【アニメ】「美少女戦士セーラームーン」新作、ニコニコ動画で今冬配信開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
8月4日のミュージカル制作発表会で告知。
作品については、ももいろクローバーZがオープニングテーマ・エンディングテーマを
歌うこと以外は全て未公開です。

また、カバー描き下ろしのコミック完全版が今秋から発売されます。詳しくはなかよし9月発売号で。
ミュージカル版の主題歌はももいろクローバーZによる「ムーンライト伝説」カバー曲となります。

セーラームーン20周年記念イ​ベント第2弾 最新アニメ情報​&ミュージカル製作発表会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv145891127
2なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 18:31:51.15 ID:IBczAG0j
キャストが一番気になるわ
3なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 18:33:15.64 ID:VKgWQSjh
音声そのままで映像一新ってやつでいいよ
4なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 18:33:22.56 ID:Fp/gLEH2
駄作決定
5なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 18:38:37.00 ID:2GFoXMQI
TVではやらないのかな?
6なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 18:45:56.76 ID:275tR8S8
ももクロがOPED。
7なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 18:56:29.72 ID:gWcwTuir
アニメがムーンライト伝説じゃねえとかふざけんなよ
8なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 18:58:21.79 ID:FqUCVwRK
一時期は今星矢Ωやってる枠でやるんじゃないかと予想されてたが
そもそもTVじゃやらないというオチが待っていたか
9なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 18:58:35.13 ID:ftBwpEoy
ブルートはまだセーラ戦士でいられるのか
10なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:05:04.25 ID:JhEU9vqC
ことによってはメシ抜きよ!
11なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:05:16.71 ID:Yp3f3ZVK
発表がニコ生だったし
公開って言ってたからニコ動で
やるとは思っていたがスタッフもキャストも
発表なしとはな
12なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:11:36.40 ID:PaUjBzSF
各話5分のフラッシュアニメじゃね
最近よくあるパロディアニメみたいな
13なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:38:48.46 ID:oUaz4agX
今きたが

何か情報出たの?
14なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:41:55.57 ID:o2qUVuSh
>>13
とりあえず、アニメは、10月からやるみたい!
15なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:44:10.10 ID:Fa5NfpTS
また、ももクロか
イラね
16なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:45:15.34 ID:ucw1Kce9
ニコ動見れない…orz
と思ったけどセーラームーン自体見る気なかった
17なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:54:28.91 ID:G59p7Fyx
声優は無理せず総とっかえしてください
批判があるでしょうがそのほうがいいです
18なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:56:21.10 ID:gnViPopd
ニコ動で流すだけじゃあ製作費は回収できないだろ
19なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:57:08.18 ID:Yp3f3ZVK
>>14
12月じゃなかった?
世界同時配信とか言ってたけど
時差どうするだろ?
20なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 19:58:15.51 ID:oUaz4agX
ニコ生見れないので見た人情報の伝達をお願いします。
21なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 20:12:12.98 ID:wCOyXhYv
OP・EDはももクソに大決定
曲は未定
アニメは冬にニコ動で世界同時配信。何月かは発表無し。
キャスト未定。
過去のアニメをなぞるのではなく原作にそった内容になるかも。まぁぶっちゃけ未定。
地上波は配信の評価次第。という名の未定。
イメージ画等は一切無し。
22なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 20:15:22.49 ID:oUaz4agX
一年前から発表してて出てきたのがそれだけかよ

