同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】130

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】129
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1373430904/
2カオス:2013/07/21(日) 21:23:06.69 ID:I9YGGR9z0
>>1

キャラ単体の人気不人気語りはスレチです
理由を考察したい人は↓

【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ24【作品/CP】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1371088148/


男女ヲタの違いを語りたい人は↓

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1366345747/


嫌いなキャラをsageたいだけの人は↓

同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ 22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1370704103/
3カオス:2013/07/22(月) 01:11:39.19 ID:rCXToCzoO
>>1
乙です

勘違いされてるけど桃井受けは変わらず好きです
好きなものが増えただけ
何度でも言うけど2期始まったら桃井受けの人気が爆発するのは間違いない
今だってBLが強いジャンルなのに十分人気だし
利益重視の商業もキセキ桃アンソロジー出したし
これって凄くない?今までジャンプの漫画やその他のアニメで女の子のアンソロジー出た事ある?
それほど桃井受けは望まれているって事
一番に好きとまで言わなくてもBL好きな人にも桃井受けは受け入れられてる
これで桃井受けは人気じゃないと言われても?なんだけど

あと水泳の妹のノマ人気が出るのも確実
腐にも嫌われにくいキャラだし可愛いし
受けキャラに自己投影してる腐は知らないけど
4カオス:2013/07/22(月) 05:16:05.58 ID:JjNcWyXT0
死ぬほどどうでもいい
5カオス:2013/07/22(月) 06:18:35.02 ID:FQEle04m0
飛翔女キャラアンソロなんて今まで腐る程出たやんけ
商業も個人も
6カオス:2013/07/22(月) 07:14:47.14 ID:dEcXAA/I0
個人はともかく商業ってそんなあったっけ>女キャラアンソロ
ただほくろってモブに毛が生えたようなキャラの商業アンソロも出るようなジャンルだからなあ
そのキャラもオンはともかくオフでは大人気ってほどでもないし
7カオス:2013/07/22(月) 07:50:03.58 ID:0C/aF+HW0
コピペかと思ったwつかコピペだろ
8カオス:2013/07/22(月) 10:57:49.06 ID:WhuWxW6O0
飛翔の単体女キャラの商業アンソロだと、吟玉の家具羅が割とたくさん出てた気がする
内訳としてはほとんどが隠岐家具だと思うけど

他の飛翔作品は思い浮かばないなあ
女キャラの商業アンソロ自体は結構レアではあると思う
明日加賀も出したけど何か揉めてたよね
9カオス:2013/07/22(月) 12:44:05.25 ID:/6mnfwdm0
前スレ最後の流れを見てて思ったんだけど
ホモカプ好きとノマカプ好きが対立するのって
両方で攻め人気キャラが被っちゃう事が大きな要因なんだなと思った
そりゃ大半の女性は自カプの攻めにするなら長身で男らしいルックスだったり大人びて包容力があったりそういう"彼氏として魅力的"なキャラの方が良いと思うわな
そして作品内でそういうキャラが少数ない場合は奪い合いになってしまうと…
10カオス:2013/07/22(月) 12:48:30.91 ID:e9vaaK1J0
そう?BLの受とNLの男(攻)がかぶった時の対立の方が根深い気がする
受け攻め論争みたいなもんだし
11カオス:2013/07/22(月) 12:54:12.83 ID:rmTXdVC10
BLの受けとNLの攻めが被って論争ってそんなにあったかなあ
>>9と同じでどちらも攻め人気がある奴のほうが論争になる印象
12カオス:2013/07/22(月) 13:00:02.34 ID:dH263lZfO
受人気キャラとフラグ立ちそうな女キャラより攻人気キャラとフラグ立ちそうな女キャラのほうが
叩かれやすくないか
13カオス:2013/07/22(月) 13:03:08.95 ID:/6mnfwdm0
>>10
受け×女はホモカプ好きにとっては美味しいんじゃない?
女キャラが受けタソをマンセーする百合要因になってくれるのは割りと歓迎されてると思うよ
少なくとも女キャラが受けにとっての脅威になる事は無くなるし

それにノマカプ好きにとっても女キャラの相手役がその女キャラ以外を攻めるよりはよっぽどマシだと思うし
14カオス:2013/07/22(月) 13:45:23.77 ID:xxfaq/GhT
受けちゃんは女キャラに対しても受け変換しときゃいいから
ノマフラグが立つのは棒要員が一人増えたようなもん
全く問題なし
15カオス:2013/07/22(月) 14:05:21.64 ID:qWzGoj2ZO
まったく問題ないなんてありえない
女性キャラと本命キャラの矢印がどちらか一方的か、両思いでもプラトニックで他キャラとの関係性にさほど影響しない場合に限定されると思う

何より攻めが経験豊富の女たらしで受けが恋愛初心者の童貞って設定は好まれてるし
16カオス:2013/07/22(月) 14:55:19.77 ID:9HKhaDsR0
初心とか恋愛馴れしてないはともかく童貞受けはそこまで好まれてないだろ…
17カオス:2013/07/22(月) 14:55:50.33 ID:rMJx5t9dO
その辺りは正直個人の好みじゃないか
単純に受け攻めっていっても
想定してるキャラの性格もカプの関係性も違うだろうし
18カオス:2013/07/22(月) 15:04:49.13 ID:mU1l00Of0
童貞受けは一定の人気はあるけど
中途の過程で童貞喪失したとしてもそれはそれで拒否もされず受け入れられてる印象

逆に惚れっぽかったり女好きでも受け人気の障壁にはなりづらいように見えるけど
ラッキースケベで喜んだり普通の男性にありがちなスケベな性格やエピソードだと凄く拒否されるイメージがある
19カオス:2013/07/22(月) 20:04:03.80 ID:89Xz3Gjg0
女好きキャラで受け人気が高いキャラ(例:椅子の賛辞とか)は
女好きというよりすごいフェミニストって感じで生々しさがなく
相手の女にも軽くあしらわれてるような感じ

攻め人気が高い女好きキャラ(例:歌王子の橙とか)は
キザなセリフで女を口説けば相手の女もメロメロポワーンて感じで
普通にやりまくっちゃってそうな生々しさがある
20カオス:2013/07/22(月) 20:07:02.35 ID:89Xz3Gjg0
受けと女のNLは、女の方が強引に迫ってて受けは女相手にも受けっぽかったり
二人とも初々しくて手が触れ合っただけで真っ赤になってるようなかわいい雰囲気とかは歓迎される

受けが女相手に肉食っぽく迫ってるとだめ
21カオス:2013/07/22(月) 20:07:41.78 ID:AFBihsk00
攻め←受け設定が主流のカプなら受けノマがきたら嫌がるし
攻め→受け設定が主流のカプなら攻めノマがきたら嫌がるし
どっちにしろ一方的に思われてるだけなら箔がつく程度だと思うけど
22カオス:2013/07/22(月) 22:02:37.15 ID:/btuV8W40
>>21
片想いで終われば問題ないけど流石にくっついてしまうと
受けだろうが攻めだろうが影響あるんじゃないの?
23カオス:2013/07/22(月) 22:20:09.78 ID:AFBihsk00
>>22
まあ無いに越したことはないけどダメージの度合い的な話
例えば真木の信者は信ノマより者ノマがくる方が厳しそう
24カオス:2013/07/22(月) 22:35:24.65 ID:8tenPxYJ0
>>23
そのキャラは元ネタが女に惚れられたせいで死んだようなもんなのでノマと言うより死亡フラグ的な意味で厳しいかもしれないw
25カオス:2013/07/22(月) 22:36:29.01 ID:rmTXdVC10
ガン種みたいに何がどうくっついてもあんますごい影響なかったというか
ヘタすっとホモカプと一緒にノマカプまでやる人がたくさんいるような特殊ジャンルもあるし
ノマが影響するしないは作品によって違うんだろうなとは思う
26カオス:2013/07/22(月) 23:04:09.87 ID:CUYbPrpU0
どの程度描写するかにもよるだろうしね
たとえば作中で結婚して子持ちになったりすれば影響あると思うけど
カプ成立しても抱き合うくらいで描写薄かったら
特別大切な同志とか仲間って変換すれば邪魔にならないだろうし
27カオス:2013/07/22(月) 23:18:50.31 ID:3MfdLv/h0
種は古すぎて今の流行には参考にならなそう
当時はまだあからさま腐向けは同人ではウケないという建て前があったし
今はむしろ公式がいかにお膳立てするかにジャンルの興隆がかかってる
28カオス:2013/07/22(月) 23:20:40.15 ID:p9l58XIo0
まあ基本そうなんだろうけど進撃みたいに火のないところに系もまだあるからなあ
29カオス:2013/07/22(月) 23:56:44.86 ID:IbrY7Q5Q0
ヴヴヴはレイポまでヤったのにこの様よ
30カオス:2013/07/23(火) 00:12:40.94 ID:Y4Vvr8NB0
受け攻め共に作中で結婚して子持ちになったのに全然影響ないように見えた
龍玉という特殊例もあるからなあ…
まああれは恋愛感情があるのか疑わしいくらい描写がドライだったのが大きいと思うし
ほんと特殊な例外だろうけどね

でも考えてみたけど、たとえば進撃の兵長が
「強いから子種を残してほしい」とかいう上層部からの命令で
判事あたりと子供を作ったりしたら
お互いに全然恋愛感情なんてなさそうでイチャつく描写も一切なくても
やっぱり影響でかそうな気がするなあ
龍玉でいうと野菜王子×部流間と似たようなもんだと思うけども
31カオス:2013/07/23(火) 00:31:41.51 ID:EYR+Rp5q0
>>30
龍玉の場合、戦闘民族だから欲求が恋愛<<<戦闘で
妻に対するのより激しい感情を向けてみせたり
たった二人最後の同族っていう
「この二人の間にしかない、特別な結び付き」があるの大きかったのでは

野菜王子×部流間は事実先行(未来息子の登場)で
くっつくまでの具体的な描写がなかったぶん補完欲が沸いたのもあると思う
新作映画じゃ相思相愛で凄かったが
32カオス:2013/07/23(火) 00:34:20.43 ID:4xn4qAj0T
攻めが結婚子持ちになること確定してて妻へのベタ惚れ描写まであった
針ポタの鹿脛がプチ流行してたのはすごいと思う
鹿と脛と鹿妻の関係が結構複雑だけどそのへんの補完が受けたのかね
33カオス:2013/07/23(火) 00:49:19.64 ID:GOQdAoV3O
鋼の親馬鹿とか最初から結婚してたり女キャラに矢印を出しているキャラは
そういうキャラだと分かっていてホモにするからそこまで荒れないんじゃ
話の途中で人気のあるキャラが結婚した巨人殺しとか荒れたらしいし
まあ女キャラとの結婚や交際も荒れるかどうかは描写次第か
好きカプとは別にそのノマカプが好きになれるかどうかにもよる
34カオス:2013/07/23(火) 00:49:40.33 ID:faDr1pAfT
鹿脛はそれこそケッカップルなんてメじゃないくらいの憎しみ愛だったからなぁ
35カオス:2013/07/23(火) 00:51:12.67 ID:r029xxEW0
ケツカップルと読んでどんないやらしい関係とか一瞬思ってしまった
36カオス:2013/07/23(火) 01:05:37.68 ID:CTm5vWW20
>>33
笛零も子持ち既婚者や片思いの相手いるキャラで何の抵抗も無くカプにしてたからね
37カオス:2013/07/23(火) 01:14:55.01 ID:RLI81LtIP
>>32
鹿と脛は憎しみ愛で、嫁とはラブラブだからベクトル違いでどうにでもなったんだと思う
が、脛と鹿嫁関係が発覚した辺りで脱落した人は多かった印象
38カオス:2013/07/23(火) 01:30:24.29 ID:cO7OsO1+O
>>36
騎主魔主除くメインの殆どがそれだからねー
剣主、弓主、神父(妻故人)が妻子持ちで槍主、狂主が片思いで金と槍と狂も矢印向ける女性有り
でも女キャラとの恋愛がメインではないし主従設定の同人的おいしさが上回った感じ
39カオス:2013/07/23(火) 01:37:54.25 ID:+HtpC0lWO
>>29
アレで腐どころかライト層まで離れて
名実ともに某サムゲ荘やAGEに次ぐサンドバッグと化したからね
40カオス:2013/07/23(火) 01:54:44.70 ID:kokR2uHh0
>>33>>38
真面目に考えていい歳してフリーな方がキツいから
41カオス:2013/07/23(火) 02:08:01.41 ID:rcSRSxqZ0
そこだけ現実的な視点wwwww
元々ノマが受け入れられなければハマれない作品ってあるよね
金岡の作者は凄いノマ推しだし笛はなんだかんだでエロゲだしノマ色強い
しかし金剣槍剣は人気なのに剣主剣剣主妻がさっぱりなのはよく分からん
42カオス:2013/07/23(火) 02:28:40.04 ID:u+SxafhY0
>>41
剣主妻はさっぱりか?妻自身の女性人気も高いしノマにしては普通に人気だと思うが

剣主剣はギャグ派生作品に至るまで徹底したスルースキル発揮してるからなあ
他に人気のあるカプ相手がお互いいるから、よほどお互いの関係性に萌えない限り…って感じ
43カオス:2013/07/23(火) 02:36:48.07 ID:cO7OsO1+O
>>41
零の剣主妻は好かれやすいけど何番目かに好きって人が多い感じだし
クセがなくて基本的に夫に従って後押しするタイプだから同人的にそそらないのでは
最初からくっついてて二人の関係の掘り下げ夫婦らしいやり取りも少ない所もいまいちなのかも
馴れ初めが入ったドラマCDはブルーレイボックス特典だし…
剣主剣はあれだけ険悪で剣に気の合う他のキャラいたらそりゃ…いないことはないけどニッチ
44カオス:2013/07/23(火) 02:46:32.85 ID:Dws3ZDg40
>>41
剣主剣は剣主が剣に話しかけた時点で設定崩壊になるからパラレルでしか会話すらさせられないし
でも支部だとコンビとして描いてて人気な人はいたと思う

リア程ノマ耐性が無くて年齢層が高めだとスルースキルも高いのかと思ってたけど
巨人殺しが荒れたならそうでも無いんだね
45カオス:2013/07/23(火) 02:56:20.21 ID:CAiRPq4U0
そもそも笛の女に人気のノマ女キャラにドリった夢人気ばっかじゃね
よくある関係性萌えとはちょっとイメージ違う
金剣槍剣はどっちも言うまでもないし弓凛雁桜もドリ人気
エクストラとか女主人公が用意されていて弓女主とか金女主とかいうのもあるし
よくあるノマと毛色が違う気がする
46カオス:2013/07/23(火) 03:23:17.36 ID:LcAWHqBA0
乙女ゲーのノリだな
男向けのエロゲ()なのに
まあもう開き直っているからいいんだろうなそれで
47カオス:2013/07/23(火) 03:34:37.60 ID:caIldNAY0
今に入谷にもイケメンが付くよ
48カオス:2013/07/23(火) 04:31:35.88 ID:eYXmAV+MO
>>46
なまじ一般作よりギャルゲの方がかえってそういうノリになると思う
元々「正面きって男女をカプらせる」ゲームだから
ある種共通したファン層になるし
そういうゲーム性が好きだけど女性向け特有の絵柄(デカ鼻大口太唇)が
好きになれずにギャルゲに来る層もいる
49カオス:2013/07/23(火) 05:28:32.94 ID:MmhfCUut0
エロゲの人気ヒロイン達がイケメン乞食の投影先にされているのが笑える
しかも当の市郎を避けながら
やっぱ見た目も冴えないハーレムタイプの主人公は女受けが悪いな
どうしても周りの女受けいい男キャラに行くわ
50カオス:2013/07/23(火) 05:38:39.93 ID:zev06Nnu0
四郎は未来版は超人気なのにね
主人公はどうしても発展途上だからなー
51カオス:2013/07/23(火) 05:47:22.09 ID:qjNsI1EV0
士郎に関してはちょっと前話題に出たテニヌの青学現象も入ってる気がする
実際には(少なくとも今は)別に不人気じゃないんだが、
ジャンル全盛期に不人気とか他に爆発的人気キャラがいて食われてると
後で再評価されたり後の展開で人気が出ても
その印象が強すぎて不人気なイメージが付きまとってしまう
特にジャンル外の人には
52カオス:2013/07/23(火) 05:52:50.18 ID:PSoUnHnR0
毎回この話題になると思ってたんだけど赤い方の弓ってそんなに人気なの?
零に出てないキャラだから機会を逃したってのもあると思うけど少なくとも女性向けの同人で流行った事はないよね
男人気が異様に高い事は知ってるけど
零以前は笛の女性向け自体が少なすぎて参考にならないぐらいだし(所謂今で言う謹書ぐらい)
女性向けは神父と金が群を抜いてるイメージしかない
53カオス:2013/07/23(火) 05:54:46.67 ID:UPN4BgIg0
最近はそうでもないけど
主人公そっちのけで脇が盛り上がるって珍しいことでもないしな
54カオス:2013/07/23(火) 06:00:36.45 ID:zev06Nnu0
>>52
弓は女性向ノマの弓/凛で流行した印象
ノマってこともあって男性の買い手も多く士/剣より流行ってた
カプオンリーも何回かあった

上の流れにも関係するけど、元がエロゲギャルゲの「男女がくっつく前提の原作」だと
ノマカプも普通に男性買い手に人気になるので男性向女性向で分けて考えない方が良い
55カオス:2013/07/23(火) 06:14:23.18 ID:xPGSKoZ30
神父は腐人気が高い
金は腐+夢女人気の総合型
弓は夢女人気が高い

こんな感じじゃね
夢女人気は同人には出にくいな
56カオス:2013/07/23(火) 06:26:58.54 ID:PSoUnHnR0
零前でノマ流行とかあったの?知らんかった
謹書の通行止めみたいな感じと思えはいいのかね?
57カオス:2013/07/23(火) 06:27:56.65 ID:DOnrW1lq0
笛糸の赤弓は公式の人気投票でも連続上位になったはず
普通にキャラ人気はあるけど同人としては?て感じ?

て人気考察スレぽい話題になったねスマソ
58カオス:2013/07/23(火) 07:13:29.25 ID:HAkY8AUfO
無印笛当時に型月ジャンルの女性が増えたのは最初の体験版から弓凛がプチバブったから
男性向けジャンルの暗黙のルールを知らず守らずの腐も混入して一時期の男ヲタの腐へのヘイトが上がりまくってた
弓は人気だったけど弓凛は死ねってのが多かったなぁと回顧
59カオス:2013/07/23(火) 07:40:41.44 ID:zev06Nnu0
>>58
あったあった大荒れだった
あれから型月は男性向本でもカプ表記するようになったんだよね

その苦い経験があったから笛零では腐が大量流入しても
スルーされるようになったと言うか大人の態度を身に付けていたと言うか
ジャンル全体の熱が下がったこともあるけど比較的平和に住み分けしてるね
60カオス:2013/07/23(火) 07:49:56.07 ID:cO7OsO1+O
論破は今のところまだカプもキャラもビビッと来ないな
カプ的に来るなら何話からなのか。霧切りさんからヒロイン臭はしてきたけど
巻きが入ってる感じだから案外アニメ自体は楽しめても同人的にはどうもならなかったりして
61カオス:2013/07/23(火) 07:54:38.16 ID:MYDo/Ew20
>女性向け特有の絵柄(デカ鼻大口太唇)
いくらなんでもそんなんばっかりじゃないよw
62カオス:2013/07/23(火) 08:14:53.30 ID:sQbx7uN/O
>>52
笛糸は零アニメ化前の人気投票の順位が1剣2弓
零アニメ後人気投票が男女部門別で男部門1弓2金だった
ヒロインより上位な男キャラって弓だけだから人気はあるよ
「主人公は(女キャラ)にくれてやる」
って弓凛主張アイコンがあったり
他キャラをないがしろにする人が多くて弓凛は叩かれてた
63カオス:2013/07/23(火) 08:32:36.38 ID:bBFvuWNk0
なんかまた深夜に型月の流れか
好きだねえ
64カオス:2013/07/23(火) 08:41:08.65 ID:yanwA3ZxP
>>60
論破は次回で原作で割と人気ある暴走族と風紀の絡みがあると思う
だが原作のこの章は他にも重要要素が多くて、かなり尺がきついんで適当に流されるかもしれない
スタッフが同人的に微妙な御曹司に尺取る的な発言もしてたらしいし
錐義理に関してはこれからじっくり主人公と関係を築いていく余裕はあると思うが
それでもやっぱり深刻な尺不足なので、原作にあるデレの部分を抑えられて微妙になるかもね
65カオス:2013/07/23(火) 09:36:19.35 ID:cO7OsO1+O
>>64
次回注目なんだな
御曹司はどっかのアニメ雑誌で主人公と二人並んで表紙か描き下ろしかになってたね
アニメはゲームにないやり取り掘り下げ付けるのかな?初見の自分から見ても
きっともっと原作はキャラ同士一緒に探索したりするパートがあるんだろうな勿体ない
ってくらい展開が早い。尺に余裕がないテンポを考えると仕方ないけど
こういう感じだとアニメと原作とで人気出るキャラも変わるのかな?
でも論破はかなりゲームチックに作られてるね。アニメとしては見てて楽しい
66カオス:2013/07/23(火) 10:09:18.83 ID:+cdRhAXg0
論破アニメは原作を端折って端折って作られてるから美味しいシーンのカットはあれど追加は無いだろうね
一緒に捜査も御曹司とはしたりするけどそこもバッサリ行きそう
キャラの掘り下げ部分も総カットみたいだからほんとにゲームの宣伝にしかなってないし
アニメ見てからゲームに入ると裁判部分がまんますぎてつまらないかもね
67カオス:2013/07/23(火) 10:44:25.90 ID:qchZ5Tn9P
>>65
ゲームチックなのはマイナスに働いてると思うけどな
アニメならではの臨場感ある学級裁判を期待してたらゲームそのままってないわー
ゲームやってない人には端折りすぎで理解が追いつかないまま終わるし
ゲームやってる人にはそのまますぎてなんでアニメにした…という気にさせられる
68カオス:2013/07/23(火) 10:47:49.85 ID:W0qRn3mG0
ダンロン、アニメが初見だけど上手い人の実況動画見てる感じ
忙しすぎて萌えまで気持ちが行く暇ないけど秋の移植版買おうかなと思ってる
69<Jオス:2013/07/23(火) 10:52:18.20 ID:BByF5cLQ0
オートプレイって感が強い
70カオス:2013/07/23(火) 10:54:25.08 ID:Mar94VqW0
興味はあったから、へーこんなゲームなんだーって思った
>>68わかる
確かにきっかけにして買おうって人は増えるかもね
トリックがチープなのは気になるが、言われるほど大失敗か?
71カオス:2013/07/23(火) 10:55:32.75 ID:A0M1wv/K0
ダンロンは仮にアニメが成功したとしても同人的にはどうにもならないでしょ
さんざん既出だけど男性陣のキャラデザは好み分かれるうえに美味しい関係性
もそんなにあるわけじゃない
ノマはヒロインのが高スペで主人公もノマ層に広く受けるタイプでもない
女性向けでプチったのも2だしね
72カオス:2013/07/23(火) 11:29:15.21 ID:l+y72H29O
ゲーム系は弐寺やスマブラみたいにニコシブなんかで
二次絵描いておしまい、ってのが今のトレンドなんかね
むらびとなんて関係性なしセリフ無しでどう話作るんだよアレ
73カオス:2013/07/23(火) 11:33:04.98 ID:48i4Dn+D0
>>71
1と打って変わってヒロインが可愛いサポート役で主人公が長身青年の2もノマは少数だしなぁ
女性向けもこの前の貴様オンリーを見るにシリーズ合わせてほぼ半数を2幸運絡みカプが占めてる
当初はこんなに2幸運が同人ウケするとは思わなかったな
面白いキャラだとは思うがやっぱりクセが強くてステレオタイプの同人人気キャラではないな思ったんで
74カオス:2013/07/23(火) 11:57:36.30 ID:1soHCYym0
>>73
2幸運が人気というより女性向けで受ける男キャラが2幸運くらいしかいなかった
ってのが大半を占める理由として大きいんじゃないかね
シリーズともに、男キャラより女キャラのがストーリー的にいいポジションで
目立ってるし
75カオス:2013/07/23(火) 12:02:36.19 ID:O/07JvdN0
2は1に比べたら扱いやすいキャラが増えたと思うけどな
ノマ押しも強いけど
76カオス:2013/07/23(火) 12:45:47.27 ID:G4ZgPs6G0
>>74
ガンダムとか人気かと思ってたが違うのか
77カオス:2013/07/23(火) 12:52:08.93 ID:mVy1UAsF0
>>76
飼育委員は厨二こじらせ杉田キャラで単品人気はあるけど殆ど美味しい関係のキャラいないから…
ノマで王女とのカプが少し人気なくらいでホモ関係は全滅

他に極道は剣道とガチノマだしメカは王女命だし
2はノマ萌え、単品萌え出来る男キャラは結講居るけど
ホモで萌えれそうな濃い関係が幸運と主人公だけだからこの2人に集中するのは仕方ない
78カオス:2013/07/23(火) 12:56:43.37 ID:vf6F4h0L0
論破って1、2ともに主人公以外もけっこうノマ推し強くて組み合わせ固定だよね
キャラはたくさんいるけどすぐ死ぬし以外とカプ選択の余地なかったりする
79カオス:2013/07/23(火) 14:19:37.55 ID:qi9EvDz5P
論破1主人公に対しては1ヒロインから矢印のようなものが本編中でもちらりとあったけど主人公からは微妙だし
2の主人公とヒロインはゲームやってても特に恋愛ではなくお互い大切な仲間の範囲内のような描写だから
ノマがホモの障害にはならないんだけどね、特に2はヒロインの正体アレだし
単に同性で深く関わる美味しい関係が2幸運絡みしかなかったんだろうね
1主人公でさえ御曹司ではなく、作中出会ったこともない2幸運を相手にしたカプの方が多い時点でお察し
80カオス:2013/07/23(火) 14:26:18.21 ID:zquMoCcf0
前に1幸運と2幸運は会った可能性もあるだとかうるさい人いたなそういやw
81カオス:2013/07/23(火) 14:27:50.89 ID:1j5kKKNy0
同性カプなら1も2も百合推しはあったぞw
82カオス:2013/07/23(火) 14:34:11.78 ID:1j5kKKNy0
>>80
直接の会話はないけど
(以下ネタバレ)





仇にあたるわけだから妄想はしやすいんじゃね?
83カオス:2013/07/23(火) 14:34:18.80 ID:/jztHDYK0
御曹司、メカニック、飼育委員と女受けしそうなキャラに限ってノマ要素あるし
それを上回る男同士の関係もないという
84カオス:2013/07/23(火) 14:41:57.73 ID:48i4Dn+D0
>>82
2幸運=悪堕ちした1幸運というコンセプトも妄想の糧になってるだろうな
対照キャラ同士は同人的にウケる要素だから
85カオス:2013/07/23(火) 14:42:31.36 ID:zquMoCcf0
でも飼育委員以上にガチ坊ちゃんも主人公×坊ちゃんもそこそこ見かける気はするし
2は幸運絡みがダントツだけど他のホモノマもそこそこ規模が色々な種類ある気はする
飼育委員はホモカプるなら主人公じゃないのかなって思うんだけど何故かメカニック相手が多いんだよな
二人とも主人公相手もあるけど
86カオス:2013/07/23(火) 14:48:03.90 ID:zquMoCcf0
あと2幸運1幸運は本編での絡み皆無だから悪目立ちしてる気もするけどそんな言う程多くもないんだよね
御曹司より2幸運相手が多いってことがよくネタにされてたけど
今はもう御曹司主人公の方が若干オンオフ共に多いし
あと1幸運はノマ人気ないノマ受けしないタイプとか言われまくってるけどオフはともかく支部で一番多い1カプは結局主人公探偵だし
87カオス:2013/07/23(火) 14:57:46.85 ID:mVy1UAsF0
1はホモ人気のカプ無いからノマが一番でも不思議は無いでしょ

大体支部なんて1000スぺ中20しかない様なノマが大人気になる場所だし
支部で1番だお!って言われても流行の目安にはならないから…
88カオス:2013/07/23(火) 15:04:42.61 ID:0xfQ01Ut0
>>87
黒子のことかー!

