【胆石】中手スレッド7【イ為壁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中手 ◆MONgebTRpg
小手ではないけど大手でもない…
中途半端な位置で悩みを打ち明けるのも気まずい、
壁配置になったところで緩衝材な辛さがあまり分かってもらえない、
そんな人たちのスレです。
※中手の定義はジャンルによるので部数での定義決めはご遠慮ください。

前スレ(5ですが実質6スレ目)
【胆席】中手スレッド5【イ為壁】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189937606/

【誕席】中手スレッド5【イ為壁】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175658010/
【胆石】中手スレッド4【イ為壁】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1164198814/
【胆石】中手スレッド【イ為壁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150628236/
【誕席】中手スレッド2【壁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149398066/
【誕席】中手スレッド【偽壁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143953936/

※次スレ立ては980で。(不可の場合はそれ以降の人が宣言して行う事)
2中手 ◆MONgebTRpg :2008/06/14(土) 10:52:27 ID:GHlLdOxr0
前スレが「5」になってるのは間違いじゃないです。
ここは7スレ目です。次の人は8でヨロシク。
3中手:2008/06/16(月) 06:50:05 ID:yWGT7WpJ0
>>1
ホッシュ!ageてみる。
4中手:2008/06/17(火) 00:03:11 ID:WsMNsu3r0
落ちかねないのでほしゅあげ
5中手:2008/06/17(火) 01:49:19 ID:XDNmA3e7O
コミケは島角になりました
人きませんようにでも均等にきてくれますように
6中手:2008/06/17(火) 12:32:43 ID:WZ1rDbSw0
夏原稿の前に、目の前の厭離でド修羅場中だw
保守あげ
7中手:2008/06/18(水) 04:16:13 ID:gu3Xz9Hp0
修羅場の自分も保守あげ。
U1000スレへの流入は勘弁するのです。
8中手:2008/06/18(水) 22:15:39 ID:SURQMMxfO
ほっしゅ
9中手:2008/06/19(木) 02:06:20 ID:r/Ne1VgJ0
なんで急に……需要無いの?
U1000スレと壁スレの間は広いと思うんだが。
10中手:2008/06/19(木) 02:43:34 ID:bu3uqTlC0
原稿中なんじゃなかろうか
11中手:2008/06/19(木) 03:14:59 ID:kNnfQ/8A0
見てたら明らかにU1000スレにここの人が流れ込んでるよ
あっちにいてもいいけどあんなKY発言するなら
こっちでやればいいのにね
どっちでもいい話題なんだからさ
12中手:2008/06/19(木) 03:39:36 ID:ygi1Yo4P0
確かにU1100-1500を強引に締め出してたよな
U1000ができた頃、話し合いもなくて無理やりまとめたかんじだった。

だけどU1100-1500の奴はこっちで話せばいい
ボーダーラインは精神的余裕のラインも見れると思う
13中手:2008/06/19(木) 04:40:37 ID:kNnfQ/8A0
確かにいきなりではあった
自分1000部で胆石だから向こうでいいんだけど
どっちものぞいてそこであった話ができればいいと思ってるよ
閉め出された人はたしかになんで?なのかもしれないけど、
部数だけでなく壁だとまで向こうで書いてたから
さすがに同情はできなかった
ここになだれこんでた大手用に壁スレも一応できたんだから
ここの敷居そんなに高くないと思うんだけどね
14中手:2008/06/19(木) 09:54:18 ID:zp35wG3h0
壁スレも以前の大手スレと違ってベテラン大手以外はカエレ!という空気は無くなったしね
つーかここは部数制限無いんだから100だろうが3000だろうが、立場的に中手なら中手
というスレだと思うんだけどな
わかれる前からそうだったんだし。
1000部以上だけど自分より部数が大幅に上の人をみるのは嫌、という人が向こうにいってるのか?
15中手:2008/06/19(木) 11:53:59 ID:PtZUEvKh0
壁にもなってて1000部超えてるのに
U1000スレで部数出しているのはさすがに閉口だよ…
あそこは島中〜胆石が基本だし。

1100〜1500の人は追い出された気分なのかもしれないが
部数晒してまでU1000スレを荒らす必要はないんじゃないのかな。
そういう人達は大手とは言いたくないのかもしれないけど
どー考えても小手ではない。
だから、このスレにピッタリだと思うんだけどなあ。
このスレじゃ駄目だとい理由がない。

>1000部以上だけど自分より部数が大幅に上の人をみるのは嫌
もしこういう気持ちなら
U1000スレの数百部くらいの人達もそう思うってことに気付くべき。
16名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/19(木) 14:04:20 ID:9IpQBTmk0
私もそういうジャンルではないにしろ
1100〜1500側の人間側だったから思ったことなんだけど
いきなりスレの基準が変えられて
前は許されてた部数帯の単語が出ただけで
集中罵声に替わるのははっきりいって気分悪かったよ・・・

変えるのには問題ないんだけど
あのスレ立ってから1〜2日とたってないのに
あそこまでの過剰な拒絶反応されたら
敢えてそういう話題出して元のU1500に戻したくなる;;

こっちからすると何で新規スレ立てずに
無理やり1500を1000に塗り替えてるんだ
元が1500だったっていうことは忘れんなと思った。
それで、部数話出したら空気読めないとかさんざいわれるし。

スレタイに部数がついてるから
晒してぶっちゃけた相談できる場だと思ってたのに・・・・正直あんまりだよ

ここでも相談いい言ってもらえてるところ
こんな風にいうのもあれだけど、やっぱり部数話は荒れるから
できるなら出したくないと思ってる。

自分の部数より上の人が見たくないとかそんなんじゃなくて
中手も幅が広すぎるから、部数を前提に話したいというのが
正直なところ・・・・
前にここも部数話で荒れてたしorz

ごめん 話がうまくまとまらないや
17中手:2008/06/19(木) 14:06:35 ID:+f58RZGZ0
自分専用スレでも立てたら?
18中手:2008/06/19(木) 14:16:29 ID:PtZUEvKh0
>16
>敢えてそういう話題出して

自己中としか思えない
19中手:2008/06/19(木) 14:33:48 ID:KsYscrVA0
中手っていうと幅広いけど
いっそ、600〜1000のスレと1100〜1500のスレに分けたら?と思う。
どうしても上限ギリギリの人ばかり部数出しちゃうし
4桁ばかり出ていたら、6〜700部の人は萎縮するよね
600部の人と1500部の人の話が合うとは思えないしな…


そうなるとますますこのスレの需要がなくなるが
需要がないなら、この中手スレは落ちてもいいようなキガス
20:2008/06/19(木) 14:47:02 ID:WKW4gKkE0
必要だと思う人がいるから立ったんで
落としていいかはお前の決めるところではないよ
部数でしか自分語れないとは寂しいね
21中手:2008/06/19(木) 14:52:09 ID:PtZUEvKh0
>20
需要がないなら、の話でしょ。
なに突っかかってるの?
22中手:2008/06/19(木) 14:53:13 ID:nPxfhNHq0
中手は幅広いし本人の自覚でも変わってくるからな
部数で区切ったほうがいいと思うが過疎って落ちそうだ

友人に胆石壁行ったり来たりで部数1000〜1500のが2人いるが
片方は自分大手!胆石落ちありえない!で
片方は中手なのに壁になっちゃったガクブル
(ちなみに胆石壁行ったり来たりの頻度は同じくらい・同ジャンル同カプ)

ガッツリ壁固定の大手と島固定の小手と比べて中手は曖昧だなと思った
23中手:2008/06/19(木) 16:08:58 ID:lOe/BdLt0
>16
じゃあなんでこっちで話さないの?
こっちなら部数話OKってことはないだろうけど
少なくとも向こうで出てた規模程度なら、そう荒れることはないんじゃない
向こうでたたかれてた人らが、こっちで1300部だけど1500部だけど〜って
こっちで同じ相談してたら、多分あんなに荒れなかったと思うんだけど

なんでU1000ってなってるほうで拘って部数出すのかそっちのほうが悩む
同じ規模の人らに意見を聞きたいなら
自分より部数が下の人らが集ってる場所より
同規模、もしくはかつて同規模だったもっと上のサークルがいる場所の方が
いいアドバイスもらえるのでは?
向こうで上限部数出してる人らは単に優越感感じたいだけにしか思えないよ
多分同じように感じた人がいたから、叩かれたんでしょ
24中手:2008/06/19(木) 16:14:23 ID:ryhwFMZe0
そんな空気をぶったぎって相談させてください。

今まで島中島端胆石右往左往で、夏は入り口付近の男子トイレが目の前の胆石になりました
自分があまり出歩かないのでイメージわかないんですが
外側に面してる胆石って人通りが多くて通りすがりには見えづらいんじゃないかと思ってます
何かいいアピール方法はないでしょうか?
いつも飾り気がない卓上なんだけどポップというかポスターというか
やはり飾った方が目立つでしょうか?
ただ、卓上がテトリス状態(種類というより、一気に積むタイプなので)で
貼るとしたら机の目の前に垂らすくらいしか…

また別の質問なのですが、ここの方々は一種を一回につき何冊くらい机の上に乗せてますか?
SCCで薄い本を開場時に200冊積んだら、友達に「積みすぎじゃねーの」と言われて
あんまり積むのも変な印象与えるのかとちょっと悩んでます
25中手:2008/06/19(木) 16:17:21 ID:DGZhJnfW0
まあまて
今こっちで部数で荒れてるのはU1000の人間だろう?
こっちにきてまでつっかかって荒らすのはやめないか。
過疎って落ちるのが解ってるならU1100以上はみんなこっちでやればいい。
26中手:2008/06/19(木) 16:18:15 ID:DGZhJnfW0
25だけどリロってなかった、つづけて
27中手:2008/06/19(木) 16:25:44 ID:yMSKgEtA0
>24
胆石外側なら、側面(ブロックが書いてある紙の上)にポスターを設置すると目立つと思う。
そのポスターは買いにくる人用じゃなくて、通りすがりに見せる用って感じにして
それとは別に、買いにくる人用に正面に向けたポスターも用意したらどうだろう。
机の上に積むタイプならその棚共々固定すればいいだろうし。
28中手:2008/06/19(木) 16:27:56 ID:p3RKyM8Y0
もう大手とか中手とか小手とかそういう区切りはやめて
完全に数字で区切った方がこのループ議論が無くなると思うわ。

コミケでの新刊販売数
500まで(現小手)、500〜1000(現U中手)、1000〜2000(現このスレ)、2000以上(現壁スレ)
次スレからこう別けようぜ。
29中手:2008/06/19(木) 16:30:38 ID:ZNtjWzpx0
>>24
ジャンル的に平気ならクイックルワイパーで背後にポスター吊るとか>アピール

200冊積んで高さがどのくらいかがわからんから何とも言えないけど
あんまり積むと製本良くないとなだれないか?と心配になる
自分は積んでも15〜20cmくらいかな
ただ行列サークルの場合は積めるだけ積んどかんとツライと思う
30中手:2008/06/19(木) 16:39:31 ID:kNnfQ/8A0
>>28
いつからコミケでの新刊販売数になったんだ
その理屈だと女性向けここ大手スレになるw
31中手:2008/06/19(木) 16:56:21 ID:p3RKyM8Y0
>>30
それで良いと思う。
その方が今まで何度も出てきたようないざこざが無くなるって。
結局は部数がらみの話題が多かったりするしさ。
32中手:2008/06/19(木) 16:56:23 ID:SIcE0KKY0
うちは総部数の8割を書店で捌いてるサークルだ
イベント販売数で分けられたら住める場所がなくなるがなw
33名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/19(木) 17:03:02 ID:9IpQBTmk0
>>18,23
ちょっとまてw
戻したくなるってだけで、戻すとは言ってないよ。
今は正直戻そうって気もないし、かかわりたくない。

誤解のないように言っておくけど
失礼にならんようにU1000になる前のU1500前スレも確認したんだけど
ゆったりとした流れでスレが終わりかけてたところ唐突に

U1000に替えちゃおっかー
・・・U1000でスレ立てちゃうねwww(ミャハ

って流れだったんだ
その前でU1000なんて数字ちっとも出てもないし
その状態で空気嫁といわれても、読めないし読みたくない
あれ?ここはU1500じゃなかったんですか?
みたいな・・・ そのくらい突発的な入れ替えだったんだよ

確かに結果からいえば
U1000の需要があるのはわかるんだけど・・・ねぇ;;

あの場では、部数だして相談はしてないよ
相談はしたかったけどね;;

ただ、難民にした側の人が難民にされてしまった側に対して
あの言葉の投げかけ方がむごいと思ったんだ

とりあえず、話しぶった切ってくれた人もいることなので
そろそろROMに戻ろうかと思うよ。
34中手:2008/06/19(木) 17:07:17 ID:p3RKyM8Y0
そっか。
すまん、新刊の総販売数の方がよかったかも。

でも数字ではっきりと別けちゃった方が絶対良いって。
35中手:2008/06/19(木) 17:14:22 ID:iW8z+sHW0
>>33
別に、規模的にU1000で書き込むのが丁度良いなら
1000以上サークルだって書き込んだって構わないでしょ・・・
ただし部数の話を出すならU1000に合わせて割った上で。
確かに唐突ではあったけど、そうなった以上それに合わせれば済む事だ
36中手:2008/06/19(木) 17:18:05 ID:DGZhJnfW0
U1000のテンプレに
1100以上は中手スレに。ってきっぱりわけていれといて
中手スレにU1000が部数で嵐にこなければいいだけじゃね
37中手:2008/06/19(木) 17:24:39 ID:kqsnaFPF0
ジャンルによって部数だって変わるから、部数決めると
マイナージャンル締め出しみたいになるよ
38U1000:2008/06/19(木) 17:36:50 ID:kNnfQ/8A0
とりあえず部数出すから小手・U1000スレにあわせてを遵守すれば
何の問題もないわけで
明らかに守ってない人が文句言われてるだけだから
今まで通り自分にあったところのぞいてればいいと思うよ
この中手スレが分離したのだって
2000超の行列ができる壁サークル様が何度も部数晒してたからだし
合わない部数と状況さえ出さなければ問題ないでしょうに
KYに対して過敏になるのは一連の流れから仕方ないと思うよ
39中手:2008/06/19(木) 17:45:19 ID:Bud/qQlf0
それならKY以上にこのスレにいつまでも粘着して部数で
荒らすのを控えたらどうか
同じ事を起こさないために
U1000のスレは配置関係なくU1000厳守をテンプレに入れるべきだと思う
40中手:2008/06/19(木) 17:48:25 ID:lOe/BdLt0
>>34
そうは思わない
だって部数でわけで小手スレのテンプレ以上の部数〜1000より下、のスレで
1000以上の部数の話して荒れたわけでしょ?
1000以上の人らが初めからこっちでしてたらよかっただけの話じゃん

大体、部数わけしたら旬ジャンル小手とマイナージャンル大手が一緒ってことになるよ
そっちの方が話し合わなさそう
>>34の意見に同意する人が多いならやってみるのも手だけど
今だけの勢いで立てなおすのは反対する
41中手:2008/06/19(木) 17:51:21 ID:lOe/BdLt0
ごめんリロってなかった

でも>>35に同意
42中手:2008/06/19(木) 17:55:24 ID:p3RKyM8Y0
だから、『大手とか中手とかいう区切りが元々曖昧すぎ』るんだからさ・・・。
そういうスレタイは辞めればいいんだよ。
締め出しじゃなくて、自分の部数にあったスレで話せば良いだけじゃん。
「大手は何部以上って決める」という意味じゃないの。それをやったら確かに締め出しだ。

例えば何かイベントでの悩みがあったとして、1000部の人の悩みと3000部の人の悩みって
結構違ってくると思うんだよ。
両方そのジャンルの大手だったとしてもね。
だから「大手」とかで区切っても結局話が食い違ったりして、
どこのスレに居座って良いのかわからない人がフラフラしてるのが現状。
全部スレタイを部数のみにして、みんな自分に合ったスレに行くのが一番だと思う。
U1000(1500)スレが出来たのだってそういう流れからだと思うんだが。
43中手:2008/06/19(木) 17:57:52 ID:O7FQz+u/0
>>39
テンプレにって

小手ではないけ大手でもない、景気のいい中手にも届かない 
総数500〜1000部、 
基本は 胆 石 島 中 配 置 の人のスレです。 

と既に書いてある。

>>40
今まで通り総数でいいと思う
1000を超える話や中手話題はこっちでどうぞでいいはずなのにね
中手の枠も広いから、ここみたいに部数枠がない場所があっても
いいと思うんだよ
マイナーカプやマイナージャンルだと事情違うことも多いしね
44中手:2008/06/19(木) 18:08:03 ID:zp35wG3h0
>>42
>1000部の人の悩みと3000部の人の悩みって 結構違ってくると思うんだよ。
そのまんま、壁大手の人と島中の人の悩みって結構違ってくる と当てはまるよ
別に一つのスレに納まらなきゃいけないなんて話は無い
1000部でジャンル大手壁配置な人は、U1000と壁スレと中手スレ覗いて
その時に加われる話やスレに応じた話をすればいいだけだよ


>>24
机上に積むのは自分も20pくらいまでかな…
もっと出さないと間に合わない時は、束の数を増やして量置けるようにする
45中手:2008/06/19(木) 18:14:40 ID:p3RKyM8Y0
>小手ではないけ大手でもない、景気のいい中手にも届かない
>総数500〜1000部、
>基本は 胆 石 島 中 配 置 の人のスレです。

1000部でもジャンルによっては大手で壁配置の人だっていたりするんだしさ、
1200部で中手に届かないとこもある。
そういう人は「基本は」と書かれてたって迷うだろ。

だから現状のスレ分け自体が微妙なんだって。
〜手で分けず、はっきり部数のみで区切った方が良いって。

まあ誰も同意してくれないなら俺の言ってる事がおかしいだけなんだろうな。
引っ込むよ。
46中手:2008/06/19(木) 18:21:45 ID:lOe/BdLt0
おかしいって言うか少数意見なのかもね
別にそれは悪いことじゃないんだから、そんな感じ悪い捨てセリフ吐かなくても
自分の意見の方が絶対良いって言い切るのもちょっと微妙

ていうか俺女か…
47中手:2008/06/19(木) 18:41:20 ID:yMSKgEtA0
つか単純に書き込む人が冷静に自分の立ち位置でスレを判断してれば
問題はないわけで、こんな正体が誰とも知らない所で無駄な謙遜をして
「私の規模じゃまだ大手とは言えないから…」「これくらいなら小手かな?」
とかやるから話がおかしくなってるんだよ。
スレの流れを見れば、自分にはどのスレが合ってるのかくらい判断できるでしょ。
できない人は普段の生活でもこんな匿名掲示板でもKYな人ってだけ。
48名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/19(木) 18:47:28 ID:9IpQBTmk0
部数で分けるって言うのは賛成かも
部数がないからあいまいになってる部分も
○部島中配置 x部胆石配置 とか出てきたら
混雑度合いとか予測つきやすくなるんじゃないかな

ある程度情報がたまってきたら、
wiki化して元の中手小手にもどして
そっちに誘導させるでもいいと思うし

部数に金銭絡んで荒れる元なら
同じレベルで、胆石もあるんだ 壁もあるんだーって話してたほうが
まだぶっちゃけ話しつつも和やかな気がするよ

話題別スレならほかにもあるし
雑談したいなら、サークル専用雑談スレ1本でまとめて
部数の話は各部数スレ池
って誘導すればいい気がするんだ
49中手:2008/06/19(木) 18:51:38 ID:zp35wG3h0
それはそれとして

お前はいいかげん名前欄入れろ
自分の名前欄に表示されてる文章も読めないのか
50中手:2008/06/19(木) 18:51:46 ID:nc9sfbeT0
>>48
とりあえず名前欄ちゃんとしてくれないか
51中手:2008/06/19(木) 18:52:20 ID:nc9sfbeT0
かぶったスマソ
52中手:2008/06/19(木) 19:51:48 ID:Gj8bGScT0
まだ中手スレがなかった頃からの流れを見てるんだが
スレが分かれたのは全部部数晒しのKYレスが発端だよ…
小手スレから中手スレが分かれたのも
アテクシ1000の小手ですミャハみたいなのが始まりだった

部数出す時だけは1000以上はこっちですれば良いだけだと思うんだが
なぜそれが出来ないのだろうか
53中手:2008/06/19(木) 19:54:40 ID:D1k23CAH0
さっきから長文レスしてる9IpQBTmk0自重しろ
お前みたいなKYがあっちで部数晒して
自己満足してんだよ
54中手:2008/06/19(木) 20:21:44 ID:lOe/BdLt0
つか今思い出したけど、9IpQBTmk0やp3RKyM8Y0みたいな意見の人らが
一度部数スレ立てたことなかったっけ?
「小手中手大手問わず、部数さらして相談するスレ」みたいなの
結局過疎って落ちたけど

どうしても部数の話したいんなら、したい人がまた立てればいいと思う
55中手:2008/06/19(木) 20:27:01 ID:PtZUEvKh0
あったね、そんなスレ。
でも、それも4桁部数ばかりだから3桁以下の人が書き込めなくて
過疎って落ちたんじゃなかったっけ。
どう考えても人口的には 4桁の人<<<3桁の人 のはずなのに
部数晒したい人は4桁ばかりなのか何なのか……
56中手:2008/06/19(木) 20:51:40 ID:Gj8bGScT0
テンプレ案

私などまだまだ…と思うのは自由ですが、部数を晒す以上は住み分けましょう
100以上〜500以下は小手スレ、500以上〜1000以下はU1000スレ、それ以上は中手スレ
壁常連は壁チラ裏へどうぞ

中手の上限がわからんw

57中手:2008/06/19(木) 20:54:04 ID:Gj8bGScT0
追加スマン
明確に分けるなら以下じゃなくて未満がいいかな
58中手:2008/06/19(木) 21:01:27 ID:JHZuSREY0
9IpQBTmk0やp3RKyM8Y0は
「小手中手大手問わず、部数さらして相談するスレ」みたいなの立てて
そこで相談しあって下さい
特に長文は3行にまとめて書いてね
他の人の意見ちゃんと読もうね
59中手:2008/06/19(木) 21:31:27 ID:O7FQz+u/0
しかし499部という部数は実質ないわけだから、
それなら400とか450部になるわけで、
以下でいいんじゃない?
500の人は話題によってどちらか話があってると思う方に
書けばいいと思う

中手は幅広くていいと思う
U1000だって中手なジャンル・カプはあるし、
バブルジャンルでメジャーカプだと2000超えてても中手だった
書店が多くてイベント売りではぱっとしないケースの人も
位置づけに影響してくると思うしね
60中手:2008/06/25(水) 12:31:38 ID:dSYGawL+O
逆転の発想で配置で住み分けてはどうだろうか?
61中手:2008/06/25(水) 13:17:30 ID:2E2uOs9O0
配置が固定の人はいいけどさ
島の配置ってランダムな人多くないか?
胆石も意味ある人もいるが大半は意味ないから
壁以外の配置スレは微妙
62中手:2008/06/25(水) 13:53:39 ID:7BxRa9720
配置で住み分けは無理だろう。
斜陽ジャンルだと総部数600でミケ東壁とかあるんだしさ。
63中手:2008/06/25(水) 14:11:17 ID:+Ll3rns/0
書店に委託してるかどうかで
何百も差が出るこんな世の中じゃ(ry
部数で分けるよりそれぞれが空気嫁ばいいだけなのにね
64中手:2008/06/27(金) 00:02:09 ID:0TRLHoyk0
胆石はともかく偽壁と内壁は単独であってもいいかもな

ところで偽壁と内壁って一般的にはどっちが搬入量多いの?
65中手:2008/06/27(金) 00:16:48 ID:DkpLc8QD0
内壁って、3日目の男性向けしかないんだよね。
66中手:2008/06/27(金) 00:40:49 ID:0TRLHoyk0
1日目2日目も空間は変わるけど、内壁であることに変わりはないのでは?
67中手:2008/06/27(金) 01:24:59 ID:7YODnbG80
1日目と2日目は只の端
列を並べるスペースができて(列るサークルが配置されて)内壁と言われるんだろ
68中手:2008/06/27(金) 01:30:10 ID:l9ibLTut0
ただの端だが、偽壁並みに広さはある
ジャンル配置が来たらラッキーな話だw
69中手:2008/06/27(金) 02:29:41 ID:3kgnuWsm0
>68
ないよ。
B・サ・ス・ロでしょ?普通の島。
偽壁のつもり(奥行き100センチ)で荷物広げられたら周囲に大迷惑。
70中手:2008/06/27(金) 02:58:34 ID:5Nic49v+0
うん。普通の島と広さは全く変わりないよ。
周囲に迷惑というか、偽壁と同じように普通の島より広いと思って
それ相応の荷物持ってくと、実際のスペースを見て途方に暮れることになるから注意
1日目2日目に関しては、列ができたときに他の島より楽、とか風通しが良いwとかくらいかな
71中手:2008/06/27(金) 10:53:32 ID:l9ibLTut0
>69、70
自分が数回配置されていたときは広かったんだが
公式じゃないんだなスマン
72配置:2008/07/06(日) 04:00:42 ID:rcYzr+EIO
自分の時も広かったような…隣のサクルの話だが
売り子が立つスペース確保した後、後ろに段ボール2列高さ3箱を積み上げてた記憶が…
普通の島って売り子が立った後ろに段ボールを2列置けないよな?
73中手:2008/07/08(火) 20:56:08 ID:n1G3m/CP0
売り子が見つからない…orz
知り合い(回線)が入ってくれるのが昼前で、さすがにそれまで一人は無謀だろうと思い
サイト上で売り子募集を初めてやってみたんだけど、時期が遅かったのか全然音沙汰ない
もっと条件をよくして(金銭アップ?開場すぐの買い物?)再募集か、
2の売り子掲示板で募集するか(できれば避けたい)
一人で挑戦するか…。どれが一番建設的でしょうか?

