●○とらのあな○● 50店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とら
◆前スレ
●○とらのあな○● 49店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1262484927/

次スレは>>950が立ててください
テンプレは>>2-15のあたり

◆基本リンク集
とらのあな Web Site
http://www.toranoana.co.jp/
TORANOANA Princess Side (女性向けコンテンツ)
http://www.toranoana.jp/bl/index.html
FOX出版Webページ (関連出版社)
http://www.foxcomic.com/

※御意見箱
http://www.toranoana.jp/mail/enq.html

【注】現在、同人板はウィルス爆撃にみまわれています。
   ウィルスによる書き込みと区別しやすくするため、
   名前欄にスレッド名入力推奨!(例: とらのあな)
   詳しくは自治スレ参照
              ↓
自治スレ24@同人板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250070240/
2関連スレ:2010/02/27(土) 20:02:41 ID:qWRmLsQd0
◇◆メロンブックス◆◇ 5店舗目 ※メロンブックスの話題はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1259983523/
【新刊】男性向け同人ショップ11軒目【とら/メロン以外】 ※メロン以外の他店の話はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1256159268/
■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 18 ■ ■ ※男性向け同人誌の入荷情報はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252911051/
■■女性向同人誌の書店委託小青報24■■ ※女性向けの委託情報全般はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221734888/ (dat落ち)
中古ドジン誌の店情報 9軒目 ※中古同人誌売買の話はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1254746819/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 ※店員の愚痴や内情暴露はこちらで
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
同人誌取り扱い店舗スレ ※18歳未満立ち入り禁止
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
【とらのあな】同人誌通販スレ4【メロンブックス】 ※18歳未満立ち入り禁止
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1250919302/
おまいら同人の税についておしえてくださいPart5 ※納税に関してはこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251695663/
コミックとらのあな in バイト板 part10 ※アルバイトに関するネタはこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1266856440/
3過去ログ:2010/02/27(土) 20:03:05 ID:qWRmLsQd0
4過去ログ:2010/02/27(土) 20:03:39 ID:qWRmLsQd0
21) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144174440/
22) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150593175/
23) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155145048/
24) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157589375/
25) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160047617/
26) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/
27) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170706422/
28) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176557247/
29) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180069438/
30) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1187247658/
31) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189086093/
32) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190297790/
33) http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193071114/
34) http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1198706125/
35) http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202355823/
36) http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207529412/
37) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1214368701/
38) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1219947177/
39) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226369229/
40) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1230567789/
41) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231860340/
42) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231860340/
43) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1241312815/
44) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1246685203/
45) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250605465/
46) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252324067/
47) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1255510927/
48) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1259029831/
49)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1262484927/
5まとめ:2010/02/27(土) 20:04:06 ID:qWRmLsQd0
FAQ1
問.Webサイトに掲載されていた私のサークルの本が消えていました。店舗には在庫があるのに、
  どういうことですか? ピコサークルだから、売る気が無いのでしょうか?
答.社内での事務処理の手続き上、預かった在庫は「店舗在庫」と「通販在庫」とに二分されます。
  店舗に在庫が余っていても、倉庫に在庫が無くなればWebサイトの通販リストから削除されます。
  店舗から在庫が倉庫に返本されると、またリストに再掲載されますのでご安心下さい。

問.それでは店舗の在庫を通販に回して欲しいのですが……。
答.個人出版課へ連絡すれば可能ですが、正直お薦めしません。
  通販で売れる物は、「大手サークル」「流行りジャンル」「稀少本」に限られるので、
  該当しない場合は現在よりも売り上げが低下することがあります。
  逆に通販在庫を店舗に回すことも可能です。

問.新刊を納品したら、Webサイトでの在庫の目安がいきなり半分以下になってます。
  数日で半分以上売れたのでしょうか?
答.上に書いたように、在庫が少ないのは「通販在庫」です。店舗在庫は目安には反映されていません。
  なお、目安は30冊等いった絶対数では無く「納品総数に対する通販可能数の割合」を意味します。
  また、在庫僅少は納品部数に関係なく、通販在庫「残り9冊以下」を意味します。

問.順調に新刊が売れたのですが、残り数冊になってから全然減りません。どうしたのでしょうか?
答.店舗在庫が極端に減ると、バックヤードか稀少品コーナーに移されます。例えば、3店舗で各1冊ずつ
  (計3冊)残っていると、完売は難しいかもしれません。埋もれてしまうよりは、通販分に移動して貰うか、
   返本依頼するのも一案です。
6まとめ:2010/02/27(土) 20:04:31 ID:qWRmLsQd0
FAQ2
問.預けていた新刊が1ケ月で売り切れました。
  追加発注を欲しいのですが、お願い出来るのでしょうか?
答.「可能」です。「メール」または「FAX」など履歴が残る形で要請してみて下さい。
  各即売会で挨拶に来る営業担当者にメモを渡すのも可です。
  口頭での依頼は忘れられることが多いので避けましょう。
  なお、社内で検討した上で売り上げが期待できると判断されれば、
  1週間から10日程度で折り返し発注依頼が行くと思います。

問.委託する時に書いた同人誌情報登録用紙の、
  「見本として公開するページ」欄の指定が守られていません。
答.お書きいただいた見本指定ですが、主にWebサイトでの見本箇所はご指定通りと思います。
  ただ、柔軟な販売運営を必要とされる店舗では、店員の裁量で見本の箇所を決めさせて頂いております。
  売れ行きが伸び悩む場合は、一度付けた見本箇所を取り替えるなど工夫もしておりますので、
  ご理解下さいますようお願い致します。
  なお、コピー見本も含めて一切の内容公開を希望されない方は、
  発注の際にあらかじめご連絡下さいますようお願い致します。

問.1週間経ってもメールの返事が来ません……。
答.多分大量のメールの中で埋もれています……。
  同人担当に届くメールは、社内&社外を含めると1日平均50通を越えます。
  繁期では発注関係で数百通ものメールが届きますので、
  メールタイトルに【重要】とか【要返信】【発注依頼】と付けるなど工夫してみて下さい。
  緊急を要する場合は直電が確実です。

問.新刊見本を渡したのですが、1週間過ぎても発注の連絡が来ません(泣)。
  他社は翌日に来たのに!
答.取引サークル数が少ない他社とは違い、
  実働取引サークルが4ケタで担当者の合議制で発注数を決定する弊社の発注は遅いです。
  閑期では2日から10日、繁期では2週間以上かかることがあります。
  次回からは即売会前に表紙と本文のコピーをメールまたは郵送する「事前発注」をお薦めします。
7まとめ:2010/02/27(土) 20:04:50 ID:qWRmLsQd0
FAQ3
問.新刊の事前発注を頼んだら、見たこと無いような数字が来ました。
   虎の発注数って信用出来ますか?残ったらそのまま返されるのかと心配で夜も寝られません。
答.虎の発注数は、最近意外と渋めになっています。そこそこ信頼できるでしょう。
   在庫が心配な方は、「全数買い取り」での発注数を聞いてみて下さい。
   「全数買い取り」でも委託時と同じ発注数ならそのまま買い取って貰ってください。
   「買い取りのみなら部数減」の場合、その部数に納得が出来るなら買い取りで卸しましょう。
   「買い取りと委託が半々」での委託を打診されたら、買い取り分だけ買い取って貰います。
   「買い取りは無理」と言われたら、初めの発注数の半分だけ卸すようにした方が良いでしょう。

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。
答.申し訳ありません。個人出版課宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等でご連絡頂けますでしょうか。
  なお、納品書は虎の穴各店舗でもお渡ししておりますので、従業員までお気軽に声をお掛け下さい。

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが…。
答.基本的にはTLC宛で宅配便やゆうパックなどをご利用下さい。
  以前は秋葉原の事務所でも納品が出来たようですが、
  事務所が秋葉原から移転するようなので今後は直接納品は出来ないかと。

問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか?
答.他社ではサークル別に責任者を決めて発注やデータ管理を行っているようですが、
  弊社ではサークル別担当者制は採用されていません。
  担当者によって若干のスキル差はありますが、安心して用件をお申し付け下さい。
  なお、どの担当者がご挨拶に伺うかは、即売会の規模に応じてエリア別に分けて決められております。
  コミケや地方での即売会などでは、店舗勤務者や個人出版課以外の部署の者がご挨拶に伺うこともあります。
8まとめ:2010/02/27(土) 20:06:05 ID:qWRmLsQd0
FAQ4
問.予約した商品が発売日に届きません。宅配業者怠けてる?
答.虎では、予約商品は”発売日以降順次発送”です。
   発売日(またはそれ以前)に商品が届くことは、まずありません。
   発売日から5日以上過ぎましても商品が届かないときは、弊社通信販売部までお問い合わせください。
   商業物と同人誌を混在させると納期が+1-3週間必要になるので別々での注文をお薦めします。

公式FAQ
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/guide/faq/faq_06.html#5

FAQ5
問.VISAデビットカードで通販をしたとき、メール便配送のチェックを入れたのに
  送料として通常の料金が引かれたのですが、差額はいつ返ってくるのでしょうか?
答.通常のクレカ引き落とし時期にいったん全額が払い戻されて、その次の日に
  メール便送料での金額が改めて引き落とされます。

  例)1000円の同人誌をメール便配送で購入→1600円(1000円+通常送料600円)が口座より引かれる
    クレカ引き落とし時期→1600円が口座に払い戻される
    その次の日→1150円(1000円+メール便150円)が引かれる
9まとめ:2010/02/27(土) 20:08:02 ID:qWRmLsQd0
FAQ6
問.他社で委託すると消費税分をくれるけど、虎はくれない。何で?
答.請求しないとくれません。基本的に今までも、法人格をもつサークルには
消費税は支払われているので 納品書を虎が虎に都合よく解釈して
運用しているのは間違いない。でもキチンと言えば個人でも支払われる

なかなか自分から「消費税くれ」とはいえない人は
1.納品書に店頭売価の税込、税抜金額を書く
2.納品書に卸額の税込、税抜金額を書く 

例 店頭売価¥○○(税込○○) 卸例¥○○(税込○○)

といった様に書けば、都合よい解釈は出来なくなり
委託のガイドラインも守っているので間違いなく支払う

★まとめ・・・請求しないと、委託手数料が実質33%になる

納品書にはこう書いてる
--------------------------------------------------------
「タイトル」@300 店頭\600(込630) 卸価格\420 \126000
--------------------------------------------------------
小計                      \126000
消費税                     \ 6300
--------------------------------------------------------
合計                      \132300
--------------------------------------------------------
※消費税を明記すること。
※消費税支払い義務者は「消費税」を、対象外者は「所得税」として消費税相当分を納税しましょう。
10まとめ:2010/02/27(土) 20:09:21 ID:qWRmLsQd0
FAQ7
問.虎の穴でアルバイトをしたいのですが、どんな人が採用されやすいですか?
答.社会常識をわきまえた18歳以上30歳以下の男性フリーターが採用されることが多いです。
  もちろん女性の方でも結構ですが、残業が深夜に及ぶ場合や男性向け商材が多いことから、
  一部の店舗のみの採用となっているようです。
  あと、同人誌などの「オタク知識」は高い方が良いのは確かですが、
  業務中に同人誌を読みふける方、自分自身を清潔に出来ない方、異常に独り言を言う癖がある方は切にご遠慮下さい。
  商品知識は後から自然に憶えられますので、「挨拶が出来る」「明朗な性格」「万事積極的」
  「外国語が話せる(英語or広東語orスペイン語or韓国・朝鮮語etc)」など、
  何か一つでもアピール出来る方を待望しております。

問.アルバイトから社員に登用されますか?
答.アルバイトで一定期間の勤務実績や上司の推薦などがあれば可能ですが、
  明文化された「社員登用試験制度」は未規定なので、その時の状況次第としかお答え出来ません。
  なお、「店舗勤務者」は慢性的に不足しているので、同業種での経験や異業種での社員経験がある方は、
  アルバイトを経ずに直に社員へ応募された方が効率的だと思います。がんばって下さい!

問.社員・アルバイトに関係なく、サークル活動は出来ますか?
答.まず難しいとお考え下さい。
  社員は社内規定の「副業禁止」に抵触する可能性がありますし、
  日曜・祝祭日に開催される即売会は勤務日であることが多いので、実質不可能です。
  アルバイトも慣例として自粛となっています。
  ただ何事にも例外があるようで、上長や同僚の理解(黙認)と支援の下で地道に活動をしている、
  奇特な従業員もいるとか、いないとか……?
  あと、非出勤日の休日に一般参加するのは問題無いようです。
  会場で営業活動している同僚と出会うと気まずいですが(苦笑)。

※詳しくはアルバイト板の「とらのあな」スレで http://changi.2ch.net/part/
11とら:2010/02/27(土) 20:09:47 ID:qWRmLsQd0
以上テンプレ
12とら:2010/02/27(土) 20:18:58 ID:LlYG6NBM0
>>1お疲れ様です
13とら:2010/02/27(土) 20:19:18 ID:fIx4PKne0
乙です
14とら:2010/02/27(土) 21:49:44 ID:TK/tZWqH0


東京都「顔や声が18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267271930/
15 [―{}@{}@{}-] とら:2010/02/28(日) 01:52:19 ID:0CwN1iWjP
>>2
男性向けの中古同人に関しては独立スレができた

【中古】男性向け同人ショップ情報【通販】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1263046778/
16( ,_ノ` )y─┛~~:2010/02/28(日) 04:58:28 ID:jR+ALOgs0
とら祭り2010ってなんじゃw
17とら:2010/02/28(日) 12:07:15 ID:1Dv0t1m90
昨日もTonyのテレカがなくなったら、おしまいだったな。
18とら:2010/02/28(日) 12:26:48 ID:0HUBxpKq0
今日はTony無くなるの早かったし(開店30分以内)、テレカ自体も開店1時間以内に終了してた。
Tony無くなったら人少なくなってワロタw
19とら:2010/02/28(日) 12:32:28 ID:EXeuP83E0
今年に入っていきなり虎通がめちゃくちゃ少なくなったというかほとんど刷ってないように思えるんだが・・・
新宿とか27日に行ってもうなかったぞ、ふざけんな
20とら:2010/02/28(日) 12:37:15 ID:UR3WtypAi
PDFでいいだろ
21名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/28(日) 13:48:54 ID:PEfTiv8m0
とら祭りのほうはイベント板にスレたてたほうがよくね
22とら:2010/02/28(日) 14:04:28 ID:7/vBvity0
>>21
個別にスレたてるほど、話題があるなら。
23とら:2010/02/28(日) 14:29:32 ID:pei8oYKTP
ねーよ
24とら:2010/02/28(日) 15:55:18 ID:Fw5NDypUO
とら祭り、人が全然こなくてずっこけたら面白いな。

でも担当者は絶対に責任を取らない。言い訳しまくるか、責任なすりつけて終了w
25とら:2010/02/28(日) 16:05:10 ID:ymvweCKe0
感謝祭だから別にいいんじゃね ハードルあげる必要ないし
26とら:2010/02/28(日) 19:59:41 ID:cSzU65UC0
ここなんか表示おかしくね?
途中で空白空いてるんだが
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/mpc/pagekit/0000/00/03/000000033359/index.html
27とら:2010/02/28(日) 20:08:07 ID:AZ7iUg5M0
そうねえ
ソース見てもよくわからんな
28とら:2010/02/28(日) 20:09:25 ID:V31ONhsJ0
>>26
FireFoxでみたら普通だった
29とら:2010/02/28(日) 20:15:40 ID:cSzU65UC0
なんか今日更新があったゲームのページだけおかしいな
30とら:2010/02/28(日) 22:56:48 ID:pei8oYKTP
一般カードショップに夢幻が並んでいるのが報告される

ATPがガイドラインを無視して商業に卸しているのでは?という疑いが出る
(この時点ではあくまで『疑惑』)

疑惑を抱えながらもATP無言をつらぬく

あるショップのブログに夢幻が『入荷予定』で記載
コメ欄に夢幻の仕入れ方法についての質問が出る

ショップ側、『問屋経由での仕入れ』と説明(後に書き込み削除)

この回答のスクショをもとにtwitterで神主に質問がぶつけられる

神主、『(夢幻の商業流通に関しては)許可してないんですけどね』と返答

疑惑が確定し炎上始まるしかし二日程度は幻想板内での騒ぎに留まる しかしこの間もATP側のアクション無し

今日になってツイッターでも爆発的に騒ぎが拡大。VIPに祭りスレ立ちブログも本格的に炎上開始

トップに謝罪文&ブログ更新 ATPや絵師への誹謗中傷のコメントなどに対して名誉毀損と損害賠償請求で訴えると脅し

当然ますます燃える(←いまここ
31とら:2010/02/28(日) 23:02:38 ID:Ik9DfeKy0
あーーーとらのあなの店員(orバイト?)って
どうしてああ手際が悪いのさー

無駄な動き多すぎだしトロいし、小売業として論外レベルだろー
32とら:2010/02/28(日) 23:21:15 ID:oTe+mmEn0
ふと思ったんだが、同人誌とか同人CDを図書カードで買うことって可能なのだろうか。
33とら:2010/03/01(月) 00:18:16 ID:3v8SLZvO0
>>31
どういう風に手際が悪いか具体的に。
34名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/01(月) 00:42:02 ID:F6V3CzJq0
ここって通販の箱の大きさってどうやって決めてるの?
あつさほとんどないぺらぺらなのに今日受け取ったら封筒みたいのかと思ったら
小さいサイズでもなくすっごく大きいダンボールにスカスカに入っててびっくりしたんだけど
35とら:2010/03/01(月) 02:13:52 ID:5UwBR90jP
配送方法をメール便に指定すればいいじゃん
36とら:2010/03/01(月) 08:05:40 ID:KzrweFc40
>>31
スタンプラリーで郊外(wの店舗を回ったが、確かに手際が悪いのが多かったな。
とりあえず気になったのが、袋詰めの仕方かな。
いろいろ試行錯誤でもたついてたし、大きさを揃えて凸凹を減らしてくれないとかさばるし。


まあ研修中マークが付いてる人が多かったんだけどさ。
37とら:2010/03/03(水) 18:35:52 ID:S2hX6TMC0
復活したの?
38とら:2010/03/03(水) 18:40:05 ID:ZH4rQcjZ0
FUCK YOU!(復旧)
39とら:2010/03/03(水) 20:29:38 ID:NUqoueWg0
今月は明細が遅いな
40とら:2010/03/03(水) 21:13:47 ID:mmeU0wxh0
明細gkbr
41とら:2010/03/03(水) 22:42:39 ID:r12ydSkN0
三宮店が思いっきり狭くなったンだがぁ!?
42とら:2010/03/03(水) 22:47:38 ID:WsppynvQ0
>>41
その昔、日本橋腐女子店という物があってだな…
43とら:2010/03/03(水) 22:49:12 ID:umzQKvcQ0
三宮店
思いっきり圧縮されてるね
あの商品配置の悪さはどうにかならないのか・・・
44とら:2010/03/03(水) 22:55:59 ID:Hm/gZnWk0
友人に教わって初めて出庫情報なるものがあることを知った
こんな便利なもんあるならもっとわかりやすい位置にアドレス置いてくれよ
45とら:2010/03/03(水) 22:57:53 ID:NLUho1CG0
>>44
十分分かりやすい位置だと思うんだが・・・
46とら:2010/03/03(水) 23:14:13 ID:aUeOyo2A0
>>42
腐女子店は短命だったな……。
男の自分は唯一コミケカタログを買った思い出だけがある。
47とら:2010/03/04(木) 00:03:39 ID:fr/A43AD0
あれこれ要望を出すわ自分自身の価値観以外は全部否定するわそれでいて声が大きい
それでいて売り上げの方には全く貢献しなかったんだろうな…、腐女子って痴漢そっくり

女性向けを独立店舗で出せ!→男向けオリジナルと同居?嫌だ!新店舗だ!立地条件も良くないと駄目だ!→新店舗出来たの?買わないけど→閉店
4846:2010/03/04(木) 00:26:03 ID:R7S89WTR0
そんなに悪く言うもんじゃないよ。
49名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/04(木) 13:49:49 ID:Fb/X2Ukw0
八王子店、どこにあるのかよくわからなくて辿り着けなかった
間違えてパチンコ屋入っちゃったしw
あれマジで入口どこなん…
50名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/04(木) 13:50:50 ID:Fb/X2Ukw0
名前欄すまん
51とら:2010/03/04(木) 14:31:59 ID:p9DyWIam0
町田店もいつもエレベーターに乗るときに何階だったか悩む
どこかに書いておいて欲しい
52とら:2010/03/04(木) 14:42:28 ID:lLoCiLQb0
>>49
パチンコ屋の上、3階。
通常エレベーターでしか入れない。


町田店もエレベーターしか入り口がないんだよな。>>49
53とら:2010/03/04(木) 15:31:00 ID:swEaYWvu0
大宮もだな。
脇道入ってさらにエレベーターだから
初見殺しすぎる。
54とら:2010/03/04(木) 19:25:48 ID:uQeBYbco0
返本に手数料がかかるケースってないよね?
他店だと委託から○ヶ月以内に返本する場合
送料サークル持ちっていう条件を観たことあるけど。
55名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/04(木) 20:42:01 ID:ShoAk/SW0
八王子のメロンは分かりやすいんだが、とらは分かりづらいよな
で、入ると意外と狭くこじんまりしてる
町田の商品棚、陳列、通路比べると結局、町田いっちゃうw
56とら:2010/03/04(木) 21:01:04 ID:rWpt4RzDO
賃料安ければいいや、で店を出すからこうなる。入口わかりにくいなんて客なめすぎだろ
57とら:2010/03/04(木) 21:10:38 ID:4ghJH0z60
オタショップには多いけどな>入り口わかりにくい
あんま分りやすくしてシロウトさん呼び込みたくないつーのはあるんじゃね
58たいがー:2010/03/04(木) 21:10:39 ID:C+Ml1FKi0
とら祭り申込んだ?
59とら:2010/03/04(木) 21:33:57 ID:TP+Tacbp0
三宮改装後に行ってないけどそんなにひどいん?
60とら:2010/03/04(木) 21:49:37 ID:vCRew23v0
【ロリコン終了のお知らせ】児童ポルノ漫画を規制する改正案が進展中
http://jin115.com/archives/51642833.html
>京都青少年保護条例改正案にて児童ポルノや子どもへの強姦を描いた漫画を規制するそうです


とらのあなさまへ。
もしめろんのあてつけかなにかできょうとへしゅってんしようとかんがえているのでしたらやめてください。
ぼくがほしいものがかえなくなってしまいます。
なごやまででおおさかからひがしにてんぽをつくるなら、しがけんにつくってほしいです。
きんねんのこうじょうぞうかによるじゅうにんたいりょうりゅうにゅうでじんこうがふえてますし、くさつあたりはけっこうさかえています。
へたをするとゆいいつこうどうけんないであったきょうとのめろんがつかえなくなるかのうせいがあるのでおねがいします。
あ、めろんがしがにいてんしてもいいな。
61とら:2010/03/04(木) 22:04:44 ID:8QZtaYbR0
おまww
62とら:2010/03/04(木) 23:19:40 ID:svw0D0dh0
受注販売の発注数確定メールまだすか
63とら:2010/03/05(金) 00:21:39 ID:TS1YNHG90
>>60
それ京都じゃなく東京都
64とら:2010/03/05(金) 00:42:16 ID:quukv2+30
>>58
サークルスレ池
65とら:2010/03/05(金) 00:43:07 ID:quukv2+30
>>54
サークルスレ池
66とら:2010/03/05(金) 01:46:28 ID:YE6bl4qD0
熊本にとらのあな欲しいな
石恵が買いたいんだ
67とら:2010/03/05(金) 02:00:22 ID:h7lfU6Jy0
>>66
めろーんで我慢しろって
6847:2010/03/05(金) 11:10:37 ID:Lz5LxAi00
>>52
ありがとう、また今度行ってみる
後からできたメロンの方がわかりやすいとはなぁ…
オタショップとしてはあるべき姿なのかもしれんが>わかりにくい
69とら秋葉原危険!:2010/03/05(金) 14:38:34 ID:zQiL+kSJO
秋葉原のとらのあなの6階の店員は5000円も釣り銭誤魔化そうとしたバイトがいるから、みんな注意しろよ
70とら:2010/03/05(金) 16:35:02 ID:JNgVJVPH0
それはむしろごまかせてないw
71名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/05(金) 18:05:10 ID:3X0SmeNk0
明細来ないな…
72とら:2010/03/05(金) 18:10:19 ID:PjZAn1+V0
今日来たよ





返本通知と2通……
73とら:2010/03/05(金) 20:37:11 ID:8VlAF7or0
遅番のあとの早番で、朝頭が回ってなかった時に
3000円多く渡したのを、間違ってるといって返してくれた客には頭が上がらないな
たしかKanonのビジュアルファンブック?クリアケースに入った画集みたいなのが出た頃の話
74とら:2010/03/06(土) 00:25:17 ID:6T6ixm530
釣り銭多いのわかってるのに知らんふりして持ち帰れば犯罪だしな。
防犯カメラで撮られてるだろうし、モラルの低い客だから万引きもするかもしれないと思われて
次回以降要チェック客としてマークされるかもしれん。3000円如きでそんなリスクは冒せない。
75名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/06(土) 01:30:13 ID:KcEkM9da0
いや リスクがどうとかヒネた考えせず普通に返せばいいよ
76名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/06(土) 01:45:19 ID:mQCD8TJI0
>>74
妄想しすぎ。そんなの後から見返してまで探す労力と
マークすることが3000円と釣り合うかよw コスト意識ぐらい持てw

万引きするかもと思われたってしないんだからマーク損だろうがw
それともお前は万引きでもするのか?
77とら:2010/03/06(土) 01:57:49 ID:p5uc+B7P0
残り2%だが4ヶ月で初めて返本来た
夏のはまだ4%位残っててまだ返されてないけど基準がよく分からん…
78とら:2010/03/06(土) 02:04:49 ID:4pbt/XhG0
例大祭あるからな、
倉庫空けたいんだろ
79とら:2010/03/06(土) 02:13:31 ID:d7CdC1fS0
例大祭の次の週はコミスペだしな
80とら:2010/03/07(日) 17:40:51 ID:gyincy8R0
春は大きいイベントいくつかあるしな、コミケ前の返本みたいなもんでしょ
81とら:2010/03/07(日) 22:00:02 ID:HHdP53990
そんな事より>>53よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近くのとらのあな行ったんです。とらのあな。
そしたらなんか店がめちゃくちゃ裏側でわかりづらいんです。
で、見回したらなんか赤い看板があって、カラオケマック、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、案内不備如きで普段来てない新規逃してんじゃねーよ、ボケが。
看板足りないよ、看板。
なんか野田線ホームにJKとかが居るし。試験の帰りか。微笑ましいな。
なんかあいつアヤシクねw、とか言われてるの。もう居た堪れない。
お前らな、眼帯やるからこっち見んなと。
店ってのはな、表通りに堂々と構えるべきなんだよ。
平積み本の前で隣り合った人といつ手が触れ合ってもおかしくない、
偶然か故意か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女やおいは、すっこんでろ。
で、やっと5階に着いたかと思ったら、店の半分が、18禁とかになってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エロ同人なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
恍惚な顔して何が、アヘ顔、だ。
お前のキャラ愛はその程度なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、おちんぽみるくってブッカケたいだけちゃうんかと。
新参の俺から言わせてもらえば今、マーケティングメッセージの最新流行はやっぱり、
ワンストップショッピング、これだね。
エキュート進出。これが強気な出店の仕方。
勤め人ってえのは、同人OBが潜在してる。そん代わり可処分所得多め。これ。
で、彼らの焼け棒杭に火(作戦)。これ最強。
しかしこれをやると次から彼らの資金力に圧倒される危険も伴う、諸刃の剣。
我々にはお薦め出来ない。
まあ俺は、細々と通販でもしてますってこった。
82とら:2010/03/08(月) 00:04:23 ID:HQ6/o56c0
いつも通りのある日のこと・・・・


 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今夜星を観に行こう!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
83名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/08(月) 01:08:13 ID:JWtTj1hK0
大宮店と新宿店はエロコミックの立ち読みできないんだな。
池袋店と秋葉原店はどう?
84とら:2010/03/08(月) 01:32:09 ID:amE3BNYw0
>>83
秋葉は新刊とかには見本誌付いてるよ。
ってか、エロ本くらい買って読みなさいな。
85とら:2010/03/08(月) 01:35:18 ID:IS/8ueEQ0
表紙詐欺が酷い成コミこそ中見せるべき
86とら:2010/03/08(月) 01:47:45 ID:B1hWtB+e0
新宿は近所のZINで中身確認できる
87とら:2010/03/08(月) 02:28:33 ID:r/MzDQFW0
> ZINで中身確認できる
ZINで買ってやれよ
88とら:2010/03/08(月) 02:35:32 ID:KV+25rNE0
特に商業誌買うなら空いてるZINだろw

【新刊】男性向け同人ショップ11軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1256159268/
89とら:2010/03/08(月) 02:51:13 ID:pSLR+2450
おまけのいい方で買うなぁ
つぼみはzinで買えばよかったorz
90 [―{}@{}@{}-] とら:2010/03/08(月) 04:01:51 ID:lFg15X0LP
ショップ特典はメッセージ入りのポストカードがいいかな?
91名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/08(月) 10:41:16 ID:JWtTj1hK0
>>86、88
サンキュー!
92とら:2010/03/09(火) 00:29:47 ID:5AzJEPr+0
>>90
自分は、
1. 描き下ろしまんがの載ってる小冊子
2. ラフの載ってる小冊子
3. メッセージ入り描き下ろしカラーポストカード
4. メッセージなし描き下ろしカラーポストカード
5. メッセージペーパー
6. 再録カラーポストカード
の順にうれしい。
93名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/09(火) 18:44:02 ID:FjipHL4U0
>>84
ありがとう!
94とら:2010/03/09(火) 22:56:43 ID:7Xe2Ebe40


