952 :
934:04/05/06 18:27 ID:dJPpnp+w
マジっすか!>同じマンソン?
こんな近くに同士がいるかも?というのは嬉しいが、
出会いが2chってのはチョト気まずいかな。
着メロ変えとこうかな。聞かれたら絶対バレるしw
おいらももう逝きます。
皆さんスンマソン
気にするな、板によっては2chでオフ会してる人達だっているんだゾ。
次のゴミ出し日に待ち合わせしる。
合言葉は 「逝ってよし!」 「オマエモナー」
どうせ漏れらにはわからないんだから部屋番号かいてみたら?
>919
ぎゃーーーーーっなんて美祐なのっっ!!
今日から私の待ち受けにケテーイです!!
エリザスレでも出てたけど、四日のマチネ観て思ったんだけど閣下にエコーかけすぎ。
祐さんにそんなにエコー必要か?五日はどうでしたか?
そんな風に感じたのは今回のエリザで初めてだったもんで・・・。ちなみに四日までに
15回は観てきたんだけどそんなエコーバリバリじゃなかったんだよな〜。席にもよるのかな〜
958 :
名無しさん@公演中:04/05/06 21:30 ID:FK295wV2
新参者ですみません。
ぴあのプレリザーブっていい席取れるんでしょうか?
以前、音楽のチケットをプレリザーブでとりましたが、あまり
いい席ではなかったんです。やっぱりオクで出るの待ったほうがいいですか?
場合にもよるかも 私はプリザーブで
某バルジャン主演の舞台で最前センターが取れたことがある
最前センターはFCではないのか?と不思議に思ったよ
>957さん
私もUY両トート閣下を4回ずつ観劇しましたが
4日マチネの閣下は今までで一番位に
エコーバリバリ。ちなみに1階U列上手
両閣下とも声が素敵なんだから余計な事せんでくれ!
>音響の方 読んでてくれー伝えてクレー
961 :
958:04/05/06 21:41 ID:FK295wV2
>>959 ありがとうございます
とってみようかな…
中日は明日からですよね
初演もエコーが凄かったよね
風呂場で閣下は歌っているのかと思ったほど
U閣下のときはエコーは掛かっていないのかな?
957さん
5日は、私もエコーがすごいなと感じました。
今年何度か見ていた中で、初めてエコーが気になったくらい。
1F中央でスピーカーの音がまっすぐに届く席だったので、
そのせいかとも思ったのですが・・・4日もエコーが響いてたとすると、
何か調整を変えたのかな?
5日のソワレ、4回目の観劇だったんですが
エコーかなり気になりました〜
帝劇最後だったのでだいぶショックでした・・・
(1回前方のサブセンターでした)
960ですが962さん、4日マチネは
Uトート閣下でした。グワングワンでしたよ
特にフランス病の「今っこそ旅立とう
黄泉の国へ♪あたり。
次スレどなたか立てられますか?
うち駄目みたい。
まちがいた。自分が見たのは5日昼でした。
お恥ずかしい・・・
957です。そうかそうだったんですね。四日からだったのか〜。余計なことしてくれなくて
いいよね。初演もそう言えば凄かった気が・・・。でもあまりの衝撃に冷静じゃなかったんで
記憶がないw。
明日には元に戻ってるといいのにな。みなさん、レポよろしこ。そして答えてくれた方ありがとう。
亀だけど自分4月29日ソワレ上手前方席めっちゃエコーがんがんですた。
今迄週2回ペースで見てるけど、あの日が一番凄かった。
あまりのカラオケ状態に閣下がチト歌い難そうにしてました。
GW中は見てないのですが、ここから推察するに酷くなってるような。
音声さん・・・祐さんとなんかあった?W
音響は席位置も関係してるんだね・・・スレ違いかもだけど
漏れはきのうソワレのキッチュで
だれかが調子合わせて箸で茶碗をチンチン
ならしてるような音がして気になった。(1階上手後方)
たぶんオケのドラムの人なんだろうけど、なんか変な方向(2階あたり)から響いてた
今から次スレ立てれたら立ててくる。
970がんがって!
あとの梅はみんなでつづこう!
972 :
970:04/05/06 23:06 ID:nOz1iko5
970よろ〜
4/29、4/27、5/3、5/5と見たが、エコーは5/5がいちばんひどかった。
2Fセンターだから前半は自分的に音がいいと喜んでいたが、
だんだん反響ばかり響いてきてつらかった。
969のいう、箸でチンチンならすみたいな音、自分も気になってたよ!
一階上手から聞こえた。なんの音だ?あれ…
もともと上手壁よりは、音響イマイチと思ってるケド
973タンが2階センターで「きつかった」って言ってるとこ見ると
ほんと〜にエコー悪〜状態って感じがするね。
だいたいエリザCDのエコーでさえ変だよね。
録音状態悪い上に
人や歌によって、急に音が大きかったり小さいかったりで
ボリューム変えながら聞いてるよ。
でも「M!」のCDは、気になるほど悪くないんだよね。
いったいあそこの音響技術って・・・!?
