帝劇で出町してエレベーターのところで身長はかろうかな。
背の高い順か・・・ぶぶっ想像中〜
小学校じゃないんだからw!
いらねーそんな図鑑・・・
950タンよろしく〜
>>952 郵便局のドアに貼ってある強盗犯の身長測定用メジャーを
帝劇のエレベーターにコソーリと
まじで部屋のドア枠上部にしょっちゅう頭をぶつける
祐さんが思い浮かぶ・・・
脚立とか絶対いらないよね〜祐さん
鳩時計の入り口、祐トートだと頭ぶつかりそうに見えて、もう少し余裕が欲しかったよ。
背伸びしたら絶対にぶつかるよ。
>921
ラスト、再度軽く引き付けて・・・・に自分もいつもウトーリしてて
シシィの踵が上がってるのには気が付いてなかったわ。
確かにそうなるよね〜うん。
素敵なシーンを思い出しつつ、オヤスミン〜zzz
それよりお棺を大きいの作ってくれれば良かったのに!
あれって前からあったルドルフのお棺のリメイク?
じゃ無きゃ入る人が分ってるんだから、サイズに合わせて作ってあげてよ。
でも、シシィのお棺にも一度入ってみて欲しい・・・ボソ
何故、お棺の内側にドアノブが付いているんだ?
飛び出すトートはノブを押してはいないんだけど。ドアノブの存在理由が判らない。
それって、棺のドアの内側って事だよね。
なくてもあってもどっちでもいい範疇な気がするけど…
それより、跳ね上がったベッドの向かって右辺りにある四角いのって何?
取っ手?汗拭きタオル?
自分はそっちが気になったw
次スレ、嵐に気付かれないようにコソーリ立てようと
したんだけど...駄目だ。
私のとこのプロバイダ規制が2日前解除に
なったばかりだから立てられない。あとはヨロシコ。
966 :
950:04/04/04 02:21 ID:ucrfZOpu
梅埋めついで、昨日あたりから携帯から書き込めないんだけど、なんか規制されてる?
>967
携帯から読めるけど書けないのか。先月からなんか騒がしいねここ。
950タン、ホント華麗技〜!ありがトン!
テンプレ7個も自分だったら入れてられましぇん〜
オクにこの間の魔王様事件の雑誌をすごい値段で出品してる人が…
すげ〜うける。
以前、2ちゃんが3月で終わるって話があったけど、
その流れで騒がしいのかな?
2ちゃんが3月で終わるっていうのは
毎年の恒例行事みたいなものですよ。
本当に毎年あるホラ話です。
終わるとかじゃなくて
あちこち、引越ししたりしてたよね。
962〜972が、こんな夜中にすごいタイミング〜!
意味不明
今日は東京もお天気悪いのかな?
寒いのは良くないかもだけど、雨降ると湿度が上がって
喉を使う人には良さそうだよね〜
マチネ、がんがってね祐さん!
976 :
名無しさん@公演中:04/04/04 09:15 ID:dej4wwdZ
新スレ1タン乙です〜!
こっち梅梅でageますね。
>957
脚立に乗った途端頭で天井ぶち破ってしまいオタオタしている姿が浮かんだw
漏れもドリフ世代だな〜とオモタよ。
今「題名のない音楽会」でバリトン歌手の人が
森山直○朗の「さくら」歌ってて、ヨカタヨ〜!
はぁ〜、祐さんにも出てほしいなこの番組。
亀レスかもしれないけど梅ついでに昨日マチネの感想を。
ドクトルのとこ、いすの上で閣下がひとりで感じてるとこ「きゃぁぁぁぁぁぁぁ〜
素敵素敵、でもはずかしいぃぃぃぃぃ」って思ってる人沢山いるよね?
そして「待っていた!」で観客に笑われるとムッって思う人もいるよね?
昨日の感じ方がもうたまらなかった。
>978
あのシーン、素敵かどうか・・・ビミョン〜
「待っていた!」で、皆そんなに笑っちゃう訳?