【政治】 「漫画・アニメの児童ポルノもアウト」 東京都、青少年育成条例改正案…単純所持も規制に踏み込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268141513/
95aaa:2010/03/11(木) 14:45:08 ID:RyaUFiFR0
とらのあなでトップの売上の人はいくらぐらい稼いでるんですか?
年間2000万ぐらい?
96とら:2010/03/11(木) 16:16:46 ID:jwYyh7+e0
億単位
97とら:2010/03/11(木) 21:22:20 ID:1cXWnwWL0
トップの人は2000万をコミケ2回で十分達成できる。
+委託分だから億もあり得る。
98とら:2010/03/11(木) 21:26:35 ID:1xvoXihD0
何その天上人
99たら:2010/03/11(木) 22:23:24 ID:UoHCNfIn0
とら祭りって委託手数料を減らさないために相当搬入量を絞るだろうな
1サークルあたり最大300部くらいで
コピー本は含まずで
100とら:2010/03/11(木) 23:23:59 ID:VtjF8aUo0
ありきたりな数字からでも計算したらだいたい数字が出てくるよな

3000セット搬入で1000円販売、印刷費用200円だと1セット800円の利益
(28P2冊で単価だいたい100円x2、ボリューム的に売価500x2=1000円でも許容範囲)

3000部x800円=2,400,000(240万円)

大手は発行誌数を増やしたり、グッズを作ったりしてフルセットの金額を上げてる
なぜなら作れば作るほど儲かるのが分かり切ってるから


俺?
俺は一冊の最高売り上げが40万止まりです…
しかもブーム便乗でブーストをかけた状態で…
101とら:2010/03/11(木) 23:37:03 ID:1cXWnwWL0
普通のサークルはだいたいそんなもんだ。
まあ趣味だし。
102とら :2010/03/11(木) 23:50:53 ID:UoHCNfIn0
委託のほうが桁違いなんだろうな
今一番売れてるのは[うどんや]か?
103とら:2010/03/12(金) 00:25:43 ID:z7ATIjEv0
そうだろうね
とら専売サークルに、虎でのランキングは負けてても
他でも売ってるサークルの方が総部数は多い
104とら:2010/03/12(金) 06:20:21 ID:RZ9o8T2J0
NHKニュース 都が児童ポルノの規制条例案
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013146971000.html#

東京都は子どもたちを撮影した、わいせつな写真など、
いわゆる「児童ポルノ」を所持しないよう促したり、
明らかに子どもと思われるキャラクターの悪質な性行為を描いた
漫画などの流通を規制したりする条例案を提出しました。
警察庁によりますと、去年、わいせつな映像を撮影されるなどの
被害にあった18歳未満の子どもは、特定できただけで全国で411人と
これまでで最も多くなっています。こうしたなか、東京都は、いわゆる
「児童ポルノ」にあたる写真や映像などについて所持しないよう
促す青少年健全育成条例の改正案を、今、開かれている都議会に
提出しました。条例に罰則はありませんが、所持すること自体を
規制する条例は全国でも珍しいということです。また、条例の改正案には、
明らかに18歳未満の子どもと思われるキャラクターの悪質な性行為を
描いた漫画などの流通について、出版業者や書店などに自主規制を
求めています。東京都は、この条例の改正案をことし10月に
施行したいとしていますが、表現の自由に反するおそれがあるとして
漫画家などから懸念する声も出ていて、議会での議論が注目されています。

105とら:2010/03/12(金) 09:05:35 ID:gCZ0W51+0
>>97
トップの人1回のコミケで数千しか入れてないって噂を聞いたぞ
実際箱は50か60くらいしかないから
おまけ本や設営道具引いて売り物は45箱程度だから計算は合う
106とら:2010/03/12(金) 12:05:07 ID:LD0mR8CL0
ゲームも本も1万は超えないが、
5000ということはない。
107とら:2010/03/12(金) 12:17:31 ID:AmLqtg0E0
>>105
>実際箱は50か60くらいしかないから
そうなの?つかわざわざ見に行ったってことかw
108とら:2010/03/12(金) 20:13:12 ID:yTlBmdKg0
メロン通販のサンプルページが4Pに
また虎が出遅れてる…
109とら:2010/03/12(金) 23:28:43 ID:CwsnhAKj0
>>108
それはよいこと?
110とら:2010/03/12(金) 23:30:07 ID:92glqViT0
ページ数よりサンプルページの選択の方が大事だと思うw
111とら:2010/03/12(金) 23:36:08 ID:zcL5SBrG0
俺はサンプルページの量より再入荷を抜いた完全新着のページが欲しいなぁ…
少し前に腐向けを除外できるようになってだいぶん便利になったから、更に利便性を上げてほしい

新着だけをを毎日必ずチェックして、売り切れアイテムがあればその都度とらのお気に入りに入れて再入荷をチェックするスタンスで行きたい
今は膨大な再入荷(同じアイテムを週に何度も何週間も再掲載とかおかしすぎる)の中から新着を探す感じだしな
112とら:2010/03/13(土) 04:50:18 ID:I/cmIkpa0
手持ち在庫が少なくなったんで返本頼んだら
一ヶ月先になりますとかぬかしゃがった!
どこまで殿様商売なんだよ?
「倉庫様」が権力振り回してるってのはホントだな。
前はそんなふざけた事は一度もなかったのに。
113とり:2010/03/13(土) 08:45:42 ID:aM6w6XPN0
>>95
トップクラスは恐らく上海アリスと07なんちゃらだろう。
上海アリスは1本1470円で1シリーズにつき1万本以上は売ってるから
仮に1470×1万×シリーズ数で計算してみるといい(あくまでとらのあなだけでこの売り上げ)
114とら:2010/03/13(土) 08:52:28 ID:xJAaOSugQ
>112
返本に1ヶ月かかる理由って何だろね?事情によっては仕方ないと思える事もあるし。
自分の本だから思い通りに対応してもらえなくてムカムカすることもあるよ。確認の意味を含めて納得するまで話聞いてみたら?
ただそこはお互い人間だし電話での会話なんで言葉の選び方や言い方ひとつでお互いの捉え方も変わるでしょ。
自分の事情での返本希望なんだからそこは「急なお願いで申し訳ないんですが〜」ってへりくだった感じでもっかい交渉してみたらどうだい?
実際自分もあったけど2回目の電話で「じゃあ来週中には届くように対応します」ってなったよ。
エラそうですまんね
( ´ω`)
115とら:2010/03/13(土) 13:18:52 ID:xUoezqt30
>>113
とらで1万はないだろ……。
会場だけでそれに近い数を頒布するトップグループだぞ。
116とら:2010/03/13(土) 18:12:47 ID:+/57h9Tj0
>>112
サークルスレに池
117とら:2010/03/13(土) 21:49:21 ID:O3iNcWkm0
>>112
イベント合わせでも何でも1ヶ月くらいは余裕見てくれってどっかに書いてなかったっけ
各地の店舗から集めるから仕方ないかと
その点メロンは融通利いてくれたけどな
118とら:2010/03/13(土) 21:59:38 ID:q/OyMXu20
でもメロンは一ヶ月以内の返本受け付けてくれないから
119とら:2010/03/13(土) 22:08:30 ID:Y9cFphhP0
今さっき虎からメール来たけど虎祭りサークル集まってないみたいだなw
120とら:2010/03/13(土) 22:15:37 ID:kn6CF7VE0
漏れの所にも、「とら祭り2010開催のお知らせ」キタワ。

大手が集まらなかったから、残りを小手で埋めようなんて虫が良すぎるよな。
そんな格差露骨につけられたら、中手の漏れでも引く。
サークル舐めるのもいいかげんにしろと言いたいよ。
121とら:2010/03/13(土) 22:20:33 ID:515BnqAf0
うちにも来たー。やっぱりそうなんだ。
>大手が集まらなかったから、残りを小手で埋めようなんて虫が良すぎるよな。
122とら:2010/03/13(土) 22:29:19 ID:Y9cFphhP0
メール見てて思ったのが「招待」とか言ってるくせに抽選で落選もあるってのがなぁ……
参加費無料にして釣るだけ釣って、数集まったら弱小から蹴って数調整するってことだろ
サークル馬鹿にしてるとしか思えないよな
123とら:2010/03/13(土) 22:39:57 ID:mZw3fwYh0
いや有料だろ
マジで意味分からんが
124とら:2010/03/13(土) 22:48:23 ID:ABZo43Hz0
今日はじめて参加案内メール貰ったサークルのうちでも、無料って
ところと参加費4000円取られるところと待遇が分かれてるみたい。
前もって案内貰ってたところは全部無料だったようだが。
ソースはtwitterでの複数のサークルの書き込み。
125とら:2010/03/13(土) 22:51:54 ID:Y9cFphhP0
なんだメール内容も違うのか……


このたびのメールでご案内させていただきましたサークル様につきましては、
イベントへの参加費用を無料とさせていただき、イベント内にて開催されます
ステージイベントへの参加チケットを優先的にご用意させて頂きます。
126とら:2010/03/13(土) 22:54:56 ID:xJAaOSug0
うちはだいたい1000〜1500卸してるくらいで4000円取られるメールきた。
無料のところもちらほらきくし、なんか落ち込むわ。
127とら:2010/03/13(土) 23:01:07 ID:Q0eHxB6H0
え、うちは多くて500程度なのに無料でってメールだったぞ。
128とら:2010/03/13(土) 23:02:57 ID:O3iNcWkm0
コミ1も最初は大手無料で集めてたんじゃなかったっけ
イベント初回なんてそんなものだろう

ただ参加費4000円支払えない奴は売り上げから引くからなっていう文言は引いたけど
129とら:2010/03/13(土) 23:03:58 ID:CtO92ukY0
卸してる年数によるんじゃないか、それこそ感謝祭な訳だし
130とら:2010/03/13(土) 23:04:32 ID:xQiooKoxP
うちも最高1500くらいだけど、先月の時点で参加費無料の招待メール
来てたけどなあ。ジャンルとか発行頻度も関係してるんじゃないか。
131とら:2010/03/13(土) 23:05:49 ID:ZpG8iN3S0
>>126>>127はどこで線引きされたんだろう?
自分の所は少ないから4000円ってあったので当たり前だと思ってたけど・・・
132126:2010/03/13(土) 23:09:44 ID:xJAaOSug0
たしかにうちは発行頻度は年に一回くらいかな…。商業優先してるからだけど。
同人の総売上額で線引きされてる、としたら納得はいくかもしれない。
ちなみに同人は過疎ジャンル。
133とら:2010/03/13(土) 23:13:12 ID:xUoezqt30
多分年数じゃないかなあ?
134とら:2010/03/13(土) 23:22:31 ID:xJAaOSug0
>>133
そうおもったんだけど、こないだの冬コミから初めてとらに卸し始めた
知り合いが無料メールきてたんだよな。だから年数っていうのはないのかも。
135とら:2010/03/13(土) 23:25:28 ID:Bd32C4ZW0
10年選手だけど4000円
卸は毎度1000部前後、年に4〜5冊は出してる、二次創作で成年向け
周囲に聞いてみてるが一次創作・二次創作、エロ・非エロは関係ないっぽ

完全に担当の目利きでFAだと思う
136とら:2010/03/13(土) 23:26:27 ID:Q0eHxB6H0
遠方のサークルは無料とかだったりして。ウチも遠いし。
137とら:2010/03/13(土) 23:31:57 ID:O3iNcWkm0
なるほど年数でも部数でもなく、担当の好き嫌いでより分けてるわけか
(虎に)感謝(しろ)祭ってことね
138とら:2010/03/13(土) 23:38:40 ID:J9Wl6wf80
ハトコミみたいな惨状が目に見えるようだ
4000円ショバ代カンパしてまで参加なんかしたくねーw
139とら:2010/03/13(土) 23:39:04 ID:rv7OlmQ/0
おれのところは数年断続的に卸してるがそもそも申し込み招待メールすら着てないんだが
140とら:2010/03/13(土) 23:53:16 ID:SYeS3TeJ0
うちは、4000円で出してやるが、落選覚悟せぃよ メール来た。
年数は・・覚えてない。10年なんてものじゃないのは確か。
141とら:2010/03/14(日) 00:34:33 ID:zf38ETtP0
会場規模からして1000スペースくらいのイベントだろ
全部のサークルから4000円徴収して400万の利益だが、なんやかんやで半分の500サークル無料にしてるっぽいから
200万円くらい利益しかない
たった200万儲けるためにサークルに格差つけて嫌な思いさせてどうするんだよと思うんだが
どこが感謝祭よw
最近のサンクリみたいにセンス無い様な気がするな
142とら:2010/03/14(日) 00:36:11 ID:89N0dWem0
サークル参加よりも一般くると思うかぁ?
限定商品があるにしろ虎の店頭で置いてる商品しか無いんだろ?
143とら:2010/03/14(日) 00:48:46 ID:nc9uCdGb0
アトリウムに1000スペースも入らない。
入って最大300スペースだ。

他のイベント用通路まで考えると、それすら入らないはず。
外周通路を全く取らなくて良いなら、500スペースぐらい入りそうだが。
144とら:2010/03/14(日) 00:58:40 ID:I5o7Vx5t0
参加費無料
交通費支給
宿泊費支給
豪華食事付
印刷代支給
売残り買取
御土産つき

これなら出てやっても良いw
145とら:2010/03/14(日) 01:08:17 ID:zf38ETtP0
アトリウムはステージ設けて声優のトークショーやライブとかやるだろ
即売会は西1でやるだろうけど1000サークルでギリギリじゃないかな、
参加サークル豪華だから一般多いだろうし

>>144
お前何様よw
そんな待遇受けれそうなサークルなんて石恵くらいじゃないか?
146とら:2010/03/14(日) 01:26:56 ID:L+I23PUH0
どうせ新刊みんな出さないだろ
147とら:2010/03/14(日) 01:33:56 ID:e1W0PNPEP
出す訳ないじゃんw
148とら:2010/03/14(日) 01:44:44 ID:LE+xUl7A0
もしかしたら完全ランダム抽選だったのかもしれない。
149とら:2010/03/14(日) 01:48:33 ID:28se1ylw0
>>148
優しいなお前…
拝金の虎に限ってそれはない
150とら:2010/03/14(日) 01:53:23 ID:1jUcQMKH0
ID三桁サークルの古株でも参加費4000円だったよw
151とら:2010/03/14(日) 01:56:03 ID:mmLGvPKc0
ギャルゲーみたいに、とらの好感度システムがあって
それによって参加費を分けてます
特に金銭的な貢献が一番好感度高いようです
152とら:2010/03/14(日) 02:03:24 ID:sDtinZ/50
4000円メールきた
今まで卸した分の虎の利益として上げた数百分の1にもならない金額だろ
なんかイラっとくるな
大手意外は招待無しなら分かるが、なぜよく分からない格差つけるんだよ
周りにメロン専売が多いけど、こういう態度だからか


153とら:2010/03/14(日) 02:04:10 ID:TjnrXTV40
一応誘導
●○とらのあな○● 43店舗目(サークル用)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1243179382/
154とら:2010/03/14(日) 02:28:24 ID:8Ik1Stb90
ピコなうちには無料メールが来たな、ジャンルじゃないのかねぇ?
メールにそれっぽいこと書いてあったけど
「今後、弊社ではオリジナル作品や〜」←これって4000円の人のメールにも書いてあるの?
155とら:2010/03/14(日) 03:17:40 ID:28se1ylw0
見当たらないな、よかったら晒してくれ

切りたいジャンルや、今後風当たりが強くなりそうな特殊嗜好は冷遇ってとこかね
156とら:2010/03/14(日) 03:36:05 ID:8Ik1Stb90
>>155
書いてないのか、じゃぁやっぱりジャンルだと思うぞ

今後、弊社ではオリジナル作品や音楽作品、ゲーム等のソフト作品に対し、
これまで以上に力を入れさせていただければと考えております。
そういった作品をお作りのサークルの皆様に対する感謝と、
作品発表の一助となればという想いにより、ご案内させていただきました。
157とら:2010/03/14(日) 03:55:56 ID:BQpCU13Y0
二次創作同人の売り上げが多いうちは
上場できないからな〜
158とら:2010/03/14(日) 04:16:48 ID:28se1ylw0
>>156サンキュ

ジャンルで区切ってるのは分かったがこうやってスペース代で差をつけるのはまずかったな虎
いらんジャンルは取る部数を落としたり、わからんように徐々に差を付ければいいのに
そうしたら自分らの懐にも響くからって姑息だぞ
159とら:2010/03/14(日) 16:58:10 ID:vEgcSAZR0
>>152
メロンもいいけどKもヨロシクね

419 名前:とら[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 16:41:30 ID:vEgcSAZR0
とらにムカついた方は今後は
カードが使えてメール便も使えて更に3000円以上買ったら送料無料な
良心的で海鮮が買いやすいK-Booksに委託をお願いします。

420 名前:とら[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 16:42:56 ID:+7UCWPq50
Kは新刊扱いやめたろ

421 名前:とら[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 16:47:58 ID:vEgcSAZR0
>>420
そうなの?
送料無料になったからこれからはガンガンKで買おうと思ってたのに
160とら:2010/03/14(日) 17:12:50 ID:OhqynrZn0
専売かそうじゃないかの違いじゃね?
大手は関係なく無料。
中手以下はとら専売にしてるサークルは感謝の意味を込めて無料。
そうじゃないサークルは有料。
161とら:2010/03/14(日) 17:17:08 ID:/hg0sQxA0
うち専売だけど有料だぞ。
もっと複雑な組み合わせで決定してる感じだな。

だいたい、専売だけでも西館埋まる程度のサークル数
あると思うし。
162とら:2010/03/14(日) 17:28:28 ID:EI/riUo/0
マジかよ糞箱捨ててくる
163とら:2010/03/14(日) 18:48:07 ID:NWo7kK8fP
>>158
4000円のサークルはどんなメール来てるの?
164とら:2010/03/14(日) 21:18:29 ID:dBR4mG4c0
俺も1000冊前後で4000円組だがちょいイラッときたな
でもまだまだ実力がないってことでもうちょっと部数伸ばせるように頑張るか

あ、祭りにゃ参加はしねえが。
新刊出すには時期がハンパ過ぎる。
165とら:2010/03/14(日) 22:07:25 ID:PlSkKChQ0
>>163
また、イベントへの参加費用につきましては、
【1スペース辺り 4000円】とさせていただき、お支払い方法につきましては、
当選連絡時に合わせてご連絡させていただきます。
ただし、当選連絡後のキャンセルにつきましても参加費用はご負担いただきますので、
期日までにご入金が確認できなかった場合には、当社での売上金から差し引かせて
いただく可能性がございます。予めご了承ください。
166とら:2010/03/14(日) 22:19:40 ID:/hg0sQxA0
純粋に即売会なら、こじれないのにな。

お為ごかしに
「今回のイベントは長年弊社をご愛顧いただき、
また、弊社をここまで大きく育てていただいたサークルの皆様に対し、
感謝の気持ちをイベントという形でお返しさせていただければと、
企画させていただきました。」
とか言いながら、有料無料で格差つけるなんてことするから
カチンと来る。

即売会なら「即売会を開催します」「大手サークルを招待しています」
と言えば、客が来そうだというイメージになったんだよ。ヘタやったな。
167とら:2010/03/14(日) 22:48:42 ID:NWo7kK8fP
>>165
ありがとう
>今後、弊社ではオリジナル作品や音楽作品、ゲーム等のソフト作品に対し、
ってのは書いてないのか
168とら:2010/03/14(日) 23:46:47 ID:RUgjNm/u0
小賢しさ全開だなw
相手によって条件変えてるのが露見しないとか
たとえあっても影響はないとか思ってるのかね
169とら:2010/03/14(日) 23:48:44 ID:4UgaY+gP0
ネットのある今、なんでそんなバレバレの事やるんだろうな
無料招待の時点でかなり噂は広がってたのに少しは考えてメールしろよ…
170とら:2010/03/15(月) 00:15:04 ID:HG87ubyH0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

日頃世話になっている礼として祭りを開く!
貴様には祭典への参加希望を表明する権利をやろう!
参加が許されたらイス代4000円をすみやかに支払うように!
ただしイスが足りなくなったら抽選になるから漏れても恨むなよ!
ちなみにこのとおり貴賓席はすでに埋まっているからな!
無料招待のVIP優先だ!平等な抽選を期待するお前はとんだマヌケ野郎だ!

それでも招待するのは万一空席ができたら体裁が悪いからだ!
お前らはただのサクラだよ!参加したいなら金払え!
どうぞ前向きにご検討ください!
171とら:2010/03/15(月) 01:37:27 ID:SjBynkfj0
>>108
とらのあな通販で見本の3, 4枚目を表示
ttp://s2works.homeunix.net/download/greasemonkey/add-sample-page-in-toranoana/

とらも物によってはサンプルが4ページ以上あったりするけど表示してないという。
アホか。
172とら:2010/03/15(月) 01:53:57 ID:HG87ubyH0
サークルスレに無料バージョンと有料バージョンの申込用紙へのリンクが貼られてる
無料組はライブチケットも貰えるんだね
173とらのあな:2010/03/15(月) 04:48:56 ID:2Qjw4Ddx0
交通費 \20,000
サークル参加費 \4,000

とらのあなへの感謝できる価値 Priceless

お金で買えない価値がある。
買える同人誌はとらのあなへ。
174とら:2010/03/15(月) 13:15:27 ID:2CZTALWW0
>>167
うん、書いてない
175とら:2010/03/15(月) 14:30:55 ID:ssQEODDM0
4000円の支払い方法が
とんでもなく難しいものだったらどうしよう
176とら:2010/03/15(月) 14:33:42 ID:SC+fi1ZuP
ぶっちゃけ売上から引いてもらうのが一番楽じゃね。
手数料もかかんないし。
177tora:2010/03/15(月) 16:02:21 ID:grsAkHcO0
皿祭りまたやんのかよw
178とら:2010/03/15(月) 16:22:41 ID:eqZ3pU1y0
復刻とか書いてあるけど余り物だよな
179とら:2010/03/15(月) 19:59:18 ID:t7OmyJ0D0
お前らメール便の紛失回数はどんなもん?
俺は100回以上メール便を使ってるけど、紛失は0だった(中が無事なレベルの汚損は2〜3回)
180とら:2010/03/15(月) 20:06:50 ID:Cp8d/xfw0
メール便発送メールから到着までって時間掛かる?
181とら:2010/03/15(月) 20:09:20 ID:SC+fi1ZuP
メール便のサービスの質は自分の地域の配達担当者次第だから、ここで
聞いてもあんまり意味無いよ。扱いが雑な奴もためこんでたりする奴も
いるからなあ。
182とら:2010/03/15(月) 21:38:29 ID:Ll8E9czc0
>>171
いいなこれd 作者にもサンクス
183ちまきing:2010/03/15(月) 21:57:01 ID:fzzpvipvP
>>171
ν即にスレが立ってもおかしくないレベル
184とら:2010/03/15(月) 22:02:27 ID:t7OmyJ0D0
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/21/44/040010214449.html

これとか鬼過ぎるw
折り本だから表2・3印刷はあると考えて、8P中5Pが”サンプルページ”として出てるなんて…
あとがきページは文字だけだったり、表2・3の印刷がなければ実質全公開…
185とら:2010/03/15(月) 22:06:12 ID:zQIIUoy90
はいはいアダルトは専用スレに貼れよクズ
186とら:2010/03/15(月) 22:09:55 ID:TrFhGewJ0
何キレてるんだ?
187美渡うどんげ:2010/03/15(月) 22:11:46 ID:67GNOTFw0
ちょっと虎に超武技光勁ぶちかましてくるわ
188とら:2010/03/15(月) 22:46:15 ID:8FghOeGH0
12日までに予約した例大祭新刊が、
未だに[予約中]で準備中や入荷待ちにすらなってない・・・
どうなってんのマジで
189tora:2010/03/15(月) 22:46:44 ID:grsAkHcO0
大手になると7ページまであったりするんだな
190とら:2010/03/15(月) 22:56:41 ID:cgujsyma0
先週の土曜日に納品したけど登録されただけで
まだ画像なし、注文不可のままだよ
(メロンは納品したその日に販売始まった)
コミケほどじゃないけど作業に遅延が生じてるんだろうね
191とら:2010/03/15(月) 23:02:55 ID:1o/Rv28v0
>189
大手とか関係ない
見本ページ数多いのは買い切りの本だよ
192とら:2010/03/16(火) 00:39:51 ID:Z1m2nJ2X0
>>184
他の8P折本も似たような状況だなw
ってあんまり書いてると見本ページを減らされるかもしれんからこの話はここで終了しようか
193名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/16(火) 00:43:01 ID:TIvU0r1q0
>>191
買いきりだけど一枚分しかなかったけどね
俺のところ
194tora:2010/03/16(火) 01:11:34 ID:wF9JITgR0
例大祭の1/3は7枚目まであるっぽいな
195とら:2010/03/16(火) 09:48:24 ID:F8G4tWQr0
196とら:2010/03/16(火) 15:54:25 ID:DyvQn8q10
>>184
urlは貼らんがタイトル「ああああ」という同人誌(完売)を検索すると笑えるぞ
197とら:2010/03/16(火) 17:08:55 ID:6gs9Oj77P
4ページwwww
198とら:2010/03/16(火) 22:02:03 ID:t0OJdF2L0
とらに見本誌送ると強制的に5〜7Pとられるんすよ
見本誌スキャンしてる部署も無駄な作業をご苦労様
199とら:2010/03/16(火) 22:46:43 ID:DHAcDJGk0
入荷情報秋葉Aしかないなと思いつつなんばのとら直接行ったら普通に置いてあった
ピコにはそういう情報も適当っすか
200とら:2010/03/16(火) 22:54:46 ID:PCSAPt1v0
入荷情報は時間によって増えるけどそれとは関係無しに?
201とら:2010/03/16(火) 23:44:38 ID:mm752xWX0
4ページ本や8ページ本で見本ページ5枚とかどこの鬼畜だw
202とら:2010/03/16(火) 23:49:11 ID:S6lF2zF00
ページ少ないからって表紙だけの方が非難されると思うけど
203とら:2010/03/17(水) 00:17:59 ID:9pSuOAuO0
折本っていうか、折ペーパーでも印刷頼むと100円で売るしかないしな…


204とら:2010/03/17(水) 10:42:41 ID:vD/GKdwd0
東方はやっぱ弱いよな。
205とら:2010/03/17(水) 19:11:21 ID:wAvh+YtM0
見本が5か7かはページ数が多いか少ないかだよ

206とら:2010/03/18(木) 20:42:52 ID:mQAXEODI0
>>204
弱いねぇ。
207とら:2010/03/18(木) 21:38:32 ID:/E+/G31H0
やっと例大祭の予約アイテムが「集荷中・入荷待ち」になった…
16日に通常注文したアイテムがもう既に到着してるのが納得いかないが
208とら:2010/03/18(木) 22:37:07 ID:smnaxYA50
>>204
東方ならメロンの方が捌けるイメージだな
敷居が高い分絞ってくれてるから見やすい
209とら:2010/03/18(木) 23:29:26 ID:Zboe5pK/0
>>207
15日に通常注文したのに発送すらされてないぞ・・・
210とら:2010/03/19(金) 01:10:13 ID:/WDthb2E0
>>208
実際捌けてるよ。一般だとメロン>>>虎って感じ。
エロでかろうじてメロン≒虎くらい。
東方は本が多すぎるのが虎のシステムと相性悪いんだろうな。
211とら:2010/03/20(土) 17:34:00 ID:qRYQnSvU0
東方エロのウチは最終的にとら3:メロン1だけどな
212とら:2010/03/20(土) 19:22:39 ID:iCdj5ezO0
東方エロだがメロンの方が部数も掃けもいいな
メロンだと特設があるからかもしれんが
213とら:2010/03/20(土) 20:39:53 ID:WXLvDk6o0
とらで調べてメロンで買う
214とら:2010/03/21(日) 01:25:00 ID:JgsgURhA0
去年の夏コミで委託した本、まだ売れ残ってるが何故かまだ返本の連絡が来ない
戻すのも面倒だろうけど売り切れるような量でもないから放置してるのかな?

…んなわけねーか
もしくは3ヵ月期限が無くなったとか?
215とらん:2010/03/21(日) 01:45:08 ID:oCL7yHHB0
3ヶ月で返って来たことは無いな
216とら:2010/03/21(日) 01:46:41 ID:YSXTq2K/P
無くなったっつーか、三ヶ月返本ルールは元から
あって無いようなもんじゃん。
217とら:2010/03/21(日) 10:31:05 ID:vnoUIBQR0
売り上げ0の月が続くと3ヶ月で返本されるよ
218とら:2010/03/21(日) 22:22:44 ID:qvzC3Ryb0
うち去年の夏に卸した本がまだ1000近く余ってて泣けるわ。
完売するには後1年半はかかると思うけど取り扱っててくれるだろうか…
219とら:2010/03/21(日) 23:40:42 ID:shD6fvEB0
ピックアップに載ってるだろお前w
220とら:2010/03/21(日) 23:40:52 ID:C55oqV+D0
そのジャンルに追い風でも吹かない限り無理じゃね?

