【ピコじゃない】小手スレッド13【中手届かない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小手
100部以上をどうにか完売できるが壁なんて夢のまた夢。
誕席・偽壁常連に憧れつつも
誕席になれば喜び、島中・島角をいったりきたり。

ピコスレに行けば「そんなに刷ってるじゃないかスレ違い」と言われ
中手以上のスレに行けば「ピコスレにカエレ!」と追い出されてしまう
そんな中間管理職のような微妙な位置にいる人のスレです。

※上記の「100部完売」という数字は、あくまでピコに該当しないための目安。
  具体的な定義はありません。ジャンルそれぞれ人それぞれで。
※部数の話は、自慢やひがみで荒れやすいので控えめに。
 具体的な数字を出すならジャンルを書くと他の人の参考になるかも。

★小手のイメージは >>2
★過去ログ、関連スレは >>3-4
★次スレは >>980 を踏んだ人が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。
2小手:2010/01/27(水) 18:33:20 ID:RO9Q5mI20
【小手のイメージ】
・島中ならちょっとがっかり
・島角ならやった!と小さくガッツ
・胆石ならキタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!!
・でもミケに落ちることもある
・売り子をわざわざ募集するほどでもないが買い物に行きたいので
 開始早々30分くらいはいないことが多い
・でも朝イチで来る客などたぶんいないであろう
・スケブは時々頼まれるけど多くて2、3人
・固定客ついてるけど少ないのでそろそろ何人かは顔覚えてきた
・千円札をわざわざ別の袋に突っ込むほど売れてはないが、
 釣銭用空き缶の中にはおさまりきらずあふれさせている
・午前中は立って販売しないと追いつかないが、12時以降はほとんどこない
・なので2時ごろには撤収している
・一応書店を利用してはいるが、時々見本誌を送って断られることがある
・人だかり、もしくは数分列が出来る場合もあるが、列対策を考える程ではない
3小手:2010/01/27(水) 18:34:20 ID:RO9Q5mI20
過去ログ
【ピコじゃない】小手スレッド12【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1253865102/
【ピコじゃない】小手スレッド11【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247490891/
【ピコじゃない】小手スレッド10【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1237692099/
【ピコじゃない】小手スレッド9【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1225241349/
【ピコじゃない】小手スレッド8【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211895364/
【ピコじゃない】小手スレッド7【中手届かない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199694863/
【ピコじゃない】小手スレッド6【中手届かない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189646566/
【ピコじゃない】小手スレッド5【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183263090/
【ピコじゃない】小手スレッド4【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175136352/
【ピコじゃない】小手スレッド3【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168533286/
【ピコじゃない】小手スレッド2【中手届かない】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159944353/
【ピコじゃない】小手スレッド【中手届かない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149870974/
4小手:2010/01/27(水) 18:57:09 ID:JkLlBjjwO
関連スレ
【胆石】中手U1000【緩衝材】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211126201/
【胆石】中手スレッド7【イ為壁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213408187/
◆ピコ手スレッド-27-◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250941537/
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その8【超えられな
い】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223628921/
【15以下でも】販売数15以下上等・5冊目【楽しいよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252247585/

●備考
【壁島】スペース配置 その14【人間関係】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251215828/
【ピコ〜】本が売れない悲しさ19【〜大手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1252240697/

●同人ノウハウ
部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 12部↑
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1263649812/
私の絵なら何部刷ればいいですか?13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1252071121/
スペースのレイアウト・13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254402597/
※レイアウトスレのシミュレーターはかなり役立つ。
5小手:2010/01/29(金) 20:57:25 ID:0kIAVHJ+0
1(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールうんちゃら

前スレ1000 おまえいいやつだな
6小手:2010/01/29(金) 21:45:03 ID:gPazCq5I0
1乙

女王から明細が来たが、冬コミ新刊撃沈orz
地道に時間をかけて売ればいいよね
小手なんだし
7名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/01/29(金) 23:57:23 ID:vavHm9+v0
1乙

前スレ1000 ありがとう。一緒に頑張らせてくれ
8小手:2010/01/30(土) 00:01:17 ID:zApeMSCBP
1乙 前スレ1000いい奴

自分も女王ほとんど動かなかった…地道に売ろう
年末年始でこっちの納品が遅れたのがだめだったのかな
9小手:2010/01/30(土) 00:04:01 ID:KEhjbaXL0
自分も女王冬新刊5冊とか\(^o^)/オワタ
虎はWEB分完売してたから女王も期待してたんだけど見事に撃沈だ…
書店によってこうも違うのか
10小手:2010/01/30(土) 00:13:46 ID:2tEKTS/F0
虎はいつもコミケ後だけ完売早い
閑散期は3ヶ月余裕なんだけどなあ
11小手:2010/01/30(土) 02:28:18 ID:rwbiRCwU0
自分も女王動かない。
去年は今の時期完売して、追加納品していたのに。
12小手:2010/01/30(土) 06:09:55 ID:xXeybwJ3P
自分は真逆だ
女王WEB分完売、虎は冬新刊5冊前後
どっちもミケ1週間前納品で虎はまとめ予約もしてくれたのに…
13小手:2010/01/30(土) 09:13:42 ID:S76U9ZFE0
虎から返本きた
残り5部切ってるけど半年置いてくれてありがとう
次は切られるかなあ
挨拶も来ない小手小手だし
14小手:2010/01/30(土) 09:39:46 ID:1RQ26qqs0
女王から事前の返事が来ない
今まで即日OK返事だっただけに、これはもしかして
お断りフラグじゃないかと凄く不安になる…
15小手:2010/01/30(土) 09:58:37 ID:OJ5xFzkVO
書店スレかと思ったww
女王明細来たけどうちも冬コミ新刊売れてないな。
今から虎と利部の入金確認行ってくるけど、どっちも駄目そうだ…。

書店に縋りついて何とか小手部数だから実力不足の現実を突き付けられた感じでウッ(´;ω;`)
16小手:2010/01/30(土) 10:32:01 ID:S76U9ZFE0
小手には書店の動きは影響大きいよ。
部数を増やすか手が震えるw
イベントの初動は変わらないんだけど、書店の変動が激しくてなあ…

17小手:2010/01/30(土) 12:05:32 ID:C4SBRmmUO
カプ実績がなくてお断りきた自分が来ましたよ
じわじわくるなコレ
ミケの事前予約発注とか、姫帖掲載とかあってもこれなんだ…
気合い入れた新刊でリトライしてみるけど、一回お断りきたらもうだめかな?
18小手:2010/01/30(土) 12:12:44 ID:ZugsvfCD0
大丈夫だよ、頑張れ
11月お断りされたけど12月は取ってもらえたから
19小手:2010/01/30(土) 16:25:36 ID:Ev6JIyNn0
みんな凹まないで頑張れ
今までのジャンル、書店の売上ずっと虎>女王だったけど現ジャンルは見事逆だ
同ジャンルの取り扱い一番多いからついで買いしてくれてるみたい
小説書きなんだが女王はサンプルが見辛くて売れないと思ってたからびっくりした
ジャンルによって書店の見極めも大事だね
20小手:2010/01/30(土) 18:01:58 ID:aDGpzhoS0
カプ実績って単語、まじでくるなあ
そのカプで委託してるのが自分だけだと、自分の実力不足もプラスされてかなりきつい。
前向きに頑張ろう。
21小手:2010/01/30(土) 20:21:48 ID:46ZqNR/S0
書店ってやっぱ複数委託した方が出るもん?
返品の可能性があるから一個しかやってなくて、複数委託できるのは中手とか大手だと思ってたけど、
今回の話題で殆どの人が複数取ってるようで驚いた。
22こて:2010/01/30(土) 21:33:16 ID:epQ8fgrN0
書店に預けられるだけいいじゃないか
自分書店無理なジャンルに移ってしまったからイベントと自家通販が頼りだよ
今のところ前ジャンルと同じだけ刷れてるけど書店ないとやっぱりきついね
23小手:2010/01/30(土) 23:57:49 ID:aDGpzhoS0
芸能とかつらそうだなとはたから見てて思う。
イベントと自家通販で売れるなら実力あるってことだと思うよ
>>21
自分は兄とだらけと経営と手区の以外の7店舗
前にも出てたけど小手ゆえに1店舗の預かり部数が少ないので
複数に委託せざるを得ない状況アヘヘ
結果的に部数は伸びるよ
24小手:2010/01/31(日) 16:21:32 ID:aRUlbPQR0
マイナージャンル小説だから兄虎だらけあたりは最初から諦めてる
潟毛と手区は出が悪いと聞いて送ったことないなあ
自分もそこで買い物したことないし
いま委託は有だけなんだが全部試してみるべきか
他のは蹴られたorz
25小手:2010/02/02(火) 06:35:52 ID:T1000lP70
有にとってもらえるだけいいんじゃないだろうか
自分は飛翔系漫画だけど、実力不足か中の人の好みか、有は送ってもけられ続けてる
今はとら、女王、、明記、潟毛に預けてる
潟毛は確かに売り上げ0の月もあるよ
26小手:2010/02/02(火) 07:49:04 ID:5g8dPWEG0
まあ小手だし実力だろうね…
中手以上になって中の人の好みで落とされると言えるんじゃないかと
自分も取ってもらえるように頑張ろう
27小手17:2010/02/02(火) 15:42:43 ID:yDf2xFc80
実力というより、とってもらえるか否かはジャンルとカプとタイミングだと思う
とってもらってからが実力。
虎の冬の売り上げ見たら、ああこりゃカプ実績で切られるわという結果だった
他カプはメジャーだったり大手存在したりだけど自カプはマイナーで自分だけなんだ
>>18に勇気づけられた、ありがとう。
もっと実力と質上げないとな
28小手:2010/02/03(水) 23:23:24 ID:vAlhwPYU0
ミケの申込締切りも迫ってきているのに
やる気がピクともしない。絵を描く気が全くおきない。
冬に自身最高の初動を記録したけど、感想はひとつも来ない。
買ってくれる事が感想っていうのは頭じゃ分かるんだよ。
でも周りのついで買いかもとも思う。
日に10冊も売れたら大喜びだった頃の方が感想も貰えた。
皆こういう時はどうやってモチベ上げてる?
29小手:2010/02/03(水) 23:31:42 ID:WCmVGDN90
やっぱピクシブかなあ。反応がわかりやすいし
オフとは別とはいっても気合入れた絵にはちゃんと結果出るし
なので、オフから離れて一枚絵なりイメレスなり漫画なり、ピクシブ用の作品描いてみたりする。
字書きさんだったらブログで連載でもしてみたら?
30小手:2010/02/03(水) 23:58:43 ID:BHOv1jGM0
支部は閲覧数2桁〜やっと3桁しか行かないからむしろモチベ下がるわw

支部で自分どんだけいらない子なんだって凹んだあと
イベントで本買われる様子や書店の売り上げ報告見て回復する
31小手:2010/02/04(木) 00:27:58 ID:vHtjkg430
>>28
>でも周りのついで買いかもとも思う。
小手部数なら100部以上、それが全員ついで買いなんてありえないよ!
リピーターがいるのも頭では分かってるんでしょ?
大手になればなるほど感想貰えなくなるって壁スレなんかでも言われてるよ!
…なんて言うと思ったら大間違いだ
感想クレクレ誘い受け厨になる前にそんな卑屈な考えは今すぐ捨ててしまえ!

自分のモチベ上げ方法は色々
1.この色使い・構図・デザイン・タッチをいつかやりたいと思ってる
 神絵師達のサイトやローカル絵フォルダを覗く
 →ちょっとでも近付きたい、マネでもいいから描いてみようかなという気になる場合がある
2.細かい用事を全て片付けてほぼ絵を描くしかやることない状態にもっていく
 →部屋がちょっとでも汚かったら掃除とか…風呂掃除とか本棚整理とか
3.気分転換にとにかく全然関係ない遊びをする
 →でも頭の中ではこれを○○がやったら萌えるかな…など萌え妄想しつつやる
 →でも目が疲れるような事はなるべく避ける。あと2ちゃんのスレ巡りは避ける
3.普段から萌え語りの楽しい同ジャンルの人のサイトを覗く
4.無ければ自分が萌え語りしている時の日記をひたすら読み返す
5.〆切までの時間を逆算して原稿計画を立てた上で、イベントで新刊が出なかった時の
 自スペースの様子や「新刊ないんですか(´・ω・`)」という顔を想像してゾッとしてみる
6.目をつぶって最初に出した本の1冊目が売れた時の様子や感情を克明に思い出してみる
7.同ジャンル内のライバル(笑)の人の日記やキャッキャウフフな交流の様子をあえて見に行って
 ギギギくやしいのうwとつぶやいてみる
最後の7は思い付きで適当に書いたけどそもそも絵の1枚も描きたくないって時の
モチベダウンの理由って色々複合的な要素だと思うから>>28にも合う物があればいいな
…長くなった、ゴメソ。
32小手:2010/02/04(木) 00:31:30 ID:vHtjkg430
あれっ3が2つあった…ガッカリだ
33小手:2010/02/04(木) 12:49:30 ID:RqxOsl2B0
>>28
自分もずっと感想全然来なくてやる気なくなった事があったけど
ある日「拍手あると感想送りやすいです」ってコメントくれた人がいて
(当時はブログしかやってなかった)
思い切ってHP作ってマメに更新もするようにしたら
拍手からポツポツ感想もらえるようになった。

本を頑張るのは大前提で、あとは感想が欲しいなら
いかに気軽に感想を送れるか、のツール設置と雰囲気作りが大事だったんだなと思った。
あと、いつも書いてるわけじゃないならたまになら
「感想全然来ないけどもらえたら嬉しいです」とか書くのもアリだと思う。
感想いっぱいもらってそうな人には書かなくていいやと思う自分みたいなのもいるから。
好きな人がそう書いてたら送りたくなるかも。

ってこれモチベの上げ方じゃないや。ゴメン!
>>31自分も参考になる!ありがとう。
34小手:2010/02/04(木) 13:57:19 ID:txBRON5k0
>>30
お前はオレかwww
pixivで評価12 点数120 ブクマ4くらいの表紙の絵が
実際イベントや書店でトータル400とか500売れると
一気に回復するよなw
35小手:2010/02/04(木) 14:08:58 ID:O0DHV6Jq0
>>28
とりあえず身体動かすべし。
机に向かうのが辛いなら、ラジオ体操でもびっくりするほどユートピア!でもいいから、
身体あっためて、なんか血流良くなった〜、というところで机に向かうのオススメ。
絵描くのが苦痛になってるなら、とりあえず漢字の書き取りでもカップの写生でも
何でも良いから、紙に書き付けてみる。
冬は寒くて後ろ向きになりがちだから、案外こんなことで良くなったりするよ。

感想、滅多にないことだから、貰うと小躍りするくらいすごく嬉しいのに、
照れたり気負ったり居たたまれないような謎の気分になって、
落ち着いて原稿できなくなるorz
会場で口頭で「面白かったです」とかなら、大丈夫なんだけど。
新ジャンル移ったのを機に、サイトやめてオフだけで独りダンシングだ。
36小手:2010/02/04(木) 14:30:33 ID:MnTKNAii0
>>34
表紙とかサンプルとかは閲覧伸びても点数ブクマはそんなにないよ
女性向けはとくにそんな気がする

感想、自分ももらったことないな…
支部に事前うpするとタグやブクマのコメントがちらほらつくんだけど
その後一切何もないww
37小手:2010/02/04(木) 15:22:32 ID:txBRON5k0
だって、感想って
小手、中手、大手とあがっていくにつれて言わなくならないか?
38小手:2010/02/04(木) 17:23:24 ID:9ICEcbaD0
>>34>>36
わかる
自分は字書きだけど、イベ前にブログの「続きを読む」に本文サンプルうpすると
みんな開いて読んでる気配なのに
当日会う予定の知人がちらほら※くれる程度で特に反応はないw

でもイベ当日になると中身も見ずに買っていく人が続出したりするんだよね
サンプルをみんなちゃんと「サンプル」として利用してくれてるってことなのかな
39小手:2010/02/04(木) 17:36:22 ID:jVtj0IjT0
サンプルうpはけっこういいみたいだね
支部とサイト両方に最近はうpしてる
それやる前は中身立ち読みが多かったけど、今は8割が即買いしてくれるようになった
中身吟味されてる間ってどこ見てていいか分からずオロオロしてしまうから、今は楽だw
中身見て戻されるのってけっこう精神的にキツイからそれが減ったのも良かったかな
40小手:2010/02/04(木) 23:13:22 ID:MnTKNAii0
サンプルうpはまじでおすすめ
気合入れれば入れるほどいい。ただバストアップだけを選んでうpするのはおすすめできない
やりすぎかなーくらいのサンプルでも、支部の真っ白背景でなら映える
41小手:2010/02/05(金) 02:59:15 ID:1VGdAVcO0
自分も数字でモチベ上がるタイプ
数字っても小手だからたかがしれてるけど、
ひとかたまりの数の人が自分の本にお金払ってくれたんだって思うだけで
よし次も頑張ろうって思える

逆に小手だからそう思うのかな
数字の向こうにいる人が感じられるというか
中手大手な数になると数字が一人歩きしてる部分もあるだろうし

逆に数が落ちてきた時は
それが自分の力量なのかジャンル斜陽なのか判断が出来るから
あまり慌てないでデフォルト値を下げるなりなバランスが取れる

感想より数字っていうと175っぽいけど
今ある数字一つ一つを大事にするっていう感覚かなあ
42小手:2010/02/05(金) 03:47:59 ID:tLmfC1h0P
>>31
7はよくやるw
長文の感想もらうよりやる気出る

ライバル(笑)がピカピカの新刊出して列もできて
感想言われたり差し入れもらったりしてるのに、
新刊落とした自分は背中丸めてちんまりと
既刊を売っているのを想像するともう…
43小手:2010/02/05(金) 10:47:08 ID:p/yMNEho0
7も悪くないんだけど、そういうのが根底にあると結局、
自分の作品への愛>>>>カプ、キャラへの愛にならない?
個人的にそういう本は技術ばかり先行していまいち萌えに繋がってないような気がする…
44小手:2010/02/05(金) 16:52:42 ID:0cziuo+A0
それは人それぞれじゃね
「わしの方が萌えや愛は人一倍じゃ、おのれクソ森、カプを最高に輝かせてみせるギギギ」
ってやるきが沸いて萌え本作れるって人もいるだろうし
カプ、キャラへの愛、原作リスペを形にした結果=自分の作品なんだから
例えどうあっても自作品>>>原作、キャラにはならないよ

多分7自体が>>43には理解できんモチベうP方法なんだろうと思う
ハングリー精神で乗り越えたほうが自分は結果が出せるので7以外はしない
あと同人関係ないけど、髪形変えたり新しい化粧品買ったりしてスイーツな気分になってみると
なんでか餅が上がる
同人関係ない方向でテンションあがると自然と全体的な餅が上がって描く気になるわ
45小手:2010/02/05(金) 20:08:02 ID:+VIx5Fzt0
自作品への愛と、キャラや原作への愛を同等に比べるのはどうかな
読者がどっちの愛も感じられる本を出そう、というのが普通なんじゃない?

自分は無謀な〆切設定をする事でがテンション上げるw
例えば、毎月新刊で最低でも1冊あたりは64Pくらいに設定
仕事もしつつ漫画で毎月64Pはけっこうケツに火状態だが、
やってやれないワケじゃないので妙に使命感が湧くw
46小手:2010/02/06(土) 19:19:09 ID:WqBYYm3u0
>毎月64P
すごいな、自分はそんなに描けない…64Pは丸々2ヶ月かかるな
ネーム→仕上げまでどのくらいのペースで仕上げてる?
47小手:2010/02/06(土) 19:44:41 ID:j/ofixh80
人それぞれペースは違うから一概には言えないけど、
自分はネームさえ終われば32Pくらいなら10日あればいける
 ネ ー ム さ え 終 わ れ ば w

ケツファイヤー作戦は自分がちょっとムリすれば出せる
ギリギリのページ数を設定するといいんじゃないかな
48びっくり:2010/02/06(土) 19:53:00 ID:jn8McJWU0
本文だけでトーンも入れて完成させるって意味なら一週間で16Pだ
ただし日中も夜間も漫画が描ける夏休みとかニート生活前提で

途中で普通の理性が必要な生活(出勤とか親族つきあいとか)がはさむと
現実に還され萌え集中力が0になるため非常に効率が悪い…
日曜日ノリノリで原稿してるのに月曜でリセットされる、あの現実強制送還がたまらなく辛い
また二次元同人脳になり言行に集中するのに金曜の夜間〜土曜昼間まで
スタンバイ期間が必要だがそれも日常生活でままならないとまじでエンジンかからんまま
日曜に無理やり描くハメになる
49小手:2010/02/06(土) 20:18:01 ID:YZpugzXh0
>>45は小説なんじゃないの?
それなら毎月64P可も分かるような
自分字書きだが、プロットが完璧にできていて書くだけならいけそう

あ、でもネームって言ってるか
すごいな
50小手:2010/02/06(土) 20:25:37 ID:TEmC1Eav0
みんな手が早いんだなぁ。
自分はネタ出しからなら10p/1weekが限界。
年間生産枚数だと150〜180pだから、多く見積もっても16p/1ヶ月。
もっと精進することにするorz
5149:2010/02/06(土) 20:46:51 ID:YZpugzXh0
なんで45=47と認識したんだ、私……
52小手:2010/02/06(土) 23:24:38 ID:QCZ2PMP10
1ヶ月64Pのマンガ描きは相当手が早いよなぁ
自分は大体半分くらいだと思う
大体30P位にはなりそうだというネタ(ほぼお題だけみたいな状態)があったら
〆切1ヶ月前くらいにそろそろプロットの肉付けとかネームをやらなきゃと思い始める感じ
ペン入れだけなら一晩で20Pくらい一気にやった事はあるけど
そこで力尽きて後が続かなかったw
自分の限界値を把握するのって大事だよな

あと…生産量の問題だけじゃないのは重々承知だけど
もっと量が描けたら中手になれないかな〜と夢見たりもするw
53小手:2010/02/07(日) 00:14:26 ID:SYs+gWHC0
一ヶ月に64P生産できれば月刊連載2本持てるしな
プロが専業・アシ使ってることを考えると、軽くプロを超えるペースじゃないかw
54小手:2010/02/07(日) 00:25:25 ID:B+Ar+skt0
45だが、レス伸びててバビったw
月64Pは必ずしも一年中ってわけじゃないよw
去年描いたページ数を足して月で割ったらそのくらいになってたから
8の倍数に近づけて64って打ったんだ…
少ない時は月に24とかだったよ

自分はシリアス多いから薄いのより厚めの本の出の方がイイんだ
だから一気に描き上げちゃうのがクセになってる
その後数日は燃え尽きてなんにも出来ないけどw

軽めの話や、ギャグの人は逆に36Pくらいのがよく出るって聞くよね
55小手:2010/02/07(日) 00:50:26 ID:Ct229E+80
今度からジャンルかわって
すごいマイナーカプに行くので不安だ
今まで斜陽とはいえ、メジャージャンルのメジャーカプやってて
ここのスレの前半くらいの部数だったからな…

でも新しい環境で少しでも部数あがるようにがんばろう、
と気合いだけははいってる
少しでもカプ好きなひとが増えてくれるといいな
56小手:2010/02/07(日) 01:05:46 ID:fati2VUE0
>>54
年間750枚以上かいてたって事か…!
1ヶ月に30枚(1日1枚)が限度だなあ(ネームから完成まで)
手が早いのって部数のばす為に重要な要素だと思うから羨ましい
57小手:2010/02/07(日) 11:18:49 ID:VxXM9SOm0
>>48
自分も同じだ
萌えからの現実強制送還すごく良くわかる
仕事と原稿への頭の切り替えが全然上手く出来ない
朝早起きしてノリノリで原稿→出勤時間になって職場へ行くが午前中原稿気分が抜けない
午後仕事脳になってくる→帰宅、原稿に向かうが仕事脳が抜けず集中できない
頭の切り替えが下手すぎる…

1ヶ月で64ページって神業か
遅筆過ぎて日曜に一日頑張っても3〜4ページしか進まない
手が早い人ってたとえば専門に美術をならったとかでデッサン力あったりするのかな
58小手:2010/02/07(日) 11:36:07 ID:907Hvntn0
極端な話、昔下書きなしの一発描きで、一晩50ページいける漫画の人が居た
最近その本読み返したら正直繁忙期のスケブ並みの線だったけどw
当時そのジャンルに厚い本を出す、そこそこ読ませる漫画描きが皆無だったのと
これが好きだ!ってビジョンのはっきりした人だったので第一線だったなあ
今商業BLやってるはず

>>48がフルタイム勤務の社会人の現実じゃないかなと思う(自分も全く同じだから)
今じゃ専業も当たり前にいるし、発行速度と冊数は上を見るとキリがないよ
大イベントに確実に本出せるスケジュールを作って前倒しでやってくしかないかな
59小手:2010/02/07(日) 12:45:56 ID:BmCzbaDs0
まぁ無理に急いで描いて増産して、1作品あたりのクオリティ下げるよりは
じっくりていねいに描いたほうがあとに繋がる気がする
(もちろんある程度コンスタントに本出したほうがいいけど)

昔ファーストフードでバイトしたときに
「スピードを上げるより丁寧にやれ、速さはあとから勝手に上がるから」
って言われたんだけど、これは原稿でもなんでも同じことだなーと思った
60小手:2010/02/07(日) 22:21:18 ID:5/CmGE5i0
>>48
すべてに同意
ただし自分の場合休みが週1だから、
日曜の半分はリセットにつかって残り半分で原稿脳にシフト
平日もがんばって1〜2時間しか原稿時間は作れない
ものすごく原稿時間が足りない
というか人生の潤いが足りなさすぎる
せめて週2休に戻りたい…
61小手:2010/02/07(日) 23:44:23 ID:3dfNgU2L0
シリアスは長い尺とりやすいよね
見せ大コマとか余白とかとりやすいし
けど自分は描けないんだよなあ
ギャグで月1で28〜44が精一杯
分厚いシリアス本とか出してみたい。
62小手:2010/02/08(月) 13:36:39 ID:qB+uYkI10
ギャグはネタを出すのに命削る
シリアスはネタを纏め上げるのに命削る

シリアス寄りなんで、描いたり考えたりするのはシリアスが多いけど
一本筋通しておかないと、ダラダラ長いだけど破綻した話になってしまう
ギャグは終始自分のネタが面白いのか自問自答との戦いだなぁ
ギャグで月28〜44描ける>61が羨ましい
63小手:2010/02/08(月) 17:15:20 ID:IG6yb2fN0
シリアスネタで脳内ネームが50ページだったはずなのに
いざネームを切ったら25ページに収まってしまった自分参上wwwwww

原稿時間少ない中本が出せる人尊敬するわ
皆がんばれ、超がんばれ
64小手:2010/02/08(月) 23:02:32 ID:ui25u6Su0
元ギャグ書きで、シリアスに転向した自分が来ましたよ。

脳内で28pで収まる大丈夫大丈夫と思ってたネタが、
ネーム切ったら、増えるわかめのごとく1.5倍まで膨らんじゃう。
全ページ6〜7コマ詰めれば30pそこそこなんだろうけど
それだとさすがに息苦しいことになるんで、素直に増やした。
……結果、新刊落ちそうでヤヴァイorz
65小手:2010/02/09(火) 02:14:09 ID:usLxi7Dn0
>>55
マイナーだから部数落ちるとは言い切れないんじゃないかな。特に小手規模だと。
自分は今メジャージャンルのオンリーワンカプだから何とか認識してもらえて
小手部数だけど、メジャーカプだったら確実に埋もれてピコピコになる自信があるw
66小手:2010/02/09(火) 03:45:44 ID:M9gyCn4K0
>>65
あるあるwww自分もまるっと同じだ
だからあんまり増えて欲しい!って思ったりしないのかも…
67小手:2010/02/09(火) 06:12:01 ID:yq1pssTW0
>>6シリアスは余白や大コマで数稼げて楽でいーね的な考え方するなよ
正直不快

自分はシリアスもギャグも描くがシリアスは全体通して話の筋、キャラの表情、
背景や小物など全編通してクオリティー下げず矛盾無く丁寧に絵に描かなきゃならないし
大コマのシーン、キャラアップは「でかいコマで手抜きに見えないよう線や細部をことさら丁寧綿密に」と
普通コマ以上に気を使う
余白は使う事もあるが効果的に必要な場合のみで不要な空間コマは使わない
(手抜きっぽいしダレるから)

余白も大コマも使いどころまちがえたら締まりがないし効果的でなくなるので
無闇な多用や考えなしの乱用は出来ないしコマ、構図に費やす精神的負担はかなりでかい
背景まっちろ顔だけポエム楽漫画=シリアスじゃないぞ
ページ尺度は長く取れるかもしれないが短く纏めず長くするとそれに見合った苦労がある
(だから自分は出来るだけ短編に収める努力するが)

ギャグもシリアスもそれに見合った苦労がある
68小手:2010/02/09(火) 06:13:36 ID:yq1pssTW0
>>6じゃねーわ
>>61
しかもsage忘れ、ごめん
69小手:2010/02/09(火) 06:47:33 ID:xb3su+6wP
まあまあ落ち着いて

でもなんかわかる
ギャグとシリアス、絵描きと字書き、長編と短編、アナログとデジタル
この手のって比較されやすいけど、どれも同じだけ楽と苦労とがあるんだよね
70小手:2010/02/09(火) 09:15:07 ID:E7sg6hNN0
自分が描いてて厳しかった順は
オールキャラギャグ>>カプのシリアス>>オールキャラ4コマ>>カプの微エロコメディ>>カプの4コマ
だったなあ
ギャグだからって背景描かなくていいわけじゃないし、ギャグ顔と
そうじゃない顔で区別するためにかき分けもするしね
シリアスは正直ポエムである程度まで誤摩化せる
ギャグと同じで抜くところは抜かないとかえって目が滑る

漫画は難しいね。小説はボキャ必要だから尚難しい
71小手:2010/02/09(火) 09:34:41 ID:76Rf4K+70
4コマギャグは1ページ2つだと最低でも8コマの作画が必要
シリアスは少ない時は少ないが構成のひきやめくりも考えるのが大変
72小手:2010/02/09(火) 15:05:19 ID:L1yRwSOX0
何を描くにも書くにもそれに応じた苦労はついてくる、これでFA!
どれが楽とかいうのは無い。隣の芝生が青く見えるのと同じだよ。

苦労をただの苦労と感じるか、それすらも楽しみと感じるかの違いじゃないかな。
同人とか創作活動に関してはM属性だ、と言う人の方が向いてるとは思うw
73小手:2010/02/09(火) 22:11:20 ID:V7VqmOXlO
M属性分かるわwww
ド修羅場でフラフラになりつつ脱稿した時の達成感が好きで毎回自分を追い込んで原稿してる
もちろん作品や原作への愛から本作るんだけど
崖っぷちを何とか登った時のあの充実感が味わいたくて同人やってる部分もあったりする
マラソン選手と一緒でどうみてもドMです本当に(ry
74小手:2010/02/10(水) 02:29:20 ID:cpdj7Jf40
中手や大手みたいに特別扱いで大台締め切りにしてもらうことはできないけど、
新刊落としちゃうと結構残念がってくれる人がいたり、
人によってはその後の生活が金銭的に苦しくなったりするのが小手だよな
だから締め切り前には「出さなくてもどうにかなっちゃうけど出さないとヤバい…」という
スレスレのスリルが味わえる
75小手:2010/02/10(水) 06:29:16 ID:mHJSBHX80
あるある
大手みたいな大台じゃないし、売れたとしても大黒!ってほどじゃないんだが
新刊なし=参加費、交通費、前の分の印刷費、運搬日、雑費が赤、翌日以降のランチは給料日までおにぎりのみ、贅沢禁止
新刊あり=必要経費がすべてまかなえ、気持ち黒、その日の買い物、外食がまかなえ、さらに数千円〜2万円くらいの黒

になるから「出さなくても死なないけど出さないとヤバイ」は確かにある
リアルなちょっとした生活レベルの苦しさw
76小手:2010/02/10(水) 08:39:06 ID:Ov5Hby8lO
中大手のほうが生活かかってるから必死な気もするけど
コミケ一回落ちたらかなり痛いらしいし
小手で専業はさすがにい、いないよな…?
77小手:2010/02/10(水) 11:39:44 ID:aDt7ZAUP0
>>76
小手部数で専業はどうがんばっても無理じゃないかな
都内実家暮らし、かつイベント毎に厚めの新刊が複数出せたらいけるかもしれないが
そういう人はとっくに中大手になってると思うし
78小手:2010/02/10(水) 12:57:18 ID:iRq4Gk0MO
税金スレかなんかで一種500部程度だけど年間売上が1000万円越の人もいたから
小手でも一種300程度刷ってれば専業になれないこともないかもしれない

まぁその人はもの凄い枚数描いてるらしいけど
79小手:2010/02/10(水) 16:08:51 ID:0XL5dxfu0
都内で実家在住なら専業小手でもそこそこ生きていけそうだけど
地方在住は交通費宿泊費だけでほぼアウトだなw

>>75 ほとんど自分じゃないかw
80小手:2010/02/10(水) 16:53:13 ID:83tmYobM0
うちはイベントで売れない小手だから
初売りイベントではまず印刷代ペイしない
新刊の書店売上げが入るまで貧乏生活w
ほんと書店で出る分の半分でも初売りで出てくれたら
イベント帰りにちょっと贅沢できるんだが
81小手:2010/02/10(水) 20:46:12 ID:mHJSBHX80
>>79
>>75だけど仲間がいて嬉しいw
新刊落としても落とさなくても大して売り上げ変わらないってのなら
とことんマイペースに。
専業ってほどなら生活掛かるから我武者羅に頑張るんだから飽くまで小手なので
仕事や私生活を犠牲にしてほど…でもそれで落とすと「趣味なのに極貧」の板ばさみ
なまじ収支がつきちょい黒になる懐事情だから中途半端に困る

しかも自分は書店が殆ど刷けないから
イベント売りで新刊落として外すとマジであとが辛い
82小手:2010/02/11(木) 00:24:58 ID:L0O9+r5q0
>>75
見て目が覚めた。ありがとう
新刊落とすと後がつらいから、頑張ってくるよ…!
83小手:2010/02/11(木) 01:12:58 ID:fnWwKUVm0
自分も原稿全然進んでないけど
がんばる気になった
お金ほんとにないし

斜陽ジャンルで何しても部数伸びたりとかないけど
この不景気に笑顔で買ってってくれる人の為にがんばる
お金ほんとに大切だし
84小手:2010/02/11(木) 07:04:25 ID:TcruXU9SO
アフラシクのCMかw

そんな自分今日イベント
薄いけど新刊出たし頑張ってくる。
85小手:2010/02/12(金) 20:26:25 ID:YSnyT7xmO
>>84は祝日のイベント楽しめたかな

HARUの検索きたから見に行ったらド島中で、>>2の(´・ω・`)状態になった
混雑しないし島中で全く問題ないんですけどねwww
自分は本当にテンプレ小手だとしみじみしたよ。
86小手:2010/02/12(金) 21:35:38 ID:i62zJanl0
85と同じく島中で(´・ω・`)
ジャンル過疎化で、胆石が減っているから
仕方ないんだよな
87小手:2010/02/12(金) 23:42:55 ID:61xmXzqO0
自分も島中(´・ω・`)
申込書見たら、新刊の予定入れ忘れてた自分に(´・ω・`)

新刊気合入れてやるんだから(´・ω・`)
88小手:2010/02/13(土) 00:47:26 ID:5FTu2IOz0
ショボンがいっぱい(´・ω・`)
私は春は休みだけど今月来月立て続けにオンリーがあるから今原稿中だぜ
50部増やすかどうかずっと考え中だ…
少し上で話題になったみたいに、たとえ50部されど50部
財布が痛いが刷ければ黒字だし…と思考がいったりきたり(´・ω・`)
89小手:2010/02/13(土) 04:05:26 ID:hyfOBNha0
自分は久々の胆石外側でテンション上がった!
斜陽気味ジャンルでプチも無いけど新刊落とせないな
ちょっとカラー仕上げてくるノシ
90小手:2010/02/13(土) 04:41:47 ID:QJmfl5Mr0
>>88
自分もほぼ同じ状況!
すごく悩むけど、50増やしても増やさなくても
印刷代ペイ出来そう?な見込み(初売りから何回目とか)は変わらない…と
気がついて思い切って増やすことにしたよ
夏コミまで大イベントが立て続けだし、もっと出そうなところで在庫が尽きるより
きっといいよ…と自分に言い聞かせ中だ
91小手:2010/02/13(土) 07:00:42 ID:fho1VZE90
私も島中で(´・ω・`)だった
いつか胆石になってみたい(´・ω・`)
92小手:2010/02/13(土) 13:52:02 ID:mYLN18gm0
HARUの配置、机の数が増えてない?
気のせい?
93小手:2010/02/13(土) 17:38:58 ID:a0C8IbrU0
去年のHARUは知らないけど、
去年のGWパンフ見ると 一列 66机→72机に増えてる >HARU東
胆石は一列16机→12机に減ってる
94小手84:2010/02/13(土) 18:05:15 ID:3qn3CRHc0
>>85
ありがとう
祝日だったけどそれなりに出てよかった。

参入1年め、初動がじわじわ減って来てる
このままいくとバブル期の3分の1以下になりそうだ…
95小手:2010/02/13(土) 19:09:46 ID:CsNRaC820
島中だけど隣が島角だから出入りしやすそうでよかったと前向きに考えた
しかし初の西でどれくらい狭いのか想像がつかない(´・ω・`)
新刊どれだけ刷る&入れるか悩む…
96小手:2010/02/13(土) 19:19:56 ID:N8rF7PI50
買い手は、次々に言い寄って来るイケメンに心移りするオニャノコみたいなもんさ
一時売れてチヤホヤされても、明日には違うジャンルにいってしまうかもしれない
それを引き止めるには、自分=作品磨きとかアフターケアも大事なんだよね…
逃げないでくださいハニー達…orz
97小手:2010/02/13(土) 20:48:51 ID:syTbygM/0
HARU胆石だった!
でもミケ以外は申し込み数が少ない斜陽ジャンルなので
ジャンル最大手が隣に配置されてそうでちょっとgkbl
それでも上手く売上upに繋がるといいな
98小手:2010/02/14(日) 01:25:14 ID:8qbA1IO10
同じくHARU胆石外側
初参加ジャンルでこの仕打ちは辛いんだぜ
悩んでも仕方ないのでポスター印刷頼んではったりかましてみようと思う
もちろん本の中身も頑張らなきゃだな、よし
99小手:2010/02/14(日) 12:00:59 ID:oXWNAOey0
テラ島中だった。去年のSCCまで胆石だったのにorz
っても去年のSCCから帝都市は参加してなかったので
単純に淘汰されただけだが。くっ、返り咲き頑張る。
100小手:2010/02/14(日) 17:15:05 ID:ynK3oTZE0
皆小手でも胆石常連多いのかな?
自分はこの今のジャンルに移ってから、コミケもシティも大規模オンリーも全部島中だから
もう中手以上にならないと胆石はもらえないものだと思ってるorz
前ジャンルでははピコ部数でも配置運だけでコミケ胆石貰えたこともあったw
胆石になったらなったでgkbrな小手クオリティ。
101小手:2010/02/14(日) 17:57:37 ID:LoAoqziR0
混雑全然しないけど8割くらい胆石
でも絶対じゃない(今回も島だし)基準は良く分からない…
カプ内サークル数の中で搬入の多い方から
機械的なんじゃないかなあと踏んでる