1、2幸運のカプは接点なしよりも2幸運が1幸運マンセー大好きキャラ設定が多いのがワロタ
まあ2幸運のキャラ設定を同人的に都合良く解釈したらああなるんだろうけど
別に公式設定でもないのに他カプものでも一様にそうなってるの多いよね
89カオス:2013/07/23(火) 15:13:07.00 ID:rIn492R80
>>86
先日のオンリーでは2幸運1幸運は1主関連カプの中で一番多かったよ
渋でも未だに御曹司主人公より多いし数が逆転した印象は今のところ無いけどな
90カオス:2013/07/23(火) 16:01:35.03 ID:qi9EvDz5P
>>86
この間の論破オンリー配置図覚えてるけどカプのでかさなら
2主×2幸運=2幸運×2主>>>オールキャラ>>2幸運×1主>2関係NL=御曹司×主人公
で御曹司相手は2幸運相手の半分以下だったよ…
91カオス:2013/07/23(火) 16:08:34.25 ID:qi9EvDz5P
>>88
実際はどうであれ攻めキャラ改変して受け好き好きさせたい層はどのジャンルでも多いからなー
主幸主のカプだと主人公に焼きもち妬かせるためにその二次設定使ってるのよく見る
92カオス:2013/07/23(火) 16:10:19.33 ID:QHkfK0gM0
>>88
そうなのか、意外だ
勝手に裏設定を踏まえた話が多いのかと思ってたけど、
絶望的要素はなかったことにして軽いノリにしてるのか
93カオス:2013/07/23(火) 16:30:09.02 ID:hYyoR4Rd0
ノマが女性向けで一定以上の人気を得るには女キャラがどれだけ魅力的でも
男キャラがより魅力的でハイスペックなのは必須なのかな
94カオス:2013/07/23(火) 16:32:44.97 ID:6PwlWWdg0
>>82のいうような要素は実際カプじゃ使われてないな
とにかく1主人公大好き!なキャラにされてるから
95カオス:2013/07/23(火) 16:36:04.53 ID:BugQlwbJ0
まどマギの上緑も上青もたいして人気出なかったねー
96カオス:2013/07/23(火) 17:15:00.59 ID:3oacdq3u0
論破の2キャラと1キャラ絡ませられるってすごいな
完全に加害者と被害者なのに
97カオス:2013/07/23(火) 17:39:26.45 ID:Vk9D0KmH0
論破キャラの関係はわからんけど
被害者加害者でカプって珍しくないんでは

笛零の神父優雅とか神父狩り屋とか
実際の感情やったことはどうであれ
立ち位置がおいしければ好きな人は出て来るんじゃないか
前者は師弟、後者は娯楽の道具で
流行る程いなかったけど霧次ぐ系ねすも何度か見た事ある
加害側が鬼畜攻めみたいな感じで
98カオス:2013/07/23(火) 17:48:23.00 ID:QHkfK0gM0
論破の場合はさらに複雑だからなー
ところで1キャラと2キャラを絡ませる場合、時間軸は
論破1の事件前?論破2の事件後?
どこらへんが主流なんだろう
99名無し草:2013/07/23(火) 17:54:20.91 ID:A8v0crXI0
>>97
自ら望んで殺し合い戦争に参加してる笛0で被害者加害者もないでしょ
論破はむりやり殺し合い強制されてる
100カオス:2013/07/23(火) 17:55:14.10 ID:nN/P4OFo0
バトロワでも加害者被害者カプあったような
101カオス:2013/07/23(火) 17:59:33.50 ID:Qie6SnxbI
次回族プログラマー回でもあるけど、そっちはどうなんだろ
単体だと風紀よりプログラマーのが人気だし、プチイベントあるし
102カオス:2013/07/23(火) 18:01:35.59 ID:3oacdq3u0
論破2のキャラって人気出るようなかっこいい加害者ではないから
攻め人気あるのかとか、1キャラ好きが2キャラを攻めに選ぶのが意外だなーと
103カオス:2013/07/23(火) 18:13:35.93 ID:bQVy67eL0
ぺよんでも真犯人カプがけっこうあるよね
二次はキャラがキャッチーもしくは関係性が美味しければ加害者被害者論は
あまり関係ないかと
104カオス:2013/07/23(火) 18:19:20.04 ID:LZGZ5aAY0
>>95
そもそも円自体女性向けでは何もプチってない
105カオス:2013/07/23(火) 18:34:21.51 ID:AFT9ibdO0
>>95
キャラ描写薄いから
106カオス:2013/07/23(火) 19:15:48.88 ID:qi9EvDz5P
>>102
見た目だけならそれほど尖ってないから>2キャラ
1に攻め人気高いキャラいたら違ったんだろうけどね
107カオス:2013/07/23(火) 19:47:43.23 ID:eMq5CQU90
徐々オンリーのサークル配置来たけど、920サークル中、混部が130あるのか
ここまで混部が人気出るとは思わなかったわ 
しかもうち66サークルがオールキャラだし
108カオス:2013/07/23(火) 19:49:08.70 ID:0SQ2AaCO0
オンリーの話題の時にはどこのオンリーか書いて欲しい
(例)赤豚全国・貴方・個人主催
それによって信憑性やデータ基盤が違うから
109カオス:2013/07/23(火) 20:21:41.88 ID:eMq5CQU90
>>108
スマソ、来週ある貴方主催のオンリー。
しかし今まで地道に徐々オンリーを続けてきたかいがあったな、貴方は。
記念すべき十回目で過去最高サークル数か。
110カオス:2013/07/23(火) 23:01:55.04 ID:xPGSKoZ30
>>104
百合で女性向けでプチるって事自体ないだろうよ
111カオス:2013/07/23(火) 23:06:53.91 ID:rIn492R80
女性向けで流行った百合となると水兵月の天王星×海王星くらいしか思い浮かばない
112カオス:2013/07/23(火) 23:17:40.72 ID:xnFLgkSm0
>>107
来月出るゲームで別部のキャラ同士を対戦させられるから
混部の燃料がドンと来る事になるしね
3部吸血鬼→1部紳士への専用台詞で盛り上がってた

公式バトルリーグの予選で最凶最悪のグループに入っちゃった
3部チェリー・4部ガオン・5部拳銃に連帯感が生まれる話とか
支部じゃかなり投稿数があったけどオフにも波及しそう

とはいえサークルの数が増えた理由はやっぱりアニメの成功だと思う
一般に有名なのはスタンド出る3部以降で1・2部は地味な扱いだったけど
アニメ化以降は1部紳士が大人気になってる
113カオス:2013/07/23(火) 23:38:50.14 ID:7GWTLYijP
百合といえば新劇の弓栗はどうなるかな
今原作で一番盛り上がってるところだけど
114カオス:2013/07/23(火) 23:53:55.08 ID:acWx3MWGO
オンリーでは結構SPあったような>ユミクリ
百合にしては多いしオールキャラものにナチュラルに混ざってたりする
115カオス:2013/07/23(火) 23:59:34.04 ID:QHkfK0gM0
弓の栗ラブっぷりは原作の描写からしてガチだもんなあ
116カオス:2013/07/24(水) 00:08:02.02 ID:QgPtr1Qf0
弓ってどう見ても男にしか見えない
原作だとまだ兵長のほうが女に見えるレベル
117カオス:2013/07/24(水) 00:10:38.02 ID:kE8pzoCfT
久々に女人気しかない百合カプだよね
118カオス:2013/07/24(水) 00:15:28.77 ID:sKYRMnEoP
弓は公式にも「栗を愛してる」とかキャラ紹介されてるしなw
性的なものが含まれるかはさておき、公式で執着と愛情強いのは確かだから

>>117
男が求める可愛い女の子同士キャッキャじゃないもんな
弓が男っぽいから宝塚に近いし、水平月の天海にようやく現れた後継者かも
119カオス:2013/07/24(水) 00:16:46.48 ID:Rg3sSPYo0
弓さんは本気でガチなのか悩むレベルだが
外見も性格も喋り方も男らしすぎて女子に見えねぇというのがw
120カオス:2013/07/24(水) 00:18:47.66 ID:MwcQhpwZ0
栗の実は結構アレな部分は弓しか知らなくて
弓は表面上ああだけど実はかなりまともなんだよね
確かに女ウケする関係だが男はどうなんだろうな
121カオス:2013/07/24(水) 00:22:28.03 ID:umCavRQS0
当たりのキツイ一匹狼で秘密抱えた弓が
自分にも優しく笑ってくれたからと栗を特別視して命と引き換えにも守ろうとして
栗も秘密持ちで周りから可愛い女神とほめそやされるが演じてる弱さがあって
出自はやんごとなきお家で作中最大の謎を解く鍵になりそうな重要人物

すごく少女マンガっぽいと思う
弓が男だったらノマ人気出てたかもね
122カオス:2013/07/24(水) 00:23:52.03 ID:QgPtr1Qf0
男だったらノマ人気が出てたってことは女性向けの百合の需要って結局
その程度ってことなんじゃ…
123カオス:2013/07/24(水) 00:30:42.16 ID:sKYRMnEoP
>>122
ノマはノマでも腐女子にも受ける流行ノマになってたんじゃないかな
無能鷹の目とか明日加賀とかヘタなマイナージャンルのBLより規模大きかったし
124カオス:2013/07/24(水) 00:37:14.88 ID:y73mnU760
女性向けにおいて BL>ノマ>百合 の序列が覆されることはまずない
125カオス:2013/07/24(水) 00:39:37.45 ID:Q4hPUCl50
つまり弓も栗も男だったら
ジャンル内最大カプになってた可能性がなきにしもあらずか
126カオス:2013/07/24(水) 00:39:38.59 ID:XOeSNrng0
>>122
二次創作百合が女性向け同人で流行るのは稀
異性愛者がほとんどだから男がいた方が盛り上がるのは当然だろう
127カオス:2013/07/24(水) 01:01:42.28 ID:l1bhH98o0
>>125
女性向けノマとか百合は、確かに男同士ならBL人気出そうなカプが多いが
弓栗に関しては、弓はともかく、栗は男だったらイマイチ受けが悪い気がする
128カオス:2013/07/24(水) 01:02:02.84 ID:J5Q4u0fO0
>>101
論破微バレ




プログラマーの場合は同人人気<一般人気という感じがするからなぁ…
カプというより男性向けで盛り上がる可能性のが高そう
あとは…まぁ展開的に驚きのが強そう
129カオス:2013/07/24(水) 01:13:27.28 ID:yhy9iUC40
族プログラマーってBLなんだろうけど
描き手も海鮮もNLとして萌えてそうなイメージがある
130カオス:2013/07/24(水) 01:15:59.38 ID:y73mnU760
>>127
栗は戦闘員としては微妙だから男だったらそれこそ
有る民的な見た目・ポジションのキャラになりそうだしな
弓との関係性の良さからそこそこ人気は出ても
最大カプの受けになるほどの支持はまず得られなさそうなタイプだ
131カオス:2013/07/24(水) 01:21:31.56 ID:lz7JY+/n0
BLではダメでもNLだったら割と大きな勢力になれたのかな<弓栗
132カオス:2013/07/24(水) 01:31:57.84 ID:1apb9PHG0
>>122
そりゃ百合は男性向けでも女性向けでも流行る属性じゃないからな
男性向けでは好きな女キャラが出てれば百合「でもいいから」買う程度の需要
女性向けでは結局人気が出るのは男キャラだから数は伸びない→流行らない
133カオス:2013/07/24(水) 01:41:24.47 ID:Knt6/3vX0
弓は性別巨人て感じだなあ
名前の元ネタの巨人が両性具有だからかも知れないけど
134カオス:2013/07/24(水) 01:46:00.26 ID:G7tcRXYZ0
弓は男だったら恋愛脳すぎて微妙
初登場時から現在までずっと栗栗言ってるし
135カオス:2013/07/24(水) 01:53:46.94 ID:+eJa5DZm0
弓も栗も弓栗も、女だからある程度の人気が出たんじゃね
どっちかが男だったり両方男だったら今ほどの人気も出てなかった気がする
136カオス:2013/07/24(水) 01:56:26.17 ID:l3qkd2tl0
ああ、たしかに…
二次で受(女)ラブに変換された攻って感じの状態を原作でそのままやってるみたいな…
受が二次ではきゃるるんはわわ愛され変換が好まれるのに
原作でそういうタイプのキャラは好まれないのと同じで
攻にも「二次でこういうのは好きだけど原作でそういうタイプだとイマイチ」ってのはあるね
137カオス:2013/07/24(水) 01:57:17.69 ID:Knt6/3vX0
弓栗は百合としてより人外×人間の美少女萌えな気がする
年齢的にも弓は少なくとも65歳以上だし女だと思って萌えてる人は少ないんじゃ
138カオス:2013/07/24(水) 02:22:19.63 ID:QgPtr1Qf0
>>123
鷹の目と加賀利って男性人気はあんまりないよな
やっぱり腐女子とかノマ好きに受けるには男っぽい女のほうがいいのかな
139カオス:2013/07/24(水) 02:50:52.74 ID:IN/xOCB4O
水泳のまこごう早速人気出始めてるね
支部のかなり上位にランクインしてるし
しかし主人公はノマ相手として人気無いね
今年の夏の一番人気なノマカプはまこごうになりそう
140カオス:2013/07/24(水) 03:13:19.72 ID:eLV/beI80
>>138
オンはともかくオフまで手を出してる層だと
NLも好きだけどBLも(の方が)好きな兼ねタイプと
NLのみのタイプ では好みがかなり違うと思う
前者はケンカップル含め対等にやりとりできるコンビ系で男同士なら…って言われるような関係
後者は乙女ゲ系で上より恋愛重視な関係
好まれる女キャラの性格はそれによるんじゃない
前に話が出てた笛の剣みたいに好みの関係にするために改変されてる場合もあるけど
141カオス:2013/07/24(水) 03:15:45.61 ID:UvT49Ikt0
水泳は緑受けと赤受けの需要が大きくて主人公攻めがそこそこ来てるのが意外だ
まあ緑主と黄色眼鏡が鉄板っぽいが
142カオス:2013/07/24(水) 03:20:34.64 ID:sKYRMnEoP
>>137
言われてみればそんな気がしてきた
弓栗どっちかあるいは両方男だとBLや腐女子にも受けるノマに
なったかもしれないが、萌え属性は人外×人間が根底にあるかもなー

>>138
新劇繋がりだと判事と三笠が特にそんな感じかね
判事なんて二次だと完全に干物女扱いになってるし
まあ新劇って全体的に女らしい女のほうがすごい希少なんだけどさ
143カオス:2013/07/24(水) 06:27:49.82 ID:oX0AZjcm0
本日のID:IN/xOCB4O
144カオス:2013/07/24(水) 07:42:57.52 ID:JC6Zxqr+0
>>142
人外×美少女って一定の需要があるな
聖女系や幼女って同人人気出にくいけどカプ相手が人外だと一気に人気カプになる印象
ぞぬ夜叉も兄と幼女の人気根強いし
145カオス:2013/07/24(水) 09:40:27.29 ID:Me7vtzKCO
組み合わせが童話っぽくなって雰囲気が可愛いからかね?>幼女人外
確かにコアな人気。幼女は幼女オッサンもわりと好きな人をよく見るし
一緒にいると雰囲気を柔らかくするとか幼女に相手が優しくなるのがいいのかな?
流行と呼べるレベルで流行った幼女人外は思いつかなかったけど
146カオス:2013/07/24(水) 09:51:21.17 ID:ak4hWMh2P
支部止まりでいいなら、夏の人気ノマは来週の展開次第ではプリ熊がくるんじゃないかな
百合人気の高い青と敵幹部でなかなか荒れそうだけども
147カオス:2013/07/24(水) 10:26:45.98 ID:MvXMqXTL0
>>145
身も蓋もない言い方するけど公式で恋愛関係になる可能性がほぼないからじゃね?
おっさん幼女or青年幼女にしても人外人間にしても
公式では恋愛も肉欲も抜きの関係というような描かれ方をするから
恋愛以外の強い関係性に萌える→恋愛に変換、ってプロセスではBLと同じ構造に思う
BLでの性別を超えた愛っていうパターンが人外では種族を超えた愛になり
組み合わせとして対照的な見た目の方が受けやすいのも同じで
あらゆる要素が極端になった感じ
148カオス:2013/07/24(水) 10:30:39.16 ID:l1bhH98o0
>>146
女性向け人気が高いジャンルだと、大抵BL>ノマになるけど
プリ熊みたいな男性向け人気が基本のジャンルだと、百合>ノマになることが多いな
最近は百合要素強い作品が男性人気高いこともあるけど
男も女も、好みの異性が同性とイチャイチャしてるより、
同性とイチャイチャしていててくれた方が嬉しい人が多いのかね
149カオス:2013/07/24(水) 10:33:50.79 ID:l1bhH98o0
>>148
意味分からん文になってしまった

男も女も、好みの異性が(自分と)同性(のキャラ)とイチャイチャしてるより、
(自分と)異性(のキャラ)とイチャイチャしていててくれた方が嬉しい人が多いのかね

と書きたかった
150カオス:2013/07/24(水) 10:58:29.79 ID:L5d6VRnk0
先日SDVXプレイして思ったんだけど、ボカロがBRSやカゲプロや墨田川みたいに
イラスト部分はオリキャラ推奨って風潮が最初からあれば
どうなってたんだろ?とか考えてしまうよ
151カオス:2013/07/24(水) 11:31:46.07 ID:Me7vtzKCO
>>147
なるほど確かに公式で結ばれる可能性はほぼないな
親子兄弟っぽい関係が好まれてるしな。二次でロリコン化も支持されてるけど公式なら引くとかあるし
ほんと構造はBLと一緒だな
152カオス:2013/07/24(水) 12:36:36.34 ID:QgPtr1Qf0
おっさん×幼女なんて支持してるのはほとんど男だと思うが
青年×幼女ならともかく
153カオス:2013/07/24(水) 14:31:48.17 ID:o58kWf6k0
イメージでの男女人気議論は本当に勘弁
154カオス:2013/07/24(水) 15:02:52.34 ID:uk7eV3AGO
幼女に翻弄されるおっさんに萌える女もたくさんいるだろう
155カオス:2013/07/24(水) 15:23:24.07 ID:XeMG5hga0
>>147
幼女とオッサンの恋愛なんて支持する人そんなにいるのか?
156カオス:2013/07/24(水) 15:26:01.32 ID:bdFZaaT70
>>155
統計取れないからその疑問は無意味よ
157カオス:2013/07/24(水) 15:31:01.37 ID:btMgnAix0
少女とオッサンなら映画レ音みたいにわりと人気あるのかな
158カオス:2013/07/24(水) 15:49:33.39 ID:Ltep6WL70
おっさんと幼女で有名な作品はあるけど
定番の組み合わせとしてよく見るほどにあるかと言われるとそんなに数はないな
159カオス:2013/07/24(水) 17:04:01.62 ID:FGaZ/1HF0
エロが絡むのはさすがに引く人が多いから
あくまでも一般向けのギャップ可愛いみたいなコンビでしょ

兎飴だって二部で義父と娘が結婚したら拒絶反応起こした人いるし
むしろくっついてくれるな的な
160カオス:2013/07/24(水) 17:25:17.96 ID:1tJxjvtZ0
あれ男読者も拒絶反応起こしたらしくてやっぱ性別関係なくダメなんだなあと思った
161カオス:2013/07/24(水) 17:27:42.65 ID:I46dqxTn0
蜂黒もそうだったね
やっぱ近親で年の差はやばい
162カオス:2013/07/24(水) 17:36:07.51 ID:NGHeO1ox0
犯罪臭がするのは基本的に男女関係なく叩かれるだろうね
ヨスガの空も男から叩かれまくってたし
163カオス:2013/07/24(水) 17:36:11.66 ID:umCavRQS0
疑似家族的な関係を見せられてから
実は恋愛感情でしたってなると拒否反応ものすごい
家族愛→恋愛っていう変化は普通ないものだし
164カオス:2013/07/24(水) 17:47:30.69 ID:AreeS1F90
お話でやっちゃいけないパターンとして今後は参考にされていくんじゃないだろうか
あまりないパターンだから斬新だと思ったんだろうけど
四次元殺法コンビの忠告通りになってしまった例だ
165カオス:2013/07/24(水) 18:01:20.55 ID:vMayoWtJ0
斬新どころか昔から一定数ある黄金パターンではないだろうか
源氏物語とか足長おじさんとか
166カオス:2013/07/24(水) 18:10:27.70 ID:ofBmVKtI0
>>165
最初から妻にする気満々で理想の女性にするために育てたのと
支援してくれるおじさまかと思ってたら知り合いの素敵なイケメンでしたというのは
ここで拒絶反応出てるパターンとは違うだろう
167カオス:2013/07/24(水) 18:13:52.75 ID:eMziBYxEO
>>161
蜂黒は近親じゃないし歳の差も言うほどない
たぶん5〜6歳くらいじゃないかなぁ
168カオス:2013/07/24(水) 18:18:52.44 ID:xNL16h9F0
>>147
ぞぬやしゃの兄貴と幼女公式でプロポーズまでしたらしいけど盛り上がってたよ
169カオス:2013/07/24(水) 18:19:41.35 ID:jLvSfzSL0
>>167
マジで!?
あの保護者みたいな人20代なのか…
勝手に40ぐらいのイメージだった
170カオス:2013/07/24(水) 18:48:39.65 ID:CZBzwotBO
蜂黒の修ちゃんなら初登場時で30オーバーのはず。
初登場で大学1年のはぐみより普通に考えて10歳以上年上
171カオス:2013/07/24(水) 19:16:01.15 ID:5z46batMO
>>168
ドラマCDは公式とは言わないのでは
殺りんは通行止めと同じく男の圧倒的な人気が主要因な気がするなあ
幼女に萌える女ってあまりいないでしょ
172カオス:2013/07/24(水) 19:19:36.05 ID:jv+a/9cv0
源氏はおじさんではなかったはず
173カオス:2013/07/24(水) 19:23:48.51 ID:L9Qw8FMn0
>>167
それはない
wiki見たらはぐ18歳先生30代(連載開始時)って書いてあったぞ
確かにはぐは当時新入生で先生は先生になってそこそこ経ってるようだしそんなもんだろう
ちなみにはぐの父親の従兄弟が先生と最初に説明されてずっとそういう態度だったので、
法律的にはどうあれ読者の気分的には近親に近いかもしれない

>>168
最終回でこまめに贈り物したりして外堀は埋めてたがプロポーズってしてたっけ
174カオス:2013/07/24(水) 19:33:10.79 ID:Knt6/3vX0
おっさんじゃなくても保護者的立場の相手と恋愛関係になるのは嫌悪感あるものなのかな
鰤の件矢地とか吟玉の吟家具とかどうなんだろう
件矢地は矢地がまだ幼女すぎて想像できないけど
吟家具は映画で一緒に住んでて実はギリギリだったと吟が言ってたな
175カオス:2013/07/24(水) 20:12:31.35 ID:XeMG5hga0
ただ、オッサンとロリは分からないが青年とロリの組み合わせを支持する人は多いなと感じる
ピクシブで慰撫がすごい勢いで流行って大半が恋愛を絡ませてたし
176カオス:2013/07/24(水) 20:16:24.89 ID:sKYRMnEoP
>>174
件八知はコンビ萌えは見たが、八知を成長させたり恋愛萌えはほとんどなかったと思う
最近、宇野花が件八と相思相愛状態なのがわかったので
件宇野の子供みたいな感じでますます疑似親子萌えになるんじゃないかなー
177カオス:2013/07/24(水) 20:20:28.99 ID:/GHlZoIY0
おっさん少女は一定数は需要あるイメージ
最近の漫画だと此れは恋の話とか
でも最初から「年の差の恋愛ものです」って前面に押し出さないとダメだろうな
無理な人は本当に無理だしね
家族ものと見せかけて不意打ちで恋愛展開になるとフルボッコ
178カオス:2013/07/24(水) 20:22:43.01 ID:77S2r6jiP
最初からだとそういうの好きな人しか読まないだろうし最後くっついても文句言うほうが野暮ってなるしね
179カオス:2013/07/24(水) 20:37:56.51 ID:QgPtr1Qf0
一定数需要ある()とかじゃなくて実際におっさん×少女で流行ったCPはどれくらいあるんだ?
少年(青年)×幼女なら通行止めとかギャリイヴとかあるけど
あとおっさん×少年なら笛零の騎主とか虎兎の空折とかあるな
BLだと年の差CPは王道だし
180カオス:2013/07/24(水) 20:48:06.32 ID:ZFIQrf370
原作設定完全無視なら笛零の仮や×佐倉
181カオス:2013/07/24(水) 20:50:48.52 ID:99Mt51mAO
>>171
殺りんと通行止めはタイプが違う気がする
禁書は主人公格の男キャラに対してヒロイン1人とツンデレ(ヤンデレ)ヒロイン1人がいて
最終注文は初登場時から第一位のヒロインとして登場してる
182カオス:2013/07/24(水) 21:00:47.63 ID:AwDNh5Xl0
そもそもノマカプで流行った=数がたくさんという例自体が少ないからなー
ジャンル内で人気だったって話なら停ルズVのおっさん×理タとか
183カオス:2013/07/24(水) 21:03:45.36 ID:EY98bg14P
>>181
男と幼女の関係のタイプは似てると思うけどな
主人公のライバル的な存在として描かれてた残忍な男性キャラが
幼女に出会って丸くなってく点とか
184カオス:2013/07/24(水) 21:50:26.29 ID:nohv+ZYX0
>>180
刈谷は見た目だけでいえばギリギリ青年に入る範疇に感じる
185カオス:2013/07/24(水) 21:52:36.64 ID:p8oAVzBL0
摂政丸と通行ってどう見てもオッサンじゃないじゃん…w
需要があるのはおっさんというより少年や青年だと思う
186カオス:2013/07/24(水) 21:55:37.83 ID:HPjHUy9A0
http://i.imgur.com/4W0S3jr.jpg
http://i.imgur.com/LAt0Cev.jpg
http://i.imgur.com/ZjTuwg0.jpg

@fushiki88
【マジキチ速報】エレンちゃんのアナルからカフェオレ飲む装置作ったよ〜
2013-07-19 17:44:55 webから
187カオス:2013/07/24(水) 21:57:25.03 ID:dz9yFfaDP
八黒原作終盤で森田降って
修ちゃん選んだ辺りは信者からも多数拒絶反応出てた
犯罪臭+はぐが愛より金を取ったと判断されたのが大きい
作者が修ちゃん(映画版の役者)萌えしたのが原因みたいね
作者がはぐに自己投影してたのも気持ち悪がられてたな
188カオス:2013/07/24(水) 22:10:39.89 ID:JAzCiZV70
>>186
グロ注意
189カオス:2013/07/24(水) 22:12:20.15 ID:j9A7e3G+T
>>184
見た目というか年齢も20代じゃなかったっけ
190カオス:2013/07/24(水) 22:16:54.08 ID:gkXKlYqeO
>>182
玲利他はガチでおっさん(35)×少女(15)だけど結構人気あるね
191カオス:2013/07/24(水) 22:19:46.70 ID:CmOh+Mlp0
>>187
まあ、後から剥ぐは紆余曲折を経て最終的には武元とくっ付くんです、とか言ってたらしいがな
なんだかねぇ
192カオス:2013/07/24(水) 22:40:37.38 ID:F7QRq6Ar0
>>187
愛より金を取ったとは思わなかったけど
個人的には叔父→葉具の恋愛感情が一番キツかった
それまで庇護欲や家族故の無償の愛だと思ってたものが下心込みだったかと思うと
どうにも気持ち悪く感じてしまった
これが葉具→叔父の片思いだったり
お互い恋愛感情はなく打ち込みたい芸術のためのパートナーとしてずっと一緒にいるなら
全然受け入れられたと思う
193カオス:2013/07/24(水) 23:02:56.61 ID:CZBzwotBO
というか金が最優先なら森田が一番有望株じゃないのか
194カオス:2013/07/24(水) 23:08:16.52 ID:LJhuoDSS0
保護者でも父というより兄みたいなポジションで
5歳差くらいならまだ修→はぐに萌えた人も出たかもしれないが
はぐが見た目幼すぎたのもマイナスに働いた印象
BLなら構わないけどNLだと生々しいから余計きつい

>>191
マジで?知らんかった
森田さんとは…
195カオス:2013/07/24(水) 23:13:40.04 ID:oxhlZeCn0
ヒロインて意外とファザコン趣味だったんだ…とは思っても
金目当てとかは悪意がないと普通思わないだろ
196カオス:2013/07/24(水) 23:15:19.92 ID:2N42Ynw10
兎飴の場合,高スペックなイケメンおじ様じゃなくて本当にさえないオッサンだしね。
リンが高スペック美少女に成長したのもあって「なんでこんなオッサンと…?」
といいう意見と,シングルマザーの女性といい感じフラグあったのに前触れもなく
へし折った感じも不評だった。
197カオス:2013/07/24(水) 23:50:42.19 ID:AiHlD3Ro0
はぐは森田とは天才同士惹かれあってぶつかり合ってたのに
最後は結局弱ってる時に優しくしてくれた人と男女の仲になるという
凡庸さにがっかりしたのもあるなぁ
198カオス:2013/07/24(水) 23:50:43.78 ID:dz9yFfaDP
>>193
金はあったが自分の怪我で森田の創作活動を邪魔したくなかった&
自分の世話をしてくれる修ちゃん側にいた方が自分の創作活動に都合がいい
はぐが修ちゃんの気持ちを利用したように受け取ったな

単純に年の差カップルとは言い難い
199カオス:2013/07/24(水) 23:53:56.57 ID:1apb9PHG0
>>149
男性の場合、男男でも女女でもまず同性愛というもの自体が苦手な人が多いからちょっと違うと思う
ガチ百合キャラは気持ち悪いといって嫌われたり、BLでよくある「A×BでA変態化」をやると
「お前の嫁の引き立て役に俺の嫁を使うんじゃねえ」という理由から
A×BやBやBファンでなく百合そのものを嫌ったりするし

女キャラはたくさん出したい→でも多角関係は人を選ぶ属性、男取り合いでギスギスはうんざり
→かといって女キャラ一人に対応する男を出してると男キャストがいっぱいになってしまう

と、いう試行錯誤の末「あくまで友情なので百合じゃないけど、女の子のデレ表情は見られる」
ラインに落ち着いたんじゃないだろうか
200カオス:2013/07/24(水) 23:59:01.53 ID:z506I4m+O
森田とはぐは微妙に恋愛感情が入りつつも
天才同士で結局お互い良いライバル的な感じで終わったのかなと思った

>>196
自分もあの二人は親子関係でいて欲しかったけど
大吉が低スペックだから惚れるのはおかしいって事もないだろう
201カオス:2013/07/24(水) 23:59:18.95 ID:N2RICmPB0
百合はニッチでもふたなりとかは男性向けだと結構見かける印象なんだが
逆に女性向けではふたなりってほとんど見ないよねw
202カオス:2013/07/25(木) 00:04:35.10 ID:SCwefO1K0
男はこれでチンコついたら最強じゃね?って思うらしいが
女にはチンコの魅力ってわからないからね
203カオス:2013/07/25(木) 00:08:29.11 ID:ydOJC0wxO
>>201
確かに…BLと女体化が人気あるから両方合わせたふたなりがもっとあってもおかしくないのにな
204193:2013/07/25(木) 00:16:08.04 ID:oC49hOlgO
>>198
いやそれは分かってる。
>>193は単に「愛より金を優先した」って言ってる人への皮肉。
はぐが優先したのは自分と森田の創作活動だろう。
でもそれは修ちゃん本人は気づいてるだろうし。

ただずっと保護者ポジで同居までしてたのに、
急に恋愛ですって言われたら近親っぽくて引いたっていう意見には同意。
205カオス:2013/07/25(木) 00:20:55.81 ID:dp/3drLsO
>>203
やたら局部を見せない角度で描いたり具体的に描かないあっさり気味で処理する
人が女性向けの自分が見かけた範囲では多かった。生々し過ぎるのは嫌がられてるのでは
男に付いてるから仕方なく申し訳程度に描くだけでわざわざ付けようとは思わないんじゃ?
ふたなりは男性向け流の自己投影な気がする。女性向けで自ジャンルでは
男妊娠と付いてない男ふたなりを数度見たなー
206カオス:2013/07/25(木) 00:31:53.20 ID:UKM38zpn0
>>205
ふたなりは
男はとにかく「ち○こが気持ちいい」というのが刷り込まれているから
ち○この出てこない百合では抜けない
でもち○こ以外の男の汚い身体とか描きたくないし、見たくない
(ピコーン!)女の子の身体にち○こ付けたら最強じゃね?

