☆スタジオライフについて、その3☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ958
【その2】がそろそろ一杯になりそうなので作りました。スレッド立てたの初めてです(ドキドキ)

前スレ
☆スタジオライフについて、その2☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1004750136/
2名無しさん@公演中:02/02/15 10:10 ID:cRN0niDY
新スレありがとう!
3名無しさん@公演中:02/02/15 10:58 ID:GQd7dBdt
シアターガイドでもスタッフ募集していましたね。
でも前スレの元スタッフさんによるとほとんどボランティアなのだったら
優秀な人材(経験者とか)は集まりにくいのでは。
制作は役者より他にバイトできる時間も少なそうだから厳しそうですね。
ネビュラが対応がいいっていうのは、会社がきちんと正社員で雇用して
月給もきっちり出しているから、良い人材も集まりやすいし
仕事に集中できるからというのもあるんでしょうね。
4名無しさん@公演中:02/02/15 22:28 ID:SzBGLc1p
ねびゅらが制作になったら、確実に千秋楽オマケ(藁
はなくなっちゃうからいにゃ〜〜ん。
でもトークショーとかはめちゃくちゃ楽しくなりそうだ。
ビデオ化はありえると思うから前スレの人にさんせ〜〜!
って3行前と言ってること違うやん!
5名無しさん@公演中:02/02/15 23:31 ID:0uXmjcNy
素人っぽいこと聞いてすみません。
ねびゅらが絡んでる劇団ってどこですか?(私は観たことあるのかな?)
トークショーが楽しくなるって??イベントがうまいんでしょうか?
6名無しさん@公演中:02/02/16 00:25 ID:xQojD5CO
スタジオライフのHPでも制作スタッフの募集が書いてありますね。
社会保険完備なら考えてもいいけど、詳しい事が書かれていないので
ボランティアに近いものがあるんだろうか?
7名無しさん@公演中:02/02/16 00:34 ID:ljqXIza5
何でネビュラが出てくるのかなぁ。私はキューブに委託した時点で鬱だったし、
今でも委託して欲しくない部分もある。でもテレビにちょこっと出たりして、
役者さんにとっては多少顔も売れるしお金にもなる。いいことなのかな・・・。

>6
ボランティア・・・とまではいかないでしょうが、劇団に関わるのなら、福利厚生
や金銭的なことは二の次くらいでないと出来ないかもしれないですね。
8名無しさん@公演中:02/02/16 00:56 ID:h2x3i84p
大分前も「制作スタッフ」を募集してたよ。
実はその時に、知り合いが面接に行ったんだが、
面接の時点で「ボランティアです」と言われたそうな。

今回はどうなんだろうね?
9名無しさん@公演中:02/02/16 01:11 ID:xQojD5CO
…、もしかしてボランティアの可能性もあるわけですね。
シアターガイドの発売の頃にはスタジオライフのHPに制作スタッフ募集については書かれていなかったのだから、
シアターガイドを見て申込んだ人がいなかったと思って良いのでしょうか…。
ボランティアか……。
10名無しさん@公演中:02/02/16 03:20 ID:+6/Pa+TT
働いてみたい気もするけど、
プレナイ・出待ちなどで数人の役者さんに面が割れてるので
今更いけないわ〜(藁
11前スレ966:02/02/16 06:53 ID:kBwpVXeQ
新スレ目出鯛わ!&新スレありがとう!
マターリいきましょね。時にはカゲキに!!!
12名無しさん@公演中:02/02/16 19:32 ID:bHNQe6VI
カビ人間のスチール撮り映像のオイケンさん、綺麗!
まさに悪魔的美少年!!!
13名無しさん@公演中:02/02/16 19:55 ID:1aGAf3KS
>12
私も今見てきました
う、美しい・・・


14名無しさん@公演中:02/02/17 00:22 ID:m7TNNEkX
前スレだけど、>936
甲斐さんも女役やったことないのでは?
2000年の年越し公演で、鶴田さんが「女役やります!」って言ったら
ほんとに女役やっちゃったんだよね。意外にもはまってた!
そんで、去年の年越し公演で甲斐さんが同じこと言ったんだけど、
それは実現しなかった(W
高根さんはやってみたいと思ってるのかな?
でも、甲斐さんにしても高根さんにしても、女役見て見たい気はするけど
あの二人は男役をやっていてほしいな。
女役やらせるのもったいない気がするもん。
15名無しさん@公演中:02/02/17 01:29 ID:cH8HmCIc
出待ちしてるファンの人って結構いるのでしょうか?
私服の役者の区別がつかずに間違えちゃったらどうしようとか(藁
余計なこと考えはじめると,勇気が萎えてできずにはや2年。
今度こそって思うけども,きっとできないんだろうな(鬱。
16名無しさん@公演中:02/02/17 04:49 ID:TWEgLtOv
一応「出待ち」は禁止だよ。一応ね(w
17名無しさん@公演中:02/02/17 08:14 ID:P9BJugY9
ハリケンジャー見た。
皆ダイコンでちょっと安心(何が安心?w
がんばれ姜くん!(出番は何話からかしら〜?
18名無しさん@公演中:02/02/17 09:41 ID:FwFrlgF3
>16
そうですよね。プレナイで舞台の後あれだけサービスさせられて、他の日にも
出待ちされたらツライだろうな〜。プレナイにどうしても参加できない人とか
いるのだろうけど、そういうファンが増えるのは嫌だな。
19名無しさん@公演中:02/02/17 11:03 ID:zz1KzBxo
>17
私もハリケンでも見ました。
オープニングの曲の中に映ってた黒か緑らしいですね。
でもメインの赤や黄より、
姜くんのほうがルックスいいと思うのは私だけ?

20名無しさん@公演中:02/02/17 16:28 ID:vJ4OSWTS
ヤンママ熱狂「ガオレンジャー!」

テレビ朝日で今月10日まで放送された子供向けヒーロー番組「百獣戦隊ガオレンジャー」のショーが16日、
東京・後楽園ゆうえんちで開催され、計4公演すべてが満席の大フィーバー。
驚くのはその客層。7割以上が30歳前後の若い主婦やOLで、子供そっちのけで歓声を送るヤンママ軍団も。
中でも圧倒的人気の新人俳優、玉山鉄二(21)は「タマテツ」と呼ばれ、No.1ヒーローになっている。
その人気の秘密とは――。

チビっ子たちの正義の味方が、ママたちのアイドルに“変身”した。
後楽園ゆうえんち「スカイシアター」がオープンする午前10時半。
会場前には徹夜組を含め、既に500人近くの長蛇の列。前列中央席を目指し、
先を競って駆けていくのはチビっ子ではなく、若いママたち。
強引に腕を引っ張られた子供がつまずいて泣き始めても、引きずりながら中央席へまっしぐらだ。

1600人の観客でぎっしり埋まった中、ママはカメラを構え、パパはビデオ撮影。
ガオレンジャーが悪者にやられそうになると「ガオレンジャー!」と子供と声を合わせて応援。
変身シーンでは、子供が隣で「ママァ」と呼んでも完全無視でシャッターを切り、
終演後の舞台あいさつで子供が「ガオシルバー!」と声を掛ける中
「鉄ちゃ〜ん」「金子く〜ん」と芸名で呼ぶ艶っぽい声援。
信じられないほどのファンの“高齢化”にメンバーがジョークで
「大人の方はお帰りになって」と思わず客席に言ったほどだ。

ガオレンジャーは日曜朝7時半からの放送ながら、最高視聴率11・5%を記録。
今月2日から始まった後楽園ゆうえんちでのショー(毎週土日、祝日)は連日満席の人気ぶり。
新人俳優の玉山鉄二が番組途中で参加してから、一気に主婦層に大ブレークした。

2人の子供を連れた主婦(26)は
「最初は子供のためだったけど、今じゃ私がはまっちゃって。
何と言っても正義の味方だから、いくら夢中になっても主人も安心」とニッコリ。
神奈川県から訪れたOL(30)は「きょうで3回目。身近なアイドルという存在で、
撮った写真でまた盛り上がれる」と魅力を説明。
高知県から友人と2人で来た女性(26)も
「顔もアクションもすべていい。こんなに近くで見られて、
写真も好きなだけ撮れるアイドルはほかにはいない」と話した。

≪お目当ては「タマテツ」≫主婦に圧倒的な人気を誇るのが「ガオシルバー」を演じる玉山鉄二。
「タマテツ」の愛称まであり、昨年秋に立ち上げたホームページには既に40万件を超えるアクセスがある。
この日訪れていたファンは「影のある役柄で、ニヒルで格好いいところが素敵。
今後絶対に人気者になるから、私はこの頃から知ってたのよって自慢できる。
こういう役はもう2度とやらないから、いま生で見ておおくことが大事」と強調。
玉山自身は「初めて舞台に立った時、あまりにも大人の女性が多くて本当に驚いた」と話すが、
逆に下手な芝居はできないため「学ぶことは多いです。みんなの応援を風にして羽ばたいていきたい」という。
4月1日からNHK新ドラマ「真夜中は別の顔」に出演する。(スポーツニッポン)

…姜くんも人気爆発するかな?
21名無しさん@公演中:02/02/17 23:06 ID:D3hdoHTB
製作募集。
「稲○」の名前みた時点でアウト。
22名無しさん@公演中:02/02/17 23:15 ID:xkgXmPlP
>20
ここまでにはなるかどうかわからないけど、
あのルックスだもん。まったく注目されないとは思えない。
だって、現にライフでもあの演技力でそれなりに人気だし……
姜くんファンには悪いけど、もうライフには戻って来てほしくないよ。
23名無しさん@公演中:02/02/17 23:37 ID:TWEgLtOv
>21
しょうがないよ、制作のボスなんだから<稲○
24名無しさん@公演中:02/02/17 23:57 ID:Mhw81KfF
>20
>高知県から友人と2人で来た女性(26)も
>「顔もアクションもすべていい。こんなに近くで見られて、
>写真も好きなだけ撮れるアイドルはほかにはいない」と話した。
ライフファンとかぶるかぶる(藁
姜くん、戻ってきてほしいけど、
大量のお客さん連れて帰ってくるんだったら・・・・ヤだな。
チケット取りにくくなるのやだ〜
プレナイこれ以上混雑するのもヤダ〜
25sage:02/02/18 00:17 ID:29422m94
>21,23
稲○ってのはそんなに悪評高いんでしょーかー??
(月の子でライフにはまった初心者)
26名無しさん@公演中:02/02/18 00:20 ID:29422m94
…ぼけてsage入れる所間違えました…
逝ってきます…
27名無しさん@公演中:02/02/18 00:35 ID:kZDvvvrA
姜くんについては同感です・・・
やっぱりあのルックスだしファンが増えて
ライフに戻ってくるのはしょうがないと思う。
ほんと、担当の人とか姜くん本人には悪いけど
これをきっかけに
映像のほうに方向転換してほしいかなと思っちゃいます。
姜くんに関しては舞台ではもったいないって思うし・・・。
めちゃくちゃファンの勝手な意見で申し訳ないですが。
28名無しさん@公演中:02/02/18 00:45 ID:YwYI2lIP
>25
確かにあまりいい話は聞かないね。
でも、前に劇場で聞きたいことがあったので話し掛けたら、
親切だったし、感じ悪くなかったよ。
愛想がいい方じゃないかもしれないけど、別に私は気にならなかった。
21、23は何かされたの?
29名無しさん@公演中:02/02/18 00:58 ID:BZhhB6q/
>28
私もI田さんに当日券でお世話になりましたが、別に普通でしたよ。
ただあちこちで対応がどうこうと書かれているので、読んだだけの人も
「そうなんだ〜」と悪印象持っちゃってるのかなとも思う。
21,23がそうだって言うんじゃないですよ。
30名無しさん@公演中:02/02/18 01:04 ID:euIS2G62
すみませーん、話題になってるI田さんって当日券を扱ってる女性の方ですか?
前に一度だけ当日券で入った時、つんけんしてて感じ悪かったので
それ以来なるべく顔を見ないようにしているんですが(汗)
31名無しさん@公演中:02/02/18 01:25 ID:Rf+Rnwmk
>30
○田さんて男だよーん。
>27
>映像のほうに方向転換してほしいかなと思っちゃいます。
>姜くんに関しては舞台ではもったいないって思うし・・・。
禿同。
あのルックスは舞台ではもったいない。
側で拝めなくなるのはさみしいけれど、
本人のためには(舞台向いてないと思うし)映像関係に行ったほうが
いいと思うな。
3230:02/02/18 01:32 ID:euIS2G62
>>31
巡回して戻ってきたら、もうお答えを頂いてました(驚!)ありがとうございましたー!
そうですか、男性でしたか(汗)濡れ衣着せてスミマセンでした>○田さん。

姜さんって元々フォトジェニックなんちゃらでこの世界に入った方でしたよね?
ごまかしが効かないナマの舞台より切り張りできる映像の世界のほうが
ご自分の良さや美しさを生かせるんじゃないでしょうか。
33名無しさん@公演中:02/02/18 01:50 ID:BZhhB6q/
>32
確かに姜さんはそーゆう肩書きで入ってきて、すぐに役をもらってしまったけど、
最初から上手い人なんてそういないし、ごまかしが効かない世界だからこそ
先にそういう世界で少しは苦労して成長してもいいんじゃないかなー。

姜さん、レンジャー系で人気爆発してライフに戻ってこれなくなっても(ゴメン)
あの懐っこい目は忘れないよん。がんばってちょ。って感じ。
34名無しさん@公演中:02/02/18 02:01 ID:IhKqIo2Y
姜くんは1年おやすみでこのまま映像転向の可能性大か・・・
一緒にQからきた小野くんはこのままいるのかな?
私どちらかと言えば彼の方がイラナ・・・ゲフゲフ(ごめん、ファンの方)
35名無しさん@公演中:02/02/18 02:12 ID:fgA+1r3E
>>34
烈しく同・・ゴホッゴホッ・・
36名無しさん@公演中:02/02/18 02:40 ID:RLA8BlNO
演技力は、これからやって行けばうまくなる可能性あるかもしれないけど・・
姜くんって、あの独特の喋り方がいけないと思うなー。
いくらルックスがよくてもどうしても特異なキャラしかできないんじゃないかと。
そう言う部分では、小野君の方がまだこれからがあるって思える・・・ダメ?
37名無しさん@公演中:02/02/18 03:11 ID:y+nCjvI9
某ファンサイトのBBSで、
「5月公演では復活する役者がいるらしい」ってあったんですけど、本当!?
楢原さんかな?今休団してる役者って、あと和田くんと、誰かいたっけ?
誰か知ってたら教えてーー!気になってしょうがないよ!!
38名無しさん@公演中:02/02/18 05:44 ID:L4KpbaT4
>>37
多分私が見たページと同じだと思うけど、
あれはただ単に今回出なかった
甲斐さん、青山さん、森川さんとかのこと
言ってるんじゃないのかなあ?
個人的には楢原さんにすごく戻ってきて欲しいけど・・・
39名無しさん@公演中:02/02/18 06:07 ID:DetSN+NZ
>>34
小野くん私はいてほしい。
キョウくんは喋りが気になるんだけど、小野くんは喋ってても
べつに気になったりしないし。
ルックス的には次代の高根さんキャラ?と思ってるのですが。
40名無しさん@公演中:02/02/18 07:00 ID:smy6xoTV
私は両方にいてほしいな(藁
>39
>ルックス的には次代の高根さんキャラ?と思ってるのですが。
ちょっと同意。
しゃべったことないからよくわかんないけど、
パンフとか会報とかのコメントからだと、
なんか男っぽいイメージがある。
もちろん演技等はまだまだだと思うんですけどねー。
41名無しさん@公演中:02/02/18 07:44 ID:WcT+CAMf
>キョウくんは喋りが気になるんだけど、小野くんは喋ってても
>べつに気になったりしないし。
えー?私は、小野くんの「大根」役者ぶりを見せられるといっつも
ゲンナリしちゃうけどなあ。「本当にこの子、やる気あんのー?」って。
姜君も好きではないけど、あの子にはガッツは感じる。
せっかくの美貌なんだから、外でがんばればいいと思うけど、
ただ見てくれだけでブレークするか、っていうとどこもやっぱり厳しいとは
思うけどね。
ああ、でもライフに子連れの主婦なんかが見にきたりしたらかなりブルーだわ。
42名無しさん@公演中:02/02/18 09:08 ID:h25ndcSG
>41
>でもライフに子連れの主婦なんかが見にきたりしたらかなりブルーだわ。
うわっ、かなりヤダなそれ。
映画でも他の芝居でも側に子供いるだけでイヤなんだけど、
(ちゃんとおりこうさんにしててくれればいいけど)
特にライフのお芝居は繊細なので絶対連れてくんなよー!って感じです。
昔洋画観に行った時に、子供に字幕読んであげてるお母さんがいた。
さすがに途中でキレて「うるさいよ」っていったけどさ。
43名無しさん@公演中:02/02/18 10:04 ID:2nNEWNEQ
>41,42
偏見って言われればそれまでなんだけど、私も子連れ主婦が来たらヤダ(>_<)。
「騒がなければいいんでしょ」とか開き直る人もいるけどさ
子供が隣とか近くに座った時点で もうアウト!なんだよね(藁)。
子供を連れてくなら四季の子供向けミュージカルとかアニーとかピーターパンとか
東宝マンガ祭りとか、それこそ後楽園のショーとかにして下さいね。
44名無しさん@公演中:02/02/18 10:13 ID:t3sO3cah
子連れ主婦って劇場入れるんだ?
私が小学生入るか入らないかの頃ミュージカル観に母親に連れて行かれたときは、
劇場の係りの人にすっごく渋られた記憶がある。
結局私が大人しい子どもだったんで入れてもらえたけど、
開演直前までロビーでさんざん待たされて、キレかかったのは母親の方だった(w

友達に特撮ファンもいるけど、ライフのファンとは似て非なるって感じだなー。
外から見たら同じに見えるかもしれないけれど、
ライフのファンの方がやっぱり常識的というかお行儀良いと思うよ。
45名無しさん@公演中:02/02/18 10:44 ID:2+/fPzNd
演劇もものによっては子供は入場できない演目もありますよね。

読んでいて思ったけどどういうジャンルのファンなら来ていいんだろう?
お行儀良さそうなバレエかクラシックとか客演して、そのファンが来るのはいいのかな?
46名無しさん@公演中:02/02/18 11:11 ID:h25ndcSG
>45
どのジャンルのファンもイヤ(藁
個人的にはもうこれ以上ファン増えてほしくない。
(もっとプレナイ堪能したい〜)
実はあまり媒体にも載って欲しくない。
ワガママだけど、これが本音。
47名無しさん@公演中:02/02/18 11:39 ID:t3sO3cah
>46
なんて正直な人なんだ!
でも禿同。
アートスフィアのプレナイ、人波にのまれて死ぬかと思ったよ・・・
48名無しさん@公演中:02/02/18 11:55 ID:RJTTBzk+
役者の方々、そして一生懸命売り出そうとしているスタッフの方々、
申し訳ない、私も46に同意です。
もうこれ以上売れてほしくないんだーーーッ!!
49名無しさん@公演中:02/02/18 13:15 ID:szm0rMVI
でもこのままだと、
いつまでも「バイトしながら役者」の状態から抜けられない人は可哀相・・・
私は、もっと売れて欲しいし媒体に出て欲しい。
プレナイのイベントは残して欲しいけど、歓談はなくなってもいいな。
よその劇団みたいに出待ちすればいいんだし。
50名無しさん@公演中:02/02/18 13:33 ID:t3sO3cah
うあああー「LILIES」の優先予約が来たよー!
キャスト開けて吃驚の4キャスト!!!
トリプルどころの騒ぎではありませなんだ。
しかも笠原さんの名前ないし!なんでだ!?
楢原さん復活でーす♪おめでとー。
51名無しさん@公演中:02/02/18 13:47 ID:svWe9thh
ねぇーーー!!
私も今見てびっくり仰天だよ!
日にち決めるの頭痛めるな〜。
てゆうか毎日行けってか?(藁
原作知っててキャスト知りたい人いますかー?
52名無しさん@公演中:02/02/18 14:01 ID:svWe9thh
オイケンは出ないってなんとなくわかってたけど、
藤原さんや岩崎くんや山崎さんもでないのかな(キャストにいない〜〜)。
軽くショック。
53名無しさん@公演中:02/02/18 14:05 ID:PoGRjTQg
「月の子」宣材の3人が3人とも出ないんだね。
ある意味すごいキャスティングかも……。
藤原さんと山さきさん客演の影響かな?って思ったんだけど、
笠原さんと岩さきさんは何で???
54名無しさん@公演中:02/02/18 14:12 ID:svWe9thh
某ファンサイトにキャスト書き込みもうありましたね〜

>53
>笠原さんと岩さきさんは何で???
何でだろうぅぅ。
ちょっとジ・アザー・ライフっぽいなって思うのは私だけ?(藁
55名無しさん@公演中:02/02/18 14:13 ID:Wu9i2ZsS
>>51
原作知らないけどキャストが知りたいってのはダメですか?
今日これからビデオ借りてくるのでお願いします!
56名無しさん@公演中:02/02/18 14:15 ID:xDgqIqv/
どうして大ちゃん出ないんだろう!?
ほんとに不思議・・・
本格的にメディア進出?
なんかキャスト見てもかなり地味な気がするのは私だけ・・・??
57名無しさん@公演中:02/02/18 14:15 ID:svWe9thh
いいですよ!
どなたですかー?
5855:02/02/18 14:23 ID:Wu9i2ZsS
>>57
ありがとうございます。
あの、とりあえず優先予約のご案内に載ってるキャストと
役者さんのお名前を教えて下さいませ!
59名無しさん@公演中:02/02/18 14:31 ID:svWe9thh
>58
全部書いてあげたいのだけれど、
一人の役者さんが別の日には違う役もやってたりするものだから、
ちょっとややこしくて大変なのよ(スマソ
とりあえず主役(?)と思われるシモン役は甲斐さん(少年?)高根さん
ヴァリエ役は曽世さんと芳樹さんです。
60名無しさん@公演中:02/02/18 14:35 ID:xDgqIqv/
もう一人の少年、ビロードは
舟見さんが2チーム掛け持ち
あと、奥田君と青木君です。
61名無しさん@公演中:02/02/18 14:37 ID:1BaNPmgL
ビロードじゃなく、ビロドーね。
6258:02/02/18 14:39 ID:Wu9i2ZsS
知らぬこととはいえ、無理なお願いをして申し訳ありませんでした。
教えていただいた4名の中に応援している方が2人いらしたので
とにかく観に行こうと思います。ご親切にありがとうございました!
6358:02/02/18 14:40 ID:Wu9i2ZsS
60番さんもありがとうございました。
ここのスレッドの方は皆さん親切ですね。
64名無しさん@公演中:02/02/18 14:45 ID:svWe9thh
やっぱヒマだから書いちゃいました(藁

           
シモン        甲斐 甲斐 高根 高根
ヴァリエ       曽世 曽世 山本 山本
ビロドー       舟見 奥田 舟見 青木
伯爵夫人       楢原 楢原 林  林 
リディアン      倉本 倉本 深山 深山
ミシェル神父     鶴田 鶴田 石飛 石飛
ユー男爵       佐野 佐野 寺岡 寺岡
ユー男爵夫人・生徒  小林 小林 小林 小林
52年前のシモン・ティモシー
           石飛 石飛 鶴田 鶴田
ビロドー司教     河内 河内 船戸 船戸

間違ってても怒らないで下さいませね。
65名無しさん@公演中:02/02/18 14:46 ID:svWe9thh
微妙にずれちゃったけど、
チーム分けわかるかな?
66名無しさん@公演中:02/02/18 14:51 ID:2+/fPzNd
65番様ありがとうございます!
高根さん大役が続きますね〜。
果たして女役は伯爵夫人以外だれなんでしょう・・?
67名無しさん@公演中:02/02/18 19:15 ID:fodUYZn5
ホントにもう!キャスト表見てビックリです。
及川くんは客演の日程から見て「出ないかも」と思っていたけど、笠原君が出ないのはかなりショックだぁ〜!!
でも個人的に5月はハードなのでこれで諦めがついたとも言える・・・。
でも甲斐さんは観たい(^^)
>59
え!?甲斐さん少年・・・?
68名無しさん@公演中:02/02/18 20:24 ID:JzdAlt2e
うきゅ。うぷしてくれた方サンキュ
それはそれでいつ見にいけばいいのか悩む地方者。
むずかしいっす〜
69名無しさん@公演中:02/02/18 20:56 ID:GF/a0G3o
映画見てないのでよくわからないのだけど、
少年3人はシモン(昔の方だから石飛・鶴田?)、ヴァリエ、ビロドー
って事ですかね?
見たいのだけどレンタルしているところが見つからなーい!(哀)
70名無しさん@公演中:02/02/18 21:06 ID:76RUDPCp
岩崎さんが出ないの凄いショック・・。
でも楢原さん復活しててうれしいvv
71名無しさん@公演中:02/02/18 21:15 ID:mfGPuSZ9
>67
少年には少年なんだけど、そんなに子供じゃないですよ。
映画では、日本人の感覚からすると青年かなあ。
甲斐さん、絶対イイですよ〜。
>69
少年3人はシモン・ヴァリエ・ビロドーですけど、
案内にあるの52年前は1952年の間違いだそうですので、
甲斐さん・高根さんでしょうね。
72名無しさん@公演中:02/02/18 22:34 ID:PiYUEndN
>71
素早いレスありがとうございます(^^)
ここにカキコ初めてなので嬉しいです。
 >>甲斐さん、絶対イイですよ〜。
『Sons』の時(PNの司会も)客席で甲斐さんナマで見て、あまりの
色オトコぶりにドキドキしました。濃い二枚目って感じですよね。
楽しみなので甲斐さんの回を狙うか〜。と、でもセクシーな高根さんも
捨てがたいので、結局「諦めた」とか言っても最低2回は観るんだろうな。
73名無しさん@公演中:02/02/19 00:16 ID:3XBQW6yV
担当からのDM入ってなかったんですけど、みなさん入ってましたか?
74名無しさん@公演中:02/02/19 00:17 ID:tPAQThyt
>73
入ってなかったよ〜。
75名無しさん@公演中:02/02/19 00:32 ID:kBh7gOfs
>53
山崎さんって客演するの?知らなかった。
7673:02/02/19 00:36 ID:3XBQW6yV
>74
ありがとうございました!
いつもチケットの申し込みの時にDMが入ってたと思ったので、
今回は何でないのかな?もしかして入れ忘れ?と思ったので
聞いてみました。

>75
「月の子」の時にもらったチラシの中に、山崎さんの客演の
チラシも入ってましたよ。
77名無しさん@公演中:02/02/19 00:38 ID:8R7mvbTn
小野君って出ないの??
78名無しさん@公演中:02/02/19 00:52 ID:kBh7gOfs
>76
75です。ありがとうございます。
大阪組なのでまだ月の子これからなんです。
こっちでもチラシ入ってるかな?
7976:02/02/19 01:12 ID:xCTnCMVm
>78
大阪の方だったんですね。失礼しました。
山崎さんの客演は、4月9日〜14日まで、下北沢「劇」小劇場で
『ホルマリンにつかったポーキューパイン!』というタイトルです。
イエロードロップス第9回公演で、3月3日よりHPで予約受付開始。
前売、当日ともに2500円です。
イエロードロップスHP
ttp://www.hot-net.ne.jp/userhp/yellowdrops/top.html

>77
小野くんの名前ないから、出ないみたいですね。
笠原さんも岩崎くんも出ないなんて。
どうしてでしょうね?
倉本さんと深山さんがダブルっていうのがビックリ!
80名無しさん@公演中:02/02/19 01:16 ID:hGDdDbpP
ポスター&チラシがどんな感じになるか楽しみ。
各シモン&ヴァリエの4人かな?
81名無しさん@公演中:02/02/19 01:29 ID:xV6aS7Xm
「看板」である笠原さん、岩崎さん、及川さんが出ないのは、
看板役者なしの公演でどれだけ集客できるか観察するって意味もあるのでは?
「死の泉」までは役者の人気が偏ってた気がするけど、
その後の「Sons」「月の子」では、その3人より他の人の方が評判よかったもんね。
看板役者に頼り切ってる頭でっかちな劇団のままより、いい傾向じゃないかな。
もしかして、世代交代の時期なのかも。
82名無しさん@公演中:02/02/19 01:42 ID:Bof4jz1i
及川さんに関しては本公演よりも、役者としてビックチャンスである
客演を取ったって感じだよね
だって、この客演ってばすごいもの
ある意味、天守物語の客演より意味がある気がする
83名無しさん@公演中:02/02/19 02:21 ID:l6mloYrC
各チームの名前に意味を感じてしまうんだけど
気のせい?
84名無しさん@公演中:02/02/19 02:23 ID:SwGfGbmu
大ちゃん出ないのショックです〜
85名無しさん@公演中:02/02/19 03:19 ID:sriJPtv2
>83
ワインの名前でしょ?ほかに何かあるの??
86名無しさん@公演中:02/02/19 03:43 ID:kzNz+VJZ
亀レスだけど>41
>えー?私は、小野くんの「大根」役者ぶりを見せられるといっつも
>ゲンナリしちゃうけどなあ。「本当にこの子、やる気あんのー?」って。
>姜君も好きではないけど、あの子にはガッツは感じる。

「大根」なのはどっちも同じ。どっちにガッツを感じるかは人それぞれ。
演技力や頑張りっぷりの問題ではなくて、39が言ってるのは素質の問題では?
二人ともかなりの美形だよね。でも大きな違いは姜くんには喋り方に強いクセがある。
あの喋り方がなんとかならない限り、クセのあるキャラしかできないと思ってた。
実際、あれだけの美形なのに彼の格好よさを生かせた役ってビリーくらいしかなかったよね。
でも、小野君は喋り方は普通だから、ちゃんと「普通の男」の役もできると思う。
演技力に関しては、その後の努力次第でしょう。
役者になりたての頃はどうしようもなくヘタでも、上手くなった役者は山程いる。
そう言う意味で、私は姜くんよりは小野くんの方が可能性を感じるな。
姜くんは正直言って舞台役者向きではないと思う。
近くで見ればあんなに綺麗なのに、舞台で見るとなぜか不思議なほど華がないし。

>ルックス的には次代の高根さんキャラ?と思ってるのですが。
高根さんキャラって言うにはヤワ過ぎかと思うけど……
5年後くらいには髭生やしても似合うキャラになれてればいいね。

87名無しさん@公演中:02/02/19 04:20 ID:xsqWIa+R
>>12,13
すいません、どこにでているのでしょうか?
88名無しさん@公演中:02/02/19 04:40 ID:4CCahMhG
>87
12、13じゃないけど、パルコ劇場のHPだよ。
http://www.parco-city.co.jp/play/
89名無しさん@公演中:02/02/19 07:15 ID:UeEuEHR8
>81
>看板役者なしの公演でどれだけ集客できるか観察するって意味もあるのでは?
同感。実のところ、いわゆるライフの中心的スター役者を使うと、見た目は
違っても食材は一緒の料理を延々食べさせられているようで、ちょっと食あたり
しそうな(笑)感じで。まあ、劇団芝居なんてそうなんでしょうが。
笠原氏や大ちゃんがいたら高根さんの主役(?)なんてなかなか見られないし。
ちょっと地味めの配役ですが、演目もここ最近とちょっとだけ違う感じだし、
むしろ個人的にはすごーく楽しみです。
それにしても、この配役「月の子」を見てから決めたのか、それ以前に決めたのか
とっても気になる。。。
90名無しさん@公演中:02/02/19 08:58 ID:VmDO9B+y
I田さんって、どんな人なのですか?
人柄について教えてください。
91名無しさん@公演中:02/02/19 09:26 ID:iS28h1II
岩崎さんでなくて嬉しいよ。
観にいこっと。
92名無しさん@公演中:02/02/19 10:20 ID:twbGF0dX
>90
別に普通のスタッフさんです。
歓談タイムの追い出しとかやってるおじ様なので、
嫌われ役になりやすいのかもしれませんが、
スタッフとして当然のことをしている人なので、
悪く言うのはやめましょうよ。

>91
そういうこと書くのやめたら?感じ悪いよ。
私は岩さきくんのファンじゃないし、
確かに彼の演技はちょっと癖があるので苦手だけれど、
それにしたってそんな書き方しなくてもいいと思う。
上の方に大ちゃん出なくて悲しんでる人だっているんだし。
93名無しさん@公演中:02/02/19 10:48 ID:E8xVXZbH
まあ、またーりイコウヨ。
94名無しさん@公演中:02/02/19 10:52 ID:VmDO9B+y
>92さん
ありがとうございます。
スタッフとしてのお仕事をされていて、
ちょっと嫌われ役なのですね。
実は、スタッフに応募しようかなって思っていたりするので、
内情について不安な書き込みがあり、聞いてしまったのです。
ありがとうございました。
95名無しさん@公演中:02/02/19 11:01 ID:t2lEhmsQ
>94
スタッフはどうしても、嫌われ役になる傾向があるよ。(ライフみたいなのは特に)
けどそれは、ファンにとって、であって、実際はちゃんと仕事してるだけだから
気にしないで頑張って。
96名無しさん@公演中:02/02/19 12:14 ID:8lx7Fz3C
この人はスタッフってわけじゃないですよね?
たとえ関係者でもすごく鬱・・・祭り気味なのもなんだかな・・・
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1013601162/13
97名無しさん@公演中:02/02/19 13:22 ID:+lrqR/BN
大ちゃんだって。キモッ。
98名無しさん@公演中:02/02/19 13:41 ID:etmSxDHn
>96
その人はスタッフってわけじゃないと思います。
「ケンプロジェクト」という及川さんのポストカードとか、
写真集もどきみたいな同人誌作ってた人だよね?
Qちゃんが参入して個人活動自粛?みたいなことになって、
「ケンプロジェクト」も停滞してるとか聞いたような気がする。
私も1冊だけ本持ってるよ。
及川さんと笠原さんと石飛さんのインタビュー載ってるの。
99名無しさん@公演中:02/02/19 19:58 ID:psquwth6
>85
ワインの特徴とチームメンバーが絶妙だなあと思っただけ。
考えて付けてるんだろうから当然なんだけどね。
でもメドックってボルドーの中の・・・
100名無しさん@公演中:02/02/19 20:28 ID:PpeeuART
ふぉれんと
ひとりぐらし特集号98年
何気なく読み返してたら
笠原さんスタジオライフ所属
って写真入りで出てるじゃあありませんか
既出だったらごめんなさい

でも・・・
若い!
2万8000円の部屋か・・・

ふううん






101名無しさん@公演中:02/02/19 22:37 ID:HCwfsqah
>90
I田さんにはかなりイタイ目にあったよ…
今、思い出しても鬱…
102名無しさん@公演中:02/02/19 22:42 ID:Jc88SIet
>101
何があったのー?
103名無しさん@公演中:02/02/20 00:04 ID:YAc/yK7Q
>100
へぇ〜2万8000円の部屋かぁ。安いな〜(藁
因みに場所どこですかー?
さすがに今は引っ越してると思うんだけど、
そのままだったら書いちゃまずいか・・・
104名無しさん@公演中:02/02/20 00:11 ID:+hvk4yV0
>101
何しようとしてどんな目にあったの?

私、一度も嫌なトコ見た事ないから、知りたい。
105sage:02/02/20 01:17 ID:W1su1LnA
>100
ヤング荘だったけ?(藁
106名無しさん@公演中:02/02/20 01:19 ID:W1su1LnA
・・・逝ってきます。アイタタタ。
107名無しさん@公演中:02/02/20 01:37 ID:R19zq5JH
>それにしても、この配役「月の子」を見てから決めたのか、それ以前に決めたのか
>とっても気になる。。。

ボルドー、メドックはP、シャブリ、ヴォジョレーはまんまCチームって感じだよね。
あ、でもシャブリに舟見くんがいるか。

しかし今回の作品、思いっきりゲイ物みたいだね。
ライフにますます偏見が生まれるんじゃないかとちょっと心配・・・。


108名無しさん@公演中:02/02/20 02:03 ID:2WlIugoF
>ライフにますます偏見が生まれるんじゃないかとちょっと心配・・・。

同意。
109名無しさん@公演中:02/02/20 02:32 ID:eqUzlyyL
>97
お子様なこと書かないでマターリね
110名無しさん@公演中:02/02/20 09:38 ID:sLv/8UpL
>107
そうかな?女装して色々やるより、ストレートでいいような気もするけど。
偏見なんて、今更って気もしなくもない…。

>105
ヤング荘って。ネタか。
111名無しさん@公演中:02/02/20 12:56 ID:2xTYar7F
>109
お子様だもん。
だってきもいじゃん。いい年した大人が。
112名無しさん@公演中:02/02/20 13:49 ID:TX2nOeJl
>111
あなたと同じお子様かもしんないじゃん(w
113sage:02/02/20 13:55 ID:8sTvY97D
煽られないで。厨房は完全放置でいきましょ。
ああ、こんなこと書くこと自体が喜ばすだけなんだけどね。鬱だわ、、、
114名無しさん@公演中:02/02/20 13:57 ID:8sTvY97D
ゴメソ。やってもーたわ。逝きます(激鬱
115名無しさん@公演中:02/02/20 14:02 ID:TX2nOeJl
>113=114
逝かないでー、あなたいい人だね。

「LILIES」のビデオとかってレンタルしてる?
探しても見つからないんだけど、時間どれくらいなのかな?
もしかして、今回は3時間ないのかしら!?
3時間舞台は長すぎると思うので、2時間とかだったら嬉しいな。
116名無しさん@公演中:02/02/20 14:11 ID:vAXruopW
ビデオですが、TSUTAYAのHPで検索したらあったので
TSUTAYAにはおいてあるのでは。大きいお店に行ってみてはいかがでしょう。
117名無しさん@公演中:02/02/20 14:50 ID:nuncDaw7
>116
どうもありがとう!
TSUTAYAのHP検索してみたら96分だって書いてあった。
2時間もないよ。そのまんま公演するのかな?
118名無しさん@公演中:02/02/20 15:42 ID:sLv/8UpL
>115
2時間の映画が3時間の舞台にならないとも言えない…。
119名無しさん@公演中:02/02/20 17:01 ID:ImEIs+iB
もとが舞台だってことはどうなんだろう?
舞台から映画化されると、長くなるのか短くなるのか。
ちなみに、舞台のほうが映画より評判いいんだって。
120名無しさん@公演中:02/02/20 21:19 ID:XXOP89ij
映画そんなに面白くなかった(笑
ヨーロッパテイストの耽美系作品は好きだが
あれはいまひとつ…
前の方で「お客さん増えるのいやー」という意見がありましたが
今回も映画好きで舞台もちょっと嗜むという
一般のお客さん増えそうだね。
自分も映画から舞台に入ったクチだから。
しかし4キャストとは…私は一回で大丈夫だけど
「ファンなら4回見ろ!」という、制作側の無言の圧力を感じる…。
121名無しさん@公演中:02/02/20 22:07 ID:0GFdtcnz
映画そんなに面白くないのか、残念。
ファンだけど4キャストは観ない(w
実質はWキャストで、組み合わせが変るのはビロドーだけでしょ?
いー加減付き合ってられないよ。
それくらいだったら好きな役者が出てるチームを集中して観る。
122名無しさん@公演中:02/02/20 22:55 ID:EyA9GLKL
一応全チーム観るよ。
一度観て見ないと分からないって、今回のCチームで学んだ・・・。
もちろん担当のチームは、回数観るけどね。
123名無しさん@公演中:02/02/20 23:16 ID:YI5rQr+5
渋谷のTUTAYAには置いてないよ〜
新宿や恵比寿(映画は恵比寿で公開されてたんだっけ?)にはあるかなぁ?
貸し出し中なら借りてる人の十中八九はライファーさんだったりしてね(藁
124名無しさん@公演中:02/02/21 01:41 ID:694GS5am
私は映画おもしろかったと思いましたよ。
特に伯爵夫人の役者さん、すばらしかった。絶対石飛さんがやると思ってた。
でも楢原さん&林さんでも楽しみです!
125名無しさん@公演中:02/02/21 22:25 ID:8l2gW4di
>124さん
わーい、楢原さん・林さんのWキャストを見て妙に納得したし、
この2人がセッティングされるとなると、なかなかキーとなる役なのかな?
と楽しみ倍増です。

ところで大阪公演もうすぐですが、結構チケット売れてるのかなあ?
126名無しさん@公演中:02/02/21 23:27 ID:eZmicsij
>125
6日のパールキャストは完売って聞きました!
127名無しさん@公演中:02/02/22 00:04 ID:YXB+7qPb
最後はコーラルで締めたかったなー。
パールが最後だと、ちょっとわだかまりが。。
128名無しさん@公演中:02/02/22 00:16 ID:uhwN6kVe
及川さんの客演、先行予約があるって見たように思うんだけど…。
まだ何の連絡もないよね?
129名無しさん@公演中:02/02/22 00:47 ID:2tBSpA0I
たしかライフでも先行予約を予定していますって
公式に出ていた気がするけどいつのまにか消えてますね・・・。
130名無しさん@公演中:02/02/22 00:52 ID:kj+1e7iG
公式には出てたっていうのは見てないけど、
確か会報に載っていたような気がする。(確認してないけど)
これから連絡がくるのかな?

>127
禿同
131名無しさん@公演中:02/02/22 01:32 ID:4hcMBf/C
大阪公演TV放映してくれないかな。
もちろんCチームね!
林さんのセツをぜひ映像に残しておきたいよ。
132名無しさん@公演中:02/02/22 02:01 ID:ihaJBdnI
101です。
以前、担当だった人からDMが来ないことがあって、電話で聞いたら
「すぐに送ります」というから一週間待った。でも、来ない…。
それで電話をかけた。でも、また同じ事を言われ一週間来ない。
3度目にちょっとキレて「本当に送ってるんですか?」と聞いたら、
電話に出たI田さんが突然キレた。
そして、こっちの責任じゃないと役者本人に責任転嫁した挙句、
電話切られた。話も終わってなかったのに…。
おまけにこの件をすごい文句を言ってくる奴がいると担当本人に
報告されたよ。ご丁寧に私の名前まで添えて…。
その担当さんからその話を聞かされた時は冷や汗モノでした。
そして、もう二度と顔は出せまいと思った(鬱
そういう苦情の類は名前つきでは言わないで欲しかった。
というか、普通は言わないかと思ワレ…
思い出しただけでも鬱になってきたので、逝ってきます…。
133名無しさん@公演中:02/02/22 02:06 ID:WsrR3Rp2
笠原「待って!!ずっと好きだったの」
山崎「……わかってたよ」
笠原「山崎!!」
  −END−

・・・・・・及川先生の次回作にもご期待を!!


134名無しさん@公演中:02/02/22 02:09 ID:hzZfaEmc
>132
それはあなたが悪いんじゃないもの、その後担当さんとお話できたんだから、
わかってくれたんじゃないかな。(弁解できたんでしょう?)
担当さんも、そのことをあなたに直接言ってくれたってことは、あなたに確認
したかったんじゃないかな、いきさつとか。
だから、そんな、「顔だせない」とか言わないで、大丈夫ですよ。
135133:02/02/22 02:09 ID:WsrR3Rp2
ごめんなさい、適当に3人名前を入れると
適当なストーリーが付いて出てくるというやつで
本当に適当に入れたらなんかオモシロかったので
はりました。sageます
136名無しさん@公演中:02/02/22 02:59 ID:1mnbWEU8
>132
そりゃムカつくわな。
○田逆ギレかよっ。
しかも役者にチクるのなんてサイテー!!
顔出せなくなる気持ちもわかるけど、
あっちが悪いんだからそんな事気にしないで楽しもうよね!