最初は緊張したけど、うは、テラ中手様wと思っていた御方と隣になったら
実は自分とこと初動が殆ど変わらない事に気がついた
自分が多いんじゃなくて、天井が低いんだわ
102小手:2010/02/14(日) 19:04:30 ID:whcqCFNi0
天井低いって、マイCPもそれだw
どこも初動のMAXは似たり寄ったりで
通販と書店分でちょっと出るか出ないか、くらいしか違わないw
ジャンル自体もマターリだからほんとに団子やらドングリの背比べw
103小手:2010/02/14(日) 21:20:13 ID:oXWNAOey0
たまたま知り合いの同カプ中手さんの部数知った。
小手の自分と倍も変わらなくて驚いた。
相手漫画でこっちは小説。基本小説って漫画の部数二分の一じゃないの?
このカプの天井低いわー、もしかしてもう自分部数は頭打ちなのかorz
104小手:2010/02/14(日) 21:44:08 ID:LoAoqziR0
そうなんだよ、部数はドングリなんだけどねー
参入遅かったせいなのか、ずっと胆石常連通してるような人だと
毎回本当に同カプサクルですかって位相手にされないorz
何かしら嫌な思いをするから胆石辛いんだが、
本の出方は1割くらい良くなるからメリットあるんだよなあ…
105小手:2010/02/15(月) 13:06:08 ID:jqksyoRP0
同カプがいるだけ良いじゃない
うちなんか受違いの最多カプの16分の1だよw
サイトに限っては30分の1
よく小手でいられるもんだと自分を褒めてるよ
106小手:2010/02/15(月) 13:10:10 ID:ialPQ5+A0
>>105 オンリーワンだからこそ小手部数売れるという事だってあるんだよw
と、前ジャンルでまさにミケでも手の指程度しかスペがないジャンルで
オンリーワンCPだった自分が言ってみるw
107小手:2010/02/15(月) 14:41:40 ID:jqksyoRP0
じゃあオンリーワンでいいw
確かに微妙に需要<供給なのかもしれない
108小手:2010/02/15(月) 14:48:41 ID:sadA3K2z0
普段ギャグばっか書いてて、いざR18本出すって言うときが一番緊張する
サイトも多少エロ目当てで気てる人もいるけどやっぱり不安だ
何書いても捌けれる人が少し羨ましい
109小手:2010/02/15(月) 16:09:35 ID:parFwRmA0
今回の春からジャンル変えてサイトも別に作って活動するんだけど
支部は宣伝効果になったりする?
移るのがまったり斜陽ジャンル(飛翔)なだけに
サイト以外でも支部とかやった方がいいのか悩んでる
110小手:2010/02/15(月) 18:01:35 ID:727NV+Gc0
>>109
やるとやらないだったらやった方がいいと思う
自分は気持ちの問題で、評価とか付いたりコメントもらえたりして
モチベがあがるのでやってるよ
でも評価悪くても支部は支部受けする絵とそうじゃない絵があるので
あまり気にしないでやるといいとおも
ジャンル大手でもまったく支部受けしなかったりするし
111小手:2010/02/15(月) 21:28:39 ID:t47prFbu0
>>109
サイト巡りしないジャンルでも支部のタグは見たりする自分みたいのも居るから
そっちからすると、使いまわしでもいいからやってほしいなあ
斜陽なら余計
112小手:2010/02/15(月) 22:30:33 ID:lIo/kWWZ0
ID変わっちゃったけど109です
>>110,111ありがとう!!
支部自体仕組みがよくわからなかったから敬遠してたんだけど
支部用に特に描きおろしとか気負わないで思い切って登録してくる
113小手:2010/02/16(火) 00:14:18 ID:DlSFkC5C0
アドバイス

つ 表紙をうpするなら白背景で人物だけの画像を別に作って上げること
 アニメ塗りの、スクリーンぼかし効果が映える絵ならなおいい
 支部は正直支部マジックがすごい
 普通に表紙を上げても、「なんだ同人誌か」でスルーする層は意外に多いよ。
 完成した表紙は本文サンプルといい感じに編集して上げたほうが見てもらえる

あとはタグの流れを見て自分の絵ばっかりどんどん上げない事かな
114小手:2010/02/16(火) 23:05:48 ID:MEFI41vm0
小説サクルなんだが、次の新刊から今までずっと表紙絵を描いていてくれた人が
家の都合で同人活動できなくなってしまった為、デザイン表紙になる。
単一カプのみを扱ってるわけじゃないので、絵がないとぱっと見でカプがわからなくなってしまう。
値札とか帯にカプを分かりやすく表示するよう心がける等できる事はするつもりだけど
正直春以降このスレからおさらばかと思っているよ。
よかったら描くと言ってくれた同カプの中手さんもいるけど
同カプなので忙しい時期一緒だから頼むのももうしわけない。
同ジャンルに参考になるような小説サークルがいないので
表紙に絵ありかなしかで売り上げ変わる変わらないかも謎すぎる。
これで自分が表紙ついで買いされてたかどうかがわかるわ。

春は部数いつもより減らすつもりだけど、
絵有りからなしの状況になったことがあるひとがいたら話聞きたい。
115小手:2010/02/16(火) 23:52:44 ID:gcf7fKn50
>>114
小説一人サークルで、たまに他ジャンル絵描きの友人に表紙頼んでる

机上にはデザイン表紙と絵あり表紙が半々か、前者がちょっと多いくらい

売り上げは全く変わらないな正直。(絵が へ というわけではなく島角レベル)
割と小説が強いと言われるナマだからあんま参考にならんかもしれんが

中手絵師の表紙もいいけど、同カプでそれやると寄生だと思われそう


どっちかっていうとこっちむきかも

サークル買い専ちょっと聞きたいこと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1258571620/
116小手:2010/02/16(火) 23:52:58 ID:hLrmH6CE0
>>114
一見さんは遠ざかっていくかもしれないけど
ジャンルが変わるわけじゃないならリピーターいるよね、小説は
書店も卸してるなら、そっちは早めに上げて事前発注かけて様子見るしかないと思う
あとはサイトで更新まめにしてれば、そう大きく影響しないんじゃないかな
117小手:2010/02/17(水) 09:43:32 ID:ezZzs1kY0
買い手側としては個性的な絵柄の人でない限り絵入りでも絵なしでも気にならないかな
>>116の言う通りサイトの作品で買うか買わないか判断するから
でも、表紙1cで本の値段が安くなるならお得感があってそっちにいってしまうかも

中手さんが描いてくれるのは大きいと思うから、表紙で寄生と思われそうなら
中表紙のフルカラー口絵とか頼んでみたら?
118小手:2010/02/17(水) 09:51:57 ID:P/+yWWO50
ここで募集かけてみるっていう手も有ると思う

●あなたの小説の挿絵を描かせて下さい●5枚目●
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1259114920/l50
119114:2010/02/18(木) 00:43:54 ID:e05bjqCP0
>>115-118どうもありがとう

サー買いのぞいてみたら、むしろ絵いらないとか色々目から鱗な意見あって驚いた。
自ジャンルは小手以上の小説サークルでデザイン表紙はいないんだ。
だから小手じゃなくなると思って悲観してしまった。

声かけてくれた中手さんはうちの小説を好きで漫画化してくれたことがあり
表紙描いてもらっても寄生とは思われない。はず。
でも本当に忙しいのを知っているのでお願いするのははばかった。

どうしてもデザインじゃたちゆかなくなったら、教えてもらったスレで募集かけてみます。
120小手:2010/02/18(木) 00:51:47 ID:EchmyrO/0
絵描きの立場からすると、描くよーと言ってた相手が他の人に頼んでたらちょっとショックかも
忙しくて手が回らない状態だったらそもそも描くよとは言わないなあ
121114:2010/02/18(木) 00:53:11 ID:e05bjqCP0
以下、自サークルの状況。デザイン表紙でしばらくいくことにするので
環境近い人の参考になるかわかんないけど、忘れた頃に売り上げ落ちたかレポ投下するわ。

ゲームジャンル女性向18禁。話はシリアス中心で平均50P前後。エロはぬるい。
今の部数(絵表紙)は三桁前半くらいで半年強で売り切る。イベント1:書店1くらいの割合。
確かにリピーターが多い(既刊はあまり動かなくて新刊がよくはける)。
月一以上で新刊&遅筆なのでサイトはオフ情報以外は放置だけど無料配布本は再録している。
カプ沢山取り扱っているので単一カプを続けて刊行していない。
A総受だけは決まっているけど、BAの他にBCとかCAとかBDとか節操ない。
122114:2010/02/18(木) 01:05:50 ID:e05bjqCP0
>>120
その中手サークルさん、去年描くって言ってくれたときは小手くらいだったんだけど
現在は中手になってて、明らかに昔より忙しくなってしまってるんだ。

そして多少フェイクいれてたんだけど、実は一人じゃなくて複数人から言われてる。
その複数人がみんな小手→中手化しておりすごく忙しくなってしまった状況。
もしそのうちの誰かに描いてもらっても、他の方に角が立ちそうなので
いっそまったく関係ないところからと思ってしまった。
123小手:2010/02/18(木) 09:52:44 ID:WwhYND/n0
そろそろどうでもよくなってきた
海外のベクター配布サイトとかまわって自分で探したらいいんじゃね
124小手:2010/02/18(木) 10:09:00 ID:8Ayy0d/l0
中手レベルの絵師さんに愛されてるアテクシ自慢??
表紙絵なくても、もっと部数出せる字書きもいるよ
努力するところを間違えていそう
125小手:2010/02/18(木) 10:29:08 ID:XT73Q9vt0
>>114
愛されてるじゃないか。
一人に固定しないで、新刊の作風に合うなと思う描き手にお願いする選択肢もある。
自分の知ってる小説サークルさんにはそういう方も結構いるよ。
中手レベルなら擦り寄りでもないだろうし、114の小説が好きだから申し出てるんだろ。
とりあえず頼んでみたらいいじゃないか。
126小手:2010/02/18(木) 15:25:18 ID:ooVVyi+9O
印刷所のフェアがあるから
知名度上げるためにキャラ絵入りの名刺無配やってみようかな
カードくらいなら遠慮なく持っていけるよね?
127小手:2010/02/18(木) 15:39:34 ID:cpEnE5Hq0
正直好きサークルでもカード類ってもらっても困る
買い物してる間に落としそうだし鞄に入れたら折れそうだし本に挟んどいたら読むとき邪魔だし
128小手:2010/02/18(木) 16:08:51 ID:1zpGCgoW0
自分は好きサークルさんのカードを貰えたら嬉しい。
毎回新刊の表紙のカードくれる所があって、なんとなく集めるのが楽しくなってるw
でも、名刺配布だけで知名度があがる効果があるかはわからないw
129小手:2010/02/18(木) 18:11:57 ID:hPFrkL35O
自分は特に欲しくもないが邪魔でもないな。
オンリーの企画とかならポイントラリーの配布用紙に使ったり
複数パターン作ってトレカもどきとか楽しそうだね

あとは名刺をパウチ加工して豪華なラミカにしてみるとかwww
130小手:2010/02/18(木) 18:13:33 ID:9qkXvBKM0
小説サイトなので今度のイベントではしおりを付けようかと思ってる
それも邪魔かな?
131小手:2010/02/18(木) 18:33:57 ID:PUSQqSrw0
>>122
自ジャンルの売れてる小説サークルは
カプ最大手、中手、他ジャンルのウマー絵師、
とっかえひっかえかいてもらってたよ
中手を好きなデザイン表紙でがんばってる友人が、
この人の作品ってやっぱり萌えるんだよね、表紙の○○とか…
あっ絵師が上手いのか☆
って言っててちょっとぞっとしたw

小手と中手の間くらいの絵のあんまりうまくないサークルとも
仲良くなってたけどそこには表紙頼んでなかったよ
132114:2010/02/18(木) 19:20:42 ID:e05bjqCP0
荒れるだろうが、以下包み隠さずに書く。
正直に言えば取り扱いカプが多いので分かりやすい目印(表紙絵)が欲しい。
(スペースは一貫してCAでとっているので流し見の人にBAやBDを見つけて手に取ってもらいたい為)
今まで描いてくれてた人は目印扱いに了承済み。実力的には小手レベルで本人もそれは分かっている。
なので表紙絵で売れているかどうか判断しかねる。うまければ、表紙で売れてるんだなとすぐ判断できて部数調整できるから。
なので今回ここに表紙絵本とデザイン表紙だと部数変わったかうかがいにきた。
海鮮一人一人の買う買わないという意見でなく実際サークル者が絵表紙とデザイン表紙で部数違うか知りたかった。

申し出てくれた中手さんは目印扱いしたくない。こんな心根では申し訳ない。
(もし例のスレで募集かけても目印扱いでもよければという条件付なので、きっと応募者はいないだろう)
そして131の事例のように絵買いされてると思われたくない。自分高尚乙のテンプレすぎる。
133小手:2010/02/18(木) 19:23:07 ID:Hy0h3rQN0
脳板の部数を伸ばしたいスレに行けば?
いい加減うざいわ
134114:2010/02/18(木) 19:24:14 ID:z47ZySnD0
最後に、小説サークルはこんな根性曲がりばっかりではありません。
良い人より悪い人が目立ちます。124の言うとおり努力する場所が違う。まったくその通り。
部数維持させたいのならデザイン表紙にしても単一カプにすれば自分の場合問題ないのに
あれもこれもと手広くすることを自重しないことが問題の一つ。我慢する努力しろ。

以後名無しに戻ります。次出てくるのは絵有だったサークルが
デザイン表紙で売り上げがどう変わったか一例報告にきたときで。
結果くらい報告しないと、こんな話個人のただの悩みでどうでもいい。
同人小説の絵表紙と挿絵の問題は考えるとはげるね。

不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
135小手:2010/02/18(木) 19:42:46 ID:1zpGCgoW0
わかりにくいけど、要するに
 売れるのはあくまで>>114の実力だからで、絵師のおかげではない。
って事だよね? じゃあ他人の話なんか聞いたって意味ないよ。

>>114に今まで絵を描いて来た人が気の毒になって来た
これから全部、文字デザインでCPをデカデカと表示すればいいじゃないか
しっかりと見やすい文字で表示されてれば流し見だって見間違えたりしないし
固定FANがついてるというならどっちでも部数は大して変わらない。
136小手:2010/02/18(木) 19:53:48 ID:/P2N1UeaO
>>130
無料配布スレの方が参考になるかも。
厚めの本で、本の内容に合わせたデザインとか
ある程度統一性があるといいみたい。
137小手:2010/02/18(木) 20:30:59 ID:GWa7VNiK0
部数を伸ばしたいスレに来たのかと思ってびっくりした
別に>>114を根性曲がりだとも何とも思わない
でも>>121>>134で言ってるような結果レポも要らないし>>121以降のレスの内容もどうでもいい
要するにお前個人の事情も語りも結果も興味がないからどっか行け
…と言われてるのに何で空気読めないかな

そういうスレは他にあるから
そっちでもう少し上手く書きこめば受け入れられると思うよ
138小手:2010/02/18(木) 20:39:32 ID:chc2ILWR0
努力するところも自重するところも間違ってるな、という印象>114
139130:2010/02/18(木) 21:06:33 ID:IR9ScumZ0
>>136
ありがとう!見てくる
新刊で出すうちの1冊の表紙と同じ絵柄にしようかと思ってます
140小手:2010/02/18(木) 23:14:37 ID:WwhYND/n0
>>134
うざい…
141小手:2010/02/18(木) 23:56:39 ID:Hg6EGyTp0
>>140
まぁまぁ、もうやめるって言ってるし話題変えようぜ
部屋が寒くて原稿が進まぬ
142小手:2010/02/19(金) 00:02:41 ID:X1/fVHOA0
>>114
目印にしたいだけなら自分で頑張って絵を描いてみては?
いくら相手が了承しても目印扱いはやっぱり失礼すぎると思う…
絵を描くのはそんなに簡単じゃないし、楽でもないからさ
143小手:2010/02/19(金) 00:29:42 ID:IJCSdMFsO
目印の絵が必要ってことならいっそ
絵師の忙しい時期以外にミニキャラのアイコンを描いてもらって、
それをメインに毎回カプっぽく並べたりデザインしたらどうだろう、
すごくわかりやすいし絵表紙と同等に目を引くと思う
デザイン次第でかわいくもシンプルにも派手にもなるし
シリアスやりたきゃアイコンは小さめにして大きい字の上に置いたりすればいい
それでも雰囲気出なきゃ裏表紙にだけアイコンつけて表紙と裏表紙並べてもいいんだし

てか自分がやりたくなってきたwww
144小手:2010/02/19(金) 00:40:56 ID:Q9wkqqUg0
春コミの案内ってまだ来てないよな?
網コスやってる人はもう検索出てるみたいで気になる…
胆石だといいな…と本音を書いてみる
145小手:2010/02/19(金) 08:28:34 ID:+ceUvVyI0
>>114
絵が目印なだけならポスター作ってでっかくCA・BA・BD 小説って
書いておけばいいじゃん
よっぽどわかりやすいよ
146小手:2010/02/19(金) 09:46:58 ID:z8KXoAOH0
今年は春にも超にも出ないで同日のオンリーに参加する強気な自分
そんなに大きくないから参加の意味があんまりないジャンルなんだ
下手とか否入れの割くらいたくないし
147こて:2010/02/19(金) 09:57:17 ID:csbyTVfP0
今日は案内書発送した案内でるかなー豚
ジャンル規模も小さいから胆石よりは島角に期待したい
148小手:2010/02/19(金) 16:33:31 ID:6KP9wHbR0
HARUの参加証届いたよー@東京23区

胆石だったけど内側で微妙に喜べないんだぜ…
隣がどこかgkbl
149小手:2010/02/19(金) 16:50:00 ID:Q9wkqqUg0
うちも来た−胆石だったー!(´∀`)ノ
>>148
自分も内側だったけど通路になる外側よりマシじゃない?
スペースの後ろもまぁまぁ使えるし
搬入がそこまで多くない小手としては内外は好みの問題かもしれないけど
150小手:2010/02/19(金) 16:53:55 ID:6KP9wHbR0
>>149
うちのジャンルだと胆石内側になると
カプ列流してる人が気付かず売上落ちるんだ…
単にジャンル内認知の低さの違いなんだろうけどw
今からポスター頑張る
151小手:2010/02/19(金) 17:07:11 ID:kpwwsCpdO
>>150
両面ポスターにすると島中から見えるからおすすめ
152小手:2010/02/19(金) 18:56:35 ID:aunrydh/0
自分も胆石内側だったけど島中に比べたら全然違うので内側でも嬉しい!
新刊頑張るぞ〜!
153小手:2010/02/19(金) 19:30:35 ID:nEYJ2uGVO
両面ポスターやるぜ!と思って準備してたのに
島中も激狭西の島中だったorz
机上POPに縮小だわ。勢い落ちたと思われそうで寂しい
154小手:2010/02/20(土) 00:53:49 ID:qmzxM3XQO
いつも島中机上POPスタンドでB3ポスターの小手。
今回初胆石で調子にのってポスタースタンド買ってポスター両面に挑戦しようかと思ってるんだけど
今後ポスタースタンドが無用の長物になる可能性が高いよ
でも両面憧れてたから嬉しい!原稿頑張るぞ!
155小手:2010/02/20(土) 01:05:16 ID:F4yUT6Fn0
同じく胆石内側
机上にPOPスタンドで表にA2ポスターやろうと思ってたんだけど
裏面には同じポスター飾ってる?
てか机上じゃ両面意味ないかな
156小手:2010/02/20(土) 01:33:41 ID:FnWyl4Im0
両面でポスター貼るなら倍サイズ頼んで半分に折れば両面になる
値段も抑えられるし
157小手:2010/02/20(土) 09:28:26 ID:chvHMOyi0
今回からジャンル替えで一旦島中落ち
でも萌えとやる気は十二分なんでがんばる!
158小手:2010/02/20(土) 10:56:09 ID:zMipmZk4O
>>154
フロアスタンドは通販で買うとびっくりするぐらいでかい梱包で届くから覚悟しとけww
搬出時もびっくりするぐらい嵩張るし運び辛いwww
レイアウトスレにある方法で加工したら負担にならなかったからオススメ

>>155
買い手からすると卓上でも誕席両面ポスターは目印になるよ。
159小手:2010/02/20(土) 16:28:34 ID:z6lmsVuv0
何時も西島中だけど
気にせず背面ポスターだなあ
規定内なんだし気にすることなく
飾りたい人は飾ればいいと思うんだけど
160小手:2010/02/21(日) 02:41:59 ID:UL41XkGB0
規定内って、都市は1spの面積は明言されてなくないか?
ミケと違ってイベ毎に配置違うから当然島の面積も違うし。
詰め込みイベ時の西島中はフロアスタンド立てるの厳しいぞ。
161小手:2010/02/21(日) 03:01:29 ID:GFlKLF4a0
コミケの場合、西は胆石机ひとつだから東よりも狭いよ
つか女性向けで島中でいつも背面ポスターって
普通に迷惑じゃないか?
162小手:2010/02/21(日) 05:03:40 ID:LyKiygyw0
今回のHARUも西胆石は机一つだね
163小手:2010/02/21(日) 11:31:15 ID:HmBU4s4a0
机一本で胆石が他と同じように使うと出入り口が塞がらない?
それと同じで島中も多少は我慢しないといけない気がする
自分は背面ポスター諦めたよ
164小手:2010/02/21(日) 17:58:23 ID:g1m4FS9M0
なんか背面と両面がごっちゃになってないか?
165小手:2010/02/22(月) 17:59:11 ID:86EQfavu0
ポスターは島中だったらB3両面とかがデフォだと思ってたけど
そういうわけでもないのね
166小手:2010/02/22(月) 18:14:22 ID:rRsqYw6q0
両面はどこに配置されてようがおkだろうけど…
背面って席の後ろにL字スタンドとかでポスター下げるって意味でいいのかな?
それやるんだったら狭い西じゃ迷惑になりそうだけど
167小手:2010/02/22(月) 18:22:13 ID:5VT25oO30
狭い狭いって言うから比べてみたけど、この前の擬人化と同じくらいの詰め込み具合だった
それならそんなに狭さは感じないような
168小手:2010/02/22(月) 18:36:19 ID:950AVqyU0
ミケ西胆石は机1→狭い→赤豚も西胆石机1→狭い
が必ずしも言い切れないと思うけど、どうなんだ
169小手:2010/02/22(月) 19:01:47 ID:IgLz5xP/0
売り子2人で後ろにもダンボール山がドドーンとあって
その後ろにスタンド置いてたり出入り口塞がってたりしたら邪魔だけど
スタンドまで含めて出入り口塞がないようにコンパクトにまとまってれば
西胆石で背面スタンドもいいと思うよ
170小手:2010/02/22(月) 19:07:55 ID:L8hrdtW10
椅子に座って背後に荷物積んでるとアウトだな…>西
椅子使わないなら背面スタンドでもいいと思う
171小手:2010/02/22(月) 19:27:32 ID:950AVqyU0
ああごめん、>>168だけど机1→狭いって言ってるのは島中の話
172小手:2010/02/22(月) 19:57:04 ID:IgLz5xP/0
>>171 サークル内のスペが変わらないなら胆石に2本置いてると思うんだw
1本の島でも広く感じるのは人数やダンボールの数や大きさの問題かと
173小手:2010/02/22(月) 21:22:43 ID:vEkYvb2k0
机一本だと島中でコニーの背面サークルがコニーだったら
もう通れないんじゃね
大体コニーの売り子って座りっぱなしが多い印象だし
174小手:2010/02/22(月) 21:30:38 ID:fQTwR6370
自分のやってることを背後もやったとこ想像して
通路が潰れる、狭くて通りにくくなるようなことは駄目だろと思う
175小手:2010/02/26(金) 20:35:12 ID:D1TzcTLT0
50増やすか50減らすか悩んでる
印刷代にしたら5000円くらいの差で全部売れたら3万くらい違ってくる
こういう細かいとこで悩むのも小手クォリティを痛感するわ
176小手:2010/02/26(金) 20:51:40 ID:KkTmRcbD0
そのくらいの印刷費の差だったら刷っていいんじゃない?
友達に渡したり書店の見本誌にしたりで結構減るし、
搬入出で痛んだりもする事があるから
自分は余部のつもりでちょっと多めに刷ってるw
完売したらラッキー、って感じだ
177小手:2010/02/26(金) 20:56:29 ID:D1TzcTLT0
そうなんだ、印刷費にしたら大したことないんだけど
書店に卸せないジャンルなもので売れ残ったら
もう手段がないという・・・だから50の差が大きいんだぜ・・・
でも人に渡したり諸々考えると50増やしておいてもいいかもしれない
ありがとう背中押された感じがした!(´∀`)ノ
178小手:2010/02/26(金) 21:03:55 ID:jqKiwBOTP
自分でもその差なら多く刷るな
10冊ぐらいで差額はペイできるわけだし
強気でがんばれ
179小手:2010/02/26(金) 23:30:51 ID:KkTmRcbD0
>>177 いつもより多く刷るんだ!という意気込みがあると
いつも以上に原稿に力も萌えも入ると思うんだ。がんばれー
もし売れ残ったときは、その悔しさを次へのバネにするんだ!
180小手:2010/02/27(土) 00:08:51 ID:p+GzGnFs0
便乗。
次の新刊だけはどうしても最低今年一杯在庫持たせたいんで
いつもより50増やすか100増やすかで悩んでる。

新刊出た次のイベント以降、残り数十冊をずるずる半年で売り切るから
50増やせば在庫自体は残ると考えてもやもやしてしまう。
売ることが目的でなく置いておくことが目的。
181小手:2010/02/27(土) 00:21:09 ID:TIg6br3Q0
ちょうど自分も100増やすか50増やすかで悩んでた
今まで書店とイベントが2:1くらいの出だったんだけど
イベント参加増えそうだし思いきって良いものか悩む…
印刷代で考えるとペラ本だし、100増やしても差額1万未満なんだよね

ここの住民だと50増やして様子見ってのが多いんだろうか
一応初動も伸びてるんだけど、淘汰激しいジャンルwだから次どうなるか想像も付かん
182小手:2010/02/27(土) 01:22:03 ID:bR7NzNAdP
50か100か悩んでるレベルなら、自分は100増やすよ
その分イベントで捌けやすいように、いつもよりスペース工夫したり
書店増やしたり宣伝強化してみたりする
意外にちゃんと完売できる

100増やしたことで、自分が成長したような錯覚wも感じらられてモチベも変わるし
例えばの話だけど、段階的に400→450→500になるのと、
400→500になるのとでは段違い
183小手:2010/02/27(土) 02:05:09 ID:SXGFWjxb0
自分はそうやってちょっと多めに刷って少し残るを
繰り返して在庫の山を作ったからw
この頃は心持ち足りないくらいにしてるな
手に入らなかったからってクレームもこないし
何より完売するのが精神的に楽なんだ…
184小手:2010/02/27(土) 10:10:32 ID:K6D9JqFBO
中大手は半年前以上在庫でも「まだ在庫あってよかった!」だけど
小手は「この本かなり前に見たーwwww」だからなぁ…
早めに完売させて一年後くらいに再録するのが小手のうちは賢いかも
ジャンルが元気ならなおさら。
185180:2010/02/28(日) 20:51:04 ID:Cv4ImV8h0
とりあえず今回は50増やすことにした。
書店2つだけどいつも落とされてる3つ目に事前でとってもらえたら100増やすことにするわ。
今200のイベ1:書店1なんで、3つ書店で200はきつい。
186小手:2010/03/04(木) 00:26:27 ID:JfRBqE2n0
春コミ初めて胆石貰えた。
赤ブーの胆石は意味ないってさんざん言われてるけど
それでも初めてだからちょっとうかれちゃうよ。
少しはハッタリかましていこー。
187小手:2010/03/04(木) 02:41:52 ID:vmyQdHzD0
都市じゃないけど先日のオンリーで久々に胆石もらえたから
ポスターを印刷所で大きめに刷ったり告知ページ作ったりと張り切ってみた
結果、頒布数がいつもの1.5倍くらいに増えたよ
なにより足を止めて本を立ち読みしてくれる人が普段より多かった
小手レベルだとハッタリの有無で随分差が出るもんだなーって感じたよ
>>186もガンガレ!
188小手:2010/03/04(木) 09:33:57 ID:2LxLxNHC0
自分も今回はじめて部数多めにしてみる
曳航の某セットに規格が見合ったからなんだけどw
男性メインなジャンルのエロ無しって女性向け書店でもいけるものなんだろうか…
委託してるサークルさんもあるけど大手ばっかりだし
189小手:2010/03/04(木) 15:07:39 ID:jYY1CpB00
持ち込み部数ごまかしてないのに都市もミケも何年も壁
ピコよりの小手だから毎回モーゼ状態ですごくきつい
一時男性向けで結構刷ってたけど、女性向けではそんな過去関係ないよね
知り合いの中手さんや大手さんにも嫌味言われていたたまれない
190小手:2010/03/04(木) 19:28:40 ID:qrZn3pjl0
>>189
そんなにつらいなら申し込みの時にそう書けばいいんじゃないか?
書いてても壁なら乙
191小手:2010/03/05(金) 09:49:12 ID:8YGzJyxo0
>>189
少なめに申告するかサークル名変えたら?
嫌味言うってどんな知り合いだよ…乙
192小手:2010/03/05(金) 10:26:47 ID:+tMuz0AIO
新刊昼過ぎに完売してすみませんはわわわ><
島中で狭くて売り子ちゃんとテンパりかけたんですが、皆さんきちんと2列に並んで頂けて助かりました!
仲良しのお隣さんも綺麗な列が伸びていて圧巻でした。皆さん列形成スキルテラタカスww
壁サークルさん見てるとスペース前も後ろも広そうでいいなぁと思ってしまいますねwwwでもきちんと並んで頂く皆さんが大好きです^^

嫌味ってこんな感じ?
193小手:2010/03/05(金) 10:33:27 ID:9xXSb4d10
怖い…
194小手:2010/03/05(金) 12:09:43 ID:8YGzJyxo0
怖すぎる…wwww
でも実際コピー製本待たせで列形成はやめてほしいよね
こっちの列も潰されるし
都市やコミケは厳しいけどオンリーは緩いから何回かあった
195小手:2010/03/05(金) 12:37:21 ID:woWubWgZ0
>>189
ミケは無理だったけど都市は「壁にしないでくれ」って書いたら壁じゃなくしてくれたよ
自分もどう見ても緩衝材で壁になったりして辛かった時期に書いてみたら島に戻った
196189:2010/03/05(金) 14:28:10 ID:kE2lPPsR0
>>190-195
愚痴に付き合ってくれてありがとう
ミケも都市も壁にしないでくれと書いても壁
少なめに申告してもジャンル変えてもサークル名変えても壁なんだ
後は代表者名変えるしか方法ないので、身内に頼んでやってみるよ

嫌味というのは、売れないくせに毎回壁って過搬入で書いてるんだろうとか
売れてる私の方が壁じゃないなんておかしい、弱小でもスタッフのコネで
壁もらえるっていいね!とかです(コネはありません)
197小手:2010/03/05(金) 14:43:54 ID:YIuy+u3b0
すごいね…
嫌みというより、もろストレートじゃん
それについて>>196
なんて反論してるの…
198小手:2010/03/05(金) 16:25:31 ID:j/s96AiO0
>>196
問答無用で壁にされる友人は、赤豚に電話交渉してた。
話し合いの結果、一定の条件(その日はサークル名変える等)で誕席にしてもらってたよ。
199小手:2010/03/05(金) 16:41:15 ID:8YGzJyxo0
そんな事もあるのか…すごいな
なんで壁にしたがるんだろう
よっぽどスタッフに好かれてるのか?
どっちにしても自分ならそういう状況有効活用するけどなあ
200小手:2010/03/05(金) 18:08:54 ID:1c3yZH7I0
春コミに初めて参加するんだが
コミケ>スパコミ(コミケの7割)>春コミ>インテ(コミケの2割) とよく聞くけど
春コミはどの位なんだろうか?
201小手:2010/03/05(金) 18:10:56 ID:+tMuz0AIO
198の話とか聞くと赤豚に問答無用の壁配置データベースとかありそうだね
189の状況は辛いだろうなぁ
壁配置になったら有効活用してみたいけど、大判ポスターと新刊山積みのハッタリウレウレアピールしか思いつかない
202小手:2010/03/05(金) 18:17:13 ID:8FEb576W0
>>200
ジャンルにも寄るんで何とも言えないけど、ウチは
コミケ>スパコミ(コミケの6〜8割)>春(コミケの4〜5割)
ただ、春前後にオンリーがあったりすると、買い手さんは
春かオンリーかのどちらかしかいかなかったりするんで、状況次第かも。

ウチは、何故か超都市の方がオンリーより新刊の売れ行きが良かったりする。
203小手:2010/03/06(土) 10:47:41 ID:7jaXj5Uu0
>>202
ありがとう!
だいたいコミケの半分位とみておけばよさそうだね
搬入数に迷っていたので助かりました!
204小手:2010/03/06(土) 11:05:38 ID:2KHvG02D0
春用の表紙絵をやってるんだが終わらない
今回少し時間に余裕があるもので線画のデッサンおかしいのが気になり過ぎて
裏から描いてみたり、嫌になってまた消したりの繰り返し…
どんだけ表紙に時間描けてるんだ、この辺が小手から抜け出せない理由なんだろうな
表紙絵のポーズ決めるのも長時間かかるほどデッサン力のない自分に落ち込んできた…

時間ない時は下書きから色塗り完了まで6時間くらいでやってる
それで時間かけたやつと急いで描いた表紙の評価は別に変わらない…
むしろ急いで描いたバストアップ表紙の方が会場では目を引くような気すらする…
205小手:2010/03/06(土) 12:30:31 ID:kXlpjxvf0
>204
自分はいつも裏表紙の方が出来がいいっていわれるw
表表紙より適度に力が抜けてていい感じになってるらしい
206小手:2010/03/06(土) 16:45:54 ID:SfkJ/ul00
裏表紙にはデザインか文字しか入れないなあ
それか表紙の人物の反転、拡大
バストアップ表紙が目を引くのはガチかも
背景人物頑張った表紙ってデザインや塗り方に凝らないとかえって埋もれる気がする…
207小手:2010/03/07(日) 00:55:20 ID:iHF5rgS+0
私は表1-4で繋がった絵にすることが多いな
(表1だけでも単一の絵柄に見えるようにして)
で、スペースに余裕があるときは両面見えるように並べる
あとはカップリング本の時はメインキャラ二人
オールキャラのときはできるだけたくさんキャラを描く
208小手:2010/03/07(日) 01:10:53 ID:wO6fKNAQ0
カプ本、どうしても二人描いちゃうよね
受だけ描いてある本はなんか憧れる(総受ではなく)
これまでになく塗りやデザイン研究して頑張った本の表紙
支部に上げたら今までで一番評価とか伸びた!
これで売れたら言う事はないんだが…
209小手:2010/03/07(日) 02:22:19 ID:7n8r4XZR0
支部で目立つ絵と会場で目立つ絵って違うと思う
支部はサムネサイズで目立つこととクリックした時に細かく書き込んである絵だと思う
ウェブ書店の見本としてはいいかも
210小手:2010/03/09(火) 17:20:15 ID:0VagI9Md0
一度サバ落ちたのにココは静かだね
みんな春の原稿中かな?
211小手:2010/03/09(火) 21:29:56 ID:leiVlAbq0
今朝脱稿したので早割りだぜえええ!
次は4月のオンリーと5月のスパコミ合わせ。超締め切りかぶっとる。

基本イベント毎に新刊出してるんだけど、月一以上でイベントあるときがきつい。
一回でも新刊落としたら忘れられてしまうんじゃと考える小手クオリティ。
周囲もすごく新刊率が高いんだよ、みんなもう少しゆっくりしてくれよ。
212小手:2010/03/09(火) 23:58:56 ID:l2b39SIx0
>>211
全く同じ状況だw
年明けてから毎月オフ新刊出してるけどもう無理
4月まではオフで出すけど5月はコピ本にする
213小手:2010/03/10(水) 07:31:01 ID:Sj+i5Sff0
>>212
いやいや、そこは4月落としても5月はオフにするところだろw
214小手:2010/03/10(水) 07:33:28 ID:pAjl59CKO
>>212
もし5月に出るのがスパコミなら4月をコピーにした方が良さそうなイマゲ
早割とか書店のまとめ予約とか色々得な気がするww

自分も春原稿は脱稿した!すぐにスパコミ合わせの修羅場だけど。
3月4月は忙しいから〆切厳しいよ…
215小手:2010/03/10(水) 09:17:18 ID:sZ7ic8b50
自分も去年は月1で出して合計したら200ページ以上描いてた…
楽しかったから充実感半端ねえw
途中で折本にしたこともあったけどコピーは1回もなかったな
216小手:2010/03/10(水) 12:05:43 ID:9FneLrhA0
コピー面倒じゃない?
自分はイベント売りきりなら2桁でいいけど、3桁になると大変そう

毎月新刊って働きながらとかだとキツいよな
萌えてるから書くのか
書かなきゃいけないから萌えるのか時々分からなくなるw
217スペースNo.な-74:2010/03/10(水) 14:46:26 ID:PZESYEWI0
初めて胆石になってしまった。
ポスターを飾るのは机の上にB2かA2サイズでいいのかな
目立ちたいけど初めてのことでわからん
218小手:2010/03/10(水) 14:48:58 ID:nuc1PCGO0
>217
脳板のレイアウトスレ行けば?
219小手:2010/03/10(水) 15:46:24 ID:6G0wyBJn0
今のジャンル新刊サイクルが早いので
自分もイベントごとに新刊出さないと見捨てられるとびくびくしてしまう
でも春は間に合わない…
先月もコピーだったので、今月もコピーなのは…とぐるぐる
220小手:2010/03/10(水) 16:35:13 ID:VafviRFJ0
先日のオンリーで新刊出したけど、体調がついていかずコピーになってしまった…orz
萌えもネタもあるが、身体がもたん
春はあきらめて、超に再録と新刊出すことにしたよ

>>219
メジャーカプだと、毎イベント新刊出してないと厳しいかもしれないけど
無理して毎回出すより、1回新刊無しにしても、きちんとオフ本作った方がいいと思う
新規さんだとコピー本、てだけでスルーしてる可能性があるし
221小手:2010/03/10(水) 18:44:02 ID:5+bP+AnW0
1月も2月も4月も重要なオンリーだったんで月一。
ジャンルかけもちしてるときっつい。
スパコミ落とせないから、春はナシしときゃよかったわ。
見事に4月のオンリーに流れててサークル少ない。脱稿したので今更だけど。
もう書店の事前もサイトに情報もあげたので4月の新刊にすることはできないwww
222小手:2010/03/14(日) 01:59:57 ID:jnRGm++70
いまだに年齢制限の境界線で悩む…。
続き物の後編だけそういった表現があって
後編だけ18禁ってのもなんか変だなーと思って
表現はソフトにしたんだけど(修正を入れるレベル未満朝チュン以上)
どうなんだろう…うーん。
223小手:2010/03/14(日) 02:06:05 ID:jnRGm++70
スレ違いだった。ごめん
224小手:2010/03/16(火) 17:33:40 ID:rO040JCp0
同人イベ板のとら祭りスレが軽く炎上してるけど
ここの住人は参加する?
自分は梅メールが来たけどメイン女性向けだから参加しねえ
225小手:2010/03/16(火) 19:32:13 ID:+z7bWKCg0
とらに卸してないからまったく知らなかった
パッとスレ見た感じどうでもいいw
今は例の法案で頭いっぱいだわ
226小手:2010/03/16(火) 19:52:33 ID:Lj8spHXo0
あの法案かー
あれ通ったら日本全土で阿鼻叫喚だな…
227小手:2010/03/17(水) 06:18:13 ID:tyyytdkkO
アミコス検索したらスパコミは島角だった。
ミケで胆石の時に奮発してフロアスタンド買ったけど
ミケの一回しか使ってなくて勿体ないww
おかげで隣に埋もれないですんだから感謝してるけど長期間放置してて申し訳ないwww
228小手:2010/03/17(水) 08:18:56 ID:wmsfQjIO0
スパコミはやっぱり島中だった(´・ω・`)
島角への道は遠いや
229小手:2010/03/17(水) 13:04:46 ID:rWwBueo70
自分もスパコミは島角だったー
今度の春が胆石内側、両隣がカプ大手なのを考えると気持ちが楽w
胆石内側だと埋もれないよう新刊とポスターとレイアウト頑張っても
当日実際はどうなるか分からないから胃が痛い
230小手:2010/03/17(水) 13:50:35 ID:bC4la8fH0
思いっきり島中だった
島端固定になれるようにがんばろう
胆石は隣りがカプ大手や中手がきたらと思うと軽く鬱になるあたりが
小手クオリティなんだろうなぁとは自分でも思う
231小手:2010/03/17(水) 13:59:33 ID:CdFKnphY0
初の胆石内側だった!
キターと思ったけど普段の胆石常連(商業作家揃い)を思い出したらどう見ても緩衝材だ…
フリーザ軍に囲まれるヤムチャの気分
せめて埋もれないように新刊とポスターしっかり作っていくよ
あとレイアウトスレ読み込んでくる
232小手:2010/03/17(水) 14:50:19 ID:RagTOdt50
書き込み見て配置図まで見れるのかととんでいったら
シャッター前\(^o^)/
HARUは島中なのになんだこれ・・・
ちなみに申込書に書いた部数も一緒だしDRRRでもないのに・・・
233小手:2010/03/17(水) 15:17:26 ID:JBQ1+NEO0
なかなか行ける場所じゃないしがんばれ!!
234小手:2010/03/17(水) 15:49:43 ID:RlBAGL0K0
>>232
滅多に行ける場所じゃないから頑張れ!!