という流れらしいので、「男にとっての自己投影」というのは、間違ってないと思う
「男は見たくないが、ち○こは見たい」というのが、多くの男の意見らしい

女性の自己投影が女体化とかの方向に行くのと根本のところは同じなのかも知れん
207カオス:2013/07/25(木) 00:58:12.53 ID:TGDDFLP+0!
>>205
とはいえ最近の女性向けはエロも男性向けに近づいてるというか
結構露骨に局部を描いたり断面図やあへ顔やリョナやモブ×受けなんかも見るようになった気がする
ふたなりはあんまり見ないけどね
208カオス:2013/07/25(木) 01:00:55.13 ID:ZhE85gMo0
社台はふたなりとかすじ○○とか結構あったみたいだけど
209カオス:2013/07/25(木) 01:52:11.05 ID:oTm2Q4uL0
天使は両性具有という考えもあるからかな?
210カオス:2013/07/25(木) 02:02:37.17 ID:5JmrrXe90
天使は無性とか両性とかだからな
男性向けのふたなりは、女の体がいいけどちんこある方が共感しやすいって
側面があるから女体ベースのふたなりになるけど
女性向けではそういう点は女体化で事足りると言うか…。
かと言って男体ベースのふたなりも、
だったら原作通り男のままで良いじゃんって感じじゃないかな
原作で性別あやふやな解釈のきくものだとふたなりも多少は増えるけど
そういうジャンルは同時に女体化も増えるよ
211カオス:2013/07/25(木) 02:36:41.09 ID:2iYwRDZf0
>>152
おっさん(※ただし包容力のある渋くて格好良いマッチョに限る)は結構女性人気あると思うよ
年齢差体格差カプの受けを無条件に愛して庇護してくれる保護者的な攻めとして
ただおっさんキャラは原作で既に大人の女性の恋人や妻が居る場合が多いから二次で少女(少年)とカプらせにくいという難点がある
212カオス:2013/07/25(木) 02:43:31.42 ID:SCwefO1K0
例えばどういうキャラがそれに当て嵌まってるのか出してくれんとピンとこない
213カオス:2013/07/25(木) 02:43:48.94 ID:zXRht4NAP
女女だとどっちも棒がなくて不便というのがあるが
男男の場合、とりあえず棒も穴も足りてるしな
特殊設定をやりたいんじゃない限り、ふたなりにする必要性がない
214カオス:2013/07/25(木) 02:48:15.99 ID:CyhDmhfF0
>>211
おっさんそのものじゃなくておっさん×幼女の話をしてるんだろ馬鹿か
215カオス:2013/07/25(木) 02:59:19.00 ID:OILnjfBs0
BLでもおっさんで包容力のある渋くて格好良いマッチョ攻めの人気カプが思いつかない
216カオス:2013/07/25(木) 03:07:46.28 ID:uZwRI8TA0
BLにしろNLにしろそういうのはニッチの担うところという認識でいいのではないかと思う
そもそも単品でも思い当たりにくいし
217カオス:2013/07/25(木) 03:16:29.44 ID:4ymsVS7b0
おっさん×ショタがある作品を一生懸命考えてみたが、出てきたのは洋画の作品だった
6センスとか、AIとか
218カオス:2013/07/25(木) 03:19:23.25 ID:rgN6VENlP
>>215
ジャンル者じゃないんで聞きかじりで間違ってたらスマンが笛糸零の戦車は?
豪快マッチョ親父とへたれ少年で盛り上がってたとか聞いた気がするが
219カオス:2013/07/25(木) 03:44:53.40 ID:OILnjfBs0
>>218
ああ今思いついたところだw
あんまり渋いイメージは無いけどな
包容力のある渋くてマッチョなおっさん描くにはまず画力が必要だし
ショタ受け自体がそんなに人気出ないような
ショタじゃないけど進撃の兵長受けが団長より主人公攻めが主流で
真義の蟻婆受けも新蟻より蛇蟻の方が人気というのを考えると
基本ゴツい攻めは敬遠されるよね
特に若い子ほどキレイ系かわいい系の攻めが好きっぽい
220カオス:2013/07/25(木) 05:32:35.39 ID:H3AxY1ek0
そもそもあんまりゴツイ体格上手く描けない人が多いからなぁ
結構歳行った人は割と描いてる印象だけど
ゴリマッチョ系のおっさんは玄人向けだと思う

少年少女とか描くのが好きな人は描きなれている体型の
少年同志に行くのは割と自然な流れだと思うわ
221カオス:2013/07/25(木) 05:34:55.78 ID:H3AxY1ek0
>>218-219
うぇいばーは高校生位の年恰好だし
あの声だからショタではないよ
222カオス:2013/07/25(木) 06:10:33.29 ID:A5HsX7wTO
人気の攻めは綺麗系可愛い系というよりイケメン系じゃない?
可愛い系攻めってのもヘタレ攻めや年下わんこ系攻めみたいな感じだし
223カオス:2013/07/25(木) 07:42:52.96 ID:I73uh/Lc0
人外聖女もおっさん幼女と似た属性か?
224カオス:2013/07/25(木) 10:05:15.30 ID:zXRht4NAP
>>215
包容力のあるおっさん…
方針の彦、下手の土耳古、吟の混同さん、任玉の海賊とか?
彦分以外はどれもマイナーだし、少年とのカプはあんまないなあ
225カオス:2013/07/25(木) 10:10:59.21 ID:Ghy79B7f0
ケツ毛に包まれそう
226カオス:2013/07/25(木) 11:07:57.40 ID:K5bTXMWa0
>>225
ワロタけどやめろwwww
227カオス:2013/07/25(木) 11:47:34.30 ID:+4B9ALLP0
任玉でおっさん攻めといえば今は海賊よりもthatさんじゃないかな
生徒キャラとのカプもそれなりに見かけるし

包容力かと言われればなんかベクトル違う気がするけど
228カオス:2013/07/25(木) 13:30:06.87 ID:CyhDmhfF0
ていうかなんでおっさん×少女たちが人気って流れになったのかわからん
そんなの流行った前例ないじゃん
>>220
>>224
人気どころはやっぱり青年×少年ではないかな?
金岡の無能豆とか
ていうか今流行ってる新劇の兵主も一応これに当てはまるのか…?
229カオス:2013/07/25(木) 13:55:41.24 ID:94amXtL60
ほくろの青も攻め人気はあるけど受け人気はあまりないし
ガチムチ攻めはそこそこあってもガチムチ受けはまだニッチ
それでも昔よりは確実に増えてきたと思うけど
230カオス:2013/07/25(木) 14:03:13.15 ID:b7qTQ6kv0
青がこの流れで言うガチムチというポジショニングなのかわからんけど(とりあえず自分には見えん
同じタイプキャラの火の受けがわりと流行ってるのを考えると
少なくともほくろではガチムチは関係ないような
231カオス:2013/07/25(木) 14:04:18.81 ID:94amXtL60
火受けって人気だっけ…?
232カオス:2013/07/25(木) 14:05:37.03 ID:RTgeyxut0
周りもデカイと相対的にそれほどガチムチには見えなくなるな
人気キャラがほぼ190センチ級だ
233カオス:2013/07/25(木) 14:26:30.98 ID:b7qTQ6kv0
>>231
ほくろスレの夏の集計で
>火受け89(青火51(2) 黒火19 氷火5 木火4 黄火4 赤火2 緑火1 火受3)火中心2
だから「わりと流行ってる」でよくない?
てかほくろだと232の言うとおりデカいキャラ勢ぞろいだしムキ加減もそれほど変わらないのに
黄や緑受けが3桁だし青受けですら37もあるから、ガタイ自体はあまり問題にされてなく感じるんだよね
234カオス:2013/07/25(木) 14:30:40.00 ID:DE8VjbQR0
全員が身長高いしな
逆に小柄なキャラばかりの中でガタイのいいキャラがひとりいた場合は
受けより攻め人気が圧倒的になる傾向がありそう
235カオス:2013/07/25(木) 14:33:55.92 ID:BHXVDyzN0
数字を見比べると青は他キャラに比べてがっしりしてるほうなのかもしれないけど
絵で見ただけだと同身長クラスの他キャラ達と差がある感じはしないな
体格より最強設定や俺様な性格が攻様としてハイスペックだからだと思う
あとはまあ、短髪や色黒は受人気出にくいだろうし
236カオス:2013/07/25(木) 15:13:47.35 ID:LavN6hZZ0
そういえば色黒ってニッチ属性なのかな
やっぱり受けは色白な人気なのかな
237カオス:2013/07/25(木) 15:29:56.07 ID:0fARbhZ70
そもそも記号として色黒属性持ってるキャラが少ない
238カオス:2013/07/25(木) 15:30:58.88 ID:o3EAgVCv0
渋の勢いじゃ青黄右肩の右肩が激しくて
青火に追いつかれそうになってるんだよな…
まあ渋層がそのままオフに反映されるかはわからんけど
239カオス:2013/07/25(木) 15:31:33.04 ID:ubBMDC+z0
コナソの関西探偵は今は受人気の方があるんじゃなかったっけ?
240カオス:2013/07/25(木) 15:44:57.47 ID:6AvNZm6wO
色黒キャラは男性向けでも人気が出にくい印象

>>238
黄は単体人気はいまだにあるように見えるのに何でだろうな
他の受けカプが台頭してきてるってわけでもなさそうだし
ドリ層が多いのか?
241カオス:2013/07/25(木) 15:50:10.31 ID:SidxKV06O
色黒は褐色以上にニッチだと思う
しかも男キャラ。褐色だって女キャラが9割だろ
242カオス:2013/07/25(木) 16:33:01.60 ID:o3EAgVCv0
>>240
あとは単純に青黄にお祭り層が多かったとかかね
ミケで50SP超えてるカプで比較すると
2月〜現在の段階で右肩率が一番高いのは青黄で1/3
他も軒並み右肩してるけど酷くても1/2程度
243カオス:2013/07/25(木) 17:15:37.15 ID:b7qTQ6kv0
そいや青黄はアニメ効果大きいって聞いたことあるな
そこで来た層が今は水泳とか行ってるってことはあるかもね
244カオス:2013/07/25(木) 17:21:46.12 ID:TanDn8vaO
そうなのか?
黄黒高緑高に比べてそれほどアニメに押されてた印象ないんだが
アニメで青黄戦やってた頃も原作の赤緑戦のが盛り上がってたし
245カオス:2013/07/25(木) 18:09:43.93 ID:YUtsNdJ7P
青黄は誰得過去編で壮大にともちげされたからますます減ると思う
246カオス:2013/07/25(木) 18:29:00.12 ID:GZsk6EDp0
青黄は黒子が流行り始めた時に大手が一気に集まってきて一気に散った印象
キャラは全然違うけど再生の山極の推移を思い出す
247カオス:2013/07/25(木) 18:42:23.41 ID:aSAU6OND0
え?青黄の勢いが一番落ちてるとは思わなかった
過去編に二人とも出てるし超都市までは他カプ同様スペ数増加してたはずなんだが
支部だけならランカーや絵馬が去った影響強いだろうけどオフはまだ二番手キープしてそうだけどなぁ
248カオス:2013/07/25(木) 18:47:30.54 ID:S1a3dzFr0
>>238
と言っても青火は結構支部投稿多いからなあ
青黄の閲覧数が減ってるのは確かだけど
虎欄のカプランキングとかだと未だに黒子2番手だし
元々オフの方が強いカプなんだと思う
249カオス:2013/07/25(木) 19:26:40.97 ID:p447FbP50
虎欄見ると高緑さえ抜かせてないね>青火
250カオス:2013/07/25(木) 20:10:30.10 ID:ncPIrLc10
>>244
アニメの展開で人気というよりアニメで黄の受け人気が出たから攻めとして青が浮上した印象
251カオス:2013/07/25(木) 20:18:09.82 ID:rHEwmVVg0
やっぱ流行には攻め人気高いキャラ必要だよなあ
水泳は何度も言われているけどそこが残念だね
252カオス:2013/07/25(木) 20:53:29.06 ID:Gv9yeJEd0
水泳は緑が1番人気らしいんだね
某スレで、緑がイメージカラーのキャラは不人気と言われまくってたから
なんだかほほえましいわ
253カオス:2013/07/25(木) 20:54:05.64 ID:bCmjJX9A0
水泳の黄色が本当に誰得需要…
254カオス:2013/07/25(木) 20:56:33.56 ID:aWgfCHl60
黄色に限った話じゃないけどショタとか男の娘って男ヲタにも腐女子にも
ほぼ需要ないよな
ニャル子とか俺ガイルの子とか騒がれてた割に同人全然出てないし
本当に、誰得なんだろ。
255カオス:2013/07/25(木) 21:01:22.70 ID:SCwefO1KT
またループか
256カオス:2013/07/25(木) 21:03:24.82 ID:fvukGzRJ0
>>252
女キャラだと緑は不人気なイメージがあるけど男キャラだとそうでもないな
男キャラの不人気カラーは黄色かな、もちろん例外はあると思うけど
257カオス:2013/07/25(木) 21:06:58.82 ID:aWgfCHl60
>>256
黄色というか金髪はむしろ人気属性だろ
ほくろの黄とか笛零の金とか
258カオス:2013/07/25(木) 21:08:39.00 ID:X0xbsj7g0
女の緑は薔薇乙女とかあるし
男の黄に至っては直近のほくろがあるから全然そんなイメージないなあ
259カオス:2013/07/25(木) 21:12:42.25 ID:rHEwmVVg0
髪色が深緑だと男性向けではあんま人気ない感じ
女性向けはカラーで人気不人気ってのはないんじゃない?
260カオス:2013/07/25(木) 21:15:57.85 ID:9cPjGbPRO
緑髪なら最終幻想だと4の理ディアと6の茶奈は人気あるしな
261カオス:2013/07/25(木) 21:17:19.95 ID:E3M0lzIg0
>>210
いや原作通り男のままだったら妊娠・出産できないじゃん<男ふたなりは原作通り男のままでいい
時々「男性妊娠」ってチラホラ見かけるけど、赤ちゃんがどこから来るのか気になって萌えられない
262カオス:2013/07/25(木) 21:18:15.31 ID:aWgfCHl60
>>259
髪色だけじゃなくて髪型もハゲとかじゃない限りあんまり人気に関係しないと思う
刈り上げの兵長が流行ってるくらいだし
でももっとカッコいいキャラデザだったら更に人気出てたかもしれないとも思うけどね
263カオス:2013/07/25(木) 21:24:15.18 ID:yNFagh6f0
>>258
薔薇乙女の翠は緑がイメージカラーだけど髪は蒼と同じく茶髪だからなぁ
264カオス:2013/07/25(木) 21:35:34.27 ID:cOpaxID90
緑不人気って言うけど去年のプリ熊の緑は人気あったし昔の話だと思うけどなー
緑髪+眼鏡+おさげの役満クラスでない限り緑キャラだからって関係ないような
マルチは人気あったし
265カオス:2013/07/25(木) 21:36:31.23 ID:ydOJC0wxO
幕の欄化だって不人気言われてるけど人気キャラだし緑が不人気って偏見じゃないのか
男で緑がイメージカラーで人気なのはゆんだむの煮ーる、TBの虎、真技の蛇ーファル、言水のルッ九とかかな?結構居るよね
266カオス:2013/07/25(木) 21:39:04.04 ID:TtSwUlQ40
髪色もイメージカラーも実際には何も影響ないでFA
不人気(人気)主張は当てはまるキャラだけ抜き出して当てはまらないキャラを無視した結果
267カオス:2013/07/25(木) 21:52:06.79 ID:IprfHEpqP
緑は情熱の赤とかクールな青みたいなイメージがしにくい色だから
どっちつかずの中途半端なキャラに採用されやすくて
結果的に不人気っぽくなるとか?
268カオス:2013/07/25(木) 21:53:25.92 ID:aWgfCHl60
男性向けで不人気な属性は
髪型ならショートかな
昔は人気あったけど今は圧倒的にロングのほうが人気ある
それからメガネも不人気属性だね
女性向けだとメガネは人気属性なのに…なぜなんだろう
269カオス:2013/07/25(木) 21:59:00.48 ID:b7qTQ6kv0
緑って不人気属性かなああんまイメージないや
古くはラ無ちゃんだしパっと思いつくのでも
ミクやラソカやみおんやCCやつるやさんとか人気だったよね
270カオス:2013/07/25(木) 22:10:43.42 ID:iB3Lf/R3O
緑なら羅撫LIVEの小鳥とか人気じゃなかったっけ?
271カオス:2013/07/25(木) 22:15:33.73 ID:UKM38zpn0
緑髪不人気と言っても、ミクはじめ緑髪の人気キャラは結構いるし
ショート不人気と言っても、綾並みや水兵月の網ちゃんは人気だった訳だし
キャラ性の方が重要だし、あんまり関係ない気がするけど

金や黒やロングヘアが人気というのは、単にメイン周りにそういう造形の女キャラクターが多いから
確率的な問題じゃないの?
緑はどっちかというと脇役に多いとか
(でも羅無のようにメインキャラなら緑でも関係なく人気になる)
272カオス:2013/07/25(木) 22:15:43.61 ID:cQMO5eLn0
緑が不人気というより緑は不人気ですぞっていうネタのイメージ
273カオス:2013/07/25(木) 22:20:39.21 ID:0JfYB2NXT
緑や眼鏡不人気ネタもいったい何度話せば気が済むのか
274カオス:2013/07/25(木) 22:26:29.63 ID:aWgfCHl60
>>271
綾波とか水平月とか何年の前のキャラの話だよ
最近の傾向で言うなら間違いなく不人気な属性じゃん
というかそもそもボーイッシュ系は不人気
275カオス:2013/07/25(木) 22:29:05.96 ID:94amXtL60
童顔とか中性的な容姿のキャラは女性向けでもたまに人気なキャラが出てくるけど
男性向けだと確かに受けが悪いな

男は基本的にビジュアルを圧倒的に重視するからそんなもんか
276カオス:2013/07/25(木) 22:30:46.36 ID:yNFagh6f0
綾並はショートだからというよりあの内ハネが人気だった印象
277カオス:2013/07/25(木) 22:33:39.59 ID:4NkLZFtC0
D灰でベリショになっ里奈利ーが男ヲタから叩かれまくったの思い出した
髪型変えただけであんな掌返すのはびっくりしたわ
278カオス:2013/07/25(木) 22:41:10.63 ID:vxKcZ7bH0
男オタは髪型とおっぱい重視だよね、やっぱ
ベリショは女からみてもあんま可愛くなかった…


>>192
叔父じゃなくて父の従弟

>>194
その途中で盛田ともくっ付くかもしれないけど、最終的に剥ぐがくっ付くのは武本なんだってさ
作品外の漫画家との対談でそんな事言われてもねぇ…
279カオス:2013/07/25(木) 22:42:17.76 ID:b7qTQ6kv0
ショートはそもそも男性向けではあまり見かけないあたり
少なくとも持て囃される髪型ではないのかなという気が
最近だとはがないのよぞらぐらいしか思いつかない
ショートボブくらいだと結構いる気が。変猫のつきことかぐらいの長さ
280カオス:2013/07/25(木) 22:42:31.76 ID:7KAqO8s90
>>275
男なら可愛い顔して強いとかならギャップになるけど(チビの強キャラも同様)
男からしたら見た目が女らしくない時点でNOって感じなんじゃないの?
281カオス:2013/07/25(木) 22:45:04.50 ID:vxKcZ7bH0
>>279
飛翔の料理漫画で割と人気そうなサブヒロインにショート色黒オッパイでっかいってキャラがいるなあ
282カオス:2013/07/25(木) 22:49:06.16 ID:w8QbanLX0
男性向けでと言えば苺100%のヒロインたちは北以外は髪短めだったな
東はセミロングくらいだったけど
283カオス:2013/07/25(木) 22:49:27.10 ID:94amXtL60
>>280
チビキャラ自体が女性向けで人気とはあまり思わないけど確かに男性向けでの
高身長の女キャラよりは需要あるよね

というか基本的に男性が好むキャラデザは頭身が低いロリ体型ばかりなんだよな
今期の水泳の女キャラもガタイ良すぎとか男顔とか言われてるのを見る
自分からしたら女にしか見えないしガタイが良いとも全然思わないのに
284カオス:2013/07/25(木) 22:51:22.30 ID:vxKcZ7bH0
あれでガタイ良すぎって
285カオス:2013/07/25(木) 22:53:01.27 ID:NG9OYRGL0
>>281
最近登場した大物っぽい女子もショートだな
料理漫画な以上ロングヘアキャラも料理シーンでは髪を束ねさせないといけないわけで、
扱いにくいからショート率が高くなるのかもしれない
286カオス:2013/07/25(木) 22:55:20.17 ID:bsaaMFgT0
リアルでは甘ちゃんのヒロインとか元秋葉48の鞠子様とか桃黒の黄色の子とか男にも人気あるけど
ショートって顔がある程度整ってる童顔の人じゃないと男受けするのは難しいね
アイドルも無難にかわいく見えるロングにする女の子は多い
287カオス:2013/07/25(木) 22:58:45.38 ID:94amXtL60
>>284
男ヲタから見るとそう見えるらしい
女の視点からすれば女にしか見えないのに
288カオス:2013/07/25(木) 22:59:53.59 ID:4NkLZFtC0
GOちゃんの事なら普通に京アニキャラの外見にしか見えないんだけど…
それアンチかなんかじゃないの
289カオス:2013/07/25(木) 23:06:09.55 ID:cOpaxID90
たまたまガタイがいいっていう人がいたってだけで
それが全ての男オタの意見ではないだろうに
高身長女属性や熟女属性もあるし、男性向けだって腐女子と同じくらい多種多様でしょ
290カオス:2013/07/25(木) 23:13:23.38 ID:94amXtL60
全てがそうとは言ってないけどそういう傾向はあるんだなといっただけ
291カオス:2013/07/25(木) 23:16:51.51 ID:NUISj8FM0
ゴウがガタイ良いっていう意見全く見たことない
292カオス:2013/07/25(木) 23:20:39.26 ID:p3k2vXds0
次の単車の情報来たがバトロワ単車の再来になりそうで期待できる
293カオス:2013/07/25(木) 23:24:25.59 ID:TCUHXWPp0
電凹と別ベクトルで非特オタ流入しそうな
294カオス:2013/07/25(木) 23:26:23.94 ID:Ahs79a+1O
軽音や中二病に比べて等身高めだからガタイよく見えるのか?
ぱっと見女にしか見えないレベルだと思うが
295カオス:2013/07/25(木) 23:29:19.52 ID:p3k2vXds0
平成単車1期(特に空我〜555の辺り)気に入ってるウロ斑が脚本で
複数単車乗り制復活だから楽しみだ
296カオス:2013/07/25(木) 23:39:02.47 ID:I70nTmR+P
>>295
【特撮】「仮面ライダーガイム」 10月6日放送開始 仮面ライダー鎧武/葛葉紘汰:佐野岳、脚本:虚淵玄 ほか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1374733364/

これか
特撮系でサークル数最大ってなんだろう
297カオス:2013/07/25(木) 23:40:17.52 ID:J9InqvbUO
>ガタイ良すぎとか男顔
これ別に「男に見える」ってレベルの評価じゃなくて、
「(萌え対象の)女性キャラにしては」って程度の意味だろうに
それに対して「女に見える」(からいいじゃん)みたいな
ツッコミがいくつも入るこのスレはさすがに女性視点すぎるって笑
男にとって女キャラは女に見えればそれで良い
それで萌えろってのは、逆の性に置き換えて考えれば通らんってわかるっしょ
298カオス:2013/07/25(木) 23:40:29.87 ID:k9fz8rbAO
自由!の女キャラは男向けの萌えキャラと比べると等身が高くてヒョロッとしてるからガタイがよく見えるのかも
細いっていうより柔らかさのないかんじ
299カオス:2013/07/25(木) 23:45:16.22 ID:NUISj8FM0
>>297
女に見えるってレベルの話してるの1人しかいない
そもそもガタイが良いという意見すら見たことないんだが
本当にあるのか?
300カオス:2013/07/25(木) 23:50:14.33 ID:NG9OYRGL0
>>295
一応顎以降は単車乗り毎年複数いるんだけどな
初期から複数登場するのは久々かも
301カオス:2013/07/25(木) 23:58:40.85 ID:A5HsX7wTO
最近の男オタに人気な女キャラも誰だか分からない
今期とか男性向けでは何が人気なの?
302カオス:2013/07/26(金) 00:00:48.07 ID:1zW74JjJ0
>>300
2期になってからTV本編には基本2人しか出ないからねえ
303カオス:2013/07/26(金) 00:01:08.43 ID:GDykF0EiP
>>301
前期だったら働魔のちーちゃんって言えるかもだが
現時点で今期となるの思いつかないな
304カオス:2013/07/26(金) 00:03:30.35 ID:Fd8VS+ES0
>>296
電凹かな?喰う我も腐向け特撮SP増大させた功労者だけど
あと龍気・真剣あたりが多かったような
305カオス:2013/07/26(金) 00:07:12.77 ID:Z4MR7elP0
男向けブームはアニメより完全に艦コレだな
みんなゼカマシちゃんブヒィィィ言ってるわ
306カオス:2013/07/26(金) 00:09:11.21 ID:v87yQu700
>>304
電と食うと隆起は最大数はほぼ互角だった様な
真剣は上三つに比べると負ける
307カオス:2013/07/26(金) 00:17:47.53 ID:BIdB19AH0
>>301
そもそももう男向けで流行ってる女キャラとかいないんじゃないの?
女向けなら毎期出てくるのにな。
308カオス:2013/07/26(金) 00:32:52.27 ID:z/izYGvZO
そういえば現行プリ熊は誰が一番人気なの?
なんか久しぶりにスレ覗いたら青の恋愛フラグかなんかで荒れてたけど…
309カオス:2013/07/26(金) 00:34:34.00 ID:3lYqoEcG0
ソーシャルが最強になるとは1年前にも予想されなかったな
基本は無料でストーリーは無しの完璧なキャラカタログ
でもこれ女性向けだと無理だよね
310カオス:2013/07/26(金) 00:35:35.21 ID:ZuQLnWp60
下手が流行したんだから、まるっきり不可能という訳でもないと思う
311カオス:2013/07/26(金) 00:36:58.75 ID:KCbFj+0f0
ソシャゲと言えばパズドラの同人人気はどうなんだろう?
あれだけ流行ってるし女モンスターは可愛いから食いつきは悪くないと思うんだけど
あまり話を聞かないから気になる
312カオス:2013/07/26(金) 00:42:27.37 ID:MkYvV2Z+0
虎ラン見ると真っ先に女性向けが出てくるし
男性向けに絞ってもここ1ヶ月特定の何かが流行ってるって感じじゃないよなぁ
景気は悪そうだけど
いろんなジャンルにばらけていて気楽そうではある
313カオス:2013/07/26(金) 00:45:18.46 ID:A2NAT2uD0
>>311
あまりに背景がなさすぎて男性向けでもどうしようもなくないか
ミッションとかがあるわけでもないし
元ネタの神話でどうこうしようにもソシャゲ特有の超ごった煮すぎて強い弱い以外に何もない
314カオス:2013/07/26(金) 00:47:48.32 ID:5l9OcdVn0
>>310
キャラカタログは下手だけじゃなく最近の女性向けにも多いと思う
でもソシャゲで女性向けの流行はなさそう
315カオス:2013/07/26(金) 00:55:21.71 ID:lr/GVCH70
下手や艦これみたいに歴史絡みの元ネタがあれば二次創作用のネタは
フリー素材で転がってるようなものだから流行るだろう
歴史絡みってのが意外と重要でただ単に擬人化だけだと
共有できるストーリーがないからいまいち流行らないんだよな
316カオス:2013/07/26(金) 00:55:48.46 ID:xjKeALb70
艦これはキャラカタログではあるけど「姉妹艦」の仲よしぶりとか
艦娘ごとの提督(プレイヤー)に対する対応の違いとか細かいし
小学生レベルの娘からOLお母さんクラスまで対応し絵師も色々なので
どっかに自分好みの艦娘がいるのが20万ユーザーになっちゃった原因だろうな

>>308
青の恋愛フラグって「敵の少年」相手だから初代の白を思い出すわ
317カオス:2013/07/26(金) 01:25:23.04 ID:1JjhNA3P0
キャラカタログといってもそのキャラクター性からの関係性がないと転がしにくいもんな
318カオス:2013/07/26(金) 01:28:32.99 ID:T7AqCnScO
セット萌えねば本は描けない
319カオス:2013/07/26(金) 01:53:09.09 ID:Cu+cfCqJ0
>>311
ストーリーないからねぇ
キャラはほとんど人外だし
男性向けならモブ姦、触手、人外でイケるかもしれないけど
もともとニッチな所にわざわざパズドラ選ばんでも他にもっとやりやすいものあるって所だろう
女性向けはストーリなしで関係性がどうにもならないから半オリジナルでやってくしかないという
公式(?)4コマのキャラでやるって手もあるけど、わざわざ難しい題材使うくらいなら
ドリランドとかアニメ化してる他のソシャゲでやるわってなるだろう
320カオス:2013/07/26(金) 02:06:07.15 ID:Wkcya4i+0
175スレの方で、竜騎のあらすじを知らなくてwikiで知ったという奴がいて
意外と若い世代は知らないんだなと思った
虚ブチはかなり影響を受けたらしいが、新単車が近い仕上がりになってもあまり影響しないのかもな
321カオス:2013/07/26(金) 02:09:15.73 ID:Xum6hKrlO
200万ユーザー越えててそれなりにストーリーもあって
キャラの関係性も必要最低限は提示されてるラグナですら同人人気は皆無に等しいし
ソーシャルの乙女ゲーだって単純利用者ならコンシューマーより多いのに
同人人気でいうなら圧倒的にコンシューマーのほうがあるんだから
ソーシャルゲームで同人ブレイクは女性向けだと難しいんじゃないかな
322カオス:2013/07/26(金) 02:09:28.50 ID:Cu+cfCqJ0
>>320
だって、龍騎やってたの11年前だぜ
エヴァみたいに映画化して何度も返り咲いてるならまだしも
323カオス:2013/07/26(金) 02:51:07.06 ID:oOea2VUi0
リアルタイム男児世代が今の中高生じゃね
324カオス:2013/07/26(金) 05:05:28.33 ID:qjB5YGrmO
>>279
ショート自体は結構定番で強い属性
ただし「もみあげや顔サイドにある程度以上のボリュームがあって
男っぽくない」髪型なのが条件

ベリショになると女でも女キャラの髪型としてはイマイチ…だろうな
325カオス:2013/07/26(金) 05:09:18.57 ID:ljiRBHjE0
>>308
大友人気的には頭一つ抜けて敵姫じゃないかな

味方は初期4人が団子状態で追加の赤は
まだどんなキャラなのかよく分からないので様子見されてる
326カオス:2013/07/26(金) 06:42:53.36 ID:z+fZrcPF0
藻バ桝やってるけど本当に人減った気がする
今のイベントスタートダッシュしかやってないのにランキング報酬貰えたし選挙一位の覧子の声付きイベント出してきたりピークは過ぎた感
327カオス:2013/07/26(金) 09:02:32.55 ID:FRPxLiOj0
最近ショートで人気で他キャラいたっけ…
328カオス:2013/07/26(金) 09:32:28.87 ID:9mUH876IP
>>325
味方は青が1番人気でだから荒れてるって意見を見たけどどうだろ
百合キャラだかららしいけども
329カオス:2013/07/26(金) 09:35:00.32 ID:r3P+uGLuO
>>324
D-灰男の利なりーのベリショは女に人気だったろ
ただロングツインテっていう二次元的に男性に受けやすい髪型からベリショになったからか
断髪展開のおかげか、絵柄やキャラのおかげかはわからん
330カオス:2013/07/26(金) 09:54:33.90 ID:moix5RyZO
>>329
いや女にもツインテ時代の方が人気あったと思う
ベリショは男だけでなく不評の声しか聞かなかった
331カオス:2013/07/26(金) 10:04:10.94 ID:NoxhsKGVO
ヒロインが髪をばっさり短くする展開って、時鰤や欄間も含めて、飛翔系やアニメオリジナル、ラノベ、ギャルゲと、幅広く見かけるからお約束のようなものかと思ってたけど、やっぱり男性人気には影響するのかな?

となると人気を下げるリスクをおかしてまでわざわざイメチェンする理由が分からない気がする…
332カオス:2013/07/26(金) 10:14:10.22 ID:4zXv0ba20
守られる女から戦う女になる暗喩とか
333カオス:2013/07/26(金) 10:20:58.49 ID:RKvBkp560
いつまで同じ話題ループさせてるんだ
334カオス:2013/07/26(金) 10:39:13.50 ID:KLelaFFY0
ヒロイン断髪展開でベリショになるのは珍しいパターンじゃね
欄間の赤根も羅ピュ他のθもショートボブって感じだったし
335カオス:2013/07/26(金) 10:43:07.90 ID:ZveTAu0j0
アニメの人退のわたしちゃんがのっけからベリショだったが
ずっとベリショだったら受け入れられなかったのかな
あと絵売れ課とか
336カオス:2013/07/26(金) 10:47:52.26 ID:s9Myyde+0
三次元でも男に人気あるのって圧倒的にロングだよね
あと二次元だとボーイッシュ系はどっちかというと女性受けがいい気がする
種の篝とか鰤の留起亜とか
それから苺100%でも女性人気が高かったのは西之だったから
ショートやボーイッシュは男受けより女受けって感じじゃないだろうか?
337カオス:2013/07/26(金) 12:13:16.68 ID:tFQ3V21bO
歴代単車で腐カプ人気でたのって何だろ?
空我の5台と1乗、電欧の今新組は流行ったと聞くけど。
単車龍記はメイン四人絡みのカプ、単車ディ毛井戸は破壊者と泥棒、単車打部ルは探偵と相棒、単車王図はパンツと鳥
くらいは耳にしたことあるかな。
兜は自獄兄弟だろうか。
他はあまり腐カプ人気ついてる印象がない。単車剣がまあまあか?
338カオス:2013/07/26(金) 12:43:15.64 ID:r3P+uGLuO
それは人気考察スレで聞いた方がいい
339カオス:2013/07/26(金) 12:47:54.88 ID:rwcdrUDP0
>>336
苺の西って普通に男からも人気あったんじゃないの?
だからこそ西エンドになったんだと思うけど
ボーイッシュは女受け、はわかるが
ショートは男に人気のキャラもたくさんいるから男受けより女受け、とまでは思わないなあ
べリショくらい男受け悪い髪型でなければあとはキャラ自体の魅力の問題っていうか
どうでもいいことだけど留起亜は貧乳なのもあってスカート姿見るまで少年だと思ってた
340カオス:2013/07/26(金) 13:23:40.57 ID:/WGu3KMn0
ボーイッシュ系や男装系が男に受けるか女に受けるかは
声優によって変わってくるから難しいところ
341カオス:2013/07/26(金) 13:29:43.75 ID:+3G925b9O
甘噛みは一番人気なヒロインがショートだったはず
リアルでも二次でもベリショまでいくと男受け悪いけど
ショートなら好きな人もそこそこいるんじゃない
342カオス:2013/07/26(金) 13:30:38.70 ID:IPxVNZXK0
単車は空我と竜騎がどかっと流行って、ちょっと経ってから電凹
それ以外は毎年一定規模はあるけどなかなか流行という感じがしないな
外務の出来が良ければまた普段特撮見ない層の流入が見込めるかな?
343カオス:2013/07/26(金) 13:36:49.73 ID:vqvupV/s0
空我とか電凹とかはやっぱ俳優の良さが違ったんじゃないかなぁ
主演2人は今や第一線で活躍してるくらいだしね
竜騎はよくできた脚本と主演の人たちが粒ぞろいだったこともあるね
344カオス:2013/07/26(金) 13:42:05.70 ID:+sKVf2L80
電脳の人うまかったなあ
キャラ付けがテンプレなのもあったけどこんな手があったか!って見せ方だった
345カオス:2013/07/26(金) 13:45:58.65 ID:FMIH2v+b0
最近知ったが論破の男性ファンの多さにびっくり
しかもアニメで激増中ときた
346カオス:2013/07/26(金) 13:48:58.24 ID:KC3bzKcT0
電凹が07年作品だからそろそろ見たことない世代が出てきてるだろうし上手く行けば新規組が流れてくる可能性はある

とはいえやっぱり内容次第だわな
単車はシリアスもだがギャグも必要だからなー
347カオス:2013/07/26(金) 13:51:19.91 ID:MQb1qNTpO
yskは徐々新劇と同人界隈的に今旬だし
ウロ斑とは旧知の仲でガイムのPの作品の常連だから
サブでの参加でまた盛り上がりそうだな
348カオス:2013/07/26(金) 13:51:23.98 ID:iuPAFRPq0
>>332
里奈リーは逆だよ
髪が短くなってから守られヒロイン化した
男性人気だけでなく女性人気も無くなった原因はそっちの方が大きいと思う
349カオス:2013/07/26(金) 13:53:12.35 ID:IPxVNZXK0
>>343
第一線で〜は結果論なことが多いので何とも
竜騎に出てた俳優さんは今ほとんど名前を見かけないが、顎に出てた俳優さんは活躍してるし、
555の怪人役だった俳優さんが何故か今ブレイクしたりしてるし
350カオス:2013/07/26(金) 13:58:26.96 ID:/WGu3KMn0
>>345
元々男性ファンのほうが多いでしょ
つか庭留図とかもそうだけどゲームのプレイヤー自体乙女ゲーとか以外は
男性ファンのほうが多い
男性向けで同人が出る気配はないけど…
351カオス:2013/07/26(金) 14:04:04.97 ID:xjKeALb70
空我は単車乗り復活と話題になった上に2話の朝チュンインパクト
電凹は電車の奇抜さもあるが兜で水志摩広とかイケメンホイホイとして
話題になったあとの新作として女性視聴者が増えて注目さていたタイミング、もあると思う

