エスパー}ダウソ超初心者の質問に答えるスレ179

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
エスパー}ダウソ超初心者の質問に答えるスレ178
1 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 19:58:53 ID:tU7Fa//G0
1 :∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/02/09(金) 22:10:53 ID:AvY48ocq0
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●ここは「初心者のみなさん」が他スレに及ぼす多大なる経済損失を考え、     ●
○エスパーのみなさんがヒマな時、浮浪者に賽銭を投げ入れてやる隔離スレです。○
●ダウソ系の質問はあるが、だれも答えてくれなかった方はこちらで質問どうぞ。 ●
○ダウソ板の誇る一流のエスパー達が回答or誘導します。sage進行で願います。○
●あと情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!...●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃必ずテンプレを良く読んでから書き込んで下さい  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

※前スレが終了するまでコチラでの質問はお控え下さい。

前スレ↓
[エスパー}ダウソ超初心者の質問に答えるスレ178
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1174820333/l50

→→→スレが>>950位まで進んだら「エスパーの方の判断で」次スレを立てましょう
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 14:16:03 ID:suNSh19O0
┌エスパーの皆さんへ───────────────────────────

|★ジョークが混じっても「マジレス」でお願い致します。
|★テンプレ違反な内容は生暖かい視線を送りつつ黙殺して下さい。
|★叩かれてる質問者が居たら、とりあえず最終的に回答はあげましょう。
|  (マナーの無い香具師は当然除外ですけど…)
|★エスパー同士でケンカするのは止めましょう。超念力のみで誅して下さい。
|★…どうかドンドン伸びていく、このテンプレを勘弁してあげて下さい。 _| ̄|○...
└──────────────────────────────────
┌質問者・初心者の皆さんへ───────────────────────

|★ここのエスパーの皆さんは大変に優しい方ばかりですが、
|  質問者としての一般的な礼節は守りましょう。
|  そもそも住人はエスパーなんで、厨房の性質は熟知しています。
|★あなたのためのスレです。解決時はお礼を添えた事後報告があると、
|  エスパーの皆さんが次スレを立ててくれるでしょう。
|★当スレは「エスパーのみ」多少の暴言は許容されます。
|  回答に対する「買い言葉」は全てのエスパーを敵に回します。
|  また、明らかに不誠実と思われる回答は「華麗にスルー」して下さい。
|  他スレ同様に過敏に反応する方も同罪と見なします。
|★違法丸出しな質問はご遠慮下さい。例え違法行為でも丸出しはいけません。
|  そんな質問には答えません
| 例:× winnyで落としたPS2のゲームのやり方が分かんないんだけど…
|                ↓↓↓↓↓↓↓
|    .○ PS2のゲームをバックアップしたのですが起動できません。…
└──────────────────────────────────
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 14:16:54 ID:suNSh19O0
わかったよ貼るよ(´£`)
※超重要!!発言の際は必ずsageましょう!!───────────────
|                           ◎注目↓↓↓注目◎
|┌────┐    ┌──────┐     ┌────┐
||書き込む.|名前:.|          |E-mail:|sage   |←ここにsageと書くだけ
|└────┘    └──────┘     └────┘
|    ┌────────────────────────────┐
|    |                                         |
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|◎なぜsageなくてはイケないのか?
| 2chでは通常スレッドに発言が書き込まれると板のスレッド一覧の順位が最上位に
| 移動します。目立つ所にあると人が多く入ってくるので、より活発な議論が交わせる
| のです。しかしながら、このスレッドはダウソ初心者丸出しの質問が書かれるため、
| しばしば嫌がらせを受けます。入りやすくするとその確率が更にハネ上がるのです。
| 回答側の気分を害するので、満足な回答が得られなくなります。ご注意下さい!!
| …何よりageられると脳にカビが生えた奴が増えて困るんだよ!絶対やめれ!!
└──────────────────────────────────

4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 14:19:10 ID:suNSh19O0
関連スレのチェックなんてしないよ(´£`)
「動画が再生できない」
と言う人は、GOMPlayerをインストールして使ってみてください。
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/

「削除できないファイルがあります」
という人は、下記のサイトを参照してください

【XP】消せないファイルやフォルダを削除するには
ttp://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html

5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 14:21:45 ID:suNSh19O0
※超重要!!分からない事はまず聞く前にググってみましょう!!───────
|                   →ある漫画ではペットのトラでもそう言ってます(藁
|      _______                     __
|    // ̄~`i ゝ                    `l |
|    / /        ,______   ,_____    _______  | |  _____ TM
|   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
|   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
|      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
|                          ヽヽ___//   日本

|◎ロボット型検索エンジン「グーグル」は…http://www.google.co.jp/

|◎検索エンジンの使い方のコツは…ttp://www.aimnow.com/searchtech/
|→検索エンジンのコツを掴めば質問の9割は解消できるハズです。
|  調べたとかって「知ったか」を気取らずにチョット勉強してみてはいかがでしょう?
└──────────────────────────────────

ここまでテンプレ ちゃんと全部読め

6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 14:25:40 ID:suNSh19O0
【sageてね】Winny総合質問88【テンプレ読もうね】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179878506/l50

【ny互換】Winnyp質問スレ 7【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179635608/l50

Share 質問スレッド Part 86
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1180254999/l50

【脱Port0】Winnyポート開放24【総合質問別館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1178180131/l50

落としたファイルについて 初心者質問スレpart14
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1178284192/l50
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 14:30:31 ID:suNSh19O0
【Share】プラグイン・ツール総合 21dll
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1180029270/l50

Winny補助ツール総合スレ Part9
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1177300504/l50

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part50
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179679247/l50

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part28
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179396326/l50

Winnyを狙ったワーム・ニュイルス情報 Part62
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179043648/l50


全部チェックしてから質問汁。
以上、テンプレ。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 14:47:47 ID:kpngTnVu0
いちおつ!
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 15:36:15 ID:PbA6W7mY0
テンプレって何?
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 16:08:24 ID:uaA39w250
ハッシュの名前変えたらどうなる?
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 18:26:33 ID:mFadkZ7v0
質問なんですが圧縮されたファイルを解凍するする前にウイルスがはいってるかどうかを調べたいんですが、オススメとかありますか?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 18:33:44 ID:pSkw966h0
初心者はノートンでいいよ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 18:34:04 ID:5l+UzDVl0
>>11
BitDefender Freeと他の常駐型ウイルス対策ソフトの併用
つか、セキュリティ板行ったほうがいいんじゃね?
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 18:35:15 ID:suNSh19O0
>>11
あと、解凍ツールもwinRAR使って中身を覗いてみたほうがいいですよ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 18:35:20 ID:QrO1zKk60
おすすめのダウンロード支援ソフトを教えてください!!!フリーソフトでお願いします!
ちなみに僕の妹は中学一年生です!
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 18:36:05 ID:mFadkZ7v0
>>13
ありがとうございます。そっちの板にも行ってみます
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 18:36:58 ID:QrO1zKk60
使いやすいお勧めのダウンロード支援ソフトを教えてください!フリーソフトでお願いします!!!
ちなみに僕の妹は中学一年です!
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 18:37:53 ID:QrO1zKk60
間違えて二回投稿していまいました!すいません!
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 19:37:36 ID:0bFTMQGD0
>>18
わざとだろ
ふざけたことするなボケ 死ね
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 21:16:10 ID:DAdfqXqn0
質問なんですが・・・。