関係ないけど私は担当者変更の知らせを、
3回連絡しても受理されてない事がありました。
旧担当者からのDMがくること3回。
そのたびにいちいち電話して新担当者からのDMを送ってもらったけど、
(2人のDM貰えてそれはそれでラッキーかw)
どーなってんのよ?って思ったよ。
137名無しさん@公演中:02/02/22 10:28 ID:QnhKf9l7
>>133
私もやってみました♪

深く愛し合っている及川と笠原の幸福も束の間・・・
二人が血の繋がった兄弟であると告げる高根。
それが及川を愛する高根の策略だと知った笠原は・・・!
次回、「笠原と高根、刺し違える」 お楽しみに!
138名無しさん@公演中:02/02/22 10:37 ID:0dOMK5BU
宗教臭い名前だな。
139名無しさん@公演中:02/02/22 10:51 ID:gJXeyw7Y
意外な話で吃驚。
私はいつも丁寧に対応してもらってるし、
けっこうスタッフ迅速だなあって思ってました。
まだファンになって日が浅いから痛い目みてないだけかな?
ただ、1人ちょっと感じの悪い女性スタッフがいて恐かったけど。
名前はわかんないけれどね。
140名無しさん@公演中:02/02/22 15:06 ID:f7/TePbU
>>139
それって眼鏡かけてて髪がセミロング(ちょっと茶髪)で
どっちかっていったら小柄でホッソリした人?
141名無しさん@公演中:02/02/22 17:21 ID:hzZfaEmc
>133
>137
それやってるとキリないからやめない?
そのうちキャッチフレーズとか○○の一生とか出てきそうで鬱…
142名無しさん@公演中:02/02/22 19:51 ID:fXGFVdfX
>140
私はわかんないけどさ、スタッフのこともよく見てるもんなんだね
143名無しさん@公演中:02/02/22 21:58 ID:0WDFoTL0
>133
>137
面白いからイイ!
144139:02/02/22 22:46 ID:vuLV4UFH
>140
うーん、そんな感じの人。

>142
別にスタッフのこと観察してるわけじゃないよ(w
毎回同じ人がいるんだから、自然顔を覚えちゃうよね。
145名無しさん@公演中:02/02/22 23:07 ID:NxktTfyr
>132
私も同じような経験あり。都合悪いとタライ廻しにして、あっちが悪いだの
役者が悪いと責任転嫁。
あそこは文句言ったらもうアウト!! ブラック入りさ。
全役者にこのファンは気をつけろとチクるから。
私も担当さんとは二度と顔合わしたことない。
こっちも頭きたからそれから差し入れやめてやったさ<フン!
146名無しさん@公演中:02/02/22 23:30 ID:E1+LDcw+
>145
ファンのブラックリストがあるって噂聞いたけど本当なの!?

皆大変な思いしてるんだね…。
私、自分が大丈夫かちょっと不安になってきちゃった。
147名無しさん@公演中:02/02/22 23:38 ID:3JyCCose
ブラックリストに載ると、どんなリスクがあるの?
148名無しさん@公演中:02/02/23 00:10 ID:BR3WeOEL
>127さん
>最後はコーラルで締めたかったなー。
実は同感です。
東京は、Pで締めたんだし、C→P→Cとかそういう流れだともっとバランス良かったかも。
もちろん、Pはビジュアルが売りだから仕方ないんだけどもね。
ビデオとかテレビ放送が万一あったとしても、やっぱりPだろうな、とも
思います。でもでも、確かに林セツ残して欲しかったなあ。。。

スタッフの悪口ってそろそろ終わりにしたらどうかしら。
なんかとっかかりは同情できるんだけど、キレて文句を書いている人も
どうも救い難い感じがして、「どっちもどっち」に思えてくるよ。
まして担当をそれに巻き込んで(なんか作り話に見えてしまうんだ、悪いけど)
書くのも感じ悪いなあ、って。

どなたか面白いネタ出して下さいな。
149名無しさん@公演中:02/02/23 00:15 ID:XlmLjmeG
>132
それは、本当に役者のせいじゃなかったの?
役者に責任があったから、
「お前のせいでファンに文句を言われた」って風になったんじゃないの?
何の責任もないのに
「こっちが出し忘れて文句を言われた」とは役者に言わない気がするけど。
150名無しさん@公演中:02/02/23 00:48 ID:QFafgTP1
>149
>それは、本当に役者のせいじゃなかったの?
>役者に責任があったから、
>「お前のせいでファンに文句を言われた」って風になったんじゃないの?
それにしたって役者本人にファンの名前を出すのはどうかと思うな〜
てゆうかその前に、役者かスタッフどっちが悪いのか知らないけど
DM3回催促しても送ってこないっていう事事態問題アリだよな。
151名無しさん@公演中:02/02/23 00:51 ID:fcRAKdBK
被害にあわれた方はかわいそうだと思います。
そういうことをきっかけに、ライフがいい方に動いてくれたら嬉しいな。
同じことは繰り返さないようにしてもらいたいですよね。
全然改善されないような劇団だったら、悲しいです。
152名無しさん@公演中:02/02/23 00:53 ID:TLN7tCr+
本当にブラックリストがあるかどうかは知らないけど、
もし載ってる人がいるとしたら、それは相当な人なんじゃないの?
ライファーって基本的にマナー守れてる人多いと思うし、
劇団側も、まだファンを選り好みできるほど稼げてるわけじゃないんだしね。
153名無しさん@公演中:02/02/23 01:03 ID:229Sllq5
>それにしたって役者本人にファンの名前を出すのはどうかと思うな〜
それって、「お前からちゃんと謝っておけ」ってことだったんじゃないの?
役者さんにそのことを切り出されたってことは、被害に遇われた方は
顔と名前が一致しているくらい役者さんと親しいってことでしょ?
別に役者さんに「あなた文句言って来たんですか?」って言われたわけではなくて、
謝られたんでしょ?
154名無しさん@公演中:02/02/23 01:08 ID:QFafgTP1
>153
私ももしかして役者さんがあやまったんじゃないかなって思ったんだけど、
もし私の立場だったら
(役者さんに)ちょっとイタイファンって思われてしまったかもな〜って
思っちゃうので、どっちにしてもやっぱり名前は出して欲しくないなぁ。
155名無しさん@公演中:02/02/23 01:25 ID:+cQhKlP+
>153
たとえ役者がスタッフから文句を言われたとしても
役者はファンに文句言えないから、謝ると思う。
156名無しさん@公演中:02/02/23 02:02 ID:iAPIfHmB
DMが届いていないという電話が数回かかってきてるけど
その人にちゃんとDMを出しているかの確認のために
名前を出しているということもあるのでは?
DMは役者個人に発送をまかせているとしたらですが・・・

DMの発送ってどういう扱いになっているのでしょう?
ばらつきがあったりするのって良くないと思うのですが・・・
157名無しさん@公演中:02/02/23 02:18 ID:Mg36eL3b
前は及川さんのDMって名前と顔が一致してる人には、
DMに名前を書いてくれてたって聞いたことがある。
後、担当が少ない人とかはコピーじゃなくて全部手書きだったとか。
その時は役者が自分で発送してたのかもね。
でも、さすがに今はDM発送を役者にやらせてるって事はないと思う。
158名無しさん@公演中:02/02/23 03:04 ID:zy0lB1eu
バースデーカードは、役者さんが投函してますよね。
消印が違いますから。
ちなみに、皆さんは誕生日に来なかったら、どれくらい待ちます?
159名無しさん@公演中:02/02/23 03:15 ID:4C6lVKAw
話がそれてすいません
>148さん
>もちろん、Pはビジュアルが売りだから仕方ないんだけどもね。
私はPってビジュアルだけが売りとは思いません。
Cの方がビジュアルいいと思う人もいるし。
好みの問題かもしれないけど、私は総合的にPの方がいいと思いました。
160名無しさん@公演中:02/02/23 03:31 ID:Mg36eL3b
バースデーカード、どうなんだろうね。
DMと違ってみんなまとめて出すわけじゃないからね。
ちなみに、
私と誕生日が非常に近い友人のところに届いたバースデーカードは、
同じ消印でした。(担当は別の人)

私はバースデーカード遅れたたことはないけど、
もしも遅れてたら1ヶ月くらいは待つかな〜。忙しいのかな〜って。
そういえば、K原さん担当の知り合いは毎回遅れると嘆いていた。
担当多そうだから大変なのかな。
161名無しさん@公演中:02/02/23 08:48 ID:uk6kPOH2
うっわーひでー劇団(制作)だな〜。
「私が変えてやる!」という強い意志を持った人!
ぜひスタッフ募集に応募するのだ!!
162名無しさん@公演中:02/02/23 09:08 ID:/IpFX9B9
>159
私もPの方が好きだったなぁ
初日こそ散々だったけど(藁
163名無しさん@公演中:02/02/23 11:30 ID:fFDdvvxN
>160
K原さん担当だけど、皆から遅れる遅れると聞いていたのに、
誕生日の次の日には届いていたので、逆に驚いちゃったよ。
164名無しさん@公演中:02/02/23 19:25 ID:2A2fW2+6
例え役者のミスだったとしても
ミスは制作がかぶるべきと思ってしまうのは私だけ?
っていうか私が制作だったらそうする・・・
165名無しさん@公演中:02/02/23 20:31 ID:BVxHy0nI
>164
あなたの言う通りだと思うよ。
逆に、制作のミスであっても、役者を引っ張り出せば
ファンは何も言えなくなるだろうと思ってるんだろうね。
166名無しさん@公演中:02/02/23 22:03 ID:2p5gIN06
Pはビジュアルが売りって意見がわからない。それっておいけん限定じゃなくて?
私はジミー以外はCの方がビジュアル的にいいと思ってる。
正直言って、私舟見君の顔きれいには見えないんだよね。
ロージーとかやってる時の雰囲気なんかは可愛いと思うけど。
だから舟見くんのアクの強い顔よりは林さんのあっさりした顔の方がいい。
あとの二人は好みだろうけど。
あと、ビジュアルバランスは言うまでもないしね。
もちろん、ビジュアル以外も私は断然C派。
はっきり言って、最初にP見た時はライファーやめようと思った。
167名無しさん@公演中:02/02/23 22:23 ID:2rgACIk9
>166あとの二人は好みだろうけど。

そう?ビジュアルというのなら高根さんの方じゃない?
だって曽世さん、ベンジャミンより背低いんだもん・・・。
舟見くんって人気あるみたいだけど、私も顔きれいとは思わん。
演技が可愛いと思うから、彼の場合雰囲気勝ちかなー。
林さんは前髪さえ伸ばしてくれれば。あの髪型がちょっと。
だから女性化した後の林セツは本当に素敵だと思った。
3つ子のバランスも断然Cのが良かったし。
私もビジュアル&それ以外も「月の子」はCのが良かったと思う。
演技的にもクライマックスへの盛り上がりに素直に涙できたし。
168名無しさん@公演中:02/02/23 23:37 ID:m0xjSuqv
>私はジミー以外はCの方がビジュアル的にいいと思ってる

そんなジミー以外はって・・・・。深山さん可哀想に・・・・
たしかに及川さんに比べたら仕方ないけどね。
私は深山さんも可愛いと思うけどな〜
個人的に及川さんはどうも全て計算ずくな気がして苦手・・・
169名無しさん@公演中:02/02/23 23:55 ID:RZJqzdbM
>168
同意。
深山さんのジミーは純粋に見えたけど、及川さんのジミーは
計算してるような腹黒さが垣間見えた。
170166:02/02/24 00:06 ID:9V4Pd3oQ
ええと、書き方が悪かったですね、すいません。
あくまでビジュアル面で、です。深山さんはもちろん可愛いと思います。
ただ、やっぱり及川さんにくらべたらね。

>深山さんのジミーは純粋に見えたけど、及川さんのジミーは
>計算してるような腹黒さが垣間見えた。

同意。
ビジュアルでは及川さんの方がイメージ合ってたけど、
役づくりは深山さんの方が断然良かったと思います。
だから、圧倒的にCチームの方が好みでした。
171名無しさん@公演中:02/02/24 00:24 ID:fe6MqkgE
私、舟見さん好きなんですけどはっきりいって
顔はあまりかっこいい〜とかは思わないんです・・・
彼の雰囲気が好きです。
172名無しさん@公演中:02/02/24 00:26 ID:7y/DFo81
役作りは及川さんの方が私は良かったな。
(確かに計算高くは見えるけど)
深山さんは純粋なんだけど男の子にしか見えなかったから
ジミーとしては何だかイマイチ・・・
及川さんはちゃんと女の子にみえた。さすがマドンナ(藁
173名無しさん@公演中:02/02/24 00:27 ID:9FNmbC4S
計算ずく・・・・、私は林さんのセツにも感じました。


174名無しさん@公演中:02/02/24 00:35 ID:fe6MqkgE
私はジミーは及川さんの方が好みでした。
セツって結構、人間らしい性格ですよね。
原作を読むとそう思います。
175名無しさん@公演中:02/02/24 01:09 ID:93S+kg8G
>167 
>だって曽世さん、ベンジャミンより背低いんだもん・・・。

舟見くんよりも低かった気がする・・・・
三つ子のビジュアルバランスがいいのは言うまでもないとして、
高根ショナと林セツのバランスもよかったと思うな。
長身の高根さんと小柄な林さんが並ぶと適度な身長差があって、
何かしっくり来た。
男女(?)のカップルならこれくらい身長差あった方がいい。
176名無しさん@公演中:02/02/24 01:22 ID:W+4mQ7tb
>172
原作のジミーも男の子にしか見えなかったよ。。。
177172:02/02/24 02:12 ID:LMp1f33s
>176
原作のジミーも女の子でしょ、見た目はともかく。
でないとホリーの「あの子は一人の女として貴方に恋してたのよ」とかおかしくなるし。
見た目が男の子だから鈍感なアートはジミーが女の子だと気づかなかった
(意識しなかった?)けど内面は女の子だと私は見ていたんだけど・・・
178140:02/02/24 12:18 ID:Ec68uPdI
>>144
やっぱりねーあの女性だわ。
私にとっては恐いっていうか・・・態度Lでムカついた。
客を客と思ってない感じでね。威張るんじゃねーよ!
役者さんが感じいいだけに、あーいうスタッフがいると幻滅する。
以後、あの女性の側には近寄らないよーにしてるよ、私。
179名無しさん@公演中:02/02/24 17:40 ID:piapaY4K
ok!眼鏡かけてて髪がセミロング(ちょっと茶髪)で
どっちかっていったら小柄でホッソリした人には近寄らないYO!


180名無しさん@公演中:02/02/24 20:18 ID:WmD5gS2Q
>>144
それって当日券の担当してる人じゃない?
私の友達も初めてでシステムとかよくわかんなくてオロオロしてる時
不親切な対応されて悲しかったっていってた。ひどいね。
181名無しさん@公演中:02/02/24 20:22 ID:0DFuJ/BY
いつになったら公式サイトの劇団員紹介に
林さんのがアップされるんだろう・・・。
182144:02/02/24 20:54 ID:T1cR0JGq
>180
多分その人だと思う。髪の感じとかはっきり覚えてないけど。
私もチケットのことでだったしね。
いつもいるよね、あの人?
怖い怖いって思ってるから、あの人を劇場で見かけるとゲンナリしちゃう。
183144:02/02/24 20:57 ID:T1cR0JGq
うわわ、下げ忘れた!ごめんなさ〜い・・・
184名無しさん@公演中:02/02/24 21:05 ID:JOfMrUE5
スタッフの人。
愛想なくて親切じゃないと怖いと感じるし、近寄りにくいですよね。
でも仕事はしっかりされてると思うのでいいのでは?
感じよくても間違えとかあるのが一番いやです。
185名無しさん@公演中:02/02/24 21:35 ID:/Qql5cUQ
>180
不親切でしたか?
私Sonsのとき、間抜けにもチケットを自宅に忘れてきてしまって
当日突然受付で言ったときも、きちんとその人は親切に対応してくれましたよ。
接客として普通だったと思う…。

ライフのファンって自分の身勝手さは棚にあげて
役者にもスタッフにもうるさいよね〜。
かく言う私もハラたつことあったらがんがんアンケートに意見書いちゃうけど。

私はスタッフよりもファンの方に怖いカンジの人いる…。
いろんな意味で気合いを入れて公演を観に来ているのか〜
それとも役者に「会い」に来ているのか…
あきらかに「勝負服だろ、それ」って服着たイタイファンが怖い…。
何にそんな気合いを入れてるんだ〜ってつっこみたくなるよ。
186名無しさん@公演中:02/02/24 21:41 ID:9S31keH2
芝居観に行くときって普通にお洒落しない?
私の友人とか皆そうだよ。
綺麗な服着てお洒落してる子は可愛いと思うけど。
むしろ恐いのは特殊な服着てる人・・・トーマのコスプレみたいのとか。
お洒落に気をつかわないファンよりは全然いーと思うー。
187180:02/02/24 21:45 ID:ZxIySeE5
さっきは下げ忘れた、ごめんなさい。

>>182(144)
そうなの、いつもいるでしょ?
彼女を苦手とする友達は劇場の入り口から中を見てあの人がいると
(そうそう、いつもいるのよね〜。受付担当なんだね、きっと)
「やだな、恐いな」ってマジ恐れてますよ(藁)

>>184
仕事をキッチリされているのは確かに良いことですね。
あの女性、恐いけど仕事はできそうだし、そのうえ美人だし(?)
でもね、会社でも受付って「会社の顔」って言うでしょう?
やっぱり感じがいい事が一番大切じゃないのかな。
人間だから間違えはあると思うけど、その時は誠意をもって謝ることが必要だと。

仮に、仮に…ですよ、感じ悪い受付の彼女が間違いをしでかして
でも誠意をもって謝らなかったら…と思うと…ますます恐いワラワラ
188180:02/02/24 21:55 ID:ZxIySeE5
>>185

はい、私の友人が言うには不親切で恐かった、とのこと。
私も前から「美人だけど愛想のないお姉ちゃんだな」と思ってたし。
前にも書きましたけど、友人は生まれて初めてライフを観たのが当日券で
勝手がわからず彼女に聞かれたことにトンチンカンな答えをしたそうなのね。
その時にえらく冷たい対応をされたんだって。
友達は普段から礼儀がある子で、横柄な態度なんかとらないハズ。
身勝手さを棚にあげてなんかいないハズ。
その公演を観るのを楽しみにして頑張って並んで…
その結果だから残念だったんでしょう。
話を聞いて「ああ、あり得るかも」って私も思ったし。
やっぱり受付の彼女、改めるべきだと私は思います。
189別スレからコピペ:02/02/24 22:19 ID:I9usrYhW
72 :名無しさん@公演中 :01/11/03 03:56 ID:/6OD6sGM
ダブリされたことはある。
しかも、1列全部がダブリだった。
理由もよく話さず、劇団のオリジナルグッズのだっせーコップひとつで勘弁してくれとぬかすので
キャンセルして帰った。
見る以前に姿勢がなってない劇団。
ちなみに今はけっこう売れているらしいが先が見えてるな。
73 :名無しさん@公演中 :01/11/03 03:58 ID:N4JmRVmH
>72
どこですか?関西?
74 :名無しさん@公演中 :01/11/03 21:12 ID:/6OD6sGM
>73
関東です。自称耽美劇団スタ○オラ○フ。
あそこの対応はほんとに最低。

ここのスレだけでも文句言われてるのに改善されないんかよ。
つーか関係者見てるのか!?
190名無しさん@公演中:02/02/24 22:49 ID:MfsKgJL5
>186
背中がぱっくり開いたシースルーのドレスとか…。
黒いマントと帽子をつけた方とか…。
コスプレ一歩手前?

マンガファンだけでなく特撮ファンも今後は…。
191名無しさん@公演中:02/02/24 22:54 ID:NegKY0wg
>186さん
お洒落しますよね。
私の中で、劇場などは普段着(?)で行く場所ではないと思っています。
その辺にお買い物とかなら何着て行っても良いですが・・・
トーマのコスプレさん。私は別に似合っていれば良いと思います。
よく、ロリータをコスプレと勘違いする方がいらっしゃいますが、
お洒落なロリータさんはコスプレのように変なコーディネートでもなく、
すごく綺麗に着こなしていらっしゃいますし。
パーティードレスと同じようなものです。
とにかく、そんなお洋服でも着こなしとコーディネートでOKだと思います。
192名無しさん@公演中:02/02/24 22:58 ID:9S31keH2
>190
そりゃー確かに特殊だわ(w
でもそれって>185さんが言ってる勝負服とは違うんじゃあ。
そんなの着てたら、役者さんもひいちゃうよ。
193名無しさん@公演中:02/02/24 23:52 ID:118eSKFg
あれだけ女性ばかり集まる場所だから色んな服の人がいるさ。
自分と同じ系統や趣味の服だからって怖がられても・・・
そんなイタイ格好の人あんまり見ないけどな、ライフファン。
194名無しさん@公演中:02/02/24 23:54 ID:93W2+sQK
>193
結構皆まともというか、普通の女性らしい服装だよねえ。
195193:02/02/24 23:55 ID:118eSKFg
>自分と同じ系統や趣味の服だからって怖がられても・・・

自分と同じ系統や趣味じゃない服だからって怖がられても・・・です。


196名無しさん@公演中:02/02/24 23:57 ID:z4r8vkB2
服は人それぞれだから、
コスプレでも勝負服でもいいんじゃないの?
役者だって、ひく人もいれば気にしない人もいるかもしれないし。
迷惑かけなければ何でもいいと思うけど?
どうして周りのファッションを気にするのかわからない。
197名無しさん@公演中:02/02/25 00:11 ID:AHYGkQB2
185さんの言う勝負服ってどんなのなんだろう?
私はせっかく舞台を見に行くならキレイな格好したいし、
普段から近所の買い物以外はそこそこの服を着て歩くけど・・・
ちなみに私の服装は合コン行く感じです(藁

>あきらかに「勝負服だろ、それ」って服着たイタイファンが怖い…。
>何にそんな気合いを入れてるんだ〜ってつっこみたくなるよ

勝負服を着てるだけでイタイファンだという考え方も良く分からない。
185さんはどんな服で見に行くの?
198名無しさん@公演中:02/02/25 00:20 ID:oiSlNG45
女のお洒落なんて自己満足のためのものなんだから、
役者さんがどう思うかなんてどーでもいーし、
ましてや185さんがどう思うかなんて関係ないよ(w
役者さんに迷惑かけてるんじゃなければ、
どんな服装のファンがいたってイイでしょう。
一度隣の席になんか臭うおじさんが座ったことがあって、
そのときはちょっと困ったけどね…。
ただでさえ男性客が少な目のライフで、珍しいこともあったもんだが。
199名無しさん@公演中:02/02/25 00:21 ID:BOwv6HjB
一応、劇団の芝居を見に行くわけで、たまたま目に入るからと言って
客の服装にはあまり意識を向けません。
別におしゃれ着でも、普段着でもそんなの本人の自由だと思います。
「あらーまあー」ってのも時にはありますが、人に迷惑かけない限り(笑)
良いのではないでしょうか?
尋常ならざるコスプレ軍団をいっぱい目にしてきてますので(余所で)
ライフfanなんて可愛いもんです。
それより鼻が曲がりそうなくらい香水臭い人、あれは本当に迷惑!ですので
ほどほどにして下さい。
200名無しさん@公演中:02/02/25 00:25 ID:oiSlNG45
>199
役者でも香水臭い人いるよ。
最前列に座ったとき、あまりの香水臭さに気分悪くなって、
その役者が近くに来るたび「来るな、来るな」って念じてた(藁
201名無しさん@公演中:02/02/25 00:39 ID:V9s+ts4v
>185
>ライフのファンって自分の身勝手さは棚にあげて
>役者にもスタッフにもうるさいよね〜。
だってお客さんだもーん。お金払ってるんだもーん。
対応が悪いスタッフには文句くらい言ったっていいじゃん。

洋服はどんなのでも人に迷惑をかけるものでもないので、
どうでもいい。
「勝負服」って、
その人ホントに勝負かけてるかもしれないし(藁
香水はたしかにヤダな〜。
「すいません、臭いんですけど・・」
って注意したところでつけてしまったもんはもうどうにもならないしねー。
202名無しさん@公演中:02/02/25 00:56 ID:hy4jJQx8
>201
私も、ある程度までは悪いところは指摘しても良いと思う。
何も言わず、悪いところがそのままになるよりはね。
実際に「トーマ〜」のチケット騒動の時は、直接受付で言っちゃったよ。
あの時は受付横に岩崎さんが立ってて、非常に行きにくかったけど。
スタッフの人にその事について話しているのに、何故か岩崎さんも入ってくるし。
役者さえ置いておけば、ファンは文句を言わないだろうという制作の意図がまる
わかり。
ああいう所がちょっといや…(鬱

203名無しさん@公演中:02/02/25 01:23 ID:68UymmSF
>「すいません、臭いんですけど・・」
>って注意したところでつけてしまったもんはもうどうにもならないしねー。

ワロタ
204名無しさん@公演中:02/02/25 02:00 ID:jD7UG0Sz
>180
それはそれは…可哀想ですね。そういう時は、何月何日何時の部で、当日券の方に
こういう対応されました、とアンケートに書くべき。無記名でも。スタッフの人は
よっぽど目立つ格好してなければ、その日対応したファンの顔なんて覚えてない
でしょうし。やっぱ自分の好きな劇団の対応悪いの嫌だし、どんどん書いて直し
てもらうべき。だと思う。

>185
・・・スタッフは実害あるヒトがいるので問題だけど、ファンの「気合い」は
もうしょうがないと思う。ライフが劇団としてそういう色(芝居+α)を打ち
出して売ってる事は否定できないし。芝居が好きでそれだけじっくり観たい
ヒトには邪に見えるかもしれないけど。
ライフの芝居だけを観たい気持ちと、気合い入りまくりのファンを見るのが鬱な
気持ちと、秤にかけてどっちが強いか、っていうのは、あるカモ…。
私は最近はもう「勝負服」の方々を観察して楽しんでますが。



205名無しさん@公演中:02/02/25 02:02 ID:tgeKivj4
早いもので大阪公演まで10日をきりました。
が、旅行会社からは何にも無し。
みなさんはいかがですか?

パーティーの内容なんかはわかるのかしら?と思ってます。
もう綾小路家は嫌なんですけどね…。

「勝負服」…今度のランチパーティーでもスゴイ人はいるのでしょうね。
ちょっと楽しみだったりします。

206名無しさん@公演中:02/02/25 02:13 ID:4+EIk45/
観劇にお洒落して行くのは普通のことだと思いますけど。
「お洒落=勝負服」って考えの方って、男性の前に行く時しかお洒落しないんですか?

何年か前までは近所のコンビニに行く時のような恰好+すっぴんの方が目につきましたけど、
最近はお洒落な方が増えて嬉しいですよ、私は。
207名無しさん@公演中:02/02/25 03:04 ID:jD7UG0Sz
>206
んーと、「お洒落」と「勝負服」はチト違う気がする。
最初に言った方のニュアンスがどうかは分かりませんが
私が思うに「近所」「最低限お出かけ服装」「お洒落」「キメ!勝負服」
のランクがあるような気が。
別に勝負服でも面白いし、ケナゲでいいと思いますし、
お洒落さんが多いのはとても結構なことですね。
208名無しさん@公演中:02/02/25 10:14 ID:rqO4axpx
私には「お洒落」と「勝負服」の違いがわからん。
お洒落はお洒落でいーんじゃないの?
それとも、あからさまに男性の目を奪うような格好してる人がいるのだろうか?
私は見たことないんだけど…。
「勝負服」ってどんなんじゃー、マジ疑問。
…芝居に全然関係ない話題でごめんなさい。
209名無しさん@公演中:02/02/25 10:17 ID:rqO4axpx
でもさ、お洒落な人が増えて嬉しい!っていうのはわかるんだけど、
勝負服(?)の人を観察して面白がるって、ちょっと変じゃない?
なんか意地が悪い感じがするのは私だけだろうか。
210207:02/02/25 11:16 ID:jD7UG0Sz
>208
ごめん、説明しろって言われるとわかんないんだけど、「気合い」を感じるのが
「勝負服」なのかなって思ったので。「お洒落」は普通に街にいるお洒落さん。
と、私には取れたのですが、>185さん、どうでしょうか?

>209
意地悪に見えるか。ごめんなさい。
でも、「こわい」と言うよりいいかなと思うんだけど。
あの、パーティーとかでも、周りよりドレスアップしてる人って目をひくし
「面白い」っていう言い方がまずかったかな?
興味持って楽しんで見てます。
211名無しさん@公演中:02/02/25 11:19 ID:yum7IRYV
>206
>何年か前までは近所のコンビニに行く時のような恰好+すっぴん

そうそう。ボサボサの髪をなんとなく一つで束ねてるとか、ノーメーク?
という人が多かったよ。しかし最近はキレイにしている人が増えたね〜
いや けっこうけっこう。
212名無しさん@公演中:02/02/25 12:41 ID:fmLtkVF1
似合ってれば「お洒落」
無理が感じられるのが「勝負服」

でも、恰好に構わな過ぎの人よりはいいと思う。
213名無しさん@公演中:02/02/25 12:58 ID:eqzC7ozk
>207
>私が思うに「近所」「最低限お出かけ服装」「お洒落」「キメ!勝負服」
>のランクがあるような気が。
そのランク付けだって人それぞれじゃない?
普段着から派手な人だっているし、化粧するだけでも「気合い入ってる」
ことになる人だっているだろうしさ。
それに、パーティだったらいつもよりお洒落するのって当たり前のことだと思うんだけど。

最初に「勝負服」って言い出した人、どんな恰好してるの?
214180:02/02/25 14:12 ID:AIG4haAm
>>204
アドバイス、ありがとうございました。
初めてだったのでアンケートにクレームを書く事も思いつかなかったようですが
(私が一緒にいればそれなりに対処してあげられたんですけど)
子供じゃないんだからいつまでも「恐い」って言ってるだけが脳じゃなし
言うべきことは言った方がいいよ、と忠告します。
いろいろなご意見を下さった皆様にも感謝です、ありがとうございました。
215名無しさん@公演中:02/02/25 17:00 ID:2mmwioUZ
服装はイタくてもどーでもいいけど、正直デブは勘弁して欲しい。
フォンテーヌ?の通路でじゃまだった。
あと遅れてくる人でかがまない人も迷惑。
216名無しさん@公演中:02/02/25 17:07 ID:4M6mvVVf
劇場の入り口に体重計をおきますか?
217名無しさん@公演中:02/02/25 22:18 ID:u6h6I0PJ
服装の話に戻すけど、私は会社に着て行ける程度のオシャレをしてるかな。
少しはオシャレした方が「今日は観劇日!」と気分も盛り上がるし。
でも服装は劇場にあわせて変えるべき、と思う。
ウエストエンドみたいな小劇場なら”フットワークの軽い服”がベストだし。
だけどアートスフィアなら、それなりのオシャレな方がいい。
つまりTPOって事じゃないかな。
でも全然服装を気にかけない人よりも、やはりオシャレに気を配ってる人の方が
いいと思うけど。
劇場で友達に会った時「何でオシャレしてきてるの?」と言われて、ひきつった
思い出が…。
「何で普段着で着てるの?」とは言い返せなかったYO!
218名無しさん@公演中:02/02/25 22:43 ID:CFM31ED4
>189
マジ? 
219名無しさん@公演中:02/02/25 22:52 ID:drxog2f7
>218
189さんじゃないけど、マジ。
私たまたまその日観に行ってたわ。しかもライフ初観劇。
大変そーだなーと思ったよ。
1列全部ダブリなんて初めて見たので、とにかく吃驚した。
お初の日にこんなの見てしまったので、
何か申し込むときとか間違いがあるんじゃないかと心配で心配で…。
220219:02/02/25 22:55 ID:drxog2f7
付け足し。
「月の子」のときもダブってる人いたみたいね?
はっきりとはわかんなかったけど、
それらしい様子でもめてる人がいた。
221名無しさん@公演中止!?:02/02/26 00:43 ID:VOFfMXzr
ひえぇぇ!これから大阪で見るのに
怖いよーー。
1列目全部ダブりって、裁判で訴えたら勝つんじゃないか?
           ↑お客さんがね。
>205さんをはじめとする皆さんに質問ですが
パーティーは、地元の人は現地集合・現地解散なんですか?
いや、旅行会社とかバスで行くみたいですし
自分が参加するなら安い交通手段で行きたいので。18切符とか。
222名無しさん@公演中:02/02/26 00:44 ID:OKtPV+ZI
M澤さんだね<メガネでほっそりセミロング
223名無しさん@公演中:02/02/26 00:46 ID:B5K/u0tf
ダブル発券はまあ、あるよね。よそでも見たことある。
人為的ミスだったり。問題は、ダブリが発覚した後。
どれだけすばやくみんなを納得させるようにできるかが、
制作の腕の見せ所なんじゃ?
ごめん、あんまりライフの制作に詳しくないけど、そんなに悪い対応なの?
224名無しさん@公演中:02/02/26 01:06 ID:Z51f4Z8J
私ここ半年くらいの舞台でダブルブッキングしたけど
すごく丁寧にお詫び&迅速に対応してもらったよ(ちなみにN川さん対応)
その場はかなりビックリしたけど関係者席らしい良い席貰って
かえって感謝って感じだった(藁
トーマからちょっとは対応マシになってるかもしれないね、
時と場合にもよるかもしれないけど・・・
225名無しさん@公演中:02/02/26 02:43 ID:RO/AYyaK
ダブルブッキング、
普通は224さんのような対応(ライフに限らずね)されるよね。
189さんのハナシが本当なら最低だな。
プレイガイドが悪いのか劇団が悪いのか知らんが、
観れないだけでも大激怒なのにマグカップ一個だとー!
交通費+慰謝料くらい請求すればくれたんじゃない?
202さんのようにトラブルの時役者を出してくる(何もわかりはしないのに)
のもムカつくね。
226名無しさん@公演中:02/02/26 06:09 ID:Oe85dmr3
189はキャンセルして帰ったから観れなかったんだよね。
他の人は別の席に振り替えてもらっていたようだったけど。違ったかなー。
席を用意できないかわりにマグカップだったら、怒るのは当然だけど。
それから、トラブル処理のために役者を出してきたわけじゃないと思うけどな。
最近はあまりないけど、前は受付に役者がいるのはライフでは当たり前だったよね。
でもトラブルがあるとそういうふうに感じちゃうのもしょうがないかもね。
なんかQ部が入ってきてからより問題が多くなった気がするんだけど。
気のせい?
227名無しさん@公演中:02/02/26 09:30 ID:UCpuwPGm
>222
違うと思う。彼女はずいぶん前からいる方でしょ?
前はそういうトラブルなかったと思うから。
228名無しさん@公演中:02/02/26 10:21 ID:sKTdvZVu
>222
たしか、Y山さんじゃなかったっけ…。
229名無しさん@公演中:02/02/26 10:28 ID:p1/rn0ae
M澤さんかY山さんね メモメモ
230224:02/02/26 10:51 ID:udj1ubYw
岩崎くんトーマの時当日券担当だったから必ず受付に居たよね。
多分、役者もすごく発券のミスとかに敏感なんじゃないかな?
私がダブルブッキングした時も何人かの役者に声をかけられたり、
心配してもらったりしました。
不安でロビーで待ってる時にとある役者君が一緒に話して待ってくれて
ライフの役者っていい子ばっかりだ・・・と感動したものです。

でも、ダブルブッキングなどミス多いみたいだね。
ミスした後の対応も大事だけどミスを出さない努力もして欲しいよ、制作さん。
231名無しさん@公演中:02/02/26 11:14 ID:sKTdvZVu
本番直前に、雑事で役者さんに心的負担をかけるみたいで、
役者さんに気をつかわれると大変申し訳ない気持ちにならない?
232名無しさん@公演中:02/02/26 11:42 ID:HJItUEFZ
>225
226さんの言う通り、確か別の席が用意された筈です。
189さんは「1列全部ダブルブッキング」という事実を、理由がはっきりしないのに
マグ1個で解決しようとした事が許せなくて帰られたのでしょう。

1列全部なんてとんでもない事ですが、当日劇場でミスに気づいたのなら、その場で
理由がはっきりしないのは仕方がない事かも知れません。ただ誠意が見えるかどうか
でかなり印象が違います。それが189さんと224さんの書き込みの差だと思いま
す。
233名無しさん@公演中:02/02/26 13:55 ID:2zdY4BR3
制作スタッフ募集に応募した人いますか?
234名無しさん@公演中:02/02/26 14:15 ID:Huma9OXe
M澤さんやY山さんが恐いので応募しません(藁)


235名無しさん@公演中:02/02/26 17:38 ID:pTsR1ZSV
5月の舞台って、もともとの戯曲を舞台化するのかな?
映画の舞台化だと、ちょっと心配・・・
236名無しさん@公演中:02/02/26 21:17 ID:SgXMXpi1
>233,234
誰も応募しなかったりして…
ここであんだけ言われてりゃな〜
公式HPのBBSがなくなったのも制作叩かれるから??
(自分だったら書くぞ。削除されても)

>235
映画よりよくなってそうに100円!
237名無しさん@公演中:02/02/26 22:04 ID:CzIy5ld8
や、結構な人数が応募したらしい。
そしてもう決定済み>新スタッフ。
叩かれないようにガンバレヨ(w
238名無しさん@公演中:02/02/26 22:42 ID:d92CC3n6
>237
マジで?!もう決まったんだー。
きっとファンがスタッフになったんだろうから
ファンの気持ちになって考えられる制作になって下さい。
ヨロシコ。
239名無しさん@公演中:02/02/26 23:11 ID:HCj0Kh2N
>237
何で知ってるのー?
直接、事務所に電話して聞いたの?
240名無しさん@公演中:02/02/26 23:15 ID:OKtPV+ZI
T口も怖いしな(w <スタッフ
241名無しさん@公演中:02/02/26 23:21 ID:zoMiSft8
皆、物知りだなあ。
ライフのスタッフはきつそうな感じの人が多いと思ってたけど、
本当にいろいろあるんだねー。
新スタッフの方頑張って!
ファンの気持ちのわかる優しいスタッフになってね。
242名無しさん@公演中:02/02/26 23:33 ID:tLVNNGRc
T口さんってまだ居るの?最近見掛けないけど・・・。

突然ですが、皆さんに質問です。原作の善し悪しは別として、ライフの作品で
一番好きなのって何ですか?
243名無しさん@公演中:02/02/26 23:35 ID:+Ue2Q/2t
>239
そうですよね。237さんなぜ知ってるの?誰かに聞いたの?


244名無しさん@公演中:02/02/27 00:18 ID:FdrQEIyi
>242
私はやっぱり「トーマの心臓(大阪公演)」を推す。
245名無しさん@公演中:02/02/27 00:21 ID:Wx1Fs6lq
>227、228
私もM澤さんではないと思うよ。Q部のY山さんでしょ。

>235
作/ミシェル・マーク・ブシャルドになってて
いつもみたく脚本って書いてないから戯曲の方じゃない?

>242
T口さんは去年辞めたよ。
彼女は話し掛けても感じが良くて私は好きだったな。

>239、243
237は応募して面接まで行った人なんだと私は思った。
246名無しさん@公演中:02/02/27 00:29 ID:61WRk2qP
>212
>似合ってれば「お洒落」
>無理が感じられるのが「勝負服」

それって「ブスはお洒落なんかするな」っていわれてるみたいで鬱
だって、美人ならやっぱりなに着てもキマるだろうけどブスは・・・
247名無しさん@公演中:02/02/27 14:23 ID:xgUMZ0n/
そっかぁ、もう決まったのね。スタッフ。
248名無しさん@公演中:02/02/27 15:06 ID:jRDNgVEt
大阪公演のチケット届いた人っている?
もう水曜日なんだよねー。
249名無しさん@公演中:02/02/27 22:45 ID:FGKvkBJD
今日、届きました。これでひと安心。
250名無しさん@公演中:02/02/28 11:27 ID:/ULAdSzg
スタッフになりたかったのに…。
落ちたよ。
251名無しさん@公演中:02/02/28 11:56 ID:PTEe+7DE
>250
面接とか行きました?
どんなこと聞かれたりどんな感じなのか興味津々
252名無しさん@公演中:02/02/28 18:59 ID:TxrlqhN1
>>246
私の感覚ではお洒落服=出かけるとき。勝負服=合コン行くとき。

ライフの芝居も本当は勝負服で行ってみたいですが、
周りに「こいつ気合入れてる」と思われそうで友達とショッピングに
出かけるくらいの服装で行ってます。
253名無しさん@公演中:02/02/28 19:23 ID:mdvATzwx
>245
 やっぱり辞めてたんだね。私のまわりでは凄く評判悪くて嫌われてたけど、
私に対しては凄く感じが良かったから結構好きな方だったかも。
254名無しさん@公演中:02/03/01 01:14 ID:rMcXLAdz
T口さんは、一部のスタッフで評判悪かった
何故なら、カルーイイジメとか、エコヒイキ(?)みたいなのを
実はやってたから

彼女、勤めていた会社まで辞めて、
ライフのスタッフになったのに、もう辞めたんだ(w
255名無しさん@公演中:02/03/01 02:54 ID:YRceuXQ2
>254
イジメやえこひいきって誰に?
同じスタッフの人に?
ファンの人に?
それとも役者に?w
256名無しさん@公演中:02/03/01 19:39 ID:DopNCHeb
止めようよー!…何か理由があって止めたんでしょ?
いまさら詮索してどうするんだよー
大阪公演へ向けてのお話にしようよー
257名無しさん@公演中:02/03/01 21:13 ID:425IGI4U
あのお・・・すみません。すっごい初心者の質問ですが。
The Other Lifeってなんですか?
教えてチャンですみません。恥ずかしいのでsage
258名無しさん@公演中:02/03/01 22:15 ID:3pPtd45u
The Other Lifeを知らない人がいるくらいだから
Tune Up Lifeを知ってる人はナオサラ少なくなってるんだろおね
259名無しさん@公演中:02/03/01 22:42 ID:zbWgUnhV
>257
「The Other Life」とは、ロンドンの小劇場で公演されたものを公演する…
という感じだったはず。
詳しい事がどっかに書いてあったんだけど、今みつからなくて。
誰かフォロー頼みます。スマソ

260名無しさん@公演中:02/03/01 22:58 ID:Gk+ZXj2E
去年の「Happy Families」の公演情報のページに書いてあったよ。
ttp://www.studio-life.com/studio-life/2001/happy/
261名無しさん@公演中:02/03/02 00:04 ID:ExOOXz3i
>256さん
>大阪公演へ向けてのお話にしようよー

同感。内部事情なんてどうでもいいです。
(どこだって大同小異だし、なんかつまらないんだもん)
いろいろとレポ待ってるので、関西方面の方々、よろしくね!
262名無しさん@公演中:02/03/02 00:39 ID:qSnOQr4x
テレホンサービス面白いよ。
両チームが似たような話をしてるんだけど、
学生時代、もてなかったチームと、もてたチームになってる(笑)
自慢気なKさんが可愛い〜
263名無しさん@公演中:02/03/02 01:21 ID:CeiNCTvc
>262さん
Kさんって?K原さん?K斐さん?それとも・・
早く聴かなきゃ!
264名無しさん@公演中:02/03/02 03:04 ID:Hd6iDBZn
>Kさん
苗字がKの人
  K斐,K原,K内,K本,K林,Kョウ
名前がKの人
  K治(石),K仁,K児(藤),Kン,K児(曽),
  K治(佐),K一(高),K一(鶴),K利,K太郎

ライフの役者の半数はKさんだね。
265名無しさん@公演中:02/03/02 10:40 ID:EiIhJT//
電話、どうですか?
266名無しさん@公演中:02/03/02 10:43 ID:KEHqth+J
> 265
繋がらない
267名無しさん@公演中:02/03/02 11:11 ID:EiIhJT//
同志だ。>266

規制がかかってるんだけど、なんで?
お互いがんばろー
268名無しさん@公演中:02/03/02 11:55 ID:ExOOXz3i
繋がった人いるのか〜??
2時間かけ続けてるのに〜
269名無しさん@公演中:02/03/02 12:04 ID:yaiIpVBd
及川さん客演の予約電話しました!
2時間もかかりましたが繋がってよかったです。一安心。
みなさんはどうですか?
270名無しさん@公演中:02/03/02 12:38 ID:EiIhJT//
とりあえず取れた!の265です。

回線自体が少なかったんじゃないかなあ?推測だけど。
さっきつながって、どの日もまだお席用意できますってゆってたよ。
あきらめずに頑張れ〜
271名無しさん@公演中:02/03/02 12:58 ID:gcW6YXtQ
私も繋がりました!良かった良かった!
再来週もまた電話かけなきゃとと思うと鬱
272257:02/03/02 17:14 ID:PVwlllVr
>259さん!260さん!
教えてくれてありがとうっ!!!感謝です。
273名無しさん@公演中:02/03/02 23:36 ID:JMLCdtH0
>262
今回は面白いね!
私的にはT根さんのお父さんの話がツボだったんだけど、
K斐さんの「アンテやりたい!」には度胆を抜かれたよ(W

しかし、声が遠くて聞き取りにくい。もっとマイクの近くで喋ってよ。
ライフの方、ここ見てたら考慮してくださいね。
274名無しさん@公演中:02/03/03 01:19 ID:5tQyn+Fn
及川さんの客演、取れて良かった〜。
でも、電話を受けた人がすごーくゆっくり話す人で
もしかしてこの人のせいでなかなか繋がらなかった
んじゃないかと思ったわ(藁
275名無しさん@公演中:02/03/03 01:40 ID:BaOG8gVB
>274
私の時は妙にテキパキしたお姉さんでした。それにしてもかからなかった。
ライフより時間かかった!
甘くみていました。これは及川さんの人気ってこと??
276名無しさん@公演中:02/03/03 14:59 ID:TSf+S3AR
>甘くみていました。これは及川さんの人気ってこと??