まあ自分は胆石でgkbrしてる最中なんだが
万年島中、春は島角で何が起こってるんだ?と思ってた最中だったのに…
部数が増えたとかそんなのもなく
ジャンル変動期だし配置担当のお遊びだと信じたい
235小手:2010/03/17(水) 17:26:56 ID:RagTOdt50
>>233,234
ありがとう
逆にもう二度とないと思うから楽しんでくる!!
236小手:2010/03/17(水) 18:22:42 ID:tyyytdkkO
自分も壁になった時はgkbrしたけど、
大判ポスター壁貼り+全在庫搬入(でも小手部数)+なんちゃって列誘導シミュレート
+最後尾札&メニュー表作成とか普段しない事やって楽しかったよ!
列なんて出来ない小手だけどww良い経験だった!

列が出来て部数はけるなら壁配置は最高だ…
237小手:2010/03/17(水) 21:33:13 ID:ypIyv/9s0
スパコミの案内ってもう来るんだっけ?!
4月入ってからだと思ってた
来週引っ越すからそっちの住所で申し込んじゃったよ
赤豚のって郵便でくるんだっけヤマトメール便だっけ
荷造りしちゃって過去の参加案内もわからん\(^o^)/
明日郵便局行ってみるかな…

238小手:2010/03/17(水) 22:39:07 ID:sHv4Bu6Z0
>>237
とりあえず落ちつけw みんな網コスで配置チェックしてるんだと思うよ
スパのチケットっていつごろ来るんだっけ?
今受け付け確認はがきとか公式サイトとか眺めてたけど載ってないなぁ
239232:2010/03/18(木) 00:39:33 ID:J0vikON70
>>236
そうかそこまで考えてなかった
メニュー表はたしかに壁には絶対あるな
列なんてできない人だかりクオリティだけどがんがる!
240小手:2010/03/18(木) 21:11:02 ID:4OE77q2Y0
春新刊落としてしまった
これで今まで買ってくれてた人にも忘れ去られそうな予感
自業自得だけど悲しいこれが小手クオリティ
241小手:2010/03/18(木) 21:22:58 ID:/s0CPns60
そこで無料配布本ですよ
自分は落としたら、必ず作ってるよ
表紙は外注にして、ショボくならないようにしている
242名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/19(金) 00:12:15 ID:cH2xDrb70
>>241
同じ同じ
いわゆる準備号みたいなのを配れるだけ配る

次のイベントで結構「無配の本見て〜」って来てくれるし
落とすより精神的にも楽
243小手:2010/03/22(月) 10:04:12 ID:DUIsK6+60
オフ刷る時にちょっと欲を出して
印刷代そんなに変わらないから50部増やしちゃえ100部増やしちゃえって
やると高確率でその増やした分だけ丸ごと余る

欲を出さなきゃ丁度売り切れて欲しい時期に売切れてくれる
適正部数刷れるはずなのに自分バカスwwww
244小手:2010/03/22(月) 19:07:32 ID:X0BXOi0MO
あるあるwwww
自分はイベント売りが予想の半分しか出なくて涙目
委託先増やさなきゃだ
245小手:2010/03/22(月) 20:00:51 ID:SydyvwOk0
春は胆石内側、両隣カプ大手で見事緩衝材だったw
B2ポスター+オフ新刊も用意してたが、カプ大手のペーパー>オフ本な小手クオリティ
モーセの寂しさを誤魔化すためにスケブ受けまくってひたすら描いてたよ……
246小手:2010/03/22(月) 21:04:38 ID:bj1vw7Yg0
スケブ頼まれるだけいいじゃない
たまに頼まれてないのに黙々とスケブ描いてる人いるけど
あれってなんなんだろうって思う・・・暇つぶし?
247小手:2010/03/22(月) 22:50:33 ID:EKeawwNq0
絵の練習じゃない
絵は描く程上達するから
イベント会場で落ち着いて絵描けない自分は
描ける人が羨ましいよ
248小手:2010/03/22(月) 23:08:53 ID:6EVO79wL0
自分はスケブおkを遠まわしに表現してるwww
まあ、あと描いてると落ち着く
いざ頼まれたときの練習にもなるしな
249小手:2010/03/22(月) 23:53:26 ID:ro6MH+Zv0
あと、自スペを見てくれている人がいるとき
手持ち無沙汰にならないっていうのもあるw<スケブ
250240:2010/03/23(火) 01:10:48 ID:D1lqgPMW0
>>241>>242
結局ペーパーしか作れなかったけど気合い入れて作ったら喜んでくれる人もいたよ
気合い入れさせてくれてありがとう
休んだ分次は分厚い新刊がんばる
251小手:2010/03/23(火) 01:28:10 ID:ADfuchET0
前にスケブ受けたおかげでか、ファンになってくれたという人がいて
それ以来積極的に受けるようにしてる
・・・と、いう程頼まれないけど。

たまにお持ち帰りしてスケブ描いてくれる人とか
いるみたいだけど、さすがにそれはスゴイと思うが
252小手:2010/03/23(火) 16:23:14 ID:yL5GMBid0
全然スケブ頼まれなくて暇してて友達に頼まれたの描いてたら続々来た
本人と思われてなかったみたいだ
253小手:2010/03/23(火) 19:38:51 ID:A48r2mbC0
というより、描いているとこ見ると「今日受けてくれるんだ!」と思うんじゃないかな
自分もぼーっとしてるより何かに絵描いてるときの方がスケブ頼まれるから
254小手:2010/03/23(火) 23:18:53 ID:vcFGWtT70
会場で描くの苦手だから
お持ち帰りでよければ描かせてもらいたいもんだけど
次にちゃんととりにきてもらえるか不安なんだよな…
255小手:2010/03/23(火) 23:36:09 ID:zPlfSurL0
スケブ、なんか恥ずかしくていつもお断りしてるんだけど
やった方がとっつきやすい?というかフレンドリーな人と思われて
感想とかいっぱいくるかな…?
スケブやってる人、そこらへんどうですか?
256スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 02:00:35 ID:+XdU9mAC0
感想が貰えるようになったわけではないけど
スケブ渡すときに凄い喜んで貰えるからそれが感想だと思ってるよ。
自分は少しでも喜んでもらえるように顔絵だけじゃなくて季節とかおりまぜたり
全身描いたりしてるからなのか1回のイベントで5枚〜10枚位頼まれる。
その間売り子は他の人に任せて下向いてるからいいとも思えないんだけど。
本買いにきて本人がずっと下向いてるのって感じ悪くないかな。
257小手:2010/03/24(水) 02:23:58 ID:oarW4HQw0
自分もスケブのおかげで感想増えたとかはないけど
描いたのを喜んで貰えてるのを見るのが嬉しいし、いつも本買ってくれてるお礼も兼ねてる=スケブ

あと売り子がいても人がいる状態の時は手を止めてるかな
買ってくれる時に「頑張って下さい」って言って貰えるのもイベントの醍醐味だし
ずっとスケブ描いてるだけだと買い物も行けなくてイベントに参加したって実感が薄い

それでスケブ描ききれない分は持ち帰って描いてからメール便で送ってるよ
元々遅筆なのもあって、最初受ける時に描ききれない場合はお持ち帰りしても大丈夫かも聞いてあるので
今の所それでイベントも楽しみつつスケブも受けられてる

ちなみに感想は最近ツイッターをはじめたら
イベント終了後とか絵をアップした時に感想リプ貰えるようになった
サイトの拍手やメルフォは相変わらず感こななんだけど・・・
258小手:2010/03/24(水) 10:28:39 ID:GVfwWs5j0
>>256
本人に差し入れを持ってきたり一言感想を言いたいときに
本人がスケブに夢中になってるとスルーしてしまうことがあるw
邪魔をしたくないという思いもあるし
スケブを頼む人以外の人はどうでもいいんだなと思えることも…
>>257のように手を止めているならそんなことはないんだけど

自分もオフ本を刷るときに欲を出して多めに刷るよ
再版貧乏を経験してからは本が足りなくなるよりはいいという感じで
完売したらラッキーと思っているから売れ残っても気にならない
ただ、あまり在庫を抱えすぎていると売れてないサークルだと思われて
さらに売れなくなるのではと不安になる
259小手:2010/03/24(水) 12:44:28 ID:bIuPliHs0
>>258
>スケブを頼む人以外の人はどうでもいいんだなと思えることも…
どうしてそんな事思うのかが全くわからん
260小手:2010/03/24(水) 18:54:57 ID:7Sf4WIXi0
いやでもそう思う人がいるってのも、なんとなくわからないでもない

そういう自分はスケブを受けると下向きっぱなしだけどな
手を止めてお礼を言いたい気持ちは山々だけど、
毎回毎回手を止めていたらいつまでもスケブが描きあがらないから、
とにかく目の前の1枚を仕上げることに集中してしまう


ここ読んでたらお持ち帰りいいなあ、と思ってきた
面倒な面も多いだろうけど、どうしても描いて欲しいって言ってくれる人には提案してみようかな
261小手:2010/03/24(水) 19:19:52 ID:x/JpqxdR0
スケブ描いた後は高確率で
お礼に、とお菓子がもらえます
感想増えた感じはまったくない
262小手:2010/03/24(水) 19:44:46 ID:r1lQ/ub2O
自分は気合い入れて描いたスケブ返却時に
弾ける笑顔と歓声と応援の言葉とお菓子もらえる事が増えた。快感。
以前のスケブに感動してお礼ですって後日差し入れくれたり常連になってくれる人もいるから
時間ある人はスケブ頑張ってみるといいことあるかもね。
ちなみにメルフォも拍手も相変わらず感こなです。

下向いてるのは確かに声描け辛いけど、頑張ってるんだなー位にしか思わんわ。
263小手:2010/03/24(水) 21:23:09 ID:JSpvHtwJ0
>>261
あるあるw
先にお菓子くれたらもうちょっと丁寧に描いたのになーとよく思うw
自分はサービスと割り切ってるから10分ほどでささっと
描いちゃうから余計に。
264小手:2010/03/24(水) 21:59:23 ID:38vStuYp0
丁寧にとか10分でさっととか描きわけできて羨ましい
いつでも全力投球で描いてるけどお菓子もらえないな
スケブ用に一番得意なポーズ、顔の角度とか決めてる?
自分いつもなんとなく描き始めてしまって、描きなおしてる内に消しゴムで
スケブが毛羽立ってしまって悪いなと思う。
265小手:2010/03/24(水) 23:05:19 ID:6siuImkP0
いつも同じポーズとか角度だとマズい事も稀にある
毎回スケブ頼んでくれる人のそのスケブが自分専用スケブだったw w w
もう5年分くらい自分の絵が、過去〜現在までの自分の絵が…w w w

精進の跡が見られるのはイイとして、出来る事なら書き直してしまいたくもなるw
でも、それだけ長く買いに来てくれてる事が涙出る程嬉しい
266小手:2010/03/24(水) 23:52:15 ID:5yqtDN2X0
>>265
わかる。自分は専用なんてステキスケブじゃなかったが

スケブを頼まれると「よそ様はどんなのを描いてらっしゃるのか」と
つい見てしまうんだが
最初のページが自分の絵だった時は驚いた。日付は10年前。
そんな長い間見てくれていてありがとうと言ったら
長い間同じジャンル(目茶苦茶マイナーw)をやってくれて嬉しい、と
こちらも礼を言われたよ
もともと止める気はなかったけど、改めて続けようと思った
感想なんて年一回あるか無いかの小手だけどなw
267小手:2010/03/25(木) 04:25:18 ID:vYujvtkX0
>>265
おまおれwww
良かった自分だけじゃなかったんだ
自分も大体5年分くらいなんだけど、一応季節感を出したり
構図を変えたりしてる過去の自分にGJと言ってやりたい
でも過去の絵を見るのは結構キツいけどなw
こうなってくると1冊全部埋めたくなってくるけど
年間2枚くらいなのでいつゴールできるかわからない…
でもその人にスケブ頼まれると、小手でも長くやっていこうという気になるよw
268小手:2010/03/25(木) 06:15:02 ID:JG9MRlx90
ポーズってかバストアップでニコ!ってだけだな
最初にラフだけどいいですか?って確認はしてるけど。

つか同じ人に何度も頼まれても断らないのか
自分はおひとり1回でって断っちゃうな…
269小手:2010/03/25(木) 07:10:25 ID:KGyepe9f0
流石に一年以上前のスケブだったら受けてもいいと思ってしまうな

スパコミ初島角で斜め向かいが同ジャンル大手だった
大手列で目の前が埋まってしまうとガクブルな気持ちと
人多く通るから目にとめてもらえるかも…!とワクテカな気持ちで眠れない
270小手:2010/03/25(木) 22:09:40 ID:Cx3MI3oF0
スパコミ島角だった…
出入りが気になって落ち着かないから好きじゃないんだけど

みんな島角だと嬉しい?
271小手:2010/03/25(木) 22:16:22 ID:G5c9dt/20
>270
嬉しい
胆石内側と島角なら絶対島角
272小手:2010/03/25(木) 22:33:48 ID:hNFYTv7RO
小踊りするほど嬉しいwww
胆石外側では島角に背後占有され出入りに気を使いペコペコ謝り
胆石内側では両隣にはみ出しダン箱テリトリー作られ1人立つのもやっと
変な態勢で売り子し続けて翌日背筋筋肉痛
というトラウマをそれぞれ経験してから島角は天国気分

一番嬉しいのはジャンルまるごと壁ぶちこみだ
広いしそれなりに人は来てくれたし、参加サークル間で企画立てたりとか妙な連帯感が生まれたwww
273小手:2010/03/26(金) 00:29:43 ID:kb9P9VmR0
自分も島角だった
隣をあまり気にしなくてもいいし、自分の出入りが楽だからそれはいいんだけど
今回新刊なしのつもりだったのに良い配置だったせいで
新刊作らなきゃいけない強迫観念にかられて原稿始めたww
274小手:2010/03/26(金) 07:59:19 ID:LZkpvnBZ0
1年ぶりくらいに胆石内側
売り上げ下がるので鬱だ…

毎年春に新刊出すんだけど、それで力尽きてスパで落とすって話をしたら
大手友達2人に「逆だろ!」て言われた
そういうもんなのか…
275小手:2010/03/26(金) 10:07:08 ID:uZqnH1ai0
>>274
そういうものだよ
大手じゃなくてもそうすると思うよ
イベントの規模が違うからな
276小手:2010/03/26(金) 14:35:52 ID:HIN107aU0
スパコミは相変わらず島中だった
みんな胆石とか島角で羨ましい

夏コミで出した本がまだ書店に1冊残ってる…
書店で買取してくれたから「スパコミ合わせで返本してくれ」も出来ないし
このまま置いてても売れないだろうし
いっそのこと自分で買って
「1冊だけ出てきたのでスパコミで売ります!」ってのはダメかな…
277小手:2010/03/26(金) 16:41:43 ID:1fJkmm8q0
スパコミで初めて胆石になった!
内側だけど外側は同じく初胆石の友達だし心強い

でも予定してる新刊が再録本だけだったから慌ててペラ本の準備始めたよ…
字書きでデザイン表紙だからポスターどうしようとかすごい悩んでる
278小手:2010/03/26(金) 17:50:46 ID:vpgyAVsA0
>>277
字書きさんだったらデザイン的なポスターで、
大きめにカプ表記+できれば作品の傾向とか新刊の有無とかがあると分かりやすくていい

見本誌とかあらすじが机上にあっても買いに回っているとなかなかじっくり見れないから
ポスターでぱっと目に入ってくるのは強いと思うよ
279小手:2010/03/26(金) 21:58:34 ID:C+ZgIWF9O
自分が好きなカプの島で
カプ名+小説+新刊&再録本有!って大きく見やすく書かれたデザインポスターあったらフラフラ寄ってくなぁ

分厚い小説の再録本は個人的に凄いポイント高い
再録本の値段高かったら、ペラ新刊を試し買いしそう
280小手:2010/03/26(金) 22:16:32 ID:5hUeVZpW0
胆石内側ってそんな売れないのか
初胆石だってんでポスター作るぞって気合入れてたんだけど
B3ポスタじゃ両サイドに挟まれて目立たなそうだな
両サイドのサクルさん分かれば覚悟決まるんだがw
281小手:2010/03/26(金) 23:41:09 ID:gQjfWy/OO
>>276
手数料等が惜しくないなら自分で買っちゃうのもありだと思うよ
残り一冊だと、店頭の残りわずかコーナーで埋もれてる可能性が高いから
通販のみの場合もはける可能性低いしイベントで置いたほうが出ると思う
282小手:2010/03/27(土) 02:52:55 ID:6ZstOCfl0
つか買わなくてもバックしてもらえばいいだけじゃ
283277:2010/03/27(土) 18:24:20 ID:yxEr1l980
>>278,278
なるほど、じゃあ再録本の表紙デザインを流用したポスターで文字は大きめに入れるようにするよ
胆石ってはったりも必要だよなーと思ってたしなるべく目立つようなのが作れるように頑張る!
284276:2010/03/27(土) 21:19:36 ID:dWWN3rCk0
>>281
ありがとう
手数料はもうこのさい目を瞑るから、買うことにするよ

>>282
バックって返本のことかな?
返本してほしいと申し出たら
「該当商品は買取扱いにしましたので返本することは出来ません」って
書店から回答を貰ったんだ
285小手:2010/03/28(日) 16:33:24 ID:6A47C3su0
スパコミ胆石外側だった
嬉しいけど、今まで島中だったからビクビクしてるw
とりあえず新刊出すことに集中するよ
余裕あったらポスターとかつくってみたい
286小手:2010/03/28(日) 22:25:13 ID:3Q3nXjo40
ここでする質問じゃなかったらごめん
島角の机なんだけどaとbってどっちが外側ですか
287小手:2010/03/28(日) 22:30:52 ID:2k9NCEtd0
え、小手スレでその質問?
288小手:2010/03/28(日) 22:39:39 ID:bWsr630D0
場所によるとしか……
ノウハウのスペース配置スレに行けば答え見つかると思うよ
289小手:2010/03/28(日) 22:40:06 ID:Wldi2OZG0
>286
配置図見たら?
290小手:2010/03/28(日) 22:42:19 ID:n/OgslFM0
どっかのスレのテンプレでその答え見たと思うんだが
レイアウトスレにはなかったな

ちなみにミケだろうが赤豚だろうが
a…番号が小さい方に隣接
b…番号が大きい方に隣接
一度覚えてしまえば困らない
291小手:2010/03/28(日) 22:42:31 ID:TmyJ6bg60
この質問は配置スレでもよく
ゆとりwwwって笑われるよね

数字の若い方からa-bって並ぶもんだろうに
「若い方」って意味わかるかな?
292286:2010/03/28(日) 22:56:29 ID:3Q3nXjo40
わかりました
答えてくださった方ありがとうございました
293小手:2010/03/29(月) 13:36:19 ID:ZQNllEp70
ちょっと質問していいですか

コミケや、シティで100部が完売するのに、
オンリーだと(人気ジャンルなので賑わってます)半分しかでないとか、
装丁がいまいち?だなと思うと10部位しかでないこともあります…
自分の作業にムラはあまり無いような気がするんですが、とにかく
参加するイベント毎に売れるペースが違うので戸惑ってます。
会場で書店委託の声をかけられたのに見本を送ってみると断られたりとか。
再販する本もあれば、全然でないから処分する本もあります。
何で売れるか売れないのか、よくわかりません…
内容は、ほとんどがギャグです。
オールキャラで申し込んでます。
小手じゃなくてピコ手スレの方だったらすいません。
294小手:2010/03/29(月) 13:48:39 ID:5ENJMp550
小手云々の問題とは違うと思うが…

コミケやシティでは出るけどオンリーでは出ないってのはよくある事
逆にオンリーの方が馬鹿売れするっていう人もいる
単純に言えば、オンリーに買いに来てる層が違うって事じゃねーの

書店に見本誌送っても断られるっていうのは、自分が思っている以上に
出来にムラがあるんだと思うよ
295小手:2010/03/29(月) 13:48:45 ID:jYRbFdGC0
>>293
見なきゃわからないが、表紙に対し中身のレベルが追いついていないんじゃ?
人気ジャンルだからこそコミケやシティの一見さんは表紙に釣られて買うけど
一度買って読んだ人やちゃんと中身を見た人は買わないとか・・・
296小手:2010/03/29(月) 13:56:49 ID:9ikfXzRN0
ごめん、何を質問したいのかよくわからない。
固定客を増やしたいとか何故売り上げにムラが出るのかを知りたいなら
脳板の部数を伸ばしたいスレのテンプレにもう少し詳細な情報を書いて
質問した方が良いかもしれない。
この情報だけだとどういう状況だとどうなるのかが
自分はさっぱり分からない。
297小手:2010/03/29(月) 14:05:52 ID:0Sy59W9r0
中身でリピーターのつかない本なんだと思う
一見さんしかいないからいい表紙の本なら手に取る人が増える
ジャンル外の人のいない、いつもジャンルの本を買ってる人ばかりの
オンリーでは本の出が悪いのも同じだと思う
書店委託で断られるのもやっぱり同じじゃないかな
悪い言い方をすると、表紙で騙されて買ってくれそうな出来の本なら
書店もとってくれるし、思惑通り書店で買う人もいるだろうし…
298小手:2010/03/29(月) 14:09:08 ID:ZQNllEp70
>>294
よくあることなんですか!
友達が皆オンリーの方が売れるっていっていたので
部数の相談とかをしても参考にならなくて…
やはり本文の見直しからはじめます。ありがとうございます!

>>295
本文とカラーのギャップがある、とよくいわれます。
表紙は水彩系で、中がオールデジタルなので。
本文の方もう一度見直してみます。ありがとうございます!

>>296
自分の質問した文章が、確かに何を聞きたいのかを書き忘れていました。
すいません。
売れる部数にムラがあるので、どうして安定しないのか
原因を知りたいなと思ったのですが、
たしかにそちらの板の方に書いた方がいいかもしれません!
ありがとうございました!
299小手:2010/03/29(月) 14:11:31 ID:5ENJMp550
オンリーはオンリーにしか出ないサークル優先で
シティやミケに出る所はまた今度っていう人も多いし

2ch慣れしてないみたいだけど、全レスはやめた方がいい
これはノウハウ板も同じ

つーか何から何まで全体的に経験値が全然足りてないよ>>298
300小手:2010/03/29(月) 14:32:51 ID:NTThp+jH0
声をかけられたのに委託断られるって言うのたまに聞くけどひどいな
そういう場合ははっきり書店に言った方がいいんじゃないかと
301小手:2010/03/29(月) 14:44:32 ID:0n9wzFZ90
>300
書店のふりして本かすめ取る奴もいるから…
有名書店の名刺偽造してる場合もあるって
人気ジャンルならそういう輩がいてもおかしくないと思う

会場で声かけてくる新規の書店やDLサイトの場合は本は渡さず
名刺だけ受け取って、家に帰ってサイトなど調べてから返事するようにしてる
大体うさん臭い所ばかりなんで取り引きする事はまずないけど
302小手:2010/03/31(水) 23:37:58 ID:H1coHrri0
人気ジャンルか…
一度でいいからコミケでサークルの多かったランキングに入ってるカプにはまってみたい
303こて:2010/04/02(金) 08:55:38 ID:9YJ6nc4N0
みんな超都市の原稿中?
自分はやり始めてみたものの進みが悪い
追い込まれないと集中できない…夏休みの宿題のようだ
成長してないなあ
304小手:2010/04/02(金) 16:08:05 ID:YOJYMzYh0
早割合わせで原稿真っ最中
割増しても元がとれるほど余裕ないから、今必死だよ…
305小手:2010/04/02(金) 17:22:06 ID:vX37zZ+z0
自分も早割りあわせで原稿中
作画に入ると考えることがなくて部数のことばかり考えてしまうorz
306小手:2010/04/02(金) 18:15:06 ID:Ryu4FXWx0
ネーム切ってみたら、32pのつもりが50p近くになっちゃったんで
慌てて別のネタに切り替えたところorz
再録本の表紙もあるのにまだこなっこななんだぜ…
307小手:2010/04/03(土) 07:07:41 ID:UhWMUib/O
原稿中だけど、この四月から転職した仕事に頭と時間取られて全然進まない…
仕事に支障出るなら同人止めるって自分ルールは守りたい
でも新刊出したいからこの土日頑張る!
308小手:2010/04/09(金) 10:09:04 ID:QPHTTynhO
小手は中大手ほどは売れないから同人一本には絞れず、売れないわけでもないから原稿も捨てたくないし、
スパコミ新刊落として買い手や書店からスルーされたくないし…


まあ自分は体力なくなってスパコミ流してオンリーに合わせてるわけだが、
この時期はリアルの転機とスパコミで皆毎年しんどそうだね、頑張れ
309小手:2010/04/09(金) 22:41:03 ID:yO9PpHZm0
ジャンル斜陽化が進んでる
以前は書店でも「(ジャンル名)コミケ新刊特集!」と
大々的に謳っていたが今じゃ大手くらいしか名前を見ない
自分含め、小手〜中手の名前が激減した
でも毎回見本誌を送ってしまうw

快適メルマガで自ジャンル新刊がずらーっと並んでいた時が懐かしい
310水木:2010/04/10(土) 13:23:04 ID:cAOb4MQy0
>>309
自分は知らない時があったけど、知って色々目鱗だったから
そういう経験から知った方がいいって思っただけ
マスコミの報道だけ見たら、気づかない事いっぱいある
知るか知らないかだったら、知った方がいい
だから、知らないならば一度調べた方がいいよ
貴方は知らないかもしれないけど
本当色々あるんだから
311小手:2010/04/13(火) 22:52:22 ID:mFjowdCS0
誤爆なのかな
早割り狙ってたけど無理そうだ
312小手:2010/04/14(水) 11:13:14 ID:ZnrGfr+C0
脱稿した!自分はなんとか早割り間に合った!
今回、過去最大部数に挑戦だからかなりgkbrってる
ある程度はければ元は取れるんだが、おかげでイベントまで金欠ww
313小手:2010/04/14(水) 15:55:08 ID:Nu3L2LCC0
自分も一冊目は脱稿した
そして今二冊目の原稿中〜
312と同じく過去最大部数だから、大量に売れ残ったらどうしようとgkblしてるよw
今まで売れ残っても大した量じゃなかったからなー
大手とかって読み間違ったらこれの比じゃないくらい大変なんだろうなぁ、と自分とは全く関係ないが思った
スパコミでは久々に胆石だから、これも色々鬱…
胆石より島角が好きw
集客力が無い小手でも周ってる人に見てもらいやすいし、出入りも楽だから
314小手:2010/04/14(水) 22:19:31 ID:2uU3WGX20
超都市150か200かで迷う… 

いつも迷ったときは多めに刷るようにしていたのが、
HARUで珍しく少なめに刷ったら完売して
「完売すると嬉しい」ということに気づいたんだ… 迷うー…
315小手:2010/04/14(水) 22:33:24 ID:GIFXy16m0
でも買い逃したファンは悔しいと思ってるんだぜ
だから200刷っちゃいなよ
316小手:2010/04/14(水) 23:22:03 ID:33CTjqRS0
そうそう 買えなかった層からの声→再版貧乏も地味に痛いよ
317小手:2010/04/15(木) 01:10:26 ID:lAhg8Ynx0
そうそう。再版貧乏は本当につらい。
余った場合の廃棄という経費と、
足りなかった場合の再版という経費と天秤にかけたら……後はわかるな?

確かに完売!は快感だけどね。
318小手:2010/04/15(木) 01:14:10 ID:1CHx0/3y0
完売、って言うまでの間が短ければ短いほど嬉しいのは本人だけかなあ

保管場所とかの問題もあるから一概に言えないけど
ああこの人即完売って言いたいんだな、ってケースは結構見てる側にもわかるよw
買えないんならもういいや、って人も居るし
新しい人に見てもらえる機会を逃してる気がする
319小手:2010/04/15(木) 02:15:01 ID:fJAdYdyM0
海鮮からするとせめて2、3回のイベは最低持たせてもらいたいみたいだね
でも、自分は在庫を家に送ったりまた搬入する分の経費も浮かせたいから二回売りきりにしてる
在庫抱えてるプレッシャーから早く開放されたいってのもあるけど…
なんかサイトにズラッと既刊リスト並んでるのも切ないから
320小手:2010/04/15(木) 05:27:11 ID:TzpFwgvQP
150を、余部が多いと評判の印刷所に入稿して
170〜80くらいにして売るとちょうどいいんじゃなかろうかw
321小手:2010/04/15(木) 12:29:53 ID:lSLdkML/0
自分も1冊目早割で入れて2冊目の原稿中だ
しかし小手の皆は再販なんてホントにしているの?
どのジャンルでもいつも100〜200を彷徨う自分は再販希望なんてもらったことない
再録希望もないから再録本も滅多に出さない
いつか死ぬまでに再販しましたって言ってみたいよ
322小手:2010/04/15(木) 12:43:09 ID:CROFsexT0
この前初めて再版したよ
ジャンル変えて初めてのイベントで完売しちゃった上に2つの書店から追加来てたから
ジャンル変えた事過去に殆ど無いから前のジャンルと同じくらいしか刷らなくて失敗した
そういえば前までいたのって超マイナージャンル…
でも即完売って嬉しいね、初めて体験したよw
もしかしたら完売しちゃうかもー!で多めに刷った本が一年以上在庫を抱え、廃棄ばっかしてたから
自分は再録本一回も出した事無いよ
どうせ出してもそんな売れないの分ってるからw
そして本を完売出来ない人間が再録は出せないw
なので今回のジャンルでは再録出したいな〜
…しかしさっそく再版少部数刷ると勿体無い、と大目に刷ったのが仇となりそうな予感…
323小手:2010/04/15(木) 12:51:13 ID:bVci1tSmO
ドマイナージャンルに移動→怖いから一冊目100部で様子見→1ヶ月で完売間近
→最低部数再販(100)→一年近くたって再販分の半数残ってる ←いまここ

イベント毎に新刊出してたら机に乗り切らなくなりそう…
早く一冊目なくなって欲しいけど愛着あるんだよな
324小手:2010/04/15(木) 17:10:46 ID:XhoN3Soh0
500部って小手?中手?
325小手:2010/04/15(木) 17:42:15 ID:FSAHYVrm0
ジャンルによる
326小手:2010/04/15(木) 18:01:03 ID:/KdUiTon0
うちのジャンルなら最大手になれるよ
327小手:2010/04/15(木) 18:08:19 ID:1sPhO0zA0
ジャンルによっては1000でも小手になったりするw
マイナージャンルの小手って実は他ジャンルに行けば中手くらい刷れそうな気がするんだよねー
自分は旬ジャンルでも小手だから、マイナージャンルに行くとピコ以下になりそうで怖いんだぜ
328小手:2010/04/15(木) 18:25:33 ID:eK3JUm0B0
500〜600ぐらいはどっちに属するか微妙だから
スレの雰囲気を見て自分に合う方を選べばいいと思う

個人的には、何度かイベントに出てて一度も壁になったことがなければ小手かと

>>327
自分は超マイナージャンルの小手で、多分ジャンル内では一番刷ってるけど、
旬ジャンル移ったら逆に大手中手に埋もれて終わりだと思う
需要>供給だからこそ小手でいられるというのは絶対にある
329小手:2010/04/16(金) 15:28:30 ID:XTfYzZjT0
生まれて初めての再録本作業してるけど、結構これしんどいorz

>>327
マイナージャンルと飛翔メジャーのマイナーカプの両方経験有るけど、
最大でも550~100部しか変わらなかった
ジャンル違えば、変わるかも、なんて考えた事もあったw
今は中堅ジャンルのマイナーカプだが、部数に大きな変動無し
330小手:2010/04/16(金) 16:29:13 ID:5Sv+Qqc5O
自分はけっこう変わったけどな
ずっとマイナーゲームに居て、初めて旬ジャンルにはまったらかなり増えた
800増くらいだったよ
何よりも書店からの発注数が前ジャンルの比じゃなかった
331小手:2010/04/16(金) 16:44:06 ID:CiDKtmzmO
>>1-2あたり読んでると
ジャンル内位置の小手とは意味が違うような…
500超えの書店常連でジャンル内小手ですよ!と言われても
332小手:2010/04/16(金) 18:18:10 ID:XTfYzZjT0
>>329
329ですが打ち間違ったorz
550じゃなくて、50冊~100冊
550も変わったら、( Д ) ゜ ゜
333小手:2010/04/17(土) 01:57:22 ID:knDGbI+20
>>331
うーんでも総部数は三桁半ばで書店も卸してるけど
イベントでは大抵島中だったり書店断られることもあったり
すごく>>2に当てはまってるよ自分
やっぱジャンル規模によって部数はピンキリなんだと思う
334小手:2010/04/17(土) 02:34:35 ID:1ixWh1vwO
一概に部数だけでは言えないよね
自分いつもは150〜200を刷ってるんだが、メインのジャンルでは胆石
前回旬ジャンル初参加だったけど、そっちは四桁滑り込みで島中だ
しかし自分が中手では確実に無いしなぁ
部数だけ判断したら旬ジャンルではそうなってしまうけど
それ以外は何も当てはまらないw
335小手:2010/04/17(土) 07:12:15 ID:kqpspxgYP
うちも500だが胆石にもなったことない
書店はたまに蹴られるし感想も年に数回片手で
数えられるほどしかこないし

ジャンルヲチスレでもはっきり小手と言われたw
336小手:2010/04/17(土) 07:46:31 ID:KZC1NLuSO
中間管理職みたいにどっち付かずのポジションのスレだから
四桁刷ろうが小手ポジションなら小手でいいんじゃない?
嬉しそうに大台報告されると小手部数からギギギされて荒れるから
ほどほどにしろよと思うがwww

自分はこの週末がスパコミ原稿追込みだ!
島角だから張り切ってプチノベルティも作っちゃうぞー。
337小手:2010/04/17(土) 12:41:57 ID:AGoIWnom0
今年に入ってからジャンル斜陽で壁サークルが胆石落ちしてきたので
小手の自分は胆石から島中落ちだw