ちうか、お前さんが人気作家になれば、1000部など軽いだろうがww
がんばれよw
221とら:2010/03/22(月) 01:20:17 ID:CSFehO8j0
どこもそうかも知れないが、とらは来る客が糞すぎ
222とら:2010/03/22(月) 12:07:00 ID:reCb/0ST0
とりあえず虎は次に再入荷を除いた完全新着のページを作るべき
それが嫌なら同じアイテムの再掲載期間を最低一週間以上空けるべき
223名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/22(月) 23:56:02 ID:BfWqqFW00
千葉店いつまでもつかな?
いつ行っても客がぱらぱらとしか居ない
秋葉原行く奴が多くて千葉でオタク商売はあまり成功しないんだよな
秋葉原まで同じ位の距離の大宮と何が違うんだろうね
224とら:2010/03/23(火) 00:03:47 ID:c3TCi+Ih0
千葉はもう無理だろう…
本当に近所の奴なら千葉店を利用するだろうけど、ちょっと距離のある奴なら「もうどうせだしアキバまで行こうかな、品数も豊富だし他のオタ店もあるし」で
225とら:2010/03/23(火) 00:08:08 ID:TQz0vgre0
移転とか縮小とかはよくやってるけど、地域から撤退した事ってあるの?
226とら:2010/03/23(火) 00:12:41 ID:VHvcK8tc0
吉祥寺店。
227とら:2010/03/23(火) 02:12:42 ID:jgFt2OL30
一年持ちませんでした、確か。
228名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/23(火) 02:23:53 ID:EtzKn0Hc0
きっと東京都の表現規制条例をみこしての出店だったろうなあ
229とら:2010/03/23(火) 06:43:37 ID:+FYbhtPS0
>>223
オープンすぐなのにまばら?
ああ、そいつは1年持たないな
とらって基本的に負ける可能性のあるクラスの店舗を出しちゃうから長持ちしないんだよね
新宿みたいに勝てなくても負けないくらいにしとけばいいのに
230とら:2010/03/23(火) 08:56:20 ID:giWgBB8L0
東方だと毎月50枚ぐらい出てても普通に3ヶ月返本された。
231とら:2010/03/23(火) 11:49:18 ID:7OOX0PHq0
そらおと本ものすごい勢いで売り切れたな
まああれだけの絵でエロなら当然だけど
サイトもない知名度ゼロでもあんな上手いのがいるんだからすげえわ
232名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/23(火) 13:04:16 ID:oLpiYODs0
場所的に大宮も未来が怖いよ…近くに出来てくれて凄い嬉しいんだけど…
233tora:2010/03/23(火) 13:42:02 ID:idzRjjRJ0
大宮なあ。

大盛況ってほどでもないけど閑古鳥ってほど
人がいない訳じゃないんだよな。

とらとメロンで共倒れだけはやめて欲しいんだが。
234メロン:2010/03/23(火) 15:03:32 ID:oLpiYODs0
共倒れはないと思うぜ
メロンは立地いいし客も多いし
235とら:2010/03/23(火) 15:26:27 ID:t/Nvcj++0
>>231
本人乙すぎww
サンプル見る限り本人が思ってるほど上手くはないから安心しろ
236とら:2010/03/23(火) 15:39:16 ID:rd4HYvPn0
だよなあ
その辺にゴロゴロいるレベル
恥ずかしい本人乙
237とら:2010/03/23(火) 16:03:47 ID:Et8mnw1v0
よく売れたのは元ネタのせいじゃないの
元ネタ知らないけど
238とら:2010/03/23(火) 16:55:14 ID:yXnxWjy90
オリジナルで即完売ならまだ自慢してもいいけど
二次なら別に普通だろ。
239とら:2010/03/23(火) 20:12:56 ID:EF8vSlBa0
というより、この時期瞬殺ってのは売れたからって言うよりそもそも納品冊数が1000以下とかで少ないからじゃ…
あと、そらおと見てないから最初表紙の名前はキャラ名かと思ったら、お前のPNかよ的なw
240とら:2010/03/23(火) 20:34:38 ID:vG0dar/g0
その本のURLplz
241とら:2010/03/23(火) 21:20:07 ID:kxkYsm6/0
中身はそんなにって感じだった、なんで売れてるんだろうね
242とら:2010/03/23(火) 21:34:59 ID:EF8vSlBa0
ド下手でもなくまあまあ描けててエロページ見本だからだろう
ランクインに同着が何個もある時点で分かるが、例大祭ラッシュも落ち着いてきて今のランキングは
そんなに売れなくても載るしこの時期瞬殺はむしろあまり大量発注されず少部数納品なのがバレて嫌だw
243とら:2010/03/24(水) 02:45:47 ID:J/5f2hFa0
水戸コミケ新刊がいっぱいあるが
244とら:2010/03/24(水) 03:10:55 ID:uXYGLw850
なんか良さそうな合同誌発見!

見本ページを確認してもレベルが高い作家が描いてる!

購入

ページのほとんどを占めてるのはヘタクソ作家、レベルが高いヤツはせいぜい数ページかイラストのみ…orz


人を騙すのはやめてください
245とら:2010/03/24(水) 03:50:59 ID:FYLEySn00
まあ世の中には石恵ですら上手くないとか言っちゃう子もいるからな
246とら:2010/03/24(水) 03:55:47 ID:BEZb45cX0
石恵レベルを上手くないって言ってる奴がいるなら、それは単なる嫉妬かただの好みの違いだろう。
上のそらおと本は>>231が本人乙すぎる変な発言しなければ「まあコミケ直後とかじゃなきゃ
1位になってても変でも無いんじゃね?」って程度には描けてる
247とら:2010/03/24(水) 09:17:57 ID:Si/YXSV30
>>245
231さんは石恵くらい、もしくはそれよりちょっと劣るかな?ぐらいには
上手い絵が描けてると思ってるんですかww
書店委託でイベントオンリーじゃ普段見られないほどの発注貰って
それが完売してこれからは追加追加で大騒ぎされて
後は石恵かうどんやか、みたいな期待しちゃった?

おもしろすぎるから。
248とら:2010/03/24(水) 12:05:37 ID:X7DBlSG60
俺からしたらみんな上手いです
249とら:2010/03/24(水) 20:05:52 ID:2MEldYib0
メール便って、何頁くらいまでOKなの?
250とら:2010/03/24(水) 20:24:58 ID:/C/FLtNV0
>>249
ヘルプに書いてあるように、注文するものによって変わると思うよ。紙一枚の厚さも本によって結構違うしね
参考までに、昨日注文したものはメール便で発送された。B5で20Pの本2冊と100Pの本1冊の組み合わせ

明日雨だから浸水が怖いぜ・・・こんな時に限って仕事早いから困る
251とら:2010/03/24(水) 20:31:24 ID:2MEldYib0
>>250
ありがとう。いつも大体これくらいなら大丈夫だろと30頁の4、5冊で注文してるから、やっぱそんなもんか
252とら:2010/03/24(水) 20:33:25 ID:0l8p7Kgd0
なあ、とら通販の商品ページ
おかしくね?
253とら:2010/03/24(水) 21:32:39 ID:8wfhgBhZ0
具体的にどう可笑しいか書けよ、申し込みできないとかか?

>メール便って、何頁くらいまでOKなの?
基本、合計200nまでなら包装紙こみで規定の2センチ内に収まると思う
が、もしかしてギリギリオーバーするかもしれないから180nくらいまでで止めとくべし
もちろん虎通とかは頼まない事
254とら:2010/03/24(水) 22:21:04 ID:zxzRCKUl0
>>249
ページ数っつーか紙の種類でも全然違うから
ギリギリを攻めるのはやめとけ。
255とら:2010/03/25(木) 03:58:06 ID:aCaKsldK0
ショッピングカートがおかしくなった
複数の商品を1点ずつカートに入れてたんだけど
他のところ見てから戻ったら全部倍になってた
削除してみたら別の商品が増えたり削除した商品が増えたりしてるw
256とら:2010/03/25(木) 04:22:45 ID:J55dpD/U0
そりゃ変だな。おまえのPCが。
257とら:2010/03/25(木) 05:02:59 ID:SgjQ4Yhj0
あー、それ自分も前なったことある
自分の場合は自分の残部がどれだけ残ってるか見ようとして何冊もカートに入れてる間に
「限度数を超えました」て出てきて削除したら、削除する度に倍に倍になっていって、何か
謎の空欄まで出てくるようになってたが多分同じ現象
けどPCが古かったってのもあるのか、買い換えたらそんな事無くなったのでPC環境かもしれんよ
ちなみに過去のはMacだった
258とら:2010/03/25(木) 09:19:03 ID:S9b909zQ0
履歴で跳ばなかったか?>ショッピングカートに
259名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/25(木) 09:35:49 ID:5ZtkQ5cr0
先月号分の虎通のpdfを落とし忘れてしまった・・・
うpしてくれるか、スレチということで誘導して頂けるかお願いします
260とら:2010/03/25(木) 10:46:45 ID:NCd+x00G0
なんつーか、国語力って必要だよなあ。聴くのにも言うのにも。
261とら:2010/03/25(木) 16:21:58 ID:UJw0AU2E0
262とら:2010/03/25(木) 17:03:03 ID:ypzqZ5PF0
女性向けコーナーを作るってだけで、女性向け同人置くのは一部店舗だけって言ってるな
じゃあ女性向けコーナーってのはなんだ?何置くつもりだ?
女性向け且つ男性向けのショタ・男の娘同人とか?
263とら:2010/03/25(木) 17:05:22 ID:bLO6cAvt0
商業のBLとかじゃね
264とら:2010/03/25(木) 17:10:26 ID:v/XpqWy20
新宿とかあんな狭いとこにもBL置くのかよ
265とら:2010/03/25(木) 17:20:46 ID:IWRBQj3y0
新宿はまるで役に立ってないホビー商材棚を潰して置くんじゃないかね
266とら:2010/03/25(木) 18:14:26 ID:/QViEveW0
女性向けで成人だと、別コーナーでないとまずいだろ。
かといって、女性向け成人を男性コーナーに置かれても
困るんだが。
267とら:2010/03/25(木) 20:27:20 ID:KdLmMESeO
また訳わかんねーこと始めるのかよ。
あれ?そういえばBLよりもオナホを全店で置くんじゃないの?
268 [―{}@{}@{}-] とら:2010/03/26(金) 00:23:01 ID:bhZ42sguP
オナホと対になるよう、ディルドも女性向けホビー商材として取り扱います
269とら:2010/03/26(金) 00:25:58 ID:KelAdBzp0
新宿はZIN行くからいいよ
270とら:2010/03/26(金) 03:21:10 ID:Ka4BBzH70
>>261
閉店直前に新宿寄ったらあったよ >>265の予言が当たってた
通路側のホビー棚にデカデカと「女性向けコーナー」の看板
271とら:2010/03/26(金) 03:28:14 ID:BdK9WbVL0
で何置いてたの?
BL同人?
272とら:2010/03/26(金) 08:19:53 ID:yCuMi//U0
上の方で話題になってたそらおと本、興味半分で都内のとらで探して見たけど
影も形もなかったな。過去に3冊も出して実績もあるだろうから1000や2000じゃない数だろうし
イベント参加してたら普通に壁だろね。緩和材でなく。
そりゃ嫉妬して>>247みたいなおもしろすぎる奴も出てくるね。
273とら:2010/03/26(金) 10:06:56 ID:jDeAi/iC0
女性向けコーナーはほとんどの店舗で閑散とするようになると思う@大阪人
日本第二のオタク街で…

半独立店舗→失敗
オタロードに面してた上で1F独立店舗→失敗
難波店に統合して正面入り口真ん前に鎮座→過疎

これだしなぁ…
274とら:2010/03/26(金) 10:19:46 ID:k/QF/2ZA0
女性向けはメイトが強いな
メイト自体がもうほぼ腐向けの傾向だし
275とら:2010/03/26(金) 10:20:34 ID:ZcnqNbV10
去年のサイト新着表示に女性向けを混ぜた時から
変だなとは思っていたけど、あれはリアル店舗の
テストだったか。

不評だったわけだが。
276とら:2010/03/26(金) 11:02:29 ID:MwWXH9ji0
サイト新着に女性向けが混ざってたのは去年どころか女性向け取り扱いが始まってからずっとなんだが…
去年末やっと女性向けと別れたの間違えじゃないか?

店舗女性向けは現在の店舗で充分だと思う
実は売上良好でもっと取り扱いたい増やしたいってのなら別だが。
例えば梅田店なんて店舗からして地下界隈で怪しい感じなのにあそこに進んで入りたがる女性多くないだろうし
277とら:2010/03/26(金) 11:16:00 ID:soWsJ6ut0
なんかセカイセカイ言ってて爆死で大赤字を出し続けてる日本ゲームメーカーみたい
メロンみたいにリブレット(海外チーム)を作ればいいけど、そうじゃないなら撤退するのも英断だろうに
腐女子向け(360)ってそこまでしてテコ入れしたいようなジャンルか?
278名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/26(金) 12:01:26 ID:s2vmMyEA0
コンピュータ館の裏の雑居ビルの4階で営業してた頃を知ってる人居る?
279とら:2010/03/26(金) 12:33:34 ID:w9m0VYL10
>>278
秋葉原2号店?
280とら:2010/03/26(金) 12:57:00 ID:E9O+W76C0
>>278
特殊本販売みたいな事を窓に貼ってあって
階段が狭くて急な事しか憶えてない

>>279
そっちは音キチCLUBがあったとこ
281 [―{}@{}@{}-] とら:2010/03/26(金) 13:22:43 ID:bhZ42sguP
>>278
とら創業の地、神林ビル3F?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/193/193683/index-2.html

その後、地下が中華・萬里で1Fが牛丼どんどん→ラーメンだるまのめの、
木村ビルにとらは移ったんだよね?(中央通りに1号店開店後、呼称が2号店に)

今世紀になって、神林ビルの同じフロアに、
とらをやめた人がこみっくあいらんどを開店したりとかしたけど、
今は別のテナント=耳かき屋になってるようで…
#あいらんどのサイトはまだ生きている
ttp://www.comicisland.net/shop.html

あと、神林ビルには、学生時代のモモーイがバイトしていたという伝説のある、
くず屋うさぎ堂っていうジャンク屋もあったね
#開店時の虎の穴と同じフロアだったかな?
282とら:2010/03/26(金) 13:51:49 ID:KelAdBzp0
>>278
臭かった記憶しかない
今も臭いが
283とら:2010/03/26(金) 14:50:22 ID:8UH0Dr4fO
2号店懐かしいな。あの秘密基地みたいな雰囲気大好きでファンだったんだがな。
なんで閉めたんだろう。立地も悪くないし、成年オンリーでやればよかったのに。
今のAみたいに成年がメディアやら本で棚がごちゃごちゃしてなくて快適な買い物ができたはず
284とら:2010/03/26(金) 16:14:18 ID:h2TIFYD60
とらの上層部の考える事は分からんのですよ
と言うか、新一号が出来てから売り上げが目に見えて落ちたと言うか
メロン・メイト・とら一号が大通り沿いにある以上
2号店の立地&ショバ代が出るほど稼げなかったんだと思う

あそこも結構高いからね、吉祥寺程じゃないが
表通りに店が出来てから、目に見えて客数減ってたからね
285とra:2010/03/26(金) 17:19:59 ID:BG3Ewggk0
>>283
K田氏が店長やってた頃は店の規模に対して
かなりの売り上げをたたき出してたんだよね。
あの頃のとらが全盛期だった気がする。
286とら:2010/03/26(金) 18:18:09 ID:8UH0Dr4fO
なるほど。中の人はよくわからないけど、確かに昔は凄かったよね。
でも1号が出来たときも俺は2号行ってから1号だった。俺みたいに根強い2号固定客はいたんじゃないかな
287とら:2010/03/26(金) 19:25:03 ID:iSUkjioO0
>>272
「イベント参加してたら」って、ここイベント出てないの?
「過去3冊も出して実績」ってそんなに虎通ランキング載ってたっけ??
あんまり記憶にないんだけど・・
興味半分って言う割に詳しいね。
まあイベント出ず3冊しか出してないのに実績があるほど売ったなら
確かに今回も1000や2000じゃないんだろうし、
この時期に3000や5000を数日で瞬殺したなら月間ランキングも楽勝かも。
月間載ると露出長いからうらやましいなあ。
288とら:2010/03/26(金) 20:37:33 ID:B0wyr85e0
中の人が愚痴ってたが、地下で隔週でイベントやるとか死ねるらしいな。
なんであんなに展示会をやるんだ?
289もととら:2010/03/26(金) 22:28:13 ID:kD4ubuWt0
なんで展示会やるのかっていうと、企画者の自己満足もしくは集客率を
上げるための努力。
地下でのイベントは、やるたびに在庫どかしたり、よしんば置いてお
けたとしても、いざ必要になったときに出せなかったりするんだよ。
最悪なのは店舗側から人手を出さなければいけなくなったときかな。
290現とら:2010/03/26(金) 22:57:36 ID:ZCaKPkfH0
リスクとリターンをもちっと考えて欲しいわ
291もととら:2010/03/28(日) 18:53:04 ID:9D8m54580
いやいや、トラならば「ハイリスク・ノーリターン」が
基本でしょう。
292とら:2010/03/28(日) 18:53:50 ID:nm+XcXnR0
いや「ハイリスク・ノータリーン」だ
293とら:2010/03/28(日) 19:01:06 ID:ldqMFoI30
ノーリターンと分かっていればリスクは発生しないわけだが?
294とら:2010/03/28(日) 19:58:13 ID:OAr+aCdD0
>>287
PONVISEのことなら多分通販で300、多くても400くらいしか入荷してないと思う
良い絵なのに少ないなーってカウントしてたから
全体でも1000は刷ってるかどうか微妙
意外と出てないもんだな
295とら:2010/03/28(日) 20:01:09 ID:waHFiBr00
梅サークルの話はもういらん
296とら:2010/03/28(日) 20:40:31 ID:RF5+dbo00
うぜえいい加減にしろ本人>>294
297もととら:2010/03/28(日) 22:35:38 ID:9D8m54580
>>293
ハイリスク(あれこれやってみたものの)
ノーリターン(得るものなかったよ、むしろマイナス)
みたいな感じで書いたつもりが、確かに解り辛いね。
えーと、そうだ!
骨折り損のくたびれ儲け?
298とら:2010/03/29(月) 00:24:50 ID:ahpz75EKO
ハイリスク(この不景気に店舗出しまくってるけど)
ノーリターン(売上伸びない、でも潰したら借金しか残らない、銀行にも悪印象、金借りれなくなったらどうしよう涙目)

ということですね。よくわかります
299とら:2010/03/29(月) 03:41:47 ID:tp3Un6tH0
委託期間が終わって、虎で破棄してもらう様お願いしたんだが、なんかいつまでも
通販で販売されてるのは一体なんなんだろう
ユルユル売れてるのは良いんだが、委託期間終了後のその売上は虎に入るのか?
別にいいっちゃいいが…
300とら:2010/03/29(月) 11:01:11 ID:1bvYlgsT0
とらから返本通知が来たあとに
破棄して欲しいって依頼したのにそのあとも長いこと売ってるの?
破棄までに少しタイムラグがあることはあると思うけど。
301とら:2010/03/29(月) 13:51:08 ID:16QYZfyM0
返本が2〜3週間前後だった気がするから。
それぐらいで処理されるんじゃない?
302名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/29(月) 13:58:03 ID:0Y2AOkFo0
>>299
まるでブックオフ
こちらの本は買い取りは出来ませんが無料引取りなら致します
で100円ワゴンで売ってたりする
303とら:2010/03/29(月) 14:01:33 ID:Z59qxcIz0
店舗いくと値下げコーナーあるのが不思議だったけどそういうことか
304とら:2010/03/29(月) 15:00:17 ID:Ck+jG0j70
値下げコーナー常時あるの?何処の店舗?
こっち大阪では難波二号店、つまり中古店舗に回されてるっぽい
305:2010/03/29(月) 16:02:15 ID:SKQRv0hg0
中古店舗ってやな響きだな
306とら:2010/03/29(月) 23:36:11 ID:G6Vj4fGj0
>>304
なんばの新刊同人誌売り場(中古じゃない)で、ボテ箱のような箱に入って
一律100円で売ってたのを1〜2年前に1度だけ見たことがある。
全部、本の縁が赤や青に塗られてたけど、あれは何だったんだろう。
307とら:2010/03/30(火) 00:46:12 ID:Alk92+Hr0
それ毎年やってる買い切りの処分セールじゃね
縁を塗ることでキズモノという事にして在庫処分
308とら:2010/03/30(火) 02:08:13 ID:axM8TNoz0
>>306
それはゾッキ本というのだ
309とら:2010/03/30(火) 07:39:45 ID:I0wotBw80
>>304
俺が見たのは池袋
310とら:2010/03/30(火) 12:12:32 ID:tGDn1Pxe0
一般の本でもたまに新本が中古に流れる事があるね
それと同じようなもんだと思われ
うっかり新本と混ざらないようにマジックで塗って見分けてるんだとおもう

全然関係ないがひめはち大量返本で全俺が泣いた
でも今回の本は出来悪かったよ、次に期待

今のとらってバックヤードが無いから客の見える目の前で平気でああいう作業されるから
凄く嫌
311とら:2010/03/30(火) 14:25:11 ID:pwbTVNL+0
大丈夫
買い専からすれば、入荷なのか返品なのか店舗移動なのか分からないから
そも返品とか店舗移動の発想すらないだろう
312とら:2010/03/30(火) 15:40:43 ID:ytgvwkPp0
入荷とか返品以前にゾッキ本レベルは買い専は見向きもしないから大丈夫
313とら:2010/03/31(水) 03:21:11 ID:4r/KCM/d0
虎穴から墓穴へ
314とら:2010/03/31(水) 21:15:24 ID:fxvg4O1n0
ダブルスポイラー特典計画中(笑)
315名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/31(水) 22:09:59 ID:zwVkE3K60
最近の店舗ってどう考えても機会損失を出してるのに
初日完売とかで大喜びしてるけど馬鹿なの?
316ちまきing:2010/03/31(水) 22:28:11 ID:DV20UsFUP
本日春の新着【男】:6ページ
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/m_pagekit/event/2010spring/newly/20100331/male_all/index.html

本日春の新着【腐】:13ページ
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/m_pagekit/event/2010spring/newly/20100331/female_all/index11.html

除外できるようになってマジで正解だな
317とらのあな:2010/04/02(金) 04:02:26 ID:wvHreHC30
>>281
社長すげぇぇぇぇ
318とら:2010/04/02(金) 14:06:01 ID:wnJuRGk10
ポイント現金値引きキャンペーンか
こういう事するから経営不振で現金が足りないのかと勘繰ってしまう・・・
だが常時このサービスやってくれるなら貯まり過ぎた店頭ポイントを解消できて良いかも
319とら:2010/04/02(金) 14:54:11 ID:5slrhXys0
メッセが個人情報を流出させて祭りになってるがとらは大丈夫なのか
320とら:2010/04/02(金) 15:37:23 ID:T3MGYmiz0
>>318
ところで、どこに告知されてるの??
321とら:2010/04/02(金) 15:53:18 ID:wnJuRGk10
総合インフォメーションの
お試し!!【ポイント値引き〜】ってやつ
早苗さんフィギュアのした
322とら:2010/04/02(金) 16:17:44 ID:T3MGYmiz0
>>321
( ^-^)_且~
http://www.toranoana.jp/info/shop/100405_point/

運転資金調達でなりふり構っていられないのかな?
323とら:2010/04/02(金) 16:53:26 ID:7nZBRoOj0
コミ1直後の開催なら評価するんだが
324とら:2010/04/02(金) 17:31:41 ID:IAydNVz90
>>322
※5が無い件

上限10%、500円なのか
325とら:2010/04/02(金) 22:58:12 ID:x3AVRibGP
最近カード扱いに慣れてないバイトに当たって困る。運悪い事に4回。
レジ2人居てどちらも操作方法が分からないとかなにそれ。新人入る時期なんだろうが、それは分かるけどさ…

とりあえずアンケートに書いて投げといたけど。
326とら:2010/04/03(土) 00:45:44 ID:I9it0+JN0
「ポイントを使用してアイテムと交換する」は普通に遭遇するだろうが、
「ポイントを使用して商品を購入する」は発生頻度が少ないんじゃないかな
だからバイト研修のカリキュラムには入ってないのかもしれない
実ケースに遭遇して初めてやり方を教えてもらうみたいな
327とら:2010/04/03(土) 00:49:27 ID:/NMs7Rpv0
サークルのカードじゃ、遭遇するケースは少ないだろうね
それでも研修くらい受けてると思うが
328とら:2010/04/03(土) 00:56:45 ID:9ssnRq1qP
>>326-327
すまん言葉足らずで。
クレカ・デビットの事よ。
329とら:2010/04/03(土) 01:12:00 ID:BFkGKOqy0
ポイントを使わずにずっとため込んでると、
逆算したときもう百万以上もつぎ込んでしまったのがわかってぞっとする。
330とら:2010/04/03(土) 01:18:34 ID:I9it0+JN0
>>328
なるほど、そっちね
そっちは研修してて当たり前の項目だけどなぁ
小規模店舗だと責任者がバイトに「事務所にいるからカードのお客様が来たら呼んでね」はあるが


http://www.nicovideo.jp/watch/sm10240412
以前「大阪から名古屋までの間に虎店舗がないから、関東近距離圏に大量に出店するなら
京都か滋賀に出店したらいいのに」とかあったが滋賀県って完全にオタショップの空白地帯なんだな
アニメイトは同人の扱いは微妙だし、これは実際に出店したら滋賀県近隣のオタを総取りできるだろ
331327:2010/04/03(土) 02:56:10 ID:/NMs7Rpv0
>>328
OK把握した
それにしても残念な対応だね
332名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/03(土) 10:32:07 ID:5SM6zWiPP
>>322
通常どうり

あと※5がねえw
333とら:2010/04/03(土) 11:19:56 ID:cZsYnh8C0
ほんまやw
わろた
334とら:2010/04/03(土) 11:42:41 ID:21ryhFC4O
>>322
なんだこれはw虎必死くさいけど最近は女性向け増やしたりエロ臭消そうとしたりよくわからんな。
なんか頑張るべき方向性が間違ってる気がしてならない。経営陣は大丈夫かホントに。

こんな風に客から心配されてる時点で既にやばいんだろうけど
335とら:2010/04/03(土) 12:08:43 ID:6PiC0fE90
>>322
売り上げは伸びるだろうが利益の方は大丈夫だろうかw
336とら:2010/04/03(土) 12:22:22 ID:ghrR42of0
純利は減っても、売上高を伸ばさないと経営陣は困る事情があるんじゃね?
設定額に到達しないと、銀行から融資を受けられないとか。
337とら:2010/04/03(土) 12:45:53 ID:smi4BBIS0
>>330
滋賀への出展は微妙だと思うよ
アニメイトすら出展してないのは大津からは京都まで本当に近いから。
吉祥寺の失敗を繰り返す羽目になる。滋賀の人口密度は多摩地区と比べ物にならないしね
338とら:2010/04/03(土) 14:28:49 ID:t+rVWLY80
ポイントで現金値引きするのは再販法違反だから同業他社にチクられて長らく中止してたんだと思ってたが
339とら:2010/04/03(土) 14:42:37 ID:6PiC0fE90
メロンでもやっているし
経営がヤバくて止めていただけだろ
340とら:2010/04/03(土) 15:09:09 ID:9Zn6/K/d0
とらの情報漏洩まだー?
341とら:2010/04/03(土) 15:42:46 ID:9YqXdZa20
他県への知名度は0だけど、滋賀には本のがんこ堂って言うオタク向けに特化してるチェーン店がある
342 [―{}@{}@{}-] とら:2010/04/03(土) 20:16:27 ID:N2tdoLEQP
>>337
リアル消防の頃、府県庁所在市同士が隣接してるのは京都と大津だけとか習ったな
(平成の大合併でどうなったかわからんけど…)
343とら:2010/04/05(月) 15:47:05 ID:dLH48p+D0
虎通にサークル用の有料広告スペースが出来るみたい
以前から要望があった、とか書いてあるけどなんか怖いなw
344とら:2010/04/05(月) 16:48:30 ID:/MMI0kHs0
現金値引きを運用テストするのは良いが時期が遅いし
上限10%、500円までだと他店と比べて使用条件も悪すぎだろ。
今まで虎のポイントは使おうにも魅力的な交換品はないうえ殆ど全部品切れで
使い道のない糞ポイントだから
最近は同じ商品なら虎で買わず現金で還ってくるメイトとメロンでしか買わないわ
345とら:2010/04/05(月) 16:53:59 ID:CCksbWtt0
フィギュアとかBDとかは虎のが安いから虎で買ってるわ俺
現金値引きの運用テストはいいが条件確かに悪いよな
めんどくせーから早くポイント普通に現金使用できるようにしてくれ
346とら:2010/04/05(月) 17:21:17 ID:/MMI0kHs0
>>345
そうなのか。同人誌やコミック、特典付きのゲームはほぼ定価販売でどこも同じ
だから虎だけに特典が付いていない限り避けてたが
フィギュアは持ち帰る勇気がないヘタレからもっぱら通販だから知らんかったorz
オタ系のショップの死蔵ポイント率は虎の穴が1だろうから
一気に使われると現金不足でますますヤバイことになるのを避ける為の
使用条件だろうけどなんだかな〜て感じ。
知り合いのオタで使い道がなくて数万ポイント貯めてる奴がゴロゴロいる
347とら:2010/04/06(火) 00:59:04 ID:3NjSrJI20
>>345-346
システムの都合上、サークルカードと同じように現金として使うことができないらしい。
348とら:2010/04/06(火) 02:04:19 ID:ciZWUz3hP
適当に東方グッズポイントでばらまけば使う奴いっぱい出てくるだろうに。俺とか。
349 [―{}@{}@{}-] とら:2010/04/06(火) 04:55:00 ID:YQvI3I69P
そうだな、装着するとうどんげに変身できるウサ耳とか、
装着するとナズリンに変身できるネズ耳とか…
350名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/06(火) 19:49:12 ID:qeU8D1KoP
○○サポ「○○は都会だよ」「△△があるよ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1263575889/

211 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 02:53:10 ID:C6hygiyK0
アニメイトぱねぇ!