外無はそこらへんの注目ワードとしてはウロブチが該当するのかな
しかし鎧にフルーツにダンスにって食あたり起こしそうな組み合わせだ
352カオス:2013/07/26(金) 14:44:05.98 ID:KLelaFFY0
>鎧にフルーツにダンスに
なんかご当地キャラみたいな組合せだなw
353名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/26(金) 14:47:41.23 ID:vqvupV/s0
>>352
まさにうちの地元の葡萄戦隊思い出したわ・・・・
354カオス:2013/07/26(金) 14:51:12.04 ID:+sKVf2L80
あーなんか思い出すと思ったらご当地ヒーローとご当地武将隊だわ
アイディアはいいんじゃね
スカート魔法使いの現行単車もデザインいいなーと思うんだけど
なんかすごく不評なのは何故
355カオス:2013/07/26(金) 14:59:18.41 ID:/1AdaDhd0
大丈夫だ伝王も最初は桃仮面wwww御伽噺モチーフwwwって言われてた
356カオス:2013/07/26(金) 15:19:32.81 ID:qjB5YGrmO
>>328
青一番人気なのは幼女人気じゃない?
大友単体人気はマジで拮抗してるから

来週の展開で荒れてるのはマジ
青好きの女性ファンがノマvs百合で荒れてるとか
作品自体シリーズ内でも百合人気率が高いので
桃主人公ハーレムのノリで一番好きな敵の姫=俺敵姫的に桃敵姫派の男性層も擁して大勢力になった
今まで桃青大勢力=比例して厨も多く公式厨の行いで鬱憤が溜まってた他カプ派がこれを期に煽る
桃青派が落ち込んだりムキになるので愉快犯も煽るという
まるでダブルヒロイン作品のような荒れ方もある

これで敵イケメンが歴代イケメン枠みたいに年上美形系とか
この敵が追加幹部で初期幹部よりハイスペックなら
もう少し青単体ファンに歓迎層が増えてもう少し荒れもマシだったかもしれないけど
(外見年齢的には)同い年・同年代キャラで何度も主人公にやられてる初期幹部なので
ぶっちゃけ男性にも女性にもノマ的旨味も薄いし
さりとて男性がショタ萌えするには中学生は育ちすぎという
357カオス:2013/07/26(金) 15:50:50.44 ID:6L9KnHMq0
>>354
デザインは初期から一貫して概ね好評
不評なのはシナリオ面の雑さ粗さ
358カオス:2013/07/26(金) 15:53:25.58 ID:Q9Q5/Qo5O
単車は発表の段階で「なにそれwww」って言われるぐらいぶっとんでる方が
始まってみると人気がでる傾向があるような気がするな
ガワデザインやモチーフが事前に好評だった魔法単車や吸血鬼単車はごらんのありさまだ
359カオス:2013/07/26(金) 16:25:55.37 ID:uie+D82b0
デザインよりも不安なのはPかな
またウロ淵が竜騎の影響を受けていると言われてるからこそ
「単車乗り同士でバトルロイヤル」
「単車乗り次々鬱死」
「ループ」
は避けてくる気がする
360カオス:2013/07/26(金) 17:05:51.77 ID:jIcdWL8b0
>>356
やっぱり桃×青派と桃×敵姫派で対立してたりするんだ
361カオス:2013/07/26(金) 17:08:25.13 ID:MQb1qNTpO
>>359
兜みたいな状態になるかもな
アレは単車乗りは沢山いたけど蠍坊っちゃんと兄弟の弟以外死ななかったし
362カオス:2013/07/26(金) 17:10:41.60 ID:ljiRBHjE0
>>358
その辺は結果論というか「第一印象」と「結果」の差が印象に残ってるのもあると思う
デザイン的に好評だった555カブトは人気だし
デザイン的に賛否分かれた鬼はこじんまりしてるし
363カオス:2013/07/26(金) 18:24:54.56 ID:MQb1qNTpO
鬼はスタッフ交代で荒れまくった記憶しかない
364カオス:2013/07/26(金) 18:33:44.68 ID:z/izYGvZO
>>356
以ー羅と青はウケてるっぽいが
まあソースが支部とツイッターしかないけど
支部の作品予告放映後には閲覧数跳ね上がってなかったっけ
365カオス:2013/07/26(金) 18:51:49.52 ID:ljiRBHjE0
>>364
「超特大の燃料があって」あれという時点でお察し

歴代敵イケメンと味方魔法少女はなんの燃料もなくてももうちょっと継続的支持があったし
366カオス:2013/07/26(金) 19:01:12.52 ID:SIvWqh6i0
>>365
燃料なしで敵味方支持あったのって前作くらいでしょ
それも終盤の展開で完全に沈静化したし
367カオス:2013/07/26(金) 19:11:27.11 ID:j9NADpBE0
前作で敵とのカップリングが盛り上がってたのはなんで何だろ
特にフラグもなかったのに
368カオス:2013/07/26(金) 19:30:51.93 ID:moix5RyZO
今作は久々にプリ熊の百合で
かなり人気あったのに潰れてしまうかもしれないのか
5では数字でもプチってたような
369カオス:2013/07/26(金) 20:24:16.29 ID:/JrcKtAb0
>>367
敵イケメンが単体で人気が出る→しかし敵サイドには組ませられるイケメンor少女がいない→主人公サイドへ
って流れじゃあないかね
ぷり熊の敵サイドの人気男性キャラと言えばやっぱり文ビーさんかな

しかし前作の終盤の展開酷かったのか
370カオス:2013/07/26(金) 20:30:52.86 ID:SQsLLXRD0
酷かったって言うか敵の三幹部の正体が可愛いころころした
チビ妖精が闇堕ちしてたってことだからな
371カオス:2013/07/26(金) 20:35:58.93 ID:MKjo8s5z0
あいつら敵は実はただの非力な妖精だったからな
子供時代に戻る回があったがアレは一体何だったのかw
善の心を取り戻した所で活躍する事も無くフェードアウトしたし心の取り戻し方もなんかな

プリ熊で人気だった敵幹部と言えば他は、分ビーや西さん
372カオス:2013/07/26(金) 20:42:34.33 ID:rd6QfxWBO
単車新作、庭球ミュとパーリィミュにでてた
役者がいるから、
そっちの腐からも注目されそうだな
373カオス:2013/07/26(金) 21:33:40.60 ID:doWYMNRzO
>>371
西さんというか新鮮敵三幹部はその1人が仲間になったのもあるけど愛着湧きやすかったな
東寝返り後の西からの矢印とも取れるやり取りもおいしかった
374カオス:2013/07/26(金) 21:37:27.60 ID:MQb1qNTpO
果物だのストリートダンスだのが目立ってるけど
鎧や戦国モチーフでもあるから真剣とか戦国鍋のファンも食い付く可能性もある
375カオス:2013/07/26(金) 22:18:26.19 ID:6L9KnHMq0
心の蜘蛛やコブラも人気があって
何の燃料もない状態でもそこそこのカプ人気あったと思う
376カオス:2013/07/26(金) 22:50:01.34 ID:Ga5xl6gL0
多方面の腐女子を集めにかかってる感じだね
それだけライダーも客集めなきゃヤバイのかな
377カオス:2013/07/26(金) 22:53:25.00 ID:gHffGxaR0
ミュの役者が採用されるのは今までもちょくちょくあったことだし、
単車戦隊がその時の流行り物を(ワンテンポ遅れて)モチーフにするのも今更だけどな
あと鎧と言っても主人公以外は西洋鎧と中華鎧らしいんで、パーリィな雰囲気になるかは分からん
378カオス:2013/07/26(金) 22:56:23.22 ID:EK2dS8D90
テニミュ役者がメインに近い位置にいた特撮は、当たった物の方が少ないというか大ハズレと言われてる物が多いから…
379カオス:2013/07/26(金) 22:56:46.33 ID:Ga5xl6gL0
>>377
そうなんだ
ライダーは響鬼とオーズしか観た事ないし
ミュージカルとかの二次元舞台は全く解らないから知らなかった
380カオス:2013/07/26(金) 22:56:58.56 ID:9gtXRJnZ0
いっそ売る虎マンも腐狙いに走ってみればいいのに…
381カオス:2013/07/26(金) 23:06:06.94 ID:/JrcKtAb0
>>380
超人外亜は先取りして腐狙いしてたぞ
382カオス:2013/07/26(金) 23:37:04.67 ID:7oUUmmJ4P
てーかバイク乗りや船体は若手の登竜門扱いだから
売出し中のイケメン新人ならまずオーディション受けるだろうよ
383カオス:2013/07/26(金) 23:48:09.23 ID:tFQ3V21bO
腐女子っていうか奥さま狙いなのは初期からだよね、陸起とかわかりやすくイケメン揃いのキャストだった

伝王で腐女子大量にゲットできたからなのか、
次作の牙でイケメンの入浴シーンとかいっぱい入れたのに牙は人気振るわなかったな
384カオス:2013/07/26(金) 23:56:05.36 ID:Cs2YKt1PT
背中が汚いと言われてたな>牙
385カオス:2013/07/26(金) 23:58:08.47 ID:xjKeALb70
概亜は腐サークル結構あったね
帝我と台名は殆ど見なかったが

特撮に関しては空我以前の男性向けの緩衝材扱いと
それ以降の腐女子ジャンル化ではっきりと分かれてる感じ
奥さま狙いのイケメン登竜門と化したのもそのころからだな
女アイドルは超力桃の成功からスタートだが

>>383
その牙のPが外無のPなんだよ…
386カオス:2013/07/27(土) 00:06:26.50 ID:glbWNrOI0
えっ武部なの?

外務への期待が一気にしぼんだ
387カオス:2013/07/27(土) 01:31:42.04 ID:DI1Qtl5gO
ミュの役者で俳優として成功した人一人くらいしか知らないな
388カオス:2013/07/27(土) 01:31:51.46 ID:JWYYk8Lv0
武部だと内容に意見しないだろうから
ますます脚本次第になってくるな
内容に絡まないで脚本家大先生様の独断でやっちまったのが牙だしw
389カオス:2013/07/27(土) 01:33:42.52 ID:1JR5F1Fy0
>>387
声優として成功してる人なら数人いるんだけどね
390カオス:2013/07/27(土) 01:35:08.68 ID:zhl2jrI20
え?牙って脚本家が折れてPの望む展開にしてあげたらしいけど
391カオス:2013/07/27(土) 01:35:49.61 ID:axCplDjuO
王図と号バスのPでもある
392カオス:2013/07/27(土) 01:35:50.14 ID:sVsTOEnn0
>>383
イケメンを揃えてくるのは毎年のことなんだけど、やっぱり同人的には当たり外れがあるんだよね
隆起は役者のイケメンさより、各単車乗りが手を組んだり裏切ったりする関係性が美味しかったんだと思うよ
あと出てくる単車乗りみんな死ぬけど、死に様がみんな個性的でキャラ立ってたな
393カオス:2013/07/27(土) 01:46:24.04 ID:zJxr0VX/0
王図も号バスも同人的にダメだっただけで作品としてはダメではなかったと思うけどな
というかどっちみち半生だし良くてもプチ流行程度なんでは
394カオス:2013/07/27(土) 02:55:12.81 ID:7Q38udMz0
>>388
牙OOOの人だったら意見しないとか脚本家の独断でできるどころか
Pが脚本家にスパム並に要望送ってくるってことで有名な人じゃないか
395カオス:2013/07/27(土) 03:28:41.74 ID:8riIvFmE0
鬱要素があるほうが腐人気は出るっていうけど最近はあんまり鬱展開ができないらしいからな
サブでヤシコトシキの二人を両方持ってきたら面白いことになるけどトシキは衝撃か
隆起の秘書が出るから隆起見てた世代が面白半分で見そうだよね
396カオス:2013/07/27(土) 03:50:03.75 ID:uXjiP8YA0
亀レスだけど
>>234
幸木友達(英訳)の鹿は攻め人気どうだったんだろう
一番人気キャラは二重人格軍人で、受け人気は針鼠なイメージだけど
397カオス:2013/07/27(土) 04:48:36.43 ID:C8dUYHsD0
だから王図は後半盛り上がったと何度言えばry
398カオス:2013/07/27(土) 05:04:40.85 ID:jIyGvTmZ0
特定ジャンル内の流行推移が見られるのも面白いけど
さすがに長いからジャンルスレに移ったほうがいいんじゃないの
399カオス:2013/07/27(土) 10:22:45.32 ID:zbUtndYa0
「後半は盛り上がった」はほんと意味がない
前半gdgdで視聴者離れた後なんだから
残った層へのボーナスではあってもファンを増やすのは難しい
400カオス:2013/07/27(土) 10:59:53.18 ID:YxDNShKaO
よく言われてるけどやっぱ3話までが勝負なのかね
途中から面白くなって人気が出たってジャンル聞いたことないもんなぁ
401カオス:2013/07/27(土) 11:18:39.18 ID:8+gUVKjN0
ファ鮒ーは?でも同人的にはそれ程でもないか
最近は最初の数話やOPでのインパクト勝負になってる所はある気がする
402カオス:2013/07/27(土) 11:18:53.56 ID:+cN2+YVWO
ジャンル者じゃないけどファ鮒ーや是ー我ペインがそうだって聞いた
最近は本数が多いしパターンもあらかた出きった感があるから3話までによっぽど興味を引くかしないと
即切られる感じがする。昔は初期面白いと思わなくても惰性で見られたが
403カオス:2013/07/27(土) 11:27:50.42 ID:tkzJL0xS0
「後半盛り上がった」という評価も
前半のgdgdに振り落とされずについていった信者しか残らなかった結果、
褒める人しかいなくなったという可能性もあるしね
404カオス:2013/07/27(土) 11:32:38.50 ID:zhl2jrI20
最後までgdgdよりは残った信者を満足させられるラストになっただけましなかと
405カオス:2013/07/27(土) 11:38:44.02 ID:V+uwIKy4P
http://www.comiket.co.jp/info-c/C85/C85genre.html

C85ジャンルコード一覧きたで
406カオス:2013/07/27(土) 11:40:21.01 ID:PX+8kH8n0
10話20話までは我慢しろみたいな評価を受けている作品は
後から見ようにもなかなかキツイんだよな
3〜5話分くらいなら頑張れるが
407カオス:2013/07/27(土) 11:41:12.39 ID:zLjcRJTm0
でんでん現象で、いくら残った信者だけが後半盛り上がったとか言ったところで誰も信用しないよ
それに伴ってスペース数が増えたり閲覧数が増えたりしないと
408カオス:2013/07/27(土) 11:45:40.28 ID:dHC1/0+7O
平成単車で人気あった作品でも中だるみが酷いとかラストがアレとか言われるからねえ
ラストが神とか言われてる剣なんてまさにでんでん現象だし
409カオス:2013/07/27(土) 11:50:34.90 ID:UO752lA80
>>405
飛翔その他に統合されたのって再生だけじゃなかったのか!
その他のジャンルは従来通りかな?
410カオス:2013/07/27(土) 11:53:06.25 ID:V+uwIKy4P
>>409
スタッフの一言についてここで書いたの自分だが
他のジャンプ作品には触れてなかったな
よく見てなかっただけかもしれないが

あと水泳どこに申しこめばいいのか迷うかもしれない
411カオス:2013/07/27(土) 11:59:20.14 ID:UO752lA80
>>410
水泳は普通に考えて 500 アニメ(その他) だと思う
412カオス:2013/07/27(土) 12:32:12.96 ID:PhBUu3xv0
>>410
むしろアニメその他以外のどこに申し込める余地があるのか

よく見たら創作少年も二日目になってる 今までは三日目だったのに
413カオス:2013/07/27(土) 12:33:27.47 ID:pv4sDoHbO
>>401
鮒はプチってはいたよ
ストーリー的に面白くなったのは後半だが
ホモの方は前半からガンガン飛ばしてたから
腐女子は割りと視聴継続してた
414カオス:2013/07/27(土) 12:37:06.23 ID:V+uwIKy4P
>>411
>>412
原案の小説って選択もないか?
まぁ配置の配慮はあるだろうけどね

00年代流行した作品が吸収されていくなぁ
415カオス:2013/07/27(土) 12:43:42.01 ID:V+uwIKy4P
【コミケ85】「コミックマーケット85」 12月29〜31日開催 ジャンプ関連のジャンルを再編
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1374893051/1

艦これはゲーム(その他)か
今後新設あるかもだが
416カオス:2013/07/27(土) 12:43:53.12 ID:/SJr7lQmO
巣羅団って今はコミケでどんくらいなんだろうな
☆矢はΩあるしけっこうありそうだけど
417カオス:2013/07/27(土) 12:52:28.12 ID:UO752lA80
>>414
小説で申し込んで補足説明に書いて、出す本が全くアニメ水泳にかすらないなら
不備にはならないだろうけど…
そこまでして「小説」で申し込む意味なんてあるのかなw買いたい人は皆アニメ配置に行くと思う
418カオス:2013/07/27(土) 15:25:02.41 ID:gQCYt1BP0
>>399
いや同人人気が出ない=グダグダってわけじゃないだろ
この前過去スレさかのぼったら
「主人公コンビが仲良くない上に片割れが他人の体使ってるから」って考察されてたし
後半から人気ってのは二号ライダー組の人気もあるし
単なる燃料不足だよ
419カオス:2013/07/27(土) 15:28:28.51 ID:BmkbKLr5P
コミケ公式ツイート
水泳はアニメ(その他)で申し込んでと言ってるな
420カオス:2013/07/27(土) 16:09:46.17 ID:n6AUgTfB0
>>418
王図はむしろ特ヲタから「中盤がgdgdしてる」と評価される一方、
腐女子からは萌え燃料でちょっと好評、みたいな存在だと思う
個人的には歴代単車の中でも地味な作品だった
421カオス:2013/07/27(土) 17:15:10.52 ID:3frkEcC80
吟玉だけなんでコード残ってるのwww
422カオス:2013/07/27(土) 18:21:16.13 ID:Q6FF4Ip00
吟って数は飛翔の三番手くらいじゃね
423カオス:2013/07/27(土) 18:21:40.62 ID:26WNUOdo0
200位が分岐点なのかな
今回球技を別にして飛翔その他に含まれるジャンルが減ったから
夏で200前後のジャンルを全部突っ込んだみたいに見える
424カオス:2013/07/27(土) 18:26:45.66 ID:HuhbuzYiT
吟玉は映画あったしね
どれくらいの燃料になってるかは知らないけど
425カオス:2013/07/27(土) 20:19:42.50 ID:HUmpe3BIO
>>420
王図は玩具がかなり売れてるし記念映画に何度も出たりしてるし単車系のゲームでは優遇されてるほうだから人気ある部類には入ると思うけどな
426カオス:2013/07/27(土) 20:28:12.50 ID:Lqiw5uKp0
一般人気じゃなくて同人人気はどうなの?
427カオス:2013/07/27(土) 20:37:52.17 ID:IDqgpohF0
いくら円盤が売れようと玩具が売れようとコミケのスペース数がなければこのスレでは用無しだっていつ気付くのかね
428カオス:2013/07/27(土) 20:58:38.10 ID:ZSsHUnfTO
吟玉映画は評判が良いな
自分も見に行ったけど人気どころの吟肘・置き神にも他カプにもけっこう燃料あったし意外と持ちそう
429カオス:2013/07/27(土) 21:00:26.62 ID:cRs+kFuy0
175スレ派生だけどオフ関係ないネット流行を語るスレが出来たよ
今のとこ人いないけど

【覇権】女性向け二次最新流行を見守るスレ【支部175】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1374899629/
430カオス:2013/07/27(土) 22:17:24.12 ID:bqyoqb+I0
>>427
今は流行の中心地がコミケ(オフ)から外れてきてるからなあ

「オフで本を出すほど愛がある、オンだけで済ませるのはオフで出すほど愛や情熱がない」から
「愛があるなら公式に金出そうぜ、薄い本一冊買う金で単行本買おう
一冊出す金があるならそれを円盤に出すのが愛」という風潮に変わって
同人人気の中心地がピクシブ等に移行してきてる
431カオス:2013/07/27(土) 22:25:22.45 ID:rMgipUnN0
つってもオフ同人の話するとこじゃないのここ
432カオス:2013/07/27(土) 22:26:15.09 ID:3frkEcC80
>>430
今のほうがファン活動としては健全だな
グレーゾーンで金のやり取りをするのはこれから更に厳しくなるだろうし
433カオス:2013/07/27(土) 22:27:42.65 ID:zW/qnsJM0
者受け 107
蟻受け 81
斜留受け 29
珠受け 28
盛る受け 17
信受け15
荒受け 10
白竜受け 9
病む受け 7
公玉受け 7


真木のスペ数出たよ
434カオス:2013/07/27(土) 22:40:24.27 ID:HaoN+u9m0
>>433
真木は信者一強、蟻馬場は人気だけど同人人気ないとか言われてるけど蟻受も多いよな
支部見てても蟻受多いと感じたし。ただ相手が結構バラけてる感じだけど
435カオス:2013/07/27(土) 22:42:02.46 ID:Foe5UCdm0
蟻はリア層に人気があるんだと思う
436カオス:2013/07/27(土) 23:00:01.68 ID:4lZFgKLc0
あちこちの男女から矢印貰ってるけど本人は恋愛に興味なくて
はわわな天使()蟻馬場総受が出来る素材だったのにな…惜しかった
437カオス:2013/07/27(土) 23:22:02.29 ID:BmkbKLr5P
【話題】被弾の度に美少女の着衣がボロボロ! 擬人化された軍艦に萌えるゲーム『艦これ』の魅力
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1374900340/1

被弾サービスにワロタ
同人としても楽しむ層は限られてくるだろうけど
色々3次創作ができそうだな
438カオス:2013/07/27(土) 23:25:25.29 ID:NEf35HSkO
渋見て思ったけど蟻と他キャラの本編の関係性の濃さは歌詞無>白龍>新>蛇だけど同人の蟻受けカプ人気だと本編と逆で蛇>新>歌詞無>白龍みたいだね
一番関係性あるのは荒人だけどショタだからカプ萌はしないのか
439カオス:2013/07/27(土) 23:30:20.06 ID:U52j+7YG0
身近にいる荒人が攻めにしやすいタイプだったら勢力図も大幅に違ってたかもしれないな
440カオス:2013/07/27(土) 23:32:31.94 ID:MtCgqqhq0
>>436
二次ではすでにはわわな総受け天使扱いだよ?
結局これといった固定になる攻めがいないのが伸びない原因なんだと思う
あとリア層は結構新を怖がってる人多い気がする
441カオス:2013/07/27(土) 23:46:22.44 ID:Jclu2ZfS0
怖がってるwwわらった
ただ単にオッサンだから嫌いとかじゃなくて怖いのか変なの
442カオス:2013/07/27(土) 23:49:53.51 ID:nPP1ASfvO
蟻って主人公格だからそれなりに誰とも絡むけど
カプ変換に足りるほど濃い矢印は戦力外の荒盛る菓子くらいだからなぁ
相手は誰でも大して変わらないから好きなキャラ(蛇が多い)を絡ませてるって感じだろう
443カオス:2013/07/27(土) 23:51:43.29 ID:nPP1ASfvO
あ、戦力外ってのは同人的にって意味で
444カオス:2013/07/27(土) 23:54:51.36 ID:nPP1ASfvO
>>438
連投すまん
一応師匠の社流は論外なのか…
445カオス:2013/07/27(土) 23:55:59.99 ID:HaoN+u9m0
蟻受は攻に包容力ある大人を求めてるのかな?と思った事がある
白龍とは友達?で今後ライバルっぽくなりそうだけど白龍がヘタレっぽいからそんなにカプないのかな
446カオス:2013/07/27(土) 23:56:08.01 ID:qODGjeIPO
>>437
被弾サービスは結構前から美少女系SNSカードゲームで流行ってるけど
艦これは女性ユーザーも結構見かけるからまた違った流行りかたしそう
同人だと男性向けでちらほら出始めてるみたいだね
447カオス:2013/07/28(日) 00:01:11.28 ID:MtCgqqhq0
>>441
慈善家だと思ってた人が実は汚い大人だったみたいな
得体の知れない感じなのが怖いらしい
だらかオンでは蛇蟻が多いんじゃないかな
448カオス:2013/07/28(日) 00:04:21.34 ID:z8K9Q+Y8O
>>445
包容力の大人だったら新か社流の方が相手としていいと思うが
蛇だと国のために蟻を利用してるって条件は新と同じだし
キレやすいし戦闘力もザコだからスペック物足りなくないか
449カオス:2013/07/28(日) 00:18:07.40 ID:RBaSe3th0
艦これは作りや公式の態度からして同人を巻き込むマーケティング意識してるよな
それでなくても角川が絡んでるから怒涛のごり押しがはじまるんだろうし
しばらくは男性向けの一角を占めそう
450カオス:2013/07/28(日) 00:18:10.89 ID:lDZxeUSi0
アニメの蟻婆のロリ顔はなんとかならなかったのか
まじでけいおん顔だった
451カオス:2013/07/28(日) 00:21:45.62 ID:dyEdxp9e0
だってけいおんの作画の人だったもの
452カオス:2013/07/28(日) 00:27:05.97 ID:OVM8Ygyc0
けいおんのキャラデザに影響を受けた人といいなさい
マギキャラデザの人は京アニとはなんも関係ない
453カオス:2013/07/28(日) 00:56:55.72 ID:EE6a4iCG0
若ければ若いほど男臭さに拒否反応おこす子多いから新は避けられると思う
ムキムキだし眉毛太いし顎角ばってるし
黒子受けも若い順に赤黒>黄黒>火黒≧青黒なイメージ
454カオス:2013/07/28(日) 01:01:07.47 ID:bSsHs+y8O
腐リーは結局流行るんだろうか?
1クールだから大流行は無理かな

あと腐リーで緑×ライバル妹が人気出てるのはなんで?
主人公×ライバル妹なんて支部で1件も無いのに
どっちもイケメンなのに不思議だ
455カオス:2013/07/28(日) 01:03:59.78 ID:CVGbNNpeT
>>454
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ24【作品/CP】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1371088148/
456カオス:2013/07/28(日) 01:07:52.90 ID:7q/kDByf0
>>454
前スレの書き込みの引用だけど多分こういう理由じゃないかな

976 カオス sage 2013/07/21(日) 05:36:36.64 ID:XVyn4hZg0
>>971
女性向けの場合
攻めにされるキャラ→付き合いたいキャラ
受けにされるキャラ→なってみたいキャラ
という風に考えると解りやすいと思う
緑は背が高くて大人っぽくて優しくて良き理解者ポジションで、リアルだと一番女からモテそうなタイプに見える
そして主人公は周囲から矢印を向けられる側の立場で天然で浮世離れしてる典型的な受け人気タイプ
457カオス:2013/07/28(日) 01:49:53.34 ID:Fmwhd0020
よく腐女子は攻めに自己投影してるとか言われるけど
実際は逆ってことじゃん
458カオス:2013/07/28(日) 01:52:32.42 ID:NoJflxxj0
逆だろ
受けに自己投影pgrってよく言われてんじゃん
そして荒れる
459カオス:2013/07/28(日) 01:56:51.64 ID:Fmwhd0020
>>458
いや腐女子が「攻めに自己投影してるんですぅ!」とかよく言ってるじゃないの
そしてそれを他の人間に指摘されると荒れる
というか女装させたりショタ化させたり女体化させたりしてるのに
自己投影してないってのは個人的に無理がありすぎると思うわ
ふたなりを好んでる男が自己投影してないって言い張るくらい無理がある
460カオス:2013/07/28(日) 01:57:58.56 ID:HL0cqqH00
水泳は緑の大人気っぷりに比べて主人公人気は微妙だからね
ただの穴扱いだよ
461カオス:2013/07/28(日) 01:58:48.23 ID:TB++QsCL0
>>459
攻めに自己投影派はノイマイってやつなんだろう
462カオス:2013/07/28(日) 01:59:58.69 ID:oLlWTFWH0
女装、ショタ化、女体化って好きじゃない人も多くね?特に女体化
463カオス:2013/07/28(日) 02:00:43.70 ID:qgq5gbcF0
>>459
それ「言われてる」んじゃなくて自分で言ってるんじゃんw
自称「攻めに自己投影してます」はたしかによく見るけど
周りからはそんなの信じられてない(本当は受けに自己投影してるんだろって思われてる)
って事だろう
実際のところは>>456がおおむね正しいと思うわ
464カオス:2013/07/28(日) 02:02:14.74 ID:gF6IRlZK0
攻に自己投影は自己申告する人も多いし、何故か叩かれにくいが
受に自己投影は話題に出されるだけで荒れるくらいには叩きというか、嘲笑の対象にされるな
物凄い勢いで否定する人がいたり、実際はそれだけ多いということの裏返しなのかも知れん

男性向けでは、My嫁キャラにエロいことする攻ちんこに自分のちんこを投影するなんて
ごく当たり前のことで、別段叩かれるようなことでもないが、
女性向けだと、イケメン攻に愛される受たんに自分を投影するのは、恥ずかしい欲望だという意識が強いのかも

攻に自己投影がそれほど叩かれないのは不思議だが
男性的な欲望は高尚で、女性的な欲望は恥ずかしいという無意識の刷り込みでもあるんかな
腐女子ってとにかく男性作家とか男の友情とか、男性性を過剰に美化する風潮がある気がする
465カオス:2013/07/28(日) 02:03:54.94 ID:tkTbL/Ge0
乙女やノマカプを見下しがちなのもそのせいかな
466カオス:2013/07/28(日) 02:07:07.58 ID:TB++QsCL0
>>464
少ないから叩かれにくいだけじゃないのかw
467カオス:2013/07/28(日) 02:07:20.27 ID:EE6a4iCG0
水泳の主人公ってライバル相手だと主人公×ライバルが人気だよね
主人公に勝ちたくても勝てないプライドが高くてコンプ持ちライバルはベジータの系譜かな
468カオス:2013/07/28(日) 02:08:27.28 ID:HL0cqqH00
男性向けでむしろ犯される女側に自己投影してる主張もあるけど
特に叩かれることはない
469カオス:2013/07/28(日) 02:14:02.33 ID:gF6IRlZK0
>>466
どっちかというと、叩かれにくいから自称する人も多いという印象だ

「○○たんペロペロ」とか「攻になって受にエロいことしたい」とか
受にエロいことをしている攻に「攻、そこ代われ」とか
攻に自分を投影しているかのような意見は、ごく普通に見かけるが

「受になって攻にエロいことされたい」とか「攻にチヤホヤされてハワワしたい」とか
そういう意見は知る限りほとんど見たことないし、あったらあったで「うわぁ…」とドン引きされそうな気がする

男性的な欲望は、現実感がなくネタとして許容されるが
モロに女性的な欲望は、生々しくてネタにならないのかも知れない

しかし受ける傾向の二次作品を見ると、本音ではどういったものが望まれているのかはよく分かる
470カオス:2013/07/28(日) 02:26:50.84 ID:tkTbL/Ge0
やっぱ受けに自己投影ネタはちょっと生々ししすぎるからかな
今やTwitterでエロネタも大っぴらにやる時代だし
471カオス:2013/07/28(日) 02:50:57.38 ID:Fmwhd0020
・受けに自己投影
・BLで自慰をしてるか否か