つうかもう今年は無理、来年も無理とか数ヶ月前まで言ってたのにどうなってるねん
23なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 20:23:24.13 ID:ZGr6iQ5V
今年は無理とは言ってなかった気がする
で、来年でも無いっつーことで冬になるのは予想してたが…
もうちっと情報くれないとなー絵の一枚や二枚ぐらいさー
24なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 20:30:04.68 ID:Gj2kcZ4Q
セーラームーンよりコードネームはセーラーVを先に1クールやってほしい
アニメ化中止になったのが今でも悔やまれる
あれ知らないと初見に美奈子が入った辺りが新入りのくせに主人公達に偉そうにしてるように見える
25なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 21:04:35.57 ID:FqUCVwRK
また同人界隈が盛り上がるのか・・・
26なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 21:13:54.90 ID:NMJzAmuZ
AKBもウザイがももクロも気持ち悪いな
下手なくせにアニメに擦り寄って来るな
27なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 21:33:55.93 ID:7LBaTkbr
美少女戦士セーラームーンですがZ
28なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 21:37:26.50 ID:IXQRH/0y
セーラームーンよりも、
おジャ魔女の新作をやれよオンドリャー!!
せっかくラノベもやってんだからよー!
29なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 21:41:26.39 ID:VTReoiMk
冨樫仕事しろ
30なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 21:48:53.18 ID:9NRK6RGv
>>21
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 21:28:29.54 ID:GQYj8NcO0
あくまでセラミュにおける主催と著作権表示だが

【主  催】
ネルケプランニング ドワンゴ 講談社
【マルシー】
(C)Naoko Takeuchi (C)武内直子・PNP/講談社・ネルケプランニング・ドワンゴ

これを考えるとセラムン新作は東映アニメは一切ノータッチのようだな
講談社とスタチャとネルケとニコ動の4社が主導する形だろうね
31なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 21:49:24.97 ID:IDQvkWUV
大々的に新作テレビシリーズだ劇場版だと言われていたが
結局ニコ動の配信のみかよw
まあ当初はそのつもりだったんだろうが企画煮詰めてる内にテレビ枠や映画で
収益出せるほどのコンテンツ力はもうないと判断されたんだろうな
32なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 21:58:10.23 ID:Q358/BHG
今やったらプリキュアのパクリだと言われかねん
まんまパターンが一緒だぞ
33なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:02:04.65 ID:I1mrom7y
BS11とかBS朝日あたりの買い取り枠でやるかもしれない
34なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:09:51.07 ID:IDQvkWUV
>>32
比較画像が上がっていたが、ドキプリとセラムンの変身時のポーズが
似かよりすぎてるしなあ

あ、あれって単なるオマージュだけじゃなくて東映のセラムン潰しの一環でもあったのか?
35なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:17:50.40 ID:L1zpu0UY
>>31
セラムン舐めすぎ
つい最近、セラムンの化粧品セットを発売したら注文殺到で速攻で売り切れ。
受注生産へ移行したってニュースがあったばかり。
直撃世代が2〜30代で、資金力がある事を忘れちゃいかん。
アニマ等の再放送で今の子供にも多少は知名度がある。

ちなみにニコ動のみとは言っておらず、ニコ動でも配信とある。
ネット配信のみになったりここまで延期になった理由は東映と揉めたのかね…
今回は東映が噛んでないみたいだし
36なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:19:10.37 ID:ZVUy6M8o
大げさだな
37なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:26:45.14 ID:gnViPopd
東映が絡まない新作なんて嫌な予感しかしないわ
真マジンガーの最終回も投げっぱなしバッドエンドでさすがの今川信者の俺も殺意覚えたし