ポート番号、同じで。
nyと洒落って同時に起動させて置いても、大丈夫なんでしょうか?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 21:18:53 ID:0W43kztB0
>>1乙!
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ


>>20
同じポートでは後で起動した方は動かないよ。
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 21:54:52 ID:2x0eIB1h0
BitTorrentで匿名性の高いクライアントがあったら教えてください。
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 23:04:25 ID:EXV+LQuP0
nyと洒落とトレントって、初心者はどれから始めたほうがほうが無難?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/30(水) 23:12:08 ID:0W43kztB0
>>23
あえて選ぶなら洒落。
2520:2007/05/30(水) 23:25:04 ID:DAdfqXqn0
>>21

レスサンクスコ。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 00:03:15 ID:28F6FaC90
>>22
クライアントはどこまで行ってもクライアント
ネットワークそのものじゃない
無い
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 01:42:56 ID:vTX3vkuE0
今は「うたたね」しかずーと使ってないんだけど
何故うたたねすれなくなってるの???もう交換する場合の
主要ツールってMXに戻ってるんですか?
ツール情報にうとくてさっぱりわからん・・・・・
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 02:02:11 ID:Zu2z9i6Y0
>>27
スレが立たないのは更新の可能性がほとんどないからじゃないかな
MX(WPN)に興味あるなら使ってみればいいんでないの?
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 02:07:28 ID:vTX3vkuE0
>>28

なるほど サンクス〜!
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 11:56:54 ID:k2eJX+gz0
winnyで共有タブで自分のポエム詰め合わせzipを入れてあるフォルダを追加しました。
しかし、そのフォルダの中には7つのzipがあるのに共有されたのは4つのみです。
全部共有したいのですがどうすればいいのでしょうか。また、共有されなくなってしまう
条件のようなものはあるのでしょうか。よろしくお願いします。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 22:07:23 ID:7DlU3md/0
お尋ねします
洒落なんですが今まで順調にダウン出来てたんですが
ここ2-3日ノードにアップばかりでダウンがでてきません
どうしてなのでしょうか?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 22:14:18 ID:uH2nlN0U0
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/31(木) 23:15:00 ID:5wklvEKn0
>>31
HDDいっぱいとか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 05:51:22 ID:ANVustZyO
P2Pストリーミングを保存する方法ってありますか?
GASとかHDとか使っても出来ませんでした。
ちなみにP2P TVではなくて普通のストリーミングです。
詳しい方宜しくお願いします。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 11:07:04 ID:HVoQSikBO
http://www.bannch.com/servlet/bbs/12105
ここってPCから動画見れますか?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 14:10:00 ID:SIYQ8gsf0
BIOSの何かを10→50にするとダウン速度が上がると聞いたのですが
そのツールはありませんか?
初心者の教えてちゃんですみません。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 14:22:31 ID:Rk6qYT0S0
まさしくエスパースレだ
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 16:46:04 ID:h6pjluGO0
エスパーだから、あのパッチの事だとわかったw
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 21:48:56 ID:xQFz82e70
OSがVISTAで、アンチウィルスはマカフィーですが、shareがつながりません。
XPでノートンではつながりました。
ポートは開いています。
VISTA、マカフィーのPCで接続したいと思ってます。

またshareを起動するとブラウザもつながらなくなります。
つなぐ方法はどうしたらよいでしょうか?教えてください。
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 21:51:17 ID:Rk6qYT0S0
ログ晒せ。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 22:02:54 ID:RGSCY3nr0
07/06/01 通信開始
07/06/01 ノードDB初期化開始
07/06/01 ノードDB初期化終了
07/06/01 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/06/01 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/06/01 カタログDBマネージャ初期化開始
07/06/01 カタログDBマネージャ初期化終了
07/06/01 キャッシュマネージャ初期化開始
07/06/01 キャッシュマネージャ初期化終了
07/06/01 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/06/01 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/06/01 グローバルIP確定
4239:2007/06/01(金) 22:03:52 ID:RGSCY3nr0
>>40 ↑がログです。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 23:29:09 ID:/5CWUne80
みなさんファイルの共有場所はどんなところに作ってるんですか?
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/01(金) 23:35:09 ID:QPS8SstZ0
>>42
本当にちゃんと開いてるのか?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 00:17:33 ID:7ReVjnCE0
ラピッドシェアでダウンするとき、キーワード入力したあと
ネクストトライアゲインとでて落とせません。
IEの何の設定をいじれば落とせるようになりますか?
追伸:クッキーとJAVA(sun)はONになってます。
よろしくお願いします。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 04:30:13 ID:iEXkuXW90
>>45
rapidshareはオンラインストレージ=ロダみたいなもんだから
ダウソじゃスレ違い。
ネット板に逝くか
弾かれたメッセージを「正確に」ここに書け。
カタカナなんかでエラーでてねぇだろうがボケ。

47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 04:32:41 ID:iEXkuXW90
>>43
>>1

1 :∧_∧ ◆6.BlendyJI :2007/02/09(金) 22:10:53 ID:AvY48ocq0
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●ここは「初心者のみなさん」が他スレに及ぼす多大なる経済損失を考え、     ●
○エスパーのみなさんがヒマな時、浮浪者に賽銭を投げ入れてやる隔離スレです。○
●ダウソ系の質問はあるが、だれも答えてくれなかった方はこちらで質問どうぞ。 ●
○ダウソ板の誇る一流のエスパー達が回答or誘導します。sage進行で願います。○
●あと情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!...●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃必ずテンプレを良く読んでから書き込んで下さい  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!
情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!

エスパーに向かって、対等な態度は禁止。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 04:34:55 ID:iEXkuXW90
>>41
もいちどポート開いてるか確認汁
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 04:37:43 ID:iEXkuXW90
>>36
もしかすると、SP2用のパッチのことか?
ttp://www.lvllord.de/?lang=en&url=downloads

TCPの最大接続試行数が10固定を変更するパッチ
自己責任で。

50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 04:42:04 ID:liCXNFcH0
>>41
グローバルIPが確立されてるのでポートは開いてるのだろう
あとはセキュリティソフトが通信を阻害してる(Shareがスパイウェア等とされてる)
もしくは、他のネットも繋がらないとの事なので
NICが蟹等で駄目NICのため、使う事ができず飛んでる事も考えられる。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 09:17:54 ID:BH1BCGCy0
>>44
>>48
ポートは開いてるようです。
>>50
Realtec社製かPCの販売元HPの製品情報をみましたがわかりませんでした。
ゲートウェイのノートPCです。
良い方法はありますでしょうか?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 10:26:26 ID:QFzC2eTAO
shareを起動してると、pcがかなりの確率で止まるんですが、原因はなにがかんがえられますか?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 10:36:46 ID:9YoOyNrh0
スペック不足とか
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 13:45:24 ID:hLeBVD9J0
>>49
これでした。
有難うございます。

>>37
スレタイ100回読み直せ! 百姓が!