今までの胆石サークルは、島中に2〜3個おきに配置されてるから
ところどころ人だかりするようになってる
この人だかりをなるべく維持できるよう頑張るわ

それと、3月のイベント初動が落ちたのは、交通機関の影響だと思っておく

338小手:2010/04/17(土) 21:38:52 ID:RcEdw4LQ0
冬コミ・春コミと胆石になることができて
それなりに午前中途切れない列や人だかりも出来てたから
これは今年いけるんじゃないかとwktkして
超都市も期待してたらド島中でちょっとがっかり…
印手はどうだろうと思ってたらやっぱりド島中で更にがっかり…
ホント自分はぴったり小手だと思うわ
でも新刊がんばるんだぜ
今週末が勝負だ!
339小手:2010/04/18(日) 15:12:25 ID:B5iCAZc70
ド島中で列できた方がアピールできていいんじゃない?
がんばれ!
340小手:2010/04/18(日) 17:43:11 ID:iwBj1mfMO
島中で列ると周りのサークルさんの迷惑になるからいい事じゃ無いよ
道も塞ぐしね
341小手:2010/04/18(日) 19:05:58 ID:XdXdVBVJ0
いつも島角だったけど超都市で島中に落ちた
人だかり程度で列なんて出来ない小手だからそれいいんだけど
原因は壁常連サークルが胆石に落ちて胆石サークルが島角になって島角サークルは島中に…な状態
どんどん過疎っていく自ジャンルが悲しい
アニメ化バブルで盛り上がってる友達のジャンルが羨ましくてしかたない
萌えはまだまだあるのになぁ
反対に友達はバブルジャンルで上手い人多すぎで本が売れないって嘆いてるけど
342小手:2010/04/19(月) 06:14:47 ID:Am3R77gcO
壁とかない自ジャンルいつも島中。
サークル数が数える程しかないから、たくさんあるジャンルが羨ましいよ。
なんとか書店には取ってもらってるけど冊数は最低部数に近い。
超都市でなぜか胆石配置になったから
ポスターとか作ってアピールしてみたいと思う。
忙しいから新刊予定してなかったんだけど作る事にしたよ。
343小手:2010/04/20(火) 13:33:13 ID:2JDlreob0
流れぶった切ってちょっと質問
書き下ろしが特にない再録本の場合、普通の新刊と同じ数にしてる?それとも減らしてる?
通常200~300刷ってる場合、最初の本で持ってる人は買わないだろうから
100~200くらいが適正かなと思うんだけど、実際どうかな
344小手:2010/04/20(火) 13:36:08 ID:S86bzw9c0
ジャンルと内容と再版時期によるので
一概には言えない
345小手:2010/04/20(火) 13:47:36 ID:JW8OiyX30
過去スレでもたまに出てた話題のような
既刊より出たって人もいれば出なかったって人も居たと思ったけど
346小手:2010/04/20(火) 17:01:57 ID:UBHzntIm0
自分はまさに200〜300で常連が殆ど
再録は150ですぐ完売した
常連は買わない人が多かったようなので、この数のうち100は御新規と思ってる
普段流しが多い人ほど再販の部数は多くなるんじゃないかな

でも再録のあと、常連さんが増えるかと思いきやそんなことは無かったぜ!w
その辺が小手クオリティ
347小手:2010/04/20(火) 17:55:15 ID:IJdjCi0fP
うちは書き下ろしなしの再録本を普段より多く刷って、普段より早く完売した
再版の問い合わせなんていつも来ないのに再録本だけはやたらと来たから
普段の倍刷っててもよかったぐらいだった

新規の人がほとんどみたいだけど、続きものの再録だから
途中の本を持ってて前が気になるって人も買ってくれた感じ

だが本当に>>344につきるよ
348小手:2010/04/20(火) 20:06:33 ID:oZIxwdMH0
なんか再録本の昔の作品の方が
上手かったし萌えるし燃える気がする。
それが自分の小手たるゆえんなのかもしれない

そこに気づくとちょっとへこむ。
349小手:2010/04/20(火) 22:12:19 ID:1LMiW2Xt0
516 名前:小手[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 13:40:39 ID:oXI3d+dP0
>512
3年経って3年後の自分が今を振り返ったとしても多分同じ事思うとおもうんだ
自分もまさに>512と同じで、かれこれ10年くらい同人やっててその間ジャンルやカプの変遷はあるけど
いつの時点で振り返ってもやっぱり過去に作った話の方が良くできてるって思ってしまうんだね
これって「記憶」のせいじゃないかと思うんだ
直近の作品って、描いてる間に何回も見直して、もはや面白いかどうかとかコマ運びやセリフのタイミングが
これでいいのかもわからなくなってくるじゃない?全て暗記してしまってるから
でも何年か経った本ってのは多少忘れてる部分がある
自分で描いたんだから読めば次の展開もわかるけど、直近の本程鮮明に思い出すわけじゃない
どっちかというと読者に近い感じで読んでるんだと思う
毎回自分にとって「面白いはず」と思って描いてる本だから、自分が読んで面白いのは当たり前だし
何が伝えたい事だったのかもわかるから、「こんな画力や構成でよく伝えてる」って思える

そんな風に自己解決してみると、過去の自分と引き比べる事はナンセンスだと思えるようになった
それに、自分のお気に入り話と読者の反応が良かった話とは必ずしも一致しないし
(その辺が万年小手を脱却できない理由の一つかもしれないけど)
自分が良いと思った過去のノリがベストってわけでもないと開き直ってるよ
350小手:2010/04/20(火) 22:41:10 ID:yxzmXIXe0
>349
自分もそのレス保存してるw
351小手:2010/04/21(水) 10:17:37 ID:qvOIf8fo0
>>346,347
343ですが、ありがとう、勉強になりました
現在買ってくれている人は、常連多めなんで半分ちょいくらい刷ってみる事にするよ
普段30p前後の本だから、150p越えの印刷代に初めて目を向けて、ちょっと怖じ気づいたw
352小手:2010/04/21(水) 15:13:31 ID:Hb3W61Ay0
>>351
同人の勉強もいいが、礼儀や学校の勉強も疎かにしないようにね
353小手:2010/04/21(水) 16:42:01 ID:rZsPGJub0
>>352
言いたいことは分かるが、すげぇ遠回しでただの嫌味になっとるのでそういうのは絡みでやれ
354小手:2010/04/21(水) 20:46:55 ID:65VCPXWr0
今回のスパコミ、シャッター側の壁そばの島角配置で(番号で言うと38)
ポスターを出入り口側に横向きに吊るす、というのをやってみたことある人いますか?
壁と正面の島は別ジャンルだから、同ジャンルの島中側に見えるようにしたいんだけど
出入り口側はジャマかな

小手スレの人は島角経験者が多いっぽいから
体験談やもっと効果的な良いアイデアがあったら教えて欲しい
355小手:2010/04/21(水) 20:52:24 ID:fgaLTbqu0
>>354
それって普通に顰蹙行為じゃない?
周りのサークルからどう思われても、
ヲチスレで何言われても気にしないならやってみたら?

あとレイアウトスレ池
356小手:2010/04/21(水) 21:37:34 ID:zaM3LXqx0
>>354
自分は別にいいと思うけど
レイアウトスレで聞いた方がいいのは同意
357354:2010/04/21(水) 23:03:50 ID:65VCPXWr0
後出しごめん、レイアウトスレは見たんだけど
過去ログで正面向けろってテンプレみたいに返されて話が発展してなかったから
小手視点で体験談が聞きたいなと思ってここに書いたんだ

>>355のレスで自ジャンルはヲチが怖いところだと思い出したので
おとなしく正面向きに吊るします
358小手:2010/04/21(水) 23:39:59 ID:nNWSHUPX0
横向きポスターは、島全体の視界を封じてしまうから
顰蹙行為だって言われてたからね

ヲチが酷くなくても小手程度のサークルがそんなことしてたら
本気で迷惑だと思う
359小手:2010/04/21(水) 23:48:28 ID:Hb3W61Ay0
>>353
そこそこ直球のつもりだったが、正直すまんかった

>>357
ヲチが怖いジャンルじゃなければやるわけか
>過去ログで正面向けろってテンプレみたいに返されて話が発展してなかった
テンプレ返答ということは、「迷惑だからヤメレ」で結論が出ているってことじゃないのかね
自分だけがスペース取っているわけではないんだから、周囲への配慮は必要じゃないの
357の考えているポスターってのが高さ20cm以内とかなら考慮の余地はあるだろうけど
360小手:2010/04/22(木) 02:52:33 ID:sc3oJef50
なんかギスギスしてるなぁ…
顰蹙が読めなくてググってしまった(´・ω・`)
361小手:2010/04/22(木) 08:41:12 ID:RJdLR9+i0
>>360
おまいさんなんか可愛いな
362小手:2010/04/22(木) 08:43:39 ID:z41SBX9i0
>>360
ギスギスしてるか?
迷惑行為を注意しただけでしょ
363小手:2010/04/22(木) 08:55:58 ID:wxAP9jTh0
追いかけて石投げなくてもいいだろ
ホットミルクでも飲め( ´∀`)つt[]

超都市の割増組いるかー いたら一緒に頑張ろう
364小手:2010/04/22(木) 09:30:42 ID:z41SBX9i0
石投げてるわけじゃないけど
横向きポッスターは本当に迷惑なんだよ
ヲチがなければOKなんて、思われたくない。
やられたことがない人には解らないんだろうな
365小手:2010/04/22(木) 09:39:02 ID:z41SBX9i0
ポッスターになってたww
ミルク飲んでなごむわ、スマン
366小手:2010/04/22(木) 12:38:58 ID:XZ0JBSiQ0
横向きもだけど、ポスターを机の前側の縁ぎりぎりに立てるのもやめてほしい
スペースの真ん中ならいいけど、どっちかの隣側に寄せてあると
そっちがわの隣スペースが通路から完璧死角に入るんだよね

でかいポスターは後ろに立てる事が多いから
むしろこっちのスペースの見た目に影響ないんだけど
小手あたりが使うB4〜A3くらいの小型ポスターは隣接サークルに
悪影響及ぼしやすい
367小手:2010/04/22(木) 14:30:53 ID:d7XWDqOm0
割増ここにいるよー!
ポッスターでポスターも作ってねーと
思い出した
368コテ:2010/04/22(木) 19:16:00 ID:rpLp0gnz0
割り増しだよー!
完全赤字で自分何してる状態
小手だとそんなに必要とされてるか?と一瞬迷うw
割り増し突っ込むけど
369小手:2010/04/22(木) 21:14:15 ID:8iH+AWWg0
自分は諦めたよ…肩がぶっ壊れてペン入れ出来なくなった
でもせっかくの胆石で緩衝材になるのは嫌だから今から鉛筆描きでコピー本頑張る
370小手:2010/04/24(土) 02:37:11 ID:Z+hcEdj70
自分も胆石だけど落とすか割増かで悩んでる
普通なら迷わず割増なんだろうけど
そうまでして出すネタか?と半分以上終わった今悩み始めた…
そんな時間ないのにorz

でも新刊ないと人来ないよな
371小手:2010/04/24(土) 06:33:41 ID:B57VkFLW0
今出さないでどうすんだ?
6月にオンリーでもあるジャンルならそれでもいいけど

自ジャンルは夏コミまで何もないし、受かるかどうか解らないから
今やるしかないんだよな。だから割り増しでも絶対に出すよ
372小手:2010/04/24(土) 09:22:43 ID:Uiq1vYYO0
今出しとけ。出さない後悔より出す後悔だ
今回割増で出して、夏は早割にすれば相殺されて通常料金×2冊分
…ていつも思ってるんだけど、最近早割使えた試しがないorz
373小手:2010/04/24(土) 23:33:02 ID:m+/D5WtyO
割増と早割それぞれ使っても大抵割増にしかならないけど
俺、372みたいな考え方好きだぜ…。
新刊頑張れよ。あがいてる他の奴も待ってる奴がいること忘れるなよ!
374小手:2010/04/25(日) 00:42:58 ID:sjMiJXUS0
初版は割増、再版は早割でプラマイ0
いや絶対プラスにはなってないと思うが、最近このパターンだ
375小手:2010/04/25(日) 09:41:05 ID:C+TqeLl50
普段150すって1月の新刊半分もはけてないけど
5月の200にしたいと思ってる
遅れて5割増印刷だけどorz

今自カプが少ないから天井が分からない
これっきゃない需要で、増えたら淘汰されるのか
人口増えて売上増えるか。それともこのまま人口減るのか?
吉とでるか凶とでるか
376こて:2010/04/25(日) 10:04:54 ID:Duos0qEp0
150と200なら印刷費も5割増とはいえ何万も変わるわけでなし
在庫を抱えるにしてもさほど苦しくないからいいのかもしれんが
1月インテ・3月春都市出たんだよね?
ジャンルの事情もあるけどそれで半分未満だとちょっと厳しい気もする

天井といえば自分は300が半年でなくなる程度
他の同カプも同じくらいかそれより少ないのはほぼ間違いなし
けどカプ最大手は兄にも卸してるし多分だけど4桁刷ってると思う
ジャンル越えの大手ということは分ってるが700人のうちどれくらいが
大手以外の自カプ本を買う気があるのか分らなくて天井が見えない
あと100増やしても大丈夫なのかどうか・・・
377小手:2010/04/25(日) 11:45:54 ID:0tP/ZfRM0
5割増印刷ってすごいね
自分も200くらいだけど字本だから印刷代はいつも6桁
割増できるだけでうらやましいorz
378小手:2010/04/25(日) 11:57:28 ID:C+TqeLl50
1月新刊は1月インテ販売と書店(最低部数)のはけ
東京は遠くて年1、2回で今年はまだ
だから厳しいけどよけい夢見てるw
遠征代にもなるから毎回200出れば。割増ししてたら意味ないけど
自分も字だけど薄いので五割増しでも五桁後半だな

>>376
半年売り切り?もう少しあってもいい気がする
あーでもジャンルによっては半年前の在庫は古いのか
379小手:2010/04/25(日) 23:36:10 ID:WUcIQJXV0
>出さない後悔より出す後悔
その通りだけど、今回本当に時間無くて
後で描こうと思ってた部分の3、4Pくらいのペン入れがすごい雑になってしまい
ちゃんと見てもらえるかすごく不安・・・
しかもこういう時に限って表紙入稿の時に多めに発注してしまっている

自分はコミック1に出る予定だけど、今回周りに中手大手多いから
そういう意味でも不安だ〜
でも、新刊出せてなかったら当日置く物がないから、もっと後悔していただろうな
380小手:2010/04/26(月) 10:31:18 ID:tEf+FeZV0
>>379
それじゃ出さない方がよくね?
無理して出して
「手抜きサークル」として認識され次から買い物リストから外される方がオレは怖い
381小手:2010/04/28(水) 21:01:10 ID:JR8KQbUs0
日曜の超で人生3回目のサークル参加だ
過去2回が両方ともジャンル厭離だったからか、即日完売→増やす→即日完売とループした。
・・・のはうれしいけど、再版はこわくてやってないのもあって、
新刊は部数が読めずに前回のイベと同じ部数で発注した。多分超で身の程を知るんだろうなってちょっとgkbrしてるw
みんなは大体何回くらいで自分の発行部数読めるようになってきた?
382小手:2010/04/28(水) 22:23:44 ID:HKnsw5Zq0
>多分超で身の程を知るんだろうなってちょっとgkbrしてるw
自分は初めての超都市なんだが超って厭離よりも出ないものなの?
1年の内でミケの次に賑わうものだと思ってたから搬入数増やそうとしてた
厭離や火花程度に考えてた方がいいのか…
383小手:2010/04/28(水) 22:28:14 ID:B+bWg1f10
ジャンルと時期によるとしか 
結局ここで聞いても正解はないんだぜ

個人的には二日開催+GWの台場はお祭り色が強いから好きなんだけど
384小手:2010/04/28(水) 23:05:43 ID:ux1FDtMx0
>>381
自分は去年その再版ループに陥ったクチだ
ジャンルは盛り上がり終わって半年くらいのゆるゆる下降線の所に入っていったんだが
その前がいわゆる落日ジャンルだったから今イチつかめなかった
数字はフェイクとして
初版200→300→350→400→500みたいにgkbrしながら刻んでしまって
途中段階は再版したり、足りない状態だったり色々して今思うとちょっと無駄だったな〜と思っている
でもそれも今だから思えるんであって身をもって知らないと実感できないよな、こういうの
そんな訳で大体分かってきたのは4〜5冊目くらい
385小手:2010/04/28(水) 23:08:22 ID:ux1FDtMx0
間違えた。>>381は再版ループじゃなかったな
1行目の「その」は消して読んでくれ
386小手:2010/05/01(土) 06:39:18 ID:5vId/GZQ0
超都市用になんとか新刊はできたんだ
だけど間に合わなくてトーンが貼れなかった本なんだ
ペン入れに手を抜いたつもりはないけどトーン貼れなかった事で淘汰されてしまう
んじゃないかと今から不安でしかたない
いつもトーン貼ってるサークルがいきなりトーン無しだと手抜きに見えるよな?
387小手:2010/05/01(土) 07:57:29 ID:cbUQvIWWP
それでベタ量や線の密度が上がってるならそういう本に見えなくもないけど
間に合わなくてってことは多分そうでもなさそうだから手抜きに見えると思う…
でも新刊なしよりはいいと思う
388小手:2010/05/01(土) 16:52:52 ID:mkkQ6S850
線画が綺麗ならそんなに手抜きだと思ったりしないよね
あと話が練られていて愛情を感じたりすると
時間が無くても頑張ってくれたんだなと好印象

ただこれは描き手としての目線なので、純粋な海鮮の気持ちは分からない

自分は書店の納品希望が来なくて印刷所に連絡出来ない
友人とこに委託参加なので、このままだとイベより後に現物を見そうだ
389小手:2010/05/01(土) 18:17:18 ID:5vId/GZQ0
386です
たしかに新刊ないよりはなにかあったほうがいいよね
後は海鮮からどう見られるかは自分の実力しだいか…
画力は小手レベルとしてもカプへの愛情が伝わればいいんだけど

>>388
事前発注の結果連絡がこないの?
今は書店も超都市前で忙しいだろうしね
自分は書店でページは出来てるんだけど、見本画像送るのが遅くなってしまった
せいか今だに見本は白紙のまま
早く送らなかった自分の自業自得だから仕方ないけど
390小手:2010/05/02(日) 18:10:02 ID:7Vw4yBqTO
既刊だけだったけど搬入ぶん完売したー
超一日め参加組お疲れ様。
391小手:2010/05/02(日) 21:23:11 ID:B2eFj1Lt0
おつかれー。自分も一日目参加終了しました。
新刊いつもより増やしたのにいつもより出が悪くて涙目
既刊の動きもよくなかったしジャンル斜陽が始まってるのに気づいた…
在庫抱えそうだから少しイベント参加増やそうと思った
392小手:2010/05/05(水) 14:25:36 ID:HfW+zSGN0
超は春より出が悪かった
もっとがんばろう…
393小手:2010/05/05(水) 15:55:22 ID:eb1P5IgU0
>>392
同志よ…お互い頑張ろうぜ
394小手:2010/05/05(水) 17:21:30 ID:psPg5wt40
超はものすごく読みどおりの搬入数だった

新刊…会場から最低部数書店に搬入も考えて30部余るくらいのつもり→38部余る
既刊A…手持ち全部→午前中完売
他既刊…午後完売1種、他も残り2〜5部くらい
初めて残り在庫手持ちで持ち帰れた
しかし今ジャンルにちょっと波が来ててこれだもんな…
隣はジャンル違い本以外午前中に全部完売してた

今まではダンボール1個にミッチミチに詰めて搬出していた
今までが自分過大評価してたってことだなーと実感して微妙に切なくなった
395小手:2010/05/10(月) 01:03:12 ID:uUxlGdwC0
持ち込み分が完売したのなんて
ジャンル初期の需要<供給だった時1回だけだなあ
どんどん初動も落ちてるし淘汰されたんだなと実感する
最近はどうしたらたくさんの人に読んでもらえるのか
そればっか考えてる
396小手:2010/05/11(火) 09:13:16 ID:6Shjjh5g0
なんというおまおれ
初動が20ずつ減っていく時の焦りといったら
何か最近カプが好きで読んでもらいたいのか自分の本を読んでもらいたいのか
わからなくなってきてしまってる…
カプ自体が自分しか居ない状態だから自分がやめたらなくなるしで
こういう時だけはメジャーカプが羨ましくなるなあ
397小手:2010/05/11(火) 09:29:30 ID:XULWYC6g0
>>395
ジャンル初期で需要<供給ってすごくね?
398小手:2010/05/11(火) 14:27:38 ID:ZS55uK4c0
需要〉供給だった
かっこ逆でした
399小手:2010/05/13(木) 10:31:45 ID:o+xXBnNI0
自ジャンルのスレからなんだが

> 長年やってると
> ・これは自分でかいて楽しい、でも大衆受けしない
> ・これは大衆受けする、自分に求められてるのはこれだ
> って違いが解ってくる
>
> オンや無料配布ではひとりよがり全開で
> オフではある程度需要を見込んでネタ出しする
>
> ちなみにどっちも楽しい

これすごくわかるわ
中、大手は後者を主にやってるような気がする
400小手:2010/05/13(木) 16:26:09 ID:vTTTD8TX0
なるほど。つまり今やっている裸ネクタイパンストプレイ原稿は
オンでやるべきだということか…
確かに周りの自カプサークルは正統派系の綺麗なところばかりだが
ニッチ狙いもニッチ過ぎるから小手なんだな…
401小手:2010/05/13(木) 21:16:29 ID:bhc+zDov0
>>400
逆に読みたいわw同人って楽しいよなww
402こて:2010/05/14(金) 17:44:13 ID:uHBpAIgU0
自分で書店で買う場合

例えば 普通に売ったら500円の所(書店では700円→490円だとする)

店で買った時点で700円支出だが、490円は帰ってくる。
それをそのままイベント会場で売った場合500円新たに帰ってくる。

つまり、1冊の本で500円しか入ってこない所が990円入ってくることになるんだよな。
自分で書店で買って売った方がいいんじゃね?
403小手:2010/05/14(金) 17:59:22 ID:DE/A+3cq0
あえて釣られるが

990円から700円を引く事を忘れてないか
404小手:2010/05/14(金) 18:58:15 ID:gdEk9W2s0
>>402
なにその錬金術w
405小手:2010/05/14(金) 19:05:54 ID:qfwQlOSmP
算数苦手な人だと信じちゃうぞw
406小手:2010/05/14(金) 20:50:26 ID:W4wTw07H0
おまいさん頭いいなwwwww
407小手:2010/05/14(金) 22:12:15 ID:ilGUwi8D0
そんなんだったらみんな自分で全部買っちゃうだろw
408小手:2010/05/14(金) 23:07:12 ID:gC8Q6VTf0
一瞬信じたw
409小手:2010/05/15(土) 00:31:32 ID:mCVUAUiR0
言葉巧みに騙されるところだったwww
410小手:2010/05/16(日) 15:54:12 ID:6coT9Kwk0
まず402の言ってることが全く理解できなかったわけだがw
411小手:2010/05/16(日) 16:10:29 ID:2Z65tkwV0
>>410
それはちょっと頑張れww
412小手:2010/05/16(日) 17:37:41 ID:HGGlrFUF0
手数料とか費用面考えたら普通に損だからなw
得するのは書店だけ
413小手:2010/05/16(日) 19:14:54 ID:7sW5tz100
書店は(-700円)+490円+500円で計290円な
イベントは計500円
対価のでかい錬金術だなw
414小手:2010/05/16(日) 23:14:10 ID:2Q9EMuGa0
皆頭いいな!すぐに大手になれるぞ!
自分はさっぱりわからなかったが書店で自分の本を買ってはいけない事だけは分かった
415小手:2010/05/16(日) 23:42:32 ID:7cNd1XKI0
>>414
しかし自分の本だけいつまでも在庫僅少で残ってると買いたくなるわけで…
416小手:2010/05/17(月) 08:16:06 ID:ClHnaKwI0
返本してもらえばいいじゃない
417小手:2010/05/17(月) 13:51:38 ID:Yy57aFOj0
利益にはならないが、返本されるという事実を作って次回発注減らされるリスク追うくらいなら
1部くらい自分で買う。
長い目で見ればいつまでも売れ残ってる在庫を書店で買って、
それがイベントで無事売れるってことは読者に無駄なく行き渡らせてるし
やってることは無駄ではないと思うんだ。
418小手:2010/05/17(月) 16:47:41 ID:ClHnaKwI0
片手の数の返本くらいだったら今後の発注数なんてそう変わらないと思うんだけど
419小手:2010/05/17(月) 21:40:34 ID:LV9hHfcV0
読みが甘くてイベント分が足りずに書店から半分くらい
返本して貰うことあるけど発注数なんて変わらんぞ
それでなくとも1冊単位で調整なんかするかよw
420小手:2010/05/17(月) 23:53:22 ID:t3OeF8Gr0
書店側からしたら誤差範囲なんだろうけれども
発注数が40→60→30→60と同じカプなのに安定しなくて
書店によって部数を50増やすかどうか迷う小手の自分は
30冊と60冊の差は大きくていつも事前の返事にドキドキしてるw
421小手:2010/05/18(火) 09:01:13 ID:hacFCDxU0
小手といっても
書店から500も300も発注くるところなら1部は誤差だろうけど
50とか30の1部は結構大きいぞ
422小手:2010/05/18(火) 12:07:30 ID:ELei6fWB0
1部返本してもらったところで書店が次から1部減らして発注とかないでしょって話
423小手:2010/05/18(火) 12:59:47 ID:hacFCDxU0
30部も完売しないサークルってことで次から断られる可能性もあるって言いたいんだけど

だから300とか500クラスばかりで考えるなって。
424小手:2010/05/18(火) 13:30:36 ID:zlyYksBJ0
正直30くらい完売してなきゃ、返してもらわなくたって
断られる可能性あがるに決まってんじゃんw
425小手:2010/05/18(火) 15:32:59 ID:eIGAaPYo0
たまに納品した30部が完売しなくて返本されたことがあるけど、
今まで一度として書店に断られたことはないな。
ただ物によっては100部以上納品、完売することもあるからかもだけど。
その代わり3度ぐらいに分けて納品する羽目に陥っているorz
426小手:2010/05/19(水) 00:52:09 ID:5NCWcDbk0
300や500も1書店から発注来るようなら小手じゃない可能性高いじゃんかw
中手の話と小手を一緒にされてもなー
427小手:2010/05/19(水) 14:09:50 ID:PsFnZyVU0
500もジャンルによっては小手だろ
428小手:2010/05/19(水) 14:21:48 ID:EAiDTwCM0
男性向けなら小手だろうね
429小手:2010/05/19(水) 15:07:19 ID:4o1HF2VW0
このスレ一から読み直せと言いたくなる空気の読め無さぶり
430小手:2010/05/19(水) 15:14:08 ID:2Dt/xM+c0
書店だけで500なら確実にもっと刷ってなきゃおかしいだろw
書店売りオンリーのサークルならともかく
431小手:2010/05/19(水) 15:42:02 ID:PsFnZyVU0
だから、小手の定義はあいまいだから
500でも小手30でも小手の場合はある。

1部くらい〜といっても500には誤差でも30には死活問題だろってことだ
もっと視野を広げろよ
432小手:2010/05/19(水) 16:42:33 ID:NNi6c/8Q0
だから部数出すなって言われてるのに…
433小手:2010/05/20(木) 01:33:19 ID:tSff9ax50
定義が曖昧だからこそ部数出すと余計に荒れるのになぁ
確かにジャンルによって小手部数は変わってくるけど、それにも限度があるわ
500以上を書くとこのスレは荒れるw
434小手:2010/05/20(木) 06:44:17 ID:iyaqa68a0
小手中手云々よりも具体的な部数の範囲で別れてたほうがやりやすい気がする
ジャンルの違う200小手と200最大手とでも結局なんだかんだ話題に関係してくるのは
小手か大手かというわけではなく数なんだしさ
435小手:2010/05/20(木) 09:29:25 ID:f0EW8tjQ0
部数はジャンル、カプによるんだから何の参考にもならないっしょ

それより夏コミの新刊の事でも考えようよ
小手部数で出来る特殊装丁について話そうぜ
自分はいつかフィルム白押し表紙やりたい
436小手:2010/05/20(木) 10:03:19 ID:sS+Vja+O0
中手スレでは総数500〜1000部と書いてあるから
ここは総数100〜500部が目安なんだと思ってた

でも100部と500部って赤と黒の境い目というか全然違うんだよな…
特殊装丁だって100部なら無理だけど500部ならできる事があるし
437小手:2010/05/20(木) 11:34:15 ID:YCWScTVd0
自分も500以下が小手だと思ってたよ
ジャンルやCPで確かに小手と中手の感覚違ってくるけど、500以上刷れるならもう小手では無い気がする
つか、今までも500以上刷ってるがジャンル内では小手だから!という書き込みあると荒れてたしね
明確に500以下ってテンプレに入れちゃった方がいいと思うんだけど
ピコは100以下って事で明確だし、部数差も最高で100だよね
小手は500までだとしてもギリギリ小手との400の差ってデカイ
更にジャンルでは、とか付け足してもっと差が大きくなってもそりゃ部数出せば荒れるわと思う
438小手:2010/05/20(木) 12:29:20 ID:BZ5lOoJFP
自分も中手スレが500-1000だからここは500までかと思ってた。
中手スレも今と同じような理由で荒れて分岐したくらいだから、ここもテンプレ入り
しちゃっていいと思うけど。
ジャンル的には小手だから〜って話なら、ジャンル内での付き合いとか読み手の反応とか
配置とかの具体的な部数を出さなくてもいい話題の時に参加すればいいじゃん
439こて:2010/05/20(木) 13:05:22 ID:H7kNKrqc0
部数区切りのスレのほうが話しやすい気はするな
440小手:2010/05/20(木) 13:23:49 ID:LMGvRftV0
自分も前々から100-500でいいじゃんって思ってた
まだ随分先だけど次スレはそうテンプレ入れてもいいかもね
441小手:2010/05/20(木) 14:04:22 ID:DMe01Olq0
100-500だと基準がわかりやすくていいね
442小手:2010/05/20(木) 14:23:19 ID:/5JsCfgP0
小手って300まででどうだろうか?
なんか書店使えば結構刷る部数が300にはすぐ届くけど
そこから400、500刷れるようになるのってある程度売れないとダメだよな
443小手:2010/05/20(木) 15:21:00 ID:ivOYIGNv0
小手基準は100-300だったはずなんだけどね

景気の良かったジャンルがあったせいか底上げされたかw
300-500の人は内容に応じて小手中手スレを行き来してたよ
444小手:2010/05/20(木) 17:19:57 ID:I5rhD0cM0
部数は荒れない為にも明確にした方がいいと思うんだけど、どうしようか
【基本100-300部で、ジャンルによっては500まで】とかにする?
ジャンル云々で500以上だけど小手っていう人はごく少数だろうから遠慮してもらった方が無難な気がする
445小手:2010/05/20(木) 18:02:00 ID:q0na907m0
中手が500以上って区切ってるなら、100超500未満ってのはどう
未満なら500は入らない

446小手:2010/05/20(木) 18:25:38 ID:L52jnDOC0
>>444でいいんじゃない?
500「くらい」までってかんじで、ただし必要性がない部数表記は控えること みたいな

大体部数をわざわざ書かないといけないような話題なんてそうそうないんだし、
流れ無視して部数出してくるのなんて、部数書いてあっても書いてなくても的外れなKYばっかだしスルーでいんでねーの
447小手:2010/05/20(木) 18:35:10 ID:1Wy4RQYs0
今のテンプレでも部数出すなら気を使えってあるんだから
500以上の人は遠慮してねって追加してもあまり変わらない気がする

むやみに部数出さないに越したことはないが
4、500刷っててもそのジャンルでは小手なんだなってこっちが解ってあげればいいのでは?
まああんまり上から目線のレスならば>>1嫁で終了すればいいと思うし

あくまで目安として明確にするなら100以上500未満ってのに賛成
448小手:2010/05/20(木) 18:49:12 ID:I5rhD0cM0
けっきょく500未満と300までだとどっちがいいんだろう?

@【基本100-300部で、ジャンルによっては500部まで】
A【100部以上500部未満】

どちらが良いのかな
449小手:2010/05/20(木) 18:56:04 ID:L52jnDOC0
2【100部以上500部未満】 に一票

「ジャンルによっては」とかつけると、今度は○ジャンルで500部なんだけど〜ってわざわざ書くという
さらにモヤっとするレスが出てきそうな悪寒w
450小手:2010/05/20(木) 19:06:05 ID:WLd/3Ysi0
部数を書かないと現状が説明しにくい時には
「自ジャンルは大手○○部くらいの規模」とかつければいいと思うんだけど。

そしたら100で小手なジャンルなのか、500でも小手なジャンルなのかって
わかりやすいし、無駄につっかかられなくていいと思うんだけどなあ。
451小手:2010/05/20(木) 19:11:14 ID:iyaqa68a0
部数はそりゃジャンルにもよるけど例えば印刷費の話をしていて
話が噛み合う噛み合わないでいったらやっぱり小手中手じゃなくて結局部数じゃね?
Aジャンルの小手とBジャンルの中手でも部数が同じ規模だったら話題はあうだろう
部数もジャンルによるし小手中手もジャンルによるけどどっちかっていうと部数を基準にしたほうが明確
452小手:2010/05/20(木) 22:39:22 ID:plOswFAp0
流行ジャンルの波に乗れれば500以上刷ることもできるけど、
安定・斜陽ジャンルに行った途端、または流行ジャンルでちょっと出遅れたりすると
100〜300に落ち着いてしまう、それこそが小手の悲哀じゃないのか?