昼前で完売するペースなので開場すぐの買い物を約束できない条件が
売り子してくれる人にとって悪条件なんだろう…けどなあ…欲しい時間は開始からの1時間なんだ
74中手:2008/07/08(火) 22:32:36 ID:DzuDK88W0
>73以外にあと2人入れれるんならお友達同士2人組の募集はどうかな
回線の知り合いは一般でも入れる時間だよね?
交代で買い物に行けるを条件にすれば結構来る
1人が必ずスペースにいてくれさえすれば間に合う規模ならおすすめ
友達同士なら向こうも気軽だろうし、チケットもらって逃げるとかもない
75中手:2008/07/09(水) 03:09:48 ID:eRFb1EsU0
偽壁の誕生席って普通の島のより広いですか?
偽壁の島中なら広いってわかってるんだけど、今回誕生席外側なので
普通の島の誕生席外側と同じなら搬入減らさないといけないかな。
混対書類に書くのに決めないとなので困ってます。
76中手:2008/07/09(水) 22:49:32 ID:nmLgsjXt0
>75
普通の島の誕生席と同じだよ
荷物置くスペースは偽壁島中>>偽壁誕生席

ところで自分も偽壁誕生席なんだが混対来ないorz
混対など必要ないサークルだと思われてるってことか…毎回来てたのにな
77中手:2008/07/09(水) 22:54:11 ID:lH8edQZd0
>>75>>76
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211309258/

※誕生日席も島角も島中も同じ
・偽壁(M、Z、ネ、ミのブロック) 幅90cm×奥行き100cm×高さ150cm
78中手:2008/07/10(木) 02:16:48 ID:1HvpWHLg0
あれ?偽壁誕石は机がくっついていない分
内側だと結構荷物おけたような気が…

外側はあんまり変わらないかもだが
79中手:2008/07/10(木) 11:59:02 ID:2gi2FC9t0
5年以上前の記憶だけど
偽壁の島端と誕生席の間は
通常島と比べてかなり離れてたような気が

違ってたらスマン
正確な情報もってる人いたら補足ヨロ
80中手:2008/07/12(土) 11:13:25 ID:Pu9/E2RcO
偽壁の角と胆石は通常島より離れてるよ。
完売後に積んでた段箱がなくなった背後をみて
なんか隙間が広かったのを覚えてる。

二年前の記憶だが。
81中手:2008/07/12(土) 21:11:01 ID:+Bi31RTE0
実際は胆石同士の机が少し離れていて余裕があるし
心もちはみ出して置いてしまったりできるけど
机の離れた部分は共有スペースなのだから
内側だろうと外側だろうとはみ出し行為になるわけで

>>75は混対来てるんだよね。だったらそこに書いてあるじゃないか。
偽壁サークルが使えるスペースの範囲は幅90cm×奥行き100cm×高さ150cm
というのが正確な情報
82中手:2008/07/13(日) 20:01:01 ID:OSPGz5de0
やべぇ、何売るか決まってない
gdgdすぎる
明日混対締め切りage
83中手:2008/07/13(日) 20:17:53 ID:EwWXv6GpO
面積は外も内も変わらないように思えるが、島中の人が常に出入りするため
遠慮している分狭く感じる


島角の人が遠慮なく後ろにスペース取って荷物を広げていたりで
出入口が狭かったりするのに、胆石側は自分の後ろに普通に荷物置いてるだけなのに
なぜか胆石の方に非難がくるということも…
84中手:2008/07/14(月) 14:26:23 ID:/TUL17I6O
島角んなっちゃって今から搬入数鬱だ…
あれ下手すりゃ普通の島より荷物置けないよね?
85中手:2008/07/14(月) 20:31:39 ID:rPOeJnYW0
3日目男性向けの内壁ってサークルによって違うんだろうけど
やっぱかなり列が出来るとこが配置されんのかな?
86中手:2008/07/14(月) 21:48:52 ID:KM+07z0b0
3日目に発生する通称内壁は、
スペース前は広いけどスペース内は2日目までただの島中だったところだから
搬入量制限しなきゃならなくて大変な場所です
87吐き:2008/07/17(木) 09:40:53 ID:5UHhZHkB0
相手に落ち度がない場合気を使って送ったはずのメールが相手を逆に怒らせると思う
実際にパクったパクらなかった関係無しに連絡しないに一票

現時点でファビョってるのはメール主だけだし
相手がメールしてきたならまだしも>>86が自分から事を大きくする必要ない
88中手:2008/07/18(金) 01:15:15 ID:UEUFIv82O
普段偽壁や胆石なのに島角配置されたりするの?
分厚い本だしてるサークルや既刊多いサークルは辛いな
搬入かなり減らさなきゃいけない
89中手:2008/07/18(金) 12:56:15 ID:nfOse5HAO
そら固定シャッター以外は流動的に決まってんだろJK

お前より売れるサークルが増えただけのこと
90中手:2008/07/18(金) 17:05:05 ID:ye3j3cRm0
>>88
自分赤豚で胆石固定だがミケにはあんまり出た事無くて島角になったよ
搬入半分くらい減らさなきゃで涙目 チラ裏スマン

中手も普通に島角にいるよ
あんまり搬入しない人とか
91中手:2008/07/18(金) 17:28:32 ID:lTQPe8LuO
なにこの流れワロスw
92中手:2008/07/18(金) 19:18:03 ID:rKr8l4c50
>>90
胆石と島角でそこまで搬入できる量違わないと思うが
赤豚は胆石机1個が多いから通路確保で
むしろミケ島角より赤豚胆石の方が狭いんじゃないの?
93中手:2008/07/18(金) 20:05:59 ID:HU/AFrW50
なんか胆石だと胆石スペースまんま使っておkな感じで
角だとつい遠慮しちゃわないか?
人が出入りするし胆石SPがもし搬入多かったら荷物まとめないと
角&胆石で出入り口ふさいじゃうし
94中手:2008/07/18(金) 20:15:36 ID:287SCFDt0
むしろ誕席外側は島角より物置けないよ
95中手:2008/07/19(土) 13:50:49 ID:7AmrbbC7O
壁(偽壁)→島なら段箱10単位で減らさなきゃならんだろうが、
胆石島角レベルで浮かれすぎバロス
96中手:2008/07/19(土) 14:30:25 ID:15eQSwbg0
胆石も島中も許容SPは変わらんよな
段箱5〜8箱程度の搬入なら余裕で収まる(机に並べるのも含め)
97中手:2008/07/23(水) 17:18:10 ID:5UHOeCMz0
ttp://www.noborinavi.com/41_3989.html
良さそうなポールスタンドハケーン
これなら送料も安く済みそうだ

ポール使ってる人はどうやってポスターをポールの
先端に固定させてる?ガムテだけでいけるか
98中手:2008/07/24(木) 16:03:14 ID:7qHuJmhh0
97だけど買ったら横棒もついてたから
ポスターをテープで吊るせば無問題だったよ
スタンドも分解して運べるし楽そうだ
かなりおすすめ
99中手:2008/07/24(木) 23:26:33 ID:/kwoNsGuO
いいなあー
フロアスタンド買うまえに知りたかった
100中手:2008/07/25(金) 01:21:09 ID:ZQTmO2Ph0
>98
スタンドも分解できるの?
もしよかったらkwsk
ベース板と筒でパーツ分かれてるのかな?
101中手:2008/07/25(金) 01:59:19 ID:QYa8FTzx0
>>100
そう
スチールスタンド自体も分解できるようになってる模様
一緒にポール(3段伸縮)買ったらポールの中に横棒(長さ85cm)が入ってた
一番短くしてポールが97cm〜だからコンパクトなのかな
安いし最初から買っておけば良かったよ
102中手:2008/07/26(土) 00:23:59 ID:MWRCnB5F0
>101

100です
そいつはすごい!どうもありがとう
103中手:2008/07/31(木) 01:22:06 ID:sxOXT2wQ0
今回初めて胆席内側になったんだが、段箱はいったいどれくらい置けるのか
気になってます
A3箱10箱くらいは平気かな?
104愚痴:2008/07/31(木) 01:34:23 ID:aSXyY2LYO
無理ですよ!
105中手:2008/07/31(木) 03:12:57 ID:hwrnoQUY0
自分が入らなければ箱入るんじゃない?
106中手:2008/07/31(木) 03:45:23 ID:SqPBgHVD0
箱の上に埋まればいいじゃない
107中手 ◆MONgebTRpg :2008/07/31(木) 05:47:59 ID:wDfIy2/L0
正直、机のしたに出っ張り?のあるタイプだったとしたら
下に一箱しか置けないので、自分の後ろにも積んで6箱くらい。
7箱くらいで限界じゃね?
108中手:2008/07/31(木) 06:53:37 ID:L3QYbwaA0
自分の後ろにも積んで6箱……って、無理じゃない?
偽壁ならともかく、普通の島だとA3箱タテ置き2列は本気で邪魔
自分たちの出入りが出来ない上、島内のサークルにアンケに書かれる確率高い
ジャンルによるだろうが、自ジャンルでは叩かれてたよ

自分の後ろには、横置き1列積みが限界
それで6箱重ねたりしたら……なぁw

机が斜め棒入ってなければ机下4箱+背後4箱+卓上2箱で
頑張れば10箱いけるかも
斜め棒入っていたら机下1箱半になるから、運だね
どのみち箱プラス自分の荷物がある時点で、無理ですよ!
109中手:2008/07/31(木) 11:46:57 ID:+wDK/y0+0
>>103
自分も内側で人ごとじゃないから便乗ごめん

足下に斜め棒の入った机に当たるつもりで、
足下にはA3一箱とゴミ箱としてA4を1箱置く
そして後にキャリーとB4箱を6箱のつもりなんだけど
これでもきっともの凄く邪魔だと思うんだよね
最終的に搬出は1箱か多くても2箱になると思うので
時間内で捌けていくと言えばそれまでだけど
それでも後にA3を10箱だと自分が身動き取れないと思うよ
110中手:2008/07/31(木) 14:04:25 ID:BK5T9a9d0
胆石外側で14箱入れるつもりだが不安になってきた
111中手:2008/07/31(木) 14:24:54 ID:YnVzw3oA0
サイズによるんじゃない
112103:2008/07/31(木) 15:56:38 ID:sxOXT2wQ0
みんなありがとう
A3箱だが日の出を今回初めて使ったんだが、友人に10箱くらいなら
いけると言われたんだ
ここで皆が無理だというのでちょっと調べたら日の出は箱が低いらしい
友人はおそらくそれを知っていて10箱は大丈夫と言ったんだろう
10箱は日の出箱じゃなければ無理と言うことだろうか、それとも日の出
で10箱も無理なのかが分からなくなってきた
113中手:2008/07/31(木) 17:48:30 ID:+cbuZzSh0
日の出A3箱は大体6箱〜7箱くらいで
人間の目線ぐらいの高さになるよ
(身長と周囲の箱の状況で一箱ぐらい変わる)
テーブルに2箱置いて下に1箱置いて後ろに7箱、不可能じゃないが目立つと思う
テーブルに強引に3箱分置いて後ろ6箱ならまあ許容範囲かと思うよ。
114中手:2008/07/31(木) 17:50:02 ID:dnCPsb7I0
103、自分でも頭使おうよ

自分、日の出使いの109だけど10箱は入るよ
だけど無理って言う理由も挙げたんだが
友達いるなら、机に斜め棒があった場合は数箱預かってもらいなよ
それで解決。おめでとう
115中手:2008/07/31(木) 17:51:08 ID:dnCPsb7I0
あ、ウソ。自分>108でした。ごめん、109
116中手:2008/07/31(木) 20:22:19 ID:gV6uTQeX0
自分も今回机上抜かして7〜8箱になりそうだから不安だ
だから初めて前日行って整理して来るよ
117中手:2008/07/31(木) 21:23:42 ID:+cbuZzSh0
>>112
今、箱のサイズ測ってきた。
日の出のA3箱は縦18センチ。6箱だと背の低い人でもあごあたり。
7箱だと規定の150センチ以下ではあるけど威圧感ある。
5箱ぐらいであとはお友達に預けられたら理想だね。
118中手:2008/07/31(木) 22:35:12 ID:j48l1Jzq0
前の冬は胆石内側、日の出メインで使って
日の出の箱と、それと同サイズくらいの箱で合わせて
10箱くらいだったかな?
最初に二箱分くらい机上に開けて何とかなったけど
二人売り子は出来なかったし
棒の有るタイプの机だったらアウトだったと思う

119中手:2008/08/02(土) 12:35:39 ID:gjUe8isr0
棒のあるタイプでも箱潰して中身だけ積めば普通に置けるよ
ちなみに前日の時点で箱から出して本をむき出しにするのはダメ
スタッフに手間かける事になる
積んでる一番上の箱だけ(中身がほとんどゴミで)あけたままで帰ったら
次の日わざわざガムテで閉じられてた
120中手:2008/08/02(土) 12:40:48 ID:gjUe8isr0
連投だけどミケで自分も隣も13箱↑確実でいまからgkbrしてる
壁の友達に5箱くらい預かってもらうけど隣も同じくらいの搬入量は予想外
通路が広くない胆石だから列がどうなるか不安
121中手:2008/08/02(土) 13:08:27 ID:ci8mAop60
つか10箱超えだって言ってる奴は
ちゃんとミケに過搬入申請してるのかい?
122中手:2008/08/02(土) 13:42:05 ID:CggEEB2+0
うちのジャンル、小手が壁に配置されてその分壁落ちした
サークルが胆石になって、普段胆石なサークルが島中に
なってるんだが、どこも分厚い再録本出すわ新刊複数だわ
無配おまけあるわで島中でそれ大丈夫なのかよ的な
サークルがいっぱいいる
自分は胆石なんだが、今から家で空き箱使って
ダンボールテトリスシミュレーションしてる
壁に友達なんていない…
123中手:2008/08/02(土) 14:45:14 ID:Q+LmRfYU0
118だけど
去年の冬がまさしく>>120みたいな感じだった
自分が胆石内側で、両隣とも自分と同じかそれより多い搬入量
まあ、意外と何とかなると思うよ
124中手:2008/08/03(日) 12:38:59 ID:q/FKJIjq0
これは安いね! わたしも買い!!

ところで、みんなスタンドやポールってどうやって運んでる?
97cmって宅急便で送ってくれるかな…
125中手 ◆MONgebTRpg :2008/08/03(日) 12:57:59 ID:ez+pUOYj0
>ID:q/FKJIjq0
マルチポストは嫌われるよ

夏だな
126中手:2008/08/04(月) 07:22:23 ID:zhk2ae8VO
夏だね。まぁ初壁で浮かれる気持ちは分かる。
127中手:2008/08/05(火) 16:08:39 ID:yCxRdli/0
確か搬入って5〜9日までだよな
おまいら忘れるなよage
128中手:2008/08/06(水) 19:03:01 ID:YEFyAFyZO
スレチだったらごめん。今回ミケで島角に配置されたんだが、
ポスターの展示に困ってる
売り子二人体制じゃないときついから、
机の端に縦に展示しようと思うんだが
これって邪魔っていうか、ありかな?
それともおとなしくフロアスタンドにしたほうがいいのか…

ずっと一人で悶々としてても結論がでなかったので、
意見お願いします
129中手:2008/08/06(水) 19:25:35 ID:qjAX6KN40
>>128
ポスターのサイズがわからんことには。

とはいえスタンドはあるとすっごく便利。
島角じゃ出入りに使われるし、ひっかけられて倒れたりしたら大変だよ。
おとなしくスタンドにして、売り子の背後に置いたらどうだろう。
130中手:2008/08/06(水) 19:28:00 ID:ah2AEJoY0
レイアウトスレにも書き込んでなかった?
マルチいくない
131128:2008/08/06(水) 19:46:45 ID:YEFyAFyZO
>129
サイズはA2なんだ。他サークルのこと考えて
フロアスタンドにするよ。ありがと
>130
言われて見てきたけど、あれ自分じゃないよ
同じ質問でびっくりした。もっとよく調べればよかったorz
不快にさせてゴメン
132七福神:2008/08/14(木) 01:18:34 ID:gkg/7dPe0
ああもうキモうぜえ
なんでそんなに主人公Aは主人公のくせにBよりも不人気プギャーしたいんだよBオタ
第一好きキャラを好きって言うとき、魅力を上げるときに
誰かを貶して持ち上げないと好きと言えない、魅力を上げられないって性格歪みすぎ
どこが好きなのか、どこが魅力なのか聞きたい
答えられないor原作のBを否定した答えが返ってくるだけだってわかってるけど
心が狭いBに対して心が広いから好きというような感じのね

それにBが本当に人気があるうえでなら別に何とも思わない
でもこんなにもグッズとか出ているだからBはAよりも人気Aざまあwwwって
金儲けの道具にされている=人気じゃねえよ
むしろ似ていない粗悪品が供給過多なBのグッズでは、越えられない壁があるC・Dのグッズですら確実にC・Dの方が売れるほどだよ
スピンオフ作られていないしやっぱり不人気A^^とかも辞書引け馬鹿としかいいようがない

第一需要と供給の差が崩れている
たとえば最終付近で出てきた影響でグッズが一個も出たことのないE
オンリーが何回もあり幸もある、でもグッズはない
おかげでジャンル内ではAのグッズは買うのあたりまえ、Bはイラネ、C・Dでて欲しい、Eのグッズ出たら絶対買うという団結意識が生まれました
その点には感謝するよありがとさん

でも頼むからこのジャンルを食い荒らさないでほしい
今の一点集中型の商品戦略は確かに簡単ですぐに効果が出る
でも長い目で見ればマイナスにしかならない
目先の利益に飛びつき一部に媚びれば一時的に一部は増える
だがその分以上に全体から人が離れ、無理やり獲得した一部は金は落とすが飽きが早い
現に既に人が離れていっている
今の公式はどうせその頃には関係ない、今のうちに搾りとれっていうのが透けて見えてて悲しい
133中手:2008/08/17(日) 11:31:23 ID:YyVK4QAS0
胆石外側だったんだけど机が斜め棒アリで机下に箱置けなくて涙目…
10箱が限界だった
今回初めて台車?(コンビニで使ってるような取っ手なしのアレ…上手く説明できない)導入したんだけど
その上に箱を3箱くらい積み上げて頒布したら、縦横臨機応変に動かせてとてもよかった
134中手:2008/08/18(月) 17:52:00 ID:gRI5uWGwO
自分も斜め棒ある外側だったけど
ホント10箱で限界だと思った…
冬はもっとしっかり対策練るぜ
135中手:2008/08/22(金) 19:53:21 ID:m1WxmSuw0
本当に今回の夏搬入には悩まされた…
限界ギリギリまで搬入して売り切れれば小部数煽りと言われるし
かといって箱を置いてもらえるような友達もいない…
まだまだ壁にいけるほどの規模ではない事を痛感してるだけに辛い
136中手:2008/08/22(金) 20:22:08 ID:hDh7bhm/0
旬ジャンルなせいもあって今までとは段違いの搬入量になったんだけど
斜め棒付き机をミケの早朝に見て絶望した
今までこんな棒ごときで悩んだことなんてなかったのに…
137中手:2008/08/23(土) 22:13:37 ID:6YAbVFxi0
ジャンル移動してからずっと棚付き机だ
ジャンルの知人で設営に毎回参加してる人(スタッフなのかも)が
出来る限りこの島には良い机が来るように頑張ってるよって言われてちょっと感激した

でも冬は別ジャンルなんだ…部数どうしようかな…
以前ジャンル移動で1500→300に落としても余裕で余って泣きそうになった
138中手:2008/08/24(日) 02:48:33 ID:HkQRY0jn0
それはすごいな…自分が経験したら心が折れそう>1500→300
友人間については「ジャンルの切れ目が縁の切れ目」ってよく言うけど
対読み手さんでも、ジャンル変わっても読んでくれるっていうのは女性向けではなかなか難しいよな…
139不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/08/24(日) 06:53:52 ID:30XtJhFv0
このスレで言われる当て馬とはちょっと違うんだけど、萌えキャラ(カプ)を引き立てるため、
別のキャラを踏み台にするという点で同じなので吐かせて下さい。

自ジャンルのあるキャラAは作品登場時点で既に故人、出番も少ないんだけど
その性格や言動、人気キャラと過去接点がある事等からかなり人気がある。
そのキャラAは主人公Bと似ているというのが後になって分かったんだけど
A萌え、A絡みカプ萌えの人が周辺キャラがBをAの代理とか生まれ変わり扱いするのが辛い。
確かにBの顔立ちや性格はAと似ていて、そこも作中で指摘されているけど
決してA=Bでも、増してBはAの代役や身代わりでもない(当然逆も)
Aはすごく好きなキャラだけどBを見てるとAが生き返ったみたいで嬉しいvとか他キャラに言わせたり
BいらねAにいてほしかった、むしろBにAが乗り移ればよくね?wwwwとかいりませんから。
お陰で二次のAとA絡みカプは鬼門となり原作でしかAが見られなくなってしまったよorz
140中手:2008/08/24(日) 20:27:44 ID:9ywgAlck0
>>138
自分はジャンル変更で50→2000に変わって配置は胆石だけど、
やっぱり女性向はジャンルが全てだと思う
今ジャンル変更を考えてるから、きっとこことはお別れだ…
141中手:2008/08/25(月) 13:26:50 ID:olm3O5Uc0
自分はどのジャンルいっても部数変わらないな
別に固定客がついてるわけでもないんだけど(感想とか常に0だし)
ジャンル力だけで売れる!っていう飛ぶ鳥を落とす勢いなジャンルの、
そういうタイミング時期にかち合ったことがないからかな
一度でいいからシャッター前で大行列とか経験してみたい…
新刊初動500〜600だけど、複数新刊で一人売り子でも
列とか全く出来ないので夢のまた夢だ
牛歩しようにも、どこで引っ張ればいいのか検討もつかないw
142なるとき:2008/08/25(月) 18:41:53 ID:AN/aCxZF0
気に入らないサイトを晒してどうすんの?閉鎖していくの見て楽しいからするの?
なんかレナってゆう人のこと人間としてダメとか言うけど、それまんまお前らに返してやるよ
こんなとこに集まって叩いて、一緒だろ。お前らも。腐ってるわ
143中手:2008/08/25(月) 19:33:03 ID:Lqrc8pTD0
>>141
そのサクルスペックで列が出来ないって凄いなぁ。
客が来る波が一定なのかな?
自分は141よりももっと少ない初動350新刊1種だけど、
客こない→どっと来る→こない→どっと来る
の打ち返す波のような客の流れなので、売り子は2人いないと列が出来る。

こないだ友人が牛歩サクルに出会ったんだが、
合計1800円の本代に2000円出したら、電卓たたきだしたそうだw
牛歩ってスゴス。
144中手:2008/08/26(火) 12:17:16 ID:RTpN/oF0O
>>141は何か頒布方法の工夫してるのかな。ワンコイン制とか?もし見てたら教えてくれまいか

ところで、2列販売で前2人が立ち読みを始めたときって何かサークルからアクションしてる?
立ち読み列/買うもの決まってる人列、って分けられたらいいんだけどいい言い方が思い付かないし
列っても3〜4人×2列くらいだからあんまり仰々しくもしづらい。
今んとこ後ろの人たちに年齢確認呼び掛けたりして、立ち読み組に人が並んでるってことを気付いてもらうようにしてるんだけど何かいい方法あるかな?
サークルの多いジャンルだから、待つ間にほかの買い物したいって人いると思うんでなるべく早く回したいんだ
145141:2008/08/26(火) 14:04:09 ID:EYLWKEOh0
>>144
特別な工夫はこれといってないかなぁ
ワンコインのも全体の1/3くらい
速度が問われる販売業やってたから、単純に計算やお釣り捌きとかが
早いんだと思う
客が来る波が一定なのもあると思う
スペース前は常に3人くらいなかんじ
146中手:2008/08/26(火) 14:19:24 ID:vergO6AH0
>>144
その規模の列なら、アクションしなくても無問題だと思う
下手に後ろの人に「お決まりでしたらどうぞ」と軽く声をかけると
その立ち読み2人+うしろの人たちが気を遣い合って、サーっと消えてしまって
最悪4人をのがしてしまったりするw
立ち読みといっても時間にすると10秒程度の場合が多いし
そこまで列処理に躍起にならなくても大丈夫じゃないかな
147144:2008/08/26(火) 17:24:13 ID:RTpN/oF0O
>>145-146 ありがとう!
無理に何かしなくてもいいんだって思えて助かった。
確かに、146の言うとおり声かけでスッと逃げちゃう人もいるw
あんまり立ち読みが長い人は別として、気にしすぎないようにするよ!
あとは計算と釣り銭をなるたけスムーズにする努力する!
148中手 :2008/08/26(火) 23:43:07 ID:xOYIYrRk0
人だまりのような列ができたりできなかったりレベルなんだが、
既刊含めて数冊、最初から最後まで立ち読みする人がたまにいるよ。
列がなければ最終的に購入しなくても自由に読んでくれて構わないんだけど、
列が出来ているときにされると144のように何か出来ないかと考えてしまう。
149中手:2008/08/27(水) 00:16:14 ID:iu8rKKFn0
あるある<最初から最後まで
100ページ近い本でそれをやられたときはさすがに声をかけてしまった
ところで再版ってどのくらいまで頑張ってしてる?
もう十分すぎるほど刷って今再版しても売れ残り必至なんだけど、
再版をしろというメッセージが特定の一人からずっと送られてきている
この一人のために赤字と在庫廃棄を覚悟して再版するべきか
粘着になられてしまう事を覚悟で再版はしないでおくか…悩みすぎて禿げそうだ
150中手:2008/08/27(水) 02:11:24 ID:E1PSskdX0
>149
特定の一人かー
もし、どうしても欲しくて再版を希望して言ってるんだったら
中古屋かオクかなんかで買ってくれればいいのにね。
ひとりのわがまま聞くことないと思う
書き手からしたら一応、同人は趣味でやってるわけだし
そんなに後が怖いなら149が自分で中古本探して
「段箱の底から出てきた」とかいって安価かタダで譲れば?
151中手:2008/08/27(水) 15:56:06 ID:Waa5ZVTP0
>148
うちもたまにいるけど、そういう場合は仕方ないから
「申し訳ないですけどすこしずれて頂けますか?」
って言って列から外れてもらうかなあ。
壁でも胆石でも大抵はじっこ側に配置されるからできる事だとは思う。
両側にサクルさんがいる状態で二人並んで長時間立ち読みされてたら
「読んで頂くのはかまわないんで…」って言って、片方の列を開けてもらう。
でも大抵の立ち読みの人はそこで帰ってっちゃうかな。
ただ長時間立ち読みする人は8割買ってくれないので、別にいいやと思ってる。
152中手:2008/08/27(水) 16:22:44 ID:eY5yO76z0
一度後ろの人達に向けて「おきまりの人がいましたら」と声を掛けた
そしたら前の人が気づいて振り返って精算してくれた
また別の時はそう言ったら後ろの人が間から本に手を出したので
決まってる人かなと思ったら一つ一つ中身をチェックしだしたw
3列分に広がると横に迷惑なんだよ…な
諸刃の剣でした
153中手:2008/08/27(水) 19:46:11 ID:iu8rKKFn0
>>150
レスサンクス
その人が言うにはオクに出てるのを買うしかないが
そこまでしたくないので再版してくれということらしい…
色々上から目線の忠告までもらってしまって困り果てていた
オクを自分で落札して送る事にするわ…
154中手:2008/08/27(水) 20:03:15 ID:qSTkepaM0
>>153
いやそれはもう無視したら…てかそんな手間みたいな事言われたら
即効で迷惑メールだわ。それか無視。もしくは再販はありませんで通す。
よっぽどいい読者さんで感想も凄くくれて常識あるなら再販考えるけど
そんな身勝手な奴の為に自分なら手間かけたくない…
155中手:2008/08/27(水) 20:35:11 ID:h65VKI0g0
うん、それはもう
ご縁が無かったということで…
と言って断ったほうがいいんじゃないか
粘着になるのを恐れる気持ちもわかるが、何でそこまでせにゃならんの
156中手:2008/08/27(水) 22:05:38 ID:IHWeBTZe0
>>153
そんな良い対応したら、味占めて要求がグレードアップしそう。
謝り倒すだけ謝って、次からのメッセージは無視した方がいいよ。

157153:2008/08/27(水) 23:26:27 ID:iu8rKKFn0
>>154-156
引き続きありがとう
その人からはじめてもらったメールだったけど感想もなく
次から次へと一方的な忠告を受けて
自分がなにかもの凄い悪い事をしたのかと負のスパイラルに陥ってるところだった
粘着になってしまう可能性が高くて怖いけど、なんとか断る方向で頑張ってみるよ
158中手:2008/08/28(木) 00:23:56 ID:zjexxZ/u0
>>157
返信するとまた厄介なことになりそうだし弾いたら?
触らない方がいいよ
159中手:2008/08/28(木) 03:03:54 ID:+VH4oZV70
>>157
なんかこれ以上個別にメールで対応すると確実に怪物化しそうだから
日記とかサイト上で「再販の予定はありません」と対外的にアナウンスして
メールは一切無視を決め込んだ方がいいと思う
160中手:2008/08/28(木) 03:17:09 ID:kcIWs6eW0
158や159の言うとおりだけど
もしも>157が自宅住所とか、そういう危険なもの把握されてる相手なら
波風立てない方向性でできるだけ慎重にかわしたほうがいいなあ
粘着になるっていうか、もう既に粘着じゃないか
気持ち悪いけど、居るんだよね、そういう人。
逆ギレさせないように気をつけて!
161153:2008/08/30(土) 09:58:25 ID:meoHpwDn0
心配してもらったみたいなので一応結果を報告
結局オクで落としたのを送る事にしたよ
確かに相手の思惑通りかもしれないけど再版よりも負担は少ないし
向こうも憑き物が落ちたかのように大人しくなってくれたから結果オーライかもと思ってる
色々とありがとう、助かりました
2chやってなくても、人並みにテレビや新聞見てりゃ色々非難されてるのは分かると思うよ
好きなアニメや漫画しか眼中に入らないお年頃なんだろうか
163中手:2008/08/31(日) 10:39:53 ID:9ysqC2FN0
うう・・・身バレしてもいいからちょっと質問・・・

ミケだと2×4程度の列が続くサークルなんだが
昨日の良都市行った人ならわかると思うけどすごく閑散としていた
プチ厭離が無かったころの11月の都市並の人の少なさだった
列なんてできないし、年齢確認するとリアばっかりだし売り上げミケの新刊3冊www

こういう時に変な客に絡まれたらどうする?
2時間くらいウチのスペースにいて話しかけてくる知らない人がいたんだ
買い物行くから〜ってスペース離れたんだけど戻ってきたらまた・・・
隣のサークルさんに話しかけて会話おわらせようとすると会話に入ってくるし
中手の自分を大手大手言ってきたりでかい声でモニョな発言ばかり
いつもは変な人が来てもはい次の方どうぞみたいな感じで
スルーしたりスペース内の整理したり宅急便の発送準備で流すけど
昨日は何にもやること無かったし相手にもバレバレだった

結局昼過ぎに撤収して別ジャンルの友達の所に逃げたんだけど
上手くかわす方法ってないのかな・・・
164中手:2008/08/31(日) 10:48:12 ID:Z30nigec0
>>163
つスケブ

嘘でもいいからスケブ頼まれたふりしてスケブ描く。
いざという時のために、常に自前のスケブも持参しとく。
なんか話しかけられたら「今スケブで忙しいんですよぉ」。
もしスケブ頼まれたら「今日はもう締め切っちゃったんですぅ」。
あるいは「一部の親しい友人以外はお断りしてるんですぅ」など。
あとは何か話しかけられたところで無視。夢中で気付かないふり。

それにしても乙。
変な人切るのは、相手にしないのが一番いいよ。自分は無視が基本。
あとはもう人が来なかろうが構わず「スペース前にいられると他の参加者の方に迷惑なんで」って追い払う。
165中手:2008/08/31(日) 14:15:07 ID:0hYy3QQ40
乙…自分もまさにそんな状況になったので他人事じゃない

共通のマイナーな嗜好を持ってる人で、
最初はほんと嬉しくて話してたんだが、勿論大手大手言ってくるしw
悪い人じゃなかったが、話してるうちに、あーこりゃ空気読めない人だと気づいた
ずっと一方的に、その人のお宝を見せつけられたりしてたら、
後日、見ず知らずの人に「そいつ邪魔でした」みたいなコメントもらたorz
次のイベントも来ると思うからウトゥだ。

最初から厨だとわかってたら無視しやすいんだけど、そうもいかないことも多いよね…
せめて売り子さんがいれば、そいつ無視して売り子さんに話しかけたりするけど、
閑散都市は売り子さん用意しないことも多いもんね
166中手:2008/09/01(月) 12:28:28 ID:WemkO9Qa0
つ携帯電話

コレ最強
とにかく電話がかかって来たふりをしろ、なんなら一度メールを見る振りをして
アラーム機能使って3分後とか5分後に着信音とおなじ音鳴らして電話に出る振りをしろ
スケブはお勧めしない、下手するとそいつ描き終わるまで待ってるぞ
気がついたら後ろにいて「わぁ〜○○さんの○○(キャラ名)〜☆」とか
言ったりしたらどうするんだ
それに小説サクルだとスケブは使えないぞ
167中手:2008/09/01(月) 13:12:13 ID:6p6Obea30
他人を大手大手って持ち上げてくる間は仲良くなんかなれないのにね
そういう嫌な相手には事務的に慇懃無礼に対応してしまうよ


>>165
断り方がまずいと粘着になるかもしれないけど、
本当に困ってるならきちんと相手に事実(邪魔だと言われてるとか)を伝えたほうがいい
空気読めない人ってことは遠まわしに行動しても伝わらない

>>165の場合、最初に嬉しくていい顔したんだから相手が勘違いしてても仕方ないんじゃないかな
相手が厨って言うか…最初の対応を間違えたのにそれはちょっと、と思うんだけど
168中手:2008/09/11(木) 22:28:01 ID:6l3QfpicO
今度再録本を出すのですが、部数について悩んでいます。
通常新刊と比べてどのくらい刷るか、また成人向と全年齢向で刷り数は変えるかなどを決めかねています。
一応板は検索したのですが、スレ違いでしたら申し訳ありません。

