Share 質問スレッド Part 42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Share 本体用質問スレッド
]]]]]]]]]]]]]] Share 質問スレッド Part 42 [[[[[[[[[[[[[[[

--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--

 導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品 元にお問い合わせ下さい
★このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
違法と思えるファイルは使用者によるフィルター設定で受け取れないようにできます。

  ※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
  ※OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
  ※(E.12)「注意事項 最新バージョンの使用は義務です。」←嫌な人は使用許諾事項に違反します。

■まずは自分で調べること→Google(http://www.google.co.jp/
■下にあるテンプレートは最低限読むのと関連サイト等も見回す
■過去スレ 過去ログ倉庫 又は Share 内で検索
■関連スレッド 「Share」 等 でダウンロード板内検索

 sage推奨 ※建前ってそれなりに大切。(E-mail欄に半角英字で sage と入力)
 『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレでする事。
このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 21:24:51 ID:qJU5K7lh0
まりすみぜる
3Share 質問スレッド:2005/09/04(日) 21:25:00 ID:zQgl9YCG0
    ◆◇◆ ↓質問スレ専用テンプレ(仮) = [この板専用版] = ◆◇◆

 同じ様な質問と答えが無かったかどうか過去スレを読みましょう!
 過去スレ等を読んでも解決しなければ、↓ テンプレを使って質問してください。

 ■質問者用テンプレ(仮)  (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!! [例] は ケセ
 【過去ログこれだけ読んだ】  (例:このスレッドだけ >>1〜80 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません)
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:WinXPsp2 AthlonXP3000+ DDR-256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等)
 【モデムの型番】        (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】        (例:メルコWLA-G54)
 【Share  のバージョン】   (例:A82 )
 【具体的症状】         (例:すぐに通信が勝手に切れてしまいます)
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
                 (例:「ポートエラーにより通信を停止しました」って出ます )
 ※この質問用↑テンプレはこのスレッド専用の貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
  グローバルアドレス抹消(マスク)後のログや基本設定[最大送/受信速度] やクラスタ等も合わせて晒す事。
  略称/俗称を使う事や エスパーな質問はやめてくれ(解答ボランティアさんが調べられないから)

 ■悪い質問例 と 対応する正常な対応例
  Q: ny は使えます! Share が悪いんですよね! どうするんだ?
  A: まずポートを開けろ、話はそれからだ
4Share 質問スレッド:2005/09/04(日) 21:25:49 ID:zQgl9YCG0
    ◆◇◆ 初めての 本体・クラスタ&ノードの取得設定方法 ◆◇◆
○ Share 本体取得:関連スレ・過去スレを読んでも入手出来ない低スキル者は残念ですが、お帰りください。
○ クラスタ:導入時では、とりあえず【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで見える好きなクラスタに移動。
○ Share 導入後の新バージョンの取得方法は、
  Share 開発者さんの クエリワード:Share ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で[検索]
  トリガ追加で地引ておくと自動でダウンロードされます

▼ Share ノード が見つけられない(又は非常時でノードサイトが停止/撤退している)場合
  Share を起動させて基本設定を済ませルータも Share 用ポートを開けます。
  その後、Share を再起動させ [ノード] ⇒ [アドレス暗号化] を順にクリックして
  IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
  ポート欄: Share = ルータの開けたポート番号
  [暗号化] をクリックして作成される 暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
  このスレの E-mail欄に半角英字で sage と入力 Share のバージョン共に「誰か登録してください」と
  先ほどのコピー内容(暗号化アドレス)を貼り付けて書き込みます。
  暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるスレで晒す公開用暗号化済みノード情報は固定IPサービス アドレスは使用しないでおきましょう。
  ノードの古いものは繋がらない原因となりますので注意して下さい。

■関連サイト(ノード)
ttp://node.nextp2p.info/nt/ ← NT(UDP専用)
ttp://node.nextp2p.info/
ttp://www.stereoz.net/node/
ttp://moejump.s6.x-beat.com/node.php
■関連サイト(本体・解説・その他)
ttp://www.stereoz.net/next/
ttp://phphp.s58.xrea.com/
ttp://www.stereoz.net/
ttp://www.ero8.com/
5Share 質問スレッド:2005/09/04(日) 21:26:40 ID:zQgl9YCG0
    ◆◇◆ Share 動作環境 ◆◇◆

OSは Windows 2000/XP 以上のNTカーネルと制限されているので必ず整えてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対応環境:Pentium4 2.0GHz以上 ←(開発者の掲げる推奨環境)

OS: Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等の Windows Update 必須)
CPU: 任意(上記対応環境Pentium4 2.0GHz以下も動きます)
メモリ: 任意
ネットワーク: ADSL1.5以上

ポートを開けることが出来ない人・インターネットにパソコンが繋げられない所は使えません。(グローバルアドレス 必須)
・ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種(メーカー)のスレで聞いてください。
・XP ポート開放手順   ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
・ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順  ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/internet_security2004.html
・バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順 ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/virus_buster2004.html

    ◆◇◆ Share のアンインストールの方法 ◆◇◆
 Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26) より レジストリの関係個所の削除は不要になっています。
 実行ファイルのあるフォルダの Share 関連ファイルの削除のみでよいようです。

    ◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
 解凍して出きたファイルを稼動中の Share を終了してから全部上書きさせます。 設定は引き継がれます。
 初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しない事、パスが変わってエラーの原因です。

    ◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
 対応プラグインをShare でパスを設定しているフォルダに入れ
 [設定] - [プラグイン設定(P)] から [追加] を押して対象 .dll を選択します。
 Share本体対応PDK で 動作する/しない のバージョン判別や
 [ツール(T)] タブを押して表示されるプラグインを設定するなど、固有の操作方法があります。
 それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読の事
 プラグイン&ツールの内容質問は、プラグイン・ツール 総合スレで>1から全部読んで理解してからそこで質問して下さい。
6Share 質問スレッド:2005/09/04(日) 21:28:26 ID:zQgl9YCG0
    ◆◇◆ Share 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。

 禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が禁止事項についての注意勧告、
 場合によっては法的措置を行えるものとします。

    ◆◇◆ Share 使用条件 ◆◇◆
 動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
 気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
 あと、エスパーにしかわからない報告はやめてください。
 未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。< info.txt も必読です
 最新バージョンの使用は義務です。

 重複してる内容なら自粛。 <報告専用スレの報告用テンプレートを使用してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 現在開発が停止しているっぽいので報告スレはありません。本スレにでも貼って
7Share 質問スレッド:2005/09/04(日) 21:29:22 ID:zQgl9YCG0
    ◆◇◆ Share 初期設定 ◆◇◆

@ Windows で新規作成からフォルダ( キャッシュ/アップ/ダウン )を作っておき、Share を起動します。
 ※フォルダ名は短く(デスクトップ・マイ ドキュメント 等には作らない事、長い捏造ファイル が消せなくなる)
A キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダ を [フォルダ] タブから指定。
B 左上にある [設定]タブ ⇒ [クラスタ設定] で、クラスタワードを設定。
  [追加] を押し 上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
  ☐のチェックボックスを☑ฺにチェックを入れて有効にしてから [OK] を押します。
  ※注 ) クラスタワードは単純なものを選択した上で、複数登録時は下記に注意して登録。
   ▼正しい設定  誤った設定 ⇒ ☑ฺAAA BBB CCC( 他のノードと繋がらなくなることもあります)
    ☑ฺAAA
    ☑ฺBBB   合計5つまで有効にすることが可能です。
    ☑ฺCCC
C [設定]⇒[基本設定]⇒[プロファイル] で、[ニックネーム(呼ばれたい名前)] と [トリップ作成文字(暗証文字列)] を入力。
D [設定]⇒[基本設定]⇒[ネットワーク] で、速度を設定して 任意の[ポート番号] を打ち込み控えます。
  100 KByte/s == 800 Kbps(▽だいたいの目安▽理論最大帯域の約60%換算 )
  例:光り100M (7500) / 光り10M (750) / ADSL 24M (1800) / ADSL 8M (600) / ADSL 1.5M (100)
  実測値内の方が望ましい⇒ ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
 [[ポート番号]] 1 〜 65535までの整数 出来る限り 1024 〜 65535 の範囲 かつ 著名なトロイが使わないポート
  そのポートが本当に開いているかチェックTCP→ ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
  UDP Test版はパケットサイズも半角数字で入力
E ノードを追加
F [D] で控えたポート番号をルータで TCP (NTはUDP) を指定して開けます。(ルータによってはルータも再起動)
G 必ず Share を再起動 (再起動しないと初期設定は反映しません)。
8Share 質問スレッド:2005/09/04(日) 21:30:10 ID:zQgl9YCG0
 Hit        現在のクエリワードで見つかったファイル数
 Request     現在の自分に対するファイル送信待ちの数
 User Catalog  拡散が終わっていない(アップロードに登録されている)ファイル数
 Upload Block  残り拡散ブロック数(1ブロックは1MB)
 Diffuse Down  拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ = キャッシュ非表示です。
 Diffuse UP   ファイルを拡散upしています。
 Search Up   相手から接続してきた現在の検索用接続数
 Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
 Share Up   現在のファイル送信用接続の数
 Share Down  現在のファイル受信用接続の数
 Test      Search接続をするためのTest接続中ノード
 Sleep      接続Testや接続から外れたノード(A70 より[Sleep表示]を押すと出る)
 Check     接続チェック中
9Share 質問スレッド:2005/09/04(日) 21:31:01 ID:zQgl9YCG0
・ブロックコンプリート ブロック単位でダウンロードしているファイル がそのノードから集め終わり正常にキャッシュ 化した
・クラスタ  同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索などが効率よくなる
・ノード   Share を起動しているパソコンのこと
・フォルダ キャッシュ・ダウンロード・アップロード を設定している所
・クエリ   照会(検索のこと) クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]〜 on凹表示/非表示凸off
  ├ DB     データベース キー情報を固定させたもの
  ├ Remote  仮想ファイル
  ├ Local    部分キャッシュ
  ├ Complete 完全キャッシュ
  ├ Link    UPファイル
  └[ シノニム  クエリ(検索)で同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ         条件付けダウンロードリスト(地引きリスト) 〔☑ฺチェックを外すと無効 〕
・ダウンロード     指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔  〃  〕
  └ キャッシュ表示  ステータス 表示の変更 on-凹 [Download 中は保持キャッシュ %]⇔[発見ブロック/総ブロック数] 凸-off
・アップロード     拡散UPしているファイルリストと状況。拡散されたらリストから消える。
  └ ターボ     on-凹アップロード作業集中専用モード(※ ダウンロードは一切行われない)
・フィルタ  設定した文字を含んだファイルのキーを削除できたり表示させなくする機能
・タスク   ダウンロード系の状況
・ログ    通信確立やエラー状況が表示される。(問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ  詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック
10Share 質問スレッド:2005/09/04(日) 21:32:37 ID:zQgl9YCG0
Q: ノード表示されない (新規ノード追加時など)
┗━ Sleep表示押してみる (増えていたら追加は成功してる,繋がるかは別問題)
Q: キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗━ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q: ファイルオープンエラーと表示されます、最近まで大丈夫でした何故?
┗━ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性など、再確認を
Q: ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣━ 質問する前に、まず以下の点について確認してみてください。
┃ 1. キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃   またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┃ 2. キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃   4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFS にすれば解決する
┗ 3. OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」がでていないか調べる。
Q: 簡単にフィルター入れられないの?
┗━ ttp://moejump.s6.x-beat.com/filter.html 参考に自分でフィルタ設定しましょう。
Q: 最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┣━ 実測値内(最大送信速度も同じぐらい)にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄
┗━ 回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので 生あたたかい目で笑っておきましょう。
11Share 質問スレッド:2005/09/04(日) 21:33:56 ID:zQgl9YCG0
Q: ポートエラー と出てShare が通信できません。
┗━ ポート を扱う関係箇所でエラーしてる。ポート が開いてるかNIC ルータ が負荷に耐えられてないか調べる。
Q: まったく起動できない/途中で停まる
┣━ 自己診断でメモリデータ が不正に書き換わった場合など例外を発生させて強制停止/終了します。
┗━ メモリ 周りを重点にハードの構成とBIOS 設定を安定させましょう。(出直してこい)
Q: Winny と同時起動できない?
┗━ SafeNy 系 DLL (ws2_32.dllのwrapper)があると、Share は起動できません。
Q: 「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗━ 時間(年月日)が合っていません。±1時間以内に直してください。タイムゾーンも合ってますか?
Q: 本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗━ locale.txt も本体と同じ所に入れて下さい、locale.txt Version も新しい上位の物に上書きする。
Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┣━ OS と Share の通信系の設定見直せ、
┗━ 蟹の絵があるNIC(ネットワークインターフェイスカード) は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ
Q: F.W.がShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣━ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可
┗━ 繋がっているUP先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q: エラーの後 inacheve_ のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗━ inacheve_ はファイル変換中に付くヘッダ、エラーにより残った時は手動でファイルを削除
Q: 終了する時にエラーが出るのだが?
┗━ "ノード"タブ→"接続"ボタン で完全に切断してから終了してみて下さい
Q: 活動限界時間カウント 0 で新しいバージョンが落ちない━━━━━ !!
┗━ 慌てず騒がずShareを再起動してください。
12Share 質問スレッド:2005/09/04(日) 21:35:03 ID:zQgl9YCG0
Q: ちゃんと設定できてるのに ShareNT の送受信が行われません
┗━ NetLimiter と相性が非常に悪いらしい、外せ
Q: ポートの種類はどっちがどっちなの
┗━ Axx : TCP / NTx : UDP  解らないなら両方あけたらOK
Q: 検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗━ [プラグイン・ツール総合スレ] がありますのでそちらに行って>1から全部とWikiも読んでください。
Q: アップロード ばっかりで ダウンロード がまったく出来ない!マイナーファイルでもなさそうなのにどうして?
┗━ タ-ボボタン がon(アップロード専用モード)になってないか?。上がっている(off)状態にしてみましょう。
Q: Winny と同じ特殊クラスタで良いの?
┗━ 違うものにしてください。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
Q: 拡散アップロードって何ですか?
┣━ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段アップロード方法 1Mbyte単位==1ブロック
┗━ 自分にはアップロード要求を出させないための匿名&ダウンロード負荷分散のためのシステム
Q: アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗━ 「☑ฺサブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい
13ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 13:00:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
14おまけ:2005/09/04(日) 21:37:36 ID:zQgl9YCG0
cache.idx が壊れたり無かったりすると キャッシュが消えるわけだが

config.ini に
[CacheIndexPath]
Path=[Share Cache フォルダのフルパス]
を書いてキャッシュフォルダに cache.idx を入れておけば
外付けHDD をキャッシュに使っていても繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?

(例
[CacheIndexPath]
Path=X:\share\Cache\

使い方を変えると、自動証拠隠滅が可能
通常のShare 本体と設定ファイルはUSB メモリ等に持っておく
P2P マシンにはブービートラップ用Share 本体を設置
構成を知らない者がShare を稼動させると不整合によりキャッシュ消滅
・・・・ orz
15おまけ:2005/09/04(日) 21:38:48 ID:zQgl9YCG0
Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
 { 最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
 { これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が接続すると
 { 当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の速度低下が発生することがあります。

Test&Checkで接続試行後 Searchの帯域を最初にとって Diffuse(非表示)、最後にShare

■実速度
□設定
▽Test & Check & Diffuse(非表示)
▲Search
▼Share
×Search&Share接続試行待ち(回線負荷)
△空き帯域(回線低負荷)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃← 実速度限界
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□┃□□□□□□□〜□□□□□□┃← 回線詐称
▽▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▼▼┃×××××××〜××××××┃

────────────────────────────────

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
□□□□□□□□□□□□□□□□□┃
▽▽▲▲▲▲▲▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼┃△△△△┃

のような感じで繋がっている感じです。

回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので 生あたたかい目で笑っておきましょう。
16天 ◆9Q4BlcCJvM :2005/09/04(日) 21:39:50 ID:zQgl9YCG0
一般 Web サイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Share に参加する導入者はテスターです。P2P の可能性をさぐるアプリケーションの開発テストにお互い貢献しましょう。

このスレッド への質問/回答には前スレ
 ▼
Share 質問スレッド Part 41
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1124286096/
を使い切ってからの移行をお願いします。

[落としたファイルについて] スレも落ちてるな・・・もういらないよね今さら

Zzzzz
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 22:07:24 ID:H3jJTuxa0
>>1
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 22:16:35 ID:+v2ZPeqU0
>>1
意味もなく行間あけるな見づらい
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/04(日) 23:05:51 ID:A1JsioOd0
>>1
乙です
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 14:45:50 ID:8/zHNXES0
DBに追加って使えないんでしょうか?
選択しても何にも変わらないんですが。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 16:15:26 ID:wHyTbp7V0
dBボタン押せ
22名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/06(火) 16:49:39 ID:n9rizGJ80
Shareの検索しょぼいのってなんでなの?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 16:50:48 ID:4DNidHzx0
長すぎる名前のキーを消す機能ってないですか?
A82
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 17:08:30 ID:aUVVzm3u0
>>23
プラグイン導入
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 17:34:46 ID:4DNidHzx0
>>24
ありがとう。でもどれか分からないからたくさん落としてみるね。 ノシ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 17:46:08 ID:aoPUCcyy0
>>25
プラグインスレ言って説明よんでこい
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 18:05:53 ID:4DNidHzx0
>>26
失礼。wikiも見てみた上で分からなかった。
それっぽいのをたくさん落としてる。

28[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 18:25:02 ID:aoPUCcyy0
>>27
(; ・`д・´) ・`д・´)(`・д´・ (`・д´・ ;)ナンダッテェェェエエ・・・
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 18:41:32 ID:lT+1e05O0
【過去ログこれだけ読んだ】  前スレ検索して見たくらいです
【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp1 AthlonXP1500+ DDR-512MB
【プロバイダ名/回線/速度】 Bフレッツ
【FWの有無】          VB2005
【ルータの型番】        バッファローBBR-4MG
【Share  のバージョン】   A82
【具体的症状】         速度が出なくなりました
【速度設定】           UP2000 DOWN3200
【ログ】              エラーログは出てません
【ポート】             初めからやり直したのですべて開放済みです

ルータをアイオーのNP-BBRexからBBR-4MGに換えたらUPもDOWNも
ぜんぜん速度が出なくなりました。

いろいろと検索したのですがダメでした。

換える前はUPもDOWNも1000kくらいは出てました。
換えた後は両方とも50kいきません。

ご助言よろしくお願いします。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 18:42:43 ID:aoPUCcyy0
>>29
元に戻せばいいじゃない
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 19:20:59 ID:HyJ8ilFo0
>>29

それだけ出れば十分
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 20:57:16 ID:VbmQH9s70
自慢したいだけか
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 23:02:21 ID:ttOsxRY50
>>29
NP-BBRex 最大35Mbps、BBR-4MG 最大66Mbps SPIon4Mbps
3429:2005/09/06(火) 23:10:34 ID:lT+1e05O0
いろいろ試しましたが速度は出ませんでした。

>>30
ルータを換えたおかげで通常の速度はあがったので元に戻すのは・・・
買ってきたばかりだし・・・

>>31
これで十分ですか・・・

>>32
別に自慢したくて書き込んだわけじゃありません。
ただ、どうして速度が出ないかを知りたかっただけです。

私の書き込みで>>32さんみたいにすこしでも
不快に思った人がいるならばあやまります。

レスくれた方々ありがとうございました。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/06(火) 23:35:27 ID:spRsu/JL0
デフォルトでステートフル・インスペクションがONになってんじゃないの?
P2Pは通信そのものの数が物凄いんだから
わざわざ監視させると(安物だとタダでさえ遅くなりがちなのが)余計に・・・とか
3629:2005/09/06(火) 23:52:24 ID:lT+1e05O0
>>33
SPIについて調べてみました。
こんな機能がついていたんですね・・・
なにも考えず「これでいいか」って買ってきたので・・

>>35
初期設定の時にセキュリティーレベルを高にしたとき
SPIもONになってました。
レベルを低にして様子を見てみます。

ご助言ありがとうございました。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 03:01:37 ID:U3fn/ZB80
ファイル名のことろでファイル名が黄色だったり白の字だったりするけど
これはどう違うわけ?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 03:39:02 ID:a6PZ2/H20
>>37
黄色=近くに完全ファイル保持者がいる
白はそれ以外
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 03:45:08 ID:yKIqc39d0
初めて使ってみたんだけど、shareってwinnyの後継というよりかは
winmxの改良版て感じだね。で、色々使ってみたけど、プラグインとかで
nyのように特定の検索ワードから自動的に落とせるように出来ないの?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 04:01:36 ID:a6PZ2/H20
>>39
詳しくは分からないが、プラグインスレいってみなさいな
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 04:34:06 ID:U3fn/ZB80
>>38
どうもでーす
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 08:21:11 ID:uDWpc1zr0
shareにはウィルスはまだ発生していないの?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 08:37:22 ID:a6PZ2/H20
>>42
ファイルにウイルスが混入してるかって話しか?
あるのもあるし、ないのもあるし
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 09:03:04 ID:QGlXWwkJ0
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 11:46:12 ID:wYsExXXd0
ファイル名の文字数が長すぎるものを表示しないようにできませんか?
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:38:09 ID:AHXoa/BT0
通信状態がtestかcheckにしかなりません。MXでは結構需要のある
ファイルをそのまま上げているし、もちろんポートも空けているのですが。
「ターボ」も解除してあります。
ホントに希にしかうp、ダウンできません。どのような原因が考えられるでしょうか?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:47:25 ID:pyQYwo870
>46
checkしてるし、稀でもダウンするなら、ターボでも、ポート開けミスでもない。
また、キャッシュ保持も関係ない。
問題は、ダウンしているポエムの需要だろ。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:50:46 ID:iNoi7l3k0
>>45
>>23-24
昨日自分が同じ質問をしたよ。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 12:51:43 ID:wYsExXXd0
>>48
あ・り・が・と
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 13:02:45 ID:AHXoa/BT0
返答ありがとうございます。
一晩でアップロードブロックが65000になってるのも
同じ理由なのでしょうか?
5146:2005/09/07(水) 13:04:08 ID:AHXoa/BT0
書き忘れました。>>50
>>47へのレスです
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 13:08:59 ID:qROHB2T40
ステータスが2日放置してても埋まらないのですが、待ってれば埋まるんですか?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 13:20:28 ID:eh0pBMf+0
半年待って落ちてきた物もあるみたいだから
ワカンネ
クラスタとか見直してみたら?
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 13:24:27 ID:SJ6W7mCn0
ドラマとかをisoにして流すのはなぜ?
容量が馬鹿でかくなるのにわけわからん。
nyではほとんど見かけなかったのにshareでは流れすぎだから気になる。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 13:46:50 ID:4hWHFeVO0
馬鹿が多いからと、需要が無くても拡散できるから
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 14:15:38 ID:/6YNB7ZQ0
洒落だけ起動して寝てたら

このマシンから(だれかのIP)への侵入
「Gopherd GSisText Buffer Overflow」の攻撃を試みたが遮断した。

とノートン2002のFWに引っかかってたんだけど
ウイルスチェック、スパイウエア検出では何も出てきませんでした。
洒落が暴走しただけですかね?