>>38
答えられないならいちいちレスすんなボケ!死ね!
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 13:52:36 ID:9YoOyNrh0
>>54
>★当スレは「エスパーのみ」多少の暴言は許容されます。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 15:29:06 ID:OkYwLsuO0
お里がしれるな
5738=49:2007/06/02(土) 16:03:42 ID:IXcE5KiY0
ちょ、俺同一人物だぞ。
お礼と罵倒を同時に・・・w

つかBIOSがどうちゃらつってるのを
超能力でXP SP2パッチのことだと解読してあげたのに・・・
5838=49:2007/06/02(土) 16:04:57 ID:IXcE5KiY0
ちょ、俺同一人物だぞ。
お礼と罵倒を同時に・・・w

つかBIOSがどうちゃらつってるのを
超能力でXP SP2パッチのことだと解読してあげたのに
恩をあだで返された

でも、エスパーだからキニシナイ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 17:15:50 ID:cgg8HzAl0
37だけどまさしくエスパースレだ。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 17:20:02 ID:Gw/Xqdp00
エロゲとかの、exeを実行せざるをえないものってどうやってウイルス対策してるんですか?
漫画とかなら、exeが入ってたら露骨にウイルスだから消したりできると思いますが。
エロゲとかだと完全にアンチウイルスソフト頼りなんですか?
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 17:22:10 ID:nE2kuG1t0
   / ̄ ̄\
  |         ̄ ̄ ̄|   なんというZIP・・・
  |   ^o^         |   ファイル名を見ただけでワクワクしてしまった
  |              |   このファイルは間違いなくexe
  |_______|
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 19:12:31 ID:3qAKwxCa0
BitComet初心者スレからこちらへ誘導されました。

(h.m.p)初撮り×痴モデル 彩花ゆめ
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/41hysd00057/41hysd00057pl.jpg
http://www.onlyff.com/link.php?ref=RH6hDeh0Zw

これを落としたのですが、コーデックがどうのこうのと表示が出て
画像が再生できません。音声は聞こえます。
どのようにしたら見れるようになるでしょうか?
wmvファイルです。

初心者です。よろしくお願いします。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 19:30:59 ID:4ZrX3k2U0
コーデックを入れて下さい。おねがいします。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 19:40:17 ID:4ZrX3k2U0
GOMプレイヤー楽だからいいよ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 19:43:59 ID:IXcE5KiY0
>>62
イヤッ、コーデックなんて挿れたくないのッ!!

と、そこまでおっしゃるのなら
万能型のGOMPlayerをインストールして使ってみてください。
ttp://www1.atwiki.jp/gomgom/

他のファイルを見る場合も使えますよ。
6662:2007/06/02(土) 19:45:30 ID:3qAKwxCa0
>>63
教えていただきありがとうございました。
真空波動拳を入れてみましたが、
やはり音しか聞こえません。
私にはDLは向いていないんでしょうか。。。orz
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 21:03:03 ID:ZGpJCcWd0
GOMよりVLCだな、ISOも見れるし。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 21:03:41 ID:IXcE5KiY0
>>66
エスパースレで釣りはよせよ
ほかの迷える羊たちが質問しにくくなるだろ

GOMプレイヤーという動画再生のソフトを入れて見なさいと言われてるのに
なぜ別のを入れるんだ?
コーデックチェックできる=釣りか?
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 23:11:41 ID:2dFY2Efp0
NoDVD化済のisoはどうやってつくるんですか?
isoとNoDVDパッチをデータで焼くよりiso一発で焼いた方がインストールしやすいので
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/02(土) 23:12:42 ID:tj8YizZ60
>>69
それってダウソに関係あるのか?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 13:29:45 ID:YuOCpv2U0
>>66
あからさまに釣り臭いが…
つ WMP(うぃんどうずめでぃあぷれいやー)のバージョンアップ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 18:04:04 ID:4FEt/GO60
つかぬことをお聞きします。
アニメ関係のすれで関広明さん(q7GuCmXnLk)
が、あからさまに叩かれ続けているのはなぜでしょうか?

ご教授お願いいたします。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 19:17:30 ID:eud5KGH/0
はい、次の患者さんドゾー
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 20:24:27 ID:8rDjyNUT0
ttp://dailymotionteki.blog105.fc2.com/blog-entry-134.html
この動画か、
ttp://www.dailymotion.com/relevance/search/EVANGELION%2B%2B1/video/x6wk3_evangelion-1
この動画をDVDーRWに焼きたいのですが、こういうのには詳しくないので出来ません・・・
どなたか焼く方法を教えてもらえますか?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 20:51:12 ID:B8hjPJUN0
ビットトレンドで、自分がDL終わってPCを放置しても負担率がまったく1以上にならないのですが
どうすれば効率よくULされますかね?
ULをあまりしてないとトラッカーサイトからアク禁にされてしまうので。
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 21:03:27 ID:SUn9iiwd0
>>75
ポート開放してUL無制限にして放置しとけばいいじゃない
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/03(日) 23:57:51 ID:eud5KGH/0
環境・クライアントを書けと
むこうで言われても、また無視かよw

原因わかるけど、エスパーにも患者を選ぶ権利がある
わからないのはいいが、誠意がないやつはイヤだね
78[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/06/04(月) 00:29:29 ID:CKAc0jnT0
最近米を始めたのですが、不定期にネットに繋がらなくなり、
その都度モデムリセットをかけないと再接続しない状態になります
どうすれば接続し続けるようになるか教えてもらえませんでしょうか。
ウイルスはマカフィーでXPsp2、パッチは導入しました
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 01:09:47 ID:ulf4MDOs0
>>74
dailymotion 保存
ぐぐれ。
「問題はそこじゃない」と言うのならスレ違い。

>>78
別のクライアントだとどうなるの?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 01:21:53 ID:N6qUxy9q0
>>78
オプション→接続の詳細→DHTオフ

やってみて、、また報告汁
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 10:10:11 ID:LOEOS3UY0
教えて下さい。
ハッシュで検索したりダウンロードするにはどうすれば良いのでしょうか?
ハッシュは ttp://www.sharedb.info/ で調べていますがShareのどこに
ハッシュを入力すればダウンロードできるのかが分かりません。クエリワードのところに
入力すれば良いのでしょうか??やってみると全然ファイルが見つかりません。
お願いします。誰か教えて下さい。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 10:11:47 ID:UppQ2vXu0
>>81
Share質問スレにあるテンプレ読んできなさい
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 10:53:28 ID:LOEOS3UY0
答えては頂けないのでしょうか??
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 10:56:39 ID:+6lAXI510
>>83
81は基本過ぎて、答えても用語が分からないとか
周辺知識がなくて次また質問と言う事におそらくなると思われます

Share質問スレのテンプレ、ここにはそういう初歩的な事への対応として
テンプレ自身と、その前に読むように勧められてるShareの説明サイトがリンクされてます
まずはそこを読んで、基礎を仕入れてください。

なので>>82で答えてる事になると思われます。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 11:02:19 ID:LOEOS3UY0
ここは『超初心者の質問に答えるスレ』じゃ無いのでしょうか??
なんか答える気も無いのにスレ立ち上げて意味無いんじゃないですか??
じゃあタイトルを替えた方がいいと思いますよ!
『ある程度分かっている人の質問しか答えないエスパーがいるスレ』とか!!
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 11:08:35 ID:LOEOS3UY0
>>84
さっき他のスレで『トリガ→トリガ追加→ハッシュ入力』と教えて頂きました。
優しい人もいるもんだと思いました。