普段はイベント3回+書店で売り切っています。再録ということで半年はもたせたいと思っています。書き下ろしはありません。
経験談などお聞かせいただければ助かります。よろしくお願いします。
169中手:2008/09/12(金) 00:45:48 ID:xasAANc30
>168
今夏に再録出したのでレスろう

部数は新刊の3分の2くらいかな、というのが一番最初の計画だったけど
書店の事前発注Aが新刊と同数だったのでその分見込んで部数増やしました。
書店Bは私の予想通り事前発注数が新刊の半分だったけど追加発注来ました。
結局書店Bも新刊とほぼ同数の発注数になった。
書店Aは虎。虎の事前発注数はかなり堅いと思ってる。

過去1年分の再録・1カプのみ・全年齢・そこそこ安値(150↑Pで1000円)というスペック。
安値だったのが手に取りやすかったのか、書店在庫はAB共に早々になくなった。新刊はまだ残ってるのにorz
あと、再録されてる本の中で一番部数が少なかったものと、一番部数が多いものの比は1:4
私の場合は、たぶんこの初期の部数が少なかった本狙いの人が手に取ったんだと分析してる。

まずは事前発注出してみるのと、一番部数が少ない時期と最盛期の比を求めてみたらどうだろう。
170中手:2008/09/12(金) 10:40:14 ID:YFfjVPcZ0
>>168
完売速度が>>168とほぼ同じな自分もレスする
私の場合は友人のアドバイスもあり、新刊の8割程度で刷った
事前発注間に合わなくて印刷後の発注になっちゃったんだけど
契約書店全部から新刊とほぼ同数の発注が来た
そして169同じく新刊より先に早々に売り切れ追加も売り切れorz
イベントの初動は新刊よりちょっと少ないくらい。その後も順調に売れてる。
売り子によると再録だけ買っていく人も多かったらしい。お試しにいいのかな?
内容は今の発行数の半分以下だった頃の本だけ。
1カプ・成人向・110↑P1000円・無配本収録・書き下ろし無し。というスペック。

半年持たせたいなら、新刊と同じか少し減らすくらいでいいんじゃないかと思う。
私は再版して、結局新刊と同数だorz
171中手:2008/09/12(金) 11:19:58 ID:KH2yGo7l0
うちも新刊と同じくらい売れたよ
カラー口絵など有・1カプ全年齢向け・120P↑・1000円
内容は完売後1年以上たった本+無配本を3年分まとめて再録

最初は新刊よりもずいぶん減らしたんだが、結局3版まで刷って新刊と同数だから
最初から刷っておけばもっと売れたかもしれない
在庫が足りなくて結局納品しなかった書店もある
希望に応じて再版繰り返したんで、売り切るのに半年くらいかかった
172中手:2008/09/12(金) 11:44:42 ID:XoeQUhRB0
自分もほぼ完売速度が同じなので参考までに。
1CP・女性向け18禁(一部)・カラー多・300P・2000円
描き下ろし有だが既存読者のため同時別冊オフ発行(薄本)。
半年持たせるつもりで新刊と同数刷ったのに
イベント4・書店1の割合で新刊より早く捌けてしまった。
来年のためもっと刷っておけばよかったと後悔。

173168:2008/09/12(金) 17:16:24 ID:rWZxwzfdO
>>169-172 経験談ありがとうございます!とても参考になりました。
再録本は予想よりかなり手に取ってもらえるんですね。がんばって描いた本をまた見てもらえるのは嬉しいです。
刷り数の一番少ない本は今の1/5だったりするので、新刊よりやや多めに見ておくことにします。書店の発注なども参考にして決断したいと思います。
皆さん本当にありがとうございました!
174中手:2008/09/13(土) 09:34:56 ID:Y6LJZcJ10
>>173=168
もう解決済みのようだけど、自分も168と同じくらいのスペックなのでレス。
再録本は再版重ねて、結局新刊部数の倍の冊数になった。
(1カプ、成人向け、120P、1000円、描き下ろし無し)

自分のところは、新規に買ってくれる人がまず再録本を買うイメージ。
ジャンルにもよるのかもしれないけど、多量な在庫管理が可能なら、
たくさん刷っておいた方が、コスト的にいいかもしれない。
175168:2008/09/13(土) 17:27:11 ID:+mXaFf0GO
>>174 レスありがとうございます!まだ入稿は先のことなのでありがたいです。
新刊の倍とはすごいですね。価格が手に取りやすそうなのもあるんでしょうか。
参考にさせてもらいます!
176中手:2008/09/17(水) 04:50:24 ID:JN43vmI40
ちょいと相談
ある程度部数刷ってくると印刷代もかかるよね
できれば初売りで印刷代くらいはペイしたいんだけど
火花のような微妙な規模ではそこまでいかないので
その後のオンリーにまとめて発行したい

でも毎回なんらかの形ででも新刊はあったほうがいいのかな
こういう場合無理にでもオフ新刊出す?コピーやオリボンでやりすごす?
気にしないで既刊のみで参加する?
177中手:2008/09/17(水) 09:06:07 ID:vvwvdcRZ0
>176
自分は規模の小さめなイベントではコピー本にしてる
正確に言うと最初はオフ新刊出すつもりでもイベントが近付くにつれ
「まあ無理に出さなくてもいいか、次で…」と気力が萎えてくるw

コピーすら出なくても、安価で作れる無料配布ものやペーパー作ったりして
何らかの形で新しいものを出すようにしてる
既刊だけだと寂しいっていう理由なだけで完全に自己満足だけどね
178中手:2008/09/17(水) 09:19:49 ID:NeKum/Js0
コピーや折本は、そのつもりがなくても煽りだって言われちゃうんだよね
あるだけいいと思うけど

自分は毎回必ず何かしらオフで発行する
初動が動かないのは辛いけど、毎月の書店の売上でなんとか生活してる専業だから
常に書店に本がある状態にしたいってのもある
でもやっぱり「バリバリ活動してるサークル」っていう印象を保ってもらうことが
なんだかんだで一番大事かなー 買い手も次に繋がるし

蛇足だけど
印刷所スレかなんかで、印刷費も100万越えるとカツカツって話題を誰かが出した時、
そんなに金かける部数出すぐらい大手なんだから儲かってないわけない!って大量にレスついてて
ああ、大多数の島中のサークルから見たら
壁にいればとんでもなく儲かってると思われてるんだな、と驚いた
仕方ないけど、カツカツで自転車操業してる壁(中手)が結構いるって知らないんだね
自分もイベントの売り上げ=次回の印刷費だから
売上少ないシティ後のミケなんかの前は、でクレカ使わないと賄えん
179中手:2008/09/17(水) 09:43:24 ID:wZ3rC+KlO
自分も確実にイベント売上でペイできるって分かる金額だったら
貯金使い果たしてでも本作っちゃうな
結局最終的な部数は変わらないから、再版よりコスパずっといいしね
180中手:2008/09/17(水) 09:49:10 ID:2fUSl8SQ0
一冊500円の本を1000部頒布したら50万、
よほどの豪華装丁でもしない限り印刷費とか差っ引いても20-30万ぐらいは手元に残る
書店からの振込み待ちとかですぐにそれだけの金が入るわけじゃないけど
それを何度か繰り返していれば余裕で貯金が溜まっていく
うちはこんな感じで金が足りないどころかどんどん溜まっていくんだけど
溜まらない人は発行ペースが遅いとか、価格が安いとか、イベントの遠征費が高いとか?

さすがに印刷費に100万とかかかるレベルの人の金回りは全く想像できないけど
181中手:2008/09/17(水) 09:59:51 ID:8/BMehQK0
兼業なら貯まるだろうけど専業ならカツカツかと…
182中手:2008/09/17(水) 10:04:34 ID:wZ3rC+KlO
遠征費も画材代もそれなりに出費があるし専業だから他に収入がない
そして何より、税が…しんどいよ…
大手ぐらい稼げれば貯金できるんだろうなあ
183中手:2008/09/17(水) 10:04:58 ID:eh4Ip+4+0
自分も、1000も刷ってないけど貯金はたまる一方だよ。
地方に住んでて東京まで往復2万以上かかる身だけど……。
ちゃんと税金も払ってるし。

カツカツで貯金崩さなきゃ〜と言っている人は専業さんなのかな?
だったらわからないでもない。
184中手:2008/09/17(水) 10:36:42 ID:PE0X/LAMO
専業は分かんないけど仕送り無し一人暮らしの学生で
ちょっと余裕ある生活が出来るくらいだ
社会人の価値観だともっと厳しいかもしれない
185中手:2008/09/17(水) 10:51:07 ID:y/pk6qGK0
本題からちょっとずれてるような…
専業=暮らせるほど同人誌の売上がある ということだから儲かってないわけじゃないだろう
愚痴をこぼしても赤字で頑張ってる人には「何それ自慢?!」と思われるだけだと思うよ
わかってると思うけど
186中手:2008/09/17(水) 10:55:43 ID:y/pk6qGK0
>>176
無理にでも新刊出すよ
自分は1回のイベントでは印刷費の元が取れないのが普通
頒布物の売上足せばペイできるかも程度だけど
原稿的にも効率いいし最後には黒になるんだから問題ない


でももう火花合わせの新刊が危ない
特急料金使うならコピーにするかも…悩む…
187中手:2008/09/17(水) 11:00:19 ID:c73Qj5fQO
税金年金保険積立生活費。
最下層の専業だから純粋な貯金なんて年50くらいしかできんよ。
まぁ印刷代も賄えないほどカツカツにはならんけど。
自分チキンだからそんな状態だったら専業辞めてるw

ただ、割増払うのは痛すぎるから早割使わんと…って毎回焦る。
188胆石:2008/09/17(水) 11:33:04 ID:Vh9UxY1OO
5000部位刷ったらいいのさ
189中手:2008/09/17(水) 11:52:01 ID:NeKum/Js0
>専業=暮らせるほど同人誌の売上がある
売れ売れだから専業になったわけじゃなく
専業にならないと中手部数刷れるような本が作れない、っていう人も多いんだぜ
190中手:2008/09/17(水) 12:50:43 ID:OEYT7BcyO
>189なんというおま俺
30越えてなかなかきつくなってきた。
しかし意外とカツカツ専業っているね。
2で見る売れ売ればかりでもないんだな。安心したが早くカツカツ脱したいw
191中手:2008/09/17(水) 13:37:38 ID:upVQNk3v0
遠征費だなんだより、
東京一人暮らし専業と、地方実家住まい兼業では、
まったく事情が違ってきますからw
まず家賃も払って専業じゃ、中手部数じゃカツカツに決まってる
でも地方で実家住まいなら貯金たまるだろうね
192中手:2008/09/17(水) 13:47:00 ID:wZ3rC+KlO
そんなイヤミな言い方しなくても…
専業も兼業もひとりぐらしも実家住まいも
それぞれ自分が選んだ道なんだからさ

しかし、専業スレは男性向けが多くて規模が違いすぎるから、
自分みたいなカツカツ専業がここには多いみたいでちょっと安心
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 14:28:04 ID:upVQNk3v0
>191
いや自分は正確にはどっちでもないんで、イヤミをいったつもりはない
そう読めたらすまんかった

でも「カツカツだ!」⇒「そうかなあなんで?私は貯金たまるよ?」の流れは
後ろのやつがそれぞれに立場の違いがあることを想像力働かせたほうがいいと思う
194中手:2008/09/17(水) 14:31:04 ID:y/pk6qGK0
専業の話をしたいなら専業スレがあったはずなのでそっちでお願いしたい
195中手:2008/09/17(水) 14:58:16 ID:BMkmGGRZ0
ID:upVQNk3v0は、
なんで貯金できる地方の人=実家住まいとか決めつけるんだろう…
地方で独り暮らしして経済的に独立している人だっているだろうに。
都会に実家があっても仕事のために地方住まいしなければいけない人だって
普通にいる。

自分こそ想像力働かせたら?
196中手:2008/09/17(水) 15:00:15 ID:wvAcHZOO0
中手って単純に同人の費用だけなら余裕で回収できるレベルだけど
(交通費だけで飛行機代数万かかるような人は別として)
生活費まで話題に出されるとズレが生じるね
197中手:2008/09/17(水) 15:10:07 ID:A6V4pqbc0
同人で生活費払っているというのは大変だけど
それもまた自分で選んだ道なんだから、
同じ社会人の立場だと考えると、
「専業だよ、カツカツだー」、
「貯金できると言っている兼業の奴は自重しろ!」
なんて主張はちょっとなあ…子供っぽいというか何というか。

兼業は別の意味で楽じゃないぞー。
毎日仕事をしながら原稿描くには根性がいる。
少なくとも自堕落な生活していてこなせるものじゃない。
貯金ができるのもその毎日の労働の対価だよ。

自分はそれができなくて専業になったw
198中手:2008/09/17(水) 15:28:14 ID:NeKum/Js0
どっちもどっちだよ
>>192でFA

兼業時代はひたすら仕事との両立が大変
とにかく眠たい・時間が足りない・忙しいが、心身共に健康、貯金は出来た

専業してる今は、それなりの生活を送るとなると貯金はできない
でも24時間同人のことを考えていられる、仕事のストレスもなし
そのかわり全て自己責任ということと、メンタルが本当にやばい
専業スレでもよく話題になるけど常に漠然とした不安がつきまとって
すぐに頭がおかしくなるループに陥る
趣味だったはずの漫画を楽しめない
動いてる暇あったら少しでも原稿したいから、運動しないせいで不健康

でも自分は今は専業の道を選んでる
自分のライフスタイルに合ってるから。
どっちも別々の苦労やメリットがあるんだから、
専業も兼業も同じ中手規模同士、お互い励まし合ったり
作業効率のアイディアを交換しあうスレになりゃいいのにな
199中手:2008/09/17(水) 16:07:04 ID:y/pk6qGK0
専業の話をしたいなら専業スレがあったはずなので
そっちでお願いしたいんだが、どうしてもここで話したいのか?

専業ゆえの苦労やメリットの話はよくわかった もうお腹いっぱい
200中手:2008/09/17(水) 16:13:32 ID:hvB2FULw0
では話を元に

自分は小さいイベントなら、開き直ってあまり部数が出ない本作ってる
(ジャンルや傾向がいつもと違ってあまり出ないだろうなって本)
普段のがっつり刷る本では目立たないからと避けてるデザインとか装丁がいろいろあるんだけど
そういうのができるチャンスだからここぞとばかりに楽しんでる
201中手:2008/09/17(水) 16:14:39 ID:wZ3rC+KlO
y/pk6qGK0が専業にコンプレックスがあることは分かった
ルール違反の部数出ししてるのは兼業さんなんだけどな…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 16:22:08 ID:upVQNk3v0
そんなもん…専業も兼業もどっちも大変なんだよ
どっちの大変さもよくわかるって
お互いに楽そうに見えて、お互いそれぞれ大変なんだよ
ていうのを互いに想像しあって思いやればいいだけのこと
203中手:2008/09/17(水) 16:22:34 ID:y/pk6qGK0
>>201
片方がルール違反をしてる=自分もスレ違いオケ、ではないだろ?
穏やかに話したいので今後もよろしく頼むよ
204中手:2008/09/17(水) 16:31:22 ID:NeKum/Js0
ん…?
ここって「兼業中手スレ」じゃなくって「中手スレ」だよな?
別に中手規模にも色んな職業があるんだから問題ないと思うんだが…
専業スレ池!ばっかり言ってる同じ人、ちなみに兼業スレもあるんだぜ
205中手:2008/09/17(水) 16:44:17 ID:JN43vmI40
176だがすげー流れになっててビビッタ
微妙イベで出した新刊って後々もダラダラと出ることになるから
ってのもあって、次の大きいイベント合わせにしたかったんだ
でもここ最近毎回新刊出してたから何も無いと不安でw

開き直ってマイナーな本出すとか無配やペーパーで
何かしらアピールするのも手みたいなんで
ちょっと変わったコピ本作ることにするわ
人少なければ小部数煽りとも言われなさそうだし
206中手:2008/09/17(水) 16:56:57 ID:yrbwN0Cz0
そもそもは、専業だけで儲けてるって言う人が他スレでいたけど
実際は中手規模の専業なんてカツカツなのにね〜っていう話題でしょ
いちいち噛み付いてる流れ見ると兼業必死杉としか…
なんにせよ敏感な一部の人を妙に刺激するみたいだから、
また>1にでも「専業禁止」って書いたらいいんでない
207中手:2008/09/17(水) 17:50:10 ID:g7ZoCfMA0
まあまあ
言い合ってるのは立場どうこう抜きにして2〜3人のようなので
じゃあわければ?という展開にしなくても
今日頑張ってレスの応酬してた人たちがちょっと落ち着いてくれれば済むことだ

>>205
大イベントでは出しにくかったり埋もれたりする、ちょっとお遊び的な本を出せるのが
微妙イベの旨味の一つだね
コピ本にするなら製本頑張れー
208中手:2008/09/17(水) 23:54:58 ID:xjTDJlK/0
207に同意っと

同人活動においては周りは気にしない方がいいぞ
ようは自分が楽しむか楽しまないかだ
欲を出せばいくらでも出るんだからさ
荒むために同人活動してるわけじゃないでしょw

あくまで同人は道楽の延長上である以上苦労をぶつけ合うものではない
楽しんだものが一番の勝ち組だということを忘れちゃいかんと思うよ

個人的には専業スレとかそういう話じゃなくてもいいと思うんだけどね
たまにはこういう道を分けた人に出会えるのもまた中手スレならではだと思うし
一話題としてみる分には割といいんじゃないかなと思う
他のスレじゃなかなかこうは行かないよ
それに何事もグレーゾーンがいい感じってコミケの偉い人も言ってたじゃない
209中手:2008/09/24(水) 11:42:54 ID:SmOy2Kep0
自分は「専業=それ同人なの?」って思うから
堂々と話されると、正直なんとなくもにょっとなるよ…
210中手:2008/09/24(水) 11:52:56 ID:ienWlFpOO
それこそ専業スレ兼業スレで議論したらどうなんだ?
「中手さんの兼業専業話」はどっちも参考になったが
専業や同人の定義とか観念自体に疑問ここで投げられても
嫉妬が透けてて恥ずかしい
211中手:2008/09/24(水) 14:06:15 ID:u+Gahd+b0
なぜ議論…?
そんなにエキサイトされてもなあ…
212中手:2008/09/25(木) 11:27:47 ID:ZpZYy0iy0
>>209
同人=まったくの趣味でやってる
という定義付け自体が今はもう破綻してるんじゃないの?
もちろん>>209は書店委託なんてもっての外だろうな?
そうじゃなきゃ理屈通らなくなるよ。
別に自分専業じゃないけど、>>210に丸々同意だな。
213中手:2008/09/29(月) 20:44:39 ID:abAQIyCH0
コミケの受付確認ハガキ来たけど
オンラインなのに5だった。みんなそう?
214中手:2008/09/29(月) 20:49:44 ID:zzuW9riL0
【到着】コミケ郵便物 到着報告スレ18【未着】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1213780069/

どうもコードの振り方が微妙に変わったらしい
215中手:2008/09/29(月) 20:56:10 ID:Ra/S/Vzz0
5が付いた時、胆石か壁かは今の所五分五分
今度はどうかな
216中手:2008/10/02(木) 12:49:11 ID:TRXhHZwi0
普通に1とか2だったら壁・胆石の可能性は無し?
217中手:2008/10/02(木) 12:56:15 ID:dYugbNyB0
>>216
過去スレ壁スレ配置スレに散々書いてあるわけだが
1でも壁はあるし5でも胆石島中はある
218中手:2008/10/02(木) 13:02:01 ID:TRXhHZwi0
>>217
ごめん、教えてチャンだった
壁落ちしたのかと思ってテンパってしまった。ありがとう
我は求め訴えたり!
220中手:2008/10/06(月) 00:06:28 ID:43y7yQSL0
出でよ、追加発注依頼書!!!!!


最近こないがな…('A`)=3
221中止 ◆rY23DilU4U :2008/10/12(日) 09:41:24 ID:umBFnEdr0
下手リア
アンチスレを見て知って、ヲチ目的でサイトに行ったらまんまとハマったw
今やメインジャンル入り確定です。本当にありがとうございました

ここでも多いけど皮肉なもんだなー
アンチ見てハマっちゃうっていうのは
222中手:2008/10/29(水) 18:57:12 ID:ftMfN2f50
ほしゅ
223中手:2008/10/30(木) 00:57:34 ID:Np/XudsX0
もうすぐ冬コミの発表だな

昨年夏胆石で少し列る→冬壁モーゼ→夏胆石→冬受付番号5000番台(今ここ)
のデススパイラル中なんだぜ
224中手:2008/10/30(木) 01:26:45 ID:rCa/sPyX0
壁になんなきゃ凹むし
なったらモーゼで凹むんだよな…
今期はどうも売り上げ落ちてきたし今回自信ない
胆石であってくれ
225中手:2008/10/30(木) 01:27:17 ID:VrNbf5k+0
あるあるww

自分最近は壁配置も安定してきて
受付5***も今冬で3回目なんだけど、
現ジャンルでずっとミケ豚共に壁だろうが受付5***だろうが
落ちるときは落ちるよな…そうだよな…

もう何年も落ちてないと、落ちたときのことを考えてぞっとするわ
226中手:2008/10/30(木) 01:35:51 ID:LODfUT5K0
>>223
ジャンル変えてからここの住人になったんだけど
同じ道を1年遅れでたどってるような気がする…。

今年夏胆石列→冬受付番号5000番台

5000番台でも壁ってわけじゃないだろうけど
壁になったらどうしようと不安でたまらない
モーゼで泣くのは嫌なんだぜ
227中手:2008/10/30(木) 01:51:15 ID:Np/XudsX0
>ジャンル変えてからここの住人になったんだけど
一緒w

モーゼはモーゼだったけどうちは中空飛行でピークが無く
午後他のサークルがピークが過ぎた後もうちはほどほど買い手が来てた。
今年夏の胆石配置は、オンライン番号優先で3000番台だったから
要検討サークルだったかは不明。
228中手:2008/10/30(木) 03:11:36 ID:xjGrUGnL0
何回か前からはオンラインでも5000番台つくんじゃなかったっけ?
229中手:2008/10/30(木) 09:05:34 ID:7a9ABet00
自分、オンラインで5000番台だよ。
230中手:2008/10/30(木) 13:33:19 ID:YJJ02EcT0
今回から番号のつけかた変わってオンラインでも5000になってるみたいだけど
何回か前からなってたっけ?
231中手:2008/10/30(木) 15:13:39 ID:ftbtyr550
搬入数的には壁が楽でいいけど、列的には胆石が丁度いい
たまに牛歩やって壁行っちゃった方が楽なんだろうなと思う事がある
232中手:2008/10/30(木) 15:30:12 ID:KILgW08ZO
それやって後々どのジャンルへ行ってもねちねち叩かれ続けるよりは
分相応なところにいたほうが自分のためだと思うよ
233中手:2008/10/31(金) 18:22:43 ID:aH3+Z0TT0
受かったけど胆石だ
あれもこれも出したいと考えていたけどやる気が削がれた
234中手:2008/10/31(金) 18:23:34 ID:mO/kURo40
冬コミ受かってたー
でも数年ぶりの島中だorz
列&スペース内整理が欝だ…
235中手:2008/10/31(金) 18:38:50 ID:QptPsJq00
変わってあげたい
受付番号来たときから不安だったけど壁になったorz
モーゼになって販売数落ちそうな予感
搬入減らすべきかな
236中手:2008/10/31(金) 19:03:14 ID:QzDepm9o0
>>233
ナカーマ なんかやる気がなあ…。贅沢かもしれないけどさ、搬入数的にキツいやorz
まあ胆石のが沢山の人が前通る…か…?と励ましつつがんばる
237中手:2008/10/31(金) 20:28:09 ID:qjlEX92G0
>>234
部数変わってないのに島中に落ちたorz
斜陽ジャンルでサークル数は減るいっぽうなのになぜだー?
238中手:2008/10/31(金) 20:38:31 ID:HY/fpwVZ0
その回答は丁度U1000で言ってるぜ
239中手:2008/10/31(金) 20:42:46 ID:qjlEX92G0
>>238
見てきた。ありがとう
そうか、そういうことか……心当たりがありすぎなんだぜorz
最近自ジャンルすごい人減ってたしなあ
240中手:2008/10/31(金) 20:45:58 ID:kA2GnujS0
数減ってるジャンルにはよくあることだよね…
壁がなくなり壁が胆石に降りてきて…みたいな
241ny:2008/11/04(火) 20:09:48 ID:EFAYokj00
あのジャンル、金岡から流れた作家多いもんな
狸のブログ更新とまってるね
庭球からの移動も今頃の季節じゃなかったか
242中手:2008/11/05(水) 22:37:56 ID:WWzYU78NO
>>237あたりと同じく、胆石から島中になった
もとからサークル少ないジャンルだけど、搬入考えるときついなぁ
列も割と伸びて、ミケスタが様子を見に来ることが多かったから今からgkbrだ
周りに迷惑かけない事を一番にしないと…orz
配置担当が変わったんだろうか
243中手:2008/11/06(木) 02:11:13 ID:knfSnSf20
なんだか急にジャンルバブルで結構持ち込まないといけないみたいなんだけど、
友人との合同誌と再録と冬の新刊あわせて1600部くらいにはなりそうだ。
胆石通路側でそんなに置けるのでしょうか?
4種で内2種は60Pか70P、2種は30P以内の薄め全てA5。
今から印刷屋のサイトでダンボールの数は買ってgkbrです。
通路側は後が有効活用しにくいからつらいよね。
244中手:2008/11/06(木) 02:14:39 ID:kMmVCMPJ0
ダン箱の数が分かってから聞いてくれ
こっちで計算するの面倒
245中手:2008/11/06(木) 02:22:09 ID:bYosubE40
ダン箱12はいけるよ〜
箱数分かったらおいでね
246中手:2008/11/09(日) 00:37:05 ID:q7waWnES0
胆石で12ってちょっと。
半年RONれ!!
248中手:2008/11/09(日) 01:39:34 ID:R8vu+kuG0
あがりまくりだな
249中手:2008/11/09(日) 13:44:36 ID:N8PKU3T60
A5とB5で全然箱の大きさが違うだろう。
B5本だと12は無理だな。
頑張って後ろに6箱じゃない?これでも迷惑っぽいが…

あと机の下に斜め突っ張りがあるタイプの机だと
全然箱入らないぞ。
250中手:2008/11/09(日) 15:01:57 ID:c744Itsn0
B4ダン箱前提
2行×2段×3列で搬入して、売り子が立つための2箱分机の上に出しちゃえば
1行×2段×2列+1行×2段×3列でなんとか頒布可能
今までも12〜3箱が限界って話は何度も既出だと思う

ただ、頒布可能ってだけで、荷物は最小限だし1人しか入れないし
なにかとかさばる冬は10箱じゃないと迷惑だろうね
斜め突っ張り机が当たっちゃうと、更に2箱入らないことになるし
251中手:2008/11/09(日) 15:22:49 ID:KzlsnN1u0
B5で12箱くらいなら売り子二人でも全然いけるよ
全然というかギリギリかな
机下にむき出しにして積んで2箱分(突っ張りがあっても置ける、上に2〜3箱、
後ろに四箱×2かな
椅子は朝一に本部に返却、売り子は極力細身荷物は少なくとかって努力は必要だが

あとさくさくさばかなきゃいけないから、販売速度の落ちるノベルティやペーパーはやめる
極力新刊はワンコイン、既刊は少なめ搬入(早期完売したところで叩かれない)、
こんぐらい気をつければ、12、3箱くらいなら大丈夫だと思うよ
ただ、周りに圧迫感を与えるのも事実だから
新刊既刊共に閉会までに無くなりそうな数にしときなよー
こんだけ入れて搬出多かったら最悪だから
252中手:2008/11/09(日) 15:41:19 ID:fZjM/rH1O
胆石から島角にされて死んだ覚えが。
印刷所が5箱搬入って言ってたのに7箱になってて在庫あわせて搬入9箱になった。
>>231見習いたい…
台車もあったし椅子を戻す頭と時間の余裕がなくてものすごいテトリスったなあ
机の上にどれだけ置けるかが鍵だよね

島角の場合は後ろに積み上げるのはNG?
今回また胆石に戻ったので大丈夫だと思うんだが今後のために聞いておきたい
253中手:2008/11/09(日) 15:43:17 ID:fZjM/rH1O
ごめん231じゃなくて>>251
254中手:2008/11/09(日) 15:54:08 ID:MH8haVJt0
島角っていうか
島でも人が立った後ろに置くのはOKのはず
ただ島角と胆石外側が両方それをやると
周りが通れなくなることが有る

後、胆石内側でギリギリいっぱいは
計算上は可能でも勧められない
両隣もいっぱいだと何か有っても外に出られません・・・過去にそうなったことが有るよ
255中手:2008/11/09(日) 16:04:13 ID:QFFcjOk/0
申込書や販売計画書に12箱以上になるような搬入数書いてもいつも胆石(内側が多い)なので
準備会もそのぐらいは入るんじゃねって思ってるんだろ
実際入るし、開場前に周り見てるとそのぐらい入れてそうな胆石はいっぱいいる
256中手:2008/11/09(日) 16:23:41 ID:N8PKU3T60
あとはこれでシミュレートするんだ。

http://lay.value-net.net/
257中手:2008/11/09(日) 17:05:20 ID:2p5id4tm0
でも実際胆石外側の時は後ろにあんまり置けないよな…
ヲチもうざいし
島角がコニー2人で常に胆石と島角の間のスペースにはみ出て通路をふさいでた。
結果胆石外側のうちが悪いことになっていたんだぜ
ちなみにその時の搬入は12箱、搬出は3箱だった
258252:2008/11/09(日) 19:33:23 ID:fZjM/rH1O
dクス。規則的にやっちゃいけないかっていうより迷惑になるかどうか気になってた。
まあでもやっぱ厳しそうだなー
隣をあらかじめ軽くリサーチするとかしたら大丈夫かな。
シミュレーションしてみます。ありがとう