東映のかつての人気コンテンツなんて安易に他のスタジオに作らせるな
38なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:28:32.84 ID:XExnBkfJ
ガラスの仮面ですが は面白かった
セラムンも3分アニメでいいよ
声優も三人くらいで紫の薔薇の人がタキシード仮面様他やればいい
39なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:29:34.54 ID:ZVUy6M8o
当時でさえだんだん壊れていったんだから別に良いじゃないか
40なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:30:26.68 ID:zVC5ynI3
三石さんはうさぎ役は無理でもルナ役でやりそうだな。
41なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:39:56.04 ID:J/4kYv/U
ももクロって...
42なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:47:22.80 ID:GQjqsQ6s
>>40
ルナ「ニャップニャプ〜」
43なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:51:32.57 ID:frTaTn9+
糞akbはいないのかよかったよかった
44なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:54:00.63 ID:RaSuJBMG
ももクロはやめて欲しかった
もって数年じゃん
45なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 22:57:15.31 ID:RXJsbHbt
ブレザー戦士も出るの?
46なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 23:12:59.70 ID:wCOyXhYv
>>35
女児向けアニメは基本玩具販促のためにやる物で
今の女児はプリキュアがあり、当時のファンはアニメやってなくともグッズを買う
と来たら別に今更アニメなんてやらんでいいじゃんという結論に至るだろう
再アニメ化やリメイクなんてファンから叩かれる割に旨味も無いのは東映が一番良くわかってるだろうし
セラムンは原作者もうるさいから敬遠するでしょ
プリキュアに力入れる方が安全だもの
47なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 23:35:18.65 ID:rtFNnpa0
金持ってる直撃世代狙うなら、殊更ももクロ使う理由がわからん
直撃世代だがイメージとかけ離れすぎててないわーとしか思えないもの
48なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 23:37:23.20 ID:0Fuq9XQX
アイドル方面がアニメ関係の仕事すると
「擦り寄りウゼェ」などと言うヲタの気持ちが
この前のFNSを経由してこのニュース見てちょっと分かる気がした
本家のOPも当時のアイドルグループだったけどな
何か悪い意味で感覚が違う
49なまえないよぉ〜:2013/08/04(日) 23:41:19.16 ID:tBV4gy8X
AKBを排除したかった、以外にももクロ採用した理由が思い浮かばん
50なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 00:03:50.53 ID:E+0bq9Qs
>>32
原作通りにやればそうでもない
51なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 00:05:21.98 ID:E+0bq9Qs
>>37
東映と原作者は遺恨があるから東映はもういいよ
問題は低クオリティなスタジオが担当しないことだ
52なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 00:38:00.28 ID:Cy0BYLCe
今までの編集の発言からは東映との確執がまだあってアニメ化絶望的になって今年も来年もないってことだったが
ここに来てアニメ化ってスタチャとネルケはやっぱり東映と揉めてアニメ化なしになったから擦り寄ってきたって感じだろうな

東映アニメーションの株主総会でダンマリ&終わらす予定だった聖闘士星矢Ωのリニューアルと異常な推しも頷ける
これ一番とばっちり受けたのってテレ朝じゃね?CSテレ朝チャンネルでアニメ新作記念に再放送始めたけどネット配信だけだから意味なかったし
53なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 00:40:53.38 ID:TECcas1b
是非とも幾原にやって欲しい
54なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 00:52:45.36 ID:frf6R7BO
まさに懐古的にセーラームーンを相変わらず1流作品扱いする
バカどもにはいい薬だな

所詮プリキュアがあるのに同じようなセーラームーンをやる
メリットが東映アニメーションにはなさ過ぎる

アイカツとプリキュアを抱えているバンダイもしかりかと
55なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 00:55:01.73 ID:8pH4XIxv
>>53
アンチ女児向けにしろと?
56なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 01:09:20.32 ID:3UF3kq8f
ガッチャマンクラウズの悪夢ふたたび
57なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 01:12:15.00 ID:c/jAG57+
思い出の作品がレイプされるくらいなら
クラウズくらい別物にしてくれた方が有難い
58なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 01:15:11.38 ID:8pH4XIxv
当時から新作ごとにひどかったんだからいいんでは
59なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 01:27:42.22 ID:fX5QkhJh
CCさくらリメイクのおかげで
すっかりコレを忘れてたわw
60なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 01:31:10.44 ID:d/MEWa/x
>>54
まあ、当時は”少女漫画のアニメ”って事で、
男性ファンはオタクばっかりだったからなw