FWに何かかかったの始めてかも。。。しかも内側からなんて。。。(;´Д`)
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 15:50:59 ID:7e6uSJPQ0
>>20
>>21
DBボタンは押してあります。
DB登録されていない(落としてない)ファイルをDBに登録する機能ですよね?
まったく機能していないようなんですが。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 19:07:25 ID:MkkRWBSP0
ダウンロードの欄でIDが付いているファイルは
そのIDの人からしか落とせないんでしょうか?
他の人が該当ファイルを持っていれば複数人から落とせる?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 19:14:40 ID:nKct9cO10
>>58
ハッシュが一致するなら落とせるんじゃね?
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 19:15:23 ID:n+LggGM50
>そのIDの人からしか落とせない
んな事になってたら誰もID付けないっしょ。
ハッシュが同じなら他からも落とす(かと思う)。

IDが重要なのはトリガでID指定で地引するとき。
そのIDが付いたハッシュ値が分かれば、あとはハッシュが合えば落とせる(はず)。

DLに同ハッシュ別ファイル名の登録ができない事から想像するとそうなる(はず)。
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 19:16:07 ID:n+LggGM50
うぉ。かぶった・・・
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 22:40:42 ID:qROHB2T40
ステータスが全部埋まってなくて、埋まってるところは全部落とし終えた。
んで待っててもステータスうまらなそうだから、強制変換したいんだけど、右クリック→変換を押しても、抜けてるところ(?)で止まってしまう
抜けてるところ無視して強制変換最後までやる方法ってないの?
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/07(水) 23:23:34 ID:5EJn9EFe0
プラグインスレ行っといで
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 00:22:01 ID:gge2mXTB0
書庫ファイルを落とすと、すべて壊れています。
破損チェック&リカバリしても変わりません。

どうしてなのでしょうか?
なにか壊れにくくする良い方法ってあるんでしょうか?
教えてくださいませ。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 00:26:43 ID:OhgTxL6c0
>>64
メモリが壊れてるんジャマイカ?
あるいはHDDが断末魔を
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 01:14:36 ID:nwEd71qo0
>>54
isoの中身がDVDRipのisoなら需要はある罠
aviとかをisoとかにってのは、ま、DVDで見れるようにとかか?
落とした事ないから中身知らないが
小容量のisoなら分かるけど、大容量のRipIsoならnyでは流すの手間かかるから流さないんじゃない?

>>57
DB登録は右クリから追加をしてから
そのクエリを更新してみた?
自動で表示の更新はしない(Rendkunとかで自動更新設定してないなら)
追加してから、更新したらDBで追加されてるはずだが

>>64
>>65に加えて、元のファイルが壊れてればどうしようもない
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 02:15:06 ID:objsADaL0
ダウンロード、アップロード共にうまくいっているみたいなんだが、
インフォをみてると接続試行エラー数がどんどん増えてて、
接続承認数は接続試行数の1/10位なんだがこれが普通なんだろうか?
他(SearchやRequest)も同様な感じ・・・。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 02:43:17 ID:nwEd71qo0
>>67
まぁ、おまの質問内容だけじゃ誰も答えれないよ
エスパーの出現を待つかね
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 02:44:53 ID:nwEd71qo0
>>67
書き忘れたが、俺のインフォでは1/10って事はないな
7067:2005/09/08(木) 03:18:26 ID:objsADaL0
>>68-69
レスさんくす。

 【過去ログこれだけ読んだ】   このスレッドだけ、過去ログは読んでません
 【OS / CPU / MEMORY】     Win2ksp4 Athlon64 3000+ DDR-1024MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】   ADSL 8M
 【FWの有無】          kerio Personal Fire Wall 2.1.4
 【モデムの型番】        NTT ADSLモデムMN2
 【ルータの型番】        無し
 【Share  のバージョン】   A82
 【具体的症状】         ダウンロード、アップロード共にうまくいっている
                 みたいだが、インフォをみてると接続試行エラー数
                 がどんどん増えてて、接続承認数は接続試行数の
                 1/10位。FWをはずしてみたが、状況に変化なし。
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
                 速度設定は上り800kbyte/下り800kbyteに設定、ロ
                 グにはエラーは出てない。

71[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 03:24:57 ID:7FGsH5ET0
>>70
漏れんとこもそのくらいだ。
Requestは1/2くらい。Shareはエラー0。
別に問題なくツルツル落ちてきてるから気にしてないが。
なんか不具合出てんの?

回線:Bフレ・ニューファミリー
ルータ:OPT100
ソフトウェアFW:NIS2005
バージョン:A82
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 04:37:01 ID:nwEd71qo0
>>70
問題なさそうだが。落ちてるし、うpしてるしならいいんじゃないか?
普通に使えててもエラー数なんてあがるんだし
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 04:55:09 ID:yx4YOMoA0
神経質な性格なんだろうw
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 04:55:57 ID:5i/Vy+FV0
題名と実物が違うものばかりなんですけど普通なんですか?
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 05:10:13 ID:nwEd71qo0
>>74
何の話してるのか全く理解不能です
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 05:16:24 ID:5i/Vy+FV0
例えば宇宙戦争を落としてみたものの中身は水地獄でした
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 05:26:07 ID:nwEd71qo0
>>76
そりゃ残念でしたな(;´Д`)y-~~
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 10:23:03 ID:mJUofRPf0
>>76
mxにしてもnyにしてもよくある話

俺も「水地獄」見たぜ orz
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 12:56:08 ID:SLfuPNXs0
shareを起動してから、五時間すると必ず切断されるのですが、どうしてですか?
ヴァージョンが変わっても、ずっとそうなのですが。
あと、長い間upしないのですが、どうしてですか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:01:52 ID:V/IxpsWT0
昨日までは繋がっていたんですが、share起動後1分もしないで必ず通信ボタンがオフになって繋がらなくなります
通信タブはsearchやtestがでるだけで、すぐ終了します
nyも同時起動とかはしてません。

原因は何が考えられるでしょうか?
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:02:06 ID:0KusXN2m0
そうゆう作りですので
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:10:44 ID:ZFYNd4ib0
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:12:23 ID:V/IxpsWT0
質問に答えろ。ユーザー数が減って損するのはおまえらだ
あと、30分だけ待ってやる
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:12:36 ID:kGZK4sXv0
ポートを開くことが出来ません。
宜しくお願いします。

【使用OS】 WinXP pro
【使用PC】 PenM SP2
【回線種・契約速度・ISP】Yahoo!ブロードバンドADSL12M プロバイダーYahooBB
【セキュリティソフト】Norton Internet Security 2005
【使用接続機器】 1.モデム:ヤフー
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:14:59 ID:hQo+mvL50
>>84
スレ違い
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:16:46 ID:LXHMQLJGO
ヤフーでダウソするのは辛くないか?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:27:55 ID:kGZK4sXv0
ヤフーではだめですか・・・
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:38:19 ID:7FGsH5ET0
>>80
エラーには何て出てる?
時計が大幅に狂ってると通信できなくなるよ。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 13:38:29 ID:nlN+piMC0
>>84
Bフレッツにすればポートが開けるよ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 14:49:44 ID:2GXDZxbz0
Bフレッツファミリー100使ってる人、ダウン速度どのぐらい出ますか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 15:12:04 ID:bJV/3WZbO
700ぐらい
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 15:15:38 ID:2GXDZxbz0
1つのファイルで?それとも全体でですか?
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 15:21:38 ID:tJYXg2JV0
何を言ってるの?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 15:36:34 ID:AS7avQX50
全体かと思われ・・
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 15:37:12 ID:g/kCmiOS0
質問に答えないやつらに、やっさんのギャグを一発いいます。

殺すぞ!!!

やっさんのギャグですよー

殺すぞ!!!
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 15:48:13 ID:C8UuzXUd0
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 17:07:34 ID:2GXDZxbz0
>>91
そんなものか・・・
アップしてもしなくてもダウン速度変わんないよね?
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 18:26:09 ID:nwEd71qo0
>>83
別に困らね、テンプレも読まない、そこにも書いてるが
sageもしない馬鹿はいなくなってくれて結構
さっさとやめろ
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 18:38:09 ID:V/IxpsWT0
>>98
>>66

スレ違いの質問に答えて何いきがってるの?
おまえがshare作ったのか?
答える気がないなら、さっさとこのスレから出て行け
こんなとこで自尊心補おうとするおまえの小ささには驚くよw
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 18:39:42 ID:V/IxpsWT0
>>98
sage推奨だろうが、推奨って意味もわからねぇのか?このクズ
熟語ドリル100点取れるまでここにくるな!池沼
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 18:59:50 ID:zBahoAGq0
『煽り』&『荒し』or『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いにはスルー
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 19:20:42 ID:5+boUQX20
PS2の情報交換のスレってどこにありますか?急に無くってしまいました・・・。
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 19:29:38 ID:nwEd71qo0
>>99-100
わざわざ2レスに分けてまで言う事じゃないだろ
俺のスレ違い指摘するなら、自分は最低限テンプレに沿った質問してからにしろよ
俺が答えたのが自分の事を棚に上げてと言う感じなら、お前も一緒だろ?
それに>>66はスレ違いの質問かどうかは
俺は内容的にギリギリ被ってるかと思ったから答えたんだが

俺は答えてる側、おまえは質問してる側、釣りならそれでもいいが
質問してる側は答えが欲しくて、それが最大の目的なんだろ?
それなら答えてくれるような態度とったほうが得だろ。

それとsage推奨を熟語どうの、これを日本語どうのという意味で言ってるなら
建前と本音くらいは理解したら?どっちにしても、誰も答えてないだろ、おまえの質問に
荒らす事や釣るのが目的ならこれ以降も、それでやればいいさ、誰も相手しなくなるだろうから
答えが欲しいならテンプレに沿って、ID変えて出直すんだね
俺がいえるのはここまでだよ。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 19:48:30 ID:fvI2koHy0
>>103
もちつけ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 19:52:01 ID:0p3BNdb+0
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 19:58:45 ID:nwEd71qo0
>>104-105
ん、別に焦っては無いw
長文スマン。>>98で煽っちゃったからな
それでマジレスしただけだよ
>>105は落ち着くより、怖いw
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 20:40:58 ID:nLpNN4N70
ageようがsageようがそんなことはどうでも良い。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:07:25 ID:pjNM8UvG0
>>103
コミュニケーション不全にその対応…
おまいの優しさに脱帽。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 21:40:44 ID:5pdKfvtF0
>>102
無くってないよ。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126008615/
とりあえず誘導
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:17:16 ID:2GXDZxbz0
どーでもいいですよ♪
shareって転送速度遅くね?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:50:57 ID:kGZK4sXv0
「ダウンロードに追加」をクリックしてもダウンロード画面が出てこないのですが
どうしてでしょうか?教えて下さい。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 22:53:36 ID:fvI2koHy0
「ダウンロードに追加」をクリックしてもダウンロード画面が出てこないように作ってあるからじゃねえの?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:24:22 ID:qgNu7+Wv0
アップデートまだぁ?
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:40:46 ID:/RhO2fwP0
通信タブでsearchが出ても接続時間が短くすぐ切れます。
常に2〜3個のsearchしか出てません。
そのせい?か、検索してもファイルがほとんど見つかりません。
ポートは開いてると思います。ファイアーウォールも切ったと思います。
何か問題があるのでしょうか。

【過去ログこれだけ読んだ】   このスレッドだけ、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】     Win2ksp4 pentium4 1.8Ghz
【プロバイダ名/回線/速度】   YahooBB! ADSL 12M
【モデムの型番】        ヤフーのモデム
【ルータの型番】        BUFFALO WBR-B11/GP
【Share  のバージョン】   A82
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
                 速度設定は上り4000kbyte/下り1000kbyteに設定、ロ
                 グにはエラーは出てない。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:46:02 ID:O8B9R+Op0
アプリゲットしたんだけど、解凍したら.imgでした。.exeでも反応しませんでした。
ほかに可能性ありますか?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:47:29 ID:mB4jf2e60
P2PやるってことはこっちのIPが存在するってバラ撒くことなんだから
FW切ったら氏・・・・・・・まぁいいや

>通信タブでsearchが出ても接続時間が短くすぐ切れます。

切れます が分からない
本当に切れてるというのは、一瞬で表示中の全通信が無くなること
117114:2005/09/08(木) 23:56:13 ID:/RhO2fwP0
>>116
searchが出ても接続が1分もいかないうちにそれが消えるんです。
常時2〜3しかsearchが出てないってのは普通なんですか。

でもnyでもそんな感じでしたが検索は普通に出来ました。
shareではほとんど検索がヒットしません。
もしや、クラスタが【TESTER_WORKS】しかないのが原因ですか。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/08(木) 23:58:34 ID:mB4jf2e60
>【TESTER_WORKS】

そう
集めたいファイルとは無関係なので。
ジャンル入れて1分立てば ソレ系のファイル名は沢山ひっかかる
119114:2005/09/09(金) 00:02:01 ID:UO9RvW1p0
>>118
そうですか。ジャンルをクラスタに入れればいいんですね。
早速やってみます。ありがとうございました。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:05:11 ID:Xocg8KIw0
('A`)
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 00:53:19 ID:UO9RvW1p0
shareって早く落ちるって評判で始めたんですけど、
全然ダウンロードが遅いなぁ。YahooBBなんだけど
やっぱり速度制限されてるのかな 糞ヤフー
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 01:11:02 ID:nlIUGCru0
ダウンロード速度を実速度以上の高設定に回線詐称してれば一気にダウン速度は低下する
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 01:18:45 ID:nlIUGCru0
>>119
そのものズバリ DVDISO とか 映画 なんて本音が書けないのさ
荒らすヤツがわざわざ出張ってくるからなテンプレの建前を察してやれ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 01:33:57 ID:UO9RvW1p0
>>122
ブロードバンド速度測定サイトで推定最大スループットが4.4Mbpsって出たから、
shareの速度設定を上り4000kbyte/sにしちゃったんだけど、なんか違うのかな
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 01:47:56 ID:nlIUGCru0
>>124
4.4Mbps なら 500KByte/s ぐらいまでにしとけ
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 03:03:22 ID:LrzeEt+70
ファイル名が赤いのはどういう意味なんですか?
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 03:51:46 ID:MJqaH8RP0
>>126
誰かがそのファイルを捏造だと指定したもの
捏造かどうかの真偽は別
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 08:01:41 ID:vkK8WoeS0
>>124
ADSLで上りそんなに出るか?それ下りじゃないのか。
yahoo糞と言ってないで、もう少し頭使えよ。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 09:40:17 ID:GmDnmnNG0
XP SP2に更新しても大丈夫でしょうか?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 11:03:54 ID:cXtIpiW50
>>124
ADSLならISP関係なく、上りは80KB/sが限界
下りは4.4Mbpsなんだから、500KBだな
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 11:25:43 ID:U42fJ52l0
>>129
マルチしないように。マルチすると嫌われて答える人は少ないです
それと、大丈夫の意味が理解不能です。
Share自体はきちんと設定すれば問題なく使えます。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 12:17:09 ID:GmDnmnNG0
自動でファイルに変換をやめさせたいのですが
どうすれば?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 13:43:16 ID:Yewtuapp0
>>132
プラグイン導入で解決。他にもイロイロと便利なものが・・
ttp://wiki.nextp2p.info/

[Share Plugin]をクエリに入れてみて
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 15:18:50 ID:Stm05OIl0
すみません
DivXプレイヤーで再生すると映像は見れるのですが音声が出ません。
音声を聞くには新しいコーデックをインストールする場合があります。
というメッセージが出るのですがコーデックは何を入れたらよいのでしょうか?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 15:42:12 ID:vkK8WoeS0
スレ違い。「落としたファイル」で板内検索してみ。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 18:52:58 ID:Dy2lS5ij0
どなたかお助け下さい。
α82です。

基本設定のネットワーク欄なのですが、解説サイトではプルダウンになっていたり
何事も無く数値を入力しているようですが、数値を入力すると
いかなる数値を入れても

「整数ではありません」

との記述が出ます。
IMEは起動しませんし、コピペで入力してもだめみたいです。

どなたか原因がわかる方いらっしゃったらご教授下さい。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:05:57 ID:46TKqET10
なんつーか、お前の文章見たらなぜだかわかった。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 19:18:25 ID:U42fJ52l0
>>136
テンプレ嫁

自分の書いた質問を読み直して他人に内容が理解される物か
落ち着いて考えてみろ。そしてもう一度言うけど

テンプレ嫁。そしたら答えがあるかもしれないし、他人にどうやって伝えたらいいかも分かると思う
それでも理解不能なら残念ながら、Shareはやめた方がいい
少なくともここでの質問は受け付けられないよ。
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 20:03:00 ID:FBE7T8ei0
Shareの映画のクラスタ教えてください!!
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 20:05:14 ID:46TKqET10
「映画」
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 20:13:39 ID:FBE7T8ei0
【Share】映画【マターリ】 こんなのいいのかな??
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 20:17:44 ID:U42fJ52l0
141は今流れてる?
ちょっと分からないが、Shareのクラスタはその多くは直接的な物なんで
特殊クラスタはないと思ってもいいよ。

前スレ読めるなら、クラスタで抽出・検索したら細かくかいたレスあるけど
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 20:17:45 ID:46TKqET10
やりたければやればいいだろ。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 20:18:09 ID:+oDoq7zY0
>>139
映画 avi mpg wmv DivX
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 20:20:28 ID:FBE7T8ei0
>>142-144 サンクス!!
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 21:01:01 ID:EkD0TeK40
>>136
漏れもわかった
全部埋めなきゃだめよ、ポート番号とか
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 22:01:09 ID:aFvd7eit0
TriggKeyAppenderというハッシュをを簡単に登録するプラグインを追加しようと思っているんだけど、
share本体にあるPluginフォルダのTriggKeyAppender.dllをコピーして、
shareのメニューバーの「設定」→「プラグインの設定」でTriggKeyAppender.dll追加しても
メニューバーの「ツール」に何も追加されません。
やり方後存知の方教えてください。よろしくお願い致します。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 22:24:54 ID:U42fJ52l0
>>147
スレ違い。プラグインスレ行け
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 23:27:54 ID:mWLHqUnO0
ぷららADSL1.5Mで速度30kで妥当ですか?
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/09(金) 23:33:45 ID:dX0I4/FJ0
>>149
環境によって人それぞれなので>>7を参考に汁
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:39:15 ID:aPedfg9Z0
プライベートIPじゃどうあがいても使用不可?
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 00:41:58 ID:zCwMfvu00
>>151
sageよ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 01:30:38 ID:bcThWoTB0
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 01:34:00 ID:nl9rtqEH0
>>153
>>1を見ろ。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 01:51:34 ID:bcThWoTB0
何回か検索掛けたんですがそれらしいものがでませんでした
いいキーワードありませんか?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 01:54:59 ID:nl9rtqEH0
>>155
君、日本語読めないの?
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 09:38:13 ID:Tv4y9ce20
>>155
日本語でおk
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 10:19:27 ID:OepSHjGT0
ノードはどこに保存されてますか?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 10:27:58 ID:zdu10i0m0
>>158
Shareのフォルダ内
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 10:35:15 ID:OepSHjGT0
自己解決しました
161151:2005/09/10(土) 11:15:42 ID:ydyQKqgS0
すみません…
せっかくシャレ専用PC買ったのでなんとかして使いたいんですが
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 11:54:42 ID:gPm2xCph0
antinyがshareで感染することはありえますか?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:26:38 ID:elsT8Iqs0
>>153
>>84あたりを見れば分かるがYBBではポート開放は不可と思われる。
テンプレに追加した方がよくね?
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:27:01 ID:YCvKU8J00
>>161
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:42:44 ID:elsT8Iqs0
ちょっと確認してきたが
YBBトリオモデム系でも開くそうだ
>>163はなかった事にしてください
http://ratan.dyndns.info/help/3-G.htmlここを参照にガガレ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:43:45 ID:T/oTc0Xt0
>>153
>>163
俺はYBB8Mで
モデム(trio1)→ルーター(BBR4MG)で使えてるが?

すれ違いスマソ
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:45:06 ID:T/deQ16H0
たまにキャッシュにノートンが反応(「スキャンを待っています」と右下にポップアップ)して、
そうするとshareA82が一時的に固まり、ネットも切断されます。これが数十分おきに繰り返されます。
その反応したキャッシュを手動で削除すると直るのですが、
また一日か二日くらいすると別のキャッシュに反応して同様の症状が出ます。
この症状が出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 12:53:43 ID:utjZo1760
キャッシュフォルダを除外すれば?
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 13:37:15 ID:V9HNe+Nj0
最近すごく転送速度が落ちたんですけど何でですかね?
前は70KB位出たんですが、今は20〜30くらいしか出ません。
ポート開放設定方法は見直しているんで多分大丈夫だと思うんですけど、やっぱりISPが
何かしたんですかね?
ちなみにフレッツADSL8Mのぷららです。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 13:45:15 ID:a7BiywE40
>>169
規制
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 13:57:37 ID:V9HNe+Nj0
ぷららってshare規制してましたっけ?
nyとmxだけだと思ったんですけど・・・
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 14:45:54 ID:0nLmDsLF0
>>171
ポートで規制してるんでソフトは無関係
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 14:52:22 ID:V9HNe+Nj0
すいませんよくわからないんですが、ポートで規制ってどういう意味ですか?
ポートを開放して使うアプリケーションは問答無用で規制をかけているってことですか?
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 15:20:54 ID:zdu10i0m0
>>173
特定のポートだけ規制とかできるの
スレ違い、該当スレいけ
この板内で規制で検索かけたら分かるから
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 16:01:55 ID:ZM9cZ0by0
通信押してから10秒くらいで勝手に通信が切れるんだが
原因は何だ?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 16:04:48 ID:4C5dgyg10
ポートが開いてない
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 16:05:33 ID:ZM9cZ0by0
把握した
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 16:12:15 ID:4C5dgyg10
ttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
Share起動してポート確認してみほ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 16:13:46 ID:ajQN5G/a0
つーか開いてなきゃログにエラー出るだろ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 16:16:59 ID:4C5dgyg10
(´・ω・`)しらんがな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 16:25:27 ID:ZM9cZ0by0
ポート開けんっぽいから諦めます><
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/10(土) 16:30:42 ID:4C5dgyg10
>>181
最後の頼みの80番を使いたかったら
使いなされ(゚Д゚)ノ⌒80
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:12:49 ID:DE2jRG490
現在落としてるファイルが歯抜けかどうか確認する方法はありますか?
ありましたらご教授願います
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:14:31 ID:IlIJpe6e0
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:19:17 ID:DE2jRG490
そうですかorz 低速回線だから終盤まで行って歯抜けだったらショックだなぁ・・・
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:21:47 ID:FKcGGkWa0
>>183
ダウンロードのステータス見れ
数値がそろってれば大いに完走する可能性あり
歯抜けてる奴はどれもステがそろってないはず
変動するから一概には言えないが
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:24:34 ID:IlIJpe6e0
詳しくいうと、歯抜けかどうかの確認はできないが、現時点で歯抜けかそうでないかならわかる。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:26:32 ID:WyTlvYG/0
>>187
kwsk
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:26:53 ID:DE2jRG490
>>186
>>187
ありがとうございました。とりあえず完走することを祈って頑張ります。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:43:59 ID:ZM9cZ0by0
>>182
いろいろ試してみます><
アドバイスd
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:56 ID:S/IufddV0
4Gほどあるファイルをダウン中なのですが、91.5%のままダウンサイズが数時間変動しません。
タスクリストでは、常に多重ダウンロードで5,6人からダウンしていることになっているのですが・・
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:58 ID:T/oTc0Xt0
>>191
FAT32 NTFS 変換
で、ぐぐる

だと思われ
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:41 ID:Mz6Ugte10
>>191
この質問定期的に出てくるな。
外付けハードなどに多いFAT32では4G以上の単体ファイルはパーティション内に置けない。
NTFSなら4G以上で(゚д゚)ウマー。これだけ。
>>190
まぁShareだめだったらポートなしで使えるWinnyに移れ
194191:2005/09/10(土) 19:15:19 ID:S/IufddV0
>>192,193
ありがとうございました
無事解決しました
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:20 ID:187lfC050
「修復不可能キャッシュを削除しますた」って出て
今までしこたま溜めてきたキャッシュがドッと削除されたんですが、これいったい何なんでしょう?
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:08 ID:DeDEVvBd0
修復が不可能なキャッシュを削除した、ということ。そのまんま。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:09:47 ID:187lfC050
なんでいったいこんな事に?('A`)
前起動してたときはナントカをデフラグした後に不要キャッシュを削除してたみたいだけど
これが原因?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:27 ID:4C5dgyg10
>>197
突然おこるのもあるよ
俺も、再インストールしたときに「修復不可能キャッシュを削除しますた」
と出るだけだったが、昨日突然起動して5〜6時間後に
「修復不可能キャッシュを削除しますた」と出たから見てみたら40個中2つだけ
消えてた
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:52 ID:zdu10i0m0
>>197
手動でキャッシュけしたりしただろ
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:15 ID:DeDEVvBd0
まさか>>199みたいなことはしてないよな。
俺はShare起動中にキャッシュフォルダのある、外付HDDの電源を誤って抜いてしまったときにそうなったな。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:29:55 ID:187lfC050
>>199
Σ(゚Д゚;)