そおかもねー(藁)
なるしーも橋本さんも、及川さん人気にはかなわないんじゃないの(大藁
277名無しさん@公演中:02/03/03 15:56 ID:vEN8CXxz
大倉くんも人気あるよ。
278名無しさん@公演中:02/03/03 19:06 ID:BaEII+4G
>276
笑いたくなる気持ちはよくわかるよ(w
まあ、でもマターリいきましょ。
今週は大阪公演だね。
もう5月公演の優先予約申込とかがあったから、
ランチパーティとかあるはずなのに、
自分の中ではイマイチ盛り上がりに欠けるよ。
Coralをもう1度観られるのは純粋に嬉しいんだけど。
279sage:02/03/03 23:55 ID:sNpSvE/f
全然つながらないーと思ってたら、なんと25分でつながったよ。
こんなの初めてだったから、そんなに人気ないのかと思ってたら
皆さんの話聞いてたらそんなことないんですね。今回はラッキーでした。

>273
私もT根さんのお父さん話には笑かしてもらいました。
280名無しさん@公演中:02/03/04 00:35 ID:QWNLc0JH
>T根さんのお父さん話

話の内容もさることながら、T根さんがあんなにハイテンションで喋ってるのを聞けるのは
貴重だよね(W
前はなんだかいやいや喋ってるような感じしたけど。
メンバーのせいなのかな?
281名無しさん@公演中:02/03/04 01:35 ID:gFZCrJn0
>280
テレホンサービスの内容ともかぶるけど、
九州男児だよね。
「Sons」の頃のテレホンサービスの時も喋ってたよ。
男だけだとあんな感じなのかもね。
282名無しさん@公演中:02/03/04 02:34 ID:54aJidmK
)278
なぜか私も大阪公演、ランチパーティーとあるのに盛り上がっていません。
ランチパーティー…どんなものになるのでしょうね。
ちょっと怖いです。
友達にはどうせ綾小路家でしょ。
それしかできないじゃん…と言われます。
自己紹介くらいして欲しいなと思います。
283282:02/03/04 02:35 ID:54aJidmK
>278
です。
>が)になってしまった…
284名無しさん@公演中:02/03/04 02:37 ID:QYdg3MGZ
今さらひとりひとり自己紹介されてもなぁ。
一芸付なら楽しいかもしれないけど。
285名無しさん@公演中:02/03/04 10:22 ID:mJC+frha
自己紹介。
前回大阪の友達もパーティーに参加しました。
初観劇の彼女は誰が誰だか解らずにいたそうです。
会員でなくても良いというのならば自己紹介はした方が親切なのではないかしら。
286名無しさん@公演中:02/03/04 17:41 ID:O2FtNf/e
そうだね。
パーティー、
連れの人はファンクラブ会員の人じゃなくてもいいんだったんだものね。
自分としてはやっぱり今さら自己紹介だけされてもなーって思うけど(藁
私も一芸付希望。
287名無しさん@公演中:02/03/04 21:50 ID:TJ07GDzn
キューブの方のページ、写真が変わったね。
(笠原さんと甲斐さんは昔のままだけどさっ)

せっかく更新したのに、他の劇団員はなんで居ないのかしら?

でも、みんないい男ね。ホント。
288名無しさん@公演中:02/03/04 21:54 ID:X//CuWhW
>287
見に行っちゃった。
小野君は黒髪の方がいいー。個人的好みだが。
289名無しさん@公演中:02/03/04 22:26 ID:H1LM+3ld
「月の子」で、ぴあメモリアルカードって作った人、います?
私の周りでは誰もいないんですけど…。
どんなのかな、と思って。
290名無しさん@公演中:02/03/04 23:18 ID:x9SiJL2g
はーい、申し込んだよ。友達は東京公演、アタシは大阪公演。
でもまだ届かないよ。3月上旬だか中旬だかの発送だったと思う。
1800円は高いとオモタけどね、、、
291名無しさん@公演中:02/03/04 23:53 ID:wlTzZfe7
私もメモカ、頼んでみました。最初、Pで入れたんですが、
その後、Cも発注しました(笑)。
どっちも最前列だったので記念に(笑)。
なんか見本を見るとやけに昔臭いカードだなあ、と思いましたが、
流行りのトレカを真似たのでしょうか?
292名無しさん@公演中:02/03/05 19:19 ID:zs/QWu38
私もメモカ頼んじゃった。高いと思ったけど、C&P(東京)&大阪公演の
一枚づつ。東京のは席番入りです。大阪は行かないから席番無し。
まだ届いて無いから損得はわかりません。
私ってばかなりイタイでしょうか?限定モノに弱いもので・・・。
293名無しさん@公演中:02/03/05 23:25 ID:O3MllAp3
大阪公演はどうでした?>行かれた方
294名無しさん@公演中:02/03/05 23:29 ID:STQFKD4d
明日当日券なんて出るのでしょうか?
295289:02/03/06 00:04 ID:PpYFyi5t
>290.291.292
レスありがとうございます。
メモカ、どうしようか迷って、まだ申し込んでなくて。
記念に1800円は高いかな…と思って。
もう1度考えてみます。
296名無しさん@公演中 :02/03/06 00:20 ID:D8GxqP7L
ここみました?水曜前半にライフが出てるんですよねー。
見逃したんでリクエストしてきちゃいました!
http://www.nhk.or.jp/midnight/enq/
297名無しさん@公演中:02/03/06 00:23 ID:4YDATw1G
私も知りたい。>大阪公演の感想
って、私は明日行くんだけどね。

>294
当日券出るような気するけどな。
他の舞台でもドラマシティって入るだけ通路に椅子置いて
たから。
この前某公演では、釣りとかの時に座るようなめちゃくちゃ
簡易な椅子まで出してたよ。
298名無しさん@公演中:02/03/06 00:39 ID:cwKpVflC
>296
真夜中の王国だよね?
見たよー。
内容はよく覚えてないけど、TVに出て話してる姿が見れたのが
嬉しかったな。
「死の泉」の時だよ。

私も大阪公演について知りたいー!

ついでに。
シアターガイドの終わりのほうのページに
「月の子」の写真が載ってるよ。
299名無しさん@公演中:02/03/06 00:46 ID:APLvDTxO
>296
「真夜中」見たよ。
あの頃の大ちゃん、可愛いかった。
まだ1年もたってないのか・・・
300ねたばれでっす:02/03/06 01:03 ID:8kojDrT4
大阪公演、なんかグレードアップしてたような気がする。
小野ベンジャミン、なかなかどうして、良かったです。
曽世運転手&秘書 これもびっくりな配役、違う人のようです・・・
やまさきたびびと 曽世さんが運転手なので、ロシア空港で、かばんの中を
         探してる旅人さん。多分足の悪いお年寄りの役柄を見事に
         演じてらっしゃいました。
岩崎アート    ジミーに告白し自分を刺すシーンから以降の衣装が変更に。

全体的に手直しを感じました。ぐーです。
301名無しさん@公演中:02/03/06 02:31 ID:t8YkxaZv
ティルトとセツの着地シーンももっとパワーアップしてたような。
気になったのがアートが自分を刺す回想シーンの後でバタバタッって
音したの何だったの?
その後のショナとセツの感動シーンでも後ろの方からガタッて音してたけど。
舞台装置壊れたのか誰か転んだのかと思った。
302名無しさん@公演中:02/03/06 06:09 ID:GZjmQdFm
はじめてスタジオライフの公演を観ました。
原作も知らなかったので、チラシで見る限りで
きっと幻想的で夢っぽい作品なのだろうな、と思ってました。
でも、結構骨っぽいというか、スピーディで迫力ある舞台だったなと
感じました。それでいて、ほのかな色気もあって。。。
役者さんも、いい人が揃ってるんですね。
みなさん素敵だなと思いますが、私が個人的にイイナ、と思った方は、
ティルトの山本さんと、ショナの高根さん、セツの林さんでした。
山本さんは、見せ方を心得ておられ、舞台に対する情熱をすごく感じましたし、
何より眼力があるなあ、と思いました。滑舌も動きも素晴らしかった!
高根さんは、まず容姿がステキだなと思ったのですが、それ以上に、
役柄もあると思うのですが、出てくるだけでホッとするというか、
舞台の空気が和む優しさを湛えているなあと感じました。
林さんは、なんともいえないたおやかな色気というか、艶を持っておられ、
反面、激しい強さをも見せてくれました。真の主役はこの人なのね、と
感じました。ショナとのラストシーンの美しさ、目に焼き付いています。
スタジオライフの役者さん達は、これから歳を経て、ますますいい役者さんに
なっていかれることと思います。
また大阪で公演があるなら、是非次の機会も観に行きたいと思います。




303名無しさん@公演中:02/03/06 06:27 ID:LIbzO4Mg
>301さん
私は昨日が『月の子』お初だったのであの音、何かなあ、何かの効果音かなあ、
って思った。でもなんなのかはわからなかったけど。
そっかー、アクシデントだったのかー。納得。かなりドタン、ガタンやってましたよね。
304名無しさん@公演中:02/03/06 21:55 ID:K8rOggU8
?
305原作ファンです:02/03/06 22:57 ID:EbNpeXp1
おっ、泳げたいやき君!!

フライング!!←あちこちから笑い声が…

芝居自体は、上手くまとめてあって面白かったと思います。
サイン会があると聞いてはりきってパンフ買いましたが
花束だけ投げてて残念でした。
また大阪で公演あったら見に行きます。
元ピスタチオの方の一人芝居チラシが入ってましたが
昼公演のあと、ハシゴして見に行った人います?
306アートッ!:02/03/06 23:34 ID:0QDJyuAJ
大阪19時から今戻りました〜。
いや、ここで見た前評判があまり良くない感じだったので
全然期待せずにいったのが良かったのか
とても楽しめました。
個人的にトーマ(大阪連鎖)より良かったと思います
フライングとか最初のうちは気になったけど
後半は全然気にならなかったです。
キャスト的に私はこちらの方が好みだったみたいです。

台詞もちょっと変更あったのかな?
原作知っている所為もありますが、ほとんど気になりませんでした。

ただ惜しいとおもったのは
舞台がアレだけ広いのにそれを生かし切ってなかったような‥‥

正直今回だめだったらもう行くのよそうト思っていたのですが
また次回も行こうと思いました。
307名無しさん@公演中:02/03/07 00:59 ID:iG11U3hV
フライング・・・
少なくとも私の席の周りでは大阪3公演とも笑い声は聞こえませんでした。
308名無しさん@公演中:02/03/07 01:55 ID:iK8Vk4vi
昨日ですが、私の席の隣の隣くらいの方のケータイが鳴りました・・・
一瞬で気が抜けてしまったといいますか・・・
せめてマナーにしておいて頂きたかったです・・・

今日のお見送りも大混雑でしたね・・・押されすぎて気分が悪かったです・・・
309名無しさん@公演中:02/03/07 02:09 ID:TG2hnRMt
大阪Pチーム観てきました。
ここで散々舟見くんが言われてたので、余り期待せずに
行ったのですが、彼そんなに悪くなかったです(林セツを
観てないので比べたら分かりませんが)。
ショナを好きで切ない感じが出てたと思います。
でも、私は原作を読んでないので、前に出てたかもしれない
けど、どうしてティルトがあそこまでベンジャミンを憎んで
セツを愛してるのかという肝心なところが最後まで分かり
ませんでした。
だから大まかに話は分かってもしっくりこないと言うか・・・。
単に私の理解力がないだけなのかなあ?
後半、山崎さんの出番が殆ど無くなってからちょっと物足り
なかったです。
それより私の席、最悪でした。
役者が登場する度こそこそ喋るわ失笑するわ、お菓子か何かの
かさかさする音は聞こえてくるし、やたら途中の出入りが
激しいし、全然集中できませんでした。
そりゃ突っ込み所は一杯あったけど、文句あるならアンケートに
書いてくれ!観てる人の邪魔だ。
長々とすいませんでした。
あと、舟見くんと青木くん(?)、私の中でかぶってる。声似て
ません?
310名無しさん@公演中:02/03/07 04:01 ID:w8siulLl
CチームとPチームを観てきました。
Cチームは、ティルト(山本さん)がすごくせつなくて、ジミーが言った無邪気な
暴言に傷つく姿にいきなり涙してしまいました。
(Pチームは、山崎さんの悲壮感が足りないのか、及川さんがかわいすぎるのか、
「ティルトそのくらいの事でジミー嫌いになるなよ〜」と思ってしまった。。。)
セツの林さんはうますぎます。あまりにも自然にしゃべってらして、セリフという
感じがあまりしないし、声もいいし。
Pチームでは、ジミー(及川さん)がかわいくて、アートが大好きって、大きな
目が言っていて良かったです。
あと、(ここから先は不満)ベンジャミンは、男にしか見えませんでした。
綺麗な顔の方だと思うのですが、男顔だし声は低いし、、、演技の事はよく判りませんが。
女性化したセツの舟見さんが綺麗だったので、舟見ベンジャミンとかにしてくれないかな
と少し思いました。
演出に工夫がほしかった。右端、左端、右端、左端、たまに中央という感じで、
スピーディーに場面展開をしているのかもしれませんが、1場面で、お話を進行させる
工夫がほしい。また、暗転が多過ぎるとも思いました。
最後に、劇中で使用されていた曲がとても気に入ったので、過去ログを探索しに行って
きます。それでは。
311名無しさん@公演中:02/03/07 04:06 ID:RTF12TBw
あとさー。いい加減「ろくおん」やめてYO。
312名無しさん@公演中:02/03/07 10:25 ID:19bbuGeM
スタジオライフの公演を初めて観ました。
なんだかよく走りますね?ばたばたばたばたしてるのが少し気になりました。
初めは3つ子の元気のよさを表してるのかとも思いましたが、
皆ほんとによく走る^^;
これは「月の子」に限るのですか?それともいつもなのかな?
313名無しさん@公演中:02/03/07 12:16 ID:lDpxgkTx
>312
私は他にトーマの心臓しか見たこと無いですが、トーマの時は別に
バタバタ走ってなかったよーな。
確かに月の子は舞台から役者さんが走って去っていくことが多かったですね。
小さい劇場ってわけじゃなし、もうちょっと余韻を残してゆっくり去っても良いよね。
314名無しさん@公演中 :02/03/07 22:07 ID:4o837fwC
>307
は前の方の席だったのでは?私は半分より後ろだったので
よーーーく聞こえたよ>ケータイ、笑い声等の雑音
セツママのフライングで、どよめきと失笑が…

>312、313
よく倒れる人たちもいたよね^^;

あと、次回公演「LILIS」について
「東京のみですか?ネットで問題になってましたが
後で大阪公演決定とかないですよね!?」
と関係者に問いつめてる人を見たけど
そのネットってもしかしてここ?(藁
関係者も知ってたような感じだったよ(大藁
315名無しさん@公演中:02/03/07 23:08 ID:ZhfGaxqX
それじゃイジワルで怖いと評判になった某スタッフ(女性)も反省したかな(藁)
316名無しさん@公演中:02/03/07 23:15 ID:PKV3rOaI
大阪公演&ランチパーティーどうだったの?age
317名無しさん@公演中:02/03/07 23:46 ID:mQXD8FlQ
どうして、セツのフライング(「天使が舞い降りた」のシーン)で笑いが起きるのかわからない。
私テキには鳥肌立つほど感動的で好きなシーンなのに・・・

大阪ランチパーティの感想、私も聞きたい!
318名無しさん@公演中:02/03/08 01:02 ID:wsP6Mlh7
大阪パール見てきました。
演技は素直に良かったと思います。あんなもんかな、と。
それより、もう少し演出に面白みがあっても良かったかな〜
漫画のまんまの止まったコマ割でしか舞台を感じられなかったよ。
動いてこその舞台なのに‥‥もったいない。
部分部分はいい演出もあったけどね。
ライフ、他のもっと凄い演出家にやってもらったら
もっと生きて来るような気がするんだけどな〜
題材の狙い目はいいだけに惜しいです。

フライングそのものはへんじゃないけど、あそこだけ浮いたような
演出だから笑えるのでは。
最初のティルトが殺したさかなもけったいでしたよね‥‥
何か他になかったのだろうか。
前回トーマ連鎖が初めてだったのですが
この間はパンフ等を役者さんが売って下さっていたように
思ったのですが、違ったのでしょうか?
今回はおじさんが血相変えて売ってました。
それともキューが絡んだので
かわったのかな?

ところでファンイベントって楽しいですか?やっぱり?
319名無しさん@公演中:02/03/08 01:13 ID:teNJ8xZS
>ライフ、他のもっと凄い演出家にやってもらったら
もっと生きて来るような気がするんだけどな〜

それではライフではなくなります。
倉田女史あってのライフですから。
320名無しさん@公演中:02/03/08 01:35 ID:LHHJKj0o
>310
Pチームのティルトがベンジャミンを嫌いなのが分かりづらい、に納得。
っていうか、深山さんのベンジャミンが本当に無邪気で何も考えてない
ように見えるから、見ていて腹立たしいのがよく分りました(^^;)
ティルトの方も私的には、山本さんの方が憎しみが出てる感じでした。
ただ、アートと一緒のシーンは及川さんの方が「アート大好き!」って
感じで良かったと思いました。

>317
私も女性化したセツのフライング、すごく好きです。綺麗ですし、いい
シーンなので鳥肌立ちます。…人には好みがあるというか、ああいうの
を小ばかにしたがる人もいるんだな、そう見えるならしょうがないな、
と思いますけどね。数百人一度に見てる訳ですし。
しかし、シリアスなシーンだということは、見てれば分かるはず。
そういう所では静かにしていて頂きたいですね。公演後、何を言おうが
大笑いしようが別に構いませんけど。
321名無しさん@公演中:02/03/08 02:39 ID:oVjZQeif
>320
深山さんのベンジャミンは天然でちょっとアホっぽい感じだから
(舞台の上の話ですYO!)
「かわいそう。僕には出来ないなあ〜」「あれ、お魚は?」のセリフで
うわ無神経な奴って思って、ティルトに感情移入しやすかったです。

セツが舞い降りる場面で流れる音楽すごくよかった。
322名無しさん@公演中:02/03/08 02:40 ID:zrbODi1c
>Pチームのティルトがベンジャミンを嫌いなのが分かりづらい、に納得。
>っていうか、深山さんのベンジャミンが本当に無邪気で何も考えてない
>ように見えるから、見ていて腹立たしいのがよく分りました(^^;)
原作程じゃないにしろ、
(原作ではあのシーンでいっぺんにベンジャミンキライになったもの。単純だw)
私も深山・山本両役者の方が感情がよく伝わってきました。
>313
トーマ、大阪の方は東京公演の時よりもちょっとバタバタしてたと思います。
なぜ皆早足なんだ?って思ったら、
サンモールとドラマシティでは舞台の大きさが違うらかーと。
しょうがないよね(藁
323名無しさん@公演中:02/03/08 03:23 ID:KJJot0Jt
やっぱり原作読まずに1回限りではこの舞台は消化しきれないなー。
もう1回じっくり観てみたいです。
何となくティルトのベンジャミンへの気持ちも分かってきたような
気がします。
自分は卵を産めない体なのに、無邪気で卵を産める定めの
ベンジャミンが羨ましくも憎いという感じなんでしょうか?

それにしてもホント暗転がやたら多かったですね。
あんまり多いと途切れ途切れの印象が否めないです。
あと、時々ワイヤーに吊られて泳いでいく魚、そう何回も
出さなくても良かったのでは・・・。
突っ込みたくなるような演出なのに、役者は大真面で
笑いたくなるようなトコは確かにあったと思います。
でもそこでいちいち突っ込むのはやめてくれ〜!
テレビ見てるんやないんやぞ!

>321
どんな曲でしたっけ?いつもライフってBGMも楽しみ
なんですが、今回はアメリの曲しか余り印象に残って
ないです。
ティルトが魚の呪縛(?)に苛まれるシーンの音楽は
ピアソラっぽかったけどどうなんだろ?

>318
私は遅く行ったから役者さんじゃなくてドラマシティの
おじさんが売ってるのかなって思ってたんですが、ずっと
おじさんだったんですか?
324名無しさん@公演中:02/03/08 13:09 ID:3W5DeeyZ
ランチパーティー参加しました。
楽しめる楽しめないは座席とテーブルによるって感じだったかなぁ
あまり詳しく書くと同じテーブルの人に面が割れそうで…
役者と全然喋れなくって私は見ているだけって感じでした
積極的にいかないと駄目なんだなぁと、今更後悔(鬱
325名無しさん@公演中:02/03/08 20:41 ID:MZoafLqD
>324
うう、一緒のテーブルにもし御一緒してたらごめんなさい(汗)!
私、めっちゃハイになってしまって、役者一人に一回は質問していたような
気がする。。。あとでくだらないことばかり聞いて、とかなり後悔したけど。
全然喋らないファンもいたし、逆に、近い席でマンツーマンみたいに話している
人もいて、聞くんだったらちゃんと皆に聞こえるように話してよー、とは
思ったなあ。何にせよ席が固定しているのがとても不便だった。
でも、お見送りだと後ろにファンがいっぱい待ってても自分しか見えずに
話し込んでいる”自己中”な人も多いので、まあまあ良かったかも。
326名無しさん@公演中:02/03/08 21:29 ID:6fm2Y65o
初めてライフの公演見ました。(大阪 Cのほう)
セツがめっちゃよかったです!!
声といい、表情といい、イメージ通りでした。
ジミーは及川くんが演じてるのを見たかったです。
こんな劇団があるなんて知らなかったので、
びっくりしました。
また、見たいです
327名無しさん@公演中:02/03/08 21:32 ID:j1JMWsxS
>325

私も似たような感じで同じテーブルの人に申し訳なかったです。<喋りすぎ
声はデカイので聞こえてはいると思うのだけど・・・。
しょうもない質問を振ってしまった。ああ、色んな意味で自己嫌悪。
役者さんもごめんなさい・・・。
328名無しさん@公演中:02/03/08 22:57 ID:QiZWPGTA
私もランチパーティーに参加しました。
あんなに早々と役者さんが入ってくるとは思わず、なんだか
殆ど食べられませんでした。
(食べなくても後悔しないメニューでしたけど)
「食べてくださいねー」と言われてもねぇ、そこまで心臓強くないわ。
私の座ったテーブルは割と大人しいめで、誰かが一人でも質問して
くれるとホッとした空気が流れました。なかなか話せないものですね。
印象に残ってるのは、高根さんが質問の答え以上に話し続けた事です。
話し終わった途端おもむろにテーブルの上のナプキンを取り、額の汗を
拭いつつ「暑いですね、暑くないですか?」と、もういっぱいいっぱい
な感じで、なんだ可愛らしかった(^^)。
(同じテーブルの人いるかな?)
この次も、こんな機会があったらキチンとお話し出来るようにして
おこう!と思いました。
役者さんも、何とか盛り上げようと努力してくださっているのだから。
329名無しさん@公演中:02/03/08 23:44 ID:nBkiNmfv
大阪公演、全体的にすごく役者さんが
良くなっていたように感じたんですけど、皆さんどう思います?
Cチーム三つ子は元々よかったのが更に涙させられたし
Pチームは舟見さんがめちゃめちゃよくなっててビックリしました。
新キャストの小野ベンジャミンも姜君より抱きついていく感じや
言葉の端々が優しく感じられてとても見てて切なかったです
衣装もすっきり着こなしていたし・・・。
330名無しさん@公演中:02/03/09 01:13 ID:zWRWmuxL
まだTVのほうにも登場してない状態でなんですが、
ハリケンジャー映画化決定したようです。
子供、もう一緒に映画館行ってくれるほど小さくない・・・。
友達の子供、連れて行くか(笑)
331名無しさん@公演中:02/03/09 01:19 ID:Cx1nlCTA
329>
舟見君本当に良くなってましたね!
ランチパーティーで藤原さんが舟見君を
「今回の公演では彼は本当に色々あって苦労してました」
と紹介していて、ここで叩かれた事や
アンケートに結構書かれてた事なのかな?っと思いなんだか
切なくなってしまいました・・・関係者もここ見てるみたいだし。
舟見君が潰れずかんばって大阪で結果出してくれてなんか嬉しかったな。
でも、東京が大阪くらい出来てれば誰も叩かなかったのにとも思う、複雑な心境
332名無しさん@公演中:02/03/09 03:29 ID:L8jgGJTv
>328
私のテーブルは高根さん回って来たの最初の方だったからほとんど無言だった!
必要以上に喋る高根さん見たかったです。
それにしても高根ショナと林セツトークの時いきなりフラッシュ凄かったな・・。
333名無しさん@公演中:02/03/09 07:49 ID:tLGrOzkO
>331
舟見君のことでは同感です。
聞きたくなくても反響って入ってくるんでしょうね。
それをじっと耐えて愚痴一つ言わないでがんばっていたんだろうな、舟見君。
(健気だわ〜)
大阪公演、もちろん、役者のテンションはCもPも凄かったです。
何気にかなり力入っていたのが石飛リタだったりもするかも(笑)。
舟見君は、東京よりもはっきり丁寧に台詞を言ってましたし、
弱弱しいところが毅然とした少年らしさに変わってました。
深山くんも表情・台詞にもっと純粋さが感じられ、
無邪気な分、ティルトを傷つけてしまうところとかがよく伝わりました。
山本ティルトもジミーへの憎しみの裏側に、深い悲しみが漂っていて
本当に痛ましくてじわりとときました。
とても安定した実力の曽世ショナに対して、高根ショナも一言一言に
なんとも言えない優しさやちょっとした可愛らしさ(?)が滲み出てきて、
それだけにクライマックスまで目が離せない感じでしたね。
(彼は東京公演楽近くくらいから一挙に良くなっていってましたので)
今回の公演、一番変化したのは舟見君と高根さんだったような気がします。
もちろん、主要キャストはダメになってる人は一人もいなかったです。

>328
高根さんのお話、すごく面白かったです!
「人見知りなんで」なんて脂汗&小声で話してる高根さんも素敵でしたね。
役者さんの中には、自分から話を切り出してなんとか話を盛り上げないと、
と努力している方もおられてなんかこっちが申し訳なくなる人もおりました。
いい加減な応対をしている人が全くいなかったのはさすが。
それでも話を聞いてもっと好きになる人もいれば、なんかいただけなくなる人も
いたりするので、ああいう企画は恐いですねえ。
334名無しさん@公演中:02/03/09 08:09 ID:TN+YjfX1
たいていライフの芝居は一公演につき5、6回観に行ってるのですが(藁、
観に行くたびにどんどん成長を感じたのは月の子が一番かも。
私も舟見くんと高根さんの変化を一番感じました。
335名無しさん@公演中:02/03/09 09:30 ID:RcfinatJ
大阪公演で、ここ変更になってるよね?と思うところが
あるのですが、原作を読むと同じだったので、果たして
東京公演はどうだったっけ?と記憶が曖昧なので教えて
下さい。
ショナ・セツのラストの場面で大阪ではショナがガクっと
息絶え、セツがショナを抱えあげ「ショナーーーっ!」と
絶叫しますが、東京では抱き合って終わったような・・・。
336名無しさん@公演中:02/03/09 10:01 ID:QhHXoXyH
ランチパーティーの写真が出来上がってきたのでウキウキ眺めて
いると「あれ?」と思うものが・・・。

ジャニーズばりに格好良い小野君は、なんと3パターンのお洋服で登場
しています。その内、各テーブルを回っている時の黒いVネックのニット
が、高根さんのニットと同じに見える・・・。
小野君の黒ニットのショットが1枚しかないので、写真映りの加減かな?
と思わなくも無いのですが、彼の目指す役者って高根さんなんですよね。
(PNの時にそのような事を言ってました)
憧れがこうじてお揃いにしたとか・・・ってそんなこと無いですよね〜?
どなたかお手持ちの写真なり、記憶なりで確認してください。
で、真実を教えてください。
337名無しさん@公演中:02/03/09 10:15 ID:4UcvnSPx
335>
東京でも「ショナー!」のセリフありましたよ。
舟見さんは大阪と同じ叫んで、林さんは囁くように「ショナ・・・」って
感じでした。林さんの演技も変わった(強くなった?)感じがするので
印象が違って見えたのかも。

333>
>それでも話を聞いてもっと好きになる人もいれば、
>なんかいただけなくなる人もいたりするので、
誰だか気になります(藁
338名無しさん@公演中:02/03/09 12:03 ID:UfoLYoYq
>321
>セツが舞い降りる場面で流れる音楽すごくよかった。

すごく好きです!
男性&女性の歌声で、幻想的でよかったですよね。
曲名が知りたいです。
知ってる人がいたら教えてください。

>330
ハリケンジャー、早くきょうくん登場して欲しいですね。
子供の時以来の戦隊ものだけど、とても笑えて
(だって桜吹雪の中、番傘まわして毎回敵に自己紹介するんだもん!)
何気に楽しんで見てます。

339名無しさん@公演中:02/03/09 14:33 ID:xlR7zqQQ
 >333
>>何気にかなり力入っていたのが石飛リタだったりもするかも(笑)。
それでなくてもパワーがあるリタなのに、さらにパワーアップしてましたね。
笠原ギルが東京よりも若干若返って可愛らしいギルになっていたので、リタが
「ギル〜〜〜!」と抱きしめると折れそうです、笠原くん。
可愛らしくなってる分、ティルトの感情が増してかなり憎らしく、そして
孤独感がアップ。本当に、この強弱がたまらない(*--*)。


340名無しさん@公演中:02/03/09 14:38 ID:xlR7zqQQ
>337
回答ありがとございます。
そうですか、東京でもショナは絶命していたんですね。
3回ほど観たのに結構覚えていないもんですね・・・。
本当に大阪公演はグレードアップしてますよね。すっごく満足ですもん。

『月の子』TV放送しないかな〜。しかも大阪公演の方を・・・。
341特撮板住人:02/03/09 15:54 ID:U1E+uS/z
>330>338
きょう君って人本当にハリケンジャーに出るんだ。
ライバルのゴウライジャーの役でしょ?
カブト虫とクワガタの戦士がいるんだけど、どっち?
342名無しさん@公演中:02/03/09 19:25 ID:7g7hb/yw
時々こちらで三十路以上の役者さんを「くん」付けで書いてるのを見るんですが、
30過ぎた人が「くん」付けで呼ばれるのって目上の人が下の人を呼んでるみたいで
なんか違和感あるなと時々気になるのですが…私だけかな?
煽りのつもりはないんで、気分を害されたらごめんなさい。
343名無しさん@公演中:02/03/09 20:37 ID:fQVu88Mx
>342番さん
三十路以上って、及川さんの他に
どなたがいらっしゃるのですか?
教えてください。
知らないので。。。
344名無しさん@公演中:02/03/09 20:45 ID:Coo7pGiD
役者より年上のおねえさんが多いってことじゃ・・・
345名無しさん@公演中:02/03/09 20:57 ID:RCI3ILzl
気分を害すほどじゃないけど、なんかイヤ〜な感じがしました。
言葉が丁寧だからいいってものでもないと思うのですが。
人それぞれだし年齢のことを取り立てるのはどうかと思いました。
完全放置できない厨房ですみません。。。
346名無しさん@公演中:02/03/09 21:25 ID:MA5J7YVF
役者さんのことを呼び捨てするのは感じが悪いけど、
「くん」ならいいと思うけど。
347名無しさん@公演中:02/03/09 21:27 ID:I+jiE/MH
>345
別に目上、目下ってことではないでしょ?!
実際自分より年下の役者が多いのは確かだけど(藁
舞台で10代の役を違和感なく演じてくれちゃってるので
ついつい「くん」付けしちゃうってものない??

348名無しさん@公演中:02/03/09 22:06 ID:AHISk3lc
友人は、及川さんの年齢を知るまで
彼を「くん」付けで呼んでいました(藁)
349名無しさん@公演中:02/03/09 22:11 ID:YwigtICa
「月の子」で初めてスタジオライフの舞台を観た者です。
つか、及川さんって大阪千秋楽でジミ−をやった人ですか?
あの人三十路?!違う人の事でなくて?えええええ…。
350名無しさん@公演中:02/03/09 22:18 ID:WqpKK10w
341>
月の子の公演で「ハリケンジャースタッフ一同」でお花が入っていたので
出演するのは確かなようです
姜くんがやる役の色は正確にはわからないんですけど
青か緑で、初めは敵役で後から味方になるらしい。
ソースは不明、ライフのファンサイトの掲示板で書かれてました。
351名無しさん@公演中:02/03/09 23:46 ID:AHISk3lc
>341
姜くん、緑か黒らしいです。
ゴウライジャーって、よく分からないのですが、
変身するとクワガタかカブトムシになるんでしょうか?
352名無しさん@公演中:02/03/09 23:48 ID:IgH4RsIU
高根さんとか曽世さんとか及川さんとかって
たぶん同じくらい(30前後?)だと思うけど、
高根さんと曽世さんは「さん」で、
及川さんは「くん」で呼んじゃうなぁ(自分は20代前半)
「くん」と「さん」の違いはキャラの差かな。
深山さんも「くん」だ(藁
もちろん本人の前では全員「さん」で読んでるよ。
「くん」でも「さん」でもどっちでもいいと思うけど。
そんなことでいちいち気分を害しててよく2ちゃんのぞけるよね。
他の板なんか見れないね(藁
353350:02/03/10 00:05 ID:+XDOa1Uj
青はもう出てるよ・・・ゴメンなさい

354341:02/03/10 00:11 ID:I69TMtB/
>>353
エンジ色と紺なんですよね。>新戦士
ひょっとしたらきょう君は紺かな?
355341:02/03/10 00:13 ID:I69TMtB/
>>351
OPには黒と緑らしき戦士が一瞬だけでてくるんですが…
途中から仲間になったら色が変わるのかも。
356名無しさん@公演中:02/03/10 10:53 ID:D1NFysSn
ハリケンジャー、オープニングを見たら
「紫」と「青」に見えたけどどうでしょう?
青は水色じゃなくて、濃い青。

どちらかが姜くん?
357名無しさん@公演中:02/03/10 11:59 ID:0LOp9Z/R
>>356
紺(クワガタ)らしいという情報が以前特撮板に載ってましたが。
エンジ(カブト虫)は「白川くん」なる人物が演じるとかなんとか。
358342:02/03/10 12:52 ID:iRdWv558
>352
キャラの差、ですか、納得できますね。
結局嵐っぽくなっちゃってスマソ。
他の板ではあまり見なかったもので・・・(タン付けのドキュソは放置)単にちょっと
違和感があっただけなんです。
失礼しました。
359名無しさん@公演中:02/03/10 15:48 ID:HYleE4jf
>358
板それぞれの雰囲気があるからね。
まぁ慣れて下さい。
隣りの板では不通に役者さんのことを●●たんと呼んでますし。
360名無しさん@公演中:02/03/10 17:02 ID:iRdWv558
>359
そうなんだ。ありがとう。(358)

ところで姜さんが大阪休んだのは、ハリケンジャーのため?だとすると、放送も
近いのかな?子供向けだからあんまり敵味方の情報は早く出せないのかな?
でも楽しみ。
361名無しさん@公演中:02/03/10 17:18 ID:NVEB+qYd
 BGMに「アメリ」の曲は使わないでほしかったな…
 まだ上映中なんだよ? どーしてもオドレイのいたずらっ子顔や、照明写真ボックスの謎の男や、
嫉妬深い男や、世界を旅する小人が脳裏に浮かんできて邪魔だった。
 5年以上昔の映画音楽なら構わなかったのに。香港映画で昔の鈴木清順作品のBGM使われても気にならなかったから。
 第一、劇の内容に合ってたか、あのBGM?
362名無しさん@公演中:02/03/10 17:53 ID:aUAOz+6B
>361
同意。
私も初日はアメリ観たばかりだったのでアメリのイメージになっちゃった。
沢山曲使われてたし。
でもアメリ観てない友達は、
とっても月の子に合っていたと言っていたよ。
月の子見終わってからアメリ観に行ったら
アメリ観ながら月の子ばかり思い出したって言ってたけど(藁
結局どっちを先に見たか、だと思うけど、
思いっきり今公開中の映画の音楽ってちょっとどうかと漏れも思ったよ。
363名無しさん@公演中:02/03/10 19:37 ID:VpGTQKXK
音楽は、合ってたと思う。
私はアメリが後だったから、アメリのストーリーが混乱した(藁
いつ音楽決めたのかわかんないけど、
アメリがあそこまでのヒットになると思ってなかったんじゃない?
最初は、単館上映だったんだもん。
364名無しさん@公演中:02/03/10 19:44 ID:UMkS6t1w
 うん、確かにアメリがここまで話題になるとは
思ってなかった。
 私まだアメリ見てないけど、予告編で何度も
見たからそれだけで頭にこびりついてる。
 月の子に合ってない事は無いけど、あの曲は
アメリのために作られた曲じゃなくて、元から
ある曲なの?無知でゴメン。
365名無しさん@公演中:02/03/10 20:17 ID:w/01peiG
音楽、私はアメリ観てないからかもしれないけど、
合ってましたよ。月の子の曲は全部よかったです。
366名無しさん@公演中:02/03/10 20:55 ID:3T8a6uEb
アメリは見てないので、どの曲がアメリの曲かわからないのですが、
月の子で好きな曲(タンゴの曲)が流れてとても場面に合っていたので嬉しかったです。
367名無しさん@公演中:02/03/10 21:03 ID:kuRPGjlE
月の子の音楽はどれもよかったね。
どっかで「あの曲は〜」とか公開してほしいのだけど、無理かな。
368名無しさん@公演中:02/03/10 22:31 ID:BoRwpziN
ナット・キング・コールの「アンフォアゲッタブル」
(アートとジミーの交通事故がおきる直前に一寸だけ使ってた)
中途半端な使い方は止めて欲しかったな
369名無しさん@公演中:02/03/10 23:04 ID:qTAjFNQs
「アメリ」「ショコラ」のサントラと
アンドレギャニオン、エニグマが使われていたんじゃない?
と友達から聞いてそのCD全部買ってしまった私はイタイファンです。
370名無しさん@公演中:02/03/10 23:09 ID:eSOaYVPA
>369
アンドレギャニオン、エニグマは、どこで使われていた曲ですか?
371名無しさん@公演中:02/03/10 23:14 ID:zwo2QfAS
>366
アメリの曲は、至る所で暗転の前に「タッタータ、タッタータ、
タッタータ、タ♪」ってかかってた曲です。(こんなんで
分かります?)
タンゴの曲って、最初の方でティルトが魚の呪いみたいなのに
襲われてた場面の?