札仙埼東千川横新静浜名京大堺神岡広北福 宇甲松金富松徳熊大鹿 ◎は複数
幌台玉京葉崎浜潟岡松古都阪 戸山島九岡 都府本沢山山島本分児

○○○◎○×○×××○○○×○×××○ ×××××××××× ゲーマーズ
○○○◎○×○×××○×◎×○×○×○ ×××××××××× とらのあな
◎○×◎××○×○×◎○◎×○○○○○ ○××××○×○×× メロンブックス
○○○○×××○○○○×○×○×××× ×××××○×××× らしんばん
×××◎××××××××○×××××× ×××○×××××× ホワイトキャンバス
×××◎××××××○×◎×××××× ×××××××××× K−BOOKS
○××◎××××××○×◎××××○○ ○××××××××× まんだらけ
◎◎◎◎◎○○◎○○◎○◎○○○○○○ ○○○○○○○○○○ アニメイト
351とら:2010/04/07(水) 00:32:08 ID:F0yLXsDnP
>>346
俺がとらのあなの社員だったら、大感謝祭で出してるような袋入りトレカを作って、一袋100pで交換ってやるな。
カードはちょっと豪華にプラ製。もちろんSPカードとかレアグッズ交換カードも有り。
きっとあっと言う間にポイント回収できるぞw

352とら:2010/04/07(水) 05:02:11 ID:FU8d4GeG0
>>350
都下とはいえ八王子にらしんばんできたから、東京は全部◎だな

札仙埼東千川横新静浜名京大堺神岡広北福 宇甲松金富松徳熊大鹿 ◎は複数
幌台玉京葉崎浜潟岡松古都阪  戸山島九岡 都府本沢山山島本分児

○○○◎○×○×××○○○×○×××○ ×××××××××× ゲーマーズ
○○○◎○×○×××○×◎×○×○×○ ×××××××××× とらのあな
◎○×◎××○×○×◎○◎×○○○○○ ○××××○×○×× メロンブックス
○○○◎×××○○○○×○×○×××× ×××××○×××× らしんばん
×××◎××××××××○×××××× ×××○×××××× ホワイトキャンバス
×××◎××××××○×◎×××××× ×××××××××× K−BOOKS
○××◎××××××○×◎××××○○ ○××××××××× まんだらけ
◎◎◎◎◎○○◎○○◎○◎○○○○○○ ○○○○○○○○○○ アニメイト
353とら:2010/04/07(水) 09:41:27 ID:j3g6WEyF0
大阪市内のメロンとKブって他にも在ったっけ?
354とら:2010/04/07(水) 16:35:47 ID:egQhZwC70
つーか東京以外◎なんてほぼ無いわけだが、複数ってどういう意味よ
コピペに言うのもなんだが
355とら:2010/04/07(水) 17:28:57 ID:Ivh1mr6NP
群馬に謝れ
356とら:2010/04/07(水) 17:58:15 ID:bjo8lK+O0
アニメイト基準のコピペだからなあ、これ。
357とら:2010/04/07(水) 19:55:30 ID:WGA1dSjR0
棚整理のためか、古い本が通販に回ってるのが多いな
小部数ばっかりのため売り切れ続出で思いっきりへこむorz
とらのお気に入り入荷お知らせメールは朝一で送れ
昼頃送られても売り切れてるだろうが
358とら:2010/04/08(木) 13:44:18 ID:jDwGNbSz0
現金値引きなんかするくらいなら
各店舗の裁量で不良在庫のフィギュアとかCDとか
初回限定特典つきでダダ余ったマンガやDVDとかを
景品に出した方がいいんじゃないのか。
359とら:2010/04/08(木) 14:25:51 ID:Z6ps/X870
>>358
とら独自のものじゃないとダメなのでは?
360とら:2010/04/08(木) 14:37:47 ID:DYUC+7Fd0
>>358
メーカーやら出版社やら問屋やらに色々言われるから多分無理でしょ
361とら:2010/04/08(木) 15:01:30 ID:vhOPWCit0
>>358
マジ顔でそんなことを言ってた社員がいたよw
いまや役員様だけど。
362とら:2010/04/08(木) 16:08:24 ID:xbeogjon0
10000ポイントでとら祭りの優待入場券進呈
363とら:2010/04/08(木) 19:25:41 ID:yiBg+gCzP
メイトカードは再発行出来るのにとらカードは何故出来ないんだろ。一応発行手数料取ってる上に、個人情報提供してるのに。
あとクレカ使用でポイント付加不可なのはシステム上の都合?
364とら:2010/04/08(木) 20:04:32 ID:NDiI3oxV0
え?再発行できるだろ?100円で。
365とら:2010/04/09(金) 01:29:41 ID:6U03zNLI0
>>363
ポイントのデータがカードにしか入ってないから。
個人情報は紛失後とらに届けられた場合の連絡用。
クレカは知らん。
366とら:2010/04/09(金) 02:51:02 ID:M1jbBvS40
>>363
>あとクレカ使用でポイント付加不可なのはシステム上の都合?

虎の利益が減るからだろw
367とら:2010/04/09(金) 03:55:32 ID:/p8KO9dT0
>>363
ヨドバシカメラとかもクレカ支払いは現金支払いよりもポイント還元率が下がる。
だから、俺は特に気にした事は無かったけどなぁ。
368中の人:2010/04/09(金) 05:46:51 ID:54cJ7gvrO
>>358
だから今通販で飴配ってるよww
あれ内部的には2000弱の在庫があるんだぜ・・・
369とら:2010/04/09(金) 08:27:25 ID:/1/3ij/l0
>351の案は面白いと思うけどな
人気作家に書き下ろしの絵を頼んでポイントでしかトレカを交換できないようにすると
金を刷ってるような感じになるんじゃないか?
370とら:2010/04/09(金) 09:32:50 ID:mfh0Ke/LP
>>367
アキバの薄利多売電子部材屋の中には、
クレカ使うと手数料とる(カード会社との契約上、本当はダメ)ところあるからな
371とら:2010/04/09(金) 09:45:54 ID:o5Fv2AVu0
>>370
手数料とると問題あるから、割引しないだけとか。
372とら:2010/04/09(金) 11:36:42 ID:EA+mpXy+0
実際クレカの手数料は店側負担が当たり前になってるからな。
店側の本音としちゃ、現金の方がうれしいってことでしょ?
373とら:2010/04/09(金) 12:07:24 ID:ZAu785H40
まあ、現金は貴重だからねえ
クレカはタイムラグあるし
374とら:2010/04/09(金) 14:56:56 ID:QnEJtGCN0
加盟店手数料って結構高いんだな
普通の店で大体5lくらい取られてるみたいだ、1lくらいかと思ってた

1万円分クレジットカードで通販で買うと、とらの取り分は3割の3000円
それから500円の送料無料と加盟店手数料払うととらの取り分は2000円になる
店舗売りなら3000円の儲けなのにな
もしかしてカード会社ってぼろ儲けなんじゃないのか?
375とら:2010/04/09(金) 18:00:04 ID:vhq8Q7df0
>>374
まあ基本はそう>ぼろ儲け。
カード破産のリスクもあるが。
376名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/10(土) 17:16:02 ID:1E9MTlVd0
だからポイントつけないとかで差つけてるんでしょ
377とら:2010/04/10(土) 17:23:30 ID:PNtOONc80
通販ならポイントつけてるぞ
つけないのは店舗でのクレジットカード使用時だけ?
378とら:2010/04/10(土) 20:04:41 ID:euG4X2lb0
サークル用の新スレ立てました。

●○とらのあな(サークル用)○● 2店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1270895453/
379とら:2010/04/11(日) 13:40:33 ID:N2lrXsCE0
とらは実写AVの取り扱いをはじめたのか……
迷走してるな
380とら:2010/04/11(日) 14:07:46 ID:Wehv/G190
コスプレ同人誌やCG集を扱ってる時点で何か違うだろと思ってた
381とら:2010/04/11(日) 15:41:38 ID:i96ZkiZQ0
近所のレンタルビデオ屋が店たたむ前にプラモ扱い始めたのを思い出した
382とら:2010/04/11(日) 17:18:23 ID:JOckA2Wt0
>>379
へ?と思って探したらあった・・・
http://www.toranoana.jp/mailorder/mdv/pagekit/0000/00/03/000000034614/index.html
資料用で売れるとでも思ったんだろうか?
383とら:2010/04/11(日) 17:22:06 ID:t6KjIiapP
名古屋店の他に通販も始めたのか・・・
384とら:2010/04/11(日) 21:18:11 ID:vzBkg+IN0
385とら:2010/04/11(日) 21:55:01 ID:Wehv/G190
とらは迷走しすぎだろ
他にも女性向けの取り扱いを大増量してるみたいだけど、どうにも売れてるようには見えない
むしろそれにかかる費用の方で大損してるような…
386とら:2010/04/11(日) 23:04:18 ID:9l6C4iLX0
エロビ販売するなら完全に窓口わけてくんねーかな
店舗も通販サイトも別にして運営してくれ

あんなのと同列に扱われるなんて同人作家がかわいそすぐる
387とら:2010/04/11(日) 23:10:50 ID:NxNm7dam0
女性向は同人誌だから問題ないけど
実写AVにはドン引きです
388とら:2010/04/11(日) 23:17:58 ID:i96ZkiZQ0
ホームセンターで拳銃売るようなレベルじゃないかこれ
389とら:2010/04/11(日) 23:22:33 ID:CXHb/sZm0
だらけが実写BLAVと検索ごっちゃにしたときの騒ぎを知らないのか
390とら:2010/04/11(日) 23:24:44 ID:xPY2rK8S0
メロンでもオナホ売ってるしな
もう完全に性産業だな
391とら:2010/04/11(日) 23:42:54 ID:QCoZnKCU0
別サイトっぽく表示して、ショッピングカートだけ共通にできればイメージUP
392とら:2010/04/11(日) 23:44:22 ID:ynSqqleu0
TMAと本家のアニメ同列に売るとかどうなの。
ランクに並んだらどうすんだよ、除外してるだろうが…
と思ってランク見たら一瞬バグってるのかとオモタ
393とら:2010/04/12(月) 00:35:31 ID:OHqwOVXXO
苦境に陥った組織が十分な準備をしないまま奇策に走れば壊滅的打撃を被る。
ってのは古今東西どこでも同じ。

AV売ってるような店で801本買いたい女性は,そうそう居ないわな。
アニメソフトのメーカーも一般向けの出版社も、イメージ悪いから距離置くだろうし。
そもそもAV買ってる人間は揃いのいい専門店で買う。
二次と三次をごっちゃにしてエロならみな同じと思ってるあたり、
いかに現場を知らない大バカ集団かよく分かる。
394とら:2010/04/12(月) 00:51:01 ID:iZNzziOc0
とら祭りとかより今までで一番引きました
実写AV売るなんて
395とら:2010/04/12(月) 01:05:01 ID:ytTbYozN0
俺とは逆の考えだな
普通の店でAV買うのは不安だがとらの通販なら実績あるし安心って考える人も多いだろ
何より値段が大した事無いから、まあたまには三次元もって買っちゃうかも
801本に関しては、欲しい物があればそんなの気にしないってのがオタクだろ腐女子も変わらん
アニメソフトのメーカーはとらに頭上がらんだろ、売り上げ考えたら
そもそも出版社の意向ってあるのかな?直接取引してるの?
そもそもアニメも本も、AV扱ってる他の店にはガシガシ卸してるのにとらの穴だけ差別せんでしょう





396とら:2010/04/12(月) 01:12:19 ID:Tpi7Z9Z4P
AVは地元の書店で充分だわ
ここより取扱豊富だし。
397とら:2010/04/12(月) 01:28:19 ID:Cwkz+5Ie0
アニメ・ゲーム系のコスプレAVかと思ったら普通のAVじゃねえか・・・
腐女子サークルとかこれで委託止めるとこも出るんじゃないか?
398とら:2010/04/12(月) 01:37:29 ID:QNZ5aWQz0
ぶっちゃけ何の差があるんだか。
今だって、かなりの割合で成年向けが売られてるのに。
今更感が強すぎ。
399とら:2010/04/12(月) 01:55:23 ID:8B8yuuEe0
わりとどうでもいい、が
とりあえず店舗に置くのは無しにしてくれ
俺のいつも行ってるとらは店のスペースそんな広くないからAVなんぞ置かれたら多分場所無くなるだろ
その分見たい商品が減るのは勘弁
400とら:2010/04/12(月) 02:13:46 ID:yxWckmzw0
女性の購買層がどう思うかだな。
401とら:2010/04/12(月) 03:05:57 ID:OJZmBqxG0
ポストDMMでも狙ってるのかねぇ・・・
そのうちDVD全般や音楽CD全般等も扱い始めて
気づくと同人から撤退とかやらかしそう
402とら:2010/04/12(月) 03:56:02 ID:aNylJiHh0
やっちまったな
これでクールジャパンポップカルチャーの旗手でなく
家康書店とか信長書店とか新宿書店と同レベルのアダルト書店
403とら:2010/04/12(月) 03:57:16 ID:fQY2eeae0
これまでとらが迷走してきた中でも
一番酷いわコレw
どうしよう
404とら:2010/04/12(月) 05:20:50 ID:XxcVD2r00
同人ってもほとんどがエロ本じゃん
何が違うの?
405とら:2010/04/12(月) 06:08:17 ID:jTt8aSDP0
>>401
逆に、一般シフトによる株式上場を諦めてアングラに突っ走りますって事じゃないの?
二次コンが多いと思われる通販や店舗の中の人に対してはご愁傷様としかいいようがないが。
406とら:2010/04/12(月) 07:03:48 ID:/7I4RamD0
どうせ実写AV売るなら、七尾みつみ(プランパーAV女優)の作品を揃えるとか、洒落をきかせてほしいな
407とら:2010/04/12(月) 08:17:06 ID:W39Mc2N20
ハヒルって、笹の葉や消失も出てたんだな。
408とら:2010/04/12(月) 09:57:14 ID:dqkvje3i0
なんだかんだ言っておまえらAVに詳しいな
ここに来る奴は2次元で満足してる連中ばかりと思ってたんだが
409とら:2010/04/12(月) 12:08:00 ID:2OpFGGiM0
AVも2次元の延長みたいなもんだからな
風俗とは違う
410とら:2010/04/12(月) 12:12:07 ID:Vx/YgUJ40
非実在なんちゃらで同人に見切りをつけたんじゃないの?
411とら:2010/04/12(月) 12:42:32 ID:O88OWD9/0
>>384
通販だけでしょ?
これ商業誌と同じで取り寄せになるんだろうな
412とら:2010/04/12(月) 13:31:58 ID:2OpFGGiM0
413とら:2010/04/12(月) 13:32:48 ID:UMRNDNBf0
サンプルもないし売る気ゼロだよな。
取寄ならほんといいけど、また無駄に在庫かかえて店舗の売り場や倉庫圧迫するんじゃないかと不安だわ。
414とら:2010/04/12(月) 15:47:54 ID:l5n5Nz/J0
三次でも抜ける俺に死角は無い
普通に歓迎なんだけど
415とら:2010/04/12(月) 17:41:26 ID:EXWBAO6E0
>>384
一番下ヤバくないか?
416とら:2010/04/12(月) 18:51:45 ID:N1tuUfTG0
しかし、わざわざAVをとらの通販で買う理由もないんだけどな
417とら:2010/04/12(月) 18:56:54 ID:u8a2SS860
メッセから逃げた客を拾おうというのか…まさかな
418とら:2010/04/12(月) 21:13:48 ID:9soKwEA10
AVの通販やってる会社なんてバックは893だろ?
怖くて個人情報出せねえよ
虎通販なら今まで散々使ってるし大丈夫だろ
・・・と考える奴は結構いるんじゃないか

コスプレ特集
ロリ系特集
パロディ特集
女子高生特集
お姉さん特集

客の嗜好は一応把握してるようだなw
419とら:2010/04/12(月) 21:32:56 ID:Fix51JF10
> 女子高生特集

これマズいよな
リンク先はちゃんと女子校生になってるけど
420とら:2010/04/12(月) 23:39:15 ID:tsA4nozGP
その前にとりあえず一般書籍扱えよな
421とら:2010/04/13(火) 00:53:32 ID:Rd8o1taR0
>>419
普通にAV扱ってる店なら、決してしない間違いなんだけどな。実写はホント、警察五月蠅いからね。
422とら:2010/04/13(火) 01:12:46 ID:jSuSTC2h0
AVのパッケージなんていまどきたいして売れないんだし
リスクばっかだよなこれ。馬鹿なんじゃないかと
423とら:2010/04/13(火) 01:14:46 ID:RmN+AFFn0
オリジナルブランドでコスプレ物とかやりだしそうだな

虎の営業がレイヤーに名刺渡して勧誘する姿が目に浮かぶわw
424とら:2010/04/13(火) 13:04:31 ID:ebjYZv0G0
堂々とAV売るなんて上場は完全に諦めたかw
425とら:2010/04/13(火) 21:48:50 ID:a32zOS6w0
仮のトップページもできたようだが…
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/mdv/pagekit/0000/00/03/000000034788/index.html

むっくも実写AVなんかを売るために自分の絵が使われちゃってカワイソス
426とら:2010/04/13(火) 21:53:39 ID:a32zOS6w0
あーあと、>>419の指摘でもみたのか、メヌーの方も女子校生特集に修正されてるなw
427とら:2010/04/13(火) 22:02:53 ID:jSuSTC2h0
女子高生直されてるしww
社員ここみてんのかな
428とら:2010/04/13(火) 22:39:42 ID:UnWYNuCJ0
毎度毎度とら通販が死ぬほど重いんだが俺だけかね
429とら:2010/04/13(火) 22:48:21 ID:dVauvbAj0
例大祭・サンクリの同人誌タワーにコーヒーこぼした…
誰か責任取れ
430とら:2010/04/14(水) 03:33:11 ID:dp945uMJO
通販重いのはPCか回線が問題じゃないか?ノートで光だが重さを感じたことなんてねーぞ
431とら:2010/04/14(水) 20:57:44 ID:P5kAhS+y0
コーヒーって放置すると醤油臭くなるよね
432とら:2010/04/15(木) 06:50:24 ID:9UVSANYO0
なにそれ?普段黒い大豆汁でも飲んでんの?
433とら:2010/04/15(木) 17:28:41 ID:SYPHHPR10
いつの間にかコスプレ衣装まで売ってたんだな
434とら:2010/04/17(土) 02:11:46 ID:rMY+ZySi0
吉野家並みに迷走しているよな
435とら:2010/04/17(土) 02:40:49 ID:A875lWYp0
マジでXデーが迫ってるのか??
436とら:2010/04/17(土) 03:09:38 ID:nb0QIJHZ0
>>435
借金の返済近づいてるのかもね
437とら:2010/04/17(土) 05:58:33 ID:2PEFhx77P
…とらのあなwww

本業の同人委託販売による手数料ビジネスの収益構造の根本は基本的に何も変わってないのに
好調なときの基準をベースに、よくここまで膨張させた組織を作ったもんだ
コストの圧縮方法が既にほとんどない構造なのに取り扱い数だけ増やしていけば
取り扱いコストだけが増大していくのなんて分かっていただろうに
分かっていたからこそ、ずいぶん前に管理の機械化も試したのだろう?失敗したようだが

売上高に対する純利益の鈍化を気にしつつも、流通させる資金の商い量が増える事が企業の成長だと思って
ここまで来てしまったのだから、迷走しながら終わるその日までもうそのまま行けよ
どうせ極端に店舗や商い量を減らすと自転車操業のやりくりもままならないのだから
438:2010/04/17(土) 06:09:41 ID:SFLRbCt4P
とらまだつぶれないでよー
おれがしぬまでまってよー
439とら:2010/04/17(土) 07:32:55 ID:uhwfEvC40
素人でもとらビル作った時点で危ういと感じたんだがな
いよいよヤバイのか・・
まあ潰れても採算とれる店舗はメロンが吸収してくれるだろう
440とら:2010/04/17(土) 07:34:34 ID:fp9YyWHG0
まだ潰れはしないだろう。
本当にヤバいならもう少し兆候が出る。
441とら:2010/04/17(土) 08:07:17 ID:XXGBVJj20
この不況の影響を受けない小売りはないからな
超安定鉄板サークルでさえ15%ほど売れ行きが落ちてるし
442とら:2010/04/17(土) 08:08:34 ID:uhwfEvC40
リアルAVなんて扱い始めた時点で
エロの割合い減らして上場して資金調達っていう予定が頓挫してるわけでなあ
6月のとらまつりでさらに赤字出すだろうし冗談ぬきにやばいだろ
443とら:2010/04/17(土) 08:12:21 ID:uhwfEvC40
虎通とかなんとかノートとかあの手の発行紙も休刊にしたほうがいいだろうに
何千ものサークルに毎月送る必要ないだろうあれだけで月いくら使ってんだっていう
月例もメールでいい
444とら:2010/04/17(土) 08:18:00 ID:AXtsv4hr0
条件付でポイントを使えるようにしたりとか中の人が迷走してるって感じだな
売り上げを上げたいけどポイントを使われたくないっていいとこ取りしたつもりかもしれないけど
中途半端だとかえってケチ臭い
445とら:2010/04/17(土) 08:27:45 ID:fp9YyWHG0
虎通はpdfに切り替えた方がいいかもなあ。
売り上げ報告メールにURL貼ってさ。
446とら:2010/04/17(土) 09:06:15 ID:XXGBVJj20
虎通は企業に紙面売って広告料取ってるから大損してる訳じゃないんじゃね
同人誌だけじゃなく大手出版社の発行物もちゃんとPRする会社ですよと同人と出版社を繋ぐモノとして必要だと思うわ
あまり読まないけどw
447名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/17(土) 09:43:29 ID:1xsNPEfs0
売り上げ報告、なんでメールにpdf添付とかにしないんだろ
448:2010/04/17(土) 11:00:12 ID:SFLRbCt4P
虎通は通販だと在庫なしばっかだったけど閑散期なら在庫あったりするの?
449とら:2010/04/17(土) 11:52:49 ID:uWWBuLL+i
>>445
PDFなら、ちょっと前からやってる
店で紙も配ってるけど
450とら:2010/04/17(土) 14:13:06 ID:MRZhP1+7O
ちょっと質問。
AVって委託?買い切り?
後者だとすれば不良在庫増加でますます火の車w
451とら:2010/04/17(土) 14:24:38 ID:2vDU0LMF0
とらビルって明らかに傾いてるよな。
床が水平じゃない
452とら:2010/04/17(土) 14:32:51 ID:wyvo+nQe0
はい、経営同様傾いております
453とら:2010/04/17(土) 23:05:35 ID:YV84BqMp0
>>451
マジでw ヤバいだろwww
姉歯呼んで来いw
454とら:2010/04/17(土) 23:18:51 ID:wyvo+nQe0
いずれ秋葉原のピサの斜塔として売り出すんだよ
店内にピザばっかりいるからピザの斜塔かな
455とら:2010/04/17(土) 23:29:04 ID:DT1d8fy60
傾いてたから買えたんじゃね
456とらのあな:2010/04/17(土) 23:56:46 ID:QdxDnLqy0
コミケ前だから、何とか頑張って。
457とら:2010/04/18(日) 00:30:08 ID:AT3Vnh2I0
とらつぶれたらメロンが覇権にぎるっぽいし、
そうなったらオリジナルな俺オワタ
458:2010/04/18(日) 02:24:46 ID:KD97t70TP
とらつぶれるのは困る
459とら:2010/04/18(日) 02:45:18 ID:48c17rSw0
>>455
あれ自前で建てたんだぜ
多分色々ケチったんだろうな
460とら:2010/04/18(日) 12:40:22 ID:6n2jLzwz0
平野部で建物が傾くって、建物の構造以前に基礎部分が駄目なのが100%なんだよね
基礎さえちゃんと作ってれば、建物がヘボくてもまず傾かない
交通量多いし地下鉄も走ってるから常に微弱な振動があるだろうし、基礎さえしっかりしてれば傾くはずはないんだが…
461とら:2010/04/18(日) 12:52:05 ID:/CuEmRXP0
商売の業態からいって秋葉にあんなビル建てる余裕なんて無いはずだが
やっぱビル建ててから狂っちゃったんだろうな
自前で作家クリエイトwして中抜きがっぽりやんないと追いつかないっていうかFOXとかいう出版部門はまだあるのかね?
462とら:2010/04/18(日) 12:54:02 ID:/CuEmRXP0
あとビッグサイト西1借りてとらまつりなんてやってる金銭的余裕ほんとうにあるのかと・・
463とら:2010/04/18(日) 12:55:39 ID:pXDxRlRU0
自社ビル建てると会社が傾くの法則そのまんま
464とら:2010/04/18(日) 13:51:59 ID:yQVqqOWiP
【虎の穴ビル】

敷地面積: 149.74m^2 (約45坪)
建築面積: 125.66m^2 (約38坪)
延床面積: 1047.22m^2 (総フロアー約316坪)
階層構造: 地上8階/地下1階/高さ31.70m

基礎工法: 杭基礎
建物構造: 重量鉄骨ラーメン構造

中央通側間口の大きさからもわかる、ひどすぎるペンシルビル
昭和の時代でもあるまいし、わざわざペンシルビルを新築した
周辺の再開発ビル・建替ビルとは発想が逆

事業に影が差して建物を用途変更をし、貸出をするにしても
1フロアーの広さや構造から考えられる入居テナントの業態は絞られる。
使い勝手が悪いわりに中央道の相場の賃料が予想され
安定した収入が見込める店子が入るかは不明。
売却するにしても買い手を選ぶ構造的不利さ。
465とら:2010/04/18(日) 14:14:36 ID:48c17rSw0
>>461
FOXはもうずいぶん前に黒歴史入りだと思う。
466とら:2010/04/18(日) 16:46:26 ID:ol/niIea0
ビルを建てる必要性がどうしてもあるなら、俺なら閑散期に一ヶ月くらい店舗を閉鎖して敷地を合わせて大型ビルを建てるなぁ
十分な広さの地下倉庫も出来るし、エレベーターを二基設置したら商品や人の運搬も高速になる
右が上り、左が下りのマナーがあるのに逆流してくる糞デブ野郎がいても問題ないくらいの広い階段も作れるね
467とら:2010/04/18(日) 17:20:41 ID:0Y6kE26C0
>>466
一ヶ月程度で、既存のビルの取り壊しから、立て替えまで出来る物なの?
468とら:2010/04/18(日) 17:27:53 ID:48c17rSw0
>>466
1号店の方は自社ビルじゃないから合体できないんだぜ
469とら:2010/04/18(日) 20:36:15 ID:ItDQs7KC0
>>461
>>465
FOXの中の人は退社して、今はCOMIC ZINにいるはず。
470とら:2010/04/18(日) 21:16:16 ID:Zj7ekdI70
自社ビルでないなら買収すればいいのに。
471とら:2010/04/18(日) 21:25:25 ID:4CRlDCIeO
建築士の鬼ノ仁先生なんとかしてあげてくださいよ
472名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/18(日) 21:44:01 ID:PqJIzTdD0
>>466
右が上り、左が下りのマナーって初めて聞いたんだがそういうものなのか
俺は車の感覚でいたから逆だったわ
473とら:2010/04/18(日) 21:57:03 ID:kWN2rCYR0
俺も初めて聞いたよ つかケースバイケースじゃないか
近所の駅の階段は上りホームと下りホームで逆だし
474とら:2010/04/18(日) 22:00:26 ID:RyoevVO1P
アキバとらに行ったこと無い奴がけっこういるんだな
それとも明確に規定されてるルールと、その場所限定で発動する独自のマナーを混同してるのかな
475とら:2010/04/18(日) 22:30:22 ID:2AGbK4jq0
>>471
あの漫画家って建築士なのか?
476とら:2010/04/18(日) 23:55:26 ID:E0niFk7+0
俺も右が上り左が下りって初めて聞いたが店のどっかに注意書きとかあるの?
それとも>>466の脳内マナー?
477とら:2010/04/19(月) 00:20:52 ID:o0tJEsct0
478とら:2010/04/19(月) 00:35:06 ID:yeIJKAUt0
1号店に右が上りとかそんな注意書きあったっけ?
もう3年以上月に2回は行ってるけど気付かなかった
479とら:2010/04/19(月) 00:43:00 ID:s3+O3w7J0
田舎物は注意書きなんて物がなければ何も認識できないんだなw
480とら:2010/04/19(月) 00:44:19 ID:yuDbduNn0
へ・・・?
481とら:2010/04/19(月) 01:01:54 ID:yuDbduNn0
てか「右が上り、左が下り」って激突するに決まってんじゃん。
言うにしても「○側通行」だろ。都会人が認識してる明確なルールだと激突は避けられないな
482とら:2010/04/19(月) 01:09:48 ID:yeIJKAUt0
なんだ店が決めたんじゃないのか 馬鹿にされて損した気分だ
つかそれならルールとかマナー以前に譲り合いの精神だろ
荷物がぶつからない様に横向きに動くとか、踊り場ですれ違うようにするとか
483とら:2010/04/19(月) 01:14:11 ID:Oaz44V660
>>475
デビュー前から公表してるぞ。プロフィール参照。

h_k's HOMEPAGE "ぱんちゅ万歳"-PANCHU BANZAI-
http://www.asahi-net.or.jp/~TR6H-KJUR/
484とら:2010/04/19(月) 02:23:14 ID:/J+9PwZR0
>>466
アキバとらの階段通行制限はコミケ後だけだ。
右が上り、左が下りとか言ってるのは正月とお盆にしか行けないおのぼりさんだろ。
「駅の階段は左側通行がマナーだ」とか言って逆走してくるバカがいて困る。
右側通行って明記してあるじゃねーか、駅によって違うんだよボケ。
そもそもアキバとらの階段ですれ違えないとかどんな巨大なデブだ、相撲取りかよw
485とら:2010/04/19(月) 08:48:37 ID:UIkaPeDvO
通行とか一瞬何のスレ見てんのかわからなかったw
486とら:2010/04/19(月) 09:58:30 ID:NcMFWsZdP
旧ザコン裏の神林ビルにあった時代は、階段でスレ違えなかったな
487とら:2010/04/19(月) 10:11:59 ID:jegd26XN0
俺はエレベーターに向かって右側の階段しか使わないな>アキバとら。
上りも下りも。
488とら:2010/04/19(月) 12:16:55 ID:GVFexqXf0
>>469
FOXの中の人はZINにはいってないよ。
あそこは元虎のバイヤーと書店員と役員だけだ。
企画・編集畑の元FOXの人は、出版社やらメーカーやらにいってるよ。
489とら:2010/04/19(月) 13:23:09 ID:J5+idbb10
FOXってまだ何か出してなかったっけ?
490とら:2010/04/20(火) 05:26:57 ID:K4dIK24QP
俺は階段では対向者が来たら自分と同じ方向に移動してる先行者と同じ方に避けるよ
491 [―{}@{}@{}-] とら:2010/04/20(火) 11:46:01 ID:7tLKn425P
>>486
とある猛暑の日、神林ビルの階段を昇ろうとしたら、水滴が降ってきた。
こんなところにエアコンが除湿した水?と、不思議に思って上を見上げたら、
階段の幅ギチギチのデブヲタが大汗をかきながら降りてくるところだった…((((;゚д゚))))
492とら:2010/04/20(火) 11:49:30 ID:amaQji410
マジデ?(lll・ω・`)
493とら:2010/04/20(火) 12:04:49 ID:X+KFIbaC0
さすがの俺もそれは引くわwww
494とら:2010/04/20(火) 12:23:40 ID:jzmQstrD0
幅はギチギチではないけど、夏場は足下に水たまりができるくらい汗が出るので、大変。