しかし島角の時には胆石が軒並み搬入1〜2箱で、何故!と衝撃的だった。
毎回搬入数多くはないサークルばかりだったし
もしかしたら胆石より島角のが搬入できるというミケ認識があるのか…?
259中手:2008/11/09(日) 19:50:33 ID:pwcD5x8t0
>>258
それはない。
260中手:2008/11/09(日) 23:39:59 ID:As2v2RQ80
ミケ認識はしらんけど
島角と外側胆石は同じだけ搬入していいと思ってる
同じように列を島の外へ流せる位置だし
261中手:2008/11/10(月) 01:15:13 ID:ZzlNOTok0
胆石外側のが内側より搬入多いのかと思ってた
外側に列多いとこ配置して列流してるのよく見かけるから
262中手:2008/11/10(月) 01:45:10 ID:TyvFpoCj0
搬入遠慮汁って雰囲気があるから、外側を取って喜ぶ人はいない
外側には緩衝剤サクルが入る場合もあるし、ちょっと悔しいです
263中手:2008/11/10(月) 01:53:56 ID:2jmyn+rt0
準備会的には外側の方が並ぶ可能性のあるところを入れているんじゃないかな。
でも、実際に入ると搬入量の調整が大変なのであまり喜ばれない。

緩衝材サークルと言うなら島角がそんな感じがする。自分のジャンルだけかも
しれないけど。
264中手:2008/11/10(月) 02:08:54 ID:HoRIEFnm0
どちらかというと内側のほうが列ってもいいサークルだと思う。
内側が列っても、外側はそれほどうもれずに済むが
外側が列ると、内側がうもれちゃうからね。

それに、内側のほうが搬入多くてもわりと平気だし。
265中手:2008/11/10(月) 03:19:38 ID:dzRJM4G40
>>264
>内側が列っても、外側はそれほどうもれずに済むが
>外側が列ると、内側がうもれちゃうからね。

多分準備会的には、そんなサークル向けの細かい配慮は考えてないと思う…
いかに混雑を緩和するかが問題で、それぞれのサークルが埋もれずにすむかどうかなんてのは
正直知ったこっちゃないだろう
それが悪いとかじゃなくて。
だから壁やなんかで緩衝材扱いされるサークルとかが出てくるんだし
266中手:2008/11/10(月) 04:43:54 ID:D5frRmUs0
>243
>友人との合同誌と再録と冬の新刊あわせて1600部くらいにはなりそうだ。
>胆石通路側でそんなに置けるのでしょうか?
>4種で内2種は60Pか70P、2種は30P以内の薄め全てA5。

これだと1種400程度でしょ、普通に大丈夫だと思うよ
A3箱だとして60〜70Pの本だとA5本180冊くらいは入る
30P以下だと400近く1箱に入るからもっと楽だと思う
A5は本のサイズ小さいからね
267中手:2008/11/10(月) 16:05:06 ID:D1HZ+J/r0
いつも胆石で今回島中落ちしたんですが
島中ってどのくらい段ボール入りますか?
本は全てB5サイズです。
268中手:2008/11/10(月) 16:16:21 ID:UMLv/Cvs0
配置スレのテンプレどころか
アピールも読めないのか?
5***で島中の我参上
しかしよく見たら偽壁だった。
ジャンル移動ばかりな上に購買層が全く被らないから
ロクな知名度もないのに前ジャンルの実績だけで
偽壁になるものなのか・・・モーゼ確定。我涙目。
270厨 ◆S8GEyHDFII :2008/11/12(水) 23:51:43 ID:XUXxffE80
晒された本人乙ww
お前>>269だろ?ねらーだもんなwww
271中手:2008/11/13(木) 02:56:25 ID:AfF58e0dO
>>255
申し込み書にン千部って書いて胆石になった友達が準備会から入らないから
部数減らせって言われたらしい、入らない部数だったら連絡来るんじゃないかな。

あと壁になりたいのか胆石で大量搬入した人がいるんだけど
机の下へMAX入れて、売り子が立った後ろに三×四積んでた。
肩の高さ近くまで箱があったから覚えてるわ…。
朝一で会場入って遠目に見たら、そこだけタワーになってたからてっきり荷物の渡す
場所かと思った(赤豚と勘違いだけどな、コミケだと会場の外でわたすから)
272中手:2008/11/14(金) 00:33:27 ID:18UBeVSQ0
>>271
後半のMAX搬入した胆石の人、次のコミケの配置どうなってた?
273中手:2008/11/14(金) 01:32:36 ID:u8XDTvJa0
>271じゃないけど
夏に自分も胆石でMAX搬入したよ
壁になりたいからじゃなくて
厚さ2cmの新刊2種と
既刊数種と無配を持ち込んだから


冬も胆石だった
ジャンルが飛翔で
胆石MAX搬入は珍しくないと思う
274中手:2008/11/14(金) 02:43:51 ID:FKbldum50
飛翔じゃないが自分も胆石でMAX搬入
自分で出来る限りの高速販売したが、列折ってミケにチェックされて
受付ナンバーも5だったが冬も胆石だった
275中手:2008/11/14(金) 04:38:40 ID:PF+Ort660
壁必要ねーだろって古参サークルがいつも壁にいるけど
ああいうのとチェンジしてくれればいいのにと思う
276中手:2008/11/18(火) 10:35:44 ID:j/vyEjRMO
>>272
次回も胆石だったかな?
なんせ昼過ぎ〜宅急便搬出の時に通っても三、四箱しか開けた形跡無かったから…。
目立ち過ぎて実売バレてたと思う。

それより帰りの搬出をどうしたのか激しく気になったよw
277中手:2008/11/19(水) 06:38:11 ID:40Iy1eje0
いやー搬出代ばかにならんよな
3箱で軽々5000円いくからな。
278中手:2008/11/19(水) 07:04:46 ID:XhSlj0sBO
あのコミケ時の宅配のぼったくりはマジビビるからな〜
普通の時より500円ぐらい上乗せされるときもある
279吐 ◆uT0QZal3Hc :2008/11/19(水) 17:17:26 ID:IjvysiTz0
苦行を積めば神は無理でも菩薩にはなれるかもしらんぞ、頑張れあんちゃん
わしゃ神に追いつくのは諦めたがみんなに愛される癒しのサイトを
目指す事に決めたんじゃ

しかしなんじゃ神ときたら、いつもは等身高い絵なんじゃが
きまぐれで萌え絵を描いたら癒しオーラも凄い事よwwwwwwwwwww
頼む神、わしに居場所を下されwwwwwwwww
280中手:2008/11/20(木) 06:56:25 ID:/SGyOJmx0
>>278
> 普通の時より500円ぐらい上乗せされるときもある

え? ビッグサイト価格で100円未満切り捨ててるよ。
インテに来る奈良のネコは多めに切り捨ててるが
ビッグサイトは町中で出すより安い。
ビッグサイト専用伝票(L・M・S)を使った時は、もっと安くなった。
281中手:2008/11/20(木) 07:07:51 ID:CfDlOnCa0
宅配を出す時間によるな。>価格
昼過ぎ、搬出開始直後ぐらいに出すと1100円の箱が
全く同じ内容で閉会後には1500円になる不思議。
人間が手で重量量ってるからね…疲れるんだろうね…
282中手:2008/11/20(木) 07:08:43 ID:EV9oHmtX0
いや、コミケのときの猫はかなーりボッタだよ。
コミケで猫の宅配を使ったことないのか?
まじで500円くらい上乗せ、というか
ワンランク、ツーランク上の値段を取られてる。
283中手:2008/11/20(木) 08:15:29 ID:B277r+h90
切り捨てられたりアバウトになってるせいか、同じ量を
家から出すより安くなってる遠方住まいの自分
284中手:2008/11/20(木) 09:15:49 ID:VjkeA0hh0
はかりの上に段箱落として揺れる針が止まらないうちに値段を言われた
そんな勢いつけて落としたら余計に回るだろうと思いつつ黙ってみてたw
自宅から送った時より高かったよ
因みに往復鳥だったと思うけど
285中手:2008/11/20(木) 09:51:50 ID:43FiAJfDO
コミケのネコ大行列の中で、業者の人が手計りで値段だけ書いていく時があったんだけど、
そんときは東京でB4の箱が1800円ぐらい取られて、かなりビビったよ
あとサイズの割には搬出費割高だなぁと思うのが、フロアスタンドかな
胆石の場合は必要になるからツライ
286中手280:2008/11/20(木) 12:46:27 ID:/SGyOJmx0
使ってなきゃ書き込まないってw
>>281 説に納得。
3時半にはジャンル全員が撤収済みという環境なんで
ドライバーが疲れる前に受け付けてもらってるんだと思う。
きっちり計るコンビニや集荷、オンリーからの着払いより
ビッグサイトからの方が少しだけ安い。

今年は西翼でインテへ荷物送るから、初の鳥搬出にするつもり。
287中手:2008/11/20(木) 23:25:41 ID:ODqNxuV+0
ん?
西翼使うなら鳥で搬出しても猫で搬出しても一緒だよね?
288中手:2008/11/20(木) 23:49:08 ID:IBHVrChd0
インテ搬出の為に混む猫を使わないで、
比較的空いてる鳥が使えるって事じゃない?
289中手:2008/11/22(土) 19:48:20 ID:hb60FQaFO
そういや猫や鳥って重さじゃなくて三辺の箱の長さで料金きまるハズなのに
イベントだと何故重さを測るんだろ?値段のズレがそこから来てるのかね
290中手:2008/11/22(土) 19:50:12 ID:68PUv4iR0
料金は3辺の長さと重さのそれぞれに設定してあって、
どちらか高い方で決まるんだよ・・・
>>948
無意識パクは、プロがやっちゃったなら恥ずかしいことだからこそ
「自分も無意識パクやらかさないだろうか?」と常に自問してるんだろうけど
逆に言うと、プロでさえ「自分もやらかさないだろうか?」などと常に不安に
思ってることを、アマチュアに求めるのは無茶だと思うんだなぁ。
292中手:2008/11/23(日) 11:29:05 ID:WsISFnVq0
本はやたら重いから箱の大きさより重さの方が重視されるよね
大きさはある程度慣れてりゃ見たら分かるし
>>541
何かを考えてたら、ジャンルの敵になるような
ヲチ行為なんてやらんと思う。

>>541
心から乙。
同じような経験したからその気持ちはよくわかる。
いくらこれは別物と言い聞かせようと思っても
心から欝になる叩きレスの記憶はもう消せないもんね。
でも後から参入してくるご新規さんたちは
老兵の屍を乗り越えて頑張ってってほしいと思う。
294中手:2008/11/28(金) 20:42:57 ID:9k+MLr000
ものすごい今更な質問なのだけど、胆石外側だったら
どれくらいのサイズのポスターが一番いいだろうか…
295中手:2008/11/28(金) 20:51:03 ID:4/LU03PR0
………釣りだよね?
296中手:2008/11/28(金) 21:21:19 ID:whuBxWFS0
A7サイズオススメ
297中手:2008/11/28(金) 22:05:17 ID:GRdWnWiy0
A7かA8くらいがベストだよね。迷惑かからないし
298中手:2008/11/28(金) 23:17:50 ID:J8/8MDp80
自分ならA10かな
299中手:2008/11/28(金) 23:18:07 ID:9k+MLr000
ありがとうございました!A1で行こうと思います。
300中手:2008/11/28(金) 23:19:13 ID:J8/8MDp80
ちょw
301中手:2008/11/28(金) 23:52:59 ID:qkfX3KqC0
wwwwww
302中手:2008/11/29(土) 00:02:22 ID:RrWVQjtf0
B0くらいないと目立たないってかこうとしたのにwww
303175 ◆bTlwJHybFA :2008/12/02(火) 01:22:29 ID:TsBjXoEc0
新庄眉の漫画全般
特に合い折れ。作者遊びすぎだろ
気持ち悪いことこの上ない

田ね村蟻無の漫画全般
特に紳士(笑)同盟ワロス。終わってくれて良かった
この人の漫画は大体トラウマ持ってる健気(笑)で可哀想な主人公が、周りほぼ全員から姫扱いでマンセーマンセーされるというワンパターン展開でウンザリ
しかも歴代主人公みんな同じ顔だしな
304厭離:2008/12/02(火) 21:35:23 ID:0O+YlWTS0
>>303
そりゃやおいもしくは女体化駄目なサーチに登録したら当然叩かれる。
もちろん原型だけのサーチに擬人化サイトが登録されたらやはり叩かれるよ。
何もそれに目をつぶれと言ってるんじゃない。
ジャンル総合サーチに登録するなというのは言いすぎじゃないかってことでしょ。

少し冷静になって前スレを読み返したらどうか。
それとやおいとか女体化とかの要素は擬人化とまた違ったものだと思うよ。
持ち出して比べたりしても無意味じゃないかな。
305転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/12/06(土) 23:32:43 ID:/sYbiU+D0
>>304 >>304
同意。
そのまんま名前使う意味がまったくわからない。
女体化して間宇タンハァハァとか本当に気持ち悪い。

せめて一字変えたりして女の名前にするとか頭使え。それでも十分気持ちわるいけどな。
どんだけキャラ作りに魂込める気ねぇんだ。
306デジ:2008/12/06(土) 23:44:16 ID:r/Gv99fs0
中手と中堅の違いを教えてください
307デジ:2008/12/08(月) 02:09:05 ID:JfZSOtvg0
こちらの作品もオススメですのとこにでも載ったんじゃね
308デジ:2008/12/08(月) 02:09:43 ID:JfZSOtvg0
おっと誤爆
竜探求3で思い出したけど
浪漫佐賀2でも似たようなことがあったな。
フリーシナリオ、仲間や皇帝も好き勝手に選べるということもあってか
歴代の皇帝やその仲間達を書いてるサイトをちらほら見かける。
こうだああだとMy設定を載せるのは見てて面白いからいいんだけど
キャラの名前だけ借りてドット絵や原画まるまる無視のデザイン、
そのキャラの過去や性格、(色々捏造しまくりの)歴史を
スクロールバーが小さくなるまで長々と書いてあるの見た時は
流石にウヘァ('A`)となった。
ついでにそのサイトには、クラス不明で伝説の英雄すら軽くいなし
仲間に好意を寄せられても気付かず、結局皇帝の妻にまでなった
よくわからないキャラが普通にいた。

捏造&オリキャラがセットで来ると、結構ダメージでかいな
310闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/12/20(土) 23:49:28 ID:+17IE3lT0
>98
女の子向け朝アニメだよね?まだ無印の。

指でハートを作るのは、よくある構図だから微妙な感じがするけど、
ウインクしているところとか、
キャラの寄り添い方(という表現でいいのかわからないけれど)とか見ると
参考にしたって感じのグレーっぽい気がする。

他の人なら白に近い判定が出そうだけど、前科がありすぎるからなー。
311厨 ◆S8GEyHDFII :2008/12/27(土) 10:26:52 ID:9qx0p2lp0
自演やめれ
もしくは※側と合わせて書くな
作品臭独特の気持ち悪さがちょっと…な
通りすがりとは言え
312中手:2008/12/27(土) 10:40:04 ID:B2Ey2ymF0
3週間前にレスしてみる。

中手:部数によって決まる。
    ジャンル最大手でも、部数が100なら中手じゃない。
中堅:ジャンル内の位置。
    3000部↑が複数サークルある中、1000部くらいみたいなら中堅なイマゲ。
    字面のせいか、バリバリ活動してる気がする。
313中手:2008/12/28(日) 04:46:06 ID:djrVCGRUO
中手も中堅も同じじゃないのかね
314中手:2008/12/28(日) 12:19:42 ID:+29M688D0
中手はこれから小手にも大手にもなるイメージ
中堅はその位置で固定というイメージだ
315中手:2008/12/30(火) 00:18:13 ID:sxsQUnJB0
中手はジャンルに部数が左右される感じ
中堅はどのジャンルでも一定の部数(1000〜2000)は保てる感じ。
>>393
まず、作中で白菜が光を気にかけていて、接点(光が世話になること)が多い。
それは高貴でも同じことなんだけど、男女で年の差、しかも女が先輩でチャンピオンとなると
恋愛を想像できる対等な関係からは外れて、ショタ萌え属性のない人間にはキツい。
特に、女性向けだと光でプレイした人が多くて感情移入した人が多かったり、
高貴の外見に「博士の助手」のイメージの方が強くついた人が多いって言うのもあるかもしれない。

他の男性キャラ相手だと、女がチャンピオンっていうのが大きいんじゃないかな。
ジムリーダーや四天王だとどうしても強さ的には「女が格上、男が格下」って構図が出来てしまうから。

白菜よりさらに格上の黒次は既婚者だし、七竃は男が年上すぎる。
赤木は思想が突き抜けすぎていて恋愛が想像できない。
弦はあまりにも接点がないし、達観したキャラで恋愛を想像しにくい。
白金追加キャラはまだイメージを掴みきれてない人も少なくない。

こういう感じで候補に出てきにくいんだと思う。
317中堅:2009/01/01(木) 21:10:07 ID:zFQzL8450
普段島〜胆石で700くらい、夏で少し混雑したので冬壁。
持ち込み数はいつも通りだったが予想以上のモーゼだった。
部数もいつもの1/5で左右の机の前あたりは3列づつ列形成(後ろの方はしっかり二列だった)
売り子も三人居たけど左右に一人づつ手伝いに行ってもらって自分スケブ書いていても
まだ余裕ある状態
中堅と思っていたけど自分レベルだと島胆で手に取ってもらって
見てもらえないときついと思った
318中手:2009/01/02(金) 10:30:38 ID:xTe1ThlC0
ミケの新刊初動600くらいでほぼ胆石固定
うちも配置によって売り上げ変わるレベル
前に壁配置で近所の長蛇の列で目の前ふさがれたときには売り上げ半分になった
要は潰される程度の実力ってことなんだけど

新刊600くらいなら列も作らずに売りさばけるし
周りに迷惑もかけずにまわせるからこのままでもいいかと思ってるが
もっと頑張らないとだめだって気もする
選んでもらえるレベルになりたいよ
319中手:2009/01/02(金) 13:19:17 ID:1Y3LXdNW0
配置や些細な状況で売り上げ変わるの同意
いつもどおり胆石だったんだけど
11時台なのに壁の列で目の前塞がれてる間、人が来ない来ない
向かいの島までが自カプだったので大手列でその島から分断された模様
列が無くなったら、午後でもこちらまで人が流れてきてくれたけど
一見さんかライトにはスルーされてたであろう時間が痛い

最終的には500以上出たけど、少しは列を維持して
人目につくようにしなければいけないのかなと思ったよ
でも牛歩はしたくないしなあ…
320中手:2009/01/09(金) 01:56:59 ID:+bGgmyqZ0
相談させてください
ミケ初参加(同人も初参戦)で、清水の舞台から飛び降りる覚悟で搬入した700部が午前中完売、
その後再販して1000超えた(書店に計300程)からこっちに書き込んでいるんですが、
ミケ以外のイベントってどれくらい人出が違うんでしょう?
一般で昼からしか行ったことないので、様子が全くわかりません

具体的には、SCCと閑散期のコミックシティで、新刊ありの予定です
半年くらいは在庫持とうと思っているのですが、部数と搬入数に悩んでいます
女性向け18禁で、新刊はペラすぎるので書店は無理かなと思っています

また、ミケでは知人の熟練売り子さんに頼めたので、2列高速回転だったのですが、
今度は頼めなさそうなので、自ジャンルで売り子さん募集をかけようかも悩んでいます
一人でも大丈夫なんでしょうか…?

先輩方の所感を聞けるとありがたいです
321中手:2009/01/09(金) 02:22:01 ID:OTjiWKuE0
>>320
その感じだと次回イベントではもう少し数が必要になるということも想定されるので
SCCはコミケと同数かそれ以上をおすすめ。
閑散期シティはジャンルの有名どころがそろって新刊を持って参加していない限り
コミケの3〜4割もあれば十分なくらいだと思うよ。期待しない方がいい。
ちゃんとしたプチオンリーがあるならまた別。

あと、書店は製本されているオフ本ならペラくても取ってもらえる。特に18禁は。
本文ラフでもいいから事前発注試しておくといいよ

売り子さんは募集をかけた方がいいと思う。
あまりこういうことは言いたくないんだけど、あなたのサークル状況で
一人売り子をしていると、いらないやっかみを買ってしまうかも知れない。
気にしない性格ならいいんだけど、そういう妬みとかに疲れて創作意欲を
削られたら勿体無いからちょっとだけ気をつけてた方がいいのかな、って思った

あとはジャンルの隆盛に少し気をつけながら部数を決めていくといいです。
そのあたりがよく分からないうちは一回は再版するつもりで初版刷るくらいが
身動き取りやすくてよかったよ。
自分も似たような感じで同人スタートしたから、なんつか…応援してる!
322中手:2009/01/09(金) 02:31:23 ID:EKSJQKv40
>320
>ミケ以外のイベント
夏コミ>冬コミ>>GW都市>春>>>>>>>>>>閑散期都市、の体感で
自分は超都市は冬の4/5くらい
>自ジャンルで売り子さん募集
自分は、サイトでの募集なら絶対止めておいた方がいいと思う
自分の周囲では売り子サイト募集で成功した人がいないw
売り子やったことなくても同人知ってる友人とか見つけるのが一番無難かなあ
(まともな人にあたる確率的な意味で)
友人の友人を紹介してもらうとか超都市なら別日参加の友人探すとか
その部数の一人販売はやれなくもないけど、>320が初心者っぽいのであんまりオススメしない
高速販売にはある程度ノウハウが必要だと思う

あとは>321にほぼ同意
しかし、午前中完売したなら大成功だが初参加で700とか思い切ったな…素直にすげえ
323中手322:2009/01/09(金) 02:33:44 ID:EKSJQKv40
すまん
× サイト
○ 自サイト
で読み換えよろ
324中手:2009/01/09(金) 03:08:35 ID:lFk0hx8H0
ほぼ>>321に同意なんだが
もしそのジャンルが下手かなんかだったら、話が大きく変わってくる
超都市なんて遠いイベントの部数を今から決めなくていいと思うよ

バブルジャンルってのは怖いもんで、島中ピコで2000刷って完売でも
その翌月のイベントで200売れないとか全然あるんだ…
あれはものすごく怖い
わたしはバブルのおかげでシャッター行った事もあるけど
その次のミケでは完全にバブルが去って同ジャンルでも皆島中だった
結局自分は実力が中手レベルで2000程度さまよってるけど、
己の見極めが難しい初心者で、いま最も熱い状態のバブルジャンルにいるのなら
状況把握しながら周り見渡してじっくり頑張ってほしい
325中手:2009/01/09(金) 09:01:05 ID:OTs81z8y0
ジャンルと自分のレベルが読めずに
売れ売れだったイベントの次には速攻落ち込んで大量搬出経験あるわ

いきなりバブルになった新興ジャンルだと
何でも買って貰えてた初期と買い手に厳選されるようになる時期との売れ方の落差が凄い
買って貰える方に選ばれればいいけど、ここはもうイラネの方に分別されちゃうと…
初期のノリで刷ってしまった在庫が重い
326中手320:2009/01/09(金) 14:43:09 ID:+bGgmyqZ0
ご意見ありがとうございます、参考になります!
ジャンルはバブルではなく中規模まったり、上昇でも下降でもなくという感じです
目新しいからとりあえず買ってもらえたのかもしれません
まだ気持ちが海鮮なのか、並んでもらうのも買えないのもとても申し訳ないと思ってしまうのですが、
確かに、調子に乗って大量搬出は心が折れそうで怖いですね…
ヲチも盛んなので、刷るだけ刷ってシティ搬入は控えめにしようと思います

売り子さんは、まずは友人に打診して、無理なら
ジャンルで頑張って知り合い作ってピンポイントでお願いしてみようと思います
自サイトで募集が難しいというのは、とても参考になりました

あと、ペラ本でも書店OKかもというのも目ウロコです
売ってる本が4〜500円↑ばっかりなので無理なのかと思ってました
16Pくらいなのですが、試してみようと思います

このジャンルで長く書いていきたいなあと思うので、
売れたくもありますが、浮かないように周囲を見渡して頑張ります
ご意見ありがとうございました!
327中手:2009/01/09(金) 19:15:53 ID:ijAIvFd80
中規模まったりジャンルでいきなり700完売ってすごいなぁ普通に
328中手:2009/01/12(月) 08:55:11 ID:WgkPmcB40
普段は胆石か壁なんだが、今回のインテでなぜか島中のホントに真ん中ぐらいに配置された
で、普段と見える景色が違って新鮮だったんだが
胆石や壁と違って島中の開場直後のスペ内無人率に吃驚した
買い物行ってんだな
壁や胆石でそれやったらオチで叩かれるだろうに、ピコっていいよなと思いつつ
島中ピコとのイベントへの意識の差ってのを物凄く感じてモチベーション下がった
次はいつもの配置に帰して欲しい
329中手:2009/01/12(月) 10:13:37 ID:wSwPJDwf0
>>328
自分も胆石固定だけど今回は島中で普段と違ってジャンルの様子も見れて面白かった

壁や胆石は基本的に売り子がいるし、無人にしたら迷惑かけるから叩かれるのは当たり前だ
バブルでもなければ島には朝一は普通お客さんはいないし、誰にも迷惑かけてない

勝手にモチベ下げて楽しく買ってる人にケチをつけるってどうなんだ…
(一般が完全に入る前に)サークルが朝一に自分たちの本を買いに来てくれるからこそ
中手↑は朝から忙しいんじゃないか
買い手でもある人たちを叩くなんてありえないよ
330中手:2009/01/12(月) 10:30:09 ID:72JKNoTN0
ピコは買いに来る人なんていないから無人でもいいって考え方もどうなんだそれ
331中手:2009/01/12(月) 10:33:42 ID:wSwPJDwf0
>>330
島中で見た自ジャンルの話だけど
ずっと無人なわけじゃないよ
布かけてさっと買いに行ってさっと帰ってくる感じ

他ジャンルはわからないから、ずっと無人って話なら申し訳なかった
332中手:2009/01/13(火) 12:27:03 ID:cb7EClSz0
売り子いないんだからサッと買って戻ってくるくらいいいじゃないか
売り子に日給出せるほど黒が出ないんだから
333中手:2009/01/13(火) 14:32:23 ID:eoNFHnxk0
搬入詐称してないし700くらいしか刷ってない(ミケ全搬入)のに壁に配置されるのは
ジャンルの規模が小さいと考えていいのかな?
大体を午前中で売り切る感じなんだけど配置担当に気に入られているのか
最近ずっと壁で…夏に新刊落として販売0だったのに
冬はジャンルが盛り上がっていたんで島中か胆石と思っていたのにな
334中手:2009/01/13(火) 18:28:59 ID:HhKwzws50
コミケの配置は同じ搬入部数でも列ったり
混乱しやすいところを壁に配置するよ
同じ部数で胆石なとこがあるなら客捌くのが上手いんだろ
335中手:2009/01/14(水) 07:05:51 ID:IEr/L4eM0
極端な話
総部数100部でも朝一で100人が並ぶサークルなら
普通に邪魔だから壁に隔離される
336中手:2009/01/24(土) 21:55:25 ID:I2aXzmaH0
保守
337中手:2009/01/26(月) 04:59:48 ID:rUNTrFy0O
保守ならあげないとw
338中手:2009/02/05(木) 14:18:42 ID:RPW2h5e8O
保守ついでにチラ裏

最近ガクンと出る数が減った…。
ジャンルが斜陽になってきたのが一番の原因なんだろうけど
不況もやっぱり関係あるのかな
次刷る冊数にすごく迷う。
339中手:2009/02/16(月) 16:36:10 ID:NWb4aDaD0
ほす
340中手:2009/02/24(火) 18:30:49 ID:TDChi/Ka0
保守がてらつぶやき
春にメインジャンルとサブジャンルでスペースとった
どっちも新刊出そうと思ってるんだが、サブジャンルのほうの部数に悩む
ぶっちゃけジャンルの勢いはサブジャンルのほうがでかい
書店の事前発注もメインジャンルの1.5倍来た

しかしサブジャンルはバブルってるだけあって既に大手さんも沢山いるし
今更自分が入っていって通用するか不明
メインジャンルと同数か、増やすか、減らすか…どーすっかね
341中手:2009/02/24(火) 19:50:52 ID:nlW9MXzR0
前のジャンルの部数なんて当てにならんよ
ジャンル変われば客層全然かわるんだから
ジャンル変わってもついてくるのはほんの一部ってわかってるだろ
342中手:2009/02/24(火) 21:51:32 ID:pxnVWbGo0
>>340
勢いあるジャンルならある程度刷っちゃった方がいい
再版するのは面倒だし売り時を逃がすよ
でも中手スレより175スレ向きの話題かもねw
343中手:2009/02/25(水) 00:12:10 ID:uCtwcSS/0
たまごですか?下手ですか?
344中手:2009/02/25(水) 06:18:19 ID:VMdZ9W380
ヘタです
345中手340:2009/02/25(水) 18:26:56 ID:hbKQ1XcQ0
つぶやきにレスくれた人ありがとう
ジャンル移動しても固定読者がついてこないから自分は中手なんだよな…w
それと時流に乗って部数を思い切って刷ることができない臆病さw
流行ジャンルなんで、部数減はやめときます
同数か微増でいくよ
346中手:2009/03/14(土) 01:28:51 ID:xsO6BYpEO
>>344
そんなの律儀に答えなくていいんだぞw
347中手:2009/03/19(木) 00:40:54 ID:Ja8s+6dp0
スパコミで壁落ちの見込み(弱小ジャンル大手なんで実質中手っす)
胆石で売り子の背後に掲示だったらポスターA1くらいがちょうどいいのかな
みんなサイズいつもどれくらいにしてる?
348中手:2009/03/19(木) 11:47:23 ID:M3PDRrC20
流行ジャンルならまだしも弱小で
胆石A1は顰蹙クラスだよ…
349中手:2009/03/19(木) 11:49:32 ID:5z7FqLtu0
>>347
ミケじゃない時の胆石で大ポスター飾ると邪魔かなと思って
机上にB3くらいのミニポスターっぽいのを置いてるけど
背後にでかいの置いた方がやっぱ効果的かな。
350中手:2009/03/19(木) 13:38:36 ID:I8ohXkpm0
島中〜胆石で邪魔にならないサイズはせいぜいA2くらいまでじゃないかな
351中手:2009/03/19(木) 16:37:57 ID:XZEmYaBP0
A1このまえ春に持っていったけどかなり邪魔だった、自分が。
周りに迷惑かけないようにするとなると
スタンドポップは売り子のうしろにくっつくように置くしかない
352中手:2009/03/19(木) 17:09:48 ID:Ja8s+6dp0
347です レスありがとう
A1邪魔かwそうか…
机上だと邪魔なんで、背後置きにしたいんだけど
背後にA2ってちょっと小さく感じないかなと思って
353中手:2009/03/19(木) 20:18:49 ID:/HLs3RCX0
B2でいいじゃん
354中手:2009/03/19(木) 22:08:15 ID:Vmbh+RX10
私は島の時は、胆石、島角、島中とか関係なくA1。窮屈だけどね。
無論、デカい方がより邪魔なのは確実だけど、ポスタースタンドとかまで考えたらサイズで大差ないかなと思う。
もっとも小さいポスターは滅多につくらない上に、女性向けじゃない者の意見で参考にならんかもしらんが。

胆石でも通路側なら多少考えるが、スペース内の構成さえ整理しておけば問題ないんじゃないかな。
355中手:2009/03/19(木) 22:35:27 ID:Ja8s+6dp0
間を取ってB2にするかw と自分も言おうと思ってた
でも後ろに気を使えばA1でもいいのかな
女性向けでもそのくらいの使ってる人見かける気もするし
ありがd
356中手:2009/03/22(日) 04:39:06 ID:UfmS6SH9O
最近段々と豚イベで壁から胆石、今回のスパでとうとう島角になったんだが
正直壁のころより搬入数多くなっててスパの搬入の数を悩んでいる
島角って箱数いくつまでいけるもんなのかな?知ってる人教えてください
357中手:2009/03/22(日) 10:04:50 ID:G1uObOtJ0
ポスタースタンドの搬入ってみんなどうしてる?