簡単に説明して分からなかったら詳しくはここで ttp://share0.blog38.fc2.com/
みたいな良いスレにして欲しいものです。ちなみに上記の答えを頂き
ちゃんと理解できました。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 11:21:46 ID:+6lAXI510
>>85
82とは別人ですが、ここは私だけが答えてるわけじゃないですし
たてたのも私ではないです(まぁ、179も続く継続されたスレですし)
なので、レスしたのがたまたま私と82だったと言う事でしょ。
スレへのクレーム内容は的外れです。

分かったのならいいですが、Shareの基本的な事を理解していれば
ハッシュでのDL方法は分かってるはずです。
理解した今はその意味が分かるのでは?DLの初歩ですから。

Shareにはトリガはそれ以外にも使い道があり
またそれはDLする事への近道(必須条件といってもいいくらいですが)でもあります
それらを纏めてるのがShare質問スレのテンプレだったりするわけです。
ちなみに、そこを読んでいれば、トリガでのハッシュ入力の事も書かれてるので
質問の答えとして間違ってもないと思いますよ。

別に基本的な事が分かってる人しか教えないなんて言うスレではありませんよ
ここはエスパースレですから。次はここのテンプレをしっかり読んでみて下さい。
言ってる意味が分かると思いますので。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 11:26:28 ID:JPMf0SyU0
>>85
レスの内容も理解できない
馬鹿でDQNの典型だな

>>87
ギャクギレするような馬鹿に糞丁寧に教えてんじゃねーよ
だから糞DQNが調子のるんだろうが
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 13:04:24 ID:a0j0WOKpO
昔使ってたPen3 800でwinny始めようと思うんですが無謀ですか?
 
快適な環境ってどれくらい?
皆さんのPCスペック聞いていいですか?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 13:11:55 ID:M5Of65bz0
>>89
Windows 2000で使うなら無謀でも何でもない
メモリはできれば256MB以上欲しいね
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 13:49:53 ID:N6qUxy9q0
そもそも、 ID:LOEOS3UY0は最初からテンプレ読んでないしw

テンプレ読んでもチンプンカンプンな初心者なら可愛いものだが
親切に誘導してもらって、逆ギレとはねぇ
ここは「エスパースレ」であって、「パシリスレ」じゃないってのが
なぜわからんのか。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 13:53:53 ID:N6qUxy9q0
>>89
テンプレ>>1

>あと情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!


でも、答えちゃうと

友人がそのくらいのスペッコでやってる
>>90の言うように、メモリだけ追加でいいんじゃないかな?


93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 15:26:24 ID:MZa/iYT80
>>88
お前、ヒッキーだろ?
9489:2007/06/04(月) 16:00:58 ID:a0j0WOKpO
>>90,92
ありがとございます
 
すんません、テンプレ見落としてました。
 
じゃ近々デビューします
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 20:34:34 ID:1OfWu0a40
winnyで共有タブで自分のポエム詰め合わせzipを入れてあるフォルダを追加しました。
しかし、そのフォルダの中には7つのzipがあるのに共有されたのは4つのみです。
全部共有したいのですがどうすればいいのでしょうか。また、共有されなくなってしまう
条件のようなものはあるのでしょうか。よろしくお願いします。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 21:59:37 ID:fUAx9bic0
新作エロビデオの流通はどれが早いんでしょうか?
もうnyは駄目ですかね・・・
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 22:50:55 ID:XVdF38Fq0
dailymotionの動画をGetter1でダウンロードしたんですが、
ダウンロードした動画がどこのフォルダにあるかわかりません・・・
どこで見ることができるんですか?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 22:52:25 ID:f7EL66GI0
>>95
前にどこかで見た書き込みですが・・・。
とりあえず「フォルダ情報」→「再チェック」してみてください。

>>96
個人的な意見になりますが、新作というのであればBTが早いと思います。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/04(月) 23:07:44 ID:fUAx9bic0
>>98
ありがとう
BTかー
PCスペック低いからなあ・・・
10078:2007/06/05(火) 00:33:15 ID:T1A23oj20
>>79 >>80
μでも発生してたのですが、DHTオフ をやったら
繋がり続けてますのでこのまま様子を見たいと思います。
ありがとうございました
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 01:39:13 ID:9BE57EBB0
俺のエスパー力で市民がまた一人救われた!
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 02:12:44 ID:D9Xy9CWg0
>>97
dailyはストリーム板なので誘導

daily motion 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1169088323/l50
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 08:26:19 ID:2Lt43QJU0
NEGiESの国内危険ホストリストみたいなのってどこにありますか?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 14:13:16 ID:xhd+iGwN0
落としたファイルについて・・・・スレから誘導されてきました
.wmv.avi形式のものをDVDに焼くにはどうしたらいいでしょうか?

DivxToDVDはダメでaviには変換しないほうがいいと教えてもらいました
B's Recorder GOLD9でそのまま焼いてもだめだしどうしていいか分かりません(´;ω;`)
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 14:20:04 ID:pEZQvkql0
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 14:27:44 ID:8Vrx0LWr0
こうして2ch放浪の旅は始まった。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 18:39:41 ID:yj4EpQ4e0
RARファイルを解凍したらイメージファイルではなく、フォルダが出てきてしまいました。
そのフォルダにはzbmとwavが入っているのですが、これをイメージ化するにはどうしたら良いのでしょうか?
108104:2007/06/05(火) 19:16:37 ID:xhd+iGwN0
>>105-106
いてきます(・∀・)ノシ
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 19:33:02 ID:eeHVWQqhO
米なんですがいきなりシード数が0になった場合諦めた方が良いのですか?
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 19:43:40 ID:0m7M21zC0
>>109
まだだ、まだ諦める状況じゃない
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 19:50:28 ID:z1axlZpx0
>>109
シーダーは24時間ネットしてるわけじゃない
気が向いたときにフラリを戻ってくる
それまで、リーチャー同士で吸い合っていればヨシ

あと、シーダーいなくなっても
すでにピースが100%そろってるばあいは
残された遺児たちで吸い合って完成できる。

ただし、自分が先に完成したときに
身を寄せ合ってピースを融通してきた仲間を見捨てて
バックレないように。

BTの精神は「自分は他人から生かされている」という精神
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/05(火) 20:22:24 ID:koVV/pTw0
うたたね使って数年非公開鯖に潜んでいた者です
最近のp2pの主流ってなに使ってるんでしょう?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 11:03:24 ID:zCqkMO8t0
>>112
   1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/05/30(水) 14:15:00 ID:suNSh19O0
   〜〜〜
   〜●あと情報「交換」のスレでは無いので「知ってる方いますか?」は止めましょう!...●