小手が小手である部分は部数だけでは語れないからこそ
関連スレが軒並み部数区切りなのにここだけは「小手」定義のみっていうのが好きだからテンプレ入りは反対。
今までどおり部数話は空気嫁、おかしい部数が書き込まれてもスルーしろでいいじゃないか。
453小手:2010/05/20(木) 22:42:42 ID:W0PhpF7R0
451と同意見
100-300と、部数で分けた方がしっくりくるな
ジャンルによっては小手っていったところで、
印刷費や書店の話になると噛み合わないし。

ジャンル内小手だが500刷ってる人は、位置づけの哀愁wを語るときに
部数を出さなければ荒れないと思う
454小手:2010/05/20(木) 22:54:49 ID:PKeKDV3U0
ジャンル位置に限らず500刷っておけば、100に比べての印刷の自由度全然違うしなあ
正直話がかみ合うとは思わないw
活動内容的な小手と階層的な小手は必ずしも一致しないから、
部数が出たなら、似たような数の時には話題に参加、
小手心理的な話だったらいちいち部数を出さずに参加でしてる



455小手:2010/05/20(木) 23:02:43 ID:PKeKDV3U0
ああ、>>324-336あたりで似たような話題出てるけど
あんまりスルーされてる様子もないな
456小手:2010/05/20(木) 23:03:31 ID:WLd/3Ysi0
じゃあ100〜500部の為のスレ
祝ピコ卒業からジャンル大手までみんななかよくでおkじゃないかw
457小手:2010/05/20(木) 23:05:15 ID:W0PhpF7R0
100-300という意見はスルー?
458小手:2010/05/20(木) 23:12:09 ID:m0wwreDT0
今のところ500の方が多いみたいだから仕方ないんじゃね?
459小手:2010/05/20(木) 23:16:47 ID:I5rhD0cM0
テンプレちょっとだけ変えてみた
こんな感じでどうだろう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100部以上をどうにか完売できるが壁なんて夢のまた夢。
誕席・偽壁常連に憧れつつも
誕席になれば喜び、島中・島角をいったりきたり。

ピコスレに行けば「そんなに刷ってるじゃないかスレ違い」と言われ
中手以上のスレに行けば「ピコスレにカエレ!」と追い出されてしまう
そんな中間管理職のような微妙な位置にいる人のスレです。

※ ジャンルやCPで小手基準は曖昧ですが、基本的に100部以上500部未満の人を対象にします。
  【100部以上500部未満】は100部以下はピコ、500-1000部が中手の基準になっている為の目安です。
  もっと刷ってるけどジャンル的に小手だもん!という人は部数を出すと荒れるので、空気を読んで参加して下さい。
※部数の話は、自慢やひがみで荒れやすいので控えめに。
 具体的な数字を出すならジャンルを書くと他の人の参考になるかも。

★小手のイメージは >>2
★過去ログ、関連スレは >>3-4
★次スレは >>980 を踏んだ人が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
460小手:2010/05/20(木) 23:58:36 ID:aS1rwZcS0
こんなことで言い争うのも小手ならではだよなw
461小手:2010/05/21(金) 01:36:11 ID:FfjPfXKo0
本当になw
でもまあ次から459のテンプレでいいんじゃね?
462小手:2010/05/21(金) 05:38:29 ID:UpJHqsZN0
俺も459のテンプレでおk

1000部以上書店委託とかしてといて
ジャンル的にはピコ手(キリッ
とか言ってるのが正直ウザかったw
463小手:2010/05/21(金) 08:25:02 ID:TT0qtK6t0
459のテンプレに賛成
別に500でも小手でって言う人がここにいても良いとは思うけど
部数が絡む話はその部数に合うスレでやってくれとはっきり言える
464小手:2010/05/21(金) 11:00:26 ID:ziYwfeuJ0
明確になった分KYな人が部数出しても>>1嫁でスルー出来るしね
500以上でも小手ってのを許容出来る人と出来ない人が居たから荒れてたわけだしさ
100〜150を刷ってた時の自分は『500でも小手だよ!』と言われると未知の数字だった分同じと思えなかったw
今はもうちょい刷ってるから、微妙に許容できるようになってるけど
そういう差もあるのかなーと自分の経験上思った
465小手:2010/05/21(金) 11:53:49 ID:x/ALTop40
>>464
イベントの売れ行きで赤字か黒字かのラインにいるのが100〜150
500は確実に黒字
そういう差もあるんじゃないかなぁ
466小手:2010/05/21(金) 12:01:27 ID:ziYwfeuJ0
このスレで荒れやすいのはそういう理由もあるのかな?
ピコはだいたいみんな赤、中手はみんな黒
でも小手は赤と黒が混在してるから部数で荒れやすいとか
467小手:2010/05/21(金) 12:09:55 ID:TT0qtK6t0
500刷ってると>>2 の条件にはあんまり当てはまらないイメージがある
500も刷ったことないからあくまで想像の話なんだけどw
468小手:2010/05/21(金) 12:18:56 ID:NQ9Dwbxf0
>467
500刷っててもイベント初売りが100〜150とかだと正に>>2な感じ
469小手:2010/05/21(金) 12:25:10 ID:IjC5LEAT0
赤と黒の差は大きいと思うよ
装丁の話にしたって全然違うしね
黒になっている時は装丁に凝ってみようと思えるけど赤の時はさっぱりだ
470小手:2010/05/21(金) 13:34:24 ID:shsZzipF0
年間100万近く黒だが小手だなぁ

100〜200くらいは赤だし、
250〜499までは黒になると思う

同じ小手でも全然違うんだよなぁ
471小手:2010/05/21(金) 14:36:25 ID:azgtXFgD0
相談にのってもらいたい
普段コミケしか出ないんだけど、先日初めて帝都のジャンルオンリーに出てみた。
書店1+厭離+コミケ1回で終わる位のいつもより控えめ部数で印刷したら
(普段は書店2+コミケ2位)
書店厭離共に思ったより売れてしまい、手持在庫も10程度になってしまった。
再販した方がいいのかもなんだが、コミケで既刊は30売れないので悩み中。
夏取れてから考えればいい話なんだけど、意見を聞かせてもらえると嬉しい
472小手:2010/05/21(金) 14:42:26 ID:shsZzipF0
>>471
個人的にはそこは再版しないで
「売り切れるサークル」感をだしたほうがいいと思う。
473小手:2010/05/21(金) 14:55:55 ID:LdK+jPNl0
コミケにしか来ない層ってのがどんくらいいるのかわからんが
その層がそれなりにいるんだったら再版した方がいいと思う
小手は買い手を逃すより、行き渡ってなんぼだ
474小手:2010/05/21(金) 15:18:38 ID:shsZzipF0
既刊の種類にも寄るかもなぁ
あと行き渡らなければ総集編でもう一稼ぎできるし
475小手:2010/05/21(金) 15:55:58 ID:ijdTBBni0
>>471
自分はできるだけたくさんの人に読んでもらいたい方なので
今なら早割使えて印刷費も安いし再版に一票
476小手:2010/05/21(金) 16:41:35 ID:VUP+phkC0
オンデマンドで小数部再販かな。
477471:2010/05/21(金) 18:25:56 ID:azgtXFgD0
>>472-476 レスありがとうー
感想も日記の反応も皆無だから、それも踏み切れない理由なんだよね
今後の事も視野にいれて、早割再販も考えてみることにするよ
478小手:2010/05/21(金) 21:17:05 ID:eJLqsJ+x0
俺も472の意見だなあ
新刊に比べると既刊はどうしても売れにくくなるし
再販するより次の本に力を入れた方がいいと思う
要望多数なら後に他の本とまとめて総集編という手もある
479小手:2010/05/21(金) 22:09:47 ID:h0Hr+Ey50
海鮮の反応なんてそれこそ売れ行きがそのまま全てだと思う
480小手:2010/05/21(金) 23:12:07 ID:KuCHXSPD0
小手なんだから下手な小細工よりも
再版して実数出した方が後に繋がると思うぞ
書店にも再発注のお伺いを立ててみればいいと思う
481小手:2010/05/21(金) 23:35:18 ID:tP8sIBl8P
自分なら早割オフで100再販だな
そんで書店再発注と、他書店にも審査出す

オンデマに抵抗がなければ50程度再販でもいいかも
482小手:2010/05/22(土) 00:13:49 ID:CMDPxBBU0
自信作で多くの人に読んでもらいたいなら再版する
そうじゃないなら再版しないかな
483小手:2010/05/22(土) 09:11:00 ID:o46zfHTq0
>>480
そーそー小手が下手な小細工したって気がつかれないで終わっちまうのが関の山ー
484小手:2010/05/22(土) 11:06:42 ID:9mn8d24o0
自分は再版して成功した試しが無い…
一回のイベで殆ど無くなっちゃったし、
と思って次のイベで再版するとその後1年以上在庫とお付き合いw
ジャンルの天井みて考えたほうがいいよ
まだ買ってくれそうな人が沢山居るのか、そうじゃないのか
485篭手:2010/05/24(月) 03:56:29 ID:SnGfi5GK0
次の本の初版を増やすに1票。今こそ攻勢に出る時期と見たね。
いっぱい刷って経費抑えてガッポリいこうぜ兄貴!、、、じゃなくて姉御か?
486小手:2010/05/24(月) 10:49:22 ID:1nqyzHcM0
小手だからこそ下手な小細工をしなければ上に行けないと思うんだがなぁ
487小手:2010/05/24(月) 11:15:05 ID:rffiXUdO0
次の本が必ず同じように売れるとは限らないのが小手クォリティ
488小手:2010/05/24(月) 14:25:42 ID:Lon3Wcp30
あるあるすぎて涙がwww
489小手:2010/05/27(木) 18:19:24 ID:abmYYhz10
小手が複数ジャンルに手をだすもんじゃないね
メインのほうがみるみる部数下がってく
でも本出したいんだ…
490小手:2010/05/27(木) 23:15:09 ID:oETJf70h0
自分もずっと複数やってる
ジャンルAとジャンルBで部数2倍以上違うw
どっちでも小手なんだけどね
491小手:2010/05/28(金) 09:11:11 ID:+wqxnLVl0
そうか?
その手を出したジャンルの人が興味をもってくれて
メインの部数が1年で2倍になった
492小手:2010/05/28(金) 19:16:53 ID:Wcj50MhA0
ずっと気になってたんだがここでいう小手の目安の100部以上ってのは
一回のイベントで捌ける部数って意味だよな?
493小手:2010/05/28(金) 19:30:23 ID:y+3YteEX0
494小手:2010/05/28(金) 19:32:46 ID:Wcj50MhA0
総発行部数が100部なの?
495小手:2010/05/28(金) 19:40:30 ID:y+3YteEX0
>>1読んで理解できないならここにいない方がいい
496小手:2010/05/28(金) 20:09:40 ID:WFKIkLnB0
釣りだろwwww
497小手:2010/05/28(金) 22:14:15 ID:ND5DkTOFP
1回のイベントだよ
ただしジャンルやカプによる
あくまで目安って書いてあるだろ
498小手:2010/05/28(金) 23:38:51 ID:Q+6PT19G0
イベ一回でなんて書いてたか?
複数回だろうと書店込みだろうと
100を完売できるかどうか、じゃないか?
499小手:2010/05/29(土) 00:30:17 ID:fK4NAmKq0
>100部以上をどうにか完売できるが壁なんて夢のまた夢

どう読んだら1回のイベントで完売、になるんだ
不思議だ
500小手:2010/05/29(土) 00:37:51 ID:u43t9xAU0
ピコスレとその下のうぴこスレを見てきた
うぴこスレにも総部数80とか100の人がいる
ピコスレには100レス目まで見て総部数50、80、100、150、200という書き込みがあった
総部数100を1年で完売できないレベルならうぴこスレかピコスレの方が話が合うと思う

>>492=494はこのスレの>>436-470を読めばいいよ
>>459にはテンプレの改定案も出ている


ところで、>>1>>459にある
>100部以上をどうにか完売できるが
の「どうにか」があると、100部の完売レベルの人はピコスレ・うぴこスレ・小手スレ全部に含まれるね
「延べ100部は余裕で売れるが」に変えた方がしっくりくるかも
501小手:2010/05/29(土) 01:13:05 ID:IOhs5Gix0
>>500
「”100部以上”をどうにか」には、新テンプレでいけば
「”総部数100”をどうにか完売」〜「”総部数500”をどうにか完売」まで含まれるから
そのままでいいと思うな
文章的にちょっと分かりにくいかもとは思ったけど前後のつながり読めば大丈夫なレベルかと

自分もピコスレちらっと見てきたけど150や200どころか400ってレスまであってワロスw
さすがにスルー検定対象にされてたけど
昔からそうやってちょっと上の部数を出すKYはどのスレにもいたし
一応100以下がピコっていう目安はあることだし
あっちの数レスのことは気にしなくていいんじゃないか
住人に重なりがあるのは元々のことだしね

それより1回のイベだと思ってる人が複数人いたことに驚いた…マジだったのかよ
読解力もさることながら本当にサークル活動してる人なのか
502小手:2010/05/29(土) 01:54:05 ID:e37gE1Vp0
> 総部数100を1年で完売できないレベルなら

ジャンルや参加イベントの規模や地域や
参加回数にもよるのにひとくくりで言う事ないんじゃないか?
自分より下を見て嬉しがるより上見ろよ
503小手:2010/05/29(土) 02:07:44 ID:OVzRZsfa0
>1に書いてある
>※上記の「100部完売」という数字は、あくまでピコに該当しないための目安。
>  具体的な定義はありません。ジャンルそれぞれ人それぞれで。

が全てを語っているので今更どうこう言うもんでもないと思うがなー
下限はピコスレの定義に左右されるんだし
100をどう捕らえるのかはピコスレで聞いてきた方が早いんでないか?
504小手:2010/05/29(土) 02:40:00 ID:gWddCMzH0
部数の話はもうやめようぜ
ここは自分が小手だと思ったら書き込めばいいんじゃね
自分も100部どうこうよりもジャンルの中では小手だと思ってるし
上のスレ行くよりもここでの話しの方がうなずけるからここにいるし

それより今週はもう夏の発表だ
連続当選してるからそろそろ落ちそうで腹が痛い
505小手:2010/05/29(土) 08:41:26 ID:1HuMOmsV0
前回落ちてるけどやっぱり腹痛いぜ
落選癖が付いてないか心配だ・・・
506小手:2010/05/29(土) 20:20:31 ID:IOhs5Gix0
>>505
ナカーマ( ´・ω・`)人( ´・ω・`)
さすがに連続落選はないと信じてる
信じてるからよろしくミケ神さま
507小手:2010/05/29(土) 21:41:36 ID:hdZPU9Sd0
スタッフスレで今回の当選率が6割という報告があるね
申込数が57000あったらしい
508小手:2010/05/29(土) 22:21:29 ID:TR8jAWtR0
うええ・・・マジだったら真っ青だ・・・ 夏が来る前に夏が終わってしまう・・・
509小手:2010/05/29(土) 22:23:47 ID:FHrKA1TL0
正直、都市とそう売れる数変わらないから落ちてもあまり困らないんだけど、
やっぱりお祭りだからなぁ…夏に向けてモチベが違う

もう優遇のある大手でもないと、コミケ合わせの企画とかなかなかできないね
510小手:2010/05/29(土) 22:35:05 ID:e37gE1Vp0
57000のうちどれだけがダミーなんだろうな…
テンバイヤーや買い専厨は滅びてくれ
どうせそいつら小手スペなんか回ってこねーから消えてヨシ!!

見回り強化して販売の実態がなければ罰金取ればいいのに
511小手:2010/05/29(土) 23:22:48 ID:Wtvr9X760
小手だけど連続当選してるからgkbr

うちも都市と三毛の出は一緒だな
正直ずっとスペースにいるし、いくら日本一の動員だと言われても
実感がわかないや
512小手:2010/05/29(土) 23:39:46 ID:AM2Xf02g0
自分も…オンリーと出が変わらないかオンリーのほうが売れるくらい
お祭り気分を味わうために参加してるようなものだなあ
513小手:2010/05/29(土) 23:46:57 ID:u0Gjc5UO0
比率でコミケ1、普段0.1〜1、書店3で
目の前で本が売れていくのはコミケだけだからやっぱ貴重だ
ちなみにオンリーはない
514小手:2010/05/29(土) 23:47:50 ID:u0Gjc5UO0
あ、比率間違った。普段は0.01〜0.1だったorz
515小手:2010/05/30(日) 00:00:19 ID:a7hbLpcK0
オンリーがあればコミケとオンリーでイベントの出は同じなんだけど書店の出方がコミケ時の方がいい
今年は自CPオンリー無いからコミケ勝負だ
当落通知メール登録してきた 受かってるといいなあ
516小手:2010/05/30(日) 00:24:11 ID:rRAMYKHo0
すげえ…
超斜陽ジャンルの上に
アンケに冬の当方との配置について苦情を書いたから落ちそうだ…怖い
517小手:2010/05/30(日) 02:01:39 ID:sfA4HhAS0
書店NGジャンルだしオンリーもないし都市も絶望的だから
コミケに一回落ちるとその年の売り上げが約半分になる
怖い
518小手:2010/05/30(日) 03:17:46 ID:cehjgGEw0
夏コミケ3>冬コミケ2>三毛後のインテ1=スパコミ0.8>シティ0.5
くらいかな
書店は卸してるけど本によって全然出たり普通になくなったりとよくわからない
なのでコミケ落ちたらミケ後の大阪の費用が大変苦痛になる
連続当選中だけどどうか落ちませんように
519小手:2010/05/30(日) 08:16:12 ID:lstbGSsM0
落ちたら印手に延期予定ではあるけど夏コミあわせ企画の主催だから受かって欲しい・・・
520小手:2010/05/30(日) 10:10:47 ID:/0k+hNxe0
上に同じ
ハラハラする
521小手:2010/05/30(日) 12:55:00 ID:gKU7hxNX0
当選率6割ってマジか…
インテも参加予定だけど最近のインテは本当に売れなくなってしまったので
コミケ落ちたら痛い
ハラハラする
522小手:2010/06/01(火) 19:53:55 ID:eKdCC/O40
印刷所のセットで50部刻みの価格設定あるのって、大概150部までなんだな。
それ以上の部数で設定してる所がかなり限られるのが痛手だ。
50部下げると足らず50部上げると確実に余るorz
単に上の部数と同じ価格で刷って貰って−50部で納品してもらえばいいだけの話なんだが
勿体無い気がする小手クオリティ
523小手:2010/06/01(火) 22:26:36 ID:oaKJZJYd0
250部以上だったら少なくとも赤ではないんだし
自分だったら適当なところで残部は捨てるかな
524小手:2010/06/01(火) 23:14:24 ID:dKp58vo20
6割ってなに?!
東方のせい?
これで落ちたら東方滅びろってまじでアンケに書くわ
525小手:2010/06/02(水) 00:13:48 ID:uUZJxhGF0
東方のせいだけにしないでくれよ…別に東方者じゃないけどさ
DRとか下手とか忍玉とかBSRとか大きなジャンルはいくらでもあるだろ
526小手:2010/06/02(水) 00:19:54 ID:UZNJ8E8/0
プラス数千もどこから沸いたんだろう・・・ 紙媒体の文化が廃れてないのは喜ばしいことだが
527小手:2010/06/02(水) 00:23:00 ID:hJwP38Hw0
具体的なジャンルを槍玉にするのはやめようよ
小手ポジションだとどのジャンルでも当落ラインで必死なんだからさ
528小手:2010/06/02(水) 01:12:04 ID:HckD4wgT0
二個動とかでヲタの裾野が広がったせいじゃないかな

あと、考えたくないけどチケ目当ての申し込みも増えてると思うよ…
去年の夏の入場規制ものすごかったらしいし
私が同人者だと知らない友人にダミー申し込み用の住所貸して!とか言われて全力で断った
529小手:2010/06/02(水) 09:15:12 ID:o0xCd5On0
東方本家が夏に出るから、そのせいはあるだろうな
去年のあれ見たらダミーが増えてると思う
まじめに活動してる東方同人の人までひとくくり可哀相だけど・・・

女性向はどこが跳ね上がったとかなさそうだけどなぁ
DRも2月の段階じゃそこまで多くなかっただろうし

まあスレチだし大人しく結果待とう・・・
530小手:2010/06/02(水) 12:02:39 ID:uUZJxhGF0
支部あたりで適当な画像拾ってサークルカットなんかいくらでも作れそうだしな…gkbr

話変わるけど斜陽ジャンルで活動中の人は在庫どのくらいもたせてる?
自ジャンルはこれまで微妙にプチバブルだったんだがそろそろ落ち着いてきた
自分も冬新刊を1年くらいスパン保たせるつもりで刷ったんだけど
周囲で1年以上在庫保たせてるの中手以上のサークルさんばっかりなんだよね…
中手以上がそれなら在庫残してくれてありがとうだけど、小手がやると売れてない認定されそうだorz
531小手:2010/06/02(水) 13:28:18 ID:wtURxITn0
ひとりでも多くの人に読んでもらいたいなら
売れてない認定とか関係なくね??
どうせ斜陽になってきたら部数は跳ね上がらないんだから
売れてない認定よりも、後発の人にも本を買える状況を作る方を選ぶなあ
自分はだいたい一年以内で売り切れる程度を目安に刷ってる
532小手:2010/06/02(水) 14:19:21 ID:kDo5QI7r0
ってことは東方が増えて落選するのは
2日目のサークルってことか
533小手:2010/06/02(水) 16:16:31 ID:Ufe+be7O0
もうどのジャンルが何日って分ってるっけ?
534小手:2010/06/02(水) 16:28:42 ID:o0xCd5On0
>>533
申込書に書いてあるじゃないかw
535小手:2010/06/02(水) 16:34:57 ID:Ufe+be7O0
あ、ゴメン
自己解決してたwww
そして>534有難う
536名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/02(水) 21:43:08 ID:UZNJ8E8/0
>>532
ジャンルごとの落選率が日によって偏りすぎた場合は
慣らすためにジャンル配置自体が変更になる可能性がある
537小手:2010/06/03(木) 19:46:26 ID:fz34Z4V70
いよいよ明日ですね、覚悟は出来てますか!?
538小手:2010/06/03(木) 20:52:52 ID:4gi2u00q0
明日はもうなんか何も手につかなさそう
539小手:2010/06/03(木) 20:56:32 ID:UsT/s2rA0
落選したら、夏が終わったようなもんだ
もう心が冬に向かってしまうw
540小手:2010/06/04(金) 19:01:14 ID:Iz7nTp660
受かった〜〜〜〜〜!!!と思ったら壁になってしまった・・・orz
すごく不安だけど、せっかくもらったスペースだから無駄にしない!
華々しく散ってやる⊂⌒~⊃。Д。)⊃アウアウアー
541小手:2010/06/04(金) 19:10:43 ID:pf6jpkwT0
>>540
おめでとう!と言うかすごいな!
いい機会だと思ってがんばれよ!大きなポスター作って目立って!

自分も受かった!
6割とか聞いてたから戦々恐々だったから、本当によかった
542小手:2010/06/04(金) 19:14:57 ID:tZOR4fdP0
受かったけど久しぶりに島中…
いやガックリしちゃいけないな
新刊頑張る!
543小手:2010/06/04(金) 19:18:45 ID:asrh0Amn0
自分も島中だったよー
ずっと胆石もらえてたからちょっと残念…
やっぱり胆石は売上的にもいいよなぁ
544小手:2010/06/04(金) 19:28:30 ID:UFC8YPMr0
受かったー!!
自分も島中だったけど受かっただけでもありがたい
コミケが近づいてくると欲が出てきて胆石いーなーとか考えはじめるけどな
545小手:2010/06/04(金) 20:06:21 ID:paWPG7Ic0
受かったー!
島中ダイスキだー!
546小手:2010/06/04(金) 20:14:54 ID:hkhJv0zX0
運良く受かった!
まさかの胆石で緊張だ〜。
今回自分の周り、同じ小手でも胆石常連とかほぼ中手規模の人がバンバン落ちてるみたいで
やっぱり倍率高かったのかなあ。
547小手:2010/06/04(金) 20:50:33 ID:lINlHlET0
受かった!
島ど真ん中だったけどスペースもらえるだけで充分
今回も新刊複数冊目指して頑張る
548小手:2010/06/04(金) 21:12:20 ID:rqHdxEGI0
受かったー!胆石だったよヒャッホウ
初めての西配置で実は西自体あまり行った事がないんだけど
西の胆石って東の胆石より狭苦しいってどこかで見た覚えがある
机が1つで出入口扱いだからかな?机の間隔自体が狭い?両方?
どっちにしろ東の胆石外側と同じ感覚だと思っておけばいいのかな
549小手:2010/06/04(金) 21:50:13 ID:ViZeWDzYO
胆石かどうかって番号でわかる?
どっかに配置図とかもう出てたらゴメン
550小手:2010/06/04(金) 22:32:12 ID:b08HQt8C0
TINAMIとかに載ってたり、去年のとか見たりかと。
551小手:2010/06/04(金) 22:32:38 ID:rqHdxEGI0
>>549
自分548だけど過去3回分のサークル案内を保存しているので
その中の配置図を全部見て変動がなさそうな場所だったから胆石だと思っている
これで今回急にズレたら切ないんだけど多分ないだろうw
手元に無ければ「コミケ 配置図」でぐぐってみると多分1番上に配置図サイトがくるよ
まだ今回の最新ではないけど、毎回ほぼ変動はしないんじゃないかな
552小手:2010/06/04(金) 22:38:28 ID:75fjK1yL0
前回のミケの配置図でも分かるよ
ここでも分かる
http://www.tinami.com/
553549:2010/06/04(金) 22:51:19 ID:ViZeWDzYO
ありがとう探せた!
胆石だったから新刊二冊作るわ
554小手:2010/06/04(金) 22:59:03 ID:Et1VtjMs0
ダンボール10箱入れるのに島角になっちゃったよ
島角って10箱入れられるんだろうか
ポスタースタンドも自重しなきゃならないかもだし、気が重い
555小手:2010/06/04(金) 23:06:40 ID:NRKKGZWO0
受かってたー!
数字からして島中だな!と思ったら↑の配置図見るとどうやら偽壁という位置らしい
CPごとほおりこまれたのか、搬入2箱のうちが多い部類になるまでジャンルが過疎ってきたのかどっちだ
556小手:2010/06/04(金) 23:14:55 ID:ouJ/oImM0
557小手:2010/06/05(土) 00:03:17 ID:1/dhLDsbO
また島角だった…
誕席憧れるわー
558小手:2010/06/05(土) 00:05:23 ID:faEZKSEk0
自分も島角だわ
今日同じくスペースが分った6月シティも島角
万年島角www
この前珍しく胆石だったのは奇跡だったんだな……
559小手:2010/06/05(土) 00:24:13 ID:GFdlT4qK0
自分は落ちてしまった…

8月インテと秋のオンリーは参加するんだけど、
新刊をどこ合わせにしたらいいのか悩んでる。
やっぱりコミケ合わせで書店先行が一番良いのかな?
それともオンリーで夏コミの分もあわせて4冊新刊です!とかにした方が良いのかなー

コミケが一番出るから落ちると辛いわorz
560小手:2010/06/05(土) 00:28:20 ID:ReMg85S60
三毛落ちた人はグッゴミ参加じゃない?
新刊だけ出すなら自分だったら三毛合わせにするな
561小手:2010/06/05(土) 01:16:08 ID:+tRG3lHh0
>>559
ミケあわせで書店先行販売とか、サイトで宣伝してみたらどうだろう?
新刊4種だと新規が手に取りづらいかもしれないし
書店先行ならサンプル出したりしてインテ・オンリー前の宣伝にもなるんじゃないかな

自分は受かったけど島中だ
オンリーワンカプだから壁以外どこになってもおかしくないので納得
562小手:2010/06/05(土) 01:55:13 ID:go2c1ey9O
>>399
やっと規制がとけたので今さらだけど小手実体験談
自分も無意識で(大衆受けしないものはどうせオフにしても売れないから)
大衆受けしないものをサイトに載せて
ある程度需要のあるネタを本にしてたんだけど
サイトがどんどん色物のみになったせいでサイトを見た人から
色物サークルのレッテルを貼られて本は売れないし
本を買った知り合いからはオンとオフの違いに噴き出すくらい驚かれた
これじゃいかんと思ってサイトの色を薄めてオフの雰囲気に近付けたら
サイトを見て本を買ってくれる人が増えた=部数が4割程増えた
でも色物サイトからオフのイメージに変えるまでに大分時間がかかったよ
中・大手ならいいだろうけど小手がやるには諸刃の剣かもしれない
563小手:2010/06/05(土) 07:56:51 ID:UyM1ba0t0
>>562
オンオフの違いに驚くというか、オンの作風やカプが好きでオフを買いに行ったらあれ?という感じになりそう
でも参考になったよ。d
564小手:2010/06/05(土) 17:12:57 ID:/3Jd+FfT0
自分も夏落ちたクチなんだけど、グッコミ出るか迷ってる
グッコミって人が来る?すっごい昔に参加したきりだからわからない
小手的に、参加してメリットあるものなのかなー
(こういう書き方してゴメン。でもスペ取るからには多少出て欲しいので…)
565小手:2010/06/05(土) 17:22:42 ID:a3nt9T5r0
まさに色物で本出すよ…w
部数抑えめにしとこう
566小手:2010/06/05(土) 17:24:15 ID:kO0VImC10
売れない売れない人来ない、と散々言われてたけど、出てみたらそうでも無かったよ
確かに夏三毛程は人来ないし売れないけどね
春コミくらいかなぁという印象
567小手:2010/06/05(土) 18:47:15 ID:qiMYO5Ad0
オンリーのないジャンルなら人は来るのかもしれないが
そうでないなら春ほど人は集まらない印象…春超火花以外の都市ぐらい?
ホントに人がいなくてマッタリなので交流にはいいかもしれんが

オンリーあるならそっちに出る方がいいし、
本出したいなら書店に夏コミ合わせで出した方が売れるんじゃないかな?
568小手:2010/06/05(土) 20:02:54 ID:v8R+Z7el0
自分も落ちた
夏コミあわせで書店に預けて、イベントは、旅行がてらインテに行こうと思う
最近の大阪はあんまり売れないんで、期待はしてないけど
569小手:2010/06/05(土) 22:05:23 ID:UyM1ba0t0
自分は逆に最近の大阪は以前の倍以上出るから好きw
あんまり売れない〜とかいう言葉はサークルの描く気を削ぐしネガティブスパイラルになるからやめてくれ
570小手:2010/06/05(土) 22:50:48 ID:66qmVDZi0
当落報告?に乗り遅れた
胆石だけど内側だった…
端に列られると埋もれるから外側が良かったのに
小手としては不安すぎる
571小手:2010/06/06(日) 03:45:19 ID:e5LMqfQ9O
スペースがあるだけいいじゃねぇか

自分もインテに出ることにしたよ
グッコミは何年も前に出たけど回線がいなくて通路が寂しかった記憶しかない
572小手:2010/06/06(日) 07:57:11 ID:2byd0qR80
自分は受かったけど自カプの好きなサークルさんは落ちてしまった
サイトで夏コミの委託先募集されてるけど、一方的にこちらが好きなだけで
交流なんてないし、第一あちらの方が売れているサークルだし…で名乗りでれないでいる
今日一日考えて決めよう
573小手:2010/06/06(日) 09:40:48 ID:SrzZZ+x/0
公に募集してるなら受けてみたら?
売れているサークルなら、逆に自分の本を見てもらえるチャンスにもつながるし
周りに迷惑にならない配置ならいいんじゃないかと思うけど
新刊も読めるし、むしろ交流のチャンスだよね
574小手:2010/06/06(日) 11:28:01 ID:ixhv2D1k0
>>572
ぜひ!してやってくれ
自分も初ジャンルで落ちてでも諦めきれなくて
サイトで募集してる
頼める友達がいないから募集してるだろうから
申し出てくれたらすごい嬉しいはずだよ!
575小手:2010/06/06(日) 15:47:56 ID:WUTba40h0
tinami見てみたら、スペが東方とのジャンル境っぽいオワタ
去年も同日で入場規制がひどかったせいか人が来るのが12時くらいからだったみたいだし
ちょっと西に出かけたら2時間以上帰ってこれなくなったりして散々だったのに
完全にスペ前までうちのジャンルに全く興味のない層につぶされそうで欝
576小手:2010/06/06(日) 17:04:53 ID:D+x3/EjF0
>>575
('A`)人('A`)ナカーマ
ス〜プは確実に東方だから、東456の半分以上が東方スペだ
一気にテンション下がった
577小手:2010/06/06(日) 19:14:59 ID:bCaX0gV60
受かった!島角だった
前回2連続落ちしたから嬉しかった…新刊4冊作るぞ!
578小手:2010/06/06(日) 19:28:56 ID:1MBPV3tg0
今から4冊はすげぇなw
あ、でも自分も6月シティと夏コミ合わせると4冊…
579小手:2010/06/06(日) 22:53:52 ID:bhc22TPi0
東方ジャンルと境目っていうとFC(少女)か?
どう考えても層が被ってないね、南無。
580小手:2010/06/06(日) 23:31:36 ID:RP3ivEeG0
百合だったらまだ…いいかも…なわけないか、乙
581小手:2010/06/07(月) 04:21:08 ID:YyHQvsml0
>>575 >>576
同ジャンルの予感w 緩衝材扱い辛いな
まあせっかく受かったんだし腐らずに原稿しようぜ
582小手:2010/06/07(月) 13:24:43 ID:q70CafM1O
受かったけど島中ど真ん中。
ジャンルが小規模だから全員島中かも。
落ちた人もいるから新刊頑張らなきゃね。
583小手:2010/06/07(月) 20:26:10 ID:vVHZuWbb0
コミケは取れるならどこでもいいよ。
取れなかった時の事を考えたら、配置なんかどこだって構わない!!
584小手:2010/06/08(火) 06:35:54 ID:EAhklylFO
今回自ジャンルだいぶ落ちてるらしい。
ただでさえ極小数ジャンルなのにスペースいくつだよ…
そんな中で貰えたスペースだからがんばるよ。
585小手:2010/06/08(火) 22:12:03 ID:scN8VoXV0
質問!

商業アンソロから再録依頼のメールが来たんだけど、
こういうのっていきなり来るもんなの?
(こっちから本送ったりとかはしてない)

知らない出版社だったからぐぐって
いちおう実体がある会社だってのは確認したけど…
586名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/08(火) 23:20:03 ID:a7ibVBPI0
>>585
最初は突然来る
オンリーとかコミケで社員が本を買ってるから
内容もわかってる
587小手:2010/06/08(火) 23:23:25 ID:+LZocyhc0
>>585
いきなりくるよ
自分も一応実体調べてから受ける受けない判断してるよ
588小手:2010/06/09(水) 00:06:17 ID:2cbThaHF0
商業って言っても、飛翔ジャンルとかのアンソロは版元の許可とかないから
なにかあった時は一蓮托生と思って受けた方がいいなw
ゲーム系なんかの、アンソロ編集部だけじゃなくて
版元が衣装の間違いやネームのチェックをしてくれるアンソロなら平気。

版元の公認アンソロですか?とか聞けば答えてくれるよ。
589585:2010/06/09(水) 00:38:37 ID:zFa3TNsV0
おーそうなのか!ありがとう!
斜陽ジャンルの小手だから余計驚いたんだ。
社員さん自分で買ってるんだ。大変だなぁ。

自分、飛翔系なんでちょっと考えてから決めるよ。
まぁさっそく原稿料の皮算用してたんだけどさw
590小手:2010/06/09(水) 00:50:32 ID:LvyU6yUoP
商業きっかけで宣伝になるといいな、頑張れ
591小手:2010/06/09(水) 13:16:26 ID:b9rqB0tF0
以前版元公認のアンソロに描いてたんだけど
とあるアンソロに原稿再録依頼されて許可したら
それが違法アンソロで版元からクレームきた
おかげで途中までやってた依頼原稿、トレカ、
版元に関係するものすべての仕事が白紙
当時は違法アンソロがあるなんて知らなかったんだ
そのジャンルにも気まずくていられなくなったよ

飛翔系だと大丈夫なのかな
592小手:2010/06/09(水) 14:26:23 ID:k/GQSKMt0
大丈夫もくそもないw全然学習してないな
知らなかったじゃ済まない世界なのに
593小手:2010/06/09(水) 15:40:27 ID:2cbThaHF0
大丈夫なわけないじゃんw
飛翔アンソロって「出版社」から出てはいるけど、
集A社のネームチェックと認可受けてるわけじゃないでしょw
「黙認」で泳がされてるだけで集Aが動けば完全にアウアウ。

商業二次アンソロなら公認か非公認かは確かめるのが普通。
知らなかった、じゃ済まない。
アンソロからの再録だって規定もあるはずだから確認しない方が悪い。
つか、違法うんぬんより、一回稿料貰った商業アンソロ原稿を
他社の商業アンソロに使い回す時点で生暖かい目になるわw
594小手:2010/06/09(水) 17:31:56 ID:BirGpdzY0
>591
他社が違法かどうか云々よりも
元のアンソロからの依頼原稿の権利がどこにあるかちゃんと理解してる?
契約内容がどうなのかは個々のケースによるだろうけど
稿料貰って描いた時点で、その原稿を発行する権利は元アンソロの会社にあるはずだよ
そりゃ、個人同人誌として出すくらいは許してる所もあるかもしれんし、年数で権利消失する場合もあるかもしれん
だけど、お金渡して原稿描かせてそれを他社にも横流しされたら、怒らない出版社の方がおかしいわ
595小手:2010/06/09(水) 17:58:18 ID:s/Gz8mx/0
違法アンソロだろうがなんだろうが
正規の版元から依頼受けて描いた原稿を他社に流したら
そりゃクレームくるだろ
他社じゃなくて同人アンソロや個人誌だったとしてもNGな行為だよ
お前何が悪かったのか全然理解してないじゃん
596小手:2010/06/09(水) 18:55:45 ID:YP6YU5jJ0
ん?商業アンソロに寄稿した原稿と、再録依頼された原稿はイコールってことなの?
597小手:2010/06/09(水) 19:01:15 ID:bB+wrmVh0
>>596
自分もそう思った
版元公認アンソロの原稿を、契約に違反して無許可アンソロに再録したのなら
アンソロが公認・非公認とか以前の問題で仕事を干されるだろうし
無許可アンソロに再録したのは、個人誌の原稿(無許可の発行元も了承済み)なんじゃないのかな
598小手:2010/06/09(水) 19:13:38 ID:oou4kYT+0
・版元公認のアンソロに参加していた
・他者からアンソロ再録の依頼がくる→OKしたら版元非公認だった
・ジャンルに居づらくなった

ということじゃないのか

ところでせっかく受かった夏コミなのに
暑過ぎて原稿やる気が起こらない\(^o^)/

俺…今年は早割目指すんだ…
599598:2010/06/09(水) 19:15:46 ID:oou4kYT+0
ごめん
・他社アンソロから個人誌再録の依頼がくる
600591:2010/06/09(水) 20:15:05 ID:b9rqB0tF0
>>597>>598のいう通り、再録は個人誌からです
商業原稿は他社アンソロに渡してないよ
版権向こうにあるし契約書もかわしてたし
601翔手:2010/06/09(水) 21:04:09 ID:gbmOkTQs0
>>600
なんだそのお前等読解力ないなみたいな書き方、明らかにお前の説明
不足。すいませんの一言でも書けよ。
今回の不始末が起きたのもなんか想像できるわ。
602小手:2010/06/09(水) 21:21:56 ID:2cbThaHF0
>>591 後だしで言われてもな

個人誌の再録だって、二次なら、版元チェックが無い時点でおかしいだろ。
違法アンソロがあるのを知らなかった?
二次同人自体が厳密にはほぼ違法と言われてるのに?
個人の活動という建前だから多めに見てもらえてるだけの事を
商業でやったらどういう事になるかくらい想像できるだろ。
あきらかに違法以外の何物でもない。

仕事が白紙になったとかジャンルに居辛くなったとか言ってるけど
自業自得じゃないか。

その一件で勉強出来てたのなら、
飛翔系だと大丈夫かな、なんて絶対出てこない台詞だ。
603小手:2010/06/09(水) 21:27:24 ID:FJ2bPXx30
ふつーに>>600の通りだと思って読んでたよ

誰かが勘違い解釈し始めて話がややこしくなった感じ
604小手:2010/06/09(水) 21:44:37 ID:uHowWrU20
自分も>>600通りに読んだよ
別スレに紛れ込んだかと思った
別ジャンルだと異世界なところもあるからなあ
605小手:2010/06/09(水) 21:56:04 ID:70y/NKk40
版元公認の公式アンソロだしているような作品は普通に著作権うるさいだろう
というか甘いのは飛翔くらいじゃないだろうか
男性向けは良く知らないけど
606小手:2010/06/09(水) 23:31:03 ID:SM/wk7LG0
塚、そろそろスレチという事に気づいてくれ

今年の夏は書店が1店舗くらい挨拶来てくれますように
7つ委託してるのに1つも来なかったぞwww
607小手:2010/06/09(水) 23:42:25 ID:xPAj2D0w0
ここ小手スレか 商業アンソロスレなんてあったっけとちょっと悩んだw

そろそろ夏コミスケジュールも出てきてミケ組は原稿にとりかかるころだと思うけど、
原稿中のサイト更新用素材を作っとこうかと思案中
超のあともほとんど更新してないし、1冊つくるのに1ヶ月半くらいはかかるから、
その間に閲離れ→買い手離れするんじゃないかと思ってさ・・・
608小手:2010/06/10(木) 00:39:31 ID:40M/+ow20
>>607
なるほど!それいいね
原稿始めると更新どころじゃなくなるからね
609小手:2010/06/10(木) 10:06:58 ID:5ojLxjU40
原稿中につき更新停滞、にしてれば大丈夫じゃないかな
自分は時々原稿中のサンプル上げたりしてるよ
610小手:2010/06/10(木) 12:09:50 ID:/0gnHSXA0
>>609みたいに、原稿中は原稿中で進行状況を見るのも楽しい
好きなサークルさんが本気で描かれてるんだと思うとイベントも楽しみになる!
…なにより、自分も締切焦るから丁度いいw
611小手:2010/06/12(土) 22:45:24 ID:Mu81wNVf0
そう!人の進行状況見て自分もやらなきゃって焦るから、
原稿中はどんどんアップしてほしいw

自分も最近更新停滞中だから、途中経過アップしたいんだけど
まだ汚い下描き段階で、さすがにこれは載せられない…
612小手:2010/06/12(土) 23:00:59 ID:4Hpb9AGc0
冬コミのときは人の進行状況みて、
「あー(友人)さんとペース同じだな〜一緒にがんばろう」と思ってたら
仲良く割増になったでござる
613小手:2010/06/13(日) 10:32:07 ID:IoYMBWLG0
自分も途中経過見るの好きだし
載せるのも好きなんだけど
ROMスレや偏見スレ他スレで
「原稿の途中経過載せる人は高尚」「原稿実況は高尚」
とかいう感じのレスを何度も見るせいで載せづらくなってきた…
実際それっぽい米きたし(完成するまでアップするもんじゃないですよ的な)
間に合わないとか締め切りが、とかそういうマイナス要素は書かないように気をつけてたんだが

実際途中経過載せる人も少なくなってきたけど、本当は見るのも好きなのになあ
614小手:2010/06/13(日) 11:28:43 ID:hkJJdv9wP
そんな流れあるの初めて知った>原稿途中経過高尚
完成するまでアップするもんじゃ…とかいうのも
あんたに言われる筋合いないよと思う
615小手:2010/06/13(日) 12:01:07 ID:ByMW3/IH0
下書きからどんどん上げてるよ
けど、描き手視点で見たらあまりイメージ良くないかなと思って
原稿サンプルの上に手書き文字で「とちゅう^q^」とか
顔だけアップとかはしないようにしてる
好きなサークルさんだったらwktkするから途中経過は上げてほしいけどな
616小手:2010/06/13(日) 12:29:42 ID:YLtKGQXP0
前に下書き載せるのに否定的な人が知り合いに居たが
その人に言わせると、漫画は完成品で勝負するものであって、
下書きからさも作品のように見せ続けるのは良くないし、
アテクシの作品メイキング自慢みたいで気分悪いと

高尚って言う人がそう思ってるのかは知らんけど
つかそう考えるお前の方がよっぽど高尚だろとツッコミたくなった
617小手:2010/06/13(日) 12:35:40 ID:SFuRZPpTP
>つかそう考えるお前の方がよっぽど高尚だろ

まったくだなw「勝負」とかwww

自分は経過のせることもあるし、
他人がやってるの見てもなんとも思わないな
好きな作家さんならむしろ嬉しいし
618小手:2010/06/13(日) 12:46:13 ID:MPn9NKhZ0
高尚なのかはわからんが、途中経過をアップする人は自分大好きって
感じがするから自分は人の見ててちょっと冷める
なぜだろう 神のように上手い人やプロなら嬉しいんだが
ただ同カプだから買ってるって程度の人だと印象下がる…
619小手:2010/06/13(日) 13:03:20 ID:ByMW3/IH0
人の下書き見るの好きだよ
それぞれ描き方が違うから見てて楽しい
スティッカムはPCが対応してなくてやってないけど
可能だったら入り浸ってたと思うw主に見る側で

そういえば女性向けの中、大手の人はあんまり下書きも上げないよね
ブログ更新自体月数回ってイメージだけど
下書き上げる余裕があるのも小手ならではなのかなw
620小手:2010/06/13(日) 13:15:45 ID:M8V0EAig0
メイキングも別に見たくない小手の方が圧倒的に多いよねw
けど最近はうまい人が下絵アップしてるの増えてきたと思う
621小手:2010/06/13(日) 13:22:35 ID:ZypYwSiR0
部数UPスレだと途中経過をアップするのは
購買意欲をそそるらしく部数UPにつながるらしいけどね
自分もアップした時の初動はいつもより多い
時間がないときはできないけど
622小手:2010/06/13(日) 14:06:14 ID:wnvlPX5H0
そういやエロページ丸々1P上げた時は島中で列って大変だった
ゆるいエロばっかのCPでガチエロだからか、飢えてる人が開場一番に来た
このサークル見に行ってみよう→この内容ならこの本は買い
になるのかも
623小手:2010/06/14(月) 14:24:26 ID:eGJRay+g0
列か…再録のため半年以上前の本を久しぶりに開いてみたら
粗しか見えなくて泣きそうになった
こんな本でもジャンル初期に売ったからオンリーで列できたなあ
今はジャンル落ち着いてあの頃よりは画力的にましになった本でも列までは出来ない
ほんとジャンルに左右されるよな
624小手:2010/06/16(水) 14:50:00 ID:bPWN0Z2Q0
>>623
同じく
ジャンル初期は見事な需要>供給だったから無名だった自分が4回も再版するわ、
列ができちゃってスタッフさん巻き込んで列整理してもらうわ…
もうスペースも増えて本当にうまいサークルいっぱいになっちゃったから買い手も
目が厳しい…
623と同じで1年前よりもはるかに絵は上達したのに全然だー
夏コミにむかってテンションあげなきゃ…
何かいい方法ないかな?
625小手:2010/06/16(水) 15:11:09 ID:OVCUwMRD0
絵が上手くなっても話に魅力がなければ飽きられる…

「絵(特に顔だけ)が上手い人は増えたけど、漫画として成り立ってない人が多い」

というのを聞いた時は耳が痛かったが納得した。
626小手:2010/06/16(水) 15:22:12 ID:PMDw9jj60
スペース増えたの羨ましいな、自ジャンルは減る一方だよー。
ジャンル初期はまだ好きカプが決まってなかったからオールキャラギャグ出しまくってた→列る
そのうち本命が決まってくるとそのカプに興味ある人だけ見てくれるようになる(今ここ)
カプもの、えろなしで部数は100くらい落ちたな
オールキャラギャグって強いよ…どこのジャンルでも
「見たい本」の話題がスレで出たら大抵「オールキャラギャグ」だもんなあ
627小手:2010/06/16(水) 18:29:41 ID:t8jJDCZw0
>>626
あるあるw
現ジャンルは若い子が多いから、CP成人向よりオールキャラギャグが遥かに強い
淑女向け本を描いてみたいのだが、勇気と需要で踏み出せない
628小手:2010/06/16(水) 20:35:26 ID:SjRK55hh0
むしろオールキャラギャグのほうが描くの楽しいから描いてる
いろんなキャラを絡ませながら描くのは楽しい
629小手:2010/06/17(木) 02:41:23 ID:9u4c70r50
最近ハマった新しいジャンルでオールキャラギャグを描きたいんだけど、
ここ数年本命ジャンルでホモエロばっか描いてたから、リハビリしないと描けそうにない
秋のオンリーに向けてちょっとがんがってみようかと思ってる
630小手:2010/06/17(木) 10:02:03 ID:olOp6Vu/0
作品が好きなのと、描き手のレベルが高いのが魅力で
十数年サブで続けてるジャンルがあるんだけど何年経っても、
どんなカプでどんな系統の本を出しても初動が変わらない(少なくも多くもない数)
他のサークルさんは結構完売とかしてるからまだまだ自分の力不足なんだと思うけど
そのジャンルで初動を伸ばすのに何が必要なのかわからないままだ
631小手:2010/06/17(木) 14:32:57 ID:DBFj97VP0
>>630
十数年はすごいな!
女性向けならカプによっても随分違うから気落ちしないでがんばれ!