自分は今までどうしても段箱に納めたくて机上サイズのポップスタンドか
椅子にクリップで挟んで使うタイプばっかり使って来たんだけど
安定感に不安があるし背後にA1くらいの大きいポスターが飾りたいので
ポスタースタンドを購入検討中なんだが、どう見てもポールのパーツで
1m越えがザラみたいで、搬入をどうしようか悩んでる。
イベの朝に手持ちの人はあまり見た事がないから宅配なのかな
宅配なら梱包どうしてる?スタンド部分はバラして本と一緒、とか
ポール部分はポスターの筒にまとめて入れてるとか、ポスターを
下げる部分は曲がってるから箱にも入らないし…とぐるぐるしてるので
どうしてるか教えてもらえると嬉しい。
358中手:2009/03/22(日) 10:54:34 ID:ngk7WGZD0
>357
スタンド部分はバラして本と一緒
ポール部分は梱包材とガムテでぐるぐる包む
これでいけてる
359中手:2009/03/22(日) 10:56:53 ID:y6zhOPfU0
>>357
通販で購入したから、購入したときのままの梱包財使って同じ包み方で発送してる
家には会場から送り返したままでおいてあって、次のイベントはそのまま発送
イベント以外で使うこと無いしね
360中手:2009/03/22(日) 15:00:45 ID:nsGtabzfO
レイアウトスレだったか…ちょっと記憶にないんだけど
ポール部分を切断して繋げる術を紹介してた猛者もいたよ

私は359に同じ
ウェストウィングもいけたよ
361中手:2009/03/23(月) 18:27:18 ID:vZx9Mck2O
>>357
レイアウトスレの131に載ってるサイトのポスタースタンドがオススメ
レイアウトスレに赤豚でレンタルしてるタイプのやつを
短く切って搬入する方法も載ってるから検索かけてみてくれ
362357:2009/03/23(月) 21:40:03 ID:tTb1XzoH0
>>358-361
色々ありがとう、凄く参考になった。やっぱり別送り基本なんだね
切って繋げるのは検索かけたけどちょっと見当たらなかったorz
今度近場の販促商材の店覗いて来る、なかったらネットで買うよ

その前にスパコミの新刊出ないとスタンド買っても意味ないので
原稿やってくる!(`・ω・´)ノシ
363中手:2009/03/24(火) 10:15:33 ID:vWcFtQy/0
金属切るの怖いから3段伸縮ののぼり(伸縮時1m以下)と
折りたたみ式ののぼりスタンドを買ったよー。
のぼりの横棒は45cm幅だけど補強すればA1横は貼れる。
364中手:2009/03/25(水) 16:36:35 ID:qg8NKMmE0
自分はダ○ソーのメタルシェルフパーツ組み合わせてスタンドっぽい物を作ったよ
あとはハンズに行ってL字のポスター下げる部分買って来れば完成。
ボトム用のクリップ付きハンガーでも代用効くけどブラブラしそうでちょっと…

バラせば本入れてる段ボール箱にも入るから、朝組み立てる余裕のある人にはお勧めかも。
365胆石:2009/03/27(金) 05:39:59 ID:rp9a/1Ou0
基本ですまんが胆石の配置を確認させてくれ。
ナンバー1〜8の島で、4・5、1・8、が胆石だとする。
abの配置は下の図でいいんだよな?

   baba
  5■■4
  6■■3←島角
  7■■2
  8■■1
   abab
366胆石:2009/03/27(金) 05:41:28 ID:rp9a/1Ou0
島角は4だ。スマン。
367胆石:2009/03/28(土) 01:54:11 ID:xDB47XQ9O
うわっ>365みて自スペ確認したら胆石外側だった
>365、その配列で間違いないと思うよ

内側と思ってガッカリしてたけど外側は外側で狭いよね…
ポスターはA2卓上置きなんだけど、皆はそれ以外にも机の横側とか前もポスター貼ってる?
配置ブロック紙のけちゃうことになるし邪魔かな…
368胆石:2009/03/28(土) 02:07:25 ID:f+ojX6YQO
配置ブロック紙は見えるようにしとかないとダメ。スタッフに注意されちゃうよー。
369中手:2009/03/28(土) 09:26:49 ID:ibIZ1p840
(壁除いて)与えられたスペースは皆平等のはずなのに
どうして島角と胆石外の人間は机横にポスター貼るの
370中手:2009/03/28(土) 11:11:04 ID:MUuChV4G0
普通は貼らない
貼るのはルールとかマナー違反
何のためにイベント側でブロック名をでかでかと貼ってると思ってるんだ

島角と胆石外側が他と違うことできるのって、机上のスタンドポスターを真横に向けることができるくらいだ
371中手:2009/03/28(土) 18:02:23 ID:GrooAHlM0
>机上のスタンドポスターを真横に向けることができるくらいだ
それ滅茶苦茶目立つけどなw
でもその派手なポスターで島のジャンルやカプを把握したりしてるのでベンリ
372中手:2009/03/28(土) 18:21:07 ID:Y/gvc+csO
>>371
自分も胆石外になった時はソレ>真横スタンドポスター
A2くらいならブロック紙が隠れないし小さいけど目立つ
後ろにスタンド置くスペースがないし、2人販売じゃないと
キツイから真横にしないとポスター邪魔
373中手:2009/03/28(土) 19:33:49 ID:LhhObF+s0
真横ポスターは内側のサークルが見えなくなるって聞いてたんだけど
あんまり高くなければ大丈夫かな
374中手:2009/03/28(土) 20:19:24 ID:t11tnLxOO
自分はだいたい胆石外側固定だけど真横ポスターは
内側配置の時に自分がやられて嫌だったからしないw
小さいならともかくA2とかで両外側のサークルにやられると圧迫感あるよ 
規定違反じゃないけど…
375中手:2009/03/28(土) 23:08:19 ID:op056XvY0
内側配置で真横ポスター
なんとなーくだけど隣のサークルとの交流を
拒絶してるような気分になるよね >内側配置の真横ポスター
境界線みたいで自分もやられて嫌だった
376中手:2009/03/28(土) 23:57:37 ID:MUuChV4G0
>>375
内側のサークルが横向けでポスター立ててたってこと?
■ |■ ■ ■  ←こんな感じ?

375
それは確かに壁になってるな

つーか内側のサークルが隠れるから嫌っていうのは
■| ■ ■ ■ ←こういう状態のことを指してるの?それは確かに嫌だが、通路側に立てても嫌だってことだよね?
377375:2009/03/29(日) 00:09:35 ID:eSEVmLQV0
すまん、ちょっと勘違いしてた
自分の状態は376で合ってるw

でも上の流れだと
|■ ■ ■ ■|←こういう状態のこと指してたんだよな

この状態も経験あるけど、確かに通路側両方が真横ポスターだと
内側は閉塞感と言うか圧迫感あるな。会場の様子も眺めにくいし
378中手:2009/03/29(日) 03:47:32 ID:VgDvD0deO
内側配置で端のお隣さんに>377でA2やられても構わんけどなあ
どうせ同カプのことがほとんどだし、この島はABカプの島ですよ!と
アピールしてやってくれと思う

その場合自サークルは背後ポスターとかで主張させてもらう
個人的にポスターいっぱいの騒がしい島が好き
379中手:2009/03/29(日) 06:15:00 ID:u6qNWho80
|■ ■ ■ ■|←こういう状態の圧迫感が気になる内側の人も

■ ■ ■ ■|←こういう片側だけなら気にならないかね?

要は反対側外のサークルが外向け直角に先に貼ったら、自分はやめよう
とか、反対側の人が貼ってなかったらいいかな?とか
状況で判断しようかという

直角に貼ると確かに2列販売の邪魔にならなくていい
外側だと通路で背中がせまいし、机上は邪魔だし
ポスター位置けっこう悩むんだよな
380中手:2009/03/29(日) 08:57:50 ID:Buio4KhTO
ポスター毎回飾ってると、無いとスペース気付かれないんだよな>特に友人に
381中手:2009/03/29(日) 13:07:30 ID:ghn8j2EfO
自分はカプどころかジャンルの違うサークルが隣だったり真向かいだったりするので
隣の机でABカプですよ!っと主張するために真横ポスターされたら
こっちもポスターをバーンと掲示しないとジャンル違いと思われて
ジャンルの人に来てもらえない…
ジャンルの端だからこそド派手ポスターしたいのもわかるけど
真横A2+背後A2↑ポスターのサークルが来た時はどっちか自重してくれと思った
382中手:2009/03/29(日) 15:14:16 ID:i1ILgK3Z0
>>380
分かるきがするw

>>380と違うが、めずらしくポスター持っていかなかった時、
真後ろの角サークルが横向きにポスター飾ってて、それと自分のサークルが勘違いされたことはあったな。

■■■□
     _
■   ■ こんな感じに。
■   ■
■   ■
383中手:2009/03/29(日) 16:10:51 ID:E4hvnG8ZO
背後にポスター飾ってる人はフロアスタンドとか使ってる?
机上だと販売の邪魔になって来たから自分もスタンド買おうかな…
384中手:2009/03/29(日) 21:17:37 ID:uP649cH30
大阪で島中なのに真横ポスター貼ってるサークルあったなぁ
あの圧迫感に比べたら胆石の真横ポスターなんかwという気になった
それ程隣と壁を作りたかったのかとエスパーしちゃったよ
385中手:2009/03/29(日) 22:37:37 ID:i1ILgK3Z0
>>383
今は>>97で出てたポールスタンド使ってる。ただB4ダン箱に、スタンド部分が収まらないから
画材とか小銭とかと一緒にビジネスバッグに入れて持っていくけど。ポールも手で持っていく。

といっても大した荷物にならないけどね。唯一の欠点は、秋葉のコインロッカーにポールが入らないことだが、これも大した事じゃないなぁ。
386中手:2009/03/29(日) 23:40:26 ID:MYz4Ve/N0
超は今ジャンルでは初めて壁なんだが、荒れてるジャンルみたいで微妙に気が重い
せっかくなのにデカいポスターなんか貼れないかも

>>384
隣が友だちだったら両方からポスター張り合って壁作ってもいいかもしれない、と思いついた。
387中手:2009/03/31(火) 15:50:05 ID:VHUrJi120
>>386
それこそ感じ悪く感じるし叩かれるだろw
しかも同カプ者にwww


今ジャンルに来てから壁〜誕席の中手になれたけど
前ジャンルに戻ったら島中に戻るんだろうなと思うと出戻れない
なんだかんだ言って誕席とか壁って場所的に楽なんだよな
部数も好きな装丁が出来るし企画も出来るし
大手みたいな期待も無いから好きなことが出来るというか
388中手:2009/03/31(火) 16:05:51 ID:dS/17Wgp0
好きなこと出来るってのは大手もピコも変わりないと思うが…
大手までいくと逆にプレッシャーとか気にしなくなるよ
期待とかで左右見すぎなのはやっぱり中手辺りなんだよなあ
389中手:2009/03/31(火) 19:25:08 ID:oFZqSisi0
そうそう
部数的にも配置的にも大手〜中手を彷徨ってるけど
壁になっても隣は壁常連、こっちは時々壁で場合によっちゃモーゼだし
胆石になるとヲチスレで壁落ちざまあがデフォだ
本もこの内容のほうが受け良いだろうなって思って作って自己嫌悪
390中手:2009/03/31(火) 21:37:21 ID:dS/17Wgp0
>本もこの内容のほうが受け良いだろうなって思って作って自己嫌悪

自分は悪い事だとは思わないし、嫌悪すべき事ではないと思うけどね
人が何を好むのかってリサーチするのは読み手の気持ち考えてて
偉いなとは思うし

自己満足で結果オナヌー漫画にならないように
気をつけるのも大事だと思うんだよね
391中手:2009/04/07(火) 13:15:08 ID:58g9Ek8o0
ミケ葉書キター
ジャンルバブルでしばらく5000番台だったり一度だけ壁だったりしたけど
今回は1000番台に戻ってほっとしている
392中手:2009/04/07(火) 13:56:56 ID:+P03QgZr0
5nnでも壁に行かないし
1nnでも壁行きになった事あるから何とも
393中手:2009/04/07(火) 14:33:43 ID:UFIdhSOz0
5nnnや9nnnでも胆石なんて普通のこと
島中は珍しいかもしれんけど
394中手:2009/04/07(火) 16:56:49 ID:8tzVk2wC0
まあ、5で島中はないけど、
胆石や壁はどちらもある。

つまり、島中ではないですよ〜くらいの意味でいいんじゃないか?
395中手:2009/04/07(火) 17:27:03 ID:GezyOrkB0
長年5nnnや9nnnだけど胆石、島角、壁全部経験あるぞ
うちの場合は多分老舗だからってだけだw
396中手:2009/04/08(水) 12:15:31 ID:DG43ja72O
え、じゃあ1nnnで胆石は無い?やっぱ島中?
胆石がいいと願ってるんだが…
397中手:2009/04/08(水) 12:29:08 ID:ulnsreyp0
1nnnで胆石は普通にある。
398中手:2009/04/08(水) 16:24:26 ID:DG43ja72O
>>397
そうなんだ、ありがとう!
受かりますように。
399中手:2009/04/14(火) 12:23:51 ID:TLsWmpJH0
受付葉書きた時点で合否も当日もスペースナンバーも決まっているの?
400中手:2009/04/14(火) 12:54:49 ID:+ohjL1f90
>>399
不備くらいは分かるみたいだが。
401中手:2009/04/14(火) 16:15:37 ID:HqT/vMQ10
>399
ここの住人でそんくらいもわからんってどうなの
イベント板見て来い
402中手:2009/04/14(火) 17:56:04 ID:gFV66e9m0
最近はオフ初めてすぐ中手ってのも増えてきてるしな
バブルジャンルは多かろう
403スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 02:34:34 ID:+Hv3lAO10
今回5月胆石外側配置だが、新刊数種の関係で箱が増える…
外側で計8箱って迷惑だろうか
404中手:2009/04/17(金) 03:24:20 ID:ik4xWu8c0
自分は13箱ぐらいやったことある
うち2箱は机上に置いて解体
友達サークルに2箱あずかってもらった
午前中にほとんど売れて箱も解体できたから
邪魔くさいのもはじめのうち

箱のサイズにもよるから
レイアウトシュミレータつかってみたら?
405中手:2009/04/17(金) 10:23:03 ID:tqZHE5ef0
>>403
8箱くらいなら胆石外側でも大丈夫だと思う。うちもそのくらい入れる

しかし13箱はすごいね
ジャンルにもよるけど完売してなかったら周りに迷惑だし
胆石配置なんだから搬入抑えろって苦情くると思う

自分ははみ出てなくてもイベスタッフ呼ばれたりする
殺伐としたジャンルにいるんでかなり厳しいよ
406中手:2009/04/17(金) 11:39:32 ID:8CnaU5Qs0
もしかして同じジャンルかな
自分も設営でダン箱積むためにはみ出して荷物置いていた時イベスタ呼ばれた

もちろん隣には断って置かせて貰っていたし時間も5分もかかっていない
壁に行けたら良かったんだけどほぼ固定だったし、とあるイベで設営中に
写メされてるのに気付いて耐えられなくてジャンル移動

元ジャンルは今も好きだし惜しいって言ってくれる読み専もいるけど、
今ジャンルの居心地のよさを知ってしまうともう戻れない
普通に挨拶してもらえることってこんな嬉しいんだって実感したよ・・・
407中手:2009/04/17(金) 13:57:27 ID:ExFga2WF0
胆石で13箱ぐらいはよく入れるけどずっと胆石脱出できないので、
赤豚もミケもそのぐらいは入れても問題なしって認識なんじゃないの
408中手:2009/04/18(土) 16:43:28 ID:fNcAB9t00
自分も次の超都市は13箱↑になりそうなんだよな…
春は壁でその数が午前中にはけたので完売しないということはないと思うんだけど、
やっぱり殺伐としたジャンルでヲチも活発だから今から気が重いよ
409中手:2009/04/18(土) 18:08:44 ID:pNZNCbk00
自分も今回胆石で10箱↑になる予定
とにかく周りのサクルに迷惑をかけないように早めに行って準備しようと思ってる
それくらいしか対処法が思いつかないし
410中手:2009/04/18(土) 18:13:41 ID:i1SJJ+St0
そこで迷惑認定されれば壁に行って快適
真面目に箱潰したりしてると胆石でOK認定
なんだかバカみたいに思えてくる
胆石常連より搬入少ない壁常連っていっぱいいるのに
411中手:2009/04/18(土) 19:13:20 ID:cmRyODzP0
8〜13箱で壁にいっても惨めなだけじゃね?
412中手:2009/04/18(土) 19:43:11 ID:aZCR0Ib00
胆石だと困るし壁でも困るし…ってところが中手クォリティ全開だよなあ…って思うわ
でもヲチャうざいジャンルは壁のほうが気が楽かも
空気だから閑古ぐらいしか言われることないしwwww
413中手:2009/04/18(土) 19:53:58 ID:Rcs/GHVs0
ぶっちゃけヲチャが怖いから〜って気にして色々悩んでる人いるけど
大概は自意識過剰なんだよなー
よっぽど痛い事やらかした自覚なければ大体ヲチャの目は大手に
しか向いてないのに
特にヲチが活発な所はそれだけ胆石過搬入サクルなんていっぱいいるだろうから
真面目にやってれば何も言われる事はないと思うよ
414中手:2009/04/18(土) 22:35:37 ID:SAcY0AMK0
自分も8箱程度いれるからアレだけどさ
10箱↑だと特に設営の時広がってることがあるから気をつけてほしい

イベント中 売れるのに浮かれてダン箱の始末しないで
島の出入り口潰してた友達がいて
通りすがりに見かねてダン箱捨ててあげた事があるよ
今は壁に行ったから快適なんじゃないかな…
415中手:2009/04/19(日) 03:58:16 ID:2vN8yROw0
>>411
胆石配置だったから、搬入を2/3に減らして既刊の搬入は諦めたんだよ…
抉るようなことを言ってくれるなorz
416中手:2009/04/19(日) 08:04:24 ID:I0Yn9de50
>>415
どのレスも「搬入減らして13箱」って意味にはとれなかった

壁常駐で今回島に落ちた愚痴なら壁スレで話せばよかったんじゃね?
それに胆石で壁クラスの搬入ができなくてキツイってレスあっちでも以前結構見たよ
417中手:2009/04/19(日) 09:02:55 ID:RQQaGpP80
>>413
うちをヲチしてるのは同規模サクルなんだよね
グループで固まっててうちのダン箱写メしたり新刊の刷け具合とか
列とか挨拶に来る人とかを監視してる
一度壁行って胆石に戻ってきた時は買い手のふりして「おかえりなさい〜」って
ニヤニヤしながら言われてウンザリだった


アフターで話の種にするためらしい
ゲーム感覚なんだろうがイイ大人がなにやってんだろ
418中手:2009/04/19(日) 13:13:42 ID:a4EkAk8B0
>417
女性向は相変わらず本当に痛いな。
男性向きに行ってよかった。
419中手:2009/04/19(日) 13:31:48 ID:iZlfxcYy0
写メってる現場みたのならその場で文句言った方がいいんじゃね
420中手:2009/04/19(日) 13:35:41 ID:oaxekDHL0
自分のスペースが忙しかったらよそのヲチしてる暇ないと思うんだけどね
その暇があるって事は人気サークルじゃないんだろう
まあグループでまとまられると迂闊な事言えないかもなあ…
421:2009/04/19(日) 21:32:07 ID:M5jTg2ctO
ちょっと相談なんだけど、
ここの人たちは成人向け本の年齢確認どうしてる?

今まではアラサーばかりの
マイナージャンルでピコピコだったんだけど、
年齢層の若い旬ジャンルにきて人だかりや列ができるようになった。
スパコミでこのジャンルで初めて成人向け
(がっつり汁だくエロ)だすんだけど
年齢確認をどうするか悩んでる。

島中配置で、島全体が混雑しそうなんで
身分証をいちいち確認するのは無理そう。
旬ジャンルの高速販売に慣れてないのもあって、
へたに手間取ると牛歩になりそうで怖い。
かといって若い子多いジャンルだし、
未成年にノーチェックで売るのも避けたい。
口頭で声掛けする程度が無難かな…
422中手:2009/04/19(日) 22:02:43 ID:wQtc53t70
口頭か証明確認は置いておいて、あからさまに若い子って分かる人には
全員確認するのは当たり前なんじゃないの?
近年特に成人向けについては厳しくなってるから
発行を決めた時点で多少牛歩になるのは仕方ないわけだから
牛歩を恐れるよりも確認怠る事を恐れた方がいいと思う
423中手:2009/04/19(日) 23:20:12 ID:c7c4cRpA0
サイトで事前に身分証明持参及び提示のお願いをしてるよ。
なにかあったときに自分が責任取らないといけないんだからそこはしっかり
しようと思ってる。
424中手:2009/04/20(月) 00:47:02 ID:t0WrJpn/0
>サイトで身分証明の持参及び提示のお願い
自分もこれはやってる。発行物は全部成人向けだから。

でもイベでしつこく未成年には売らないように気をつけても
オクに流された分はどうしようもないよね…
オクに出すならせめて成人カテゴリーで売って欲しいよ。
微妙にスレチかもしれないけどさ
425中手:2009/04/20(月) 00:56:00 ID:nIgjoSsI0
うちもリアが多いから心がけてたけど意外に買い手の子から
結構気を使ってどれが成人向けかとか聞いてきてくれたりするよ
若くても分かってる子は分かってるなと

口頭だけ派だと顔とか見た目で判断しなきゃいけないから
そこも線引きが難しいよね…
426中手:2009/04/20(月) 00:56:45 ID:J7jedhzC0
しっかり気をつけてるってことは
サイトで身分証持参お願いするだけじゃなく
実際スペースでも全員に身分証出してもらって確認してるの?
427中手:2009/04/20(月) 01:54:18 ID:vd4lSu3b0
さすがに全員に身分証出して確認ってのは言い掛かりに近いぞ>426
人を見て、って事でしょ。
タバコの対面販売みたいなもんだ
428中手:2009/04/20(月) 05:12:40 ID:vyLz8BDm0
自ジャンル壁にいるよ
全員に身分証明書提示させてるところ
その分人のはけも悪くなってる
429中手:2009/04/20(月) 10:22:33 ID:OW3yJ4dg0
最近のリアの何が怖いって、ブログで堂々と○○さんとこで18禁本買えちゃった
って書く人がいるところ
430中手:2009/04/20(月) 13:07:37 ID:vpiRKM9/0
本当に子供ってそういうの自慢げに書きたがるよなあ
「犯罪犯しました」って誰にでも読める場所に書くのは
バカ以外の何者でもないと思うが

売った方も罪に問われるから
好きな作家が活動できなくなるかも知れないって考えないのかね
431中手:2009/04/23(木) 22:16:39 ID:SP6B+y0q0
ちゃんと考えられる人はもう子供じゃなくて大人なんだと思う
軽犯罪は犯罪と認識せずに単純にカコイイなんだろう
子供にネットを与えたらだめだと思う今日この頃だ
432中手:2009/04/24(金) 14:33:58 ID:cw5MTGf00
青少年に悪影響を与えるから18禁っていう建前をそのまま信じてるんだよ
ある意味純真な子供なんだよな…
433中手:2009/04/25(土) 14:14:21 ID:M7U15JV5O
自分は向こうから「楽しみにしてたんですけど、まだ18じゃないので買えなくて…」
って他の新刊買っていってくれた子いたなぁ。
オンリーで18未満かどうかのバッヂつけたりしてたのもあったけど、そういう人ばかりだといいのにね。

話変わるけど、スパコミでは胆石、インテでは島角だった…
同じ搬入数なのに地味にショックだよ。
水増し申請考えちゃうね…
434中手:2009/04/25(土) 15:35:50 ID:DLNEIzGG0
インテは壁多いから壁になりやすいって聞くけど
うちはむしろ島角や島中に落とされやすいわ
東京だと胆石固定なんだけど
435中手:2009/04/25(土) 18:47:41 ID:aG/IvZ4uO
ナカーマ
ほぼ胆石固定なんだけどインテでは島中ww
かと思うと壁に突っ込まれたり適当配置すぐるから
ポスター使いまわしができないんだぜ…
まあ 自ジャンルは落ち着いてスペ数も減ってるし仕方ない感じ
436中手:2009/04/25(土) 18:52:38 ID:/u5chph/0
東京は壁でインテは島だよ
インテって壁多いって聞くたびに疑問だよ
437中手:2009/04/25(土) 19:23:59 ID:z6+5qH0g0
インテの壁は寂しいから島中で嬉しい派
438中手:2009/04/26(日) 11:02:54 ID:C1nUSJlH0
しかしインテは胆石以上でないと
一見が全然来ない…
439中手:2009/04/26(日) 12:27:31 ID:EOnZkq5bO
島中だろうがジャンルの中なら売り上げには関係ないと思う

ビッグサイトでジャンル島とホール違いの壁にされた時は
涙目になるほど売れなかったけどね
自力で買い手を呼べないレベルのサークルだからさ……
440中手:2009/05/28(木) 19:15:40 ID:2JtwL2yeO
保守
441中手:2009/06/05(金) 23:06:15 ID:ZnH0dSg10
島角になってしまった
10箱以上入れる予定だけど
胆石が搬入多いサークルだったらお互い困りそうだな
442中手:2009/06/06(土) 00:43:36 ID:IR7WVjVSO
胆石も島角もスペの占有面積は決まってるんだから
お互いはみ出さずにやれば問題ないはずだ
10箱程度ならはみ出さないと思うんだけど…
バブルジャンルならそこら中で搬入多いんだろうからお互いさまじゃね?
443中手:2009/06/06(土) 04:22:16 ID:HHUGFAMmO
自分もジャンル変えたら胆石(外側)落ちした
12箱入れる予定だが、もうかなりギリギリだ
二つある椅子マジで邪魔だっつーの
444中手:2009/06/06(土) 09:34:44 ID:IR7WVjVSO
椅子は絶対使わないなら本部に事情言って預ければいい
ただし一度預けた椅子は後から取り戻せない
445中手:2009/06/06(土) 09:36:09 ID:EPidU+5e0
椅子は3日目じゃないと預かってくれないよ。
446中手:2009/06/06(土) 09:43:27 ID:IR7WVjVSO
>>445
マジで?
以前二日目の女性向けで預けたことがあるんだけど…
何年か前だから事情が変わったのかな
447中手:2009/06/06(土) 13:00:19 ID:FOw8Yowp0
壁落ち組なんだが、誕生席で10箱↑搬入予定の人ってポスターどうやって飾ってる?
搬入制限の関係で新刊しか入れない予定だから、
後ろのダンボールの山に貼っても出し入れ激しいから邪魔になりそうだし、
そもそもすぐ空けて崩すことになるし
二人販売+列整理で3人消費するから、空箱をポスター貼れるようにガムテープて貼り合せて〜とか
イベント中にやる余裕はなさそう
売り子細身で椅子を片付けても、机と背後のダンボールの間にポスター立てを割り込ませる余裕はないよね?
みなさんどうしてますか
448中手:2009/06/06(土) 15:45:30 ID:HHUGFAMmO
自分はフロアスタンドで後ろに立てようかと思ってるんだけど、
正直胆石で10箱以上はやったことないから、なんか色々心配だ
売り子の後ろにダン箱って、どのぐらい積んでても大丈夫なんだろう?
449中手:2009/06/06(土) 17:45:59 ID:ED4EytBL0
フロアスタンドで売り子1(売り子専門)の後ろに立ててる
その後ろに台車+段ボール積み上げ
売り子2(売り子・品出し兼務)が随時
フロアスタンド立ててない方から補充
A2・B2ポスターくらいならこれでいける
450中手:2009/06/06(土) 22:55:02 ID:KWuoOZXTO
売り子2の力量と持久力が問われるな
451中手:2009/06/07(日) 00:56:33 ID:WoATyKNO0
西の島中でフロアスタンドはないよな。今回はあきらめた。
でも机の上にある程度の大きさのポスターは売り子が一人に
なってしまうから牛歩の元なんだよね。
目立たせるにはどうしたらいいだろう?人力?
452中手:2009/06/07(日) 01:05:19 ID:ryWdU32bO
ある程度のポスターてB2以上からかな?
453中手:2009/06/07(日) 01:09:00 ID:ryWdU32bO
ごめん 島中に配置されたのか
A2なら二人接客できる大きさだよね
454中手:2009/06/07(日) 01:44:31 ID:MDC1lP7s0
>>453
結構きついけど机の向きに対して斜めか垂直にすれば何とか
ただスペース間の壁になっちゃうんで端でしかおすすめできないけど
455中手:2009/06/08(月) 18:34:46 ID:pIu6IA8TO
自分ははじめだけポスター飾って、
混んで来たらポスター下げて二人対応、
マターリしてきたらまたポスター飾るって感じだ。

つか自分、夏がジャンル変えしたばかりの初ミケで
たまたまカプにバブルがきて最近いきなり混雑するようになった
成り上がりにわか中手なんだけど、
コミケはど島中配置だから不安だー
スムーズな販売頑張ろう
456中手:2009/06/08(月) 19:34:25 ID:HXdbijCU0
今回胆石だったんだが、いまのジャンルに萌えたぎっててできれば厚い本&複数新刊出したい
B5予定だったのをA5にしたりして調整しようと思うんだけど、そういう対策とってる人いる?
つか10箱って可能なのか…?
457中手:2009/06/08(月) 19:39:53 ID:AiHmAJsL0
始めに机に2箱分くらい出せば胆石で12箱くらいはいけるよ
458中手:2009/06/08(月) 19:46:46 ID:HXdbijCU0
机の下 3箱 + 2箱分梱包解いて上に置く
机の上 2箱
売り子の後ろ   5箱?