キャッシュフォルダ内にあるキャッシュをエクスプローラから開いて消しては無いけど
クエリで表示されている不要なキャッシュはCtrl+delで消した…

俺はもっこりエクスプローラから消したら駄目なんだと理解してたけど
shareから見える不要なキャッシュも削除しちゃ駄目なのか…

あともうすぐで完走するはずだった30GBのキャッシュちゃんごめん…
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:09 ID:187lfC050
でも、一度選択して数%までDLした後、ダウンロードリストから削除したキャッシュは
自動キャッシュ削除じゃ消されない事無いですか?
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:36 ID:zdu10i0m0
>>201
それは大丈夫なはずだけどな

>>200も含めて、Cache.idxとの不整合で削除されたんだと思うよ
HDDがヤバイとかの理由でうまく終了時に記録できなくても起こるから
その辺りかもしれない
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:49:39 ID:187lfC050
そうなんですか
まぁ消えちゃったものは仕方ないのでまたシコシコ集める事にします
HDDは一週間前に買ったばっかなのでヤバイって事な無いと思う…
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:02:45 ID:yLKwMxPP0
>>204
初期不良ってのもある希ガス
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:03:47 ID:Mo7WRBSh0
ルータのポート開放したんだけど使えずに
コマンドプロンプトでipconfigで調べたら
↓のように出てきたんだけど、

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address.........................................................:192.168.11.2
Sub Netmask.....................................................:255.255.255.0
Default Gateway.............................................:192.168.11.1

これはあなたの環境では使えませんってことですか?
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:06:47 ID:zdu10i0m0
>>206
スレ違い
一言だけ、cmdのそれはあくまで自PCのもの

該当スレ行け
208206:2005/09/10(土) 22:01:07 ID:Mo7WRBSh0
追加。。。
ポートは開放されてる

WinMXだとPort0設定にしてもつながらない
となれば回線の問題ですかね
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:20 ID:DeDEVvBd0
しっかりと詳細を書き込め。つーかテンプレ使えや。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:24 ID:DE3xX3Hz0
>>208
ぷららはポートが閉じてます。21、80とかしか
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:02 ID:AwIgyAYK0
DL枠を増やしたり、速度を上げるクラックツールはないですか?
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:33 ID:b4jAVlq20
>>211
プラグインスレいってらっしゃい
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:55 ID:zdu10i0m0
>>211
正規の使用以外の質問には答えないよ
そもそもツール自体についてもスレ違い
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:19 ID:Q4R5w36Q0
使い始めて3日目で突然HDDを認識しなくなった。
保存先は別の場所にしていたたから良いが、
HDD新規購入、OS等全てのデータを再インストール
なんだかんだと1日をつぶした。

罰が当たったのじゃ、別のものに当たったのか orz

でも、そんなものってあるのかな?
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:54 ID:DeDEVvBd0
で、Shareと関係あんの?ただの初期不良だろ。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:40 ID:0Wv69/2b0
Share Downが今まで最高7だったのが
今は9までいくんだけど何か変わった?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:06 ID:zdu10i0m0
>>216
通常で10までじゃなかったっけ?
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:27 ID:0Wv69/2b0
>>217
じゃ、回線がADSL12MBだから少ないのかorz
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:30 ID:MRkKohcD0
質問させてください。
WinnyとShareでは、HDDにかかる負担はどちらが大きいのでしょうか?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:32 ID:jYgg4NQn0

長すぎるファイル名を、文字数でフィルタリングするには、どのプラグインを使えばいいんでしょうか。
>>23-28、プラグインまとめwiki等を読みましたが、わかりませんでした。
使っているバージョンはA82。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:22 ID:dxoJ7MR90
>>219
スレ違い。負担の差なんて使い方次第で一概には言えない。

>>220
それを見て分からないなら諦めて
そもそもスレ違いです。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:55 ID:jYgg4NQn0
>>221
プラグインスレで質問しても迷惑かなあと思ったんですが。

ちなみに自己解決したんですけど、あんな場所にあっちゃあ、ありゃわからんですよ。
現に>>45でも同様の質問が出ている。>>23>>45と自分で、ここまででもう3人目だ。

ここまでで3回も出るということは、FAQに入れるべきか、あるいはWikiの
http://wiki.nextp2p.info/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%A4%CE%BE%D2%B2%F0
のページの、説明の部分に書き加える必要があるかと。
今後も同様の質問が多発するはず。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:03 ID:dxoJ7MR90
>>222
言ってる内容は分かるけど、ここでスレ違いなのには変わりない
ここのテンプレもかなり長くなった為、省いた経緯があり
提案はいいけど、おそらく増えないと思うよ
必要性もあまり感じないし。プラグインはスレ違いだから。

Wikiの方への提案なりはそれこそプラグインスレで
むこうの方が該当してるのに、そちらが迷惑でここは迷惑ではないと言うのは
どちらかというと反対な気がするが
224 ◆9Q4BlcCJvM :2005/09/11(日) 02:49:18 ID:7SlriGkf0
>>222-223
縄張り意識というものは無いが、せっかくスキルある有志がプラグイン開発を名乗り挙げて
プラグインスレが立ち上がりスレの継続も続くようになっているのだし
プラグイン系の内容を充実させたいと本気で思うならプラグインスレで話を進めるべき問題ですよね。
その為に、こっちでは本体サイドとしての初期導入手順にとどめてます。 P2A氏・・・・存在感希薄になってる
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:27 ID:VB+wEJvY0
途中が歯抜けのファイル、とりあえず全部強制変換って出来ますか?
普通に強制変換すると歯抜け箇所で止まってしまいます。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:07:24 ID:dxoJ7MR90
>>225
無理です
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:02 ID:VB+wEJvY0
>>226
そですか..........
thanx!
228ユウコタン:2005/09/11(日) 05:50:39 ID:vgzYP0Cw0
ファイル名が長くて中身のないテキストファイルが削除できないんだけど
どうしたら消せますか
右クリックで削除もできないし、ドラッグ&ドロップすら出来なくて困ってます
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:40:00 ID:Y0pWk4pw0
>>228
まずググれよ。
http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
でもとりあえず誘導
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:08 ID:w+hGAnbW0
124さんに関連するのですが。速度についてお聞きしたいことがあります。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/11 08:40:47
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 50Mbps/dti/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 13.1Mbps(6008kBを3.8秒で転送)
サーバ2(さくらインターネット) 13.1Mbps(6008kBを3.8秒で転送)
下り推定最大速度: 13Mbps(13.1Mbps)
上り速度: 960kbps(120kB/s,500kBを4.15秒で転送)
コメント: ACCA 50Mbpsの平均速度は5.7Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

ということは
上りは900
下りは1500
ということでいいのでしょうか?
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:32 ID:3HAdjmPk0
上りは90
下りは1500
ってところ。ADSLの上りは1M以上出ない。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:45 ID:PVQRZQdW0
>>231
ははっ!早速のお答えありがとうございます。感謝!
233230=232:2005/09/11(日) 09:36:13 ID:PVQRZQdW0
ルータのファームウェアをバージョンアップしたらIDが変わったようです。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:06 ID:tJ7SLiza0
ダウンロードするファイルの数が多いほど落ちるのが遅くなるんでしょうか?

遅くなるのなら何個くらいのファイルが妥当でしょう?
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:02:00 ID:JFlyGeae0
1個
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:02:51 ID:tJ7SLiza0
やっぱ遅くなるんですか‥
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:05:26 ID:Z/UeLNt50
そのくらい、いくらなんでもわかるだろ('A`)
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:28 ID:tJ7SLiza0
パソコン購入、三ヶ月なもので‥すいません。

組み合わせを変えれば速くなりますか?
例えば三つ同時でも動画と音楽二つならそんなに遅くならないとか‥
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:22:43 ID:B3QDyDOi0
釣れますか?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/11(日) 10:23:15 ID:klVBRSRC0
初心者だからとか免罪符
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:48 ID:tJ7SLiza0
こんな質問で本当にすいません‥
自分でもよく設定できたか不思議です。

音楽も動画も速度に違いはないんですか?映画とかも‥
全てはファイル名の色できまるんですかね?
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:49 ID:dxoJ7MR90
>>238
初心者だからとか分かりませんは通用しません
ここで質問したり、ShareやWinnyなどのファイル共有ソフトを使うなら
最低限の知識がないのは問題外です
ウイルスに犯されて個人情報を世界中にばら撒いてから後悔することになるのがおちです
例え3ヶ月でもそれなりに知識も経験もあるのならいいですが
今すぐ使用を中止して、ある程度知識も経験も増やしてから使った方が身のためですよ
↓こことかみてみるといいです。数あるウイルスの1つですが
かかった人の状況がつかめると思います。読むだけにしといてください。

残暑の降臨(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 163
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126268582/
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:37:44 ID:tJ7SLiza0
落としたらウィルスチェックは必ずしてるのですが‥
それだけじゃダメですかね?

サンクス!
取り敢えず読んで見ます。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:45:19 ID:dxoJ7MR90
>>243
ShareやWinnyとかのファイル共有ソフトや
一般的なP2Pのシステムがどうやってなりたってるか
それくらいは勉強しましょう。ファイルをやり取りすると言う事は
そこに存在するのは自分だけじゃないって事です。
ウイルスに関してもそのスレ見ればそれは重要事項だが
それだけじゃダメというのも分かると思うよ
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:57:53 ID:tJ7SLiza0
>>244
ありがとうございます!

山田ウィルスソフトをおろしましたのでさっそく勉強してみます。
普通のウィルスソフトではダメッぽいですね‥
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:29:57 ID:vCc5UtpT0
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 11:44:01 ID:uWH84U9b
岡田代表 (尖閣諸島周辺の東シナ海資源問題について・27日銀座)
「資源を見つけた中国を見て、政府は駄々をこねているだけ。資源は中国のもの」
「先に発見したのは中国であって、日本にまたがっていようが資源は中国のもの。
それでも文句を言う政府は泥棒そのもの。」
「発見したののは中国なのに政府はくれという。盗人猛々しいとはまさにそのこと。」

イオンは広東省で今後5年間に50店舗の出店を計画している
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:07:43 ID:8NvY/HgG0
ahoooてゴミだよな
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:11 ID:bU5LJjLL0
PC買って3ヶ月でP2Pか、、、
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:12 ID:663Nwg+C0
yahoo!BBのモデムはポートの開放必要なしと聞いたのですが
ポート番号入れる欄の中に何を入れればいいんですかね?
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:39 ID:sYkJHcB+0
必要なしならいれなくていいんじゃね?
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:12:29 ID:HFB2/Kf+0
>>249
>>7の5.ぐらい嫁よ
ポート番号入れないと設定終われないよ
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:14:54 ID:BzyKegEt0
>>231
てんめー適当なこと抜かすなよ!
俺のADSL50Mは上りで1.6Mも出るっての!
まぁ交換所近いからかもしれんがww
253231:2005/09/11(日) 15:29:41 ID:MycqqHxP0
そうだな。最近は1M以上出るのもあるな。「基本的にADSLは1M以上は出ない」これでいいのか?
まぁ1Mも1.6Mも大して変わらんがな。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:44 ID:gPUzyt+G0
結局NT1ってどうなったの?
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/11(日) 16:51:23 ID:2EJNTOtL0
中国の掲示板で、洒落の中文化のやり方と、ファイルの落とし方が解説されていたな。
ちょっと不安。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:59:48 ID:sYkJHcB+0
何だこれ全然たまらない<丶`∀´>ニダ
日本人が作るソフトは糞<丶`∀´>ニダ
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:59:55 ID:MycqqHxP0
>>255
そうだな。でもここは質問スレだからな。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/11(日) 19:55:59 ID:RCBXGMJH0
葱で外国ホスト蹴る設定した
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:15 ID:JFlyGeae0
むきー
アホーはじきされまくり
プロバ変えたら
こいつら全員無視リスト決定
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:45 ID:tJ7SLiza0
画像もだけど、音楽関係もあまり種類がないのですが‥
クエリワードもそれなりに試してみたのですが、なにか検索するキーワードにコツがあるのでしょうか?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:51 ID:MycqqHxP0
どうやってどう検索したのかを書かないと話にならない。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:42 ID:bzlOJoVI0
【過去ログこれだけ読んだ】 前スレとこのスレ検索して見たくらい
【OS / CPU / MEMORY】    WinXP pro sp2 Cel2G DDR-1G
【プロバイダ名/回線/速度】 Point ADSL 50M
【FW・ルータ・ポート】   無し
【モデムの型番】      NEC Aterm DR207(ブリッジ)
【Share のバージョン】   A82
【速度設定】         UP200 DOWN800
【具体的症状】
    WinXP の再インスコしたら変なログ吐いて通信停止。
    原因に全く見当が付かないんだけど。解る人いたら教えて!
【ログ】
    05/09/11 21:43:00 通信開始
    05/09/11 21:43:00 ERROR: Windows socket error: アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました。 (10013), on API 'bind'
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:10:43 ID:tJ7SLiza0
すいませんでした。

え〜と‥

アルバム、シングル、邦楽、ヒットチャート、懐メロ、フォーク、クラシック。

あと歌手名だけとか上記とからませたりとか‥
【】もつかいましたね‥意味があるかどうかわからないけど。

こんな感じです。根本的に間違ってますか?
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:32 ID:MycqqHxP0
クラスタはどうなってる?
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:45 ID:CWTp7ZHy0
フィルタどうなってる?
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:04 ID:tJ7SLiza0
はい。

クラスタは動画、シングル、アルバムです。

フィルタはいじってません‥
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:38:52 ID:MycqqHxP0
クラスタもっといじれよ。

[mp3]
[シングル]
[アルバム]
[曲名(自分でいれる)]
[アーティスト名(自分でいれる)]

こんな感じでどうだろうか。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:23 ID:tJ7SLiza0
わさわざありがとうございます。

クエリワードよりクラスタが検索で優先されるんですか‥

クラスタはわかりました。
じゃあクエリワードはどういう使い方をすれば良いのですか?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:02 ID:tJ7SLiza0
質問ついでですが‥

エロ動画のクラスタはどんな感じですか?

あとcacheのフォルダのテキストみたいなものは消してもかまわないですか?
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:51 ID:Ej5QvAKR0
ログでしょっちゅう
05/09/11 23:08:44 DEBUG: CurKey=00000000 PrevKey=00000000
05/09/11 23:08:44 ERROR: TKeyManager.CheckExpire Access violation at address
004DA04E in module 'Share.exe'. Read of address D48DB9EA
って出るんですが、なんですかね・・・?
一応動いてますが、どうすれば直るんでしょうか?
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:10 ID:Ej5QvAKR0
>>269
表なら[AV]とか、裏なら[無修正]とか
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:42 ID:PNh00mR/0
>>270
メモリが壊れてるから、PCを新しく買えばよい
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:27:38 ID:38lNOGVv0
Share A82を使用してます
ポートを開放しているのですが(winnyなどで確認)shareのログ画面に通信開始から
だいたい5分ぐらいで通信停止になりポートエラーのメッセージが流れます。
shareの設定が悪いのでしょうか
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:42 ID:MycqqHxP0
>>268
クエリワードは特に気にする必要はない。欲しいファイルが確実にヒットするようにさえすればな。
Shareはクラスタ設定をしないとほとんどヒットしないぞ。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:47 ID:tJ7SLiza0
>>274
ご丁寧にありがとうございました。

さっそくやってみます!
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:47 ID:MycqqHxP0
>>273
なんらかの設定がおかしいです。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 00:03:40 ID:dxoJ7MR90
>>268
落としたい物のジャンルを絞らないと無理
Shareはクラスタが合わないと落とせないと思ってもいいくらい

aviとか、mpgみたいなクラスタは辞めた方がいい。範囲がひろすぎるから。
それとnyみたいな特殊クラスタも少ない。考えなくていい

例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等

それとトリガで引っ張る
トリガ追加で、キーワード入れて、有効以外のチェック外して
ファイルの下限を1000000とか大きなサイズにしておけば
キーワードのキーを地引いてくる
トリガ追加では他に、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引く
そのIDのファイルを選択してトリガ追加で、ハッシュはけして、キーワードは
大体ファイル名の最初は小説なら一般小説とかだから、(一般小説)を残して他は削除
で、下限・チェックは同じようにしてトリガ追加。

なるべく、ジャンルを絞る事。aviやzipは幅がひろすぎ
それとフィルタで、関係ないジャンルを弾く。

前スレ534より
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 00:06:29 ID:b+cM3lPi0
>>273
Winnyで開通してるからポートは解放できてる

↑これは大間違いです。273のはおそらくポート閉じてる
ポート解放についてはスレ違いなんで、ググルなり該当スレ言ってください
テンプレ読めば分かる。

質問する前にテンプレ嫁。これはここでも、他のスレでも一緒です。
ポート解放出来ててもそうなるなら、テンプレよんで、それに沿って質問してくれ
279270:2005/09/12(月) 00:08:22 ID:fISuGOZc0
>>272
なるほど、とりあえず物理的に壊れているのか
確認するために、メモリのチェックして再起動かけたら
出なくなりました。物理的には問題なさそうです。
なんらかの原因でメモリ領域が壊れたかもしれないです。

たまにPC休ませよう・・・
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 00:13:22 ID:fISuGOZc0
>>273
nyが動いてて、nyと同じポート番号で動かすと繋がらないけど
5分ぐらいは動いてるからちがうか
281273:2005/09/12(月) 00:25:52 ID:PTRxnTCI0
ポート番号7778でnyを起動してポート開放確認チェックでは開放しています。とでるのですが
おなじポート番号(nyは終了)でshareを起動でポートチェックをすると接続失敗とでるのです
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 00:29:36 ID:zVKmM5CF0
>>281
きみなんで7778とかいう特殊なポート使うかねぇ〜
ソフト指定(ny)でポートはあけて有るがShareではあけて無いって事は無い?
283273:2005/09/12(月) 00:36:42 ID:PTRxnTCI0
いや勿論上のポート番号は確認するためのものでny使っているポートとはちがうものです。
ところでshareのポート設定は基本設定でネットワークのポート番号をルーターの開放番号入力で
いいんですよね
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 00:36:56 ID:Ht/B7PGL0
つーかテンプレ使えっつーの。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 01:48:31 ID:4ftuh9pq0
>283
日記なら本スレで喚いていろ
皆があんたと同じマシン構成だと思ってるならオマエはバカだから消えろ
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 02:03:51 ID:Ht/B7PGL0
一回の質問で終わらそうとしていないからうざい。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 02:48:56 ID:xlousORv0
相変わらずwinny>>>>shareだな。
share利用者少ないから参照量少なく落ちない。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 09:13:48 ID:NfQFtSk/0
>>287
shはかなり環境依存で、実質動かないPCのが多そうだからねぇ。
みんな質問するのもめんどくてnyに戻っちゃうんでしょ。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 09:19:24 ID:Ht/B7PGL0
本スレで語れ。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 12:34:00 ID:zVKmM5CF0
Share起動していないときに
Shareのポートにアクセスが凄くて
ルーターがトラぶって止まってしまう。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 12:58:08 ID:Ht/B7PGL0
へぇ、そうなんだ。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 14:15:51 ID:apXNAPr00
SharePDK10.zip
これが最新版ですか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 14:25:29 ID:zFRRPu1DO
なんとなくこのくスレよんでたら、
「ポート」を詳しく知りたくなったので
ベンキョする事にします
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 15:11:17 ID:PhHke0TI0
>292
そんなんあるの?
釣られた?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 15:48:37 ID:WSd/suH9O
ポート開放できないっす。基本的なやり方教えて
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 16:01:25 ID:ROl/xUiV0
今の最新ってバージョンどれ?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 16:03:43 ID:5NstDiws0
つテンプレ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 16:30:47 ID:MkYDyWvm0
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 16:31:46 ID:ROl/xUiV0
A82を使ってみた
今までWinnyだったけどShareを初めて使ってみた
クラスタいじったらかなり出てきたり少なかったり色々だなー
何系ファイルが多いんだろ
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 17:42:42 ID:q4w599wu0
あのな、ここはお前の日記帳じゃないんだ。
質問するなら質問するでしっかりと質問しろ。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 18:18:50 ID:5xoHA41Q0
洒落ってレジストリ使ってますか?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 18:21:55 ID:q4w599wu0
    ◆◇◆ Share のアンインストールの方法 ◆◇◆
 Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26) より レジストリの関係個所の削除は不要になっています。
 実行ファイルのあるフォルダの Share 関連ファイルの削除のみでよいようです。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 18:23:58 ID:EEX5tVd60
すみません
何かヤバそうなファイル落としたんです
右クリックしてもプロパティとか削除とか出ないし
だから開いてないんですけど
削除しようにも、ゴミ箱に移せません
削除方法を教えてもらえませんか?
又は、誘導してもらえませんか?
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 18:28:59 ID:q4w599wu0
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 18:41:58 ID:EEX5tVd60
>>304
早速ありがとうございます

すみません 解かりません せめて、キーワードをお願いします
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 18:44:21 ID:q4w599wu0
>>305
「Google 検索のやり方」
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 18:50:25 ID:EEX5tVd60
>>306
ありがとうございました
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 19:02:25 ID:5xoHA41Q0
>>302
どうもありがとう!
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 19:18:39 ID:q4w599wu0
>>307
・名前が長くて消えないというわけでないなら、そのファイルと全く同じ名前のファイルを作り
 そのファイルに上書きして削除する

・セーフモードでたちあげてそのファイルを削除(セーフモードはXPロゴのところでF8)

・コマンドプロンプトで削除

俺はこれぐらいしか知らん。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 19:25:43 ID:EEX5tVd60
>>309
十分参考になりました  大変ありがとうございました
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 20:31:20 ID:zVKmM5CF0
>>310
起動時とかに
消してくれるソフトが有るからベクターなどで探してみると良い
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 20:49:15 ID:ue/r6cFX0
>>279
物理メモリが壊れているか、仮想メモリ(ハードディスク)が壊れかけか
メモリにウイルス感染してるか、変なプラグイン使ってるか。

メモリが256MB以下ならHDDかな。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 22:56:49 ID:EEX5tVd60
>>311
色々やってますが、今のところどれも不可でした
コマンドプロンプトなんて初めて使いました
でも、それらしいディレクトリが出て来ませんでした
まだやってない事があるので、一応全部やってアガいてみます
ありがとうございました
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 22:59:26 ID:q4w599wu0
最終手段
・フォーマット
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 23:01:09 ID:EEX5tVd60
>>314
ごめんなさい、、、 それはコワイ (((( ;゚Д゚)))
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 23:20:04 ID:g/IX765h0
>>315
そのファイルの読み取りに時間かかってるのかも
ファイル選択してしばらくほっといて削除
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 23:47:06 ID:BlwRQe/c0
>>315
っか必要な物だけ他のフォルダーに移して
そのフォルダーごと消せww
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 23:56:06 ID:KrrGx9ne0
俺のゴッドハンドにかかればHDごと存在を抹消させられるのに
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/12(月) 23:57:03 ID:zVKmM5CF0
>>316
たちの悪い奴だと
ブラウザが落ちる
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 00:03:34 ID:Tkj5AvxW0
up速度は3000KB/s程出るのに、downは50ぐらいしか出ません。
最大速度はどちらも3000KB/sに設定してあります。
回線は光です。
みなさんそんなものなのでしょうか?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 00:11:57 ID:T6mR4Zol0
ものにも依る
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 00:41:01 ID:MXs8VxpI0
ものより思い出
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 05:35:25 ID:EhZ8R7vJ0
アップロードファイルを増やすとどんな恩恵がありますか?
ゴミファイル流すつもりではありませんが・・・もしもあったら、と思いまして
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 06:26:35 ID:4DUttl1Q0
>>277
参考になった
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 07:23:22 ID:jIaWTOaD0
>>317
ありがとう  その方法で削除できました
downフォルダだったので、その後またdownフォルダを作りました