>369
アメリだけじゃなくてショコラのもあったの?
これまたえらい最近の使ってるのね。
372名無しさん@公演中:02/03/10 23:25 ID:9OrNas/j
私はアメリ見てないから雰囲気にピッタリだと思ったけど。
あれが合ってないって意見にむしろビックリだ。
多分今見たら逆に月の子のイメージになっちゃうと思う。
結局、どっちを先に見たか、でしょ。
私はライフのBGMの選曲センス、すごく好きだ。
373369:02/03/11 00:27 ID:TtwSXG3T
アンドレギャニオンはセツとショナの「アヒルが好きなんですか?」
のシーン、エニグマはティルトとセツのフライングのシーンです(と思う)
断言できなくてスマソ・・・。
374名無しさん@公演中:02/03/11 00:31 ID:X/iyQULJ
>369
アンドレギャニオンとエニグマのも最近のアルバムからですか?
アルバム名も知っていたら教えてください。
375名無しさん@公演中:02/03/11 00:33 ID:8EqDCkDq
アメリの曲って、
「ギル・オウエンの身体、でももう僕の身体だ・・・」
ってシーンとか、
ギル・ティルトのシーンによく使われてた気がする。
切なげなヴァイオリンが、場面に合ってたと思う。

エニグマは、お魚ちゃんが飛ぶシーンじゃないかな。
376名無しさん@公演中:02/03/11 02:15 ID:M/V0/CDN
アンドレギャニオンのは、inpressionsの中の”めぐり逢い”ですか?
377名無しさん@公演中:02/03/11 17:07 ID:R60oz+Lm
「LILIS」の予約ハガキ帰って来たよ。

グランドプレミアムってファンクラブ貸し切りだったのね。(知らなかった)
それとも、ファンクラブ予約が多くて(でも、一人一枚だけど)
貸し切りになってしまったのか、はじめからなのか分かりませんが。
一応、希望公演が取れたので良しとしよう。

ゴールデンウィークはライフ一色・・・。
378名無しさん@公演中:02/03/11 17:54 ID:rOO2QV/a
出演されない役者さんが気になります。
DM受け取った方、理由は書いてありましたか?
379名無しさん@公演中:02/03/11 18:59 ID:TGGF5sX1
笠原さんは、新しい展開をして行きたいと思っていますのでお楽しみに、と書いてあった。
新しい展開ってなんだろう・・・。
380名無しさん@公演中:02/03/11 22:52 ID:/KDPF+Cn
>377さん
確か申し込み時の同封のどこかにファンクラブ貸切って書いたあった記憶がありますが・・・

笠原さんは新しい展開ですか、どんなことをするんだろうか?
381名無しさん@公演中:02/03/12 00:50 ID:+Fb+BMIx
 ライフと直接関係ないけど、選曲の話が出たから
書いときます。
 今週金曜(3/15)の、NHKスタジオパークの
スタパDEライブのゲストはスラヴァです。
 「熱唱アヴェ・マリア」って書いてありました。
 カッチーニのアヴェマリア歌ってくれたら嬉しいん
だけどな。トーマが蘇る。
 ちなみにホントは先週放送予定だったんですが、
国会中継で延びたので、今週もどうなるか怪しいです。
382名無しさん@公演中:02/03/12 01:14 ID:MIk4nSVV
携帯サイトができたんだね!
383名無しさん@公演中:02/03/12 01:32 ID:HcLIEdOK
>381
情報ありがとさんです。
今来日してるんですねー。
384名無しさん@公演中:02/03/12 02:28 ID:coKaR51m
>337
亀レスですが、林さんも「ショナーー!!」ってさけんでましたよ。
東京とは違っていたので、はっきりおぼえてます。
385名無しさん@公演中:02/03/12 14:14 ID:d5KQgdnQ
昨日カビ人間の記者会見があったそうですが、
及川さん出席されたのでしょうか?
新聞には水野真紀と共演者13人が出席って載ってましたけど・・・
386名無しさん@公演中:02/03/12 18:19 ID:nDVwdWgg
>385
シアターフォーラムみてみるといいよ。
387名無しさん@公演中:02/03/12 19:16 ID:TJ3jQQgH
>386
見てきました。ありがとう〜!そのうち動画も見られるみたいで楽しみです。
388名無しさん@公演中:02/03/12 20:12 ID:2q2A5DSs
>387
ありがとー。やっぱり出席してたのですね〜
朝のワイドショーとかで流れたのかなぁ。
389名無しさん@公演中:02/03/12 20:13 ID:5tNFPg6B
ワイドショーみてましたが、みずのちゃんとえんくみばっかり
映っておいさんの姿は確認出来ませんでした‥‥
390名無しさん@公演中:02/03/12 23:42 ID:F5C07D8p
きょう君出演の「絵里に首ったけ」って映画
DVDが20日発売だそうです。
劇場で観たけど、めちゃかわいいですヨ
391名無しさん@公演中:02/03/12 23:54 ID:vPYydxaX
>374さま
『月の子』で使用された楽曲ですが、私がわかる限りお知らせします。
『アメリ』は375さんがお書きになっていた通り、
「ギル・オウエンの身体、でももう僕の身体だ・・・」
の部分など、オモチャのピアノのいぎたい音が印象的でしたね。
『ショコラ』からは、藤原グラン・マ爆笑登場シーンに使われていた、
“キャラバン”(ラテンの名曲)が。
シーンが確定できないのですが、ベルナルド・ベルトルッチ監督1976年
の作品『1900年』からはメインテーマが使用されていましたね。

ジミーが「でも僕が覚えているのは……」と初対面でアートに心ひかれ
たことを告白するシーンで使われていた、男性と女性のデュエット曲は
フランク・シナトラとナンシー・シナトラによる『恋のひとこと』です。

さてアンドレ・ギャニオンですが、
>376さま
“めぐり逢い”(彼の一番有名な曲ですね)は『Sons』のエンディング
で使用されていましたね。
今回の『月の子』で使用された作品は、彼の新譜『夢のほとり』です。

ギルになったティルトとセツが喫茶店で出会い、ティルトと知らずに去
って行くセツを見送るギルの切ないシーンがありますよね? そのシー
ンに1曲めの“そして小さなワルツ”が使われています。
アヒルの池でのセツとショナの「君が女性化したら…」というラブシー
ンに流れていたのが9曲めの“踊りつかれて”です。

飛行シーンに使用されていたのは、エニグマの“T.N.T.フォー・ザ・ブ
レイン”だったかな? 一番入手しやすいのは『エニグマ・ベスト』だと
思います。

えーと、タンゴの曲はアストル・ピアソラの“リベルタンゴ”だと思い
ます。(ピアソラ自身の演奏ではない、と思うけど)

長々おじゃまさまでした!
392名無しさん@公演中:02/03/13 00:06 ID:uXo1MyDi
>391さん
374さんじゃないけど、曲名ありがとうございます!
入ってるCDまで教えていただけて、嬉しいかぎりです(*^^*)
明日、早速CDショップに駆け込みます!!
393374:02/03/13 00:10 ID:HN79CDL/
>391さま
ワォ、すごく詳しいですね。もしかしたら関係者の方かしら・・・
これだけ分かって自分の知ってるのも加えれば、
月の子のサントラが作れるかも?!?
どうもありがとうございました。
394名無しさん@公演中:02/03/13 00:11 ID:5/iIVpxI
>391さま
ご丁寧な解説ありがとうございます!
ライフの舞台で使われる曲ってすごく好きなのでとても
嬉しいです。

395名無しさん@公演中:02/03/13 00:12 ID:BaIiXjsw
>391さん
すっごい嬉しいです!不明な曲が多かったので、助かりました。
>381さん
スラヴァのカッチーニ「アヴェ・マリア」は最高に好きです。
本当にこれを聞きたくて、コンサートに行こうか、と本気で考えたほど。
歌ってくれるといいなあ。。。
396名無しさん@公演中:02/03/13 00:25 ID:wxXYCx6r
>391
「月の子」の曲について詳しい解説ありがとうございます♥
ビデオがないから曲を聴いて公演を思い出します♥♥
いい曲ばかりでライフの選曲のセンスが好きです。
397名無しさん@公演中:02/03/13 00:49 ID:zPB2F5HI
 ホント、トーマ以外テレビの放送やビデオ無いのが
悲しいです。
 死の泉、月の子、もう一度観たいよー。
 
 ところで前から聞きたかったんですけど、皆さんが
ライフに出会ったきっかけって何だったんですか?
 ちなみに私は、シアターガイドで黒いチューリップの
広告を初めて見た後に、男性ばかりの劇団と知って
衝撃を受けたのが始まりです。
398391:02/03/13 00:59 ID:CDol0lQI
『月の子』の楽曲、喜んで頂けて幸いです。
>374さま
残念ながら関係者じゃないですよ〜。(笑)
>394さま
ライフの音楽はすべて河内主宰の選曲です。高校時代からものすごい量
の映画をご覧になって(いまも)きたそうで、映画音楽はもちろん、新
旧の多種多様な音楽が頭に入っているそうです。(倉田さん談)
昨年夏の甲斐さんが演出した舞台『招かれざる客』の音楽も河内主宰で
したが、すばらしかったですね。(と言うか音楽だけがよかったな。。)

『Sons』はあまりにイタイ舞台で思考不能ですが『死の泉』で使用され
た曲ならある程度わかります。お知りになり方いらっしゃいます?
399名無しさん@公演中:02/03/13 01:24 ID:BaIiXjsw
>391さん
「死の泉」の最後のクライマックスで流れたのが、”黒い瞳”と聞きましたが、
あのバージョンと同じものはどこかのCDにありますか?
他にも忘れている曲も多いのですが、是非知りたいです!
400名無しさん@公演中:02/03/13 01:28 ID:tgdl64iJ
私は「ハッピーファミリーズ」の最後の、トビーがソファーで膝を抱えて暗転・・・
のところで使われていた曲は何か知りたいのですが・・・
お分かりになる方いらっしゃいますか?
401名無しさん@公演中:02/03/13 01:28 ID:wcAyx//S
>391さん
楽曲についての解説ありがとうございます〜<(_ _)>
ショナとセツのラスト間際、紗幕のむこうでグラン・マが語るシーンで
流れてる弦楽曲がすごく好きなのですが、
誰のなんていう曲かご存知ですか?
あの曲から「アメリのワルツ(オケバージョン)」に変わるところで
かなり涙腺がゆるんでゆるんで・・・
もしご存知でしたらお教えくださいませ(*^_^*)
402374:02/03/13 01:32 ID:HN79CDL/
>398さま
そうでしたか、関係者の方じゃないんですね〜
河内主宰が選曲されている、というのは私も聞いたことがあります。
古い曲ならまだしも、ボンドとかロビーウィリアムスとか最近の曲も
使われているのはすごいなぁ研究されてるなーと思います。
ついでにと言ってはなんですが、去年TV放映された”トーマの心臓”
で使われていた曲はご存知ですか?(スラヴァ以外で)
例えば、倒れたミュラー校長とオスカーが言葉を交わさずにただ
手を取り合うシーンで使われたのとか、エーリクがヴェルナー夫妻に会いに行って
最後に流れる曲とか・・・もし知っていたら教えてください。
403名無しさん@公演中:02/03/13 01:41 ID:U8ilB2PN
>400
ハピファミのラストはエンヤでは?
違ってたらごめんなさい。
404名無しさん@公演中:02/03/13 02:24 ID:07sEwYbK
うーんなんていいスレッドなんだ〜

>391
ありがとうございます。
明日さっそくCDショップへGOです。

>402
>倒れたミュラー校長とオスカーが言葉を交わさずにただ
>手を取り合うシーンで使われたのとか、エーリクがヴェルナー夫妻に会いに行って
>最後に流れる曲とか・・・もし知っていたら教えてください。
たぶんフォーレのアベ・マリアだと思います(違ってたらごめんなさい)。

>エーリクがヴェルナー夫妻に会いに行って
>最後に流れる曲とか・・・
そのところで流れる曲は、
ヘンデルの「オンブラ・マイ・フ(ラルゴ)」
と、99年のトーマのパンフレットには書いてあります。
ただ連鎖公演のときと同じ曲をつかっていたかどうか・・・
私の記憶違いでなければ同じ曲だったような気がします。
>390
私も絵里にに首ったけ見ました!かわいかったですよね〜
405391:02/03/13 03:45 ID:c9AVVTyj
>399さま
>死の泉」の最後のクライマックスで流れたのが、”黒い瞳”と聞きましたが、
>あのバージョンと同じものはどこかのCDにありますか?

はい、あの曲は“ヴァイオリンの怪人”(見れば納得よ)と呼ばれる、
ジプシー・ヴァイオリン弾きの名門ラカトシュ家の7代目、ロビー・ラ
カトシュのデビューアルバムに入っています。

『「ラカトシュ」〜超絶!!ヴァイオリン弾き』
CD:POCG-10112 定価¥3,059(税抜価格¥2,913)

『死の泉』には『シンドラーのリスト』のテーマが実に効果的に使用さ
れていました(マルガレーテが少年フランツを「愛しているわ」と抱き
しめるところとか)が、この曲もこのアルバムからの選曲です。
《黒い瞳》(ロシアン・フォークソング)
《シンドラーのリスト》のテーマ(ジョン・ウィリアムス)
この2曲は人気も高いようで彼のベスト盤にも収められていますよ。

>401さま
>ショナとセツのラスト間際、紗幕のむこうでグラン・マが語るシーンで
>流れてる弦楽曲がすごく好きなのですが、誰のなんていう曲かご存知ですか?

これは全くの憶測なのですが。。。もしかしたらエンニオ・モリコーネ
の(“ニュー・シネマ・パラダイス”“海の上のピアニスト”が有名)
作品ではないかと。さらに勝手に想像するなら『1900年』からの選曲
かしらん?? メインテーマは我が敬愛する坂本龍一教授の演奏を、コ
ンサート及びCDで数えきれぬ程聞いていたので、『月の子』の舞台で
もすぐに分かったのですが、グラン・マの語るシーンでの音楽がどうに
もモリコーネ&『1900年』っぽく聞こえるのですね。。。
ただこの映画を見たのが20年近く前で、確信が持てない〜。
406名無しさん@公演中:02/03/13 07:12 ID:9kothhbC
>391さん
>『「ラカトシュ」〜超絶!!ヴァイオリン弾き』
きゃー、感動!是非ともサントラ買わせていただきます。
ずっと気になっていたので嬉しいです。

>374さん
私もちょっと協力。
「トーマ」では、少年合唱団や聖歌隊の曲が多く使われてました。
イギリスのボーイソプラノソリストを集めたグループ、
ボーイズエアクワイヤーのCDからも数曲あったのを覚えてます。
(曲名はあとで調べてみますが)
ラストでエーリクにキスして学園を去る、ユーリとそれを見つめる
オスカー、レトヴィ、アンテ、エーリクが並ぶシーン、
これは確かモーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」でしたね。
(ただ、超有名な曲ためどのCDからの、とは特定できないんですが)

>>エーリクがヴェルナー夫妻に会いに行って
>>最後に流れる曲とか・・・
>そのところで流れる曲は、
>ヘンデルの「オンブラ・マイ・フ(ラルゴ)」

これは連鎖公演でも間違いありません!
407名無しさん@公演中:02/03/13 09:57 ID:TzMWr3Ou
すっごーい。皆さん凄い!!
曲は知っていても曲名とか全然思い出せませんでした。
これで、サントラ作れますね!
有難うございます!
408名無しさん@公演中:02/03/13 11:40 ID:Wzso05/Y
黒い瞳は「月の子」でも流れていましたよね。
どのシーンかは忘れたのですが。
409名無しさん@公演中:02/03/13 19:43 ID:lkMqXVbU
私もずーっと気になっている曲があるのですが、「死の泉」二幕で
少年フランツが動かないマルガレーテに「マルガレーテ助けてよ、
エーリクが死んじゃうよ」と叫ぶ場面でかかっている曲です。
ああ、思い出すだけで涙が・・・。知っていたら是非お願いします。

410400:02/03/13 21:38 ID:ZIQnLGqo
>403さん
ありがとうございました。持っているCDを聞いてみます。
411402:02/03/13 23:07 ID:ESbIRFOc
>404さん
ありがとうございます〜。早速CD屋へGoです。
99年のトーマのパンフ持ってるんですねー。いいなぁ
私は去年のTV放映でライフの事を知ったので、
月の子を観に行った時に、連鎖公演のパンフは手に入れましたが、
99年度版トーマのパンフはたしかもう売ってなかったですよね。

>406さん
”ボーイズ〜”のCDは私も持っているんですが、どの曲が使われているのか
分からなかったんです。(聴きがあまいのか??)それとも違うアルバムなので
しょうか?ちなみに私が持っているのは、”少年のレクイエム”です。
412名無しさん@公演中:02/03/13 23:13 ID:KHnvvS2p
っていうか最近パンフ高いですよね。
前は600円くらいだったのに・・・。
ちょっと高すぎな気が
413名無しさん@公演中:02/03/13 23:18 ID:Eick0ZUP
>408
もしかして、ティルトやギルのシーンでよくかかってた曲のことですか?
あれは似てるけど違う曲では?私も一瞬「黒い瞳」かと思いましたが。
414名無しさん@公演中:02/03/13 23:20 ID:fwnxWQf4
パンフって今いくらだっけ?
>412
デザインも写真も素材も違うんだから、しょうがないと思う。
昔のパンフの実物以下の写真、どうかと思ってたよ・・・
415名無しさん@公演中:02/03/13 23:54 ID:nwPbvuHU
 パンフ、去年のトーマと、死の泉のは紙の素材とか、
時代背景を詳しく書いてくれてたりですごい好きだった
のですが、月の子はちょっと物足りなかったです。
416392:02/03/14 00:00 ID:y2PlVLXT
>391さん
今日、CDショップでエニグマのCD買ってきました!
目の前に美しいフライングがよみがえって、感動(*^^*)
本当にありがとうございました<(_ _)>
他にも教えていただきたい曲があるのですが、わかったら是非お願いします!
ジミーがベンジャミンに初めて変わった時&天使が舞い降りてきた時の、
男性と女性の歌声の曲が欲しいんです。
あと「ブギ・トゥーバグース!」の1番最初の土産物店の話が終わった時に
かかっていた、ラテン系の陽気な歌声の曲が、今でも忘れられなくて。
聞いた事がある曲なので、たぶん有名な曲だとは思うんですけど…。

わかりましたら、是非教えてください!
よろしくお願いします<(_ _)>
417名無しさん@公演中:02/03/14 00:09 ID:nWTtAF0E
>411
私もボーイズ・エア・クワイヤのCDのタイトル知りたいです。
418名無しさん@公演中:02/03/14 00:56 ID:EpfdjL8+
ボーイズ・エア・クワイアの「少年たちのレクイエム」は
トーマじゃなくて訪問者の方で使われていたのでは?
ボーイズ・エア・クワイアは他に「ビリーブ」ってタイトルの一曲目の曲が
死の泉でのボートのシーンで使われていたような。
419名無しさん@公演中:02/03/14 01:17 ID:Cy/Kecay
>418さん
フォローありがとうございます。「トーマ」のビデオ見てたんですが、
え?全部スラヴァの「アヴェマリア」じゃん!と焦っておりました。
でも、聞いた覚えがあるのになあ、と不審がっていたのですが、
「訪問者」だったのかもしれませんね。同じ日に観劇していたので。
言われてみると、そうか、そうだ、とちょっと思い出しました。

>408さん
413さん同様、あれは「黒い瞳」ではないと思います、旋律が似てますが。

私が知りたい曲は、『SONS』の最後のほう、D.Dの回想シーンで
多用されていた合唱の曲です。特にジニーが出てくるところでかかってました。
すごく悲しくて胸が痛くなるような曲です。
420名無しさん@公演中:02/03/14 13:52 ID:t3itLiMc
>419さん
それは多分cantamusのauroraというアルバムに
入っている曲だと思います。
このCDには「SONS」で使われた曲があと一曲入っています。
どこでかかっていたかは忘れてしまったんですが・・・。
421名無しさん@公演中:02/03/14 22:38 ID:qgRoloHP
>418さん
「ビリーブ」の1曲目は、”まぶねの中に”ですね。
うーん、どうだったかなあ?

>420さん
ありがとうございます!これまたCD探します。

「トーマ」でオスカーが階段のところでユーリに向かって
「僕はダメか?僕ではだめか?」と語るところで流れるデュエット曲を
ご存知の方、いらっしゃいますか?

なんかライフサントラ集作れそう(笑)。
422391:02/03/15 02:11 ID:ZooPhHs7
>392さま
エニグマお買いになられたのね。曲名が間違っていなくてよかった〜。

>ジミーがベンジャミンに初めて変わった時&天使が舞い降りてきた時の、
>男性と女性の歌声の曲が欲しいんです。

ごめんなさい、実はこの二つのシーンでの音楽がスッポリと記憶から抜
けて無いのですよ。特に「天使が…」のシーンは、舟見ちゃん&林さん
のセツが空中で待機している姿が丸見えだったことに加え、小林ジーコ
持つところのトランシーバーのアンテナがみょーんと伸びるのに毎度気
持ちがいっちゃってたみたい。(笑)

>あと「ブギ・トゥーバグース!」の1番最初の土産物店の話が終わった時に
>かかっていた、ラテン系の陽気な歌声の曲が、今でも忘れられなくて。
>聞いた事がある曲なので、たぶん有名な曲だとは思うんですけど…。

これはたぶん、ディック・リーの“ウォ・ウォ・ニー・ニー”のことだ
と思います。彼の日本デビューアルバム『マッド・チャイナマン』の中
に入っています。昔、ファイヴ・ミニのCMに使用されていたので、ご記
憶にあるのじゃないかしら。
423名無しさん@公演中:02/03/15 04:45 ID:Kq/Xy85K
ランチパーティーで撮ってきたビデオを見ててフト思った。
こういう時の役者さんて化粧してるのかなぁ?
(だって曽世さん、お肌キレイすぎるんですもの〜)

424名無しさん@公演中:02/03/15 14:42 ID:plU4hbCs
スタジオパーク見逃しちゃった。うわ〜ん(涙
425名無しさん@公演中:02/03/15 15:26 ID:sfX9cYjw
>390
レンタルビデオ屋さんに絵里に首ったけ置いてあったので
借りました。姜くんホントかわい〜です〜。
>423
パーティーはお化粧たぶんしてなかったでしょう。
曽世さん基礎化粧品どこのつかってるのだ(藁
>424
あぁおしいっ!
カッチーニのアヴェ・マリア歌ってくれたのにー。
426名無しさん@公演中:02/03/15 21:54 ID:C9g7NvZn
>424
えっ!スタジオパークに誰か出たんですか?
427名無しさん@公演中:02/03/15 22:01 ID:C9g7NvZn
私も「絵里に首ったけ」見ました〜。
共演(主演?)の福田転球さんは何かとライフにご縁の
ある方ですね〜。(高校生役というのが凄いです)

姜くんはアンテの頃のお顔?と思っていたら、やっぱり
ライフに入る前に撮った映画らしいです。
今回のDMのメッセージにそう書いてあったと、姜くんを
担当にしている姉から教えて貰いました。
でもハリケンジャーの事は一言も書いてなかったらしい。
いつになったら公式に発表になるんでしょうね〜?
428名無しさん@公演中:02/03/15 23:53 ID:jvjz6f4/
>426
今日は“スラヴァ”でしたよ。
429392:02/03/16 01:25 ID:yknaBAWS
>391さん
新公の曲名を教えてくれて、ありがとうございます!
今日、早速CDショップに行って探してみましたが『マッド・チャイナマン』は
廃盤になってました… (ToT)
それで他のCDで“ウォ・ウォ・ニー・ニー”が入っているのを探してもらい
ましたが、それも全て廃盤でした… (ToT)
なので、中古で探してみようと思います。
曲名すらわからなかった今までと違って、手に入るチャンスが広がったわけですから
391さんには本当に感謝してます!
ありがとうございます<(_ _)>
ずっとずっと気になっていたから、絶対にいつか手に入れてみせます!
本当に丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
やっぱりライファーって親切でいいなぁ!って、つくづく思いました♥



430名無しさん@公演中:02/03/16 03:23 ID:t6tvkfc1
>428
数あるアヴェ・マリアの中で、カッチーニを歌ってくれて
うれしかったー!
 スラヴァって普通に話す声は結構低いんですね。
431428:02/03/16 08:42 ID:iYyUfkOO
>430
あの曲 聴くと‘ト-マ’の場面が蘇るよねぇ〜〜
それだけ印象的だったと言うか....舞台と曲が合ってたのねぇ〜
(しみじみ)

普段は低いけど歌う時の声は高いまま神様が残してくれた....
とお話してましたよね。
432名無しさん@公演中:02/03/16 12:15 ID:cbGcrdo6
万が一まだ電話予約に電話し続けている方がいらっしゃいましたら、
楽日とPNはすでに完売とのことでしたよー。
通常公演は勿論まだ残っているはず。
433名無しさん@公演中:02/03/16 12:20 ID:xza9wsoB
>432

mochiron(w
434名無しさん@公演中:02/03/16 13:50 ID:ATACxfQC
今回はなかなかつながらなかった・・・。
12時半ごろつながって、曽世さんが出てびっくりしました。
私は今までジュニ4以下しか出たことがなかったので。
とっても落ち着いた感じで淡々とした感じでした。
435名無しさん@公演中:02/03/16 15:29 ID:fgwTZni5
>434
曽世さん!そりゃーびっくりしますね。
自分は1時頃繋がりました。
受付は森川さん。ちょっとお疲れのご様子でした(苦笑)。

436名無しさん@公演中:02/03/16 20:43 ID:qfjtRee+
>435
私も12分頃繋がって森川さんでした。こんなに早くても森川さんはかなりの
テンションの低さでしたよ。そりゃぁもう、「ここは葬儀屋か?!」ってな勢いで。
何があったか知らないけど、曲がりなりにも(失礼)役者なんだから、もうちょっと
普通に対応してほしかった。
元ホテルマンだから接客には慣れてると思うんだけどなぁ・・・。
彼に一体何が・・・?!
437名無しさん@公演中:02/03/16 20:58 ID:qfjtRee+
>397さん
亀レスですが、私は某本屋さんに貼ってあった’99の『トーマ』のポスターに
一目惚れしたのがキッカケです。芝居には興味はあったけど、生で観た事って無かったから
チケット取るのも勇気が要りました。キャンセル待ちで楽日に観る事が出来たのです。
438名無しさん@公演中:02/03/16 21:30 ID:Hp7KiLYu
>432
あれっー?
私繋がったの1時前くらいだったと思うけど、
6日のメドックと9日のシャブリのプレナイ取れたよ!?
大丈夫かな・・なんか不安だな(藁
因みに私も森川さん。
機嫌悪そうでちょっと怖かった(藁
439名無しさん@公演中:02/03/16 22:01 ID:knUGd/AG
私が繋がったのは12時過ぎでした。6日のメドック無事取れました〜
対応してくださったのは林さんでした!ちょっと嬉しかったです。
担当さんは電話受け付けで名前を聞いたことがないので、かなり気になるんです・・・
今回は誰が受けてたんだろう・・・
440名無しさん@公演中:02/03/16 22:17 ID:djnrQUrE
12日夜の楽って何時くらいでなくなったんでしょう?
1時すぎでも、MedのグランドPNは取れました。
5日のほうはもう無くなっていたので、幾分、偏りが出てるのかな、
と思いました。
441名無しさん@公演中:02/03/16 23:49 ID:t+B1Duts
FCの優先電話予約で補助席が出ても
明日の一般プレイガイドには席があるのね。
今回、初めて知りました。
442名無しさん@公演中:02/03/17 02:08 ID:ic1cLnHv
>436
森川さんって前からそんな感じですよ。
私が前にチケット取った時は、あまりに怖くて「はい」しか言えなかった(藁
売る側と買う側の立場逆転だった(藁
443名無しさん@公演中:02/03/17 02:28 ID:unvIQX3V
G2プロデュースのカビ人間のページに各出演者の
写真とプロフィールがUPされてます。
勿論おいけんもありますよ。
444名無しさん@公演中:02/03/17 11:14 ID:+eSNTT9q
本日プレイガイドの前売りですが、大手チケット○○は現在ホストダウン中です。
今日は普及の見込みなしとのことでした。
445名無しさん@公演中:02/03/17 12:22 ID:rvlA560u
>444
そうなのよー。
今日気が変わって、やっぱりGWに遠征してLILIES
観ようかなと思ってぴあ行ったら、コンピューターの
トラブルで席見てもらえませんでした。
どうやらTOKIOの松岡君が出る舞台の発売日だった
みたいで、どこの店舗に行ってもえらい事になってました。
lifeの一般は19日からだし、いっそのことローソン
チケットにしようかな。でも席が心配だし・・・。
ああ、昨日電話しときゃ良かった。
446名無しさん@公演中:02/03/17 12:32 ID:m1qUdbJC
>444
あぁ、それで繋がらなかったんだ〜。
千秋楽を取りたかったんだけど、e+もローソンもすぐ完売だったYO!
447名無しさん@公演中:02/03/17 12:40 ID:m1qUdbJC
>443
今、見て来たYO!
情報サンクス。
楽しみになってきた〜!
448名無しさん@公演中:02/03/17 14:36 ID:PuYo/ujJ
ハリケンジャーのライバル・ゴウライジャー役の二人?

白川 裕二郎 ttp://www.wfoxx.com/men/shirakawa_y/text/
姜 暢雄 ttp://www.cubeinc.co.jp/artist/art03/art059-l.html
449名無しさん@公演中:02/03/17 17:45 ID:u9aSiXrN
教えて頂きたいのですが、
LIFEの一般売りは先行やら優先やらプレイガイドで
売れなかった分だけが出るのでしょうか?
それとも一般売り用の席があるんですか?
かなり初歩的なこと聞いてごめんなさい。
450名無しさん@公演中:02/03/17 19:06 ID:i9SnQvE3
>449
勿論一般売り分のお席はあります。
先行残り分も一般に回るはずです。(あればですが)
もし先行、優先で終わってしまったら会員じゃないとか先行予約
できない人は買えないでしょ。
ただし一般、先行の配分はどちらが多いかは各主催元や劇団、
プレイガイドで決めると思うのでわかりません。
大体人気公演の場合は、先行で売り捌く事が多いので一般には
殆ど回らないことが多いみたいです。
451名無しさん@公演中:02/03/17 19:21 ID:OzYX80Af
445です。
昼からまた出掛けたついでにぴあ行ったら、コンピューター
復旧してました。
それで席見てもらったら、かな−り悪かったです。
19日にlifeにTELしてみる事にします。

>450さん
449さんじゃないですが、私も聞きたかったので
ありがとうございます。
452名無しさん@公演中:02/03/17 20:37 ID:znDzbMz0
>450さん
ありがとうございます。449です。
19日に望みをかけてみます。
453名無しさん@公演中:02/03/17 20:43 ID:696pKQB0
希望の日にちは既に完売していて、買えませんでした(;_;)。
今日はローソンでも挑戦したのに、やっぱりペケ・・・。
最優先予約で取ったチケットしか無いのか〜。
4パターン観るのは叶わないのは残念だわ。
454名無しさん@公演中:02/03/17 21:37 ID:Tz0Ol1FU
姜くん、一応登場しましたね。

455名無しさん@公演中:02/03/17 23:20 ID:3sAN8noY
>453
同士〜。
でも当日券もあるだろうし、まだ望みは捨ててないよ。
お互い、頑張ろう!

>454
素顔はうつってないけど、変身した姿で声だけ登場したね。
オープニングに名前も出てたし、いつから本格的に登場するんだろうね?
楽しみだ!
456名無しさん@公演中:02/03/17 23:56 ID:76A10Kne
>454&455さん
姜くん出たけど、本家のHPに何も載らないね。この前のDMにも何も書いて
無かったみたいだし、Life側は売り出したく無いのでしょうか?
でもやっぱり楽しみ。早く姜くんの実体が見たいな。集い以来の男の子だしね。
でも、顔の部分が開いたメットは嫌だなぁ(藁
アレ変だと思いません?
457名無しさん@公演中:02/03/18 00:04 ID:Jn0JTaD+
矢不奥にリリーズの予約番号が出ているNE!
でも、需要はあるのか・・・??
1000円も予約番号に出したくないけど。
458名無しさん@公演中 :02/03/18 00:34 ID:btGjjOht
なんでネット予約にしないんだろ?ずっとつながらない電話にはりついて
イライラするし、受ける役者も大変だろうに。
予約はネット8、電話2の割合でいいんではないかと。
459名無しさん@公演中:02/03/18 02:25 ID:UqYRNiDN
>458
ネット予約にしたら大量のメール返信が必要で余計に大変だと思うよ。
申し込んだ方もその場で取れたかどうかわかんないし。
データベースと連動するシステムを作って枚数も管理すればいいだろうけど、
そこまでするとかなりお金かかるし、今回のぴあみたいなことになったらそれこそ大変。
まあ私もいつも電話つながらなくてイライラしてるけどね。
460名無しさん@公演中:02/03/18 17:09 ID:xMoadTYv
当方ファンクラブとか入ってなくて、
時間が空いてることがわかったら見に行くって感じのファンなのですが
この先チケット取りにくくなっていくのかな・・・。
ちょっと好きな役者さんはいるけど、ファンクラブに入るほどの愛はないのだ・・・。
461名無しさん@公演中:02/03/18 18:23 ID:3sLnarmV
>>454.>>455.>>456
姜くんが本格的に登場するのはおそらく来月からだと思います。
多分、来月発売の幼児向け雑誌や特撮雑誌にゴウライジャーの変身前が
載ると思います。
462名無しさん@公演中:02/03/18 20:43 ID:K8e+d9E4
>461
幼児向け雑誌や特撮雑誌ってどんな雑誌があるのでしょう?
雑誌名教えてもらえると本屋で探しやすいので・・・
教えてチャンですみませんです〜。
463名無しさん@公演中:02/03/18 20:54 ID:WxlES+Ht
>391さま
曲名を教えていただいてありがとうございます。
ディック・リーの曲とは分かっていましたが
曲名とそれが入っているCDが分からなかったので
困っていました。
CD、探してみます。
464461:02/03/18 22:18 ID:cTYu+YNP
>>462
幼児向け雑誌は主に小学館から出ている「てれびくん」と講談社の「TVマガジン」、
(毎月1日発売)特撮雑誌は朝日ソノラマから出ている「宇宙船」(隔月1日発売)
です。
465名無しさん@公演中:02/03/18 22:33 ID:wwgj3B5R
>462さん
本屋で働いているのでふろく付けながら見ました。
4月号は先日発売されたのですが、ほとんどの雑誌(幼児向け)の5月号予告の
欄になぞの戦士の正体が明らかになるって書いてありました!
テレビマガジンやテレビくん、たのしい幼稚園、幼稚園、小学1年生〜、
この辺の雑誌にはハリケンジャーがかならずと言っていいほど載ります。
4月16日くらいに5月号は発売です!ちなみにすべて500円程度です。
466455:02/03/18 23:21 ID:VtDCr3bY
>姜くん情報書いてくれたみなさん
来月からなんだね!
楽しみになってきた。
500円程度の雑誌なら、買っちゃいそう。
(でも買うとき少し恥ずかしいかも…)
467名無しさん@公演中:02/03/18 23:41 ID:8BIGRB1Z
>460
アプルとかアートスフィアクラスの会場なら、まだ大丈夫じゃないでしょうか。
ただ、今回のLiliesは、優先予約の時点で通常公演日も補助席出てたらしいから、
小さい劇場のときだと一般ではもう難しいと思いますよ。
着実に動員数は上がっているみたいだし、月の子大阪公演では平日にも関わらず
補助席出ていましたからね。
そのうちにFC入っていても一回の公演で何回も見に行くなんてことできなくなるのかな?
ファンが増えるのは嬉しいけど、チケット取りにくくなるのはいやだな。。
468462:02/03/19 01:02 ID:NxPba4Nf
>464、465
教えて頂きありがとうございます!
担当さま(姜くん)なので手当たり次第チェックしてみます(藁
でも付録付きなら輪ゴムかけてある雑誌が多いんだろうな〜
469名無しさん@公演中 :02/03/19 12:10 ID:1zCTZNy/
スタジオライフって見る見るうちに凄い人気になってるんですね。
朝日新聞に広告(?)が載ったりしてるのをみたときは、びっくり
しました。

私は1996年2月ウエストエンドスタジオのトーマの心臓と、訪問者
(初演?)、あと、1998年あたりに題名を忘れてしまいましたが
(←バカ)観に行ったことがあります。偶然プレミアムナイトでした。

トーマでは及川さんの緊迫感のある演技が印象的でした。
ライフが男性だけの劇団であるということを知らなかったので、
びびりまくりでした・・・(笑)

曲の事が出ていたので、「訪問者」では確か、ヨーヨーマの
「プレイズピアソラ」
というタンゴアルバムの曲が使われていたのを思い出しました。

1996年のトーマのパンフって値打ち物なんでしょうか?
引出しからパンフとチラシが出てきたのでちょっと気になります。
470名無しさん@公演中:02/03/19 15:15 ID:jBsQQenI
チケットゲッターがYAHOO!のオークションに
LILIESの予約番号を6件も出してるけど
全く買い手がついてない(藁)お気の毒様でした!
471名無しさん@公演中:02/03/19 15:34 ID:/ByLVkLb
>469
>1996年のトーマのパンフって値打ち物なんでしょうか?
>引出しからパンフとチラシが出てきたのでちょっと気になります。
初演パンフ!
たのむ奥に出してくれ!
友達も誰ももってないんだもん。けっこう値段いくと思うぞ。
472名無しさん@公演中:02/03/19 19:43 ID:IPl7vCd/
>ヤフオク
過去の会報がオークションに出ていた。
私も新米ファンなので欲しい〜と思ったが、気が付いたら
結構な高値になっていて、すでに手の出ない高値の華に
なっていた(涙)。
8号に人気が集中していますが、この理由が分かる人
いらっしゃいますか?
473名無しさん@公演中:02/03/19 20:40 ID:m+bQs++w
>472
ロンドン特集のせいかなぁ?
たしかに他の号より読み応えあるかも。
あとで個人的にロンドンに行った時に
役者さんが出してた場所(おいしい店とか・・・)めぐりしてきた(藁
474469:02/03/19 20:49 ID:1zCTZNy/
>初演パンフ!
>たのむ奥に出してくれ!
>友達も誰ももってないんだもん。けっこう値段いくと思うぞ。

へぇ、、、そうなんだ・・・・びっくりです。
しかし、困った。ヤフオクのやり方知らない・・・(アホ)
確か会費も取られる????

例えば、皆さんなら、「1996年トーマ初演パンフ」に
いくらくらい出しますか??
(ここでオークションしても仕方がないんだけど、
全く相場がわからないですιι嫌な感じしたらスミマセン)

あと、訪問者の初演パンフはどうでしょう。
これはたいしたことないですか??
475名無しさん@公演中:02/03/19 21:09 ID:m+bQs++w
>474
希少価値でいったらトーマだけど、
シニア&ジュニ1以下が載ってないからね。
訪問者だとジュニ3まで載ってるし。
でも訪問者のパンフって公演後1、2年は売られていたような気が・・
うーんムズカシイ。
ちなみに自分は初演トーマに3000円くらい出しますw
476名無しさん@公演中:02/03/19 21:33 ID:6OyZwFWQ
倉本さん客演の舞台、今日からですね。
ライフの若手美青年の皆さん、
舞台装置作りのお手伝いに行ったそうですよ。
477名無しさん@公演中:02/03/20 00:14 ID:jV4Z7TjD
初演のトーマの配役ってどうだったんですか?
出来れば再演の時の配役も知りたいです。
私は世紀越えの連鎖公演しか知らないので、とっても
興味あります。

私もウエストエンドスタジオの、あの狭い空間でトーマ
が観たかったな〜。階段は・・・もしかして出入り口の
あの階段を利用したのでしょうか?
478名無しさん@公演中:02/03/20 00:18 ID:jV4Z7TjD
>473
回答ありがとうございます。
読み応えがあるなら欲しくなりますよね〜。
私もヤフオクに出ている会報全部欲しい位ですが
なんせ、値段が・・・(また涙)。
FCでバックナンバーとか発行してくれないかな。
479名無しさん@公演中:02/03/20 00:40 ID:qBGfm2OM
今日、すごいビックリしたことが!!
聞いてください!!

なんと、バイト先の社員さんが、あの、姜くんの
お姉さんだったんです。
姜くんは、お姉さん二人いて、末っ子なんだそうです。
「自分で言うのもなんだけど、ほんとうに性格がいいの。
勉強はだめだったけどネ」と言ってました。
お姉さん二人は超・超・超有名大学出身のエリートなんですよ〜
そんな二人に比べたら・・・ってことかな?
で、姜くんのお父さんは会社の社長さんで
姜くんは俳優にならなかったら、お父さんのあとを
つぐはずだったらしいです。
中学3年まで野球を、高校ではサッカーをしてたらしいです。
ハリケンジャーは4月くらいから登場するって言ったらしいです。
たのしみですね!!
480名無しさん@公演中:02/03/20 00:49 ID:rHF2IaWV
あらら、そんなプライベートな事をここでペラペラ喋っちゃっていいのぉ?
481名無しさん@公演中:02/03/20 00:59 ID:OtA82RlL
>479
せみてsageてかけよ・・・・
っていうか、あなたが誰かもばれるんじゃないの?
ライフ関係者もここ見てるのに
482名無しさん@公演中:02/03/20 01:19 ID:3YZNOU6o
>479
2ちゃんねらーってバレたらはずかしくないのー?
いいんだったらそのお姉さんにもっといろんな事聞き出して
ここでチクってよ(藁
483名無しさん@公演中:02/03/20 01:31 ID:/dUyNhYI
まぁまぁ、みなさん。おさえて、おさえて。
479さん。貴重な情報をありがとう。
すごくビックリして、しかも良い情報だったから、
書きたくなっちゃったんだよね。
気持ちはよくわかるよ。
でもココは色んな人が(ライファー以外も。本当にいろんな人ね。)
来る場所だから、少し慎重になった方がいいかも。
削除が自分で出来ないしね。
2ちゃんってやっぱり世間的には評判悪いから、2ちゃんねらーって事が
バレるのも、479さんにとってプラスにはならないと思うし。
(ライフスレはマターリしてて感じが良いけど、他には怖いところもあるから)
sage機能もうまく使って、マターリといきましょう。
とにかく姜くんには頑張ってもらいたいね!

484名無しさん@公演中:02/03/20 02:00 ID:Z+VvoUTo
>476
なんだかいい話。
みんなで協力しあってるんだねー。
貴重な情報ありがとう。
485名無しさん@公演中:02/03/20 02:05 ID:HznhCFgR
>479
お姉さんもネットに書き込まれること前提に喋ったわけじゃないだろうし、
そういう意味では多人数に読まれる2chに書き込むのはちと危険かも。
あと、お姉さんがここを読んだら、479さんが誰かもわかっちゃうわけで。

でも479さんの情報で姜くんのイメージが私の中でアップ。アリガトネ。
486名無しさん@公演中:02/03/20 02:11 ID:4jaPT9Xv
>470
チケットゲッターがライフにまで触手をのばしてきたとは…。
でも買い手がつかないから、もうあきらめてくれるかな。
ライフには手を出さないで欲しいよ。
487名無しさん@公演中:02/03/20 02:42 ID:D1DAWFtn
451です。
今日電話したらまだチケット取れました。
出遅れたから席は期待してないけど、これで遠征の
めどがたちました。
電話の応対すごく感じが良かったです。

>460
私も同じく好きな役者さんはいるけど、
FCには入ってません。
東京じゃないからなかなか観に行けないし
・・・。
488名無しさん@公演中:02/03/20 03:40 ID:UCr1Fk2/
自分も初演トーマと再演トーマのキャスト知りたいですぅ〜
489名無しさん@公演中:02/03/20 10:14 ID:bEp3sdkV
479がネタかもしれないやん
それこそ、ここは2ちゃんねるなんだから
490名無しさん@公演中:02/03/20 15:18 ID:Njylh2bi
>489
それもそうだな(w
491名無しさん@公演中:02/03/21 00:28 ID:Lacp88P9
今日、アンドレ・ギャニオンのCDをレンタルしてきました。良いよ〜。ショナセツ
のシーンが甦る〜。ウ〜
492名無しさん@公演中:02/03/21 00:59 ID:L//BYxhp
>478
会報のバックナンバーはもう出ないとオモウヨ
なぜなら以前に出て完売していたから。
それにたぶんヤフオクに出ている会報はキュ−○がからむ前のだしね。
今は絶対にキュ−○は出さないと思ワレ
493名無しさん@公演中:02/03/21 02:15 ID:7SM3xwL9
ホントに何であんなに値段が片寄ってるんだろう?
及健ファンや笠原ファンにおいしい号が安価なのも意外。
494名無しさん@公演中:02/03/21 03:22 ID:wgyufrvX
>493
役者の人気の順位が変動してきていることの表れなのでは?
495名無しさん@公演中:02/03/21 09:08 ID:nlniCpf6
>494
それは確実にあると思うよ。
私の知り合いでも笠原さん、及川さんから最近
担当変更した子何人かいるもん。
バックナンバーの人気から考えて
誰ファンが多いか検討つく人いますか?
すごく気になるところです・・・・・
496名無しさん@公演中:02/03/21 11:00 ID:l+T++4mj
バックナンバーの人気の事は良く分かりませんが
月の子でCチームのメンバーの人気が急上昇して
いるような気はします。
497名無しさん@公演中:02/03/21 11:13 ID:N3rjAAqo
人気順位の変動と言うより最近ファンになった人だからじゃない?
入札している人の依然落札した物をみるとそんな気がする。
オイケンや笠原担当って長い人が多いから
もう過去の会報とかもってるんじゃないかね。
498名無しさん@公演中:02/03/21 12:53 ID:KvjhCd/K
会報はまだまだヤフオクに出てるね。
値段には差があるけど、色んな人のコメントが載ってそうなやつとか、
最近復活しだした山本さんインタビューの号は高いんじゃないかなー。
sonsも月の子もかなり良かったし。
そういえば最近の会報って、昔みたいな個人インタビューあんまりないね。
そろそろ主役張りだした岩崎さん・高根さんあたりも読みたいけどな。
499名無しさん@公演中:02/03/21 16:16 ID:b5EK/ZIU
>498
>そういえば最近の会報って、昔みたいな個人インタビューあんまりないね。
>そろそろ主役張りだした岩崎さん・高根さんあたりも読みたいけどな。
藤原さん以来ないねー。
高根さんのパーソナル読みたい〜
改造された学ラン姿写真付きで(藁

500名無しさん@公演中:02/03/21 18:04 ID:2aIO+td8
500ゲットー
501名無しさん@公演中:02/03/21 21:39 ID:uyT6fTvL
後楽園ゆうえんちで毎年、秋と冬に戦隊ヒーローショーに素顔の役者さん達が
出演するんだけど、姜くんは出るかな?
502名無しさん@公演中:02/03/21 22:02 ID:wgyufrvX
>498
>そろそろ主役張りだした岩崎さん・高根さんあたりも読みたいけどな。
高根さんはわかるけど、なんで岩崎さんなの?今さらじゃん。
いやみでいってるわけじゃないよ。
503名無しさん@公演中:02/03/21 22:18 ID:OES4bdCS
久しぶりにトーマのビデオ見てます。
今度友達に原作のコミック貸してもらう代わりに
ビデオ貸します。
ライフ気に入ってくれるといいんだけど。
504名無しさん@公演中:02/03/21 23:05 ID:FrhNRHzx
今、担当をかえようかどうしようか、悩んでます。
新しいご贔屓さんが出来たんだけど、今の担当さんを嫌いになったわけじゃないし、
担当さんに覚えられてるから、かえるはやっぱりまずいかな…と思って。
実際のところ、どうなんでしょうね?
皆さんは他に好きな人ができたら、担当をかえたりしてますか?
505名無しさん@公演中:02/03/21 23:59 ID:tWxLq5EU
>502
メインなのにまだ会報でパーソナルインタビューやってないから
なおさら岩さきくん!なんじゃない?
506名無しさん@公演中:02/03/22 00:04 ID:8vjNX600
>498
そういえば昔は個人インタビューが載ってたね。
はっきり言って、あの頃の会報の方がだんぜん面白かった。
というか、キューブが入ってきてからつまんなくなった(鬱
会費も上がったんだから、もっと面白いものを作ってほしいよ…
507498:02/03/22 03:05 ID:uixrZDLg
>502
>505に書かれてるようなことが言いたかったのよん…。「そろそろ主役…」て書き方
マズかったね…ゴメソ。

>504
正直、3回変えました。
私は覚えられるほど担当さんとお話してないので、気軽に変えられたけどね。
やっぱその時一番気になる人からDM欲しいよ…うん。
役者さんも慣れてると思うよ。今までの担当さんにも、プレナイの時とかお話
すればいいんじゃない?うん。

508名無しさん@公演中:02/03/22 19:18 ID:3U/kpRx5
ダブリンにも出演される後藤ひろひとさんの
王立劇場に曽世さんが出るみたいですよ。
八月とのことでーす。
509名無しさん@公演中:02/03/22 19:42 ID:TvltreeA
>508
どっからそんな情報仕入れてるの??
510名無しさん@公演中:02/03/22 19:46 ID:O9Pdzdua
>508
えー!?
って事は、8月の公演に出ないの!?
511391:02/03/22 20:11 ID:KZaUkYJZ
>506さま
同感でございます。

Dress Circle も一向に再開する様子も無いし。
あの“事件”でのキューブの対応は、ライファーはもちろん、ライフ自体
に対しても愛情はないのだ、と思い知らされました。

8月のライフ本公演はお盆の時期に2週間(新作)だそうですが、及川さ
んに続き、曽世さんも後藤さんの作品に客演でお休みになっちゃうのかな?
512名無しさん@公演中:02/03/22 20:32 ID:DMxXplv4
>506,508
同意です。
Q部が入ってきてから、ライフのアットホームな雰囲気の良さが
失われた気がします。
Q部が関わって良くなったのは、パンフくらい?
豪華になったけど(写真も良くなったけど)でも手作り感のある
前の方が好きです。
(余談ですけど、月の子パンフの水色のピラピラ紙は邪魔)
前はもっとあたたかい劇団だったのになぁ…。
513名無しさん@公演中:02/03/22 22:22 ID:M0/09bTN
最近ファン?になり始めたばかりなので
O部が関わってた頃からになるのでしょうか。
地方公演について問い合わせても
「見たけりゃ東京まで来い」的な態度に頭きてましたが
前はよい劇団だったのでしょうか…
想像つかないな〜。
514504:02/03/22 22:39 ID:yv/FkJ/B
>507さん
レスありがとうございます。

>やっぱその時一番気になる人からDM欲しいよ…うん。
そうなんです。
担当さんも好きなんだけど、今1番気になる人からDM(バースデーカードも)
欲しいんです。
担当さんを嫌いになったわけじゃなく、もっと好きな役者さんが出来てしまって…。

>役者さんも慣れてると思うよ。
そうですよね。担当がえなんて、きっとよくあるんでしょうね。
私が気にしすぎてるだけなのかも。

>今までの担当さんにも、プレナイの時とかお話すればいいんじゃない?うん。
担当かえちゃったら、PNも行きにくくなるかな…と思ったけど、これも
気にしすぎですよね。

ありがとうございました!
かえる方向で考えてみようと思います。
でも、もう1度冷静に考えて、それから決めたいと思います。

515名無しさん@公演中:02/03/22 23:07 ID:O9Pdzdua
>513
前はファン一人一人に対して、とても丁寧だったよ。
ファンの人数が少なかった、というのもあると思うけど。
手作りの劇団って感じだった。(実際にそうなんだけど)
私が超ムカツイタのは、連鎖公演のチケットの発送が遅れた理由を
ファンのせいにしたこと!
「キャンセルした人が出たので遅れた」だなんて、信じられない。
この事務所はファンをお客だと思ってない!
実際にキャンセルした人はいただろうけど、でもファンのせいにしちゃ
イケナイよ。
お客への態度が、この時わかったね。
新システムは、その後うまく活躍してるのかしら?
その後の行動でも、ファンを大切に思ってないことがバレバレだけど。
516名無しさん@公演中:02/03/22 23:10 ID:JONeJhXW
シアターサンモールにMONOを観に行ったら、
楢原さん客演のチラシが入ってました!

