ではあまり変化ないかな?
ガイシュツのダンスとラスト、あとルドの棺から出てくるポーズが違ってました。
ラストは確かにシシィを棺に押し込んでる感じが・・・W
あと、馬車の上でバサッとコートを脱いだらメッチャ細くて・・・
その姿のセクシーさにしばし見とれました。
今日は初見の方も多かったようで、ルキが小鳥ちゃんを飛ばすシーンなんかで
笑いがきてますた。
カテコは3回かな?最後はスタオベがあちこちでおこってました。
イチロタソに遠慮しながらも、最前ファンに(ロックチケ組み?)
2本指バイバイを小さくやってました。あとグッジョブも。
とにかく祐さん、調子いいですよ!!
ナガレポスマソ。
>>894さん、ありがと〜。いいね、いいね♪レポお上手だわ。
レポ待ってました!ありがと〜>894タソ
く〜〜〜ッ!
名古屋に行きてーーー!!
>>894タン
レポありがと。
これで安心して眠れるw。
閣下、絶好調なのかぁ・・・・明日、行きてーーーー!!!
>>894 質問してもいい?
グッドジョブって誰に対してやったんですか?
何か楽しいことあったのかな。
>894タン、さんくす。
待ちに待ったレポですた。
細身のセクシートートいいなぁ。
名古屋に飛んで行きたいよ。
こういうレポが一番効くんだよね、遠征迷ってる祐ヲタにはw
>894タソ 罪なおかた〜w でもホント、ありがトーン!
レポ読んで、遠征予定日に向けて鼻息も荒くなってキター!ポスターももちろん買う!
北の大地在住諸君!我らが北海道人も頑張るぞ〜〜!
ところで、エリザの本スレに博多がちょうど日本シリーズとぶつかる、ダイエーが
優勝したら、宿がとれなくなるとの情報がありました。早めに宿の手配をせねば。
903 :
894:04/08/03 00:46 ID:M7/91xfb
漏れのふつつかなレポ喜んでくれてサンク〜!
>899タソ 誰にやったかはよくわからない、ゴメソ。席が後方端だったもんで。
多分最前お手振り盛り上がりグループにではないかな?
あるいはファン皆にかな?笑顔でしたよ!
>>903 たびたびありがd
とにかく笑顔で何より。
初日のカテコがちょっと…というカキコもあったけど
客席の「いちろ」コールの真似っこしてたって情報もあるし。
なんとなく安心。
客席からの「いっちゃーん!」コールに、祐さんったら
両手を口元に持ってきて、控えめに「いっちゃーん」と叫んでました。w
カテコの祐さん登場時に男性のあの「ゆーいちろー!」コールがあって
目立ってしまったので、その後が控えめになってしまったのかも?です。
地元財界人等約200人招待の初日にはまずかった。。。
驚いた観客も多々?いた模様。
あの声は目立ち過ぎまつ。エリザではやめて欲しいと思いまつた。
>別板裏スレの333
あの男性ゆーいちろーコールを良しと思ってるのは祐ファンだけだよ。
(ろくりば俳優ファンはいいかもしれないが。)
いい声すぎるのが災いしてあの場では悪目立ちとなってました。
コールの直後、一瞬空気が・・・ry
レポ読んでると、遠征しないつもりが・・・どうしよう。
チケットが完売だったら、諦めもつくけど、残ってるしな。
大阪や博多には無理でも、名古屋だったらちょこっと行けそう@神奈川県民
>>907タン
行くのだ、名古屋へ!!
祐さんが待っている(たぶん)w。
そんな漏れは空席チェックだけのつもりがチケットを買ってしまった@千葉県民
>907タン
行け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
オイラも神奈川県民、行きまっせ。まだ大分先だけど。
オイラも神奈川から行くどぉーっ 祐楽だが。
907タン
名古屋までちょこっと行ってきて下さいな。
@東京多摩地区より
そし誰、公式HPが更新されてるね。
908さん、私も同様に買ってしまいました!
だって時々結構良席(実質1ケタ列センターとか)があるんだもん。
名古屋は東京や博多より近いし・・・@大阪府民
話ぜんぜん違うけど、奥にレミコンの祐バルのカテコ写真なんてものが
もう出てる。でも、なんだか太めで全然写りがよくないので、心も騒がずほっとしてる(?)
ほんとはもっとずっと素敵だったのです。
905タン
>客席からの「いっちゃーん!」コールに、祐さんったら
両手を口元に持ってきて、控えめに「いっちゃーん」と叫んでました。w
これって初日のお話ですか?
私2階席で見たので、カテコが控えめに見えたのですが・・・。
916 :
897:04/08/03 19:05 ID:Q8j2Mk7I
く〜〜〜ッ!
買っちまったーーー!!