このスレや板をじっくりと眺めれば分かる事。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 11:10:00 ID:gLbFQJwT0
>>98再チェックも何度もやってみたのですが、4つしかチェックされません。
新しくファイルを追加してみても最初の4つしかチェックされないのです。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 11:32:19 ID:7x57Iomb0
>>114
うーん、nyで設定したアップフォルダと違うフォルダに入れてるとか・・・?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 12:49:46 ID:kkmCFvywO
vistaにしたらつながりません
ポートは開いてます
エスパーの解決策はありますか
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 12:55:32 ID:Oh+/4dta0
>>116
ポートが開いている気がするだけで
(広い意味で)ポートが開いていない。
とりあえずIPアドレスが固定されているか
確認する
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 12:57:42 ID:7x57Iomb0
>>116
エアロ切ったらいけたっていうのを聞いたことがある。
あとはルータ、FWともにポート開放が出来ているかの確認。

119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 13:59:24 ID:F1mdtcjbO
ノートでP2Pは無謀ですか?
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 14:02:45 ID:Oh+/4dta0
>>119
有線LANで外付けHDD追加すれば無謀ではない
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 14:05:18 ID:t6MNXcYp0
>>116
Share?何について繋がらないと言ってるか全く分からないが
ポートが開いてると言い切る質問者に限って開いてない事が多く
全く根拠なく言ってる人が大半だ。特にエスパースレみたいな初心者スレでは
開いてませんでしたって後で言う人ばかり。

おそらくだがvistaだからと言うのは関係ないように思うよ
とりあえず何について聞いてるのかくらいまず書いて行こう
それに環境もな。質問する側の基本だ。

>>119
skypeでもどうぞ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 14:06:31 ID:F1mdtcjbO
ありがとうございます
やはりP2PはHDDに負荷がかかるのですね
デスクトップだとHDDを外付けする必要はないのでしょうか?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 14:09:24 ID:t6MNXcYp0
>>122
デスクトップ・3,5型のHDDなら外でも内でもどちらでも好みと環境に応じて。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 16:24:31 ID:F1mdtcjbO
すいません。購入を考えているノートPCのHDDは120Gです。
おそらく使用する容量は50G前後なのでHDDに関しては
問題ないと思うのですが・・どうでしょうか?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 16:32:51 ID:Oh+/4dta0
>>124
120GBじゃ少なすぎる
最低その2倍は欲しい
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 16:41:42 ID:MmaJQ5g50
HDDは3コ買うといいよ。キャッシュ用とDL用とバックアップ用。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 17:11:40 ID:1BQ3ZfqU0
>>124
50Gと容量が少ないのも問題ですが
容量以前に2,5型のノート用HDDが問題だと言われてるんですよ
P2Pではなく、それでファイル共有をするなら止めておいた方がいい
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 17:20:05 ID:WIVdCs3g0
>>122
からかわれてるんだから、気にしなくていいよw
ギガサイズ動画やISOを何百個・何千個(それ以上)落としてるエロ厨やアニヲタじゃなくって
ちょっと始めてみようかな、音楽や新作映画やエロを落としてみたい
くらいなら、できるスペックだよ。

んで、ズブズブとダウソの深みにはまってしまったら
そこで外付けを追加すればいい。
50GBをダウソにあてられるなら、始めてみるぶんには何の支障もない。

ただし有線LANにしとくのが無難。
あと、どのP2Pを始めたいのか書くのは礼儀。
テンプレも読んでないし、一行で質問するのは失礼。

129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 17:22:14 ID:WIVdCs3g0
>>127
いや、セキュリティに関しては自己責任だから
われわれの感知するとこじゃない。
とりあえず、どんなもんかやってみたいから
スペックだけ質問してるようだ品。

ノートでP2Pは「可能」か?
YES
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 17:22:24 ID:1BQ3ZfqU0
>>128
別にからかったつもりはないが
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 17:24:22 ID:1BQ3ZfqU0
>>129
そういう意味で言ってるわけでもないんだが・・・
少し使ってそれでやめるならまぁいいけど。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 17:24:30 ID:MmaJQ5g50
俺もマジレスだったんだがなあ。
ていうか俺自身先々月DL用HDDがクラッシュして被害甚大だったし。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 17:27:24 ID:WIVdCs3g0
>>130
いや、あなたじゃなくて、始めるにあたって
HDD3個買えと言った人w
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 17:29:40 ID:WIVdCs3g0
>>132
わかるよ。でも質問者は「50GBの範囲でやってみたい」人だし
エスパー族の基準を一般人に押し付けるのは、いかがなものかと。
もうわれわれは人間じゃないしw

外付け3個買うくらいなら、ダウソ用のデスクトップ組むでしょ。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 17:39:09 ID:gljpdMhI0
>>124
ノートPCでやるなら、内蔵HDD使うのは止めておいた方が良いよ。
内蔵HDD逝っちゃうと、OSも逝っちゃうしノートPC分解して、新しいHDD入れて最初から設定しないといけなくなるから。
外付けHDDをP2P用にして、できればキャッシュ用とDLファイル用最低2つHDD用意するのオススメ。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 18:04:32 ID:04QGUKo90
漏れはデスクトップ新調したんで古いノートに250Gの外付HDDにshare本体、キャッシュフォルダ、ダウンフォルダ
突っ込んでやってる、ちょっと250Gじゃ心もとないけど、トリガで地引かないからいいかなっと。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 18:21:39 ID:nhhswxeL0
僕は120Gの内臓ノートPCでがんばってるよ\(^o^)/
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 18:25:37 ID:FWwhK40m0
HDDは何台も壊れたが、自分が壊すまでは人事なんだよな。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 18:43:05 ID:UxDuexke0
俺もノートだよ(80GB×2) で、外付けのカキコミ装置とHDD3台(320×2+300×1)
普段はキャッシュ用しか動かしてないけどねw
基本的には135さんに禿同ですwww
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 19:44:32 ID:04QGUKo90
ダウンロードしたファイルはLANで飛ばしてデスクトップへ
デスクトップには320GのHDDが5台、それぞれに保存、溢れたらDVD-Rに。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 19:45:56 ID:04QGUKo90
俺その外付けHDD250G、5年位キャッシュに使ってるけど全然壊れないな
それも牛のファンレスなのにw
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 20:02:45 ID:R3w+3sDg0
>>107お願いします。
PCのゲームです。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 20:11:52 ID:LTC6BvDb0
>>142
板違い
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 20:21:05 ID:kaQTHtbA0
基本的にハッシュ登録して、ファイルを落としてるんですが
たまに見覚えのないものがキャッシュに溜まってるんですがなぜですか?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 20:25:25 ID:LTC6BvDb0
>>144
多くのファイル共有ソフトの仕様です。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 20:37:24 ID:R3w+3sDg0
さいでっか
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 22:12:19 ID:zCqkMO8t0
>>114
無視条件に引っかかっている。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 23:17:41 ID:F1mdtcjbO
124ですが多くのレスありがとうございます。
>>128
すいません。考えているのはMX、Winny、shareです。