―Tsuchiya Produce―
「―初恋」
作・土田英生(MONO)  演出・勝俣稔
2002年7月24(水)〜7月28日(日)
ウエストエンドスタジオ
出演
楢原秀佳 勝俣稔 鯨エマ イシグチカグミ 辻涼介 山口晶子 土屋士 他
前売り 6月8日(土)

土屋さんも元ライフの役者さんですよね。
ライフの公演で観た方いますか?
「ヴェニスに死す」には出てたようですが、ジュニ1だったのかな?
楢原さんの客演はすごく楽しみなんだけど、
もしかして楢原さん8月の本公演には出ないってことかなぁ。
そうだとしたらちょっと残念。
517名無しさん@公演中:02/03/22 23:27 ID:pIujnUUC
>501
後楽園ゆうえんちに姜くんも出る日はあるよ!
どんなショーなのかわからないけど、楽しみだね。
きっとライファーもいっぱい集まることでしょう(^o^)
みんなで姜くんを応援してあげようよ!

ハリケンジャーのメルマガに登録してるんだけど、来週はカブトライジャーの
人からのメッセージが届く予定。
カブトライジャーって姜くんのお兄さんだよね。
ということは、再来週は姜くんからのメッセージが届くかも!?
再来週じゃなくても、届く日は近いよね。
カブトライジャーの弟なら、クワガタライジャーっていう役名なのかな?
518名無しさん@公演中:02/03/23 00:31 ID:wwsC4HR3
>515
そんな事あったんですね。
ちゃんと振り込んだ人の立場はっ!?って感じですよね。
事実キャンセル出た人がいたから遅れたんだろうけど。
いつも思うけどここのスタッフって言い訳ヘタだよな。アタマが悪いんだねw
>511
例の事件って死の泉の時のやつでしたっけ?(違います?)
ドレスサークルの
>より行き届いた管理・運営を目指す準備期間を設ける為に、
>しばらくの間お休みさせて頂くことに致しました。
準備期間長すぎ〜w(もうすぐ一年?)
もう再開する気ナシとみた。
519名無しさん@公演中:02/03/23 02:25 ID:i6V7+9m1
Q部は劇団そのものじゃないし、発送や受付やってる人なんて、事務処理程度にしか
思ってないんじゃない?そーゆーとこに任せてるのも問題だけどね…。これだけ書か
れてるんだから、劇団からQ部へ何か進言して下さっても…。

>518
再開する気ないんじゃない〜?
まぁ、どこの掲示板でも荒れれば閉鎖は仕方ないけど、あの時は別にファンが荒らし
た訳でもなかったよねえ…?まぁちょっとキツい書き方されてるなとは思ったけど。
また再開したとしても、削除や閉鎖を防ごうと、やんわり当り障りのない事ばかりで
役者さんも登場せず…そんな掲示板はもういらないけどネ。
520名無しさん@公演中:02/03/23 02:29 ID:7XmDC/cz
ドレスはなくてもいいよ。
気持ち悪い位に誉めちぎってるから、気持ち悪かった。
521名無しさん@公演中:02/03/23 02:38 ID:RpTu5uRx
ヤフオクのライフのパンフすごい値上がりしてる。
もう手が出ない値段になってた。
522名無しさん@公演中:02/03/23 11:28 ID:sKH+xXq2
ドレスがなくなっちゃったのは、やっぱり寂しいな〜。
褒めてばかりだったけど、でもそれはオフィシャルなんだからいいんじゃないかな。
何も知らない人が「スタジオライフってどんな劇団かな?」と調べた時、最初に
見るのはオフィシャルだから。
そこの掲示板を読んで、劇団の雰囲気やファンの雰囲気を知るからさ。
その掲示板に毒ばかり書かれてたら、やっぱりヒクって。
毒づきたかったら、ココで書けばいいんだし(笑
私もライフを初めて知った時、オフィシャルをチェックしたよ。
ファンと役者さんが掲示板で楽しく交流してるのを読んで「いい感じの劇団だな」
と思ったものさ(遠い目

>516
8月に楢原さん、客演決まったんだね。
嬉しいことなんだけ折角戻ってきてくれたのに、またお休みなのかな?
曽世さんもお休みだったら、寂しいね。

523名無しさん@公演中:02/03/23 16:15 ID:bs04zfxt
508です。
曽世さんの情報は他の掲示板で知ったのです。
楢原さん然り、本公演出られないことになったら
確かに悲しいけど、役者さんにプラスになればいいですよね。
524?1/4?3?μ?3?n???o¨????:02/03/23 16:22 ID:SbXGLOfM
ライフ以外の曽世さんみたかったから
個人的にはすごくうれしいな。でも地方は来ないのかな、やっぱり。
525名無しさん@公演中:02/03/23 18:47 ID:TnC7agxS
>>517
クワガタライジャーで正解です。
526名無しさん@公演中:02/03/23 19:46 ID:hkqTIfWV
>522
>私もライフを初めて知った時、オフィシャルをチェックしたよ。
>ファンと役者さんが掲示板で楽しく交流してるのを読んで「いい感じの劇団だな」

私は最近ファンになったばかりなのですが、
オフィシャルに行ったとき掲示板しまっていて寂しかったです。
役者さんとの交流もあったんですかぁ。
思わず「何があったの?」なんて思ってしまいました。
今じゃ私にとってここが貴重な情報源になっています
527名無しさん@公演中:02/03/23 22:52 ID:IBcLasVa
お願いなので、後楽園には来ないでください
528517:02/03/23 22:52 ID:2irQaoDz
>525
クワガタライジャーなんだね!姜くん。
情報ありがとう!
早く素顔で出てきて欲しいな。明日が楽しみ!
今日は姜くんの誕生日。
おめでとう!
529名無しさん@公演中:02/03/24 00:05 ID:VbHOwICN
>527
ヤです。
行っちゃいますw
530名無しさん@公演中:02/03/24 00:18 ID:Mr5DwDnE
>391さん
8月も新作なんですね。楽しみです。
倉田さん、今度はどんな話を選ぶのかな!?
最近新作が続いてたから、8月は再演かな〜と思っていました。
楢原さん,曽世さんが出ないかもしれないのは残念だけど、
2人には外でたくさん吸収して、またライフで頑張って欲しいですね。
外でのお2人を見るのも楽しみです。
531名無しさん@公演中:02/03/24 00:52 ID:rLoEIHBB
>522
>ファンと役者さんが掲示板で楽しく交流してるのを読んで「いい感じの劇団だな」

その時は確かにそうでしたね。いい掲示板でした。
でも、掲示板を再開しても役者さんは一切出てこなくなってしまったので、オフィシャルの
掲示板の意味がなくなってしまったような。
削除も増えてたみたいですし、最後の方は本当、味気ない掲示板になっちゃいました
しね。もし再開するなら、そこのところ、考えて欲しいですね。
532名無しさん@公演中:02/03/24 01:52 ID:oPTlLzHl
>512
>Q部が入ってきてから、ライフのアットホームな雰囲気の良さが
>失われた気がします。
みんながいうアットホームなよさってなんなの?
雰囲気とかにごまかされないで、舞台の中身で勝負してもらいたいな。
実力的にはアマチュアみたいな部分もあるし、
(特に発声がきちんとできてる役者とか少ないし)
実力のない部分をアットホームな素人雰囲気で、おぎなってもらいたいと
思っているわけ?

まあ、ここにかいてる人って、そういうことを望む人が多いんだろうね(笑)。
でも、劇団もここ数年で、前では考えられなかったような大きな劇場で
やれるようになって、ある意味成長してきてるんだから、
それを応援していったらいいんじゃないかなーと思う。
チケットとれにくくなるのがいやだからもうこれ以上売れないでほしい
とかいってる人もいるけど、ファンクラブにはいれば絶対とれないなんてことは
ないんだろうし、(会員じゃないから実際のところわからんが)
劇団が大きくなって役者も売れるようになっていったほうがファンとしても
うれしくない?

>Q部が関わって良くなったのは、パンフくらい?
>豪華になったけど(写真も良くなったけど)でも手作り感のある
>前の方が好きです。
>(余談ですけど、月の子パンフの水色のピラピラ紙は邪魔)
前のパンフって過去パンフとして売ってる小さいやつでしょ。
あれはいかがなものかと思うわ。安くていいけど、クオリティーが低すぎ。
今サイズのパンフは少々高いかなとは思ってけど、「月の子」のパンフは合格点。
水色のぺらぺら紙は作品の透明感とあっていてよかったと思うけど。

>前はもっとあたたかい劇団だったのになぁ…。
だから、どこらへんがちがっていいわけ?
芝居は今と昔ではどっちが上手いと思ってるの?


533名無しさん@公演中:02/03/24 02:46 ID:APWI8Uor
>>532
おまえ何様だ うざい
534名無しさん@公演中:02/03/24 02:58 ID:ekotALzG
>532は正論を述べていると思うが
535名無しさん@公演中:02/03/24 03:36 ID:VbHOwICN
>522
正論かも知れないが2chではちょっとウザイな。

>チケットとれにくくなるのがいやだからもうこれ以上売れないでほしい
>とかいってる人もいるけど、ファンクラブにはいれば絶対とれないなんてことは
>ないんだろうし、(会員じゃないから実際のところわからんが)
だってチケット取るの一枚や2枚じゃないんですもの(藁

>劇団が大きくなって役者も売れるようになっていったほうがファンとしても
>うれしくない?
正直自分はうれしくないかな〜。
売れなくていつまでも貧乏なのはかわいそうなんだけどね。
ライフファンの質からいってうれしくない人の方が多いんじゃない?
昔インディーズのバンドの応援してた時、
メジャーデビューが決まって喜んでた周りの友達って
誰もいなかったようにw(たとえがヘンかしら)
マイナー好きの子(もうマイナーじゃないか?)って
そういう人多いと思うなぁ。
536名無しさん@公演中:02/03/24 03:52 ID:JF0646FD
>534
>535
正論だと思う方もいるんですね。ちょっと安心。

>ライフファンの質からいってうれしくない人の方が多いんじゃない?
>マイナー好きの子(もうマイナーじゃないか?)って
>そういう人多いと思うなぁ。
なるほどねー。
でも、多いって思ってるのは2chの人の中でってことだよね?
それを否定する気は全然ないけど、全体のファンの数を考えたら
少数派意見なんじゃないかーとも思う。

537名無しさん@公演中:02/03/24 04:03 ID:iVQV/Zb3
「チケット取るのが大変」って言ってる人は、ファンクラブに入るべきだと思う。
これはライフに限らず、他の劇団やアーティストにも言えること。
しかし「人気者のチケットは取りづらい」→「ファンクラブで予約」→
「それでも、チケット取れず」そんなの多いと思うけれどね。
ライフはファンクラブに入っていれば今のところそんなこと無いし。

まぁ、ファンクラブ入っていても、グランドプレミアムやプレミアムは
一枚しか予約出来ないけれど、それても、プレミアムが付いてない公演は
取り放題だったからね。それとも、プレミアムが無い公演は行かないの?

>>532はキツイけれど、やっぱり正論だと思う。
今でさえ役者は食えそうも無いのに(これは予測だが)
このまま滞っていたら、みんな辞めちゃうよねぇ。
「仲良しクラブ」や「サークル」じゃないんだし。
でかくならなくちゃマジでキツイよね。劇団ってさ。(でかくてもキツイ?)
538名無しさん@公演中:02/03/24 07:35 ID:XP7KPEFy
>まぁ、ファンクラブ入っていても、グランドプレミアムやプレミアムは
>一枚しか予約出来ないけれど、それても、プレミアムが付いてない公演は
>取り放題だったからね。それとも、プレミアムが無い公演は行かないの?
プレナイがない日は行かないってつーか、どうせ何回も見るなら
(今回は4キャストだから4回見る人も多いでしょうし)
プレナイ付きのがお得だからプレナイねらうんでしょ。
それを限定にされてるから「チケット取りにくい」
になるわけだー。
まぁこればっかりは客が増えたからしょうがないからね。
友達はとうとう妹の名前でもひとつFC申しこんだよw


役者がいつまでたっても貧乏、っていうことさえなければ、
漏れも有名になって欲しくない派だわw
有名になってしまったら
ファンにとってはデメリットの方が多くなるしさ(藁
あ、奥でグッズが売れるかw
539名無しさん@公演中:02/03/24 08:13 ID:FRGfVXxn
>雰囲気とかにごまかされないで、舞台の中身で勝負してもらいたいな。
これ、ファンじゃなくて倉田さんに言ってくれない?
あれで、勝負してる舞台なのかどうか…

>実力のない部分をアットホームな素人雰囲気で、おぎなってもらいたいと
思っているわけ?
言うまでもなく今までのライフはそうだったと思います。
それで、ファンも劇団も納得していたのでは?

>劇団もここ数年で、前では考えられなかったような大きな劇場で
やれるようになって、ある意味成長してきてるんだから、
あれって成長してきて大きな劇場ですかあ?
アートスフィアもドラマシティも広さを使いこなしていない…って
誰もが思ったじゃないですか?
人気が出てハコを大きくした方がたくさん入る…ってQ部の発想?
でも、成長の結果じゃないから芝居届いてません(藁

>芝居は今と昔ではどっちが上手いと思ってるの?
変わっていないと思いますけど(大藁
540名無しさん@公演中:02/03/24 08:19 ID:L5r1aKnL
姜くん写りましたねー
やっぱりいい男だ(藁
単純にテレビとかでも見れたりするのはうれしいけど、
もうライフには戻ってこないのかなぁと思うとヤダから
自分も売れてほしくない派かなぁ。

>536
>でも、多いって思ってるのは2chの人の中でってことだよね?
>それを否定する気は全然ないけど、全体のファンの数を考えたら
>少数派意見なんじゃないかーとも思う。
少数派でもないと思う。
人気でて、チケ取りにくくなったり、
プレナイ混んで「人気出たよねーうれしいなー」
なんて喜んでるライファーの方が絶対少ないと思われ。
541名無しさん@公演中:02/03/24 08:49 ID:6DqjDqcU
>>528
今日のハリケンジャーの次回予告に姜くん、ちょっとだけでてましたね♪

>>529
>>527はたぶんこのスレを見てるから心配してるんじゃないかと。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009720454/l50
542名無しさん@公演中:02/03/24 10:13 ID:+twgjB74
蒸し返して悪いけど、532さんの意見は鋭いところ突いていると思う。
ものすごく同感。但し、本音ベースでそれ以後のレスの人達の意見も
共感できるからちょっと辛いところ(笑)。
私は、そんなに古い頃からのファンじゃないから、今とそれほど変わらない
ムードで、「アットホーム」な時代知らないんですよね。
でもそれって想像すると分かる。
アングラな(というかあまり売れてない・・・)バンドのノリに近いものが
あるんじゃないかな?小劇団もそういうところ多そうだし。
ファンにはありがたいけどもいつまでもそうだとお互い
キズの舐め合い=馴れ合いというか甘え(このままでいいや、みたいな)も
出てきて、何時の間にか消滅、美しい記憶の中に残る、
なんてことも多々あるよね。
私はライフにはやっぱり大きくなって欲しい。
(というのは、何も一般的に知名度高くなって、テレビや映画なんかで
人気が出て、っていうのとはちょっと違うんだけど。)
役者として確立して、副業なしにちゃんと食べられるようになって、
もちろん、芝居も上手くなって、という基本なんだけど。
543名無しさん@公演中:02/03/24 10:41 ID:rLoEIHBB
>539
>あれで、勝負してる舞台なのかどうか…
>でも、成長の結果じゃないから芝居届いてません(藁
>変わっていないと思いますけど(大藁

ここまで書かれると、なんでライフ見続けてるのか気になる(藁
アットホームな素人雰囲気だけっすか…
小劇場と同じレベルでアプルやスフィアでやられると、ファンとしてはイタイので
そこは頑張ってくれーと思うけど。

まぁ芝居は完璧じゃないし、未完成な部分が多いと思うけど、ライフの芝居は
惹きつけられる処があるから特に女性の感覚に合ってて、普段芝居観ないよーな
人でもファンになったりするんじゃないかと。
ファンが増えると一人あたりに接する時間も短くなるのは、前からのファンは嫌
でしょうけど、増えるな!と言ってもしょーがないしね。

544名無しさん@公演中:02/03/24 10:41 ID:r1D+93YY
539さんに同意。
532さんが言ってることは、一般的な劇団に対して正論なんだろうけど、
それがライフにあてはまるかというと…どうかな。
ライフってやっぱり特殊な劇団だし。
芝居だけで勝負してないことは、主宰を舞台に出してることからわかるし(w

1つだけ。
芝居に関しては、今よりも昔の方が上手かったと思う。
545名無しさん@公演中:02/03/24 10:56 ID:q96XcvM/
私も双方に共感。
本音(売れて欲しくない)とたてまえ(売れて欲しい)って
感じですかねぇ(藁
やっぱり小さい劇場で
アットホームな雰囲気なままやってるのがいいんだけど、
それじゃファンはいいけど、
役者さんがかわいそうなんだよねー。
実のところ役者さんてどの程度まで売れれば
副業なしでも食べていけるのかなぁ?
546名無しさん@公演中:02/03/24 14:59 ID:5YgwYtJY
何度も通うから沢山チケット取れないと困るし
(新規客が一回見るよりも自分達が何度も見るほうが重要)
プレナイも混むからファン増えないでほしい、というのであれば・・

沢山公演したとしても実質見ている人数は増えない
何年経っても、偏った客層にしか芝居を見てもらえず
プレナイでいつも同じ顔ぶれの客の相手をして
貴重な若い時期の役者生命を終える・・・。

自分もファンだから、気持ちもわかるけど
こう考えると空しくもなってくる。
なんのためにライフの役者さんは役者してるんでしょうね
547名無しさん@公演中:02/03/24 17:00 ID:JIxUg8he
>546
でもプレナイとかで増員の策を打ち出してきたのは事実なので
自業自得と言えないこともない。
548名無しさん@公演中:02/03/24 17:57 ID:JIxUg8he
もういいよ〜。この話アキタよ。
売れるにしても売れないにしても
ファンが心配してどうにでもなるもんでもないよー。
誰だよ最初に書いたヤツ。
ホントウゼェよ!
誰か早く○○さんの客演とかの情報チョーダイ〜
549名無しさん@公演中:02/03/24 20:24 ID:3xmOC2wg
ハリケンジャーのHPに
姜くんちょっとだけ写真載ってるよー
>541
それは心配するわ・・・
550名無しさん@公演中:02/03/24 20:32 ID:ZWEkkFht
>>542
>蒸し返して悪いけど、532さんの意見は鋭いところ突いていると思う。
>ものすごく同感。但し、本音ベースでそれ以後のレスの人達の意見も
>共感できるからちょっと辛いところ(笑)。
確かに、これにも同感。

>>544
>芝居だけで勝負してないことは、主宰を舞台に出してることからわかるし(w
めちゃくちゃ藁かしてもらいましたわ。
今回、主宰ダブルですよね。どうなるんでしょう。でも、相手は若手か。。。

>芝居に関しては、今よりも昔の方が上手かったと思う。
そうなの? 昔っていつ頃のこと?
少なくてもトーマの初演のときは学芸会かっていうくらい下手だったけど、
今はそれに比べればマシかなとも思うけど。
まあ、井の中の蛙の比較論だけど(藁)。

>>543
>まぁ芝居は完璧じゃないし、未完成な部分が多いと思うけど、ライフの芝居は
>惹きつけられる処があるから特に女性の感覚に合ってて、普段芝居観ないよーな
>人でもファンになったりするんじゃないかと。
惹きつけられるところがあるからこそ、それに伴う実力をつけてほしいって
ファンとしては思う。
このままだといずれあきられちゃうんじゃないかな。。。
心配しても仕方のないことだけど。
とにかく食える役者がたくさんでてきてほしい!
だって、そうなったら、「私あの子のこと売れる前から、目つけてたのよ」って
自慢できるじゃない?!(藁)

551名無しさん@公演中:02/03/24 20:57 ID:rLoEIHBB
>550
新人さんたちが「それに伴う」実力をつけてきた頃、また新たな「容姿端麗」サン達
が入ってくると。で、顔がキレイならファンがつくから舞台にも出すと。
もうしょうがないよねー。今見てるわたしらが飽きても、また新たなファンがつくだろう
からいいんじゃない…。
テレビに出る役者さんが増えたら、一緒に撮った写真とか宝物になるね(w
552名無しさん@公演中:02/03/24 21:54 ID:ZWEkkFht
>>551
顔がきれいならファンがつくんだーーー。
そして、ファンがつくと舞台に出す。。。
って、この方針劇団としてはどうなんでしょうね?
でも、新たなるファンが常につけばいいのか。。。?

>テレビに出る役者さんが増えたら、一緒に撮った写真とか宝物になるね(w
○○ケンジャーの彼の写真は人気でたらお宝写真ってことかしら?
楽しみ!!
553名無しさん@公演中:02/03/24 22:02 ID:0jAAQq/p
ライフって、実は、劇団のランクでいえば、一体どのくらいなんだろう?
全公演で、割にチケット売れてるみたいだけど。
見に行く人って、リピーターが、ほとんどなんですか?
554名無しさん@公演中:02/03/24 22:15 ID:ZWEkkFht
>>553
これ、興味あるー!!

>見に行く人って、リピーターが、ほとんどなんですか?
これはどうだろ?
リピーターが多いのは確かだと思うけど、最近はそうじゃない人も多いんじゃない?
大きな劇場で、客席を埋めてるってことは、そういうことでしょ。
555名無しさん@公演中:02/03/24 22:40 ID:15RoFWKw
新宿の劇場に○本さんの客演している舞台を観てきました。
○本さんって、う〜ん。芝居いまいちだね。
怒るはずの場面で笑いをこらえているのはまずいんじゃない?
今時高校演劇でもしないかも
他のライフの役者も客演すると他劇団の人との差が出ちゃうのかな
556名無しさん@公演中:02/03/24 22:46 ID:FHWvYZO/
某掲示板情報によると、曽世さんの出演するらしい後藤作品は
演目は97年のものの再演だそうで・・。
もし本当なら、97年後藤作品は「12人の入りたい奴ら」か「人間風車」になると思いますが
人間風車はおととし再演あったばかりなので「12人の〜」の方かなあ・・・。
検索すると、あらすじや初演当時の感想があるページがいくつか見れます。
とてもおもしろそうで期待大です。
後藤作品はギャグがいっぱいあると思うから違った曽世さんが見れそうで楽しみ。
557名無しさん@公演中:02/03/24 23:01 ID:3Jcy2iEo
>555
○本さんの芝居って、ハピファミのコスモとSONSの婆ちゃんしか知らないけど、
そうなんだ〜。意外。
今度は深山さんとダブルだよね。
不思議なWだから、楽しみなんだ。

>556
なんだか面白そうだね。
ライフに出るより良いかも!?
こっちも楽しみだ。
558名無しさん@公演中:02/03/24 23:21 ID:a1V6anRw
私は純粋にどんどん劇団大きくなって行ってほしい。
やっぱり芝居見て役者も好きになったわけだし、舞台あっての役者だもん。
世間に認められるような劇団になったほうが嬉しい。
歓談タイムもなくなってもいいとおもってる。
もちろんあった方がうれしいけど、最近はもうどうでもよくなっちゃった。
最初のうちは役者とはなせるのが嬉しくてはしゃいでたけど、
今はもう満たされたって感じだし(W
それよりもっともっと舞台を見たい。
役者が遠くなるからファン増えてほしくないって人は、はなれればいいんじゃない?
歓談タイムなくたって、これからもっとファン増えるとおもうよ。
559名無しさん@公演中:02/03/24 23:52 ID:OaOXJXMz
>見に行く人って、リピーターが、ほとんどなんですか?
ほとんどってわけでもないけど、確かに多い
公演中何度も同じ人を見るし・・・って自分もだな

>世間に認められるような劇団になったほうが嬉しい。
ヤオイを綺麗に演じられる劇団として(藁

>今はもう満たされたって感じだし(W
>役者が遠くなるからファン増えてほしくないって人は、はなれればいいんじゃない?
自分が満足したからって、大きなお世話だ!
560名無しさん@公演中:02/03/24 23:56 ID:hs0SPwhZ
オフィシャルのTOPページが『LILIES』に変わってたよ。
写真じゃないけど。
今度のポスターは誰が出るのかな?
きっとポスター初登場の人とかいるよね。
楽しみ!

『ブギ・トゥー・バグース!』の時の石飛さんのお部屋とか、
『Sons』の時の日記リレーみたいなの、
『月の子』の時もあると思って楽しみにしてたんだけどな〜。
残念だったよ。
是非『LILIES』で復活して下さい!
ヨロシクお願いします<(_ _)>
>ライフの制作の皆様(きっと読んでるだろうから)
561名無しさん@公演中:02/03/25 00:12 ID:iJTfmS4d
>自分が満足したからって、大きなお世話だ!
そんなに役者に近付きたいんだったら、わざわざ高い金払って芝居見ないで
出待ちだけしてりゃいーじゃん。
文句ばっか言ってる人って、なんで見にいくの?ほんとわからない…
562名無しさん@公演中:02/03/25 00:44 ID:oQ/Ch6Cf
公式LILIESになってましたね〜。私も見ました。
そろそろチラシできてもいいはずなのに今回は
ちょっと遅めでしょうか。どんなかんじになるか楽しみですね。

>役者が遠くなるからファン増えてほしくない
っていう事そのものが、それこそ劇団にとって「大きなお世話」な気がしますが・・・それこそ「自分が満足したいから」って事でしょ?
素朴な疑問なのですが、ファン増えないで欲しいという方は
逆に、同じ理由で自分が排除される側になったら素直に身を引くのでしょうか?
仮に、極端な話、ライフ旗揚げ当時からのファンが現れて
「当時よりファン増えて役者と遠くなってうざい、
君達がいるとプレナイ人多くて嫌だから自分達以降のファン増えるな」
といわれたら、それ以降にファンになった方は
「はいそうですね」と素直に納得するのでしょうか。

563名無しさん@公演中:02/03/25 00:48 ID:d//bhhBJ
>556
大王後藤作品絶対面白いよ。
実はカビ人間もおいけん以上に後藤・G2コンビ目当てに
取ったくらい。
それは曽世さん期待できそう。
大阪公演ないのかなあ・・・。後藤さんのだから期待できるかも。

>553
難しい質問ですねえ。比べるにもライフって独特な感じだからね。
って、私もライフのファンになったのはここ1年なんです。
ファンクラブは入ってません。
今でも小劇場系から新劇、ミュージカルまで色々見てるけど、
ライフには惹かれる何かがある。
初めて観た時予想外に(ゴメンナサイ)上手くてはまりました。

ライフ(ファン含め)ってここも劇場でも、雰囲気いいと思います。
ほかの劇団や役者でもリピーターがやっぱり多いんじゃないですか?
もっとメジャーになっても今の温かい雰囲気はなくさないで欲しいな。
歓談タイムとかなくなったとしても。

新参者が偉そうなこと言ってスミマセン・・・。
564名無しさん@公演中:02/03/25 01:12 ID:DMUlVOSY
>563
曽世さんの客演、大阪公演もあるみたいだよ。
よかったね!

>新参者が偉そうなこと言ってスミマセン・・・。
そんなことないよ〜!
気にしないでドンドン発言して下さい。
新しいファンの意見って新鮮だし、発見もあるし、考えさせられる。
参考になります。

私はライフには大きくなって欲しいけど、大きな劇場ではやって欲しくないかな。
ライフの芝居って(内容も含む)大きな劇場には向いてない気がする。
繊細な心の動きや表情が、大きな劇場だと後ろまで届かないから。
舞台も上手く使いこなせてないし。
(端っこばっかりは大きな劇場ではもったいないよね〜。見づらいし)
小さな劇場で(大きくてもサンモールくらい)公演日数を増やして欲しい。
565名無しさん@公演中:02/03/25 01:14 ID:BUn7Ms7a
>553
ホント難しい質問だぁ。
歌にも実力派・個性派・アイドル派等々いるように、演劇もいろいろタイプがあるから
一概には言えないんじゃ。動員数・人気・実力・知名度などあらゆる演劇ファンから
アンケート取ってレーダーチャートにでもしないとわかんないかもね…。

ファンが増える増えない希望っていうのは、個人的な望みでしょ?言いたい気持ちも
わかるけど、実際増えるのも減るのも、誰にも止められないじゃん…。
566名無しさん@公演中:02/03/25 02:08 ID:PYMaWmhA
今の日本で副業なしに食えてる役者は少ないとおもワレ
多分塚と死期位と聞いた
ライフのファンはものすごく役者に親切>キティも生息だけど
自分は観劇歴長い方だと思うけど新しいファンをうざいとは思わんYO
言い方ワルかもだけど育成ゲーム感覚がある
ちょい映りでも知ってる役者TVとかで見るの嬉しいし
わりと有名な舞台俳優さんの場合でも1.5ヶ月拘束一週間の公演で40万位
これはサンモールのキャパでチケ代5千の話だけど養うのはきびしーよね
567名無しさん@公演中:02/03/25 02:39 ID:9poOwk36
>565
>ファンが増える増えない希望っていうのは、個人的な望みでしょ?言いたい気持ちも
>わかるけど、実際増えるのも減るのも、誰にも止められないじゃん…。
そうだよね!
これ以上ファンが増えるの増えない言ったってしょーがないってばぁ。
もうかんべんしてくれよこの話題・・・
568名無しさん@公演中:02/03/25 03:03 ID:rfMuRreo
>>564
>私はライフには大きくなって欲しいけど、大きな劇場ではやって欲しくないかな。
>ライフの芝居って(内容も含む)大きな劇場には向いてない気がする。
>な心の動きや表情が、大きな劇場だと後ろまで届かないから。
>舞台も上手く使いこなせてないし。
>(端っこばっかりは大きな劇場ではもったいないよね〜。見づらいし)
これって、よは演出力と演技力が足りないって事でしょ(藁

>小さな劇場で(大きくてもサンモールくらい)公演日数を増やして欲しい。
この気持ちもわかるけど、そんなこといってたら、いつまでたっても、
あらゆる意味で実力が向上しないよね・・・。
もちろん、サンモールレベルの劇場の作品にも魅力はあるけど、
それだけではあきちゃうなあ。

569名無しさん@公演中:02/03/25 10:36 ID:5n5N4JAP
>>562
>「はいそうですね」と素直に納得するのでしょうか。
すげえ無意味な質問(藁

>>561
>わざわざ高い金払って芝居見ないで出待ちだけしてりゃいーじゃん。
誰がどんな目的で芝居を見ようが、まさしく大きなお世話だな
こっちも自分で金払ってるんだし、他人に文句言われたかねーよ
561にわかってもらおうなんて、なんで?必要か?
570名無しさん@公演中:02/03/25 11:28 ID:Vxze665D
後藤ひろひとさんの作品面白いですよね。
続けてライフの役者さんが出るなんて嬉しい。
腹筋善之助さんや福田転球さんも出るらしいので結構濃い作品でしょうか。
しかし、腹筋さんと曽世さんが共演する日が来るとは
夢にも思わなかった。
想像できないのですごく楽しみです。

569>他人に文句言われたくないのであれば、自分も文句いうのやめましょう。
562さんが言っているのはそういうことなのでは?

「アットホーム」って、言葉の取り方は人それぞれだけど、
お客の人数が増えたとしても雰囲気や対応次第でアットホームさを感じることは
できると思う。
逆にプレナイで人数少なくても、独占欲剥き出しのぎすぎすした雰囲気だったら
アットホームではないと感じる。
制作(劇団)とファンとの満足いく関係って
役者の触れ合う時間や距離のあるナシだけではないと思う。
すごく大きい劇団でも、接客の言葉一つでアットホームだなあと感じるところもあるし。
571名無しさん@公演中:02/03/25 11:34 ID:n5MBYPCl
>>570
>すごく大きい劇団でも、接客の言葉一つでアットホームだなあと感じるところもあるし。
どこの劇団?
572名無しさん@公演中:02/03/25 12:03 ID:XT8eaEq9
曽世さん客演の後藤さんの作品って、おもしろそうですね!
読んでたら楽しみになってきました。
ライフ以外のお芝居って何を見たらいいのかよくわからなくて、
なかなか見に行けないんですけど、客演をチャンスに他の舞台も
見に行こうと思います。
楢原さんが客演するお芝居は、どうなんでしょうか?
何かご存知の方いましたら、教えてください。

ライフの舞台をきっかけに、今まで聞かなかったような曲を
聞いてみたり…と、趣味の幅が広がってます。
ありがとうございます。スタジオライフ!
573名無しさん@公演中:02/03/25 12:06 ID:RgWsybWc
570>562さんが言っているのはそういうことなのでは?
すまん、わからんから噛み砕いてくれ。
574名無しさん@公演中:02/03/25 14:38 ID:BUn7Ms7a
>573
562、570さんじゃないけど、自分がワガママ言いたいんだったら、他人のワガママも
許容しろとは言わないが言うこと自体は認めるべき。
自分の言いたい事を言うのは勝手だが、他人にだって言いたい事を言う権利は
あるでしょ。それを他人に言われたくねーとか書くなら最初から何も書くなと。

別に自分の意見を曲げたり他人に納得してもらう必要はないんだから
つっかかる必要もないと思うけど。
575573:02/03/25 15:30 ID:fGRjQSuC
じゃあ再度質問
>誰がどんな目的で芝居を見ようが、まさしく大きなお世話だな
>こっちも自分で金払ってるんだし、他人に文句言われたかねーよ

たとえば、役者にサービスしろ、だとかファンが増えるな、とか言ってないよな?
どんな目的で、見に行ってる人がいてもそれはそれでいいだろう?と書いた
どこがわがままなのか教えてちょんまげ

大体なんで
>そんなに役者に近付きたいんだったら、わざわざ高い金払って芝居見ないで
>出待ちだけしてりゃいーじゃん。
これだってわがままだろ?
役者に近づきたいやつは、芝居の席を取るな!見に来るな!
そうすりゃ、チケットが1席でも余る…って言ってるわけだ。

突っかかるつもりはないが、なぜわがままと言われるのか、どうしてもわからん
576名無しさん@公演中:02/03/25 15:39 ID:OgkC6NrV
>558=561
あなたはライフ熱もう落ち着いているようだけど、
今盛り上がってる人のことも考えてね。
あなたが盛り上がってる時にプレナイやご歓談タイムがなくなったら
やっぱりヤでしょうが。
「芝居みないで出まちだけすればいいじゃん」
っていうけど、やっぱり芝居してるとこ見てファンになったんだからね。
577576:02/03/25 15:41 ID:OgkC6NrV
あ、ごめん。
558さんが561さんと同一人物だとは限らないですよね。
スマン。
578名無しさん@公演中:02/03/25 15:44 ID:OBIfPILQ
曲はいい・顔もまあまあ・演技下手。
579名無しさん@公演中:02/03/25 16:45 ID:qiQkYI1N
574さんは一般論としてわがままという言葉を使っているのでは?

もう理屈じゃ割り切れない部分も多いし結局は個人の感情の問題で
良い悪いでは言い切れないからここで議論しても
仕方ないと思います。
劇団が大きくなって売れたほうが役者の為だと頭ではわかっていても
遠くなったら寂しいなって感じるのは誰にでもありえる
あたりまえの感情だと思う。
皆完全に両極端ってわけじゃなくて、ジレンマというか
両方の感情ではさまれてる人も多いのでは?
その比重が人によって違うのも人間の気持ちの事だから当然の事。
どっちかを相容れないとするのは難しいと思うし
ここで統一する必要もまったくない。
どっちもどっちでいいんじゃないでしょうか。
皆自分でお金払ってるしお互い誰にも文句言えないし言われる立場じゃないのは全員まったく同じ。
ライフがどう変わっていこうとその変化そのものは
ファンにはどうすることも出来ないのだから
変化をどう感じていようと、それをどう受とめてどう応援するか
自分で納得して判断するんだからそれでいいのではないでしょうか。
580名無しさん@公演中:02/03/25 17:19 ID:28I2ZsaV
そうそう。どっちもどっちでいいじゃん。
そろそろホントにやめましょう。
581名無しさん@公演中:02/03/25 21:16 ID:VtiqiwJx
マターリとお話しません?
582574:02/03/25 21:33 ID:BUn7Ms7a
>575
ワガママという言葉は573に対してではなく「そういうもんでしょ?」と言いたかったのだけど、
もともとはもっと前のレスに対するレスだったんだけども、下で569の言葉を引用したので
569に対して言ってるみたいになっちゃったよね。スマソ。そこだけ誤解を解いておきます。
もう誰がどれだかわかんないのでやめますね…引っ張ってゴメン。
583名無しさん@公演中:02/03/25 21:37 ID:1qJVGBxZ
楢原さんの客演するMONOは公式ページがありますよ。
ヤフーで検索すると出てきます。次回公演の情報はまだのっていませんが。
そんなに派手さはないけど、いいお芝居を作っていると思います。
584名無しさん@公演中:02/03/25 21:45 ID:ZyBVFDWB
「LILIES」を当日券で観に行こうと思ってるのですが
(上京できる日がギリギリまでわからないのです・・)
特殊な販売方法なのでしょうか?超初心者に教えてください!
585名無しさん@公演中:02/03/25 22:01 ID:BUn7Ms7a
>584
当日券は、開演1時間前から発売です。普通に、窓口の所に並べばOKですよ。
プレナイや楽日は、早く行かないとなくなっちゃうかもですが…
場合によっては、当日券でもすごくいい席で見れたりしますよ。
私は普通の日で、2時間前から並んで4〜5番目だったかな?結構前の方で
観れました。
幸運を祈ります。
586名無しさん@公演中:02/03/25 22:35 ID:f8PDiOd1
楢原さんが客演するのはチラシを見たところMONOではないみたい。
MONOの土田さんの作品を使って、
土屋さんがプロデュースでやるってことですね。
チラシ(仮チラシっぽい)には
「土田さんのご好意で「―初恋」を上演させていただくことになりました」
という土屋さんのコメントが載ってます。

>583さんが言うようにMONOは地味目かもしれないけど、
味のあるいいお芝居だと思います。
「―初恋」も前に池袋で観ましたが私はとても好きな作品でした。
5月1日には「Tsuchiya Produce」のWebSiteがオープンするようです。
まだ何もなかったけどアドレス知りたい方いますか?
587名無しさん@公演中:02/03/25 22:43 ID:RWBHFNAz
曽世さん客演の王立劇場の詳細ですが、作演出の
後藤ひろひと氏公式HPで、トップにはのっていないですが
掲示板にカキコされてます。
作品は「荒波次郎」
東京はスペースゼロ、大阪は扇町ミュージアムスクエア
王立劇場は、後藤ひろひとのコントユニットなので
(かつて吉本の板尾さんなんかも出ていた。後藤氏も吉本所属)
今まではお芝居ではなくオムニバスコントをやっていたようですが
今度のキャッチフレーズは「王立劇場、本格的演劇に初挑戦」だそうなので
今回は普通のお芝居なのでしょうか。
ギャグコントの舞台に曽世さんが立っているのもそれはそれで
見てみたい気もしますが。
588名無しさん@公演中:02/03/25 22:48 ID:iJTfmS4d
>569
>誰がどんな目的で芝居を見ようが、まさしく大きなお世話だな
>こっちも自分で金払ってるんだし、他人に文句言われたかねーよ

こういうとこでこき下ろしてるような人のために、純粋に芝居見たい人が
あなたの分席取れないでいるんだから、不愉快ですね、はっきり言って。
どうせ芝居中は寝てるんでしょ? あなたみたいなファンがいるから
ライファーはイタイと思われるのだと思います。
まずその汚い言葉遣いやめてください。
589名無しさん@公演中:02/03/25 22:49 ID:RWBHFNAz
連続レスですいません。
「荒波次郎」あらすじページがありました。
http://www.piper-z.com/past/ara.htm
これを読んで曽世さんの役を推測するのは・・・難しい・・。
590名無しさん@公演中:02/03/25 23:12 ID:DMUlVOSY
>589
情報ありがとうございます!
早速読んできました。
おもしろそうな話だけど、曽世さんの役は全然予想つかないです。
ライフではやらなさそうな話だから、曽世さんの新たな一面が見れるかも!?
とても楽しみです。
頑張ってチケット取らなくちゃ!