アキバとら、シュリンク外しちゃったからなぁ…。
495とら:2010/04/20(火) 13:06:35 ID:xd7Xile10
あの階段ですれ違えないレベルのデブは実際多いよな
オタクデブは普通のデブでは考えられないくらいの機動力があるから普通に階段を使ってくるしw
496とら:2010/04/20(火) 13:10:10 ID:X+KFIbaC0
ドムかよw
497とら:2010/04/20(火) 17:53:20 ID:Nl5KYMmdO
いやいや、それならジ・オだろw
498とら:2010/04/20(火) 17:59:04 ID:pbixt3dW0
大宮店のサイン本って今何がある?
まだ余ってるっぽいけど…
499とら:2010/04/20(火) 18:19:07 ID:42rz5Njr0
立てばビグ・ザム 座ればゾック 歩く姿はガンタンク
500名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/20(火) 23:04:02 ID:3d4lRML10
>>499
なんかワロタw
501とら:2010/04/20(火) 23:24:06 ID:mWws1YlS0
歩くガンタンク?はおしい…
502とら:2010/04/20(火) 23:30:06 ID:kyOGjhRs0
パーフェクトガンタンクは結局実戦投入されなかったしね
503とら:2010/04/21(水) 01:08:37 ID:L+ZHfU/S0
メッセの同人誌部門が撤退ということらしいが
受けれる恩恵があったとしても、今のとらには焼け石に水程度だろうな・・・
一瞬で蒸発しそう
504とら:2010/04/21(水) 01:23:01 ID:5Ps85J6u0
飽きたその煽り
505とら:2010/04/21(水) 01:32:58 ID:0JmCLd2s0
2chは工作でできております
506とら:2010/04/21(水) 01:58:35 ID:PPyhaym+0
メロンはやばくないの?
507とら:2010/04/21(水) 01:59:38 ID:0JmCLd2s0
この業界というか日本の小売でヤバくないとこなんて無いと思う
508とら:2010/04/21(水) 02:26:20 ID:160CZzehP
小売ヤバさ競争?
株式会社虎の穴は
メインバンクに一度現状を問いただされて
何もまともな反論できなかった事があって以降
資金調達には成長を続けているアピールに店舗数拡大とか
身を滅ぼすような虚栄を張らないといけなくなった程度だよ

黒字を回復しても売上高に対する純利益率1.1%の良くある薄利多売型小売。資金繰りが停滞したら終わるだけ
良くあるパターンだ。気にすんな
509とら:2010/04/21(水) 05:51:33 ID:0MFYYfvFP
とらがなくなるのが先か?
吉田シャチョーの髪がすべてなくなるのが先か?
510とら:2010/04/21(水) 11:37:38 ID:aXJ3MMC+O
社長は最近増毛してるみたいだよ?前と最近ので比較写真貼ったレスを見たことがある。

確かに増えてましたw
511とら:2010/04/21(水) 12:47:57 ID:USvFiS020
とらってキャッシュの内部保留少なそうだもんなあ〜
不動産ではすぐに金にはならんし、不動産を担保に借りるか・・・商業系の商品を担保に借りるか・・・
前年6月期は売上181億の利益2億でも、問題が起こってキャッシュフローにダメージを負い、
さらに内部保留も少ないとなれば、あとは子供でもわかる計算
まぁ、3度くらいは失敗しても何とか資金を貸してくれるところもあるだろう
1度既に使ってしまっているからあと2度か・・・
512とら:2010/04/21(水) 12:51:18 ID:5Ps85J6u0
内部保留
513とら:2010/04/21(水) 12:55:53 ID:USvFiS020
用語は内部留保かw
意味は保留だけどな
514とら:2010/04/21(水) 13:20:33 ID:npEqa73C0
とら「当社の資産は何千人ものクリエイターとの取り引実績です(キリっ」
あはは……w
515とら:2010/04/21(水) 16:11:30 ID:NRFFNUBl0
>>514
プラス総会じゃ毎回「わが社には優秀な社員が・・・」とか言ってるんだから
笑える。

優秀以前に従業員の人格形成を歪める会社の風土をどうにかした方がいい。
もう手遅れだと思うが。
516とら:2010/04/21(水) 19:07:51 ID:xluZJfVt0
コミ1合わせで在庫を店舗から倉庫に集約したのか、通販で古いの
が復活してるな。
517とら:2010/04/22(木) 14:05:39 ID:iABX+CTM0
>>514
とらさんがよく言う定型文だけど
そのわりには、とらまつりへ喜び勇んで参加するクリエイターは少なそう
信頼関係が薄いものも資産って言うのかな
お義理で参加する人も時期からして在庫処分の予感
518とら:2010/04/22(木) 14:59:45 ID:mnkr4zn+0
ポイントサービスWテスト【現金値引き】【内金支払】キャンペーン
http://www.toranoana.jp/info/shop/100422_point/index.html
COMIC1☆4 イベントカタログ ポイント値引きキャンペーン 開催!!
http://www.toranoana.jp/info/etc/100417_cam/
対象商品を購入すれば、一冊につきドロップス1個を2種類からランダムでプレゼント!
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/03/000000035041/index.html

現金キツいのか?
519とら:2010/04/22(木) 16:30:26 ID:Q/dUICjK0
決算前だからね
520 [―{}@{}@{}-] とら:2010/04/22(木) 17:15:48 ID:yo9iON8lP
>>518
数日前にコミ1カタログ+別の安い商品1点を買ったら、2番目と3番目が適用され、
100ポイント分を支払いに充当でき&東方恋色飴の右側のを1缶もらえた。
(飴自体は、サクマの缶入ドロップだった)

今日以降に1000円以上の商品をコミ1カタログと一緒に買ったら、
1番目も適用されたのか…
521とら:2010/04/22(木) 17:32:21 ID:ZnhIwmaV0
俺の使い道の無い100000ポイントを消費する場合は、100万の買い物をする必要があるのか
そしてその場合また45000以上のポイントが加算される……

せめて1000円で200ポイント使わせて欲しいよ
溜まる一方だ
522名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/22(木) 17:42:29 ID:PUMjD9o80
今テストでやってるみたいだからね
アンケート書く時にもっと要望出しといたらいい
523とら:2010/04/22(木) 17:49:21 ID:nEZF02kNP
そのうち使えるようになりそうなもんだけどね
524とら:2010/04/23(金) 00:44:43 ID:eAo4rvmw0
中古同人売る所に100冊くらい持っていっても大丈夫ですか
525とら:2010/04/23(金) 00:57:14 ID:zObLT99+0
ほとんど30〜50円、半数は買い取り拒否になるが
それでよければご自由に
526とら:2010/04/23(金) 01:05:53 ID:mqcBwNhm0
まんだらけに持ってくならやめとけ
527 [―{}@{}@{}-] とら:2010/04/23(金) 04:13:27 ID:8QOIRjVYP
K、らしんばんもおすすめできない
528とら:2010/04/23(金) 04:50:22 ID:BTo5Roqa0
中古ドジン誌の店情報 9軒目 ※中古同人誌売買の話はこちらで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1254746819/
529とら:2010/04/23(金) 04:50:58 ID:BTo5Roqa0
中古ドジン誌の店情報 10軒目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1270923717/
530とら:2010/04/23(金) 04:52:19 ID:BTo5Roqa0
中古ドジン誌の店情報 10軒目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1270923717/
531とら:2010/04/23(金) 04:52:37 ID:BTo5Roqa0
【中古】男性向け同人ショップ情報【通販】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1263046778/
532とら:2010/04/24(土) 13:02:20 ID:Zp8I+fRi0
今やってるポイント購入って、既にポイントが溜まってても新たに商品を購入しないと10%分のポイントを使用できないわけ?
533名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/24(土) 21:33:10 ID:JxcFu9Zx0
ポイントは死蔵してたから値引きでも使えるのはありがたい
恒常的にやって欲しい
そしたら無くなるまで0.5〜1割引きで買える
534とら:2010/04/24(土) 23:55:53 ID:ivLhjv7g0
今現在実験と称して、商品購入時の割引チケット的な意味合いとしてポイントの使用が期間限定で可能になっているけど、
これって期間を区切って販売奨励費用としての計上割り当てだろうから
もし通年通期でポイントを割引分として使用が可能となると
一般会員のポイント発行残高も将来負担分引当金として負債に計上されることになるだろうし
一般会員分のポイント発行残高次第では、かなりの負債が増えるぞ
今のとらにそこまで出来る体力があるかどうか…

現金等価の価値があるポイント制度と
景品交換レベルのポイント制度とは意味合いがかなり変わってくる
535とら:2010/04/25(日) 00:10:03 ID:DcfSb0t/0
他の委託書店でもポイント現金値引きやってるとこあるからね
客をとられないようにってのもあるんじゃない
536とら:2010/04/25(日) 00:14:26 ID:6jlXjUUX0
メロンは約10%還元でポイント値引きしてるからね
5%還元でポイント値引きが出来ないとらはもう少し危機感を持った方がいい
つーか販促のためにトレカ配布とかやってるせいで出来なくなってるんじゃね?
あれコレクターかつ単品購入を繰り返してコンプする奴だけ美味しいだけだろ…
537とら:2010/04/25(日) 00:24:18 ID:1a3yMxmm0
中古同人なら壱割引きの日があるから、うまい事やりゃ実質二割引で買えるか
538とら:2010/04/25(日) 00:37:08 ID:7N6qFO/Q0
まともな景品がないとらよりは
人気絵師のテレカと交換ができたり現金値引きができるメロンの方が魅力的だもんな
同じものを買うならメロンで買う
539とら:2010/04/25(日) 00:42:58 ID:6jlXjUUX0
サークルカードがあればとらで買うのが最強だろうけど、一般カードでは同じ物なら他店で買った方がいいよなぁ
540とら:2010/04/25(日) 00:46:00 ID:YkQN0JJG0
サークルカード欲しいでぷぅ・・・
541とら:2010/04/25(日) 01:12:28 ID:xxNPeZ5q0
サークルカード?欲しいね。
委託してくれないので仕方ないんだがw
542とら:2010/04/25(日) 01:28:14 ID:zYaOS251P
その時々で人気の同人誌を作れば多少下手でも委託できる
絵心が無ければ一般向けを作れば割と売れたりするしね
一見簡単に委託できそうな東方は競争が激しすぎて逆に厳しいかも
543とら:2010/04/25(日) 02:40:08 ID:VM3EuNQ90
今までモノクロ本を委託してたけど、オールカラーだと発注部数が減る、という事はある?
もちろん極端にヘボくなる場合は除く。
544とら:2010/04/25(日) 03:48:45 ID:K3e5NCSU0
千葉メイトにCD買いに行ったらレジ前が長蛇の列
糞熱すぎたので初めて千葉とらに行ってみた
すっげー快適にCD買えた、快適すぎてわろた
ついでに同人も見てきたけど、同人コーナーが俺の貸切状態になってたぞ
客がいないのはやっぱり場所が悪いんだろうなあ
ヨドバシの上にでも作れば大繁盛だろうに
545とら:2010/04/25(日) 10:31:58 ID:hgHDXAnZO
週末でそんなに閑散としてるのかよ千葉。全然だめじゃん
546とら:2010/04/25(日) 11:36:56 ID:5VOgzKAD0
だから言っただろう…
千葉もそうだけど、東京近辺のオタは微妙な位置にある店舗に出向くなら少し足を伸ばして品数が豊富なアキバへ出かけると…
547とら:2010/04/25(日) 11:43:45 ID:Em2CVIU/0
めろんも最高5%じゃないの?あと、端数が高め
まあ、普段ポイント使えないよりとらよりいいが
548とら:2010/04/25(日) 11:45:02 ID:Em2CVIU/0
しかし、地方のとらに行ってみると
意外なものが残っていいよね
549とら:2010/04/25(日) 13:06:45 ID:9GEVwAxo0
とらはとらで秋葉の1Fが金曜夜とか週末とか20分待ちの大行列

あんなにならんで買うのがただの漫画、せいぜいくだらん
紙が一枚入ってるぐらい。あれならメロンもメイトもあるので
俺はそっちにいく。メロンは列あってもレジ早いし、みんな
なんであんな並んでまで虎で買うんだろうか。
(サークルカード持ってるがせいぜい数冊しか買わないので
1割引にされても元が取れない・・・)
550とら:2010/04/25(日) 14:21:29 ID:8nAY7n8i0
列は群集心理?奇特な事に列に並んで買うことが楽しいという人もいるらしい
そういえばメイトやとらの店の前で無駄に屯しているのも多いよ
まるで誘蛾灯に集まる虫みたい……

しかし、ペーパーや小物をつけるしか差別化を図る手段がないというのも
釈然としないむなしさを感じる
551 [―{}@{}@{}-] とら:2010/04/25(日) 14:33:11 ID:rXBK6UvjP
>>544-546
所用ついでにたまに逝く八王子や大宮も、
金曜や土曜の夕方でもすいてるな
552とら:2010/04/25(日) 14:43:12 ID:G3YIhFEr0
とらでコミック1のカタログ頼んだら東方の飴がおまけで入ってた。ゴミ送りつけてくんな
553 [―{}@{}@{}-] とら:2010/04/25(日) 16:22:13 ID:rXBK6UvjP
東方飴の中身はサクマドロップ
普通になめられる
554とら:2010/04/25(日) 16:54:38 ID:9GEVwAxo0
よっぽど余ってるんだな・・・失敗に失敗・・・
555:2010/04/25(日) 18:44:22 ID:9uY9nXywO
コミックとらのあなの特典でヤスイリオスケのタぺストリーはいつから交換できますか
556名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/25(日) 19:10:09 ID:dSBv41+e0
557とら:2010/04/25(日) 20:08:52 ID:Hm6n1Tm40
カタログなんて買ってないのに飴付いてきた
どういうことなの…
558とら:2010/04/25(日) 22:41:14 ID:d79+iyDP0
549>>
サークルカードの割引率は約8.69565%だよ。
559とら:2010/04/25(日) 23:12:30 ID:9GEVwAxo0
>>558
?そんなのわかってるけど1割っていうじゃん会話なら。アレ?
560とら:2010/04/26(月) 01:15:47 ID:DXUqNCOw0
>>550
ペーパーや小物って言ってるから、商業の話と推測するが、
では、何をもって差別化されていたらむなしさを感じなくなるんだろうか。
やっぱり、求めるものは店舗のサービスに帰結するのかね。
561とら:2010/04/26(月) 05:15:37 ID:8FryJxPF0
550って俺か!?日曜の昼間に珈琲啜りながら適当に書いた文章に
まじめにレスされるとかなりビックリする…
これから出勤だから適当な事を言ってお茶を濁そう

>>560
対象は商業でもなんでもいいのだけど、この空しさはとら自信も感じているのでは?
品数という数の勝負では既にアマゾンみたいな企業も台頭しているし、同じように数で勝負しても二番煎じ。
なら特典をつけて特色を!と打ち出しても、同業者が同様な特典合戦に加わってくれば
家電量販店のポイント還元競争と同様な不毛な戦いになる。
商業系の本だと価格も決まっているしより酷い消耗戦が見えてくる。
買いきりで掛率を多少有利に出来たとしても限度はある。
それに、特典で選ばれるだけなら、極論で言うと、とら自体には何も価値がないということになってしまう
特典が無ければ他店へザーっと人が流れるという事。

なら貴様はどうすれば良いとか言われても明確な答えは馬鹿な俺にはわからん。
とらの社長はインタビューとかで、結局サービスの見直しと向上しかないと、原点に立ち返ると言っている。
ただこれってサービス業としては当然の事なので抜本的な解決にはなってない。

他にしっかりとした事業の柱は欲しいだろうが、それでもサービス面を見直すとしたら
接客態度向上は当然としても、専門店的サービス向上として、
売っている商品に対するさまざまな提案(POPの解説、さらに大きく踏み込んだ独自の作品解説)を強化したとしても
この手のものは古くから行われている事であって、新しい牽引力を感じるようなものではない。
さらに10年前とは時代が変わり、今では一個人からも作品に対してWeb上などでさまざまな感想が乱立する社会。
上流から下流へのサービスではなく、
そういった様々な立場の意見が交錯するなかにあって司会者的立場のように相反する意見の中から
共通点を結び付けてあげるような、中間接点としての新しい概念のサービスを作り上げていくのはどうか。
562とら:2010/04/26(月) 05:16:28 ID:8FryJxPF0
みたいなレスをすれば良いのだろうかwww
10分ちょっとで書いたわりにはgdgdだけどマジレスっぽく見えるかな?w
夢見がちで青いアホっぽい文章で最悪だろw誰も居ない朝だからこのくらい良いだろ

まぁ、俺には異業種の事なのでサーーーッパリわからん
むなしい感じた理由は、なーんとなく削りあう消耗戦に見えただけだ
そもそも深い事考えて漫画とかかってねーわな 好きか嫌いかくらいだ
本音は3行で済むw
563560:2010/04/26(月) 06:13:09 ID:DXUqNCOw0
ガチレスさせてすまない。単純に疑問に思ったんだよね。
価格のかわりに特典合戦のチキンレースにむなしさを感じるのはわかるけど、
じゃ、買い手であるオレも含めたユーザーが実際求めるものってなんだろうって。

ほしい本が買える=潤沢な新刊仕入れと多種にわたる既刊在庫とか、
ポイントカードでキャッシュバックとかは、ユーザーとして率直かつ即物的な要望だからわかるし共感できる。

サービス業としての向上は指摘どおり当たり前にやってほしいとして、
後半の意見は、従来の「ソムリエ的な情報フィルター」からさらに発展して「情報サロンとしてのハブ機能」とを期待するってことかなぁ。
とらの店内で、知らない漫画とかを見てまわるのは楽しいから、そこから更に興味を持てるような情報を紐づけてくれりゃいいのかね。
「この漫画を良いと評価した人は、こんな漫画も良いと評価しています」といった手垢のついたサービスでも、まだまだ店頭では機能しそうだけど。

関係ないけど、漫画ソムリエって昔とらにいたよね?テレビに出てたような。
564とら:2010/04/26(月) 06:36:13 ID:p5qJOTiM0
求める物って簡単だよ
・見本誌の全ページ公開(内容に自信あるからサークルの立場からもぜひお願いしたい)
・HP検索システムの総入れ替え(あの馬鹿検索はいい加減どうにかしてほしいホントどこが作ったんだか)
・地方への通販発送期間短縮
・サークルへのテンプレメールの抜本的みなおし(松竹梅事件とか目も当てられない)
・サークル情報の共有(事前委託で断った本をイベントで委託のお願いに来たり)
565とら:2010/04/26(月) 08:16:01 ID:1VHS2IK40
うめてんてーの冬コミ本委託するならわかりやすいトコに告知しておけよな
スルーしちゃったorz
566とら:2010/04/26(月) 08:18:06 ID:YP+MSFan0
>>565
■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 19 ■ ■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252911051/
567梅稼いでまっせー:2010/04/26(月) 08:34:31 ID:sKdwE8LN0
>>565
てんてーのHPをチェックして無いお前の負け、ってもうないのか?
568とら:2010/04/26(月) 13:04:43 ID:2NWIW3sD0
>>564
秋葉原のとらには全ページ公開されてる見本誌がいくつかあるから、
今でも全ページ公開はサークル側が頼めばできるはず。
569とら:2010/04/26(月) 13:56:40 ID:TbskucB50
大昔(一般カードでもポイントで買い物が出来てた頃)は
全ての同人誌が見本誌の中見れたんだけどね
570とら:2010/04/26(月) 14:38:15 ID:Hrwd1m9h0
どんな昔だよ…
一般カードで買い物した経験ある俺でも、全種立読み可能は知らんわ。
571とら:2010/04/26(月) 14:53:30 ID:LjCtaNNu0
そんで苦情が多くて部分公開になったんだっけ?
572とら:2010/04/26(月) 15:11:03 ID:TbskucB50
>>570
新宿店が出来たばかりの頃
573とら:2010/04/26(月) 15:47:58 ID:DXUqNCOw0
全公開見本って奴だよね
段階的に縮小されて、数年前に全て廃止された。
574とら:2010/04/26(月) 23:24:35 ID:g5Gh+A3Y0
>>570
せいぜい10年ぐらい昔だよ。

その時代は、多くの書店が全公開だった。
でも、読めなくした方が売り上げが上がるというので、袋入りになったんだよ。
(立ち読みで店内の回転が悪くなることもないし)

「中身に自信有るから全公開したい」なんて言ってる奴も、
実際に公開したら売り上げ下がるのは、過去の経験から判明済みだ。
575とら:2010/04/26(月) 23:44:41 ID:55SXuBjG0
でもサンプルはせめて4枚くらいがいいなぁ
576とら:2010/04/26(月) 23:44:59 ID:LjCtaNNu0
そういや昔は長々と立ち読みしてるやつが多くて
「早くそれ見せろよ」っていらついてる客が多かったよな。
577とら:2010/04/27(火) 01:14:04 ID:9oiyFw8w0
しかし今でもサンプルページを熟読してる奴って何なんだろ?
商業コミックコーナーで同じ本を何冊も比べて品定めしてる奴もそうだが
578とら:2010/04/27(火) 08:23:08 ID:a+PeQ4tg0
>>564
あとあるとすれば
・通販のコンビニ受け取り
・他店に在庫がある場合、他店からの商品取り寄せを可能にする
・地方協力店への商品供給による販路拡大
(ホワイトキャンバス・タガミ屋出版などがやってるようなこと)
ぐらい?
579578:2010/04/27(火) 08:25:59 ID:a+PeQ4tg0
訂正します。すみません。

×タガミ屋出版
○タガミ社出版
580とら:2010/04/27(火) 12:58:29 ID:LMUGyErg0
>>570
たしか98年頃だったと記憶している。

当時は首都圏の同人誌専門店で見本誌全公開しているのは、渋谷のエルエルパレスしか
なかった(はず)ので、内容を確認するためにわざわざ渋谷まで通ってた。

その後、とらが見本誌全公開するようになったので、渋谷まで行く必要ないじゃん
ということで行かなくなった→一年後にエルエルパレス撤退。トドメ刺した感じ。
581名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/27(火) 21:13:31 ID:2/U9fIiC0
2000年頃の池袋ではまだ立ち読みできてたっけかな
丁度葉鍵ブームと重なっててそれ系の本読みまくってたのを覚えてる

秋葉原ではもう立ち読みできなくなってたはず
582とら:2010/04/27(火) 21:54:42 ID:AAPloP2t0
今日欲しい同人があったんで仕事終わってから自転車漕いで
時間ギリギリに入店したら「閉店です」って追い出されたorz
すぐに済ますからと言っても「閉店です」の一点張り
一冊レジ通すのがそんなに支障になるのかね?
そりゃあ元は俺が悪いわけだがもう少し融通利かせても良かろうに
他所でも手に入るならもう二度ととらなんぞ利用したくないな
583とら:2010/04/27(火) 21:57:34 ID:LM6tF0W40
飴だのペーパーだのはいいからオナホをおまけにつければいいんじゃね?
584とら:2010/04/27(火) 22:40:19 ID:aPpBMJyC0
そもそも9時(一部店舗は8時)閉店じゃ社会人は買いにいけないな。
他店でも買える商業誌フロアは閉めてもいいから、同人誌フロアだけでも
空けて欲しい。
585584:2010/04/27(火) 22:45:31 ID:aPpBMJyC0
目先の利益だけを考える企業になりたいか
長期的に愛される企業になりたいか、どちらなんでしょうかね?

あと1年以上存続したいなら、とりあえず独占・寡占分野だけでも
お客様にとって融通を利かせることをお勧めします。
あと1年以内に廃業する気なら、とにかくなりふりかまわず
目先の利益だけ考えることをお勧めします。
586とら:2010/04/27(火) 23:42:28 ID:zrrG61310
>>582
そんな糞店はどこの支店だ?
587とら:2010/04/27(火) 23:44:30 ID:igfwCoDI0
どの商売も、店1時間延長して、見合うか判断してんじゃね?
目先の利益って何?
588とら:2010/04/27(火) 23:50:03 ID:+DcJgrCo0
>>582
けいおんをリアルタイムで見たいから早く帰らせて><とか
589:2010/04/28(水) 00:08:03 ID:InlDVCLF0
客やサークルに愛されるかどうかなんてどうでもいい!!!
それよりも手形の不渡りだけは絶対に避けねば!!!

・・・シャレになってねえ
590とら:2010/04/28(水) 00:41:26 ID:DQkCcyfN0
>>589
そんなにやばいの????
会社として末期?
591とら:2010/04/28(水) 01:07:09 ID:UwKsBwXq0
今んとこはそこまでひどくない
ひどくないが、この先どうなるかはわからん
592とら:2010/04/28(水) 01:07:36 ID:EZW1QOFr0
とらに頑張ってもらわないと洒落にならない人とか多そうだ
593とら:2010/04/28(水) 01:14:25 ID:4uJPCFyv0
とらが無くなったらその分メロンがでかくなるから大丈夫
とら専売とかで頑張ってる人はしらん
594とら:2010/04/28(水) 01:14:31 ID:DQkCcyfN0
そんな話でるだけでもやばくない?
595とら:2010/04/28(水) 01:24:01 ID:CeGNhCjq0
2chでどんな話されてもなぁ
596589:2010/04/28(水) 01:27:03 ID:InlDVCLF0
すまん。シャレがきつすぎた。経営状態は全く知らないので悪しからず。
597とら:2010/04/28(水) 01:27:21 ID:PpBVfo9T0
>>594
お前はネトウヨの話でも信じるのかよw
598とら:2010/04/28(水) 01:33:43 ID:JobyLTZ40
>>582
もしうちの店舗だったらすみません。
最近毎日のように閉店時間過ぎても数十分ねばる
お客さんがいるんでみんな苛立ってるんです。
599とら:2010/04/28(水) 01:49:02 ID:4+lWSeCg0
>>582
レジを締めはじめてからもう一回レジを回すと
その分レジ締めが遅れる(金数えてるんだから枚数変わったらやり直し)のは分かるな?
んでもって店員は店が閉まってから買い物するが、それは開いてる階のレジまで持って行ってレジを通す
それを客にもやらせろと言うのは、いかにも不躾なお願いだとは思わんかね?
ついで言うと、店が閉まる時間がおくれると、その分の時給が店員全員分?(店舗にもよるとは思うが)
かかる訳で、本一冊分くらいの儲けでプラスになるかどうか、分かるな?