でも、盛り上がりとしてはDBぐらいの勢いはあったよ
今、25〜35歳ぐらいの女性にとっては不朽の名作だろう

毎年シリ−ズが変わるプリキュアと違って、
同じ主人公たちで5〜6年もの長きに渡り、土曜夜7時というゴールデン枠を死守したんだから
61なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 01:33:36.72 ID:+ljhdKCr
>>55
>>53は幾原はRからSSまで絡んでたからまたやってくれって意味だと思う
20代はウテナ観てた世代でもあるし幾原とは親和性高いはず
可能性はわからんが自分もやってほしい
62なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 01:49:01.89 ID:8pH4XIxv
女児向けとしてやるならやってほしくないな
マニア向けならともかく

劇場制作とアニメの仕事も両立できないみたいだし
63なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 08:07:50.21 ID:jN0D6gxx
これこそ京アニにやってほしいよね
64なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 08:23:18.75 ID:GfRO8iOL
京アニの頭がでかくて手足が小さい幼児みたいなのは
セーラームーンの健康的なお色気路線とは真逆じゃないか?
色気を削いだ作風は京アニだけの傾向ではないだろうけど
65なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 08:24:21.41 ID:/TIq92rO
京都だとセーラー戦士がナヨナヨしそう
66なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 09:47:57.79 ID:lxy//HVY
ももいろクローバーとakbならももいろクローバーのがまだマシだ
よかった
67なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 10:23:59.85 ID:+N3wyz1g
>>46
そういえば東映の決算報告でプリキュアはもう来年のシリーズの制作が始まっているという情報があったな。
68なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 12:16:55.15 ID:kRC2//CT
ももクロはこの間の生歌の件で心配してたが思ってたほど悪くなかった
昔のもそれほど上手いわけじゃないっつーのもあるけど
69なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 12:36:47.22 ID:bbFxO26Y
>>63-64
東映→京アニというとkanonを思い出すが
今そうなったら確実にけいおんっぽい絵柄になるだろうな
というかpixivで実際にそういうイラストを見たわ
70なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 14:31:54.28 ID:VYhseF3c
ヒーロー戦隊もアイドルグループも5人組が多い
71なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 16:49:25.17 ID:9L0jwAYU
DD北斗の拳みたいになるんじゃ?
72なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 17:31:06.22 ID:hH/lcawJ
>>24 Vは永久に無理
セーラーVウィキより
>最初は本作をアニメ化する予定だったが、「セーラーV」がセーラー万年筆に
>よって商標登録されていたため使用できず、
>企画が変更され生まれたものが『美少女戦士セーラームーン』である。
73なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 17:36:08.92 ID:hH/lcawJ
>>20 一応もう昨日のコメつきの録画版はニコ動にUPされているが、
アニメに関しては>>21の情報だけで、ミュージカル出演者との話とかが
ほとんど。
74なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 18:03:38.41 ID:X9Ikkl5P
>>60
それはよく言われるけど、時代の差だと思うけど
あの頃はネットもなくTVが強く景気も今みたいに悪くない時代だった訳で
プリキュアもあの当時放送していたらセーラームーン位の
実績は出せただろうに
75なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 19:34:13.72 ID:qYdZkPhn
プリキュアの内容じゃ無理
7673:2013/08/05(月) 19:51:07.48 ID:hH/lcawJ
>>21の>アニメは冬にニコ動で世界同時配信。何月かは発表無し。
オレもそんな気になってたけど、ちょっとひっかかって昨日の発表会動画
見直したけど、放映時期の話は出ていない。話が出た事項もほとんど
未定の返事ばっかりで。モモクロが歌うしか結局確定事項なし。
それで本当に冬できるの?みたいなコメの空気だった。
ただネットニュースとかでは今冬と言ってる。どっからきた情報だろうホンマかい。
また、それも予定は予定で遅れたりしてね。
77なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 20:10:56.45 ID:kYirdNRH
これは期待できない
78なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 20:19:46.56 ID:gRYYFK6a
セーラームーンをもも糞から救おうの会が発足するレベル
79なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 20:23:26.96 ID:0PeQH1Cp
やっぱりスカートは短いの?
80なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 20:26:21.17 ID:kRC2//CT
>>76
発表会の途中ももクロのライブ中継があって歌い終えた後、冬に配信と言ってる
8173:2013/08/05(月) 21:06:00.13 ID:hH/lcawJ
>>80 確かに。
モモクロで油断してました。スマソ。
82なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 21:07:53.18 ID:medOB3Nc
結局去年から変わってない情報ばかりだった。
ももクロ歌うのは以前から言ってたし公開する
と言ってたからネットで配信だろうとこれも想定内。
スタッフやキャストが出てこないのは何でだろ。
去年ワザワザ三石さんや古谷さん呼んで発表したんだから
製作かなり進行してると思ってのに。何か隠し球でもあって
黙ってるのなら策士だがただゴタゴタしてるだけなら小佐野は
叩かれてもしょうがないな。だいたい原作がおかしくなっていったのも
あいつの責任が大きいんだし。
83なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 21:33:50.63 ID:otEhsq43
東映が講談社を外して作った実写版へのあてつけもあるから(東映と原作者はそれまでに和解済み)
84なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 21:44:27.12 ID:CwtNDWa7
正直、度が過ぎた原作者・原案者崇拝は嫌だな
俺としては面白ければ勝ちという基準でアニメ見てるから
サザエさん・ドラえもんも長谷川先生や藤子F先生の世界観ととっくに離れてるし