>586
情報ありがとうございます!
こちらも良さそうなお話なんですね。
とても楽しみです。
よかったらHPアドレスものせて下さい。
お願いします。

皆さんが色々な情報を書いてくれるので、とても助かってます。
ありがとうございます。



591569:02/03/25 23:29 ID:pJHnMT3q
>どうせ芝居中は寝てるんでしょ?
激しい決め付け(藁

純粋に芝居が好きな人と、役者に近づきたい人それぞれなのに
純粋に芝居が観たいと思う人が偉い、と主張(大藁
残念ながら、役者と仲良くなりたい人ではありません
だって友達だったりするんだよなー役者と(誰か知りたいだろう?)
興味本位で書いてみると、この反応!
588さん、イタイあなたの主張は参考にしますよ(大藁
(女性に嫌われるのはつらいので、少し丁寧にしてみました)
592名無しさん@公演中:02/03/25 23:34 ID:ZftllbId
569=591>
お願いですからもうこの話題やめましょうよ・・・
みんな話流そうとしてるんだし
マタ〜リいきましょう、マターリ
593588:02/03/25 23:39 ID:iJTfmS4d
>591
>激しい決め付け(藁
簡単に想像つきますから(藁


>純粋に芝居が好きな人と、役者に近づきたい人それぞれなのに
>純粋に芝居が観たいと思う人が偉い、と主張(大藁
偉いとかいう問題じゃなく、そう言う人の方が見る資格あると思うだけです。

>だって友達だったりするんだよなー役者と(誰か知りたいだろう?)
知りたいわけない(W
本当だったら、チケット取りにくいプレナイにわざわざ行かなくても
外で会えばいいじゃない(大藁

>(女性に嫌われるのはつらいので、少し丁寧にしてみました)
ここで相当数の敵を作ったと思われます。

あなたのような方と言い合いしててもキリがないから、
もうこれで最後にします。
594名無しさん@公演中:02/03/25 23:41 ID:wX5gevxM
ただ、マタ〜リマタ〜リ言うのではなく、
何か話題をふってはいかがかと。
話題がないから変なカキコが続くのでは?

と、言いつつ。
>591
あなたが誰のお友達なのか私は是非知りたいなー。
こんなに品の悪いお友達がいるなんて、
その役者に対しても見方変るかも。
595名無しさん@公演中:02/03/25 23:56 ID:cAxmDSqg
>591
私も知りたいかも〜。

596名無しさん@公演中:02/03/26 00:59 ID:sTIYMb0D
>564、587
563です。曽世さんの客演情報ありがとう!
昨日ずっと探してたんですけど見付からなくて、
断念してたんです。あのHPにも辿り着いてたん
ですけど、BBSに載ってるとは思いませんでした。

ハイテンションな転球さん(牧野エミさんの旦那)に
腹筋さん、その他こてこての大阪人の私にとって
すごい楽しみなキャスト。
その中で曽世さんがどんな風にいじられるのか楽しみ〜。
でもこのメンバーで曽世さんが出るなんて意外だな。
ひょっとして、アナウンサーか誰かが書いてるのをネットで
読んだんだけど、トーマで大阪に来た時に、ライフの4人
(名前は書いてなかった)が、どこかのプロダクションの
社長に連れられて関西の小劇場系の役者がよく来るバーに
来たって話と関係あるのかな???

しかも今年で閉館になるOMSでやるなんて。
絶対行きたい!
豪華ゲストってのも気になる。そとばあたり出して
くれないかな・・・。

話それましたが楽しみです。
ライフの本公演と重ならないといいんだけど。

>590
後藤さん率いるpiperという劇団のHPです。
名前で検索するとすぐ出てきました。
597名無しさん@公演中:02/03/26 01:05 ID:sTIYMb0D
596です。
続けてゴメンナサイ。書き忘れ。
この2ちゃんの演劇板の「大王・後藤ひろひと」って
すれにも、荒波次郎情報載ってました。
日付見ると10日くらい前みたい。
ちょくちょく除いてたのにこんな時に限って見てなかった。
598586:02/03/26 01:24 ID:UHZlLJJn
>590
「Tsuchiya Produce」
http://www.stageinfo.jp/tsuchiya/
先日行った時は何もなかったけど
今見に行ったらチラシに載ってた情報が出てました。

>596
私もそのアナウンサーの書いたもの読みました。
http://www.asahi.co.jp/ann/another/hosaka/playcool23.html
↑これですよね?
プロダクションの女性社長というのはリコモーションの社長じゃないでしょうか?
女性が社長だと前に聞いたことがあります。
確かキューブとリコモーションは提携しているんですよね。
(今のに変わる前のキューブのHPにそう書いてあった気がする)
竹下さんも出演するようですし、キューブがらみではないでしょうか?
なんにせよ外部の舞台に出てくれるのは楽しみですよね。
599596:02/03/26 02:44 ID:IftTHz4k
>598
それです。
詳しくは知らないけど、キューブとリコモーションが
関係があるのは確かだと思う。
キューブのHP見ても関西の劇団出身の人は所属
リコモーションって書いてあるし。
カビ人間も八十田さん、大倉さん、橋本さんのキューブ・
リコモーション繋がりだと思うし。

>なんにせよ外部の舞台に出てくれるのは楽しみですよね。

うん、ホントそうです。いつもと違う表情が見れそうで
楽しみです。



600名無しさん@公演中:02/03/26 08:31 ID:ZC+HPIOY
>598
ありがとう。読んで来たよ。
やっぱりブラジャーつけてウロウロしてるのか(笑)
601名無しさん@公演中:02/03/26 11:21 ID:fpxBoPGU
昨日パルコ劇場でやってる「バタフライはフリー」に笠原さんが
萩尾望都先生と一緒に来ていたと井上芳雄スレにありました。
(なんか攻撃的な書き方だったけど)

602名無しさん@公演中:02/03/26 11:33 ID:HG8fIbzF
>601
見てきたよ〜
萩尾先生ひどい言われよう・・・
603コピペ:02/03/26 20:18 ID:xJ1sy5Xq
922 :名無しさん@公演中 :02/03/25 23:34 ID:W2MAYJXg
そうそう、今日、戸井さん来てませんでした?
あれっ?と思ったけど、あまりジロジロ見るも悪いかなと思って
ちゃんと確認しなかったもので‥
924 :名無しさん@公演中 :02/03/26 00:50 ID:81t1tlaT
>922
 戸井なんかじゃないよ!
 スタジオ・ライフの看板・笠原浩夫が来てたんだよ!!
 185センチくらいあって、モデルも出来る。
 戸井みたいなブサイクなのと一緒にしないでおくれ!
 萩尾望都センセイじきじきにお連れになっていたサ!
 後、トート・ダンサーだった東山義久が演劇ブックの女編集長と来ていた。
 でも、若いイイ男って、どーしてブスの中年女とくっついてんだろ?
925 :名無しさん@公演中 :02/03/26 00:52 ID:xaIUygLw
おババの奢り。至れりつくせりって奴ジャン?いい男は得なのよー!!
926 :922 :02/03/26 02:08 ID:vhC+fbY2
>>924
別に特別戸井さんのファンなわけではないけど、
その物言いはあまりに失礼じゃない?
笠原さん?(ごめんなさい、スタジオ・ライフまだ見たことないのです)を
戸井さんと間違えたのかどうかもわからないのにさ‥
人格疑うわ‥ 他人に対してもう少し敬意を払ってもいいと思うんだけど。
604名無しさん@公演中:02/03/26 22:46 ID:ROJOmXP3
スタジオライフ以外で、絶対これはオススメ!!!って、いう劇団、公演があれば
教えてほしいな〜!特に関西で!
私は、ライフと宝塚以外ほとんどみたことがなくって。でもこれからいろんな劇団の
舞台みてみたいな〜と思ってるんです。よかったら、みなさんの教えてくださーい!
大好きな曽世さんの客演舞台は、ずええったいみまぁーす!!!
605名無しさん@公演中:02/03/26 23:05 ID:yeR4AqxR
笠原さんパルコで観ました。
2人の女性(おばさま)に挟まれていましたが、どちらが萩原先生だったのでしょうか?
私の萩原先生のイメージ(雑誌などの写真)では右隣の方のように思いますが、笠原さんのお連れは左の方だったように・・・何方か他に目撃された方います?
606名無しさん@公演中:02/03/26 23:07 ID:yeR4AqxR
↑間違えた萩原先生→萩尾先生  ゴメン
607名無しさん@公演中:02/03/27 00:12 ID:43zJbkyG
>585さん

584です。遅レスですがありがとうございました!!!頑張ります!!
608名無しさん@公演中:02/03/27 08:02 ID:4h1jiJj1
萩尾望都センセイと笠原氏が、
観劇されていたのですか?
トートダンサーの東山クンまで観劇とは、
なんて華やかな客席!
609名無しさん@公演中:02/03/27 14:56 ID:fYU/1oUG
萩尾先生って前も及川さんと岩崎くん連れてご観劇してるとかいうレス
なかったっけ?
うらやましいのぅ。


610名無しさん@公演中:02/03/27 18:53 ID:qEFPkTa8
>608
他にもテレビ系の芸能人が3人に宝塚の人が数人来ていて、客席はなんかソワソワしてた。
611名無しさん@公演中:02/03/27 19:56 ID:Z4JRchoP

               ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ               l          ┃
                  ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ              l          ┃
                  :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ                 l          ┃
________________________________,l          ┃
                                               ━━━┻━━━
612名無しさん@公演中:02/03/28 18:12 ID:81DBlyzo
今月号の
メロディ(少女漫画誌)に
ライフの観劇レポが漫画で載っていました。
そういえば萩尾先生も昔メロディにライフの事
描いてましたよね。
613名無しさん@公演中:02/03/28 20:14 ID:SwyCxIoB
>612
メロディっすね!
情報サンキュッ!
614特撮板住人:02/03/28 22:13 ID:pDnyfxd1
651 名前:名無しより愛をこめて :02/03/28 18:19 ID:O1mP+MbG
ザ・テレビジョンより。

ゴウライの変身前の名前は、霞一甲(カブト)と霞一鍬(クワガ)。
615名無しさん@公演中:02/03/28 23:36 ID:uFfJSs4h
>614
ありがとうございます!
姜くんの役名、クワガなんですね。
クワガタライジャーだからですね、きっと。
みんなから「クワガ」って呼ばれるんだ〜。
早く日曜にならないかな。
楽しみ!
616名無しさん@公演中:02/03/29 02:16 ID:3XmfsFq5
カブトはともかく クワガ…
すごい名前だ…
「クワガ〜!」とか呼ばれるのかな?
もうすぐだー楽しみだー
617名無しさん@公演中:02/03/29 18:54 ID:3XmfsFq5
オフィシャル、写真アップされてましたね(劇団員紹介)
やまさきさん…ベートーベンみたいじゃ…
618名無しさん@公演中:02/03/29 23:54 ID:Ubc/mjn4
メルマガ「ハリケン忍法帖」来週姜くんです!
読みたい人は今のうち入った方が良いかも
619コピペ:02/03/30 00:19 ID:k/ON2hz0
ハイパーホビーより

・真紅の稲妻、角忍カブトライジャー
迅雷流の霞一甲(かすみいっこう)が変身

・蒼天の霹靂、牙忍クワガライジャー
一甲の弟、霞一鍬(かすみいっしゅう)が変身

姜くんの名前「クワガ」じゃなくて「いっしゅう」みたい。
620名無しさん@公演中:02/03/30 00:27 ID:LoDZAQS0
きょうくんの話題で盛り上がっている所失礼!
オフィシャルの写真びみょ〜。
なんてゆーかイイ意味でも悪い意味でも本物に近い出来だと思ったよ。
文章も更新してくれ〜。

やまさきさん、客演の方の写真がなんか男ぽくてちょっとドキドキ。

621名無しさん@公演中:02/03/30 00:35 ID:kmUTfvZa
>620さん
オフィシャルの山崎さんの写真良くないですか?
私、結構ああいう感じの好きです〜。

文章も更新してほしかったですよね・・・
622名無しさん@公演中:02/03/30 00:41 ID:g22+nYzJ
私も山崎さんの写真いいと思う! かっこいいじゃん。
でも、ほかは前の写真のほうがいいな〜。なんか証明写真みたいなのばっかり。
あ、でもフレッシュは前よりいいかも。
623名無しさん@公演中:02/03/30 00:51 ID:jN47Myyh
>619
情報アリガトウ。
そうよね…「クワガ〜!」じゃヘンよね…

うんうん、山崎さんの写真カコイイ!!たとえベートーベンみたいでも…!
ホント、文章も更新して欲しいな。
624名無しさん@公演中:02/03/30 01:22 ID:wyPsxMPi
山崎さんカッコイイですよね!

フレッシュ、小野くんって写真写り悪い方だと思うのは私だけでしょうか・・・
もっと良い顔してると思うんですけどね・・・
姜くんは可愛く写ってますね〜
625名無しさん@公演中:02/03/30 01:42 ID:gUDtGAMC
小野君は黒髪の方がいいと思うのは私だけですか?
そして笠原さんはスキーかスノボ帰り?

それにしても青木君がえらく可愛いぞ。
626ステキ・・・。:02/03/30 01:42 ID:30UzjHya
627名無しさん@公演中:02/03/30 02:08 ID:jN47Myyh
>626
うわああああーーーーーーーーー
アリガト。感謝。
628ぽーきゅぱいん:02/03/30 02:31 ID:CksrwrPr
やまさきさん。かっこいいよね〜。
びっくりしちゃった。
私見だけど、ライフのイメージでは優等生然とした感じしか無くて
あまり男としてみていなかった部分が(わたしは)あったのだけど、
これみて、ホント吃驚。どなたか見に行かれますか?客演。

625>小野君黒髪、禿堂。
舟ミクンも可愛い。
629名無しさん@公演中:02/03/30 02:40 ID:qVw8HEea
自分も黒のが似合うと思うな〜小野くん。
写真写りも悪いよねぇ。
本物は側で見ると「おっ!さすがジュノンボーイ!」って思うもん。
630名無しさん@公演中:02/03/30 03:14 ID:wOqx4uza
今オフィシャルの写真見てきたよー。
私は半分くらいは今回の写真の方が好き。
今だから書くけど、前の○世さんの写真すごく気に入らなかったんだよね。
それでも保存しちゃってるけど(w

>628
山崎さんの客演行くよー。結構行く人多い・・・かな?
前回の客演(O's)もライファーだろうなって人がいっぱいだったよ。
あの時は及川さん、藤原さんも出てたけどね。
その前のイエドロの客演の時もライファーさんいっぱい行ってたとおもう。
631名無しさん@公演中:02/03/30 03:57 ID:qq380/38
オフィシャルが何回やっても開かない。
626さんありがとー!
いつもと山崎さん顔が違いますねえ。何かすごい「キッ」と
してる。お髭も珍しい。
ワイルドなのもいいですね。
明日こそオフィシャル開きますように。

山崎さんの客演観に行ける人いいな〜。東京の人が
ウラヤマシ。
報告お願いします!
632名無しさん@公演中:02/03/30 10:33 ID:m0y8gyKh
やまさきさんってイエドロできんちゃんってヨバレテルノ?
ケイコバの写真が楽しげでうらやまし〜。

ワタシも地方で見に行けず。
レポ待ってまする。
633名無しさん@公演中:02/03/30 18:40 ID:wOqx4uza
ライフでもきんちゃんって呼ばれてるよ。
去年のファンの集いの魚屋さんもきんさんっだったよね。
ライフ入団当時からのアダ名だと思う。
634名無しさん@公演中:02/03/30 18:41 ID:K+yZQmzN
>625さん
小野くんは黒髪の方が私も良いと思いますー!!
そして青木くん・・・可愛すぎますー!買えばよかったかも・・・

>626さん
有難う御座いますー!!
この山崎さん、イメージががらっと変わりますね。
19のケイゴに似てるかも・・・(爆)

客演観に行く方、レポお願いします〜
635名無しさん@公演中:02/03/30 23:54 ID:+aWeAlzq
今日、以前TRにも出てた、テルミン奏者の竹内正実氏の
コンサートに行ってきました。
そこで、思いがけず、カッチーニとグノーのアヴェ・マリアを
聴くことが出来ました。
ささやかな幸せを感じました。テルミンってライフの世界に
合いそうな曲が多かったです。

公式の写真見ました。噂の山崎さん、今回のもいいけど、私は
前の方が好きかな?今回の、目つきがすごい。
笠原さんとかも前の方がいいな。
確かに青木君かわいいかも。あの小野君を見て加藤晴彦を思い出す
のは私だけ? 
 
>633
どこからきんちゃんって来たんだろ?

>634
確かに客演の山崎さん、けいごに似てるかも。

Theater@niftyに、カビ人間の記者会見の
写真とかストーリーが載ってました。
636名無しさん@公演中 :02/03/31 01:54 ID:SLV903Wl
今日、別の芝居で扇町ミュージアムスクエアにいって来ました。
あんな近くでソゼさんが見れるなんて考えたら
今からドキドキしてしまいました。ヴァカですね…
637名無しさん@公演中:02/03/31 17:37 ID:n/e1tr9/
ハリケンジャー、姜くんもっと映ると思ってたんですが・・・
素顔(?)が映ったのちょっとだけでしたね〜。
あの中なら姜くんが一番カッコイイ。
638名無しさん@公演中:02/03/31 18:13 ID:ZuwkL7Yk
>637
禿同。
カブトの人写真だともっとカッコイーと思ったのになー。
やっぱり姜くんが一番だね。
639391:02/03/31 22:25 ID:Vof2eoZj
祝! 姜くん、ハリケンジャーお初顔見せ! やはり一番のおっとこ前!
という訳で、姜くん記念、JUNON SUPERBOYネタです。
ジュノン・スーパーボーイ・コンテストは、2月号で自薦・他薦の募集要綱
の発表があり、翌年の2月号でグランプリが決定するというエンドレス企画。
募集から半年後の9月号で大阪、名古屋、大阪、札幌、仙台 各都市での予選
を勝ち抜いた男の子たちをチョコッと載せ、10月号で50名を発表。そこから
読者投票が始まり、11月号でランキング発表。12月号で30名、1月号で10名
(年によって違う)に絞られ、2月号でグランプリの発表となります。
1998年の10月号を何気に開いていて、一番右上の18の男の子に目が行く。
「『小山暢雄 兵庫県出身19歳 モデルになりたい』ってか」

・98年10月号コメント(ベスト50の発表)
将来モデルになりたいので、姉にすすめられて応募。明るくて人を喜ばせる
のが好きで、カラオケでよく歌うのがイエモンの『BURN』。「昔からの
憧れだった芸能界へ入るチャンスを逃したくないので、がんばります」
・ 98年11月号コメント(読者投票1位/1647票)
ベスト50入りに対して「自分の芸能人になりたい気持ちが伝わったんだと思
う」と暢雄くん。東京にいるお姉さんがよき相談相手。夏、バイトをして貯
めたお金でサーフボードを購入する予定。
・98年12月号コメント(ベスト30 読者投票2位/5980票)
ベスト50の時は推薦者のお姉さんが一番喜んでくれたそうだが、先月号の中
間発表では1位の座を獲得。サッカー、野球、スノボーなどをこなし、音楽
はロック系を好む暢雄くん。本選会で歌を披露するつもり。
・99年1月号コメント(ベスト10 読者投票1位/9137票)
ベスト50以来の返り咲きで、ついにトップで本選会出場をした小山くん。
昔からの憧れだった芸能界入りの夢をかなえるため、気合が入る。本選会で
は歌を披露する予定。
・99年2月号コメント(最終選考会 フォトジェニック&Pメールグランプリ)
ステージに出てきた瞬間、読者審査員から「かわいい!」と声援が。さすが
読者投票1位はだてじゃない。「むっちゃ練習した」福山雅治の「Message」
を熱唱。「みんなに親しまれる芸能人になりたい」
「ずっとコンテストに出たいと思っていたんだけど、勇気がなくて、自分から
応募できなかったんです。だから、僕のかわりに応募してくれたお姉ちゃんと、
投票してくれた読者のみなさんに“ありがとうございました”そして今日、一
緒に出場したライバルたちには、“これからも一緒にがんばろうー”と言いた
いです。これをきっかけに大人から子供まで、みんなに親しまれる芸能人にな
れたら、と思っています。

“髪の毛=いじりすぎ&表情=やりすぎ”のメンバーの中で自然な表情と雰囲
気で、非常に好感が持てる。 読者投票は上記の様に1位→2位→1位!
こりゃグランプリかあ!? と期待は膨らみ、最終審査でのフォトジェニック
とPメールグランプリという結果に「えー“小山くん”じゃないの〜」
その“小山くん”がシアターサンモールのロビーで、シュロッターベッツの制
服着て物販している!! いやー、驚いたのなんのって。(笑)

2月号の中央にグランプリの金田くんを挟み、左に準グランプリの櫻田くん、
右に姜くんが写っているページを見せたら、「うわっ、これ僕の手元にもない
のに〜」と身悶えしていました。となりで覗きこんで「え、これノブ?」とこ
れまた大喜びしたのが今はな。。。なつかしい和田くんでしたわ。(笑)
サインをお願いしたら、他の二人の写真を汚さないように気をつかいながら、
一生懸命に筆を走らせていた姿を今も思いだすんですよ。(01年1月1日早朝!)

この時入賞はしなかったけど、最終選考に残った“永山たかしくん”は、岩崎
大ちゃん初主演ドラマ「ココだけの話 “背後の女”」で二番目に死亡するコ
バ役の“永山毅”として共演しています。

はー、長々失礼致しました。お疲れ様でした。
小野くんの分も全部ありますが、お知りになりたい方いらっしゃいますか?
640名無しさん@公演中:02/03/31 22:43 ID:VmQMxJom
>639
お疲れ様〜。
素朴な疑問。姜って本名じゃなかったの?(無知な者)
すごい芸能界に執着あるのね。
今彼の夢は達成されたと言えるのか?
小野君もよかったら知りたいです。
641名無しさん@公演中:02/03/31 23:08 ID:N5dKSiLe
>639
すごーい!ありがとうございます!!
もう手に入らない雑誌だから、内容を知りたくてもわからなくて。
こういう経緯で芸能界入りしたんですね。
子供からお年寄りまで好かれる芸能人になるなら、子供のヒーローの
戦隊ものはあってるのかも。
芸能界への情熱が感じられるから、このまま頑張っていって欲しいです。

小野くんのも是非お願いします!!
642名無しさん@公演中:02/04/01 00:33 ID:ExYnLYKG
>639
ありがとうございます〜。
小野くんもぜひっ!
643名無しさん@公演中:02/04/01 01:32 ID:fLxAl2DQ
以前「池袋ウエストゲートパーク」に高根さんが出演されているという
話を聞いたのですが、一体どの回で
どんな役なのでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください!!
644391&639:02/04/01 03:42 ID:uvLNdZ0p
>640さま
>素朴な疑問。姜って本名じゃなかったの?
うーん、姜が本名なんじゃないかしら。小山は日本名だと思うのですが。

>641さま
>もう手に入らない雑誌だから、内容を知りたくてもわからなくて。
サブカルチャー系(何がサブカルチャーなんだかなー)の古本専門店なら、
JUNONは発行部数も多いので入手は比較的簡単だと思いますよ。
(中野ブロードウェイ3F“TRIO” 神田神保町“ヴィンテージ” とか)
東京中心に話しを進めるのも品がないのですが、やはり流通量が圧倒的で
在庫の充実ぶりから、私は欲しい雑誌があるとまず神田神保町の出かけます。
(私は横浜の中心地の在住ですが、まったくと言っていい程入手出来ません)
神田古書センター、ブンケン・ロック・サイド etc.その中で一番在庫があ
り、バックbフ整理がいき届いているのは“ヴィンテージ”だと思います。
JUNONは常に在庫があり、値段も廉価です。この手の雑誌で別格なのは木村
拓哉氏が表紙(anan及びnonno)のもので、それ以外はよほどのことがない
限り値段が定価より上ということはありません。
TVガイド、ザ・テレビジョンなんて10年も前のものからズラーッと並んで
いるのですが、“あらま美形”のコーナーで、笠原、曽世、及川の各三氏、
最近では岩崎くんを掲載してくれたTVBros.は入庫がないとのこと。残念!

JUNONでの小野くんは、加藤晴彦&福山雅治 風といったらいいでしょうか。
前年では落選していて、今年こそ! って力が入っています。次回に!
645名無しさん@公演中:02/04/01 05:01 ID:XURN3S/W
姜くん&小野くんが載ってるJUNON、前から探そうかなって思ってたんだけど、
何月何日号かがわからなかったので
探すのめんどくさかったんですよね(根性ナシ)。
古本屋けっこうビニールかかってるとこ多いですし。
391&639のお陰で号数わかりましたので、
古本屋へGOです!ありがとう〜感謝。
646名無しさん@公演中:02/04/01 18:20 ID:yD9cDDgt
今日発売の「宇宙船」に姜くん載ってます。
アンケートにも答えてるよ。
647名無しさん@公演中:02/04/01 19:58 ID:pibQHYfv
>646
情報ありがとさーん。
しかし「宇宙船」って何の雑誌でしょう?
やっぱり子供向け雑誌ですか?
648名無しさん@公演中:02/04/01 20:31 ID:cBSVDPnu
>646
朝日ソノラマのですよね。
近所で売ってないんです。
ちらっと内容教えてもらえませんか?
649名無しさん@公演中:02/04/01 22:59 ID:XXqzgOt1
>391&639さん
姜くんが出てるJUNONの手に入れ方、丁寧に教えてくださり
ありがとうございます!
無理だとあきらめていたから、とても嬉しいです(*^o^*)
お店の場所だけでなく、品揃えや、姜くんが載ってる号まで
知ることが出来て、本当に嬉しいです。
今度買いに行ってきます。
ありがとうございます!
391さんにはライフで使われてる曲をいろいろと教えて頂いたり、
とても感謝してます!
650名無しさん@公演中:02/04/02 00:23 ID:3lJVbAx6
今月のテレホンサービス聞いた人いる?
林さんがあの声で関西弁しゃべってるからびっくり(笑
深山君は、キャスト表最初に見た時、やっぱり「何でテツさんとWやねん?」って
思ったらしい。そう思ったのはファンだけじゃないのね。
651名無しさん@公演中:02/04/02 00:49 ID:+FQzwZUt
私も今聞きました!藤原・深山・林チームは、みんな関西弁だったね。
姜くんがハリケンジャーのこと言ってた。やっぱり、今までは公表できなかった
みたいね。そのことあやまってたよ。
652名無しさん@公演中:02/04/02 01:41 ID:mu/C194X
関西弁良かった。
深山さんの関西弁かなり好きなんだけどなぁ〜
やっぱり劇団だと標準語に治さないといけないみたいですね。
林さんの関西弁はなんか意外でした。
653名無しさん@公演中:02/04/02 19:30 ID:VSyP+Xr1
>>647.>>648
宇宙船は子供向けというよりも特撮マニア向けの雑誌ですね。
特撮番組や特撮映画の記事(スタッフ&キャストのインタビューも
あったりする)が載ってます。
詳しくはこちらを↓(まだ更新されていませんが。)
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/ucyuu.html
見つからない場合は本屋さんに注文してみましょう。大きな本屋さんには
大概おいてあると思います。主にアニメ雑誌やホビー雑誌のコーナーに
ありますよ。
654391&639:02/04/03 00:53 ID:tD43Ltbu
>649さま
ご丁寧にありがとう! もしやディック・リーの「ウォ・ウォ・ニー・ニー」
をお探しになっていたお嬢さんかしら? 私もあの後気になって中古レコード
店に行く度に探してみるのですがありませんねー。中華街にアジア音楽専門
店があるのですが、そこにも無し。どこかで見つかるとよろしいわね。

サブカルチャー系の古本屋ですが、大きくても本が平積になっているような
お店は敬遠した方がいいですね。きちんとしたお店は内容を把握し、ビニー
ルでパッキングした上に、メインになるスターの名前とページ数をマジック
で記入してあるほどです。そういう店だと欲しい雑誌の名前と号数を言えば、
在庫の是非をきちんと教えてくれます。“サブカルチャー”で店を検索し、
電話をで確認するのが一番速い入手の方法かもしれませんね。

>646さま
「宇宙船」の情報ありがとうございました。さっそく購入致しました。が、
「1260円でえす!」
というレジのお姉ちゃんの声に、サイフに入れた指を突き指しそうになり
ました。ちょっといい値段〜。でも、すごい情報量でこれならいいかな。
ハリケンジャー、毎号連載なのね。来週も姜くん載るようですね。楽しみ!
655名無しさん@公演中:02/04/03 12:10 ID:u67UIk9p
今日、発売のザ・○レビジョンのアニメ&ヒーローのページに姜くん載ってるよ。
656名無しさん@公演中:02/04/03 13:26 ID:lVpNv4Zi
>655
情報サンキューです!

宇宙船買ってきたのはいいけれど、
漏れは他のページにまったく興味がもてず(藁
これに1260円はちと哀しい。

657649:02/04/03 23:35 ID:TBxkR4s0
>391&639さん
そうです!「ウォ・ウォ・ニー・ニー」を教えて頂いた者です。
その後も気にかけて、色々なお店を探してくれていたなんて…感激です!
ありがとうございます<(_ _)>
お心遣いが本当に嬉しいです(*^o^*)
私もCD探してはいるんですけど、なかなか見つからなくて。
でも気長にねばって探し当てます!
姜くんが載ってるJUNONも、教えて頂いたとおりに探してみます!
658名無しさん@公演中:02/04/04 22:17 ID:wnmk8GUH
もうひとつ 姜くんネタ!

【デュエット】最新月号にクワガライジャ-役で出演中!
の記事が1ペ-ジあります。

ファンレタ-の宛先は.キュ-ブなのよ! ふ〜〜〜ん。
659名無しさん@公演中:02/04/04 22:40 ID:eNKBQYmx
さらに姜くんネタ

東映のハリケンサイトには姜くんのページに
ライフへのリンクがあるよ。
ちょっとホッとしたりして・・・
660名無しさん@公演中:02/04/05 00:26 ID:hyoxs/Vd
オフィシャルのトップが更新されてます。
甲斐さん、別人みたい………
661391&639:02/04/05 00:41 ID:bcIP9Qg2
ライフHPで「LILIES」の写真が更新されていましたね。
甲斐さん&曽世さん、高根さん&芳樹くんの Wシモン&ヴァリエ。
うーん、曽世さんの髪型はあれでいいのか!?

『LILIES』の原作『百合の伝説 シモンとヴァリエ』のビデオを見ました。
『男は皆 嘘つき』なんてキャッチコピーがついちゃってたりする。

さて、以下はまったく私個人の感想ですので。念のため。
96分お手軽な長さです。内容は濃そうで薄い。気持ちのいい話しでもない。
色っぽいシーン満載なのですが、匂いたつような色気は感じないなあ。
画像は非常に美しく、色合いもシック、おまけに音楽はとても厳粛。
内容も実に私好みなのですが、心がざわめかない。しめらない。

主人公のシモン(甲斐さん&高根さん)は、映画の中で「美しい!」と連発
される美貌の少年って設定なんですが、これが、えっ???
あちらの方の好みなのかしら。ヴァリエ役の男の子も中途半端な顔してるし。
一番心ひかれたのは夫に捨てられ、正気と狂気の間にいるようなヴァリエの
母である伯爵夫人です。楢原さんと林さんのダブルキャスト、一番の見物に
なるのではないかしら。

最初の10分ぐらいでラストの予想がついちゃったのですが、本当に想像通り
の展開にコケました。昔、淀長さんがおっしゃった通り、
「内容はどうでもいいの。男の子同士が沢山キスするのが見られる映画」

キーワードは“口づけ”です。
戦メリもキーワードは“口づけ”ですよね。あれはジャック・セリアズがヨ
ノイにキスすることで二人の運命を封印し、この映画はしなかったことで運
命が決まってしまう。

映画通りだと、甲斐さん&曽世さん、高根さん&芳樹くんのキスシーンとラ
ブシーンがふんだんに観られるのはちょっと嬉しいかな。(笑)
一種密室劇であり、男性が素で女性を演じることといい、非常にライフらし
い選択。ライフが演らずにどこが演る! 倉田さん、今度はどのように料理
して下さるのかしら。ライフ独特のカーテンコールが見えるようだわ!

ごめんなさい、小野くんのジュノン・スーパーボーイは次回に。
662名無しさん@公演中:02/04/05 01:13 ID:cH6EiyPP
>661
まだ観てなかったので嬉しい。ありがとう。
…でもキスシーン満載か…ちょっと鬱…
663名無しさん@公演中:02/04/05 02:27 ID:pJWHp70p
今回の姜くんの写真、堂本剛クンに似てると思っちゃった…。
でもかっこいいvvv
664名無しさん@公演中:02/04/05 03:02 ID:pnHdoKWd
>658&659
情報ありがとうございます〜
デュエット買うの何年ぶりだろう・・(藁

>661
自分もビデオ見ました。
キスシーン満載なのはうれしいんだけれど、
ラスト、
うわっ!○○さん(ネタバレになっちゃうから伏せておきます)まで
キスするのかよ〜〜って思いませんでした?(藁
665名無しさん@公演中:02/04/05 20:46 ID:pUULAiC6
百合の伝説、私も映画の中のシモンにはちょっと・・・
でもヴァリエの方は嫌いな顔じゃないですけど。
ヴァリエ役の方もシモン役の方も身体は綺麗だと思いました。

でもラストが読めたのでちょっと残念。
原作を読めばもっと詳しく書かれているのでしょうか・・・
666391&639:02/04/05 21:09 ID:KBrWViUZ
>661さま
>ラスト、うわっ!○○さん(ネタバレになっちゃうから伏せておきます)
>までキスするのかよ〜〜って思いませんでした?(藁

思いましたともお!! 私もネタバレになるとあえて触れませんでした。
ほら、なんて言ってもキーワードは“口づけ”だから。(笑)
667391&639:02/04/05 21:13 ID:KBrWViUZ
↑ いやだわ、自分にレスしちゃった。
もちろん、664の方へのお返事です。
668名無しさん@公演中:02/04/05 22:40 ID:hyoxs/Vd
戯曲を和訳した林さんが「映画より戯曲の方が断然おもしろい!」
って言ってたので、期待していいのではないかしら?
舞台の方は、いろんな国で上演されたりしてるのだから、
それなりのものだと思っていいと思う。
669名無しさん@公演中:02/04/05 23:06 ID:CvWBhajU
姜くんからのメルマガ、届きました!
ライフの事を紹介してて、嬉しかった(^^)
忘れてなかったんだなぁ…って。
『宇宙船』にもライフ時代のファンの事も大切に思っていてくれてる気持ちが
書いてあって、嬉しかった!
ライフのオフィシャルにも姜くんがハリケンジャーに出演する事が発表されたし。
よかった、よかった。
メルマガ登録してない人の為にコピペしておくので、ネタバレで読みたくない人は
飛ばしてくださいね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クワガライジャーこと姜暢雄さんからのメッセージ

皆さん初めまして。 クワガライジャーこと霞一鍬(かすみ いっしゅう)役の姜暢雄(きょ
うのぶお)です。最近、すっかり春の陽気になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
僕は、 ロケ現場で花粉をたくさん吸って花粉症になったところで春を感じさせられまし
たが、一時的なもので、すぐに治っちゃいました。もしかして特異体質かも…。

さて、まずは自己紹介をします。普段、僕は「劇団Studio Life」という劇団に居て、舞
台を中心に活動をしています。 (ハリケンジャーが終わるまでお休み中ですが) この
劇団は、役者全員が男性で、演出家のみ女性という一風変わった劇団で、女性役も
男の役者が演じるので、僕も何度か女性役を演りました。

最初の頃は、 女性の立ち姿や仕草に悪戦苦闘で苦労しましたが、 先輩方の指導で
少しはましになったかなと思います。 年に4回公演していますので、 興味のある方は
僕は出ていませんが、是非、観てみて下さい。

さて、ハリケンジャーの話に戻り、8話の見所を伝えましょう。 何故、ゴウライジャーが
「アレ」を狙っているのか、ゴウライジャーの強さが少し分かります。 8話の最後には
予想しない展開に?! これからもどんどん面白くなっていくので、是非、ハリケン…いや
ゴウライジャーを応援して下さい。それでは、さようなら。(姜暢雄)





670名無しさん@公演中:02/04/05 23:30 ID:LTbo8uue
姜くん、いいよね〜
いいおうちで大切にされた男の子ってかんじがにじんでると思う。
ハングリー精神はあんまりなさそーだが。
ハリケンジャーでブレイクしそうな気がするのは
ライファーゆえの贔屓目かい?
イマドキってかんじがするもんで・・・
671名無しさん@公演中:02/04/05 23:31 ID:wHkNr2QQ
メイン4人で生放送に出るんだね。
でもスタジオまで見に行けないし、BSデジタルも入ってない(鬱)
672名無しさん@公演中:02/04/05 23:39 ID:5La9i1w+
姜クンの隣にはこんなのも有るね。

 甲斐・山本・曽世・高根 生出演
 BS-i「LIVE!LOVE!EVE!」
 4月15日(月)18:00〜19:30
 新宿高島屋12階タイムズスクエアスタジオより生放送です。
 

当日は高島屋へ行けば生で見られるのかな?
(BS-iのサイトを見ても分からない)
ただ、見られる人が少ないのは残念だね。
673名無しさん@公演中:02/04/05 23:43 ID:wHkNr2QQ
タイムズスクエアのスタジオは、ガラス張りなの。
行けば見られるのに、行けないのが口惜しい〜。
674391&639:02/04/06 01:32 ID:JlSY1ecX
甲斐&曽世と高根&芳樹「LILIES」カップルか。公演の宣伝なのね。
曽世さんが喋りまくり、高根さんは一言も発せず ってなことに〜。(笑)
いそいそと、新宿まで観に参じませふ。 楽しみだわ!
675名無しさん@公演中:02/04/06 01:49 ID:sLxJNlUa
>669さん、アリガトッ!!感謝!!!
676名無しさん@公演中:02/04/06 04:13 ID:Fjgcye6z
>670
ハングリー精神なさそうなとこが
お姉さん心刺激される〜
今時栄作っぽいのってウザイもんねぇ。
677名無しさん@公演中:02/04/06 11:40 ID:k2QDGs87
>676 
そうだよね〜
あんな子がホストクラブにいて、私が中村ウサギだったら
姜くんに貢いでしまうかもしれない…
っていいすぎ?
678名無しさん@公演中:02/04/06 18:11 ID:CIScQZq2
>677
禿同(藁

679名無しさん@公演中:02/04/07 12:56 ID:IGZ2okHn
ハリケンジャーみれんかった・・・
きょうくん、どんなだった?
教えてage
680名無しさん@公演中:02/04/07 12:59 ID:wXu/+JUf
ハリケン見たよ。
あの甘えの入った喋り方はそのままだったけど、弟役だからいいのか?
ぎこちないセリフまわしに、一瞬、ベンジャミンの幻が見えた(笑)

でも、あらためて画面で見るとルックスいいね。
681名無しさん@公演中:02/04/07 13:37 ID:FklYxZ0l
アイドル雑誌の「デュエット」5月号に姜くんが載ってます。
682名無しさん@公演中:02/04/07 13:40 ID:KDBmZ9CU
姜くん今週もニヒルな役だったよ。
オープニングで振り返る姿がクワガライジャーだったのが、姜くんの素顔に
変わってた。
来週はハリケンレッドと姜くんが戦うみたいだから要チェックかも。
683名無しさん@公演中:02/04/07 23:46 ID:+LyZdfOG
来週こそ姜くんみなくちゃだわー!!
弟キャラなら地でいけそう。
せっかくチャンスなんだから藤木直人とセットにして
踊るさんま御殿とかにキューブが押し込めればいいのに。
あの天然ぽいキャラはさんまちゃん、食いつきそう・・・
684名無しさん@公演中:02/04/09 21:17 ID:YnFbe0eA
すっかり姜くんスレッドになりましたな、ここ(鬱)
685名無しさん@公演中:02/04/09 22:31 ID:5tqQii2Q
月曜のテレビ出演までは、ネタがないからね

山アさんの客演行った方
あまりネタバレにならない程度でどんな感じか教えてちゃん
686名無しさん@公演中:02/04/09 22:40 ID:iPesGmL+
>>685
これから行く人には悪いけど正直最悪だった。
役者は下手、話はつまんない、脚本は幼稚、
座ってるのが本当に苦痛でした。
唯一山アさんだけはよかったんだけど、
出番凄く少ないし、芝居全体をよくするほどの
パワーはさすがになかった。
あと何枚チケット取ってると思ってるんだ!(禿鬱
687名無しさん@公演中:02/04/09 22:53 ID:OXGC4V+T
>686
えー、そうなの?
私は行けないけど、楽しい感想期待してたから
残念だな。
山崎さんって名前最初の方にあったから、結構
いい役なのかと思ってたけど出番少ないんだ。
山崎さん自体はどんな表情を見せてくれるのかな?