この2つの話題はよく荒れるね

実際は…お察しくださいって感じなんだけどね
472カオス:2013/07/28(日) 02:54:54.66 ID:YkCWZ2Cn0
自己投影と感情移入は違うと思うんだがなあ
BLで自慰っていうのは本当によくわからんが
473カオス:2013/07/28(日) 03:02:12.95 ID:TFxinJcc0
正直受けを愛でることでナルシズムの代用をしてる腐女子は少なくないと思うわ
若い子なら特に
474カオス:2013/07/28(日) 03:04:19.62 ID:HL0cqqH00
実際のところ
受けに感情移入という表現でも抵抗がある人は多いでしょ?
475カオス:2013/07/28(日) 03:07:04.13 ID:TFxinJcc0
何故男性キャラを容姿・性格共に女性に近づけるのか
という疑問の答えもこれじゃないかな
476カオス:2013/07/28(日) 03:13:23.77 ID:GwlW2FGLO
必死過ぎるだろ、どうしたんだ
477カオス:2013/07/28(日) 03:19:32.65 ID:CSa1fTpf0
?必死かな?
どのレスが必死かいまいちわからない
478カオス:2013/07/28(日) 03:25:42.03 ID:NlVg6RTNO
確か前スレでもその前スレでもやらなかったっけこの話題
まだやるの?
479カオス:2013/07/28(日) 03:26:47.02 ID:NoJflxxj0
何言ってるんだ
同じ話題でずっとループするのがカオススレだろ
480カオス:2013/07/28(日) 03:30:24.58 ID:NlVg6RTNO
つか今回は水泳の妹のカプ人気の話だったのに
何でいきなり腐女子は受けに自己投影してるんだーって主張してるんだ?
毎度同じことしか言わないし同じ人がやってんのかな
481カオス:2013/07/28(日) 03:55:32.84 ID:yLInVLUH0
大多数にとっては事実なんだから主張してるも何も
そんなに嫌ならそこは違う話題を出すべきじゃないか
482カオス:2013/07/28(日) 03:58:01.39 ID:pyC/WnpO0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1374899629/l50
【覇権】女性向け二次最新流行を見守るスレ【支部175】
483カオス:2013/07/28(日) 04:22:37.01 ID:TFxinJcc0
むしろ毎回反発してる人のが必死と言えば必死なのでは…
まあ男女スレでやればいい話だったのは謝る
484カオス:2013/07/28(日) 04:52:58.83 ID:nGWHrFxi0!
単純に流行関係なくスレチ
本当に論じたいのなら数字板の801を考えるスレのが適してるから行ってみれば
485カオス:2013/07/28(日) 05:36:48.02 ID:yLInVLUH0
スレチなのにループしてるってすごいな
この話題の吸引力って安定してるのな…
というスレチ感想
486カオス:2013/07/28(日) 06:38:05.29 ID:c2aoc27yO
>>430
自家通販もしやすくなったからオフでもコミケ至上じゃなくなってきてるしなあ
特に東京以外の人だとそれこそ円盤箱買えるだけのお金を何が悲しくてJRやバス会社等各交通機関にってなるし
487カオス:2013/07/28(日) 07:34:01.16 ID:96DvE+zm0
>>430>>486
ライト二次創作=ネットでおk
交流=ネットでおk
オフ創作=書店やネット通販でおk

これからはコスプレの割合が増えそう
488カオス:2013/07/28(日) 07:44:35.01 ID:tCKJ7xUC0
ないわー
489カオス:2013/07/28(日) 08:08:01.16 ID:4CFnXIc/0
>>488
ないわーだけじゃただの茶化し
理由を付けて意見言わないと
490カオス:2013/07/28(日) 08:14:11.47 ID:DQvmkLJYO
確かにこれからはオフより支部メインになりそうな感じはするね
支部で手軽に萌えられるからわざわざ本買わなくても〜って人は増えそう
491カオス:2013/07/28(日) 08:49:07.22 ID:DAwf6/iE0
作品見てもらいたい側も、ネットなら資金のリスクがほぼ完全に回避されるしな
492カオス:2013/07/28(日) 08:54:42.97 ID:dyEdxp9e0
>>480
妹カプの話も例の桃の人がワザと持ち込むときあるから反応しないほうがいいと思うんだ
493カオス:2013/07/28(日) 09:06:42.83 ID:tCKJ7xUC0
>>489
3行目までは異論ないけど
コミックマーケットがただのコスプレ大会になったら
もうコミケ終末期だなって思っただけ
494カオス:2013/07/28(日) 09:15:20.24 ID:DQvmkLJYO
そもそも水泳妹絡みのcp流行ってないよね
人気とか言われてる真と妹のcpですら支部ではあまり見かけないし
そもそもアニメでさほど絡んでないから仕方ないんだけど
495カオス:2013/07/28(日) 09:57:37.89 ID:RBaSe3th0
オフとオンを同じ土俵に並べられる基準がないから仕方ないが
個々人の印象でしか語られてないな
496カオス:2013/07/28(日) 10:30:45.37 ID:hV8OVTs20
>>490
2次創作はお金を出して読むものじゃないって認識で育ってくる世代が出てくるかもね
どっちがいいかはわからないけど
497カオス:2013/07/28(日) 11:54:05.95 ID:EE6a4iCG0
まあ金銭のやりとりが発生しないオンのファン活動の方が健全ではあるよね
他人様の作品勝手に借りて金儲けばかりじゃないといっても商売みたいなもんだし
498カオス:2013/07/28(日) 11:58:50.69 ID:tkTbL/Ge0
批判もあるけどニコ動の手描き動画とかも一銭にもならないのに手間かけて感心するよ
499カオス:2013/07/28(日) 12:01:57.99 ID:RJ9Majlq0
>>494
そもそもそれぞれ別の奴に矢印向いてるから仕方ない
言っちゃ悪いが自己投影してる層が無理やり絡めてるだけだから
500カオス:2013/07/28(日) 14:27:36.98 ID:aSot9ouT0
昔「これからはデジタルの時代になる!!紙の需要は減る!!」と言われたが、結局昔より紙の需要は増えてる

>>497
同人作家の95%は赤字だけどな
501カオス:2013/07/28(日) 14:39:22.14 ID:exzIemr/T
>>500
無料で見れるオン同人と電子書籍は違うでしょ
502カオス:2013/07/28(日) 14:39:24.77 ID:yo1elutm0
それはオリジナルの話じゃないの
503カオス:2013/07/28(日) 14:41:37.51 ID:aSot9ouT0
>>502
オリジナルも含めた同人界全体の数字らしいね<95%が赤字

でもおまえは175スレの見過ぎだと思う
504カオス:2013/07/28(日) 14:51:27.53 ID:bSsHs+y8O
>>499
自己投影してる層が〜っ決めつけは良くない様な…
自己投影してるかしてないかなんて本人じゃなきゃ分からないし
505カオス:2013/07/28(日) 14:59:30.49 ID:DQvmkLJYO
読み専としてははやくオフよりネットメインになって欲しいわ
でも大手や専業がいる限りオフは廃れなさそうだな
506カオス:2013/07/28(日) 15:03:00.58 ID:yo1elutm0
>>503
175スレなんて見てませんよ失礼な

デジタルの時代と二次創作の普及パターンはかなり密接だと思う
例えば今同人描いてる人の中で完全アナログな人はどれくらいいる?
趣味でインターネットを利用していない人がどれだけいる?

二次創作ってそれだけフットワークが軽くて、しかも「仕事」ではないものだよ
このままネットで発表できる土壌が安定していけば、
例えば10年後のコミケのサークル数は今よりずっと減っていると思っている
507カオス:2013/07/28(日) 15:03:49.44 ID:aSot9ouT0
>>505
タダ見専乙
508カオス:2013/07/28(日) 15:12:44.12 ID:c4xiKQqvP
> デジタルの時代と二次創作の普及パターンはかなり密接だと思う
> 例えば今同人描いてる人の中で完全アナログな人はどれくらいいる?
> 趣味でインターネットを利用していない人がどれだけいる?

コミックマーケット35周年調査
http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

↑の12ページのグラフは面白いな
黒云々についても10ページで触れてるぞ

この調査も古くなってきているが
40周年でやったら変わってきそう
509かオス:2013/07/28(日) 15:38:35.89 ID:jDquJ8gE0
今さらだが黒子は相変わらず売り上げかなり伸ばしてるって話だし
2期になったらそれこそ絶盛期の庭球レベルになりそうだね
引き延ばしも対応できそうだし
後5年は同人的にもいけそう
庵差津教室はアニメ化で売り上げ的には鳴門超えそうだけどどうなるのか
510カオス:2013/07/28(日) 15:40:49.77 ID:EE6a4iCG0
萌えを表現したい分かち合いたいというファン活動の一環としての二次活動だから
昔と違って今はオンだけでも賄える
オンの普及で二次に触れる機会が増えてオタも増える
オタの人口が増えるから増加率はオンだけど結局オフも増える
こんな流れだと思う
511カオス:2013/07/28(日) 15:47:44.89 ID:NoJflxxjT
オンで50P以上の下書きレベルではなくちゃんとペン入れされてて
背景も書き込まれたオフ本ばりの作品をぽんぽん上げてたら
同ジャンルの人らから叩かれ最悪追い出されるって話聞くし
オフが衰退するとしてもまだ何年も先じゃね
512カオス:2013/07/28(日) 15:58:03.80 ID:y/vLyAQsP
>>511
えーマジで?
自ジャンルにそういう感じの人いたけど神として崇め奉られてたけどな
カプ違いの自分も知ってるくらい有名だった
513カオス:2013/07/28(日) 16:01:19.96 ID:8WVbluvRO
そんな話聞く、なんてソースなしの噂じゃん
514カオス:2013/07/28(日) 17:51:02.39 ID:NfrtRezW0
てかそんなの「ぽんぽん」上げられる人がいるのかっつーねw
できる人がいないとは言わないけど追い出しなんてするよりは
何をもったいないことしてるんだろうと思われるほうがありそうな
515カオス:2013/07/28(日) 17:55:09.78 ID:rrO+kJAF0
てか、追い出しって具体的に何するんだろう
仮にやっかみで陰口言うような人が少数いて、しかも本人の耳に入ったとしても
マンセーちやほやする人の方が圧倒的に多いだろうから
よっぽど豆腐メンタルな人でもなきゃ少数のやっかみなんてスルーできそうなもんだが
516カオス:2013/07/28(日) 17:56:04.78 ID:OSshMx510
無許可二次で金銭やりとりするのは厳しくなってきてるからなあ

>>500

ぶっちゃけ赤字だろうが公式側には知ったこっちゃないわけで
赤字と言われても印刷所に払うくらいなら公式にお布施しろよ愛があるなら…っていうのが
公式側の本音じゃないだろうか
517カオス:2013/07/28(日) 18:01:05.43 ID:rrO+kJAF0
>>514
「ぽんぽん」がどれくらいのペースを指すのかわからないけど
背景仕上げもきちんとしたオフ本レベルの漫画を月1くらいで50Pとか
プロの漫画家や手の早い専業同人でも厳しいレベルじゃねw
もっと遅いペースなら「ぽんぽん」とは言わない気がするし
>>511の内容って最初の前提から根も葉もない都市伝説としか思えない
518カオス:2013/07/28(日) 18:14:20.86 ID:lqckNpeOO
>>515
事情は違うけど
オフで相場より安い値段で頒布を続けてたら勝手に写真を撮られて
お前の顔写真と本を公式に送ると脅され泣く泣く撤退したって2chのどっかで見たな

コミケで黒子の頒布が中止になったとき本をシブで丸々上げるか書店委託するかを
スレで牽制のし合いが行われてたように
オフ本レベルの作品を0円〜安値で提供する行為を
面白く思わないサークル者はいるんだなぁという印象
ヘタレだったら問題にされないんだろうけど
519カオス:2013/07/28(日) 18:31:52.75 ID:3CN5Lz600
>>516
それ言ったら公式なんて大抵キャラをホモ扱いされるのなんて嫌なところが大半だろうし
(中には狙っているのもいるが)それこそ「公式側の本音なんて知らんがな」だろう
520カオス:2013/07/28(日) 18:42:31.71 ID:DsDj81VMO
>>467
赤は原作からだと一番外見や性格が変わってるキャラだけど、原作から引き継いでる泣き虫な所とかで攻めより受けの人気が出たんだと思う
4話で赤が主人公を網ドンして「お前は俺の為に泳ぐんだ。」って言い放ったけど主人公に反論されて涙目になってりしてたからね
泣き虫なのって攻め人気としてはマイナスな気がする
521カオス:2013/07/28(日) 19:52:11.82 ID:7USZqour0
オン二次はライト萌え、
オフ二次はディープ萌え、
っていう風潮があるのは確かだと思う
この風潮が今後消えていく可能性はあるね
522カオス:2013/07/28(日) 20:02:42.16 ID:S/uRBW810
オフ本レベルの作品をネットで無料公開してると
最悪「ただ見せ厨」とか言われるよ
交流広いひとだと神扱いされるけど
交流あまりないオン専のような人だと陰口合戦
523カオス:2013/07/28(日) 20:04:24.66 ID:YyH3hI8L0
購入厨並に理不尽なレッテルだな
524カオス:2013/07/28(日) 20:07:02.29 ID:4643/xmdO
>泣き虫なのって攻め人気としてはマイナスな気がする

泣き方の問題はあるけど、感情の振り幅が大きかったり
感激家でよく泣くこと自体は攻めとしてマイナスだとは思わないな
兎虎の兎、無能豆の無能、須座縷々の須座句、亜辺未派の亜辺あたりは
逆カプとそれなりに差があるカプだと思うけど
作中で攻めが印象的に泣いてるシーンがあるよ
525カオス:2013/07/28(日) 21:21:45.77 ID:w81H9qD00
論破のアニメ見たけど主人公が結構筋肉質な体で驚いた…
もっとショタ体型かと思ってたから以外
というか最近のアニメの男キャラは細マッチョ設定が増えてるな
526カオス:2013/07/28(日) 21:35:12.10 ID:rrO+kJAF0
泣き虫とかより、作中で大事なスペック(この場合水泳)が
主人公に完全に負けてる時点で攻として優秀とは言えない
水泳留学までしたのに、水泳やめて本格的に泳いでない主人公に負けるとか…
それを本人があまり気にしてない飄々とした性格で包容力があるみたいなタイプなら別だけど
思い切りコンプになっちゃってるし
527カオス:2013/07/28(日) 21:36:03.85 ID:fnVixm7G0
>>525
あれはアニメスタッフが暴走した感があるなぁ
原作だと体格がいい設定なんてないし絵が小さいけど水着姿もあったが肉付きの薄いショタ体型だった
528カオス:2013/07/28(日) 21:45:28.64 ID:NfrtRezW0
因縁相手に負けて泣いちゃうってのは攻めとしちゃマイナス要因でしかないよね
ヘタレ攻めにも程があるというかw
因縁相手のために泣いてしまうという展開なら極太矢印変換できて燃料だけど
529カオス:2013/07/28(日) 21:45:58.67 ID:fln/H5r5O
赤の例の場面は赤可愛いって印象しかのこらなかった
攻め発言キタと思いきや目がうるうるしてるわ
すぐ主人公に押し返されて泣くなといわれるわ…
赤受けすぎるとしか
530カオス:2013/07/28(日) 21:47:46.28 ID:NrpwgvZ7P
>>527
原作だとその年齢での平均的な筋肉付いてるとかキャラに言われてたからあんなもんじゃない
ショタ体型の設定も特にないし
531カオス:2013/07/28(日) 22:05:52.77 ID:bohiAL0B0
体格はマッチョでも貧弱でもない、本当に普通の体型だから、
絵師の描き方次第なんだろう
532カオス:2013/07/28(日) 22:10:00.98 ID:fln/H5r5O
ショタ体系といわれると腕ぷにぷにとかショタ系な肉付きを想像してしまうんだけどそんなわけないよね
普通に筋肉そんなにないとか身体薄いとか言ってほしい
533カオス:2013/07/28(日) 22:26:32.45 ID:/IeS+eS/0
受け需要の高いキャラの場合、ムキムキマッチョ化は逆燃料になるのかな
534カオス:2013/07/28(日) 22:42:29.81 ID:dyEdxp9e0
間儀の蟻受けで吐竜が攻めとしていまいちなのはダンジョンの場で人目も憚らず大泣きしたからかな
535カオス:2013/07/28(日) 22:55:43.94 ID:H8PYjY1B0
>>534
原因はヒロイン盛るさんへの無理チューだろ
あれで攻めとしてどうこうとかじゃなくてキャラとして不人気になってしまった気がする
536カオス:2013/07/28(日) 23:01:56.37 ID:QL2mbkrn0
>>534
・登場したタイミングが遅め
・女キャラに恋愛感情を持っている
・蟻といるときに時々暗い

かなあ
蟻受の中だと蛇蟻が人気ってあたり蟻受者はあまり暗いの望んでない気がする
蛇の暗い部分は葉王絡まないと出てこなくて主人公たちといるときは世話焼きお兄さんって感じ
537カオス:2013/07/28(日) 23:17:25.21 ID:pJqDBlaE0
白劉ってツイの人気投票でジャーファルに次いで2位だったんだろ
別に不人気じゃない気がする
538カオス:2013/07/28(日) 23:28:45.72 ID:oLlWTFWH0
箔流を不人気とか言いたいわけじゃないんだけど、ついったーの人気投票を信じてるとかワロタ
539カオス:2013/07/28(日) 23:29:41.06 ID:bohiAL0B0
>>534
ツイって…
拡散され方で普通に偏るだろ
もちろん公式が実施した人気投票なんだろうな?
540カオス:2013/07/28(日) 23:30:37.21 ID:bohiAL0B0
ごめん537宛
541カオス:2013/07/28(日) 23:39:47.25 ID:pJqDBlaE0
まあ確かにただの適当な投票だったが
542カオス:2013/07/28(日) 23:41:53.43 ID:PyzAuBjR0
ファンタも幻影も息してない
ゴローちゃんゴローちゃん言ってた連中はどこへ行ったんだろ?w
543カオス:2013/07/28(日) 23:43:21.42 ID:erMWNCv0O
白龍は支部見てても不人気だとは思わないけどな
2だとやたらアンチの声がデカいキャラだと思う
544カオス:2013/07/28(日) 23:55:39.32 ID:HTIPC3wy0
大和が実に薄い本を作りやすい構成にしてきたなあ…
藪君をラストからここに持ってくるとか流石やで
ま、本気で好きな人はもう6巻まで見てるんだろうが
545カオス:2013/07/28(日) 23:58:18.49 ID:dyEdxp9e0
一般の間儀ファンは吐竜嫌ってる人は少ないかんじ
生い立ちとかかなり不憫でむしろ同情できるかな
吐竜叩きは作者さんが豆腐メンタルって言ったからおおっぴらに叩かれてるんだと思う
アンチなのはやはり盛るファンと蟻盛るカプ押しの人が多いのでは
546カオス:2013/07/29(月) 00:02:15.66 ID:jPMN6sNU0
アニメ誌の人気投票でも普通に伯竜高いよな
まあアニメは伯竜の叩かれやすい面が出てなかったためもあるかもしれんが
リアにはウケが良さそうなイメージはある
逆に2では嫌われそうなキャラだけど
547カオス:2013/07/29(月) 00:05:57.02 ID:Ae+7+3Av0
>>543
その件に限らず
宣伝熱心な信者が2で頑張ってない限り
巷には肯定意見のがゴロゴロしてても
2には否定意見しか書かれない
548カオス:2013/07/29(月) 00:19:37.38 ID:EcNYaaLJ0
恋愛要素+メンタル弱いって確かに2ちゃん受け悪い気がする
549カオス:2013/07/29(月) 00:20:56.26 ID:T0NgoSK50
2chはジジババが多いからなw
550カオス:2013/07/29(月) 00:25:50.61 ID:mBzGHL3ZT
箔龍アンチはほくろの主人公受けアンチがそのままシフトしてると思われる
551カオス:2013/07/29(月) 00:27:27.27 ID:xNPIRepa0
2chは元々世間一般からはちょっとズレてるけど
最近特にツイッターその他SNSを積極的に利用するネット層とはズレてきてる気がする
この板にはツイッター専用愚痴スレもそれに対する絡みスレもあるけど
ここで吐き出さなきゃならんほど違和感持ってるなら
根っから2chの空気を好むタイプとは違うんだろう
552カオス:2013/07/29(月) 00:41:03.47 ID:ch89x7Ny0
>>551
まさかそんなに今更気づいたの?
腐女子人気が高い作品のスレは基本的に延びないって法則があるくらいなのに
新劇とかは男性ファンも多いから例外なだけで
553カオス:2013/07/29(月) 00:49:59.27 ID:V941uV+S0
ちゃんねる系が流行っても昔2chでよく見た○○に2chがあったら系とは全く違うのも
そういう小ネタ創作の場が別のところに移ったからだよな
会話形式SSがまだvip発ばかりなのは男性向けでは他に場所がないからか
基本的に女性向けでの2chの使い道は愚痴吐きとヲチ特化だ
554カオス:2013/07/29(月) 00:52:11.09 ID:ch89x7Ny0
ていうか今思ったら論破と新劇は2chでも話題になってるんだよな…
それに対してほくろはイマイチだったし
ほくろは2chをやるような男性にはほとんど受けてないってことか
555カオス:2013/07/29(月) 00:54:48.58 ID:S5GyNFmi0
>>554
飛翔なら本来そんなもんじゃないの
読者規模が異常な椅子とネタにされやすい鰤と戸賀氏は別格だけど
556カオス:2013/07/29(月) 00:56:33.79 ID:tDReU1QO0
こと同人板は伏せ字とか見るたび10年前のまま変わってないんじゃと思う
557カオス:2013/07/29(月) 00:58:05.35 ID:VIg3VD220
何を基準に話題になるならないを判断してるのやら
558カオス:2013/07/29(月) 00:59:05.18 ID:ch89x7Ny0
>>555
そんなもんか
新劇と論破は女キャラもかなり出てるしね
559カオス:2013/07/29(月) 01:10:06.73 ID:S5GyNFmi0
>>556
閉鎖的で居心地が良いよ
10年前のログを見ると確かに全く変わってない
560カオス:2013/07/29(月) 02:11:22.00 ID:dVUNWBG40
黒子は少年漫画板の勢いを見る限りはそこそこ話題になってはいるんじゃね
ただ男のアニオタ受けしてないってのはあるかも
561カオス:2013/07/29(月) 09:31:25.33 ID:Q2G+NOKmO
飛翔アニメだから萌え中心の深夜層には合ってないだけじゃね
562カオス:2013/07/29(月) 10:08:57.23 ID:EcNYaaLJ0
謎解きや考察系だと2ちゃんで盛り上がりやすいな
あとアニオリ要素が多いの
563カオス:2013/07/29(月) 13:13:50.91 ID:376M4SuS0
ところで前回の論破は主人公の尻に始まり、御曹司との捜査ありで
腐意識してるのかなと思ったんだけどアニメのみの未プレイヤーには評判どうだったんだろう
御曹司は作画綺麗だったし、原作よりとっつきやすいキャラになり人気上がる可能性もあるかもなぁ

族と風紀は原作よりホモっぽさ減ってて残念wそれでも結構アレだったけどw
今回のでこの二人にピンとこない人は最後まで駄目だろうけど、
ある程度興味持った人は最大燃料後盛り上がりそう
それが同人に繋がるかはわからないが
564カオス:2013/07/29(月) 13:20:38.59 ID:WNnNhCTO0
アニメダンロンは以前「筋を追うので精一杯」「萌えまで意識を向ける余裕がない」って意見を前に見たな
2クールならねえ
565カオス:2013/07/29(月) 14:21:21.33 ID:MsllASQlO
てか女性に受けてるのって論破2の方のキャラだよね
566カオス:2013/07/29(月) 14:25:34.19 ID:PX2kY8Ej0
アニメでおいしく料理したらどうかって話でね?
567カオス:2013/07/29(月) 14:32:12.47 ID:WNnNhCTO0
料理の美味しさを味わう余裕がないって話では?
568カオス:2013/07/29(月) 15:19:09.23 ID:rA1dbtfg0
アニメしか見てないけど
ゲームだと捜査過程とか他にも会話とかがあって
時間かかるからいいんだろうけど
こいつらいいな〜と思っても即死にそうor死ぬせいで
キャラ萌えしてる余裕がないというか同人脳にいたらないやw
アニメとしてはすげーハショってるのは感じつつ楽しめてるけど
569カオス:2013/07/29(月) 16:44:19.14 ID:2fTEaSwIO
族と風紀、あれでホモ臭さ減ってるのかよw
プログラマーいいなと思ってた矢先、すぐ死んでガッカリした
570カオス:2013/07/29(月) 17:05:57.27 ID:IvWCaZCj0
論破の男の娘男性声優なのがちょっと
571カオス:2013/07/29(月) 17:14:37.78 ID:Hve1bHSI0
>>570
むしろ男性声優で良かったのでは
女性ファンも多いようだし
というか声優が女だったらそれこそ何の伏線もないから逆にダメなような気がする
572カオス:2013/07/29(月) 17:17:46.61 ID:+0SMqxp50
>>567
565がそのタイミングで「でも人気なのは2のキャラだよね」と言っても仕方ないじゃん?
アニメでの改変やボーナスの話をしているわけで

564の上げた意見は置いておいて
573カオス:2013/07/29(月) 17:30:14.37 ID:l4yS9F8C0
ぶっちゃけ例え2クールで上手くアニメ化したとしても同人的なブレイクは
こなかったと思うな>論破
ゲームやったけど女性受けするキャラ少ないし関係性もそこまで美味しくない
2はかわいい女の子多いしキャラデザから1より一般受けしやすい方向に
シフトした感じがした
574カオス:2013/07/29(月) 17:35:26.33 ID:2fTEaSwIO
>論破
男性向けは?
男の娘はニッチだけどどうだろう
575カオス:2013/07/29(月) 17:39:56.58 ID:Hve1bHSI0
論破は男性向けは壊滅的でしょ
というか同人が多く出てた時期でも描き手は女性ばかりだったな
576カオス:2013/07/29(月) 18:13:31.21 ID:jU28ie6j0
一応普通に男性サークルの描いてるエロ本もある(あった)
あるけど、流行と言える程のモンでもない
というか、男性向けは今流行と言えるジャンルがない
多分夏は艦これ辺り出す人が多いんだろうなぁ
577カオス:2013/07/29(月) 18:28:52.31 ID:NatJtOEeO
男性向けなら東方が未だに息が長いじゃん
578カオス:2013/07/29(月) 18:33:39.25 ID:Hve1bHSI0
男性向けは良くも悪くも属性でキャラが流行ることは無くなった気がする
あと男の娘とかって殆どがネタで持ち上げてるだけだと思う
俺ガイルの子とか同人結局ほとんど出てないし
579カオス:2013/07/29(月) 18:44:50.06 ID:jU28ie6j0
男の身から言わせてもらうと、俺ガイルのアレは普通にただのナヨナヨした男にしか見えんかったw
まぁ男の娘はブリジットやアイマスの涼が当たっただけで、属性が当たったというよりただ単にインパクト勝ちで
キャラが当たっただけだとオモ
いまはもうラノベ原作やゲーム原作に女みたいな男が一人や二人入ってても何のインパクトも無いしそういうのが
いてもおかしくない作品にばかりいるもんだからさもありなんだし
580カオス:2013/07/29(月) 18:52:46.92 ID:nWM6c5rx0
腐リーもニコ他のネット上で騒いで終わりな予感
男性サークルがエロ本出すといってもごく少数じゃないの
GOちゃんアマちゃんって言ってる奴らは放映終了後に消えるだろうね
581カオス:2013/07/29(月) 18:55:29.24 ID:Hve1bHSI0
>>579
女みたいな男というか中性的な男なんてそれこそいろんな作品に昔から腐るほどいただろ…
>>580
男性って「○○カワイイ!ブヒれる」とかよく言ってるけど最近は
同人出るほど人気じゃないパターンがほとんどだよね
あまり真に受けないほうがいいんだろうな
582カオス:2013/07/29(月) 18:58:34.74 ID:bFbWaDCR0
俺ガイルのは珍しく男の娘じゃなきゃ意味がないポジションでいい配置だと思った

それはそうと同人誌が出ることだけで男性向けを語るなら書店ランキングでええやん的な
583カオス:2013/07/29(月) 19:01:53.53 ID:zBT6UisFO
>>581
何にでも腐るほどいるから尚更わざわざ描く必要も描く程惹かれもしなかったのでは
584カオス:2013/07/29(月) 19:12:01.73 ID:EktxFZ1G0
「中性的」な男キャラなら昔から腐るほどいたけど「女にチンコつけただけ」ってのが
流行りはじめたのはここ数年でしょ
585カオス:2013/07/29(月) 19:13:30.76 ID:jU28ie6j0
>>581
581の言う「昔からいたいろんな作品にいた中性的な男」と涼とかみたいに「男性向けで流行った男」の間には
深い溝が有ると思う
俺ガイルのアレはどっちかというと見た目が男過ぎて581が言う「昔からいた中性系」に近い

というか、俺ガイル自体が同人で別に流行ってない
特殊性癖キャラが流行るには、その作品自体が他の普通の女キャラもある程度同人で流行ってないと難しいんじゃね
586カオス:2013/07/29(月) 19:14:16.65 ID:Hve1bHSI0
俺ガイルのキャラは声も仕草も完全に女だから限りなく女性的じゃん
587カオス:2013/07/29(月) 19:17:17.58 ID:zBT6UisFO
女の思う女みたいに可愛いと、男がチンピクする可愛いは全然違うんじゃないかな
あと、多分585の下二行が真理な気がする
588カオス:2013/07/29(月) 19:20:47.71 ID:Hve1bHSI0
結局ニッチな特殊性癖って位置づけでしかないのに
やったらと放送中に話題になるのはなんでなんだろう
ノイジーマイノリティって奴なのか
589カオス:2013/07/29(月) 19:25:19.49 ID:MrEafZ460
>>588
ともかくインパクトのあるネタが多いので話題に上りやすいからでは
ただ、それが世間一般で好まれるかどうかは別の話
590カオス:2013/07/29(月) 19:31:05.69 ID:PGMC6ie+0
この毎度のように男の娘を論ってる人はいつになったら気が済むのか…
そんなに念を押さなくても男の娘が大人気と思ってる人なんてほとんどいないだろうよ
591カオス:2013/07/29(月) 19:37:08.11 ID:CyXjbO6E0
ロリとか貧乳キャラとかも声のデカさの割りには同人ではニッチだよね
同人になると巨乳になるし
592カオス:2013/07/29(月) 19:43:55.58 ID:zBT6UisFO
>>588
あのキャラ別に話題にもなってなかったよ
アフィブログはそれが仕事だから記事書かれてたけど
実際は渋ですら20ページ未満だし
593カオス:2013/07/29(月) 19:44:37.14 ID:NrUIXFL70
男性向けは複数の大ジャンルが安定しすぎてて、萌えも承認欲求も売り上げ目的も全部そこで満たされてるよね
次々にアニメを追いかけるタイプの流行ではなくなってる
594カオス:2013/07/29(月) 19:44:41.53 ID:V7qHW1070
男の娘のニッチが来たらな
次は欠損とか身体障害ニッチが来るとみた
595カオス:2013/07/29(月) 19:45:18.61 ID:CyXjbO6E0
>>593
女性向けもいつかはそうなるんだろうか?
596カオス:2013/07/29(月) 19:53:15.07 ID:htqzLI2f0
>>594
>次は欠損とか身体障害ニッチが来るとみた