漏れも空席チェックのはずがぁ〜
あんな良席がたった1枚だけ残ってるんだもん。
我慢できんかった・・・@彩の国
お気持ちはわかります。
中日HPで良席を発見すると閣下の歌声が・・・
♪見過ごすーのーか〜♪
オイラも買っちまったよぅーー
お陰でマチソワすることになった。
土日フルに見てきます…@都民
初日、今日のマチソワした者です。
今日のソワレで初めて、祐さんのお手振りを名古屋で見ました。
そしたら、すごい歓声が起きて、隣の綜馬さんがびっくりして、
胸を手で押さえてました。
カテコで手を上げることもなかった初日、本日マチネは、
観た後で、調子はよかったはずなのに、なんか消化不良でした。
なんでだろうって思ったら、ソワレ終わって、
祐さんが、カテコ控えめだったからだと判明しました。
祐さん、人差し指だけでもいいから振っておくれと思ったけど、
あまりに大歓声が起きたので、また、明日からやらなくなってしまうのかな?
いいな〜。マチネではお手振りなしで、ホント寂しかったのよ。
他キャストは振ってくれてるのに、
お辞儀のみは寂しいな。
話は変わって、トート閣下美しすぎた。5月1回だけ見たときより、
さらにステキでした。中日は、やっぱ見やすいね。
あんまり良くない席だと思ってたけど、
近かった。でも、アタシの後ろ、(2階)全部空席でした。
何とか埋めてください。
地元民も、宣伝しますので。
肝心の本編のお話、忘れてたや。(マチネ)
最後キスの前に、にやっでなく、
少年のように嬉しそうだったのは見間違いではあるまい。
>>919タン
レポ、サンクス。
そっかカテコでお手振りあったんだ、よかったね。
マチ・ソワとも高音上げはあったの?
ゆっくりしたら詳細をまたレポしてくらはい。
そんなに歓声すごかったんだ>お手振り
カテコが控えめだとなんか消化不良って分かる気がする。
いつもはじけてほしい訳じゃないけど、妙にカテコが
おとなしいともの足りない…
でもお手振りだけで大歓声っていうのもやりづらいだろうなぁ。
919です。
マチソワとも、高音上げだったと思います。・・・だよね?
マチネは、最後、ちょっと声が?となったけど、私的には全然OK。
ソワレはばっちり、決まりました。
座った位置が全然違うので、何ですが、ソワレの方が声がびんびん響いてきた。
闇広、パクさんとのペアでかなり長い拍手が。
確かに、よかったんだよね〜はぁ、また聴きたい〜
今日のお手降り、大歓声というより半分笑い声だった気が。
だって、あんな超高速のお手振り・・・w
そんなに空席あるのか〜勿体ないなぁ。
遠征しかないぞ、これは。
中日劇場、どんな出し物だと平日満席になるわけ?ガラガラ当たり前なのか。
んー、二ヵ月前に中日劇場の電話予約で14列目を購入したけど、
今の方がいい席出てるってやっぱり複雑。。14列じゃ遠いのかなぁ。。
やっと休み取れて念願の初遠征なのに・・・。
吉幾三公演とかw
演歌の公演は一杯なんだ〜
新宿コマもちょっと見たいからって、小林幸子は一枚もチケットが買えないって知ってる?
中日は舞台がメチャ近いよ〜段差もついてて見易いし。
14列は前が通路で高くなってるからセンタ〜なら超オススメです。
氷川きよしなら全日程完売になるんじゃないの?
昨年コンサのチケを頼まれたけど、立ち見しかなかった。
年寄りなのでとても無理とあきらめた。
今日14列目で見てきました。確かに14列目から一段高くなっているので、
視界をさえぎるものが何もなくてとても見やすかった。
細かな表情はオペラグラス使わないと無理だけど、前の人の頭が気になる。。。
ということは絶対無いし、私は気に入ったので次もこの列がいいなあ。
それに前のほうだと俳優さんを見上げる形になるけど、14列目は俳優さんの
目線の高さに近くて、見つめられてるような錯覚も。。。
名古屋は暑いけど遠征楽しみにしてきてね〜
名古屋もやっぱり暑いんですか・・・
祐楽に日帰りで行くんですが、その前に名古屋城でも見学しようかと。
疲れてしまうかしら・・・@千葉県民
一路さんが初日挨拶で言ったように名古屋の夏の暑さは有名だから。。
今年は全国的に暑いみたいだけど、名古屋はいつもどおり暑いです。
昼間に行くなら日傘は必需品かと。
熱中症にならないよう気をつけてね。
ん〜というより名古屋・栄あたり日中は地下街の往来が普通です。
>933
名古屋城・・・・はっきり言って疲れるよ〜
かといって近場でオススメできるとこもないような。
旅の窓口スレで聞いてみる?
今日のソワレのレポします。(長くてスマソ)
今日の閣下も絶好調でした。ほかのキャストの皆さんも何だか熱くて
いい舞台でした。
祐さんは優しい声と力強い声のメリハリが効いてて、優しい声のときは
本当に聞いてて耳に心地いい感じ。力強い声のときはもうその迫力に
圧倒されっぱなしでした。
実は一幕最後のころ、もしかして高音出にくいのかな、と思ってしまい、
今日は高音上げ無いかもと勝手に心配してましたが、余裕たっぷりな
きれいな高音でした。
「闇が広がる」もよかった。でも、パクさんの声が聞こえづらくて。
昨日浦井くんの時にも思ったんだけど、浦井くんの声が細いからかと
思ってた。でも、そうじゃないのかな。
帝劇でパクさんとの闇が広がるを聞いたときはもっと迫力あったから、
もう少し祐さんのマイクの音量落としたほうがバランスいいのかも。
今日は戴冠式パレードの綜馬さんの部分(戦に別れつげ〜のとこ)が
全くマイク入ってなくて残念。
あと、セット動かすのって帝劇でもあんなにバタバタしてましたか?