三石ら当時のオリキャスが揃うか不明だし
低年齢向けにグッズで売るか高年齢向けも円盤で売るかも見えてこない
85なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 22:08:11.90 ID:NvE35POy
プリキュアの基礎はセーラームーンで、デザインはおジャ魔女どれみだったかな。

しかしながら、女児向けでプリキュアは10年目に突入したけど、
実情同じキャラクターで3年しか持たなかったから方針転換したこと考えると、時代が変わったと考えるね。
86なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 22:46:12.08 ID:8pH4XIxv
セーラームーンは一応原作の世界観から離れるポリシーだったのに
いろいろ中途半端だったからなぁ

可愛い日常友情で見せたいのか前世の因縁とか言うものを見せたいのか何なのかわからんかった
87なまえないよぉ〜:2013/08/05(月) 23:40:43.50 ID:zIVhHD+u
アニメ今冬って・・・大丈夫なのか。

絵が何も出ていないのはどうなんだ。
88なまえないよぉ〜:2013/08/06(火) 00:50:25.27 ID:rwOUKbDD
要は何も決まっていないのを無理やり風呂敷広げただけなんだよ

制作発表をすればネームバリューがあるから
制作スタッフや制作スタジオなどがすんなり決まると思ったのだろうよ

しかし和解はしたが原作者と東映の長い間続いた権利争いを見て
どう思うって感じだな
89なまえないよぉ〜:2013/08/06(火) 02:25:33.61 ID:zK9ANvcb
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
90なまえないよぉ〜:2013/08/06(火) 03:17:33.24 ID:WUYewcZI
ももクソ
これが全ての元凶
91なまえないよぉ〜:2013/08/06(火) 09:25:27.37 ID:bhfCLstH
親子二代で楽しんでる者からすれば、AK●が関わってなくて親としては一安心
あれはただの害悪だからですからね
92なまえないよぉ〜:2013/08/06(火) 19:03:22.75 ID:R8/LIk9F
ももクロとAKBどっちがマシとか目糞鼻糞だわ。
俺は目糞も鼻糞も歯糞も嫌なんです。
93なまえないよぉ〜:2013/08/06(火) 19:41:10.31 ID:K1oxDrMp
ある意味AKBのがマシなのかも知れん気がしてきた
AKBならボイコットに発展するレベルで新作消滅させられる可能性あるけど
もも糞はヲタ分化にうまく精通してるせいで主にネットユーザーの気持ち悪い信者が多いんだよな(特にアンチ48系アイドルの)
だからセラムン知らない奴も含め信者の肯定的な意見が通ってしまい制作進行に拍車を掛ける事態になりかねない
94なまえないよぉ〜:2013/08/06(火) 20:15:21.89 ID:I55psy/X
ももクロ以降の、打ち込み音楽をバックにAメロはソロでかわりばんこに
サビは斉唱というスタイルが受け付けない