まぁそれ以前に、今の虎にそんな融通の利く店員が居ると思うか?
そもそも店によっちゃ閉店時間前に客を追い出す(爆)店もあると言うのに
ギリギリまで開けてればマシな方だと思うべし
まぁ普通は入り口に店番が立ってて、時間ギリギリだと中に入れてくれないから、その時点で諦めれ

あとは熱意な、下っ端に絡んでも仕方ないから社員とっつかまえて交渉しろ
場合によっては警察呼ばれるかもしれんが、思い切り惨めっぽくやれば
もしかしたら特別に許してくれるかもしれない、くれぐれも自己責任な(笑

だが一言言わせてもらうと、オタク相手の商売なんて相手の事客と思ってない奴ばっかりなんで
そう言う気配りを期待するだけ無駄、客が店員さま(爆)の空気を読んでやるくらいじゃないとダメ
俺も色々言いたい事はあるが、正直上がアレ過ぎて何か言っても改善される可能性が無いと分かってるから
諦めてそう言うもんだと思ってる
まぁそれ以前に店頭でギリギリ買いに行ってる時点で負け組、サクっとネットで買え(笑)
600tora:2010/04/28(水) 01:51:09 ID:4+lWSeCg0
けいおん見ながらとはいえ、われながら一酷い文章だw
601とら:2010/04/28(水) 02:09:59 ID:gBWZ6aMl0
とらが潰れたとしても、全てを肩代わりできるところなんて存在しないだろう。
資金面、物のキャパシティを含め、虎はでかすぎる。
むしろ、とらが潰れたら困る同業のほうが多いんじゃないかな。
業界にとって痛し痒し、腫れ物のような存在になりつつあるように感じるよ。


602とら:2010/04/28(水) 02:20:13 ID:yXiLpXkI0
スケールは2桁違うがコミケみたいなもんだな
603とら:2010/04/28(水) 02:58:58 ID:snO3j4jS0
資金面wwwあはははwwwwおなか痛いw
そんなに自信があるなら企業情報480円払って見れば?w
ttp://www.tdb.co.jp/service/u/1005.asp?page_count=1&TDBCompanyCode=984910367
604とら:2010/04/28(水) 03:21:32 ID:ndFk7Sdh0
小さいサークルは委託先が見つけにくいだろうな。
ZINに流れるんだろうか。
605とら:2010/04/28(水) 03:43:37 ID:gBWZ6aMl0
?文章の書き方が悪かったかな。すまん
「虎の」資金面じゃねーよ。資金もキャパも、肩代わりする「どこか」が抱えるにしてはでかい買い物ってことな。
上のほうに虎がなくなりゃメロンがでかくなるとか書いてあったが、難しいだろうよ。
物理的制約が大きいし、その問題を解決するためのコストをどうすっかってこともあるし。

得意げにURL貼られてもなぁ。これみてどうしろってのよ?
あと、同人屋の企業情報で重要なのってキャッシュフローのほうじゃね?
606とら:2010/04/28(水) 03:50:16 ID:NpRWchMs0
いつもの「もう潰れる寸前」厨だろ
10年前から言ってるしそりゃいつかは当たるだろw
占い師と一緒、たいして役に立たない話
607とら:2010/04/28(水) 04:12:42 ID:PpBVfo9T0
ZINにながれるくらいなら地方系の委託書店にいくかなぁ
608とら:2010/04/28(水) 04:18:48 ID:snO3j4jS0
私もごめん。とらには不自然な言葉があったので暴走した

キャッシュフローね
上場・非上場は関係なく株式会社になっている法人は財務諸表の公開が義務になっているので見ることは可能
小口は公開せずとも黙認されているけど
昨年度は181億の商いがある虎の穴は逃れられない
倒産格付・与信限度額あたりも見れるよ
ここにもとらは登録されているから参考までに
ttp://www.riskmonster.net/e-yoshin/
情報に対して対価を払えば大抵の事は見れる
ググっても無料では集められない情報はあるよ

見た感じ181億も商いがあるから取引企業は痛手を負うかもしれないね
未だに商業4同人3その他3の比率で、利益率が一番大きいのが商業という
みんなが言う同人がるから大丈夫というわりには不思議な逆転現象が見られている

でも、すぐに潰れるというレベルではないかな
だた、今の景気のままでどう回復するのか不明
売上に対してあと2倍利益率が上がれば出口も見えるだろうけど

まぁ、もし潰れたとしても替わりは必ず出るので同人で生活をしないといけない人以外は問題ないでしょう
ただ、その替わりが既存企業もののとは限らないよ?予想外の業種の場合も良くある事
あと、占いじゃないよ?w
609とら:2010/04/28(水) 04:52:51 ID:+hxXiBug0
銀行に借り入れがあるなら財務諸表の提出はあるし
いつのまにかこの手の会社にも登録されるだろうね
怖い怖い…・・
610とら:2010/04/28(水) 08:24:01 ID:a8RowLLs0
【社会】 ボーイズラブ雑誌、ついに有害図書に。今までは「同性愛という性的少数派を扱ってたから」と対象外…大阪★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272363728/
611とら:2010/04/28(水) 09:48:05 ID:HF7zgwq60
>>608
外から見ても迷走してる感じがするし、
新規店舗がオープンして、しばらくすると
書き入れ時の休日でもがらんとしてる所がね。
612とら:2010/04/28(水) 11:32:15 ID:/FQX60KF0
新店は、作るためだけに作ったって感じだから、儲けは出ないだろうね。
どうせ作るなら、もうちょっと検討すりゃいいのに、そんな時間的猶予が無かったんだろう。
613とら:2010/04/28(水) 11:38:11 ID:UwKsBwXq0
新店は地方のほうが儲かるんじゃねぇの?
まあ詳しい事情もわからんし実際どうなのかわかんねーけど
614とら:2010/04/28(水) 11:44:48 ID:BDaDSEc20
過去ログには新店=運転資金調達の為のオトリ説が出てたな。
615とら:2010/04/28(水) 15:27:45 ID:gBWZ6aMl0
銀行からたんまりお金を借りて、1千万ぐらいだけつかってお店つくって残りは運転資金って話ね。
別にそこまで悪いことじゃないと思うよ。あまりに短スパンで出店>閉店を繰り返してなけりゃ。この辺は銀行含めての信用問題だろうけど。
大宮、千葉出店は、社長のお友達とかコンサルあたりが口出ししてきたんじゃないかなぁ。
分の悪い勝負にみえるんだよな

>でも、すぐに潰れるというレベルではないかな
同意。利益、売上うんぬんで潰れることはないだろなー。
あるとしたらキャッシュバランス崩して不渡り、黒字倒産ってパターンぐらいか。
その他に含まれる自社商材が上がってきてるけど、それ一つ二つこけたぐらいじゃびくともしないが、
商業がこけたら、危ないかもな。取次が変わるっていう話もあったしな
616とら:2010/04/28(水) 17:18:12 ID:6NRGTCdo0
ちと質問
とら店舗で予約した商品を発売日以降に送ってもらうことってできる?
送料とかもわかるとたすかる
617とら:2010/04/28(水) 17:21:02 ID:BccOI8TL0
618とら:2010/04/28(水) 17:25:26 ID:BccOI8TL0
通販の話か思ったが「店舗で予約した商品を送ってもらう」だって?
普通ダメだと思うが一応店に電話で聞いてみればいいんでね
619とら:2010/04/28(水) 17:52:02 ID:6NRGTCdo0
電話してみた
だめだった
620とら:2010/04/28(水) 18:05:02 ID:BccOI8TL0
だろうな 次からは通販専門店で予約したほうがいいよ
キャンセルでなければ発送前なら結構融通効かせてくれるし
621とら:2010/04/29(木) 00:17:01 ID:P22Q8+hX0
>>613
地方は同人誌を買う層が少ないし、
同人誌でよくネタにされる深夜アニメが放送されていないのが不安要因かな。
元ネタ知らないのなら、薄い同人誌買うくらいなら成コミ買ったほうがお得、とらが無くても他に店はあるから。
メロンは政令市がある県には全て出店してるから、
地方でも人口がそれなりにあるところに出店したら競合することになるね。
622とら:2010/04/29(木) 03:19:48 ID:JaZUFwKz0
千葉市はそこそこヲタショップ多いし、いけそうなんだけど
あそこは場所が悪すぎ
623とら:2010/04/29(木) 18:44:04 ID:VSfixKhh0
とら祭りのカタログ売ってるよな?
何サークルくらい参加してた?
624とら:2010/04/29(木) 21:45:14 ID:2Cv2cC5T0
>>623
5月末〜6月頭くらいじゃないの?
625とら:2010/04/29(木) 21:48:49 ID:VSfixKhh0
難波店じゃ露天売りやってた
他の店や通販も二三日中に売り出すと思う

で、結局何サークルくらい来たか気になるところ
俺の予想じゃ500くらい?
626とら:2010/04/29(木) 21:51:08 ID:a2931xdaP
露天売りしてたね。
とらまつり2010の宣伝もしてた。

サークル数は650超らしい。
イベントが充実してるとか、有名声優が来るとか。
627とら:2010/04/30(金) 13:55:26 ID:KhWOpLpC0
セール用品何も買えない
628とら:2010/04/30(金) 16:16:12 ID:YU3XelvZ0
店舗でみつみ画集80%引きでも余りまくりww
629とら:2010/04/30(金) 16:31:03 ID:+w6vrDap0
まじで。どこ?アキバの中古?
630とら:2010/04/30(金) 18:49:47 ID:foAzxNqB0
セールやってて
昨日とらで今日は千葉で見かけたよ。
631とら:2010/04/30(金) 18:50:33 ID:foAzxNqB0
すいません、昨日は秋葉で でした。
632と ら:2010/05/01(土) 14:51:07 ID:QF8B2U38O
名古屋にもあったよ。
ガキっぽいヤツらが喜んで買ってたな。
633名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/01(土) 16:17:56 ID:rerakRCU0
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 04:46:55 ID:6IXrYoBx0
とらのあながHEROMAN関係の同人作品の委託販売をしないと決めたらしい
最大手のとらが駄目なんだから他の所もやらないだろうな
ジョーイきゅん本が出たとしてもイベントで買うしか手が無いのか・・・

目に見えない圧力か
634とら:2010/05/01(土) 16:33:21 ID:S//S8Q3d0
>>633
結構昔だけど、サンライズが怖くて「ガンダム本」の委託が止まったことがあったな。
圧力じゃなくて、ビビリなだけ。
635とら:2010/05/01(土) 19:03:17 ID:kfHxrLeG0
ビビリでも、サンライズ相手にビビルのと、ディ○ニー相手にするのだと雲泥の差が有るだろ。
アメリカ産ネズミは、イチャモン度が半端じゃないからな。
636とら:2010/05/01(土) 19:26:54 ID:5/hsNmTh0
あのネズミはドヅネィっていうギャングの若頭みたいなもん
なめられたらお終い、っていう稼業なんだろう
637とら:2010/05/01(土) 20:15:06 ID:KvX6DLg/0
空気読むとら好きだ
冒険しなくていいよ今は(;´Д`)
638とら:2010/05/01(土) 20:34:15 ID:yLAESbdA0
窮鼠猫を噛むというが、この鼠は虎を易々と喰い殺すからなw
639とら:2010/05/01(土) 21:33:51 ID:oiDDq3eh0
最近はポケモンのエロ同人誌を扱ってるくせにな
640とら:2010/05/01(土) 22:19:00 ID:IRHpbkej0
エッチエロマンてディズニーなのか
641 [―{}@{}@{}-] とら:2010/05/01(土) 22:50:20 ID:Cz+y+WQ5P
リアル厨房の頃の俺だったら、
エッチエロマンと聞いただけでリビドー妄想炸裂!
642とら:2010/05/02(日) 06:34:25 ID:b3rk+TKV0
名前と配色変えてオリジナルで審査出せば委託させてもらえるんじゃね?
643とら:2010/05/02(日) 17:27:16 ID:9KehGo260
ジャンル:HER○MAN
644とら:2010/05/02(日) 20:05:20 ID:JACgd2pK0
>>643
書名を伏字にしてるのもあるなw ジャンル名は伏せてないのに
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/21/77/040010217745.html
645おんたけ:2010/05/03(月) 08:48:37 ID:gsTa6Pgy0
『とらだよ』はあるのにずっと『虎通』を一切見掛けないんだよー(´Д`)
発行してないのかと思うくらいに無い
646とら:2010/05/03(月) 09:20:05 ID:SaB8XdIy0
虎通はサークル発送用であまった時だけ店にならべるんじゃないの?
だよと通を両方並べるならそれ1つに統合していいわけだし
647とら:2010/05/03(月) 10:39:28 ID:CBs9byAL0
猫娘亭の羞恥プレイはいつまで続くのw
648とら:2010/05/03(月) 11:07:07 ID:H/D2S8Lo0
虎通は公式サイトにあるのじゃ駄目なの?
紙のはなんば店に数日前にはあった。
649とら:2010/05/03(月) 13:02:24 ID:zyOjKOxd0
>>644
タイトルまんまに使うと正規品と勘違いするから色々とやばいんでないの
650とら:2010/05/03(月) 18:09:54 ID:JKIhdXkH0
>>647
なにそれ
651とら:2010/05/03(月) 20:01:40 ID:XQJnVlYw0
>>647
詳しく
652とら:2010/05/03(月) 20:37:02 ID:hv+KRot50
>>645
そこまで無いんなら、通販頼めば良いんでないの?店頭受取も有るし。
品切れが多いけど、最新号が出るタイミングでは注文出来たぞ。
本の1冊だけでも買う気が無いなら、pdfで満足したら良いと思うんだ。
653とら:2010/05/03(月) 20:56:08 ID:sKn9JOdBP
>>645
虎通は18禁コーナーに置いてあることが多いからそこらへん探すとか
店員に聞けばいいだろ
654名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/04(火) 02:37:39 ID:NCN6ah9l0
虎通はわりとはやくなくなるよね
655とら:2010/05/04(火) 04:04:09 ID:OnnWhvYn0
そのためのpdf配布だろ
いっそネット通販分は冊子虎通を廃止すればいいんだよ
受注メールに紹介文とアドレス貼るだけで済む
656とら:2010/05/04(火) 21:29:38 ID:fXkqlVxQ0
止めたら、資金繰り厳しいのかと騒ぐつもりだがなw
657とら:2010/05/04(火) 21:53:06 ID:qDSSUU5W0
店頭配布することで客に来てもらいたいんだろ。
658とらだっちゃ:2010/05/05(水) 01:44:16 ID:WxJD+0kY0
店頭配布しないと広告付きにくいと思う。
659とら:2010/05/05(水) 04:35:05 ID:KaauO2/pP
クリエイタークリエイト?な会社の数少ない定期発行物なのだから
実物として存在しなくなるのは可哀想じゃないかww
660とら:2010/05/06(木) 01:47:54 ID:JDzvSAGx0
さて明日辺り人の減った秋葉でGW新刊漁るか〜
661とら:2010/05/06(木) 02:57:24 ID:B8SUAu2BP
実家から戻ってきたら売上げ報告と虎通が別々で来てた
俺が虎に雇われた経営コンサルタントなら次の売上げ報告で
「虎通は希望の方のみ配布します。サークルログインから新たにフォームを作っておくので希望される方は選択してください。」
「次回から売上げ報告はメールで送信します。書面で欲しい方は同じくフォームで選択しておいてください。」
みたいな注意書きを同封しておくな
明らかに無駄なコストかけすぎだろ…
662とら:2010/05/06(木) 03:08:14 ID:HPskv6WR0
虎通もとらだよも昔に比べて内容が薄くなってるしなー
存在価値マジ無い
663とら:2010/05/06(木) 07:47:04 ID:EpmQUKpy0
広告収入の方が印刷費より多いんじゃね?
664とら:2010/05/06(木) 11:49:44 ID:k128mC1p0
>>661
売り上げ報告は何かトラブルがあった時の為に
現物として残しておきたいんじゃないかな、店側としても。
迷惑メールの設定をよくわかっていない人がいた場合
弾かれてしまって届かないとかいった事例も考えられる。
そこは掛けても当たり前なコストだと思う。
虎通の方は確かに希望者のみでいいかと。
665とら:2010/05/07(金) 21:57:23 ID:BltmcHFS0
>>661
そう簡単な話でもないだろ…
売上書面は>>664、虎だよは企業の宣伝広告だから強制配布
どうせ虎だよ送るなら虎通入れとこう、数千余分に刷っても数万しかコスト掛からんし
とかなんじゃね。その数万が無駄といえばそうだけど
宣伝広告にコストと言ってもなぁ…見せてこそのフリーペーパー、宣伝だろ

見ない人にあげても宣伝無駄じゃね?ってことだろうけど
それを言うなら全部の広告がそうなわけで。強制に見せてなんぼだろ
要らない人は送るなって言えるわけだし
666とら:2010/05/08(土) 02:05:14 ID:xuQjCMeP0
サークルは1割引で買えるからある意味一番の顧客でもあるんだよな
自分も欲しいものがあるときはまず虎で探して、ない時だけ他で買う
虎通の封筒にはサークル向けの連絡も入っているから開封せずに捨てられるということもないし
667とら:2010/05/08(土) 19:33:29 ID:78dMvXTS0
実際虎通で「あ、これ買いそびれてた」ってのを注文する事も結構多いよ俺
どうせあんな冊子なら1冊数十円しか掛かってないんだし、広告としての効果の方がよっぽど大きいんじゃないの?
668とら:2010/05/08(土) 23:23:30 ID:/4ITXT5W0
店に出てた同人の表紙に付いてた札に
角打ちの痛みありだが
仕様として店頭に出すように
って書いてあった…
これって絶対客に見せちゃいけないもんだよね
669とら:2010/05/08(土) 23:42:13 ID:UhAybDWS0
>>668
どこの支店だよw 詳しく
670とら:2010/05/08(土) 23:58:55 ID:tuV7jNDi0
>>667
同人屋だとしても普通の本屋+α程度の利益率だから
フリー配布物のコストが1部数十円だと金掛けすぎだよ
企業広告を募集してなんとか1桁前半に抑えないと
671とら:2010/05/09(日) 00:18:46 ID:a5mtiN090
>>669
池袋の1階
デュラララの腐向け同人誌
納品後の業務連絡札みたいなやつ付けたまま
ビニールかけてそのまま店頭に出したみたい
672とら:2010/05/09(日) 23:40:53 ID:K5MwZz3A0
>>668
あー、青い紙のやつだな。
それ絶対に出したらいけないものだよ。
やっても見本誌にするべきもの。
でも、気づかないって相当だなww
673とら:2010/05/10(月) 01:00:34 ID:tSVBMdnF0
>>672
バイト経験者?
674とら:2010/05/10(月) 09:57:25 ID:Y7s9DzlC0
一箱まるまるとかなら、販売するのでは?
675とら:2010/05/11(火) 23:28:42 ID:RUe3kQGc0
>>672
そうそう青いの
今日行ったら札撤去されてたw

ところでラス1の見本誌持ってくといつも見本誌なので
返品交換できませんがって言われるけど別に見本誌じゃなくても
できなくね?
676とら:2010/05/11(火) 23:32:25 ID:w6a6RAdQ0
交換についてはその店舗にある最後の1冊で余部がないからって事でないか
返品は受けてくれても良さそうなもんだが
677とら:2010/05/12(水) 00:03:25 ID:uTyUY0gW0
ランキングの半分以上が腐だ
678とら:2010/05/12(水) 06:47:42 ID:RF3Nwvm+0
>>675
現在は違うけど、前のバージョンの見本誌は、各店舗で1冊コピー機で見本誌を作ってたから、
開き癖などの痛みがある可能性が高いのが見本誌。

そゆわけで、見本誌購入するお客には、見本誌作成の際に出来る本の不良には返品交換できない
って説明を言うことが義務づけられていた。

新しい見本誌はコピー取らないので、見本誌作成時の痛みがないので、その説明は要らないと。

ただ、見本誌だから返品交換できないってのは、説明端折りすぎだな。
679とら:2010/05/12(水) 09:21:53 ID:TLOi4dzM0
まあ当然ながら、見本誌が一番触られるので痛みやすいって話もあるな。
680とら:2010/05/12(水) 11:30:42 ID:D7D0z8cn0
腐は腐でランキングあるんだから
完全に分けてくれよと思うわ
681とら:2010/05/13(木) 11:58:13 ID:QrGOzJfX0
先日とらに初めていったんだけど、ポイントカードの存在知らないまま4000円相当買ってしまった。
とらってポイントカード持ってるかどうか聞かないのが普通なんかな…
レジのところに小さく書いてあったけど商品置くから見えないって…
682とら:2010/05/13(木) 12:50:06 ID:8F9BtCt20
2010年6月16日発送予定商品
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cot/reserve_group/list/00/00/23/23/00002323/reserve_01.html

全部既刊なのに予約。とら何してんの?大丈夫?
だれかこの2010年6月16日発送予定商品についての詳細分かる人いない?

小耳にはさんだ情報だと、サークルへ余っている本が無いかとメールを送り
予約が取れた分だけ買い取るとかなんとか?
683とら:2010/05/13(木) 12:53:26 ID:lXiznWn30
無知は10年ROMってろ
684とら:2010/05/13(木) 13:47:28 ID:VDlQO7l80
>>682
委託期間中に売れなかった引上げ済商品
この予約枠の話題は触れてあげないのが優しさというもの
結果は伴わなくとも一生懸命作られた作品たち
685とら:2010/05/13(木) 14:33:46 ID:HOv9Mq8f0
これって再版したり、在庫を再委託したりしたもんだろ。
最近よくやるし、珍しくもないが。
686とら:2010/05/13(木) 14:34:13 ID:pHS4DKq40
結構大手サークルの作品も混じってんな……。
687とら:2010/05/13(木) 14:47:49 ID:8kkFGrMZ0
知っているサークルがいくつか載っているけど
最後までビーカー4本のまま注文不可になったサークルがかなり混じってる
チャックしていたサークルで試しにカートへ予約入れ続けると
通販の最後の在庫数と店舗等の残り冊数を足したくらいに一致する
晒しものかよ…ひでぇ
688とら:2010/05/13(木) 14:52:38 ID:8kkFGrMZ0
チャック→チェックね
まぁ大手は新規刷りもあるのかもしれないけどな
689とら:2010/05/13(木) 16:01:37 ID:Ml8KBAEN0
ケンヂ先生のは…
690とら:2010/05/13(木) 16:51:40 ID:/nqqutSe0
>>687
覚えてる人なんていないよ。
691とら:2010/05/13(木) 18:07:23 ID:SZxRVUWv0
買取で余ったやつなのか委託で余ったやつなのか謎だな
自分のがなくてよかった
692とら:2010/05/13(木) 20:38:38 ID:XeUf8fd40
いつのだよ!っていう本が沢山あるなw
693とら:2010/05/14(金) 01:17:10 ID:S6Qj32rc0
はははマジ可愛そうと思ったら自分の作品が1つあった・・・
おいやめろやめてください

しかしこれピコから大手、とらが作ってるのまでとか
ほんとにピンキリあるな
694とら:2010/05/14(金) 01:49:28 ID:KSU7gBPC0
長期間扱ってるアイテムはやむを得ないな。
うちはきっちり3ヶ月で帰ってくるw
695とら:2010/05/14(金) 08:34:56 ID:H/A1nYuo0
ちなみに前に値引きしたことがあったけど、今回は違うよね。
696とら:2010/05/14(金) 10:55:07 ID:7BKcet5s0
倉庫の整理をするから一旦別の倉庫に在庫移すよ、って事らしい
んでそっちの倉庫に移すと発注の度に取りに行くのは手間かかるから
予約って形で一定期間注文を受け付けて締め切った後に発送、らしい
確かそんなメールがきてた
697とら:2010/05/14(金) 13:09:57 ID:JtwbcqMY0
市川の工業団地っぽいところにある倉庫兼事務所、そんなに狭かったかな
とらさん、他にも倉庫を借りるほど狭くは無かったと思うけど
やたらと改善案を出す事を従業員へ強要させているとも聞くし
デットストック処分と、省力化と称した倉庫の配置変更でもするのかな…
698デジ:2010/05/14(金) 16:43:42 ID:eupmamaQ0
借りてるのは一部分とはいえ、市川の倉庫はアホみたいに広いはずだが。
商業系を常時在庫でもするつもりなんかね。
ttp://d.hatena.ne.jp/actypio/20080721#1216646511
別の倉庫ってのは亀戸の旧倉庫かな?
699とら:2010/05/14(金) 19:10:54 ID:/MvN8S0x0
痛iPhoneカバーケース
 高すぎだとおもいますが。
みなさんはどうおもいますか?

700とら:2010/05/14(金) 19:29:43 ID:TQNgyiKy0
買わなければおk
701とら:2010/05/14(金) 20:07:19 ID:73xftLJ50
基本的に虎で同人誌以外の、それもグッズとかを買う気は起きんな
702とら:2010/05/14(金) 20:29:40 ID:8PWqac8p0
>>698
前に聞いた話だと、売れ筋の商業誌を倉庫で一括して発注して、そこから各店舗に回すことによって、
虎押しの商品の売り切れを無くすとかなんとか。

まぁ、結局は一部の店舗ばかりが優遇されて、絵に描いた餅になりそうだけどね。
703とら:2010/05/14(金) 21:10:12 ID:gK2nnnIh0
>>698
京浜島の小泉のことじゃないかな?
買い切りの不動在庫とかはパレット単位で預かって貰ってた。

亀戸は完全に撤収してる。

>>702
アイデアは悪くないと思うが、とら営業にそこまで出版社に押し
が効くかどうかが鍵かな?
あと、秋葉原では瞬殺、地方へ発送待ちの商材とかだと激しい
取り合いになりそうだな。
大昔、同人で三賢人の一角が店に並べてもいないのに追加発
注してて、眉をひそめたものだ。同様のことは起きると思う。
704とら:2010/05/14(金) 21:34:39 ID:WzKrS4gT0
>>703
売上は圧倒的に秋葉原店だろうし、集中するのはどうしようもないような。
705とら:2010/05/14(金) 21:39:09 ID:RnvTgYGb0
>>703
>京浜島の小泉