結論としてはノートPCでP2Pをする場合、HDDの容量以外に2、5型のサイズ自体にも
問題があるようなので、外付けHDDと有線のLANが必要みたいですね。
その設定で検討したいと思います。ありがとうございました。
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/06(水) 23:31:04 ID:k1nRxh2gO
HDDてそんなに壊れるものなの?
壊れたことないけど心配になってきた・・・
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 00:34:52 ID:O51WFWC40
ダウソ用に外付けの牛を24時間休みなく稼動させているが
ファンすらないというのに、2年間元気いっぱい
別に壊れてもいいやと思ってるから壊れないのか?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 00:58:01 ID:TALTvil40
HDDは壊れるよ。酷使しててもしなくても。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 01:01:27 ID:TALTvil40
…と書くと全部壊れるみたいだな。
逝く時は逝く。酷使しててもしなくても。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 01:15:27 ID:cBOWkQdq0
まぁ、HDは電池みたいに消耗品だと割り切って使った方が良いね
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 02:02:10 ID:vY5f4iIs0
HDDは同じ製品でも工場での物理的な問題であたりはずれがある
あたり引けば6、7年使っても壊れる気配が無いらしいが同じ製品で1年で壊れた人もいる
はずればかり引いている人にはHDDは壊れるもの消耗品
1回目であたり引いた人にはHDDはめったに壊れないものと認識される
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 02:06:44 ID:azSJK+DD0
だいたい20G超えた辺りからほとんど壊れなくなった印象あるな。昔のはすぐ変な音出して息絶えてた。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 02:19:03 ID:vY5f4iIs0
いまのHD使っている間にPS2が3回壊れている件
PS2よりは壊れにくいと思うぞ、3回のうちの1回は1日でこわれたので次の日に交換してもらた
新品の状態ですでに半分壊れていたんだろうな
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 03:10:25 ID:O51WFWC40
・・・なんでそんなにHDD運悪いんだ?
マジでこの4年、一台たりとも壊れてないぞ。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 03:15:15 ID:n8PvbpOD0
あんたに死亡フラグがたったよ
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 08:37:27 ID:uIJG8F+50
HDDはずっと使っていれば最終的には必ずクラッシュします。
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 16:13:32 ID:+RlrTeZJ0
Downだけしてるつもりでも少しUpもされますが、何をアップしてるんですか?
エスパーさんお願いします。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 16:40:28 ID:twssEGo40
簡単に言うと、あなたと他の人の持っているファイルが何なのかという情報のやりとりをしている。
情報のやりとりをしないと、あなたは孤立して誰にも相手されなくなる。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 18:04:52 ID:+RlrTeZJ0
情報のやりとりをしてるんですか。
ありがとうございます。
難しく言うとどういう事なんでしょうか?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 18:12:21 ID:kzmmzlTt0
皆さん、串使ってます?
串使うとネットに繋がらなくなってしまうのですが・・・。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 18:24:10 ID:7HuNdVr00
串は無意味。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 20:05:14 ID:O51WFWC40
>>162
あなたがダウンしているものは、誰かがファイルの断片をうpしているからなんですよ。
交換してるからこそ、ファイルが完成するんですよ。
自分は何もうpしたくないという方は、ゴミ以下なのでP2Pから出て行ってください。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 20:59:53 ID:+RlrTeZJ0
>>165
そういう話をしているんじゃないんですけど。
誰も自分は何もうpしたくないなんて言ってませんが。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 21:08:13 ID:O51WFWC40
>>166
ダウンだけしてるつもりなのに、という考え方からして
やらずぼった栗のヒル野郎なのはバレバレですよ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 21:09:36 ID:cBOWkQdq0
>>166
この程度の煽りで顔真っ赤にして反論すんのかよ
これだからゆとりはw
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 21:29:51 ID:O51WFWC40
だよなw

>Downだけしてるつもりでも少しUpもされますが、何をアップしてるんですか?

と、ほとんどULしてないのバレバレなのに

>誰も自分は何もうpしたくないなんて言ってませんが。

と、逆ギレ。

実際にULしてないやつが屁理屈こねても説得力ナシ。
最近、即切り厨ばっか。
そのくせ「速度が出ないのはなぜですか?」「ファイルが完成しません><」

もうね、氏ねよと。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 22:02:38 ID:x8O2b2iz0
>>169
言いたい事は分かるけど、暴発するほど酷い質問者じゃないだろ?

>>166
貴方が今現在、落としているファイルのダウソ済みのパーツも、UL対象となります。
殆どの共有ソフトがそのようなシステムになっています。
「ハッキングとかウイルスとかにやられているのかと思った」
ならば、使用ツールとセキュリティの勉強をお勧めします。
「単なる興味から」
ならば、使用ツールと一般常識(PCとかのね)の習得をお勧めします。
それと、煽り耐性も身につけたほうが良いでしょう。

それとなぁ、Winny単独質問スレとかじゃねぇんだから、質問するときにツール名とか書こうぜ?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/07(木) 22:03:09 ID:TALTvil40
>>169
そんな先回りして色々考えて疲れねえか?
どうせおまいも俺もダウソ民。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/08(金) 08:59:34 ID:z8hgp83A0
今までWinnyを使ってました。
Winnyではファイルサイズが4GBを超えることはなかったのでキャッシュドライブ、
ダウンドライブ共にFAT32で不都合はなかったのですが、Shareでは4GB以上の
ファイルも扱うことがあるのでファイルシステムはNTFSにしたほうがよいと聞きました。
その場合、キャッシュドライブ、ダウンドライブ両方をNTFSでフォーマットし直したほうが
いいでしょうか?それともダウンドライブだけで大丈夫でしょうか?
よろしくお願いしまう。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/08(金) 09:13:33 ID:LAKkZ/Q60
著作権ファイルは落とすだけで
アップは同人関係のみを大量に上げてるんですがこれはダウソ板的にはおkでしょうか?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/08(金) 09:13:59 ID:qbZXEHpQ0
>>172
キャッシュもNTFSにする必要がある。
ダウンロードが完走するまではファイルはキャッシュにある。
完走後にダウンロードドライブへコピー(正確には変換)される。

フォーマット以外にも、変換という手もある。
変換ならデータは基本的には消えない。
「NTFS 変換」でググってみて
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/08(金) 09:20:16 ID:qbZXEHpQ0
>>173
著作権ファイルって何?
日本では原則、著作物を創作した時点で自動的に著作権が発生します。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/08(金) 09:23:00 ID:LAKkZ/Q60
>>175
比較的危険なってことです。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/08(金) 09:25:55 ID:z8hgp83A0
>>174
了解しました、ありがとうございます。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/08(金) 10:54:40 ID:seRAyr/EO
VistaでP2Pはできないと聞きましたが本当でしょうか?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/08(金) 20:47:47 ID:sMp92NMC0
>>178
だがらまずググれ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 00:11:32 ID:/8As44nZO
一つの外付けHDDにキャッシュ用とDLファイル用
両方を突っ込む事ってできるんでしょうか?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 00:15:46 ID:GgcsU8jc0
>>180
・・・出来るよ。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 02:28:39 ID:/8As44nZO
>>181
ありがとう
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 17:37:15 ID:86+9HVTk0
ny用パソコン手に入ったからまたnyやろうと思ってるんだけど
常駐アンチウイルスソフトがバスターのコーポーレートエディションなんですけど
これってポート開放できるんですか?