>>316
>>317
>>318
>>319 みなさんアリガト
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 07:45:29 ID:xy/cb/qg0
ノードの一覧に6件くらいしかないんだけどこれでも正常?
導入方法のところ見ると画面いっぱいにノードが埋め尽くされてるけど・・・
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 07:47:42 ID:KdhVjPis0
テンプレ読め。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 07:51:44 ID:xy/cb/qg0
>>327
ちゃんと読みましたよ
似たような話だと「Sleep表示」がどうとか書いてましたが
導入サイトの見るとそんな事してないのにたくさんのノード繋がってました
それでもいいのか確かめるために質問してみた次第です
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 09:26:13 ID:H9yV3UsE0
>>328
日本語が理解できないんじゃ説明のしようがないが。。。

sleep表示がどうとかって具体的になんてかいてあったのかね
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 11:45:34 ID:p0CMvesK0
インフォ見てみたらノード保持数一万ってなってたけど
一万個のノードでカンストでそれ以上は保持できないって事?
それだと定期的にノード消して新しくして方がいいのかな・・・
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 12:03:19 ID:smX+ZPBd0
誰か登録してください
shareNT5です、全然繋がらないので。
j7kZQGzAVO6A7qqmQ/WSrvhuLDeduYfOGMPZYRkdIowG7+VGYwAhDw
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 12:11:11 ID:dGA2N8Qf0
>>331
おk
333331:2005/09/13(火) 13:15:06 ID:FDdZiMts0
332さんどうもありがとうございました、おかげで繋がりました。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 13:24:08 ID:ssDpUOPE0
>330
1万がMax
クラスタとフィルター駆使しろ、新しくゴミノード増やしてどうしたい
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 13:32:20 ID:YroPJ9tW0
待機番号に何も表示されない時は、いつまで待ってても無駄?
キャッシュ消して違うファイル落としたほうがいい?
後少しでコンプの8ギガサイズのキャッシュばっかり溜まってるんだが・・・。
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 17:24:41 ID:KdhVjPis0
>>328
ノードの一覧に何が6件なわけ?たくさんっていくつぐらい?
もう少しわかりやすく、詳しく書いてくれ。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 17:45:30 ID:+TQ4cTSR0
3日間くらい、まったく落ちてこないのですが、
こういう事もあるんでしょうか?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 17:48:53 ID:KdhVjPis0
ありうる。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 17:49:13 ID:H9yV3UsE0
>>337
テンプレ読んで出直して
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:14:06 ID:/mHGwsVI0
だー!なんか急にupばっかでdown始まらなくなった
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:15:18 ID:KdhVjPis0
で?
日記は日記帳かチラシの裏へどうぞ。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:31:04 ID:+TQ4cTSR0
フォルダの項目で、キャシュとアップロードのところは、チェック完了ろ
表示されてますが、ダウンロードの項目はチェック完了と表示されて
ません、これは問題ないでしょうか?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:37:01 ID:KdhVjPis0
問題ない。DLフォルダの何をチェックしろと。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 18:56:50 ID:0bL1WzThO
使っていると、ウイルスバスターが「ポート25から接続があるぞ」ってよく出るんだけど、
すべてのIPで許可しても平気ですか?
345290:2005/09/13(火) 19:04:08 ID:MXs8VxpI0
ルーターが不具合で交換できる事を知った
ルーター自体が不良品だった
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:11:27 ID:Y0vcdQj90
>>337
ファイルの種類によります
その落ちてこないものは最近のファイルですか?
そうでないならSharaを止めるべきです
Sharaは最新のファイルDown率は最高だが古くなると糞ソフトになる
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:14:31 ID:jMgD5Ae40
te
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 20:55:58 ID:XcgdneV60
ログに、ERROR: CheckBlockSizeTable Code=0 Flag=0 Index=260 Size=0 Comp=1024
ってな感じのメッセージが出ます。どうしたらいいんでしょうか?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 21:04:16 ID:KdhVjPis0
>>348
放置してもよいらしい。あとsageろ。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 21:19:50 ID:dyxi+E8NO
プラグインってどれだけあるんですか?
どれがどれなのかわからない…
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 21:21:17 ID:r+DAQ+3q0
プラグインスレに行け
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 21:34:11 ID:76HMOcgO0
>>351
ww
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:39:50 ID:vu0sekPq0
shareでコンプした動画を再生するとたまに終始カクカクとブレるように気持ち悪い動きするのって
既出の事で、うちの環境の問題なのか、元々破損してるファイルなのか、どっちなのか分かる人教えてplz。

あと出来れば原因と対策もアドバイスくれれば嬉しいです。

うちの環境は、それなりのハイスペック。
MX2.6時代から5年程P2Pやってきたけど、この手の動画カクカクがshareにしてから最近よく目に付いて、
それが話題に挙がってるのを見た事が無くて自分の環境のせいでうちだけなのか心配になってきたよ。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:44:07 ID:T6mR4Zol0
軽いプレーヤー使ってそれでも駄目なら元が腐ってる
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:44:11 ID:p6qIFHyO0
ISOファイルがステータス揃ってるのに、4.294.500.352あたりで、
ぶちぶち通信エラーで切れるファイルが何個かあるんですが、
何か理由があるんでしょうか?
他のファイルはちゃんと落ちてきます。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:47:47 ID:Q2TZnQWT0
んじゃそれなりに見れるの見てろよ
説明不足。ついでに言うとスレ違い
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:49:49 ID:Q2TZnQWT0
↑353
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:50:21 ID:IbSSWDwZ0
>353
>うちの環境は、それなりのハイスペック。
他人にゃ判らんて、脳内での話かよ・・・・
>MX2.6時代から5年程P2Pやってきたけど、
A:流石に5年前にハイスペックなら時代遅れだ! もっとスペック上げれ! それ以前にスレ違い!
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:50:34 ID:RIF3gRLD0
焙煎にんにくとか長いタイトルのavi落とすと必ず見れないんだけど。
このファイル右クリックで削除もゴミ箱への移動も出来ないね
この開けないファイルって何が目的でアップされてるんでしょうか?
見る方法はあるんですか?
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:53:10 ID:IbSSWDwZ0
>355
ファイルシステムの壁か規制ノードが入っている
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:58:23 ID:KdhVjPis0
>>353
スレ違い。

>>355
ファイルシステムをNTFS形式に変換。
変換方法は自分で調べろよ。

>>359
スレ違い。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 22:58:35 ID:IbSSWDwZ0
>359
嫌がらせが目的でしょ
それが捏造ソリューションw
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:16:29 ID:iH3/MVlj0
cacheの中のファイルは全部削除してもいいのでしょうか?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:30:32 ID:tf8hus3d0
自己責任でする限り悪いことではありません
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:32:32 ID:iH3/MVlj0
↑すいません‥
意味がわかりません‥詳しくお願いします。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:40:23 ID:KdhVjPis0
お前にはできればShareのフォルダごと消して頂きたい。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:41:34 ID:+4Ui/oD90
ぷららなんですが、速度出ないのは仕様ですか?
1ヶ月くらい前までは快適だったのに。
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:42:52 ID:KdhVjPis0
はいはい、お好きな方を選んでね。

ISP規制情報報告スレ Part17
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125972771/l50

ぷらら規制情報報告スレ part2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126592955/l50
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:43:03 ID:iK0FR80I0
>>366
丁寧杉 藁禿
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:44:48 ID:p6qIFHyO0
>>360-361
有難うございます。
変換してみます。
>>356
スレ違いすいません
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:46:17 ID:iH3/MVlj0
>>366
すいません、本当にわからないんです‥教えて下さい。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:47:15 ID:+4Ui/oD90
>>368
つい最近規制始まったんですね・・・
乗り換え検討してみます。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:51:43 ID:MXs8VxpI0
>>371
消したかったら消せばいいし
とっときたかったら問っとけばいい
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/13(火) 23:58:35 ID:iH3/MVlj0
>>373
消しても問題はないんですね?
あのファイルっとなんですか?
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:04:28 ID:SefjqWL40
埒が明かないのでこれ以降ID:iH3/MVlj0はスルーで。
376367:2005/09/14(水) 00:08:23 ID:rWJTyvLz0
解決しました。
25番ポートを使えばよかったんですね。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:13:11 ID:dse+lRZC0
>>366








378366:2005/09/14(水) 00:15:31 ID:SefjqWL40
やささしく?
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:38:57 ID:UYucNKb00
【過去ログこれだけ読んだ】  このスレッドだけ >>1〜378 まで読んで理解しました。過去ログは読んでません
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:WinXPsp1 Celeron 2GHz メモリ1G
 【プロバイダ名/回線/速度】 YahooBB 50M
 【FWの有無】          なし
 【モデムの型番】        トリオモデム
 【ルータの型番】        corega BAR FX2
 【Share  のバージョン】   A82
 【具体的症状】        通信が始まらない気がします。ノードに何も表示されない。
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
ログを見てもエラーは書いてない。クラスタには【TESTER_WORKS】を設定しました。
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.phpでポートが開いていることは確認しました。最大転送速度は送信受信ともに100で設定しています。
BNRスピードテストで
(ダウンロード速度) 推定転送速度: 607.921kbps(0.607Mbps) 75.47kB/sec
(アップロード速度) データ転送速度226.26kbps (28.28kB/sec)
と出たので。

何をしたら通信が始まるか教えてください。゚(゚´Д`゚)゚。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:44:39 ID:R23lIW1j0
おまじない
381379:2005/09/14(水) 00:44:49 ID:UYucNKb00
あ・・・・
申し訳ない。ノード追加ボタン押すの忘れてたぁぁぁぁぁl。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
すみません、ごめんなさい。

ついでにOSのところで例を消し忘れてごめんなさい(´・ω:;.,.
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:47:46 ID:qQK67ifI0
>>381
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:47:59 ID:SefjqWL40
>>379
やたら回線速度遅くない?下りも上りも。
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:50:40 ID:UYucNKb00
>>382
自分の馬鹿さ加減に泣くしか・・・orz

>>383
はい、遅いんです(´・ω・`)
基地局(?)から遠いのと、繁華街(?)にあるせいと、近くにISDNがあるっぽいせいで、果てしなく遅いんですYO ゜д゜)鬱死・・・
近々光に乗り換えようとISP検討中でつ(`・ω・´)
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:54:12 ID:FJe5Xwb60
ワロタ
も前さんみたいな奴が知り合いにもいるぞ
40M契約なのに遠いからISDN並みしか出てねーでやんのw
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:57:38 ID:UYucNKb00
>>385
知り合いさまの心中お察しいたします(´Д⊂グスン
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 00:58:45 ID:SefjqWL40
>>384
その遅さはADSLの「遅い」レベルを超えているな。
基地局からどれだけ距離があるんだよ。まぁ、お前も言ってるとおり光の検討をお勧めする。

俺は最近ADSLから光に乗り換えたんだよな。
光の速度にしては平均以下の速度だと思うが、それなりに満足している。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:03:35 ID:UYucNKb00
>>387
距離自体は3.5kmくらいらしいのでつが、ノイズのレベル(でいいんだったかな・・・)が40dbらしいのでつ。
サポセンに電話して確認したんだけど、出るときでも、下り1Mとか(´・ω・`)

ふれっつでexciteBBとかちょっと安くていいのかも?と考え中(誰も聞いてない)
やっぱり時代は光(←乗り遅れ)
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:08:17 ID:SefjqWL40
3.5kmもあるなら速度の大幅低下には十分な距離だな・・・。
光にするなら、plalaだけはやめておけよ。plala専用スレがたってるぐらいだ。

さて、ここらでスレ違いな話はやめておこうか。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:12:27 ID:UYucNKb00
>>389
(>Д<)ゝ”イエッサ!!
おさわがせしましたm(_)m
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:50:58 ID:rIY6VvvG0
フイルタに入れたワードはキーだけではなく
集まるノードにも影響するものなのですか?
クラスタで絞って集まったノードをさらに絞れるものなら
そういうフィルタの使い方をしたいのですが・・・
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:53:08 ID:qARNYJFc0
>>381
聞かれてないけど、クラスタがそれじゃ目的の物がひっかからない可能性高いので
>>277をどぞ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:53:36 ID:FJe5Xwb60
ノードは影響しない
フィルタはただ集めた奴を見えなくするだけの奴だから
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 01:58:17 ID:rIY6VvvG0
>>393レスサンクスです。
お陰ですっきりしました。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 02:22:16 ID:qARNYJFc0
>>393-394
真偽が分からないんだが、ノードに影響するようになったって
82でてしばらくしてから言われてなかったっけ?
個人的には弾いてるようには確かに見えないけど

それと、フィルタは見えなくするだけじゃなくて
キー情報削除にチェックしてれば、キー情報は消えてるよ
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 02:29:34 ID:Sh7XFSi80
洒落とはちと関係ないんだけど

ルーターの開放で、http;//192.403.3928.23/

みたいな感じのURLに行くじゃないですか
そこにいっても、ページが表示できませんってなります。
自分のIPアドレスでもためしましたが、全部だめでした
おなががいがいぎあぎあい
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 02:47:54 ID:qARNYJFc0
>>396
スレ違いに答える事は無いし、そもそもそれでは意味が・・・

自分の質問を自分で読み返して、他人に内容が通じるかどうか
落ち着いて考えてみましょう。自分の脳内にある物を全て他人が持ってるわけではなく
例え持っていたとしても、その状況が何も言わず伝わる事は少ない

多分ルーターの設定時にルーターへのアドレスを打ってるんだろうけど
それはデフォルトゲートウェイのアドレスを打つのであって
そこから分配されてるIPアドレス打っても意味はない
それにそのアドレスはあってるのか・・・ちょっと疑問だが・・・

とりあえずスレ違いなんで、これ以降はぐぐるなり、該当スレ・板いくなり
自力なんとかしてください
398381:2005/09/14(水) 03:14:43 ID:UYucNKb00
>>392
遅レスでござるが、ありがd
最初に動くか試したかっただけなので、あのクラスタワードだったのでした。
今は>>277を参考にいろいろ試行錯誤中です〜
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 04:15:46 ID:+Z63BGyp0
洒落でやたらと検索にかかってくる糞長いファイルが落ちてきてたんですが、
消すことも移動することもできません。
コマンドプロンプトから消そうともしてみたんですが

どうすればいいですか?
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 04:28:03 ID:6Fh+6d4j0
>>399
(´・ω・) カワイソス
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 04:28:38 ID:Sh7XFSi80
>>397
ルーターの開放は、あながちスレ違いじゃないと思うけど
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 04:35:04 ID:6Fh+6d4j0
>>401
スレ違いよりも>>396のおまいさんの文章が意味ワカラナス

微妙なスレ違い程度でちゃんとした質問なら誰か答えてくれると思うんだが。。。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 04:58:32 ID:qARNYJFc0
>>401
スレ違いです。テンプレを熟読しましょう。
スレ、特に質問スレにどこでもだいたいテンプレが1レス目から
数レスに渡って書かれてる事が多く、そこには自分がする質問の答え
もしくはスレ内でのルールが書かれてる事が多いです
そのスレを使用するのであれば、それに則して使うべきものではないですかね
質問する側がレスを貰った時は、自分側に非がないか調べてから書くべき
答えが本当に欲しいならね
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 05:00:48 ID:qARNYJFc0
>>401
書き忘れ、ルーターの解放じゃなく、ポートの解放じゃない?
それだと、ググル時にルーターの解放より、ポートの解放の方が
適切なサイトが来ると思うけど
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 06:40:04 ID:QtSRO1jD0
winnyみたいにキャッシュファイルが分割ファイル結合じゃないんですね。
キャッシュドライブだけNTFS重くて遅いからネットワークプレイヤー使用時に遅延が起きるからキャッシュドライブだFAT32でいこうと思ったんだけど。4G以上のデータは物理的に不可能でしょうか?ダウンドライブはNTFSです。

やっぱり無理でしょうか?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 07:20:14 ID:8H88g17E0
ある理由で回線が切断されました。

再度、回線をつなげたら途中までダウンロードしていたファイルのダウンロードが始まりません、どうしたらいいでしょう?

削除して最初からやりなおしたらいいのでしょうか?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 08:01:35 ID:h4l4lVdo0
映画やアプリのzipファイルが 「壊れています 解凍できません」 
てのばかりで開けられません 
開いても映画が音声だけなんてことがあります
解決方法ありませんでしょうか  速度他問題なしです
エロ物はざくざくあるんですが・・・
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 08:32:20 ID:Ix1QPF3l0
>>399
その落としたファイルを入れてあるフォルダのままゴミ箱へ持ってけば削除出来るハズ
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 08:49:57 ID:AkMdxU0i0
>>405
nyは仕様上2Gまでのファイルしか扱えない
Shareは違うから、そのままで流通してる
とりあえずスレ違い

>>406
当たり前です。ファイルにもよるが、ファイル共有システム
Shareの仕組みを勉強しましょう
システム上、Shareネットワーク内にはあなた以外にもたくさんの人が存在し
あなた以外にもそのファイルを欲しい人がいるんですから
順番です。マッタリ待てないなら止めましょう
まったり待ってても歯抜けファイルだと揃わない事もあるけどね
それも含めて苛立ったり待てないなら、止めるしかない

>>407
スレ違い

>>405 >>407
ここはShare本体の本来の仕様上での使用に関して
テンプレに則した質問に答える場所で、使う以前の問題やDLしたファイルなどの質問に
基本的には答える事はないです
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 08:55:57 ID:8H88g17E0
>>409
ありがとうございます!
しばらく待ったらダウンロード始まりました。

別に待てないとは言ってませんよ。
20分以上交信がないとネットが自動で切断するチェックが入ってたんです。(確か‥)

以後、気をつけます。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 09:32:35 ID:AkMdxU0i0
>>410
20分以上が何の設定か知らないが
切れてたらDLする情報はどこから持ってきてると思う?
Shareは正常に動いてる以上
ずっと交信・ネットに繋がってるんだけど・・・ね・・・
P2PやShareのネットワークがどういう風に成り立ってるか勉強してみ。
微妙にネットにも詳しくなさそうなんで
ウイルスにかかって個人情報ばら撒いて泣かないか心配だわな('A`)
↓こんなスレもあるから、みてみるといい
ウイルス対策ソフト入れてるから大丈夫って上記の物を読んで思ってたなら
尚更に。

残暑の降臨(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 163
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126268582/
仁義なきキンタマ総合スレッド Part6
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125046813/
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 09:44:38 ID:8H88g17E0
>>411
わかりました!ありがとうございます、勉強します。

電源入れたまま寝たら朝、起きたらネットが繋がらなくなってて‥Shareも通信していなかったのでそれが原因だと思ったんだけど‥

結局、パソ再起動してShareを起動したらしばらくダウン0で沈黙‥
30分ほどしたらダウンロードが始動したんです。


原因は別だったんですね‥
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 09:52:34 ID:DgP2OG2l0
ルーターの設定をせずともネットゲームは普通に繋がるのですが
Shareは繋がりませんでした。
ファイナルファンタジーXIのポート
・TCP 25,80,110,443 および 50000〜65535
これをいくつか設定してもダメでした。

ゲームとShareでは何か違いがあるのでしょうか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 10:58:27 ID:R/XU1+5b0
ファイルを検索して該当ファイルが2件ありました。
明らかに同じファイルなのですがハッシュが違います。
(トリップのせい?)
同一ファイルとみなしてダウンロードすることは可能でしょうか?
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 11:22:42 ID:tZu5JUQf0
ハッシュが違えば違うファイルでしょう、内容は同じだとしても
トリップは関係ないはず。両方落としてみれば?
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 11:26:24 ID:Tqileo8r0
>>413
あります。設定の違い。同じネトゲでも繋がらないのもある
それはルーター等の仕様

UPnPでぐぐれ
それで分からないなら諦め
スレ違いなんでこれ以上は聞かないように

>>414
明らかに一緒の根拠が分からない。ハッシュが違えば別ファイル。
ま、言ってる事は分かるけどね。詳細は省くけど
色々な条件下でハッシュが変わる事もあるとだけ言っとく
それなりのDL条件にあえばDLできるファイルならできます

個別で指定するか、地引でファイル名指定して根こそぎDLして後で整理するか
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 11:32:33 ID:rZUDDV/s0
このソフトはDLできないんですか?詳しく言うとDLできないファイルはあるのですか?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 11:42:48 ID:Tqileo8r0
>>417
P2P、Shareの仕組みを勉強してくだされ
簡単に言えば、キー情報とファイルその物のデータは別物と言う事
キー情報ってのはファイル名とかハッシュとか

ちなみに聞かれるかもしれないから、先に書いとくけど
先に落とせるかどうかの判断はつかないから。やってみて。
ま、仕組みを理解してればそんな質問もでない。これ以上はググルなりして
自分で勉強してください
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 11:51:41 ID:R/XU1+5b0
たしかに両方落とせば一番早いんですけど
多重ダウンできればいいなぁと思ったしだいです。
先頭からバイナリ覗いてみたんですが
まったく同じだったもので。
ファイル名も同じサイズも同じなので
多重できればなぁと・・・。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 12:54:53 ID:Ok9/1aT50
>419
ハッシュが違うって事はファイル名がおなじでもバイナリ(本体)が違う
Shareの基本設定で「多重ダウンロードを行なう」にチェックが入っていて
回線速度が速く かつ 回りに保持ノードが多ければ同じハッシュ物が多重ダウンロード起きる。
ハッシュの違う対象2つが同時にダウンロードしている状態はこの場合
多重ダウンロードとは指さない。 平行して同時期に落ちてきとるだけだ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 13:04:15 ID:rIY6VvvG0
>>395
追加情報ありがとう。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 13:08:52 ID:DgP2OG2l0
>>416
ありがとうです。
ShareがUPnPに対応するのを待ちたいと思います。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 15:14:26 ID:8H88g17E0
雷が鳴ってきました‥

一度電源を下ろしたいのですが、後から続きをダウンロードできますか?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 15:34:04 ID:9uSGfKN10
>>423
それは秘密です
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 15:57:42 ID:oQbQA3gg0
>>423
パソコソを窓からぶん投げるんだ
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 15:58:06 ID:SefjqWL40
>>423
できるかもしれないし、できないかもしれない。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 16:06:52 ID:zt7K1M6Q0
>>423
逆に質問
お前いつもどうやって終了してんだ?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 16:12:06 ID:UtVj0goh0
■質問者用テンプレ(仮)
【過去ログこれだけ読んだ】 このスレッドだけ >>1〜424 まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】  WinXPsp2 AthlonXP2500+(OCで3000へ) DDR-1G
【プロバイダ名/回線/速度】 Nifty ADSL 8M
【FWの有無】        ウイルスバスター2005
【ルータの型番】      NEC WD605CV
【Share  のバージョン】  A82
【具体的症状】       Share起動後 Saerch接続試行数が10になりポートエラーにより通信停止になります
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
最大送信速度120 最大受信速度400に設定しています、前日まで普通に起動していましたが、突然 通信停止状態になりました。(もう数ヶ月Shareを使っております)
FWは切ってみても症状は改善されないのでFWの設定では無いと思われます。(XPのFWも切ってあります) 通信停止になる前に行った作業は
リアルプレイヤーのVer10をインストール・Shareにアップロードフォルダを更に追加(合計2フォルダ)をしました。
モデムの設定は通信停止になる前よりさわっておりません。 まったくどうしてよいのかわからないのでどなたか知恵を貸していただけませんか。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 16:27:03 ID:SefjqWL40
で、ポートは開放してあるわけ?チェック済みだよな?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 16:59:40 ID:/c6k85DF0
>428
ルーターのポートは開いてるんだろうな?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 17:16:28 ID:a29imWEO0
すみません
ポート通信エラーなので
モデムのポートマッピングで開放したつもりなのですが、
ポートチェックスクリプトでは、やっぱりポートは開放されていないようです
数ヶ月使えていたのでそのままでいけると思っていたのですが
ただのスキル不足ですかね、ちなみにポートマッピング設定は
変換対象プロトコル【TCP】
変換対象ポート【開放した(つもりの)ポート】
宛先アドレス 【自PCのローカルアドレス】