こういう感じ?
胆石外側だと後ろにそこまで置くの厳しいかな
459中手:2009/06/08(月) 20:15:41 ID:/ZQbW6HfO
>>458
以前胆石外側でその通り入れたw(何箱かは小さ目、イスは2脚とも畳んだ)
ポスターはポスタースタンドで売り子のすぐ後ろに立てて掲示
胆石外側はコミケ規定のサークル占有スペースを使うと出入り口塞いじゃうから
島の出入り口をつぶさないように気をつかうよ
460中手:2009/06/08(月) 20:23:14 ID:woxpW9BK0
本はA5だから参考になるかどうか

自分も冬、>458のような感じ+自分の椅子の上にも梱包を解いたものを
のせながら、後ろの箱から補充という形でやった
外側だとどうだろう

東だよね…? 西だと絶対無理か
461中手:2009/06/08(月) 20:23:58 ID:woxpW9BK0
ああリロードしていないうちに外側の人が
462中手:2009/06/08(月) 20:32:17 ID:HXdbijCU0
>>459>>460もありがとう
場所は東です
周囲の迷惑にならないこと優先だから
既刊ナシ&ポスター小さめで外側に垂らす&B5→A5に
しようと思う
A5よりB5の方が好きなんだけどねw
がんばって新刊3種出したいんだ

>>459>>460で椅子の扱いが違うけど
やはり外側だと椅子の上に本を置くより畳んだ方がいいのかな
463中手:2009/06/08(月) 20:44:05 ID:woxpW9BK0
>460です

ごめん、書き方が悪かった
最初のうちは自分一人で、途中ある程度減ってきてから二人体制にしていた
きりのいい値段にしていたから、長々と列ることもなかったけど
椅子は畳まなきゃ、というか畳んだほうがいいと思う

たぶん自分のやり方のほうがイレギュラーすぎる
464中手:2009/06/09(火) 06:07:12 ID:dXySZhhuO
胆石でそれだと、島中で大きい箱10箱って過搬入だよね…
諦めて部数落とすか
465中手:2009/06/09(火) 11:24:34 ID:oyY6ZSqzO
島中にデカ箱10個は同じ島サークルとしては勘弁だな…
466中手:2009/06/09(火) 11:43:23 ID:SMYeRWrLO
東の島の話だけど、胆石より島の方が段箱は置けるよ
いつまでも段箱タワーがあるサークルは邪魔だけど
昼くらいまでに売れるサークルなら10箱搬入でも何とも思わん
467中手:2009/06/09(火) 11:47:29 ID:OiLZo1Y90
東の胆石外側は本当にダン箱置けないよね…
西の胆石と島中も狭くて困った記憶がある
同じく10箱程度なら必要量だと思うから
共有スペースや他人のスペースにはみ出さず
午前中に捌ける程度ならタワーは気にならない
468中手:2009/06/09(火) 11:49:42 ID:w9x4eSSB0
結局島でも胆石でも
昼までに箱スカスカにできる自信があるなら
10箱でも15箱でも好きに入れろよと
469中手:2009/06/09(火) 13:15:10 ID:oyY6ZSqzO
そういえばコミケの胆石の中でも場所によってランク(売れてるサークルor緩衝材)とかあるの?
机の端と中とか、島の両端と島の真ん中(通路で向かい合わせ)とか
470中手:2009/06/09(火) 15:57:48 ID:TQ8iAUzcO
同じ胆石でも壁沿いとか大通り沿いとかは
それなりに混雑対応見越してるかもだが、
でも同じ搬入量でも午前中で売り切れるサークルと
一日かけて売り切れるサークルじゃ混み方が全然違うから、
サークルの混み方まで把握して配置は、準備会も出来ないんじゃね?
471中手:2009/06/09(火) 18:14:41 ID:6rGLN/+C0
壁に面した胆石は列形成しやすいor壁列に潰されて人が来られない
のどっちかだから
一概に混雑サークル用とは思えない
472中手:2009/06/10(水) 13:36:55 ID:wE2SM93qO
入り口側の胆石もそんなに列は作れない気がする
折り返しができる列形成した友達が次のミケで壁に飛ばされた

途中の胆石も2列×5人くらいで向かいの胆石の迷惑になりはじめるし
大通りに面した胆石が売りやすいから一番好きだ
人も多く通るから流しの買い手が寄ってくれる可能性大
まあどこだって胆石は胆石に過ぎないけどさ

今回は壁側胆石だから壁列につぶされないといいな…
473中手:2009/06/10(水) 15:41:34 ID:RUhFvLzCO
今回入り口側胆石なんだけど、そんなに列のばせないのか…
通りすがりの人とかも来てくれるといいなあ
474中手:2009/06/10(水) 17:18:24 ID:U9fz2+3i0
>>470
混雑しそうなサークルやジャンルは一応コミケスタッフが
他イベントでの混雑具合もチェックしたりしてるらしいから
さすがに搬入量だけで配置は決めてないのでは
475チュ打て:2009/06/13(土) 00:54:07 ID:QtYx6MDI0
コミケの島角(誕席)って、西ホールだとなんで1脚、東は2脚なの?
すごくFAQだとおもうんだけど調べても理由が分からなかった
おしえてえろいひと
476中手:2009/06/13(土) 10:00:47 ID:VmxhM3rrO
椅子のことだよね?
西の胆石て一脚なのか。初めて知った
搬入多いから一脚なら助かるけど…
ほんとなの??
477中手:2009/06/13(土) 10:33:11 ID:KWDRjWsiO
>>476
机の事だろう

>>475
単なる推測だけど
西の胆石を机2本にすると、島の数が減る=サークル数が減る
東配置の参加サークル数と差がつきすぎる
→西配置サークル数が減る→一般の買い手が西に行かなくなる
って気がする
478中手:2009/06/13(土) 11:18:30 ID:QtYx6MDI0
胆石机を2本にするとなんで島の数が減るんだ??窮屈だから?
479中手:2009/06/13(土) 11:32:43 ID:l0bABnGd0
胆石2本→島の背後広々
胆石1本→島の背後狭い

普通に考えて会場にサークル詰め込める数が変わるだろ
480中手:2009/06/13(土) 12:11:26 ID:utDv5cnS0
つか西ホールの形状と面積から西の島は胆石机一本になったんだろうと
普通に想像できないもんか?
481中手:2009/06/13(土) 19:11:39 ID:0pqUzpO/0
数学じゃなくて算数のレベルでしょ。
日本人の理解力・想像力がどんどん失われていってるという証か…
482中手:2009/06/13(土) 20:53:17 ID:wy8HH/K2O
単に西館行った事なくて広さ知らないだけでしょ
なんで日本人の話になるの?バカなの?死ぬの?
483中手:2009/06/13(土) 21:09:54 ID:BONfaU9B0
日本人の話になるのはいきすぎだと思うけど、
胆石を2本にしたら、島のサークルスペースが広くなって島が減るのくらい
西館行ったことなくても分かるだろJK
484中手:2009/06/13(土) 23:16:24 ID:QtYx6MDI0
コミケットアピール読むと、サークルが在庫などを置いて良い面積は
東でも西でも同じみたいだけど、西はスペース内が狭かったんですか?
ごめん西に配置されたことがなくて。
485中手:2009/06/13(土) 23:22:20 ID:l0bABnGd0
島内の通路(スペースとして定められてる面積外)が広いか狭いかの違いでしょ
486中手:2009/06/13(土) 23:50:26 ID:R/Zwctt70
こんなゆとりでも中手ポジションにいられるんだから
同人って儲かるって思われるんだろうな
487中手:2009/06/14(日) 04:22:06 ID:b1MCpYuXO
みんなもうやめてー
ゆとりタソのHPはゼロよ
488中手:2009/06/17(水) 14:10:59 ID:WchNaovP0
えっ2脚だよ?
もう5連続くらい西誕席の自分が言ってみる
489中手:2009/06/17(水) 14:21:09 ID:WchNaovP0
リロードしそびれた
490中手:2009/06/22(月) 11:19:25 ID:PTUemmVH0
はじめてミケの壁(東)になったんだけど
ポスターってB0サイズを横に貼れるかな…?
大きさが検討つかない
491中手:2009/06/22(月) 11:25:18 ID:PbtNkOL/0
【スペースの制限について】
1スペースあたり、売り子のスペースを含めて下記の制限を守ってください
2007年冬コミ(C73)では下記以上のスペースを越える搬入を行うことを禁止してます

・通常配置の1サークルの搬入量 幅90cm×奥行70cm×高さ150cm
※誕生日席も島角も島中も同じ

・東壁 幅90cm×奥行き200cm×高さ150cm
・東シャッター前 幅90cm×奥行き300cm×高さ150cm
・西壁 幅90cm×奥行き150cm×高さ150cm
・西シャッター前 幅90cm×奥行き200cm×高さ150cm
・偽壁(M、Z、ネ、ミのブロック) 幅90cm×奥行き100cm×高さ150cm

※スペースの制限については随時変更がある場合も考えられるので
イベントごとに各自コミケットアピールを熟読してください。
492中手:2009/06/22(月) 14:11:01 ID:QAyTe6wS0
自分の使っていい幅が90cmなのにB0を横に貼っていいわけないだろ
サイズぐらい自分で調べろよ
493490:2009/06/22(月) 16:36:16 ID:PTUemmVH0
>>491 >>492
すまん よく考えたら机の幅以上に壁の幅もとれるわけないよな。
バカな質問なのに教えてくれてありがとう。
494名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/07/08(水) 21:37:50 ID:Dgfc2UGz0
>>369
同意
あれほど不快なものはない
たとえ自分もそのスレが気に入らなかったとしても、そういうことする奴らって最悪だと思う
495中手:2009/07/09(木) 06:03:12 ID:vwBu0225O
平等?そんなものは妄想だよ
496中手:2009/07/09(木) 16:01:19 ID:y1P8Aei80
え、>>494はウイルスだろ…?
まあ平等なんてものはまずないっていうのも解るけどねw
497中手:2009/07/14(火) 10:20:22 ID:ZYkt5VW90
ウィルスにマジレスかわゆす
といいつつ話題に乗っかってみる

平等…確かになー ミケの当落って壁以外でも充分恣意的なものを感じる
中手(部数というよりジャンル中堅的存在、刊行ペースや傾向含)ってまず落ちないというか…

自分〜周りの似たような規模・傾向サークルがここ6〜7年一度も落ちてないからそう思うんだけど
まあ人間が決めてることだから平等でなくて当たり前だし、
壁以外でもほんとに厳密な抽選にしたらイベントとして成り立たないんじゃないかなーとは思うんだけど
実際のとこどうなんだろう…

もしかしたら単にうちのジャンル、人口いなさすぎて規模全く関係なく全員受かってるだけかもしれないし
もしくは配置の人の知識・好み・クセとかで抽選なのか恣意的なのか変わるのかもしれない
人口多いジャンルは中手規模でもバンバン落とされてたりするのかな?
498中手:2009/07/14(火) 11:13:25 ID:uCwpfJMk0
うちはコミケ100SP前後の斜陽気味ジャンル
壁常連→胆石落ちはあるがSP落選はない感じ
胆石〜壁常連→毎回2・3サークル落選
という感じかな
499中手:2009/07/14(火) 14:31:38 ID:Ot/yBcDgO
壁偽壁胆石あたりをウロウロするレベルの規模で
混対も来たり来なかったりの中手だけど
ジャンル関係なく10年以上落ちたことない
コンスタントに本を発行してる周りの友人もずっと受かってる

サークル名変えまくる友人は結構落ちてるので
長年サークル名変えないでやってると受かりやすい気もするw
500中手:2009/07/14(火) 16:20:11 ID:qx/uJM260
自分はジャンル中手の時数回前のコミケで落ちたし、ジャンル中手以上大手未満のサークルがこの間落とされた
斜陽気味ジャンルです
サークル名変えずに新刊も定期的に出しているところは受かりやすいけど
代表が変わってからは、中堅以上はまず落ちないの法則は無効になってきている、と方々で聞くよ
501中手:2009/07/14(火) 18:39:39 ID:B7wlI2yw0
んなこたあない
落とされたサークルが自称中手だっただけ
502中手:2009/07/15(水) 00:01:11 ID:zyjTw9mA0
>>501
ジャンル中手が100部、小手が50部の自ジャンルはシャッフルだぞ…w
503中手:2009/07/15(水) 00:28:05 ID:leSJUDr50
ジャンル中手とか特殊事情を語られても
504中手:2009/07/15(水) 00:32:56 ID:7beQSvg00
100部じゃ胆石も穴埋めなだけで
中手ではないだろ
505中手:2009/07/15(水) 00:33:45 ID:ZpSkn3bm0
>>501
なんで言い切れるんだよw中の人か
つーかコミケ全般で中手かどうかなら当て嵌まらなくても
「ジャンル中手」に自称も何もないでしょ。実際並んで買ったり混雑具合目の当たりにしてるんだから。
他ジャンルでの噂は2ch以外の掲示板とかで目にするものなので確たるソースは無いけど
506中手:2009/07/15(水) 01:47:02 ID:zyjTw9mA0
>>503-504
お前ら、ジャンル中手の話をしてるだろ?
>>500と501読んでからつっこめ
507中手:2009/07/15(水) 01:56:00 ID:8NLGCZSO0
>>506
自分は>>502にレスを返しただけのつもりだが。
508中手:2009/07/15(水) 02:10:47 ID:zyjTw9mA0
ID見たらわかると思うんだが、自分、502で506なんだ…
509中手:2009/07/15(水) 02:27:58 ID:Hz8TQ/nwO
>>508
507だが、だから502にレスしたって言ってるんだよ?
ジャンル中手話は502が触れてるじゃない、更にそれに触れただけ
502は意図しない方向からかもだけどね
510中手:2009/07/15(水) 02:54:33 ID:7beQSvg00
>>502
500のジャンル中手の話に100部とは書いてないだろ
100部だったら中手でもなんでもないという意味なんだが
511中手:2009/07/15(水) 03:06:58 ID:zyjTw9mA0
500 ジャンル中手以上大手未満のサークルがこの間落とされた

501 そんなことはない

502 いやいや、ジャンル中手が100、小手50の規模ではシャッフルだ

って全解説しとくよ
100部が中手規模とは言わないが、ジャンル中手ならどんな部数でもありでしょうが
512中手:2009/07/15(水) 04:58:08 ID:Aepsy9ve0
三毛じゃ実売・搬入部数がジャンル事情に関わらず中手規模なら落選はほぼないって事でそ
100じゃジャンル中手でも混雑はないだろうし抽選対象になるだろうね
これだけジャンルあるとあんまり詳しい人がいないジャンルもあるだろうしね
513中手:2009/07/15(水) 10:10:00 ID:QR29eS2M0
自ジャンルは自カプに詳しい人がスタッフにいるのかな…
冬コミで再録しか出してなかったサークルが今回軒並み落とされてた。
自分が分かるだけで5サークル。自カプはコミケ30sp前後。
514中手:2009/07/15(水) 14:17:24 ID:IsqKWl5m0
>>511
分かりやすい。

緩やかに減り続けて、コミケ100sp壁無しジャンルだが
配置担当は自ジャンルを知らないか嫌いなんだと思い込んでいた。
3〜4年に新刊1冊みたいなサークルが受かり続けて毎回胆石
バリバリ活動サークルが落選したり、配置もアミダみたいに適当。
何度も同カプをぶった切られた。

だが、気が付いたら一応中手部数で新刊出し続けてる自分は落ちていない。
この夏は当選率50%切ってるんじゃないかと思うくらい、軒並み落選してるのに。
やっぱり、純粋な抽選じゃないんだろうと思った。
コミケでは毎回島中だけどねw
東なら血栓もできないから問題ない。
515スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 17:35:35 ID:wembIydC0
基本的に、毎回新刊を提出している活動実績のある中堅以上は落ちない

でも代表がかわってから、たま〜に、シャッフルで大手が落ちることがある
(本人いわく何のぺナも不備もした覚えがないという)

てかんじだとおも
516中手:2009/07/15(水) 18:00:00 ID:SVqGVPcU0
>>511
むしろそれ分かってない奴いたのか
517中手:2009/07/15(水) 20:29:17 ID:z+nZ6MZgO
やっぱいつもワッと列ができてたほうが落選しにくいのかな?
うちは少しの列しかできなくて、ポツポツ緩やかに捌けてくタイプなんだ

配置スタッフがジャンル者の人ならサークルのその日の販売実績とか全て把握してるのかな…
久々復帰して冬夏と受かったけど、今回から配置スタッフ変わったから今年の冬がすでに心配…
518中手:2009/07/15(水) 23:06:48 ID:qkL1tFt60
落選したくないなら
見本誌を種類たくさん出せばいい
自己申告の申込書の部数より活動している確実な証拠だから
519517:2009/07/16(木) 02:14:31 ID:O6stEkKhO
>>518
なるほど!見本誌にはそういう意味が。
活動再開してから毎イベントごとに新刊出してるから、そこはクリアかな。
ありがとう!
520中手:2009/07/16(木) 14:23:23 ID:naiZnK8q0
見本誌種類たくさんて…
頒布するものは基本的にすべて提出するはずなんだから当然のことじゃないの?
沢山本作れって言ってるのと同じじゃない?
521中手:2009/07/16(木) 20:21:03 ID:QYVabh940
520以外はみんなわかってるから^^
522中手:2009/07/17(金) 07:39:27 ID:Uza7A+1e0
やっぱり当然、毎回の申告数と
実際の見本誌提出の実績くらいはデータベース化してる…んだよな
523中手:2009/07/17(金) 10:53:21 ID:XRpycb6V0
混対書類の案内の申込についてに
「昨今参加申込書類において、前回販売実績等で明らかな虚偽申告も散見されます」
と書かれてたからだいたい把握されてるとオモ。
524中手:2009/07/17(金) 11:07:42 ID:2pyaswPW0
コミ毛に出たのが二年前の夏一回きりで、その間に部数が10倍近くになったんだけど
次に出したら虚偽認定されるされるかもしれないってこと?
一回きりなら把握もされてないかな?
525中手:2009/07/17(金) 11:11:24 ID:2pyaswPW0
すまん
見本誌の数で総部数じゃないね…
526中手:2009/07/17(金) 12:10:20 ID:Uza7A+1e0
部数については完全に自己申告なわけだけど
ある程度以上(混雑が予想される)部数を書いたら、当日スタッフがチェックするだろうから
虚偽とは思われないでしょ
チェックが入らないくらいの部数なら多分どちらにせよ運営的には問題ないレベルなんで放置(誤差の範囲)

逆に、受かると思ってホラで大部数書いちゃうと
当日や別イベのチェック等ですぐバレるはず
「明らかな虚偽」っていうのはそういう、バレてんのに何度もホラ書いてるようなケースじゃないかな
527中手:2009/07/17(金) 12:22:14 ID:eyPEHtH2O
>>524
部数10倍の初ミケでカンがつかめてないんだと思うけど
300→3000とかで今回混乱したら次は壁に行くだけだ
ミケ運営的にはそれほど問題ないから安心汁
528中手:2009/08/01(土) 04:25:33 ID:xwIAQRKa0
たまにはage

新刊種類増えたら搬入しきれん計算になったわ
部数減らすしかないけど、午後まで持たないだろうな
こういう時は壁が羨ましい
529中手:2009/08/01(土) 04:50:46 ID:7d5QBYIA0
本当に午前で無くなるなら
遠慮なく搬入すれば?
本当になくなるのならばね
530中手:2009/08/01(土) 04:55:53 ID:ev7xmm+W0
無責任にそういうこと言うなよ…
十分に搬入しようとすると周りに迷惑かけるし、
抑え目に持っていくと昼過ぎに来た人にがっくりされるし
趣味だからこそ誰にもやいやい言われずひっそりやりたいのに
531中手:2009/08/01(土) 05:08:36 ID:ZWIDIT0q0
そこが自分のサークルに相応しい場所だと判断されたんだから仕方ないんでは。
皆その限られたスペース内でやりくりしてるんだ、あんただけが特別なわけじゃない。
そもそも種類を増やすことによって、1冊あたりの搬入数が購入希望者を
大きく下回るのを分かった上で、その道(種類を増やす)を選んだんでしょ?
自分が冊数を出したいという気持ちのほうを、
暑い中並んで買いに来てくれた一般の人が残念な気持ちになることより、優先させたんでしょ?
どこをどう見ても自業自得じゃんね。
532中手:2009/08/01(土) 06:57:39 ID:FFRAuxCd0
既刊本の搬入減らせば?
533中手:2009/08/01(土) 07:14:56 ID:WZi85YdPO
分厚い総集編出したときは既刊の搬入やめたなあ
サイトで告知したから混乱はなかった
534中手:2009/08/01(土) 10:48:21 ID:0tkUuSM/0
528だけど既刊は1箱分しかないので減らす意味ないんだよね
いつも閉会頃まで売ってるけど
今回は小部数しかないので早めに来て下さいっいサイトで告知はしておくつもり
535中手:2009/08/01(土) 10:55:50 ID:28IVyjnYO
少部数煽りをしたかったんですね
わかります
536中手:2009/08/01(土) 12:20:35 ID:+d+8XEVT0
私ならたかが1箱分、されど1箱分と思うけどな
新刊だけなら会計も早くできるし
それであっという間になくなっちゃえば冬は壁、とかの皮算用もできる

まあ事実を書くのはいいんじゃない?
中手なんだから書店卸もしてるだろうし、買い手に優しいサークルになってくださいね
537中手:2009/08/01(土) 12:29:09 ID:UbYvU1PZ0
そんなカリカリすんなよみんな…
原稿がんばろうぜ

壁配置の友達とか他の友達に数箱づつor自分の荷物預かってもらえば解決するじゃん、
と思ったけどそれじゃだめなの?
売り子が2人以上いれば大丈夫だよ
538中手:2009/08/01(土) 13:27:28 ID:qgiiGHdi0
既刊一箱しかないならあと全部新刊なんでしょ?新刊セット購入ばかりに
なりそうだから売るのも早いだろうし予め朝から机に本積み上げればそこそこ
入ると思うんだけど
1種1000で5種とかだったらすみません
539中手:2009/08/02(日) 22:25:39 ID:/UE49+W+0
中手の皆さんに質問。ジャンル変えした時、コミケ配置どうなった?
現ジャンルだと大抵誕生席か偽壁貰ってるんだけど、やっぱ島中に戻るものかな。
愛がなくなったわけじゃないから、新ジャンルでも旧ジャンル(現ジャンル)の新刊は出すつもりなんだけど。

新しいジャンルはイベントの予測が何もかもつかないねー。
540中手:2009/08/03(月) 00:39:05 ID:2+O9loyh0
>>539
自分はどこのジャンルでも豚では壁、ミケでは
胆石と壁を行ったりきたりしてる規模なんだけど、
ジャンルを変えたときは、壁が余ってそうなジャンルなら壁に
余ってなさそうなジャンルなら胆石になったよ
過去実績見てると思うから、島中に突っ込まれることはないんじゃないかなぁ

自分も今回ジャンル変え初のミケで胆石なんだが、
流行ジャンルだから、ミケでの混雑具合が想像つかなすぎて困ってる
541中手:2009/08/03(月) 01:28:48 ID:zH+I3EgW0
ミケの過去実績しか見てないジャンルもあるからなあ…
数年前から仕事の都合でミケに参加できなくなってその間にジャンルも変わった
都市では壁〜胆石の間をうろうろの規模でこの前の超都市も壁
仕事が変わったから今回の夏コミは参加できるんだが西の島中に配置された
本だけで12箱搬入…グッズ作りたかったな…
542中手:2009/08/03(月) 01:31:51 ID:M9Fn5kNQ0
>>539
前ジャンル壁だったけど今回のコミケは同数くらいの申請で島角まで落ちた
でも申請はジャンル変え直後だったもんだから読みが甘かったらしく
半年でシティの頒布初動が前ジャンルのコミケ時の2倍ちょいちょい
正直搬入予定がかなり増えた
一応混対は来てたんで正直に申請はしたけど
狭い中でどう捌くか今から戦々恐々としてるよ
543中手539:2009/08/03(月) 22:03:44 ID:DzECfCOl0
レスありがとう。配置はそう大きくは動かない感じかー。ちょっと安心した。
メジャージャンルからマイナージャンルへの移動なんで、新ジャンルの部数は減るのだけど
現ジャンルの部数は変えないか微減程度なんでどうなのかなと思ってたんだよね。

てか皆、このご時世に景気いいなw
544中手:2009/08/04(火) 16:45:38 ID:8VQIE9Lm0
中手くらいの規模だと、ジャンル変更してすぐの壁配置は困る
同カプの誕席がいい
545中手:2009/08/04(火) 18:14:35 ID:8J7QvTQs0
混対FAX出し忘れに今気付いた…
次回当落にひびいたりするかな?
546中て:2009/08/04(火) 19:52:38 ID:aPXU6/RV0
合計8000部搬入だけど出してない
547中手:2009/08/04(火) 23:53:35 ID:KldX0nbl0
アホ発見
548中手:2009/08/05(水) 17:11:40 ID:TROmgLJh0
なんつーか自分本位だな。
549中手:2009/08/05(水) 17:35:26 ID:N2jzjUt60
いや、そこは「8000」(笑)(笑)に突っ込むべきでしょw
550中手:2009/08/05(水) 18:45:12 ID:kaN2QCFW0
むしろ本当に8000ならシャッター確実だし混対がこない可能性もあるんじゃね
551中手:2009/08/06(木) 21:35:53 ID:FGeOboEoO
お馬鹿な見栄張っちゃったな…
どんだけ薄くて小さい本を出す気なんだwww
552中手:2009/08/08(土) 17:03:23 ID:BLjzD0e10
胆石で搬入1500越えとかって普通にある?
今回越える予定なんだけど邪魔にならないか不安で仕方ない
本自体は薄いから箱も8箱くらいだと思うんだけど…
553中手:2009/08/08(土) 17:07:15 ID:7/xvAVgA0
>552
冊数より箱数だろ
搬入時8箱ならいけるんじゃね
あと、設営時に机の上に山積みにして箱数減らせば大分マシになるよ
554中手:2009/08/08(土) 17:13:37 ID:/ecaZqG70
そのぐらいゴロゴロいるだろう
うちは大抵2000部↑12箱↑で胆石だし、今回はそれで島角だし
8箱だったら朝2箱ぐらい潰して、机の下2箱、後ろ4箱だろうから
傍目には全然大量搬入じゃないよ
555中手:2009/08/08(土) 17:26:36 ID:BLjzD0e10
>>553
>>554
ありがとうございます
12箱入るみたいだし安心した
邪魔にならないように最善をつくすよ
556中手:2009/08/08(土) 19:52:05 ID:kqBaqmWf0
25箱以上搬入したことあるけど、販売する立ちスペースがなかった
それ以来壁〜胆石行ったり来たり
現実的には15箱位が限度だと思う>胆石
557中手:2009/08/08(土) 20:10:11 ID:IccxVKLi0
25箱って普通に積み上げたら高さ制限越えない?
どうやって搬入したの?
中身出して机下に積み上げるとか聞いたことあるけど
実際やってる人みたことない
558中手:2009/08/08(土) 20:46:43 ID:kqBaqmWf0
>>557
それは大丈夫だった>高さ
搬入は印刷所から
印刷所にも事前に確認しておいた
スペ内に収まりますか、と

確かにおさまっていた
人間立つとこなかったけどなw
559中手:2009/08/08(土) 20:49:17 ID:wad+02mS0
2人販売だよね?一体その箱数でどうやって販売したのかが気になる
560中手:2009/08/08(土) 21:01:31 ID:kqBaqmWf0
>>559
二人販売で一人列整理
結局9箱、壁側にブロック長の指示のもと移動になった
捌いているうちにスペにおけそうになると、その都度スタッフが運んでくれた