それってもう絵羽の綾並で来たんじゃない?
597カオス:2013/07/29(月) 20:03:25.75 ID:zBT6UisFO
眼帯や包帯に憧れる人はなぜか中二時代に漫画じゃなく自分にコスプレ的にそれを施す層がチラホラ…w
598カオス:2013/07/29(月) 20:05:49.73 ID:V7qHW1070
>>596
包帯はいるが義足義手など欠損はきてないはず
義眼で人気キャラはいるかな
599カオス:2013/07/29(月) 20:07:19.10 ID:CyXjbO6E0
眼帯とか包帯で人気のキャラって誰がいた?
600カオス:2013/07/29(月) 20:13:15.95 ID:uaawLAbP0
ハガレンは違うの?
601カオス:2013/07/29(月) 20:13:58.70 ID:VYyQaO+X0
>>599
包帯なら上で出てる綾波で眼帯ならISの銀髪のキャラとか
ISのは一番人気ではなかったけど
602カオス:2013/07/29(月) 20:15:11.78 ID:lZq+P6Vc0
>>586
だよね限りなく女性的
車田作品や戸賀氏作品には中性的なキャラなら必ず一人はいる気がするが
603カオス:2013/07/29(月) 20:15:31.58 ID:byXdybm30
>>591
2とか見てるとオタ男はみんなつるぺたロリ萌えと錯覚しそうになるけど
実際にはエロ同人の人気だって普通に高校生くらいの巨乳キャラが圧倒的だもんなw
ほんとロリとかのニッチ者は声がでかい
604カオス:2013/07/29(月) 20:18:24.65 ID:CyXjbO6E0
>>601
男性キャラクターは?
むしろ包帯とかって中学生くらいのリア層のメンヘラ腐女子の好物じゃないの
605カオス:2013/07/29(月) 20:19:57.51 ID:+0SMqxp50
椅子の赤髪も欠損だね
606カオス:2013/07/29(月) 20:20:20.48 ID:PekH5bDAO
女性向けなら眼帯や義足義手の人気キャラ居るよね
場皿の盾とか金岡の主人公とか再生の鮫とか
男は女が義手とかだと引いてしまうのだろうか?
607カオス:2013/07/29(月) 20:20:50.21 ID:MrEafZ460
>>604
定休の白井氏とか
あれは怪我で包帯してるわけじゃないからちょっと特殊だけど
608カオス:2013/07/29(月) 20:22:51.07 ID:izxv4VTDO
高速世界は義足の子が一番人気じゃなかったっけ?
609カオス:2013/07/29(月) 20:27:49.93 ID:jU28ie6j0
引きはしないが別に欠損自体で惹かれる事もないな
かと言ってその欠損部分さえ無ければ魅力的かと言われれば違うキャラが多いし
例えば幽白の骸とか、あの欠損があるからこそキャラは魅力を感じるが全然エロ的にどうこうしたいと思わん
何より欠損はオシャレ眼帯以外はエロ描く時に単純に難しい
610カオス:2013/07/29(月) 20:28:10.50 ID:nWM6c5rx0
>>587
ピンク玉は男女両方に好かれてるが何か違う
エロ描くひとはガチブヒりより小学生男子がうんこちんちんって言うのに近いか
611カオス:2013/07/29(月) 20:29:19.95 ID:CyXjbO6E0
黒羊のショタは眼帯だったわ
612カオス:2013/07/29(月) 20:29:43.79 ID:vD0gu4Eu0
吟玉の鷹過ぎとかも人気じゃない?
613カオス:2013/07/29(月) 20:42:20.68 ID:4QkGdswE0
絵波なら新アニメで飛鳥も眼帯になってた
あと欠損はよくわからないけど目が見えないヒロインは
ギャルゲでちょこちょこ見る気がする
614カオス:2013/07/29(月) 20:55:55.50 ID:NcTKwAScO
義手義足はともかく眼帯は一種の人気属性な気がするけどな
エロでも眼帯外さなきゃ良いだけだし
615カオス:2013/07/29(月) 20:59:12.33 ID:1AtB12kQO
>>604
流浪剣の獅子尾は包帯ぐるぐるだよね
欠損はコブラとか昔から人気がある気がする
616カオス:2013/07/29(月) 21:03:13.42 ID:Ehskx7hs0
再生の黒無は男には人気なかったの?
617カオス:2013/07/29(月) 21:08:21.33 ID:CyXjbO6E0
眼帯や包帯は退廃的な雰囲気とかを
出すのに良いアイテムなのかな
618カオス:2013/07/29(月) 21:12:31.47 ID:mBzGHL3ZT
>>614
男ならともかく女の顔面の傷はNGじゃ
目に特殊能力が有るような中二病的眼帯は別として
619カオス:2013/07/29(月) 21:16:09.76 ID:Za+Im4If0
欠損までいかなくても体に傷がある女キャラで男向けで人気あったキャラ居る?
女向けならむしろ傷が萌ポイントになってるキャラ居るけど(最近だと真技の蛇とか)
620カオス:2013/07/29(月) 21:23:31.27 ID:+0SMqxp50
とっきゅん
621カオス:2013/07/29(月) 21:27:50.99 ID:tfLXYjzL0
顔に傷のある女性キャラというと
武装錬金の時子、銀玉のつくよ、零時のエメラルダス、ブラクラの姐御
とかが思い浮かぶけど男向けで人気はどうなんだろう
622カオス:2013/07/29(月) 21:28:19.27 ID:dJH1TmCEO
>>619
顔面に傷のある人気のヒロインだと、武装連筋の登樹子とか?
一時的な傷はともかく、一生残るのは女キャラだとかなり少ないよな
623カオス:2013/07/29(月) 21:34:12.68 ID:4QkGdswE0
>>619
人気はよくわからないけどブラクラ双子姉弟が性器欠損系ぽい描写あった
あとぱやおだから萌えかはよくわかんないけどナウ鹿の倶舎なは人気はある気が
624カオス:2013/07/29(月) 21:36:39.54 ID:vh8k5qVTP
>>621
武装錬金の時子さんは男性向け同人誌で人気だったよ、他は知らないけど
625カオス:2013/07/29(月) 21:41:24.62 ID:NcTKwAScO
人形だから微妙だけど薔薇乙女の水銀は胴体部分がなかった気がする
626カオス:2013/07/29(月) 21:50:54.47 ID:EcNYaaLJ0
アナザーのヒロインが義眼だった
同人は知らんが人気はあったと思う
627カオス:2013/07/29(月) 22:19:18.04 ID:ehUOklpK0
>>584
非ばりくんとかカンドラ神話とか…

>>625
原作は胴体あるけどな(胴体ないのは旧アニメ)
628カオス:2013/07/30(火) 00:13:19.79 ID:1kAK2nM30
>>625
胴だけすっぽり抜けてて胸部分から上が浮いてて可哀想と言うよりシュールだったなあれは…
629カオス:2013/07/30(火) 00:48:48.26 ID:viWfXg4b0
男の欠損は、アキ裸の鉄夫とか、第二部序所とか、人気だな
630カオス:2013/07/30(火) 00:49:37.63 ID:viWfXg4b0
そういや、序所二部のドイツ軍人は欠損と言っていいのか?w
631カオス:2013/07/30(火) 00:59:17.36 ID:6DnZO75KO
罪ギアの倍剣は傷有り欠損女キャラだけど結構好きな人いたと思う
罪ギア自体が男ふたなりとか男の娘他特集属性キャラばっかだったから参考にはならんかもしれないが
632カオス:2013/07/30(火) 01:04:18.28 ID:DBuSVW/S0
>>630
欠損というか全損w
633カオス:2013/07/30(火) 02:36:43.14 ID:hIYG2DND0
あれは欠損じゃなくてもはやメカ化というかサイボーグw
009とか義明日のオレンジと同じ方向性w
634カオス:2013/07/30(火) 05:03:16.92 ID:TpGwKKi+0
プリ熊のノマ展開でgdgd言ってた人がいたけど
結局影響あったのかしら
635カオス:2013/07/30(火) 05:34:03.56 ID:IXXNS2b2O
>>634
敵青者には相当な燃料

客観的にはノマ展開でもなんでもないただの友情なので
青単体者は上記の通りそれ自体は「あーやっぱり」「拍子抜け」的に流したものの
医師の卵としての慈悲の姿勢を丁寧に描いたり久々の個人口上があったりと話として面白いという声がある反面
いくら手負いで記憶もないとはいえ既にいくつも悪事を行った敵の処遇について
仲間たちに相談もしないというシナリオ自体に対して賛否が別れている
636カオス:2013/07/30(火) 05:48:19.05 ID:RFbs2cg60
身体障害というか奇形だけど、アルビノ人気は根強いよね
神秘的で儚げだし「神の使い」と言われたり厨二心をくすぐる属性だと思う
あと両性具有も需要があるね
エロでよくある女キャラにちんこ付いてるのとか
天使などの人外キャラも両性という二次設定が付いたりするし
あと単眼イラストも見かけるけどあれはちょっとニッチかもしれないな
637カオス:2013/07/30(火) 05:56:48.35 ID:h7ziZuGM0
アルビノとか両性具有とかふたなりとか単眼とか
モチーフとしては有名だけど
人気だよねと言うほどのメジャー属性ではないと思う
638カオス:2013/07/30(火) 06:51:17.24 ID:T+i9jgEs0
>>634
シブだと敵ショタ×青タグの閲覧数と投稿数爆伸びしてる

プリ熊シリーズのカプで一番投稿多いの百合含めても笑顔の敵狼×桃らしいし
敵プリカプってがっつり関係描写入ったら受けやすそう
639カオス:2013/07/30(火) 07:28:55.43 ID:HjJofSFFP
>>634
プリ熊にしては珍しくラッキースケベやったり初期にあったフラグ回収したりと
恋愛を想像させる要素はたっぷり盛り込んだけど
キャラの反応そのものは現時点では友情と受け取れる感じだし
今後に続くとも終わるとも取れる良演出
なのでノマ者にはけっこうな燃料かつ百合者も死ぬほどではなかった
作画も良かったし個人回として上手くまとめたので全体としては高評価
640カオス:2013/07/30(火) 08:20:27.48 ID:eqXkUJQ1O
スレチだが小さいお友だち受けはどうだったんだろう?
641カオス:2013/07/30(火) 10:13:19.84 ID:HqtnZkytO
>>640
はかるものが何も無いので分からないでFA

以羅青はシブツイだとかなり盛り上がってるなあ
1話限りじゃなく今後に続きそうな終わり方してたり
思ったよりガッツリしてない割には恋愛を暗示する描写が多いのも妄想を膨らませてる気がする
642カオス:2013/07/30(火) 10:16:08.08 ID:hIYG2DND0
しかしまぁ、プリ熊はその後何か有りそうなまま別に何もなくアッサリ終わるってのも一つのお家芸w
643175:2013/07/30(火) 11:29:47.01 ID:mCkdqkog0
プリ熊は公式でがっつりノマだったの5の個々臨くらいだね
644カオス:2013/07/30(火) 11:39:18.57 ID:HqtnZkytO
>>643
おいおい名前欄
ガッツリの度合いがどこまでかは知らんが
初代の富士凪だって新鮮の代羅撫だってガチNLだと思うけど
645カオス:2013/07/30(火) 13:31:05.05 ID:J5vreSXqO
個々望は映画でキスしてて驚いたなぁ
漫画版ではもっとあからさまにカップル描写があったらしいが
646カオス:2013/07/30(火) 13:32:02.58 ID:JdfliHQY0
ノマって萌え豚はキレてないの?
というか正確には百合豚か
647カオス:2013/07/30(火) 13:56:06.39 ID:bktAA1E00
亀だがテニミュ筆頭に若手俳優層が外務に流れ込む可能性は低いと思う
電凹以降テニミュ俳優や周辺の起用が多く、そこ目当ての層は前から日麻待機してるが
役者にキャッキャして終わるのが殆ど
それにミュから見てる人は中の人同士のカプ萌えが固まってる
特にメロン役なんてミュも場皿も共演してる相手がいるし

作中でよっぽど美味しい関係や絡みが出来たら可能性はあるけど
すでに固定カプができてる所に割って入るのは厳しい

DCDの主役×相棒は結構人気だったけど、あれはミュから入った人間的には同時期同校の人気キャラ同士だったのも大きい
648カオス:2013/07/30(火) 14:51:22.62 ID:9E77yJkmO
黒子、準看板クラスの人気での二期アニメ化なのに放送地域は増えてないっぽい?
今はネット配信あるけど多少影響するんだろうか
放送前にある意味ちょっと話題になった鳥人間女向け版は局少なすぎて完全空気だけど
649カオス:2013/07/30(火) 15:10:42.53 ID:NyA0bvwZ0
>>646
キレるほどの描写は何もなかったからな
青の姿勢が怪我人の介護オンリーで事故接触お約束の「赤くなって飛び退く」ひとつなし
唯一照れて赤くなるシーンでは同じことを言われた妖精も同じリアクションではキレようもない

それより非百合者で女性の一般青ファンの方がキャラ崩壊に関してピリピリしてる
敵男のアンチや敵青アンチになった人も出てきたし
650カオス:2013/07/30(火) 15:16:54.62 ID:T+i9jgEs0
いや普通にキレてる百合厨もいたよ
以羅は初代の霧矢みたいに百合の引き立て役になって最終的には死ぬべきとか

むしろ今まで桃青描いてた女性百合描きが今回の展開で以羅青も描き出して見る専が欝りだしたり
651カオス:2013/07/30(火) 15:40:45.09 ID:dukkbU+YO
男女カプがフラグ立つと暫くカプ厨と百合アンチに荒らされて
それで余計に揉めるから
2chでは実際の反応って分かりづらい
まあ決定打が何もないので不安を覚えつつ見守る感じ
652カオス:2013/07/30(火) 15:51:46.61 ID:5TSiQGAMO
>>636
ちょいアレですまんが鰺ヶ沢のわさおも奇形萌えに近いんかな
653カオス:2013/07/30(火) 16:26:02.52 ID:HjJofSFFP
前作の赤の単発の恋愛風エピソードでもちょっと荒れたそうだし
新鮮の大介は嫌われまくってたそうだからやっぱキレる人はキレるんだろう
今回は予告の段階の方が荒れてた気がする
プリ熊は多少のノマ要素ならいつもあるから、ちょっとなら許容範囲なんだろうけど
本格的に掘り下げがきたらどうかな
654カオス:2013/07/30(火) 17:02:56.58 ID:IXXNS2b2O
>>653
Daisukeが嫌われたのは百合関係ないというかその辺までは作中恋愛描写はお約束的にあったし
当時は百合者も覚悟の上だったのでむしろヘテロ者に嫌われてた
男性には賛否が大きく分かれるものの共感意見もあったけど
特に女性ファンには行動が生々しすぎると嫌われやすかった
655カオス:2013/07/30(火) 18:00:54.98 ID:aKEdDQYH0
>>647
ミュ俳優だったら電凹の前年の兜にもう単車乗りの一人として出てたよ
ちょっと騒がれたけど、同人的には全然だったのはご覧の通り
656:2013/07/30(火) 18:28:12.53 ID:Fb0sT/xHO
新鮮といえば西さんは男女共に好かれてたなあ
大介とどこで差があったんだろう
657カオス:2013/07/30(火) 18:28:19.49 ID:XYTRTUaX0
くっついたっていう描写はなかったけど、
新鮮プリも西東、南幹のフラグきっちり最後回収してたな
658カオス:2013/07/30(火) 19:01:57.33 ID:qiT3jnjW0
>>656
毎回のように出てくる敵幹部と特に特殊設定のない同級生ってポジションの差というか
非戦闘キャラって時点で戦闘要員に比べて基本的に視聴者受けは悪い気がする。

西はネタキャラ属性で叩かれにくい&
公式ではイケメン設定がついててハイスペックだったけど
大介は良くも悪くも普通の中学生男子だったのがよくなかったのかな。
659カオス:2013/07/30(火) 19:09:00.41 ID:hIYG2DND0
設定だけはハイスペックだけど歴代一般男キャラの中でも謎なくらい空気だった入江生徒会長の存在
もうちょっと活躍するのかと思わせる初登場だったがヒロインとのフラグとか以前にモブや生徒会長としても空気だったw
660カオス:2013/07/30(火) 19:13:18.68 ID:v1pCJPR7O
>>619
境法螺の目在りが全身傷だらけだけど男性向け同人では人気高かった
SF系のヒロインは四肢欠損や義眼、全損系多いよ
661カオス:2013/07/30(火) 19:20:21.88 ID:f3f4xUXAP
大介みたく好きな女子につい意地悪言うタイプのキャラは
ここぞという時にかっこいいところ見せないと受けないんじゃないかな
でも作品の性質上常に守られる側だから
態度の悪い印象を覆せないんだと思う
それでもせめて容姿がもっと良ければ今より受けたと思うけど
662カオス:2013/07/30(火) 19:24:54.42 ID:JdfliHQY0
大介みたいな容姿のキャラって女受け悪いよな
663カオス:2013/07/30(火) 19:26:51.67 ID:aVxjCqa00
>>655
騒がれた割に最大CPが幼女とのNLだった蜻蛉か
ミュではものすごい人気だったのにな
664カオス:2013/07/30(火) 20:00:07.83 ID:fX3SMQ1X0
新鮮ぷり熊の大介はリアル小中学生男子的なクソガキっぽい所が嫌だと言う人が多そう
大介に限らず悪い意味で子供じみてて女子に対してデリカシーの無い言動をとる男子は嫌われるんじゃないかな
でも女の子にわざと意地悪して怒らせたり泣かせたりするキャラでも何故か悪役イケメンだったりすると補正がかかって許されやすい傾向があるよね
665カオス:2013/07/30(火) 20:00:35.54 ID:HjJofSFFP
大介って完全な一般人でプリ熊の正体も知らないから、後方支援で支える事すらできないしな…
へんに漢気見せて生身の主人公を守ろうとすればするほど、お前が邪魔で変身できないという足手まといになる不憫な子
666カオス:2013/07/30(火) 20:25:42.27 ID:hIYG2DND0
基本的に、悪役が味方になる(兆しが有る)というシチュエーション自体が男キャラ女キャラ関係なく
一定層の支持を得る展開だから、まぁ一般人の男が言い寄るのと敵が優しい一面見せるのとは視聴者の
反応も違うw
667カオス:2013/07/30(火) 20:34:00.34 ID:JdfliHQY0
男ヲタと腐女子ってなにかと善人キャラを叩いてダークヒーローや厨二キャラを
持ち上げる奴が多い気がするのは気のせいなんだろうか
668カオス:2013/07/30(火) 20:47:10.06 ID:gHGvje7EO
中二要素のあるキャラが多いジャンルだと、無難な善人は苦戦する印象

振り回される常識人とか、包容力のある大人など、
ジャンル内での安定ポジションがあれば、
善人もそれなりに人気でてるけど
669カオス:2013/07/30(火) 20:58:57.73 ID:4IjfdCJK0
>>663
結局は劇中で美味しい相手がいるかが全て

>>667
「悪人正機説」って言葉もあるから昔からだろう
670カオス:2013/07/30(火) 20:59:19.01 ID:k9OboGIu0
>>667
精神的に幼稚な奴が多いからじゃないかなオタク全般に言えることだけど
大人になればどんなに能力があっても性格が悪いやつはアウトって理解できるけどね
671カオス:2013/07/30(火) 21:00:13.78 ID:JdfliHQY0
>>669
男キャラは悪役でも男女共に人気が高いキャラは多いけど
女キャラだと外道キャラは何故か男からは人気が出ないという印象が
672カオス:2013/07/30(火) 21:07:48.46 ID:NyA0bvwZ0
>>671
「もっと苦しめ」とか「貴様らはエサだ」みたいな悪女は人気あると思う
特撮の女幹部・女怪人とかゲームの女敵キャラとか
673カオス:2013/07/30(火) 21:11:21.10 ID:9FA4BcIe0
悪役の女キャラって捨て駒か途中で裏切るかで
最後まで悪を貫くのがいないイマゲ
ぶれキャラは嫌われるよね
674カオス:2013/07/30(火) 21:13:00.23 ID:5nsW7A1U0
>>667
気のせいだね
蝙蝠男の序ー化ーみたいな突き抜けてる極悪キャラや電波系キャラは熱狂的な信者がつくが
社会不適合系や社会に不満を持って行動するダークヒーローだと叩かれ易くて平凡な善人キャラの方が人気は出易い
逆にプラス方面で電波飛ばしてる聖人キャラだと嫌われたりもするけどね
675カオス:2013/07/30(火) 21:23:00.55 ID:HjJofSFFP
特に問題のない善人キャラだとそれ単体では話が作りにくいからドラマチックさで
厨二に負けやすいんじゃないかな
676カオス:2013/07/30(火) 21:24:35.11 ID:JdfliHQY0
>>674
義明日だと朱雀が叩かれて縷々が持ち上げられてたし
気のせいでもない気がする
あとアンチが多くても支持者の声が異様にデカいのも特徴だと思うな
禁書の通行とか
677カオス:2013/07/30(火) 21:27:46.09 ID:5nsW7A1U0
>>676
偽明日のは主役で熱狂的な信者が付いていたからだしアンチも多い
禁書は一通だけでなく全体的に厨ニ的世界観だし
678カオス:2013/07/30(火) 21:33:19.21 ID:JdfliHQY0
じゃあ気のせいじゃないじゃん
単にアンチが多いってだけで
むしろ平凡な善人キャラで人気が出たってケースのほうが少なそう
679カオス:2013/07/30(火) 21:34:00.31 ID:hIYG2DND0
多分ネットの一部に過ぎないマイノリティ意見にだけ目が行ってる
世に実際に出てる同人誌は外道な悪役側よりやっぱり主人公やその仲間側が多いわけで…
悪役という物が存在する物語の場合、悪役が魅力的じゃないと物語が成立しない事多いから悪役人気が高くなる事も多いっちゃ多いが
680カオス:2013/07/30(火) 21:40:24.11 ID:TOc9lYe70
ネットでどんだけフルボッコが散見してても
いざ人気を調べたらトップクラスとかよくあることだしねえ

ただこのあたりとは別に悪役として突き抜けたキャラはあまり嫌われない気がする
元帥のノレカ様みたいなの
681カオス:2013/07/30(火) 21:44:03.50 ID:JdfliHQY0
>>679
いや全てのジャンルを総合的に見ればそうだけど
drrrの情報屋とか論破2の幸運とは外道と言って差し支えないと思うが
二人共一番人気じゃないか
この二人に限って言えば本編では登場人物の殆どに嫌われてるから
あまり嫌悪感は持たれないのかもしれないけど
682カオス:2013/07/30(火) 21:45:46.93 ID:hIYG2DND0
>>681
総合的ではなく個々の細かいキャラの名前出して語る場合、それはもう「悪役」とか言うより
そのキャラ単体の人気考察をしかるべきスレでやった方が早いしオススメ
683カオス:2013/07/30(火) 21:47:39.49 ID:m7fkFtV+0
外道は外道でも周囲のキャラの扱いによってアンチがつくかどうかも変わるわな
むしろ脚本家が良いキャラとして描いてても意図せずして
クズになってたりするケースもあるだろう
684カオス:2013/07/30(火) 21:54:31.26 ID:bn8ZGenLO
>>681
キミがさっきから挙げてるキャラ、悪役と言うよりライバルキャラだよw
真っ向から意見対立する系統のライバルキャラってのは人気も出るしアンチも増えるのは当然
685カオス:2013/07/30(火) 22:02:21.27 ID:LChFsdJCO
方針のダッキちゃんは女で外道だけど割と人気あった貴重なキャラ
686カオス:2013/07/30(火) 22:06:46.26 ID:Vsk1mtKs0
ダークっぽいキャラの方がファンが凶暴化しやすい傾向はあるかもしれない
687カオス:2013/07/30(火) 22:09:35.28 ID:dukkbU+YO
大抵の主人公は善人だけど同人的にも
一般的にもトップクラスの人気じゃないか
主人公以外でただ善人となると厳しいかもしれない
688カオス:2013/07/30(火) 22:13:17.64 ID:m7fkFtV+0
外道かどうかより単に厨二キャラが好きなだけじゃないの
厨二キャラの信者ってなんかアレなのが多いし
元祖は比叡はそんなこと言わないだし
689カオス:2013/07/30(火) 22:16:06.52 ID:5nsW7A1U0
厨ニキャラの信者は先鋭化し易くて痛いのが多いってのはその通りだけど
善人キャラの信者が凶暴でないってのは違うと思う
ただ人気厨ニキャラの対立軸に置かれた善人キャラへの叩きは確かに悲惨
690カオス:2013/07/30(火) 22:17:53.01 ID:9cNe53t90
かみじょうさんのことかー!
691カオス:2013/07/30(火) 22:23:32.32 ID:HjJofSFFP
髪上さんはあれはあれで厨二だしかなり癖が強いから
一通ファンの髪上嫌いだけじゃなく、作品自体のアンチが叩いてるケースも多いかと
692カオス:2013/07/30(火) 22:24:10.61 ID:SAKAEBVR0
かみじょうさんはスレチ
693カオス:2013/07/30(火) 22:25:12.07 ID:t0WWczBeT
このスレの人上条さんのことほんと好きだね
694カオス:2013/07/30(火) 22:39:19.86 ID:KqP2frrL0
下手にさん付けで呼ぶもんだから、愛されキャラだとでも思われてるんじゃないの
上条でいいよ上条で
695カオス:2013/07/30(火) 22:56:20.25 ID:4IjfdCJK0
徐々は同じ悪人でも吸血鬼・殺人鬼・ボスは人気あるのに神父は人気が無い
部自体の人気のせいだろうか
696名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/30(火) 22:59:30.00 ID:+YF+TAR+0
【悲報】 ジャニオタ 「二次元に恋をするオタクは凄い。絶対に付き合えないのに…」 → オタ激怒 -
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-565.html
697カオス:2013/07/30(火) 23:03:44.52 ID:HNtg+L9dO
善人はほんのちょっとでも矛盾が出ただけで一気に「偽善者」と叩かれるんだよな…
徹底した悪役が支持されるように、善人も叩きようのないくらい徹底すればいいのか

徐々1部の紳士はまさに聖人級の性格で
以前は「優等生すぎてツマンネ」言われてたが、時代が2周して逆に希少なタイプになった
アニメで再評価されて人気急上昇、ゲームの応援投票でも1位ゲット
698カオス:2013/07/30(火) 23:08:08.51 ID:62vktOyl0
>>695
坊主頭の黒人ってところがマイナスなのではないか
699カオス:2013/07/30(火) 23:17:27.94 ID:N/qWLcEr0
こういうのって、周囲の状況にも大きく影響されると思う

悪役は大抵、物語の中で最終的に破滅したり、周囲から憎まれたりするけど
善人や聖女は、物語中で仲間や周囲からマンセーされやすく、それが叩きの温床になってる

物語の中で酷い目に会うなら、多少本人がアレでもバランスが取れるが
物語の中でマンセーしかされないと、少しでも粗があると、「何でこんな奴が」ということになる
日本人独特の判官贔屓という奴かも知れないが

>>697
1部紳士は聖人だけど、子供の頃から相当酷い目にあってるし、若くして非業の死を遂げてるから
余計に人気が出たんじゃないかと思う
確かにああいう造形のキャラは、原作連載時より今の方がレア感が増したというのはあるだろうけど
700カオス:2013/07/30(火) 23:22:13.50 ID:PxLUhoVk0
>>689
自分は真っ先に朱雀を思い出したが
701カオス:2013/07/30(火) 23:23:59.09 ID:HNtg+L9dO
>>698
神父は黒人じゃないぞ

「自分が悪だと気付いていない最もドス黒い悪」がマイナスなんじゃないか?
他部のラスボスは自分のエゴを自覚してたが、神父は自分が正しいと最後まで信じて疑わなかった
「正義面した悪人」は好かれにくいと思う
702カオス:2013/07/30(火) 23:29:00.23 ID:m7fkFtV+0
円の青ってやたらと叩かれてて不人気で黒が一番人気らしいけど
女の視点からすると黒も大概なんだが
男からすると青はクズで黒は良い子に見えるのか?
703カオス:2013/07/30(火) 23:31:02.26 ID:rvmmzUI30
>>697
2部以降の主人公が社会的に問題ある行動を起こすタイプばかりだから
紳士の優等生っぷりが逆に新鮮に思えるからなあ
704カオス:2013/07/30(火) 23:31:15.37 ID:CQHpVsk30
彼らにとっては主人公以外に恋する女はビッチで黒髪ロングは正義なのです
705カオス:2013/07/30(火) 23:32:52.88 ID:Ir3rZrHP0
男に惚れた女と女に惚れた女の違い
706カオス:2013/07/30(火) 23:33:50.13 ID:D6+YZB960
>>2

ほんと定期的にスレチの流れになるね
707カオス:2013/07/30(火) 23:37:44.99 ID:4IjfdCJK0
>>701
>「正義面した悪人」

死帳レベルになると好かれるんだろうけど、
神父は主人公じゃなくて敵サイドの人間で、しかも過去の人気主人公etcを殺したってのもマイナスだろうな
第六部が過去の積み重ねじゃなくそれ単体で存在してる作品だったらまだ好かれたかもしれないが
708カオス:2013/07/30(火) 23:39:02.01 ID:m7fkFtV+0
>>704
じゃあ男にカプ厨ってのは存在しないのかな
主人公(俺)×ヒロイン以外に食いつかないよね
709カオス:2013/07/30(火) 23:43:29.47 ID:KqP2frrL0
>>708
男女の違いスレに行った方が詳しく答えてもらえると思うよ
710カオス:2013/07/31(水) 00:28:23.95 ID:Y2bf55N20
>>708
たまーにいるけどねたまに
でも殆ど主人公(俺)×ヒロインばっかだと思う
>>702の青も主人公でもない男が好きだったから男ヲタに不評だったし
711カオス:2013/07/31(水) 00:35:56.44 ID:9cKdGeIXO
>主人公でもない男
該当作品には男主人公(=俺)なんていないけど…
712カオス:2013/07/31(水) 00:44:25.38 ID:Y2bf55N20
>>711
女主人公でも自己投影する男はいるし
主要キャラみんな女なら余計に男との恋愛沙汰なんか嫌がられると思う
713カオス:2013/07/31(水) 00:49:54.35 ID:9cKdGeIXO
男との恋愛自体を嫌がる層はたとえ主人公の男との恋愛でも嫌がる
「主人公の男以外との恋愛だから」嫌だって層とは別なんじゃないか

と言いたかった
714カオス:2013/07/31(水) 00:50:25.94 ID:QSUcVffuO
>>704
リアル髪色作品ならまだしもカラフル髪色作品じゃ黒髪ロングなんて地味すぎて大して人気属性じゃねえぞ
リアル髪色作品では「清廉」の記号的に使われるから
カラフルでは外見の地味さをカバーできるくらい
濃い中身を付与されてるから人気キャラを排出できてる

>>708
主人公が女の群像劇的作品とか、プレイヤーが複数キャラを操作するゲームのジャンルだとけっこういる
そういう作品では女主人公が一番人気とかよくあるし
715カオス:2013/07/31(水) 00:51:06.43 ID:ZQ9NDyYd0!
また自己投影認定か
716カオス:2013/07/31(水) 00:51:14.78 ID:VafC+jW60
性別云々より単に好み分かれるキャラな気がする
他のキャラが誰か別の相手を助けたい→助けられないってところを
青の場合助けたい→助かったけど相手に別の相手で魔女化とか
善悪無視して目的一直線の黒、悪と見せかけて実はな赤、正義からぶれての青
でぶれた理由が恋愛だったからビッチと叩き安かったとか
717カオス:2013/07/31(水) 00:52:53.15 ID:8fmdja1n0
とりあえず
>>2
718カオス:2013/07/31(水) 01:07:43.27 ID:eRAOnE+00
男女問わず恋愛脳キャラはうざがられる
青が男でも女からは嫌われるキャラになりそう

黒みたいに執着が同性に向けられると、百合厨や腐女子が大喜びで食いつくが
異性に向けられると、とたんに生々しくなるのか嫌がられるね
乙女ゲやハーレム系みたいに「お約束恋愛矢印」なら許されるんだろうけど
719カオス:2013/07/31(水) 01:21:40.95 ID:3pkcSKBST
男女間での執着はすぐに恋愛に変換されるというか片付けられるが
同性間での執着は恋愛で説明がつかないから
下手すると恋愛より上の感情みたいな扱いになり
燃えるし萌えるって人が多くなるのかなぁ

まぁ結局二次で恋愛に変換されるんだけど
720カオス:2013/07/31(水) 01:26:04.12 ID:03V/4SeBO
全盛期の鰤の苺と流期亜とか無能鷹の目とか
恋愛でもあるがそれ以上の信頼や絆的な萌え方をしてる人が多かったよ
実際作中で男女関係でなかったしね
721カオス:2013/07/31(水) 01:37:08.31 ID:VsM6Vo0p0
女性向けで自己投影って言葉が出ると即してない認定厨だのと荒れるのに
男性向けは主人公(俺)が前提のように語られるのにはいつも違和感を覚える
722カオス:2013/07/31(水) 01:39:28.22 ID:3pkcSKBST
だってここ男いないし
723カオス:2013/07/31(水) 01:41:37.09 ID:03V/4SeBO
男性向けは俺×美少女が圧倒的に強いのは事実だし
女性向けの自己投影認定みたいにしょうもない内ゲバじゃないですし
724カオス:2013/07/31(水) 01:43:23.05 ID:6oqS9+Lk0
自己投影してないことをステイタスのように語る厨がいなければ自己投影認定厨ものさばらんと思うがなあ

丁度自己投影の話題をこれだけスレでしてるからそっち行こうぜ
725カオス:2013/07/31(水) 02:53:24.90 ID:dCW91jjA0
腐女子は自己投影することを恥と思ってる人が多いんじゃない?
個人的にBL自体が一般人からしたらとても気持ち悪いものだからその時点で恥じるべきとは
思うけど
726カオス:2013/07/31(水) 02:58:58.76 ID:qVMLmfau0
自己投影議論は頼むからこれだけに行ってくれ
あっちでも数日続くレベルだからこっちでも延々やられたらたまらん
727カオス:2013/07/31(水) 03:30:32.69 ID:lVv9KK0x0
自己投影の話しはこれだけでここ数日ずっとやりつづけてるからそっちでな
728カオス:2013/07/31(水) 08:35:03.47 ID:jjURcnji0
本当に女しかいないなこのスレw
自己投影で何回ループするんだよw
729カオス:2013/07/31(水) 08:57:02.53 ID:481i+GDh0
じゃあ話題投下
夏コミ近いが今年はどんな感じになるだろうな
注目は冬泣いた黒子がどれだけの規模になってるのか
進撃のジャンルを股にかけた侵略具合はどうか
突発水泳本はどれだけ見かけるのか、かな
つくづく最近の当たりはアニメ開始がきっかけばかりだな
730カオス:2013/07/31(水) 10:15:53.70 ID:/DMSOZeMP
不況かねえ>アニメ媒体ばっかり
731カオス:2013/07/31(水) 10:25:33.46 ID:xO0P8U/A0
・コンテンツが多量で選ぶのが大変
・「リアルタイムで皆と盛り上がる」昨今の流行パターン