パケットフィルタ設定
フィルタ種別【通過】
送信元IPアドレス【*】
宛先IPアドレス【自ローカルIP/255.255.255.0】
プロトコル種別【TCP・UDP・ICMPすべて】
送信元ポート【*】
宛先ポート【開放したつもりポート】
方向【両方向】
としております
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 17:34:06 ID:SefjqWL40
ただのスキル不足ですね。さらに付け加えると日本語も読めないようで。

>>1
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
※Share を使い始める以前の質問(ルータのポートを開ける方法等)は却下
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 17:37:18 ID:a29imWEO0
すみませんでした、日本語も読めるように精進してきます
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 17:49:42 ID:2VG+rily0
>>431
全部の機器の電源を切って再起動

脱Port0 winny総合質問別館9 ポート開放
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125739189/l50
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 20:21:21 ID:XNeRvY/K0
いまさらなんですがUP0にするプラグインはどこに行けば手に入りますか?
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 20:45:42 ID:eqUaUsqx0
>>435
プラグインスレ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 23:07:12 ID:jdepoJst0
Shareってすごい歯抜けが多すぎるんだけど厳しすぎませんか?
歯抜けの部分はいくら待ってもDLされないですよね?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 23:13:53 ID:UW5rhGUV0
>>437
それが「歯抜けファイル」ならいくら待っても揃わない。
もともとそこが欠けた状態が正常なファイルだから。
単に「現状が歯抜け」だというだけなら、
ひょっとしたら何日か何週間か何ヶ月かしたら落ちてくるかもしれない。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 23:14:48 ID:TQXwIogD0
それが完全に歯抜けなら当然だがいくら待ってもDLはされない。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 23:30:51 ID:O/j577Hr0
「何ヶ月」後に落ちる可能性って本当にあるのかしらん?
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 23:35:01 ID:bv6jdWjx0
質問なんだけど、shareで動く、nyの金玉みたいに個人情報を流すタイプの
ウイルスっていまのところバグザロックだけ?
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 23:38:25 ID:TQXwIogD0
>>440
あるだろ。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/14(水) 23:50:20 ID:Le99ZmXo0
>>441
キンタマもshareで流れてるみたい。
発動するかは別として。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 00:11:43 ID:Eguaiwnq0
>>443
なるほど。
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 03:09:33 ID:/umxDlN80
上りと下り回線ってあるけどどっちが受信でどっちが送信??
初歩的な質問でスマン
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 03:22:32 ID:JFaJk8LS0
あっぷろーど。。。だうんろーど。。。どっちかなぁ?( ゚д゚)
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 03:59:32 ID:R2JA3rGq0
質問に使ってる言葉でgoogle検索
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 04:30:23 ID:/umxDlN80
>>446-447
(´Д⊂ スマン。恩に着る
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 05:39:39 ID:7opib2FU0
歯抜けって
6,770/6797こんな状態で止まってるって事ですか?
落ちないなら捨ててくるけど
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 06:36:05 ID:UzGHc3Fz0
コンプしたファイルがファイル書き込みエラーとでて変換できなくなったんですけど
もしかしてHDDが危ないのでしょうか?
以前にちゃんと変換できたコンプファイルも変換できません
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 07:16:31 ID:0Lf6wCbg0
>>449
その判断をすrのはあなた自身
完全ファイルを持ってる人間が24時間365日繋ぎっぱなしにしてるばかりじゃないんだから

>>450
HDDの残量はそれが変換できるだけの充分な量はあるのかい?
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 07:35:22 ID:s7428UeG0
久しぶりに一晩中ShareA82と、Shareazaを立ち上げてて
朝起きて(4時)winnyVer2pβ7.26(winnypでいいのかな?)を立ち上げようとしたら
PCフリーズ
で、再起動してshareA82を立ち上げようとしても、WINNYPを立ち上げようとしても
system idle process とやらがCPUを100%使ってもうPCは使えんような状態
SHAREA82を落としなおして、SHARE.EXEを上書きしたら
shareは普通に動くようになった
・・・なんだったんだろう? なんかのウィルスだったのかな?
似たような症状になった人っています?
ちなみのこのスレさえ読んでませんけど・・・
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 07:36:23 ID:0Lf6wCbg0
>>452
このスレさえ読んでないんですかぁ・・・

スレ違いです。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 07:46:42 ID:s7428UeG0
>453 今ざっとこのスレ読んだ
ほんとだ、ここの質問は初心者過ぎる
shareもwinnyも、今まで質問する必要が何一つなかったからね・・・
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 12:46:08 ID:ks6GjYAT0
たまにイメージファイルをDaemonToolsで開いても認識しない(ドライブをクリックするとファンクションが違うと言われる)のは、
どのような原因が考えられるでしょうか?
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 13:46:24 ID:0Lf6wCbg0
>>455
スレ違い
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 14:36:01 ID:CEWTwca10
拡張子の勉強して別のスレで聞け
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 15:13:14 ID:NZINafzr0
全く落ちない。というかダウン始まりもしない。待機番号1でそのまま。
ポートの確認やルータの再起動やらなにやらやったんだけど。
ログなんか見ても特にエラーも無いし。何かな。

同じような人いる?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 15:17:28 ID:CEWTwca10
>458
皆まってんだよ。一回閉じてみれば?
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 15:24:57 ID:NZINafzr0
再起動とかshareをまた上書きとかやってんだけど。
昨日おとといあたりからさっぱりで。txt何かの小さいファイルでも落ちない。
ファイル倉庫NT56s0tGbvも駄目。何だかな。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 15:27:05 ID:0Lf6wCbg0
>>458
ここは質問スレ、同意者を求めるスレじゃないし
それが質問なら、テンプレ読んで。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 15:30:12 ID:LSzirT4L0
ターボモードじゃね?
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 15:38:16 ID:nZEfbhkD0
>>461
失礼
今まで使えてたんでわざわざと思って。まあスレ見ながら
shareはしばらく放置してみます。

>>462
ターボではないっす
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 15:50:46 ID:7opib2FU0
>>451
ありがと。
でも諦めたよ

こうも立て続けに喰らうと滅入る
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 15:55:15 ID:V599jwrk0
10日ほど前から Winny と Share の速度が10分の1くらいに落ちた。

それ以来、まったく速度は回復しない・・・。

原因は何でしょうか?

プロバイダは「ぷらら」です。

ポートの開放番号とかが関係するのでしょうか?

解決策をご存知の方、教えてください。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:08:22 ID:N3SmTYjA0
>>458
仲間を募って何かを倒しにいくんですか?

>>465
なんだろうねぇ。plalaは最良のISPだから全然問題ないはずなんだけどね。あそこはP2Pに本当にお勧めだね^^
ポート番号の変更をしてみはどうだろ?あと、完全にスレ違いな。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 16:56:54 ID:l2v1oK210
「そうです」とか言って欲しいのか・・・?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 17:23:37 ID:1fHz02h20
nyのw2fl012 みたいなものは shareでは無いのでしょうか?プラグイン見てみたのですが これかな?と思うとリンクしてなかったりで…。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 19:39:06 ID:8yW3s1qD0
>>464
該当スレ言ってハッシュはって再放流キボンヌしてみれば?
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 19:40:32 ID:I6zxcy/z0
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 19:42:47 ID:N3SmTYjA0
ぷらら難民 規制情報報告スレ Part3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126708172/l50

ダウソ板の中でも結構な書き込み速度だな。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 19:48:34 ID:4/NpBZj+0
お願いします
0m6+K1o1ZlDp4BhY2kUDVcW55VzcbiYZXn8blYIWGONKz1/w
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 20:20:23 ID:ABVnnJLz0
どうにかしてmeでやる方法無いですか?

無理ならxpにしようと思うんだけど
我XPに変える時って、HDDの中身消えちゃう?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 20:35:21 ID:1qOpN88e0
バックアップ用にHDD買って来い
すぐにパンパンだ
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 21:42:01 ID:PbRzn/zM0
shareのダウンロードがとまってしまったのですが
shareの基本もマターリですか?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 21:46:09 ID:N3SmTYjA0
意味わかんね。帰れ。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 21:47:12 ID:QYw56o5y0
p2pはみんなまたーりだ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 22:44:05 ID:pwdfbfOy0
port0は絶対無理?
CATVなんよ…
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 22:50:23 ID:dkaQUk3M0
テンプレ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 22:58:38 ID:y3rUEqT30
プライベートIPアドレスでも、ny同様、固定すれば使えますか?
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/15(木) 23:48:34 ID:jhyQ822H0
>>472
バジョーンなによ?
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 00:01:30 ID:EVsZQ9/M0
>29

私は ある日突然 ダウンに限ってですが、速度が落ちました
以前は 早いときで 1.2M 遅くても 平均 300K
今じゃ 3〜50K くらいです
なぜだか 分かりません
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 00:01:31 ID:n0Pv2rwi0
起動のたびに共有ファイル読み込むからすごい時間くうんだけど、これデフォ?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 00:34:00 ID:jmKFi/ZK0
ログ画面の各項目が出揃うまでに10秒かかるかどうかぐらいだが
キャッシュは100G超
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 00:44:09 ID:a8MxUpBE0
>>483
ウイルス駆除してんだろ?
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 01:09:40 ID:/Rz7XwjW0
>>483
hashdbが肥大してんだろ
トリガで広範囲拾ってねーか?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 04:45:07 ID:IfmNJn5j0
up0パッチはどこで配布してるのでしょうか?
そこは御礼とかが必要なサイトでしょうか?
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 05:11:21 ID:ftRuFF430
>>487
教える事は無い、スレ違い
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 05:15:56 ID:OuSTtRgb0
>>483
まさかLinkキャッシュを毎回削除してるとかじゃないよな
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 05:20:01 ID:veZRVjqd0
NT5入れたんだけど検索リンクが全くつながりません。
誰か登録してください。

uMLxZBXwM1JaDFamu+gNX97+tQeowtNV9C6ZgTHA4y92Mtrvaq8

ところでNTはプロトコルがUDPらしいですけどTCPで確認するポート解放確認サイトって
使えないですよね。
UDPでポートがあいてるかどうか確認できるサイトって無いでしょうか。
他のソフトと同様にポートあけたんですけどどこのサイトで確認しても
ポートが開いてませんとか言われて 本当に開いてるかどうかわかんねー・・・・。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 05:35:58 ID:r5Wl2LLx0
ファイル名が長すぎてせっかくダウンロードしても再生も削除も出来ません
ダウンロードするファイルをあらかじめ短いファイル名にはできないのでしょうか?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 05:57:21 ID:ftRuFF430
>>491
無理。プラグインに関しては知らないし、スレ違いなんで
プラグインスレいくなりしてくだされ
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 06:05:02 ID:D0GErxE40
ブロックコンプリートになったファイルあるんだけど、もうダメぽ?
誰か完全版持ってれば、いつか完走する?
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 06:14:43 ID:ftRuFF430
>>493
Shareの仕組みをもちょっと勉強しましょう
ブロックコンプリートは仕様
誰かが完全版持ってて、それを放流なり、接続してて
設定がちゃんとなってれば落ちる
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 06:27:15 ID:ZKvy7dTM0
キャッシュ内のデータが訳のワカランデータが沢山あって、一個づつ消すのウザイから一回フォルダを消して新たにキャッシュのフォルダをたてた。
そしたら空き容量が30Gも増えた‥
なんだったんだ‥キャッシュの中のデータは‥?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 06:31:22 ID:ftRuFF430
>>495
ここは質問スレなんで感想言われても困りますが
万が一それが質問ならテンプレ読んでくれ
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 06:32:08 ID:D0GErxE40
>>494
なるほど。ありがとうございます。
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 06:33:42 ID:D0GErxE40
>>494
とおもったらたった今完走できました(w
2〜3時間ずっとブロックコンプリート連発してたんで心配になった・・・。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 06:34:52 ID:eub2ly690
( ・ω・)∩先生、なんでnyのキャッシュは捨てていいのに洒落はだめなの?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 07:40:12 ID:eub2ly690
事故怪尻
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 07:45:36 ID:D0GErxE40
>>499-500
kwsk
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 11:46:32 ID:wxYLUPj00
キャッシュで指定したフォルダの中身を削除すると具体的にどんな弊害があるんすか?
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 12:01:12 ID:FWmsyLUz0
downしてるのに、何日断ってもファイルのサイズが変わらないのは何故かな?
漏れのところは4.2ギガのところで止まってる。通信速度も出てるし、残りの時間も出てる。
でも、落ちない・・・・これって歯抜けですか?
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 12:50:48 ID:VX2oZC0p0
少なくともテンプレ含めてこのスレくらいは読もうな
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 13:09:15 ID:ftRuFF430
>>502
何もかも全部消える。そもそもキャッシュなんて消すものじゃない。
これ以上はスレ違い。

>>503
テンプレ嫁としかいいようがない。
人によったり、スレや板によっては氏ねといわれる質問です。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 13:31:55 ID:FWmsyLUz0
>>505
本当に無知で申し訳ないでツ
書いてありますた。fat32では4ギガクラスは落とせないんですね。今までこれほど大きなファイルを落としたこと無かったので、びっくりしますタ。
ファイルシステムを変えるってのは、データ全部消さないと駄目ですよね?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 13:41:00 ID:wxYLUPj00
>>505
おk
しかし、キャッシュ重いの。
外付け買うか…。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 13:41:51 ID:T9zUzCQg0
>>506
ちょっとぐらい自分で調べろや、ボケ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 13:53:37 ID:ftRuFF430
>>506
テンプレ読んだら分かるように、スレ違い。
自分でググろう

1つだけ、FAT→NTFSはデータは消えない
なんらかの事故なりあれば別だけどね。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 15:49:58 ID:SYU47B6v0
ここであまり関係のないことを答えるなよ。関係のない質問をする奴が増えるし、相手のためにもならない。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 16:37:12 ID:3GJoFMuc0
そんちょどこいったの?逃げたの?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 16:40:50 ID:EcXceYMh0
nt5 ホントつながらない
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 17:18:59 ID:ClAlYi2L0
ソンチョ万博で見たよ
韓国館で働いていたよ
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 18:41:30 ID:DKcHBm+70
Winnyでダウソ完了したらキャッシュを自動削除するパッチないの?
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 19:15:55 ID:ISyw2w010
>>514
コマンドで簡単に消せるだろ、
del /f /s /q "c:\winny\Cache\*"
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 20:23:33 ID:3v8dRf5F0
Share(仮称)ノード登録ページにノードが表示されてないんだけど
どうなったの?
517483:2005/09/16(金) 20:42:07 ID:pU4iAik50
キャッシュは極力残してる。Link消すことはしない。
hash.dbはいまのところ500KBちょいだけどこれ太ってるのかな?
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 21:01:41 ID:IppsHrkK0
文字サイズ変える事できますか?>>share
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 21:36:24 ID:hAWQBzFE0
ダブルクリックしてもファイル落ちないんだけどどうして?
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 22:01:10 ID:+7dpmmNU0
光にしたんだけど前とたいして変わらない。設定は変えたけど。なぜ?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 22:35:10 ID:SKt3ZlHi0
何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?
何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?
何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?
何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?何故?
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 22:55:10 ID:ClAlYi2L0
>>520
おまえは自分の事ばかりで
人の事を考えないのか
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 22:59:00 ID:3myuRrp90
考えないのか
・えないのか
・・ないのか
・・・いのか
・・・・のか
・・・・・か
・・・・・・
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/16(金) 22:59:32 ID:IrJgqeAx0
>>519
(´・ω・) カワイソス

>>520
P2Pやめれば変われるんじゃないか?
あとは就職するとか〜夏休み明けたら変わってる奴とかいるよな
とりあえず生活環境から見直してみようか。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 00:06:02 ID:64jgKv2xO
ノードの追加がうまくいきません
[シャレノード登録ページ]のノードをコピって追加したんですが一個だけで数が増えません(;´Д`)
原因わかる方いたら教えてください ちなみにバージョンは1.0 NT5です
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 00:07:38 ID:PD1cyzdp0
NT5

NT5

NT5

NT5

NT5
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 00:38:08 ID:Q8Q1q9W40
>>525
■関連サイト(ノード)
ttp://node.nextp2p.info/nt/ ← NT(UDP専用)
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:05:23 ID:13xAlxGh0
share舐めてました 拡散力すごいですね

ってか、クラスタ設定ってかなり重要じゃないすか… テンプレの1番上にあってもいいくらい・・・
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:06:29 ID:VwV7WfZ70
みんなでもっとNTを広めようではないか!!!
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:45:59 ID:XQOrJ0nk0
解説サイト見たら
>トリガ ダウンロードするファイルを指定することです。
とありますがトリガに追加とダウンロードに追加ってどう違うんですか?
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 01:51:10 ID:ybD5ba4+0
>>530
テンプレと、解説サイトをもっと読みましょ
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 03:31:13 ID:UPtWgT4a0
syareが更新されてないけど、開発はNTに映った?
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 03:47:32 ID:o9S8YTy60
syare
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 04:16:13 ID:13xAlxGh0
オシャレ〜っ
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 11:41:43 ID:XvooPiPn0
エレコムのルータのLD-BBR4L3を使ってますが
shareを起動してしばらくするとルータがビジーって状態になってしまうんですが
どのルータでもそうなんでしょうか
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:09:25 ID:QFcQ3gEc0
TCPの方の最新VerはA82でいいの?
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:09:49 ID:k5jV575n0
うん
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:15:05 ID:QFcQ3gEc0
>>537
即レスさんくす
今これ使ってるんだけどタスクキャンセルとか出来ないんだけど・・・
あと低速ノードを切断するプラグインも入れたんだけど何もしてないみたいなんだけど俺だけ?
もちろんプラグインの設定はしたよ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:23:42 ID:v7BfePpk0
>>538
> 今これ使ってるんだけどタスクキャンセルとか出来ないんだけど・・・
>>6

> あと低速ノードを切断するプラグインも入れたんだけど何もしてないみたいなんだけど俺だけ?
> もちろんプラグインの設定はしたよ
>>5
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:51:23 ID:41OP/wpw0
最近 妙に偽ファイル多いよな 
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 12:57:54 ID:SejyPk7g0
ああ。糞書き込みも多いよな。
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 13:16:53 ID:JA8goEZt0
しゃれ起動したらキャッシュ全部なくなったんだけど
バグ??
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 13:30:51 ID:AzNSbgx10
>>542
手動でキャッシュ消したりしただろ・・・
してなければ、なんらかの不具合でたまになる事もあるけど
キャッシュ消えたという報告の90%くらいは、手動で消したとの話が。。。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 13:41:33 ID:Ykkr6uN10
アホ
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 15:30:19 ID:CwPaKwaW0
>>542
時計がずれた状態で起動してしまうと消されます。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 15:42:34 ID:uo+pe41Z0
結局長い名前のファイルってどうやったら消せんの?
コマンドプロンプトでも消えないしフォルダごと消そうとしても消えない
上書きしようとしても なんか文字数足りなくて同じ名前の作れないし
その上なんかやたらサイズ大きいしこれ
どうやったら消せんの?ダレカタスケテヨ
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 15:44:51 ID:SejyPk7g0
フォーマットすりゃいいじゃん。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 15:52:44 ID:MxXpQigU0
通信してから1分ぐらいで通信ボタンがOFFになってしまうのですが…
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 15:53:44 ID:oKqB3hTn0
shareつけっぱなしで寝て起きたら左下のNORTONマークが消えてた時が2回あったんだけど、
やられたかなぁ?
550548:2005/09/17(土) 15:55:42 ID:MxXpQigU0
通信ログを見て解決しました
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 15:59:34 ID:uo+pe41Z0
>>547
それが自明の理として通用するなら助けを求めたりしないよ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:08:03 ID:SejyPk7g0
そもそもスレ違いなんだよ。あとsageろ。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:14:39 ID:Q8Q1q9W40
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:15:14 ID:Jj0+tdGB0
>>546
別のフォルダーにファイルを移してから
del /f /q "c:\Share\ダウンロード\*"
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:24:50 ID:Vkb4pimO0
質問させてください。

キャッシュが気づかないうちにかなり溜まってしまったのですが
削除するにはどうすればよいのでしょうか?
また、一定量以上になったら自動的にキャッシュを削除する方法ってあるのでしょうか?
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:25:41 ID:qIzAK9sl0
>>552
sage進行か ゴメ
それと おかしいと思ったから指摘するけど
スレ違いだったなら547の時点で指摘すべきだったんでは?
冗談のつもりでもスレ違いと解ってて返答したなら>>547のレスもスレ違いじゃないだろうか
それと>>228とか>>309とか>>399はどうなるんだ?
もしかしたらそのスレ違いの定義ってお前さんがそう思ってるだけのものなんじゃないか?

>>553
やってみたけどできなかった
>>554
なんか難しそうだけどやってみる

>>553-554
レス感謝
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:26:56 ID:j/5Ie1QQ0
>>556
そのファイル選択してしばらく放置してから削除
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:37:54 ID:RpY9LCOn0
ポート開放ってnyであけているんですけど、Shareでも使えるんですか?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:42:37 ID:Jj0+tdGB0
>>558
Shareでは使えません
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:44:39 ID:SejyPk7g0
>>556
>>547は冗談というのも確かにあるが、「スレ違いな質問をするな」という意味あいも含めて書いた。

>それと>>228とか>>309とか>>399はどうなるんだ?
お前は「他のやつもやってるんだからそいつにも言えよ!」って言いたいわけ?