しっかし全然わくわくしてこないな今回のセーラームーン新作とやらは
95なまえないよぉ〜:2013/08/06(火) 20:44:46.75 ID:/aFrH9Ke
機械で歌声いじってももクロの声だと分からないようにしてあるなら観る
96なまえないよぉ〜:2013/08/06(火) 21:40:10.00 ID:maCLQEPt
>>94
ビックタイトルのリメイク企画なのにニコ動配信だけとか
イカに過去の事で多数の制作会社や放送局から敬遠されているのが
よくわかる
97なまえないよぉ〜:2013/08/06(火) 22:36:42.10 ID:R7Mb/n47
夜空に月があるかぎり、どんな悪事も見逃さない!
98BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/08/07(水) 13:30:27.40 ID:xPD9yZhk
 「ヤッターマン」や「ガッチャマン」―(蛆日6土630)読広から、(実写日活東宝映画)電通へ。
「セラムン」―(テレ朝土7)東映AGから、(CBC実写)電通へ。

 リメイクの旨味を知ったなら、電通が支配したなるの当然のこと。
99なまえないよぉ〜:2013/08/07(水) 18:07:29.61 ID:uGPmetBI
ヤッターマンとガッチャマンのリメイクは旨味あったんか…?
100なまえないよぉ〜:2013/08/07(水) 22:23:49.95 ID:Zopy3rdQ
>>98
は他の板でやってる荒らしだから。
101なまえないよぉ〜:2013/08/12(月) 00:43:04.85 ID:Zv+8d5Qp
コミケで確認したら東映アニメ作品だそうです
102なまえないよぉ〜:2013/08/12(月) 01:04:38.99 ID:64i83JMW
え?コミケに関係者がいたの?
103なまえないよぉ〜:2013/08/12(月) 09:00:50.51 ID:F9LK5eQT
>>101
ソース元がはっきりしないネタはガセ扱い
104なまえないよぉ〜:2013/08/13(火) 00:52:00.09 ID:fXD8zOP3
ロボットガールズZブースにいた人にも聞いた
105なまえないよぉ〜:2013/08/13(火) 18:45:03.81 ID:+bpcB7ey
106なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 09:17:18.90 ID:i52FimKm
セーラームーンBGMのメドレー。なかなかいいぞ。
http://snd.sc/1d3Iwe3
107なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 09:59:10.03 ID:9TwZOJw2
>>9
ポパイ?
108なまえないよぉ〜:2013/08/21(水) 10:00:46.60 ID:5swXPo0h
過去作のセーラー戦士の声優は、
今回は敵幹部役とかで出るんじゃないかな
109なまえないよぉ〜:2013/08/29(木) 22:50:14.29 ID:Zf5QrzNb
ネット配信か…。
ドラゴンボールZ エピソード バーダック
ぐらいの作画クオリティーで
セラムンも作って欲しい…。
110なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:20:56.93 ID:g9jq/n4J
いつ始まるの
111なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 22:21:19.57 ID:7jPk/lb1
いまやセラムンよりプリキュアが稼いでくれるしな