前やってた時は06のバスターでバスターになにか数字入力したんですけど今回のコーポレートエディションは
数字入力する場所が分からないんですけど、これは入れなくてもいいってことですか?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 19:37:25 ID:elvQNiUH0
>>183
たぶんコーポレート版なら。セキュリティ板のバスタースレで聞いた方がいいんじゃないかな。
nyで使う事は伏せておいて聞いてみれば。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 20:21:47 ID:lsVWXIeY0
ポート解放って書いただけで集中砲火ww
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 21:06:59 ID:LYHqGMae0
ういにー使用中に突然、ウイルスバスターが、ポート23?へのアクセスを要求されています、と出て
よく分からず思わず拒否にしてしまいました。
ポートは20〜25の中のどれかだったと思うのですが
あやふやで覚えていません。
ういにーがうまく動かなくなって困っています。(接続してくれなくなった)
赤枠でポート2○のアクセスを許可しますか? とか聞かれたと思うんですが、どう聞かれたか、いつ拒否ボタンを押したかなどが記録されているといったことはないんでしょうか?
ポート番号を確認して、拒否から許可へ変更したいです。
アドバイスください
おねがいします
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 21:11:59 ID:PQx3qfxK0
>>186
バスターで許可に編集すればいいだろうがアホか
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 21:12:36 ID:y+Opb74D0
PC初心者板で聞いたのですが、P2Pソフトが関わるとかなんだとかで、
こっちに誘導されました。 質問させていただきます。

家ではルーターを介して家族全員にインターネットが出来るようになっているのですが、
自分だけ出来ません。
P2Pソフトは起動しインターネットに繋がっているようです。(違法なファイルは落としてません)
ですが、ブラウザなどその他のソフトを使うと接続エラーになります。
LANケーブルをつけた瞬間PCが止まります。
つけたまま再起動すると、なぜかP2Pソフトのみ使える状態になります。
抜いて再起動して、新しくLANケーブルを付けると止まります。

兄にルーターのパスワードを握られているのでポートをいじられてる・・・?とも思いますが
上記不可思議な点があるので、そうとも考えづらいです。

知恵をお貸しください。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 21:18:15 ID:PQx3qfxK0
>>188
P2Pソフトってファイル共有ソフトの事だろ
それ止めれば他のネット使えるならルーターが悪いんだろ
だいたい他のPCも繋げて他の人も使うような環境でファイル共有なんかやるもんじゃねーよ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 21:28:20 ID:z4WL3iSz0
自分で責任を取れない身分ならファイル共有は使うな!
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 21:36:31 ID:Ni+5VlMz0
「違法なファイルは落としてません」て言い訳するところがいやらしい
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 21:48:58 ID:xDlLjVXg0
>>188
使ってるP2Pソフトはなに?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 21:58:52 ID:kahGjxnV0
ちょ・・・感染したら、家族全員のwww
P2Pやってること、ご家族は知ってるの?
お小遣いで自分の回線引こうよ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 22:42:56 ID:qMU+Iozf0
神鳥って何だ?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/09(土) 23:27:27 ID:DcpCFZV00
>>194
鳥=トリップ(Winnyの用語。Shareでは「ID」という)

神=神様(欲しいものをよく放流してくれる)

・・・だと思う。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 00:08:43 ID:StWq6C9F0
>>195
ありがとう
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 09:46:43 ID:bEeA9ujE0
>189
いえ、P2Pしか使えないんです。だからおかしいと・・・。

>191
うーん、この板のとあるスレッドを見て、こんなのが流儀ではないかと。
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 10:27:04 ID:hQf+cncV0
使ってるソフトも書けねえんなら1人で悩んでな。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 13:28:03 ID:oWx4WEGX0
>>197
OSとかソフトとか…分かるだけ環境・状況を書こうよ…
問題がそのPCに有るのか、コードに有るのか、ルータの設定にあるのか切り分けよう。
他の家族が問題なく使えているケーブルにそのPC接続するとどうなる?その逆は?
コードを取り替えるとどうなる?

気付かないうちにウイルスでデータ流出が起きていて、自殺した人が出たりしているのは知っている?
ウイルスによってはLAN接続されているほかのPCに感染する可能性も有る。
家庭崩壊の危険も考えたうえでファイル共有やっているの?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 14:16:04 ID:bEeA9ujE0
>199
すいません。
PC環境は
OS=XPのサービスパック1
LANケーブルを取り替えてみても変わりませんでした。
かなり以前は問題なくインターネットに接続できてました。
ルーターに関しては上で述べたとおりに、自分から設定を覗くことも
いじることも出来ないので分かりません。

自殺のことは始めて聞きました。
無用なファイルはむやみにクリックしないし、それなりの対策を立ててますが
ばれても特に問題ないと思います。
エロ動画とか会社の情報(他人が知ってもほぼ無意味)そこあたりでしょう・・・。
このあたりは反省します。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 14:25:17 ID:NtY6sXVM0
ってかルーター触れないのにどうもできないだろ・・・
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 16:12:12 ID:bEeA9ujE0
やはりルーターの問題でしょうか・・・。
だったら兄に頼むしかないように思います。
でもなんとなく違う気もします・・・。
引き続き188をよろしくお願いします。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 16:23:00 ID:bh6814QV0
>>202
なんとなくで他人を巻き込むな

多数の人が使ってる環境でそんな事書いてもなんの原因追及もできない
しかもルーターを触れないなんて問題外。ちょっとは頭を使いなさい。

ネットに繋げない時にまず疑うのはルーターやNIC、そして設定
それを触れないのにどうこう言うのが間違い。
例えルーターが原因で無いとしても、そこから手がかりを取る事もある
その設定を弄れる兄貴に相談するのが筋でしょ。

引き続きここに丸投げするような無意味な事してないで
兄貴と話をつけるなり、PCを独立させるなりしてください。
それにファイル共有ソフトや、それ以外のP2Pソフト含めて使う場合は
自分の回線・機器を持つ事です。共有回線やPCでやるのはすすめられない。
特にこのようなスレでそのような質問をしてる人は止めた方がいい。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 16:46:52 ID:KEzExRVk0
もうそのパソコンは自作ポエム共有専用機にしろよ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 17:07:01 ID:bEeA9ujE0
>203
兄は話を聞きません・・・。
でもまぁ、そうするしかないようにも思います。
多人数が使えるのに自分だけ使えない、というのと
P2Pソフトしかネットに繋げない、ということから
なにか前例があるのでは・・・と聞いてみました。

(PCおよびネット(IPなど)の)設定は自分のほうは特にいじってませんでした。
そのいじってない設定で前は使えたのですが・・・。
P2Pはそうですね。しばらく距離をとります。
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 17:07:08 ID:TobnkyJa0
                           ,、ァ
                           ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    <またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 21:36:03 ID:ubACQFoM0
すいません、OS Vistaでnyを使おうと思っているんですが
ファイアウォールの設定、ポート解放がどうにもできません。

半年ほど前に、XPでは使用していたのですがVistaは初めてです。
よろしくお願いします。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 21:40:41 ID:OC+IENii0
なんつーか、自分のことしか考えてない子供みたいな奴だな。
自分が、自分が、だって兄が、駄々こねてるだけじゃん
家族のPCに被害が出るかもしれないのに、自分のことばかり。
「だって兄が」じゃない、俺が兄ならおまえのようなやつには絶対にP2Pはやらせないし、
やるなら自分の専用回線引いてやれと言う。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 21:42:07 ID:OC+IENii0
>>207
ググれ

