[エスパー}ダウソ超初心者の質問に答えるスレ178

このエントリーをはてなブックマークに追加
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 14:05:17 ID:c7EYbEtO0
完全に越えてるな
ここじゃないほうがより確実な回答が得られると思うよ
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 15:02:58 ID:mzDBW6BN0
電圧不足
電源ユニートを買い換えましょう
安定しているものは高いんだけどね〜 この続きは自作PC板きてくれれば何とかなるさ

割れはタブーだからな
935927:2007/05/22(火) 18:13:06 ID:sVT+0J2k0
おまいらマジサンクス!
ファンの掃除はしていたんだが・・・。
今のところ、電源に問題ありそうだから買い換えてみるよ!
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 18:20:23 ID:1K8unpxBO
某スレでリクエストしたものをうpしてくれた方のレスにFOtVrEIG
と書いてあるんですが何のロダかさっぱり分かりません…orz

どなたか教えて下さい。
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 18:53:34 ID:xPUibz4nO
なんで日本のP2Pってポート解放必須なのばっかなの?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 18:56:49 ID:FseuhCcF0
ポート開放程度も出来ないような低脳が入ってくると
色々と面倒なことになるから
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 21:45:31 ID:MLlNAHpC0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0515/solid.htm

これをwine経由して使えば、PCを1台しかもっていなくても、ウイルスの影響をまったく受けることなく、
winnyができるんですか?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 22:46:20 ID:C1lrQszH0
>>939
winny Linux でググれ
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 22:49:34 ID:yP93/LTo0
youtube等の動画ってどうやって落とすんですか?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 22:56:35 ID:2F/ylAQq0
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 22:56:38 ID:C1lrQszH0
>>941
youtube download でググれ


検索することくらい自分で考えろよ・・・
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/22(火) 23:21:00 ID:6R/R7vmU0
最新PS2ゲームに関するスレはどこでしょうか?
旧作スレしか見つからないので教えてください。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 00:34:55 ID:bIko8a8a0
>>857
ローカルエリアネットワークは有線LAN、つまりLANケーブル挿している時に使うものだから赤バツでおk。
IP固定作業はワイヤレスネットワークのほうだ。そっちを固定しろ。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 01:27:34 ID:U4b4rBDq0
さきほど使い始めて通信されてる気配がないのですが
ポートは開けてポート警告が出るわけじゃないのですがまったく動かないのです
どうしたらいいのでしょう?
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 01:50:06 ID:kHXniOr40
>>946
わかるように質問しろよ
何を使い始めたんだ
通信されている気配が無いとは、どこを見て判断したんだ
そもそも通信されるような操作をしたのか
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 01:55:12 ID:U4b4rBDq0
>>947
とてもごめんなさい
ny2.0b7.1で設定でポート開けた番号入れて初期ノード入れて起動しても0.0kから動かなくて
なにしたらいいかさっぱりです
とりあえず服脱いでみました
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 02:04:09 ID:kHXniOr40
>>948
0.0kってのはどこの表示だ
ノード情報の「接続」ボタンの状態は?
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 02:04:10 ID:DXiWmy9V0
ハッシュの文字数が32じゃないと検索してくれないのですが・・・
各スレで紹介されている40文字のハッシュらしき文字列で検索するにはどうしたらいいのでしょうか?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 02:07:56 ID:kHXniOr40
>>950
Share
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 02:10:00 ID:U4b4rBDq0
>>949
0.0kってのは設定ボタンの横に出てるやつ?

接続ボタンはへこましてる状態なんだけどノード情報じゃないタブ押してノード情報に戻ったり
起動しなおしたりしたら浮き出てる状態になる
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 02:11:35 ID:DXiWmy9V0
>>951
なるほど、道理で・・・
答えて頂いてありがとうございました。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 02:16:30 ID:kHXniOr40
>>952
起動した後のログ情報を晒せ。
それで俺がわかるかどうかはわからんけど
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 02:27:21 ID:U4b4rBDq0
>>954
ログ取得開始
アップフォルダファイル読み込み失敗(C\〜〜〜〜〜)
BBSポート待ち受け開始
ポート待ち受け開始

日時は省きますた
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 03:16:26 ID:kHXniOr40
>>955
すまん、俺にはわからん
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 08:37:45 ID:q6dDSaKA0
>>955
nyをマイドキュメントとかデスクトップとかに置いてないか?
パスに2バイト、空白が入ってると不具合でるかも