東映は無理に過去の栄光引っ張りだしてくる必要もないだろうし、
一番得するのは富樫ぐらいだろ、ますます仕事しなくなるぞw
112なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 23:50:06.82 ID:JAlP9slB
今の25〜30ぐらいの女ってガキの頃儲だった香具師が多いから
その方面の需要は結構あるんでねーの?
113なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 01:40:34.74 ID:D3dBRDrU
そんな層に向けてニコニコ配信かたまげたなぁ
114なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 01:45:25.56 ID:mE/7F6HZ
輸入盤アニメって日アマでも買えるんだな。
クソ安い。これもう日本の円盤無理だろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
115なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 02:16:16.01 ID:rNeaSYR6
>>114
リージョンフリーのプレーヤーまで売ってるしね
116なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 11:11:17.57 ID:1Ngi3wxA
117なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 11:25:12.40 ID:nTOZ+8uP
>>116
子供がコレジャナイ・・・ と言って泣き出した
118なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 12:32:34.74 ID:jfH3Ligs
ってか同人ネタだし
119なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 12:34:28.32 ID:B4GU5Clq
全盛期のセーラームーンはまどまぎ並の大ヒットだった。
120なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 16:06:17.19 ID:kjVUYtlU
当時ブームに火が点く直前ぐらいに、ラサール石井がバラエティ番組で
「月に代わって〜」をフリ付きでやってびっくりした覚えがある
121なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 17:05:10.29 ID:NGibo8UX
秋公開なら話題になったのにな

大したコンテンツないし秋
122なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 17:57:42.24 ID:/mdu4aGp
金曜ロードショーのルパン特番的なクオリティになると予想
123なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 23:59:08.58 ID:AV5qQ4Dg
地上波でやらないとか製作のグダグダっぷりとかセラムンが一世を風靡したころを知ってる者としては今の状況は残念
時代は変わったのかね
124なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 04:29:32.55 ID:vJlvLmdP
>>123
女児にはプリキュアあるし
大友には深夜アニメがある
125なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 05:30:51.61 ID:Shjg4pUf
プリキュア自体もぐだぐだしてるじゃん
なんか最近ずっとセーラームーンを意識した
作りしているし、
他の萌えアニメも延びて来ているし

海外ファンも多いセーラームーンを全世界で同時に観てもらおうと
いう理由でのネット配信なのか?
126なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 07:09:36.43 ID:Fv2QkW+1
プリキュアが安泰な今わざわざセーラームーンに力入れる理由がないからな
あれもこれも全力でやってらんないから軽ーくって感じでしょ
ただの20周年記念アニメだし
127なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 07:51:33.53 ID:R1Q1tFfe
プリキュアは制作側が好きに作れるからな。
スタッフもやりがいがある。
セーラームーンは礼の人が鬼門。
128なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 09:05:56.59 ID:kFCYM6rW
好きに作った結果が十年分あるわけだから、東映スタッフの実力も明白なわけだ
セラムンのアニメスタッフに幻想を抱いている人は現実を見たほうがいい
129なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 01:17:44.19 ID:ciYCgymd
海外展開で稼ぐ気かね
130なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:59:00.57 ID:CCwM1+VY
直子姫は口出ししすぎ

新作より旧作再放送お願いします
131なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:43:46.15 ID:q49dwin0
旧作は見るところはない。原作をアニメ化すればそれでいい
132なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:48:51.95 ID:eN24EFqf
直子姫が口出したとしても、原作とアニメって結構違うよな?
野放しにしたら、どうなっていたか、逆に気になるんだがw
原作に近づける方が難しかったりするんじゃね?
月刊誌とアニメの同時進行だし
133なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 11:16:48.86 ID:BeEoGozg
マモちゃんは 原作通り 高校生にしてもらいたいです
134なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 00:51:28.87 ID:NJ0r48Te
技名や口上も原作通りになるってことか
135なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 01:03:04.12 ID:bkjegFX+
原作ってつまんねーしなぁ
136なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 01:50:40.52 ID:NJ0r48Te
セラムンは原作よりアニメだと思う
137なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 01:56:01.80 ID:vuMYUuwl
ミュージカル見ると、原作準拠もそこまで悪くないよ
アニメはアニメでいいんだけど、原作に近づけるどころか、
敢えて変える傾向があるよね
設定がゴチャゴチャして面倒くさいから、統一してほしいところはある
138なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 02:05:39.63 ID:8q6J4+bm
アニメは子供にわかりやすいようにするためか設定削って分かりやすくなってて
原作は「私の考えた最強キャラ」みたいな感じでどんどん色んな設定が付いてやたら複雑って印象
139なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 02:16:05.62 ID:vuMYUuwl
アニメだと銀水晶が現れたと同時にメタリアが復活するけど、
原作だとエナジーを与えるだけで、言葉を発する程度にはなるんだよな