Shareについての質問をするスレであるのだから、落としたファイルについての質問をするスレじゃないだろ。
こんなスレがあるのだからそっちを利用しろよ。

落としたファイルについて
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126019685/l50
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:46:56 ID:RpY9LCOn0
>>559
thx
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:57:25 ID:xfcwxkDv0
nHDhlJ62AoM3BUt+ABeB1QbP9/uRcHqOgIEJImHE+IiPJAY


だれかお願いします
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 16:59:18 ID:+dZ5krAlO
nyのポート開放番号とshareのポート開放番号は同じでも
大丈夫でしょうか?
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 17:01:15 ID:njJHhKuv0
>>563
同時に使わなければ大丈夫。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 17:08:40 ID:qIzAK9sl0
>>560
スレ汚しだからもうやめるけど
>>547 意味合いを含めるう というのは相手に考えを伝えようとするやり方として不確実だと思う
俺も>>556様に別の取り方したし  スレ違いな質問をするな と思ったならそう言うべきと思う

>お前は「他のやつもやってるんだからそいつにも言えよ!」って言いたいわけ?
いや ただ>>228とか>>309とか>>399のレスはそのまま通ってたから
それを見ておれもレスをしたんだが実は答えてくれてた人含め皆スレ違いだったってことですか?
って事 この辺は俺も曖昧な言い方をしたな 反省する

それと 他のやつもやってるんだからそいつにも言えよ! っていう所
相手の曖昧な部分を訳する時に感情的な言い回しすると 悪いけど下手な煽りにしかみえないから止めた方がいいと思う (この文章で言うとおまえさんの感情が入ってるように見える

>Shareについての質問をするスレであるのだから、落としたファイルについての質問をするスレじゃないだろ。
>こんなスレがあるのだからそっちを利用しろよ。
>
>落としたファイルについて
>http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1126019685/l50


ありがとう 適するスレをよく探さなかったのは悪かった
そっち行くことにする
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 17:25:01 ID:PD1cyzdp0
3行以上の長文は読みません
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 17:25:32 ID:SejyPk7g0
>それを見ておれもレスをしたんだが実は答えてくれてた人含め皆スレ違いだったってことですか?
そうだな。

>それと 他のやつもやってるんだからそいつにも言えよ! っていう所〜
そうだったね。悪かった。

水掛論になるのは目に見えてるから、もうこの件についてはレスしないでおくよ。
この議論の結果なんてどちらが正しいにせよ、不毛な議論であることには変わりないからな。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 17:33:06 ID:kNfogqlM0
>>563
同時起動しなくても別々で2つ開けといた方が良い
切り替えて使うと、違うのからアクセスが来てポートエラー出るから
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 17:39:16 ID:weTrSZSl0
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 18:54:46 ID:dKjiHBVB0
このスレはスレ違いの一言で片付けるカスの巣窟だから質問するだけ無駄
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 19:15:58 ID:pPB1JFVf0
>>570
スレ違いの質問するカスばっかりじゃそう言う流れになるわな
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 19:19:10 ID:if+G+OcN0
>>570
スレ違い
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 19:41:48 ID:o9S8YTy60
>>570
スレ違いの
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 20:14:51 ID:Ov5HSUld0
>>570 スレ違いのうえにマルチポスト >>569
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:01:47 ID:oKqB3hTn0
なあなあ、>>549だけど、みんなよくあるの?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:14:11 ID:iJOS5XcZ0
文字の大きさどうやって変えるの?小さすぎて・・・・・・・
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 21:30:36 ID:W1qVIs760
つーかなんであと100Mとか、あと10Mとかで全く落ちてこなくなるんだ・・・。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 22:11:40 ID:IskQVXTj0
>>577
きもいから
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 22:42:02 ID:kchmaFQq0
自動キャッシュ削除が正常に動きません。
クォータ以上のサイズに達すると、
05/09/17 22:36:42 自動キャッシュ削除実行
05/09/17 22:36:42 0個のキャッシュファイルを削除しました
というログが1分間に5回ぐらい書き込まれます。
実際にキャッシュサイズは減りません。
みなさんは正常に動いているのでしょうか。
580ひかげ:2005/09/17(土) 22:56:53 ID:QKJSzoUa0
05/09/17 22:47:05 ERROR: Logic Error. Need Report!
05/09/17 22:47:05 DEBUG: TKeyManager.CheckExpireProc KeyRing.FFirst=00000000 Prev=069F9840 Next=0A44FD80
ログに以上のようなエラーがでるのですが、何か問題はあるのでしょうか?
ダウンロードは問題なくできます。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 23:42:26 ID:5NXnj8a80
どうすればここに書いてある映画が見れるのでしょうか??
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 23:53:05 ID:+oZCb93t0
何処に書いてあるんだよwww
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/17(土) 23:54:20 ID:SejyPk7g0
何を言いたいのかわからないが、>>581からはスレ違いのにおいがぷんぷんする。
584[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/09/17(土) 23:57:09 ID:Vq4XC1LD0
検索して、ダウンロードに追加を、ダブルクリックしても右クリックで選択してもできないんですが、これってどういうことですか?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 00:02:49 ID:SejyPk7g0
仕様だということ。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 00:07:07 ID:E0RfDwqx0
>>579
キャッシュサイズは最低でも落としているファイルサイズの合計以上必要です。
ファイルサイズの5倍から20倍が適正なキャッシュサイズとなります。
あとダウンフォルダとキャッシュフォルダは物理的に別々のドライブに。
200GBのハードディスクを購入しそれをキャッシュフォルダにして下さい。
587579:2005/09/18(日) 00:45:23 ID:THpaGHUB0
>>586
250GBのHDDでクォータを100GBに設定しています。
ダウンフォルダとキャッシュフォルダはやっぱり別ドライブの方がいいですかね。
検討してみます。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 01:32:22 ID:nnFDpHV50
フォントがMSPゴシックで見づらいです
変えるにはどうしたらいいですか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 01:37:24 ID:iHJ8tgyX0
>>588
ヒント
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 01:49:25 ID:nnFDpHV50
>>589
ヒントってどこですか・・・A82つかってます。
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 02:50:53 ID:k7htKEea0
モデムでnyも使えてるが同じ方法でしてもshareはつながらない
なんで?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 03:00:12 ID:k7htKEea0
あ、同じ方法ってのはセキュリティソフトの設定のことね
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 03:13:08 ID:mhHQ8yMa0
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 03:18:31 ID:XRIbD8pO0
セキュリティソフトとWINの両方のポートあけるんじゃ・?
よくわからんけど。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 03:30:58 ID:3G9oxlSX0
nyはポートあけたつもりでも
あいて無くてもエラーが出ずに使えるからな
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 05:15:18 ID:EQujD/4Q0
>>590
readme.txt
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 09:43:16 ID:GpGzqeVo0
A82を使っているんだけど昨日PCをリカバリしてそれからshareやったら
検索ワードやクラスタ設定などの文字入力のところがバグってなにも入力できない状態になってた。
一回A82を落として上書きしてみたけどやっぱりだめだった。
これはいったい何が原因なんだ??
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 10:03:48 ID:pwIVEiOq0
検索してトリガに追加して一晩放置しても
何も落ちてなかったのですが
原因はなんでしょうか?
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 10:11:56 ID:eR4/OiJN0
>>597
上書きじゃなくて、再度初めから設定し直して入れてみたりはした?

>>598
状態、回線など色々問題はあると思われ
ステータスが揃ってないとかな
それだけじゃ何もわからん
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 10:28:44 ID:PfWA5w2n0
WinnyのWLR2に当たるようなShareのツールはありますか?
(2chなどに貼ってあるハッシュを簡単に登録できるもの)
601597:2005/09/18(日) 10:29:17 ID:GpGzqeVo0
>>599
速レスありがトン♪
あっさりできターヨ・・・。
イヤマジ申し訳ない(;´д`
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 11:42:06 ID:oyJ/NknH0
>>11
>Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
>┣━ OS と Share の通信系の設定見直せ、
>┗━ 蟹の絵があるNIC(ネットワークインターフェイスカード) は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ

通信系の設定見直せ
 ↑
具体的にどうすればいいのでしょうか
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 13:17:26 ID:eR4/OiJN0
>>600
TriggKeyAppender
これでダメなの?

>>602
速度測定サイト行って、自分の速度にあった数値入れろ
出た結果を何かで割るとかあったはずだが忘れたので自分で探すべし
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 13:30:57 ID:nQbspzMU0
>>600
Janeじゃダメなのか?
605600:2005/09/18(日) 15:04:59 ID:PfWA5w2n0
>>603
ありがとうございます。検索してみます。

>>604
Janeってのは2chブラウザのOpenJaneの事ですよね?
Janeの場合、貼られているハッシュを簡単にShareに送ることが出来るのですか?
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 15:09:29 ID:nQbspzMU0
>>605
不親切だった スマン
KeyJaneだったらできる
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 15:30:13 ID:EklejCqK0
>>606
え?Janeでそんなこと出来んの!?
って思って散々調べて帰ってきたらそれですか
そうですか
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:01:44 ID:bCqHVwUe0
教えて
ポイントって何ですか?
ずっと0なんですが、常時6ファイルぐらいアップ状態になってます
どのようにすれば、ポイント溜まるのですか?

以前ポイント増えれば落とすのが早くなると聞いた物で・・・
宜しくお願いします。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:04:06 ID:eR4/OiJN0
>>608
過去にあったもの、今は廃止されてるらしいから関係ない
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 16:08:09 ID:r6Dnw3i60
ファイル名を入力すると、shareのハッシュを検索するサイトを
以前見かけたのですが、URLを忘れました。
どなたか教えてもらえないでしょうか。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 18:58:47 ID:SHLAXaby0
久しぶりにShareやった。バージョンUpして起動したらCPU使用率100%。
やけにリソース食うじゃねーか?
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 19:06:56 ID:3G9oxlSX0
それはウイル・・・
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 19:43:11 ID:3RmeBiY60
>>610
ここのことかな?
http://www.sharedb.com/
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 19:50:06 ID:goVxaTbK0
キャッシュ消すのは駄目とのことですが、
キャッシュフォルダごと移動してShareの方でパスを指定しなおすのはOKなんでしょうか。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:02:41 ID:Om83Y8hM0
質問させてください。

キャッシュが気づかないうちにかなり溜まってしまったのですが
削除するにはどうすればよいのでしょうか?
また、一定量以上になったら自動的にキャッシュを削除する方法ってあるのでしょうか?
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 20:20:29 ID:NDMNBpYi0
>>615
Ctri+Delete
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:05:22 ID:TAMbLg0t0
設定のポート番号って何番から何番まで使えました??
覚えていらっしゃる方、教えてください。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:26:24 ID:Fgvubn0o0
>>617
ttp://sakura.canvas.ne.jp/spr/mycroft/dat/security/port.html

ここのサイトを参考に、安全なポート番号をテキトーに決めてちょ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:50:21 ID:DkEJvImf0
ノード接続が15秒くらいで自動切断されるよ〜orz
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:54:52 ID:Fgvubn0o0
>>619
ISPでは?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 21:59:55 ID:yP+15OBw0
新型規制の典型だな

しかしモデムがいかれてるとも考えられる
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:15:15 ID:DkEJvImf0
orz
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:18:02 ID:t3Q9rho10
でも通信ボタン押せば直るっぽい...
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:24:41 ID:yP+15OBw0
でもそんなこと繰り返しても問題の解決にはならんし放置できないじゃん

モデム・ルータの電源入れなおし PC再起動 TCP/IPの異常 ISPの規制 ・・・・・・・・・・etc
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 22:38:18 ID:mwix6kB00
モデム・ルータの電源入れなおし PC再起動←やったけどだめ
TCP/IPの異常 ISPの規制 ・・・・・・・・・・etc←どんなんあります?
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:03:15 ID:NDMNBpYi0
>>625
今使ってるやつを消してもっかいそこらのサイトからshareを落としてきてみれ これでうまくいく場合がある
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:17:58 ID:mwix6kB00
>>626
exeを書き換えたけどだめぽorz
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:20:14 ID:NDMNBpYi0
>>627
書き換えじゃなくて総入れ替えしてみ
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:26:03 ID:mwix6kB00
>>628
キャッシュを保護する方法おしえて...
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:42:55 ID:yP+15OBw0
Cache.idxとキャッシュフォルダを退避し
以前のアドレスと正確に一致するところへ戻して起動
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:45:37 ID:mwix6kB00
>>630
サンクス

MXは動く...
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/18(日) 23:54:03 ID:k/30KIoH0
あれ...何か動いた。ご迷惑おかけしました。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 00:25:47 ID:lxy37gr80
Share入れたけどノードが全然増えない。
これnyみたいに勝手に増えていくんだよね?
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 00:25:55 ID:sDQd2LhQ0
何をしたら動いたの?
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 00:36:30 ID:5FXT7SUV0
テンプレ読めば分かるんじゃないカナ?カナ?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 01:08:29 ID:INGilGJH0
keymgr.tmpって消したらまずいですか?
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 01:33:30 ID:Il8mnh+Z0
待機番号1のものが8個ぐらいあるのに、いきなり500のものがDL始まったり、
いったい待機番号って何なんですか?
番号が低いほうが始まってほしいのに、何百って番号のものがDLが始まるorz
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 01:36:55 ID:EuUz4bR40
>>637
待機番号は当てにならないのだああああああああああああああああああ

うああああああああああああああああああああああああああああああああ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 01:58:57 ID:rSh6lZPi0
>>637
拡散ターボ中で落ちてこないか、揉まれているか、既に無いか。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 02:02:00 ID:H9BwUdTj0
WinnyUtilみたいなツールってshareだとどれに当るんでしょうか?
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 02:07:45 ID:Il8mnh+Z0
>>638>>639
そうですか、ありがと。ステータスは埋まってるから、とりあえずまた〜り待つかな。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 03:48:48 ID:Il8mnh+Z0
と思ったんですが、待機番号1でステータスが満タンなのにDLが始まらないのは
精神的に痛い。どうにかDLが始まりやすくする方法とかないんですか?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 03:54:36 ID:Acr5JVw40
精神面を鍛え直せ。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 03:58:00 ID:sDQd2LhQ0
>>642
待てないなら買えよバカ。買えないものなら諦めろ。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 03:58:27 ID:QUBgqDDG0
>>642
旬なファイルだけ落とせw
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 04:04:42 ID:rSh6lZPi0
>>642
ファイル名かIDを教えてくれ、俺だったら何とかなるかも。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 06:21:51 ID:7k9fInGJ0
>・ノード   Share を起動しているパソコンのこと

これどういうことですか?
いまいちノードというものがよく理解できないのですが・・・・
当方最近MXからShareに乗り換えたばかりです。

あと、検索結果がMXに比べてかなり少ないのですが・・・
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 06:35:14 ID:Acr5JVw40
要するにみんな共犯ってことだ。

>あと、検索結果がMXに比べてかなり少ないのですが・・・
普通に検索して1件も引っかからなくてもクラスタをちゃんと設定して
トリガに登録してじっくり待てば100個ぐらい落ちてくることもある。
まあそれはかなり特殊なケースだけど…
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 06:46:04 ID:7k9fInGJ0
>>648
レスサンクス


>要するにみんな共犯ってことだ。
????>∩<
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 06:52:05 ID:Xaq0xWgr0
hossyu
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 07:22:58 ID:4QRArjCo0
sp2だと使えないらしい
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 07:58:29 ID:Acr5JVw40
残念ながら使える
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 08:19:10 ID:vEyPqyb5P
Avastとshare82.0を使っています
そしたらたまに、「接続がタイムアウトしました。********************:110」とか出てくるんですが、
********************はどうも他人のIPっぽいんです
これって俺と接続しているユーザーの接続をavastが防いだということですか

というか洒落って調べようとすればIPわかるんですかね
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 08:24:25 ID:ClDJyW8r0
>>653
p2pはIPで通信をしているのだから、IPが無ければ通信できません。
調べなくてもIPは判ります。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 08:47:37 ID:Vscwr2os0
ボクシング全然落とせないだが
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 08:48:12 ID:Y9m3+ENf0
>>653

( ゚д゚)ポカーン

657[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 08:58:54 ID:Acr5JVw40
そもそもAvast!にFW機能は(ry
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 09:18:08 ID:vEyPqyb5P
>>654
んじゃBBSにスレたてなきゃタイーホされないというのは嘘だったんですか

>>657
んー
じゃあなんでまったくしらないIPがでたんだろう
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 09:32:07 ID:lxy37gr80
ノードあまり繋がらなくてSleep表示押したら増えていたんですが

これって放置しておけば勝手に繋がっていくの?
ポートは開放してる
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 09:37:38 ID:Acr5JVw40
sleep押して表示されるのは繋がってないノード。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 09:43:32 ID:ClDJyW8r0
>>658
ファイル流しているのが特定できれば出来るだろ。
ただし、中継やDLした人が再転送するから特定は難しいだろうけど、
IPを換えずに接続していて、そのIPからファイルが丸々DL出来た時点で
初期放流者じゃないとしても逮捕されても致し方ないだろう。

Shareは中継が無いからターボ拡散しないと危険かもしれないし、
DB履歴が残るからShareは危険。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 10:31:16 ID:zmBJe/E00
>>651
SP2は遠まわしにインターネット使うなと言ってるようにすら聞こえる
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 10:49:18 ID:Azejq/K80
ノードってやっぱ追加してほうがいいの?クラスタ入れてても検索結果ゼロ
ポートは開放してるしマニアックなものでもないのにorz
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 10:55:39 ID:Acr5JVw40
勝手に更新されるから長期間使ってなかったとき以外は追加しなくても大丈夫だと思うが。
ちなみになんて用語で検索した。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 10:57:11 ID:Azejq/K80
「B'z」で検索したんだけどゼロorz
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 10:59:17 ID:f07ZOX9Z0
>>665
B'zなら、ファイルは色々流れてるし、かからないのはトリガとクラスタの設定が悪い

>>277参考に、クラスタ・トリガ・フィルタの設定を見直してやってみたらいいと思うよ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 11:01:07 ID:Azejq/K80
>>666
サンクス、んじゃ頑張ってきますノシ
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 11:04:56 ID:Acr5JVw40
通報するぞ。
ちなみに俺はクラスタめちゃくちゃだが15件ヒットした。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 11:14:10 ID:EuUz4bR40
B'zのクラスタ

「稲葉」「松本」「日本一」
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 14:05:28 ID:7k9fInGJ0
ノードの仕組みがやっぱりわからない・・・・
誰か教えてください・・・
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 14:10:09 ID:KA4noyw50
>>670
「中継サーバー」と考えればよろしい
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 14:30:19 ID:cducp1kf0
shareで彼女のハートは落とせますか?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 14:35:47 ID:O6N+/fsh0
いま家の前に警察官が3人来てるけど、どうしたらいいですか?
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 14:37:17 ID:sDQd2LhQ0
素数を数えて落ち着きなさい。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 14:49:00 ID:8dOSSaPM0
>>673
うほっ!な展開で
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 14:58:36 ID:W7HumJJs0
>>673
しゃぶってもらえ
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:28:01 ID:ve0XY1x20
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:30:54 ID:Ic04R/PF0
>>677


Winny 盗撮動画 Part15
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1123473969/489
にも同じのを貼ってんじゃねぇ 糞野郎
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:33:05 ID:sDQd2LhQ0
>>677


[Download]WinMX総合質問57(第2部)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125793660/l50
にも同じの貼ってんじゃねぇ 糞野郎
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:35:02 ID:zmBJe/E00
>>677
このグロの詳細キボン
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:35:46 ID:7k9fInGJ0
なんでこういうグロ画像蓮っていうの?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:36:35 ID:LSafhrfO0
NANAっていう漫画読むとわかるよ
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:46:32 ID:bWI9vu3f0
ノードタブのところに「Test」と「Down」ってのが出てるから接続できてるみたいだけど
クエリが引っかからないです。
「ISO」とか「映画」っていう単語で引っ掛けようとしてるんですが。
何ででしょ。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 15:50:12 ID:sDQd2LhQ0
さぁー。なんでだろうねぇ。
詳しい回答を求めるならテンプレに沿って書くこと。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 16:14:29 ID:7k9fInGJ0
優先順位が0ってどういうことですか?
もう切られたってこと?
コンプリート目前でダウンロード止まってるんだがどうすればいいですか?
686683:2005/09/19(月) 16:17:50 ID:bWI9vu3f0
自己レス。
A78を使ってると友人に話したところ、バージョンが古すぎるとのこと。
とりあえず82をもらって、もっかいやってみます。
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 16:21:30 ID:BQbdzcR90
お前、もうこなくていいよ。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 16:39:00 ID:c2O1J0nV0
自動でキャッシュを消してくれなくなりました。
基本設定の最大キー保持数は12000にしてあります。
解決策をご教授願います。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 16:43:31 ID:vEyPqyb5P
>>661
そうなんですか・・・
タイーホされない程度に頑張ります

しかしAvastがブロックしないんだったらなんでIPが出てきたんだろう
:110とかいうのはポートかなあ
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 17:40:55 ID:FShgZgqt0
shareでキャッシュを残しておくメリットってありますか?
nyに比べてキャッシュの恩恵が無い気がするのですが。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 17:46:56 ID:yRehElKq0
>>689
そんなに心配しなくても、葱とかツール使えばIP:ポートと転送量とか判るし。
00:03:14TCP.79.206.19825Share
00:04:26TCP.117.220.8156Share
00:04:30TCP.98.250.16420Winny
00:05:03TCP.147.204.488Share
00:05:51TCP.144.51.119110Share
00:06:22TCP.115.229.1581Share
00:29:57TCP.46.168.13477Share
00:31:26TCP.125.197.212203Share
00:31:50TCP.139.67.17881Winny
00:32:02TCP.147.129.4681Share
00:33:55TCP.150.184.174325Share
00:34:49TCP.9.171.10280Winny
00:35:09TCP.249.12.1421Share
00:55:29TCP.173.39.24852Share
00:56:10TCP202.70.232.143829Share
00:56:36TCP61.45.28.75333winnY
00:56:47TCP222.151.182.18680Share

692[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 17:59:25 ID:Azejq/K80
どのファイルをとってもDLが終了する直前に止まるんですがorz
あきらめて他のを落とそうとしてもそれも止まります、ステータスが「127 / 129」見たいな感じで
待ってればまた始まりますかね?
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 18:04:36 ID:wUUS/tHQ0
>>692
もちろんクラスタをDLしたいファイル関連のものにした上で、
しばらく待ってみてステータスがそろえばいずれ落ちてくる。

ステータスがそろわなければ歯抜けの可能性大、
おとなしくほかのファイルをDLしる。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 18:11:24 ID:Azejq/K80
>>693
レスサンクス、やっぱり歯抜けかな〜だったら激しく鬱だ・・・orz
とりあえず待ってみまつノシ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 18:23:25 ID:CEYMBgwk0
>>689 >>685

いい加減sageろ。テンプレくらい読め。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 18:45:02 ID:c/khHR/W0
現在の最新バージョンって何?
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 19:23:43 ID:CpwmQ5/u0
A82
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 20:21:55 ID:lxy37gr80
nyのDL途中のファイルを強制変換みたいなのshareには無いの?
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 20:23:13 ID:Acr5JVw40
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 20:37:12 ID:7k9fInGJ0
ステータスってなんなんですか?
ステータスはコンプリートになったけど
サイズのところはまだコンプリートしてない・・・
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 20:42:42 ID:Acr5JVw40
>>700
お前質問しすぎだ。ちょっとは自分で調べろ。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 20:53:09 ID:CpwmQ5/u0
>>700
テンプレ読めよ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 20:56:47 ID:yehoEy2P0
>>700
sageろって言ってるだろが、テンプレ嫁よ
それができないで、釣りじゃなく本気で言ってるならShareやめろ
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:16:55 ID:EuUz4bR40
こういうヴァカって自分で調べるって発想がないのか?
それとも、どうせ教えてもらえるとかってナメてんのか?