次スレ誰かよろしく。規制で立てれんかった
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 09:50:09 ID:U4b4rBDq0
>>957
デスクトップにおいてました
どこに置いたらいいですかね?
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 11:05:47 ID:q6dDSaKA0
>>958
C:\Program Filesあたりにでも入れてみたら?
気にならんかったらドライブ(Cとかの)直下に置いてもいいんじゃない?
あと、移動ではなくて新しく解凍したものを置いた方がいい。
フォルダ設定がややこしいことになる。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 11:25:18 ID:U4b4rBDq0
>>959
いろんなとこに置いてみたけどダメでした;;
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 11:32:15 ID:q6dDSaKA0
>>960
マジでか。
ログは?変わらない?
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 11:37:07 ID:U4b4rBDq0
>>961
変わらないです
もしかしたらPCの方が壊れてるのかもしれないです
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 12:10:34 ID:q6dDSaKA0
・・・すまん、分からん。orz

修行してきます。
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 12:18:26 ID:U4b4rBDq0
どうもありでした
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 15:41:13 ID:j7VJdDee0
ファイル名の見えないところに単語をたくさんつけて長いファイル名にしてるのはなんですか?
なにかのトラップですか?
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 17:30:57 ID:BC43KTZc0
>>965
検索で引っかかりやすくしてるだけ。トラップとかは関係ない。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 20:34:54 ID:+X86iSfh0
>>942ありがとうございます。しかし落とせはしたんですがDVD-Rにどうやって焼くんですか? 
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 21:13:15 ID:l2HwzZK/0
DVD-Rをライターで軽くあぶればいい

つかyoutube板池
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 21:16:18 ID:j7VJdDee0
>>966
ありがとうございました。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 22:20:24 ID:ADQseDqE0
MXで自分の参照や情報をチャットに入って見るのですが、
黄色い?マークになってたりファイルが見れなかったりするのですが
どうしてなのでしょうか?
どうしたら見れますか?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 22:42:21 ID:yD62CBW30
http://tigers-hm.net/10toritani.html
この曲をダウンロードしたいのですが、どうすればできますか?
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 22:54:49 ID:4GQw4NIf0
>>971
インターネットオプションのインターネット一時ファイルに残るから
設定→ファイルの表示で見つけてドラックして別の所に移動すれば出来るんじゃない?
リアルプレイヤーだけど
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 22:55:56 ID:q6dDSaKA0
10toritani.htmlを
music/10TORITANI_HP_64.ramに置き換えると・・・?
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 23:18:37 ID:yD62CBW30
>>972-973
ありがとうございます。
ただ、初心者な者で理解できませんでした。申し訳ないです
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 23:21:26 ID:q6dDSaKA0
URLだよ。
ttp://tigers-hm.net/music/10TORITANI_HP_64.ram
↑h付けてアドレスバーに入れてみな。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 23:31:10 ID:yD62CBW30
>>975
ありがとうございます。
ちなみにこの曲をCDに焼くことは可能ですか?
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 23:35:18 ID:q6dDSaKA0
可能です。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 23:47:00 ID:yD62CBW30
>>977
よろしければやり方を教えてください。何度も何度もすいません。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 23:55:28 ID:q6dDSaKA0
音楽CDは最近作ってないから・・・

windows media playerでやるんだったら
まず、ファイルをwmpで読み込める形にする(waveなら確実)
書き込みの所でオーディオCDを選んで書き込みたいファイルを追加して書き込む。

real入れてないから分からんけどオーディオCDを作成みたいなんがあったらそのまま変換せずに書き込めるんじゃないかな?
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/23(水) 23:55:51 ID:eC9A77yX0
FlashGetで動画落として、それをクリックすると、
「ファイルを開くアプリケーションの選択」とでてしまいます。
どうしたら見れるでしょうか?
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/05/24(木) 00:02:21 ID:q6dDSaKA0
flashを再生できるプレイヤーを選んでOKボタン。
リストにない場合、参照で直接プログラム(exeファイル)を指定してやる。
または、プレイヤーを起動してファイルを開くから落としたファイルを選択してやる。
(D&Dが可能なら放り込んでやればいい)
982[名無し]さん(bin+cue).rar
>>981
神様ありがとう!!