688391&639:02/04/09 23:45 ID:bVELMT3x
>686さま
そうですか。。。皆さんの感想を聞いて、当日券で観劇しようと思っていた
のですが、うーん。。。どうしようかなあ。

それでは、お約束していた 小野君版 JUNON SUPERBOY いきますわね。
今回全部読み直してみたのですが、残念ながら同じコメントのくり返しでした。
ただとても感じのいいアップの写真&全身像、最終選考会でのプロコーディネー
トによる衣装をつけた姿が(小さいながら)見られますよ。

・ 97年9月号(大阪、名古屋、仙台、札幌、福岡 5大都市面接で目立っていた
に男の子17人)
小野くんは仙台の3名に選ばれています。特別にコメントは無し。
余談ですが“おすぎの今月は絶対コレ!”という映画紹介コーナーで「LILIES」
の原作「百合の伝説」が紹介されています。(笑)
・ 97年10月号コメント(ベスト50の発表)
前回ベスト30に残った小野くんが、再び挑戦してくれた。でも家族や友人には内
緒なのだとか。俳優目指して上京するため、現在バイトに奮戦中。「外見は自信
ないけど、いい友達を持っているのが自慢です」
・ 97年11月号コメント(ベスト50読者投票5位/1140票)
前回ベスト30に残った小野くんが、再び挑戦してくれた。でも家族や友人には内
緒なのだとか。俳優目指して上京するため、現在バイトに奮戦中。「最期にビリ
ヤードパフォーマンスを披露したいですね」
・97年12月号コメント(ベスト30 読者投票5位/3554票)
前回もベスト30まで残った小野くん。今は、将来俳優になるため、コンビニでア
ルバイトして上京資金を貯めている。もし、グランプリに選ばれて賞金をもらえ
たら、当然上京のために使うそう。「最終選考会ではビリヤードパフォーマンス
を披露したいですね」
・98年1月号コメント(ベスト12 読者投票4位/8501票)
前回もベスト30まで残った小野くん。今回、見事ベスト12に選ばれ、雪辱を果た
した。「最終選考会ではビリヤードパフォーマンスを披露したいと思っています。
グランプリを取って、周りのみんなをビックリさせたいですね」
・98年2月号コメント(最終選考会)
最近、バイトをやめ「テレビの裏方の仕事もしてみたい」と受験勉強を始めた小
野くん。季節に合わせて、ワムの『ラストクリスマス』をキーボード演奏し、会
場もウットリ。

残念ながら小野くんは入賞しなかったので、ドキュメントと写真の量が姜くんに
比べて少ないのが残念です。今回改めて気づいたのですが、真っ直ぐに正面を見、
身体も斜に構えずに立っている姿が、小野くんと姜くん二人に共通していました。
何でもないことのようですが、多くの参加者たちがアイドルまがいのポーズに力
んだ表情をしている中、非常に好感が持てたことをお知らせしておきます。
689名無しさん@公演中:02/04/10 00:20 ID:yzswnmYF
>688
待ってました〜
ありがとうお疲れ様!
小野くんからラストクリスマスのキーボード演奏なんて
想像つかないよー。
690名無しさん@公演中:02/04/10 00:34 ID:3b/n//sG
>686
そっか、結構辛そうだなあ
でも初日は、割とどこもそんなもんだから。。。と自分に言い聞かせて(藁
後半行って来よう
691名無しさん@公演中:02/04/10 00:37 ID:b+cpyY1b
>391&639さま
姜くんに続き小野くんレポ@JUNONありがとうです。
こういう過程があったのを知ると応援したくなるねえ。
あ、私はおすぎさんのコメントが非常に気になります。(藁
692391&639:02/04/10 01:05 ID:fMOt9QYE
>691さま
>あ、私はおすぎさんのコメントが非常に気になります。(藁
では、ご期待にお応えして!

『百合の伝説』は、イヤな話だけど、男の子たちがすごくきれい。
刑務所を訪れた司教が囚人たちに監禁されて、芝居を見せられるの。
それは40年前に起きた事件の再現なんだけれど、囚人の中にきれいな男の子たち
が「ウォウォ」というくらいいるわけよ。好みとか好みじゃないとかじゃなくて、
ただもうきれい。美しいのは罪だと思ったわ。ぜひおすすめよ。

いや、好みの問題だろう、とつっこんでおきましょうね。(笑)
693名無しさん@公演中:02/04/10 01:16 ID:dCUHlYTh
ヤフオクで小野健太郎で検索したら小野君が取り上げられてる雑誌があったよー。
総力特集「24時間テレビ21」、特集「GTO」(松嶋菜々子スペシャルインタビュー他)
連載;反町隆史 「BACK STAGE」・MAX「Sweet MAX」・週刊SMAP×SMAP新聞
美少女100%:後藤理沙、スペシャルインタビュー;山下達郎、人気ドラマのニューフェイス
(モノクロ)小野健太郎・中村愛美・永井正人・水谷妃里、あぶない刑事フォーエヴァー(モノクロ)ほか。
200円で4月11日1時0分終了でした。
694名無しさん@公演中:02/04/10 22:37 ID:ssf95HKF
>391&639さま
いつもありがとう!感謝だわよーーーーー

「ウォウォ」がおかしいよ〜ツボにはまっちゃいました。
695名無しさん@公演中:02/04/10 23:41 ID:gw+PZdau
>391&639さん
小野くん&おすぎのコメント、ありがとうございます!
本当にいつも丁寧にいっぱい書いてくださり、感謝してます。
おすぎのコメントを聞けたなんて嬉しい♪
ライフには”きれいな男の子たちが「ウォウォ」”といるから
(694さん。私もツボにはまりました!)公演がとっても楽しみに
なりました(^o^)
696391&639:02/04/11 00:20 ID:oz9IZwYK
>694さま 695さま
恐縮です! こちらこそありがとう!
いろいろネタはあるのですが、ちょっとこの場所では……というのが多くて
とても残念なんですよね。たとえば。。。
ライフの俳優さんAV出演リスト、なんてやはりダメでしょう?(笑)
興味のある方ご連絡下されば。。。って誰も知りたくないか。(苦笑)
697691:02/04/11 01:08 ID:vxm9SOld
>391&639さま
おすぎさんのコメントの書きこみありがとうございます!
で、「え〜この人も出ていたなんてびっくり〜!」な方もいるのでしょうね>AV
698名無しさん@公演中:02/04/11 01:23 ID:BmT9UyGn
391&639さん、色々情報ありがとう。
でもせっかく楽しい情報をたくさん教えてくれてたのに、
どうしてそういう話出しちゃうかなー。
前スレでいやって言うほどガイシュツだし、
なんか初心者ライファーに「知ってるんだぞ」
って自慢したいだけみたいに見えてきちゃうよ。
...言いすぎだったらゴメソ
姜君、小野君情報はほんとに感謝してるんだけどね...。
699名無しさん@公演中:02/04/11 02:09 ID:Fh23ANjN
>なんか初心者ライファーに「知ってるんだぞ」
>って自慢したいだけみたいに見えてきちゃうよ。
漏れもちょっとだけそう思ってた。
いちいち自分のナンバー記入するとことかさw
391なんてずいぶん前のレスのことなんか持ち出して
自己主張しなくてもいいのに〜とか思ってた(藁
感じ悪くてスマン自分性格悪いもんでw
700名無しさん@公演中:02/04/11 07:26 ID:67zHalqk
>698
禿同。
いろんな情報書いてくれて感謝していたのに。

こんなこと書いたら見たってバレバレだけど、
知らなかった人が勘違いしないように言いたい。
アレはAVじゃない。
映画とかVシネとかだってきわどいベッドシーンとかあるよね。
その程度のもの。
701名無しさん@公演中:02/04/11 12:59 ID:zokZXiOC
>700
・・・全部観たわけじゃないですよね、さすがに・・・
なんてゴメン、せっかくのフォローを。

でもいくら2ちゃんでも、そういう事あからさまに書くのはね。
ガイシュツだとしても「リストにできるほどの人数がいるんだ」って思っちゃうもんね。
まぁ、メールアドレス公開されてるみたいなので、後はそっちでやって下さるでしょう。
702名無しさん@公演中:02/04/11 13:00 ID:zokZXiOC
ageちゃった・・・(鬱
気休めにsage。
703名無しさん@公演中:02/04/11 20:28 ID:x5HK+a1Y
アドレス公開してるんだね。すごい。
横浜の人〜
704名無しさん@公演中:02/04/11 22:56 ID:ui9jSZaJ
TVブロスに姜君載ったのでしょうか?
どこにも売ってないんで、載ってたら注文しようと思ってるのですが。
705名無しさん@公演中:02/04/11 23:31 ID:Fe3of8X5
391&639さん
いつも本当に詳しくて丁寧な情報、感謝してます!
でもやっぱりビデオネタは触れて欲しくない話題なので(前にツライ思い
してるから)また舞台で使われていた曲のタイトルとか、ライフの役者が
以前載った雑誌の話とかをいっぱい聞かせてください!
楽しみに待ってます!

>704
TVブロス見たけど、載ってなかったですよ。
来週かな?

706名無しさん@公演中:02/04/12 00:42 ID:uBwfh4ym
>705
載ってないということは、隔週だから24日ですね。
ありがとうございます。
「あらま美形」ってライフでは姜君で5人目ですよね。
707名無しさん@公演中:02/04/12 01:19 ID:v9ncwUkc
>706
5人目って、岩崎くんが出たのしか知らない。
他に誰が出たの?
708名無しさん@公演中:02/04/12 01:33 ID:uBwfh4ym
ドラキュラの前に
たしか笠原さんと及川さんと曽世さんが3人一緒に
709名無しさん@公演中:02/04/12 03:14 ID:KhjiDRcs
演○で山崎さんの客演舞台ホシ4つ付けてる人がいたんだけど、
その後行かれた方どうですか?公演終わったらでもいいから
知りたいです。
710名無しさん@公演中:02/04/12 11:58 ID:K9Ns8mpq
>706
友達から小野君が数年前TVブロスに載っていたこと聞いて調べてたところ1998年に載って
いたらしい(HPでは残念ながら内容は載っていなかった)。「小野健太郎 窪塚洋介」で検索
すると出てくるよ。藤木直人など今のビックネームが多かった・・・
711名無しさん@公演中:02/04/12 15:39 ID:6VZkzdoC
>710
ほんとだー。
リスト見ると上野くん(もう誰も知らないかw)も載っていたようだし、
ということは「あらま美形」ライフでは姜くんで7人目なんだね。
ホントに美形劇団なんだな〜
712名無しさん@公演中:02/04/12 16:44 ID:n9FCnUiC
LILIESのチケット届いたよ。
ファンクラブ入ってからチケット買ったの初めてなのですが、
名前入ってますよね。これって、前からなんでしょうか?
それに、ミシン目が2カ所に入っているけれど、別々に回収するの?
713名無しさん@公演中:02/04/12 18:12 ID:DTWaHbok
ハリケンHP。姜君の横顔が載ってます。
http://www.toei.co.jp/tv/hariken/making/index.html
714名無しさん@公演中:02/04/12 23:50 ID:T/IcjhfZ
>712
私も今日届きました。ファンクラブ入ってないし、
発売翌日に電話したからか、か〜なり席悪かったです。
皆さんはどの辺でしたか?
ちなみに私が行くのは連休中のプレナイとかじゃない
普通の日です。
これって、電話が繋がった順にいい席くるんですよね?
715名無しさん@公演中:02/04/13 00:07 ID:8Eo8Yp0i
>712
名前は前から入ってるよ。なんか恥ずかしいなーと思ったけど、向こうもミスを
減らすよーに努力しているのかなと思うし、名前アリはファンクラブチケなら他
でもやってるとこあるから、仕方ないかなっと思っとります。
で、2枚に分かれるのは、回収は一緒だけど、多分、劇団とキューブに分けるか
なんかするのかなーと思います。
716名無しさん@公演中:02/04/13 00:41 ID:9Q+kE5n6
FC先行のチケットの席、ものすごく悪くて鬱。
先行の意味って一体?一般の方がいいなんてなにか間違ってるような…。
717名無しさん@公演中:02/04/13 01:07 ID:+m8a223/
>716
FC先行って、ハガキor電話?
私、電話悪かった
718名無しさん@公演中:02/04/13 01:17 ID:a2+8Zu/l
ハガキでの抽選のほうが早い申し込みで比較的良席に振分け、
その残席を電話に廻していると思われます。
なので先行とはいえ電話は、「悪いのを覚悟」でどうしても
行きたい公演を入れてます。
719名無しさん@公演中:02/04/13 01:18 ID:pw2AVhaI
私もあんまりいい席ではなかった。
でも、サンモールだし、いいかなって。
ハガキで平日夜の普通の公演も悪い席だったり。
比較的、ハガキのほうがよい席ではあるかな。
720712:02/04/13 01:27 ID:XsTkkNmj
>>715
名前は前から入っているんですね。分かりました、ありがとうございます。

席ってどの辺から悪いって事になるのかな?
http://eee.eplus.co.jp/ss/kougyou/kaijo_syo.asp?kc=16600&km=99
(シアターサンモールの座席表「eプラス」より)
やっぱり、真ん中(よりちょっと前)の通路より後ろは
悪いって思う人多いかな。

今回、グランドプレミアムナイトってファンクラブ限定だよね。
そうすると、前の人もいれば後ろの人もいるわけで、
その場合は運なのかな?早いもの勝ちなのかな?どうなんだろ?
721名無しさん@公演中:02/04/13 01:43 ID:rwoRv62y
>>720
>今回、グランドプレミアムナイトってファンクラブ限定だよね。
>そうすると、前の人もいれば後ろの人もいるわけで、
>その場合は運なのかな?早いもの勝ちなのかな?どうなんだろ?

運でしょ。
722名無しさん@公演中:02/04/13 06:21 ID:lI7lx4L8
17日の真夜中の王国のステージ情報で、藤原さん客演の
道学先生の舞台が取り上げられるみたいです。
723名無しさん@公演中:02/04/13 18:01 ID:q7zqrhx9
16日の真夜中の王国では、水野真紀さんと大倉くんがゲストで
司会の遠藤久美子ちゃんと「カビ人間」についてトークするみたいです。
724名無しさん@公演中:02/04/13 22:08 ID:6sxhsXWo
今回の公演どうして大君や笠原さんは、出演してないのでしょうか・・?
及川君や、山崎さんは、客演で忙しいのでしょうが・・・。
725名無しさん@公演中:02/04/13 22:34 ID:NorJyBDi
>716
>先行の意味って一体?
今回友人の分もあって五公演ほどハガキの先行で
頼んだんですが、全てがN列より後ろで
平日のチケットなのに後ろから二列目だったりしました。
本当に先行の意味って何でしょう?
頭にきたんで送り返そうかと思いました。
726名無しさん@公演中:02/04/13 22:47 ID:Yomx39Dj
優先といっても、ファンクラブの人数増えたし、
後ろの方の席になる人だって当然いるでしょう。
運としか言いようがないのでは?
自分の運の悪さをキューブとかのせいにされても、
スタッフだって困っちゃうと思うんですけれど。
大勢ファンクラブの人間が優先に申し込んでいれば、
席が良い人がいるのも、悪い人がいるのも当たり前ですよ。
ちょっと考え方が勝手過ぎると思います。
727名無しさん@公演中:02/04/13 22:53 ID:ThLX+yR/
ホント、席は運ですよ。
私も月の子の時はプレナイでもない
普通の日で後ろから2列目だったこともあったけど、
今回は最前列センターが来ましたよ。
いいときもあれば悪いときもあります。抽選ですから。
今回はハガキ先行で4日分とりましたが、
前もあれば後ろもあり、センターも端っこ(1番)もあり、
見事にバラバラでしたので、先行で偏った席ばかりを出しているわけではないですよ。
728名無しさん@公演中:02/04/13 22:59 ID:RRCE0TX7
今回ハガキ先行分のチケがすんごい前ばかりで驚いたよ。いいのか〜と
思ったほど。悪くてE列。
ここ見るとみんなよくないんだね。なんか悪いなって恐縮しちゃうよ。

>715
>名前は前から入ってるよ。なんか恥ずかしいなーと思ったけど、向こうもミスを
>減らすよーに努力しているのかなと思うし、
ミスを減らすためなんかじゃないよ。あることから名入れチケにしたの。
前は残った半券の方にもしっかり名前入ってたけど、友人分も取った場合、
自分の名前が入ったチケを友人が持ってるのなんかイヤだって不評もあって
止めたのかな。FCナンバーも入ってるもんね。
729名無しさん@公演中:02/04/13 23:32 ID:T3dWbWwC
>726
禿同。
チケットのことに関わらず、ファンが増えて来れば当然のことに怒っている方が目につきますけど、
ライフが親切なのをいいことにちょっとわがまま過ぎることを言ってるように思えることがあります。
席なんか、いい人もいれば悪い人もいるのは陶然でしょう?
ひとつの席にはひとりしか座れないんだし、「全員にいい席」なんて不可能なんだから。
みんなが同じこと言って来たらどうするんですか?
説教じみてしまってごめんなさい。どうしても言いたくなったので。
730名無しさん@公演中:02/04/14 00:08 ID:mGWrSz+S
私は割と良かったほうなんでしょうが、似たような列配分でした。
もっとバラけると思ったんだけどなあ。
でも個人的には前ばかりがいい、とも思わないんですよ。
シアターサンモールのキャパだったら、前のブロックは段差がないから
一、ニ列目以降は足元が見えにくくてちょっとイライラするの。
(役者が倒れたり寝そべったりすると見えない、ってこともあるから)
通路を挟んで少し段になっているくらいのH〜J列中央が欲しかったなあ。
人に拠っても良席って微妙に違っているかもしれないですね。
サンモールの最後列もその前列からいきなり段が高くなってて
遠いのはともかく結構贅沢な空間だと思ってる。
空気のたまり場で暑いのが難点だけども、そこでライフの芝居を見て
ファンになったから思い出深いところなんだよねえ。
席が悪くても、本当に良い芝居だったら感動できると思います。
(ま、これは願望でもあるんですが)
いずれにせよ、なんかサンモール好きなんであそこでライフ見られるのは
嬉しい。アートスフィアは正直言って、「ライフの柄じゃないな」
と思ったりもしたんで。
731名無しさん@公演中:02/04/14 00:45 ID:yVhDBgdg
席についてはね…ほんと、いい時もあれば悪い時もあるし。
優先でたくさん取ったのに、全部の席が後ろの方だと、頭に来るかもしれないです
けどね…。私は、後ろばっかりで、どうしても前で見たい時は、当券早く並びに
行きます。(2時間前くらい)
プレナイでない日で、キャンセルなのか何なのか、かなり前で見ることもできました。
732名無しさん@公演中:02/04/14 02:24 ID:kahUsvbP
優先ハガキでチケ取るといつも前方後方バラついてくるので、
運っていうより気を使って適当にバラしてチケット回してるのかな?って
思ってたんだけどそうじゃないみたいだねー。
前方とか後方にかたまる人もいるんだなあ。
725さんみたいにハガキで5公演も取って全部かなり後方列、
なんていう目に合ったら、自分ちょっと鬱だな〜
8月公演の運がいいといいね!>725
733名無しさん@公演中:02/04/14 19:18 ID:GqvqFHRf
>275です。
チケットを見てあまりにもびっくりしたので
言葉が足りなかったと反省しております。
確かに、私は運悪く後ろの席だったんだと思います。
ファンも増えたことですし、それなら仕方ないと思います。
ただ、他の劇団などではほとんどが劇団が
前の方を確保して後方を一般発売にまわしていることが
多いので、まさかこんな席が来るとは思いませんでした。
732さん、ありがとうございます。
8月の公演が良い席であることを願っております。
734729:02/04/15 00:14 ID:vnnS9alx
>733
私もキツイこと言っちゃってごめんなさい。
ただ、730さんも言うように、前の方ばかりがいい席とは限らないと思うんですよ。
私もサンモールのフラット席は嫌いなので、中途半端に前になるよりは、
まだ後ろになった方がいいと思っていたら、今回半分くらいがフラットの後ろの方で、
あとは全部L列より後ろの席でした。全部上手か下手だったし、結構鬱。
>他の劇団などではほとんどが劇団が前の方を確保して後方を一般発売にまわしている
これもどうかと思うんです。一般はすべて後方しか回さないってやり方をしたら、
「一般のファンを大切にしていない」ととられるのでは?
一般もFCもばらけさせているライフのやり方の方が、私は正解だと思います。
先行予約の意味って、「いい席をまわす」ことではなく、「優先的に確保する」
ってことなのでは?
735名無しさん@公演中:02/04/15 00:19 ID:wMRHhRq6
一人の役者LOVEで、追っかけて見るのなら
前が良いかもしれんが、芝居観たいのなら、
後ろの方が観易いな。
736名無しさん@公演中:02/04/15 00:29 ID:NvXBFJKR
>733さん
確かに後ろばかりがきたら怒りたくなる気持も分かります。
そういうのは意見として冷静に(←ここがポイント)劇団に申し立てても
良いかもしれません。
FC会員だけでもあのキャパだとかなり埋まってしまってると思うので
むしろ一般にどれだけ残ったのか、て感じだと思いますね。
ぴあとか外部で取っても端や後方なんてことの方が多いと思いますし。
日によっても若干違うでしょうね。
737名無しさん@公演中:02/04/15 00:32 ID:V5SyZJ5Z
後ろは構わないけど端は嫌だ。見辛い。
738名無しさん@公演中:02/04/15 00:32 ID:vjSwPMKb
サンモールって行ったことないんですけど、ここを読んだら、
結構後ろでも観易いみたいでちょっと安心しました。
って、私はホントに後ろの後ろなんですけどね。
ところで、チケット予約のハガキは来ますが、私はFC入って
ないんで、「一般」になるんですよね?
739名無しさん@公演中:02/04/15 01:00 ID:KZ3VOH/t
正直ライフの舞台は後方の席で見るのイマイチかな、わたしは。
ライフの演技って表情とか細かい仕草とかに情感がこもっていて
それを見るのが好きだから。
遠くからだと、全然伝わってこないんだよね・・・
740名無しさん@公演中:02/04/15 01:55 ID:7UatVzRa
>738
ハガキが来ているなら、「優先予約」できますよ。「FC優先」と「劇団優先」が
あって、アンケートを書いたりしてDMが来た場合、FC優先日よりは遅いけど、
一般発売よりは前の「劇団優先予約」に電話ができた…ハズ。(ハガキの名前の所
の数字を言うんだと思ったのですが)違っていたらごめんなさいね。

前がいいか後ろがいいか、というのも人によるけど、前は表情を見るのにいいし、
後ろだと舞台全体の動きがつかめる感じ。(あんまり前だと、人が出てくるたびに
首を動かさないといけないし)どこの席でも、その席の良さを探すようにしてる。
例え後ろの端っこでも…!!
741名無しサン:02/04/15 09:09 ID:dkXZUv6W
今日、甲斐さん、山本さん、曽世さん、高根さんの4名が
BS-iの「LIVE LOVE EVE」に出演だね。

ところで、高島屋まで行く人居る?
742名無しさん@公演中:02/04/15 16:09 ID:3WZwAGz2
蒸し返してスマソ
>728 あることって??
743名無しさん@公演中 :02/04/15 19:04 ID:B1a4VVR3
BS-i「LIVE LOVE EVE」放送中。
ライフコーナー長い。30分前後ありそうな感じ。
高根さんもけっこう喋ってる・・・。
744名無しさん@公演中:02/04/15 21:34 ID:w7EUK6vK
高島屋に何人行ったんだろ?
あそこに人垣出来てるのって、あまり見た事ないけど
もしかして今日は凄かったんじゃ・・・
745名無しさん@公演中:02/04/15 22:08 ID:vnnS9alx
高島屋行った人、詳細きぼん
746名無しさん@公演中:02/04/16 00:26 ID:G5TryVuo
忍びチェンジ!!
747名無しさん@公演中:02/04/16 00:35 ID:hUtx/U5s
高島屋行ってきたけど、すごい人だったし、音声はよく聞こえないしで
何話してるかよくわからなかったよ〜。
TVを見れた人が1番ラッキーかも。
30分くらい話してたよ。
748名無しさん@公演中:02/04/16 00:59 ID:ybJ1b0/r
見えづらいつくりだし、声も聞こえづらかったですねー
思ってたより長く出てたし、話もおもしろそうだったのになー
749名無しさん@公演中:02/04/16 02:32 ID:C/CZfnuL
ハイビジョンとは言え30分てすごいねえ。
その場に居れただけでも羨ましい!
TV見る事が出来た方、どんな内容でしたか?
750名無しさん@公演中:02/04/16 12:37 ID:p+Pq613N
709さんへ。
山アさん、女装してたよ。
「ホルマリンにつかった、ポーキュパイン!」
意味はわからなかったけれど、
つまらなくもなかったよ。
751名無しさん@公演中:02/04/16 19:36 ID:NgvEEk6Q
>750
そうかな、激しくつまらなかったけど。山崎さんが良い悪いじゃなくて
今まで見たイエドロで最悪だった
山崎さん客演ってだけで、見に行くの心底やめようと思ったよ
752名無しさん@公演中:02/04/16 20:49 ID:jE9RnQy0
>709
面白いかどうかは人によるけど。
ホシ4個はつけすぎかもね。
言いたい事はなんとなく伝わってきましたが。
でも何であれを山崎さんが演じるのかがわからない。
(知り合いだからとか、そういう意味じゃなく)
753名無しさん@公演中:02/04/17 01:17 ID:JDo0yWoe
私も山崎さんの客演はいまいちでした。
ストーリーがわかりにく過ぎる。私が理解力ないだけかもしれないけど。
山崎さんが出て来なければ、寝てしまったかもしれない。。
754名無しさん@公演中:02/04/17 03:51 ID:FfmK2o+P
>750〜753
709です。感想ありがとうございます!
ストーリーが分かりにくいのって辛いですよね。
山崎さん女装してたんですか?
ライフ以外に出ても・・・なんですね。
荒波次郎のストーリー読んで、密かに曽世さんも、
女役なんじゃないのと思ってる私です。
755名無しさん@公演中 :02/04/17 06:49 ID:7AxNlsDl
やっと昨日(おとといか)の放送が見られたよ。

稽古シーンは「チュー」をしている所が使われていて
司会の二人はちょっと引き気味。
甲斐サンは「いつもこんな事をしているわけではない」と
言い訳していたが、結構こんな事してるよなと思ったりしてね。

高根サンは楽日が誕生日なので「ヨロシク」って。
あと、住んでいるマンションに変な人が居るらしい。
(スカートはいたオヤジが非常階段を上ったり下りたり、
 全戸のドアに「警察だ」と書かれた紙が貼られたり)

山本サンは肩こり用の塗り薬(名前が分からない)がお気に入り。
甲斐サンにつっこみを入れていて「一年分しゃべってるねぇ」と
言われてました。(普段はしゃべらないのね。ホントに)

甲斐サンは「ミニ盆栽」に凝っていて、部屋に40コほど。
デパートの屋上に良くいるらしい。

曽世サンはコルクボードに写真を沢山貼っているらしい。
(子供の頃のものも多数あり)
やたら、某有名な駅から2分の所に住んでいるを強調してました。
(どこの駅なのかは言っていませんでした)

他には倉田さんが出てきて、ダブルキャストのメリットや
4人の印象などを話されてました。
あと、全員の住んでいる場所や間取り、家賃まで公開してました。
(○○区など、結構、細かく場所を言っていたので「大丈夫?」と
 少し心配になりましたが、まぁ、大丈夫なんでしょう・・・)

全部で40分ほどでした(長いね)芝居の話より、プライベートの話が多く、
なかなか楽しかったです。

自分として残念なのは担当さんが出演されていなかったこと(笑)

長々と上手くまとまって無くて、ゴメンナサイ。
他に聞きたいことありましたらどうぞ。


756名無しさん@公演中 :02/04/17 07:04 ID:7AxNlsDl
>他には倉田さんが出てきて〜

の所ですが、もちろん「VTR」です。すみません。
757名無しさん@公演中:02/04/17 07:19 ID:ToJrxk8W
山本さんって喋らない人なのか…。
なんか、どちらかというとペラペラ喋る人なのかと思ってました。
勝手にイメージ持ってただけなんですが。
758名無しさん@公演中:02/04/17 20:08 ID:SBdEV18T
昔の話ですみません。
スケートのヤグディン選手が自由演技で使っていた
「仮面の男」という曲は以前ライフの公演で使ったことが
ありましたか?
聴き覚えがあるような気がして気になっています。
もしかすると、他の劇団の公演だったかもしれませんが。
知っている方、教えてください。
759名無しさん@公演中:02/04/17 21:07 ID:m5pKxr5l
黒ちゅ〜
760名無しさん@公演中:02/04/17 21:08 ID:m5pKxr5l
sage
761名無しさん@公演中:02/04/17 23:03 ID:bAMPcjaE
>758
759さんの言う通り
黒いチューリップで使われていたような気がしますよー
762名無しさん@公演中:02/04/17 23:41 ID:NuJSWPNX
>755
詳細レポありがとう!
けっこういっぱい話してたんだね。
こんなに長く、しかもプライベートまで話してくれる番組なんてないから、
公演のたびに出ればいいのにな。
毎回、違う人で。
763名無しさん@公演中:02/04/18 01:09 ID:K7ZAqgIr
>753
山崎さんが出てても寝ちゃったYO!
つまんなかった、あの芝居。
764名無しさん@公演中:02/04/18 01:16 ID:OqG/g6Kq
藤原さんのほうはどうでした?
765名無しさん@公演中:02/04/18 02:02 ID:ltTBYAQX
私も感想希望>藤原さんの客演舞台
これまた演○でホシ10個でも足りないくらいって
書いてる人いたけど。
今日の真夜中の王国で取り上げられるって自分で
書いといてビデオ撮るチャンネル間違えたよ。間抜けだ自分。

>755
レポありがとう!見れた人が羨ましいな。
テレビで喋ってる高根さん見てみたかった。
766名無しさん@公演中:02/04/18 08:57 ID:jEBuS9Zx
何日か前にライフから封筒が来て、何かと思ったら
藤原さんの客演のDMだったよ。SOSとか書いてあったよ。

私は行かれないんで、感想聞けたらうれしいです。
767名無しさん@公演中:02/04/18 12:20 ID:A1U5BYv4
あの〜ハガキ優先で取ったチケットと劇団の電話優先で取ったチケットって
届くのは別々なのでしょうか???
ハガキの方は届いたのですが、あとが届かないのでちょっと不安になってます。
心配しなくても大丈夫でしょうか?

質問ばかりで申し訳ないです。
768名無しさん@公演中:02/04/18 16:33 ID:zHddY2NJ
>767 私のは一緒に来たよ。問い合わせたほうがいいんじゃない?
769名無しさん@公演中:02/04/18 20:14 ID:uhjgrwZf
>767
家のも一緒に来たよ〜
回りの友達も皆一緒に来たみたいだし。
問い合わせしてみた方がいいよー
770名無しさん@公演中:02/04/18 21:43 ID:gKyDbumo
>768・769
ありがとう御座います!
明日にでも問い合わせてみようと思います。
771名無しさん@公演中:02/04/19 21:27 ID:PeJf402v
759・761さん教えてくださって有難うございます。
これでゆっくり眠れます。
公演を観て好きになる曲ってありますよね。
月の子の曲「ショコラ」いまだに通勤中、聴いています。
772名無しさん@公演中:02/04/20 02:42 ID:TPYA5Dh9
藤原さんの出ている道学先生に行った人いませんか?
773名無しさん@公演中:02/04/20 05:13 ID:CDJXT5RO
>>772
今日行くからレポするねー。
774名無しさん@公演中:02/04/20 08:06 ID:kePlT4TV
>773
おー!待ってるよ〜。
775名無しさん@公演中:02/04/20 23:20 ID:Lh9oavZ/
突然ですが、シアターサンモールって、受け付けで荷物預って
くれますか?普通預ってくれたりロッカーがあると思うんだけど、
旅行がてら遠征するので大荷物かもしれないから気になって。
776名無しさん@公演中:02/04/20 23:51 ID:iQSzCRyV
>775
大きい荷物は預かってくれますよ。
777773:02/04/21 00:40 ID:P819xus2
道学先生行ってきました。ほんとによかったです。
前回もそうだったけど派手な話しじゃないんだけど
ほのぼのしてたあったかい芝居でした。
皆うまいし、何ていうか雰囲気がいいんだよなー。
悪いけどイエドロは私は最低だと思ったんですよ。
山崎さんも道学先生みたいないい芝居に出ればいいのに。
藤原さんの客演とかがなくても次回も絶対行きたいです。
今日は大入り満員だったけどもしまだチケットあるなら
皆さん絶対お勧めですよ!
778773:02/04/21 00:41 ID:P819xus2
お、777げとー!
779名無しさん@公演中:02/04/21 01:35 ID:Pd0oDJnZ
私も道学先生行ってきました。
イエドロは山崎さんが出ててももう行かないと思うけど、
道学先生は藤原さんが出なくてもお金に余裕があったら
行くと思う。
780名無しさん@公演中:02/04/21 01:40 ID:IyTQCMH9
>778

あら残念。

>777

私も道学先生好きで、次回藤原さんが客演されなくても行こうと思ってます。
藤原さんの「角番」は必聴かも。作品としては前作「エキスポ」の方が
泣いて、笑ってって感じで個人的には好きですが。

それにしても藤原さんの衣装?凄いです。色んな意味で。
781名無しさん@公演中:02/04/21 01:46 ID:5HdsFaUq
道学先生いいですよね。

私はシアガの50人のリトマス紙で合格とゆう記事を見て興味を持ち
次の公演から欠かさず観てます。
素直に笑えて、ちょっと情けなかったりするのが愛おしくて、
あったかくて素敵な芝居です。
藤原さんの登場シーンも前回より多くておいしい役でした。
ライフで観る藤原さんより、道学先生で観る藤原さんの方が私は好きです。
ライフとは全然テイストの違う芝居だけど、迷っている方は是非観て。
782名無しさん@公演中:02/04/21 02:47 ID:Az5jwxlC
775です。
776さん、早速お答えありがとうございます。
初めて行く劇場ってワクワクします。

>777〜781
感想ありがとう!
道学先生って名前は聞くけど、関西では縁の無い
劇団です。こっちに来る事があったら是非観たいです。
ライフ以外での藤原さんも興味があります。
783772です。:02/04/21 12:18 ID:WO2hfpBp
みなさん、いろいろと感想をありがとうです。
こんなにあって、とっても嬉しいです。
藤原さん、私も行って来まーす。
784名無しさん@公演中:02/04/21 21:58 ID:KviEtSy/
シアターテレビジョンの公演番組で10分程度ですが
「ダブリン・・・」の記者会見の模様を流してますよ。

785名無しさん@公演中:02/04/21 23:14 ID:/t8o1tMv
私も道学先生、観ました〜! 役者の演技はしっかりしてるし、話は面白いし、
文句なしです。
前回のエキスポの方が話の内容としては好きだったけど、今回はホンモノの演歌歌手の歌も聴けて、ちょっと得した気分でした。
藤原さんも楽しそうにやってましたよね!
786名無しさん@公演中:02/04/21 23:43 ID:hYKn4o3U
「嫌いな劇場」スレでサンモールの名前がよくあがってますね。
やっぱり段差のない席が見にくくていやだからということだったけど、
私も同じ理由で嫌い。役者が座ったりしちゃうと全然見えないんだもん。
はじめてトーマ見た時、スケッチのシーンや、ラストのサイフリートのシーンなんか、
ユーリが最後まで見えなくてイライラした記憶があります。
今回もサンモールの段差のない席ばかりで、かなり鬱。。
ライファーの方はサンモール好きな人多くて意外です。
私はもうサンモールでやらないでほしいんだけどな……
787名無しさん@公演中:02/04/21 23:55 ID:KOXlD4gL
>786

私もサンモール嫌いです。誰かが椅子を座りなおしただけで横一列一連托生なんだもの。
幸い?あんまり段差の無い席になったことがないので被って見えなかったことはないけど。
788名無しさん@公演中:02/04/22 00:27 ID:kkVCJOn/
道学先生はTVで7月21日に放送されるようですよ。
局はどこだったか見落とした。すまん。逝ってきま〜す
789名無しさん@公演中:02/04/22 01:36 ID:yau/w8he
>786
サンモールはトーマの雰囲気に合っていて単純に好き。
幸か不幸か、段差のない席に当たったことがないからかも。
でも床はいただけない。他の劇場もそうだけど、遅れてきた人が歩く音が
すごく響く。
790名無しさん@公演中:02/04/22 10:20 ID:g/QaaAbV
>786
>ライファーの方はサンモール好きな人多くて意外です。
違う違う(藁

これ以上大きな劇場ではライフの良いところが見られない
細かい表情だとか、演技?!とか
だから、サンモールがちょうど良い大きさなだけだと思う
やっぱりわたしも前方のあの席は嫌いだよ、本当に見えない
役者をあの舞台で座らせる演出は止めてくれ(鬱
791名無しさん@公演中:02/04/22 14:12 ID:YSMBupx8
>787
>誰かが椅子を座りなおしただけで横一列一連托生なんだもの。

ごめん。言ってる意味が良く分からない。どゆこと?
792名無しさん@公演中:02/04/22 14:53 ID:EMoSrC7D
サンモールキレイだからスキ〜。ライフに雰囲気合ってると思う。
本多劇場とかって同じキャパくらいだと思うけど、
合わないなって思うもん(藁
新宿の雑踏から少し離れているので
すぐ現実に引き戻されなくて少し余韻にひたってられるのもいいな。
793名無しさん@公演中:02/04/22 18:03 ID:yau/w8he
>791
787さんじゃないけど、椅子が孤立してなくて、横一列つながっちゃってるから、
誰かが動いて椅子が動くと、横一列全員の椅子が動いてしまうということでは。
チト大袈裟かもしれないけど、ミョーに納得>一蓮托生。
794名無しさん@公演中:02/04/22 18:05 ID:yau/w8he
>792
本多の方が100くらい?多いけど、確かに合わないね(w
本多は「大衆演劇」な感じする。いい意味で。
795名無しさん@公演中:02/04/22 18:23 ID:GtFg7DIz
> 791
787さんではないが、サンモールの椅子は横一列繋がっているから、誰か一人でも
座りなおしたりすると、その振動が全て伝わってくるのです。
妙にそわそわ動き続ける人と同じ列になると最悪。

> 792
本多はキャパ500くらいだから、サンモールより大きいよね。

初めてアプルでやると知った時は、せめてキャパ500くらいのとこでやってよと思った。
796名無しさん@公演中:02/04/22 18:38 ID:YebhjruH
サンモールは300弱、本多は400弱だそうよ〜
そういえば本多だけじゃなく
下北沢自体がライフに似合わないかも(藁
797787:02/04/22 18:43 ID:716h92HX
>793さん、795さん

補足説明ありがとう。仰るとおりです。

>791さん

言葉が足りなくてごめんなさい。そういうことです。
この間も上演中ずっとやられたもので。(ライフじゃないよ)
798791:02/04/22 20:48 ID:SL1QmiOt
よく分かりました。ありがとう。
どういう事なのかと悩んでました。
気にした事なかったけど、やらないように気をつけます。

私は芝居中に話す人が凄く気になります。
なんで喋るんでしょう。
799名無しさん@公演中:02/04/22 22:02 ID:uSX4KjZk
サンモールの段差のない席で見たことないなんて、それは幸せだよ!
あの席、最悪…。
「前の方だ。ラッキー!」と思ってたら、前の人の頭が邪魔で、
大切なシーンを見れなくて、悲しかった…(号泣
後ろでも段差のある席の方が、断然よく見えるよ。
ライフもそこのところを考慮して「SONS」の時は斜めになった舞台を
作ってくれたんだと思う。
ありがとう。ライフ。
今回も頼みますね。

800名無しさん@公演中:02/04/22 22:38 ID:UGeaa4Si
どの辺から段差のある席なんでしょ?>サンモール初心者
801名無しさん@公演中:02/04/22 22:51 ID:TJ5ss+uW
確か通路から後ろが段差ありだったと・・・
だからIかJからだと思いますよ。
802名無しさん@公演中 :02/04/22 23:03 ID:oOld6JbQ
ttp://www1.ocn.ne.jp/~sunmall/

サンモールのサイト。
劇場案内の「劇場内1」をクリックすると大体の席が分かる。

通路より後ろの方がホント見やすそうだね。
この劇場って。
803名無しさん@公演中:02/04/23 00:40 ID:ab5QKFgI
確かにどこの劇場でもそうだけど、前の方がフラット席で前後がきれいに
1列に並んでるとステージの高さにより見難かったり、前の人の頭が
邪魔で見えないよね。(特にセンターブロック)
段差あると多少はいいけど、それでも余程傾斜がないと前の人の頭が
気にあるけど、サンモールは通路から後ろは比較的観やすいね。

ただライフの場合、芝居よりお気に入り役者目当てで観てるような感じ
だから後ろじゃ物足りないよ。
804名無しさん@公演中:02/04/23 01:30 ID:RtIz+EEX
>803
>ただライフの場合、芝居よりお気に入り役者目当てで観てるような感じ
>だから後ろじゃ物足りないよ。

それは人それぞれだと思います。
確かに役者目当てな部分がまったくないとは言わないけど、
私は芝居が好きだから見てます、芝居がつまらなければ見ない。
芝居が好きだからこそ役者が好きになったわけだし、
近くても見づらい席より、遠くても見やすい席の方がずっといいです、私はね。





805名無しさん@公演中:02/04/23 02:18 ID:zVgiy1Oj
今度の芝居に限っては前の方で
しっかりラブシーン見たかった(藁
806名無しさん@公演中:02/04/23 19:07 ID:45iadUOF
今日発売のJUNONにきょう君が載ってた♪
807名無しさん@公演中:02/04/23 21:04 ID:eVZZqQtC
>806
普通っぽくて(普段着か?)かわいかったねぇ。
808名無しさん@公演中:02/04/23 21:35 ID:M27dHpMb
よっしゃ! じゃ 雑誌ネタもうひとつ!!

明日発売の「MYOJO」P167にカラ-で載ってます。
809名無しさん@公演中:02/04/23 21:47 ID:MlMLTy/s
Brosにも載るんでしょ
810名無しさん@公演中:02/04/23 22:08 ID:d2193SWI
今日たまたま本屋で見かけた戦隊物特集みたいな
雑誌には載ってなかった。
主役級の何人かは載ってたけど。
811名無しさん@公演中:02/04/23 22:43 ID:092Tgkju
姜くんすっかり違うとこにいっちゃいましたね〜・・・
今日JUNON見て思った事です。
やっぱもう戻ってきそうもないかな?
812名無しさん@公演中:02/04/23 22:52 ID:GEjhzj7a
>811
私も思った。
すっかり普通のタレントっぽくなっちゃって…。
ちょっと寂しい。
813名無しさん@公演中:02/04/24 00:51 ID:LXj7VzX6
特撮に出て、JUNONやMYOJOに載ったりしてるのなら、ライフ戻って来た時には
間違いなくギャーギャー騒ぐような種類のファン引き連れて来ることになると思う。
歓談タイムなんかとんでもないことになりそう。
悪いけど、もう姜くん戻って来てほしくないな・・・
それに、私はハリケンジャ−見てないからわからないけど、姜くんはTVの方が
絶対合ってると思う。舞台に向いてないのは否定できないと思うし、
そのままTVタレントになっちゃったほうが、本人のためになるんじゃないかな〜。
814名無しさん@公演中:02/04/24 01:03 ID:cJs1zYYO
特撮側の人間からすると、ライファーとやらが
参入してくる方が正直頭イタイ
815名無しさん@公演中:02/04/24 02:11 ID:JXWC2Oof
姜くん、確かに今は芝居が出来るとは言えないけど、
何年もやって出来るようになって来るもんじゃない?
今主役クラスの人達だって昔は・・・
816名無しさん@公演中:02/04/24 03:20 ID:LXj7VzX6
>814
ライファーがいやならこっち来ないで。ここはライフのスレッドです。
ついでに私はそっちに興味ありません。
817名無しさん@公演中:02/04/24 09:10 ID:6aGDr1rg
また排他的な雰囲気になってきたな・・・。
姜くんやファン層がどう変わっていこうと、それも含めて「現在のライフ」なんだからしょうがない。

818名無しさん@公演中:02/04/24 10:36 ID:YNxS891t
>817
それも含めて「現在のライフ」←イイコト言った!
>814
正直頭イタイ←ナニサマ?(w

特撮もライフもキモイファンはキモイ!
819名無しさん@公演中:02/04/24 10:56 ID:+VG+faNp
>817
ハゲドウ。

ライフだって最初からずっとああいう雰囲気の劇団だったわけじゃない。
どんどん変化してってるんだし。

特撮からファンが入って来たとして、何が悪いの?
芝居観に来てそこからライフファンになってくれたら、それはそれでいいじゃない?
一時的な熱なら、すぐ冷めてまた新しい特撮ヒーロー(?に行っちゃうだろうし、
そうでないなら、特撮は特撮、ライフはライフで観てくれるようになるよ。

姜くんは特撮出てる間はライフの芝居出ないんじゃないかな?
だとすると、その後一部の特撮ファンにキャーキャー言われたとしても、そう長い
ことではないだろうから、「あらまぁ」くらいの余裕で見守ってようよ。
820名無しさん@公演中:02/04/24 13:06 ID:LXj7VzX6
>817
論点がずれてる。特撮ファンが入って来たらいやって希望でしょ。
「現在のライフ」とは関係ないんじゃない?