今漏れもCD聞いてる。
はぐるまをぅっ!の所って、ちょっとアニメソングチックな感じ。
あ、芳雄ファンです。ここもよく見ちゃいます。帰ります〜
しゃっきりといい感じで聞けた時の方が
少ないような。>音響
関係ないけど梅ついでに
帝劇からプランタン銀座に行く途中の
三省堂書店の1階で「エリザベート公演記念」
って小さくwフェアをやってた
レプリーク03年10月号の「山口祐一郎」
巻頭の号が昨日時点で20冊位平積みだったよ。
まだご購入されてない方はドゾー
3日のマチネは、エコー気になるほどではなかったです。今となっては、かかっていたのか
わからないくらいでした。続けてみたソワレのUトート閣下は、対照的にエコーがかなりかかって
いたけれど、そのほうが臨場感たっぷりでわたしは好きなんだけど少数意見でしょうか。
ちなみにどちらも二階席センターでした。
私も3日マチネ2階でしたが、エコーは気にならなかったです。
ここ読んで、ヘエ〜、そうなのかって思いました。
エリザCD、974さんの言うとおり音量の調節に苦労しますね。
好きなんですけど・・・
>969
私もその音聞こえてた〜。
自分が座ってた位置(センターブロック)からだと、下手後方から聞こえたよん。
ループですが
未だに股間はっはりなんですが・・
やっぱり最後通告と微熱は変だよ!
はっはりってなあに?
度々
×××ってなあに?
と質問してくる人は同一人物なのだろうか。
だから、形状記憶気味の変にはりのある生地使ってんのよ。
座るとそこの生地が余って弛んだ状態になるでそ?
その後立ち上がっても弛んだ状態が保たれちゃってんのさ。
マジで半○ちやバナナ仕込みだと信じているヤシらいるんだろな・・・
衣装の生地のせいで、この話題もループするなあ
どこ見てんだかあ〜 と閣下は笑っているでしょう。
>983 そんなに説得力のある回答あるならもっと早くレスしとけば・・・
祐さんもこんなに遊ばれずにすんだのにぃw
新聞に柔道の井上康生の記事が出ていた。
『十歳の少年は、体重80キロ近い父を背負って156段の階段を上った。
ノルマは5往復。ひざをガクガク揺らしてやり遂げた。
運動会で負けても「一番だったよ。」とうそぶく負けず嫌い。』
どっかで聞いた事ある話だ・・・「うそぶく」か。 やっぱりね。
987 :
981:04/05/07 00:59 ID:NDP0R327
×××ってなあに?
同一人物ではないです。初めてです。スマソ
おお怖い怖い
管理人話は本当ですよ〜
あなた見たの?>981
ひょっとして981のお父上とか!?
一番ホラくさい話が真実なのか?
♪知りたい事と違うだろ、真実なんてそんなもの♪ なのか?
>>987 管理人話って、マンソンの?
梅ついでに愚痴らせて。
阪レミ、電話繋がったのが嬉しくて
希望日全部ゲトした。
(席悪かったらいいや、と思ってたのも良席だったのでw)
今日、通帳見た。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
丸ノ内警察からのキップ切られたのはマジでした。
一度目は車線変更違反で2度目は右折の際に直進車両優先義務違反とか何からしいです。
連休のいつだか忘れたけれど祐サンが駐車場から出て来た途端
丸ノ内警察の車が猛スピードで祐サンの車にむかってUターンして来て
スピーカで「何やってるんだ!!」と怒鳴ったらしい。
丸ノ内警察の交差点曲がって次の所あたりで待ち構えていたのに止められたとの事。
でも大体付き人がそういう事が多々ある人だから皆俳優サンやタレントさんは運転するのに。
Y皮サンはじゃあ何の為に居るの?
帝劇に丸ノ内から通達あった
続けてスンマソ
丸ノ内から帝劇に通達も言ったから知る事が出来たました。
祐サンを追っかけて車道にまで走ってたばかファン!藻前みたいのがいるからだょ!
罰金は藻前ら払えょ!祐サン受難。
いくら釣りでも、ケーサツネタは藁えないって
意図するところも謎・・・・・
梅梅〜
カツラ取った祐さんトートに夢の中で歌ってもらうことにしよっと。
逝こうよ〜二人で〜♪ ううぁああ///
オヤスミンコ!
997 :
梅一郎:04/05/07 05:23 ID:fX37l/tE
朝だよ〜
梅だよ〜
呼んでくれれば来てあげる〜♪ ホント?(・∀・)
かなら〜ず〜♪
ここは24時間営業でつか?w
おはようさん
あ、991でつ。
いろいろ工面の手段を考えてまつ。
一部だけ引き取れるならそれでいいんだけど(´・ω・`)
1週間以内に何とかせねば(`・ω・´)
祐さんが自家用車購入するまでは、Y皮の車に乗って
通勤してた時代もあったぢゃん。(祐さん後部座席)
でも、今のようにわけわかんない香具師がワラワラ
集まって沿道ダッシュな状況だと、アイツの運転だった
らすでに大事故がおきてる(ファン轢かれるとか、
急な斜線変更で中央分離帯に激突とかね)
ある意味、祐さんもそんなに運転上手とは思えないし、
本番でモツカレのところで注意力落ちてると思うので
あの群集の異常な集まり方ではいつか事故が起こっても
不思議ではない。やめれ、デマチ、見送りは!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。