嶋中のピコから一気に冊数が出るようになった時で戸惑いまくりだった
561中手:2009/08/08(土) 22:03:06 ID:/ecaZqG70
それで過搬入ペナはなかったの?
562中手:2009/08/08(土) 23:45:26 ID:kqBaqmWf0
>>561
特になかった
次も普通にスペ取れた
ただ混対が送られてくるようになった
563中手:2009/08/09(日) 08:02:44 ID:g7p9eivX0
人に迷惑かけてるじゃないか何なんだお前
スタッフの対応を感謝もせずさも当たり前のようにしか思ってねぇとは

ちったあ反省しろ
564中手:2009/08/10(月) 12:19:01 ID:3sd1s1z20
晒しage
565sage:2009/08/10(月) 14:52:03 ID:RfD3AHIB0
別に感謝してないとは描いて泣くね?
566hage:2009/08/10(月) 16:49:08 ID:x46Aiekx0
感謝してるとも描いて泣くね?
567中手:2009/08/10(月) 18:20:18 ID:WYld3bEQO
嶋中にふいたわ
568中手:2009/08/11(火) 00:17:26 ID:b/kJfoNB0
ていうか25箱スペ内に収められてないから参考にならないし
569中手:2009/08/11(火) 14:59:53 ID:0nsGUAuP0
まーあれだ、心当たりあるから
準備会にチクっておくよ
570中手:2009/08/12(水) 09:10:41 ID:t/BoNseR0
周りのサークルは怖かっただろうな
いつ段箱が崩れるかわかったもんじゃないし
571中手:2009/08/13(木) 02:23:18 ID:vZX81dbQ0
>>554
その12箱2000部の島角での管理方法を教えてください…
都市でそれに近い量で島角配置になってしまった
初めての搬入量なんで周りに迷惑かからず管理できるか不安だ
572中手:2009/08/13(木) 02:33:18 ID:5s0HD/ql0
>>571
朝2箱ぐらい潰して、机の下2箱、後ろ4箱
573中手:2009/08/13(木) 09:05:47 ID:qmDFPCBj0
それだと8箱じゃね?後ろに4個×2列で8箱置くってことか?
574中手:2009/08/13(木) 22:27:14 ID:pRpfaKonO
都市なら今からでも搬入数変更出来るんじゃない?
収まるならいいけど
575中手:2009/08/15(土) 07:53:51 ID:dwbt5QJd0
>571
自分>554で一日目参加してきたけど
自分らの立つ場所が狭くなるけど、後ろに2列×2列×3〜4箱=計12〜16箱分は置ける
実際は朝の内に潰したので、後ろに積んだのは8箱と中身むき出しのをちょっと
その後ろに畳んだ椅子を立てかけた
机の下は鞄とかガムテとかの用具、差し入れ貰ったら入れとく箱置いた
胆石も搬入量多いサークルだと、島から出る通路なくなるかも

ざっと見たところ、自分のスペースが(開場時に一般を通らせる)広い通路に面した島だったせいかもしれないけど
搬入多くて列るサークルが島角、少ないサークルが胆石だった
576中手:2009/08/15(土) 17:35:04 ID:2b/vXeOT0
ふーんうちいつも搬入少ないし と思って最近の流れ見てたらインテが初めて8箱だ
島角だしスレおさらいしとこう・・・
577中手:2009/08/15(土) 20:19:45 ID:RsfA4uc50
ただいま。
同カプでサークル名だけはなんとなく知っていた人が隣だったんだが
はみ出しにシビアな人でまいった…
人は入ってても下げてるカバンがはみ出るのも嫌みたいで
こっちの客に注意&私(サークル主)に注意&スタッフに言うのコンボやられた…
もちろんはみ出しは普段から気を付けている。
列さばかにゃならんし隣接側の客に注意うながさなくちゃならんしビクビクで
余裕の無い1日だったよ…

カバンまではみ出さないようにすると
かなり寄ってもらわなくちゃいけないんだよね
胆石外側でよかったけど。(なので外側の人は半身)
自分の客がはみ出ても無視は標準装備だった

都市伝説じゃなかったんだねママン
578うざ ◆WjFIdVod1c :2009/08/17(月) 01:01:32 ID:XopEZ55s0
>>577
他にも涌いてたよ
でもジャンル者にしか判らないからkwskしない
579中手:2009/08/17(月) 01:04:12 ID:FDRuBna/O
>>577
おかえり。
普通に考えて「カバンならはみ出てもOK」とはならない気がするんだけど、
自分とこは無視で隣には注意ってのは酷いな。
乙でした。
580中手:2009/08/17(月) 02:35:45 ID:9s7wfL9T0
疲れたー
今回西だし後ろ狭いから搬入少なめにしたら
午前でなくなってしまって申し訳なかったorz

2日目だからか人が最後まで結構いて、片付けしてる時も
既刊を全買いの人とかいてびっくりした
東からやっとこっちに来れたんです…とか言ってたから
本当に凄かったんだね
581中手:2009/08/18(火) 23:37:30 ID:dK6gA7vt0
>>575
コミケ乙&詳細ありがとう 571です
インテでもその戦法でいけるかな
後ろに段箱2列×2列が置けるか少し心配だけど参考にさせてもらいます
582中手:2009/08/19(水) 08:08:16 ID:o/ECqVYG0
インテは置けないと思う
後ろに一箱すら置けなかった
インテは何部搬入と書こうが胆石にすらして貰えないのでいつも狭くて困る
583中手:2009/08/19(水) 09:30:03 ID:l292mjgKO
インテは胆石一本じゃなかった?
それなら後ろにはほとんど置けないと思うよ
今回コミケで胆石だったが、通路の確保しないとヲチがうるさいしで、
通路気にしてたら、立ってる自分の真後ろにB4箱を縦置きで2列×3〜4が限界だったな
サイズだけ考えれば縦置きなら26cm×3列いけるんだけど、
どう見ても隣りさんが入れない状況になりそうで、それも無理

自分とこは15〜6箱が限界に感じたんだけど、
どっかの胆石で緑用の包みで20箱以上入れてるとこみたなぁ
あれ搬入規制的に大丈夫なのか?
584中手:2009/08/19(水) 10:36:49 ID:Obj3pnJR0
力用の包みって一個あたり小さくない?

通路確保については、搬入多い中手クラスは気を遣ってるように見えるけど
椅子を二脚とも出してサークル要員の荷物がとっちらかってる
島角や胆石配置になったピコ小手の方が通路塞いでる率が高いように思う
うちはダン箱を自分のスペース範囲より小さめに置いておいたけど、
その横や斜め後ろのサークルが上記のような状態でうちに侵食してきて通路塞いでた
それが今迄に何度もあるからすごく腹立たしい
通路の為にスペース空けてあるんであって、侵食していいから空けてるんじゃないのになぁ
585中手:2009/08/19(水) 10:55:48 ID:0rdLe5sJ0
>>584
すごくわかる
島角ピコ小手ほど椅子二脚ゆったり並べてさらに仲間を何人もスペース内に入れたりするよね
586中手:2009/08/19(水) 17:53:28 ID:s8sAaHbI0
>>584 585
ものすごくわかる
しかも島角の出入り口にオン友とか集まりだして
おしゃべりしだしたり。
周囲は困惑して遠回りして出入りする始末。
ミケで島角に配置されたサークルがあまりにも
ひどかったのでアンケ書かせてもらったよ。
587中手:2009/08/19(水) 18:16:05 ID:diLypRqU0
胆石外側で搬入3箱しかないのに荷物を外に置いててスタッフに注意されてるサークルいたわ
スペース内は床から立てられるポスタースタンドが場所とってて
あとは本人の椅子とか積み重ねていないダンボールとかカートとかで面積埋まってた
そして何故かうちの荷物の上に隣サークル主の鞄が置かれていたという…
そのサークルの荷物で胆石の後ろが塞がってて、他のところからみんな出入りしてて
うちが後ろ空けてるのが全く無意味だった

他にも色々と迷惑かけられたので
隣にしないでってアンケに書いたらこの夏めでたく壁に配置されて、壮絶モーゼになっていたので安心した
588中手:2009/08/20(木) 11:48:50 ID:iLfJYewiO
小手以下が胆石になるとイタタって言う意見はちょっと…
規模にかかわらずダメなやつはダメ、オフ会するのは論外だろ
589中手:2009/08/21(金) 17:35:03 ID:O1pHUnMlO
>>552だったものです
当日8箱搬入だったけどやっぱりちょっときつかった
ちなみに自分は胆石外
2箱あけて机
机のしたに2箱
のこり四箱は一列縦にして積んだ
空いた段箱に荷物や差し入れをつめて重ねたりしてたんだけど通路側だったこともあって後ろに二列置くのは無理だった

昼には完売したので冊数減らすことも煽りだと言われて出来ないし…
胆石内側の方が搬入できるんじゃないかと思ったよ
590中手:2009/08/21(金) 17:41:30 ID:O1pHUnMlO
連続スマン

一番邪魔だったのは椅子だったんだがあれってスタッフに預けられるんだっけ…
座らないし要らないからほんと邪魔だった
591中手:2009/08/21(金) 18:53:52 ID:X1oKG7eT0
ダン箱から出したやつを机下のダン箱の上に積んだり、
イスを畳むor畳まずに設置してその上にダン箱置いたりした?
自分も胆石外だったけど、10箱ぐらいはいけたよ
もし西だったらスマンけど
592中手:2009/08/21(金) 20:18:17 ID:FEpGgnam0
レポしなくても何度も話が出てるように
10箱くらいならなんとかなるよ
593中手:2009/08/21(金) 20:54:52 ID:o3bTGY/r0
むしろ8箱ならまだまだ余裕。
工夫が足りん。
594中手:2009/08/21(金) 21:22:12 ID:uG3DgSdw0
>>590
コミケは椅子預かりも回収もしてくれない
スペースがどうしようもなかった時に聞いてみたんだけど後日があるから無理との事
置き場所なくて畳んでダンバコにたてかけてたんだけど人がひっかけて危ないし

ホール封鎖かなんかで潰したダンバコも捨てに行けなくて
少し潰した箱が倒れた瞬間にスタッフが飛んで来て
はみ出さないで下さいとか言われて
じゃぁ捨てたいんですけどと言ったらまだ無理とか言われて
どうすれとと酷いパニック状態になった事あったなぁ
595中手:2009/08/21(金) 22:00:22 ID:OrlQh+TI0
自分とこがそんな状態なのに、搬入少なくて閑古鳥な壁サークルを見ると
配置おかしいんじゃね?と思う事がある
596中手:2009/08/21(金) 22:35:13 ID:X1oKG7eT0
緩衝材というものも必要なんだよ
597:2009/08/23(日) 17:09:52 ID:NTEPqLvBO
椅子は預かってくれないね。
うちも、今回夏コミがど島中で、
うち含め両隣が搬入多いサークルだったから
三サークル分段箱の要塞みたいになっちゃって
椅子の置場がなくて大変だった。
高速販売に努めても島中じゃ列ったら
どうしたって対岸のサークルに迷惑かけちゃうし
気使いっぱなしだったよ。
そんな中胆石や壁で牛歩とか聞くと
イラっとする気持ちはわかるよ
598中手:2009/08/24(月) 00:12:31 ID:SOmVNaeI0
自分、イス預かってもらったことあるんだが…。
多分3日目だからだと思うけど
裏ワザ的なこと言ってたし、疲れた時のスタッフ椅子になるから戻ってこないとも言われたことある。
599中手:2009/08/24(月) 03:08:16 ID:bLniJphW0
 
600中手:2009/08/24(月) 15:20:33 ID:WRjvebb/0
お隣さんが預かってもらってるのを見たことあるよ
飛翔系ジャンル
確かに戻ってこないことを覚悟すればいけそうな気はする
601中手:2009/08/28(金) 10:14:46 ID:beQMuvNwO
今回のミケで預かって貰ったよ。
担当によるんだろうか。
602中手:2009/09/15(火) 20:37:33 ID:/+DWn3hNO
ほすあげ
603中手:2009/10/09(金) 07:01:38 ID:F+KpEiDE0
営業所止めについてはここでもおk?
604中手:2009/10/09(金) 09:04:07 ID:OonqMUvZ0
搬入について?
だったら脳板のそれ関連スレに行った方が
605中手:2009/11/04(水) 14:21:51 ID:61As0FfyO
CPが急にバブったので申込み時と搬入数が段違いになってしまった
偽壁なんだが、胆石内側でB420箱はさすがに無理だろうか
搬入を抑える場合
新刊を1種減らすのと、既刊の持込を辞めるの、どっちがいいんだろう
606中手:2009/11/04(水) 15:52:51 ID:tRuhIQ+sP
そりゃ420箱は無理だろう…
壁でも無理だ。
607中手:2009/11/04(水) 15:58:39 ID:yagSkHJB0
>605
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C76/C76hitokoto/hitokoto.html
>偽壁のお誕生日席は、後ろも面している通路も通常のブロックと同じです。
>したがって、偽壁ではお誕生日席をあまり活用していません

既刊の持込やめたら?
通常島中の面積で20箱は明らかに迷惑
608中手:2009/11/04(水) 16:02:56 ID:tRuhIQ+sP
B4サイズが20箱ってことか。
420箱はさすがにないよなw

2種類×10箱だったとしても
偽壁胆石なら島中胆石ほど問題にならんと思うが
3種類以上だったら荷仕分けスペース必要になるから
少し考えた方がいいかも
609中手:2009/11/04(水) 16:13:28 ID:tRuhIQ+sP
>>607
偽壁のお誕生席も一緒なんだね。それは始めて知った
ただ、机と机の間って少し間が空いてなかったっけ?
うろ覚えだけれども

あと、20箱が迷惑になるか否は
男性向け女性向けに限らずジャンルの空気にもよると思うよ。
嫌だなぁと思う人もいれば、
ジャンル全体でハブるようなところもあれば
事前に挨拶しておけば笑って許してくれるサークル
境界線越えられないように荷物置きを工夫するサークルと
いろいろいるから。
610中手:2009/11/04(水) 19:39:55 ID:y2JI4jdg0
420箱吹いたwww
箱数より数値で考えて
規定内に収まるかどうか考えたほうが良いよ
取り合えず偽壁の規定内に収まればいいんじゃない?
偽壁の胆石は後ろ通常って配置担当が言っていたとしても
それより以前に偽壁の搬入量は幾つって数字が出てるってことは
その数字に収まる分だけは入れて良いって解釈で良いってことじゃないのか?
611中手:2009/11/04(水) 20:58:29 ID:CgjecDTv0
B4のよくあるサイズのダン箱って壁以外だと積んでもせいぜい3箱くらいだよな?
4箱積むと規定の高さこえちまう
机の上に2箱分出して机の下に4箱入れて売り子の後ろに6箱
売り子一人外に出してそこに2箱

荷物置き場も考えない状態でせいぜい14箱?
612中手:2009/11/07(土) 03:34:07 ID:KCKNxhIO0
>611
コミケの高さ規定は150cmだよ4箱は積めると思う
ただ壁と違って1列しか置けないから4箱積むとちょい危険
あと机下に斜めにささえが入るタイプの机だと
机下2箱しか置けないんで注意がいる
613中手:2009/11/07(土) 04:09:02 ID:UEjWG7jd0
とはいってもダン箱一つ30〜40cmとしたら、
30×4で120cm以上の高さ・・・
背の低い女だったら降ろすときからして不安な感じ。
顔の位置から重いもの降ろすのって大変だよね。
広いところならともかく荷物満載で後ろに支えのない
ギュウギュウのところでしょ?
正直後ろとか隣りだったら怖くて嫌だなー。

>>610
搬入量はその数字に収まればっていうんじゃなくて、
作業や売り子、他の人が通る分も計算してのものだと
思うんだけど…。倉庫じゃないからね。
614中手:2009/11/07(土) 15:01:18 ID:M3nlz8jL0
女性向けなら壁規模だけど島中に配置される男性向け知人の話では
島中は14箱なら入るらしい
2箱机上、4箱机下、8箱(2×4段)で14箱
もちろん椅子は片して、売り子2列である程度捌けるまで出入りはしない
615中手:2009/11/07(土) 21:40:24 ID:oKMJDXhL0
机下に紙を敷いて箱から出した本を積めば
6箱分くらいは収まる
616中手:2009/11/07(土) 21:54:48 ID:GCjcbPOF0
始めから紙梱包で搬入してもらえばいいじゃない
617中手:2009/11/08(日) 08:55:17 ID:XTs3TQ610
いつも15箱以上持ち込んでるが参考までに。
机の下に4箱、後方に3箱積み上げたのを2つで6箱。
4箱は即解体して机の上に2箱分、机の下と後方の箱の上に残りの2箱分。

注意点は朝一番で入場すること。
両隣が来てしまうと狭くなって設営にかなり時間がかかる。
見本誌票等の前日に出来ることは全て終わらせておくこと。
ダンボールはあらかじめ開封だけはしておくこと。
椅子は畳んで机下のダンボール裏(通路側)にガムテで固定。

東1ホールは机下が支柱で半分使えなくなるタイプが置かれることがよくあるので注意。
上質90kでB5・30P前後なら高さ25cmの箱に200〜230部入るので目安に。

経験的に4箱積むとちょっと怖い、3箱以上積むのはやめた方がいい。
618:2009/11/09(月) 02:14:36 ID:r2eBm7POO
>>614
そういう場合、ポスターはどうしてる?
冬ミケ島角なんだけど
ポスターどうしようか悩む。
机上にあると販売の邪魔だけど
ないと埋もれるレベルだからな…
619:2009/11/09(月) 02:22:04 ID:+gC6QH9FO
胆石すらなったことないのに壁配置とか正直スタッフ恨みます
緩衝材でも程度ってもんがあるでしょうに
どんな公開レイプですか
620中手:2009/11/09(月) 05:58:53 ID:Q1uZvqSR0
西だったらそれきっとジャンル全部壁ぶっこみのパターン
621中手:2009/11/10(火) 00:38:10 ID:GR4f7d7qO
今回のミケ、壁落ちで胆石内側なんだが、
内側ってどれぐらいいけるかな?
結構前に胆石外側だったときに14箱ぐらい入れて、
足のサイズギリギリのスペースに立ってるのがやっとで、全く身動き取れなかった
胆石は15ぐらいが限度かなぁと思ってるんだが、
前日搬入とかで他胆石を眺めてたら、20箱ぐらい入れてるとこもあってびっくりしたんだけど、
あれスペース内に収まるもんなのか…?
622中手:2009/11/10(火) 00:47:11 ID:jEPfqjZr0
当日朝イチに知り合いスペに箱置かせてもらいにいくとか、
他スペに委託してもらうとかで減らせばなんとかなるんじゃないかな
623中手:2009/11/10(火) 00:52:16 ID:AcIiL7mz0
>621
自分も今回壁落ちして島だけど、壁の友達に預かって貰えることになった
他所に預けられないなら、>617が島中の話だけど胆石内側と状況は近いんじゃね
624中手623:2009/11/10(火) 00:54:03 ID:AcIiL7mz0
一行目、なので>621も駄目元で友達に聞いて見たら?ってことが言いたかった…
625中手:2009/11/10(火) 01:46:13 ID:bude23py0
>>621
開場から人がきて本がでていくなら15〜20箱ぐらいいける
626中手:2009/11/10(火) 22:05:28 ID:2qzAF4eT0
>>621
椅子や台車を預かってもらって、20箱くらい入れた
横に4箱積んでしばらくは一人販売でだったけどなんとかなったよ
627中手:2009/11/10(火) 23:12:19 ID:GR4f7d7qO
沢山助言ありがとう!621です
一気集中で長蛇にはならないタイプだから、しばらく一人販売で横にも箱置いてみるよ
628中手:2009/11/10(火) 23:24:47 ID:Pg1ABXpR0
内側だったら売り子が細身なら後ろに16箱+α(身長に応じて)ぐらい積める
足のサイズ分程度しか立つスペース取れないけど、箱が減るまで我慢

狭くて中身取り出したりする場所が取れないから
紙梱包にしておくとか、開場前に空けておくとか、
売り子含め私物は小さくするとか(キャリーケース禁止)
壁ではやる必要のない事をしなきゃならんけど

自分はいつも胆石か島角でこんな状態だったけど
一回壁にいったらあまりの広さ快適さに感動してしまった
冬はまた島角なんだけどな
629中手:2009/11/12(木) 21:39:13 ID:7I4O7qmk0
三毛、胆石外側なんだけどポスターってどうすれば目を引くかな
机の前にA1横&机の上にA3卓上横向きってあり?
630中手:2009/11/13(金) 14:41:30 ID:Xctvf/8Z0
自分だったら絶対隣になりたくないわそんなん
譲っても机の横はA2未満だろ
ありえないわその発想
631中手:2009/11/13(金) 14:45:10 ID:Dh8uSD/k0
>>630
机の前にA1横だから布の代わりにポスターって意味かと思ったけど違うの?
机の前は見えないから意味ないよ
机横のA3は意外と小さい。やるならA2
やるならA1を売り子の後ろにスタンドで下げるのが一番目立つ
632中手:2009/11/16(月) 12:02:27 ID:5nDQV5on0
亀レスごめん
>>361
そうそう、A1横向きを机の前に垂らそうかと思ってた。
そう言われれば人来たら見えないよな。机の上だけにしておくよ
633中手:2009/12/05(土) 09:12:49 ID:uCvwxKKj0
壁などないマイナージャンル
ジャンル内に胆石は2つしかないのが基本
突然の大手参入で大手が胆石になり中手のうちは島配置だora
634中手:2009/12/05(土) 11:14:26 ID:jY0eE6b20
既出でしたらすみません
はじめて偽壁に配置されたのですが、どういう状況なのかわかっていません
終日壁が閉まっていてポスターを壁ばりできるのでしょうか?
635中手:2009/12/05(土) 11:19:35 ID:+qpShCrfO
突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込めばいいのか分かりませんが、
まずは偽壁の定義を知る所から始めるのがいいと思います。
脳板にある配置スレ、このスレのログを熟読するといい事がありますよ。
それでも分からなかったら、半年ROMりましょう。
636中手:2009/12/05(土) 17:21:46 ID:DXb8Ygxs0
偽壁にあたる場所がどうなっているのか、コミケ行った事ない人?
637名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/05(土) 18:08:20 ID:2ek43Otb0
初めて偽壁に、って書いてるからコミケ初参加ではなかろう
偽壁が何かを判ってないだけだろうな

いずれにしても初心者っぽいからスレ違い
638中手:2009/12/05(土) 19:45:43 ID:a8HIeeB40
当落通知来て配置図見れば自分のスペースがどういう状態かは一目瞭然だと思うんだけどね。
変なネット知識や、友達からそれ偽壁だよ!とか言われてパニック起こしたのかな。
ぶっちゃけ、ただの「島」スペだよ。
639中手:2009/12/05(土) 19:56:43 ID:ItfnbM7o0
もしかしたら本当に偽壁配置で、アピールに書いてあるホールの境目点線部分に
シャッターが降りると思ってるとか…ないかw
コミケ1回でも行った事があれば分かるはずだしね

そもそもここは中手スレなんで、配置スレあたりに行くのが一番良さそう
今の時期、初心者すぎる教えてチャンに優しいかどうかは知らないけど>>634
640中手:2009/12/05(土) 21:48:35 ID:74BK/dkC0
みんな陰険な答え方だなあ。
ホールの堺目+柱がある都合上、スペ前の通路が広くなってる 島 でいいじゃん。

普通の島中と変わらないけど、前の通路が若干広めな分、万一列った時には流しやすい。
でも人通りが少ない時は普通の島よりガラガラに見える。
確かに、ちょっと人だかり出来そう?というサクルが配置される事もあるけど
ジャンル丸ごと放り込まれる事もあるので気にしなくていいよ。
641中手:2009/12/05(土) 22:03:31 ID:Rf6aEbhK0
>640
お前さんも質問に答えてないけどなw
>634
と言う訳で壁がないからポスターを貼ったりはできないよ
642中手:2009/12/05(土) 23:09:20 ID:1ALk2YL00
この流れでふと気付いたんだが、自分コミケ中の西がどんな風になってるか知らないや
参加回数は2桁いってるけど毎回毎回東に配置される
特に行く用事もないから一度も西に足を踏み入れたことがないw

他イベで西配置はあるからどんな感じかは想像できるけど
西のホール間のシャッターがミケ中閉まってるか開いてるかと聞かれてもわからないな
西配置が固定になってるようなジャンルもあるし、
ミケ何回も行ってるけど偽壁見たことないって人もまあいるんじゃね
643中手:2009/12/05(土) 23:55:37 ID:0RlaUuPJ0
マジレスすると偽壁は…西には…ないんだぜ
644中手:2009/12/06(日) 00:12:36 ID:T/451jQP0
いやだから、自分は東だから偽壁は知ってるが西は見たことすらない
西のシャッターがどうなってるか知らない
逆に西配置ばっかりで、東を見たことがない人だっているだろ、という話のつもりだったんだが…
645中手:2009/12/06(日) 01:05:58 ID:DQFasXgcO
自分は、634はシャッター前に配置されて
言葉的に「緩衝材」を「偽壁」と勘違いした
…と解釈したのだがどっち?
646中手:2009/12/06(日) 01:19:30 ID:JHhftPOR0
同じく、シャッター前のこと言ってるんだと思った

もしシャッター前だったら、ここよりノウ板に移動になった壁配置スレの過去ログ読めばいいと思う
シャッターが開く開かないは正直、運とまわりのシャッター前サークル次第
647中手:2009/12/06(日) 03:49:24 ID:jR8Ac81R0
自分は>644みたいな人かなあと予想して読んでた
むしろシャッター前スペだったら東にも西にもあるんだから、どういう状況かわからないってことはないとオモ
西1-2間には通路と壁があって、東でも1ホールしか使わないようなイベントなら普通に壁があるし

まあ、コミケ設営とかで画像ググればコミケではブチヌキで壁がなくなってることは分かるけど
648転載 ◆5C.uqyOQJI :2009/12/16(水) 03:56:15 ID:+vgHfxwN0
下手の 普信者、日信者、英信者

キャラとしては普も日も英も好きなんだ
でも信者(というか厨)がウザ過ぎて、本家以外で見ると萎える
動画でちょっとでもこれらのキャラが出ると「ギノレうううう」「祖国うううう」「イギ/リスうううう」ってうるさいわ!
他キャラメイン、あるいはオールキャラの動画でそれって失礼だと思わないのか?
649:2009/12/16(水) 11:52:46 ID:3Ed4ZWU4O
インテにも偽壁ってある?
搬入たった500で壁にされて泣きそうなんだが
650中手:2009/12/16(水) 12:00:09 ID:Pldny5rJO
インテで一種500なら大手クラス
トータルなら壁余ってるから
そんなサクルはゴロゴロいるわ
651中手:2009/12/16(水) 14:03:33 ID:bPMqMbdh0
嘘つけ
一種500でも胆石だったわ
652中手:2009/12/16(水) 14:13:03 ID:M4P726r00
壁は迷惑サークル隔離所だっつの
自分もインテで一種500ならインテ壁だと思うが、
>651は、自サクル販売能力高すぎワロスwwwとでも思っとけ
653中手:2009/12/16(水) 14:32:08 ID:NGmGh0b10
あれ?インテって壁&胆石たりないんじゃないの?
1月インテとと8月インテに限っての話だけど。

ウチはコミケ壁常連だけど、インテでは島角もしくは島中ですよ…。
654中手:2009/12/16(水) 17:39:34 ID:SSbCajv6O
インテではいつも壁だな
大阪じゃミケの1/4搬入の一種200でも壁
流行ジャンルで
正直胆石で十分です
655中手:2009/12/16(水) 17:55:53 ID:PmthS7Nm0
>>652は壁になれない僻みなのかなんなのか
隔離なんてわずかだろ
656名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/16(水) 19:54:18 ID:zaUIcbVT0
>>654
一種200で壁はいくら関西でもオンリーじゃなきゃ普通は無理だろ・・・多分連続参加補正か何かが入ってるな

俺は新刊300、合計500でも島中配置だった
657中手:2009/12/16(水) 20:00:00 ID:TTf1QsHF0
1種500でも普通に胆石だったよ
インテはいっつも胆石 たまに島中

658中手:2009/12/17(木) 00:30:11 ID:quwPrkOdO
ジャンルによるんじゃね?
…と、一種150部で壁にされた小手スレ住人が言ってみる。アリエネ
659中手:2009/12/17(木) 02:00:17 ID:yyYol9WSO
>>656
654だけど、総搬入はなんだかんだで多いんだ
いつも5種ぐらいあるから
あと発行総部数が多いから、補正がかかってるとしたらそのせいだと思う
660名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/17(木) 15:48:08 ID:LHvi4o1L0
>>659
てことは合計1000部か
まぁ、関西でのイベントで列ができるサークルなんて数えるくらいしかないだろうから
あまり配置に神経質になる必要もないのかも知れんな
壁の方が空いてるとすら感じる事もあるし
661中手:2009/12/20(日) 21:42:06 ID:5gXNKIeP0
壁になって悪目立ちするよりも、多少少なめに搬入数書いて胆石にいた方がいい
662中手:2009/12/20(日) 22:04:47 ID:dKwk90ZJ0
悪目立ちってどういうことさ
663中手:2009/12/20(日) 22:32:04 ID:5lcr+I8x0
お前は今壁でモーゼ体験をしたことのある中手以上壁未満の
微妙なポジションにいるサークル全てを敵に回したぞ
664中手:2009/12/20(日) 22:39:03 ID:idvMGGHM0
悪い事をして目立つ方に解釈したのかもしれない
665中手:2009/12/21(月) 15:41:26 ID:AZ5k2mKv0
モーゼ経験…あれ辛いよな…。
そんな微妙なポジションのウチはこの冬はミケ壁でインテ胆石だ。
正直、今からミケが憂鬱。
666中手:2009/12/21(月) 16:33:14 ID:fNpM8Ztg0
壁でも島中でも落選よりいいじゃないか
配置くらいでぶーぶー言ってたら
新刊あるのに落ちたサクルはどんな気持ちになるんだ
667中手:2009/12/21(月) 17:30:32 ID:94tVO4JVO
別にぶーぶー言うくらいいんじゃね?
落ちたサークルのこと考えたら愚痴のひとつも言えないのかよ
668中手:2009/12/21(月) 20:31:13 ID:JAGWWRxg0
つうか落ちるぐらいのレベルならこのスレ対象じゃなくね?
669中手:2009/12/21(月) 23:03:04 ID:lW7jGqJY0
>>665
ナカーマ
分厚い本入稿済みだったから、
コミケのモーゼも、インテの搬入量も両方憂鬱
670中手:2009/12/22(火) 00:28:54 ID:HdA3RpC70
>668に同意
まず落ちない、よなぁ?
671中手:2009/12/22(火) 02:53:55 ID:UsY/nE3D0
その「まず」が無いとも限らないのが大手になれない中手の恐怖w