姜くん自身、特撮出てる間は休みって言ってたような。
ただ、正式発表の前にこのこと聞いた人が、あんまり戻って来る気なさそうな
言い方してたって聞いたけど、どうなんでしょ。
821名無しさん@公演中:02/04/24 13:09 ID:0NGIOJzI
822名無しさん@公演中:02/04/24 13:12 ID:LXj7VzX6
TVで特撮ファンが後楽園のショーの席取りをしてる風景を見たんだけど、
怖過ぎ。ああいうファンがもしプレナイに来たら、ほかのファンなんか
ふっとばして役者にかけよるようになるのは目に見えてる。
もしそんなになったら、歓談タイムなくなるだろうね。
なくならなくても、T根さんなんかは2度と出て来なくなるだろうなー。

連続投稿スマソ
823名無しさん@公演中:02/04/24 15:11 ID:KFjIk/AW
>820
817は全てを含めて現在と言いたいのでは?
視野セマ。マジレスカコワル。カッテな解釈と予想?
歓談タイムなんてイラナイ。(((((゚д゚))))キモイ
824名無しさん@公演中:02/04/24 20:51 ID:pFK3wLGw
>822
ちゅーかもうすでにプレナイの歓談タイムやばいことになってるような気が・・・。
人にぶつかったら「すみません」、それすらも言えない人マジ多すぎ。
825名無しさん@公演中:02/04/24 20:56 ID:34OszzrB
プレナイはあの人ごみがいやなので、人気のない人の所に
しか行きません(藁
826名無しさん@公演中:02/04/24 21:53 ID:by/UFlPF
また姜くん戻ってこいとかくるなとか、
プレナイだのご歓談タイムの有・無話ですか(鬱
大抵の意見は過去レスで出尽くしてるので
このテの話はもうけっこうデ〜ス。
827名無しさん@公演中:02/04/24 22:11 ID:wyh7m6LX
>826
だよね。同意。
この手の話題、最近出尽くしたばかり。

他に話題を振りたいけど…今は藤原さんの客演くらい?
見に行けそうにないけど、TV放送があるって誰かが書いてくれたから(ありがとう!)
それを見ようっと。

もうすぐ始まるね。リリーズ。
楽しみだ。
828名無しさん@公演中:02/04/24 22:14 ID:wyh7m6LX
連続でスマソ。

今、オフィシャル見たら「稽古場便り」っていうのがあった!
甲斐さん&曽世さんチームの通し稽古だったみたい。
明日は高根さん&山本さんチームの便りが載るのかな?
829名無しさん@公演中:02/04/24 23:26 ID:xncVjqC2
高根さんたち載ってるよ。
830名無しさん@公演中:02/04/25 02:58 ID:P+XJGWyJ
高根さん、相変わらず(w
・・・そんなところも好きだわ。
831名無しさん@公演中:02/04/25 16:39 ID:Z6ozWSxV
小野くん休団ですね・・・
832名無しさん@公演中 :02/04/25 16:43 ID:qd8WJd7p
会報届いたね。

トーマのビデオ上映会、行くか迷う。どおしよう・・・。
833名無しさん@公演中:02/04/25 17:15 ID:1fPNsiU7
小林くん、出られなくなったんだね。
担当が出るチームしかチケ買ってない。
予定が狂った・・・
834名無しさん@公演中:02/04/25 17:15 ID:B6JMO2Ez
上映会、私も迷い中です〜。
って、地方から行くほどでもないですよね・・・
835名無しさん@公演中:02/04/25 19:42 ID:WGi5t4pE
甲斐さんの「青年の体」に藁
大丈夫、そのまんまで
836名無しさん@公演中:02/04/25 20:19 ID:Kohbzmvq
キューブがFCから手をひいたんだ…良かった〜。
837名無しさん@公演中:02/04/25 21:27 ID:hkFIlp/a
会報、どんな内容ですかぁ?(うちはいつも郵便物が一日遅い…)
838名無しさん@公演中:02/04/25 21:37 ID:ShLJrUY2
明日のお楽しみにしておいた方がいいよ!
839名無しさん@公演中:02/04/25 21:47 ID:EhVdZ/zv
>837
おおまかな内容は、クラブライフのページに出てるよ。
あとは、小林君が出られなくなったためのキャスト変更と
小野君の休団、和田君の退団。
「トーマ」Aチームの上映会の案内。
5月からFCがキューブからライフに戻る。

こんなところです。
840名無しさん@公演中:02/04/26 00:24 ID:xtK/Hnn5
ビデオ上映会、2千円は高いと思ったけど。
行く価値あるかな?
841名無しさん@公演中:02/04/26 01:28 ID:5RMmdU7h
確かに2000円は高いけど、
山崎ユーリが最高に好きだから
やっぱり行っちゃうんだろうなー。
トークショーって毎回違う人が来るんだろうか。
山崎さんの日に行きたいー。
842名無しさん@公演中:02/04/26 01:44 ID:yvzp9mO/
大阪公演のは撮ってないんだろうか?
Aもいいけど、そっちのほうが見たい
843名無しさん@公演中:02/04/26 01:50 ID:5RMmdU7h
あー確かに!トーマの大阪公演は
もうこれ以上ないっていうくらいベストキャストだったもんなー。
でも確かカメラは入ってなかったような…。残念…。
844名無しさん@公演中:02/04/26 10:12 ID:GuImV1TF
なんで小野君休団なの?
ライフがキューブから離れるから?
教えてチャンでスマソ
845名無しさん@公演中:02/04/26 11:33 ID:5jJY9f1C
キューブから完全に離れるわけではなくて
FC業務がキューブから離れるだけですよね?
846名無しさん@公演中:02/04/26 11:47 ID:E6GsDOPf
てことはキューブは何をやるの?
今いち劇団とキューブの関係がわからないや。
847名無しさん@公演中:02/04/26 11:54 ID:d7ohLuwc
上映会二千円。妥当な金額じゃない?
私はトーマのTV放送見れなかったし、
トークショウもあるしで、見に行きます!
イベント前は、えーどうしよう・・・って思うこと多々あるけど、
行かないで後悔も多々あるので・・・。
848名無しさん@公演中:02/04/26 18:07 ID:ayo5wOxt
ファンクラブの管理が劇団に移っただけで、
役者さんの所属はキューブのままなんじゃない?

>847
そうだね。行かなくて後悔…よくあったわ…
2千円なら行っちゃえ!って感じよね。
849名無しさん@公演中:02/04/26 18:21 ID:drPLDHqN
>848
そそ。公演と違って何度か見なきゃ!ってわけでもないし
2千円なら行っとくか・・・だわ。
地方だと、交通費の方がお高くて(鬱
850名無しさん@公演中:02/04/26 23:28 ID:zhyGOVFD
>844
私も何でなのかな−って思いました。
ライフって(に限らないかもしれないけど)、入れ替わり
激しくないですか?特に若手の方。
851名無しさん@講演中:02/04/27 00:12 ID:sgT//n9F
8月の本公演の演目決まりましたね〜。
でも担当さんはでない〜〜。
でも演目にはめちゃくちゃ興味ある…
月の子の時同様、思い入れがあるので
悩みます…

ライフの作品はいつも原作がもともと好きな物
(それもかなり入れ込んでいる)ばかりなので
複雑なんですよね〜〜。

さて今回はどうなるかな〜
852名無しさん@公演中:02/04/27 00:20 ID:myikvryw
>851
発表されたんですね!
どこに載っているんですか?
おしえてちゃんでごめんなさい
853名無しさん@公演中:02/04/27 04:17 ID:RlCC48Qq
ソースはどこからですかー?
演目は何に決まったんでしょう?
キャストもう決まったの?
誰がでないんだ〜〜
854名無しさん@好演中:02/04/27 08:54 ID:9Z+958xI
851です〜〜
原作方面からのソースです。
なのでキャストはわからんですが、
担当さんは8月客演と聞いているので(誰かばれましたね〜〜)
でないのだな、と。
855名無しさん@公演中:02/04/27 09:02 ID:piyfFJZA
となるとまたコミックですか?
キャストももう決まってるなんてぇ〜
ヒントくださいまし〜
856名無しさん@公演中:02/04/27 09:09 ID:piyfFJZA
あ、ゴメン。キャストはまだだったですね。
857名無しさん@好演中:02/04/27 09:11 ID:9Z+958xI
コミックじゃないです〜〜
かなり複雑な心境です〜〜あう〜〜〜
つーかわたし、倉田さんと同じ趣味なのかしら…あうあう〜〜

キャストはしらないです〜〜。まだじゃないでしょうか〜〜
倉田さんの頭の中だけで決まってるかもしれないですが〜〜〜〜
858名無しさん@公演中:02/04/27 09:15 ID:piyfFJZA
じゃあ小説ですかー?
日本?外国モノ?(誘導尋問状態w
859名無しさん@好演中:02/04/27 09:17 ID:9Z+958xI
…夜までまって〜〜
頭整理するためにちょっと逝ってきます〜〜

860名無しさん@公演中:02/04/27 09:18 ID:piyfFJZA
おう!待ってるよ!
861名無しさん@公演中:02/04/27 11:53 ID:gSCF3sXQ
8月公演、演目より日程が早く知りたいわ。
862名無しさん@公演中:02/04/27 20:53 ID:5n4/gmL5
劇場は、紀伊国屋サザンシアターだよ、と河内さんが言っていたよ
うな気がする。(しかし、酔っぱらっていたからな。。。)
863名無しさん@公演中:02/04/27 23:06 ID:5gf8cb/g
勝手にサザンシアターって格式高いイメージがある。
って862さん、酔っ払ってたって、いつ聞いたの?
864名無しさん@公演中:02/04/28 00:18 ID:f8QaBCRi
>859
もう夜だよ〜
ひとつ、ヨロシコ!
865名無しさん@好演中:02/04/28 00:24 ID:RoUPufLp
お待たせ。
おこんばんわ。お待たせ〜〜〜
劇場は紀伊国屋サザンシアターです〜〜。
んでもって演目は…
原作小説。ジャンルはサイコサスペンス、かな〜。
866名無しさん@公演中:02/04/28 00:25 ID:lm/bS1MW
早く教えて〜!気になる〜!
867名無しさん@公演中:02/04/28 00:27 ID:lm/bS1MW
書き込んでるうちにレスが……
じらさないでちゃんと教えてください〜
868名無しさん@好演中:02/04/28 00:28 ID:RoUPufLp
日程はあ〜〜
8/10〜21ですよう。
869名無しさん@好演中:02/04/28 00:30 ID:RoUPufLp
じらしてごめんね〜。
でもほんとに原作に思い入れがあるのでここで
どんな風にいわれるのかとか(時間の問題で分かる事だけど)
どんなキャストでどんな風に演じられるのか、演出されるのか
考えると、ためらっちゃうんですよお。
870名無しさん@公演中:02/04/28 00:35 ID:rthGccq1
海外物でしょうか?
871名無しさん@公演中:02/04/28 00:37 ID:4MjI0ow+
ありがとうございます!!!
日程わかって有り難いです
872名無しさん@好演中:02/04/28 00:39 ID:VbXZ1ZEf
ライフは勿論好きだけど、
正直今までの公演見てる限りでは
どうなってしまうのか不安なんで…

作家は日本人、舞台は海外。
あ、でも死の泉見てないんですが
あの作品がほんとにうまく演出、演技されていたなら
大丈夫なのかもしれないな…でもな
873名無しさん@好演中:02/04/28 00:40 ID:VbXZ1ZEf
できればさ、まだオフレコだし、
サゲてくれると嬉しいな
874名無しさん@公演中:02/04/28 00:43 ID:Ah1L6nTy
というか、作品名を言うのをためらうのなら始めから何も言って欲しくなかった
とついつい思ってしまう自分が鬱だ。
しかし作品名言うつもりないのなら、イライラするからチビチビのヒントもいらないや。
875名無しさん@公演中:02/04/28 00:47 ID:1BiAp3Mq
851>
言うつもりないのなら期待するような事書かないで欲しい。
中途半端に言われたら気になるもん。
リリーズ行ったら分かるんだろうけど、それまで待てって事?
私は知ってるって事を自慢してるとしか見えないよ・・・

卑屈な事言ってゴメン。でも、なんかイライラするの・・
876名無しさん@公演中 :02/04/28 00:47 ID:IPrgYQAW
つーかあげるから書けないんじゃない?
877名無しさん@公演中:02/04/28 00:49 ID:hn3nq7m2
私はチビチビでもヒント欲しいよ!
878名無しさん@公演中:02/04/28 00:52 ID:lm/bS1MW
>875
禿同。
なんか踊らされてるみたい。事実そうね。
最初原作からのソースって言ってたけど、「河内さんが…」なんて言ってるし、
なんなんでしょ?しかも口調がバカにしてるように見えて来ました。

もういいや。いずれわかることだし。
879875:02/04/28 00:55 ID:1BiAp3Mq
チンタラ書込んでるうちに874さんと似た書込みしちゃった
イッテキマス・・・
880名無しさん@公演中:02/04/28 01:03 ID:dx8wbVyl
新情報は嬉しいけど、私も874.875と同じ意見。
ここで書いたって書かなくたってやるのは同じ、不安って言ったってねぇ。
ひどいかもしれないけど、先に知ってじらしてるとしか思えないよ。
聞きたがってるみんなを見て笑ってるの?ってね。

> つーかわたし、倉田さんと同じ趣味なのかしら…
いぢわる言うわけじゃないけど、ライファーにはそんな人たくさんいるんじゃない?
原作が好きだったから観に行ったのが最初って人多いし。
私だって今までやった原作ものかなりの確立で自分の好きだった作品だったヨ。
881sage:02/04/28 01:05 ID:Ku0b6XHa
私も作品名以外はね、872さんの言ってる内容、一部知ってましたよ。
でも確定情報って何も出てないから、こういうところには
たやすく書けないな、と思ってました。
発表前に急遽変わることもあるし、なんとも不確実。
ただ、いざとなったらタイトル書けない、ヒントだけ、って
そりゃあなんなのさ、って気にはなってきますよね。
別に不安、とか思うのは本人の勝手なんですけど。。。
882名無しさん@公演中:02/04/28 01:07 ID:f8QaBCRi
言われてみればそうね>言うつもりないのなら期待するような事書かないで欲しい。

ご自分も知ったばかりで混乱されているのでしょうけれど。>あう〜…って。
もうすぐ誰もがわかることなのに、じらして何の意味があるのでしょう?
あなた自身、じらされてる身になれますか??
最初のうちは皆、早く知りたくてあなたを持ち上げるけれど、
やりすぎは逆効果。>874以降のレス見てわかるでしょ?
883名無しさん@公演中:02/04/28 01:15 ID:dx8wbVyl
>881
sageはメール欄に書かないと上がっちゃうよ。
わざとだったらゴメン。
884sage:02/04/28 01:26 ID:MELY6t2+
>881
あなたは賢い。
不確実情報でも、やっぱりこちらはすぐノセられてしまうから。
公共の掲示板に書き込む以上は、発言者は責任を持ちましょう。>851

ところでサイコサスペンスに疎い私。
ヒントで頭に浮かんだのは、某鑑定医シリーズだけだった…違うだろうなぁ…
885名無しさん@公演中:02/04/28 01:27 ID:4MjI0ow+
知りたいっていう人がいたからできる範囲で書いてくれたんじゃないかな。
私はヒントだけでも嬉しかったです。
じらされるのいやだったら読まなければいいのでは?
886884:02/04/28 01:29 ID:MELY6t2+
私もやってしまった<sage
久しぶりだとどうにも感覚が…逝ってきます
887名無しさん@公演中:02/04/28 01:35 ID:hn3nq7m2
>885

胴衣。日程教えてもらっただけでも全く情報もたない私には嬉しかった。
やっぱりお盆にぶつかったか・・・。
888名無しさん@公演中:02/04/28 01:41 ID:NPf0BmBL
日本人作家で、舞台は海外か・・・。
思いつくとこ捜したけど分からなかった。
どうやら私は倉田さんとは好みが違うようだ。
889名無しさん@公演中:02/04/28 01:41 ID:f8QaBCRi
>885
読まなければ…って…
ここはライフスレだし…ライフの新作、と聞けば、知りたがるファンがいても
おかしくないでしょ?
それに最初は、公表(?)する気で「夜まで待って」と言われれば、じゃあ
夜になったらわかるのね!って期待しても、それは当然ではない?
それで「やっぱ書けない…」と言われれば、待ってた方は萎えますよ。

最初から日程だけ教えてくれて、タイトルは公表まで待って、と言うなら、
日程教えてくれただけでもありがとう、と素直に喜びましたよ…
890880:02/04/28 01:46 ID:dx8wbVyl
>885
せっかく情報を書き込んでくれているんだから、
私だって責めるようなこと書くのは申し訳ないと思ったよ。
でもあなたの言ってることはちょっと違うような。
まだ発表になってない情報について知ってると書けば、
みんな知りたいと言い出すのは最初のカキコでわかるでしょ。
言うつもりがないならないで小出しにしないで最初から言えないと言って欲しい。
じらされるのがいやなら読まなければと言うけど、
書いてくれそうな感じのカキコだったし、そりゃ皆読むでしょ。
ここはあの方個人のBBSじゃないんだよ。

皆個人攻撃したいわけじゃない。
でも、ああゆう風なカキコをすれば皆がどう思うかはわかってほしいってこと。
891名無しさん@公演中:02/04/28 01:52 ID:UPdjnWoG
サイコ・サスペンスで日本の作家で舞台が海外…
なんて聞いたら服部まゆみ先生が浮かんじゃった。
皆川先生つながりということで(w
892名無しさん@公演中:02/04/28 01:52 ID:gmgIc2Mi
>884
公共の掲示板ったってここは、2ち
小一時間(略

>890
ここはあなたが管理人してるBBSでもないと思われ
893名無しさん@公演中:02/04/28 01:57 ID:f8QaBCRi
もういいや。>851
言う気ないんだよね?
LILIESまで待つよ。

>892 >884じゃないけど、「公式」ではないが、「公共」は間違ってないと思われ
894名無しさん@公演中:02/04/28 01:59 ID:UPdjnWoG
紀伊国屋サザンシアター、客席468席ですって。
なんかちょうど良い感じの席数な気が私はするんですが、
皆さんのご意見はいかがでしょう?

8月の公演は、笠原さんとか岩崎さんとか、
客演の方々も戻っていらっしゃるのかな〜楽しみ。
895名無しさん@公演中:02/04/28 02:02 ID:nNE3RnMQ
チョット気の毒な気がしました.>851
>889
頭整理するために夜まで待ってってだけで
タイトルを公表するとは書いてないですよね?
896名無しさん@公演中:02/04/28 02:04 ID:f8QaBCRi
>889です

>895 深読みした私がお馬鹿だったのです (´・ω・)ショボーン
もうこの話引っ張るのやめよ…ご当人も出るに出られなそう…
897891=894:02/04/28 02:07 ID:UPdjnWoG
まあまあ、皆さん。
待つ楽しみもあるよ。
知ってしまって>851さんみたいに早々に思い悩むより、
目の前にある「LILIES」を楽しみにしましょうよ。
「LILIES」が始まれば自ずと8月公演の演目も判明するでしょうし。
898名無しさん@公演中:02/04/28 02:10 ID:rKAvR5a7
>893
「公共」は間違ってないですが何か?
899880:02/04/28 02:14 ID:dx8wbVyl
>892
そのとおり。私が管理しているわけでもない。
だから、読まなければいいなんて管理者でもない
皆と同じこの場を利用しているだけの人が言うのはおかしいと思ったのよ。

>896
私も言えないとは書いてなかったから書いてくれるのだろうと思ったよ。
色々書いたけど、期待しちゃう人がいるってことだけはわかって欲しいと。

私ももうこの話はこれで終わりにするね。
私のカキコで気分害した人ごめんねー。
900名無しさん@公演中:02/04/28 02:16 ID:L74EI2jh
851の口ぶりってさ、
最初っから皆がもう次の演目知ってるかのように
8月の公演のこと語ってるじゃん。
公式HPにもう出たのか?っと思って見に行っちゃったわよ。
先に知ったことを自慢したいだけみたいだったので
ゲロするまでだまって見てて
ゲロったら叩こうかなって思ってたけど(藁)
もう逝ってくださってけっこうでーす>851
901名無しさん@公演中:02/04/28 02:22 ID:ERF26nNM
>900
そこまで言わなくってもさ。

もう900まで来たね。もうすぐLILIESはじまるから
あっという間にその4だね。本当は初代?スレが除外されてるから
その5なんだろうけど。
902885:02/04/28 02:35 ID:q3Nw4DkO
ここは色んなカキコあるから、
じらす人だっているかもしれないんだし、
じらされるのがそんなにいやだったら読まなけれいいのでは?
と問い掛けてみただけです。
読まなければいいと決め付けたつもりはないんですが、
書き方悪くて、雰囲気悪くしてしまっていたらすいません。
903名無しさん@公演中:02/04/28 06:35 ID:tKnhWcsg
902=885>
それを言い出したら、874以降のなんで教えてくれない!って人たちの
書込みだって同じでしょ?

まぁ、もう良いけどね・・・
話替えて、ここのスレにはダブリン見に行った人いないのかな
オイケンはだうだったんだ?感想求む!
904名無しさん@公演中:02/04/28 06:46 ID:tKnhWcsg
901>
次スレから「スタジオライフその4+1」とかにして
増やしましょうか<藁
出来れば過去ログも全部載せたいですよね。
まぁ、950くらいまでいってからで良いだろうけど
905名無しさん@公演中:02/04/28 08:04 ID:cDGoThK9
>903
明日観に行きます。評判いいみたいだし、すっごい楽しみです!

今初めてハリケンジャー見ました。姜君の素顔チラッとしか
映らなかったけど、結構大きい役ですね。
906名無しさん@公演中:02/04/28 08:25 ID:d5NURSX1
>903
>それを言い出したら、874以降のなんで教えてくれない!って人たちの
>書込みだって同じでしょ?
別にいいんじゃないの?同じでも同じじゃなくても
まぁもう良いんなら良いけど
907名無しさん@公演中:02/04/28 17:55 ID:RbuasTz5
581がDQNだったってことで
終了終了〜。
908名無しさん@公演中:02/04/28 18:38 ID:KO0de1s+
私もダブリンの感想待っていたんです。
>905さん
お帰りを待っています。
909名無しさん@公演中:02/04/28 23:15 ID:lm/bS1MW
ライフ関連のスレはここが最初だと思いますよ。

***Studio Life知ってます?***
http://mentai.2ch.net/drama/kako/970/970030741.html

ライフ関連総合スレとして、新スレは「スタジオライフ PART6」ではどうでしょうか?
910名無しさん@公演中:02/04/29 00:59 ID:SXVGYrOt
>909
「スタジオライフ PART6」で私はいいと思う。

暇だったので過去ログ倉庫から発掘してきた。

◎過去ログ
***Stugio Life知ってます?***
http://mentai.2ch.net/drama/kako/970/970030741.html
スタジオライフ次回公演
http://salad.2ch.net/drama/kako/990/990011736.html
☆スタジオライフについて☆
http://salad.2ch.net/drama/kako/998/998468521.html
☆スタジオライフについて、その2☆
http://salad.2ch.net/drama/kako/1004/10047/1004750136.html

次スレ立てる時に使ってください。
911名無しさん@公演中:02/04/29 12:18 ID:McSXTA4W
>910
産休〜(^^
912名無しさん@公演中:02/04/29 19:11 ID:v8YNvCat
>903.908
ダブリンの感想です。
どこまで書いちゃっていいのかわからないのですが、
羽根生えてて可愛かったです。
ちゃきちゃきの男っぽい悪な役で新鮮でしたよ。
喋り方が私的にはイマイチだったのですが(^-^;)
本人楽しそうだったのでヨカッタかと。
お話もすごくよかったです!私は。
913名無しさん@公演中:02/04/29 19:41 ID:zNevuKJB
タマオさん出演のフォーティーンブラス行ってきました。
笠原さん来てたよー。
914名無しさん@公演中:02/04/29 20:20 ID:vshso0om
>913
え?いつの回?
児玉さんは大活躍だね〜。
915名無しさん@公演中:02/04/29 22:05 ID:z4r+oK3F
笠原さーん!
いいかげん人に見られる立場だって自覚してくださーい!
上半身はOKだけど、あの靴はないでしょ、あの靴は(藁
916名無しさん@公演中:02/04/29 22:18 ID:YbbnjTS4
え〜、どんな靴はいてたの〜?
ちなみに服装は?
917名無しさん@公演中:02/04/29 22:25 ID:KYeqrXfN
ヒマ・・・なの?笠原サン・・・。
じゃあ公演出てくれー(でもLILIESどの役?って言われると・・・)
918名無しさん@公演中:02/04/30 00:10 ID:+FXig/Mb
905です。
ダブリンの昼の部観て、それからほかの用事行って、やっと
帰ってきました。
912さんが書いて下さってますが、私も感想を。
まず全体的な感想。私はすごい好きな世界です。
出演者も芸達者揃いで観ていてすごく楽しかったです。
キャラが1人1人に合ってて、胡散臭さとかうまい事
出てたと思います。
及川さんは、一言で言うと、「小悪党」って感じでした。
出番も思ったより多かったです。結構突っかかるシーンが
多かったのですが、ライフでも向こうっ気が強い役とか
あったし、そんなに違和感は無かったです。
華麗なステップもちょっと披露してくれました。
かわいかったですよ。

でも、ライフの世界が好き!っていう人は、このお芝居を観て
どう思われるか、楽しみでもあり少し心配でもあります。
あと、関西ノリ?な気もしたんですが、その辺またパルコでの
感想も教えて下さい。
私はもう一度観たいですが、終わってしまいました・・・。

あと、曽世さんの客演のチラシが入ってました。
既出だったらゴメンナサイですが、
・東京 全労災ホール/スペースゼロ 8/21(水)〜25(日)
・大阪 扇町ミュージアムスクエア 8/27(火)〜9/1(日)
だそうです。元宝塚の宮崎優子さんも出られるみたいでびっくり
しました。

会場ではDVDの予約も受け付けてました。
919名無しさん@公演中:02/04/30 00:30 ID:ypn7E37f
稽古場日記が更新されなーい。
待ってるのに。
920名無しさん@公演中:02/04/30 04:05 ID:Io9E8NZR
曽世さんの日程ありがとさーん。
921名無しさん@公演中:02/04/30 09:42 ID:uk1X5aYz
912,918さん
感想ありがとうございます。
「天使という名前です。」と会見で言ってましたが、中身は名前と逆のキャラなんですね。
パルコ公演が一段と楽しみになりました。
ありがとうございました。

>918
DVDの予約とはダブリンのと言うことですか?
922名無しさん@公演中:02/04/30 16:33 ID:/cVBw1NV
>910
「その2」のアドレスがサーバー移転前のものになってます。
最後まで入っているのはこちら。

☆スタジオライフについて その2☆

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1004750136/l50
923910:02/04/30 18:50 ID:5TOsRXiq
>922
サンクス。
まだ生きてるとは思わなくて過去ログだけ探してたよ。

改めて、次スレ用テンプレ。

◎前スレ
☆スタジオライフについて、その3☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1013727502/l50

◎過去ログ
***Stugio Life知ってます?***
http://mentai.2ch.net/drama/kako/970/970030741.html
スタジオライフ次回公演
http://salad.2ch.net/drama/kako/990/990011736.html
☆スタジオライフについて☆
http://salad.2ch.net/drama/kako/998/998468521.html
☆スタジオライフについて、その2☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1004750136/l50

これでどうかな。
924名無しさん@公演中:02/05/01 02:34 ID:8+sktM6t
>921
ダブリンのDVDです。ビデオもあるみたいです。
こどもの一生も人間風車もテレビ放送あったから、
これもいつかやりそうな気はしますが、買うつもりです。
その前にDVD本体を買わないといけないんですが(w

パンフの及川さんの発言面白いんで、是非買ってくださいね。
925名無しさん@公演中 :02/05/01 20:23 ID:eshvnYMy
明日から公演だね。
残念ながら私は初日は行きませんが、行く方感想よろしくね。

あと「LILIES」で書き込み増えそうだから、その前に新スレッド立てないとね。
で、新タイトルは何が良いのかな?
上には「スタジオライフ PART6」が良いんじゃない?とあるけれど、
どうなんだろ?
926名無しさん@公演中:02/05/01 22:09 ID:0L8KzIG3
925さんの意見にお答えして、新スレ立てました。
みなさん適当なところでお引っ越ししてください。
一応950までは使った方がいいのかな?

◎新スレ
◆◇◆スタジオライフ Part6◆◇◆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1020258302/l50
927名無しさん@公演中:02/05/01 22:47 ID:5JV97yuZ
>926
乙〜。
では、もうしばらくは向こうを上げないでこっちでいきましょうか。

上で話題になってた楢原さんが客演する「Tsuchiya Produce」のHPがオープンしてたよ。
URLが変更になってたので、こちらからどうぞ。
http://www.stageinfo.jp/tsuchipro/
楢原さんのプロフィールの写真オフィシャルのよりイイ。
928名無しさん@公演中:02/05/01 23:46 ID:0L8KzIG3
8月の公演、大阪公演も決まったようですよ。
929名無しさん@公演中:02/05/02 00:08 ID:rIPTI2kr
>928
ホント?日程なんて分かりますか?
公式見てきたけど載ってなかったんで・・・。

カビ人間のDVDには舞台裏とか楽屋とかその他色々
特典映像が付いてるそうです。(ビデオには無いみたい)
930名無しさん@公演中:02/05/02 00:14 ID:PTAhAnXJ
>928
情報ありがとう!
有休とっておかなくちゃだ。
931名無しさん@公演中:02/05/02 00:15 ID:9vHc+9WX
>929
大阪公演はドラマシティで8/24、25です。
土日だから遠征できますね!
932929:02/05/02 00:25 ID:rIPTI2kr
>931
ありがとう!予定入れないように空けておきます。
いっつも大阪公演平日が多かったから仕事終わるか
ドキドキしてたけど、今度は余裕持って行きたいです。
曽世さんの客演と日が近いですね。
933名無しさん@公演中:02/05/02 00:54 ID:EFjUV/sX
>928,>931
って、いうか、どこから、きいたの?
このお二人は同一人物かしら?

934名無しさん@公演中:02/05/02 01:13 ID:td/OqEA4
>933
ドラマシティで無料配布してる小冊子に載ってたそうなので、
ガセネタではないと思いますよ。
935名無しさん@公演中:02/05/02 04:06 ID:gieioWh2
LILIES初日。
8月公演の演目、大阪公演についてなどもきっと今日わかるよね。
初日行く人、公演感想と合わせてその辺も報告よろしく!
936名無しさん@公演中:02/05/02 04:25 ID:gieioWh2
書き忘れた。連続でごめん。

>927
情報ありがとう。早速見てきた。楢原さんの客演はカナーリ楽しみだ。
辻さんって人も元ライフなんだね。辻さんと土屋さんもジュニ1だったのかな?
二人が出てたライフの公演観た人いる?
937名無しさん@公演中:02/05/02 14:42 ID:RlhMRqyT
初日!!
報告待ってるよ〜ヨロシコ!

本家も何かうpされるといいんだけどなぁ。
938名無しさん@公演中:02/05/02 17:16 ID:ienZMRN1
稽古場便りも途中で終わりかよ!
939名無しさん@公演中:02/05/02 20:47 ID:RlhMRqyT
つうか藤本ひとみかよ!

なんだ〜〜〜・・・あっそう・・・
先日ここで勝手にじれてた自分に教えてあげたいわ…
940名無しさん@公演中:02/05/02 20:50 ID:RlhMRqyT

次回公演 藤本ひとみ原作 「鑑定医シャルル」
紀伊国屋サザンシアター 8月10日(土)〜21日(水)
大阪シアタードラマシティ  24日(土)〜25日(日)

だそうな。本家にうpされてますが。
941名無しさん@公演中:02/05/02 20:51 ID:RlhMRqyT

↑すみませんタイトル抜けました

「歓びの娘 鑑定医シャルル」 

です。興奮してるのか…
942名無しさん@公演中:02/05/02 21:33 ID:9vHc+9WX
デタラメ予想のつもりが当たってたのね…(複雑)
とりあえず、シャルル=王子に一票。
943名無しさん@公演中:02/05/02 21:46 ID:ugdvwI3W
某掲示板でLILIESのGPNが売りに出てた…
予定空けとけばよかったヨ!!!グスン。
944名無しさん@公演中:02/05/02 21:50 ID:nJJ4Juaq
昔はまってた頃が懐かしいな、藤本ひとみ。
タイトルに覚えがあるから読んだことあるはず・・・。
でも全然ストーリー思い出せない!
945名無しさん@公演中:02/05/02 22:49 ID:WWPf4kO3
初日観てきました。
楢原伯爵夫人にすっかりやられました。
目がくぎ付け状態・・・。
946名無しさん@公演中:02/05/02 23:12 ID:paOtaNaa
「LILIES」上演時間はどのくらいですか?
947名無しさん@公演中:02/05/02 23:15 ID:s0DYbCX8
休憩なしの2時間20分です
948名無しさん@公演中:02/05/02 23:17 ID:Vd3itPLz
>ほんとに原作に思い入れがあるので
イヤ、個人の好みだけどさ…
藤本ひとみか……
949名無しさん@公演中:02/05/02 23:19 ID:xcNe8gRK
楢原さん圧巻!最高だった!完全に主役でしょう。
芝居観てあんなに泣いたの初めてだった。
曽世さんもよかったー。
甲斐さんはいくらなんでも噛みすぎだったけど…。

ネタばれになるから詳細は書かないけど、
今までのライフを考えると相当異色なお芝居だったと思います。
私は大好きだったけど好き嫌い分かれそう。
950名無しさん@公演中 :02/05/02 23:20 ID:6ZuTv9Ee
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1020258302/l50

ここ使い切る前にこちらへ移動した方が良いと思います。
951名無しさん@公演中:02/05/02 23:32 ID:yLpRfCN+
>950
もうちょっと使った方がいいんじゃないの?

>948
多分私と同意見のほうの・・・だよね。
952名無しさん@公演中:02/05/02 23:38 ID:td/OqEA4
>948,951
同意。
あれだけもったいぶっておいてこれね〜。
ある意味言わなかったのは正解かもよ?言ったらみんなが
「え〜〜?藤本ひとみ〜〜?」って言い出すのを予測していたのかも。
いや、あの口ぶりからしてじらして面白がってたか、実は知らなかったか
なのだろうけど(W
953名無しさん@公演中:02/05/02 23:50 ID:gieioWh2
>951
それほどペース早くないし、もう少し使ってもいいかもね。
954名無しさん@公演中:02/05/02 23:59 ID:iz9ztrDb
今日の舞台をご覧になった方,教えて下さい。
今回もまた原作を知ってないと分らない内容ですか?
それとも予備知識なしでも理解できますか?
955名無しさん@公演中:02/05/03 00:12 ID:XvpZWrEV
>>954
私は原作映画観ないで行きましたが、全く問題なかったです。
劇中劇が出て来たりするので前半はちょっと辛かったけど
最終的にはちゃんとわかったし、とてもよかったです。
956名無しさん@公演中:02/05/03 00:13 ID:XvpZWrEV
他の方も書いていますが、楢原さんが素晴らしかったです!
957954:02/05/03 00:20 ID:Tce6FRNb
>>955さん
素早いお答えありがとうございます!
自分は5日の公演を観に行くのですが
前に全く理解できなかった事があったので心配でした。
でも今回は安心して行かれます。感謝です!
958955:02/05/03 00:25 ID:XvpZWrEV
954さん、どういたしまして。
席に置いてあるチラシの中に、LILIESを観る前に、というような
マメ知識の書いてある紙が入っているので、
それだけは一応読んでおいた方がわかりやすいかもしれません。
ストーリー自体とは直接関係ありませんが、当時の宗教的背景などが
説明されています。
私も5日も行くので楽しみましょうね!(^^
959954:02/05/03 00:29 ID:Tce6FRNb
>>955さん,またまたありがとうございます!
いつもチラシはちゃんと見ないのですが,955さんの仰る様に
今回はしっかりチェックしてマメ知識を事前に読んでおきます。
5日は会場のどこかに親切な955さんも来ていらっしゃるんだなぁと思いつつ
楽しみたいと思います。  山本さんファンの954より。
960名無しさん@公演中:02/05/03 00:34 ID:rjRgGV39
>954
原作は知らなくても分かりましたが、
ある程度の知識と教養は、必要かもしれません。
入り口で配られる「観る前に読む」というチラシ、
理解するのに役立ちました。
961954:02/05/03 00:43 ID:Tce6FRNb
>>960さん
コメントをありがとうございます。
このスレッドの方は皆さんご親切な方ばかりですね。
ところで私のライフ歴は2年ほどですが
今までにも「見る前に読むチラシ」ってありましたっけ?
「Sons」は登場人物の解説を書いた紙をもらったけど
理解できずに眠ってしまった苦い過去をもつ954でした(藁
962名無しさん@公演中:02/05/03 00:45 ID:av5Yu/0e
>954さん
「死の泉」のときにもあったと思います。
963名無しさん@公演中:02/05/03 00:46 ID:SmsGUhf2
余計な突込みかもしれないが、
原作は戯曲で映画はそれを元に作られたんじゃ...。
964名無しさん@公演中:02/05/03 00:48 ID:av5Yu/0e
>963
それを忘れてる(知らない?)方結構いますよね。
だから映画が96分でも、舞台は140分になるのでしょう。
なんで長くなるんだという、某サイト管理人のツッコミは見当違い。
965954:02/05/03 00:52 ID:Tce6FRNb
>>962さん
そ・・・そうですか(苦藁
やっぱりちゃんとチラシを見なきゃダメって事ですね。
皆さん,ありがとうございました。思い切ってカキコして良かったです。
966ネタバレ:02/05/03 01:01 ID:Lrs7kd4O
初日見てきました。
それで疑問に思った事があったので、質問します。
ネタバレになっちゃうので、読みたくない人は飛ばしてください。
よろしくお願いします。





ビロドーの罪って、何なのでしょうか?
ヴァリエを助けなかった事?
シモンは無実の罪で捕まったと言ってるけど、でも実際に火をつけたのは
シモンですよね。
って事は、無実ではないんじゃないかと…。
その火が原因で、ヴァリエは死んだわけですから。
映画だとビロドーが火をつけていたから、ビロドーがシモンに無実の罪を
なすりつけたって事はわかったんですけど、舞台は違いますよね。
シモンがビロドーを憎んでいるのは、ヴァリエを助けなかった事だけ
なのでしょうか?

よく理解できなかったので、教えてください。
よろしくお願いします。
967名無しさん@公演中:02/05/03 01:04 ID:u0wVwVGj
及川さんと大ちゃん、並んで観てましたね。
968名無しさん@公演中:02/05/03 01:21 ID:kWwmK4rm
>966
まだ初日だからねぇ…

何度か観れる状況なら、数回観ることをお勧めするが…(爆
実際、何回か見ると、感じ方、理解が変わってくるんだよね。
台詞の深みが伝わってきたり。
…一度で伝えろよというのは…モニョ。
969名無しさん@公演中:02/05/03 01:44 ID:NLn55xn8
ネタバレ

>966
無実の罪は木急のことではないでしょうか。訴えると言っていたと思う。
970名無しさん@公演中:02/05/03 01:50 ID:IsaqAZIC
964さん
個人攻撃やめようよ〜。人それぞれだと思うし。
まーたり行こうよ。公演中でネタもあるんだしさ〜。ダメ?

968さん
確かに…
一回見るよりも、回数重ねる方が自分なりの解釈って出てくると思う。
今回は特に…でも、一回しか見ない人だって居るかもしんないし。
どうなんだろうね…ライフってリピータ多いし。今回4キャストだし…
個人的な意見だけど、初見はストーリ追うのでいっぱいだった。私は
チラシ見てなかったからかな…

*メール欄にネタバレ(?!)入ってます
971968:02/05/03 02:01 ID:kWwmK4rm
>970
そうなのよね…
毎回、2回とか3回観て「あ、そうか!」ってな具合にはまってるもので…
1回しか観れない方は…頑張って反芻して下さいね…

メール欄にネタバレ入れてくれるの有難いデス*
972名無しさん@公演中:02/05/03 02:18 ID:SeTrPAZ4
>967
及川さん、忙しい旅公演の間に観に来られてたんですね。
ちなみに私も5日にはるばる観に行きますが、955さんや
959さんはきっとPNなんでしょうね。
1回きりしか観れないのでしっかり目に焼け付けてきます。
高根さん達の方もすっごく観たいんですけどね。
973名無しさん@公演中:02/05/03 02:49 ID:iFwLnm6W
劇中劇の戯曲、パンフにもおおまかな筋が載ってますが
当然のことながら、読んでおくと舞台観るのにかなり役立ちます。
別に読んでもネタバレというほどではないので、
時間のある方、オススメします。
974ネタバレ:02/05/03 10:42 ID:k0U0J7wB
966です。
お答えしてくれた皆様、ありがとうございました<(_ _)>
ネタバレになるので、また下に書きます。







シモンの無実の罪って、気球爆破だったんですね…!
言われて初めて気づきました。
確かに「訴える」と言ってましたよね。
映画での先入観があって、シモンの無実の罪とは火をつけた事だと
思っていたから、舞台では違っていたので???になってしまいました。
また別のキャストでも見に行くので、その時にもう1度あらためて
理解しながら見たいと思います。
ライフって1度だけだと確かにつらいですよね。
別のキャストの人たちがどういう舞台を作ってくれるのか、楽しみに
行きます。
ありがとうございました!!
975名無しさん@公演中:02/05/03 14:17 ID:d36c+qVY
昨日(五月二日)のメドック公演を見てきました。
全体的にみなさん演技がしっかりしていて、完成されたお芝居という印象を受けました。
昔、友達に薦められて映画「百合の伝説」を見たのですけど、あえなく爆睡。
お芝居で見た方が迫力があって全然よかったです。
特に、甲斐さんが、甲斐さんが、甲斐さんがっ!!・・愛してます(笑)曽世さんのヴァリエが羨ましい・・。
他のみなさんも適役だったように思いました。
楢原さんのティリー伯爵夫人、倉本さんのリディアンヌはさすがですね。
ただ休憩がなかったのはちょっと辛かったかな。
岩崎さんが入り口付近にいましたけど、今回もお芝居で見たかったな。
でも昨日のお芝居、本当にみんなはまっていたので、何の役かと言われると困ってしまいますね。
というわけで、私的には満足のいく公演でしたよ♪他の日の公演を見た方は感想お願いします(^^)






















976名無しさん@公演中:02/05/03 14:30 ID:K8apzvIe
TBSジャストで変身ヒーロー出身のイイ男を特集してた
イベントや筋肉ミュージカルに通い詰めるファン(なぜかブスばっか)
にもスポット当ててたけど、最近この手の番組がやたら多いね
はてさて姜クンがライフに帰って来たらどうなるんでしょう…(鬱)
977名無しさん@公演中:02/05/03 15:25 ID:kWwmK4rm
>976
もうそういうファン攻撃みたいのやめようよ。過去ログ読んでない??
つかこのテの話題は姜くんが実際帰ってくるまでお預けした方が…

明後日観に行くよ〜待ちきれないな!
上の方に「異色」?っぽく書いてあるのですごく気になる!
早く観てきて、ネタバレ欄を心ゆくまで読みたいわ〜
978名無しさん@公演中:02/05/03 15:42 ID:wRmHCwhF
昨日のMedocチームも良かったけど、
今回稽古スケジュールの関係で、互いのチームの稽古見てないっていうし、
今日のチームはどんな感じなのか楽しみ〜

昨日の初日挨拶で河内さんMedocのことAチームって言ってたよね(笑)
979名無しさん@公演中:02/05/03 22:44 ID:F6WSozh3
まもなく980です。そろそろ新スレに移動しましょうか。>ALL

◆◇◆スタジオライフ Part6◆◇◆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1020258302/l50
980名無しさん@公演中:02/05/06 00:38 ID:XViMgzl4
もう新スレにお引っ越ししたんですね。
それでは。

******************************* 終了 **********************************
981名無しさん@公演中
981