自分はジャンル初期のバブル時は人気カプだったしオールキャラギャグも
出してたので列すごかったがジャンルが落ち着いた今はカプもドマイナーに
うつちゃって小手に落ち着いた
そのまま人気カプ続けてたら中手だったかな…いや、上手い人増えたからそれはないなw
今はドマイナーカプで細々と、でもカプ自体が少ないので隔離なのか胆石固定w
632小手:2010/06/17(木) 18:07:05 ID:olOp6Vu/0
>>631
ありがとう
長いからジャンルの中では浅いほうなんだ
変化したのは委託書店が利部から虎、有に替わったくらいでw

自分のカプやジャンルが人が多かったら…って考えなくもないけど
そうなったらなったで別の悩みが出来るだろうし
今の状態で最上の状態に行けるまで頑張るしかないよね。
633小手:2010/06/17(木) 20:05:39 ID:PY5wKrpj0
>>630
サブでやってるからじゃ?
メインでやればもっと伸びるんじゃない?
634小手:2010/06/19(土) 22:21:21 ID:Gwp4F6Su0
>>633
十数年もやってる長寿ジャンルじゃ、買い手も流行りジャンルほど
ギラギラしてないだろうし、サブからメインにしたところで
目に見える伸びがあるとは思えないなあ
635小手:2010/06/21(月) 17:42:05 ID:BGVq5QSW0
書店チラ裏で「有は中手以上しかとらないのが売り」って言ってる人がいたが
一体どこの都市伝説を信じているんだろう…
636小手:2010/06/21(月) 23:10:40 ID:KfYYAwTf0
>>635
有に取って貰ってる自分の中の都市伝説、とか
637小手:2010/06/24(木) 14:42:38 ID:FtUcF+A00
セリフを読ませる順番とか作った本人はわかるんだろうが
コマによって逆になってるやつとか
雑誌の漫画とか読んで参考にとかしないもんなのかね
638小手:2010/06/24(木) 23:01:27 ID:PlLPDqX10
何故小手スレで上から目線w
639小手:2010/06/28(月) 03:00:14 ID:pFmhMYE40
凄く描きたいストーリーがあるんだがそれがメインカプではなく
別のキャラを主役にした方がしっくりくると気づいた
(設定とか心情とか小道具とか)

キャラを仮にAとするとジャンル的には王道人気を誇るんだが
自分は今まで、メインで扱ったことも無くせいぜい脇扱い
べつにAが好きとか萌えではなく(漫画キャラとしては好きでは同人的愛はない)
自分の描きたいストーリーがAに似合うからってだけの理由。

自分が大手とかせめて中手ならいきなり取り扱いと違う人気別キャラ描いても
読み手は確保できそうだが小手だから買い手損失、下手すリャジャンル内175、カプ変え、移動フラグとも
取られかねない

この中途半端な状況で創作意欲をもてあましてる
あーA主役で数冊描きたい
そっちに気持ちが行ってメインカプでのネタが何も浮かんでこない
でもメインカプで何出さないとSP的にマズイ
夏ミケ近いのに何やってんだか自分

愚痴でごめん

640小手:2010/06/28(月) 04:17:25 ID:GddW6rrLP
それほどなら描けばいいと思う
本気で描きたいって衝動あるなら良い作品になるだろうし
もやもやしてメインカプ本無理矢理出して
かえってつまらない話しか出来上がってない方が自分も買い手も嫌じゃん

メインとAとで交互、もしくは同時に出せばいいんだよ
それで数回イベント出てりゃ
メイン2つ、メインとサブ、で活動してるサークルって思われるようになる
まあ自分がそうなんだけどさ
641小手:2010/06/28(月) 09:11:51 ID:u89U8Ayl0
どのジャンルでも3つ以上のカプで活動してる自分はどうすればw

別キャラ描くのいいと思うよ
普段手に取らない読み手も手に取ってくれるかもしれないし。

自分は初めて18禁を出したんだが見本誌がないにも関わらず普通に売れてびっくりした
エロって強いんだな…
642小手:2010/07/07(水) 19:40:43 ID:oWQqcCe+O
ほしゅ
643小手:2010/07/08(木) 17:23:04 ID:PlbeYJ850
一度くらいコミケとかビッグサイトのイベントで壁配置になってみたいものだ
サンクリの壁なら何度か体験したことあるけど・・・
644小手:2010/07/08(木) 21:51:15 ID:xYncXPiv0
コミケで西の壁に放り込まれたことならあるな
東に比べれば狭いのだろうがダン箱3個搬入の身には広すぎて落ち着かなかったw
645小手:2010/07/08(木) 22:59:07 ID:qpFIuMU20
コミケやビッグサイトはないがインテなら都市で壁にぶちこまれたことある
とにかく後ろが広くて荷物置くのは快適だったなー
ただ、東京からの遠征なので自分ひとりで後ろ誰もいなかったんだけどね
646小手:2010/07/18(日) 20:11:56 ID:Wt3Ri/NF0
みんな原稿中かな?
私はアンソロ原稿とゲスト原稿がようやく終わって
今からようやく自分の原稿に取りかかれるよ!この連休が勝負だ!
647小手:2010/07/20(火) 19:46:47 ID:y26hTuit0
インテの配置アミコスに来たよー
普通に島中だったorz
648小手:2010/07/21(水) 00:01:10 ID:CAOHCPnJ0
三毛はいつも胆石いただけるのに印手はいつも島中だorz
今回も、もちろん
うーテンションあげなければ、締め切りはもうすぐそこだ
649小手:2010/07/21(水) 00:03:53 ID:lIw6TSZL0
すまん、あげてしまった
650小手:2010/07/21(水) 01:06:09 ID:9eMHC+GS0
>>647自分も島中だった〜

夏コミいけなかった分がっつり買い物行こうと思ってたら
一番買い物したいジャンルが6階上だったwww
新刊1冊減らして朝いちで買い物いって戻ってくれば販売おっつくかなあ
いっそ売り子募集するかどうか悩む 混雑は避けたいでも買い物行きたい…
でも確実に混雑するかっていうと微妙なラインっていう小手クオリティ
651小手:2010/07/21(水) 18:01:25 ID:xMGBzKaE0
>>650
6階上ってwww
売り子さん募集するのがいいと思うよ
650が買い物行くときだけでも手伝ってもらうとか

インテ、自分は壁に放り込まれてしまったようだ。ありえん…
夏コミ落ちたしコピ本でいいかと思ってたけどオフにするわ
652小手:2010/07/22(木) 00:11:38 ID:0KrdGmpc0
インテ配置、6号館上だった…
マイナージャンルだから、ついで買いの人はわざわざ来てくれないだろうな
しかも、今回に限って車じゃないから、メリット無しだw
搬入減らすつもり
653650:2010/07/22(木) 00:58:03 ID:dev5RxN70
6階wwwwやっちまったwwどんだけ上なんだww
6号館です
654小手:2010/07/22(木) 02:47:46 ID:BkpeKrET0
部数も正直に書いてるのに壁に放り込まれた。どう見ても緩衝剤です本当に(ry

でも二度とないことだしせっかくだから前向きに楽しもうと思う。
ポスターとか用意した方がいいんだろうか。
普段壁で買い物しないからどうすればいいのかサッパリだ。
655小手:2010/07/22(木) 19:08:38 ID:MBtb3Mx5O
皆どこで配置まで確認してるん…
アミコヌには上がってないよな?
656小手:2010/07/22(木) 19:21:05 ID:+XcoBjfV0
>>655
網コスで配置図まで出てるよ
657小手655:2010/07/23(金) 21:05:00 ID:hme/wuWWO
ありがとう!見てみた

胆石は遠いな……
658小手:2010/07/24(土) 12:07:05 ID:sDIZmTpuO
インテ壁にぶち込まれてしまった…
春で初胆石、他シティ全部島中なのになんの冗談だ
一人で行くつもりだったから気が重いよ
売り子さん買い子さん募集しようかな
659小手:2010/07/25(日) 01:35:39 ID:Mk3IjSSXP
普段温泉ごくたまに出るイベももちろん島中
初インテは売れないとうので持ち込み数2桁申告の自分が誕席だから
なんか変だよ
660小手:2010/07/25(日) 09:30:10 ID:06jmfa/h0
適当だろ赤ブーの配置
飛翔ジャンルで中手っていえば部数どれくらい?
ちなみに吟玉、再生、定休

661小手:2010/07/25(日) 10:17:34 ID:uviLFVY10
・インテ壁はジャンルごとぶちこまれることもある
・誕席は1/4の確率
・先着順もある。適当
・小手スレです。部数の話は、自慢やひがみで荒れやすいので控えめに
どうしたのこの流れ…
662小手:2010/07/26(月) 01:14:39 ID:7pNPg5uk0
>>661
 ・具体的な数字を出すならジャンルを書くと他の人の参考になるかも。
>>660
吟400再500定300をイベ3回くらいで完売できたら
663小手:2010/07/26(月) 03:57:28 ID:Pc9KYi9v0
どれも登場人物多くてカプ差が激しいジャンルじゃないかw
箱数ヲチってる連中の主観入ってそう
664小手:2010/07/26(月) 09:22:42 ID:Z3kKiql10
カプ差はどのジャンルにもそれなりにあるんじゃないの
それにしてもその数字はちょっと少なめな気がするけど
665小手:2010/07/26(月) 14:48:51 ID:7pNPg5uk0
定は一部のキャラを除けばピーク時のような勢いはもうないから
そんなもん まったりジャンルになった
666小手:2010/07/26(月) 23:06:50 ID:S3NyPO+d0
>>665
いや吟や再に比べれば勢いは落ちるけど
イベント3回で300完売が中手ってのは低いと思うよ
小手クラスだと思うけどなー
667小手:2010/07/27(火) 09:17:38 ID:BvRzFMbF0
トータル1000部くらい売れるけど
イベント3回で200もいかねーwww
668小手:2010/07/27(火) 11:15:03 ID:u9Noxlc70
売れてる人は買う側としてもどん欲な気がする
知り合いでそういう人が多いからそう感じただけなんだけど
自分は売れる数も買う数も小手っぽいからなおそう思うw
669小手:2010/07/28(水) 01:51:48 ID:DJbTdD1w0
>>667
3回で200も出ないのに1000も売れるの?
そのペースじゃ一年経っても売り切れないような…
書店が強いタイプなんだろうか
つーか総部数1000出てたらバブルジャンルだろうと小手ではない
670小手:2010/07/28(水) 06:30:41 ID:powgU9JC0
>>669
男性向けの人かもしれないよ
あっちでは1000でも小手の下の方
書店が圧倒的に出てるとことかを見て推測しただけなんだけど…
671小手:2010/07/28(水) 07:00:29 ID:WLfaUeuiP
確かに男性向けなら納得
672小手:2010/07/28(水) 07:10:29 ID:Sj+FsGlg0
男性向けのジャンルもやってるけど女性向けと大して部数が変わらんよww
エロの有無やジャンルにもよるんだろうけどね
うちは男女とも小さめジャンルマイナーカプで300〜500くらい
ただ男性向けは書店のとってくれる数が多めだ(そのぶん何故かイベントでは売れない)
673小手:2010/07/28(水) 07:35:25 ID:SkohaEs90
男性向けはコミケの胆石で1000位が目安らしいけど
書店委託が強いとこ多いからトータルではもっと出てる所は多いみたい
674小手:2010/07/28(水) 10:17:29 ID:R1HkS4aM0
男性向けはイベントで売れなくて
ほとんど書店頼りになってるって所多いと思う
675小手:2010/07/28(水) 11:10:36 ID:8utqWyK30
萌え絵系はイベントで売れて、ガチエロ系は書店メインってきく
676小手:2010/07/29(木) 19:50:17 ID:FLi9Hdbf0
脱稿した!
今まで蹴られてた書店にとってもらえたから思い切って100増やした
でも冬コミで出した本はまだ在庫100あるんだよね・・・
しかし今回はインテも行くから、そうすると今までの部数だと夏売り切りになってしまうと思って
でも書店爆死したら200も在庫とか死ぬるコミケも東方近所だし買い手くるかどうか・・・

とか2ヶ月近く悩んだけど1ヶ月で無くなっちゃうより余る方がマシだよね!
新刊もう完売しちゃいましたはわわ><とか1回でいいからやってみたいけどな!
677小手:2010/07/30(金) 15:02:08 ID:8iKGcnmp0
自分は余るよりなくなるほうがいい派かなあ
大体100くらい少なめに刷って1年以上あとに再録にしている
発行ペースが速いから机上にいつも4〜6冊にしておきたいし
何より半年前の絵が見てられない

ところで最近虎の在庫無しリストの存在を知った
昔の本までデータ残してるんだね、あれ
678小手:2010/07/30(金) 16:53:37 ID:A0FOQ/Yi0
半年前の絵が見てられないのに再録するのか
679小手:2010/07/31(土) 04:04:35 ID:7RBikqbu0
すぐなくなってしまってはわわごめんなさい…!
見たいって声が多かったので…!

何回も使うと煽られた客が引くので短期集中ジャンルなら有効
引いた頃に移動すればいいんだし
680小手:2010/07/31(土) 11:57:17 ID:3RTfsuYO0
一回でいいからそんなの言ってみたいw
いつも数冊だけ残ったり、イベ数回分きっちり残る自分には言える日が来る気がしないぜ
681小手:2010/07/31(土) 13:55:58 ID:0DzPr1dL0
貧乏性だから売り切れたらイベントの残り時間が勿体ない気がしてしまう
のでつい多めに持って行く
682小手:2010/07/31(土) 17:31:11 ID:k09qwUFi0
インテの参加証きた!胆石だったけど6号館3階wwww人くるかなあ・・・
しかも一人っ子参加で都合で2時くらいには帰る予定だし普通に島中がよかったな・・・
683小手:2010/08/05(木) 18:22:37 ID:lea+8LCw0
参加証届くとやる気上がるなあ
自分は島角だった 出入が楽で嬉しい
ジャンル変えてまだ2回目のイベントだから、ポスターはどうかなとか色々と考えてたんだけど、
折角の島角だから大きめポスター作るかな
684小手:2010/08/05(木) 19:47:15 ID:SArFGqvj0
みんなコミケの原稿は終わりましたか

自分はオフは入稿済みでこれからコピー本にとりかかるんだけど
表紙付けて12P100円のコピー本にするか、
漫画のみ8Pの無配ペーパーにするか迷ってる。
皆なら8Pくらいの漫画ならどうする?
無配だと手に取りにくいって目にするから、値段付けた方がいいのかな
685小手:2010/08/06(金) 00:54:25 ID:xYIIUDD90
>>684
自分は8P折本今日入稿した!これでミケあわせの原稿は全部完了
折本は無配にするつもり どうせ本買ってくれた人へのオマケにしかならないんだけどね
今まで無配はポスカ裏四コマ・マンガ付ペーパーとかやってきたけど無配だけ持って行く人皆無だった
12P100円で売った時は持っていった分(と言っても100未満だけど)完売した
マンガ部分8Pあるなら表紙付けて100円の方が一見さんでも手に取りやすいと思うよ
686小手:2010/08/06(金) 12:05:09 ID:gyEPi0ZO0
>>684
自分も無配「だけ」って人は皆無だったな
新刊買ってくれたら「無配つけてますが・・・」って言うと「あ、じゃあそれも」って答えてはくれるが、
何も言わなければ手にとってもらえる率は低い
無配ならもういっそ新刊セット状態にするか、100円でも値段つける方が、お互い楽かなと思う
687小手:2010/08/06(金) 21:34:33 ID:8h4mDkAX0
>>685 >>686
どうもありがとう
値段付けた方が手に取ってもらいやすいよね
無配のノベルティは別に用意してあるので
ちゃんと表紙描いてコピー本します、ありがとう!
688小手:2010/08/07(土) 09:31:01 ID:W1R0/5u00
みんな笑ってくれ
小手なのについテンションあがって「こちら最後尾」と書かれたボードを作ってしまった…
689小手:2010/08/07(土) 09:54:58 ID:/Q2WrM8O0
作ったっていいじゃない
もしも使わないようならトイレに並んでる人にもたせれ
690小手:2010/08/07(土) 16:13:15 ID:fITqmNv60
作るだけならタダだぜww

人だかりは出来ても列整理するほど人が来たことないから、
そもそも最後尾札を作る発想にまで至らなかったw
691小手:2010/08/09(月) 22:49:50 ID:8CfY4csU0
コミケ用のアイテム(ポスターや値札など)はぜんぶ用意しおわった!
でも最後尾札は永遠の憧れアイテムだw
最大でも2×5人くらいの列が瞬間的にできるくらい、列整理なんて夢のまた夢だし
692小手:2010/08/14(土) 15:59:17 ID:qcSXh8w20
ポスターを3連続使い回すつもりで作ったけどこれ
送料とか手間考えたらそれぞれのイベントで作っても大して変わらないんだよね
つい勿体なくて使い回してしまう小手クオリティw
ポスターは捨てるので欲しい人に上げますをやってみたい
693小手:2010/08/20(金) 17:41:38 ID:WOtCiiYEO
夏三毛では案の定列出来なかったよw
人だかりすら出来なかった
なのに初動は最高記録
列にはならないのにずっと人は居るって不思議な状況だった
694小手:2010/08/20(金) 18:56:20 ID:RBIpa8fw0
>>693
あるある
うちも今回そんな感じだったよ
コミケは一般の入り方とか東と西の行き来の状況とか
近くに旬ジャンルがあるかとかいろんな要素で
ホール内の人の流れがその時々で違うんだよね

もちろんそんなの関係なしにいつでも朝から大行列な
サークルさんは別でw
695小手:2010/08/20(金) 23:22:20 ID:XhAmiQhl0
ミケでは14時30分頃から撤収作業を始めたんだが
スペースの前の通路に出てしゃがみこんでダン箱に本を詰めてる最中に
ポツポツ人が寄って来て「新刊が欲しい」といわれた…確か全部で5人くらい
聞けばどの人もうちのサークルの本は読んだことなかったらしい

時間からしてサークル参加の人達だと思うが撤収する姿は焦りを誘うのか?
696小手:2010/08/21(土) 00:39:27 ID:naEcdJzZ0
焦りっていうかそりゃ撤収したら買えなくなるから
後で買うつもりで近くで見てたら今買おうって思うだろ
でもスペースに自客がいて後回しにしてもいい程度のサークルなら買わずにすませる
697小手:2010/08/21(土) 12:37:37 ID:/txtgRIRO
新刊ゲストに自ジャンルの大手さんがきてくれたんだがあらゆる点で差を感じた
渋でランキング入りするような上手さとはまた違うんだけど
程よい玄人の手腕というか。
大手であり続けた人はやっぱ違うな…
698小手:2010/08/21(土) 17:26:49 ID:FzH7421I0
大手であり続けた人は違うっての分かるな
絵・話・画面構成 すべてが人の心を掴みやすいというか
いい意味で見習いたい(真似ってことではなく)
渋ランカーは絵が上手いだけだからな…もちろんそうじゃない人もいると思うけど
699小手:2010/08/22(日) 00:04:10 ID:WnlkIfaw0
500部強刷っていよいよ俺も中手デビューだと意気込んで参加し
早い時間では過去最高の頒布速度を見せていたけど午後になって急激に失速
結局知り合いに配った分なんかも合わせて400部程度、いつもと同程度だった

500部の壁がなかなか高いな・・・次回がんばろう・・・
700小手:2010/08/22(日) 22:30:47 ID:qosn0ehH0
相手に羨ましいと言わせようとする遠回しな自慢が一番いやらしい
701小手:2010/08/22(日) 23:27:25 ID:9pOTUnulP
単に男性向けだからだと思って普通に読んでた
でもまあ毎回のことだけど部数については荒れるから出さない方がとは思うね
702小手:2010/08/23(月) 07:36:54 ID:U0LjRFKi0
中手U1000が総数500〜1000部なんだし400部は小手でいいだろ
703小手:2010/08/23(月) 08:23:51 ID:+SXGGhjZP
またこのループ話題か
704小手:2010/08/23(月) 16:49:05 ID:Rxbl38Yn0
部数の話は荒れるというより今回はなんか初動で400っていうのが
小手のイメージ越え過ぎて想像もつかなかったw

そんなことよりみんなは冬コミの申込したかな?
冬は毎回締切り早くて夏コミ終わってゆっくりしてると焦る
705小手:2010/08/23(月) 17:34:58 ID:OoBj2L1i0
冬は日程的に仕事で行けないなあ…
毎回参加しないと小手はすぐさま忘れられそうだ

そして夏コミとインテで予想外に新刊が完売してしまって
再版しようかどうしようかかなり悩んでいる。
以前同じようなことがあって再版したら
数ヵ月後書店から大量に返本され途方に暮れたことがある小手クオリティ。
706小手:2010/08/24(火) 00:07:57 ID:lPvNy+Pj0
自分も同じ状況だけど今回は再版なしでいくことにした
書店の出を見て次回部数を増やすか決めたほうがいいって友達にも言われたし
再版したい気持ちはあるけど、もう大量の在庫を抱えるのは嫌だww
707小手:2010/08/24(火) 01:18:37 ID:pTxxfFBY0
自分も。
オンや今までの活動とかで知名度があるなら再版しないでレア感を出すっていうのもアリだし
まだまだ知られてないなら、そんな半端な煽りなんてしないで
再版してより多くの人に頒布する方がいい
でも自分の知名度なんて分からないから、結局良くわからないんだけどなww
まぁ書店在庫があるから返本依頼も考えつつ様子見ていくのが正解だろうなぁ
708小手:2010/08/24(火) 01:58:22 ID:hJeYLXNuP
自分もそんな感じで再版迷ってる本があるけど
正直内容に納得いってない本なんだな…
ただ偶然にも先日印刷所の割引券をもらった
これで再版してみろという天の声なんだろうか…w
んでそんな風に悩むから次の本はもう少し…と初版で部数を増やすと
その本に限ってあまり売れないんだよなあw
709小手:2010/08/24(火) 20:47:49 ID:IGAGkHz80
部数300〜400部なんだけど、
同人誌で生活がどんどん苦しくなっていってるw
仕事しながら原稿だから、かなりしんどくて、
ついつい衝動買いでストレス解消したり、イベントではタクシー使用して
派手な金の使い方してしまう。
大手な友達がいて、合わせてるのもあるけど、
身の程を知らない自分に、いつも帰宅後、反省してしまう…
710小手:2010/08/25(水) 15:43:50 ID:5pagxaib0
>>709
他人は他人、自分は自分だよ。
大手の友達に合わせてしまうのも分からなくもないけど
その友達とは仕事してるしてないなどの生活環境が違うのだから
無理に合わせなくてもいいんじゃないのかな?
仕事のストレスを同人ではらしてるのなら問題ないとは思うけど
もしかしたら別の問題を同人にすり替えてる可能性がありそうだから
深呼吸してゆっくり自分のこと考えてみたら?
711小手:2010/08/25(水) 16:29:15 ID:DQM28Mkw0
709はどう読んでも悩んでなんかいないので放っておくといいよ
712小手:2010/08/25(水) 21:20:44 ID:jqPyJN3c0
大手=収入が多くて金遣い荒いというのもよくある誤解で悩む大手の人が多いと聞くよ
専業の人だとだと同人では黒字でも、自由に使えるお金は他の仕事と兼業してる人の方が多いことも多々ある。

自分は専業どころか交通費他含めると黒字なんて出ない小手だけど
ある意味一番気楽に活動できるのが今のサークル規模なのかなーと思う
713小手:2010/08/25(水) 21:40:31 ID:OFTmPZCZ0
「大手の友達がいる」って言い方からして小手のアレだが
そんな大手と同じレベルで豪遊できるのをステータスと勘違いしてるんだから
買い物依存症と一緒だよなあ
楽しんでるみたいだし、300〜400部の小銭があるうちに遊んでおけば、としか
714小手:2010/08/26(木) 09:09:57 ID:CWHltfhf0
>>713の言い方もかなりアレだと思うけど>>709はここじゃなくてチラ裏行くべきだったよね
規模とか関係なく悩む人は悩んでるよ

ジャンルが落ち着きまくって夏コミインテと初動が半分になっちゃったよ…
オンリーワンカプだから同ジャンルのメジャーカプに便乗もできずw
冬にカプものの再録出そうと思ってたけど悩むところだ
715小手:2010/08/30(月) 11:55:36 ID:aebUc8iC0
虎のサンプルページ数で書店チラ裏が大荒れだけど
小手部数しか委託してない自分からすればどうでもいい話だわぁ
716小手:2010/08/30(月) 15:20:42 ID:voYBuZDN0
>>715
小手だからこそ書店の動きが悪くなったら困るわけだが
717小手:2010/08/30(月) 15:20:55 ID:hGmSxXBL0
大手小手とは関係ないよ

自分はペラ本の上にタダ見に慣れている支部厨ジャンルだから
無断・無料で本文大量公開はものすごく困る

この問題については該当スレで話せばいいことだけど
わざわざこのスレで他スレ大荒れ・どうでもいいって言う必要あるのかな
718小手:2010/08/30(月) 15:33:17 ID:V763qd8d0
ただのマッチポンプじゃね?
719小手:2010/08/30(月) 16:02:37 ID:wvRa9jlB0
このスレのテンプレってあてにならないな
明らかにテンプレ基準よりもちょっと上の連中が
優越感味わうために居座ってる感じ
720小手:2010/08/30(月) 19:32:14 ID:l5VdMo+p0
自分はこのテンプレ基準より明らかに下ですよ
ちょっと引っかかるかどうかくらい
721小手:2010/08/30(月) 20:43:31 ID:A0FUpAYp0
自分も>>2がそのまんま当てはまるよ
ジャンル変えようが旬ジャンル行こうがオンリーワンカプだろうが
イベントでのスペの雰囲気は>>2のまんまだよ

書店の発注数だけだよ変動あるの…
でも捌ける数は同じ
優越感?味わった事ないぜ
722小手:2010/08/31(火) 08:19:56 ID:Cdyc6yuk0
自分もバリバリ>>2だな
自ジャンルは書店委託してると売れてるイメージがつくそうだが
どの書店も最低数発注に毛が生えてるくらいだし…
先週の良都市の売り上げ最悪だったし
723小手:2010/08/31(火) 08:39:32 ID:OMDIEjmV0
同じ小手でも男性向けと女性向け、100〜300と300〜500じゃ
全然話がかみ合わないけどスレ分散させる訳にはいかないし仕方ない
724小手:2010/08/31(火) 22:08:09 ID:jCqm9G1S0
100以下でも500近くでもジャンル規模や何やら相対評価で>>2状態になる事もあるから
部数は正直何の判断基準にもならないんだよなー

だから敢えて部数を出して小手主張すれば>>719みたいに思われるのは無理もない
つか釣りだと思ってる
725小手:2010/09/01(水) 07:53:16 ID:O0FR6fan0
釣りというか必要のないところで部数主張するあたり
小手止まりなんだと思う
726小手:2010/09/01(水) 08:02:42 ID:1Kt6VJVK0
中手は別に500部前後と1000部前後で言い合ったりしてないしなw
727小手:2010/09/01(水) 15:21:10 ID:NR/Hhi7g0
中手スレはU1000と無印で分かれている
あっちこそ部数でgdgd言い合っていたイメージ
728小手:2010/09/01(水) 16:40:00 ID:7pWLofUP0
中手スレは
それこそ三桁部数のU1000と
4桁のそれ以上とで深い溝があったよ

まあ、3桁と4桁を一緒くたにするのは確かに無理だ
2000部でも中手のつもりの人達と
ギリギリ小手を抜けた600部くらいの人達とで話が合うわけがない
729小手:2010/09/01(水) 21:41:14 ID:4SClKxB80
そういえば無印中手スレって今はもうないような・・・
730小手:2010/09/01(水) 21:55:19 ID:bqfHfc6G0
普通に結婚して専業主婦、まだ子供もいない状態で趣味同人だけ
っていう状態の自分からすると中手以上は羨ましいけど
毎晩睡眠5時間以下で描いてる話を見るととてもついてけそうにないわ…
731小手:2010/09/01(水) 22:35:38 ID:SloS0TN90
副収入目当てのチュプじゃなあ
732小手:2010/09/01(水) 22:47:03 ID:T78w0kpv0
なんで
同人やってる主婦=副収入目当てのチュプ
って発想になるのか分からない、ましてや小手なのに。
趣味で同人やってるただの主婦の人じゃん
733小手:2010/09/01(水) 23:06:29 ID:7pWLofUP0
>>732
頭のおかしい人だからほっとけ
734小手:2010/09/02(木) 00:09:06 ID:5h0gz1eI0
まあ>>730がわざわざ主婦だってのを言う必要は全くなかったよね
735小手:2010/09/02(木) 00:13:28 ID:nOQ6iekV0
聞き流せばいいのにいちいち反応するからなあw
喪がコンプ丸出し
736小手:2010/09/02(木) 00:15:42 ID:F2xh+AoK0
なんでもかんでも言う必要のないスレですねw
737小手:2010/09/02(木) 00:22:30 ID:nOQ6iekV0
実際既婚話って部数話以上に禁句だよね
>>732>>734みたいな喪ブスがすぐに火病おこすから
たった1レスすら看過できないような性根の曲がった喪豚で
しかも小手同人屋なんて何の取り得もないじゃんw

>>730
私も同じような感じ
リアルがそこそこ充実してるから
そこまでガツガツ同人やりたいと思わないな
あくまでたしなむ趣味程度に留めたい
家事さぼったり旦那といる時間削ってまで同人やるような
チュプにはなりたくないしね
738小手:2010/09/02(木) 00:33:10 ID:5h0gz1eI0
いやいや自分だって既婚だけどさ、この話題で言い出す必要ないでしょ
730は「趣味で同人の自分からしたら〜」ってだけで済む話じゃん

それにピコや小手だって締め切り前は睡眠時間削ったりくらいするし
中手大手だって睡眠時間削った分が売上げに直結するわけでもなく余裕入稿主婦の人だっているだろ
仕事や家事があるなら尚更削るのは余暇や睡眠時間になるわけだし

「主婦だから中手スレのノリについていけない」じゃなくて
「趣味だから中手スレのノリはついていけない」なら理解できた
739小手:2010/09/02(木) 08:46:04 ID:PO5wXlwS0
自分の場合はたしなむ趣味程度でやってたらまず本が完成しそうにないなw
そしてのんびり発行ペースだと途端に忘れられそうな気がする小手クオリティ
740小手:2010/09/02(木) 09:51:16 ID:T4nq9mHE0
中手以上になるとほぼ専業になるから家族がいる人は理解ないと厳しそうだなと思う
ジャンルが常に旬とか、商業をやっているなら別だけど
増減的にも大きくお金が動く趣味だし自己責任だから、一日中漫画が描きたいなら商業作家か大手になれって
親から怒られた事があったわw

そういえば既婚同人スレってなくなったのかな
741小手:2010/09/02(木) 10:10:16 ID:F2xh+AoK0
別に大手中手だから四六時中漫画描き続けているわけじゃなくね?
そういうとこでも夏冬のコミケでしか本作らないところ結構多いし
742小手:2010/09/02(木) 17:23:38 ID:JzmP5xKg0
アテクシ家族も主婦業も大事にしてるから小手なんざますよ!ってか
笑えるわー
743小手:2010/09/02(木) 17:29:51 ID:0UfPEZv+0
中手以上がほぼ専業って……
んな訳ねーだろw
744小手:2010/09/02(木) 18:07:46 ID:WOPhAUeL0
所詮自分が「やらない」言い訳を
家庭が有るから「できない」にすり替えてるだけでしょ。
「本気出してないだけ」ほど哀れな言い訳は無いわ。
745小手:2010/09/02(木) 18:11:22 ID:Uz2xwXyDP
誰と戦ってるの?(´・ω・`)?
746小手:2010/09/02(木) 18:14:54 ID:M7R6pxdh0
なんか最近空気おかしいよね
何か嫌なことでもあったのかしら
747小手:2010/09/02(木) 18:21:32 ID:T4nq9mHE0
デリケートな問題なんだろう
748小手:2010/09/02(木) 18:26:01 ID:ahOnivby0
チュプでも喪でも小手でも大手でも
「無理してまでやりたくてたまらん同人」なのか
「無理しないでのんべんだらり同人で満足」なのかで生活変わって当然じゃん
自分が好きなようにやりゃいいし、生活しながら出来る範囲も環境で千差万別だろうに、
何で他人のスペックやペースと比べてんだよ
749小手:2010/09/03(金) 09:09:27 ID:Q9D9Kfgd0
無理してまでやりたくてたまらん同人なのに小手なのがもどかしい
それなりのとこに行ってる人は努力が半端ない事を知ってるだけに
まだこれじゃ足りないのかって余計に躍起になってから回るんだよね
750小手:2010/09/10(金) 02:27:05 ID:RYib9L32O
新刊コピ本だから自家通販始めたんだが、
申し込み全然来なくてさみしいお(´ω`)
751小手:2010/09/10(金) 13:38:07 ID:d7Q+BT3C0
無理してやってるぜ
締切間近は睡眠時間なんてないし、家中どっ散らかして洗濯もしやしないぜ
でも小手だぜイエー
752小手:2010/09/10(金) 23:58:04 ID:KeTRSTSJ0
あれ俺がいる?
753小手:2010/09/10(金) 23:58:30 ID:KlN4spUD0
なぜ上げたし
754小手:2010/09/11(土) 00:15:49 ID:di0i7gFV0
今ジャンルがプチバブルで、小手だけど再版とかしちゃった
バブルのおかげで書店でも以前よりは動きが良い
もうすぐはじけるバブルだけど、もうちょっとだけ気分良いままいさせてくれ
755小手:2010/09/12(日) 11:57:24 ID:HuLoPypj0
>>750
自分なんか拍手すらこないお(´ω`)
毎日うちにくる50〜80人の閲は何を思ってるんだろう
756小手:2010/09/13(月) 08:29:04 ID:jRAxozWc0
>>755
毎日50〜80人も閲いていいな〜
ウチ0〜3ホトだよ…イベ前だけ10ホト前後