ミケ落ちたからって部数までそうそう落とせないんだよねえ
明日は我が身と思うと毎回gkbrしてしまうわ
女性向けなんて原作終了とかでジャンル変わったら
中手部数ですらなくなるかもしれないから恐いよね
672中手:2009/12/22(火) 12:36:30 ID:+7Kl3gbe0
中手でも小手に毛が生えたようなのから
大手との境目ギリみたいなところまで幅広いだろうけど基本落ちないだろ
落ちてるのは自称中手の小手クラスだと思う
673中手:2009/12/22(火) 18:34:32 ID:SmZUSB310
>>672
んなこたーない。
U1000の自分はしばらく落ちていないが
自ジャンル最大手(同じくU1000規模)の複数サークルは時々落ちてる。
代表が変わる前は落ちなかったらしいが。
ミケで100スペ前後・壁無し・長寿ジャンルの話。
674中手:2009/12/22(火) 18:46:46 ID:7ZjaCHVv0
それはジャンル中手で、ミケ的には全然中手じゃないんじゃ
675中手:2009/12/22(火) 20:17:17 ID:Q5mVpT0e0
んなことないだろ
U1000で中手じゃないってどんな感覚だよ
女性向けの話してるよね?
676中手:2009/12/22(火) 21:15:27 ID:K/n1gByU0
女性向けだろうがU1000と言われて無条件で中手だとは思わないよ
U1000て書き方じゃ幅がありすぎる

斜陽ジャンルの中手と流行ジャンルの中手じゃ扱いが変わっても仕方ない
677中手:2009/12/22(火) 21:25:30 ID:fLYGxusXO
ここで言われてる落ちない中手ってのは落として変に島中に委託されると
やっかいな程度には部数出すところじゃないかな
部数的には1500↑くらいなイメージ
閑古な壁より確実に列るし売れてるだろってところが落ちてることも時々あるけど
その次の回はほぼ確実に受かってる感じがする
678中手:2009/12/22(火) 22:24:01 ID:tunVBzBO0
とりあえず>675はU1000スレ見てきた方がいい
679中手:2009/12/23(水) 03:58:15 ID:xDyUdrE40
とりあえず>>1嫁
> ※中手の定義はジャンルによるので部数での定義決めはご遠慮ください。

例えば、最大手10000部のジャンルと最大手100部のジャンルでは
中手の部数が100倍違ったって当たり前だ

自分がたまたま落ちてないからって、落ちた人は中手じゃないってどんな大手様w
落ちないのは大手、落ちる事もあるのが中手
680中手:2009/12/23(水) 12:22:54 ID:hnyCgZCp0
ジャンル的には中手だけど、全てのジャンルを含めて見たら中手じゃないからミケに落ちることもあるだろって話を
ジャンルによって中手の定義が違うとか言い出すからややこしくなる
681中手:2009/12/23(水) 13:55:05 ID:Krq10CBn0
別に不備が無くても
中手レベルが落ちることはままあるし
そう目くじら立てることも無いのでは

1000〜1500で4、5年に一度くらい落ちる
知り合いを何人か知ってるわ
682中手:2009/12/23(水) 14:14:09 ID:vuicidIu0
夏コミの頃にも確か中手でも落ちる落ちないで多少モメてた気がするが
ここ最近の参加者増大の影響で、今まで落ちない範疇だった規模のサークルでも落ちるようになってると思う
冬コミだけでも去年の冬から1700サークル増えてるって話だしね
683中手:2009/12/24(木) 17:17:02 ID:cTcDr/SD0
部数1000くらい
胆石外側が基本でほんの時々壁の中手ですが
7年ぶりに落ちたよ
ショックだったが大手が自ジャンルに移動してきたから仕方ないと諦めてる
インテで厚い本出すよ
684中手:2009/12/24(木) 20:13:25 ID:dZUX9vOB0
複数の中手がいるような大きいジャンルは
大手さえ押さえておけば、1000部前後の中手をいくつか落としても
買い手は他へ分散してくれるからいい。

でも、大手と中手合わせても手の指で足りるようなジャンルは
部数的にはMAX200部でしかなくても
ソコらへん落とすと目玉サクルが居なくなるので優遇されやすい。

部数で決められないってこういうことじゃない?
685中手:2009/12/24(木) 21:42:21 ID:PS5sQuvKO
ちょっと質問なんだが。
今回自分は初めてのジャンル(世間的には微マイナー)で申し込んだらいきなり胆石だったんだが。そういうことってあるのか?ちなみに申し込み時に冊数詐称はしていない。
686中手:2009/12/24(木) 21:53:54 ID:cpIy3B2h0
メジャー系ジャンル大規模カプにコミケ初参加の時に胆石だった
申し込みは新刊200既刊100程度だった
胆石と言ってもたくさんある内の一つだ気にするな
687中手[sage]:2009/12/24(木) 22:27:17 ID:PS5sQuvKO
>>686
ありがとう!
気にせず申し込み時の予定冊数で売るわ。
688中手:2009/12/26(土) 21:27:39 ID:QPVRq3d80
1月シティ壁だった…いつも胆席なのに。…閑散イベだからあんま
気にしなくていいよな…と思いつつ絶対モーゼだ…と今から憂鬱。
ど真ん中だから緩衝材なのかなー。
689中手:2009/12/27(日) 02:32:44 ID:60CzbdvF0
>>687
sageはメール欄にいれるべし
690中手:2009/12/28(月) 23:38:40 ID:B52de8k20
中手
691中手:2010/02/02(火) 08:37:31 ID:q003DxeR0
ほしゅ
692中手:2010/02/04(木) 17:13:53 ID:NJprGduz0
693中手:2010/03/06(土) 12:47:15 ID:cLKtcgMO0
しゅ
694中手:2010/03/17(水) 03:32:55 ID:umxjnn430
スパコミ島ド真ん中だった…
総部数・搬入数は変わってないんだが
ジャンル斜陽で規模が小さくなったのが理由かな
今回東の真ん中ホールで、壁&胆石の絶対数が減ってくるしね

で、どうしようかと。今から計画練るか
695中手:2010/03/17(水) 06:15:31 ID:O+wVUuv00
誕席固定の自分も島端だった・・・
と思ったらホールの境目で、誕席より列を気にしないで済みそうw
毎年夏コミより忙しいから、予定通り張り切って再録本も出すよ。
向かい側がはるか彼方、しかも別ジャンルなのはちょっぴり寂しいけど。
696中手:2010/03/17(水) 08:25:55 ID:Yccibi360
配置番号しかわからないのにみんな一体何を見て
話してるんだ…と思ったら今頃配置図がうpされてるのを発見した

自分も胆石固定、超も胆石だった
ジャンル移動したばかりで今ちょっと部数抑えて様子見中なので
正直島でもよかったかな
赤豚は前ジャンルの実績も考慮して配置するんだっけ
697中手:2010/03/17(水) 15:02:19 ID:bViLVvCD0
どのジャンルでも胆石固定だなぁ
搬入数はどう書いても胆石
698中手:2010/03/20(土) 05:37:51 ID:JtPo9dME0
ジャンルごと偽壁に配置されるマイジャンルで超は壁だった
ポスターはA0一択ってどのジャンルでもそうなのかな
目立たなきゃ埋もれるけど悪目立ちはしたくないし
699中手:2010/03/20(土) 06:19:10 ID:pkZ/H9B80
そればっかりはジャンルによるとしかいえないよね
自ジャンルでは、西でもA0一択だ
東だから迷わずA0のがいいと思うけど
700中手:2010/03/20(土) 07:18:22 ID:JtPo9dME0
698です
ジャンルはナマなのですが春の様子を見て参考にしようと思います
ありがとうございました
701中手:2010/03/21(日) 18:49:45 ID:2p5wX/rt0
スパコミ島中になったと書いた者だが
スパコミも今日の春コミと通路幅一緒かなあ
ピーク時が怖い
702中手:2010/03/23(火) 04:15:31 ID:NLfhkG2rP
中規模ジャンルで、スパコミで壁配置。
参入開始からあまりたってなくて、
正直なところ、壁まで足を伸ばしてもらえるほど単独での知名度を稼いでないので、
ジャンル島回ってるひとに目を留めて貰える配置でいたかった。
春は胆石だったけど、ぶっちゃけ列どころかたいして混雑もしなかったし。
703中手:2010/03/23(火) 16:30:03 ID:rd4HYvPn0
あ、そう…
で?
704中手:2010/03/23(火) 17:00:46 ID:Eu0HyO/G0
確かにふーん、そう、以上言うことないけど、緩衝壁憂鬱…っていう良くある愚痴じゃないか。
で?とまでカリカリ噛み付くような内容か?乙って流しておけばいいじゃん>>703

ハイハイ、自分本人乙本人乙。
705中手:2010/03/27(土) 15:22:16 ID:IdNPGEQ20
赤ブーの壁って搬入出来るサイズって幅奥行き高さいくつまでだっけ?
グッズ類がかさばりそうでそのまま搬入して良い物か悩んでる
コミケ壁と奥行きが同じだったかうろ覚えなんだ…
706中手:2010/04/17(土) 19:45:57 ID:0oPywyOY0
スパコミ胆席になってしまった。5月インテは壁なのでA0ポスター
にしたいんだけど、そうするとでっかいPOPスタンドがいるな
あと…。レンタルだと数に限りがあって借りれないと怖いので買おう
かと思うんだけど、オススメのとかありますか?できれば宅配便
で送れるのがいいんですけど…。できれば教えてもらえるとうれしい。
707中手:2010/04/18(日) 15:08:25 ID:RdcwH5eY0
ノウハウ板のレイアウトスレにスタンドの話あったと思う
708中手:2010/04/19(月) 01:13:08 ID:PMxELua00
赤蓋ってスタンドのレンタルやってなかったっけ?
709中手:2010/04/19(月) 06:12:48 ID:Wl4c65kf0
>レンタルだと数に限りがあって借りれないと怖いので買おう
かと思うんだけど、
710中手:2010/04/19(月) 14:13:32 ID:HyNNahyzO
胆石でA0飾るつもりなのかな?
相当邪魔だから列整理なんかも下手だと確実に叩かれるぞ
高いもんじゃないし、B2以下のサイズも用意しといた方がいいよ。
711中手:2010/04/19(月) 17:21:44 ID:PMxELua00
>709
ごめんうすぼんやりと見すぎた

>710
私が言うのもなんだが5月インテ壁の話をしてるんだと思う
712中手:2010/04/19(月) 17:44:27 ID:LxECOrh40
スパコミ胆席と5月インテ壁でポスター使い回したいってことじゃない?
そうでないとわざわざスパコミ胆席になってしまったとか書く意味ないし・・・
その解釈で良いなら、>>710が言うように別々に用意するか
インテ壁ならA1やB1でも大丈夫だろうからせめてそのくらいのサイズに
抑えるほうが良いと思うな
713中手:2010/04/19(月) 17:50:45 ID:iLFFuCoG0
A0、横幅84センチちょっとあるよ?
胆石内側だとしても、揺れるポスター台使用で
両脇2〜3センチずつしか余裕ないって相当邪魔だろ…
714中手:2010/04/19(月) 18:04:35 ID:viMgxEz60
下手だと時々いるよ、誕席A0。そんなに珍しいもんじゃない
邪魔かどうかは置いといて

レイアウトスレ池で終了
715中手:2010/04/23(金) 19:44:33 ID:c6yr4lJIO
マジで邪魔だよ
A1でも暖簾状態なのに
お願いだから胆石でA0はやめてください
716名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/24(土) 10:44:04 ID:7yBsAD8m0
胆石でA0とか頭が沸いてるとしか思えない
常識で考えればA2がせいぜい
A1以上のでかいの飾りたいなら売り子の後ろじゃなく、机のすぐ後ろと売り子の間におくべき
717:2010/04/24(土) 10:51:18 ID:bRpCjbmp0
A2?ちっちゃww
718名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/24(土) 16:16:00 ID:7yBsAD8m0
>>717
非常識だね、君w
常識をもってね
もてないならイベント来ないでね
719中手:2010/04/27(火) 21:17:38 ID:J/lOitsd0
胆石・島端でもポスターA0一択の迷惑サークル
http://www11.big.or.jp/~zoa/hamsand/
720中手:2010/05/01(土) 02:43:13 ID:UbUnBN/+0
コミ1でジャンル変えて爆死した俺がさよならをいいにきました。
また会える日まで、、、
721名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/01(土) 03:30:04 ID:QbK/oLgB0
722中手:2010/05/07(金) 06:37:53 ID:M8nxwbd10
男性向けは胆石どころか島中でもみんなポスターでかい
723中手:2010/05/07(金) 06:41:45 ID:QucH0gdJ0
逆だろ
男性向けのほうが周りの空気を読む
724中手:2010/05/07(金) 07:34:47 ID:NSZk0QMm0
空気読むというか、お互いにポスターはそんなもんだろ、と思ってる感じ
725中手:2010/05/07(金) 08:53:50 ID:zFAcenL90
男性向けは周りの空気読んだ結果みんなでかい
そして描いちゃいけないもの(乳首等)を描いて
わざわざと星型付箋などで隠したりしてる
726中手:2010/05/07(金) 09:52:44 ID:+HO3oFFl0
胆石外からすると引っ切り無しに出入りされて超迷惑。
お互い様なんだからA1位は使わせてやれよ。
727中手:2010/05/09(日) 10:40:56 ID:EaFRu7E40
荷物・売り子なんかが多い所からはジャマそうなんであんまり出入りしないよ
728中手:2010/05/12(水) 20:02:07 ID:dEQtjycq0
>>727
どこもかしこも荷物や売り子が多かったらどっから出るんだよw
729中手:2010/05/12(水) 21:09:37 ID:gsPETwel0
そのときは近いところから謝って出るしかないわな
流行ジャンルだとそういうこともあるよね
730中手:2010/05/15(土) 09:33:44 ID:CxS2C1GH0
「荷物が多くて通るのにジャマそう」レベルならまだいいが
マジで荷物で通路を完全に塞いでいるのは勘弁してくれ
ミケだったから遠慮なくアンケに書かせてもらったが
731捏造:2010/06/04(金) 23:33:12 ID:pOTmBi1V0
>>730
もしかして、読みにくい文章を気にしてる777に気を使って謙遜と卑下でそう答えただけだったりして
732中手:2010/06/05(土) 17:05:55 ID:jCWxaiqvO
今回初の偽壁だったんだが、どれぐらい搬入いけるのか悩んでる
20箱ぐらいいけるもんかな?
733中手:2010/06/05(土) 17:17:25 ID:+TOs2b5G0
体積計算すれば良い
734中手:2010/06/06(日) 16:05:19 ID:Ur/ITYva0
新参者で中手には届かず自ジャンルでのコミケは初申し込みなのに
胆石になってしまった。偶然とはいえもう少し考えて欲しかった…
当日自分とこだけかんこなで居づらい空気なんだろうと思うと切ない…

初参加は島中、とか決めてくれればなあ。
735中手:2010/06/06(日) 16:14:47 ID:NVNsc//L0
>>734
中手じゃない自覚があるのにどうして中手スレに書き込んでるの?

胆石って普通の島中と変わらないよ
特別良いことも悪いことも無いから
気に病む必要は無いよ
736中手:2010/06/06(日) 16:54:07 ID:4/O8w8Bk0
よくその意見目にするが、やっぱり胆石と島中は全然違うと思うよ
自分12箱ぐらい搬入予定だが、今回島中になってしまってかなり鬱
高速販売心がけても、常時2〜3人の列出来るし
島中でこれだと血栓になって、周りに睨まれるし、気を使うしでしんどい
胆石ってホント、どんな基準で選んでるんだろうなー
本来、列対策のための席だと思うんだけど
737中手:2010/06/06(日) 16:57:58 ID:EK4s1DI6O
常時2〜3人で血栓てどんだけ整理下手なの
ただの人だかりじゃん
738中手:2010/06/06(日) 17:00:36 ID:pp18rfcK0
ミケで初壁になってしまった。今から胃が痛い。
胆石が自分の技量的にはちょうどいいのにorz
739中手:2010/06/06(日) 17:06:06 ID:dZguxf720
こーいう後ろ向きな奴って呆れる。
どんな配置でも前向きに受け止めて、自分の出来る事を駆使して
自分にとって「良い配置だった」と思えるように努力すればいいのに。
740中手:2010/06/06(日) 17:06:35 ID:NVNsc//L0
>736
うん。ある程度列や人だかりの出来るサークルには
胆石は意味があると思うよ
スペース内もお客さんも整理しやすいもんな

734のようなサークルには
島中も胆石も変わらないと思って
胆石サークルがかんこなの見てpgrなんて人
粘着ヲチぐらいなものじゃない
741中手:2010/06/06(日) 17:07:13 ID:uxKDBBX50
道連れシャッターの自分は今から精神修行始める予定だ…ハハ…
742734:2010/06/06(日) 21:07:30 ID:Ur/ITYva0
配置担当の言葉見て、会場の混雑を見越してるということは
もしかしたら自分の正面の胆が混むのかなとゲスパ。

>734 ごめん、本当は自分くらいの部数がもしかしたら
自ジャンルの中手部数なのか?って疑いも出てきたので…
743中手:2010/06/06(日) 21:19:10 ID:bM0sAYhB0
>>742

>※中手の定義はジャンルによるので部数での定義決めはご遠慮ください。

744中手:2010/06/07(月) 00:25:41 ID:fvUUsza+0
734が初心者すぎてむずがゆい気分になってきたw
734が誰かなんて分からない以上、無駄な謙遜した所で好感度が上がる訳でもないから
自分の立ち位置くらいは客観的に把握しといたほうがいいとおもうよ。
あと過剰な謙遜は734以下の部数の人達の事も卑下してる事に気付いた方がいい。
745中手:2010/06/07(月) 01:08:53 ID:51dRkT6T0
一概に胆石と言っても、壁向かいと島中じゃ全然違うし、
混対になってる場合もあれば、適当に順番に突っ込まれてるだけの場合もある。
大手が島中胆石とか、対面がジャンル大手とか、人だかり程度なのに壁とかだったならともかく、
胆石って、自ジャンル・カプの人に見てもらいやすいし、ジャンルの規模によってはちょっと手狭だろうけど、
配置としては中手には一番条件いいと思うけどなあ。

というか、部数関係なく胆石で他サクルと比べて閑古の心配があるなら中手ではないんじゃ…
746中手:2010/06/07(月) 01:27:02 ID:lJL8oTyS0
734だけなら当落発表後恒例の「胆石になってどうしよう」ちゃんだと思ってたけど、
742の書き込みみてると、舞い上がってる感が透けてみえて、見てて恥ずかしいw

・胆石は基本的に余ってる
・初参加は胆石にされやすい

流行ジャンルを除けば、胆石なんて「小手だが抽選で外れないサークルの指定席」みたいなもんだよ…
747中手:2010/06/07(月) 14:00:56 ID:jQmnKW090
胆石って余ってるんだ
748中手:2010/06/07(月) 14:03:15 ID:/WbnOci20
ジャンルにもよる
749中手:2010/06/07(月) 20:51:44 ID:ddb2aOWX0
西の胆石が机ひとつなのに驚いた
750中手:2010/06/07(月) 21:08:13 ID:9Hp2+9HV0
何を今更
751中手:2010/06/08(火) 02:10:12 ID:bv2jCBQa0
内胆石で机の前にポスター貼るのと机上にB4ポスター飾るんだとしたら
どっちが目にとまりやすいだろうか
752フェレ:2010/06/08(火) 04:21:31 ID:i6Bcif9o0
>>751
西胆石、どうすれば目に留まるかなと考え中。
過去の胆石作家さんは机上ポスターが多かった気がする。
思い出せるのだから、目に留まったのでしょうね。
753中手:2010/06/08(火) 09:33:41 ID:bsOPpNtr0
>>751
机上の方が目に留まる
机の前のポスターはスルーされがち
歩いている人間の目の高さを想定してみると良い
下向いてあんまり歩かないから

>>732
箱の大きさにもよるけどかなりギリギリ
偽壁のお誕生日席ならいけると思う

>>733
ミケ案内には書いてないが
偽壁は通常のスペースと後ろ側の幅がかなり違うので
通常スペの体積計算はあんまり意味ない
ちなみに偽壁のお誕生席は、2つの机の間が離れてるので
その分偽壁の島一体が背中側が広くなってるよ

>>737
常時2〜3人の列だと
一人が立ち読みし始めたり、タイミング悪いと血栓がすぐできて
gdgdになるので、ジャンルの雰囲気悪いとストレスぱねえと思う
754中手:2010/06/08(火) 09:51:26 ID:bsOPpNtr0
>>742
世の中には 緩衝材 という言葉があってな…というのはさておき
個人的な雑感だけど、ミケ初申し込み&カットが気合入ってる(担当者の好みに合ってる?)と
余った誕席に放り込まれる場合はよくあるような気がする
あれは多分、サークルの力量が分からないけど、万一人が集まっても
どうとでも対応しやすいようにしてるんじゃないかなーと思う
(スタッフに直接聞いた訳じゃないので、あくまで個人的雑感)

チャンスの配置にできるか、ただの緩衝材で終わるかはあなたの頑張り次第
755中手:2010/06/08(火) 11:08:03 ID:ple1hEAn0
この時期になると、ノウハウの配置スレ行けば
一発で解決するような書き込み増えるね
ポスターとか搬入量とかレイアウトとか、何年も前にループしつくしたネタだぞw

>>742
部数の話も出すのなら、もしあなたが500〜1000部くらいなら
U1000スレも併せて覗いてみると幸せになれるかも
(1100〜1500部だとこっちの方が合ってるかもだが)
756中手:2010/06/09(水) 20:26:27 ID:CLNdUNSW0
742です
>>754 そういうこともあるのか。勉強になった。
色々あって前のジャンルで疲れすぎて、今回のジャンルでは
地味に活動したかったから、チャンスって感じではないんだ。でも
人が来ないのアピールして次回は島にしてもらえるようがんばってみます…

>>755 部数の話は遠慮したつもりだったんだが誤解させたならスマソ
757中手:2010/06/09(水) 23:59:20 ID:ljxxMRhD0
>756
なんかごめん、いいかた悪いけどバカみたい
地味に活動したいなら引きこもってオンだけとか通販だけとかやって
コミケ申し込まなきゃいいんじゃないの?
人が来ないのアピールってなんだよw
758中手:2010/06/10(木) 00:27:43 ID:iMUhsRAv0
>>757
742の人の書き方も、貴方にとってはカチンと来るものだったかもしれないけど、
ただイベントで直接自分の描いたもの売るのが好きってだけじゃ活動したらいけないの?
コミケのお祭り気分が好きだったり、友達と会えたり、人によって参加する理由は色々だろ。
言い方悪いけど、それ位も考えられないなんて、あなたかわいそうな人なんだね。
759中手:2010/06/10(木) 00:34:01 ID:HI0hh4Xr0
ゲスパとかかんこなとか使い方も間違ってるし
少し浮いてることに気づいた方がいいよ
760中手:2010/06/10(木) 01:00:11 ID:YFroRsHL0
>>758
本人乙。
761中手:2010/06/10(木) 01:03:55 ID:x+FPVGzr0
どれくらいの規模かわからんけど、中手が島中だったら周りに迷惑かけるだけだし、
周りに影響出る規模で、自分が胆石嫌だから島中行きたいって話なら、自分は>757に同意
島中でも周りに影響でないレベルなら、他スレへどうぞ
762中手:2010/06/10(木) 01:23:41 ID:NBm6W5hd0
>>758
757は地味に活動したいってところにつっこみたいわけじゃなくて
地味に活動したいからといって胆石配置にgdgdと的外れな心配をするのはアホらしいだろ
っていう呆れのほうが強いと思うよ

ちなみに脳板配置スレテンプレ
> 誕生席は島ごとに1/4の確立、少数のサークル以外意味はありません。島角はさらに意味な(ry
 中略
> 自分がこんな(スゴイ)場所に!どうして?と騒いだり鬱ったりすると失笑を買うので注意
763中手:2010/06/10(木) 03:24:05 ID:ou2AcFF20
そもそも自分が中手じゃないって自覚があるならスレ違いだしなあ

しかし胆石ってのも様々だなあ
男性向け一部ジャンルじゃむしろ胆石が足りなくて中手以上クラスのサークルが島中に押し込められてるって例もあるのに
764中手:2010/06/10(木) 08:04:45 ID:u6IrcpE70
ぶったぎりですが
今まで胆石で今回突然壁をもらったんだが
胆石の管理人(4、5回メールした程度)から荷物(ダン箱)置かせてくれって
しかも2人から言われたんだけどそういうのってよくある事なの?
765中手:2010/06/10(木) 08:25:05 ID:KBKnggZO0
あるはずないじゃん
KY2人に同時にロックオンされてご愁傷様
766中手:2010/06/10(木) 13:29:27 ID:K5seDxBi0
>764
友達なら台車とか置かせてって言われても、いーよで受けるけど
メールしてる程度でそれはない
767中手:2010/06/11(金) 09:29:12 ID:vXbTTzfL0
ちゃんと断らないと、毎回頼まれるようになったり
別の人間まで頼んで来たりしそう。たかられるっていうか…
ヲバの多いジャンルならよくありそうな印象
768中手:2010/06/11(金) 12:36:50 ID:YqYK2TsMP
オヴァは古い時代の『壁=天上人』の感覚があるから
むしろ距離梨の若いリアがやりそうだろ

どっちにしろきっぱり断って、さらにそれが非常識な
頼み事だってことわからせとかないとズルズル踏み込まれるな
769中手:2010/06/13(日) 20:00:46 ID:GEuJByTm0
豚では胆石〜壁なのにこのジャンルになってからミケになると島中島角に放り込まれる
確かに回転はかなり速いので列は2×5が午前中いっぱい続くぐらいで済むから
あまり人が溜まってるようには見えないと思う
だから導線的には問題ないけど搬入が困る
胆石余ってるっぽい感じなのにな…
落ちた人には悪いがテンションだだ下がり

どうすれば胆石もらえるんだろう
書店減らしたらイベント初動って増えるのかな
配置担当に認識してもらうにはもっと頑張るしかないのか…
770中手:2010/06/13(日) 21:10:14 ID:xSiINJIg0
自分胆石常連だけどはっきり言って狭い
本だけでぎっちぎちで椅子とか他で預かってもらう事もあるしノベルティ配布も我慢してる
申し込み用紙には搬入希望の数ちゃんと書くし、
毎回巡回のスタッフに荷物置場所気遣われるけどずーっと胆石
うち以下の搬入なのに壁常連で広々と使ってるサークルが羨ましくて仕方ない
771中手:2010/06/13(日) 22:33:26 ID:E7GFf/WR0
シャッターでよければ変わってやるぞ…
772中手:2010/06/18(金) 21:51:54 ID:6sXn3hkY0
ごめん、販売計画書が来るのっていつぐらいだっけ?
まだグッズや売り子の手配が決まってなくて、
チケ何枚申請するかも全然決まってないけど、
販売計画書ってまだまだだよね?確か7月とかだよね
773中手:2010/06/19(土) 14:23:12 ID:nLXtxUBc0
772だけど自分の日記遡って自己解決したごめん
774中手:2010/07/07(水) 20:06:02 ID:PVUruyah0
この中で混対来た人いるー?
自分毎回来てたのに今回来てなくて不安…
冬コミもいつもどおりで夏は今までで一番頒布物多い予定なんだけどな…
775中手:2010/07/07(水) 20:13:25 ID:dos2qXUn0
自分も来てないよー
再録とか新刊も分厚いのが多いんだけど
場所的に大丈夫だろと思われてるだけかもしれない
776中手:2010/07/07(水) 21:35:25 ID:x2I+nK5A0
うちも来てないなぁ
ゆうパック騒動のせいで郵便が遅れてるのかな?
777中手:2010/07/07(水) 21:41:02 ID:JIE4MRF80
郵便とゆうパックは処理が別だから関係ないってよそで読んだ
778中手:2010/07/07(水) 22:02:10 ID:Bf7Dtyb40
ゆうパック遅配:32万個に 一般郵便にも影響−−総務省処分検討 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100706ddm001020007000c.html
779中手:2010/07/07(水) 23:31:06 ID:4l/O6o2J0
うちは一昨日来たよ
780中手:2010/07/08(木) 02:59:36 ID:LKYhgOzG0
>>774
来てる
自分も一昨日
781中手:2010/07/08(木) 03:09:08 ID:aeB8+anc0
壁スレは月曜から混対の話題一色だしね
782中手:2010/07/08(木) 07:09:16 ID:KbPuZOH80
うちも月曜に来たよ
もし遅配で届いてない人が居るなら困るよね
12日が提出期限だし
783中手:2010/07/09(金) 21:11:30 ID:bH0wsMfj0
ウチも月曜日に来てる@首都圏
来てない人の中には混対対象外もいるだろうから何とも言えないが、例え郵便事故でも確認しようがない
784中手:2010/07/10(土) 04:40:09 ID:bES8RqR10
自分もまだ混対きてない…3日目内壁でもこないことってある?
785中手:2010/07/10(土) 06:03:20 ID:FFJT0d+r0
>>784
もちろんありますよ
締め切り月曜だから今回は混対外されたんじゃない?
786中手:2010/07/29(木) 13:18:09 ID:PxAUyzrG0
みんなハラシマかー保守
787中手
なんか混対がステータスみたいだなw
ある程度サークルが育ってくるとマジで小部数のサークルさんを見下す
奴いるから恐いわ。