開かずの倉庫かw
普通の在庫が間違って行って行方不明とかあったらしいけど、
出て来るのかな?
706とら:2010/05/14(金) 21:42:03 ID:gK2nnnIh0
>>703
秋葉原なら配送の手間・時間もかけずにしかも売れる、集中しても良い、
という空気が強くなった結果、大昔の同人担当間で(ry
うん、売上目標達成のためなら地方店の売れ筋在庫食ってもしょうがな
いよねーみたいなことが(ry
なんば店で昔あったのが(ry
707とら:2010/05/15(土) 00:24:34 ID:M42/Pm7b0
さっき通販で、7冊・合計176ページ分の同人誌を
メール便指定で注文したんだけど、2cmに収まるだろうか…
手元の同人誌でシミュレーションしてみたらギリいけそうなんだけどw
150円と600円の差はでかいよなぁ
無理せず2回に分けて300円で済ますべきだったか…
708とら:2010/05/15(土) 01:15:24 ID:F8n7YX0+0
紙による。
709とら:2010/05/15(土) 12:12:54 ID:k8NyqX3G0
問題無い十分収まる
だが届いたら結果書けよ
710とら:2010/05/15(土) 21:00:03 ID:4JVDw2UDP
虎の左メニューに「>>最新入荷アイテム 5/15 15:00更新」ってのが追加されてるけど、
これで今後はもう再録だらけの「春のイベント〜」やら「○○(イベント名)新刊」を見なくて済むの?
711とら:2010/05/15(土) 21:44:36 ID:wSg6Tjlx0
なんか既に2,3日前の更新で見たのが入ってる気がする・・・
712とら:2010/05/16(日) 20:34:01 ID:j7iz6Yjp0
>>707ですが、無事メール便で届いた!
7冊で150円はありがたいねぇ。届くのも早いし。
2smの目安が分かったし、思い切って注文してよかったw
レスくれた人サンクス!
713とら:2010/05/17(月) 16:40:10 ID:tUhExCzT0
良かったね、おめでとう
じゃあ次は190ページでチャレンジだ、何ページまでなら届くのか限界を測ってみよう
714とら:2010/05/17(月) 17:31:11 ID:fIc1TUMr0
同じページ数でもスーパーバルキーとか使ってる本は
分厚くなるから注意な。
715とら:2010/05/18(火) 15:05:17 ID:nDSPyh780
マクロスを想像した奴は俺も含めいい歳
716とら:2010/05/18(火) 15:19:15 ID:1Ks5z8M+0
ギクッ
717とら:2010/05/18(火) 20:30:23 ID:q74hs5Gf0
718とら:2010/05/18(火) 20:46:44 ID:RHy1gPNI0
情報遅杉
719とら:2010/05/18(火) 21:54:15 ID:DKvZkduA0
上場するために成人向け減らすみたいな話も出てたのにね…
720とら:2010/05/18(火) 22:12:19 ID:YdprkqLv0
経営状態が悪い?から、背に腹は代えられないってか。
721とら:2010/05/18(火) 22:25:57 ID:ihqsbWUS0
上場?成人向け減らす?
何をご冗談をw
722とら:2010/05/18(火) 22:49:04 ID:q74hs5Gf0
>>718
通販で扱うようになったのは今日からのようだよ
723とら:2010/05/18(火) 23:14:39 ID:xY2CdDs/0
店頭にはいつ頃からあったのかな
めろんは一年位前から置いてあった店舗もあったみたいだけど
724とら:2010/05/18(火) 23:26:51 ID:6h9ZJ/+70
置くのはともかくホビーの枠にこれ並べるなと言いたい
DVDのとこのAVもだけど
725とら:2010/05/19(水) 02:08:13 ID:NiysuV4yP
情報ページにも年齢確認が…
PC起動面倒臭い
726とら:2010/05/19(水) 17:36:51 ID:lTplPFlQ0
>>725
通販の下だからね>年齢確認。
しかしいろいろあるのね。
727とら:2010/05/20(木) 21:41:10 ID:y/3YtNzS0
今日、とらのあな実店舗はじめて行ったが、同人誌100冊ぐらい抱えたおっさんが
いてワロタw
728とら:2010/05/20(木) 23:21:04 ID:mW9i80tC0
それ店員だろ
729とら:2010/05/20(木) 23:25:36 ID:IpdGyrVY0
大イベント後はよく見る光景だけど、今の時期はありえない
730とら:2010/05/21(金) 01:04:45 ID:E880KQwP0
しかし、一概に存在を否定できないのが困る
731とら:2010/05/21(金) 01:16:12 ID:E6yfkTLT0
アキバだと転売目的の中国人が大漁に買いに来てるなw
店員に止められるまで抱えてきて、ゴールドカード出して買ってたw
732とら:2010/05/21(金) 02:44:42 ID:uiBHcHLN0
どこに転売すんの?ヤフオク?
733とら:2010/05/21(金) 03:41:11 ID:L26vtBSI0
会場限定ならともかく委託販売してる本を転売とかありえないだろ
734とら:2010/05/21(金) 03:50:50 ID:vMxAACmbP
国外にでも売りさばくんじゃね
735とら:2010/05/21(金) 08:49:52 ID:6kw24ZyS0
今はEbayで同人誌転売してるやつとかいるしな
とらって海外発送してないよな?
736とら:2010/05/21(金) 09:57:11 ID:TBGwozad0
キャプでもして自サイトにうpでもすんじゃねーの?
大して日本語も出来ない中国ねーちゃんがメモ片手に買い物に来てた事もあったなぁ
ほんと何に使うんだか
737とら:2010/05/21(金) 16:49:54 ID:M9dT165A0
ナニに使うんだろ
738とら:2010/05/21(金) 17:19:04 ID:E6yfkTLT0
>>732-733
同じ本を何冊も買ってたから、国外で転売じゃね?
739とら:2010/05/21(金) 19:37:06 ID:DjPiMm/k0
久しぶりに通販で注文したら28時間で届いてびっくりした
今の時期は暇なのかな
740とら:2010/05/21(金) 22:49:02 ID:N6//EPhe0
注文不可なのに再販希望ボタンが無い本があるんだけど何なんだろう
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/21/08/040010210808.html
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/21/97/040010219793.html
どっちも秋葉Aの入荷情報にあった本だから販売はされた筈だが
741とら:2010/05/21(金) 23:14:00 ID:Hxme5Bcs0
疑問の解決にはならんが
上の本はゲームやらずに描いたのがすぐ判って萎えた
下の本はZINとかまんだらけでも売ってる
742とら:2010/05/21(金) 23:18:41 ID:Fxo5slG80
どんだけ鑑定団キター
743とら:2010/05/21(金) 23:25:32 ID:E6yfkTLT0
>>740
発注・納品時点で、サークルが追加納品不可にしてると思われ。
744とら:2010/05/22(土) 04:53:06 ID:19XbYc8E0
>>743
なるほど
d
745とら:2010/05/22(土) 06:13:42 ID:XxUxLmGO0
>>740
その2冊、詳細検索でも出てこないな。
サークルの作品リストにも入ってない。
虎の登録ミスか何かじゃ?
746とら:2010/05/22(土) 21:31:31 ID:PCBy4Lmc0
下の本はサークルのHPで
>とらのあなさんに委託を申し込んだのですが、肖像権の問題とかで断られ今回は委託できません。
と書いてあったんだがなぁ。
ZINでの委託販売でトラブル起きなかったからOKしたのかね?
747とら:2010/05/22(土) 21:36:11 ID:LRyUHO2+0
本文に何か実在の人物を入れた系か?
748とら:2010/05/22(土) 21:49:57 ID:8zB/ukPc0
ジャンル:特撮
ナマモノwヤバそうだw
749とら:2010/05/22(土) 23:01:55 ID:wQKY4LSh0
今までも東映特撮のエロパロなんて何冊も委託されてたのにな
その辺を判断する担当者が変わったのか?
750とら:2010/05/23(日) 00:25:38 ID:lJX+qwTV0
まいんちゃんはどうだろうか!?
751とら:2010/05/23(日) 00:58:59 ID:85g2p9Gy0
エロいの委託されてたよ
てか秋Aで買ってきたw
752とら:2010/05/23(日) 11:56:45 ID:Ungu3oUT0
サークル側から再販なしって発注時に言ったから
ボタン無いんじゃないの?
753とら:2010/05/23(日) 16:21:03 ID:HUVJB5I60
>>745
>>746
データとして登録されてるものは自動的にページ作成される筈。
データ通りに(再販不可、取り扱い不可)なってると思う。
検索からはHitしない仕様のはずだが・・・
あ、商品番号から予測して直打すれば出るか。
754とら:2010/05/23(日) 20:40:52 ID:BCaYoVTE0
見本もらって発注したけど、納品されなかった本もあるだろうね。
755とら:2010/05/24(月) 13:15:49 ID:VlkgQHsu0
実写系は厳しいんだな
756とら:2010/05/24(月) 13:38:03 ID:Hm+u4twV0
別にどうでも良い事なんだけど、虎の通販リストはサークル名順だと思うんだが
売れ行き良好リストとか、あれは何順なんだ?
757とら:2010/05/25(火) 01:21:55 ID:8Mvi1d9T0
背の高い順
758 [―{}@{}@{}-] とら:2010/05/26(水) 16:33:34 ID:s9TDooetP
>>757
どうせならポコチンの大きい順とかにしてくれればいいのに
759とら:2010/05/26(水) 21:11:29 ID:hLO9jqoU0
ここで質問してもいいかな?
秋葉とらって2Fから上も10時から入れるんだっけ?
1Fでコミック売ってるほうの
760 [―{}@{}@{}-] とら:2010/05/26(水) 23:01:08 ID:s9TDooetP
便所の落書き掲示板で尋ねるより、とらに直接聞いたほうが正確な情報が得られるよ
ttp://www.toranoana.jp/shop/akihabara/index.html
761名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/27(木) 02:11:19 ID:waYVTLOKP
1Fから上がれるかは知らないけど
他に客がいるなら入れると思うよ
でもあんまり長居はしないでね
762とら:2010/05/27(木) 03:07:26 ID:0zYtYINr0
虎穴に入らずんば虎児を得ず
763とら:2010/05/27(木) 07:26:06 ID:hlrh4oIY0
>>759-761
ありがとう
午前中とら行ってくる
764名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/27(木) 18:45:42 ID:waYVTLOKP
あぁ、開店時間のことだったのか
それなら10時から大丈夫なはず
765とら:2010/05/28(金) 18:50:12 ID:m6tv8ylD0
とらサイトのカレンダーが日本列島に見えた5月末
みなさんさようなら
766とら:2010/05/28(金) 19:28:53 ID:J3G45HP80
入荷のお知らせメール遅すぎだよ…
27日入荷分なのに28日10:30送信ってどういうことよ?
で、とっくに品切れで「注文不可」。
何のためのお知らせメールなんだよ。
767とら:2010/05/28(金) 20:48:01 ID:Ai0T66Oa0
人気商品でメール待ちはダメだろ。
遅延するんだから。
768とら:2010/05/30(日) 03:25:07 ID:H/Xns1Jd0
今、6月とか7月発売のコミックを予約しても
特典のメッセージペーパーとかブックカバーってちゃんとついてくる?
769とら:2010/05/30(日) 11:33:52 ID:0mC1y3tr0
かがぶー商業誌限定版が500円で売ってたけどどれだけ仕入れたんだ
ちゅるやさんが当たったから調子に乗って同じ感覚で発注したのかな?
770とら:2010/05/31(月) 16:15:49 ID:SnX0lFBR0
とらのメール便、厚紙が剥がれ易かったのがビニールで留めて剥がれない様に改良されてるな
これで黒猫のアルバイトに中身見られずに済むようになった
771 [―{}@{}@{}-] とら:2010/06/01(火) 10:12:43 ID:SO09wT3BP
サークルスレがノウハウ板に移転になったね
772とら:2010/06/02(水) 02:01:54 ID:kkuyKacp0
ちょっと前に、注文不可なのに再販希望ボタンが無い本の話があったけど
http://www.toranoana.jp/bl/article/04/0010/22/30/040010223020.html
http://www.toranoana.jp/bl/article/04/0010/22/38/040010223811.html
それやっぱ虎の登録ミスか何かじゃないの。
773とら:2010/06/02(水) 06:22:17 ID:BFhBwK/p0
すごくどうでもいいことだけど、どれもこれも有名サークルでもないしリンク繋がってないし
多く有る例でも無いのによく見つけれるなぁ
774とら:2010/06/02(水) 06:38:12 ID:1tJXQpTt0
本人にとっては大事なことだからじゃね?
ただ、まあ扱っている数が多いんだから
そういう場合は普通に電話かメールの一本でも入れれば済む話だよね
必要以上に騒ぎすぎるのはいかがなものかという気がしないでもない

↑のようなことは俺も経験したことあるけど
特に繁忙期とかは大手でも無い限り、ある程度は仕方ないか、みたいな
775とら:2010/06/02(水) 11:52:32 ID:AdPwEeCP0
ぶっちゃけ自分のすごい昔の本とかは再販希望ボタンはずしてほしかったり
776とら:2010/06/02(水) 12:15:51 ID:gIKCRauL0
今年は福箱2種類なんだね。
同人誌とCDごちゃ混ぜの方が好きだったから残念だ。
777とら:2010/06/02(水) 13:45:52 ID:o1ucrSU30
買い専としては、手に入らない昔の本はJPGかPDFでオンライン販売して欲しいと思った。
iPadで読むから。
778とら:2010/06/02(水) 14:16:37 ID:UFa+AjmT0
だがアップルの見解だと
日本の漫画の30%くらいは規制の関係で配信出来ないと言う話だぞ>ipad
779777@とら:2010/06/02(水) 15:29:33 ID:o1ucrSU30
>>778
とらスレだから、とらのあなダウンロードストアを念頭において書き込んだんだけど、
言われなきゃ思い出さないくらい知名度無いよなw こっちで売れば規制無し。
http://dl.toranoana.jp/

普通のPDFとかJPEG+ZIPなら各種アプリに突っ込んで(i文庫HDとか)に読めるんだけど、
プロテクト付きPDF(KeyringPDFとか)だと見られない。
これね→i文庫HD http://www.youtube.com/watch?v=4EXeSOK9-5U

まあピーコされたら困るというのは分かるけど、旧作なら被害少ないんじゃないかなあ。
780とら:2010/06/02(水) 16:32:16 ID:IfzTW8gS0
>>778
アップルストアじゃないと、配信できないんだっけ?
コンテンツやデータまで許可を取る必要はないと思うが。
781とら:2010/06/02(水) 19:03:34 ID:VqwHARp40
アップルやソニーの囲い込み戦法には無理があるな。
アマゾンがもう少し頑張ってくれればいいのに。
782とら:2010/06/02(水) 19:59:14 ID:/lp+d8b2P
虎通の巻末にドヘタなエロ漫画が載ってたんだけど
編集何を考えてあんな誌面が汚れるような気持ち悪い漫画を載せたんだ?
783とら:2010/06/02(水) 20:34:56 ID:VqwHARp40
>>782
確かにあれがあるだけで、家族に発見されるとドン引きされるレベルの冊子になるわな。
784とらのあな:2010/06/02(水) 21:03:52 ID:O4jfFfT90
前号に載った人の話によるとまさか虎通に乗るとは聞いていなかったって言ってたけど
自社アンソロの販促のつもり…なんだろうなぁ
とらは最近自社アンソロ出しすぎな気がするけど昔からか?
785名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/02(水) 21:07:16 ID:HFjs+z3d0
稼ぎが悪いんじゃないの
786とら:2010/06/02(水) 21:11:16 ID:AdPwEeCP0
でもアレ売れてるとは思えないのだけど
787とら:2010/06/02(水) 22:54:15 ID:1L3fe8DY0
日曜日に注文した品がまだ発送されねぇ・・・
どれも在庫ありになってるからすぐ来ると思ってたのに。
初めてだよ、こんなの
788とら:2010/06/02(水) 23:01:29 ID:e6p4kvNw0
お前、まだ水曜なんだから文句はせめて1週間まってやれw
日曜発注→月曜即発送だとしても届くの昨日だろw
どんだけ今まで発送タイミング恵まれてたんだよ
789とら:2010/06/02(水) 23:14:53 ID:1L3fe8DY0
>>788
コミケ直後もすんなり@神奈川
790とら:2010/06/03(木) 00:45:15 ID:/2H3IJkH0
一緒に商業アイテムも買ったとかいうオチは無いよな
791とら:2010/06/03(木) 01:14:44 ID:oE/9v28q0
中3日程度も待てないとかどんだけ短気なんだw
792とら:2010/06/03(木) 03:42:54 ID:v5QRB/720
>>783
巻末漫画がなくても人に見せられるものじゃないだろwww
何か麻痺してねえかw
793とら:2010/06/03(木) 19:11:35 ID:0+ScBg1S0
>>791
今までが恵まれ過ぎていて、感覚がマヒってる
別にキレてはいねぇよwww
794とら:2010/06/03(木) 21:02:23 ID:pAyoKINk0
結局届いたのか?
795とら:2010/06/03(木) 21:45:53 ID:0+ScBg1S0
まだ
796とら:2010/06/04(金) 04:04:05 ID:eI8kkwWR0
お風呂ポスターってモザイクかかってんの?
797とら:2010/06/04(金) 15:17:37 ID:uLU2fzch0
以前利用したときに、「スニーカー履いたら〜今すぐでかけよう♪」
という曲が流れていたのですが、なんという曲名でしょうか?
798とら:2010/06/04(金) 16:10:04 ID:ChdxbGPv0
○原○○み ○○のスニーカー
799とら:2010/06/04(金) 16:29:02 ID:uLU2fzch0
ググったら虹色のスニーカーと出た
全然違ったw
諦めます
800とら:2010/06/04(金) 17:04:53 ID:1pLq4YcP0
>>797
マジレスすると
Heroine's morning
歌:夏美(なつみ)c.v.小林ゆう
801とら:2010/06/04(金) 17:20:59 ID:uLU2fzch0
>>800
ありがとうございました
ずっと聞きたかったのでスッキリしました
802 [―{}@{}@{}-] とら:2010/06/05(土) 05:25:50 ID:sbXiW06gP
>>796
精液をかけると消しがフェードアウトするらしい
803とら:2010/06/05(土) 19:57:28 ID:8vQoKmzc0
マジかよポスター買ってくる
804とら:2010/06/05(土) 20:31:04 ID:RLb9SLUJO
虎通表紙の丸ちゃん絵、顔とからだのちぐはぐさが幸水もびっくりなのはキシュツですか?
805へぼ:2010/06/06(日) 09:08:56 ID:yZ8P8OzJ0
>>784
下手すぎて販促になってない件
あのクオリティのアンソロなら買わん
中身見せず、表紙だけならジャケ買いしたかもしれないのにw

>>804
顔がロリ系で体が大人って意味なら萌え絵としては今さらレベル
デッサンやパースがどうのとかも萌え絵としては今さらレベル>ちぐはぐ
806とら:2010/06/06(日) 17:53:59 ID:xqSTw97L0
>>804
そもそも丸ちゃんなんて下に323か323互換絵を引かないとまともな絵が描けてないだろ
ラフを公開したからちゃんと一から描く様になったのかと思ったら
そのラフ自体が既にトレスだったりとか丸ちゃんでは当たり前のこと
807とら:2010/06/07(月) 09:36:18 ID:hY3UWZObP
空くじ無しで豪華景品があたる『とらくじ』が登場!第一弾は「一騎当千XTREME XECUTOR」と「ラッキードッグ1」の2種類がリリース!
現金でのお買い求めの他に、コミックとらのあなのポイントカードにたまったポイントでも購入が可能です!
http://www.toranoana.jp/info/hobby/100601_luckykuji/

ポイント消費の為にクジやりだした。
808とら:2010/06/07(月) 10:21:01 ID:stcnxguR0
ポイントが残っていると困る理由ってなんだろう?
809とら:2010/06/07(月) 12:35:55 ID:OVALaHid0
とら側は不本意だけどある程度ポイントを消化できる企画を出さないと
海鮮が愛想つかしてメロンに行くようになるからじゃないかな
810とら:2010/06/07(月) 12:49:53 ID:7MCvItAc0
既に海鮮は愛想尽かしているよ。とら専売でなければメロンに重きをおいている。


使えないポイントより使えるポイントを。
811とら:2010/06/07(月) 12:51:51 ID:j0T7P/vn0
散々「使えない子」の烙印押されてるからねえ。>一般のポイントカード
812とら:2010/06/07(月) 17:43:32 ID:iC2P4zKv0
6万ポイントくらいあるから屁でもないな
813とら:2010/06/07(月) 17:59:17 ID:w2nnDSNh0
一回250ポイントだから240回引けるなw
フルコンプ何セットか出来そうだw
814とら:2010/06/07(月) 21:30:20 ID:+3P9QrxY0
クソ意味ねーわ。
数万溜まってる通販ポイントの使い道を何とかしろよ。
何で小型タペストリーみたいなゴミばかり量産してQUOカードとか作らねーんだよ・・・
815とら:2010/06/07(月) 21:39:19 ID:iL4dqoq+0
もっと一般カードでポイントを使いやすくしろよ…
1000円分の買い物で500ポイント消費できるとかやってくれないと追いつかないぞ
816名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/07(月) 21:39:38 ID:AKmvRl1p0
カードは持ってないけど通販ポイントも換金させて
使い道が無い
817とら:2010/06/07(月) 23:58:47 ID:w2nnDSNh0
誰かくじ引いた人いるかい?
明日ちょっと暇つぶしに行ってみようかと思うんだが
818とら:2010/06/08(火) 00:50:00 ID:ZnEHjAJJO
>>808

> ポイントが残っていると困る理由ってなんだろう?
確か未払いの金がプールされてるみたいな扱いになるんだっけ?
財務とか詳しいひとプリーズ!
819名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/08(火) 02:36:37 ID:jm8ToFhk0
以前はチャンピオンRED本誌にペーパー付いてたのに付けなくなったのが不満
また復活してくれー
820とら:2010/06/08(火) 08:59:13 ID:xVphTNt40
そろそろ野望神社の画集かなんかだしてくれんかのぉ
821名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/08(火) 13:38:24 ID:o0+DwJX30
>>818
どうなんだろ、当たりはずれのあるポイントだから、とら内部でどういう風に価値を見積もってるかにもよるんじゃね?
売上げの1%で価値を見積もるなら、こんな感じだと思うんだけど。

・売上げ時に
現金 100 売上99
      ポイント1

・景品交換時に
ポイント1 現金1(当たった人の景品代)
ポイント1 雑収入1(外れた人のポイントは本来の売上げ100になる)

要はポイント交換があればあるほど売上げが99%→100%に近くなる?
822とら:2010/06/08(火) 13:43:07 ID:prhSOp0ZP
て、ことは、ポイントがとら側の課税対象になったりするの?
823名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/08(火) 14:15:22 ID:o0+DwJX30
>>822
いや、まあどっかで広告宣伝費みたいな科目が出てこないから、根本的におかしい仕訳になってるかもw
824とら:2010/06/08(火) 14:35:01 ID:ZnEHjAJJO
確か銀行からの評価の際にマイナス扱いされるとかだったかな?
しかも膨大なポイント貯まってる。だから、ポイント減らしたい→けど利益率落とせない、の板挟みかと。
825とら:2010/06/08(火) 16:02:04 ID:O4aUtJsd0
ポイントの引当金とか規制が厳しくなるとかいう話もあるね
826とら:2010/06/08(火) 21:46:50 ID:Iyim7ymS0
会計処理でポイントとかに引当金をあてないといけないんじゃなかったっけ?
827とら:2010/06/09(水) 02:16:05 ID:v8m7FWcw0
そりゃ膨大な未使用ポイントが貯まってるだろうな



だって使い道ないんだもん
828とら:2010/06/09(水) 07:43:58 ID:JFAFjZB30
経理上の処理に四苦八苦しそうだな
829とら:2010/06/09(水) 12:17:31 ID:Pn/A4X/RP
ポイント消費の為にとらくじを引いたんだが回数制限で10回しか引けなかった。
店舗によって違うのかな?ちなみに難波
そもそも虎側が今までろくな交換アイテム出さなくて使い道が無いから
ポイントが大量に溜まってるのに回数制限設けるのはどうなんだとおもた
830とら:2010/06/09(水) 12:49:21 ID:EGfvABFz0
>>827
今何かポイント消費できるものを導入しても
その膨大な未使用ポイントであっというまになくなるだろうし
とら側としても何をしたらいいかすごい困るだろうな。
831とら:2010/06/09(水) 15:25:54 ID:Oh0H3ZAwP
販促に結びついて、なおかつ、とらの懐は痛まないポイントの消費方…
まあ、そんな( ゚д゚)ウマー!!なアイディアが沸くぐらいなら、これほど苦労はしないだろうな
832とら:2010/06/09(水) 18:34:11 ID:tsRKZons0
人気作家の描き下ろし画像を使用したグッズを少数作って超高額ポイントで交換。
とらはポイントを消化でき、交換したやつは転売で稼げる。
833とら:2010/06/09(水) 18:41:26 ID:p66RJQjj0
つくもたんみたいな可愛いキャラ作ればいけるな
834名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/09(水) 19:31:42 ID:T0QhINjH0
つくもはそんなにポイント貯まらないからすぐは無くならないが
とらは1人のポイントの蓄積額が半端じゃないだろうし難しそう
835とら:2010/06/09(水) 20:08:46 ID:Kpg/yFat0
今のままのポイントだと引当金で銀行の評価が悪くなる
ポイントを減らすような企画をやると現金がなくなる

・・・どっちに転んでももうすぐ詰みそうな感じだな
836とら:2010/06/09(水) 20:57:46 ID:C78sJWKJ0
webのポイントは送料にしてくれたら使う
837とら:2010/06/09(水) 21:00:27 ID:H9LrqYUr0
>>835
今の引き換え方法のまま「ポイント制度を7月一杯でやめます」にすればいいじゃん
838とら:2010/06/09(水) 21:41:22 ID:rmLwY1pgP
とらのあなの通販使うの初めてなんだけど、メール便ってCD何枚入るのかしら
839とら:2010/06/09(水) 22:22:26 ID:pA94Mpc10
ポイントを送料に使用できるようにしたらいいのに…
配送会社とは大口契約をしてるだろうから徴収送料よりも安く発送してるだろうし
840とら:2010/06/10(木) 02:15:50 ID:rb/329RR0
すべてのツケがいまさら回ってきてんだな
まずとら祭をのりきれるかどうか
841とら:2010/06/11(金) 07:29:13 ID:rzJR/BiW0
あえて強調して書きますが

虎の穴は特に酷かったです。
滅茶苦茶な本数の発注を出しておきながら
簡単に一方的な返本通知を送りつけてきたり
返本をイベント搬入で手続きしたときも
確認を笑いながらやってきた馬鹿な営業がいたり
イベントとかで営業が挨拶に来たついでに
店舗での状況を聞くと、わからないとか言い始める始末です。
全く持って作り手をあまりにも軽視しているし馬鹿にしてます。
http://nakfiv.spaces.live.com/blog/cns!C37B19C1B25E07FD!281.entry
842とら:2010/06/11(金) 12:10:09 ID:4MNDEPQY0
>>841
事実だね。
今のふざけたネーミングのなんでも営業課に、
発注精度を求めてはいけない。
なぜならそういう事が分かる人がことごとく辞めてるから。
843とら:2010/06/11(金) 12:17:34 ID:EQjBI9D90
誰?
844とら:2010/06/11(金) 13:46:39 ID:rzJR/BiW0
>>841-842
これ4年前の投稿だが、今と同じ状況だなw
845とら:2010/06/11(金) 13:55:02 ID:dWlawMsM0
ニュータイプ7月号のとらのあな特典はなにかわかる?
846とら:2010/06/11(金) 14:00:30 ID:1Ufovsmk0
>>845
今回、ニュータイプには特典がつきません。
逆に、今月は珍しくコンプティークに特典が付くんだよな。
847とら:2010/06/11(金) 14:08:24 ID:dWlawMsM0
>>846
ありがとう!コンプティークに付くのか
近所の本屋で買うか・・・
848.:2010/06/11(金) 15:18:32 ID:A1msjZ0K0
>>842
4年前の書き込みなんだから辞めてない時の事じゃんw
849とら:2010/06/11(金) 21:03:42 ID:5c7emaCb0
頼むから活動歴3年以上、年3回以上イベントでオフセを刷ってるサークルにはサークルの言い分で委託させて欲しい
売れ残るにしても大きく読み間違う事もないし、多すぎ少なすぎの虎の言い分を鵜呑みにして納品でチョンボをかます事もない
850とら:2010/06/11(金) 21:13:14 ID:oXGBuUGz0
>>849
まずは買い切りで交渉して・・・
とはいえ大昔の作品の在庫が公開処刑され続ける可能性もあるなw
851とら:2010/06/11(金) 21:25:01 ID:7zbca+ZB0
>>849
倉庫とかの都合は無視ですかそうですか
852とら:2010/06/11(金) 22:40:35 ID:SdNo4yYj0
2
853とら:2010/06/11(金) 23:40:00 ID:RRPJunc0P
>>851
そんな都合、今まで一度も聞いた事ないけど?
854名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/12(土) 00:43:58 ID:2cyumyEX0
同人委託は昔は置かせてやってる感覚で本当に酷かったからとらが特に酷いとは思わないな。
某BOOKSなんかKENちゃんが腹を立てたとかでいきなり同人委託廃止で全在庫をサークルに
返本だからな、基地外すぎて説得する気すら起きんわ。
855とら:2010/06/12(土) 01:57:19 ID:ZqYuOgp4P
売れる見込みのある商品を、倉庫の都合で仕入れないとか返品とか
商売下手にも程があるわ。優先順位間違ってるだろ
856とら:2010/06/12(土) 02:24:54 ID:9R29KCL80
気が狂っとる
857とら:2010/06/12(土) 02:30:58 ID:l5nKbChFP
狂っとら
858とら:2010/06/12(土) 02:40:07 ID:0wJ38r1o0
4桁売れるのが確定してるなら問題だわな。
859とら:2010/06/12(土) 03:19:26 ID:RpeGshyB0
臨機応変という言葉はとらに無いし
意思疎通がうまく機能していないのに、手の空いているものが応対するというしくみ

かわりに有るものは、その場のノリと行き当たりばったり
860とら:2010/06/12(土) 04:06:29 ID:31ILr2UXP
え、とらが決めるのは納品数の上限だけでしょ?
何が不満なの?
861とら:2010/06/12(土) 09:57:37 ID:xSmWYuaqO
とら祭優待券とか目当てで秋葉列んでる奴いる?
862とら:2010/06/12(土) 10:47:21 ID:ZMCebMoS0
>>860

問題

 毎回最低でも千部は売れ、人気ジャンルだと二千は楽勝です。
 今旬のジャンルを描いて虎に委託しようと思ったら発注が200部でした。
 さて、どこのどいつが不満を漏らさないのでしょうか?
863とら:2010/06/12(土) 10:53:50 ID:F1WKsaE60
もう委託はやめて買い切りにしとけよ
864とら:2010/06/12(土) 11:07:56 ID:9R29KCL80
そんな根拠のない妄想押し付けられるとらが悲惨だわ
865とら:2010/06/12(土) 11:12:16 ID:ZMCebMoS0
866とら:2010/06/12(土) 11:31:37 ID:ZVrocS350
>>862
確実に売れるのがわかってるなら自分が売れると思った数を刷って
そのうち200をとらに納品して、在庫がなくなった時点ですぐに再納品の打診をすれば?
2日くらいで200冊が消えるなら、とらも取ってくれると思うよ

…多分
867とら:2010/06/12(土) 11:39:41 ID:Uy3sqYVK0
>>864
オマエ虎に電話して数聞いてるか?
GW以降の落ち込み激しいぞ。
10年選手の漏れでも経験したこと無いほど。

現状の数知ってる漏れからすると、
1000部発注から200部へ減らされたと聞いても驚かないわ。
868とら:2010/06/12(土) 11:49:23 ID:j72GdoTL0
>>864
新参だね
869とら:2010/06/12(土) 12:06:19 ID:tyzRg4pO0
>>867
今たぶん通販ランキング20冊くらいでも載るよな
つーか載った
870とら:2010/06/12(土) 12:20:20 ID:9R29KCL80
>>867
それは驚いておけよw
871 [―{}@{}@{}-] とら:2010/06/12(土) 12:20:21 ID:EzANA9bsP
>>861
イベ板のとら祭りスレ参照
872とら:2010/06/12(土) 12:26:52 ID:wPMFbZNsP
>>866で終了だろ
873とら:2010/06/12(土) 12:27:16 ID:jmhZbReE0
>>867
それって単にお前の、ID:Uy3sqYVK0個人の問題なんじゃないのか。
874とら:2010/06/12(土) 12:32:58 ID:jmhZbReE0
ちょっと考えてみたが
1000部発注から200部へ減らされたというのは信じがたいし信じられないが、
200部発注から40部に減らされたとかなら割りとありそうで驚かないな。
875とら:2010/06/12(土) 12:48:26 ID:vtepdQH80
それはそうと虎の通販のオススメ項目欄がいつの間にか充実しとるw
地道に改良されてるけど店舗売りより通販の比率が大きくなってきたんだろうか
876とら:2010/06/12(土) 12:50:37 ID:AcSSuSGe0
200部に減ったんじゃなくて、200部減ったとは違うの?
サンクリ、コミ1で発注1000、1000と来て、ぷにケが800で
ちょうど俺がそんな具合なんだが。
877とら:2010/06/12(土) 12:58:30 ID:ZVrocS350
女性向けだとジャンルに引っ張られるから
1000から200に落ちたと聞いても驚かないけど
男性向けだろうからなぁ

とにかく売れなくなったというのはよく聞く
不況で単価が高い本の出が目に見えて落ちてるし
閑散期だと何をやっても厳しい
売れなくなったサークルが高額グッズを連発し始めたけど
あれって真綿で首を締めてるようなもんだよな…
878とら:2010/06/12(土) 13:04:30 ID:AcSSuSGe0
>>877
東方の健全ものとかヤバいとは聞くね。
俺はやってないから聞くだけで実態は知らないけど。
879とら:2010/06/12(土) 13:27:47 ID:tyzRg4pO0
大手がいない閑散期こそが
ランキング入りやすくて稼ぎやすかったのに
ランキングの敷居自体がこれじゃちょっとイマイチ

そんな俺は4月の新刊1200→6月の新刊800
880とら:2010/06/12(土) 13:56:57 ID:OTej7JEZ0
ともかく「漏れ」を使う人が激減してることは確か
881とら:2010/06/12(土) 14:11:31 ID:0wJ38r1o0
東方は厨が多いのでサイトにうpる/DLするやつが多いのも一因かな。
882とら:2010/06/12(土) 17:57:07 ID:ZaYOlCeT0
実際東方は人気あるけど新参には厳しいからなぁ
昔から活動してるところ以外は失速してるし
883とら:2010/06/12(土) 18:30:36 ID:31ILr2UXP
みんな電話して発注数聞いてるの?
普通メール返信じゃないの?
884ねむたいがー:2010/06/12(土) 20:41:07 ID:sudlxCdi0
こないだ発注確認の電話かかってきてビックリしたよ。
いつもは返信はメールだし、ピコな弱小サークルなのに
なんでだろう?
885とら:2010/06/12(土) 21:09:30 ID:oh95Jg170
ttp://www.toranoana.jp/bl/cot/pagekit/0000/00/03/000000036681/index.html
これの元ネタゲームって売れとんの?
日本人はどんだけ三国志好きなんだよw
886とら:2010/06/12(土) 23:22:34 ID:mh6z6T7X0
BECKの「ハッピー☆三国志」思い出した
887とら:2010/06/13(日) 01:32:13 ID:q99+SvFF0
日本人の三国志好きは異常だな
888とら:2010/06/13(日) 02:36:48 ID:MmP8BGHu0
5日で売り切れたのに追加委託を断られて、なんなんだ?と思ったけど、
久々に委託したんで昔と同じ感覚で虎を見ていた
みんな「ゲゲゲの女房」みたいな状況で大変な目に遭ってたんだね
もっと早くこのスレ見てれば良かった

売れねぇならともかく、売れてるのに追加委託を断られるなんて、昔なら考えられない
しかもイベント直後の時期でもランキング入りしていた本にもかかわらずだ
だから誰かの「発注1000→200部」って話も全然おかしいと思わない
虎は、もはや売れ行きや儲けがどうのというレベルで物を判断してないみたいだ
889とら:2010/06/13(日) 02:43:21 ID:LjdDEiW60
優良サークルは厚遇を 平サークルはそれなりに、か
ふざけんな虎大好きもっとやって(*´Д`)
890とら:2010/06/13(日) 03:01:38 ID:MmP8BGHu0
初めて書き込んだら上がってしまったよ
相当動揺してるな… >俺

とら祭りスレで、「松竹梅」の話が出てたけど、あれがランク付けそのものなんだろうね
松竹梅のランク付けに腹立ててる参加者いたけど、まだマシだよ
俺なんて誘い自体来ないw
参加サークル650って話だけど、つまりそれ以外の取引先は全部クソ扱いなのかもね
891とら:2010/06/13(日) 03:03:00 ID:Rps6KlHO0
売り切れまでの時間じゃなくて、何部売れたかが大事なのよね
892とら:2010/06/13(日) 03:27:33 ID:rLxSxr8OP
とらは顧客でもサークルでもなく銀行の方を向いて商売してるんだよ
893とら:2010/06/13(日) 04:34:59 ID:HwJ0awCB0
ま、取引先の規模でランク付けして待遇変えるなんて
別にどこの企業でもするけどな。

向こうにどういう事情あんのか知らんけど
要らんと言われて交渉出来なかったんなら
諦めるしか無いのが委託販売じゃないかな?