何だか配置換えのたびに音とか気になって仕方なかったです。
祐さんの動きは帝劇で3月に見たときよりずっとシャープになっていたような。
くるっと振り返るところがかっこよくて見とれてしまいました。
とにかく、今日は行ってよかった〜。
>>924=919タン、マチソワ報告ありがとん〜
ソワレは見れなかったけど、マチネ祐閣下
私的には大満足!(はるばる逝った甲斐があったよ)
あれだけバッチリこなして、カテコで地味なのが不思議なくらい。
眉間をビミョーにクッ…っとした切ない表情、焼き付いてる。
特にチビ&浦ルドに対する表情がなんとも言えずイイ!
歌も、シシィ落下後の「い〜ま〜こそー♪」の「い〜」のあたりで早々に
胸の奥を掴まれたようにゾクゾクゾク・・・ヤラレました。
その後も、囁くような歌い方や落雷のような歌い方色とりどりでした。。はぁぁ〜
まだ壊れててスンマソン〜。。とにかく皆、中日逝こうよ〜!
しかし、今更ながらに帝劇の頃はやっぱり調子が悪かったのね〜っとも思ったりする・・・
栄で時間つぶすなら、
ちと地上を歩く事になるが、
愛知県芸術文化センターの中の
アートギャラリーでCDや雑誌(確か過去の月ミューあった気がする)とか
その隣のNHK名古屋のライブラリーで過去の映像見るか(いづれもタダw)
ちと歩くけどM坂屋の美術館とか…どお?
ご当地名物ってとこじゃなくてゴメンだけど。
深夜に素敵なレポをありが?ォ。遠征しますよ〜、中日のネット予約はブックマークされてまつ。
有るように見えて買えないのは、誰かが仮押さえ状態なのかと思ったりするけど、真相は?
「愛と死の輪舞」の声がきれい!なんてレポがあると、禿げ上がるほど嬉しい。
どうもこの曲は祐一郎さんに合っていない?って思っていました。
どんな曲もこなしてしまう祐一郎さんには珍しいほど、今までしんどそうに歌ってたから。
ぽわぽわに見せているけど、祐一郎さんって実は凄い努力家ですよね。
自分で課題を設定しているのか、いつも新たな歌い方をしていたり、苦手な部分をクリアしてきているのが判ります。
今回は囁き、らしいですね。これはスタパで上田アナと話していた課題かな?
あの時点から、気になさっていたからの発言だったのかしら?と今さら思います。
「エリザベート」には少々飽きてきているような気がするけど、祐さんには全く飽きていない自分を再発見。
中日劇場のあるビルの中で手っ取り早く食べられる美味しいお店ってあるのかしら?
八丁みそのおうどん、あれはダメだし、、
>940
>祐さんには全く飽きていない自分を再発見
禿禿ドウ〜!
なんでいつまでたってもこんなに飽きないのか・・・
自分が不思議というより、やっぱ祐さんが前進し続けてるからなんだろうな。
それから、漏れも知りたい〜>手っ取り早く食べられる美味しい店
旅窓スレで聞くのがホントかもだけど
祐ファンお勧めってことでなんかないでしょうか?
943 :
905:04/08/04 04:19 ID:tqPS5SuL
>915
初日のカテコです。(一階それなりに前方の端っこにて目撃)
客席からのコールと同じくらいの声に聞こえたので、その瞬間を見ていないと
気が付かないと思います。
今日(3日)のソワレも観てきたのですが、祐さん、調子がいいですね。
でも、それにしてはカテコが控えめすぎ。
お手振りも笑顔も、最初から普通にしていたほうがいいですよ。
他のキャストが皆笑顔で手を振っているのに、祐さんだけ何もせずに
立っているだけなのはとても不自然に見えてしまう。
で、急にやるから大きな歓声が上がってしまう。返って目立ってます。
もしかして、狙ってるんですかぁ?
930タン932タン
14列情報アリガトン!残念ながらセンターじゃないのです。。
端に近いんです、。うーん。でも仕方ない。
初めての名古屋なので、格安プランでヒルトン泊まって少しリッチに過ごしますー。
後半なので祐さんの調子が心配ですが・・・。
今日は曇り空でそんなに暑くない@にゃごや
マチネだけだから祐さんも休まるね。
そんなオイラはもうちょっとしたらマチネにお出かけ〜!
939タンの情報頼りにぷらぷらしつつ楽しんでくるよん。
946 :
915:
905タン、ありがとうございます。
私は2階席で見たから、当然聞こえる訳なく、
寂しいカテコと思いました。
遠征して見に行ったんですけどね、私・・・。