ミュージカルがせっかく原作通りでやってるのに、
違和感みたいのが出てきたりしたら逆に勿体ないと思うんだよな

それにアニメのベリルはエンディミオンより世界制服の欲望の方が強いよね
140なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 23:40:15.18 ID:NJ0r48Te
四天王の設定は原作通りのほうがいいね
141なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 23:55:00.19 ID:VkHzrINx
て言うかアニメは自分たちで作り変えても結構投げ出すからなぁ

まともに機能してたの虹水晶ぐらいじゃなかったかな

あと、シンプルにしたのの副作用で敵も戦士も活躍がイマイチになるキャラもいくらかいた

原作自体もそうしっかりしてないから仕方ないのか
142なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 06:35:54.03 ID:FGwnvIHC
四天王の設定が良いってどの辺が?
アニメのゾイとクンツァントの関係の方が
面白いんだが。
143なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 07:09:44.88 ID:fq62CvKc
いや、ゾイサイト単体の面白さの方が上だと思うw

アニメは前世設定ガン無視だもんな

18話で衛とネフライトが何かを感じ取ってたけど、
余裕があれば掘り下げてたのかもね
144なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 23:06:09.78 ID:20EtGKXq
その割りに結構使命がどうとかいってるけどね

はるみちが出てきてからは特に
145なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 00:53:22.58 ID:SUoG5Piz
本来20周年作品だったはずなのにとうの昔に20年過ぎちゃったよね
25周年まで待てば?
146なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 01:55:31.07 ID:/XeQkySq
ここまで来て何の情報も無いとかまるで制作進んでないのミエミエ
大ゴケするかまた延期するかどっちか
企画力創作力全てにおいて素人なのだということをコミカライズのおばさんはいい加減悟るべき
147なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 02:19:35.93 ID:i+RwsozN
クインベリス→三石琴乃あるで
148なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 06:00:30.78 ID:57qhzRux
サトジュン イクバラ達の
力あってこそ成功したバッタもん漫画
149なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 06:58:29.99 ID:h+RF90OD
>>148
バッタもんって言葉、理解できてる?
150なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 07:02:09.72 ID:8m9P6AYC
仕掛け人の小佐野としては
再アニメやりますと公言すればどこかの
アニメ会社が手を上げるだろうと自信あったのか?
ニコニコ使ってパリで発表までして
世界中に広がったのにこの顛末
どうするんだ?ホントに出来るのか?
151なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 08:22:32.60 ID:KutPhj1o
イナズマイレブンの漫才フラッシュアニメみたいなのだったりして
152なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 11:44:25.98 ID:iUtnYk0p
イクハラはない
153なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 22:54:09.72 ID:m+LMh+ks
154なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 15:10:48.09 ID:rmYfQ9o1
何周年記念なら単発映画で良かったのに
155なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 15:21:31.97 ID:KDJ88t9M
ケツみてぇな口しやがって…
156なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 16:28:50.86 ID:WmvoZCI+
またfrogmanが作るのかい?
セーラームーン、でした!みたいなの。
157なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 19:28:54.22 ID:1EVbczCA
残念ながら失敗するだろうな
158なまえないよぉ〜:2013/10/02(水) 00:54:34.28 ID:yuzP+w5U
庵野が総監督でスタジオカラー製作でやってほしい
トリガーでもいいけど
159なまえないよぉ〜:2013/10/02(水) 05:38:20.85 ID:kN0uZE48
キューティーハニーFの失敗から何も学んで無いんだなしかそ
160なまえないよぉ〜
フラッシュアニメか