他の書店いくとかDL販売でもしてみたら?
894とら:2010/06/13(日) 07:01:46 ID:25KkE5SI0
まぁピコがあーだこーだ言っても、どうしようもねぇってこったな
結局売れるサークルの本を一気に大量に仕入れて売りさばくほうが効率いいしねぇ
数百サークルのピコの追加発注するわけねぇよ
895とら:2010/06/13(日) 09:26:27 ID:t2HELGtr0
松竹梅のランク付けとは、まったく別なんだけどな実際。
とら祭りのあれは、創作ジャンル、かつ非エロ作品を描けるか、その実績があるかどうかってのも考慮してるだろうから。

それに優良サークルを厚遇もしてないみたいだぜ?
大手様も今まで買いきり発注だったものが、突然に発注数削られた上、買いきりをなくすって話もあったようだ。
じゃ、平以下のピコはどうなんよってびびったんだが、そもそもうちは発注数二桁まで減ってるから、影響なかった……
896とら:2010/06/13(日) 09:44:47 ID:p1YqeDfX0
>>893
しかしその企業としての取引をやる上で、
とらが出来てない事があまりに多いから、
怒ってるやつが多いんじゃないか?
もっと取引内容に差を付けるなら、内密に事を進めるべきなのに、
簡単にバレるようなやり方は上手くないわな。
897とら:2010/06/13(日) 12:42:02 ID:HwJ0awCB0
確かにやり方がお粗末だからお子様が怒ってるって感じかな
ちょこっと建前な文面追加するだけでもいいのに
898とら:2010/06/13(日) 13:31:22 ID:Tq+AzQD70
>>893
どの板でこの話題になっても必ずこう言う人湧いてるけど、例えば実際どういう待遇受けてるの?
899とら:2010/06/13(日) 13:54:41 ID:HwJ0awCB0
うちはトヨタ様が来るならすべてにおいて最優先
早朝招集あるし社員総出で大掃除(だるい)

つーかお得意様には普通接待あるでしょ
商社とか広告とか大変そうだぜ

本当に虎が特別おかしいとか思ってるの?
900とら:2010/06/13(日) 13:57:27 ID:Tq+AzQD70
>>899
今回の件との結び付きがよく分からないんだけど
901とら:2010/06/13(日) 14:11:22 ID:J6XHNE0x0
とらはただの小売として藻掻いているだけでおかしくないだろ
会社の基盤を支える業種がおかしいだけでw
902とら:2010/06/13(日) 15:06:32 ID:Hw5DOlLD0
最近は「春のイベント新刊」でアイテムをチェックしてるが、久しぶりにカレンダーの方を見たら酷い事になってるな
男性向けで52ページ、全て表示すると72ページ
再掲載が無駄に多すぎて、一体誰がチェックしてるんだって話
まあ「春のイベント新刊」も再掲載が多すぎてかなり嫌気がさしてるが
903とら:2010/06/13(日) 16:33:07 ID:ZzEzV0Ya0
あーむかつくわ
書店委託する本に死にネタ・浮気ネタ・別れ話入れるなら
ちゃんと本の内容説明にその辺きっちり明記しておけよ
そういう話が苦手どころか死ぬほど嫌いな層だっているんだぞ
委託受ける側の書店もそういう話はきっちり内容説明に明記するように契約作れ!!
904とら:2010/06/13(日) 17:04:49 ID:Rps6KlHO0
しらんがな(´・ω・`)
905とら:2010/06/13(日) 17:18:13 ID:MmP8BGHu0
うちは10年前から取引のある古参サークルだけど、その頃と比べると商売の仕方が乱暴だ
昔は大手だろうがピコだろうが丁寧に扱っていたよ。違うのは委託部数の差だけで。
今はピコに忌避されたメロソとあまり変わらず、末期のエロパレをも彷彿とさせる。

だいたいサークルのほとんどはピコだ。ピコを相手にしなければ商売が成り立たない。
委託してくれるサークルがいなくなったら同人誌の委託販売なんて成り立たないのだから。
大手サークルとて不死身でなく、いつか消えるんだし、大手依存は経営の先細りを招く。
だから昔はピコが化けるのを期待して、現状ではカネにならずとも取引を続けていた。

こういった大人の計算が出来る人が、社内からいなくなってるのが問題なんだろうね。
駄目な日本企業がそうだったように、目先の利益を追求して10年後を考えてなかった。
殿様商売に走ると必ずダメになるが、同業他社も同じ流れで栄枯盛衰を繰り返してる。
906とら:2010/06/13(日) 17:41:33 ID:SrqDJpnv0
メロンとあまり変わらんというか
自分はメロンの方がまだ扱いましだと思ったわ
東方だからかもしれんが
907とら:2010/06/13(日) 18:00:32 ID:rLxSxr8OP
レンホーみたいな人が来て利益の出ない小手を仕分けしたんだよ
企業としちゃ正しいんだけどな
908とら:2010/06/13(日) 18:03:04 ID:7GNe/Y8C0
うるせーよ
わざわざ売ってやってんだからつべこべ言うな
909とら:2010/06/13(日) 18:06:55 ID:Rps6KlHO0
>>905
「ピコはいくら扱っても人件費で消えちゃうんだよね。大手がいれば十分」

これが現実とちがうか?
910とら:2010/06/13(日) 18:38:07 ID:olgmklea0
メロンは東方強いからな。特に一般向けは
911とら専用ピコ選別機:2010/06/13(日) 18:50:15 ID:25KkE5SI0
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ピコッ ピコッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←ピコ
     (_フ彡        /
912とら:2010/06/13(日) 20:57:34 ID:WUBSFOs50
ピコの俺でも50部売り切れたから追加発注してー(はぁと)ってお願いして30部追加発注来たことあるけどなw
913とら:2010/06/13(日) 22:23:45 ID:MmP8BGHu0
とら祭り用の新刊をメロンに委託予定の漢もいるらしいが、そんな事をしたくなる理由も分かるぜ
914とら:2010/06/13(日) 22:57:03 ID:UPqaDmB+0
売れないピコの本を並べるスペースがあれば
売れる大手の本を幅広く並べて品切れロスを無くせ!
商品絞込で収益アップだぜゲボガハハ!
915とら:2010/06/14(月) 00:17:01 ID:Y+5reMk30
最近は数日で通販分が品切れしても追加発注こないから
「あれ〜?」とは思った
数ヶ月も経過してから再版依頼されて結局余りが出るより
売れてる時期にタイムリーに追加発注くれたほうがいいのだが
今はそういう機敏な事務をしてる余裕がないのかなと感じる
916とら:2010/06/14(月) 01:31:54 ID:0lXE5z8e0
そう言う場合は自分から連絡してみたら?
とらに今そう言うの気にしてる余裕が無いんだと思う
917とら:2010/06/14(月) 01:36:04 ID:6ycuxRdD0
>>916
物理的・人員的余裕がないのだろう。
人も数ヶ月前からどんどん辞めてるというじゃないか。
918とら:2010/06/14(月) 01:52:54 ID:Y+5reMk30
他の店ならこちらから連絡するんだけど
今まではとらの見立てはかなり正確だったから
追加発注してこないということは
それ以上必要ないという事かと思っちゃうんだ
次の機会には試しにこっちから打診してみようと思う
919とら:2010/06/14(月) 02:00:24 ID:BLVY+KBh0
>>915
とら祭りを控えてるせいもあるかもしれない
俺も先月委託を頼んだら断られた
後から思えば、こんな時期に委託すべきじゃなかったと後悔
追加を考えてるならとら祭りの後の方がいいよ
今連絡しても俺と同じ事になる

一度断られたのに、翌月に誘いのメールが来て腹立てた人もいるそうだけど、
俺も誘いが来たら一度くらい断ってツンデレキャラを装ってみようかと思ってる
毎度1000部以上納品してるのに、ちょっと舐められすぎてるみたいなんで
日頃世話になってる営業の人に恨みはないので、会場での誘いは断る気ないけど
920とら:2010/06/14(月) 02:31:17 ID:mbn23TD5P
毎度1000部なのに新刊断られるとかないだろ
それとも突然健全オリジナルでも描いたのか
921とら:2010/06/14(月) 02:53:32 ID:Z70ju7ED0
>>917
> 人も数ヶ月前からどんどん辞めてるというじゃないか。

それここ数年ずっと言われ続けてる希ガス
922とら:2010/06/14(月) 02:55:28 ID:41ah/GYu0
数年前の本の追加発注もらったぞ先週
イベント前だけど通常業務も普通にしてるって印象だけどな
923とら:2010/06/14(月) 03:08:05 ID:WrSyZ0sC0
>>899
同人サークルは最優先でとらの接待してるとでも思ってるのか?
924とら:2010/06/14(月) 03:24:45 ID:/jfNw98d0
>>915
俺は最近も、数日で通販分が品切れして追加発注普通にもらってるよ。
925とら:2010/06/14(月) 03:30:17 ID:BLVY+KBh0
>>920
理由が分かりゃ誰も不満など述べないよww
合理性に欠ける対応をされるから、みんな戸惑ってるわけで・・・
1000部→200部に減らされた人も、このスレにいなかったっけ?
もー御愁傷様としか言いようがない
926とら:2010/06/14(月) 03:33:55 ID:qJIVEqsu0
棚が大きく変わる前なんかはよく断られるな
927とら:2010/06/14(月) 04:00:40 ID:pZbPBhil0
とら祭りに出るんだけど本番がちょっと不安になってきたな
電話やメールでくる連絡を通して感じるんだけど
同人誌印刷や同人イベントにあまり明るくない人が仕切ってるんじゃないだろうかと
身バレしちゃイヤだからあまり具体的なことは書けないが
928とら:2010/06/14(月) 04:42:43 ID:U67JIvVb0
>>900
一般社会で利益もたらす相手によって待遇変える例を挙げただけだが

>>923
はい?
929とら:2010/06/14(月) 04:48:36 ID:aikMzIIW0
まあ大手は優遇されるだろうね。商売だし。
930とら:2010/06/14(月) 05:11:41 ID:U67JIvVb0
しかし現地売りは限界があるし
個人事業はこの辺が脆いな。
931とら:2010/06/14(月) 05:49:12 ID:WrSyZ0sC0
>>928
トヨタとあんたとどっちがサークルでどっちを虎側に例えてるか分からないんだが
てかサークルやってんの?やってるとしたら松竹梅のどれ?
932とら:2010/06/14(月) 09:00:09 ID:BLVY+KBh0
>>927
何しろ一般用とサークル用のメンバーズカードの区別も付かないらしいからな
社員やバイトならあり得ないだろ、こんな話
ここまでゴタゴタしてるなら、俺も少し印刷部数を絞っておけばよかった

しかし遅かれ早かれiPadとか使った電子書籍にお株を奪われるだろうな
あれだと個人出版の同人誌も簡単に流通に乗せられるんだから
もう出版社や取次や書店やらに振り回される事も一切なくなる
DLが普及したように、一度シフトし始めるとあっという間だろうな
933とら:2010/06/14(月) 09:53:46 ID:1fpWp3dX0
>>917
2008年に社員が半分くらい辞めて、最近もまだバタバタと辞めてってるね
934とら:2010/06/14(月) 10:17:49 ID:mbn23TD5P
iPadは日本のマンガの1/3近く、ジャンプですら不道徳でNGなのに
エロ同人など門前払いのさらに前の段階で論外だろうな
935とら:2010/06/14(月) 10:56:26 ID:w73KRbFS0
>>934
そもそもアップルの許可を取らないといけないのか?
936とら:2010/06/14(月) 11:43:29 ID:Zi04H5ClP
都条例ではあれだけ過剰に反発するオタが
なぜアップルには従順なのか
937とら:2010/06/14(月) 12:24:15 ID:1lEDZgzwP
>>935
突然配信拒否されて、Appleからはコメントもなかったそうだ。
Apple信者はマイクロソフトを悪の帝国だの何だの言ってたが、
傲慢さでいえば、Appleには遠く及ばない。
938とら:2010/06/14(月) 13:01:34 ID:Lpm2dNLm0
Appleってかなりクローズドだからな。Macの時代から。
俺もipadは日本では来る気がしない。
939とら:2010/06/14(月) 13:19:55 ID:OTGptZZO0
appleのは買わないという事で意思表示が出来るから
amazonも一部凌辱等は売らなくなったりしたからその辺り不安
940とら:2010/06/14(月) 13:25:08 ID:pJllvukT0
iPadはかませ犬。偽者呼ばわりされた中国の類似商品以下。
台湾のEeePadが本命。拡張性、処理速度、その他全面的に勝っている。
スマートフォンでもAndroid搭載機種がiPhoneのシェアを超えるという見方が出始めてる。
941tora:2010/06/14(月) 15:09:47 ID:pNSdkA4G0
>>927
それ感じてたの自分だけじゃなかったんだな
何がどう以前と違うかをうまく説明できないが
この間電話で連絡取った際同じ印象を持った
942とら:2010/06/14(月) 15:50:06 ID:kFISE2Wk0
うちの場合ずーっとメールで送ってきてた発注の連絡とか突然電話でくるから何事かと驚いた
「あとでメールでも送ります」って言って数日経過しても未だにメールはこないし。
言った/言わないの話になりやすいから入稿前にメールで欲しかったんだけどね
なるべく早く連絡くれようとしたのかもしれないけど、逆に以前のように迅速に
メールで連絡できるスタッフ体制になっていないとも考えられる
943とら:2010/06/14(月) 18:34:39 ID:QkPO9Icl0
>>937
個別サイトからダウソできるようにすればいいんじゃないの?
944とら:2010/06/14(月) 19:15:21 ID:BLVY+KBh0
リンゴが駄目なら、類似品を出そうと手ぐすね引いて待ってる
日本のメーカーのどこかがやりそうな感じ
ポルノ小説やエロ本さえ配信しようとしてるのに
エロ同人誌が駄目なんて理由もないしなぁ
945とら:2010/06/14(月) 20:06:51 ID:mIC6ahy70
電話かかってくるこないの基準がわかんねえなー
なんで1年前の本の追加発注みたいな緊急性ない用件なのに電話してくるんだか
今までずっとメールだったのになんなんだよ
946とら:2010/06/15(火) 03:30:28 ID:KeQQLhKO0
あそこはなんでも営業課(笑)になってからボロボロだよ
947とら:2010/06/15(火) 05:16:27 ID:FnkcgMqB0
Tシャツキャンペーンのデータの原稿テンプレートはイラストレーターででも作ったのかしら
ベクター形式のEPSのテンプレなんて初めてだったんで面食らった
塗り足しも要らないようなデータならサイズと解像度とカラーモードだけ伝えてくれればいのに
948とら:2010/06/15(火) 05:51:35 ID:ar1wHHE10
>>943
公式サイトと非公式サイトでは客の目に触れる機会が段違いだろう。
それに、どうやって金を徴収するの?
949とら:2010/06/15(火) 05:51:56 ID:qaTIfPGIO
その手の人達を募集してるポスター見たな。雇ったんじゃね?
950とら:2010/06/15(火) 09:04:41 ID:Xj+JCdsQ0
あれからよその掲示板にまでいって更に情報集めてきたけど、
いきなり委託断られたりして戸惑ってる人が結構いたよ

ここ1〜2ヶ月の虎の様子がおかしいと感じてる人は多く、
一貫性のない電話やメールの対応に同じような不満を抱いていた
とら祭りの混乱や社内体制の変更で虎がこうなってる事も知らず、
自分に何か非があったのではと思い、落ち込みまくってる人もいた

断られるのは部数も大手小手も何も関係ないみたい
いつも通り100部で引き受けてもらうピコがいる一方で
1000単位で取引してる大手が断られてたり、ランダムな感じ

同人の事をよく分からん人が仕切ってるみたい、という言葉を
どこにいっても聞くけど、だから対応もバラバラなんじゃねぇかと・・・
951とら:2010/06/15(火) 09:24:48 ID:L9VwhOw40
いよいよXデーが近いのか?
952とら:2010/06/15(火) 10:57:17 ID:3iF9pQcZ0
なんで他サークルの去年の夏コミの本(まだゲージ青)が残ってて
何でそれより後のうちの本の返本がくるんだよ!!
953とら:2010/06/15(火) 11:03:58 ID:0nA8/U9k0
俺は返本の連絡があった翌日にその本の追加発注がきたぞw
内部のことはよくわからないけどさすがにちょっと連携とれてなさすぎるんじゃないか?
954とら:2010/06/15(火) 11:20:54 ID:fYDtKZ280
新規サークルだけど4000委託発注キター とらありがとー!

なんて言っても今なら鵜呑みされそ
偽情報でもなんでもアリだなw
955とら:2010/06/15(火) 11:41:13 ID:nPvZVHbu0
真偽確かめる方法ないからね。
数年前以上から、とら憎しで嘘吹いてるやついるし。
956とら:2010/06/15(火) 11:50:53 ID:Vg4Qrrv10
ウチは追加発注がきた翌日に同じ本の追加発注が違う部数できた
どんだけ混乱してんだよ
957とら:2010/06/15(火) 15:07:50 ID:uswPFXFb0
とら憎しのやつ憎しでトヨタに例えてこれが当たり前だと言うやつもいるし。
958とら:2010/06/15(火) 15:20:51 ID:xbe75ACu0
ウソをウソと見抜けない(ry
まぁ実際話半分と言うか1/3くらいで聞いてた方がいいと思うが
全体の雰囲気を掴むだけなら、とらの内部アレだなって事が分かるだろう
959とら:2010/06/15(火) 15:21:27 ID:k8rdPcbj0
まあ、対応がgdgdだってのは
今に始まった話じゃないしね…
960とら:2010/06/15(火) 15:53:03 ID:1vByHNT50
>>952
その夏コミ発行の本はたぶん秋や冬になって思い出したように追加発注がきて
それが残ってるんだろう。うちもそうだから。

2年ほど前だったらいかにも虎憎しって感じの中傷はすぐ分かったけど
最近は自分でも実際に「?」と思うことが多いから
あからさまにネタ臭いのを除くと「あぁ、ありそう」って感じる話も多いな
とりあえず発注の見立てや追加発注のタイミングが急に頼りなくなってきたのは本当だと思う
961とら:2010/06/15(火) 18:09:49 ID:Xj+JCdsQ0
>>952
あっはは! あのゲージ実はダミーで何も機能してない予感がしてきたw
再販希望ボタンもほとんど機能してなさそうに見えて同じ事いわれてたが

>>956
委託断られたあとで3年も前の本の発注が来たとか
確かこのスレでも話が出てたし、もうなんでもアリだな
962とら:2010/06/15(火) 19:48:33 ID:qwy55QTv0
3年前の本の発注ってそもそもジャンルなによ
963とら:2010/06/15(火) 21:29:41 ID:nPvZVHbu0
952は前からよくあることじゃね。
よそのサークルの扱いと自分の扱い比べたって
みじめになるだけだぞ。
964とら:2010/06/16(水) 00:10:32 ID:iPBeo1ipO
知識も経験値もないポンコツが連携もない
まとめる人間もないでやってる以上こうなるのは必然。
965とら:2010/06/16(水) 08:33:55 ID:7/c7DLjN0
>>952
買い切りのやつじゃないの?
966とら:2010/06/16(水) 10:41:20 ID:08/rCxA90
ベテランみんな辞めちゃったと聞いたので、
10年前の面子をググって調べてみたけど、
辞めずに残ってるみたいだぞ?
ttp://enjapan2011.com/companyView/pro.cfm?RecruitmentID=80205&ProfessionalID=1

創業時からの幹部連中と、下っ端だけが残り
ベテランの中間管理職が消えたって事なの?
967とら:2010/06/16(水) 12:05:14 ID:j4q/RAjz0
>>966
創業時の幹部連中も結構やめてるよ。

10年前のメンツを調べても、創業メンバーは分からないとおもうけどな。
968とら:2010/06/16(水) 14:32:53 ID:WM3LOr4FO
創業メンバーは社長以外は全員辞めてる。
創業に近いメンバーなら辞めたと聞いてないから、まだ二人くらいいるはず。
969とら:2010/06/16(水) 14:44:07 ID:/MRp3CIq0
>>967
>幹部連中

・メロンブックス
・ZIN
・同人堂
・チャンスドライブ
・こみっくあいらんど

異業種入れたら、凄い人材流出だろうなw
970とら:2010/06/16(水) 14:48:45 ID:08JaYbeG0
逆に見れば人材を提供し続けてきたとも言えるw
971とら:2010/06/16(水) 15:02:46 ID:J1wvt2Xy0
対外的な実務を動かしていた人たちが抜けた。

URL先のAは新卒からの叩き上げ。稀有な存在だな。
役職は次長で、役員に名を連ねてるんじゃなかったかな。
記事中にある、Aが個人出版課(という名称の頃)の長として育成した社員は
この記事が書かれた時点でもう誰も残っていないはずだ。
972とら:2010/06/16(水) 15:43:40 ID:Zh+i+zSe0
>>971
Iとかも残ってないの?発注で連絡した事あったけど。
去年の中頃までの名刺はもう捨てていいのかなぁ。
973とら:2010/06/16(水) 15:47:34 ID:kVdn15t10
>>972
I高なら某出版社に転職済みと記憶してるが。
974とら:2010/06/16(水) 15:56:43 ID:J1wvt2Xy0
>>972
サークルに名の知れていた社員は、A以外ほぼ辞めたと見たほうが早いかも。
975とら:2010/06/16(水) 16:08:28 ID:4GCHq2y60
サークル側だけどA氏が止めたら知ってる人間いなくなるw
本当に次々メールの名前が変わる上に最近じゃ同じ内容多重送信とか、
いい加減管理何とかしてくれよ…
976とら:2010/06/16(水) 16:23:03 ID:Zh+i+zSe0
つまり、Aは育ててきた社員に見捨てられてしまったという事なのか・・・
リンクを見てから現状知ると目から汗が出てくるな・・・
977とら:2010/06/16(水) 16:32:08 ID:/MRp3CIq0
>>973
>I高

その人って、COMIC ZINに移ったと聞いたけど違うの?
978tora:2010/06/16(水) 17:27:11 ID:dxG3zbO30
>>977

 ZINに移って一年もしないうちに辞めたはず
辞めたお知らせのメールがきたんで間違いない
979とら:2010/06/16(水) 17:59:10 ID:/MRp3CIq0
>>978
そうでしたか。
980とら:2010/06/16(水) 21:00:27 ID:uL8LCKKD0
>>968
創業当時のメンバーは1人いるぞ。
N永という超絶役立たずが。
981とら:2010/06/16(水) 21:38:28 ID:WM3LOr4FO
Nは創業メンバーだっけ?創業してすぐの頃に入ったと聞いたことがあったから違うのかと思ってた。

あとはMがその頃に入っててまだいるはず。
982とら:2010/06/16(水) 21:47:22 ID:kVdn15t10
>>980
相談役みたいな立場のT井さんはまだ繋がりあるの?

>>981
M丸さんはZIN。
オレンジM野さんは通常運転。
古物のTはDropOut。

合ってるかな?
983とら:2010/06/16(水) 22:03:09 ID:WM3LOr4FO
そういえばいたねT。さすがに今は関係ないんじゃない?

オレンジワロタw合ってる合ってるw
984とら:2010/06/16(水) 22:15:06 ID:l3HYha3K0
さっぱりわかんねー
985とら:2010/06/16(水) 22:42:13 ID:/MRp3CIq0
>>982
コミケのチケット調達はT井方面からじゃね?
986とら:2010/06/16(水) 23:04:26 ID:kVdn15t10
>>983
というかあの人は成人病で逝ってしまいそうで心配だ。
社長とは別の意味でとらの名物だしw

>>985
今でもそうかな?
とら祭りで関わっていてもおかしくないだろうね。
987とら:2010/06/17(木) 00:32:53 ID:NKp5B9oM0
>>970
リストラなんてのも、実は倒産間際の会社がやる事なのだが
(会社の資産ともいえる貴重な人材をむざむざ捨てる行為なので)
自分とこが育てた人材を吐きだしてしまうのも、それと変わらんな

人の移動が激しい会社はあまりいい所ではないとも言われてる
社員が居着かないので、いつまで経っても社員の質も上がらない
988とら:2010/06/17(木) 01:55:31 ID:4R1h2Ssk0
>>987
そこで業務のシステム化・機械化・マニュアル化を推し進め、
業務を広範囲に渡って平準化し、短期バイトや派遣でも業務
が回ることを目指してるわけです。
社員の質が上がらないことも問題だが、質の内容が酷い。
能力を活かす以前の問題で、人格形成ができない。

能力のある奴は不正を働きだすのがオチw
989とら:2010/06/17(木) 04:15:32 ID:NKp5B9oM0
>人格形成ができない
そういやオタショップって、昔からそんな社会不適合みたいなのばっか働いてる
むすーっとして挨拶一つ出来ないようなのが店番やってたり、アキバじゃ日常茶飯事
こっちもオタクなので扱いには慣れてるし、しょーがねぇなと大目に見ていたけど

その点では、昔の虎の穴は遙かにマシな部類だったなぁ
常識知らずのオタ社員でも恥をかかない程度の矯正教育を施し、
他の業界で挫折したオタでも、俺が受け皿になるとばかりに
年齢40くらいまで社員に雇ったりして、感心してたんだがなぁ

>能力のある奴は不正を働きだすのがオチw
会社が倒産する理由の第一位は、業績不振でも貸し剥がしでもなく
社員による会社のカネの使い込みなんだってよwww
990とら:2010/06/17(木) 05:00:31 ID:54CMjwfw0
他で通用する能力を持ってるなら、すぐに転職するだろw

×能力のある奴は不正を働きだす
○会社に寄生してる奴は不正を働きだす
991とら:2010/06/17(木) 08:43:02 ID:HhzonA4RO
>>990
やり手だった人は結構不正してたんだよ。裁判沙汰になったりもしてる。

でも裁判には負けて逆に○千万とか取られたりしてね。完全に黒歴史w
992とら:2010/06/17(木) 11:21:57 ID:BPqipHPN0
元関係者のお話が盛り上がってますが、
次スレ立ててきます
993とら:2010/06/17(木) 11:32:20 ID:BPqipHPN0
次スレ

●○とらのあな○● 51店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1276741387/

>>982
>>983
>>985
>>986
T氏の話はタブーじゃないのかw
994とら:2010/06/17(木) 11:36:06 ID:3vOlCtv/0
>>987
> リストラなんてのも、実は倒産間際の会社がやる事なのだが
> (会社の資産ともいえる貴重な人材をむざむざ捨てる行為なので)
> 自分とこが育てた人材を吐きだしてしまうのも、それと変わらんな

全くそのとおり…だが、赤字でも何でもないのに
安易にリストラする会社の多い昨今。
995とら:2010/06/17(木) 14:21:39 ID:9ACob6hZ0
>>993
996とら:2010/06/17(木) 18:16:55 ID:NKp5B9oM0
>>994
どこかがやり出すと全員、右へならえが日本の会社だもんな
自分の頭で考えて行動出来る本物の経営者なんてあまりいないと
自分の会社を見てても思う
997とら:2010/06/17(木) 18:34:19 ID:RpWd09nA0
どこの会社も上の連中は「下のヤツら使えねー」って言ってるよ
998とら:2010/06/17(木) 20:44:08 ID:ghxU1DyU0
うめ
999とら:2010/06/17(木) 21:21:04 ID:4ULxXz140
うまっちゃうよー
1000名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/17(木) 21:21:33 ID:1V6Ja2vE0
うんこ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/