まあ、どっちにしろ腹が立つ
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:23:23 ID:pK1mIWc80
(・c_・`)ソッカー
ま、おまえの意見なんか聞いてないがな。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:29:08 ID:CpwmQ5/u0
いや、お前誰だよ。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:32:59 ID:NTumBKDW0
俺はお前だっーーーーーーーーー!
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:33:52 ID:CpwmQ5/u0
なるほど。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:53:39 ID:vEyPqyb5P
>>691
(;゚Д゚)。。。

そ、そうですか。110というのが転送量だったのか・・・。
なんか特定のIPブロックするたびにAvastのほうでアイコン出るんですよねえ
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:55:50 ID:61fpAwmU0
ん?今のやりとりを見てると‥
ダウンロード中はクラスタを変えちゃダメって事?
俺、他のとか検索したりしてるよ〜
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 21:59:11 ID:XTmjLd5V0
1分おきとかにクラスタ変えまくってみ
ルーター落ちる事請け合い。マジオススメ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 22:04:42 ID:61fpAwmU0
>>711
サンク!
知らなかった‥
くわばらくわばら。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 22:15:08 ID:FVMCo8J80
 【過去ログこれだけ読んだ】 一応
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 セルロンンD2.8 + DDR-1GB)
 【プロバイダ名/回線/速度】  OCN ADSL 8M
 【FWの有無】           XP標準
 【Share  のバージョン】   A82
 【具体的症状】         
05/09/19 22:02:45 ERROR: CheckBlockSizeTable Code=0 Flag=0 Index=1287 Size=0 Comp=1024 BC=4389
がログ度々表示される
DL完了したファイルの変換時に必ず失敗しキャッシュからファイル化ができない

OS入れなおしやHDD交換まで試したけど改善されませんね・・・
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 22:57:20 ID:dDvAN3eW0
 【過去ログこれだけ読んだ】 このスレッドだけ読みました 過去ログは読んでません
 【OS / CPU / MEMORY】    WinXPsp2 AthlonXP2400+ DDR-1024MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】  DION ADSL 40M
 【FWの有無】         FW全解除
 【ルータの型番】       コレガ CG-BARFX2
 【Share  のバージョン】   A82
 【具体的症状】

諸事情によりルータを上記の物に交換したのですが、DLが始まって数分すると
全部ほぼ同時に通信エラーが発生します。
ULには影響ありません。
その後待てど暮らせどDLが始まらないのですが、ルータをリセットすると
またDLが始まりますが、また数分で通信エラーが起こります。
Winny等は普通に使えてますし、ルータを交換してから起こるようになったの
ですが、どなたか同じルータをお使いの方いませんか?
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:10:48 ID:Acr5JVw40
どうせポート開放できてないとかだろ。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:18:24 ID:CpwmQ5/u0
当たり前のことを聞くが、当然ポート開放できているかのチェックをして、OKと出たわけだな?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:37:53 ID:KPMwN5970
>>713
現在進行形のShareプラグインのスレを見てね。なんとかなるぞ。私はなった。
「密告」辺りで探してミソ。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/19(月) 23:51:37 ID:XTmjLd5V0
>>714
ルーターのファームウエアUPデートして無いだろ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:21:11 ID:HmQ1Gvxp0
誤って長い名前のtxtファイル ノードを追加してみんなで〜 というのをおとしてしまって
削除しようとしたのですができません

http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
ここに載ってる方法を試しましたがコマンドプロンプトなぞつかったことがないので
やり方が間違っているのか失敗してしまいます

どなたが助言お願いします
OSは素のXPです
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:24:29 ID:zXbtLDdq0
スレ違い。スレ違い。スレ違い。
スレ違い。スレ違い。スレ違い。
スレ違い。スレ違い。スレ違い。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:24:54 ID:Yp+JHxQPO
これってnyのキンタマのような悪質な個人情報を漏らすウイルスありますか?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:25:49 ID:zXbtLDdq0
山田ウイルスならある。

勇者ゆうた(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 165
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127125691/l50
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:25:50 ID:+Fph1nS30
山田
724714:2005/09/20(火) 00:40:10 ID:WoL2+B4y0
もちろんポート解放してます。
念の為チェックサイトで確認しています。
ルータのファームも新しいのが出る度に更新してますが症状は変わりません(T-T)

コレガが腐ってるんですかね?
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:45:51 ID:y0lPS73j0
>>724
んじゃハズレ引いただけかもな

COREGA CG-BARMX/HX/FX2
 入手性が良く、低価格。今のコレガは一種の賭け。ギャンブラー推奨!
 当たりを引けば良いが、外れるとひたすらコレガ地獄。
 性能は比較的良いが、サポートが糞、製品品質にバラつき有り。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:52:27 ID:8bJGP6iZ0
アップロードに登録するのって一回で十分なの?
何回もアップロードタブに追加して拡散しようとしてるけどこれは何か問題ありますか?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 00:52:35 ID:HVC6fv+L0
>>724
明らかにローカルポートがらみだな。
728714:2005/09/20(火) 00:57:23 ID:WoL2+B4y0
>>724
というと、具体的どういう事でしょう?
729714:2005/09/20(火) 01:04:11 ID:WoL2+B4y0
728は>>727の間違いでした。
すんません。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:05:36 ID:HVC6fv+L0
>>728
Upはうまくいってるんだろ?
だとしたらNAT等のアドレスの解決は出来てる。
nyが使用できていることからも明らか。
以上からHWの問題ではないと思われる。

Downだけエラーになる:つまりは基本設定で指定したポート番号
こことの疎通がまともじゃない ってこと。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:17:24 ID:H49NDlqb0
テンプレのクリエの欄で on凹表示/非表示凸off とあるが
凸(OFF)ってのはボタンに色がついているときで、凹ON)ってのはフレームと色が同じになっているときのことだよな?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:18:57 ID:bidS5zzI0
Shareやってると
AVGのe-mailスキャンが起動するんだけど
これって攻撃受けてるってこと?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:20:18 ID:Yue19rWI0
みなさん。 

 メ ー ル 欄 に sage と 入 れ ま し ょ う
734714:2005/09/20(火) 01:22:31 ID:WoL2+B4y0
>>730
ポート番号に問題がある可能性があるって意味ですか?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:22:32 ID:nvMQJjNZ0
>732
繋がってる証拠だ
気にすんな
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:25:49 ID:cJTlmos/0
yahooBBユーザ結構居るみたいですが、DHCP外せるのですか?
737736:2005/09/20(火) 01:26:49 ID:cJTlmos/0
ちなみに8MでバファロのBBR-4MG使ってます。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:27:46 ID:bidS5zzI0
>>735
サンキュ
いままでそうだと思ってたんだけど
なんかしつこいのがあって
追い掛け回されてるのかと思った。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:32:04 ID:a4YtN2Wn0
>>719
他のファイル避難させて
Downフォルダごと消す
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 01:44:33 ID:HVC6fv+L0
>>734
port番号は基本的に関係ない。常識の範囲内ならな。

nyが使える って言うんだったら
nyで開けたport番号指定してどうなるか見てみることだな。
まさか・・nyはport0とか、同じportで両立ち上げというオチはないだろうな。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 02:30:50 ID:w3CoK3x70
フィルタに 焙煎にんにく と入れてもクエリから弾いてくれないのですが
どうすればいいのでしょうか?そもそもフィルタが機能していない感じです
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 02:37:36 ID:ETvJVVWm0
つながったダウン先のクラスタってわからんもんか?
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 02:54:09 ID:N8rJzfzm0
>741
設定の「フィルタ設定」でちゃんと標準フィルタにチェックしてんのか?
クエリでフィルター機能を有効にしてんのか?
調べろ
744714:2005/09/20(火) 03:10:27 ID:hohiTOYP0
>>740
そんなオチはないですよ。
というより、具体的な指摘は無理なんですねw
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 03:17:13 ID:A3YJOBxK0
共有ファイルのチェックはすべて正常に完了してるのに
アップロードタブのところを見ても表示されないんですけど・・・。
どうしてでしょうか?LINKキャッシュ消してもないのに。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 03:41:40 ID:1gz5tbD00
>>745
既に流通しているファイルはアップロードに登録しても消えます。
どうしても拡散したいときは関係の無いクラスタで放流なら可能。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 03:51:17 ID:w3CoK3x70
>>743
マンクス
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 04:11:18 ID:gkY8gW9g0
初期設定が全て完了してポートも空いていますがつながりません。
ノードも追加済みですが全て2,3秒で切れてます。
ログを見ると通信開始しているけどグローバルIPが確定しないのですが
どうしたらいいでしょう?
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 08:20:32 ID:IyKqq7ZV0
('A`)
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 08:50:18 ID:tAjmEme30
昨日から検索はできるのに、どんなファイルもダウン始まらなくて、
ポート見直したりルータ再起動したり・・・
全部問題なくて、ダメ元でShareフォルダごと削除して、もっかい入れなおしたら、
直った\(*TωT*)/

原因わかんないけど、もし同じ症状の人いたら、ためすよろし
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 09:56:48 ID:5i5GIPSf0
くだらない質問で悪いがP2P専用のHDDがお亡くなりになる兆候ってどんなの?
最近ダウンロード後のファイル変換エラーが頻発しだした。
HDD書き込みエラーも出る。買って3年以上使ってるからそろそろだろうか
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 11:04:08 ID:yZp7pR0q0
サイズ、更新時刻、ハッシュが赤く表示されるのは何のしるしですか?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 11:05:51 ID:HRdIwmp+0
>>752
?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 11:09:20 ID:yZp7pR0q0
>>752
今見たら直ってましたが、さっきは確かにDL中に赤く表示されていました。
DLしてるっていう事ですか?それとも捏造警告とか?
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 11:10:50 ID:yZp7pR0q0
>>752
クエリ画面で、です。
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 11:24:28 ID:yZp7pR0q0
>>754-755
>>753宛てでしたorzスマンス
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 11:51:01 ID:N8rJzfzm0
>751
HDDが逝くときの兆候なぞP2P特有に限らない。
いきなりカッコンとなったりSMARTで検出されたり>751の症状も込みだ!
バッドセクタが増え始めたらもうダメポ
ドライバやハードなどの要因でビックドライブ非対応なのに無茶してっとか
USB1.1接続で書き込み延滞エラー出てただけなら吊ってこい
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 13:09:29 ID:ehUbjUsK0
キャッシュフォルダのあるドライブの調子が悪くなったので、
フォーマットし再設定しました。
その後shareを削除し再インストールして設定しました。

その後、ダウンロードを指定したファイルが※みたいな点で
表示されるだけで、ファイル名が表示されません。

また、「shareについて」の画面では「ok」の文字がマウスカー
ソルから逃げてしまい、押すことができません。

本体のフォルダ以外に消さなければ行けないファイルがある
のでしょうか?。
あるいは元ファイルが正常なものではないのでしょうか?。

ご指導お願いします。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 14:57:50 ID:iJrG32fG0
キャッシュを残しておくメリットを教えてください><
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 15:28:59 ID:HmeRs8F00
Share Ver1.0 NT5を使ってますがこれって最新ですか?

それとUDPでポートあけたんですけどテンプレのポート開放確認ページは
TCPだけなんでチェックできませんでした。

UDPポートが開いているかどうかのチェックのページってありますか?
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 15:52:10 ID:utDNSnO20
>>759
続きからダウンロードできる
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:08:13 ID:3mIQgw0M0
>>758
言ってる意味がいまいち分からないが、要はキャッシュ全部消してるんだよな多分。
そうなら、DLリストが消えて当たり前。全部消せ。
そしてこれからはキャッシュを手動で消そうとしないように。

>>759
キャッシュ消してたらShareが成り立たない

>>760
NTは人がいなくて、繋がらないと思う
α82のがいいと思いますよ
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:17:22 ID:HmeRs8F00
>>762
ありがとう

早速α82に変えてみました。
繋がってないのではなく、使っている人が少なかっただけみたいです。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:22:51 ID:7IUI5XeA0
放置してたらハウルの動く城落ちてたんだけど、
デーモンでマウントすると、DVDドライブが、なぜかCDドライブに変わり、
中身すら見ることができない。

拡張子isoをmpgにしたら、なぜか画面はすんごい汚いが見ることができる(?

これってなんでしょう・・・?
見るに耐えない画像だったけど、ハウルはハウルでした。
4.5GBもあったのに。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:34:35 ID:3mIQgw0M0
>>764
スレ違い。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:39:29 ID:iJrG32fG0
>>762
完走したキャッシュを残しておくメリットを教えてください><
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:43:32 ID:nn4begVV0
    .ィ/~~~' . ドバーッ  _  ドバーッ   ___  ドバーッ ┌──┐ドバーッ ヽr'._ rノ.'   ', ドバーッ
  、_/ /  ̄`ヽ}      ,',i><iヽ      く/',二二ヽ>      i二ニニ二i      //`Y. , '´ ̄`ヽ
  ,》@ i(从_从))     /((ノノリノ))、.     .|l |ノノイハ))      i´ノノノヽ)))     i | 丿. i ノ '\@
  //ヽ|| ゚ -゚ノ|.つ([_]  ((ミi!゚ ヮ゚ノミ))     |l |リ ゚ 3゚)       Wリ゚ -゚ノリ      ヽ>,/! ヾ(i.゚ ヮ゚ノ
 //({'ミ介ミ'}ノ  川   ⊂)夲!つ([_]    ノl_|(l_介」)つ([_]    ⊂)_介」つ([_]      `ー -(kOi∞iミつ([_]
≦ノ,ノハヽ≦         (ム!,,jム) 川    ≦ノ`ヽノヘ≧ 川     〈__l__〉  川           (,,( ),,)  川
テ` -tッァ-'テ         し'ノ       ミく二二二〉ミ         〈_ハ_〉               じ'ノ'
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:43:44 ID:3mIQgw0M0
>>766
しつこい。762に書いてるだろ。日本語理解できない?
完全キャッシュなら尚更、持ってないとShareが成り立たないだろ。
これでも分からないから、理解する事諦めて。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:47:43 ID:XUvjoIUe0
メリットを言え
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:54:26 ID:iJrG32fG0
>>768
成り立つとかそんなのはどうでもいいからメリットをあげてみ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:55:04 ID:3mIQgw0M0
>>769
逆切れ?文意も取れないの?ShareがなりたたなきゃShare使えないだろ。
それをメリットと思えないなら、Shareやめろ。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 16:57:50 ID:zXbtLDdq0
Shareが成り立たなくなるということは、Shareのユーザーも減っていくということ。
それはつまり、流れるファイル数も当然減る。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 17:35:02 ID:ehUbjUsK0
>>762
どうもありがとうございました。
数回再起動したら、ファイル名が表示されるようになりました。

ただ、もう一点
ヘルプ→バージョン情報
で出てくるバージョン表示の「OK」ボタンが押せないのはデフォルトなんでしょうか?。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 17:40:00 ID:o80HbhRs0
はい
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 17:43:20 ID:zXbtLDdq0
デフォルト?
776sage:2005/09/20(火) 18:03:56 ID:yGZQzjMg0
最近までうまくダウンロードできてたけど、最近ノードもまったく繋がらず
なーんにもダウンロードできなくなってしまったのですが・・
何か原因でもあるんでしょうかね・・・ノードがまれにしかでてこなく・・
開放はできます。IPも変わってないです。
A82使ってます
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:05:23 ID:yGZQzjMg0
さげみす orz
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:07:38 ID:3mIQgw0M0
>>773
逃げるでしょ?
デフォルトと言うか、仕様。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:09:26 ID:3mIQgw0M0
>>776
自分の質問を自分で読み返して、他人に内容が通じるかどうか
落ち着いて考えてみましょう。自分の脳内にある情報や妄想が全て他人も
当然にあるわけじゃなし、例え持っていたとしても、その状況が何も言わず伝わる事は少ない
って事でテンプレ嫁。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 18:30:11 ID:drOr0XRO0
まったくろくな質問者いないな
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 19:03:11 ID:qKabELCb0
テンプレを読んで自分で調べれば、そうそう質問なんてこないんじゃないか、と思う。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 19:48:21 ID:5i5GIPSf0
>>757
レスサンクス
症状がshareのファイル変換エラーのみだから専用スレで聞けなくてな
不良セクタ調べてみる事にするよ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 20:30:56 ID:cJTlmos/0
>>736
どなたか。
WAN側IPの暗号化で詰まってるのです。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 21:20:05 ID:HmeRs8F00
α82版について教えてください。

秀丸メールというソフトを使っているのですが、そのメーラーで接続設定をしていない
ぷららのsmtpサーバーに繋がっていると警告がα82版を使っているときのみ表示さ
れます。

今使っているα82はクラックされたものなのでしょうか?
入手はテンプレのttp://www.ero8.com/から落としたものです

785[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 21:35:56 ID:NEXDkyew0
(´・ω・) カワイソス
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 21:41:49 ID:c8d4m+zw0
>>784
port25
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 21:53:43 ID:HmeRs8F00
>>786
Outbound Port25 Blocking というやつなのがググったら出てきました。
なにか問題がありそうも無いのですが、α82を使っているときだけ出る
のが気になります。

shareで別のα82落としてみて様子を見ます。

788[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:21:07 ID:HxX5FjEs0
>>746
遅レスすいません。
ということは、アップロードに記載されていなくても気にする必要なしということですか?
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:30:50 ID:3mIQgw0M0
>>788
うpファイルをキャッシュに変換して、キャッシュを持ってれば
うpに登録できるよ。近いノードに完全キャッシュがあるとできなかったかもしれないが。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:37:00 ID:HxX5FjEs0
>>789
ふむふむ。アップロードタブから消えていく(拡散されていく)ことで不具合とか無いですか?
あそこに記載されてないと、共有してないってことなんじゃないかと思ったりするんですが。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:48:56 ID:3mIQgw0M0
>>790
不具合・・・ってのが何を指すか分からないが
キャッシュになってなければ共有はしてないんじゃない?
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:56:40 ID:YOmqOSVE0
一番引っかかりそうな「アニメ」で検索しても全く引っかかりません。
以前は普通に300とか出てきたのですが、現在は20程度しか引っかかってくれませんorz
いったい何が悪いのでしょうか?
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:58:24 ID:qZrB1RAm0
テンプレ読まないのが悪いな
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 22:59:11 ID:zXbtLDdq0
>>792
お前の頭かな。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:15:53 ID:4LF7AR+70
モデムのACを抜いてモデムを再起動したら
share使えなくなった_| ̄|○
通信始まってもすぐ切れる。
ポートも開けなおしたけど治らん。。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:19:19 ID:zXbtLDdq0
へぇー、そうなんだ。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:21:26 ID:HxX5FjEs0
>>791
Winnyの場合だと、共有ファイルの容量に連動してDown枠が変化したりしたじゃないですか。
そういう風なことになってないのかなぁと<不具合
キャッシュというのはLinkのことでしょうか?

共有に追加→アップロードに登録される→拡散される→登録が消える&Linkになる(アップロードに無記載だが共有されている)
という流れでよろしいでしょうか?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/20(火) 23:27:14 ID:/VFiebSR0
っ分かる部分だけ書いておきます
【過去ログこれだけ読んだ】  このスレッドだけ(googleにて"share" "ダウンロードに追加"で検索済み。未解決)
 【OS / CPU / MEMORY】   WinXPsp2 p3-1,5 512MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 最近話題のぷらら ADSL 12M
 【Share  のバージョン】   A82
 【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・クラスタ等・ログの状況】
速度1000/1000 クラスタはアニメ・映画 特に問題無しかと思います※昨日まで正常に動いてた為

 【具体的症状】>>111>>584同様に検索リストをダブルクリックしてもダウンリストに追加されない
昨日まではダウンロードリストに追加されていました。
今までwinny使用でしたがぷらら規制にてshareに乗り換え、9/9に同様の質問がされていることからぷらら関係ないとは思うのですが症状が解決されません。
shareのフォルダを削除して再度DLして見ましたが同じ症状です。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 00:06:36 ID:rSqIEdMV0
>>792
テンプレ嫁。そしてこのスレ全部読め。ヒントはクラスタ。

>>795
Shareを使う以前の問題。テンプレ嫁。スレ違い。
全部最初からやり直せ

>>797
だから、拡散終わったら共有はしてないって・・・多分。
キャッシュにしないと共有にならないと思う。ちょっと自身ないけど。
それとnyは共有ファイルの容量でdown枠変化するのか?
うp速度じゃなかったっけ?

>>798
>>111>>584のレスは読んだ?
Shareのフォルタだ削除というのは、全部消して、1からやりなおしたのか
中身はうけついだのか?受け継いだなら上記へのレスに書かれてる事はどうなのか。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 00:38:15 ID:X/oDfBqO0
   ・・・・・・・・・・・・
   ・・・・・事は・・・・・
  ・・・・る事はど・・・・
  ・・・てる事はどう・・・
 ・・れてる事はどうな・・
・かれてる事はどうなの・
書かれてる事はどうなのか
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 00:59:16 ID:4nUAPcOe0
Q: Share 稼動させて数十分〜数時間でブラウザが反応しなくなる
┣━ OS と Share の通信系の設定見直せ、
┗━ 蟹の絵があるNIC(ネットワークインターフェイスカード) は多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ

上記の方法とってもこの症状が出るんですが他に対策ありますか?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:09:32 ID:7kwENQl80
ダウンフォルダをなぜか認識しないのですが・・・
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:17:33 ID:5V69QLs10
全部テンプレ嫁禿げ!!
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:21:13 ID:c9P+vSxw0
>>802
設定を見て確認。無ければ作成すればいい。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:24:24 ID:7kwENQl80
>>804
作成してもアップ・キャッシュは認識するのですがダウンだけ反応ないんですよ。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:27:54 ID:6jD5ucYn0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:30:42 ID:2Z/pnxir0
>>805
フォルダ名を反応しそうなのにしてみれば?
「一万円」とか
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 01:35:35 ID:Z+JUwM4X0
「エロ動画」の方がよくないか?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 02:39:58 ID:bBOS1cKR0
regseeker結構検出された。354。こんなもんなん?
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 03:21:48 ID:zP7iZt770
shareってめんどくさいな、どうせろくなもん流れてないだろうからやめた
[share]     33==へ( ;´Д`)ノハァハァ     [Winny]
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 08:09:11 ID:CaMjvH0uO
テポドンウイルスっていうのに引っかかりました…
なんかハードディスクが勝手にフォーマットされてWindowsXPが何回もシャットダウンされます><

どうすればいいの?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 08:18:52 ID:rSqIEdMV0
>>811
それがどんなウイルスか分からないが
スレ違い。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 09:04:40 ID:8dqC3+8H0
Requestが48になってるんだけど、48人が俺の持ってるファイルをほしがってるという事なんですか
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 09:08:57 ID:rSqIEdMV0
>>813
そうですね
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 14:59:09 ID:GfExuwNE0
あの、物凄く初心者な質問なのですが、
起動する度にアップロードファイルを読み込みまして、終わるのに数時間かかるのですが・・・
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:43:19 ID:tjJ25fNE0
ですが、何?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:44:33 ID:X99g6+iv0
>>815
窓から飛び降りろ。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:46:51 ID:8evbhKM90
このスレドS多いな
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 15:59:28 ID:GfExuwNE0
ですが、これをどうすればいいのでしょうか?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 16:10:39 ID:tjJ25fNE0
数時間待てばいいんじゃないか?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 16:16:25 ID:GfExuwNE0
なるほど。数時間待つのも面倒なので、やめておきます。ありがとうございました
822 f:2005/09/21(水) 16:50:39 ID:hOXPyR6/0
昨日のものまね王座決定戦は誰が優勝しましたか?
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 16:54:36 ID:KkMrW0ee0
あんときの猪木
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 17:03:24 ID:X99g6+iv0
エアガンくらい持ち歩け。これ常識。

バカなボンクラ=バカボン
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:12:01 ID:PC5VokVk0
MX厨が大量に流れ込んでくる悪寒
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:12:44 ID:5V69QLs10
いいことじゃん
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:16:17 ID:tjJ25fNE0
「ポートが開放できない」
「検索してもヒットしません」
「ノードが表示されません」
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:18:40 ID:5V69QLs10
そんなの前からじゃん
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:22:11 ID:2Z/pnxir0
大体ほんとに閉鎖確定なのか?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 18:28:35 ID:EVNq9Vkk0
MX厨はケチが多いから来ないで欲しい
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 19:08:35 ID:FNvR236U0
洒落=落ちるときはそれはもうほんとに爆速で落ちてくるから快適 だけど歯抜けが多い
Ny=ほとんど完走するが、遅すぎる・・・。 ダルスギル・・・。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:12:10 ID:8evbhKM90
Shareは自分がどれだけアップロードしたかに拘らず同時ダウン数は3で固定なんですか?
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:14:45 ID:6jD5ucYn0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:30:40 ID:EVNq9Vkk0
>>832
もっと増える品
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:33:53 ID:GCuuVuLy0
初心者ってか、無知が多いな
少しは勉強しろよ
タモさんもご立腹だよ