一応活動状況は>>2のまんまだけど
オンの何が悪いのか悩むわ…
757小手:2010/09/13(月) 08:49:23 ID:j7RAxeVGP
オフ中心だからじゃないの?
日記は通販やイベント前のお知らせのみで萌え語りも日常語りもなし、
サイト用の更新も年に数回しかない、とか。
うちは完全にそれだから、オフの発行部数の50分の1しかホトないよ。
758小手:2010/09/13(月) 09:09:10 ID:f9nYYEhdO
自分もオフで手一杯だから表紙絵をアップして、スペース告知して、
日記を一ヶ月に1.2回書くだけ、だからアクセス数はイベント前に増えるだけだ。
もっと更新してほしいとイベント行くと言われるけど、今のペースが限界だ。
オフもオンも頑張れる人すごいよ
759小手:2010/09/13(月) 09:18:16 ID:4TZxclqO0
今の所NEETで時間があるからどっちもやってる
本を月に1〜2冊とブログを毎日更新(8割絵有り)
仕事してた頃はとても無理だったよ、どっちかに偏ってしまう
中大手さんのサイト見ても更新はイベント前のみってところが殆どだね
760小手:2010/09/13(月) 12:31:15 ID:bwpyj2ekP
うちは完全にオフ中心
あんまり萌え語りも更新もできないからホト数少なくてもちょうどいいと思ってる
ただ告知のひとつとしてピクシブに絵上げた時のブクマや閲覧のスルーされっぷりは
数字が見えるせいかちょっと泣ける
オフで買ってもらえればある程度リピートなり反応なりあるんだけどな
絵に華がないとか今時でないとかなのかもな…
761小手:2010/09/13(月) 17:03:49 ID:FgmzzOtiO
支部はあまりのスルーされっぷりに心が折れたから最近はうpしてないよw
目に見える数字は痛すぎるぜ
サイトは毎日40くらいだけど、あまり更新しないからたまに申し訳なくなる
でも何故か更新久々にした時に限って人が来てくれなかったりするんだ
762小手:2010/09/13(月) 21:13:26 ID:p7GDDtqu0
>でも何故か更新久々にした時に限って人が来てくれなかったりするんだ
あるあるw
あと、なぜか締め切り前は人がたくさん来るのに
脱稿して更新し始めると人が来ないって言うw
763小手:2010/09/13(月) 21:27:25 ID:4NLPakja0
一生懸命更新してもアクセス数5〜15の微増、しかも拍手ナシだと
無理してもなあ〜ってもっとオンから遠のく
適当に描いたのアップしても雑にみえてマイナスっぽいし
どうしたらいいんだああああ
764小手:2010/09/14(火) 09:13:46 ID:pyBYrkUd0
オンもそれなりに充実してるし渋ではたまにランキング(100位前半)入るけど
>>2状態だし感想も来ないよwww
オンでもオフでも小手って感じだ
かといってどっちかに集中すればランクアップできるかというとそんな気もしないし
今くらいでちょうどいいのかも
765小手:2010/09/15(水) 17:02:44 ID:ozd9RReC0
感想とかそもそも来ないから、余計に来にくいようなサイトにしてる
拍手は置いてないしメルフォも『ご用の際は』って書いて暗に用以外の感想みたいなの要らないぜ状態
来るかも知れない状態にしておいて全く来ないのが一番辛いからさw
…まぁ元々交流が苦手なんだけどね…
三串とかかなりストレス溜まったからツイッタやる勇気が無い
交流うまい人って人集めて色々企画したりして知名度上げて行ったりしてるのが羨ましい
自分にゃ無理だ
766小手:2010/09/15(水) 20:37:01 ID:3JINgWAtO
>765と似たようなサイトになってるけどそれでも何か期待している自分カワイソスww
わざと来ないようにしてるわけでもないけど、かといって拍手置いても殆ど動かないしなぁ、て感じ
>2は何とかギリギリ保ってるけど、イベント参加さぼるとすぐ忘れ去られそうだ
767小手:2010/09/15(水) 23:56:41 ID:L0DxPPfV0
マイナーながらオンが強いジャンルなので、70〜80ホトくらいだったのに
パス請求制にしたら半分以下に減った


仕方ないよな…
768小手:2010/09/17(金) 23:21:00 ID:8sKNjmAT0
新刊200出たら良い方なのに何故か良い配置にされるよ
もうこれ以上惨めな目に会いたくない…
769小手:2010/09/17(金) 23:54:49 ID:nvfYfz7D0
>768 いやいや200出るなら大丈夫でしょ?新刊100くらいしか出ないのに
ミケで胆石にされた俺のライフはゼロだったよ… 
清々しい位に緩衝材の役目を果たしたぜ! 
もう死んでいいかな…?
770小手:2010/09/18(土) 00:00:12 ID:dXNuVJsl0
自分も>>2にドハマリなテンプレ小手で、今まで胆石嬉しかったんだけど
今回インテでガチ人気サークルの隣で胆石配置でさ…

お隣は販売開始前から列できる→販売開始5〜10分で既刊4種完売→常に人が絶えず
うち 閑古→ちょっと人来る→閑古 の繰り返し
島角には明らかにうちより人気サークルさんが再録本大阪初売りでこっちも常に人だかり
なんでうち胆石にしたんだってうらんだよ持込数全部で100くらいだったのに

ミケで胆石だと、人通り自体が多いからたまに人だかりできただけでも列ってる感あるけど
人が少なめのイベントだと本当に列るサークルとの差が歴然とわかっていたたまれない
771小手:2010/09/18(土) 09:17:07 ID:2gmCBzjb0
>>770

たまに自分も胆石になるし、隣にそういうところが来ると嫌いじゃなくてもへこむよね…

でもいざ自分が買い物に回ってるときに、列ってる所の隣であからさまに人が来なくて
引きつった顔してる人とか見てしまうと、近づく気がしなかった
自分もああなってるのかな、ってちょっと反省したよ
だから出来るだけ派手にハッタリ打つ様にはしてる
顔で笑って心で泣いてだよw

772小手:2010/09/18(土) 11:32:47 ID:v39kF7AQ0
この流れわかりすぎてつらい
隣が列るのわかるから余計に気が滅入るよね
はあつらいぜ
773小手:2010/09/19(日) 13:22:31 ID:/3aCp1Pp0
新刊無いのに人気サークルさんと隣配置になってしまったよ。
既刊だけの自分は閑古決定、お隣はいつも列だから今回も列なんだろうな。
秋だし、スペースでの読書タイムを満喫してくるわ…
774小手:2010/09/20(月) 00:15:06 ID:NIMz3+2J0
まさに>>2の状態だった昨日
そろそろ既刊なくなってくれー
どれも10冊前後残っているけど数冊程度しか動かない…
そしてなくなった頃に書店から10数冊返送される罠
既刊売る努力って何かしてますか?
775小手:2010/09/20(月) 01:15:03 ID:XpQ+Ok670
>>774

書店の販促ってわかんないなー
割りに時期を逃すと小部数のこったりするしね
逆に考えるとそこの委託会社ではマイナス10した冊数が
適正納入数になるのかもね。
776小手:2010/09/20(月) 01:15:41 ID:GEgwmSX40
10冊程度だったら完売したフリしていったん下げるかなぁ…
一回のイベントで2〜3冊出るから、という気持ちはわかるけど
机上に古い本がギッシリという状況は売れてないオーラがすごいし

在庫ひとけただったらそのまま終了でもいいかもしれないし、
しばらく間が経ってからミケなど大きめのイベントで
「在庫整理してたら出てきました〜」とか言って並べるとすぐなくなったりする
777小手:2010/09/20(月) 01:17:37 ID:GEgwmSX40
あゴメン〉〉776はイベ売りの話ね
778小手:2010/09/20(月) 09:51:18 ID:7xYjNXVt0
別カプの既刊がなかなかさばけなかったときは、
サイトで該当カプの更新を集中的にしたら、少しずつだけど書店の在庫は減っていった
で、また減りがにぶったなーと思ったら、再びサイトを更新
この繰り返しでなんとか全部売れた

日記で、さりげなく既刊のネタに触れてみたらどうだろう?
779小手:2010/09/20(月) 10:54:51 ID:PHj2swKz0
10数冊なら同人誌売るときに自分のも混ぜて売るわ
780小手:2010/09/20(月) 13:51:49 ID:DU3kAYJK0
配置の話しだけど
自分のところは客単価高め×人数少なめで
容積的には同部数のところの倍以上って感じの
典型的な長編小説小手なので
実売部数というか、実際に来る人数の割に
良い配置になってちょっとさびしい思いをしたりもしたけど
なんかもう慣れてきたし
島角胆石の方が出入りも荷物整理も楽だし
あんまり気にならないようになったよ
781小手:2010/09/21(火) 15:20:51 ID:vs9u9Ruj0
男性向けの時は50くらいだったのに、
流行ジャンル女性向けの事前発注したら
150とってくれるって虎が言ってきて戸惑ってる。
ほんとに150も出るのか…?
あやしいから150以下で納品しようと思ってる。
自信なさすぎ?
782小手:2010/09/21(火) 15:29:44 ID:I3tZC4+G0
女性向けという情報だけでは何とも…
783小手:2010/09/21(火) 15:39:07 ID:z0J8Lq1d0
とりあえず手元に十分本があるなら
冬ミケまでの倉庫も兼ねる気持ちで150入れてみてはどうか
万一100くらい余ったとしても返してもらって冬ミケで捌けばいいわけだし
784小手:2010/09/21(火) 16:03:26 ID:vs9u9Ruj0
>>782
乙女ゲーム。

>>783
うーん、でも冬ミケは別ジャンルなんだよね…
倉庫も兼ねる気持ちってのはちょっといいかもだね。ありがとう。
785小手:2010/09/21(火) 16:31:17 ID:vL+uwnsW0
>>781
自分まるっと逆だ…w流行でも乙女ゲーでもないけど
まあどっちでも小手な訳ですが
786小手:2010/09/21(火) 18:23:03 ID:gCOrzNhw0
無茶な発注を真に受けて再販したらまるっと残って返本になったなんて
恐い話もきくから書店の発注はいつも迷う
787小手:2010/09/21(火) 18:58:17 ID:Tt4QCj7V0
小手のうちは事前発注なんて気にせず余った分だけ委託でいいと思うけどなあ
788小手:2010/09/21(火) 19:38:27 ID:hjHUIjcT0
>>784の本を見た訳じゃないから何とも言えないけど、まあ虎は
乙女ゲー強い+流行ジャンル特化、って特徴はあるから、いきなり3倍は
危険かもだけどそれなりに多めに捌ける可能性はあると思うよ
789小手:2010/09/21(火) 21:17:55 ID:Q2ddCHD+0
>781
事前ってことはこれから刷るんだよね?
よほど特殊装丁とかでない限り、+100冊しても印刷代はそう変わらないから
思い切って150納品してもいいと思う
虎はあれでけっこう手堅い発注してくるよ
有の話だったら迷わず減らして納品しろと言うがw
790小手:2010/09/21(火) 21:23:32 ID:6glwaQoD0
自分も虎で乙女ゲー150なら全然大丈夫だとおもうな
今からなら、残ったら冬コミに返本してもらえるし
チャレンジしてみればいいんじゃないか
791小手:2010/09/21(火) 22:18:48 ID:stbre7Su0
>>781ってとらスレ、女性向書店スレでも同じようなこと聞いてなかった?
150が適正部数かどうかなんて、どこで聞いても明確な答えなんて出てこないぞ
ジャンルと絵柄とサークル規模晒したって時期や同ジャンルの新刊数に左右されたりするのに(但し超大手は除く)
792小手:2010/09/23(木) 21:33:13 ID:c/hi9wT30
とりあえずジャンル移動一発目とかで
部数が読めない時は装丁に拘らず
安いところで刷ることだね〜
これなら余っても足りなくても
大して痛くないし

自分は今のジャンルに移動する時の一冊目の印刷費が八万ちょっとだったけど
思えば小手でこの数字は全然少額じゃないな……さすがに
回収は出来るだろうと思って刷ったけど
793小手:2010/09/24(金) 05:01:49 ID:Y0VpgFp60
>>792
そんで回収はできたの?

小手くらいの規模で活動できるようになってから、趣味とはいいながらも
多少の欲が出て、少なくとも赤を出さずにやりたいって思うようになった
792の、痛手を感じないで済むやり方は、確かにいいよな
ジャンル移動時は…ほんと迷うわ
794小手:2010/09/24(金) 08:01:19 ID:qVjJNX9p0
いつも赤を出さないくらいとか、痛くないくらいに、程度が無難だと思うよ
最近の流れだと、大手すら部数の浮き沈みはすごく早い
次も同じ部数で良い保障なんてないくらいだ

ジャンルの流れだけで売れると思って大部数刷って爆死して
モチベも下がるから早々にいなくなる…って流れ
795792:2010/09/25(土) 14:14:58 ID:ah7CSQf00
>>793
出来たよ〜。ちゃんと全部半年以内に完売したし
新規参入とはいえ
一応ジャンルのオン歴半年+書店発注も少数とはいえそこそこ貰ってたからね
ぶっちゃけ書店が無かったらそんなにすって無い……
796小手:2010/09/25(土) 16:48:20 ID:3MjHM12m0
オフの宣伝になればと思って支部始めて
オフではちょっと参入時期が遅かったけど
支部はまだ伸びてるところだったみたいで評価やブクマが割ともらえた
オフも順調で本が過去最高に捌けた

新しいジャンル(ゲーム)に移って、スタートダッシュが大事だと思って支部にうpしまくったんだが
流れが速くて全然見てもらえない…
オンで目を引く絵ってのが描けないんだよなあ
オフの宣伝だからと割り切ってないと心が折れるわ…
797小手:2010/09/25(土) 20:16:31 ID:GgOS8jWy0
移動先ジャンルが
出遅れ参入+オン宣伝不足+流行ジャンル供給過多+古参強いのトリプルコンボで
自分の画力は確実に上がってるのに斜陽の前ジャンルと
同じ部数しか捌けないうえに今のジャンルも最近落ち着いてきたから
最近やっとイベントで捌ける部数が上がってきても書店の出が目に見えて悪くなったから
結局総部数がアップしない…モチベ上がらなくてそろそろ辛くなってきた
一旦オフは休もうかと悩んでる…今ジャンルはまだまだ萌えてるんだけどなぁ
798小手:2010/09/26(日) 08:02:41 ID:qij2al8jO
自分もそう考えた時期があったけど、例えば漫画描いて支部に上げて沢山お気に入り入っても
オフで本が売れるとか、書店の発注が増える喜びには勝てないんだよね…
逆もしかりで刺激が全然違う
オン歴よりオフ歴が長いからそう思うだけかもしれないけど
結局できるかぎりオフやってたいと思う
799小手:2010/09/27(月) 14:15:12 ID:sneBcxuj0
前のジャンルと同じくらいで部数減ったわけじゃなければ、自分は続けるかな
ジャンルバブルを経験してそのとき一瞬中手になれた?と思ったけど
今はジャンルも落ち着いて小手
絵を描くのが苦手で話で売ってるから支部の人気者たちが入ってきて鬱
自分も支部にはたまにあげるけどブクマ、評価はほとんどない
それでもカプ内では部数出してるのほうだからオフ続けてるかな
800小手:2010/09/27(月) 15:15:27 ID:bNZFYGff0
渋はサムネで目を引く構図+人気の絵柄を掴んでしまえばカプが人気なら入れ食い状態になるそうだ
けどそういう絵はよっぽどの上手い絵描きじゃないとオフの表紙には向かないように見える
渋で高評価とれる絵を描いてオフの宣伝になれば、くらいでいいんじゃないかな
自分はそんなに器用じゃないからどっちも小手ポジだけどw
801小手:2010/09/27(月) 20:04:49 ID:UUQyT37/0
支部で人気あっても売れない人いっぱいいるからなw
逆に、そこそこオフで売れてる人の方がブクマも評価も低かったりする
「絵はタダで見るもの」という人は「お金払っても本読みたい」にはなりにくいんだよね
オフ出したら「全部支部で読みたいからうpしろ」ってくる事もある
802小手:2010/09/27(月) 21:21:42 ID:bJ0Jg7im0
支部派生の人は、売り出しも食いつきも派手だが見切りも早い印象
小手でもいいからオフでじっくりって人とは、相容れないかもな
下手に売上をモチベにしてるって共通点があるとなおさらだ
803小手:2010/09/28(火) 09:52:05 ID:a7GqJywd0
支部で人気あっても売れないとかあるのか
詳しくないんで支部=昔のファン道みたいに
登竜門的な所なのかと思ってた
804小手:2010/09/28(火) 10:11:48 ID:BPj9nXxB0
>>801
いるね、漫画が上手いけど一枚絵だと評価が低い人
自分は好きで本買ってる人だったらバンバン評価する派だから
「なぜこの人の良さが分からない…」ってなる

一枚絵が綺麗だけど漫画が残念な人はそれに慣れすぎて漫画のコマにまで完成度を求めてくるから
一枚絵みっちり状態になって、なおかつアングルやカメラの引きもバリエーションがないから
まとまると読みにくい事この上ない
そういう人は支部で評価ブクマだけして本はイラスト集だけ買ってる
805小手:2010/09/28(火) 15:01:37 ID:fOfXCqSX0
一枚絵が上手い人=漫画が上手い人 じゃないもんね
見せ方と読ませ方は別物だなって思うよ

支部評価高いのに売れない所って、ポエム漫画とか
ストーリーイミフ漫画とかが多いイマゲ
806小手:2010/09/28(火) 16:23:57 ID:OAHNU2Jz0
同じ構図、同じ顔しか描かないけど支部だとそれぞれが評価高い場合も
本にまとめるとそれが分かりやすくなって売れないんだよな
807小手:2010/09/29(水) 00:57:04 ID:GJBfP90V0
ページめくったのにあれ?同じページって本多いんだよなw
もちろん違うページなんだがコマ割、構図、表情、ほぼ一緒みたいな
808小手:2010/10/02(土) 18:32:10 ID:AYQKpAy40
みんな火花の原稿終わった?
809小手:2010/10/02(土) 20:01:31 ID:NzlYyxSY0
ラストスパート中
810小手:2010/10/03(日) 03:10:59 ID:+W2Fo9iQ0
同じく
月曜締め切りだよー
一冊目はクロネコからお届けメール来てたから今日届くみたいだけど
811小手:2010/10/03(日) 12:37:22 ID:CQEwfa5Y0
ジャンルがプチバブルだったおかげで
夏コミ、1日の売上げが1ヶ月の自分の給料と同じだけになった。
いつも1回のイベントで、1冊分の印刷代も回収出来ないのに、当然こんな事初めてだ。
分かってる、私の実力じゃない。
バブルはきっともう弾けてる。
スパークでは元通りの小手だ。
夏コミでの大量の一見さんが、ほんの少しで良いからまた買いにきてほしい
812小手:2010/10/03(日) 13:07:21 ID:dau6r/x00
ああ…そういうことはよくある
ジャンルが萎むに連れて当然初動とか落ちてくるけど
毎回新刊出せればちょっとは違うんじゃないかな
813小手:2010/10/06(水) 22:48:10 ID:dvxbbuOV0
自ジャンルでオンリーあるのに別ジャンルにはまって新刊無理になった
コンスタントに本を出さないからいつまでたっても小手なんだよね
814小手:2010/10/06(水) 23:12:15 ID:bZ71uoF50
小手規模にもいろいろあるよなあ…
自分は全体200以下のジャンル、マイナーカプ、総発行部数が3桁の前〜中くらい。
別ジャンルで同じく小手を名乗る友人の初動数を聞いたら何かやりきれなくなった
友人のジャンルは1000超えでメジャーカプだけど、それでもさ
小さいジャンルにはまったことが悪いんじゃなくまだまだ実力不足なんだなあと思えて。
815小手:2010/10/06(水) 23:14:55 ID:bZ71uoF50
書き忘れていた
友人の初動数=自分の総発行部数だったんだよね
比べる意味はないと思いつつ愚痴ってスマソ
816小手:2010/10/07(木) 00:33:42 ID:TaB9ffNf0
>>815
ほんとに意味無いな >>1読んだ?
前提(分母)が違うのに、比べる理由も嘆く理由もわからん
817小手:2010/10/07(木) 00:44:25 ID:Nneb+r3s0
大体「ジャンル内」小手って言い方をするのは
上はいるけど小規模でもこれだけ刷ってるよって
謙遜に見せかけた自分ageですから
818小手:2010/10/07(木) 09:15:39 ID:hGf45aht0
部数にこだわるとそうなる
自分ageとか言うなよ悲しくなるからww
819小手:2010/10/07(木) 17:03:53 ID:N/ThRQno0
ジャンル内もジャンル外でも小手は小手だよ
820小手:2010/10/07(木) 23:17:22 ID:nhoE1LYX0
ジャンル変えても自分は殆ど変わらないぜw
マイナージャンルに居てもバブルジャンルを経験もして見たが、小手内部数に収まったw
バブルジャンル行けばもしやランクアップ…と期待した自分が惨めw
821小手:2010/10/09(土) 01:24:18 ID:SSVnyP8Q0
小手内部数ってジャンル関係無しで500?
822小手:2010/10/09(土) 10:51:54 ID:IS9nFEp60
>>821
>>459が次スレのテンプレになるから、それ見てきてみな
その前後見れば小手部数論議もあるから
823小手:2010/10/11(月) 20:51:31 ID:cYVLuyQBO
みなさん火花いかがでしたか
いい加減午後も人が来てくれるサークルになりたいもんだぜ
午後暇だよ午後。睡魔と闘うのには忙しいがw
824小手:2010/10/11(月) 21:00:14 ID:Q3hEQ5F20
今回は赤豚の入場のグダグダのおかげで午後に人が来てくれたよw
その分午前は…というかトータル売上はプチやってないとマジやばい
825小手:2010/10/11(月) 21:12:19 ID:f9csug+T0
朝雨降ってたのは、火花来ようか迷ってる浮遊層の足を鈍らせるかな

始めて書店にスカウトされた
でもそことは3年も取引してるんだぜ 所詮ジャンルかー
826小手:2010/10/12(火) 15:41:36 ID:ro6Tix7N0
火花参加してきた
一般参加者はパンフが売り切れたり赤豚の手際が悪かったり大変だったみたいだね
プチあったし原作にも投下燃料があったから自ジャンル人多くて嬉しかったよ
…それなのに夏コミで出が悪かったからって自分搬入数減らしてた
新規が多かったのか既刊もよく売れて閉会時には新刊以外は売り切れてた
家にはダン箱いっぱい在庫があるのに…
まあ売れていても+10冊ってところの小手だけど
小手だからこそその10冊が大きいのになあ、はあ…
827小手:2010/10/12(火) 17:57:20 ID:Y7ScLNFP0
どうせ、と思って持ち込み減らしてしまうんだよね
たくさん搬入したときには予想より売れないという
828小手:2010/10/12(火) 18:53:28 ID:RGHA9RJq0
>>827
まさに俺。
夏が閉会前に全部売り切れだったから、今回は少し多めに搬入したら
今度はあんまり売れなかったよ。
上手くいかないもんだね
829小手:2010/10/12(火) 18:59:24 ID:bxQqdMAIO
プチだからって新刊既刊多めに搬入したら
帰りの段箱搬出は搬入数と同じでした本当にありがとうございました

初動30以下とか初なんで記念書き込み
830小手:2010/10/12(火) 21:34:25 ID:2JXLk5ul0
自分も夏コミで配置効果なのか持込分がきれいに完売したんだ
んで、今回プチもあるからと少し多目に搬入したら
まあ、見事に撃沈したよ 
必ずって言っていいほど調子の良かったイベントの次は
撃沈してる気がする… 悲しいほどに小手な自分にちょっと
疲れてきた…
831小手:2010/10/12(火) 21:41:35 ID:YphJYA3+0
夏コミとスパークは(プチがあっても)同列にはならないよ
疲れるだけ損だよ、元気出せ
832小手:2010/10/12(火) 21:42:59 ID:YphJYA3+0
追記
今回のスパークは誘導gdgdだったらしく
一般入場に時間がかかったから
回りきれなかった可能性があるよ
833小手:2010/10/12(火) 22:59:17 ID:K3bvjLap0
ジャンル的に都市が弱いからオンリーばっかり参加してるわ
祭りに乗り遅れてる感さみしす
834小手:2010/10/13(水) 01:02:59 ID:hOx8hgcm0
隣の人が人気過ぎて売れないってことある?
火花で予想してたよりも出なくてショックだった
835小手:2010/10/13(水) 01:13:52 ID:Gfh6NIG20
あるでしょ
隣に人だかりや列が出来てたら流しの人が近づきにくいし
隣の客は目当てが買えて満足して他所行くだろうし…
836小手:2010/10/13(水) 01:22:05 ID:R3TgKT410
今回小手のくせにPOP持って行くの忘れてしまった…
固定回線の少ない小手にとっては気付いてもらえる大きな手段なのに
いつもはPOP見て足止めて買ってくれる人が三分の二なのにw
POPのせいかは分らないけど、スパークはこれまでの半分以下売り上げだった
発行部数増やしちゃったから家に在庫イッパイ過ぎて次のイベント搬入どうしようw
837小手:2010/10/13(水) 14:45:30 ID:A3I9YFhQ0
832の優しさに泣けた…
838小手:2010/10/13(水) 18:41:22 ID:gTsyyFdK0
>>836は最悪コンビニ内で新刊表紙を拡大コピーという手もあったのでは……。
ともあれ乙。きっと次は出るよ。
839小手:2010/10/14(木) 02:25:28 ID:QslRheg00
やっぱり隣が人気サークルだと出が悪いのか
次のイベントオンリーなんだけど隣はまったりがいいなぁ
他力本願になってしまうから今から宣伝頑張るか
840小手:2010/10/14(木) 02:45:48 ID:x25/KvvY0
隣もまったりだと丸ごと机1本スルーの共倒れな可能性も高いんだぜ
やっぱりやる気見せないと
841小手:2010/10/14(木) 16:04:29 ID:ao1sux1N0
自分は隣が人気サークルの方が手に取ってもらえる率が上がるなあ
大きめの派手なポスター用意しておくと並んでいる時に見てくれるから
便乗させてもらってる気分
しかし両隣が人気サークルだとモーセに…
842小手:2010/10/14(木) 16:44:17 ID:vioh8+3a0
ポスターって重要だよな。
今回の火花、時間無くて大きいポスター用意出来なかったら
ポスター見てとまってくれる人が全然いなくて
机の前スルーが非常に多かった。
売上げも悪かったよー
843小手:2010/10/14(木) 20:52:07 ID:7tqJByc80
たしかにポスター無しとか小さいサークルばかりだと列ごとスルーされそう
自分もスパークで大きいポスター用意を忘れて表紙をA4にコンビニコピーしたのを
飾ったけどすごい地味で後悔した
近くの同カプサークルがカプ表記した大きなポスター飾ってくれてて「助かった」と思ったよ
そこ見た後に流しでそのまま自分のサークルも見てくれた気がする
844小手:2010/10/14(木) 21:16:48 ID:1unSNBIoO
スパーク、プチあったからいけるかも?と思ってちょこっと余分に搬入
その分だけしっかり余りましたよ\(^o^)/

そういえばポスターってやっぱり頼んで印刷して貰う方が見栄えいいよね。
自分ずっと自宅プリンタ印刷貼り合わせA3〜A2だったけど
気付くと周囲がみんなツギハギ無しの注文印刷ポスターだったよ…島中でもかなりの割合で。
やっぱりこういう所でも小手臭ってあるのかなあと反省した。

ここの皆も結構業者印刷ポスターにしてるのかな?
845名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/14(木) 21:51:45 ID:DC0llmZc0
家のプリンタは発色悪いし(特に赤が)、コンビニプリントも発色良いわけじゃないし、
何より貼り合わせるのマンドクセだったので、グラみたいな安くて早いところ使ってるよ
安くて早いところはまあ、そこまでクオリティ高いわけじゃないがw、家のよりよっぽどきれいなんだよな

金庫も出力サービスあるし、郵便局もプリントサービス始めたみたいだし幾つか試してみたらいいと思う
846小手:2010/10/14(木) 21:52:27 ID:DC0llmZc0
名前欄すまん
847小手:2010/10/14(木) 21:56:15 ID:N4nF2VRK0
グラ超きれいだと思うんだけど。
でも送ってくるときのあの大きい筒、捨てるのに苦労するんだ…w
848小手:2010/10/14(木) 22:09:20 ID:hNvxH4DG0
自分も大きいイベントはグラで必ずポスター作ってる
やっぱりぱっと見の見栄えが違う
それにマイナーカプやってる自分の場合ポスターがないと他カプに埋もれてしまうんだ
849小手:2010/10/14(木) 22:22:48 ID:XnbJNoND0
グラ綺麗だよね じっ〜と近寄ってみてる人がいると
印刷だしてよかったって思う 
ただあの筒はほんと困る・・・ノコギリで切って捨ててるよ
850小手:2010/10/14(木) 22:53:09 ID:Ly5Ohhqa0
すごく基本的なことを聞くようでごめん
グラってインクジェット出力原稿なら当然その原寸で入稿なんだよね?やっぱ…
今まで拡大してくれる所でしか刷ったことないから
原寸となるとデータが恐ろしくでかくなりそう?な気がして踏み出せないでいる
851小手:2010/10/14(木) 22:56:17 ID:gsLQJvLa0
ポスター印刷に同人誌表紙と同じ解像度は必要ないよ
自分はA2の場合、解像度200ぐらいだけど充分だ
852小手:2010/10/15(金) 00:50:59 ID:FYwlH11y0
>850
自分も、元々本の表紙用に使った画像を使いまわすから、
B5とかA5サイズで作った画像を解像度落として使ってる。
ポスターって離れた場所から遠目で見ること多いし
そこまでまじまじと見るものじゃないから
それで充分だと思うよ
853小手:2010/10/15(金) 07:26:33 ID:UzH+Gq0VO
一回だけ壁になったときグラでA1ポスター作ったことあるよ
自分も表紙からの流用でしかも再録だから元サイズA5だったけど
拡大&解像度200dpiの入稿でなんの問題もなかった
(気休めに最初の画像スキャンは600にしてたけども)

便乗で質問なんだけど、島でポスター印刷してる人はサイズどれぐらい?
上の見てるとA2ぐらいをスタンドで机に置いてるのかな
自分はいつもアナログでA3の絵を描いて飾っているから
どんな感じなのか参考に聞かせて欲しいです
スペースで売り子ふたり並ぶと邪魔だったりしないのかな(自分は時々A3でも邪魔に感じる)
854小手:2010/10/15(金) 08:17:27 ID:qbnZ99nS0
男性向け島だけど背面ポスターでA1やってるよ
卓上はA4でも邪魔に感じてしまう
855小手:2010/10/15(金) 08:39:01 ID:P791uS1a0
島でA2よりちょっと小さいのを毎回作ってるよ
縦はいいが横幅が販売にはじゃまなので幅がやや細い変形で発注
あと自分も表紙流用なので解像度は200で拡大

856小手:2010/10/15(金) 10:01:30 ID:HrGgkKYI0
B3でタペストリー加工してるよ
ポスターだと丸まってしまって毎回面倒だったけタペストリーは便利だ
857小手:2010/10/15(金) 11:02:15 ID:sitrp3+B0
島でA2卓上
二列販売は出来ないし邪魔だけど背面ポスターやる程じゃない小手クオリティ

今のジャンル牛歩とまでは言わないが販売遅いサークル多くて
自分の所はワンコインで早いからすぐ人が引けて、
隣のお客さんがうちの前まではみ出てくる事がよくある
オフ慣れしてないからか注意もしてくれないし、自衛の為にも一列販売で丁度いいと火花で悟った
愚痴になったけど小手なりに演出を考える必要もあるのかなーって
ずっとA2でいくわ
858小手:2010/10/15(金) 13:42:32 ID:Hni5fwvDO
小手範囲でのポスター話自分も小手だから勉強になるなあ…
背後ポスターしたいけど例の大型スタンド持ってないからいつも卓上だ
背後におけたら机広く使えていいんだけどね

ちょっと思ったけど、もしかして背後ポスターって
大型スタンド無しでも工夫すればなんとかできるのかな?
キャリーに結び付けるやり方以前試したけど、
キャリー自体が場所取るから諦めたなあ
あんまり細かくなるとレイアウトスレ向けだけど、
小手に限定した話としてここで意見聞けるのはありがたいな…
859小手:2010/10/15(金) 14:45:06 ID:2PWXGZnn0
あれこれ工夫して自作するより素直に大型スタンド買ったほうが
丈夫で長持ちするし、安定感あるし、結局安上がりな気がする
自分、冬コミ胆石だったら大型スタンド買うんだ…
860小手:2010/10/15(金) 14:51:04 ID:BcmT93cp0
自分は卓上A3止まりだなぁ
周りの小手もそれくらいだからっていうのが空気的に大きいけど
ジャンルの雰囲気によるよねやっぱり

>>858
小手範囲の話って事で言うなら島中が基本な自分は
背後ポスターなんてとてもじゃないけどできないっていうのが正直なところ
そもそも島中でポスター立てるなんて邪魔だと思ってるし
U1000スレの方が有益な事聞けるんじゃない?
まぁクイックル使いとかは散々ガイシュツだけどさ
小手なりのやり方というより島中・島角・胆石なりのそれぞれのやり方って
話になっちゃうだろうから細かくなくてもレイアウトスレ向けなんじゃ
861小手:2010/10/15(金) 18:06:12 ID:Lw2O5Bm70
島中でも背面スタンドは増えてるな
卓上でしょっちゅうピラピラさせたりひっかかったりするより
潔く背面で安定させてくれた方がマシな場合も多々有る
でも椅子2つ出すならアウアウだな 確実に邪魔!
売り子2人なら椅子は1つ、一人は机に張り付くように立って
すぐ後ろにスタンド立てればいける
862小手:2010/10/15(金) 18:49:32 ID:7vwzGrxW0
背面スタンドつかうサークルさんと隣同士になることが多いんだけど
島中でも邪魔だと思った事ないな
あんまりポスターが大きくないからか>B3くらい
863小手:2010/10/15(金) 19:12:44 ID:udARRooa0
背面スタンド憧れるけど遠征組だから手持ちは厳しそうだ
他の箱に入れるのは無理そうだから搬入搬出費がスタンド分の梱包で
毎回更に一往復分かかると思うとちょっと厳しいな…
小手的には目にとめてもらうことも大事だからポスター掲示も気合入れたいところだけど

そういえば上にあったグラ、価格見てみたらかなりお手頃なんだね
解像度200でもいけるんなら今度試してみようかなと思った
864小手:2010/10/16(土) 01:17:07 ID:iQ/5GRWm0
ジャンル内で固定されてるのか胆石内側が多いので背面ポスターやってみたい
だけど家に置き場ないし、配送料かかるのが地味に痛いな

話豚切るけど、皆何箱くらい搬入したら台車入れてる?
うちはページ数、本の種類が多いので新刊既刊合わせて4箱超えたら入れてるんだけど
売り子が大抵一人だから搬出のときに売り子さんに留守番頼むと搬出一人で往復、
とかになるのがめんどうで台車入れてるんだけど
865小手:2010/10/16(土) 01:33:02 ID:4zzIYU+30
うちは年寄りなのでコミケは必ず台車いれてるw
普段は搬出2箱こえたら(予想で)かなぁ
866小手:2010/10/16(土) 08:25:08 ID:ZJzdDU4kO
新刊ありで7〜8箱以上かな
だいたいいつも2箱以内の搬出で済むから
不安がある10箱近くになったら代車も入れてる
ただいつも代車自体をおく場所にも困るorz
867小手:2010/10/16(土) 09:27:44 ID:0GhSwC9Z0
コミケで使おうと思ってコマワリ君って小さい台車を買ったんだけど
台車の置き方って島中だとスペース机下に横に入れてその上にダンボール箱を乗せるのかな?
スパークで皆の置き方見てこようと思ってたのにすっかり忘れてた。
868小手:2010/10/16(土) 13:15:12 ID:jl5seHuF0
>>867
自分はそうしてる
こまわり君は立てるには不安定なんだけど、机下もすごくギリギリって感じだから
隣も下にギリギリ荷物置いてると厳しかったりするかも
869小手:2010/10/16(土) 14:55:46 ID:WdFFIbC70
100均で売ってた200円の小さい台車を毎回持参してる
持ち手なくて台車としては使いづらいけど搬出2箱程度なのと
搬出の箱に入れて送れるので便利
870小手:2010/10/16(土) 15:06:10 ID:0GhSwC9Z0
867です
こまわり君って折りたたんでも結構長いなと感じてたけど、机下にギリギリなのか
搬出2〜1箱なので、100均の台車にするかやっぱりこまわり君にするかちょっと考えてみる
教えてくれてありがとう
871小手:2010/10/16(土) 15:17:51 ID:uWLQbXHB0
自分も2箱程度だからホムセンで売ってたすのこ台車(398円)で充分だ
大2箱でもいけるくらい丈夫
872小手:2010/10/16(土) 17:05:14 ID:D8W4kCIj0
新刊2種以上の場合は台車必須
1種類でもページ数が100ページ超えの場合も
台車は念のため用意してる
ダン箱1箱でも腰痛持ちだから、重いときは必須なんだよね
台車と言いつつ、100鈞で作った台車もどきだけど
地方だから台車だと送料が結構痛い
873小手:2010/10/16(土) 17:09:08 ID:pXCfTltN0
大3箱以上なら台車の方が確実と思うけど
1〜2箱なら普通にキャリーでよくない?
耐加重のチェックは必須だけど、台車よりはコンパクト
100均のアレは便利でも、車輪が外れてパニクってる現場によく遭遇するw
874小手:2010/10/16(土) 17:21:15 ID:eBUdahlX0
会場内ってわりと段差が多いから、100均の台車だと段差で崩れたりして
結局手持ちにしてる人見るよね