今回4トート中、そこでにやりとしてたのは自分だけだったぞ。
漏れも悶絶シーン、萌かどうかはおいといてけっこう好き。
くくっっなっちゃう。
「待っていた」はだいぶ慣れてきてしまってwマントの翻し具合によるかな。>ニヤリ
978です。かなり冷静さを失ってきているようです。
観葉植物が萎れていたのでお水あげてきます。
981タンいってらっさい。
オイラにはバズーカシャワーをかけてほし〜祐さんに♪
憎まれた俺はこの世を憎んだー
983タンど〜しちゃったの? バルジャンになってる??
トート閣下は、もうそろそろゴンドラに乗って登場だね。
脳内上演始まっておりますわ♪
「天使の歌はよっろこびぃ〜」
また訪ねてきた暗い過去の影〜
パラ進行してるw
ニ幕目開いた頃だよね。
本日の「はっぐるまをっ」のはじけっぷりレポよろしく。
祐ファン的には全エリザ中、五本の指に入る聴かせどころです。
梅で自分の好きなとこ。
最後通告の後のトート閣下の「エリザベ〜〜ト、泣かないで〜♪」
この「エッリ〜ザベ〜〜ト」の部分のかすれ具合〜。
超セクスィーです〜。
>987
禿胴ー!
今回あの「をうっ♪!」に祐トートのはじけっぷり、余裕が集約されてるよね。
あ〜聞きたい〜っ!
歌じゃないけど、「私が踊るとき」馬車上にて、
御者席の敷居?を足をピッとのばしてまたぐところと、
上着をパっと脱ぐとこ。なんだか知らないけど萌え〜
991 :
梅太夫:04/04/04 14:07 ID:uXhumAFp
私が好きなところ
「嵐の夜もそばにいよう〜」ドキドキする。
で、言われてるのが自分じゃないと気づいて落ち込む。
やっぱキスシーンは好き・・・ポッ
私のツボ
ラスト、祐トートの手の動きで皇后様が目を閉じ逝っちゃうとこ。
993 :
梅吉:04/04/04 14:29 ID:BY9YXIjk
「歯車をぅっ!!♪」どのシーンだったか
分からなくなっても歌
月刊「ミュージカル」誌のインタビュー。気になったのは
「ある人から『来る仕事を全力でやり続ければいいのでは』と言われた」
とかあって、うーむ、そうなのかぁ、と祐さんのスタンスはわかったけど
何となく…。(いいとか悪いとかじゃなく、何となく考えてしまったっす)
ここで知った、ルキーニのポラロイドのフラッシュに浮かび上がるトート!
こないだ初めて確認しました。かこいい!(&教えてくれた人、さんくー!)
すみません
「歯車を」ってどの場面ですか?
関西は恋を何年SP再放送中
997 :
梅三郎:04/04/04 14:36 ID:i7qZU30U
「私が踊る時」の♪手を取って俺と踊るんだ〜♪のあたり、
右手で拍子をとってるみたいな感じのとこ、もう祐声に包まれて至福の境地。
馬車で御者の上着を脱いで、すっと立ってる姿が美しいだす〜
黄泉がえったシシィと、トートのやりとり
「私だけに見っえている〜」
「幻を見ている〜♪」
夢うつつに祐さんの幻を求めてる、私自身にかぶるからか?w
なんでもない箇所かも知れないけど、たまらなく好き〜イタタ...
999 :
梅四郎:04/04/04 14:43 ID:i7qZU30U
>>994 雑誌のインタビューって編集者の技量次第だよね。
うまくまとめる人もいるけど、分かりにくくしてしまう事も多いよ。
特に祐さんの話って一般的じゃないこと多いし。
ミュージカル誌のまとめ方はちょっと誤解を受けやすいかな?と思ったよ。
>>993 >>995 「はぐるまをっ」は、ニ幕目「エーヤン」。
エーヤン、エーヤンの大合唱の中、馬車でパレード中の皇帝陛下と皇后。
トートは御者に扮して、ムチを振り回してます。
ここのトートのソロパートだよん。
思い出した?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。