これを満たすのが「放送開始されたアニメ」なんだと思う
732カオス:2013/07/31(水) 11:02:14.14 ID:lFaXmDhS0
徐々オンリー盛況だったみたいだが、オンリー参加数の1/9しかサークルがいない夏コミはどうなるのか
オンリーの後だから来ないのか、それともみんなやっぱり行くのか
733カオス:2013/07/31(水) 12:08:46.85 ID:wGulPiofP
>>729
水泳って二次では盛り上がってる印象があんまり無いんだよなあ、
先週日曜のオンリも同日の徐々や新劇オンリは人多杉レポやツイートを見たけど
水泳はさっぱり見なかった
734カオス:2013/07/31(水) 12:41:36.19 ID:3pkcSKBS0
先週の日曜ってことは放送前から描いてる人だろ
そんな本いらないだろ
735カオス:2013/07/31(水) 12:47:14.66 ID:McsnyA2VP
夏コミ以降受けたかどうかわかるんじゃないかな<水泳
女性向けは進撃・男性向けは艦これとなりそうだけど
冬は↓のアニメ一覧から出てくるといいな

http://uzurainfo.han-be.com/img/13av2.jpg

個人的にはブレイブルーがちょっと気になるんだよな
736カオス:2013/07/31(水) 12:50:25.08 ID:t5L1PifY0
>>734
それでも需要が勝つのが旬ジャンルというもの
今のところオフにそういう勢いや飢餓感がないんだろうね
737カオス:2013/07/31(水) 12:51:54.13 ID:0V4riCNR0
現時点で進撃徐々と比較しても意味ないと思う
オリジナルアニメで放映開始直後の水泳と
原作あり・アニメ2クール目や終了してる進撃徐々
いくらなんでも無理があるよ
738カオス:2013/07/31(水) 13:10:02.19 ID:VDZk0FLF0
>>735
格ゲーというニッチすぎるジャンルだが
ゲームやらずにニコニコでのラジオしか見てない層がどれだけ反応するかだな
739カオス:2013/07/31(水) 13:44:57.13 ID:BfYK8886O
>>733
夏アニメの二次が盛り上がってくるのって例年だと8月下旬〜9月あたりじゃない?
夏アニメが夏コミで盛り上がるのでもかなりのスタートダッシュが利いた場合だよ
7月だとまだ春アニメの影が濃い頃じゃないかな
進撃が2クールだからなおさらそんな感じ
740カオス:2013/07/31(水) 13:53:41.31 ID:03V/4SeBO
新劇アニメは綺麗に原作をなぞってるだけなんで
オリジナルアニメだったTBや
ED差し替え等いろいろ燃料があった黒子とは違って
毎週アニメで盛り上がってる感じはしないなあ
741カオス:2013/07/31(水) 14:12:16.70 ID:xx0TekNG0
元々多くはない燃料をちみちみつつく結果になるのはまあ
わかっていたことというか
742カオス:2013/07/31(水) 14:43:18.02 ID:YGcfyWrdO
水泳って公式が最大手という印象
二次でやりたそうなことやらかしてる
743カオス:2013/07/31(水) 14:46:56.19 ID:YVaFZHsYP
公式が最大手だと歌王子か
あれは物珍しさで色んな所で盛り上がった印象
同人も大ジャンルにならなかったものの流行ったね
744カオス:2013/07/31(水) 15:06:29.97 ID:wy6P6WmgT
水泳は公式絵がなまじ綺麗なだけに同人に手出しにくいし
題材がバリバリ季節ものだから秋以降だと季節外れ感ありそう
745カオス:2013/07/31(水) 15:20:49.17 ID:oBSD/u020
夏戦争だってプチったじゃん
746カオス:2013/07/31(水) 16:00:45.14 ID:jjURcnji0
夏戦争は一番の魅力の部分が夏と関係ない
水泳は見た目が寒そう
747カオス:2013/07/31(水) 16:05:45.83 ID:QSUcVffuO
>>731
> ・「リアルタイムで皆と盛り上がる」昨今の流行パターン

この辺、昔の会員制サークルのファンジン時代に回帰してるな
748カオス:2013/07/31(水) 16:06:38.80 ID:Qq3FN1C60
屋外プールで半裸になってる光景なんて真冬に見たくないもんね
749カオス:2013/07/31(水) 16:14:28.73 ID:Vs0ymET90
水泳の二次で実際に水泳してるのなんてどれくらいあるんだ
750カオス:2013/07/31(水) 16:29:08.43 ID:eq7s4JoN0
>>747
ネットの普及で規模が爆発的に大きく、そしてオープンになった感じか

>>748
屋内プールに行けばいいんじゃない?と簡単に思いつくけどな…
シチュがない、は流行しない理由にはならないよ
萌えてれば何だってシチュエーションを考え付くものだ
751カオス:2013/07/31(水) 16:32:45.93 ID:qAmKfK8u0
>>749
黒子のときは試合でプレイしてる二次どれくらいあるんだって言われたもんだ
752カオス:2013/07/31(水) 16:35:20.71 ID:21O8mG570
スポーツ物同人でスポーツしないのは
それこそ翼の時代からのお約束だから…(震え声)
753カオス:2013/07/31(水) 16:47:12.26 ID:eq7s4JoN0
>>752
大昔のコミケカタログに「サッカーしてるC翼本あります」というカットがあったと聞いたことがあるw
754カオス:2013/07/31(水) 19:26:47.19 ID:tyoLCTdg0
>>735
前から言われてたけどスポーツもの多いな
原作が週刊のもの4つか(うち2つは2期と3期だけど)
日曜からもスポーツものがあれば比較という意味で面白かったかも
755カオス:2013/07/31(水) 19:45:31.20 ID:03V/4SeBO
流行りやすいスポーツとかあんのかな
やっぱりサッカーとバスケ?
756カオス:2013/07/31(水) 19:55:35.56 ID:kQT1EIy6O
>>737
そういや徐々も進撃もシリーズ構成が牛寺で大ヒット連発してたyskがやってるんだよな
脚本があの人だから見ようと思ったりした層は結構いそうな感じだわ
757カオス:2013/07/31(水) 20:09:37.69 ID:nHavL73EO
>>755
野球は?御簾降るとかおお降りとか人気だったし
スポーツ物ははライバル校含めて人数多いから流行りやすいイメージ
758カオス:2013/07/31(水) 20:15:16.32 ID:481i+GDh0
庭球は流行したがスポーツ物かと言われると(ry
759カオス:2013/07/31(水) 20:20:01.06 ID:3pkcSKBS0
スポーツ物っていうか運動部物はわかりやすいよな
合宿チームメイトの絆ライバル努力勝利汗涙青春

あと学園物でもあるから文化祭体育祭に修学旅行と行事も目白押し
760カオス:2013/07/31(水) 20:24:56.53 ID:9pLr9Tx70
>>758
最盛期の頃はまだ一応スポーツ物だったぞ
テニヌ化したのは人気が下り坂になってから
というか、テニヌ化したせいで人気が落ちたという説もあるけど
761カオス:2013/07/31(水) 20:31:09.68 ID:GG8hcgNE0
スポーツ物は単純にイケメンカタログだから腐女子が食いつきやすいだけだろ
ストーリーはどうでもいいって腐女子が大半だしな
その点新劇みたいな作品が同人受けしてるのは割と珍しい気もする
762カオス:2013/07/31(水) 20:44:20.17 ID:Y2bf55N20
新劇は鋼が受けた事を考えたら不思議でもない
763カオス:2013/07/31(水) 20:48:45.86 ID:DWdpMyUn0
>>757
同じくスポーツ物は流行りやすいイメージがあったんだけど
まとめの流行年表を見ると主将翼 、スラ団、庭球、振りと年表にのるぐらい流行ったのはわりと少ないんだなと思った
年表にのってはいないけど流行ったといっていいスポーツ物って他何があるんだろう
764カオス:2013/07/31(水) 20:54:46.77 ID:JU7CB+eVO
>>761
玩パレが知名度のわりにプチったし
元作品の知名度からして新劇が流行るのは特に不思議じゃないと思う


>>763
最婆は一応モータースポーツで流行ったよね
あとは笛!とか?
765カオス:2013/07/31(水) 20:54:59.25 ID:xx0TekNG0
笛?
766カオス:2013/07/31(水) 20:55:29.64 ID:xx0TekNG0
>763宛てで
767カオス:2013/07/31(水) 21:03:22.00 ID:OXgvAXEU0
ホイッスル!だな
768カオス:2013/07/31(水) 21:19:30.50 ID:GgSsiAAt0
>>761
悲壮な世界でのあれこれって腐女子受けする要素だと思うな
ああいう中での一致団結感てスポーツものの勝利へのなんたらとかぶるというか
769カオス:2013/07/31(水) 21:41:41.27 ID:912iCovB0
>>756
直近のGOバスは大コケだったけどな…
770カオス:2013/07/31(水) 21:53:37.32 ID:RCl0s8MF0
これもわりとループしてきた
771カオス:2013/07/31(水) 22:41:48.32 ID:912iCovB0
すまん
でも徐々や進撃でyskを知って、牛寺撮で電凹や真剣でヒットを連発した人という認識の奴に限って
普段牛寺撮は見ないし去年のGOバスも見てないって奴が多い気がしてならん
772カオス:2013/07/31(水) 22:44:01.19 ID:+vf9Lkp60
でっていう
773カオス:2013/07/31(水) 22:45:09.03 ID:8femMekD0
そりゃなんでもかんでも十割バッターとはいかんだろう
774カオス:2013/07/31(水) 22:46:49.55 ID:21O8mG570
散々言われてるけど、この人が書いてるから・参加してるから
必ず流行るというのは基本的にないよね
作者もスタッフも声優も
775カオス:2013/07/31(水) 22:47:43.78 ID:fHmNWjZY0
ysk特撮も過去の実績で最初は期待されるけどぱっとしないとすぐ忘れ去られるからな
776カオス:2013/08/01(木) 00:49:16.82 ID:WpHjkgZP0
ブレイブルーは娯楽選び放題の時代にわざわざ苦労してコマンド覚えなんてやってらんねーのに
自称高尚様たちがいまから「未プレイ者やゲーセンでミーハー層が騒がないように見張らなきゃ!」
とか学級会気取りの人たちが多くてウヘアだったなあ…
正直「興味を持ってくださってありがとうございます」レベルだろ今の格ゲーなんて
マイナージャンルになったのは必然としか思えん。
公式はニコニコとかでライト層もウエルカムしたいらしいけど
777カオス:2013/08/01(木) 09:22:33.15 ID:iGWZbgaTO
というか無礼ブルーは格ゲーのアニメってだけでこける予感しかしない
778カオス:2013/08/01(木) 09:44:21.38 ID:kbeBrIxlO
>>776
そもそもあれは公式がライト層(特に女性)を呼び込むつもりで狙って作ったんじゃなかったか?
だからミーハー層が〜と言われてもなあ
コンシューマ移植も出ていて古いタイトルだと中古かなり安いし、アニメきっかけについた層がわざわざゲーセン行くだろうか
779カオス:2013/08/01(木) 09:52:01.64 ID:0qy9px1b0
>>776
昔の格ゲーブームではゲーセン店内でキャラ萌え話したりコミュノートにデカいイラスト描いたりする迷惑な腐がリアルにいた

ゲームジャンルは例えアニメ化・コミカライズ済作品でも未プレイ者をウザがる土壌がある
の合わせ技じゃねその高尚様

しかし婆茶や慶応fの頃ならいざ知らず今時わざわざゲーセンまで来てはしゃぐライト層なんているのかな
780カオス:2013/08/01(木) 09:52:33.53 ID:5IndVgxc0
音ゲーはオフだと完全に沈黙状態だぁね
シブは殆どがDR100位にかすりもしないし
ニコは他ジャンルの踏み台にされてて死にたくなる
781カオス:2013/08/01(木) 09:58:08.97 ID:ck1sfjuu0
昔ガチャプレイをしていたことがあるから
そういうのが来るのを迷惑がっていたであろう人の言い分はわからないでもない
782カオス:2013/08/01(木) 10:28:51.09 ID:S0CWuPtv0
ブレブルのヤンデレ弟はゲーム発売当時はあまりヤンデレ(しかも男)が浸透してなかったから斬新だったけど
そこらじゅうにヤンデレが氾濫してる今となっては目新しさも何も無いしな

秋は他に流行りそうなアニメ沢山あるし
ブレブルは良くて女キャラの一枚絵がちょっと支部で流行るくらいで終わりそう
783カオス:2013/08/01(木) 11:02:04.06 ID:vHKalbiM0
ぶれぶるはストーリー自体は定番のループものだし男同士の愛憎劇あるしって感じはするんだけどな
ゲームの方も難しいコマンド覚えなくてもボタン連打でなんとかなるイージーモードあるし、格ゲー苦手でもできないことはない
ただ何分、今更かって感じ
784カオス:2013/08/01(木) 11:43:14.21 ID:FFDgXoZW0
個人的にぶれぶるは好きだけど同人で流行る気がしない
ゲーセンいかないまでも家庭用少しでも流行ると良いねって感じだわ
785カオス:2013/08/01(木) 13:22:59.76 ID:iGWZbgaTO
女性向けで期待値高い秋アニメっていまのところ何?
786カオス:2013/08/01(木) 13:24:50.00 ID:PgRs3aZB0
>>785
黒子2期
787カオス:2013/08/01(木) 13:29:13.19 ID:NHyrktiJ0
>>785
サムメンコ
788カオス:2013/08/01(木) 13:36:23.48 ID:WUhwBLXW0
サムメンコはくるーきっとくるー言われ過ぎててな
本当に来たらいいけどね
789カオス:2013/08/01(木) 14:05:41.69 ID:kpUzEDpj0
侍メンコって高齢層には受けそうだけどリアには受けないだろうな
790カオス:2013/08/01(木) 14:08:14.89 ID:fsS7lZtP0
ノイタミナ枠がどう影響するかだな
ネット配信無し地域放送格差があると下手すりゃ今のガッチャだ
791カオス:2013/08/01(木) 14:37:17.64 ID:YaeLKQ9z0
虎のカプ欄禁

1位兎虎
2位主兵
3位黄黒
4位兵主
5位虎兎
6位青黄
7位青黒
8位高緑
9位緑高
10位赤黒

主兵と兵主差がついたなあ
792カオス:2013/08/01(木) 14:52:58.20 ID:qILhN11pP
そんな一店舗のランキングを貼られましても
793カオス:2013/08/01(木) 15:27:39.25 ID:1QzI4MH70
>>791
主兵>兵主なの?
794カオス:2013/08/01(木) 15:30:33.03 ID:ZQDEvPyh0
>>793
ひとつ上のレスも読めないのか
795カオス:2013/08/01(木) 16:17:10.93 ID:bDPR0P6L0
新劇好きって支部閲覧数とかネットで見られるランキング好きだね
虎のカプ覧禁持ち出してくるのって新劇が初じゃない
796カオス:2013/08/01(木) 16:19:11.85 ID:YVlBCDW4O
>>791
それ虎の売りたいランキングって言われてなかったっけ
在庫処分したいの上に持ってくるからいまだに兎虎が1位とか謎仕様に
797カオス:2013/08/01(木) 16:27:26.83 ID:UgSLfuUi0
しかし一昔前までは主人公=受けが主流だったのに
随分主人公攻めも増えたもんだ
798カオス:2013/08/01(木) 16:30:21.83 ID:/slK85kV0
>>795
書店のランキングを持ち出すのは随分前から流行ジャンルのお約束だろう
そしてそんなのは参考にならないとツッコまれるまでがセット
799カオス:2013/08/01(木) 16:42:16.76 ID:NHyrktiJ0
>>795
んなこたない
流行ジャンルではもはや風物詩
800カオス:2013/08/01(木) 16:54:54.47 ID:o3epSQc60
売りスレなんかランキングコピペしょっちゅうだしね
801カオス:2013/08/01(木) 16:55:01.51 ID:yocXD3oO0
それ間近に大規模な兵受け厭離があったせいじゃないの
802カオス:2013/08/01(木) 16:55:46.34 ID:ycR4kLniP
特に進撃みたいにABとBAの拮抗型だと
あれこれ数字見つけ出してきては比べて争うの好きねw
該当カプ者同士は真剣なんだろうが結局あんまり当てにならないという
デジャブ感はんぱない
803カオス:2013/08/01(木) 16:59:43.65 ID:t3Vd3xDK0
他ジャンル間だとアテにならないけど、
(虎はアニメジャンルが強い、飛翔が弱いなど書店によって偏りがある)
同ジャンル内でカプ間の比較にはある程度の指標になる
…って以前言われてたけど、実際のところどうなん?
804カオス:2013/08/01(木) 17:42:36.90 ID:d9ngBop/O
黒子は虎弱くなかったし
虎=流行ジャンルとマイナージャンル
女王=それ以外
兄友=全年齢
こんな感じでは?
805カオス:2013/08/01(木) 18:24:57.24 ID:bf4qPVT60
女王が投げやりすぎる
806カオス:2013/08/01(木) 18:44:26.65 ID:ZQDEvPyh0
ワラタ
807カオス:2013/08/01(木) 19:14:24.59 ID:egFx3rS90
>>791
175からの転載

虎月欄7月(プリンセスサイド)

進撃 64冊
黒子 21冊

兵主 31冊
主兵 21冊
団兵  3冊 


こういう数字ものはまとめて覇権スレのがいい気がするけど
808カオス:2013/08/01(木) 19:19:04.22 ID:h6a7DGqW0
>>803
書店が他にも選択肢あった頃はカプによって強い書店と弱い書店があったけどな
今やほぼ虎か女王の二択で両方に卸してるサークルも多いからどうなんだろうね
つかカプランキンについては取り扱い数が多いカプランキンと言われてる
たいして売上げランキンに入ってないカプが入ってたりもするし
809カオス:2013/08/01(木) 22:26:48.84 ID:MF/+Jqvm0
>>797
というか新劇は基本兵長ジャンルなんだろうと思う
兵長が攻めか兵長が受けかみたいな
810カオス:2013/08/01(木) 22:29:51.21 ID:sqmskIx80
そんな感じだよね
兵長一強って感じがするな
811カオス:2013/08/01(木) 23:00:28.93 ID:c/Ys/uhg0
虎のカプランキングって集計方法が不明だからな
812カオス:2013/08/01(木) 23:45:16.13 ID:3pIzv0su0
>>811
サークル数は多いけど書店は弱い黄黒が上位だったりするしなぁ
じゃあ本の数かっていうとそうでもないみたいだし
マジでどういう基準で作ってんだろうな
ガチで上に出てるように虎の売りたいランキングなら笑うがw
813カオス:2013/08/01(木) 23:57:31.70 ID:24+MnJ9IP
>>812
そのカプ本の売れた冊数とか?
これなら、>>812の挙げた条件でも
流行ジャンル補正と数でカバーしてランキング上位に来れるかもしれん
814カオス:2013/08/02(金) 03:11:02.59 ID:/XzbtkWb0
リアが多くて書店が弱いのに相変わらず黒子で一番手なんだっけ?黄黒
不思議なカプだな
815カオス:2013/08/02(金) 03:21:03.48 ID:kLftfXvcO
>>814
数が多いだけでは?
よく黄黒に大手はいないって言われてるし
816カオス:2013/08/02(金) 03:25:07.71 ID:/XzbtkWb0
うん。だから数が集まるってことは
売れる売れないより本気で萌えてやってるサークルが人が多いのかと思っただけ
ぶっちゃけ175が多いカプのイメージあったからさ
817カオス:2013/08/02(金) 07:09:25.37 ID:9CAnNKer0
書店が弱いの根拠って虎欄の年間ランキングに入ってなかったから以外にあんの?
書店が弱いもリアが多いもただの思い込みに見えるが
818カオス:2013/08/02(金) 08:59:35.45 ID:mdWX+bppO
>>817
売れてないというわけではなくて数のわりに大手がいないって理由がでかいと思う
虎蘭って大手ランキングみたいなもんだし
年間どころか月間でも黄黒はあまり見かけない
虎蘭だと青黄青黒赤黒火黒高緑高がいつも入ってる
ただ自分は去年の全盛期を知らないからその時は黄黒が一番多かったかもしれない
819カオス:2013/08/02(金) 10:26:02.72 ID:q8v+CDvXO
いや黄黒は前からあんな感じだよ
数の割に大手がいないからでFAだと思う
虎のCP欄金でも高いけど支部の閲覧数でも未だにジャンル内では一番安定して高水準をキープしてるから
求める人はは多いんだろうと思われ
820カオス:2013/08/02(金) 13:46:53.85 ID:fghly2420
腐リーはシブじゃそこそこ絵あるよね
感想ブログとか色々見てまわると結構面白いという人と
やっぱりカマホモはノーサンキューって人に分かれてて面白い
821カオス:2013/08/02(金) 15:23:41.22 ID:qskXuDEP0
水泳見てる人でも黄色は無理って聞くな
822カオス:2013/08/02(金) 15:28:09.52 ID:ikrfDfG+0
誕生日絵が結構多かったよ?水泳黄色の子
またいつもの根拠なきキャラsageか?
823カオス:2013/08/02(金) 15:36:03.90 ID:MGw6PFdw0
いや黄色は実際人気ないだろ
824カオス:2013/08/02(金) 16:44:59.22 ID:fctFCHn/P
誕生日絵はそのジャンル好きを公言してる人なら
特に好きキャラじゃなくても無視するのはアレだからな理由で描くし
825カオス:2013/08/02(金) 16:52:36.18 ID:KSXFjGn60
今日の支部欄見ても黄色誕生日絵少ないと感じる
アニメ放送中の絶好のタイミングなのに
826カオス:2013/08/02(金) 16:55:21.69 ID:/P8Ts5rp0
登場して1ヶ月も経ってないキャラの誕生日です!って言われてもなー
827カオス:2013/08/02(金) 17:25:21.15 ID:nEe0lg/B0
公式の誕生日企画だけで十分だなー
828カオス:2013/08/02(金) 18:23:22.49 ID:4gZ9rxj4O
水泳の黄色は嫌われるわけでもないけど濃いキャラ厨はつかなさそうなタイプかな
正直空気になりやすい
829カオス:2013/08/02(金) 18:42:07.76 ID:N/wbZhHIO
明るい無邪気系のキャラでも体の大きさは並の方が人気出たかもね
歌王子の赤みたいなら攻として人気でるし
830カオス:2013/08/02(金) 20:07:52.45 ID:FgLS1WzS0
水泳!は公式で満足してしまって二次創作を求めるほど飢えがないイメージ。
831カオス:2013/08/02(金) 20:20:04.88 ID:jfC1mtnmO
自由!は円盤は売れそうだよね
今期は同人大流行的にはどれもイマイチなのかなー
秋がどうなるか
832カオス:2013/08/02(金) 20:20:18.02 ID:4ZET1MiV0
黄色みたいな目が女キャラ並みにクリクリしてるきゃるるん系の
キャラで人気出たことってないよね
ショタでも人気が出たのは釣り目とかクール系しか思いつかない
833カオス:2013/08/02(金) 20:37:27.78 ID:3Ucm9g5N0
水泳の黄色の明るくて元気な典型的ショタとか
進撃の或民とか凝るダの金髪の小さくて大人しいとか
あまりにもショタ属性が揃いすぎてると人気でにくいよね

小さいとか女みたいとかいわれるキャラでも
性格が男前とか気にしてあえて男っぽく振る舞ってるみたいなキャラは逆に人気なイマゲ
歌王子とか笛!とか
834カオス:2013/08/02(金) 20:42:59.40 ID:ou8Y5GlL0
ショタキャラで重要なのはニッチ層がきっちり食いつくかどうか
漢気等と万人受けに走るのはショタの皮を被った別のもの
835カオス:2013/08/02(金) 20:46:20.87 ID:4ZET1MiV0
>>834
それ言い出すと人気になるロリキャラもロリBBAとか
ロリの皮を被った別物だったりするよね…
836カオス:2013/08/02(金) 20:59:54.61 ID:mPX4eEL30
笛は主人公人気だったっけ
不人気ではないけど人気投票もいつも3か4とかで
同人でも1番2番人気カプとかではなかったような
837カオス:2013/08/02(金) 21:06:01.29 ID:fghly2420
ガチロリはNGって子はそれなりに居る
中二やきんモザの女子たちが小学生良くて中1くらいにしか見えないのは
ロリキャラを描くアリバイ上のものなのかもしれない
838カオス:2013/08/02(金) 21:07:23.38 ID:eRs46kS30
>>835
それで思い出したけど今年のプリ熊の追加戦士は
ロリBBAなのかBBAロリなのか判断に困るところだ
そしてああいうタイプは受けるのかどうかも含めて
839カオス:2013/08/02(金) 21:09:39.86 ID:5NMNVR0c0
一回目は見つからなかった

第二回
1位 佐藤成樹 5162
2位 風祭将 3831
3位 水野竜也 2654
4位 不破大地 2400
5位 椎名翼 1706
6位 藤代誠二 1432
7位 三上亮 1353
8位 渋沢克郎 998
9位 笠井竹巳 813
10位 小島有希

第三回
1位 佐藤成樹 1443 1位
2位 三上亮 1286 7位
3位 椎名翼 1180 5位
4位 風祭将 912 2位
5位 真田一馬 884 初
6位 不破大地 861 4位
7位 水野竜也 679 3位
8位 功刀一 516 初
9位 藤代誠二 515 6位
10位 渋沢克朗
840カオス:2013/08/02(金) 21:10:16.99 ID:3Ucm9g5N0
笛!は主人公じゃなくて志井な翼のことを言ってた
841カオス:2013/08/02(金) 21:17:21.73 ID:5NMNVR0c0
>>840
主将だったしね
ハイスペ「姫」
842カオス:2013/08/02(金) 21:17:35.45 ID:fbf2fGgc0
ウィングさんはカプ人気はそこそこだった
ドリ人気は上位だったと思う
843カオス:2013/08/02(金) 21:17:51.63 ID:SpeJVKv+0
ロリってそこまでニッチじゃなくね
ロリ層が釣れてるなら別物じゃないし
844カオス:2013/08/02(金) 21:37:23.79 ID:tedlpcGzO
笛!の主人公はショタな良い子ちゃんだけど割りと腹黒化されてた
唾さは政唾と唾小が人気あったね
845カオス:2013/08/02(金) 22:30:48.14 ID:4ZET1MiV0
そもそもロリキャラはたくさんいるのにショタキャラが全然いない時点で
需要がしれてる気がするわ
846カオス:2013/08/03(土) 00:07:43.16 ID:P6pq7MUQ0
腐女子に人気がある少年キャラって総じて中高生くらいだよな
男にしてもショタってニッチだしロリに比べたらそりゃ人気ないだろうな
847カオス:2013/08/03(土) 00:17:55.07 ID:6tPJnKcqP
しかし稲みたいに全員ショタでもそれなりのジャンル規模になってるから、
萌えればショタでも萌える層は一定数いるという気もする
昔から登場人物全員ショタのホビーアニメ系ジャンルは一定数流行してるし
848カオス:2013/08/03(土) 00:21:59.56 ID:P6pq7MUQ0
稲で人気があるキャラって釣り目ばかりな気がするな
とりあえず目が萌えアニメの美少女並みにバカでかいショタは需要がない
女性向けでその手のキャラを出してるとこは需要を勘違いしてる
849カオス:2013/08/03(土) 00:23:23.45 ID:q7B9WwS/0
稲とかキャラ全員が幼い感じの絵柄のものなんかがショタっぽいとか意識しないで
見てる人が多いんじゃんないかな
あの絵柄に惹かれてハマったっていうショタ好きの人もいるだろうけど
850カオス:2013/08/03(土) 00:24:19.26 ID:P6pq7MUQ0
>>849
二次創作だと頭身バカ高くなってたりするんですけど…
851カオス:2013/08/03(土) 00:27:32.04 ID:q7B9WwS/0
>>850
?????
852カオス:2013/08/03(土) 00:30:16.34 ID:P6pq7MUQ0
二次創作で青年や大人にしてる時点で別にショタって部分には
拘ってないんじゃないのかと
853カオス:2013/08/03(土) 00:35:07.42 ID:6ahBtxaz0
>>852
つまり「ショタだと意識してない」という849の意見と一緒なわけじゃん
854カオス:2013/08/03(土) 00:47:20.25 ID:W61MKGCm0
チビキャラ(160cm以外)とかショタ系は
何か+αの属性がないと人気になるのは難しい
855カオス:2013/08/03(土) 00:47:52.11 ID:W61MKGCm0
160cm以外→160cm以下
856カオス:2013/08/03(土) 00:51:12.98 ID:q7B9WwS/0
>>852
自分もそう言ってるつもりだったんだけど
857カオス:2013/08/03(土) 01:14:53.58 ID:NdiJqKx90
身長設定って言うほどハードルかな
結局キャラデザでしょ
庭留図の里音とか160cmの美少年だけど人気かなり高かったし
見た目でよっぽどチビに見えなければオーケーじゃないのか
858カオス:2013/08/03(土) 01:16:47.44 ID:I/QqKEi60
利オンはそれこそプラスアルファの属性がてんこもりだし
859カオス:2013/08/03(土) 01:19:14.01 ID:NdiJqKx90
腐女子界で大流行した癌Wも確かチビキャラばかりだった
860絵柄:2013/08/03(土) 01:20:59.34 ID:CzBRW3J50
ショタは年齢じゃなくて集団の中での属性だって話も割とループしてるな
861カオス:2013/08/03(土) 01:21:59.87 ID:oVe9HE3T0
人気あるショタチビキャラは顔はそこまで幼さは感じないね
そもそも女性向けでひとつの属性で人気出るとか出ないとかはあまりなくて
兼ね合いだと思うけど
チビ潔癖症無愛想だけだと残念な人って感じだけど他のスペックしだいでギャップ効果に変化したり
862カオス:2013/08/03(土) 01:23:45.63 ID:2vKRZgm30
>847
それはショタとして人気なんじゃなくて
同年代の女の子がきゃっきゃしてるだけだよ

10歳女子が10歳男子を見てショタとは認識しない
863カオス:2013/08/03(土) 01:39:54.20 ID:NdiJqKx90
>>860
それは違うだろ何か
ロリやショタはせいぜい小学生までだろうに
864カオス:2013/08/03(土) 01:48:46.59 ID:74dwcDgiO
ロリはほぼ顔と外見年齢でロリ認定が下って異論出ない割に
ショタにはやたらとあれは〜だからショタじゃないと
認定基準を厳しくする流れになる傾向があるよね
865カオス:2013/08/03(土) 01:48:58.55 ID:q7B9WwS/0
>>863
周囲の人間の年齢や対応によってファンの間では中学生や高校生のキャラも
ロリやショタ扱いになることも珍しくないよ
866カオス:2013/08/03(土) 02:03:25.85 ID:NdiJqKx90
>>864
それはロリコンの声がでかいからでは
「中学生?んなもんBBAだろ」とか
>>865
ファンの間ではそうなってるだけで実際どうかは別じゃないのかな
867カオス:2013/08/03(土) 02:17:23.55 ID:CzBRW3J50
>>866
実際どうかって同人においてなら>>865だし現実なら未成年はみんなロリショタ扱いだよ
868カオス:2013/08/03(土) 02:27:56.28 ID:EwYLg8NMO
小学生メイン作品なら6年生Aは年長
成人メイン作品なら中学生Bはロリショタ

実際の年齢ならAよりBの方が年上だけど
印象的にこういうことは珍しくないよね
869カオス:2013/08/03(土) 02:37:09.04 ID:oVe9HE3T0
ショタをフェティッシュの一種として扱う人と
単に特定の年代の男の子として見る人がいて食い違ってる
870カオス:2013/08/03(土) 02:37:24.60 ID:NdiJqKx90
小学生メインの作品と成人メインの作品がそもそも少ないじゃんww
歌王子の桃とか単体で見えたらどうあがいてもあれはショタに見えんでしょ
871カオス:2013/08/03(土) 02:48:40.06 ID:Dcy5tzhg0
G癌の際際Cが、癌Wの張5飛より年上であるという事実を思い出した
872カオス:2013/08/03(土) 03:11:33.81 ID:OMs1h6jH0
>>871
これは分かりやすい具体例だなw
873カオス:2013/08/03(土) 06:20:03.17 ID:LQX4Hp0nO
女性向けでショタは人気ないって言うけど
好きなキャラやカプのショタ化はどのジャンルでもよく見かける定番ネタの一つなんだよね
874カオス:2013/08/03(土) 07:23:01.01 ID:iSoHGyGT0
>>873
女子供系属性キャラアンチの
女子供化愛されネタ好きとか
腐女子にはありがちなこと
875カオス:2013/08/03(土) 07:34:32.85 ID:RDwvsBLO0
赤子嫌いが
恋人や傾倒有名人の赤ちゃん言葉は
可愛い〜と盲目マンセーするみたいなもの