段差乗り越えるまでは気合で担いで、宅配列に並んでる時だけ使うならいいかも
875872:2010/10/16(土) 17:52:46 ID:D8W4kCIj0
100鈞って何だよwww
100均だろうorz

100均のでも色々と補強しているからか
今のところ壊れたことは一度もないよ
段差も結構平気

前のコミケで頑張って新刊3種類とか出したときは
流石に本物の台車を購入しようかと悩んだ
冬コミでまた頑張れれば、台車購入する
でも基本利用するのは100均の台車なんだろうけど
876小手:2010/10/16(土) 19:01:02 ID:hRS+OzTk0
地方からの台車搬入送料って往復4000円とかマジあるからな…
毎回それだとちょっと財布がつらい
877小手:2010/10/16(土) 20:07:35 ID:wwfri0g+0
在庫2箱+新刊1箱程度で、三毛なら買った本と敷き布等の備品を
入れる箱だけになるから良いんだけど
シティではそこまで捌けないので、帰り搬出時に台車欲しいなといつも思う
台車搬入代がキツい小手なんだよなー
878小手:2010/10/16(土) 22:17:35 ID:MmuMYpWT0
自分も100均の台車だ
鞄に入れて持ち運べるのがいいけど、ちょっと心許ないw
前に折りたたみ式のキャリーを見かけた事があって気になってる

ポスタースタンドみたいに会場レンタルがあるといいけど、難しいんだろうなあ
そんなのあるなら皆わざわざ持ってこないもんな
879名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/16(土) 22:48:19 ID:9U3rUAkV0
>>878

夏コミのとき、東1でどこかの出店が台車レンタルって張り紙してたの見たよ
880小手:2010/10/16(土) 22:49:22 ID:9U3rUAkV0
あ、名前欄ごめん。
あと、東1じゃなったかも…東のどこか。
881小手:2010/10/17(日) 08:55:38 ID:y8b6sRhK0
台車じゃなくてカートならオフの新刊があるときだけ持って行ってる
午後すぐにとりあえず一箱搬出して閉会の頃にもう一箱搬出とか
シルバーのやつじゃなくて旅行用の黒いやつだから
帰りに荷物が重かったら旅行帰りっぽくバック乗せて帰ることもあるよ
882小手:2010/10/17(日) 09:49:05 ID:z95y492R0
搬出、並ぶ時ダン箱持ってられないのと、既刊種類多い・厚いんで
こまわり君は必須…
こまわり自体の搬入出代は痛いけど、
同ジャンルの友達の搬出手伝ったり、コミケだと別ジャンルの子に
次の日使ってもらったりして、役立ってるからいいやと思ってる
883小手:2010/10/18(月) 09:44:07 ID:lfGM2k5v0
ttp://www.forest.co.jp/Forestway/gi/612653/

ラクゴロっていうのを見つけたんだけど
これなら100均よりはしっかりしていそうだし
ダン箱に入るから、使ってみようかと思ってる
1〜2箱搬出の時で、遠征するときは
キャリーカート持ってくよりも楽だよね
884小手:2010/10/18(月) 10:37:03 ID:2NWYAXCM0
>>883
写真見る限り多分100均のと同レベルの丈夫さじゃないかと思うよ
段箱に入るのが欲しいなら安くはないけどビールカートとかの方がいいと思う
885小手:2010/10/18(月) 11:08:20 ID:Bka1JQus0
今まで搬入量が多い時は台車入れてたけど
搬出は多くて3箱だから、ビールカート欲しくなってきた
150`までなら3箱余裕だし、何より台車は搬入料が相当かかるのがなぁ
886小手:2010/10/18(月) 13:56:22 ID:CL+pAC4p0
でも取っ手ついてないよね?ビールカート
二人でなら大丈夫だろうけど一人だとシャッター前の段差とかで荷崩れしそうだ…
団箱に入るサイズの折り畳みコンパクト台車どっか開発してくれ…
887小手:2010/10/18(月) 16:36:44 ID:2NWYAXCM0
ビールカートじゃないけど平台車持ってる
荷崩れは自転車の荷台用とかのゴムひも併用である程度カバーしてるかな

ちなみに持ってるのはここのページにある
滑り止めつきの450×300のやつ
もともと安いけどアウトレットなら更に安い
ttp://item.rakuten.co.jp/cocostar/c/0000000103/

段箱に入れるには微妙にでかいんだけど箱を選べば入るやつもある感じ
888小手:2010/10/18(月) 16:55:24 ID:tf07p6pQ0
ラクゴロは100均程度か・・・20kg程度だもんな
ビールカートや木製台車いいね
情報ありがとうノシ
889小手:2010/10/18(月) 19:11:28 ID:oKcFia8D0
>>887
この木製台車、俺のいる業界では「猫足」って呼ばれてるんだ。
なんで猫足なのかは分からんが、30年くらい前からこれは猫足って呼んでるらしい
890小手:2010/10/18(月) 22:31:42 ID:Q1tpEm8I0
100均一台車で雪崩てしまい搬入スレだったかな?で聞いたら
ビールカートを薦められた

でもA3箱で結構な隙間がいるし
在庫みっちみちに積んでる小手には憧れだわー
891小手:2010/10/19(火) 00:57:28 ID:htsQSdVTP
ラクゴロバイトで使ってたけど腰曲げて押さないといけないから腰に来る
ふつうのキャリーカートの方が楽だよ
892小手:2010/10/19(火) 03:02:34 ID:m07HksC/0
三毛の他は都市しか出ないので、台車は西翼に在庫もろとも預けっぱなしだわ
毎回シャトル便で入れてもらい、友に使い回された後、また西翼に預け…という流れ
出費は痛いが、腰の健康には代えられないし、友は飲み代やタク代余分に負担
してくれるから、自分にはちょうどいい状態かな
893小手:2010/10/21(木) 01:08:29 ID:XvjXBAWS0
そろそろ冬コミ原稿始めなくてはと思って印刷所サイトのスケジュール見に行ってみたら
締め切りはすごく早いけど印刷代お得な新セットが出来てた
これに間に合えば印刷代が2万は浮く!とわかっていても間に合えた例がないんだな…
でも今は早期入稿を目指して頑張る
最初から通常入稿日で考えてたら怠けてしまって落とすかもしれないし。
計画的に原稿出来る人にあこがれる
894小手:2010/10/21(木) 01:21:09 ID:t+InkEza0
>これに間に合えば印刷代が2万は浮く!とわかっていても間に合えた例がないんだな…

はは…あるある…
自分なんて今回の火花不参加だったから、その分ミケで2冊は新刊出そう!と思って
10月末までに1冊分描こうと思ってたのにまだネーム半分できただけとかもうね
夏コミ終わってからアニメ5シリーズくらい観ちゃったよ
締切がせまらないと実感わかないんだよなー頑張って描いて落選してたら倍ガッカリだし
895小手:2010/10/21(木) 04:50:07 ID:4BVaHsg20
落ちても友人委託とか書店とかあるじゃないか
自分は書店しかアテがないが…
当落に関わらず発行するから原稿中だよ
896小手:2010/10/21(木) 14:16:20 ID:pA7c47p90
友人委託は金銭トラブルに発展しそうでなんか嫌
897小手:2010/10/21(木) 15:04:41 ID:IBFj1xSG0
当日自分手伝いで清算もその日のうちで搬出も自分でやるとかなら
よほどアレな友人でもない限りトラブルにはそうそうならないと思う
898小手:2010/10/21(木) 17:26:46 ID:8G9+MFIQ0
金銭でTOらぶる関係は友人じゃないだろ。
899小手:2010/10/23(土) 17:47:29 ID:F3VTLIxc0
友人委託で金銭トラブルもまあ心配ではあるんだけど。
以前一度友人委託をお願いした時に自分の本が全然売れなくて…
その事にお互い気まずい雰囲気になってしまってから委託はお願いしてないな
900小手:2010/10/23(土) 17:57:15 ID:BKah//JJ0
かなり昔だけど
委託で売れたのか売れないのか知らんが、
頼んだ相手に連絡絶たれたことがあるw

19歳ぐらいの子で、家が商売やってる子だし、
最悪何かあっても居場所を調べられると思ってたんだよね。

住所も携帯も知ってたんだけど、イベント後連絡がつかず
同人も辞めちゃったのか、他の子に聞いてもさっぱりなんで
部数も少なかったし諦めた。

押しかける交通費考えたら諦めたほうが安いしな。
でもどこかで会ったらとっ捕まえて嫌味のひとつも言うわ
901小手:2010/10/23(土) 19:35:59 ID:laLs4YGA0
>>900
取り込み詐欺じゃんそれ…
小額だからって諦める人のが多そうだし常習犯かもしれんね
住所わかってるなら内容証明郵便でも送ればよかったのに
まあ面倒だから諦めるっていう心情もわかる

自分は面倒だから委託するのもされるのも避けたい派
ジャンル移動した人が、今年自ジャンルに燃料投下が来たのにあわせて再録を出したんだが
燃料が不燃だったのでorzいまいち盛り上がらず完売できなかったようで、
さかんにコミケでの委託先誘いうけしてて全力でスルー体勢
落選したけど新刊出したい!って人の本なら引き受けたいけど、
別ジャンルでスペ取ってる人が数年前に撤退したジャンルに一瞬出戻ってお小遣い稼ぎに出した本は
心が狭いとは思うけど代わりに頒布します!って気にはなれない
902小手:2010/10/23(土) 21:16:03 ID:D41H/p9T0
900の話聞いて思い出したけど自分も大学入りたての頃にやられたわ
自分関東に住んでて関西のイベントに委託してくれるって言って預けたら直後から連絡なし
サイトもあまり更新しなくなってたけどあった事もあるし携帯アドも電話番号も知ってたから
預けたんだけど何も返事がなくて困った
大学2年に入るまでバイトとかしてなくて仕送りだけで生活してたから金銭面でもツラかったわ
その後お金も余った在庫も送りますって言われてなぁなぁで1年過ぎて諦めた
預けたのが30部以下だったから金のない学生としてはちょっと生活キツかったな

現在委託については自分は現ジャンルは自分の既刊だけで机いっぱいだからなーw
去年ちょっとスペースに余裕があるときにいいですよ、って知り合いに言ったら
全種(新刊+4種くらい?)お願いしますって言われて、おいこら、と思ったことはあるわw
もちろん新刊だけしかしなかったけどw
903小手:2010/10/24(日) 09:12:28 ID:sb29t3If0
結構やられてる人いるんだ
自分は余部程度だったから売れてても3000円ぐらいだし諦めた
未成年で学生だと、責任感がない子が多いのかも

>>902
30部で単価500円としても15000円か
でもそもそも委託しなかったら入らない収入では…
902が何部刷ってたのかわからないけど、
完売したことを前提に生活する大学生って凄いな
904902:2010/10/24(日) 10:44:16 ID:+xEfA4VG0
>>903
もう何年も前のことなんでぶっちゃけると
一冊1000円で後日連絡されたら25冊程度売れたとのこと
(お金も余った5部も戻ってこなかったけど)
学生で25000はでかかったんだ

その当時のジャンルは100刷って一応完売してたから3分の1近く持ってかれてたのか…
それ以来委託は受けることはあってもすることはないなぁ
905小手:2010/10/24(日) 13:35:08 ID:sb29t3If0
>>904
100部程度じゃ専業でもないんだし、今はやってないだろうけど
生活費あてこんで刷ったりしちゃダメだよ?

同人誌はジャンルが衰退したり、イベントによって毎回部数が変動するから
普段100部完売してたってことはその30部は売れ残ってたってこと?

100部なら余部が平均10部以上はあると思うんで(印刷所によるけど)
70部ぐらい売れたら元が取れる価格設定と
刷った分の狸の皮算用はしないことをお勧めする。

売れなかったら生活できないような同人活動の仕方は
ここを見ている人が真似しないことを祈る…!
906小手:2010/10/24(日) 14:47:01 ID:w5Khs9dw0
基本的に同人は自己責任でやるものだから
委託先がばっくれるのはもちろん悪いことだけど、
生活費を当て込んでいたことまでは責めたらお門違い

この板で有名な金岡事件だっけ
書店が4桁発注してきたから刷って納品したら売れなくて返品されて
借金作ってソープに行った伝説(詳しくないんで事実と違うかも)
じゃないけど、書店「委託」も同じ、あくまで委託だから
委託に出した分が確実に売れると思って生活費のあてにしたら危ないよ
907小手:2010/10/24(日) 15:13:43 ID:ku5dTRR00
え、なんなのこのあてこすりとやっかみ満載の上から目線の説教厨
さすが小手
908小手:2010/10/24(日) 15:55:13 ID:1jkOr/Q30
誰もが裕福な生活してると思うなよと言いたいな

浮いた小遣いでやってるような人もいれば
諸事情で生活費削ってやってる人だっている

どんな環境であれ、やりたいからやるだけで、
やりたくないならやらなくていい事なんだから
他人の懐事情にまでケチつける必要ないっちゅーの
909小手:2010/10/24(日) 16:05:25 ID:UlW549q80
っていうか生活費あてこんでとかあてにしてとか言ってなくね
金のない学生には大きい金額できつかったって言ってるだけじゃね

「委託先がばっくれるのはもちろん悪いことだけど」って悪いっつうか犯罪だろ
刷りすぎて借金作るのと、売り上げ持ち逃げされるの同列みたいに言われても
910小手:2010/10/24(日) 17:06:31 ID:gK4t/x960
関東でもあと30部はけるけど関西に委託したんじゃないの
1000円の本なら印刷代高いだろうから
生活費じゃなく印刷代の足しにしたいんだろうし
この読解力だから小手…
911小手:2010/10/24(日) 17:20:25 ID:bu9QgUiw0
そもそも委託の話題がスレチ
912小手:2010/10/24(日) 18:01:55 ID:f9PXxOCJ0
何この斜め上からの説教みたいな流れ…と思って
ID良く見たら読解力の無い世話焼きおばちゃんは
>>903=>>905の1人だけじゃね…あ、>>906もか
確実に完売するだろうって分を委託したら持ち逃げされたって
普通に書いてあるだけなのに皮算用とか危ないよとかイミフ
913902-904:2010/10/25(月) 16:23:02 ID:8Q2G4qh20
なんか混乱&心配かけてしまってスマン
902=904です
一応弁明させてもらうと、生活費には手を出してないよ
まぁ多少食費削って外食はしない!くらいはしてたけど
25冊売れた分のお金があれば次のイベントでいっぱい本が買えるな、とか
次の本、思い切って箔押ししちゃおうかな、レベルの楽しみが消えたくらいだ
同人で生活できるレベルじゃないよw今も昔も小手だものw
スレに変な波風立ててすみませんでした
914小手:2010/10/25(月) 16:25:01 ID:xZPDh5qL0
>>913
いや絡んでいる方がおかしいだけだから
本当に乙
915小手:2010/10/25(月) 16:54:17 ID:dyDvT4c90
ID:sb29t3If0は絡みでも話題になってたよ
916小手:2010/10/25(月) 16:54:41 ID:9ES2F0wg0
>>913
書き込みはしなかったけど、こっそり心配してたよ。よかった。
学生時代ってつい無理しちゃうからね。
917小手:2010/10/25(月) 17:32:20 ID:Nxy3axCB0
>>916
いやだから論点はそこじゃないって…
918小手:2010/10/25(月) 17:51:59 ID:qNiLDb2d0
ワロタw

同人会計は別にしてるけど、それでも25000って結構でかいもんなあ
安い印刷所でペラ本くらいなら作れるし、
関東→大阪の遠征費も自分はそのくらいだ
>>913は痛い目みた上にここでも明後日なツッコミされて乙でした
919小手:2010/10/25(月) 18:07:35 ID:9ES2F0wg0
いや自分なら生活きつくなるほど印刷しないから
必ず売れるとも限らないんだし…

>>902
>その後お金も余った在庫も送りますって言われてなぁなぁで1年過ぎて諦めた
>預けたのが30部以下だったから金のない学生としてはちょっと生活キツかったな

ほら、1年も生活きつかったんだよ?
みんななんで心配してあげないの?

920小手:2010/10/25(月) 18:12:41 ID:s88qUTg70
基地外また来てるのか
921小手:2010/10/25(月) 18:16:25 ID:Nxy3axCB0
>>919
ばばあハウス
922小手:2010/10/25(月) 18:22:48 ID:9ES2F0wg0
喰いつきいいなこのネタ
やっぱ同人板をID切り替えて1人で廻してるのは
うわさどおり伝説の金岡8000部返品ソープさんなんだね
お金がないと愚痴も出ますよねー。
これからも自演応援してますのでがんばってください!
923小手:2010/10/25(月) 18:33:04 ID:R8Wfsfft0
その文章を読んでも「一年間生活がきつかった」とは読めないんだが…
読解力も基地なんだな
924小手:2010/10/25(月) 18:35:38 ID:wiNLIx110
>>922は自演を覚えたての暇チュプ
925小手:2010/10/25(月) 18:36:13 ID:9ES2F0wg0
今ジャンルは下手でしたっけ?
昔みたいに売れない時代ですけど、頑張ってくださいね☆
926小手:2010/10/25(月) 18:40:56 ID:t2Q2PSiH0
>>919は単なるドピコだと思う
927小手:2010/10/25(月) 18:43:34 ID:GlKRKMjA0
いやスルーしろよ・・・
928小手:2010/10/25(月) 18:43:45 ID:wiNLIx110
どうでもいいけど、今時
>同人板をID切り替えて1人で廻してる
なんて発想が出てくるなんて
脳細胞が3個くらいしかないのかな
929小手:2010/10/25(月) 18:49:28 ID:YanXE9lnO
変なの来てるしこの話題はもう終わりでいいだろ
それともチュプだかドピコが25部売れた913に嫉妬でもしてるの?
930小手:2010/10/25(月) 18:59:48 ID:Nxy3axCB0
次いこう

そろそろコミケの当落発表だね
小手で斜陽、オンリーなしジャンルはビクビクだよ
931小手:2010/10/25(月) 19:25:07 ID:qNiLDb2d0
自分も今年はオンリーなかった斜陽ジャンル
来年も参加できるオンリー無いっぽいしコミケに賭けてる
書店ではじわじわ売上げ下がってきてて、マジで斜陽加速ハンパ無い
イベント売りで弾みつけるべく今回は2冊出すつもりでネーム中
932小手:2010/10/26(火) 02:12:38 ID:BUQxv6IO0
うちのジャンルはなぜか今〜春くらいまでイベントラッシュでやばいw
コミケ含めオンリー等どれも大規模で外しがたいし
さらに二次元が盛り上がってるところで本も出したいしで大忙しだ
しかし全部に参加・新刊出してたら首が回らない…
でもどれも外したくないジレンマ
933小手:2010/10/26(火) 09:39:14 ID:0SIP2hOy0
>>932
同じジャンルかもしれない
イベント続くのはありがたいんだけど、薄い本ばかりで厚い本が出せないんだよね
かといって新刊なしでイベントに出るのは精神的に辛い
周りが新刊出してる中、自分だけ新刊がないと忘れられちゃうんじゃないかという焦りは
小手だからこそかもしれん
でも厚い本を出したら頭一つ抜けられる気がするんだよな・・というのもまた
小手の皮算用なのかもしれんがw
934小手:2010/10/26(火) 16:05:47 ID:HVac9TOZ0
もう当落まで4日か〜
ここ数年連勝続きだから毎回怖いな
オンリーは結構あるジャンルだけど自カプが恐ろしくマイナーなのでオンリーよりも
断然コミケだからな…
11月中に1冊出して冬までに3冊作っておきたい…

>>933
厚い本作ると結構感想とか言ってもらえるしジャンル、若しくはカプ内ではちょっと
目立ったりする。自分の場合は
お互い分厚い本出せるように頑張ろうぜ
935小手:2010/10/26(火) 17:17:05 ID:+dxvKbus0
>933
さらに同ジャンルかもw
出来るだけ厚い本作れるように予定は組んでるけど
毎月毎回新刊は結構きついw
あと、イベント毎新刊率高いジャンルなんで自分だけ新刊ないという選択肢もなく今日も原稿だ
936小手:2010/10/26(火) 19:00:49 ID:yWhLMvtZ0
1冊入稿するたびに、もういやだ温泉になろうと思うほどつかれるのに
次の日にはコミスタを起動している
趣味なのに、小手なのに、って思うけどやっぱ好きなんだろうな…
937小手:2010/10/27(水) 01:03:25 ID:b5Q84RmfO
イベントラッシュの人たちは1イベントを4〜8ページくらいの無配本にして
次のイベントの新刊をその分厚くするとかはしないのかな?
やってるサークルよく見るけどやっぱり無配本だと弱いんだろうか

しかし斜陽のマイナーCPから見るとその忙しさも羨ましいw
938小手:2010/10/28(木) 05:58:23 ID:gooBfSHG0
無配は強いんじゃない?ただ4ページだとペーパーみたいになって弱いかも
8ページ以上あれば無配は強いよ
939小手:2010/10/28(木) 09:50:30 ID:BwFqUFOF0
蜜柑工房が折り本フェアやってて、安く作れたので良かったよ。
ポイント使ったからペーパーの印刷代より安くすんだw
ほんとは色インク単色にしたかったけど季節ものだし、
1イベントで配布できる部数で受け付けてるところが無いwwww
940小手:2010/10/29(金) 23:54:10 ID:Oy6xDMKe0
皆三毛どうだった?
自分はハガキ捨ててしまって検索できなかったが
大手が島行きだったので受かっても島中か落ちてる状態だわ…
941小手:2010/10/30(土) 00:24:17 ID:jyckW2Zb0
受かったので原稿に気合が入ったよ

大手が島ってことは全体の数も減ってるってことで
当落率は変わらないってことにならないのかな?
942小手:2010/10/30(土) 14:48:13 ID:5hnDjywB0
自分は胆石落ちでド島中だった。でも受かってればどこでもいい!

今回は厚い新刊2冊と、夏以降に出した既刊(これも厚め)で段箱がすごいことになりそうだったんだけど
胆石と島中だと売り上げ減りそうだし、ちょい少なめ搬入にすれば色々丁度よさそうな感じかな…
でも足りなくなるよりちょっと残る位が理想なんだよな
943小手:2010/10/30(土) 16:59:31 ID:vJVciEhH0
受かった!けど初めての西館
搬入は多くても3箱だから困るって程でもないんだけど、
東より西って売れなくなったりするのかな?

いっつも足りないより余る方がいいから多めに搬入してるんだけど
東と同じ感覚で搬入したら搬出ダン箱重くて涙目展開になるんだろうか
944小手:2010/10/30(土) 17:13:07 ID:gLjWAhpS0
>>943
ジャンルに寄るとしか…
自分は飛翔で
夏は再生と分断されて西にやられる再生以外のジャンルだけど
東の場合とそんなに大きく変わらないよ。せいぜい1割違う程度だった
ただ、買い手が西に辿り着くまでけっこう時間かかるんだ
だから、一般入場直後はそんなに人が来ないけど
お昼頃には押し寄せてくる感じ
でも、DRRとかの流行ジャンルだともっと早めに買い手が来てくれるかも

まあ、東方波に押し寄せられて客も入れないという状態よりは
遥かにマシだと思っていいよ
945小手943:2010/10/30(土) 18:27:29 ID:vJVciEhH0
レスありがとう
西はピーク遅めなのか、朝一買い物しやすそうでいいなw
流行ジャンルどころか他を回ってついでに見ていこうって感じのサブ扱いジャンルだから
普段より多く出るってことは無いと思って行くことにする
希望込で多めに持っていって多めに持っていった分丸々余るんだよなーいっつも…w
946小手:2010/10/30(土) 19:44:27 ID:MUI6A9JQ0
落ちたわ
島角←→胆石のまさに>>2を地で行く小手なんだけど
2桁連続当選中だったから落ち込みつか要らない子感が半端ないw
受かった人ガンガレ
947小手:2010/10/30(土) 21:37:40 ID:dGFLKhMw0
島角取れたー
ここ最近島ど真ん中か抽選漏れが続いてたので、うれしい
でも自カプがまた減ってる予感
948小手:2010/10/31(日) 00:25:19 ID:FXyCZSbn0
同じく島角ゲット
夏が緩衝材胆石で瀕死だったから
スペ取れたのも合わせて喜びも一入w
新刊頑張るわ
949小手:2010/10/31(日) 01:12:05 ID:i0VLchXx0
今回島角もらえたけど、今までの自カプの流れを見ると明らかに胆石は別カプor別ジャンルな気がする
この位置は何でもいいから目立たないとジャンルの人が来てくれないと見た
950小手:2010/10/31(日) 12:33:51 ID:6khjbLAT0
初めての胆石なんだけど
緩衝材の予感がするw
ABが人気のスペースで自分だけがCB
ABよりも圧倒的に売れてない自分が何故胆石なのか…
今から胃がキリキリしてきたよ

初めてポスターを作ろうと考えているんだけど
胆石って後ろにポスター置けるのかな
951小手:2010/10/31(日) 14:56:46 ID:tSbCQfzeO
部数伸びてて最近島角固定だったから
次こそ誕席!と思ったらド島中だったw
同カプ誕席サークル何部刷ってんだろ…
952小手:2010/10/31(日) 17:43:22 ID:ZqWh7PnJ0
自分も島角ゲット
初2連続三毛当選でテンション上がってるからその勢いのまま原稿中
火花惨敗でその在庫大量だから搬入数とか新刊部数どうするか悩む
953小手:2010/10/31(日) 20:32:00 ID:Jz5WHiEl0
よっぽどのバブルジャンルや巨大ジャンルでなければ
島角も胆石も島中も、実際は搬入部数にほとんど差ないよね…
954小手:2010/10/31(日) 21:08:00 ID:RfTj/N450
ほとんどは新刊込みで1〜2箱持ち込むか3〜4箱持ち込むかレベルの
違いしかないんじゃないかな
胆石一番端になった…他ジャンル・他・自分・大手→島角から自ジャンル。
大手から見てそのまま島に流れそうで涙目だ…ピコは島角の方がありがたいよ
955小手:2010/10/31(日) 21:13:08 ID:WdQ+a54J0
胆石内側よりは島角端の方が売れやすい気がするので
正直島角が羨ましい
956小手:2010/10/31(日) 23:36:52 ID:5DMep+FB0
>>949
自分もだ
どうやれば島角って目立てるんだろう
957小手:2010/10/31(日) 23:47:15 ID:+tAEaZHp0
>955
私もそう思いながら内胆石
赤豚だと島角固定なのになぜ…しかも隣が別カプとか終了感ハンパない
取れたから頑張るけどモーゼりそうで怖い
958小手:2010/11/01(月) 01:21:03 ID:UB+quNaX0
わーん落ちたよ
受かった皆さん頑張ってください!素敵な新刊作ってね。
うちはスペ数が片手で足りるジャンルで友人達も落ちてるので
ジャンルごと消失の悪寒…何があった
959小手:2010/11/01(月) 01:39:39 ID:+FYUCobh0
自分も胆石内側もらってしまった
テンプレ通りの小手なので埋もれないように
ポスターを普段A3からA2の両面にしたい…んだが
そのサイズだと卓上じゃ午前中は特に邪魔だよね
ポスタースタンドなんて普段は必要ないしどうしようか悩む
不安定な手作りスタンド作るよりは買っちまった方がいいんだろうか
胆石常連の人や普段からA2の人ってやっぱり背面ポスター派の人が多いのかな
960小手:2010/11/01(月) 01:42:24 ID:t3CrL7Nl0
一人売り子で事足りるなら卓上A2で大丈夫
二人でないときついなら背面
961小手:2010/11/01(月) 02:47:34 ID:pmVv6eSTO
普段から卓上A2だ
一人売り子だからできるが込むならキツいかもしれない
そういう自分も胆石内側隣から別ジャンルだ
962小手:2010/11/01(月) 03:16:00 ID:m09uKod00
受かった!!
でもド島中だったよw
胆石どころか島中ももう長い間もらえてないなー・・・そんなにダメかうちは
少しでも見てもらえるように新刊頑張ろう・・・
963小手:2010/11/01(月) 07:31:56 ID:dfR+171c0
受かった!しかもずーっと胆石だったのに島中に戻れた!
別に売れてるわけじゃなくてカプ的に区切りがいい扱いで胆石だったから嬉しい
売れてない胆石内側のスルー率半端ないから…
964小手:2010/11/01(月) 07:43:03 ID:Emj8dsiyO
受かった!
西になったけど、夏は東方本家の男波に被害受けたから
平和に1日過ごせるだけで安心した。
何よりスペースもらえるだけでありがたいしな。

新刊二冊以上で頑張る!
965小手:2010/11/01(月) 07:44:17 ID:y7Owlipk0
都市は胆石か島角だけどコミケは胆石・島のド真ん中な配置が交互にくるよ
胆石のほうが一見さんに売れるので胆石固定になりたいけど
なれないところが小手なんだろうなあ
冬の新刊がんばろう
966小手:2010/11/01(月) 10:26:46 ID:vnczFD1P0
受かった
今まで島角か胆石だったのに流行ジャンルに変わった夏から
2連続の島中でちょっと落ち込んだ
ポスター背面にするか卓上にするか悩むな
967小手:2010/11/01(月) 13:55:13 ID:c+KceDD40
胆石で卓上にA2っておけるの?でかくない?
A3くらいが無難かと思うんだけど目立たないんだろうか

初めての胆石だからポスターがんばりたいんだが
うちのジャンルあんまりポスターがんばってるとこ見たことないんだよな・・・
968小手:2010/11/01(月) 17:40:14 ID:UB2uwrRh0
B3でちょっと余裕あるくらいだからA2はかなり大きいのでは

三毛以外に小規模だけどオンリーが2ヶ月に1回あるジャンルだからか
初動も売り上げも三毛=オンリー
中には三毛にしか出ないサークルさんもいるが、自分はそうではないので
そろそろ当落にいらついて早起きして時期的に高い交通費払って参加する意味がまじめにわからなくなってきた…
969小手:2010/11/01(月) 20:02:50 ID:R9qMJDsqO
胆石外側でA2卓上の経験あるけどポスターを内側に飾って外側でずっと立ち売り子してた。
(忙しいわけじゃなく椅子を使うと出入りの邪魔になるので)
忙しくないサークルで一人販売なら置けるよ
胆石内側だとB3卓上が限界じゃないかな。
内側は卓上だと目立たないから自ジャンルはA1〜B2背面ポスターの人が多い

>>959
自分も初背面ポスターをしてみたいんだけど
簡易型ポスタースタンドとL字スタンドのどちらを買うか悩んでる
原稿優先だと今から自作スタンドを作る時間は無い…
970小手:2010/11/01(月) 20:10:18 ID:jH8T6Wz30
胆石でも島中でもA2卓上普通に飾ってるけどな。
外も内も関係なく、とくに倒れたりはがれたりって事も無く過ごしてる。

クイックルとかでたてかけたりガムテべたべたで椅子に貼り付けて
高くポスター掲げてるサクルが普通にいたりするから
そんなじゃなければ卓上くらい良いんじゃないだろうか
971小手:2010/11/01(月) 20:10:52 ID:85HzR9LQ0
卓上なり背面なりでA2ポスター飾れて
なおかつダンボールに入るスタンドがあれば真っ先に飛びつくんだけどな
やっぱ自作だとぐらぐらしたりガムテ補強でベタベタする
972小手:2010/11/01(月) 20:26:10 ID:jH8T6Wz30
ホームセンターでかったスタンドが良い感じなんだがこないだ壊れた

大き目のスタンドで簡易組み立て式
取り外したら猫10サイズの段箱にななめ入れできるサイズ
スタンド部分に小銭ケース置けばばっちり安定
ポスターの裾のロールやひらひら感が不安な人は3cm×30cmくらいの長さの
発砲スチロールかダンボールの板状にきった奴をはりつけとけばおk
973小手:2010/11/01(月) 20:33:11 ID:njYBV5eeP
胆石でA2とかB3の飾るときってどのくらいの高さまで上げてる?
できるだけ高くしたほうがいいのかな
974小手:2010/11/01(月) 20:49:53 ID:0J0r0neN0
スパークでの話だけど島を流しで歩いてみた時
ポスターはA2かB3くらいあると強制的に視覚に入ってくる感じがあった
A3だと意識してよくみないと認識出来ないから目当てじゃないとスルーしてしまう

胆石だといつもA2だけで島の時もそのくらい大きくしようと思った
975小手:2010/11/01(月) 20:59:36 ID:5Ld8ximc0
シティの胆石2スペでA0?飾っていたところを見たが
畳横か大量旗かってくらいのでかさで
後ろの島の何もかもが見えなかったw
元々壁の人っぽかったから大きさに慣れてるんだろうが
なかなかすごかった
976小手:2010/11/01(月) 21:06:54 ID:XKE1MlLC0
>>971
卓上ならそれほど大きくない普通のポップスタンドでもいいと思うんだけど…
普通のならA3ダンボールに余裕で入るやつあるよ
500円くらいで売ってる
977小手:2010/11/01(月) 21:29:03 ID:85HzR9LQ0
>>976
卓上ポップスタンドは持っててダンボに入るようパイプカッターで切ったけど
A2だとやっぱ卓上はギリギリだなーと思ったよ
小手だから既刊ばっか増えてくるし
胆石内側だとA2すら埋もれて見えたし

978小手:2010/11/02(火) 03:03:39 ID:1DpRBLsO0
A2は圧迫感があるけど

A2で、横だけ少しカットすればかなり楽だよ
縦だけあれば、けっこう人の視界には入ってくるし
979小手:2010/11/02(火) 13:28:38 ID:nAaiFXCF0
ブロックを見るとどうやら自分のとこが偽壁らしいんだけど
同じCPの人は大体そこに突っ込まれてるみたい
別に流行のジャンルでもないんだが(女性向け)、偽壁って意味あるの?

ちなみにウチは間違いなく小手クオリティ
980小手:2010/11/02(火) 13:45:47 ID:MghGgsv7O
配置の都合なんだろうけど
偽壁や西壁はカプごとやジャンルごとぶっ込まれることもあるよ
誕席にも言えることだけど
その配置に意味のあるサークルと
ただの運や確率の問題で全く関係ないサークルがいる
981小手:2010/11/02(火) 13:50:57 ID:MghGgsv7O
あ、ごめんなさい。980取っちゃった
スレ立て無理みたいなので、どなたか次スレお願いします
982小手:2010/11/02(火) 14:08:14 ID:vgcCASUB0
自分も無理だった…
誰か立てられる人頼む

新テンプレは>>459
983小手:2010/11/02(火) 14:08:21 ID:gWceFIz80
おk 立ててみる
984小手:2010/11/02(火) 14:10:57 ID:gWceFIz80
す、すまん立てられなかったorz
どなたかお願いします
985小手:2010/11/02(火) 14:20:14 ID:Z1WLq3F90
いつもROM専の自分が行ってみるよ〜
986小手:2010/11/02(火) 16:35:15 ID:IntGnJqK0
アナウンスが無い様だけど新スレ立ってるよ

【ピコじゃない】小手スレッド14【中手届かない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288675329/l50

冬取れたけどマイナージャンルにジャンル替えで胆石固定→島中配置。
規模も需要もどんなもんか分からないから
100にしておくか200刷るかで迷い中。
ジャンル替え後初参加時のこのハラハラ感がたまらない。
987小手:2010/11/02(火) 16:57:01 ID:N2mMoOAs0
そんなときは150部刷れる印刷所に変えるのさ
でもジャンル変えたばっかなら半年〜1年在庫覚悟で
200刷ってもいいんじゃない?
988小手:2010/11/02(火) 17:07:53 ID:vgcCASUB0
アナウンス無い上に旧テンプレで立ててるじゃん…
一応新テンプレ貼って来るよ…
989小手:2010/11/02(火) 17:18:53 ID:gWceFIz80
>>985>>986>>988
乙、フォローありがとう
新スレにテンプレ1レス書いただけなのに連投規制になってしまった
990小手:2010/11/02(火) 17:40:13 ID:1DpRBLsO0
>>979
偽壁はホールとホールの間ににあるから
その辺りに配置されたジャンルはどうしても壁の数が少なめになる。
そういう場合に、中手レベルが偽壁に配置されていたら意味があるよ。

カプがそのまま突っ込まれてたら意味がないと思っていいけど
でも、スペース内部が広いから、ひろびろのんびりできるよ。
991小手:2010/11/02(火) 17:52:30 ID:IntGnJqK0
>>987
ありがとう!
表紙200刷って本文100にしておけば
もし冬で完売してもインテ再版間に合うかなとか色々考えてた。
近年まれに見る萌えが来てるので布教に勤しむつもりで200刷って
書店委託とかも考えてみる。
992小手985:2010/11/02(火) 20:24:19 ID:Z1WLq3F90
ごめんね、スレ立てて2まで貼ったら連投規制になって
誘導できなかった。
1が古いのにも気づいたんだけど遅かった。
993小手:2010/11/02(火) 21:23:10 ID:aqMO3i2+0
>>992
とりあえず乙!
994小手:2010/11/03(水) 07:00:07 ID:cOZNX2H50
スレ立て乙!

今頃なんだけど、女王の通販サイトに密林みたいな「他の方は一緒にこの本買ってます」
的なのがが表示されてるの見に行ってきた
女性向書店委託スレでは不評のようだっけど自分は結構面白かったな
自カプの他サークル作品が表示されるので買い逃してた本とか見つけられたし。。
995小手:2010/11/03(水) 08:46:02 ID:LrTLulH/0
>>994
それが不評だったのは、ジャンルもカプも全然別の本が表示されてたからだよ。
今はちゃんと関連本になってるね。
996スペースNo.な-74:2010/11/03(水) 09:29:14 ID:cOZNX2H50
994です
教えてくれてありがとう
前はそんなだったのか…、確かにジャンルもカプも別だと意味ないな
女王に委託してもらってるし改善されて良かった。
先月何故か女王の売り上げが良かったのは、そのサイトの仕様のおかげかな。
自カプ大手が新刊だしてたからついで買いして貰えたのかもしれない。
997小手:2010/11/03(水) 13:23:30 ID:trkNlknv0
関連本になったせいか、元々数人しか同じCP居ないから今関連本表示されてない状態w
違うCP本もマイナーCPのせいか自分の過去本しか表示されて無かったりするんだよね
寂しいと言えば寂しいけど、埋もれてる自分の本が同時表示されるのは良いと言えば良いのかなぁ
998名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/03(水) 13:35:38 ID:FelmTjbQ0
ああああああああああああああああああああ
999あああ:2010/11/03(水) 13:36:41 ID:7JyjX4f1P
うめてんてー
1000名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/03(水) 13:36:44 ID:FelmTjbQ0
おわりいいいいいいいいいいいいい
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/