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


836[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:35:54 ID:qYchTOJ50
表示が白色のファイルは落ちて来ないって意味でしょうか。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:38:26 ID:8evbhKM90
>>834
方法を伝授してください
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:42:03 ID:KkMrW0ee0
>>837
みんなが欲しい物を取れ
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:44:25 ID:T/JnGIjV0
>>833,835
いいとも年内に終了するって本当なんですかね?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 20:48:05 ID:6jD5ucYn0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 21:34:23 ID:p8jWRgEj0
実験に参加する。 Ver.a82

pac+nbSbak0Ci5C2ZiUd5tPjmZ61pwoefx42cYxXpRKfxv1kGY8
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 22:52:53 ID:7Pny43Sh0
NYとシャレの他に、何を使ってますか?
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:00:09 ID:X/oDfBqO0
こんにゃく
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:05:06 ID:8evbhKM90
requestが5ってなってるんですがこれって大丈夫ですか?
なんかおっかないんですが。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:16:32 ID:tjJ25fNE0
大丈夫じゃないです。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:23:56 ID:8evbhKM90
ですよね。今からHDD燃やしてきます
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:45:08 ID:oiLtDiWg0
MX厨が流れ込んでこないようにちょっと警戒しようぜ
設定とかの質問はスルーな
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:52:49 ID:X2evTjkF0
>>847
激しく同意。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:54:10 ID:PC5VokVk0
たぶん明日あたりに質問ラッシュが予想されるな
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/21(水) 23:54:16 ID:m00NpRus0
847さんと848さんはnyの質問スレでも同じこと書いててワロスwww
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:09:49 ID:ijy224uH0
ノード全然増えん
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:13:58 ID:cVm1nmk70
>>851
修行が足りない
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:24:36 ID:j1YYyk1T0
あげ
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:37:28 ID:2etHZHVK0
MXって試さないうちに終わったな。
変な「俺はnyや洒落は初心者様だ〜」てのが来ませんように。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 00:44:01 ID:oHfwbZ130
そのためにも、少しはsageてくれ。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:19:36 ID:RXM/pVBz0
来たらきたで真面目に答える奴いないだろうし
質問者逆ギレでそのうち楽しいことなってくるんじゃないの
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:33:21 ID:/TAhM80S0
つうかおまいらnyとshareって結局どっちが優れていると思う?
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:35:19 ID:q/hR3Uec0
sh
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:40:32 ID:oHfwbZ130
shareは新作落とすときに使う。
メインはwinnyかな。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:48:17 ID:TNJ0A2ae0
もう少なくても5人は このスレに紛れ込んでるなw
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 01:52:54 ID:wT1qBa6d0
優れてるより使ってる人の人数、まだnyだろ
俺は両方使ってるけどな
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 02:02:22 ID:+elhVdK+O
漏れも新作は洒落、旧作はny使ってる
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 02:05:58 ID:/TAhM80S0
nyの新作は捏造ばっかだよね。今日トライした某人気漫画の映画四つやって全て捏造、
個人撮影の北斗とかだった。ヒドス!!
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 03:58:23 ID:QHneH1El0
 【過去ログこれだけ読んだ】 このスレッドだけ一通り
 【OS / CPU / MEMORY】 WinXPsp2 celeron1.8G DDR-256MB
 【プロバイダ名/回線/速度】 ぷらら ADSL 12M
 【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2002
 【モデムの型番】 NTT WebCaster 610M
 【Shareのバージョン】 A82
 【具体的症状】 今年の4月くらいからshareを使い始めまして、
           winnyよりも圧倒的に早いというメリットから、最近まで快適にファイルを落としてました。
           最近はエロゲだけその発売日ぐらいからダウンしていたのですが、
           今月の中旬くらいから速度が急に出なくなりました。
           今まで通りノードは沢山つながるし、停止したりしないのですが、以前に比べて速度が悲しいほどに出ません。
           回線速度を測定したところ、下りで 4〜5Mは出ていました。
           前は down 10/400KBくらいはザラだったのが、今は down 10/30KB って感じです。
           
           おそらく上でも報告があったようにぷららの規制のせいだとは思いますが、
           最近密かに家族の一人が無線LANでMXに手を出しているらしく、
           その影響で回線が圧迫されてたりするのかな?って疑っていたりもします。

           プロバイダーを変えてもいいのですが、家族のMXによるものだったら馬鹿馬鹿しいので
           原因を突き止めたいところなんです。他要因があるようなら、ご指摘下さい。
           ぷららのせいなら、即乗り換えたいと思います。体感的に規制かな?って思ったのは今回で2回目です。
           今までは世間で言うほど、ぷららに不満を感じてはいなかったのですが、とうとう来たのかなって感じです・・・。
           よろしくお願いします。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:07:17 ID:mZTCQIoi0
>>864
お前の家庭の事情なんて知ったこっちゃねーよw
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:10:47 ID:QHneH1El0
>>865
すみません。家族はどうでもいいですよね。
ただ、他PCのダウンにより、回線が圧迫されることはあるのかなと。
素直にぷららを変えるべきでしょうか?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:15:56 ID:mZTCQIoi0
当然回線が圧迫されることはある。てかそいつが使ってないときにやってみりゃ解決するだろーが。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:19:14 ID:QHneH1El0
>>867
あるんですね。
いや、お互いこっそりP2Pやってるもので直接探れないのです。すいません。
最近始めたらしく、MXに24時間ずっと接続しちゃってるんですw
思い切って無線のコンセント引っこ抜いてみます!

ありがとうございました。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:28:48 ID:Wp274c6Q0
MXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


p2p引退しろ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:31:21 ID:xfF9m0LE0
>>868
んなことやっても無意味だよ
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:35:43 ID:QHneH1El0
>>870
それはやっぱりぷららに原因があるってことですか?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:42:12 ID:xfF9m0LE0
原因は知らないけど
今現在MXが原因ではないということです
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 04:45:54 ID:QHneH1El0
>>872
了解しました。色々やってみます。

一人で長々とすいませんでした。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 05:51:55 ID:Ah8UzAeT0
自治厨が五月蝿いスレ
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 07:21:10 ID:aRaUDnFF0
>>873
ほんとどーでもいいことだがメモリもうちょっと足した方が良いな
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 08:00:20 ID:oHfwbZ130
他に誰かがP2Pソフト使ってたら、回線圧迫されるに決まってる。
されないなら、俺は家のPC全てP2Pソフト起動するっつーの。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 10:05:39 ID:9GnoSwNT0
Modem Westell 6100
Wireless Router IO-DATA WN-G54/R2

モデム直パソコンだとポートエラーもなくつながるけど
モデム-ルーター-パソコンだとつながりません。

モデムIPアドレス(192.168.1.1で設定に入る)が192.168.1.47で3000を空けたら、
ルーター側(192.168.2.1で設定画面))では同じポート(3000)を空けるんだけどアドレスはどう設定するの?


モデムがルーター機能持ってるのを使うのは初めてなもので。
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 10:45:12 ID:MjaFbuor0
ルーターの番号192.168.2.1を入れるか192.168.1.47をいれるんじゃないか?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:03:38 ID:+elhVdK+O
>>876
何落とすんだよ…。これがダウンロード病か?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:10:11 ID:maa6GOhb0
>>877
どっちかブリッジ接続にしたほうがいいと思うんだけど
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:20:34 ID:APQ8+DId0 BE:332791979-#
質問です。ノードってどうやって追加するんですか?まじ無理w
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:22:31 ID:3rZ7j4A20
ワロスw
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:23:31 ID:5D8hIWdF0
>>881
君!釣りもいいとこだな
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:24:04 ID:APQ8+DId0 BE:169037748-#
こうですか!? わかりません><
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:25:17 ID:qZqbQ5xn0
>>877
>モデム直パソコンだとポートエラーもなくつながるけど

当たり前。Shareを使う以前の問題。スレ違いです。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:28:38 ID:APQ8+DId0 BE:63389726-#
ノードの追加ってボタン手ごたえがないんですけどいいんですか?
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:30:14 ID:yZiM+s/h0
shareでキャッシュの消し方が分からないんです。
いや、別にむやみやたらにキャッシュを消すつもりはないですよ。
HDがいっぱいになったので少しだけ消したいんです。
消し方教えて下さい。お願い!
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:31:06 ID:3rZ7j4A20
俺からもお願いします><
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:36:45 ID:qZqbQ5xn0
>>886 >>887
テンプレ嫁。それで理解できないなら諦めて。
これくらいが理解できなくてShareとかnyやってたら
ウイルスにかかって、ウイルスと個人情報ばらまいて、どうしようもなくなるのがおちだろうから。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:39:54 ID:APQ8+DId0 BE:295815078-#
手ごたえとか調べようがないんです
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:43:36 ID:APQ8+DId0 BE:52824252-#
4WEq4Wqb1qXAnO5WrSYpT5n9TBTrYTtXhv7MblZ3EdU

NT5です。誰か登録してください
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:50:38 ID:/6TCB2n00
ダウン完了して変換中にHDDいっぱいになって、inachiveのままなんですが
どうしたれ完全になりますか?教えてください。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:50:52 ID:APQ8+DId0 BE:47542133-#
そうですかありがとうございます 素敵なしかとですね
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:53:35 ID:qZqbQ5xn0
>>890=>>891

だからテンプレ嫁って言ったでしょ。
テンプレには調べる内容や答えだけじゃなくて
質問の仕方も書いてあるんですが、理解できないですか?

その通りに質問していれば、その質問なら答えてくれる人がいたと思うよ

それに手ごたえなんて、890の感覚を抽象的に言われても理解できないですよ
具体的にどんな症状で、どういう事をしたのか書かないと。
890の感覚や脳内情報を他人が全て共有してるわけじゃないから。自分勝手な言葉並べられても
理解できません。エスパーじゃない限り。

NT5は人がいないので、α82(最新バージョン)にした方がいいです
895ひみつの文字列さん:2024/06/25(火) 13:00:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:56:36 ID:0JkhBdXi0
>>895
たいしたもんじゃないよ。プライベート写真がいっぱい。
ナゼかニュー速ではロングランで祭りスレがずーっと続いてたけど。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:58:54 ID:qZqbQ5xn0
>>892
HDD整理、増設してください。これ以上はスレ違い。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 13:59:52 ID:WgLl+Q4R0
そかサンクス 下らん質問ですまんかった
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 14:51:13 ID:AZq2JhuI0
完全キャッシュを変換すると
出力ファイルオープンエラーと出るんですが、どういう理由が考えられますか?
900899:2005/09/22(木) 14:55:02 ID:AZq2JhuI0
ごめんスルーして
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 14:56:51 ID:XIDAJQP40
│ _
│/〜ヽ
│(。・o・)みごとにスルー
│^し-゚J
↓    _
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 14:59:01 ID:qKRtcdt50
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
903887:2005/09/22(木) 15:06:02 ID:yZiM+s/h0
ども、やり方分かりました。
スレ汚しスマンかった。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 15:16:51 ID:QxkthrM+0
a82だと規制かかってるところ多いからこれからみんなでNT5に移行しよう。
UDPポート空けれない厨排除にもなるかもしれないし。NT5普及させよう!!
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:07:49 ID:bd9mVsWK0
NTか・・・

ちょこっと協力すっかな
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:23:26 ID:6KZheiB50
ここの所、全然落ちてこないです
ノード入れ替えた方がいい?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:33:13 ID:RzNjRMws0
NTはA〜とキャッシュの互換性あるの?
無かったら流通してるファイルの量も少ない気がするけど
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:52:14 ID:sAEZNHho0
A82ってネット上に転がってるから、 
>Share 開発者さんの クエリワード:Share ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で[検索]
は別にどうでもよくない?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:56:43 ID:oHfwbZ130
バージョンアップがあったときに要るだろ。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 16:58:57 ID:sAEZNHho0
なるへそ
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 17:18:50 ID:tmgqEj5E0
Diffuse Downが52個表示されてるんですけど大丈夫なんでしょうか?
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 17:20:09 ID:Lhigy7/60
>>911
仕様です
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:03:10 ID:W50JIghY0
あるファイルのダウンロードが完了する寸前に「破損チェック」が入り、
結果的に「inacheve_」がファイル名の先頭に付くファイルが生成されて
しまうのですが、これって仕様ですか?
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:21:56 ID:cVm1nmk70
>>913
仕様です
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:24:20 ID:yZiM+s/h0
女どもの生理臭がよく漏れ漂うのですが、これって仕様ですか?
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:26:18 ID:rJDsPkdZ0
>>907
キャッシュは互換だけど
.idxもコピーしてやらないと折角のキャッシュも消えるから注意
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:50:38 ID:RlkTWklW0
初心者です・
node追加ボタン押してもなんの変化もないんですが、winnyみたいに直接書き込む方法ってあるんですか?
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:52:40 ID:ZdncCcg20
isoっていちいちデーモンでしないと
いけないし面倒だしあと容量も大きいし
といいことないのになぜ.isoが多いの?
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:55:09 ID:maa6GOhb0
( ´,_ゝ`)バカジャネーノ
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:55:57 ID:Lhigy7/60
>>917
初心者ですと書いても、初心者だから手取り足取り教えてよ
って態度が透けて見えるので、嫌われるだけです。嫌われると放置されるか叩かれるのがおちです。

nodeの追加等、質問はテンプレ嫁。テンプレに則さない質問
テンプレに書いてる事はスルー。それが理解できないなら諦めて。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:57:26 ID:Lhigy7/60
>>918
スレ違い。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 18:58:05 ID:ZdncCcg20
>>921
ほんとうに気になるんですよ
どうか返答お願いします
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:02:46 ID:Lhigy7/60
>>922
922が気になるかどうかは知らない。スレ違いに答える事はないでしょ。
スレ違いなんだから、スレ違いじゃない該当スレなり板でも見てみれば?
あるのかどうか知らないけど。

それと918に書かれてるのは質問してるから、なんとなくは自分でも感じてるんだろうけど
isoの1側面でしかない。そしてそれをいい事ないと断定するのは918の主観でしかない。
世の中の人間が918と全く同じ主観でだけいる事はないでしょ。それがいいって反対の人間もいるだろ。
自分でisoなり該当スレ・板なりググレ。
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:02:49 ID:3upJX/kL0
Shareの作者は生きているのでしょうか?
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:03:37 ID:zyDY7JJx0
>>923
喪前、優しいな
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:07:07 ID:FqgijiKv0
いまバージョンいくつ?
78あたりでやめたんだが
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:22:18 ID:XPkZFAql0
ファイルが全然落ちてこないんだけど俺が変なだけ?
なんか自分のファイルばっかアップロードしてて腑に落ちないんだけど
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:31:52 ID:v/aPcSCs0
>>927
難民乙
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:38:08 ID:XPkZFAql0
ごめん、ターボがonだったorz
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:50:41 ID:ijy224uH0
ノード増えないよ・・(´・ω・`)

sleep押せば接続していないノードが腐るほどあるんだが・・
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:53:52 ID:XxIY/Pms0
>>930
どれだけ出てる?そんなに増えるもんでもないぞ
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:55:54 ID:ijy224uH0
>>931 繋がってるのは5.6個しかない
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:56:35 ID:xePYP07n0
あるファイルのステータスが90%弱で止まったままです。
DLはしているのになぜかステータスには反映されない・・・
これが噂の歯抜けってやつですか?
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 19:59:46 ID:0JkhBdXi0
ブロックコンプリート出来てないだけでしょ。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:02:12 ID:XxIY/Pms0
>>932
出てるやつ種類にもよるがそんなもん

>>933
ステータスが 534/543 こんな感じにになってたら歯抜けの可能性もある
ダウンロード直前に失速ってのはよくある話だから ゆとりを持て
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:08:48 ID:xePYP07n0
>>935
500/500 こんな感じで指摘されてるところは大丈夫なよう。
改めてDL再開してみるとやっぱ%は増えない・・・
とりあえず、もちっと放置してみるわ
レスthx
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:12:34 ID:E95a56oM0
Shareが時々、設定で指定したポート以外のポートで接続しに行こうとして
ウィルスバスターのFWの警告がでるんですがこれはどういうことでしょう?
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:12:45 ID:8vJqmFnE0
>>895
ピンボケの画像ばっかり。見たら損する。
>>899
HDDがお亡くなりになる兆候あり。
>>933
ジッと待つ。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:14:32 ID:8vJqmFnE0
>>938
バスターの設定が悪い。やり直し。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:15:44 ID:8vJqmFnE0
ゴメン。>>937だった。自分で自分にレスいれてどうする。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:18:06 ID:sAEZNHho0
UPフォルダ持つことって何のメリットがあるの?
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:20:00 ID:XxIY/Pms0
>>941
繋がりがよくなる 
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:20:47 ID:PtyAoVPV0
******テンプレに入れる******
WindowsXP SP2の人は
http://www.lvllord.de/
にあるEventID 4226 Patcher を使用する事。
SP2 Professional/homeは同時コネクションの限界をワーム対策のためにOS側で絞られてしまう。
そのためP2P系アプリで通信ができない、遅い、安定しないといった状態になる。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:24:07 ID:sAEZNHho0
>>942
サンクス
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:25:47 ID:E95a56oM0
>>939
了解です。
レスありがとうございました
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:26:46 ID:ijy224uH0
DL完了しても変換の時データブロック破損エラーって出るんですが・・
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:27:19 ID:PtyAoVPV0
>>943
ちなみにSP2では同時に接続できるコネクションは10。P2P系アプリなら10くらいの同時通信は普通にする。
このパッチをあてることで好きな数に変更できるからやっとくべき
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:33:46 ID:rJDsPkdZ0
>>946
nyは変換時に破損チェキしないが
Shareは破損チェキして破損していれば該当ブロックのみを再DLする

つまりリカバリーレコード不要
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 20:36:14 ID:ijy224uH0
>>948 ファイル壊れてるって事ね
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:06:38 ID:8J4Uxmzv0
EventID 4226 Patcherって奴入れてみたけど不安定になるからヤメテって言うんだけど続行してOK?
951877:2005/09/22(木) 21:24:03 ID:tmiVm2hQ0
AirPortのDHCP不使用にしたらいけた
なんで気づかなかったんだろ
ごめん
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:38:35 ID:OijxcDaa0
ただの疑問なんですけど、MXのポート解放でなぜshareが使えるの??
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:43:39 ID:oHfwbZ130
スルースルー
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:46:49 ID:OijxcDaa0
やっぱアホな質問になるのか。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 21:53:17 ID:geXzp3530
どうせShare解説サイトのポートのところみてMXになってるからとか聞いてきたんだろうな…
なんというか…ポートの開け方の説明はなんだって一緒だろうに…
てか、MXでポートあけれる人なら普通Shareでも空けれるんじゃないか?w
それ以前にMXであけたポート(ry

だいぶヒントを言ったと思うのでこれ以上は自分で考えてください…
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:03:31 ID:sAEZNHho0
MXのupフォルダをそのままshareのupフォルダにしたら、チェックに物凄い時間がかかった。
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:07:11 ID:RXM/pVBz0
おまいら、ここで質問してるやつの9割以上がMXから流れてるんだからスルーしとけって
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:11:05 ID:RcYsxUI20
>>957
そのファイルは欲しいくせに
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:11:06 ID:sAEZNHho0
>>957
気にすんな
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:15:01 ID:Wp274c6Q0
MXのゴミファイルなんて要らないし
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:21:07 ID:OijxcDaa0
ポートは空けられるんだけど、ポートの原理が気になっちゃって聞いてみただけとです・・・
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:27:26 ID:oHfwbZ130
スレタイを声に出して読んでから消えろ。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:36:47 ID:rssCv2OK0
今962がいいこと言った
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:40:49 ID:mZTCQIoi0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっとまって!今>>962がいいこと言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:41:41 ID:PYeklGEf0
962がいいこと言った
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:42:27 ID:tlbri+OQ0
>>965
しかし少しぐらい話が飛んでもいいじぇないか
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:42:33 ID:OslV/JV80
962がいいこと言った
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:47:36 ID:OijxcDaa0
962にいいこと言われた
ありがとう966
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:50:59 ID:J9RCCg6A0
962がいいこと言った
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:52:09 ID:xzB+wHgM0
962がい(ry
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:52:49 ID:tlbri+OQ0
>>968
保護したつもりじゃないんだが
他のスレだってスレ名どうり進んでるわけじゃないんだし
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:55:48 ID:ijy224uH0
m9(^Д^)プギャー
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 22:56:06 ID:sAEZNHho0
まぁ気にすんな
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:19:23 ID:8vJqmFnE0
>>946
プラグインのスレを嫁。読むだけで十分。質問しないように。

>>948
ファイルチェックでスルーしても変換できない事もある。
そんなときは強制変換。それでもダメな時は超強行変換。
その為にはプラグインの・・・とにかく嫁!!

ああ、今日で1000まで行くかなあ。また誰かスレ立ててチョ。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:23:01 ID:9rVm3Typ0
>>7 のクラスタ設定についてなんだが
これは例えば □映画 [映画] (映画) こんな風に横一列が正しいの?それとも1つづつ縦?
あと18禁ゲームのクラスタはどうなってますでしょうか?登録済みは□18禁ゲーム [18禁ゲーム] (18禁ゲーム)
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:26:35 ID:XxIY/Pms0
18禁ゲームは18禁ゲームでいいじゃん
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:42:59 ID:uR0OGkAZ0
こんばんは、ちょっと教えてください。

ダウンロードリストで10個くらい入れてあり、あと1秒くらい繋がったら落ちるところで
全て止まってます。既に3日目…
これってどうしようもないもんですか?
UPにもファイル置いたりしてビビたるものですが貢献したりしているのに…
うーん わかりません。
nyのときでもこういったちょっと手前で止まって拡散させるためだと理解しているのですが
どうも長すぎる気がします。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:43:30 ID:CXnVLTyg0
Shareつかえねぇwwwwwwどんだけ音楽探してもAVだらけwwwwwっしねwwwww
これはもうnyにするしかFA?
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:47:20 ID:PYeklGEf0
あぁ。するしかでFAだな
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:47:35 ID:mZTCQIoi0
>>977
仕様です。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/22(木) 23:51:35 ID:N8iAlDEH0
>>978
www ←こういう人はMMOでもやってりゃいいんじゃねーの
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:00:57 ID:ug8Ks8mu0
>>977
その最後の少しを捨てて強制変換試すなら
プラグインスレいって1から嫁。調度その話がでてるから。

>>978
クラスタが悪いだけ。Shareはクラスタが悪ければhit0も珍しくない
このスレをクラスタで検索するなり、1から全部読め。それで理解できないなら勝手にやめろ
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:10:59 ID:5VUIhuv90
_・)つ▼
    [次スレ] <最後だけID替わってしまった
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:11:00 ID:fZcKUpoX0
('A`)カボスにした。でもファイル少なすぎ。
まぁアジカン探してほとんどAVよりはマシだがな、この変態王共がっ!!
音楽探してAVだらけとかクラスタ関係ないだろwwwwまぁお前らのクラスタは変態用語だらけなんだろうがな^^


結論 → MXが一番使いやすいと、
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:16:21 ID:ug8Ks8mu0
>>984
>クラスタ関係ないだろwwwwwww

( ゜д゜)・・・
質スレで穿った情報流さないように。
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:17:59 ID:fLTINvot0
だったらMXやりゃーええやんw
スレ違いのくせして、暴れんなw
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:18:39 ID:5VUIhuv90
難民でなだれ込まれてもキャッシュ容量さえ沢山出して共有してくれりゃあ良いんじゃないか?
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:37:13 ID:fZcKUpoX0
わかった、俺が悪かった・・・。
クラスタ変えたらアジカンいっぱい出てきてアジカンいっぱい落とせた。

・・・て、んなわけあるかーいっ!!!
なに?なに?クラスタ改良しても1個か2個ぐらいしかかわんねぇよwwwwwしかも全くおとせんやんけ!!
クラスタが原因って言うならお前らアジカン落とすの最適なクラスタ晒して見ろっちゅうねん!!!
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:37:47 ID:XCxB/FY70
これはひどい
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:45:08 ID:yjajgMbS0
MXから流れ込んできた奴は放置。
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:57:11 ID:QGvQ3qrH0
ノードって一回繋がれば、勝手に増殖してくれんの?
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:57:38 ID:yjajgMbS0
いいからやってみろ。やればすぐにわかるだろ?
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:58:12 ID:+H60xPQW0
>>988
今月分ロリ詰め合わせ
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 00:59:14 ID:+DyriOBh0
まず自分のクラスタ晒せばいいんじゃね?
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:01:42 ID:jPz5VlWu0
不要なキャッシュを消去するサブアプリはありますか?
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:02:29 ID:ug8Ks8mu0
>>995
スレ違い。プラグインスレいけ。
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:07:22 ID:Mjw0hq7c0
膿め
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:07:45 ID:d6Fx3ZDH0
998
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:08:48 ID:+H60xPQW0
踏み台になったる
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/09/23(金) 01:08:54 ID:fZcKUpoX0
1000だったら全員クラスタ晒す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。