赤子やよそのそれはウザイキモいと叩く
876カオス:2013/08/03(土) 07:36:48.67 ID:RDwvsBLO0
嫌いでなくてもいいか
叩くもしくは対象外扱い
877カオス:2013/08/03(土) 08:33:33.60 ID:nAf3Lh7Q0
ショタキャラはなぜか腹黒攻め化されることが多い気がする
純真ショタが好きな自分としては肩身が狭い
878カオス:2013/08/03(土) 09:17:41.94 ID:HmFXTe5P0
今度はショタ話がループしたのか
879カオス:2013/08/03(土) 09:34:25.63 ID:g0+YLkUqO
稲はGOの伝馬は腹黒かなり見るな
無印遠藤はあまり見なかったのに
爽やかキャラなのと良いやつだけどサッカーに対して手段選ばなそうだからか?
サッカーのためなら歴史を変えても構わないとか
880カオス:2013/08/03(土) 10:29:25.68 ID:jqd4EqaoO
ショタ話は今までも散々してきて決着ついたろWWまだやってんのか
881カオス:2013/08/03(土) 13:52:44.04 ID:NdiJqKx90
>>877
それショタだけじゃないだろ
天然キャラや良い子キャラ前半が腹黒にされてるし
882カオス:2013/08/03(土) 14:25:25.53 ID:Vl6l7axh0
字部里映画で千尋の伯様と羅ピュタのパ図ーが女性から支持されているのを
見るとやはりスペックが高いかどうかでショタに対する評価は
相当変わるかと思われる

あと陽キャラと純真系はその属性だけで人気は出難いかと
883名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/03(土) 14:44:39.17 ID:j7DYF2JH0
そもそも純真キャラやショタキャラが人気になるケースが少ない
二次創作だと純真キャラは高確率で腹黒化
884カオス:2013/08/03(土) 15:21:20.87 ID:Lyygri8m0
そもそもキャラ単体で人気とか考えても意味ないだろ
女性向けはカプ単位が基本だよ
小学生キャラでも小学生同士ならショタとは思われないし
中学生キャラでも相手が大人ならショタに分類される
885カオス:2013/08/03(土) 15:34:09.06 ID:z8A7vH5y0
>>884
キャラがショタかどうかが相対評価で変わるのはおかしいだろ
それで変わるのはカプ相手がショタコンになるかどうかだ
大人×子供のカプは特に女性向けでは苦手な人多いから分かるけどな
886カオス:2013/08/03(土) 15:48:09.47 ID:Vl6l7axh0
虎兎の折も相対的ショタになるのか?
でも空折はそこそこ人気あるな
887カオス:2013/08/03(土) 16:01:18.78 ID:D/T8sWW+0
青エクが今月すごい爆弾投下してきたな…
この裏切り展開は吉と出るか凶と出るか
人気キャラの裏切りってけっこうジャンルの燃料になる印象だけど
888カオス:2013/08/03(土) 16:05:21.81 ID:i4xpTGxX0
とうとう弟が裏切ったん?
889カオス:2013/08/03(土) 16:08:17.16 ID:H/QduJmT0
青絵区って弟兄以外パッとしないし腐燃料にはならないんじゃね
てか展開によってはノマも死にそう
890カオス:2013/08/03(土) 16:15:53.89 ID:BgMzrRT4O
青なんとかは同じ月刊連載の新劇が純粋に面白いだけにボロがでまくってる感じだな
891カオス:2013/08/03(土) 16:17:15.62 ID:ldCgqcJ10
>>890
内容そのものの話は該当の板でどぞ
892カオス:2013/08/03(土) 16:17:21.67 ID:sYON9thc0
受け人気キャラが裏切ると敵と味方の間で揺れる受け萌えで盛り上がるけど
攻め人気キャラやヒロインが裏切るとフルボッコにされるイマゲ
893カオス:2013/08/03(土) 16:53:25.55 ID:wqlbAi7f0
そうね
しかもそれに異性が絡むと大炎上
894カオス:2013/08/03(土) 17:31:42.31 ID:Vl6l7axh0
女キャラが受けキャラに矢印を出してもあまり荒れないけど
攻めキャラに出すと荒れる印象
895カオス:2013/08/03(土) 17:44:04.68 ID:ADlzW7Oc0
そのネタももう飽きたな
896カオス:2013/08/03(土) 17:48:13.79 ID:mFtRvaVCO
>>893
なんか胤のD悪化思い出した
あれは荒れたんだろうか
897カオス:2013/08/03(土) 17:48:37.33 ID:o1++LI3J0
「今までのケースが当てはまらない新作」の話題以外
テンプレとループで成り立ってるんだから
その繰り返しに飽きたらスレを飛び立つしかないよ…
898カオス:2013/08/03(土) 18:14:46.73 ID:z8A7vH5y0
>>894
癌酸素なんかそれで荒れまくってたけどな
ピンクオペ子→主人公とか黄オペ子→紫とか
ノマ成立した橙も受け人気高かったキャラだけど大荒れ
成立前にも一期で死んだオペ子が橙に片想いフラグと勘違いされて一時荒れてたり
899カオス:2013/08/03(土) 18:38:10.90 ID:I/QqKEi60
酸素主人公の場合はホモ視点で「受けに矢印が向いたから」よりも
ノマ厨の争いに見えていた
900カオス:2013/08/03(土) 18:54:36.91 ID:pAFdpofk0
ちょい上の方でぶれぶるに触れられてたので呟いておこうかね
確かに格ゲーとかアケゲーは一定数めんどくさい奴がいるような?
だって未プレイやギャラ専には冷たいし大幅な設定無視は嫌われるから

それをある程度クリアしたのが東方…なのか?
901カオス:2013/08/03(土) 18:55:14.99 ID:wEfPR/ieO
受け攻め以前に
味方側を裏切ったキャラで同人人気出たキャラっていたっけ?
902カオス:2013/08/03(土) 18:58:28.90 ID:LoapJK7E0
>>900
>未プレイやギャラ専には冷たいし

これはゲームだったら格ゲーアアケゲーに限らんだろ
ゲームしないくせに作品のファン面する奴が嫌われるのはどこでも同じ

アニメや漫画なら元の作品を全く見てない(同人しか知らない)のにファン面する連中が嫌われるのと同じ
903カオス:2013/08/03(土) 18:59:09.40 ID:BgMzrRT4O
当時の同人人気はわからないけど味方を何度も裏切り続けた某有名RPGの竜騎士はかなり人気あったな
904カオス:2013/08/03(土) 19:01:15.47 ID:G3AAvBd8P
うん、酸素主人公はヒロインである姫との関係性があったから
そこで荒れたんだよなあ。しかもピンクは緑兄にも矢印出したことがあったので
緑好きからも完全に尻軽ビッチ扱いでサンドバックになってた

あと紫が荒れたのは受けやカプの話じゃなくて性別論争でアンチが引っ掻き回したから
黄オペ娘に矢印出されるんだから紫は男に違いない!という論調だった
あと橙がフラグ勘違いされたころは橙紫で攻めのほうが多くなかった?
905カオス:2013/08/03(土) 19:02:03.75 ID:fsuWQskf0
>>903
あれは洗脳されてのことだから

鰤のあれは裏切りと言わないのか?様子見?
906カオス:2013/08/03(土) 19:03:24.96 ID:Vl6l7axh0
>>901
具の佐助は?
907175:2013/08/03(土) 19:03:36.60 ID:fsuWQskf0
>>901
思い出した
九龍のアロマは受けでも攻めでも人気あったと思う
あの展開で裏切りというのか知らんが
908カオス:2013/08/03(土) 19:04:15.68 ID:q1Cx+PhtO
>>901
減水2の譲位、最終幻想戦略のデリ太とかかな
ゲームでは割といる気がする
909カオス:2013/08/03(土) 19:05:32.62 ID:RtstepWr0
>>901
テイルズ運命のリオンとか?
910カオス:2013/08/03(土) 19:06:44.11 ID:I/QqKEi60
>>901
低ルズの裏切り担当s
911カオス:2013/08/03(土) 19:09:20.56 ID:cSiRnZi/O
>>901
利音…
リメイク前は生き別れの姉に対して自分は好きな女の為なら肉親でも殺せる的な突き放し方して馴れ合いは控えめだったはず
912カオス:2013/08/03(土) 19:13:06.29 ID:dRJTQFib0
論破2のネタバレ注意



>>901
2幸運もかな?
たしかにゲームだと人気高い裏切りキャラ多い
913カオス:2013/08/03(土) 19:15:11.42 ID:scGw+lNV0
逆に裏切りが人気面でマイナスに働いた例をあまり知らないな
良くも悪くも裏切ればそれだけ目立つし重要度も上がるしキャラ描写量も増えるから
それだけに注目度が跳ね上がってプラスに働く印象がある
914カオス:2013/08/03(土) 19:35:23.76 ID:+EoChcHmO
最終幻想戦略は、味方の裏切り多いけど、ディリ太は、普通に同人人気でて、
有るガスは、叩かれヘイト創作された
間ラークは、同人人気どころか忘れ去られてる

裏切るまでの経緯や、当人の外見性格、主人公との関係しだいでしょ
915カオス:2013/08/03(土) 19:50:00.20 ID:tScoJYWwP
裏切りじゃなく敵の洗脳による対立だけど
TBの兎や他ヒーローはヘイト対象になったし
やっぱり重要なのは経緯や主人公との関係じゃないかな
916:2013/08/03(土) 19:54:34.27 ID:rWJvbJ7d0
>>912
裏切る以前にお互い仲間ではない
917カオス:2013/08/03(土) 20:06:28.60 ID:o1++LI3J0
手のひら返すというかいきなり態度が変わるからなーと思っていたけど
安定した人気が出たよね
918カオス:2013/08/03(土) 20:13:39.76 ID:pflMs5vF0
裏切った理由にもよる
信念の違いなら燃えるし、人質とられた脅されたは同情票が来る
小物みたいな嫉妬とか恋愛の拗れとかが理由だと叩かれる

サラマンダーよりはやーい
919カオス:2013/08/03(土) 20:13:54.02 ID:JqWeLTVS0
善人→裏切りでクズ化だと印象悪くなるけど、最初にどん引きさせといて
最後までキャラぶれしなかったのが良かったのかね
920カオス:2013/08/03(土) 20:16:36.72 ID:jqd4EqaoO
裏切りとは微妙に違うが闇落ちも描写によって印象や評価変わるよね
そういえば先導者の回の闇落ちって同人者的にはどうなん?
アニメ本スレとかではキャラへの評価が落ちたみたいだけど
921カオス:2013/08/03(土) 20:18:39.81 ID:Vl6l7axh0
外道でも貫き通したタイプは支持されるけど
善人ぶっておいて手のひら返すとかは嫌われやすいよね
922ゆかり:2013/08/03(土) 20:19:42.28 ID:KMiPn1CqO
zeem_downtown同人サークルジッムさん
この間貸した一万はよ返せよ、この詐欺師め
923カオス:2013/08/03(土) 20:26:12.61 ID:qm9R36gv0!
裏切りって程味方側じゃないけど
P4の真犯人とかも同人人気が高かったよ
P4Gでは真犯人コミュが増えたりしてより味方側っぽくなってたし

真犯人は善人(というかへたれの役立たず)→実はゲスクズでした、かな
924カオス:2013/08/03(土) 20:46:13.09 ID:YbYjzSjO0
>>912



2幸運に関しては前作主人公のアナグラムとか発売前からあからさまに怪しくて
「コイツは絶対何かある」ってプレイヤーに警戒されまくってたから
良い人だと思ってたのに裏切られたー!って印象持つ人は少ないんじゃないか?
925カオス:2013/08/03(土) 20:54:44.06 ID:i92kz3Ho0
>>899
説笛は腐からも嫌がられること多かったよ
でも説姫は腐の間では空気扱いだったんだよな
だから説笛というより笛信者が嫌われてただけかもしれん
926カオス:2013/08/03(土) 21:42:40.03 ID:OZnZIM2I0
姫は放送時から製作サイドに恋愛否定されまくってて腐的には安全パイだった
そのせいでノマ界隈は解釈や願望違いで常時荒れ気味だったけど
927カオス:2013/08/03(土) 22:22:14.04 ID:OKSPFdBc0
あれ?でも姫って最後説奈とくっついてたよね?
928カオス:2013/08/03(土) 22:40:09.62 ID:q7B9WwS/0
>>927
どうなったんだっけ?
929カオス:2013/08/03(土) 22:43:36.90 ID:ouT6W75/0
くっついたというのだろうか
説が最終的に姫の元に帰ってきたのはそうだけど
930カオス:2013/08/03(土) 22:49:17.47 ID:DJHoRUcZ0
人外になった説がババアになった姫のもとに帰ってきて抱き合って終わりだっけ
931カオス:2013/08/03(土) 23:07:08.17 ID:yiyT/CiNO
金属人間になった説が老化して目の見えなくなった姫のとこに戻ってきておしまい
すごい愛だったけどラブじゃなくてアガペーの域だった
932カオス:2013/08/04(日) 00:09:22.21 ID:Ca5sBIwQO
恋愛は監督が否定してたような
説姫は恋愛じゃなくて人間愛とかそういうのだね
933カオス:2013/08/04(日) 02:39:52.09 ID:sI8K6Bc20
>>918
裏切りの代名詞扱いされてた最終幻想4の親友は
恋愛の嫉妬がきっかけでもあったがむしろ1番人気だった気がする
934カオス:2013/08/04(日) 02:45:18.00 ID:iL9NIEFwO
>>933
ファンもアンチも多い典型じゃないかな
それこそ装備返せとかそういう叩きもあったしw
935カオス:2013/08/04(日) 05:52:26.46 ID:dfXxmB98O
リューサンはネタ的な意味で人気出ちゃった感が…

裏切った人気キャラっていうと江場の薫思い出すが、急じゃ変えてきたな
936カオス:2013/08/04(日) 09:09:55.07 ID:x+mA8NuH0
最初から出てきてじわじわ仲良くなって実は敵だった、なら失望の一つもするけど
最初のアニメじゃポッと出てきてすぐ死ぬから
はじめっからそういうキャラだと理解して萌えてるわけだしなあ
937カオス:2013/08/04(日) 09:20:38.69 ID:xfOxYCAB0
>>936
青祓の島や進撃の雷&鈴は人気保ってるけどな?
938カオス:2013/08/04(日) 09:23:57.33 ID:8WJKzDFR0
前者が人気でないって話じゃなくて
ポッと出じゃ失望もへったくれもないって話でなくて
939カオス:2013/08/04(日) 09:29:49.32 ID:pNJm2F6J0
確かにゲームだとクリアまでの間に仲間→裏切りになるから(現実は数日間程度)
毎週見続けるアニメや連載漫画のようにずっと仲間と思ってた相手が裏切った!の
ショックが少ないんだろうな
940カオス:2013/08/04(日) 09:30:06.50 ID:2YmS5Gf00
>>937
青祓の島なんて今月号で裏切ったのか!?って引きだからこれからじゃね
鰤の相前とかどうだったんだろう
日菜森とのノマで萌えてた人はショックだっただろうな
941カオス:2013/08/04(日) 10:17:35.33 ID:wDhI5tw20
>>940
カプ萌えしてた層以外は
すべてのからくりは催眠術だ!とメガネキャストオフ、オールバックイメチェンで
私が天に立つ発言がすべての衝撃を持って行った

ノマ萌え層は合が裏切ったことより比奈刺した+憧れは理解からry発言でほぼ壊滅
もともと合いは早々に死亡(仮)、比奈は人気キャラのトーシロとの恋愛絡みがあったので
数もそんなになかったから収束早かったけど
ただ黒幕だった、裏切っただけだったらもう少しもったんじゃないかと思っている
942カオス:2013/08/04(日) 10:20:01.42 ID:DXLhJzo5O
龍玉の王子が御供と闘う為にわざと敵に洗脳されて大量殺戮したが
リアルタイム読者の反応は「うわ切ねえ」で叩きは見なかったなあ
龍玉で犠牲者は復活できるとわかってたのと、その後すぐ妻子の為に死んじゃったので
かえって人気は上がってた

裏切りのせいで犠牲が出た例で一番悲惨な状況になったのだと狂戦士の具利フィスか?
あれは決別後から話が始まって、後からなぜ裏切ったのか描かれたパターンだけど
943カオス:2013/08/04(日) 10:45:42.96 ID:f7XJtNJUP
今月の青江区は本当にビビった
最初ノマフラグか…これは打撃…と読み進めてアルェ?ってなった
腐的にはノマよりは裏切りの方が萌えそうな気がする
944カオス:2013/08/04(日) 10:58:11.87 ID:7sq/l8slO
青絵区ってジャンル時代廃れまくってるからたいして打撃はないだろうな
945カオス:2013/08/04(日) 11:06:26.11 ID:txWWo9KcO
裏切りは闇堕ちにしろ、洗脳にしろ、全部演技でしたにしろ、ニアホモでお約束展開だし、腐的においしい面も大きいと思う
946カオス:2013/08/04(日) 12:57:21.69 ID:uzu6a9bF0
最近はなんでもニアホモだな
947カオス:2013/08/04(日) 16:27:07.39 ID:VDUpcDJHO
今日の貴方の占有オンリー盛況だったみたいだけどやっぱりアニメ効果なのかな
夏コミとかはどうなるんだろうか
948カオス:2013/08/04(日) 17:06:53.06 ID:gOT8eAMn0
>>946
最近でもない
たしか北斗の拳だったかあのくらいの頃、現代の人にはピンと来にくい忠義や心酔や命がけの友情を描くのに
アシスタントに「このキャラはホモだと思って描け」とに言ってたと言う話がある

当時はニアホモみたいにそれを表す単語がなかっただけで
949カオス:2013/08/04(日) 17:13:33.17 ID:YwJZF5Ap0
>>948
北斗の拳をニアホモとはいわないでしょw
ホモっぽいとは言っても
950カオス:2013/08/04(日) 17:16:45.07 ID:C7TIxMcD0
>>949
それを言うなら普通単なる裏切り展開のことをニアホモとは言わないと思うよ
951カオス:2013/08/04(日) 17:48:33.70 ID:YwJZF5Ap0
>>950
携帯とはいえ話ずれすぎ
ホモっぽいとニアホモはまったく意味が違うって話ね

ニアホモは商業BLっぽいって言い回しで使われるけど
北斗の拳なんかのちょっと常軌を逸した男同志の熱血には使わないよ
952カオス:2013/08/04(日) 17:59:25.29 ID:C7TIxMcD0
>>951
945の挙げたのはニアホモだと?
どこで線引きしてんのか分からんよ
953カオス:2013/08/04(日) 18:01:03.99 ID:YwJZF5Ap0
>>952
??
954カオス:2013/08/04(日) 18:02:11.23 ID:C7TIxMcD0
>>953
話の流れっつーか、どこからニアホモ議論になったか分かってる?
955カオス:2013/08/04(日) 18:54:34.72 ID:BgSeWe7n0!
ショタの話題乗り遅れた
土朝でやってる鳥ランドの主人公と武士がおいしすぎる設定なのに絵柄がショタすぎるから女性向け需要ないんだろうな
稲も全員ショタな絵柄なんだけど鳥地は上手く言えないけど何か違う…
956カオス:2013/08/04(日) 19:03:48.55 ID:o89uVz3pP
【アニメ】「美少女戦士セーラームーン」新作、ニコニコ動画で今冬配信開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1375608511/

夏じゃなく冬なのか
957カオス:2013/08/04(日) 19:07:37.59 ID:7sq/l8slO
>>956
いい枠取れなかったのか
958カオス:2013/08/04(日) 19:08:23.52 ID:x+mA8NuH0
バードランド?聞いたことすらないわーとおもったら
ソシャゲがアニメ化wwwみたいな反応されてたやつか
なんか案外良作とか…
959カオス:2013/08/04(日) 19:16:37.52 ID:o89uVz3pP
>>956
http://natalie.mu/comic/news/96465
追加ソース

配信のみなのかなぁこれ
960カオス:2013/08/04(日) 19:39:04.40 ID:Pq7DJFRy0
>>954
青絵句がニアホモかどうかは読んでないから参加してないw
961カオス:2013/08/04(日) 19:54:53.18 ID:eaU728Aw0
>>925
あれも笛厨かそれを装った変な荒らしが付いてたからだと思う
笛アンチスレは爆速だったなあ…

>>927
姫は元から恋愛ヒロインではないから、くっついてない
脚本家がラストについて恋愛ヒロインではないから再会したとも言ってる
962カオス:2013/08/04(日) 19:59:30.86 ID:eaU728Aw0
橙ノマは橙受けよりも橙攻めカプに影響あったと思う
963カオス:2013/08/04(日) 20:13:17.38 ID:H2HMr1Tm0
姫は恋愛ヒロインじゃなくて物語ヒロインだよね
だからあんまり叩かれてない印象。かなり不遇なキャラだし
同人的人気は
バトルヒロイン >> 越えられない壁 >> 物語ヒロイン >> 恋愛ヒロイン
なイマゲ
964カオス:2013/08/04(日) 20:22:10.62 ID:fYmrY/+l0
なんかこのスレ「イマゲ」って単語を異様に使ってる人がいるけど
全部同一人物すか?
965カオス:2013/08/04(日) 20:27:24.62 ID:ZUDRXXF90
説名と姫は恋愛感情一切排除したからこそ
二人の思想の対立と最後の和解が際立ったと思う
過程は色々あれな部分もあったが結末はよかった
966カオス:2013/08/04(日) 20:32:51.83 ID:QdCFHpy70
あんまりぴんと来ないんだけど具体的にバトルヒロインってどんなキャラがいる?
今だったら三笠がバトルヒロイン?
967カオス:2013/08/04(日) 20:38:04.14 ID:I8y9FiiqP
>>966
鰤の瑠木亜、武相連金の土岐子とか男女ともに人気高い
今だったら三笠がそうだろうな
968カオス:2013/08/04(日) 20:38:13.27 ID:vD1/CdaMP
>>966
武装金東金の時子さん
969カオス:2013/08/04(日) 20:40:21.79 ID:8WJKzDFR0
>>964
昔からあるスラングだよ
970カオス:2013/08/04(日) 21:05:55.03 ID:POXgjKHYO
イマゲは昔はよく使われてたイメージの意味
5年ぐらい前かな?
最近は少なくなったな
971カオス:2013/08/04(日) 21:12:29.66 ID:HwseYkJc0
こういう年季入った女性が多い板は化石言語が多く残されてるからな
972カオス:2013/08/04(日) 21:27:24.46 ID:U6dd/jB+0
>>967
流気亜は男性からはあんまり人気ないのでは?
時子さんは男性からも人気高かったと思う
三笠は…一応男に人気なのかな
こうして見ると男に受けるキャラとそうじゃないキャラの差がわからないな
973カオス:2013/08/04(日) 21:35:04.66 ID:HwseYkJc0
三笠は主人公一途なところなんかが男受けいいと思うけど
活躍的に女キャラで対抗馬になれる面子がいないので一強になってるというのはありそう
鰤はおっぱいがいっぱいだし流気亜はあんまりかっこいい戦いが無いからなあ
974カオス:2013/08/04(日) 21:45:02.77 ID:p8tvQo250
>>972
瑠木亜は初見で男キャラだと思った
見た目の女子成分が足りないんじゃないかな
お色気爆乳がいる漫画だから男性人気はそっちに流れる

ヒロインがバトル・物語・恋愛に三分してる作品が思い浮ばないが
龍玉女性キャラ人気は十八號(バトル)>部瑠摩(物語)>乳(嫁)だったなあ
ヒロインは部瑠摩一人だけど
975カオス:2013/08/04(日) 21:45:21.85 ID:5026W9HzP
男に受けるキャラなら恋愛ヒロインがかなり強い
主人公に惚れるのが重要で、主人公からの矢印はそれほどでもないので
正確に言うと恋愛要素担当ヒロインって感じだけど
976カオス:2013/08/04(日) 21:49:58.96 ID:j3ilbeNK0
>>972
瑠木亜は苺への矢印がそんなに明確じゃなくね?ツンデレとも違うし
師匠は恋愛ネタ好きそうだけど
977カオス:2013/08/04(日) 21:51:03.20 ID:w7htyvGa0
バトルヒロインと恋愛ヒロインが分かれている作品でぱっと思いつくのは
劣化の焔の封子と楊とかガッ主の恵みと雀とかアベル伝説のデイジーとティアラとか
どれもバトルヒロインの方が人気だった
978カオス:2013/08/04(日) 22:00:47.56 ID:YlXT1IlJO
ところで新劇の三笠って前に「バトル」も「恋愛」もつかない普通のヒロインじゃね?
バトルヒロイン、恋愛ヒロイン、っていうのは作中でヒロインらしき目立つ女キャラが複数いる場合に使うんじゃないの?
979カオス:2013/08/04(日) 22:00:59.72 ID:5026W9HzP
バトルもので非戦闘員だと単純に出番が減るしな…
アクションも減るから見た目も地味に
980カオス:2013/08/04(日) 22:09:33.55 ID:U6dd/jB+0
そもそも最近のバトル作品でバトルヒロインがいないケースのほうが珍しい
981カオス:2013/08/04(日) 22:18:41.00 ID:PC/u51jt0!
>>958
現在放送してるのは二期で、一期は凡作二期は良作って感じかな
作風は王道冒険もので最近の子供向けには珍しくゲストの味方キャラがよく死ぬ
主要キャラそれぞれがラスボスが原因で大事な人が死んでいて、来週主人公も旅先で出会ったゲストキャラを失うと思う

仲間の武士が失ったのは自分が所属していた部隊の仲間全員と主人公の祖先にあたる部隊長
皆殺しにあったのが1000年前で、武士は主人公の力で現代に蘇り仇を討つのが目的
武士は経験を積んでるハンターで無鉄砲な新米ハンターの主人公を守ったり稽古をつけたり一緒に成長する保護者的な?ポジション
1000年前祖先の隊長に自分の子供が生まれたら仲良くしてやってほしいと約束されて、その後隊長が殺されたので主人公には他の仲間よりも思い入れがあって態度にも表れてる
でも主人公には祖先が上司だったこと、皆殺しにあったこと以上は語ってない

問題はこの武士の容姿が三頭身のかわいいショタなんだけどそれ以前にやっぱりソシャゲ原作だから敬遠されてるのかな
982カオス:2013/08/04(日) 22:19:57.30 ID:yiHZ347e0
全員バトルする作品ならバトルヒロインという呼称も無いか
983カオス:2013/08/04(日) 22:22:26.06 ID:ZrevDeNIO
乙ゲーみたいな恋愛特化の特殊媒体でもない限り
バトルがある作品ではヒロインも戦う時代だからなあ
恋愛担当守られ系は空気化する上に
サブのバトルヒロイン信者から不人気煽りされる二重苦
984カオス:2013/08/04(日) 22:26:25.52 ID:U6dd/jB+0
>>981
三頭身ってショタつうかペドでしょそれ
ペドは確実に女には受けないだろ
985カオス:2013/08/04(日) 22:28:31.29 ID:w7htyvGa0
守られ系や故郷で待ってる系は登場回数や活躍数が必然的に少なくなり
読者からの思い入れが薄いにも関わらず最後には主人公ゲットしいいとこ持っていくという
読者からすれば理不尽な存在だったから昨今の強いヒロイン乱立はその反動なのかもなw
986カオス:2013/08/04(日) 22:57:15.24 ID:P9lkziyy0
欲張って恋愛とバトル両方で他キャラ押しのけて出張るとそれはそれで叩かれる
青絵区の市絵美みたいにな
987カオス:2013/08/04(日) 23:06:47.15 ID:k0acf4sr0
しかしラノベだと
主人公に矢印出すキャラ>>>>出さないキャラな気がする
なぜ
988カオス:2013/08/04(日) 23:21:01.36 ID:2OK7/m4b0
>>981
鳥島は絵柄が新羅晩鐘くらいだったらもっと食いつく人がいそう
ソシャゲーCMで見てたときちょっと気になってたが
驚き男も2,3頭身だったけどあっちはコロコロした絵柄だからあんまり頭身が気にならなかったが
鳥島アニメの絵は頭が大きさと首が細さがアンバランスに見えるな

シナリオは評判いいみたいだね

>>987
少年向けじゃなくて男性向けだとそうだよね
ツン期が長くてなかなかデレないヒロインより早くデレるほうが人気出たりするね
ISの社ルとか働魔王の地ーちゃんとか薄い本がメインヒロインより出てる
虎ぶるだと闇とか篭手皮とかツンでも人気あるキャラいるけど
989カオス:2013/08/04(日) 23:22:27.12 ID:8bpR/Wfm0
>>983
乙女ゲーでもバトル要素があるものは戦闘要員な方がヒロインの人気出る傾向
990988:2013/08/04(日) 23:28:07.48 ID:2OK7/m4b0
×頭が大きさと首が細さが
○頭の大きさと首の細さが
991カオス:2013/08/04(日) 23:39:43.87 ID:bgPBB/D70
懐かしRPG系だと助けたお姫様よりも
共に戦ったバトルヒロインと恋に落ちる方が自然って意見出るわ
992カオス:2013/08/04(日) 23:40:34.43 ID:Uw9bsoR/0
というか次スレたってない?
テンプレ変更とか特になければ次スレたてて来ようか
993カオス:2013/08/04(日) 23:52:37.52 ID:HnPCL5CR0
IDかわりまくってるが992です
たてました

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】131
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1375627666/
994カオス:2013/08/05(月) 00:33:39.82 ID:TAlb5vyt0
スレ立ておつ!

>>991
そのカテだと思い出すのは超懐ゲの竜スレイヤー英雄伝説だな
主人公パーティ内に女キャラいて主人公に矢印も向いてるけど
主人公は助けた許婚のお姫さまと何のイベントも無くさっくり結婚してびっくりした
まあ世継ぎの王子様とお姫様だから順当なエンドではあったし
バトルヒロインと恋に落ちるのが自然な展開というわけでもなかったけど
995カオス:2013/08/05(月) 04:36:25.02 ID:ZengNNsJ0
>>994
王女はオープニングデモから存在感あってむしろ作中の扱いの意外な軽さに
拍子抜けしたり不満な王女ファンがいたくらいだし
女戦士の矢印もごくあっさりしたもので主人公より付き合い長い他国王子とくっついたから荒れなかったんだろうなあ

あのシリーズは
2:旅の間に会ったお嬢様と女戦士
一作目とは逆に女戦士がNPC、どちらとも何もなし
3:気心知れた幼馴染と主人公に矢印を出す美少女、両方PC
幼馴染と主人公はよくセットで客演したりもするが恋愛的には特になし
4:矢印を出す女キャラが複数いるが実妹と男が鉄板ヒロイン
5:幼馴染みと鉄板の相思相愛
6:義兄妹と鉄板
7:攻略王

どれが荒れてどれが荒れなかったんだろう
996カオス:2013/08/05(月) 05:24:39.58 ID:i9SVmuL20
ドラスレは良くわかんないけど、超懐一般ゲーって公式ヒロインがキッチリ決まってる(いわゆる正ヒロイン)
事が多かったし、IF系創作も多かったからそんなにカプ同士で荒れる事って少なかったと思う
マイナー叩きとかはあったけど

女キャラが増えて、曖昧ダブルヒロインやら
物語と恋愛ヒロイン(でも両方恋愛要素有)してきた辺りから荒れだした気がするな
997カオス:2013/08/05(月) 07:14:31.18 ID:n0UpopmD0!
>>988
頭と首のバランスの悪さは自分には分からないけど武士がペド気味なのはさすがに認めざるを得ないな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4389415.png
998カオス:2013/08/05(月) 09:00:58.90 ID:f//542eZ0
>>997
原作(ソシャゲの方)のイメージがあったから思ってたより頭身低くないなと思ってしまったww
任玉とかもこんなもんじゃね?
999カオス:2013/08/05(月) 11:31:27.42 ID:o64DkshM0
埋め
1000カオス:2013/08/05(月) 12:06:34.90 ID:fHKaOZSvO
1000なら夏コミ無事に終わる
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/