そして、どんなエラーが出るのか、どんな設定にしてるのか
詳細を書け。

「Vistaなんだだけど、できねーよ、教えてちょ」はひどすぎる
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 21:45:41 ID:OC+IENii0
つか、今日のはひどい質問ばかりだ

初心者が必死で頭をひねって
おもしろおかしい質問(それなりに必死で)するのを
俺たちがエスパー力で解読するのが
このスレの主旨のはずだが
精神的に自立してないやつの泣き言や
Vistaでnyするのはどーすんの?なんて丸投げ厨や
なんともなぁ・・・w
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 22:33:28 ID:23mIqH69O
GTAの体験版をダウンロードしたいのですが、何やら入力しないといけないみたいでいくつか分からない点があります。
zip、stateの二つが何を入力していいかわかりません。初心者ですいません。どなたかよろしくお願いします
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 22:46:28 ID:2LWQgRd/0
>>211
スレ違い甚だしいな
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 22:52:58 ID:0Ad5M2uQ0
http://www.c-h-s.net/music.htm
上のサイトからおっくせんまんをDLしたいのですが方法がわかりません。
どうしたらDLできるでしょうか?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 22:58:53 ID:hQf+cncV0
>>213
「おっくせんまん」て何だ?と思って見にいっちゃっただろ。
右クリックして-対象をファイルに保存
なんかこういうネタ質問はやってるん?
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 23:04:29 ID:sMmqakxw0
YahooBB8Mタイプで下り6mbps超え・登り650kbps位の環境です
(Yahoo! BB ADSLモデム(横型モデム)使用)
lanケーブルで接続(無線じゃない)
PCはMacOSXでbittorrentをやっています
ポートとかをいじってませんがDLが50kb/sくらいです
ポートをなにか設定しないとだめですか。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 23:08:17 ID:9vTjJOSr0
向こうの登り問題だろ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 23:16:19 ID:0Ad5M2uQ0
>>214
ありがとうございます。
IEでやったらできました。
ファイアフォックスだとクイックタイムが起動してできませんでした。
いつもはFFを使っているのですが、FFではどうすればDLできますか?
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 23:23:46 ID:sMmqakxw0
>>216
特にこっちには問題ないですか
ありがとうございます
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 23:27:09 ID:hQf+cncV0
>>217
※印の無いところは、右クリックして-名前をつけてリンク先を保存
で出来たよ、ファイアフォックスでも。て、スレ違いだってば。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 23:32:42 ID:0Ad5M2uQ0
>>219
ありがとうございます。
スレ汚しすみませんでした。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/10(日) 23:33:53 ID:Aj6Rw8lf0
shareで一定の%から数字が動かなくなったんですけど諦めたほうがいいですか?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 06:27:40 ID:YGmgAS540
ny専用にしていたファンレスHDDが肩肩言ってアクセス出来なくなりました。ゲームオーバですか?
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 10:13:36 ID:OgnhfZCu0
すでにHDDが1.5TB超えた…
まだまだHDDが足りない
いったいどこまで俺のサイフを苦しめさすつもりだ
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 10:33:31 ID:oAHNIb280
>>222
冷蔵庫で冷やせば少しの間だけ復旧すると聞いたことがある
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 11:52:26 ID:OgnhfZCu0
つけっぱなしで朝起きたときにファイルが100個ぐらい落ちてたときの爽快感と言ったら
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 12:46:15 ID:iz5azOH3O
ライムワイヤやカボスでも、セキュリティソフト(ノートン)に引っ掛からない、ウィニーの様なウイルスはあるんですか?
教えてエスパーさん。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 12:54:24 ID:OgnhfZCu0
んな事わかるわけない そういうのは最上級のプロじゃないとわからないし
そもそもプロが発見できてないものを、ないとは証明できない事ぐらいわかるだろう

だから、個人用でnyとか洒落やる奴はただのバカ
nyや洒落なんてウイルスかかっても問題ないようなPCでやるしかない
物理的に隔離させないとダメだよ

228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 12:55:30 ID:J4jJI2PQ0
100%ウイルス検知のウイルスソフトは無いという事実。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 12:57:12 ID:OgnhfZCu0
それにライムなんてレジストリからインスコするタイプだから
下手に脆弱点みつかるとnyとかよりもやばいんじゃない?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 12:59:07 ID:OgnhfZCu0
アンチウイルスソフト入れてない→アンチウイルスソフト導入→アンチウイルスソフトが無駄と悟る
これは誰しもが通る道だよね
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 15:20:01 ID:iz5azOH3O
>>227->>230
サンクス。最近PC買って始めたばっかりで、nyとshareは、もう一台買える余裕がないんでやめときます。ライムとカボスでやってるんですが、気を付ける事などあれば教えてください。.exeが危険と書いてあるのを良く見掛けますが、ライムやカボスも.exeが危険なんですか?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 15:31:00 ID:mBokc+3v0
>>231
なぜソフトが変わるとその危険性まで変わると思うわけ?
ファイル共有ソフト使うの止めておいたほうがいいぞ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 16:37:50 ID:31y3c6u80
winny.coolなどなど見てやっとポート開放が出来ました。
ノード追加も済ませましたが待機から進みません。
アンチウイルスソフトは無効、XPファイアウォールも設定しました。
あと他に何が必要でしょうか?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 16:51:09 ID:OOWF+f1X0
覚悟
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 17:41:11 ID:17+7QULb0
忍耐
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 17:47:51 ID:J4jJI2PQ0
勇気
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 17:50:28 ID:P2259swM0
脱糞
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 18:18:52 ID:QrOJyR500
脱衣
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/11(月) 18:50:36 ID:/mBwZUGeO
Your file hostから動画を落としたいんですが、毎回半端な所まで落として「ダウンロードが完了しました」と出ます。

動画を再生してみるとやはり半端な所までしか落とせていない上に、クリップの移動?(手動でバーを進める)ことさえ出来ません

ブラウザはFirefoxを使っています。どうすれば良いんでしょうか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/12(火) 16:03:10 ID:yddcxapV0
IriaとかIrvineとかダウンロード支援ツールで落としても駄目なの?
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/12(火) 16:07:04 ID:LRPYcv3I0
keydbに急に入れなくなりました。
これはプロバイダーが規制したからですか?
ほかのPCからも接続してみましたが串を刺さないと入れませんでした
原因はなんなんでしょうか?
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/13(水) 22:02:58 ID:uEEf3l7e0
以前落としたファイルのプロパティからセキュリティタブを
見ると、「グループ名またはユーザー名」のところに顔に?マークの付いたアクセス許可のある
知らないユーザーがあるのですが、これは気にしなくても平気ですか?
このファイルを元にハッキングとかされてるんでしょうか・・・・
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/13(水) 22:04:40 ID:fBpCfguZ0
>>241
プロバイダーが規制してたらプロキシ使っても接続できないと思いますが。
244[名無し]さん(bin+cue).rar
イーアクセスに乗り換えたのですが、shareのダウンロード速度が5秒間隔で
ゼロに落ちてしまいます。また速度は上がるのですが、またゼロになり、
この繰り返しです。これは、仕様でしょうか?
ADSL12M モデム/Aterm DR202C-U ISP/DTI OS/XP